カラーズ 3匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74

近頃世間に流行るもの

オープンアクア ソイル底床

チャームに頼る貧乏人

仇 仇 仇の世の中で

泣くのは賢い者ばかり

諭吉を持っておいでなせえ

恨みを晴らす植竹淳一

優良ワイルドを揃えて待っておりやす



・カラーズオールペット
http://www.colors-ap.com/

・お気楽掲示板過去ログ
http://colors-ap.sakura.ne.jp/bbs/bbs00llll1001/past//1.html

・異議有り掲示板過去ログ
http://colors-ap.sakura.ne.jp/bbs/bbs00llll2001/light2.cgi


・カラーズに共感するショップ
http://www.lfs-aqua.com/

・よくわからないけど嫌ADAぽいショップ
http://www.amf.cc/
2pH7.74:2008/11/13(木) 20:16:12 ID:+V8eZC+j
白点地獄や藍藻地獄による水槽崩壊を幾度となく経験しながら、
何の疑いも持たずにソイルを使い続け、水質測定すらしない。
異常への備えは定期的な換水に、光、CO2、肥料の増量。
そして麦飯石やバクテリア添加剤による効果不明なドーピング・・・。

わが国のアクアリウムはいつからこうなってしまったんだ。
思考を放棄した万年ニワカを生み出し続けているのはどこのどいつだ。

メディアの扇動により、水草ユーザーが見栄えだけを重視して
ソイル底床やオープンアクアを選ぶことが当たり前になった昨今、
失われつつあるのは命に対しての責任感と探究心だ。

短期間リセットによる魚体へのダメージや、飛び出し事故で魚が
干物になる危険性を省みず、魚のために水質調整の仕組みを学ぼうと
すら思わない人たちに、はたして生き物を飼う資格があるのだろうか。


淳ちゃん、出番だよっ!

命の重さも知らなきゃ金の使い方も知らない似非アクアリストたちの
空っぽの後頭部を、酸処理大磯砂をぎっちり詰めこんだ2213でぶん殴って
目を覚まさせてやろうぜ!!
3pH7.74:2008/11/13(木) 20:16:23 ID:Ue7JPXin
↓ボケて
4pH7.74:2008/11/13(木) 20:26:41 ID:WlZ7JJwD
イスタンブール
5pH7.74:2008/11/13(木) 20:47:38 ID:6Q8+LdFg
>>4
くすっときた。まねっこするね。
6pH7.74:2008/11/13(木) 23:57:42 ID:qSvqHX4+
最近更新が滞ってるな
もう何年も行ってないけど、元気なの?
7pH7.74:2008/11/14(金) 01:34:34 ID:kIh58Zl5
元気かどうか不安なので元気付けるために立ち上げたのがこのスレだ。
カラーズが閉店するとき、日本のアクアリウムも終了する。
真実の灯火は決して絶やしてはならないのだ。
8pH7.74:2008/11/14(金) 18:39:30 ID:o9NEiRdf
良スレあげ
何年も前に電車乗り継いでプリント貰いに行ったな
さりげなく自家製のフィルターがぼったくり価格で宣伝されてたのは子供心に閉口したけど、
まだ大事にしまってある。
あのビラで目覚まされたって人結構いるんじゃない?
9pH7.74:2008/11/14(金) 22:16:56 ID:cYDJnZkN
10年程前に、資料請求した。
すごく当たり前のことを、当たり前に主張してて、立派だと思った。

ところで、カラーズの大将は、フィッシュレスサイクリングをどう思う?
10sage:2008/11/17(月) 13:51:16 ID:2IZ1AWpH
サイクリング?
11pH7.74:2008/11/18(火) 09:36:10 ID:vpot6wBO
ちゃんと下げれ
12pH7.74:2008/11/18(火) 22:22:27 ID:wcSJxzwM
ただの負け犬の遠吠えにしか聞こえん痛いHPだなw
こんなウンコ野郎はゲッ糞のpH試験紙以下だ!!!
アクアリウムは見た目が重要なんだよ。
多少の犠牲は付き物だ。
13pH7.74:2008/11/19(水) 00:33:52 ID:LDArdLtp
天野が小室哲哉と同じ道をたどる日が来ないとも限らない。
結局最後には、魚を第一に考えている人物こそが生き残るものだと
俺は信じているぞ。なあ淳ちゃん。Keep on goingだよ。
14pH7.74:2008/11/19(水) 01:39:23 ID:iQqjZEDI
逮捕歴なら天野はもうとっくに逮捕されてんだろ。
アロワナの不正輸入でワッパ食らってる。
15pH7.74:2008/11/19(水) 02:09:09 ID:xO5L5tPB
こんなハーコーなショップがまだ日本にあったのね。
どっかのブログでギャラリーの海水水槽にどうしてミドリイシは入れてないんですか
ってギャラリーの人に聞いたら天野尊師は密輸とか乱獲が大っ嫌いなので
とか言ってたって言うの見て「へぇー」とか思ったけどバロス
というか熱帯魚やらペットショップ業界の人って大体8−3の世界と繋がってるの?

16pH7.74:2008/11/19(水) 11:40:18 ID:58Rb/5Yy
言ってることは間違ってはいないんだけど
わざわざ他人を悪く言うことで自分を誇張するは良くないだろ
グッピーの飼育もアマノのやり方もあれはあれで商売として正しいだろ
アマノを否定する割に問屋には媚売ってる内容だしな
17pH7.74:2008/11/22(土) 00:30:27 ID:qebbWoMn
>>14
そのニュースが新聞に載ったとき、それ見たことかと
アンチ天野系ショップに切抜きが張り出してあって笑ったな
18pH7.74:2008/11/22(土) 02:38:09 ID:GtMgccOm
VIPでやれ
19pH7.74:2008/11/23(日) 04:03:18 ID:DOSYZg/l
ズレたじゃね━━━━━━━━━━━━━━かよ!!!!
20pH7.74:2008/11/23(日) 05:28:18 ID:DOSYZg/l
消してくれて・・ありがt
21pH7.74:2008/11/25(火) 03:39:14 ID:z8MoYtRY
22pH7.74:2008/12/02(火) 01:50:12 ID:9158SElQ
自分もアマノみたいな教祖になりたがってる典型だな
23pH7.74:2008/12/03(水) 00:39:13 ID:daL6HqlX
もし日本のアクアリストのレベルが上がったら、
淳ちゃんむしろ商売あがったりになるのかな。
でも俺はずっと忘れないぜ!淳ちゃんのあの早口を!!
24pH7.74:2008/12/03(水) 03:51:46 ID:Nx4xYJb+
それは忘れてやれよwww
25pH7.74:2008/12/13(土) 17:14:49 ID:aSjW5p/G
カラーズやリトル静岡には、底面を使わずに水草育成が
できている水槽はあるのだろうか。
26pH7.74:2009/01/17(土) 23:57:26 ID:wnQ9xXBw
20w二灯、CO2無し、大磯底床で、なおかつ底面を使ってない水槽で
ホシクサやその他CO2添加推奨の水草を育成できているとしたら
興味深いんだけどね。
27pH7.74:2009/01/22(木) 16:07:46 ID:n7MCBjNP
淳ちゃんが、アピスト用に新開発している
内部式フィルター(ドワーフシクリッド用)は
どんなのだろうね、また水作製フィルターの
プチ改造かな?
28pH7.74:2009/01/22(木) 17:06:32 ID:YgZ/wyQy
あの店最近なんか入った?
29pH7.74:2009/02/16(月) 22:59:38 ID:DKdOyjEK
>>27
俺も興味ある。
2009年初頭ってことはもうすぐ出るんジャマイカ?
30pH7.74:2009/03/05(木) 21:38:30 ID:Qw+EGNwO
カラーズの三灯ライト使ってる人いないかな。
使用感を聞きたい。見た目だいぶんごつそうだけど。
31pH7.74:2009/03/12(木) 10:02:34 ID:RXPmRc5A
>30
二灯式がオススメです。
理由はライト上部が凄く熱くなり
棚の上部とスペースを空けておかないと危険ですね。

カー○ズの講釈としては、ハロゲンに比べて
電気代が云々、発熱が云々といつものパターンでした。
話の内容が変わっても、パターンは同じ内容でしたね。
32pH7.74:2009/03/18(水) 19:03:17 ID:O2pQZ5nF
情報d
ここは素直にテクニカインバーターにします。
33pH7.74:2009/04/13(月) 20:37:06 ID:0piZFD35
ここ、販売用水草がコケだらけでびっくりした。ラン藻べったりの水草もあるし、ほとんどの水草が貧弱というか、ぎりぎり枯れはてずにいる、という風情。
色々ショップ回ったがここまで侘しい気分にさせる水景は他になかった。
これがカラーズの提唱するスタイルなのだろうか!?と、大変なショックを受けたよ。

だったらおれは肥料もやるし、必要とあらば二酸化炭素も添加するよ。
34pH7.74:2009/04/13(月) 20:47:32 ID:Vh9Khps6
アピストこれしかいないの?ちゃんと画像更新してんのか?
35pH7.74:2009/04/13(月) 21:02:42 ID:KEP3qYvu
にわか専門家がにわか専門家を叩いて商売しようとしてるだけだからなぁ・・・
いまさら騙される奴もそうはいないだろうけど
36pH7.74:2009/04/13(月) 21:03:22 ID:X3kG+2mj
>>33
私もそう言う感想を持った一人です
正しく井の中の蛙ですね

今さら引っ込み付かなくなっちゃった と言うのが実情でしょうけど
37pH7.74:2009/04/13(月) 23:23:25 ID:znv0sQAz
まじか。
俺は今後もずっと大磯底床で頑張るつもりだけど、
変に意地張らずにCO2使おうかな。
38pH7.74:2009/04/13(月) 23:43:56 ID:Qo3l1lLO
カラー図のおっさんに聞いたことあるけど、
CO2不要っていうのはあくまでも魚が多い時だけって認めてたよ
39pH7.74:2009/04/13(月) 23:58:15 ID:TDTNoigO
うんちくは凄いんだけどね。
口だけで
やってる事は大した事ないんだよね。
40pH7.74:2009/04/14(火) 20:24:07 ID:aTJTpq8A
いいんじゃないの?もう20年くらい同じスタイルで細々と続けてるのは、ある意味エライと思うよ。
普通だったら、それだけの年数をやってれば店を改装しようとか、支店を出そうとか、商売っ気が出そうなもんだけどね。
このまま20年後も生ける化石的なショップとして頑張ってもらいたいね。
41pH7.74:2009/04/14(火) 22:33:06 ID:vWdpwxtK
でも水草の状態が悪いという情報は正直がっかりだな。
42pH7.74:2009/04/15(水) 01:36:03 ID:Q92LJndE
>>41
関東近郊にお住まいなら、是非実際にご自分の目で
確かめられることをおすすめします。

今でも、あれは悪い冗談か、そうでなければ悪夢
だったんじゃないかと思いたくなります。

そしてその水景を構築するための機材を揃え、
アドバイスを受けると○○万円かかると知った
時は、愕然としました。

カラーズの名誉のために言っておきますが、
配付資料は一読の価値ありです。私にとっては
役に立つ箇所がありました。
43pH7.74:2009/04/23(木) 18:22:53 ID:y2f/gG5o
水草の入れ替わりの激しい販売水槽に関しては
意地を張らずにCO2を添加すればいいのにね。
44pH7.74:2009/04/23(木) 19:08:44 ID:dm6Kw8uz
>>33
同意
45pH7.74:2009/05/31(日) 22:38:56 ID:zTxFsOul
アクア板も人が入れ替わってるのかな・・・
2スレ目のころは、実際の人数はわからないけど
アンチも信者も活気があったのに。
46pH7.74:2009/06/01(月) 01:56:06 ID:/dw1Ltpk
まっとうな主張が多いとは思う>カラーズ

ただ、アピストは底床をつつくのが仕事のようなもんだからソイルだと水が濁ってしょうがない、みたいな実状とかけはなれたいちゃもんはどうかと思う。

十数年前のソイルは本当にそんな品質だったのかな。
47pH7.74:2009/06/01(月) 11:52:07 ID:OTJOvVxe
アクアソイルの質は変わってないよ。まあ極初期の頃はpHガタ落ちして慌てて引っ込めたけど。

プロっつってもどこかの眼鏡みたいに口だけ達者なプロも居るし良いところ引き出して自分の飼育スタイルに合わせて行けば良いんでねえの?
48pH7.74:2009/06/28(日) 13:33:17 ID:KPtDan3H
久々に行ってみたいな
49pH7.74:2009/06/28(日) 14:57:10 ID:nkjt0/D3
>>48
逝きたきゃ勝手に逝けよ!
池沼w
50pH7.74:2009/07/03(金) 05:30:29 ID:FWTndPd0
>>49
なんだこいつ?
キチガイ?
51pH7.74:2009/07/12(日) 00:02:56 ID:wBnlhcbL
HPでは鳥の餌が掲載されているけど、
不景気の煽りで、アピが売れずに小鳥も販売しているのかな?

おすすめフィルターは今でも使っているけどね。

52pH7.74:2009/07/12(日) 13:50:36 ID:SEV69Uy/
もともと小動物の店だったようだし、アクアショップが
その他の小動物を扱うのは珍しくない。
それにしても、ずいぶん影が薄くなったなあこの店。
ソイルが標準化したこの御時世、サイトをまめに更新していれば
注目されると思うのだが。
53pH7.74:2009/09/10(木) 16:19:06 ID:meWXposy
最近、ショップに立ち寄った方はおられませんか?
54pH7.74:2009/09/21(月) 23:25:32 ID:lFtrZqVh
春頃立ち寄って、目ぼしいアピストがいなかったので、意外に安かったカージナルテトラを
買おうと思ったんだが、店に誰もいない。
1時間近くまったが、誰もいないので、あきれて、帰った。
55pH7.74:2009/09/30(水) 12:19:24 ID:9Hl68pm9
>>54
「お自由にお持ち帰り下さい。」と何処かに書いて有りませんでしたか?

へへーーー
56pH7.74:2009/10/25(日) 07:01:13 ID:b5IqUqH/
水槽オリジナルセット買った方いる?どんな構成なの?
57pH7.74:2009/11/06(金) 16:30:57 ID:qO6Ldc8i
>>56
オリジナル水槽、塩酸処理大磯、温度計、バックスクリーン、照明
グロウ、場合に因って背面濾過又は底面、等々
58pH7.74:2009/11/06(金) 21:20:33 ID:56pD3PQ7
>>57
ありがとう。ここの店主さんはなんか信用できそう。オリジナルセット買って飼育方法を教わろうかな。
59pH7.74:2009/11/06(金) 23:33:04 ID:sGI/d+om
>>58
いくらかかるか知ってるの?
60pH7.74:2009/11/07(土) 22:22:06 ID:vpt500fl
世相が暗いせいか熱帯魚飼育者も減り、、、
鳥インフルエンザにより、小鳥飼育者が減り、、、

とある営業日などは

来店者 0人
メール問い合せ1人。。。。。

売り上げは? 。。。。。。

鳥の餌(→ 大麻 ←)をジッと見る!

水に漬けてためそうなんて思わないでね。
61pH7.74:2009/11/08(日) 00:39:47 ID:dTCvAxUH
水につければ新芽は出るけど育たないんだよね〜
62pH7.74:2009/11/08(日) 21:48:41 ID:H/BZm2XC
アクアリウムのこと真剣に考えてると思うけどなあ ここの店主さん
63pH7.74:2009/11/09(月) 23:51:48 ID:MZtQ5Ews
5年前に戻って競売物件なんかやめたほうがいいって忠告しても聞いてくれなさそうだけどね。
64pH7.74:2009/11/10(火) 19:19:56 ID:8JmbWkC8
真面目なんだろうけど、内に入りすぎだよね、この人。
誰でもわかってるような事を、本音とか言って書いてるだけだもん。
そんなものは前提としてあって、それでも顧客のニーズに答えるために
いろいろ商品開発や提案をして、試行錯誤してるってのがわかんないんだろう。
バカのオナニーを見てるみたいで、読んでてちょっと恥ずかしかった。
65pH7.74:2009/11/12(木) 08:50:02 ID:kBh+1DyQ
利口なひとのオナニーは洗練されてて、思わず見惚れてしまうよね。
66pH7.74:2009/11/18(水) 16:25:38 ID:kYpWH250
前スレ読みたいけど どうすればいいの?
67pH7.74:2009/11/24(火) 14:43:41 ID:mXhqWzk9
入力出来ないぞ
68pH7.74:2009/11/26(木) 20:03:17 ID:D1R66ngz
もうあんまりサイト更新する気なくなっちゃったのかなぁ。
69pH7.74:2009/11/27(金) 08:36:11 ID:gPFXwxh2
他の商品を否定してるだけで、何がいいとは言わないダメ店主。

値段も高めで、マニア専門じゃあもうやっていけないんだろ。

強がってる場合じゃないってことだわ
70pH7.74:2009/11/28(土) 07:34:59 ID:rVhEsG7o
値段落として通販すれば儲かるよー
71pH7.74:2009/11/28(土) 19:28:33 ID:igzIR38q
アートオブジェ買ってよー
72pH7.74:2009/12/01(火) 14:21:27 ID:A8lVOgh6
生活の為にバイトしてるかもね
73pH7.74:2009/12/01(火) 15:45:01 ID:03tYV3DB
ここの底面プレートはどんな構造になっているの?気になる…。
74pH7.74:2009/12/02(水) 07:39:03 ID:LJrWSYqP
べつに特別でもなんでもない、
ようは「吸い込み式」でわ無く「吹き上げ式」を
難しく語りすぎ!

75pH7.74:2009/12/06(日) 22:14:38 ID:9yusWQrn
俺は関東に馴染みが無いから、まじでこの店の近況が気になるぜ。
不況に加えてチャームの価格破壊の影響か、この二、三年のうちに
地元のアクアショップが五軒も閉店してるし。
76pH7.74:2010/01/09(土) 02:00:12 ID:LHBsZEg7
ひっそりと廃業後、ホームページだけ残ってます。
と云う事もあるよね。
77pH7.74:2010/02/11(木) 19:15:39 ID:MQyi2y4R
週末に行ったら、鍵がかけられお休みだった。
電話しても繋がらない、閉店したのかな。
78pH7.74:2010/03/30(火) 18:08:41 ID:S5Ca33Qj
ココも閑古鳥、実店舗も、、、、、
79pH7.74:2010/04/17(土) 22:20:24 ID:EOVH9FyO
ここ営業してるよ。店長さん早口だね。買い物したけど普通に親切だったし、良かったよ。
80pH7.74:2010/05/29(土) 11:40:34 ID:lin9fTd0
81pH7.74:2010/09/08(水) 00:50:35 ID:xQcd3CWL
jj
82pH7.74:2010/10/23(土) 19:47:57 ID:WT1mlAuC
内部式フィルター(ドワーフシクリッド用)
やっと再販開始か。

代替品では思いの外、結果が出なかったのかな?
83pH7.74:2010/11/09(火) 23:30:52 ID:uZCn+mx6
内部式フィルターって水咲くコンセプトですか?
84pH7.74:2011/01/18(火) 01:07:57 ID:PUD1SQSn
85pH7.74:2011/06/10(金) 22:52:50.56 ID:0NbOucOh
86pH7.74:2011/06/19(日) 19:27:54.54 ID:iODhBYor
ここ久しく行ってないなぁ。
ブラックファントムが黒々としてて体格もよいのにはおお!と思ったことが。
他の店のはハラビレが赤くなってたり貧弱っぽかったりで・・・

>>33
そういう水槽もあるが、なかにはおっというような珍しくかつ状態もいいものもあったなぁ。

>>54
いないとき用のブザー壁についてなかったっけ?
87pH7.74:2011/09/13(火) 03:55:34.42 ID:gHP5hUeW
88pH7.74:2011/10/07(金) 01:51:25.44 ID:88+mkRlt
89pH7.74:2011/11/11(金) 21:10:18.27 ID:oqYIiA43
90pH7.74:2011/11/12(土) 22:53:37.40 ID:pfkFsCBS
10年ほど前、よくお世話になった店だわ
愛想は無いけど品質は間違いなかった
イトメはココでしか買わなかった、わざわざ高速乗って
91pH7.74
10年ほど前、よくお世話にならなかった店だわ
愛想も無いけど品物は間違いなく高かった
何もココでは買わなかった、わざわざ高速乗って他店を回った