【調べるの】今すぐ質問に答えて!49【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
【共通】
荒らす奴には呪いあれ
コテ歓迎。age推奨。
嘘を嘘とry

【質問者】
調べる気無しの奴以外は質問するな!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
質問者は、黙ってレス貰えるのを待った方が吉!
判る人が常時待機してる訳ではありません

【回答者】
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!ここはエスパースレだ
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

★☆★追  記★☆★---------------
次スレは979以前に立てるな!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
----------------------------------

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!48【マンドクセ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225351888/
2pH7.74:2008/11/12(水) 15:23:01 ID:4kG3pWCM
余裕で2ゲト(^ε^)
3pH7.74:2008/11/12(水) 15:58:03 ID:M+jBqzLw
赤青白以外のショートノーズコリドラスほしー(;_;)
4pH7.74:2008/11/12(水) 16:15:23 ID:4s8ZMtco
5pH7.74:2008/11/12(水) 19:36:12 ID:+7KJBUlb
ミナミヌマエビを買い始めて二週間ぐらいなんですが、数匹がまっくろになってしまいました。
これって普通ですか?
6pH7.74:2008/11/12(水) 19:47:50 ID:hFJGqIVj
テトラのミニライト「ML-5W」の蛍光灯の交換方法教えてくださいorz
7pH7.74:2008/11/12(水) 21:43:00 ID:FoUioaMP
根元のネジをドライバーで外せ。
8pH7.74:2008/11/12(水) 22:25:26 ID:ZhhMy5Vt
新水槽に生体を引越しさせるんだけど、旧水槽で育んだバクテリアを無駄にしたくないので
前のフィルターにあった濾材を新水槽にブチ込んでおくのはアリ?
9pH7.74:2008/11/12(水) 22:27:37 ID:9YRDpnUt
初心者です。
30cmの水槽で4種類くらいの小さい魚を飼おうと思っています。
とりあえずネオンテトラ5匹、コリドラス1匹、プラティ2匹、マーブルハーチェット2匹にしようとしています。
ここからが質問なのですが、同種の魚を2匹入れても喧嘩になりませんか?
水草は少ない水槽です。

また、混泳に関しておすすめの魚なんかいたら教えてほしいです。
10pH7.74:2008/11/12(水) 23:16:42 ID:zES7342Y
>>5
環境のストレスなのか引越しした時とか水槽内をガサった時などタマに出る。気にしない。
>>8
アリ
>>9
既にギリギリな数量っぽい。
何の同種かにもよるけど喧嘩は起こると思った方が良い。
11pH7.74:2008/11/12(水) 23:28:18 ID:4mnqXlk+
>>9
ネオンテトラがたった5匹なら今のままでもそのうち共食い始めるかもな。
だけどそれ以上入れるスペースはなさそうだし。
そしてコリの一匹飼いというのもかなり可哀想。
混泳を考える前にその容量ですでにそれだけいたら
今は水草を増やすことを考えた方が魚にとってはいいと思う。
12pH7.74:2008/11/12(水) 23:45:26 ID:9YRDpnUt
>>10 >>11
ご丁寧にありがとうございます。
とりあえずネオンテトラとコリドラスだけ飼おうと思います。

コリドラスが一匹でかわいそうというのはどういうことですか?
また、ネオンテトラは何匹くらいが適しているか聞きたいです。
15lの水槽です。
13pH7.74:2008/11/12(水) 23:49:38 ID:0VvY8osc
>>11
何と何が共食いするんだw 
初心者に妙な事を吹き込むな。

>>9 
種類にもよるけれど、挙げられてる種類ではまず喧嘩する事は無い。 
喧嘩というのが命に関わる程度の物を指してるのならば。 
基本的に1リットルにつき小型魚1匹な。
14pH7.74:2008/11/13(木) 00:08:51 ID:FT0r1mLO
水道水がph7.6の汲み置き水を弱酸性にしたいんだけど
パワーハウス ソフトを外掛けに入れて廻した位じゃph落ちませんか?
15pH7.74:2008/11/13(木) 00:14:10 ID:c4oS/61+
余裕で6.6くらいだろうな
16pH7.74:2008/11/13(木) 00:21:17 ID:F4D2VOYJ
ネオンテトラは2、3匹だけ入れると小競り合いすると聞きました。
何匹くらいからが群泳というか、まとまった感じになりますか?
30p水槽なので10匹程度しか飼えそうにないですが…
17pH7.74:2008/11/13(木) 00:25:32 ID:1zAJsFW+
水槽のガラスに丸いのがペタッとくっついてるんだけどこれって何でしょう?
2ミリくらいの丸いので、肌色をしてて真ん中に黒い点みたいなのがあります
泳いだりはしないけど、ガラスにくっつきながら少しずつ移動してます
18pH7.74:2008/11/13(木) 00:27:59 ID:htg3fCGP
>>16 
小競り合いなんぞどんな種類でもする。 
それこそ2匹入れようが100匹入れようが変わらない。 
数が増えると目標が分散するから、同じ魚が何度もいじめられないってだけ。 
19pH7.74:2008/11/13(木) 00:30:32 ID:htg3fCGP
>>17
カワコザラガイか? 
見つけたら潰しておかないと増えて取り返しの付かない事になる。
20pH7.74:2008/11/13(木) 00:37:08 ID:F4D2VOYJ
>>18 なるほど、ありがとうございます。
21pH7.74:2008/11/13(木) 01:40:37 ID:lILXdbvv
質問1 金魚は痛みを感じるのか?

質問2 金魚の飼育には真水ではなく塩水の方がいいのか?
22pH7.74:2008/11/13(木) 02:42:28 ID:OTw+cYbP
聞いてどうする
23pH7.74:2008/11/13(木) 02:42:46 ID:OmX0oUn1
茶色のコケが生えたんですがこれはなんでしょうか?
24pH7.74:2008/11/13(木) 02:45:43 ID:refHZFbP
それは茶色の苔になります
25pH7.74:2008/11/13(木) 02:59:06 ID:c4oS/61+
そのようです
26pH7.74:2008/11/13(木) 04:57:20 ID:Yem1v0fR
普通の枠あり水槽とニッソーのヒーター、ハイター消毒しちゃって大丈夫でしょうか?
ハイター買うか塩消毒にするか迷ってます。
27pH7.74:2008/11/13(木) 05:02:48 ID:1rPPDgHp
何をしてもキチンと洗浄すれば問題なし。
28pH7.74:2008/11/13(木) 05:45:16 ID:7dk1E0Jt
長期維持から陰性植物(シダ、モス、クリプト)をメインにかんがえてます。生体は少なめ。

藻類対策として換水やろ過の見直し等を耳にしますが
換水する事で水草にとってもストレスになり、ストレスを感じた水草より増殖率の高い藻類に効果があるというのが疑問です

また、ろ過能力を増強してもアンモニア及び、亜硝酸が硝酸に変わる時間が短縮されるだけ?で
陰性植物ではマツモの様に藻類よりも先に栄養素を取り込むことも疑問です

実際に立ち上げた事がないので空論ですが
繁殖力と適応力のある藻類より成長の遅い水草水槽では、藻類と共存しなければならないのでしょうか?
その上、換水やろ過しか手立てがないということでしょうか?   

おねがいします
29pH7.74:2008/11/13(木) 06:23:11 ID:VYdCNfI2
なんでわざわざ高い外部フィルター使うの?
俺全部の水槽が大磯底面フィルターだけど水変えは半年に一回で十分だよ
硝酸塩を抑えるバクテリアがうまく働いてる
エバーグリーンさんを実践したらまじだったよ
エバグリ神
30pH7.74:2008/11/13(木) 08:48:26 ID:OTw+cYbP
釣りなのか宗教の勧誘なのか…

底面は掃除が面倒だから飼育者にストレスが溜まる
31pH7.74:2008/11/13(木) 08:52:52 ID:k7nD11L9
マルチだよ
癖になるから放置してた。
>>30底床掃除も半年に一回だよ。
32補足:2008/11/13(木) 09:24:30 ID:k7nD11L9
半年に一回てのは、半年に一回プロホースでザクザクて事な
半年にリセット、と誤解を招きかねない書き方でした。
失礼しました。
33pH7.74:2008/11/13(木) 09:42:39 ID:/cTwf791
スネイルの繁殖の仕方おしえて。
わざわざスネイル付きのミクロソリウム買ってきたのに
ピラニア金魚にみんな食われた〜
34pH7.74:2008/11/13(木) 10:02:21 ID:k7nD11L9
ベアタンク?
少し隠れ家作ってやれば増えるよ
でも小型の貝だと隠れ家から出た瞬間食われる
トランペットスネイルなら底床入れてやるだけで増えると思う。
ヒメタニシも一緒に入れると、コケ食べるし、底掃除するし、水管もどき持ってるから水の濾過もするよ
35pH7.74:2008/11/13(木) 10:12:58 ID:k7nD11L9
大事な事忘れてました。
水温低いともちろん殖えない。
3633:2008/11/13(木) 10:30:55 ID:u3/hF6DH
アリガト
26℃固定ヒーター入れてます。
ヒメタニシとオトシンでいきます。
しかしよっぽど旨いんだろうね。
37pH7.74:2008/11/13(木) 12:11:10 ID:k7nD11L9
タニシは北大路魯山人も好きだったらしいから、もっと旨いかもよ
稚貝喰われ過ぎると絶滅しちゃうから気をつけてね
38pH7.74:2008/11/13(木) 12:16:09 ID:Yem1v0fR
>>27
ありがとう。ハイターいってみます。
39pH7.74:2008/11/13(木) 12:31:20 ID:c4oS/61+
>しなければならないのでしょうか?
>ないということでしょうか?   
>おねがいします

お前の妄想が正解か不正解かを回答、または、お前の妄想を受けて意見を聞きたいということか?
意味が分からんから言い直せ
40pH7.74:2008/11/13(木) 12:41:14 ID:c4oS/61+
>>29
底面はやり直しが面倒くさいからな
ろ材として入れ替えたり、もし調子悪かったらろ材についたバクテリアの色も見ておきたい

レイアウトに影響するから底面で浅くなるのは嫌だな
CO2を溶かすためにホースから混ぜるんで分岐も外にあった方がいい

だから外部
41pH7.74:2008/11/13(木) 13:34:17 ID:tyYdebqB
スリム水槽つかってるが、やっぱ底面面倒くさいんだよ。

小型水槽で外部だと予備水量になるしね。
42pH7.74:2008/11/13(木) 13:44:49 ID:k7nD11L9
底面使ってるけど、めんどくさい、てのは感じた事ないな。
普通底面入れると掃除の手間が減って楽になると思ってた。
面倒てなに?
43pH7.74:2008/11/13(木) 14:00:21 ID:tyYdebqB
モノは横の列にして並べるだろ
重ねたらなにかと使い勝手が悪い
44pH7.74:2008/11/13(木) 14:05:05 ID:k7nD11L9
すんません
マジで意味わかりません。
45pH7.74:2008/11/13(木) 14:12:08 ID:gCzFJUv8
>>28
照明を最低限にすることだな
60cm水槽なら1灯でもいい
46pH7.74:2008/11/13(木) 16:14:54 ID:7dk1E0Jt
>>45

「水草を元気に育てる事が藻類の抑制!」とばかり思ってましたが
陰性植物特有であり藻類には無い、虐待ともいえる環境下(低光量 CO2無添加 貧栄養素)での耐性を利用するのですね
換水の有意義を理解できました

ただ、クリプトの育成としてにソイルを考えてましたが、貧栄養を目指すならばソイルは控えるべきでしょうか?
47pH7.74:2008/11/13(木) 16:15:51 ID:oBTNp0Qw
現在ビー水槽60cm一本所持しています
次に30cm以下の小型水槽でバルーンモーリーを飼う予定です
で、調べて見るとモーリーは弱アルカリの水質を好むらしいのですが、種水としてビー水槽の水を使うのは良くないでしょうか?
小型水槽には大磯砂とちょびっと珊瑚砂を入れるつもりです
ビー水槽はph6.5の弱酸性なので問題あるかなと…
種水入れて一週間位は生体入れずに回すつもりです
種水使わず1から立ち上げた方がよいでしょうか?
48pH7.74:2008/11/13(木) 16:49:35 ID:CXM4QQVN
>>46
ソイルの養分はそのうち抜けるし、ソイルだけが原因で藻だらけになる事は無いよ。
ホムセンやペットショップなんかの水槽は、砂利でも茶、黒、緑と各種苔(藻)が繁殖してるよな。
49pH7.74:2008/11/13(木) 16:52:43 ID:iUW0crMz
川で2mmくらいの貝をとってきたんですがこれはカワニナなんでしょうか?
貝は螺旋になっていないと思います
水槽に入れてみたら上にはっていくばかりでガラス面のコケは食べてくれません
50pH7.74:2008/11/13(木) 17:11:54 ID:k7nD11L9
俺の高能力がカワニナだと判断しました。
コケとりは期待しない事にしましょう。
51pH7.74:2008/11/13(木) 17:18:45 ID:k7nD11L9
つか丸いか?細いか?だけでも聞かせて下さい。
52pH7.74:2008/11/13(木) 17:19:30 ID:qYUNMTSl
自然繁殖可能でミナミヌマエビに卵を食べられず、弱酸性の水で
綺麗な小型魚って居る?
53pH7.74:2008/11/13(木) 17:19:34 ID:iUW0crMz
丸い
54pH7.74:2008/11/13(木) 17:20:32 ID:k7nD11L9
違う
55pH7.74:2008/11/13(木) 17:24:22 ID:iUW0crMz
今すぐ水槽から追い出します
56pH7.74:2008/11/13(木) 17:26:25 ID:k7nD11L9
やだ
57pH7.74:2008/11/13(木) 17:28:59 ID:k7nD11L9
>>55その川は汽水でしょ?
58pH7.74:2008/11/13(木) 17:31:29 ID:iUW0crMz
淡水です
海なし県です
59pH7.74:2008/11/13(木) 17:33:52 ID:CXM4QQVN
>>52
人それぞれ綺麗の感覚が違うから、好きなタイプの魚書いて自家繁殖出来る(で良いのか?)
お勧めを募ってみたら?

で、素朴な疑問‥自然繁殖以外の繁殖方法ってあるの?
犬みたいに交配手伝ったり、牛や馬みたいに強制的に精液放り込むって事?
それとも、鮭みたいに卵だしてぶっかけるの?
60pH7.74:2008/11/13(木) 17:35:20 ID:gCzFJUv8
>>52
ドイツラム
61pH7.74:2008/11/13(木) 17:38:33 ID:k7nD11L9
>>58
普通の口の横に管状の口があったらタニシです。
もしタニシなら、、ウィローモスとかはきれいに喰われちゃいますけど、無ければ様子見てもいいと思いますよ
卵産まないから追い出したくなったらいつでも追い出せます。
他は知らない。
62pH7.74:2008/11/13(木) 17:59:50 ID:F4D2VOYJ
そこらへんの石を水槽に入れるのはいけないですか?
63pH7.74:2008/11/13(木) 18:03:30 ID:CXM4QQVN
>>62
自己責任で。
石 2個目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189690655/
【採集】流木・石・水草・生体【拝借】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1175594329/
64pH7.74:2008/11/13(木) 18:04:35 ID:l+ETvcDp
丸い球状の土みたいな底を敷いて、水を入れたらにごってしまいました。
外部式フィルターテトラユーロEXパワー75を使っていますが、何時間ぐらいで透明になりますか?
水槽の大きさは60です。
今日の午後4時ごろから回してるんですがまだまだにごってます。
65pH7.74:2008/11/13(木) 18:12:10 ID:CXM4QQVN
>>64
どんな風に水入れた?
ソイルだろうから何回か換水すればおさまってくると思うけど。

フィルターはきっと土だらけなってるだろうな‥
66pH7.74:2008/11/13(木) 18:14:47 ID:l+ETvcDp
>>65
あーたぶんソイルって奴です。
水は水槽の上から豪快にバケツでジャバッと入れました。
フィルターはもう使えないですか?
67pH7.74:2008/11/13(木) 18:15:41 ID:38gyFqvr
豪快馬鹿っすなあw
68pH7.74:2008/11/13(木) 18:25:16 ID:CXM4QQVN
>>66
フィルターは使える。
ただ、目詰まり早めるからすすいだ方が良いとは思う。

ソイルや赤玉含めた土系は、崩れた部分が舞い上がるのは当たり前。
濁らせたくなければ、豪快に水入れるのは厳禁だw
木の根や葉、崩れがあるから、最初は軽くすすいだ方が後の処理は楽になるよ。
すすぐって言っても砂利を洗うみたいに米とぎしちゃ駄目。水でゆすぐだけな。
69pH7.74:2008/11/13(木) 18:34:08 ID:bkvVj3oN
助けてください!
うちのブラックゴーストの幼魚がものすごい長い糞をずっと引きずっていて
隅っこでウネウネして出てこないし糞もずっと取れないのでスポイドで吸ったんです。
そしたら白い細い糸にようなものがお尻からでていてピンセットで取ってやったら
伸びてきて10センチくらいありましたが取ってすぐ縮まってしまいよく観察できませんでした。
その物体は、なかなか体から離れてくれずブラゴの泳ぐ力でやっと切れました。
取れたあとは少し怒ったように激しく泳ぎ回っていましたが、今は落ち着いています。

餌はイトメ・冷凍赤虫・乾燥赤虫です。
ネットで検索してみたところ見た目はアニサキスにそっくりです。

これは一体なんでしょうか?寄生虫ならすぐ駆除したいところですが
市販の薬液はブラゴに使えそうにありません。
どうしたらいいでしょうか、お願いします。
70pH7.74:2008/11/13(木) 18:35:55 ID:PZ1rPEV4
60p水槽スレってなんでないの?
71pH7.74:2008/11/13(木) 18:42:43 ID:Ve4Yos1s
>>70
普通すぎるから話題が無い。
72pH7.74:2008/11/13(木) 19:04:42 ID:CXM4QQVN
>>69
魚の様子は?
アニサキスが寄生してたって事は有り得んとおも。
73pH7.74:2008/11/13(木) 19:27:30 ID:qZhhk/52
ミクロソリウムやアヌビス ナナ等CO2をあまり必要としない植物は
逆に言うと出す酸素が少ないという事ですよね。
場合によってはぶくぶくが必要になりますよね?
74pH7.74:2008/11/13(木) 19:55:21 ID:l+ETvcDp
>>68
透明になってきました。
フィルターは使えるとのことですので、透明になったら分解してすすぎます。
これからはコップとか使ってソーと入れます。
アドバイスありがとうございました。
75pH7.74:2008/11/13(木) 20:49:38 ID:k7nD11L9
>>69
そうゆう魚て10円玉とか入れたらダメなの?。



【質問】
銅イオンて寄生虫に効く?
76pH7.74:2008/11/13(木) 22:52:16 ID:Tqzgg7eA
20cmキューブ水槽でビーシュリンプ飼っています。
今のところ水温が20度なのでぎりぎり無加温で行けてるのですが
ヒータを入れてあげたいです。
サーモスタットは持っているのですが
サーモスタットと一緒になってた
100Wのヒーターでいいでしょうか?
別に30W等小さいヒーターを買ったほうがよいでしょうか?
77pH7.74:2008/11/13(木) 23:04:50 ID:pC+ZymWG
>>76
100wで平気。水流のあるところにね。
水温上げる場合は一日1度程度を目安に少しずつ。
78pH7.74:2008/11/13(木) 23:04:58 ID:JajH/wbi
金魚も番の鳥のように相方とか仲間が死んでしまうと寂しくて死ぬことはあるのでしょうか?
79pH7.74:2008/11/13(木) 23:06:45 ID:LrQee52P
>>76 別に100Wでも良いけど1日1度UP程度じゃないと全滅するので気をつけてね
一気に26度なんかに設定したら100Wで1時間、30Wでも数時間で26度になるので
エビどころかカラシンとかグッピーですら高確率で落ちますよ

まぁなるべく水流の強いところに付けるんだね
8076:2008/11/13(木) 23:11:04 ID:Tqzgg7eA
>>77,79
了解です。目標温度は22度なので一日に0.5くらいずつ上げていきます。

手元にあるのが100Wではなく
150Wで20cmキューブに入らないことに気づきました。
結局ヒータのみですが
新しいのを買うことになってしまったんですが
何Wがお勧めでしょうか?
水量は7Lくらいです。
8176:2008/11/13(木) 23:15:46 ID:Tqzgg7eA
すんません 手元に短めの26度のオートヒーターがありました。
これとサーモスタットを使用すれば22度等も
設定できると考えてよいでしょうか?
82pH7.74:2008/11/13(木) 23:25:09 ID:pC+ZymWG
>>81
出来るよ。26度まで上げたらオートヒーターのみに切り替え。
8376:2008/11/13(木) 23:30:24 ID:Tqzgg7eA
>>82
ありがと!
今から入れてくる。
84pH7.74:2008/11/13(木) 23:52:34 ID:+dFzJo8l
やばくない?
85pH7.74:2008/11/13(木) 23:53:28 ID:Zcds/qds
>>83
ヤメロ
86pH7.74:2008/11/13(木) 23:55:19 ID:LrQee52P
>>84 別に加熱しすぎにはならんよ
よっぽどマイナス寄りのサーモじゃない限り大丈夫

水槽クーラーにヒーターコンセント付いてるタイプで
数年つなぎっぱでも問題ないから、それほど神経質に
ならんでもOK
87pH7.74:2008/11/14(金) 00:57:02 ID:VR5gODQv
1日1度ずつ水温上げないと全滅してしまうの?
うちの無加温のエビ、最近毎日朝は18度で夕方には21度くらいになってるけど
1匹も落ちないよ
88pH7.74:2008/11/14(金) 01:14:36 ID:e7NIo7QU
車ってどうやって買えばいいの?
なんか車屋って入りにくくて。
89pH7.74:2008/11/14(金) 01:19:57 ID:lbfA2nKS
>>72
餌は普通に食べてくれて、体にはつやもあり外傷等もありません。
ただ、泳ぎ方が普通の魚と違うのでおかしいかどうかもわかりにくい・・・(お迎えして1週間くらい)
見た目の異常といえば、この子は前ヒレの片方があまり成長していないのか
もう一方の半分くらいしかないんです。しっかり動いていて、腐っている様子はないので
そのままにしていますが・・・

>>75
ありがとうございます、調べてみます。


水槽が気になり心配で眠れません・・・
90pH7.74:2008/11/14(金) 01:33:12 ID:b7qFDdTe
>>81いいなそれ
万が一サーモスタット壊れて通電しっぱなしになってもヒーター側のサーモが効いて26℃で止まるな
91pH7.74:2008/11/14(金) 01:43:33 ID:W0LspE4v
>>87 うーん、サーモだってたとえば3〜4時間おきに1度づつ上げるなら問題ないけど面倒やろ?

だから毎日1度上げろって言うんだよ、別に朝起きたら1度上げて寝るときに1度でも
なんでも良いんだけど書くのが面倒やから日に1度って書いてるだけ
92pH7.74:2008/11/14(金) 01:47:12 ID:5pO6uyaf
めんどくさ
93pH7.74:2008/11/14(金) 01:53:37 ID:vlegJXFv
一日一回ダイヤル回すだけなのに面倒ってんじゃ
餌やりもできんじゃないか
94pH7.74:2008/11/14(金) 01:56:58 ID:b7qFDdTe
>>89
宿主殺すような寄生虫は少ないよ
水槽の心配よりも自分が寄生されないように注意する方が大事だと思う。
寄生虫ダイエットする気ならそれはそれでいいけど
95pH7.74:2008/11/14(金) 02:09:54 ID:lbfA2nKS
>>94
ちょっとぉ〜怖いんですけど・・・人間にも寄生するのですか!?><
今度はそっちで眠れそうにないです
でもダイエットにいいなんて素敵な寄生虫ですね

ディスカス用ですが、虫下しハンバーグなるものを見つけたので試してみたいと思います。
よくみたらお腹が結構ふくれています、まさか虫が大量に・・・
96pH7.74:2008/11/14(金) 02:12:24 ID:lc0jyhP7
>>95
お前の首筋にガッツリ白い蟲が食いつくわけ
5cmくらいのがいくつかな
外せないけどアクセとしておすすめ
97pH7.74:2008/11/14(金) 02:15:01 ID:b7qFDdTe
その魚薬に弱いんでしょ
どんな薬入ってるか見た?
人間だって長い事寄生虫と共生してきたんだから、寄生されててデフォだろ?
相性わるいと死ぬほど痛いらしいけどw
98pH7.74:2008/11/14(金) 02:17:27 ID:f60k40Av
        | :. .:|   /  l       、      :l  l: :|\ハ: ハ
         レ|:  | /  ̄ |       !:.     l: : : ト| ー } |
          |: . l | ' ̄ヒぅ|   l    :.:..   l:  .:| /レ j: / {
         VヽN ` ー jハノ \|:  :.:.|:. l:.:.ハ:.:./レ ノ ノ /. :ト
              |     l     ヽ/ソトハレ  ン   ´ ノ〃 |
            l    l               fl : ..  |
             l   ヽ  _            l |ハ/|ノ_
             、                     | 7 |
              ヽ         _      /     /  l   
          ,.. -─‐`‐-、ヽ二二二ノ    /    /     
       __L´-、 ノ     `丶、    , '´     /       それは蟲の仕業ですな
     /´  {_  .::}     . : . : . : .|_,.. - ´    /
99pH7.74:2008/11/14(金) 02:21:51 ID:ncer7zF2
>>95
口からアニサキスが体内に入ると胃の中で暴れ回って酷いくらい穴が空きます
100pH7.74:2008/11/14(金) 02:26:48 ID:6L8gTvvi
目からウヨウヨ湧く
101pH7.74:2008/11/14(金) 02:26:53 ID:b7qFDdTe
今日ジャスコで刺身用のイカ買ったらパックに注意書きしてあったわ
アニサキスいたら取ってから食えってw
うわ〜
102pH7.74:2008/11/14(金) 02:27:03 ID:f60k40Av
稚魚の踊り食いとかガーの活け造りとか食わなきゃ、そうそう寄生虫に
やられることはないよ。
103pH7.74:2008/11/14(金) 02:34:45 ID:b7qFDdTe
超リアル、ガーの活け作りの画像で脳がいっぱいになりました。
104pH7.74:2008/11/14(金) 02:50:13 ID:lbfA2nKS
みんなドSですね、頭皮まで鳥肌が立ちました。
私は基本虫が苦手なんです。

>>97
そういえばそうでした、私バカですね
必死なので我を失っていました
ネットでみただけなのですが、内容物の説明が書いてないようです。
おそろしい・・・
105pH7.74:2008/11/14(金) 03:15:10 ID:6wQs+Js6
アニサキスは基本的に海水生物につく寄生虫じゃなかったか?
つか、寄生虫だって宿主殺す事は多々あるよ。
寄生するのは餌があるからでしょ?
腸に寄生する虫なら、成長して栄養分を横取りし過ぎる様になれば餓死する
可能性はあるし、体表に寄生する虫なら言わずもがな。
害は種類による。

後、ダイエットになるのは食べた栄養を横取りするから吸収が減る。ってだけの事。
106pH7.74:2008/11/14(金) 10:12:39 ID:wawY0QBj
ここ3日前から、エンゼルの餌の食いつきが、もの凄く悪いです。。

今までは、餌入れた瞬間食いついてたのに、最近は、スピードも落ちて、
一回口に入れたものも吐いたりしているときもあります。

考えられる原因を教えていただけないでしょうか
107pH7.74:2008/11/14(金) 11:17:17 ID:7jfIX4wV
ボラが大好きなんだけど、ボラを買ってる人っているのかな。
飼うとしたら、どのくらいの設備が必要なんだろう?
そもそもボラって飼えるの?
108pH7.74:2008/11/14(金) 11:39:12 ID:7+MlqtEJ
汽水域のどぶ川にでも大量にいてるので飼えるんじゃない?
大きさは大体7-80cmじゃないかしら
109pH7.74:2008/11/14(金) 12:10:23 ID:4ikLMrp+
濾過器の濾材ってどれくらいの頻度で洗ったら良いんですか?
60センチ水槽で生体そこそこ多め、エーハイム2213を使っています
110pH7.74:2008/11/14(金) 12:17:12 ID:mGyA2S74
>>109 そうねぇ
小型魚(5cm程度)が60匹なら1ヶ月 30匹なら2ヶ月 ぐらいで

んで、ろ材は半分だけ交換or洗浄で半分はそのまま放置ね
一気に全取っ替えはしないように
111pH7.74:2008/11/14(金) 12:21:06 ID:R+5ZbKU/
ボラの採取は初春に行ったほうがいい
112SEA ◆sea8AOIOGw :2008/11/14(金) 12:34:31 ID:yLqlNhBH
昼休みだ〜。
>>106
エスパー発動。そんなアナタは・・・
ここ2〜3日、朝夕の気温差が激しい地域に住んでいると見た!
ヒーターの設定温度をチョット高めに汁。
>>107
ん〜。個人的に好きじゃないので飼おうと思わない。すまん。
プラ船飼い希望。
>>109
2213だったら少々のことで流量変化しないから、
目に見えて流量が低下するまで、ろ材を「いじくる」のは極力我慢。悪いことは言わん。耐えてくれ。頼む。
本当にやむを得ない場合のみ、>>110さんの方法でお願いっ。
113pH7.74:2008/11/14(金) 13:16:17 ID:4ikLMrp+
>>110
>>112
ありがとうございます。小さめのネオンテトラが40匹くらいいます。
立ち上げから1ヶ月半放置中で、これでいいのかなと不安になったもので……。
流量は大して変わってない気がするので、様子見てみます。
114pH7.74:2008/11/14(金) 14:04:46 ID:AFV1mVGM
>>109,113
塩素入りの水道水で洗っちゃダメですよー
水槽内の水をバケツに入れて、それでガシャガシャと

もし水道水で洗ったらハイポ等で塩素抜きを
115pH7.74:2008/11/14(金) 18:02:03 ID:KT9PIhhA
カアチャンにどのサカナが欲しいか印刷して写真を見せようと思うんですけど
カタログみたいになってるイイページありませぬか
116pH7.74:2008/11/14(金) 19:07:17 ID:YjoEWUDl
>>101
釣ってきたイカやキス捌くと普通に寄生虫いるけど・・・
買ってきたのでも米みたいなヤツとか糸みたいなヤツくっついてるけど
多分みんな気が付かないだけで食べちゃってると思うよ。
運が悪い人や体が弱ってる人は胃に穴あけられちゃうわけで・・・
ものすごく痛いらしいよ。
川魚の生は特に危ないぞ
117pH7.74:2008/11/14(金) 19:09:46 ID:+TvaTOop
稚エビって水中ポンプに吸い込まれたとしたら、死にますか?
無事水と排出されますか?
118pH7.74:2008/11/14(金) 19:19:01 ID:iOzbC8eu
>>117
ニモ見ました?
119pH7.74:2008/11/14(金) 19:25:39 ID:ASfA2wyU
>>117 
場合による。
120pH7.74:2008/11/14(金) 19:25:44 ID:+TvaTOop
見ましたが記憶がありません><
121pH7.74:2008/11/14(金) 19:27:21 ID:0nZtBE++
うちのドジョウは上部フィルターの排出口から入って棲家にしてたけど
122pH7.74:2008/11/14(金) 19:28:30 ID:6wQs+Js6
>>120
転落事故ですか?
123pH7.74:2008/11/14(金) 19:40:14 ID:m6RkhYBx
124pH7.74:2008/11/14(金) 20:18:45 ID:Y+Y+gKYL
照明について質問です。
今は朝と昼にライト付けて、夜に消してるんですが
夕方仕事終わってから付けて、寝る前に消す。といった風にしたら、魚や水草もそれに合わせて夜行性?
みたくなるんですか?
125pH7.74:2008/11/14(金) 20:23:30 ID:ASfA2wyU
>>124 
自分は半年ほどその生活を続けていますけど、魚もそれに合わせてくれますよ。 
昼間は遮光カーテンでほぼ真っ暗な状態なので魚にとってもそれほど違和感がないのかもしれません。
126pH7.74:2008/11/14(金) 21:16:27 ID:zYWERuyC
コケ対策で60cmにオトシン5匹投入
3日目にしてガラスぴかぴか
オトシン用の餌って何がいいかな?
金魚に取られないのがいいんだけど。
127pH7.74:2008/11/14(金) 21:18:51 ID:W0LspE4v
>>126 キャット(ナマズ)用のタブレット
128pH7.74:2008/11/14(金) 21:22:56 ID:zYWERuyC
プレコ用の入れてみたんだけど金魚が群がって食い荒らします。
129pH7.74:2008/11/14(金) 21:29:27 ID:6OIH8FWs
つ昆布
130pH7.74:2008/11/14(金) 21:46:12 ID:ASfA2wyU
>>126 
金魚が食べないエサなんてありません。 
むしろ、オトシンが危険です。 
金魚は口に入る物なら何でも食べます。 
もちろん、生きた小魚さえも。
131pH7.74:2008/11/14(金) 22:03:11 ID:GgwQ3oGF
>>125
ありがとうございます
ちなみに、給餌はどうしてます?
132pH7.74:2008/11/14(金) 22:03:47 ID:zYWERuyC
うあ〜 そうですか。
働き者なのに・・・・
別居・・ですね。
133pH7.74:2008/11/14(金) 22:07:49 ID:tk91Y4Hk
熱帯魚川に放流したら罪になりますか?また放流した場合、しんじゃいますか?
134pH7.74:2008/11/14(金) 22:18:59 ID:7AOdN0bd
>>133
つりですね・・当たり前のことだから・・・
罪になります。川に放流するなら、飼うな。
みごと、つられました・・。
135pH7.74:2008/11/14(金) 22:23:52 ID:k/kKzL7R
そういう状況が実際に発生するのかわかりませんが
「亜硝酸ゼロだ!水が出来ている、万歳」と亜硝酸試薬検査の結果
で喜んでみたけど、実はアンモニアMAXで死海状態ってことも
在り得るのでしょうか?というのはアンモニア試薬より亜硝酸用の
ものを勧められますよね?お店で。
136pH7.74:2008/11/14(金) 22:28:03 ID:ASfA2wyU
>>131 
給餌は自分の晩御飯を食べた後にパラパラと。 
さすがに食べる前にアカムシと対面したくはありませんので。 
大体、点灯後2時間くらいしてからですね。 
給餌は一回こっきりで、寝る前にライトを消します。 
たまに消さずに寝てしまって12時間点けっぱなしと言う事もありますのでタイマーを使った方が無難かも。
137pH7.74:2008/11/14(金) 23:22:11 ID:rXBOd/LU
アヌビアスナナに茶コケがつき始めました
ミナミ入ってますが、茶コケは食べてくれなさそうなので困ってます
無加温水槽(現在水温20度)なのでオトシンを投入するのも・・・
どういう対処がベターですかね?
138pH7.74:2008/11/14(金) 23:32:48 ID:m6RkhYBx
バクテリアの素みたいなのでシュリンプバクターを買おうか検討中なのですが
やめたほうがいい!とかこっちの方がいい!
みたいなのはありますか?
教えてもらえるとうれしいです
139pH7.74:2008/11/14(金) 23:34:15 ID:siyBa/MQ
>>138
またマルチかよお前
140pH7.74:2008/11/15(土) 00:16:22 ID:YWKbyb/n
赤虫ってネオンテトラも食べますか?
141pH7.74:2008/11/15(土) 01:45:34 ID:Sn7I4CIA
ネオンテトラに襲い掛かる赤虫たち((;゚Д゚)
142pH7.74:2008/11/15(土) 02:17:55 ID:ks5PN6ss
デカいのか寄生するのか…
143pH7.74:2008/11/15(土) 02:36:16 ID:c4Xns7te
スクワーム(映画)思い出した。
144pH7.74:2008/11/15(土) 06:54:26 ID:2RFMRqYK
>>140
食べるよ。
145pH7.74:2008/11/15(土) 07:45:19 ID:bUiXvZQs
給水、吸水パイプはなんで円筒形なんですか?

柱のほうがガラスに密着して外れやすく不安定なキスゴムより
見た目すっきりするじゃないですか
146pH7.74:2008/11/15(土) 08:23:37 ID:a0OUM7qN
>>145
円筒形のほうが強度が高い。 四角柱だと角の部分に力が集中して、
強度が弱くなるので結構厚くしなくてはいけない。材料費が高くなる。
四角柱だと繋ぎ部分も当然四角で、差し込む時にいちいち向きを合わ
せなくてはいけないので作業性が悪い。

とかじゃないの?
147pH7.74:2008/11/15(土) 09:17:52 ID:clFDQtWK
>>145
何故マツダのロータリーエンジンの燃費が悪いのか調べれば、
角形断面が円形断面に対して、本質的に劣る事が判る。
148pH7.74:2008/11/15(土) 09:29:07 ID:VVWeX191
>>135 バクタが湧く直前に、仕損じてモナスを死滅させ
大量換水を続ければ、一旦上がった亜硝酸濃度を下げつつ
アンモニア地獄を実現出来るけど。普通、無いわな。
149pH7.74:2008/11/15(土) 09:50:13 ID:WooKY83m
>>145 角でも良いと思うけど掃除しづらそう
150pH7.74:2008/11/15(土) 09:57:54 ID:c4Xns7te
水も流れにくいよね
151pH7.74:2008/11/15(土) 12:10:58 ID:c6gvE2+o
夜間のエアレーションってやっぱり必要ですか? 皆様どうしてますか?
152pH7.74:2008/11/15(土) 12:13:18 ID:bFhfwkY5
ドワーフグラミーの顔がどんどん黒くなっていくんだけど
これって成長によるものでしょうか 元気なんですが…
153pH7.74:2008/11/15(土) 12:32:03 ID:NgBQk0K/
シャワーパイプとか角度調節したいときに角チューブだと面倒つうか90度でしか回転できないよな・・・
154pH7.74:2008/11/15(土) 12:41:45 ID:WooKY83m
>>151 水草あるのならしてあげて下さい
水草にも魚にもバクテリアにも良いです
155pH7.74:2008/11/15(土) 12:45:23 ID:WooKY83m
>>153 ジョイント部は丸で良いんじゃねーの?
角なら隅の水流の弱い所にバクテリアが付いて良さそうだけど苔まみれにもなりそうだな
156pH7.74:2008/11/15(土) 12:52:45 ID:SdYA2v2X
ピグミーグラミーが食べるものを教えてください
水草水槽だけど人口えさたべてないっぽいのです
157151:2008/11/15(土) 12:55:32 ID:XBYpmmXM
>>154
ありがとうございます。
エアレーションすると、飛沫が気になるし、
tottoのバブルストッパーを使ってみたんですが、コケ掃除が面倒で。。
悩ましい・・・
158pH7.74:2008/11/15(土) 13:42:58 ID:R6BcgMeC
石巻貝が水槽の下のほうでじっとしてて、昨日から1センチくらいしか動いてません
別にひっくり返ったりはしてなく、ちゃんとガラスにくっついてるんだけど
動いてないし、口も閉じててモグモグしません
触覚はたまに動いてるけど・・・

これってこのまま放置でいいのでしょうか?
一緒に入れてあるエビは元気に動いてます
159pH7.74:2008/11/15(土) 13:46:54 ID:d9PqkqTe
(´゜σз゜)ホジホジ
160pH7.74:2008/11/15(土) 13:54:02 ID:K95/HGds
つーかここも占拠した
161pH7.74:2008/11/15(土) 13:57:07 ID:N+eqXaBe
ここは占拠しないの
162pH7.74:2008/11/15(土) 14:12:25 ID:1bXwRQMi
>>160
御頭に背くなよ
163pH7.74:2008/11/15(土) 14:16:32 ID:8P2z98AT
>>158
寒い環境なら冬眠かもしれない
164pH7.74:2008/11/15(土) 14:57:48 ID:MMsNaF9D
>>152
婚姻色だから赤飯炊け。オスだろうが
165pH7.74:2008/11/15(土) 15:12:31 ID:jO8L30NH
>>151
必要ないよ
166pH7.74:2008/11/15(土) 16:08:48 ID:br6ollIm
水草は光があるとCO2を吸収してO2を出します。
暗くなるとO2を吸収します。    ・・・・ たぶん
167pH7.74:2008/11/15(土) 16:13:24 ID:8Rn4YZjQ
>>148
ありがとうございました。
168pH7.74:2008/11/15(土) 16:16:33 ID:oK+8EEi8
>>166
いくら適当に即答するスレとはいえ適当過ぎw

植物は、光がある状態では酸素も二酸化炭素も排出する
呼吸(二酸化炭素排出)は常に行っている
光があれば光合成「も」するので酸素の排出量が上回るだけ
169pH7.74:2008/11/15(土) 16:24:52 ID:u8BYKDkg
水槽:30規格
生体:ウグイ稚魚*4、スジエビ*8、シマドジョウ*1
濾過:スペースパワーフィットS
底砂:gex濾過一番

これって過密で濾過が足りていないんでしょうか?
ガラス面やシャワーパイプに茶ゴケ?が発生して困っています
ちなみに水槽を立ち上げるときパイロットフィッシュなどは入れませんでした
170pH7.74:2008/11/15(土) 16:26:35 ID:KNu7cGPL
いやGEXな時点で釣りだろお前・・・
171pH7.74:2008/11/15(土) 16:33:10 ID:jO8L30NH
>>166
夜間エアの必要性についてのレスだよね?
水中の酸素が少なくなれば水面から自然に取り込まれる
フィルターがあって水流になってるなら常に水面から酸素は取り込まれている
エビがいようが草ボーボーだろうが水草水槽で夜間酸欠になるのはまず有り得ない
エアレーションの本来の目的は水流を作って水面から酸素を取り込むこと
泡から酸素補給してるわけじゃない
業務用ブロワーぐらいの規模になるとまた別だが、そこまでいくと水草水槽の話じゃなくなる
泡がブクブクしてなきゃ酸欠になるなんて人間が思い込んでるだけ
172pH7.74:2008/11/15(土) 17:18:20 ID:HAQjZhtO
あくまでもCO2強制添加してなければ〜の話でしょ。
添加してるとは一言も書いてないが、添加してれば消灯後のエアレは必要じゃまいか
173pH7.74:2008/11/15(土) 17:25:25 ID:a3ddxzRN
この個体、気に入ったのですが口のまわりの色がおかしい気もします。
購入したらヤヴァイでしょうか。ご教示いただければ幸いです。

ttp://image.www.rakuten.co.jp/aquacommerce/img10074903917.jpeg
174pH7.74:2008/11/15(土) 17:27:12 ID:WTZh/ynR
次見ても欲しかったら買えばよろし
175pH7.74:2008/11/15(土) 18:11:54 ID:2XWX2OSU
>>169
ろ過関係なくちゃゴケは発生する
176pH7.74:2008/11/15(土) 19:03:32 ID:HKfvHfcw
ウグイって案外大きくなるんじゃ・・・・
それと動きが激しいよね
177pH7.74:2008/11/15(土) 19:21:55 ID:tHZh1q3I
それに、エビはエサでしかない・・
178pH7.74:2008/11/15(土) 20:31:41 ID:9PSA9Yx6
初めて水槽立ち上げました。
土を焼いて固めたという水草が成長しやすいという砂をひいて水を入れたところどうも水が濁ってしまいます。

これは水を入れ替えなければ濁りが無くならないのでしょうか?
濁りを無くす方法をどなたか教えていただけませんでしょうか?
179pH7.74:2008/11/15(土) 21:01:39 ID:2RFMRqYK
>>178
ソイルに直接注水すれば濁るよ。
何処のメーカーのソイルだか判らないけど、フィルターを回して
明日まで様子を見てごらん。
180pH7.74:2008/11/15(土) 21:34:57 ID:9PSA9Yx6
>>179
回答ありがとうございます。
水を入れて3日経ちましたが濁りがなくならないので…
アクアソイル2と言う製品名でした。
181pH7.74 :2008/11/15(土) 21:43:46 ID:YmuLX9sZ
フィルターは?
182pH7.74:2008/11/15(土) 21:50:32 ID:0us6RIFD
濾過器を付けてないってオチ?
183pH7.74:2008/11/15(土) 22:04:35 ID:uDfXaj47
フィルター・濾過器ナシでも三日もすりゃ濁りは取れるでしょ
何か特別なことしていない?
184pH7.74:2008/11/15(土) 22:10:54 ID:2RFMRqYK
アクアソイル2って噂のアマゾニア?
あれって濁りが取れないって報告が結構多発してなかったっけ?
自分はプロジェクトソイル使ってるけど濁りは半日くらいで取れた。
185pH7.74:2008/11/15(土) 22:27:54 ID:jO8L30NH
>>172
発酵式のように24時間強制添加でなければ、CO2添加してても夜間エアなんぞ必要ない。
別にやったって害は無いからムキになって必要ないと言うほどのものでも無いんだが。
必要かどうかと聞かれたら「必要は無い。やりたきゃやれ」ってのが答え。
186pH7.74:2008/11/15(土) 22:35:28 ID:9PSA9Yx6
>>182>>183
外付けのしっかり設置されたフィルターがあります
>>184
まさにそのアマゾニアのです…
187pH7.74:2008/11/15(土) 22:41:25 ID:CR0up5nT
単に>>186がソイルを巻き上げながら注水したんだろ。
一度、全部水を入れ替えろ。
ただし二度目はソイルが絶対巻き上がらないようにいれろよ。
188pH7.74:2008/11/15(土) 22:49:55 ID:iV72YYuI
ダムの堰堤から青っぽい石を拾ってきたんだが、鉄分が含まれているのか
ところどころ錆が表面にでています
この石を水槽内に置石として使うのはよろしくない?
魚はコリドラスです
189pH7.74:2008/11/15(土) 22:55:51 ID:9PSA9Yx6
>>187

水全部替えるしかありませんか…
分かりました。ありがとうございました
190pH7.74:2008/11/15(土) 23:02:58 ID:JFYYyAlI
>>189
入れ替えるなら今度はソイルの上に受け皿とか置いて
静かに注ぐんだよ
そうすりゃ巻き上がらないから
191pH7.74:2008/11/15(土) 23:03:41 ID:MMdx7ux3
ちょっと聞きたいんだが。

青コリ=パレアトゥス
赤コリ=アエネウス

で合ってる?
192pH7.74:2008/11/15(土) 23:09:45 ID:85S11xu6
プレコしか居ない水槽5本の俺は変態ですか?
193pH7.74:2008/11/15(土) 23:21:47 ID:tSdKkp+u
>>191
はい
194pH7.74:2008/11/15(土) 23:23:15 ID:/lngByXd
淡水魚の水がph6くらいなんですが弱アルカリph8くらいにするには
どうしたらいいですか?
195pH7.74:2008/11/15(土) 23:27:25 ID:GQWGf1gN
それ弱じゃないぞ
サンゴとか入れちゃうといいって良く聞く
196pH7.74:2008/11/15(土) 23:31:58 ID:pr5l7nFf
お願いします

底辺に大磯砂を考えているんですが酸処理って絶対に必要ですか?
処理してないけど今んとこ何の問題もねぇよ って方おられますか?
197pH7.74:2008/11/15(土) 23:33:37 ID:/lngByXd
弱じゃないんですか!?
金魚なのでサンゴはちょと・・・
198191:2008/11/15(土) 23:33:59 ID:MMdx7ux3
>>193
ありがと。愛してるよ。

>>192
はい
199pH7.74:2008/11/15(土) 23:36:03 ID:GQWGf1gN
>>197
かろうじて弱なんだろうか??
サンゴってサンゴ砂とかだよ?
200pH7.74:2008/11/15(土) 23:36:46 ID:2RFMRqYK
>>197
サンゴって生きてる奴じゃなくて化石サンゴね。
フィルターに入れれば見苦しくないよ。
カキ殻とかもいいって隣の奥さんが言ってた。
201pH7.74:2008/11/15(土) 23:38:34 ID:/lngByXd
砂ですか・・・
カキの殻は入ってるんだけどな・・・

ありがとうございました。
202pH7.74:2008/11/15(土) 23:41:24 ID:JFYYyAlI
>>196
弱アルカリ性の環境を好むなら良いんじゃね?
203pH7.74:2008/11/15(土) 23:42:46 ID:hLggdTv+
>>196 
ちょっとアルカリに傾くけど、その辺気にしなければ問題無いよ。 
酸性が適してる魚でも水合わせをしっかりすれば適応してくれるし。 
2年もすればカルシウム分も溶けて、酸処理したのと同様の状態になる。
204pH7.74:2008/11/15(土) 23:46:26 ID:6AxF67q7
>>196
絶対に必要じゃないよ

ただ水草やるなら上手く育たないケースが出てくるかもしれない

CO2添加したりするとどうしても硬度があがるからね

水換えやらで飼育水のペーハーと硬度を上手くコントロールできるなら未処理でも構わない

でもかかる手間は酸処理<水質管理だと思う
205pH7.74:2008/11/16(日) 00:03:24 ID:OGnkgJwK
>>202-204
ありがとうございました
魚メインで水草水槽にするつもりはないし量も多くて大変なので未処理でいってみます
弱酸性に適した魚を極力入れない方向で…
206pH7.74:2008/11/16(日) 00:13:14 ID:XAq1Umhe
スマン
誰か>>188を頼む
207pH7.74:2008/11/16(日) 00:26:59 ID:B9XKLKto
フィルターがうるさいから寝るときに止めても大丈夫?水ダメになる?
208pH7.74:2008/11/16(日) 00:27:46 ID:vMpAlqup
油膜って見た目が悪いだけで他に問題ないの?
つうか本スレどこ?
209pH7.74:2008/11/16(日) 00:29:08 ID:HIu0XYkB
>>206
写真取って鉱物スレに貼って石の特定してもらったほうが早いんじゃないか?
携帯なんでスレのURL貼れないから検索してくれ
210pH7.74:2008/11/16(日) 00:32:46 ID:r+c5MKqG
>>206 
青い石というと三波石だろうか? 
下久保ダムならほぼ間違いないと思うのだが。 
 
どんな石でも鉄やその他のミネラルを含んでいる。 
鉄分が溶出して困る事はまず無いだろうと思う。 
ただ、バケツ等に入れた水にしばらく置いてみてpHを調べてみるのもいいと思う。 
ひょっとすると強アルカリに傾く可能性があるかもしれないから。
211pH7.74:2008/11/16(日) 00:33:35 ID:5knS6iwA
>>207
駄目。バクテリアにダメージ。最悪の場合水槽環境が崩壊する。
212pH7.74:2008/11/16(日) 00:34:41 ID:r+c5MKqG
>>207 
ダメになる。 
イビキがうるさいから寝るときに君の口と鼻をふさいでも大丈夫かと聞くようなものだ。
213pH7.74:2008/11/16(日) 00:36:49 ID:B9XKLKto
>>211-212
ありがとです
ダメなのかー
停電に備えなくては><
214pH7.74:2008/11/16(日) 00:38:17 ID:r+c5MKqG
>>208
油膜の基はバクテリアの死骸やその他有機物。 
水面に浮いていると大気に含まれる酸素と触れる事によって酸化が促進される。 
それによって油膜の腐敗が進み、水質の悪化が懸念される。 
見た目だけの問題ではない。
215pH7.74:2008/11/16(日) 00:41:12 ID:HIu0XYkB
>>213
フィルターって何使ってる?
フィルター自体がうるさいなら違うタイプに切り替えると言う手もある
排水がうるさいなら水槽の水面を上げるとか改善方法があるかもしれない
216pH7.74:2008/11/16(日) 00:49:34 ID:vMpAlqup
>>214
バクテリアの死骸だったのか(;´Д`)まだ生きているのだとばかり思ってたよ
217pH7.74:2008/11/16(日) 00:53:53 ID:1oULQWr8
>>207
寝てる間おまいの首絞めてても良いなら止めて良いよ
うるさいなら排水を水中にするとか
もし今上部なら外部にするとかすれば
大分違う
そもそもある程度の雑音に耐えられないなら
寝室に水槽は置けない
218pH7.74:2008/11/16(日) 01:26:14 ID:YFxthdii
>>216
死骸だが、それは当然生きている硝化バクテリアの糧となる
219pH7.74:2008/11/16(日) 01:29:22 ID:BWzU/5pv
当方600×450×450の水槽で5匹程度小型の海水魚飼育中ですが、
(エーハイム2217)のエアレーションの強さで悩んでいます。
できれば常時最小にしたいのですが問題ないでしょうか?
220pH7.74:2008/11/16(日) 01:43:24 ID:O5bmWm9/
質問です。魚が★になった時、死魚はその後どのようにしていますか?
土に一回一回埋めるのもキリがないし、トイレに流すのもなんだか後味悪いし。
221pH7.74:2008/11/16(日) 01:43:59 ID:YFxthdii
エアレ?流量のことか?
シャワーパイプの穴を増やすとかで勢いを分散させて欲しい
シャワーパイプの前に板設置するとか、
スポンジを撒くとかな
222pH7.74:2008/11/16(日) 01:45:00 ID:vMpAlqup
>>218
別に硝化バクテリアを見たくて水槽を維持しているわけじゃないし
水草がコケないでわっしわっし成長するなら大歓迎なんだけどねえ
223pH7.74:2008/11/16(日) 01:45:29 ID:YFxthdii
いやさ、負荷の増大で壊れる可能性は低いかもしれんが、
流量そのものを絞るってことはだ、
低グレードのろ過器回すのと同じだしな
224pH7.74:2008/11/16(日) 01:48:38 ID:5knS6iwA
流量=ろ過能力というわけではないと思うが、流量の絞りすぎは濾過槽が酸欠状態になって問題になるかもしれんが
225pH7.74:2008/11/16(日) 01:51:39 ID:5knS6iwA
>>220
きりがないほど死ぬようなら環境を見直せ。
後味悪いのは自分のせいだ。
死体の対処法としては埋めるか生ゴミor燃えるゴミとして出すのが一般的だろう。
大型魚なら剥製という手もある。
226pH7.74:2008/11/16(日) 01:52:43 ID:YFxthdii
最小にしたいっつってんだから問題になるはずだ
どうしてくれるんだね、君ぃ!
227pH7.74:2008/11/16(日) 01:58:29 ID:BWzU/5pv
あの水量は例えたら、家庭用水道の蛇口をMAXにしたぐらいの勢いがありますが
正直そんなに必要なのかって思います。
で、みなさんはやはりMAXで使用されているとお見受けしますが?どうなんでしょうか?
228pH7.74:2008/11/16(日) 02:02:00 ID:nPA6qgMq
俺は2236を60cmで使ってるが、ちょっときつくて黒ヒゲ出だしたんでシャワーパイプの穴の後ろ側に三つ穴あけた
229220:2008/11/16(日) 02:03:53 ID:O5bmWm9/
>>225
そうですよね・・・返答サンクスです
230173:2008/11/16(日) 02:37:34 ID:0VLMpI6b
>>174
ありがとうございます。問題ナシってことでIYHします。
231pH7.74:2008/11/16(日) 03:19:19 ID:ZWIUvE8Q
最近いくら毛抜きで抜いても黒ひげが増える
リセット後にプロジェクト・エクセルに換えたし、60cm水槽に2234+サブ2213なんで濾過は問題ない筈
プロジェクトだとミジンコがやたら殖えるのも気になるな
水質のバロメーターとは言え、ウロチョロしすぎ

ああああああああああああああああああああああああああ黒ひげうぜー
水量弱めるだけで消えそうもないし・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
232pH7.74:2008/11/16(日) 03:36:41 ID:/iX2FHQh
はい次
233:2008/11/16(日) 03:49:00 ID:TzuiKFog
意訳:寂しいから構って下さい
234pH7.74:2008/11/16(日) 07:04:55 ID:T6Ta7ryE
普通のコリドラスシュワルツィ繁殖に成功したんだが国内初?
普通のシュワルツィって繁殖難しいらしいじゃん
飼育環境は教えない
235pH7.74:2008/11/16(日) 07:16:55 ID:XAq1Umhe
>>209>>210
マジでありがとう
236pH7.74:2008/11/16(日) 07:51:50 ID:kXiouJDI
朝っぱらからお願いします
パープルクリスタルシュリンプだけが水あわせ中に落ちるんだけどなぜだろう?
レッドビーやスラウェシ タイガーは問題なかったんだけど
環境は
1.5Lプラケ エアレ有 水温24℃〜25℃ 点滴のスピードは一秒一滴くらい
水あわせ始めて3時間〜4時間くらいで落ち始める
237pH7.74:2008/11/16(日) 08:56:50 ID:YzQ8xbtg
>>236
水温24℃〜25℃ は水槽内の水温でしょ
プラケの水温は?
>3時間〜4時間くらいで落ち始める
何時間かけてるの?
238pH7.74:2008/11/16(日) 09:29:30 ID:dPoZWJST
外部フィルターに24時間ろ過させてるけどエサなどの残滓が
水槽底に溜まってようでかき混ぜるとすごい
フィルター動いてるしちょくちょく水換えしてるのでこのまま放置して大丈夫?

水槽上部にいろいろモノおいちゃって動かしたくないので
なるべく掃除しなくて済ませたいんだけど。
239pH7.74:2008/11/16(日) 09:31:53 ID:FnfGEZUI
サスペンスドラマで使われる(らしい)殺人トリックに
入浴中の浴槽に冷蔵庫などを投げ入れて感電死(または水温の変化によるショック死)させるというのがあるらしいですが
水槽用のヒーターでも同じ効果が期待できるのでしょうか?
サーモスタットは使用しない場合です
240pH7.74:2008/11/16(日) 09:49:04 ID:7fKhehbK
本スレじゃないほうに書き込んだみたいなのでこちらで再度質問します

水草水槽で大磯砂を10cm厚に引いています
で2年ぶりにリセットしたら最初に入れたアクアフローラがほぼ原型でいくつか出てきました
一番底に入れたのがまずかったのか悩んでいます
深さはどれくらいに埋めるのが正しいのでしょうか

植えているのはエキノオリエンタル、ロタラインディカ?、パールグラス、ヘアグラスがメインです
241pH7.74:2008/11/16(日) 09:53:32 ID:ZskW4I2D
>>238
餌やり過ぎじゃないか?掃除しないと水質がどんどん悪くなって
いつかはやらなきゃならなくなるんだから、今の方が魚にとってはいいだろう。
…大体簡単な掃除も出来ないような場所に水槽を置くなよ。

>>239
感電死する前にブレーカーが落ちるって。
242pH7.74:2008/11/16(日) 10:01:10 ID:WmVe3cG9
>>238
濾過バクテリアによって
餌や糞(タンパク質)→アミノ酸→アンモニア→亜硝酸→硝酸塩
となり、濾過が間に合っていれば水替えだけでもOKなはずだが、
餌が溜まってるという事は、それが間に合ってないという事。
つまり、生体を水槽から排除すれば掃除しなくてもOK。
243pH7.74:2008/11/16(日) 10:17:33 ID:dPoZWJST
つまりエビいれればいいのか?
244pH7.74:2008/11/16(日) 11:00:21 ID:mwvuMg37
その通りです。
はい、次!
245pH7.74:2008/11/16(日) 11:17:47 ID:W4O3/M1o
さっきグッピーのメスが流木とか底床に体の横をこすりつけてたんだけどなにか病気でしょうか?
すごい勢いでドルフィン!て感じですりつけてました
246pH7.74:2008/11/16(日) 11:28:02 ID:AQT3aPvA
塩垂れの予防策は色々検索で引っかかりますが、塩垂れを落とす方法というのがあまり出ません
なにか良く聞く方法とかありますか?
247pH7.74:2008/11/16(日) 11:41:00 ID:W4O3/M1o
>>245です。
また質問です。


生体はエンドラーズ7、ラムズ(自分次第で無数)、オトシンネグロ3匹、ステルバイ1匹

底床:大磯細目
濾過:底面、外掛け(リングろ材)
水草:アマゾンソード、ミクロソ、マシモ、ナナ

こんな環境で、訳あって3日前にリセットして、リセットついでに今まで水作Mを使っていたんですが底面に変更しました
リングろ材はそのままです
リセット直後でこの生体の数だとどのくらいの頻度での水換えが必要でしょうか?
そもそもプロフィットフィルターSで濾過は間に合うのでしょうか?
248pH7.74:2008/11/16(日) 12:00:08 ID:SjMEm20b
             質問

流木や石に苔を活着させたものだけでレイアウトしようと思うのですが
色目だけで水草一番を底に敷こうかと思います
水草一番は一度使った事あり数ヶ月モが酷かったのですが
A.ナナ3株が25キューブ一杯に広がりました

水草一番は根を植え込むタイプの水草じゃないと
コケるだけで活着させた苔等のみのレイアウトには不向きですか?
肥料や養分が不要なら例えば煮沸などして養分を飛ばして使用とか愚の骨頂ですか?
249236:2008/11/16(日) 12:38:59 ID:kXiouJDI
>>237
レス付けてもらってたのに遅れてすいません
プラケ内に水温計入れてるので壊れてなければあってると思います
だいたい6時間くらいで本水槽に投入します
250pH7.74:2008/11/16(日) 13:15:29 ID:gkffKuKi
>>246 メラミンスポンジ(白い粒子の細かい)でなるべくこまめに落とすしか無い
まぁ、予防するのが先だけどね (バブルストッパーとか使わない限りダメかも)
251pH7.74:2008/11/16(日) 13:17:16 ID:gkffKuKi
>>245 病気の可能性もあるね、病的に擦りつけてる感じならやっぱ病気でしょう
塩浴とか薬浴とかさせてみ
252pH7.74:2008/11/16(日) 13:20:08 ID:gkffKuKi
>>247 そんなの試薬で調べるしか判るわけ無いだろ馬鹿か?
5in1でもいいから試薬買ってこいやボケナス

だいたい水槽の大きさも水量も書かないし・・・
253pH7.74:2008/11/16(日) 13:21:58 ID:gkffKuKi
>>240 大磯を10cm? 底面なのか?
254pH7.74:2008/11/16(日) 13:34:19 ID:3+rTw2Lq
もしかして>>247は三日間水換えてないのか?
それはさすがにきついと思う。
255pH7.74:2008/11/16(日) 14:01:46 ID:W4O3/M1o
>>251とりあえず隔離して塩浴させてみます、ありがとうございました

>>245です
すいません、水槽はレグラス350という35センチの水槽です
この3日間は毎日3分の1水換えしてます
256240:2008/11/16(日) 16:00:18 ID:7fKhehbK
>>252
いえ外部フィルターです、もしかして厚すぎますか?
257pH7.74:2008/11/16(日) 16:15:34 ID:gkffKuKi
>>256 はい、不味いです 5cmで十分です

理由はバクテリアは空気のある状態では好気活動をしますが
空気がないと嫌気活動を始め亜硫酸ガス(硫黄臭)を発生させて腐臭が酷くなります
つまり、10cmで底面フィルターでもない状態では底の方では確実に嫌気サイクルに
なっています(藍藻がでてくる確率が非常に高いです)

この活動によって硝酸塩が還元され、脱窒が行われるので還元サイクルとしては良い
のですが、やはり腐臭がするアクアリウムは維持するのもキツイのでお勧めしません

世間では、この脱窒を「水替え不要、デニ〜〜〜」という宣伝文句でBB弾で使われる
生分解性プラスチックを数百倍の価格で売りつけるボッタクリが横行していますので、
注意しましょう

水替えは確かに面倒ですが、水草が多く過密でない(今風のアクアリウム)では
試薬で検査しても2〜3週ですむ水槽がほとんどです
古い認識の水草もろくに入れない環境では週1とか酷いサイクルですが、今はそんな
無茶な飼い方はしないので「老人の戯言を信じて必要も無い水替えをする」のは
無駄に生体にストレスを与えて居るダケです

試薬は安くは有りませんが5in1などで構いませんので、一度自分の水槽の水質を
チェックして「適正な水替え」を覚えた方が良いでしょう
258pH7.74:2008/11/16(日) 16:17:58 ID:7JThQF9y
訳すと5cm以下にしろって書いてある
259240:2008/11/16(日) 16:46:21 ID:7fKhehbK
>>257
>>258
了解、それで肥料が分解されず残っていたんですね
2日連続のリセットはきつすぎるので来週水草を引っこ抜いて砂を減らしてみます

どうもありがとうございました
260pH7.74:2008/11/16(日) 16:59:28 ID:VXVcPdDH
私には、兄がいました。
3つ年上の兄は、妹想いの優しい兄でした。
ドラクエ3を兄と一緒にやってました。(見てました。)
勇者が兄で、僧侶が私。遊び人はペットの猫の名前にしました。
バランスの悪い3人パーティ。兄はとっても強かった。
苦労しながらコツコツすすめた、ドラクエ3。おもしろかった。
たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思います。
とても、強かったので、大苦戦してました。

ある日、兄が友人と野球にいくときに、私にいいました。
「レベ上げだけやってていいよ。でも先には進めるなよ。」
私は、いっつもみてるだけで、よくわからなかったけど、
なんだか、とてもうれしかったのを覚えてます。
そして、その言葉が、兄の最後の言葉になりました。

葬式の日、父は、兄の大事にしてたものを棺おけにいれようとしたのを覚えてます。
お気に入りの服。グローブ。セイントクロス。そして、ドラクエ3。
でも、私は、ドラクエ3をいれないでって、もらいました。
だって、兄から、レベ上げを頼まれてたから。

私は、くる日もくる日も時間を見つけては、砂漠でレベ上げをしてました。
ドラクエ3の中には、兄が生きてたからです。
そして、なんとなく、強くなったら、ひょっこり兄が戻ってくると思ってたかもしれません。
兄は、とっても強くなりました。とっても強い魔法で、全部倒してしまうのです。
それから、しばらくして、ドラクエ3の冒険の書が消えてしまいました。
その時、初めて私は、泣きました。 ずっとずっと、母の近くで泣きました。
お兄ちゃんが死んじゃった。やっと、実感できました。

今では、前へ進むきっかけをくれた、冒険の書が消えたことを、感謝しています。
261pH7.74:2008/11/16(日) 17:13:30 ID:KFwK5wTN
         _     l
 / ̄\./ ̄ ヽ お こ l        オギャー
 i o  ol!。 。 l 前の l    [分娩室]
 ゝ ワノゝ ワ .ノ 似子 l オギャー  |    ̄ ̄|   きよ
 i   彡!    ヽだは l |     |      |   っく
 l  つ }`・。⊂  iな  l |     |  !  _|   と頑
ノ ̄ ̄ ヽ ̄ ̄l ̄    l. |     |   /  ヽ  良張
      ゝ--'.      l |     |  , o。   ', いっ
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---──-| |     |  <、u    / 子た
              | |     |   ー  ノ  にな
きっと将来は大物だ! | |     |   /   ヽ 育!
              l |     |  _/   l ヽ つ
あなたの子だものね  l |     |  しl   i  i ぞ
         ハハハ.... l |     |   l   ート !
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, |___|_ ____|___|     |
 ネ    ,, _     |     ┐     ̄¨¨`  ̄ ̄  ┐
 ッ   /     ` 、   |  じ コ    _      笑 ち
 ト  /       ヽ |   ゃ l   /   ヽ.   わ ょ
 楽 /  ⌒    ⌒ l |  ね ヒ  l @  @ l   せ  w
 し  l     し    l |  え l  l   U   l   ん w
 い l   , --- 、  l |  か吹  ヽ, ー  ノ.   な 朝  タカシ…ゴハン、ココニオイトクネ…
 な  > 、 _ヽ -- ' _ ィ  l  w い  / i    ヽ、  w か   キョウモ、ソトデナイノ…?
 あ/     ̄   ヽ |  w た / /l    l ! └  ら    オネガイダカラ ヘンジシテオクレ >
 !           ヽ| └ ___| i_l___l l__
/              |  /   し'幵幵幵幵ソ |
              ト '    └─────┘カタカタカタ…
262pH7.74:2008/11/16(日) 17:20:42 ID:hTC+an/9
バンブルビーシュリンプってビーの仲間?
263pH7.74:2008/11/16(日) 17:22:37 ID:gowQ9Dn9
バンブルビーゴビーかバンブルシュリンプ(ビーシュリンプ)の間違いだろ
264pH7.74:2008/11/16(日) 17:31:40 ID:hTC+an/9
>>263
ありがとう。
265pH7.74:2008/11/16(日) 17:45:02 ID:r+c5MKqG
バンブルビーシュリンプってのはニュービーシュリンプの事だ。 
いわゆるビーシュリンプとは名前と姿が似ているが交雑はしないために別種だと言っていい。 
エビという括りで見れば仲間とも言えるが細かく分類すれば仲間じゃない。
266pH7.74:2008/11/16(日) 17:49:41 ID:jIqyZVft
嘘八百万知ったか乙

http://crs.dreamygreen.com/qa/qa_0001.html
元祖ビーシュリンプ
香港原産の陸封型のエビ。
1990年頃利権の問題から毒を流し原産地では絶滅。
現在はシュリンプ栽培センターを始め日本各地のシュリンピストの水槽に生息。
アメリカではバンブルシュリンプとして流通しているらしい。
このエビから赤いエビが生まれグレード向上を重ね、現在のクリスタルレッドシュリンプが生まれた。
267pH7.74:2008/11/16(日) 17:52:54 ID:UeayEWfT
>バンブルビーシュリンプってのはニュービーシュリンプの事だ。
>バンブルビーシュリンプってのはニュービーシュリンプの事だ。
>バンブルビーシュリンプってのはニュービーシュリンプの事だ。
>バンブルビーシュリンプってのはニュービーシュリンプの事だ。
>バンブルビーシュリンプってのはニュービーシュリンプの事だ。

↑レディ!ファイッ!!↓


>アメリカではバンブルシュリンプとして流通しているらしい。
>アメリカではバンブルシュリンプとして流通しているらしい。
>アメリカではバンブルシュリンプとして流通しているらしい。
>アメリカではバンブルシュリンプとして流通しているらしい。
>アメリカではバンブルシュリンプとして流通しているらしい。
>アメリカではバンブルシュリンプとして流通しているらしい。
268pH7.74:2008/11/16(日) 18:01:50 ID:r+c5MKqG
バンブルビーシュリンプとバンブルシュリンプは同種なんですか?
269pH7.74:2008/11/16(日) 18:02:52 ID:k0eG082Y
元祖ビーシュリンプとバンブルシュリンプは流通名(商品名)の違いです
ニュービーは出生地から異なります
270pH7.74:2008/11/16(日) 18:12:52 ID:r+c5MKqG
ID:jIqyZVft、君に聞いている。 
アメリカでバンブルシュリンプの名で流通している物と 
日本でバンブルビーシュリンプの名で流通している物は同種なのか? 
完全なソースを示してもらえば私の不見識であったと認めよう。 
 
ttp://sky.geocities.jp/hotto1515/newbee.html
271pH7.74:2008/11/16(日) 18:16:30 ID:TtyPwiRk
>270
いつもの古臭い煽りしかしないやつだから触るな
272pH7.74:2008/11/16(日) 18:17:05 ID:lGOVAw+Q
金魚って川に流しても生きますか?また違法性はないですか?
273pH7.74:2008/11/16(日) 18:17:30 ID:xEM23oaJ
くだらん反応する前に教えてくれた>>269に礼くらい言え
274pH7.74:2008/11/16(日) 18:19:09 ID:nF+1MHvM
>>272
違法性は無いとおもう
でも死ぬので、ひと思いに踏みつぶしてあげた方が良い
275pH7.74:2008/11/16(日) 18:20:15 ID:lGOVAw+Q
>>274
死んじゃいますか・・・大きくなりすぎた金魚って熱帯魚屋とかで引き取ってもらえますか?
276pH7.74:2008/11/16(日) 18:20:27 ID:r0ofMIoP
ちょっと聞きたいのですが、CO2を添加してる間はエアレーションは切るのが
常識ですよね?
ですが、エビがいるのでエアレーションをしながらCO2を添加したく実験して
みたところ。
CO2のみの時とCO2&エアレーションの状態では水草に付く酸素の気泡はまった
く変わらないという結果になりました。
これってCO2&エアレーションでも水草は育つということですか?
CO2は発酵式、ライトは4灯です。
277pH7.74:2008/11/16(日) 18:23:21 ID:nF+1MHvM
>>275
あると思うよ
電話で片っ端から聞いてみたら?
278pH7.74:2008/11/16(日) 18:25:58 ID:r+c5MKqG
>>275
食え。 
ttp://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish1.html 
 
というのは冗談で、タライにでも入れて庭かベランダに放置しとけ。 
意外と順応してくれる。 
 
>>269 
私の質問対する返答なのだろうか? 
ならばありがとうと言っておく。
279pH7.74:2008/11/16(日) 18:26:05 ID:lGOVAw+Q
>>277
近場から当たってみます。ありがとうございました。
280pH7.74:2008/11/16(日) 18:29:19 ID:kTxLuVsw
俺はCRSワールドと何処の馬の骨か分からんジオシティの一市民だと前者を信頼してしまうな。
エビに狂ってる度合いが違うだろw
281pH7.74:2008/11/16(日) 18:31:41 ID:mLY7w/o/
>>276
ていうかそもそも泡出るくらい飽和してるのにエアレする意味あんのか?
泡の正体にもよるがなw
282pH7.74:2008/11/16(日) 18:42:36 ID:AQT3aPvA
>>250
ありがとう
283pH7.74:2008/11/16(日) 18:45:01 ID:r0ofMIoP
>>281
なるほど!
とても参考になりました!
284pH7.74:2008/11/16(日) 18:45:43 ID:HNirB83z
家族がまちがってコンセントを抜いてしまいフィルターが1時間ぐらい止まってしまってました 泣

バクテリアなどへの影響はあるでしょうか?
285pH7.74:2008/11/16(日) 18:46:40 ID:kTxLuVsw
全くない
286pH7.74:2008/11/16(日) 18:46:46 ID:KfvpWVqp
ないよ
287pH7.74:2008/11/16(日) 18:48:52 ID:HNirB83z
ありがとうございました
安心しました
288pH7.74:2008/11/16(日) 18:51:36 ID:KfvpWVqp
ちくしょー何やってんだババア!!
キャー

とかやってないか気になる
289ゐ ◆WE/Repizm2 :2008/11/16(日) 18:54:15 ID:KHtnBy44
ワロタwww
290pH7.74:2008/11/16(日) 19:04:52 ID:HNirB83z
ほぼ正解です

正しくは、

ちくしょー何やってんだクソジジイ!!
キィー

でした
291pH7.74:2008/11/16(日) 19:46:02 ID:T6Ta7ryE
(*゚∀゚)゚;:*;ブッハッハッ…
292pH7.74:2008/11/16(日) 20:20:22 ID:k4qq0K/7 BE:879263055-2BP(0)
活性炭をレンジでチンしたら

ヤバイ?
293pH7.74:2008/11/16(日) 20:22:56 ID:r+c5MKqG
>>292
ヤバイ以前に必要性がわからん。
294pH7.74:2008/11/16(日) 20:28:12 ID:pJKKz7u8
グッピーなどをブリードするときって一つずつ濾過機つけるんですか?例えば水槽10本にスポンジフィルター使う時はエアーポンプ10個つかいますか?

それとも別になにか作ったりするんでしょうか?
295pH7.74:2008/11/16(日) 20:30:02 ID:WnyncEiI
溶岩をシュリンプの水槽に入れようと思っているのですが。

phって変わってしまいますか?

ちなみにオクに出ている伊豆大島の溶岩です。
296pH7.74:2008/11/16(日) 20:34:21 ID:k+pLdYbP
>>295
お前の水槽のpHも溶岩個別のpHも、神以外に誰にも分からん
入れる予定のそれを全部水にいれてpH計れ
297pH7.74:2008/11/16(日) 20:42:53 ID:WnyncEiI
>>296
溶岩はまだ買ってません
溶岩ってph変わるのか聞きたいだけ
298pH7.74:2008/11/16(日) 20:45:09 ID:nnAB8t25
だから、誰にも分からないんだよ。
299pH7.74:2008/11/16(日) 20:47:22 ID:4qdPhFv3
適当即答スレでも流石に組成が分からん溶岩でpHは解らんわな
300pH7.74:2008/11/16(日) 20:48:13 ID:pl6u86TL
ここはエスパースレじゃなかったのかね。
301pH7.74:2008/11/16(日) 20:49:47 ID:4qdPhFv3
ある程度憶測で信頼性なくても答えるスレだが、
情報0で答える奴は流石に嘘八百だろ
302pH7.74:2008/11/16(日) 20:50:59 ID:xNXdMpm+
>>294 分岐
303pH7.74:2008/11/16(日) 20:52:44 ID:uhpf/R2S
つーか、売ってる奴に聞かずねらーに聞く意味が分からんwwwww
持ってる奴に聞かんとダメだろうw
304pH7.74:2008/11/16(日) 20:57:10 ID:tFXEpwQk
>>295
伊豆大島の溶岩はpH1-9だ
4ぐらいであることが多いようだが、
お前の水槽のpHが4だろうが8だろうが投入して変わるかどうかはわからん

エビや水草を殺す可能性はあると言えるな
305pH7.74:2008/11/16(日) 21:02:43 ID:0S+P4kqg
PH下がりまくりで1.0位になって魚が溶けます。
306pH7.74:2008/11/16(日) 21:06:50 ID:E136+njH
>>303 それには俺が答えてやろう。
世の中にはたかがショップの店員と話すのも緊張する奴が居るんだよ。
もしそういう奴らが溶岩のこと聞いて
「えっ?なんでそんなの入れるの?」
とか言われてみ。
そいつはもうそのショップには行けないぞ。
対人恐怖症とまでは行かなくても、度胸がないんだこいつらは!!
307292:2008/11/16(日) 21:07:27 ID:k4qq0K/7 BE:844092083-2BP(0)
乾燥させたいの
308pH7.74:2008/11/16(日) 21:10:05 ID:ZNwywPI1
>>306
対等な関係では物怖じするとしても
店員にすら聞けないのはもう対人恐怖症だと言っていいだろう

>>307
ねらーに聞いてる暇あったら乾いた新聞紙なり雑巾なりでふき取って乾かせよ
309pH7.74:2008/11/16(日) 21:16:42 ID:3+rTw2Lq
>>295
ごろごろ転がってるヤツをそのまま入れるなら大丈夫かもよ
割ったりしなきゃ表面は多分ガラス質で覆われてるからpHに影響無し。
土壌汚染が問題になった時なんかは地面に電気流すだけで地中のガラス質が汚染物質を包みこんで無害化してくれるらしいから、溶岩も固まる過程で表面はガラス質に覆われてるはずだよ。

以上95%想像で書きました。
310292:2008/11/16(日) 21:18:00 ID:k4qq0K/7 BE:949604639-2BP(0)
メッシュに入っているから無理。

311pH7.74:2008/11/16(日) 21:19:57 ID:b/bmFVk7
>>310
自然乾燥
312pH7.74:2008/11/16(日) 21:20:07 ID:ZNwywPI1
じゃあどんな石でもガラス質によって水質に影響ねー筈だが?w
313pH7.74:2008/11/16(日) 21:20:14 ID:r+c5MKqG
>>307 
垂れるような水分はペーパータオルなりでとって、日光に当てた方がいい。 
レンジだと割れるかもしらん。
314pH7.74:2008/11/16(日) 21:21:28 ID:hxW2Iucc
無責任に回答→問題発生→助けて!→適当に回答→あぼん

まさに2ちゃんだなこのスレw
315pH7.74:2008/11/16(日) 21:27:51 ID:3+rTw2Lq
どーせゴロゴロのヤツそのまんまはないって
316pH7.74:2008/11/16(日) 21:29:35 ID:3+rTw2Lq
>>312
一度溶かさなゃ
317292:2008/11/16(日) 21:36:44 ID:k4qq0K/7 BE:1266138094-2BP(0)
オーブンでやればいいんだ。かいけつした
318292:2008/11/16(日) 21:38:57 ID:oQhH6ymy
お前らのせいで活性炭が爆発しますた
319pH7.74:2008/11/16(日) 21:39:03 ID:JjHPWHl1
いきなり生体入りの水槽に入れず、バケツにでも水槽の水と石を一緒に入れて、数日、様子を見れば済む話じゃないのかな?
使えないなら庭の隅にでも転がしておけばいいと思うが。
320pH7.74:2008/11/16(日) 21:39:57 ID:T2K4F0s8
>>319
ドボンしたいんだよ
ドボンして痛い目見て初めて成長するタイプ
321292:2008/11/16(日) 21:43:17 ID:k4qq0K/7 BE:949604639-2BP(0)
>>318爆発してないんですけど。
322pH7.74:2008/11/16(日) 21:44:56 ID:cDWWQwXJ
余裕で釣れよるwwwwwwwwwwwww
323pH7.74:2008/11/16(日) 21:53:09 ID:60R8SvfO
バクテリアってなんぞ?自前でどうこうするもの?
それともろ過するやつ買って
水はカルキ抜いて、おまいけに水質調整とか
バクテリアの生育を助長する云々の液体突っ込めばウジャウジャ増えてくれる?
それとも、何もせんでも水中に普通に居るもの?
324pH7.74:2008/11/16(日) 22:00:11 ID:cDWWQwXJ
>>323
液体は要らん
延々とフィルター回せば二週くらいで増えてるもんだ
325pH7.74:2008/11/16(日) 22:21:03 ID:1oULQWr8
>>323
水槽内に魚入れとけば
魚の糞を餌にするバクテリアが勝手に増える
ただそのバクテリアが最初は居ないから
一時的に水槽内が魚にとって有毒物質で満たされる
よって初期に限り人柱的な魚を必要とすることが多い

魚無しでもバクテリア発生させる方法はあるけどな
326pH7.74:2008/11/16(日) 22:33:42 ID:W4O3/M1o
選別漏れのグッピーや普通に増えたプラティの稚魚を食べてくれる魚は何がいますかね?
ただトイレに流してしまうのも嫌ですし…
できるだけ高価でなく小さい肉食魚がいいです
327pH7.74:2008/11/16(日) 22:34:53 ID:Hx2gZ5XS
ゴリアテ
328pH7.74:2008/11/16(日) 22:40:41 ID:r//GRSKk
>>326
飲み干せ。そういうのは全て躍り食いで万事上手くいく。
329pH7.74:2008/11/16(日) 22:42:20 ID:W4O3/M1o
>>327高っ!?30000円くらいするみたいですね…
330pH7.74:2008/11/16(日) 22:45:44 ID:W4O3/M1o
>>328ゴノポディウムが刺さったらと思うと…
331pH7.74:2008/11/16(日) 22:46:36 ID:b/bmFVk7
>>326
ドワーフスネークヘッド
なまず


ごめん、適当にググっただけです
332pH7.74:2008/11/16(日) 22:46:43 ID:r+c5MKqG
>>326 
エンゼルフィッシュ
333ゐ ◆WE/Repizm2 :2008/11/16(日) 22:51:23 ID:KHtnBy44
>>326
和金
334pH7.74:2008/11/16(日) 23:12:56 ID:lGOVAw+Q
金魚って何年生きるんですか?
うちのは10年以上生きてるんですが・・・少し色あせてきましたが。
335pH7.74:2008/11/16(日) 23:15:12 ID:a2rD53pJ
20年は大丈夫
336pH7.74:2008/11/16(日) 23:17:38 ID:W4O3/M1o
>>326皆さんありがとうございますm(_ _)m
なんとなくピンポンパール飼いたくなりました
プラケにザリガニ飼って食べてもらおうかな…
337pH7.74:2008/11/16(日) 23:18:26 ID:gkffKuKi
>>334 コイとか単純な魚には老化細胞が少なくて病気や事故でしか死なない
老死というのが非常にまれで30年とか40年とか生きたりする事もあります

まぁ一般的には15年ぐらいと思って良いでしょう
338pH7.74:2008/11/16(日) 23:27:22 ID:3RNwVUnP
フィルターの吸水口を上じゃなくて底らへんにつけるのってなんで?
339pH7.74:2008/11/16(日) 23:30:01 ID:lGOVAw+Q
>>335
長生きするんですね。でも大きくなるのが・・・
>>337
>非常にまれで30年とか40年とか生きたりする事もあります
凄いですね。
一般的には15年ぐらいですか、うちの金魚もそろそろ寿命かなぁ。

でかくなりすぎた金魚の件ですが、近場の熱帯魚屋に電話で相談したところ(2件ですが)断られました。
340pH7.74:2008/11/16(日) 23:36:43 ID:VzpWPBRD
アヌビアスの葉っぱが茶色くなっていて、結構つよめにこすらないと
その茶色がとれないのですが、これは珪藻でしょうか?
341pH7.74:2008/11/16(日) 23:42:12 ID:QvxcpZRK
水槽内の泡が凄いんですけど、これって水が悪いんですか?
342pH7.74:2008/11/17(月) 00:04:03 ID:zCtjk7jr
>老化細胞が少なく
新説かw
343pH7.74:2008/11/17(月) 00:21:58 ID:QQFne+5A
>>341 油膜? それともほんとに泡?
水質改善薬(4in1)とか入れすぎとか

油膜ならまめに救うかサーフェーススキーマー 入れた方が良いかも
344pH7.74:2008/11/17(月) 00:24:50 ID:QQFne+5A
>>342 コイとかサメはそういう生き物だ
新説もなにも有名だろ、アンチエイジングとか流行ってんのしらんの?
人間に代用できるとは思わないけど、サメとか鯉を調べてつまらん薬剤
売りつけてるだろうが・・・
345pH7.74:2008/11/17(月) 00:26:42 ID:LkoApup1
>>344
止めてくださいよ
346pH7.74:2008/11/17(月) 00:53:54 ID:v1DZHsiK
今のかたちが不老不死の理想型かもな
最新のヤツに更新しながら生き続ける
ソフトもハードも常に最新だよ
347pH7.74:2008/11/17(月) 01:03:14 ID:THmeAq5c
コイは環境次第で200年以上生きる例もあるらしいよ
348pH7.74:2008/11/17(月) 01:30:33 ID:7tgilH7f
それってコイ、サメ限定の話だったのか?!
魚全部の話かと思ってた

>>342
長生きすればするほどでかくなるらしい
人間みたいにある程度成長したらサイズ止まる訳じゃないって話のことじゃねだろうか
349pH7.74:2008/11/17(月) 01:45:33 ID:qCdPmMDU
寒くて水換えが億劫。
やっばり温度合わせないとえびはダメだよね?
どうやって温度あわせしているのだろうか?
350pH7.74:2008/11/17(月) 01:50:04 ID:LkoApup1
>>349
汲み置きにもヒーター入れとく
351pH7.74:2008/11/17(月) 02:29:08 ID:v1DZHsiK
温度なんかヒーターが勝手に合わせんだろ?
エアチューブでチョロチョロ放置。
352pH7.74:2008/11/17(月) 03:02:40 ID:4PkhshDu
今まで改造灯油ポンプで凌いで来ましたがどうにもまどろっこしいので、
板でも絶賛のプロホースを買おうと思っています。
プロホースには適応サイズがあるようですが、水槽が各サイズあるなら、それぞれに適応のサイズの物を複数買わなくてはいけませんか?
全く融通性は無いんでしょうか?
353pH7.74:2008/11/17(月) 03:07:21 ID:BynJNhrR
大きい方向になら融通きく
小さい水槽だと、吸い上げるのがキツい
354pH7.74:2008/11/17(月) 03:08:36 ID:mPkuCRiv
融通性とかw
ま、互換性の話なら、一番小さいの買っとけ
問題なく使える
355pH7.74:2008/11/17(月) 03:30:08 ID:4PkhshDu
>>353
>>354
即レスありがとうございます。
プロホースは大は小を兼ねる、ではなくて、小で用は足りるって事でしょうか?
ちなみにうちにあるのは60規格が幾つかと、20、25、30のキューブ水槽です。
国語力なくてスイマセン。
中サイズを買うべきか小サイズを買うべきか…。
356pH7.74:2008/11/17(月) 03:35:44 ID:5EyfeJqe
未だに中サイズをあきらめないということは、君はでかいのが好きなのかい?
357pH7.74:2008/11/17(月) 03:37:20 ID:+MxBtUmV
突然お邪魔して申し訳ありません。
首相不在のタイミングを狙い、あまりにも危険な法案が、国民に知らされることなく秘密裏に通ろうとしています。
人権擁護法案、外国人参政権をも凌ぐ売国法案。 それが「国籍法改正案」です。
現在、一部の保守系議員が必死にくい止めてくれていますが、11月18日に決議されてしまうかもしれません。
今ならまだ廃案へ持ち込むことができます。 下記参照の上、ご協力願います。

【 国籍法改正案 まとめWIKI 】
http://www19.atwiki.jp/kokuseki/

【 現行スレ 】
0



【 国籍法一部改正で日本終了 】
http://jp.youtube.com/watch?v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

 ・ 「国会議員は選挙準備で忙しく、与党の議員も野党の議員もみんな知らない。」
 ・ 「国会の委員会でまだ採決が行われていないのに、18日の本会議採決が決まった。
    これは戦後初めての、文民によるクーデター。」


358pH7.74:2008/11/17(月) 03:40:48 ID:5EyfeJqe
可決でいいよ
そのうち中国に癒着しすぎて中国日本省になるって
359pH7.74:2008/11/17(月) 03:43:15 ID:Ob7D6Fda
中国韓国は滅べばいい。
360pH7.74:2008/11/17(月) 04:57:16 ID:Od/EcqdR
豚義理スマソ
近畿地方でスネークヘッドの扱いが多い店を教えて下さい
361pH7.74:2008/11/17(月) 07:01:48 ID:pePFRY0v
逆に考えるんだ。

アジア騒乱のもと・ファッキンジャップが滅べばいい!

と・・・考えるんだ
362pH7.74:2008/11/17(月) 09:06:16 ID:jfK6PzYM
流石にそれは笑えないだろ
朝鮮愚民は笑うんだろうがな
363pH7.74:2008/11/17(月) 10:21:50 ID:49McUb5P
60p水槽に普通に水入れて何キロくらいになりますか?
今棚を買いにきていて
364pH7.74:2008/11/17(月) 10:30:10 ID:0ze9oapx
>>363
200kg耐えられる棚にしとけば水、底床、石とか含めて「ほぼ」大丈夫かと
365pH7.74:2008/11/17(月) 10:30:35 ID:zv06SB1K
>>363
水槽の縦、横、高さ(水の位置) を掛けるんだ!
366pH7.74:2008/11/17(月) 10:32:27 ID:1EYu9hlS
>>363 そうねぇ色々パーツ含めると60kg以上かな
60x30x30で54リットルで水だけで54kg
それに砂利だの水槽自体の重さで60kg近くになる

んで、水槽用の棚は普通の家具屋には売ってない
専用だよ
パチモンでない、本物のメタルラックならなんとか
持つけど、一回り細い奴とかいい加減な棚では
不安定すぎて使えない
367pH7.74:2008/11/17(月) 10:43:21 ID:QPof58/W
あだ名が絶壁なんですがどういう意味ですか?
坊主にしたんだが最近頭部にみんなの視線を感じます・・・
368pH7.74:2008/11/17(月) 11:29:58 ID:49McUb5P
>>364-366
ありがとう
ホームセンターにいるんだけど水槽用の棚は売ってないなぁ
鉄のはめ込み式の四千円の安いやつならあったけど不安だなあ
369pH7.74:2008/11/17(月) 11:32:48 ID:ioGFWZB9
普通に専用ラック買った方が安いし安心だと思うんだが
370pH7.74:2008/11/17(月) 11:47:22 ID:1EYu9hlS
書籍用とか重量専用なら良いけど・・・
まぁL型金具のスチールラックは大抵100kg以上の耐荷重性はあるけど

問題はメタルラックにしろスチールラックにしろ、部屋とのマッチングがあまり良くないんだよね
それと足の部分に力が集中しすぎて床をきづ付けやすいので、なにかしら対策が必要

やっぱ専用の部屋に似合う水槽キャビネットにしたほうが良いと思うけど
371pH7.74:2008/11/17(月) 12:01:41 ID:0ze9oapx
メタルラックは要注意
棚1枚当たりの耐えられる重量が100kgとなってるが
そのまま乗せると中央に向かって棚がたわむぞ
372pH7.74:2008/11/17(月) 12:10:22 ID:1EYu9hlS
>>371 水槽の横幅と同じなら大丈夫だよ
60cm水槽を60cmの棚板ならたわまない
4点軸なんで、横幅・奥行きを合わせて買わないとダメだろうね

あの手のタイプは支点が軸からずれるとどうしてもたわむけど
それはしょうがないかとw
373pH7.74:2008/11/17(月) 12:23:00 ID:jfK6PzYM
>>371
どこに100と書いてあんだ?
つーか気違い無知餓鬼でもないし直じゃ置かないだろ普通

>>372
水槽が60cmあるんなら棚板は65か75だな
外寸合わせたら二点支持になって割れるんだが?w
374pH7.74:2008/11/17(月) 12:31:46 ID:1EYu9hlS
>>373 棚の中間に入れるならそうか・・・
俺は軸の長さが90cmとか120cmの一番上に置くと思って書いてた
どうもキャビネットが先にあるので、棚の中段に入れるって発想なかった

すまんね
375pH7.74:2008/11/17(月) 13:08:09 ID:D/95Cryv
CO2を1秒1滴半
ライト 3灯

水草から気泡がでません。CO2が足りないんでしょうか?
376pH7.74:2008/11/17(月) 13:19:25 ID:1EYu9hlS
>>375 CO2を拡散(混ぜる)のに何を使ってる?
いわゆるディフューザー(拡散筒)と言われる白い円盤で気泡にするタイプは
・出来る限り底に近づけて水面に上がる間での滞水時間を増やす
必要があり、それでもかなり混合率は少なくほとんどが水面で消えて
しまうので効率が悪い

ミキサーとかリアクターと呼ばれるタイプではかなり混合率が高いが場所を喰う
ちょっとミキサーより落ちるけどT型のジョイントのようなモノで混合するのが個人的
にはお勧め

あとまぁ、シャワーパイプが水面より上にあるとか、フィルターの水量が異様に
高いとか、もう少し環境を教えて貰えないと何とも言えない
377pH7.74:2008/11/17(月) 14:24:46 ID:nhIHglkk
ボルビティスの活着のさせ方、子株の取り方、飼育の仕方を詳しく教えてください
今60レギュラー上部、二灯、CO2発酵式で育ててるけどみるみる元気がなくなってる
ちなみに上部はエアレ効果無効になるように改造してます
378pH7.74:2008/11/17(月) 14:25:30 ID:nhIHglkk
下げてしまった・・・お願いします!
379pH7.74:2008/11/17(月) 14:42:33 ID:1EYu9hlS
>>377 上部ですか、まぁとりあえず水温さげて24度以下で
それでも枯れるなら上部は諦めた方が良いかも
あと2灯サイズでもテクニカの様なのも有るので標準60で
水草を気に掛けるなら最低でも3灯同等以上の光量を確保
するべきでしょう
380pH7.74:2008/11/17(月) 15:08:50 ID:nhIHglkk
>>379
ありがとうございます。さすがエスパースレですね
やっぱ水温ですか・・・ヒーター全く稼動させてないのに25度切らないんですよね・・・
一応外部も持ってるんですが、置くスペースが無いんです

高低差作らなくて良くて光量の確保が出来るフィルターって無いですかね?
ちなみにコリ水槽なので底面はNGなんです
381pH7.74:2008/11/17(月) 15:19:07 ID:1EYu9hlS
>>380 奥に10cmぐらいスペースが有ればTOTTOのフィルターが壁掛けですけど
外部と同じ濾過力を確保でき、CO2拡散を防ぐ設置も可能です
多少調整が必要でアンチが多いですけど脱窒をすっぱり無視して流量を長期
維持できる様にろ材を調整すれば上面開放できますので光量も上げられて良
いかと思います

脱窒のE筒は結構需要があるので未使用なら転売できますし脱窒で失敗して
めげてヤフオク転売する人も多いので探せば1万円程度で手にはいると思います

まぁ本当は脱窒の循環を目指すのが本道だと思いますが、とにかく繊細すぎて
あまりお勧めはしません
382pH7.74:2008/11/17(月) 15:43:14 ID:nhIHglkk
>>381
そんないいフィルターがあるとは!!と思ってググったらめちゃ高いですねww
しかし、これは買う価値がありそうです
ヤフオクで探してみます!
383pH7.74:2008/11/17(月) 15:47:28 ID:A/INPzSo
>>380
余計なお世話だけれどコリ水槽に底面は可

と訂正しておく
個人の趣味で使う使わないの選択肢はありだけど
384pH7.74:2008/11/17(月) 15:56:29 ID:RQ88OrN6
70kgぐらい
385pH7.74:2008/11/17(月) 15:57:35 ID:nhIHglkk
>>383
マジですか・・・無知ですまん
底砂汚れまくりになりそうなイメージだったから敬遠してたけどありなのか
386pH7.74:2008/11/17(月) 16:05:47 ID:pePFRY0v
TOTTOのフィルター店においてあったのをみかけて気になって調べたことあるけど
多少アンチところかアンチだらけじゃねぇかw

本体よりも運用費高いらしいよ? ヤフオクがんばってねぇー
387pH7.74:2008/11/17(月) 16:20:14 ID:1EYu9hlS
>>386 そうでもないですよ、交換筒を馬鹿正直に購入すれば高いですけど
普通、洗って再利用しますからね
縦に真っ二つに割れて分解清掃も簡単ですし、メーカーの交換サイクルを
鵜呑みにすると「えれぇ維持費の高い糞フィルター」と思われがちですが
実際は全く維持費は掛かりません

外掛けフィルターの板状の専用ろ材と違って、スポンジにしろ固形ろ材し
しろ市販品と同じですから再利用して使えば1〜2年は交換の必要が
ありません

E筒だけは生分解性プラスチックですので1年もすれば消えてしまいます
ので消耗品ですけど、脱窒をしないならE筒は必要ないのでろ材費用は
ほとんど発生しません
388pH7.74:2008/11/17(月) 17:59:24 ID:v1DZHsiK
ウチダ熱帯魚とか有名だしコリに底面は定番かと思ってたよ
底モノいると底床止水はちょっと不安
389pH7.74:2008/11/17(月) 18:04:13 ID:Qf9DKZtg
金魚なので冬もヒーターなしでいこうと思ってたんですけど、
安く売ってたのでヒーター,サーモを買ってしまいました

で、何度に設定するか迷ってます 2年飼ってますが、冬の方が病気が少ない気がするので低温にした方がいい気もするし…

よろしくお願いします
390pH7.74:2008/11/17(月) 18:06:00 ID:61D37P2w
>>389
じゃあ低温でいいんじゃない?
391pH7.74:2008/11/17(月) 18:10:15 ID:8xottctp
>>387
目詰まりが起こりやすい形状だから
水替えの手間が省けても
洗浄の手間が増えるんだから
あまりメリットないだろ

E筒は分解性のBB弾使えば安いよ!
392pH7.74:2008/11/17(月) 18:38:45 ID:1EYu9hlS
>>391 ですね、A筒が詰まりやすいですね
まぁ、止めて、キャップを開けて、筒だして、洗って、セットしてON
と割と楽ですけどね
B筒以降は別にそれほど詰まりませんし

あとE筒で嫌気しなければCDE全部Bでもいいし、活性炭入れるとかA筒は
しょうがないとしてもそれ以外は数ヶ月放置しても問題ないセッティングには
できます

それだとA筒と水替え を10日おきぐらいでやることになるかな
(生体の数にもよりますが)

E筒入れてると、バクテリアの死骸なのかなんなのかA筒の詰まり間隔が
早いですね、CDE辞めてA+Bのみで嫌気止めるとA筒も詰まりにくくなります

それじゃ買う意味無いだろボケ! と言われそうですが、上の人のように
スペース不足とか有りますので嫌気失敗したからと言ってそこで捨てずにw
非嫌気で使う方法もあるよと書いたまでです

筒の1本は大したことないけど8本あればエーハイムの2215〜2217級の
ろ材スペースですので、簡単に捨てるとか、売るではもったいないですからね
買ってしまった後悔はしたとしても、有効利用策ぐらいあってもいいかとw
393pH7.74:2008/11/17(月) 19:15:25 ID:zv06SB1K
水槽立ち上げて約1ヶ月。
お店と同じ臭いがしてきました。
なんの臭いなんでしょうか?
硝酸?
394pH7.74:2008/11/17(月) 19:24:26 ID:c8SB0eSZ
>>389 
金魚は冬になって水温が下がると冬眠する。 
そちらの方が自然だし長生きするけど、ヒーターをいれるなら18℃くらいで。
395pH7.74:2008/11/17(月) 19:32:36 ID:M1AJVt2+
90cm水槽を買って仕切り板で30cm×3に分けるのと
30cm水槽を3つ買うのならどっち!?
396pH7.74:2008/11/17(月) 19:56:02 ID:61D37P2w
>>395
俺は90持ってるんで30を3つ買ってください。
はい明日にでもどうぞ。
397pH7.74:2008/11/17(月) 20:01:53 ID:QQFne+5A
>>393 アンモニアかな
398pH7.74:2008/11/17(月) 20:04:28 ID:lP6veoMl
いま店でアンブリア買ったんですが、
すぐ家に帰れない場合どのくらいもちますか?
水はなし、ビニール袋に入ってます
399pH7.74:2008/11/17(月) 20:21:07 ID:zv06SB1K
>>397
え、そうなんすか?
ウンコの処理能力がまだ低いのかな〜・・・
400pH7.74:2008/11/17(月) 20:44:54 ID:QQFne+5A
>>398 根にスポンジなりティッシュ濡らして撒いておけば1日でも余裕
401pH7.74:2008/11/17(月) 20:46:34 ID:+/K24sbC
EHEIMのディフューザー4004651ってのを買った
適合フィルターは2215,2250,2226,2235,2217,2228,2236って書いてある
外部濾過装置はEX75ユーロなんだが、ジェット水流になる気がして
余ってる小型の外部濾過器を接続した(´∀`*)


空気取り込まない(´Д`;)

設置に問題はない
これは流量不足ってことで空気を巻き込まないってことなんだろうか?

教えて
402pH7.74:2008/11/17(月) 20:49:24 ID:lP6veoMl
>>400
ありがとうございます!
403pH7.74:2008/11/17(月) 20:56:48 ID:QQFne+5A
>>401 ディフューザーはどこのメーカーのも調整が難しく気圧差調整がかなり大変
高さを調節したりしてみ、基本的に水流はよっぽど弱くない限り大丈夫

ただ非常にシビアなので湿度が低い冬は水が数mm減っただけで状態が変わるので
オーバーフローの用に水面の高さが一定な水槽じゃないと維持できない
404pH7.74:2008/11/17(月) 21:40:37 ID:+XeFwJWZ
http://www2.uploda.org/uporg1791040.jpg

ヒーターのゴム部がこのように汚くなるのですがなぜでしょうか?
水が出来てない証拠ですかね?
405pH7.74:2008/11/17(月) 21:49:49 ID:J5OF+egZ
>>404
バクテリアの仕業。
406pH7.74:2008/11/17(月) 21:50:40 ID:+XeFwJWZ
>>405
問題無しですかね?
見た目以外w
407pH7.74:2008/11/17(月) 21:52:19 ID:c8SB0eSZ
>>404 
バイオフィルムと考えるのが妥当。 
水が出来ていないのではなく、むしろ逆。 
ろ材や底砂にも同様のバイオフィルムが形成される事で硝化バクテリアの定着が確認出来る。 
これもゴム部分など比較的バクテリアが定着しやすい部分なためにろ材等のバイオフィルムと同様の物だと考えられる。
408pH7.74:2008/11/17(月) 21:55:06 ID:wZYoUbvm
ガラス面に白い点々がいっぱいあるんですが・・・これってコケ?
409pH7.74:2008/11/17(月) 21:56:59 ID:jfK6PzYM
ミジンコだな
410pH7.74:2008/11/17(月) 22:01:48 ID:Qh/UAgH1
横から出てるチューブのコック、開いてないんじゃね?www
411pH7.74:2008/11/17(月) 22:30:12 ID:VUy9SGIE
流木付ミクロソリュウムナローを買ってきたんだけど
ミクロソリュウムって農薬付とかありますか?
バケツに飼育水とミナミ1匹入れて2時間半たってますが
ミナミは生きてます、農薬なしと考えていいんでしょうか?
412pH7.74:2008/11/17(月) 22:32:01 ID:t2uFgxun
今日初めてライブロック内に潜んでいた生物を見ました。
それは細長く3〜4cmぐらいで青く、最初は海水魚の糞のように見えましたが、
照明をつけると速攻で直径1ミリ程度のライブロックの中にツルツルと逃げ込みました。
これは一体なんていう生物なんでしょうか??
413pH7.74:2008/11/17(月) 22:32:32 ID:+WCY8CA9
いいんじゃないか
414pH7.74:2008/11/17(月) 22:33:51 ID:vRSiII1A
水草って硝酸塩吸収する?
俺の水槽底面エアリフトハイグロポリスペルマたくさんなんだが硝酸塩があがらない
脱窒おきてる?
415pH7.74:2008/11/17(月) 22:37:36 ID:qCdPmMDU
GH5.5
KH4.5
pH6.8

この水質は弱酸性の軟水と言えますか?
まだ硬度高いでしょうか?
416pH7.74:2008/11/17(月) 22:39:13 ID:vRSiII1A
いえる
硬度たかくない
417pH7.74:2008/11/17(月) 22:43:29 ID:c8SB0eSZ
>>411 
その場合は農薬無しと見ていい。 
 
>>412 
イソメやゴカイの類だと思う。 
 
>>414 
水草は硝酸塩を吸収する。
418pH7.74:2008/11/17(月) 22:50:19 ID:VUy9SGIE
>>413 >>411 レスサンクスです。
水槽に移したいと思います、ありがとう御座いました。
419pH7.74:2008/11/17(月) 22:51:38 ID:s8ypFEKk
紅尾金龍を120×45×45で終生飼育しようと思ってるんですが
無謀ですか?それとも案外そんな人って多いですか?
420pH7.74:2008/11/17(月) 22:57:10 ID:t2uFgxun
>>417
ありがとうございます。
また観察してみます。
421pH7.74:2008/11/17(月) 23:13:45 ID:+/K24sbC
>>403
丁寧にありがトン
小さい外部フィルタとっぱずしてEX75に接続したらガンガンでた!
ジェット水流っぽいけど、緩い部分が充分確保できてるっぽいのでOKってことにした
さっき確認したらコリ20匹が水流に向かって競争しててワロタw
422pH7.74:2008/11/17(月) 23:15:30 ID:c8SB0eSZ
>>419 
無謀。 
最低でも120×60×60は必要、出来れば180×60×60がベスト。 
成魚で60cmを越える魚が45cmの奥行きで反転出来ると思うか?
423pH7.74:2008/11/17(月) 23:20:11 ID:wZYoUbvm
>>409
ミジンコですか。くっついてるからコケかと思ってたから安心です。
424pH7.74:2008/11/17(月) 23:22:11 ID:v1DZHsiK
石巻の卵だよ
425pH7.74:2008/11/17(月) 23:28:27 ID:QD2j69lp
>>416
ありがとう。

弱酸性の軟水と言えるということですから
底床の大磯がいい感じになってきたということですね。
ありがとうございました。
426pH7.74:2008/11/17(月) 23:33:10 ID:61D37P2w
>>422
頑張れば人間もバッグに入れるんだから419が浴槽で死ぬまで生活できると信じよう
427pH7.74:2008/11/17(月) 23:34:03 ID:Eh4YZAch
赤玉土はレッドビーやタイガーシュリンプの飼育に向いてない?
熱帯魚用のソイルと栄養面以外での違いはあるの?
428pH7.74:2008/11/17(月) 23:36:54 ID:wZYoUbvm
>>424
あんな風に白くないんですよ。もっと透明感がありました。
429pH7.74:2008/11/17(月) 23:40:47 ID:0ze9oapx
>>427
いけるけど園芸用のはph調整材みたいなのが入っている事があるらしい
使うならバケツ等でphチェックしてからのほうがいい
430pH7.74:2008/11/17(月) 23:44:59 ID:DNqd/lPX
室内無加温水槽、現在水温18度です。
26度固定のヒーター買ってきたんですが、いきなり入れたらまずいですか?
どうしたらいいですか?
431pH7.74:2008/11/17(月) 23:45:29 ID:c8SB0eSZ
>>428 
カワコザラガイでググれ。
432pH7.74:2008/11/17(月) 23:45:30 ID:Eh4YZAch
>>429
サンクス
大量に使いたいのでコストの面でいけるなら使いたいけど
それ以外になんか変のものは入ってたりするのかな?
とりあえずPHチェックしてミナミパイロットにしてみる
433pH7.74:2008/11/17(月) 23:46:00 ID:0nGBfEjX
メイタイシガキフグ売ってるショップ知りませんか?
434pH7.74:2008/11/17(月) 23:53:13 ID:+LRj5dZm
ネオンテトラの口が、白いタラコクチビルみたいになってしまったんですが、
なんという病気だかわかりますか?
435pH7.74:2008/11/18(火) 00:06:54 ID:Xyvx4DcV
>>432
ビオトープやるときの1つの選択肢に上がるくらいだからまぁ大丈夫じゃないかな
うちのメダカには特に異常なかった
ちなみに赤玉土を焼いたやつ使ってる
普通のより崩れにくいらしい
436pH7.74:2008/11/18(火) 00:08:48 ID:cb3Pasbs
焼成赤玉はメチャクチャpH下げるから注意。
437pH7.74:2008/11/18(火) 00:13:06 ID:Xyvx4DcV
焼成赤玉っていうのか
確かにph6.5から上がらないなw
焼成赤玉はやめておけw
438pH7.74:2008/11/18(火) 00:17:48 ID:c2Gl0hhB
ph6,2くらいなんだけど弱アルカリph7,5くらいにするにはどうしたらいいですか?
淡水魚です。
439pH7.74:2008/11/18(火) 00:22:43 ID:6mwww/IN
サンゴを山盛りに入れて硫酸カリ肥料溶液をジャボジャボ入れる
440pH7.74:2008/11/18(火) 00:27:51 ID:Xyvx4DcV
>>438
1.ph調整材を使う
2.濾過層にカキの殻を砕いたものを入れる

1.は熱帯魚屋で売ってる
上げる液と下げる液のタイプ
あと錠剤タイプで一定に保つやつ

2.も熱帯魚屋に売ってた気がするがカキ殻が手に入るなら自作だ
441pH7.74:2008/11/18(火) 00:30:04 ID:6mwww/IN
蛎ガラは始末に困るからやめとけ
砕いたら尚更

サンゴだって組成は一緒
442pH7.74:2008/11/18(火) 00:33:50 ID:SThh/oCV
流木入れてないのにすぐ水槽が黄ばむよ
助けてエロい人

45規格、上部、最近リセットしたばかり、生体ランプアイ5匹、茶苔爆殖
443pH7.74:2008/11/18(火) 00:36:04 ID:Xyvx4DcV
>>441
ネットに入れればいいじゃないか
444pH7.74:2008/11/18(火) 00:40:35 ID:XpCBnlky
ちなみに蛎ガラは燃えるゴミ
445pH7.74:2008/11/18(火) 00:49:48 ID:c2Gl0hhB
皆さんありがとう。蠣殻とゼオライトとかいう石ころは家にあったから入れてみます。

テトラEX75ユーロ使ってるんですが何番目に入れるんでしょうか?
初心者ですみません。
446pH7.74:2008/11/18(火) 00:52:03 ID:pMbs8uKX
>>443
砕いたらダメじゃないか
447pH7.74:2008/11/18(火) 00:55:57 ID:eWRavX6Z
一年中、24時間空調で室温管理&室内照明された部屋に侘び草とエビ、アカヒレを入れたボトルを置いています
半年近くになって、急にアオミドロが爆殖しだしたので
照明が原因だと思い、70時間の完全遮光をしてしまいました
アオミドロは、少し減った気がするのですが
エビ(ブリリアントオレンジ)が、おかしくなってしまいました
後頭部から背面にかけて、カニ味噌みたいな物が詰まっているような感じです
暗闇の中で底床を誤食したのか、内臓が破れてしまったのかもしれません
殻の色も可哀想なほど、薄まってしまってます

そんな体で健気にツマツマしてる姿を見てると、なんとか治療してあげたいと思うのですが
エビに薬品は厳禁ですよね
何かできる事はないでしょうか?
448pH7.74:2008/11/18(火) 00:57:58 ID:Ii6+ZZZd
>>447
暗くなったからヤリまくって妊娠したんだよ
おめでとう
449pH7.74:2008/11/18(火) 01:00:54 ID:Xyvx4DcV
>>445
phが上がりすぎた時にすぐ取り出せるところがいいんじゃない?

>>446
誰もネットの網目を通り抜けるくらい粉々に砕けとは言ってないぞw
450pH7.74:2008/11/18(火) 01:02:05 ID:Ii6+ZZZd
>>499
砕いたら通るだろ坊や
451pH7.74:2008/11/18(火) 01:02:38 ID:eWRavX6Z
妊娠ですか!
腹部ではなく、背面に異物(汚物)が詰まってる感じなのですが
あと、妊娠で殻の色も落ちるのでしょうか
携帯からですが、ググってみます
452pH7.74:2008/11/18(火) 01:04:30 ID:nuHb6vpv
>>451
妊娠すると色落ちるよ
背中にはエビの子宮的なものがあるから大丈夫
453pH7.74:2008/11/18(火) 01:05:54 ID:Xyvx4DcV
>>450
だから網目を通過するくらい粉々に砕けとは言ってないだろ
網目より大きな破片が網目を通過するのか?
454pH7.74:2008/11/18(火) 01:08:11 ID:hI6AxbOs
>>453
じゃあ割るって言えよ
もしくは砕くのと粉砕の境界線を明確に述べよ
455pH7.74:2008/11/18(火) 01:08:19 ID:c2Gl0hhB
直径7ミリから10ミリです。

流しの三角コーナーのネットに入れるつもりです。
456pH7.74:2008/11/18(火) 01:09:00 ID:yAfMYOM4
>>453
何今の時間真っ赤になってんだよカスが
457pH7.74:2008/11/18(火) 01:10:55 ID:NAssOf7+
>>455
いいから薬入れて満足しとけよ
458pH7.74:2008/11/18(火) 01:13:07 ID:bPDdjMso
砕く:固まっているものを、打撃や圧力を加えて細かい破片にする。かたまりを細かくする。
粉砕:粉々に細かく砕くこと

一緒やん
459pH7.74:2008/11/18(火) 01:13:16 ID:c2Gl0hhB
>>457 何できれてんの?
460pH7.74:2008/11/18(火) 01:14:10 ID:Xyvx4DcV
>>454
割るだと1つから2つでも割るだろ?
粉砕、粉にしろとは言ってないぞ?
461pH7.74:2008/11/18(火) 01:14:22 ID:yB6O39np
まあ砕かんでもサンゴは色々な粒の大きさで売ってるんでオヌヌメヌメ
462pH7.74:2008/11/18(火) 01:17:14 ID:57tZ+l1e
蛎ガラを愛してる2ID一名は放って置け。
463pH7.74:2008/11/18(火) 01:17:27 ID:Xyvx4DcV
なんで粉々にしたがるw
464pH7.74:2008/11/18(火) 01:18:42 ID:UkdsTH+Q
死ね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1226871601/

ここでやれよお前ら
うるせーぞ
消えねえなら俺が徹底的に朝まで相手する
465pH7.74:2008/11/18(火) 01:19:41 ID:c2Gl0hhB
ちょぅウケる
466pH7.74:2008/11/18(火) 01:20:04 ID:UkdsTH+Q
ウケねーよ
467pH7.74:2008/11/18(火) 01:21:24 ID:UkdsTH+Q
つまんねんだよ
468pH7.74:2008/11/18(火) 01:22:35 ID:c2Gl0hhB
じゃ面白いことしてよw

朝まで一人でどぅぞ
469pH7.74:2008/11/18(火) 01:24:13 ID:Xyvx4DcV
怒られた(´・ω・`)
470pH7.74:2008/11/18(火) 01:28:12 ID:+DxKBqkX
カキって蛎って書くのがメジャーなのか
俺的標準は牡蠣だったんだが
話が牡蠣殻じゃなかったら読めなかったよw
471ブレーカー落ちた・・・:2008/11/18(火) 01:30:19 ID:BvfuUdXs
>>468
行間で矛盾すんなよ
痴呆なのか

>>469
まだ怒ってねえよ

>>470
俺は牡蠣派
食うときはな
472pH7.74:2008/11/18(火) 01:33:07 ID:c2Gl0hhB
蠣殻はどれくらいもつの?
473pH7.74:2008/11/18(火) 01:34:08 ID:BvfuUdXs
五年は生きてるな
ひっそりと
474pH7.74:2008/11/18(火) 01:38:52 ID:fkmvPuXN
水槽にX型の結晶がいっぱい湧いてるんだけど、これって何?
475pH7.74:2008/11/18(火) 01:43:24 ID:jJDm5xv4
>>474
マツモの種か?
せめてサイズぐらい書け
476pH7.74:2008/11/18(火) 01:43:48 ID:sko9O9rW
>>431
ググって画像見たら、こいつらが一番近い感じでした。
とりあえず三角定規でこそぎとって、なるたけその屑を排除してきました。。
石巻の殻にもつくものなんですね。助かりました。ありがとうございました。
477pH7.74:2008/11/18(火) 01:53:09 ID:fkmvPuXN
>>475
3mmくらいで白色
水草入れてないから、たぶん種ではないと思う
478pH7.74:2008/11/18(火) 02:00:25 ID:cQ71dX6o
ヤドカリとデバスズメやその他海水魚との同時飼育はやめたほうがいいですか?
479pH7.74:2008/11/18(火) 07:53:55 ID:GaiYyJxS
>>307
ガスコンロで炙れ。元々煤けてるんだから問題なし。
480pH7.74:2008/11/18(火) 08:06:42 ID:mohlTbyQ
流石に乾いたろ
481pH7.74:2008/11/18(火) 10:16:06 ID:971MwKlO
水槽が魚くさくなってきまいりました。なまくさくなってきました。
どうにかなりませんか? 

におい誤魔かせそうなオヌヌヌ芳香剤はありませんか。
水槽に入れるとあら不思議!ミントの香り!そんな錠剤ありませんか
482pH7.74:2008/11/18(火) 10:29:03 ID:rn+RPqTk
483pH7.74:2008/11/18(火) 10:34:59 ID:GaiYyJxS
484pH7.74:2008/11/18(火) 10:40:36 ID:9U9+hPq4
水槽の水は自然に硬度あがりますか?
水道水は超軟水ですよね?
485pH7.74:2008/11/18(火) 10:51:37 ID:dnVTDLP0
>>484
地域によって違います
486pH7.74:2008/11/18(火) 11:09:54 ID:hx3eR8tv
斑点状藻と黒ヒゲ苔に悩まされています
木酢を使おうかと思っていますが、苔は流木、水槽のガラス面、
フィルターのパイプといたるところで繁殖しています
水槽から取り出せるものは簡単ですが、取り出せないものも多々あります
木酢で水槽ごと苔の除去は出来ないのでしょうか?
487pH7.74:2008/11/18(火) 11:12:31 ID:PUAgLiEF
唐突に失礼します。
買ってきた水草の名前を忘れてしまいました。
http://zap.s54.xrea.com/
ですが、
上はロターラ・インディカであってますか?
また、中、下の名前が判りましたらお願いします。
(下のは、赤みが買った細い水中葉を出し始めました。)
488pH7.74:2008/11/18(火) 11:14:36 ID:lIlSXm4a
水槽の水は自然に硬度あがりますか?
489pH7.74:2008/11/18(火) 11:22:01 ID:jJDm5xv4
>>487
上はロタラ・マクランドラだと思う。葉が丸くて赤い
した二つはルドウィジアだろうけど
水上葉っぽいから詳しい種はわからん。

>>488
硬度を上げるものが入っていれば上がります。
490pH7.74:2008/11/18(火) 11:25:24 ID:9U9+hPq4
コリドラス飼ってるんだが、水変えはカルキ抜いた水道水だけでいいの?硬度とか調整不要?
491pH7.74:2008/11/18(火) 12:01:53 ID:dnVTDLP0
珍しく硬度が高い地域に住んでるとかじゃなければ無用
492pH7.74:2008/11/18(火) 12:10:38 ID:9U9+hPq4
↑サンクス
ちなみに東京の多摩
493pH7.74:2008/11/18(火) 13:57:34 ID:rOt9Ij/P
黒いコケが底面に発生して気になります
これ水質に問題あるんでしょうか?(魚自体は元気)
494pH7.74:2008/11/18(火) 14:16:44 ID:dnVTDLP0
>>493
餌やり過ぎ
底床厚過ぎ
495pH7.74:2008/11/18(火) 14:25:08 ID:hQ8VMO99
>>493
髭ゴケは撲滅させたいけどリセットはヤだ!
俺もそうだった
俺は視認したら植物なら遠慮なくカットした
石や流木のヤツはライターで焼いた
ガラス面のは定規で擦った
フィルターとかパイプは天日干しさせた
同時に毎日1/3換水したら1週間くらいで見当たらなくなった
496pH7.74:2008/11/18(火) 14:30:40 ID:Jx9quWaj
水替えの時に底の砂利ごと吸い込んでいけば良いだけだと思うが
497pH7.74:2008/11/18(火) 20:19:17 ID:bA0Taqvj
あれ!?
498pH7.74:2008/11/18(火) 21:17:48 ID:d72fNmb/
質問が2、3あるのですが・・・。
質問@:玄関に置いてあったガラス水槽(41p。ビー10匹飼育)を地震があったら危ないという妻からの要求で
アクリル水槽に変更せざるを得なくなりました。そこでミクロソリウムやナナをそのまま転用したいのですが、
今の水槽にはプラが湧いているので、どうやったらプラを除去して入れられるでしょうか?
やはり水草は捨てたほうが良いんでしょうか?
だめな場合、新しく水草を購入してもまたプラやヒドラが付いてくる可能性もあるのでどうやってトリートメントを
したら良いか教えて下さい。
499pH7.74:2008/11/18(火) 21:35:54 ID:sbi/NNpl
水槽にアクリル板を貼ったら万事解決では?
500pH7.74:2008/11/18(火) 21:41:21 ID:ps3uFUSW
エビ移した後10円玉大量投下で毒殺
501pH7.74:2008/11/18(火) 22:07:10 ID:O0DvS1vm
木酢液に浸す
502pH7.74:2008/11/18(火) 22:45:43 ID:b4wv4WWo
>>498
プラナリアは銅イオンに弱い
水草だけバケツに入れて
>>500にするか、セラのスネール除去薬(銅イオン)を使うか
503pH7.74:2008/11/18(火) 22:55:52 ID:d72fNmb/
みなさんありがとうございました。
>>499 角が丸みを帯びているので無理でした・・・。また、防犯フィルム等も私のスキルが足りず、
     貼れなかったので、アクリル水槽という選択肢になってしまったのです・・。
    ありがとうございました。

>>500,502 そのやり方でやってみたいと思います。ありがとうございました。

>>501 その方法考えたんですが、なんか枯れそうで・・・。ありがとうございました。 
504pH7.74:2008/11/18(火) 23:22:53 ID:dnVTDLP0
移すのなら熱湯処理が早くね?
505pH7.74:2008/11/18(火) 23:46:51 ID:b4wv4WWo
おひたしにして食うのか?
506pH7.74:2008/11/19(水) 00:53:30 ID:LPEFw/oF
うまい
507pH7.74:2008/11/19(水) 01:05:34 ID:r3dgEZ6k
食ったのか?
508pH7.74:2008/11/19(水) 01:15:38 ID:RDsCl2CQ
うまい
509pH7.74:2008/11/19(水) 02:31:43 ID:xdkxIbqj
俺認定スレage
510pH7.74:2008/11/19(水) 04:35:30 ID:PAZbO4MJ
shine
511ゐ ◆WE/Repizm2 :2008/11/19(水) 06:53:21 ID:4M2sDcpo
輝け!!
512pH7.74:2008/11/19(水) 08:03:53 ID:R5anDFW1
水槽ガラスに塩を焼いてこびり付いたような白い汚れがあります
しつこくてなかなか落ちません、これはなんなんでしょうか

ウェットティッシュでかなり力技で落としてますが
よい掃除方法はありませんでしょうか
513pH7.74:2008/11/19(水) 08:31:08 ID:t71Rscsz
激落ちくんなどのメラミンスポンジ
某通販サイトのクリーンフィルム、ゲットクリーン
514pH7.74:2008/11/19(水) 08:40:40 ID:D1AxBthw
>>512
焼いた塩…
それの「動き方」は?

515pH7.74:2008/11/19(水) 08:47:03 ID:D1AxBthw
>>512
ああ、ミジンコじゃねえな
カルシウムか

酢を浸したティッシュを数分はりつけるだけだな
プラ定規であっさり剥がれる

516pH7.74:2008/11/19(水) 10:34:43 ID:CAq0vDCm
夜勤明けで、のんびってたのですが
廃品回収車が気になるアナウンスをしていました
「ご家庭で不要になりましたぁ、フェラーリ、ランボルギニー、ロールスロイスなどございましたら、無料でお引き受けいたします
ジャンボジェット機も有償でお引き取りさせていただきます」
という内容だったのですが
埼玉の郊外には、その手の車が有り余って処分に困っている方がたくさん住んでおられるのでしょうか?
こっちは、ボーナスが出たら自転車を買い換えようか真剣に迷っています
517516:2008/11/19(水) 10:35:33 ID:CAq0vDCm
すいません、板間違えました
518pH7.74:2008/11/19(水) 10:46:36 ID:FYROZA1w
止めとけと言いたい
519pH7.74:2008/11/19(水) 12:22:09 ID:LPEFw/oF
ロールスロイスでランボーにフェラーリー
520pH7.74:2008/11/19(水) 13:14:28 ID:00bk5asY
アルカリに近い中性で、底砂がメダカの砂で、マツモどっさりの20キューブで、
ヒーターと投げ込み濾過器で飼える小型魚、もしくは超小型魚を教えてください。
521pH7.74:2008/11/19(水) 13:27:37 ID:GYDuMwmm
>>520
グッピー1ペア
モーリー1ペア
アカヒレ4匹
ダニオ4匹
メダカ4匹
アベ二ー1匹
ピグミーコリ4匹
ベタ1匹
好きなのを選べばいいよ
522pH7.74:2008/11/19(水) 13:28:23 ID:Yyco5ab4
この時期熱帯魚買って40分かけて自転車で持ち帰るのは危険だよな?
523pH7.74:2008/11/19(水) 13:39:57 ID:ZAzZmfzQ
何が危険なのかまったくわからん
524pH7.74:2008/11/19(水) 13:42:50 ID:Yyco5ab4
そうですか・・・ならやっぱりいいです
525pH7.74:2008/11/19(水) 13:43:03 ID:c2xPUw4C
保温バッグ
526pH7.74:2008/11/19(水) 13:51:08 ID:yNd0J1Q4
俺この時期は60サイズの保温ケース持参で店行く
(買う前提の時はね、急に買ったら近所の100均の場所聞いて保温バック買う)
527520:2008/11/19(水) 13:57:59 ID:00bk5asY
>>521
いくつも候補挙げてくれてありがとう
水は出来てるから週末にその中から、状態の良さそうなのを選びます
楽しみだ
528pH7.74:2008/11/19(水) 14:10:27 ID:VC1xfPmF
>>522 100均で保温の入れ物&ホットのペットボトル
529pH7.74:2008/11/19(水) 15:16:31 ID:LPEFw/oF
体温
530pH7.74:2008/11/19(水) 15:27:04 ID:vQtIyzDu
>>520
ラスボラ・ボララス・ミクロラスボラ系もおすすめ
531520:2008/11/19(水) 15:39:54 ID:00bk5asY
>>530
ラスボラ系は考えてなかったので目から鱗
候補に入れます
皆さん、ありがとうございました
532pH7.74:2008/11/19(水) 17:09:22 ID:tHpu+fHG
【水槽サイズ】60p
【フィルター】EX75と底面連結、吸い込み式
【ろ材】下段バイオボール、中段バイオボールと1pに切ったナイロン6oチューブ、上段1pに切ったナイロン6oチューブのみ
【照明器具】蛍光灯2灯
【底床】酸処理済み大磯7cm〜10cm
【生体】エンドラーズ7匹、ヤマト4匹、オトシン1匹
【水草】ウォーターウィステリア、インディカ、ベトナムレッド、ハイグロフィラsp、ウォーターフェザー、ヘアーグラス、等他8種くらい
【CO2】発酵式2本
【肥料】なし
【立ち上げ】3ヶ月前
【普段のメンテナンス】1週間に1回10L程度
【悩み】
ガラス面に苔がorz
何度綺麗にしてもまた何日かすると出てきます
最近はヘアーグラスやキノコみたいな水草(ウォーターマッシュルーム?)にも苔が付き枯れ始めてます
大磯もパッと見黄色くなったりしてるとこに苔が‥
何か対処方ありませんか?
533pH7.74:2008/11/19(水) 17:57:46 ID:D1AxBthw
>>532
察するに、クロヒゲ危機一髪か
濾過能力不足だな

切ったチューブとか訳分からんのを、一旦煮沸してアルカリを抜いたシポラックスに入れ替えるといい
他の奴が薦める濾材はスルーな
534pH7.74:2008/11/19(水) 18:07:02 ID:c2xPUw4C
シポ一択かよw
535pH7.74:2008/11/19(水) 18:08:24 ID:vQtIyzDu
底面だけで濾過不足にならないと思うが
餌のやり過ぎとかじゃないの?
536pH7.74:2008/11/19(水) 18:21:53 ID:LqLbnr8N
オトシンを増やせば
537pH7.74:2008/11/19(水) 18:23:45 ID:tHpu+fHG
>>533
仕事上ナイロンチューブが山ほど余っててシポの代わりにならないかと思って使ってみたんですがダメですかね
前にどっかの板で質問したら大丈夫、ストローでもイケると言ってたので…

>>535
餌はテトラミン4枚程度しかあげてませんがあげ過ぎですかね?
538pH7.74:2008/11/19(水) 18:33:32 ID:qSELX3R6
ナイロンチューブ? ストロー? えー?
539pH7.74:2008/11/19(水) 19:23:28 ID:LPEFw/oF
生物兵器1〜2匹追加でいいのでは?
でも、これ過ぎるとコケ生えなくなったりするんだよね
生物兵器増やした後でコケ生えなくなっちゃって、コケのためにライト追加したり肥料いれなりした事有るよ俺orz
540pH7.74:2008/11/19(水) 20:14:17 ID:Yyco5ab4
>>525
>>526

遅ればせながらありがとうございました
541pH7.74:2008/11/19(水) 21:11:13 ID:0+hRfmq+
ヤマトとオトシンいれば生物兵器は十分な気もするが…
・単純に濾過不足
・照明時間長過ぎ
・底床に汚れが溜まってる
・CO2添加過多
のどれかじゃないかな
542pH7.74:2008/11/19(水) 21:38:58 ID:tHpu+fHG
んー、やっぱろ材がダメなのかなー
色々参考になりました!
ありがとうございました
543pH7.74:2008/11/19(水) 21:43:28 ID:cPmIfgn5
>>542
Ph調べてみた?
水槽の匂いはどう?
底面だけに底に物理的な汚れが溜まってる可能性が高いと思う
いつもより念入りにプロホースなんかで底をザクザク掃除することをお奨めする
オレの経験だが苔の異常繁殖は床底の汚れとフィルターの汚れ
これに照明時間が一番影響あると思うんだ
544pH7.74:2008/11/19(水) 21:58:57 ID:lRtOh5ee
浮く餌をどじょうに食べさせるにはどうしたらいいですか?

今日魚のおやつとか言う乾燥した赤無視と糸ミミズが入ってる餌を買って来たのですが
浮いてしまってどじょうが食べられません。
何か良い方法ありませんか?
545pH7.74:2008/11/19(水) 22:05:51 ID:GQc9iWf5
>>544
イトスイのピンクの袋のやつだな。
ありゃ沈ませるのは厳しい。
ドジョウも腹が減りゃ浮いてても食うだろうが、他の魚が先に食っちまうわな。
素直に他の餌をやってくれ。
546pH7.74:2008/11/19(水) 22:17:45 ID:K+uXie5J
水槽に水カビ発生してるんですが、これって魚に影響ありますか?
流木とか水草に白いモヤモヤがくっついてる模様です。
547pH7.74:2008/11/19(水) 22:29:25 ID:VC1xfPmF
表が緑で裏が紫の有茎の水草の名前教えて下さい
548pH7.74:2008/11/19(水) 22:47:34 ID:mqbTnZcM
質問投げっぱなし→回答→シカト→別の質問
理想的な流れだな!
549pH7.74:2008/11/19(水) 23:00:07 ID:cPmIfgn5
>>544
金属製の茶漉しのようなヤツ(流し台の排水溝にあるステンレス製の網)を
被せて底に沈める(ホムセンで500円程度)
金網の隙間から餌が顔出す感じになるような目のヤツがお奨め
乾燥イトメなんかをコリに与える時なんかに丁度いいからいいと思う
>>546
少々のカビはミナミヌマエビあたりが食ってくれると思うが、綿状のカビは食べ残しの餌なんかに
つくから、それ自体を撤去するのが好ましい
550544:2008/11/19(水) 23:00:29 ID:lRtOh5ee
>>545
レスありがとう。
あの餌を沈めるのは無理ですか。
おっしゃる通り全部めだかが食べてしまいます。
素直に沈む餌あげる事にします。
551pH7.74:2008/11/19(水) 23:02:51 ID:yNd0J1Q4
前にアレをすりつぶして他の沈む餌と練り合わせて、無理やり沈めてる人が居たような…
552544:2008/11/19(水) 23:05:06 ID:lRtOh5ee
>>549
そんなやり方があるんですか!思いつかなかったです。
金網の隙間から餌が顔出す感じってのがちょっときもいんですが、
がんばってやってみます。ありがとう。
553pH7.74:2008/11/20(木) 00:27:20 ID:lTPd8cPs
>>549
mjsk
さっきみたらオレンジグラミーがそれ突っついてましたが、こいつらって食べます?
554pH7.74:2008/11/20(木) 01:34:18 ID:S1HBYerU
食うけど根本から解決しないと生物だけじゃ追いつかないぞ
555pH7.74:2008/11/20(木) 01:47:41 ID:DcZ/wrml
今薬浴のついでに全換水してたメイン水槽に生体戻そうとしてたところなんだけど
温度あわせのためにトリートメントタンクからヒーター戻して、でも間に合わないから
ペットボトルにお湯いれて浮かばせて水温上げてたら・・・・

ミナミヌマエビ → 活発化

んでびっくらこいたのが・・・・

これまでみたこともなかったウィローモスに気泡がついてた!!

これって単に水温上がったから??
それともなんかペットボトルから溶け出してんの??
ちなみにそのペットボトルには温度差で気泡はつきまくってるw
でも離れてるし、ボトル→水面 モス→底 だしなぁ・・
水草も温度大事なんだろぅなw
だれか原因わかる??

556pH7.74:2008/11/20(木) 01:58:22 ID:YrqdfbML
換水すりゃ普通に気泡付く
しかもそれ光合成関係ない

あと推敲してね
557pH7.74:2008/11/20(木) 02:02:43 ID:El3WwjJd
水に溶ける気体は低温のときのほうが多い
高温になったら溶けきれなくなった気体が出てくる
558pH7.74:2008/11/20(木) 02:05:44 ID:MgQGmzWn
>>555
お前昨日もいたろ
お湯ブチこんだらリシア気泡とかほざいてた奴
559pH7.74:2008/11/20(木) 02:07:26 ID:DcZ/wrml
>>556
すまんwなにしろモスからの気泡は初めてみたもんで推敲する余裕もなかったw
しか換水はしてないんだよなぁ・・
Co2も添加してないし
変わったことといえば水温上げたことと
それにペットボトル使ったことだけだから
なぜモス達が急に気泡つけたのか気になってさw
560pH7.74:2008/11/20(木) 02:09:38 ID:DcZ/wrml
>>557
なるほど!!それもあるのかも!エアレはずっとしてたから
溶解酸素はたんまりのはずだし

>>558
昨日は居ませんでした。さすがに直でお湯はぶちこまないですよww
561pH7.74:2008/11/20(木) 02:12:12 ID:MgQGmzWn
こいつじゃないのか↓
じゃあ馬鹿2乙

リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1223444606/

403 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 10:36:09 ID:Fv1RaICZ
ヒーターないんで試しに60度のお湯500ccを30cm水槽に入れたら光合成しまくり。
モスの気泡が凄い!(*´∀`*)

404 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 10:44:02 ID:phRhA0sH
>>403
馬鹿乙

405 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 11:22:42 ID:mohlTbyQ
なべに水入れて沸騰させたら光合成しまくり!証拠になべの気泡が凄い!^^^^^^^^^^;

406 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/11/18(火) 12:13:21 ID:ZSztvO5G
うちのヒーターも光合成してたのか!!
562pH7.74:2008/11/20(木) 02:16:53 ID:YrqdfbML
>>561
これはひどいw
563pH7.74:2008/11/20(木) 02:22:14 ID:S1HBYerU
全換水や浸水式で気泡がつくことはコピペになるほど
原因は水道水からくるCO2の飽和状態のためと思う まぁ自信はないけど
そう考えるとミナミ活性化?は酸素不足で悶えてんじゃないか?
564pH7.74:2008/11/20(木) 02:28:52 ID:lTPd8cPs
>>554
よくよく調べてみたら、糸状藻類の可能性もあるかもでした。
様子見つつ、一向に減らないようだったらリセットしてみます。ありがとうございました。
565pH7.74:2008/11/20(木) 02:37:32 ID:S1HBYerU
>>554≠ ID:cPmIfgn5
566pH7.74:2008/11/20(木) 02:42:10 ID:MgQGmzWn
同じでないとして、だから何?
このスレ全部俺の自作自演だとして、だから何?あ?
567pH7.74:2008/11/20(木) 03:04:09 ID:S1HBYerU
あ?
568pH7.74:2008/11/20(木) 03:10:14 ID:YrqdfbML
>>563
同時に溶存酸素も最大だと思うけど
569pH7.74:2008/11/20(木) 08:58:58 ID:FXaclH1O
あ?
570pH7.74:2008/11/20(木) 08:59:06 ID:WU+LY9b4
>>564
白い綿状の藻は聞いたことないぞ(^^;
普通にカビだと思うがjk
恐らく餌の上げすぎで残った餌がカビてるんだろうな
571pH7.74:2008/11/20(木) 09:06:49 ID:vWMTI2WO
カビはもっと密だよ
572pH7.74:2008/11/20(木) 11:10:57 ID:X3G8/id6
水位がいつの間にか結構下がりました。でも水漏れではないようです。
ヒーター入れ始めるとこんなに減るものなのでしょうか?
573pH7.74:2008/11/20(木) 11:12:18 ID:WU+LY9b4
>>572

(´C_`)つ 蒸発
574pH7.74:2008/11/20(木) 11:17:44 ID:s/b96RbE
空気が乾燥してるからでしょ
575pH7.74:2008/11/20(木) 11:30:09 ID:X3G8/id6
30ワイド水槽だが2日で1L近く減ってる。
576pH7.74:2008/11/20(木) 11:36:15 ID:kkWGmZvk
>>563
飽和もそうだけど圧力だな
577pH7.74:2008/11/20(木) 11:56:26 ID:Qd2vOE5S
一昨日位に、「水質をアルカリにしたい」って話しがあったけど
水作エイトに入れるカキガラカートリッジが便利だよ
578pH7.74:2008/11/20(木) 12:22:45 ID:YYMm27c5
>>543
pHは7.2くらいで底はプロホース突っ込むと黒いの吸い上げますね
いちお底面使ってるからあまりザクザクし過ぎるとバクテリアに影響あるかなと思い表面しか取ってませんがコレも少なからず理由の1つなんですかね?
照明時間は12〜20時なんで大丈夫だと思うんですが
579pH7.74:2008/11/20(木) 12:23:56 ID:YYMm27c5
>>543
あっ、書き忘れ
水槽のニオイは普通な感じです
580pH7.74:2008/11/20(木) 12:48:38 ID:Lh36wC/D
>>579
単純に大磯が厚すぎるとかは・・・・?
581pH7.74:2008/11/20(木) 13:37:42 ID:fclVOIti
熱帯魚図鑑を見ると、魚の説明欄に
『数年に一度、入荷される』という旨の記事があります。
この手の魚を入手したい場合は
ひたすらショップに通い、その都度入荷されてるか販売水槽を見て回るしかないのでしょうか?
582pH7.74:2008/11/20(木) 13:47:00 ID:AN6iZSD7
ショップの常連になって
入荷したら教えてもらうとかさ
知恵使え
583581:2008/11/20(木) 14:05:53 ID:fclVOIti
まだ熱帯魚を始めて半月なのですが
よく行くお店はPD以外どこもお客さんがいっぱいなんですよ
店員に話しかける事すら、お店や他のお客さんの邪魔になりそうで
やりたくないです。しょぼん
584pH7.74:2008/11/20(木) 14:33:08 ID:b2uGEerd
PDなら・・・

近くの東熱帯魚へ行って、アズマさんのオヤジさんと話すといーよ
あとトトロも近いんじゃないのかな?
585pH7.74:2008/11/20(木) 14:34:37 ID:WU+LY9b4
>>578
照明時間が原因の可能性が高いな
照明の種類や明るさを明記してくれるともっと特定しやすいんだが
うちは18W*4で8時間程度だけど、これでも苔は多少見受けられる
20時間ってのは俺的には有り得ないんだけど・・・

照明時間を短縮してみそ
586pH7.74:2008/11/20(木) 15:19:50 ID:RwqfsjSY
水流が強い方が的している熱帯魚を紹介してください!
587pH7.74:2008/11/20(木) 15:31:51 ID:DSC9zd+0
>>586
プレコ!
588pH7.74:2008/11/20(木) 15:33:56 ID:+ObBEMA3
>>586
Plecoglossus altivelis altivelisやOncorhynchus keta
はかなり急流に住んでるな。
589pH7.74:2008/11/20(木) 15:42:31 ID:Lh36wC/D
>>586
基本的に流線型の魚。
丸いのとかヒラヒラはNG
590pH7.74:2008/11/20(木) 15:47:40 ID:RwqfsjSY
>>587
あいつって水流が強い方がいいんや…

>>588
日本語で頼むわ!カス!

591pH7.74:2008/11/20(木) 15:48:38 ID:YnIjH8Q1
>>588
学名でいわれてもわかんね。
592pH7.74:2008/11/20(木) 15:49:30 ID:RwqfsjSY
>>589
流線型!?
メダカみたいなボディーの魚ですか?
593pH7.74:2008/11/20(木) 15:50:09 ID:O+vrZOFo
>>586
ジャウー

>>590
質問者の態度ってのがあると思う
594pH7.74:2008/11/20(木) 15:52:12 ID:+JsF3Gof
>>592
ダツだ
595pH7.74:2008/11/20(木) 16:06:15 ID:YnIjH8Q1
質問しといて回答者にカスとはこれいかに。
596pH7.74:2008/11/20(木) 16:09:03 ID:osdl4wPZ
>>585 12時点灯〜20時消灯で、8時間じゃね?

>>578 まあ普通だけど、苔勝ちなら
対処療法として1〜2時間減らしても善い。
でも、根本的原因じゃないね。
597pH7.74:2008/11/20(木) 16:12:33 ID:FXaclH1O
>>590
大阪民国の民が生意気だぞ
このスレの趣旨すら理解できないお前、出禁な
598pH7.74:2008/11/20(木) 16:17:10 ID:ycKXAPEN
キミはどこ民国?
599pH7.74:2008/11/20(木) 16:27:12 ID:WU+LY9b4
>>596
うわぁ・・・
12時間〜20時間と勘違いしますた(´Д`;)モンボクネェ
600pH7.74:2008/11/20(木) 16:29:33 ID:vWMTI2WO
一瞬そう思った人多数。
601pH7.74:2008/11/20(木) 16:46:56 ID:RwqfsjSY
解答者も分かりやすく答えるように心掛けるべきだと思う!
602pH7.74:2008/11/20(木) 16:48:48 ID:Ip/uaVvg
店に売ってるブリードステルバイって大きく育つ?
603pH7.74:2008/11/20(木) 16:53:06 ID:MHn8Qr9v
分かり易く、詳しく
知りたいならココじゃダメっしょ
ググれカスって話になってくる
604pH7.74:2008/11/20(木) 16:57:38 ID:Ip/uaVvg
店に売ってるブリードステルバイって大きく育てることできる?
育てた方いる?
605pH7.74:2008/11/20(木) 17:10:37 ID:HXoHqXK7
いいかい、自分で考えないと自分の為にならないんだよ
人の意見を聞いて君の考えはもしかしたら変わるかもしれない
そして僕らもアドバイスなんて簡単に書ける
それは君のいる現状を知らないからだ
だから簡単に書けるんだ
そんなアドバイスになんの意味があるって言うんだい?
自分で精一杯考えて出した結果の方がそんなアドバイスより何倍も素晴らしいと思わないかい?
そう、だから君が今やることはPCの電源を落として精一杯悩むことなんだよ
だから僕らはアドバイスはしない
しかし君の願いが叶うように応援はするよ
さぁ、PCの電源を切って精一杯考えてみな・・
606pH7.74:2008/11/20(木) 17:16:04 ID:RwqfsjSY
ただ長文はうざい…かな…
607pH7.74:2008/11/20(木) 17:17:55 ID:Ip/uaVvg
店に売ってるブリードステルバイって大きく育てることできる?
608pH7.74:2008/11/20(木) 17:26:10 ID:HXoHqXK7
>>607ステルバイは渊瓣しいから歸舊すれば晝めるようになる しばらく亂从した方がいいけど
でも龜關は濳瀛すぎて瀚瀝か・・・瀘瀟ぐらいが爍牘で犢獸かも
まーブリードなら獺瓣が疆疇なので癡礪で礙穩しないように簷簫するか、簽籀すべきだよ
609pH7.74:2008/11/20(木) 17:29:13 ID:RGaGSPWg
>>608
何言ってるのかさっぱり分かりません
610pH7.74:2008/11/20(木) 17:38:18 ID:RwqfsjSY
>>608
魚オタクを怒らせるとやっぱうざいね…
611pH7.74:2008/11/20(木) 17:42:51 ID:FXaclH1O
>>598
日本国
お前のは言わなくても分かる

>>601
そうだな
じゃあお互い分かり易くするために質問者はテンプレ義務化だな
612pH7.74:2008/11/20(木) 17:51:50 ID:RwqfsjSY
魚オタク!
略してうおたく!ウォタク!
613pH7.74:2008/11/20(木) 17:51:53 ID:Ip/uaVvg
店に売ってるブリードステルバイってエサたくさん与えればワイルド並に大きく育てることできる?
614pH7.74:2008/11/20(木) 17:54:40 ID:9XHc883H
折角のマンドクセ スレなんだから、適当に答えてやれよ。

>>607 お前じゃ無理。
615pH7.74:2008/11/20(木) 17:55:19 ID:RwqfsjSY
はいはいすぐにウォタクが質問に答えにくるはずだからしばらくお待ちを…!


おい!ウォタク達!質問者に失礼のないようにな!
616pH7.74:2008/11/20(木) 17:55:43 ID:Ip/uaVvg
いや俺コリドラスの飼育得意だから
ただブリードステルバイがなかなか大きくならないから質問した
617pH7.74:2008/11/20(木) 17:57:21 ID:NLU3v3dl
>>616
原産国に放流すれば何代後かにでっかくなるよ。
618pH7.74:2008/11/20(木) 17:58:12 ID:HXoHqXK7
>>613
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前みたいなマルチにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、ドイツに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前も壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
619pH7.74:2008/11/20(木) 18:00:06 ID:Ip/uaVvg
ドイツに渡米www
俺は東工大だから問題なし
620pH7.74:2008/11/20(木) 18:01:11 ID:RwqfsjSY
お〜っと!ここでウォタクが聞いてもない話ぺらぺら喋り出しましたよぉ!!
621pH7.74:2008/11/20(木) 18:07:08 ID:RwqfsjSY
コリドラスの匠VSドイツに渡米w

ファイっ!!
622pH7.74:2008/11/20(木) 18:11:12 ID:RwqfsjSY
両者沈黙のまま刻一刻と時間だけがすぎていく〜!!
自慢の熱帯魚達への餌やりタイムなのかぁ!?
623pH7.74:2008/11/20(木) 18:17:27 ID:jC52pEqY
>>616
時間かければそこそこ大きくなるよ、2〜3年
624pH7.74:2008/11/20(木) 18:24:14 ID:ycKXAPEN
つまんね
625pH7.74:2008/11/20(木) 18:35:48 ID:AN6iZSD7
>584
そんな初心者が稀にしか流通しない珍種に手を出すのが間違い金をドブに捨てるだけ

安くて丈夫な奴で経験積んでからにしろ
そのうちにショップとも仲良くなれるだろ
626pH7.74:2008/11/20(木) 18:36:09 ID:/mTUuc/q
>>570
やっぱカビですか…
リセットするしかないのかorz
627pH7.74:2008/11/20(木) 18:38:03 ID:N6RG1YS2
ドイツに渡米ってどうゆう意味か教えてウォタク!!
628pH7.74:2008/11/20(木) 18:50:28 ID:fclVOIti
>>625さん
はい、私も同意であります
しかし、それほどレアな魚がショップの販売水槽で購入者が現れるまで値札付きで置かれているのかは
好奇心からも非常に興味があります
629pH7.74:2008/11/20(木) 19:08:44 ID:FXaclH1O
>>620
キモヲタ、ちょろちょろ目障りだぞ
630pH7.74:2008/11/20(木) 19:11:46 ID:gAgDS2hc
ウォタクって結構良くね?
631pH7.74:2008/11/20(木) 19:24:54 ID:6tvl0xIh
魚拓の派生かとオモタ・・・
632pH7.74:2008/11/20(木) 20:16:15 ID:vWMTI2WO
魚宅の方が100倍マシ
633pH7.74:2008/11/20(木) 20:37:19 ID:5hvMbj1P
それ匠みたいな感じだな
634pH7.74:2008/11/20(木) 21:01:52 ID:iyB1Db8k
ヤマトヌマエビがつまつましてくれないんですが、仕様ですか?
635pH7.74:2008/11/20(木) 22:11:29 ID:t3xvVlln
>>618 >ドイツに渡米

所詮低学歴は何やってもダメなんだな orz
636pH7.74:2008/11/20(木) 22:22:18 ID:S1HBYerU
コピペにマジレスカコイイ(゚∀゚)
637pH7.74:2008/11/20(木) 22:33:31 ID:RwqfsjSY
暇だし!今からキング・オブ・ワーキングプワウォタク決めようぜ!
オレはドイツに渡米したヤツに1票!
オレはなしで!
638pH7.74:2008/11/20(木) 22:36:45 ID:vWMTI2WO
ブーギル乙
639pH7.74:2008/11/20(木) 22:39:45 ID:NdiJjvCh
グッピー、ネオンテトラ、コリドラスを買っている水槽で、
ミナミヌマエビが増えすぎて困っています。
魚や水草に害が無くて、少しづつミナミヌマエビを減らしてくれる、
魚を教えてください。
優しい人、お願いします。
640pH7.74:2008/11/20(木) 22:41:03 ID:xEQh81bx
庭とかに埋め込む人工池みたいなやつって名前何て言うんですか?
欲しいけど楽天で人工池って検索したら1件しかヒットしなかった。
641pH7.74:2008/11/20(木) 22:41:43 ID:RwqfsjSY
小型のフグをいれる!!
642pH7.74:2008/11/20(木) 22:43:06 ID:QplueD62
ひょうたん池
643pH7.74:2008/11/20(木) 22:44:50 ID:RwqfsjSY
>>640
他スレいけ
644pH7.74:2008/11/20(木) 22:47:43 ID:xEQh81bx
>>642 ありがとうございます。
金魚飼いたいので助かりました!
645pH7.74:2008/11/20(木) 22:49:59 ID:rDc8BccD
>>639
パールグラミーあたりでどう?
646pH7.74:2008/11/20(木) 22:59:05 ID:vWMTI2WO
>>643
他×
池○
647pH7.74:2008/11/20(木) 23:01:25 ID:vao4kEGA
質問です。

水槽表面に付着したガンコな水アカは
クレンザーとかの溶剤使って大丈夫ですか?

よろしくお願いします。
648pH7.74:2008/11/20(木) 23:03:10 ID:vao4kEGA
>>639
クラウンローチとかバリバリ食べてくれますよ。
649pH7.74:2008/11/20(木) 23:11:30 ID:QplueD62
>>644
底に大磯砂とか入れると
水が濁らなくて良い感じになるよ
水草入れないと屋外だと猫に食われるよ

>>647
平気だけど、その後薬剤を完璧に落とせないなら危険
俺は落とせる自信が無いから地道に洗う
白っぽいのは酢を使えばおk
650pH7.74:2008/11/20(木) 23:12:14 ID:ER546YyQ
水槽で死亡事故があった場合の原因を探ったり
もしかしたらエビの脱皮や魚の産卵があったら記録に残したいので
日中不在にしている間、水槽の様子を動画に撮りたいのです。
12時間くらい連続で撮れるビデオカメラがあったら
紹介してもらえませんか。
自分、普通のカメラさえ握ったことのない画像シロウトで、
その手のことは全くわからないもので。
651647:2008/11/20(木) 23:15:43 ID:vao4kEGA
>>649
お酢でやってみます。
ありがとうございました。
652pH7.74:2008/11/20(木) 23:17:30 ID:gUDiTtl6
録っても無駄だから
653pH7.74:2008/11/20(木) 23:18:50 ID:RwqfsjSY
>>646
他スレ池

高度すぎたか…
654pH7.74:2008/11/20(木) 23:19:26 ID:Ip/uaVvg
店に売ってるブリードステルバイってエサたくさん与えればワイルド並に大きく育てることできる?
655pH7.74:2008/11/20(木) 23:30:43 ID:HXoHqXK7
もう いいだろwwwwww
656pH7.74:2008/11/20(木) 23:35:23 ID:fclVOIti
>>650
私もカメラは初心者というより無関係者ですが
今のデジカメには必ずと言って良いほどマクロ撮影機能がついているらしいです
つまり、今のデジカメならどれでも大丈夫だと思います
自分で撮影条件マクロ組むのが難しければ、ネットで調べたら見つかるんじゃないかな?
私もカメラのマクロは使った事ないのでこれ以上のアドレスは無理です
657pH7.74:2008/11/20(木) 23:37:17 ID:Ip/uaVvg
>>655
店で買った小さいブリードステルバイが5ヶ月たっても大きくならねーんだよ
もちろん毎日赤虫大量に与えてる
俺の家で生まれたワイルドステルバイの稚魚はどんどん大きくなってるのに…
不思議で眠れない
658pH7.74:2008/11/20(木) 23:37:31 ID:RwqfsjSY
>>650
3時間おきくらいにビデオテープさしかえに帰ってくるってのはどうだろ!
659pH7.74:2008/11/20(木) 23:39:10 ID:m8iJoOuO
【水槽サイズ】20キューブ
【フィルター】水作M
【照明器具】蛍光灯1灯
【底床】近所の川から取ってきた砂
【生体】モンクバルーンホーシャ4 ネオン4
【水草】アナカリスもさもさ
【CO2】なし
【肥料】なし
【立ち上げ】2〜3週間前
【普段のメンテナンス】足し水のみ
【悩み】
水温26度固定
アナカリスが少しずつ枯れてきているようなんですがなぜでしょうか?
同じ時期に入れた別のエビ水槽のは全く枯れてません
660pH7.74:2008/11/20(木) 23:41:11 ID:RwqfsjSY
>>650
っていうかこれはマジでビデオカメラ板いけよ…!!
魚の質問はケチケチしてんのにウォタクは意味の分かんないとこで親切だなw
661pH7.74:2008/11/20(木) 23:43:56 ID:Ip/uaVvg
店に売ってるブリードステルバイってエサたくさん与えればワイルド並に大きく育てることできる?(T_T)
662pH7.74:2008/11/20(木) 23:50:42 ID:TkHdf+Ze
3日前位から突然5秒おきくらいに「ネットワークケーブルが接続されていません。」とか表示され
、回線の速度もかなり落ちて困っています。一体どうすればいいのでしょうか?
663pH7.74:2008/11/20(木) 23:55:07 ID:YnIjH8Q1
>>662
今すぐLANケーブルをぶった切って新しいのに買い換えろ!
664pH7.74:2008/11/20(木) 23:57:06 ID:fclVOIti
60水槽(26度固定)で水草とエビを飼っています
まだ経験は半月なのですが
水換えは毎回10リットルしています
容量13リットルの目盛り付きバケツに浄水器の冷水を7リットル入れ
手で水温を感じながら温水器の湯で3リットル、全体が26度になるように調整しています
いつも水草をいじる時に水槽に腕を突っ込んでいるので、26度は触った感じで分かる自信があったのですが
今日始めて、水換え時にバケツ水を水温計で計ったら28度もありました
10リットルの水は1分で水槽に入れてしまうのですが
これってエビには危険でしょうか?
665pH7.74:2008/11/21(金) 00:01:03 ID:YnIjH8Q1
その程度ならまったく問題ネイ
666pH7.74:2008/11/21(金) 00:04:11 ID:pnnMO8QI
±2度くらいを10リットルなら平気
外気に等しい水温だとやばいかもしれないけど

>>591
鮎、鮭
667pH7.74:2008/11/21(金) 00:06:11 ID:ZXhazNHw
>>662
モデムも含めて全ての電源5分落としてみ
668pH7.74:2008/11/21(金) 00:20:40 ID:mhUErsN2
>>659
残念だけどその情報では原因は掴めないなぁ
別のアナカリスをその水槽に入れてみるとか、消去法で探していけば?
とりあえず水換えして様子をみてみる
669pH7.74:2008/11/21(金) 01:10:58 ID:UrAOJhvP
でかいプラケースにスポンジフィルターいれてコリドラスの稚魚飼ってるんだが疑問あり
ライトつけてないんだがバクテリアには影響ない?
光は部屋の蛍光灯のみ
670pH7.74:2008/11/21(金) 01:20:08 ID:HMiDLheR
ない
671pH7.74:2008/11/21(金) 07:22:51 ID:I457PmLB
熱帯魚を扱った漫画や同人誌?を教えて下さい。
話の中で熱帯魚の水槽がちょろっと出てくるとかじゃなく
話のメインが熱帯魚や水草のを探しています。


そんなの無いかな…(´A`)=3
672pH7.74:2008/11/21(金) 07:37:22 ID:ob3vZbvH
きめぇwww
673pH7.74:2008/11/21(金) 08:11:05 ID:rjoTVl1T
水槽ガラスの反射すごくて自分の顔がキモ・・ うまく写真取れません。

アクア関係のブログに乗ってる写真ではまるでガラスがなく
水中の魚だけ写しているようですがどうやってん取っているのでしょうか。
コツおしえてください
674pH7.74:2008/11/21(金) 08:51:04 ID:ZXhazNHw
水槽のライトだけ付けて
部屋の電気は消せば良い
675pH7.74:2008/11/21(金) 09:14:30 ID:syAN17dd
稚魚が生まれたんですが、今親魚と隔離せずに飼ってます。
ブラインシュリンプあげたいんですが、親に食われて稚魚に餌回らないってことありますか?
676pH7.74:2008/11/21(金) 09:45:29 ID:TTjwqjUo
>>640
ひょうたん池
677pH7.74:2008/11/21(金) 09:57:40 ID:ej/Bnhx4
今回金魚が死んだので60p水槽で熱帯魚と水草始めようと思ってます
フィルターは外部式でミドボン設置予定
水草は簡単なミクロソリウムとクリプトコリネだけで底砂は金魚で何年か使った大磯で照明は20W×1
この環境でミクロソリウムとクリプトコリネいけますか?
678pH7.74:2008/11/21(金) 10:55:08 ID:r0udEelD
水槽にマリモをいれてる方いますか?
679pH7.74:2008/11/21(金) 10:56:15 ID:HPvjCz9D
>>671
こ…これは!
本物のウォタク!
680pH7.74:2008/11/21(金) 11:08:13 ID:g4BXAu2D
>>677
ヒーターが無いので無理です
681pH7.74:2008/11/21(金) 11:42:05 ID:p7M+C75P
>>677
その草でミドボンはいらね!
682pH7.74:2008/11/21(金) 11:49:12 ID:p4Qhsbir
カラシン類を豊富に扱っている、
通販ショップってありますでしょうか?

探してるのは・・・・
ラズベリーテトラとハイフェソブリコン系です。
683pH7.74:2008/11/21(金) 11:50:20 ID:AaPabrDr
>>682
楽天で探したら?
684pH7.74:2008/11/21(金) 11:54:30 ID:Px7aVOQb
>>671
当たらずとも遠からずだが、とりあえず
ロン先生の虫眼鏡
685pH7.74:2008/11/21(金) 12:10:14 ID:L2mtxe5w
90センチ水槽ですが油膜がひどいです
ブラックモーリーで解消することは可能ですか
同居魚は小型テトラとミナミヌマエビ
中途半端な水草水槽です
686pH7.74:2008/11/21(金) 14:08:27 ID:RZ5EdcF8
>>671
ハイギョのマヒマヒ
687pH7.74:2008/11/21(金) 15:04:41 ID:g4BXAu2D
>>685
飼いたくもない魚なんか入れなくても
簡単で後からも使えるエアーレーションをオススメします
688pH7.74:2008/11/21(金) 15:08:09 ID:c3GkKq29
カージナルテトラ買ってきたんですが赤い部分(特に腹付近)が個体毎に
かなりマダラなんですがこれはそのうちきれいな赤になりますか?
689pH7.74:2008/11/21(金) 15:20:13 ID:HMiDLheR
>>687だよな
半日鬼エアレすりゃ十分
690pH7.74:2008/11/21(金) 16:47:07 ID:44FsidL0
60cmの水草水槽にミナミヌマエビをコケとり用に入れたいのですが、どのくらいいれればいいですか?
691pH7.74:2008/11/21(金) 17:03:39 ID:p4Qhsbir
アルセネと一緒に飼えて、
茶ゴケ食べてくれる魚とかいませんか?

40cmプラケース
(カブトムシ用)
アルセネスーパーショートなので小型水槽です。(14cm)
飼育期間は、
販売店も入れると7.8年かな…
完全に寸止まり。 
しかし、凄絶に太い
692pH7.74:2008/11/21(金) 17:04:43 ID:W2gK0ff3
シュリンプ一番サンドと
プロジェクトソイルエクセル

選ぶならどっち?

エビと有径草でやる予定
ソイル使ったことないからよくわかんね
693pH7.74:2008/11/21(金) 17:22:17 ID:ioEpnBqU
プロジェクトソイルエクセルをベースにし、餌場にはシュリンプ一番サンド
694pH7.74:2008/11/21(金) 17:37:07 ID:PpWQrkGl
アクリルで仕切り作りたいんだが接着剤は有毒?
作ってそのまま水槽に投入じゃ駄目かな?
695pH7.74:2008/11/21(金) 17:44:24 ID:2bfUda35
水槽用バスコークでコーティングしたらどうでしょう
696pH7.74:2008/11/21(金) 17:46:16 ID:jrYbvc+1
>>694
接着剤はダメだろw
キスゴムで挟むような感じで使ってちょうだい
697pH7.74:2008/11/21(金) 17:50:13 ID:oVTFI3wd
>>690
ミナミヌマエビを10匹程度投入したところで、精々ナナの葉が苔ない程度で
ガラス面は普通に苔ると思ったほうがいい
一生懸命ガラス面にしがみ付いてツマツマはしてるけど(^^;
もっともミナミヌマエビはモスの茂みなんかがあれば
あっと言う間に100匹とかに増えちゃうんだけどなw
698pH7.74:2008/11/21(金) 17:50:31 ID:T1Y4X5dz
水流強めの水槽・・・・
揺らめくマツモに茶色いコケのようなものが
大量についてます。
ヤマト、ミナミでは、水流のせいか食べてくれません。
なにか良い生物兵器ないでしょうか?
クラウンローチ入れてるので、貝類は×です。

よろしくお願いいたします。
699pH7.74:2008/11/21(金) 17:52:06 ID:oVTFI3wd
>>675
親魚でもブラインは普通に食べるぜ
稚魚まで回らないと考えたほうが無難
700pH7.74:2008/11/21(金) 17:52:13 ID:2bfUda35
アクリル専用の溶かして着けるやつだよね?ちゃんと灰汁抜きすれば大丈夫だよ
701694:2008/11/21(金) 18:11:23 ID:PpWQrkGl
サンクス
灰汁抜きは水にさらせばいいんかな?
一週間ぐらいつけてから使ってみる
702pH7.74:2008/11/21(金) 19:55:24 ID:2xRrPC0P
アクリルとシリコン接着剤使って水槽自作したんだが
灰汁抜きの知識とかなくて適当に洗って使い始めたらネオンテトラ集団爆死ワロタ
徹底的に洗いなおして、フィルター3月ぐらいフル回転したら安定した。

バスコークはノリが均一じゃないからすげぇ使いにくかった。接着面が凸凹なるから結局剥がして
バスコーク出してる会社のコーキングガン用タイプで塗りなおした。ノリよくて1/4の値段ですむ
703pH7.74:2008/11/21(金) 19:56:57 ID:ezVM8gFg
蹴り割って笑っとけ
704pH7.74:2008/11/21(金) 20:06:37 ID:g4BXAu2D
3月が1番フィルター回ってたんですね
わかります
705pH7.74:2008/11/21(金) 20:24:11 ID:Cs/clJxc
30センチ幅で奥行20センチくらいの水槽でベタかってるんですが
その燐に同じ水槽でベタ以外でベタ位の大きさの魚一匹飼いたいのですが
何がいいでしょう?
706pH7.74:2008/11/21(金) 20:26:53 ID:tJjWI/p3
お好みで・・・
707pH7.74:2008/11/21(金) 20:42:55 ID:oBUuLEfa
MAXIーJETのインペラーがボッキボキ折れまくるんだが、毎回同じ場所が折れて追加購入するのに萎えてきた。
水中で魚に害の無い接着剤でプラとプラ+磁石の接着に用いる事が可能な接着剤ってある?
708pH7.74:2008/11/21(金) 20:44:04 ID:t5J2A1bL
レモンテトラってミナミエビ食べるの?

ネオンテトラ5匹、コリドラス2匹、ミナミエビ10匹を数ヶ月飼ってて最近レモンテトラ5匹入れたらエビちゃん減った気がするんだけど…(ノ_・。)
709pH7.74:2008/11/21(金) 20:47:10 ID:oBUuLEfa
>>708
稚エビは食うが親エビは食わない
恐らく隠れていて見えないだけだと思うが、狩りをするとすればネオン
710pH7.74:2008/11/21(金) 20:48:28 ID:t5J2A1bL
>> 709
711pH7.74:2008/11/21(金) 20:50:03 ID:t5J2A1bL
>>709
早レスさんくす!
712pH7.74:2008/11/21(金) 20:52:48 ID:HQCJYvQC
バルーンモーリーのヒレ?に白い点々が出来た。元気なさそう。どうしたらいいですか?
713pH7.74:2008/11/21(金) 20:56:33 ID:oBUuLEfa
>>712
隔離水槽・無ければバケツに0.5%の塩水作って隔離
本水槽半分換水
714pH7.74:2008/11/21(金) 21:24:50 ID:2Yu2SJ5g
エビの元気な状態って?
例えば動きまわってるとか?
715pH7.74:2008/11/21(金) 21:29:23 ID:Jy5waujo
水作エイト交換ウールの交換時期はどれくらいですか?
使用歴4ヶ月で今は非常に茶色くなっています。

清掃は時々水換え時に排出した水ですすいでいます。
716pH7.74:2008/11/21(金) 21:37:26 ID:SWxmuXrp
タイガーシュリンプっておなか減ると共食いする?
717pH7.74:2008/11/21(金) 21:42:26 ID:MKnNgGj+
>>715
すりきれてぼろぼろになるまで
創業者だか製作者だかの記事でもみつけて読むといい
718pH7.74:2008/11/21(金) 23:03:04 ID:Mil2wT62
180センチ水槽だと普通に1トン越えるけど、床潰れないの?
719pH7.74:2008/11/21(金) 23:25:10 ID:ZXhazNHw
そんだけでかい水槽やる人はある程度経験積んでるから
最初からちゃんと補強とかしてるよ
720pH7.74:2008/11/21(金) 23:54:18 ID:0IV2ZEfM
SPF-Sのスポンジに茶色いものがモッサリついてるんですが
これは洗って落としたほうがいいんですか?
721pH7.74:2008/11/21(金) 23:55:39 ID:98QMM0aj
>>720
気になるなら水槽の飼育水を使ってすすぎ洗い。
水量が落ちていないなら放置でもいい。
722pH7.74:2008/11/22(土) 00:57:49 ID:AWCMI8DX
オルナティの目が白濁してるんですがどうすればいいでしょうか?
723pH7.74:2008/11/22(土) 01:01:24 ID:m3RhQ6za
一度使用した水作エイトフィルター
水槽から出した後、そのまま放置しといて、今は完全に乾燥してるんだけど
そのまままた使っても大丈夫かな
724pH7.74:2008/11/22(土) 04:12:26 ID:yjYYr/VR
うん
725pH7.74:2008/11/22(土) 04:54:52 ID:GtMgccOm
浮遊霊多いなw 適当に答えてみる
>>688 病気なのか傷なのかわからん 病気ならネオン病か?

>>689 後はオトシン だが、生物兵器いれたら無限ループ

>>707 原因を追究したほうがいんじゃね?

>>714 ツマツマ

>>716 食いもんあれば共食いなんぞしない

>>722 検索結果      Re : 白濁・・・   99/10/13(水)23:36:58
【 (210.149.3.103) with Mozilla/4.0 (MSIE 4.01; Win 98) 】

うちのオルナティも両目全体が真っ白になっていたので、
水質の悪化を極力抑えるために、水換えを早め早めにやっ
ていましたが、1ヶ月以上そのまま真っ白でした。そこで、
トロピカルゴールドで薬浴させること1ヶ月(その間水換
えも行い、薬も入れなおしました)で、やっと黒目になり
ました。もうこのまま白濁が治らないものだと思っていた
んですが、何とか治ってくれました。気長に頑張ってみて
ください!
 
726pH7.74:2008/11/22(土) 08:28:10 ID:g2Y3Vn0b
60センチ水槽
ヤマト・・・2
水草・・・底面積の三分の一
なのですがフィルターが水中フィルターEろ過の一番小さいやつです。
個体がすくないからフィルター小さくてもOKですか?
727pH7.74:2008/11/22(土) 09:01:07 ID:aF6D831N
ヤフおくの特許素材「エンザイム」(ろ過材)ってどうなん?w
魅力的すぎるんだがw
728pH7.74:2008/11/22(土) 09:09:55 ID:yjYYr/VR
>>726
いらない
729pH7.74:2008/11/22(土) 09:10:09 ID:RjbhrJtl
>>726 餌入れなけりゃOK。
730pH7.74:2008/11/22(土) 09:21:02 ID:KieZY16U
茶色い苔が凄かったのでオトシン10匹入れた所、二晩で綺麗にしてくれました。
ということで、オトシンのエサがなくなってしまったわけですが、コリドラス用タブレットとかあげても問題ないですか?
おすすめのエサとかあれば教えてください。
731pH7.74:2008/11/22(土) 09:27:06 ID:IKAahwH6
>>730
何故10匹も入れたのか理由を言って欲しい
732pH7.74:2008/11/22(土) 09:33:07 ID:KieZY16U
>>731
熱帯魚屋の店員が60cm水槽には10匹入れたほうがいいといってたので
733pH7.74:2008/11/22(土) 09:35:04 ID:yjYYr/VR
悪質だな
734733:2008/11/22(土) 09:40:59 ID:yjYYr/VR
>>733取り消します。
反射的に書いちまいました
すんません。
735pH7.74:2008/11/22(土) 10:38:07 ID:KieZY16U
で、回答は・・・
736pH7.74:2008/11/22(土) 10:48:47 ID:tZuXLDZt
オトシンクルスって、基本人工餌に餌付きにくい気がする。
コリタブでも、テトラのじゃなくてキョーリンのとか、或いはプレコタブが喰うようになれば良いけど。
家も苔取にオトシン入れたけど、結局1匹しか残らなかった。
737pH7.74:2008/11/22(土) 10:53:10 ID:IKAahwH6
>>735
コリタブや茹でほうれん草など

ただしコケが出る事は水質の問題であり
生体が増えて餌が増えればさらにフィルターに負担がかかる事は理解しているか?

いきなり10匹増えたらどうなるか考えれば店員の言った事を鵜呑みにする事も無かったと思うぞ

生物兵器の投入はコケがなくなる代わりに硝酸が蓄積されるスピードが増すだけ

結果的に悪循環につながるケースが多いように思う
738pH7.74:2008/11/22(土) 10:57:41 ID:IKAahwH6
言い忘れた

昆布
739pH7.74:2008/11/22(土) 11:02:19 ID:PWzIGI0A
60cm水槽でクマノミ×2、デバ×2、ヤドカリ×6飼育していますが
ヤドカリ多すぎでしょうか?
740pH7.74:2008/11/22(土) 11:05:11 ID:C9YVPmYB
>>730
オトは餌の好き嫌いがかなり異なるみたいだからな。
八匹飼っているけど、そのうち
・3匹はコケ以外はイトメやアカムシ(どちらも生餌)しか食べない
・2匹はコリタブ食べるけどあまりコケは食べてくれない
・2匹はコケと昆布以外は何も食べない
・1匹は何でも食う。ミジンコでもフレークでも食えそうな物は全部。
いつも昆布を入れておいて、後は他の魚に与える餌の種類を出来るだけ豊富にすれば
勝手に選んで食べるんじゃないだろうか。毎日食べなくても死ぬわけじゃないし。
741pH7.74:2008/11/22(土) 11:07:33 ID:6iEyMyyk
10匹まんべんなく食べさせるのは難しいなぁ
まぁ、餓死させたとしても3匹ぐらいは残るんじゃね?
コリタブは2粒ぐらいを細かく砕いてあげるといいよ
742pH7.74:2008/11/22(土) 11:24:32 ID:yjYYr/VR
コケが生えまくるくらい照明強くして餌減らせば、水も汚れないんだけどな
冬なら直射日光最強。
743pH7.74:2008/11/22(土) 11:55:49 ID:yng7VyyG
昨日ホームセンターいったら
黒い魚で布みたいなのがいた。
くぐろうと思って名前覚えたつもりだったんだけど忘れた。
色は黒。七センチ位だった。布みたいなので水底にいて名前みたら
あーって感じたおぼえがある。体を名前であらわしたみたいな
なんだろう。思い出せない。気もい悪い。
744pH7.74:2008/11/22(土) 12:00:58 ID:wLAi93at
>>743ブラックゴーストかな?

相談です
40規格で余裕をもって終生飼育できて仕草とか見てて飽きないくらいおもしろい魚って何がいますか?
745pH7.74:2008/11/22(土) 12:01:49 ID:PEddzRKX
エレファント・ノーズ
746pH7.74:2008/11/22(土) 12:04:35 ID:PEddzRKX
>>744
ダリオの仲間かな、有名なのはスカーレット・ジェム。
2〜3センチで綺麗で泳ぎ回らないで繁殖も出来る。
747pH7.74:2008/11/22(土) 12:06:19 ID:wLAi93at
>>745 40規格で飼える!?
濾過は水作M、SPF(SとMどちらがいいんでしょうか?)
底砂は田砂
水草は浮き草いろいろ、マシモ、ナナ
でいこうと思ってます(→o←)ゞ
748pH7.74:2008/11/22(土) 12:06:39 ID:yng7VyyG
ブラックゴーストだった。
サンキュー
749pH7.74:2008/11/22(土) 12:10:04 ID:wLAi93at
>>748(^-^)
>>746スカーレットジェム綺麗でいいですね!でも多数で飼育するといじめがひどいと聞いたような気がするのですがどうなんでしょうか?
750pH7.74:2008/11/22(土) 12:15:43 ID:fcB0MAsm
午前9時台に届くように指定したのにまだ宅配便が届きません
13時には出かけなきゃいけないんで、水合せしてる時間がありません
18時には帰ってこれると思うのですが、その間は水槽に浮かべておくだけに
しておこうと考えているのでが、お店が袋に入れてくれている圧縮酸素は
どれぐらいの時間もつのでしょうか?
生態はイガカノコガイ3匹です。
751pH7.74:2008/11/22(土) 12:52:40 ID:Hu5Lu+73
チャームの場合は到着日+1日分の酸素と謳ってる
752pH7.74:2008/11/22(土) 12:56:08 ID:fcB0MAsm
店はチャームです、安心して出かけられます。ありがとうございます。
753pH7.74:2008/11/22(土) 13:01:58 ID:yng7VyyG
酸素って入ってるんだ。
お店で買うとほとんど酸素って感じだけど
通販の時はほぼ水って感じだったけど。
754pH7.74:2008/11/22(土) 13:33:56 ID:PWzIGI0A
>>739
okということか?
755pH7.74:2008/11/22(土) 14:40:21 ID:jdU1htNh
>>730
オレはオトシン用に直射日光の当たる場所に水槽置きなおした
ウチの並オトシンはコリタブ食うけどネグロは食わない
あと池に100均の30cmプラスティック定規を何本かつっこんで苔を生やして
それを水槽にローテさせてる

>>739
ヤドカリどころかクマノミもデバもサイズが明記されてない以上答えられない
フィルターの種類もなきゃ餌の頻度もなーんもない・・・
やっぱ最低限の状況晒すテンプレなきゃダメだなw

>>742
オレもそう思う

756pH7.74:2008/11/22(土) 14:47:02 ID:56xgrNKR
最近良く脂らしきものが水面にまくはってるんです。それで何回も取っているんですが
次の日ぐらいにはまた出てくるんですけどこれは何ですか?
757pH7.74:2008/11/22(土) 14:51:29 ID:AqcThbuW
>>756 油膜 ブラックモーリー投入か、エアレガンガン効かせて解決さ
758pH7.74:2008/11/22(土) 15:04:19 ID:56xgrNKR
>>757油膜で調べたら色々出てきました

ありがとうございました
759pH7.74:2008/11/22(土) 16:25:40 ID:UZCulYxD
ナナとかミクロソリウムを活着させるとき、流木と石だとどっちが活着しやすいの?
760pH7.74:2008/11/22(土) 16:40:09 ID:CiYrmN5I
>>759
流木
761pH7.74:2008/11/22(土) 16:43:33 ID:+jxzP7OT
浄水器買ったんだけど、もうカルキ抜きしなくていいのかな?
ちなみにコレ↓
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=TK7208
正確にはアルカリイオン整水器。
水槽用にはpHをいじらずに浄水のみで使うつもりだけど。
762pH7.74:2008/11/22(土) 17:06:31 ID:eipDNlad
>>761
説明書読めよ
遊離残留塩素 JIS S 3201 試験による除去率80%の値
って書かれてる
つまり80%は取れるけどそれ以上は知らんって事じゃね?
763pH7.74:2008/11/22(土) 17:19:02 ID:0WN2ZzRr
もともとpH7,0の新規立ち上げ水槽(生体は入っていない)にpHを下げる調整剤を入れ
弱酸性にしようと思ったらドバっとやってしまい、pH3,7までになってしまいました。
半分くらい水を替えたのに変動がほとんど無しです。
このまま何日かたてば上がってくるのでしょうか?
日にちが結構たっているのでリセット以外の方法で改善したいです。

水槽は60cmでソイル、土管、流木、流木押さえる石を入れエアーとヒーターで26℃
外部フィルターをつけています。
アドバイスお願いします。
764pH7.74:2008/11/22(土) 17:25:45 ID:yjYYr/VR
つこてる水なに?
765pH7.74:2008/11/22(土) 17:35:45 ID:0WN2ZzRr
>>764
簡易浄水器つけた水道水です、水道水はpH7,2くらいでした。
766pH7.74:2008/11/22(土) 17:42:39 ID:yjYYr/VR
水替え頑張って下さい。
767pH7.74:2008/11/22(土) 17:47:03 ID:0WN2ZzRr
>>766
わかりました、ありがとうございました。
768pH7.74:2008/11/22(土) 17:48:06 ID:EYC9W5xQ
テスト
769pH7.74:2008/11/22(土) 19:35:11 ID:Xyup4HWi
>>725
mAXI-JETの者だが原因はわかってる。
うちは一週間に一回水全部抜いて水槽掃除するんだが、その後水を張って水中で再始動させるとボキっといく
根本的にインペラの部分が脆弱ってのもあるんだろうけど、Rioみたく使用してる最中に壊れる事は無いからこれ使ってるんだよね…。
770pH7.74:2008/11/22(土) 19:52:00 ID:h12eL+U/
ホムセンでセットが安売りしてたんで衝動買いし立ち上げたんだけど
水槽ってセットして何日目で生体入れていいのかな?
http://store14.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15084&img=2&100=
これにドクターソイルがセットされてた物に底面を組み合わせた構成なんだけど

亜硝酸測るの持ってないんで何を目安にしたらいい
ビーシュリンプ水槽を増設しようと思って
771pH7.74:2008/11/22(土) 20:04:09 ID:yPnfNn0X
亜硝酸測るの買って目安にしたらいい
772pH7.74:2008/11/22(土) 20:08:02 ID:Xyup4HWi
微妙な構成のもの買ったな・・・
亜硝酸計らずに大雑把に行くなら、まず底面敷いてソイル敷いて水回してから
メダカを5匹投入して一週間に水を1/3ずつ入れ替えを計4回、一ヶ月たった頃の最後の
水換えで1/2水換えしてからビー投入。
773pH7.74:2008/11/22(土) 20:10:42 ID:h12eL+U/
サンクス
微妙なのは承知だけど全部合わせて2000円以下だったから悪いもんじゃないと思うw
774pH7.74:2008/11/22(土) 20:14:22 ID:IdKiiueB
質問させてください

今まで白コリを飼ってましたが最近ミッキーマウス・プラティを飼い始めました。
ところが、プラティが白コリをつっつき回して最近は白コリが死んだフリばかりしてちっとも動きません。プラティと白コリは相性不味かったのでしょうか?
775pH7.74:2008/11/22(土) 20:19:58 ID:Xyup4HWi
>>773
基本的に魚関連は安かろう悪かろうだよ。
水量少なければ少ない程飼育難度は上がるしね、まあ練習には良いかもしれないわん。

>>774
魚種同士では特に相性が悪いことはないわん。
たまたま個体同士での相性が悪かっただけわん。
原因としては水量が少ないかエサが足りてないか水草足りてないかのどれか。
やるとしたら水草増やす→シェルター設置の順番かな?
776pH7.74:2008/11/22(土) 20:45:21 ID:IdKiiueB
>>775ありがとうございます。
シェルターは同じく新しく買ったローチに占領されて足りてないです。
隠れ場を何か買い足してみます。
777pH7.74:2008/11/22(土) 20:49:51 ID:jdU1htNh
>>770
個人的には小さい水槽&外掛けは水流が気になるから嫌いだわw
洗濯器状態になってる気がしてな(^^;

ビー水槽増設ってくらいだから、稼動してる水槽のフィルター濾材の一部を拝借
飼育水も1/3くらい拝借、これで2〜3日も回せばいいんじゃねーかなぁ?
778pH7.74:2008/11/22(土) 21:15:45 ID:PWzIGI0A
当方60cmの水槽で外部フィルター&スキマー、ライブロック、珊瑚砂、照明20W×2というシステムです。
60cm水槽立ち上げて17日経ちましたが、4匹の小型海水魚を立ち上げ1週間後に投入。
そして本日水質測定したところ、
Ph8.0
比重1.023
水温25℃
アンモニア濃度 0.25ppm
亜硝酸 0.2ppm
硝酸塩 0.25ppm
※10日前に1/2換水、4日前に1/3換水
今後、完全に立ち上げるまでのベストな方法をご教授下さい。
779pH7.74:2008/11/22(土) 22:35:10 ID:8Ucz0l9y
先日クーリーローチのバンドがない真っ黒いヤツを買ってきたんだがけっこうレア?
780pH7.74:2008/11/22(土) 22:55:14 ID:dEivBRs8
只のドジョウだったりw
行きつけの店ではずっと売れ残っている。
華が無いんだよなあ。
まあ水槽に入れても滅多に目に付くトコに出てきてくれないから、縞があっても無くてもどっちでもいい気がするんだがw。
781pH7.74:2008/11/22(土) 23:08:24 ID:gF0BR3ne
らんちゅうスレどこいった?
782pH7.74:2008/11/22(土) 23:10:36 ID:0qUUZBlU
>>779
ここに行って調べてみれば分かる。
http://www.loaches.com/
もし真っ黒で細めだったらanguillarisかもしれないが
太くて真っ黒だったらかなりレアな可能性も。

それからPangioは夜行性か昼行性かは種類によって異なるようだし
滅多に出てこないか、それとも懐くかも種類によるようだな。
その点、コリに良く似ていると思う。
783pH7.74:2008/11/22(土) 23:25:04 ID:8Ucz0l9y
少し見てみたけどanguillarisではないな
店で二百匹くらいのクーリーローチから一匹見つけたのをとってもらったんだが流石にかなりうんざりしていた>店員
全然詳しくない立場から見るとただ模様がなくなったクーリーローチに見えるけど分からんな・・
784pH7.74:2008/11/22(土) 23:31:11 ID:CiYrmN5I
ポリプの糞がたまに浮くんですがいいんでしょうか。
785pH7.74:2008/11/22(土) 23:38:40 ID:0qUUZBlU
クーリローチの値段の半分は店員が捕まえる時の手間賃だと言うぐらいだからなw
描写的にはこれなんか近いのかと思ったが。
ttp://www.loaches.com/species-index/photos/p/Pangio_unknown_01_01.jpg/view
786pH7.74:2008/11/22(土) 23:48:22 ID:m3RhQ6za
ヤマトヌマエビを買おうと思うのですが
店によって値段が様々です
都内の某有名ショップでは一匹350円ですが
近郊の某有名ショップでは10匹で300円弱です

生体の質に安定を求める場合、前者の店で購入すべきなのでしょうか?
787pH7.74:2008/11/22(土) 23:48:27 ID:8Ucz0l9y
>>785
どちらかというとこっちとかのほうが近いかな。写真を取れれば良いんだけど無灯火で流木だらけ、おまけに携帯カメラしかないから・・・
http://www.loaches.com/species-index/pangio-oblonga/?searchterm=Pangio
http://www.loaches.com/species-index/pangio-pangia/?searchterm=Pangio
788pH7.74:2008/11/22(土) 23:49:09 ID:6ATzKWS8
エーハイムの外部濾過について聞きたいんだですが
2213系統と500は、ただバケツが付いてるか否かだけです?
あと、テトラ・コトブキの濾過器は地雷なんです?
789pH7.74:2008/11/22(土) 23:53:14 ID:t+YC2t8E
2213のスピンドルの交換をしたいのですが、
本体側のゴムが取れないのです。
簡単に取る方法ってありますか?
790pH7.74:2008/11/23(日) 00:12:56 ID:wXw3mfaN
>>789
割り箸つっこんで引っ張ってみる。
最近それで抜いた。
791pH7.74:2008/11/23(日) 00:16:48 ID:IKMpb7UQ
>>786
どちらも間違いなくヤマトなら安い方で問題ないと思う
>>788
俺はテトラのEX使いだがエーハイムとの違いは外からフィルターの汚れが
見えるか否かの違いだと思ってるw
コトブキは使ったことないからシラネ
792pH7.74:2008/11/23(日) 00:20:48 ID:SNTVvTjS
>>787
お。シナモンローチの方か。レアとまではいかないけど
飼っている人はあまりいないんじゃないかな。
もしシナモン(Pangio Pangia)だったら昼行性で結構懐いてくれる方だよ。
うちにも4匹いるけど、一番餌を食べてくれる時間帯は朝、照明をつけた直後。
但し力はクーリーよりあるし食いしん坊だから、他にクーリーや底棲性の魚がいたら
餌を全部横取りされないように気をつけて。
底に砂が敷いてあると、前びれでブルドーザーみたいに掻き分ける様子が可愛い。
793pH7.74:2008/11/23(日) 00:28:53 ID:ihxGquH8
>>790
結構、径の太いものじゃないと駄目みたいですね。
やってみます。ありがとうございました。
794pH7.74:2008/11/23(日) 01:55:54 ID:m+MV2mQz
質問です

アカヒレ5匹を飼っていて、おととい3匹一気に
昨日1匹死にました。残り1匹も様子がおかしいです。
20cm水槽で飼育していて考えられる原因は以下です。
・水を作る薬の量が適切ではなかった
・3匹一気に死ぬ前日、手がすべって水槽にものすごい
衝撃を与えた(魚は飛び出してないけど)

1日放置してカルキ抜きした水を使っていた頃は
適当な世話で2年は生きていたので
薬が気になるんですが、衝撃を与える事故もあったため
はっきりした原因がわかりません。
どちらが可能性が高いでしょうか。
795pH7.74:2008/11/23(日) 02:21:31 ID:IKMpb7UQ
>>794
その情報量じゃ答えようがないが、一度に複数☆になったってことを考えると
水質悪化(水質激変)と考えるのが普通だわなぁ
20cm水槽っていうと8リットルか?
薬品は規定量を誤るとダメだよ
そもそも水を作る薬って何だよ(^^;

796pH7.74:2008/11/23(日) 02:33:49 ID:qCV6bpEi
>1日放置してカルキ抜きした水を使っていた頃は
とあるからカルキ抜きのハイポとかじゃね?

>>794
水以外で変えたところない?
あと…家族の誰かが殺虫剤(バルサン等)使ってない?
797pH7.74:2008/11/23(日) 02:36:21 ID:m+MV2mQz
>>795
ありがとうございます。
>水を作る薬
すみません・・・(^^;
リキッドコンディショナーを使用していて
20リットルの水に対してキャップ半分なので
目分量で水を混ぜていました。
この環境になって、2日に1度水かえしつつ
3週間めの出来事でした。
水槽が小さい場合は、薬品ではなく
1日置いた水を使った方がいいですかね・・・
ちなみに環境はブクブク、光ナシ。
水草と砂利のみでした。
798pH7.74:2008/11/23(日) 02:39:37 ID:ZIbAbb+L
>>797 寒いんじゃね?
799pH7.74:2008/11/23(日) 03:05:02 ID:m+MV2mQz
>>796
水以外だと、強い衝撃を与えたことと
部屋のエアコンを使い始めたこと。
あと、この環境にする前は2匹入りのコッピー
として買ったものだったので、約4ヶ月は小瓶で
水質の悪い環境でした。それを3週間前に大きな
水槽に替えて、3匹追加して飼育。このときに水質
については急激な変化があったと思われます。
殺虫剤は一切使っていません。

>>798
水かえのときは熱帯魚屋さんに言われた通り、お湯を
少し混ぜて、水温の変化がないよう調節していました。
部屋はエアコンをつけているので
寒くはないと思うのですが・・・
800pH7.74:2008/11/23(日) 03:09:06 ID:1grhnQ6G
情報を小出しにする奴はダメだ
ここはそういうスレだけど
801pH7.74:2008/11/23(日) 03:14:14 ID:UFhd2Kw1
リキッドコンディショナーて何?
802pH7.74:2008/11/23(日) 03:14:56 ID:14QHtJL7
質問者が小出し後出しになりがちだしな
仕方がない
803pH7.74:2008/11/23(日) 03:45:56 ID:m+MV2mQz
>>800-802
すみません。
最初は死んだ原因と考えていなかった情報
だったもので・・・
そうすると、新しい環境にした時にすでに負担が
かかっていたということでしょうか。

>>801
換水時の
塩素中和剤+重金属無害化の薬品です。
804pH7.74:2008/11/23(日) 03:55:50 ID:DOSYZg/l
これ以上 小出ししないだろ













という確証はない
まとめれ
805pH7.74:2008/11/23(日) 04:01:09 ID:UFhd2Kw1
>>803
1日おきに水を全部入れ換えてるんですよね?
806pH7.74:2008/11/23(日) 04:03:51 ID:1grhnQ6G
商品名ぐらい書いてもバチはあたらないのにな
一度の水換えの量やコンディショナーの添加量も不明だし
807pH7.74:2008/11/23(日) 04:16:07 ID:DOSYZg/l
>>799
3週間前に大きな
水槽に替えて、3匹追加して飼育。このときに水質
については急激な変化があったと思われます。

亜硝酸じゃね?
808pH7.74:2008/11/23(日) 04:17:47 ID:m+MV2mQz
>>805-806
新しい環境を作ったときは、熱帯魚屋の水+小瓶の汚水。
1週間後に水質検査にもっていったらものすごく汚いといわれ
1日置きに1/3ずつ水換えしてました。
1回で換えた水の量は洗面器約2/3くらいだと思います。
コンディショナーの添加量は、20リットルに対して半キャップ
という説明書きなので、どうしようもなく、目分量だったので
何ともいえません・・・
コンディショナーはビー・フ○○ンです。
809pH7.74:2008/11/23(日) 04:26:11 ID:1grhnQ6G
もう釣りとしか
810pH7.74:2008/11/23(日) 04:28:47 ID:m+MV2mQz
>>807
新しい環境にしてから水質検査したとき、検査薬が真っ赤でした。
亜硝酸が検出されるとこういう反応なのでしょうか。
小瓶の頃は換水もほとんどせず、新しい環境より
とても劣悪な環境だったのに元気だったのですが・・・
たぶんですが、先に死亡した3匹は新たに購入したもので
最後に残っている1匹は小瓶から飼育している個体のようです。

811pH7.74:2008/11/23(日) 04:30:35 ID:m+MV2mQz
>>809
すみません。
アカヒレしか飼育したことない初心者で・・・
初めて大きめの水槽にして、魚たちに良い環境を
作ってあげたかったのに失敗して悲しくて・・・
812pH7.74:2008/11/23(日) 05:42:47 ID:SNTVvTjS
完全に新しい水槽を立ち上げる時は、水だけ他所からもらってきても足りないよ。
水中のバクテリアは濾過槽や底砂に比べて少な過ぎるから。
水槽の水を半分ぐらい水換えしても環境が破壊されないことを見ても分かるだろう?
まずはもらってきた水のバクテリアが増えるまで待つべきだったね。
で、今は亜硝酸の方はどうなってるの?
後、水草については何も書いていないようだけど入ってる?
813pH7.74:2008/11/23(日) 07:07:41 ID:ZIbAbb+L
大型魚飼ってて、暴れた時を考えるとガラスとアクリルどっちがいいの?
割れにくさだったりいろいろ教えて下さい<(_ _)>
814pH7.74:2008/11/23(日) 07:11:42 ID:wzyU8lP3
アクリルのが割れにくい
815pH7.74:2008/11/23(日) 07:18:52 ID:CMsPk7Id
>>813
アクリルのメリットは保温性があるので経済的!
しかし傷付きやすく一度傷になると ずっと残り 傷の部分が気になるのでは… ちなみに広い水槽は苔取りにプレコが大活躍!!
しかしアクリルだとプレコは傷たらけにしてしまう 長い目で考えればガラスでしょう
冬場は真後ろと横一ヵ所スチロール張り付ければ 経済的にもなるしね
816pH7.74:2008/11/23(日) 07:30:36 ID:9+sXRxSQ
>>811
そのコンディショナーの量はあまり関係ない

要するにお前さんは新規立ち上げに失敗しただけ

アンモニアか亜硝酸中毒で死なせただけ

水槽立ち上げについて勉強不足だったな
死んだ魚が可哀想と思うなら勉強しなおせ
817pH7.74:2008/11/23(日) 07:50:22 ID:aN1HQFbx
アカヒレだからかなり亜硝酸が多くても、塩素が入ってても問題ないだろ。
・水換え過多による急激な水質変化の連続でストレスたまった
・洗面器が例えとしてでているが、本当に洗面器を使ってるとしたら、石鹸やシャンプー等の界面活性剤が水槽に入った。
・リキッドコンディショナーが悪さしている。
ぐらいが原因のような気がする。

俺なら、
とりあえず水換えやめるか、頻度落とす。一回の交換量も少なくする。
交換する水は日光でカルキ抜いた水を使用し、リキッドコンディショナーは使用しない。
洗面器を使っているのなら、水槽の水換えように専用のバケツを買う。

水道関係の仕事をしてるんだが、基本配水管の水道水に含まれる重金属はないと考えてよい。
厳密に言えば、鉛が管や塗料から析出する可能性もあるが、
10年ぐらい前から鉛を含まない材料を使用しているし、鉛管等は置き換えられている。
ただ、自宅敷地内の水道管は給水管といって、公的機関の管理対象外だから、
ここの水道管が古いと、重金属(鉛)が析出している可能性はある。
だから殆どの家庭ではカルキ抜きはハイポで十分だよ。
818pH7.74:2008/11/23(日) 08:03:59 ID:3h5LXhXs
通常の大型ガラス水槽は厚さ10mmぐらいか、確かに暴れた時に心もとないよな
厚さで透過度変わるわけでもないんだから20mmぐらいのガラス買って
自作すればいいんじゃん。

水槽自作のときについでに背部を黒にしたいからアクリル黒板つかったが
子キズつ本当つきやすくてすげぇ気を使った
819pH7.74:2008/11/23(日) 08:09:40 ID:fUbhR7BF
>>811
適当な世話で2年生きてて、4ヶ月は小瓶で、3週間前に20キューブに変更?
熱帯魚屋の水+小瓶の汚水ってあるけど、20キューブだと7Lだよね?足らない水はどうしたの?7L全部店がくれたの?

書いてあることが正しいとしたら、2年5ヶ月なら老体だし、その体力のない老体が急激な変化について行けなかった可能性もあるし。
新規立ち上げの店の水+汚水+新しい水の水合わせに失敗している可能性もあるし。
水換えが多すぎる可能性もあるし。

要するに本当に魚が可哀想だと思うなら、情報は正確ってことです。
820pH7.74:2008/11/23(日) 08:56:05 ID:qCV6bpEi
水道管の鉛、洗面器に付着した薬品、etc…
もう犯人の断定は困難だな
目撃者の見間違い(観察不足)による病死の可能性も考慮せねば…


というか質問で伏せ字使う意味がわからん
質問に答えるならそのくらいの知識者ならそれくらいわかれってか
821pH7.74:2008/11/23(日) 10:42:56 ID:z1l2bJ5w
全く役に立たんスレだわw
全く役に立たんスレだわw
全く役に立たんスレだわw
822pH7.74:2008/11/23(日) 10:49:49 ID:xCYG+mVm
役に立ってるスレなんてあるのか?
823pH7.74:2008/11/23(日) 11:10:26 ID:z1l2bJ5w
上から目線でうざい
こんな糞スレッド時間の無駄だったわ
824pH7.74:2008/11/23(日) 12:53:49 ID:qCV6bpEi
と役に立たないz1l2bJ5wが申しております
825pH7.74:2008/11/23(日) 13:13:07 ID:14QHtJL7
>>823
てめーが地べたに寝そべってるからみんなが上に見えるだけw
826pH7.74:2008/11/23(日) 13:33:59 ID:CMsPk7Id
>>823
君は熱帯魚みたいに飼われてる存在なんだよ(笑)
827pH7.74:2008/11/23(日) 14:35:26 ID:3h5LXhXs
正直全く役に立たんスレだと思っている。
つうかアクアスレ全般ほぼ役に立たんが
828pH7.74:2008/11/23(日) 15:04:57 ID:14QHtJL7
役に立たないなら見る必要ないだろ
ましてや書き込む必要性はもっと無い

829pH7.74:2008/11/23(日) 15:06:44 ID:xJ8wRTpa
>>827
ネタ&釣りと本音が入り混じっているのが2チャンネルだから、
自分なりのフィルーターを通せば参考になるレスもかなりある。
まあ役に立たん部分が判った時点で役に立っていると思う。
830pH7.74:2008/11/23(日) 15:18:13 ID:0SkRJr9s
ネットは便所の落書き。
こんなの当然だろ?

その中から自分に有用な事を
探し出すわけだ。
だからどーしよーもないゴミを撒き散らすな >> 827!
831pH7.74:2008/11/23(日) 15:27:38 ID:lFwNnlVT
     (゚д゚ )  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡   シャカシャカシャカ
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


     ( ゚д゚ ) ! ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡


         ( ゚д゚ )
        O┬O     シャカシャカシャカ
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
832pH7.74:2008/11/23(日) 15:30:58 ID:1grhnQ6G
基本的に2chで情報を小出しにして質問する奴はダメな奴が多い
833794:2008/11/23(日) 15:33:27 ID:2EXO7CVW
みなさんいろいろありがとうございました。

説明不足でしたが、2年生きた個体は今回とは
別の個体です。そのときは500mlくらいのビンで2匹飼育し
1日置いた水を2週間に1度交換するだけで生きていました。

今回の個体は、いい環境で飼ってあげようと思い
8リットル水槽に薬品、水草とチャレンジしてみたのですが
うまくいかず。
洗面器は洗って使用していたのですが、そこも配慮が足らなかったです。
アカヒレは強いものだと思い込み、水合わせも雑だったと思います。
みなさんのおかげで勉強になりました。
834pH7.74:2008/11/23(日) 15:37:43 ID:pKemxhmz
流木のアク抜きってカルキ抜いた水でやるの?
水道水じゃダメ?
835pH7.74:2008/11/23(日) 15:39:28 ID:UFhd2Kw1
いいよ
836pH7.74:2008/11/23(日) 15:41:37 ID:pKemxhmz
じゃあもしかしてトイレのタンクに入れておくと最高じゃね?

837pH7.74:2008/11/23(日) 15:45:04 ID:UFhd2Kw1
そだよ
838pH7.74:2008/11/23(日) 15:47:54 ID:qCV6bpEi
>>836
水換えの手間がかからない上に流木の体積分の節水
エコだよエコ
839pH7.74:2008/11/23(日) 15:50:20 ID:pKemxhmz
早速入れてきます!
840pH7.74:2008/11/23(日) 15:58:23 ID:qCV6bpEi
しかし欠片が弁に挟まって常にちょろちょろ漏れる状態になるかもしれないという両刃の剣
841pH7.74:2008/11/23(日) 16:07:28 ID:UFhd2Kw1
俺もベンの欠片がチョロチョロ漏れて困った経験あります
あれは地獄です。
842pH7.74:2008/11/23(日) 16:52:06 ID:14QHtJL7
何歳で糞尿垂れ流すほど老化してんの?
843pH7.74:2008/11/23(日) 16:58:18 ID:UFhd2Kw1
板違いなので詳しくは…
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227308978/233
844pH7.74:2008/11/23(日) 19:00:57 ID:/+baEFbF
フィルターはそのままで水槽をリセットした場合は、魚やエビを投入するのに
何日間くらい空運転すればいいんですか?
845pH7.74:2008/11/23(日) 19:37:32 ID:tFKkKF0m
外部フィルターとCo2添加を導入予定の初心者です。エアーとCo2の関係についで教えて下さい。

外部フィルターに直添キット×2を接続してエアーとCo2を添加物しようと思っています。
エアーとCo2を同時に添加するとどうなるのでしょう?
846pH7.74:2008/11/23(日) 19:39:20 ID:tFKkKF0m
添加物→×
添加→○
847pH7.74:2008/11/23(日) 20:23:49 ID:CncDnqlH
スネイルがどうしても絶滅できません。60水槽。
なので、流木や水草ポットを取り出して、
その流木に付着している小さいスネイルや
卵などを除去してるのですが面倒なので、
取り出した水草ポットや流木を薬剤か何かで
簡単に処理できる方法をご教授ください。
h ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/6cb92162c69751dcb0af2110817ad3bd.jpg
848pH7.74:2008/11/23(日) 20:38:07 ID:LMBRM3HT
きれーだなー
849pH7.74:2008/11/23(日) 20:38:25 ID:UFhd2Kw1
>>844
0日
850pH7.74:2008/11/23(日) 20:44:01 ID:IKMpb7UQ
適当に答えるので添削よろ

>>844
飼う生体にも拠るけど、よっぽど敏感な魚じゃないなら気にしないでいいんじゃ?
どのみち水槽の水に有機物がなきゃアンモニアも僅かだろうし、心配ならパイロット1匹いれて
2〜3日まわしたら?

>>845
CO2ってただでさえ水に溶けにくいから、同じ場所からにするとエアーと一緒に空気中に
拡散してしまうんじゃないかなぁ?
よく分からないので詳しい方の回答をお待ちください

>>847
アベニーなどの生物兵器がいいけど混泳だと問題起きるし、スネイルだけに効く薬品って
俺は知らないなぁ
完全リセットでも見落とす可能性あるし、手作業が一番楽だろうなぁ
スネイルって苔なくなったら自然淘汰されない?水草食っちゃうのかなぁ
ウチにもスネイルいたことあったけど、いつの間にかいなくなったよ(^^;
851pH7.74:2008/11/23(日) 20:47:26 ID:2AsBZ4Yq
30キューブでグリーンロタラをぐんぐん伸ばすにはどのくらいの光量が必要ですか?(何lmくらい)
852pH7.74:2008/11/23(日) 20:49:03 ID:CMsPk7Id
>>847
失礼ですが、スネイルって何?
853pH7.74:2008/11/23(日) 20:53:36 ID:bA2niH49
25キューブにキクモわっさ、ウィローモス、流木、石を少々、
底床に大磯と川砂みたいな明るくて細かめの砂を敷く予定です。
明るい底床になった場合、ウンコが目立つようになると思うのですが
みなさんはウンコの処理はしてますか?
底クリーナーみたいなやつは細かい砂だとウンコごと吸い込みそうだし
かといってそのままにしとくのも美観を損ねるし、どうした物かと。

メダカ10匹程度、コリドラスかオトシンが2匹くらい、ラムズホーン3個
ミナミヌマエビ5匹くらいを入れる予定です。
854pH7.74:2008/11/23(日) 20:59:23 ID:UFhd2Kw1
>>874炭酸水に浸けて蓋して真っ暗放置なら、酸欠で絶滅すると思うけど試した事はない。

エビいないなら肥料のカリウムでも大丈夫だと思う
エビいるなら、すぐに水槽に戻すとカリでエビ死ぬ
855pH7.74:2008/11/23(日) 21:05:02 ID:UFhd2Kw1
>>854>>847スネイルへ
失礼しますた。
856pH7.74:2008/11/23(日) 21:06:38 ID:1q4ompBc
>>847
その画像を貼る意味が分からない。
下手スレから出てくんなカス
857pH7.74:2008/11/23(日) 21:10:51 ID:S4FlrfaC
>>847 ま た お ま え か !

どんだけかまってちゃんなんだよw
858847:2008/11/23(日) 21:12:40 ID:M7lwp12B
>>850
アベニー、トーマシー、クローキンググラミーと生物兵器を
幾度となく投入しましたが、混泳させているカラシンなどが
標的となってしまい、やむなく断念しました。

やっぱ手作業しかなさそうですね(:_;)
859pH7.74:2008/11/23(日) 21:21:07 ID:UFhd2Kw1
なにしにきたんだろ?
860pH7.74:2008/11/23(日) 21:45:27 ID:SIkh2hfE
>>850
Co2は酸素の100倍以上水に溶けやすいです。
だからこそ炭酸水ってのができる。
861pH7.74:2008/11/23(日) 21:52:00 ID:Ah3hORsA
>>845
エアレするとCO2が空気中に逃げるのでライト点灯中はしない方が良い。
全く無駄ってわけではないがもったいない
862pH7.74:2008/11/23(日) 21:54:48 ID:IKMpb7UQ
>>860
なるほどぉ
勉強になりました
863pH7.74:2008/11/23(日) 22:15:11 ID:DOSYZg/l
>>845
CO2は水に溶けやすいので強制添加は効果あるけど
小さな泡でのガス交換はほとんど期待できない為 無意味
つまり、その状況ではCO2濃度が高まる

CO2添加するならエア噛みとバクテリアに優しい排水側がいいよ
864pH7.74:2008/11/23(日) 22:55:10 ID:D6lIOcUY
>>858
つスネイルホイホイ
865pH7.74:2008/11/23(日) 23:07:14 ID:dB7dqi+p
出す物→エーハイム2232(サブスト1l付)、田砂10kg
欲しい物→ステルバイ4cm〜×4か5匹
866pH7.74:2008/11/24(月) 00:12:19 ID:Sjpx56as
2年ほど前、ペットショップでピンポンを4匹買ったのですが、
1匹が巨大化してどうもピンポンというより他の金魚の血が濃いみたいです
オスでとにかく食いしん坊で粗暴です
別のピンポンが調子を崩してじっとしているのをいいことにヒレに食いつき振り回したり、水泡を食いちぎったりするので困っています

やむなく別々にしたのですが、こいつのせいで水槽を大きくしたり負担もかかるし、飼いたい魚がいても同居させられないしで、楽しくありません

可愛げもないし愛情がもてないのですが、年をとってくるとおとなしくなってきたりしますかね?
成長はそろそろ止まりますか?
この先何年も生きると思うのですが、どうつき合っていけばいいでしょう
867pH7.74:2008/11/24(月) 00:20:18 ID:j80YTTrI
>>866 金魚屋に引き取ってもらうぐらいしかないかと。
ぴんぽんは、知らんけど10〜年ぐらい余裕で生きると思うし・・・。
868pH7.74:2008/11/24(月) 00:49:35 ID:k5mAOiH1
ミナミとヤマト数匹ずつと、チビコリ一匹、石巻一匹の水草水槽の壁面に
大きいので直径2ミリ、小さいので1ミリほどの、得体の判らないアメーバの粒のような生き物が
突然わいたんですが、一体これ何なのか判る方いますか?

丸く透明なゼリー状の中に白い粒と黒い粒があり、水槽壁面にくっついて
ゆっくりゆっくり移動します。
平べったくて、菜箸で剥がそうとしたら柔らかいどころかカリッと固い音がしてそのまま底に沈みました。
869pH7.74:2008/11/24(月) 01:28:34 ID:hSdSUQwK
>>868
アメーバ状ってのがよくわからんが
カワコザラガイは小さいとそんな感じに見える気がする
870pH7.74:2008/11/24(月) 01:34:56 ID:vsRBliR0
カワコザラさんだね、おそらくw
871pH7.74:2008/11/24(月) 03:04:32 ID:k6yz1v1i
現在、ダックス60に、外掛けのGEXスリムフィルターを使っています。が、とにかく水槽内でモーター&パイプが邪魔です。
設置している場所的に、どうしてもパイプ部分が水槽の中央あたりに来てしまいます。どうやっても水槽の隅にパイプが来るように設置できません。
そこで、水槽内をスッキリさせるために、底面フィルターに替えてみようと思っています。
各種底面と、水槽に引っ掛ける方式のミニエアーポンプ(茶無にあるやつです)にすれば、今よりもスッキリしますかね?
水槽内のレイアウトにこだわってる方は、濾過やヒーターはどのようにされてるのでしょうか。
教えて下さい。
872868:2008/11/24(月) 03:05:02 ID:k5mAOiH1
>>869>>870
レスどうもありがとうございました。カワコザラという貝のようですね。
何なのかが判らず対策に困りましたが種類が判明し助かりました。ありがとうございましたm(__)m

因みに先ほど間違えて、こちらのスレでなく常駐しているミナミスレで同じ質問を先に書いてしまい、
質問するスレを間違えたかもと慌て直後にこちらにも書き込みましたので、
向こうでマルチと叱られてしまいました;;
以後気をつけたいと思います。

873pH7.74:2008/11/24(月) 03:50:09 ID:O4+esWQK
>>871
求められてる答えになるか分りませんが
一般的には水草などで隠す人が多いようです
またどうしても隠せない物には敢えてステンレスなどを
使って整理してる人もいますね 
tp://pds.exblog.jp/pds/1/200810/29/18/c0119618_16105751.jpg
874pH7.74:2008/11/24(月) 08:54:34 ID:eeemY2lH
逆に考えるんだ・・

ヒーターを隠すんじゃなくテレビ黒枠のように水槽を隠せばいい・・と

考えるんだ・・
875pH7.74:2008/11/24(月) 09:11:31 ID:spUYXhdB
        .___
     ●⌒    ヽ
       ヽ/    .ヽ
       /      .ヽ
      ∠二 二 二二ゝ
     /        ヽ
    /      / 八  ヽ
    |      / /  -ヾ |
    |    //   ▲ | |
    |  ///"   _ ""| |   http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1210352717/l50 
    ヽ☆ |    フ / ☆  
     ヽ | | \___//
     /:::::: ̄ ̄ ̄ ̄::丶
     i:::::::        ::i
    /ヽ::::::____::::ノヽ
       | |  ●  | | 
       | |  ●  || 
876pH7.74:2008/11/24(月) 09:33:09 ID:BTYNd0Lr
現在プチリセット後パールグラス少々とヘアーグラス少々とコブラグラス少々
だけ植えてあります。
前景で絨毯を目指しておりますがそれまでにコケそうで心配です。
まだまだ植えるスペースがありますが躊躇しております。
なにかよい方法はありますかね?

90x45x45 水槽 CO2 1秒4滴 ソイル5割 焼き赤玉5割 バクテリア順調
スーパールミックス 900 エンドラーズ 20匹 ミナミ 80匹
2213x2台連結
877pH7.74:2008/11/24(月) 09:46:13 ID:QJh5dPPG
>>866
4匹飼うには水槽自体が小さくてストレス溜まってるって可能性はない?

対処法
1.そのジャイアンより強いお魚を同居させる
2.しばらく隔離してジャイアンを新参者にさせちゃう
3.アクリル板で仕切りを作り水槽内で住み分けさせる
878pH7.74:2008/11/24(月) 14:40:02 ID:TX7MUhE1
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org10108.png

どっちの方式がいい?
左なら自作予定
879pH7.74:2008/11/24(月) 14:49:23 ID:982XiOWv
>>878
どちらもそのまま固定で水面から上に植物伸ばさないなら左
首を振ったり角度いじるんなら右のほうが使いやすそうだよね
880pH7.74:2008/11/24(月) 14:50:57 ID:TX7MUhE1
把握
881pH7.74:2008/11/24(月) 14:51:59 ID:eeemY2lH
枠が邪魔だな、地震が楽しみだ。

天井からスポットライトがいいっしょ
882pH7.74:2008/11/24(月) 14:52:00 ID:UGpVZ9Nb
>>878
使いやすさで右だな

右も簡単にすぐ作れるけどな
883pH7.74:2008/11/24(月) 14:54:16 ID:TX7MUhE1
ニトリ漁って来るか
884pH7.74:2008/11/24(月) 15:50:53 ID:06ZGzX9c
ボトムサンドや田砂でキューバパールの絨毯水槽って可能でしょうか?
885pH7.74:2008/11/24(月) 16:12:28 ID:5qnoSOP+
掃除してもしても藍藻が発生
増えて仕方がありません
藍藻を減らす方法はありますか?
886pH7.74:2008/11/24(月) 17:12:13 ID:UGpVZ9Nb
リセット
887pH7.74:2008/11/24(月) 17:35:02 ID:e5plv8MZ
>>885
藍藻は菌なので抗菌剤に弱い
グリーンFゴールドなど
888pH7.74:2008/11/24(月) 17:54:42 ID:M2xqGsQP
すっごい細かい泡を出せるポンプが新しく発売されたら
アクアリウム的にはなにか良い事ある?
889pH7.74:2008/11/24(月) 18:08:08 ID:NNY8dFBP
>>888 生体が巨大化する いや知らんけど
890pH7.74:2008/11/24(月) 18:34:03 ID:T6zdl0dc
パールグラスなどの葉が黒くなってしまいます。
原因としてどのようなことが考えられますでしょうか?
891876:2008/11/24(月) 18:40:14 ID:BTYNd0Lr
age
892pH7.74:2008/11/24(月) 18:57:50 ID:ov2R6MTR
>>890
お前さんの水質管理の怠慢
893pH7.74:2008/11/24(月) 20:03:49 ID:O4+esWQK
>>876
藻類は窒素、リンを栄養としているから換水による除去か
カリウムを添加して水草に消費させる

ただ、植え替え直後の水草は飼育水になじむまで消費どころか枯れたり
水質悪化を助長し、やはり換水が必要 

自分の換水ペースに合わせて植える量を決めるのも藻類対策につながるかと

あとは水草に勢いが出るまで光を遮らない様にマツモを浮かべるのもアリかも
894pH7.74:2008/11/24(月) 20:07:29 ID:HhCzMitk
>>888 
ナノバブルでググれ
895pH7.74:2008/11/24(月) 20:11:25 ID:Pa8DN2ww
>>888
なんか作ったんか?
興味津々だで頼むわ
896pH7.74:2008/11/24(月) 20:50:14 ID:l3ab6I14
ミッキーマウスプラティをオクに出品したいのですが
ディズニー社の許可は必要ないですよね?
897pH7.74:2008/11/24(月) 20:53:14 ID:TX7MUhE1
有茎水草を伸ばしたいんですが
http://www.akaricenter.com/denkyu_keikoutou/palook_sp-ref.htm
のEFR25EN/22-SPを一個で明るさは足りるでしょうか?
898pH7.74:2008/11/24(月) 21:03:48 ID:s+rvmJbh
>>897
10cmキューブ水槽?
899pH7.74:2008/11/24(月) 21:05:44 ID:TX7MUhE1
25*25*30です
900885:2008/11/24(月) 21:15:58 ID:5qnoSOP+
>>887
ありがとうございます
エビや貝類もいますが大丈夫ですか?
901pH7.74:2008/11/24(月) 21:29:11 ID:j80YTTrI
>>900 エビは、薬には弱いよ。
てかライト点灯何時間してるの?
あと、肥料は?

902pH7.74:2008/11/24(月) 22:05:29 ID:UGpVZ9Nb
>>900
ランソウは菌じゃないから騙されるなよw
シアノバクテリアです
903pH7.74:2008/11/24(月) 22:05:40 ID:1co09MXw
ちゃむのアクリル水槽を買ったんですが、フランジの位置、サイズの為に今まで使用し、流用しようと思った
外掛けが使用できないのがわかりました・・。
フィルターを変更せざるをえない状況なのですが、どんなフィルターが良いでしょうか?
水槽サイズは45×30×30、底床はアクアぐラベル。
生体はグッピー5匹、テトラ10匹、石巻2匹です。(追加でコリ1〜2何匹、選別外ビー5匹ぐらい入れたい予定)


904pH7.74:2008/11/24(月) 22:11:04 ID:QJZUTYLD
40〜45用の上部濾過
905pH7.74:2008/11/24(月) 22:17:12 ID:e5plv8MZ
>>902
シアノバクテリアが細菌の一種なんだが
906pH7.74:2008/11/24(月) 22:17:21 ID:982XiOWv
>>903
外部にすれば?
少なくとも水槽変えたから使えなくなることはないよ
907pH7.74:2008/11/24(月) 22:36:06 ID:UGpVZ9Nb
>>905
バクテリアなんだから当たり前だろw


アップルはりんごの一種ですが何か?、、、みたいな事言ってるよあんたwww
908pH7.74:2008/11/24(月) 22:41:08 ID:TubPLzB0
菌と細菌は別物です。
909pH7.74:2008/11/24(月) 22:42:54 ID:aONWNxfe
>907
アホが必死w
910pH7.74:2008/11/24(月) 22:44:33 ID:e5plv8MZ
>>907
細菌の意味で菌と書いたんだがおまえさんは菌類に限定してると思ったんだな
キモイから粘着してくれなくていいよ
911pH7.74:2008/11/24(月) 22:45:20 ID:e5plv8MZ
あと藍藻ごときでリセットすんな
エビを隔離して抗菌剤使え
912888:2008/11/24(月) 23:11:32 ID:M2xqGsQP
知り合いが今度会社でマイクロバブルを使ったものを発売する予定らしいから、
なんかアクアリウムに使えるかなぁと思って
913pH7.74:2008/11/24(月) 23:20:33 ID:NNY8dFBP
>>912 エアレに使うと白濁するからダメみたいだけど淡水用プロテインスキマーとか出来そうだね
914pH7.74:2008/11/24(月) 23:34:53 ID:J/NbyIJ2
グッピーとコリドラスとミナミヌマエビを飼っているのですが、
クラウンローチを追加したら、ミナミヌマエビが減ってきました。

クラウンローチ(4p程度)はミナミヌマエビを食べるのですか?

他に原因があるのでしょうか?飼育8ヶ月です。
915pH7.74:2008/11/24(月) 23:55:09 ID:UGpVZ9Nb
>>914
当たり前だ阿呆かw
916pH7.74:2008/11/25(火) 00:12:36 ID:JGNztSqo
>>911
藍藻ごときで抗菌剤使うな
3日遮光で死滅する
917pH7.74:2008/11/25(火) 00:22:43 ID:H1wu3yHD
ブラックモーリー「そうか、私の力をかしてやろう」
918pH7.74:2008/11/25(火) 00:25:04 ID:KRtEU0xl
ブラックモーリー「うはwwwwやっぱ藍藻きめぇwwww」
919pH7.74:2008/11/25(火) 00:44:28 ID:x1hoLF5d
ライト一灯
CO2添加なし
肥料は液肥追加可能

この条件で育つ水草は何がありますか?
現在はウィローモス、マツモ、セイヨウマリモがあります。
上記のものとアナカリス、カボンバ以外でありましたら紹介してください。
お願いします。
920pH7.74:2008/11/25(火) 00:47:46 ID:j84daU4p
アヌビアスナナ ミクロソリウム ウェンティグリーン等の1000円以下で売ってるクリプト類
921pH7.74:2008/11/25(火) 01:16:25 ID:igfLXopA
ジェックスってコンドーム作ってたよな。
922pH7.74:2008/11/25(火) 01:19:25 ID:q08+ujhK
今度海水魚に手を出そうと思ってるんですが海水魚の飼育法に関して詳しく載ってるサイト無いですか?
923pH7.74:2008/11/25(火) 01:39:38 ID:k5sOzlpH
ピンポンパールが水泡病になって数週間
隔離してエルバージュで薬浴+塩浴
水替えしながら様子を見てるが一向に治らず
水泡がでかくなって中に血が溜まりだした。
今までピンポンの病気はエルバージュでたいてい良くなってたから
どうしたらいいかわからない…
924pH7.74:2008/11/25(火) 01:42:15 ID:k5sOzlpH
IDがまさかのペーハー。
でもピンポンのことを考えるとちっとも心躍らない…
925pH7.74:2008/11/25(火) 01:55:10 ID:xEvC/TbS
>>923
パラザンD、もしくはパラキソリンFの経口投与。 
隔離してエルバージュで薬浴+塩浴は間違ってない。 
今はツライだろうけど、ピンポンと一緒にガンバレ。 
 
926pH7.74:2008/11/25(火) 02:22:32 ID:k5sOzlpH
ありがとうございます
(´;ω;`)ウッ…

がんばるよ
927pH7.74:2008/11/25(火) 03:34:04 ID:lXdfvUZo
リリィパイプ(排水)のガラスについたくもりの取り方を教えてください。
ガラスの外側のメタハラの光が一番当たる上だけがくもってしまいました。
このガラスのくもりを取る方法はないのでしょうか。
酢で洗っても汚れは綺麗に落ちくもりも取れるのですが
乾かすと何故か外側のくもりだけ元に戻ります。
少しメンテナンスを怠りガラスの中が真っ黒になった事があったので
それも関係あるのでしょうか?
例えば透明のうちならメタハラの光も透過しますが
汚れがあるとそこで光が止まってとか・・・
 
928pH7.74:2008/11/25(火) 03:43:39 ID:z8MoYtRY
ワセリン
929pH7.74:2008/11/25(火) 03:44:30 ID:6/jEPUrb
酢よりもサンポールの方が落ちる。
930pH7.74:2008/11/25(火) 03:47:57 ID:6/jEPUrb
ワセリンかぁ
なるほど目から鱗
931pH7.74:2008/11/25(火) 03:50:21 ID:lXdfvUZo
ワセリン?
サンポールは界面活性剤が入っていたような・・・
 
932pH7.74:2008/11/25(火) 08:42:13 ID:7WGBdTkd
アクア神の一喝!!

>>928


933pH7.74:2008/11/25(火) 09:06:57 ID:JGNztSqo
>>929
勘違いしまくりの初心者かww
酢が最高なのは安全性と適度な効果だぞ坊主wwww
最高だの最強だのはど→→→→→→→でもいんだよ気違いwwwwwwww

934pH7.74:2008/11/25(火) 10:52:04 ID:FzQlbNBt
水量35リットルの45cm水槽に以下が混泳しています。
過密ですか?もっと増やせますか?

ボララス・ブリジッタエ(1.5cm前後)X 6
レッドテトラ(2cm前後)X 7
コリドラス(4cmくらい)X 2
オトシンネグロ(4cmくらい)X 2
RCS X 5

水草はそこそこわさわさしてます。
濾過は大磯底面濾過+外部2213直結です。
935pH7.74:2008/11/25(火) 10:57:46 ID:6/jEPUrb
>>931
界面活性剤入りの方が汚れは落ちると思うけど、界面活性剤嫌いなの?
936pH7.74:2008/11/25(火) 11:09:10 ID:jnq5axNE
ベタ♂とドワーフグラミーって混泳できますか?
937pH7.74:2008/11/25(火) 11:13:42 ID:4NiFgf7K
>>935
界面活性剤って何をどうするか知ってるのか?
938pH7.74:2008/11/25(火) 11:23:54 ID:nvqwP51W
界面活性剤好きの奴はこの板にいねえ
939pH7.74:2008/11/25(火) 11:32:30 ID:RMppGLSC
お前ら つまらん事で言い合いするなよw
>>927 リリィパイプ外してハイターにしばらく漬けてみれば?
940pH7.74:2008/11/25(火) 11:32:35 ID:6/jEPUrb
界面活性剤てやばいの?
昨日水槽帰ってきて台所用洗剤で洗ったばっかなんだけど、この水槽はもう使えない?
941訂正:2008/11/25(火) 11:35:32 ID:6/jEPUrb
昨日水槽買って来て…

です。
942pH7.74:2008/11/25(火) 11:44:23 ID:aCJ0pbw/
>>940 綺麗にすすげば別に大丈夫
風呂場とか庭に持って行き全面よく水を掛けて綺麗にすすげ
943pH7.74:2008/11/25(火) 11:45:12 ID:6/jEPUrb
ありがとうございます。
944pH7.74:2008/11/25(火) 13:05:22 ID:k5sOzlpH
>>936
グラミーのいる水槽にベタの入ったコップか透明な袋を浮かべてみて
たぶんベタが威嚇すると思うから、そしたらもうやめたほうがいい
威嚇しなくてもグラミーの凶暴化する繁殖期にどうなるかわからない

基本的にベタは闘魚だから混泳させないほうがいいかと
945ゐ ◆WE/Repizm2 :2008/11/25(火) 13:10:10 ID:ZsKHJsLY
>>943
もう水槽とか器具を台所用洗剤で洗うなよ。
キレイにすすげれば問題ないが、洗剤残ってたら大変。
洗剤入れて米とぎするのと似てるw
946pH7.74:2008/11/25(火) 13:21:20 ID:k5sOzlpH
画像荒らすぎて顔わかんないじゃないかww
947pH7.74:2008/11/25(火) 13:57:35 ID:YM8o3+0O
ミクロとかボルビティスの飼育法が詳しく書いてあるサイトない?
最近うちのボルビちゃんが元気ないんだ

3灯、発酵式CO2、水温24前後、底面フィルター、生体コリ10匹中チビ6匹、小型ラスボラ10匹
60レギュラー、肥料添加なし、日照8時間

何が悪いのか・・・
948pH7.74:2008/11/25(火) 15:00:23 ID:hz7+F0el
>>946
どういう事?顔って?
949pH7.74:2008/11/25(火) 15:04:50 ID:xEvC/TbS
950pH7.74:2008/11/25(火) 15:58:10 ID:levjP3RN
>>934
現在の状態が適正値と思う
俺ならそれ以上は増やさない
951pH7.74:2008/11/25(火) 16:15:31 ID:wa6L2q4Q
>>934
倍にしても問題ない
952pH7.74:2008/11/25(火) 16:26:53 ID:5WgBgE++
アクアを趣味とした人の平均年齢って、何歳くらい?
ググッても、こんなの出てこないよ…
953pH7.74:2008/11/25(火) 16:34:31 ID:YM8o3+0O
>>949
サンクス
ちなみに葉に穴が開くのは何がいけないのかな
954pH7.74:2008/11/25(火) 17:32:47 ID:4NiFgf7K
>>952
永遠の18歳
955pH7.74:2008/11/25(火) 17:36:27 ID:BKDMWoBX
ミドリムシってどっから沸くの?さっき居てびっくりした
956pH7.74:2008/11/25(火) 18:01:06 ID:H1wu3yHD
目いいな
957pH7.74:2008/11/25(火) 18:03:41 ID:BKDMWoBX
調べてみたらミドリムシって0.1mmなのか
じゃあ、あれはなんだったんだろうか
958pH7.74:2008/11/25(火) 18:05:42 ID:6/jEPUrb
近所に原発とかある?
959pH7.74:2008/11/25(火) 18:27:51 ID:FzQlbNBt
>>950-951

レスありがとう。
鰈にスルーされたかと思ってた。

意見が割れてるが、もう少しは余裕あるくらいなのかな?
RCSが抱卵したんで、どうしようか考えていた。
960pH7.74:2008/11/25(火) 18:37:55 ID:ifcWlS/d
帰ってきて水槽眺めてたらブッシープレコがいないんですが・・・

こんな時どうすれば? ちなみに釣りじゃないです。

流木ひっくり返したり色々探したんですけど・・・
961pH7.74:2008/11/25(火) 18:44:00 ID:do6zSdIj
>>960
僕のケースは上面フィルターの中に居た!!
しかも1ヶ月以上!かなり衰弱して 2日後に 落ちた
962pH7.74:2008/11/25(火) 18:49:29 ID:GbRS+sZS
タモロコは何℃くらいの温度を好むのでしょうか?
無加温でも平気と聞いたのですが26℃くらいでも飼育は可能ですか?
963pH7.74:2008/11/25(火) 19:16:05 ID:ifcWlS/d
>>961 レスありがとう 慌て探してみたけどそこにもいませんでした・・・ 不思議だ
昨日水草のレイアウトいじった時いくつか引っこ抜いて捨てたんですが、もしかしてその時一緒に・・・なんて事ないか
964pH7.74:2008/11/25(火) 19:50:16 ID:TxsRkk95
北に拉致?
965pH7.74:2008/11/25(火) 19:54:29 ID:do6zSdIj
>>963
うちのブッシーは上面に2匹 登っていったぞ!結局 オスメスで二匹だけになり 今年の春には50匹以上に増え 夏の暑さで今は1/3に…
ブッシーは、水変さえしてれば簡単に増えたりします
966pH7.74:2008/11/25(火) 20:30:24 ID:8vz35beN
そもそも、プレコって肺呼吸できるの?
967pH7.74:2008/11/25(火) 21:01:04 ID:do6zSdIj
>>966
コリみたいに腸呼吸なら出来るが…
968pH7.74:2008/11/25(火) 21:16:33 ID:fFF9uWOI
プレコは腸呼吸出来ない筈。
なので水中溶解酸素量が豊富でないと死ぬ事がある。
969pH7.74:2008/11/25(火) 21:23:10 ID:ifcWlS/d
960です どこ探しても見つからないので北に拉致されたと思って諦めます(T_T)

プレコ探してる時に流木ひっくり返したらヤゴの小さい奴みたいなので尻尾が二股に別れてる虫(1センチくらい)を発見したんですがなにかわかる方いませぬか?
970pH7.74:2008/11/25(火) 21:26:00 ID:ZuZzVdXg
水が1週間で3センチぐらい減りました。こんなもんですか?60cmの水槽使ってます。
971pH7.74:2008/11/25(火) 21:39:32 ID:kH/jAdmF
ホームセンター行ったら観賞魚の餌用に妙な生き物が売られてたけど名前を忘れてしまった。
水槽の底を歩くダンゴムシみたいな3cmくらいのやつ。
あれなんていうの?
972pH7.74:2008/11/25(火) 21:41:46 ID:q08+ujhK
水ゲジか?でもあれ3cmもないよな。
小型のミルワームかもしらんが2分も水底歩いてると死ぬしな。
973pH7.74:2008/11/25(火) 21:47:31 ID:RMppGLSC
>>969 糸トンボのヤゴ 無害
それより水槽の画像うpしたら?
974pH7.74:2008/11/25(火) 21:52:40 ID:ifcWlS/d
>>973 ありがとう うpしたいけどやり方とか知らんので・・・ すんません
975pH7.74:2008/11/25(火) 22:03:45 ID:RMppGLSC
>>974 エスパーで・・・ ヒータカバーの中!!
976pH7.74:2008/11/25(火) 22:11:27 ID:ifcWlS/d
ヒーターカバーつけてないんすよ・・・でもありがとう
977pH7.74:2008/11/25(火) 22:20:45 ID:RMppGLSC
ガンバレオレ(´・ω・`)
978pH7.74:2008/11/25(火) 22:22:17 ID:iJkQtZM/
糞をきれいに食べてくれる魚いますか?
979pH7.74:2008/11/25(火) 22:25:01 ID:RusEyuF6
りりぃぱいぷの掃除でよくハイター付け置きを聞くけど
原液のままでいいの?
980pH7.74:2008/11/25(火) 22:27:04 ID:V2bHjJ1t
解答お願いします。
アマゾニアソイルで新規30キューブ立ち上げました。水を濁らない様に注いだのですがなぜか黄緑色っぽくなってしまいます。
アマゾニアは洗わずそのまま使いました。これは何か成分が溶け出してるのですか?
981pH7.74:2008/11/25(火) 22:28:55 ID:E/TDBk4W
>>970
うちはふたしてないから一日で2cm以上減るぞ
982pH7.74:2008/11/25(火) 22:33:08 ID:ZuZzVdXg
>>981
レスd。
1日で2cmですか、足すの大変ですね・・・。
自分の場合蓋して3cmぐらいだから普通ってことかな。
983971:2008/11/25(火) 22:49:43 ID:kH/jAdmF
>>972
聞き慣れないカタカナの名前がついてたよ。
984pH7.74:2008/11/25(火) 23:24:11 ID:j84daU4p
>>980
仕様です
985pH7.74:2008/11/25(火) 23:34:00 ID:V2bHjJ1t
>>984
なんか前もこんな感じだったような気がしたんですけど仕様なんですか…
解決策とかないですかね
986pH7.74:2008/11/25(火) 23:37:03 ID:j84daU4p
うちもアマゾニア使ってるけど、そんな気になる?
照明の色が黄色いんじゃないの?
ホタルックみたいな色温度の高い青白系のランプ使えば気にならないと思うけど
987pH7.74:2008/11/25(火) 23:44:37 ID:V2bHjJ1t
>>986
ライトは隣の水槽で使ってたもので隣の水槽は透明だったんですよ。床砂は別ですが
どう考えてもアマゾニアに原因があると思ってるのですが解決策が思いつかず
水を全換えしたんですが徐々に黄緑色に…
988pH7.74:2008/11/25(火) 23:45:52 ID:JGNztSqo
黄緑色っていつもの黄ばみ+無駄に10000Kか
成る程なw
989pH7.74:2008/11/25(火) 23:47:51 ID:j84daU4p
>>987
黄色じゃなくて黄緑色ならアオコかもね
藻です
990pH7.74:2008/11/25(火) 23:56:35 ID:V2bHjJ1t
>>989
藻ですか?水を入れた時点は透明なんですが…
黄緑色といっても想像されてるより薄く暗い様な感じです。
藻だとしたら逆に解決しやすく助かるのですが
991pH7.74:2008/11/26(水) 00:00:15 ID:CuJb5yR7
気になるならブラックホールとか使ってみれば?
濁りならそのうちおさまる
992pH7.74:2008/11/26(水) 00:09:07 ID:f6D4rTTe
色々試してみます、レスくれた方々どうもです
993pH7.74:2008/11/26(水) 00:21:28 ID:q9crHHYD
アクステという店の評判はどうですか
994pH7.74:2008/11/26(水) 01:26:55 ID:p1qr2NLo
★☆★追  記★☆★---------------
次スレは979以前に立てるな!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
----------------------------------
995pH7.74:2008/11/26(水) 02:12:07 ID:LVx9AUzB
>980 も >990 も同一の質問者っぽいな。
埋め。
996pH7.74:2008/11/26(水) 02:54:04 ID:p1qr2NLo
【調べるの】今すぐ質問に答えて!50【マンドクセ】

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227635287/

        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
               埋     め
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . . ハ__ハ   (.
    ─   _  ─ {    (^p^ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ∩ {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,/
997ゐ ◆WE/Repizm2 :2008/11/26(水) 03:20:47 ID:1wy5dELH
>>996
乙!
998pH7.74:2008/11/26(水) 04:11:21 ID:mpWCK2iV
水槽の中の魚からは、外の飼い主が見えているのですか?
恥ずかしい格好や恥ずかしい事をしているのも
見てるんですか?
999pH7.74:2008/11/26(水) 04:44:22 ID:9EBS8Nwi
はい見ています。
しかもワイド画像で見ています。
魚眼ですから
1000pH7.74:2008/11/26(水) 04:50:03 ID:9EBS8Nwi
ワセリン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。