魚の病気治療報告相談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
817pH7.74:2014/05/23(金) 01:31:03.29 ID:apRrDlAk
http://www.tt-techno.co.jp/gyoumu_seihin2/76-03.html
ここ見る限りデミリンも一日目、一週間後と薬効も結構落ちてるみたいだね
それでもチョウバエの50%羽化阻止濃度とかみると十分な効力あるみたいだけど
エアレーションしてると薬効落ちるのはやいとかあるのかいな、そこ気になるな
818pH7.74:2014/05/23(金) 02:46:42.83 ID:YgP7bIU9
今までは水替えしたら新しく足した分の水に対してデミリンを追加で足してたけどそれだと薄くなるってことか。面倒くせえw
いったい何日置きに規定量を追加すればいいのやら
819pH7.74:2014/05/23(金) 12:37:38.62 ID:OFCODH6j
日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーコーヒーどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーコーヒーどん 沖縄牛ライス北京ダウ問題分

日テレゴム低原価代理選挙テレビ問題ニューヨーク塩素ヤフーコーヒーどん 沖縄牛パイン北京ダウ問
820pH7.74:2014/05/26(月) 13:49:10.17 ID:Onaqn1hb
らんちゅうの横腹に3ミリ大のイボみたいのが出来たんですが
どう治療したらいいのでしょうか?寄生虫なのか外傷からなったのか
菌によるものなのか解りません。現在尾腐れに非常になり易いので熱湯殺菌した
水槽にグリーンゴールド顆粒投入とと塩浴していますが、イボには効果が無いようです。
それから半年以上横になっている転覆病なのですが、餌を大量に食べさせたら
かなり潜れるようになり、届かなかった底の餌まで食べられるようになりました。
水換えは3日に半分づつしています。
821pH7.74:2014/05/26(月) 20:10:32.31 ID:X/59tc4Y
つイボコロリ
822pH7.74:2014/06/01(日) 16:14:36.63 ID:Edkf4rzr
デミリン投入してから25日になるけどまだ痒がってる。
餌金の水槽のほうは駆除出来たっぽい。
823pH7.74:2014/06/02(月) 22:28:41.96 ID:IvjP20FZ
うちも同じ
イカリムシやないんかいなぁ
今は見た目ではイカリムシ見えないし
だからって白点もないしわからん
824pH7.74:2014/06/07(土) 02:02:21.78 ID:CJS/6aiL
トリートメントタンクを用意するスペースが無いので
新規の魚を入れるとき、エルバージュ規定量の半分ぐらい
入れてるんだけど、こう言うやり方でいいのかな?
825pH7.74:2014/06/07(土) 23:02:47.73 ID:rO3EBX86
バクテリアへの影響も考えてマラカイトグリーン系のほうがいいんじゃないの?
826pH7.74:2014/06/08(日) 00:07:28.98 ID:RSgppgYP
マラカイトは、発がん性?みたいなの入っってるでしょ。
だから敬遠してるんだけど。
観パラぐらいがいいのかな。
827pH7.74:2014/06/10(火) 14:07:03.46 ID:XGXcBH+/
ルリッド錠は魚にも使えますか?
828pH7.74:2014/06/11(水) 01:58:21.09 ID:iJqR+jay
何回か書き込みしてる者だけどウオジラミがまだ殲滅できなくてまだ痒がってる。
5月8日からだからもう一ヶ月経過したけどもうデミリンはやるだけ無駄なのかな?
最後の手段で塩分濃度0.5%から少しずつ上げていって1.5%濃度で魚の様子を見ながら短時間塩浴させるか、少しずつ35℃まで上げてこの水温でこちらも様子を見ながら短時間置いてウオジラミを死滅させるか。
ググってみると荒療治だけどこの方法ならほぼ殲滅できるらしい。
829pH7.74:2014/06/12(木) 03:07:40.70 ID:5kISZ0xO
尾腐れなんだけど、
数ヶ月かかってやっと治ったと思ったらまた再発…
もう、ろ過も丸洗いしてリセットしたほうがいいかな
830pH7.74:2014/06/12(木) 04:19:30.38 ID:2+lHS7Ew
ずっとカラダを底にこすり付けてるんだけど白点かイカリムシとか寄生虫以外の病気の可能性てあるのかな
メチレンブルーやデミリン投下してるんだけど変化なし
831pH7.74:2014/06/12(木) 18:16:31.12 ID:IsA9wjL3
カラムナリス!
832pH7.74:2014/06/12(木) 23:38:25.51 ID:ui767KEg
それなら一ヶ月もの間何もしなければとっくに死んでるっしょ
833pH7.74:2014/06/13(金) 19:37:32.53 ID:z0D6+K6o
【水槽の水量】・・・60リットル
【生体種類/サイズ/個数】・・・カージナル35匹、コリドラス6匹、プレコ3匹、シマカノコ貝2匹、ミナミヌマエビ大量、フライングフォックス3匹

【症状】・・・フライングフォックスの皮膚に白いカビの様な物ができていて今日出血がみられた。溶けているように見える
【発病日/気付いた日】・・・ここ5日ほど出血は今日
【最後に水換えしたのは?(量も)】・・・2週間前に差し水のみ、替えたのは2ヵ月前半分ほど
【通常の水換え頻度】・・・気が向いた時に差し水
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】・・・してません/26度
【自分でした治療方法】・・・初心者で判断がつきません。隔離はしてます。
【備考】・・・
834pH7.74:2014/06/17(火) 18:54:42.46 ID:NalT7Ndn
尾腐れ(カラムナリス?)とポップアイの兆候(エロモナス?)があります

所持している薬は
グリーンFゴールド顆粒、エルバージュ、パラザンD、アグテン、メチレンブルー
ですが
 
どの薬が治療に一番適している、または併用すればよい(してもよい?)でしょうか
835pH7.74:2014/06/17(火) 19:06:56.06 ID:6hF4cCGj
エルバージュで集中浴してパラザンDで永久浴
836pH7.74:2014/06/17(火) 19:15:40.72 ID:NalT7Ndn
ありがとうございます
集中浴、永久浴というのはだいたいどのくらいのスパンの感覚なんでしょうか
同時に投薬というのはやはり避けたがいいんですかね?
837pH7.74:2014/06/17(火) 19:19:51.94 ID:6hF4cCGj
薬の説明書くらい2ch見る前に眼を通そう
838pH7.74:2014/06/17(火) 22:27:51.42 ID:yG0aq9Oh
自分で判断できないのでお力を貸していただきたい!

【水槽の水量】・・・10リットル
(塩浴させるため小さい水槽に入れてます)
【生体種類/サイズ/個数】和金 21cm 1匹
【症状】・・・1ヶ月半前に口腐れ病になり、食欲がなく発見から5日ごに尾腐れ病発症。
ヒレが充血したり口から白いモヤを吐いたり白い糞をしていた。
その後色々やり最近になってここ2週間で食欲が戻り、口の周りの白いのが取れてきてほぼ無くなった。糞もいつも通りの健康な糞。
ヒレも綺麗になってきたなと思ったらだんだんとエラの下のヒレが先から黒くなり尾びれも徐々に黒くなってきた。
また、水換えの時に暴れて剥がれた鱗の周りも徐々に黒くなってきた。
【発病日/気付いた日】・・・1ヶ月半前
【最後に水換えしたのは?】毎日。0.5%の塩浴
【通常の水換え頻度】・・・毎月1回程度
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】・・・してません。
【自分でした治療方法】・・・ 毎日0.5%の塩浴+1ヶ月半の間に3回イソジン浴
【備考】・・・今回の質問で何が聞きたいかというと、口腐れ病の症状は良くなってきたのですが
ヒレの黒ずみが出てきたのでまた違う病気になったのか心配で質問させてもらいました!
正直病気がこんなに長引いた事が無かったのでどう治療していいのかわかりません(汗)
動き的には病気する前の感じに戻っていると思います!
長文なのと、スマホからなので改行などおかしい所があると思いますが、どうか回答おねがいします!
839pH7.74:2014/06/17(火) 22:32:41.72 ID:IJGTsEvS
>>838
まず20cmを越える和金を10Lの水量で飼っている事に驚きです。自分の感覚だと病気になって当たり前。
もし本気で長生きさせたけりゃ80〜100L近辺の水量を確保してほしい。
840pH7.74:2014/06/17(火) 22:37:07.94 ID:6hF4cCGj
(塩浴させるため小さい水槽に入れてます)てあるけど・・・
841pH7.74:2014/06/17(火) 22:40:24.15 ID:AEPn3oRk
>>840
治療するときも水量あるほうが効果ある。薬けちらずにデカイ容器で薬浴したほうがいい。
842pH7.74:2014/06/17(火) 23:18:18.32 ID:yG0aq9Oh
>>839
今までは20Lの水槽で飼っていました。
水槽を購入したときから1年でかなり大きくなり、次の水槽を検討していた時に病気になってしまいました。
原因は仕事などで水換えが全くできなかったことによる水質の悪化です・・・

このくらいの大きさになってくると80~100Lの大きさが要るんですか!?
843pH7.74:2014/06/17(火) 23:30:36.45 ID:IJGTsEvS
>>842
別に20Lでも飼えない訳ではない。ただいつ病気になってもおかしくないとは思う。
自分なら外にプラ舟用意してそこで飼うってだけ。室内でガラス水槽で飼うなら90〜120cmの水槽欲しいね。薬浴するかなしても最低60cmの水槽くらいは用意する。
844pH7.74:2014/06/18(水) 09:25:59.10 ID:ErD/anUu
それだと塩が勿体無くて…
845pH7.74:2014/06/18(水) 09:30:50.36 ID:LPVtU++t
命より塩が大事なら病気になっても文句言うなよw
846pH7.74:2014/06/18(水) 09:48:39.65 ID:zyzH7Aug
スーパーで売ってる塩事業センターの1kg100円の塩でいいんだぞ
もしそれすら出し渋るようならペットは飼わないほうがいい
847pH7.74:2014/06/18(水) 09:52:02.77 ID:ErD/anUu
ありがとう
チャームみたいにえぐれた金魚売る店もあるくらい金魚って丈夫なんだと思ってたから
848pH7.74:2014/06/18(水) 09:53:28.89 ID:zyzH7Aug
>>842
今まで飼ってた20L水槽で治療して、その間に検討してたでかい水槽を買ったらいい
画像見てないからはっきり断言はできないが、ヒレの黒ずみは治りかけの可能性もある
849pH7.74:2014/06/18(水) 21:10:54.87 ID:EOW/w6+J
>>848
20Lの方には約5cmの別の金魚が入っちゃってます(汗)
実は病気になる前にアマゾンで注文した60cmの水槽が病気になってから届きまして、一応1ヶ月半前に立ち上げはしてあります

http://iup.2ch-library.com/i/i1220786-1403092626.jpg
ヒレの先が若干黒くなっています

http://iup.2ch-library.com/i/i1220794-1403093156.jpg
元々もっと唇の膨らみがあったのですが口腐れなった白いところが剥がれて今はひらべったくなっています
850pH7.74:2014/06/19(木) 00:04:18.59 ID:7gSULmuc
【水槽の水量】・・・ 160L 90cm水槽
【生体種類/サイズ/個数】・・・ドラード/全長30cm/1個体 混泳(クラウンローチ/10cm/2個体・ バグルス/15cm/1個体)
【症状】・・・ 最初は餌を吐き出して食べなくなった。良く見たら頭部にヒビの様なものが入っていて白くなっていた。
今は身体が重そう(水平ではなく尾ヒレを下に傾けて)に泳ぐ。食欲も相変わらずで食べない上に、ここ数日餌に見向きもしなくなった。
【発病日/気付いた日】・・・半月前に食欲がなくなり、泳ぎ方が変ったのは1週間前ほどから。
【最後に水換えしたのは?(量も)】・・・先週
【通常の水換え頻度】・・・毎月1回、半分
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】・・・亜硝酸濃度は正常。pHは6.5〜7.0。 水温27,8℃
【自分でした治療方法】・・・最初は水カビ病かと思い、マラカイトグリーンを入れたが効果なし。
【備考】・・・混泳している他の個体は元気で食欲旺盛、ドラドだけが元気がない。 威嚇はする。
        前は水が汚れると食欲がなくなったが、水換えすると食欲が戻っていた。2年程ずっと同じ餌。

よろしくお願いします。
851pH7.74:2014/06/19(木) 11:43:57.14 ID:SMLp8tbG
空気中の2酸化炭素を炭素と酸素に分離する装置がついた部屋で、月に1回半分空気が換気される。
入れられてから毎日同じ、メーカーが「総合栄養食」と呼称する食物を与えられる。
2年間もよく耐えたよ…もうゴールしていいよ。
852pH7.74:2014/06/27(金) 16:01:36.87 ID:d3X5K9t8
尾腐れ初期?のヒレが少し白くなったのは病気が治ったら元に戻りますか?
853pH7.74:2014/06/27(金) 16:33:30.26 ID:u3iJEU6W
病気が治るというか
菌の繁殖を止めて寄生してる分が死滅すれば治療自体は終わり
そのあとは体力氏だと日々の成長でなくなってたヒレが再生していく
854pH7.74:2014/06/27(金) 20:10:16.84 ID:d3X5K9t8
エルバージュで合計一週間くらい薬浴したけどまだヒレが白いということは菌が死滅してないということなんかな?
855pH7.74:2014/06/28(土) 18:23:34.50 ID:I+67K4Sb
グッピーのしっぽが溶けて来てます。
一匹攻撃性の強いメスがいるんで
そいつにかじられたのかなと思っていたら、
そいつのしっぽも削れてきてます。
生後一年以内のメスや他の魚(GHグーラミー、
コリドラス、カージナルテトラ)には
影響が全く出ていないのですが
なんでしょうか。
856pH7.74:2014/06/29(日) 21:33:30.41 ID:oXwqoDxE
>>855
他に伝染らない内に隔離した方が吉
857pH7.74:2014/07/12(土) 15:35:34.88 ID:T2ldaVdV
ポップアイて片目だけなったりする?
片目だけ目が出ているというより目の表面の透明の膜が膨らんでるようにみえるけど
これもポップアイかな?
858pH7.74:2014/07/14(月) 19:02:09.49 ID:58Jg82l0
>>852
カラシンのヒレ先が白くなるのは病気じゃないぞ
薬浴はやめて様子見ろ
859pH7.74:2014/07/17(木) 22:17:09.77 ID:QIg/wf44
今日電気をつけて水槽を覗いたらグッピーが★になっていました…
エラが腫れ、体の側面が膿のような緑色、その回りが赤く、鱗は松かさ病のように一部逆立っています
これは何の病気ですか?
他にもネオンやコリドラス等が居るのですが感染しますでしょうか…
お分かりになる方いらっしゃいましたらお願いします
860pH7.74:2014/07/20(日) 10:09:25.19 ID:VCsIwVfe
度々このスレでウオジラミやイカリムシのことを書いてた人達はその後どうなったのかな?
861pH7.74:2014/07/20(日) 10:31:44.01 ID:7l4z2ipm
この時期でないでしょ
秋口じゃね
862pH7.74:2014/07/21(月) 21:47:34.00 ID:ryU138t9
【水槽の水量】・・・ 60センチ規格 ソイル 石組水草水槽 ニューラージパール
【生体種類/サイズ/個数】・・・ベタプラガット5センチ1匹 サイアミーズ 7センチ1匹
【症状】・・・ 昨日ベタの右目が若干ポップアイ気味か?と思いましたが、まだ判断がつかなかったのですが、
       今日みたら昨日よりも若干大きくなったのでポップアイと判断。まだ初期症状だと思います。
       動き自体は元気なんですが、目の大きさが変わったのか、餌を食べられないことがある
【発病日/気付いた日】昨日から今日にかけて
【最後に水換えしたのは?(量も)】先週 三分の1
【通常の水換え頻度】週1~2 三分の1
【水質の確認をしたか?/現在の水温は?】硝酸塩・亜硝酸問題なし。エアコン管理してるので28度程度
【自分でした治療方法】 まだ何もしていない
【備考】観パラDで薬浴しようとおもうのですがバクテリアと水草への影響が心配です。
    どの程度影響があるのでしょうか?

    こちらの事情によって隔離は難しいので直接水槽に入れたいと思っています。
863pH7.74:2014/07/21(月) 22:08:11.50 ID:Dh64/eWl
観パラDじゃバクテリアは数時間で壊滅
アクアの世界だと妙に使い分けられてるけど細菌=バクテリア
殺菌力高い薬品に濾過細菌は耐えられない
864pH7.74:2014/07/21(月) 22:20:40.89 ID:f4fw0JrW
【水量】 60センチ規格ベアタンク
【生体】 タイシルクフラワーホーン稚魚6センチ〜7センチ 一匹飼い
【症状】左右でエラ蓋の大きさが違う【左が正常でL字型、右が小さいC型でエラ蓋のフチに濃い青と黒の模様が出てきた】食欲有ります。
【気づいた日】飼育1ヶ月で昨日7月20日
【最後の水換え】昨日
【通常の水換え頻度】2日に1回10リットル 毎週土曜に3分の1約20リットル
【水質確認】してない【検査紙無し】
【治療】まだ何もしてない

餌は、朝夜の2回で腹が膨らむ位で量は多め 土日は朝昼夜の3回量は多め
エラ蓋の大きさが小さくなる病気が有るのか自分では分かりません
気になるのは、エラ蓋のフチに模様みたいな濃い青と黒っぽい色が出てきました
865pH7.74:2014/07/21(月) 22:36:59.55 ID:ryU138t9
>>863
そうなんですか?
観パラDはグラム陽性菌(濾過バクテリア)には被害の少ない薬剤

こんなことが書いてあったのでいけるのかなーとおもったんですが。。。
866pH7.74
馬鹿を相手にするなw