めだか/メダカ@アクアリウム 44匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
観賞・研究のためのメダカ飼育について語り合うスレッドです。

質問する前に最低でも>>2以降のテンプレを読んで下さい。
IEでは "Ctrl+F" でページ内検索できます。
検索エンジンなどを利用してまずは自己解決を推奨致します。

◆前スレ
メダカ@アクアリウム 44匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1220342617/l50

◆関連スレ@日本の淡水魚
【クロメダカ】メダカ part3【外飼い・水槽】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1219581619/
【年魚】卵生メダカスレッド 3匹目【非年魚】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1217719629/

◆メダカを飼うのに参考になるページ
日本動物薬品株式会社〜知っておきたい観賞魚の病気と治療
  ttp://www.jpd-nd.com./n_jpd/shinryo/shinryo.html
Aqualium Clinic〜病気に関する知識
  ttp://www.yoshiwo.jp/sick/
メダカの飼い方〜技術指導:江の島水族館
  ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kurobe56/fms/intro6.htm
淡水魚倶楽部
  ttp://tansuigyoclub.art.coocan.jp/
日本淡水魚類愛護会
  ttp://tansuigyo.maxs.jp/
川魚とエビの家
  ttp://water.partials.net/
緑明水〜しばらくお休みします
  ttp://www11.plala.or.jp/zakko/index.html
塩浴時の塩の量の計算
  ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html

◆金魚ちゃんねる〜過去ログ倉庫
  ttp://perrine.hp.infoseek.co.jp/
2pH7.74:2008/10/30(木) 20:30:55 ID:lDfXPM6a
Q:メダカのオスメスの見分け方がわかりません。
A:オスは背ビレの後ろに切れ目があります。オスの尻ビレは平行四辺形に近いですがメスは後ろの方が小さいです。
  オスは繁殖期になるとヒレの色が濃くなりますがメスはなりません。

Q:メダカは寝るのですか?
A:寝るので夜は暗くしてあげましょう。

Q:メダカが絶滅寸前って本当?
A:メダカは地域ごとに特徴があります。絶滅した地域が徐々に増えているので絶滅危惧種に指定されました。
  レッドデータに登録されました。皆さんも身近なところから環境保護を考えましょう。

Q:メダカを増やして放流したいのですが駄目カナ?
A:まずは専門家を探して相談して下さい。それができないならしてはいけません。
  ヒメダカ・シロメダカなどは野生種ではありません。新たな生態系の乱れを招くような放流は辞めましょう。

Q:メダカ保護のために農薬使用に反対する方がいいですよね?
A:メダカが死ぬほど農薬使うと赤字になりますので心配いりません。
  メダカが減った原因は農薬でも水質悪化でもなく、川や水路の工事により生息に適切な場所が減ったためです。
  メダカの保護のためなら、水路などの整備を訴える方が有効です。

Q:採取したメダカは卵を産まずにお腹から直接稚魚を生みました。こういう種類のメダカもいるのでしょうか?
A:アメリカ原産のカダヤシだと思われます。
  外来魚なので、カダヤシは特定外来生物なので飼育・保管及び運搬することは原則禁止です。
3pH7.74:2008/10/30(木) 20:32:12 ID:lDfXPM6a
◆◆◆◆◆◆◆◆飼育環境について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:安価なメダカ飼育セットでメダカを飼育できますか?
A:セット内容にもよりますが……
・メダカ1匹に対して水の量が1L、できれば2L以上になるようにしましょう。
・使用しない人もいますがエアレーションはあった方が良いです。
・良い環境を維持するために(出来るだけ)フィルターも設置しましょう。
 但し、強い水流は苦手ですから、水流を弱める工夫をしましょう。
・置く場所に余裕があるのなら、30cm程度の水槽と安いフィルターをお勧めします。
・砂利はなくても問題ありませんが糞などが目立ってしまいます。
・水草もなくても構いませんがマツモやアナカリスなど入れてあげると水質改善になります。

Q:ブクブクは必要ですか?
A:投げ込み式フィルターもエアストーンもブクブク言いますがどちらの事ですか?
  紛らわしい表現を使うのは辞めましょう。一応エアー補給だけでも飼えます。
  投げ込み式等の安価なフィルターで良いので入れてあげましょう。
  エアレーション、フィルターについては初心者は導入したほうがいいかもしれません。

Q:水槽にアクセサリーやオブジェを入れてもいいですか?
A:鋭利な角があるものはメダカが怪我をするかも知れないので避けて下さい。
  流木などの、隠れ家になるようなものは入れた方がメダカが落ち着くかも。

Q:メダカ飼育を始めたいと思うのですが、何匹くらいから始めればいいでしょう?
A:メダカは簡単に増えますから、5匹程度から始めるのがよろしいかと。
  メダカを購入する場合はオス・メスを指定できないことが多いので、
  数が多いほどオス・メスの比率が偏らないため繁殖しやすくなります。
  ただ、多く飼いすぎて水質悪化を招くことも考えられますので計画的に飼いましょう。
4pH7.74:2008/10/30(木) 20:33:50 ID:lDfXPM6a
Q:メダカを飼い始めたばかりなのですが、水がすぐに濁ってしまいます。
A:水を濾過するのに必要なバクテリアの数が不足しているからでしょう。
  水を替える頻度を上げてバクテリアの繁殖を待ちましょう。全換水はNGです。
  いうまでもないですがカルキ抜きは確実に。

Q:メダカはヒーターを使わなくても冬を越せますか?
A:九州・四国・本州の大部分の地域では十分成長したメダカは氷が張る程度の寒さなら耐えることができます。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。

Q:水温が30度を超えているのですが大丈夫でしょうか?
A:酸素が十分あれば30度程度なら大丈夫な場合が多いです。
  できれば直射日光が当たらないようにするなど水温が上がり過ぎない工夫をして下さい。
  水温が35度を超えてしまうとかなり危険です。

Q:しばらく家を留守にするのでエサを与えられないのですが、餓死しませんか?
A:水草が適度にあれば1週間程度はエサを与えなくても余裕です。
  逆に家を出る前に余計にエサを与えると水質悪化で死ぬ場合があります。
  定期的にエサを与えるフードタイマーなどの機器が市販されていますので心配なら用意した方が良いでしょう。
  外飼いをされているなら問題なしです。飛んでくる微生物と太陽光で沸いたものを食べます。

Q:メダカと金魚をいっしょに飼ってもいいですか?
A:金魚は雑食魚です。口に入るメダカは食べられてしまいます。

Q:メダカとドジョウを一緒に飼ってもいいですか?
A:日本にいるドジョウならまず大丈夫です。ただし水質に注意。

Q:メダカとエビを一緒に飼ってもいいですか?
A:レッドビーシュリンプ・ヌマエビ類(ヤマト・ミナミ等)なら大丈夫です。
  スジエビ・テナガエビ・ザリガニ・サワガニはメダカを食べてしまいます。

Q:水が奇麗になるという商品を使った方がいいでしょうか?
A:余分なものに金を使うより、水を換える手間を惜しまない方がいいと思われます。

Q:小さい巻貝がいつのまにかいるのですが、コケを食べてくれるからそのままにしていいですよね?
A:メダカのエサを横取りして大量の糞をして水質を悪化させる可能性があります。
  コケじゃなくて藻類を食べて欲しいならイシマキガイの方がずっといいです。
  メダカが残したエサも食べて欲しい場合にはタニシかカワニナの方がいいと思います。
5pH7.74:2008/10/30(木) 20:34:34 ID:lDfXPM6a
◆◆◆◆◆◆◆◆繁殖について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:卵は何日くらいで孵化しますか?
A:水温18度で14日〜水温30度で8日くらい。250/水温(度)が目安らしいです。

Q:メダカが産卵しないのですが?
A:メダカが産卵する条件として水温が20〜30度程度であること。
  十分明るい光が12時間程度は当たっていること。
  栄養を十分とっていること。
  卵を産みつけたくなる水草などがあること。
  オスとメスがいることがあります。
  卵を産みつけたくなる水草としてはホテイアオイ・マツモ・アナカリス・カボンバ・ウィローモスがあります。
  用意できない場合にはアクリル毛糸などでも代用できます。過密飼育の場合、繁殖しづらいかもしれません。

Q:メスが卵もってる時点で受精していますか?
A:体外で受精します。無精卵も多々あります。

Q:卵は親から外してわけた方がいいですよね?
A:たくさん増やしたい場合はわけた方がいいですが、親を追い回すと弱らせてしまうことがあります。
  やはり卵を産みつけた水草などを取り出す方がいいと思います。
  ちなみに稚魚を見つけたら分けるだけでもそれなりに増やせます。

Q:卵が無精卵かどうかわかりません。
A:白っぽいのは無精卵かカビがはえているので捨てるか、万が一を考え別の環境に隔離しましょう。

Q:卵のカビを防止する方法はありませんか?
A:すぐに水道水に入れる、0.5〜1.0%程度の食塩水(普通の食塩を水1Lに対して5〜10gを溶かしたものでいいです)に入れる


  市販の魚用の薬品(メチレンブルー)を使うなどすればかなり防止できます。
  実際それほどの確率でカビは生えないので放置でOKかとは思いますが。
6pH7.74:2008/10/30(木) 20:36:25 ID:lDfXPM6a
◆◆◆◆◆◆◆◆稚魚について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:稚魚にエサを与えはじめる時期がわかりませんっ!
A:2〜3日程度はエサを食わなくても死にませんが、心配なら孵化翌日くらいから与えればいいと思います。
  ただしエサの与え過ぎには注意して下さい。エサが少なくても成長が遅いだけで餓死することは滅多にありません。
  与え過ぎて水質を悪化させてしなせてしまうことはよくあります。

Q:稚魚にはどんなエサを与えたらいいでしょう?
A:普通の市販のメダカのエサでも大丈夫なものが多いです。
  心配ならすりつぶして与えるとか、メダカや金魚の稚魚用のエサが市販されているので用意しましょう。
  早く大きくしたい場合には、冷凍赤虫・ブラインシュリンプ・ミジンコを与えるといいです。
  ゆで卵の黄身をすり潰して与えると水が汚れやすいのであまりお薦めできません。

Q:稚魚が増え過ぎて困っています。
A:卵や稚魚を放置して親と一緒にしておけばそんなに増えません。
  明るい家族計画をしっかり立てて下さい。

Q:日陰に置いてる稚魚があまり餌を食べず水面に上がってきません。水温が低いせいなのでしょうか?
A:水温が低い状態(0〜10度?)ではほとんど餌は食べないでしょう。
  1cmもないようなメダカだと、水温が15度を切る程度でも死んでしまう場合があります。
7pH7.74:2008/10/30(木) 20:37:20 ID:lDfXPM6a
◆◆◆◆◆◆◆◆メンデルの法則◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:色の違うメダカのペアで繁殖させるとどうなりますか?
A:メンデルの法則に従う場合がほとんどです。

【メンデルの法則の説明】
BRW→クロメダカ bRW→ヒメダカ BrW→アオメダカ BRw→ハイメダカ brW→シロメダカ
Brw→パールブルーメダカ bRw→クリームメダカ brw→白ミルキー B→黒 R→黄 W→白
大文字は優性、小文字は劣性、アルビノ・ヒカリは劣性

・ヒメダカの遺伝子はbRWですので、ヒメダカの遺伝子の組み合わせは
 bbRRWW bbRrWW bbRRWw bbRrWw
 これだけあります。

・BとRとWを別々に考えます。
 黒のBは両親がbbとbbなので子は確実にbbとなりbが現れます。
 黄のRは、RRとRrがあります。
 RRとRRの組み合わせの場合子は確実にRRとなります。
 RRとRrの場合RRとRrが出るだけで現れる遺伝子はRとなります。
 RrとRrの場合子はRRとRrとrrが出ます。
 rrはrの遺伝子として現れるので一部の子の黄色遺伝子はrとなります。
 同様に、白のWも黄色のRと同じ理由で一部の子はwが出ます。

・つまり、ヒメダカだけを飼っていても
 その中にbbRrWwのオスとメスのヒメダカがいた場合その両親の子は
 bbRRWW→ヒメダカ(1) bbRrWW→ヒメダカ(2)
 bbRRWw→ヒメダカ(2) bbRrWw→ヒメダカ(4)
 bbrrWW→シロメダカ(1) bbrrWw→シロメダカ(2)
 bbRRww→クリームメダカ(1) bbRrww→クリームメダカ(2)
 bbrrww→白ミルキー(1) (カッコ内は割合)
 となり、理論的にはヒメダカからは白ミルキーが出る可能性があります。
8pH7.74:2008/10/30(木) 20:38:06 ID:lDfXPM6a
◆◆◆◆◆◆◆◆温度変化とメダカの行動◆◆◆◆◆◆◆◆

00〜05度 じっとして動かずエサを食べない。冬眠状態。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
05〜10度 少し泳ぐがエサは食べない。びっくりしない静かなところに置く。エサ不要。
10〜15度 少し泳ぎエサを少し食べる。エサはほんの少し与える。
15〜20度 普通に泳ぎエサを食べる。産卵の準備に入りメスのお腹が膨れている。
20〜35度 活発に泳ぎエサをよく食べる。盛んに産卵する。排泄物も多くなるので水質に注意。
35〜38度 やや動きが鈍り食欲が落ちる。産卵はするが無性卵が多くなる。日差しを遮断する。
38度以上 これ以上の高温ではメダカは死亡してしまいます。
(※目安程度に考えてください)

◆◆◆◆◆◆◆◆病気について◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:メダカがクルクル回って死んでしまうのですが。
A:寄生虫が原因かもしれません。寿命かもしれません。
  いずれにせよおかしいと思ったら水を換えてみましょう。

Q:塩浴の濃度はメダカの場合どれくらいがよいですか。
A:0.5%です。当然ですが水槽によって入れる塩の量が違うので以下で計算してください。
  ttp://www1.kcn.ne.jp/~puni/breeding/siokeisan.html


◆◆◆◆◆◆◆◆質問◆◆◆◆◆◆◆◆

Q:以上を読んでもよくわからないので質問したいのですが……
A:以下の内容を書いて下さい。

【水槽】飼育容器のだいたいの大きさ・容量と置いている場所。
【メダカの数と同居生物】だいたいの数でおk。
【飼育期間】昨日からとか2年前からとか。また、水槽立ち上げ間もないならそれも書きましょう。
【濾過装置】水中・上部・外掛けとかを書きましょう。何もないならそのことも書きましょう。。
【世話の内容】1週間に1回水槽の水を1/3交換しているとか。毎日1回エサを与えているとか。
【その他】蛍光灯で照明している。水草がある。イシマキガイがいる。日当たりとか何かあれば。
【質問内容】簡潔にわかりやすく。

◆◆◆◆◆◆◆◆水草について◆◆◆◆◆◆◆◆

・マツモ:易しい・爆殖・安価(マシモ!?)
・ウィローモス:易しい・殖える・割高・産卵に最適
・カボンバ:易しい・好光・(カモンバ!?)
・アナカリス:易しい・爆殖・安価・蛍光灯でも可(オオカナダモ)
・アマゾン:易しい・爆殖・川に捨てないで。

◆◆◆◆◆◆◆◆参考書籍◆◆◆◆◆◆◆◆

・ザ・日本のメダカ [誠文堂新光社 191P 2008/05 ¥2,415] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/32075810
・スイレン鉢でメダカを飼おう!  [誠文堂新光社 79P 2007/07 ¥1,260] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31925787
・めだかの飼い方ふやし方 めだかのすべてがわかる [エムピージェー 111P 2007/06 ¥1,680] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31896141
・アクアリウムでメダカを飼おう! 水槽で楽しむ日本メダカ [誠文堂新光社 79P 2006/07 ¥1,260]
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31739779
・日本のメダカを飼おう! 育て方とふやし方 [誠文堂新光社 79P 2005/07 ¥1,260] 
  ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/31558538
9pH7.74:2008/10/30(木) 20:38:57 ID:lDfXPM6a
◆◆◆◆◆◆◆◆水道屋の常識を言うならば・・・◆◆◆◆◆◆◆◆

・塩素は遊離塩素と結合塩素に分かれている
・殺菌力を発揮するのは遊離塩素(塩素濃度はふつう遊離塩素をいう)
・遊離塩素は水中の汚濁物質と反応して消費され結合塩素となる
・理論的には蛇口部でゼロになっているのが理想だがそれは困難
・よって水道水には『末端で遊離塩素が少し残る量』を注入する
・すなわち常に末端での残留塩素がわずかにプラスになるようにする
・蛇口部での遊離残留塩素は各種の条件によって日々刻々上下する

問題となるのは水栓での遊離残留塩素が高い日だろう
雨天で取水が汚い時等、多めに注入するので塩素臭い日もある>>14
これがそのまま魚介類に作用すれば、猛毒以外の何者でもない

しかし前述の通り遊離塩素は水中の汚れと反応して直ちに消費されるので
>>5 の言う通り、水替え量が少なければ塩素が問題となる事は
実際には少ないと思われ、それが『水道水でも大丈夫』という経験則となっている

逆にきれいな水槽で水替量も多く、たまたま水道の塩素が多い日なら
魚が新死んでも何ら不思議はなく、それが『水道水ダメ』説の元になるのだろう
10pH7.74:2008/10/30(木) 21:52:49 ID:THUMprxz
ど素人の質問等は無視する事も追加
11pH7.74:2008/10/31(金) 04:32:49 ID:iwnOLqfu
なんだ?このスレ???
12ど素人:2008/10/31(金) 16:44:29 ID:7NttsHFW
>>1
神様乙

>>10
フッw
俺が名無しになって書き方変えたら
誰も俺とは判らん件について
13pH7.74:2008/11/01(土) 11:10:00 ID:EYpyLby3
まあどちらさんも仲良くいきましょうや
14pH7.74:2008/11/01(土) 16:58:32 ID:TR7cGYII
明るく陽気にいきましょう
15ど素人:2008/11/01(土) 17:19:55 ID:CZxmMmLF
>>13>>14
ほーい(^O^)/
16pH7.74:2008/11/03(月) 12:45:34 ID:+oXywX3f
エサを数日与えなくてもタバコ産むかな?
水草食べて生きてるみたいだけど

梅酒のボトルでかってます
17pH7.74:2008/11/03(月) 14:29:36 ID:X6fsRetF
タバコ産むメダカっていいなぁ
税金払わなくていいじゃねーかw
18pH7.74:2008/11/03(月) 15:21:42 ID:2r2GEg51
濡れたら乾かしても吸えないだろw
19pH7.74:2008/11/03(月) 17:09:06 ID:lyUZW8sr
何その新種めだかwww
20pH7.74:2008/11/03(月) 18:32:21 ID:b155C/oz
タバコはともかく、梅酒ビンはいいよな。
21pH7.74:2008/11/03(月) 21:44:41 ID:0YPw1hL9
ちょ2スレだったのか1スレ終わって3スレにw
乱立するなよ・・・
22pH7.74:2008/11/03(月) 21:46:09 ID:0YPw1hL9
メダカ飼ってるんですけど……【43匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1220554562/

こっち使ってくれ
23pH7.74:2008/11/03(月) 22:10:24 ID:DPEbC6vn
オイラも最初酒瓶で飼ってたなあ。
すぐにアレコレやりたくなって止めたけど
24pH7.74:2008/11/04(火) 09:44:36 ID:UCz6wRun
夏にガサってきたメダカ、どう見ても白メダカだけど、
まだ稚魚だから他の魚なのかも…なんて思ってたんだけど、
2.3センチになってもやっぱり白メダカに見える。
白を放流する人がいるって事か。
25pH7.74:2008/11/04(火) 10:18:35 ID:LS1Nm3q4
黒い容器、または黒い紙か布で覆った容器に入れればはっきりするんじゃない?
26pH7.74:2008/11/04(火) 10:46:02 ID:d/8Vkte+
はっきりはしてるんじゃないの?
24の言いたい事って最後の行なんじゃ
27pH7.74:2008/11/04(火) 11:38:38 ID:BvX5n18R
野生のめだかは意外と白っぽいから
もしかすると見間違えてるかもね
28pH7.74:2008/11/04(火) 12:37:06 ID:EX5xJDGQ
かなり体色が変わります。
黒い(暗い、じゃなくて黒い)環境においとけば、黒くなるし、
白っぽくて明るい環境なら普通の黒メダカでも白メダカか青メダカかって色になります。
2925:2008/11/04(火) 12:49:25 ID:LS1Nm3q4
>>26
白メダカが野外でいつまでも生き延びたり
その形質をもった子孫を残したり出来るかな、って疑問に思ったんで。
30pH7.74:2008/11/04(火) 15:35:30 ID:eq1US8dY
どうなのかね。
他と比べて弱いって事は無いとは思うが
絶対的に数は少ないだろうからなあ。   
31pH7.74:2008/11/04(火) 16:04:41 ID:LS1Nm3q4
だって保護色の機能がないとより大きな魚に食われやすいだろ?
黒と交雑すればみんな見た目は黒になっちゃうし。
32pH7.74:2008/11/04(火) 21:31:41 ID:UCz6wRun
そういわれると野生メダカかもという気がしてきた
33pH7.74:2008/11/04(火) 23:29:17 ID:dE5ZLKd2
>黒と交すればみんな見た目は黒になっちゃう

え、そうなの!?
34pH7.74:2008/11/05(水) 06:39:35 ID:UM+Gmeo5
>>33
中学校で習ったメンデルの法則を思い出すんだ!
35pH7.74:2008/11/05(水) 09:14:11 ID:XAMQwgCF
国語では、朱に交われば赤くなると習った。
36pH7.74:2008/11/05(水) 09:20:15 ID:CcfHU3Fs
メンデレ
ためね、思いたせないよ
37pH7.74:2008/11/05(水) 10:30:33 ID:fLiO6PQC
思い出せなくてもテンプレ見れば書いてある
38pH7.74:2008/11/05(水) 11:06:04 ID:eFVepR4Y
マジレスするとこか?
39pH7.74:2008/11/05(水) 15:12:31 ID:3BEL/ivV
外飼いバケツ、水面に油みたいのが浮いてる、
浮いてると言うか反射してる感じなんだけど、何だろう?
餌はあげてないんだけど。
40pH7.74:2008/11/05(水) 15:13:24 ID:3BEL/ivV
ほっといてもいいかな?
41pH7.74:2008/11/05(水) 15:59:42 ID:BcL4m1QE
バクテリアのコロニーか死骸だろ。
ほっといてやりな。
除去しても問題ないが、あったほうがメダカ喜ぶ。
42pH7.74:2008/11/05(水) 16:19:21 ID:mnB9TMFG
Σえ!!取らなくていいのか!俺も結構気にしてた
43pH7.74:2008/11/05(水) 18:19:41 ID:pk48E2FF
梅酒ボトルは意外とお勧め
パソコンとかするときにいつもおいてなんか癒されてる

その代わり水草いれてあまりいれないようにしないといけないな

かわゆす
44pH7.74:2008/11/05(水) 20:56:07 ID:Je0YVUIJ
ホテイアオイが全枯れしてもうた
人工物で産卵場所の代用効くものって毛糸以外にない?
45pH7.74:2008/11/05(水) 21:23:48 ID:8eXgrpCB
自分もー
何か水が汚れてるみたいで気になるよね
46pH7.74:2008/11/05(水) 22:00:36 ID:xFo43nfU
47pH7.74:2008/11/05(水) 22:22:53 ID:xiLDlmCW
アドレスを見て一瞬
まさか…、あのウニを勧めるのか…?
と思ってしまった。
48pH7.74:2008/11/05(水) 22:31:47 ID:a4XD9Suc
>>44
ビニールひも
49pH7.74:2008/11/05(水) 22:55:00 ID:Je0YVUIJ
>>46
これいいな
このレプリカホテイアオイに卵付くか試してみるわ
おおきに
>>48
あぁ確かに付きそうだ
50pH7.74:2008/11/06(木) 00:43:19 ID:nW5zKaNR
外飼いなら水面の油膜はすくったほうがいいぞ。
酸素が溶けにくくなる。
51pH7.74:2008/11/06(木) 08:11:16 ID:cpWmeACE
>>49
一般的にはシュロだけど、長い繊維なら何でも良いみたい。
うちは100均の小さいほうきを苦労してバラしたヤツより、タコ糸の方が良かった。
一番良かったのが虫取り網。毛糸は色落ちが心配でやらなかったyp。
52pH7.74:2008/11/06(木) 09:49:51 ID:yt/faNES
>50
あ、やっぱりそうなんだ…
少し水換えてやるか。
53pH7.74:2008/11/06(木) 09:51:26 ID:9EyYC0/w
ボウフラとかがいなくなる冬はメダカ何食べてるの?
54pH7.74:2008/11/06(木) 09:56:29 ID:cgGb0wRx
低温で代謝が少なくなるし産卵もしないし動物蛋白はいらないんじゃ?
55pH7.74:2008/11/06(木) 09:57:01 ID:8W/X8MTX
変温動物だから水温が下がると代謝も下がり、食も細ってあんまし食べなくなるよ。
人工飼料与えても食べなくて、たまーにコケなんかをついばんだりしてる。
56pH7.74:2008/11/06(木) 09:57:35 ID:8W/X8MTX
>>54 結婚しよう!
57pH7.74:2008/11/06(木) 11:19:41 ID:VM6wRce+
寒くなると一見死んだ様に見えるから怖い
58pH7.74:2008/11/06(木) 14:46:44 ID:h7YiW8gw
寒くなる前に室内水槽に移動

水合わせキットの使い方がわからなくて呼び水しすぎて口の中に
水槽の水が入ったあげく、止め方がわからずカーペットを
びしゃびしゃにした私が通りますよっと
59pH7.74:2008/11/06(木) 15:25:07 ID:xnuuppBV
オイラも灯油キュッポンの止め方がわからず
ああああああってなって何故か反射的に水槽から先っちょを外してしまって
何もかもを水びたしにしたんだぜ
60pH7.74:2008/11/06(木) 15:33:07 ID:Kb8nQiXW
ここはそんなドジっ娘ばっかりなはず無い
61pH7.74:2008/11/06(木) 15:53:55 ID:h7YiW8gw
口の中に微生物住み着いたりしたらどうしよう
62pH7.74:2008/11/06(木) 15:56:56 ID:0bUsiXdQ
口臭消えるんじゃね?w
63pH7.74:2008/11/06(木) 16:01:14 ID:cgGb0wRx
心配しないでももうたっぷり住んでるから。
毎日三回歯磨きしている人でもな。
その先住細菌叢が水槽から来たか弱い細菌なんか餌食にしてくれらあ。
64pH7.74:2008/11/06(木) 20:38:23 ID:aECzG/PZ
納豆食べればよくね?
大抵の細菌には勝てるんじゃね?
65pH7.74:2008/11/06(木) 21:55:16 ID:O7M/mtgn
アルコール消毒が一番だろ。ウィ〜
66pH7.74:2008/11/07(金) 09:25:00 ID:8gqiHWyn
失明するぞ!!
67pH7.74:2008/11/07(金) 14:43:25 ID:05+k4QBs
この秋からはじめてメダカを5匹ほど飼い始めました。
30cm水槽でウィローモスとマツモを入れて、あとはフィルターだけつけて飼っていますが、
ずいぶん元気にしてくれています。
先月はじめから卵をたくさん生むようになったのですが、
自分で食べてしまうのか、気がつくと無くなっているので、
産みつけた水草を別の容器に入れて分けて飼うとちゃんと生まれて、
今ではそこそこの大きさになりました。
で、親がいたところに返そうとしたのですが、親たちが子供を追い回すのです。
半日様子を見ていましたが、全然受け入れてもらえず、水草の陰に隠れてじっとしています。
(見つかるとまたつつかれます)
さすがにかわいそうになって元のたまご時代に飼ってた小さい容器にもどしましたが、
こういう場合、もう別の容器で飼った方がいいんでしょうか?
68pH7.74:2008/11/07(金) 14:48:28 ID:sD78FG88
子供は何mm?
親と近いなら、もう気にせず入れといたら良い
程度の違いこそあれ、縄張り争いは必ずやる
水温が下がって来たら大人しくなるよ
69pH7.74:2008/11/07(金) 15:15:06 ID:LilUXGmZ
10匹以上いるけど喧嘩多いな。時々並んでGメン75やってるとおもろいが
70pH7.74:2008/11/07(金) 15:21:40 ID:Fd0Thktm
うちなんざ二匹しかいない器でも喧嘩スゲェ。
観察してると頭突きとかパネェ。
71pH7.74:2008/11/07(金) 15:24:54 ID:iVjuyZEz
ある程度いてる方が喧嘩が少ないよ
72pH7.74:2008/11/07(金) 16:19:55 ID:7AKp0yjc
あー、それは言えるかもな。
デカい鉢に20匹ちょい入ってるがあまりケンカを見かけない。
73pH7.74:2008/11/07(金) 16:40:01 ID:05+k4QBs
>>68
67です。
ありがとうございました。
子供は15mmくらいです。
親の方にうつしてみますね。
74pH7.74:2008/11/07(金) 17:49:49 ID:HdU2Icnx
あちゃー やっちゃった。メダカスレじゃサイズは禁句なのに。
75pH7.74:2008/11/07(金) 18:13:27 ID:05+k4QBs
>>74
何故ですか?
76pH7.74:2008/11/07(金) 18:13:31 ID:djwhuCJQ
>>67
うちのは大9に小2を追加
なぜか小さいのが大きいのを追い回すwwww
77pH7.74:2008/11/07(金) 18:47:24 ID:RpiuDfeM
>>73
流石にヒレとか傷ついてたら隔離してやってな
78pH7.74:2008/11/07(金) 20:59:02 ID:W0LgRQ9d
おい6mm、説明してやれ。
79pH7.74:2008/11/07(金) 21:18:57 ID:7AKp0yjc
神奈川南部在住の6_チビメダカの飼い主、出て来い!
80pH7.74:2008/11/07(金) 21:32:30 ID:HdU2Icnx
>>78
6mmメダカの飼い主からご説明いたします。
屋外飼育で遅れて産まれ5mmで冬を迎えた一匹の稚魚が倍近い親兄弟に混じってけなげに泳いでると報告したら、全世界から感動の声が寄せられました。
しかし、よく見たら6mmだったと訂正したところ、世界を欺いたと非難の声が巻き起こり、ひいては昨今のサブプライム、リーマン問題となり、大不況への引き金となったのでございます。
81pH7.74:2008/11/07(金) 21:40:14 ID:HdU2Icnx
よって、その後やむを得ずメダカの体長を報告する場合は、水から出して、十分時間をかけて測定したうえで書き込むことが暗黙のルールとなったのでございます。
82pH7.74:2008/11/07(金) 21:45:29 ID:J7uA7dH2
バクテリアの住みかとなる、ザラザラのリングって水洗いしても大丈夫すか?
パワーボックスの中のろざいです。
83pH7.74:2008/11/07(金) 23:01:57 ID:01uUYVFU
棲みついたバクテリアをわざわざ洗い落としたい理由は?
84pH7.74:2008/11/07(金) 23:51:48 ID:Jicmj6hO
滞納したんだろ
85pH7.74:2008/11/08(土) 09:39:36 ID:8L4S/yPc
>>80とど素人は出てくんな
86pH7.74:2008/11/08(土) 16:48:25 ID:02hrw8HY
出てこいと言われたり、来るなと言われたり、忙しいこっちゃ。
87pH7.74:2008/11/08(土) 19:55:29 ID:Xu9h6zTE
>>73
15mmで、本当に間違いないんだろうな?(`・ω・´)
88pH7.74:2008/11/08(土) 20:06:07 ID:dhL+c7TH
ど素人さん出番で〜す
89pH7.74:2008/11/08(土) 23:40:54 ID:OwiECx47
なぜ6mmでそんなに騒がれるのかがよくわからない
検索してもわからない
なぜ騒いでるの?
メダカの赤ちゃんが6mmって普通だろ
90pH7.74:2008/11/08(土) 23:46:38 ID:JDl4ViGe
なんか気に入ってる奴がいるから仕方ないんだ
91pH7.74:2008/11/09(日) 06:30:34 ID:AqNXXiBT
15mmの、ど素人出てこい!
92pH7.74:2008/11/09(日) 06:54:05 ID:BH+6R3Ks
>>89-90
KYだなw
93pH7.74:2008/11/09(日) 11:52:35 ID:5OJ5W2pn
危険予知か…
なるほど
94pH7.74:2008/11/09(日) 12:07:17 ID:VLtq7abo
コケとりにレッドラムズホーンとチェリーシュリンプ入れたけど
レッドラムズホーンの性能は恐るべしだな。
小型でんでん虫と馬鹿にしてたが思ったよりずっと移動速度が速い。
あっさりコケを取り尽くしてカボンバ食いだしたw
このままだとエビの食う物がなくなりそうなので隔離。
95pH7.74:2008/11/09(日) 12:32:02 ID:tzlfr6nJ
エビにはコリタブでもやっとけ
96pH7.74:2008/11/09(日) 14:45:32 ID:11l6rLlU
KY=危険予知

これはどこいっても常識だよな
引きこもりのねらーは知らんが
97pH7.74:2008/11/09(日) 15:01:09 ID:839AiCsx
ヒヤリハットとかw
98pH7.74:2008/11/09(日) 15:20:54 ID:w9r57LnC
ヒヤリハットって…
マジなのか…マジなのかコレ…
99pH7.74:2008/11/09(日) 16:10:12 ID:azR3XDUu
正しくは兵頭ユキ。
100pH7.74:2008/11/09(日) 18:56:06 ID:pnEnoC2D
さぁやの元職場に行ってきたが、
鳥以外にもいろんな水草なんかがたくさん生育してあって
手賀沼のメダァがたくさんコンテナで泳いでた。
101pH7.74:2008/11/09(日) 19:25:17 ID:LtvhvnIa
メダァ…
荒木飛呂彦の新しい擬音ですね?
102pH7.74:2008/11/09(日) 20:08:06 ID:5uc7CvZS
メメタアッ!
103pH7.74:2008/11/09(日) 20:30:42 ID:AqNXXiBT
ボッタだろ!
104pH7.74:2008/11/10(月) 00:55:01 ID:pqoGBU15
越冬のコツってなんかある?
ほっとけばおk?
105pH7.74:2008/11/10(月) 01:03:19 ID:thZ4lmu6
別にないが、漏れの場合は、気持ばかりのエサ、時々水換え、これで何回も
冬は越してる@東京
106pH7.74:2008/11/10(月) 07:31:01 ID:bapCNOei
>>104
気温が10度を下回ってきたら、夜はすだれで覆う。
昼は出来るだけ陽にあてる。
餌はやらない。
107pH7.74:2008/11/10(月) 11:56:40 ID:fo0xzWcU
交尾 -> 抱卵 -> 水草くっつけ中w
メス3、オス2 なんだけど
オスの威嚇がものすごい。
初めて見るからちょい興奮中w
メス2匹同時に交尾。 メス一匹ちょいカワイソス・・・
108pH7.74:2008/11/10(月) 14:45:24 ID:uB1NPWfr
心配しなくてもすぐ残りの雌もお手付きになる
109pH7.74:2008/11/12(水) 09:55:57 ID:VF3vCSAr
メダァ達、底の方でじっとしてるだけになったなあ…
110pH7.74:2008/11/12(水) 11:52:38 ID:h49q+fF2
水換えしたら、浮いてきた。
水換え前の水温が10℃、水換えしたら15℃になったからかな?
屋外飼育してるが、水道の水より水槽の飼育水の方が冷たいんだな。。。(´・ω・`)水道水の温度は18℃アッタダヨ
111pH7.74:2008/11/12(水) 12:17:57 ID:gRB3Fx86
>>110
温度合わせはしないのか?
112pH7.74:2008/11/12(水) 12:30:26 ID:l5i6bW1v
>>110

JKおかしい
113pH7.74:2008/11/12(水) 12:32:14 ID:h49q+fF2
屋内ならするけど、屋外飼育の場合は特に温度会わせしていない。
第一、屋外だと1日の気温差も5℃以上あるし、水温も同じ。
水換えするタイミングさえ間違わなければ問題ないよ。(普通水が温み始める9時〜15時の間)
それにいつも点滴法で、10Lを1時間かけてやってるから問題ないと思うよ。
114pH7.74:2008/11/12(水) 12:38:17 ID:gRB3Fx86
あの文章じゃ急激に5度上がったようにとれるな…。

でもまあ点滴はいいね!
点滴なら室内でも温度合わせしないなぁ。
いつも3秒に1滴ペース
115pH7.74:2008/11/12(水) 15:44:47 ID:KBPYXUO7
そもそも室外飼育で水換えなんてするのか?
ウチは足し水だけだけどな・・・・
116pH7.74:2008/11/12(水) 17:15:25 ID:h49q+fF2
>>115
新規に立ち上げた水槽(18L)に引っ越したばかりで、まだ充分な浄化能力がないんだよ。
新規セッティングしてから今日までで、57日目(9匹のメダカさん達がメイン水槽から引っ越してきて47日目)。
※ちなみに今年の7月4日に生まれた緋メダカだお。
 知り合いに譲る為に引越しさせたんだけど、エアレなし、フィルター無しが条件だったんで、立上に時間がかかってる。
 立ち上がったら、水槽ごと知人宅へ行く予定。
立上直後は毎日1/2の水換えをしてた。現在は4日に一度1/2の水換えをしてる。
水質は問題無いレベルまでに安定してきてるんだけどね。せめて投げ込みが使えれば、もちっと楽なんだけどなぁ〜。
とりあえず1匹も落ちずに元気だし、良しとしてる。
水温が10℃切ったら、餌も与えなくて良くなるからそれまでは頑張るお。
117pH7.74:2008/11/13(木) 12:42:04 ID:cMOX7AR9
ここ数日かなり寒い。ベランダの水槽をのぞくと、
藤沢メダカは水槽の真ん中レベルより下でひっそりとしているが、
隣の水槽の黒メダカは水面でクレクレダンスを踊りまくり。
温度への応答もずいぶん違うみたいね。
118pH7.74:2008/11/13(木) 13:43:27 ID:LUSdhk5O
産卵ってどの位続くもの?
3日連続で抱卵してるんだけど・・・
119pH7.74:2008/11/13(木) 13:48:09 ID:yWF1Odg0
水換えの時に水合わせなんてしたことない
したほうがいいのか?
120pH7.74:2008/11/13(木) 15:48:38 ID:CXM4QQVN
>>119
するに超した事は無い。
水温に大差があるなら尚更。
121pH7.74:2008/11/13(木) 16:38:55 ID:vYhHF0BA
やかんで沸かしたお湯足したら不味いかな?
122pH7.74:2008/11/13(木) 16:46:21 ID:38gyFqvr
銅がダメだとかいうレス見るけどね
湯煎のが良いんじゃない?
123pH7.74:2008/11/13(木) 16:59:44 ID:3XbFVM2I
今時、銅のやかんってあるのか?
124pH7.74:2008/11/13(木) 17:01:50 ID:3XbFVM2I
ってかさ、お湯足すんじゃなくてペットボトルに御湯を入れて浮かべとけば良いんじゃないか?


・・・素直にヒーター使えって言いたいけどな。
125pH7.74:2008/11/13(木) 17:02:44 ID:vYhHF0BA
湯煎か、なるほど
汲み置き水に足してみるよ、ありがと
126pH7.74:2008/11/13(木) 17:23:09 ID:J4Gj3guE
今日水槽台の下見てみたらクロメダカが1匹煮干になってたorz
たまに水面ジャンプするのは見た事あったが
水槽から飛び出すほどだとは思わなかった
127pH7.74:2008/11/13(木) 17:45:45 ID:CXM4QQVN
>>125
少量なら、ペットボトルで晴れた日の日なた放置。
良い具合に暖まってるよ。
カルキも抜けて一石二鳥。

うちの本水槽(メダカは入ってない)にはヒーターつけてるから、毎日の足し水に丁度良い。
前日の夜にベランダに出して、夕方〜に回収。
回収が遅くなるとだんだん冷めてくるのが難点。
128pH7.74:2008/11/13(木) 17:59:52 ID:CXM4QQVN
>>126
クロメダカだと色的にも煮干しっぽいんだろうな‥
とりあえず元気だせよ(・ω・`)
129pH7.74:2008/11/13(木) 20:07:22 ID:kpvZwiRH
>>126
水位5aは下げとけ。漏れはこれで飛び出しはなくなった。
ついでに石巻の脱走も。
130pH7.74:2008/11/13(木) 21:18:48 ID:k+iwXx/c
石巻の脱走癖は天下一品。
131pH7.74:2008/11/13(木) 21:48:34 ID:6D4/7cgA
奴らにはここから出たら死ぬという本能はないのかね
132pH7.74:2008/11/13(木) 23:07:51 ID:dhLkxI0O
うちの石巻は脱走どころかひっくり返ったこともない手間のかからない奴。
火鉢で飼ってるからかな。
133pH7.74:2008/11/13(木) 23:18:55 ID:QwMAJ/c2
すいません、質問

沖縄で拾ったサンゴの死骸みたいな石を拾って、
一週間ぐらい水換えして水槽に入れてやろうと思うんだけど、大丈夫ですかね?

当方30cm水槽
黒メダカ5、ヒメダカ1
ヌマエビ3、シマドジョウ1
エアレーション無し、マツモ、アナカリス有り
134pH7.74:2008/11/13(木) 23:30:56 ID:3XbFVM2I
>一週間ぐらい水換えして水槽に入れてやろうと思うんだけど、大丈夫ですかね?
一度煮てから、天日で乾燥させて、最後に水道水(流水)で濯ぎ洗えばOK。
天気が良ければ、1日で終わる。
135pH7.74:2008/11/13(木) 23:42:17 ID:QwMAJ/c2
>>134
ご丁寧にどうもありがとう
136pH7.74:2008/11/14(金) 00:25:15 ID:4AoXiBUY
>>126
お前、家のセキュリティー見直した方が良いぞ。
君の気づかないうちに水槽台のある部屋まで進入してきてメダカを1匹掬い、
それを煮干に加工してから床に置いて行くなんて正気の人間がすることじゃないから。
137pH7.74:2008/11/14(金) 00:45:48 ID:QClsNrF/
お前か
138pH7.74:2008/11/14(金) 00:45:50 ID:EFsjEo7d

                    < 人間じゃないにゃ〜
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^)
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /     ""  
139pH7.74:2008/11/14(金) 21:12:00 ID:742u73AX
いいや、嘘だ。
何故なら貴様に煮干しを置いたまま立ち去る事が出来る筈がない!
140pH7.74:2008/11/15(土) 00:02:45 ID:Y52V+taE
そうだ!
しかも立ち去る以前にメダカを煮る事が出来ないだろ!!
141pH7.74:2008/11/15(土) 19:53:15 ID:gKIZbKRu
めだかの種類が豊富な都内の店教えてください
池袋西武の屋上が知ってる限りじゃいちばん多い
142pH7.74:2008/11/15(土) 20:18:23 ID:X2Yh5lSP
池袋西武の種類がどのくらいかわかんないけど、
松戸まで出てこられれば
割かしあちこちに種類豊富なお店があるよ。
143pH7.74:2008/11/15(土) 22:00:37 ID:0EkNWh5D
    i\,,,,,,,,-------;,,,,,,/7
    ヽ,;'''_  ノ ヽ、 ''''';,ノ 
    /   ⌒   ⌒   \
    | 三  (__人__) 三  | えー
    ヽ    ` ⌒'    ,,ノ
     '',ー ,,_,, ー ,,,, -'''
    /    ヽ__"ノ  )
   /  l    Θ   .|
   l   :|    | :::l   .| )
   {    :|   .|:::::|  |ノ
    ヽ^)(_(_,_(__) (ハ_)_)
144ゐ ◆WE/Repizm2 :2008/11/16(日) 01:52:04 ID:KHtnBy44
メダカスレ落ち着いたねw
和んだw
145pH7.74:2008/11/16(日) 11:34:51 ID:G2VGy31V
たまたまだ
本来はアクア板No.1の荒ぶるスレなんだぜ
146pH7.74:2008/11/16(日) 12:27:46 ID:IcY0x7v9
和めるのも束の間、嵐の前の静けさ…。
147pH7.74:2008/11/16(日) 12:37:36 ID:bRQ5JeTW
どこからでもかかって来なさい!
148pH7.74:2008/11/16(日) 12:52:19 ID:dRXVI3H7
死ぬなら今産まれんなよ(´pω;)
149pH7.74:2008/11/16(日) 18:50:17 ID:3kykMyUN
気温も低くなって、日中はほとんど水面近くは泳がなくなったメダカ達。
水草の影に隠れてほとんど姿も見えない。
しかしですよ、さっき懐中電灯持って夜の観察行ったら、どの鉢もメダカ達が
水面近くにうようよと泳いでいるではありませんか!
あいつら夜行性に転向したんだろうか?
150pH7.74:2008/11/16(日) 18:52:41 ID:KfvpWVqp
キミがうざいんですよ(´・ω・`)
151pH7.74:2008/11/16(日) 21:40:15 ID:CojU5a/n
薄暗くなると近づいても逃げなくなるよね
すぐ近くで見ているというのに
152pH7.74:2008/11/16(日) 21:41:07 ID:T2K4F0s8
だからキミがうざいんですよ(´・ω・`)
153pH7.74:2008/11/16(日) 21:42:50 ID:o4enlpdu
キミが見えること自体が問題なんですよ(´・ω・`)
154pH7.74:2008/11/16(日) 23:15:04 ID:Htjt0Hgw
水槽の中の人たちって
確かに消灯語活発になるよね
155pH7.74:2008/11/17(月) 09:49:18 ID:oU1SPGwF
中の人などいない!
156pH7.74:2008/11/17(月) 12:24:26 ID:dUdqAGk0
寒くなってきたので
ガサ外飼いのうち稚魚だけ内水槽に移したら…

カ、カ、カダヤシみゃあああああ!!!
どうしよう…
157pH7.74:2008/11/17(月) 12:45:46 ID:l96RLUeS
>>156
通報しました。
158pH7.74:2008/11/17(月) 13:18:50 ID:dUdqAGk0
だってほんと1センチ以下のおちびの時にひらってきて
数ヶ月、初めて横から見たんだよ〜
どこから見てもカダヤシ。。。チンコついてるし。
正直クチボソかな?と思ってた(そこ殆どクチボソしかおらんから)けど、
まさか…コレがうわさのカダヤシとはぁあああぁだよ。
159pH7.74:2008/11/17(月) 13:21:46 ID:dUdqAGk0
あ、クチボソかな、ってのは
少し大きくなってきて、上から見て
もしかしてこいつメダカじゃないのかな〜…と
思うことはあるにはあったんだけど、
せいぜいクチボソとかだろうと思ってたって意味です。
160pH7.74:2008/11/17(月) 13:23:22 ID:89EoUW4+
質問させて下さい。
黒メダカの大きいのを5匹春から外飼いしていました。初夏に稚メダカがたくさん居たのを確認してしたが、そのまま放置していました。
ところが先日見ると、稚メダカが2匹だけで親メダカも姿が見えなくなっていました。
またメダカを買ってきて入れても大丈夫でしょうか??盛夏にトンボが来ていたのが気になります。
161pH7.74:2008/11/17(月) 13:24:22 ID:89EoUW4+
>>159
モツゴは大きくなると、水の底にしか居ない。
162pH7.74:2008/11/17(月) 13:29:48 ID:dUdqAGk0
そーなん?
クチボソは5センチくらいのしか捕ったこと無いけど、
上のほうで群れてるイメージだった。
こいつも常に何かに隠れててたまにしか姿が見えなかったんだよね
大きいといっても今2センチくらい。
163pH7.74:2008/11/17(月) 22:00:08 ID:E9/4/4ia
>>160
もちろん大丈夫です。
来年の夏には立派なトンボが羽化することでしょう。
164pH7.74:2008/11/18(火) 09:39:57 ID:POI22zS3
メダカとカダヤシって交雑して
メダヤシになったりすんの?
165pH7.74:2008/11/18(火) 10:04:23 ID:UTYmp4er
冗談ばっか!
166pH7.74:2008/11/18(火) 11:01:44 ID:1bLpX+d5
>>162
クチボソやヨシノボリは確かに似ている。
小さいうちの違いはモツゴの方が真っ黒で群れている。メダカの方が流線型。程度かな。
モツゴはビニールに卵を産んでオスが守るので一回飼育してもいいが、警戒心強く水槽の裏底にしか居ないし。熱帯魚屋の雑魚見てから興味ゼロになったよ。。。
167pH7.74:2008/11/18(火) 11:06:07 ID:1bLpX+d5
>>163
水を半分にして調べたのですが、見つからないんですよ、ヤゴが。
でも、そうですよね。きっとまだ、ヤゴが水槽内に居るんですよね。
仕方ない、リセットしますか。。。
168pH7.74:2008/11/18(火) 12:40:49 ID:EcrSYjnY
メダヤシ
ベタだがじわじわ来るな
169pH7.74:2008/11/18(火) 18:22:44 ID:UXfXh2ty
ここはベタスレちゃうで!
170pH7.74:2008/11/18(火) 18:31:34 ID:AXrAjIeM
ベタヤシ・・・
171pH7.74:2008/11/18(火) 18:40:44 ID:4xmBaPpA
メダパニ
172pH7.74:2008/11/18(火) 19:07:28 ID:EcrSYjnY
不気味に吼えたり踊ったり仲間を攻撃したりするんですね
173pH7.74:2008/11/18(火) 19:29:29 ID:Q9vErpic
プレデターとエイリアンって交雑して
プレデリアンになったりすんの?
174pH7.74:2008/11/18(火) 19:32:10 ID:rdxbq9rm
似たようなもんだから交配したら面白いね。
175ど素人:2008/11/18(火) 19:38:44 ID:pE1OTF4T
ヒメダカが、緑色の糞を出していますが体の異常ですか?
もう一つ、タニシ?石巻?どちらかわかりませんが水面にぶら下がり移動してます。信じられな〜いと思いませんか?
176pH7.74:2008/11/18(火) 19:59:04 ID:EcrSYjnY
水面移動初めて見るとびっくりするよね。
どんな仕組みだよ!!って
177pH7.74:2008/11/19(水) 00:03:46 ID:5/aEJOFk
>>175
それはタニシともイシマキガイとも違うモノです。
178pH7.74:2008/11/19(水) 01:40:26 ID:yjGfoN3z
>>175
サカマキ
179ゐ ◆WE/Repizm2 :2008/11/19(水) 03:42:57 ID:4M2sDcpo
俺的には>>166
>クチボソやヨシノボリは確かに似ている。
が気になるんだけど誰も何も言わないのな・・。
180>>166:2008/11/19(水) 06:42:39 ID:KnLuP4+m
>>179
メダカの稚魚は、クチボソやヨシノボリの稚魚と似ていると言うつもりでした。
川岸にいる小さい稚魚をメダカだと思って飼っていると、色んな魚だったことが分かって面白い。
181ゐ ◆WE/Repizm2 :2008/11/19(水) 07:00:02 ID:4M2sDcpo
>>180
確かに面白いよなw
俺も何度か正体不明の稚魚獲ってきて育ててみたけど楽しかった。
小さすぎたせいで半分ほどは育たずに死んでしまったが・・・。
説明d
182ど素人:2008/11/19(水) 18:40:48 ID:+Bel8EUw
>>176
忘れもしないO年前のあの日、初めてオ○コを見た時も衝撃的だったが、それ以上にびっくりしたよ。
>>177
やっぱり、そうだったのか!
>>178
サンキュー!
サカマキ、検索してみます!
183pH7.74:2008/11/19(水) 19:50:02 ID:Z4SyRLxF
水温が7℃まで下がっています。
餌は与えなくていいですか?水温が10℃を超えるまで、ず〜〜っと与えなくても大丈夫でしょうか?
体長4cmのヒメダカさんです。
184pH7.74:2008/11/19(水) 20:57:13 ID:YzFw2DEb
>>183
http://www6.plala.or.jp/t-bell/siikuhou.html

うちなんてまだ生まれたての稚魚だお
185pH7.74:2008/11/20(木) 00:35:00 ID:SD1/+Rx0
どなたか教えてください。9月から初めてメダカを飼いました。
25pほどの内面ミラーの水槽に4匹のメダカを入れていましたが、
3週間ほどで1匹が消えてしまいました。
しばらく3匹の状態だったのが、先週1匹が水槽内で死んでいるのを発見。
同時にまた1匹が消えていました。
4匹から1匹だけになったので、新たに2匹買ってきて3匹になりましたが、
土曜日に買ったばかりのうち1匹が今日消えていました。
私はアパートに一人暮らしで平日の日中は仕事でおりませんが、夜帰ってきて
確認するといなくなっている状態です。
水槽の天井板ははずしてありますが水槽のまわりにも死骸はありません。
水槽内にはメダカのほかにサカマキ貝?が4匹いつの間にか育っています。
推測ではサカマキ貝に半日のあいだに跡形もなくるほど食べられてしまった
のでしょうか。
長文すいません。わかる方どうか教えてください。
186pH7.74:2008/11/20(木) 01:04:37 ID:pJXvpDy+
>>185
それだけじゃ判断しようがないかと・・・
187pH7.74:2008/11/20(木) 01:09:27 ID:93eUxeZq
猫とか、ネズミとか、隣の人とか |д゚)m
188pH7.74:2008/11/20(木) 01:29:28 ID:XrOYZUjA
最初から1匹だったのがミラーで多く見えてたとか?

しかし匹数が数えられる飼い方が懐かしい。
189pH7.74:2008/11/20(木) 09:16:54 ID:6tvl0xIh
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) ニャッ?
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /     ""  
190pH7.74:2008/11/20(木) 11:52:30 ID:BWqKff1y
またおまえか
191pH7.74:2008/11/20(木) 15:01:25 ID:KK3vT+R/
四年飼っている最後の白メダカさん
単独では可哀想なのできのうスーパーブラックを2匹買ってきた
さっきSBのオスが交尾を迫って襲ってたら白メダカさんがそのままストンと落ちていった
最後がそれってなんか悲しい
192pH7.74:2008/11/20(木) 15:04:12 ID:IE0FdLfM
腹上死最高
193pH7.74:2008/11/20(木) 21:21:57 ID:KK3vT+R/
>>192の馬鹿
194pH7.74:2008/11/20(木) 21:44:24 ID:Lxoo0lgL
>>191
白メダカの最後はいつもストンだよな
わかるよ。
195pH7.74:2008/11/21(金) 09:25:43 ID:ji76pT8f
死に目に会えるだけいいさ…
気がついたら
エビに食べられて亡骸の頭がなくなってたりとか…
196pH7.74:2008/11/21(金) 17:50:45 ID:ZW6lmUZ0
今、30cm水槽(18L) + 水作エイトSで
ヒメダカ×5、稚魚×7、ミナミ×4、石巻貝×5
アナカリス、マツモもじゃもじゃで 1.5ヶ月過ぎました。
(水換え 1.5L/2日)

水作エイトSを止めて自然ろ過でやりたいんですけど
いきなり止めて大丈夫でしょうか?
まだ早いかな?
197pH7.74:2008/11/21(金) 20:49:49 ID:ji76pT8f
YOUやっちまいなYO
198pH7.74:2008/11/21(金) 21:31:41 ID:cs1Sd8Qq
>>196
最初から水作いらんよ。
199pH7.74:2008/11/21(金) 23:40:46 ID:ZW6lmUZ0
最初はエアストーン使ってたんだけど
1週間目ぐらいから落ち始めたんで
急遽水作エイト入れたんです。
水の状態見ながらやって見ます。
200pH7.74:2008/11/22(土) 01:16:25 ID:TY8ffkwh
水作使って安定したのなら、そのまま使い続けたらいいのに
201pH7.74:2008/11/22(土) 09:12:49 ID:Fx8HiYJr
うちは、エアレーションも投げ込み含む濾過機は水槽立上当初から、一切使ってないけどな〜
落ちたのは水槽立ち上げて1匹だけ。(水槽立ち上げて2ケ月経過)

最初の1ケ月は毎日1/2の水換えをしてて、その後は4日に1度1/2の水換え。
水温が10℃を切ってから1週間に1度の水換え(1/3)しかしてないんだけどね。
202pH7.74:2008/11/22(土) 12:10:39 ID:hWMxZOuY
196です。
最初は青水で育てようかと思ってたんです。
生体が半分になってしまったんで、不安になり
水作買って入れました。

>>201
毎日半分水換えですか。
日に 1/3〜1/4じゃ足りなかったのか・・・
かわいそうな事しちゃったな。
203pH7.74:2008/11/22(土) 18:21:16 ID:w4ZiDYVD
もっと気楽に!!
204pH7.74:2008/11/22(土) 18:55:01 ID:HMBCPLK5
子メダカが全然大きくならなくなった(´・ω・`) もう部屋に入れてやるか
205pH7.74:2008/11/22(土) 21:20:20 ID:C31g1H7p
このスレか違うスレだったか忘れたけど、
地震があるときにメダカが同じ方向を向くって話題があったの
思い出して飛んできた
今さっき地震が起こる前、まさに同じ状況になってて驚いた
東京住まいだが、水槽のメダカみんなそろって北の方角(震源地)
向いてたよ
メダカって地震予知できるのかな
206pH7.74:2008/11/22(土) 23:05:32 ID:Yiux+ZBl
出来る、出来るのだ!
207pH7.74:2008/11/22(土) 23:42:47 ID:wLAi93at
40センチ水槽で生体はメダカ5匹ほどと石巻貝にモスとマシモあたりを入れて日本の池みたいな感じの水槽立ち上げようかと思うのですが何メダカいれるか迷ってます
室内無加温です
このスレの皆さんのオススメは何メダカでしょうか?
クロか白かで迷ってますが他にもオススメあったらお願いしますm(_ _)m
208pH7.74:2008/11/23(日) 00:01:07 ID:2U6QozLu
>>207
好みのほうでいいんじゃない?
そんな俺は一番安いヒメダカ派だけど
209pH7.74:2008/11/23(日) 00:20:09 ID:uwgTi9+c
メダカは弱アルカリ性の水を好むようなので、今は硅砂を敷いた水槽で
室内飼いしてますが、春になったらベランダにビオトープを作って
水槽で増えたメダカの一部を移動させたいと考えてます。

サイトを見るとビオトープでは赤玉土を使ってメダカを飼ってる人が
多く見受けられますが、赤玉土ではPHは弱酸性側に振れますよね?
PHはあまり気にしなくてもいいのでしょうか?
210pH7.74:2008/11/23(日) 00:25:10 ID:8HWhgUCB
メダカはパイロットフィッシュに使われる程強いから、向いてるとかどうとかいうより生きてる事が多い
あんまりアカヒレ飼っててphが傾いたやべぇ、とか反対に傾いちゃ落ちる…
とか聞かないでしょ、どちらかと言うとアンモニアとかの蓄積とか基本的な事抑えるほうがメダカにとっては大事よ
211pH7.74:2008/11/23(日) 07:21:27 ID:sUgwxnx1
>>207
日本の池云々なら黒だろ。ただ白の方が映えるな。
上で言ってる通り好みだが、アルビノ・ダルマはオヌヌメしない。
212pH7.74:2008/11/23(日) 11:10:46 ID:MRIKkZoj
9月から10月に生まれたまだ7o程から1p程の稚魚がたくさんいます。
室内水槽で飼っていれば、冬も大丈夫でしょうか。
それとも、ヒータをいれてあげないと、寒さに耐えれないでしょうか?
213pH7.74:2008/11/23(日) 11:30:33 ID:AS3+iNbO
>>212
メダカってのは、水温が15℃を下回ると餌をあまり食べなくなるのは知ってるよね?
野生のメダカで冬を乗り切れるは体調が1.5cm以上の者だけなんだよ。
理由は、体力があるかどうかだ。自然の中のメダカは冬を2回越すのは難しい。
6〜7月頃に生まれたメダカで、産卵をした事がない者(体力が残ってる者)が1度だけ冬を越せるんだよ。
そりゃ、例外もあるだろうがそんな物は稀だ。

素直にヒーター入れて、16〜20℃以内にしときな。
214pH7.74:2008/11/23(日) 11:36:56 ID:AsKogab6
>>212
いいねぇー
こっちのスレのひと優しいでしょ。

向こうのスレだと7mmと言ったとたんに
通ぶったキチガイに叩かれるよ
215pH7.74:2008/11/23(日) 11:43:04 ID:/acotBOI
本当だな!本当に7mmだな!6mmじゃねえだろうな!
216pH7.74:2008/11/23(日) 11:44:00 ID:AS3+iNbO
あれ?久しぶりに来たんで2つあるの知らんかったわ。
もう一つの方もみておくか
217pH7.74:2008/11/23(日) 12:42:10 ID:4olIIKcz
メダカの卵の容器として、たらこのプラスチック容器を使おうとしています。
フタがついているんですけど、別にフタ閉める必要なんてないですよね?
218pH7.74:2008/11/23(日) 12:56:05 ID:/acotBOI
みもフタもないだろう!
219pH7.74:2008/11/23(日) 14:38:14 ID:SaEcF6sj
>>218
うまい!!

ってかそれちゃんと答えだよねw
220pH7.74:2008/11/23(日) 16:00:00 ID:/acotBOI
メダカふ化用容器として売られているものにフタが付いてれば悩むかも知れんが、タラコの容器に付いてるフタで悩むな!
221pH7.74:2008/11/23(日) 16:24:58 ID:4olIIKcz
>>220
孵化歴7匹の最近はじめたばかりの初心者なんですけど
まさかフタをしたほうが保温・水質に良い作用があるのでは…?
と思ってしまったんですよ。
一番の理由は万が一ひっくり返しても被害が少ないってとこですが
222pH7.74:2008/11/23(日) 16:33:35 ID:AS3+iNbO
>>221
君の思うようにしてみれば良い。
失敗から学ぶ事は、本当に多いよ・・・(TωT)
223pH7.74:2008/11/23(日) 19:32:30 ID:ZSUzU8qh
メダカにヒーターなんていらないお(´・ω・`) 過保護にするなお
224pH7.74:2008/11/23(日) 19:48:20 ID:sUgwxnx1
>>214
メダカはどのスレでもサイズは軽々しく言うんじゃないぞ(`・ω・´)
225pH7.74:2008/11/23(日) 20:09:55 ID:CDiYI099
稚魚ばっかりだから餌食って早く成魚になって欲しいので20度にしてた。
20度では活発な摂食がみられないので先週から25度まで上げた。
226pH7.74:2008/11/23(日) 20:33:23 ID:/acotBOI
暑いよ〜 体内時計は11月なのに水温は真夏だよ〜
227pH7.74:2008/11/23(日) 21:05:02 ID:MRIKkZoj
212です
>>213
詳しく教えていただき、ありがとうございます。
アドバイス通り、めだか専用ヒーターを買ってセットしました。
知りたいことをすべて教えていただきました。
今まで数が減った気はしなかったのですが、
冬の寒さは小さい稚魚では、無理かとは感じていました。
ちなみに、今日水槽を観察したら、イトトンボのやごを一匹発見。
いつの間に入ったのか?やごも越冬するのかな?

>>214
おっしゃるように、親切な方が多くて、助かりますね。
同じ頃に生まれた稚魚が50匹くらいいるのですが、
大きさは5o程のも一匹いましたね。
概して6-7oの弱弱しい稚魚から、1p程の丈夫そうな稚魚までですね。
真夏に生まれた稚魚より、9-10月に生まれた稚魚は、
はじめから小さかった感じですね。

>>215
5o程のも一匹いましたね。
小さくて、見落としてたかも。
228pH7.74:2008/11/23(日) 21:36:32 ID:uwgTi9+c
>>224
そのうち温度のことまで軽々しく言うなって言われそうw
229pH7.74:2008/11/23(日) 23:21:22 ID:eZJM6BFE
>>223
だよね。
マンションのベランダで100均のプラケースに入れて飼ってるけど
メダカとアカヒレ、ドジョウはヒーターも濾過装置もいらない。
週末に底をスポイトで掃除して足し水をするくらい。

赤玉と水草は入ってるけど。
230pH7.74:2008/11/23(日) 23:27:25 ID:0SkRJr9s
便乗質問スマソ
>>229
1cm以下の稚魚でも冬を越せてますか?
231pH7.74:2008/11/24(月) 00:28:01 ID:M1d1oglp
>>230
1cm以下なら小さい容器に入れて部屋の中でいいんじゃないの。
その場合も、ヒーターなどはいらない。
232pH7.74:2008/11/24(月) 00:43:37 ID:3vGiXJuX
>>231
ありがとです。
水温に注意しながら室内飼育してみます。
233pH7.74:2008/11/24(月) 01:38:07 ID:VnRObtiJ
うちのメダカは見たところ4口径だ
234pH7.74:2008/11/24(月) 11:41:42 ID:TxCJJbaP
メダカ専用のヒーターなんてものがあるんだ。
知らんかった。
235pH7.74:2008/11/24(月) 11:49:04 ID:n6g3fskf
そりゃ、メダカの稚魚用タラコケースがあるくらいだからな。
236pH7.74:2008/11/24(月) 20:44:15 ID:dnCUqhqW
こちらは本当は3スレ目です。
由緒正しい44スレ目が立ちました。

メダカ飼ってるんですけど……【44匹目】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227406122/
237pH7.74:2008/11/24(月) 22:27:37 ID:j8yuNGlt
>>234
メダカ専用のヒーターって、
めだかに最適な23度位に温度が固定されてることですね。
金魚専用は、もっと低く固定されてるみたいでした。
昨日そのヒーターを入れたら、元気そうに泳ぎ始めました。
238pH7.74:2008/11/24(月) 22:48:05 ID:ssvG6pzI
メダカ専用ヒーター付けて室内飼いしてたら、一年中
産卵するのでは…
239pH7.74:2008/11/24(月) 22:59:53 ID:0eHYefdu
ヒーターいらんよ。早死にするだけだろ。
稚魚にガツガツ餌喰わしたいのならともかく。
240pH7.74:2008/11/24(月) 23:00:27 ID:Rp9sjMzP
>236
ほんとに必死だね、君。
241pH7.74:2008/11/24(月) 23:49:05 ID:b9Pil0Tz
先週からメダカを6匹飼い始めました
運が悪くオスは1匹だけだったので大事に育てようと決意

しかし先ほど様子を見に行ったら、
水槽から飛び出したようでフタの上で御臨終・・・
ああ、すごいショック・・・
242pH7.74:2008/11/25(火) 01:29:04 ID:kvWiTzCf
「過保護は良くない!」という事なので水温を24℃から22℃に下げました。
243pH7.74:2008/11/25(火) 04:49:29 ID:DiFdcaTl
ヒーターなんか入れられてメダカ可哀想す。
244pH7.74:2008/11/25(火) 10:06:56 ID:Gf/xnZFf
>>207
黒メダカだと、夜、メダカ君が寝ているところを観察するのが難しいので、
白をお勧めします。水槽のライト消してても、中が確認できるギリギリの光量があれば白なら見ることが出来ます。

俺も、9リットル水槽(水量は7リットル)で無加温、無ろ過で白メダカを飼育しています。
とても綺麗です。でも、今は冬ですので、見ていると気分的に少し寒いですね。
ヒメダカだと暖かく感じるかもしれません。
245pH7.74:2008/11/25(火) 11:10:44 ID:8cV5asUD
>>231更に便乗質問お願いです
そろそろ生まれてくる稚魚にヒーターは必要ですか?
目安に親水槽の水温はヒーターレスの15℃前後
必要なら準備しなくてはと思って
246pH7.74:2008/11/25(火) 11:30:41 ID:w30BlJ+0
湯を入れたら大丈夫
247pH7.74:2008/11/25(火) 11:40:47 ID:3fXh4ueG
>>246
水温を維持する為には、何度のお湯を何時間おきに何L入れればいいですか?
248pH7.74:2008/11/25(火) 13:05:36 ID:7+AX68ll
>>247
それにはオマイの水槽の表面積、周囲温度、内容物の潜熱
周辺の建材の保温性など
放熱の様々な条件を数値化して持って来い。
話はそれからだ
249pH7.74:2008/11/25(火) 13:34:24 ID:AXtQD+Ws
ベランダで飼っているメダカ、昼間は日が当たっている部分にずらっと並んでいる。
なんかほのぼの。
250pH7.74:2008/11/25(火) 15:24:52 ID:nvqwP51W
そいつらにしちゃ死ぬか生きるかだけどな
251pH7.74:2008/11/25(火) 15:30:17 ID:QIs85jzr
今雄しかいない我がメダカ水槽…
寂しい
252pH7.74:2008/11/25(火) 15:48:52 ID:2lZpm6KE
雄のが弱くない?
うちは雌ばっかりだ
253pH7.74:2008/11/25(火) 16:16:11 ID:bu1gN+0U
うちは
 若雄 > 若雌 > 老婆

老婆カワイソス・・・
254pH7.74:2008/11/25(火) 17:11:46 ID:RBJQ7VIL
今朝一匹死んでいました
見た目での異変はありません
原因としてはモサモサに生えていたモスを昨日取りのぞいたことくらいだと思います

残りは元気に泳いでますが、水替えた方がいいですかね
255pH7.74:2008/11/25(火) 17:56:02 ID:3fXh4ueG
>>254
君が換えた方が良いと思うのなら換えれば良いじゃないか。
見たことも無い他人の水槽に何を言えと?
256pH7.74:2008/11/25(火) 17:57:54 ID:3fXh4ueG
>>248
嫌味が通じない、おめでたい人ですか?
257254:2008/11/25(火) 19:09:13 ID:RBJQ7VIL
>255
同じような経験のある人がいるかなと思いまして

替えます
258pH7.74:2008/11/25(火) 19:11:17 ID:7uEMolyd
死ぬときは死ぬからしょうがない。
見つけたときは結構ショックだけど所詮は弱っちい魚だからな。
259pH7.74:2008/11/25(火) 19:26:24 ID:ynJIdJIb
楊貴妃メダカの飼育は難しいですか?
260pH7.74:2008/11/25(火) 19:59:29 ID:T1zMDJnV
>>255
人として最低だな、お前。
キモイからもう来なくていいよ。
261pH7.74:2008/11/25(火) 20:01:55 ID:T1zMDJnV
>>256
日本語が通じない障害者の方ですか?
262pH7.74:2008/11/25(火) 20:17:35 ID:2lZpm6KE
>>259
楊貴妃は飼ったことないけど、他のメダカと同じでしょ?
種類より個体による強さのほうが重要だと思う。
でも白、アルビノ、ダルマは若干弱いんかな?
あ、楊貴妃も無理な累代繁殖してたりすると弱いんかもねぇ…
263pH7.74:2008/11/26(水) 09:19:28 ID:OTX4u8ax
高いのは買ってすぐ死んだら…って思って手が出ない
264pH7.74:2008/11/26(水) 12:52:03 ID:DOSobABD
>>256
その嫌味にイラッと来た
265pH7.74:2008/11/26(水) 15:55:37 ID:hZ7ptLw0
>>264
うんこ触るとうんこがつくよ
266pH7.74:2008/11/26(水) 16:43:51 ID:pFv4Z5Yz
メダカの健康を考えて、室内飼育だと証明は何ワットくらい必要なの?
LEDだとあまり意味ないってのは本当?
267pH7.74:2008/11/26(水) 18:45:02 ID:pFv4Z5Yz
照明だ…
適当でいいんだね?
わかりました
268pH7.74:2008/11/26(水) 19:37:47 ID:s3hVqRdV
266と267の間に何があったんだw
269pH7.74:2008/11/26(水) 22:56:31 ID:ykERJ/r5
3匹のうち1匹が元気ないような感じで水面を漂い始め一週間がたちました
尾びれがすぼんできたので体調が悪いと思うのですが
他のメダカやアカヒレは元気です
老衰なのかな・・・
尾びれすぼんでくると体調悪いって事ですよね?
270pH7.74:2008/11/26(水) 23:14:35 ID:pFv4Z5Yz
>>269
すぼむと体調悪いみたいだね。
尾ぐされ病かな?
ヒレが白く濁ってたり裂けたり融けたりしてない?
271pH7.74:2008/11/27(木) 12:36:47 ID:tfhkbj67
井戸水あったけ〜!
272pH7.74:2008/11/27(木) 13:07:48 ID:capdNhmH
水温10度なのに良く動く
273pH7.74:2008/11/27(木) 13:46:20 ID:Bx5eB4RU
おれんちの井戸水は夏16度冬12度ぐらい(日中)
274pH7.74:2008/11/27(木) 14:58:18 ID:hA0ls7WI
井戸と水道ってどっちが水温低い?
275pH7.74:2008/11/27(木) 14:58:46 ID:wQojYFS6
今日めだか買ってきたんだけど
10分程度水あわせして水槽の中に放ったら何匹か底砂のなかに埋もれるようにして動かないんだけどどうすればいい?
温度計ない水槽だからわからないけどかなり冷たい
かわいそうだからどうにかしてあげたいんだけどどうすれば・・・
276pH7.74:2008/11/27(木) 15:05:38 ID:Bx5eB4RU
水あわせは時間の問題じゃなくて同じ温度にするのが目的。
メダカは丈夫だから死なないとは思うけど。
俺らも温度差感じるでしょ?
急に寒いところに行ったら頭とか痛くなるでしょ?同じですよ。
277pH7.74:2008/11/27(木) 17:58:51 ID:tfhkbj67
>>274
冬は水道の方が低いだろ。
夏は井戸水の方が低い。
278pH7.74:2008/11/27(木) 18:58:41 ID:GfF/O1mn
>>275
水合わせの時間が10分て何考えてんの?
ねぇホントにさ何考えてんの?
それでかわいそうとかどうすればいいとか正気なの?
279pH7.74:2008/11/27(木) 20:31:30 ID:+v8fwHSi
ドボンでも死なない
どんなメダカ買ってるの?
ちゃんとしたショップで買ってれば死なないよ
目でみて大丈夫かどうかわからないの?
馬鹿なの?死ぬの?
280pH7.74:2008/11/27(木) 20:37:50 ID:t5w8G6p3
>>279
てめー、ドボンとか命を粗末にするような発言しやがって。お前こそ馬鹿死ね。
281pH7.74:2008/11/27(木) 21:08:55 ID:p2oVo4CM
>>280
過保護・神経質・溺愛の典型
282pH7.74:2008/11/27(木) 21:31:22 ID:84JWf1ul
稚魚用にコメット 赤ちゃんのエサってのを買ってきたが粒子細かいわー
自分で潰したのより圧倒的に細かかった。

わざわざ100円ショップですり鉢とか買って一生懸命潰してた自分がアホらしい。。
283pH7.74:2008/11/27(木) 21:40:06 ID:yeu2nSq7
>>282
稚魚の食いつき具合はどうですか?
寒くなってきたのに稚魚がなかなか大きくならなくて焦ってます…
284pH7.74:2008/11/27(木) 22:04:33 ID:j8GaAwEx
>>270
それは大丈夫です
今日も稚魚用の餌は食べてるんですが痩せてきたなぁ・・・
285pH7.74:2008/11/27(木) 22:47:35 ID:QEtsxAW1
ベランダの狭いプラケース水槽、先週からドジョウの姿が見られなくなった。
この寒さで冬眠に入ったのだろうか、飛び出してない限り。

メダカ達は元気に泳いでエサも食べるが
アカヒレは底のほうの岩陰で身を寄せ合いじっとしている。
286pH7.74:2008/11/27(木) 23:16:53 ID:ZPJguupS
お腹に卵がいるメダカって、目に見えて分かりますか?
287pH7.74:2008/11/27(木) 23:43:39 ID:VbhThdFi
超わかる
288pH7.74:2008/11/28(金) 00:16:42 ID:QKcXQ42d
>>287
おお、ということは我が家のメダカのうち約5匹が卵持ちのようです
楽しみだな〜
289pH7.74:2008/11/28(金) 00:18:57 ID:16g12sP/
暖かくしてやれよー
290pH7.74:2008/11/28(金) 03:01:13 ID:ldRMNIPC
♪夜と〜朝の間に〜 一人の私
291pH7.74:2008/11/28(金) 07:09:46 ID:ft1Yk48Z
メダカに銀色っぽいキラキラした点が模様みたいに出てきたんだけど、これは白点病?
292pH7.74:2008/11/28(金) 08:33:12 ID:oFaq9nfg
>>275
水温が冷たいから→動かない→下に沈む
エサも食べないから少量あげてね。ショップで26度固定の一体型ヒーター買ってきて入れると、卵を産むよ。
293pH7.74:2008/11/28(金) 10:05:21 ID:ldRMNIPC
♪夜と朝の間に〜 一人の私〜
294pH7.74:2008/11/28(金) 12:59:02 ID:hvGrTkfj
>>291
ウロコが剥げただけ
白点病はキラキラしない。
295pH7.74:2008/11/28(金) 15:29:28 ID:ft1Yk48Z
>>294
サンクス。帰ったら念のため隔離してたやつら、元の水槽に戻してやらなきゃ。
296pH7.74:2008/11/28(金) 17:35:55 ID:ldRMNIPC
本当に目からウロコが落ちる思いだなあ。
297pH7.74:2008/11/28(金) 19:44:12 ID:LtI9ku6F
白点が治らないって何度も何度も薬入れてた人がいたな。
うろこはがれてるだけなのに。
298pH7.74:2008/11/28(金) 21:45:14 ID:q6HOPQlV
メダカは自分のうろこをはいで機織を…
299282:2008/11/28(金) 22:12:10 ID:klM5gCXq
>>283
非常に良い感じ。すり潰したエサよりは確実に食ってます。
300pH7.74:2008/11/29(土) 09:19:45 ID:SnMcycbW
白点なんて初期なら水温30℃位まであげて、
水換え頻度増やせば治るやろ
301pH7.74:2008/11/30(日) 06:21:03 ID:TTI9gLFQ
30℃まで上げるのって大変だろ。
302pH7.74:2008/11/30(日) 12:41:39 ID:tD2Kfd0f
ヒーターどぼん
朝晩2度づつ設定温度上げれば良い。
下げる時も同様にすればいい。
20度くらいで止めて、春先までそのままと言う手もあり。
303pH7.74:2008/11/30(日) 12:46:41 ID:PiDHKs3V
メダカお買い上げage
304pH7.74:2008/11/30(日) 12:47:40 ID:TTI9gLFQ
♪ 夜と朝の間に〜 一人の私〜
305pH7.74:2008/11/30(日) 13:03:57 ID:vflzZW28
>>304
そりゃアヒルの卵で作るやつだ。
306水都 ◆mizu///M1U :2008/11/30(日) 14:02:22 ID:G8p4JfrD BE:1346965676-2BP(7760)
今追い掛け回されてるのを目撃しました!
うちの大きいメダカが…やや小さいメダカを虐めてるかもしれないんです…
遊んでるだけ…?
307pH7.74:2008/11/30(日) 17:00:52 ID:5A3yhgSc
遊びません
ヤツらは本気です
様子見て酷いようなら助けてやってください
308pH7.74:2008/11/30(日) 17:11:35 ID:By+f4c2r
一匹だけいつも底あたりでうろうろしてるチビがいるんだけどただの孤独好き?
弱ってるのかな、と思ったけどスポイトで餌を底まで届けてやると普通に食うし
一ヶ月くらいになるけど、ずっとこのまま。
309pH7.74:2008/11/30(日) 17:22:06 ID:0sYp1Jll
水草(逃げ場)が多少入れとけば大丈夫でしょ?
喰われそうなほど体格差がなければ気にしなくてOK
310pH7.74:2008/11/30(日) 17:28:12 ID:0sYp1Jll
>>308
痩せてるなら怪しい…
病気の可能性あり
餌喰わなくなる前に加温して餌を十分に食べれるような快適環境にするべし
311水都 ◆mizu///M1U :2008/11/30(日) 17:49:38 ID:G8p4JfrD BE:1346965676-2BP(7760)
>>307>>309
とりあえずもう少し逃げ場を作ってみて様子を見る事にしますー
ありがとーでした
312pH7.74:2008/11/30(日) 19:24:33 ID:7ZWEp6hH
>>308
うちでは立場が弱いやつが底の方にいくけど(´・ω・`)
313pH7.74:2008/11/30(日) 19:28:37 ID:7ZWEp6hH
水槽の中でも弱肉強食ですよ(´・ω・`) メダカの世界も厳しいんだお
314ど素人:2008/11/30(日) 19:34:41 ID:a0haQvei
ヒメダカが全長約3aくらいの糞出しますか?
物凄い長いです。
315pH7.74:2008/11/30(日) 20:05:04 ID:4gSuCJr6
身長175cmの俺が、150cmの一本糞をひり出すような感じかな?
316pH7.74:2008/11/30(日) 20:54:37 ID:TTI9gLFQ
俺は肛門が細いから、長さだけの勝負ならそのくらい行けるかも。
317pH7.74:2008/11/30(日) 21:11:18 ID:By+f4c2r
>>310
やせてると言えば痩せてるなぁ。
ちょうど今ヒーター入りの水草水槽作ってる最中だから完成したらそっちに移すことにするわ。

>>312
立場は確かに弱いみたい。
たまに追い回されてるし。
318pH7.74:2008/11/30(日) 21:15:48 ID:iC9PE4ab
うちのメダカにもそんなことがあったな〜
すごく長いモノが繋がっていて
内臓が出ちゃったのかと思ってびっくりした。
そのメダカは今も元気です。
ただウンコのキレが悪いだけじゃない?
319pH7.74:2008/11/30(日) 22:32:37 ID:j/uYh49g
粉末飼料では貧相な糞しか出ないけど、冷凍アカムシあげた後の糞は立派なのが出るねw
320pH7.74:2008/11/30(日) 22:57:09 ID:oySXXWtW
うちは 2〜3日に 1回粉末餌あげてるけど
その後なが〜いウンコ(1.5cm)してるよ。
321pH7.74:2008/12/01(月) 01:10:24 ID:wtByQA+k
>>312
ウチのも弱い子は一人で底でそーっとしてる
でも落ちないからこそこそっとエサ食べてはいるんだろうね
322pH7.74:2008/12/01(月) 03:12:12 ID:poS9zg9w
稚魚がガンガンけんか(体当たり)するんですけど
それで生命の危機にさらされることはありますか?
323pH7.74:2008/12/01(月) 06:11:35 ID:jGs8BQEC
そうやって強い子のミロになっていくんだよ。
324pH7.74:2008/12/01(月) 07:06:59 ID:cvlnvcCn
>>323
オサーン乙
325pH7.74:2008/12/01(月) 09:21:00 ID:diQL7d6d
>>322
稚魚同士なら平気じゃないかな
326pH7.74:2008/12/01(月) 09:57:44 ID:983GTUqX
>>322
うちは稚魚用ネットに 10数匹入れているんだが
片目を食われて死んでいるのを見かけた。
親は気性の激しい雄が一匹いるし、
こういうのは諦めるしかないんじゃないかぃ・・・
327322:2008/12/01(月) 10:20:17 ID:poS9zg9w
ありがとうございます
とりあえず、容器をわけて対応してみようかな?
328pH7.74:2008/12/01(月) 12:24:54 ID:z9aC3Th8
死んでから片目喰われた可能性は?
うちの稚魚は5o〜2pまでと体格差はあるけど、大きい発泡スチロールに移してからまったく落ちなくなったな。
ちなみに50匹、30リットル、無加温、青水、マツモで飼育。
329pH7.74:2008/12/01(月) 12:42:05 ID:983GTUqX
>>328
ん〜、ちょっと狭いのかな〜、とは少し思う。
(うちの環境ね)

死んだのを見つけたのは、エサやり 30分後くらい。
張り付いてた訳じゃないから正確な事は不明。
ひょっとしたら孵ったばかりだったのかなぁ?
何個も水槽立ち上げる余裕がないので
ある程度は割り切る必要もあるのかな。
330pH7.74:2008/12/01(月) 13:10:36 ID:X8Om6LQR
来週東天光を3匹買いまーっす
331pH7.74:2008/12/01(月) 15:01:56 ID:gucSMaWN
スジエビと混泳で案の定頭からモグモグされたよ!!!!!!!!111111111
332pH7.74:2008/12/01(月) 17:07:57 ID:kG7hRHXd
じゃあお前がスジエビを頭からもぐもぐ仕返せ
333pH7.74:2008/12/01(月) 17:13:22 ID:6OETCvw3
水槽に頭突っ込んでスジエビをもぐもぐしてる>>331の姿を想像して吹いた。
334ど素人:2008/12/01(月) 17:37:46 ID:m4IBOUR6
昨日、
物凄くながぁい糞の書き込みをした者ですが、皆さんレスありがd(^O^)/
安心しました。
335pH7.74:2008/12/01(月) 20:28:19 ID:AF9ld/q7
どういたしまして
336pH7.74:2008/12/01(月) 20:41:33 ID:kvt7YfMR
メダカなんてかなり杜撰な飼い方でも生きられるもんだな
コップに水入れるだけであと気づいたら餌あげてごくたまに水換えやって
337pH7.74:2008/12/01(月) 20:53:09 ID:gLgqK2L8
ミロってまだ売ってるの?
338pH7.74:2008/12/01(月) 21:31:52 ID:jGs8BQEC
探してミロ
339pH7.74:2008/12/01(月) 21:34:43 ID:jGs8BQEC
で、稚魚の体長は1mm違えば大騒ぎなのに、糞の長さは適当でいいのか?
340pH7.74:2008/12/01(月) 21:41:32 ID:Kskb4QjS
強い子にしか売らない
341pH7.74:2008/12/01(月) 22:16:09 ID:I5fjZF0U
ミロと言えば粉のままスプーンですくって食ってむせ込んだ経験があるやつは俺だけじゃないだろう。
342pH7.74:2008/12/01(月) 22:17:14 ID:cvlnvcCn
強い子の〜ミロ〜♪
343pH7.74:2008/12/01(月) 22:53:41 ID:s0JQdufp
>>341
クシャミでぶちまけた事はある
344pH7.74:2008/12/02(火) 00:43:09 ID:AFNrSqHw
ミロは溶かして飲むより、
粉のまま食べた方が断然美味しかった記憶がある。
345pH7.74:2008/12/02(火) 04:14:55 ID:Ii970ngw
ココアのように餌にはならんのか?
346pH7.74:2008/12/02(火) 09:20:59 ID:jfF7Ig3e
ココアは餌になるんだ
347pH7.74:2008/12/02(火) 11:04:00 ID:Btw/X06G
やってミロ
348pH7.74:2008/12/02(火) 12:28:54 ID:LCiwFMgU
ココアの袋ちゃんと密封しないとウジがわいておいしい宇治ココアが召し上がれますよ^^
349pH7.74:2008/12/02(火) 14:40:53 ID:KfpAa/pD
誰うま
350pH7.74:2008/12/02(火) 16:02:03 ID:0SiGfYlY
ちょw何スレですかww

スレタイ二度見したわw
351pH7.74:2008/12/02(火) 16:05:40 ID:2gVqsYSC
ノルマンディーの戦いを描いた本で、
ドイツの降下猟兵が、米軍がパラシュートで落とした物資の中から
粉コーヒーと粉ミルクを両方口に入れて、
「何だか判らないがすごくいける」と言った話を思い出した。
352pH7.74:2008/12/02(火) 16:19:23 ID:21aM43I3
ホウネンエビを餌にした事ある方いますか?
353pH7.74:2008/12/02(火) 20:42:54 ID:Ii970ngw
ホウネンエビは豊作の使者だろがっ!
餌にするアホがいるかっ!
星くん、わしが相手ですたい!
354pH7.74:2008/12/02(火) 20:50:45 ID:N2OTPFDz
俺はココア飲み過ぎて便秘になった事ある
355pH7.74:2008/12/02(火) 20:54:58 ID:ZszcfaRR
ホウネンエビってシーモンキーの事か?
356pH7.74:2008/12/02(火) 22:09:28 ID:BaVaKUye
>>355
スーパーモンキーズだお
357pH7.74:2008/12/03(水) 00:01:58 ID:0SiGfYlY
MAXだお
358pH7.74:2008/12/03(水) 00:13:23 ID:tFV2YAmL
君達っておもしれーなw
359pH7.74:2008/12/03(水) 01:40:11 ID:O179Gg7I
年齢層の高いインターネッツですねここは。
君達、給食のご馳走はミルメークだっただろ
360pH7.74:2008/12/03(水) 01:48:16 ID:vCuvcfv/
虫食わすな!
361pH7.74:2008/12/03(水) 03:37:49 ID:/Yj4FuAo
メダカと以下の混泳飼育を考えていますが可不可を教えてください。
可(○)、不可(×)、条件により(△)
理由もあれば助かります。ミナミヌマエビ
ヤマトヌマエビ
ビーシュリンプ
レッドビーシュリンプ
アカヒレ
ネオンテトラ
シマドジョウ
362pH7.74:2008/12/03(水) 04:28:17 ID:9iQS/wsS
基本的にはヒーター入れればどれでもいけると思う。

ミナミヌマエビ   余裕
ヤマトヌマエビ  余裕
ビーシュリンプ   △ ヒーター、エアレーションはあったほうがいい
レッドビーシュリンプ △ 同上
アカヒレ    可
ネオンテトラ △ヒーター必須
シマドジョウ 余裕
363pH7.74:2008/12/03(水) 04:29:26 ID:9iQS/wsS
レッドビーに関してはヒーター、エアは必須と思ったほうが無難。
初期投資が大きいからなぁw
364pH7.74:2008/12/03(水) 07:27:04 ID:vCuvcfv/
♪ 夜と朝の間に〜 一人の私〜
365pH7.74:2008/12/03(水) 09:27:42 ID:J+oX+pxb
稚魚が弱ってるヘイヘイヘイ
366pH7.74:2008/12/03(水) 11:41:22 ID:M3XQcxOS
メダカ買おうかと思ってホムセン行ったら
黒めだか一匹60円だった、高いか安いか分からないのでヤメタ。
367pH7.74:2008/12/03(水) 12:22:00 ID:vCuvcfv/
うちの近くのホムセンだと黒は、1匹60円、10匹だと500円。
俺は買ったことないけど。
368pH7.74:2008/12/03(水) 12:38:38 ID:M3XQcxOS
実家近くのホムセンでは一匹35円だった、
それ見てたので今回ヤメタ、こんど実家行った時に買おうかな。
369pH7.74:2008/12/03(水) 12:48:23 ID:yn5mFWDs
ホムセンでもくろめだかって売っているんだ。
魚の状態によって高くも安くもなるよねえ。
370pH7.74:2008/12/03(水) 13:31:42 ID:XVKdwxLu
ヒメダカが好きな俺は安上がりでいい。
10匹150円とか素晴らしい。
371pH7.74:2008/12/03(水) 15:33:29 ID:I09MqoMJ
初めて買ったクロメダカは10匹890円だったなあ…
初心者だった自分。。。
今なら10匹150だ
372pH7.74:2008/12/03(水) 15:50:25 ID:s7F1zp2Z
>>370
気持の持ちようでは楊貴妃でもあるから、ものすごく得した気分にもなれる。
373pH7.74:2008/12/03(水) 16:19:55 ID:yn5mFWDs
ランプに投資しなくちゃいけないからそんなに得でもない。
374pH7.74:2008/12/03(水) 16:58:19 ID:7OuB1AdR
ヒメダカ、クロメダカは可愛げが無い。
375pH7.74:2008/12/03(水) 18:37:12 ID:QMzNGBZv
そんなヒメダカと黒メダカばっかりなのから、わざわざ高水温にして
ダルマをたくさん排出させて喜んでる漏れは変態か?
376pH7.74:2008/12/03(水) 18:39:45 ID:9V+jQviT
高水温だとダルマ産まれるの??
377pH7.74:2008/12/03(水) 19:04:13 ID:cD8bXiN4
只の酸素不足
378pH7.74:2008/12/03(水) 19:17:55 ID:yr/jc/3v
>>376
卵を27℃〜30℃で孵化させるとダルマになる確立が上がる。
でもダルマ遺伝子の有り無しが重要。無いと無理かも
379pH7.74:2008/12/03(水) 19:19:22 ID:sta4fylb
>>378
へえええ

理屈は??
>>377これ?
380pH7.74:2008/12/03(水) 19:30:48 ID:yr/jc/3v
>>379
理屈は…
水温で孵化までの日数が変わる。1週間〜2週間
温かいほど卵の成長が早く、そのときに背骨?が十分に長くならないまま生まれて来るんだろう。多分
381pH7.74:2008/12/03(水) 20:22:50 ID:ix0TXbqL
>>374
じゃどういうのが可愛いっていうんだ。
ダルマが可愛いとかいうなよ。
382pH7.74:2008/12/03(水) 21:11:15 ID:TLOt798V
>>380
なるほど
結局発育不全って事か
可愛らしくて好きなんだけど、そう考えると可哀想だなあ・・・
383pH7.74:2008/12/03(水) 21:36:20 ID:QMzNGBZv
すまん。混乱を招いたか?
漏れんとこでは、卵が生み付けられたら28〜33℃に上げてるだけで、
孵化率もグンと下がるけど、ダルマが産まれる確率が高いってだけ。

勿論、普通の個体も産まれるけど、普通に孵えすよりもダルマが多いってだけw

ただ、その後に普通に飼育してると、ちょっとした水温やら、水質やらの変化で
落ちるのが多いのはダルマの方が多いかな(汗
384pH7.74:2008/12/03(水) 22:27:26 ID:tQOOPMxO
睡蓮鉢メダカにはまって、他にも飼おうと色々探した。

初期投資やらメンテ、繁殖とかで面倒になった。

またメダカに帰ってきました。

メダカとミナミヌマエビでまったり放置。
385pH7.74:2008/12/04(木) 00:11:54 ID:9rtBYc/l
俺もいろいろ手を出したが、最終的にメダカで落ち着いた。
環境はエビや熱帯魚で培ったアクア知識を駆使して、
無加温、発泡でベア、青水の飼育だw
一見すると素人臭い感じなのがとてもいい
386pH7.74:2008/12/04(木) 01:24:09 ID:fD8YNjyM
おれは放置と粋の汽水域にいて、どっちに流れようか迷ってるところ。
387pH7.74:2008/12/04(木) 08:43:15 ID:9rtBYc/l
こっち!
室内に水槽もある。
金魚のお部屋Lにロカボーイ(リング濾材)に大磯で
ウイステリアで尾腐れ予防してサンショウモで硝酸吸わしてる。
照明(11W)とヒーター(18℃)もジェックス!

完璧でしょ?w
388pH7.74:2008/12/04(木) 08:55:36 ID:9rtBYc/l
あとラムズが1匹居る。
苔たらオトシン入れるかも。
389pH7.74:2008/12/04(木) 10:35:48 ID:2z9ejwd5
メダカはなつくの早いな〜
池で掬って来てあっという間に手から餌食べる様になった。
一緒にさらって来たどぜうは底にいるせいか全然なつかん。
390pH7.74:2008/12/04(木) 11:05:38 ID:/CgG3Za4
>>386
汽水でメダカ飼えばいいんじゃね。
メダカは海水でも飼えるから。
391pH7.74:2008/12/04(木) 11:25:23 ID:9rtBYc/l
そうゆう意味じゃないだろw
粋推奨だな。
水槽以外で上見だと健康状態がわかりにくい。
あと、やる事なさすぎてまた他の魚に手を出すねw
392pH7.74:2008/12/04(木) 11:30:59 ID:wDrSwWEk
>386はそういうことは言っていないと思うんだが。
393pH7.74:2008/12/04(木) 11:48:17 ID:cLGzYFDu
どーでもいい。本人がやりたいようにやれば良いだけだろ。
所詮、自己責任だ。
他人に一々聞くことじゃねーし、他人が口を挟むことでもない。
失敗した時に責任転嫁したいなら別だがな。
394pH7.74:2008/12/04(木) 12:26:16 ID:9rtBYc/l
>>392
じゃあどうゆうことだと思う?

>>393
どうでも良くないだろ?
みんなのメダカが幸せになれるよう意見しあおうぜw
395水都 ◆mizu///M1U :2008/12/05(金) 01:56:43 ID:RMQMaEKX BE:1026259384-2BP(7760)
今ミロ飲みながら観察してるんですけど、なんか追っ掛けられてたメダカが水草から出てこなくなりました
さみしい
396pH7.74:2008/12/05(金) 02:07:19 ID:MDfNsaBR
犬のアニメだな。

ミーーローーーー!!
397水都 ◆mizu///M1U :2008/12/05(金) 02:21:22 ID:RMQMaEKX BE:192424032-2BP(7760)
何だかとても眠いんです、おやすみパトラッシュ
398pH7.74:2008/12/05(金) 02:48:05 ID:apf1107E
399pH7.74:2008/12/05(金) 04:11:34 ID:6iAGijSi
ミロよりも、左上にいる凶暴な哺乳動物を見せろ!
400pH7.74:2008/12/05(金) 06:00:29 ID:ARExVxfX
>>398吹いたw
401pH7.74:2008/12/05(金) 07:33:15 ID:Wb0Up1ip
園芸用のプランター買ったけど、付属の栓だけだと水漏れしないか不安で、あれこれいじっていたら本体の穴も栓もボロボロになった。
402pH7.74:2008/12/05(金) 07:37:37 ID:Wb0Up1ip
みんな、すんまそん。
>>323を書き込んだ私は、神奈川南部在住です。無駄なスレのきっかけ作って、本当にすんまそん。
403pH7.74:2008/12/05(金) 07:49:57 ID:QwScphk7
ミロって米国ではマイロらしい。
404水都 ◆mizu///M1U :2008/12/05(金) 07:58:48 ID:RMQMaEKX
ミロを飲んで元気に頑張るであります!とか書いてあるマグカップもらったんですけどメダカ出てこなくて
さみしい、けど行ってきますねー
405pH7.74:2008/12/05(金) 10:29:58 ID:Yg+6208s
ケロロまでミロを飲んでいるとは
406pH7.74:2008/12/05(金) 11:35:53 ID:PL9MfyXS
ミロはバター塗った食パンに振りかけて食う
407pH7.74:2008/12/05(金) 11:53:37 ID:HSZn/qxj
ミロを底砂に使ってみようぜ
408pH7.74:2008/12/05(金) 12:02:24 ID:Lfx1yIyd
>>407
稚魚がぐんぐん育つかもなw
409pH7.74:2008/12/05(金) 12:38:47 ID:LxOjZP6/
>>407
言いだしっぺよろしくっすw
410pH7.74:2008/12/06(土) 00:32:15 ID:6YpVOswu
411水都 ◆mizu///M1U :2008/12/06(土) 00:43:00 ID:zutZy7wr
あれが猫だと気付かなかった…
412399:2008/12/06(土) 00:57:10 ID:eA0a6xfQ
お〜、なんて凶暴そうな哺乳動物だっ!
肉球ぷにぷにしたぃ〜w

>>411
これは猫なのか?
413水都 ◆mizu///M1U :2008/12/06(土) 01:31:36 ID:zutZy7wr
>>412
一見牛に見えなくもないですけどおそらく猫ですねー

追っ掛けられるから水槽の隅っこで細々と暮らしてるうちのチビ不憫です
414pH7.74:2008/12/06(土) 02:00:41 ID:T6g0A/Pu
間違いなく猫だよ…
それなりに幸せさー
415pH7.74:2008/12/06(土) 03:22:27 ID:OILSLP01
>>410
ふぅ…。
416pH7.74:2008/12/06(土) 03:57:18 ID:6YpVOswu
>>415
ちょwww
417pH7.74:2008/12/06(土) 06:56:30 ID:cAwg4LaD
>>398-410ってネコとメダカ両方飼ってるんですか?
うちも両方飼ってるんだけど、
そちらのネコってメダカに手出しますか?
うちのは水嫌いで水槽に見向きもしないけど、普通はどうなんだろ
418pH7.74:2008/12/06(土) 07:18:44 ID:UZ09GrzP
ぬこの背中にブチルテープ貼るとどうなる?
419pH7.74:2008/12/06(土) 08:55:59 ID:zYY33ZXV
>>418 それはやつた事は無いが、
今度また 車に、悪さしたら野良猫を拉致ってEMSマシ−ン(アブソニック)
を、アブジェル付けないで(注※毛が生えているからあまり問題ないだろう・・・)
、貞操帯じゃ〜!!と、ニャン体実験してやろうと思っている。
420pH7.74:2008/12/06(土) 14:04:10 ID:wdyjlWbv
さっきテレビで見たけど めだか本舗の「超男前桜めだか」ってのが一匹百万円ってそんな種類あるの?
421pH7.74:2008/12/06(土) 14:19:21 ID:SnK00b8k
http://medakahonpo.com/cgi-bin_2/zipshop_hal_proA7_7Y/shohinpage/m_100.html


要らないなあ・・・
白めだかのほうがかわいいw
422pH7.74:2008/12/06(土) 14:24:05 ID:LjLyBwGI
>>417
うちも猫とメダカいるけど平穏無事ですよ。

ある所でメダカが下水に捨てそうな雰囲気だったので
つい引き取りました。
猫が寄り付かないキッチン台にフタつき水槽置いてます。
うちの猫は水に生き物がいるとは知らないみたいです。

知り合いの家では猫とメダカを大量に外飼いしてるけど問題ないそうです。


あと、猫の背中にテープ貼っても面白い反応見れませんよ。
外して背中なめるだけ。
423pH7.74:2008/12/06(土) 14:24:30 ID:MDstkpxz
猫が魚を襲うとか都市伝説だろ・・・
424pH7.74:2008/12/06(土) 14:31:04 ID:CgajZQr4
水が入ったペットボトルが猫避けになるんだぜ?

水の入った水槽なら猫が寄って来るとでも?
425pH7.74:2008/12/06(土) 14:32:33 ID:CgajZQr4
もっとも、うちの近所のノラヌコは、ペットボトルを倒して水飲んでたけどな。
426pH7.74:2008/12/06(土) 14:36:46 ID:HtBiqPuE
つーか猫なんて空想上の動物だし
427pH7.74:2008/12/06(土) 14:58:04 ID:PPGzMIt7
うちの猫も魚放置だな
つーか俺の部屋に来てベッドで寝ながら水槽眺めた後で昼寝してやがる

まぁ、ビオやってる人の中には猫にメダカやられた人も結構居るので油断は禁物
だろうけど
428pH7.74:2008/12/06(土) 15:42:26 ID:M4AaMcAu
メダカなんて狙っても小さすぎるし効率も悪いから
金魚だったら
429pH7.74:2008/12/06(土) 15:52:15 ID:HtBiqPuE
>>428
猫乙
430pH7.74:2008/12/06(土) 17:13:03 ID:6YpVOswu
>>424
ペットボトルこそ都市伝説だとおもw

>>417
うちのも興味無いらしい。
無理矢理連れて行くとチラッと見る程度で、期待した様な反応は無い。
ただ、日干し状態になっても興味を示さないかどうかは自信無い。



テープ貼るなら足裏か額がオヌヌメ。
※ある程度粘着力を落とさないと、可哀相な事になるので注意
431pH7.74:2008/12/06(土) 17:18:59 ID:+za08NM4
泳いでるメダカにしろ、ニボシにしろ、
それが食べ物と猫が理解しなければ、
それを獲ろうとは考えない。

猫缶のみだけで育った猫がニボシを
おもちゃにして遊んでいたりするし。
432pH7.74:2008/12/06(土) 17:29:04 ID:47CWgW86
まあ生きた魚をおもちゃにして遊んだら魚は死ぬけどな
433pH7.74:2008/12/06(土) 21:17:38 ID:MhWive7h
自然の中では、ネコが水中にいるサカナを取れる機会なんてそうはなさそうなんだがな。水が嫌いだし。
小動物や鳥を取るのが普通だろ。
434pH7.74:2008/12/06(土) 22:41:58 ID:nvzXesQB
>>430
期待した様な反応って・・・いったい何を・・・?
435水都 ◆mizu///M1U :2008/12/06(土) 22:46:26 ID:zutZy7wr
うちの猫達たまに水槽チラ見するだけでーメダカに餌あげる時のみガン見とかです
436pH7.74:2008/12/06(土) 23:15:30 ID:f+ocpnWk
うちのぬこは錦鯉をくわえてきたことがあったがな。
真っ青になったぜ。
437pH7.74:2008/12/06(土) 23:22:12 ID:SnK00b8k
438pH7.74:2008/12/06(土) 23:39:47 ID:MDstkpxz
死んだ魚限定じゃね
439pH7.74:2008/12/07(日) 01:16:49 ID:eh/R37jn
ばーちゃんの家に池があるんだが、
浅瀬の近くに待機して、油断して泳いでる金魚を襲って食う猫がいたぞ。

…まあ、わざわざメダカを襲うってことはないだろうし、
このスレ的には無問題だろうが。
外飼いしてるが、通りかかる野良猫なんかにも完全スルーされてるな。
440pH7.74:2008/12/07(日) 01:36:39 ID:DbAWyqJI
白点病っぽく、食欲も元気もあまりないめだかが二匹居たので隔離
小さいビンでは可愛そうと思い、来春立ち上げ予定だった縁側火鉢の予定を前倒し
寒さ対策に角材とハウス用ビニールで簡単な温室を作成。
赤玉土にミズヒナゲシとカボンバを適当に植えてしばらく放置した後、水あわせして投入。
2週間が経過したけど、元気にしてる。
うちのはダルマだけど、やっぱめだかは丈夫なんだね。

カボンバは赤玉土の水とは相性がわるいらしく、枯れては居ないし
脇芽も出てるものの煤けた汚い緑色になってしまった。
441pH7.74:2008/12/07(日) 08:24:30 ID:W3YxqnM2
>>440
うちも屋外火鉢だけど、水草は今の時期そんなもんだよ。
マツモでも色が悪くなり葉もよく抜ける。
アナカリスのほうが元気かな。
442pH7.74:2008/12/07(日) 13:12:29 ID:gCLmhM9g
横浜@睡蓮鉢だけど、今年の夏に買ったメダカ
まだ1匹も落ちてない。

この時期はほとんど動かないね。
ミナミが1週間に1〜2匹★になってるのはさみしい。
室内水槽に移そうかしら

たまにバケツにいるイトミミズあげてます。
ほんとはあげない方が良いんだろうけど
あまりにも痩せていて(´Д⊂
443pH7.74:2008/12/07(日) 14:09:47 ID:yK4gHWIX
いま、2週間になるたまごがあります。
水温から算出すると、もう孵化してもおかしくないと思うんですけどまだなんです。
外観はくっきりと目が確認できて胴体も丸くなっているのが判るような状態ですが、
ウェブで得た情報からは孵化が近づくとひくひく動くとのことですが、微動たりともしません。
とても心配です。生きているのかなぁ
444pH7.74:2008/12/07(日) 15:46:39 ID:Tav8KjCT
マツモが今までは全部が水面に浮いてたのに、最近根元の方が沈んできて、底から水面までは縦で余った分が横になってる。(根元に重りを付けたような状態)
445pH7.74:2008/12/07(日) 17:52:56 ID:PYmyGkDE
フ━━━( ´_ゝ`)━━━ン
446pH7.74:2008/12/07(日) 20:20:37 ID:8v+mVoa8
>>445
そっけないフリしてホントは羨ましいんだろ?
447pH7.74:2008/12/07(日) 20:46:05 ID:wQBSgpMu
屋外だと、もう餌をやっても食べないな。
でもウンチョはひってるから何か食べてんだろうな。
448pH7.74:2008/12/08(月) 09:49:25 ID:p1llHBkk
う、うらやましくなんかないんだからねっ
449pH7.74:2008/12/08(月) 10:15:12 ID:1ie2GXNZ
かわいいなおまえ
450pH7.74:2008/12/08(月) 12:30:57 ID:Lh2nubYi
うらやましいのか?
ウンチョが?
451pH7.74:2008/12/08(月) 21:10:25 ID:hVx35015
向こうのスレ落ちたな。
今後重複が建たなければいいが。
何故か次(45匹目)も既にあるし
452pH7.74:2008/12/09(火) 01:02:16 ID:zcc5igyy
443ですが卵が孵るのか心配でなりません。
徐々に卵の透明感が無くなってきている感じです。
ふさふさとカビっぽいものが覆いそうな気配もあります。
順調に育っているように思っていたのですが…。
寒い時期はこういう事もあるんでしょうか?
453pH7.74:2008/12/09(火) 01:52:37 ID:xc75Buh4
>>452
大丈夫じゃないか?
目玉が見えるんだったらあと暫くだね。
うちは 2〜4日くらいばらばらに孵ってた。
454pH7.74:2008/12/09(火) 06:29:55 ID:Z8z5kqfH
おいっ!鬼太郎!
455pH7.74:2008/12/09(火) 08:16:01 ID:vitBNsrz
なるほど、仕上げはお茶で、
という事ですね!父さん
456pH7.74:2008/12/09(火) 09:34:20 ID:YaUQVg6U
>>452
卵、初めてなの?
あなたが心配顔していると、卵も不安がってしまいますよ。
いつもニコニコ笑顔で見守ってあげてねっ!
457pH7.74:2008/12/09(火) 10:02:24 ID:Wgkvi9qv
中でクルクル回る様になっても
凝視してるとひとつも動かなくなったりするんだよな〜
卵の中にいてももう防衛本能が働いてるんだなあと思うわ〜
458pH7.74:2008/12/09(火) 12:37:15 ID:Z8z5kqfH
卵を毎日ドキドキしながら見てたあの頃に戻りたいなあ。
ビールを苦く感じたあの頃に戻りたいなあ。
ウンチョしても肛門が痛くなかったあの頃に戻りたいなあ。
459pH7.74:2008/12/09(火) 16:38:02 ID:DxEaP6CS
今月中に大腸再検査に行かなきゃならんのだった。
思い出させてくれてありがとう。
460pH7.74:2008/12/09(火) 18:05:01 ID:z5Ehx2FM
寒いのに、うちの水槽のヒメダカとスケルトンメダカが
卵くっつけて泳いでいる
無事孵化しても育つのかなあ?
461pH7.74:2008/12/09(火) 19:13:27 ID:ekqI8RLP
ウチのなんかエサもあまり食わないのに、タマゴ産むなんて考えられん。
寒さに対する順応力って、そんなに個々で違うのかな?
462pH7.74:2008/12/09(火) 19:52:25 ID:xc75Buh4
>>461
水温でしょ?
うちは室内飼いで今んとこ 20〜23℃くらい。
外飼いならつらいね。
463pH7.74:2008/12/09(火) 20:28:34 ID:z5Ehx2FM
>>461
コリドラスが同居しているんで
ヒーター入れてるんです
464pH7.74:2008/12/09(火) 21:35:10 ID:Z8z5kqfH
六本木のビルの屋上の池でメダカが大繁殖だってな。
六本木で池乃めだかが大乱闘じゃないぜ。
今日はこのくらいにしといてやらあ!
465pH7.74:2008/12/09(火) 21:47:26 ID:xc75Buh4
>>464
これか。
http://www.asahi.com/eco/TKY200812090067.html

「初めてメダカを見ました」 って何? と思ったが
都会の女子はこんなもんか。
ちょっと大きな公園の池にもいるんだけどなぁ・・・
466pH7.74:2008/12/09(火) 21:58:26 ID:mnPEKU5T
>>461
あと、日照時間も影響する。室内で20度以上、日照時間14時間以上にすれば産む。
467pH7.74:2008/12/09(火) 22:22:29 ID:FVmuLNl7
>>465
ペットショップ以外では見たことないわ。
468pH7.74:2008/12/09(火) 23:16:36 ID:pEljDjdy
小学校だったら理科の時間にメダカの観察やるんじゃねーの?
469pH7.74:2008/12/10(水) 00:50:54 ID:dhdcp76M
>>466
クローゼットみたいなところに置いてるが、
朝7時に遮光カーテン開けて今の時期夕方4時には閉めて照明は無し。
室温は朝15℃くらい。なのに毎日毎日毎日卵を付けてる。
たまらん
470pH7.74:2008/12/10(水) 01:19:03 ID:VPi0CzKH
443だけどさっき確認したところ
一気に10数匹、孵化しました
よかったなー

家は室内飼いで17〜21℃くらいですかね
471pH7.74:2008/12/10(水) 01:28:18 ID:yDrpuP/Q
稚魚だし水温は20↑くらいは維持してやれよ
寒いとすぐ死んじゃうぞ
472pH7.74:2008/12/10(水) 01:41:36 ID:GI1CWHIh
>>470
おめ!
卵から孵るとうれしいよね〜。
473pH7.74:2008/12/10(水) 06:35:18 ID:uR9YHylY
おれは仕事から帰るとうれしい。
474pH7.74:2008/12/10(水) 07:38:38 ID:ffO3Mi20
たまに、平均的なライフサイクルから逸脱した個体が出ます。
北方系のメダカなら、比較的短い日照と水温でも卵を産みます。
体内で卵が生成されるのに20日〜30日かかるようですから(水温に依存)
それが体内からなくなるまでは、産卵し続けます。
475pH7.74:2008/12/10(水) 08:23:34 ID:XUrMQiIr
ずっとメダカ見てられるから
嫁が実家に帰ると嬉しい
476pH7.74:2008/12/10(水) 10:34:47 ID:N/VXUcnx
>>475
逆だろうが。
ずっとメダカばっかり見てるから
嫁が実家に帰るんだよ。
477pH7.74:2008/12/10(水) 11:12:13 ID:nRHhyql1
はは。可能性のひとつではあるね。
478pH7.74:2008/12/10(水) 13:47:02 ID:8AUupRle
埼玉南部
室内
小型バケツ*2
加温なし
エアレーションなし
CO2なし
照明なし

設置場所は窓際で朝一にカーテン全開
帰宅後レースカーテンのみ閉める
水温9〜26度位(夜〜昼)

バケツ2つに、ひめだかを5匹ずつ
飼いはじめて4日目、初の餌やり。
元気に食べてくれて嬉しい(^o^)。

底砂は大磯砂。
水草はアナカリスと南米ウィローモス。

いまのところ☆になった子もいないのですが、
なにかした方が良さそうなこと、物などはありますでしょうか?
479pH7.74:2008/12/10(水) 13:59:57 ID:Oztb0S6L
しかし水槽って見てて飽きないよねぇ
ベッドの横に水槽があるんだが
眺めてると寝そびれるわ。
480pH7.74:2008/12/10(水) 15:16:28 ID:GI1CWHIh
>>478
バケツの容量が不明だけど、
そろそろアンモニアが溜まってくると思う。
そして、あと 2週間もすると亜硝酸が溜まり始める。
毎日 1/5〜1/4くらい水換えかなぁ〜・・・
最初の 1ヶ月はこれくらいでいいと思う。
水量が少ないと難しいよね。
481pH7.74:2008/12/10(水) 16:11:18 ID:AsQNpuEX
>>478
そうだな。これから朝方寒くなるから、できたら高さ30cmくらいの台に乗せてあげるといいかも。
アンモニア対策は正直わからん。
482pH7.74:2008/12/10(水) 17:53:35 ID:MsfP2yc7
偽物ホテイアオイ全然駄目じゃん。
バクテリアが毛糸を溶かすし付根はバラけるし
謎の浮遊物体化した。
483pH7.74:2008/12/10(水) 19:49:57 ID:8AUupRle
>>480
>>481
レスありがとうございます。

バケツ容量は5〜6Lくらいでしょうか?
片方は正確にはバケツではなく、海苔の空き容器です。
こちらも5〜6L位だったはずです。

汲み置き用に洗面器がその横で水を湛えて待機。
余ったモスも浮かべています(^-^;

小さな台・・・古雑誌重ねた物でも良いでしょうか。

初めての飼育なので勝手がわからず、ネットで検索する毎日。
皆様のアドバイスが頼りです〜。

モスに関して、ミカンネット小さく切った物に石を詰めて、
南米モスを釣り糸で巻いて沈めようと思うのですが、
活着(?)しますでしょうか?
484pH7.74:2008/12/10(水) 22:00:11 ID:HSOQFr0n
水足し用の汲み置いたバケツにミミズと小さい粒みたいな虫が出てきた。
485pH7.74:2008/12/10(水) 22:18:05 ID:uR9YHylY
虫ってミジンコじゃないのか?
とにかく、小さけりゃメダカが食べるだろ。
486pH7.74:2008/12/10(水) 22:19:49 ID:HSOQFr0n
>>485
どうもミジンコでしたか試しにあげてみます。
ありがとうござました。
487pH7.74:2008/12/10(水) 22:41:52 ID:zJEGJDIa
>>483
釣り糸だとそのうち自分で解かないと逝けないから
ミシンの糸とかならそのうち分解されて溶けるからその時には活着してるよ
自分は備長炭に着けたけど溶けた時には活着してました
488483:2008/12/11(木) 00:17:07 ID:zWoBitu2
>>487
南米ウィローモスは活着しにくいと聞いたもので、
釣り糸で長期に縛らないといけないかと思ってしまいました。

普通の糸でやってみますね。

まずはミカンを購入してこなきゃ(ぇ

筒状の竹炭なども隠れ家的になって良い様ですね。
海苔容器には大きいっポイので、バケツの方はモス付き
筒竹炭にしてみようかな?
489pH7.74:2008/12/11(木) 00:54:35 ID:ypkFIP4E
初心者のわりには随分余裕じゃねえか。
490pH7.74:2008/12/11(木) 03:26:34 ID:Q97Vb+8c
いつも水槽の蓋を開けるだけで餌くれ餌くれとワラワラ水面に寄ってきてくれたのに、
旅行で二日間家空けたら、餌あげようとして手をのばすだけで一斉に逃げ出すようになった。

あれから3週間くらい経つのに未だ手をのばすと逃げる。
…餌落とすと寄ってきてくれるがなんか切ない…。
491pH7.74:2008/12/11(木) 14:01:17 ID:qwQ4FqI7
二日の間にメダカ達が考えたんだな。エサがある時だけ行けばいい。
それ以外の時に寄ってもリスクしかない。手はエサでは無さそうだ。
492pH7.74:2008/12/11(木) 18:39:04 ID:zWoBitu2
>>489
余裕って、私のことですか?
毎朝、毎晩、みんな元気でいるかどうか気が気じゃないですよー(><)。
数を数えるところから朝も帰宅後も始まります。

ところで、今日帰宅したら海苔容器の方のめだか達が、
頭から底砂に突き立っていてびっくり。
何かをついばんでいる様子。
お腹空いてるのかな・・・モスに対してもアグアグしてたみたいだし。
493pH7.74:2008/12/11(木) 19:46:39 ID:23PPneV+
水をあふれさせてしまってそのときに流出してしまったのに気づかず
その20分くらいあとに発見して慌てて救出したメダカがいるんだが
救出当時は体のあちこちにに内出血のような傷のようなものがあったのが
2週間経った今、すっかりよくなったみたいで元気にしてる。
494pH7.74:2008/12/11(木) 20:47:50 ID:HVK5EUHC
心の傷は消えないけどな
495pH7.74:2008/12/11(木) 21:43:27 ID:IKMJLU+l
レイプみたいに言うなw
496pH7.74:2008/12/11(木) 22:05:53 ID:rJoYVkf7
テトラキリミンって評判どう?
メダカと一緒に買ってきたんだが全く食わない。
ひかりクレストグッピーならバクバク食うのに。
497pH7.74:2008/12/12(金) 03:08:47 ID:87R47U5s
うちは10数年キリミンだけど。
金魚もキリミン。
498pH7.74:2008/12/12(金) 07:54:08 ID:zdiKR3c+
>>496
ウチも水槽に付いてきたひかりはすげぇ食ったな
一緒に買ってきたキリミン食わなかったので涙目だったけど
少しずつ混ぜながら与えてたら、ひかりが無くなるころにはキリミン一本でいけるようになった。
499pH7.74:2008/12/12(金) 08:37:05 ID:nsUuWIBm
テトラミンはだめかな?
500pH7.74:2008/12/12(金) 08:42:10 ID:vDyUnwnY
エサぐらい美味そうなの食べさせてやれよw
うちは冷凍ブライン、赤虫、ミジンコ、いろいろブレンドした固形餌を
ローテーションであげてるよ
安いもんだ
501pH7.74:2008/12/12(金) 08:50:39 ID:vDyUnwnY
>>499
テトラミンもよく食べるよ。でもテトラミンベビーでさえ粒大きめだから稚魚には向いてないかな。

てか食わないエサとかあんの?
502pH7.74:2008/12/12(金) 09:00:07 ID:61qwDTWn
ウチはキョーリン
狂ったように食べる。
503pH7.74:2008/12/12(金) 09:37:09 ID:wbGQ+uVf
最初忙しくてイトメ買いにいけないなぁ。
明日は買って来てやろう
504pH7.74:2008/12/12(金) 09:42:00 ID:CwaT4Dgi
黒メダカは外で余裕で越冬するけど、白メダカは弱い?
505pH7.74:2008/12/12(金) 10:12:27 ID:AQ0s+Dx5
別途料金でつがいの1ペアを買ったんだが
どうみても両方とも雄・・・
その場で確認すりゃよかったよ
506pH7.74:2008/12/12(金) 19:35:31 ID:dN1g7dBz
え?かえてもらわないの?
507pH7.74:2008/12/12(金) 20:39:55 ID:yvb26ux5
久しぶりに卵を隔離してみた
白めだか増えるの楽しみw

いつも他の魚に食われて育たないんだよな。
508pH7.74:2008/12/12(金) 23:19:32 ID:87R47U5s
屋外の鉢飼いで餌はやらない。稚魚の水槽の水面には虫がたくさん浮いてるけど、親の鉢の水面には一匹もいないので、多分食べてるんだろう。
稚魚の水槽は青水。以前、乾燥ブラインやったら数日後に続けて数匹☆になったので、それ以来何もあげてない。
509pH7.74:2008/12/13(土) 00:40:08 ID:4uSvSdye
>>505
ちゃんと「雌雄でください」って言った?
単に「つがいで」っていうとそういうカップリングもあるよ。
510pH7.74:2008/12/13(土) 00:56:41 ID:FIq9vNXr
GEXの半生パックde赤虫まったく食べない
刻んで小さくしても食べないし
もう買わない!
511pH7.74:2008/12/13(土) 01:13:17 ID:MA1aPo0m
512pH7.74:2008/12/13(土) 01:32:41 ID:UB5eamI5
エア無し稚魚水槽の水面が一晩で白くて透明な膜に覆われた!
水面以外は薄っすら緑色で水草も元気元気のいつもの様子。
揺らしたら筋条に固形化して稚魚が群がって食べてたけど、
これはバクテリアかなんかが増殖したのかな?
換水した方が良い?
513pH7.74:2008/12/13(土) 09:14:22 ID:moej9Xvo
>>512
油膜に細菌が繁殖している
できれば水作ベビーフィルターを入れてあげて欲しい。
514pH7.74:2008/12/13(土) 17:17:40 ID:N0aZyezL
よくない状況なの?
冬場はいつも油膜貼って泡が消えないのが
デフォルトだと思ってた
515pH7.74:2008/12/13(土) 17:19:22 ID:FCgzxy7e
害はないってのが定説だけどね
516pH7.74:2008/12/13(土) 18:27:55 ID:pkftYg7T
漬物の上がり水にも同じようなのが浮かぶよな。
517pH7.74:2008/12/13(土) 18:38:18 ID:knnoHpAH
そんな事は無い
518pH7.74:2008/12/13(土) 18:47:40 ID:XLX6HRBq
ペットショップで買ったメダカは人影とか見ると
ビビってエサをやっても離れないと食べないんですが
そのメダカの子(卵から育てた)は覘こうが上で手を振ろうが平気でエサによってきます。

メダカって金魚みたいに人に慣れたりしますか?
できれば親の方ももう少し慣れて欲しいんですが・・・
519pH7.74:2008/12/13(土) 19:16:35 ID:IZq3KEuQ
うちのベランダ子メダカの水もトロミがかかってるよ(´・ω・`) 泳ぎ難そう
520pH7.74:2008/12/13(土) 20:06:24 ID:MA1aPo0m
>>518
うちで飼ってるやつも最初は警戒心むき出しだったけど
今では水に指入れるとツンツンしてくるようになったよ
優しく優しく扱ってれば、その内警戒といてくれるよ
521pH7.74:2008/12/13(土) 20:24:58 ID:juaqrxfl
でも飼い主とメダカが馴れ合うとメダカ同士が殺伐とするよ
外敵がいてこそのメダカの兄弟
522pH7.74:2008/12/13(土) 21:02:45 ID:ei9xS2rF
>>520-521
おまいら、メダカを愛する気持ち、どんだけ深いんだよ
523pH7.74:2008/12/13(土) 21:07:26 ID:y4c2LDMf
室内のヒカリメダカが卵産んだよ。ヒーターなし21℃。
524pH7.74:2008/12/13(土) 21:12:49 ID:+fpi65xU
まだまだ産むぜ!こちら18℃!
525pH7.74:2008/12/13(土) 21:56:49 ID:HiwqhNuy
稚魚を室内で飼ってるんだが窓際に持って行ったら物凄く元気に動き回ってる。
やっぱ日当たりって大事なんだなあ。カボンバも泡出まくりだ。
526pH7.74:2008/12/13(土) 22:07:49 ID:jLrJFg3X
ペランダに置いてる発泡スチロールのメダカたちは
この時期でも日中は水面に集まってエサをよく食べる。
消化に悪いだろうから量は抑えているけどね。

水量は15リットルほどで20匹以上入ってるけど夏から脱落者なし。
赤玉土を敷いてるだけで濾過装置もブクブクもないのに元気。
527pH7.74:2008/12/14(日) 00:55:58 ID:sVqrGwqg
うちの水槽、メスしかいないんだが卵でお腹が膨れてきた仔がいて
結構パンパンになってきてる
オスがいないと卵を産めないと言う事はあり得る?
このまま放っておくとお腹破裂するんじゃないかと心配なんだが…
528pH7.74:2008/12/14(日) 02:46:36 ID:1i7yPwf9
>>527
>>5
529pH7.74:2008/12/14(日) 03:54:39 ID:vuiZtM61
産まなかった卵は体内に吸収される
530pH7.74:2008/12/14(日) 04:54:54 ID:qL2Wz/ty
屁と同じなのか?
531pH7.74:2008/12/14(日) 10:26:16 ID:n6zEo+mL
卵詰まりで死んじゃうこともあるよ
532pH7.74:2008/12/14(日) 13:30:26 ID:qL2Wz/ty
へぇ〜
533pH7.74:2008/12/14(日) 14:40:36 ID:+e2uLsGO
ぼくも精液詰まりで死にそうです
534pH7.74:2008/12/14(日) 18:53:01 ID:sVwOtZy5
>>533
つオナニー
535pH7.74:2008/12/14(日) 20:49:43 ID:qL2Wz/ty
>>526 赤玉入れてりゃ濾過もエアも要らないよ。
536pH7.74:2008/12/14(日) 21:23:51 ID:WXBqG/wx
>527です
卵持ちのうち一匹が産卵してました。もちろん無性卵ですが
一応知り合いの水槽からオスを3匹もらってきました
とりあえず解決しそうです
ありがとうございました
537pH7.74:2008/12/15(月) 08:34:18 ID:kTTvS/kI
>>533
http://l.pic.to/pbf13


60a水槽で水温26℃ミナミヌマエビが繁殖できる水質
マツモがある程度有り
ライトを10時間くらい当てている
白、黒、青、緋メダカ
各5匹
飼っていますが2ヶ月くらい卵を産まない
げいいんを教えて下さい
538みっちゃんパパ:2008/12/15(月) 09:49:09 ID:XlxiAvPX
エサでお勧めは、ブラインシュリンプ。粉にしてあげると少量でも抱卵。
539みっちゃんパパ:2008/12/15(月) 09:52:22 ID:XlxiAvPX
>>537
冬を体感しないと産卵期にならないとい話もあり。
>飼っていますが2ヶ月くらい卵を産まない
2〜3週間、別水槽に無加温で育ててみては?
540pH7.74:2008/12/15(月) 10:18:16 ID:kTTvS/kI
>>539
そういうこともあるんですね
90a水槽があるので
帰って立ち上げてみます
541pH7.74:2008/12/15(月) 12:04:21 ID:XySxMjol
 ドッキング    _//´
       / :;/'
     _/@,;)ゞ
  _/;@/ ̄
  /",:;ン   めだか
__/,/
`V
542pH7.74:2008/12/15(月) 22:28:06 ID:sycTb6uT
こういうシラス干し、時々あるよな
543pH7.74:2008/12/15(月) 22:47:47 ID:ia9xBkYQ
シラス干には、たまにカニとかイカとかタコのちっこいのが入ってるよな?
あれは「当たり」なのだろうか?
544pH7.74:2008/12/15(月) 23:09:17 ID:O/h8y7Yo
背開きや腹開きでなく
口開き
545pH7.74:2008/12/16(火) 06:14:11 ID:IIR+ZJkw
>>543 レアものを趣味で集めている人がけっこういるとテレビでやってた。
サカナくんも出ていて、何か見つけるたびにギャーギャー騒いでた。
546pH7.74:2008/12/16(火) 07:49:14 ID:aLM95HgP
>>537
お前熱帯魚でもないのにヒーター入れてるのか?
547pH7.74:2008/12/16(火) 09:17:20 ID:hgCitC5w
26℃は熱過ぎるような、大丈夫そうな、微妙だ。
俺なら25℃で焦る。
548pH7.74:2008/12/16(火) 09:39:21 ID:zNpN09f/
>>546
オトシンとネグロを数匹飼っているので可哀想かなと思いまして
26℃固定なのでさげれないんです
やっぱりサーモスタット買った方が良いのかな?
549pH7.74:2008/12/16(火) 10:27:51 ID:IIR+ZJkw
メダカは外で越冬させてやれよ。
550pH7.74:2008/12/16(火) 10:42:13 ID:KR1lnl1S
いやいや
俺がメダカなら室内で加温してもらって温々として外敵もいなくて、
多少日光の当たる場所に置いてもらって、毎日餌モリモリ食べて過ごしたいなw
551pH7.74:2008/12/16(火) 10:43:39 ID:eyHZSszf
この時期は気持ちよさそうに日向ぼっこしてる、太陽光線は重要だよね。
552pH7.74:2008/12/16(火) 18:21:27 ID:wQldTEDt
>>543
商品にする時に弾いたりする。
弾いてある物の方が多分高い。
553pH7.74:2008/12/16(火) 21:13:36 ID:e7900cRf
家の中でヒーターもつけずに放置していた水槽を見たら卵が…

9月から飼い始めて初めてだ。どうしよう…
554pH7.74:2008/12/16(火) 21:19:33 ID:zKnqVAmo
>>553
ヒーターいれて窓際に置いとけば、ポンポン産んでポンポン落ちてくよ。
基本放置で、運がよけりゃあ孵化するかもね。
555pH7.74:2008/12/16(火) 22:02:58 ID:Tqf8HoLW
>>553
どうしたいの?w
556pH7.74:2008/12/16(火) 22:03:23 ID:e7900cRf
>>554
うちはヒーターがないんでとりあえず卵持ちの雌は隔離して温い所に置くことにした。
親切にどうもありがとう
557pH7.74:2008/12/16(火) 23:49:21 ID:zKnqVAmo
>>556
卵は油断するとメダカ自身に食べられるから気をつけてね。
あと白っぽいのとか、カビが生えてきたのは絶望的だから、なるべく間引いてあげてね。
558pH7.74:2008/12/17(水) 00:58:43 ID:OfDwSYpz
メダカって状態いいとランプアイみたいな目になるんだね。
ちょっと綺麗。
559pH7.74:2008/12/17(水) 01:21:40 ID:QnEMen6S
>>558
うちのこは健康っぽいと緑色にひかーる
そうでないやつは充血したみたく赤く見える
560pH7.74:2008/12/17(水) 16:53:21 ID:LD0MtTIs
目の小さい子やケントデリカット状態の子もいて、
以外と顔違うよね。
561pH7.74:2008/12/17(水) 17:29:57 ID:Hu9wJOWw
クロメだとブルーのアイシャドウがきれいだよね
562pH7.74:2008/12/18(木) 00:23:12 ID:4ZVNQZcb
>>560
私はまだ飼い始めだから、顔の違いに驚いた。
発色の良い鮮やかオレンジ色の身体に、黒目がちで、白目の部分が青味がかった美男美女がいる一方、
黒目も小さく、白目部分も普通の白で、身体は薄いオレンジ色でちょっとくすんだ子もいるし。
563pH7.74:2008/12/18(木) 01:27:39 ID:E/cNZVJ7
モスにくっついている卵に目玉がぎょろぎょろ。
蛍光灯に反射して光ってる。
ちょっと神秘的。
育ってほしいのだが、ヤマトの軍勢に狙われそうです。
564pH7.74:2008/12/18(木) 06:33:55 ID:WbUloxhX
おいっ 鬼太郎!ヤマトが攻めてくるぞ!
565pH7.74:2008/12/18(木) 09:44:51 ID:gdmUp2Hb
>>563
ヤマト?卵は知らんが、稚魚は必ず食われるぞっ
566pH7.74:2008/12/18(木) 09:54:24 ID:WbUloxhX
やっぱり餌はキョーリンか。
567pH7.74:2008/12/18(木) 10:17:26 ID:LmhX2DHL
ヤマトよりも温厚なミナミにしなされ。
苔しか興味なさそうだし、子だくさんで楽しいよ。
体色の変化も見ていて飽きない
568pH7.74:2008/12/18(木) 13:34:57 ID:vmZTvaQn
メダカにもアルビノみたいな赤目っているの?
569pH7.74:2008/12/18(木) 13:56:52 ID:Pz+MGUgd
いる。
570pH7.74:2008/12/18(木) 21:09:26 ID:Juix1zTU
メダカが底のじゃりに体を置いて動きません
病院か何かでしょうか
571pH7.74:2008/12/18(木) 21:13:51 ID:SQtwHGoD
病院か・・・
572pH7.74:2008/12/18(木) 21:14:20 ID:7jGL8noj
とりあえず心電図と血圧と血液検査で
573pH7.74:2008/12/18(木) 21:15:09 ID:v/dYnTIO
寒くてじっとしてんじゃないの??
そんだけじゃよう分からん
574pH7.74:2008/12/18(木) 21:43:50 ID:Juix1zTU
今までは水中を静かに浮遊するか元気に泳いでたのですが
底に沈んでじっとしているのなんて初めて見たもので
調子が悪いのかと
部屋の中で飼ってるんですが
日常生活で水の底でじっとしていることなんてあるんですか?
575pH7.74:2008/12/18(木) 21:56:39 ID:v/dYnTIO
ずーっと着底したままなら、調子悪いのかもねえ
もしくは老衰でお迎え間近か
隔離して加温出来るならしてやれば?
576pH7.74:2008/12/18(木) 22:15:47 ID:Juix1zTU
>>575
2、3日様子見てこの状態が続くなら隔離してみます
知り合いに頂いたメダカなんですがなんせ魚の飼育は初めてで
4匹は元気なのに2匹は着底状態
ありがとうございました
577pH7.74:2008/12/18(木) 22:32:54 ID:gdmUp2Hb
>>576
メダカにも個性があるから、寒くてもチョコマカ元気なのも居るよ。
578pH7.74:2008/12/18(木) 22:45:31 ID:Juix1zTU
>>577
それぞれなんですね
今見たら場所移動してまた着底状態になってます
この2匹はこういうメダカなのかしばらく様子見ます
ありがとうございました
579>>577:2008/12/18(木) 22:54:19 ID:gdmUp2Hb
>>578
あっ>>575も参考に2,3日様子を見るのがいいかな。
ちなみに動きが鈍いとオスメスの区別がし易いから、調べて名前でも付けてあげてねっ!
580pH7.74:2008/12/18(木) 23:45:10 ID:mhZqau9Z
じゃあ
「ニッサン」と「ホンダ」で
581pH7.74:2008/12/19(金) 08:04:09 ID:NlktUluq
仕事から帰って来てタイマーで消えてる照明入れると
ビクッとなる奴と床で全く動かない奴がいるよね
エサやってもしばらく反応ないから寝てるんだろうか
582pH7.74:2008/12/19(金) 11:21:47 ID:wONcFbYS
寒くてじっとしてるんだろうと思ってたら一匹本当にご臨終だったorz
583pH7.74:2008/12/19(金) 11:45:14 ID:e7Jo7ERP
今年生まれの外飼い1.5cmだけは、寒くても水面付近をうろうろしてるな。
子どもだからじっとしてられないとか?
584pH7.74:2008/12/19(金) 16:07:57 ID:7AyatT2s
初めての野外冬越し
水槽は左官屋の使う船ですけど
エンビの透明板で蓋する位で良いでしょうか
まわりも防寒したほうが良いでしょうか
当方大阪市内です
585pH7.74:2008/12/19(金) 16:16:58 ID:H4eUbxmd
フタはあった方が良いね
面倒くさく無ければ発泡スチロールでも巻いてやると良いかも
586pH7.74:2008/12/19(金) 16:31:24 ID:+OojGzny
夜は毛布をかけたり
587pH7.74:2008/12/19(金) 16:52:25 ID:oobo3G5f
>>584
大阪市内なら特に寒さ対策しなくても大丈夫。
凍結して酸素不足になることもないでしょ。
ただ、晩秋に生まれた稚魚がいるならおっしゃるとおり
エンビの透明板で蓋をすると生存率が上がるかもね。
588pH7.74:2008/12/19(金) 17:10:49 ID:3HxN4Qnd
おいらも以前は発砲で囲ったりフタしてたけど
雪、雨降ると限りなく空気と同じ水温になるんで
2年前から完全放置プレー、生体の生存率も以前
と比べて変わらない。
589pH7.74:2008/12/19(金) 17:45:22 ID:amBoz65S
>>584
フタをするより、張った氷が早く解けるように、朝日が当たる場所に移動の方が良いと思うぞ。
あと、いくら薄氷ぐらい大丈夫と言っても、全部凍ってはムリだから、水深の確保にも注意を。
590pH7.74:2008/12/19(金) 17:49:29 ID:TOSCNnCW
氷はったら酸欠するんだな(´・ω・`)
591563:2008/12/19(金) 18:03:16 ID:Gjrl5okU
>>565さん
>>567さん
間違えましたごめんなさい。入ってるのはミナミでした。
洗濯ごみとりネットの中に隔離して育ててみます。
ありがとうございます。
592pH7.74:2008/12/19(金) 18:15:58 ID:5hhbga3e
水深が浅いと凍死するよ
593pH7.74:2008/12/19(金) 21:39:24 ID:nRk2vFt5
>>592 確かに。
メダカ飼うには、浅めで、水面が広い方がいいと言うけど、夏も冬も水面は狭くて深い容器の方が温度は安定すると思う。
594pH7.74:2008/12/20(土) 00:03:50 ID:TOSCNnCW
単純に水量が多ければ水温の急変が防げるんだな(´・ω・`)
595pH7.74:2008/12/20(土) 00:28:06 ID:aRdFOjHN
>>593
水面は広いほうが何かとよいよ。
596pH7.74:2008/12/20(土) 00:35:11 ID:ZZzxV7M3
氷が張る時期には水深が最低でも25センチ欲しいな。
深いところほど温かくなる。
水量が少ない場合は危ない。
メダカは水温3℃以下になると死ぬ。
597pH7.74:2008/12/20(土) 10:07:32 ID:vHrDAoG9
>>583
うちも同じ。子供は元気!大人はじっとしているよ。
598pH7.74:2008/12/20(土) 23:06:40 ID:/PqL+j8N
25センチって意外と深いぞ。
そんな入れ物は水槽以外には、あまりなかったりする
599pH7.74:2008/12/20(土) 23:22:55 ID:I7b+QJ7w
>>537いろいろ悩んだ末エガちゃんをいただいた
600pH7.74:2008/12/20(土) 23:32:21 ID:ClZ5T/J3
>>598 花瓶
601pH7.74:2008/12/21(日) 03:17:19 ID:nqMr0jV3
とうとうメダカ飼ってるんですけど……のスレが乗っ取られたな
ここは朝鮮人みたいなスレだ、恥を知れ
602pH7.74:2008/12/21(日) 10:01:25 ID:TsPSwyhO
>>583
うちだと親子ともに良く泳ぐ
そのうえ子メダカは1.5cm越えた辺りから太りだした
603pH7.74:2008/12/21(日) 10:36:37 ID:HE6BchLy
>601
恥ずかしい子…!!
604pH7.74:2008/12/21(日) 14:11:57 ID:nDEcXaoi
昨日、今日と暖かいのでメダカ達が水面近くに出てきた!
各睡蓮鉢、プラケのメダカ達が無事だったので大安心。
昨日も今日も餌を与えた。
605pH7.74:2008/12/21(日) 17:08:04 ID:QS8cLQk3
606pH7.74:2008/12/21(日) 18:50:56 ID:41VI/DaV
>>602
お前、件の"6ミリ"か?
607pH7.74:2008/12/22(月) 00:28:49 ID:bH/ly2Dv
この時期この時間で外気温18℃!東京
608pH7.74:2008/12/22(月) 00:56:40 ID:nBAUx6jY
今年は暖冬もいいところだな。
609pH7.74:2008/12/22(月) 06:09:46 ID:WRQm01j4
>>606 ちゃいまんがな。
610pH7.74:2008/12/22(月) 08:29:50 ID:3CVpMyFI
>>537です
>>539さんおとといにメダカを90a水槽に全部移したら今朝卵を抱えてました
水温は14℃なのに
分解しかかってるマツモになんとか産みつけてくれ
611>>539:2008/12/22(月) 10:26:34 ID:1fyXvKVN
>>610
えっ?14度? 26度に戻すべきかな? ヒーター入れられる?
どうしたら良いか、ちょっと私にも分からない。他の人の意見も聞きたい…
でも、よかったね!

・メダカは卵を食べる事は少ないが、稚魚は必ず食べてしまう。
・稚魚は水流に弱く水面の広さを必要とし、稚魚間の生存競争が結構きびしい。
・稚魚は親より寒さにすごく弱い。

あとマツモ以外にも、シュロでも、毛糸でも、ちょっと硬くてケバケバしてれば卵は取れるみたいだよ。
612pH7.74:2008/12/22(月) 10:44:30 ID:3CVpMyFI
>>611さん
ありがとう
毛糸などやってみます
613pH7.74:2008/12/22(月) 16:43:01 ID:brIscis5
孵化したと思ったら全部親に食べられてしまいました。
がっくり。
614pH7.74:2008/12/22(月) 18:23:25 ID:8l93wOWl
だから隔離しろって父ちゃんあれほど
615pH7.74:2008/12/22(月) 19:19:13 ID:oI7P47sS
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) ニャッ?
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /     ""  

616pH7.74:2008/12/22(月) 19:57:44 ID:fwfAwrWP
またおまえか!!
617pH7.74:2008/12/22(月) 21:19:57 ID:brIscis5
次から次へと孵化してる。
こんどはスポイトでチュポチュポ助けました。
「気泡」なのか「稚魚の目」なのか至近距離からじゃないとわからない!
こんなに卵があったなんて知らなかった。
618pH7.74:2008/12/23(火) 12:48:50 ID:msExxRfK
夏から水槽内のメンバーは変わらずみんな元気なんだけど、
それ以降足したメダカがみんな死んでしまう。
なんなんだろう。
619pH7.74:2008/12/23(火) 13:28:11 ID:V+xIxgWl
>>618
水あわせが不十分なんじゃない
620pH7.74:2008/12/23(火) 14:03:02 ID:K4pIA9F3
ヒーターって砂利の中に隠しても大丈夫?
621pH7.74:2008/12/23(火) 14:16:32 ID:Qh/syaxx
ダメ
622pH7.74:2008/12/23(火) 14:46:42 ID:K4pIA9F3
了解しました
623pH7.74:2008/12/23(火) 15:56:59 ID:msExxRfK
今いるメンバーもまったく同じ手順を踏んでまったく元気なんだが…
新規の子だけ、死んでしまうんよ。
624pH7.74:2008/12/23(火) 16:03:43 ID:8HAvbNvA
寒いからじゃないのか?
625pH7.74:2008/12/23(火) 16:08:47 ID:yPgXJwF0
ワタシの職場でも、新規の子ばかり辞めていく。寒いからだろうか?
626pH7.74:2008/12/23(火) 16:14:46 ID:W6E43dvc
餌を多めに与えたら定着します。
627pH7.74:2008/12/23(火) 16:31:34 ID:msExxRfK
メダカ用ヒーター入れてるよ。
628pH7.74:2008/12/23(火) 18:57:10 ID:yf/E4bwn
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) ニャッ?
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /    
629pH7.74:2008/12/23(火) 21:13:23 ID:EOf9lVq/
>>623
水換えしてる?
新規からすれば驚くほど水質悪いとかない?
既存メンバーは徐々に慣れたとかさ
630pH7.74:2008/12/23(火) 23:04:48 ID:sL3VpnmJ
今の時期、外に入れると死ぬな

水温低いから、抵抗や順応も弱い。
それにこの寒暖の差。
体力なくなって死亡。

春先までは、家の中とかが無難かも。
あとは水質チェックかな。
631pH7.74:2008/12/24(水) 01:19:16 ID:QLxnyVPE
>>628

ま た お ま え かwww
632pH7.74:2008/12/24(水) 04:44:28 ID:I5XTY8Hu
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  / i|l \ヾノ/⌒) ○ ^) ニャ?
   シ " ( ○)  (○ )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   /    
633>>539:2008/12/24(水) 07:12:12 ID:VJefH76V
>>618
メダカの世界、結構”いじめ”が横行してる・・・
まっ冗談はさておき、攻撃性の強いメダカ水槽の中は上下関係の微妙なバランスの上で成り立っていて、新参者は攻撃の対象となることが多い。
後から入れる方の数を増やすとか、大きめなのを入れるとか、いじめられ易いメダカの身になって、ほしい。
634pH7.74:2008/12/24(水) 09:29:20 ID:D8CeAlM6
>>633
うちは大きくて大人しいおじいちゃんメダカ入れたら強暴メダカが穏やかになったw
635pH7.74:2008/12/24(水) 10:59:09 ID:eNwpZmnn
>>633
メダカの学校も人間社会とたいして変わらないんだな
636pH7.74:2008/12/24(水) 12:44:20 ID:jRKh+7hv
今、何めだかが流行ってんの?
637pH7.74:2008/12/24(水) 13:08:26 ID:+JhYAeR+
萩原メダカが流行っているよ。
638pH7.74:2008/12/24(水) 17:34:57 ID:LS8o6ncb
>>635
子メダカだけは数に関係なく縄張り争いするけどw
639pH7.74:2008/12/25(木) 19:11:46 ID:NBvr0aVW
稚魚がシラスだ・・・
当然だが。
ごはんで「しらすおろし」を食べていたらふと思った。

洗濯ネットの中で縄張り争いをしてる。
あと一ネット追加決定。
640pH7.74:2008/12/25(木) 19:28:39 ID:kibQwt8Q
ベタみたいだな
641pH7.74:2008/12/26(金) 02:51:22 ID:IE1uqfUH
>>639
好物の生しらすを食べる時によく思うよ…。
642pH7.74:2008/12/26(金) 08:10:32 ID:4RklDFDB
神奈川南部だと、養老の滝とかでも生シラスが食べれるよ。
どんなに小さくても魚を生で内蔵ごと食べるのは良くないという奴もいるけどね。
643pH7.74:2008/12/26(金) 08:52:32 ID:odkmdulK
このところ水温6〜8℃で推移してるんだけど、餌どうするか悩みます。
644pH7.74:2008/12/26(金) 10:21:47 ID:4RklDFDB
やらんほうがいいぞ!
645pH7.74:2008/12/26(金) 12:37:21 ID:odkmdulK
了解でつ
646pH7.74:2008/12/26(金) 16:53:30 ID:2RSTfBWO
>>546がなんかムカつく
647pH7.74:2008/12/26(金) 19:15:51 ID:Ar2boHAI
子メダカまだベランダに出しっ放しだったわ(´・ω・`) 寒くて全然大きくならないや
6486mm:2008/12/26(金) 20:15:47 ID:LCtcYY1i
悪かったな
649pH7.74:2008/12/26(金) 21:10:48 ID:AyHs233b
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) ニャッ?
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   / 
650pH7.74:2008/12/26(金) 21:27:43 ID:kAjR2leF
またお前か!!
651pH7.74:2008/12/26(金) 21:36:41 ID:4RklDFDB
冬でも動きまわって餌を食べる姿を見たいからヒーター入れるんだろ。屋外で氷が張っても平気だけどな。

652pH7.74:2008/12/26(金) 22:56:44 ID:PudNfwtQ
>>647
うちも全然大きくならん。
このままちっこいままなのかと不安だ。
653pH7.74:2008/12/27(土) 00:47:26 ID:ixMy8CxI
うちのチビ達は大きくなってる。
屋内飼いだけどな。

>>649
あとは任せた。w
654pH7.74:2008/12/27(土) 06:28:43 ID:SnjbarFZ
>>652
室内で飼っていると縄張り争いする程、元気だよ
ここ1ヶ月でメダカらしい色と形になった。
655pH7.74:2008/12/27(土) 15:42:05 ID:c9nsUmjL
ヒーターの話出てるけど、うちのメダカも動きが鈍くなって餌もあまり食べなくなったから
寒いせいかと思ってたけど、何となく普段より多めの割合で水を入れ替えたら元気になった
30cmに二匹しか買ってないから水替えを普通より頻度減らしてたけど
水質が悪化してたのかもしれない・・・悪いことをしてしまった
656pH7.74:2008/12/27(土) 17:17:54 ID:k+o0KGXw
ヒメダカ×白メダカから生まれたヒメダカ×ヒメダカから
白メダカ発生するよな、生まれて3週間で白くなってきた
657pH7.74:2008/12/27(土) 18:35:07 ID:BaPcPLTO
今朝は屋外の鉢も初氷が張った。
それでも陽が出てくると今年生まれたチビが水面近くに来て餌を探してるから大したもんだ。
658pH7.74:2008/12/27(土) 19:17:20 ID:eennmxkJ
うちもー
ホテイバケツに氷が張っててびっくりしたわ
659pH7.74:2008/12/27(土) 19:42:48 ID:RrpOAf63
ホテイが低温で枯れてきたんですけど、春になったら生き返りますか?
660pH7.74:2008/12/27(土) 20:19:00 ID:mIwHe5EK
ホテイなめんな
661pH7.74:2008/12/27(土) 20:48:29 ID:BaPcPLTO
苦っ!
662pH7.74:2008/12/27(土) 23:24:09 ID:g2eE2rrE
メダカのアナルから白い糸みたいなのが15mmくらい出てるんだけど、もしかして寄生虫?
663pH7.74:2008/12/28(日) 13:28:50 ID:Ffl9i7Pl
>>662
中田氏精子がだらだら出て来てる
664pH7.74:2008/12/28(日) 13:37:36 ID:IEMS1dfD
メダカにセクハラいくないヽ(*`Д´)ノ
665>>539:2008/12/28(日) 14:57:05 ID:2TaIbRXN
なんと、うちも室無加温水槽で卵を着けていた。
今年生まれた幼メダカを突付いていたのでオスだと思っていた半ダルマが4粒。まずい、卵は無いだろうといろんなメダカを入れていたので父親は不明。卵をつけても他のメダカを突付いている。
水温は7度から13度。4粒だと見つけられないかも知れないが、見つけたら26度水槽へ移動する予定。
666pH7.74:2008/12/28(日) 15:43:48 ID:/CuB1Ib7
>>663
おいどうしてくれる。
ちんこ勃ったぞ。
6676_:2008/12/28(日) 18:03:37 ID:Jmv/4I8q
今年最後の水替えした ( ´D`)ノィョ―ゥ

ではツーチャンできないところへ行くのでよいお年を
668pH7.74:2008/12/28(日) 18:34:32 ID:awZH0yd3
>>666
そんな見栄はらなくていいから
バイアグラがないともう立たないんでしょ、ホントは
669不思議:2008/12/28(日) 18:45:26 ID:+1GXYdAB
カージナルテトラ の 水槽に 白メダカ 入れたら 青いメダカ が生まれた。 なんか キモいわ。
670pH7.74:2008/12/28(日) 18:45:54 ID:5jj0+tO+
>>667
未曾有の大不況に世界を陥れた挙げ句に、トンズラか…
671pH7.74:2008/12/28(日) 21:43:09 ID:+7E5Rp20
シロメダカ7匹の水槽で、少し黄色がかったメダカが生まれた
これは親メダカが白色色素の多いクリームメダカってこと??
ただ、黄色がかったメダカは15匹に1匹くらいの割合なんだよな〜
それぞれ親が違うってこと??
672pH7.74:2008/12/28(日) 22:20:07 ID:0vOm2xv0
>>671
>>7
血統を遡るとヒメダカが居るってだけのこと
673pH7.74:2008/12/28(日) 22:58:57 ID:n5t72i8Z
45c水槽にミナミ20とヒメダカ10飼ってます。

最近ヒメダカがでかくなって、ちょいちょい仲間内で喧嘩してる・・・

ミナミ用のコリタブなのに、ミナミを蹴散らして奪い取る・・・

ヒメダカってこんなに凶暴だったっけ?

まあ、卵や稚魚食っちゃうような奴らだから?
674pH7.74:2008/12/29(月) 02:29:55 ID:VOpn3aPu
>>673
そんなもん
675pH7.74:2008/12/30(火) 14:23:50 ID:c8CfILiI
今は水草しか入ってない水槽にヒメダカの稚魚が1匹だけいた。
水槽崩してから結構経つのに、よく死ななかったなぁ。

さて、青と白買ってくるか。
676pH7.74:2008/12/30(火) 17:38:45 ID:Z1IPN+Lo
水槽大掃除したお
677pH7.74:2008/12/30(火) 18:08:50 ID:tkpKq1qU
偉い!で、メダカは甘露煮ですか?
678pH7.74:2008/12/30(火) 18:11:57 ID:wYTiNsgW
うちの水槽にブラックモーリー4匹。プラティ1匹。白コリ2匹。メダカ1匹がいる。
水槽内最強がなぜかメダカ。全ての魚を蹴散らしてエサ食いまくってる。
メダカは立ち上げ時のパイロットで入れた5匹の生き残り。
苛酷な環境を生き残った奴は強いんだろうか?
679pH7.74:2008/12/30(火) 21:35:10 ID:bl992qHU
金魚の鉢の竹炭をメダカの鉢に移したら群がってチュパチュパ何か食べてる。何が付いてるんだろう?糞か?
680pH7.74:2008/12/30(火) 21:55:20 ID:riXiSRio
藻とか植物プランクトンの類じゃね?
681pH7.74:2008/12/31(水) 03:27:56 ID:hS2HXMeT
あれ、そいやもう一個のスレは?
やっと統合したんかな。
682pH7.74:2008/12/31(水) 14:51:15 ID:NTpEQxLI
今頃になっても腹に卵をつけてて可愛え〜(*´∀`*)と見ていたら、
別の♂メダカが卵メダカの腹の下に潜り込み、
私の「逃げて逃げて逃げて〜」という叫びもむなしく卵をパクリ
口のまわりにたくさんの卵をつけてモグモグやってる♂メダカ。
するとまた別のメダカが寄って来て♂メダカの口についてる卵をパクリ
メダカの世界って、北斗の拳の世界より殺伐としている…と思い知らされた大晦日の午後orz
683pH7.74:2008/12/31(水) 15:01:18 ID:Vrl/Te1j
ミナミエビの水槽にお引越し。
エビ食わずにミズミミズだけ食ってくれ
684pH7.74:2008/12/31(水) 16:48:35 ID:wTlf3VqJ
やばい…
水換えしてて、うっかりカルキ抜き入れ忘れた

60センチ水槽で10リットルくらい。
685pH7.74:2008/12/31(水) 16:49:45 ID:SWGKy4xU
大丈夫だろ。
メダカは強い。
686pH7.74:2008/12/31(水) 21:43:08 ID:dIy9hcE2
この時期、稚魚と次々と☆になるんだが
冬は親と同じ放置でいいものだろうか…
687pH7.74:2008/12/31(水) 21:47:23 ID:yU1Cetv0
クリスマスだよ〜 君たちにもケーキだよ〜   →イトメ
大晦日だよ〜年越しそばだね     →イトメ
明日は
元旦だよ〜御節だよ     →イトメ。(見込み)

ごちぞうは全部イトメwww
688pH7.74:2008/12/31(水) 22:29:18 ID:1ZZy4Qjf
昨日、水換えしたとき、何日も前から卵ブリブリ産んでたので、
親を別プラケに移動。

今日、確認したら17匹の稚魚発見。1週間くらい孵化しまくるだろうから、
結構とれそう。

新年早々ブラインわかすことになりそうです。
めんどくさいけど、稚魚がブライン食べるの見るとやめられないんだなぁw
689pH7.74:2009/01/01(木) 00:21:57 ID:cJ0i97Bf
あけおめだか
690pH7.74:2009/01/01(木) 00:49:51 ID:cpFZ8u87
691 【だん吉】 【383円】 :2009/01/01(木) 00:59:13 ID:AcYlO+Q3
あけおめだか

今朝方年を越せずに☆になっためだかよごめんな
692pH7.74:2009/01/01(木) 01:35:17 ID:G5YTp0x9
>>686
稚魚は屋内で飼いましょう
693 【豚】 :2009/01/01(木) 02:28:12 ID:LDwgwEls
なんで?
694pH7.74:2009/01/01(木) 07:18:08 ID:zZym5Q1e
外で平気でんがな。
695 【豚】 【1018円】 :2009/01/01(木) 08:51:26 ID:9LBhj26A
ベランダの稚魚まだがんばってる(´・ω・`)
696 【小吉】 【876円】 :2009/01/01(木) 08:52:26 ID:3xqEUBO2
外はチギョい雪だから、なんちゃって。
697 【大凶】 【1323円】 :2009/01/01(木) 09:20:53 ID:4PYqRMgO
豚って何?
698 【中吉】 【905円】 :2009/01/01(木) 09:59:42 ID:+QM86Q85
飛ばねえ豚はただの豚だ
699pH7.74:2009/01/01(木) 10:30:23 ID:JrpfJA03
一匹見あたらないから、おかしいなと思ってたら水槽の外で干物になってた。正月早々('A`)
700 【吉】 【1835円】 :2009/01/01(木) 10:30:53 ID:+QM86Q85
喪中だな
701 【吉】 【473円】 :2009/01/01(木) 11:24:24 ID:CsTcJJrK
運試し
702>>539:2009/01/01(木) 11:35:41 ID:TX7pgMWM
うちの半ダルマ雌は、まだ卵をくっ付けている。オスのアタックが無いのか、寒さで卵が外れ難いのか…
703 【小吉】 【1142円】 :2009/01/01(木) 13:37:20 ID:eY2dB1xL
稚魚が無事に育ちますように。
704 【凶】 【101円】 :2009/01/01(木) 14:40:30 ID:MHDtlLST
卵が孵化しますように
705 【小吉】 【220円】 :2009/01/01(木) 14:41:42 ID:MHDtlLST
キャーもう一回!!!
706 【小吉】 【79円】 :2009/01/01(木) 14:41:58 ID:4PYqRMgO
仕事が見つかりますように
707おみくじ:2009/01/01(木) 14:45:47 ID:ae6Qi+GR
おみくじみたいのどうやるの?
708pH7.74:2009/01/01(木) 15:30:13 ID:LDwgwEls
>>707
!omikuji!dama を名前欄に
709 【大吉】 【1825円】 株価【41】 :2009/01/01(木) 15:38:38 ID:4Fp/VVAz
!omikuji!dama!kab
710 【吉】 :2009/01/01(木) 17:46:01 ID:Jl2jKLIp
あけおめだか
711 【ぴょん吉】 【1977円】 :2009/01/01(木) 18:49:25 ID:+0a29kju
かわいいメダカちゃんのためにもリストラされませんように!
712pH7.74:2009/01/01(木) 21:02:20 ID:zZym5Q1e
リストラされてもメダカは守れ!
713pH7.74:2009/01/01(木) 21:49:27 ID:4PYqRMgO
今夜の寝床が見つかりますように・・・orz
714otosi dama:2009/01/01(木) 22:32:14 ID:93118JCf
外メダカの水換えしようと思いつつも、年越し
すまん、春まで我慢してくれ
715 【中吉】 ! dama:2009/01/01(木) 22:35:31 ID:93118JCf
間違えました
716 【ぴょん吉】 【1067円】 :2009/01/01(木) 22:42:49 ID:EcRHRLD7
まだいける?
717pH7.74:2009/01/01(木) 22:53:28 ID:G5YTp0x9
寒いのに水換えしたら逆にメダカの体力を奪うんじゃないのか?
うちは薄飼いだし春まで足し水でいくつもり
718 【凶】 【1936円】 !:2009/01/01(木) 23:16:05 ID:wNwN7cuj
/
719pH7.74:2009/01/02(金) 05:06:40 ID:r+doxxsF
>>717
メダカはそんなヤワじゃない(量や頻度が多けりゃまた別だが)
720pH7.74:2009/01/02(金) 09:36:50 ID:lknDGrDK
エサやろうとしたら氷張ってた(´・ω・`)
721pH7.74:2009/01/02(金) 11:42:19 ID:zCK6vfve
やべぇ
目玉飛び出た奴がいるorz
722pH7.74:2009/01/02(金) 14:08:14 ID:AxFg05E/
すぐにヤッさん入れろ
723pH7.74:2009/01/02(金) 14:26:14 ID:JobmpQQR
メダカかわゆすなあw
オオカナダモとメダカしか入ってないさもしい水槽だが、もう少ししたらエアレーションだの買って快適に暮らさせてやるからな!(`・◇・´)
724pH7.74:2009/01/02(金) 14:33:21 ID:zCK6vfve
>>722
やっさんなんぞ?
725pH7.74:2009/01/02(金) 14:52:24 ID:qFgOYQ4K
外で飼ってためだかさんミナミヌマエビ飼育水槽に入れたんだけど
テトラミン食べてくれない。
わずかにミジンコいたんだけど二日目で目視で見当たらなくなってしまった
726pH7.74:2009/01/02(金) 16:32:34 ID:Hx/g3tOg
>>724
目玉が出たやつ=西川きよし
727pH7.74:2009/01/02(金) 17:22:15 ID:fD52FuVF
>>723
多分今の環境のままの方がいいと思うぞ。
エアレーション入れるとどうしても水流が出来るから
泳ぎの得意じゃないメダカは疲れちゃう。
水草多めで日当たりの良いところに置くのが一番と思う。
728pH7.74:2009/01/02(金) 20:27:30 ID:PS2yduR1
>>727
エアレでメダカが疲れるほどの水流起こしたいのなら明らかにオーバースペックなえアポンプが必要。
たとえば30規格水槽にブロアーを繋ぐとかね。
確かにメダカは速い流れは苦手だけど止水じゃないと衰弱死するってわけじゃないんだぜ。

>>723
容器に合った吐出量のエアポンプなら追加しても問題ない。
オオカナダモでいい感じに水流の有る所、弱い水流が有る所、水が淀んでいるところが出来るからエアポンプ追加は良いと思うよ。
729pH7.74:2009/01/02(金) 21:02:08 ID:ZDfcB+Jv
メダカが生きて行ける水流は、概ね毎秒2m以内。
730pH7.74:2009/01/03(土) 00:26:14 ID:qc2r3VQr
エア入れてみようって人はたいがい無加温だろ
寒いんだからじっとさせてやれ
731!omikuji!dama 株価【41】 :2009/01/03(土) 08:49:09 ID:O7LYCUmp
うちのメダカは水作SPFの水流に乗ってスイスイ泳いでる。
SPFはノズル幅小さくて流れる所が限定されてるにもかかわらずワザワザ一番強いところを選んで泳ぐ。
732pH7.74:2009/01/03(土) 09:20:09 ID:9z3GAiuz
メダカにエアなんていらん(´・ω・`) 過保護にするなお
733pH7.74:2009/01/03(土) 13:00:49 ID:zMtfHrEP
多少の強弱はあっても同じ水槽内なんだから水流があるんだよな。ゆっくり寝れるのか?
734pH7.74:2009/01/03(土) 13:01:08 ID:qc2r3VQr
>>731
目に見える水流に逆らって泳ぐメダカの本能だ
無駄に体力を消耗してるだけだ
735pH7.74:2009/01/03(土) 13:50:40 ID:xmgO/Yrv
稚魚水槽も親水槽もプラケ+スポンジフィルターだけど、
F10までつながってるから、気にしてない。
736pH7.74:2009/01/05(月) 02:09:33 ID:SucHdfFa
メダカ飼ってる人って濾過無しの人が多いみたいだけど、糞ってドウシテルノ。

ある程度はバクテリアが分解するとは思うけど、上の方は綺麗でも水槽を少し揺らすと
底に少し糞があるのがわかる。放置?それとも毎日スポイトで掃除?
737pH7.74:2009/01/05(月) 09:13:59 ID:wwCdP93h
>>736
無ろ過でやってる人は大きく分けると
換水で余計なものを全て出す
浮泥にろ過はまかせる
のどちらかになる
浮泥について知りたいなら浮泥か活性汚泥でググレカス
738pH7.74:2009/01/05(月) 12:29:38 ID:iqhZs+f9
糞もバクテリアの貴重な住かだろ?
739>>539:2009/01/05(月) 21:29:23 ID:zgat8BhV
>>736
ほぼ放置。1ヶ月おきに水替え・スポイトって感じかな。基本は金魚水槽と同じで…
740pH7.74:2009/01/05(月) 23:19:13 ID:wicH2BHm
めだかって外飼い&放置が一番元気だね。お日様大切。

水槽は手間がかかる。病気にもなるし(´Д⊂

ヒーターも濾過もエアもいらねえ
この気楽さ(・∀・)人(・∀・)
睡蓮鉢のは色も良いし、元気だぜ(赤玉とアナカリ)

今ヒーターでぬくってる奴、外に出したいわ。
まずは徐々に温度下げていきます
741pH7.74:2009/01/06(火) 07:40:31 ID:HNcMm8KQ
うちも屋外だけど、外だと病気に気づかないってこともあるからなあ。
冬は赤玉つぶして泥状にしてると寒い時は泥の中に潜ってる。
742pH7.74:2009/01/06(火) 15:24:13 ID:t2ZfBybO
おまいらアクアリウム経験の浅い俺の話を聞いてくれ。
不思議な体験をしたんだ。

稚魚いれてたプラケ+投げ込みフィルターをトリートメント用に引っ張り出したんだ。

前に片付ける時にはプラケは掃除して天日干しを2週間。
投げ込みはザーッと洗い流して同じく天日干しにしてた奴。

さっき水張ってエアレしといたら
ミズミミズがウネウネしてるんだ。
投げ込みに付いてたんだと思うけど
奴ら干物から椎茸みたく戻るのか!?
743pH7.74:2009/01/06(火) 15:54:07 ID:Sd+lTOdK
>>742
奴ら干物から椎茸みたく戻る
744pH7.74:2009/01/06(火) 16:51:17 ID:2+IYDLvF
最初に干物になったミズミミズは、どっからきたのか?
やっぱ水道水だよなぁ。

ってことで、水張ったときに混入したんじゃね?
745pH7.74:2009/01/06(火) 17:05:16 ID:t2ZfBybO
>>744
ウチの水道水はウネウネがいっぱい\(^o^)/
746pH7.74:2009/01/06(火) 20:51:31 ID:QJ11o0dX
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) ニャッ?
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   / 
747pH7.74:2009/01/06(火) 22:12:19 ID:0Xemthj0
おまえはすっこんでろ
748pH7.74:2009/01/06(火) 23:57:26 ID:HjOudxor
ヒメダカを飼っているのですが、元々小柄で小食な子が一匹いて
ここ3〜4日、えさを食べてくれません。ガリガリに痩せちゃって・・・
冷凍赤虫やメダカの餌等色々ためしてみましたが、食べてくれません。
9リットルの無加温(大体15度)無濾過に、アカヒレ2・ヒメダカ3います。(その子は隔離済みです)
何かアドバイスがあったら、教えてください。
749pH7.74:2009/01/07(水) 00:15:55 ID:nitVzYAm
水温15度前後が一番病気になり易い温度です。
とりあえず万全の体調にしたいのでしたら、水温は20度〜25度に保つと良いです。
新陳代謝が盛んにならないと餌も食べませんからね。

ヒメダカは、累代飼育で遺伝子もかなり揃っていますので、個体差は比較的少ないはずです。
それなのに小柄でやせ細っているなら、あまり長生きは出来ないかも知れませんね。
それでも、1日でも長く生かせてあげたいなら、加温してでも新陳代謝量を確保しましょう。
750pH7.74:2009/01/07(水) 00:16:29 ID:4sBQkFYP
寒いと食べないよ
ガリガリで死にそうなら、加温してエサやってみたら?
751pH7.74:2009/01/07(水) 00:41:21 ID:YdIxG8Sq
>>749
>>750
レスありがとうございます!
もう一つの水槽はヒーターありなので、そちらに移してみます
1リットルぐらいの容器を沈めて湯煎方式でやってみます
メタボメダカになるぐらいの勢いで元気になってくれればいいんですが・・
ありがとうございました

752pH7.74:2009/01/07(水) 01:11:32 ID:mJ4gr1VR
白点病でもガリガリに痩せるからなぁ・・・

一応チェックしてね
753pH7.74:2009/01/07(水) 01:12:05 ID:PBIoc1aK
急な温度変化も調子崩しがちだから
水温・水質合わせは慎重にな
754pH7.74:2009/01/07(水) 11:59:01 ID:3nmv3PAR
屋内で飼われてたのを冬場の屋外に移したりすれば調子を崩すだろうけど
夏場から屋外で飼っていたのなら問題なく冬場も順応している。

うちの屋外発泡スチロール水槽には20匹以上いるけど脱落者はない。
水温は低いだろうが、日中はよく泳いでエサをねだっている。
755pH7.74:2009/01/07(水) 12:43:29 ID:gmFDrQjU
もしも病気だったら、グリーンFを入れて水温30度以上キープで3〜7日で大抵回復します。
加温の際は急に上げないようにして下さい。加温より温度を下げる方が慎重さが必要ですけど。
756pH7.74:2009/01/07(水) 12:49:19 ID:M9kED0Zg
塩浴させてて思ったんだけど投げ込みも外付けもフィルター回していたら
塩分吸収してしまうのかな?素朴な疑問なんだけど
757pH7.74:2009/01/07(水) 12:55:11 ID:gmFDrQjU
塩分除去に特化したような素材でもないかぎり、フィルターの塩分濃度が水と同じになれば吸収しませんよ。
758pH7.74:2009/01/07(水) 13:34:50 ID:/2sWzKQF
塩分は除去されないが、塩分に耐えられないバクテリアは減る。
759748:2009/01/07(水) 13:36:41 ID:YdIxG8Sq
748です。こんにちわ。
朝起きて水あわせしようと水槽をみてみると
帰らぬ魚になってました・・・
なんでもっと早く対処してあげなかったんだろうと後悔しっぱなしです。
白点病等みてみましたが、身体は綺麗でした。他の子達も元気一杯です。
アドバイスくださった方々、本当にありがとうございました
生き物が死んじゃうって辛いですねorz
760>>539:2009/01/07(水) 16:06:12 ID:KGM/NNTD
ヒーターを使わない場合は、朝日があたる場所に移動させるといいよ。
東京だけど薄氷が張っているけど、その日のうちに溶ければ問題ないみたい。朝日が必要だね。
761pH7.74:2009/01/07(水) 17:55:14 ID:M9kED0Zg
なるほど!バクテリアね。気をつけよう

>>759
14匹飼ってたけど、一匹だけ皆から追い回されていたちっこいのがいた。
縄張り争いに負けたんだろうけど、隅っこで息絶えてた。厳しいぜ。
今はバランスいいのかお互い突きあって楽しんでいるように見えるよ
762pH7.74:2009/01/07(水) 23:53:06 ID:Uql5X7EJ
老い先短そうな爺さんメダカが変な動きしている
水流に逆らおうとしてデスロールしたり背泳ぎしたり
はたまたラリッたように左右に身体を振ったり
死ぬ間際ってこんな奇行を行うんですか?

763pH7.74:2009/01/08(木) 00:31:10 ID:p5ZEpizf
衰弱で逝く奴は直ぐ解る動きをするよ
764759:2009/01/08(木) 01:10:10 ID:jTg940gu
>>760
やっぱり太陽の光は偉大ですね!
さっそく移動させてみました^^

>>761
やっぱり力のない子が落ちちゃうんですね。自然って厳しいなぁ
765pH7.74:2009/01/08(木) 07:23:25 ID:kaxDkFp9
>>762 水流があること自体が・・・
濾過もエアもいらんといってるのに。
766pH7.74:2009/01/08(木) 12:06:13 ID:xz8jAmOn
体長 1cm前後の稚魚水槽の管理はどうやってますか?
プラケ(5L) に 10匹+アナカリス入れてるんですけど
水換え頻度はどのくらいがいいんでしょうか。
767pH7.74:2009/01/08(木) 12:38:08 ID:eWWgMUr1
もし濾過無し、ヒーター無し(10℃以下)、餌やり無しなら、
2週に1回ほど油膜を掬って、減った分を足し水すりゃいいんじゃない?春先まで。
苔取りや底床の掃除もしなくていい。

あと欲言えば水量がもちっと欲しいね。
768pH7.74:2009/01/08(木) 13:43:35 ID:xz8jAmOn
>>767
どもです。
濾過なし、室内飼いで水温 20℃前後くらいなんです。
2日に1回乾燥エサを微量やってます。
11月頃からプラケで買い始めたんですが
水カビのようなもの(白い埃) がアナカリスとか
水温計についてカビ臭がしました。
で、新年にリセットしたんですけどちょい不安です。

>あと欲言えば水量がもちっと欲しいね。
今プラケの 6分目まで水入れてますが、もうちょい増やしてみます。
769pH7.74:2009/01/08(木) 15:00:38 ID:5g40k+nl
ヒメダカが9匹孵った!
卵隔離して孵したのは初めてだから、すっげー感動してるww
770pH7.74:2009/01/08(木) 15:43:23 ID:pdbcU9ty
餌やっても何か元気ないなと思ってたら
昨日コケ取りする際にヒータのコンセント抜いてたんだ
温度計見たら18℃だぜ
そりゃ餌の食いつき悪いわな
771pH7.74:2009/01/08(木) 16:28:56 ID:g2TRAlre
>>762 うちのは死ぬ何日か前から水草の根元でじっとしていたよ。
772pH7.74:2009/01/08(木) 17:07:49 ID:eWWgMUr1
>>768
水温20℃なら毎日餌あげて週1で〜1/3〜4ほど水換えをするかな。自分ならね。

白い塊は何かわからないけど、メダカが元気なら気にしなくていいんじゃない?
無濾過だとたいていなんでもカビ臭いもんだよ。

あと、掃除係に巻貝とヌマエビを1、2匹づつ入れとくのオススメ。
773pH7.74:2009/01/08(木) 18:52:02 ID:o+Hoy50k
爺さんメダカ死んじまっただ…
>>771
今まではウチもそんな感じで、こういうケースに戸惑ってる
病気だったら嫌だな…



774pH7.74:2009/01/08(木) 19:09:27 ID:xz8jAmOn
>>772
どもです。
本水槽(30cm) は水作入れてるからか調子いいんですけど
稚魚水槽がちょっと心配でした。
少しこのまま様子みて、本水槽から石巻貝とミナミ入れる
タイミングを計ってみます。
775pH7.74:2009/01/08(木) 19:21:12 ID:pDeXcnqj
明日雪かぁ。
頑張れチビ共。
776pH7.74:2009/01/08(木) 19:44:45 ID:eWWgMUr1
>>774
初心者では無さそうだね。
失礼しますたw

うちは夏から冬まで水1L.のプラケで、
大磯1センチにマツモ一本入れて稚魚6匹を無濾過で飼ってた。
水は出来てたんで餌も毎朝耳掻き二杯ほどあげてたけど、
底床掃除無し苔は放置で、週1の4分の1水換えで
病気無し脱落無しで快調に育った。
黒メダカだったんで丈夫なのもあるかもだけど…
参考までに。
777pH7.74:2009/01/08(木) 20:57:35 ID:Z/5z3KPM
ヒメダカ老衰だと、色が何か薄くなるような(´・ω・`) 
若い頃の綺麗な黄色じゃなくて白っぽくなる気がする
778pH7.74:2009/01/08(木) 20:58:53 ID:Z/5z3KPM
うちのボスじじいだから(´・ω・`) この冬持たないだろうな
779pH7.74:2009/01/08(木) 21:42:36 ID:ekuxYoY9
稚魚水槽には水作のベビーフィルターが秀逸だよ。
エア量調整して、必要最低限まで泡を小さくしてやれば問題無し。
うちの場合、最初エアレ無しでやっていた時は毎日油膜取りをしなければならかったのだが
ベビーフィルター導入後は油膜なんか出たためしが無いですよ。

>ヒメダカ老衰だと、色が何か薄くなるような(´・ω・`)
同意
更に老衰が進むと、サスペンド時に体をロールさせるように胸鰭だけでバランスを取ろうとするよね。
それが立泳ぎ気味になってくると「いよいよ御迎えが・・・」て感じになります。
今朝見た時まさにその状態だった老メダカが、先ほど見たら底で横たわってました・・・。
780pH7.74:2009/01/08(木) 22:01:35 ID:A4fw8BRj
珍しくて高ーいメダカでも2年ぐらいで死んじゃうんだろ?
781pH7.74:2009/01/08(木) 22:10:03 ID:QxReamKa
俺も2年ぐらいで死んじゃうよ
782pH7.74:2009/01/09(金) 02:04:56 ID:IPnSGFFL
普通のシロメダカからダルマが生まれた
50匹位のうち一匹だけだけど
泳ぎ方がすげ〜かわいいのな
パイロットでいれたメダカ達だけに処分に困ってたが
考えが変わりました
783pH7.74:2009/01/09(金) 02:38:51 ID:E4SxWtmK
>>780
この手の魚は累代飼育基本じゃね?ゆえに固定率は重要。
784pH7.74:2009/01/09(金) 16:14:03 ID:hphXsTZ6
老衰メダカが死ぬ少し前から水槽のすみ(他のこが来ない場所)の水草の根元や流木の
隣でじっとしている姿を見ると子供の頃に観ていたマンガ(たぶんジャングル大帝)
死期が近づいた野生動物が静かに死ぬ為に行く墓場の地の話を思い出す。
785pH7.74:2009/01/09(金) 17:50:19 ID:CGaTUk97
>>781
おまいは、後60年ぐらい生きろ!
786pH7.74:2009/01/09(金) 21:25:49 ID:wOgpdXkj
誰も2年後に生きてるって保証は無いからな。可能性が高いだけで。
787pH7.74:2009/01/10(土) 00:25:58 ID:oB+y4qkp
なにこのしんみりと人生考えるスレはw
788pH7.74:2009/01/10(土) 12:56:53 ID:obcZFVmI
ビオに一匹旅立つ支度してるのがいるっぽいなあ
>>779
789pH7.74:2009/01/10(土) 13:06:45 ID:4osT00up
去年は水槽で親メダカ 卵を全て外の藻だらけ瓢箪へ
それだけで200匹くらいになた
ダルマっぽいのもいるけど奇形にも見える(-ω-)
790pH7.74:2009/01/10(土) 15:46:35 ID:bLlKoXNw
奇形といえば奇形。定着したら新種
791pH7.74:2009/01/10(土) 16:26:07 ID:0tgjA/Tm
×新種
○新品種
792pH7.74:2009/01/10(土) 17:55:43 ID:aRBcXeM6
明日は、朝からフィルターの掃除だ!
793pH7.74:2009/01/10(土) 18:14:43 ID:OTBcFtd2
明日の朝はこの冬一番の寒さだそうだ
794pH7.74:2009/01/10(土) 20:46:50 ID:0Th90FX6
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) ニャッ?
   シ " ( ●)  (● )ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   / 
795pH7.74:2009/01/10(土) 20:50:42 ID:gLsStv6F
屋外で今年もチビのまま越冬してるのがいる。
796pH7.74:2009/01/10(土) 20:59:27 ID:SxuJWL60
3ヶ月チビのままだ
797pH7.74:2009/01/10(土) 21:28:37 ID:R6EKrAa9
>>796
うちもだ。
いつか大きくなるのかなあ?
798pH7.74:2009/01/10(土) 22:01:51 ID:McN9AynB
>794
こたつで寝てろ
799pH7.74:2009/01/10(土) 22:23:54 ID:U04os5o5
小さいヤツは育っても小さいまんまで寿命も短かったな
800pH7.74:2009/01/10(土) 23:12:25 ID:R6EKrAa9
>>799
ああ、やっぱりそうですか。
何とか餌食って欲しいんだが、どいつも食うのが下手でw
801pH7.74:2009/01/11(日) 04:46:09 ID:FXUg/Gay
俺のチビチンポは育つとデカい。
802pH7.74:2009/01/11(日) 11:25:46 ID:r3m7sHMb
↑IDがゲイw
803pH7.74:2009/01/11(日) 15:23:51 ID:FXUg/Gay
まだゲイ
804pH7.74:2009/01/11(日) 18:10:50 ID:oxlMvrvn
さては、育っても小さいなw
805pH7.74:2009/01/11(日) 18:24:23 ID:OL6vtvHD
育ってもメダカはしょせんメダカ
806pH7.74:2009/01/11(日) 20:43:31 ID:FXUg/Gay
違うわい!育てばクチボソやでぇ〜
807pH7.74:2009/01/11(日) 22:05:23 ID:csGBg4r1
メダカが大きくなったら鯉に、さらに大きくなったら鯨になるんやでぇ〜
だけど大きくなってもめだかはめだかなんやでぇ〜
808pH7.74:2009/01/11(日) 22:52:15 ID:0sZEjbYo
今日、水槽の水替えしたらそれが刺激になったのか7匹もふ化した。
実際はもっと多くて親の餌食になったやつもいたかも。

カワユス

809pH7.74:2009/01/12(月) 00:39:57 ID:HtdbFuHq
乾燥して唇の皮が剥けたから水槽に入れてみた。
メダカが喜んで食べた。
810pH7.74:2009/01/12(月) 09:24:58 ID:/3qYSLha
>>809
人肉に味を占めた奴らは
深海からの物体Xばりに夜な夜な飼い主を捜すらしいよ…
811pH7.74:2009/01/12(月) 10:01:37 ID:zrFnwVoP
そして唇に一杯メダカが生えるんですね
812pH7.74:2009/01/12(月) 14:17:09 ID:6teDLYzi
うぎゃぁー 髭だとおもったら6_のメダカだったぁー
813pH7.74:2009/01/12(月) 14:27:44 ID:nK3W/UH4
                   
    i^,\ _,,_ /^lγ⌒)⌒)
    lノ  \ i|l /ヾノ/⌒) ○ ^) ニャッ?
   シ " (◎)  (◎)ミヽ   / 
  メ  = ⌒(__人__)⌒=    /      
 彡           ;ミ   /     
   ヾ         ン,   ノ
   / 
814pH7.74:2009/01/12(月) 16:50:35 ID:krRKNQvG
今まで投げ込み式の濾過器を使ってましたがモーター音が結構うるさかったので
外掛け式を買ってきたのですが、水流が強いようでメダカが必死に泳いでます
ツマミで水流を一番弱い設定にしててもダメです。どうしよう・・・
815pH7.74:2009/01/12(月) 17:04:21 ID:goU+3iiv
>>814
一番強い設定にする。メダカが逆らって泳ぐのをあきらめて、自然に任せると思う。
816pH7.74:2009/01/12(月) 17:05:16 ID:krRKNQvG
応急措置として水の落ち込むポイントに高さのある水草を移動させました
少し落ち着いたようでさっきよりメダカが必死に水流には立ち向かわなくなりました
これで良かったんでしょうかね
817pH7.74:2009/01/12(月) 17:06:36 ID:QbXlN0gC
>>814
排水口にウールマットでも噛ませとけば?
818pH7.74:2009/01/12(月) 17:20:15 ID:krRKNQvG
助言ありがとうございます、取り合えずはさっきの方法で様子を見てみます
今は慣れないせいか前より少し活発に動く程度で特にストレスにはならなそうです
819pH7.74:2009/01/12(月) 18:58:15 ID:p5IGIlfG
>>812
また全米を欺く気か
820pH7.74:2009/01/12(月) 23:03:12 ID:3YtwI+1k
全米は泣いたり感動したり、まったく忙しいな。
821pH7.74:2009/01/13(火) 07:31:14 ID:QvZ4lyBL
氷が張ってもチビメダカは元気だなあ。
822pH7.74:2009/01/13(火) 12:56:47 ID:MDb/1aty
若干背骨の曲がった小さいのがやせ細って2匹☆になってた('A`)
上手く泳げなくて気の毒だった。
823pH7.74:2009/01/13(火) 13:10:31 ID:OP8AHZpV
>>814
水槽内のスポンジが目詰まりすると弱まるよw
後はめだかの慣れだよ
824pH7.74:2009/01/13(火) 14:31:00 ID:QvZ4lyBL
水流可哀想す
825pH7.74:2009/01/13(火) 19:18:08 ID:9sLqJcZF
冬場ってどれ位の頻度でご飯あげればいいの?俺は今でも一日二回あげてるけど
今日店でとあるエサの袋を見たら冬場は二日に一回で良いって書いてた
826pH7.74:2009/01/13(火) 19:43:00 ID:+gPc8fmF
>>825
水槽内に苔は生えてるか?
もし生えてるのなら、一日の平均水温が15℃を超えるまでやらんでいい。

店は売る事が大事であって、飼育方法はデタラメな事が多い。ってかほとんどそうだ。
生体が死ねば、新しい生体が売れ、病気になれば薬が売れる。
それを繰り返せば、様々な器具が売れる。その為のアドバイスに過ぎん。

飼育本やショップを過渡に信用すんな。
827pH7.74:2009/01/13(火) 19:54:19 ID:9sLqJcZF
>>826
苔は左右のガラス面にたっぷり生やしてる、そっちの方が良いってここで聞いたから
でも水温計もってないや・・・でも今の時期は室内が16度前後だから水は冷えてる筈
餌あげなくていいって事は苔だけ食べさせれば十分なのかな
828pH7.74:2009/01/13(火) 20:05:10 ID:+gPc8fmF
そういうこった
829pH7.74:2009/01/13(火) 20:13:57 ID:+gPc8fmF
水温計は100均にも売ってる。中のインク(?)が青いやつが見やすいぞ
830pH7.74:2009/01/14(水) 16:56:54 ID:+Y5gGxqd
白めだか死んだ…

絶対おめーには食えないから!!
て太さのイトメみ食いつき、飲み込み、飲み込みきれず口からピロピロ出していたので
ピンセットでイトメ奪おうとしたらリアル釣り状態に。
何とか口から出てる分はちぎったけど数時間後ひっくり返ってた。
食いすぎだよ…もっと細いのもあったのに…
831pH7.74:2009/01/14(水) 16:58:01 ID:Tp9QgOAr
それは死んだじゃなく殺した
832pH7.74:2009/01/14(水) 17:46:13 ID:AbCrfZeC
>>830
そもそも何故喰えないサイズのものを入れるのか
833pH7.74:2009/01/14(水) 17:49:11 ID:+Y5gGxqd
他の種類の魚も食べるからだよ。
834pH7.74:2009/01/14(水) 21:20:31 ID:YgOSnKT5
ボッタなんかやる必要ないだろ。
835pH7.74:2009/01/14(水) 23:41:38 ID:IuKNPheg
同じ親からの子供で繁殖ってできるんですか?
836pH7.74:2009/01/14(水) 23:48:22 ID:YxqVnkgu
できるよ
837pH7.74:2009/01/15(木) 00:06:05 ID:ER0olWDz
同じ親からの繁殖はできますが、ヒメダカの場合は累代飼育しやすく、
クロメダカの場合は8代〜10代以内で他の集団と掛け合わせをしないと
絶滅することが多いです。8代〜10代の関門を突破したら、
累代飼育できる可能性があるようです。ほとんど無理ですけどね。
838pH7.74:2009/01/15(木) 00:43:09 ID:18APloaE
違う種類の魚と混泳させてる場合って産卵しにくいのかな?
グラスキャットとドジョウを混泳させてるんだけど産卵する気配もない。
一応テンプレにある通り産卵する条件を整えたつもりなんだけど。
839pH7.74:2009/01/15(木) 18:05:41 ID:N+Z6hsFI
去年の春から飼い始めて最初は5匹いたのが色々あって二匹になって落ち着いてたけど
40cm水槽だし2匹じゃ寂しいから青メダカを3匹買ってきたよ。今水合わせ中
飼い始めの時に大喧嘩してて見ててハラハラしたけど今回は仲良くしてくれれば良いなあ
840pH7.74:2009/01/15(木) 22:28:33 ID:ovE5nqSQ
>>834
ボッタなんかやる必要ないだろ。

なんだ?解らん?
841pH7.74:2009/01/15(木) 22:55:18 ID:h7c5qlyg
質問です
メダカと石巻貝と水草のアクアリウム初心者なんですが、
水槽の壁面に一ミリくらいの白っぽい卵みないなのを見つけました
いったいなんでしょうか?
米粒みたいです
842pH7.74:2009/01/15(木) 22:57:46 ID:09oBT25X
しばらく見守ってみたらどうだろう。
843pH7.74:2009/01/15(木) 23:06:02 ID:N+Z6hsFI
水合わせもとっくに済んで元々居た二匹のヒメダカと青メダカ合流させたけど
今のところ仲良くやってるわ、時々井戸端会議みたく5匹で固まったりして可愛い
844pH7.74:2009/01/15(木) 23:10:05 ID:qg6St3mk
>>841
http://pearl-grass.tea-nifty.com/yu/2007/03/post_ac0d.html

これでしょ?
心配しなくても孵化しない。
845pH7.74:2009/01/15(木) 23:56:30 ID:RPOyZtQE
イトメ食わせすぎるとミニサイズピラルクみたいになるよな
846pH7.74:2009/01/16(金) 07:06:52 ID:i89PymjC
>>841
サカマキガイの卵じゃないの?
俺もこの前おんなじようになって孵化したら大発生した
除去した方がいいと思う
847pH7.74:2009/01/16(金) 07:32:48 ID:g9EolwrB
室内水槽にヒーターを装備し水温を26度に保ったら卵を産み始めたんですが、一週間ほどでパッタリ産まなくなりました。原因何でしょうか?せっかく産卵BOXまで準備したのに…
848pH7.74:2009/01/16(金) 10:42:51 ID:jSm6l47c
体内時計がおかしくなった。
849pH7.74:2009/01/16(金) 13:10:30 ID:BfCOLCDN
最近濾過器を〜39cm水槽まで対応のテトラの外掛け式にしたのですが
フィルターの交換は説明書だと2〜3週間に一度と書いてますが
店員の人は最大二ヶ月は持つとも言ってました、結局どの位のタイミングで交換したらいいの?
850pH7.74:2009/01/16(金) 13:23:43 ID:uGGmw7/l
水槽の魚・草・水の量や餌の量にもよるから、
時々水質をみて、他に理由も考えられないのに亜硝酸が増えてきたり、
流れが悪くなったりしたら交換する。
851pH7.74:2009/01/16(金) 13:37:01 ID:odD3Ty4O
>>849
説明書に書いてあるのは、活性炭が切れる目安だと思われ。
活性炭の効果(?)を気にしないなら、>>850か店員のアドバイスを参考にすると良いと思う。

テトラは袋開いて中身変える事も出来るから、俺は〜2ヵ月くらいで活性炭出して濾材詰め替えてる。
852pH7.74:2009/01/16(金) 13:39:38 ID:04W6hSZP
>>849
外掛けってそんなにフィルターもたないのかぃ?
2ヶ月で交換って・・・
水質全然安定しないじゃん!
853pH7.74:2009/01/16(金) 13:43:32 ID:ykhhNeq5
所詮は活き餌
854pH7.74:2009/01/16(金) 13:55:06 ID:uGGmw7/l
>>852
うちでは魚が少なくて草が多く、40cmのらんちゅう水槽に
濾材追加したかんラクSで4ヶ月以上使っていたよ。
アンモニアも亜硝酸も硝酸塩も検出してなかった。
今週外掛けを取り外して濾過装置無しで行くことにしたけど。
855pH7.74:2009/01/16(金) 14:03:52 ID:BfCOLCDN
>>851
活性炭の効果は気になりません、今まで10ヶ月近く炭使ってない濾過器でメダカ元気だったんで
亜硝酸等の検査キットは持ってないので先ずはメダカの状態を見ながら一ヶ月程様子見ます
メダカって逞しい魚だしある程度俺が管理のコツが掴めるまで頑張って欲しいものです
856pH7.74:2009/01/16(金) 15:41:03 ID:9PkYvHrD
40センチ水槽に赤玉土敷いて金魚藻入れて飼ってたけど
ブクブクも濾過装置も何もなくても
どんどん増えていった
メダカって凄い
857pH7.74:2009/01/16(金) 17:43:32 ID:jSm6l47c
>>856 そのまま外に出せばエサも要らんぞ。
858pH7.74:2009/01/16(金) 17:50:53 ID:f91YH/up
>>857
腰痛めそう
859pH7.74:2009/01/16(金) 19:57:22 ID:odD3Ty4O
>>855
活性炭がゴミ同然になった所で、袋がウールマットみたいな素材だから、それ自体が濾材だし問題無いと思うよ。
(炭が吸着物を吐き出す説を信用してる人は気になるかも知れないけど。)

目詰まりし過ぎると溢れかえる事があるみたいだから、それだけ気を付けてればおk。
うちは、今一番古いのだと半年くらい使ってるよw
860pH7.74:2009/01/16(金) 21:07:16 ID:02cLFbt4
>>859
マイナスイオンだとか麦飯石のチカラを信じてる人ばっかなんで(ry
861pH7.74:2009/01/16(金) 21:29:34 ID:odD3Ty4O
>>860
そうとは知らず、変な事書いて申し訳(ry
862pH7.74:2009/01/16(金) 21:31:09 ID:04W6hSZP
ん〜、やっぱ使い人によるかw
863pH7.74:2009/01/16(金) 21:40:39 ID:odD3Ty4O
>>862
みたいですなw
864pH7.74:2009/01/16(金) 21:53:32 ID:ohtY0XXZ
>>836
亀だけどあんがとう。
>>837
今は3代目です。
08年に生まれたちびが成長遅いので外飼いから室内に移してみました。
子供増えたら近所の人と交換して血を薄めてみたいですね。
865pH7.74:2009/01/16(金) 22:30:22 ID:hKVFXnwU
この頃
頭、底につけてグルグル回っている子がいます
すごく可愛そうです
助ける方法ありますか
866pH7.74:2009/01/16(金) 22:35:43 ID:lH8seGjY
>>844
>>841
ありがとう
867pH7.74:2009/01/16(金) 22:36:21 ID:lH8seGjY
868pH7.74:2009/01/16(金) 22:37:53 ID:lH8seGjY
あわわまたまちがえた
>>846
>>844
こうだw
869pH7.74:2009/01/17(土) 12:39:12 ID:oCiQ7dxh
水作のみ→水作と外部濾過機→エアーストーンと外部濾過機
に変えたら、エアーストーンから出る水面に浮かぶ細かい空気泡に
皆集まって、食べるようなしぐさをしています。しょちゅう。
エサと間違えているんでしょうか。
それとも酸素足りないのでしょうか。15L水槽で水草3種類です。
870pH7.74:2009/01/17(土) 20:55:56 ID:x8Hnj95w
よほどの過密じゃなけりゃ酸素不足なんかならないよ。エアなんか要らない。
871pH7.74:2009/01/17(土) 22:42:57 ID:qBpz4hTv
でもエビなんか入れていると夏場は‥‥
872pH7.74:2009/01/18(日) 04:49:24 ID:qhqRU1eU
>>869
何匹いるんだか書いてないが
873pH7.74:2009/01/18(日) 15:57:06 ID:wRJQJXrY
光がなく寒い玄関でも育つ水草ってあります?
874pH7.74:2009/01/18(日) 16:01:22 ID:2Gnbb22j
>>873
つアナカリ

と言っても、相対的にマシなだけ。
875pH7.74:2009/01/18(日) 16:04:12 ID:lD2HI2CF
光くらいは欲しいな・・・クリスマスのやつでも育つ
876pH7.74:2009/01/18(日) 19:38:55 ID:ptYcybxT
雌メダカ飼って来た。
俺、まるまる太らせて卵産ませるんだ!
877pH7.74:2009/01/18(日) 20:56:13 ID:MqIHRhI3
まるまる太らせるなら竹炭入れろ。
878pH7.74:2009/01/18(日) 21:30:58 ID:m8RSikZK
どして??
879pH7.74:2009/01/18(日) 21:58:06 ID:59zGhSur
20cm水槽くらいに入れる
浮き草って何がいいですかね?冬にもかれないといいんですが、。
880pH7.74:2009/01/18(日) 22:29:41 ID:IfXrWvez
アオウキクサかアカウキクサが枯れないよ。
繁殖力は各地で問題になるくらいあるし、すんげー丈夫。
ただ値段を付けて売ってるものじゃないので入手性に難有り。
夏ならホテイアオイに引っ付いてるんだけどね。
881pH7.74:2009/01/19(月) 01:15:41 ID:LofZg+fa
アマゾンフロッグでいいじゃん
882pH7.74:2009/01/19(月) 01:47:22 ID:FLKygLDz
アマゾンフロッグはある程度深さがないと見栄え悪くね?
883pH7.74:2009/01/19(月) 03:06:43 ID:uHtvlLDr
オオサンショウモ
884pH7.74:2009/01/19(月) 08:56:05 ID:Ii1gz5Dd
今日、暑くなるのに日よけしてこなかった

>>879
外でもビニールハウスの中は半分しか枯れない
室内ならほとんど枯れないと思うけど
885pH7.74:2009/01/19(月) 11:11:09 ID:vKKd2IWX
アマゾンってほんとに枯れないな。
外でも青々してるわ。
886pH7.74:2009/01/19(月) 12:28:33 ID:GtTmBJ0a
メダカに白いコケみたいなのがついてたので調べてみた
病気みたいだったので塩浴時して2週間ぐらい立ちます
戻すタイミングとかイマイチわからないんだけどどうしたらいいかな
尾びれについてた白いのは取れて落ちてるんだけど治ってるかどうか不安
887pH7.74:2009/01/19(月) 18:19:16 ID:Eptq+klr
アマゾンフロッグって、この時期に屋外でも平気なのか?すげーな。
888pH7.74:2009/01/19(月) 20:50:38 ID:5rfUMO0z
どこかで異常繁殖したら、ホテイよりタチわるいじゃん
889pH7.74:2009/01/19(月) 21:41:26 ID:V+hMNYfp
アマゾンフロッグ、夏にアブラムシで全滅したぞ・・・
890pH7.74:2009/01/19(月) 22:18:16 ID:Mm2Ollnr
うちのはいつのまにか消えてた
氷張ってるからなあ…
891pH7.74:2009/01/20(火) 04:22:20 ID:GlEj0cG+
なんだ、ダメじゃん。
892>>539:2009/01/20(火) 10:55:14 ID:xFTohhf5
日本で凍る川なんて、めったに無いぞ。
きっと数年後には、輸入禁止になるな。フロッグ。
893pH7.74:2009/01/20(火) 17:00:19 ID:VMctF9Kp
>>884
ビニールハウスでピンと来て稚魚飼育用のケースと蓋の間にビニール一枚挟んでみたら
昼間水温が15℃くらいでキープされるようになった。

無しだと8℃くらい。ビニールパワーすごいなあ。
894pH7.74:2009/01/20(火) 18:10:34 ID:Le86G84r
>>892
お前どんな南国に住んでんだ?
北国じゃ凍って当然何だが
895pH7.74:2009/01/20(火) 19:26:56 ID:GlEj0cG+
アブラムシってメダカの好物だよな。
896pH7.74:2009/01/20(火) 20:50:49 ID:1iNl8deQ
南国じゃなくても、北国以外では川は凍らないと思う。
凍る地域なら問題なくても、凍らない地域だと問題になるかも。
ホテイが爆殖して困ったとこだって北国じゃなかったし
897ど素人:2009/01/20(火) 20:54:50 ID:taO11ub2
サカマキ貝が大量発生!多すぎでどうにもなりません。
サカマキの天敵ご存知の方おられませんか?
898pH7.74:2009/01/20(火) 20:57:09 ID:1NT+rJ12
>>897
アベニーとかのチビフグ類

他の魚も齧られるけど
899ど素人:2009/01/20(火) 21:08:29 ID:taO11ub2
>>898
サンキュー(*^-^)b
アベニーとメダカは仲良ういけるんですか?
900pH7.74:2009/01/20(火) 21:37:12 ID:1NT+rJ12
>>899
ごめん、メダカスレだったw
基本、無理。
食われはしないと思うけどとりあえず尻尾は齧られる。
運良くおとなしいのにあたるとうまく共存するらしいけど。

メダカ水槽ならリセットが一番の早道なんじゃね?
901pH7.74:2009/01/21(水) 11:22:00 ID:djX/IZcp
Yes. WE CAN! make out 6_ \(^o^)/
902pH7.74:2009/01/21(水) 11:25:49 ID:wtj/yO9A
テデトールを使えば一発
903pH7.74:2009/01/21(水) 14:01:27 ID:wtj/yO9A
ど素人は消えろ
904pH7.74:2009/01/21(水) 14:31:18 ID:yqWUn4IG
>>897
自力でスネール全滅させた奴いる?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1182347103
全然役にたたんかもしれないが。
905pH7.74:2009/01/21(水) 16:16:23 ID:ZGDCmIyd
上のスレ見てないけどテデトールでいなくなった。
約 1ヶ月かかった。w
一日一回見つけたらピンセットで取ってるだけだよ。
906pH7.74:2009/01/21(水) 16:27:10 ID:yqWUn4IG
甘いぞw
うちの場合そうやって根絶したと思った一〜二ヶ月くらい後に
一回り大きくなった稚貝を一個見つけたんだよ。
907pH7.74:2009/01/21(水) 16:47:13 ID:FuwhI+f9
うちもテデトールだな。
大雑把な掃討作戦を2〜3回やって、あとは見つけ次第プチッと。
ミナミが同居してるから、つぶしとけばミナミがおいしくいただいてくれるよ。
908pH7.74:2009/01/21(水) 19:04:20 ID:P6GqRNX+
キモくてプチできない(><;)
909pH7.74:2009/01/21(水) 20:05:41 ID:gOiL6LyE
プチらなくても、水槽から出すだけでずいぶん違うよ。
910ど素人:2009/01/21(水) 21:48:03 ID:i+9sjed/
>>900>>904
サンキュ!('-^*)/
なんとか頑張ってみます!


デテトールを教えてくれた皆さんもおおきに!調べて検討してみます(^O^)/
911pH7.74:2009/01/21(水) 21:48:16 ID:fRzve8nE
サカマキと子メダカの相性はいいお(´・ω・`) うちはわざと入れてる
912pH7.74:2009/01/21(水) 22:00:28 ID:SHPh9+Cr
>>911
うちも1匹だけ残してテデトール
何故か卵生まないサカマキが2センチになりそうなくらいでかいwwww
水槽増やした時に水草に着いてたサカマキは
1センチにも満たない癖にぼこぼこ卵生むから
卵ごと1リットルペットボトルに隔離して観察
むちゃくちゃ増えたwwww
913ど素人:2009/01/21(水) 22:02:28 ID:i+9sjed/
>>911
メダカ子が30匹の水槽なのに、サカマキ子は数え切れないくらいいる(><;)
卵もそこらじゅうにありますし、採っても採っても減りません。
もう我慢なりません(-_-メ
腹立って来ました(`へ´)
914ど素人:2009/01/21(水) 22:09:11 ID:i+9sjed/
おまえら!
テデトールってそのまんまやんけ( ̄□ ̄;)!!
テデトールって言う魚がおると
期待してしもたやんか(*_*)アホー
915pH7.74:2009/01/21(水) 22:14:04 ID:NwpRTxF+
そのまんまだよ
そのまんまで怒られてもなあ
916ど素人:2009/01/21(水) 22:16:33 ID:i+9sjed/
そのまんま東か!
僕もまだまだだなぁ〜(笑)
917pH7.74:2009/01/21(水) 22:52:57 ID:q8lx6+9B
カイミジンコが大量発生したけど
メダカにあげても食べないね。
918pH7.74:2009/01/22(木) 07:59:51 ID:eiSTnuXg
ど素人はくんな
919pH7.74:2009/01/22(木) 08:29:45 ID:ppVJlfVK
かと言って、アロワナ買ってる人が「エサを供給してくれ!」なんて来たら、嫌だろ!
920pH7.74:2009/01/22(木) 09:01:06 ID:JMiro98L
素人増えたな
それを煽る素人も増えた
921pH7.74:2009/01/22(木) 11:10:44 ID:qfZRhseo
オレが「テデトール」を初めて見たのは、
園芸板のアブラムシスレだったw
922pH7.74:2009/01/22(木) 11:30:48 ID:LZapS/ZM
週末テデトール敢行する予定
またわらわら出てきて怒り心頭ですよw

ウィローモス流木の裏側とかに卵産むのでその辺もきっちりテデトールしないとだめだね。
923pH7.74:2009/01/22(木) 11:55:40 ID:kaPuLEZ2
フィルター使っていたらその中も見ないと。

しかし何スレかわからなくなってきた。
924pH7.74:2009/01/22(木) 12:15:27 ID:CuKxkNL/
いいんじゃね?
環境も割りと似たようなもんだと思うし。
このスレ頼りになるポ。
925pH7.74:2009/01/22(木) 13:21:52 ID:chipdZEF
貝をいじめるな
コケをギザギザにかじり取ったりかわいい奴じゃないか
926pH7.74:2009/01/22(木) 15:22:25 ID:eiSTnuXg
ど素人は出てくんな
朝鮮人はキモいんじゃボケ
927pH7.74:2009/01/22(木) 15:33:26 ID:fKdGdsoB
普通に水槽リセットしても駆除できなかったのでもうワンセット水槽準備したよ。
928pH7.74:2009/01/22(木) 15:40:09 ID:LZapS/ZM
>>927
スネール水槽?
929pH7.74:2009/01/22(木) 15:50:14 ID:kaPuLEZ2
そのうちに「スネールフリー」とか「無農薬+スネールフリー」とかで
高めの水草を売ったりするようになるのだろうか。
930pH7.74:2009/01/22(木) 16:32:46 ID:HCasNCKN
スネールの好むエサが入ってるトラップ「スネールホイホイ」。水槽の片隅に取り付けるだけで、テデトールいらず。ってのは無いのか?
931pH7.74:2009/01/22(木) 16:41:26 ID:LZapS/ZM
>>930
ネタじゃなかったらいい商売人になれるなw

http://store15.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?cok=1&code*12037=&code=12037

ちなみに、テデトール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ホイホイ()笑
932pH7.74:2009/01/22(木) 16:49:59 ID:xQ7lo/H6
小型のセルビンみたいなものをうまくつくればいけそうじゃね?
入り口のところに何か細工が必要になりそうだけど
933pH7.74:2009/01/22(木) 17:16:23 ID:HCasNCKN
>>931
なんだ、もう有るのか。同じ名前でw
でも、改良の余地は有りそう。もっと平面的な移動で入るようにした方が小さいのも取れそうだし、他にも
934pH7.74:2009/01/22(木) 17:31:54 ID:LZapS/ZM
うちも買ってみたんだけどw えびもホイホイされててだめだこりゃ、って代物だった。

それ以来伝家の宝刀テデトール一本だね。w
935ど素人:2009/01/22(木) 19:55:44 ID:E//uK9As
>>926
おまい、俺っちがおらな寂しいんでしょ?
毎日来ましょうか?
テデトール効果抜群だい\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
でも全滅は難しい(*u_u)苛々する。
936pH7.74:2009/01/22(木) 21:37:16 ID:H4lE1/9E
病気予防にメデミール。
害虫駆除にはテデトール。
937pH7.74:2009/01/22(木) 21:53:52 ID:peM9lVms
めだかどけといて、45℃くらいのお湯ぶち込んだら煮えるんじゃないの?
938pH7.74:2009/01/22(木) 22:07:11 ID:LZapS/ZM
ミズカエールはちゃんとやらないと水槽には逆効果だな。
939pH7.74:2009/01/22(木) 22:19:38 ID:IYNaGxMK
神経痛、肩の凝り、足腰の痛み、水虫、田虫、凍傷、毒虫の刺傷、火傷、頭の疲れに京成シミトール
940pH7.74:2009/01/23(金) 01:30:11 ID:tBopWT8E
病気治療にシオイレール
941pH7.74:2009/01/23(金) 01:31:48 ID:d3ETxl77
>>935
放っておいたほうが良いよ
恐らくこいつは2ch初心者かガキだから
一言罵倒が軽蔑される書き込みであるということを知らないようだし
ゴミみたいな書き込みしかできないくせに通気取りしたり初心者丸出し
942pH7.74:2009/01/23(金) 06:49:10 ID:mIzM7oQa
別に素人が書き込んでも全然OKと思ってるが、
ど素人というコテの顔文字多用し過ぎな所は正直ウザイと思います。
943pH7.74:2009/01/23(金) 07:56:01 ID:+NS5Pelp
ど素人はチョンコロ







以上
944pH7.74:2009/01/23(金) 11:21:47 ID:XcbwimyO
なんだか全身の色が薄くなってた緋メダカがお亡くなりに
体も大きかったので老衰って事でいいのかな?
8月に買って来た翌日から卵ぶら下げてた個体だと思うんだけど
寸前とかは尻尾がグッピー見たく下がり気味だった
945ど素人:2009/01/23(金) 17:11:44 ID:uIQyqZ7n
>>941
オイラが2チャン初心者?(笑)
つ〜か、放っておけない オイラ以上のガキ発見!
ニートはお暇でいいでつねo(^▽^)o
よ〜し、今日もテデトール!
おまいらテデヌーキまくんじゃね〜ぞ!
946pH7.74:2009/01/23(金) 18:34:23 ID:iErkYbye
園芸板ではテデトールよりハシデトールが愛用されている。
947pH7.74:2009/01/23(金) 18:50:55 ID:xFRO3gD9
ピンセットールは?
948pH7.74:2009/01/23(金) 19:18:09 ID:RMy6onmk
テデマンコー
949pH7.74:2009/01/23(金) 21:50:30 ID:kVSQfkd3
ここでテグレトールと書くと便乗ギャグに見えるけどマジでそういう薬があるよ
950pH7.74:2009/01/23(金) 22:53:03 ID:fcXQHssl
めだかスレ立ってる‥
951pH7.74:2009/01/23(金) 22:54:54 ID:FCEExsg/
なんつーかもう、
そっとしておいてやれって感じだな

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225392526/l50
とりあえずここ再利用かな?
952pH7.74:2009/01/23(金) 23:25:37 ID:lMypZ3sl
キョーリンから新製品が出てた。
http://www.kyorin-net.co.jp/fresh/fr09.html

栄養価すげえ。メタボメダカになっちゃうな。
どうせなら思い切り細かくして稚魚用も出して欲しい。
953pH7.74:2009/01/24(土) 00:26:04 ID:2/d5lQNx
>>951

何故そうなる??
954pH7.74:2009/01/24(土) 01:26:22 ID:oCXqrwp4
白点病になって復活 10→8へ

水槽飼育を諦めて、日光の当たる発泡スチロールへ移す。

尾ぐされ病発生 8→5  今ココ

もう、なんだかどうでも良くなった(´Д⊂
このメダカを買ったサティのペットショップ行ったら
メダカ ただいまトリートメント中 の立て札・・・

病気持ちだったのか
こんなにメダカ死んだの初めてだよ
955pH7.74:2009/01/24(土) 01:55:41 ID:QUoqEUvQ
初抱卵したので喜び勇んで産卵箱買って帰ってきたら卵を既にどこかに生みつけた模様。
どこにあるかわからずじまいorz
956pH7.74:2009/01/24(土) 10:58:13 ID:Nbi8jaiR
またスレ重複か…
957pH7.74:2009/01/24(土) 12:10:01 ID:GiMTwWQ/

チョンコロど素人は目障り
以上
958pH7.74:2009/01/24(土) 12:14:51 ID:1iZWIp2l
>953

え、じゃあどうすんの?
959pH7.74:2009/01/24(土) 12:16:58 ID:wATCnvWz
ペットボトルコケ放置の水換えしたら死んだ
水質だいぶ変わってたんだな
960pH7.74:2009/01/24(土) 13:52:59 ID:ASHesMXw
知らない人もいるとおもうから言うけど
めだかってのは目が高い位置にあるから
目高というところからきているんだ
961pH7.74:2009/01/24(土) 14:22:14 ID:6bxs3L69
>>960
その程度の事を得意そうに言うのを、鼻高々って言うんだぜ
962pH7.74:2009/01/24(土) 14:31:33 ID:1aGd1NxT
と、声高に主張してみる
963pH7.74:2009/01/24(土) 17:38:49 ID:ItzWOJsU
>>961
それが意外と新参が多い。
964pH7.74:2009/01/24(土) 19:47:09 ID:8MmlS54c
誰もが最初は新参さ。
965pH7.74:2009/01/24(土) 20:43:58 ID:zrWU5XoX
そして、数年後に近所から"メダ爺5000"と呼ばれるようになる。
966pH7.74:2009/01/24(土) 21:55:28 ID:4jBf6G0f
【水槽】
14L
【メダカの数と同居生物】
メダカ3匹、ミナミヌマエビ5匹
【飼育期間】
3週間前
【濾過装置】
フィルター付エアレーション(ぶくぶく)
【世話の内容】
えさ:耳掻き1杯の市販の餌を朝と夕方に与える。1週間に1回水槽の水を1/3交換。
【その他】
蛍光灯(スタンドライト)、水面に届くくらいのカモンバが一束(5本程度)植えてある
【質問内容】
2週間ほど家を空けることになり、自動給餌器の購入を考えています。
予算との相談でテトラ オートフィーダー AF-3を考えているのですが、
A3は微量な餌やり(耳掻き1杯程度)というのは可能でしょうか。
また、他に可能な製品がありますでしょうか?
967pH7.74:2009/01/24(土) 22:25:03 ID:oIEm6Oe+
給餌しないという選択肢は?
968pH7.74:2009/01/24(土) 22:29:31 ID:B42iFYSM
>>966
2週間程度なら餌抜いても何とかなる。
ヒーター入れてないのなら温度変化の少なそうな所に、蓋をして置いておけば水が無くなるって事も無いと思う。
ただ立ち上げ3週間って事はぼちぼち亜硝酸地獄が始まるんだよねぇ。
メダカだけ2リットルのペットボトルに入れて持ち歩くと言う手も・・・
969pH7.74:2009/01/24(土) 23:10:16 ID:4jBf6G0f
>>967
それも考えたんですが、自分以外の家族が、餌やりする気は一切ないのに
「餌あげなくて良いの?」
と聞いてくるものですからorz

>>968
一応常に室温が23度に保たれた部屋に水槽を置いてるので
水温が18-20度前後に保たれてます(一日中)
あと、書き忘れましたがサンショウモが直径4センチくらいの範囲で入れてます。

バックから書類と一緒にメダカが出てきたら会議中にちょっとした騒ぎになる気がするwww
970pH7.74:2009/01/24(土) 23:35:21 ID:MYbINOgN
メダカくらい2週間とかエサなしでいけるだろ・・・
971pH7.74:2009/01/25(日) 01:26:51 ID:3VCKAdSI
心配ならもう一束マツモとかカボンバとか水草を追加投入しとけば無問題だろ。
水質を安定にも一役買うだろうし。

給餌機は耳掻き一杯分とかっていう細かい設定が出来る機種はおそらく無い。
ドバっと出すぎて水質悪化であぼーんの可能性が激しく高い。
972pH7.74:2009/01/25(日) 01:37:35 ID:qIHs0rGV
973pH7.74:2009/01/25(日) 01:55:45 ID:1VFjU4hs
もし>>972使うならレポ欲しいw
でも、60用のを14Lで使うのは怖いなww
974pH7.74:2009/01/25(日) 20:59:54 ID:gywBCmKs
そう言えば、12月にキリミンなくなってなら餌やってない。
975pH7.74:2009/01/25(日) 22:47:55 ID:QLhzU3eU
スレ番グダグダだなあ。
976pH7.74:2009/01/26(月) 11:33:10 ID:KrGnr/oO
【質問内容】
卵を複数入れた小瓶で卵が孵化しました。
2日に一度水を取り替えていたのですが、稚魚の水質変化に対するストレスが心配で
水を換えるかどうか迷っています。

稚魚を別の瓶(若しくは水槽)に移したほうが良いでしょうか?
977>>539:2009/01/26(月) 14:52:06 ID:zo7JqooL
>>976
稚魚はケンカするから、できたら1匹づつ分けたほうがいいよ。>移したほうが良いと思う。
水替は(2日に一度よりは)控えめで良いと思う。私は夏場しか知らないが、結構汚くても大丈夫だった。
978pH7.74:2009/01/26(月) 18:21:22 ID:rqESYCK0
同じ容器で孵化した稚魚16匹いるんですが、
みんなマイペースでチロチロ泳いでます。
無事に育ってまた増えたらうれしいです。
979pH7.74:2009/01/26(月) 21:04:06 ID:U3GXG4he
稚魚一匹ずつ分けるって?
980pH7.74:2009/01/26(月) 21:34:49 ID:hiTq2Nr0
うちじゃ稚魚の水換えは1か月後くらいだな。
まして、稚魚を一匹ずつわけるなんてしてない。

最初に孵化した稚魚と最後に孵化した稚魚の
体格差はあるけど、それはしょうがないと思ってる。(喰われてもね)

ま、そんなこんなで飼育してますが、当然、自己流ですし、他人の自己流もあるわけで、
これが絶対なんてないと思うよ。うまくいけばそれを続けていけばいいだけだしね。
981>>539:2009/01/26(月) 21:44:42 ID:zo7JqooL
>>976-980
>稚魚一匹ずつ分けるって?
すいません。私も一匹づつ分けた訳ではありませんでした。
孵化した順番でどうしても稚魚に大小が出てしまい、大きなのが小さいのを食べてしまうのです。また気に入った個体は後の方の卵で孵化しても泳力が弱くなかなか大きくなれませんでした。
ですので、とりあえず卵と稚魚を分けて、大きい集団、攻撃的な稚魚、お気に入りの稚魚と分けました。入れ物は稚魚用水槽の他に100均の一番小さいガラス容器を用意しましたが、次々と孵化するので大変でした。
初夏の話しですし過保護すぎた気もするので、よく観察してあげてくださいね。
982pH7.74:2009/01/26(月) 21:46:25 ID:Bs6dq010
氷作るプラのあれ浮かべたんじゃ駄目かな。w

さすがに1匹あたりのスペース狭いか
983pH7.74:2009/01/26(月) 22:05:45 ID:n1It5RD8
ずっとエサあげてませんが死にません。
エサやらなくてもよいのでしょうか?
984pH7.74:2009/01/26(月) 22:08:23 ID:oF0RtdK/
>>983
「あれ?この水槽はとかいないな」
でもいつかご主人様がエサをくれるんだ心配せずに待っていよう」
             ・
             ・
           3日経過
「さすがにもう生まれたときにおまけで付いてくる栄養分じゃ足りないな。
あ、きっとブラインでも湧かしてて時間かかってるんだな。もうすこし待とう」
             ・ 
             ・
           さらに3日経過
「あーお腹すいたなあ。あれ、おかしいな。ヒレが動かなくなってきちゃった。
だんだん目がかすんできたよ。なんだか疲れたな。ちょっと寝ることにするよ。
明日になったらきっとおいしいブラインシュリンプがいっぱい食べられると僕は信じてるんだ」
             ・
             ・
            翌日、逝
            享年 7日

「でも僕、ご主人様のことぜんぜん恨んでないよ。
 一週間だけでもご主人様といっしょに過ごせてたのしかったよ。
 弟、妹たちをよろしくね・・・」
985pH7.74:2009/01/26(月) 22:09:27 ID:oF0RtdK/
コピペ失敗。
   |
   |   ⊂⊃
   |  ∧ ∧
   |  (  ⌒ヽ
 ∧|∧ ∪  ノ
(  ⌒ヽ彡 V
 ∪  ノ フワーリ
   ∪∪
986pH7.74:2009/01/26(月) 22:10:06 ID:tiOd1Rm+
>>977-982
レスどうもです。
とりあえず、卵と稚魚に分けて飼育するようにしました。
食べられたら仕方ないと諦めつつ、孵化して2日〜3日程経ってから
稚魚水槽(2リットル瓶))に移すようにしようかと思います。

メインの水槽からもう少し卵をサルベージできたらいいんだけどなぁ。
水草に擦り付けてくれなくて回収率が低い;
987pH7.74:2009/01/26(月) 22:45:02 ID:Bs6dq010
>>984
全スネールが泣いた
988pH7.74:2009/01/27(火) 07:26:59 ID:nhdWyRy/
そんなに過保護にしてたら増えてたまらんだろ。
989pH7.74:2009/01/27(火) 09:31:09 ID:h3C4qVgB
増やしたいお年頃なのですよ

朝、卵タッパー覗いたら稚魚が‥
ウジャウジャウジャウジャウジャウジャウジャ\(^o^)/
990pH7.74:2009/01/27(火) 16:13:27 ID:vnKqQDJ/
メダカって満月の日に産卵するとか関係ない?
991pH7.74:2009/01/27(火) 19:15:03 ID:cxaMBBGt
>>990
条件揃ってれば毎日産むがな
992pH7.74:2009/01/27(火) 19:32:34 ID:GI8dVfab
最近、餌をあんまり喰わないんだよな…テトラキリマン→乾燥アカムシ→乾燥イトミミズ→そのブレンド…飽きたのか?あとは冷凍アカムシを小さく切って、あげるしかない。
993pH7.74:2009/01/27(火) 20:27:50 ID:7JIPT7df
980レス超えてるのであと数時間で落ちますよ。で、次スレは?
994pH7.74:2009/01/27(火) 20:52:08 ID:7JIPT7df
次スレはここでいいっぽい
メダカ@アクアリウム 45匹目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1225392526/
995pH7.74:2009/01/27(火) 20:52:32 ID:7JIPT7df
うめ
996pH7.74:2009/01/27(火) 20:53:00 ID:7JIPT7df
うめ
997pH7.74:2009/01/27(火) 20:53:06 ID:7JIPT7df
うめ
998pH7.74:2009/01/27(火) 20:53:31 ID:7JIPT7df
うめ
999pH7.74:2009/01/27(火) 20:54:09 ID:8mbq47O7
ume
1000pH7.74:2009/01/27(火) 20:54:15 ID:7JIPT7df
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。