1 :
pH7.74:
・ここはレッドビーシュリンプを愛する人の集まるスレッドです。
エビに関する話題なら質問から雑談まで楽しくやりましょう。
・質問をする場合は事前にスレを1から読みなおして下さい。
同じような質問が良くあります。
質問をする場合は飼育環境等をなるべく詳しくかつ丁寧に質問をお願いします。
・荒らしは徹底放置でお願いします。
荒らしに反応する人も荒らしです。
※重要※
・コテハンの方は、各自の専用スレまたは隔離スレをご利用下さい。
・負荷分散の為、コテハンへのレスはお控え頂き、スルーを徹底して下さい
2 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:17:15 ID:iW3E7MRe
■質問テンプレート■
水槽立ち上げ日:
水槽のサイズ:
濾過の方法と構成:
底砂:
水草の有無:
温度/ph/KH/GH/No2/No3:
CO2の添加:
コンディショナ等:
水替えの頻度:
個体の数:
個体の世代:
良く与えるエサと頻度:
その他の添加物:
症状(いつから・何が・どうした):
3 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:18:03 ID:iW3E7MRe
・最初に
エビは水質変化、水質悪化に敏感です。安定した水質で飼いましょう。安定した水の維持にはろ過装置必須。
物理ろ過だけでなく、バクテリアによる分解作用(生物ろ過)の理解も必須。
・水作り
水質悪化とは、アンモニアや亜硝酸が多くなることをいい、
水質安定とは、バクテリアが水質悪化の要因となる成分をすぐに分解してくれる事を言う。
分解過程は
アンモニア【有害】→亜硝酸【有害】→硝酸【水草が吸収してくれる】
アンモニアを分解して亜硝酸にする「亜硝酸菌」と亜硝酸を分解して硝酸にする「硝酸菌」
があるが、実は亜硝酸菌の方が増殖しやすい。
そのため空回しが短い期間だと、亜硝酸菌は十分にいるけど硝酸菌は少ない状態ができる。
なので2週間でしっかりと硝酸菌を増やすことが大事である。
亜硝酸菌は「アンモニア」がないと増殖しないし、硝酸菌は「亜硝酸」がないと増殖しない。
そのためアンモニアを発生させるためにパイロットフィッシュ(メダカやアカヒレが簡単)を入れる。
当然、その水槽にエビを入れるときは水あわせ(温度とPHを移動前・移動後ほぼ同じにする)をすること。
水質悪化とPHショックや温度ショックは別物。
・安定した水質とは
バクテリアが活発なら有害なエサの食べ残しやフンを分解して無害化してくれる。
水温は25度前後。低温よりも高温に弱い。28度超えたら冷やせ。急な温度変化は±5℃で死亡。
PHは弱酸性がよいといわれているのが主流。ソイルを使うと容易にできる。
※特に水換え時の急激な変化には注意すること。(初心者の死ぬ原因のほとんどがこれ)
・水替えについて
まず水合わせをする。当然カルキ等は×。カルキ抜きの際は置いておくではなく日光など紫外線に当てる。
一気にたくさん水を替えない事。基本的には5分の1以上換えない事。間違っても3分の1以上は絶対換えない!
少ない水の量で回数を多くするとよい。10分の1を毎日とか。
水質の安定している水槽ほど回数も減らす。
理想は足し水のみで水替えは少量をたまにする程度で済むような水質管理維持。
・水槽について
魚と違って多少過密でも問題ない。(一匹あたり400ml以上が理想だが200mlでもいける)
大きい水槽ほど水質は安定しやすいが、水温水質管理さえしっかりしていれば小型水槽でも十分。
ただし小さい水槽ほど、水温水質変化が起こりやすく管理が難しいため死にやすくなる。
・エサについて
エサは植物性と動物性とがある。基本は植物性をあげるようにする。
困ったら両方入ってるエビ用の人工飼料でよい。
植物性は、《完全に無農薬の》ホウレン草を与えるとよい。また水草とかコケとか勝手に食べてる。
動物性は、冷凍アカムシが良い。雑食なので熱帯魚のエサとかも食べる。
動物性はたまに与える程度でよい。(プラナリアとか発生しちゃう)
どちらも水を汚すので与えすぎには要注意。
コツは毎日ほんの少しずつあげる。水草があれば毎日あげなくても餓死することはまれ。
4 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:18:52 ID:iW3E7MRe
・水草について
簡単なのはアマゾンフロッグピットとウィローモス。
エサにもなるし、稚エビの隠れ家にもなる。勝手に増えるし育てやすい。安価。
それだけじゃレイアウトがちょっと…と言う人はアヌビアスナナやマツモ等。
《残留農薬付着の水草に要注意!!溶け出したりエビが気付かずに食べてしまい、中毒死します。》
ショップから買う場合も注意!!魚は大丈夫でもエビは死にます。
残留農薬は洗っても日に当てておいても取れません。残留農薬を検出したり無害化する方法も確立されていません。
流通経路や栽培方法をよく確認して購入しましょう。
・グレードについて
赤と白のラインが鮮やかかつ、白の割合が高いほど、グレードは高い。そして値段も高い。
値段は100円〜十数万円と幅広い。
言葉よりもググって写真見た方がはやい。(ムネチカやくりすたるれっどわーるどのHPに写真有り)
・混泳について
飼育するだけならできるやつもいる。メダカとかグッピーとか。
でも、親エビには危害加えないが稚エビを食べちゃうよ。繁殖を考えてるならやめたほうがよい。
・水の冷やし方
日常生活で使うエアコン・クーラーが一番効果的。でも電気代高い。
扇風機でも3度くらいは下がる。水の蒸発で温度を下げるので水量は毎日チェック。
・抱卵について
メスエビの腹に卵があれば抱卵。抱卵してるかどうかは見ればすぐわかる。
水温を25度にして日照時間を10時間、エサもアカムシなどの栄養価の高いものを入れると抱卵しやすい。
満月や新月が近いと抱卵を期待できる。(潮汐力によるらしいが謎。月齢と抱卵の因果関係はハッキリ分かっていない)
・質問の前に
まずは自分の思いつくキーワードでググってみましょう。(ビーシュリンプ・CRS・クリスタルレッド・レッドビーシュリンプ等)
それでもわからないことがあればどんどん質問してください。
もちろんエビに関する雑談もOKですよ。
5 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:19:00 ID:nxN/PQoS
6 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:19:42 ID:iW3E7MRe
・FAQ
Q.水槽に小さなナメクジの様なのがいるのですが
A.プラナリアの類です。基本的には無害ですが、駆除は困難です。地道に捕獲するしかありません。
Q.水槽にピコピコ動くちっちゃなのがいるのですが
A.ミジンコの類です。基本的には無害です。駆除する程の事は無いでしょう。
Q.水槽に糸くずの様なのがいて、良く見ると動いているのですが
A.水ミミズの類です。基本的に無害ですが、駆除は困難です。水質が悪くなると大量発生します。
Q.水槽にゲジゲジ?ダンゴムシ?フナムシ?の様なのがいるのですが
A.ミズムシの類です。基本的には無害ですが、駆除は困難です。地道に潰すしかありません。
Q.水槽に超ミニサイズのイソギンチャクの様なのがいるのですが
A.ヒドラの類です。稚エビを捕食してしまう可能性があり、有害とされています。 触手に毒針を持っています。駆除は困難です。多くの人はリセットしてしまう様です。
Q.混泳出来る魚は?
A.例外を除いて、基本的にいません。小型魚でも、脱皮直後を襲われたり、稚エビを捕食します。小型のオトシン等は比較的共存可能の様です。
Q.他のエビとは一緒に飼える?
Q.肉食性が強くなければ基本的には可能ですが、水槽内の競争に負け、やがて居なくなるパターンが多い様です。出来れば単独のみが良いでしょう。 また、近い別種だと交雑が発生してしまう可能性があります。
Q.稚エビが育ちません。どうすれば良いですか?
A.原因は分かりません。とりあえずテンプレ使って質問して下さい。みんなで考えましょう。
7 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:20:32 ID:iW3E7MRe
8 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:21:23 ID:iW3E7MRe
テンプレ終了
9 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:25:30 ID:qBgy21aD
■次スレを立てるときの注意
・とりあえず最低限「レッドビーシュリンプ」をスレタイに入れましょう
・スレ番を入れましょう
・誰が見ても不快感を与えないようなスレタイを考えるよう努力しましょう
・あくまで目安ですが、930あたりから次スレ相談、980あたりで立てましょう
・テンプレを貼れる人が立てましょう
・立てようとして立てられなかった場合報告しましょう
10 :
pH7.74:2008/09/03(水) 20:58:53 ID:rpdkkP3D
11 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:05:01 ID:qBgy21aD
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\ <
>>9はテンプレではないので気にしないで下さい
/ ⌒(__人__)⌒ \
>>1及び次スレ
>>1 | |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / /
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
12 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:10:16 ID:AuNGnknB
13 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:13:46 ID:iBLAYQ7D
>>1 GJ!
ID:qBgy21aDはホントしつこいなぁ
14 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:26:05 ID:jEayfgOb
俺もなかなかのもんだぜ
15 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:28:17 ID:k20zTyRJ
16 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:31:23 ID:mF26cVol
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
17 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:57:50 ID:psUPOUyk
携帯でこのスレ見てるんだが…
上のAA…点ばかりで意味不。
稚エビ育たん(  ̄ー ̄)
18 :
pH7.74:2008/09/03(水) 21:58:52 ID:k20zTyRJ
19 :
pH7.74:2008/09/03(水) 22:06:55 ID:7Y7B5D68
うちに一番古くからいるレッドビーが今朝お亡くなりになりました。
悲しいです。
20 :
pH7.74:2008/09/03(水) 22:06:56 ID:k20zTyRJ
前スレ
>>960でスレ立ってから何だかんだで
>>1000を迎えてるし、
ID:qBgy21aDの過剰な反応を見ても
>>9のテンプレもどきは必要ないと思う
961 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 20:23:48 ID:qBgy21aD
>>10読めないのか?
最近の厨房の夏休みはいつに終わるんだ。
969 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 20:46:39 ID:qBgy21aD
>>966 お前人の話に首突っ込むの大好きなのなw
まあ本人認定でもなんでもいいけど、
スレ立てんのがどう考えても早いってことが理解できないの?
974 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 20:55:38 ID:qBgy21aD
>>971 >スレ立てんのがどう考えても早いってことが理解できないの?
↑読めてる?答えられる?
全くバカとの会話は疲れるな。
繰り返して強調しておかないと読めないのか。
ゆとり教育恐るべし。
>>972 「早めに立てちゃいましたw」
「心に余裕を持って許せよw」
お前の行ってることはつまり校だ。
おまえ友達はいるか?
977 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 21:02:50 ID:qBgy21aD
>>976 あー?俺は一回しか「ゆとり」と行ってない筈なんだが。お前のほうがうるさいよ。
書き込み量が多いのは俺がカッカしてるからだけどなw
980 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 21:08:35 ID:qBgy21aD
関係ないけど
Read Only Member→ROM
なのにラーが付くのは何で?
>>979 お前詮索好きだよなあ。特に最後あたり。
あと認定も好きなんだね。
>その質問に俺が答えたところで、意味は成さないしどうせお前は信用もしないんだろ
決め付けて答えないあたりタチ悪い。勝手に決めるな。
983 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/03(水) 21:15:28 ID:qBgy21aD
アムラーとか「言ってみるテスト」とか…
何年前の人だよお前w
21 :
pH7.74:2008/09/03(水) 22:07:53 ID:k20zTyRJ
22 :
pH7.74:2008/09/03(水) 22:31:50 ID:7Y7B5D68
23 :
pH7.74:2008/09/04(木) 00:41:43 ID:JUjSav0L
前スレ947です
試験紙だけ当てにしないでこの際なので試薬も使ってみます
あと底床掃除
アドバイスくれた方、ありがとん
24 :
pH7.74:2008/09/04(木) 00:53:32 ID:1Wf+d53m
ソイルを少量入れてpHを下げようと思うんですが
そんな急激にさがらないですよね?
25 :
pH7.74:2008/09/04(木) 01:09:03 ID:2lV/Kaxe
>>24 足すソイルの種類で下げ幅変わるんじゃないかい?
26 :
pH7.74:2008/09/04(木) 01:13:57 ID:qtq3h8Hu
うん。変わる
非吸着系ソイルは良く下がる
27 :
pH7.74:2008/09/04(木) 02:08:27 ID:S1fVb67u
八月中旬:真夏日:何匹か落ちる→八月下旬:涼日:水槽安定→九月上旬:真夏日:抱卵ラッシュ
これから涼しくなれば助かるのに・・・
28 :
pH7.74:2008/09/04(木) 02:21:04 ID:iKB/1+WT
>>24シラクラサンドはめっちゃ下がるよ。
アマゾニアで爆繁殖してる人いますか?
水草専用のソイルみたいですし、エビに有害な物質もかなりあるのでしょうか?
60ワイドの水槽に厚めに敷きたいんですが、なるべく安価なものがいいのですけど、
アマゾニアノーマルよりUの方がいいんですかね?
29 :
pH7.74:2008/09/04(木) 02:51:38 ID:B4A2W49M
>>28 ちゃんと水を作れば問題ないですよ。水草もよく育ちますしいいと思います。
水草元気ならビーも元気になります。
30 :
pH7.74:2008/09/04(木) 02:55:08 ID:B4A2W49M
>>28 書きそびれましたが、アマゾニアUはアマゾニアより肥料少な目、黄ばみ出にくい、
水道水がアルカリ性向けです。
31 :
pH7.74:2008/09/04(木) 03:42:51 ID:rOwRw+QO
エビが包卵したんだけどどれくらいで卵から孵るの?
32 :
pH7.74:2008/09/04(木) 03:52:11 ID:MJnStLrK
水槽にカワニナ入れてるんだけど
こいつらソイルに潜りまくってグロッソ抜きまくってくれます。
しかもスネール並に繁殖します・・・
それは兎も角、ソイルに潜って汚泥食ってくれてるんでしょうか?底面掃除いらず?
そろそろ半年目のソイルなんだけどリセット期間延びないかな・・・・
33 :
pH7.74:2008/09/04(木) 07:55:44 ID:frkzKzEa
黒ビー1匹980円は高い?安い?
グレードは特に良くも悪くもない。キレイに黒白はでてる感じ
34 :
pH7.74:2008/09/04(木) 09:21:01 ID:Zoo8XPgj
バンドの黒ビー980円ならオクのが安いんじゃない?
何匹欲しいかによるけどバンドなら捨て値あると思う
35 :
pH7.74:2008/09/04(木) 12:15:52 ID:Mt9dxPR+
36 :
pH7.74:2008/09/04(木) 12:31:27 ID:es6Wzv0M
37 :
pH7.74:2008/09/04(木) 13:01:05 ID:CsrXzg+U
アマゾニアは最初時間かかるが水が出来れば
今までの中では一番かな(俺の中ではね)
ただ栄養ありすぎ
38 :
pH7.74:2008/09/04(木) 15:26:20 ID:4MpmgIbo
ビー外飼いしてる人いる?
調子はどう?
39 :
pH7.74:2008/09/04(木) 16:06:54 ID:JGAUsXHS
ぐ〜〜〜〜〜〜
40 :
pH7.74:2008/09/04(木) 19:49:09 ID:frkzKzEa
>>34 オク登録してないんだよね…。
良さげなのが出品されてたら登録するかぁ。
41 :
pH7.74:2008/09/04(木) 19:53:52 ID:Mt9dxPR+
オクの登録に躊躇してる理由がわからん。
42 :
pH7.74:2008/09/04(木) 19:59:57 ID:XO+ZhUPH
すまんが皆の意見をくれ
うちの水道水なのだが
Ph:6,7
kh:5
Gh:3
No2:3
No3:10
塩素本当に入ってるのか?ってくらいの数値なのだが・・・
硝酸塩も10出てるし
水槽内で必要なのはこの水だとCaとMgくらいで合っているかな?
それとも硬度上げないようカルキ抜きのみでこのまま行った方がいいのか・・
ミクロネトン手元にあるんだけど使わない方がやっぱいい?
43 :
pH7.74:2008/09/04(木) 20:09:25 ID:rOwRw+QO
水道水は硝酸塩入ってるよ〜
44 :
pH7.74:2008/09/04(木) 20:40:08 ID:gyygeggF
好きにすればいいでFA
45 :
pH7.74:2008/09/04(木) 22:00:21 ID:vBYOCknx
46 :
pH7.74:2008/09/04(木) 22:13:30 ID:Mt9dxPR+
ヤフオク自演吊り上げの沖マヒルさんチーーッス^^
最近入札ないっすね!!!
金の亡者哀れっすねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47 :
pH7.74:2008/09/04(木) 23:44:15 ID:OxcT+BgN
アオミドロ糞野朗。。。黒髭の糞野朗。。。うぅぅ
苔取ろうとしたら水草抜けるしウィローモスも剥がれる。。。
ヤマトヌマエビ効果絶大らしいけどレッドビーが殺される。。。
48 :
pH7.74:2008/09/04(木) 23:58:33 ID:xs4z8kMf
>>47 そうなってる原因が「お前」じゃん?
「お前」がそうしてんじゃん?
陰毛と黒髭が揃う→富栄養化+濾過能力不足
餌やりすぎ
水換えしな過ぎ
底床+フィルター内部+ホース掃除しな過ぎ
メタハラ当てすぎ
生えたもん放置し過ぎ
まあこれらの対応が終わったらオトシンネグロでも二、三匹買って来いよ
あ?
49 :
pH7.74:2008/09/05(金) 00:01:58 ID:teCzw4FZ
ネグロは、というかオトシンは、アオミドロと黒髭は食べないよ。
50 :
pH7.74:2008/09/05(金) 00:02:01 ID:xs4z8kMf
あ、メタハラじゃないなスマン
ウイローモスが剥がれるのは根っこになって活着している部分が光量不足なため
トリミングしな過ぎなだけか
まあ手抜き過ぎ
51 :
pH7.74:2008/09/05(金) 00:04:15 ID:Jt/FibF/
>>49 ほう?
黒髭はオトシン入れた後からウチでは見ないんだが、いつも舐めとってくれるからではないと?
52 :
pH7.74:2008/09/05(金) 00:13:28 ID:qrhrp/mQ
>>51 家じゃあ、ネグロは全く黒髭には歯が立たんよ
アオミドロはシラネ
53 :
pH7.74:2008/09/05(金) 00:32:44 ID:uy3PDjOO
>>47 そんなことこんなトコでいっても意味無し
ググって調べろ
>>48 お前暇人だな、土日も水槽だけがお友達って奴だろ?
54 :
pH7.74:2008/09/05(金) 00:39:04 ID:++ThkZNM
またコイツかよ。
いい加減にしてくれ
55 :
pH7.74:2008/09/05(金) 00:51:45 ID:Jt/FibF/
また勝てもしないニートが絡んでんのか
56 :
pH7.74:2008/09/05(金) 01:32:05 ID:6QIND0n2
57 :
pH7.74:2008/09/05(金) 03:07:12 ID:hYMm5Mdr
ケンカなら基地害ビースレ行けば面白いほど相手してくれるからあっちでしようね
ここのスレは仲良く親切に教えあってスレの好感度UPが理想だけど無理だろうね
58 :
pH7.74:2008/09/05(金) 03:56:01 ID:JKpDUfsv
>>48 なんだ、またきたのかキチガイ
しんでいいよ
59 :
pH7.74:2008/09/05(金) 05:04:47 ID:PxAIGlJ2
この夏の猛暑で全滅させた人、手を挙げて!
さて、そろそろオクで探してくるか・・・
60 :
pH7.74:2008/09/05(金) 06:23:16 ID:YvTCntRK
ノシ
こないだ10匹買ってきた。
おいちゃんがオマケで2匹多く掬わせてくれたので俺んち今12匹。
300匹が12匹orz
61 :
pH7.74:2008/09/05(金) 07:14:23 ID:IH6Dp2GM
300も飼育してて、高温対策無しってアホなの?
62 :
pH7.74:2008/09/05(金) 12:47:01 ID:YvTCntRK
>>61 比較的通年涼しい山間部から引っ越ししてなぁ
まさか都会がこんなに暑いとは思わなかったっぺよ
63 :
pH7.74:2008/09/05(金) 12:54:18 ID:YvTCntRK
>>62追記
ファンと逆サーモ、自動換気と遮光、飼育機器の熱源対策はしてたよ
64 :
pH7.74:2008/09/05(金) 13:06:10 ID:I3hIBKW1
>>61 去年の俺発見
予想以上に山間部と平野部の温度差はでかい
なんだかんだで山は涼しいんだよ
65 :
pH7.74:2008/09/05(金) 14:12:16 ID:Jt/FibF/
>>58 掛かってたのか
余りに小者過ぎてきづなかったよ…
キャッチ&リリース!
66 :
pH7.74:2008/09/05(金) 14:26:18 ID:BnmKq/HT
今初めてレッドビーに小松菜あげてみたんだけどめちゃ食べてる〜★
67 :
pH7.74:2008/09/05(金) 15:38:23 ID:zXY42UH4
釣り宣言=敗北宣言
そろそろプランターに例の種蒔きしようと思うんだが何か注意してほしいことある?
68 :
pH7.74:2008/09/05(金) 15:54:51 ID:7xqe0T7v
種まきに注意なんてございません
収穫の際にはウチに送って下さい。
69 :
pH7.74:2008/09/05(金) 16:02:57 ID:neVdKO7X
>>67 ?
収穫したら俺達に送ってくれるのかい?
70 :
pH7.74:2008/09/05(金) 16:11:23 ID:QkqN7m1C
農薬たっぷりで配送だな
71 :
pH7.74:2008/09/05(金) 16:48:53 ID:WvwUv6B2
今プロジェクトソイルエクセル使ってるんだけど、水槽が多くなってきたんで安いソイルにしていこうと思います。
アマゾニア2は底面式には良くないですか?
72 :
pH7.74:2008/09/05(金) 16:52:44 ID:I3hIBKW1
あんまり向かないと思うな
悪魔で個人的な意見だが
底面で使うなら粒の固めの吸着系がいいな
これも個人的ないけんだね
73 :
pH7.74:2008/09/05(金) 17:05:54 ID:I3hIBKW1
訂正 意見なんだけどね
74 :
pH7.74:2008/09/05(金) 17:12:11 ID:Jt/FibF/
>>67 後釣りは敗北宣言だが、俺は釣ると宣言し、実際に釣れた
そして、リリースも宣言した
すると釣れた小者が泳ぎ出した
つまりな、全て俺の手中だ
>>73 悪魔も訂正しとけw
75 :
pH7.74:2008/09/05(金) 17:18:39 ID:WvwUv6B2
>>72 やはりそうですかー。
俺もそう思ってプロジェクト使ってたんですが、アマゾニアの倍するんですよね。
76 :
pH7.74:2008/09/05(金) 18:00:43 ID:I3hIBKW1
77 :
pH7.74:2008/09/05(金) 18:10:00 ID:ob9DDYwN
78 :
pH7.74:2008/09/05(金) 18:23:23 ID:ICblj5zq
エボリューション VIP−SOIL って良いですか?
稚エビが消えるのは、床材にアンモニアが在るからって云われました。
ソイルのお勧めあれば教えてください。
79 :
pH7.74:2008/09/05(金) 18:24:28 ID:zXY42UH4
80 :
pH7.74:2008/09/05(金) 18:42:42 ID:snRhvcEv
>>78 そういう質問は業者乙か大磯君乙が
お約束なので質問を変えると良いと思うよ。
アンモニアがあると稚エビが消えるって、これを誰が言ったのかの方が気になるw
81 :
pH7.74:2008/09/05(金) 18:48:08 ID:jhLjaGuD
>>79 >注意してほしいことある?
日本語がおかしいんだよぉぉぉぉぉぉぉ
82 :
pH7.74:2008/09/05(金) 18:52:16 ID:Jt/FibF/
83 :
pH7.74:2008/09/05(金) 19:57:09 ID:8LBB0uU0
うちにもビーいるけどこれに一匹数万とか出すとか
正気の沙汰じゃないなといつも思う
水槽のアクセサリーくらいにはなるけど
こんな小さいもんにそんなに愛情を注げるのか
84 :
pH7.74:2008/09/05(金) 20:03:43 ID:I3hIBKW1
後釣り成功!
85 :
pH7.74:2008/09/05(金) 20:04:09 ID:9rxB82LP
>>82 これほど華麗に釣られて・・・
そのぐらいにしとけ
86 :
pH7.74:2008/09/05(金) 20:04:37 ID:I3hIBKW1
ん?後釣られか?
87 :
pH7.74:2008/09/05(金) 20:08:52 ID:Jt/FibF/
弱いなー
88 :
pH7.74:2008/09/05(金) 20:20:22 ID:TaxULL+Y
かれこれ15分以上、オスとメスが水の流れのいい所でイチャイチャしてるだ。
赤ちゃん期待していいのかな?
89 :
pH7.74:2008/09/05(金) 20:38:43 ID:sq1zEHrm
90 :
pH7.74:2008/09/05(金) 20:42:15 ID:O4cpsD3n
>>80 稚エビが死ぬのは脱皮不全だと思う。
なぜなるかわからんが。
91 :
pH7.74:2008/09/05(金) 22:16:31 ID:xvqQCwBr
92 :
pH7.74:2008/09/05(金) 22:23:37 ID:3D1o0/7a
ここで俺が荒らしと釣り師の違いを教えてやろう。
荒らしと言うのは、周囲を叩くことによって自分が偉くなったように錯覚する馬鹿だ。
釣り師と言うのは、自分が馬鹿をやって周囲に叩かれる事でほくそ笑む変態だ。
では、周囲に叩かれそうなキーワードを言って、数行後に釣れた!というのは何か。
残念ながらそいつは釣り師ではない。荒らしでもない。
そいつは、2chの最下層カースト。悲しい「かまってクン」だ。
真の釣り師は、決して自分が釣り師である事を告白しない。
なぜなら、釣れた!と告白することは、
逆に、自分が周囲の叩きに「釣られた」事を意味する敗北宣言でもあるからだ。
真の釣り師のスレは、ライブ中は周囲を巧みな話術で煙に巻き、引き付け、
熱中させる。そして、なにもかもが全て終わった後、
ようやく数人が「あれは釣りだったのでは?」と気付くのだ。
いま2chで釣り師を名乗っている奴は、大概が周囲のレスにまんまと釣られてしまった
滑稽な"釣られ師"なのだ。
93 :
pH7.74:2008/09/05(金) 22:46:58 ID:Jt/FibF/
まあ
>>55を見ろ
釣り宣言だ
つまり、一本釣り成功どころか、つり上がった後もジタバタ足掻く程イキがいい
よく分からん雑魚も付いてくる程の成功っぷりだ
素晴らしい釣果だろ
94 :
pH7.74:2008/09/05(金) 22:48:10 ID:Vil14XVz
なるはど。迷惑なAA張り付けたり、知りもしないのにベテランみたいに書込
する人ですね。
ちゃんと飼育されてる方は、初心の事思って書込しますもんね。
知ったかぶりで周りを見て、あわせている、さびしいあほ!なんですね。
95 :
pH7.74:2008/09/05(金) 22:51:14 ID:TaxULL+Y
もう釣りとかどーでもいいからさ、うちのエビ達はいつ繁殖するのか教えてよ。
96 :
pH7.74:2008/09/05(金) 23:04:20 ID:Jt/FibF/
>>94 すまんがそのタイミングで自己紹介されても対応に困る
>>95 環境が整わなければ何時までも繁殖はしない
97 :
pH7.74:2008/09/05(金) 23:04:51 ID:xvqQCwBr
98 :
pH7.74:2008/09/05(金) 23:52:18 ID:OOFFtTxR
>>153 底床は、ソイルでも、大磯でも、溶岩砂でもなんでも良いと思うよ。
何を使ってても、ようは水が出来ていればそのうち抱卵するよ。
99 :
pH7.74:2008/09/06(土) 00:03:12 ID:RKV1Bjy1
100 :
pH7.74:2008/09/06(土) 00:06:25 ID:OOFFtTxR
100ゲト
>>153に期待
101 :
pH7.74:2008/09/06(土) 00:10:28 ID:+6gpFRGk
しかし、オイラの水槽は☆はでないが
抱卵もしない・・・・
102 :
pH7.74:2008/09/06(土) 00:12:38 ID:+6gpFRGk
103 :
pH7.74:2008/09/06(土) 00:25:47 ID:RKV1Bjy1
それを使う意図がわからない。
104 :
pH7.74:2008/09/06(土) 00:26:36 ID:+rQpSxze
舞ってやがるぜ
105 :
pH7.74:2008/09/06(土) 01:12:29 ID:uLXh4osc
おい!ヒドラが居るぞ!!
・・・
おい!
10円入れるか・・・100円くらい
106 :
pH7.74:2008/09/06(土) 01:14:38 ID:uLXh4osc
>>102 / ̄ ̄\
/ ー ー\
/ (●) (●)\ そのソイル・・・
| (_人_) |
/ ∩ノ⊃ /
( \ / _ノ| |
\ “ /__| |
\/____/
107 :
pH7.74:2008/09/06(土) 01:27:56 ID:+6gpFRGk
>>106 何・何????
いや、リセットするのに
少しでも早く生体を戻したいだけなんだ。
なにかお勧めあれば教えてチョンマゲ
108 :
pH7.74:2008/09/06(土) 01:33:49 ID:dZ4hDIx8
まあそんなことより大きさに比べらあほみたいに高い
ビーの魅力をちょっと語ってみてくれ
109 :
pH7.74:2008/09/06(土) 01:44:48 ID:I7tv9b7p
>>107俺が今までリセットして生体即入れして全く死ななかったのは、
えびくま、プロジェクト、レッドビーサンド。
水も全取替えで底面のみでもなんとかなった。
110 :
pH7.74:2008/09/06(土) 02:04:39 ID:+6gpFRGk
トンクス
111 :
pH7.74:2008/09/06(土) 02:09:20 ID:5nfQ7rar
リセット復帰などで気をつける事は、なるべく元の水を生かして使うか、ってこと。
バケツやポリ容器を総動員して水と生体を隔離する。
あと底床が与える水質の変化が大きいので、いきなり鞍替えはしない。
112 :
pH7.74:2008/09/06(土) 05:02:02 ID:WyJa6/qi
はじめ10匹いたビーが、1ヶ月たった今、4匹。
死骸もないのに…
なぜ?(T-T)
死んでしまって共食いされたのでしょうか?
それとも餌が足りないのでしょうか?
教えてください(´Д`)
113 :
pH7.74:2008/09/06(土) 06:21:01 ID:CKXL2xK9
>>109 それで言うと・・・
アマゾニアパウダー
セラミックソイル
アクアシステムの袋がゴールドの奴ぐらいかな。
他は使った事無い
>>112 エビの大きさ・毎日何の餌を、どのくらいやってたのか書き込まないと
はっきりした事は解らないな・・・
死体が無くなってるてー事は食われてるてー事なので
餌が足りないのかな?
114 :
pH7.74:2008/09/06(土) 09:00:01 ID:wTIAAeL5
隠れてるんじゃないかなーと思うけど。
あるいはその辺で干しエビになってるか。
元が10匹じゃ一匹死んでも食べきるのにそこそこ時間かかるだろ。
115 :
pH7.74:2008/09/06(土) 09:13:35 ID:JTSkr+VD
>>102 そのメーカーが嫌。
他の商品が胡散臭い。
116 :
pH7.74:2008/09/06(土) 10:57:55 ID:C8qbVbRv
初飼育3日目。
五匹中すでに一匹瀕死で
水中をわしゃわしゃ動き回り
ひっくり返ったりしてる。。
全滅モードか・・
117 :
pH7.74:2008/09/06(土) 11:06:16 ID:+1HZv18L
>>112>>116金魚すらまともに育てたことない私でも1ヶ月で1匹も★になってないのに…。
どんな状況で飼育してるのかテンプレ使って書き込めば何らかのアドバイスしてくれるよ。
>>112のエビは隠れてるのかも。
118 :
pH7.74:2008/09/06(土) 11:10:12 ID:Jiie0RB1
>>116 水合わせは慎重にした?
亜硝酸はゼロ?
高水温になってない?
エアレーション強化してる?
119 :
pH7.74:2008/09/06(土) 11:27:37 ID:C8qbVbRv
>>118 はい。とにかくわからないことだらけだったので店で言われたものすべてそろえて
水つくりも水あわせも時間かけてやりました。
ソイルも専用のものでエアーは常時MAXで入れています。
まだ☆にはなっていないのですが一匹だけやばめです。
120 :
pH7.74:2008/09/06(土) 11:36:04 ID:9aCSakjE
動き回ってんなら大丈夫じゃね?
水質が合わなかったり、悪化してる時は動きが鈍くなって氏んでいく
異物混入だと激しく動き回って氏ぬようだが・・・
常にハサミを動かしている(摂食行動)ようなら大丈夫だぞ
121 :
pH7.74:2008/09/06(土) 11:40:28 ID:Jiie0RB1
>>119 特に問題なさそうやね
一度調子崩したエビは残念だけど回復見込み薄いと思う
他のエビ達が元気にソイルや水草つまんでたら様子見でいいけど他も長時間じっとしてたら何か手を打った方がいいかも
活性炭投入、アンモニア吸着狙いでゼオライト投入、1/10水替えとか
122 :
pH7.74:2008/09/06(土) 11:41:52 ID:C8qbVbRv
本当ですか!ありがとうございます!
五匹中四匹は余り外に出てはこないのですが水槽裏側の流木の下で固まって棲んでいるみたいです。
捕食行動は全員しているみたいで
エサをふた粒ほど投入すると一斉にではないのですがぼちぼちとは出てくるんでもう少し様子見てみます。
ありがとうございました!!
123 :
pH7.74:2008/09/06(土) 11:52:10 ID:C8qbVbRv
今見たら一匹は☆になっていました・・・・
1/10水替えのみ実行してみます。。。。
124 :
pH7.74:2008/09/06(土) 12:11:57 ID:+1HZv18L
>>123水質が合わなかったのかもね。1匹くらいそんな個体もでてくるさ…
水替え、最初の1ヶ月はしなくて良い。
蒸発した分だけ足し水して。
まだ完全に水が出来上がってるわけじゃなく、エビもまだ環境に慣れてないから頻繁に水替えすると弱る。
500ミリリットルのペットボトルに水汲んで1日外に置く。
水がへったら足して、減ってないなら新しい水に汲みなおしておく。 48時間以上たった水は入れちゃだめ。
まだ暑い時期だから水温に気をつけて。
125 :
pH7.74:2008/09/06(土) 12:32:53 ID:aKylILwA
水中をアクティブに動いていた海老達が今日は全然動き回らず流木の陰。
俺の水槽もオワタ。
126 :
pH7.74:2008/09/06(土) 12:47:47 ID:9aCSakjE
_____
,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
/'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
//.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
/〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
{´yヘl'′ | /⌒l′ |`Y} 諦めたらそこで試合終了だよ
゙、ゝ) `''''ツ_ _;`ー‐'゙:::::l{
. ヽ.__ ,ィnmmm、 .:::|!
,.ィ'´ト.´ ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \ "' :::/
::::::::::::|:::::l ヽ、 ..:: .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
127 :
pH7.74:2008/09/06(土) 13:08:09 ID:D+/db/Gu
あああああああああああああああん
稚エビみっけえええええええええええええ
いやあああああああああ
かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
俺の古いコンデジじゃまともに撮れんわ・・カメラ買うか
128 :
pH7.74:2008/09/06(土) 13:09:43 ID:YEppj3n1
!!!!!!!!!!
マスターソイルって吸着系じゃないのね・・・・。
パイロットエビが落ち始めて
亜硝酸テストしたら真っ赤でやんのwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
orz
129 :
pH7.74:2008/09/06(土) 13:20:05 ID:+6gpFRGk
とりあえず
ゼオライト入れとけ
130 :
pH7.74:2008/09/06(土) 14:08:33 ID:kuvGrexu
>>128 マスターソイルは吸着に関しては色素しかうたってないんだぜ?
131 :
pH7.74:2008/09/06(土) 14:56:13 ID:+1HZv18L
>>127誕生オメ
んでさ、撮った写真どうするの?引き伸ばして部屋に飾るの?
ビー専用アルバム作るの?
誰が見るの?
132 :
pH7.74:2008/09/06(土) 15:05:41 ID:2OuyrkSq
117 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 11:06:16 ID:+1HZv18L
>>112>>116金魚すらまともに育てたことない私でも1ヶ月で1匹も★になってないのに…。
どんな状況で飼育してるのかテンプレ使って書き込めば何らかのアドバイスしてくれるよ。
>>112のエビは隠れてるのかも。
124 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 12:11:57 ID:+1HZv18L
>>123水質が合わなかったのかもね。1匹くらいそんな個体もでてくるさ…
水替え、最初の1ヶ月はしなくて良い。
蒸発した分だけ足し水して。
まだ完全に水が出来上がってるわけじゃなく、エビもまだ環境に慣れてないから頻繁に水替えすると弱る。
500ミリリットルのペットボトルに水汲んで1日外に置く。
水がへったら足して、減ってないなら新しい水に汲みなおしておく。 48時間以上たった水は入れちゃだめ。
まだ暑い時期だから水温に気をつけて。
>1ヶ月
133 :
pH7.74:2008/09/06(土) 15:12:32 ID:rsj+gOLi
ど素人が上から目線で物言うスレだお
134 :
pH7.74:2008/09/06(土) 15:13:39 ID:YEppj3n1
>>131なんでそんな必死に絡むんだ?写真撮ってオクで売りさばくために決まってんだろ
135 :
pH7.74:2008/09/06(土) 15:19:19 ID:4gRRi4qi
腹立つな
つうか独身の女だろ
かわいい我が子の成長記録を残そうとする親の気持ちがわからないなんて
136 :
pH7.74:2008/09/06(土) 15:30:30 ID:C8qbVbRv
結局のところ水は替えたほうがいいんでしょうか、替えないほうがいいんでしょうか。。
5匹中1匹逝ってしまって正直ナーバスです・・
137 :
pH7.74:2008/09/06(土) 15:40:01 ID:ZEbD3onV
抱卵しないか毎日覗きこんでた時に稚エビとか書かれて
自慢されたと思ったんだろw
138 :
pH7.74:2008/09/06(土) 16:08:38 ID:jFbsU9qS
>>136 そいつが弱い個体だったのかもしれん
亜硝酸は0?
全滅モードならもうなにしても手遅れな場合がほとんど
139 :
pH7.74:2008/09/06(土) 16:15:13 ID:kuvGrexu
>>136 分かる範囲でいいから質問テンプレにある下の項目を出した方が、具体的なアドバイスあると思う
水槽立ち上げ日:
水槽のサイズ:
濾過の方法と構成:
底砂:
水草の有無:
温度/ph/KH/GH/No2/No3:
CO2の添加有無:
140 :
pH7.74:2008/09/06(土) 16:33:23 ID:C8qbVbRv
水槽立ち上げ日: 9/4
水槽のサイズ: 300×150
濾過の方法と構成: 外付けモーター式
底砂:レッドビーシュリンプ用と店で薦められたもの
水草の有無:流木付ウィローモス
温度/ph/KH/GH/No2/No3:
CO2の添加有無: 無し
です。
自分もあまりよくわかっておらず
わかる範囲で申し訳ないのですが
よろしくお願いします
141 :
pH7.74:2008/09/06(土) 16:37:57 ID:9ocu5hbr
>>140 水槽に水いれて濾過機回し始めてからからエビ投入まではどれくらいの期間?
水温は?ファンは?
水槽の高さは?
ソイルはどんな袋だった?
142 :
pH7.74:2008/09/06(土) 16:39:34 ID:+1HZv18L
>>140 水槽に水入れてすぐにエビも入れちゃったの?
そうだとしたら、全滅覚悟した方がいい…
143 :
pH7.74:2008/09/06(土) 16:55:56 ID:Jiie0RB1
>>140 まだ3日目って事は全然水出来てないのでは?
これ以上アンモニア増やさないためにも餌はしばらく控えてな
まずは亜硝酸検査試薬買って来てチェックすべきかと
144 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:22:02 ID:WyJa6/qi
112ですが…
ギャァァー(゜ロ゜;
今見たら、頭だけの透明な脱け殻のようなのが2つあった(T-T)
食べられたあとでしょうか?
いや、脱皮?
145 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:27:18 ID:Kr4WstnJ
>はい。とにかくわからないことだらけだったので店で言われたものすべてそろえて
>水つくりも水あわせも時間かけてやりました。
この分だと、水合わせもすげー適当にやってそう。
つーか、水温がわからんって、ふざけてんのか。
生きもの飼うんなら、しっかり前調べぐらいしとけ。
146 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:29:20 ID:C8qbVbRv
>>142-143 水は店のエビたちが居た水槽の水をいただいてきましたので水つくりはしてません。
それでも入れるときはかなり時間をかけ慎重に入れました。
>>143さん
試験薬買って試してみます。
最悪全滅したら、すぐには飼わずに水槽作りに専念します。
ありがとうございました。
147 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:32:28 ID:C8qbVbRv
>>145 想像で勝手なこといって煽るのやめてもらえませんかね。
なに調子こいてくだらないことで煽ってんだよカス。
一部を除きこのスレの方々、非常に勉強になりました。
しばらくROMって勉強させてもらいます。
ありがとうございました、でわ。
148 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:39:07 ID:rhnUKw53
>>147 水温は何度だったのさ?
ここ数日結構暑い日があったから、高温になったのが原因かもしれない
149 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:39:42 ID:Hef6RaNU
>>147 ちょwww オマエそれはいい杉wwww
150 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:39:56 ID:+1HZv18L
>>147 >>145がいう事も間違っていないよ。水温は生死にかかわるので必ず計って。
熱帯魚はじめてなら初心者本を読んだ方がいい。レッドビーの専門書でてるから。
151 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:46:08 ID:Hef6RaNU
確かに高温は注意しないといけないけど温度差にもエビは弱い とにかく温度は気にしたほうがいい 水温計は必須です
152 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:53:11 ID:Kr4WstnJ
>>147 言い方が荒くなったのは謝る。
でもさ、この時期に水温がわからないって、どう考えてもひどすぎ。
水槽のサイズが小さいんだったら、より神経質にならないと。
「非常に勉強になりました」って書いてるけど、結局何も解決してないって。
このスレROMるのもいいけど、本屋でレッドビーの飼育本買って勉強した方がいい。
153 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:56:31 ID:LdSo7+Dz
>>147 残念ながら生きものを飼う資格がないようだ
154 :
pH7.74:2008/09/06(土) 17:57:03 ID:VGgSvUE/
>>151凍ったペットボトル入れたの忘れてDVDみてたら、一気にマイナス4度になった…orz
でもけっこう元気
155 :
pH7.74:2008/09/06(土) 18:02:25 ID:+1HZv18L
>>152 全くの初心者だとわからないもんだよ。
水は冷たいものって思い込みで。
156 :
pH7.74:2008/09/06(土) 18:03:02 ID:rhnUKw53
水温が−4℃になったのかと思ってビックリしたw
157 :
pH7.74:2008/09/06(土) 18:06:17 ID:kI1tBGv5
158 :
pH7.74:2008/09/06(土) 18:45:18 ID:/DC6v/XZ
159 :
pH7.74:2008/09/06(土) 18:45:55 ID:WyJa6/qi
脱皮したのか食われたのか、透明の殻が漂ってるんですが…
どう区別するの?
160 :
pH7.74:2008/09/06(土) 18:55:09 ID:VGgSvUE/
>>159>>144かな?
透明なら脱皮だとおもう。下は崩れたか食べたか…。
ろ過は何つかってる?中に入り込めるようになったりしてない?
161 :
pH7.74:2008/09/06(土) 19:25:58 ID:T7ffBE4D
食われたor死骸は白っぽくなるが透明で皮だけにはならんよ。(たぶん)
透明なのは脱皮後だと思う。
消えたように居なくなる場合は、やはり水質に原因あると思うから
このスレでは評判の悪い5in1でも良いから調べた方がいいかもね。
とりあえず対策なら時間掛けて換水したほうがいいかも自分の場合なら
半分ほど換える。
162 :
pH7.74:2008/09/06(土) 20:06:49 ID:Oad6dtmp
夏休みに戻ったような流れにワラタ
とりあえず弱ったり死んでから慌てるんじゃなく、
まず飼う前に自分で調べて下準備をじっくりしてから
生体を買えば失敗は少ないと思う。
163 :
pH7.74:2008/09/06(土) 20:31:53 ID:1xO1lH5u
他の板ならフルボッコにされてもおかしくないようなレスに対する
おまいらの優しいレスに、アクアのもつ癒し効果ってやつを実感した
164 :
pH7.74:2008/09/06(土) 21:24:41 ID:mWHfKrjN
165 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:11:18 ID:0QonKs3y
166 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:16:31 ID:CAfkzca3
>>163 禿同
みんな心に余裕があるんだねぇ
見習います
167 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:37:07 ID:kI1tBGv5
>>165 全力で釣られるのも、2chの楽しみ方の一つ。
168 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:44:51 ID:0QonKs3y
なるほどな、皆納得の上か
169 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:54:22 ID:rhnUKw53
>>147は釣りじゃなく本気でしょ。
みんな優しいんだな。
170 :
pH7.74:2008/09/06(土) 23:58:37 ID:hc16QHzB
またおかしな流れになってきたな・・・・・
最近こんなのばっか
171 :
pH7.74:2008/09/07(日) 01:39:28 ID:ikU4PwD2
エビの話しよーか?
釣りも煽りもそろそろもういいでしょ
172 :
pH7.74:2008/09/07(日) 01:43:15 ID:2SdHZOMX
最近ってか残暑なんて毎年あるもんだろ
173 :
pH7.74:2008/09/07(日) 02:43:41 ID:WmeHArMd
やっぱり調子のいい水槽にはミジンコが大量にいるもんなの?
174 :
pH7.74:2008/09/07(日) 02:55:41 ID:uQZqyhxi
トルマリンはいれてますか?
175 :
pH7.74:2008/09/07(日) 03:44:27 ID:G46u+iGa
176 :
pH7.74:2008/09/07(日) 04:29:36 ID:JKDWmBm4
>>160、161
ありがとうございます!
脱皮ですかね(T-T)
ろ過は底面ろ過です。
5イン1はあります。
特に問題ないんですが…
ミッキーマウスプラティーとコリドラスと石巻貝も一緒に飼ってますが、食われたんですかね(T-T)
177 :
pH7.74:2008/09/07(日) 04:54:22 ID:ZeXJLOvN
112 :pH7.74:2008/09/06(土) 05:02:02 ID:WyJa6/qi
はじめ10匹いたビーが、1ヶ月たった今、4匹。
死骸もないのに…
なぜ?(T-T)
死んでしまって共食いされたのでしょうか?
それとも餌が足りないのでしょうか?
教えてください(´Д`)
なんでこのときにそれを書かないんだこのバカは
くびつってこい
178 :
pH7.74:2008/09/07(日) 05:22:08 ID:KGR0Ogoe
>>124 48時間以上のはダメってどういうこと?
179 :
pH7.74:2008/09/07(日) 05:24:21 ID:KGR0Ogoe
ミジンコ版ブラインシュリンプってあれば売れそうな気がする。
180 :
pH7.74:2008/09/07(日) 05:40:36 ID:b3ErRjne
淡水ブラインシュリンプがいるだろ。ホウネンエビ
181 :
pH7.74:2008/09/07(日) 07:21:02 ID:JKDWmBm4
>>177さん、すみません(T-T)早く教えてもらいたくて書きませんでした。
食べられちゃったかなぁ…(;´д`)
182 :
pH7.74:2008/09/07(日) 07:23:12 ID:yfoOaUtI
>>176 >ろ過は底面ろ過です。
水の出口にカバーかけてる?
何もしてないとエビが入り込むよ。んで地底暮らしをする。
>>178水は腐敗します。
183 :
pH7.74:2008/09/07(日) 07:54:22 ID:zWkDzLU8
( ゚д゚)ポカーン
184 :
pH7.74:2008/09/07(日) 08:57:27 ID:JKDWmBm4
>>182 カバーと言うか、ソイル敷いてます。水の出口?から入るんですか?
エビさんかなり力強いんですね(゜ロ゜;
底面暮らししてたらどしよ…
185 :
pH7.74:2008/09/07(日) 09:05:25 ID:d2jWuXaY
アホを装った釣り師に注意
186 :
pH7.74:2008/09/07(日) 09:15:03 ID:4wbCg+uJ
万が一地底暮らしが出来るのならば出てくることもある位は思いつくだろ
つーか、夏休み終わってんだろ
187 :
pH7.74:2008/09/07(日) 09:21:04 ID:w6X8AgVe
釣竿じゃなくて肉竿で糸たらしても、それは釣りとはいわんわな
それはそうとここって"レッド"ビーシュリンプ専用スレですかい?
188 :
pH7.74:2008/09/07(日) 10:05:00 ID:AmS2NUVW
30キューブで底面+外掛け、ソイル、モスを半分敷いて5匹を2ヶ月ほど飼ってます。
餌の量がいまいちわかりません。
冷凍アカムシ、小松菜、ホウレン草、ザリガニの餌があります。
どんな感じで与えればいいでしょうか?
189 :
pH7.74:2008/09/07(日) 10:28:46 ID:ej1kBmBH
半日で無くなる程度
190 :
pH7.74:2008/09/07(日) 11:04:58 ID:fYdar5R6
191 :
pH7.74:2008/09/07(日) 11:55:47 ID:yfoOaUtI
>>184 スノコ状の下に入りこんでたら出てくるかどうかはエビしだい。
出てこられないエビもいる。
ひっくり返して探すかはアナタ次第
192 :
pH7.74:2008/09/07(日) 12:03:20 ID:+MtvZEKU
HAGE
193 :
pH7.74:2008/09/07(日) 12:07:46 ID:Z6Pb7259
194 :
pH7.74:2008/09/07(日) 12:14:56 ID:hiDNDGk9
ママエビ2匹ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!
195 :
pH7.74:2008/09/07(日) 13:58:46 ID:elW1ZCXU
相談させてください
30cm規格、ろ過は底面+外掛け、エアレ強め、底床はエクセル
水草はマシモッサ・モスもさもさ・アナカリちょっと・リシア浮かべて少々
5in1でpHは6.4〜6.8の間くらい、GHは10〜16°d、KH3°d前後
NO2は検出無し、NO3は25mg/Lあたり、水温は26度以下キープ、立ち上げてもうじき1年
餌はえび玉1/4片かグロウス1/3、3日に1回くらいほうれん草少量
元は30匹以上いたのが、日々1・2匹ずつ落ちていってもう20匹もいません
殻はよく見るので脱皮はしている様子、
舞うときは舞うし抱卵もしますが落ち始めるようになってからは
2・3日で脱卵してしまっている模様
餌切りを試したときは比較的小さいサイズの脱皮後のエビが食われてました
足し水+10日に1度くらい1/6程度の水換えでやってましたが
毎日のように落ちるようになってから水換えの頻度を増やしてみました。
(NO3の影響かと思って)
添加はたまに怪しい粉、1週〜2週に1回くらい水換えの分だけテトラバイタル少な目
これ以上減らさないために何かしたほうがいいことあるでしょうか
196 :
pH7.74:2008/09/07(日) 14:09:50 ID:A8Ot4MOe
リセットしかない
197 :
pH7.74:2008/09/07(日) 14:19:34 ID:96I8LPh2
消灯時の酸欠の可能性は?
198 :
pH7.74:2008/09/07(日) 14:21:47 ID:96I8LPh2
スマンよく読んでなかったね
199 :
pH7.74:2008/09/07(日) 14:25:10 ID:AmS2NUVW
寿命は?
200 :
pH7.74:2008/09/07(日) 14:28:35 ID:p8yqDOGL
ID:+1HZv18L=ID:yfoOaUtI
統合失調症
201 :
pH7.74:2008/09/07(日) 14:44:22 ID:yfoOaUtI
エビの寿命は約1年だから仕方ないのかと…
繁殖しない原因はなんだろ
202 :
pH7.74:2008/09/07(日) 14:48:53 ID:ej1kBmBH
寿命は1年半〜2年だよ
203 :
pH7.74:2008/09/07(日) 14:50:13 ID:EcwrCNZ3
>>195 ソイルが詰まってんじゃない?
>pHは6.4〜6.8の間くらい、GHは10〜16°d、KH3°d前後
数値が胡散臭い
試験紙は駄目。試薬で測り直した方が良いよ
仮に5in1の数値を信じるとGHが高いと思う
ってか10〜16ってなんだ? 幅あり杉
204 :
pH7.74:2008/09/07(日) 15:42:51 ID:elW1ZCXU
>>195です。レスありがとうございます。
>>196 やっぱリセットですかね
>>197-198 こちらこそ長文になってしまいごめんなさいです
>>201 まだ若エビサイズのも落ちてしまいます
>>203 10〜16ってのは、5in1で>10°dと>16°dの中間の色くらいなのです。
説明下手でごめんなさい。試薬、買ってきます。ソイルはときどき
エアチューブに棒つけたもので底掃除がてらサクサクしてはいますが
どこかで詰まっているのかもしれないですね。
205 :
pH7.74:2008/09/07(日) 16:25:12 ID:WmeHArMd
今日抱卵した固体を発見
でも卵の数が少ない気がする・・・
206 :
pH7.74:2008/09/07(日) 16:58:59 ID:VoK6JUzD
>>182 とりあえずアレだ、我が家の水道水は1週間置いても腐らないスーパー水道水だからw
君のトコの水道水、きっとお茶だったりPONジュースだったりする?
207 :
pH7.74:2008/09/07(日) 17:03:01 ID:cgN1WN8C
208 :
pH7.74:2008/09/07(日) 17:15:06 ID:Bda3SdJr
>>206 「水が腐る」というのは雑菌が増えて利用に適さない状態になった事を言います。
水道水には確かに消毒のために塩素が使われています。
さらに水道管の中では常に水が止まることなく流れ続けています。
これらの理由から雑菌は繁殖できず、そのために水道の蛇口から出た水は清潔なんです。
けれど、一度空気に触れてペットボトルに移された水道水はどうなるでしょうか。
流れることなくその場に停滞し続ける水は容易に雑菌の温床となり得ます。
雑菌は至る所に生息しています。
滅菌状態にした部屋の中で、滅菌状態のペットボトルに水を封入しない限り、腐らない水道水は存在しません。
209 :
pH7.74:2008/09/07(日) 18:00:16 ID:ke/33vtZ
じゃあ素直にカルキ抜き使えばよくね?
210 :
pH7.74:2008/09/07(日) 18:19:12 ID:AmS2NUVW
カルキ抜きは変な物質残るからダメだな。
うちはトレビーノですw
211 :
pH7.74:2008/09/07(日) 19:22:25 ID:4aY2yPYv
水槽に入れてる水も腐るって事?
212 :
pH7.74:2008/09/07(日) 19:27:21 ID:n4UEChHX
水槽に入れて一切手を加えなきゃ腐るんじゃね?
213 :
pH7.74:2008/09/07(日) 19:32:10 ID:Af8plDqg
>>210 >トレビーノ
残念。。。凄く残念だか、それじゃダメだな。
素直にデカイの買えよ。。。
214 :
pH7.74:2008/09/07(日) 21:50:01 ID:yfoOaUtI
>>211 腐るから濾過してるんだよ。
濾過しないとあっというまに魚のフンでアンモニア臭がすると思うんだけど。やってみて。
215 :
pH7.74:2008/09/07(日) 22:08:45 ID:Z6Pb7259
キョーリンのビタミンカルキぬきがオススメだお^^
216 :
pH7.74:2008/09/07(日) 22:20:32 ID:izpfLmf2
217 :
pH7.74:2008/09/08(月) 07:44:29 ID:TU0wMMph
死ねヒドラ死ね!!10円作戦続行中・・・
ヤマトヌマエビは暴れてる感じですがまだ落ちてはいません。
ビーはまだいません。
100ccのタッパに捕獲したヒドラと10円1枚いれて10時間たったら
ヒドラ溶けてた。ざまぁぁぁぁ!!
しかし水槽の方のヒドラはまだ元気っぽいな・・・60cmに15枚じゃあな・・・
濾過器の濾過槽に100枚ほど並べた方がいいかな?
ヒドラの発生源と思われる水草はバケツに入れて25枚とカリウム50mg振り掛けておいた。
218 :
pH7.74:2008/09/08(月) 09:54:03 ID:9tqHE48F
219 :
pH7.74:2008/09/08(月) 10:02:45 ID:5nGXlFbx
ちょっと飼育での質問です
30x21x25水槽12リットルでビー10匹とロックシュリンプ2匹を飼育しています。
水槽に底面に使っているエアーレーションともう一つあるのですが
もう一つの方を取ろうか迷っています。
取ってしまっても大丈夫でしょうか?
酸欠に弱いようなので底面とは別に使っていました。
220 :
pH7.74:2008/09/08(月) 10:52:56 ID:nmlCsCCh
>>217 最終的にビー買うんだったら、ろ過と水槽綺麗にして作り直した方が早くない?
今の環境にこだわりあるんなら別だけど。
221 :
pH7.74:2008/09/08(月) 11:19:28 ID:7NaWYsui
>>219 バクテリアの為にも外さない方がいいのでは?
俺ならエアレの替わりにエアリフトのスポンジフィルター追加するけど
222 :
219:2008/09/08(月) 11:38:54 ID:5nGXlFbx
>>221 大事なバクテリアの事を忘れてました
このままの状態で飼育してみます。
過保護で外部も付けてしまっているのでエアストーンでいきます。
助言ありがとうございました。
223 :
pH7.74:2008/09/08(月) 12:51:58 ID:3pDNZWkl
パイロットフィッシュとしてタニシは代用できますか?
224 :
pH7.74:2008/09/08(月) 13:25:08 ID:cXhqqo7B
225 :
pH7.74:2008/09/08(月) 13:40:03 ID:GaFVt5Tg
エナメルモスラもようやく普及価格帯に落ち着くわけですね
226 :
pH7.74:2008/09/08(月) 14:23:06 ID:IhSm4uN1
※スノーホワイト、黒ビーなどの血統は一切入っておりません。
うーんある意味ありえないと思うのは自分だけだろうか。。。
227 :
pH7.74:2008/09/08(月) 22:12:27 ID:8499VF1f
紅蜂のソイルはどうですか?
228 :
pH7.74:2008/09/08(月) 22:40:29 ID:374+nVOT
駄目ですね
4水槽目にして茶苔崩壊を経験してしまいました
229 :
pH7.74:2008/09/08(月) 23:12:31 ID:1+6PX1Hx
茶苔は自分の飼育に問題があったんでしょ
230 :
pH7.74:2008/09/08(月) 23:15:47 ID:ZnoWb+HG
業者乙
231 :
pH7.74:2008/09/08(月) 23:16:28 ID:TRFCIxy7
水槽三つやってきたなら問題は考えづらいな
232 :
pH7.74:2008/09/08(月) 23:26:10 ID:cXhqqo7B
えび転系列の店がまともなわけないじゃん。
233 :
pH7.74:2008/09/08(月) 23:30:40 ID:1+6PX1Hx
>>230 別に紅蜂ソイル自体を肯定しているわけではないんだがな。
茶苔を発生させるのは飼育者が駄目だったってことだ。
もう少し、勉強したほうがいいぞ
234 :
pH7.74:2008/09/08(月) 23:34:52 ID:1+6PX1Hx
>>232 たしかにね。
粗悪品のソイルを在庫はけるまで黙ってたのは醜かったな
235 :
pH7.74:2008/09/08(月) 23:53:44 ID:cXhqqo7B
えび転オーナーってベントレー乗ってるらしいな。転売に転売を重ねてボロ儲け?
不細工が高級車乗ってもw
ロッソのオーナーもフェラーリ乗りなんだろ。
アコギな商売してらいつかほころぶぜw
236 :
pH7.74:2008/09/08(月) 23:57:59 ID:hBVUt4qY
誰かAB天逝った奴いないの?
客入ってるんだろうか?
かなり田舎みたいだし
237 :
pH7.74:2008/09/09(火) 01:01:57 ID:PrxR+0Bd
ディズィニーランドやウニバーサルスタジオのほうがよっぽど有意義です
ところでオトシンにビー殺された人いますか?目撃例とか大きさ含め詳しい情報がほしいです
場合によってはオトシンを破門にします
238 :
pH7.74:2008/09/09(火) 01:08:00 ID:Qmb82asg
>>237 一度だけ小さいのが轢かれてたな
あの程度はかわしたり、それ以前に髭で警戒して距離とれないようなトロ弱いのは逆にもっと死んで欲しい
まあ、生き物としてな
239 :
pH7.74:2008/09/09(火) 09:53:12 ID:PrxR+0Bd
サンクス
稚ビーが食われるとかたまに言ってる人がいるんだけど食害はほぼ無いと思ったほうがいい気がしてたんだよね
目撃例があればべつなんだけど
240 :
pH7.74:2008/09/09(火) 22:47:43 ID:GIsjGjkm
>>237 音新は藻を食べるから水槽の掃除の仕方でおなか一杯になる〜よ♪
トリアエズ、前面はピカピカ^^
側面と裏側は、まったくいじらなければ問題なし
エビの餌にもなるし一石二鳥
問題は見た目なのですが・・・
結論ですが、入れないほうがいいかな^^;
241 :
pH7.74:2008/09/09(火) 23:00:10 ID:6u8/W3PS
ソイルの掃除してる人居てる?
242 :
pH7.74:2008/09/09(火) 23:03:15 ID:4EGagTlL
一粒一粒雑巾がけしてるよ
243 :
pH7.74:2008/09/09(火) 23:16:05 ID:BnpG9bUl
今日☆になった年っぽいビーに、小さいビーがたかって、つまつましていた・・・
244 :
pH7.74:2008/09/10(水) 01:09:01 ID:r5GKVTqf
>>240 質問の答えになってないし音符とか^^;とかうぜーよ
245 :
pH7.74:2008/09/10(水) 01:15:08 ID:OQDM6vgp
>>244 オトシンは藻を食うから、藻の繁殖を心がければビーを食われずに済む
ただ、藻を培養するわけだし、見た目的にも良くないから
結論としてはあまりお勧めしない
一応は質問の回答にはなってると思うが?
表現の仕方とかそんな枝葉末節なことにばかり目が逝ってるから行間が読めんのでは?
246 :
pH7.74:2008/09/10(水) 01:22:13 ID:Uv10CXbB
もともとの理解力に問題があるんだろ
247 :
pH7.74:2008/09/10(水) 01:27:41 ID:sR424TrA
藻がないからってレッドビーを食うのか?
248 :
pH7.74:2008/09/10(水) 01:46:03 ID:OQDM6vgp
249 :
pH7.74:2008/09/10(水) 02:17:21 ID:CB/bcEaS
結局オトシンがビーを食ったのを見たってことでいいの?
250 :
pH7.74:2008/09/10(水) 03:08:27 ID:ttgsBuIf
あげ
251 :
pH7.74:2008/09/10(水) 07:24:00 ID:a59AhofN
うちはヒドラが大量発生したんでゴールデンドワーフ投入
親ビーはそのまま、稚ビーは移動させて。
したらヒドラ消滅したんでバンザーイなんだが
ビー襲わなかったから入れたまんま
252 :
pH7.74:2008/09/10(水) 07:28:19 ID:OB/Pku/D
最近アクアシルトって鉱物がいいって小耳に挟んだけどどうよ?
使っている人います?
一応ググったんだけど・・・
253 :
pH7.74:2008/09/10(水) 07:48:12 ID:5h8nfVLJ
254 :
pH7.74:2008/09/10(水) 07:49:50 ID:yY7wdM/v
アクア…胡散臭い
255 :
pH7.74:2008/09/10(水) 08:01:06 ID:f2RnJa2U
256 :
pH7.74:2008/09/10(水) 09:29:16 ID:7SvpO1Ry
257 :
pH7.74:2008/09/10(水) 09:30:54 ID:8HuEvnmE
>>245 お前は行間とか縦読みとかくだらん事ばかり考えて肝心要の主旨を読み取れていないな
・オトシンはビーを狙って襲わない
・回答にはなっていない
258 :
pH7.74:2008/09/10(水) 09:45:06 ID:Un2UnwgC
ヒドラ撲滅10円作戦〜中間報告〜
前回レス後にGEXの上部ろ過器の生物処理槽(要は水が水槽に落ちていくトコ)
にネットにいれた10円100枚、水槽内に10枚追加。(計1250円)
同時にスポイトによるヒドラ抽出作戦を併行した結果、
ヒドラを視認出来なくなりました。
念のため@二日、生体に異常が無ければ続行の予定。
【現在の水槽の仲間たち】
ヤマト5 オトシンクルス2 ランプアイ10+稚魚 (落ち・異常行動無し)& フネアマガイ数匹 石巻貝数匹 レッドラムズ多数 カワニナ多数
銅イオンの威力すげー! ただ生体以外に二日目にして異変を少し確認。
ロタラインディカ、ニードルリーフ、南米Jモスはやたら元気に…( ゚д゚)
マツモの葉が茎と葉先を残して溶けてた、溶けた葉は海苔状に・・・(゚д゚)
ラージマヤカの葉も殆ど落ちたよ硬度がかなり上がった模様。
259 :
pH7.74:2008/09/10(水) 10:39:15 ID:yHUpqhKH
>>195です
試薬使ったらびっくり
pH5.0、GHは11、KH検出できない(0?)ですたorz
ちなみにコントラ入水道水はpH7.5、KH3、GH4
テトラpH/KHプラス使ってもおkでしょうか
それともサンゴやカキ殻?地道に水換え?
一番エビにショックの少ない方法でいきたいです
260 :
pH7.74:2008/09/10(水) 10:45:02 ID:yHUpqhKH
お礼するの忘れました
試薬使うべきと言ってくださった方、ありがとうございます
261 :
pH7.74:2008/09/10(水) 10:54:58 ID:7SvpO1Ry
錦えびって夫婦で自演吊り上げしてんだな負け組みかわいそすぎる・・・。
262 :
pH7.74:2008/09/10(水) 16:09:10 ID:5h8nfVLJ
オークション報告もういいよ。
どーでもいいじゃん。
263 :
pH7.74:2008/09/10(水) 16:21:25 ID:a59AhofN
264 :
pH7.74:2008/09/10(水) 16:44:44 ID:7SvpO1Ry
クズはさらされるべき
265 :
pH7.74:2008/09/10(水) 16:55:23 ID:5h8nfVLJ
>>263 ちげーよ。バーカ
まだ繁殖してねー。_ノフ(、ン、)_
吊り上げなんて引っかかっるヤツがバカだし、吊り上げでも欲しけりゃ買えばいい。
いちいち報告しなくてよし。
266 :
pH7.74:2008/09/10(水) 17:04:16 ID:PYmPyf7E
そのバカを救う目的として屑の晒しは良いと思う。
っと昔一度オクで痛い目みた俺が書き込んでみる。
267 :
pH7.74:2008/09/10(水) 17:08:57 ID:YkaNC4FA
ビーをはじめて飼うものなんですが5匹セットと10匹セットどちらを買うか迷ってます
繁殖させたいんですが5匹でも繁殖は可能でしょうか?
あとグレードの低いビーから高いビーが産まれたり、育て方によって綺麗な色になったりするんでしょうか?
やはりグレードの高いものが元々いないと綺麗なビーは増やせませんか?
水槽は30cm
水草はウィローモス
水槽は明日、ビーは明後日家にくる予定です
268 :
pH7.74:2008/09/10(水) 17:09:59 ID:yY7wdM/v
オクスレ建てて出品者だけじゃなく、ブラックリスト候補も晒しましょう
269 :
pH7.74:2008/09/10(水) 17:13:01 ID:yY7wdM/v
270 :
pH7.74:2008/09/10(水) 17:16:15 ID:7SvpO1Ry
>>267グレード上げたいなら最初から綺麗なビー買った方がいいよ。
繁殖期待したいなら5匹より10匹の方がいいよね。グレード低いエビ
から上げていくのはたくさん選別を繰り返さなきゃならんし。
ただでさえ、難しい人にとっては難しいから。生まれても稚エビはすぐ消えちゃうしね。
271 :
pH7.74:2008/09/10(水) 17:17:52 ID:7SvpO1Ry
!水作って無いのにいきなりエビ入れるんかwwwww
釣りだろこれwwww
吸着系ソイルで飼わないとまず一週間で全滅だぞw
272 :
pH7.74:2008/09/10(水) 18:05:20 ID:cQe6Khhj
水槽セット翌日に、決して安くはないビー入れるとか
どんだけ勇者なんですか
10匹もいれば1匹くらい生き残る兵もいるかもしれんがw
273 :
pH7.74:2008/09/10(水) 18:16:38 ID:XZOgB4+L
274 :
pH7.74:2008/09/10(水) 18:18:41 ID:5h8nfVLJ
>>268 アクア全般のオークションスレ立ててそこで話してくれよ。
275 :
267:2008/09/10(水) 18:21:40 ID:YkaNC4FA
>>270 271 272
レスありがとうございます
最初から高グレードのほうがいいですか。
10匹のほうを思い切って買ってみようと思います
そのうち高グレードのビーを少しずつ入れていこうかな
吸着系ソイルというのがよくわからないですが砂はRED BEE SANDというのを使う予定です
水はバイオダイジェストっていうのを入れれば大丈夫かなと思ったので注文しようかと考えていたんですが
それと亜炭というのも入れてみるか迷っています
276 :
pH7.74:2008/09/10(水) 18:23:42 ID:XZOgB4+L
>>228 茶苔崩壊って・・・・
その原因が、紅蜂ソイルに有るという事かな?
茶苔って、水流が当たる所に付くべっとりした奴の事?
あれって、あんまりあっても困ると思うけど、
ある程度あったほうがビーの調子が良いように思うが・・・
277 :
pH7.74:2008/09/10(水) 18:36:12 ID:f2RnJa2U
>>274 隔離したら意味ないじゃんw
お前ら吊り上げ報告ヨロシコ!
278 :
pH7.74:2008/09/10(水) 18:45:17 ID:8HuEvnmE
約一名「怨」で生きている半島民がいるようだな
279 :
pH7.74:2008/09/10(水) 19:03:22 ID:XZOgB4+L
>>275 とりあえず、ゼオライトでも入れて
初期のアンモニア吸着させれば大分違うと思う。
アクア用のパックに入ってるの売ってるよ。
280 :
pH7.74:2008/09/10(水) 19:05:45 ID:yY7wdM/v
281 :
pH7.74:2008/09/10(水) 19:25:08 ID:SfgClS5o
すいません、ちょっとお聞きしたいんですけど、
あのスノーホワイトという突然変異種はなんなのでしょうか?
何時、どこから出た物で、なんで価値が低いのか。
私がビーをやめた頃は凄く重宝されていた物ですから、気になります。
おそらくは出尽くしている話題でしょうけど、ささっと教えて頂けませんか?
282 :
pH7.74:2008/09/10(水) 19:30:01 ID:XZOgB4+L
いや、髭じゃないよ。
283 :
pH7.74:2008/09/10(水) 19:32:09 ID:8HuEvnmE
>>281 そいつとビーが交雑すると未来永劫汚えのが生まれる
単体でもうす茶とかベージュとか汚えのが生まれる
284 :
pH7.74:2008/09/10(水) 20:02:24 ID:SfgClS5o
即レス感謝です。
なるほど、だからちょっと嫌われ者の扱いなんですか。
納得しました、ありがとうございました。
285 :
267:2008/09/10(水) 20:11:05 ID:YkaNC4FA
>>279 レスありがとうございます
ゼオライト探してみます
30cm水槽では立ち上げてどのくらいでビーを入れるのが一般的なんでしょうか?
286 :
pH7.74:2008/09/10(水) 20:35:47 ID:bpDP3ge0
一週間まて
話しはそれからだ
287 :
pH7.74:2008/09/10(水) 20:39:35 ID:C28I9ViV
ビーを入れるタイミングの前に、ビーの気持ちを悟る事だね。
ある時、君が風呂(水槽)に入りたいと思った時がその時かもしれない。
よってその30cmの水槽に君が入れるかどうかが問題だ!!
結論→君がエスパー伊東の弟子になった時が、ビーを始めて入れるタイミングだと思う。
ちなみに俺はエスパーの弟子になれなかったので、訳もわからず…1週間目は空回し、2週間目にパイロット(オトシンクルス)投入。4週間目にビー入れた。
288 :
pH7.74:2008/09/10(水) 21:21:52 ID:XZOgB4+L
待つというのなら、
パイロット入れてから
2〜3週間。
試薬で計ってからでないとなんとも・・・・
289 :
pH7.74:2008/09/10(水) 22:11:36 ID:G5VE9Q+U
290 :
pH7.74:2008/09/10(水) 22:21:39 ID:5h8nfVLJ
>>285 2週間だね。亜硝酸を試験薬で図って、出なくなったらOK 飼育本を読んだ方がいい
291 :
pH7.74:2008/09/10(水) 22:58:32 ID:O+uxutfI
種水入れて3日間空回しした、四日目ビーを投入2匹入れて二匹とも元気
このスレにきて不味かったかなって思ってるんだけどどう?
ビーに可哀想なことしたかな……
292 :
pH7.74:2008/09/10(水) 23:18:49 ID:7SvpO1Ry
>>267レッドビーサンドなら吸着するから最初からエビ入れてもしなない。
でも最初はとくにpH落とすからpHショックだけ気をつけないとやばい。
>>281突然変異で出てきたクリーム形のエビとスノーホワイトって別だよ?
選別に選別を重ねて白だけになったエビなら掛け合わせてもかなり高グレードが
期待できる。今ごっちゃになってるけどね。
突然変異と合わせると汚いエビになるね。
293 :
pH7.74:2008/09/10(水) 23:18:56 ID:IuG/8qlK
>>291 パイロットフィッシュ入れて数週間ってのはバクテリアを繁殖させる期間だから、
種水でバクテリアを補えば、大丈夫・・・。
ただ、投入したバクテリアが根付かないと意味は無いので、確実にバクテリアが根付くように
空回し期間を設けて自前(自力?)でバクテリアを繁殖させる方が多い。
294 :
pH7.74:2008/09/10(水) 23:22:19 ID:XZOgB4+L
すぐには落ちない
しばらくしてから
ポツポツと一匹ずつ落ちていく。
もし、急いで入れたかったら
他の水槽から、濾罪を転用するとかすれば
立ち上がりは早くなるだろうが、
それでも、投入前には
アンモニアと亜硝酸、PHくらいは最低限
計ったほうが、よいとアドバイスする。
295 :
pH7.74:2008/09/10(水) 23:23:56 ID:0F+0bOhm
>>291 おれも同じことしたけど今や曝殖
このスレの住人はマニアだから神経質
そりゃ、うまくいかないこともあるが
たいていなにやっても大丈夫
レッドビーなんて丈夫だから大丈夫だよ
296 :
pH7.74:2008/09/10(水) 23:26:01 ID:5h8nfVLJ
>>294 しばらくってどれくらい?
もうすぐビー入れて1ヶ月。もう大丈夫かな?
最近、よくエサを食べるようになった。
297 :
pH7.74:2008/09/10(水) 23:36:21 ID:IBiYRem2
いや、レッドビーはヤマトやミナミに比べるとはるかに軟弱。
ペーハー合わせ、アンモニア亜硝酸ゼロは必須。
落ちると可哀想なのもあるが高価なだけに懐も痛い。
せめて導入だけは慎重にしたほうがいい。
一旦水に慣れればビーも多少の融通はきく。
298 :
pH7.74:2008/09/10(水) 23:40:53 ID:uOSubDZl
>>295 そら落ちないときもあるだろうが、
いきなり入れてもいいですか?という質問にたいして
「たいていなにやっても大丈夫 レッドビーなんて丈夫だから大丈夫だよ」なんて
無責任なアドバイスは止めたほうがいいわな。
299 :
pH7.74:2008/09/10(水) 23:51:22 ID:LpvIZUat
つーか
ビギナーズラックを、それが然も当たり前の事の様に言わないで欲しいね
300 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:08:20 ID:6le5hkJc
うまくいかないのは運が悪い
人生負け組
自分のツキを試す意味でもやってみろ
ここで水がどうこう言ってるのは人生の負け組だw
301 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:13:09 ID:yft4vhhW
>>296 一ヶ月もてば大丈夫だよ。
ぼちぼち、抱卵もするんじゃないかな?
302 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:18:36 ID:UFxCjG+J
>>295=300
どんだけ頭悪いレスなんだよ。
回答として知識不足なのにいい加減なことを言わないことだな。
303 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:21:08 ID:56824igV
>>300 なんでそんな博打みたいな事しなきゃならんの?
ああゴメン。バカなんだね
304 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:27:39 ID:z6x+KKhP
流木いれすぎてすげー見づらい水槽に5匹投入
この前5匹同時にいるの確認したがみんなまだ生きてるだろうか
3匹同時はよく見かけるんだが
305 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:28:14 ID:DhC6HEyZ
そんなやつの相手してあげるなんて、みんな優しいんだなw
田土を練って容器に詰めたものを投入。ヤマトには人気(水槽が濁るほどw)だったから実験してみる。
マグアンプとか練り込んであるけど。
306 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:35:58 ID:oBQ1zKl+
稚ビーと抱卵個体がいるけど濾過器洗っていい?
307 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:47:21 ID:+D8+I+Yw
購入してから半年くらいはよく抱卵してたのに6月からめっきりしない。夏場に水温がいつも28〜30だったから?
308 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:50:36 ID:VFs1Xaau
>>306 濾過器・・・・。
底面なら止めておけ。
エアリフ式なら、稚蝦を踏まないように。
外掛け・上部なら濾材だけ
外部は・・・・使ったこと無いから知らない・・・・。
まぁノリや勢いで水換えとか掃除とかはやらない方が良い。
309 :
pH7.74:2008/09/11(木) 00:55:53 ID:oBQ1zKl+
>>308 外部です
しばらく余計なことしないほうがいいですね
d
310 :
pH7.74:2008/09/11(木) 01:17:39 ID:yft4vhhW
気になるなら
中の濾材を飼育水か、脱塩素した水でゆすぐ程度に
洗えばいいと思う、
濾材も目詰まりすると、崩壊まねくよ。
その場合は、機種にもよるかもしれないけど
エーハとかだったら水量が落ちるから判断できると思う。
因みにホースも水垢つくと、水量極端に落ちるから注意が必要。
311 :
pH7.74:2008/09/11(木) 01:28:21 ID:IZ1Unvo2
>>307 うちも例年そう、最高水温が28℃を下回ると抱卵メスが増える。24〜26℃ぐらいが一番回転いいかも。
やっぱり30℃超えがしばしばある夏場は抱卵しても卵の数が少ない。
312 :
pH7.74:2008/09/11(木) 08:18:13 ID:Svtm7Osw
313 :
pH7.74:2008/09/11(木) 09:13:59 ID:6le5hkJc
ヘタクソのオタクの集まりなんだな
こんなえび
放っておいても勝手に増える
今まで5コ立ち上げて3日以内にすぐエビ入れてるけど
どの水槽も曝食してるぞ
おまえらなんか変なもの入れたりして神経質すぎるからうまくいかないんじゃないか?
水も減ったら水道の水足してるが全然平気
こんなえび幼稚園生が飼っても勝手に増える
314 :
pH7.74:2008/09/11(木) 09:15:29 ID:6le5hkJc
ひとりぐらい
まあ、一理あるなとかまともにコメントしろよ神経質オタクども
315 :
pH7.74:2008/09/11(木) 09:31:03 ID:t86tnKIY
ほう、養護の中卒かお前
316 :
pH7.74:2008/09/11(木) 09:36:46 ID:FTZyoz+G
雑ざりモノは強いんじゃね?
俺のは血統いいから弱いのかもw
317 :
281:2008/09/11(木) 09:37:36 ID:9pzx4x7Q
>>292 補足の説明有難うございます。
昨日さらに調べてみると、元はドイツの品種なのですね。
日本で昔から懸命にグレードアップしてきた方々のモノとは
まったく別種ということですか。
ということはお店では、無難に赤と黒を買うのがベストですかね。
318 :
pH7.74:2008/09/11(木) 09:53:56 ID:UFxCjG+J
>>313 >>295の自分の意見に賛同が得られなかったからといって
取り乱し、何の根拠もなく他の回答者を攻撃するのはだめだなぁ。
論点をずらしてまで必死になってみっともない。
あなたは初心者にアドバイスするにはちと知識と経験が足りないようだから黙っていたほうがいい。
319 :
pH7.74:2008/09/11(木) 09:56:53 ID:JT/cHK4K
飼育暦一ヶ月もないのに他人に随分上から目線で語る子が
以前このスレに沸いてたが、口調はまともだったしさすがに違う子かね
320 :
pH7.74:2008/09/11(木) 10:12:36 ID:6le5hkJc
>>318 あんたも初心者に余計な手間と費用を取らせるからダメだなあ
てか、一つの意見として話してるんで、
余計なことをするのが楽しくてやってる人に文句言ってるわけじゃない
初心者が、3日目にエビ入れて良いか?って聞いたら、
俺の場合は全部うまくいってるから大丈夫だと言った
そんなのダメだというのは、俺の飼育で言えば間違い
エビが高いからしんだら困るという論点は
2-3万がちっとも高いと思わない人にはずれてる
そういう人は、しんだら良い経験したなあとありがたがるし、
大丈夫な人もいるんだから、やりたかったらやってみろと言うのが正しいだろ?
反論するなら、おまえらがやったら20回のうち18回死んだとか
具体的にアドバイスしてやれよ
常識的にとかいう曖昧な言い方は良くない
321 :
pH7.74:2008/09/11(木) 10:26:27 ID:vMRXzOuR
アクアグラベルで爆殖した人いる?
今までソイルばっかりだったから、今度挑戦してみようと思うんだが、
出来れば環境なんかも知りたい。
あとレッドビーサンドってどう?
どうも俺は使いこなせないみたいなんだが、
増えた人もいるんかな。
322 :
pH7.74:2008/09/11(木) 10:28:36 ID:AwX4W5L5
ID:6le5hkJc
前日から騒いでるみたいだけどオマエの馬鹿なところは発想と解釈にあるぞ
俺はオマエに初めてレスする
俺はオタクじゃないがこのスレにはオタクもいると思う
中にはそのオタクのおかげでビーを救えた人もいるだろうしオタクだからいけないとも思わない
それに水槽5本あるってオタクかオタク予備軍だと思われる要素じゃね?
水槽立ち上げの件だけど俺はビーをペットとして飼ってるがそのペットで博打なんかしない
俺はビーにとって水質が快適かチェックぐらいはするようにしてる
人間は自分に快適な空間を作れるけどシュリンプも犬も自分の力じゃ快適な空間を作れないから飼い主快適にしてやることが良い付き合いだろ
水質のチェックなんて飼い犬を病院連れていくより簡単
立ち上げてビーを即入れて生きるか死ぬかなんてわざわざやる必要ないしそれは人間の勝手過ぎ
良い環境を作ってから受け入れる気持ちが重要だからな
ちなみに二本目からは簡単に立ち上がるけど一本目の水槽の立ち上げが一番難しいんだから初めての人に変なことを吹き込むなんて変態のすることだ
長文すまん
結局ID:6le5hkJcは変態ってこった
323 :
pH7.74:2008/09/11(木) 10:32:27 ID:t86tnKIY
すぐ人格批判に逃げる人生初心者
まあヒエラルキーの底辺だな
324 :
pH7.74:2008/09/11(木) 10:58:03 ID:kKhaHNFo
もう相手すんな、スルー
325 :
pH7.74:2008/09/11(木) 11:02:57 ID:4K8q1JtH
2ちゃんで3行以上書くのは低能
326 :
pH7.74:2008/09/11(木) 11:05:30 ID:sDgwIxsA
ま
じ
で
?
327 :
pH7.74:2008/09/11(木) 11:08:41 ID:t86tnKIY
>>325 それは無い
まあマンガしか見た事ねえと三行超はキツいかもな
328 :
pH7.74:2008/09/11(木) 11:48:15 ID:UFxCjG+J
329 :
pH7.74:2008/09/11(木) 12:22:34 ID:2swqiflC
飼育設備はもちろんだが、住んでる場所で水も違えば温度も変わる。
お互いの飼育スタイルを認め合おうじゃないか。
初心者の方も、人がうまくいったから自分もうまくいくとは限らない。って事を知っておこう。
330 :
pH7.74:2008/09/11(木) 12:59:39 ID:2+8LYAq+
レッドビーサンドの袋の裏に底面フィルターと一緒に使うべしみたいなこと書かれていたんですが
私が使用するの外掛けフィルターなんです
そこでレッドビーサンドを普通にしいて余ったやつを外掛けフィルターの中に突っ込めばいくらか効果は違ってくるでしょうか?
331 :
pH7.74:2008/09/11(木) 13:05:20 ID:2+8LYAq+
連レスですみません
ビーを飼うには底面フィルターがいいのでしょうか?
332 :
pH7.74:2008/09/11(木) 13:48:40 ID:OEJ+tr5M
底面の上にアクアグラベルか何か敷いてレッドビーサンド敷けばいいと思うよ。
ちなみレッドビーサンドは結構発色悪くなるよ。んであやしい粉入れろっていう作戦だ。
pHが5〜5.5くらいとかなり低くなるし、形もいびつだから止めたよ。
外掛けに突っ込んでも粉塵が舞うんじゃね?w
吸着ソイルは底面がいいよ。底面は強力な生物ろ過だから。
333 :
pH7.74:2008/09/11(木) 14:41:25 ID:y+NNJiDm
>>329 良いこと言うねぇ・゚・(ノД`;)・゚・
334 :
pH7.74:2008/09/11(木) 14:44:30 ID:y+NNJiDm
>>331 底面が良いっていうけど、人それぞれ。
私は底面+外掛の2つ使用してる。
底面は見た目シンプルで稚エビが吸い込まれないのが良い。ついでに低価格。
335 :
pH7.74:2008/09/11(木) 16:40:28 ID:2+8LYAq+
>>332-334 レスありがとうございます
買いに行ったら近所のホームセンターに無し
行きつけの熱帯魚屋は行ったら休みと入手手段無かったんでしぶしぶ外付けにしました;
無理やり外付けの中にレッドビーサンド詰めました;
336 :
pH7.74:2008/09/11(木) 16:42:09 ID:2+8LYAq+
外付け→外掛け
337 :
pH7.74:2008/09/11(木) 17:00:43 ID:EXBfRRwY
>>320働けよ。
経験を元にうんたら言うならお前が言ってないじゃねーかww
何人もの経験者が生きるかも知れないがダメかも知れないと
別に完全否定すらしてないのに、理解出来てねーし。
まさかこんな真性バカが、このスレに居たとはびっくりです。
338 :
pH7.74:2008/09/11(木) 17:10:59 ID:kKhaHNFo
339 :
pH7.74:2008/09/11(木) 17:46:53 ID:5porgSIX
お前らはほんとバカが好きだなw
340 :
pH7.74:2008/09/11(木) 19:09:18 ID:6le5hkJc
すごい人気でうれしくなったよ
今後も頑張るからよろしくな
341 :
pH7.74:2008/09/11(木) 19:09:45 ID:qPKasRBQ
水合わせに数時間とか、水作りに一ヶ月とか見ると、
人気者の320じゃないけど、バカだな〜って思うw
342 :
pH7.74:2008/09/11(木) 19:11:01 ID:6le5hkJc
うちの飼育環境書いた方が良いか?
簡単に大成功してる例だから初心者の参考になるかもな
343 :
pH7.74:2008/09/11(木) 19:25:54 ID:t86tnKIY
つーかソイルなら水換えさえしてれば上手くいくよな
344 :
pH7.74:2008/09/11(木) 19:55:20 ID:GvrJJLUT
ソイルじゃなくても余裕なんだが
345 :
pH7.74:2008/09/11(木) 19:58:28 ID:h598BAZ8
346 :
pH7.74:2008/09/11(木) 20:00:51 ID:t86tnKIY
>>344 いい牽制だ
俺は「どーせADAのソイル他、環境自慢したいんだろこの初心者」と思って牽制したが、お前は全てを否定した
素晴らしい
347 :
pH7.74:2008/09/11(木) 20:02:37 ID:YkNuy0Bt
おまえも恥ずかしい
348 :
pH7.74:2008/09/11(木) 20:06:09 ID:GvrJJLUT
349 :
pH7.74:2008/09/11(木) 20:07:59 ID:t86tnKIY
ああ、分かっている
俺は今、生まれたままの姿だしな
350 :
pH7.74:2008/09/11(木) 20:27:01 ID:h598BAZ8
>>34410匹って流れてたけど、生かすだけなら砂利無くても余裕だからwww
何を自慢げに言ってんだwwwwこの環境で稚エビわんさかいる動画撮ったら発言してくれw
351 :
pH7.74:2008/09/11(木) 20:33:23 ID:ZWnQyJpQ
いい流れだw
やはり2chは罵り合って互いに成長する場だな!
352 :
pH7.74:2008/09/11(木) 20:34:42 ID:mKM1wEFO
>>351 ただの煽り合いに終始しているようだけど。
353 :
pH7.74:2008/09/11(木) 20:36:21 ID:GvrJJLUT
354 :
pH7.74:2008/09/11(木) 21:28:44 ID:yft4vhhW
>>335 誰も突っ込まないが、
外掛けの中にソイル詰めたの?
始めに妥協すると、やっぱり外部が欲しくなる
この世界。
355 :
pH7.74:2008/09/11(木) 21:49:35 ID:FTZyoz+G
水槽サイズ次第でしょ?
60以下なら外掛け。以上だと外部。
個人的にはそう決めてるけど…
356 :
pH7.74:2008/09/11(木) 22:22:01 ID:h598BAZ8
357 :
pH7.74:2008/09/11(木) 22:26:27 ID:nJtNFA47
ってか、なんで外掛けにソイル入れたの?
ソイル普通に敷いてるみたいだし…
358 :
pH7.74:2008/09/11(木) 22:29:13 ID:+VVvRGs+
359 :
pH7.74:2008/09/11(木) 23:03:18 ID:5jn72iGB
360 :
pH7.74:2008/09/11(木) 23:08:59 ID:+VVvRGs+
ryu***** / 評価:135 最高額入札者 8,250 円 1 9月 11日 22時 46分
gac***** / 評価:1 8,000 円 1 9月 11日 22時 42分 まひるw
t98***** / 評価:157 6,600 円 1 9月 11日 22時 40分
sil***** / 評価:新規 4,990 円 1 9月 11日 16時 36分 まひるw
shu***** / 評価:40 4,900 円 1 9月 11日 16時 4分
beb***** / 評価:9
361 :
pH7.74:2008/09/11(木) 23:11:40 ID:FTZyoz+G
>>359 ハイは外部、ローなら外掛け、だね。
キョーンのザリエサやってみたんだけどぜんぜん喰わない…。うちだけかな?
362 :
pH7.74:2008/09/11(木) 23:34:11 ID:RAcZdolZ
ビー飼育してる途中からウィローモス入れても害ってない?
363 :
pH7.74:2008/09/11(木) 23:43:55 ID:nJtNFA47
>>361 エビの状態が悪いんじゃね?
ウチは団子になるよ
>>362 害は無いけど害虫を入れないようにしましょう
364 :
pH7.74:2008/09/11(木) 23:52:52 ID:FTZyoz+G
>>363 やっぱそうですか……
薄々は……。
>>363 ウィローモスの入手先に問題なければ即入でもOK。
普通は、病原菌、薬残留農薬、スネールを除去するために多少日光の当たる場所で
バケツにでも入れて毎日水換えしながら1〜2週間ほど様子見して本水槽へ投入。
365 :
pH7.74:2008/09/11(木) 23:59:24 ID:nJtNFA47
>>364 元気出せ
FMの最新号に調子悪い時の対処法が
ショップごとに10例位載ってる
ひょっとしたら役に立つかも
366 :
pH7.74:2008/09/12(金) 00:05:26 ID:krUoecGz
367 :
pH7.74:2008/09/12(金) 00:24:51 ID:LO/8zlY+
>>366 うちのも食べない時期あった。時期ってか、水槽に入れて2週間くらいはよくエサが残ってた。
最近、すごくよく食べる。水に慣れてきたんかな。
でも、数匹だけなかなか大きくならない。
368 :
pH7.74:2008/09/12(金) 00:57:40 ID:4oISac+M
初稚エビやっときたけど、かわぇぇぇ〜(*´m`*)
あんなに小さいとは思わんかった
369 :
pH7.74:2008/09/12(金) 01:08:05 ID:krUoecGz
>>367 うちはそろそろ1ヶ月経つよ。導入当初からよく食べて脱皮もして一回り大きくなって調子良かったんだけど、
最近、数匹動きが緩慢で喰いがいまいち…。
アンモニア亜硝酸は問題無し。たぶん一部枯れかけてるモスドームを追加したのが原因だと踏んでる。
370 :
pH7.74:2008/09/12(金) 01:31:03 ID:ypYVMgkZ
夏の暑さに耐えて生まれた稚エビが一匹だけ…
これからの季節に期待
371 :
pH7.74:2008/09/12(金) 03:11:59 ID:Eg9jvASK
>>354-357 なんとなく気分です。余ったんで少し入れてみました
今回初めてソイルって物買ったんでどういうのかちっとも知りません
昔は普通の砂利みたいなの使ってたんで
外掛けの中に付属のろ過財と麦飯石とソイル突っ込んでます
外部も考えたんですがセット品に外掛けが入っていたんで使用してます
底面は近所で入手不可だったんで断念
そのうちエーハイム?だっけかそんな名前のやつ買おうかと思ってます
ソイルは普通に敷いてます
敷きすぎて濾過機が少し浮いてます
372 :
pH7.74:2008/09/12(金) 03:15:45 ID:Cpr3qT7Q
ビーはオトシンの突発動作に対応できんな
オトシンがビーを狙ってるわけじゃないとしてもだ、
オトシンに吸い付かれて逃げようとして頭(腹?)の部分殻が剥がれたのがいた
あー、見たくなかったぜ・・・
さようならオトシン・・・下水でがんばれ
373 :
pH7.74:2008/09/12(金) 06:40:11 ID:LO/8zlY+
>>369 うちもちょうど1ヶ月。
最初、毎日水替えしちゃてたから慣れるのに時間かかったのかもなぁ。
374 :
pH7.74:2008/09/12(金) 07:54:01 ID:6asjLqyR
>>365 ファミマガにそんな裏技が載ってたのか!
おーし、俺も攻略するぜ〜いくぜ1億点w
375 :
pH7.74:2008/09/12(金) 08:06:50 ID:grufA3BM
>>343 うちは水替え水槽と足し水水槽があるけど、水替え水槽では稚エビの生存率がかなり下がる。
重金属がよくないっぽい。
376 :
pH7.74:2008/09/12(金) 09:09:54 ID:sFm0KKoM
レッドビーと香港産リアルビーは交尾しますか?
377 :
pH7.74:2008/09/12(金) 09:38:02 ID:jSq+EsAv
襲って喰う事はあるが交雑はしない
378 :
pH7.74:2008/09/12(金) 15:42:08 ID:JxjQNE5x
379 :
pH7.74:2008/09/12(金) 15:49:45 ID:JxjQNE5x
すまそ
FMって何?
380 :
pH7.74:2008/09/12(金) 15:50:40 ID:LO/8zlY+
横60センチ、縦20センチ、水量26リットルの水槽で育ててる方いますか?
今日、水槽を見て気に入ったんですが、浅くても大丈夫かな?
381 :
pH7.74:2008/09/12(金) 16:03:15 ID:bCfy9m+I
>>380 大丈夫
ホームセンターで買った『金魚のお部屋S』(セットで980円)でもそれなりに育てている。
382 :
pH7.74:2008/09/12(金) 16:06:12 ID:Rq+gVQTd
>>379 板的にもフィッシュマガジンじゃないかな。そんな雑誌あったか知らないけどw
>>380 ナカーマ。ふち無しじゃない?
自分も買おうと思っている。浅いのは問題ないでしょ。実際20cmってそう浅くはないし。
383 :
pH7.74:2008/09/12(金) 16:11:34 ID:/rVfCGWG
ソイルで育ててる人、底砂掃除どうしてる?
ミズミミズ大量発生で困ってます。
384 :
pH7.74:2008/09/12(金) 16:18:12 ID:EaI7Ftw6
>>383 水質悪い
水質が落ち着いて水ミミズと調和がとれれば水ミミズの怒りもおさまる
385 :
pH7.74:2008/09/12(金) 16:27:29 ID:LO/8zlY+
>>381>>382ありがとう!大きいわりに圧迫感なくて、小さなビーにはちょうどいいかな。と思ったんだ。
稚エビが産まれて増えたら買います。
386 :
pH7.74:2008/09/12(金) 16:34:15 ID:0bS0gpVR
387 :
pH7.74:2008/09/12(金) 16:41:27 ID:jSq+EsAv
>>383 一年以上掃除していないがそんな水質最悪な時にしか出ないもんは見てない
肉食させ過ぎなんじゃね
388 :
pH7.74:2008/09/12(金) 17:48:47 ID:/rVfCGWG
ヒカリプレコ一日一個はあげてました。
すぐなくなるから(ミズミミズが食うから)その度投入してました。
以後控えます。
389 :
pH7.74:2008/09/12(金) 18:24:11 ID:PLaKmb7z
もうその調子でミズミミズ飼えばいいのに。
390 :
pH7.74:2008/09/12(金) 18:51:46 ID:jSq+EsAv
頭いいな―
391 :
376:2008/09/12(金) 19:24:24 ID:sFm0KKoM
>>377 お店でレッドビーの原種で「香港産リアルビー」として売られているんですが、
リアルって元祖の意味ではないととらえておkですか?
392 :
pH7.74:2008/09/12(金) 19:53:26 ID:0bS0gpVR
>>391 比較的初期から輸入・流通されていた白と黒の模様がハッキリした種は俗に「本ビーシュリンプ」「元祖ビーシュリンプ」「原種ビーシュリンプ」「リアルビーシュリンプ」「香港ビーシュリンプ」等と呼ばれる。
また、輸入が途絶えた時期以降に似た模様を持つ種が代替種として輸入・流通しているが、別種と考えられ「ニュービーシュリンプ」「中国ビーシュリンプ」等や、こちらも「香港ビーシュリンプ」と呼ばれる事がある。
生物学上の詳細な分類は等は明確には行われておらず、輸入業者・中間業者・販売店・愛好者が独自の呼称を使用しているのが実情である。
前例の「香港ビーシュリンプ」の様に、違った種が同一の呼称で流通していたり、「香港産(リアル)ビーシュリンプ」の様にブリードや
出荷ファームの地域名であったり、複数の種が一括りに「ビーシュリンプ」として混ざった状態で販売されている事があるので、
特定の種に限定して入手したい際には注意が必要である。
393 :
pH7.74:2008/09/12(金) 19:56:55 ID:sFm0KKoM
>>392 なるほど。
外見で見比べるしか方法なさそうですね。
ありがとうございました。
394 :
pH7.74:2008/09/12(金) 20:18:04 ID:L7lATEt5
2ちゃんで3行以上書くのは馬鹿って言ったろうが!
395 :
pH7.74:2008/09/12(金) 20:19:18 ID:jSq+EsAv
そうほざくのはヒキアニヲタのみ
396 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:11:28 ID:gw+8nZGv
397 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:17:06 ID:sFm0KKoM
すみません…。もう1つ質問です。
自作モスマットの重りに大理石タイルを使用してるんですが、ビーちゃん達には有害ですか?
398 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:18:50 ID:JxjQNE5x
早速FMを買おうと思って、熱帯魚屋に行ってみたが
買って読むほどの内容ではなかったから、立ち読みで済ませてきた。
が一つ、興味深いことが。
ヒドラって、水が出来ていると自然に消滅するって書いてた。
と、いう事はヒドラが居れば、水が出来ていないという事?
399 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:20:08 ID:LO/8zlY+
400 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:22:30 ID:sFm0KKoM
401 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:25:13 ID:jSq+EsAv
墓石系は何気に誰も試さないよな
イケるのはコイ科だけか?
402 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:38:12 ID:JxjQNE5x
大理石って、
炭酸カルシュームが主な成分じゃなかったけ?
PH上がるんじゃないかな?
403 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:43:30 ID:JxjQNE5x
墓石は御影石
大理石は使わんと思う、
普通は
404 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:50:40 ID:sFm0KKoM
これは・・・やっちゃったかな
405 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:54:04 ID:LO/8zlY+
大理石はインテリア関係だね。
406 :
pH7.74:2008/09/12(金) 21:57:50 ID:I9g9XGfy
何で入れる前に水質が変化しないかテストしないんだよ。
入れてから「有害ですか?」じゃねーよ。
自分で調べもしないでここで嘘つかれたらどうすんの?
動物虐待だよもはや。
407 :
pH7.74:2008/09/12(金) 22:05:21 ID:ojwXPglt
最近作業的になってきたから
水槽一つにバイオカルチャーSMWを添加(3か月前から)
他の水槽に比べケンミジンコが異常繁殖し、ろ材が茶色くなった
これ入れると、瞬間的にビーが暴れるw
肝心のビー自体は・・・よくワカランw
何かオヌヌメの添加剤無い?
408 :
pH7.74:2008/09/12(金) 22:07:06 ID:JxjQNE5x
PH上げるかどうかは知らないよ。
ただ、大理石って水吸うし、酸性雨で溶けたりするから
水槽の水が弱酸性なら、溶けて上がるんじゃないかなって
俺の憶測だからね。
409 :
pH7.74:2008/09/12(金) 22:08:23 ID:sFm0KKoM
調べたら、他にもやってた人いたけど大理石ってPHあげるんですね。
さっそく撤去しました。
410 :
pH7.74:2008/09/12(金) 22:10:17 ID:R7CwLXp1
スネール退治スレで見て、平巻とかつぶしてやっているんだけど、ものすごい食いつきが良いんだけど。
市販餌への食いつきガ悪くならないか心配だ。
411 :
pH7.74:2008/09/12(金) 22:26:40 ID:JxjQNE5x
食べてるならいいが、食べ残しがでると水汚すよ。
412 :
pH7.74:2008/09/12(金) 22:40:00 ID:PWatpxdT
>>410 うちもピンセットで潰してるよ。ビーのおやつにちょうどいいね
413 :
pH7.74:2008/09/13(土) 00:11:24 ID:GNuQe7o/
414 :
pH7.74:2008/09/13(土) 00:39:54 ID:J1lMYyIw
改良するにつれ汚くなっていくね
もうとっくに限界超えてるとおもわれ
日の丸あたりで最高値だったね
415 :
pH7.74:2008/09/13(土) 00:55:44 ID:YfP3pIHs
冷却ファン購入を考えているんですがサーモスタットも一緒に買うべきでしょうか?
416 :
pH7.74:2008/09/13(土) 01:21:13 ID:roshF/ED
>>415 目標温度と温度差次第。自分の環境では下げすぎる事が出来ないからいらない。
417 :
pH7.74:2008/09/13(土) 01:25:09 ID:AHfMEn8o
最近怖いのはこのまま白くして完璧ってなった時には流行りが赤に変わる気がして不安
418 :
pH7.74:2008/09/13(土) 01:29:09 ID:YfP3pIHs
>>416 なるほど
今30cm水槽にビー10匹買っているんですが水温が25〜26度なんです
今日の朝みたら28度でした
サイトみたろころ22〜27ってのが多かったんでファンは買おうと思ったんですけど
サーモは必要なくても大丈夫なのか
419 :
pH7.74:2008/09/13(土) 01:53:08 ID:0vQr/rPW
>>415 もう時期的に遅くない?
神経質に温度を気にするなら買うべきだけど。
俺は逆サーモをわざわざ買って付けるのも面倒なので
ヒーター入れっぱなし、冷えすぎたら温めてもらう。
電気代がもったいないのは分かるけど、手抜き仕様。
420 :
pH7.74:2008/09/13(土) 01:56:45 ID:0vQr/rPW
>>417 俺はグレードアップの技術は無かったけど
グレードダウンの素質はあるらしく、最近
白バンドのほぼ無いのも出てきたよ。
もし赤時代が来たら、うちはいきなりSSS水槽になるな。
421 :
pH7.74:2008/09/13(土) 02:00:34 ID:roshF/ED
>>418 自分の理想は22度〜24度。今日帰って来たら30度。家庭用の扇風機だけを当てて、大体−2度。
ちなみに室温は32度くらい。
ファンだけを日中当ててみて、どれだけ下がるが試してからでも十分でしょ。
422 :
pH7.74:2008/09/13(土) 02:13:57 ID:J4tDxRZz
やっぱレッドビーをグラミー、カラシンと一緒に飼うのは無理かなぁ
☆になったビーがバラバラに食われてた orz
423 :
pH7.74:2008/09/13(土) 02:23:38 ID:YfP3pIHs
>>419-421 レスありがとうございます
ふむふむ
非常に参考になりました
とりあえずファンだけ購入してみようと思います
それと別の質問になるんですが調べたらビーは酸欠に弱いってありました
エアレーションとかみなさんは入れてるんでしょうか?
外掛け使ってますがほとんど気泡?みたいなのは出ていない状況
エアストーンとか入れたほうがいいのか
424 :
pH7.74:2008/09/13(土) 02:25:06 ID:6/N8J0np
抱卵の舞してるわ〜
425 :
pH7.74:2008/09/13(土) 03:23:27 ID:3jl/2IKu
>>423 外掛けの遣ってるのあるけど家ではエアレしてないなぁ
そんなでかい水槽じゃないんでしょ?
ほったらかし飼育の方がいいよ
今時期にファンとか言ってるからたぶんこれから始めるか飼い始めだと思うけど・・
余計な添加物とか過剰な水換えの方が☆になるからね
せめて今は5in1優先して買うのがいいと思う
まずは「水」ね
426 :
pH7.74:2008/09/13(土) 07:43:49 ID:f9dK7CgT
>>418 30センチ水槽を冷やすならアイスノンが丁度いいよ。
暑くなりそうな日、温度が低い朝のうちに水槽の裏にアイスノン貼り付けると温度を保ってくれる。
朝から暑い時は、凍ったペットボトルを入れて2度くらい温度を下げてからアイスノン貼り付ける。
427 :
pH7.74:2008/09/13(土) 08:28:38 ID:f9dK7CgT
>>420 白バンドは黒ビーしか遺伝子もってない。だからレッドビーだけ掛け合わせていくと白バンドがなくなる。
と、熱帯魚屋の兄ちゃんに聞いた。
レベル上げるためには定期的に白の濃い黒ビー入れてあげると良いらしいよ。
428 :
pH7.74:2008/09/13(土) 10:02:55 ID:GNuQe7o/
>>417 今は白が入らない真っ赤チャンが高値をつけてるよ。
それと、青色とか、緑のバンドの固体も出てきてる。
429 :
pH7.74:2008/09/13(土) 10:25:24 ID:OWzNGA7B
>>422 エビ水槽ばかりは淋しいから、うちも1本はネオンテトラ10、親ビー10、レッドチェリー7、オトシン1を混泳して3週間経過
水草は多目にいれてるけど今の所、エビ達には問題なし
ショップでもカラシンと混泳させてて親エビサイズならまず大丈夫って聞いたよ
脱皮直後や弱った個体はもしかすると食われるかもだけど
430 :
pH7.74:2008/09/13(土) 12:10:19 ID:GNuQe7o/
それでは稚ビーが生き残れない。
431 :
pH7.74:2008/09/13(土) 12:26:22 ID:Fhji3Iho
432 :
pH7.74:2008/09/13(土) 13:20:53 ID:AHfMEn8o
内部フィルター使ってるんだけど稚エビ吸い込まれるかな?
433 :
pH7.74:2008/09/13(土) 13:32:23 ID:OWzNGA7B
稚エビはテトラ入れた時点で諦めてる
運が良かったら少しは生き残るかもな
434 :
pH7.74:2008/09/13(土) 13:44:38 ID:wx8EpJdB
>>432 吸い込まれるつーか、自分から入っていく
435 :
pH7.74:2008/09/13(土) 17:24:49 ID:UnjoaPdb
レッドビーの飼育を始めたいのですが、60cm水槽にエーハイムフィルター500で
濾過は十分でしょうか?
よろしくお願いします。
436 :
pH7.74:2008/09/13(土) 17:37:52 ID:BAjTNjE7
十分。ウチの水槽は外掛けのみやエアリフト底面のみでも何年も維持できてる。
437 :
pH7.74:2008/09/13(土) 17:39:05 ID:UnjoaPdb
>>436 レスありがとうございます。
早速水槽の立ち上げに入ります。
438 :
pH7.74:2008/09/13(土) 18:05:28 ID:w1kJM5U8
その装置なら、市販のバクテリア入れて3日目くらいに投入で大丈夫だよ
早く抱卵すると良いね
439 :
410:2008/09/13(土) 18:21:57 ID:cttZ1AnU
》411、412
ありがとうございます
残すどころか、動きの遅いレッドラム成体に襲いかかっていたりするぐらいだから、残す心配はなさそうです。
440 :
pH7.74:2008/09/13(土) 20:12:53 ID:UOcRfPAH
水槽の配線いじってたらコンセントタップをビー水槽に落としちゃった
こんなんで調子は崩さないと思うけど、ちょっと心配
441 :
pH7.74:2008/09/13(土) 20:24:13 ID:f9dK7CgT
エアレーションって大切ですか?
エアレーションなしで爆殖してる方いらっしゃいますか?
442 :
pH7.74:2008/09/13(土) 20:40:57 ID:GNuQe7o/
>>438 無責任な事言うなよ。
>>435 使用する、ソイルにもよるが
三日で導入可能になるかは、一概には言えない。
導入前には、アンモニアと亜硝酸
それとPH位は最低限、計った方がよい。
出来れば、市販のバクテリアよりパイロットを
しばらく飼って、自然にバクテリアが定着するのを
待つほうがいい。
市販バクテリアはオカルト的なのも多いし
緊急避難時に使用するに留めた方が無難。
その手間が無駄とかって、議論もあるが
☆にして,泣きたくは無ければ、
それくらいの手間を惜しまない方がいい。
>>441 エアレーションはこれでもかって位
あったほうが絶対いい。
ビーのエラは、一般的な魚より未発達だし
過密飼育になりがちだからね。
夏場の高温も、大げさにエアレーションする事で
ある程度は乗り切れる。
443 :
pH7.74:2008/09/13(土) 21:20:22 ID:AHfMEn8o
>>434 稚エビそれで逝く?それともスネールほいほいみたいな感じ?
444 :
pH7.74:2008/09/13(土) 21:42:02 ID:JC8i+i1z
>>441 だいぶ前にエアレ無しで爆殖してたが
シャワーパイプを水面すぐ下に設置してたから、それが良かったのかも知れん
エビはともかく、バクテリアには酸素が重要だから
何らかの形で酸素は供給した方が良いよ
>>443 水作エイトとSPF使ってたけど
不思議と中で成長して出られなくなった
という事は無かった・・・・・多分w
445 :
pH7.74:2008/09/13(土) 22:27:54 ID:AHfMEn8o
446 :
pH7.74:2008/09/13(土) 22:52:57 ID:JIt0Hgi6
>>442 __ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、おまえそんなに必死なん? エビなんてそんな簡単に死なんよ
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
447 :
pH7.74:2008/09/13(土) 22:54:55 ID:JIt0Hgi6
,.-、 ,..-‐−- 、、
/^`~", :\ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
,.-", /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
,.i .| :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
/ 、 | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、 .:::iii》
i、 ヘ :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ,.,li`~~i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;iiλ\.,,ィ^-‐'`ー",:::|::;X'::7、 ・=-_、, .:/ < これを持っていたまえ 業者君だ めんどくさいこと言ってはぼったくってくれるよ
;ii::i`ゝ、::;;;:、-‐-;;;;i‐'''| .〉'.ヘ '' ./ \_____________________
.;ill;;:\::::::::::::::::;ノノl} ィ|、./:ー-`=‐-、、ノ
iilllllli;;:::`:‐-‐'":;ノ │丶=‐-、,,_`l, ,.へ
llllllllllllii;;,,___;;;iill|||( ´業`) \ー=、7^ヾ'‐-、、
|||||||||||||||||||||||j'::::(U,U‐"、:::::\..::/ \ `ヽ
UU
448 :
pH7.74:2008/09/13(土) 23:11:55 ID:sUtBaqq8
どっちなんだよw
449 :
pH7.74:2008/09/13(土) 23:24:05 ID:qcprWx2+
ハッスルしたオスに稚エビが跳ね飛ばされててわろた
450 :
pH7.74:2008/09/13(土) 23:35:23 ID:oHOViXTy
俺は
>>442に1票だな
水質チェックもなしの3日でドボンはないだろ
451 :
pH7.74:2008/09/14(日) 00:05:03 ID:7a1I6S+q
すみません、エビ、かき揚げにして食べちゃいました
452 :
pH7.74:2008/09/14(日) 00:11:31 ID:9MbHLMiX
>>441です。外掛け濾過から多少空気入ってるから大丈夫と思ってました。
明日買ってきます!ありがとうございました。
453 :
pH7.74:2008/09/14(日) 00:27:02 ID:Fd1U1fBo
ビーと言えども、生き物を飼うんだ。
多少の手間と、時間、金は掛けても損は無いと思うが。
454 :
pH7.74:2008/09/14(日) 00:32:18 ID:HQLCVFZb
キミは、まず、句読点の、使い方に、時間を、費やしてほしい、な。
455 :
ポの人:2008/09/14(日) 01:37:56 ID:TKb6DGyw
(∩゚◇゚)⊃ぷっ ゴミども ポ
456 :
ガラスケース:2008/09/14(日) 02:13:55 ID:EXMTLefT
水槽セットして一日目でビー入れた者です
今二日目
今の所全員無事生きてる
餌もみんなしてツマツマしてる
今後に期待
457 :
pH7.74:2008/09/14(日) 03:08:55 ID:9WPzCHD5
エビ飼うには最低限の知識として生物濾過を知っているんだろうな。
知らずして一日目で導入したんだとしたら、
エビなんて簡単。とか書き込んでる人の責任だなw
458 :
pH7.74:2008/09/14(日) 07:29:41 ID:G8HZCZ4M
飼い始めて1ヶ月。
やっと抱卵して喜んでいたら、抱卵した子が落ちた
かなりショックです。
特に何かした訳でもないんだけど…
寿命と割り切るしかないんですかね
他にも抱卵してるのが2匹いるけど、卵の数が2、3個しかないんですがそんなものですか?
459 :
ガラスケース:2008/09/14(日) 08:41:57 ID:EXMTLefT
今日で三日目
朝起きてみたらすでに餌をツマツマしていて元気そうだ
ただ今から外出するので水温が上がらないか心配
帰って来たらまたレポる
460 :
pH7.74:2008/09/14(日) 08:53:20 ID:9MbHLMiX
>>459 出掛けるなら亜硝酸とペーハー調べる液体買ってきなよ。
461 :
pH7.74:2008/09/14(日) 09:05:22 ID:i5OtzkQS
水槽内にたった一匹しかいない稚ビーが、
今日は朝から落ち着きなく泳ぎ回っている
大人たちは普通にツマツマしてんのにどうしたんだ?
心配になって水質調べてみたけど問題なし
暴れたい年頃なのか?
462 :
pH7.74:2008/09/14(日) 09:54:37 ID:BsoNqNHW
>>460 そうだな
そういうこともしてみるか
5匹が10ヶ月で250匹になったが一度もそういうことしたことない
うんがよかっただけかもしれないしな
まあ、調べてどうなるもんでもないが
463 :
pH7.74:2008/09/14(日) 09:57:04 ID:BsoNqNHW
>>458 神経質になっていろいろしたり
しょっちゅう見たりしてるからストレスになってるんじゃないか?
エビを増やすコツは何もしないこと、何も気にしないこと
神経質になるとうまくいかない
このスレのアドバイスも親切なんだけどやり過ぎだなと思うことも多い。
うまく行ってるひとの話だけ聞いた方が良いよ
464 :
pH7.74:2008/09/14(日) 10:14:29 ID:ehV3AsPM
アンモニア、亜硝酸やpHを測定する試薬くらいで
神経質ってことはないだろw
465 :
pH7.74:2008/09/14(日) 10:23:58 ID:JvP8oY9U
>>458 >卵の数が2、3個しかない
残念だけど普通では無い。調子悪いと卵は少ない
水質が合ってないか、濾過サイクルが出来上がってないか、換水し過ぎ(要はいじり過ぎ)なのか・・・
抱卵回数に比例して卵の数は増えるが、たとえ初抱卵でもその数は少なすぎる
抱卵個体が落ちたことも考えると、何かがおかしいのだろう
ケチらずに試薬(試験紙は駄目)で、pH・亜硝酸・硬度測った方が良いよ
466 :
pH7.74:2008/09/14(日) 11:07:23 ID:9MbHLMiX
>>463 > しょっちゅう見たりしてるからストレスになってるんじゃないか?
え?ダメなの?
1日1時間半くらい覗き込んで、玄関の閉まる音がバタバタして、子供の足音がドカドカしてるんだけど…
467 :
458:2008/09/14(日) 12:40:21 ID:G8HZCZ4M
みなさんありがとうございます
初抱卵に嬉しくなってよく覗いてしまっていました。
換水はほとんどしてなくて、足し水はほぼ毎日でした
他の個体は元気なので、見守りたいと思います。
週に1回試験紙使ってたけど、試験紙ではなく試薬の方がいいですかね?
468 :
pH7.74:2008/09/14(日) 13:26:22 ID:amuDhQCP
よっしゃああああああ
ケンミジンコが沸いてるうううううう
469 :
pH7.74:2008/09/14(日) 13:40:25 ID:DXMmcmuq
俺は「大磯」→「マスターソイル」に先月変更
水は飼育水を10リットル残して リセット
即、エビ入れたが無問題
ADA60cm
テトラEX75
マスターソイル8リットル
ウイローモス、アヌビアス・ナナ、ジャングルスターbQ
470 :
pH7.74:2008/09/14(日) 13:56:40 ID:DXMmcmuq
471 :
pH7.74:2008/09/14(日) 14:11:50 ID:KYt9ufJ9
排卵の時期って決まってるんでしょうか?
満月と関係があるような話は聞いたことがあるのですが
472 :
pH7.74:2008/09/14(日) 14:22:34 ID:9MbHLMiX
>>470 キレイですね!増えたら下さいw
このソイルは何ですか?
473 :
pH7.74:2008/09/14(日) 14:42:47 ID:DXMmcmuq
474 :
pH7.74:2008/09/14(日) 17:15:07 ID:2U41qbhB
エビ飼っていると他人に言うと…
8割りの人は
『いつ食べるの?』と…。
475 :
pH7.74:2008/09/14(日) 17:37:41 ID:DXMmcmuq
>>474 漏れは会社の同僚に…
@1,200円も出すなら車エビ買った方が良いと…価値観の差だけど
476 :
pH7.74:2008/09/14(日) 17:47:15 ID:s0jB1f2j
きょうはやけにサカってるな
満月か?
477 :
pH7.74:2008/09/14(日) 18:01:49 ID:d9mEPSi7
今度レッドビー水草水槽立ち上げたいんですが
ソイルはなにがいいんですかね?
478 :
pH7.74:2008/09/14(日) 18:08:36 ID:DXMmcmuq
福岡だけど・・・
「ADA アクアソイル―アマゾニア」が良いとよく言われるが・・・
漏れは「マスターソイル」を使用している
479 :
pH7.74:2008/09/14(日) 18:40:03 ID:JvP8oY9U
>>477 無印ソイルかアマゾニア1
個人的には無印が一押しかな
480 :
pH7.74:2008/09/14(日) 18:55:21 ID:i5OtzkQS
>>476 今日は十五夜
今まさに月見団子食ってる俺が言うんだから間違いない
481 :
pH7.74:2008/09/14(日) 18:55:23 ID:EckdJ6NK
アマゾニア2はダメ?
482 :
pH7.74:2008/09/14(日) 19:34:47 ID:WB04eTOU
うちも舞ったなぁ
オスを選別するのに都合がいい
483 :
pH7.74:2008/09/14(日) 20:25:26 ID:aZgMxeUc
最近エビ買ってすぐドボン君のレス増えてるが
自分が全て正解だと思ってるその姿勢が羨ましい。
神経質な俺は水合わせは半日だ。
ドボンも昔していた。正確じゃないけど約1ヶ月位で死ぬ個体多かったなー
最近はモスラも日の丸も当たり前になってきたしそんなにシビアにしなくても
強い固体が多そうだけど。
やっぱり札が飛ぶ固体は時間かけるなー
484 :
pH7.74:2008/09/14(日) 21:05:57 ID:Gjf4gvDg
うちも今日抱卵したけど、水換えしたせいかもなぁ
485 :
pH7.74:2008/09/14(日) 22:16:39 ID:BsoNqNHW
>>465 だから〜
試薬使って調べて、具体的にどうすんの?
10コくらい水槽あって、調子良いの選べるんなら良いけど
1個しかない人(初心者)が対処もなにも無いだろうよ
そこら辺が中途半端なんだって、神経質君は
486 :
pH7.74:2008/09/14(日) 22:17:43 ID:BsoNqNHW
水なんて換えれば換えるほど調子悪くなるんだから
放っておくしかないって
487 :
pH7.74:2008/09/14(日) 22:20:34 ID:BsoNqNHW
試薬使って変な値出るほど悪い水になった経験がない
10ヶ月で一匹しか死んでないから経験不足
エビが増えすぎたから水槽は3個まで増えたけど
どうしたら死ぬんだ?エビって
3年ぐらい飼ってれば死んで経験値あげてくれるのかな?
488 :
pH7.74:2008/09/14(日) 22:21:09 ID:jQTdfxEm
150匹いたエビが一夏で6匹になった
去年の夏はほとんど死ななかったのになあ
489 :
pH7.74:2008/09/14(日) 22:23:14 ID:BsoNqNHW
付け加えると
水槽増やすたびに水を半分っこづつにして立ち上げて
自分としては慎重に3日待ってから半分エビ移してた。
正直毎回ビビッテたけど、全然死ななかった
運が良いだけか?
たんにエビなんてそんなものと思ったけど
490 :
pH7.74:2008/09/14(日) 22:24:30 ID:BsoNqNHW
>>488 そんなに死ぬんだ
伝染病かなんか?
俺なんてまだまだ経験不足なんだな
だれかエビを死なす方法教えてくれ
491 :
pH7.74:2008/09/14(日) 22:28:24 ID:BsoNqNHW
__ , -------- 、__
, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、おまえのエビはすぐ死ぬん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
492 :
pH7.74:2008/09/14(日) 22:57:06 ID:coQ53jHS
>>485 何もわかってないんだなぁ
あなたは他人に教えるには知識不足だわ
493 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:10:35 ID:BsoNqNHW
ま、知識なんて無くても
エビは増えるしw
初心者には、余計なことしないで
バカの言うことは聞かないで気楽にやるようにアドバイスしますねw
494 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:12:20 ID:BsoNqNHW
難しいものを簡単にすることは重要だが
簡単なものを難しくするのは低脳がすること
ココのスレの神経質君は大体が余計なアドバイス
495 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:15:33 ID:34VFTrZL
店でCRS眺めてるやつってたいていハゲてる
496 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:18:34 ID:u+rTD2iM
初心者の質問です。
ソイルをリセットしたいが、新しいソイル(アマゾニア)はかなりの養分が入っている
ので、コケだらけにならないか心配。2週間、毎日半分水替えしろという
サイトもある。でもそれでは、エビが★になるのは必至。
水草はキューバパールグラス(絨毯)のみ。どうすれば・・・
ちなみに水槽は45×36×30。濾過はエーハイム2213。光はホタルック4灯。
497 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:25:56 ID:ehV3AsPM
アンモニアや亜硝酸の測定程度のごくあたりまえのことで
神経質君なんて言っているんだからイタイよな。
そんな初心者が知ったかでアドバイスしているのだから始末に終えない。
498 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:33:28 ID:HQLCVFZb
で、苔とエビどっちが大切なわけ?
499 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:35:52 ID:JvP8oY9U
>>496 だったら、使う分のアマゾニアバケツに入れて
2週間毎日換水したらどうかな?
ちなみに、俺はアマゾニアでリセットする場合
水(60%位)とろ材流用するけど、茶苔以外は生えたことないよ
500 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:37:35 ID:9MbHLMiX
500はいただいた(´ーωー)=3
501 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:42:28 ID:u+rTD2iM
>>497 なるほど、そういう手があったか。やってみる価値大いにあり。
502 :
pH7.74:2008/09/14(日) 23:44:02 ID:u+rTD2iM
>>499 へのレスの間違いでした。なるほど、そういう手があった。
やってみる価値あり。サンクス。
503 :
pH7.74:2008/09/15(月) 00:48:49 ID:PNJK9S6f
もうヒーター入れてる?
504 :
pH7.74:2008/09/15(月) 00:56:31 ID:eQi0RIVw
日の丸っていっても幅広いよな
505 :
pH7.74:2008/09/15(月) 00:57:25 ID:eQi0RIVw
日の丸っていっても幅広いよな
506 :
pH7.74:2008/09/15(月) 01:00:22 ID:I4KeMcHh
507 :
420:2008/09/15(月) 01:05:37 ID:6deInzVa
>>427 言われて見れば、白黒ビーと飼ってる水槽から
我が家初の親越え個体が出たのを思い出した。
Bクラスのメスから若干日の丸で麻呂付きが出て
嬉しかった。
508 :
ガラスケース:2008/09/15(月) 03:53:41 ID:XR80jA5G
残念だけど試験紙は買ってこなかった
代わりにクーラーとエビ買ってきた
さらに増加
早速入れてみたけど一応元気に餌をみんなでツマツマしてる
どうやらうちのビー達は餌が気に入ったようだ
このまま無事に成長してくれることを祈る
今の所みんな活発に動き回ってる
ところでクーラーがやかましい
これはビー達にストレスを与えないか心配だ
さてライトを消してやるか
我が家の消灯は遅い
おやすみ
509 :
pH7.74:2008/09/15(月) 08:41:46 ID:JifThCXv
ソイルソイルって言ってる奴なんなの?
自然界でビーがソイルがある所に住んでると思うの?
510 :
pH7.74:2008/09/15(月) 09:08:12 ID:MRWhLtkz
>>509 そんな餌じゃ…
釣られないクマ━━!!
∩
. / ̄ ̄ ̄`ヽ、
\/ ● 、_ ヽつ ===
ミ\( ● ● |
.| X_人_ノ ミ ====
、 (_/ ノ /⌒|
./\____ノ__/ /==
( __/
.\ \_ ズルズル〜
. \__) \====
`\ ___\_
. \___)__
511 :
pH7.74:2008/09/15(月) 09:26:28 ID:0HbYpA2B
512 :
pH7.74:2008/09/15(月) 10:23:44 ID:uhjJnAir
>>497 www
本で読んで理解できて良かったなw
ついでに生物の教科書読んでF1とか復習したのか?
高校の時は2だったくせにずいぶん頑張ったんだな、エライエライ
513 :
pH7.74:2008/09/15(月) 10:24:14 ID:VEjWFibA
>>621 あんまり向かないと思うな
悪魔で個人的な意見だが
底面で使うなら粒の固めの吸着系がいいな
これも個人的ないけんだね
514 :
pH7.74:2008/09/15(月) 11:07:32 ID:Deq7k0jS
>>512 最近、はりついているヒトみたいだが
自分のやり方が受け入れられないからといって、
そんなつまらない煽りしかできないなんて困ったもんだな。
515 :
pH7.74:2008/09/15(月) 11:45:46 ID:0HbYpA2B
赤白ハッキリバンド+麿が一番好きなんだけど、やっぱり人気は日の丸?
516 :
pH7.74:2008/09/15(月) 11:50:38 ID:RmL7FLGb
個人的には川砂で良いと思うけど
ソイルのほうが微生物が沢山沸きそうで
稚エビに良さそうな感じ
人間が育ててるものは多かれ少なかれ手が入ってるだろ?
野菜、肉、ペット全般。。。
元野生だとしても。
517 :
pH7.74:2008/09/15(月) 11:51:53 ID:VEjWFibA
元野生って・・・・・
518 :
pH7.74:2008/09/15(月) 13:44:45 ID:PNJK9S6f
>>515 某雑誌には、今やモスラのように白が多い個体が持て囃される時代は終わり、より赤白の色が濃く出た個体が良く、バンド、日の丸、モスラ等の柄はグレードとは関係なく個人の好みの柄としての位置付けになりつつあるらしい。
比較的日の丸やバンドは赤白が綺麗に色濃くのりやすいため今人気らしい。
実際俺も柄より白赤のより美しい個体が好きだなぁ
519 :
pH7.74:2008/09/15(月) 13:52:57 ID:gRlGm+Ch
ん〜、どーなんかな?
確かに濃いのはいいけど
520 :
pH7.74:2008/09/15(月) 13:53:48 ID:TQR4vrCn
このスレの達人はやはり稚エビの生存率9割こえておられるのですか
521 :
pH7.74:2008/09/15(月) 14:02:31 ID:PNJK9S6f
あ、バンドと日の丸なら日の丸のほうが人気らしいよ。
俺見だけど赤白の比率的にに多少白が多めの日の丸とかタイガーのほうがバンドより高級に見えるなぁ。
グレードの先入観がない時から、なんかバンドはちゃちく見えたなw ゴメン
522 :
pH7.74:2008/09/15(月) 14:58:00 ID:NoG9iX0k
白の薄いモスラなんてイラネ
俺的にはやっぱタイガーだわ
523 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:05:04 ID:PNJK9S6f
ちなみに俺もタイガーだなw
重厚感あってカッコいい
524 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:13:18 ID:kzQYqLQf
たしかにタイガーはカッコイイな。漆黒タイガーの♀がうちにいて抱卵してる。楽しみだけど、子はチャビンだ。
>>520 9割はいないと思うぞ。
525 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:32:47 ID:cMRt+sUr
よく、○匹いたのが○○○匹になったとか、いうけどわざわざ数えてんの?
526 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:42:41 ID:PjG8m+Gu
ビーを飼いだして1ヶ月ミズミミズが急激に増えてます。
40cm水槽にnisso底面フィルター+簡単ラクラクパワーフィルターLじゃ濾過が追いついてないでしょうか?
ソイルは水草1番2kgと熱帯魚用ソイル2kgです。
527 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:44:38 ID:MRWhLtkz
心の受けダメージを数値で表したいだけだ、きにすんな_ト ̄|○
528 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:47:19 ID:BcbRhjNb
うちのレッドビー水槽ですが、春先からプラナリアとスネールが異常繁殖しておりました。
何せエサ落とすとエビより先にプラナリアがワラワラと沸いてきて「プラナリア団子」を形成
するくらいです。スネールもあの斑点入りゼリー状の卵を産み続けていました。
はじめのうちはスネールは手で取ってプラナリアはトラップ(しょうゆ入れのアレです)で
駆除してたのですが、一向に減る気配なし。エビ飼ってるんだかプラナリア飼ってるんだか
わからない状態でした。
8月に入り最後の手段のホルマリンを使ってみました。劇物ですし、他スレでの
評判もあまり芳しくないのでためらっていたんですが毎日プラナリアを駆除するのもいい加減
疲れましたから。
ネットの情報だと25ppmとの事でしたので最初にその数値どうりに投入してみました。が、プラナリアは
一向に死ぬ気配なし。うちの水槽は夏場ということもありエアレーションをかなり強力にかけてあるので
ホルマリンの効果が薄いのかな?などと勝手に思ったりしました。水槽の水を換水後、数日たってから
今度は規定量の倍の濃度で試してみましたが。これでも死にません。正確に言うと少しは死んだようなのですが
それ以上に生きているプラナリアがウジャウジャといます。そこでまた換水後数日たってから今度は規定量の
3倍の濃度で投入してみました。今度は・・・プラナリアが溶けていきます。今度こそ成功したみたいです。エビは
落ちてませんので大丈夫のようです。
プラナリア駆除に伴う副産物もありました。
スネールが全滅しました。これはうれしい誤算です。あと、ガラスに緑コケが生えていません。うちの水槽は
日光があたるせいか1週間に1回はコケこすり落とす必要があったのですが、今のところ茶コケが少し生えている
だけです。あと、3倍量投入後水が少し白濁しました。これは換水したらもとに戻りましたけれど。
プラナリアとスネールのいない水槽っていいなぁとか思って今日、水槽を眺めているとガラス面にあの白いウネウネと
動くあいつが・・・・・・ どうやら全滅にはいたらなかったようです。本当はまたホルマリン使ってやりたいところなんです
が、うちの水槽は今抱卵固体が結構いますので下手な事はしたくないわけです。 プラナリアの数も今のところ非常に
少ないですし、当分はトラップと歯ブラシで退治する事にします。 以上 チラシ裏に愚痴など書いてみました
529 :
pH7.74:2008/09/15(月) 15:54:03 ID:mwhhEIrq
うちの水槽はヒドラとプラナリアが最近消えたんだが、これは水質が悪化したからかも
次はエビがしぬかも
530 :
pH7.74:2008/09/15(月) 16:21:11 ID:+ObUl9EG
俺はプラナリアが湧いた時点でリセットするな
何故か半年から一年くらいで湧くだろ
ソイル交換の限界時期だし
531 :
pH7.74:2008/09/15(月) 17:28:35 ID:cMRt+sUr
エビ飼い始めて2年そこそこだけど、今の所プラ湧いた事ないな。
でもショップでプラ湧いてるのとか見ると、うわぁこれが湧くんだぁ…みんな大変だなぁと思う。
それと同時に明日は我が身と考えるとガクブル。
532 :
pH7.74:2008/09/15(月) 18:19:39 ID:PNJK9S6f
本日、二度目の抱卵だ!
どうも最近雌が一匹姿を見せないので、もしや?と思ってたら、大当り(^^)v
一度目は、ヤマトに捕食された…。もちろんヤマトは別にした。
今度こそ孵化させたいね。
まだ気は早いが稚エビが吸い込まれないように外掛けのスポンジをスドーのブリーディングフィルターに只今交換完了。
あとは何すればいいだろか?
533 :
pH7.74:2008/09/15(月) 18:32:55 ID:pPyby6NT
>>532 あえて何もしない・・・・。
水槽に変化(今回は抱卵を指してます)があると、ついつい手を出したくなるけども
それを我慢するのが大事かと・・・・。
534 :
pH7.74:2008/09/15(月) 18:43:06 ID:PNJK9S6f
>>533 ありがと。できるだけいじらないようにします!
話は変わりますが、外掛けはコトブキのプロフィットなんだけど、ストレーナーが真下からも吸う形状でスポンジはコップ状。スドーのスポンジは筒上。
スドーの下の穴を塞ぐためにグラスウール詰め込んで対応した。我ながらナイスw
しかしスポンジ替えたら流量が激減…。ヤバイ
別途エアレーションするべきだろうか…
535 :
pH7.74:2008/09/15(月) 18:51:35 ID:p9kRqIgm
うちのウッドタイガーが呼ばれた気がしたが気のせいか
でかいくせにロックシュリンプ並みに大人しくてかっこいいぜ
536 :
pH7.74:2008/09/15(月) 18:58:00 ID:kzQYqLQf
抱卵で喜んでた頃が懐かしい。ブラックダイヤでも飼えば、あの気持ちを再度味わえるだろうか。
537 :
pH7.74:2008/09/15(月) 19:55:21 ID:NoG9iX0k
>>532 で、予定日はいつ?
男の子だったらどんな名前付ける?
538 :
pH7.74:2008/09/15(月) 19:56:10 ID:0HbYpA2B
>>526 うちも1ヶ月。ミズミミズ大繁殖だよ。
ソイルざくざくするとミズミミズが舞う…orz
固形のエサが原因かと思ってる
539 :
pH7.74:2008/09/15(月) 20:08:10 ID:bh1mRHPP
5 in 1ってpH値だけは正確な結果出ないね。だからpHだけは専用のを使ってる
540 :
pH7.74:2008/09/15(月) 20:21:29 ID:gqyd2iit
来年の春辺りから飼育してみようと思っています。
参考にしたいので、皆さんの水槽の状態をおしえてほしいです。
541 :
pH7.74:2008/09/15(月) 20:26:19 ID:pIRdEENo
542 :
pH7.74:2008/09/15(月) 20:56:46 ID:VEjWFibA
春の次は夏ですよ。
543 :
pH7.74:2008/09/15(月) 20:59:13 ID:pIRdEENo
夏のビー飼育は地獄だぜ
544 :
pH7.74:2008/09/15(月) 21:04:23 ID:ZOYSsoaH
545 :
526:2008/09/15(月) 21:04:34 ID:PjG8m+Gu
>>538 エサの可能性を忘れてた・・・メダカの稚魚が居るからメダカの餌入れてたからかも。
546 :
pH7.74:2008/09/15(月) 21:19:05 ID:0HbYpA2B
>>545 いつも餌あげてる所にミズミミズが多くいる気がするんだ。
固形餌を減らしてほうれん草を増やして様子みてる。
547 :
pH7.74:2008/09/15(月) 21:21:22 ID:B7hNVrDJ
プラナリアって何種類くらいいる?亀頭っぽいやつとそうじゃないやつもいるよね?
548 :
pH7.74:2008/09/15(月) 21:34:32 ID:+g7rn4Ri
(∩゚◇゚)⊃↑バカぢゃねぇの? キャバこは オカズぢゃなく だくんだよ? このドーティが ぃっしょう ヲナってろ バーカ ポ
549 :
pH7.74:2008/09/15(月) 21:56:11 ID:eQi0RIVw
つかモスラってなんであんな高いんだ?
オクで親のモスラの画像で釣ってバンドの子を売りつける馬鹿多すぎ
550 :
pH7.74:2008/09/15(月) 22:35:00 ID:8B8qKXAx
親かどうかもわからんのにねー
551 :
pH7.74:2008/09/15(月) 22:41:44 ID:MRWhLtkz
552 :
pH7.74:2008/09/15(月) 22:47:15 ID:jPwvn3RQ
家の部屋40℃超えますが
飼えますか???
553 :
pH7.74:2008/09/15(月) 22:54:00 ID:+ND1g9Cc
>>552 もちろん飼えますよ
水温25℃ぐらいにしておけばね
554 :
pH7.74:2008/09/15(月) 22:54:35 ID:MRWhLtkz
555 :
pH7.74:2008/09/15(月) 23:09:38 ID:MLAt16or
30cmキューブでろ過はスポンジ、外掛け、底面これでいいんですかね?
2211買おうかと思ってたんですが
556 :
pH7.74:2008/09/15(月) 23:28:20 ID:VEjWFibA
外掛けって水流に逆らってビーが登ったりしない?
しょっちゅうインペラーの所まで入っていって、ビーがバラバラになったから
外部に変えたよ。
557 :
pH7.74:2008/09/15(月) 23:31:50 ID:homxJmtc
オスがメスになった
558 :
pH7.74:2008/09/15(月) 23:50:42 ID:bRZGFaAz
セットで買って、投げ込み式フィルターだとシュリンプ全般は飼えないかな?
559 :
pH7.74:2008/09/15(月) 23:51:57 ID:bRZGFaAz
投げ込み式フィルターだとシュリンプ全般飼えないかな?
グッピー飼ってて、稚魚は吸い込まれちゃうみたいなんだが…
560 :
pH7.74:2008/09/16(火) 00:01:44 ID:PxowY9l6
ビー飼ってる人で上部フィルター使ってる人いる?
オーバーフロー買える予算ないから、改造して使ってみようと思うんだけど…。
561 :
pH7.74:2008/09/16(火) 00:13:32 ID:Pf0EAxge
雌が雄を追い掛け回してる。。
562 :
pH7.74:2008/09/16(火) 00:19:48 ID:5PFbfTfw
>>555 スポンジだけ 底面だけ でもok 外掛けはシラン
エーハイムなら2211より2213を勧める
563 :
pH7.74:2008/09/16(火) 00:21:33 ID:7ryE5E98
564 :
pH7.74:2008/09/16(火) 00:33:29 ID:OyTe4qb4
>>559 余裕だと思う。
稚エビが入っても自力で出るらしい。
水がくまなく循環さえすれば濾過器なんてなんでもいいさ。
要は見た目の問題。
565 :
pH7.74:2008/09/16(火) 01:02:37 ID:JDN+9LGV
>>560 問題は吸い込みだから、それを対処すれば大丈夫。
スポンジで保護するか、底面とかと直結するか。スポンジは細かくないと意味なし。底面は底床を選ぶ必要あり。
流量低下と負荷UPなのでそれなりの手間はある。
566 :
pH7.74:2008/09/16(火) 02:57:12 ID:MpNLjRVj
567 :
pH7.74:2008/09/16(火) 04:58:38 ID:YqSuiUBa
>>561 人間以外の雌は大変だよな
ストーキング&レイプが常だぜ
和姦なんて存在せんwwwwww
568 :
pH7.74:2008/09/16(火) 05:20:19 ID:2wnl9jCY
>>560 上部に底面を繋げて使ってるよ
初心者だし、まだ一ヶ月だから、どうか?と聞かれても答えれないけど…
569 :
pH7.74:2008/09/16(火) 06:33:15 ID:S+JdhxVy
>>564 サンクス!
まだ初心者だから、安い水槽セット買っちゃったけど、今となってはスポンジフィルターとか欲しいからセットよりもバラで買えばよかったって後悔してたけどシュリンプ飼えるならよかった
気が早いけど、シュリンプも増えやすいんだよね?
レッドビーとかほしいけど高いのがね…
570 :
560:2008/09/16(火) 09:39:15 ID:wR38W5at
>>565、568
なるほど。
吸い込み面にスポンジ、排水面を改造してシャワー式を考えてたんだけど。
シャワーだと上部があふれ出そうで怖い。
571 :
pH7.74:2008/09/16(火) 12:34:33 ID:S5dLmj0h
>>567 んなこたぁない。
鳥や虫にだって求愛行動が実った上での愛ある交尾がある!
俺だっていつかは・・・orz
572 :
pH7.74:2008/09/16(火) 14:08:08 ID:YqSuiUBa
頑張ってな
573 :
pH7.74:2008/09/16(火) 14:39:49 ID:myk2pgR/
海老が大量に水槽の外に飛び出して死んだんだが
これってなに?
初めてなんだけど
5匹も新だよ
574 :
pH7.74:2008/09/16(火) 14:48:30 ID:G6ceYWD2
36センチ水槽にソイルしいて水草入れますた。
あとはエビを買うだけでつ。楽しみだなあ。
575 :
pH7.74:2008/09/16(火) 15:17:23 ID:YqSuiUBa
>>573 居づらくなったんだろ
あと水面上げすぎ
576 :
pH7.74:2008/09/16(火) 16:16:24 ID:+kc5sUJF
577 :
pH7.74:2008/09/16(火) 17:34:11 ID:9q7r7ZVG
今日ふと水槽見てみるとエビの抜け殻が・・
「・・?」と思って水槽よく見てみると白いほこりみたいのが大量にうじゃうじゃしてた。
えび購入して二週間、感動しました。
578 :
526:2008/09/16(火) 17:50:42 ID:WrNkp+EO
>>546 ウチの場合あげてるエサの周りじゃなくて水槽の端っこにミズミミズ多い。
水換えようかと思ったら1匹抱卵してたJ◎-◎しΨ☆Ψ(´┏∀┓` )ワーイ
買い始めて1ヶ月目の初抱卵だJ◎-◎しΨ☆Ψ(´┏∀┓` )ワーイ
579 :
pH7.74:2008/09/16(火) 18:08:55 ID:7FCEp/rP
稚エビ用に別のエサとか用意したほうがいいの?
580 :
pH7.74:2008/09/16(火) 18:12:06 ID:CAoY3DxF
シュリンプバクター
581 :
pH7.74:2008/09/16(火) 18:41:24 ID:YqSuiUBa
業者乙
別エサとかいらねえから
餓死が怖いにしても昆布
582 :
pH7.74:2008/09/16(火) 19:32:01 ID:k0xpIxQr
うち、昆布をあげたら一晩で全滅したんだが、添加物だったのかな??
583 :
pH7.74:2008/09/16(火) 19:40:36 ID:7ryE5E98
>>582 ちゃんと海で取ってきた?
まさかその辺で買った物をあげたわけじゃないよね?
584 :
526:2008/09/16(火) 19:43:33 ID:WrNkp+EO
今時売ってる塩漬け昆布とかも塩抜きしたらエサになりますか?
585 :
pH7.74:2008/09/16(火) 19:52:01 ID:k0xpIxQr
>>583 そう、乾物屋で買った一番安いヤツ。そうだったのか、反省!
586 :
pH7.74:2008/09/16(火) 19:56:13 ID:YqSuiUBa
中国産はヤバいだろ
587 :
pH7.74:2008/09/16(火) 20:07:00 ID:aqt1Q9cV
ヤフオクで1匹単位で売っている人で…12匹購入。うち1匹スノー 2匹モスラ 2匹色濃い日の丸 1匹進入禁止 2匹タイガー 後バンドで、コミコミ4100円だった。
意外と良い買い物したぜ! と一人、心の中でニヤつく( ̄ー ̄)
588 :
pH7.74:2008/09/16(火) 20:11:42 ID:p82sCtZe
589 :
pH7.74:2008/09/16(火) 20:21:22 ID:aqt1Q9cV
588
買ったの、実は3週間前。現在スノー、日の丸1匹、タイガー1匹抱卵した( ̄▽ ̄〃)
やはり基本は6割り雄だわ…。これしょうがない。
590 :
pH7.74:2008/09/16(火) 20:53:52 ID:p82sCtZe
>>589 それくらいならいいいいいよ。
おれなんて33匹中、雌1匹だぜ(´・ω・`)
591 :
pH7.74:2008/09/16(火) 20:58:57 ID:7ryE5E98
日の丸個体が脱皮したら進入禁止になった。進化!?
日の丸1匹しかいないから間違いない
592 :
pH7.74:2008/09/16(火) 21:07:23 ID:YqSuiUBa
じゃあ日の丸13の内抱卵2で6000円で落とした俺は幸せって事か
593 :
pH7.74:2008/09/16(火) 21:33:03 ID:qVwFnQF1
ふう。
生まれて初めて立ち上げた水槽(17cmキューブ)に、
たった今五匹(低グレード)放した。かわいい。
でも、すでに住んでるオトシン一匹がまるで暴走機関車のようだ。
エビ、死ぬな。
594 :
pH7.74:2008/09/16(火) 21:52:20 ID:yjoIWVs+
オレ逆だ。
30水槽にネオンテトラ5匹、ビシュリ10匹(無グレード)に
オトシン入れたら2日目で☆
テトラ、エビはめちゃ元気。謎。
595 :
pH7.74:2008/09/16(火) 22:06:26 ID:9q7r7ZVG
596 :
pH7.74:2008/09/16(火) 22:19:40 ID:r9ePS6CK
597 :
pH7.74:2008/09/16(火) 22:22:41 ID:GuR/WFuo
>>593 愛が有るなら、せめて30cmキューブにしたほーがいーよ!
598 :
pH7.74:2008/09/16(火) 23:15:17 ID:OyTe4qb4
ビー飼育は、水換えを足し水だけって人が多いみたいだから真似してみたんだけど、
硝酸塩蓄まりまくるでしょ?
水草だけでなんとかなってるの?
599 :
pH7.74:2008/09/16(火) 23:23:59 ID:fZnAuFXI
600 :
pH7.74:2008/09/16(火) 23:29:11 ID:QpEb3Ebv
俺餌あげてないな〜苔と餌が吊り合ってるのか?
601 :
pH7.74:2008/09/16(火) 23:47:21 ID:OyTe4qb4
水の硬度が適当にあれば、茶苔だけ食べててもカルシウム不足(脱皮不全)にならない?
602 :
pH7.74:2008/09/17(水) 04:03:15 ID:8JQVCoxE
ヌマエビだしコツ掴めば簡単
そんなに殖えないが足し水だけで維持できるよ
ハイポすら不要
603 :
pH7.74:2008/09/17(水) 06:55:26 ID:C7Hg5UVb
では、ミクロネクトンにしろ各種ミネラル添加剤を
規定量とはいえ、閉鎖された水槽の中で
足し水だけで維持する事は、
結果硬度が、上がって行くって事に
ならないのかな?
脱皮不全に、キトサンっていうけど
ビー専用添加剤ではなく、
人用のサプリを、フードプロセッサーで粉砕して
使用するのはダメ?
604 :
pH7.74:2008/09/17(水) 07:22:17 ID:eUM9jMaj
>>587 スノーいる時点でただでもいらなくない?
605 :
pH7.74:2008/09/17(水) 08:35:09 ID:KIFH6n23
>>594 オトシン意外に弱いんだよ。エビ並に水あわせしても
落ちる時ある。エビは元気なのに。ネグロのほうが強い気がする。
>>603 ありだよ。カルシウムも人用サプリでOK。ってか農業用でも
安くて使えるのけっこうある。添加量が難しいが。
606 :
594:2008/09/17(水) 08:45:03 ID:hdp70nvE
>>604 ありがとう。そんなにリキ入れて水合わせしなかったからかな。。。
エサとなる苔が少なかったのかな。。。
同じ掃除屋でコリドラスはどうなんでしょうか。
気になってます。
607 :
pH7.74:2008/09/17(水) 09:42:04 ID:8JQVCoxE
>>603 何が「では」か知らんが、水すら替えないのにわざわざ「各種添加剤」とか入れないからな?
608 :
pH7.74:2008/09/17(水) 10:09:42 ID:P1hmTuBi
>>605 オトシン自体が弱いって言うより
輸入なんかでの初期状態の良し悪しの差が特にでかい種類てイメージだな
適当な水合わせしたのがいつまでも元気だったり
エビと同じペースでにかなり慎重にやったのがあっさり☆になったり
609 :
pH7.74:2008/09/17(水) 10:23:35 ID:y0eiB7vT
営業妨害かも知れないけどさー
初心者にアドバイス
添加剤入れなくても元気に育って増えるよ
エビを飼う前に、丈夫な魚を飼って水を作れば楽に育つ
水草多めにして魚と一緒でも増えるしね(喰われるけど生き残る奴も居る)
610 :
pH7.74:2008/09/17(水) 12:15:12 ID:UdiPADCq
>>609 たぶんそれは皆さんわかってると思う。
一匹も喰われたくない、落としたくない。ってのが大半だと思う。
なんたってグレード良い綺麗な個体は一匹も何Kとかするんだからねぇ…。
611 :
pH7.74:2008/09/17(水) 12:22:10 ID:KW7k9tLQ
>>609 環境も書かずにアドバイスとなw
ソイルなら添加材はいらんかもしれんが大礒だと環境によっては添加する必要がある
エビ用のお高いのがいいとか園芸用のお安いのでもいいとかは別の話だけど
あとは水槽環境の不特定性を知ったほうがいい
始めてから1年未満の初心者さんかな?
オレは始めてから2年の初心者ですが
612 :
pH7.74:2008/09/17(水) 13:31:26 ID:UfBc2R4r
レッドビーって本当に人気なの?
アクア歴10年以上でレッドビー飼ってない人に飼ってるって言ったら「おぉ!」ってなる?
613 :
pH7.74:2008/09/17(水) 13:54:29 ID:EULbDuKo
ならねえよ
614 :
pH7.74:2008/09/17(水) 13:59:14 ID:eUM9jMaj
>>611 その通りだけど、そんな嫌みったらしい言い方しなければいいのにー
615 :
pH7.74:2008/09/17(水) 14:18:55 ID:+NIa3f+I
俺も前から水替え無しの足し水のみ飼育って、硝酸塩の蓄積が凄いんじゃないかと
5in1で硝酸塩がドピンクになるぐらい溜まってもビーの場合は問題ないのかな?
PHはかなり酸性に傾いていきそうだけど
今は毎日0.5L+蒸発分を替えてるけど、蒸発分の足し水のみで問題ないならそうしたいと思う
616 :
pH7.74:2008/09/17(水) 14:31:18 ID:4t8h0NOA
人用のCa・Mgサプリの主成分はドロマイト
農業用の苦土石灰(粉末)はドロマイト100%で10sで300円弱
コスト差は1000倍超えるかも
だからと言って10s買った俺は・・・
100g残して残りは近所の農家に無償譲渡
トマト貰ったからいいか
617 :
pH7.74:2008/09/17(水) 14:34:18 ID:DMK8F6gz
>>609のアドバイスは適切だろ
>>611が噛み付く理由がわからん
初心者は決まって飼育水のことを軽く考えてるんだよな
618 :
pH7.74:2008/09/17(水) 15:18:47 ID:b90scN77
ここの住人って選別方針どうしてんの?
柄とか、色の割合とか、あるけど
ちなみに俺は初心者だから色が濃ければいいだろなんだけど
619 :
pH7.74:2008/09/17(水) 15:28:13 ID:8JQVCoxE
白が多く濃い程価値は上がるが真っ白のはゴミ
チキンレースみたいなもんだ
因みに俺はしっかり紅白になってんのが好き
620 :
pH7.74:2008/09/17(水) 17:43:15 ID:k6HdzjCV
また添加剤の話かw
どうどうめぐりだね
そんなもん無くてもどんな環境でも海老なんてかんたんに殖えるよ
いろいろ考えすぎ
621 :
pH7.74:2008/09/17(水) 17:48:26 ID:b90scN77
622 :
pH7.74:2008/09/17(水) 18:17:40 ID:C7Hg5UVb
>>620 増やすだけなら、確かに簡単だ。
増やすだけならね。
無農薬のモロヘイヤ手に入ったから茹でて投入してみたが
食わねぇ〜
623 :
pH7.74:2008/09/17(水) 18:25:07 ID:y0eiB7vT
>>611 えびは10年近く飼ってて、毎日抱卵の舞いしてますよ。
飼い方は自由だし人それぞれって事でどーでしょう?
何はともあれ、楽しく飼育出来れば良いと想います。
624 :
pH7.74:2008/09/17(水) 18:27:32 ID:y0eiB7vT
今からだと、ホウレン草育てるのに良い季節ですよ
625 :
pH7.74:2008/09/17(水) 19:16:10 ID:r+gftwDw
>>623 AB天と一緒だな
レッドビーを○年飼ってるとは言わない
「えび」飼育歴○年と表記する。胡散臭い
俺はレッドビー歴6年目
>>618 ♂は厳しく、♀は緩めに選別。必ず黒ビーも入れる(俺はね)
んで、ある程度増えてきたら♀の選別も厳しくしていく
さらにアフォみたいに増えてきたら、1対1で交配させたりもする
626 :
pH7.74:2008/09/17(水) 19:54:02 ID:kGhM3kBF
変なところにいちいち噛み付くなって
627 :
pH7.74:2008/09/17(水) 19:55:33 ID:OsnrqrS8
ビーの白いラインが薄くなってきた気がするけど、そんな事ってあるの?
ただの気のせい?
628 :
pH7.74:2008/09/17(水) 20:23:07 ID:0HvWtzbp
白はカルシウム不足ですな…カルボーン投入。
629 :
pH7.74:2008/09/17(水) 20:29:45 ID:V90AYZF2
今赤ばっかり飼ってるんだけど
血が濃くなってきたら
黒ビーor血の違う赤ビー
どっちを入れたほうが色が綺麗になる?
630 :
pH7.74:2008/09/17(水) 20:35:05 ID:wxJ5SPrP
AB天がエビ暦と言うのには理由があります。
飼育暦は間接的に信頼度に繋がります。
ビーシュリンプ暦を悟られないように客に「そんなにビー育ててるんだ」と信頼させられる得策で嘘でもないからです。
もちろん商品にも同じ効果を付加させると馬鹿な客がコロッと買ってくれます。
嘘ではないので勝手な想像して買う人の責任です。
ちなみに私は間違いなくエビ暦20年以上です。
もちろん嘘は言ってません。
631 :
pH7.74:2008/09/17(水) 20:50:07 ID:+mKnQg6D
>>627 ビーの白いラインが薄くなってきたのは気のせいだけど、
お前さんの頭部が薄くなってきたのは間違いなく事実
632 :
pH7.74:2008/09/17(水) 21:01:25 ID:UfBc2R4r
>>628 カルボーン懐かしい(´д`)
>>629 赤くしたいならレッドビー
白を濃くしたいなら黒ビー
レッドビーは白の遺伝子を受け継がないから、レッドだけ交配していくと白がなくなる。
ただ、黒ビー入れたら茶色とか中途半端なのも産まれるし、レッドみたく突然変異で変わったのが産まれる可能性も。
633 :
pH7.74:2008/09/17(水) 21:25:40 ID:r/bBEyu0
ビーを飼ってるひとってみんな選別してるみたいだけど、なんで?
634 :
pH7.74:2008/09/17(水) 22:37:38 ID:b90scN77
グレード上げじゃない?グレード上げの目的としては
高グレードのビーを高く売って小遣い稼ぎたい俺と更に綺麗なビーがみたい俺がいる
金か愛かで悩む俺カコイイwww
635 :
pH7.74:2008/09/17(水) 23:30:43 ID:r/bBEyu0
>>634 そうか、みんな売ってるのか
どんな個体がうまれても全部かわいくて売るなんて考えられん
真っ白でも、茶色くても全部かわいい
あのツマツマする仕草がかわいすぐるwww
そんな俺は愛の人だなwww
でも増えすぎた分は泣く泣く里子に出してる
636 :
pH7.74:2008/09/18(木) 00:10:49 ID:MRNOyCO9
>>634いや、飼いきれない分と茶だけは選別して売ってる、そして収入は残ったビー達の餌やら設備やら……俺の餌やらになる
637 :
pH7.74:2008/09/18(木) 00:24:54 ID:XC+7LtH3
レッドビーなのに赤じゃないのはな・・・
でも、折角生まれたのに・・・→選別して別水槽立ち上げ
ノーマルの水槽はモチロン選別無しだしw
638 :
pH7.74:2008/09/18(木) 00:59:38 ID:z8vPJXar
この前見た出品物のタイトルが
レッドビーシュリンプ黒タイプ。。。。もうアホかと
639 :
pH7.74:2008/09/18(木) 01:13:58 ID:MRNOyCO9
640 :
pH7.74:2008/09/18(木) 05:50:10 ID:PBRGYIlH
もうどうれくらい 歩いてきたのか 街角に夏を 飾る向日葵 面倒な恋を投げ出した過去 思い出す度に 切なさ募る
忙しい毎日に溺れて 素直になれぬ中で 忘れてた大切な何かに やさしい灯が燈る
やがて来る それぞれの交差点を迷いの中 立ち止まるけど それでも人は歩き出す
巡り合う恋心 どんな時も 自分らしく生きていくのに あなたがそばに居てくれたら
嗚呼夢から醒めた これからもあなたを愛してる
単純な心のやり取りを失くした時の中で 三度目の季節は泡沫の 恋を愛だと呼んだ
いつの日も さりげない暮らしの中 育んだ愛の木立 微笑みも涙も受け止めて
遠ざかる懐かしき友の声を 胸に抱いて想いをよせた
いくつかの出会い いくつかの別れ 繰り返す日々は続いて行く
やがてくるそれぞれの交差点を 迷いの中立ち止まるけど それでも人はまた歩き出す
巡り逢う恋心 どんな時も
自分らしく生きてゆくのに あなたが傍に居てくれたら
嗚呼 夢から醒めた これからもあなたを愛してる
嗚呼 夢から醒めた 今以上あなたを愛してる
641 :
pH7.74:2008/09/18(木) 07:26:00 ID:/T6FMPuX
>>638 フツーの黒白ビーじゃないかwww
そういえばさ、全身真っ白なビーは生まれるけど、
全身真っ黒 とか 全身真っ赤 のビーが生まれた人って
今までにいるの?
俺、いつかそういう子が生まれないかなーと思って
楽しみにしてるんだけど、生まれてこない・・・
642 :
pH7.74:2008/09/18(木) 07:30:36 ID:/f0uJAI0
バンド無しの全身真っ赤は、昔のレッドビーシュリンプだわな。 今でも横浜の店で売っているぞ〜。
混浴でプラナリアもいるが…。
643 :
pH7.74:2008/09/18(木) 09:11:05 ID:MLRGv5xy
投入10日でエビは元気なんだがPH測ったら6.0より下くらいなんだが・・・。
そのままで平気?
これ以上下がったらどうすればいいですか?
644 :
pH7.74:2008/09/18(木) 09:20:42 ID:HO2LZVE0
>>632 レッドビーは白の遺伝子を引き継がないってことは赤同士で交配させてると、白の小さいヤツばかりになってくるってこと?
645 :
pH7.74:2008/09/18(木) 09:22:06 ID:6cn2+944
>>643 園芸店で硫酸カリウムか
薬局で炭酸カリウム買って来いや
直接固体のままドボンとかアホな事すんなよ?
純粋なもんはpH11だ
646 :
pH7.74:2008/09/18(木) 09:25:01 ID:Iv5lBgiR
>>641 真っ黒ビー、ビッダーズに出品されてたよ。
確か7万とかになってた。
真っ黒かっこよかった
647 :
pH7.74:2008/09/18(木) 09:47:00 ID:A1xaJG+g
地元のショップで白なし赤ビー300円もしないいらない
648 :
pH7.74:2008/09/18(木) 10:01:42 ID:Q970srdW
>>645 硫酸カリウムは強酸強塩基だから水溶液は中性じゃね?
水槽内でカリウム消費されたら酸性寄りにならね?
649 :
pH7.74:2008/09/18(木) 10:43:14 ID:A1xaJG+g
>>646 気付いたんだがIDがレベル5のビギナーみたいだな
650 :
pH7.74:2008/09/18(木) 10:59:45 ID:wo2lv+Wt
稚エビ成長倍増と謳われるBIG・Gー10を二ヶ月試してみた。
651 :
pH7.74:2008/09/18(木) 11:13:47 ID:CXU4hrwQ
652 :
pH7.74:2008/09/18(木) 11:32:56 ID:/T6FMPuX
そうか、真っ赤も真っ黒もいるのか
横浜近いけどプラナリアついてきたらいやだしなぁ
真っ黒ほしいけど7万も出せないし
我が家で生まれるように地道に待つしかないか
653 :
pH7.74:2008/09/18(木) 11:43:05 ID:wo2lv+Wt
>>651 モス、マツモだけの無給放置水槽とあまり変わらず、とても異的に早くなるとは感じないですね。
うちは水温が22度くらいにしてるからもう少し上げれば違いがわかるかもしれないけど。
微生物の元と怪しい粉を混ぜてあげてる水槽が我が家では1番成長スピードが早いかな。
654 :
pH7.74:2008/09/18(木) 11:50:51 ID:M6DYwJk0
ビーって個体によって成長スピードに差が出るよな
グングンでかくなる奴は寿命が短く
成長遅い奴はかなり長生きって感じる
655 :
pH7.74:2008/09/18(木) 11:52:02 ID:M6DYwJk0
656 :
pH7.74:2008/09/18(木) 11:54:28 ID:po5+ENOH
657 :
pH7.74:2008/09/18(木) 12:43:35 ID:z8vPJXar
最近また相場下がってきたような
658 :
pH7.74:2008/09/18(木) 12:53:06 ID:pmToW+4R
抱卵個体がいるのですが、石巻さん入れてもいいですかね?
659 :
pH7.74:2008/09/18(木) 12:54:09 ID:z8vPJXar
660 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:26:38 ID:hia6HEOA
661 :
pH7.74:2008/09/18(木) 14:28:57 ID:6cn2+944
662 :
pH7.74:2008/09/18(木) 18:15:22 ID:KyMpcUHo
今日初めてショップで高グレードレッドビー見たけど。。
やっぱり高いのは綺麗だね〜
一匹1万とかのは白も赤もべったりくっきり。
家の10匹4,000円のとはかなり違う
でも愛着わいちゃったからなあ・・・
透明感のあるw家の子を大事に育てるかぁ。。。
663 :
pH7.74:2008/09/18(木) 18:15:48 ID:8dvvJaGX
ロッ○ 店長ハマー買うとか
エビで儲けてみんなベンツ買ってるとか
店のHPでそんなの書くなよ・・・
金の臭いしかしねぇな業者は
664 :
pH7.74:2008/09/18(木) 18:17:48 ID:KyMpcUHo
まあね
趣味の世界であんまりお金が前面にでると
嫌な気分になるよね。
多分にねたみも入ってると自覚してるけどw
665 :
pH7.74:2008/09/18(木) 18:31:53 ID:fGR3z7pD
エビ水槽にゼオパックって入れて平気?
666 :
pH7.74:2008/09/18(木) 18:38:06 ID:M6DYwJk0
>>662 今が一番楽しい時じゃんw
これから爆殖して、もう一個水槽立ち上げて、選別
そして崩壊・・・・・・・・
667 :
pH7.74:2008/09/18(木) 18:55:28 ID:CKs7iJJv
>>665 経験上は問題なかった。
立ち上げ初期のアンモニア吸着には効果あり。
試薬で明らかに、違いがでるけど
立ち上げ時以外ではあんまり意味ないかと・・・・
モンモリはゼオライトの粉だから
モンモリ信者にはいいかもね。
668 :
pH7.74:2008/09/18(木) 19:46:51 ID:6cn2+944
モンモリロナイト=ゼオライトの粉
フッ
669 :
pH7.74:2008/09/18(木) 19:54:45 ID:Iv5lBgiR
>>662 店によってだいぶ違うよね。うちはSALEで630円のエビ。元値は980円
8匹中、薄いの3匹・赤白ハッキリ4匹・進入禁止麿1匹だった。
…進入禁止は選別忘れらしいけど。
先週、同じ水槽内の黒白を3匹買った。みんなハッキリバンドで麿あった。1匹980円
670 :
pH7.74:2008/09/18(木) 20:55:11 ID:CKs7iJJv
一度、組成を知れべてみな
671 :
pH7.74:2008/09/18(木) 20:57:06 ID:6cn2+944
訛り過ぎ
672 :
pH7.74:2008/09/18(木) 21:56:54 ID:/f0uJAI0
真っ赤シュリンプは横浜港南区ロイ◯ルホーム◯ンター…。
無選別店だが…ほぼ赤しかいなく、むしろ初代のシュリンプの交配で商売、綺麗な濃いめ赤に仕上がっているど。
673 :
pH7.74:2008/09/18(木) 22:07:15 ID:z8vPJXar
真っ黒ビーシュリンプって見てみたいな
ググっても見つからん
674 :
pH7.74:2008/09/18(木) 22:21:31 ID:LTgF5wop
>>663 確かにあれは見て引いたよ
ほぼ転売屋でしょ?そこの店
まぁ転売はいいとして物買うにも高級車代に化けてますって表示されてるもんだよなw
675 :
pH7.74:2008/09/19(金) 00:51:34 ID:v4oUr9HQ
>>659 それビッダーズにも出品されてたな
やっぱり30000円だった
透明に白バンド、青いたまごがきれいで思わず欲しくなったけど
なんかバカバカしくなってやめた
676 :
pH7.74:2008/09/19(金) 02:09:56 ID:N+8x6Bw0
677 :
pH7.74:2008/09/19(金) 07:06:54 ID:7FGlZ5rB
青い卵…甘エビと同じだな
678 :
pH7.74:2008/09/19(金) 09:12:40 ID:clz9Bb02
活性炭って、硝酸塩吸着するかな?
実験して吸着したっていうHPどっかでみたような
679 :
pH7.74:2008/09/19(金) 09:35:44 ID:LGjeh/tF
それは初耳だ
680 :
pH7.74:2008/09/19(金) 10:48:09 ID:9YyAIiZq
ブラックホールを投入して2週間、硝酸塩はどんどん上がってる
本日マツモとアマゾンフロッグピットを多目に追加
681 :
pH7.74:2008/09/19(金) 11:09:29 ID:4ygWghOE
>>677 あれは吸ってたべるとうまい
シュリンプもうまいのかな……
682 :
pH7.74:2008/09/19(金) 11:16:06 ID:MSVe1v3v
水槽立ち上げ日: 今年3月
水槽のサイズ: 90cm
濾過の方法と構成:2217 2213 パワーハウスとサブスト
底砂: アマゾニア
水草の有無: モス マツモ
温度/ph/KH/GH/No2/No3: 25度 6.4 4
CO2の添加: なし
コンディショナ等:
水替えの頻度: 3日に一回足し水
個体の数: 約300
個体の世代: 3代
良く与えるエサと頻度:エビ玉シュリンプフード 1日1回少量
その他の添加物: 微生物の素
症状(いつから・何が・どうした): 1週間位前から親個体が日に5匹ずつ
落ちていきます
このスレ等でもよく見る爆殖→崩壊の流れなんでしょうか?
皆さんの水槽の調子が悪い時の対策、もしくは
同じ様な状況から抜け出せた方がいらっしゃいましたら
ぜひその方法を教えて下さい
今まで正直なんの苦労も失敗もなく増えたので
甘くみてました
すいませんがもしわかる人いたらお願いします
683 :
pH7.74:2008/09/19(金) 11:28:58 ID:VXesGhBz
5/300で親しか落ちないなら寿命という線もあるが毎日となると崩壊かな?
3月から半年でソイルの寿命っちゃー寿命だしね
90のリセットか…考えただけでもオラワクワ(ry…大変そうだ
リセットを最終手段と考えるなら
外部が嫌気になってる可能性もあるので外部の大掃除してエアレ強化して2、3日絶食とか
684 :
pH7.74:2008/09/19(金) 11:33:52 ID:roBDFTv/
みなさんの水槽の硝酸塩はどれくらいですか?水換えはどれくらいの頻度でどれくらい交換してます?
685 :
pH7.74:2008/09/19(金) 12:39:49 ID:NMpECm4h
うちのは参考にならないと思うけど、水換えは足し水のみだった。
立ち上げて1ヶ月で硝酸塩は危険値越えてコケだらけになった。
石巻貝投入して水換えしようと思ったら、タイミング悪く抱卵個体がいたんで、
出来るだけ急な水質変化をさせないように、餌を減らしてマツモと浮草を増量して対応した。
硝酸塩は少しづつ減って来てる。
ちなみにこないだFMを見てたら有名ショップの水換えは、1週間で1/5って店が多かったな。
でもうちは当分は足し水のみでいくつもり。
686 :
pH7.74:2008/09/19(金) 13:51:47 ID:vt4UnAaQ
>>682 俺もアマゾニアよく使うが、その環境ならまだまだいける筈
むしろこれからが安定期
その測定数値が正しい物として考えると
濾過器に不具合でも起きてるか、亜硝酸か・・・
後はエアレの有無か
300匹も居れば、落ちた個体はあっという間にエビ団子になって食い尽されるが
もし、落ちた個体がスルーされていたり、エビ玉あげても団子になっていないなら
全滅フラグだな
687 :
pH7.74:2008/09/19(金) 14:01:08 ID:MSVe1v3v
>>686 エアレはしてます
餌をあげれば団子になりますが落ちた個体には
プラナリアしか集まりません
色々本やネットで調べたのですが亜硝酸 硝酸 アンモニア
あたりが原因なんですかね?
688 :
pH7.74:2008/09/19(金) 14:06:53 ID:6HsSdwdK
試薬もないならとりあえず底床掃除をしてついでに水換え
ソイルの吸着が切れて濃度が上がっているんじゃない?
689 :
pH7.74:2008/09/19(金) 14:18:42 ID:N7qDMCQT
>>687 選別して新しく水槽立ち上げろってことなんじゃw
690 :
pH7.74:2008/09/19(金) 14:25:46 ID:3F6XMjzu
平日昼間にここでぐだぐだ言ってるニートどもよ、水換え頻度や硝酸塩量気にするより
水換えろ
初心者か
691 :
pH7.74:2008/09/19(金) 14:42:15 ID:+EYwLRgj
逆説的だなw
692 :
pH7.74:2008/09/19(金) 15:46:47 ID:4ygWghOE
>>690 これはもしかして硝酸塩問題の根本的解決?
毎日少量の水換え……生体への影響はなし!これだっ!
693 :
pH7.74:2008/09/19(金) 15:57:12 ID:clz9Bb02
うちは、常に硝酸塩25mgくらい
週一で1/5〜1/4くらい水替えすると直後は
10mgくらいまで落ちる(なぜか計算あわない)
んだが2〜3日で25mgくらいまで上がる。
けどそれ以上は上がらない感じ。
どういうこと?
水槽にはマシモ、アマゾンフロッグピット入れてる。
694 :
pH7.74:2008/09/19(金) 16:35:38 ID:vt4UnAaQ
>>687 >餌をあげれば団子になりますが落ちた個体には
>プラナリアしか集まりません
こういった経験はしたことない。ワカラン
硝酸塩にはかなり耐性有るみたい。ウチではどの水槽も100mg超えてる
で、とりあえず亜硝酸測ってみて
並行して、小さくても良いから別水槽立ち上げたらどうだろうか?
今の状態で換水するとpH上がって追い打ちになりかねんから
調節するか毎日少しずつとか・・・
695 :
pH7.74:2008/09/19(金) 16:49:27 ID:S60E4RdK
最近水草入れたとか、手に薬ついてるとか、近所で農薬撒いたとか無いん?
696 :
pH7.74:2008/09/19(金) 17:23:00 ID:MSVe1v3v
>>695 前に一度となりの家の農薬で全滅して
いるので薬などには気をつけています
>>964 一応後60pと30pキューブがあるので
どうにもならないようなら分散して引っ越しさせます
697 :
pH7.74:2008/09/19(金) 18:41:21 ID:Aip1V2IX
>色々本やネットで調べたのですが亜硝酸 硝酸 アンモニア
あたりが原因なんですかね?
実際それが原因だとしたら換水しか手はないの?
俺も似た様な状況だから対策を知りたい
698 :
pH7.74:2008/09/19(金) 20:09:58 ID:3F6XMjzu
本当に知りたい奴の行動が2ちゃん書き込みとなる訳がない
硝酸塩の分解は可能だが水換えどころじゃない手間と知識が要る
水換えすら嫌がるお前らに出来るのは水換えまでだ
諦めろ
699 :
pH7.74:2008/09/19(金) 20:11:56 ID:3F6XMjzu
知りたい
ではなく
教えて欲しいとちゃんと言え
態度次第で教えてやってもいいぞ
701 :
pH7.74:2008/09/19(金) 20:14:14 ID:3F6XMjzu
楽しそうだなニート
702 :
pH7.74:2008/09/19(金) 20:19:09 ID:MSVe1v3v
教えてほしいです
お手数かもしれませんが
よろしくおねがいします
703 :
pH7.74:2008/09/19(金) 20:24:13 ID:1l+gb4ZD
それは昔から言い伝えられとるパタパタ病じゃよ
704 :
pH7.74:2008/09/19(金) 20:27:40 ID:WADJY3pD
俺もそんなふうになったことあったがあったが、
水変え、硬度、PH、亜硝酸とか測定→改善したけど意味なし。。。
だから空の水槽にアマゾニア入れて順調な水槽の水を半分くらい入れて立ち上げて
時間なかったから一日だけパイロットフィッシュいれて回して全部エビ移動させたら止まった
705 :
pH7.74:2008/09/19(金) 20:36:00 ID:YCu4Wvui
>>一日だけパイロットフィッシュいれて回して全部エビ移動させたら止まった
パイロットの意味無し。
706 :
pH7.74:2008/09/19(金) 20:52:21 ID:3F6XMjzu
偉そうに教えてやろうとしてテキスト書いてたら部長に残業押し付けられそうになった
家に逃げ帰るんで待っていてくれ
707 :
pH7.74:2008/09/19(金) 21:06:06 ID:La0XdMSh
これがツンデレと言うやつですね
わかります
708 :
pH7.74:2008/09/19(金) 21:42:46 ID:7WXbAgHp
大磯だったらアドバイスしてやれるのに残念だ
709 :
pH7.74:2008/09/19(金) 21:56:56 ID:MSVe1v3v
これから仕事なので読むのは昼前になって
しまうかもしれませんがよろしくお願いします
710 :
pH7.74:2008/09/19(金) 22:39:47 ID:v4oUr9HQ
雨がすごいことになってきた・・・
避難することになったら、とりあえずボトルのビーだけでも
もって逃げたい
711 :
pH7.74:2008/09/20(土) 00:20:22 ID:6P0JQkpl
停電でエアーポンプとかろ過器止まったらどうする?
712 :
pH7.74:2008/09/20(土) 00:30:28 ID:xQNyeq0O
>>711 バケツに飼育水を入れて濾過材を漬けておく。全滅はしないから。モーターが止まって干上がる方がヤバい。
エアが止まって直ぐにどうにかなってしまうような過密はしないから平気。
レッドビーってエビ特有の難しさはあるけど、ビー特有の難しさは感じない。
同意見の人いる?
713 :
pH7.74:2008/09/20(土) 00:31:45 ID:pSU7U5SR
普通は早く復電するのを祈るしか方法はあるまい。
前に近所の火事で3時間ほど停電したけど
冬場だったせいか、なんともなかった。
714 :
pH7.74:2008/09/20(土) 05:37:21 ID:JjjlXyq2
普通にオークションの購入時の梱包のシンプルな環境で平気なのだから…
注意するのは温度くらいでは?
あと、長時間の停電になり心配なら酸素の出る石入れたら?
715 :
pH7.74:2008/09/20(土) 05:41:00 ID:JjjlXyq2
ついでにw
おれだったら…
立ち上げ中だったと仮定してw
パソコンを先に心配するぞw
716 :
pH7.74:2008/09/20(土) 09:02:31 ID:ZCfRwKu4
>>712 まったく逆意見だ。
エビのくくりにスラウェシ産のエビとかまで含めるんだったら
話は別だが、ヤマトやらミナミやらに比べたら、ビーは難しい。
試行錯誤してるよ。稚エビが消えるからリセットしたら
今度は抱卵すらしねぇorz
717 :
pH7.74:2008/09/20(土) 15:42:37 ID:qW2HQUx0
718 :
pH7.74:2008/09/20(土) 17:43:55 ID:fUVQ5tqS
この夏の暑さで生き残った唯一の抱卵個体が投身自殺してたorz
719 :
pH7.74:2008/09/20(土) 18:54:36 ID:DhmsoCEN
>>718 水ができてないおまえが殺した厨に怒られちゃうぞ
720 :
pH7.74:2008/09/20(土) 19:07:19 ID:QmgTaYEK
俺は怒ってる
>>718 エビが飛び出すのはおまえの責任だ
おまえがエビを飛ばして殺した
おまえがエビを飛ばして殺した
おまえがエビを飛ばして殺した
おまえがエビを飛ばして殺した
おまえがエビを飛ばして殺した
おまえがエビを飛ばして殺した
おまえがエビを飛ばして殺した
おまえがエビを飛ばして殺した
おまえがエビを飛ばして殺した
721 :
pH7.74:2008/09/20(土) 20:46:48 ID:ReZComSQ
書き込み無くて残念に思っている君!
ついに書く時がきたぞ(w
722 :
pH7.74:2008/09/20(土) 21:20:35 ID:B6b9CG8n
初めて脱皮の瞬間目撃した。
プリンッて出て気持ちよさそうだった。(´д`)
723 :
pH7.74:2008/09/20(土) 22:18:30 ID:TBHDR8u7
昼間ミナミにレイプされた黒ビー♀が抱卵した・・・
724 :
pH7.74:2008/09/20(土) 22:42:38 ID:5hDbfyUE
検察としては被告人
>>718に下記の通、求刑する
罪状:殺エビ
求刑:禁オナニー1ヶ月
725 :
pH7.74:2008/09/20(土) 22:57:22 ID:DzAxz384
726 :
pH7.74:2008/09/20(土) 23:02:19 ID:rb398P90
すまんちょっと質問させてくれ
今現在ミロネクトン添加し始めている水槽があるのだが
なんか油っていうか重油っぽい臭いが、どうも水槽内の水からするようになったんだよね
ミロネクトン添加してる人で同じ様な人っています?
727 :
pH7.74:2008/09/20(土) 23:13:26 ID:2US8QO0S
水槽がちょっと水漏れしてたんでリセット立ち上げ。
抱卵個体3匹、脱卵しませんように・・・
水量は倍になった。オマケの外掛け付けたが微妙だなw(プロフィットフィルターS)
728 :
pH7.74:2008/09/20(土) 23:18:06 ID:OlZO7ToT
>>726 うちはしないよ。
他に原因があるんじゃないかな?
729 :
pH7.74:2008/09/20(土) 23:19:21 ID:8SJe21AB
730 :
pH7.74:2008/09/20(土) 23:33:51 ID:rb398P90
>>728 そっか〜どうもありがとう
色々探っているんだが原因が見つからない
濾過のモーターとかからの漏れもないようだし
5台稼働中のうちミロネクトン入れてる2台が臭い
活性炭ぶちこんでみるか・・・
731 :
pH7.74:2008/09/20(土) 23:50:39 ID:iThvm99p
炭で何でも吸ってたら同じだろ
とりあえず原因を取り除いてみるという考えはできんのか
732 :
pH7.74:2008/09/21(日) 00:22:40 ID:DlbNAg9c
733 :
pH7.74:2008/09/21(日) 01:03:22 ID:YuyOMJ3t
>>716 スラウェシ見てきた。こりゃ面倒だwヤマトさえ落とした事のある自分だけど、ビーの崩壊は一度きり。
最初の導入はより気を使うけど、リセットしてもそうは落ちないし弱い印象ってのがなくなった。
温度だけはキツいな・・・
734 :
pH7.74:2008/09/21(日) 02:06:52 ID:dlJ3/bnl
ゴールデンアイってどうなん?
735 :
pH7.74:2008/09/21(日) 02:42:53 ID:8ZznvffK
736 :
pH7.74:2008/09/21(日) 03:47:26 ID:YaWic8fU
レッドビーシュリンプとミナミヌマエビ同じ水槽に入れてると交配しちゃう?
737 :
pH7.74:2008/09/21(日) 06:49:48 ID:QzFNVGzT
しないってば
738 :
pH7.74:2008/09/21(日) 08:46:19 ID:PKJ9AKle
レッドビーだけでも交配しない_ノフ(、ン、)_
739 :
pH7.74:2008/09/21(日) 10:03:49 ID:MSSP3wV5
740 :
722:2008/09/21(日) 10:33:39 ID:Ta1sUm/R
>>739 ほんと偶然に水槽眺めてたら、じっと動かなくなって、尻尾の扇たたんだから(もしや!!!って
思ったら、皮が剥けて一瞬だったよ。
顔がすごかった。。。
741 :
pH7.74:2008/09/21(日) 12:17:42 ID:1cye9I9Y
昨日、雄共が舞ってたな。
ずっと行方不明で死んだのかと思ってたが生きてたらしい。また隠れたけど…。
742 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:14:45 ID:Mw3L8fk3
みんなpHどんなもん?
743 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:16:19 ID:UEKNEmA4
知人にエビ譲ってもらってこのスレ見たり本読んだり試行錯誤しながら育てている。
水作りに二週間はかけろだの、水替えはこまめにしろ、いや足すだけでいいとか本もネットも意見皆違うし。
挙句漸く稚エビが生まれたと喜んでいたらバクテリアがなっていない半年以下はの水槽じゃ全滅必死とか。
なんかマジもう疲れた。このまま行くと晩飯はしょうゆ漬けのエビ踊り食いだ。
744 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:20:25 ID:Mw3L8fk3
楽しんで育てなきゃ本末転倒だよ
745 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:38:52 ID:PKJ9AKle
>>743 稚エビいいなー。稚エビが全滅するのが心配で疲れる、なんて贅沢な悩みだ。
746 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:41:13 ID:DlbNAg9c
747 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:55:56 ID:kLTe36yn
水槽に一定個体数の数をこ
748 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:56:44 ID:kLTe36yn
水槽に一定個体数の数が増えると抱卵しにくくなる?
749 :
pH7.74:2008/09/21(日) 13:57:25 ID:9iaqiF+L
>>743 >バクテリアがなっていない半年以下はの水槽じゃ全滅必死とか。
見事にデマを掴まされてるな。
魚なら底砂厚く敷いて底面濾過が一番手っ取り早いんだが
エビだと向かないから、ワンランク上の外部フィルター使うのがいいと思われ。
水槽60センチ以上が前提になるけどね。
750 :
pH7.74:2008/09/21(日) 14:08:39 ID:GrgrxVPh
外掛けで十分だし
751 :
pH7.74:2008/09/21(日) 14:10:29 ID:1cye9I9Y
稚エビのえさは何がいい?
シュリンプバクター
微生物の素
EMミラコン
752 :
pH7.74:2008/09/21(日) 14:13:02 ID:Bb7hjSYw
753 :
pH7.74:2008/09/21(日) 14:29:19 ID:kLTe36yn
>>743 参考にするだけで自分のスタイルを作れば良い
754 :
pH7.74:2008/09/21(日) 14:47:58 ID:BFF+3g1a
>>743 足し水だけでいい⇔こまめな水換え
底床をよく掃除⇔手出し無用
水合わせに時間を掛ける⇔時間の掛けすぎは良くない
大磯⇔ソイル
色々とw
抱卵→孵化までしてるんだし、ノンビリ今の環境で試すのがいいんでないかな。
>>751 底床に溜まったゴミ
755 :
pH7.74:2008/09/21(日) 15:34:13 ID:t0vBf2Lf
うむ。時どきソイルほじくりかえして、なんか食べとるね。
756 :
pH7.74:2008/09/21(日) 15:43:42 ID:mKEwl2of
>>743 底面が向かないからワンランク上の外部とかのデマに惑わされるな。753の言う通りにしたらいい。
757 :
pH7.74:2008/09/21(日) 15:48:04 ID:/FIBoFOj
現に大磯の底面フィルターで俺は繁殖させてるしな
758 :
pH7.74:2008/09/21(日) 16:02:54 ID:A7FSY89W
ヒドラって稚エビ喰う?
消えるんだ、うちの稚エビort
759 :
pH7.74:2008/09/21(日) 16:10:48 ID:YaWic8fU
大磯で繁殖させるのって相当難しい?
760 :
pH7.74:2008/09/21(日) 16:12:59 ID:BFF+3g1a
>>759 家のは普通に増えてるな。
逆にソイルは立ち上げたばかりなので、どちらが良いのかはこれから。
761 :
pH7.74:2008/09/21(日) 16:17:06 ID:mKEwl2of
762 :
pH7.74:2008/09/21(日) 16:26:00 ID:A7FSY89W
>>761 60*30*45水槽でソイル
毎日3リットル位の差し水 (ヒドラをスポイトでチュするから)
水替えは2週間に1回
床掃除の時に1/3程度
プラもゲジも居ないんだが、ヒドラは消えてくんない
763 :
pH7.74:2008/09/21(日) 17:38:29 ID:Lb9vRJrO
FM的に言うと、ヒドラは水が出来上がると自然に
消滅するそうな。
おいらは、ホルマリンで駆逐したぞ。
75ppmでビーに影響なしで
ヒドラとプラは溶ける。
764 :
pH7.74:2008/09/21(日) 17:44:29 ID:UEKNEmA4
みなさんありがとうございます。
もうちょっとなやんでから自分なりにベストな飼育法を模索します。
ご助言ありがとうございました。
765 :
pH7.74:2008/09/21(日) 17:47:27 ID:mKEwl2of
>>762 うちではヒドラ発生した事ないけど、水替えしてる水槽では稚ビーの生存が低くなるよ。うちの場合は原水が悪いと思う。重金属が脱皮する時によくないんだとさ。
>>763 俺もFM見たけどほんとかね?
ホルマリンは凄いね。ディスカス飼育してる時に使ったけど、ミズミミズの死骸がフィルターからめちゃくちゃでてきた。
766 :
pH7.74:2008/09/21(日) 18:10:02 ID:HN7UGIsx
超初心者の質問で申し訳ありませんが、CRS飼うのにソイル必要ですか?
大礒でだめなんでしょうか?で、その理由は何なんでしょうか?
767 :
pH7.74:2008/09/21(日) 18:15:29 ID:Shhq//yF
胸回りが黒いが腹や尻尾が赤いビーは居るかな?
768 :
pH7.74:2008/09/21(日) 18:16:17 ID:Fmlw1KbS
よくわからんが
なぜかソイルのほうが稚エビが良く育つ
やっぱり砂利より土のほうがバクテリアとかに良いんじゃね?
769 :
pH7.74:2008/09/21(日) 18:31:09 ID:lFYC1wWS
今日の朝の地震がアクア始めてから初めての地震で水零れる!思て慌てて起きたら
水が揺れてるくらいでなんともなかったよ、昨日4時まで勉強してたけどビビって起きたのに全然平気なんだな……
770 :
pH7.74:2008/09/21(日) 18:39:47 ID:A7FSY89W
771 :
pH7.74:2008/09/21(日) 18:47:49 ID:te6JWi97
折角、初稚エビ生まれてるのに緑色のでっかいヤゴ1匹だけ発見
色んな水草モサモサで、めっちゃ素早く捕獲失敗
外で増やしたモス入れるんじゃなかった…
もうトンボになるまで待つしかないorz
772 :
pH7.74:2008/09/21(日) 18:56:38 ID:HN7UGIsx
>>768
そなんですか・・大礒だったら、PHそんなにかわらいで、リセットできると
おもったんですが・・
773 :
pH7.74:2008/09/21(日) 19:29:10 ID:DbWhij43
ホルマリンはどうしても寝れない時いいよな
目覚めで頭痛い事があるがな
774 :
pH7.74:2008/09/21(日) 19:30:04 ID:Lb9vRJrO
>>770 25ppm位からで、効果はあるようだけど・・・・・
その辺は良く分からない。
ビーには影響ないといいつつ
水草、バクテリアにはダメージがあると覚悟してね。
775 :
pH7.74:2008/09/21(日) 19:34:36 ID:2u2Ml6lI
ホルマリンか、なんか怖くて使えない
776 :
pH7.74:2008/09/21(日) 20:14:03 ID:FoIB82WJ
ホルマリンなんてどこで買えばいいんだ?
777 :
pH7.74:2008/09/21(日) 20:53:35 ID:PKJ9AKle
理科室のカエルから拝借する。
小学校に忍び込むのが大変そうだ
778 :
pH7.74:2008/09/21(日) 21:04:01 ID:BSzybdmV
激物指定だっけ?薬剤師の居る薬局で身分証出せば買えるんじゃない?
薬剤師の居ない薬局or不審人物と見なされたら買えないかも。
779 :
pH7.74:2008/09/21(日) 21:15:48 ID:BSzybdmV
おっとIDがBS(*´д`*)
780 :
pH7.74:2008/09/21(日) 21:17:47 ID:DbWhij43
ブラック佐藤か
781 :
pH7.74:2008/09/21(日) 21:18:48 ID:DbWhij43
もしやバカ佐々木か?
782 :
pH7.74:2008/09/21(日) 21:29:09 ID:Lb9vRJrO
ホルマリンは
薬剤師がいる薬局で、身分証の提示と
使用目的を聞かれるけど
「熱帯魚の寄生虫の駆除」って言えば
おいらの地域では買えるよ。
ただし、500mml入りだから駆虫に使うにしても
かなりの量だし、保管は厳重にね。
783 :
pH7.74:2008/09/21(日) 21:48:09 ID:V+tAvjJs
サブ水槽のスペースが分しかとれなくて投げ込みか底面の二択なんだけど
30cmの水槽(12L)でソイルの場合濾過は水作Mで大丈夫かな?
やっぱり底面のほうが断然いいの?
784 :
pH7.74:2008/09/21(日) 21:58:37 ID:jiftpRgu
煮沸1時間したかなりデカ目の流木を、60センチ水槽にドボンしたんだが、水質の変化とかでビーによくないかな?
785 :
pH7.74:2008/09/21(日) 22:11:09 ID:DEekGI8L
>>783 どっちでもイケるけど、俺はソイル底面はお勧めしない
エイトかな
個人的には水作のSPF(S)を勧めるがw
>>784 そりゃアンタ、モノによるから何とも・・・
無責任なレスをするならば、アルカリに傾くことはないだろうからイイんじゃね?
786 :
pH7.74:2008/09/21(日) 22:38:41 ID:Lb9vRJrO
>>754 心配なら投入しないに限る。
一般的には、流木から出る黄ばみは
フミン酸などで、ビーとか弱酸性を好む水生生物には
悪影響はないし、むしろ会った方が良いとされている。
>>783 ソイル底面するなら
底面推奨のソイルの使用を勧める。
787 :
783:2008/09/21(日) 22:47:02 ID:V+tAvjJs
>>785,786
レスありがとう
SPFも水量調節できるってのがよさそうね
底面はソイルの種類を選べばいいのか
ちょっと調べてきますありがとうノシ
788 :
pH7.74:2008/09/21(日) 22:56:51 ID:dC8v9SbE
682ですがレスをくれた皆さん、ありがとうございました
とりあえず換水、エアレ強化、B-4投入、モス・マツモ導入で
様子を見ましたらとりあえず落ちる個体は居なくなりました
原因がわからないままなので解決とは言えませんが様子を
みたいと思います
789 :
pH7.74:2008/09/21(日) 23:44:02 ID:1cye9I9Y
>>753 ワンランク上の外部
ビー飼いならスポンジか底面と直結することになるんだから、流量考えるとワンランク上にするかデュフューザー付けるかしたほうがいいわな。
ホルマリン
発ガン性あるんじゃないのか?そこで寝てるとかすごいな…換気は十分に。
790 :
pH7.74:2008/09/21(日) 23:51:50 ID:1cye9I9Y
791 :
pH7.74:2008/09/22(月) 00:08:34 ID:Em3fG8or
>>787 多分底面入れたら投げ込みとか必要ないかも。
SPF-Mの高さ(長さ)は255mm。ギリで入るかな?
792 :
pH7.74:2008/09/22(月) 00:15:34 ID:S3EX4lBx
>>789 なんで外掛けで十分なのにワンランク上の外部がいるのか?
793 :
pH7.74:2008/09/22(月) 00:24:55 ID:btyrKb11
794 :
pH7.74:2008/09/22(月) 00:42:19 ID:uf88A7Ui
なんかgdgdだな
>>789 12Lにワンランク上の外部@ディフューザーか?
>>791 SPF‐Sって書いてあるだろ?
795 :
pH7.74:2008/09/22(月) 00:46:39 ID:Em3fG8or
>>794 書いてあるよ。30水槽でMは入るのかな、と思ったんだが。
796 :
pH7.74:2008/09/22(月) 00:52:04 ID:btyrKb11
12リットル?そりゃ厳しいね。
まずヒーターが入れられない。洗濯機でも茹りそう
797 :
pH7.74:2008/09/22(月) 00:53:00 ID:uf88A7Ui
>>795 そう言うことか
水作スレに貼っといたぞw
798 :
pH7.74:2008/09/22(月) 00:55:45 ID:Em3fG8or
799 :
pH7.74:2008/09/22(月) 04:21:22 ID:LxoY3BYr
とりあえずうちは100円ショップのザリエサと細切りコンブを与えてる。
全く問題ない。30cmGEX水槽、1/3を覆う南米Jウィロと流木活着ナナの森。
それより外掛けフィルターに稚えびが入って遊ぶので困る。スポンジ変えるかな・・・
ロカボーイに入った稚えびは泡と共に出てくるからいいんだけど。
800 :
pH7.74:2008/09/22(月) 05:44:39 ID:Atzwxvne
>>799 おまえは本当に稚ビーが遊びで入ってると思ってるのか?
頭大丈夫か?
勝手な解釈でペットにストレスを与える典型的なダメ飼い主タイプだな
もし反省する気があるなら一尾落ちる度に墓を作り埋葬し供養しろ
ちなみに俺は稚ビーを吸い込ませないし墓も作らないし供養もしない
801 :
pH7.74:2008/09/22(月) 07:05:35 ID:JekrKOW4
シュリンプ用の餌食ってないみたいだが大丈夫かな?
コケとか食ってんのかな…
802 :
pH7.74:2008/09/22(月) 08:37:51 ID:btyrKb11
窓閉めるの忘れて寝てしまった。
一晩で25℃→22℃
やばいかな?
803 :
pH7.74:2008/09/22(月) 08:50:34 ID:Xj7cRKdV
100%凍死とか言ったら信じるのか?w
804 :
pH7.74:2008/09/22(月) 09:56:02 ID:z2Bx+nPz
低温度より温度変化を心配してるんだろ?
一晩で3度下がったくらいで死んだら
発送できねえだろ
805 :
pH7.74:2008/09/22(月) 10:14:43 ID:ZEuftFuS
ほんならエジプトでビーは飼えないね
806 :
pH7.74:2008/09/22(月) 10:35:19 ID:Atzwxvne
完璧な環境作れれば何処でも飼えるだろ
が極論じゃね?
まあ日本は湿度高いせいで夏に水槽冷やすのに必死になる地域が多い
807 :
pH7.74:2008/09/22(月) 10:36:28 ID:btyrKb11
落ちるの心配してたんじゃなくて、脱卵を…
808 :
pH7.74:2008/09/22(月) 10:45:55 ID:w79Xenxc
気付かなくて悪かった
∧_∧ ギュー
( ・е・)_∧
/ つ*・ω・)
( ( つ O
し' と_)_)
ギュギュー
∧_∧_∧
( ・е・)ω゚)
/ つ ⊂
( ( つ O
し' と_)_)
∧_∧
∧_∧(´゚ω゚)
( ・е・), ∵゚
/ つ⊂ ポンッ
( ( つ O
し'と_)_)
809 :
pH7.74:2008/09/22(月) 10:46:32 ID:btyrKb11
>>801 うちは最近エサやってないなぁ。苔だけ。
立ち上げ当初はソイルはまったくツマツマしてなかったけど、1ヶ月経って微生物が湧いた?のか今はソイルをツマツマやってる。
810 :
pH7.74:2008/09/22(月) 11:02:51 ID:2bxGir5j
>>809はそれで爆繁してる?
他の人の餌やり周期も教えて〜
811 :
pH7.74:2008/09/22(月) 11:23:06 ID:btyrKb11
>>810 あ、でも最初の二週間は金魚の餌、ザリエサ、赤虫を入れてた。
よく食べてたんだけど、喰わなくなったんで入れるのやめた。でも赤虫だけはよく食べる。
爆殖?これからする予定w
今日、2匹目が抱卵した。
しばらくは餌抜きにして硝酸塩が下がったら、カルシウムの多そうなザリエサを三日に一回あげるつもり。
812 :
pH7.74:2008/09/22(月) 11:53:47 ID:btyrKb11
「餌は魚にやるな。池にやれ」みたいな格言があったなぁ。
それぞれ水槽の環境は違う。
水草やコケの量、硬度、硝酸塩と相談しながらエサを水槽にいれればいいんだと思う。w
813 :
pH7.74:2008/09/22(月) 12:04:30 ID:Xj7cRKdV
。w
↑なんぞこれ
814 :
pH7.74:2008/09/22(月) 12:20:54 ID:UAeIr5Uc
思い出し笑いじゃないか?w
それにしてもカコイイ格言だな
815 :
pH7.74:2008/09/22(月) 12:22:37 ID:btyrKb11
>>813 。w
解説しよう。
(初心者の分際でよく言うなぁ俺…。知ったか乙w)だ。ww
816 :
pH7.74:2008/09/22(月) 12:33:54 ID:Xj7cRKdV
なるほど
ニュータイプか
817 :
pH7.74:2008/09/22(月) 13:15:24 ID:0TCOxS4C
やっぱ今一番勢いあるのはレッドビーだね
ショップでも雑誌でも大盛り上がりだもんな
818 :
pH7.74:2008/09/22(月) 13:38:04 ID:d9tslWii
オークションで我が家に来た赤ビーの一匹が抱卵しました
そいつは、白が全く無く赤縞だけで白いはずの部分が透明のグレード的にも低いエビです
で、こいつの卵が薄茶色なんですが、こいつ本当にレッドビーなのかと…
普通卵は黒っぽい赤ですよね?
いきなり全卵死亡とかありえなさそうですし…
実はニュービーの赤い奴だったりして
819 :
pH7.74:2008/09/22(月) 13:39:29 ID:/vfQILwc
ないない
820 :
pH7.74:2008/09/22(月) 14:24:28 ID:btyrKb11
>>818 うちの抱卵したての卵は確かに黒っぽい赤だね。
抱卵した。じゃなくて、もう抱卵してた。んじゃない?
孵化前って薄茶色くなるらしいし、孵化寸前で透明っぽくなるらしいじゃん?
違うか…
821 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:31:19 ID:GQrPgfwc
ビーシュリンプを始めたいのですが、近くに取り扱いがあるショップがありません
通販でお勧めのところを教えてください。
まずは低グレードで10匹ぐらいから始めたいと思います。
822 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:31:22 ID:0TCOxS4C
日の丸2匹購入。4200円也
これで5匹。増えてくれるといいなあ
823 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:44:13 ID:OHUwHuvN
>>821 車持っているなら、半径50km圏内で探せ。あるはずだ・・・
通販なら過去スレに載っている
>>822 ガンバれ
824 :
pH7.74:2008/09/22(月) 15:54:59 ID:btyrKb11
>>821 ケチっちゃだめw
もし柄きちゃないのたくさん生まれたら、貰い手も買い手もないだろうし、
育て続けるにしても見た目的になんだかなぁ…。
になるよ。たぶんw
825 :
pH7.74:2008/09/22(月) 16:15:59 ID:yDs3GDnz
>>821 もしチャー○で買うんだったら、楽天支店で口コミレビューだけ見て
買うのは本店サイトからにするほうが安いよ。
低グレードでもかわいいけど、水さえ出来てるんだったら
赤白バンドくっきり買うほうがパッと見た感じやっぱりキレイよ。
826 :
pH7.74:2008/09/22(月) 17:13:09 ID:ofjtTtEG
ビーを飼い始めて一ヶ月半
底グレード10匹で始めたけど、最近、4バンドのSグレードを一匹だけ入れてみた
やっぱり迫力とか存在感とかが全然違うよ
827 :
pH7.74:2008/09/22(月) 17:17:39 ID:LaYZWam4
こっちもレッドのマルチグレード3匹と元祖4匹で頑張ってるよ。
なんだか脱皮する度に白バンド浮き上がってきてめちゃくちゃ見ごたえある。
828 :
pH7.74:2008/09/22(月) 17:47:56 ID:Z7O6dD67
水槽に20匹投入してから2週間。
食欲旺盛なんだが抱卵もしない。
しかも脱皮したの2回(2匹??)のみ。
こんなもん??
829 :
pH7.74:2008/09/22(月) 17:52:32 ID:dHrljNrB
初心者なんで一式店のいうままそろえ、エビもむこうのいうままに買って帰ってきた。
で後から知ったんだが、バンドが透明もしくはバンドがあっても消えかかってるやつばっかつかまされてる・・
ざけんなよVIVID!!
830 :
pH7.74:2008/09/22(月) 17:54:29 ID:Xj7cRKdV
また二週間程度でガタガタ言ってんのがいるな
831 :
pH7.74:2008/09/22(月) 17:56:33 ID:/vfQILwc
どーせ落とすんだから低グレードからって言う
店側の配慮じゃね?
いきなり初心者に高いの買わせる方が信用出来ない
832 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:00:52 ID:dHrljNrB
>>831 安くないっす。
店で二番目の価格でした・・
あーもうちっと勉強してから行けばよかった。
833 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:13:07 ID:XetxJKYp
もしかして、水これから作るの? 全滅するかもしんない。
834 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:23:28 ID:S3EX4lBx
>>831 だな
ID:btyrKb11も信用出来ない
835 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:30:44 ID:T6ViwtRM
>>832 家に連れて帰るまでのストレスで色が薄れる時あるよ
うちのはそうだった
店で自分の目で見てきれいな子選んだ筈なのに、家に着いて開けてびっくり
赤も白も薄れて背腸が透けて見えてた
店から30分も車で揺られたストレスだったと思う
でも何日かしたら元のきれいな色に戻ったよ
836 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:48:39 ID:btyrKb11
>>834 いやいや…俺は信用してくれw
水が出来てないのにエビ飼おうなんて論外だろ。
水が出来て(硝化菌)れば、水合わせと温度管理さえ出来てれば、ビーでもそう簡単にはでも落ちないと思うし。
どうせなら高グレードが殖えたほうがいいでしょ?
なのでSグレードあたりから始めるのを勧めるよ。
837 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:54:00 ID:UAeIr5Uc
初心者が万全の体勢でエビを投入できるとは思えんな
環境がよくなくて色が褪せたに一票
838 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:56:50 ID:Xj7cRKdV
いやいや立ち上げ当初のアンモニアや亜硝酸発生問題は白濁り終了日まで毎日水換えで乗り越えられる
839 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:57:18 ID:/vfQILwc
最初は無意味に世話焼いたり
なんだかんだで余計な事して無駄に落とす
別に信用しない訳じゃないが皆が皆最初から
上手くいくとは限らない
840 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:58:14 ID:YNKz3rki
死ぬのが心配で低グレ買ったら大繁殖してギャァァってなるのがいいんだよ
841 :
pH7.74:2008/09/22(月) 18:59:07 ID:h7uOj4Yu
脱皮したからじゃなくてか。俺んとこの水槽は海老が脱皮してミジンコが爆殖した。
842 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:03:53 ID:LaYZWam4
初心者が高グレード買って、すぐ全滅したら発狂しそうだが。
843 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:13:27 ID:Xj7cRKdV
俺もかつて悔しさのあまり血の涙と吐血にまみれながら憤死した
844 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:32:05 ID:9G6RVzcQ
移送のストレスとか遮光で退色するよ
水合わせして投入してしばらくとか
照明つけた直後より数時間経ったときのほうが鮮やかになるし
ただ移送時の退色は元の鮮やかさにまで戻らないこともたまにある
845 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:34:39 ID:btyrKb11
初心者でもアクア初心者なのかビー初心者なのかで、ダンチだよなw
もしアクア初心者なら、いきなりレッドビー飼育はやめといたほうがいいと思う。
メダカ→ヤマト→レッドビーの順でステップアップしてくださいw
846 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:43:27 ID:Xj7cRKdV
>>845 知ったか初心者か
ヤマトの繁殖は難し過ぎる
つーかミナミと区別つかんのだろ
847 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:44:58 ID:LKu7Rxdc
最初に練習でミナミ飼ったがえらい事になった
どんだけ増えるんだよ
848 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:50:14 ID:btyrKb11
>>846 増えないからあえてヤマトでしょ?
ヤマトは尻尾にテンテンがあるし、誰が見てもわかる。
ヤマトが落ちずに飼えるようになればビーも飼えると思う。
ヤマトはコケた水草の清掃係にしたりあとあと何かと便利。
849 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:56:24 ID:Xj7cRKdV
>>848 何ほざいてんだ
殖えないからだ?
じゃあメダカが先ず出て来んだろうが
850 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:57:13 ID:UAeIr5Uc
ヤマトが淡水じゃ孵化しないことはエビ好きの常識だろ
851 :
pH7.74:2008/09/22(月) 19:59:58 ID:btyrKb11
>>849 メダカで水作って、ヤマトを飼ってみて大丈夫なら、レッドビー
なんかおかしい?
852 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:03:27 ID:Xj7cRKdV
その連鎖はねーから
維持を張るな
853 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:04:31 ID:Xj7cRKdV
意地か
バカは移るな…
854 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:09:49 ID:QXY51HR2
855 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:13:52 ID:UAeIr5Uc
ヴァカはお前だろw
つまらんことに噛み付くな
856 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:14:04 ID:KYPT1ycJ
857 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:16:17 ID:Xj7cRKdV
とにかくヤマトはねーから
知ったかは黙っとけ
858 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:34:13 ID:UAeIr5Uc
>>854 淡水で孵化はするけど育てるには汽水が必要なんだな
パイロットフィッシュとしてメダカとヤマトを飼育することには賛成
859 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:46:54 ID:h7uOj4Yu
稚えびって最初から色着いてんの?
860 :
pH7.74:2008/09/22(月) 20:48:20 ID:2WSEy8Tu
>>838 そんな事してたら、いつまでたっても
水槽が立ち上がらん。
861 :
pH7.74:2008/09/22(月) 21:11:27 ID:Xj7cRKdV
>>860 俺の初代水槽はそうやって立ち上がったんだよ
塩素に耐えつつなw
862 :
pH7.74:2008/09/22(月) 21:13:44 ID:Xj7cRKdV
>>859 小さくても色はついてるぜ
最初に見た時はそりゃ感動したもんだ
863 :
pH7.74:2008/09/22(月) 21:33:39 ID:h7uOj4Yu
>>862 解答ありがとごぜます。
じゃやっぱミジンコだったか。
リセットして作り直します。
864 :
pH7.74:2008/09/22(月) 21:37:37 ID:Xj7cRKdV
同じ甲殻類であるミジンコが湧くって事はエビにも当然良い環境って事だぞ?
それが嫌なんか?
865 :
pH7.74:2008/09/22(月) 21:45:50 ID:wxQOwTEA
>>863 マテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテマテママテマテマテマテマテマテマテ!!
866 :
pH7.74:2008/09/22(月) 21:46:34 ID:wxQOwTEA
あ、ID茶だ(・∀・)
867 :
pH7.74:2008/09/22(月) 22:19:47 ID:2WSEy8Tu
>>861 だから、俺は大丈夫だったから
オマイも大丈夫みたいな無責任な書き込みはやめろって。
塩素も抜かないで、足し水してたら
それこそいつまでたっても、水槽は立ち上がらん。
>>863 ミジンコはビーには害は無い。
それでも嫌ならリセットもいいが
必ず又出てくるよ。
868 :
pH7.74:2008/09/22(月) 22:37:48 ID:Xj7cRKdV
言ったまま真に受けるとは良い奴だな
俺は汚れちまった
869 :
pH7.74:2008/09/22(月) 22:41:31 ID:Fnjt+Kem
うちもミジンコばっかり爆殖中…
870 :
pH7.74:2008/09/22(月) 22:46:16 ID:o782U5E+
>>869 イイ事じゃん
それらを糧にビー達は増えて逝く
871 :
pH7.74:2008/09/22(月) 22:49:30 ID:Xj7cRKdV
逝くのか
872 :
pH7.74:2008/09/22(月) 22:51:11 ID:LKu7Rxdc
>>847だが、結論はアマゾニアソイル底面でメダカとミナミを飼いつつ
水槽が落ち着いたらそこにビーを入れるで良いのか?
873 :
pH7.74:2008/09/22(月) 22:53:51 ID:Xj7cRKdV
メダカは炒って食う
ミナミはかき揚げにして食う
その後ビーシュリンブだ
874 :
pH7.74:2008/09/22(月) 22:57:51 ID:Fnjt+Kem
869だけど、
それらを糧にするビーが45センチに5匹しかいないから、今度ムネチカ行ってくるわ
875 :
pH7.74:2008/09/22(月) 23:01:48 ID:o782U5E+
ムネチカってまだ小売りやってるんだ?
卸専門になったかとオモタ
876 :
pH7.74:2008/09/22(月) 23:27:04 ID:/wvIMk2L
877 :
pH7.74:2008/09/22(月) 23:42:11 ID:/IlOTvq5
見た目ソイルと赤玉土って大差なさそうだけど赤玉土でもイケルの?
878 :
pH7.74:2008/09/22(月) 23:59:54 ID:RTSewq8T
>>877 自分が使ってる赤玉土はソイルと比べて形が角ばってる.ソイルは丸い.
事前にふるいにかけたりしないと泥が目立つ.
pHはだいたい6.2くらいに保たれてるよ
879 :
pH7.74:2008/09/23(火) 00:00:09 ID:E8zLH4Q9
6mmくらいの稚ビーが脱皮したら舞い始めたオスがいた
ロリコンの疑いありなのでスポイトでゲシゲシお仕置きしといた
880 :
pH7.74:2008/09/23(火) 00:13:17 ID:N0pW7tiF
>>878 いけるんだ!早速赤玉土かってくる
サンクス!!
881 :
pH7.74:2008/09/23(火) 00:33:11 ID:aYOiowsE
882 :
pH7.74:2008/09/23(火) 00:34:56 ID:jaIklxjn
前に硝酸塩、活性炭が吸着するか?って
質問したもんだけど、実験した。
で、結果、どうやらするらしい。
水替えしてもすぐ25mgくらいまで硝酸塩濃度上がる
水槽だったんだが30c水槽に80gネット入りの活性炭1つを
水流あたるところにぶち込んどいたら5日後、0mgと10mgの
間くらいの色になったぞ。
まあ、マシモとアマゾンフロッグピットは入れてあるから
そいつらが急に硝酸塩吸収しだしたという可能性も
なきにしもだがw
一応、参考までに報告!
883 :
pH7.74:2008/09/23(火) 01:15:53 ID:PSIK/dAF
>>882 タイムリーな報告ありがとう!
で、エサ喰いはどう?
ツマツマはキレてる?w
884 :
pH7.74:2008/09/23(火) 01:16:36 ID:GQswdZ9x
>>882 申し訳ないが参考にならないぞ。
硝酸塩を水草が吸収したのか活性炭が吸着したのかどっちなんだい??
885 :
pH7.74:2008/09/23(火) 01:21:28 ID:p9vLtgw8
>>882 活性炭いれたのがきっかけで水草が急にやる気出した可能性もあるよね
886 :
pH7.74:2008/09/23(火) 01:40:02 ID:jaIklxjn
>>883 エサ食いよくなった気がする。
隅でじっとしてるやつが少なくなったと思う。
>>884 そこなんだよな。なんともいえない。
ただ、水草はずいぶん前から入れてあったんだ。
活性炭入れてから追加したりいじったりはしてないんだ。
>>885 それもありうると思う。
水草の硝酸塩吸収を阻害してた何かを活性炭が吸収したのかも。
887 :
pH7.74:2008/09/23(火) 01:47:12 ID:OuFK0A8f
人任せにしてスマンが、空の容器に水槽の水を取って試してみて欲しい。
888 :
pH7.74:2008/09/23(火) 01:49:33 ID:PSIK/dAF
>>886 俺も活性炭入れてみよかな。
でも硬度とかどうなんだろ?ミネラル分まで吸着するんかな…
889 :
pH7.74:2008/09/23(火) 01:51:31 ID:GQswdZ9x
硝酸塩についてはうちのレッドビー水槽は換水で対応してるよ。活性炭は使ってないんだけどちょっと試してみようかな。
890 :
pH7.74:2008/09/23(火) 02:06:54 ID:GQswdZ9x
891 :
pH7.74:2008/09/23(火) 02:08:07 ID:RUI769X6
底床掃除に関する質問です。以前大磯で何回か飼育していたのですが、最近ソイルが主流に
なってるようで今回ソイルで立ち上げてみようと思っているんですが底床掃除
(特に糞の)はどうされているのでしょうか?大磯の時はプロホースで適当に掃除していましたが
ソイルですとプロホースでシャカシャカするのは無理。それともそのまま放置でも大丈夫なのでしょうか?
ご教授おねがいします。
892 :
pH7.74:2008/09/23(火) 02:09:18 ID:RUI769X6
底床掃除に関する質問です。以前大磯で何回か飼育していたのですが、最近ソイルが主流に
なってるようで今回ソイルで立ち上げてみようと思っているんですが底床掃除
(特に糞の)はどうされているのでしょうか?大磯の時はプロホースで適当に掃除していましたが
ソイルですとプロホースでシャカシャカするのは無理。それともそのまま放置でも大丈夫なのでしょうか?
ご教授おねがいします。
893 :
pH7.74:2008/09/23(火) 02:15:12 ID:GQswdZ9x
>>891 うちはレッドビーサンドっていうソイルで底面ろ過してますが、底砂の掃除は一度もしたことないです。
水質やエビの様子を見ながら、調子が悪くなる前にリセットしてます。約1年程。
894 :
pH7.74:2008/09/23(火) 02:16:49 ID:HnP/Aa+Y
__,冖__ ,、 __冖__ / // /:::: 丶 /:: 丶
`,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / /:::: ヽ /:::: \
ヽ_'_ノ)_ノ `r=_ノ / /:::: V:::: ヽ
__,冖__ ,、 ,へ / ,ィ __ \
`,-. -、'ヽ' く <´ 7_// _ ヽ /ヽ、
ヽ_'_ノ)_ノ \> / /;;;;;;;;;\V ヽ/;;l
n 「 | /. ヽ.;;;;;;;; 丿 =-ヽ;;;/
ll || .,ヘ /::::  ̄ .,丶
ll ヽ二ノ__ { :::: i _ `ヽ
l| _| ゙っ  ̄フ. i' r' ,..二''ァ,/
|l (,・_,゙> / /''"´ 〈//
ll __,冖__ ,、 >:::: ;: ! i {
l| `,-. -、'ヽ' \ ; . | |!
|l ヽ_'_ノ)_ノ トー-. ; | ,. -、,...、|:l
ll __,冖__ ,、 |:::: ; i i | l
ll `,-. -、'ヽ' iヾ ;: | { j {
|l ヽ_'_ノ)_ノ {:::: : `''''ー‐-' }
. n. n. n l:::: ::. !
|! |! |! l:::: ::. !
o o o ,へ :::: :. !
895 :
pH7.74:2008/09/23(火) 02:23:45 ID:jaIklxjn
>>887 俺も興味があるから今度やってみたい。
>>888 今、GH量ってみた、4゜dから3゜dになってた。
仮に硝酸塩が吸収されるとすれば他の硬度上げてる物も
吸収されてもおかしくないよな。
でも減り方が硝酸塩ほどではないのは???
そんな都合よく硝酸塩だけ減るかな???
>>889 俺も、換水で対応してたんだが、数値がすぐ上がるし
稚エビにはやっぱり無換水、足し水のみの方がいいのかなと思って
活性炭、試してみたんだよね。
安いもんだし、試してみる価値はあると思う。
っていうか、そちらの環境での結果も興味ある。報告ヨロシク。
で、ふと思ったんだが
活性炭が硝化バクテリアのエサとなるアンモニア、亜硝酸も吸収して
今立ち上がってる硝化バクテリアのバランスを崩しちゃうってこと
ないかな?
うーん。疑問は尽きないな。
教えて!エロい人!
896 :
pH7.74:2008/09/23(火) 02:28:36 ID:jaIklxjn
>>890 あらー、そうなんだ。
すると、ウチの水槽で硝酸塩が減った原因は
マツモ、アマゾンフロッグピットが成長する過程で
吸収してたのかな?確かにフロッグピットは5日間で
子株3個ぐらい増えてたけど。
897 :
pH7.74:2008/09/23(火) 02:39:26 ID:p9vLtgw8
>>896 キョーリンのとこに水中に溶けてるものは吸着しにくいと書いてあるから
これが正しいなら活性炭が吸着することで
水中のアンモニウムや亜硝酸イオンがなくなってしまうことはないんじゃ?
植物でできた炭は炭酸カリウムを溶出するらしい
898 :
pH7.74:2008/09/23(火) 04:36:03 ID:qnH3075o
アンモニアの吸着には
ゼオパックだ。
効果はバツグン。
899 :
pH7.74:2008/09/23(火) 09:15:45 ID:v3akXHhy
ってことはさぶふぃるたーに活性炭詰め込みまくれば硝酸塩0キャッホゥ?
900 :
pH7.74:2008/09/23(火) 09:23:32 ID:RUI769X6
893>>
レスありがとうございます。私が始めた頃は糞の汚れ厳禁で必ず底砂掃除
というのがあたりまえだったんですが・・大磯の場合ですけど。
すると大磯でも同様な管理方法でもいけるんですかね。大磯でうまくいっていらっしゃる方
いましたらレポおねがいできませんか。
901 :
pH7.74:2008/09/23(火) 10:06:40 ID:hU8kTtMH
>>900 俺はソイルだけどプロホース使ってたよ。固めのソイルなら問題なしだ。
でも今はめんどくさいから飼育水とビーを60Lのごみ箱にぶっこんで、水槽内のソイルをほじくり返しながら注水と排水してる。
902 :
pH7.74:2008/09/23(火) 10:33:32 ID:Kkt6yGbp
水槽をリセットして大きめのに変えた
今まで小さすぎたので、これで繁殖してくれるといいんだけど
903 :
pH7.74:2008/09/23(火) 11:49:51 ID:4w+xbc9W
>>900 大磯でSPFを使っていた。
半年過ぎて1年近くなってからぽつぽつ落ち始めたので大掃除した。匂い嗅いだけど別に腐っている感じはなかった。
ちょうど夏だったから原因はどちらか微妙だけど、汚れ厳禁だと思う。
904 :
pH7.74:2008/09/23(火) 12:26:55 ID:vRHA6B8U
赤白ビーの赤が黒くなってきたんだけど、成長して赤白が黒白になるなんて事はある?
905 :
pH7.74:2008/09/23(火) 12:42:09 ID:v3akXHhy
ないない
906 :
pH7.74:2008/09/23(火) 12:43:24 ID:+t/Ykm14
うちのは茶ビーが薄くなってきて赤ビーに変わった
907 :
pH7.74:2008/09/23(火) 13:16:42 ID:mlTMDjA6
908 :
pH7.74:2008/09/23(火) 13:35:59 ID:An4HhaHS
白濁りがなかなか取れないので
コトブキのp-cutってのを入れちゃったのですが
ビ?に影響ありますか?
909 :
pH7.74:2008/09/23(火) 16:19:15 ID:qnH3075o
あ〜あ
やっちゃた。
910 :
pH7.74:2008/09/23(火) 16:24:49 ID:v3akXHhy
白濁は水ができてない事やバクテリア添加しすぎなどなるから炭を入れるぐらいで基本放置で
餌も控えめが良いよ
911 :
pH7.74:2008/09/23(火) 17:29:25 ID:sTcQX2/q
コケ抑制系はビーに悪影響あるんだっけか
912 :
pH7.74:2008/09/23(火) 17:50:40 ID:o+qs5625
ここで聞く位なら入れる前に相談しろよw
913 :
pH7.74:2008/09/23(火) 17:52:38 ID:FMpZ3DA2
相談してもグダグダと講釈たれて結局自己責任で入れれば?って言われるのがオチ
914 :
pH7.74:2008/09/23(火) 18:54:38 ID:R1RhJmEg
ソイルのほうが良いのかな…
リセットが嫌だし、別水槽に使ってたのあったから大磯にしてるんだけど…
リセットしないですむ、オススメって何?
915 :
pH7.74:2008/09/23(火) 18:59:37 ID:vtzbXtpR
アクアをやめる
916 :
pH7.74:2008/09/23(火) 19:08:28 ID:o+qs5625
新しく水槽を立ち上げる。
917 :
pH7.74:2008/09/23(火) 19:12:01 ID:ecW+7uIw
918 :
pH7.74:2008/09/23(火) 19:22:46 ID:v55FNtbK
>>914 ベアタンク
ソイルはプラケースにでも入れて沈めとけばいつでも取り出せるんだぜ
919 :
pH7.74:2008/09/23(火) 19:42:46 ID:MUux0hna
教えてください〜
ビー水槽にホンコンプレコ入れたら食われちまいますかね?
920 :
pH7.74:2008/09/23(火) 19:49:52 ID:An/6H+5Y
>>914 ベアタンクとボルビ流木。水草は何でも良いけどわさわさしている奴。
土入れた鉢植えでも良いし。やりようはある。
921 :
pH7.74:2008/09/23(火) 19:50:53 ID:YX4XNG43
>>919 口に入る大きさのビーは食われると思うよ。
殖やそうと思ってないなら入れても大丈夫じゃないかな。
922 :
pH7.74:2008/09/23(火) 21:37:56 ID:ZNASLfoy
今日エアストーンを買った…、空気が細かい!!
今まで使ってた奴と比べると全然違う
これ位細かくないとエアレーションにならないと思った
923 :
pH7.74:2008/09/23(火) 21:47:59 ID:ecW+7uIw
エアレーションなら別にボッコンボッコンの泡でも構わないだろ。
924 :
pH7.74:2008/09/23(火) 22:41:37 ID:Tl9jhIct
アクアリスト以前の問題だな
925 :
pH7.74:2008/09/23(火) 22:55:31 ID:yqXqJEg6
今回の教訓
夏場だけで良いと勝手な判断でエアレーション(ディフューザーを排除)を止めた
昨日までに計6匹☆に _| ̄|○ il||li
エアレーションは必須だと・・・
926 :
pH7.74:2008/09/23(火) 23:07:24 ID:N0pW7tiF
>>925 ベアタンクなの?それとも水草水槽だけど過密なの?
うちは水草水槽だけど夏場もエアレなしファンのみでいけたよ
927 :
pH7.74:2008/09/23(火) 23:30:28 ID:yqXqJEg6
>>926 水槽:ADA 60cm
水草:
モス(流木に活着)
アヌビアスナナ@3
エキノドルス ジャングルスターbQ@1
付属品:
麦飯石Sサイズ
生体:
赤ビー 約50匹
ネグロ 親3匹 子20匹
928 :
pH7.74:2008/09/23(火) 23:43:58 ID:W9WUzTDB
レッドビーを3匹買ってきて点滴で水合わせ中に2匹がひっくり返って痙攣
暫くしても回復しないからせめてミナミの餌にしてやろうと思い水槽に入れ、1時間くらいして覗いたらぴんぴんしてた…
助かってよかったけど一体なんだったんだろう…?
929 :
pH7.74:2008/09/23(火) 23:57:28 ID:hd/BHGua
みんな餌なにやってる?赤ムシ以外とびついてこないんだけど。
ちなみにいまはGEXとnissoのあげてる
930 :
pH7.74:2008/09/24(水) 00:00:04 ID:KibY5TuD
レタス
931 :
pH7.74:2008/09/24(水) 00:03:07 ID:lHWhYHYE
松茸
932 :
pH7.74:2008/09/24(水) 00:42:33 ID:PehuzzvO
ラーメン
933 :
pH7.74:2008/09/24(水) 00:58:57 ID:BOoZveVK
934 :
pH7.74:2008/09/24(水) 01:03:37 ID:2tuKQecm
自家製小松菜とシュリンプ栽培センターの餌
935 :
pH7.74:2008/09/24(水) 01:28:33 ID:eVNR41NU
Kシュリンプフード
936 :
pH7.74:2008/09/24(水) 02:09:15 ID:vyMSDK9A
937 :
pH7.74:2008/09/24(水) 07:07:45 ID:nbT3nVGe
餌食べなくなったら、あげなければ良い。
2、3日たてば腹減ってなんでも食べてくれる。
うちはそうしているさ。
938 :
pH7.74:2008/09/24(水) 08:32:17 ID:PehuzzvO
>>933 つまるつまらないのもんだいじゃないぜ?馬鹿なの?鏡見て吐いたの?死ぬの?
おまえラーメンいれたことあんのか?入れたことないから知らないんだろ?きもい顔でよく出てこれんのな
エビの数にあわせて麺の長さ調節して軽く茹でるだけだがもちろん麺は害の無いものを使う
水槽環境によるけどすげーぞ
近所のアクアリスト達は麺に集まる姿をエビラーメンて呼んでる
簡単低コストにエビラーメンやって謝れよカスボケシンセイオナニスト
939 :
pH7.74:2008/09/24(水) 08:33:29 ID:WcrA9nZv
うちは冷凍ケール、小松菜。人工フードはあんまり食わない。
あとはザリエサをたまに。
マジックリーフを沈めとくと、柔らかくなった頃食ってる。
940 :
pH7.74:2008/09/24(水) 08:54:27 ID:adP3TyzB
>>934 調子に乗って全滅させたとこのやつなんか使うなよ
941 :
pH7.74:2008/09/24(水) 09:03:10 ID:NCzQXOgN
1匹カビ?がついて死んでたんだが…
水がヤバイのかな…
他のやつは普通に生きてるんだけど
死んだのに気付かなかっただけなら良いんだけど…
942 :
pH7.74:2008/09/24(水) 09:25:50 ID:XrtVRIY0
硝化バクテリアと言われるもん自体がコウジカビだから大丈夫よ
943 :
pH7.74:2008/09/24(水) 10:25:20 ID:UD5PXtB6
シュリンプ栽培センターは一匹残らず全滅したのか?
オリジナルを作出するほどの人が全滅だなんて信じられん
944 :
pH7.74:2008/09/24(水) 10:56:40 ID:XrtVRIY0
赤色を目覚めさせるアルカリ飼育が破綻したんだろ
945 :
pH7.74:2008/09/24(水) 10:59:12 ID:oJrrgG9V
なんか大きなハウスを建ててたけど、周りのキャベツ畑で撒く農薬が効いちゃったんじゃない
946 :
pH7.74:2008/09/24(水) 10:59:48 ID:Zp/i4Hc0
バクテリアとカビって全然違うんだけど・・・
947 :
pH7.74:2008/09/24(水) 11:42:58 ID:XrtVRIY0
よしやっぱり湧いた
「では何?」
948 :
pH7.74:2008/09/24(水) 11:44:24 ID:BhEpoiYR
シュリンプ栽培センター全滅についてKWSK
949 :
pH7.74:2008/09/24(水) 12:12:38 ID:XrtVRIY0
>>946 早く。
相変わらず、批判・反対・拒否・中傷しかできん奴だな
950 :
pH7.74:2008/09/24(水) 12:23:54 ID:FExEwr3h
>>939 うちは小松菜でも若葉しか食べないなぁ。
大きい葉は長時間茹でてもだめみたい。
951 :
pH7.74:2008/09/24(水) 13:00:01 ID:UaqyHQtq
ニトロソモナスやニトロバクター=コウジカビなのか。
ふーん。
952 :
pH7.74:2008/09/24(水) 13:48:33 ID:XrtVRIY0
サンクス
それをど忘れしてなw
やはり2ちゃんでの質問はマルチ自演煽り質問に限るな
953 :
pH7.74:2008/09/24(水) 13:50:58 ID:j3DMtKyR
レッドビースレだけに
なかなかいい赤色が出てるな
954 :
pH7.74:2008/09/24(水) 15:24:39 ID:XrtVRIY0
おう、俺は常に顔真っ赤だ
強さと紅さは関羽を超える
955 :
pH7.74:2008/09/24(水) 16:56:02 ID:w8PfoFRy
956 :
pH7.74:2008/09/24(水) 17:15:29 ID:UaqyHQtq
957 :
pH7.74:2008/09/24(水) 17:29:44 ID:j3DMtKyR
スレ立て報告してきた方を優先すべきか
報告ないが先に立ててたほうを優先すべきか、DOTCH!?
958 :
pH7.74:2008/09/24(水) 18:03:54 ID:yvUdrkTq
ビーで
サビキ釣りしてみた。
結構な入れ食い。
959 :
pH7.74:2008/09/24(水) 18:29:37 ID:t8yO0+7U
ビーで生活するぞ!
960 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:01:01 ID:yvUdrkTq
もう無理
いまとなっては、魚の餌くらいにしか
ならん。
961 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:04:29 ID:FExEwr3h
モスの上に1ミリほどの小さな赤い丸い物体が…
962 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:13:49 ID:FExEwr3h
このまま孵化なんてこと、
ありえます?
963 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:17:46 ID:XrtVRIY0
あるよ
脱卵したら飼育ネットのような通水性がある所に載せればそれなりに孵る
964 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:17:48 ID:inifw9qI
>>948 シュリンプセンターは大磯で飼ってたけど、全部ソイルに変えて初日にエビも入れたら
全滅したとの事
良く分からんがアマゾニア入れてエビをすぐ入れると全滅するらしい
965 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:21:48 ID:XrtVRIY0
いや、アルカリ飼育にアマゾニアなんか入れたらpHショックが起きるだろ…
966 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:28:05 ID:FExEwr3h
>>963 ありがとう!やってみる!
多少脱卵するのはしかたないもんなの?
三個落ちてるの確認…
967 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:29:17 ID:zO7gFQAl
7年前だったからそういう事故も仕方ないよな
968 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:51:35 ID:XrtVRIY0
ブレーキパッドとか、ドラムブレーキシューの汚れがホイールにつきますから。
>>968 まぁ誰が立てたスレでもいいんですが、アマゾニアとか気になる。
971 :
pH7.74:2008/09/24(水) 19:55:45 ID:XrtVRIY0
>>966 いや、そうはない
脱卵の皮を綿棒でこすってもなかなか落ちないくらいだ
メスが自ら外してるか、他の奴に落とされてると思う
または、望みのない卵は自ら落とすと聞いた事はある
(見たことはない)
>>971 ウールに引っかかって、脱卵することはありますね。
973 :
pH7.74:2008/09/24(水) 20:26:30 ID:FExEwr3h
>>971-972 どうやら今回は自ら落としてるようです。
今、足で卵をガリガリやってるの見たよ…もう4個しか卵持ってない…。
落ちてる卵はやけに赤っぽくて、他の抱卵した雌の卵は黒っぽい赤。
望みの無い卵なんかな…
何が悪かったんだろう…涙
974 :
pH7.74:2008/09/24(水) 20:30:44 ID:XrtVRIY0
尾を曲げてガリガリはオスメスに関わらずやるだろ
>>973 酸欠ですね、解決策はいくつかあります。
976 :
ボス@株主 ★:2008/09/24(水) 20:38:59
桜 ID:XahXiv1d
グッピー稚魚の早期針病と同じ論理。
977 :
pH7.74:2008/09/24(水) 20:48:09 ID:FExEwr3h
やけにワサワサが激しいし外したがってるように見えるけど…。尻尾に近い卵がかろうじて残ってる。
酸欠ですか?
エアレーションしてますが…まだ足りないのかな?
もし良ければ解決策を教えてください。
978 :
pH7.74:2008/09/24(水) 20:54:57 ID:L8nQZfWA
>>977 ワサワサやったり、足でくるくる?やるのはデフォ
979 :
ボス@株主 ★:2008/09/24(水) 20:57:27
桜 ID:XahXiv1d
>>977 奇跡的に助かっても一桁ですね、助かる方がおかしいですから。
981 :
pH7.74:2008/09/24(水) 20:59:02 ID:FExEwr3h
他の雌はほどほどにワサワサやってるよ?
針病?
ぐぐってみたけど関係あります?病気持ちだということかな?
>>981 あーぐぐってもわからないかもわかりませんね。
984 :
pH7.74:2008/09/24(水) 21:23:02 ID:XrtVRIY0
>>981 嫌になってる所に株主★にトンチンカンな事言われてパニクったんか
可哀想に
そのトンチンカンて、エロい目の。
986 :
pH7.74:2008/09/24(水) 21:40:41 ID:FExEwr3h
…
落ちてる卵はとりあえず拾っといたほうがいいかな?
雌は2匹いて1週間前に抱卵した雌は順調そう。二、三日前に抱卵した雌が脱卵した。
初の抱卵&脱卵なもんで、勝手がわからない…。
孵化まで一ヵ月近くあるけど、落ちた卵も孵るもんなら孵したいなぁ…
987 :
pH7.74:2008/09/24(水) 21:50:15 ID:vfPt6qnm
>>986 あまり人を頼るな。エロい目のトンチンカンな事もあるしw
発眼して孵化間際ならともかく、抱卵直ぐじゃ無理。水流のある所に置く手もあるけど
あくまでも孵化直前のフォローみたいなもの。
988 :
pH7.74:2008/09/24(水) 21:51:30 ID:A27fePow
ちと厳しいな、孵化?まで10日位なら経験蟻
989 :
pH7.74:2008/09/24(水) 22:06:05 ID:FExEwr3h
水流のありそうなモスの上に2個卵が落ちてるんで、他のは諦めてそのままにしときます。
いじくってもう一匹の雌が脱卵しても嫌だし…。
もし2個の卵が見事孵化したら報告します。
その前に喰われるかもね…
990 :
pH7.74:2008/09/24(水) 22:08:35 ID:FExEwr3h
マジレスくれた方
ありがとう。
991 :
pH7.74:2008/09/24(水) 22:08:53 ID:vfPt6qnm
所で、次はどっちを本スレにするんだ?
992 :
pH7.74:2008/09/24(水) 22:12:14 ID:J7uSWo8S
レッドビー飼ってる人、特にお金ある年配の方で最近テレビみて始めた人・・
インフゾリアの素とか微生物の素とか今だ信じてるやつが多いね
ただの餌なのに・・ww
993 :
pH7.74:2008/09/24(水) 22:56:05 ID:L8nQZfWA
994 :
pH7.74:2008/09/24(水) 22:58:09 ID:L8nQZfWA
最近涼しくなったせいか、抱卵個体が増えてきたなぁ
産め
995 :
pH7.74:2008/09/24(水) 23:05:26 ID:vfPt6qnm
>>993 そんな理由?
抱卵個体1匹落ち。残り5匹に期待。
膿め
996 :
1000だったらヤフオクで1円即決で売りに出す:2008/09/24(水) 23:05:41 ID:LJBFLJjI
どうだー
997 :
pH7.74:2008/09/24(水) 23:07:02 ID:LJBFLJjI
まだか〜
998 :
pH7.74:2008/09/24(水) 23:08:24 ID:LJBFLJjI
もうすぐ?
999 :
pH7.74:2008/09/24(水) 23:09:34 ID:LJBFLJjI
1000でいいかな?
1000 :
pH7.74:2008/09/24(水) 23:10:46 ID:LJBFLJjI
とたっどー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。