アヌビアス・ななこSOS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ななこ!SOS!

ななこ!SOS!


OP オレンジのダンシング

ED 星空ノクターン
2pH7.74:2008/08/19(火) 01:27:09 ID:N8CTz73X
明るい明るい
根が明るい
3pH7.74:2008/08/19(火) 19:22:16 ID:4bFdngi7
>>2
それはこれだって
http://n.pic.to/sm8tq
4pH7.74:2008/08/24(日) 18:25:14 ID:l3NHcoSc
誰も来ない…
ぬるぽだお(・ω・)
5pH7.74:2008/08/24(日) 19:01:33 ID:VbXzX+Ib
ガッ
6pH7.74:2008/08/24(日) 19:02:30 ID:sBeikBjN
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>4
7pH7.74:2008/08/24(日) 19:32:22 ID:BWOIJjwk
ウホッ!いい男
やらないか
8pH7.74:2008/09/05(金) 21:12:33 ID:P72EGxEM
もちつきペッタン!

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
> .(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
9pH7.74:2008/09/11(木) 23:09:26 ID:1VClvEBv
これから11月半ばまで、ななこを屋外の浅いパッドで育てます。
寒くなったら、ななこSOSなので室内に入れます。
日の当たる窓際に置けば来春まで耐えてくれるかな・・・・
10pH7.74:2008/09/16(火) 18:50:50 ID:1aS1GcwK
ななこ冷やしちゃダメ。溶けるよ。
ttp://picuta.blog51.fc2.com/blog-entry-7.html
11pH7.74:2008/09/17(水) 13:40:32 ID:RqSkCPqt
ちょとずつ寒さに慣らして品種改良できへんかな
和歌山か高知の野外の池で栽培できたらええのに
12pH7.74:2008/09/17(水) 15:16:25 ID:Cpjpmb3T
帰化したら特定外来生物に指定されて普通のナナまでとばっちり食いそうw
13pH7.74:2008/09/17(水) 17:13:47 ID:7wUj495D
アヌビアス マラ
14pH7.74:2008/09/18(木) 08:36:25 ID:IawA++wE
いいよねアヌビアス
15pH7.74:2008/09/25(木) 18:23:02 ID:a8xchx8z
>>11
品種改良するには開花&受粉させて種から新しい世代を育てないと
そこまでできる奴が日本にいる?
株分けでアヌビアス増やして喜んでるクローン厨ばっかりでしょ日本人なんて
16pH7.74:2008/09/25(木) 20:39:05 ID:vGgsZMtr
>>11
湧き水が流れ込んで冬でも水温10度ぐらいの川なら楽に育つよ。
実はもう野生化してるかもね。

逆に池は難しい。
鹿児島や宮崎でも年に数回は0度以下に冷え込む夜が有るが
止水の池はそういう時急に温度が下がってしまう。
17pH7.74:2008/09/26(金) 00:04:54 ID:tcGVU3ju
【丈夫】アヌビアスについて語れ!!2【コケコケ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156571184/
18pH7.74:2008/09/29(月) 18:38:39 ID:sOJNDqt/
>>15
たまーに花咲くけど
自家受粉じゃろくな種子できないだろうし難しいだろうね
19pH7.74:2008/10/03(金) 18:01:30 ID:fwGcQ7+W
水作8にななこ活着させたい
20pH7.74:2008/10/03(金) 18:19:27 ID:AhvuBYQ6
>>19
ちょうどエイトがうまい具合に隠れていい感じになるよ。
21pH7.74:2008/10/04(土) 02:09:43 ID:9D7wY6Fv
ウールに根が張って交換できへんようになるやろ
22ゐ ◆WE/Repizm2 :2008/10/05(日) 07:48:40 ID:Ud34hDD0
ななこで某コテ思い出したw
23pH7.74:2008/10/25(土) 16:39:28 ID:7c75Ri1J
ウール交換できなくても
下あけてゴミ出すだけで何年も使えるよ
24pH7.74:2008/10/25(土) 17:34:03 ID:RHCu0ajt
アヌビアス…ナナって言うだけで軽く興奮するのは何も私だけに限った事ではないでしょう。
とにかく名前がイイよねっ!
アルジャーノンに花束を…みたいな実際に発話する時にある種のカタルシスを感じます。
日淡板全裸スレでも指摘されてましたがアヌビアス・ナナの名前にはアンヌ隊員とセブンが内包されてて…少年時代の甘くせつなくやるせない気分を蘇生させる秘密の呪文のような響き…こうなにかハートの中で小さなシャボン玉がはじけたような感覚といいますか…
とにかく名前がイイです。
アヌビアス・ナナ…大声で叫ぶより夜中にトイレの中でそっとつぶやく…ぐらいな感じで声に出してみましょう。
英語的な発音よりフラ語っぽく発音した方が唇や舌に心地良い刺激があります。
アヌビアス・ナナ
\(^ω^)/
25pH7.74:2008/10/26(日) 13:02:16 ID:JLiCnf9I
1年前、流木に活着したナナを購入しました。
全然世話してないけど枯れることもなく、弱った気配も見せません。
…が、まったく成長もしません。
ナナって、種類によってはこんなものなのでしょうか?
26こっちはネタ?スレ:2008/10/26(日) 13:23:45 ID:VHYIaGdk
27pH7.74:2008/10/27(月) 10:00:07 ID:UPP+zUCw
ごめ
>>25です
ショップに確認したら
ビニール製の人工水草でつた
ごめんちゃい
28pH7.74:2008/10/28(火) 20:30:15 ID:DH+0zxGx
ビニールのななこも
愛情込めて世話すれば成長するよ
29pH7.74:2008/10/28(火) 23:07:21 ID:Vnygdi5D
ななこ3株に花が咲いた
水中花って素敵だね

これって受粉して種が出来たりするの?
30pH7.74:2008/10/29(水) 15:06:42 ID:I5bBs5zp
>>28 ありがとう。頑張って育ててみるヲ
でも、人工水草も管理が楽ちんでイイよね♪
来月、ギャラが入ったら二酸化炭素の強制添加を試して三益アイコ
\(^▽^)/
31pH7.74:2008/10/29(水) 15:55:25 ID:yFTXTQSn
>>3 まさかアクア板でポロンちゃんが見れるとは
32pH7.74:2008/11/07(金) 12:28:57 ID:w+IQ7tsI
>>28
日本人形の髪の毛みたいだな
33pH7.74:2008/11/07(金) 14:55:57 ID:+D9VRfeO
プチもけっこうデカくなるんだな
おとうさん驚いたよ
34pH7.74:2008/11/07(金) 14:59:53 ID:MDm/Z9wU
吾妻ひでおスレかよ
35ゐ ◆WE/Repizm2
>>32
怖ぇよw

アヌビアスいいよな・・・
深い緑や鮮やかな緑。俺は形もサイズもナナが一番好きだ