【調べるの】今すぐ質問に答えて!38【マンドクセ】
1 :
pH7.74:
前スレ同様テンプレは厳守!
<以下前スレの通り>
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
★☆★追 記★☆★---------------
次スレは979以前に立てるな!
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
----------------------------------
前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!37【マンドクセ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1213498126/
2 :
pH7.74:2008/06/27(金) 15:16:04 ID:QmGh48sd
3 :
pH7.74:2008/06/27(金) 15:19:57 ID:A9ifhI+6
4 :
pH7.74:2008/06/27(金) 16:25:24 ID:xjeFIoEN
コケ取り用の貝のためにコケコケにしたいのですが、
どうしたらコケコケを作れますか?
現在水槽はコケはほぼ皆無です。
なるべく早くコケコケにしたいのです。
5 :
pH7.74:2008/06/27(金) 16:38:10 ID:2ctsuhiC
6 :
pH7.74:2008/06/27(金) 16:46:09 ID:xjeFIoEN
コップとかに水道水入れて直射日光に当てれば良いですかね?
すぐ生えるでしょうか…もの凄く今すぐコケコケが欲しいです。
7 :
pH7.74:2008/06/27(金) 17:10:59 ID:00hUvwJr
コケ欲っしすぎwww
8 :
pH7.74:2008/06/27(金) 17:13:53 ID:1ZjBSr2b
真剣に悩んでます。
同い年の女子に頼まれて一年ぐらい前からその家の水槽のメンテナンスをしています。
その子のお母さんとコリドラスが好きという共通点があってすごく親しくなり
二ヶ月後には内緒で付き合うことになりました。
同級生とはただの友達で全然そんな関係ではありません。
そして先々週、お母さんから妊娠したと言われました。
僕の血液型は相手の家族にはない(B型)のでもしかしたら…という不安があります。
その時はお父さんとは別れるとは言ってますが僕の方はまだ16なので結婚はできません。
中絶はしたくないと言ってますがどうしたらよいでしょうか。何かよい方法はありますか?
9 :
pH7.74:2008/06/27(金) 17:14:36 ID:3ot4Ney+
昆布でも入れときゃいいだろ
10 :
pH7.74:2008/06/27(金) 17:17:08 ID:3ot4Ney+
あああどうでもいい質問が挟まったw
貝の話ね。
11 :
pH7.74:2008/06/27(金) 17:20:23 ID:xYgxMsVg
水道水は却って胞子がないからコケが生えることにはならないのでは。
雨水の方がいいかも?
・太陽光線にあてる
・照明自体は出来るだけ弱く。照明時間は最低16時間
(点けっぱなしでもOKみたいだけど16時間と24時間ではあまり効果には差がないらしい)
・あまり他の植物は増やさない。特にアナカリスのようなコケに必要な栄養を
吸収してしまうような植物は出す。
・底砂は出来るだけ色が濃いものを(黒など)
12 :
pH7.74:2008/06/27(金) 17:26:06 ID:wkw+ntUC
液肥多目に入れりゃコケコケするだろ
13 :
pH7.74:2008/06/27(金) 18:04:50 ID:z/PODL/n
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
14 :
pH7.74:2008/06/27(金) 19:11:42 ID:mlzc+XoL
コケ欲しい者ですがレス下さった方有難うございます。
レス参考になんとか早くコケコケさせて貝にコケあげようと思います。
昆布もいいんですがコケが欲しいみたいです。
15 :
pH7.74:2008/06/27(金) 19:25:47 ID:D4ykb/58
黒ひげだらけになったりしてなw
16 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:05:24 ID:F3/sIx7Z
初心者なんですが、教えてください。
最近暑いため水温が30度を超えてしまいます。
氷を入れたりしているんですが、キリがなくて。
水温を上げすぎない方法はないでしょうか?
17 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:24:14 ID:D4ykb/58
18 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:26:34 ID:3MSkYlqs
60cmの水槽立ち上げて2週間ぐらいなんですが、1週間目にシルバーチップ10匹
プレコ5匹、沼エビ15匹、水草そこそこを放り込みました。
今日沼エビが全滅してたんです。水質を調べたら亜硝酸と硝酸が真っ赤でした。
硝酸が出てるってことはアンモニアが多すぎるのでしょうか?魚減らしたほうがいいのかな?
今まで小さい水槽でドジョウしか飼ったことがないので勝手がわかりません。
僕は今どうすればいいですか?
19 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:28:43 ID:D4ykb/58
20 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:32:03 ID:D4ykb/58
>>18 初めての水槽立ち上げ相談所19日目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204284779/5 5 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/02/29(金) 20:37:14 ID:N/K/hiXB
相談用テンプレ
【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】
21 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:50:39 ID:nrkGwE6G
>>18 取り合えず解決策が見つかるまで、絶対に餌をやるな。
22 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:55:20 ID:wvhxbAOL
>>18 プレコが居るなら餌抜きは如何なものかと・・・
とりあえず毎日1/3水換え、餌少な目じゃないか?
23 :
pH7.74:2008/06/27(金) 20:55:41 ID:gJIC8G+u
24 :
pH7.74:2008/06/27(金) 21:01:59 ID:YnCMXZy5
>>19 上部フィルターってやつです。セットで買って付いてきました。セラミックの円筒が入った網の袋(タバコの箱ぐらい)が一つと
40cmぐらいのスポンジがバクテリアの住処っぽいです。
>>20 行ってみます
>>21>>22 水替えは週1/3でやってるんですがエサが多いのかなぁ・・・
25 :
pH7.74:2008/06/27(金) 21:02:11 ID:nrkGwE6G
>>22 少な目と言って、通じる相手なら良いけど。
以前、餌を週一回に減らせと言ったら、
一回の量を10倍にした奴を知っている。
26 :
pH7.74:2008/06/27(金) 21:10:20 ID:wvhxbAOL
>>24 週1で1/3水換えでは現状では駄目じゃないか?
毎日1/3水換えでバクテリア繁殖を祈ったほうが良くない?
てかプレコ餌付いてるのか?
>>25 ワロタ
27 :
pH7.74:2008/06/27(金) 21:31:12 ID:RgGcD229
>>23 やっぱバクテリアですかね・・・リセット以外だとひたすら水替えが最善でしょうか?
>>26 水替え行なってみます。水質チェックを毎日行なえない事情があるので(金)来週またチェックしてみます
プレコのエサもあげてます。1cmぐらいの平たいヤツを1日3個です。
28 :
pH7.74:2008/06/27(金) 22:55:14 ID:SKfJrqu6
>>1 乙
スーパーで売ってるシジミって水槽で暮らせる?
29 :
pH7.74:2008/06/27(金) 23:06:29 ID:EAC9ZEIb
>>27 正直今だとリセットとそんなに状況変わらんぞ
とりあえず毎日水換え
あと餌やってる=餌付いてるではないぞ?
あと前スレでも誰か言ってたが生き物飼うんだから
最低限の準備くらい調べてから飼ってくれ
30 :
pH7.74:2008/06/27(金) 23:29:55 ID:3lRHQX2J
今新しい水槽たちあげようとおもっているんですが、
ライトはニッソーカラーライト600(2灯)
濾過はグランデカスタム600
サーモヒーターはジェックスコンパクトスリムホットパック150
でいこうと思うのですが、なにかいけないものはありますか?
60cmで飼育魚は
マーブルハチェット5
ネオンテトラ30
白コリドラス6
くらいで
31 :
pH7.74:2008/06/27(金) 23:32:16 ID:xYgxMsVg
60cmでいきなり生体30匹一度に突っ込むって…
普通は丈夫な魚から一度に5〜10匹ぐらいで
水質OKな水槽でも一週間は様子見と水質調べ。
NO2は例え魚が運良く死ななくても内臓に後遺症が残るから長生きできない。
取り敢えず水草をこれでもかと増やす。成長が早いものほどいい。
ボタンウキクサみたいに水面に浮いていて根が水に垂れ下がってる植物は
水中から直接栄養分を吸収するから便利だよ。
後は
>>29さんの言うとおり毎日半分から80%の水換え。
同じことを言うようだが、幾ら初心者でももうちょっと調べてから飼って欲しい。
32 :
pH7.74:2008/06/27(金) 23:39:07 ID:+iMJy71U
水槽に使用(耐久?)年数というのはあるんですか?
いきなり割れて水浸しになるのが恐いんですが…。
33 :
pH7.74:2008/06/27(金) 23:45:30 ID:3lRHQX2J
>>31 あ・・すいません・・パイロットフィッシュ(?)はネオン2匹を予定して1か月様子見ようと思っています。
書き忘れですスイマセンorz
34 :
pH7.74:2008/06/27(金) 23:57:32 ID:9TtjN02f
>>32 大切に使えばガラスには耐久年数は殆んど無い。コーキングとかプラ部分が劣化してきて、それが寿命になるかな。
35 :
pH7.74:2008/06/27(金) 23:58:28 ID:xYgxMsVg
>>32 ごめん、
>>31は
>>18へのレスだった。お詫びに此方にも。
飼育魚全て群れる習性の魚ってのは自分だったらやらないと思う。
60cmだと群れは多くても2つに留めておいて、後はペアで飼える魚の方がトラブルが少ない。
ついでに
>>32さんの分も。
シリコンで貼り合わせてあるのなら水を入れる前に調べた方がいい。
しっかりとした水槽なら指の爪でちょっと痕をつけた場合、すぐに元に戻るはず。
もし駄目だったらアクア用のシリコンを買ってきて、カッターで古いシリコンを落としてから
分量多めに張り直せば大丈夫だけど…
正直やったことがない人にはあまりお勧めしない。直せそうな人に頼んだ方が無難かも。
36 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:06:11 ID:ul9+vKBv
すいません
>>18なんですが、あまりにも無知で水槽を立ててしまいました。
反省すべきところは沢山ありますが、現在の魚達を殺さないように努力したいと思います。
沢山のレスありがとうございました。
ゆとりにも解る立ち上げ方『この方法でやってダメならお前が死ねや』ってテンプレないですか?
37 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:07:58 ID:azgs4ChA
>>35 ひとつ目が
>>33への返答でしたらありがとうございます
違っていたらスイマセン・・・
38 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:11:35 ID:JDoMRc04
39 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:16:12 ID:7Nkdg8ry
ドアホール?
40 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:17:04 ID:410Tp+NR
>>18 生体入れるのが早すぎ
とりあえず毎日水換えで乗り切れ
>>30 悪い事ゆわんからGE糞はやめとけ
まぁ買って、俺が「やめとけ」って言うたんを実感するのもいいけど
41 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:28:49 ID:dd4nD0oQ
25センチ水槽でベタ飼ってます。水草入
水槽にいれて10日くらいたつんですが、今見たら水槽の壁の部分にびっしりと白い小さい生きものがついてました。大きさは0、1ミリくらいです。
数日前まではなかったと思います。心当たりといえば、3日前に100均の鉢を洗って入れましたが、ベタが近寄ろうとしないので取りのぞきました。
これは有害なものでしょうか?全部水を変えたほうがいいでしょうか?
42 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:32:34 ID:leUCSpc+
あれって真っ赤になることあるんだ
43 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:40:33 ID:pJxfmDsB
>>30 GEXの上部濾過は止めておけ メンテがしづらい と使ってる俺が言ってみる 悪い事は言わないからエーハの外部を買いなさい
>>36 毎日 1/3水換えと市販バクテリアをぶち混みなさい カルキ抜くのを忘れるなよ
生き物を無知な為に殺してしまった事を後悔しながら良い教訓にして頑張りなさい!
44 :
質問:2008/06/28(土) 00:41:31 ID:q/oD0yy0
外掛けフィルターを設置したんですが
水槽のフタが閉まらなくなりました。
フタの表面には「外掛けフィルター用」って書いてあるんですが…
これってどうやって使うんですか?
45 :
pH7.74:2008/06/28(土) 00:54:27 ID:bCjmPY92
うちの魚が白点病になったみたいなんだけど、ほっといても勝手に治ったりするかな?
46 :
pH7.74:2008/06/28(土) 01:02:31 ID:leUCSpc+
>>45 魚の種類や状態にもよるだろうが、うちのプレコは水温上げただけで治った
あ、ほっといてないか...
塩とか薬の前に様子見でそうした
47 :
pH7.74:2008/06/28(土) 01:03:33 ID:A+f7QOXu
(゚□゚)開いたフタが閉まりません・・・
48 :
pH7.74:2008/06/28(土) 02:08:49 ID:aadfTZbL
エーハイム2006はなんで魚が死ぬんだああ
49 :
pH7.74:2008/06/28(土) 02:23:50 ID:zhgzGmDu
>>44 フタガラス?プラ?
プラならポキって折れるようになってる・・のも有る。
50 :
pH7.74:2008/06/28(土) 02:26:43 ID:410Tp+NR
51 :
pH7.74:2008/06/28(土) 03:10:53 ID:mvYISWcI
>>30 私はGEXの上部はいいと思うよ
ヒーターは・・・だけどね
メンテしにくいって事も無いと思うよ?私はね
調子みながらちょこちょこ手を加えていきやすいし
>>36 一応2週間たってるなら最低あと2週間くらいは毎日半分水換え
もちろんカルキ抜いた水使ってね
一日でもさぼったら入ってる魚の寿命半分捨てたぐらいに考えとき
プレコの寿命の半分って言ったら・・・
52 :
pH7.74:2008/06/28(土) 07:51:50 ID:L3St2NLq
消灯時コリドラスが時々、砂の上で少し傾いた状態を保つときがあります。
病気でしょうか?
53 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:00:54 ID:ycAzK2SX
>>52 寝てるだけじゃなかろうか
コリって明るいときでもときどき変な格好でボケーっとして
突然思い出したようにモフりだしたりするし
54 :
pH7.74:2008/06/28(土) 08:07:59 ID:pJxfmDsB
>>52 水流に押されながら寝てるんじゃね?
>>53突然思い出したようにモフりだしたりするし
あるあるw
>>49 はい、フタはプラみたいです
ポキッて…そんな簡単に折れなかったんですが
何か専用の道具があるのでしょうか?
56 :
pH7.74:2008/06/28(土) 09:50:32 ID:AfKIbmMo
外部よりメンテしづらい上部なんてあるのか
57 :
pH7.74:2008/06/28(土) 10:58:30 ID:aG3/z9qB
映画の「そのときは彼によろしく」ってアクアショップを舞台にした内容らしいけど
アクアやってる人が見るに値しますか?
58 :
pH7.74:2008/06/28(土) 14:12:29 ID:mu2dVvIA
オランダが尾腐れのようなんですが、水換えだけで治りますか?素直に薬浴させた方が良いですか?
元気は元気で食欲もあるようです。
先々週くらいにエロモナス疑いでグリーンFゴールドで薬浴、明けしたばかりなので耐性が怖いです。
ある薬はパラザン、エルバージュ、グリーンFゴールドです。
また、度々調子を落とすのはどんな理由が考えられるでしょうか?
上のエロモナスの時に水槽環境の見直しをして、今は60cm水槽/上部グランデカスタム600/水作M
ヒーターあり(25〜26度くらい)で、水草にマツモ2本とアナカリス6本、A.ナナを入れています。
生体は12〜15cmくらいのオランダ一匹のみで、餌は午前中にメディスーパーを5〜8粒くらいです。
水換えは1〜2週間に一度10L程度でしたが、水換えの量が少ないんでしょうか?
でも薬浴明けしてから上部濾過をつかい始めたので、あまり触り過ぎても駄目かと2週間足し水のみでした。
水作と底砂は以前から使用しており、薬浴期間中ずっと新しい水槽で空回ししていたので、
5in1で測ったところ亜硝酸などは検出されていません。
長くて申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。
59 :
pH7.74:2008/06/28(土) 14:13:58 ID:1XHykOX+
KH上昇剤でおすすめがあれば教えてください。
60 :
pH7.74:2008/06/28(土) 15:05:55 ID:+e0Ns14I
>>
長澤まさみの「エーハイム?チャームが安いわよ」ってセリフは映画館が爆笑の渦だった。
あとは天野のおっさんが特別出演で出てきて、
ラブシーンが盛り上がってる最中に「スイマセン、ニモください!」と入店してくるシーンは痛快だった。
61 :
pH7.74:2008/06/28(土) 15:22:44 ID:FsLQilAu
62 :
pH7.74:2008/06/28(土) 15:25:04 ID:qLQAtsoI
活性炭入れないの?
63 :
pH7.74:2008/06/28(土) 15:27:49 ID:sZfWsopL
64 :
pH7.74:2008/06/28(土) 15:27:52 ID:FsLQilAu
>>62 入れてみましたが特に効果はありませんでした。
65 :
pH7.74:2008/06/28(土) 16:05:48 ID:L3St2NLq
コリドラスが体を砂にこすりつけていました。
白点病か尾腐れ病ですよね?
まだ体に症状はでてません。
水換えで対応できますかね?
それとも隔離して薬浴?
66 :
pH7.74:2008/06/28(土) 16:46:10 ID:jR5AU4SV
>>61 自分もアマゾニア使ってたが、
活性炭やブラックホール程度で解決出来る濁りではなかった。
解決策は、2つ
1.多め、頻度の高い水換え
2.元を断つ
ちなみに自分は2番を選んだ。
67 :
pH7.74:2008/06/28(土) 19:35:21 ID:udsHQdqx
水槽に入れて2ヶ月ほどのヤマトヌマエビがいます。
エビってお腹と思われる部分に足みたいな感じで、べらんべらんってなるのがありますよね。
ヤマトの1匹がそのべらんべらんを出したままツマツマしており、見た目がシャチホコっぽいです。
短時間だけべらんべらんってやるもんだと思ってたんですけど30分ぐらいこのままです。
これはこれで問題ないですか?
68 :
pH7.74:2008/06/28(土) 20:15:50 ID:pJxfmDsB
>>67 酸素が足りてるからベロンとしてるんじゃね?
69 :
pH7.74:2008/06/28(土) 20:35:40 ID:tAtQS3RT
シャチホコっぽい?シャコじゃなくて?
70 :
pH7.74:2008/06/28(土) 20:41:04 ID:P/zFr7Lk
デジカメでどうやったら水槽の写真を上手くとれますか?
機種はEXILIMのEX-Z500です。
71 :
pH7.74:2008/06/28(土) 20:52:45 ID:RWpA2y31
>>70 ・水槽以外のライトすべて消す
・三脚を使って撮影
72 :
pH7.74:2008/06/28(土) 20:59:54 ID:nAJ7ZXFz
いま家帰ってきたら自分の部屋の60規格の下枠から水漏れしてるんだけどこれって夢?
…なわけない\(^0^)/
73 :
pH7.74:2008/06/28(土) 21:01:06 ID:RWpA2y31
>>72 冷静に対処するんだ\(^o^)/
フィルターとかの配管かもしれん/(^o^)\
74 :
pH7.74:2008/06/28(土) 21:19:36 ID:3+H1aZxZ
75 :
pH7.74:2008/06/28(土) 21:29:06 ID:P/zFr7Lk
>>71 レスサンクス
一応水槽以外のライトは消してます。
生体(エビ)に寄って撮りたいんですが、
全然ピントが合わなくて、水草以外何かわかりません。
76 :
pH7.74:2008/06/28(土) 21:32:08 ID:L3St2NLq
ベテランの方65頼む
77 :
pH7.74:2008/06/28(土) 21:38:25 ID:zZBAG2E/
>>76 コリドラスの飼育経験あるけど、そういう動作は
たまに見たことあって私も病気を疑ったけど
見た目でわかるような病気に発展したことは無いな
心配しなくてもいいんじゃないか
水槽内にとがったものが無ければ
78 :
pH7.74:2008/06/28(土) 21:43:50 ID:L3St2NLq
田砂使ってます
体をこする動作は白点病の前触れですよね?
79 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:30:37 ID:azgs4ChA
>>43 >>40 GEXのグランデカスタムは評判がけっこういいほうだったので使おうと思ってました
値ははってもエーハイムのがいいですかね?外部のみで大丈夫でしょうか?
80 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:31:53 ID:mvYISWcI
白点病の前触れで体をこする動作はあるだろうね
けど体をこする=白点病ではないだろう
安易にいろいろやってストレス与えるより
異常がないかちゃんと観察しとけば?
81 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:39:41 ID:L3St2NLq
わかりました
毎日1/4水換えしていこうと思います
82 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:41:54 ID:r3ReNQlw
多い多い
83 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:45:43 ID:L3St2NLq
白点虫を排出するためです
84 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:46:48 ID:r3ReNQlw
仕方ない
我慢します
85 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:48:51 ID:6zUur61G
白くない虫が付いてる可能性は?ギリギリ目視できるヤツ
86 :
pH7.74:2008/06/28(土) 22:55:07 ID:vQts4Ifl
というか、もう自分で結論出して納得してるからいいんじゃね?
87 :
pH7.74:2008/06/28(土) 23:00:58 ID:L3St2NLq
よくないっす
ベテランの方の意見を多く求めてます
88 :
pH7.74:2008/06/28(土) 23:09:25 ID:8bqcmB3S
>>80 >白点病の「前触れで」体をこする動作はあるだろうね
白点病の前触れで体を擦る動作ってのは100%無い。
体をこするのは、寄生された後だからだ。
白点が見えなくても(仔虫は小さい上に透明なので)、既に寄生されてる可能性はぬぐえない。
「体をこする=白点病ではない」は間違ってる。「体をこする=白点虫に寄生されてる可能性がある」が正解。
その後の2行は正論。
89 :
pH7.74:2008/06/28(土) 23:16:28 ID:L3St2NLq
なるほど
目にみえるくらいに白点がでてきたら薬浴開始でいいですかね?
もちろん白点が目立つようにならないよう努力します
90 :
pH7.74:2008/06/28(土) 23:17:12 ID:6zUur61G
91 :
質問:2008/06/28(土) 23:22:44 ID:q/oD0yy0
ラクラクを取り付けたのですが
昼間は静かに作動してたのに、夜見てみると
たまにモーターから気泡みたいのが出て、変な音がするようになりました。
取り外して組み立て、取り外して組み立て…を、何回やっても直りません。
勿論スポンジ等もすべて洗いました
不良品でしょうか…??
92 :
pH7.74:2008/06/28(土) 23:46:47 ID:6WOjmId7
ちょっとだけ使った濾材、乾燥させてまたいつか使うってのは可能でやんすか?
93 :
pH7.74:2008/06/28(土) 23:47:59 ID:YUkAVj+S
94 :
pH7.74:2008/06/28(土) 23:50:35 ID:8bqcmB3S
>>89 >目にみえるくらいに白点がでてきたら薬浴開始でいいですかね?
それでいいよ。でも↓の事も憶えておいてくれ。
生体に白点虫が寄生している間は、薬剤は一切効かない。
白点虫は生体の体表と魚膜の間に居る為、薬剤が届かない為だ。
特に白く見える(基本透明だが、無数の繊毛伸びて、それが乱反射して白く見える)成虫は皮膚が硬く、
魚膜から出てても薬剤は効かない。ちなみに目視できるサイズは500μ(0.5mm)以上に育ってから。
目視できるサイズになると、1匹1匹の白点虫の体の中に、3500匹の仔虫が出来る。
この時につぶされると、いっきに生体全体に白点虫が広がる。
その仔虫はやはりすぐに魚膜の下に入り込むので薬剤は効かない。
白点虫が途中で潰されず、成長しきると自然に生体から剥がれる。この時に繊毛も抜けるので透明に戻る。
生体から剥がれた成虫はシストと呼ばれる蛹(又は卵)になり殻が固くなる。
条件が揃ってれば、生体から剥がれて8時間後に、シストの殻を破って仔虫が3500匹泳ぎ出てくる。
※この時の寄生できる確立は通常で1/1000。2〜3匹しか寄生できない。薬剤が効くのは、この時だけ。
シストから出て、生体に寄生するまでだけである。
※仔虫の寿命は96時間。その間に寄生できなければ餓死する。但し、水草や、底砂で成長するのもいる。
95 :
pH7.74:2008/06/28(土) 23:55:11 ID:6WOjmId7
96 :
pH7.74:2008/06/29(日) 00:02:33 ID:9ajMTAKV
>>91 マルチ
405 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/06/28(土) 23:21:23 ID:q/oD0yy0
ラクラクを取り付けたのですが
昼間は静かに作動してたのに、夜見てみると
たまにモーターから気泡みたいのが出て、変な音がするようになりました。
取り外して組み立て、取り外して組み立て…を、何回やっても直りません。
勿論スポンジ等もすべて洗いました
不良品でしょうか…??
97 :
pH7.74:2008/06/29(日) 00:41:07 ID:+0uu4Lwc
高度が異様に低いんだけど魚に影響でたりするんでしょうか?
98 :
pH7.74:2008/06/29(日) 00:41:32 ID:+0uu4Lwc
↑水の硬度に訂正です。
99 :
pH7.74:2008/06/29(日) 01:27:52 ID:5CRc1pY5
>>97 魚にも軟水が好きだったり硬水が好きだったり色々いるからね。
100 :
pH7.74:2008/06/29(日) 01:48:54 ID:ETpwFIIn
ひゃくぅ
101 :
pH7.74:2008/06/29(日) 03:17:38 ID:Kbdmn90B
>>61 よくある質問だけど
・活性炭吸着
・水換え
で透明になるまで待って当面は
・ブルーホワイト灯使う
しかない
102 :
pH7.74:2008/06/29(日) 03:27:46 ID:Kbdmn90B
>>75 ぐぐったらマクロ撮影最短17cmって言ってるサイトあったよ
水槽のガラスぎりぎりから撮影するならあればの話だけど外付けのマクロ撮影用レンズ買うしかないんじゃね
大昔のEXILMにはあった
103 :
80:2008/06/29(日) 04:47:13 ID:JC04tmFN
>>88 白い点が見える=発症と考えてたわ
寄生されても発症しないとか
たしかに前触れだとおかしいね
>「体をこする=白点病ではない」
じゃなくて
>「体をこする=白点病」ではない
のつもりで書いてた
確かに前者でとらえちゃうね
訂正ありがとう今後気をつけます
104 :
pH7.74:2008/06/29(日) 05:28:44 ID:W1V5pX4d
コリドラス ステルバイ アルビノの白いからだと黄色が気に入りました。
「アルビノは弱いイメージが〜〜」って書いてあるHPがあったのですが、
初心者では育てたり繁殖させたりするのは難しいですか?少し値段も高めですし・・・
子供を生んでもらってわいわい賑やかな感じにしたいのです。
105 :
pH7.74:2008/06/29(日) 10:13:34 ID:FrdKv/Aw
>>104 一般にアルビノ種は弱い。コリのアルビノは丈夫だから安心しな。
106 :
pH7.74:2008/06/29(日) 12:56:24 ID:+g7oGq0U
水草を植え直したりしたらエビタソが流木の影に引きこもりっぱなしなのだがそのうち出てくるよな?
107 :
pH7.74:2008/06/29(日) 13:39:15 ID:Y3uA++jz
水槽に茶ゴケが発生したのですが、スポンジなどで除去しないと駄目でしょうか?
それとも、水質が改善すれば自然消滅しますか?
対策として、餌を減らしたり水換えをマメにしています。
108 :
pH7.74:2008/06/29(日) 15:47:53 ID:sT4kCZlU
ビン売りされて半額のぐったりしたベタ2匹を昨日の夕方購入し、1匹ずつ売られていたときより大きなビンに入れて餌をやりました。
はじめ餌をやりすぎたらしくたくさん沈殿してしまいました。店員さんに聞いて購入したニチドウの「熱帯魚のエサ」というものを
あげているのですが、はじめはガツガツ食べていたのですが、そのうち積極性がなくなり、食べてもすぐ出します。
(調べてみたらベタはグルメなのですね・・・)
そして残ったものが沈殿し、(ビー玉を敷き詰めたので隙間から底に落ち、たくさん溜まっています)朝には水がとても濁っていました。
ろ過器や水草、浮くようなベタ専用のエサを買ったほうがいいのでしょうか?
あと、水替えは1ヶ月に3回くらいと書かれていたのですが、濁っている状態ならすぐに換えたほうがいいのでしょうか。
109 :
pH7.74:2008/06/29(日) 15:52:10 ID:Rc0RK3HK
110 :
pH7.74:2008/06/29(日) 16:10:43 ID:t23PRewD
バイオミニブロックっての入れたことある人いますか?
どんな感じでしょうか?
111 :
pH7.74:2008/06/29(日) 16:11:36 ID:sT4kCZlU
112 :
pH7.74:2008/06/29(日) 16:19:27 ID:QO2UzFbf
ライト買おうと思ってるんですが、一灯式買うくらいなら二灯式買ったほうがいいですか?
一灯式でも十分ですか?
水槽は60規格、金魚が一匹で水草はマツモとまりもです
113 :
pH7.74:2008/06/29(日) 16:24:52 ID:8gRyKqdh
>>112 今後、水草水槽をやりたいなら2灯式・水草やらないなら1灯式で十分。
114 :
pH7.74:2008/06/29(日) 16:34:07 ID:/sLHIonj
通販で魚を購入して、今日水槽に投入したんですが。
今日は餌は与えない方がいいのでしょうか?
115 :
pH7.74:2008/06/29(日) 16:48:41 ID:yAa4p9Sw
ティポイント使ってるんだけど一週間に一度くらいホースの先からゆばみたいのが出てくる
気がつくとホースの出口のモスのとこについてる感じなんですが
これは生体には無害?対策はありますか?
>>107 うちはシマカノコガイ入れたら3日くらいで綺麗になったよ
タニシやいつの間にかわいたスネールだとまったくとってくれなかった
60規格に5匹入れたけど2匹くらいで十分だと思います
116 :
pH7.74:2008/06/29(日) 17:04:21 ID:JC04tmFN
>>108 マジレスすると
元々体調が良くない
→勝手に移動させられた上によくわからない部屋
→換気ができてない(水ができてない)
→必要以上に食事だされる
→食べ残しがそのまま放置
→一晩たって残飯が腐ってる
と、なったときにどうなるか考えてみ
あと大きなビンに移したって2匹一緒のビン?
>>107 うちは60規格に石巻貝2匹
即効でとりたいならもっといれてもいいと思うけど
貝の食事維持できないので2匹ぐらいがいいと思う
とりあえず目立ったコケはでてない
117 :
pH7.74:2008/06/29(日) 17:06:32 ID:tsxhnNkG
118 :
pH7.74:2008/06/29(日) 17:21:53 ID:sT4kCZlU
>116
ご返答ありがとうございます。
一匹ずつ、大き目のビンに入れています。オス同士なので別々に入れてます。
>換気ができてない(水ができてない)
これがよくわからないのですが、今ビンのフタに穴を開けていないので
穴を開けまくったラップをふんわりかぶせている状態です。
食べ残しの掃除はやはりした方がいいようですね。水を入れ替えて様子みてみます。
119 :
pH7.74:2008/06/29(日) 17:32:48 ID:DjoHmp7e
>>118 まさかと思うが水道水をそのまま入れてないだろうな。
水ができていないと言うのは、飼育する魚にとって居心地の
良い水になっていないと言う事。
120 :
pH7.74:2008/06/29(日) 17:40:15 ID:sT4kCZlU
>119
中和剤でカルキ抜きしています。
121 :
pH7.74:2008/06/29(日) 18:38:12 ID:5CRc1pY5
>>120 濾過器は買うべきです。
あと、なるべく大きな水槽も買うべきです。
生物濾過について正しい知識を得るべきです。
これからの季節の水温上昇について何らかの対策を執るべきです。
照明はあったほうが綺麗です。
水草はあったほうが綺麗だけどどっちでもいいです。
ここで聞くよりも「ベタ 飼育」でググったほうが実は正解かもしれません。
122 :
pH7.74:2008/06/29(日) 18:59:53 ID:tsxhnNkG
もう既に弱ってたんだから、たまたまID:sT4kCZlUにトドメを刺されただけで
結局は早晩同じ運命を辿っていた
そんな気がする
123 :
pH7.74:2008/06/29(日) 19:25:52 ID:WFja3Vsv
>>120 調べるのマンドクセスレだけど、最低限の知識くらいは身に付けてから聞くべきだよ
じゃないとアドバイスを受けても嘘かどうかも判断つかないし、理解できないこともある
折角飼う決心をした魚なんだから、もう少し努力してあげて
あまりに酷すぎ
124 :
pH7.74:2008/06/29(日) 19:30:31 ID:8gRyKqdh
125 :
pH7.74:2008/06/29(日) 19:42:55 ID:IdTDT0zc
126 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:14:40 ID:IcKBn3n4
カージナル、ランプアイ等、テトラ系と混泳できて南さん。
食べる魚はいまつか?
127 :
pH7.74:2008/06/29(日) 20:53:24 ID:sT4kCZlU
>>120のベタの者ですが、一応インターネットで色々検索してから質問しました。
売ってる人に「30日までに買わないとこの魚は撤去される」といわれ、急ぎで買ったので
予備知識の無いまま家につれて帰ったので、
>>123さんの言うことを真摯に受け止めて大切にします。
ろ過器を売っているような店が近くに無いので、急ぎで買った方がいいのか聞きたくて質問しました。
あと死んでません。売られているときよりも活発に動くようになりました。
みなさんありがとうございました。
128 :
pH7.74:2008/06/29(日) 21:04:12 ID:hFLWT5+P
>>120 水槽を買えないならプラスチックの収納ケースでもいい。
できれば10リットルは入りそうなものを。
絶対必要なのは水温計。ベタ用は26度〜28度が適温。
24度以下になったらヒーター。30度までいきそうだったら水を冷やす。
ただしファンはベタではNG。空気吸いに上がってくるから水面だけ冷たいと病気になる。
水流があれば混ざるけど、これまたベタの場合は無い方がいい。
水草は特に初心者が扱う小さい水槽には欠かせない。ある程度水質を保ってくれる。
そして初めて魚を飼うのならろ過器なしは無謀。
買う物が多いし正直一度に♂2匹で始めるのは無理だと思う。
誰かに1匹上げるなり、店に戻すなり出来ないものだろうか。
129 :
pH7.74:2008/06/29(日) 21:09:39 ID:hFLWT5+P
>>127 あ、リロード忘れてた。ごめん。
一時的ならろ過器でなくて毎日水換えしても大丈夫だろうけど
あまり弄繰り回すのも魚にとってはストレスだし
どうやら本当に初心者さんのようなので出来るだけ早くろ過器を買った方が。
ビー玉の底では必要なバクテリアも住み着けないしね。
お店がないのならネットで注文するとか?
130 :
pH7.74:2008/06/29(日) 22:05:15 ID:Y3uA++jz
>>115>>116 ありがとうございます。
餌がなくなったら水草を食べられたりしませんか?
マツモ、ウィローモス、ナナ、アナカリスが入っています。
131 :
pH7.74:2008/06/29(日) 22:14:18 ID:RaxQNfoz
>>128 横やりだけど、ファンNGだとしたらベタの高温対策はどうしたらいい?
132 :
pH7.74:2008/06/29(日) 22:37:48 ID:9iBRNLyw
↑飼い主の我慢。
133 :
pH7.74:2008/06/29(日) 22:42:20 ID:Rc0RK3HK
>水面だけ冷たいw
4度以下まで冷やす気ですか?ww
134 :
pH7.74:2008/06/29(日) 22:46:06 ID:5CRc1pY5
水面の水温が下がれば対流によって水槽の温度は一定にはならないの?
135 :
pH7.74:2008/06/29(日) 22:47:53 ID:MGfb1FZe
アクシーファイン13Wとルミノ11Wってどっちが明るいですか?
ルミノのほうがケルビン数値は少し高いんだけど、ワット数は低いから暗いのかな?
136 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:07:31 ID:LaufJNNV
コリドラスステルバイってco2添加して弱酸性にしなければ繁殖は無理ですか?
137 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:25:31 ID:fxNNCH1L
今オトシン(ネグロではない)が卵産んでるんだけど
どうしたらよい?
飼育している魚
オトシン 2匹
オトシンネグロ 4匹
ミナミヌマエビ 50匹
ボララスメラー 10匹
138 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:42:31 ID:5CRc1pY5
>>136 弱酸性にするにはco2添加だけではないはず。
>>137 育てたいなら隔離。
カビたら残念賞
139 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:50:10 ID:hFLWT5+P
>>131 それについては冷却総合スレがあるんで詳しくは書かないけど
アナバス系は冷たい空気を直接水面に当てるやり方は止めた方がいい。
水温と水の表面の温度が違うと呼吸器官を傷めるからね。
同じ理由で普段でもアナバス系の水槽は蓋があった方がいいぐらいだから。
ベタなら水槽小さめだろうし普通の冷却なら凍ったペットボトルで冷やす・
クーラーで室温ごと冷やす・水換えの回数を増やす、でいいのでは。
自分は試してみたことがないけど、外部フィルタだったらそちらを氷付けにすると
かなり効果的だそうだ。
140 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:53:14 ID:LaufJNNV
>>138 kwsk
水道水が弱酸性の場合は週一回の水変えで繁殖いけますか?
僕の今の飼育環境は
60cm水槽
田砂
水温25
ステルバイ6匹のみ
水草はアヌビアスナナたくさん
フィルターは外部濾過(エーハイム500、2232)、水作エイトM
CO2なし
週1の水変え
141 :
pH7.74:2008/06/29(日) 23:59:23 ID:tsxhnNkG
>>140 弱酸性にしたいだけならピートモスを外部に入れるのはどう?
142 :
pH7.74:2008/06/30(月) 00:08:08 ID:5B1ZP4nR
>>140 水道水のphよりも水槽のphを測るべき。
水質に関してはソイルとか
>>141さんの方法で良いかと。
でも、やっぱり繁殖についてググったほうがいいかも。
143 :
pH7.74:2008/06/30(月) 01:03:16 ID:tXILAZ5S
>水面だけ冷たい
もはや、ただのファンではなくスポットクーラーの勢いだな。
このファンは何処で、売っていますか?
144 :
pH7.74:2008/06/30(月) 12:21:19 ID:wPmE0PEm
AX-30のろ材の容量はどれくらいなのでしょうか?
145 :
pH7.74:2008/06/30(月) 12:29:29 ID:n6Ixlh2h
1g
146 :
pH7.74:2008/06/30(月) 13:11:31 ID:010J861y
>>144 リング濾材は500cc
スポンジとかウールとか入れて1000cc
147 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:08:10 ID:8sW7RqC7
上部濾過を使ってるのですが フィルターを交換した時に水槽内に白っぽい物が舞いますよね あれってバクテリアですよね?
あの舞った後のバクテリアはどうなるのですか?
148 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:18:00 ID:D2HxZpVf
>>142 水槽のphは6.7くらいでした。
流木のおかげでphがさがってるのかな・・・
まーphをあげる成分が水槽内にないから弱酸性は当然か
ひとまず安心しました!
149 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:46:07 ID:x/xpH6VF
水面だけ冷たいならエアレで掻き回せばよくない?
150 :
pH7.74:2008/06/30(月) 14:57:15 ID:zyINBZhL
151 :
144:2008/06/30(月) 16:52:05 ID:wPmE0PEm
>>145 >>146 ありがとうございます
これの付属ろ材は使わないつもりなのですが、スポンジはチャームのおまけを使うとして
他のろ材はやっぱりリングじゃないとろ過力がひくいですかね?
152 :
pH7.74:2008/06/30(月) 21:26:31 ID:010J861y
>>151 表面積次第だから
別にリングじゃなくても良いんじゃね?
外部濾過機に洗車スポンジ突っ込んでる人も居るし
153 :
pH7.74:2008/06/30(月) 22:44:14 ID:pwAGXQYN
水槽の苔をとったらガラス面にかすり傷がついてしまったのだがヒビ割れの原因になるのか?
154 :
pH7.74:2008/06/30(月) 23:51:41 ID:rRVOSMkq
>>153 一応原因にはなるけど、それほど深い傷かい?
155 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:17:35 ID:TVlGB4+G
>>154 深くはない。
爪で触っても引っ掛かる感じがしないくらい小さな傷なんだけど中央辺りに無数の傷があるんだ。
156 :
pH7.74:2008/07/01(火) 00:37:40 ID:fhrWoBv1
それは本当にガラスか?何でコケ取った?
よっぽど硬いモノでこすらないと傷つかないよ
157 :
pH7.74:2008/07/01(火) 01:05:26 ID:OwWT9k66
大磯噛んだら簡単に傷つくよ
158 :
pH7.74:2008/07/01(火) 02:10:57 ID:kDz4b4ud
キズくらいで水槽崩壊しないよ
ショップの展示してある水槽なんかかなりキズついてるよ(笑)
159 :
pH7.74:2008/07/01(火) 02:48:20 ID:Ip3HZC5H
ヌマエビは夜行性ですか?
専用スレで聞こうか迷いましたがこちらで質問させていただきました
160 :
pH7.74:2008/07/01(火) 09:20:07 ID:WSGTLoKA
セネガルのベビーを取りあえず現在所有の45センチ水槽で飼育しようと思うんですが、これが60センチ水槽が必要な程成長するにはどの程度の時間がかかるのでしょうか?
161 :
pH7.74:2008/07/01(火) 09:34:57 ID:9pJ+40FA
>>159 夜行性だよ。
飼育環境にもよるけど夜の方が動きが活発になる。
162 :
pH7.74:2008/07/01(火) 10:23:28 ID:Zj0sy5x0
>>160 水槽の奥行きによる。
最低限、体長=奥行きまで。
奥行きが25cmなら小さい個体で単独なら数年は大丈夫と推測する。
しかしながら単独でも最低60規格(60×30×36)を早めに用意してあげたいとこだね。
163 :
pH7.74:2008/07/01(火) 11:55:50 ID:KlJgVm3i
クーリーローチが死んでました、一晩でバイヲフィルムを全身にまとって。
こいつは王虫なんでしょうか?
164 :
pH7.74:2008/07/01(火) 13:43:21 ID:rWh4bPU8
>>163 お前の水槽は腐海か! と突っ込めばいいの?
ドジョウは水カビに弱いから…
165 :
pH7.74:2008/07/01(火) 13:43:25 ID:YOfoWsGY
166 :
pH7.74:2008/07/01(火) 17:59:35 ID:gV2BZk4H
国内ほぼ全ての上部ろ過に合うポンプです
みたいポンプ買ったんですが
でかすぎて濾過槽の蓋がしまらないし
ポンプとパイプが合わなくて
変なゴムのチューブで無理やりつなげたら
水漏れするしどうすりゃいいんですかい?
167 :
pH7.74:2008/07/01(火) 18:00:22 ID:7bprzwg4
水質が落ち着くまでの期間はどれくらいかかるものなんでしょうか?
今、発泡スチロール90cmにカルキ抜きした水に水草を浮かべてベランダに置いてるんですが、しろめだかをもらう予定です。いつ頃投下の期間を考えてます、お願いします^^;
168 :
pH7.74:2008/07/01(火) 18:06:28 ID:Zj0sy5x0
>>166 レイシーの縦型ポンプかな?
上部フィルターのサイズは?
60クラスなら専用のポンプが安く手に入るし、レイシーとなると120以上?
レイシーのポンプならホームセンターに売ってる水道の塩ビパイプで繋ぐべし。で、塩ビとシャワーパイプをホースで繋ぐ。
169 :
pH7.74:2008/07/01(火) 18:53:49 ID:kDz4b4ud
コリドラスに毎日イトメあげてたら1ヶ月でかなり大きくなって、しかもムチムチになりました。毎日イトメだと栄養が偏ってやばいですかね?
やっぱメインはコリタブのほうがいい?
170 :
pH7.74:2008/07/01(火) 19:01:03 ID:TTG/ObI4
60規格に ネオン20赤コリ1ミナミ10小オト1小プレコ2 中流木2小流木1水草そこそこ Co2添加
過密ですかね?
171 :
pH7.74:2008/07/01(火) 19:18:30 ID:9vFkmFzT
全然普通でつ
172 :
pH7.74:2008/07/01(火) 19:31:21 ID:ENoz/j9k
>>167 屋外放置で水草ありならすぐ入れてもおk
ただ最小単位にしといた方が良いよ
色が白かろうがメダカはメダカだからすぐ増える
それと底砂を少し入れてやった方が
水が濁りにくいからお勧め
173 :
pH7.74:2008/07/01(火) 21:01:20 ID:fCdvLlTQ
初めてバルーンモーリー買ってきました。
小さいくせに(2.5センチくらい)お腹が凄い張ってます。
オスがしつこく求愛しても無視してます。
元々、お腹がポッコリしてるので出産が近いのか普通なのか見分けがつきません。
一応ひと月、隔離しといたほうがいいですかね?
小さいので、素人目に大人に見えません。
メダカからバルーンモーリーに転向したオイラにアドバイスお願いします。
m(_ _)m
174 :
pH7.74:2008/07/01(火) 21:05:40 ID:YOfoWsGY
175 :
pH7.74:2008/07/01(火) 21:12:26 ID:P7XCP0+u
176 :
pH7.74:2008/07/01(火) 21:58:16 ID:JT7spIlA
外部フィルターを直結した場合は、2つともモーターを回すものなのでしょうか?
それとも片方だけにするべきなのでしょうか?
繋いでいるのはエーハ2213と2232です
177 :
pH7.74:2008/07/01(火) 22:37:41 ID:MENJQyYc
ネオンテトラが二回り位大きいブラックネオンと比べてやたら食が細い気がする。
体が小さい分、それなりには食べてるモノなんでしょうか?
178 :
pH7.74:2008/07/01(火) 22:48:57 ID:o6noWMxL
>>176 二つとも回すべきだよ。
片方回さないなら、片方をモーターなしのサブにしないと
モーター通るとき抵抗大きくて付加かけると思う。
まぁ片方回さなくても大丈夫と言えば大丈夫だけど
179 :
pH7.74:2008/07/01(火) 22:50:50 ID:P7XCP0+u
喰った量より状態で判断
やつれてたり発色悪くなけりゃOK
というか二回りも違うのと比較するのが間違ってる
180 :
pH7.74:2008/07/01(火) 22:55:31 ID:JT7spIlA
>>178 ありがとうございます
2つ回してみたら思いのほか水流が強く
片方の方がモーターの負荷が少ないのかな?と気になったもので、安心しました
181 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:18:14 ID:eOshsCvI
普通、サブの方のインペラを抜いて使うでしょjk
182 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:20:35 ID:o6noWMxL
>>181 あぁ、その手があったな。
うちのはクーラー挟んでるから、逆に2台ないと付加やばい
と言うことで
>>180、外せるなら大丈夫らしいぞ〜
183 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:21:04 ID:feOkvxJL
両方回すと、詰まるべき時に詰まらずに破裂する危険性が出たり?
わかんないけどw
まぁ俺は片方だけしか回さないな
184 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:31:20 ID:N3vztzr/
アクアのベテランさんは、何故初心者に対してキツイレスを返すんですか?
愛の鞭ですか?それとも自分の知っている知識を公表する良い機会だから、
自己満足のために長文でレスするんですか?調べるのマンドクセ('A`)なので、教えてください。
185 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:36:35 ID:JzanYXg3
ネラーだからじゃん?
186 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:39:01 ID:Pak5U4l2
187 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:44:24 ID:o6noWMxL
俺は逆に敬語とか使って聞く必要ないと思う。
普段敬語使わないで書き込みして
質問するときだけ敬語ってちょっと俺には合わない
>>184 半年ROMれ
188 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:47:33 ID:kDz4b4ud
エーハイム2232と2215連結可能?
2232をサブにしようと思ってます
189 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:52:03 ID:eOshsCvI
正直、質問者のレベルって言うか、質問の質が低すぎるとちょっとイラっとすることもある。
>>1って言われたらそれまでなんだけど・・・
190 :
pH7.74:2008/07/01(火) 23:53:47 ID:eOshsCvI
191 :
pH7.74:2008/07/02(水) 00:23:01 ID:mezMjsBl
>>190 そこで聞くわ
マルチ扱いすんなよ>>all
192 :
pH7.74:2008/07/02(水) 00:31:13 ID:0jec9EMz
>>184 このスレ特有のもんだしな。マンドクセ言ってる奴に教えてやろうなんて物好きがいるだけで満足だろw
193 :
pH7.74:2008/07/02(水) 00:36:25 ID:FXhkHRJo
test
194 :
pH7.74:2008/07/02(水) 01:11:18 ID:qZ+pjbOz
4,5年前にあったホームページを探しています
生体の交換や売買を行っていた掲示板で参加するには登録が必要でした
ミドボンやビオトープなども項目としてありました
つたない情報ですが教えていただければ幸いです
195 :
pH7.74:2008/07/02(水) 01:13:05 ID:B4uGsWd/
196 :
pH7.74:2008/07/02(水) 01:25:09 ID:qZ+pjbOz
197 :
pH7.74:2008/07/02(水) 02:19:53 ID:68zz7WOl
携帯からすみません、水槽の中で大増殖する小さな巻貝(スネール?)がいるんですけど、そいつらはピンセットでつまむと力をあまり加えなくてもプチッと潰れるんです。で、違う水槽にそれとほぼそっくりなのがまた結構多くいて、ピンセットでつまんでみたら結構力を入れても潰せないんです;;
なんか石巻の赤ちゃんなのかなぁとも思えてきて…貝の色も石巻みたいに濃いめの茶なんです…どう思いますか?ちなみに、石巻ベビーみたいな奴等は集団で水草を破壊してます…石巻じゃないなら駆除してしまいたいのですが…
なんか意味が分からない長文で本当にスミマセン(ノ_<。)
悩んでいるので、回答頂けると有り難いです!よろしくお願いします。
198 :
pH7.74:2008/07/02(水) 02:25:48 ID:YRYsbSJ/
石巻は汽水じゃないと増えないよ
どっちにしろ勝手に増えた貝はとっとと駆除するに限る
199 :
pH7.74:2008/07/02(水) 02:28:15 ID:pkipqx+q
>>197 石巻の幼生は汽水で成長してから淡水に戻るんだぞ
その環境をおまいは整えてるのか?
スネールにも複数種類がいるから、その違いだけじゃね
200 :
pH7.74:2008/07/02(水) 02:29:26 ID:z/Cmb/yO
石巻ベイビーは淡水では生きられません。石巻ではないけど情が移ったのなら放置してみたら?
201 :
167:2008/07/02(水) 03:07:28 ID:wH/PGUsD
>>172 ありがとうございます^^:
砂利入れてみたいと思います!
202 :
pH7.74:2008/07/02(水) 07:40:20 ID:i631Lr+x
>>159みて思ったんだが甲殻類って寝てる?
いつみても動いてるんだが。
203 :
pH7.74:2008/07/02(水) 08:29:03 ID:BODmiUSW
>>202 前にぶち込みフィルターとガラスの間で動かないミナミがいたから栽箸でツツいてみたら 水流で流されて『死んでる』と思ってしばらく見てたら慌てて水草に隠れた
多分寝てると思うよ
204 :
pH7.74:2008/07/02(水) 10:23:50 ID:fcNPoJBH
1/2換水してから2週間後にphショックで死ぬってことありますか?
205 :
pH7.74:2008/07/02(水) 11:19:38 ID:owl0Sbor
あるかもね
206 :
pH7.74:2008/07/02(水) 12:42:38 ID:xqYJP5b3
ひでぶ
207 :
pH7.74:2008/07/02(水) 13:45:39 ID:N0clozXl
通販で買った白いピンポンがかわいくなかったorz
どうすればいいですか・・・
208 :
pH7.74:2008/07/02(水) 13:45:35 ID:BODmiUSW
アベシ
209 :
pH7.74:2008/07/02(水) 13:58:41 ID:qfLDS7th
バナナプラントの茎の下辺りから根っこみたいなのがはえてきた、これが太くなってバナナになるの?
しかし毎日見てるのに生えたのに気付かなんだ、現在約3cm
210 :
pH7.74:2008/07/02(水) 14:00:32 ID:qfLDS7th
211 :
204:2008/07/02(水) 15:58:25 ID:fcNPoJBH
212 :
pH7.74:2008/07/02(水) 17:13:39 ID:BODmiUSW
60規格でネオンテトラだいたい何匹まで飼えたっけ?
213 :
pH7.74:2008/07/02(水) 17:17:00 ID:j4xitZ/o
>>212 フィルターで変わると思うけど
60〜80ぐらいはいける気がする
214 :
pH7.74:2008/07/02(水) 17:17:30 ID:QFmFAjrn
215 :
pH7.74:2008/07/02(水) 17:37:32 ID:BODmiUSW
216 :
pH7.74:2008/07/02(水) 18:12:42 ID:kRm1SmRp
すいません、すごく基本的なことで申し訳ないのですが、
水草と魚20匹ぐらいを60cm水槽で飼い始めました。
錠剤のCO2を入れてエアレーションしたらCO2飛んじゃって意味ないですか?
エアレーションしなくても水草が沢山入っていれば魚は酸欠にならないですみますか?
217 :
pH7.74:2008/07/02(水) 18:54:26 ID:RLJYgUUg
60cmで生体多め、水草多少でフィルターはなにがいいですか?
218 :
pH7.74:2008/07/02(水) 18:55:50 ID:W/oGu3V7
海水のPHを上げるにはどうすればいいですか?
219 :
184:2008/07/02(水) 19:19:04 ID:z96HZicP
>>186-187 12月以来半年振りの書き込みだぜ。
あいかわらず、ここはひどいインターネッツですね。
>>192 このスレの話じゃぁないんよ。
ここで書き込んでいる人たちは、キツイレスでも一応、回答するじゃん。
でもよ、他のスレ日淡板でもそうなんだが、初心者クズ呼ばわりして
こうじゃない、あーじゃない。って自分の知識自慢の長文レスする奴いるじゃん。
あれって、アクアリスト特有なモンなの?
とりあえず、1月までまたROMします。
220 :
pH7.74:2008/07/02(水) 19:20:52 ID:8tzNTTxG
>>216 そもそも錠剤のCO2が無意味。
他の方法で添加するとして、夜間はエアレしないと。
>>217 生体多いなら上部でしょ。
水作エイト追加すれば更に安心。
221 :
pH7.74:2008/07/02(水) 19:44:27 ID:j4xitZ/o
>>219 リアルで半年ROMだったのかw
すまないw
222 :
pH7.74:2008/07/02(水) 19:49:09 ID:+Xk8F2B6
>>161 ありがとうございます
飼育環境で思い出したんですが,深夜まで電気つけてたりエサやりの時間が不定期だったりするとストレスたまったりとかするんでしょうか
>>219 どこの板でもそういう人はいるのでは.
223 :
pH7.74:2008/07/02(水) 20:03:53 ID:68zz7WOl
>>198 199 200
有り難うございます!駆除することにしますw
224 :
pH7.74:2008/07/02(水) 20:41:20 ID:ugU+f1H2
>>220 まじっすか?錠剤のCO2無意味なんすか?ちょっとは効くとかないっすか?
225 :
pH7.74:2008/07/02(水) 20:47:31 ID:i9jaNybF
226 :
pH7.74:2008/07/02(水) 20:57:28 ID:wE++FCZ9
>>224 220じゃないけど、実際に使ったことあるよ
錠剤はCO2を出す量の調整が難しいよ〜
魚とかエビがいないなら、効果はあるけど、いるなら、酸欠の危険があるかもね
うちはエビ水槽で、危うく死なせるところでした
227 :
pH7.74:2008/07/02(水) 21:10:36 ID:qdPiD3mV
228 :
pH7.74:2008/07/02(水) 21:18:01 ID:i9jaNybF
>>227 アンモニアが水草にとっての肥料っていう意味でしょうか
アンモニアは魚にとっても水草にとっても有害だと思っていましたが・・・
229 :
pH7.74:2008/07/02(水) 21:40:30 ID:qdPiD3mV
>>228 有害ですか
勉強になりました
ありがとうございました。
230 :
pH7.74:2008/07/02(水) 21:48:20 ID:ZY9PTPai
微生物が戦闘体勢だったら
アンモニア→亜硝酸→硝酸(肥料の一部)
カリウムとリンを忘れるな
231 :
pH7.74:2008/07/02(水) 21:48:34 ID:i9jaNybF
すみません、初めての水槽立ち上げなので本当にわからないのです
「水草 アンモニア」でググったら有害と書いてあったり肥料と書いてあったり
どっちなんでしょうか
232 :
pH7.74:2008/07/02(水) 21:50:46 ID:iEraeDlv
>>231 おそらくアンモニア(NH3)とアンモニウム(NH4)を取り違えているのでは。
NH4は魚に無害で水草の肥料。
NH3はどちらにも有害。
233 :
pH7.74:2008/07/02(水) 21:57:17 ID:i9jaNybF
234 :
pH7.74:2008/07/02(水) 22:17:25 ID:W/kmSMdM
アカヒレを飼うのには水槽に蓋をしておいた方が良いのか?
235 :
pH7.74:2008/07/02(水) 22:22:03 ID:bVtOhkhU
アカヒレはダイブして飛び出す事もあるから蓋するか水位下げたほうがいいと思う。
温度が気になるなら通気の良いなにか網目のもので蓋しとくとか。
236 :
pH7.74:2008/07/02(水) 22:25:49 ID:qdPiD3mV
>>230 ボトルに水と魚とマツモだけでも魚元気、、硝酸塩までいってるとは思えないんだよ俺
237 :
pH7.74:2008/07/02(水) 22:26:51 ID:RawPyHFq
飛び出したり飛び込んできたりするのを避ける意味で蓋は必要
238 :
pH7.74:2008/07/03(木) 00:29:14 ID:i1jY2ug2
なっ・・・なにが飛び込んでくるのでしょうか・・・ゴクリ
239 :
pH7.74:2008/07/03(木) 00:31:31 ID:em8R3dJg
阪神ファン
240 :
pH7.74:2008/07/03(木) 00:37:55 ID:eMhv3ZIc
成長の早いマツモは水質浄化能力が高いとみて宜しいんでしょうか?
241 :
pH7.74:2008/07/03(木) 00:39:10 ID:nhMgwVcA
エビってなぜ死ぬと赤くなるんでしょうか?
242 :
pH7.74:2008/07/03(木) 00:54:16 ID:rF1mKhXD
自然下では死ぬ所を見られないように「エビの墓場」と呼ばれる人目につかない場所に集まるからな。
水槽内ではそれが出来ないから、恥ずかしくて赤くなる。
243 :
pH7.74:2008/07/03(木) 01:02:26 ID:0BUtY5rX
244 :
pH7.74:2008/07/03(木) 02:33:40 ID:fOo3nfX9
245 :
pH7.74:2008/07/03(木) 07:36:34 ID:fzEy6rld
>>242 大変勉強になりました。
ありがとうございました。
246 :
pH7.74:2008/07/03(木) 07:46:00 ID:OLfuGbnF
>>242 死ぬときに恥ずかしいのはお前だけ
お前以外の動物の死ぬときは、恥ずかしさでなく寂しさを感じる
247 :
pH7.74:2008/07/03(木) 10:44:09 ID:ipHjX0E5
248 :
pH7.74:2008/07/03(木) 10:47:48 ID:gY/dp89o
249 :
pH7.74:2008/07/03(木) 10:58:05 ID:cBbrDkhy
カニってなぜ死ぬと赤くなるんでしょうか?
250 :
pH7.74:2008/07/03(木) 11:33:20 ID:/c2CRTMX
カニの墓場があって…
www
251 :
pH7.74:2008/07/03(木) 11:43:53 ID:MnOXJw5+
好きな子をみるとなぜ赤くなるのでしょぅか?
252 :
pH7.74:2008/07/03(木) 11:50:32 ID:0+DZlyTs
喪男の墓場があって…
253 :
pH7.74:2008/07/03(木) 11:53:07 ID:nhMgwVcA
254 :
pH7.74:2008/07/03(木) 12:04:37 ID:xY/6B+6f
255 :
pH7.74:2008/07/03(木) 12:48:45 ID:oDxedy1D
30センチキューブ水槽は
満タンで何リットル?
256 :
pH7.74:2008/07/03(木) 12:51:28 ID:DSYUE3lb
>>255 小学生の算数だぞ( ´,_ゝ`)プッ
257 :
pH7.74:2008/07/03(木) 12:52:30 ID:oDxedy1D
27リットル?
258 :
pH7.74:2008/07/03(木) 12:59:17 ID:xTRzjb/Z
259 :
pH7.74:2008/07/03(木) 13:11:21 ID:UGqTY/r4
>255
3リットル
260 :
pH7.74:2008/07/03(木) 13:13:28 ID:zEWRMVu9
261 :
pH7.74:2008/07/03(木) 13:18:34 ID:xTRzjb/Z
単純計算したら45cm規格水槽だと容積27リットル以上あるな
今までテトラコントラインに書いてあったリッター表示信じてた
なみなみと水注いだりするわけじゃないし、底土の厚みも考慮した値なんか
262 :
pH7.74:2008/07/03(木) 13:33:36 ID:gY/dp89o
自分で計算するのが面倒なのかバカで計算できないのかどっちだ?
30キューブ、ガラス3mm厚、砂5cm(約2L)、水面3cm下げ
(3.00-0.03x2)x(3.00-0.03x2)x(3.00-0.03-0.2-0.3)≒21L
263 :
pH7.74:2008/07/03(木) 13:39:08 ID:gY/dp89o
修正
砂5cm(約2L)→砂5cm(水換算約2cm)
264 :
pH7.74:2008/07/03(木) 13:43:35 ID:BvDtGp7v
相手を馬鹿にしようとして自分の馬鹿さらす高等技術
265 :
pH7.74:2008/07/03(木) 14:02:03 ID:Smm/QYN4
すげえ…
全くもってしびれないしあ焦がれないが。
266 :
pH7.74:2008/07/03(木) 14:12:12 ID:4Ro720gT
厚みが10cmあったらどうすんだよ
267 :
pH7.74:2008/07/03(木) 14:16:47 ID:vpzZTRGc
外寸で容量測って8掛けくらいでおおよそ出るだろ。
268 :
pH7.74:2008/07/03(木) 14:19:39 ID:Q5eWP8sL
>>266 「30cmキューブ水槽」って名称で売られてる水槽で、
ガラスなりアクリルの厚さが10cmの商品があるのなら見せてくれ
269 :
pH7.74:2008/07/03(木) 14:29:22 ID:DSYUE3lb
(´Д`)ハァ…
>>255は単に満タンで何g入るか聞きたかっただけだろ。
なに勝手に底砂入れたり水面3a下げとかしてるの?
270 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:01:10 ID:R0I8/2tQ
スレタイどおりの質問なんだけど今、田んぼに緑色で2センチくらいのミジンコとエビの間みたいな奴が大量に発生してる。
飼ってみようかと思う。
名前を知ってたらお願いします。
近くで働いてるじいさんに聞くと豊年エビとかローカル名で答えるから逆にわかりにくくなりました。
271 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:05:04 ID:Q5eWP8sL
272 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:06:38 ID:XvmAKYa/
>>270 はいどうぞ。調べてきました。
門 : 節足動物門 Arthropoda
亜門 : 甲殻亜門 Crustacea
綱 : 鰓脚綱 Branchiopoda
亜綱 : サルソストラカ亜綱
目 : 無甲目(ホウネンエビ目)
科 : ホウネンエビ科
属 : ホウネンエビ属
種 : ホウネンエビ
ホウネンエビ(豊年蝦)は、水田などに発生する小型の甲殻類である。タキンギョ、オバケエビなどとも呼ばれる。
273 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:25:15 ID:g0JV1r0y
水草に茶ゴケが目立ってきたのでオトシン入れたんですけど、
アナカリスみたいなオトシンが体勢的に張り付けられない
水草の茶ゴケは食べてくれないんでしょうか
274 :
pH7.74:2008/07/03(木) 17:39:11 ID:R0I8/2tQ
>>271 >>272 レス有難うございます。
m(_ _)m
最初見た時はビックリしました。
今年はカブトエビも多いらしく田んぼは凄い事になってます。
275 :
pH7.74:2008/07/03(木) 18:03:37 ID:ipHjX0E5
>>274 一応他人の土地だから勝手に持っていったらダメだからな
ちょっとぐらいなら何も言われないけど
276 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:07:30 ID:xY/6B+6f
エアーポンプのエアーの勢いを弱めるために弁を取り付けても大丈夫ですか?
モーターに負担がかかったりしますか?
277 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:11:21 ID:DSYUE3lb
>>276 俺は二股の調節弁付けて片方を空気中に逃がしてるよ
278 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:14:05 ID:WJ7ROElT
外部はエーハイム水槽はADAみたいに
濾材のおすすめってある?
279 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:20:49 ID:KF9flrv6
パワーハウスとかエーハイムのサブストはいいとかショップでは言ってくるが正直何でも大丈夫
280 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:29:47 ID:lqFDJtLK
>>278 そこまで定番じゃないと思うがパワーハウスおススメ。
効果をそこまで実感したことは無いが、種類によってphを弱酸やアルカリに保つ働きもあるし
表面積大きいし生物ろ過には持って来いじゃないかな?
ただ、高いんだけどねー・・・
余談だけどろ材は構成も大事だと思うよ。
まずろ材にたくさんの種類があるわけだし。
281 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:41:12 ID:xY/6B+6f
>>277 おー ナイスアイディアやんか〜♪
使ってない二股があったのでそれでいきます! ありがとん
282 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:50:09 ID:UGqTY/r4
パワーハウス
お布施を頑張ってください
283 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:50:47 ID:nhMgwVcA
とりあえず表面積多そうなやつ買っときゃ大丈夫だよ
284 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:51:15 ID:0rEKP2TT
285 :
pH7.74:2008/07/03(木) 19:52:41 ID:CVscZuCY
286 :
pH7.74:2008/07/03(木) 20:18:07 ID:xY/6B+6f
287 :
pH7.74:2008/07/03(木) 20:22:53 ID:7ta5Ntyq
288 :
pH7.74:2008/07/03(木) 20:23:51 ID:eMhv3ZIc
289 :
pH7.74:2008/07/03(木) 21:59:05 ID:u2S7cOY/
グッピー、グラミー、コリドラス、オトシン、ヤマトエビを飼ってるのだが水温は何℃まで上がっても大丈夫だと思う?
今日は29℃まで上がってて生体の様子がいつもと違うように思えたのでライトをずっと消してた。
水槽に扇風機をあててたら少しは水温の上昇を抑えれるか?
290 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:02:18 ID:Q5eWP8sL
>>289 扇風機を4時間くらい当ててれば2℃くらいは下がるかも
いっそのこと、保冷材を水槽にヴチ込んだらどう?
291 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:05:01 ID:yCtGjy9D
二度ならあっちゅーまにさがる。
292 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:07:00 ID:ZVGFKKpP
293 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:07:00 ID:q9RX0FjY
>>水槽に扇風機をあててたら
水槽じゃなくて、水面な
294 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:08:05 ID:Q5eWP8sL
>>293 側面に当てても結構下がるお
ただ、時間はかかるけど
295 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:15:00 ID:u2S7cOY/
>>290 扇風機は水面に向けて回した方がいいのか?
ガラス面でもいいの?
保冷材をブチ込むのは冷却力が持続しなさそうだし急激な温度変化で生体に負担がかかりそうで初心者の俺でもそれは出来ねーわwww
>>291 そうなのか。
ライトをつけっぱなしにするのも嫁に理解してもらうのに苦労したけど頑張ってみる。
296 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:17:42 ID:Q5eWP8sL
>>295 食品用に入ってたりする小さい保冷材オヌヌメ
ちょっと水温高めかな〜って時に入れると0.5度くらいは下げられる
水槽に入れるのが怖いならフィルターにヴチ込めばいいだけ
297 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:21:35 ID:xTfG0YFs
俺は夏場の金魚水槽とメダカ水槽に冷蔵庫の余った氷をブチ込んでるな
あの溶けっぷりを見てると大した効果はなさそうだが
298 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:22:33 ID:yCtGjy9D
>>295 水温よりも気温が高い
温かい空気で温度下げるのは無理。
水面の湿気吹き飛ばして、水が蒸発しやすくする
蒸発する時に熱奪ってく
299 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:22:54 ID:ipHjX0E5
氷なんか入れるより水換えしたがまし
300 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:26:11 ID:u2S7cOY/
レスを書いてたら他にもレスしてくれてたんだな。
やっぱガラス面より水面の方が効果的みたいだから冷却用ファンていう便利な器具があるみたいなので冷却ファンの購入を考えてみようか。
てか俺が飼ってる生体の限界温度も教えてくれたら有り難いのだが…
301 :
pH7.74:2008/07/03(木) 22:38:28 ID:yCtGjy9D
扇風機と逆サーモ使ってる
魚死ぬほど水温上がった事ないから知らない。
302 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:01:35 ID:PCg29Q/f
>>300 ヤマトがいるから30℃と思ったほうがいいんじゃないか?
303 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:21:44 ID:nAOpASdj
簡単に育つ前景草を教えてください。
今までキューバパールは枯れちゃうし、
グロッソは伸びちゃうしでなかなかうまくいきません。
よろしくお願いします。
304 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:27:57 ID:xTfG0YFs
リシア
305 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:29:52 ID:nAOpASdj
リシアは維持が大変そうなのでごめんなさい
306 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:31:51 ID:xTfG0YFs
ピグミーチェーンサジタリア
307 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:33:20 ID:u2S7cOY/
>>302 今日の水温でぎりぎりじゃねーか!
やっぱ何らかの対策が必要だな。
ヒーターの設定温度が35℃まであるから夏場は濾過ポンプとエアポンプを回すだけの電気代で大丈夫だと思ってたが
夏場も水温を下げるための器具と電気代が必要なんだな。
今飼ってる生体は嫁より可愛いから金は惜しみ無く使えるが嫁の小言が耳に痛くなりそうだwww
308 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:33:57 ID:0BUtY5rX
>>305 なんか光量不足な気がするけど
前景で絨毯にしたいなら
>>304のとおりリシアが一番良いと思うよ
光量すくないならそんなに伸びないだろうし
309 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:36:45 ID:BNObTxbW
>>307 一般家電の扇風機でおk。PC用のファンとかもあるけど、一番手っ取り早い。
310 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:42:06 ID:xTfG0YFs
>>307 濾過漕のフタ開けたりエアレーション強めたりするだけでも効果あるんじゃ?
でもこれからは30°超は避けられないな
311 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:46:16 ID:nAOpASdj
>>308 リシアこそ高光量が必要と思ってましたが違うんですか?
312 :
pH7.74:2008/07/03(木) 23:58:40 ID:xTfG0YFs
俺もそう思ってたんだけど、昔60pに2灯でイヤになるくらい増えた
でも増えるのは網からこぼれて浮いた切れ端。網で沈めた分は普通の成長だった
313 :
pH7.74:2008/07/04(金) 02:00:00 ID:QcfyHgqj
>>311 たぶんCO2も入れてないでしょ?
だったら水中にいるのは
>>312の言うとおりけっこう大丈夫
水面に浮いてるのは空気中からCO2吸収するし
蛍光灯にも近いから結構増えるよ
314 :
pH7.74:2008/07/04(金) 02:00:51 ID:QcfyHgqj
>>311 そうそう、高校量必要なのは気泡をつけさせる場合ねw
315 :
pH7.74:2008/07/04(金) 06:58:36 ID:S233ftbU
312だけど一つ言い忘れた
フィルターは上部+底面直結だったんでco2はお察しレベルだったはず
316 :
pH7.74:2008/07/04(金) 10:18:05 ID:DQIjFjSX
317 :
pH7.74:2008/07/04(金) 11:44:42 ID:/2qCHGpr
水草をトリミングしたんですが、その切れた部分が
半透明の白っぽいぬめぬめで覆われるようになりました?
これって何ですか?
318 :
pH7.74:2008/07/04(金) 14:46:32 ID:QqZIGhJM
総硬度およびPHを薬品を使わずに、
比較的ゆるやか(1日〜2日くらい?)に下げるには何を使えばいいですか?
グランデ600という上部フィルタを使っていまして、メイン濾過槽とは別に、
小さい濾材バスケット部分があるので、そこに何か入れられます。
60cm水槽でヤマトヌマエビが数匹と、ラスボラ・エスペイが10匹います。
319 :
pH7.74:2008/07/04(金) 15:49:48 ID:d05TU+mA
アマゾンソードに生えたモサモサのコケを竹酢液使ってきれいにしたいんですけど
水槽に植えた状態で生体に影響がないようにやりたいんですけど、どなたかわかる方お願いします。
60規格上部にテトラ、ステルバイ、ヤマト、トーマシーなどがいます。
320 :
pH7.74:2008/07/04(金) 16:46:51 ID:TsjfN297
120の規格水槽でオセレイトスネークヘッド35センチに小さい綿みないのが2、3ついてるんですが、治療方法を教えて下さい。 水温は30℃に設定しました。
321 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:11:38 ID:oK0MEB52
322 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:20:37 ID:2nEkeNCA
>>318 泥炭ろ過するとか蒸留水や雨水を使うとかいろいろ手はあるけど、
一口に硬度やPHを下げると言っても元の水質にも寄る。
KHとGHのバランスによっては一日〜二日どころか一ヶ月以上かかるぞ。
PHが高いのにKHが低かったら物凄く気をつけて下げていかないと
急にPH5以下になって魚全滅ということもあるからね。
そしてヤマトヌマエビは飼ったことないけど、うちのラスボラ・エスペイは
PH7.5で元気にしてるよ。他のラスボラに比べたらPHはあまり影響しない種類だし
繁殖を狙うとかでなかったらPH8以上でない限りそれほど気にする必要はないのでは。
323 :
pH7.74:2008/07/04(金) 17:34:19 ID:7Dzfmoxg
ウィロモスをモッサリさせたいが全然生えてこない
やはりCO2がいるのかな?
324 :
pH7.74:2008/07/04(金) 18:09:31 ID:5Ikhxlwn
いらん
ほっといたら勝手に増える
325 :
pH7.74:2008/07/04(金) 19:14:53 ID:XAAx+mPD
>>569 自分にとっては妻と子供も大事ですが
彼女との間にできた子供も同じくらい大切です。
彼女は産みたいと言っていますし
私としては月15万ぐらいなら養育費も出せます。
もちろん子供が望むなら大学卒業まで面倒もみます。
326 :
pH7.74:2008/07/04(金) 19:16:39 ID:XAAx+mPD
すみません誤爆です・・
327 :
pH7.74:2008/07/04(金) 19:21:38 ID:huxazE1q
まーがんばれw
328 :
pH7.74:2008/07/04(金) 19:24:32 ID:QcfyHgqj
テラ重い話wwww
329 :
pH7.74:2008/07/04(金) 19:26:46 ID:N8B35ZKT
いい事言ってそうで
実は鬼畜
330 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:13:39 ID:GlT4sqt8
初質問
エアーポンプが熱いんだけど 夜は消したほうがいいんですか?
331 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:14:53 ID:hP5XMKkj
おろしたほうがよいよ
別れてもとさやがよいよ、現子供のことを一番に考えたほうが後々後悔しないよと
バツ3のダチがいるおれがいってみる。
俺は独身だがね
332 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:15:29 ID:QcfyHgqj
>>330 酸欠にならなければ消せばいいと思います
333 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:15:39 ID:yalpqWO/
夜こそつけろ
334 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:20:44 ID:GlT4sqt8
335 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:32:20 ID:99mCnYjc
ヤマトヌマエビが卵を抱えてたのだが今日の夕方に見ると卵を離してた。
でも水槽を見ても小さい海老はいないのだが全て食べられたのか?
それとも何処かに隠れてるのか?
336 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:38:09 ID:dr5f2V9S
ちょっと教えて欲しい
ボルビって30キューブ、照明13w、co2なしでも枯れないかな?
337 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:42:01 ID:xDoWVIOP
>>336 生体がいるなら、数と種類、底床の種類くらいは教えてもらわないと判断が難しいんでない?
338 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:48:04 ID:dr5f2V9S
>>337 ああごめん。床底ブライトサンド、生体ミクロスレッド5匹、グリーンネオン5匹
GHD1匹、アガシジィ幼魚2匹。水草ミクロ、ミクロナロー、ナナ、グリーンロタラ、施肥なし
2年ぐらい維持してる水槽
339 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:50:34 ID:ySYWlADO
水槽のガラス面に全長5mm位のたんぽぽの綿帽子またはイソギンチャクみたいなのがついてます
生き物みたいだけどこれはほっといても平気なものですか?
数えられるだけで10位います
340 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:57:28 ID:HqYup/i+
暑さのせいかミナミがあかくなって☆に…
ビーシュリンプってミナミよりは
暑さに弱いの?
5匹しかいないからしんでないか心配 コケだらけで見えずorz
一応さっきクリップ扇風機当てといた
341 :
pH7.74:2008/07/04(金) 20:59:31 ID:XHZfEFPX
342 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:07:15 ID:W26gfV/U
>335
1.5mmくらいの細長い幼生が水槽内を泳いでないかえ?
光に集まる性質もあるから探してみてくだされ。
メダカとかが同居してたり、濾過器が動いてたりだったら絶望的だが…
343 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:10:21 ID:ySYWlADO
>>341 あー!それです
ありがとうございました
・・・orz
344 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:24:11 ID:glIRW5mF
>>325 繁殖は計画的にしないと家庭と言う名の水槽が崩壊しちゃうぞ
345 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:31:31 ID:XQ7l83RZ
>>325 年齢と共に学費が上がるから、15万しか出せないなら
繁殖させるのは、止めた方がいい。
346 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:33:44 ID:9oTw5M9V
347 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:35:48 ID:RCrCQaY2
アナカリスって植えないと枯れちゃう?
竹炭に穴開けて挿してるだけなんだけど、しばらくすると茶色くなっちゃう
水質はいたってノーマルだったので、水温か植え方かなっと思ったの
348 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:37:36 ID:ySYWlADO
>>347 うちは鉛板でまいたやつとそのまま入れたのとある
両方育ちまくり
349 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:39:52 ID:BRjpdT1Q
>>335,342
ちょい待って
ヤマトの繁殖には汽水が必要なはずだが・・・?
タマゴ生んでも食われて終わりってパターンばかりのはず
350 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:49:21 ID:RCrCQaY2
>>348 そっかあ
水温なのかなあ・・・
もう少し足掻いてみるdd
351 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:50:35 ID:XQ7l83RZ
>>349 繁殖させるには、汽水が必要だけど、生まれるだけなら生まれるんじゃなかったか?
352 :
pH7.74:2008/07/04(金) 21:53:04 ID:XQ7l83RZ
>>350 あたりまえだけど、塩が水槽に入っていると枯れるよ。
ていうか、俺は金魚の体長が悪いそうだったので、塩入れて
水草に壊滅的打撃を与えちまっ初心者の夏。
353 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:05:15 ID:7fxL1TpQ
コリドラスのみ60cm水槽で飼ってます!
もう一個外部フィルターを導入しようと思ってるのですが、どんな濾材がおすすめですか?
今はエーハイム2232にサブストのみです。
354 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:12:53 ID:KLl1sWuK
スポンジでも軽石でも大磯砂でも、なんでもいいよ
適当なもん詰め込んでおけ
355 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:17:42 ID:7fxL1TpQ
>>354 コリドラスは弱酸性がいいらしいのですが、弱酸性に傾ける濾材とかってありますかね・・?
356 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:18:10 ID:HOcY4jLO
60規格に水草植えるんですが、田砂10キロ買っとけばおk?
357 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:18:18 ID:XQ7l83RZ
>>353 外部フィルターに使用できる濾材を奨めます。
358 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:21:56 ID:D1+aA/gA
359 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:28:28 ID:S233ftbU
アルカリ維持したいんなたともかく、迂闊に水質変えるような濾材は使わない方が良いと思うの
360 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:30:54 ID:KLl1sWuK
飼育水は通常はほっといても酸性に傾く
あなたが大金持ちで金の使い道に困ってるならPHでもよかろう
361 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:33:57 ID:RCrCQaY2
>>352 ちゃんと汲み置き使ってるよ
でもアナカリスが枯れるってよっぽどだよね・・・
メダカは鈍感すぎて逆に困るなあ
362 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:39:21 ID:FyaaYSwL
>>356 10kgあれば底全体隠れて植えることは出来る
けど俺的には15〜20kgぐらいの厚めにしたほうが見た目もいいし水草もしっかり植えられるからそっちの方がいいと思うよ
363 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:42:41 ID:HOcY4jLO
364 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:43:02 ID:iHDw+lo+
リムノフィラsp.マタノって鉄分とか光量で赤くなったりするか知ってる人
いたら教えてください。
365 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:45:36 ID:7fxL1TpQ
>>359 360
アドバイスありがとうございます!
普通の濾材にしときます。
366 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:49:07 ID:ySYWlADO
>>361 光量は足りてるの?
つっても20w一灯でも十分育つと思うけど
うちは窓際曇りガラス越し西日2時間射すくらいで問題なし
もうひとつはベランダ放置
367 :
pH7.74:2008/07/04(金) 22:55:27 ID:RCrCQaY2
>>366 ウチも窓際だから逆に藻に苦労してるくらいなの
もうチンプンカンプンだ
しばらく多めの水換えで様子見てみます
アナカリスでCO2やら肥料なんて納得いかないしw
368 :
pH7.74:2008/07/04(金) 23:16:03 ID:vsTVR+E9
実は水質がアルカリ性になっていたりして
369 :
pH7.74:2008/07/05(土) 00:00:44 ID:1cG0YE1a
エア調整バルブはスドーとコトブキだとどちらがいいですか
370 :
pH7.74:2008/07/05(土) 00:04:00 ID:x5biAIWQ
どっちも大差ない。メンテ考えたら、コトブキ工芸か
371 :
pH7.74:2008/07/05(土) 01:27:24 ID:nrTYFgpx
>>323 今の季節ならペットボトルでCO2(発酵式)すればモサモサになる。
372 :
pH7.74:2008/07/05(土) 02:43:00 ID:32x6Kcfu
コトブキのリバーシブルバックスクリーン
どないしたら張り付き万年?
373 :
pH7.74:2008/07/05(土) 04:11:13 ID:bsZYHJU7
374 :
pH7.74:2008/07/05(土) 04:30:42 ID:98aEOjIn
>>341 まれに生き餌に混じって熱帯魚の水槽に侵入して嫌われる事があるwww
375 :
pH7.74:2008/07/05(土) 05:13:15 ID:o7QGG0bY
コリドラスの大型種を教えてください。
15cmのコリドラスを見てみたい。
376 :
pH7.74:2008/07/05(土) 06:41:44 ID:Lao4j54i
“水槽冷やせ”のスレで、ファンによる水の蒸発は、
何とかが、濃くなるので「生態に悪影響」、足し水をしてもだめ。
と、いうのがありました。
よく解りません。気になっています。
もし本当なら、何が悪いのでしょうか?
377 :
pH7.74:2008/07/05(土) 07:35:10 ID:r/UdEE/s
>>375 ラトゥスとか?
実際は別種だけど、ブロキスとか
そんでも15cmはなかなか行かないんじゃないかねぇ
近縁種のホプロステルヌムとかカリクティスカリクティスとかなら20cm近くにはなるけど、形が結構変わる。
変わるっていうか、どちらかというとホプロやカリカリのほうが原始に近いらしいけど
378 :
pH7.74:2008/07/05(土) 07:59:21 ID:r/UdEE/s
捕捉
コリドラス・ナルキッスス 〜8cm
コリドラス・ロブスタス 〜9cm
コリドラス・プルケール 〜8cm
コリドラス・スーパーシュワルツィ 〜10cm
コリドラス・ラトゥス 〜10cm
ブロキス 〜10cm
ホプロステルヌム 〜20cm
カリクティスカリクティス 20cm↑(おそらく20cm以上にはなるが、実際のところ飼育生体自体が少ない為確認困難。最古種。)
379 :
pH7.74:2008/07/05(土) 08:32:10 ID:qb9GYEwT
>>376 水槽が安定していて、足し水だけで管理しているヤツの水槽にもほぼ同様のことが言えるわけだが
380 :
pH7.74:2008/07/05(土) 08:52:47 ID:1Zp9NBOm
それくらいじゃ魚は死なないってことだろうね
381 :
pH7.74:2008/07/05(土) 09:14:38 ID:ia3cgpOw
水槽を45から60に移植する予定なんだけど、今まで使ってたスポンジフィルターもついでに新しいフィルターの中に入れた方が良いでしょうか?
382 :
pH7.74:2008/07/05(土) 09:16:11 ID:Lao4j54i
>>379 あり。
俺も、そう思うんだけど
とにかく、気持ち悪くてね。
ここで聞けば、もっと詳しく解るかな、と。
383 :
pH7.74:2008/07/05(土) 10:00:50 ID:0FpSh++D
>>381 ろ材等を45で使う予定なければ移した方が良い。
45も別で使う場合でも半分くらい拝借して使う。
まるっきり新規でするより既存のものがあれば立ち上がりも早い
384 :
pH7.74:2008/07/05(土) 10:10:18 ID:o0ncu9zT
足し水したら薄まるんじゃねの?
385 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:01:36 ID:qb9GYEwT
>>384 多分
>>376の内容が想定してるだろうものは鉛・銅などの重金属が主だと思う
一定割合で水道水にも含まれている
で、水槽から蒸発していくのはH2Oがほとんどで重金属は留まると考えた場合、
足し水をすることで、その足し水に含まれている重金属分が水槽内に増加してしまう
薄まることは無い ってことかと
塩湖を想像すればイメージ通りかも
結局は定期的に換水すればいいだけじゃね
386 :
325:2008/07/05(土) 11:08:31 ID:/SK04gaK
スレ違いすみません
>>331,344,345
レスありがとうございます。
もちろん軽率でしたが今は彼女とその子供の為に
出来るだけのことをしてあげる覚悟です。
養育費に関しても今の時点での金額ですので
年齢に合わせて支払はしていきます。
もちろん今の家庭に負担はかけられませんので
自分の貯金から支払うつもりです。
それではスレ違いですので消えます。
すみませんでした。
387 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:11:25 ID:59T4wkod
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
身長160cm未満の喪男27cm目 [モテない男性]
顔デカコンプレックス39頭身目くらい [美容]
誰だよw
388 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:11:58 ID:KsMskw/w
初心者過ぎて恥ずかしい質問なんですが
最近、ギンガハゼを購入したんですが、何かオススメの餌はありますか?
389 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:14:49 ID:o0ncu9zT
>>385 言ってる事は解るけど いくらなんでもイキナリジャーはしないんじゃないの?
バケツ組み置き&コンディショナーとかで無害化した水を足すのが普通だと思うんだが?
390 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:21:11 ID:csurcFDO
普通は塩素中和して温度あわせたらジャーだろw
391 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:23:41 ID:qTx6S2YE
うちはいつもそのままジャー
392 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:29:58 ID:qb9GYEwT
>>389 汲み置きしても重金属が蒸発する訳じゃないんだから無害化も糞もないかと
浄水器でも使えば別だろうけどさ
393 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:33:15 ID:YGTsFKpS
ここに書き込ませていただいたら分かりませんが、教えてほしいことがあります。
ADAスーパージェットフィルターES600を使用しており。水流がとまってしまいました。
良くあることなのでしょうか?
60-90cmの水槽で使用可能だということだったで90cmの水槽で使用していました。
モーター自体は、稼動音はするのですが水流が一切ない状態です。
394 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:35:03 ID:YGTsFKpS
追記失礼いたします。
対応の方 ご存知のかたいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです
395 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:37:59 ID:8nprPEGi
日中明るいリビングとかに水槽置いて、夜にライト点灯してる写真とかよく見かけますが
水槽に明かりが入らない時間が無いですよね?そんなんでも大丈夫なんですか?
コケとか水草の発育とか魚の発育とか。
396 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:40:21 ID:nKee/5v6
>>393 シャフトが折れたとか?
フタを外して、大きめの洗面器に水を張って試してみれば?
お勧めしないけど、モーターの部分を空けてみるのも手かも。
黒いカバーのネジを4本外すだけだけど、組み立てる時は注意してね。
後、空回しは駄目だよ。
397 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:40:31 ID:o0ncu9zT
>>392 それじゃカルキ抜きで重金属を中和するってのを信じてる俺はバカ?w
パイプに水草でも詰まってるんじゃないのか?
398 :
pH7.74:2008/07/05(土) 11:49:54 ID:qb9GYEwT
399 :
pH7.74:2008/07/05(土) 12:08:01 ID:fcycD0Og
テトラのなんちゃらって製品は重金属を無害化するって言ってるが
(個人的にはアホらしと思ってるが)
その他は塩素中和だけでないの
400 :
pH7.74:2008/07/05(土) 12:36:28 ID:0OhgtcAc
濾材を底砂にしようと思うんだけど
コスト以外のデメリットってある?
401 :
pH7.74:2008/07/05(土) 12:40:33 ID:csurcFDO
水草の根張り
見た目
402 :
pH7.74:2008/07/05(土) 12:46:20 ID:o0ncu9zT
>>399 そのテトラのカルキ抜き&重金属中和っての使ってるんだけど・・・ 意味無いのか
403 :
pH7.74:2008/07/05(土) 12:49:23 ID:feUsg7wp
>>382 海水の話なら水だけ蒸発するので海水を足していくと塩分濃度が上がってしまうので海水でなく水を足していく
普通に足し水していても問題ないから気分的な問題かもね
俺は気分的な問題?で足し水はトレビーノで重金属や農薬やらを浄水してた水を使ってるよ
404 :
pH7.74:2008/07/05(土) 12:51:34 ID:f/LfxR2O
>>402 重金属中和剤が意味無いかは分からないけど、それが段々貯まっていくのはよろしくないかと
まぁ気になるなら差し水してる間は水替えを増やしていく、ってのがベターかと
405 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:09:37 ID:hu9fYRBu
>>372 それって安いやつでしょ?
それはテープ貼りでしょ?
4方テープ貼りして水入れたら隙間に水が入って・・
がんばってね
406 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:11:11 ID:5CzerRpw
>>372 海苔は憑いとらんので、接着剤かテープで貼り千本。
透明フィルム タイプの両面テープが、百均でも売ってるよ。
407 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:17:06 ID:Wb+YYvwT
やっぱりアナ枯れる(´;ω;`)ウッ…
408 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:29:08 ID:qTx6S2YE
>>372 ダイソーで薄いアクリル板買ってきて、それに貼り付けて水槽の裏に当ててる
409 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:37:48 ID:aq6gsKDB
この時期の足し水は水道水直でOK?
少しならバクテリアに影響なし?
410 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:55:36 ID:uN+XwWBa
足し水など、し・な・い
411 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:57:01 ID:aY4ykIW8
Co2って気泡小さい方が水に溶けやすいの?
412 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:57:08 ID:uN+XwWBa
ってか、楽する事ばかり考えずに、ちゃんとカルキ抜きして1/2の水換えを7日に1度やれや。
413 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:57:46 ID:uN+XwWBa
414 :
pH7.74:2008/07/05(土) 13:59:26 ID:kBGdezNZ
415 :
pH7.74:2008/07/05(土) 14:04:05 ID:o0ncu9zT
>>410 漢だなw
俺は活性炭が重金属を吸着すると思ってるんだが?
416 :
pH7.74:2008/07/05(土) 14:17:28 ID:feUsg7wp
>>409 水道水直はわからないけど、トレビーノ浄水直の足し水でいまのとこ問題なし
外掛け底面直結だが2週間に1度の1/3水換え、足し水だけで亜硝酸、硝酸ゼロを維持
水道水直の足し水でやってみてバクテリア死ぬかどうか試してみればいいじゃん
417 :
pH7.74:2008/07/05(土) 14:41:03 ID:5CzerRpw
>>409 この時期に限らず、足し水は水道水直でやってる。
少しくらいバクテリアに影響しているかも知れない。
418 :
375:2008/07/05(土) 14:52:31 ID:o7QGG0bY
>>377-378 詳しく教えて下さってありがとうございます。
20cmイイ!! とホプロステルヌムとカリクティスカリクティスを
検索してみたのですが、顔が典型的なナマズ顔で身体がコリドラス系?で
コリドラス初心者の自分にはピンときませんでした orz
ブロキスは素人目に見てコリドラスだったので、
一ヶ月ほど前に購入しました。
行動もウインクもコリドラスと同じで可愛いです。
今はこの子を大きく育てていくことにします。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
419 :
pH7.74:2008/07/05(土) 17:08:27 ID:VLHXOGq1
>>418 ブロキス ビッグサイズ でググってみて
一番上のサイトでかなり大きなブロキスが見れるから
420 :
pH7.74:2008/07/05(土) 17:09:05 ID:VLHXOGq1
>>418 ブロキス ビッグサイズ でググってみて
一番上のサイトでかなり大きなブロキスが見れるから
421 :
pH7.74:2008/07/05(土) 17:22:27 ID:LFgxEC0j
なぜ2回
422 :
pH7.74:2008/07/05(土) 17:26:16 ID:8clJbVKk
バルサンをたこうと思うのですが、金魚水槽でもサランラップなどで密閉した蓋をつけたほうがよいでしょうか?
423 :
pH7.74:2008/07/05(土) 17:33:46 ID:1Zp9NBOm
>>418 ホプロやカリカリは、コリドラスの口をそのまま前に引っ張り出したような感じ
鱗の質感はかなり近いけど、体がもっと長い。
遊泳力は有るけど推進力があまり強くないみたいで、かなりヒラヒラしながら泳ぐ。それが逆にかわいい
424 :
pH7.74:2008/07/05(土) 17:36:09 ID:Z0qh6OQu
ホプロの小さいときはかなり綺麗だよな
425 :
pH7.74:2008/07/05(土) 18:33:24 ID:uN+XwWBa
>>442 まず、お前自身で試してみろ。
締め切った押入れの中でバルサン焚け。
顔にバルサンを吸い込まないようにお前は、顔にサランラップを巻け。
完全密封しとけよ。バルサンの煙は有害だからな。
で、バルサンが終わるまで押入れから出てくるな。若し無事なら金魚水槽にラップしてやれ。
426 :
pH7.74:2008/07/05(土) 18:48:06 ID:k0w8kfij
>>415 活性炭=必ず重金属を吸着する、とは言えない。
活性炭も特別処理されていなければ主にカルキ抜きと細菌対策だけになってしまう。
重金属が気になるのなら逆浸透膜式の浄水装置が一番。
それか、蒸留水を水道水に混ぜて使う。
カルキ抜き用の薬や活性炭は例えば銅イオンなど一時的に無害化するけど
頻繁に水換えしないと銅イオンを含んだキレートはそのまま水槽に残ってしまうよ。
PHが6以下になるとそこからまた銅イオンが水に戻ってしまう。
気になる人は重金属用の水質テストをして、ちゃんと対策を考えた方がいい。
427 :
pH7.74:2008/07/05(土) 19:50:08 ID:oSfZ7OZI
60cmライトはなにがいい?できれば2灯
428 :
pH7.74:2008/07/05(土) 19:55:00 ID:wA9SByom
>>427 テクニカインバーターライト60
型名 AL-60221
429 :
pH7.74:2008/07/05(土) 20:12:53 ID:uN+XwWBa
>>427 なんでもいい
>>415 活性炭はマイナスイオンを持っている。つまり、プラスの因子を持っている分子を引き付ける。
お前の言ってる通り、プラスの因子をもった金属イオンのみ引き寄せられる。
カルキ抜きに使えるとか、細菌をも除去するいう狂人もいるが、根拠や証拠、机上論すら存在しない。
活性炭の多孔質部で、細菌等は物理濾過される事があるかもしれないが極めて稀。
たとえ、多孔質部に取り込まれても何ら意味は無い。殺菌されないどころか、他のバクテリア同様に繁殖するからだ。
カルキ抜きに使うという非効率的な事を真顔で言うヤツは、もうね、アホかと
ゴマ粒大のハイポ1粒で100Lのカルキが一瞬で無効化されるというのに・・・馬鹿かと・・・
だいたい、活性炭は吸着させる事があっても除去する能力はない。蓄積するばかりだ。
2週間から4週間で水槽から取り出し、新しい物に取り替えなければ有害物質を水槽内に溜め込むだけである。
430 :
pH7.74:2008/07/05(土) 20:14:21 ID:0gtRC3Bl
長くて子供が引き付け起こした
431 :
pH7.74:2008/07/05(土) 20:24:05 ID:uN+XwWBa
無理も無いな。
最近のユトリ世代は極端に学習能力が低いからな。3行以上の文章は文字として認識も出来ないらしい。
あまりにも理解能力が無いので、ユトリ教育は辞めるとニュースで言っていたが、
実際にユトリ教育を受けてた低脳なヤツラだけが、馬鹿を見たって事だな。いや、馬鹿そのものか。
432 :
pH7.74:2008/07/05(土) 20:26:17 ID:wA9SByom
とりあえずカルシウム摂取しろ
433 :
pH7.74:2008/07/05(土) 20:30:57 ID:f/LfxR2O
口調はアレだが内容そのものは解りやすい
434 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:23:01 ID:/19zUoiq
内容もデタラメじゃんw
こいつの脳内はどうなっているんだ・・・
435 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:28:53 ID:lQoVnVP1
キューバパールの育て方のコツを教えてくんさい
436 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:32:24 ID:uN+XwWBa
437 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:33:01 ID:uN+XwWBa
使えじゃねぇ、育てろだ。すまん
438 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:36:29 ID:MV7zYiA+
魚が2匹ほど行方不明になったんだが
いったいドコに消えたんですかね?
439 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:37:29 ID:uN+XwWBa
えい、ちくしょー。間違ったお詫びだ
>435
とにかく根付くまでは毎日浮いてくるのを植えなおす。浮く。植える。浮く。植える。の繰り返し。
440 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:38:21 ID:Pt8D2M69
40cm水槽に安かった赤とか白色の砂利入れてるけど、3日で水が黄色くなる。弱アルカリの底床ってこんなもん?蛯原水槽には向いてないのかな?3日ペースで半分水換え。大丈夫ならそのままで行こうかと。吸作Mと小型外部フィルターです。
441 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:40:37 ID:uN+XwWBa
442 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:46:48 ID:f/LfxR2O
>>434 ありゃそうなのか
活性炭なんてくっつけるだけだから定期的に交換って意味では合ってると思ったんだが
443 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:47:04 ID:SXV2gabP
マイナスイオン(笑)
444 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:49:39 ID:uN+XwWBa
当たるも八卦、当たらずも八卦。疑問に思うのなら自分で調べな。
それが基本だ。本来、このスレ自体不要な物なんだからさ。
445 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:54:40 ID:bUCcZ2LV
446 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:57:19 ID:PzEBQVBa
>>438 碓氷から霧積へゆくみちで、谷底へ落としたんじゃないか
447 :
pH7.74:2008/07/05(土) 22:59:55 ID:Zx9Os2De
水草て重金属吸いますか?
バクテリアと細菌の違いて何ですか?
448 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:07:18 ID:uN+XwWBa
ほれ、狂人どもちゃんと論理立てて答えてやれよ。俺はスレ違いだそうだから、高見の見物させてもらうぜ。
間違った事言ってたら、遠慮なく叩かせてもらうがな!!
449 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:10:22 ID:Zx9Os2De
450 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:12:20 ID:bUCcZ2LV
高見の見物の意味さえわからないらしいw
知恵遅れは死ねよ
451 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:14:03 ID:I/4k+SyJ
ID:uN+XwWBa
なんだこいつ^^;
452 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:14:43 ID:uN+XwWBa
ゲラゲラ。見物人がヤジをとばさないとでも思ってんのかね?流石、ユトリ世代の厨房。
はやく答えてやればいいのに クスクスクス
453 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:22:13 ID:f/LfxR2O
なんだ。口調は悪いが一応答えるヤツかと思ったのに…
454 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:30:20 ID:I/4k+SyJ
>>452 ゆとりもいやだけどこんなオッサンはもっといやだな…
455 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:30:56 ID:CCOOSBXR
まぁ自分で高みの見物するって言っちゃったんだからもう口出しはできないでしょ
456 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:33:13 ID:PRwo5aGo
かまって欲しいだけなんだから、いちいち反応するなよ。
457 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:33:16 ID:YGTsFKpS
答えることが出来ないから煽ってるだけじゃないですかね。
放置でいいかと・・・
458 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:39:12 ID:o0ncu9zT
>>447 そーいやアナカリさんとかマツモさんが対重金属用水草としてあったなぁ
バクテリアと細菌は一緒だけど ここでは バクテリアは良い子で細菌は悪い子になるかな?
459 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:39:21 ID:uN+XwWBa
なんだ、こいつら?
答える事が出来なくなっちまってるよ。激笑
必死こいて、質問から逃げてやんの、ハライテ〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:41:54 ID:uN+XwWBa
ほう!?バクテリアと細菌が一緒とな?流石、狂人。言う事が違う。
ってか、質問に質問で返してるってのは明らかにテンプレ違反だよな?
狂人だけあって、ルールも関係ないってか?wwwwwwwwwwwwwwww
461 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:46:26 ID:bUCcZ2LV
狂人はお前だろ
462 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:48:10 ID:o7HduuoS
>>458 どっちも効果有るけど確か片方はより重金属
片方はより環境ホルモンの吸収が良かったような気がする
アナカリが重金属だったかなぁ…
463 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:48:20 ID:uN+XwWBa
おっと、火の粉が外野にまで飛んできやがった。馬鹿に感染しちまいそうだ(w
クワバラ、クワバラ
464 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:49:09 ID:uN+XwWBa
465 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:57:18 ID:lAf1YUUA
おまえのIDの方が突っ込みどころ満載だW
もう変わるだろうが暇親父去れW
466 :
pH7.74:2008/07/05(土) 23:59:39 ID:kt5rt6Kk
>>465 家族がいなくて、かまって欲しいんだから仕方ない。
467 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:00:01 ID:gkFnUaM+
レッドビーと魚の混泳はできますか?
1 ネオンテトラ
2 グリーンネオンテトラ
3 ゴールデンテトラ
どれが平気ですか?
468 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:00:51 ID:uTJte5H5
>>467 増やさないなら全部行けると思う。
ゴールデンは飼ったことないから知らんけど
469 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:02:58 ID:dO8HfHVz
水槽の裏に水が入り込んで汚くならない
おすすめのでバックスクリーン教えてくれ
できれば黒でチャームにあると助かる
470 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:03:40 ID:pHlwU20b
>>447 現在の定義では古細菌は細菌に含まないそうなので、真正細菌=細菌=バクテリアでいいそうな。
471 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:06:15 ID:+/80VkTt
ここで言う、バクテリアは分解菌のことで糞などを分解する細菌
細菌は病原体のことで良いンジャマイカ?
472 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:06:32 ID:/EvdsXiC
ここで言うバクテリアと細菌の違いってのは
>>458のでいいんじゃ?
473 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:08:35 ID:M1XH0JTg
ブラインシュリンプをわかせたくて、2回ほどトライしたのですが30時間経っても
孵化しませんでした。
ハッチャー24を使用し、塩は食塩、乾燥卵は日本動物薬品のものを使用しています。
食塩量、水量、卵の量ともに説明書どおりの量を投入しました。
エアレーションも行っています。
食塩を使用しているのがダメなのかと思っているのですが、
食塩ではなく粗塩でないと孵化しないのでしょうか?味塩はダメだということは
ネット検索をしてなんとなくわかったのですが・・・。
よろしくご教示くださいますようお願いします。
474 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:15:33 ID:LzkWXflj
>>473 食塩でも問題なく孵化する。
多分卵がへたってるんじゃない?
475 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:17:52 ID:hSZ0yCJM
答えて下さったみなさん、ありがとうございました。
うちの魚、水草食べてるから魚に重金属たまりそうで怖いす。
私自身、細菌とバクテリアを同じ意味で使ってたんですが、全く同じ意味なのか疑問でした。
ここだけの方言は、とりあえずあれです。
ありがとうございました。
476 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:19:50 ID:g4O98ig1
ブラインシュリンプの乾燥卵は湿度に弱い。
湿度が高いと卵の中で死んでしまう
477 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:20:49 ID:8UxPJpiQ
卵が悪くなければ、ブラインなんて薄いプラ容器に塩水と卵入れて
アンカとか暖かいトコの上置いておけばわんさか生まれるけどな。
今は暑いから温度はほっといても良いかもだけど。
478 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:29:59 ID:rLlc1eJC
ガチャポンで買ったやつ五歳のちびでも孵化させれるんだぞW
卵ふるかったんじゃないかな?
それかかわむきエッグとか?
479 :
pH7.74:2008/07/06(日) 00:37:11 ID:M1XH0JTg
>>474,476,477,478
卵ですか。
ショップで買ってきたやつをその日にすぐ使用したんですが、もともと
傷んでたのかなぁ…。
また明日別の店で購入して試してみます。
ありがとうございました。
480 :
pH7.74:2008/07/06(日) 01:29:35 ID:V+QDASNP
481 :
pH7.74:2008/07/06(日) 01:42:59 ID:niKKMAyl
>>479 採取年によっても孵化率違うみたいだし、長期保存だとやっぱり孵化率下がる。容器の製造年チェック。
でも0%ということは無いだろうから集光してチェックして欲しい。
482 :
pH7.74:2008/07/06(日) 01:44:35 ID:euzGc96W
小型水槽なんだけど
専用の扇風機取り付けてても
28度以上とかになって
このまま真夏だと大丈夫なんだしょか
結局はエアコンかけるしかないのかな
483 :
375:2008/07/06(日) 02:02:09 ID:DWE+ytlB
>>419=420
ありがとうございます。
当該ページでは比較対象との距離感があって大きさがピンとこなかったのですが、
同じブログ内のブルーボーシャと並んでいる写真で「でか!!!!!!」と実感できましたwwwww
>>423 >>424 ホプロ&カリカリは熱帯魚としては魅力的だと思いました。
元々シノドンティスを飼っていて典型的なナマズ顔も好きなので…
今回は「コリドラスらしいでっかいコリドラスを見たい!」と思って質問させて頂いた次第です。
ありがとうございました。
>>421 大事なことなので二度言いました@419&420(代弁)
484 :
pH7.74:2008/07/06(日) 02:22:56 ID:6RYeSgtB
>>482 高水温に強いサカナや水草なら大丈夫
弱いのなら多分ダメ
485 :
pH7.74:2008/07/06(日) 04:53:58 ID:4/WQwwcM
>>61 それは大失敗でしたね!
自分がそうなので、よ〜く判りますから(笑)
半年間、換水や活性炭/ブラックホールも無駄でした。
それで唯一、透明な水が得られたのは、
半年後に追投下した吸着系ソイル(僕はマスターソイル)による効果でした。
しかし・・
その後も糞ゾニアの腐食酸溶解と驚異的な粒崩れは止められず、
今度の休みに全部、捨てますわ〜。
取り合えず今回はオール、マスターソイルで立ち上げるつもりでおりスタンバイ中です!
二度とADAソイルは買わん(怒)
486 :
pH7.74:2008/07/06(日) 09:33:05 ID:eJgv/FvX
ピンポンのポップアイが昨日発生しましたorz
で、1/2以上昨日のうちに水替えしましたが、今朝みたところ、あまりよくなっていなかったので、
隔離してココア浴+グリーンFゴールド半量を入れたところ、すぐに目はひっこんできたようなのですが
あと何日ぐらい薬浴すべきですか?
一匹でかわいそうなので明日ぐらいには本水槽に戻してもいいですか?
487 :
pH7.74:2008/07/06(日) 10:04:41 ID:dGpnj4/c
一番水温が上がる時間帯って何時くらい?
488 :
pH7.74:2008/07/06(日) 10:13:26 ID:Hlt4KJOx
重金属って水槽水に濃縮されるっつーより
水草含めた生体に取り込まれて濃縮されるっつーに
生きてりゃ問題ないっつーに
489 :
pH7.74:2008/07/06(日) 10:17:45 ID:/EvdsXiC
それが健康に悪いから問題だっつーに
490 :
pH7.74:2008/07/06(日) 10:33:42 ID:QaAperew
>>187一日の中で気温が最大になるのは午後2時頃
491 :
pH7.74:2008/07/06(日) 10:37:03 ID:H/x+sTtU
水槽を立ち上げて3週間経ちますが
流木などは入れていないのに未だ水槽の水が黄ばんでいます。
バクテリアに問題があるのでしょうか?
492 :
pH7.74:2008/07/06(日) 10:46:48 ID:SqUuCkhY
>>487 そうだねェ〜。夏なら16〜19時くらいかな。
60cm水槽だと、水温の上昇は気温に対して
1〜2時間遅れて、その後、なかなか下がらない。
小さい水槽だと、すぐ上がっちゃうだろうけど。
493 :
pH7.74:2008/07/06(日) 10:50:42 ID:QaAperew
494 :
pH7.74:2008/07/06(日) 10:55:09 ID:SqUuCkhY
>>491 バクテリアが原因で黄ばむと言うのは、聞いた事無いな。
底床に、アマゾニアみたいな黄ばみ易いソイル使ってない?
495 :
pH7.74:2008/07/06(日) 11:09:43 ID:Hlt4KJOx
>>489 でね、水替えじゃそれほど除去できない
水槽内の生態系の頂点にたつものに濃縮されるっツーの
496 :
pH7.74:2008/07/06(日) 11:12:07 ID:f15vfgWQ
497 :
pH7.74:2008/07/06(日) 11:15:01 ID:I9J9gzYo
別に重金属がサカナに濃縮されたっていいじゃん。
食うわけじゃないし。
しょせん何年かで死ぬんだし。
今まで観賞魚飼育でそういうことが問題になったこと無いんだし。
498 :
pH7.74:2008/07/06(日) 11:17:44 ID:Hlt4KJOx
本当に有害金属を取り除こうと思ったら水槽の土もごっそり取り除かなきゃいかん
無毒化されれば問題ない
水俣病の原因になったメチル水銀だってメチルだからだめでただの水銀ならあんまり問題ないし自然界に大量に存在してる
499 :
pH7.74:2008/07/06(日) 11:19:10 ID:OntSQWqV
マイナスイオン(笑)
500 :
pH7.74:2008/07/06(日) 11:27:04 ID:H/x+sTtU
>>494 アマゾニアを使っています。
60規格水槽で毎日15リットル程換水していますが
翌日には黄ばんでいます。
何ヶ月ほど経てば黄ばみは取れるでしょうか?
501 :
pH7.74:2008/07/06(日) 11:32:08 ID:I9J9gzYo
アマゾニアなら、運が悪けりゃ、何ヶ月待っても水の黄ばみは取れない。
あきらめてリセットして底床変更した人、この2年ほどで続出。
アマゾニアの品質には、かなりバラつきがあるらしい。
502 :
pH7.74:2008/07/06(日) 11:55:21 ID:H/x+sTtU
>>501 そうですか・・・
諦めてマスターソイルかプロジェクトソイル使ってみようかなぁ
503 :
pH7.74:2008/07/06(日) 12:31:55 ID:SuEerwtf
コリドラス専用水槽のアヌビアすナナに茶コケがつき始めました・・
そこでオトシンクルス5匹を入れようと思うのですが、茶コケは食べますかね?
あとコリドラスとの混泳は可能ですか?
回答お願いします<m(__)m>
504 :
pH7.74:2008/07/06(日) 12:49:21 ID:TUhvrb7p
>>503 混泳可能。
茶コケまぁまぁ食う。
貝や小型プレコもコケ対策に良い
505 :
pH7.74:2008/07/06(日) 12:52:49 ID:SuEerwtf
>>504 回答ありがとうございます。
貝は貝殻が解けてアルカリに傾きそうなのでやめときます。
小型プレコに興味があります。できれば小型プレコの名前教えてくれませんか?
506 :
pH7.74:2008/07/06(日) 12:57:20 ID:SuEerwtf
プレコ高いですね・・・やっぱいいです。すいません<m(__)m>
オトシンクルスにしときます。
507 :
pH7.74:2008/07/06(日) 13:16:47 ID:4/WQwwcM
>>502 >
485だけどさ^^
早めに捨て去るのが1番、賢い手段だと思う。
上からマスターソイルで覆う方法で水の透明度は得られたけど・・
下のアマゾニアの崩壊は止まらず、今ではもうヘドロ状態(驚)
お陰で再び、コケまくりが再発だ。
美しかった水草も、今は無残な姿です。
早く捨ててりゃー良かったよ。
「諦めて捨てろ!」との助言がやっとわかった(涙)
ADA詐欺商品!!!
508 :
pH7.74:2008/07/06(日) 13:31:02 ID:TUhvrb7p
>>506 ミニブッシーなら割りと安価。気が向いたらでかまわんさね。ノシ
509 :
pH7.74:2008/07/06(日) 13:56:47 ID:pyvhS0TM
>>507 ブラックホールどこにセットしたの?
俺もアマゾニアで見事に黄ばんだけど
ブラックホール入れたら半日くらいでピカピカになった
510 :
pH7.74:2008/07/06(日) 13:58:37 ID:cJoKa+Pr
ちょっと質問なんですが
カエル(トノサマガエル)とメダカは一緒に変えますか?
511 :
pH7.74:2008/07/06(日) 14:10:21 ID:oNsuGmuA
吊られないぞ!!
512 :
pH7.74:2008/07/06(日) 14:24:38 ID:XqHUdv9U
513 :
487:2008/07/06(日) 14:29:50 ID:dGpnj4/c
>>492 確かにウチの40cm水槽は只今32℃
レッドビー大丈夫かな?
60cm水槽は31℃夕方まで上がり続けそうだな
514 :
pH7.74:2008/07/06(日) 14:34:19 ID:B78Pk7VN
昨日窓締め切って出て、夜家についたころは60cmが34度だった@熊本
515 :
pH7.74:2008/07/06(日) 15:01:55 ID:a2tMmzOZ
516 :
pH7.74:2008/07/06(日) 16:34:14 ID:bEGQZ24s
近所のホムセンで葉が握りこぶし位あるアヌビアスナナのような水草を見ました
これはアヌビアスバルテリーですか?
517 :
pH7.74:2008/07/06(日) 16:57:42 ID:3fnbvA6r
アヌスデカナナ
518 :
pH7.74:2008/07/06(日) 17:04:23 ID:8Dq288Jn
ヤマトヌマエビってボウフラ喰う?
519 :
pH7.74:2008/07/06(日) 17:52:04 ID:FhfTpdAM
標準60水槽にEX60ユーロ使ってるんですけど、濾過能力アップするにはどうすればいいですか?それと、ウレタンサイコロスポンジって標準でついてるろ材のどの部分に使えばいいんですか?
520 :
pH7.74:2008/07/06(日) 18:06:07 ID:xuX6hMx4
>>519 濾過材容積を増やすのが手っ取り早い
よってサブフィルター導入に1票
スポンジの位置は濾材構成によるね
俺は物理濾過を期待してるので一番最初。
521 :
pH7.74:2008/07/06(日) 18:37:11 ID:FhfTpdAM
ありがとうございます。スポンジろ材を一番最初という事は一番下って事ですか?
522 :
pH7.74:2008/07/06(日) 19:10:35 ID:xuX6hMx4
>>521 吸水側に一番近いトコです。
俺はP1スポンジ使ってるからソコで物理一次、サイコロスポンジで物理二次
その後にPHのSとかサブストスモール使ってる。
P1無いならウール→サイコロスポンジになるかな。
いずれにしても濾過層内のメンテを減らしたい横着者の意見ですが・・・
523 :
pH7.74:2008/07/06(日) 19:17:23 ID:FhfTpdAM
ありがとうございます。試しにやってみます。一応吸水パイプにもスポンジ付けてます。
524 :
pH7.74:2008/07/06(日) 19:37:22 ID:me99LDb8
525 :
pH7.74:2008/07/06(日) 19:41:18 ID:JXDIAz8V
>>524 ブリスルノーズの類似種かな?
まあ、こんなもんでしょ。
526 :
pH7.74:2008/07/06(日) 19:46:36 ID:CRBz/tba
水草の新芽が矮小化してしまう原因と対処方法が載っているHPを教えてください
527 :
pH7.74:2008/07/06(日) 19:56:35 ID:/EvdsXiC
こんな事言うスレじゃ無い事は分かってるが言わせてくれ!
>>524 カワイイ
528 :
pH7.74:2008/07/06(日) 20:12:00 ID:jCUM0TbA
なんだよその文豪
529 :
pH7.74:2008/07/06(日) 21:12:55 ID:Rq2ZlGOX
至急回答お願いします。
アイスポトの目が白くなって飛びてています。体の色もいつもより白くなっています。
治療&原因お願いします
530 :
pH7.74:2008/07/06(日) 21:17:51 ID:ywxQFLvB
531 :
pH7.74:2008/07/06(日) 21:29:19 ID:0HQ5wT6p
>>529 アイスポットの大きさが分からんから、何とも言えんけど
多分、水の汚れとpHが低くなり過ぎてない?
取り敢えず。30〜多くて50%の換水後、
グリーンFゴールドかリキッドを規定量の半分か3分の1投薬
もし、持っているなら追加で「観パラD」を少々投薬
(k観パラDは入れなくても良いかも)
そして、様子を見ながら2〜3日おきに換水推奨。
具体的なデータがないから、こんなとこかな?
532 :
pH7.74:2008/07/06(日) 21:34:20 ID:Rq2ZlGOX
ありがとうございます。
早速治療にとりかかります
533 :
pH7.74:2008/07/06(日) 21:38:25 ID:Rq2ZlGOX
連すれですいません
サイズは20弱です
534 :
pH7.74:2008/07/06(日) 21:44:15 ID:lxKASKvr
アンモニアや亜硝酸が検出されないのにpHが8以上になるのはなぜですか?
ソイルとか酸性向きものしかなくリセット時は7.2ぐらいでした
535 :
pH7.74:2008/07/06(日) 21:46:55 ID:uTJte5H5
>>534 アンモニアや亜硝酸とpHに関連性あるのか
536 :
pH7.74:2008/07/06(日) 21:51:41 ID:fgoEEaqB
PHが上がる事とアンモニアや亜硝酸の検出には関連性は無いな
勉強しなおし
537 :
pH7.74:2008/07/06(日) 22:45:47 ID:H/x+sTtU
>>507 今日プロジェクトソイル買ってきて早速セットしました。
9リットルのアマゾニアの捨て場所に困る・・・
538 :
pH7.74:2008/07/06(日) 23:22:36 ID:uTJte5H5
発泡スチロールにいれてベランダとかで水上葉栽培するのおすすめ
水草によって得意不得意あるけど、多くの水草は育つよ
539 :
pH7.74:2008/07/07(月) 00:47:24 ID:VtvVf3HA
540 :
pH7.74:2008/07/07(月) 03:47:33 ID:RWPTAnit
>>537 本当にモッタイナイよね!
けど・・これが最良の手段でしょ(涙)
ロットによってバラツキがあるとか・・
当たり外れがあるとか・・ざけんな〜〜ってことだよ。
そんなギャンブルみたいなこと、やってられっかって!!!
こっちは絶対、使い方は間違ってなかったからね。
詐欺商品の代表だ。
あっ、水草はたしかによーく育ったかも・・
栄養満点みたいだからねw
>9リットルのアマゾニアの捨て場所に困る・・・
>
庭土にしたらどう?
こっちは鉢植えの肥料にする予定だよ(笑)
541 :
pH7.74:2008/07/07(月) 06:06:36 ID:tYdexKcD
ミナミやネグロにあげたいんだけど、コリタブとプレコタブって何がちがうの?
542 :
pH7.74:2008/07/07(月) 07:19:25 ID:tNniT4JL
543 :
pH7.74:2008/07/07(月) 08:04:14 ID:qJTR3j9R
544 :
pH7.74:2008/07/07(月) 08:06:57 ID:qJTR3j9R
545 :
pH7.74:2008/07/07(月) 13:45:08 ID:r3dXHtrR
トリートメント水槽って必要ですか?
僕はコリドラスのみ飼ってるんだが、購入後温度あわせ、点滴で水あわせしたあとメイン水槽にいれてます。
やっぱまずいですかね?
コリドラス飼ってる方はトリートメント水槽立ち上げてますか?
546 :
pH7.74:2008/07/07(月) 13:47:08 ID:iFLebUVr
よっぽどの高級魚以外はビニール浮かべとくだけでいいんじゃない
547 :
pH7.74:2008/07/07(月) 13:56:13 ID:r3dXHtrR
>>546 君は水あわせ温度あわせしたあといきなりメイン水槽に入れてる?
548 :
pH7.74:2008/07/07(月) 13:56:20 ID:Kevc7B07
ブラックホールっての買ったんだけど水槽の中にそのまま入れても平気かな?
549 :
pH7.74:2008/07/07(月) 14:21:14 ID:Yf/T/mSR
平気
なるだけ水流のある所に置いとけ
550 :
pH7.74:2008/07/07(月) 14:32:52 ID:UdqUnwwG
泡が消えにくいキガス・・・なんでだろう?
551 :
pH7.74:2008/07/07(月) 15:24:24 ID:YpUKgXiA
水の粘度が高い、定期的な水換え推奨
552 :
pH7.74:2008/07/07(月) 15:29:43 ID:vW56yzV2
油膜だね
553 :
pH7.74:2008/07/07(月) 16:08:10 ID:Y9D8HKFA
サントリーの南アルプスの天然水って
海水魚の水替えに使用しても大丈夫ですか?
554 :
pH7.74:2008/07/07(月) 17:46:12 ID:uuRZxnI4
ガチャポンで「シーモンスター」ってのがあって孵化させたんだけど
これはシーモンキーなのかな?
555 :
pH7.74:2008/07/07(月) 18:11:54 ID:qJTR3j9R
海王族
556 :
pH7.74:2008/07/07(月) 18:49:50 ID:zEEP++eP
557 :
pH7.74:2008/07/07(月) 19:41:46 ID:0hoN3INP
558 :
pH7.74:2008/07/07(月) 20:11:27 ID:KYxP5Vcg
外部フィルタのホースに水道用のやつ使ったらまずいですか?
559 :
558:2008/07/07(月) 20:13:14 ID:KYxP5Vcg
16/22の代わりに15/21?とかの水道用を流用したいです。ちょっとキツイかな
560 :
pH7.74:2008/07/07(月) 20:25:12 ID:iFzqRnY5
昨日、魚やエビ達が大量死して生き残った子達は水面近くでアップアップしていました。明らかに酸欠状態です。
慌ててCO2を止めましたが、今までと変わった事と言えば水温が上がった事ぐらいです。
と言ってもファンで30度以下は保ってます。
水温の上昇と酸欠と何か関連あるんでしょうか?
561 :
pH7.74:2008/07/07(月) 20:30:00 ID:Eka4ylvx
>>560 水温が高いと気体は溶け込みにくくなる。酸素が少なくなる。
エアレーションしていますか?特にえびは要注意です。
562 :
pH7.74:2008/07/07(月) 20:30:18 ID:R6T8qw5v
ポンプor外部フィルターが安い店ってどこですか?
通販で。
563 :
pH7.74:2008/07/07(月) 20:34:25 ID:8stCutkK
水温が上がると酸素等気体は抜けていっちゃうよ
564 :
pH7.74:2008/07/07(月) 20:43:00 ID:iFzqRnY5
>>561 >>563 そ、そうだったんスか…
水草メインなんでエアレーションしてません。
てか、エアポンプ持ってません…
(′・ω・`)
565 :
pH7.74:2008/07/07(月) 20:46:14 ID:MAGrHGDc
566 :
pH7.74:2008/07/07(月) 21:12:46 ID:Eka4ylvx
>>564 水草メインでもあった方が良いよ。夜間だけエアレしてる人多いよ。
567 :
pH7.74:2008/07/07(月) 21:50:29 ID:LopCVSlG
まだ水槽立ち上げ途中なのですが、ファンを導入しました。
蒸発した分の補充にはどれが適当でしょうか?
1 毎日減った分の水をつぎ足す。
2 一日おきに5Lの水を抜いて、約10L分の新しい水を入れ替えする。
3 同じく一日おきに10Lの水を抜き。うち5Lの水を捨て、残りに新しい水を足して約10L強の水を作り補充する。
568 :
pH7.74:2008/07/07(月) 21:59:13 ID:B0P30E9/
2も3も一緒だと思うのは俺だけ?
569 :
pH7.74:2008/07/07(月) 22:01:49 ID:OavcXhdq
570 :
pH7.74:2008/07/07(月) 22:02:01 ID:qJTR3j9R
2に一票。
571 :
pH7.74:2008/07/07(月) 22:05:40 ID:OavcXhdq
じゃあ1と2の合わせで
572 :
pH7.74:2008/07/07(月) 22:10:27 ID:qJTR3j9R
1と2合わせたら水が溢れるがな
1に変えます。
573 :
pH7.74:2008/07/07(月) 22:10:38 ID:1vIhmDKJ
メダカと共生できる魚って七位がいますか?
574 :
pH7.74:2008/07/07(月) 22:11:29 ID:1vIhmDKJ
七位→何です。
575 :
pH7.74:2008/07/07(月) 22:12:38 ID:NADjtw4a
1
2.3は全体量の何%かわからないけど生体に1より負担かかりそう
576 :
pH7.74:2008/07/07(月) 22:24:38 ID:Eka4ylvx
577 :
pH7.74:2008/07/07(月) 23:55:36 ID:XwovFBAT
スポンジフィルターのスポンジの替え時期が分かりません。
半年ぐらい保つのかな・・・・
578 :
pH7.74:2008/07/07(月) 23:58:06 ID:IsrF2d/L
>>577 握って弾力が無くなるまではOK
つうか、毎週洗うからね
だいたい半年程度でダメになる
579 :
pH7.74:2008/07/08(火) 00:39:32 ID:QyK/+/TJ
水槽リセット後いまいち調子が悪いです・・・。
60cm規格、生体はテトラ類30匹ほどでNO2、NO3ともに現状は検出ナシですが、
残餌の分解が遅く、分解前に白くカビが生えてしまうような状態です。
絶好調の時はカビてしまう前に一晩で跡形なく消え去っていてたように思うのですが。
ちなみにリセット前と器具や生体に変更はないです。何か出来ることはありませんか?
そういえば調子が良い時には土のニオイがしていたのに今は生臭いです。
580 :
pH7.74:2008/07/08(火) 00:54:37 ID:tQWIBaQ2
リセットから2ヶ月未満なら水ができていない。定期的な水替え。
2ヶ月以上なら、フィルターを水道水で洗ったりしていないか?
それが無いなら何かしらバクテリアを崩壊させる要因があるはず。
水道水を水替えに使ってるのなら、夏場で塩素量が増えているのかも知れん。
カルキ抜きの増量や水道水の水質検査も視野に入れて見た方が良いかも。
581 :
pH7.74:2008/07/08(火) 00:59:34 ID:1MpbLvMI
ラージパールって水面近くまでのびますよね?
一緒に買ったウォーターマッシュルームより小さくて
水槽の構図がおかしなことに。
582 :
579:2008/07/08(火) 01:20:33 ID:K4E7nDiX
>>580 リセット後1ヶ月とちょっとで、水替えは3日に一度程度で一度の量は1/5程度です。
リセット時は濾材も何もかも水道水でジャバジャバ洗って気分的な消毒も兼ねて
塩素を抜かずに水槽を満たし半日ほど回しコントラで塩素抜きをしました。
もちろんその後は塩素抜きを行った水しか使用していません。
アンモニア、亜硝酸はリセット後10日でパッタリ消えたので基本的な濾過は
働いているのだと思うのですがどうしたものやらです。
バクテリアのバランスが悪いのかも知れませんね。
土のイイニオイならいいけどファン回したら生臭くて気持ち悪いです。
583 :
pH7.74:2008/07/08(火) 01:25:28 ID:raIWYeWl
せっかく育って濾材に定着したバクテリアが塩素で死滅してんじゃん・・・
584 :
579:2008/07/08(火) 01:34:49 ID:K4E7nDiX
>>583 何が切っ掛けかわかりませんが急にミクロソリュウムに病気が流行りだしたので、
何もかもリセットしてしまいたくなって・・・
気長に水替えします
585 :
pH7.74:2008/07/08(火) 01:37:18 ID:raIWYeWl
586 :
584:2008/07/08(火) 01:59:23 ID:K4E7nDiX
>>585 それかも知れません
どちらかというと葉が溶けるような感じでした
587 :
pH7.74:2008/07/08(火) 02:31:04 ID:tQWIBaQ2
>>582 テトラ30匹の排泄物に追い付ける程にはまだバランスが取れてないのだろう。
もう暫く水替えを徹底することかなー
止水域ができてる可能性も高いので
水草や流木などの配置を考え直してみるのも手。
588 :
pH7.74:2008/07/08(火) 07:27:34 ID:j7ANCUoi
>>582 原因が判明して対策が打てるまで、
取り合えず、餌の量を減らす。
589 :
pH7.74:2008/07/08(火) 08:01:39 ID:UEepFWNJ
白点病のネオンテトラ昨日メチレンブルー買ってきて入れたんだけどこれって餌はあげないの?7日付け込むって書いてあるけど栄養失調になんないの?教えてエロい人
590 :
pH7.74:2008/07/08(火) 09:28:52 ID:3CrXZeCz
>>589 給餌しない理由:病気による食欲不振。バクテリア殲滅による濾過機能不全。
給餌しない事による懸念点:病気で消耗する体力の更なる低化。
よって、生体が食べるならば、体力を維持出来る最低限の量を与える。
給餌量が見極められないなら、一週間位食べずとも餓死はしない。
591 :
pH7.74:2008/07/08(火) 11:17:16 ID:Ba038ihy
コリドラスの背ビレが昨日より溶けていました。
尾腐れ病だと思いバケツに隔離して以前購入したグリーンFゴールド(粉)で薬浴しようと思ったのですが薬が粉なので使用量がわかりにくいです。
そこで考えたのですが500mlのペットボトルに溶かして使おうと思いました。
この薬は溶かしたまま保存できますかね?
592 :
pH7.74:2008/07/08(火) 11:36:58 ID:qxYhfFoS
フィルターの中にたまる茶色いモロモロっとした物体は
バクテリアのコロニー、バクテリアの死骸、ゴミなどが
集まったもの?
それともただの汚れ?
593 :
pH7.74:2008/07/08(火) 12:29:30 ID:UEepFWNJ
≫590ありがとうございます。2〜3日様子を見てみます!
594 :
pH7.74:2008/07/08(火) 13:18:48 ID:wqH8Eii/
595 :
pH7.74:2008/07/08(火) 13:32:24 ID:gbVtrPYN
596 :
pH7.74:2008/07/08(火) 19:08:29 ID:Rb00myvu
水がまだ微妙ににごってるんですが
メダカ入れても大丈夫でしょうか?
597 :
pH7.74:2008/07/08(火) 19:35:25 ID:P6oSnoa4
焦っちゃだめ
598 :
pH7.74:2008/07/08(火) 19:36:56 ID:P6oSnoa4
えっ?今は水だけ?
599 :
pH7.74:2008/07/08(火) 19:43:14 ID:ewPz+QIR
>>596 濁ってるところに入れるのはNG
でも何故濁ってるかわからないと解決出来ないので状況を書いてくれ
600 :
pH7.74:2008/07/08(火) 19:52:21 ID:Rb00myvu
底砂に
赤だま土を入れたらにごりました
601 :
pH7.74:2008/07/08(火) 20:20:50 ID:odeEXRLa
>>600 それは砂が舞ってるだけだから問題なし
そのうち落ち着く
602 :
pH7.74:2008/07/08(火) 21:06:09 ID:K3ZlC4TY
モスから蜘蛛の糸のようなものがモサモサと増えてきているのだが何だ?
ドブにある糸苔と同じような感じなのだが…
603 :
pH7.74:2008/07/08(火) 21:27:47 ID:IRMfxRcu
それ
604 :
pH7.74:2008/07/08(火) 21:36:09 ID:K3ZlC4TY
やっぱ糸苔なのか!
外にずっと放置してた素焼きの鉢を割ってモスを巻き付けたのだがその鉢に糸苔の胞子?がついてたのか?
俺の水槽は糸苔地獄になったりしないよな?
605 :
pH7.74:2008/07/08(火) 21:37:56 ID:qG+vAmP+
俺の水槽もモスから茶色い糸が出てる・・・苔を食うはずのやつらが誰も食わんので手作業でむしってます
606 :
pH7.74:2008/07/08(火) 21:42:35 ID:IRMfxRcu
>>604 いま手作業でむしることになるって電波が教えてくれた
607 :
pH7.74:2008/07/08(火) 21:45:44 ID:K3ZlC4TY
>>605 むしる時にモスが剥がれないか?
俺も手作業でむしってみたのだがモスがほとんど剥がれてしまった…
608 :
pH7.74:2008/07/08(火) 21:47:07 ID:IRMfxRcu
水流当たってるなら阻止した方が良い
609 :
pH7.74:2008/07/08(火) 22:03:17 ID:rAze+3se
おれはイラっとしたのでモスごとポイ
610 :
pH7.74:2008/07/08(火) 22:07:27 ID:HakpmoCu
かまぼこの板とか木の切れ端使ってウィローモス活着できると思いますか?
611 :
pH7.74:2008/07/08(火) 22:19:45 ID:nm8n4uX0
>>610 楽勝 ただし何が染み入ってるか分からないのでアク抜きみたいな事をするべし
612 :
pH7.74:2008/07/08(火) 22:46:26 ID:kqj3W6zB
レッドビーシュリンプ始めたいんだけどグレード問わず安く通販してくれるとこ教えて下さい
613 :
pH7.74:2008/07/08(火) 22:53:50 ID:fY0tHlcO
614 :
pH7.74:2008/07/08(火) 22:58:23 ID:Ijr/1FTP
エアーレーションしてる水槽置いてる部屋にアースマットとか蚊取り線香とかして問題ないですか?
615 :
pH7.74:2008/07/08(火) 23:01:57 ID:kqj3W6zB
>>613 前に海水やってたんでクーラーなら持ってます
616 :
pH7.74:2008/07/08(火) 23:08:55 ID:R1jPIcim
>>612 レッドビースレ読むかエビの里子板に行くか。
>>614 一応問題なし。弱いと言われるエビ系でも大丈夫だったという報告がある。
617 :
pH7.74:2008/07/08(火) 23:11:22 ID:jUPYtntA
>>614 レッドビーはアウトって話を聞いたことがある
618 :
pH7.74:2008/07/08(火) 23:13:46 ID:kqj3W6zB
>>614 油性のものなら大丈夫な気がします
水性リキッドみたいのはどうなんでしょうね
>>616 なんかレッドビー関連のスレは変な人が多そうだけど・・・
619 :
pH7.74:2008/07/08(火) 23:32:57 ID:LX2gn7rX
620 :
pH7.74:2008/07/08(火) 23:34:31 ID:Rb00myvu
赤玉土のほかに砂利もいれなきゃいけないんですかね?
すごい茶色いんですが
621 :
pH7.74:2008/07/08(火) 23:49:54 ID:kqj3W6zB
622 :
pH7.74:2008/07/08(火) 23:54:06 ID:BEvBDw8p
623 :
pH7.74:2008/07/09(水) 00:04:45 ID:apdVcVU6
>>618 自分が見たサイトはビーも試していて渦巻きと水性両方で試していた。
扇風機を使って水面に当てて実験。結果はそれが原因となるような死亡は無し。
ビースレは別に書き込まんでも。全部表示して「通販」で検索かければ結構見つかる。
良くある質問の一つだし。
624 :
pH7.74:2008/07/09(水) 01:46:36 ID:HGMg5RE0
>>611 ありがとうございます。試してみようと思います。
625 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:00:25 ID:rJQp4YBO
phを6.5くらいで安定させるにはどうすればいいですか?
うちは水道水が7.2で、水槽の中もいつもほぼ同じです。
626 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:03:27 ID:z5WchZw9
>>625 つ 吸着系ソイル
俺が使ったことある中で6.5ぐらいのはマスターソイル
627 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:03:56 ID:rJQp4YBO
30センチ水槽でエーハイム2211使用予定。
リング濾材かサブストで迷ってますがどちらがオススメですか?
サブストは使ったこと無いですが、サブストオンリーでは
目詰まりしやすいですか?
どちらかオンリーでいくより、ミックスさせた方がいいでしょうか?
628 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:04:50 ID:rJQp4YBO
>>626 サンクス
ちなみにそれは濾材としても活用できますか?
629 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:08:44 ID:z5WchZw9
>>628 底面フィルターにすれば濾材として使えると思うよ
630 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:10:26 ID:apdVcVU6
>>627 スポンジつけてエーハはサブストのみの生物濾過。
30で、生体が少ないならリングでメンテ期間を延ばすのもありかな。
631 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:10:49 ID:rJQp4YBO
ありがとう。底面は今からではきつい・・・
大粒のものがあれば外部式にうっすらと敷き詰めてみます。
632 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:12:37 ID:rJQp4YBO
>>630 濾過能力を取るか、維持力?を取るかってとこですね。
うおお、迷う・・・
633 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:19:31 ID:z5WchZw9
634 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:26:50 ID:NZILyV0M
>>633 こういうのって何で出来てるの?エビとかに影響ないのかね
635 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:29:15 ID:z5WchZw9
>>631 ちょっとググったら目の細かいネットに入れれば大丈夫みたいだね。
失礼した。
636 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:30:40 ID:rJQp4YBO
>>633 外部にソイルは無謀ですか・・・
あ、これ近所のホムセンで見ました。
わざわざありがとう。買ってみるかな?
637 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:32:06 ID:z5WchZw9
638 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:35:23 ID:rJQp4YBO
639 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:41:40 ID:HhaPE42n
たぶん底床のせいでGHとKHがやたら高くてPHが8付近なんだけど、
>>637のサイトでソイルやピートを濾過槽に入れてPHを下げるって書かれてるが
ソイルとかピートって濾過槽に少し(ひと掴みとか)入れるだけでもPHを下げる効果があるものなの?
それらを使ったことがないからどんなものなのか分からない・・・
640 :
pH7.74:2008/07/09(水) 02:44:41 ID:rJQp4YBO
641 :
pH7.74:2008/07/09(水) 03:54:54 ID:yQ2qZ2YT
水槽の表面に油が浮いていて
泡が浮いてるんですけど
対処法はなんでしょうか??
やはり、水換えでしょうか??
水槽の水も緑っぽいです。
ちなみに60cmレギュラー水槽で
ネオンテトラを8匹、上部フィルターです。
よろしくお願い致します。
642 :
pH7.74:2008/07/09(水) 06:54:21 ID:X1Te1oTB
>>641 水換えとフィルターや底床などの全体的なメンテ
643 :
pH7.74:2008/07/09(水) 07:57:17 ID:stuyuqs+
コリドラスが病気になってグリーンFゴールドを規定量入れたら死にかけました
慌てて薬の濃度を薄めたらなんとか復活しました
薄めたままでもちゃんと病気治りますかね?
ちなみに尾腐れ病っす
644 :
pH7.74:2008/07/09(水) 08:22:19 ID:bvOQI4Om
>>641 油は油膜という。
泡みたいなのはバクテリアの死骸
水換えしてる?
>>643 病気の進行具合、程度、環境で変動はあると思うが
薬に弱い個体は薄めの薬浴でも治る可能性あるし、個体に限らずわざと薄めて使う人もいる。
祈れ。
645 :
pH7.74:2008/07/09(水) 09:08:19 ID:kR/GFm3d
>>643 コリドラスは薬に弱いから、規定量だと薬で死ぬこともある
コリに薬使うときは薄めて使用するのが基本なので
問題ないですよー
646 :
pH7.74:2008/07/09(水) 09:20:43 ID:N+EIRkkx
>>641 エアレすれば油膜は消えるが根本的解決になっていないので原因を探る
家の場合は水槽が二個あって両方共ろ材に洗車スポンジを使っていたが片方をリングろ材に替えたらそっちの油膜は治まった。
それと餌が原因の場合があるので、その場合は餌を変える。
647 :
pH7.74:2008/07/09(水) 09:38:53 ID:n+1T2nLH
>>620 立ち上げて何日目よ
そのうち落ち着くって
648 :
pH7.74:2008/07/09(水) 10:29:51 ID:2MQogOY2
>>644-645 サンクス
規定量の1/3くらいの濃度で薬浴中です。
治るといいな(゜.゜)
649 :
pH7.74:2008/07/09(水) 10:45:58 ID:2MQogOY2
水作のssp3というエアポンプを分岐させて水作エイトMを二つ稼働できますか?
650 :
pH7.74:2008/07/09(水) 11:29:46 ID:ezJWiV0i
小さいフナなどの小魚をエアーポンプなしで飼う方法教えてください
651 :
pH7.74:2008/07/09(水) 11:34:10 ID:AEC+COcp
スドーのカリビアンブルーという海水魚用の青いライトを
淡水魚に使用しても問題ありませんか? お願いします。
652 :
pH7.74:2008/07/09(水) 11:52:18 ID:Np3DyoVL
>>650 室内?
屋外?
電源有り?
電源無し?
ポンプ有り?
ポンプ無し
濾過有り
濾過無し?
大きめの水槽に水草を多目に植えて置けば、普通に飼えるよ
昼間はなるべく明るくして
すぐに大きくなるから、でっかい水槽用意した方がいいよ
餌になる生き物も一緒に飼う方がいいよ
貝、エビ、水棲ミミズetc
653 :
pH7.74:2008/07/09(水) 12:36:55 ID:7F6SNThh
>>651 60cm水草なし水槽で、3灯のうち1灯をカリビアンブルーにして
4年飼育してるけど、今のところ影響はないみたい。
654 :
pH7.74:2008/07/09(水) 12:57:13 ID:twPKFk/R
ディスカスの水槽に買ってきたクラウンローチを入れたら
翌日白点病になっていることを発見。
てんが5つぐらいで薬浴用水槽に移し、メチレンブルーに入れ5日たちました。
白点はなくなったので、後二日様子を見て水槽に戻すつもりです。
ところが今日になってディスカスに点を3つ発見。
混浴のカージナルテトラにも2つ・・・
これは水槽ごと薬浴しないと駄目ですか?
トリートメントしなかったことを凄く後悔していますが、もう遅いので
塩や唐辛子の効果は期待できるのでしょうか?
水槽90センチ、上部ろ過、水作の大きいのが入っています。
水変えは毎日20リットル・週一で40リットル
ハンバーグを与えているので水変えは頻繁に行っています。
ディスカス・・18センチ2枚・13センチ2枚・8センチ2枚
コリドラス・・11匹
カージナルテトラ・・15匹
エンゼルフィッシュ・・2匹
フラフチィー・・3匹
どなたかよろしくお願いいたします。
655 :
pH7.74:2008/07/09(水) 13:13:35 ID:bvOQI4Om
>>654 白点病は一匹でも出たらその水槽全体にいると思え。
656 :
pH7.74:2008/07/09(水) 13:24:30 ID:REIQJhN/
水温30度
657 :
pH7.74:2008/07/09(水) 13:25:34 ID:+egiYJ6M
★K-1の捏造の実態★
【視聴者の誤解を狙った悪質な表現】
@WBF、IBO、WBB(ヤフーBBかよw)などボクシング界で認定されていない
まがい物の団体のタイトル保持者を「ボクシング世界王者」と紹介する。
これは言うならば野球の草野球大会で優勝したチームを「野球日本一」と
紹介するのと同じ。このやり口は数え切れないほどあった。例を挙げると、
マイク・ベルナルド、バター・ビーン、バージル・カラコダ、マイケル・ラーマ等。
A元日本王者の鈴木、前田らを「元ボクシング日本王者」と言わずに
「ボクシング王者」と紹介する。 知らない人が見ると「ボクシング世界
王者」と勘違いするのをわざと狙った悪質な手口。特に前田の紹介に
いたっては「ボクシング3階級制覇」と世界3階級制覇かのように放送した。
BK-1MAX日本準優勝のTATSUJIが「北京五輪を捨てた男」と紹介されて
いたが、TATSUJIはアマチュアボクシング全日本選手権・国体で1度も優勝
したことがなく、日本代表になったこともない。高江達二で検索するとアマボク
時代の彼の情報が得られるので参照。
【訴えられてもおかしくない完全な嘘】
@「伝説のボクサージャックデンプシーの孫」としてK-1で紹介されたジョシー
デンプシーは、実はジャックデンプシーと全く関係の無いことが判明。さらに
それだけではなく「IBF世界5位」と紹介されていたが、IBFのランキングには
どこにもそんな名前は無かった。このあたりからK-1は悪質な嘘をつくようになる。
A「マイクタイソンの弟」として紹介されたボクサーは、タイソンとは完全に関係
のない別人で、タイソンに顔が似ていることで有名なクリフ・コーザ。せめて
「弟分」とかにしとけよ。血縁関係まで捏造するK-1は悪質すぎ。
-------------------------------------------------------------------
ボクシング関係だけでなく他にも様々な誇張・捏造を行っているK-1。
常軌を逸脱した手法をBPOに審査してもらいましょう。
送信フォームはこちら↓
BPO(放送倫理・番組向上機構)
http://www.bpo.gr.jp/audience/send/index.html
658 :
pH7.74:2008/07/09(水) 14:54:14 ID:LQP6oplB
>>654 ていうか魚入れすぎ
あと一つ90か120を買ってこい
659 :
pH7.74:2008/07/09(水) 15:12:16 ID:ZW8MJo26
赤い吸盤(?)のついたスポイトなんですが、その吸盤(?)の中が
ペタペタくっついて、使用時に不便な思いをします。
いくつかあるうち、まったくペタペタしないのもあるのですが、
ペタペタするのは、その吸盤(?)を取り外して洗い、乾燥させても
まだ内部がペタペタします。
洗うときはお湯+塩か、キチッンハイターを使ったりしています
(台所洗剤は試していません)。
このペタペタを解消する良い方法はないでしょうか?
660 :
pH7.74:2008/07/09(水) 15:59:40 ID:bzeU3QR6
ホームセンターで樹脂製のスポイトを買い直す
3cc用、5cc用、10cc用とか種類あるし一本100円前後で安いもんだ
661 :
651:2008/07/09(水) 16:05:01 ID:AEC+COcp
662 :
pH7.74:2008/07/09(水) 16:11:24 ID:fW32hhUz
>>659 ダイソーの化粧品用の注射器(・∀・)イイ!!
663 :
pH7.74:2008/07/09(水) 16:13:34 ID:ZgqTntIC
60水槽でエンゼル2匹とネオンテトラ10匹います。
家を20日間あけなければいけないんですが、餌などはどうしたらいいでしょう?
今考えてるのは食べれると書いてある水草なんですが、これを入れておけば大丈夫ですか?
664 :
pH7.74:2008/07/09(水) 16:16:53 ID:eLVWBKcz
あなたに代わって、自動給餌!テトラ オートフィーダー AF3
665 :
pH7.74:2008/07/09(水) 18:00:31 ID:FXbSeUkN
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 児童ポルノ法を改正をする・・・
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 改正するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ 改正案の判断基準を
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' クレヨンしんちゃんを録画している人を
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 逮捕することも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
666 :
pH7.74:2008/07/09(水) 18:30:48 ID:Aoy7XJka
水面ギリギリの辺りに白いものが固着してとれないのですが、これを落とす薬品・道具はありますか
家の水槽はアクリル水槽なので、研磨スポンジ以外でお願いします
667 :
pH7.74:2008/07/09(水) 18:33:05 ID:CYo1pCdM
668 :
緊急事態:2008/07/09(水) 18:48:41 ID:stuyuqs+
コリドラス水槽に尾腐れ発生
コリドラス全部のヒレがかなりわずかに溶けてる
しかも田砂に体こすりつけてる
ベテランの方アドバイス頼むm(_ _)m
リセットは勘弁
60cm水槽にコリドラス15匹、エーハ2215を二台
水草はなしです
669 :
pH7.74:2008/07/09(水) 19:15:20 ID:twPKFk/R
>>657 全部ですよね。
>>658 とりあえず30度にしました。
>>658 ふー
入れすぎですか・・・・
他に水槽が5つあるので、分散させます。
670 :
pH7.74:2008/07/09(水) 19:21:14 ID:yz6dqE14
>>668 尾腐れ病はカナムナス菌ってのに感染するとおきる。
グリーンFゴールドやパラザンDの薬浴で初期段階なら治るけど
床材が汚れていたり、水が古かったりするとよくおきるから
ある程度のリセットは必要じゃないかな?
この菌は、酸素が多くないと生きられないから濾材は汚染されてないかも
しれないけれども、汚染されていたら再発するよ。
おとなしくリセットした方がよいかもしれない。
それと、ダクチルギルスやギロダクチルギルスって言う吸虫や
サイクロキータとかトリコディナって言う繊毛虫が寄生した場合でも
良く似た症状をおこすから、注意が必要だよ。
671 :
pH7.74:2008/07/09(水) 19:29:32 ID:stuyuqs+
ベアタンクで飼ってて最近田砂を入れたので砂の汚れはないと思います
やっぱりフィルターかな・・・
リセットか・・・
まだ初期段階だからグリーンFゴールドで治りますか?
さっき一匹隔離してグリーンFゴールドを規定量入れたら死にましたorz コリドラスは薬に弱いみたい・・・
672 :
670:2008/07/09(水) 19:32:10 ID:yz6dqE14
あ、ごめんコリドラスだから、淡水だね。
トリコディナは淡水では生きられないから、こっちの可能性はないね。
673 :
670:2008/07/09(水) 19:35:07 ID:yz6dqE14
>>671 汚染原因がはっきりしないかぎり、リセットが無難だとは思う。
あと、弱っている魚にいきなり規定量はきついかもしれないね。
規定量の半分くらいで薬浴させて、様子をみた方が良いかもしれない。
674 :
670:2008/07/09(水) 19:44:20 ID:yz6dqE14
>>671 俺の場合は、グリーンFゴールドで治療に成功したよ。
どうしてもリセットがいやなら、田砂とフィルターの片方だけ消毒して
もう片方はそのまま生かしておくって方法もあるけど
その場合は、再発防止の為に、かなり小まめに魚を観察して
発病したら、即治療とリセットすればよいかも。
675 :
pH7.74:2008/07/09(水) 19:46:41 ID:coOF7/wk
>>671 コリドラスはナマズなので薬に弱いはず。
薬の説明書に書いてあると思うけど。
あとは詳しい人の出現を待つか、コリスレで聞いたら分かるかも?
676 :
pH7.74:2008/07/09(水) 20:03:47 ID:NgArxp8Z
糸状で0.5mmの1cmぐらいの奇妙な虫(水ミミズではない)が発生(見る限り一匹のみ)したんですが、これってなんて生物ですか?
677 :
pH7.74:2008/07/09(水) 20:13:33 ID:stuyuqs+
病気のたびにリセットはきついな・・・
数カ月前にもリセットしたばっかだし・・・
(´ヘ`;)ハァ
やっぱり俺が買ってるショップはダメだな
何回も病気になってるし
678 :
pH7.74:2008/07/09(水) 20:19:38 ID:lj7rHyME
>>677 管理が悪いところは、徹底的に駄目だからね。
そんな店で買うのをやめるのはもちろんだけど、小型のトリートメント専用水槽でも
作ったら?
679 :
pH7.74:2008/07/09(水) 20:23:28 ID:LDGaYXgm
>>677 大半のショップなんてあまり信用しない事。
買って来たら、トリートメントしてから本水槽に入れよう。
俺も知らんで、何回も泣いたな。
どこで買ってもトリートメントはした方がいいね。
680 :
pH7.74:2008/07/09(水) 20:23:30 ID:stuyuqs+
>>678 ちなみに俺が買ってる店はトロピランドです。
ここの評判はどうなのかな。
我が家の水温水質は完璧なのに尾腐ればっかでるよ
681 :
pH7.74:2008/07/09(水) 20:30:26 ID:REIQJhN/
水傷んでんじゃないの?
682 :
pH7.74:2008/07/09(水) 20:53:09 ID:stuyuqs+
>>679 そうします
トリートメント水槽のフィルターは水作エイトでいいですかね?
683 :
pH7.74:2008/07/09(水) 21:04:01 ID:lj7rHyME
684 :
pH7.74:2008/07/09(水) 21:07:58 ID:LW80nUmd
え 活性炭ダメなの?
685 :
pH7.74:2008/07/09(水) 21:12:15 ID:lj7rHyME
686 :
pH7.74:2008/07/09(水) 21:17:48 ID:stuyuqs+
トリートメント水槽に薬いれるのか
てっきり病気発症しないか見るだけだと思ってた
薬の種類は何がいいですか?
687 :
pH7.74:2008/07/09(水) 21:18:34 ID:i8zZjFmk
病気無いか様子見て、あるようだったら対処すればいいんじゃね?
688 :
pH7.74:2008/07/09(水) 21:28:38 ID:EmyHw4dk
病気でもない魚、薬漬けにする必要はないよ
689 :
pH7.74:2008/07/09(水) 21:29:49 ID:lj7rHyME
>>686 予防殺菌って意味で、グリーンFゴールドを
規定量の半分か1/3入れて、2週間くらい様子を見ている。
690 :
pH7.74:2008/07/09(水) 21:55:20 ID:stuyuqs+
>>689 ってことはトリートメント水槽にフィルター入れても意味ないよね?
だってバクテリアが薬によって死ぬから
毎日水変えで対応するってこと?
大変だな・・・・
691 :
pH7.74:2008/07/09(水) 22:03:27 ID:lj7rHyME
>>690 ベアタンクにして、魚の量にもよるけど3〜4日に一度、1/3灌水してる。
フィルターは、活性炭を抜いた壁掛けを物理濾過用に使っているよ。
壁掛けにした理由は、ただ単にあまっていたから。
692 :
pH7.74:2008/07/09(水) 22:11:52 ID:LQP6oplB
>>690 薬入れると中毒による酸欠が緩和されるから2、3日に一回でも結構大丈夫。
693 :
pH7.74:2008/07/09(水) 22:16:25 ID:UzOxh7Zc
今現在60で上部フィルタ使ってて濾過は安定してます
今度90水槽を外部フィルタで立ち上げる予定なんですが
60のろ材・底床等をそのまま流用、足りない分は追加って形にして
すぐに魚を90水槽に移すのは危険でしょうか?
生体は金魚3匹(和金20cm1匹、丸物7cm2匹)です
694 :
pH7.74:2008/07/09(水) 22:21:46 ID:bvOQI4Om
>>693 自分は気にせず流用ならその日に移しちゃう。数時間回してからだけど。
水もできる限り移せばよほど弱い個体じゃない限り大丈夫かと。
心配なら先に90に既存のろ材等少し移してフィルター稼働させて生体は60にそのまま。
数日したら90に移すってのでもいいと思う。
695 :
pH7.74:2008/07/09(水) 22:43:28 ID:UzOxh7Zc
>>694 即レスありがとう
金魚は頗る元気なのでその日のうちに移すことにします
696 :
pH7.74:2008/07/09(水) 23:20:49 ID:SBNLEYbG
白点病で隔離薬浴してたブラックモーリーが薬浴用プラケの中で稚魚を産んでました
急ぎ水を本水槽から貰って別の小水槽に隔離させ、今はエアレしています
取り急ぎ、あと何かするべきことはありますでしょうか?
また、こういう稚魚とか繁殖といったことが初めてで、色々調べてみたのですが
エサはブラインシュリンプというヤツを湧かさなければいけないのでしょうか?
もし湧かすにしても、明日買ってきて湧かすのにもう一日と考えると、約2日もエサ無しになってしまいます
その間の対処についても何かアドバイス等あればお願いします。
697 :
pH7.74:2008/07/09(水) 23:35:44 ID:hVHDgrLc
メダカのいる水槽にヤマトヌマエビを入れても大丈夫でしょうか?
698 :
pH7.74:2008/07/09(水) 23:47:38 ID:idwqWP4n
>>697 平気。ヤマトが飢えていると襲うとの話もあり。
699 :
pH7.74:2008/07/09(水) 23:55:16 ID:mY+G05qf
以前、ヤマトは爆埴しないと、ここで聞いたが、爆埴したorz
700 :
pH7.74:2008/07/09(水) 23:56:09 ID:REIQJhN/
きっとそれはヤマトじゃないだろう
701 :
pH7.74:2008/07/09(水) 23:57:08 ID:FDKD3jE5
702 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:02:50 ID:ptuc/m8R
ミナミだろw
703 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:02:52 ID:FZhuKNdd
あ、ミナミの間違いだった
704 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:04:09 ID:GHL6hy9c
705 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:18:11 ID:0HhCRlwF
>>696 別にブラインを湧かさなくてもHCなどでも売ってる稚魚用の餌でおkです。
冷凍餌のブラインなんかもあります。
最悪、今やってる餌を細かくすり潰してもおkだと思います。
706 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:20:38 ID:FZhuKNdd
ミナミ爆埴で水草ボロボロだよ・・・
タブレット入れてもミニプレコが食っちゃうし・・・
707 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:25:45 ID:SgJ3y0mH
生体いても水草の肥料入れても平気なもんでしょうか?
GEXの固形の肥料入れようと思ってるんですが…。
708 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:28:27 ID:pVltCsye
>>707 苔たりするかもわからんけど、いきなり何もかも全滅したりはしないと思います。
709 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:41:38 ID:4SPzv/fB
710 :
pH7.74:2008/07/10(木) 00:48:31 ID:mWrCjddJ
>>705 回答ありがとうございます
稚魚用エサを買うまでのつなぎとして、すり潰したエサをふやかして入れておきます
711 :
pH7.74:2008/07/10(木) 02:56:44 ID:XFaQEvp0
3日に一度は底を軽く掃除するのですが、するたびに糞がたくさん…
一体どの子の糞なんでしょう
生体はアカヒレ3、マキュラータ3、ミナミ4、クーリーローチ2、コリパンダ2、ラムズいっぱいです
712 :
pH7.74:2008/07/10(木) 05:10:23 ID:f1Qsdxht
LX-501Xは内部にサーモ(温度感知)が付いているのでしょうか?
オークションで落札したのですが説明書が付いてなくて・・・
レイシーのHPに行っても掲載されてないので、よろしくお願いします。
713 :
pH7.74:2008/07/10(木) 05:10:53 ID:dsNfH9aP
714 :
pH7.74:2008/07/10(木) 06:13:29 ID:aNPKbyNj
いやトリドラスだろ
715 :
pH7.74:2008/07/10(木) 06:21:26 ID:vAAWnPpJ
3日に一回は多くない?
716 :
pH7.74:2008/07/10(木) 06:22:18 ID:VHFRh/jP
オナニー3回くらい普通じゃない?
717 :
pH7.74:2008/07/10(木) 10:03:23 ID:R0rRJsoU
>>693 60が水漏れしたので、最近これを機会に
120cm水槽に移行した
60の上部で使っていたろ材を外部に移行して
魚も移したけど、ph、亜硝酸、アンモニア、硝酸塩等特に問題なかったよ
718 :
pH7.74:2008/07/10(木) 11:43:32 ID:0KNevI8B
水も移した方がいいよ。
719 :
pH7.74:2008/07/10(木) 14:16:48 ID:bBrPk34i
>>713 ラムズですか・・・始めは2匹だったのにあいつらヽ(`Д´)ノ
>>715 底に糞が多かったらクリコリたちが気持ちよくモフモフできないかなぁと思って、減らした方がいいですかねぇ
>>716 ですよね
ありがとうございました!
720 :
pH7.74:2008/07/10(木) 14:49:49 ID:Lje9NVPM
ラムズの糞は半端無いからなあ
721 :
pH7.74:2008/07/10(木) 16:05:01 ID:3DW0RHFM
722 :
pH7.74:2008/07/10(木) 16:23:35 ID:H66j8Clm
60cm水槽
グリーンネオン×20 ミナミヌマエビ×20
カラーライト(メロゥZプライド×2) 一日8時間タイマー管理
エーハイム2213(洗車スポンジ)
底床はセラミック系(ニッソーブラックサンド)
co2添加無し ph7.5
水換えはプロホースで底床の汚れを吸いながら
週一で5分の1ほど
こんな感じなんですけど
ナナやマツモ以外の水草(ハイグロフィラなど簡単だと言われたもの)
がまったく育たずボロボロに朽ちていきます
何が一番マズイんでしょうか
723 :
pH7.74:2008/07/10(木) 16:25:52 ID:mjXngCJJ
仕事柄 こんなのに暗くもないのだが、記憶にないな。
金属製って言っても、ステンか砲金に限定されるわな。
724 :
pH7.74:2008/07/10(木) 19:19:13 ID:vDyznaR+
海水水槽で水槽の壁のコケ対策はみなさんどうしてますか?
725 :
pH7.74:2008/07/10(木) 19:21:43 ID:e4H8+IFU
726 :
pH7.74:2008/07/10(木) 20:04:35 ID:wIHqDL9g
元エビ水槽にスネールやら平たい貝やらが物凄く大量に沸いたので
安部さんを5匹入れたところ一晩で9割以上食ってくれました。
所が10日後には最後の1匹が死にました。
水はエビと他の魚も問題なく生きているので問題ないので
食いすぎで消化不良でも起こしたのでしょうか?
727 :
pH7.74:2008/07/10(木) 20:49:46 ID:m2OeMOpS
通訳頼む!
728 :
pH7.74:2008/07/10(木) 20:50:53 ID:y42KO3/M
ジョージかと思ったぜw
729 :
pH7.74:2008/07/10(木) 21:27:33 ID:0HhCRlwF
730 :
pH7.74:2008/07/10(木) 22:07:50 ID:v9eWlOVV
>>726 つーか阿部は基本汽水だろ?
買ったSHOPが純淡水だったなら共食いとかかな?
731 :
pH7.74:2008/07/10(木) 22:20:00 ID:BI48huHP
732 :
pH7.74:2008/07/10(木) 22:30:30 ID:RIzp//yv
しったかが、レスすると・・・ひどいなwww
>>726 食い残したやつで水質悪化とかじゃないの。
733 :
pH7.74:2008/07/10(木) 22:43:07 ID:wci0ZweA
734 :
pH7.74:2008/07/10(木) 22:52:02 ID:ap0+kbyq
↑ここまで糞集団
735 :
pH7.74:2008/07/10(木) 23:00:32 ID:ffutL0Sx
いや、ここまで。
736 :
pH7.74:2008/07/10(木) 23:01:42 ID:LQSnMR6k
>>726 問題のある日本語だが、結論だけ言うと、食べ過ぎで消化不良の可能性は低い
アベは、ある程度、満腹なったら食わないのが多い
むしろ、縄張り争いで負けて拒食になるほうが確率は高いと思う
737 :
pH7.74:2008/07/10(木) 23:05:16 ID:Sakf4fMF
ちなみに、しったかは海水です。
738 :
pH7.74:2008/07/10(木) 23:26:09 ID:t/eAhHSB
バカじゃねーの
真の知ったかは俺だっての
なめんな
739 :
pH7.74:2008/07/10(木) 23:28:46 ID:ffutL0Sx
因みに野生のアベは縄張り争いなんてしない。
740 :
pH7.74:2008/07/10(木) 23:36:56 ID:Sakf4fMF
741 :
pH7.74:2008/07/11(金) 00:52:04 ID:b7hSTY2F
>>723 よくある金属製のブクブク分岐のジョイントの雰囲気のモノを探していたのですが。やっぱり無いのかな。。
ありあとうございました。
742 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:01:10 ID:4CxiKhug
世界不思議発見でガーパイク見て飼ってみたいと思ったんですが
アクアリウム自体初めてで良く分からんのです
調べたら混泳しやすいってんでエンドリケリーと一緒に育てたいんですが
都内でお勧めの店とか初期投資とか教えてくだしあ><
743 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:02:37 ID:psayT/Mr
いきなりっすか
744 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:04:19 ID:4CxiKhug
>>743 いきなりでサーセン
慣れるまで単体の方が良いんですかね
745 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:05:39 ID:psayT/Mr
最低でも1m近い水槽がいりますがOKですか?
746 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:05:58 ID:UzZ5wA24
さあ、金魚から初めてみよう!
747 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:10:03 ID:XU7U59Ix
ゴールデンデルモゲニーで我慢しとけ
見ようによっては、ガーに見えなくはない
748 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:11:55 ID:4CxiKhug
749 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:16:05 ID:4CxiKhug
>>747 可愛いですね、ゴールデンデルモゲニー
でもガーが良いです
750 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:20:05 ID:QIt0d3db
>>749 小型ガーでも水槽幅120×奥行き60くらいは要ると思う
んでそこまで大きな水槽だと、床の補強とか必要になる
751 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:23:49 ID:QVld8KSc
>>748 初心者でも丈夫で飼いやすい魚だよ。
初期投資やら、ランニングコストやらで敷居が高いだけ。
ただ、稚魚〜幼魚期は食が細いし、体力もないから(比較的)
最低でも15cmを越えるサイズから始めた方がいいんじゃないかな。
あ、スレチな意見かもしれんが、
あなたがちゃんとググれる人という前提の話ね
752 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:27:05 ID:4CxiKhug
>>750 調べてみたら最低120×60×60の水槽が必要みたいですね
床の事は考えてませんでした。補強というと具体的にどういう事をするんでしょう。
それなりに費用もかかるんですかね?
753 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:28:04 ID:psayT/Mr
初めてならググるより良いショップじゃね?
俺東京じゃねーし誰か教えてやって
754 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:31:05 ID:4CxiKhug
>>751 ありがとうございます
購入時に参考にさせてもらいます
一応ググったりしてみたんですが、実際育ててる人の意見も聞きたかったのです
755 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:35:08 ID:QIt0d3db
756 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:35:42 ID:psayT/Mr
757 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:38:59 ID:4CxiKhug
>>753 私もショップで実際見た方が分かるかなと思ったんですが
他スレから飛んでみたら古代魚扱って無かったりするお店が多くて…
吻が綺麗なのも良いですけど、やはり愛着持てるのが良いですよね
758 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:43:09 ID:psayT/Mr
759 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:46:20 ID:4CxiKhug
>>755 残念ながら借家です
もしやみなさん持家ですか
そこまでやらないと大きい水槽は危険なのかな…
>>756 ありがとうございます
一応見てはいたんですが、特化スレだけあって初心者の話題は少ないですよね
とりあえず基地外病は覚えますた
760 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:51:53 ID:psayT/Mr
761 :
pH7.74:2008/07/11(金) 01:54:06 ID:4CxiKhug
>>758 これ水槽のサイズはどれくらいなんでしょうね…
でも大きい魚さん可愛いです^q^
762 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:00:02 ID:psayT/Mr
120だってさ
少なくともコイツらお歳暮の新巻鮭くらいはあるわけだ・・・
餌代ハンパ無いだろうな
763 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:01:30 ID:4CxiKhug
>>760 そうしてみます
心底アクアリウムを楽しめそうです
ご教授ありがとうございます
764 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:09:40 ID:4CxiKhug
>>762 120だと随分狭く見るんですね…
お金をかけても惜しくは無いんですが、私の場合床が問題になりそう
765 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:13:22 ID:psayT/Mr
そらこんだけ入れりゃねw
あと金くれ
766 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:20:57 ID:4CxiKhug
>>765 一匹育てたらどんどん増やしてしまいそうで怖いです
あなたはガーパイクより可愛くないので駄目ですw
でもいろいろありがとうございました
767 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:34:15 ID:OI+0xcHf
ガーより下ww
768 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:42:00 ID:psayT/Mr
769 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:46:32 ID:OI+0xcHf
変態アホロートルよりは上だ
安心して寝ろ
770 :
pH7.74:2008/07/11(金) 02:52:03 ID:psayT/Mr
∧∧
( ・ω・) そっかーアレよりは上かー
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<⌒/ヽ-、___ シクシク・・・
/<_/____/
771 :
pH7.74:2008/07/11(金) 08:05:36 ID:tPQyek5y
夜中に何やってんだか(w
772 :
pH7.74:2008/07/11(金) 08:30:24 ID:aNiXwQmE
773 :
pH7.74:2008/07/11(金) 12:10:22 ID:MTvFDzYs
774 :
pH7.74:2008/07/11(金) 18:32:07 ID:ejFrdusN
果たして
>>742は無事ガーを飼えるんだろうか・・・
以前来た、兄貴が残したエンケリとエロゲを受け継いだ奴も気になるところ
ガーってその辺の池に泳いでて問題になったな
>>773 エロモナス病の症例っぽい
今すぐにでも処置しないと死んじゃいます
全部隔離してグリーンFゴールド顆粒と塩でどうぞ
775 :
pH7.74:2008/07/11(金) 19:12:51 ID:MTvFDzYs
776 :
pH7.74:2008/07/11(金) 20:13:53 ID:3308Rmkl
秘蔵の抱き枕て何ですか?
777 :
pH7.74:2008/07/11(金) 20:27:53 ID:eT2UVXDt
はじめまして!
ベタを飼いはじめて3日なんですが、
買ってきたその日から泡巣をつくりはじめてしまいました・・汗
観賞もしたいのですが、繁殖させたいです。
掃除は5日程度と聞いたのですが、泡巣を作っている時期はどのようにして掃除したらよいのでしょうか?
教えていただけたらさいわいです(>_<)
778 :
pH7.74:2008/07/11(金) 20:29:47 ID:3W35X/ve
>>777 気にせず掃除しれ。
一匹じゃ繁殖できんよ。
779 :
pH7.74:2008/07/11(金) 20:38:31 ID:eT2UVXDt
メスを買おうと思っているんです・・
明日か明後日に。
やはり掃除を優先するべきですかね・・
ありがとうございます!
780 :
pH7.74:2008/07/11(金) 20:54:29 ID:3W35X/ve
>>779 そういう意味か。
だがベタを飼ったのが初めてなら繁殖はもう少し待った方が良い。
飼育になれてない状態で繁殖がうまくいくかどうかも怪しいし、ベタが環境に慣れて落ち着いてからに
するのをおすすめする。
781 :
pH7.74:2008/07/11(金) 21:19:56 ID:0IfNYugg
今発見したんだが、水槽の上のほう(水面より上)に小さい虫が沢山…
水面に落ちてはピョンピョン跳ねてまたガラス面にくっつく。
一体何の虫ですか?
782 :
pH7.74:2008/07/11(金) 21:22:19 ID:Kjf0RIZ5
水槽に湧くS字の状態でピョコピョコ激しく泳ぐ変な虫はなんですか?
ミズミミズとは異なるようですが線虫類であることは間違いないと思います。
外部濾過器を再起動した時に何匹か出てきて魚たちが狂喜乱舞で食ってました。
783 :
pH7.74:2008/07/11(金) 21:25:49 ID:vWb3OjvY
>>781 トビムシかな。
うちもテラリウムやってたとき水面近くにうじゃうじゃ。
784 :
pH7.74:2008/07/11(金) 21:32:29 ID:Kjf0RIZ5
>>783 ググってみたけど脚はついていませんでした。
785 :
pH7.74:2008/07/11(金) 21:38:43 ID:Kjf0RIZ5
魚たちがとにかく喜んで食うので海水水槽に湧いたゴカイみたいなもんだとポジティブに考える事にしました
786 :
pH7.74:2008/07/11(金) 21:56:35 ID:yVXiPg36
>>774 |ω・`)
エンドリケリーのお兄ちゃんは今では少し大きくなった気がします。
抱き枕とエロゲとエビさんは適宜業者に引き取って貰いました。
>>776 NAGISAちゃんって書いてありましたが詳しくは知りません
|ミ サッ
787 :
pH7.74:2008/07/11(金) 22:39:25 ID:+v1p+FEF
本人かw
無事育ててるんだな
ヨカッタ
788 :
pH7.74:2008/07/11(金) 22:47:05 ID:3308Rmkl
禁断のHDD
789 :
pH7.74:2008/07/11(金) 22:48:43 ID:+v1p+FEF
ああ
ヨカッタとか言っちゃダメか
スマン
頑張れ
790 :
pH7.74:2008/07/11(金) 22:55:45 ID:yVXiPg36
いえいえその節はありがとうございました
あれ以来勉強になるのでここをたまに読ませていただいています
エビさんが売れるって聞いてお店に持ち込んだら結構なお値段になったので
クーラーとか買ってあげました。
最初はいやーんと思っていたのに
メダカやアカヒレを入れると驚喜するのが可愛くて楽しみになってきたわたしです。。
スレ違いなのでこの辺で消えます。
791 :
pH7.74:2008/07/11(金) 22:58:16 ID:fBkkKRT4
>>790 スレ違いでも教えた事が役に立ってると思うと励みになるから
たまに降臨してくれると嬉しい
また判らない事があったらいつでも言うんだよ〜
792 :
pH7.74:2008/07/11(金) 23:11:24 ID:mdwu/CQ7
>>790 何とか無事みたいで
たまにレスあると嬉しいですなぁ
793 :
pH7.74:2008/07/11(金) 23:16:37 ID:3308Rmkl
嬉しい
794 :
pH7.74:2008/07/11(金) 23:27:28 ID:S3lreurn
彼女がイキすぎて困るんだが
どうしたらいい?
795 :
pH7.74:2008/07/11(金) 23:31:26 ID:fEMpMh7P
いき(息)止めてみれば。
796 :
pH7.74:2008/07/11(金) 23:36:17 ID:S3lreurn
>>795 どっちがだよwww
息とめるのは俺か?彼女か?
797 :
pH7.74:2008/07/11(金) 23:49:59 ID:B2HHp8D5
彼女と相談すれば?
1度に沢山イっても気持ちよくないからね
798 :
pH7.74:2008/07/12(土) 00:09:38 ID:aqFomGsq
メダカ大好きっ子の俺は涙するぜ
799 :
pH7.74:2008/07/12(土) 05:18:57 ID:wkTuXCQ6
800 :
pH7.74:2008/07/12(土) 14:14:47 ID:r+GG65HA
801 :
pH7.74:2008/07/12(土) 14:20:36 ID:r+GG65HA
>>779 成功しても失敗してももういっこ水槽要るよ、稚魚の数によっては更に…
802 :
pH7.74:2008/07/12(土) 14:35:40 ID:O+zGXjjG
そーいや昔、ベタ♂は♀でも死ぬまで追い回す事があるって読んだ事あるような
803 :
pH7.74:2008/07/12(土) 14:39:39 ID:divSyWy9
飼育水に触れ乾いてくるとベタベタというかヌメヌメというかそういう感じになるんですが普通ですか?
804 :
pH7.74:2008/07/12(土) 14:42:48 ID:wkTuXCQ6
汗じゃないの?
805 :
803:2008/07/12(土) 14:51:03 ID:divSyWy9
>>804 指先だけを水につけてもそういう感じなので汗ではないと思うんですが・・・
飼育水中に色んなものが溶け込んでいて水分が蒸発するとヌルヌルする何かが残ってるようなイメージです
飼育水なので色んなものが溶け込んでいて当たり前だと思いますが通常、ヌルヌルするほど残留物が残る
ものかと思いまして。
アクアセイフを入れてるんですが、これって今思えばベタベタしそうですよね
806 :
pH7.74:2008/07/12(土) 14:55:54 ID:wM6w3Qhs
>>803 原因はアクアセイフ
粘膜保護材系は水の粘度が増す。
粘度が高すぎると思うなら水替え
魚が元気なら問題なし
807 :
pH7.74:2008/07/12(土) 15:04:48 ID:divSyWy9
ちょっとアクアセイフの量を減らしてみますねレスくれた人あんがと
808 :
pH7.74:2008/07/12(土) 15:07:01 ID:GqIp/8iG
>>805 pHが上がってアルカリ性になっているんじゃないか?
809 :
pH7.74:2008/07/12(土) 15:28:35 ID:divSyWy9
810 :
pH7.74:2008/07/12(土) 16:26:40 ID:oaYqrwVl
アルカリってヌルヌルするんだ
811 :
pH7.74:2008/07/12(土) 16:27:07 ID:tg6U4cxR
40cmの水槽
外掛けらくらくeフィルターMに
マルチカセットM-4をセット
エアーストーンにてぶくぶく
床材は、黒い砂(名称忘れました。)3cmほど
隠れ家用塩ビパイプ8個
いきなり水道水入れて、
カルキ抜き適量注入
その後、これ入れとけっていわれて緑色のボトルの
麦飯石溶液を60ml投入
こんな構成で
即、
アメザリ中2匹
小(5cmくらい)4匹
をぶちこみますた。
みなさん見た目は、元気いっぱいで
愛嬌あるしぐさもしてくれて癒されておりますが、
白にごりと臭いが、1週間たっても消えませぬ。
これからどうしたらいいの?
ここ1日は、水面に出たアワブクが、いつまでたっても消えません。
ってか次々にできて水槽の淵に白く溜まっちゃってます。
これからどおしたらいい?
ちなみにメダカ以外は、飼育経験ゼロでごわす。
宜しくお願い致します。
812 :
pH7.74:2008/07/12(土) 16:31:57 ID:oaYqrwVl
ごわすが気に食わん
ザリガニくらいならカルキ抜き以外は何も添加せんでいいよ
あとはバクテリア次第
時間おけば何とかなるとおもうが、ザリガニてエサで水かなり汚しそうなんだが
そんなフィルターで大丈夫か?
813 :
pH7.74:2008/07/12(土) 16:37:30 ID:tg6U4cxR
>>812 れす どうもです。
水作ならあるんですけど・・・
とりあえず投入してみます。ぶくぶくの分岐でいいですかね?
ポンプは、水心のいちばんちっさいやつです。
814 :
pH7.74:2008/07/12(土) 16:39:12 ID:O+zGXjjG
濾過不足ですな
エアストーンを水作エイトに替えて、あとはマメな換水
それよりもパイプよじ登って脱出されないような対策もしておいてね
つか過密すぎないか?
815 :
811:2008/07/12(土) 17:01:06 ID:tg6U4cxR
>>814 なんだかぐぐってたら、やたらと外掛けフィルターの改造例がでてたんで、
外掛けの濾過槽おおきくして、
水作いれて、換水してようすみまっす。
換水は、半分くらいやっちゃってもいいかな?
816 :
pH7.74:2008/07/12(土) 17:03:55 ID:oaYqrwVl
半分もやってたらバクテリア定着しにくいと思うぞ
817 :
pH7.74:2008/07/12(土) 17:04:34 ID:PB3TCjsQ
>>808 ヌルヌルするほどアルカリに傾いてたら生き物住めないでしょ。
化学の実験じゃあるまいし。
818 :
pH7.74:2008/07/12(土) 17:25:36 ID:wM6w3Qhs
>>810 つ 強アルカリ温泉
>>815 改造も気を付けないと濾過槽に止水域が出来たら逆効果だからね
フィルターが嫌気バクテリアの住処となる
水替えは水が澄むまで2〜3日毎に1/3程度でいいんじゃね
後は臭い嗅いだり目で見て自分で判断して下さい
819 :
pH7.74:2008/07/12(土) 17:37:08 ID:qWaiQ9kE
今ろかボーイ使ってて水作エイトに変えたいんだけど
どんな感じでいれかえればいい?バクテリアとか死にそうで怖い
820 :
pH7.74:2008/07/12(土) 17:47:54 ID:JbvWGLKF
しばらく併用すればいいんじゃね
821 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:07:17 ID:qWaiQ9kE
>>820 エアポンプが足りないんだ。
やっぱ併用のほうがいいかな
822 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:11:42 ID:wM6w3Qhs
823 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:13:54 ID:qWaiQ9kE
分岐コック必要なのか・・・・
どうにかホースつなげらんないかな
824 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:21:46 ID:L/NimXCl
流木を水槽に入れたらPHに影響はありますか?
825 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:32:57 ID:1Ecn0m7j
826 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:35:31 ID:qWaiQ9kE
>>825 アルビノゴールデンエンゼルとは違うか・・・
827 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:43:00 ID:jfxVO6CC
828 :
825:2008/07/12(土) 18:43:17 ID:1Ecn0m7j
池で初めて釣れたので、連れて帰って来て仕舞ったんですが
池に居てはいけない魚(熱帯魚?)ですよね?
829 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:46:38 ID:L/NimXCl
>>828 池って・・・そのへんの公園とかのかい?
たしかにどう見ても日淡には見えないな・・・・
どっかの阿呆が放流したのかもしれないな。
エンゼルの仲間に見えるけど、専門家じゃないので分からん・・・
他の人の意見もどうぞ↓
830 :
pH7.74:2008/07/12(土) 18:56:22 ID:JbvWGLKF
831 :
pH7.74:2008/07/12(土) 19:02:46 ID:1Ecn0m7j
>>826 ググッてみましたが
>>826の魚かもしれません。
ググリ過ぎて携帯の充電が切れそうです。
>>829 何か可哀相なので熱帯魚取扱店探してみます。
その店が引き取ってくれたら良いんですが。
832 :
pH7.74:2008/07/12(土) 19:54:48 ID:xDm1W78J
こんなの釣れるのかよ・・・
833 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:10:24 ID:wkTuXCQ6
インターネットに国境なし
834 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:18:24 ID:O+zGXjjG
微妙に大きくなり気象も荒くなってきたので持て余し捨てたと妄想
エンゼルフィッシュは初心者が泣く確率高いと聞く
だからって捨てていいって訳じゃないんだが…
835 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:24:26 ID:jlW9UELn
最近は小型のテトラも放流しちゃうみたいですから。
飼いきれないなら飼うな。どんな生き物でもなって思う。
836 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:38:42 ID:rzHRy2Mq
>>823 分岐コックすら買いたくないってなら、
チューブはエイトに繋いで、ボーイも放置。
相応のリスクは、覚悟汁。
837 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:49:15 ID:jIMZz4jJ
ガーなんて釣れた日にゃ確実に子供な泣くぜ
838 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:51:32 ID:fWmPwe8s
男が化粧水やコロンを移しかえるシリンジを買うのは変なのか?
ドラッグストアで「1mL単位で液体を計れるシリンジありますか?」て聞いたら
「何に使用されるのですか?注射されるのですか?」て不信な感じで薬剤師に質問されたのだが・・・。
やはり彼女を作って彼女に買ってきてもらうのがいいのか?
839 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:53:50 ID:O+zGXjjG
用途言えばいいんじゃね?
まぁそれだけヘンなヤツが多いって事なのだろうか
840 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:54:43 ID:5aOFha/a
女装していけば大丈夫
841 :
pH7.74:2008/07/12(土) 20:59:02 ID:L/NimXCl
>>838 なんでわざわざそんなとこで買うんだ。普通に100均で売ってるよ。
化粧水とかを入れる用途のだから化粧用品売り場にあると思うよ。
つーか熱帯魚用の薬品を計るって言え。
842 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:03:01 ID:nLyftz79
「相談にのってやってください」
外部フィルター、エアレーション、照明20w2本装備の60p水槽に、
アカヒレ3、ネオンテトラ9、パールグラミー1、エンジェルフィッシュ1、石巻貝5、ミナミヌマエビ5、って多いでしょうか?
現在のところ問題なさそうなんで、ネオンテトラをあと5匹追加もしくは、ほかの小型魚(アフリカンランプアイが候補)を5匹ほど、追加したいのですが、今の状態のほうが良いでしょうか?
843 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:03:12 ID:gMurWDPO
> やはり彼女を作って彼女に買ってきてもらうのがいいのか?
なんという遠回り・・・
844 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:07:36 ID:+2nsYqYj
845 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:09:04 ID:kSokjMQN
前回の追加から2週間ぐらい経っているならいいけど
何かまとまりがつかなくなりそうじゃない?
846 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:11:30 ID:wkTuXCQ6
石巻早死にしそう。
847 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:18:27 ID:wkTuXCQ6
>>843 日焼けして健康で爽やかな雰囲気を醸しだす。
848 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:19:48 ID:+2nsYqYj
エンゼルが暴君になりそうな気がした。
849 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:24:55 ID:wM6w3Qhs
実家に置いて来た小型カラシン60匹の水槽におかんがエンゼル1匹入れた。
半年後にはエンゼル1匹になってた。
泣いた。
850 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:26:40 ID:fWmPwe8s
>389
それが恥ずかしくて用途を詳しく言えなかったんだ
>840
間違いなく変な目で見られるので却下
>841
田舎だから百均の品揃えが悪くて無かったんだなこれが
だから仕方なくドラッグストアに行ったんだ
>843
お前のように20代で童貞じゃないから遠回りだとは思わないのだが・・・
むしろ女なんてすぐに出来るから近道と思ってたw
サーセンwwww
851 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:36:33 ID:wM6w3Qhs
「魚の水槽に入れる薬を量るのに必要なんです」
ではダメなのか?変な嘘つくより全然普通だと思うのだが。
因みに 頼む→女買いに行く→ブツが届く
自分で行く方が早いよな。
852 :
pH7.74:2008/07/12(土) 21:38:37 ID:Mda9UJlG
化粧するんじゃでおk
853 :
pH7.74:2008/07/12(土) 23:36:11 ID:r+GG65HA
854 :
pH7.74:2008/07/12(土) 23:40:04 ID:r+GG65HA
855 :
pH7.74:2008/07/12(土) 23:49:09 ID:0dtd/D/r
エビ飼育のバイト始めたいんだけど儲かるのかな?
856 :
pH7.74:2008/07/13(日) 00:33:54 ID:/mHxvLyN
>>855 名物に美味いものなし。楽して稼げる仕事なし。
857 :
pH7.74:2008/07/13(日) 01:07:16 ID:lZq16a80
昼間室温34〜36℃の部屋でグッピー飼ってるけど大丈夫ですか
858 :
pH7.74:2008/07/13(日) 01:09:01 ID:Hm6lq4zX
死なないかもしれないけど大丈夫ではないだろう
859 :
pH7.74:2008/07/13(日) 01:24:15 ID:lZq16a80
大丈夫じゃない・・・
ってどうな風に?
860 :
pH7.74:2008/07/13(日) 01:46:38 ID:/mHxvLyN
>>859 一言で言うと、茹る。風通し良くして-2から-3度って所かな。それでもちょっと高めの水温。
861 :
pH7.74:2008/07/13(日) 06:47:04 ID:4CtTde5S
熱帯魚店に行って、勝手に水槽の写真を撮ったら
いわゆるデジタル万引きになりますか?
862 :
pH7.74:2008/07/13(日) 08:47:08 ID:joiBc2/K
店側に許可を求めればいいだけの話
863 :
pH7.74:2008/07/13(日) 10:38:49 ID:vfIl+wZ+
水槽:60cm規格水槽
底砂:田砂
生体:コリドラスのみ
水草:なし
フィルター:エーハイム2213
*24時間エアレーション
今、上の環境で飼育してます。
濾過能力をアップしようと底面フィルターの導入を考えています。
そこで質問なんですが、田砂を使ってエアリフト(吸い込み式)は可能ですか?
田砂の場合は吹き上げ式が必須?
回答お願いします<m(__)m>
864 :
pH7.74:2008/07/13(日) 11:24:44 ID:UawlJNVz
底面に田砂ってだけで俺はオススメできない。
吸い込みなら目詰まりするし、吹き上げにするならパワーヘッドに砂が入り込む。
マメなメンテが必要で、初めはよくても半年するとめんどくさくなる。
その環境で濾過強化するなら、プレフィルターの設置が良いと思う。
865 :
pH7.74:2008/07/13(日) 13:14:14 ID:Zng87uGX
866 :
pH7.74:2008/07/13(日) 13:25:43 ID:VRfKo8tS
>>865 うちにも居るけど、たぶんメスでしょ。
オスは色が濃いんじゃまいか?
867 :
pH7.74:2008/07/13(日) 13:27:11 ID:vSL7A7eU
>>863 メインの外部があるわけだし普通に底面、ウール、田砂でエアリフト駆動で問題無いんじゃね?
まあ俺は田砂を薄ーく引いてゴミをためないで管理するほうが楽で髭も溶けないと思うがな
868 :
pH7.74:2008/07/13(日) 13:45:56 ID:Zng87uGX
869 :
pH7.74:2008/07/13(日) 14:17:23 ID:x3jidqjf
汽水水槽(1/3海水)でミドリフグ飼ってるんですが水換えを週1か2でし
てるんですが定期的にこんな感じの膜が張るんですけどこいつは一体なん
なんですか?触るとバラけて水が汚くなる感じです
カルシウムでもなさそうだし
こいつは一体なんなんでしょうか?
対処法を教えて下さい
ブラックモーリーでも入れたらきれいにしてくれるかな?
http://imepita.jp/20080713/508070
870 :
pH7.74:2008/07/13(日) 14:20:56 ID:jlQWWlJq
メイン外部www
871 :
pH7.74:2008/07/13(日) 14:31:48 ID:vfIl+wZ+
メインは生体ですw
やっぱ底面やめとくか・・・
上部フィルターは水槽の上をふさぐからうざいしな・・・
もう一個外部フィルター追加するしかないかな・・・・
872 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:06:43 ID:IGQbfM9L
金魚とヤマトヌマエビを買ってます。
水槽を見ていると極稀に糸ミミズのような細い謎の生命がうねうねと泳いでいます。
ほんとに小さくて糸くずのようなものです。
色は白い色をしています。
これはなんなのでしょうか。
何か害はありますか?。
うねうねと泳いでいるのを金魚が見つけると、パクリと食べちゃうので心配です。
宜しくお願いします。
873 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:23:53 ID:D0mQfXNT
874 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:24:56 ID:SajgUlUK
875 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:27:57 ID:IGQbfM9L
餌はランチュウの餌(金魚用)と100均で買ったザリガニの餌(ヤマトエビ用)です。
どちらもコロコロとした粒状の餌なんですけど、その中から出てきたってことですか?。
876 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:28:33 ID:8ya8BYBs
877 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:29:04 ID:jlQWWlJq
>>871 濾過能力から言ったら底面がメインだと思ったからw付けたけど、本人の考え方次第だしw付けた俺が悪かった。
>>872 水ミミズだと思う。
水槽のゴミを掃除してくれて、生餌にもなるし水ミミズ自体は問題ないと思うけど、底床が汚れ過ぎてないかチェックは必要だと思う。
878 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:31:17 ID:SajgUlUK
>>875 底床に棲んでる。
水質が悪化すると爆発的に増えるけど、基本的に無害。
879 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:33:04 ID:8ya8BYBs
>>875 私の知っている知識だと、水質が悪いと発生しやすいらしい。
どこから湧くのかは分りませんが、金魚の糞などを幾らか分解してくれるらしい。
880 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:45:03 ID:IGQbfM9L
水質ですか・・・。
餌の量多いのかなぁ。
とりあえず安心しました。
ありがとうございました。m(_ _)m
881 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:47:51 ID:jlQWWlJq
>>871 市販のスノコじゃなくて、塩ビパイプを「井」みたいに組んで底面してる人もいるみたい
パイプの下側に穴空けて、砂入れればいいのかな?
よく知らないんだけど、良い方法だなぁて思ったから、一応書いとくね。
882 :
pH7.74:2008/07/13(日) 16:55:21 ID:EROBiKC3
>>881 サンクス
しかし諦めました
でかい外部フィルター買います
金持ちなんで
883 :
pH7.74:2008/07/13(日) 17:03:08 ID:IAjeRbz9
884 :
pH7.74:2008/07/13(日) 17:06:18 ID:vfIl+wZ+
885 :
pH7.74:2008/07/13(日) 17:12:28 ID:IGQbfM9L
886 :
pH7.74:2008/07/13(日) 17:30:29 ID:D0mQfXNT
>>882 金あるならまずは水槽のサイズアップからだな。自然と濾過も買い直しになるし。
887 :
pH7.74:2008/07/13(日) 17:35:55 ID:vjnwUC2p
888 :
pH7.74:2008/07/13(日) 17:38:59 ID:rNyoK7vI
アナカリスですら溶かしてしまう俺に
オススメの水草教えて下され
889 :
pH7.74:2008/07/13(日) 17:51:49 ID:GBPZMrJK
オパークスみたなのかな?
深緑系はあんま得意じゃないから・・スマン
890 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:02:01 ID:5X0+L1a4
>>888 個人的オススメ1位アヌビアスナナ、2位ミクロソリウム、3位ウィローモス。
これらはCO2無添加でも問題ない。強光も必要なく、60cm水槽なら1〜2灯で足る。
ウィローモスは綺麗に茂らせたいならマメなトリミングとCO2が要るね。
どれも流木や石に活着させられて手入れが楽だよ。植えなくて良いのが強み。
活着の仕方はググってくれ。
ただ、ミクロソリウムは高水温と水の淀みに気をつけないとシダ病になるかもしれない。
あと、ナナが枯れてしまうようなら水草は諦めた方がいいかもしれないw
891 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:15:04 ID:5MesxQHF
>>887 自分もオパクスと思う
綺麗だね、友人に感謝しろお
大磯での育成経験が無いのでなんとも言えないが
CO2添加、適度な光量、液肥があるなら大丈夫じゃね
だが無難にソイルを薦めたい
>>888 つ ナナ
水質がアルカリに傾きすぎるとアナカリスは溶ける
大磯に含まれる白っぽい破片取り除かずに使ってたりしない?
底砂をソイルに変える、ピートモスor流木投入、CO2添加
何れかでそれなりに弱酸性に持って行ける。
892 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:15:28 ID:Ogw7DczP
893 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:19:18 ID:NVra/wqM
40センチ水槽で、CO2ってどのくらい放出すればいいのかな?詳細キボンヌ
894 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:27:29 ID:5X0+L1a4
>>893 そりゃあ、どういう水草をどのくらい入れてるかによるんじゃない
あと酸欠に弱い生体(エビとか)がいるかどうかもね
そういうの書いてないとなんとも・・・
責任は持たんけど、
とりあえず2秒に1滴くらいから試してみて、様子を見ながら調整したら?
夜間(ライトOFF時)はCO2止めてエアレーションすると安心かもしれない
895 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:28:15 ID:5MesxQHF
>>893 生体の数、水草の量、その他使用機材、環境
更に何をメインで育てたいかで変わる
例えば極論、アカヒレ数匹でナナとモスとアナカリスだけの水槽ならCO2はいらね
896 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:29:11 ID:k6m39Lqy
>>893 草の茂り具合や水槽の高さ奥行きにもよるがー、普通なら4〜3秒に1滴で問題ない。
897 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:29:12 ID:5MesxQHF
898 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:30:41 ID:rNyoK7vI
>>890 この板に来て初めて感謝する、ありがとう
899 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:31:22 ID:k6m39Lqy
894 895
かぶったスマソ!
900 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:34:22 ID:NVra/wqM
>>894素早い対応あり、一様水槽の中身も書いておく、アフリカンランプアイ×5~8ミナミヌマエビ×15匹位赤コリ×2
水草アマゾンソード×1 ピグミーチェーンサジタリア×5 後はミクロソリウム?何かトナカイみたいのw
レシートにミズクサとしか書いてないからわからん。それと小さい流木にアヌビアス・ナナ付けてある。
CO2出すベストな時間帯はイツ?朝出したとして、とめるのはイツ?
901 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:35:46 ID:NVra/wqM
902 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:43:22 ID:5X0+L1a4
>>900 トナカイさっぱり分からねえw
その水草ならCO2添加はちょっぴりでいいんじゃないかなぁ
エビがいるなら酸欠怖いから、
>>896の言うように3,4秒に1滴とかから様子みたら?
ライトはタイマー制御してるなら、
俺だったらライト点灯から1時間後に添加開始。消灯1時間前に添加停止。
理由は特にないんだけどもw
なんとなーく
「水草も寝起きは吸収悪いんじゃね?」「水草も寝る前は食べないほうがよくね?」
なんて、まったく何の根拠もなく思い込んでるだけなので参考にはならないなw
903 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:53:42 ID:NVra/wqM
>>902 まぁ11h2本付けてるから、CO2は少なくてもいいだろうな、トナカイ・・・
何だろう・・・まぁ俺も寝起き悪いし、ミズクサも一緒だなきっと・・w
ちなみにタイマー制御してナイツw てか俺ねぇ、実はストーンだけでバブルカウンターとか付いてないのよね
・・・サーセン、まぁあんまり出さないでいくよ。
904 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:59:33 ID:4CtTde5S
>>862 事情があって、店側には知られたくないんです。
905 :
pH7.74:2008/07/13(日) 18:59:50 ID:vjnwUC2p
>>889,891-892
ありがとうごさいます。
オパクスですか、友人はイボ何とかと言ってましたがオパクスにも種類があるみたいですね。
奥が深そうです。。
育成は基本ソイルみたいなのでしばらくは今の状態でいこうと思います。
906 :
pH7.74:2008/07/13(日) 19:05:35 ID:D0mQfXNT
>>900 トナカイは多分ウエンディロブかな。先端が分かれている奴。
多分サイズは60以上でしょ。5秒一滴なら常時でも問題なさげだけど。
>>904 なら、止めておけ。他人の所有物を本人の許可無く出来ないだろ。
907 :
pH7.74:2008/07/13(日) 19:09:28 ID:IWTitX8/
水槽の蓋を洗っていたら、誤って割ってしまいました。
コトブキのダックス60という水槽を使っていて、新しい蓋を買いに行ったのですが、
規定の60センチの水槽の蓋だと長さが足りませんでした。
どうもコトブキのダックス60は、水槽の長さが61センチあるみたいです。
魚の飛び出し防止のためにも、蓋はつけておきたいのですが、こういった場合
どうしたらいいでしょうか?
コトブキの会社に電話して、蓋だけ取り寄せることとかできるのでしょうか?
908 :
pH7.74:2008/07/13(日) 19:12:33 ID:BGQ0RyAj
>>904 法的にどうなのか詳しくは分からないけど
服屋なんかでも配置やディスプレイに著作権や意匠権がある、と判断されるケースがあるので
最低限、許可は取るべきかと
909 :
pH7.74:2008/07/13(日) 19:15:32 ID:sZ9y+uKU
コトブキに電話で聞く
ダメなら近所のガラス屋に相談すれば、すぐ切ってくれる
普通これくらい思いつかないか?
910 :
pH7.74:2008/07/13(日) 19:18:40 ID:UO6K8cZP
>>861 置いてある本の水槽の写真じゃないのならOK
あと商売に使うんじゃないのなら
撮ってるとこ見つかったらすごいですねーとか言ってみれば?
そこからいろいろ広がるかもしれん
911 :
pH7.74:2008/07/13(日) 19:22:33 ID:sZ9y+uKU
>>904 デジタル万引きになるかどうかは別として
店内で店側の許可を得ずに商品の撮影をしたらトラブルになります。
普通これくらいわからないか?
912 :
pH7.74:2008/07/13(日) 19:24:02 ID:IAjeRbz9
透明エンビ板買ってきて切る
913 :
pH7.74:2008/07/13(日) 19:42:20 ID:kZd5vWVU
見て欲しいがためのディスプレイだけど
>>911みたいにキレルやつも
わずかにいるので注意w
絵画とかと勘違いワロタw
914 :
pH7.74:2008/07/13(日) 20:11:33 ID:8Naf3pW9
町の小さな家具屋さんでタンスを写真撮ったら
店の親父がもの凄くキレて追い出された、って人もいる。
915 :
pH7.74:2008/07/13(日) 20:20:21 ID:RuJasQSa
店内での撮影禁止してるところも多いし
むやみやたらに写真撮るな邪魔ですよ、とは思う
916 :
pH7.74:2008/07/13(日) 20:28:16 ID:UNbixG+t
ショップでレッドステムワリッキーって名前の水草買って、
さっきこの名前でぐぐってもヒットしませんでした。
この水草の正式名称って何て言うのですか?
917 :
pH7.74:2008/07/13(日) 20:47:53 ID:GvOt76Jk
>>861じゃないが、もし店で虐待的な飼い方されてる魚がいたり
販売禁止の水草が売られてたりしていて証拠写真を撮るつもりだったらどうなんだろう。
そういう場合、店に聞いてももちろん許可なんか出ないはずだが
違法行為を通報する為なら許されるんだろうか。
918 :
pH7.74:2008/07/13(日) 20:48:22 ID:E46wy62J
撮っただけでキレるやつこぇぇw
919 :
pH7.74:2008/07/13(日) 20:52:08 ID:rov9ki45
確かに失礼な店員っているなぁ
家具屋に家のとそっくりなのあったから入り口らへん入って見て
すぐ出たら親父が走ってきてキョロキョロ
ドアとかない店だからイタズラされてるんだろうな
920 :
pH7.74:2008/07/13(日) 21:03:33 ID:D0mQfXNT
>>917 そうだとしても、普通の人には捜査権なんてないから撮っちゃダメだろうなぁ。
通報するだけじゃダメなのか?って話になる。
921 :
pH7.74:2008/07/13(日) 21:12:14 ID:HOoFurrV
店内での無断撮影に何の問題も感じない人が多くて驚いた。
922 :
pH7.74:2008/07/13(日) 21:18:02 ID:D0mQfXNT
法解釈以前に、他人にいきなり写真を撮られる気持ちの悪さを分かって欲しいけどね。
923 :
pH7.74:2008/07/13(日) 21:30:19 ID:nNp1kSBL
無断撮影は商業的な意味大きいしな
いきなりって店員撮るんならわかるがw
924 :
pH7.74:2008/07/13(日) 21:34:30 ID:iFuolgSH
>>920 2ちゃんねるで捜査権って単語にワロタw
925 :
pH7.74:2008/07/13(日) 21:47:21 ID:r/k5M0Op
カメラ付携帯電話撲滅
926 :
pH7.74:2008/07/13(日) 21:55:14 ID:uIxQ4EF9
捜査権って言葉使ってみたかったんです・・・・なにが悪いんだ!!!
927 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:06:53 ID:jlQWWlJq
うまくやれ
928 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:10:23 ID:iFuolgSH
>>926 すまんw 悪気があって言った訳じゃないんだよね
俺も展示品とか勝手に写真撮影するのには反対だな
けど違法な事をやってたりするのなら証拠として撮るのには良いと思う
929 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:14:26 ID:A02TgUI8
痴漢付き携帯電話撲滅
930 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:21:14 ID:bJq5D14K
覗き付携帯電話撲滅
931 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:30:01 ID:Ct/062Sf
勝手にお礼言ったり勝手に怒ったり...おまえら面白いなw
932 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:37:30 ID:WBuLxpBb
ブルーデンプシーの片目が透明な膜が張って半球体みたいになってちょっと盛り上げってる感じなんですけど病気ですか?
わかりにくくてスイマセン
933 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:45:09 ID:uqK9n+NH
上の方でガースレ誘導したが、その後気になって覗いてみたら
何だあそこはw
超だめじゃんw
誘導しちゃった奴ゴメンよw
934 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:47:17 ID:Ct/062Sf
935 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:58:34 ID:jlQWWlJq
デンプシーロールにカウンター合わせられて、、、
936 :
pH7.74:2008/07/13(日) 22:58:47 ID:GKfmy4sY
937 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:00:08 ID:ryqmudb8
>>936 おまいこそ誰だ?wさては俺の隠れファンw
938 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:00:23 ID:WBuLxpBb
目は飛び出ていないです
表面に透明な半球体の膜が張ってる感じです
ポップアイなんですかね?
939 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:02:53 ID:xhc2KcLU
目の白濁は水質悪化のサインだから、水換えしたらどうかしら
940 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:10:28 ID:xkekakHC
>>937 おまいは俺だ!w言ったのは俺じゃないけどなw
>>938 暴れてどこかにぶつけたのか寄生虫にかじられたのか?
人間でも傷いったら膜張ったみたいになるし
941 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:13:36 ID:WBuLxpBb
昨日水換えしました
とりあえず様子をみてみます
みなさんありがとうございました
942 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:17:25 ID:ADMiPiEg
>>940 そんなこと言ってるおまいは俺じゃないな!w俺だよ俺w
943 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:19:22 ID:VRfKo8tS
俺俺詐欺か
944 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:35:52 ID:Ct/062Sf
たぬきの化かし合いかw
945 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:49:40 ID:9gdfIyMA
ADAのソーラーTのブルー球で水草育成に使用できますか?
30cmキューブ2個並べて海水と淡水の水槽2個設置したいので、
照明1つでまかなえないものかなと思いまして
946 :
pH7.74:2008/07/13(日) 23:59:37 ID:rSHJvLTG
植物の育成には2つの波長がなんたらかんたらで赤みが無いとあれじゃなかったかな
947 :
pH7.74:2008/07/14(月) 00:01:48 ID:6xSZFflt
海水のすぐ隣に水草水槽って、見た目的にあわないかんじ。
948 :
pH7.74:2008/07/14(月) 00:23:25 ID:RyENCvdM
>>945 植物は光合成に必要な光の波長が決まっていて(ry
緑と赤の水草の違いもあるけど。
30二つなら並べて60用の蛍光灯とか。
949 :
945:2008/07/14(月) 00:52:47 ID:gEo76ZjO
>>946-948 レスありがとうございます。
ブルー球をノーマル球などに換える方向で検討してみたいと思います。
950 :
pH7.74:2008/07/14(月) 01:10:07 ID:OA7A1yn6
ろ過器なんですが
ロカボーイとイーロカではどちらのほうがいいのでしょうか?
951 :
pH7.74:2008/07/14(月) 03:47:16 ID:DKL3PH3R
水作エイトかな
952 :
pH7.74:2008/07/14(月) 04:17:33 ID:uqZBMlLB
953 :
pH7.74:2008/07/14(月) 06:35:03 ID:aEyJjs8e
水作8に決まっておるがな。
954 :
pH7.74:2008/07/14(月) 08:57:35 ID:m6XunnAw
8イーIDの人の言葉は重みが違うなぁ
955 :
pH7.74:2008/07/14(月) 10:33:07 ID:qN1aMa+u
956 :
pH7.74:2008/07/14(月) 12:30:25 ID:F9CrPiDW
957 :
pH7.74:2008/07/14(月) 12:40:50 ID:43xBlHAu
他のスレでも聞いたけどレスつかないのでこちらできくけど、らくらくLマルチカセットとチロチロしかでないパワキャニミニはどちらが濾過能力高いですか?
958 :
pH7.74:2008/07/14(月) 14:35:32 ID:6XsbAcLK
>>957 濾過槽の大きい方(濾過材が沢山入る方)
959 :
pH7.74:2008/07/14(月) 17:35:41 ID:+ETPTTyI
質問させてください。
水温が高いので、普通の室内扇風機を「強」で直に水面に当てていますが、
気温より1度しかさがりません。
熱帯魚用のファンの方が水温が下がるのでしょうか?
(よく箱に4度下がるとか書いてあるので・・・)
60センチ水槽で日陰に置いています。(玄関)
外部ろ過でライトはスリムタイプをリフトアップしています。
水面が奥行きの半分くらい見えているので(15センチくらい)
直に扇風機を当てています。
よろしくお願いいたします。
960 :
pH7.74:2008/07/14(月) 17:45:21 ID:SyKT7zLx
>>959 下がらない原因と思われることを1つ1つ無くしていくしかないと思う
1、扇風機の風が水面全体に当たるようになってると水面の風の逃げどころがなく、風が水面に当たる前に逃げる
2、換気が不十分で湿度が高く、気化できずに水温が下がらない
3、外部ろ過のモーターや照明の熱による水温の上がりが大きい
961 :
pH7.74:2008/07/14(月) 17:51:53 ID:+ETPTTyI
>>960 さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね1つ1つ消去法で試してみます。
962 :
pH7.74:2008/07/14(月) 17:54:53 ID:e+9xU+OS
>>959 室内温度が高けりゃ何しても同じだよ
ライトにも当てるとライトの熱を巻き込むから とりあえず当ててる方向を色々変えてみては?
963 :
pH7.74:2008/07/14(月) 18:00:55 ID:GeMQAKVi
>>959 あれはそんなに厚くなくて湿度も普通のところでの実験
メーカー実験(耐久実験)ってそんなもん
964 :
pH7.74:2008/07/14(月) 18:21:43 ID:+ETPTTyI
>>962さん
>>963さん
ありがとうございます。
角度の修正と、扇風機のハイパワー化を試してみます。
天井から吊るすタイプも検討してみます。
965 :
pH7.74:2008/07/14(月) 18:58:03 ID:SyKT7zLx
>>959 扇風機でなくPCファン自作なんだが室内33.7度水温28.8度で約5度下げられてるよ
風量は12V9cmファンを5V駆動(無音)させてるので風量はそれほどない
風の当て方や一度湿度を持った風を再び吸い込んでしまわないような設置や室内湿度の管理(換気)が大切だと思う
966 :
pH7.74:2008/07/14(月) 20:55:36 ID:Z2TZxzHV
>>965 雰囲気の湿度ひくいんでしょうね・・うらやましい・・。
967 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:15:25 ID:+ETPTTyI
>>965 さん
ありがとうございます。
多分、中で湿気を含んだ風が舞ってしまっているんですね。
波立たせて表面積を上げるだけではダメだということが解りました。
とても勉強になりました。
次の休日は忙しくなりそうです。
ご回答を頂いた皆様ありがとうございました!
968 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:17:44 ID:UfCL1z7E
初めまして・・・・。
質問ですが・・・現在、30×20×15の水槽に
・スマトラ×3
・アカヒレ×2
・ネオンテトラ×2
・コリドラス×2
・ミナミヌマエビ×1
水換えは2日辺りに2/3ほどで。
その度にアクアセイフティを入れてます。
装置は内部式ろ過(約3.5g/1分)で廻しています。
この状態で1ヶ月ほど保って飼ってるのですが、
全く亜硝酸やphを計っていないのですが
やはり計るべきでしょうか・・・?
お答えお願いします!
969 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:28:06 ID:eaHHQMkc
医学部なんて暗記がほとんど。
医師国家試験だって別にそんなたいしたことないじゃん。
医者になるより難しい資格は他にあるし。
しかも、偏差値?それがどうした。
偏差値なんて世間に出たら関係ない。
バカバカしい。
970 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:28:07 ID:nRbGbcai
うまくいってると思うなら特にはからなくていいのでは
971 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:35:59 ID:xv6SOldo
>>968 他に魚を増やすだとかするんだったら持っておけば?
エビは敏感って良く聞くけどね
972 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:37:08 ID:e+9xU+OS
■ おすすめ2ちゃんねる <開発中。。。>by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
<身長160cm未満の喪男27cm目> [モテない男性]
<【ポロロロン】 ウクレレ大好き!! part15 【ジャカジャカ】> [楽器・作曲]
<顔デカコンプレックス39頭身目くらい> [美容]
なんじゃこりゃw
973 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:38:47 ID:IfaGaWKv
偽造だったとしてもウケルw
974 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:53:36 ID:UfCL1z7E
>>970>>971 返答ありがとうです。
一応、このままで飼うつもりです。
次に増やす場合は大きい水槽を購入しますぜ。
エビは・・・前に8匹位居たのですが、水質が定着する前に、☆になってしまって・・・
この状態で増やしたらやばそうな気もしますしね^^;
975 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:54:16 ID:p0CBlFqO
たぶん >969 が >972 を見てるw
976 :
pH7.74:2008/07/14(月) 21:54:49 ID:3qqqP/VY
>>967 空調用語でショートサーキットって言うんだけど
一度水面で湿度の上がった空気が、もう一度扇風機に吸い込まれて
高湿度の空気がグルグル回るだけになって、水が気化していない可能性がある。
風は壁に沿って流れるから、そのあたりをもう一度見直してみては?
977 :
pH7.74:2008/07/14(月) 23:45:33 ID:TeEh63Oy
手軽な方法は凍らせたペットボトルを皿に立てて放置かな。結露して水分が取り出せる。
978 :
pH7.74:2008/07/14(月) 23:53:09 ID:grut+Ckq
ポリプテルスなんかが小さい魚を捕食するのは、人口飼料をたっぷり与えれば、ある程度減少できるものでしょうか?
それとも口に入るサイズの生物は何でも餌として認識するものなんでしょうか?
979 :
pH7.74:2008/07/15(火) 00:04:02 ID:rxyqt69Y
>>978 魚はとりあえず何でも口に入れてみてから判断するような気が
980 :
pH7.74:2008/07/15(火) 00:30:12 ID:yTe+Tpwl
ええと、20キューブが一個余ってしまって何か飼いたいのですが
ビーシュリンプなんかいいかなって思ってます。
水槽の大きさ的に飼育可能でしょうか?できるとしたら目安は何匹くらいでしょうか?
またお勧めの生き物とかあったら教えてほしいです。
981 :
pH7.74:2008/07/15(火) 00:33:21 ID:yTe+Tpwl
982 :
pH7.74:2008/07/15(火) 00:53:13 ID:e+dfpwH/
>>980乙
十分可能。繁殖させて増やすのも問題なし。
10匹もいればよく見えるし、流木などで立体的な構造にすれば50は軽く入る。
お勧めは、繁殖まで見るかどうかが目安だと思う。
ミニ庭園みたいに水草たっぷり入れて明るい色合いの小型魚数匹とか。
エビみたいな魚以外のものを飼育するとか。マイナーでポピュラーな魚をあえて入れるとか。
983 :
pH7.74:2008/07/15(火) 00:59:38 ID:yTe+Tpwl
>>982 もともとビーシュリンプは飼ってみたいやつだったんで安いグレードの
レッドビー5匹ほど入れて様子見ながらあと5匹入れて繁殖狙ってみます。
丁寧なレスありがとうございました。
984 :
pH7.74:2008/07/15(火) 07:58:56 ID:SqQm0jUk
>>982 >マイナーでポピュラーな魚
って、反対の賛成みたいなものか?
985 :
pH7.74:2008/07/15(火) 13:14:41 ID:C2tIz8qG
ビッグマイナー:卵生メダカ
リトルメジャー:アロワナ
986 :
pH7.74:2008/07/15(火) 13:46:55 ID:NEwmg5iR
>>984 名前は知られているが(ポピュラー)飼育はあまりされない(マイナー)魚ってことだな。
メダカとかメダカとかメダカとか。特にヒメダカw
987 :
pH7.74:2008/07/15(火) 15:03:54 ID:aw8Q+Br1
アクアやりだして初めての夏です。
そろそろライトのリフトアップの時期かなと思って、
ニッソーの透明プララックを買いセッティングしました。
が、あまりの不安定さにビビって外してしまいました。
リフトアップってどれもあんなものなんでしょうか…?
988 :
pH7.74:2008/07/15(火) 15:11:12 ID:Dj2DQ2k6
>>987 ライトリフトはあんなもんですね
ライトスタンド だともう少ししっかりしてますが高いですね
989 :
pH7.74:2008/07/15(火) 15:11:31 ID:83K7DnsX
テスト
990 :
pH7.74:2008/07/15(火) 19:13:25 ID:CHq76AM5
エーハイムのせいでモテなくなったんですが
またモテたいときはメガパワーですかね?やっぱ
991 :
pH7.74:2008/07/15(火) 19:33:14 ID:GwTz7OES
メガパワーなら持てます。
早速筋トレです。
992 :
pH7.74:2008/07/15(火) 23:58:41 ID:6ukMXp4N
ADAならモテます
今すぐお布施して下さい。
993 :
pH7.74:2008/07/16(水) 00:46:26 ID:RTgZS8wA
994 :
pH7.74:2008/07/16(水) 00:46:36 ID:RTgZS8wA
995 :
pH7.74:2008/07/16(水) 00:46:40 ID:RTgZS8wA
996 :
pH7.74:2008/07/16(水) 00:46:45 ID:RTgZS8wA
997 :
pH7.74:2008/07/16(水) 00:46:49 ID:RTgZS8wA
998 :
pH7.74:2008/07/16(水) 00:46:54 ID:RTgZS8wA
999 :
pH7.74:2008/07/16(水) 00:47:06 ID:RTgZS8wA
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。