真紅の呪文はレッドビーシュリンプ カナ?【20匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ごあいさつ

・ここはレッドビーシュリンプを愛する人の集まるスレッドです。
 エビに関する話題なら質問から雑談まで楽しくやりましょう。
・質問をする場合は事前にスレを1から読みなおして下さい。
 同じような質問が良くあります。
 質問をする場合は飼育環境等をなるべく詳しくかつ丁寧に質問をお願いします。
・荒らしは徹底放置でお願いします。
 荒らしに反応する人も荒らしです。

※重要※
・コテハンの方は、各自の専用スレまたは隔離スレをご利用下さい。
・負荷分散の為、コテハンへのレスはお控え頂き、スルーを徹底して下さい。

以後追加あればよろしく
2pH7.74:2008/06/09(月) 01:01:11 ID:iAloLm+L
・過去スレ


前スレ
真紅の呪文はレッドビーシュリンプなのだ!【19匹目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1210768446/

やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【一匹目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1174044248/
【赤】レッドビーシュリンプ2匹目【蝦】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1129972309/
レッドビーシュリンプを飼おう!【3匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149178417/
レッドビーシュリンプを飼おう!【4匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153411594/
やっぱレッドビーシュリンプでしょ! 5匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156930784/
やっぱレッドビーシュリンプでしょ! 6匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1159182319/
【抱卵】レッドビーシュリンプ 6【価格下落】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161910452/
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【8匹目】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161603485/
やっぱビーシュリンプでしょ【10匹目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1180785538/
【夏到来】レッドビーシュリンプ【11匹目】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1185414733/
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【12匹目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189184377/
やっぱレッドビーシュリンプでしょ!【13匹目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1194163413/
3pH7.74:2008/06/09(月) 01:01:32 ID:iAloLm+L
赤の呪文はレッドビーシュリンプ!【14匹目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1197384745/
真紅の呪文はレッドビーシュリンプ!【15匹目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1200221733/
真紅の呪文はレッドビーシュリンプにょろ!【16匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1203083452/
真紅の呪文はレッドビーシュリンプにゃーの【17匹目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1205329987/
真紅の呪文はレッドビーシュリンプなのだ!【18匹目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1207847399/
4pH7.74:2008/06/09(月) 01:02:03 ID:iAloLm+L
・最初に
エビは水質変化、水質悪化に敏感です。安定した水質で飼いましょう。安定した水の維持にはろ過装置必須。
物理ろ過だけでなく、バクテリアによる分解作用(生物ろ過)の理解も必須。

・水作り
水質悪化とは、アンモニアや亜硝酸が多くなることをいい、
水質安定とは、バクテリアが水質悪化の要因となる成分をすぐに分解してくれる事を言う。
分解過程は
アンモニア【有害】→亜硝酸【有害】→硝酸【水草が吸収してくれる】
アンモニアを分解して亜硝酸にする「亜硝酸菌」と亜硝酸を分解して硝酸にする「硝酸菌」
があるが、実は亜硝酸菌の方が増殖しやすい。
そのため空回しが短い期間だと、亜硝酸菌は十分にいるけど硝酸菌は少ない状態ができる。
なので2週間でしっかりと硝酸菌を増やすことが大事である。
亜硝酸菌は「アンモニア」がないと増殖しないし、硝酸菌は「亜硝酸」がないと増殖しない。
そのためアンモニアを発生させるためにパイロットフィッシュ(メダカやアカヒレが簡単)を入れる。
当然、その水槽にエビを入れるときは水あわせ(温度とPHを移動前・移動後ほぼ同じにする)をすること。
水質悪化とPHショックや温度ショックは別物。

・安定した水質とは
バクテリアが活発なら有害なエサの食べ残しやフンを分解して無害化してくれる。
水温は25度前後。低温よりも高温に弱い。28度超えたら冷やせ。急な温度変化は±5℃で死亡。
PHは弱酸性がよいといわれているのが主流。ソイルを使うと容易にできる。
※特に水換え時の急激な変化には注意すること。(初心者の死ぬ原因のほとんどがこれ)

・水替えについて
まず水合わせをする。当然カルキ等は×。カルキ抜きの際は置いておくではなく日光など紫外線に当てる。
一気にたくさん水を替えない事。基本的には5分の1以上換えない事。間違っても3分の1以上は絶対換えない!
少ない水の量で回数を多くするとよい。10分の1を毎日とか。
水質の安定している水槽ほど回数も減らす。
理想は足し水のみで水替えは少量をたまにする程度で済むような水質管理維持。

・水槽について
魚と違って多少過密でも問題ない。(一匹あたり400ml以上が理想だが200mlでもいける)
大きい水槽ほど水質は安定しやすいが、水温水質管理さえしっかりしていれば小型水槽でも十分。
ただし小さい水槽ほど、水温水質変化が起こりやすく管理が難しいため死にやすくなる。

・エサについて
エサは植物性と動物性とがある。基本は植物性をあげるようにする。
困ったら両方入ってるエビ用の人工飼料でよい。
植物性は、《完全に無農薬の》ホウレン草を与えるとよい。また水草とかコケとか勝手に食べてる。
動物性は、冷凍アカムシが良い。雑食なので熱帯魚のエサとかも食べる。
動物性はたまに与える程度でよい。(プラナリアとか発生しちゃう)
どちらも水を汚すので与えすぎには要注意。
コツは毎日ほんの少しずつあげる。水草があれば毎日あげなくても餓死することはまれ
5pH7.74:2008/06/09(月) 01:02:33 ID:iAloLm+L
・水草について
簡単なのはアマゾンフロッグピットとウィローモス。
エサにもなるし、稚エビの隠れ家にもなる。勝手に増えるし育てやすい。安価。
それだけじゃレイアウトがちょっと…と言う人はアヌビアスナナやマツモ等。
《残留農薬付着の水草に要注意!!溶け出したりエビが気付かずに食べてしまい、中毒死します。》
ショップから買う場合も注意!!魚は大丈夫でもエビは死にます。
残留農薬は洗っても日に当てておいても取れません。残留農薬を検出したり無害化する方法も確立されていません。
流通経路や栽培方法をよく確認して購入しましょう。

・グレードについて
赤と白のラインが鮮やかかつ、白の割合が高いほど、グレードは高い。そして値段も高い。
値段は100円〜十数万円と幅広い。
言葉よりもググって写真見た方がはやい。(ムネチカやくりすたるれっどわーるどのHPに写真有り)
・混泳について
飼育するだけならできるやつもいる。メダカとかグッピーとか。
でも、親エビには危害加えないが稚エビを食べちゃうよ。繁殖を考えてるならやめたほうがよい。

・水の冷やし方
日常生活で使うエアコン・クーラーが一番効果的。でも電気代高い。
扇風機でも3度くらいは下がる。水の蒸発で温度を下げるので水量は毎日チェック。

・抱卵について
メスエビの腹に卵があれば抱卵。抱卵してるかどうかは見ればすぐわかる。
水温を25度にして日照時間を10時間、エサもアカムシなどの栄養価の高いものを入れると抱卵しやすい。
満月や新月が近いと抱卵を期待できる。(潮汐力によるらしいが謎。月齢と抱卵の因果関係はハッキリ分かっていない)

・質問の前に
まずは自分の思いつくキーワードでググってみましょう。(ビーシュリンプ・CRS・クリスタルレッド・レッドビーシュリンプ等)
それでもわからないことがあればどんどん質問してください。
もちろんエビに関する雑談もOKですよ。
6pH7.74:2008/06/09(月) 01:03:03 ID:iAloLm+L
・参考資料 2008年の月齢 ○満月 ●新月

2008年
●6/4 ○6/19
●7/3 ○7/18
●8/1 ○8/17 ●8/31
○9/15 ●9/29
○10/15 ●10/29
○11/13 ●11/28
○12/13 ●12/27

情報提供協力:
株式会社アストロアーツ
7pH7.74:2008/06/09(月) 01:03:26 ID:iAloLm+L
・FAQ
Q.水槽に小さなナメクジの様なのがいるのですが
A.プラナリアの類です。基本的には無害ですが、駆除は困難です。地道に捕獲するしかありません。

Q.水槽にピコピコ動くちっちゃなのがいるのですが
A.ミジンコの類です。基本的には無害です。駆除する程の事は無いでしょう。

Q.水槽に糸くずの様なのがいて、良く見ると動いているのですが
A.水ミミズの類です。基本的に無害ですが、駆除は困難です。水質が悪くなると大量発生します。

Q.水槽にゲジゲジ?ダンゴムシ?フナムシ?の様なのがいるのですが
A.ミズムシの類です。基本的には無害ですが、駆除は困難です。地道に潰すしかありません。

Q.水槽に超ミニサイズのイソギンチャクの様なのがいるのですが
A.ヒドラの類です。稚エビを捕食してしまう可能性があり、有害とされています。 触手に毒針を持っています。駆除は困難です。多くの人はリセットしてしまう様です。

Q.混泳出来る魚は?
A.例外を除いて、基本的にいません。小型魚でも、脱皮直後を襲われたり、稚エビを捕食します。小型のオトシン等は比較的共存可能の様です。

Q.他のエビとは一緒に飼える?
Q.肉食性が強くなければ基本的には可能ですが、水槽内の競争に負け、やがて居なくなるパターンが多い様です。出来れば単独のみが良いでしょう。  また、近い別種だと交雑が発生してしまう可能性があります。

Q.稚エビが育ちません。どうすれば良いですか?
A.原因は分かりません。とりあえずテンプレ使って質問して下さい。みんなで考えましょう。
8pH7.74:2008/06/09(月) 01:03:56 ID:iAloLm+L
■質問テンプレート■

水槽のサイズ:
水草の有無:
温度/ph/KH/GH:
CO2の添加:
コンディショナ等:
水替えの頻度:
個体の数:
個体の世代:
良く与えるエサと頻度:
その他の添加物:
症状(いつから・何が・どうした):
9pH7.74:2008/06/09(月) 01:04:34 ID:iAloLm+L
歴代のタイトルコール担当

赤の呪文はレッドビーシュリンプ!【14匹目】 ケイミィ(CV:のみこ)
真紅の呪文はレッドビーシュリンプ!【15匹目】 ケイミィ(CV:のみこ)
真紅の呪文はレッドビーシュリンプにょろ!【16匹目 鶴屋さん(CV:松岡由貴)
真紅の呪文はレッドビーシュリンプにゃーの【17匹目 たると(CV:望月久代)
真紅の呪文はレッドビーシュリンプなのだ!【18匹目 ナノナノ・プディング(CV:明坂聡美)
真紅の呪文はレッドビーシュリンプなのだ!【19匹目 ねねこ(CV:仲西環)
真紅の呪文はレッドビーシュリンプ カナ?【20匹目 片桐姫子(CV:折笠富美子)
10pH7.74:2008/06/09(月) 01:04:57 ID:iAloLm+L


          |\     /\
          {ミヾヽ.   iミ ヾヽ.
          、ミ -‐, べヽ〜、  i i
            /   /      、\ ト⌒ヽ.
         / , i {  ーz.、  、ヽ iミ  i
         { ィ ル' ヽ.___.ノ ヽi } } i|  |  姫子〜、姫子〜
           ゛Vi ●    ● .ノノ ィ、.N  i
           |l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/ i .j  レッドビーにアホ毛を付けたら、
        /⌒ヽ. j.ヘ   ゝ._)   j /⌒i ノレ'  .「エビドリア〜ン」かい?
      \   'イ .l>,、 __, イ、 /  /
.        \_ノ ド_  __/  /
         (;ヘ.}ニ二○二二二/

テンプレ以上
11pH7.74:2008/06/09(月) 01:19:43 ID:SJyGD9Nr
乙カレ
12pH7.74:2008/06/09(月) 01:22:13 ID:pPZtQJ2s
>>1
さりげなく進化したテンプレにワロタww
13pH7.74:2008/06/09(月) 01:28:51 ID:h6fLa7TV
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   あたしゃ ゲシゲジ団子フナ虫ナメクジが海老食べるとこ見たよ
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |   
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
14pH7.74:2008/06/09(月) 18:31:26 ID:2WiUO+N3
微生物源っていう、生ゾウリムシの種水を毎日10mlくらい添加しはじめて
約1ヶ月半、稚えびの歩留まりが目に見えて改善されてきた。
やっぱ、まがい物より、手間はかかるけど生だね。
15pH7.74:2008/06/09(月) 18:55:37 ID:7JRWl0LY
やっぱ水質どうこうよりも餌って事だねw
16pH7.74:2008/06/10(火) 11:21:25 ID:vg1EFHT4
親エビが稚エビを食べちゃうってことはあるんですか?
17pH7.74:2008/06/10(火) 12:21:29 ID:vHtIG5Af
ある
18pH7.74:2008/06/10(火) 12:57:19 ID:tCV64HuU
うちの知恵日は軽やかに逃げてるけどね
19pH7.74:2008/06/10(火) 17:03:06 ID:d1mZMx/k
稚エビの屍骸ならあるが
生きている稚エビは無いよ
20pH7.74:2008/06/10(火) 22:25:38 ID:odf8NoAJ
オクに出してる、アルティマスペシャルってどうなの?
出品個体の写真はないし、希望落札価格も高い、さらに出品手数料も負担
21pH7.74:2008/06/10(火) 23:10:51 ID:m/ibF2Y6
ここでお世話になって、エビデビューして早1月半。現在初稚エビ確認してウキウキな
毎日です。脱皮死したり(抱卵したまま)、6匹ほど☆になりました。
うーんそれにしても、いろいろ難しいですね(水質調整とか) 特に添加剤とかは入れずに
やっています。稚エビ上手く育つようがんばっていきたいです。
とりとめのないカキコですが、なんとなく報告です。今後ともよろしくですm(_ _)m
22pH7.74:2008/06/10(火) 23:41:05 ID:OI8xbfpi
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
23pH7.74:2008/06/11(水) 02:32:23 ID:sx3rWuI6
グレードアップはべつとして繁殖させるだけなら簡単だよ
クーラー無しで、どうやって夏場乗り切るかが鍵だね
24pH7.74:2008/06/11(水) 09:09:27 ID:7x5045WA
言うだけなら簡単だな
25pH7.74:2008/06/11(水) 10:46:51 ID:bHmV/jpG
どうやって乗り切るか鍵とか言ってる奴が簡単だよか・・・w
26pH7.74:2008/06/11(水) 10:59:51 ID:1uWJWs71
鍵って言うならファンでもクラーでもさっさと買えw

27pH7.74:2008/06/11(水) 11:42:41 ID:CqaZMEQv
リセットで
   抱卵個体
       脱卵す
28pH7.74:2008/06/11(水) 11:55:33 ID:TQmreZ9R
糞垂らし
  エビが優雅に 
    泳いでる
29pH7.74:2008/06/11(水) 14:23:37 ID:ZVdJcrlU
今度ソイルの交換しようと思ってるんだけど、底面なんで掃除もかねてそっくり、水と濾材使い回せばリセットとまではいかないよね…どうやってエビ掬おう(´・ω・`)
30pH7.74:2008/06/11(水) 16:20:08 ID:UwY3s6ET
>>29
同じソイルを使うなら吸い出して、減った部分に新しいものを流し入れる。
違う種類のソイルならリセットと同じ。どう作用するか分からないし。
31pH7.74:2008/06/11(水) 17:32:17 ID:6l2A76Wm
>>29
水と濾材使い回せば、底面用の吸着ソイルなら即日可能
>>30も言ってるが、ちょっと調子崩しただけなら足しソイルか
ソイル3分の1交換程度で様子見したが良い場合もある
32pH7.74:2008/06/11(水) 17:51:48 ID:ZVdJcrlU
>>30
>>31

レスども、丸2年維持していて調子は悪くないんだけど、ソイルでもいつか崩壊するって書き込み見るから、調子の良い内に仕切り直そうかと、いじるなって意見も有るしね、迷い中
33pH7.74:2008/06/11(水) 21:24:44 ID:RxAuJrlV
えひめAI完成しますた
30キューブ水槽に5ml程投下。どうなる事やら・・・

【実験水槽】
pH:6,0付近
GH:2〜3
目視できる微小動物:水ミミズ、小プラ、かなり小さな蠢く物(ケンミジンコでは無い)
              いずれも少数
P・ソイルエクセル、立ち上げ4か月、一度も絶好調にならない水槽
親個体はそこそこ元気(食いつきはイマイチ)だが、チエビの生存率0%
34pH7.74:2008/06/11(水) 21:54:10 ID:TIghvtDm
>20
ただいま取引中、土曜日着予定
ちなみに、出品手数料は請求されず
到着しだい画像うぷするけど
3匹5000円で落札だけど
一匹15000円の価値はあるのか・・・
35pH7.74:2008/06/11(水) 22:58:29 ID:B0mATFZF
はじめまして。レッドビーを飼いたく60pの水槽を立ち上げましたがカビが生えたりヒドラが発生したりとその都度、水変えや清掃などしてもカビが発生してしまいます。1ヶ月たつのにいまだビーが飼えません。先輩方どうかご指南おねがいします
36pH7.74:2008/06/11(水) 23:08:00 ID:CqaZMEQv
カビ?苔の事?
パイロットフィッシュの餌からカビるのであれば少量ずつ与えること
多分濾過が上手く働いてないんだと思う


ヒドラが清掃しても沸いてくるんだったらヒーターか熱湯入れて水温を40℃以上するとヒドラは死滅する
まあ、バクテリアも死ぬが・・・・・
37pH7.74:2008/06/11(水) 23:31:36 ID:1uWJWs71
ってか全部変えるか砂利とか煮沸
38pH7.74:2008/06/11(水) 23:42:27 ID:B0mATFZF
先輩、返答ありがとうございます。白いたんぽぽの胞子みたいな(ヒドラではありません)ものが水変えして2〜3日して水草や流木などに発生してしまいます。
ショップに聞いてみるとカビからアンモニアが発生しているから水や外部フィルターを一度綺麗にしてもう一度立ち上げてみて下さいと言われやっているのですがどうしても発生してしまいなかなか飼えません。ちなみにパイロットフィッシュは入れていません。
39pH7.74:2008/06/11(水) 23:53:45 ID:1uWJWs71
パイロットフィッシュいないのか・・
安い赤ヒレかメダカ入れたら?
ネオンテトラでもランプアイもでもいい最近安い。
40pH7.74:2008/06/11(水) 23:54:29 ID:1uWJWs71
ランプアイでもいい最近安い。
41pH7.74:2008/06/11(水) 23:55:31 ID:CqaZMEQv
>>38
多分水カビかな、ここに詳しいこと書いてあったので
http://xto.be/breeding/saprolegniasis.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1446548.html

>流木の種類によっては、内部から有機物が染み出して水カビが発生することがあります。

らしい
42pH7.74:2008/06/11(水) 23:58:32 ID:B0mATFZF
パイロットフィッシュを入れると立ち上がるのが早いとは聞きましたが、やはり入れないとカビが発生するのですか?
43pH7.74:2008/06/12(木) 00:04:24 ID:dGqarNnr
入れたくないのか?
じゃあバクテリアの素とか買ったほうがいいよ
44pH7.74:2008/06/12(木) 00:06:22 ID:1uWJWs71
いやだからカビどうたらって事より、
安いパイロット入れたほうが良い。
ビー飼ってる水槽でも餌をやりすぎればカビは普通に生えます
45pH7.74:2008/06/12(木) 00:08:51 ID:QyPIrhNt
詳しい報告ありがとうございます。これです水カビでしたか。ちなみにバクテリアの素は入れていますやはり毎日でも少しづつでも水変えしたほうがいんですかね?
46pH7.74:2008/06/12(木) 00:12:40 ID:QyPIrhNt
パイロットフィッシュを入れると立ち上がるのが早いとは聞きましたがやはり入れたほうがいいのですか?
47pH7.74:2008/06/12(木) 00:16:17 ID:8MY5d2s5
おまえようするに一階離したら捕まえる自身がないんだろ?
保育箱かなんか買ってきてsの中にいれればいいじゃん
48pH7.74:2008/06/12(木) 00:21:27 ID:8A5G2k2v
>>45
換水の必要あるかないかによる。それは、アンモニアとか亜硝酸とかチェックしないといけない。
とりあえず生体いれてないんだったら、リセット(やり直し)した方が早いと思う。
砂全部洗って、水槽洗って、フィルター全部洗って。
 そのあともう一度仕切り直しして、カルキ抜いた水いれて、1時間ほどまわして(水漏れチェック)
そしてすぐパイロットフィッシュ10匹程度いれる(1週間後でなくて、すぐよすぐ)。
1週間くらい様子みて、亜硝酸チェック。(この間エサもあげたりする)
亜硝酸がでるうちは毎日でも(1回/3日くらいかな)
危険域脱出するまで1/3程度水替え(それをだいたい二週間〜)
亜硝酸消えたら水がだいたいできあがり。(ここまで1月)
初期段階ではアンモニア、つぎに亜硝酸をチェックしたほうがよい。
いずれもテンプレ>>4-5 を参考に。
最初の段階でバクテリアいれると立ち上がりが多少早くなるみたいだが
オーソドックスに普通にテンプレにしたがってやるのが一番。
流木も十分にあく抜きしたりしないと余計な面倒が増える。
俺はよくわからんけど、生体(パイロット)いれないで濾過完成なんて嘘だとおもう。
長文失礼でござった。あとは先輩方に修正をお願いしたくおもう
49pH7.74:2008/06/12(木) 00:25:29 ID:QyPIrhNt
捕まえる自信はあるのですがなんだかパイロットのフンなどで汚れるのではないかと思い踏み切れませんでした。ですがそんなやり方があったんですね。
でも、パイロットフィッシュを入れて水カビはおさまりますか?
50pH7.74:2008/06/12(木) 00:27:28 ID:dGqarNnr
なにかが根本的に間違ってる・・・
51pH7.74:2008/06/12(木) 00:29:43 ID:8A5G2k2v
>>49
流木抜いたらどうなの?
水カビでるかどうかわからんけどさ。一回テンプレどおりやってごらん。
それでだめだったらもう一回おいで。我流でやられてどうなりますか?といわれても
さぁー?としかいえん。ところでここのテンプレよんでみたかい?
52サムライ ◆RZPNnC7JJI :2008/06/12(木) 00:34:29 ID:22yg1CWm
ヲイヲイ

君達はソモソモの意味を取り違えてるんじゃねーのw
『パイロットフィッシュ』という立場の生物はですな
例えれば当時大問題になった“オウム真理教”の
第七サティアンに警官隊が突入する時の先発部隊が突入の際に
下げてた『カナリア』みたいなものなんですよ、わかる?

☆基本水質環境をモット勉強する必要ありですな(苦笑)
53pH7.74:2008/06/12(木) 00:38:15 ID:QyPIrhNt
テンプレ読みました。ただ、立ち上げ時に流木も別に入れてていいと店員の人に言われたので…
ちなみに、水槽・ソイル・外部フィルター・パイプ・流木ともに清掃・煮沸しました。
ですが、今日にでもパイロットフィッシュ買いに行き投入してみます。それからまたこちらにこさしてもらいます。
たくさんのご指南ありがとうございました。長文すみませんでした
54pH7.74:2008/06/12(木) 00:47:22 ID:8A5G2k2v
>>53
サムライさんがキタので、俺がでる幕でもないが、濾過の勉強をすると
あーなるほどなと(俺が間違っているのかもしれんが)わかると思う。
ttp://www.yoshiwo.jp/aquaword/kha-060.htm
とにかくガンガレ!
55pH7.74:2008/06/12(木) 00:50:53 ID:IUBVkf1F
>>52
半分正解(苦笑)
・本命が住める環境作りをしてもらう魚
・本命の魚を入れる前のテストフィッシュ

2つの意味をもつ
56サムライ ◆RZPNnC7JJI :2008/06/12(木) 00:57:15 ID:22yg1CWm
>>55

bu-w
>本命が住める環境作りをしてもらう魚

きみキミ 

魚と下等生物である甲殻類を一緒くたにしたらアカンなぁ〜
確かに立ち上げ時のタンクに新陳代謝が旺盛な魚類を
投入するのは有効であるが、ことブクブクだけでも生命を繋げる
ことが出来るRBSを同じ理論上に例えることはできんぞ
57pH7.74:2008/06/12(木) 01:03:10 ID:6PYxxLeG
結局ソイルと大磯でどっちがいいんだ?
今までソイルだったけど大磯に変えたいんが
58サムライ ◆RZPNnC7JJI :2008/06/12(木) 01:15:32 ID:22yg1CWm
鉄魚の繁殖と金魚の繁殖を容易にする違いが理解できれば
あとは簡単であるぞ
59pH7.74:2008/06/12(木) 01:25:36 ID:oWm+yDU3
>>56
新水が好きなグッピーとか、濾過じゃ追いつかないほど水汚す魚種でもないかぎり。魚でもエビでも、濾過がきっちり立ち上がって水が出来ているに越したことはないのでは?
ビー用に特殊な理論が必要とも思えませんが。
まあアマゾニアとかのソイルなら肥料分が多いからフィッシュレスでも立ち上がりやすいでしょうが。
>>49
保険にアンモニア態窒素や亜硝酸塩の吸収がいいアナカリスとかマツモでも入れとけば。経験上水カビは流木が怪しい、2時間ぐらい煮込んでもダメなハズレも有るよ。
60pH7.74:2008/06/12(木) 01:36:11 ID:O+Wd1R7F
くそコテハン禁止
テンプレ読まないといけないのは・・・
61サムライ ◆RZPNnC7JJI :2008/06/12(木) 01:36:39 ID:22yg1CWm
>>59

>ビー用に特殊な理論が必要とも思えませんが

良く読みなされ
特殊な理論なぞ不必要だと私は説明してるのですよーw
特に人間に飼いならされたビーに深く考える必要性は有りませんと
62pH7.74:2008/06/12(木) 02:00:37 ID:i9HF5XYO
よし!流れ読まずレスすっぞ!
>>35 は水カビを偉く気にしてるのは恐らくアクア経験者かね?
水だけ一回換えて何日かすればエビ入れていいと思うぞ。
カナリアとか良い例えだがわかりにくいぞサムライww
生態をテストで入れると言うのは、特に環境を早めるって事が重要じゃなく
水槽で生き物が生きて行けるか調べる為なのよ。
エビはpHショックとかもっと小さい部分も関わるが、基本的には害があるか
ないかって事ね。
経験上の話多いスレだから自分で意見選んで決めるのがいい。
あとサムライの話は良い話多いが言い回しが難しいんだ。
ワイルドや黒ビーは若干生命力強いが赤はひ弱って思う今日この頃!


長々すまん……今日はお気に入りの綺麗なエビちゃんが☆になって
むしゃくしゃしてたんだ。反省はしてない。
63pH7.74:2008/06/12(木) 02:16:31 ID:WrG7KOCB
1ヶ月も何もいれずに空回しって時の無駄・・
64pH7.74:2008/06/12(木) 03:09:51 ID:19CTUs4L
おれはこの板新参だけどサムライって何者?
何でこんなに崇められてんの?
別に説明もうまくないし。
65pH7.74:2008/06/12(木) 03:22:27 ID:SQ9YuRlb
>64
俺もそう思う。ビーごときで、しゃらくせぇよ
アフリカンランプアイのほうがまだむずいよw
66pH7.74:2008/06/12(木) 04:00:28 ID:X7wr3vQp
サムさんはさかのぼること数年前のスレ初期からのコテ(エビスレではね)。
ムネチカとかのちょい後位のブリーダー。
実際良いエビ作出してるしそれらは過去かなりの高額で飛ぶように売れた。
今でも彼の作品のファンは少なくない。
が、諸事情により感情(文体)の起伏が激しく、スレを混乱させることも多々。
また、飼育法は極めて独特(善くも悪くも)で初心者向けとは言い難い。
誰しもが暗中模索していた時期に結果を残しているのだから彼からの助言に
耳を傾けて損はない。が、鵜呑みにすると痛い目に遇う。

スレ住民の占める俺的分析
頼むから消え失せろ 2割
大好きサムライ様〜!1割
コテ外して来くれよ 2割
不思議な人だ    1割
ちょい利用してやる 1割
関心なし      2割
そ の 他   9分8厘
67pH7.74:2008/06/12(木) 05:35:02 ID:6Slb45DM
サムライさんはサイトとかやってないの?
見てみたいです
68pH7.74:2008/06/12(木) 07:26:19 ID:DYPONkN6
アマゾニアとアマゾニア2ってどっちがいいの?
69pH7.74:2008/06/12(木) 07:41:05 ID:Brk9Fp4e
>>67
アマゾニア  一番爆殖したのがこのソイルだが、じゃじゃ馬で扱いにくい
アマゾニア2 濁りも少ないし扱いにくいんだけど、不思議とアマゾニア程爆殖えしない

70pH7.74:2008/06/12(木) 08:52:06 ID:WrG7KOCB
へーブリーダーなんだ
ムネチカって小型?大型魚?
71pH7.74:2008/06/12(木) 09:16:17 ID:6neOflc2
ハゼに似てるかな、目が可愛い
72pH7.74:2008/06/12(木) 09:49:03 ID:t52JawYW
>>61
コテで書き込まないって自分で言った約束くらい守ったらどうですか。

こちらへどうぞ。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1207470369/
73pH7.74:2008/06/12(木) 10:15:32 ID:Brk9Fp4e
>>72
そうやってコテ叩きしたからゑ日記やら居なくなったんじゃないの?
74pH7.74:2008/06/12(木) 10:20:37 ID:KT+YL+7N
>>73
>>1と過去ログを読んでないの?
75pH7.74:2008/06/12(木) 10:30:59 ID:i9HF5XYO
お前等いつになったらあぼーん覚えるんですか?
76pH7.74:2008/06/12(木) 11:03:41 ID:XDohGWzh
すぐにビーを投入。
死んだら追加。
水替えは普通に。
半年もすれば落ち着いてくるよ。
77pH7.74:2008/06/12(木) 11:16:06 ID:WrG7KOCB
サムライならレスが荒れてなきゃいいけどね。
重曹でえび殺してる人はちょっとアレだけど
78pH7.74:2008/06/12(木) 12:14:57 ID:X7wr3vQp
>>71
確かに目はかわいいw
79pH7.74:2008/06/12(木) 13:05:30 ID:6Slb45DM
サムライさんのサイト誰も教えてくれないんだ・・・・
荒らすつもりもないし 純粋に見たいだけなんだけど
知ってる人いたら お願いします
80pH7.74:2008/06/12(木) 13:17:54 ID:/+PMwfoc
>>79
コテスレ行って聞いてこいや。 
81pH7.74:2008/06/12(木) 13:18:12 ID:+m0aQp8+
>>79
ここでそのアドを見た全員が>>79みたいに思うんなら教えるよ
82pH7.74:2008/06/12(木) 13:35:12 ID:XDohGWzh
83pH7.74:2008/06/12(木) 14:36:23 ID:8qZW9P/R
>>66
エビスレの初期のコテって、たもん君とか業者(多分シラクラ)とかじゃなかったっけ
ガンジャ中毒サムライが荒らし始めたのってかなり後のほうじゃなかった?
84pH7.74:2008/06/12(木) 16:25:14 ID:X7wr3vQp
>>83
そうだっけ?なんかちょこちょこ顔出すからずっと居る気がする。
俺とモマエもどんだけw
85pH7.74:2008/06/12(木) 18:06:28 ID:22yg1CWm
うわっ‥

だれだ?勝手に おでのサイトのURLを貼った椰子は? (・Д・)ポカーン
頼むから荒らさないで下さいヨ

まぁBBSの方は気楽に書き込みしても一向に構わんぞなもし。
86pH7.74:2008/06/12(木) 18:13:37 ID:+m0aQp8+
>>83
>ガンジャ中毒サムライが荒らし始めたのってかなり後のほうじゃなかった?
かなり後って少なくとも3〜4年はいないか?
87pH7.74:2008/06/12(木) 18:30:37 ID:3PXjT42L
先週レッドビー10匹ほど買ったけど
一晩でネオンドワーフ(2匹)に喰い尽された・・・
ショップの店員さんは一緒でも大丈夫だって言ってたのにな
88pH7.74:2008/06/12(木) 18:39:02 ID:dGqarNnr
鵜呑みにせずにここできいとけば・・・
89pH7.74:2008/06/12(木) 19:30:51 ID:WrG7KOCB
ショップの店員の意見なんてビーに関しては全く当てにはならんよ。
ネオンドワーフってグラミーじゃんw
こんな大きな魚と一緒には飼えんよ。ランプアイですら微妙なのに
90pH7.74:2008/06/12(木) 20:22:13 ID:NTEI6tmQ
粒餌かミジンコ位小さい物しか食わない小型魚だったら問題ないけどな
因みにミクロラスボラ系の混泳は大丈夫だった
91pH7.74:2008/06/12(木) 21:47:57 ID:8iXY8BPk
流木の入れ過ぎって稚えびの生存率に影響ある?
92pH7.74:2008/06/12(木) 22:07:12 ID:8GtRUDJy
>>91
短所:止水域が出来やすくなる。
    ゴミがたまりやすくなる。
    餌の残りやエビの死骸(調子が悪い水槽の場合)が発見しずらいので水質の悪化を招く

長所:稚エビの隠れ家が多くなる
93pH7.74:2008/06/12(木) 23:42:39 ID:hgkhVnkf
ありがとう。前スレ962のものなんですが
やっぱり今回もあっさりと稚えびが1週間で30匹ほど死に、あと4匹しかいないです。
原因がまったくわかりません。
底面フィルターつけると生存率は飛躍的にあがりますか?
あとライトのつけっぱなしとかまずいですか?
94pH7.74:2008/06/12(木) 23:45:47 ID:FH6wQZ8v
>>93
前にも誰か言ってたけど、お前が寝てる間も
ずっとライトついてたらストレスたまるだろ?
小さくても生きてんねんで!
95pH7.74:2008/06/12(木) 23:50:58 ID:dGqarNnr
生き物飼うって事が分かってないな・・・

とりあえずライトは一日10時間くらいで、水換えを毎日少しずつやってみそ
96pH7.74:2008/06/12(木) 23:58:11 ID:IUBVkf1F
>>93
どういった対策したのか気になる

エスパーすると換水のしすぎだと思う
97pH7.74:2008/06/13(金) 00:06:34 ID:g4kMOZPJ
うちのネオンドワーフはちっともきょうみ示さなくて全然大丈夫だけどなあ
98pH7.74:2008/06/13(金) 00:22:58 ID:ZImO+u2y
うまく混詠させる良い方法ないのかねぇ。
ランプアイとかも入れた直後はビビってて
群泳して上層にいるけど。

水槽に慣れて来るとバラバラになってエビにちょっかい出し始めるんだよなぁ。

エビ増える数<ランプアイのイジメ死

になって結局エビは淘汰されちまう。

うーん。

オトシンがランプアイにとって脅威に見えてくれないかなぁ。
ダメだよなぁ。

>>97
うちのグラミーは一匹だけがエビにちょっかい出すわ。
性格だよね
99pH7.74:2008/06/13(金) 01:06:41 ID:KAeRRGpi
関東のえびブリーダーのブログが騒いでるけど誰の事?
100pH7.74:2008/06/13(金) 01:09:47 ID:/EI5mDEg
どのブログ?
101pH7.74:2008/06/13(金) 01:47:16 ID:/AwI7s68
サムライ。
こての話はもういい
102pH7.74:2008/06/13(金) 01:49:37 ID:/AwI7s68
>>98やっぱランプアイもいじめるんだねぇ
かろうじてオトシン、温厚なグラミーでチエビは食べちゃうよ
103pH7.74:2008/06/13(金) 04:29:51 ID:6Jin43Yk
コリも大丈夫じゃない?
104pH7.74:2008/06/13(金) 06:58:46 ID:nNSYiLFX
>93です
換水はあんましてないです、足し水のみって感じ。
まあライトはたまたま消し忘れただけです。一日消し忘れただけでえびが死ぬようなことはあるのか聞きたかっただけ。
105pH7.74:2008/06/13(金) 07:37:55 ID:tWNGajbc
赤ビーやるヒトってどうして外部フィルター使いが多いんだろう・・
高いし、通常の使い方すると溶存酸素量が心配だし、落水させるならもっと安いフィルターあるし・・
水草水槽のついでにエビ飼ってるのかな?そうするとエビの炭酸中毒が心配だし・・
いや、趣味だから何使ってもいいんだけどね
不思議に思った
106pH7.74:2008/06/13(金) 07:39:56 ID:v7Ue9kvZ
>>105
底面やスポンジなんかと併用してんじゃね?
107pH7.74:2008/06/13(金) 07:52:58 ID:tWNGajbc
>106
そうなんだよ
だからなおさら判らない
108pH7.74:2008/06/13(金) 08:01:15 ID:g4kMOZPJ
いいじゃん
金持ちだからただ金が使いたいだけ
俺の話だけどな
109pH7.74:2008/06/13(金) 08:10:57 ID:tWNGajbc
>108
いや、外部と底面やらスポンジ程度で金持ちも貧乏もないだろ?
110pH7.74:2008/06/13(金) 08:14:14 ID:/jtq8yZK
>>107
そういう君のお勧めは60規格だとどんなフィルターだい?
111pH7.74:2008/06/13(金) 08:15:06 ID:v7Ue9kvZ
ろ過を完璧にしたいっていうか余裕を持たせたいんじゃね?
112pH7.74:2008/06/13(金) 08:16:47 ID:ZImO+u2y
だって外部かっこいいじゃん。
113pH7.74:2008/06/13(金) 09:53:31 ID:1GgaQIZi
>>104
エスパーさせといて軽く逆ギレかよw
114pH7.74:2008/06/13(金) 11:06:18 ID:+ABuyigV
>>105
中国行った事有る?
ビーシュリンプの生まれ故郷の川や沼に行くと
川淵や沼の草むらなんかにテトラやエーハイムのフィルターがたくさん設置されてるんだよ・・・ちなみに、うちはパワーボックスの白使ってるけど・・・
115みっちゃんパパ:2008/06/13(金) 11:22:35 ID:3amuJYqP
>>104
底面濾過を緩くしたら?
穴だらけ流木を入れてみたら?
エアを少なめにしてみたら?
あと、なんだろう・・・
弱悪環境に隔離してみたら?
薄い汽水に隔離してみたら?
・・・
116pH7.74:2008/06/13(金) 11:44:05 ID:UQcMqMoJ
>>115
コテはコテスレ行けって。じゃなきゃコテはずせよ。
117みっちゃんパパ:2008/06/13(金) 11:49:55 ID:3amuJYqP
>>104
ちなみに「茶ゴケ」は生えてますか?
118pH7.74:2008/06/13(金) 11:51:15 ID:3amuJYqP
>>115
あと流水を弱くするって、やってみた?
119pH7.74:2008/06/13(金) 12:36:04 ID:3ilsuiNO
茶コケは生えていません。
流水は弱めました。モスがゆらゆらしない程度です。
底面濾過はつけていないです。
エアレーションはつけっぱなしですが弱めです。

>>113どのへんが逆切れ?いみわからん。
120pH7.74:2008/06/13(金) 12:47:00 ID:1xwmLwxP
>>119
そうやっていちいち突っかかんなよ。
環境もわかんねーんだからみんなエスパーしてくれてんだろ。
どうせ濾過不足か水が出来てないんだよ。
121pH7.74:2008/06/13(金) 12:54:29 ID:/AwI7s68
普通のソイルって粒がでかいからパウダーにしようかな。
今60で5センチぐらいひいてるんだけど、このままパウダー敷くと
厚くなりすぎだから半分ぐらい今のソイル抜いてパウダー入れようと思うんだが、
バクテリアとか大丈夫かな? 
122みっちゃんパパ:2008/06/13(金) 13:23:05 ID:3amuJYqP
>>119
ちなみに、ソイルはどうしたんだっけ?
排水のディフューザー等は?
微生物・インフゾリアの状況も。
状況を教えて・・・
123pH7.74:2008/06/13(金) 13:36:45 ID:SPMeV4/I
>>119
底面していないならソイルを薄めに敷いた方が良いかもね。
俺も神隠しにあっていたけど、ソイル薄目に敷いたら、生き残るようになった。
124pH7.74:2008/06/13(金) 15:01:02 ID:7OhP8BtN
>>122
ここはコテハン禁止ですよ
125pH7.74:2008/06/13(金) 16:51:49 ID:K/DwPo/n
30キューブのコミュニティタンクでレッドビーが抱卵したんで
産卵ネットに隔離。その後、無事孵化したんですが
孵化から4〜5日で稚エビが全滅してしまいました。
今、別の固体が抱卵してるので同じように隔離しようと思うのですが
また全滅はいやなので原因を探ってるのですがわかりません。
何が原因だかわかる方、教えてください。
ちなみに親えび、他の魚は元気です。

水槽 30キューブ
水草 有茎草 グロッソ
生体 カージナルテトラ10 オトシンネグロ2 レッドビー4 ヤマトヌマエビ1
枝流木
底床 プロジェクトソイル
照明 8時間
CO2添加 0.5/秒(コレが怪しい?)
夜間エアレーション
水温23.5〜25度
フィルター エデニックシェルトV2(ろ過不足?)
126pH7.74:2008/06/13(金) 17:02:03 ID:kKoLBRb8
稚エビはこの後スタッフ(カージナルテトラ10)がおいしくいただきました。
127pH7.74:2008/06/13(金) 17:07:12 ID:kKoLBRb8
産卵ネット使ってたのね
じゃあやっぱ濾過不足かな。

うちも30キューブでエデニックシェルトV2を使っているけど
追加で水作SPFとビリーフィルター使っていても、ビリーフィルターが激しく汚れる。
128pH7.74:2008/06/13(金) 18:21:06 ID:3ilsuiNO
>>119です。
突っかかってごめんなさい。
エスパーの意味がわからず。
環境もっかい書きます。

36×30×30
半年くらい前に10匹購入。
低床は水草一番サンド3センチくらいにエビ用サンドを薄く引いてます。
水は2年ランプアイを育ててたものを種水に使っています。
濾過は外部の60〜90用。かなりオーバーサイズを使ってます。
水流はディフューザー等はまだ買いにいけてませんが、
かなり絞りました。
照明は一日10時間程度。(帰宅時間によって多少伸びちゃいます)
24時間エアレーション。弱めです。
流木は多数。
水温26〜27℃
テトラの5in1では水質的に問題なし。
えび入れて半年くらい。いまだ落ちた固体は親えびではなし。
稚えびの生存率は2%ほど。
あとモンモリナイト?だっけ?そんな名前の石入れてます。
水草はモスたくさんとアマゾンソード、ロタラを一束くらい。
CO2は無添加。
混泳はしていません。
餌は良く覚えてないけど、ビーシュリンプ用。
週一程度で赤虫を10匹ほど投入。

明日、微生物のモトをかってこようと思ってます。
何買っていいかわからないけど・・・。


129pH7.74:2008/06/13(金) 18:29:21 ID:1xwmLwxP
>>128
なぜかはわからないけど、モンモリ入れると落ちる固体が増えるって聞いたことある。
硬度も少し上がるのかな?でも水質は問題無しって書いてるしなぁ。
換水してないなら硝酸塩かも?
130pH7.74:2008/06/13(金) 18:29:30 ID:U4IJh3OC
ネットが新しくて食べるものが無いとか?俺は腐葉土入れてたけど…これなら腐らない?ネットも古くなると内から外から人気のツマツマスポットだけどね
131pH7.74:2008/06/13(金) 18:32:49 ID:U4IJh3OC
>>130
リロってなかた
>>125宛ね
132pH7.74:2008/06/13(金) 19:11:58 ID:ebQ3esWB
個人的にチエビが育たない理由は
@デトライタス(餌)不足
A水が出来ていない(立ち上げ失敗)
B低床が腐っている(ソイルの寿命とも言える)
C濾過不足(隔離してるので水が循環していない)

>>125
消去法で考えるとABは無いように思うので
@Cだろうか?
隔離箱の中に水槽内の水草を入れて、確実に水が循環するようにすればいいと思う
本当は隔離自体オヌヌメしないが・・・

>>128
これは難しいな・・・
AB辺りか
低床をサイフォンで吸い上げて匂って
強烈にドブ臭かったり、硫黄臭かったりしたらリセット以外に道は無いと思う
立ち上げはエビの数自体多ければ種水でもいいが
可能な限りパイロットを使う事を進める

あとは2人の共通点として
吸着ソイルはあまり成績よくないように思う
133pH7.74:2008/06/13(金) 21:42:13 ID:tyRcCVMi
>>105
音の問題もあるだろう
134pH7.74:2008/06/13(金) 22:35:32 ID:s/CixkY8
ついに外部フィルターの是非までスレが退化。
もうあほかと……
説明すんのもあほくさい、重曹でもいれとけ。
135pH7.74:2008/06/13(金) 22:40:35 ID:/AwI7s68
^^;
136pH7.74:2008/06/13(金) 23:22:37 ID:3amuJYqP
>>125
産卵ネットは難しいのでは無いだろうか。うまくいった人は居るのだろうか。

>>128
微生物の素は抱卵してからも良いと思うし、ちょっと怖い。できたら稚えび用の別水槽でやった方が良い気もする。
ちなみにテトラの5in1でKH、GHはいくつくらい?
137pH7.74:2008/06/13(金) 23:25:56 ID:SPMeV4/I
>>125混泳やめてネットやめてからだね。話はそれから。
ネット片付けるついでに低床も掃除した方がええんじゃまいか?
138pH7.74:2008/06/13(金) 23:45:37 ID:s/CixkY8
隔離して成功したって報告はほぼ無いから、やめたほうが良いと思う。
するならテトラを移すほうが良い
139pH7.74:2008/06/14(土) 00:02:02 ID:k5Pw+hkr
>>136
硬度以外はみんな比較表の一番低い値かな。
硬度は2番目くらい。
140pH7.74:2008/06/14(土) 00:32:14 ID:mTTMPcB9
質問します。
交接したオスはもうメスを追わないのですか?
先ほどメスが脱皮したみたいなんですが、2匹いる雄のうち一匹しか舞っていません。
もう一匹の雄は何食わぬ顔してツマツマ状態。
恐らく気付いた時は脱皮後30分は経っていると思うのですが。
141pH7.74:2008/06/14(土) 03:27:50 ID:q+opI4KL
浄水器だな
142ミネラル添加の中の人:2008/06/14(土) 08:17:12 ID:osf65XsY
エビ快調
ピンクラムズ快調
一緒のミナミ抱卵
落ちエビ認められず
添加続行
143pH7.74:2008/06/14(土) 08:21:58 ID:Wluyt6/X
底床ですが、アマゾニアでひどい目に遭いました
おすすめソイルを教えてください
144pH7.74:2008/06/14(土) 09:28:05 ID:CBUd0whe
ピンクラムズって弱酸性弱いんじゃないの?
145pH7.74:2008/06/14(土) 09:39:57 ID:osf65XsY
>>144
らしいね
爆殖ではないが普通に繁殖してる
ミネラル添加前よりでかくなるスピードが上がった希ガス
146pH7.74:2008/06/14(土) 12:36:15 ID:Q4n8SIx3
茶ビーっていうのは黒と赤の交配からうまれてくるそうですが
黒ビーヘテロと茶ビーの違いを教えていただけませんか?
147pH7.74:2008/06/14(土) 13:16:41 ID:ttKXfC0W
生物の教科書買ってこい
148pH7.74:2008/06/14(土) 14:28:47 ID:q+opI4KL
>>146
茶ビーは黒×赤じゃ無い。
単に茶色いだけ。乳首の色がみんな違うのと同じ。
149pH7.74:2008/06/14(土) 15:32:55 ID:ttKXfC0W
おまえってやつは・・・
150pH7.74:2008/06/14(土) 15:41:03 ID:CBUd0whe
茶ビーはいわば双方の劣化
151pH7.74:2008/06/14(土) 16:11:42 ID:ttKXfC0W
教える気ならちゃんと教えてやれ
どうせそんなこと知ったってそれでうまいこと決闘いじれるわけないけど
152pH7.74:2008/06/14(土) 16:58:28 ID:wKVN38ZS
茶ビーについて詳しく教えていただければ幸いです
153pH7.74:2008/06/14(土) 16:59:56 ID:CBUd0whe
黒と赤混ぜれば茶色っぽくなるだろ?
まぁそういうことだいわば雑種w
154pH7.74:2008/06/14(土) 17:15:29 ID:nh3ntMpu
色素
155pH7.74:2008/06/14(土) 17:16:02 ID:wKVN38ZS
>>148に茶ビーは黒×赤じゃ無いって書いてありますが・・・

156pH7.74:2008/06/14(土) 17:25:43 ID:A0uYkMh8
ヘテロ説明するなら遺伝の話になるが……
何回も説明書いてるがヘテロの話からかw
長くなるけどじゃあ説明。
157pH7.74:2008/06/14(土) 17:43:03 ID:q+opI4KL
>>153
雑種って…
ワイルドが流通してた頃(10数年前)は、茶色のタイガータイプが普通だった。
今流通してる様なバンドや黒がハッキリしたタイプは少なかった。
158pH7.74:2008/06/14(土) 17:44:04 ID:A0uYkMh8
簡単に説明って難しいな。
ますメンデルの法則をくぐりなさい。
>>148に書いてる通り茶ビー=ヘテロじゃない。
対立遺伝子だっけ?の状態をヘテロと言う。(俺も大分忘れてるw)
赤の遺伝情報と、黒の遺伝情報を掛けた第一世代をヘテロと言う。
ホモ黒ビーと違って、赤色の遺伝情報を持つわけだから
茶色っぽくなる固体も出てくるでしょ。
だから一般的?に茶色=ヘテロと間違った認識も出る。
以上
わかり難いだろうから詳しく知りたいならメンデルの法則を理解しろと言うしかない。
159pH7.74:2008/06/14(土) 17:51:47 ID:A0uYkMh8
>>157
言いたい事はわかるがそこまでさかのぼると
誰も理解できない。自分もw
もっと言えばワイルドの元祖もほとんど色ないそうだしw
160pH7.74:2008/06/14(土) 18:57:06 ID:wKVN38ZS
つまり
赤と黒と茶はそれぞれ違うということですね
では茶の交配時、色に関して優勢劣勢のどちらになりますか?
161pH7.74:2008/06/14(土) 20:33:49 ID:sUUtqRqf
わかってないじゃんw
結局何が聞きたいんだww
例えばそのビーがヘテロ黒だとして赤を戻すと1対1になる。
でも茶色だからヘテロじゃないぞ?
黒が薄かったり赤が薄いヘテロ以下の世代でも生まれるんだぞ?
茶色っていうのはないんだよ。
色の三原色を思い出しなさい。
162pH7.74:2008/06/14(土) 20:42:35 ID:z5bZw0+6
>でも茶色だからヘテロじゃないぞ?
>黒が薄かったり赤が薄いヘテロ以下の世代でも生まれるんだぞ?

これどういう意味?一応メンデリズムは理解してるがよくわからん。
163pH7.74:2008/06/14(土) 20:51:14 ID:q+opI4KL
>>162
つまり、色素細胞は一種類じゃないって事やね。だから単純な遺伝法則では片付かない。
各色素細胞の欠乏の有無と、同じく発色(濃さ)と分布の複合結果として、表皮の模様と色が決まる。
例えるなら、>>161氏の言う様な光の三原色みたいな。

知っての通り、レッドビーも数タイプの色素配列(って言うの?)が知られてるでしょ?
有名な所だと鈴木氏が選別に使ってる(ってた)ブラックライトに反応するタイプとか。
164pH7.74:2008/06/14(土) 21:02:39 ID:z5bZw0+6
グッピーの遺伝子積重ね理論みたいなもんか。知合いのブリーダーが濃い黒ばかり選んで殖やしても
どうしても茶が出てくるってぼやいてたけど一筋縄ではいかないってことなんだね。>>163ありがとう。
165pH7.74:2008/06/14(土) 23:37:52 ID:10XssVR0
赤虫は水質悪化がひどいらしいが
赤虫自体が水質悪化させるの?
それともあの赤い液?

アベニー飼ってたんだけど、先日お亡くなりになって
赤虫が大量に余ってるんで処理したい
166pH7.74:2008/06/15(日) 05:05:32 ID:0nfam+vg
日曜だというのに蚊に襲われて朝早くから起きてしまった・・・orz

うちの部屋はビー水槽があるんで蚊取りのリキッドタイプのやつは
置かないようにしているんだよね。
みんなはどうやって防虫してるの?
167pH7.74:2008/06/15(日) 06:07:16 ID:WsNMnqis
抜本的解決にはならないけど、ドクダミの花を焼酎に漬けておいて、エキスのしみだした焼酎を刺された痕に塗ると痒み止めに良いよ
168pH7.74:2008/06/15(日) 10:27:38 ID:OP0yYB+n
茶ビーっていうのは遺伝子的に優勢か劣勢か知りたいってこと
例えば茶ビーと赤ビーだとどんな子が生まれるのか
169pH7.74:2008/06/15(日) 10:46:48 ID:tTe0hxnH
やってみりゃいいじゃん
なぜヒトに頼るのか・・
回答があったとして、その意見が正しい保証もないのに無意味じゃん
170pH7.74:2008/06/15(日) 10:51:40 ID:yAhdqXYS
茶=黒だと思うんだが
ヘテロも居るし、純血?な黒も居る
てか、昔の元祖ビーは茶色っぽかった
171pH7.74:2008/06/15(日) 12:16:27 ID:jx0+f3J7
茶ビーなんてどうでもいいわ・・
劣化固体って認識で充分
172pH7.74:2008/06/15(日) 15:55:37 ID:hsZrZ+XD
どうしてまっ白よりモスラのほうが安いの?
ヤフオクとかでもわざわざホワイトの血は混ざっていませんとか書いてある出品者もいるし。
173pH7.74:2008/06/15(日) 15:56:29 ID:hsZrZ+XD
↑逆だったorz
174pH7.74:2008/06/15(日) 16:35:12 ID:C+Ix9Kpt
白はただの劣化
175pH7.74:2008/06/15(日) 16:48:56 ID:hsZrZ+XD
へぇ?
176pH7.74:2008/06/15(日) 17:23:29 ID:SJ9HKNCM
白極めるのは天井見えちゃったからこれからはまっ赤がなういらしいw
177pH7.74:2008/06/15(日) 18:37:03 ID:dNTFoPXb
誰か透明なやつつくらねえかな?
需要ないかwww?
178pH7.74:2008/06/15(日) 18:50:30 ID:BtE9zkYu
>>177
クリオネタイプって奴あったじゃん。最近見ないけど

真っ赤も何年か前に作出されたし

やっぱ次は大きさか金眼かな・・・
4cmオーバーのゴールデンアイ・レッドビー
ちょっとキモイかw
179pH7.74:2008/06/15(日) 18:56:40 ID:WsNMnqis
>>172
お客さん、白いのお安くしときますぜ
180pH7.74:2008/06/15(日) 19:41:06 ID:jx0+f3J7
透明ってもうすでにヤマトヌマエビが透明だし
181pH7.74:2008/06/15(日) 20:10:39 ID:g+k5gxNf
ヤマトは透明じゃねーだろ
182pH7.74:2008/06/15(日) 20:26:27 ID:Nh2R0lPw
久々に遺伝の話でちょっと色々調べてたんだが
今のビー遺伝主流の考えは黒が優性遺伝なのかな?
うちの茶色のまじった水槽の過去から考えてると
どうも黒は優性じゃないような?
今のビー遺伝の考えはどうなの?
エロイ人ちょっと教えて。
183pH7.74:2008/06/15(日) 21:22:10 ID:k8o5O0S8
黒と赤を一緒に入れると黒ばっかりになるし、もともと黒ビーのなかに稀に生まれた赤ビーを固定したのが赤ビーだから黒が優勢だろ
184pH7.74:2008/06/15(日) 21:49:30 ID:bKOjfHx+
そろそろ卵がかえりそうなんだが、稚エビとコリドラスの混泳って可能ですか?
185pH7.74:2008/06/15(日) 21:59:37 ID:dNTFoPXb
狙って食べるのはないと思うが誤って口に入るのはある
出来るだけ分けた方がいい
186pH7.74:2008/06/15(日) 22:18:34 ID:lo0tDGhE
>>177
ビーじゃないなら透明エビは居る
http://www.soft-jp.net/ebi/
ドイツで創作されたミナミ(シナ)ヌマエビの透明固定種らしい
187pH7.74:2008/06/15(日) 22:29:30 ID:zktr4aid
>>186
キレイだけどけっこうするな
188pH7.74:2008/06/15(日) 22:47:01 ID:Cwgh+RjO
水温32度でも平気なのつくってよ
189pH7.74:2008/06/15(日) 22:54:57 ID:jx0+f3J7
グッピー並にいやって程楽に増えるタイプの方がありがたい
まぁ価値は下がるだろうがなw
190pH7.74:2008/06/15(日) 23:00:52 ID:zktr4aid
>>189
俺にとって価値ってあんまり重要じゃない
キレイなエビがどんどん増えてくの見てるとすごい楽しい
箱庭が好きな日本人特性ですかね
191pH7.74:2008/06/15(日) 23:22:02 ID:Mf7jb1f2
>>172
調子のって増やしたものの一般人受けが良くないから外の市場に掃けずにダブついてるんじゃないの?

まあ他のグレードやグッピーも同じだが
192pH7.74:2008/06/15(日) 23:25:23 ID:BtE9zkYu
>>190
それわかるなぁ
自分が作った限られた空間の中で世代を重ねるっていいよね
193pH7.74:2008/06/15(日) 23:32:05 ID:s3b9PhMP
まー、値段関係ないとは云うもののさ、
通販で10000で買ったフルブラックのグッピーがしばらくして
近所のホームセンターで2000円で泳いでたら結構orz
194pH7.74:2008/06/15(日) 23:35:45 ID:qmwzCFsw
初期の日の丸にうん拾万出したした人間に比べればばどうということはないwww
195pH7.74:2008/06/15(日) 23:36:37 ID:bKOjfHx+
>>185
ありがとう!!!
水槽分けることにするよ。
196pH7.74:2008/06/15(日) 23:41:59 ID:jx0+f3J7
基本混泳なんて無理
オトシンが辛うじて・・

混泳って変換できないね・・
197pH7.74:2008/06/15(日) 23:49:53 ID:obI3tpYg
今まで添加物なんて入れたことなくて
それでも調子良く稚エビなんかも育ってたのに・・・

昨日怪しい粉ってのスレみてなんとなく入れてみたら
今朝30匹中24匹☆になってたよorg

調子いいなら余計な添加物入れないほうがいいんですね
勉強になりましたよ・・
198pH7.74:2008/06/15(日) 23:51:20 ID:BtE9zkYu
「パラドクスフィッシュ」なら混水できそうな希ガス
性格もおとなしいみたいだし
まぁ地味だし、なかなか売ってないが・・・
199pH7.74:2008/06/15(日) 23:56:23 ID:BtE9zkYu
>>197
もちつけって
怪しい粉は市場に出回ってから5年くらい経ってるはず
そんな危険な添加物なら今頃存在しないよ
入れすぎたか他に原因があるんだよ
200pH7.74:2008/06/16(月) 00:21:49 ID:JhUfCp2U
出来上がってる水槽に余計な物いれると良くある話
201pH7.74:2008/06/16(月) 01:10:11 ID:Y6J9TAAN
>>197
orzも打てないくらい動揺してるのはわかった
202pH7.74:2008/06/16(月) 01:51:44 ID:niJV4KGA
たぶん初めてなので入れすぎだったのかもです
白く積もった所のモスが見事に枯れてしまっていたので

しかもレスで出ていた怪しい粉ではなくて極白というやつでした
☆の多さに動揺しまくっててすいません

今は水槽見てて泣きたくなっています
203pH7.74:2008/06/16(月) 02:00:52 ID:XaxA6Ihs
動揺してるかしらんが、商品間違えるか?普通。
204pH7.74:2008/06/16(月) 02:17:17 ID:3iGZaByW
モスが枯れるって・
もしかして一袋全部入れたんですか?
205pH7.74:2008/06/16(月) 02:31:09 ID:niJV4KGA
いえ 付属のコーヒーなんかに使う小さいマドラーみたいなのですが
それですり切り1杯ほどです

水槽も60cmなのですが・・・
206pH7.74:2008/06/16(月) 08:01:07 ID:RDwtf0wa
モスが枯れるってのは尋常じゃないな
207pH7.74:2008/06/16(月) 08:06:34 ID:2dZTRY5+
うそくせえww
208pH7.74:2008/06/16(月) 08:08:26 ID:kQHH/RUd
とりあえず、状況うpだな。
実行されなかったら、駄ネタ認定。
実行されたら、みんなで対策検討。
209pH7.74:2008/06/16(月) 08:10:59 ID:MAz7eyB/
そんだけ死ぬと鬱になるよな
極白って昔エビが死ぬとかで叩かれた事があったような
チャームのお試し添加物でエビが死んで騒ぎになったの何だったっけ?
210pH7.74:2008/06/16(月) 08:13:04 ID:2dZTRY5+
だいたいさあ
すりきり一杯なら
毒入れてもそんなにしなないだろ?
しぬか、さすがにw
211pH7.74:2008/06/16(月) 08:21:36 ID:Y6J9TAAN
うわ、なんか馬鹿がいる
212125:2008/06/16(月) 09:11:18 ID:EwWf9vny
みなさん、レスありがとうございました。
カージナルを別水槽に移します。
レッドビー地獄にはまってく気がする・・・。
213pH7.74:2008/06/16(月) 09:35:43 ID:JPwYTyoB
>>197
だからー、怪しい粉はインフゾリアのエサなんだってばー!!
みなさん、魚でもエビでもエサは余らない様に少なめに、余ったエサは除去するでしょ。
インフゾリアのエサも同じ。余ったら除去してよっ!”

って・・・わかった!?
214pH7.74:2008/06/16(月) 09:48:26 ID:JPwYTyoB
>>202
雑草でも石灰を撒いたら枯れるよ。

極白ってカルシュウムかな。底床に大磯を使うときに貝殻を除くよね〜。
オレだって輝く極白にしたいからカルシウムを入れたいよ。でもアンモニアが大敵なCRSには酸性の水が安全なわけ。だからカルシウムを入れられない。

とりあえず、「あなたの水槽にはアンモニアがたくさん存在している」という前提で対処すれば良いと思う。
215pH7.74:2008/06/16(月) 09:52:18 ID:dfpZdy5O
なんか釣られてマジレスしてるアホがいすぎw
>>210
同意
216pH7.74:2008/06/16(月) 10:22:54 ID:6w6aFSdW
>>213
さらにオカシイのが湧いてる
217pH7.74:2008/06/16(月) 10:41:46 ID:feS0B32y
水草の肥料にマグアンプとラウンドアップ間違えたんだろ
218pH7.74:2008/06/16(月) 12:10:15 ID:RDwtf0wa
結局マジなのかネタなのかどっちなんだ?
気になって気になって昼寝できやしない
219pH7.74:2008/06/16(月) 13:26:56 ID:dfpZdy5O
ネタに決まってるだろ
ってかそのコナの会社に嫌がらせしてるんじゃないか
220pH7.74:2008/06/16(月) 13:27:43 ID:mo4HoMqR
たまに今日産卵したと思ったら数時間後抱卵して
10日後にまた産卵する雌がいるんだがこれなんなの?
型破りな雌って事でいいの?
221pH7.74:2008/06/16(月) 13:28:26 ID:dfpZdy5O
やりまんだろ
222pH7.74:2008/06/16(月) 13:32:02 ID:LwvDTyNz
やりまんだな。
いやビッチか
223pH7.74:2008/06/16(月) 13:40:53 ID:EJjPQB8T
じゃあその稚エビはサノバビッチだな(笑)
224pH7.74:2008/06/16(月) 13:49:06 ID:ayvE/l/k
ピル飲ませろよ。
225pH7.74:2008/06/16(月) 14:14:10 ID:dfpZdy5O
脱皮の周期コントロールできるやつかw

226pH7.74:2008/06/16(月) 14:34:02 ID:aH6Tw7qe
黒(♂)×赤(♀)の結果。
6:4か7:3くらいで黒が出る。赤はくすんだ感じの色合いで出た。
今のサイズは2cmくらい。殆んど落ちてないし、丈夫なのは間違いないだろう。
弱い血統書(純血)か強い雑種を飼うかは悩み所。
227pH7.74:2008/06/16(月) 15:13:02 ID:JPwYTyoB
>>220
卵巣から出すときに残ったんだろ・・・
228pH7.74:2008/06/16(月) 15:28:46 ID:feS0B32y
>>226
黒ビーがヘテロなのは解った
229pH7.74:2008/06/16(月) 17:39:19 ID:niJV4KGA
ネタでも釣りでもないですよ・・・
これがネタだったらどんなに楽か

とりあえず今のところこれ以上☆にはならずでいますが
換水は様子見ながら少しずつやってみようかと思います


230pH7.74:2008/06/16(月) 18:11:48 ID:B2MUf29P
>>202
今はクワハラじゃなくて別の名前でにた様な商品売ってるらしいが
この会社ならそういう事を聞いた事があるな

アクア工房
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183577929/

スレの90位からの症状と同じならご愁傷様だな
231pH7.74:2008/06/16(月) 20:09:25 ID:RDwtf0wa
ネタじゃないとしたらとんでもねー話だな

でもネタなんだよな?
232pH7.74:2008/06/16(月) 23:42:57 ID:niJV4KGA
>>230
どうもありがとうございます
スレ見てきました

症状は同じ様な感じなので・・・
あきらめてリセットするしかないのですね

これ以上の☆出したくないのでこれからリセット作業頑張ります
もうそろそろ抱卵の舞が見られる時期だと思っていたのに残念です

233pH7.74:2008/06/17(火) 00:15:53 ID:OCHKJ1+B
ソイルのにごりでもやっぱ死因になるの?
中途半端なえら呼吸だし
234pH7.74:2008/06/17(火) 10:11:30 ID:Ib0ZRl6f
>>232
だーら、画像アップしろよ
235pH7.74:2008/06/17(火) 13:01:45 ID:Wuwzl5jm
リセットしたいけどサブ水槽買っちゃ駄目って言われた。
バケツにソイル入れてエアレして水替え1ヶ月続けて亜硝酸沸かなくなったソイルを
水槽に入れたら即日リセット出来るかな?
236pH7.74:2008/06/17(火) 13:23:33 ID:arWKQOMp
俺の場合はそんなのしないでも即日リセットしても死ななかったよ
237pH7.74:2008/06/17(火) 13:26:43 ID:Wuwzl5jm
>>236
吸着系ならそれでもいけるソイルがあるんだけど、吸着系の上に
アマゾニアパウダーみたいな肥料系のを使ったら調子良かったんで
またその組み合わせでやりたいんだけど、
水槽1個しかなかったら肥料系ソイルはあまり使わない方が良いかな
238pH7.74:2008/06/17(火) 14:03:15 ID:7fflXxW7
大丈夫だよ
おまえみたいな神経質なやつが一番失敗するんだからw
239pH7.74:2008/06/17(火) 14:14:16 ID:Wuwzl5jm
なるほど、んじゃ吸着系ソイルでリセットして、調子良くなったら
様子見しつつ足しソイルするよ
240pH7.74:2008/06/17(火) 16:08:28 ID:ihP5KZin
興味あるからリセット後の詳細を頼む
241pH7.74:2008/06/17(火) 17:48:50 ID:uXrzp6R/
吸着系ソイルってセラミックてこと?ハイドロカルチャーの系統でしょうか
242pH7.74:2008/06/17(火) 19:39:50 ID:EccWIlEk
>>241
吸着系は立ち上げ初期のアンモニアや亜硝酸を吸着する事から吸着系って言われるソイルで
マジックソイル・プレミアムソイル・えびくまソイル・レッドビーサンドなんかが
有名かな。
肥料系は水草なんかを育てやすいように肥料が多いんだけど、その分立ち上げ初期の
アンモニアや亜硝酸が多いんで立ち上げに時間がかかる
アマゾニアがとにかく有名

個人的には肥料系が好きかな
243pH7.74:2008/06/17(火) 19:49:31 ID:ihP5KZin
他には強化系や変化系や特質系もあるぞ
244pH7.74:2008/06/17(火) 22:27:44 ID:wAV26Y9t
先週あたりから、普段と違ってワラワラとレッドビーが水槽中を泳ぎまくっているので、
地震でも来るのかと思っていたら・・・

兵庫県で東北の地震を予知されても、的が広すぎるんだが。


245pH7.74:2008/06/17(火) 22:49:29 ID:GzJH8NDY
抱卵の舞じゃないの?
246pH7.74:2008/06/17(火) 23:09:37 ID:nolBIatP
抱卵の舞だよねー

今月19日が満月だからたぶん舞じゃね?
247pH7.74:2008/06/17(火) 23:09:46 ID:wAV26Y9t
卵は無いし・・・そろそろ産まれて1年ほどになるハズで、
ここ2、3ヶ月ほど卵を持っているのもいないので、もう産めないんじゃないかと

全部のエビ(10匹)が、水槽内を泳ぎまくるのは異様な感じでしたな。
248pH7.74:2008/06/17(火) 23:58:56 ID:fS8sGfP6
ねえねえ。
オレが発見した裏わざとかなーい?
昨日水槽のコケを取るのに歯ブラシ(かため)を使うとすごく良かった。
小型水槽だと手を突っ込むと水があふれるし・・・。
それを見越して水を減らすとバランス崩すし・・・。
ナイスだと思ったんだけど。
そんな小技なーい?



249pH7.74:2008/06/18(水) 00:09:03 ID:hitmHXC4
もうひとつあった。
藍藻がはえたとき、木酢酸使うと危ないから、
熱湯をスポイトですって、ピンポイントでかけたら撃退できた。
プラナリアにも有効だったよ。
こんな俺テクない?
250pH7.74:2008/06/18(水) 00:10:29 ID:ONNuoPnF
小技かぁ
2灯式ライトの内、1本を青にしてる
ビーの紅白が際立って見えて
アマゾニアの黄ばみも中和してくれる
251pH7.74:2008/06/18(水) 00:13:15 ID:ZNTIvu7K
ねぇねぇ

照明を夜間に消灯するでしょ?
すると個体の色が薄くなってるんだけど

次の日の朝にまた照明付けるとまた綺麗な赤、白になるんだけど
そうゆうものなのでいいのでしょうか?

たまに頭(ミソの部分?)が黒ずんでるのは
大抵次の日に☆になっている場合が多いのですが

何か間違いとか改善方法などあるのでしょうか?

照明時間は10時間にしています
252pH7.74:2008/06/18(水) 00:28:14 ID:lZxsWJBA
なんか某ブリーダーからたくさん買ったらほとんど雄だったかも
えさやりすると全部がスゴイ勢いで群がって戦うんだけど
そういうのってやっぱり雄だよね?
雌でも戦う?
253pH7.74:2008/06/18(水) 07:58:44 ID:ogNHuiFk
えさの食いつきで雌雄判断するとかw
254pH7.74:2008/06/18(水) 08:04:50 ID:lZxsWJBA
雌ってあんまり動かないと聞いたんだけどw
255pH7.74:2008/06/18(水) 08:06:19 ID:lZxsWJBA
大体既にこっちに来て2週間
脱皮も何回もしてるのに抱卵してる野が一つもいない
おかしくない?
256pH7.74:2008/06/18(水) 08:09:50 ID:ogNHuiFk
まぁ性転換も偶にするから
そんなに気になるなら画像出さないとw
257pH7.74:2008/06/18(水) 08:27:17 ID:0E9RrCQS
>>255
2週間で抱卵しないとおかしいとか言い出すのはせっかちさん。
そもそも成熟していなければ雌雄揃ってても無理。
258pH7.74:2008/06/18(水) 08:29:34 ID:lZxsWJBA
全部画像取って見てもらいたいなあ
♂♀正直わからない
毎日一生懸命見てるんだけど

脱皮したらすぐ交尾するのかとオモタ
もう殻を10コくらい見たのに
259pH7.74:2008/06/18(水) 08:45:18 ID:ogNHuiFk
飼育してから早くて1ヶ月で抱卵
大きさにもよるけどな
260pH7.74:2008/06/18(水) 10:11:54 ID:Tb6LIaDK
2cmぐらいにならないと抱卵はしないぞ。
そして3cmになったら寿命・・・1年半ぐらい。。。
261pH7.74:2008/06/18(水) 10:47:28 ID:DTOfYGhC
メインから点滴方式で水を補給してるとエビがかなり暴れる
ゆっくり補給してもだめなのかね
262pH7.74:2008/06/18(水) 11:38:08 ID:6BfhqDPQ
>>251
照明消すと色薄くなるのはそういうエビだから仕方ない
色の濃いしっかりとした固体だと消えない。
頭が黒いのはたぶん抱卵してる♀
脱皮していじめられて☆になってる可能性が高い。
>>254 どこの情報だよ。
むしろ♀の方が食いつきはガツガツしてる。
遅い人は1年位抱卵しないってケースもあるから心配するな。
263pH7.74:2008/06/18(水) 13:03:43 ID:2C6QWXnC
やっと抱卵キター

一年半飼育して二回目です
一年ぶりかな。前回は脱卵したから怖いなあ

抱卵してからの注意点と孵化するまでの日数おしえてくだしゃあ
264pH7.74:2008/06/18(水) 13:11:17 ID:DTOfYGhC
>>263
おめ!俺は初心者だからアドバイスできないけど
生まれると良いね
265pH7.74:2008/06/18(水) 13:20:39 ID:TyeIjLux
>>262,263
甘く考えてたorz
抱卵って大変なイベントなのね。
うちも気長に頑張ってみる
しかしこのスレ、荒れてないときは雰囲気良いな
海老飼ってるやつって親切
266pH7.74:2008/06/18(水) 13:22:09 ID:2C6QWXnC
>>264
あざっ!
ずっと抱卵なかったけど満月から5日前から赤虫に餌を変えて照明10時間にしたのがよかったみたい

孵化が楽しみです
267pH7.74:2008/06/18(水) 13:49:43 ID:ogNHuiFk
1年ぶりって何匹飼いよ?
そこまでレアなものではないと思うんだが
268pH7.74:2008/06/18(水) 13:55:51 ID:2C6QWXnC
一年半前に5匹買って3ヶ月前に2匹死亡

少ないから2ヶ月前に10匹追加
269pH7.74:2008/06/18(水) 16:31:22 ID:L1MnaDpD
ほうらんエビおめでとう\(^o^)/
稚エビ生まれる一週間くらい前にインフゾリアの素かPSBを入れたら良いよ。
餌が一番大切だよ。それと底砂は絶対かき回したらアカンで。
270pH7.74:2008/06/18(水) 18:01:34 ID:X5YZm3lA
おめでとー
水温にもよるが、孵化まで20〜25日ぐらいだな
それだけ抱卵しないって事は水質や環境が安定してないって事
餌与えすぎ→豊栄養化→水質悪化
ってな事にならない様に
271pH7.74:2008/06/18(水) 19:10:10 ID:PSltkpTF
>>268 それだと3ヶ月前まで♀いなかった確立高いね
レス見る限り水槽も出来てるし突然変な事しない方が
いいと思う。
272pH7.74:2008/06/18(水) 19:39:07 ID:lwSLyBuk
>>271
実際ヤフオクで落札したら♂8♀2だった
オクで落札したらたまに♂ばっかり送る奴何故かいるんだよね
273pH7.74:2008/06/18(水) 20:10:19 ID:2C6QWXnC
みなさんアリガトー

抱卵した個体は初期からいた雌です
水は出来てたと思う
今まで飼ってて落ちた個体は多分寿命だと思うんですが
新しく入れた生体は一匹も落ちてません
皆さんのアドバイスをもとに頑張ります
そこで質問なんですが、今ランプアイ5匹とオトシンネグロ3匹と60規格で混泳なのですが
魚は隔離した方がいいですか?
モス付き流木5本以外なにも入っていません
アドバイスお願いします
274pH7.74:2008/06/18(水) 20:23:51 ID:PSltkpTF
大丈夫だと思うがランプアイは出来れば隔離したいね。
個人的にはオトシンもだけどそっちは大丈夫って言う人
多いから良いと思う。
一つ言える事は抱卵したからとか稚エビ生まれたからって
水槽いじると良い結果にはならない。
自分次第だけどスタイルを変えないのが良いと思う。
275pH7.74:2008/06/18(水) 20:40:16 ID:ogNHuiFk
最近リセットしたから死にまくってるし、
生まれまくってる。まぁそんなものだビーってのは
276pH7.74:2008/06/18(水) 20:42:58 ID:2C6QWXnC
>>274
そうですね
今までどうりでやってみます
一応ランプアイだけ別水槽に移します。
277pH7.74:2008/06/18(水) 22:41:16 ID:cu33wEII
日曜日にアマゾンソード入れてから、流木の下から出てこなくなったorz
今までは元気に泳ぎ回ったりしてたのに・・・
落ちた個体はいないけど、残留農薬の疑いありかしら・・・?
278pH7.74:2008/06/18(水) 23:12:57 ID:ONNuoPnF
>>260
見せてもらおうか!
3cmのレッドビーシュリンプの画像とやらを
279pH7.74:2008/06/18(水) 23:23:39 ID:OzME9839
>>278
ヒゲを入れて3cmだ。バカもの。


マジレスすると、長生きさせられると3cm級まで行くよね。「デケェ」って感じ。まるで牢名主の様なメス。残念ながら、余命わずかだが…
280pH7.74:2008/06/18(水) 23:32:11 ID:ogNHuiFk
うちのお気には
赤足タイガーまんじゅう〔常に腹がでかいしよく産む〕と
モスラ直前の2センチ越えの固体
この2匹が落ちてないかいつも最初に確認してしまう。

そういうのない?
281pH7.74:2008/06/18(水) 23:38:45 ID:ONNuoPnF
>>279
ヒゲって触角鞭状部の事?(第1第2触角を支えてる部分)
そこ入れても3cm超えは見たことないな
うpして
282pH7.74:2008/06/19(木) 00:25:32 ID:wnvThjOP
>>280
自分の所は3cm超のノーマルビーがそうかな。寿命も近そうだし。
283pH7.74:2008/06/19(木) 00:34:17 ID:luHbrcvw
色薄(ちょっと透けてる)のW日の丸のメスと
めちゃめちゃ色の濃い(赤も白も)Vタイガーのメスと、
一軍に残すならどっち?
ちなみにオスはモスラ系で色もまあまあ固体。
284pH7.74:2008/06/19(木) 00:40:49 ID:vIaevEyB
みんなは選別漏れの子たちはどうしてるの?
285pH7.74:2008/06/19(木) 00:48:50 ID:A4nM+td3
水虫 プラナリア ヒドラ(今日発見) 水槽リセットしたほうがいいですか? あと海老移す順番はどうすればいいでしょうか? 素人です、タスケテ。
286pH7.74:2008/06/19(木) 00:56:10 ID:Fd3svNrf
>>285
水が出来てるなら、大発生してない限り地道に退治して行く方が良いと思うが…
もう少し詳細がわかった方がアドバイスし易い。
287pH7.74:2008/06/19(木) 01:06:15 ID:A4nM+td3
1ヶ月前ぐらいから育ててるから水はたぶん出来てると思います。子エビも育ってるし。あと藻が出てきた…。エアレってやったほうがいいですか? 色々わからんです。
288pH7.74:2008/06/19(木) 01:29:34 ID:qtKOCah6
>>284
俺はボトルに放り込んでるよ。
それか、近所のおっちゃんにあげてる、
289pH7.74:2008/06/19(木) 01:33:20 ID:mL7o/TEH
>>34
届いた?画像upして下さい。



質問なんだけど、みんな外部のストレーナどうしてる?
最近ブリラント付けたんだけど、流量が激減してエアを噛むようになった。

ブログと見てもブリラント付けてる人が多いけど不便じゃない?
290pH7.74:2008/06/19(木) 04:14:43 ID:rTNvz9bu
>>281 3cm超える固体なんて普通に居る。
むしろそこまで成長する個体が居ないのか?
>>279じゃないがうpってもでかさなどわからんだろ。
うちは何匹いるかすらわからないが見た感じ3cm級
30〜はいるぞ?
>>289 不便などない。エアが噛むって他に原因あるんじゃない?
粉物いれたり餌やりすぎてると汚れて似たような状況にはなるが
洗えば直る。

>>287 1ヶ月で水は出来ない。たまたま水が良かっただけ。
もう少し期間たってなんらかの原因で☆が出るパターン。
夜間のエアレはやった方が良い。
291pH7.74:2008/06/19(木) 07:16:43 ID:ifkkzaS2
>>285
たぶん一気には喰われないと想うから、毎日駆除するのに疲れたら
リセットすれば良い
292pH7.74:2008/06/19(木) 07:34:42 ID:/weKkvHk
>289
悪い悪い
同じ日にもう一人から届いて、どいつか覚えてなくて
まぁ、到着日にこちらから連絡して問い合わせ番号を知らせてきたとか
チャームくらい大きな梱包に保冷剤として1.5リットルのペットボトルの氷が入って
聖教新聞沢山に笑ったくらいでちゃんと届く
個人的感想だが、45000円ではまちっがっても買わないし、
3匹5000円ならって感じ
293pH7.74:2008/06/19(木) 08:36:03 ID:EkpTmJc0
■質問テンプレート■

水槽のサイズ: 90cmスリム
水草の有無: 有り、モス、ナナ、アマゾンソード
温度/ph/KH/GH: 24度/弱酸性だと思う/
CO2の添加: 無し
コンディショナ等: 無し
水替えの頻度: 足し水
個体の数: エビ10+オトシンクルス1+石巻4
個体の世代: 不明
良く与えるエサと頻度: まだ与えていません。
その他の添加物: 無し
症状(いつから・何が・どうした):

立ち上げから1ヶ月半。
毎日亜硝酸を計っていて、
先日やっと亜硝酸がほぼ0に。

それでエビを10匹ほど投入したんですが、
一昨日、亜硝酸を計ったらまた亜硝酸が・・・・
今日はもっと数値が上がってるんですが
ちょっと危機感を感じてます。

なんか亜硝酸を分解させる添加剤みたいのを入れた方が良いんでしょうか?
このまま何匹か☆になるのをただ見ているのは嫌で・・・

ちなみにアマゾニア8+レッドビーサンド2くらいのソイルです。

バイオスコールとか入れちゃまずいですかね?
自然発生するバクテリアが負ける、とかあるんでしょうか・・

294pH7.74:2008/06/19(木) 09:47:49 ID:MkLRk1Vw
>>293
色々考え方はあるが薬品関係でどうにかしようという考え方は(特にエビ水槽では)
考えないほうがいい

濾過器が何か書いてないがろ材や目詰まり等の状況をチェックして異常なければ
毎日1/5〜1/10の点滴換水、かな
生体レスで水作っても生体投入直後はバランス崩れるのは当然だからそこまで
気にする必要は無いと思うがどうしても気になるor亜硝酸数値が危険数値ならば
換水で乗り切るのが一番かと
295293:2008/06/19(木) 09:58:45 ID:EkpTmJc0
>>294
やっぱ添加系はまずいですよね。
その後も入れ続けなきゃいけなかったり
って事になるのは嫌だったもんで敬遠してたんですけども・・・。

濾過器はエーハの2213にスポンジフィルターです。
チェックしてますが特に問題は無いと思います。
パイロットフィッシュを6匹入れて回してました。

とりあえず、点滴換水で様子を見てみます。
ありがとうございます!

生き残ってくれー
296pH7.74:2008/06/19(木) 12:35:45 ID:W/CkqIOm
>>289
ブリランのエア噛み、たぶんスポンジ内に空気が残ってるんだよ。

新規スポンジなら水槽内で気が済むまでムギュムギュして空気抜いてから装着ね。

詰まって洗った後も、バケツでギュッと絞ったまま、水槽に入れてから力を緩めて
バクテリア維持のため軽くしか洗えないわけだから、間違っても水槽に入れてから
絞っちゃダメよ?水槽内でスポンジ掃除状態になっちゃうからね。
297pH7.74:2008/06/19(木) 15:01:59 ID:rRixgyOK
ブリラントは外部に付けるものじゃないよ
298pH7.74:2008/06/19(木) 16:48:24 ID:JsHRficX
>>297
んな事は皆分かってる
チエビが吸い込まれないように目の細かいスポンジを使ってるのYO!

>>290
何この馬鹿w
重度の知的障害のくせに上から目線で皆にレスしまくってるw
299pH7.74:2008/06/19(木) 17:03:53 ID:zmgf1GjX
>>298
お前も馬鹿だよ、スルーしときゃいんだや。 
頭良さげな振りして出て来るな馬鹿。
300pH7.74:2008/06/19(木) 17:13:07 ID:mL7o/TEH
>>292
れすさんくす!
3匹で5000円の価値があったことが意外w
もっと低グレと思ってた。

>>296
う〜ん。スポンジは何度も洗ったりして試行錯誤したんだけど・・
ブリラントを外すとやっぱり流量が2倍くらいになるから
もうブリラントは諦めた。ウールマットを巻いてます。
301pH7.74:2008/06/19(木) 18:31:39 ID:JsHRficX
>>299
スマソorz
桶。以後スルーしまんス
302pH7.74:2008/06/19(木) 20:01:25 ID:l6ZkGYPW
稚エビが消えてゆく…、
エビを飼い始めて半年、初めての大量の産卵!
しかし消えてゆく稚エビ達

どうしたら生存率をあげられるんだ?
教えて下さい。
303pH7.74:2008/06/19(木) 20:13:35 ID:hdkNDzr4
実は濾過槽に吸い込まれてるとか。
ちょっと目の荒いストレーナースポンジだと危険。
304pH7.74:2008/06/19(木) 20:31:23 ID:l6ZkGYPW
スポンジはP-Uを使っています。
ちょっと覗いてみるかな
でもエ―ハの外部は開けるのめんどい。
305pH7.74:2008/06/19(木) 20:47:41 ID:zmgf1GjX
>>301
俺もゴメン、きつ過ぎた。  
306pH7.74:2008/06/19(木) 20:53:26 ID:qtKOCah6
たんぽぽの葉っぱ茹でたやつスゴイな・・・
307pH7.74:2008/06/19(木) 21:16:59 ID:h6FrA+Lc
ほうれん草の茹で片が気に入らずに、高機能電子レンジ買ってしまった
308pH7.74:2008/06/19(木) 21:18:30 ID:gQSp9045
25キューブろ過は外掛けソイルはカスタムソイルだったか普通のソイルで飼ってたけど
増えすぎたんで45cm水槽にマスターソイル底面外がけ直結で水槽立ち上げて半分
ぐらいそっちに移したんだけど、移した方のビーの色のりが明らかに悪くなってきた。

色のりが悪くなる原因ってなにがありますかね?
309pH7.74:2008/06/19(木) 21:23:50 ID:x4DluLUh
PHショック、水質ショック
310pH7.74:2008/06/19(木) 21:39:59 ID:gQSp9045
>>309
やっぱそうですか、なるべく近い水質にしようと双方の水入れ替えたりしてから投入したけど
ちと急ぎすぎたかな。
まあ一匹も落ちた様子はないから(ちっこいのは即食われてるのかもしんないけど)様子見
してみます。
311pH7.74:2008/06/19(木) 21:45:38 ID:drgEZvzK
>>290で書いた者だがなんか気にさわったみたい
上から目線で書いたつもりもないけどすまなかった。
以降自粛します。
買い始めの皆さんがんばってね。
312pH7.74:2008/06/19(木) 21:49:08 ID:923rTA7n
>>304
P-2の場合、1ヶ月半に1回外部フィルター開けると稚えびを救出できる。
それを3ヶ月とか開けずにいると1匹も見あたらなくなる(-∧-;) ナムナム
313pH7.74:2008/06/19(木) 22:04:41 ID:EkpTmJc0
なんか良いスレだなここは。
314pH7.74:2008/06/19(木) 22:32:53 ID:oGfGHRHf
>>312
いなかったよ、残念ながら…
でもありがとね
皆さん稚えび用に
何か入れてる物や対策?はありますか?
315pH7.74:2008/06/19(木) 22:33:57 ID:luv0a1Fw
先週ソイルの間に挟まっていたフンやらなんやらが気になった。
生後1か月、0.5か月、1週間めの稚エビ達は順調に育っている。まだ抱卵個体も4匹いる。
フト「底床掃除をやったって稚エビは大丈夫だよ♪」と悪魔がささやいた。
一応慎重にやってみた。

0.5か月までの稚エビは大丈夫だったが、生後1週間目の稚エビは消滅した・・・。
やっぱりやらねければよかったと思った。俺がアホだったわ・・・。orz
316pH7.74:2008/06/19(木) 22:53:04 ID:oGfGHRHf
底床掃除はしてないがさっき外部の中見て
また電源入れたら中の汚れが水槽に…、
なんでもう少し慎重にやらないんだ私。
317pH7.74:2008/06/19(木) 23:01:45 ID:A4nM+td3
うわーエビが水槽から顔だしてる! なにこれなにこれ?
318pH7.74:2008/06/19(木) 23:07:07 ID:hdkNDzr4
>>314
基本は水質の安定とウィローモス。
稚エビ対策で手を入れるとすれば眉唾かもしれないがエサ代わりの微生物の素とか、
ミネラル添加系(にがりで良い)、キトサン溶液、テトラバイタルなど試すしかないと思う。
319pH7.74:2008/06/19(木) 23:15:37 ID:x4DluLUh
ソイルすぐ濁るから嫌気がさして富士砂に変更。
ミズミミズ、プラがわさわさ湧くからソイル飼育もういいわ・・
320pH7.74:2008/06/19(木) 23:29:44 ID:oGfGHRHf
>>318
ありがと
実践してみます
321pH7.74:2008/06/19(木) 23:45:33 ID:WhvskV+K
>>314うちは親と隔離して育てているけど、モスわさわさにして、ラムズホーン投入で残り餌と稚エビの糞処理をさせているよ。
餌はカビる事は考えずに多め。
食い残しはラムズホーンの栄養に。
効率良いよ。
322pH7.74:2008/06/19(木) 23:48:13 ID:x4DluLUh
ピンクラムズにしたいけど酸性だと調子悪いんだろ?
323pH7.74:2008/06/20(金) 00:03:30 ID:OqAMX+Xd
モスとマツモもっさもっさにしたら調子が良くなった
324pH7.74:2008/06/20(金) 01:16:37 ID:Tr4I943i
うちもマツモ大量に試しに入れてみたらいきなり調子良くなった

変な添加剤よりマツモがなにげに1番いいのかなと最近思いはじめてます
325pH7.74:2008/06/20(金) 04:11:04 ID:0iTxoMzS
水温28度超えた、いっきに稚エビの姿が見えなくなった。
326pH7.74:2008/06/20(金) 06:31:34 ID:T35JCHOh
うちはマツモ1本入れたらマツモ水槽になった
水草の調子が良い水槽はエビも調子が良いような気がする
327pH7.74:2008/06/20(金) 09:17:16 ID:KUx8nl6f
はじめまして。いきなりですが質問させてください。
水槽の中の流木やスポンジなどに赤いミミズの様なイモムシみたいな物がウネウネしているのですが、調べても分かりません。
この虫がなんなのか、害は無いのか教えてください。
328pH7.74:2008/06/20(金) 09:34:19 ID:RYGn7HfN
赤い‥
プラナリアか?
329pH7.74:2008/06/20(金) 09:52:32 ID:KUx8nl6f
返事ありがとうございます。なんだかプラナリアとは違う感じです。
流木の溝などに巣みたいなのをつくってチョコチョコ出たり入ったりしてます。細長く、尺取り虫見たいな感じです。
330pH7.74:2008/06/20(金) 09:57:32 ID:T35JCHOh
>流木の溝などに巣みたいなのをつくって
それユスリカの幼虫かもしんない。
ユスリカ 幼虫でググってみたら?
331pH7.74:2008/06/20(金) 10:37:49 ID:I6qsqNzM
>赤いミミズの様な
>尺取り虫見たいな感じ

多分ヒルじゃないの。
332pH7.74:2008/06/20(金) 10:45:47 ID:AYJwU9+X
ミズミミズかもしれんが、巣を作るならユスリカかもな
333pH7.74:2008/06/20(金) 10:47:55 ID:IoLz5jCq
隠れ家多く作りすぎて50匹いても数匹しか見えんw
334pH7.74:2008/06/20(金) 11:29:45 ID:hr/AWSY4
隠れ家そんなに多くない筈なのに数匹しか見えんw
335pH7.74:2008/06/20(金) 11:33:46 ID:VePItq97
2週間経過したら肉眼でも容易だから
それではっきりするだろ惰性で充分
336pH7.74:2008/06/20(金) 11:43:33 ID:bGn+9cKO
雌ビーの脱皮殻を大量に収集する

天日干しで乾燥させてカラッカラにする

乾いた殻をミルにかけて粉末にする

粉末を小ビンに詰める




『抱卵コントロールの素』、完成しますた!
337pH7.74:2008/06/20(金) 11:50:56 ID:lAUDomP9
ふむふむ
338pH7.74:2008/06/20(金) 12:26:29 ID:KUx8nl6f
返事遅れてすみません。ユスリカの幼虫でした。根気よく捕ってみます。
いつか居なくなるのを祈りながら
339pH7.74:2008/06/20(金) 12:42:03 ID:hr/AWSY4
>>338
がんばれ、長い闘いっぽいが

>>336
俺発見
340pH7.74:2008/06/20(金) 12:56:12 ID:IoLz5jCq
>>336
効果あるの?
341pH7.74:2008/06/20(金) 13:04:08 ID:Bbub4Y+K
あるわけないじゃん
342pH7.74:2008/06/20(金) 13:09:07 ID:ygZJS3oU
>>338
活きてる状態だとエビが食べてくれないからね、冷凍赤虫餌にあげる人もいるけど…
343pH7.74:2008/06/20(金) 13:26:16 ID:uwfmS7q2
>>336
怪しい抱卵の素(シラクラ)
344pH7.74:2008/06/20(金) 13:29:40 ID:ygZJS3oU
妖しいでヨロ(^^)V
345pH7.74:2008/06/20(金) 13:29:48 ID:hr/AWSY4
>>343
…、俺騙されて買いそう(笑)
346pH7.74:2008/06/20(金) 16:09:56 ID:U+tt6mup
流木から黒い粘っこい液体?タールっていうやつ?がでてくるんですが、この流木をビー水槽に投入しても大丈夫でしょうか?
347pH7.74:2008/06/20(金) 16:13:00 ID:DoGyR3Cc
>>346
だいじょぶだぁ〜
348pH7.74:2008/06/20(金) 16:22:13 ID:U+tt6mup
>>347
ありがとうございます!
さっそくモス巻き付けて投入します!
349pH7.74:2008/06/20(金) 16:55:39 ID:AYJwU9+X
気になるなら、捨てても良い鍋で流木を軽く煮たら良いよ
350pH7.74:2008/06/20(金) 17:09:12 ID:VePItq97
リセットするとホント落ちまくるよなw
351pH7.74:2008/06/20(金) 17:25:21 ID:AYJwU9+X
ソイルなら仕方あるめえ
落ちにくくする工夫はあるけどね
352pH7.74:2008/06/20(金) 19:36:57 ID:Bbub4Y+K
リセットってしなきゃだめ?
アマゾニアで2年くらいたつけど爆殖とまんないよ
353pH7.74:2008/06/20(金) 19:48:34 ID:VePItq97
落ちにくくする工夫は?
やっぱり買ってきた時と同じように
ビニールか小さいぷらケースに入れて点滴?
354pH7.74:2008/06/20(金) 21:55:52 ID:CV6Hevqz
>>352
アマゾニアは1年超えて2年目くらいがいい感じじゃないかと思う。
355pH7.74:2008/06/20(金) 22:09:09 ID:N3edQ1l7
>>353
多分環境の事じゃまいか
フィルターの濾材は使い回し
元の水をなるべく残して戻す
底面マンセー
ソイルもちょっと残す
新しいソイルはアマゾニアなんかなら数回ゆすいで数日バケツ入れて水換えした
奴を使う。
アマゾニアなんかなら落ち着くまでエビ入れない
ソイルが落ち着くまでマツモとモスを一杯入れて拝む
ちょっとした手間をかけたらそうそう落ちないもんだ
最近の吸着系ソイルはとにかくリセット後即入れて落ちないから
すごいよなあ
356pH7.74:2008/06/20(金) 22:48:47 ID:ZvxsIf6C
抱卵して一週間。
日に日に卵の数が減ってるような気がする。
稚エビは見当たらないし、落としてるのか?
357pH7.74:2008/06/20(金) 23:37:55 ID:gORdH3H6
一週間程度なら脱卵の可能性が高いだろうね。
358pH7.74:2008/06/20(金) 23:42:19 ID:fpNcZVhp
>>356
落としてるな、さすがに一週間じゃ無理だろ?
>>352
問題なし
俺の水槽は三年半位、さすがに砂みたいだけど
まだいい感じ。

因みに俺は底面マンセーだがアマゾにアに関しては
底面は…。
ただ俺も吸着系のソイルはすごいと思う
359pH7.74:2008/06/20(金) 23:45:43 ID:5lha100X
>>327
遅いかもしれないけど・・・

うちにもいっぱいいますよ。流木にいました。小さいのは無色だけど
ちょっと大きくなると赤くなってきますね。多分ミミズでしょう。
気付いたらスポイトで駆逐してますが、居なくなる気配薄いです。
360pH7.74:2008/06/21(土) 00:23:03 ID:RsZ4bv5u
雄雌の区別がつきません><
もしかして♂しかいねーんじゃねーのこれ
361pH7.74:2008/06/21(土) 00:35:47 ID:YxYkm+cP
>>355
なるほど。その工夫なら一応やりましたね。
点滴以外は・・
自分はソイルから富士砂3mm以下に変えました。
それに伴い、何か弊害はありますか?

ソイルはちょっといじると濁りがすごいから、富士砂に変えたっていう経緯なんだけど。

362pH7.74:2008/06/21(土) 06:11:19 ID:U8qMIJsg
富士砂に変える前なら…

363pH7.74:2008/06/21(土) 09:33:12 ID:zGvV1iTj
昨日サムライのラジオ聞き逃したんだけど
だれか添加物の作り方教えて
364pH7.74:2008/06/21(土) 10:58:04 ID:03dOb1W4
359レスありがとう。
昨日、その虫をピンセットで60〜70匹ほど捕まえましたが、それからは余り姿を見なくなりました。
もう少しで居なくなりそうです。ちなみにユスリカの幼虫でした。
365pH7.74:2008/06/21(土) 11:03:59 ID:l3PXpD20
>>360
みつきして抱卵しなければ買い足す
366pH7.74:2008/06/21(土) 11:07:13 ID:asFMyEaO
>>361
大磯の雄と言われた鈴木さんの飼育方法を真似すれば良く無い?
367pH7.74:2008/06/21(土) 11:09:53 ID:YxYkm+cP
富士砂は自動的に弱酸性に傾くから大磯よりは楽
ミネラル豊富だし
368pH7.74:2008/06/21(土) 11:58:28 ID:n26djIDx
今日くらいにお店に買いにいけば
卵抱いたのがいたりしますの?
369pH7.74:2008/06/21(土) 12:09:38 ID:YxYkm+cP
それはほとんど運でしょ
抱卵だと逆に水あわせが下手だと落ちる確立アップだから
一概に手を出せばいいというものでもないが自分なら貰うな
370pH7.74:2008/06/21(土) 13:49:24 ID:n26djIDx
よし、運よく出会える事を期待して
久しぶりに外出してみようかな。
371pH7.74:2008/06/21(土) 13:59:42 ID:x4pjYF3c
>>363
俺も聞き逃した&知りたい
372pH7.74:2008/06/21(土) 16:06:08 ID:vSWd2PEi
>>367
富士砂とかの溶岩砂は全くと言って良いほど水質に影響しないと思うんだが・・
勿論、他の櫨材や底床と同じように硝化によるpH降下はあるけどね。
エビ飼いに必要なミネラルも成長を賄える量含まれてるとは思えない。
酸処理した大磯の方が多少楽に飼育できるくね?
373pH7.74:2008/06/21(土) 16:08:45 ID:+zKy518/
>>367
富士砂はph変動無いし、ミネラルも特筆するものは無い。
富士砂、溶岩砂は上級者が水質をコントロールする分には都合が良い。
まぁ酸処理大磯用意できるならその方がいいと思う。
374pH7.74:2008/06/21(土) 16:10:07 ID:+zKy518/
思いっきり>>372とかぶったw
375pH7.74:2008/06/21(土) 18:05:14 ID:n/3mzMih
372-373
の流れワロタ
376pH7.74:2008/06/21(土) 18:19:57 ID:vSWd2PEi
>>374
ちょっぴり俺より纏文に優れたオレがいたw
377pH7.74:2008/06/21(土) 21:53:14 ID:4qOxYbgp
俺も溶岩砂使ってるが、稚エビが育たない。
今は、ミロネクトン入れて様子見してる。SPFの中身をメッシュケースにして外付け追加濾材ケースの
活性炭抜いてどっちにもソイル入れてまわしてみようかと思ってる。
準備ができたら、本水槽から多めにエビを移してみる。
エビはやや過密気味の方が調子良いみたいだから。
あとはミネラル錠剤とかで色々調整してみるよ。
378pH7.74:2008/06/21(土) 22:12:23 ID:8F2Axk4/
稚エビが育たない原因の多くは濾過不足
ミネラル錠剤とか余計なものは入れない方が良い。
379pH7.74:2008/06/21(土) 22:44:20 ID:m7hhBn6h
初卵が孵って2〜3日。未だ痴エビが発見できません。不安です。どうか希望の持てる言葉で励ましてください
380pH7.74:2008/06/21(土) 22:51:10 ID:l3PXpD20
次回が有るさ
381pH7.74:2008/06/21(土) 22:58:36 ID:m7hhBn6h
落ち込ませるのがお上手ね
382pH7.74:2008/06/21(土) 22:58:49 ID:u5Iv6Ot9
>>379
水槽立ち上げ初期なら1ヶ月はそんなもんだ
普通にやってても3ヶ月もして水が落ち着いたら稚エビが殖えるようになる。
383pH7.74:2008/06/21(土) 23:02:19 ID:m7hhBn6h
2〜3日で見えないってことは死んでるかな?
384pH7.74:2008/06/21(土) 23:21:13 ID:YxYkm+cP
見えないって事は死角に上手に隠れてるんだよ。
あ、いない・・と思ったら水槽の裏辺りの視点から観察したら
固まって5匹とか案外いるもんだよ。
385pH7.74:2008/06/21(土) 23:22:43 ID:m7hhBn6h
希望が沸々と。ありがとうございます!ヽ(*`Д´)ノ
386pH7.74:2008/06/21(土) 23:25:57 ID:m7hhBn6h
怒ってるように見えますが怒ってませんよ。感謝感激です
387pH7.74:2008/06/21(土) 23:46:45 ID:zGvV1iTj
せっかく抱卵したビーがいたのに死んでしまった、最近ぽつりぽつり死んでたからなぁ
やっぱり水質が悪いんだろうか
水道水のカルキ抜いただけだからミネラルやカルシウムが不足してたのかな
388pH7.74:2008/06/21(土) 23:55:19 ID:Mjh1VA7q
>>387
酷なこと言うようだが
たとえチエビが孵化しても育たなかった環境なんだと思うよ
ソイルならカルキ抜きの水道水のみでも問題ないが
ビー飼いには忍耐が必要
焦らず、じっくり、ほったらかし
389pH7.74:2008/06/22(日) 00:02:38 ID:eKP1dzLW
焦らず、じっくり、ほったらかし

それが難しい
390pH7.74:2008/06/22(日) 00:04:07 ID:OMsTdl4F
>>379
四隅を上から・・・
391pH7.74:2008/06/22(日) 00:22:45 ID:GWP25Nya
10日くらい経ってから、
イタァーってことが多い。
392pH7.74:2008/06/22(日) 00:29:24 ID:2HxDBq3d
抱卵すらいない俺にはわからない一喜一憂だな。
くそっ、隅っこの方にいると良いな
393pH7.74:2008/06/22(日) 00:29:48 ID:jAcKTlgx
放っておける時点で水作りが出来ている証拠だしなぁ
394pH7.74:2008/06/22(日) 00:30:33 ID:YSj0CU/I
そして次々と消えてゆく…
395pH7.74:2008/06/22(日) 00:48:02 ID:YPJNQXYJ
先ほど稚エビを発見しました。ちっちゃくてもちゃんと赤白模様があって可愛い。
396pH7.74:2008/06/22(日) 00:52:58 ID:YSj0CU/I
>>395
おめでとう
稚エビはすぐ消えるから気をつけて
397pH7.74:2008/06/22(日) 00:54:15 ID:CupiCVTo
クソ、俺も稚エビの姿見たかったぜ

エビ追加してリベンジだ!
398pH7.74:2008/06/22(日) 00:59:48 ID:YSj0CU/I
おれは稚エビはいるが毎回すぐ消える

でもおれだけじゃなかったみたい
399pH7.74:2008/06/22(日) 02:32:07 ID:LfrRSF0J
立ち上げて二ヶ月の30a規格。爆殖です
あまり触ったりしてないのに始めの三倍くらいの数になった!
400pH7.74:2008/06/22(日) 02:33:07 ID:r6drHtJP
よく雑誌なんかで外部を2連3連発と繋げて飼育してる人いるけど
あれって自己満足かな?
じっさい底面フィルターで十分じゃない?
401pH7.74:2008/06/22(日) 02:38:03 ID:/kPrRtwq
>>399
kwsk
402pH7.74:2008/06/22(日) 02:50:54 ID:2HxDBq3d
>>400
エビ水槽じゃないけど俺は外部×2にしてるよ
より過密で飼えるように
403pH7.74:2008/06/22(日) 03:06:32 ID:r6drHtJP
>>402
俺も水草水槽は外部2発で運用してる。
ビーなんてソイルに底面で問題ないと思うんだけど、やっぱ個人の拘りってのがあるんだろうな〜
404pH7.74:2008/06/22(日) 09:20:46 ID:l3Rq1HQZ
俺もバイブは… 目標は最低2発… 。

底面と投げ込みだけだけど増えるよ
405pH7.74:2008/06/22(日) 09:36:19 ID:TSH7Cy7/
>>400
俺も昔はエーハ2連にスポンジフィルターって
雑誌の影響モロwのシステムでやってたけど
今は全てSPFかエイト
賛否割れそうだが、分解者のエビに強大な濾過層は必要ないと思う
406pH7.74:2008/06/22(日) 09:39:16 ID:UdGzYxHl
そこに外部とサブが有ったから

底面の人は駆動はポコポコ?
407pH7.74:2008/06/22(日) 09:44:18 ID:2HxDBq3d
抱卵の舞ってみんな同時期に起こるの?
408pH7.74:2008/06/22(日) 10:03:36 ID:LfrRSF0J
>>401
30a規格でエビ一番サンドを使用。カボンバモサモサ、モス付き流木大一つ。
ろ過はテトラの小型外部、温度は26度固定。
二週間に一度の足し水のみで爆殖です
409pH7.74:2008/06/22(日) 10:12:37 ID:Vxz/sLju
それはやりまんとやりちんが、たまたまいたんですね
410pH7.74:2008/06/22(日) 10:37:52 ID:UdGzYxHl
>>407
それぞれ、うちは一本は舞ってるけど、もう一本は爆食中
411pH7.74:2008/06/22(日) 11:25:20 ID:2HxDBq3d
>>410
そうなのか。
うちのが朝起きたらいつもより元気だから抱卵の舞かと思ったら
もうオワタ\(^o^)/
412pH7.74:2008/06/22(日) 12:50:18 ID:DQ/KOgBG
最近、一日一匹の割合でぽつぽつ落ちていくんですが、何が原因なんでしょうか? 
環境は23リットル水槽にエデニックシェルトV2。 
ろ材はキョーリンのエアロリング。 
底床は大磯の極小粒、モス付きの竹炭ハウスと流木にミクロソリウムとアヌビアスを活着させてます。 
pH7.2、水温25度、24時間エアレーションしています。 
立ち上げてから4ヶ月で、ビーを投入してから2ヶ月、添加物は一切使用しておりません。 
水替えは3週間に一度7リットル程度、普段は足し水のみです。 
同居してるのはイシマキガイ2匹とオトシンクルス1匹。 
 
ちなみに熱帯魚暦は6年で、ビーシュリンプは初めてです。
413pH7.74:2008/06/22(日) 13:05:22 ID:rNip/xS/
>>412
エビは何匹いるんだよ?
414pH7.74:2008/06/22(日) 13:09:27 ID:bC3r5mP7
>>412
90cm大磯底面ミネラル添加中ですがミネラル添加前はそんな状態
立ち上げ後2-3ヶ月は落ちないし抱卵するしだったが稚エビ育たない&徐々に☆
添加剤は信じないタイプだが仕方なくミネラル添加→☆ストップ
最初に入れたのは茶無で売ってるミネラサプリ、追加でモンモリ、ミロネクトン、怪しい粉
現在たまーに経過をスレで報告中

とりあえず今週も順調
セパレータ越しのミナミがモリモリ抱卵中
添加続行
415pH7.74:2008/06/22(日) 13:24:50 ID:DQ/KOgBG
>>413 
肝心要な事を忘れてました、ごめんなさい。 
元々の数は15匹。現在は7匹です。 
 
>>414 
やっぱり、ミネラル添加は必要なのでしょうか。 
今までは何事も無かったのに落ち始めたのがここ一週間ほどなので。
416pH7.74:2008/06/22(日) 13:54:53 ID:OMsTdl4F
>>412
・ちょっと、お掃除してあげる
・最高水温かも
・天寿か

でも、うちは☆が出ると抱卵もするよ・・・
417pH7.74:2008/06/22(日) 13:57:24 ID:RD9aaqyo
この時間帯結構水温あがるね
ファンだけだとこれからキツイな
418pH7.74:2008/06/22(日) 13:58:38 ID:2HxDBq3d
>>417
湿度が高いとなおさら上がるね
419pH7.74:2008/06/22(日) 14:02:19 ID:rNip/xS/
24度
420pH7.74:2008/06/22(日) 14:04:55 ID:EfCrZgxZ
いつも28度前後。今日は涼しいので26度。
来月はどうなるのか・・・
421pH7.74:2008/06/22(日) 14:05:38 ID:TSH7Cy7/
>>414
それだけ添加剤入れてると
どれが効いてるんだかワカンネw
422pH7.74:2008/06/22(日) 16:00:20 ID:FNxXzqkr
>>399
何を持って爆殖かは自由ですがその規模と期間で爆殖という言葉を使うのは少し早い気がします。
そのままほっておけば30企画なら600匹位にはなると思われますよ。
ただ水温だけはきをつけましょう。
>>400
飼育環境しだいでは効果ありとおもわれます。
423pH7.74:2008/06/22(日) 16:07:50 ID:9Fu0WFIM
ミネラル添加って週1でいいの?
424pH7.74:2008/06/22(日) 16:16:20 ID:rNip/xS/
ミネラルって必須なの?
うちは田舎の井戸水なんだけど・・
425pH7.74:2008/06/22(日) 16:57:06 ID:PSseS8kg
どじょうと混泳させたいんですけど、積極的に稚エビを食べますかね?
426pH7.74:2008/06/22(日) 18:05:05 ID:bC3r5mP7
>>421
まさにその通り
でもどれもそこそこ効果がある気がしてる…
どれかが効果なくなっても他で補えてウマーw

>>423
ものによって適量があるのでなんとも

>>424
環境によってはいらないかと
水でミネラル補給できない場合はソイルにするとか
ウチみたいに水でもソイルでも補給できない場合は添加するしかない

そもそもミネラル自体が必須なのか?ってのもあるが…
世の中にはミネラルがなくても爆殖してる人もいるのかもしれん
427pH7.74:2008/06/22(日) 18:09:22 ID:9Fu0WFIM
なんで購入してから2ヶ月はホシにならないんだろうな
それ以降ポツポツと・・
428pH7.74:2008/06/22(日) 18:21:20 ID:RD9aaqyo
ショップのオリジナルソイル使ったらぼろぼろ崩れだしたんだが・・・

ソイルって崩れても効果あんのかな?
429pH7.74:2008/06/22(日) 18:30:07 ID:Xg6gz5D5
リセットだな
430pH7.74:2008/06/22(日) 18:48:36 ID:Q4xDXU1x
初めまして。
今日からこちらを覗かせていただいてます初心者です。

先週初めてレッドビーを五匹お迎えしたんですけど、魚屋のおっちゃんが一匹抱卵した雌を混ぜてくれてすごくうれしかったんですが、めちゃくちゃプレッシャーです。。
気軽にかつ慎重に見つめていきたいと思います。

こないだ濾材を交換する際に濾材を水槽に一個落としちゃったんですけど、たまに海老の隠れ家的な場所になってて(頭もお尻も見えてるんですけど)、それが可愛くて取りのぞけずにいます。
431pH7.74:2008/06/22(日) 19:01:02 ID:TSH7Cy7/
>>430
購入オメ
なんか初々しいなw

初心者に対するアドバイスは一言
"なるべくほったらかし”
ガンガレよ(^o^)ノシ
432pH7.74:2008/06/22(日) 20:22:39 ID:P+h4y4kn
ミネラル添加なんて必要ないのに
アホ業者や悪徳コテハンに影響されすぎ・・・
433pH7.74:2008/06/22(日) 20:30:23 ID:Vofw/mTm
ミネラル○ンドストーン入れてる自分は養分ですわ。
434pH7.74:2008/06/22(日) 21:02:36 ID:Johjomu5
>>412
初めてのビー飼育が小型水槽で大磯ってのは難易度が高いんじゃないかなー?

魚の飼育経験があるんならソイル使えばわりと簡単に繁殖できるとオモ。再挑戦してみ
435pH7.74:2008/06/22(日) 21:46:26 ID:bC3r5mP7
>>432
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
(AAry

オレも最初は「ミネラル?業者乙wwwww」と思ってた
添加剤無しでうまくいってる人はそれでおkだろうけど
なにしてもうまくいかないって人は試してみる価値はあるかと
中にはダメ商品もあるだろうが
436pH7.74:2008/06/22(日) 22:14:51 ID:Q4xDXU1x
437pH7.74:2008/06/22(日) 23:06:46 ID:BDViNPdE
>>432
それは暴論。
環境によるとしか言えない。
438pH7.74:2008/06/22(日) 23:38:04 ID:8LnBqCaW
添加剤って車の燃費アップグッズみたいなもんだろ。
439pH7.74:2008/06/22(日) 23:57:08 ID:9Fu0WFIM
やっぱ点滴って重要なんだね
440pH7.74:2008/06/22(日) 23:59:08 ID:TSH7Cy7/
家にはバスタブもないんですぅ〜
AA(ry
441pH7.74:2008/06/23(月) 00:00:39 ID:qsj9VHtX
生まれて1ヶ月ぐらいのチビエビ達が急に元気になりだした。
これは抱卵の舞?
チビエビもするの?
442pH7.74:2008/06/23(月) 00:38:52 ID:CkUpZdWz
ミネラルウォーターで育てるとダメってよんだこと有るんだけど
近所のスーパーに高性能ろ過装置でほぼ純水ってのをタダで汲めるんだけど
使わない方が良い?
水は水道からくみ置きしたほうがいいのかなあ?
443pH7.74:2008/06/23(月) 00:39:05 ID:aMuYD2SU
初ヒドラなんだが、そのまま放置してる人居る?
444pH7.74:2008/06/23(月) 00:41:52 ID:E9lUwh+P
その濾過機に銅が使われてたらアウトだな
445pH7.74:2008/06/23(月) 01:31:13 ID:jT4gEuiX
>>443
基本的に放置

俺はね
446pH7.74:2008/06/23(月) 03:27:28 ID:5XjwMzJi
>>442
つーか、そんなもん飲み続けてたら人間も調子悪くなるぞ
447pH7.74:2008/06/23(月) 07:33:31 ID:HfcDb7RP
添加剤を全面的に否定はしないが、成分の判らないものは水槽に入れる気にならない
448pH7.74:2008/06/23(月) 08:08:52 ID:Pz3EknfE
エビ水槽に入れられカワコザラガイ駆除する魚っていますか?
449pH7.74:2008/06/23(月) 09:09:22 ID:840wdyS8
ヒラタビルお勧め
貝がいなくなったらエビに乗っかって移動しようとするお茶目さん
450pH7.74:2008/06/23(月) 09:20:09 ID:Jpp7fdHH
>>448
いろいろ試して結構良さげだったのがゴールデンバルーンラミレジィ
親の仇のようにワカコザラガイ食らう
1匹入れておけば1週間程度で貝系は駆除できる

弱ったビーも稀に食うけどね
451pH7.74:2008/06/23(月) 09:41:16 ID:Pz3EknfE
ゴールデン高い?
ヒル?気持ち悪くない?
452pH7.74:2008/06/23(月) 10:49:15 ID:VJjmA8MS
添加物大好きな俺がきましたよ。
硬度上げるもの以外は必要ない。
微生物の元でも爆殖の元でも入れとけば稚ビーの生存率は上がる。

>>442
還元水でアルカリ性の水の可能性ある。
ROとかの水だったら死ぬ。
453pH7.74:2008/06/23(月) 11:16:34 ID:lGhirCDw
うちの水槽、竹炭にモスくっつけたやつで
低床がほとんど見えないんだけどやばいかな?
30規格で濾過は底面(エアリフト)+小型外部
マスターソイル7対アマゾニア3
竹炭は ゞ()  ←コレを時計回りに回転させた感じ
ちなみに ゞ ←コレはモスねw
454pH7.74:2008/06/23(月) 11:45:40 ID:DolEtl7q
>>452
硬度を上げるものって何?
結局ミネラル?
455pH7.74:2008/06/23(月) 12:23:15 ID:5EFk9BBw
>>454
Mg,Ca
456pH7.74:2008/06/23(月) 12:31:57 ID:VJjmA8MS
>>454
ミネラルっていったらミネラルだけど、モンモリとかミロネクトンなんかは必要ないと思う。ってかあれらに何の効果あるか知りたい。
457pH7.74:2008/06/23(月) 14:40:12 ID:9KkVx50t
必要ないと思うなら入れない。
458pH7.74:2008/06/23(月) 14:57:41 ID:/VH3Lv6Z
初めてビーを飼うんだが、アドバイスをおくれ。
水槽:60cm規格
フィルター:水作M+S
底床:大磯
水草:ウィローモス、ミクロソリウム、アナカリス
同居人:レッドラム

こんな設備で行こうと思ってる。
フィルターのろ過能力足りるかなぁ?
水換えしまくれば大丈夫だと思うけど、弱らないかな。
459pH7.74:2008/06/23(月) 15:03:19 ID:nBKrh1Yn
>>458
大磯使うなら底面にしてしまえば?大磯は貝殻を取り除くくらいはしよう。
最初の水作りさえしっかりすれば簡単には落ちない。小魚入れるなりアンモニア水使うなりしてマッタリやる。
水換えはなるべく減らす方向でやったほうが失敗は少ないよ。
460pH7.74:2008/06/23(月) 15:09:27 ID:/StPzR6v
減らす方向?
461pH7.74:2008/06/23(月) 15:26:26 ID:9KkVx50t
>>458
+スポンジフィルター
462pH7.74:2008/06/23(月) 16:28:34 ID:zhy5sZiE
>>458
無理すんな。素直にソイル使いなよ
463pH7.74:2008/06/23(月) 16:33:42 ID:/VH3Lv6Z
>>462
やっぱソイル使った方が楽ですか。使ったことないから不安なんですよね。

>>459,461
底面は近所に売ってないんだ。漁ればブリラントがあるかも。
もういっそ水作フラワー入れようかな。
464pH7.74:2008/06/23(月) 16:53:02 ID:nGDvVLls
水作の中にちえびが紛れ込んで出れなくなったことがあったな。
別に蓋をあければいいだけなんだけどね
465pH7.74:2008/06/23(月) 17:13:19 ID:X6qfAPGN
>>412
12L水槽+大磯でやっている俺がアドバイス。
ずばり水替えの量が多すぎ。7リットルは多すぎ1L以下で十分。
オトシン抜いて餌無しにして水質が安定するのを待った方が良いよ。
466pH7.74:2008/06/23(月) 20:55:17 ID:YqjU2GIE
チャームの即効性モンモリロナイト使ったら水槽真っ白になったwwwwww
467pH7.74:2008/06/23(月) 21:14:01 ID:840wdyS8
>>466
どんだけ入れたんだYO
俺も同じ物入れたらPHが一気に中性まで上がって逆に増えるのが遅くなった
あれちょこっと入れる分には効果ありそうなんだよね
468pH7.74:2008/06/23(月) 21:17:37 ID:YqjU2GIE
>>467
小さいやつを3個入れたんだけど、あんなに溶けるのはやいとは知らなんだ
2個取り除いたわ
469pH7.74:2008/06/23(月) 21:21:48 ID:mMR6VZQ2
>>468
即効性と書いているジャマイカ
470pH7.74:2008/06/23(月) 21:40:56 ID:DA2RN1CQ
モンモリがLEDライトに照らされると綺麗
471pH7.74:2008/06/23(月) 21:54:53 ID:4aOVDZQO
モンモリは想像以上に白いよな
472pH7.74:2008/06/23(月) 23:46:42 ID:CkUpZdWz
動くろ過材はどうよ
473pH7.74:2008/06/24(火) 00:08:21 ID:Lng4hE5M
うちのプラナリくんがチエビ襲ってた・・・orz。
無害だと信じてたのに。
しかも一番モスラっぽいヤツだー!
もちろんピン逃げしたが、その後姿が見えないから、
足の1〜2本もっていかれたのかも知れない。
リセットかなー。
474pH7.74:2008/06/24(火) 03:58:08 ID:Hx4F+Nx7
>>473
どう考えてもプラナリアが無害とは思えんな。
475pH7.74:2008/06/24(火) 08:08:09 ID:eglHhc79
オークションで、白ビーとの交配はありません。なんて書いてあるの見るけど、白が黄色っぽいのやオレンジっぽいの、白がへんに褪せてたりすんのって怪しくないかい?
買って白いの生まれてきたら悲しすぎる。
476pH7.74:2008/06/24(火) 08:09:57 ID:rVPyKway
>>475
間違いなくかかってるよ。
477pH7.74:2008/06/24(火) 08:59:08 ID:bbx2v1Ac
>>476
間違い無く白エビ混じってる
478pH7.74:2008/06/24(火) 09:30:45 ID:Z/eAFMYt
>>475
俺もオクでダマされたことあるぜw

写真で見た感じは綺麗なモスラだったのに、時間が経つにつれて
「こんな汚かったけな?」みたいなorz

安くモスラを手に入れようという考えが甘いんだってことを学んだよ
479pH7.74:2008/06/24(火) 10:36:44 ID:9iIEzrdp
>>473
増えすぎたエビを食ってくれるからいーじゃん
>>475
綺麗ならいーじゃん
>>478
騙されたっていーじゃん・・・   騙されたらよくないか・・・
480pH7.74:2008/06/24(火) 11:17:22 ID:eglHhc79
>>476
やっぱそうだよな〜。
オクでいいブリーダー知らない?

>>478
ブランド物?のビーは高いからね〜
色が抜けてきたのは硬度上げても戻らなかった?

>>479
綺麗じゃないのよ。
孫なんてほとんど悲惨と聞いた。
481pH7.74:2008/06/24(火) 11:31:13 ID:LdxI1QJH
結局はオクだからな
482pH7.74:2008/06/24(火) 12:30:57 ID:rVPyKway
>>480
自分はオクで二回買った事ある。 
初め練習用、二回目慣れてきたので日の丸固体。

その日の丸から最近モスラ出て来て、いまモスラ数匹。
そのモスラでモスラ水槽作ろうと奮闘中。 
ビッダで東京立川の人のエビだったなぁ。
483pH7.74:2008/06/24(火) 13:27:14 ID:rixRNB+8
みんな、血が濃くなっていくのはどう対処してるの?
買い増しするの?
484pH7.74:2008/06/24(火) 13:32:27 ID:Hx4F+Nx7
>>483
俺はたまに買い増しするな。
半年に一度くらい。
485pH7.74:2008/06/24(火) 14:53:58 ID:Z/eAFMYt
>>480
オクの素姓のはっきりとしないモスラや日の丸の投入は避けたほうが無難だね。
出品回数や総合評価もあまり当てにするな。
白エビはそれくらい広まってる。

間違なく言えることは、正統なモスラは今でも高値で取引きされているってことくらい。
486pH7.74:2008/06/24(火) 14:56:27 ID:gMp5Weoi
初めてレッドビー飼う俺はどこで買ったらいい?
近所のショップじゃせいぜいBランクが1,000円くらいするからやだ。
487pH7.74:2008/06/24(火) 14:56:55 ID:mszoKoAV
白エビなんてブリーダーがよく使うんだからいくら避けても無理
488pH7.74:2008/06/24(火) 16:59:24 ID:9iIEzrdp
>>486
君には葱氏
489pH7.74:2008/06/24(火) 17:05:47 ID:upbkvUjX
ニッソーのビーサプリってどうですか?
490pH7.74:2008/06/24(火) 18:19:00 ID:8sSJe8OL
交尾っぽいのしてたけど、ほんの3秒ってかんじだった
短いのかな?
491pH7.74:2008/06/24(火) 19:38:49 ID:ew2kw7o3
>>490
一瞬だよ
492pH7.74:2008/06/24(火) 20:11:19 ID:lmFmOPOQ
>>491
腹と腹?腹と背中?
493pH7.74:2008/06/24(火) 20:49:45 ID:gtBHuF+o
ちんことまんこだよ
494pH7.74:2008/06/24(火) 21:16:25 ID:mszoKoAV
もうレッドビーから鉄道模型のTゲージに趣味変えようかな・・
価格も手ごろになったし
495pH7.74:2008/06/24(火) 21:36:13 ID:K+lXLSOh
なんかあったのかい?聞くよ
496pH7.74:2008/06/24(火) 21:44:49 ID:rVPyKway
良くわからないで弱酸性に釣られて安いからと
マジックリーフ買ってしまったんだがエビ水槽に入れて平気? 
497pH7.74:2008/06/24(火) 22:23:45 ID:N1SImJic
最近水草の調子がわるくて、テトラクリプトをいれたんだけど
それから2週間で7匹ほど☆になったんだけど、これってやっぱりテトラクリプトの影響かな? 
入れて2日ぐらいしてからエビちゃんの頭の赤が黒っぽくなった固体が☆になったんだけど…
その後も頭の色が黒っぽくなった固体から☆になってます
498pH7.74:2008/06/24(火) 22:40:46 ID:FBlRVl9O
>>496
水は濁るよ(茶褐色)
抗菌作用があるけど
バクテリアの活動も阻害するなんて話もある(真偽のほどは不明)
家に入れてる水槽あるけど特に問題は無い
499pH7.74:2008/06/24(火) 23:27:42 ID:rVPyKway
>>498
ありがとうm(__)m 
ググッてみたら結構使ってる人もいました。 
餌にもなるらしいですね。賛否両論ですが自己責任で使ってみます。
500pH7.74:2008/06/24(火) 23:27:42 ID:HYGv+oa8
だけどだけどだけどってうるせー
501pH7.74:2008/06/25(水) 00:02:19 ID:zd0Jdqxz
>>497
それってテトラクリプトのせいじゃないよ!

黒斑病若しくは黒点病と言ってビーにとったら最悪の病気だよ!
全滅する危険性がありますので、緊急でリセットをして下さい!!!

他の水槽にエビを移すと感染しますので、御注意下さい。

502pH7.74:2008/06/25(水) 00:11:03 ID:Y69vNf+9
ここ2〜3カ月の間☆が相次ぎ、何をしても環境が落ち着きません。
どなたか原因をエスパーして頂けますか?
環境は
60規格にプロジェクトソイルエクセル、フィルターは底面と上部を個別稼働。
水温は25〜27℃の範囲内。pH6.8、他水質はテトラ5in1での結果、許容範囲内。
モス、マツモ程々。爆殖ストーン、モンモリ、溶岩石をレイアウトに。
換水の際にジクラウォーターを規定の半分量添加。
2月まで30キューブで飼育していたので、水・ろ材・ソイル半分を流用して立ち上げました。
ところが、日に日に☆が相次ぎ…エビ補充しては☆が相次ぐループ状態です。
同居のオトシンクルス×2、ヤマトヌマエビ×3は元気です。
導入の際の水合わせは点滴方式でやっています。
思いつく詳細は書き出したつもりですが、他に必要な情報があれば追記します。
どなたかお知恵を貸して下さい。お願いします。
503pH7.74:2008/06/25(水) 00:19:17 ID:HZ3y2xPk
爆殖ストーン、モンモリ、ジクラウォーター・・・・ww
添加厨ですかw

>何をしても環境が落ち着きません
いろいろするから環境が落ち着かないんだよ
504pH7.74:2008/06/25(水) 00:21:07 ID:peO4AZYS
抱卵♀の動きが鈍くなってきた…。影でじぃ〜っとしてる。
505pH7.74:2008/06/25(水) 00:29:30 ID:2A/YNnBf
>>491
d
抱卵してるといいなあ
506pH7.74:2008/06/25(水) 00:47:58 ID:ST2zZGna
>>504
たまご何色?
507pH7.74:2008/06/25(水) 01:03:54 ID:b5O1ncq5
>>505
抱卵してるといいな がんがれ
508pH7.74:2008/06/25(水) 01:16:46 ID:TYrh5PlP
>>500
だけどばっかりでしたね… 読み返したら自分でもおかしかったよorz
>>501
ググってみたら黒点病は植物か金魚の病気らしい感じしましたよ
稚ビーもいるんでリセットは避けたいな〜
509pH7.74:2008/06/25(水) 01:26:05 ID:uHB8qs5F
>>502
☆が相次ぐのに追加補充してる時点で・・・
510pH7.74:2008/06/25(水) 01:41:05 ID:mib7cwG9
>>502
俺ならとりあえず給餌停止&底床掃除
511pH7.74:2008/06/25(水) 09:29:01 ID:88kbQF7X
>>502
30キューブの半分の飼育水を使って60規格を立ち上げたんだ。
そのあとにパイロットフィッシュを投入せずに水作りを怠ったんだね。

俺のESP的能力を駆使して状況を読み取ると、水槽がまるで立ち上がってないと見た。
パイロットを投入して一から出直すがいい
512pH7.74:2008/06/25(水) 09:56:11 ID:eJTxcxx8
>>502
今いるビーが先遣隊&パイロットと言う事で全滅するか、落ち着くまで放置。
ヤマトは外した方が良いと思うけど。
513pH7.74:2008/06/25(水) 10:01:43 ID:rRWtfKfF
飼い始めて3週目だけど
今朝狂ったように跳んだりはねたりほかの海老にのっかったりしてたけど
これが抱卵の舞ですかね?
生まれるかな?
514pH7.74:2008/06/25(水) 10:09:09 ID:/EVbMqnk
立ち上げから1ヶ月半。

ほ・・・・
抱卵したぁぁぁぁぁ!!!!!

何コレ!?
どうしたらいいのっ
嬉しい!!!!


ほっとくか( ´ー`)フゥー...

とりあえずクラウンキリー隔離しま(´;ω;`)
515pH7.74:2008/06/25(水) 11:21:04 ID:XIRPAp9a
>>502
立ち上げ1ヶ月以内なら水が出来て無いだけだろう
516pH7.74:2008/06/25(水) 11:42:58 ID:O8u5NAiP
>>515
つ一行目
517pH7.74:2008/06/25(水) 12:25:36 ID:XIRPAp9a
>>516
2〜3ヶ月って書いてあった・・・・
多分いじりすぎなんだと思うよ
添加物は多ければ多いほど良い訳じゃないからどれか1つにしとく位でええと
思う。
もしかしてその水槽って☆が続いて抱卵するけど稚エビが見えないとかじゃない?
そうだったらジクラとめて、底土をプロホースで掃除して、水換えを週1位に減らしたら
どっか良くなったってあったような
518pH7.74:2008/06/25(水) 12:30:56 ID:E+7FQC60
俺は立ち上げて3週間水替えしてない。
抱卵もしてない。だって1センチぐらいなのだもの
519pH7.74:2008/06/25(水) 16:00:51 ID:+wydiMOb
ここのところ4,5日おきにメスばかり死んでいる。今日は抱卵個体が・・・。
稚エビ元気。他の抱卵エビも抱卵していないエビもオスもツマツマ。
流木の陰でじっとしている奴はいない。やっぱり寿命かな・・・。
オクで初抱卵個体と書いているのって嘘なのかな・・。
それともおらの水槽に問題があるのかな?
エスパーな人教えて。
520pH7.74:2008/06/25(水) 16:02:50 ID:FVfJXXGW
>>519
浄水器
521pH7.74:2008/06/25(水) 16:49:29 ID:+wydiMOb
一応、水槽環境さらします。
水槽:40センチ
濾過:外部&外掛け
流木:茶無でSサイズ2本。モスマット1個。
水草:モスもっさり。マツモ少々。ミクロソリウム丈が10センチ位5本程度(流木活着)
水温:24度から25度(水温が26度になると室内クーラー入れます)
給餌:2日に一回エビ玉半カケ。間の日にあやしい粉やシュリンプバクターを付属スプーン1杯弱
生体:メス6匹(うち抱卵2匹)、オス1匹、生後3か月3匹、生後2か月5匹、生後1か月5匹位。
混泳:カラーサザエ2匹。プラ多数
水換:ガラス面についたプラをチューブで水と共に排出するという行為を日に3回ぐらいやっているので
   不足した水を3〜4Lを点滴で毎日補給。(溜め水。浄水器使用していません。>>520
水質:5in1では問題なしな範囲。
照明:プラ吸い出しの時に毎回10分程度。その他に約連続8時間。
立上:リセット3月初旬に行いました。

以上れす。おねげーすますだ・・。
522pH7.74:2008/06/25(水) 19:12:19 ID:1/OB+l4u
動物性タンパク不足
523pH7.74:2008/06/25(水) 19:22:32 ID:rRWtfKfF
浄水器はダメだという情報の出所はどこでしょうか
それとミネラルウォーターはダメ?
なんかの本にミネラルウォーターや浄水器を推薦する文が有ったんだけど
524pH7.74:2008/06/25(水) 19:29:43 ID:MImMprw6
浄水器、銀で検索すると結構出てくる。
↓こんなのとか
http://etec.jp/kingyo.html

ミネラルウォーターは知らん。
ものによっては使えるんじゃね?レベル
525pH7.74:2008/06/25(水) 19:56:06 ID:rRWtfKfF
さむらいというひとが違う理由(なんか抵抗力がなくなるとか)
を書いてたけどほんとなんですかね
526pH7.74:2008/06/25(水) 20:18:57 ID:peO4AZYS
>>506
茶色だけど、卵の淵に透明な部分が見えてるよ。あとどの位かな〜初抱卵なのでワクワク。

海老の体調ばかり気遣ってたら自分が夏風邪ひいた…。会社休めんからつらいぜ。皆も気を付けてね。
527pH7.74:2008/06/25(水) 20:44:49 ID:HI1ZiGpP
>>521
やっぱ、あやしい粉、シュリンプバクターやめたら?
もう少し酸性・低総硬度にすると楽だと思うが、混泳するなら無理っぽいか。
528pH7.74:2008/06/25(水) 21:04:17 ID:oB17r90K
>>523
俺はここ3年ばかりナショナルの浄水器(蛇口につける、一年交換タイプ)使ってるが
頗る好調だぞ。
エビも魚もトラブルは無い。
529pH7.74:2008/06/25(水) 21:22:12 ID:QmAz2upR
>>521
毎日10%位の水換えは明らかに多い希ガス
かなり過密飼いでも、そんなにしない・・・
530pH7.74:2008/06/25(水) 21:41:39 ID:NzLpRvNf
水変えってみんなどのくらいの頻度でしてる??
ここ1ヶ月ファンで蒸発したぶんを足すだけなんだが・・・
531pH7.74:2008/06/25(水) 21:58:31 ID:mKvox3L8
>>530
足し水と週末に1/4程度。最近たくさんエサを上げてるので。
532pH7.74:2008/06/25(水) 22:16:18 ID:NzLpRvNf
>>531
なるほどー。正直今年の3月下旬に立ち上げてほとんど水変えしてない・・・
グレードも低いがぼちぼち増えてきたのでひっそり楽しんでるよ。
533pH7.74:2008/06/25(水) 22:26:56 ID:+wydiMOb
皆さんありがとです。521です。
やっぱ水換え多いですかね・・・。
とりあえず、明日から添加剤の類はやめときます。
でもプラがね・・。多いんですわ。
リセットは身体が良くならんと無理なんですわな・・・。
534692 693:2008/06/25(水) 22:41:14 ID:87kpMbfi
俺も添加剤を辞めた派
大磯だしモスラとか日の丸の良い個体ばっかりだったので
ミネラルとか足りないかな?と思いつつ色々添加&水替えの多さでほぼ全滅状態になった

今はほったらかしで足し水程度で全然☆にならない

やっぱ良い個体いると添加剤やら入れたくなる気持ちはわかる
最近は金かけた分だけ☆に成りやすいって思いはじめたよ・・・
535pH7.74:2008/06/25(水) 22:45:07 ID:O8u5NAiP
やつら、健康の事とか考え無いからやるだけ食べちゃうでしょう、少しエサ切ってやったらどうだい

536pH7.74:2008/06/25(水) 23:40:19 ID:xhzdj2sb
ほっときゃ勝手に増えて困るぐらいのものを、
わざわざ手間と金かけて全滅させる心理がわからんw
余計なもん入れんな。餌もやるな。過密なら間引くか水槽増やせ。
537pH7.74:2008/06/25(水) 23:44:37 ID:GqgsWxuA
初めての熱帯魚、初めてのエビ、飼育を始めてやく3ヶ月
ついに我が家にも、稚エビが誕生しました。
こんなに小さいと思わなかった
すごいカワイイです!!
このスレを参考にさせてもらいながら、立派に育ててみせます

538pH7.74:2008/06/25(水) 23:47:12 ID:E+7FQC60
>>537
良かったな。あんまり水槽にへばり付きすぎてエビにストレス与えるなよw

ちなみに3ヶ月前はどのぐらいの大きさの買ってきたの?
539pH7.74:2008/06/25(水) 23:54:45 ID:GqgsWxuA
>>538
大きめのを5匹、それより少し小さいのを5匹くらいだったと思います
お店の人に選んでもらいました。

たしかにへばりつきすぎかも・・・気をつけますw
540pH7.74:2008/06/25(水) 23:56:35 ID:E+7FQC60
>>539
そうなんだぁ。俺は中ぐらいの50匹だからまだまだかな。
俺も稚エビみてぇぇぇ
541pH7.74:2008/06/26(木) 03:40:58 ID:bzKFAohB
>>539
四六時中へばりついてるなら、それが普通になってストレスかからなくなるよ!なるよ!
542pH7.74:2008/06/26(木) 07:27:10 ID:sBqv77bl
虫メガネも使ってるけど、良いよねw
543513:2008/06/26(木) 08:53:50 ID:NEf9ZpYh
今朝起きたら抱卵してた
どうしたらいいのかな
なんかしたほうがいい?
544pH7.74:2008/06/26(木) 09:22:10 ID:9x13Peg3
>>543
とりあえず、会社に電話して休みもらえ
545pH7.74:2008/06/26(木) 09:26:02 ID:/1x0Wcr9
>>543
エビに母稚手帖渡せ。
546pH7.74:2008/06/26(木) 09:29:20 ID:H+5zPDVe
>>543
大量の水換えやフィルターの掃除したら脱卵したりするんで、とにかく水換えも週1くらいに控えて
なるべく放置したらいいよ
でも底土が汚れてると孵化した稚エビが消えちゃうって事あるからプロホースで
ちょこっと底をなでておいたがいいかも
547513:2008/06/26(木) 09:35:35 ID:NEf9ZpYh
えさの事は考えなくて良いですかね?
なんか稚エビ用の丸い石が売ってましたが
そういうの入れた方が良いですか?
548pH7.74:2008/06/26(木) 10:03:27 ID:tcF4TR1q
爆殖ストーンの類か?
ありゃいらん。
あんたさんが金持ちならマイクロゼルでもいれる。
庶民なら爆殖の元でもいれる。
貧乏なら放置。
549pH7.74:2008/06/26(木) 10:34:06 ID:uAU1PdV7
みんなはエビ水槽のトリミングってどうやってやってるん?
モスが酷い事になってるんだけど
流木とか石とか取り出したらもの凄い濁りそうだし、
生体を全部移すっていっても無理だし・・・

とりあえず水中で少しカットしたら
滅茶苦茶に(笑
どーすんだこれw
550pH7.74:2008/06/26(木) 10:36:35 ID:hOAynby3
>>543
もう電話した?
551pH7.74:2008/06/26(木) 11:02:15 ID:9x13Peg3
>>547
エサの心配より電話が先だろ
552513:2008/06/26(木) 11:12:33 ID:NEf9ZpYh
自営なんですよ
うちで働いてるからw
今日はしごとになんないわ
553pH7.74:2008/06/26(木) 11:13:46 ID:uAU1PdV7
>>552
全員が安心した
554pH7.74:2008/06/26(木) 12:16:24 ID:H+5zPDVe
>>549
まずフィルターを全部止める
大きいのは手でむしってカット 細かいのはカットしながら手網で掬う
水流があるとどんどん切ったのが流れるからフィルター等を全部切ったら
楽だよ
555pH7.74:2008/06/26(木) 12:22:17 ID:H+5zPDVe
>>552
下手にいじると逆に調子落とすからかまったり何か入れない方が良い
マツモとモスがもっさもっさなら特に何もしなくて良いかも
添加物系は稚エビが生まれなかったり、何か障害があった時に入れる位に
した方がいいよ
添加物入れなくて稚エビが育つなら添加物要らないが
添加一杯いれて稚エビ育った場合、どの添加物が稚エビに効いたか分からないしね
556pH7.74:2008/06/26(木) 12:27:47 ID:pg8tRLJO
半年飼ってる事忘れて暮らしてれば1000匹位になってる
いつもそうだ
557pH7.74:2008/06/26(木) 12:35:11 ID:f2Kr34Pr
>>556
どんな飼育環境?kwsk
558pH7.74:2008/06/26(木) 12:47:49 ID:pg8tRLJO
60企画2個オーバーフロー式エーハ5002個で底面循環
メタハラで8ジカンタイマー
モス大量と流木適当
選別してないけどモスラがたまってきたら出品って感じ
汚いのは人にあげるかガーにあげてる
電気代とビール代ぐらいにはなってるか?なってねーか><
559pH7.74:2008/06/26(木) 13:04:10 ID:H+5zPDVe
>>558
>オーバーフロー式エーハ5002個で底面循環
底面で肥料系ソイルだったら似たような構成かもしんない
560513:2008/06/26(木) 14:04:44 ID:NEf9ZpYh
>>555
ありがと
何もしないで我慢するのが良いんですねw
頑張って見てるだけにします
心配であれこれしたくなっちゃいますねw
561pH7.74:2008/06/26(木) 14:13:44 ID:pg8tRLJO
>>559
アマゾニア
最初はコケ ミドロ覚悟時間たつと安定してどのソイルより安定長持ち
する3年はイケる 途中いろんな微生物の支配時代があって地球を見てるようで楽しい
もりもり増えるエビが人間って感じ間引かないと崩壊するまで増え続ける
人間も間引きが必要だと(ry
通報スンナよw
562pH7.74:2008/06/26(木) 14:20:41 ID:sBqv77bl
>>561
毒ガス自殺はやめておけ


つ七輪
563pH7.74:2008/06/26(木) 16:09:13 ID:LsYax/z2
ここの住人15人ぐらいいいるなら
1000円ずつ出し合ってこれ欲しいな
http://www.ismusic.ne.jp/shrimp/
564pH7.74:2008/06/26(木) 16:18:08 ID:uAU1PdV7
>>563
あんだこれwwwww
565pH7.74:2008/06/26(木) 16:27:45 ID:f2Kr34Pr
実はここの過去ログが編集されているんだったりしてwww
566pH7.74:2008/06/26(木) 16:47:39 ID:o4jkmWW+
>>563
>しかも昨年、テレビで放映された、「何のとりえもない素人が1か月で100万円稼げるか?」
>との趣旨のテレビ企画で、まったくの素人がレッドビーシュリンプを10匹飼い総額17万円で
>買い取ってもらう事に成功したのは皆さんもご存じだとは思いますが、

臭え ゲロ以下の臭いがぷんぷんするぜえ
567pH7.74:2008/06/26(木) 16:48:14 ID:/idfw6iU
レッドビー界で五反田熱帯魚なんて聞いた事もねーぞ

>>563
怪しげな添加剤を高値で掴んじゃうタイプでしょ?
568pH7.74:2008/06/26(木) 16:56:05 ID:o4jkmWW+
>>563
>繁殖・爆殖に成功しているレッドビーブリーダーや専門店、熱帯魚店では
>人には決して教えない秘密の飼育・繁殖方法があるのです。
>しかしこの本が売れることによりレッドビーシュリンプの相場が下がってしまう
>場合もあります。
>あなたが今、直面している悩みや、これから経験するであろう失敗、
>私は全部経験しているのです。あなたが知りたい答えはすべてここにあるのです。

キャッチコピーとしては30点だな。
569pH7.74:2008/06/26(木) 17:00:23 ID:1TFau85r
あれ、五反田熱帯魚ってオーナー変わった?
つーか、住所で検索すると漏れが知ってる位置と違うけど、移転か別の店かな?

昔、五反田に有った熱帯魚屋は、警察沙汰になってたのは目撃したけど
570pH7.74:2008/06/26(木) 17:22:09 ID:znpPEuie
ヤフオクマル秘生体販売マニュアル付きか

ヤフオクごときに数回出品と落札すればコツ分かるだろ
571pH7.74:2008/06/26(木) 17:57:51 ID:OzRVBPfi
高すぎだろこれ。
572pH7.74:2008/06/26(木) 18:14:30 ID:l/YOP6XX
紙の書籍じゃなくPDFというのがミソ
99.9%怪しいだろw
573pH7.74:2008/06/26(木) 18:18:24 ID:sBqv77bl
ウィローモスてどんな動物なんだよ
574pH7.74:2008/06/26(木) 18:21:22 ID:uAU1PdV7
>>554
フィルター止めてやったらすげぇ楽だった!!!
あなたは神だ。
575pH7.74:2008/06/26(木) 18:35:39 ID:znpPEuie
>>573

> ウィローモスてどんな動物なんだよ

知らないのか、有名な捕食水草で夜になると動くんだぜ

餌をやらないと稚エビ食っちゃうんだよな
576pH7.74:2008/06/26(木) 19:17:19 ID:sBqv77bl
やべぇ!うちのは南米でジャイアントなんだぜ
577pH7.74:2008/06/26(木) 19:26:57 ID:iFlUVU01
モスの成長も結構楽しんでる
578pH7.74:2008/06/26(木) 19:43:56 ID:f2Kr34Pr
国産のウィローモス
シミズゴケって採取禁止だっけ?
579pH7.74:2008/06/26(木) 21:50:51 ID:pTjltLWC
私の〜お腹の前で〜 泣かないでください〜♪
そこには昨日産んだ卵はありません〜♪
孵化なんかしません〜♪

(´・ω・`) <千の…
580pH7.74:2008/06/26(木) 22:28:32 ID:VrIm2jmh
>>579
泣ける
581pH7.74:2008/06/26(木) 22:29:17 ID:NJEsjIDG
タンポポって好物ですよね?うちのは全く食べないんですが…
茹でたのを串に刺して沈めてみたのですが、逃げ出す始末。
まさか与えるのは花の部分?
582pH7.74:2008/06/26(木) 22:32:03 ID:S2WPsPpp
帰宅。
まだ産まれてなかった〜。

抱卵♀がお腹が重いのかころころ転がるのが可愛い。
2日振りの餌を必死でツマツマしながらも、ころころこてん。
583pH7.74:2008/06/26(木) 23:10:20 ID:lLH8de2E
結構長いこと飼ってるけど
転がる抱卵♀なんて見たことない
水流強すぎジャマイカ?
584pH7.74:2008/06/26(木) 23:11:44 ID:ThWKvgtk
>>581
無理してあげなきゃいけないものでもない
585pH7.74:2008/06/26(木) 23:16:31 ID:VPLK5+m8
>>583
だな
586pH7.74:2008/06/26(木) 23:17:11 ID:VrIm2jmh
>>581
茎でおk
但し584の言うとおり別に要らないと言えば要らないかな
まだケールとかの方がマシかも
587pH7.74:2008/06/26(木) 23:35:49 ID:NJEsjIDG
>>584>>586
レスありがとう。

市販のエサ1種類(プレコタブ)しか与えてないから、天然のものも
与えたほうがいいかなぁと思ったので。

庭に生えてたので試してみたのです。ケールかぁ…栽培してみようかな。
ほうれん草とどっちがいいんですかね。
588pH7.74:2008/06/26(木) 23:49:28 ID:lLH8de2E
話には聞いていたが、アマゾニアTで立ち上げたら見事なまでの黄ばみw
以前はこんな事なかったんだけどなぁ
ブラックホール買ってくるか・・・
589pH7.74:2008/06/27(金) 00:08:11 ID:JA6mtYGX
アマゾニアはロッド?によってバラつきがある
黄ばみの酷いのとそうでもないのと
 
俺は昔黄ばみを何とかしたくてブラックホール何個も入れてPHが酷い事になった
忌まわしい記憶が…

当時は活性炭でPHがあがるなんて事知らんからなんでだか
わからんかった
ただの入れすぎっていう落ちなんだが
それでもまだ少し黄ばんでた気ガス
590pH7.74:2008/06/27(金) 02:46:27 ID:pxFlh0Ib
うちのビーはヨモギに群がってるよ
591pH7.74:2008/06/27(金) 03:10:16 ID:iQyRsLYQ
質問なんですが
レッドビーシュリンプは中性〜弱アルカリ性を好むのに
どうして弱酸性になるソイルが良いのでしょうか?
592pH7.74:2008/06/27(金) 05:49:14 ID:zktATKJI
>>591
別に好みません。
中性〜弱アルカリやGH高めのソイルは昔からありましたし、それで飼育した人はいましたが
pH低めのアマゾニア等他のソイルと比べて、エビ飼育に特に優れているという記載は見たことないです。
593pH7.74:2008/06/27(金) 08:42:52 ID:hhY2cDBZ
>>588〜589
バケツにソイル入れて数日水流したり水換えしたりしてから水槽に入れたら
割と良かったお
アマゾニアは土で出来てるからごしごし洗うようなのはいないだろうけどね

確かに洗わずに入れると黄ばみが酷いのが最近確かにあるなあ
594pH7.74:2008/06/27(金) 08:47:32 ID:hhY2cDBZ
>>582
抱卵メスが転がるとかどんだけ水流早いんだよ

そんなあなたに 
つ ディフューザー
595みっちゃんパパ:2008/06/27(金) 09:09:46 ID:OTxyHgg1
>>591
アンモニアNH3は気体で猛毒ですが、水に溶けると、NH3+H+→NH4+ と毒性の低いアンモニウムイオンに変化します。
H+が多い方が安全なのです。ところが、このH+はOH−と結合しやすく、OH−が多いと大切なH+を取られてしまうんです。
で、化学ではこのOH−の多さをpHといい、特にpH7以上だとH+よりOH−の方が多い状態をいいます。

ということで酸性の方が、もしアンモニアがあった場合に、その毒性が低く抑えられるのです。以上。
596pH7.74:2008/06/27(金) 09:37:37 ID:RxtOvGRg
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
597pH7.74:2008/06/27(金) 09:49:58 ID:hhY2cDBZ
マジマジ かようにマジよ
元はスラウェシシュリンプみたいには中性〜アルカリを好むエビだったかも
しれないけど、今じゃ弱酸性〜中性のエビだな
PHだけど弱酸性〜中性だと問題無く増えたけど、添加物入れてPH7.8に上がったら
抱卵がくっと減ったからPHは上げすぎない方が良いと思う。
みっちゃんパパが言ってるようにPH上げるとコケやすくなるし危険も増えるしなあ
因みにビーは硬度が高すぎるドイツでも合わないんだってさ
598pH7.74:2008/06/27(金) 13:39:31 ID:YqH+D3mu
大磯でも順調だけど、あと三世代も安定して作り出せたらレポするわ。
599pH7.74:2008/06/27(金) 15:46:25 ID:mX5sgT/q
初めてソイル使おうと思ってるんですが、コスパがいいやつ教えてください。
60cm規格です。
600pH7.74:2008/06/27(金) 16:06:51 ID:dC9M/Rvw
プロジェクトソイル エクセルサーガ 8kg \1,980
601pH7.74:2008/06/27(金) 16:06:52 ID:Xgu/5aQa
現在溶岩砂で崩壊の真っ只中。
様子見て全滅したらソイルでリセットするわ〜。
602pH7.74:2008/06/27(金) 16:46:46 ID:a+821HLG
>>600
何それ!?
603pH7.74:2008/06/27(金) 16:59:43 ID:xYYqbcUp
>>599
本間商店の無印ソイル アマゾニアソイル プロジェクトソイル
604pH7.74:2008/06/27(金) 17:06:21 ID:d0AW8kVc
>>590
ヨモギって本当ですか?庭に生えてるから試してみようかな。
605pH7.74:2008/06/27(金) 17:27:54 ID:Pq3ixwAt
>>602
初めてのソイルなら吸着系にしといた方が
楽だよきっと

慣れればアマゾニアの方がいいと思うけどね
606pH7.74:2008/06/27(金) 17:30:31 ID:pKZ9CNdt
>>605

>>602
> 初めてのソイルなら吸着系にしといた方が
> 楽だよきっと

> 慣れればアマゾニアの方がいいと思うけどね


異論無く同意
607pH7.74:2008/06/27(金) 17:35:22 ID:SKfJrqu6
今30規格で50匹程度いて
秋ぐらいに60規格に移行する予定なんだけど
60だと1000匹とか余裕?
608pH7.74:2008/06/27(金) 18:07:01 ID:nOdci30I
>>601
全滅するのを待ってるなら、残ってるエビをパイロットにリセットした方が、エビも本望じゃないかな。
609pH7.74:2008/06/27(金) 18:08:11 ID:JK4irZat
1000匹いれたら抱卵しづらくなるよ
60センチで100匹以上から抱卵が鈍くなる〔割合が〕
610pH7.74:2008/06/27(金) 18:09:02 ID:JK4irZat
>>601どういう経緯でそうなった?
611pH7.74:2008/06/27(金) 18:42:53 ID:nIhMq8Gs
>>609
そんなことないとおもいます。
500くらいまではさくさくほうらんします。
612pH7.74:2008/06/27(金) 18:59:57 ID:pxFlh0Ib
>>604
本当ですよ
洗って煮て大量に冷凍保存して小出しして使ってます
来年生えて来るまでの分収穫して冷凍するつもりです^^
613412:2008/06/27(金) 19:04:13 ID:mGNFxoYG
412です。 
微生物の素と怪しい粉を手に入れました。 
とりあえず添加してみようと思います。 
 
ちなみに現時点で生き残ったのは3匹。 
……効果があってもわからないかもしれません。 
 
ソイル勧めてくれた人、ごめんなさい。 
ソイルはあまり信用してないというか、苦手というか、粒状の土がムカつくというか。 
元々大磯信奉者なんで、ソイルを使わない方向でやってみます。 
色々とご助言ありがとうございました。 
 
また変化があれば報告します。
614pH7.74:2008/06/27(金) 19:05:28 ID:pxFlh0Ib
>>604
それとフニャフニャになるまで煮ないと食いつきが悪いよ
過去に失敗し全部捨てましたwww
結構な時間煮ればおk
615pH7.74:2008/06/27(金) 19:11:06 ID:N6X2G5Cn
>>598
期待しないで待ってるよ

ま、鈴木さんの伝説を受け継ぐのはオレなんだけどなw
616pH7.74:2008/06/27(金) 20:10:38 ID:Xgu/5aQa
>>610
2ヶ月前
25キューブ、底砂は溶岩砂(ASD)、初期投入レッドビーは30匹。混泳なし。
濾過は底面+外掛け(プロフィットS)+外部(エデニックシェルト)
水草はモス流木+侘び草有茎草
エサは課粒状のシュリンプフード3種類をローテーションであげてる。
クーラーを使い水温はずっと26℃前後で安定させてる。
別の水槽から濾材を流用したので劇的な亜硝酸値を記録することなく立ち上がった。
1ヶ月目で抱卵、その後稚エビを10匹程度肉眼で確認。順調に思われたが・・・。
ここ1週間で抱卵固体含む親エビ10匹程度死亡。(1日1匹くらいのペース)
親エビ達の動きは明らかに元気が無い。稚エビはまだ生存してる状態。
水質はPH6.8、亜硝酸検出せず、硝酸塩微量、GH、KH軟水傾向、水替えは週一1/4程度
添加はこのスレでみたにがりを1日1適程度。調子落としてからはストップした。
とりあえず様子見中だが危険な状態かと思われる・・・。
617pH7.74:2008/06/27(金) 20:22:23 ID:Vo69DQBi
よくわからんが水が原因かな
618pH7.74:2008/06/27(金) 20:31:35 ID:Xgu/5aQa
>>617
だからリセットを考えつつ様子を見てる状態なんです。
まだ2ヶ月というのもあるし・・・。
619pH7.74:2008/06/27(金) 20:40:09 ID:wkCO2b18
60cmで1000匹ってマジ?
620pH7.74:2008/06/27(金) 21:02:10 ID:JK4irZat
どの本にも書いてあるけど、過密すぎると抱卵率下がるよ。

ソイルで立ち上げても2ヶ月ぐらいでポツポツしにはじめるってのが
やっぱ原因がよくわからないね。それも>>563に書いてあれば買いなんだけど・・w
621pH7.74:2008/06/27(金) 21:12:48 ID:O2kif5Dw
部屋にGがいたんだが・・・殺虫剤の類って使えないよな
622pH7.74:2008/06/27(金) 21:13:08 ID:Ha8j8bYY
25キューブに初期投入30匹って多すぎだろ
14リットルと書いているが実水量は10〜11リットルがいいところだし。
623pH7.74:2008/06/27(金) 21:14:45 ID:SKfJrqu6
>>622
うちはその水量で初期60匹投入したけど
1ヶ月で2匹しか落ちてないよ
えっ?やばい?
624pH7.74:2008/06/27(金) 21:20:35 ID:Ha8j8bYY
>>623
25キューブなら10匹程度いれば十分繁殖するのに
わざわざリスク要因を増やす事もあるまい。
625pH7.74:2008/06/27(金) 21:22:04 ID:JK4irZat
このケースじゃなくても2ヶ月後から落ち始めるのはなぜ?
626pH7.74:2008/06/27(金) 21:24:50 ID:SKfJrqu6
>>624
だよね・・・でもついつい50匹以上いたら
確実かなって思って買ってしまった。しかもオークションで。
グレードほとんどこだわってないから良いんだけど
627pH7.74:2008/06/27(金) 21:35:09 ID:Ha8j8bYY
>>626
参考までに家の場合
60規格でろ過はエアリフト底面と並列で外部フィルターにPT
メンテは足し水のみのズボラ管理だと
300匹位が限界でした。
628pH7.74:2008/06/27(金) 22:03:08 ID:v37AdyWr
適当に飼えば飼うほどエビもどんどん鍛えられるのか
多少のことじゃまず死ななくなるよな
629pH7.74:2008/06/27(金) 22:38:50 ID:UNQawSO3
>>614
なるほどじっくり煮込んだほうが良いですか。
タンポポ5分間くらいしか煮なかったから食べなかったのかなぁ。

タンポポとヨモギをじっくり煮て与えてみます。なんせ無料ですから…
どうもありがとう。
630pH7.74:2008/06/28(土) 07:18:06 ID:ak2DSKfw
ガス代が掛かりそうだねw

レンジでチンして余熱で調理を二回位かw
631pH7.74:2008/06/28(土) 08:29:56 ID:pT7KjjGP
ビー初心者なので質問さすてください。
60水槽で半年経過、8→約70匹に増えました。
外部+上部、モス流木はモサモサの枝系がゴロゴロと。@先月抱卵ラッシュが終了、目立った稚エビの減少も
ありませんが 抱卵が止まりました。
このタイミングは孵化後とも言えますが 多忙のために極薄ソイルの底床
掃除を怠り3ヵ月目経過でもあります。その間、ストレーナーのブリラント掃除と、掃除に使った飼育水+蒸発分6リットル程の
足水(つまり換水)は月に2〜3行なっていました。 現在の抱卵無し状態の原因は、底床掃除を怠った事と抱卵後の休憩、どちらの
可能性が高いのでしょうか。ちなみに、稚エビも含め特に調子が悪そうなエビはいないようです。
632pH7.74:2008/06/28(土) 08:34:20 ID:Qhwdrl2c
>>631
稚エビが消えてないなら気にしなくてok
でも掃除サボると急に稚エビが育たなくなる事あるよ
水温が28度超える日があったりすると抱卵が減ったりするけど
そろそろファンしてる?
633pH7.74:2008/06/28(土) 11:27:47 ID:B2B0BN1+
>>631
上出来天晴れ
そのまま余計な事スンナ
634pH7.74:2008/06/28(土) 11:39:32 ID:RWpA2y31
うちのビーいつの間にか大きく育ってた
抱卵ももう少ししたら始まるかな
つーか結構大きくなるんだな
635pH7.74:2008/06/28(土) 12:04:13 ID:jq0ZsfX4
全・・・滅した
636pH7.74:2008/06/28(土) 12:26:03 ID:Q+41KmaY
。゚(゚´Д`゚)゜。
637pH7.74:2008/06/28(土) 15:31:29 ID:xtE+Jf4R
うおお!!
稚エビ発見したぁぁぁぁぁ!!!

嬉しいのう嬉しいのう(´;ω;`)ウッ…
638pH7.74:2008/06/28(土) 16:02:26 ID:1p5I2qEL
ばくばく食いまくる餌教えて
639pH7.74:2008/06/28(土) 16:19:55 ID:BHbKIuDw
http://www.hakubaku.co.jp/
ここの製品をよく食べるよ
640pH7.74:2008/06/28(土) 16:55:49 ID:BMCBSKTl
>>637
おめでとう、めでたいな

でも難しいのはここからだ頑張れ
641pH7.74:2008/06/28(土) 16:57:07 ID:Tu3Bi+y4
>>640
稚エビってほっとけば勝手に何か食べて成長するから
特に世話は無いのでは?
642pH7.74:2008/06/28(土) 17:12:39 ID:BMCBSKTl
>>641
確かに世話っつー世話は必要ないかも知れんが
まんまだと生存率が低くないか?
昔は感じなかったんだけど今は少し消える割合が多いから
無駄かもしれんが微生物の素みたいなの入れてる。

少し過密過ぎるのかな?
643pH7.74:2008/06/28(土) 18:02:02 ID:iMqa7n35
俺は気休めかもしれないが
エビは水草に付くバクテリアを食うって言うから
水草を別水槽で休ませてローテーションしてる


644pH7.74:2008/06/28(土) 19:33:00 ID:B2B0BN1+
ちえびが減るってかんかくが解らん
どうやっても増えるだろ
645pH7.74:2008/06/28(土) 19:34:59 ID:Qhwdrl2c
>>644
つ るん
646pH7.74:2008/06/28(土) 20:35:29 ID:mVk2ZvxK
最近初心者や初抱卵した人に対して即レスでアレ入れた方がいいとか
コレ入れた方がいいと言ってるヤツがいるのが気になる
647pH7.74:2008/06/28(土) 21:13:58 ID:2tGDSTOG
平行スレに胡散臭い業者様が数名いるからな。
648pH7.74:2008/06/28(土) 23:09:43 ID:f2L+ezVF
稚エビ生まれたー!!!!
何もしないのが一番かな?
微生物の素?って効果あるの地元じゃ売ってないんだよね
誰か効果の程を教えて
649pH7.74:2008/06/28(土) 23:27:28 ID:6v47ftHR
初めてのチエビかい?
とりあえず何もしないで様子見がいいよ
そのまま1か月経って、10匹くらい残ってれば問題ない
650pH7.74:2008/06/28(土) 23:38:13 ID:f2L+ezVF
>>649
レスありがと
初めてだよ、15匹買って約半年…、うれしい!!!
何もしないのが一番なんだね
何かしたい欲求と戦うのが一番難しいかも
651pH7.74:2008/06/28(土) 23:39:31 ID:wo2qqTR3
ビーを20匹ほど発送したいんですがどのようにしたらいいでしょう?
梱包法などがわからないので。
652pH7.74:2008/06/29(日) 00:08:31 ID:xotTx17n
自分も、今稚エビ確認!!!まじうれしい!
2年近く、抱卵さえしてくれず。しても抜け落ち・・・。
今回は抱卵確認とともに隔離部屋用意。
マジ、うれしいね。
で、ウィローモスや、流木入れてるがこれだけでいいのかな?
親エビとは分けたほうがいい?餌はやらなくていいんだよね?

653pH7.74:2008/06/29(日) 00:10:03 ID:qkAizptD
自分は隔離して失敗
放置して成功
654pH7.74:2008/06/29(日) 00:14:57 ID:QLUwktlk
>>651
まったくわからないなら通販で買ってみて同じようにすればよい。
ビニール袋に水と足場になる水草又はネットを入れて、可能なら酸素を充填して
新聞紙で巻いて発泡スチロールの箱に詰めて発送。
季節によっては発泡スチロールに穴を開けてカイロや保冷材を入れる。
60-80サイズの発泡スチロール箱ごと送ったり、ビール6缶ほどの発泡スチロールの箱を新聞紙で巻いて
段ボール箱に詰めて送ったりその辺はお好みで。

ペットボトルに入れて新聞紙ぐるぐる巻いて紙袋に詰めて宅急便でも一日二日なら大丈夫だけどな。
一応は生き物だし先方にも迷惑をかけたくないのなら“ビーシュリンプ 梱包”なんかでぐぐるといい。
655pH7.74:2008/06/29(日) 00:16:51 ID:5+Hl31vc
おっ、仲間がいた!
稚エビ生まれたんだがphが5,8って低いんだよね
phを上げるにはどうしたらいいの?
656pH7.74:2008/06/29(日) 00:22:38 ID:qkAizptD
エアー
サンゴ砂
657pH7.74:2008/06/29(日) 00:32:36 ID:xotTx17n
あんがと。放置してみるよ。
でも、はじめての稚エビだから心配で・・・。
>>655 よろw
なぜか、今回は3匹一斉に抱卵したんでどんだけ増えるか楽しみです。
まぁ、確認できたのはまだ1匹だが・・・。どっかにいるんだよな。
658pH7.74:2008/06/29(日) 00:38:01 ID:xotTx17n
ところで、稚エビってどんだけの大きさ?
かなり小さいのかな?
発見したやつは、2〜3mmだけど、やっぱ産まれたてはもっと小さい?
視認しやすいかな?1匹だけしか見つけきれないから心配だ・・・。
659pH7.74:2008/06/29(日) 00:53:34 ID:Is/hzrQy
>>654
ありがとうございます。
ペットボトル方式を採用させていただきます。
660pH7.74:2008/06/29(日) 01:34:24 ID:020zOTsJ
♀海老が稚海老生む時ってじっとしてるのかな?それとも、歩きながらバラバラと生まれる感じですか?干渉しすぎな気もするけど、気になるのでどなたか教えてください。。
661pH7.74:2008/06/29(日) 01:57:32 ID:qkAizptD
グッピーみたいにいっきには産まないね。
何匹か腹に残ってること多いし
662pH7.74:2008/06/29(日) 02:08:39 ID:nTHrPRr+
>>660
その両方
663pH7.74:2008/06/29(日) 02:19:28 ID:020zOTsJ
>>661>>662
ありがとうございました。
よく考えたら、卵ですもんね。ヒヨコみたいにバラバラですよね〜。
最近じっとしていることが多いし、稚海老の目みたいなのが見えててそろそろかな??まだかな??って気になって。。
でもいい加減覗きすぎなので放っておきます。流木によじ登る時に腹を擦るのを見ているだけで心配になって寝れなくなってしまう程です。
664pH7.74:2008/06/29(日) 04:49:45 ID:bsb8DQHs
このえびはグッピーと混泳は可能でしょうか?
665pH7.74:2008/06/29(日) 07:48:43 ID:d83OqMRK
>>664
混泳は可能だけど、繁殖はきついね
ぐっぴーが稚エビ全部食べちゃう
666pH7.74:2008/06/29(日) 12:23:25 ID:C7chz3KK
ウチはグッピーもプラティーも居るけど増える。
ただし水草ぎっしりモスモッサなので選別はできません。
667pH7.74:2008/06/29(日) 12:32:29 ID:ihuQTeOy
>>656
d

サンゴ砂って使ってる人いる?
どんな感じだか知りたい
668pH7.74:2008/06/29(日) 12:32:57 ID:VGUZ9oAP
アフリカンランプアイなら混泳できる
669pH7.74:2008/06/29(日) 12:36:44 ID:EW4B76Wd
稚ビーで喜んでた頃が懐かしい。
みんなすぐこうなるよ。
670pH7.74:2008/06/29(日) 12:48:16 ID:il/7ohct
そだねww透明の黒バンドで喜んでたもんなw
671pH7.74:2008/06/29(日) 12:54:10 ID:QjpQKp4Y
うちは混泳だけならグッピーも問題なかったですよ
繁殖は無理でしたけど グッピーの数や水草の量で違ってくるのかもしれませんね
ちなみに親サイズでの話です 参考になれば・・・
672pH7.74:2008/06/29(日) 13:31:40 ID:ihuQTeOy
早く懐かしがりたいもんだ…、
673pH7.74:2008/06/29(日) 13:46:43 ID:2vNH9des
尾から背中にかけてベロベロになってるやつがいる。病気かな? 脱皮ではないと思うけど。
674pH7.74:2008/06/29(日) 13:59:34 ID:2vNH9des
脱皮ではないと思うけど尾から背中にかけてべろべろになってるやつがいる。病気かな?
675pH7.74:2008/06/29(日) 14:16:42 ID:Mh7cxtrd
松かさ病かもね
676pH7.74:2008/06/29(日) 14:17:08 ID:2vNH9des
うお、失礼した
677pH7.74:2008/06/29(日) 14:27:41 ID:il/7ohct
だっぴふぜん しぬよ
678pH7.74:2008/06/29(日) 14:59:17 ID:qkAizptD
混泳させたい気持ちはわかるが
チビー、小ビー食われて全てがパーになるぞ
679pH7.74:2008/06/29(日) 16:46:39 ID:Ybz6X3XB
モスを多層で構築できればどの水位でもビーを楽しめるはず・・・
680pH7.74:2008/06/29(日) 17:18:27 ID:teMbBLLZ
ネオンドワーフグラミーペアとけっこう大きいゼブラオトシン5匹、ラスボラエスペイ15匹と45センチでこんえい厨

えび5匹入れて一ヶ月たった
なんか3匹しかいなくなったな、やっぱりダメかと思ったら
夜急に電機付けてさがしたら5匹とも大丈夫だったよ

でもまだ抱卵は無い
681pH7.74:2008/06/29(日) 17:41:11 ID:ZBwjl6Oj
稚エビーはどんくらいで探さなくても見える大きさになりますか?
682pH7.74:2008/06/29(日) 18:02:24 ID:il/7ohct
1っ花月
683pH7.74:2008/06/29(日) 18:06:49 ID:bsb8DQHs
グッピーとの混泳の事を教えて下さった方ありがとうございました!混泳は水槽環境整うまで行わない事にしました。アトバイス下さった方達に感謝です(´Д`)
684pH7.74:2008/06/29(日) 19:39:50 ID:nTHrPRr+
>>680
知り合いのランク落ち水槽は、水草が生い茂ってるから
魚が多く入ってるけど増えてるよ・・・
ヤマト沼エビなんかも入ってたし
685pH7.74:2008/06/29(日) 21:02:17 ID:sGVr08gO
堀ちえびが子供バカスカ産みすぎてこまる
686pH7.74:2008/06/29(日) 21:50:12 ID:nTHrPRr+
甲斐ちえびとエリチエビは抱卵前に・・・
687pH7.74:2008/06/29(日) 21:55:35 ID:+i2g0U2Y
>>616で書いたものですが、崩壊寸前から持ち直したようです。
なんと原因は単純なことにエアレーション不足でした。
最後の悪あがきで底面用のエアを分岐しストーンで強めにエアレーションをかけた所、
流木の影でじっとしていたエビ達がみるみる元気になり、☆になるのが止まったようです。
単純に酸素不足だったのか、エアによって止水域がなくなり微生物が活性化したのかは不明ですが、
エアリフト底面を入れているので酸素供給は十分だと思っていたこと、
酸素不足の症状といわれるエビが水面に上がったり下がったりすることが無かったことで、
気付きにくかったのだと思います。
まだ3日程度なので安心はできませんがもうしばらく様子を見ます。
688pH7.74:2008/06/29(日) 22:46:50 ID:axR/HCQi
で、俺はいつになったら繁殖できるの?
689pH7.74:2008/06/29(日) 23:02:59 ID:hRwcK8tL
>>688
エビに聞け
690pH7.74:2008/06/29(日) 23:03:34 ID:51t0UcN7
>>688
むけてる?
691pH7.74:2008/06/29(日) 23:04:31 ID:hRwcK8tL
>>690
殻が?皮が?
692pH7.74:2008/06/29(日) 23:06:11 ID:qkAizptD
違うことに熱中しろってエビが
693pH7.74:2008/06/29(日) 23:11:18 ID:3FF+fnrO
>>675 677 打開策を!
694pH7.74:2008/06/29(日) 23:21:53 ID:Eh8KkLSf
エビ松かさ病にしろ脱皮不全にしろ、もうすぐ死ぬお
695pH7.74:2008/06/29(日) 23:27:59 ID:sQ21GJkb
松かさ病はハッキリしたことはワカラン
ただ、立ち上げからの期間が経過してるほど発症も多くなる傾向
感染する事はなさそう・・・多分
家でも幾度か発症したが、いつの間にか治ってた
696pH7.74:2008/06/29(日) 23:29:22 ID:w+Lzgucq
>>685,686
おまいら古杉。
697pH7.74:2008/06/30(月) 00:01:12 ID:3FF+fnrO
祈るほかないのね(;・ω・
698pH7.74:2008/06/30(月) 08:32:16 ID:tQZdUZ5h
>>687
そういえば昔調子崩した時にディフューザー付けたら調子戻ったよ
ディフューザー付けると万遍なくエアーが行き渡るからエビの調子が
見違えるし稚エビの生存率も上がるよ
ただ洗濯機にならないように排水口を壁に当てるなり工夫がいるけどね
699pH7.74:2008/06/30(月) 10:44:42 ID:yvMKZF5M
ディヒューザー付けると水流がきついけど
水流落とす良い方法あるの?
700pH7.74:2008/06/30(月) 11:33:58 ID:010J861y
ディフューザーはそもそも水流強めたいからやるって面もあるだろ…
それよりは水はねが酷くなるのが…
701pH7.74:2008/06/30(月) 11:35:00 ID:bzCa9eUU
うまく説明できないけど、アクリルの落し蓋みたいのを水面直下にセットしたらどうだろ
702pH7.74:2008/06/30(月) 11:37:25 ID:z1wo7RB1
>>701
水面にプラ板浮かべてる
703pH7.74:2008/06/30(月) 11:41:49 ID:yvMKZF5M
有り難う
水流強くなり過ぎてちょっと落としたいんだけど、なかなか良い方法無いんだよ
704pH7.74:2008/06/30(月) 11:45:00 ID:z1wo7RB1
水面にプラ板浮かべ端の部分を紐?等で固定。
(水流に合わせて動く様に)
705pH7.74:2008/06/30(月) 13:02:27 ID:010J861y
鉢底ネットを数枚、5ミリ位づつ間隔あけて微妙にずらして設置すれば水流殺せるんじゃね?
706pH7.74:2008/06/30(月) 13:53:44 ID:L3t9N12k
まだ息がある脱皮不全っぽいのがいた。
我が子を慈しむように優しく優しく、脱皮を手伝ってた。


あっ。の声と同時にビーの内臓が飛び出た。
707pH7.74:2008/06/30(月) 15:07:37 ID:WJEE6Dgg
殺蝦罪で逮捕します
708pH7.74:2008/06/30(月) 15:20:38 ID:amKjxNuY
オヤシロさまの(ry
709pH7.74:2008/06/30(月) 15:24:36 ID:YL+qf1nq
近所に良個体が売ってないんだけど、通販ならどこがお薦め?
ヤフオクは微妙そうなんで怖い。
710pH7.74:2008/06/30(月) 15:49:07 ID:iXei9HuC
オクに出ているのは大抵の場合、白を掛けている。
だから表現に騙されてはいけない。

某有名店は転売しているから危険
○○ブリードって・・・右から左でブリードはないだろ!

都内で純血のレッドビー売ってる店なら知ってるんだが通販は分からん
711pH7.74:2008/06/30(月) 16:05:42 ID:xwH7aw1i
ビッダでエビ○直系ってので本当に白が厚く素晴らしい個体のが1名いたけど
エビ○直系とか書いてても、どうみても詐欺出品ばっかりだからなあ。
712pH7.74:2008/06/30(月) 17:51:20 ID:x3EFAaIH
>>710
タイガーや4本バンドくらいなら白エビの影響は少なそうなんだけど、どうよ?

オレ的にはVバンド以上の個体は怪しい気がしてならない
713pH7.74:2008/06/30(月) 18:28:37 ID:L3t9N12k
直系もそうだけど、広島系やら神奈川系やらも怪しい。
白の黄ばみや薄いのはかなり怪しい。

中には白の血を入れてないブリーダーさんもいるんだけどね。
俺はビッダで日の丸買って順調に増えてるけど、今まで白ビー生まれた事ない。
714pH7.74:2008/06/30(月) 18:44:41 ID:R3VwUOSK
ぶっちゃけ水流は強い方が調子よいよ。

ムネ○カやネ○シは白入れてない
そもそも白エビが出現する前から日の丸やモスラ作出してたしね

シラ○ラがムネ○カのモスラをヤフオクで10万以上で落札したのは有名
因みにムネ○カのエビはネ○シ産
715pH7.74:2008/06/30(月) 19:43:19 ID:wM8pXxli
底面エアリフトで低床が水草一番サンドってやつ使ってんだけど
なんか本で、『稚エビがソイルの隙間から入り込みフィルターに吸われる』
ってあったんだけどマジですか?

エビ用の粒の細かいソイル使わないと稚えびは死んじゃう??
もうすぐ生まれるからおしえてくらさい。
716pH7.74:2008/06/30(月) 20:03:11 ID:SyJT3S3b
>>713
じゃーハズレじゃん・・・
717pH7.74:2008/06/30(月) 20:16:36 ID:L3t9N12k
>>716
白エビ生まれないのは外れひいたの?
718pH7.74:2008/06/30(月) 20:42:23 ID:wY21osBb
>>715
エアを弱く調整すれば吸われることは決して無い。しかし稚エビ自身で入って行くこともある。安全地帯だし。
水草一番サンドについては知らない。
719pH7.74:2008/06/30(月) 21:25:25 ID:jfg8hbjT
一番ランクの低そうなクリスタルレッド?とかいうのが尻尾以外真っ赤っかになった。(尻尾は透明。)
これはこれで綺麗だな〜。
一番チビの♂なんだけど、行動が遠慮がちで超可愛い。

720pH7.74:2008/06/30(月) 23:00:29 ID:iXei9HuC
>>719
最初のCRSは真っ赤を目指していたはず。
あの流れのまま白を抜いていたら
こんなに人気は出なかったと思うよ

○○天なんて白が入ってる可能性があるのに
買い取って自分のブランドで売ってたからねぇ
721pH7.74:2008/06/30(月) 23:07:18 ID:8G7XOD2E
>>720
kwsk
ム○○○の元はネ○○でしょ。
○○天の元はどこなの?
まあ、元を辿れば鈴木さんのところなんだろうけども。
722pH7.74:2008/06/30(月) 23:17:39 ID:SyJT3S3b
フフフフフ…
723pH7.74:2008/06/30(月) 23:34:14 ID:MFuxli5f
俺も知りたいな
「AB天」血統の始まりってどこ?
724pH7.74:2008/06/30(月) 23:43:10 ID:gtOyNf0C
初心者の疑問なんですが・・・
レッドビーって白い方がいいんじゃないんですか?
上で白はイクナイみたいなこと書かれていますが、「白の血」というのは何ですか?
もしかしてレッドビーじゃない別種との交配とか?
725pH7.74:2008/06/30(月) 23:57:42 ID:SyJT3S3b
フフフフフ…
726pH7.74:2008/07/01(火) 00:05:17 ID:qpG94XAn
>>724
白の面積の多い固体じゃなくて
突然変異の真っ白の個体の事言ってるんだと思いますよ
727pH7.74:2008/07/01(火) 00:09:30 ID:zlTb65wz
>>724
貴方が自身の目で見て、イイっと思った個体を飼ってあげればいい。
まぁ大抵。価格と比例すると思うが。。。
728pH7.74:2008/07/01(火) 00:23:45 ID:s81v0R06
>>727
それが妙に安くて柄が良いモスラなんかがオクに出てるじゃん
落として飼ってみると、年を取った時の色抜けとか酷いのがあるのよ
んで稚エビに白エビなんかいるとがっかりする。
やっぱオクで落とすならバンドで良いから白が厚く年を取っても
白が色抜けしないのが欲しいんだけど安く売って無いんだよね
729pH7.74:2008/07/01(火) 00:29:56 ID:veZzbRjr
白変異個体

・低グレのレッドビーと掛け合わせることで、高グレを簡単に作出することができる
 地道に選別をしてきた人にとっては、卑怯な存在
・肉体的な脆弱性を危惧する人も多く、敬遠されがち
・変異個体の血が混じっていると、次世代以降生まれる可能性がある
・オクでマイナス要因になる

※個人的に、白面積を多くするためにインブリートを繰り返した結果の産物だと思う
730pH7.74:2008/07/01(火) 02:17:42 ID:SVPEFVfE
白黒のビーを買ってきてうちの水槽に入れると
赤白もしくは茶色白のビーに変色するんですが
これってよくある事ですか?
赤白ビーも白黒ビーも値段は同じなので損した気分には
ならないけど、白黒のビーを少し増やしたかったのに
黒から変色したビーの子供はどんな色になるかが気になります。
731pH7.74:2008/07/01(火) 06:59:30 ID:6o5MIMKF
その黒ビーは赤の血も交じってるんだよ。赤、黒、茶のエビ生まれるよ。 

変色は色が抜けただけだよ、黒が抜けて茶になるなんて良くあるよ。 
ただ黒が赤白に変色なんて俺は知らない。
732pH7.74:2008/07/01(火) 08:27:47 ID:V3aW1xnS
>>729
俺もインブリードの産物だと思うけど、高グレードなエビはでないと思うぞ?
733pH7.74:2008/07/01(火) 14:12:35 ID:f21Rxwdi
こういうことですか?
・白系というのは全部白色になる突然変異のビーシュリンプ
・普通のレッドビー改良の系譜ではないため、白いだけで綺麗くない。
・これと交配したら白面積が非常に大きいビーが生まれる為、グレード詐称に使える?
・血が濃いため弱い。

ちがったらごめんなさい・・・
734pH7.74:2008/07/01(火) 16:39:44 ID:CwocInCV
白系はオークション価格吊り上げ用詐欺アイテムでごあす
735pH7.74:2008/07/01(火) 16:58:33 ID:96Km2crN
>>733
白系は白色変化した突然変異であってるとおもふ
白系でも白が厚く綺麗で健康なのもあるんだろうけど
問題なのは色の抜けた白エビとグレードの低いバンドとの掛け合わせでも
選別を繰り返したモスラや日の丸に似たのが作りやすいって事じゃないかな。
勿論白エビを掛け合わせたのでも、選別を繰り返せば綺麗に固定出来るんだけども
グレードの低い白エビを掛け合わせた固定もしてないなんちゃってモスラを
買わされる方はふざくんなとしか言いようが無い

簡単に言うとグレード低いのなんちゃってモスラを買わされて交配させられる事は
人によっては描き上げた絵にインク落とされるような行為なんだよね

まあ良く調べないで買っちゃった奴も悪いんだろうが・・・
736pH7.74:2008/07/01(火) 18:02:29 ID:+dYEuetH
まあでもオクの写真だけで判断するのは
やっぱ難しいかもね
737pH7.74:2008/07/01(火) 18:31:02 ID:ipeqVr93
        /''⌒\
      ,,..' -‐==''"フ  /
       (n´・ω・)η  ふざくんなーーーーー!!!
       (   ノ   \
       (_)_)
     ~"''"""゛"゛""''・、
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
738pH7.74:2008/07/01(火) 18:51:33 ID:+dYEuetH
やっぱ信頼できるとこで買わないとって事か
739pH7.74:2008/07/01(火) 19:00:26 ID:ZOfl9+7S
ランク落ちでもね
良いエビの子供を買う事が出来れば得するよ・・・ これから買う人は探せば見つけられると想うよ。
頑張ってね。
740pH7.74:2008/07/01(火) 22:52:02 ID:f21Rxwdi
選別漏れの低ランクでもいいから良い血の子供が欲しい。
俺の目じゃオクは無理だな〜
741pH7.74:2008/07/01(火) 22:56:30 ID:WgBJhoox
運もあるけどほしいなら見る目を養うのも大事だわな。
飼い方だけでなくそういうのも勉強なんだと思う。
742pH7.74:2008/07/01(火) 23:30:04 ID:QehByW7f
カージナルは稚魚食べちゃう?
743pH7.74:2008/07/01(火) 23:49:30 ID:X7AJKhVT
このエビ飼育ムズいの?
744pH7.74:2008/07/02(水) 00:01:05 ID:LYhoFw+J
自分で調べました。
ミナミの親戚みたいだね。
ミナミを飼おうと思ってたんだけど、
こっち飼お^^
745pH7.74:2008/07/02(水) 00:06:18 ID:RkOpeeO0
>>742
食べちゃう
>>743
それなりに
>>744
好きにしろ
746pH7.74:2008/07/02(水) 00:07:31 ID:LYhoFw+J
ミナミと同居できる?
747pH7.74:2008/07/02(水) 00:09:38 ID:Vc+c3YSL
>>743
やっぱり値段が高いエビだと大事にしたくて色々いじくり回すわけよ。
ソイルやら添加剤やらフィルターやら餌やらインフゾリアやら諸々・・・。
そんで原因不明で☆増やして難しいと勘違いしちゃう。
748pH7.74:2008/07/02(水) 00:14:05 ID:zv/dAptT
何もしないで、2日にいっぺんコリタブでもやっときゃゴ○ブリ並に増えるのにな
749pH7.74:2008/07/02(水) 00:16:12 ID:RkOpeeO0
>>746
出来る
750pH7.74:2008/07/02(水) 00:25:06 ID:LYhoFw+J
ミナミと交配する?
751pH7.74:2008/07/02(水) 00:26:47 ID:0jec9EMz
>>750
NO
752pH7.74:2008/07/02(水) 00:30:19 ID:LYhoFw+J
レスありがとう
ミナミとレッドビー7:3で飼おう思います^^
753pH7.74:2008/07/02(水) 00:31:30 ID:j4xitZ/o
>>752
ビーたぶん増えないぞ
754pH7.74:2008/07/02(水) 00:33:15 ID:LYhoFw+J
3:7にします^^
755pH7.74:2008/07/02(水) 00:43:28 ID:0jec9EMz
水作りの為にミナミの稚エビで立ち上げしていて、ビーを入れてからミナミを引越ししたことなら。
特に理由が無いならミナミは増えないようにオスメスどちらか固定でした方が良いと思うけど。
756pH7.74:2008/07/02(水) 07:01:41 ID:QEUnFaMK
水の表面に油膜?
みたいなものができるんですがこれは何が原因でしょうか?
エビに害はありますか?
エサ?の油なのかな〜
チャーミープレコ ひかりえび をたまに入れてます
757pH7.74:2008/07/02(水) 07:05:47 ID:Ikeq/Q46
>>756

モーターのパッキン部分が甘くて
そこから潤滑油が漏れてるんじゃないかな?
758pH7.74:2008/07/02(水) 07:26:51 ID:duksOBTq
ヒドラブリーダーになっちまった・・・・。
またリセっト・・・・。水草は完全に捨てることにしますた。
水も使い回したらやっぱヒドラでるよね?
759pH7.74:2008/07/02(水) 07:37:28 ID:QEUnFaMK
>>757
たまにしかできないんですよ
外掛けのらくらくフィルターです
良く見ないと見えない程度の油膜です

普通油膜なんてできませんよね・・
760pH7.74:2008/07/02(水) 07:41:59 ID:duksOBTq
>>759油膜はどんな水槽でもできる。水面が揺れてなければ。
つまり、エアリフト、上部、ブクブクしてる水槽は油膜ができない。

水面が揺れない環境なら必ずできるのであります。

外掛けの水流は水面を叩くほどの勢いがないのでは?
761pH7.74:2008/07/02(水) 07:53:18 ID:CphG6c2R
ラムズホーン入れてる?
やつらは水面に逆さになって張り付いて、油膜を食べるよ。
なぜ水面に逆さになって張り付けるのか不思議なのだが。
762pH7.74:2008/07/02(水) 08:38:30 ID:AnJ4D7yR
表面張力。 
あと殻に酸素入ってる奴は浮く、簡単にはりつく。
763pH7.74:2008/07/02(水) 10:44:10 ID:j4xitZ/o
>>758
CO2処理すれば水草は大丈夫なんじゃないか?
完全な処理とは言えないが・・・
764pH7.74:2008/07/02(水) 11:00:55 ID:4IePWCQN
稚エビって水槽内を活発に泳いだりする?
底を這って移動するのみ?
外掛けのスポンジ外してストレナーを限界まで上に上げても稚エビ吸い込まれますかね?
765pH7.74:2008/07/02(水) 11:39:49 ID:4RFHIsfQ
>>758
ゴールデン度ワーフグラミーと水温29度キープと地道に捕獲作戦で殲滅できるじょ
766pH7.74:2008/07/02(水) 11:41:03 ID:Iy0mJsj9
うわぁぁぁ
苔掃除してたら
ディフューザーの取り付けキスゴム外れて
ビーの隠れ家になってた流木の下のスペースに向かって激流放射

ソイル巻き上げられてとんでもない事に(;´Д`)

ゴメンエビ達(´;ω;`)

隠れる場所を潰してしまったかもしれん・・・
767pH7.74:2008/07/02(水) 12:07:47 ID:KSL5AEf+
>>764

> 稚エビって水槽内を活発に泳いだりする?
結構小さいのがガラスの上の方の苔をつまつましてるから、吸い込む可能性はありそうだね
そもそもストレナーなら親エビを吸い込みそうだ
768730:2008/07/02(水) 12:32:45 ID:7dXIgQW6
>>731
ご返答ありがとうございます。
変色は色抜けなんですね、赤白といっても完全な赤では
なく、若干茶色っぽいので、やはり色抜けでしょうね。
769pH7.74:2008/07/02(水) 13:13:15 ID:dXXpz+tb
>>764
>外掛けのスポンジ外してストレナーを限界まで上に上げても稚エビ吸い込まれますかね?
吸い込まれる。うちの稚えびは水槽四隅とか水流の弱いところにいる。あと、上の方にいることも多い。
770764:2008/07/02(水) 15:13:44 ID:4IePWCQN
スポンジ外すのは無理かー
結構水草の切れ端などのゴミが舞うので掃除機が欲しかったんだよねー・・・
水作でも入れるかな・・・
771pH7.74:2008/07/02(水) 17:17:12 ID:TDT3ecZD
>>770
つ選別ネット
772pH7.74:2008/07/02(水) 18:27:24 ID:UbsHIdBo
稚魚オトシンに食べられちゃう?
773pH7.74:2008/07/02(水) 19:25:12 ID:KSL5AEf+
>>772

> 稚魚オトシンに食べられちゃう?

追っかけて食べる事はないだろうけど、目の前にいたら食べることは
あるだろう
774pH7.74:2008/07/02(水) 21:19:41 ID:B8Z+Fv9L
外部フィルターの排水を水面上に少しだして
空気を巻き込ませるようにしてるんだけど
コレじゃ酸欠になっちゃうかな?
エアストーン入れたほうがいいかな?
775pH7.74:2008/07/02(水) 21:22:21 ID:25nMV9Dg
心配ならいれればいいやん
776pH7.74:2008/07/02(水) 21:41:08 ID:Vc+c3YSL
>>774
>>687を見ると、やって損になることは無いと思われ。
777pH7.74:2008/07/02(水) 21:49:36 ID:RkOpeeO0
夏に向けて酸素は多い方が良いと思うから
エアレーションしとけば良いんじゃね
778pH7.74:2008/07/02(水) 23:35:29 ID:9zZcmY1F
>>774
何件か店に行って、どんな水槽に入ってるか見て来てごらん
779pH7.74:2008/07/02(水) 23:46:29 ID:xcE401qB
>>774
うちは45cm水槽に10匹いるが今のところ酸欠症状はでてない
寝てる部屋に置いてる関係で静かにしたいからなんだが
繁殖狙うならエアレはいるんじゃないかな?
するとしないでは稚エビの生存率に違いがあるって報告があったな
780pH7.74:2008/07/03(木) 00:01:07 ID:oDxedy1D
ビーは外飼いできる?
砂利とマツモのみで
781pH7.74:2008/07/03(木) 00:05:32 ID:0BUtY5rX
>>780
できるよ!
水温を1年中20℃から25℃ぐらいにおさめて
アンモニア等がが十分処理できれば
782pH7.74:2008/07/03(木) 00:15:32 ID:oDxedy1D
越冬は厳しそうだね…。
てか20℃だと室内でもヒーターは必須なんだね。
レスありがとう。
783pH7.74:2008/07/03(木) 00:45:18 ID:YsB9rW0p
>>779

夏場の高水温と溶存酸素でぐぐると幸せになれるよ
784pH7.74:2008/07/03(木) 00:48:34 ID:9vD2cj+x
すいません、質問なんですけどプラナリアを減らす方法って
地道にスポイトで取る以外に何か良い方法はありますか?

毎日30匹以上取るのに疲れた・・・
785pH7.74:2008/07/03(木) 01:01:23 ID:/Fw26TcY
>>783
ググった
エアレセットしてみたが煩かった
今晩は幸せになれそうもない
明日エア量調節できるポンプ買ってくるか
スレ違いになるけどエア量調節する取付器具ってある?
786pH7.74:2008/07/03(木) 01:33:41 ID:igwT7Jt1
>>785
エアチューブ用の三又コック。そのままだと調整が難しいので負荷代わりのエアストーンも。
そんなことするくらいなら最初からポンプに調節ついているものを買ったほうが正解だとおもう。
787pH7.74:2008/07/03(木) 02:04:36 ID:F/Jd/+rr
エア量調節式買っても最弱で煩いってパターン。
結局コックは必要になりそうだな。
788pH7.74:2008/07/03(木) 02:34:52 ID:fOo3nfX9
何でビー水槽ってプラナリア湧くの?

普通の水草水槽には湧かないのに
789pH7.74:2008/07/03(木) 02:38:28 ID:igwT7Jt1
普通の水槽には捕食者がいるからじゃないかな。
790pH7.74:2008/07/03(木) 04:04:17 ID:OXYJnVqX
>>784
新しくすれば?
791pH7.74:2008/07/03(木) 04:24:12 ID:usRaBkqg
昔、アベニー水槽にプラナリアが沸いた事があったな……
792pH7.74:2008/07/03(木) 05:42:11 ID:SeMdGJpb
【社会】エビ養殖詐欺、90億円を「海外送金」と会長
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1215030820/
793774:2008/07/03(木) 06:33:31 ID:eWjqedC5
皆さんご意見ありがとうございました!
稚エビもいますし、入れずに後悔するよりは入れた方が安心なので早速入れました。
794774:2008/07/03(木) 08:04:23 ID:eWjqedC5
エアレ入れたら何だか水温上昇の抑制効果があるみたい。
水温の上がり方が緩やかになりました。
795pH7.74:2008/07/03(木) 09:26:10 ID:2kWYw8bx
やったー卵孵った!
オトシンネグロと、ヤマト同居中だけど
大丈夫だよね?
796pH7.74:2008/07/03(木) 09:59:52 ID:F/Jd/+rr
そして稚エビが消えていく。
797pH7.74:2008/07/03(木) 10:43:56 ID:HwbamEOA
白エビはインブリードした結果の突然変異じゃないよ
異種交配で出現する。(確認済み)
白の血は色抜けなどのマイナス要素も持ち込むから
一旦入ると繁殖の過程で白が出なくてもオクや
ブリーダー⇒問屋⇒店舗の過程で飛んだ色の戻りが悪い。

変色についてだが、赤⇒黒、黒⇒赤はありえる。
体の右半分と左半分で赤黒なんて事も・・・
成長の過程で赤⇒黒⇒赤と変化もある。
1:1掛けしているので他のエビと見間違いはない。

ところで、、、
最近池袋付近にショップ(エビ専門???)が
出来たらしいんだが知ってる人いない?
798pH7.74:2008/07/03(木) 10:51:00 ID:OXYJnVqX
エビシーマート?
799pH7.74:2008/07/03(木) 12:00:19 ID:DtDxwYGR
>>797
異種交配のとこ詳しく
800pH7.74:2008/07/03(木) 12:25:35 ID:ccH9Bn9P
死んだエビが仲間に食われてバラバラになってる事もあれば、
他のエビが見向きもしないできれいな状態の死体もあるのですが、
この違いはなんですか?
801pH7.74:2008/07/03(木) 12:31:53 ID:k99+U0VY
エビは死ぬと自らの酵素で分解が始まって、美味しい便りが届くそうです。
見向きもされない屍は、まだ新鮮で分解が始まっていなかったり、上手く分解されない・何らかの不全で酵素が働いてしない
と言う気がします
802pH7.74:2008/07/03(木) 17:17:54 ID:OUTCmcUf
疑問なんだが日中は二酸化炭素添加でPHは↓
夜はライト消してエアレーションでPH↑
一日のうちにどれだけの上昇、下降があるんだろうか?

二酸化炭素添加+消灯後エアレーションって定番の
様に言われてるけどどーなんだろ?

気にするほどでもないのかな
俺も初稚エビでエアレーションしようと思うんだけど
二酸化炭素も添加してるし…
803pH7.74:2008/07/03(木) 17:23:15 ID:k99+U0VY
実際に計ってみなきゃわからんと思うぞ
底床によっても変わるだろうし

ソイルなら、6.0←→6.5程度で済むかもしれんし、砂系なら6.0←→7.5とかなっても不思議じゃない
804pH7.74:2008/07/03(木) 17:48:57 ID:z7VL6VOU
でも昼は光合成>呼吸でCO2減少、O2増大
夜は光合成<呼吸でCO2増大、O2減少だから相殺では?
つーか、それを見越してエアレしてんだろ。
805pH7.74:2008/07/03(木) 17:55:03 ID:k99+U0VY
>>804
それを見越してエアレするなら、夜はCO2減ってphが変動するじゃん
806pH7.74:2008/07/03(木) 18:26:44 ID:0BUtY5rX
>>802
人によるだろうけど、うちは0.5ぐらいあるよ
807pH7.74:2008/07/03(木) 18:33:34 ID:keu6mQKC
ちょっと質問なんですけど、
エビ水槽リセットして、新品吸着系ソイル底面、水全部取替えで、
いきなりエビドボンしたら、やっぱ死にますか?
死ぬとしたら理由はなんですか?
808pH7.74:2008/07/03(木) 19:03:59 ID:m4li5Ac3
>>807
死ぬ。
理由はPHショックとか温度差ショックとかあるだろうけど
一番はお前の生き物飼ってるっていう意識の低さだよ。
809pH7.74:2008/07/03(木) 19:42:57 ID:keu6mQKC
>>808
え・・・ペーハーや温度差ぐらい合わせるの基本でしょ・・・。

知らないなら答えなくていいのに。
810pH7.74:2008/07/03(木) 19:46:00 ID:0BUtY5rX
>>809
死ね。マジで。
811pH7.74:2008/07/03(木) 19:48:26 ID:W+WV/N/Y
痛いな人だな
いきなりエビドボン
812pH7.74:2008/07/03(木) 20:11:19 ID:keu6mQKC
死ねなんてよく書けるねw
結局何も答えられない子供しかいない。
813pH7.74:2008/07/03(木) 20:25:31 ID:OUTCmcUf
>>812
真面目に質問したいならもう少し具体的にな
あの聞き方じゃ当然の答えだろ?


騒ぐなら他でやってくれ

814pH7.74:2008/07/03(木) 20:27:30 ID:TI1sjAQZ
>>795
ヤマトとか無理だろww
バカかw
815pH7.74:2008/07/03(木) 20:37:37 ID:RW7wp9w0
うははっWWW

生物に対する愛護精神は別の話になりますが

>>807

水質が極端に劣悪であれば死ぬかもしれません
もっとも、通常の水道水及び地下水にイキナリ放り込んでも
改良品種であるシュリンプはスグには死なないんですよ‥ 

例えれば原種と違い人間によって飼いならされた
シュリンプは家畜のような生き物であって日本国内の水質に
対しては殆ど耐性があるんですよ

もっと解説するとシュリンプにpHショックは殆ど関係ないのよ

例えばメバル釣りに行くとき現地で調達された水道水を入れた
ブクブクに釣具店で購入されたスジエビを入れても何時までも
死なないでしょう!

溶存酸素と“高水温”にさえ注意すれば無問題なんす!
これらのことからしても日本で改良されたCRSに付いてぇ言えば

さほど神経質になる必要性は無いのよ解かりますか?w
816サムライ ◆RZPNnC7JJI :2008/07/03(木) 20:41:01 ID:RW7wp9w0
ホントのことです
じゃーな うははっWWW

豚足喰いにいってきますわw
817pH7.74:2008/07/03(木) 22:16:51 ID:0BUtY5rX
>>812
かわいそうなやつだな
818pH7.74:2008/07/03(木) 22:26:51 ID:EHrS9mXc
なぜだか今日は皆元気。
♀を追っかけ回してる♂がいるし。(泳いで逃げられてたけど。)   

餌も喧嘩しながらもよく食べてるわ。
餌引っ張らなきゃ喧嘩にならないのにな〜。
なぜ一緒に食べれないんだ…。

819pH7.74:2008/07/03(木) 22:41:31 ID:m5mW+d13
最近は良い流れだったのにな・・・
820pH7.74:2008/07/03(木) 23:02:36 ID:oqtqGhKZ
今日は新月か
821pH7.74:2008/07/03(木) 23:14:23 ID:OAbG5dJ/
飼育し始めてから4ヶ月、やっと稚エビが孵りました。かわいいなぁ…
全然動かない。でもちょっと目を離すと居なくなっている。

しかし水槽が凄く汚れてきました。掃除しないほうが稚エビにはいいのでしょうか?
プラナリアも増えてきたしガラス面のコケも急激に増えてきました。

やっぱりしばらくは静観したほうがいいのでしょうか?
822pH7.74:2008/07/03(木) 23:30:44 ID:fvinx78U
>>807
サムライも書いてるけどドボンで、突然死など殆どないよ。
持続的な問題なら言わずもがなだけど。
それにしても今まで使っていた、ろ過装置使えば問題ない。
>>809は机上の空論が多い最近のこのスレにはきつい一言だろ。
823pH7.74:2008/07/03(木) 23:37:52 ID:m5mW+d13
>>821
ほっといた方がいいよ
プラなんて取りきれるもんじゃないし
ガラス面の苔は、ビーの餌となる微小動物の住み家になる
気になるようなら、正面のガラスだけ綺麗にすればいいと思う
824pH7.74:2008/07/03(木) 23:47:29 ID:BNObTxbW
>>821
ガラス面の掃除は美観と観賞目的だからね。自分の場合、いつも前面しかコケ取りしない。
825pH7.74:2008/07/04(金) 00:20:06 ID:diTNBnfH
>>823>>824
レスありがとうございます。
そういうもんですか。僕が気にしすぎなのでしょうか。
オトシン投入しようかと企んでいたくらいです。

でもそのコケによってプラナリアが大発生しているきがします。
826pH7.74:2008/07/04(金) 00:39:59 ID:blOFhpNz
>>825
エアチューブで水換えをしながら吸い取る。いなくなったりはしないけど定期的にやれば数を一定数に抑えられる。
稚エビがいる間は止めたほうが安心だけど。
827pH7.74:2008/07/04(金) 01:07:27 ID:QYiFR9fX
プラホイホイ作れよw
1週間も獲り続ければかなりの数に抑えられる。
828pH7.74:2008/07/04(金) 09:10:48 ID:VHekyw5+
朝起きたら稚えびが4匹いた!!初のことでぱにくってます。卵持ってたやつなんていなかったと思ったのに。
出勤まであと2時間あんだけどど−したらいい??
829pH7.74:2008/07/04(金) 09:23:27 ID:NC0l7WvW
全量水替えしろ
プロホースザクザクも忘れるな!!

それと、ブリーダーのウソに気をつけろ
何もせず放置が一番悪い
毎日水替えは必須
830pH7.74:2008/07/04(金) 09:44:45 ID:QcfyHgqj
>>82
テラ良いやつだなw
831pH7.74:2008/07/04(金) 10:49:46 ID:4gMeqLeL
>>828
稚エビは酸素好きだから
エアレーションを若干強めにしてあげるか
それ以外は放置でおk
環境変化に弱いから水換えとかは
回数を増やして量を減らすか当分足し水だけで放置
832pH7.74:2008/07/04(金) 12:01:08 ID:UlhFvutZ
>>828
チエビハ寒がりだからとりまえずヒーターで32度に設定しろ
んでもっちえびの餌は魚の糞が一番だからグッピー10っ匹投入な
モスとか水草流木系はちえびに害があるから撤去
そのあと酢をコップいっぱい投入
これでちえびの生存率はぐんとアップするぞ
833pH7.74:2008/07/04(金) 12:15:11 ID:kxGR8C7n
>>1
834pH7.74:2008/07/04(金) 13:02:15 ID:AxC2/6PG
>>832

もう、つまらないぞ。
835pH7.74:2008/07/04(金) 13:28:14 ID:GlTun3aJ
いきなりドボンしても問題ないって本当?
時間かけて水合わせする必要なんてないのかな
836pH7.74:2008/07/04(金) 13:34:58 ID:kxGR8C7n
問題無い事もあるし、問題が発生する事もある。
色々と情報は出てるんだから、後悔しない方法を自己責任で選んで下さい。



あと、荒らしは一律スルーを徹底の事
837pH7.74:2008/07/04(金) 13:45:43 ID:fZWe0/iD
ドボンしたオレが来ましたよ。

水やソイル全とっかえする必要があって仕方なくやったの。
ヒドラが異常発生して、稚エビがやられてるのを見たんだけどね。

んで水槽もろ過も全取替えして、バクテリアゼロの
新しい水に過剰にビー用ジクラウォーターとキトサンを注入して、
今のとこ皆元気に泳いでる。吸着ソイル頼みかな。

もちろん上にも書いたけどpHや温度は合わせた。
これからが恐いけど、活性炭やバクテリアの素を入れようと思う。水草も全然無い・・・。

>>835水合わせはちゃんとしたほうがいいんじゃない?
俺は新規でエビ入れるとき6〜7時間かけてるよw
838pH7.74:2008/07/04(金) 13:54:50 ID:C16zoDkg
ヒント

60水槽にセラミックソイル、ビーシュリンプ・ヤマト沼エビ・ネオンテトラ・コリ・ハラハラ・ソードテールその他飼育

注意・水草多め。

この環境でビーは増えてるから、水草多めに入れてあげれば良いのでは?
839pH7.74:2008/07/04(金) 14:02:50 ID:UlhFvutZ
何のヒントだよww
840pH7.74:2008/07/04(金) 14:37:54 ID:C16zoDkg
つまり水草多めって事だよ・・・
841pH7.74:2008/07/04(金) 14:38:18 ID:oSkiuHfk
二ヶ月目にしてやっと知恵日を確認。
もう五回くらい始めて辞めてを繰り返してるけど、やっぱエビは気長に待つのが一番だね。
ヘタにいじくり回してもいいことない。
842pH7.74:2008/07/04(金) 14:39:00 ID:FdQyItnK
pH急変なんぞ自然界にでもある話。
ただし温度の急変はダメ。
これは☆になる事ある。
自治厨発生も荒れる原因
843pH7.74:2008/07/04(金) 14:39:30 ID:jRYd2PZV
荒らしは一律スルーを徹底の事
844pH7.74:2008/07/04(金) 14:40:47 ID:oSkiuHfk
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
845pH7.74:2008/07/04(金) 14:45:06 ID:FdQyItnK
>>844 そのコピペは初見だ面白いなw頂いたw
846pH7.74:2008/07/04(金) 14:50:10 ID:C16zoDkg
ローラースルー こぐ
847pH7.74:2008/07/04(金) 14:50:54 ID:GlTun3aJ
荒らしの方?だったんですか。
スルーできず、変な流れにしてしまってすみません。
848pH7.74:2008/07/04(金) 14:54:39 ID:FdQyItnK
>>847 そのレスがある意味一番あらす原因なのだが
849pH7.74:2008/07/04(金) 15:04:36 ID:C16zoDkg
まー試しに水草多めに入れてみな
850pH7.74:2008/07/04(金) 15:40:35 ID:UKMYcEwn
             く\  ム -―‐― -- 、
               ≧、V"::/´::::::/::::ヽ::::::ヽヘ
             <_〃::/:/::/i:::ハ::ヽ、:::!ハ
               l:|:::|/レ>く/ _,斗、ヽ!::|
               l:|:::l { (:::)   (::) } |:::|
                j:|:::l   ¨ __ ¨ │:|
                リ::::| u  / ⌒ヽ|   |:::|   やべぇ、水温やべえ
                |::l:::l   {     j   イ ::|
               Vヘ:|>,、.二二´_イ::|:::リ
                 /く    \ l/. `! ヽ'´
              _/ n  ヽr―<∨> ┴ハ   _
            ノr(J-ヘrV|    l⌒l   | ヽ/J'Z_
              /「|(こl   '`ノ|__〉‐〈__j (ぅヘ `ーイ
          { j_l人___/ /   | l |  V{ ̄\_てノ
          l´   >/´  \__/│ ヽ__八   `‐/
          `ー‐'´/|   /  │ l {  `ー‐'´
              /ヽ∧_/    │ | }
851pH7.74:2008/07/04(金) 16:54:29 ID:g8VLHPQT
関東平野の人に質問。
今の水温何度ですか?エアコン無しの閉め切った部屋で。
心配で仕事に集中できない。
852pH7.74:2008/07/04(金) 17:11:04 ID:ZBnBW8Qd
>>851
60規格水槽で、午後2時に29度まで上昇したんで
我慢できずエアコン入れた。
853pH7.74:2008/07/04(金) 17:18:40 ID:g8VLHPQT
>>852
ありがと。
60センチで29度か〜。
ウチの31センチ終わったな。
ガラス蓋閉めて照明付けっ放し。
今朝は大雨だったから暑さ対策全くなし。

今日はまっすぐ帰るからね〜。もう少しの辛抱よ!
854pH7.74:2008/07/04(金) 18:14:31 ID:wsziMp2k
北海道は今日も水温24度。
ここに住んでて良かった。

まぁ冬は7度とかになるけどなw
855pH7.74:2008/07/04(金) 18:23:16 ID:2cTBfJrI
うかしてから1週間くらいたったんですが何日くらいたってから目視できるようになりますか?
856pH7.74:2008/07/04(金) 18:43:20 ID:FLHh0BsA
産まれる瞬間見たから、かすかには最初から見えるよ
857pH7.74:2008/07/04(金) 19:24:29 ID:RL41Dxp9
何をスルー
858pH7.74:2008/07/04(金) 20:16:12 ID:auzpBu+K
風通しのいい部屋で横浜25度
859797:2008/07/04(金) 20:27:38 ID:nJ3YH+qi
エビで食ってるんで交配の中身は企業秘密ですわ。

プラナリアは肉で釣るべし!
小鉢にササミでも入れて数時間・・・
プラ団子の出来上がり♪
860pH7.74:2008/07/04(金) 20:38:55 ID:auzpBu+K
>>859おまえ常陸えびだろ?w「〜ですわ」
861pH7.74:2008/07/04(金) 21:02:01 ID:HCMq3QPV
>>859
フィリピンでのエビの養殖事業ですね
わかります。
862pH7.74:2008/07/04(金) 21:23:14 ID:VobFUC60
今帰宅したけど風通しのいい部屋で30度…。ごめん↓ファン初導入で朝付けようかどうか迷って付けずに仕事行ってしまった…。
863pH7.74:2008/07/04(金) 21:29:33 ID:HCMq3QPV
>>862
何匹か氏んだの?
864pH7.74:2008/07/04(金) 21:35:07 ID:VobFUC60
>>863
誰も☆にはなってなかったよ。
でもせわしなくツマツマしたりたまに泳いだりもしてるから嫌な予感…。
エアレーションでもしてみようかな。
865pH7.74:2008/07/04(金) 21:49:24 ID:VobFUC60
んでエアレーション入れようとしたら、わー!生まれてる!おかぁさんうろうろしながら生み落としてるわ。稚ビーちゃんちっちゃー…。
866797:2008/07/04(金) 22:21:48 ID:nJ3YH+qi
>>860
残念!チガ〜ウ
867851:2008/07/04(金) 22:25:22 ID:NUGS9KHQ
ウチのエビちゃんも無事でした。
家の中はもわっと蒸してたのに。
明日からファンをセットして仕事行きます。

868pH7.74:2008/07/04(金) 23:19:40 ID:y6uOGVmL
まだ気温が下がらん…、窓全開、扇風機二台でも
室温27度…キツイな
869pH7.74:2008/07/04(金) 23:32:52 ID:6zNrOZOI
初めて稚ビーが数匹生まれました。
で、質問なんですけどグレードってどのくらいの大きさになれば判別できますか?
水槽には低グレや高グレが混じっています。現在体長は1〜2mmで白い線が
入っているのは見えますが、ほぼ透明です。
870pH7.74:2008/07/05(土) 00:59:30 ID:lfNw9hjq
ソイルの上に居ればもうグレ判別は出来ると思う。
成長して色落ちなど環境によってあるけど基本的には
見えるってレベルになればわかると思うよ。
871pH7.74:2008/07/05(土) 01:48:08 ID:UpAnjoUb
ヤフオクで選別落ちっていう安めのビーを買おうと思ってるんだが、
良い個体とダメな個体の見分け方を教えてください。
白系なのかそうでないのかだけでも区別のポイントが知りたい。
872pH7.74:2008/07/05(土) 01:53:28 ID:T8+Neu6i
白系かどうかなんて写真だけじゃ判断できないよ。
単純にいい個体の子孫なら、柄がノーマルバンドでも、
麻呂がでたり、進入禁止線があったり、尻尾が白かったり。
とにかく発色がよければいいエビの子孫である可能性が高いのではないかい。
873pH7.74:2008/07/05(土) 02:01:26 ID:lfNw9hjq
オクは評価で判断するのが一番な気がする。
白系ってのはアルビノ固体?
今のビー事情だとほぼ混ざってると考えた方がいいような気がする。
874pH7.74:2008/07/05(土) 02:55:20 ID:oZKPaSJn
レッドビー自体がアルビノなんじゃなかったっけ?
875797:2008/07/05(土) 08:41:21 ID:ztrOlDpy
レッドビーはアルビノではない
ビーのアルビノはゴールデンアイのように目も色素抜けする

876pH7.74:2008/07/05(土) 08:51:58 ID:nWhNCgUD
レッドビーも赤目がいるのはなんで?
877pH7.74:2008/07/05(土) 08:52:45 ID:IgGIUdtM
ヤフオクは「良い」で評価の内容を絞り込めたらいいのに。
後から買う人のために「悪い」を付けたくても、なかなか付けられない。
878pH7.74:2008/07/05(土) 09:05:52 ID:R2x+I+vz
熱帯魚店でビー見てあまりの可愛さに
飼ってみたいと思った初心者なのですが
初期費用どの程度掛かりますか?
879pH7.74:2008/07/05(土) 09:28:25 ID:JLguzXbS
>>878
ジャムの空き瓶とかに水草入れて飼ってる人もいるから、
それならほとんどかからない。

ある程度の生体数を入れたいなら、
色々揃えなきゃいけないと思うけど、
どっちかって言うと
これくらいの予算で何とかしたいんですけどって
言ってくれた方がアドバイスし易い。
880pH7.74:2008/07/05(土) 09:40:23 ID:O/CXwpbt
>>879
レスありがとうございます。
繁殖も楽しみたいと思ったりしまして
40センチ位の水槽揃えるとでの程度掛かるでしょうか
881pH7.74:2008/07/05(土) 09:40:24 ID:dO8HfHVz
昨日の夜ずっと28℃だったみたい。
ファンつけたままでこの温度なんだぜ?
沖縄の人とかどうするんだよ・・・
882pH7.74:2008/07/05(土) 09:54:52 ID:T9rc+/K+
>>881
地域どこ?
窓開けた状態で?
うちはカーテンの陰に水槽置いてて窓開けっ放しで起きたら25度だったけど(朝7時起床)、ぐんぐん上がってきたからファン付けて今27度。。
洗濯物が乾くのは嬉しいけど暑すぎるわ。


883pH7.74:2008/07/05(土) 09:59:21 ID:OK4YAVGy
>>880
安い器具で揃えれば5000円〜
884pH7.74:2008/07/05(土) 09:59:59 ID:dO8HfHVz
>>882
23区だよ。
きのうは窓締め切ってクーラー1時間のスリープかけて寝た。
室温MAX30.2℃
水槽用クーラー導入してる方はMAX26.9℃だったから
やっぱりクーラーってすごいのね
885pH7.74:2008/07/05(土) 10:03:07 ID:dO8HfHVz
つーかベランダに置いてる’ビオもどきの方は
何にもしてないのに水温25.5℃/(^o^)\
俺もビオで暮らしたいwwwww
886pH7.74:2008/07/05(土) 10:10:00 ID:JLguzXbS
>>880
水槽は3000〜5000円くらいであると思う。
フィルターはエーハの500(5000円)あれば十分すぎる。
適当なライトも3000円あれば買えるだろう。
ヒーターは冬になる時に考えよう。

んで、新規立ち上げなら吸着系のソイル(レッドビーサンド等)
でも使っておけば生体を早く入れられる。

フィルターをもっと安くしたり、
安めの水槽にすれば、合計1万かからないんじゃないかな?
887pH7.74:2008/07/05(土) 11:03:42 ID:O/CXwpbt
>>886さん
度々レスありがとうございます。
1万円程度ですかー
参考にして色々見て初期セット考えてみます
888pH7.74:2008/07/05(土) 11:10:25 ID:2W5HmA3O
>>880
この時期から飼育始めるのはキツイかも。
水槽サイズは規格水槽を買っておいた方がいいよ。エビにハマりだして拡張する時に45規格なら90の台に6本置けるし。
フィルターは飼育スタイルにもよるけど、底面フィルターで十分だけど、ライトやヒーターまで入れると万はいくね〜。
889pH7.74:2008/07/05(土) 12:53:06 ID:0RZOvVn/
>>878は設置するに辺り予算や設置場所の制限はないの?
890pH7.74:2008/07/05(土) 13:20:55 ID:T9rc+/K+
温度が心配で出掛けようとしても腰が重い…。
保冷剤が凍ったら、フィルターにぽちゃんして、出掛けても…いい?
ファンはかけてるけど…。

891pH7.74:2008/07/05(土) 13:31:54 ID:uSNalpd7
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/113688417
このエビなんか自分で言っちゃってるけど、
明らかに白ビーの血が入ってる。
892pH7.74:2008/07/05(土) 13:34:01 ID:dO8HfHVz
>>891
きたない色だな
893pH7.74:2008/07/05(土) 13:57:18 ID:NcMGTaEE
>>890
今からそんなんじゃ、これから先どうすんだよw
夏本番はこれからだよ?
ウチは今年で6回目の夏だが、毎年ファンだけ
32〜3度逝っちゃうけど大丈夫
894pH7.74:2008/07/05(土) 14:03:24 ID:NcMGTaEE
>>891
これ良い見本だな
もともと「派手系」って白をクロスした
「汚いなんちゃってモスラ」の価値を少しでも上げるために
苦し紛れに付けた名称だしw
895pH7.74:2008/07/05(土) 14:20:32 ID:vR1Py5XC
>>880
GEX、テトラのプラ底水槽だと40〜50cm水槽で1400円で手に入る
フィルター、投げ込み式か底面で500円
小型水槽用照明は1000円位
底砂入れても合計5000円も掛からない

>>886
どこかの業者か、最近高い物を初心者に進める奴がいるな
896890:2008/07/05(土) 14:31:59 ID:T9rc+/K+
>>893
ありがとう。
それもそうだね。
さっき12cmくらいの保冷剤入れちゃって26度まで下がったけど、10分のあっとゆーまに溶けた…。
カーテン閉めて窓開け放してファンだけ回して出掛けようと思う。

897pH7.74:2008/07/05(土) 14:33:53 ID:dO8HfHVz
>>896
ビックリするぐらいすぐ溶けちゃうよね
898pH7.74:2008/07/05(土) 14:42:02 ID:OK4YAVGy
>>895
器具は5kもあれば揃えられるけど
だんだん外部フィルターやメタハラが欲しくなり深みにハマッていくんだよな〜
899pH7.74:2008/07/05(土) 14:45:25 ID:dO8HfHVz
>>898
そして部屋が水槽だらけに・・・
900pH7.74:2008/07/05(土) 16:10:15 ID:mQRDUQZc
>>899
何その俺
901pH7.74:2008/07/05(土) 16:40:12 ID:xLVwmZAD
外部はともかっくエビ水槽にメタハラって必要?
902pH7.74:2008/07/05(土) 17:21:09 ID:3d6C6hDM
>>901
うちメタハラだけどすげく暑くなるからいらんね^^
でも白は抜けにくい気がするあとオク用に写真撮ると白が濃く見えるからサギレル^^
903pH7.74:2008/07/05(土) 17:33:26 ID:T9rc+/K+
>>897
あんなにすぐ溶けるとはね〜。
三時間は持つと信じてたわたしが甘かったw

今ホームセンターとアクアショップはしごして帰ってきた。
アクアショップはやっぱ涼しくて家とは別世界…。
先生(店長に)いろいろ聞いてきた。
出掛けてよかったぜ!
904pH7.74:2008/07/05(土) 18:01:54 ID:8dWS33yz
5kじゃたりねーとおもうんだが・・・
証明1kなんてどこでうってんだ?
905pH7.74:2008/07/05(土) 18:09:27 ID:6dTU1bNY
906pH7.74:2008/07/05(土) 18:23:21 ID:T9rc+/K+
>>878さんに必要な物と値段を教えてあげるのはいいけどさ、それが高いか安いかなんて言い争いはしなくてもいいんじゃ?器具スレでやったら?
907pH7.74:2008/07/05(土) 18:44:38 ID:z+XV6KlL
勧める物なんて人によって違うしね。
908pH7.74:2008/07/05(土) 18:50:37 ID:MSgWHaKo
まぁ>>878に勧められることは秋まで待てば?って事
909予算5万円の人:2008/07/05(土) 18:55:02 ID:EwlBt7Jf
2年前に予算5万円で相談した者ですが、最初っから高いの買うと、その後の選択肢が
無くなるから、最初は安いセットで色々覚える方が良かったと後悔。
エビは最初どんどん高額器具が増えるけど、慣れると今度は無駄なく安い器具で
一式揃えれるようになるからまあ最初はどっちで初めても良いのかもしれない。

>>896
非常に懐かしい
保冷材や凍らせたペットボトルから一通り試したんだけど、やっぱりすぐ溶けるし
温度変化が激しくてエビに悪そうな気がするんだよね。
結局ファン2個掛けに落ち着いたんだけど、急な温度変化無ければ30度超えても
無茶苦茶死んだりは死ななかったけど水草が結構死んじゃったなあ・・・
910pH7.74:2008/07/05(土) 20:07:11 ID:xLVwmZAD
ファンの総風量は多ければ多いほどよく冷えるって訳じゃないよね?
911pH7.74:2008/07/05(土) 20:19:16 ID:adlaqc1c
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b87226598
質問されてるけど、言い張ってる。確実に白ビーです
912pH7.74:2008/07/05(土) 20:52:53 ID:EwlBt7Jf
>>910
その通りですね。
水温は蒸発量が大きいほど下がるから水槽のガラスに布か何かをくっつけて
水槽から出して垂直にファンの風が当たるようにすると結構冷えるから
それを2つセットしてる位かな。
でもそれをすると蒸発量がもの凄いから毎日の足し水が凄い事になっちゃう
から静かで安い水温調節無いかな
913pH7.74:2008/07/05(土) 20:54:49 ID:LcZBQZ6Q
>>891
なんでこんなのが10kもするの・
914pH7.74:2008/07/05(土) 21:04:55 ID:NcMGTaEE
>>911
呪文のような説明文に吹いたw
915pH7.74:2008/07/05(土) 21:32:00 ID:5FNuf7PA
やはり、ホームセンターの1000円のクリップ旋が一番かな。
916pH7.74:2008/07/05(土) 21:52:13 ID:xnb2xCGR
>>911
汚ったねーエビだw
タダでもうちの水槽には入れたくない
917pH7.74:2008/07/05(土) 22:26:29 ID:hAV31OWn
>>911
説明文きめえええええええええええええええええ
918878:2008/07/05(土) 22:27:37 ID:R2x+I+vz
>>888
テトラさんの外部濾過セットの水槽が40センチだったので
そのセットだといいのかなぁとか、考えてました。

>>895
探せば驚きの低価格で環境整えられるのですねー
熱帯魚は以前、飼育してたのでビーシュリンプを楽しむ環境を
作成しようとするとカナリの費用がかかるのかなっと…
水草入れたりすると、co2セットとか必須になるのかなぁ等、考えていました。

>>908
飼育始める時期とかも検討したほうがいいですか
部屋常時は26℃で保てているのでいいのかなぁと、思ったりしてました。

すいません。沢山のご意見頂いてたみたいなのですが
遅レスになってしまいました。
皆様の多くの意見ありがとう御座いました。
ゆっくり考えて飼育環境費用考えてみようと思います。
919pH7.74:2008/07/05(土) 22:29:09 ID:E9bZgbCt
妊娠してるから… 勘弁してね
920pH7.74:2008/07/05(土) 23:03:00 ID:qbckqilU
>>891
結局1マン超えて終了してたね
おれならいらないなぁ
921pH7.74:2008/07/05(土) 23:26:22 ID:GV8hwzCT
ぎゃあああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
温度計が30度を指してる!!!

とりあえず水面を団扇で扇いで温度を下げるか・・・
明日は扇風機買いに行く。
922pH7.74:2008/07/05(土) 23:38:39 ID:dO8HfHVz
1ヶ月で60規格に移行。
30規格に使った2万近くが半分水の泡\(^o^)/
923pH7.74:2008/07/05(土) 23:39:09 ID:o7HduuoS
家庭用のをとりあえず当てておけば良いじゃん
つかエビ飼ってるのに何も無いってのは…
924pH7.74:2008/07/05(土) 23:46:26 ID:u+y4SipK
なんとか26℃はキープしたいね。
925pH7.74:2008/07/06(日) 01:52:53 ID:niKKMAyl
夜帰って来たら水温30度超えてたわ・・・問題は起きなかったみたいだけど、やっぱ怖いな。
とりあえず水換えでゆっくり2度ほど下げてクーラーつけた。

自分の理想は22〜24度くらいなんだけどな〜。暑さもあと3ヶ月くらいか?持つかな・・・
926pH7.74:2008/07/06(日) 13:59:56 ID:h5KN/AcX
真紅のお経は烈怒美威珠鱗富。
つまらなくてごめん。
927pH7.74:2008/07/06(日) 14:17:55 ID:KZxDrBVR
真紅の念仏は〜

の方が収まりと虚無感があるな
928pH7.74:2008/07/06(日) 17:26:19 ID:z7ghsXyx
真紅とかいらねえよ。ぜったい厨房が考えただろ
929pH7.74:2008/07/06(日) 18:39:51 ID:pyvhS0TM
>>928
同意。
つーか、俺はそっち方面疎いんだが
スレ立てしてる奴ってアニメ(声優?)オタっぽいよなw
930pH7.74:2008/07/06(日) 18:53:12 ID:7mQcrCB5
うちはちょうど1ヶ月前に全部立てた3本(30センチ規格×2,45センチ背高)あるんだけど
1本だけどんどん抱卵して残りは全然ダメ。
5陰1で調べても水質は大体一緒。

その一本だけ底面直結で外部なんだよね。
残り二本は普通に外部。
偶然かな?
931pH7.74:2008/07/06(日) 20:13:59 ID:wgEHJD8B
>>930

底面と外部直結じゃないが、底面ある水槽の方が不思議と俺も安定してる
932pH7.74:2008/07/06(日) 20:19:52 ID:h5KN/AcX
意外に盲点だけど♀の数とかは?
うちは45を8本、底面エアー式でやってるけど、2本だけ抱卵率が悪かった。
原因は♀不足だったよ。
933pH7.74:2008/07/06(日) 20:30:48 ID:7mQcrCB5
すいません
実は♂♀の判別自信ない
だから正直よくわからないです。
それぞれ10匹位ずつ

891は雄でOK?
934pH7.74:2008/07/06(日) 21:04:09 ID:REgl9/H5
>>933
891は♂だと思う
エビ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h59258138

因みにこのオクだが、
一枚目メス 
二枚目メス
三枚目オス
なんだが、三枚目のオスの頭の形と二枚目のメスの頭の形見て
二枚目のメスの頭の丸いのが分かれば比べやすい
三枚目のオスは体つきがシャープで頭もとんがってるのが分かる?
935pH7.74:2008/07/06(日) 21:20:56 ID:u50k8+f8
1枚目はオスだと思ったよ。
難しいわ〜
936pH7.74:2008/07/06(日) 21:28:12 ID:REgl9/H5
>>935
若い個体だからオスの可能性もあるけど、頭の形と尻尾の2枚目の鱗の形で
メスの可能性の方が大きいって位かな。
一度抱卵したら間違い無く分かるんだけどね
937pH7.74:2008/07/06(日) 21:42:17 ID:jRImxa89
>>928
小学生じゃないかな?
938pH7.74:2008/07/06(日) 21:42:54 ID:ed5hHYw5
今日一日見てて、一匹だけ見当たらない…。
昨日からジーッとしてて、他の子に体当たりされてもゆらっと2、3歩歩いてまたジーッとしてて心配してたんだけど、やはり弱ってたのかなぁ??
全体的に昨日から餌は食べないんだけど、その一匹以外は元気に歩いてツマツマしてるんだよね。
隠れ場多すぎて分かんないけど、、生きててくれますように。
939pH7.74:2008/07/06(日) 21:59:33 ID:7mQcrCB5
>>934
2枚目の鱗の形だけを一生懸命見てます。
頭の形も意識してるんだけど自信ないなあ。
934は僕も鱗見て雌雌雄かしらと思ったけど、頭の形は難しいですねぇ
940pH7.74:2008/07/06(日) 23:04:08 ID:g8iTDEu2
次スレでは真紅って言葉抜こうぜ。
ただでさえ厨房臭いのに。
941pH7.74:2008/07/06(日) 23:04:59 ID:ZWCpBWac
昨晩狂ったように泳いでいた。みんな死ぬのかと思ったほどです。
その中の一匹の動きがいきなり止まり底面にユラユラ落下しました。
周りのエビがバーッと集まってツマツマしだした。あ…死んだと
思った瞬間、そのエビがものすごい瞬発力でその場から消えた。
そこには脱皮した皮が残ってました。びびりましたが脱皮の瞬間
見れて感動しました。

水温29度キープ。まずい。
942pH7.74:2008/07/06(日) 23:21:14 ID:pyvhS0TM
スレタイ案

1、【ハイ】レッドビーシュリンプ其の21【ソサエティー】
2、【ブラック】レッドビーシュリンプ21万円【レッド】
3、【コテ】レッドビーシュリンプ21年目【禁止】
4、【水温】レッドビーシュリンプ21匹目【上昇中!】
5、【CRS】レッドビーシュリンプ21代目【マターリ】

もう思いつかんorz
943pH7.74:2008/07/06(日) 23:34:53 ID:4pvww8Yg
別に真紅が決まってる訳じゃないぞ。
毎回スレタイ案すくないだけじゃない?
新参の事は知らんが古株ならわかるだろ
っとスレ立て人の擁護もしておく
944pH7.74:2008/07/06(日) 23:36:30 ID:4pvww8Yg
ってか俺のIDなんか凄いな
945pH7.74:2008/07/06(日) 23:37:22 ID:KZxDrBVR
ブッタで悪いけど、プロジェクトソイルプレミアムを使ってみたけど、墨汁状態
ちょっと収まったみたいだけど、ガラスに粒子がひっついてスモークガラスみたいになってる
こんなもん?
946pH7.74:2008/07/06(日) 23:39:00 ID:KZxDrBVR
プレミアムじゃなくてエクセルでした。すまそ
947pH7.74:2008/07/06(日) 23:41:48 ID:x0FlojG8
スレタイ案 2
【スノー!】レッドビーシュリンプ21匹目【使いません!】
【負けるな】レッドビーシュリンプ21匹目【金目黒体】
【真紅と】レッドビーシュリンプ21匹目【言うな】



948pH7.74:2008/07/06(日) 23:48:46 ID:k/bfVjoM
梅雨もあけたんで
4の【水温】レッドビーシュリンプ21匹目【上昇中!】とか
【ファン】レッドビーシュリンプ21匹目【保冷材】とか
が好みかな
まあ21匹目なら実際スレタイは何でも良い
949945:2008/07/06(日) 23:50:13 ID:KZxDrBVR
スポンジで拭いてみたら、墨汁がかなりすっきりしてた
最近のソイルはすごいなぁ

秋までビーは入れないつもりだけど、既に運用中の他の水槽は煮え上がりそう…
950pH7.74:2008/07/06(日) 23:58:08 ID:pyvhS0TM
スレタイ案

1、【高速】レッドビーシュリンプ21匹目【脱皮】
2、【エッチハ】レッドビーシュリンプ21匹目【正常位】
3、【CRS】レッドビーシュリンプ【21匹目】

>>949
俺もエクセル何度か使ってるけど
そんな事になったことないYo!
951pH7.74:2008/07/07(月) 00:03:55 ID:6tazXq1H
>>942
3、【コテ】レッドビーシュリンプ21年目【禁止】
4、【水温】レッドビーシュリンプ21匹目【上昇中!】
5、【CRS】レッドビーシュリンプ21代目【マターリ】
>>948
4の【水温】レッドビーシュリンプ21匹目【上昇中!】

辺りかな
真紅の〜は全く意味が解らないので、次スレ以降は絶対にやめて欲しい。
952pH7.74:2008/07/07(月) 00:04:36 ID:AWW8aM3W
【なぁ〜にぃ〜】男は黙ってレッドビーシュリンプ21匹目【やっちまったな!】
953pH7.74:2008/07/07(月) 00:06:26 ID:ed5hHYw5
>>942の1か、>>950の2がいいな。
950は【Hは】or【エッチは】の表記。
954pH7.74:2008/07/07(月) 00:14:54 ID:SuYHNTej
次スレ

真紅の呪文はレッドビーシュリンプですわ【21匹目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1215356876/
955pH7.74:2008/07/07(月) 00:18:34 ID:6tazXq1H
>>954
いい加減にしろよ(多分元ネタはアニメなんだと思うが)
だからアニオタが嫌われるんだぞ?
956pH7.74:2008/07/07(月) 00:18:45 ID:vewDyZNn
>>950
濾過システムは何を使ってます?
957pH7.74:2008/07/07(月) 00:24:42 ID:l1+J89ZM
14 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 00:20:20 ID:vewDyZNn
>>1
前スレのセンスの無いスレ名より、キモさ爆発のこっちの方がマシ
958pH7.74:2008/07/07(月) 00:26:50 ID:hWfZH1kH
>>954
最悪…ここ3年くらいで一番頭キタ。
その新スレ一人で埋めきってほしい。
959pH7.74:2008/07/07(月) 00:27:26 ID:nKfu3azL
>>956
エクセルの水槽は
・30規格の底面エアリフト1本(パネルの上にソイルじか敷き、流量最少)
・30キューブのエイトMとSPF(S)ディフューザー付き。
・30キューブのエーハ2211とサブ
960pH7.74:2008/07/07(月) 00:28:33 ID:vewDyZNn
なんでファビョってるか分からんですけど…
こっちとスレ間違ってませんか?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1207470369/
961pH7.74:2008/07/07(月) 00:28:54 ID:TffKPHow
テステス
962pH7.74:2008/07/07(月) 00:30:09 ID:lrCCGbfS
>>959
おまえスレタイ案バカにしたやつに対してずいぶん親切だな
963pH7.74:2008/07/07(月) 00:31:38 ID:vewDyZNn
>>959
うーん、3つ目の構成に近いんだけどなぁ
ソイルが古かったのか?(セール品)
964pH7.74:2008/07/07(月) 00:36:54 ID:nKfu3azL
>>962
だなw
もうわけわからんw
自演すんな
965pH7.74:2008/07/07(月) 00:38:52 ID:NetYtPjD
11 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/07/07(月) 00:13:43 ID:SuYHNTej
人を呪わばアナ・コッポラ
人間もレッドビーも諦めが肝心

966pH7.74:2008/07/07(月) 00:51:35 ID:C3wxE1zW
スレタイ議論が全く無意味に帰したなw
967pH7.74:2008/07/07(月) 01:02:53 ID:gfxacemV
この流れワロス(w
論議っても約1名が自演してる様にしか見えんけどね。しかも却下され、この程度の事で「さっさと○ね」とか書いてる低脳ぶり。
アニヲタのキモ勝ちだな。
まぁでも、ちゃんとテンプレをメンテしてるだけマシ
968\_________/:2008/07/07(月) 01:08:21 ID:4KWiauii
           ∨
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
969pH7.74:2008/07/07(月) 01:08:26 ID:c5bOPwGN
自演じゃないにしても議論なんて誰もしてなかった。
ただ自分の希望が通らなくてごねてるだけのガキだよ。
そんなに不満なら自分でスレ立てすりゃいいのにと思う。
970pH7.74:2008/07/07(月) 01:10:28 ID:B9CHLbVQ
スレタイをとりあえず考えてる最中だったんだろ?
まあどうでもいいけど、人の嫌がることが好きなんだろう、スレ主は
971pH7.74:2008/07/07(月) 01:19:07 ID:i4HVtW4R
思い通りにいかなかったやつが怒ってるだけか・・・
972pH7.74:2008/07/07(月) 01:21:16 ID:/gzqHtb6
アニヲタ擁護厨が沸いててワロタ
でも、単発IDですねえ
9731:2008/07/07(月) 01:21:21 ID:0smYyZp9
少し大人げなかったのは反省してるけど、いつも950過ぎたら次スレ立ててるんだから、そこでスレタイ考えてても遅いんスわ。
前も書きましたよね?テンプレやリクエストは、900位でやってくれって。

つーか、るん氏が真紅・真紅とこっちのスレをバカにしてるから、こっちは真紅なんスわ。
974pH7.74:2008/07/07(月) 01:22:59 ID:0smYyZp9
>>972
ほとんど単発じゃん。
とっばっちりの>>949が哀れ。
975pH7.74:2008/07/07(月) 01:23:00 ID:sm8qPc9T
>>973
なんでID変わってんの?自演で自己擁護してたんだね。指摘してた人いたけど。
976pH7.74:2008/07/07(月) 01:24:40 ID:c5bOPwGN
>>972
おや?あなたのIDは…
977pH7.74:2008/07/07(月) 01:24:58 ID:0smYyZp9
>>975
そんな事はひろゆきに聞いてくれ。
この板のID更新は、00:30頃みたいなんだよ。
978pH7.74:2008/07/07(月) 01:29:38 ID:6l7xu8aT
さっさと埋めろハゲ
979pH7.74:2008/07/07(月) 01:30:22 ID:KyHswEZr
ハゲって言うな
980pH7.74:2008/07/07(月) 01:33:25 ID:0smYyZp9
そうだそうだ、毛根がヤバイだけなんだよ。


ハゲって言えば、一昨日のめちゃイケで関根さんがハゲててショックだったな。それ以上に小堺さんがおじいちゃんみたいになっててショックだったけど。
981pH7.74:2008/07/07(月) 02:05:34 ID:9pbBvARp
寝る前に梅。
982pH7.74:2008/07/07(月) 02:19:40 ID:SuYHNTej
>>973
つーか、誰だオマエ(w
983pH7.74:2008/07/07(月) 02:34:37 ID:97HrJcTp
>>973
つーか、誤爆してんな。
面白すぎるわw
984pH7.74:2008/07/07(月) 03:36:09 ID:8+zLTeSG
>>983
多分暑さで醗酵しちゃってるんだよ・・・
985pH7.74:2008/07/07(月) 10:24:30 ID:TDt4pyzg
エビの殻が外側に剥けてる個体がいるけど、どう対処したら良いですか?
986pH7.74:2008/07/07(月) 10:30:42 ID:HSUh9C8g
有る程度育ってるなら寿命間近です。仕方がない事です。
まだ若い個体の場合、脱皮不全ですね。落ちる可能性が高いです。現状では処置無しです。
先天的な個体もありますが、続くようなら対策した方が良いかも。(エサ・水質・照明 など)
987pH7.74:2008/07/07(月) 12:12:23 ID:llqcvJ0u
スレタイに不満があるならさっさと立ててくれば良かったのにねえ
行動力が無いくせに不満は言うDQNは次スレで頑張れよ
988pH7.74:2008/07/07(月) 16:35:26 ID:+5jZsoqX
>>987学校はどうしたの?w
989pH7.74:2008/07/07(月) 16:44:40 ID:c5bOPwGN
>>988
反論できなくて下らない煽りしかできなくなってしまったんだね…哀れ。
990pH7.74:2008/07/07(月) 16:59:43 ID:eiBH0u0j
スレ立ての時にタイトル変えるだけのことがなぜできない。
「レッドビーシュリンプスレ」で十分じゃん。
スレタイ案が煮詰まってないならこれくらい緊急措置でやっとけ
991pH7.74:2008/07/07(月) 17:17:08 ID:c5bOPwGN
>>990
そんなに言うなら>>950行った時点であなたが立てればよかったんじゃ?
992pH7.74:2008/07/07(月) 17:28:00 ID:HSUh9C8g
正常位とか書いてる時点でクルクルクパーだろ
993pH7.74:2008/07/07(月) 18:03:30 ID:DwpYo0kk
レッドビーシュリンプ part22

22はこれでいけ
994pH7.74:2008/07/07(月) 18:05:47 ID:5L6GcNgQ
バカにされたアニヲタどもがファビョってるのでしょうか?
995pH7.74:2008/07/07(月) 19:13:16 ID:i4HVtW4R
スレタイひとつに熱くなりすぎだろ
996pH7.74:2008/07/07(月) 19:15:58 ID:Nl6H/Pg2
>>954みたいなのがいるとアドバイスする気が失せるなぁ

大磯で爆殖してるの俺のアドバイスなんていらねーよなw
997pH7.74:2008/07/07(月) 19:43:20 ID:bbkmub0a
998pH7.74:2008/07/07(月) 19:46:47 ID:bbkmub0a
産め
999pH7.74:2008/07/07(月) 19:48:04 ID:bbkmub0a
膿め
1000pH7.74:2008/07/07(月) 19:48:48 ID:bbkmub0a
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。