【調べるの】今すぐ質問に答えて!29【マンドクセ】
903 :
pH7.74:2008/03/16(日) 17:40:14 ID:g4C7Bf4E
>>901 d
ついでに5センチくらいのツメガエルと一緒に飼えるの教えてもらえんだろうか?
904 :
pH7.74:2008/03/16(日) 17:52:52 ID:IzJT7TTh
>>895 そういう無理の有る例えはやめなよ・・・
しかもそんなことは全然思ってない。
>>899 アマゾンチドメグサ(Hydrocotyle leucocephala)もノチドメもチドメグサ属。
ちなみにウォーターマッシュルームも同属
ノチドメやチドメグサは汁に血止め作用があるとされてる。
多分同属ならそのへんも近い効果あるんじゃないかね?
905 :
pH7.74:2008/03/16(日) 18:06:50 ID:J7Xd0kom
906 :
pH7.74:2008/03/16(日) 18:07:53 ID:dKPlzSnJ
907 :
pH7.74:2008/03/16(日) 18:21:33 ID:++JpTwqt
908 :
pH7.74:2008/03/16(日) 18:29:17 ID:cSmrCG3Y
>>892 そうか・・・サンクス。素直に田砂買うかな・・・
909 :
pH7.74:2008/03/16(日) 18:31:16 ID:cSmrCG3Y
>>907 オトシンは大食漢だから糞の量も多いよ。底床が白っぽいと目立つかも
910 :
pH7.74:2008/03/16(日) 19:01:53 ID:++JpTwqt
>>909 田砂だから目立つわ
参った参った
掃除がめんどい
しかたない
死ぬまで面倒みるか
911 :
pH7.74:2008/03/16(日) 19:21:37 ID:5VQukADy
912 :
pH7.74:2008/03/16(日) 19:27:07 ID:dKPlzSnJ
>>911 場所の関係で出来ない
メーカーのホームページにも載ってないしボックラした
913 :
pH7.74:2008/03/16(日) 19:35:41 ID:OlTmS0pT
テトラのPH試験薬って5mlに対して何滴入れるんだっけ 誰か教えてださい
914 :
pH7.74:2008/03/16(日) 19:36:33 ID:0qGDMWBN
915 :
pH7.74:2008/03/16(日) 19:41:14 ID:OlTmS0pT
916 :
pH7.74:2008/03/16(日) 20:08:43 ID:TWksWfqh
60規格でグランデ600+追加濾過層1段を使っているんだが油膜が酷いのでGEXのサーフェーススキーマーを着けてみた
油膜はきれいに無くなったが接続方法が悪いのか濾過層に上がる水量が半分ぐらいになった
生体が過密気味なので濾過能力の低下が心配なので対処方法教えて
917 :
pH7.74:2008/03/16(日) 20:41:07 ID:cSmrCG3Y
つイブキストーン
918 :
pH7.74:2008/03/16(日) 20:47:40 ID:mQwmGyPx
60規格の水槽に、EX75ユーロ1台か、AX−60+エデV2もしくわパワキャニミニだったら、どっちが濾過能力ありそうですか?
919 :
pH7.74:2008/03/16(日) 20:51:04 ID:na/6P8E/
>>918 水槽の中身次第だとは思うが、俺の好みでEX75 を推しとく。
メンテナンス性をとるなら外部に拘らず、上部フィルタで充分である場合が多い。
920 :
pH7.74:2008/03/16(日) 20:56:00 ID:mQwmGyPx
外部にしたいんだけど、置く場所が横しかないんだ。本当はEX75ユーロの方がいいとは思うんだけど、なんかいい方法ないかなぁと思って。
921 :
pH7.74:2008/03/16(日) 21:00:48 ID:na/6P8E/
>>920 外部でも、横に置くことが出来るなら水槽の水位以下であれば正常に動作するものがある。
っていうか、大抵はマトモに動く。動かない外部フィルタって何かあるかな?
その辺は購入の際に、現物の注意書きなどで実際に確認したほうがいいと思うが、
外部という選択肢は生きてるよ。
922 :
pH7.74:2008/03/16(日) 21:09:44 ID:mQwmGyPx
ありがとう。ただ水槽の高さが35センチだから、それより低い外部なら大丈夫だと思う。EX75は高さ越えてるから無理っぽい。EX60なら大丈夫かも。濾過能力次第。エーハイムもたいがい高さ越えてる。生体はグッピー5匹、コリ4匹ヤマト5匹、プラティ2匹、水草多数。
923 :
pH7.74:2008/03/16(日) 21:17:49 ID:5VQukADy
>>912 アース着いてる家電とかパソコンでも放置で問題ないから後は心の問題?
家電板で聞いた方が詳しく教えてくれるかも?
924 :
pH7.74:2008/03/16(日) 21:39:50 ID:DBx7gnvB
>>912 単なる漏電による感電防止だから気にしなくてOK
感電怖かったら触る時にコンセントから抜けばいいし。
普通、今時の家には漏電遮断機ついてるしね。
925 :
pH7.74:2008/03/16(日) 21:59:15 ID:u7OUi/jV
うわあああああ
水槽台の脚が折れたあああ
慌てて使ってないスピーカーを台の下において脚代わりにした
安くて品揃えがあるネットショップ教えてクレ
今から注文してもいつ届くのやら
926 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:00:17 ID:YBHQP4vn
927 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:01:14 ID:u7OUi/jV
あ、90×45です
928 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:34:21 ID:EhM8m+d5
60規格水槽で底面フィルターをエアリフトで動かすのにお勧めのエアポンプを教えてください
929 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:48:53 ID:EHs1YeD3
930 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:51:56 ID:cuXnGDDm
外部フィルター → ポンプ → クーラー と接続した場合、
外部フィルターの電源は入れる必要ありますか?
ポンプとフィルターの水量の差があるので、稼動させると壊れそうな気がするので・・・
931 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:52:00 ID:u7OUi/jV
932 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:55:01 ID:z1HXZm4j
かっこいい
933 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:58:12 ID:EhM8m+d5
934 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:59:05 ID:na/6P8E/
>>930 ご想像の通り、壊れます。
水流の差が仮にない(ポンプのパワーが同じ)場合でも、ひとつの水流ルート上ではポンプは一つだけにしたほうがいい。
外部フィルタを直列についないで稼動させる人もいるけど、この場合も同様、動かすポンプは一つ。
あとは、稼動させるポンプの位置によっては悲惨な事故にも繋がるので注意が必要。
935 :
pH7.74:2008/03/16(日) 22:59:07 ID:5CkSmM0p
>>925 品揃えならチャ−ムじゃないか
檜とか頑丈なの特注してくれるショップもあるけどURLワカンネ
>>929はカスだがおまいが言うなww
936 :
pH7.74:2008/03/16(日) 23:15:39 ID:cuXnGDDm
>>934 ありがとうございます。
ついでに質問なのですが、外部フィルターの電源を切った場合
どんな水量でも対応できるものなのでしょうか?
ポンプとホースの大きさが同じくらいなら大丈夫ですか?
937 :
pH7.74:2008/03/16(日) 23:22:06 ID:U75W90Mr
蓮、睡蓮系の水草って何がありますか?
938 :
pH7.74:2008/03/16(日) 23:46:03 ID:wLDdcWYi
素人質問ですみません。
ウチの60p規格水槽(上部フィルター・大磯・水草-流木モスサイズ中・溶岩石ナナサイズ小)ph7.5〜8あるのですが、7〜6.5に持っていきたいです。
どうすれば?
薬品以外で。
939 :
pH7.74:2008/03/16(日) 23:48:12 ID:3xUz6DLO
940 :
pH7.74:2008/03/16(日) 23:51:28 ID:Ejx9aulA
941 :
pH7.74:2008/03/16(日) 23:52:00 ID:KSabPOY1
大磯酸処理してないとか?
942 :
pH7.74:2008/03/16(日) 23:52:35 ID:KSabPOY1
943 :
pH7.74:2008/03/16(日) 23:53:33 ID:z1HXZm4j
よろこんで!
944 :
pH7.74:2008/03/17(月) 00:01:50 ID:Ejx9aulA
945 :
pH7.74:2008/03/17(月) 00:05:57 ID:8x2qp1da
どうすれば僕にも友達ができますか?
946 :
pH7.74:2008/03/17(月) 00:07:13 ID:d7U/Ko5m
キミにはお魚がいるじゃないか
947 :
pH7.74:2008/03/17(月) 00:07:30 ID:QYKxeJJd
心を開けば
948 :
pH7.74:2008/03/17(月) 00:09:03 ID:8x2qp1da
全魚類が泣いた
949 :
pH7.74:2008/03/17(月) 00:18:53 ID:9GPe7BB+
>>938 既出の酸処理もそうだが
自分ん家の水道水のPHは?
950 :
pH7.74:2008/03/17(月) 00:29:35 ID:Iomx0PBI
951 :
pH7.74:2008/03/17(月) 00:58:20 ID:PfYG7DXa
>>940 >>941 レスありがとうございます酸処理してません…
グピ入れてた(夏に全滅)時は6.5〜7維持してたんで大丈夫かなと思ってました。
今はカージナル20匹・コリ3匹・ヤマトヌマエビ16匹です。
>>949 明日計ってみます。
952 :
pH7.74:
ハイポネックス入れてたらNO3は上がりますか?