【調べるの】今すぐ質問に答えて!29【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74

前スレ同様テンプレは厳守!
2pH7.74:2008/03/04(火) 23:43:51 ID:eFAJ0tEO
<以下前スレの通り>
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

★☆★追  記★☆★---------------
次スレは980が責任を持って立てること。無理なら990。
----------------------------------

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!25【マンドクセ】 (実質28)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1203769194/
3pH7.74:2008/03/04(火) 23:44:33 ID:kOZ8qCAJ
<以下前スレの通り>
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

★☆★追  記★☆★---------------
次スレは980が立てること。無理なら990。
----------------------------------
4pH7.74:2008/03/05(水) 00:05:00 ID:4ER4JHxD
4ゲト o(`へ´) グッ
5pH7.74:2008/03/05(水) 00:14:09 ID:oiw+FqzZ
こっちが本スレ?
>>1スレ立て乙
6pH7.74:2008/03/05(水) 00:32:49 ID:heHbMgpz
白点って元気になれば治りますか?引っ越したら出ました。
7pH7.74:2008/03/05(水) 00:35:38 ID:s2+YHLOV
治るから元気になるんだよ
8pH7.74:2008/03/05(水) 00:36:23 ID:F3RSMA+W
>6
白点出てる時点でもう弱り始めてる。白点が体力吸い尽くすぞ。
だから、元気にして治そうってのは無理。
「元気にしてたら白点は掛からないもの」だが逆はない。
9pH7.74:2008/03/05(水) 00:38:31 ID:heHbMgpz
そか。みんな死ぬのか。
10pH7.74:2008/03/05(水) 00:42:06 ID:sKzyjj5w
>>9まだ諦めるなよ。食塩か一味唐辛子くらいはあるだろ?
11pH7.74:2008/03/05(水) 00:43:41 ID:heHbMgpz
台所まで行かないと無い。
12pH7.74:2008/03/05(水) 00:45:48 ID:sKzyjj5w
>>11行ってやってくれ
13pH7.74:2008/03/05(水) 00:46:33 ID:s2+YHLOV
>>11 お前聞いてる立場のくせにふざけんなよwww
14pH7.74:2008/03/05(水) 00:47:12 ID:heHbMgpz
わかった。行ってくる。一味唐辛子はうどんにかけるあのビン入りでもおk?
15pH7.74:2008/03/05(水) 00:48:27 ID:sKzyjj5w
>>14オーケーだよ
16pH7.74:2008/03/05(水) 00:54:06 ID:heHbMgpz
30リットルに対し、塩と一味をどのくらい入れたらいいの?
17pH7.74:2008/03/05(水) 00:55:19 ID:4ER4JHxD
150g
18pH7.74:2008/03/05(水) 00:56:10 ID:F3RSMA+W
一味はバクテリアも死ぬ気がする。

30Lあたりだと食塩20gくらい入れとく俺なら。
19pH7.74:2008/03/05(水) 00:56:12 ID:YItbI2BR
>>16 だれが塩と一味を一緒に入れろとw
20pH7.74:2008/03/05(水) 00:58:59 ID:heHbMgpz
べ、別なのか?
味の素はいつ入れるの?
21pH7.74:2008/03/05(水) 00:59:37 ID:31DDQglV
なんで一味?普通に唐辛子にしなよ。お茶パックに入れて。
じゃないと糞が赤くて怖いよ。

バクテリア大丈夫だよ。すくなくとも壊滅的なダメージはない。
22pH7.74:2008/03/05(水) 01:01:29 ID:xm4FvGmU
おいなんか魚の調理法みたいになってきたぞ
23pH7.74:2008/03/05(水) 01:01:58 ID:iqA0CYwf
なんか三分クッキングのBGMが聞こえてくるようだw
24pH7.74:2008/03/05(水) 01:08:15 ID:heHbMgpz
今、塩を一つまみコリ水槽に入れてみた。底に沈んだ塩をコリがモフモフしてるんだが・・・
ほんとに大丈夫?
25pH7.74:2008/03/05(水) 01:11:13 ID:31DDQglV
全然大丈夫。すぐ溶けるし。
26pH7.74:2008/03/05(水) 01:14:09 ID:heHbMgpz
なんだか激しく泳いでる。うれしー。元気になったぁー。


ほんとにほんとに平気?
27pH7.74:2008/03/05(水) 01:22:20 ID:31DDQglV
えーと、コリが白点で塩ぶっこんだと。一つまみ。

ふーん。とりあえず今およぎまくってんのはびっくりしてるから。
で、塩は濃度把握しとかないとだめだよー。
28pH7.74:2008/03/05(水) 01:25:16 ID:YItbI2BR
なにこのツンデレスレw
29pH7.74:2008/03/05(水) 01:32:51 ID:heHbMgpz
一つまみは1グラムなり。
あたし料理人だから指ははかりと一緒。

20グラムだとあと19つまみも!!しつこいようだが死んだりしない?
30pH7.74:2008/03/05(水) 01:34:35 ID:rwSNQ+rn
塩を入れる前に砂糖を入れなきゃ・・・

因みに塩の次は酢を入れて消毒ね
31pH7.74:2008/03/05(水) 01:36:35 ID:evRPl7E4
テンプレの「機械的にに答えろ!」の部分そろそろ直さない?
って書こうと思ったらすでにたっていた
32sage:2008/03/05(水) 01:37:33 ID:KsPLHBcB
>因みに塩の次は酢を入れて消毒ね
だったらポン酢10倍に薄めて、煮沸した方が早い
33pH7.74:2008/03/05(水) 01:42:36 ID:heHbMgpz
シクリッドの方はサンゴ砂やから塩入れたら海水になるね。シクリッド死んだらカクレクマノミ買いにいこっと。
34pH7.74:2008/03/05(水) 01:42:51 ID:xm4FvGmU
>>29
水1リットルに対して5gの塩を加えるのが基本だけど、薄目で0.3%くらいがいいと思う

金魚と水草Spla@ash!◆塩水浴について◆
http://www6.ocn.ne.jp/~chamber/shiiku_3.html
35pH7.74:2008/03/05(水) 01:54:09 ID:31DDQglV
しんせつー。

白点は初期なら唐辛子加えとくといいよ。
んで落ちたシスト除去のために豆に水換え。
36pH7.74:2008/03/05(水) 02:01:53 ID:heHbMgpz
あそんでくれないし、もう寝るね。
37pH7.74:2008/03/05(水) 02:46:38 ID:5HbTUQZ1
コバルトドワーフグラミィってのは、ドワーフグラミィの色味の強いのから作っていったって事でOKなんですか?
38pH7.74:2008/03/05(水) 03:13:32 ID:UPPtTqjW
>>31
テンプレは多少追加はあるけど最初に立てたスレとほとんど同じ
あとそもそもテンプレにあるような目的で立てたスレだからテンプレ直すとか基本的に無い
気に入らないならアクアな質問にスレに行ってくれ
39pH7.74:2008/03/05(水) 03:15:07 ID:UPPtTqjW
>>36
後釣り宣言?W
40pH7.74:2008/03/05(水) 03:22:10 ID:F3RSMA+W
うわー釣られたー。

>>37
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20050224B/
みたいだね。
41pH7.74:2008/03/05(水) 04:09:03 ID:aywcALJH
アフリカンスネークヘッドのワイルドを購入しました。
来た時は下顎から腹部まで赤い模様が入っていたのですが消えてしまいました。
水槽の水質はPH7・4で外部に濾過材の他に、ミネラルを放出する薬石を入れていて、硬度は少し高めです。
どうしたら良いのか知恵を貸して下さい。
バイタルやミネラル付加液を入れたら良いですか?
お願いします。
42pH7.74:2008/03/05(水) 04:35:53 ID:5HbTUQZ1
>>40ありがとうございましたm(__)m
なんか途中から釣り臭かったですねw
43pH7.74:2008/03/05(水) 06:21:01 ID:8MEaT2si
またダブり?まあこちらを使い切ったらあちらを使えばいいか。
44pH7.74:2008/03/05(水) 08:49:43 ID:1geQMj6+
>>41
何もすんな。
一ヶ月ほっとけ。
45pH7.74:2008/03/05(水) 09:24:54 ID:Auh34dVj
>>31
機械的にって書かれてる理由は
過去に実際にあったケースなんだが
最初に答えた人の方法がかなり特殊な方法で
それに対して一般的な対処法を書いた人が
最初に人に対して異論を唱えちゃって
そんで最初の方法の方もそれなりに実践してる人も居て
そのせいでどちらが正しいとか議論(半分ケンカ)が発生
他の質問者が質問出来ないほど荒れた経験から
人の助言が既に出ててもスルーってルールが出来たんだよ
なのでその部分はいじるのは辞めた方が良いと思う
46pH7.74:2008/03/05(水) 10:00:44 ID:n6XjxZ9z
ソイルやベーよ・・・濾過マットとか給水のモーターとか
まっ茶色のべたべたでひどいことになってた
こりゃ黒ひげもわくわ・・・
これって入れて落ち着いた後はこんなにならないよね?
入れて水草植えてまったからこんななっただけだよね・・・?
47pH7.74:2008/03/05(水) 10:27:17 ID:GEsq89Ci
岐阜人?
48pH7.74:2008/03/05(水) 10:34:51 ID:6KI+Tvt9
どこ見てそう思ったの?岐阜ではないけど近県ではある
49pH7.74:2008/03/05(水) 10:38:20 ID:UPPtTqjW
>>45
もしかしてハイジの事言ってんの?
あれはスレ立ててだいぶ立ってから現れたキチガイだからテンプレとは関係無いよ
このスレはもともとはテンプレ読まないでアクアな質問スレに来るような奴用の隔離スレとして立てた
50pH7.74:2008/03/05(水) 10:38:58 ID:FqUf88a0
植えてまったから
51pH7.74:2008/03/05(水) 11:11:43 ID:XIeDSkg0
>>46
つーかソイルが落ち着く前に濾過器まわしたのがそもそもの間違いだな。
52pH7.74:2008/03/05(水) 12:04:42 ID:45oGLuOz
うわーん助けて下さい。
1月に白点病が治ったと思ったら、2月中頃から浮き袋の異常で転覆まではいかないけれど
浮いたり沈んだりするようになり、絶食と塩水浴、25℃キープで一昨日から餌をやれるほどに
回復していました。餌食べて浮き沈みもしないようになったと安心していたのですが、
今朝様子を見たら顔がこんな風になってしまっていました。白ニキビみたいなのは数日前に
出来ていたのですが…。目の下の方はすでに血がにじんでいるようです。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib014274.jpg.shtml

1月の塩水浴中から頭の肉瘤の形が水ぶくれのようになって半透明になったり、
もう片方の肉瘤は逆にしぼんでヒラヒラするくらいになったりしています。
何の病気と考えて、どんな治療をしたらいいのか教えて下さい。
メチレンブルーとエルバージュは手元にあります。
53pH7.74:2008/03/05(水) 12:07:51 ID:4/ihr3GD
ph上げて、硬度下げるにはどうしたらいいでしょうか?
とりあえず今は濾材に少し珊瑚砂を追加してますが、それだと硬度が高くなってしまいます
54pH7.74:2008/03/05(水) 12:16:31 ID:UPPtTqjW
>>53
硬度を下げた上でpHを上げるしかないわな
でもそんな事したら大変だぞ
55pH7.74:2008/03/05(水) 12:47:59 ID:sKzyjj5w
>>52白点病治療からの病み上がりで免疫力が低下してるところに、エロモナスに感染したと予想します。
塩水浴してるのでカビ系の病気は無いと思います。
もしエラの動きの異常、ヒレ先が溶けたりしてればカラムナリス重複感染もありえます。
エロモナスかカラムナリス感染症だと仮定すれば、薬のメチレンブルーはあまり効果が期待できないと思います。エルバージュはよく効く薬ですが、少し強力な薬らしいので金魚の体力と相談して使用してください。
私のお奨めの薬は、パラザンD、グリーンFゴールド・リキッド、もしくは微粒が良いと思います。
エロモナスとカラムナリスの両方に効きます。
56pH7.74:2008/03/05(水) 13:51:37 ID:hh1EDThJ
タナゴの産卵官が短くなったんですけど何ででしょうか
5731:2008/03/05(水) 15:12:19 ID:evRPl7E4
>>45
いや、「機械的に」なら気にならないんだけど、
「機械的にに」になってるんだよ。
しょーもない事だけどA型の俺にとっては気になることなんだよw
58pH7.74:2008/03/05(水) 15:24:58 ID:0BHdIImw
アロワナ水槽の上部ろ過のストレーナーが食べかすですぐに詰まるのだが
何か良い方法はないですか?
59pH7.74:2008/03/05(水) 15:46:14 ID:omLIgOLx
グッピーが水槽下層から一気に上層にあがるのですが病気ですか?
60pH7.74:2008/03/05(水) 15:56:23 ID:8MEaT2si
>>59
普通のこと
61pH7.74:2008/03/05(水) 16:18:49 ID:VqQWiAs3
60水槽で外部フィルターにしたいのですが、下に置くスペースがありません。どうしたらいいですか?横に置けるタイプもあるみたいだけど。
62pH7.74:2008/03/05(水) 16:34:53 ID:n14ynHW3
横におけるスペースがあるならそこに置けばいいよ
ほとんどの製品は横に置いて使える。
63pH7.74:2008/03/05(水) 16:48:47 ID:F3RSMA+W
>58
給水口にスポンジつける。スポンジはまめに洗う。
もしくは、食べカスの出ないエサに換える。
64pH7.74:2008/03/05(水) 17:04:34 ID:VqQWiAs3
ありがとうございます。ちなみに、横に置ける商品で、60センチに対応してるオススメってありますか?初心者なものですいません。
65pH7.74:2008/03/05(水) 17:10:18 ID:0v7FZqbJ
タナゴの産卵には2枚貝が必須らしいんですが
タナゴを売ってて2枚貝を売ってない店は何を考えているんですか?
66pH7.74:2008/03/05(水) 17:12:52 ID:FEFhfW3b
死んだらまたこの店から買ってね!
67pH7.74:2008/03/05(水) 17:50:42 ID:ZQVWrOSc
>>65
タナゴの生息地から二枚貝まで持って来ちゃう取り子の方がなに考えてんだ
68pH7.74:2008/03/05(水) 18:13:32 ID:XIeDSkg0
>>64
エーハのクラシックでもテトラのEXでも好きなの使えばいいよ。
本体の一番上が水面より下にあれば問題なく使える。
69pH7.74:2008/03/05(水) 18:21:28 ID:Auh34dVj
>>57
確かに”にに”になってるなwww
次スレで直すべきだなwww
70pH7.74:2008/03/05(水) 18:25:31 ID:VqQWiAs3
ありがとうございます。参考にします。
71pH7.74:2008/03/05(水) 18:51:47 ID:OqI93xJd
オセレイトスネークヘッドとアフリカンスネークヘッドは人口エサに餌付きますか?
72pH7.74:2008/03/05(水) 18:52:17 ID:OqI93xJd
オセレイトスネークヘッドとアフリカンスネークヘッドは人口エサに餌付きますか?
73pH7.74:2008/03/05(水) 18:54:00 ID:FEFhfW3b
餌付きます 餌付きます
74pH7.74:2008/03/05(水) 20:34:05 ID:G5fzT4K4
>>73
ちょっとワロタw
75pH7.74:2008/03/05(水) 20:55:49 ID:0v7FZqbJ
いや付かない
76pH7.74:2008/03/05(水) 22:34:33 ID:rwSNQ+rn
>>71-72
冷凍赤虫も人工餌に含まれますか?ますか?

2,3日餌切りした後で、カーニバル入れれば喰うんじゃね?
77pH7.74:2008/03/05(水) 22:34:51 ID:rwSNQ+rn
モンスターでもいいけど
78pH7.74:2008/03/05(水) 23:15:11 ID:9dYnyw7A
質問スレじゃなかったので転載・・・

いろいろいじってたら、外部フィルターで水が回らなくなってしまって、
呼び水からやりなおしたいんですが、そのとき、

・フィルター内の水を一回全部抜くしかないのか
・フィルター内にあった微生物たっぷりの水は水槽にそのままぶち込んだほうがいいのか

をお聞きしたいです
79pH7.74:2008/03/05(水) 23:16:51 ID:FEFhfW3b
>>78
・抜く必要はありません
・捨てるぐらいならそうしたほうがいいです
80pH7.74:2008/03/05(水) 23:19:39 ID:9dYnyw7A
>>79
抜く必要ないのか・・・
どうやって呼び水したらいいんだろうか???
手がべとべとのまま打ってます。よろしくお願いします。
81pH7.74:2008/03/05(水) 23:20:32 ID:UPPtTqjW
>>78
先に向こうのスレでそれ言わなきゃ
ただのマルチだぞ
82pH7.74:2008/03/05(水) 23:20:39 ID:j0pI2U8F
>>80
俺はいつも水全部抜いてるけどな
中途半端に入ってるとうまくいかないことあるし
83pH7.74:2008/03/05(水) 23:21:21 ID:45oGLuOz
>>52

>>55 ありがとうございます。やはりエロモナスとかですか…、仕事帰りにショップ行ったのですが
グリーンFゴールド・リキッドの在庫が切れていて、土曜日に入荷との事でした。
なので、それまで塩、悪化するようなら今の所、食欲もあり元気そうなので。エルバージュいっときます。
エルバージュ24時間浴のあとにグリーンFゴールドを数日間って、きついでしょうか??
24時間浴するなら数日間とか間あけた方が良いですか?

あと、別水槽に同じ用具を使って掃除や水換えをしたのですが、そっちの水槽も何かした方が良いでしょうか?質問ばっかりでごめんなさい。
84pH7.74:2008/03/05(水) 23:22:34 ID:9dYnyw7A
適当にやって、失敗してフィルター内の水をゴックンしたらやだなぁ・・・
85pH7.74:2008/03/05(水) 23:25:28 ID:iLXzpGUl
俺飲んだことあるは
胃腸の調子がよくなった
86pH7.74:2008/03/05(水) 23:31:33 ID:FEFhfW3b
>>84
機種なによw
87pH7.74:2008/03/05(水) 23:36:46 ID:9dYnyw7A
>>86
エーハイム2213
です
88pH7.74:2008/03/05(水) 23:40:09 ID:qAq9+rpB
3/1に水槽、魚セットではじめた素人ですが、水草の葉っぱの部分にいくつか穴が空いて
虫がかじったようになっています。なんでですか?ちなみにテトラとグッピーと赤い海老を
飼っています。
89pH7.74:2008/03/05(水) 23:40:34 ID:FEFhfW3b
>>87
ttp://www.aquamindlaboratory.com/am1/archives/2005/11/2213_2.html
ここを見れば抜く必要がないことがわかると思う
90pH7.74:2008/03/05(水) 23:47:03 ID:9dYnyw7A
まじでフィルターの水吸ってしまった
ギリギリ吐き出した
91pH7.74:2008/03/05(水) 23:50:44 ID:FEFhfW3b
URLの先の解説のようにやれば吸わないと思ったんだけど
まあ誰もが通る道でしょ
92pH7.74:2008/03/05(水) 23:55:20 ID:Uxam14m4
立ち上げて一週間たつ水槽の水面に油膜があるんですけど、何故ですか?
水換えしたほうがいいんですか?
93pH7.74:2008/03/06(木) 00:02:52 ID:CvQUR0g8
プレコって木を食うの??
94pH7.74:2008/03/06(木) 00:08:32 ID:r8lw0UcA
チャームで初めて注文したんだが、考えるといろいろわかんないことに気づいた;
誰か教えてくださいorz

まず1
・お金を振り込むタイミングがわからない;
 注文内容の自動返信メールが来たら?
 それとも、自動返信メールの後に来るメール?とか来てから?
 自動返信メールの後に来るメール?は、振り込んでからくるの?

その2
・5000円以上頼んで送料無料になっても、
 クロネコで頼んだ場合200円はかかる?

とにかく質問が多いですけど教えてください。
95pH7.74:2008/03/06(木) 00:13:13 ID:1X2MxeMo
チャームに聞いたほうがいいと思うが
96pH7.74:2008/03/06(木) 00:19:06 ID:bld7kjLP
>まじでフィルターの水吸ってしまった
>ギリギリ吐き出した

後のバクターマンNITOROである
97pH7.74:2008/03/06(木) 00:24:41 ID:fa9NA1TJ
無料なのに200円かかるの?
98pH7.74:2008/03/06(木) 00:37:54 ID:r8lw0UcA
>>97
配送業者指定料 200円が加算となります。って書いてあった;
これが送料無料条件に入るのかどうかがわからないんです。
>http://www.charm.jp/shopping/about.htm#%94z%91%97
99pH7.74:2008/03/06(木) 00:47:27 ID:Hkmebe3H
>>83別水槽はそれで十分だと思いますよ。
カラムナリスの疑いが無いのであれば慌てて次の薬浴はしなくてもよいと考えます。
じっくりと日数をかけてエロモナスは治療したほうがいいと思います。
エルバージュ24時間をすれば体表の殺菌は済みますので、その後は塩水浴のみで金魚の体力回復を待ちながらしばらく様子をみます。
その間は食欲もあるようなので純ココアやグリーンFゴールド・リキッドを染み込ませた薬餌を少量与えて、体内からエロモナスの治療をします。
そして金魚の回復具合を見て、再度、薬浴やココア浴が必要なのかを見極めます。
…とか偉そうに書いてますが、私はド素人ですので参考までに(笑;
100pH7.74:2008/03/06(木) 01:19:49 ID:0dqcM+h4
>>98
かかんなかったと思うよ。カート清算の配送方法選択画面の説明をよくよむよろし。
101pH7.74:2008/03/06(木) 01:20:31 ID:0dqcM+h4
っていうかね83の画像見ようとすると「息子に揉まれ続けた母親」とかいう
タイトルだけ出てくるんだけど何で?
102pH7.74:2008/03/06(木) 02:03:59 ID:DGChECj5
>>88
枯れ始めてるのかもしれません。水草の種類は何ですか?
魚かエビが食べたかもしれません。テトラは何テトラですか?
水草に混じった貝が食べたかもしれません。水槽内に見慣れない貝がいませんか?

>>92
発生源は餌、流木、気付かずに魚が死んでるなど色々考えられます。
油膜そのものには特に害は無いのでほっといてもいいのですが、
見栄えなど気になるならエアレーションで水面を動かすのが効果的です。

>>93
プレコは流木をかじりますが食べるわけではなく、大量の削りカスを生産します。
餌にはなりませんがプレコにとってはいいらしいです。
103pH7.74:2008/03/06(木) 02:04:20 ID:Ut9ZSwuX

>>92 生体いれてんなら餌の油膜



>>94 チャームから2回メールが来るはず。
2回目に送料なども計算した料金書いてるから、それを見て振り込む

104pH7.74:2008/03/06(木) 02:06:58 ID:UWzNGRJR
ドワーフグラミーの腹が膨れていて、
動きが少ない。
エサにも興味を示さない。
病気かな?
105pH7.74:2008/03/06(木) 02:11:00 ID:0dqcM+h4
○詰まりかやばい病気。
106pH7.74:2008/03/06(木) 02:11:00 ID:fa9NA1TJ
>>101
世間の荒波に揉まれろという啓示
107pH7.74:2008/03/06(木) 02:15:55 ID:UWzNGRJR
>>105
糞詰まりだったら、対処法は?
108pH7.74:2008/03/06(木) 02:36:48 ID:Ut9ZSwuX
熱帯魚にブラインあげちゃだめなの?
http://m-pe.tv/u/m/bbs/read.php?uid=upadaisuki&id=1&tid=8
109pH7.74:2008/03/06(木) 02:44:17 ID:0dqcM+h4
絶食ココア胃薬乳酸菌
110pH7.74:2008/03/06(木) 03:19:04 ID:inHI9UI8
>>108
ダメなものだったら、これほど多くの人がブラインを使い続けて
繁殖を成功させている訳がないと思いませんか?

こういうワケわからんやり取りを真に受けないほうがいいですよ。
それに意外だけど、実はまだ始めたばっかりという人の方が、自分の思いつきに
こだわる傾向があります。「こんな凄い事思いついた俺って凄い」もしくは
「この程度のこと誰も考えなかったのかよ?」みたいな自己満足で。
111pH7.74:2008/03/06(木) 03:31:12 ID:Ut9ZSwuX
>>110 ありがとです
112pH7.74:2008/03/06(木) 09:03:42 ID:MG4NUyNS
ブライン...

ブラインと言えば乾燥卵を大量にキーボードにこぼしちゃったんだけど、一回キーボードとって完全に掃除しちゃったほういいかな??
113pH7.74:2008/03/06(木) 09:50:17 ID:HjfWhqDc
>>104
シクリットによくある内蔵疾患とかじゃね?
ぶっちゃけまず治らない
114pH7.74:2008/03/06(木) 11:27:08 ID:inHI9UI8
>>112
掃除機で極力吸い取ってみるとかどうだろう?
115pH7.74:2008/03/06(木) 11:51:12 ID:bld7kjLP
>>104
シクリッド病っぽいね
治らないと思うけど、1週間程度の絶食で様子見してみては?
可能なら、ストレス緩和+体力回復目的で混泳魚との隔離も
116pH7.74:2008/03/06(木) 11:58:33 ID:fa9NA1TJ
>>108
マッドサイエンテストが居るなwww
117pH7.74:2008/03/06(木) 12:37:31 ID:ibsgkTSj
180センチ水槽がどうしても欲しいけど置く場所がないんです
どうすればいいですか?
118pH7.74:2008/03/06(木) 12:40:35 ID:3SnA3ZU3
>>117
どうしろとw
買うだけ買って設置しなければ条件は満たすがどうでしょう?
119pH7.74:2008/03/06(木) 12:40:46 ID:OWKk+EUV
>>117
お前が180水槽の中で暮らせばいいんじゃね?
12092:2008/03/06(木) 12:44:40 ID:d5ISQ0CJ
>>102-103
ありがとうございます。
121pH7.74:2008/03/06(木) 12:55:35 ID:8eByPMmY
>>119
FA
122pH7.74:2008/03/06(木) 13:07:12 ID:DO7hwrJm
2段ベットにして下の段補給して置くとかw
123pH7.74:2008/03/06(木) 13:08:35 ID:6kOgCYMW
>>117
高さ180の水槽買えばいいんじゃね?
30×30×180なら何とかなるべ
124pH7.74:2008/03/06(木) 13:26:55 ID:EdE0y/5z
180の浴槽にして自分も浸かるとかでOK
125pH7.74:2008/03/06(木) 14:27:12 ID:ibsgkTSj
みんなありがと
二段ベットの上にのせて下で寝るわ
126pH7.74:2008/03/06(木) 14:38:46 ID:+NKOKg+7
罰ゲームみたく、上から水、ザーっとキタイW
最後は口からアロワナの尻尾でてきてパタパタW
127pH7.74:2008/03/06(木) 14:48:08 ID:04j7STw/
下のスペースが使えるロフトベッドにすれば解決じゃね?!
蒸発した汁気で布団に何か起きるかもしれないが
128pH7.74:2008/03/06(木) 14:51:46 ID:Jhh+XdVq
すでに汁まみれな件
129pH7.74:2008/03/06(木) 15:15:07 ID:/41xNWx1
舞台が回転して、内山田洋とクールファイブが出てくる。
130pH7.74:2008/03/06(木) 15:22:40 ID:KEwMwazy
病気が発生した水槽に使用していたフィルターは今まで通り使用していいですか?
131pH7.74:2008/03/06(木) 16:33:06 ID:F+5eNWV0
>>130
可能ならろ材を煮沸消毒、
そこまで…ってでも天日干しくらいはした方がいいお。

132pH7.74:2008/03/06(木) 17:34:24 ID:v64o26r8
http://store1.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15129&img=1&100=
↑こちらの商品だけでCO2の添加が始められるのでしょうか?
電源のプラグとか見当たりませんが・・。
詳しい方教えてください
133pH7.74:2008/03/06(木) 17:38:42 ID:5Xfcy+yT
>>132拡散器とカウンタいるよ
あと自動添加するなら電磁弁とタイマーいるよ
134pH7.74:2008/03/06(木) 17:44:34 ID:4uAldL41
>>132
その商品だけじゃ足りないよ。もうちょっとCO2添加について調べてみなよ

てか、ためしに発酵式に挑戦してみたら?
135132:2008/03/06(木) 17:51:43 ID:v64o26r8
なるほど、色々そろえると高いですね。
添加させっぱなしならタイマーはいらないんですね?
電磁弁と、スピコン?(スピードコントロール?)
耐圧ホースってのはエアチューブだと不安だからでしょうか?
拡散器はエアストーンでいいのかな。

カウンタってなんですか?
136pH7.74:2008/03/06(木) 17:57:44 ID:5Xfcy+yT
>>135
安く済ませたいならGREENSってショップで買うといい、ググってみなよ
137pH7.74:2008/03/06(木) 18:13:36 ID:Hkmebe3H
テトラテスト試験紙
亜硝酸塩(NO2 ̄)

は硝酸塩にも反応します?
138pH7.74:2008/03/06(木) 18:16:34 ID:4uAldL41
>>135
添加させっぱなしは普通しない。照明の点灯する時間に合わせてCO2を添加する。

バルブの開閉は手動で出来るがタイマー+電磁弁で決まった時間に自動に開閉させる事が出来る。
カウンターってのはバブルカウンターの事でCO2の添加量を泡で目視する為のもの。例、一秒一滴など

スピコンはスピードコントローラーで添加量を微調整するもの

だいたいこんなところかな?
携帯から長文スマソ
139pH7.74:2008/03/06(木) 18:24:32 ID:jY2Bq3FD
>>131
(´・ω・`)
140135:2008/03/06(木) 18:40:38 ID:v64o26r8
みなさん色々ありがとうございます。
実は既に持ってまして、譲り受けたものなのです。
左のホースもCO2関連の器具なのでしょうか?
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080306183900.jpg
141135:2008/03/06(木) 18:41:41 ID:v64o26r8
説明も説明書も受けてないので、
これでできるのでしょうか?
142pH7.74:2008/03/06(木) 18:46:33 ID:YkX/zNZA
今から説明受けてこいよ
143pH7.74:2008/03/06(木) 18:46:44 ID:4uAldL41
>>135
お前いい加減にしろ 少しは自分で調べろ

例え器具が全て揃っていてもお前には絶対使いこなせないよ
144pH7.74:2008/03/06(木) 18:48:47 ID:5Xfcy+yT
高圧ボンベ取り扱うって事をお忘れなく
自分で納得するまで調べた方が吉
145pH7.74:2008/03/06(木) 18:53:46 ID:v64o26r8
>>143携帯から見れないからってそんな怒らなくてもいいじゃないですかw
146pH7.74:2008/03/06(木) 18:58:55 ID:SOnjqvud
チャームの入金の質問の奴マルチ過ぎてワロタwwwそんなにする気力あるなら直接聞けばいいのにwww
147pH7.74:2008/03/06(木) 19:20:11 ID:4uAldL41
>>145
実にいい釣りだったよ

ストローでブクブク息吹きかけてろw
148pH7.74:2008/03/06(木) 19:36:43 ID:KEwMwazy
>>131
ありがとうございます!
>>143
仕事が出来る者と教えるのが上手な人が居る。あんたは教えるのが下手な人だ。
149pH7.74:2008/03/06(木) 19:42:08 ID:1X2MxeMo
お前ら テンプレ読んでから来い
150pH7.74:2008/03/06(木) 19:52:23 ID:HZ1PCYbK
パントドン(バタフライフィッシュ)は単独飼育が基本ですか?
テリトリー争いしますか?
151pH7.74:2008/03/06(木) 20:04:40 ID:KEwMwazy
>>150 に素直に教えてあげて下さい。
152pH7.74:2008/03/06(木) 20:07:06 ID:VzCbV8i1
なんで急に仕切りだしてんだ?
153pH7.74:2008/03/06(木) 20:18:28 ID:CvQUR0g8
>>150上に行かない魚
154pH7.74:2008/03/06(木) 20:21:23 ID:1tq4woFt
>>150 に素直に教えてあげて下さい。
155pH7.74:2008/03/06(木) 20:28:26 ID:KFQYmMGL
60の水槽で熱帯魚を飼いたいのですが
メンテナンスを楽にするに良いフィルター買う意外に
これも買っとけ!みたいな器具ってありますか?
156pH7.74:2008/03/06(木) 20:28:46 ID:KEwMwazy
>>153あなたも仕事が上手な人ですね。
157pH7.74:2008/03/06(木) 20:35:15 ID:Hkmebe3H
>>155東レのトレビーノ
158pH7.74:2008/03/06(木) 20:41:55 ID:LZat6b8A
>>155
殺菌灯


あとは眉唾商品だがエコバイオブロック。
159pH7.74:2008/03/06(木) 20:44:09 ID:Haz5B1jl
>>155
マシモ様
160pH7.74:2008/03/06(木) 20:55:52 ID:1tq4woFt
>>159
アナカリも忘れちゃいけない。
161pH7.74:2008/03/06(木) 21:04:26 ID:Qmuq23Fh
テトラの外部フィルターで、AXの60って前からありましたよね?最近、新発売って出てるんですけど、何が変わったか教えてください
162pH7.74:2008/03/06(木) 21:25:58 ID:KEwMwazy
いい感じじゃん^-^みんな気持ちくない????
163pH7.74:2008/03/06(木) 21:28:58 ID:1tq4woFt
>>162
オナニー中か?
164pH7.74:2008/03/06(木) 21:53:51 ID:MG4NUyNS
ペット不可物件はアクアもダメ?
165pH7.74:2008/03/06(木) 21:56:37 ID:1X2MxeMo
>>164
基本ダメなハズ
まあ約款とか詳細確認したほうがいいと思うぞ
166pH7.74:2008/03/06(木) 22:03:39 ID:5Xfcy+yT
アクアはインテリアだと言い張れば大丈夫だよ
俺もそうしてる
167pH7.74:2008/03/06(木) 22:05:25 ID:Ut9ZSwuX
エビの抱卵期ってなんですか?
168pH7.74:2008/03/06(木) 22:06:09 ID:MG4NUyNS
お二人ともありがとう。
コピー悪くて読めないから明日聞いてみます
169pH7.74:2008/03/06(木) 22:09:33 ID:5Xfcy+yT
聞いたらダメって言われるに決まってるだろ
勝手に水槽置いて見つかったらインテリアと言い張れ
170pH7.74:2008/03/06(木) 22:10:34 ID:pmsNMrSN
>>165
いつも不動産屋で聞くが、ダメと言われた事が無い。
大家は匂いや音を気にするみたいだ
171pH7.74:2008/03/06(木) 22:12:33 ID:BGAux/yl
そうだったのか...小鳥以下ならいいかと思ってた
172pH7.74:2008/03/06(木) 22:14:13 ID:MG4NUyNS
>>170 まじか。希望の光が出てきたぜ。でも水漏れは怖いな
173pH7.74:2008/03/06(木) 22:18:45 ID:1X2MxeMo
室内の汚損・ニオイ・近隣クレームなどが無ければ結果としてバレないわな
ただなんかあったときはそれ相応の請求がくるかもよ
174pH7.74:2008/03/06(木) 22:33:21 ID:SdEBDAfC
プレフィルターを数珠つなぎにして使おうと思っていますがいくつぐらいまでなら可能でしょうか?
ちなみにフィルターはテトラEX90を使っています。
175pH7.74:2008/03/06(木) 22:45:00 ID:CvQUR0g8
176pH7.74:2008/03/06(木) 23:15:10 ID:ZM0MA1g1
プラスチック水槽を洗うのにメラニンスポンジを使っても大丈夫でしょうか?
177pH7.74:2008/03/06(木) 23:16:12 ID:5Xfcy+yT
うん
178pH7.74:2008/03/06(木) 23:20:56 ID:ZM0MA1g1
>>177
早い回答ありがとう御座います
179pH7.74:2008/03/06(木) 23:31:33 ID:66llbBid
最近気持ち悪い奴が住み着いてるな
180pH7.74:2008/03/06(木) 23:37:51 ID:1tq4woFt
俺とお前の事か?
181pH7.74:2008/03/06(木) 23:38:11 ID:1X2MxeMo
おれら三人のことだろ
182pH7.74:2008/03/06(木) 23:38:12 ID:3+ekPuxm
60センチ規格水槽上部フィルター の交換マットで良質のマット教えて下さい
183pH7.74:2008/03/06(木) 23:56:34 ID:pcva3WVG
>>182
キョーリン3Dマット
184pH7.74:2008/03/07(金) 00:01:44 ID:ezLJZiTt
有茎種?の水草の途中から根が生えてきて見苦しいんだが
どうすればいいの?
185pH7.74:2008/03/07(金) 00:04:39 ID:Io7quWsR
>>184
切れ。
液肥やってると根っこが出やすい種類もある。
186pH7.74:2008/03/07(金) 00:08:54 ID:DYqCeWUH
半熟卵作りたいんだけど、何分ゆでればいい?
187pH7.74:2008/03/07(金) 00:19:02 ID:gJOKXp8E
7分半
188pH7.74:2008/03/07(金) 00:20:14 ID:y2EJtOAg
レンジなら何と10分!
189pH7.74:2008/03/07(金) 00:21:17 ID:pLJiR+++
レンジの場合は穴あけておけよ?
爆発するぞ
190pH7.74:2008/03/07(金) 00:21:49 ID:y2EJtOAg
(´・ε・`)
191pH7.74:2008/03/07(金) 00:22:43 ID:LLoMKHIy
>>101
>>52です、ごめん、そのうpろだしか探せなかったんだww
そのエロ文言の上の、右側の英数字をクリックすると見れます。
特に怪しい釣りとか、そういうのではないです。
192pH7.74:2008/03/07(金) 00:22:47 ID:gJOKXp8E
あ、ごめん7分だった
193pH7.74:2008/03/07(金) 00:24:35 ID:ezLJZiTt
>>185
ちなみにロタラインディカです
194pH7.74:2008/03/07(金) 00:24:52 ID:y2EJtOAg
アクア板でうpるなら
http://takosu.run.buttobi.net/
があるよ
195pH7.74:2008/03/07(金) 00:27:52 ID:LLoMKHIy
>>194
ありがとう!こういうの探してたんだけど時間なくて見つけられなかったんだ。
今度使う事があれば利用させて貰います。
196pH7.74:2008/03/07(金) 00:34:52 ID:C4Xvlm8O
硬度を下げたいんですがゼオライトを入れればいいんですか?
ゆっくり硬度を下げる方法があったら教えて下さい
197pH7.74:2008/03/07(金) 01:16:22 ID:cWau32YR
>>176
ちょwww日光に当てると黒くなるぞ。
198pH7.74:2008/03/07(金) 01:25:13 ID:TnOsH5BK
>>197
太陽に当たったからメラニンができるんだ
メラニンが黒くなるわけないだろ
199pH7.74:2008/03/07(金) 06:18:44 ID:tPdByhKJ
(´・з・`)
200pH7.74:2008/03/07(金) 06:23:45 ID:tPdByhKJ
>>179-181
俺とお前と♪大五郎〜
201pH7.74:2008/03/07(金) 07:41:59 ID:uYeTaZWP
中学時代と比べると、チン子がかなりどす黒くなってきたのは、
メラニンのせいですか?
202pH7.74:2008/03/07(金) 07:46:49 ID:jLiMEkkV
右手でこすり過ぎです
203pH7.74:2008/03/07(金) 08:18:08 ID:576GhGA6
>>196
ゆっくり下げるならゼオライトとかピート。
あとADAのイオン交換樹脂とか(使った事ないんで使用感はわからないですが)。
204pH7.74:2008/03/07(金) 20:55:31 ID:AWKtzfTf
エキスパートマリン75を買って1年たったから中のフィルター変えたいんですけど
正規品は高くて買えません><
なんかいいフィルターありませんか?
205pH7.74:2008/03/07(金) 21:19:56 ID:cxFVkD2W
ベアタンクの水槽に細い髪の毛の様な虫を見つけました。
色は白か茶色で、くねくね動き回っていて気持ち悪いのですが、何でしょうか?
206pH7.74:2008/03/07(金) 22:06:26 ID:PAME+0Mc
無害虫
207pH7.74:2008/03/07(金) 22:09:11 ID:HFXA6gX7
悪い虫
208pH7.74:2008/03/07(金) 22:09:43 ID:PAME+0Mc
違う意味でしょw
209pH7.74:2008/03/07(金) 22:48:38 ID:z/bD7nP7
ウチもエビ&ラムズ水槽にいっぱいいるよ、ピンク〜赤色のミミズみたいなやつ。
普段は底にいて、底掃除するとクネクネ泳ぎながら水面まで上がってきたりする。
水ミミズって確か白いんだよね?
赤とか茶色のって、糸ミミズ(イトメ)なのかな?
210>>205:2008/03/07(金) 23:03:39 ID:cxFVkD2W
>>206>>209さん
ありがとうございます。
心配要らないのでしょうか?
一度リセットしましたがまた出てきました。
何故?どこから来るのでしょうか?
211pH7.74:2008/03/07(金) 23:47:17 ID:Sr4Mg3qo
>>209
赤っぽい色なら、たぶん糸ミミズの系統。何種類かいて、海のゴカイのミニチュア
みたいな感じで体側に繊毛が生えているタイプとかも淡水にいる。
白いのは水ミミズで、こっちは本当はミミズの仲間じゃなくて線虫というグループ
212pH7.74:2008/03/07(金) 23:49:33 ID:Sr4Mg3qo
>>210
追記します。連投すんません。
直接の害はないです。水質悪化の目安とは言われますが。
水草の根とか、魚を買ってきた時の水とか、色々なものにくっついて入ってきます。水をきれいに保つようにすれば、存在自体に神経質になる必要は無いです。
21388:2008/03/08(土) 00:32:30 ID:idGsbc1f
>>102さんお答えありがとうございます。

遅くなりましたが、初心者のため水草の種類も分からず店員に「これは丈夫ですよー」と
言われるがままに購入しました。
ネットの水草写真をみてみるとアヌビアス・バルテリーではないかと思います。
今日も仕事から帰ると更に穴が増えておりました・・・本当に丈夫なんでしょうか?

魚はカージナルテトラ5匹、グッピー4匹、赤い海老2匹です。

そういえば、水槽を始めてセッティングした時にガラス面に白ゴマみたいな生き物が張り付いて
居ましたが、それ以降見当たらないです。

ちなみに、皆さんは熱帯魚が死んでしまった場合どうしてますか?
まだ経験してませんが、普通はどうするものなんですか?アパートなので土に埋める事も出来ません。
214pH7.74:2008/03/08(土) 00:35:31 ID:rHyZk7VU
ミナミ水槽に入れる。
215pH7.74:2008/03/08(土) 00:46:42 ID:ZrBXaDJG
>>211
そうなんだ。。。参考になりました!
他にもプラナリアもいるし。害はなくても見た目がキモッ><
稚エビや稚貝もいるから魚入れられないし放置していたらウジャウジャw

216210:2008/03/08(土) 01:02:32 ID:C1SaRZR/
>>212さん
ありがとうございます。
心配要らないみたいで、一先ず安心しました。
水換えは週に1・2回でリセット時は水草水槽から水を貰っています。
それにしても気持ち悪いです。
217pH7.74:2008/03/08(土) 03:31:27 ID:S/Ae7TyJ
60規格でスライドフィルターにリング濾材1リットルで15cmのファアカ飼育中。餌は1日小赤3匹だけど濾過不足かな?
3日に一回20L水換えでも常に白濁りであげくに白点も出たから濾過不足と判断して水作M2個ぶちこんだけど。
水落ち着くかなぁ。
218pH7.74:2008/03/08(土) 06:05:17 ID:HU0fmFQX
>>217
餌金は水汚れるらしい。
60p規格水槽なら、今の濾過器+外部の1ランク上の濾過器導入推奨。
水槽立ち上げてどれくらいの期間たっているかにもよるが、
立ち上げ初期なら濾過サイクルできていないのじゃないかと思われ。
219pH7.74:2008/03/08(土) 07:27:56 ID:T8lytcdO
>>211
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%82%BA
ミズミミズと線虫は別物です
220pH7.74:2008/03/08(土) 09:21:16 ID:rHyZk7VU
うちの隣の中学校のプールが真緑だ。これっていわゆるグリーンウォーター?ちょっとすくいにいこっかな。
221pH7.74:2008/03/08(土) 09:49:12 ID:ReFeIrjp
塩素は抜けてるって事になるのかなそれ??
222pH7.74:2008/03/08(土) 10:12:35 ID:vfIRKWVJ
当たり前だろ
四六時中紫外線に当たってるんだから
223pH7.74:2008/03/08(土) 12:53:11 ID:9O49oH2N
さすがに沈んでる塩素剤も残ってないだろうw
224pH7.74:2008/03/08(土) 13:48:46 ID:rHyZk7VU
確か毎年6月になったら水を抜いてデッキブラシでゴシゴシやってるからその寸前がグリーンウォーターとして一番いい頃か。

ちなみにうちはそのプールの真横の団地の4階なんで炉利マニアにはタマラン立地だぜ。希望者には1時間1000円でベランダを貸してやってもいいよ。
225pH7.74:2008/03/08(土) 13:51:58 ID:rHyZk7VU
ブリラントの性能は水作と比較するとS?M?どちらに近い?






「おいらM」とかなしだぜ
226pH7.74:2008/03/08(土) 14:05:58 ID:np6zlGK5
テトラP-IIを大磯に埋めてしまおうと思うのですが、問題ないでしょうか。
      || |
      || |
※※※※.|| |
※※■■■|
~~~~~~~~~~~~~
※=砂
■=P-IIのスポンジ
227pH7.74:2008/03/08(土) 14:18:30 ID:+wwwFj3n
底面フィルターの上に綿敷けばいいんじゃね?
228211:2008/03/08(土) 14:33:14 ID:j605o+Oh
>>219
あらゴメンね。
発生の実験に使ってた線虫をみんなが水ミミズって呼んでたもんで、
それと同じものだと混同しちゃってたよ。
教えてくれてありがとう。
229pH7.74:2008/03/08(土) 15:03:04 ID:dbIXot+3
アロワナのヘッドダウンの原因は何ですか?治りますか?
230pH7.74:2008/03/08(土) 15:08:53 ID:xj/GUPzf
>>229
沈むエサのやりすぎ
浮くエサもしくは、生きエサを中心にすればおK
231pH7.74:2008/03/08(土) 15:14:32 ID:UlxPMDHR
チャーミープレコとヒカリクレストプレコって嗜好性やその他特性に違いがありますか?
(こういう質問はプレコスレで聞いた方がいいのでしょうか?
232pH7.74:2008/03/08(土) 17:03:50 ID:6O9T88DG
外部フィルタの吸水パイプから水が漏れて困っているんですが漏れている場所を補修したいんですが普通に売っているボンドや瞬間接着剤で良いんでしょうか?使用用途はアロワナやダトニオ水槽に使っています
233pH7.74:2008/03/08(土) 17:14:52 ID:xj/GUPzf
>>232
瞬間接着剤でしっかり乾いていれば問題ない
心配なら安いしパイプ買い換えれば
234pH7.74:2008/03/08(土) 17:28:00 ID:6O9T88DG
レスども
買おうとも思ったんですがフィルタ長く止めるのも嫌だったんで接着剤で直します
235pH7.74:2008/03/08(土) 17:49:13 ID:xrNijIjP
接着剤は、種類によっては揮発成分が溶け出してサカナを殺すよ(経験者)
236pH7.74:2008/03/08(土) 18:05:46 ID:E9i0wfLW
プライムパワー10の上に付いてる青い丸い蓋が入んなくなっちゃった。
いくら力入れて押し込んで回しても、切れ込みに食い込まない。
切れ込みの上を滑るだけ。
って、こんな事言われても答えようがないか…。
237pH7.74:2008/03/08(土) 18:43:10 ID:ZgjFXQfc
>>234
接着剤使うより交換した方がフィルタ止める時間が短いと思うんだが
238pH7.74:2008/03/08(土) 18:49:26 ID:xj/GUPzf
>>236
濡らしてやってみるといいよ
ローションの要領でやさしく滑らせて
239pH7.74:2008/03/08(土) 18:55:06 ID:l+lwuhQV
赤ヒレのアゴが外れてしまいました。
手で物理的に治そうとしたけど無理だった。諦めるしかないですか?
240pH7.74:2008/03/08(土) 19:01:39 ID:Q8p3GkMK
気付いたら、ミナミだかヤマトだかの稚エビが居た・・・・
俺には放っておくことしかできない・・・orz
241pH7.74:2008/03/08(土) 19:02:55 ID:Om5hlx55
テトラの5in1を買って来たのですが、
アンモニアの検査がついていませんでした。
亜硝酸塩、硝酸塩は問題ありませんでしたが、
アンモニアも調べた方がいいですか?
242pH7.74:2008/03/08(土) 19:07:20 ID:N+FNA1W1
>>239
餌食べられるなら一生そのまま生きるか、運が良ければ自然に閉じるそう
食べられないなら死ぬみたい
243pH7.74:2008/03/08(土) 19:07:52 ID:+IvJqj+5
>>239
どういう状態なのか見てみたい・・・w
244pH7.74:2008/03/08(土) 19:11:34 ID:OzUgkbQv
>>241
亜硝酸が大丈夫だったら問題なくねぇ?
245pH7.74:2008/03/08(土) 19:17:29 ID:Om5hlx55
>>244
濾過バクテリアが繁殖してない場合、
アンモニアゆんゆんってことはないですかね?

一応、生体は問題無いように見えますが。
246pH7.74:2008/03/08(土) 19:18:43 ID:xrNijIjP
赤ヒレのアゴが外れてそれを手で直す?
んなことできるわけねだろw
どんだけ知恵遅れだよw
247pH7.74:2008/03/08(土) 19:24:39 ID:l+lwuhQV
ありがとうございます。赤ヒレは餌が食べれるのを祈りつつ様子見ます
写真は撮れませんが、見た目はシシャモも非常に似ています。
248pH7.74:2008/03/08(土) 19:26:58 ID:281CXlQR
水槽に精子入れたら餌になりますか?
249pH7.74:2008/03/08(土) 19:28:57 ID:xj/GUPzf
>>248
実験報告ヨロ
250pH7.74:2008/03/08(土) 19:37:26 ID:281CXlQR
>>249
やっぱ水質はかなり悪化するんですかねw?

自分ではちょっと…
251pH7.74:2008/03/08(土) 19:38:24 ID:UlxPMDHR
>>248
なるよ
大きさが小さい魚の稚魚とかにはむしろいいエサになるし。
252pH7.74:2008/03/08(土) 19:40:45 ID:281CXlQR
>>251
マジっすかww?!!!

人魚とか生まれてきませんかね?
253pH7.74:2008/03/08(土) 19:43:03 ID:UlxPMDHR
人魚なんかうまれてこないですw
水はあまりよごれませんよ
というかそんな大量に与えないでしょうw
254pH7.74:2008/03/08(土) 19:49:42 ID:OzUgkbQv
>>245
え?水槽立ち上げてすぐなの??
アンモニアは立ち上げて数日もしたら検出されなくなると思うけど・・・
まったく濾過が機能してなかったらアンモニア出まくりもあるかもだけど・・・
255pH7.74:2008/03/08(土) 19:51:41 ID:281CXlQR
>>253
そっか、ガッカリ
今度きがむいたらあげてみますw

251と253の方
こんなあほな質問に答えてくれてありがとう!

256pH7.74:2008/03/08(土) 19:54:41 ID:N+FNA1W1
生まれたらどうする気だったんだ
257pH7.74:2008/03/08(土) 20:20:28 ID:Om5hlx55
>>254
水槽は立ち上げから2か月です。
アンモニアは測ったことないので分りません
258pH7.74:2008/03/08(土) 20:43:30 ID:OzUgkbQv
>>257
それだったらまったく問題ないと思うよ。
アンモニアを分解するバクテリアより亜硝酸を分解するバクテリアの方が増殖スピードが遅いらしいし。

参考までに・・・h足してね。
ttp://clown-loach.com/wb/roka.html
259pH7.74:2008/03/08(土) 21:08:39 ID:Om5hlx55
>>258
参考にします。
dです。
260pH7.74:2008/03/08(土) 21:17:50 ID:Q8p3GkMK
ペットボトルの水は、何日くらいで
カルキ抜けますか?
261pH7.74:2008/03/08(土) 21:21:37 ID:3e3PepRL
( ・∀・)つ[カルキ抜き]
262pH7.74:2008/03/08(土) 22:09:53 ID:p/upZ+cy
>>260
日の出から日没までほぼ直射日光が当たってるって場所で
1日出しっ放しにしてからエビ水槽に入れてるけど
エビに異変は無いから抜けてると思う
夏だと午前中だけ数時間って事も多いな
心配なら冬は2〜3日、夏は1〜2日当てとけば?
263pH7.74:2008/03/08(土) 23:57:53 ID:Q8p3GkMK
>>261-262
thx!
思ったより早く抜けるようで安心しますた。
264pH7.74:2008/03/09(日) 00:12:32 ID:yPCvyxi3
質問です。

先日、ショップでペアでいたテングカワハギを、一匹のみ購入しました。(片方、体色が良くなかったので)
やはり、ペアでいたものはペアの方が落ち着きとか、状態とか良いのでしょうか?

教えてください。
265pH7.74:2008/03/09(日) 01:18:55 ID:cAtd2iOz
質問です
60cm水槽にウパ2匹、デュアルクリーン使用です。
樹脂ジップのネット2つにサブストを1.5ぐらい詰めて使用を考えてます。
サブストを入れるネットの目は粗い方か細かい方どっちにすべきですか?
http://store9.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15225&100=%83R%83g%83u%83L%81%40%83l%83b%83g
http://store9.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15183&100=%83R%83g%83u%83L%81%40%83l%83b%83g
266pH7.74:2008/03/09(日) 01:33:25 ID:GXTbYq3q
>>265
上部にしろ外部にしろ粗い方にするが吉。
細目はすぐに目詰まりすると思います。
267pH7.74:2008/03/09(日) 01:36:16 ID:cAtd2iOz
>>266
分かりました。
とんくすです
268pH7.74:2008/03/09(日) 04:09:42 ID:B1wocWdU
1年半ニモ1匹だけ飼ってたんですが、先日水槽からダイブして半生状態で発見。
暫く後釜を探してましたがピンと来る生体がいないので、密かに考えていた
テラリウムに手を出そうかなと思ってます。

でテラリウムに使えそうな器具は
・25センチキューブ水槽
・エーハイム2211+2211サブ(ゲルキューブ2L)
・22Wレフランプ型蛍光灯具x2台
・ミドボン分岐でCO2添加可

上の物を使って(活かして)も足りない物を教えて下さい。
草も定番の物やオススメが有ればお願いします。
流木を水がチョロチョロ流れる奴とかもやりたいです!
269pH7.74:2008/03/09(日) 07:31:01 ID:BpJg/KNt
水替えの時、ナナを活着させている流木を外に出して掃除しました。
その後、ナナを水槽に戻してみたら、蜘蛛の糸のようなものが大量に
絡み付いていました。
これは何ですか?有害なものなのでしょうか?
270pH7.74:2008/03/09(日) 12:22:40 ID:FRymBoaJ
ビーシュリンプ単独で30センチ水槽で買おうと思うんだが
水中フィルターで大丈夫かな
ライトなしのソイルとモスのみで飼育
するつもり
高さが40センチの水槽なんで外掛けよりも水中
フィルター使いたい
271pH7.74:2008/03/09(日) 12:30:06 ID:p25wHjMi
>>269
緑色ならアオミドロかな。邪魔なものは基本は取り除く。
>>270
30(36)水槽、SPFのM、大磯、モス流木で飼っている。問題なし。
272pH7.74:2008/03/09(日) 12:46:45 ID:FRymBoaJ
>>271
サンクス
キューブ水槽買ってみるかな
ところでSPFのMってなに?
ごめんね
273pH7.74:2008/03/09(日) 12:59:40 ID:mmAq8txp
スペースパワーフィットっていう水作の優秀な水中フィルター
274pH7.74:2008/03/09(日) 13:00:51 ID:T2Ha/Urg
275pH7.74:2008/03/09(日) 13:13:42 ID:QpFPfSTH
>>268
本格的にやるなら分水用チューブとか、流木に穴あけるドリルとかw
小さい水槽でテラリウムはかなりセンスが要るぞ。
草はとりあえずウィローモスが色々便利だから定番かな。
CO2が要るような草はテラリウムには向かない。
276pH7.74:2008/03/09(日) 13:15:53 ID:4Fys/XDV
>>268 テラリウム専用スレあるからそっち行けば?
その方が、色々分かると思うよ。
277pH7.74:2008/03/09(日) 13:32:52 ID:FRymBoaJ
>>274
あーこれいいね
これなら手持ちの水槽とヒーター買い足せばでいけそうだわ
サンクス
278271:2008/03/09(日) 13:36:15 ID:p25wHjMi
>>277
ちょっとだけ助言。自分は底を埋め込んで使っているけど、メンテを考えると埋めない方が良い。
あと、他の水槽の水を使って立ち上げに半月くらい掛かったかな。もう少し早いかもしれないけど安全の為。
279pH7.74:2008/03/09(日) 13:53:14 ID:5dEUbpIO
>>278
ソイルなら普通埋めないだろ
280pH7.74:2008/03/09(日) 13:54:34 ID:FRymBoaJ
>>278
了解。水槽の隅に床と離してくっつけとくわ
しかしチャムでみてるがチャムは高いな
ティアラ今送料無料だしティアラで買おう
281pH7.74:2008/03/09(日) 14:19:59 ID:p25wHjMi
>>279
普通の基準が分からないが。
SPFの底のスリットが少し気になるんで穴埋め代わりに少し埋め込んで使っている。
282pH7.74:2008/03/09(日) 14:42:53 ID:BpJg/KNt
>>271
いや、違うんです。
全く綺麗な状態だったのが、水槽に戻してしばらくしたら、
蜘蛛の糸のようなものが張り巡らされていて。

どうやらナナから粘液が出ていて、蜘蛛の糸状になったみたいです。
2時間後に段々消えていきました。
283pH7.74:2008/03/09(日) 15:09:29 ID:2h5tSX0I
アロワナ・ダトニオ・オルナティの幼魚(全て10センチ以下)を今90水槽で飼っているんですが
餌にメダカを常時20匹位入れてるんですが早く大きく育てるにはメダカと人口飼料の併用の方がいいんでしょうか?
284pH7.74:2008/03/09(日) 15:18:24 ID:mmAq8txp
丈夫に育てるなら人口飼料もいいでしょ。
大きくってだけならめだかでいいんじゃねえの?
285pH7.74:2008/03/09(日) 15:21:52 ID:mmAq8txp
>>280ティアラが送料無料ってどこ情報?5000円以上じゃねえの?
286pH7.74:2008/03/09(日) 15:30:43 ID:jn47OrPB
60cmの枠有り水槽を増設したいのですが
ニッソーとGEXどちらがオヌヌメですか?
287pH7.74:2008/03/09(日) 15:59:27 ID:p25wHjMi
>>286
どちらも大して変わらない。GEXは悪評があったりするけど。
288pH7.74:2008/03/09(日) 16:25:11 ID:eIWM+v1N
枠有りならどっちでもいいけど
どっちかと言われたら、

「GEX以外」

と答える。
289pH7.74:2008/03/09(日) 16:43:12 ID:jn47OrPB
>>287-288
ありがとうございます
GEXやめます
290pH7.74:2008/03/09(日) 17:06:16 ID:0f+uVjvN
PH測定は
温度計みたいなタイプと
ペーパータイプの
どっちがいいですか?
291pH7.74:2008/03/09(日) 17:17:19 ID:VJ6M+o4P
温度計みたいなタイプ
292pH7.74:2008/03/09(日) 17:31:42 ID:0f+uVjvN
温度計タイプ買うことにします
293pH7.74:2008/03/09(日) 17:32:35 ID:ZnihYJz7
>>289
NISSOは潰れてから、自社工場で国内生産しなくなったんじゃない?
質的にはGEXと変わらないと思う。あとは微妙に枠のデザインとか違うから
好みで選んで問題ないと思うよ。
294pH7.74:2008/03/09(日) 17:54:41 ID:yoaW4wKC
拳よりも一回り大きいサイズのパロットなんですけど小さな子赤は食べますか?
295pH7.74:2008/03/09(日) 20:23:18 ID:p25wHjMi
>>294
口のサイズと子赤のサイズ見れ
296pH7.74:2008/03/09(日) 20:41:18 ID:K1S0fiq4
まあ早く生餌食べさせたい気持ちも汲んでやろうぜ
297pH7.74:2008/03/09(日) 21:21:33 ID:NW7dQHpG
>>289おまえらさあ、GEXの水槽使ってたらいきなり割れたりすんの?
枠あり飼うなら上部はGEXがまともだから、GEXを勧める。
使ってるけど何の問題があるのかわからん。ADAとかの方が見た目
重視であぶないシリコンの付け方してるけどな。
298pH7.74:2008/03/09(日) 21:36:58 ID:p25wHjMi
>>297
ちゃんと読め。ADAは同意w
299pH7.74:2008/03/09(日) 21:47:13 ID:NoDHVKiQ
うちGEXだけど割れないよ
つか、割れたら困る
頭上においてるので(´・ω・`)
被りたくねぇ・・
300pH7.74:2008/03/09(日) 22:35:00 ID:2CLxgWv7
水槽にいつの間にかグッピーの稚魚らしいのがいたのですが、ペアを購入して1週間で生まれるものでしょうか?
301pH7.74:2008/03/09(日) 22:42:16 ID:wnXhCpJH
>>300
おまいさんの家に来る前にできてたら産まれるべ。
302pH7.74:2008/03/09(日) 23:02:39 ID:NoDHVKiQ
グッピーの種類によって?環境?
昨日一匹だけ生まれたけど
普通一杯産むよね?
303pH7.74:2008/03/09(日) 23:29:36 ID:5dEUbpIO
>>302
他は産まれてすぐ親に食われただけ
304pH7.74:2008/03/09(日) 23:51:10 ID:rfSeNqzE
アカヒレが人口餌の食いつきが悪いので
ブラインシュリンプの孵化機を買って、
プラインを与えようと思うのですが、
成魚でもブラインの食いつきは、人口餌より
良いですか?

それともブラインは幼魚だけ食いつく餌でしょうか?
305pH7.74:2008/03/09(日) 23:56:50 ID:4ptcPvDd
いい
306pH7.74:2008/03/09(日) 23:57:30 ID:mRTnRJJF
ブライン祭りになるよ
307pH7.74:2008/03/09(日) 23:58:39 ID:WxlVbKD4
孵化させて食わせるってずいぶんな餌ですよね
人間どもしねや
308pH7.74:2008/03/10(月) 00:00:53 ID:BfIszwvA
麦茶ふいた
309pH7.74:2008/03/10(月) 00:03:29 ID:e0wLiaqw
ミナミが抱卵したのですが注意する点を教えて下さい
60p水槽にメダカ10匹ドジョウ3匹赤コリ1ミナミ20匹 水草少々に流木が入ってます
310pH7.74:2008/03/10(月) 00:17:45 ID:/l5y16oG
エーハイムオールガラス水槽にグランデは使えないみたいですが、他の上部フィルターは使えますか?
311pH7.74:2008/03/10(月) 00:21:41 ID:+YXGS9d7
基本的にオールガラスで上部フィルタは使わない方がいいよ。
312pH7.74:2008/03/10(月) 00:34:08 ID:BX2J1tr6
耐久性の問題
多分割れないとは思うけどね
313pH7.74:2008/03/10(月) 00:36:23 ID:F65wHH9z
>>309ない。15匹から300まで増えた。エビの糞による水質悪化に気をつけて。

>>310ろ材を一切いれず、ウールマットのみなら大丈夫だと思うけど。
まあそんなん嫌だろ?
314pH7.74:2008/03/10(月) 00:39:00 ID:55B6hCuI
レオマン買おーと思ってるんですが使い勝手どうですか?
すれ違いだったらすいません。
315pH7.74:2008/03/10(月) 00:48:33 ID:nKLlfHbb
発酵式CO2の添加に関して質問があります。
CO2を水槽の水全体に行き渡らせるには、どこに設置するのが
一番いいでしょう?エアレなしで止めろ水槽全体に行き渡らせる
なら、やっぱり真ん中辺ですか?今は角っこにあります。
316pH7.74:2008/03/10(月) 00:49:34 ID:nKLlfHbb
すみません、315です。
エアレなしで水槽全体に行き渡らせるなら、の間違いです。
317pH7.74:2008/03/10(月) 01:05:13 ID:YecpTQ+b
水作Mの中心部にある黒い筒ってあれ何ですか?
どんな効果があるのですか?
318pH7.74:2008/03/10(月) 01:13:12 ID:ROWTTG5i
>>313 稚エビは食べられたりはしないですか?
319pH7.74:2008/03/10(月) 01:15:09 ID:1u9ahIRb
>>317
活性炭
いらなきゃ外していい どのみち効果は一週間くらいだろうし
320pH7.74:2008/03/10(月) 01:30:50 ID:F65wHH9z
>>318水草が活着してる流木があればめちゃ増えるよ。
ようするに隠れ家があればいい。
食べるとしてもメダカくらいでしょ。メダカに餌与えてれば増える。
321pH7.74:2008/03/10(月) 02:29:26 ID:YecpTQ+b
>>319
いっ・・ 1週間!?活性炭って臭いを取るのですか?
水作Mの濾過能力を高める方法を教えて頂けませんか?
水作スレを始めから読むのが面倒なのです、すいません。
322pH7.74:2008/03/10(月) 02:38:19 ID:70hkkkWW
活性炭の効果があるのは1週間やそこらの短い期間かもしれなけど
そんなもの抜きで、手を加えなくても水作の濾過能力はそれなりに高いよ。

水作の能力を高めるよりも、過密にしないとか水換えの頻度とかのほうが遥かに重要
323pH7.74:2008/03/10(月) 02:39:01 ID:wg2LQZvy
>>315一番いいのは外部からミキサーでの添加。ミキサー接続しないならシャワーパイプとかの排出口付近に流れるようにする。つまりなるべく水槽の水に触れさせる時間を長くすればいい。

>>321水作スレ読め。
検索したの読むだけでもいいだろ。ここで聞くより早いと思うが。
324pH7.74:2008/03/10(月) 02:48:14 ID:gOaTRa4z
水槽の一部にひびが入りました

場所は側面の底の角で、水槽は30x30x40です
ttp://imepita.jp/20080310/097890
小さいから補修したいんですが、
風呂用シリコンをべっとり盛れば平気でしょうか?
自己責任で補修したいんでアドバイスお願いします
325pH7.74:2008/03/10(月) 03:26:34 ID:AxkR8Ky6
>>324
まあちゃんとしたシリコンでちゃんとした手順で補修すれば大丈夫
326pH7.74:2008/03/10(月) 03:55:45 ID:wg2LQZvy
ひびの入り方にもよるけどガラス水槽は怖いな…30cmなら水量として被害は少ないかもしれないけど生体が心配だな。
327pH7.74:2008/03/10(月) 04:29:46 ID:gOaTRa4z
>>325,326
多少不安も残りますが挑戦します
うまくいけば毎日観察して気をつけます
ありがとうございました!
328pH7.74:2008/03/10(月) 04:41:41 ID:hux+jV8X
水槽の水の境目にできる白い汚れってなんですか?
カビ?カルシウム?
たわしでいくらこすっても落ちないんですが綺麗に落とす方法ないでしょうか…
329pH7.74:2008/03/10(月) 05:26:27 ID:3vibAOcI
メラニンスポンジ
330pH7.74:2008/03/10(月) 05:58:19 ID:YecpTQ+b
>>323
すいません。本当はそれが理想なのですが、面倒くさくてここで質問しました。

>>322
手を加えないほうが自然だと思うので何もせずそのまま使用したいと思います。
331pH7.74:2008/03/10(月) 06:02:18 ID:ev9SEZCg
さげ
332pH7.74:2008/03/10(月) 06:18:15 ID:ev9SEZCg
今から一週間旅行にいくのだけど
ライトは着けたままでいいのでしょうか?
333pH7.74:2008/03/10(月) 07:48:10 ID:FiG7G1I0
消したまま
334pH7.74:2008/03/10(月) 08:32:40 ID:WSacQCwD
タイマー買おう
335pH7.74:2008/03/10(月) 09:22:29 ID:zFVcq4P2
つうほうしますた。
336pH7.74:2008/03/10(月) 09:27:10 ID:eDUUXWlW
大麻じゃねぇw
337pH7.74:2008/03/10(月) 10:45:46 ID:QVPVjeGz
わたしも通販しますた
338pH7.74:2008/03/10(月) 12:57:20 ID:ROWTTG5i
>>320 アリガトン! 温かく見守って自然の成り行きで殖やします
339pH7.74:2008/03/10(月) 14:15:52 ID:7gsHKeFt
ゴールデンセベラムの雄雌判別ってどこで見分けたらいいんでしょうか?
340pH7.74:2008/03/10(月) 15:18:29 ID:3fh6ltX7
>>339
成熟した♂は、背鰭後端が長く伸びる
341pH7.74:2008/03/10(月) 16:45:55 ID:rd2vqPK1
最近30キューブで水草栽培を始めたんですが、有茎の水草がワカメ見たいに溶けだしてきてます。
原因は何なのでしょうか?

ヒーターなし、平均水温12度前後
CO2:タブレットタイプ
生体:無し
症状が出た水草:アマゾンソード・ミズワラビ・アヌビアス・トニナ

342pH7.74:2008/03/10(月) 17:12:30 ID:U5e55g4H
( ゚д゚)ポカーン
343pH7.74:2008/03/10(月) 17:16:35 ID:ptoPcZ3M
>>341いろんな草を試して貴方にピッタリなの探してください
344pH7.74:2008/03/10(月) 17:17:06 ID:7gsHKeFt
>>340
やっぱり成個体じゃないと難しいのか・・・
レスありがとう
345pH7.74:2008/03/10(月) 17:38:33 ID:6Rl334WP
>>341
5月くらいから溶けにくくなると思う
346pH7.74:2008/03/10(月) 17:47:29 ID:eOIHV7xY
>>341
ライト付けてないとか?
347pH7.74:2008/03/10(月) 18:01:29 ID:D4XBInip
いや、>>341は底床について記述していない。
つまりベアタンクということだ!
348pH7.74:2008/03/10(月) 18:14:39 ID:QVPVjeGz
な、なんだってー!!1
349341:2008/03/10(月) 18:23:28 ID:rd2vqPK1
すいません忘れてました

底床はスポンジに切り込み入れた自作の物です。
ライトは20w×2で約12時間前後当てています。
350pH7.74:2008/03/10(月) 18:27:55 ID:U5e55g4H
ス・・・スポンジに切り込み・・・?( ゚д゚)
351pH7.74:2008/03/10(月) 18:28:47 ID:eOIHV7xY
それは床材と言えるのか?( ゚д゚)
352pH7.74:2008/03/10(月) 18:32:03 ID:ndKCAxAb
そいつは斬新だな。
実験を辞める勇気があるならソイルって水槽用の土をひいてみるといいよ。
353pH7.74:2008/03/10(月) 18:37:04 ID:3fh6ltX7
スポンジ底床に水草植える水槽キットがあったよ、確か・・・
354pH7.74:2008/03/10(月) 18:38:24 ID:CqsfAHQX
>>341って
355pH7.74:2008/03/10(月) 18:39:11 ID:CqsfAHQX
ごめん、途中送信しちゃった。
>>341ってPhに問題ありじゃね?
一度計測してみろ。
356pH7.74:2008/03/10(月) 18:52:57 ID:rd2vqPK1
モヤシ栽培用スポンジを水草に転用すれば、ソイルよりも格安で簡単に水草レイアウト出来ると思ったんですわ
水草事態の問題かと思ったんですが、やっぱりそれが原因ですかね・・。


一応まだ実験は続けてみます。レスありがとうございます。
357pH7.74:2008/03/10(月) 19:00:34 ID:dSs8Caiv
カイワレ大根思い出した。

だが問題はそこだけじゃないと思う。あくまで想像の範囲だけど。
358pH7.74:2008/03/10(月) 19:03:10 ID:JbF7WFtP
みなさんの知恵をお菓子下さい。
餌付かないオトの為にわざとコケコケにした物体を水槽に入れたいのですが、何が適してますかね?
100円ショップの陶器なんかだと中国製であぶなかったりするかな?
359pH7.74:2008/03/10(月) 19:15:44 ID:LmtdivgR
>>358
自然採取の石でいいよ
360pH7.74:2008/03/10(月) 19:19:33 ID:+iRmuVLM
マリモ入れとけ
361pH7.74:2008/03/10(月) 19:51:42 ID:+TI0ymYa
最近エーハイム2213の水流がめっきり弱く・・・ちょっとしたことで停止してしまいます。
吸い込み口を掃除してもだめでした。
フィルターの中身を掃除してもだめでした。
何が原因なんじゃろ・・・???
362pH7.74:2008/03/10(月) 19:55:20 ID:wJJFAuJY
>>361
インペラ部とホースの内部はチェックした?
363pH7.74:2008/03/10(月) 20:20:26 ID:+TI0ymYa
チキンなのでインペラには手を出せません
364pH7.74:2008/03/10(月) 20:27:58 ID:AxkR8Ky6
>>363
じゃあ新品を買ってください
365pH7.74:2008/03/10(月) 20:35:56 ID:Bx11akC3
だれかエコボールって使ってる人います?
↓これなんですけど。
http://www.yasashisa.jp/goods/43001/index.html

いたら効果のほどを教えてください、おねがいしますorz
366pH7.74:2008/03/10(月) 20:42:43 ID:AxkR8Ky6
>>365
4.手順どおりに行っても水が汚れたり藻がガラス表面に付く場合は、
水槽の水を 1/3位抜き取り新しい水に入れ替えてください。それを2日〜3日に一度繰り返し行ってください。


あと値段見てみかん握り潰そうかとオモタ
367pH7.74:2008/03/10(月) 21:18:12 ID:xQYfsY7N
昨日購入したイエローブルーフィンペコルティア(プレコ?)の背びれの下辺りに白いぶつぶつが見えます。
なにかの病気でしょうか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0037.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0038.jpg
368pH7.74:2008/03/10(月) 21:21:05 ID:UnmU/KFo
>>367
柄にしか見えませんが?
369pH7.74:2008/03/10(月) 21:25:08 ID:wg2LQZvy
>>358中華産投棄は鉛が入ってる事がある。
それなんやらんでもほうれん草とか昆布茹でてあげた方がいいよ。オトシンクルスが好むコケを生やそうとするのはかなり難しいから。

それでダメならプラケに隔離して赤虫とかあげてみる。それでもダメならしゃーない。流木でもかじる事を願うのみ。
オトシンは個体差けっこう激しいからたまに何やっても餌食わないヤツもいるよ。残念だけど死にたいんじゃないかとしか思えないヤツがたまにいる。
370pH7.74:2008/03/10(月) 21:30:21 ID:VojH5eLy
>>367
ずいぶんずんぐりしてるね、こんなもんなん?しっぽ短くない?
371pH7.74:2008/03/10(月) 21:31:59 ID:Pdx8ZCGR
ヤマトヌマエビが卵もってるのですが、水槽内でわ増えないと聞いたのですが、分かる方教えて下さい。
372pH7.74:2008/03/10(月) 21:33:59 ID:EQ4NTYp5
>>371
基本的にヤマトは繁殖させるなら汽水じゃないとダメだよ。
373pH7.74:2008/03/10(月) 21:34:07 ID:VojH5eLy
すまん、プレコスレと勘違いした...orz
374pH7.74:2008/03/10(月) 21:37:49 ID:wJJFAuJY
>>367
傷だったら放置でおk
白点だったら塩&高水温でおk
375pH7.74:2008/03/10(月) 21:38:15 ID:UnmU/KFo
>>373
家にも居るけど、柄じゃないの?
376pH7.74:2008/03/10(月) 21:44:17 ID:wJJFAuJY
>>363
初めはスピンドル受けを回すときにちょっとビビるけど
それさえ回せれば終わったも同然
そんなに簡単に壊れるもんじゃないよ
是非、チャレンジを!
377pH7.74:2008/03/10(月) 21:44:22 ID:qWCnt3Pn
水面の油膜が気になるんだが
デュフーザーつけて消してるがうるさくてかなわん
シャワーパイプに変えて上むけるくらいしか
解決策ないかな
378pH7.74:2008/03/10(月) 21:44:23 ID:Pdx8ZCGR
汽水ってどうやってやるんですか?川から海につながるみたいな感じですか?
379367:2008/03/10(月) 21:47:57 ID:xQYfsY7N
レスthx

写真じゃ判断難しいですよね・・・
柄か傷と考えこのまま様子見てみます。

念のため温度は28度くらいまで上げようかな。
380pH7.74:2008/03/10(月) 21:59:46 ID:EQ4NTYp5
>>377
つ生物兵器

>>378
汽水は淡水と海水の中間みたいなもん。ヤマトヌマエビの繁殖は難しいから半端な気持ちだと失敗すると思うよ。
手軽に繁殖楽しみたいならミナミヌマエビとかでドゾー
でも一応リンク
http://www7a.biglobe.ne.jp/~medaka/japonica_breeding1.htm
381pH7.74:2008/03/10(月) 22:03:07 ID:UBDx9uG0
うちはヤマトとミナミを混ぜちゃったから、どっちだか分らないが、
稚エビが2匹棲んでいる。
淡水だが、取りあえずまだ生きている。
382pH7.74:2008/03/10(月) 22:06:57 ID:Pdx8ZCGR
ありがとうごさいます。参考にします。
383pH7.74:2008/03/10(月) 22:12:06 ID:td7npy0H
部屋のスペースの問題で45センチくらいで海水始めたいんですけど、海水って比重計以外どんな器具がいるのでしょうか?
一応淡水を5年ほどやっていますのでだいたいの知識はあります。
384pH7.74:2008/03/10(月) 22:16:54 ID:cWdKIE4Y
水草買ったらついてくる重りみたいなのは、水槽に入れるときに外すの?
385pH7.74:2008/03/10(月) 22:17:57 ID:YecpTQ+b
スジエビってヒメダカやアカヒレを食べるって本当ですか?
386pH7.74:2008/03/10(月) 22:18:03 ID:AxkR8Ky6
>>384
外す
387pH7.74:2008/03/10(月) 22:19:08 ID:YecpTQ+b
>>386
でも重りがないと水草って外れるよね
だから俺五円玉を引っ掛けている 溶ける?
388pH7.74:2008/03/10(月) 22:22:01 ID:EQ4NTYp5
>>385
個体差があるが、スジエビは他のエビと比べて強暴だよ。
でもアカヒレとかの泳ぎが上手な魚なら多少弱っていてもやられないと思うよ。死んだ奴ならきれいに食べる。

>>387
なんか溶けてると思うぞw
389pH7.74:2008/03/10(月) 22:22:04 ID:cWdKIE4Y
>>386
レスthx
390pH7.74:2008/03/10(月) 22:42:14 ID:uwyQ22WA
どどど銅中毒W
391pH7.74:2008/03/10(月) 22:59:42 ID:+KN5Uoy3
>>377
俺は水心sspp-3s+貝沼のエアカーテンでエアレしてるわ
配管の途中で分岐かまして一部エア逃して吐出量はかなり少なくしてる
寝室だけど気にならん程度の音だよ
392pH7.74:2008/03/10(月) 23:29:44 ID:JbF7WFtP
>>359,>>360,>>369
みなさんレスありがとう。
自然採取に行く暇が無く、とりあえずプレタブを買ってきて入れました。
明日ホウレン草を茹でてみます。
393pH7.74:2008/03/10(月) 23:39:48 ID:nXPzs6QY
>>383
最低限必要な物=海水の元・ライブロック・ワンランク上の外部ろ過機・クーラー
あるといい物=プロテインスキマー・殺菌灯・サンゴ砂
サンゴ、イソギン飼育なら=メタハラ
(一部除く)
394pH7.74:2008/03/10(月) 23:48:16 ID:ujy897RU
ミドボンにする一番お得な方法を教えてください。
オークションで8000円前後で注文するのが一番安いですか?
レギュレーターは持っています。
395pH7.74:2008/03/10(月) 23:59:53 ID:7eKOoIn/
>>356
無理だ。もやしは緑豆の芽生えだが、なぜ伸びると思う?
それは豆に養分が備わってるから。

既に育ってしまってる水草みたいなもんを水耕栽培したって
養分添加して根から吸わせない限り無理だよ。
396pH7.74:2008/03/11(火) 00:06:43 ID:0cQTyw7v
>>394
酒屋でレンタルが最安値
397pH7.74:2008/03/11(火) 00:55:30 ID:CwTBFQXe
>>371とりあえず君には無理だ。真剣に繁殖に取り組んでる人でも難しいってレベルだから、もっと欲しかったら安いんだし素直に買いなさい。

>>367確実に柄ですから。ってかそういうプレコだって知ってから購入するって事はないの?生体購入する前にある程度下調べをするのは生体購入の上で必要な事だと思うが…

>>384植えなさい。面倒がらずに植えなさい。
398pH7.74:2008/03/11(火) 00:59:30 ID:g8k0De6w
>>395
マシモ様なら大丈夫だけどなw
399pH7.74:2008/03/11(火) 07:00:24 ID:8BAVcoZD
>>388
特にハサミ持ってるのは強力なのですよね!?
しかしあまり気にしないようにします。
400pH7.74:2008/03/11(火) 08:58:09 ID:U88iLdUM
>>395
豆の発芽と普通の成長を同じにするアホがいるのかw
光合成って知ってる?
401pH7.74:2008/03/11(火) 09:02:42 ID:hrbm5sdL
>>314
レオパレスマンション?
402pH7.74:2008/03/11(火) 09:55:25 ID:hrbm5sdL
>>387
亜鉛はどうなんだろう?
403pH7.74:2008/03/11(火) 11:44:17 ID:4tR+ruQv
30cm水槽立ち上げたばかりです
ガラス面にコケがではじめたのでちっこいオトシン投入を考えています
何匹が適当?2匹で十分ですかー?
他の生体はメダカ9匹、ミナミ8匹
404pH7.74:2008/03/11(火) 11:57:22 ID:XuMoIJv2
>>403
1匹でも飢えるんじゃないかな
石巻2ってとこで
405pH7.74:2008/03/11(火) 11:57:30 ID:g8k0De6w
>>403
安定期に入ってコケ出なくなったときのこと考えて1匹。多すぎると餓死するよ
406pH7.74:2008/03/11(火) 11:59:04 ID:4tR+ruQv
了解。寂しくないかな・・・コリタブでもなんでもあげるつもりだが・・・
407pH7.74:2008/03/11(火) 12:00:34 ID:oheuFuF7
15cmキューブでメダカは何匹ぐらい飼えるもの?
408pH7.74:2008/03/11(火) 12:20:16 ID:XuMoIJv2
>>406
コケ取りに餌をやるなんて本末転倒

オトシンが可愛いから飼いたいと素直に言え
( ^▽^)σ)~O~)
409pH7.74:2008/03/11(火) 12:31:40 ID:WClmyHOh
>>403その前に既に過密だから。
立ち上げたばかりでそのサイズに生体多すぎ。
エビなんて糞多いしすぐ増える。
410pH7.74:2008/03/11(火) 12:32:14 ID:WClmyHOh
>>403てかその前にヒーター入れてんの??
411pH7.74:2008/03/11(火) 12:33:43 ID:yipHR7xq
なんで質問攻めにしてんだオマエラ
オトシンが30cmに対して何匹ぐらいがいいのって質問なのにw
412pH7.74:2008/03/11(火) 12:36:38 ID:gf0nhyZQ
>>400
炭素分しか供給されないだろ。
お前は米だけで成長出来るのか?お前の方がアホだよ。
豆の発芽と比較したのは、必須栄養素を予め持っているか持っていないかだ。
この糞やろう。
413pH7.74:2008/03/11(火) 12:49:36 ID:eLkNBZ+V
>>411
>1
414pH7.74:2008/03/11(火) 13:20:27 ID:VlB1dtO8
30ならどんな生体入れてもコケの増殖力には勝てないな
潔く、週2で掃除
415pH7.74:2008/03/11(火) 13:44:43 ID:yPYtXYfj
>>412
「・・・って知ってる?」って書きこんでくるヤツは
ほぼ救いようの無いアホばかりだと思う。
416pH7.74:2008/03/11(火) 14:51:51 ID:hrbm5sdL
>>412
糞はいらないよ(´・ω・`)
417pH7.74:2008/03/11(火) 15:01:56 ID:z3fO5SF1
クロヒゲがやってきた。
底床一面水草で埋まってるので掃除が容易にできない
グロッソの場所はできるけど有茎は密集しすぎてプロホースをつっこめないのだけど
糞は相当たまってるのだと思う何かよい掃除グッズとか方法ありますか?
418pH7.74:2008/03/11(火) 15:14:37 ID:8rdqdbHG
エアチューブ+さいばし+輪ゴム
419pH7.74:2008/03/11(火) 15:16:25 ID:XuMoIJv2
>>417
1、ジタバタしないでリセット
2、髭食に特化したヤマト特殊部隊を育てて投入

3、見なかった事にする
420pH7.74:2008/03/11(火) 15:23:20 ID:CwTBFQXe
>>417あちゃー危機一髪ですよ。早い内に手を打ってな。
水草はジャングルなのかな?手間がかかってもいいならエアーチューブでチマチマ。
プロホース使って掃除出来る所だけでも違うと思うぞ。

底床が時間経ってる場合結構な汚れが溜まってると思うから底床掃除後に水換えする事を勧める。
421pH7.74:2008/03/11(火) 15:29:08 ID:z3fO5SF1
>>418
さん。どうやって使うのですか?
エアチューブをさいばしで固定して棒みたいにするということでしょうか?
それなら狭いところもいけそうですね!

>>419さん。

3だったんですが気になりだしました
ヤマトは1匹とミナミ20匹いますが(60規格)パワー不足?!
そういえば醗酵式なんですが先週一週間くらい醗酵力が弱ってたので
そのせいもありそうです。

とにかく1のリセットは避けたいと思います。
422pH7.74:2008/03/11(火) 15:40:49 ID:z3fO5SF1
>>420さん。
ですえ。危機を感じています。
底床は大磯で立ち上げ5ヶ月です。有茎のジャングルで植える場所がないくらいになりました。
プロホースだと狭いところ吸いにくいのが弱点なんですね。
思えば前から有茎の部分は掃除しにくい!ということでしなくなってました。
423pH7.74:2008/03/11(火) 16:47:28 ID:8rdqdbHG
>>421
そう、だけど、さいばしをエアチューブ先端(吸い込み口)より1〜2cm伸ばして、
底床まで吸わないようにする
さいばしの先端で底床をそっとつつくとゴミが舞い上がっていい感じ
424pH7.74:2008/03/11(火) 17:24:30 ID:z3fO5SF1
>>423
なるほど!
それはすごい。アイデア賞ですね
さっそく購入してきましたホース購入してきました。

425pH7.74:2008/03/11(火) 17:25:02 ID:z3fO5SF1
↑日本語がおかしいですが気にしないでください
426pH7.74:2008/03/11(火) 18:11:40 ID:IwVd8DIx
タニシとかを水槽の中に入れてから魚のフンが見当たらなくなったんだけど、まさかタニシって魚のフンまで食うの?
427pH7.74:2008/03/11(火) 18:16:02 ID:iKWOg+4y
アクア板、pcからだと「ずっと人大杉」でみれないね。
もう何日も…長過ぎ。
428pH7.74:2008/03/11(火) 18:16:56 ID:g8k0De6w
つ専ブラ
429pH7.74:2008/03/11(火) 18:22:26 ID:iKWOg+4y
ん〜 専ブラやればいいんだけどね。
早くIEで普通にみれるようになって欲しいでちゅ。
430pH7.74:2008/03/11(火) 18:23:03 ID:+Ua6bi37
寄せてあげる
431pH7.74:2008/03/11(火) 19:01:58 ID:XjY4YwM2
人大杉の意味がわかってねえな
板が廃れてこないかぎり、IEで見れるようになんかならんよ
432pH7.74:2008/03/11(火) 19:17:12 ID:onyxf3k2
アクア板が多いわけないから他のhobby10が多いんだな
どこだろ
433pH7.74:2008/03/11(火) 19:55:17 ID:amXIHy26
ほうれん草やら自家栽培したいんだが種やら苗買ってこないとだめかい?
どこにうってるもん?
434pH7.74:2008/03/11(火) 20:01:27 ID:EgUxVyld
>>433
そりゃ入手しなきゃ栽培できんわw
種なら園芸屋とか園芸用扱ってるホームセンター。
最近じゃ100円ショップでも買える。
435pH7.74:2008/03/11(火) 20:04:48 ID:hrbm5sdL
>>433
さすがに雑草に混じって自生はしてないな。
436pH7.74:2008/03/11(火) 20:38:27 ID:7d+hIap7
>>432
「どこかが」っていうよりも、hobby10に大量の板詰め込みすぎなんよ
437pH7.74:2008/03/11(火) 20:46:19 ID:Pn8nWNaT
hobby10だけ見えんの?
他に見ないから分からなかったφ(..)メモメモ
438pH7.74:2008/03/11(火) 20:53:05 ID:V0gC6kZf
>>426
うんこは食べないよ
うんこの上歩いて細かくなり砂に混じってるか、ろ過機に吸い込まれてるか
439pH7.74:2008/03/11(火) 21:06:04 ID:EeFnMY7u
>>429>>431
cgiをhtmlに変えるとIEで閲覧できます
>>437
et7.とか
440pH7.74:2008/03/11(火) 21:56:54 ID:3bgnYFRs
カージナルテトラを30匹ほど飼ってるんだが、その水槽に20aのセルフィンプレコを入れても大丈夫かな?
441pH7.74:2008/03/11(火) 21:59:17 ID:V0gC6kZf
>>440
おK
442pH7.74:2008/03/11(火) 21:59:51 ID:kvMs6COT
プレコは平気さ
443pH7.74:2008/03/11(火) 22:07:00 ID:8BAVcoZD
草食だしね。
時々他の魚の長い鰭を齧るって話は聞くけど・・ どうなのだろう?
444pH7.74:2008/03/11(火) 22:10:02 ID:g8k0De6w
生き物だからたまにはそういうこともあるんじゃないか?
445pH7.74:2008/03/11(火) 22:12:31 ID:8BAVcoZD
質問です。
この水槽。
中にアカヒレが泳いでるのにそれが全然見えないくらいプラケに苔が生えています。
物凄い苔なので現在石巻貝を3匹投入していますが、無加温の為水温が低いのかあまり水中を動こうとしていません。
石巻を10くらいにしてみたり、ヒーターを入れたりすればどんどんこの苔は無くなっていきますかね!?
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080311220508.jpg
446pH7.74:2008/03/11(火) 22:16:11 ID:Q/FEUF3w
CO2を添加するのにおすすめの器具ってありますか?
現在90cm水槽でADAのパレングラスを使っていますが、あまり添加できていないようです。
CO2ミキサーは外部フィルターにサブフィルターをつけているのでこれ以上つなげると流量が落ちる気がして、気が引けます。
いろいろ試された方アドバイスお願いします。
447pH7.74:2008/03/11(火) 22:20:53 ID:atMBlilF
やっぱミキサーかな
448pH7.74:2008/03/11(火) 22:30:31 ID:XNwwQCVt
今60センチ水槽でコリメインで飼ってるんだが
色彩がきれいで温和な増えない魚ってなにかいる?
449pH7.74:2008/03/11(火) 22:31:20 ID:sgpREc78
質問させてください。
コリドラスを飼っているのですが砂利だとあまり目立たないので黒い砂に変えようと思うんですけどお勧めの砂ってありますか?できるだけ細かいのがいいんですが・・・
450pH7.74:2008/03/11(火) 22:37:18 ID:8BAVcoZD
>>448
ネオンテトラ
451pH7.74:2008/03/11(火) 22:37:43 ID:x6OStcNi
>>445
プラケ、何リットルなんだろ・・・

置き場所を変えるとか、餌控えるとかのほうが良いと思うなあ
石巻3つってかなりコケ食べるよ。
生体増やすと、酸欠が心配
452pH7.74:2008/03/11(火) 22:41:13 ID:8BAVcoZD
>>449
黒いやつで自分が気に入ったやつで良いと思う。
453pH7.74:2008/03/11(火) 22:41:50 ID:NdB063E4
>>448
オスだけぐっぴ 男祭り
454pH7.74:2008/03/11(火) 22:47:04 ID:8BAVcoZD
>>451
多分3リットルくらいかと思います。
生体による苔掃除ではなく、物理的にスポンジで洗ったほうが僕も早そうな気もするのですが・・・
後々新水槽で石巻増やして飼おうと思っているので今腹いっぱい食べてもらいたいのです。
455pH7.74:2008/03/11(火) 22:49:30 ID:SFY1/gsW
>>454
石巻貝は淡水では増えないと思ったけど・・・

456pH7.74:2008/03/11(火) 22:49:25 ID:weMYwmKE
オスカー(15cm)がクリルしか食べません。
やっぱり栄養面とか問題ありますか?
457pH7.74:2008/03/11(火) 22:55:58 ID:8BAVcoZD
>>455
いいえ購入するのです
458pH7.74:2008/03/11(火) 23:02:17 ID:kvMs6COT
>>445
てか、もはやコケは小さな問題でしかないな。
459pH7.74:2008/03/11(火) 23:15:30 ID:5/26eOT6
子は簡単に餌付くのに親は何故
新しい種類の餌に餌付かないんだい?
460pH7.74:2008/03/11(火) 23:17:55 ID:CJ6+Q1YZ
>>459
腹減り速度の違い
461pH7.74:2008/03/11(火) 23:43:08 ID:5/26eOT6
>>460
あざす
462pH7.74:2008/03/11(火) 23:56:33 ID:MzwbmtP+
ベタとネオンテトラとペンギンテトラとコリドラスとセルフィンプレコとヌマエビとレッドラムズホーンと一緒にビーシュリンプ五匹飼ってるのですがただいま二匹抱卵してますが幼エビ食べられちゃいますか?
463pH7.74:2008/03/11(火) 23:58:38 ID:XGsdMoFn
>>462
おまいの父ちゃんが酒のツマミにしないか、気を付けた方がいい
464pH7.74:2008/03/12(水) 00:06:16 ID:MzwbmtP+
>>463
ほうほう。参考になりまし…ん?
>>462
> おまいの父ちゃんが酒のツマミにしないか、気を付けた方がいい
465pH7.74:2008/03/12(水) 00:21:45 ID:qu6dEVIz
>>462
ネオンテトラが一番危険だな
奴らはピラニアの仲間だ!!
466pH7.74:2008/03/12(水) 00:36:44 ID:DehLE2jz
ペンギンテトラもピラニアの仲間だべw

どっちにせよ稚海老は助かる見込みナス。
467pH7.74:2008/03/12(水) 00:38:24 ID:z10LbAM6
>456
あるといえばあると思う。栄養が偏るわけだから。
でも、それだけで何年も飼ってるひとも居るらしいからナントモだな。

カーニバルあたりに餌付かせておいたほうが、長期的に見て安心。
オスカーは簡単に餌付くと思うから、二、三日ほど餌抜いてチャレンジしてみれ。
468pH7.74:2008/03/12(水) 00:43:27 ID:4H+Aq/ed
>>445
水槽は小さければ小さいほど、中の生物が多ければ多いほど管理が難しくなります。
3リットルのプラケで永続的に1匹でも生体を飼うのは余程のプロでなければ無理ですよ。
石巻を増やすなんて愚行を犯す前にちゃんとした水槽を買うべし。

>>446
エア噛みを気にしない(純粋CO2を供給している)ならフィルタ吸水口に直結がオヌヌメ。ほぼ100%溶ける。
俺の場合はフィルタの吐水口にガスの出口を接続してるが、
パレングラスより効率がいいかどうかは試したことないから分からん。

>>448
ほっといとも増えるような魚は卵胎生メダカくらい。好みでどうぞ。
469pH7.74:2008/03/12(水) 01:19:10 ID:r110Ro6g
>>445
様子見る限り生物ろ過とかには期待しない方がいい。
定期的に自分の手で水槽丸ごと掃除汁
470pH7.74:2008/03/12(水) 01:20:43 ID:i3i5BVcl
一面ヘアーグラスの水槽にコリを入れても餓死したりしませんか?
後、コリと相性のいい水草があれば教えてください。
471pH7.74:2008/03/12(水) 01:29:24 ID:XaOJJW0K
>>470
ガラスの鉢かなんかに植えればよくね?
掃除楽だし、深い鉢ならそうそう抜けないだろ
まあ、慣れると上ってモフモフしてるが
472pH7.74:2008/03/12(水) 02:08:04 ID:473xnizU
>>467
ありがとうございますm(_ _)m

餌付いてくれたら1番いいんですけど,4日餌抜いても見向きもしなかったんですよ…orz
またチャレンジしてみます。
473pH7.74:2008/03/12(水) 02:42:47 ID:z10LbAM6
>472
クリル食ってるなら、一緒くたにして投げ込んでおくとカーニバルも口に入れると思う。
んで、徐々にクリルの量を減らしてみるとそのうちに、カーニバルだけでも食いつくようになる。

しかし、食わないやつは何やっても食わんよな。ストレスにならない程度にがんがれ。
474pH7.74:2008/03/12(水) 02:43:33 ID:fCGh1qcx
極端な話、水換(1/3〜1/4ぐらい)って毎日やってもいいんですか?
475pH7.74:2008/03/12(水) 02:54:07 ID:mELv6AAd
ダメ
476pH7.74:2008/03/12(水) 03:13:18 ID:fCGh1qcx
アクア板見てたら3日に1回ぐらいのペースで水換をされてる方が
チラホララいたので暇だから毎日やってみようかと思ってました
やめときます
477pH7.74:2008/03/12(水) 03:26:41 ID:1KdY4h6C
>>468
水質悪化が酷いので、水槽というイモリが居る為特大プラケで水作付きで飼育しようと思います。

>>469
もう諦めてスポンジで落とします
478pH7.74:2008/03/12(水) 03:30:55 ID:1KdY4h6C
↑ 
間違ったw

>>468
現在水質悪化が酷いですし特大プラケ水作エイト付きで飼育しようと思います。イモリが居る為ガラス水槽では飼えませんので

↑に修正です
イモリの名前が水槽ってwww
479pH7.74:2008/03/12(水) 03:35:33 ID:1KdY4h6C
↑このプラケで飼おうと思っています
http://bluefantasia.shop3.makeshop.jp/shopdetail/012013000003/product/

アカハライモリ3匹   石巻貝5匹 アカヒレ10匹 ヤマトヌマエビ10匹 です。
480pH7.74:2008/03/12(水) 04:28:43 ID:z10LbAM6
>>479
エビだけであれば問題ない大きさであると言えるかも知れん。ヤマトは大きくなるが一時的にであればおk。
アカヒレが、しかも数匹ならともかく10ともなると、それなりに水を汚す原因になるので数を減らすか諦めるか。
巻貝も同様に、長生きさせたいのならそれなりの環境を用意してあげる必要がある。

俺だったら、エビをミナミに変更してアカヒレ二匹の半ボトル環境にする。スイサクいれてりゃー死にはすまい。

ちなみに、アカハラは水槽の中だよな?プラケに移すわけじゃないよな?
全ての生体が最大サイズであると仮定すると、現状では無理。数減らすべし。
481pH7.74:2008/03/12(水) 05:17:35 ID:1KdY4h6C
もう諦めて60cm水槽で飼育します・・・
プラケでは無理だと分かりました・・・

         , '´ ̄ ̄` ー-、
        /   〃" `ヽ、 \
       / /  ハ/     \ハヘ
       |i │ l |リ       }_}ハ
        |i | 从 ノ    \l小N
       |i (|  i ●    ● li|ノ
       |  i ⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノi|
       |  l  x>、 __, イl |
       |  lくミヽ::::ヘ三l:::::ノl lヽ
       |  l( ⌒ )..::::V::/ ( ⌒ )
482pH7.74:2008/03/12(水) 05:20:22 ID:Y8rmes5l
ちゅるやさん型の熱帯魚いたら売れると思わね?
483pH7.74:2008/03/12(水) 07:35:59 ID:1KdY4h6C
>>482
餌はスモークチーズでいいかい?

またまた質問です。
そこで60水槽でイモリ〜巻貝〜エビ〜アカヒレを飼おうと計画中なのですが、
イモリというのがいるで脱走しないようフィルターの種類も限られてきますし、しっかりとした隙間の無い蓋が必要だと思います。
そこで爬虫類用の蓋をhttp://bluefantasia.shop3.makeshop.jp/shopdetail/012012000004/product/買おうと思うのですが
どうすればしっかりと隙間無く取り付けられますか?レンガを乗せたくらいでは少し心配です。
かといってガムテープで完璧にしたらそれはそれで剥がしたりする際面倒でもあります。
↑の蓋を隙間無く完全固定が出来、かつメンテの際開閉に手間がかからなくするにはどうすれば良いですか?
お願いします。
484pH7.74:2008/03/12(水) 08:05:38 ID:2SyxllD/
エビとアカヒレはイモリが美味しく頂きました
485pH7.74:2008/03/12(水) 09:16:55 ID:jAqGWwGL
ガラス面に糸状のコケができてるんですが、
光量や富栄養などの原因を解消すれば勝手に消えていきますか?
それとも一度発生したものは取らないとダメ?
486pH7.74:2008/03/12(水) 09:36:26 ID:Y8rmes5l
水槽の中に無数に散っちゃい粒みたいなのが漂ってるんですけど酸素ですか?
487pH7.74:2008/03/12(水) 10:21:17 ID:IJxDbOoB
モス入れたらオトシンに食われる?
488pH7.74:2008/03/12(水) 10:39:04 ID:Grum0mkl
ない
489pH7.74:2008/03/12(水) 11:11:32 ID:r110Ro6g
>>485
原因を解消すれば消えていくがその前に水草をダメにされたら意味無いのでスポンジとかで取った方がいい。まぁいろんな考え方があるが

>>486
つ虫眼鏡
490pH7.74:2008/03/12(水) 12:34:43 ID:pBp6abDU
水作エイトを縦に長くして濾才を二個入れてる画像かサイト知りませんか?
だいぶ前に見つけたんですがググっても見つからないんです・・・
491pH7.74:2008/03/12(水) 12:38:45 ID:jAqGWwGL
>>489
さんくす。
ガラス面は取るとしても肝心の水草にまでついてる…。
ナナだけど。ナナのコケコケはよくある話だと思うけど、コケてたらナナでもダメになっちゃう?
492pH7.74:2008/03/12(水) 12:54:34 ID:zA6BwSbv
60cm水槽にセパレーターで仕切ってウパ二匹飼育、デュアルクリーン使用してます。
見た目を少しスッキリさせたくて外部フィルター(パワーフィルター90cm)の導入を考えてます。

上部と外掛けしか使用したことないので、仕組みを理解してないですが
デフォのままで使ってもフィルターの力を発揮できるのか心配です。
上部使用を含めて、サブスト3リットルぐらいあります。
カットできるウールマットやらチャムでもらったスポンジろ材など・・・

改造と言えばおおげさかも知れませんが、本体以外に何を揃えばいいかおせーて下さい。
493pH7.74:2008/03/12(水) 13:41:19 ID:HVkUoTag
すっきりするのは水槽の上だけじゃね?
上部一つで何の問題があるのか。
水草やらないなら、外部を使う意味ってほとんどないぞ?
メンテだるいし酸素の供給もない。

てか、本体買ったらそれでいいじゃん。
付属のろざいと余ったろざいで。
494pH7.74:2008/03/12(水) 13:41:51 ID:RgXpvKuG
>>492
仕組みが分かってないのなら下手に余計なことはせずに最初だけは説明書に従う。
使い慣れて機能に不満が出るようならろ材の変更などを検討。
495pH7.74:2008/03/12(水) 13:42:39 ID:r110Ro6g
一番すっきりするのは底面だなwろ過能力もダントツだし
496pH7.74:2008/03/12(水) 13:52:58 ID:zA6BwSbv
>>493-494
チャムで安売りしてるから使ってみようとオモたけど水草も汚れとメンテが面倒で
手を出す予定もないし、スルーしようかな(´・ω・`)
考え直します。とんくす
497pH7.74:2008/03/12(水) 14:16:30 ID:9eP5GMZ9
60規格にパイロットとしてアカヒレ何匹が妥当ですか?
498pH7.74:2008/03/12(水) 14:20:57 ID:z10LbAM6
>>483
レンガで充分。
というか、ヒータや濾過装置のコードが水槽内から出てる状態ではどうやってもキッチリは閉まらない。
なので、ウールマットでも噛ませて隙間はしっかり塞いでおいたほうが良さそう。

あと、イモリごとに食性が違うのかも分からんけど、どーも魚は無事に飼えるらしい?
ハグハグ質問スレでタイムリーにもシリケンイモリについての質問があったんで見てみると良いよ。
エビは知らん。ウマウマ。

>>491
いくらナナでもコケコケってたら枯れる悪寒。
軽くこすって落ちるうちに落としておいたほうが後悔は少ないと思。
499pH7.74:2008/03/12(水) 14:40:03 ID:boT9nLLr
>>497

10ぐらい。

でもパイロットの役目が終わってから
アカヒレが目立つのがイヤなら5匹ぐらいでもいい。
本命の魚入れる時にいっぺんに大量に入れなきゃなんとかなる。
500pH7.74:2008/03/12(水) 14:42:08 ID:r110Ro6g
>>497
入れなくていいという意見もあるが・・・これといった目安は無いと思う・・・・
最終的にどのくらいの生体を入れるのかによるし、パイロット入れて安定したときにドカッと生体入れれば当然アウアウ
501pH7.74:2008/03/12(水) 14:54:04 ID:M0+e/Ops
90規格の照明なんですけど、メタハラじゃないと水面の揺らめきは底に写り込みませんか?
502pH7.74:2008/03/12(水) 15:12:59 ID:2m57VXPf
aquariumカウンター
今日は1,272です。
昨日は 3,029です。
なのに、ずっと人大杉
何とかなりませんかね。(´・ω・`)
壺もこのパソコンでは起動しないし・・・(家のは起動するのに)

スレチでチラ裏スマソ
503pH7.74:2008/03/12(水) 15:49:45 ID:QVEU8B3q
>>502
aquariumが少なくても、hobby全体で多ければ一緒
jane等の専ブラ使ったら??
それからカウンター、昨日のは昨日一日分だけど、今日のは今現在だで?
504pH7.74:2008/03/12(水) 16:53:40 ID:WSM9UBtD
来月結婚する。今まで水槽台の下にAV隠してたけれど、これからどうしよう。
捨てるのは嫌だ。俺の8年がつまってるんだ。
505pH7.74:2008/03/12(水) 16:59:26 ID:z10LbAM6
>504
俺に寄越すといいよ。
それか、あからさまな金庫でも買ってその中に封印する。

>>501
いろいろ試してみれば?
蛍光灯でも、うちは結構水面を波打たせてあるからか、底のほうで光が揺れてるように見える。
光の特性次第だろうケド、メタハラじゃないとだめ、ってことはないと思う。
506pH7.74:2008/03/12(水) 17:06:30 ID:2SyxllD/
>>504
嫁と一緒に観ればいい
やること同じだろ
507pH7.74:2008/03/12(水) 17:15:14 ID:WSM9UBtD
金庫かな。。
内容は鬼畜ものだ
508pH7.74:2008/03/12(水) 17:16:29 ID:llzb4rY6
>>504
無稼動外部フィルターの中に隠す
もちろんホースは突っ込んだままでw
509pH7.74:2008/03/12(水) 17:20:50 ID:WSM9UBtD
そりゃあ無理だ。妻(予定)はドロイさん飼ってらっしゃる
510pH7.74:2008/03/12(水) 17:30:14 ID:2SyxllD/
ドロイさんなら鬼畜物くらいヘイチャラ
511pH7.74:2008/03/12(水) 17:30:53 ID:6gPhvUQv
>>504
勤め先の机かロッカーの中じゃダメ?

嫁さんも来ないし。
512pH7.74:2008/03/12(水) 18:22:03 ID:qO4EAN+u
水槽立ち上げて3週間で、水換えは1/2〜1/3を1週間に1〜2回。
フィルターが少し茶色くなってきたのですが、これってバクテリアが繁殖してきたと考えていいでしょうか?

http://imepita.jp/20080312/660300
513pH7.74:2008/03/12(水) 18:53:11 ID:FPsHkf1y
>>504
PCに取り込んでパスかけたフォルダに保管すればおk
514pH7.74:2008/03/12(水) 18:55:34 ID:boT9nLLr
>>512
バクテリア繁殖と考えてオケ。

だがちょっと水換えの頻度高杉じゃね?
週1で充分だとオモ
換え過ぎると魚に負担だぞ
515pH7.74:2008/03/12(水) 19:39:28 ID:S3/aVfsH
質問です
今日初めてグロッソスティグマを買い、植えました
ttp://imepita.jp/20080312/705220
少しずつ絨毯目指すならこんな感じでいいでしょうか?
もっと深くした方がいい、または水槽前面に植えてはいけないなど
アドバイスお願いします
516pH7.74:2008/03/12(水) 19:39:42 ID:zA6BwSbv
ちっちゃいネットの巾着に、余ったサブスト入れて水槽に入れても
何の効果もないもんですか?
517pH7.74:2008/03/12(水) 19:40:42 ID:89UKML9v
流れがないとな、そのサブストの中で。
518pH7.74:2008/03/12(水) 19:44:18 ID:89UKML9v
>>515酷いな。

もっとバラシテ、新芽のみ植えるんだ。
詰めずに間隔おいて植える。真っ直ぐ植えないで横に寝かせろ!

ピンセットで最初は真っ直ぐ入れて、右に根を寝かしていくように引っ張りながらピンを抜く。

田砂じゃきつくね?
519pH7.74:2008/03/12(水) 19:44:22 ID:zA6BwSbv
>>571
レスd
60cm水槽にデュアルクリーン、セパレーターで仕切ってる。
水流は押さえてるから意味無しかも・・・?
520pH7.74:2008/03/12(水) 19:48:57 ID:S3/aVfsH
>>518
即レスありがとうございます
全然だめか・・・植えなおしますorz
底砂はパウダー系より大磯のほうがいいですか?
521pH7.74:2008/03/12(水) 19:49:10 ID:boT9nLLr
>>515

植え方だの何だの以前の問題として、
底床が砂じゃ駄目じゃねーか?ww

あとグロッソスティグマで絨毯と言いながら
ライトについて何も言わないってのが地雷臭プンプン

まああれだ、最低限の知識仕入れてからやりなおした方がいいよ

>>516
ベアタンクでならほんのごくわずかに効果がある場合もあるかもしれない
522pH7.74:2008/03/12(水) 19:51:32 ID:89UKML9v
ここはマンドクセスレだけど グロッソ 植え方でググッたほうがい・・・・携帯か。

大磯の方がいいね。
523pH7.74:2008/03/12(水) 19:53:07 ID:S3/aVfsH
>>521
甘く見すぎでしたか
調べたつもりで全然わかってませんでした
35x22x28水槽に、水槽用13w蛍光灯と27w卓上蛍光灯です
524pH7.74:2008/03/12(水) 19:53:20 ID:boT9nLLr
>>520,522
お前らソイルって単語は知らんのかwww
525pH7.74:2008/03/12(水) 19:56:15 ID:S3/aVfsH
>>522
はい、大人しくググりますありがとうございますた
ちなみにCO2無添加です

>>524
ソイルはあるんですが舞い上がりが気になるので
お蔵入りとなりました・・・
ありがとうございました
526pH7.74:2008/03/12(水) 20:10:27 ID:qO4EAN+u
>>514
よかった。立ち上がりつつあるということですね。水換えは少し控えます。
ありがとうございました。
527pH7.74:2008/03/12(水) 20:13:16 ID:FTspSG0V
質問です。
色が赤くて、小さめ(6cm以下)の寿命の長い熱帯魚を探しているんですが、どういった種類がいるでしょうか?
条件が厳しめですがよろしくお願いします。
528pH7.74:2008/03/12(水) 20:15:27 ID:r110Ro6g
つアカヒレ
529pH7.74:2008/03/12(水) 20:23:32 ID:6gPhvUQv
つプラティ
530pH7.74:2008/03/12(水) 20:28:15 ID:78ORauCk
つピラルク
531pH7.74:2008/03/12(水) 20:31:26 ID:z10LbAM6
>530
ヒドスwww

>>527
ディープレッドホタルテトラとか、ラスボラ類とか。
532pH7.74:2008/03/12(水) 20:41:38 ID:s1Pn+nxm
水槽を横型から縦型に変えようと思います。
ガラスだと30X30X60Hしか見当たらないのですが
30x30x75H又は90H 45x45x75H又は90H 位が欲しいのですが
60H以上のガラスは特注になるのでしょうか?
どこかで販売されているのをご存知でしたら教えてください。
533pH7.74:2008/03/12(水) 20:54:18 ID:kL1MiZOd
そのクラスになると特注品になると思う。

自分が知ってる限りでは30×30×H60が最高。
534pH7.74:2008/03/12(水) 21:01:11 ID:icldk1aL
現在、サンゴ砂利でグッピー飼ってますが、水草水槽にしたくて、ソイル系にしようか悩んでます。ソイルはシロートには難しいですか?グッピーにソイルは無理ですか?何かいい方法教えてください
535pH7.74:2008/03/12(水) 21:05:25 ID:Fr/L1pdS
水槽でメダカとエビを飼っているのですが
なんだか、すぐに弱って死んだりしてしまいます(特にエビが・・・)
だれか助けてください!><おねがいしmasu!
536pH7.74:2008/03/12(水) 21:08:08 ID:biBpNfhx
グッピー=強いからまったくもって問題無し。
ソイル =初心者さんは、濁りずらい物を調べて選んだ方が無難
537pH7.74:2008/03/12(水) 21:12:03 ID:biBpNfhx
>>535
何ていうエビ??
設備等もっとくわしく。

ビーシュリンプ系は急激なPH変化に敏感なため、底砂をソイルに変えてみたりetc
ミナミ、ヤマト等がよく死ぬようなら、根本的な問題が有
538pH7.74:2008/03/12(水) 21:12:31 ID:icldk1aL
ありがとう。ところで、また質問なんですが、濁りにくいソイルってどんなやつがいいんですか?パウダーなんかは難しいって事ですよね?初心者オススメあったら教えてください。
539532:2008/03/12(水) 21:13:30 ID:s1Pn+nxm
特注ですか・・・ 高くつきそうだなー
540pH7.74:2008/03/12(水) 21:14:52 ID:0x5gHmGg
30x30x90hとかどうやって掃除するの
541pH7.74:2008/03/12(水) 21:16:59 ID:1KdY4h6C
>>498
スポンジで磨き、すっかり綺麗になりました
http://www-2ch.net:8080/up/download/1205323952275330.p1GVO5
            \ __  /
               _ (m) _ピコーン
                  |ミ|
               /  .`´  \
             -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ノ    `ヽリ| l │ i|
         レ!小l●    ● 从 |、i|
          ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !
      \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│
.        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
       `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |


そういえば網蓋は改造しなければチューブ&ヒーターコンセント用の穴が設けられませんよね。
そこは発砲スチロールで塞ぎ、針金で固定しますが、ヒーターのコンセントが発熱を起こしスチロールが燃えるという事は起きますか?
542535:2008/03/12(水) 21:19:31 ID:Fr/L1pdS
えっと、水槽の大きさは50センチくらいです。
ブクブク空気が出て、濾過してくれるやつがひとつ水の中に入っています。

エビはヤマトヌマエビというやつです。
10匹いて、一番大きいのは元気なのですが
他のえびは、赤っぽくなって元気がないです・・・。

メダカも元気がなく、一匹は水槽の底でじっとしています。
543pH7.74:2008/03/12(水) 21:20:51 ID:biBpNfhx
>>541
コンセント、ヒーター が絶対にスチロールが接触しない構造であればおK
544pH7.74:2008/03/12(水) 21:21:46 ID:78ORauCk
立ち上げて亜硝酸地獄とか?
545pH7.74:2008/03/12(水) 21:25:46 ID:biBpNfhx
>>542
ちょっとそれは重症
温度が高すぎ?温度測ってみて
それまでは元気だったの?
水槽立ち上げてどれくらい?
最近した事、水換の頻度等は?
その状態は、どっか根本的な間違いがあると思われる。
546pH7.74:2008/03/12(水) 21:40:16 ID:89UKML9v
>>538プロジェクトソイルエクセル
数時間で透明になる。
547pH7.74:2008/03/12(水) 21:45:45 ID:e2Z1O5/X
ミナミが4匹ほど抱卵していて、最近産み始めたんだけど、
このまま爆埴するとエビ害が・・・・orz

どうしたもんでしょう
548535:2008/03/12(水) 21:47:26 ID:Fr/L1pdS
>>545温度計がないので、明日買ってきます><

最近までは、みんな元気でした。
水槽を立ち上げて1ヶ月くらいになります。

水替えは、10日に1回で半分くらい替えます。
水槽のガラスのところをごしごし洗ったりもしました。
549pH7.74:2008/03/12(水) 21:49:40 ID:Fr/L1pdS
>>547かき揚げにするとおいしいのでしょうか><
550pH7.74:2008/03/12(水) 21:51:53 ID:fBJIn6EM
>>547
プラティ1匹入れたら?
551pH7.74:2008/03/12(水) 21:52:25 ID:kL1MiZOd
>>547
際限なく増える訳じゃないから安心しれ。
ある程度の数になったら安定するから。

ただ、一気に崩壊する時もあるから注意な
552pH7.74:2008/03/12(水) 21:55:43 ID:biBpNfhx
>>548
ヒーター入れてる? 
底砂はある? 
エサは?

とりあえず
水換=週1 3分の1
ガラスのコケとる時は、少量でも洗剤が残ってないもの使って
553pH7.74:2008/03/12(水) 21:59:07 ID:e2Z1O5/X
>>549
かぎ揚げは太るので駄目です
>>550
餌にするんですか・・・
>>551
低床掃除とかで減っていくんでしょうか・・・
水草食うので、減ったらプレコだけでいいやと思ってたんですが、
逆に増えてしまいますた(´;ω;`)
554535:2008/03/12(水) 22:02:53 ID:Fr/L1pdS
>>552ヒーターは入れていないです。
底砂は、1センチくらいの白とか黒とか赤っぽいのが敷き詰めてあります。
えさは、「テトラめだかのえさ」というやつです。

水換えを、アドバイスの頻度にしてみます。
うまく説明できずにすみません。ありがとうございます;-;
555pH7.74:2008/03/12(水) 22:08:22 ID:biBpNfhx
>>553
ミナミはよっぽどじゃないと水草食べないよ
プレコは食べる
556pH7.74:2008/03/12(水) 22:17:45 ID:z10LbAM6
>>541
いもりん かわいいよ いもりん

脱走には注意してね。

>>548
換水が十日に一度で、一回に半分も換えてしまってるのが原因か、としか思えない。
 ・水温差のある水を、短時間に大量に投入した
 ・カルキ抜きが不十分だった
メダカだけなら病気に気づかず、てこともありうるが、
エビまで落ちたってことだから、水質の急変で死んだのかな?

>>553
水槽のサイズによって、エビが増殖できる限界がある。
それ以上になると、餌だの酸素消費量だので稚エビが育たず増えにくくなる。
557pH7.74:2008/03/12(水) 22:18:54 ID:qu6dEVIz
>>554
一回の水換えの量が多いんじゃね?
カルキちゃんと抜けてる?
立ち上げて一ヶ月だともしや亜硝酸地獄?
ガラス面こすったスポンジに洗剤とかついてないよね?
558pH7.74:2008/03/12(水) 22:31:30 ID:xzH3THO4
水カビが排除できません
水草の根っこや、砂利や微量の苔などに絡んで発生していて取っても取っても復活sてしまいます
一度リセットするしかないのでしょうか?リセットするにしても機器の再利用に注意点はありますか?
559pH7.74:2008/03/12(水) 22:39:49 ID:biBpNfhx
>>558
うち水槽の場合
底砂=アオコリ
水草=ヤマト+ミナミ
舞ってろ過機に吸い込まれたのかな
流木は、コンロで軽く焼いた


560pH7.74:2008/03/12(水) 22:41:31 ID:RO+KyPSH
ジャレコのCO2ミキサーを買おうと思っていますが、あの中に濾材を入れたらサブフィルターとして機能しますか?またその場合CC2の添加効率は下がりますか?教えてください。
561pH7.74:2008/03/12(水) 22:46:33 ID:kL1MiZOd
>>560
サブフィルタにはなるけど、
co2が混ざりにくくなるからあんまり入れない方がいいです。

562pH7.74:2008/03/12(水) 22:48:23 ID:RO+KyPSH
立ち上げ1年以上たった90cm水槽に黒ひげが出てきました。
最近変わったことと言えば
@クリーン赤虫をエサに与えるようになった。(食べ残しはなし)
A水質を弱アルカリから弱酸性にした。
です。原因として考えられるのはどちらでしょうか?
まだ、ほんの少しだけなのでなんとか早めに対処したいのですが良い方法があったら教えてください。

563pH7.74:2008/03/12(水) 22:52:49 ID:RO+KyPSH
連続で申し訳ありません。
561さんありがとうございます。
どなたかジャレコのCO2ミキサーに濾材を入れている方いらっしゃいますか?使用した感じを教えてもらえるとありがたいです。
564pH7.74:2008/03/12(水) 22:59:54 ID:89UKML9v
>>562なんでその二つにしぼってんの?ろざいとか砂利とか水が汚れてるから
そういうコケ生えるんだよ。
565pH7.74:2008/03/12(水) 23:05:14 ID:biBpNfhx
@Aともに原因の可能性は低いと思われ
「主な発生原因」
・過密
・換水不足
・照明しすぎ
・肥料多すぎ
「除去方法」
・見つけたらすぐにトリミング
・黒ひげに木酢液をスポイドで噴霧後→黒ひげが赤く変色→脱色→ヤマトヌマエビなどが食べる。
566pH7.74:2008/03/12(水) 23:09:36 ID:1KdY4h6C
>>543
隙間無くしなければならないので、コンセントの線がスチロールに触れないようにするのはかなり難しいかと思いますよ。
ちょっとの隙間でイモリは脱走します。
コンセントの尻尾の事をおっしゃっているのでしょうか?
図→ http://www-2ch.net:8080/up/download/1205330904054164.3rycaH
567pH7.74:2008/03/12(水) 23:12:56 ID:e2Z1O5/X
>>555
じゃあ、ヤマトが水草食っててミナミが増えてるんですね
>>556
なるほど、では様子を見てみます。
もし増えすぎたら、ペットボトルにでも入れて、アクアショップの前に置いておきます
568pH7.74:2008/03/12(水) 23:15:59 ID:biBpNfhx
>>566
そそ コンセントの尻尾の事ね!
わかりずらくて申しわけなかったです
その状態なら問題無し
569pH7.74:2008/03/12(水) 23:19:18 ID:biBpNfhx
>>567
ヤマトもよっぽどじゃないと水草を食べないよ
よく水草をツマツマしてて食べているように見えるけど、
水草についたコケを食べているんだよ
570pH7.74:2008/03/12(水) 23:20:09 ID:1KdY4h6C
>>568
分かりました!
これで完璧に飼えます!皆さん長い間本当にお世話になりました!
           _   ヵ、     ,.へ
         _∠  ,メ、 `ー――'   ヽ
    ___r-'´   、  `└-------ァ  /
  ∠ -ァ l      \    ヽ \ / /
   /  〉、、     ヽ弋  /レ'´/  /
  ./ /   | \l\X   \Y | /  /      |\
 /ノ|  ト|-   ̄  \   !_/ノ |  {         j  ヽ   
 '′| l l、!    、_入 |t j   ',  `ー――‐"  ノ   
    l ト | ハ-‐′   ̄  Yー'   ` ----------‐´  
   V ヽ! .}〃' r‐'>""ィ)、
        `ー‐ ̄ィチ ///「 ̄ト、
        rΤ「|Y// |   ! \
571pH7.74:2008/03/12(水) 23:21:48 ID:YN0waeWr
水槽内に直径1mm白い斑点みたいなのが付着しだしたがこれは何?
572pH7.74:2008/03/12(水) 23:23:47 ID:bIsqhbsR
ヤマトにミクロソリウム喰われた
あいつら空腹だと多少固い葉でも食べるのね
573pH7.74:2008/03/12(水) 23:23:48 ID:z10LbAM6
ヤマトは弱って軟らかくなった水草を食べるって、おじいちゃんがいってた。
枯れかけた葉とか、ミクロソリウムの成長点とかバリバリ食ってる。
それでも、よほど過密飼育で腹減らしてるんでさえなければ、食害認定するほどでもないと思う。
まあ、コリタブやキャットを強奪してくれるから、ソッチのほうが迷惑度合いは高めwww
574pH7.74:2008/03/12(水) 23:24:46 ID:z10LbAM6
>>571
石巻貝の卵。
575pH7.74:2008/03/12(水) 23:30:52 ID:biBpNfhx
弱ったり枯れた水草は食べるね 失礼しました。
普通の葉っぱを食べてしまうようなら、100円程度のエビのえさでも与えればおK
コケ取り要員としての戦力が弱まってしまいますが・・・
576pH7.74:2008/03/12(水) 23:40:07 ID:30nNxQ1u
水質検査紙で教えてください。

マニュアル通り、水槽につけてから30秒後に測定し、
その時の値は正常値だったのですが、2時間後ぐらいに見てみると、
危険値を示していました。

この手のものは時間がたつと結果が変わるものなのでしょうか?
それとも危険値が正確な値なのでしょうか?
577571:2008/03/12(水) 23:40:36 ID:YN0waeWr
>>574
ビー水槽で貝は飼ってません
578pH7.74:2008/03/12(水) 23:40:36 ID:Rf9HqQM2
ヤマトとミナミは混泳可能ですか?
579pH7.74:2008/03/12(水) 23:50:00 ID:78ORauCk
>>576
二時間じゃなくて多分二分
時間が経つと紙についた水分が蒸発して多分色は濃くなると思う
580pH7.74:2008/03/12(水) 23:50:12 ID:uVNUkd2v
>>577
じゃ、カワコザラガイでしょ。ほぼ無害。
581pH7.74:2008/03/12(水) 23:52:30 ID:sWbbc6Ky
>>576
どこのを使ってるのか分からないけど検査紙自体が古くなってなければ
使用書に30秒とあったら30秒後が正確値だと思ってまず大丈夫。
乾いてきたり、未使用でも湿気たりすると色が変わったりするものだよ。
だから検査紙の入っている容器の蓋も出来るだけ早くきちんと閉めないと
湿気て勝手に色変わりして使い物にならなくなる。
582pH7.74:2008/03/12(水) 23:54:57 ID:30nNxQ1u
>>579
>>581
ありがとうございますっ!!
安心しました。
583pH7.74:2008/03/12(水) 23:56:35 ID:BdKGGBVq
昨日オスカーどうし殺しあいの喧嘩をしてしまいかなりズタボロに両方ともなりました、急いで別々の水槽に移しさっきみたら傷口から白いカビが生えてました何か治療法などありませんでしょうか?
584pH7.74:2008/03/12(水) 23:56:42 ID:z10LbAM6
>>578
腹減ったヤマトは、それこそ魚すら捕食するという話も聞くくらい凶悪になる。
ミナミを積極的に襲うことはないと思う、が、稚エビは食われるくらいに思っておいたほうがいい。
そもそも環境次第で、隠れる場所も、エサが足りるかどうかも分からん。

しかし、うちでもヤマトx1、ミナミx3で飼育してるので、
楽観的に、だいじょーぶと言っていいなら、混泳おkです。
保障はしかねる。
585pH7.74:2008/03/13(木) 00:01:00 ID:vRvYY5gK
>>583メチレンかな
586pH7.74:2008/03/13(木) 00:14:03 ID:z2tN7q9e
外部フィルターのエアーが中々抜けないのですが外部フィルターからエアーを抜く方法はありますか?
587pH7.74:2008/03/13(木) 00:16:24 ID:x4BfWgge
>>583
本当にそれがカビかどうかは見てみないと分からん。
単に粘膜がはがれてそう見えてる可能性もあるから。
でも、やっぱケンカしてズタボロってことだから、感染症だけは避けたい。

・塩浴
・グリーンF系の薬浴
・エルバージュ系の薬浴

俺だったら、状態見ながら上記のいずれかを行う。
水カビを防ぎたいんだったら>>585の通りメチレン、グリーンFでの薬浴。
オスカーが10cm超えてるなら、体力あるだろうから0.8倍から1.2倍(調子見ながら)。
心配なら薄目から始めて、観察しながら濃度の調節。

なんか長文の上まとまってなくてスマンコ
588pH7.74:2008/03/13(木) 00:31:58 ID:qSQxjyUf
589pH7.74:2008/03/13(木) 00:57:34 ID:WlyMnqTF
>>576
定期的に出るな、キャンペーンでもやってるのか?
590pH7.74:2008/03/13(木) 01:50:41 ID:f3Gk0UQM
60センチ水槽で五センチくらいのポリプテルスを買おうと思うんですけど、エアレーションって上部式フィルターだけで十分でしょうか?
591pH7.74:2008/03/13(木) 02:48:33 ID:JbnOqs6o
大丈夫
592pH7.74:2008/03/13(木) 02:58:26 ID:6hnt8ykl
オトシンって普通のフレーク餌は食べないの?
コケ減ってきたから心配・・・
593pH7.74:2008/03/13(木) 03:44:40 ID:x4BfWgge
>>589
それだけ「結果が観察時間次第で克明に変化してしまう」試験紙タイプが利用しづらいか、
新たなサカナ好きが増えてきてるってことか、と思。
マンドクセスレだし、既出こそ喜んで答えるのがこのスレのスタンスかも?

>>592
フレークは食べない。
プレコタブも、餌付くヤツは簡単に餌付くけど、食わん強情なやつは餓死しちゃう。
照明の点灯時間を調節して、意図的に茶コケを増やすと良いです。
594pH7.74:2008/03/13(木) 06:36:54 ID:QiBu+ziq
試験紙についた飼育水の水分が乾けば濃度あがって
そりゃ危険値示すわ。
そのために30秒後に測れって書いてあるんだろ・・・
595pH7.74:2008/03/13(木) 07:12:15 ID:qSPNQR4A
>>592
昆布入れときなー
596pH7.74:2008/03/13(木) 09:22:18 ID:8oHiSI+r
40水槽に底面でコリ小10匹、グラミー小5匹飼ってます。水作でも追加した方がいい?
597pH7.74:2008/03/13(木) 09:45:50 ID:LqyBT0aG
>>596
飢え死にしない程度のギリギリの餌で維持すれば?
598pH7.74:2008/03/13(木) 09:48:52 ID:ROwnZJ6a
>>596
敢えて言うならば、有るに越した事は無い。
よっぽど水流が強すぎでもしない限り、ろ過層は多いほうが良いよ。
膨大な水量がある自然界を、僅か30数リットルの水で賄おうとしてるわけだしね。
599pH7.74:2008/03/13(木) 09:54:04 ID:xdhpxjI4
現在ネオンテトラとブラックテトラとベタを一緒に飼ってるのですがベタが幼いテトラを襲うので別々にわけようと思うのですがベタの水槽ヒーターがないので常温でも大丈夫ですか??
600pH7.74:2008/03/13(木) 10:02:26 ID:XHan0mtQ
>>559
今の時期だと駄目
部屋が常に22〜25度に保たれてるなら平気だけど
おそらくそんな事は無いよね?
今の水槽内に隔離ケース入れて分けた方が無難
601pH7.74:2008/03/13(木) 10:12:56 ID:xdhpxjI4
>>600
やはりまだ難しいですか?ありがとうございます
>>559
> 今の時期だと駄目
> 部屋が常に22〜25度に保たれてるなら平気だけど
> おそらくそんな事は無いよね?
> 今の水槽内に隔離ケース入れて分けた方が無難
602pH7.74:2008/03/13(木) 10:32:03 ID:5y/UaCfb
>>586
>
1)外部フィルターを揺する。
2)やや危険な方法ですが(最後の手段として)、
  ---外部フィルターを稼動しながら、水道からのホースをフィルターの給水口に繋げて給水する。
    これは短時間で止めないと濾過槽内のバクテリアに打撃を与える。
603pH7.74:2008/03/13(木) 10:44:16 ID:VaHztSLP
無謀すぎる、、、
604pH7.74:2008/03/13(木) 11:55:43 ID:z2tN7q9e
>>602ありがとうございます。やっぱり揺するくらいしかないですね。一度濾材に空気入ると案外なくならないですね…


また質問なんですが、この水草はなんという水草ですか?
http://imepita.jp/20080313/425980
ロタラマクランドラとして購入したのですが、マクランドラグリーンな気がするのですが…
マクランドラって状態悪くても真っ赤じゃないですか?それとも状態よく飼育していけば真っ赤になるのでしょうか?
605pH7.74:2008/03/13(木) 11:57:58 ID:aX05UQuu
ベアタンクで光が少なくても、長持ちする水草ありますか?
60cm水槽です。
606pH7.74:2008/03/13(木) 12:03:39 ID:/aa8pajg
>>605
アマゾンチドメグサ
水中に漂わせとくだけで硝酸塩を吸収してドンドン増える優れ物
607pH7.74:2008/03/13(木) 13:27:56 ID:gREGxQsT
マツモの方がいいんじゃね?
608pH7.74:2008/03/13(木) 13:40:27 ID:Hg8QfCMB
水面に油膜ができるんですけど原因と対処法をさわやかに教えてください。油っぽくて困ってます
609pH7.74:2008/03/13(木) 14:02:06 ID:QUYRgG0q
コリドラスとネオン飼ってるんですが
ph7.5でも大丈夫ですか
610pH7.74:2008/03/13(木) 14:26:30 ID:y3d4L0uL
>>608
油膜の原因はバクテリアの繁殖なのさ。
対処にはエアレーションしたり、フィルターからの出水を水面に向けたりして
水面を波打たせるのさ。
611pH7.74:2008/03/13(木) 15:45:41 ID:LqyBT0aG
>>609
一口にコリとかプレコと言っても、原産地の環境によって飼い方も違ってくる
だが普通の値段で普通に手に入るコリなら、まず大丈夫
612pH7.74:2008/03/13(木) 17:09:57 ID:e1w13y4E
5pくらいのアフリカツメガエルと混泳できる魚を教えてクレクレ
613pH7.74:2008/03/13(木) 18:43:49 ID:Hg8QfCMB
>>610
さわやかにありがとう!
614pH7.74:2008/03/13(木) 19:00:24 ID:E9O8lw43
>>609
できれば弱酸にした方がいい
615pH7.74:2008/03/13(木) 19:12:30 ID:mxhhXTWY
うちのブッシープレコが餌を食べなくなったようなんですベアタンクだった時は食べてたんですが
2日前に大磯を敷いたら餌を無視するようになりました、環境が変わってプレコにとってはストレスになってしまったんでしょうか?
何かいい対策法を教えてください。
616609:2008/03/13(木) 20:08:54 ID:QUYRgG0q
弱酸にするのは市販のph下げるやつ
買えばいいんですね
ありがとうございます
617pH7.74:2008/03/13(木) 20:17:55 ID:z2tN7q9e
>>646そのPHに慣れてんのにわざわざ弱酸性にするのは逆によくないですよ。
特に自分の水槽の換水する水のPHが高ければそれに合った飼育をするべきです。
618pH7.74:2008/03/13(木) 20:20:28 ID:vjFNXzG9
>>646に期待
619pH7.74:2008/03/13(木) 20:23:22 ID:E9O8lw43
>>616
適正なpHで買うために、pHを下げる薬を使うのではなく、pHを上げる要素を取り除くのがベスト
慣れるとかいう話じゃなくてある程度棲息地に近い適正なpHで飼わないと魚に無理をさせていることになって、
病気になりやすくなったり突然死したりする
620pH7.74:2008/03/13(木) 20:57:25 ID:jQH9GAQZ
ガラス製のスポイトの中にカビが生えました。
細い吸いくちの為、ティッシュを突っ込んでも取れません。
どうすればいいですか。
621pH7.74:2008/03/13(木) 20:59:36 ID:8F0+NnAo
酢を吸わせてシェイク
622pH7.74:2008/03/13(木) 21:03:21 ID:jQH9GAQZ
>>621
ハイターじゃなくてもいいですか?
623pH7.74:2008/03/13(木) 21:10:56 ID:8F0+NnAo
ハイターでもいいけど洗い流すの大変じゃない?
624pH7.74:2008/03/13(木) 21:13:10 ID:dYAkxTWB
駒込ピペットだろうし流すのは大変じゃないとエスパー
625pH7.74:2008/03/13(木) 21:51:35 ID:elJzx/mN
PHとエアレーションの関係について教えてください。
現在120cmOF水槽にディスカスをベアタンクで飼育しています。
給餌時にエアレーションを止めているのですが、その時に常にPHが0.3程度上がります。
またエアレーションをはじめると0.3程度下がります。
ポンプはそのまま稼働させてます。

エアレーションをしているときは曝気でPHが上がると思うのですが逆の作用が働いています。
水槽内で何が起きているのでしょうか。
626pH7.74:2008/03/13(木) 21:57:18 ID:QiBu+ziq
酸性のウンコが巻きあがるからpH下がってると予想
627pH7.74:2008/03/13(木) 22:21:25 ID:KoftxYJ6
あなたの部屋が酸性化してるW
628pH7.74:2008/03/13(木) 22:23:33 ID:aX05UQuu
>>606
>>607
亀レスすまん
マツモ簡単そうですね。とんくすです
629pH7.74:2008/03/13(木) 23:03:58 ID:F90SXZQO
エアーをぶくぶくしてれば、エアレーションしなくてもいいの?
630pH7.74:2008/03/13(木) 23:06:49 ID:Snw8KdpG
うん
631pH7.74:2008/03/13(木) 23:15:13 ID:Snw8KdpG
成長が早くて最大20センチ位になるプレコ教えてくだあい
632pH7.74:2008/03/13(木) 23:32:28 ID:F+PoaTAu
>>631
20cm以上になっちゃダメなの?
633pH7.74:2008/03/13(木) 23:35:46 ID:Snw8KdpG
うん
634pH7.74:2008/03/13(木) 23:38:39 ID:csxIGGB3
60 30 36 で飼える中型上層魚を教えてください
635pH7.74:2008/03/13(木) 23:41:19 ID:Snw8KdpG
バタフライフィッシュ
636pH7.74:2008/03/13(木) 23:57:34 ID:KoftxYJ6
シルバーハチェット
637pH7.74:2008/03/13(木) 23:59:31 ID:Ejdb8UWe
パロットの鱗が
痒くて掻いた後みたくカサカサ
したようになってしまいました。
病気でしょうか?
どのように対処すれば良いですか?
教えて下さい。
638pH7.74:2008/03/14(金) 00:05:35 ID:ogHvhgtF
>>631
ブッシーとか。
ペッコルティア類はさほど巨大化しないが、20cmというハードルは高すぎる。

>>615
エサに何を与えていたのか知らんが、ストレスというのは大いにありうる。
けども、腹を見て特にへこんでいなければ、自分で何か食べてるはずだから特別気にすることはないと思う。
慣れてきたらまた、エサも食べてくれると思う。

うちのブッシーはアルビノのまだ4cm程度のヤツだが、
ストレスという言葉を知らんのか、ってくらい順応力が高い。
なので、これと言って対処などアドバイスは出来ん。
ブッシープレコのエロイ人、たのんだ。
639pH7.74:2008/03/14(金) 00:13:52 ID:7TZNCqAc
ラムが白点病になったっぽい。
予備の水槽無いので、フィルター・水草そのままで鷹の爪投入+水温Upでもいいですか?
640pH7.74:2008/03/14(金) 00:14:58 ID:ogHvhgtF
>>604
ttp://friend.daa.jp/aquarium/waterplant/waterplantbook-yukuki.html
ここのロターラ マクランドラを見る限り、
>典型的な高光量・高CO2の難しい水草で、赤色を維持するには難しいです。
とあるから、>604 画像のそれもマクランドラかもしれんと思う。
どうしてもグリーンじゃないかという疑いが晴れないなら、販売店にもう一度確認してみるといいよ。

>>637
パロットもマツカサになるの?
もしマツカサなら、初期であれば塩浴で治るし、
グリーンFゴールドとかパラザンDなどの薬浴も効果が高いらしい。
641pH7.74:2008/03/14(金) 00:20:25 ID:ogHvhgtF
>>639
本当は、トリートメントタンクに一週間以上避難させて薬浴するのがベスト。
もしも、というときの為にも小さな水槽かプラケなんかを用意しておいたほうがいいぞ。

で、治療だけど、
28℃という水温に耐性を持つ白点虫もいるらしいんで、確実に治したいなら30℃前後まで高める必要がある。
しかし、水温を上げるのはいいが、急に高温にするのも魚や水草に負担を掛ける。
一時間に1℃上昇、という最低限のペースを守りながら、様子を見て治療してやってくれ。
タカノツメも確実な方法ではない、ということをキモに免じて。
642pH7.74:2008/03/14(金) 00:35:04 ID:rGLwxf5m
>>635>>636
ありがとうございました
あとで調べてみます
643pH7.74:2008/03/14(金) 00:41:05 ID:yKvpiCwi
最大体長が20センチ前後と言われるグリーンロイヤルプレコ君の主食はコケ系ですか?それとも流木系ですか?
644pH7.74:2008/03/14(金) 01:20:15 ID:LzKP+YTl
水換え1/3とか1/2って言うけど、これって水槽の水を抜くだけ?
それとも、プロホース等でザクザクしながら抜いた量?

今は30cmキューブで毎日2リットルずつ水だけ交換してるんだけど、それもあり?
645pH7.74:2008/03/14(金) 01:41:23 ID:ogHvhgtF
>>644
毎日少量交換することのメリット、デメリットを考えると「それもあり」としかいえない。
実際、ショップの水槽管理も少量交換で回してるところもあるから。
でも底砂掃除も時々やっておかないと、病気になる確率が上がる。エロモナスは怖いぞー(名前が。

2リットルの交換を毎日、であれば二ヶ月に一度、2リットルの水を抜きつつ底掃除って感じでいーんじゃないかな。
加えて、底面濾過やってたら頻度は高めに設定しといたほうが無難。
646609:2008/03/14(金) 02:30:53 ID:51zE3PJr
>pHを上げる要素を取り除く

あげてる要素が分からないんですが・・
30センチ水槽で
流木と1つの水草くらいしか
入れないシンプルなレイアウトなんだけど
647pH7.74:2008/03/14(金) 02:32:05 ID:IfMSCZ5a
>>646 濾過材から床底まで全部言ってみ?
648pH7.74:2008/03/14(金) 02:39:49 ID:RO9JxgZF
>>606,>>646
取り合えず答えられる範囲で情報を出してくれなきゃ何も分からん
水槽:
底床:
濾過:
濾材:
生物:
その他:活性炭、麦飯石、ゼオライト、化石サンゴなど使っていれば
水道水のpH:


妙なもの入れてpH8まで上げちゃうよりはいいと思うけど
649pH7.74:2008/03/14(金) 03:02:04 ID:GCkDnfhX
初めて外部フィルターで2213サブ+2213買ってみました。
サブにエーハイメック1リットル+サブスト2リットル
2213にサブスト2リットル+スポンジろ材で大丈夫だろか。
650pH7.74:2008/03/14(金) 04:39:17 ID:Oin99RCm


実名報道しない朝日新聞は、偏向報道メディア


産経
不動産賃貸会社などを経営していた父親の相続財産のうち約59億円を申告せず、相続税約28億円を脱税したとして、大阪地検特捜部は11日、相続税法違反(脱税)の疑いで、
長女で韓国籍の不動産賃貸会社社長、李初枝(64)=大阪市生野区中川西=と、四女の不動産賃貸会社社長、李淑子(55)=同区桃谷=の両容疑者を逮捕。
大阪国税局と合同で自宅や会社など関係先10カ所を家宅捜索した。相続税の脱税額としては、大阪のタクシーグループ元会長を抜いて過去最高。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080311/crm0803111138014-n1.htm

朝日
父親から相続した約59億3000万円を隠し、相続税約28億6000万円を脱税したとして、大阪地検特捜部は11日、大阪市生野区の不動産賃貸会社「東海商事」社長、
清水初枝容疑者(64)=大阪市生野区=ら2人を相続税法違反(脱税)容疑で逮捕し、大阪国税局と合同で同社事務所など10カ所を家宅捜索した。
清水容疑者は「現金を自宅に保管していたのを忘れていた」とあいまいな供述をしているという。
http://www.asahi.com/national/update/0311/OSK200803110057.html
651pH7.74:2008/03/14(金) 04:42:26 ID:Y9WF/DlL
>>631
ゴールデンロイヤルサンダー
小学生が付けたような名前だが
20センチにはなるよ

>>645
田砂とかボトムサンドの掃除はプロホースでおk?
砂吸い込まない?
652pH7.74:2008/03/14(金) 05:03:57 ID:ogHvhgtF
>>651
プロホースの吸水力って、灯油ポンプなんかと同じ「サイフォン」原理なんで、
まず水の落差によってパワーは異なる。細かい砂なら大体1メートル程度で吸い込んじゃう威力かな。
んでもって、それ以上にホースを摘まむことで吸水力を調整できるってのがメリット。
吸い込んじゃったらバケツから水槽に戻すことも出来るけど、面倒だし、
だったら最初ッから 砂を吸い込まない程度 に絞ってから使うのが理想。

吸い出すときに放っといたら、砂は吸い込む。
でも大抵は上記のように水量調整して使うだろうし、
そうしたらゴミのほうが軽い場合が多いから、砂よりもゴミのほうが先に吸いだされる。
コリ水槽でボトムサンド使ってるけど、ウチでは問題なく使えてるよ。
(コリ水槽の場合、コリが底砂漁るからゴミが貯まり難いんだけど、
 それでもウンコや流木のゴミなんかが落ちてたりする)
653pH7.74:2008/03/14(金) 07:21:18 ID:2ag6KWfw
我が家のグッピーが繁殖をするんだけど、九割がメスなんです。オスの割合を増やすにはどうしたらいいんでしょう?
654pH7.74:2008/03/14(金) 09:12:20 ID:W28Gonn/
割り箸チューブってやはり口で吸うの?
655pH7.74:2008/03/14(金) 09:24:17 ID:7A6woE3d
>>654
サイフォンの原理が働くまでスポイトでチュッチュ
656pH7.74:2008/03/14(金) 09:28:59 ID:va4bDoWW
石巻貝の餌は日高昆布が良いと聞きますが、
釧路昆布でも大丈夫ですか?
657pH7.74:2008/03/14(金) 09:37:15 ID:YMKwpWX9
>>656
石巻に、「これは日高産だからね」と言ってやると良い。
658pH7.74:2008/03/14(金) 10:10:20 ID:GCkDnfhX
はじめて外部購入、エーハイム2213のサブと2213なんだけど
サブにのろ材固定版って絶対使わないとダメですか?
659pH7.74:2008/03/14(金) 11:18:45 ID:I0ciCn8P
外部でエーハですか。中二病を発症されてますな。
660pH7.74:2008/03/14(金) 11:33:35 ID:7Z27iYvt
http://www.owltech.co.jp/products/case_fan/owl/FY/fy1225bl.html
ブルーLEDが夜中も光りっぱなしなのは魚にストレスかかるかな?
661pH7.74:2008/03/14(金) 11:43:16 ID:I0ciCn8P
地球に優しくない。
662pH7.74:2008/03/14(金) 11:45:03 ID:G/PeEB+r
ニッソーのスーパー微生物というやつを買って使いました。

魚やエビがモリモリ食べるのですが、大丈夫でしょうか?
663pH7.74:2008/03/14(金) 12:06:17 ID:7TZNCqAc
>>641
返事が遅くなり申し訳ない。
隔離水槽もプラケも持ってるんだけど、諸々の事情により空いてなくてさ。
今日またプラケと薬買ってかえります。
アドバイスdでした。
664pH7.74:2008/03/14(金) 12:08:49 ID:0+aJLT+l
665pH7.74:2008/03/14(金) 12:31:41 ID:xp2ujDCN
まあスーパー微生物って商品名からして食われるのはやむおえないかと…
http://snipr.com/nisso
↑レビューも好評だし気にせず使ってればいいんじゃないかな
666pH7.74:2008/03/14(金) 12:48:46 ID:P9GizGaF
一定時間毎にオンオフを繰り返す機能をもったタイマー教えて
1分刻みで指定できるとありがたい
667pH7.74:2008/03/14(金) 12:56:25 ID:P9GizGaF
自分で見つけた

ナプコのナチュラル ウェーブてヤツ
じゃサイナラ
668pH7.74:2008/03/14(金) 13:10:49 ID:hcLLRhF4
現在水槽で海水魚飼っていて、水槽のサイズアップで
新規の水槽を立ち上げた場合には
1ヶ月程水作りしてから新しい水槽に移した方がいいんですか?


それとも今ある水槽のフィルターを移し変えればOKなんですか?
669pH7.74:2008/03/14(金) 13:19:33 ID:onLq+Qo9
幅30p×奥行き30p×高さ40の水槽でモスを育てる場合
何wのライトが必要でしょうか?
670pH7.74:2008/03/14(金) 14:43:28 ID:G/PeEB+r
>>665ありがとうございます!
あまりに激しく食べていたので心配で^^;
671pH7.74:2008/03/14(金) 15:53:50 ID:eLQGK+Zn
>>669
15w
672pH7.74:2008/03/14(金) 17:05:21 ID:U05AhwXh
ケムンパスと一緒にいるわけわかんない生き物の名前を教えてください。
673pH7.74:2008/03/14(金) 17:08:33 ID:W28Gonn/
>>655
トンクス!

>>672
べし?
674pH7.74:2008/03/14(金) 17:13:03 ID:vwdIZaxM
・水槽に近づくと魚たちがワーッて寄ってきます。
泳いでいる所を観察したいだけなのにエサをやりに来たんだと
勘違いするようです。
これを止めさせる良い方法教えてください。

・GEXの外かけフィルターを使ってますが
モーター音がうるさいです。
空気をかんでいる音ではなくてプロペラ部分が
何かにぶつかってる様な音です。
たぶんプロペラが垂直におりてないせいで
周りのプラスチックにぶつかっている音だと思うのですが
どう調整したらいいもんかわかりません。
助言お願いします。
675pH7.74:2008/03/14(金) 17:15:55 ID:I0ciCn8P
懐いてんのに、遠ざけようとすんな!部屋暗くして、水槽のだけ
明るくしてれば気づかないだろ。
止めさせるなら毎回びびらせろ。
676pH7.74:2008/03/14(金) 17:45:44 ID:eueZ5ioH
すまん誰かアクアグレースの電話番号教えてくれ。
パソコン壊れてメール受け取れないんだ
677pH7.74:2008/03/14(金) 17:52:25 ID:eEGfNqJC
零45−8零5−22零零
678pH7.74:2008/03/14(金) 18:10:15 ID:eueZ5ioH
>>677 ありがとう 助かったよ
679pH7.74:2008/03/14(金) 19:50:31 ID:AV9x1NaH
プロホースで一度バケツに水を溜めてから、プロホースを水から抜いて、
再び水を吸い上げようとする時、排水部分を水から出さなくてはいけないと
最近知った。
680pH7.74:2008/03/14(金) 20:13:14 ID:4OzpaCId
↑目から鱗
681pH7.74:2008/03/14(金) 20:36:49 ID:pUB3hh6W
我が家のグッピーが産仔して早1か月。そろそろ選別しようと思うのですが、次世代へ残す為のメス、オス
の選別ポイントを教えて頂けないでしょうか?
とりあえず尾ひれが曲がっている仔は弾きました。
因みにウィーンタイプのグッピーです。
682pH7.74:2008/03/14(金) 20:36:58 ID:UNNx8HgY
↑実はコンタクト
683pH7.74:2008/03/14(金) 21:00:55 ID:HvD25UX1
>>681
生後1ヶ月っていうのは意図しない交配を避けるために♂と♀を分ける時期で
選別はもうちょっと後でいいんじゃないの?
684pH7.74:2008/03/14(金) 21:07:03 ID:8sHsM1t8
スポイトにお酢を吸っても黒いカビが残ります><
熱湯でも消えません!
ハイター使っても大丈夫でしょうか!
685pH7.74:2008/03/14(金) 21:08:45 ID:eLQGK+Zn
ていうか遺伝的にぐちゃぐちゃなグッピーを選別して意味あるのか?
686pH7.74:2008/03/14(金) 21:12:23 ID:/o2pm+wN
だから昨日ハイター使えってベタスレで言ったろ
687pH7.74:2008/03/14(金) 21:14:38 ID:eLQGK+Zn
>>686
GJ
688pH7.74:2008/03/14(金) 21:16:33 ID:8sHsM1t8
>>686
急に怖くなってさ…他に手が有ればと思って…
689pH7.74:2008/03/14(金) 21:18:29 ID:Y9WF/DlL
>>652
細かくありがと
690pH7.74:2008/03/14(金) 21:26:57 ID:Y9WF/DlL
>>684
買った方が早い、安い
691pH7.74:2008/03/14(金) 21:29:07 ID:0irmOlMW
うちも生まれたグッピーメスばっかりなんだが何でだ?
そういうもんなの?教えて、エロ大王。
692pH7.74:2008/03/14(金) 21:29:23 ID:8sHsM1t8
了解しました><
693pH7.74:2008/03/14(金) 21:29:42 ID:pUB3hh6W
>>683
ありがとうございます。
もうちょっとというとあとどれくらい待った方が良いんでしょうか?
初めてのグッピー飼育なのでオスメスの判別もあやふやなんですが・・・。

>>685
遺伝的にグチャグチャではないと思います。
一応信頼のおけるショップで購入したリアルレッドアイアルビノウィーンです。
子供も100%アルビノでレッドアイでしたから。
694pH7.74:2008/03/14(金) 21:43:40 ID:7TZNCqAc
>>691
弱酸性だとメスばっかになるってどっかで読んだ事あるよ。
でもうちは弱酸だけどそんなに♂♀偏り無く産まれたから、真偽の程は定かではないみたい。
もっとpH低いと偏ったりするのかな。
695pH7.74:2008/03/14(金) 21:52:04 ID:0irmOlMW
水草モサモサ無換水水槽なんで計ったことはないが弱酸性の可能性あり。
696pH7.74:2008/03/14(金) 21:52:22 ID:eLQGK+Zn
>>694
>真偽の程は定かではない

グッピーには性染色体があるわけですが
697pH7.74:2008/03/14(金) 22:16:14 ID:W7FXtTmZ
>>696
pHによってY染色体を運ぶ精子生存率とX染色体を運ぶ精子生存率に開きが出てきたら
pHにより雌雄発生率に違いが出ることになる。
体内受精だからってpH変化が影響無いとは言い切れないしな。
雌体内環境が変われば十分あり得る。
弱酸性環境下では雄の孵化率が下がるとかね。

自分ちの水質が変わる事なんてほとんどないから、実際どうかは知らないがな。
698教えて!!:2008/03/14(金) 22:52:00 ID:770NWVMz
いきなりですみません!水槽になんか小さくて2_ぐらいの白い寄生虫のような物がうようよガラスにへばり付いています!!!!!!!これやばいですよね?PH計ったら中性なので水替え一ヶ月ぐらいしてません、オルナティ一匹だけ飼ってますがどうしたらいいですか?
699pH7.74:2008/03/14(金) 22:55:11 ID:W7FXtTmZ
寄生していないのに寄生虫とはこれ如何に。

それやばいです!とりあえず水換えした方がいいと思います!!!!!!!!!!
これでいいか?
700pH7.74:2008/03/14(金) 22:59:37 ID:770NWVMz
>>699
ありがとうございます
つい取り乱しました

やっぱ原因は水替えしないからですか?
初心者ですいませんです
701pH7.74:2008/03/14(金) 23:03:11 ID:yJEpMJIG
>>698
ミズミミズ、害は、無いがきもい。
702pH7.74:2008/03/14(金) 23:25:47 ID:W7FXtTmZ
>>700
まあそうだね。通常はいても濾過槽内にとどまるが、
水質悪化で水槽内に分布するようになる。
何度か水換えすればいなくなると思うよ。
703pH7.74:2008/03/14(金) 23:28:47 ID:eLQGK+Zn
>>697
あ、それは無い
704pH7.74:2008/03/14(金) 23:31:54 ID:770NWVMz
>>701
ミズミミズでした
どうもありがとうございました。ちょっと調べたら水槽に十円玉入れるとミズミミズが死ぬとかあったんですがどうなんですか?
705pH7.74:2008/03/14(金) 23:43:15 ID:2vaikyvB
>>704
水質改善しないでミスミミズ殺したらエロい事に
706pH7.74:2008/03/14(金) 23:43:28 ID:eLQGK+Zn
>>704
期待しない方がいい。
ていうかミズミミズはフンや餌なんかの過剰なゴミを食ってるから食わせて餌不足で減らした方が都合がいい。
707pH7.74:2008/03/14(金) 23:45:14 ID:770NWVMz
>>702
ありがとー
水替えは必要だね
708pH7.74:2008/03/14(金) 23:46:10 ID:/ZdSX68Q
質問です。
いままでルームメイトでネオンテトラ&プレコを飼ってたのですが、
今回90cm水草水槽(ミドボンでCO2添加)を立ち上げました。

NO2濃度が落ち着いたので、水合わせをして生体を移しかえようとしたところ、
水合わせが不足だったのか、酸素濃度が低いのか、
ネオンテトラはすぐに鼻上げをはじめ、プレコは水槽の底で動かなくなってしまいました。

とりあえず、もとのルームメイト水槽に戻して元気を取り戻したのですが、
PHショックでも鼻上げをするケースはあるのでしょうか?

また、90cm水槽ではリシアがそこそこ気泡を出しているので、極端な酸欠ではないと
思っていたのですが、エアレーションが必要でしょうか?
皆さんのお知恵を貸していただけると助かります。

ルームメイト 水温27度、PH7.5、水草なし、CO2添加なし
90cm水槽  水温27度、PH6.6、水草多数、CO2添加(2滴/秒)9時間、KH6、NO2&NH3ほぼ0
709pH7.74:2008/03/14(金) 23:50:17 ID:AV9x1NaH
>>708
水槽うpよろ
710pH7.74:2008/03/14(金) 23:50:54 ID:770NWVMz
>>706
おけ!餌減らして水替えもする\(・o・)
711pH7.74:2008/03/14(金) 23:58:03 ID:/InIPGgM
ガーネットにフィッシュレットって相性最悪?w
712pH7.74:2008/03/15(土) 00:01:19 ID:ogHvhgtF
>>658
サブフィルタのろ材固定版(つーか仕切り板)の必要性。
そもそも濾材の仕切り板はメンテナンス性を高めるためのもの。
例えばサブにまるまる単一のセラミク濾材をぶちこむ場合、必要ないということが出来る。

しかし後々、濾材の交換を行う時期が来た時に、仕切り板があるのとないのとでは大きく差が出てくる。
仕切り板をしていなければ、バクテリアがワンサカ詰まった濾材を全て捨てることになるんで、
水槽にそれなりに負担がかかる。

>>668
海水のバクテリアは沸き難いというウワサ。
なんで、安定している水槽の濾材を使いまわすのが良いとおもうよ。

>>674
インペラが傾いて壁にぶつかってるって事かな。
あれ、たしかゴムで固定してあるだけだから、メンテナンスのついでに真っ直ぐに挿し直せばいいよ。
円柱状の磁石がついてる部品がインペラ。
713pH7.74:2008/03/15(土) 00:06:13 ID:qxw7Dh6m
>>703
笑えるなあ。
お前は性染色体の違いと精子成熟についてpHによる影響を調べ尽くしたってのか?
誰もそんな事調べちゃいない。
714pH7.74:2008/03/15(土) 00:06:37 ID:q021tMX7
>>708
pH違いすぎる水槽なんだから、水合わせはそれこそ慎重に。
あと、CO2添加量はそれで本当に適切? 水草の量によっては酸素不足もあるかも。
気泡が出てる=酸素が飽和量に達している、と考えていいらしいけど、どうかは知らん。

>>711
サイアク。
715pH7.74:2008/03/15(土) 00:20:58 ID:U5AuyO/c
水草関連で、「黒ヒゲ」って何のことですか?
根っこ?病気?
716pH7.74:2008/03/15(土) 00:23:55 ID:Duu538EI
>>715
ヒゲ「苔」
717pH7.74:2008/03/15(土) 01:01:32 ID:cXoTQeIr
外部フィルターのシャワーパイプ穴を大きくしたいんだが
ドリルなどの工具が無いorz
前に、焼入れた+ドライバーで試したがバリ処理に手間取ったから
なんか良い方法無いですか?
718pH7.74:2008/03/15(土) 01:10:02 ID:L1yHN0Kp
はさみ
719pH7.74:2008/03/15(土) 01:12:15 ID:5uecVqIO
>>714
tnx
720pH7.74:2008/03/15(土) 01:21:48 ID:ibjUHsUH
ドライバーセットの
一番細い+ドライバーでグリグリ
二番目→三番目ってやる
もしくはリーマー
721pH7.74:2008/03/15(土) 01:25:33 ID:Qj49U2sl
>>717
ダイソーに色々なサイズのハンドドリル売ってる
722pH7.74:2008/03/15(土) 01:46:46 ID:Gv2+MFeo
ピンバイスのがキレイにあけられるぞ
723pH7.74:2008/03/15(土) 01:48:35 ID:cXoTQeIr
皆様レスサンクス

>>721
ダイソーのハンドドリルについてkwsk
見た事ないので、どんなヤツ?
明日早速逝ってみようと思うんだが
724pH7.74:2008/03/15(土) 01:51:37 ID:SzDZKIHf
725pH7.74:2008/03/15(土) 01:57:26 ID:PY/TCJsH
>>714
確かにPHが1近く違うんで、慎重に水合わせしたつもりだったんだけど。
自分も「気泡が出てる=酸素が飽和量に達している」って思ってました。
でもこうなったからには違うんだろうな、たぶん。

鼻あげがどうも気になるんで、明日酸素濃度の測定キット買ってきます。
726pH7.74:2008/03/15(土) 01:58:26 ID:cXoTQeIr
>>724
禿げしくサンクス!
明日5ミリ程度のヤツを買いに行くよ
ありがとう!
727pH7.74:2008/03/15(土) 02:42:16 ID:q021tMX7
>>725
もう見てないかもしれないけど。

水中に溶け込んだ酸素と二酸化炭素の関係は、比例関係ではない、らしい。
「まったく無関係ではないんじゃないかなーと思うんだけど、
 酸素が増えた = 二酸化炭素が減った
という単純な図式にはなりえない。」
みたいな記事をどっかで読んだことがある。納得したので覚えてる。

鼻上げについて考えてみたけど、
もしかすると、二酸化炭素による中毒を起こしたんじゃ…?
ttp://store3.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12226
個人的にあまり信頼性の高くない情報だけど、この「スタッフのコメント」欄のCO2の項にて、
そのような文章を見掛けた。
もちろん、CO2中毒なんかじゃなく、単なる酸欠である可能性もあるけど。

お節介だったらゴメン。
728pH7.74:2008/03/15(土) 03:05:50 ID:PY/TCJsH
>>727
遅くにレスどうもです。
最初立ち上げまでは水草の育成用にとCO2が多めだったのかもしれません。
でも当初からヤマトとミナミ、オトシンは入れていて
特に酸欠っぽい感じはなかったので問題ないと思ってました。
(エビは酸欠に弱いって記事をどこかで見たのを覚えてます)

書いていただいたリンク先のCharmは今サーバーメンテか何かで見れないので、明日見てみます。

とりあえずCO2を2滴/秒から少し減らしてみたいと思います。
(カウンターはGREENSのDazs CO2スパイラルカウンターを使ってます。)
ttp://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=3463050
729pH7.74:2008/03/15(土) 03:45:21 ID:udDdkNfw
そもそも水草が発する気泡は純粋な酸素じゃない。
大抵が窒素だったはず。酸素はほんの少しだけ。CO2濃度を調べて適正にすべき。
730pH7.74:2008/03/15(土) 03:57:56 ID:KjjNgh44
硝酸塩の測定に使う試薬にカドミウムが含まれていますが、
廃液はどのように処理するものなのですか?教えてください。
731pH7.74:2008/03/15(土) 07:38:34 ID:vrQ2bPNc
上部フィルターに1Lほどリング濾材を使いたいのですがエーハイメックとパワーハウス(ソフトM)だったらやはりパワーハウスの方が生物濾過能力は高いですか?
732pH7.74:2008/03/15(土) 08:28:04 ID:b76niLOu
一緒。
高い=能力が高いわけじゃない。
733pH7.74:2008/03/15(土) 09:20:30 ID:jMI6B75w
つうか上部にリング使ってもね。リングは外部向きのろざいだから。
734pH7.74:2008/03/15(土) 10:31:47 ID:PHfRaOFh
>>733
意味がわかんねーよ

大量酸素が供給される上部でこそ最大パワーを発するんだが
735pH7.74:2008/03/15(土) 10:44:45 ID:Doz0frnb
以前答えてくれてサンキュー。
ペット禁止の物件でも、ほとんどの場合水槽は鑑賞目的になるからいいそうだ。
736pH7.74:2008/03/15(土) 10:50:02 ID:jMI6B75w
>>734あほすぎw
737pH7.74:2008/03/15(土) 10:53:27 ID:T5frw8Kb
>>731
リングにこだわらないなら軽石で十分。
カネ掛けずに行こうや。
738pH7.74:2008/03/15(土) 11:16:50 ID:ImYDZw2Y
金魚ってヌマエビ食べちゃいますか?
739pH7.74:2008/03/15(土) 11:40:40 ID:tpBeRmbZ
ときどき、
「リングが最も単位面積あたりの表面積が大きく、ろ過力も最大だ」
とか思ってるアホな初心者がいるのなw

>>738
口に入るなら大体食べる
740pH7.74:2008/03/15(土) 12:05:55 ID:XhrJY8EY
水槽にサン○ールと無糖発布を一緒にいれるとデンジャラスだよ
741pH7.74:2008/03/15(土) 12:29:30 ID:oO1borpK
南方系のウニのトゲがぼそぼそ抜けてかわいそうです水質が合わないのでしょうか
淡水のときに使用していた下砂とかそのままです
742pH7.74:2008/03/15(土) 12:40:38 ID:jU39H924
>>739
最強の濾過って何?
ろ材でね
743pH7.74:2008/03/15(土) 12:45:22 ID:wLdBRYqL
はじめて水草を買いました
ベアタンクなのでマツモと溶岩についたウィローモス
入れる前に虫が沸かないような対策ってありますか?
744pH7.74:2008/03/15(土) 12:55:13 ID:SDc/5+mt
>>743 暗闇で瓶に水草入れてCo2添加すれば?
1日やっとけば、絶対とは言えないけどいなくなる。
毎回、スネール沸きまくりのSHOPで買った水草も
Co2添加してから水槽入れてるけどスネール・プラナリアなどは
一度も発生した事なし。
745pH7.74:2008/03/15(土) 12:56:35 ID:cRxCb6d2
一日で
746pH7.74:2008/03/15(土) 12:59:38 ID:XIApEo1R
質問です。
すでに立ち上がっているけど、濾過不足のようなので追加したいと思っています。
急に濾過を足すとバランスが崩れると聞いた事があるのですが、どの順番に作業すればいいでしょうか。
60cm水槽に底砂大磯、ヒーターあり、外掛け1台+ロカドームの状態から、

1、底面単独使用+大磯の量多めに追加
2、上部フィルター(デュアルクリーン中身サブスト等)追加
3、水草2種類追加

にして、最終的には外掛けとロカドームは外したいです。
一旦中の金魚を移動させて上記全部を入れて一週間くらい空回しでバクテリア移すのが良いですか?
あと、水草は買って一週間他の空容器で塩とか薬入れない水につけて放っておきましたが
何か処置した方が良いですか?
747pH7.74:2008/03/15(土) 13:16:54 ID:jU39H924
ろ材をそのまま使ったら大丈夫じゃないですか?
それか一ヶ月位濾過を上部と外掛け両方つかって
バクテリアが安定するまで二刀流するか
位しか思いつきません
748pH7.74:2008/03/15(土) 13:24:10 ID:wLdBRYqL
>>744
d
CO2いらん水草買ったつもりだったし、用意してないorz

60cm水槽に55ワットのライトは、どれぐらい付けといた方がいいですか?
節約のため最低限に押さえたいので・・・
749pH7.74:2008/03/15(土) 13:29:46 ID:PHfRaOFh
>>746
バランス崩れて困るような人が入ってる訳じゃないから
気にせず追加してください
750pH7.74:2008/03/15(土) 13:31:40 ID:PHfRaOFh
>>746
気になるならしばらくはエサを少な目にするとか
751pH7.74:2008/03/15(土) 13:34:22 ID:goXs1mAk
初心者ですがアドバイスをお願いします。

60cm規格水槽で
カージナルテトラ×15
ブラックファントムテトラ×5
アカヒレ×5
エンゼルフィッシュ×4
がいます。

テトラEX75ユーロの上段に活性炭を入れているのですが、
これを別の濾過材に変えようと思っています。
どれが良いと思いますか?

現在は活性炭の他にリング、バイオボール、ウールマット等を入れ、
アンモニアや亜硝酸は検出されないので生物濾過能力としては足りていると思いますが、
エンゼルやカージナル等の生体がまだ小さいので、
将来的に生体が大きくなるとどうなるかは不明です。
またストレーナーにはテトラP-Iを付けています。

(1)活性炭は必要なので変えない
(2)将来に備え生物濾過強化のため表面積の広い粒状濾過材を入れる
(3)生物濾過を強化するが流量確保のために質リング状濾過材を入れる
(4)物理濾過強化のためウールマットや細目スポンジを入れる
(5)再び活性炭が必要になったときのためにとりあえず何も入れない
752pH7.74:2008/03/15(土) 13:53:04 ID:PHfRaOFh
>>751
一番良い方法ってのが無い世界でそういうの聞くな

予算とか寿命とかメンテとか色んな要素考えて選択するもの
753pH7.74:2008/03/15(土) 13:55:48 ID:xsO0Dt4C
>>746金魚なら、飼育水全て使い回せば、
すぐでも大丈夫だよ。心配なら上部だけ置けばいい。
底面入れたいならやってみてもいいんじゃん?

>>751好きにしろ。
エンゼルにみんな食われるから。
754pH7.74:2008/03/15(土) 14:26:01 ID:wLdBRYqL
マツモは分かるんだけど、右下の水草おせーて下さい
http://imepita.jp/20080315/518660
755pH7.74:2008/03/15(土) 14:26:05 ID:ImYDZw2Y
>>739
そうですか、危ねw
ありがとうございました。
756pH7.74:2008/03/15(土) 14:33:07 ID:bZdwEUPf
ラプラディってキャトに餌づきますか?
757pH7.74:2008/03/15(土) 14:36:22 ID:u07o2zFq
>>754
遠すぎてわからん。もっと近くで頼む
758pH7.74:2008/03/15(土) 14:40:26 ID:wLdBRYqL
>>757
おk
http://imepita.jp/20080315/527080
カメラぶっ壊れててAFされないの許して
759pH7.74:2008/03/15(土) 14:41:31 ID:ztcvoplA
ウィロモスだお
あ、だよ。
760pH7.74:2008/03/15(土) 14:42:51 ID:wLdBRYqL
>>759
さんくす
でもウィロモスってこんな風に浮かしといても大丈夫?
761pH7.74:2008/03/15(土) 14:43:06 ID:PHfRaOFh
>>755
金魚が丸手で水草植え込んでヤマトヌマエビのメスを選別して投入すれば維持出来るよ
762pH7.74:2008/03/15(土) 14:49:54 ID:LQmy6rhp
>>756
まずは自分でキャットじゃなくてキャトを食べて考えてみるとわかるでしょう・・・ウン
763pH7.74:2008/03/15(土) 14:52:24 ID:LQmy6rhp
あ〜〜〜俺カッケェ俺カッケェ俺カッケェ俺カッケェ
764pH7.74:2008/03/15(土) 15:06:08 ID:ztcvoplA
>>760
問題無し。
765pH7.74:2008/03/15(土) 15:10:03 ID:nsrtmVxy
>>751
洗車スポンジでも入れとけ
手間が面倒ならリング濾材
766pH7.74:2008/03/15(土) 15:24:21 ID:wLdBRYqL
>>764
d
チャムで徳用買うか
767pH7.74:2008/03/15(土) 15:30:47 ID:G/FUYpkd
アルビノレッドアイってどう言う意味?
「色素欠乏で目が赤くて、目が赤い」
ってこと?
768pH7.74:2008/03/15(土) 15:40:03 ID:ijRMSepE
>>767
色素欠乏で目が赤い
769pH7.74:2008/03/15(土) 15:58:33 ID:G/FUYpkd
>>768
色素欠乏の時点で目が赤いはずなのよ
770pH7.74:2008/03/15(土) 16:13:14 ID:l+3tc+WH
ブルーアイとかブドウアイとかと区別するため
771pH7.74:2008/03/15(土) 16:33:52 ID:8J4SHSiq
エロモナスとアエロモナスって違いあるんですか?
言い方がちがうだけ?
772pH7.74:2008/03/15(土) 16:34:35 ID:ztcvoplA
グッピーならReal Red Eye Albinoを指してるんじゃないか?
773pH7.74:2008/03/15(土) 16:36:15 ID:ztcvoplA
>>771
言い方の違いだな。Aeromonasの頭の読み方の違い。
774pH7.74:2008/03/15(土) 16:48:36 ID:wLdBRYqL
マツモとチャムで買ったウィロモスと有茎草の付いた溶岩を60cm水槽に入れてます
55Wの照明は何時間ぐらい付けといたらいい?事情で節約しないとダメで
水草初心者ですまん
775pH7.74:2008/03/15(土) 17:18:16 ID:XIApEo1R
>>746です
皆さんレスありがとう。底砂も水も全部使い回しだし
セット2〜3日は餌きりで、少しの間フィルター同時に回すとかすれば大丈夫っすね!
なんかバランス崩れて白濁り出まくり&亜硝酸地獄とかになるかと思った。
安心しました。
776pH7.74:2008/03/15(土) 17:19:02 ID:bO+TPubT
>>774
節約も何も55Wを8時間点けても300円行かないと思うが
それすりゃ切り詰めなければならない程苦しいなら辞めた方がいいんじゃ・・・。
777pH7.74:2008/03/15(土) 17:30:17 ID:9Li7DTIA
AT20にリング濾材使いたいんだが小さめのリングでオススメないかな?
778pH7.74:2008/03/15(土) 17:47:22 ID:wLdBRYqL
>>776
いや
結婚して女がうるさいんだ(´・ω・`)
最低何時間ぐらい付けとけばいいもんかと思って
779pH7.74:2008/03/15(土) 18:09:34 ID:Ph68lt+S
グリーンロタラはトリミングしやつを植えとけばまた根っこだしますか?
780pH7.74:2008/03/15(土) 18:18:24 ID:PHfRaOFh
>>778
女が可愛いなら水槽やめたら
781pH7.74:2008/03/15(土) 18:24:35 ID:IiFUGvLS
>>778
点灯時間を夜にして間接照明にすれば文句出ないかも
そんなに電気代掛からない。嘘だと思うなら自分で調べろ!でおK
782pH7.74:2008/03/15(土) 18:30:50 ID:ijRMSepE
>>778
服でも買ってやれ
783pH7.74:2008/03/15(土) 18:35:38 ID:qfmfPLvC
>>782
ついでに今晩抱いとけ
784pH7.74:2008/03/15(土) 18:41:38 ID:QJYvwb55
>>774
マツモ       = 真っ暗な部屋でなければ点灯無しでOK
ウィロモス     = 同 上
有茎草の付いた溶岩 = 何かわからないからなんとも言えない
785pH7.74:2008/03/15(土) 18:46:59 ID:wLdBRYqL
>>783
おととい抱いた
>>784
とんくす
参考にします
786pH7.74:2008/03/15(土) 18:59:21 ID:ugy0IrKh
違う・・・まっったくちがう
アクアに関しては知識有るのか知らんが未だ石器時代の話をとているのかと
常々・・・
787pH7.74:2008/03/15(土) 19:25:12 ID:luwnL12w
レッドテール、タイガーショベル、日本ナマズの混泳だが問題あるか?
788pH7.74:2008/03/15(土) 19:37:12 ID:0/TWw89/
買いすぎたプレコ用のひかりキャットとひかりプレコを粉々に混ぜ合わせて
小型カラシン用の餌にしようと思ってるんですけど、それってありですか?

勿論、餌やりの全てを代えるわけでなく、餌やりの2回のうち1回をそれに代えるつもりなのですが。
ちなみに通常はテトラミンを与えています。
789pH7.74:2008/03/15(土) 20:00:45 ID:b76niLOu
まったくもって問題ないです。
790pH7.74:2008/03/15(土) 20:22:55 ID:lS/MFArT
>>778
別れればすべて解決
791pH7.74:2008/03/15(土) 21:00:52 ID:t1ZsGijO
底床の中をグリグリ突き進んでくれるような魚って何がいますかね?
792pH7.74:2008/03/15(土) 21:04:26 ID:WnBSMFlx
>>791
コリ
793pH7.74:2008/03/15(土) 21:32:07 ID:9QKD1zya
田砂やボトムサンドのような細かい砂なら
ロリカリア、ピットブルプレコ、ゴンゴタローチなどが潜る。
794pH7.74:2008/03/15(土) 21:55:07 ID:i2s9jjAa
みんな水槽ってどこおいてる?俺は寝室においてたんだが夜寝るときフィルターの音がうるさくて魚を店に引き取ってもらって飼育を全面的にやめたけど再開を検討中なんだ。
795pH7.74:2008/03/15(土) 21:55:20 ID:ReT7st8O
>>791
ドジョウは砂から顔だけだしてかわええよ。
796pH7.74:2008/03/15(土) 21:56:59 ID:ijRMSepE
>>794
改行もできない初心者は再開しなくて大丈夫。
797pH7.74:2008/03/15(土) 21:59:15 ID:i2s9jjAa
>>796 すみませんでした!でもどこおいてるか参考までに教えてください。
798pH7.74:2008/03/15(土) 22:01:33 ID:IiFUGvLS
リビング でも寝室と仕切ってないから枕元まで音聞こえるよ
音が嫌でやめたなら再開しないほうがいい
799pH7.74:2008/03/15(土) 22:03:22 ID:lS/MFArT
>>791
ゴールデンクーリーローチ
800pH7.74:2008/03/15(土) 22:04:28 ID:i2s9jjAa
>>798 ですよね〜。やっぱやめときます。
801pH7.74:2008/03/15(土) 22:08:57 ID:fJDrqmng
>>794
寝室に置いています。
稚魚育ててるから、ブラインシュリンプ沸かす音が
正直ウルサイけど、堪えられない程ではないです。
と言うか、自分が好きで水槽置いてるからそれ位の事は
多分皆堪えてるんじゃないかと・・・
802pH7.74:2008/03/15(土) 22:11:07 ID:b76niLOu
45水槽はベッドの横に置いてる。無音。
その他の大きい水槽はリビングにおいてる。

慣れだね。
803pH7.74:2008/03/15(土) 22:13:06 ID:T7m17AFi
>>794
布団の真横
外部フィルターだからほぼ無音
804pH7.74:2008/03/15(土) 22:16:25 ID:K2yo4DZx
ゴールデンセベラムってどんな魚なんでしょうか?
近所のアクアショップにあったんで導入を考えてるんですが、
例えば、性質が荒かったり、極端に大きくなったり、
水質に神経質だったり、水をかなり汚したりしますか?
805pH7.74:2008/03/15(土) 22:18:48 ID:5FvwLJQw
寝室とリビングと玄関に一本ずつ置いてる。全部上部なうえ狭い賃貸だから正直やかましい。あまりにも気になって寝れない日は耳栓して寝てる。
ろ過器使う以上、音は仕方ないよね…。維持難しそうだけどボトルアクアとかなら無音だろうけど。
806pH7.74:2008/03/15(土) 22:20:26 ID:wLdBRYqL
>>794
外部にすれば無音じゃね
むしろエアの方がうるさい
807pH7.74:2008/03/15(土) 22:24:19 ID:jU39H924
枕元って言うか頭と30センチも離れてないけど
普通に寝てるw
808pH7.74:2008/03/15(土) 22:30:43 ID:T7m17AFi
>>804
水質=幼魚期を過ぎれば、強い
水の汚れ=ネオンテトラの10匹分以上のエサ量
性質等=ネオンテトラ程度は捕食する。
大きさ=15センチ程度
809pH7.74:2008/03/15(土) 22:35:28 ID:jhpRXkYI
>>808
ありがとうございます。
参考になりました。
810pH7.74:2008/03/15(土) 22:35:43 ID:t1ZsGijO
コリはちょっと頭突っ込むだけって感じですかね〜

ロリカリア、ピットブルプレコ、コンゴタローチ、ゴールデンクーリーローチ、ドジョウ
辺りですね。調べて見ます。
ありがとー

>>804
気性の荒さは固体によって違うみたいだし、多少の縄張り意識は持ってるみたいで同種間では突付きあいしちゃうっぽいですね
うちに10cm未満が一匹だけ居ますけど、混泳で一匹だけ投入ならなかなか良いかも。
・大きさは最大でも20cm台。成長すると鰭が伸びる
・他魚へは攻撃しない(うちの環境では)
・活動量は大目。シクリッドやグラミーのピタッととまる動きもする。
・ベントス食もする(砂ごと口に含んで餌を探す)
・白点病にはなりやすいかも・
・ペレットの餌なら人呑みするから水は汚さない方。
・暗中では睡眠状態に入るようで、水底でじっとしてる。明るくなってもしばらくそのまま(寝起きが悪い)
・(今のところ)メダカすら襲う気配無し。
というわけで、小型〜中型種間での混泳には向いてるんじゃないかなと。
ピンクの体と赤いほっぺの歌舞伎柄、オレンジの下鰭とか、かなり綺麗ですよ
811pH7.74:2008/03/15(土) 22:40:32 ID:vUI+vaiQ
120×60×60でOFの水槽です
飼育魚はブラックアロワナ・ガー・ポリプ各種4匹で最近になって白濁りが
ひどくなりました。濾過材はウール・バイオボール・セラミックリングで
最近、洗車スポンジを追加しました。
水替えは週一ですが状態が変わりません、ご指導をお願いします。
812pH7.74:2008/03/15(土) 22:51:06 ID:T7m17AFi
>>811
底砂は無しって事でおK?
今までは平気だったって事で
洗車スポンジ外してごらん
濁りは元を断つのが一番早い
813pH7.74:2008/03/15(土) 22:56:29 ID:XIApEo1R
洗車スポンジがうっかり抗菌仕様だったていうのは?
814pH7.74:2008/03/15(土) 23:16:06 ID:R1JN5tRE
>>780
>
ま〜そこまでいうことも〜w
嫁も水槽も可愛イイもんだ♪

嫁を抱きながら水槽眺めた暁にゃ〜
至福の悦びがホィホィ〜〜と^^
815pH7.74:2008/03/15(土) 23:16:35 ID:rve1Q4AQ
洗車スポンジがうっかりはちべぇだったていうのは?
816pH7.74:2008/03/15(土) 23:17:22 ID:R1JN5tRE
>>791
>
それなら永年、飼育した体験から、
絶対にスパイニール類を一押しします!

こいつらなら、
確実に砂に潜って鼻面だけを出す可愛い姿が観察できます。
砂の中を潜って移動するので、細かくて体表に優しい砂が必要。
当然、掘り返されるので水草の直接植えは諦めなければなりません。
817pH7.74:2008/03/15(土) 23:18:22 ID:rve1Q4AQ
ゴルゴ>>814を殺ってくれ
818pH7.74:2008/03/15(土) 23:25:01 ID:6kWuhzNb
>>814
今だけ、そのうち同じ空間にいるだけで嫌になる
819pH7.74:2008/03/15(土) 23:29:25 ID:rve1Q4AQ
そしてころされてばらばらされてごみにだされる
820pH7.74:2008/03/15(土) 23:34:54 ID:SzDZKIHf
aquamind laboratory
http://aquamindlaboratory.com/

ここの試薬とかって精度とかどーなの??
価格的には手頃かな?って思うんだけど。
使ったコトある人、おせーて下さいm(_ _)m
821pH7.74:2008/03/15(土) 23:54:59 ID:jhpRXkYI
>>810
めっちゃ細かくありがとうございます。
ちょうど混泳しようかどうか悩んでました。
よさそうなので前向きに検討したいと思います。

2度目になりますが、ありがとうございました。
822pH7.74:2008/03/15(土) 23:56:17 ID:T3eQ4g1a
phがあがって困っています。(現在ph8)
エンゼルが1匹死んでしまいました。
次の条件で、phをあげる原因になっているのは何ですか?
60cm水槽(立ち上げ1ヶ月、水は安定水槽から移動)
生体:エンゼル3,コリ6,プラティ4、ミナミ5
水草:ナナ、ミクロソリウム(流木つき3)
低床:スドーのクリスタルブラウン(厚さ3cm程度)
濾過:コトブキ外部4500(濾材は付属品)、低床フィルター、投げ込み
エサ:クリーン赤虫
照明:20W2本(1日8時間)
CO2添加なし
換水:週1回3分の1(テトラのパーフェクトウォーター使用)
薬でphを下げたこともあるんですが、すぐに上がって困っています。
ちなみに、元の水槽の水は弱酸性で安定しています。
823pH7.74:2008/03/15(土) 23:59:40 ID:lS/MFArT
>>814
水槽フェチ!!!!
とんでもない変態だな
824pH7.74:2008/03/16(日) 00:00:00 ID:xkY3k0RG
モクサクエキでも突っ込んどけハゲ
825pH7.74:2008/03/16(日) 00:00:47 ID:eV3HZax4
>>822
ろ材活性炭入ってる?
826pH7.74:2008/03/16(日) 00:01:24 ID:uBOhuwJr
>>822
×:低床
○:底床

>生体:エンゼル3,コリ6,プラティ4、ミナミ5
エンゼルとミナミの組み合わせはネタか?


底面フィルターの下に汚れが溜まっているような気がする。
827pH7.74:2008/03/16(日) 00:04:22 ID:6OHdH+TE
>>822
自宅の水道水がアルカリ性
もう1本の水槽が流木たくさん入ってるかCO2添加してるとかはない?
828pH7.74:2008/03/16(日) 00:07:12 ID:R1JN5tRE
>>822
>
こっちも底砂にスドーのリアルブラウンで新規60cmを立ち上げたら、
水道水Ph7.4だったものが、飼育水が7.8まで上昇した。
その砂もやっぱ怪しいのでは??
829pH7.74:2008/03/16(日) 00:10:27 ID:HIpzR6r8
--追記
新規水槽の濾過が完全に立ちあがったら、
序々にPhが下がって・・今は7.2〜7.4です。
830pH7.74:2008/03/16(日) 00:12:25 ID:lYnYwOzV
822です
みなさんありがとうございます。
エンゼルとミナミ一緒に入れてますが、以外とお互い無関心でミナミは減ってません。
元水の水槽はCO2入れてます。
底面フィルターは1ヶ月前なのでそんなに汚れているとは思えません。
濾材に活性炭入れたのを思い出しました。
原因は濾材の活性炭の可能性が高いということですかねえ
831pH7.74:2008/03/16(日) 00:15:38 ID:dolO2Gg1
>>794
何を言ってるんだ
あの水の音が癒し効果抜群で深い眠りにつけるんジャマイカ
ちなみに、うちはリビングに90を2本と60を1本
だが、寝室までは音が聞こえないから、くやしいよw
音がうるさいと言うなら、寝室でハムスター飼うといいよ
832pH7.74:2008/03/16(日) 00:16:43 ID:HIpzR6r8
>>822
緊急の暫定対策として、
ソイルを網袋に入れて濾過槽内(もしくは水槽内)に入れてみては?
833pH7.74:2008/03/16(日) 00:19:13 ID:dolO2Gg1
>>830
>エンゼルとミナミ一緒に入れてますが、
以外とお互い無関心でミナミは減ってません。

間違いなく食われるねw

>原因は濾材の活性炭の可能性

活性炭は酸性に傾くよ
834pH7.74:2008/03/16(日) 00:23:01 ID:lYnYwOzV
822です
みなさんありがとうございます。
ソイルは新しいのがないので
とりあえず、活性炭を出して様子を見ます。
ミナミも移した方が良さそうですね。
835pH7.74:2008/03/16(日) 00:23:14 ID:YD8n1eSZ
>>830
うちでは、活性炭を底床として敷きつめたらpH1上がった
水道水6.8前後が7.8まで上がったよ
田砂に換えたら水道水くらいに落ちた
>>833
ほんと?
うちはなんだったんだろう???
バクテリアなんかの関係かな
836pH7.74:2008/03/16(日) 00:24:40 ID:bTTseUxT
>>833
>活性炭は酸性に傾くよ
アルカリに傾く活性炭もあるよ。
837pH7.74:2008/03/16(日) 00:37:28 ID:mQwmGyPx
グッピーの病気について教えてほしいのですが、最初お尻のほうが赤くなって、白い糸状のものを出して死んでしまう病気ってなんですか?頻繁におきて困ってます。みんな同じ症状です。
838初心者:2008/03/16(日) 00:40:10 ID:W5j7yXbj
ビバリアのクリスタルセイル(5.5リットル)でオトシンクルス2匹
とレッドビー4匹飼ったところ、え?レッドビーが妊娠!?
こんな小さな水槽でまさかと思ったのですが。。
20匹ぐらい生まれるんですよね?
家がせまいので大きい水槽は用意できないのですが、
このまま飼い続けるとどうなってしまうのか予想をしていただけないでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
839pH7.74:2008/03/16(日) 00:40:27 ID:ad2UloUN
備長炭は酸性に傾くよ
840pH7.74:2008/03/16(日) 00:40:28 ID:na/6P8E/
>>730
俺は気にせず下水へ流してる。
そうしてはいけないものなら説明書に書いてあるもんじゃないの?

>>756
キャットに餌付く。

>>786
何に対しての書込みかは知らんが、スレタイ嫁。

>>787
将来的に、レッドテールがショベルもナマズも腹に収めると思う。
841pH7.74:2008/03/16(日) 00:41:48 ID:na/6P8E/
>>838
その水槽の許す限界まで増えて、それからは増殖が止まる。
もしくは崩壊する。
842初心者:2008/03/16(日) 01:00:47 ID:W5j7yXbj
ありがとうございます。
増殖がとまる、崩壊するまでどのくらいの時間がかかるでしょうか?
リセットはできますが同じ程度の大きさの水槽は用意できます。
843pH7.74:2008/03/16(日) 01:09:24 ID:IbyP5vOF
>>833
pHを下げる要素がなければアルカリに傾くのが一般的な活性炭
844841:2008/03/16(日) 01:21:38 ID:na/6P8E/
>>842
ちょい主観と推測が混じるかもしれない。

まず増殖限界、増殖が止まるだろう地点は「水槽内のエビのえさとなるものの限界」が左右する。
また水槽内のスペースによって、また水量によっては、健全な成長を阻害される or 水質変動によって脱落者が出る。
結果として残った数が、その水槽におけるエビの最大許容量、つーのかな、そんな感じで考えることが出来ると思う。
例えるなら 水槽=通勤ラッシュ時の電車 って感じか。
それ以上は、いくら稚エビが生まれても、親より弱い存在である稚エビが入り込む余地など何所にもなく…。

崩壊は、稚エビが生まれ、成長する過程で、過度の水質悪化が起こるため、
環境の急変にトコトン弱いエビは死に絶える…ってところか。
経験から語る「崩壊」は、一晩経って気づいたらエビがボトボト落ちてた、って状態が多いから、
正しい情報が欲しければエビ飼育サイトなんかをぐぐったほうがいいかも。沢山あるから。

崩壊する前に、欲しいだけのエビを確保したら里子に出すようにすると、うまくサイクルするかも。
845初心者:2008/03/16(日) 01:36:40 ID:W5j7yXbj
つまるところやはりやってみないと分からないということですよね。
飼育サイトは色々みましたが5匹perリットルという情報もありました。
それよりも温度対策が自分のメインテーマである事に気づきました。
しかしこんな小さな水槽でオトシンがいて妊娠するなんて。
むしろ俺のオトシンはやさしいいんだなって オトシン自慢になってしまいました
846pH7.74:2008/03/16(日) 01:47:14 ID:IbyP5vOF
>>838
まだ抱卵しただけなら・・・

水槽が小さいので、気付いたら脱卵。
また1ヶ月後くらいに抱卵。

いつになったら増えるんだ?と思いつつも
一向に増えず、汚れが溜まり、コケが生え、エビが(ry



既に稚エビが20匹くらい確認できているなら・・・
最初の半年くらいは絶好調で増える。

でも気付いたら急に増えなくなる
そして水質悪化で・・・
847pH7.74:2008/03/16(日) 01:47:46 ID:3xUz6DLO
>>845
>5匹perリットル
それ何てアウシュビッツ?
848pH7.74:2008/03/16(日) 01:56:37 ID:na/6P8E/
>847
「最大」許容量じゃね?
アウシュビッツレベルであろうと生命活動を行えるレベルを確保できる限度が、五匹perLという値。
エビサイトでそういう情報が出る(出ていた)のならそれを超えたら崩壊する、ってレベルだと思うwww
これくらいは飼育できるって値でないことには注意が必要だな。

>>845
オトたんはみんなやさしいんだぜ。
シェルターがあれば、そのまま産卵するかも。
モスだけだとオトたんの不慮の突撃で脱卵の可能性がある。
がんばって夏を乗り切ってください。
849初心者:2008/03/16(日) 01:59:50 ID:W5j7yXbj
846
なるほど。まだ生まれてもないのにということですね。
あと稚エビが20匹→半年はなんとかということで参考にします。
そしてその後もどのくらい水質等にかまってやれるかですね。
掃除の仕方とか含め ありがとうございました。
※ビギナズラックだと思うのですが結構きれいな親なんですよね。
里親募集!
847
すみません。アウシュビッツってなんですか?
5匹perリットル はぐぐってたらどっかでみたもので
850初心者:2008/03/16(日) 02:06:30 ID:W5j7yXbj
>848
>モスだけだとオトたんの不慮の突撃で脱卵の可能性がある。
いや全くおっしゃるとおりで。いつもヒヤヒヤしてみてます。
>がんばって夏を乗り切ってください。
小さい水槽は温度があがりやすいとききますが、
逆に下がりやすくもあるんでしょうか?
クーラーとかファンの効果が大きい水槽より出やすいんでしょうか?
851pH7.74:2008/03/16(日) 02:08:26 ID:AWytRUO3
歴史を知らない子供が将来、先人と同じ過ちを繰り返すのです。
日本の、いや世界の傾きはグローバリゼーションの蔓延による個人主義の過度の進行で教育が傾けられているからだと思う。
852初心者:2008/03/16(日) 02:20:10 ID:W5j7yXbj
小さい水槽は温度があがりやすいとききますが
逆に下がりやすくもあるんでしょうか?
クーラーとかファンの効果が大きい水槽より発揮やすいんでしょうか?
過ちって具体的にどんな過ちでしょうか?
853pH7.74:2008/03/16(日) 02:46:16 ID:na/6P8E/
>>852
プールの水温が、夏場になると温水に程近いほど暖かくなるのは何故?
また逆に、海の水の水温差が少ないのは何故?(厳密に言うと違うがスマン)

答えだけ書くと、水量が少ないと温度差は激しくなる。水量が多いと水温の変動は抑えられる傾向にある。
小学校の理科で習った記憶があるので、これ以上は自分で調べたほうが理解に繋がると思う。スレ違いだが。

なので、クーラー、ファンなどの効果は他の大きい水槽と比べても発揮されやすくなる。ってことね。
>851 の言う過ちってのは、「もう少し自分で勉強する姿勢を身につけましょう」ってことだと推測してみた。
小型水槽が熟練者向け、初心者は600規格から始めるのが良いというのがアクア板の常識みたいになってるから、
半年ROMれ、じゃないけど、いろいろなスレを見てみるといいよ。
854pH7.74:2008/03/16(日) 03:01:43 ID:AWytRUO3
違うよ アウシュビッツを知らないということ
855pH7.74:2008/03/16(日) 03:09:17 ID:bgZ3tDAG
サブフィルターに水作入れようと思うんですが、
ソイルの中に埋めても大丈夫でしょうか?
埋めないで置くだけにした方がよいですか?
856pH7.74:2008/03/16(日) 03:16:50 ID:M8gFZY7i
>>855
ソイルが泥化すると水草に降り積もる。メンテで取り出す時に濁る。
粒が残っている状態なら問題なし。
857pH7.74:2008/03/16(日) 03:31:57 ID:yxE8gT5i
>>852
温めるにしろ冷やすにしろ水量が少ない方が小さな器具で維持でき、お金もかからんね
ファンで冷やす場合は飼育水の蒸発に注意して
858pH7.74:2008/03/16(日) 05:36:09 ID:pLdpL0I8
ブラックバスを10cm前後の幼魚から成魚になるまで飼育してみたいのですが飼育している方・していた方いませんか?
90×45×45水槽でも可能でしょうか?

@ベストな水槽サイズは?
Aフィルターは上部or外部?
Bエサは?
C適温は?
D底砂は?
E維持は大変ですか?

どなたか宜しくお願い致します。
859pH7.74:2008/03/16(日) 05:49:13 ID:ovDTYktW
環境省に届け出ないと飼っちゃいけなかった気が・・・
860pH7.74:2008/03/16(日) 08:04:16 ID:IzJT7TTh
環境庁は何の為に届出を必要にさせてんのかね?
ブラックバスなんてもう定着しちゃってるから、数匹の行方を管理したところで完全に無駄働きの気がするけど
861pH7.74:2008/03/16(日) 08:28:08 ID:XirpkkZH
喰い付きがいい上に、上中下層にまんべんなくいきわたるので
冷凍ミジンコを与え続けているんですが、
これは何か問題につながったりしますか?
862pH7.74:2008/03/16(日) 09:12:03 ID:8gcUh4AH
>>860
目的は行方のトレースじゃなくて飼育の規制だとオモ
届出だしても許可がなかなか下りないと聞いた。
863pH7.74:2008/03/16(日) 09:21:37 ID:d8QN+Yxy
>>852
体積に対して表面積が大きいから
864pH7.74:2008/03/16(日) 09:44:59 ID:IzJT7TTh
>>862
いやね、養殖なんてことをしちゃうなら問題も発生するかと思うけど、
鑑賞目的での飼育に関しては規制されるような理由が思いつかないなと。
繁殖がどうだとか、まぁ色々懸念されるようなことがあるんだろうけど
これだけ根付いちゃった種に関しては、今更どうしようもないでしょ?って思うんだよね
生態系を乱しちゃうような外来種が蔓延ったのは既に現状以前の問題で
規制すなんてエンドレスで生産性を見込めにことをする前に、
絶対的に効果を発揮できるような対策をしないといかんよなーと。

こんなこと言いながら特定外来種とか、日淡にはあまり興味が無かったりすrんだkどw
865pH7.74:2008/03/16(日) 10:15:06 ID:fL2aMg6q
興味がないからって、そんな無責任なレスするなよ。
866pH7.74:2008/03/16(日) 10:15:35 ID:7qEqwZP0
飼育規制以外にもいろいろやってんだからその論理はおかしいわ
867pH7.74:2008/03/16(日) 10:28:55 ID:qNzqOmhH
放流イクナイってアピるのにも意味があるとオモ
868pH7.74:2008/03/16(日) 10:42:17 ID:xyIWlYGz
>1より
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!

バス問題は荒れるので特に注意されたい

ついでに次スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204641969/l50
【調べるの】今すぐ質問に答えて!29【マンドクセ】(実質30)
869pH7.74:2008/03/16(日) 11:15:01 ID:IzJT7TTh
>>865
疑問をもつことに責任感が伴うの?

>>866
飼育規制に関して思ったことなんだけど、切っても切れないようなモノがあったりするだろうねきっと。
jじゃないと正論を抜きにして無駄な規制だと思う。

>>867
それは確かにあると思う。
仮に、今後根付く危険性のあるものに対して〜って範囲であって、
ブラックバスなんかだと既に手遅れだから、有る意味鯉や鮒を飼うこととかわらないんじゃないかなと
870pH7.74:2008/03/16(日) 11:25:01 ID:0qGDMWBN
>>868
871pH7.74:2008/03/16(日) 11:30:37 ID:9zGTEY1f
>>869
>ブラックバスなんかだと既に手遅れだから
この考えが間違っとる
872pH7.74:2008/03/16(日) 11:30:40 ID:7qEqwZP0
飼育規制の中にはね、捕獲した場所からの移送禁止とかリリース禁止とかも盛り込まれてんの

それを知ってまだ無駄だとか言うなら頭悪すぎるぞ
873pH7.74:2008/03/16(日) 11:40:07 ID:IzJT7TTh
>>872
飼育規制自体にそういう要素があるんだね。
飼育と移送は別の話だと思ってたから・・・

>>871
もう手遅れだよ。
たった1つの河川からブラックバスだとか、ブルーギルだとかをを居なくする事すらできないんだから。
理想論を掲げても無意味じゃない?
874pH7.74:2008/03/16(日) 11:59:58 ID:9zGTEY1f
次スレ立ったしこれで埋めるか?
>>873
手遅れだから好きにしていい?ちがうだろ。
理想論じゃなくて現実論なんだけど。完全駆逐は自分も無理だと思うが
それでもやらないと更に酷くなる。
875pH7.74:2008/03/16(日) 12:11:03 ID:xyIWlYGz
このスレもあと少しだから好きにしていいのか?違うだろ
今後根付く危険性のある話題について野放しにするわけには・・・ッ
スレチなんかなくならないんだから理想論を掲げても無意味という意見があるのは十分承知していますが
それでもやらないと更に酷くなrうわなにをするんだやめろ
876pH7.74:2008/03/16(日) 12:26:21 ID:fL2aMg6q
>>873
もう手遅れだから何しても何言ってもいいのか?
少しの可能性に賭けて、少しでも今の状況を変えようという努力が色んな所で
なされていると言うのに。

冗談じゃない。ただの荒らしより質が悪い。
877pH7.74:2008/03/16(日) 12:29:58 ID:fL2aMg6q
>>869
ついでに質問と見なしてレスもしておく。

>>865
>疑問をもつことに責任感が伴うの?

疑問を持ったら調べろ。ぐぐれ。それからオマエのレスは疑問を越えている。
自分のレスに責任持てないのなら、もう来るな。
878pH7.74:2008/03/16(日) 12:45:13 ID:IzJT7TTh
>>877
本筋の規則やルールに正当性があるならそれでいいじゃない?
排他的な感情をむき出しにすることはマズいんじゃない?
特にこのスレだと。
879pH7.74:2008/03/16(日) 12:59:58 ID:/ROeaPoU
善し悪しは別として、世代のギャップも感じるよ。

俺らは子供の頃にはバスやギルなんて実際に見た事も無くて、「それ何?」
って感じだったのが、いつの間にか、ありとあらゆる水辺で他の魚を駆逐して
しまったのをリアルタイムに見て来た。

でも、今20代の人とかは、もう幼稚園児の頃から身近にバスがいて、
子供同士で釣りに行くと、当たり前にバスを釣る事になるっていう
育ち方をして来たんだよな。

だから、俺らの世代がバスの存在に強烈な違和感を持っているのに対して、
彼らはそういうのが全然ない。バスがいてフツーっていう感覚。
それが或る日急に大人達の「社会問題」になったって捉え方なんだろうな。

このギャップを埋める啓蒙も必要だと思う。
880pH7.74:2008/03/16(日) 13:01:52 ID:mD0ppcNn
運送バスの話?
881pH7.74:2008/03/16(日) 13:17:38 ID:fL2aMg6q
>>879
成る程。それはあるかもしれない。

でも、外来種が在来種を駆逐してしまった話は自分が子供の頃からあった。
バスもブルーギルも珍しかった頃だ。
あの頃に外来種を規制する法律はなかったと思う。あっても希少だった。

ここに来る人でこの問題を知らない、あるいは知ったばかりの人もいる事だろう。
それはいい。知ればいいし、それから問題を解決する手伝い、または主力になるだろう。

しかし、自分はD:IzJT7TThを許せない。
それは、問題点を知っていながら、もう手遅れだ、法律に不備がある、排他的な感情を
むき出しにしている等、自分のしたレスにすら責任を持たず、何が悪かったか、
ここで反感を買ったかも理解しようとしてない、他人の責任にしようとする態度だ。

世代のギャップはあるだろう。しかし、ここはその溝を甘えさせて認める所ではない。
ギャップを感じたら自分で調べ、教えを請い、埋めるところだ。
甘えて何を言っても良いという場所ではない。

ただ知らない若者だったら、ここまで反感を買うような事はない。
882pH7.74:2008/03/16(日) 13:39:39 ID:IzJT7TTh
>>881
先ずスレタイを見て欲しいんですよ。
その上で疑問を述べただけですよ。許す許さないなんてIDに対してしかぶつけられない感情を根に持たせる意味がどこにあるかと。

少なくとも、30代半ばくらいまでの世代は、ブラックバスもブルーギルも全然珍しくないよ。
近所に有る、ちょっと大きめの河川に行けば間違いなく居たような状況だと思う。もう数十年前の話だよこれは。
そこでその特定種を根絶して、本来の生態系に戻せるかと言えば絶対不可能と言っても過言じゃ無いと思うわけ。
そんな現状がある中で、飼育制限をした程度での改善なんて見込めないわけですよ。
「それなのに何故?」といったまでの話なのに。
法律の不備だとか疑問を述べるのに責任を持てだとか、そんな話を持ち出したわけじゃないでしょ?
的外れな煽りばっかりじゃ話がそれるだけ。

更に生態系に影響を与えるような外来種が増えちゃうなんて事は防がなきゃならない。
こんなことは言うまでもない常識だし、把握できないほうに問題があるよ。

>>880
飲み屋の送迎バスの話
883pH7.74:2008/03/16(日) 13:51:24 ID:fL2aMg6q
ダメだ、こいつ。
話にならない。
884pH7.74:2008/03/16(日) 13:54:15 ID:cSmrCG3Y
「なぜ環境省は〜?」という疑問に対して

回答者「それは環境省には〜という考えがあるからです」
質問者「それは知っています。ですが私の考えは違います」

→回答者「知らんがな(´・ω・`)」

これ以外にどういう回答を返せとwwwここは環境省のご意見箱じゃないんだよwww
885pH7.74:2008/03/16(日) 14:02:16 ID:IzJT7TTh
>>884
そういう規制っていう仕切りの中に納まってるんだろう?ってだけの話だよ。
後にもらえたレスの
>移送も含まれる
ってことで納得できてるよ。

そもそも、ID:fL2aMg6qがどこで怒ってるのかも明確じゃないんだよね
好き放題に放流しろとも言ってないし、法律が駄目だなんてことも言ってない。
挙句の果てに「駄目だこいつ」で終わり。
そういう対処を続けてきたからこその現状でもあるわけで。
886pH7.74:2008/03/16(日) 14:09:05 ID:da4MQ6JW
リュウキンとモーリーを混泳…って上手くいくと思いますか?
887pH7.74:2008/03/16(日) 14:12:58 ID:cSmrCG3Y
そうとう暇なのかそれとも本当に理解できないのか・・・?
後者だとしたら今後のあなた自身のために、

>それは、問題点を知っていながら、もう手遅れだ、法律に不備がある、排他的な感情を
>むき出しにしている等、自分のしたレスにすら責任を持たず、何が悪かったか、
>ここで反感を買ったかも理解しようとしてない、他人の責任にしようとする態度だ。

にもあるとおり、なぜ反感を買ったのか、自分の書いた文章や回答者の言いたかったことその他色々考えて理解したほうがいい

>>886
流金とならサイズ的に極端に差が無ければ大丈夫じゃないかな・・・やったことないから大丈夫かもしれないとしか言えないw
モーリーの子供は全部食べちゃうと思うけど。
888pH7.74:2008/03/16(日) 14:15:30 ID:4pSZURbw
>>886
モーリーの仔が生まれたら即効リュウキンに食べられると思います。
双方の大きさ的にも混泳は向かないかと思います。
889pH7.74:2008/03/16(日) 14:26:05 ID:IzJT7TTh
>>887
いや、だからね。
それを自分のせいにしようにもさ、そこに関しては責任皆無なわけ。
ブラックバスは物心が付いた頃には既にありふれてたわけだし、一切と言っていいレベルで関与してないことなのよ。
それを、心構えがどうのなんて言ったところでそれこそ屁理屈なわけで。
それ以前の話まで世話できないわけよ。
むしろ責任をなすりつけようとしてるのはID:fL2aMg6qなわけで。
そこに危機感を持ってるなら全力で対応すればいいよ。

自分が携わってないことに関しての疑問を投げただけでそんな指摘されたらどう思う?
それこそ「知ったことじゃない」だよ
矛先が間違ってる

>それは、問題点を知っていながら、もう手遅れだ
→実際、ブラックバス、ブルーギルなんかに関しては蔓延しきっていて手遅れ。その他については触れてない。
>法律に不備がある
→そんなことには触れてない。
>排他的な感情をむき出しにしている
>>877 「自分のレスに責任持てないのなら、もう来るな。」に対しての発言。そもそも読み違えてる上に「もう来るな」は馬鹿馬鹿し過ぎる。
>自分のしたレスにすら責任を持たず、何が悪かったか、
>ここで反感を買ったかも理解しようとしてない、他人の責任にしようとする態度だ。
→そう導けばそうなるってだけの話。理想論も述べてないし、危機感も煽ってない。それでどう感じようが知ったことじゃない。
890pH7.74:2008/03/16(日) 14:27:12 ID:da4MQ6JW
>888
うーん…そうですか…
お答えくださりありがとうございました!
参考になりました。
891pH7.74:2008/03/16(日) 14:36:19 ID:cSmrCG3Y
最近底物買おうと思ってコリパンダ他数種+湧き水を考えてるんだけど
家のちょっと近くに小さくてきれいな砂浜があるんだよ。で何とかこれ使えないかなあと思たんだが
塩酸+煮沸で大丈夫だよね?一応近くには工場なんて一つもない環境なんだが
892pH7.74:2008/03/16(日) 14:43:13 ID:I+YVUR9B
>>891
相当頑張らなければアルカリ性に傾くよ
作業とコリパンの事考えれば田砂買った方が無難と思うけど
出来ないこともないのでガンバレ!
893pH7.74:2008/03/16(日) 15:01:14 ID:EOUV63p7
ねぇ、海水魚の餌って高いけどさー

コーナンで売ってる「キンギョのエサ」で十分じゃね?
うちのヤッコたちは、「キンギョのエサ」ばくぐいだよー
894pH7.74:2008/03/16(日) 15:43:49 ID:/ROeaPoU
>>893
食うならそれでよし、という考え方もあるし
成分とか違う(はず)だから、専用のものの方がいい、
という考え方のどちらか次第だろうね。
成分についてはメーカーの宣伝を信じるしかないから
「鰯の頭も〜」な話だが。
895pH7.74:2008/03/16(日) 16:04:46 ID:a0BGubFW
亀レスだけど、
ID:IzJT7TThの考え方って極端に言えば
「殺人罪って法律あるけど、現実に殺人なんて毎日起こってるんだから意味ないよね」
ってのと同じな希ガス
896pH7.74:2008/03/16(日) 16:19:30 ID:YD8n1eSZ
議論厨カエレ
897pH7.74:2008/03/16(日) 16:30:53 ID:DBx7gnvB
日曜の昼間からまだやってるのか?
休日なんだしマターリ逝こうぜ
898pH7.74:2008/03/16(日) 16:42:34 ID:5+Nsu4Ao
水上葉のものを買ってしまったんだけど、
これって水中にいれて普通にしておけばいいんですか?
そうすれば茎が青くなって水中化するのですか?
それとも延びた部分だけ切って使うものですか?
アマゾンチドメグサとロトンディフォリアです
899pH7.74:2008/03/16(日) 16:51:13 ID:g4C7Bf4E
アマゾン血止め草って血止めにきくの??
900pH7.74:2008/03/16(日) 17:12:08 ID:dKPlzSnJ
どうでもいいんだけどアクシーイオン600i買ったら、緑色のコードが付いたアースが付いてた
説明書にも色んなとこの写真みても付いてないし、何か気になる(´・ω・`)
901pH7.74:2008/03/16(日) 17:12:28 ID:/ROeaPoU
>>898
そのまま普通に植えておけばOK。
健康で状態が悪くなければ、そのまま全体が水中化する。

>>899
確か「チドメグサ」とか「ノチドメ」とかの在来種に姿が似てるから
アマゾンチドメグサって呼んでただけだったと思う。
902pH7.74:2008/03/16(日) 17:17:40 ID:++JpTwqt
オトシン初めて買ったけどあんなに糞するの?
一日で床一面くそだらけこれならこけ自分で掃除したほうがまし
903pH7.74:2008/03/16(日) 17:40:14 ID:g4C7Bf4E
>>901
d

ついでに5センチくらいのツメガエルと一緒に飼えるの教えてもらえんだろうか?
904pH7.74:2008/03/16(日) 17:52:52 ID:IzJT7TTh
>>895
そういう無理の有る例えはやめなよ・・・
しかもそんなことは全然思ってない。

>>899
アマゾンチドメグサ(Hydrocotyle leucocephala)もノチドメもチドメグサ属。
ちなみにウォーターマッシュルームも同属
ノチドメやチドメグサは汁に血止め作用があるとされてる。
多分同属ならそのへんも近い効果あるんじゃないかね?
905pH7.74:2008/03/16(日) 18:06:50 ID:J7Xd0kom
>>902
エサのあげすぎか、数入れすぎ
906pH7.74:2008/03/16(日) 18:07:53 ID:dKPlzSnJ
>>895
すっごい極論ですな
907pH7.74:2008/03/16(日) 18:21:33 ID:++JpTwqt
>>905
60規格で三匹のみ
餌やってない
908pH7.74:2008/03/16(日) 18:29:17 ID:cSmrCG3Y
>>892
そうか・・・サンクス。素直に田砂買うかな・・・
909pH7.74:2008/03/16(日) 18:31:16 ID:cSmrCG3Y
>>907
オトシンは大食漢だから糞の量も多いよ。底床が白っぽいと目立つかも
910pH7.74:2008/03/16(日) 19:01:53 ID:++JpTwqt
>>909
田砂だから目立つわ
参った参った
掃除がめんどい
しかたない
死ぬまで面倒みるか
911pH7.74:2008/03/16(日) 19:21:37 ID:5VQukADy
>>900
普通にアースしとけば?
912pH7.74:2008/03/16(日) 19:27:07 ID:dKPlzSnJ
>>911
場所の関係で出来ない
メーカーのホームページにも載ってないしボックラした
913pH7.74:2008/03/16(日) 19:35:41 ID:OlTmS0pT
テトラのPH試験薬って5mlに対して何滴入れるんだっけ 誰か教えてださい
914pH7.74:2008/03/16(日) 19:36:33 ID:0qGDMWBN
>>913
7
915pH7.74:2008/03/16(日) 19:41:14 ID:OlTmS0pT
>>914
ありがとう
916pH7.74:2008/03/16(日) 20:08:43 ID:TWksWfqh
60規格でグランデ600+追加濾過層1段を使っているんだが油膜が酷いのでGEXのサーフェーススキーマーを着けてみた
油膜はきれいに無くなったが接続方法が悪いのか濾過層に上がる水量が半分ぐらいになった
生体が過密気味なので濾過能力の低下が心配なので対処方法教えて
917pH7.74:2008/03/16(日) 20:41:07 ID:cSmrCG3Y
つイブキストーン
918pH7.74:2008/03/16(日) 20:47:40 ID:mQwmGyPx
60規格の水槽に、EX75ユーロ1台か、AX−60+エデV2もしくわパワキャニミニだったら、どっちが濾過能力ありそうですか?
919pH7.74:2008/03/16(日) 20:51:04 ID:na/6P8E/
>>918
水槽の中身次第だとは思うが、俺の好みでEX75 を推しとく。
メンテナンス性をとるなら外部に拘らず、上部フィルタで充分である場合が多い。
920pH7.74:2008/03/16(日) 20:56:00 ID:mQwmGyPx
外部にしたいんだけど、置く場所が横しかないんだ。本当はEX75ユーロの方がいいとは思うんだけど、なんかいい方法ないかなぁと思って。
921pH7.74:2008/03/16(日) 21:00:48 ID:na/6P8E/
>>920
外部でも、横に置くことが出来るなら水槽の水位以下であれば正常に動作するものがある。
っていうか、大抵はマトモに動く。動かない外部フィルタって何かあるかな?

その辺は購入の際に、現物の注意書きなどで実際に確認したほうがいいと思うが、
外部という選択肢は生きてるよ。
922pH7.74:2008/03/16(日) 21:09:44 ID:mQwmGyPx
ありがとう。ただ水槽の高さが35センチだから、それより低い外部なら大丈夫だと思う。EX75は高さ越えてるから無理っぽい。EX60なら大丈夫かも。濾過能力次第。エーハイムもたいがい高さ越えてる。生体はグッピー5匹、コリ4匹ヤマト5匹、プラティ2匹、水草多数。
923pH7.74:2008/03/16(日) 21:17:49 ID:5VQukADy
>>912
アース着いてる家電とかパソコンでも放置で問題ないから後は心の問題?
家電板で聞いた方が詳しく教えてくれるかも?
924pH7.74:2008/03/16(日) 21:39:50 ID:DBx7gnvB
>>912
単なる漏電による感電防止だから気にしなくてOK
感電怖かったら触る時にコンセントから抜けばいいし。
普通、今時の家には漏電遮断機ついてるしね。
925pH7.74:2008/03/16(日) 21:59:15 ID:u7OUi/jV
うわあああああ
水槽台の脚が折れたあああ
慌てて使ってないスピーカーを台の下において脚代わりにした
安くて品揃えがあるネットショップ教えてクレ
今から注文してもいつ届くのやら
926pH7.74:2008/03/16(日) 22:00:17 ID:YBHQP4vn
>>916余計な物買ったな・・・。
927pH7.74:2008/03/16(日) 22:01:14 ID:u7OUi/jV
あ、90×45です
928pH7.74:2008/03/16(日) 22:34:21 ID:EhM8m+d5
60規格水槽で底面フィルターをエアリフトで動かすのにお勧めのエアポンプを教えてください
929pH7.74:2008/03/16(日) 22:48:53 ID:EHs1YeD3
>>927
独り言ならブログでやってくれ

>>928
静かさを求めるなら水心
930pH7.74:2008/03/16(日) 22:51:56 ID:cuXnGDDm
外部フィルター → ポンプ → クーラー と接続した場合、
外部フィルターの電源は入れる必要ありますか?

ポンプとフィルターの水量の差があるので、稼動させると壊れそうな気がするので・・・
931pH7.74:2008/03/16(日) 22:52:00 ID:u7OUi/jV
>>929
教えないなら黙ってろカス
932pH7.74:2008/03/16(日) 22:55:01 ID:z1HXZm4j
かっこいい
933pH7.74:2008/03/16(日) 22:58:12 ID:EhM8m+d5
>>929
sspp2でOKですか?
934pH7.74:2008/03/16(日) 22:59:05 ID:na/6P8E/
>>930
ご想像の通り、壊れます。
水流の差が仮にない(ポンプのパワーが同じ)場合でも、ひとつの水流ルート上ではポンプは一つだけにしたほうがいい。
外部フィルタを直列についないで稼動させる人もいるけど、この場合も同様、動かすポンプは一つ。
あとは、稼動させるポンプの位置によっては悲惨な事故にも繋がるので注意が必要。
935pH7.74:2008/03/16(日) 22:59:07 ID:5CkSmM0p
>>925
品揃えならチャ−ムじゃないか
檜とか頑丈なの特注してくれるショップもあるけどURLワカンネ
>>929はカスだがおまいが言うなww
936pH7.74:2008/03/16(日) 23:15:39 ID:cuXnGDDm
>>934
ありがとうございます。
ついでに質問なのですが、外部フィルターの電源を切った場合
どんな水量でも対応できるものなのでしょうか?
ポンプとホースの大きさが同じくらいなら大丈夫ですか?
937pH7.74:2008/03/16(日) 23:22:06 ID:U75W90Mr
蓮、睡蓮系の水草って何がありますか?
938pH7.74:2008/03/16(日) 23:46:03 ID:wLDdcWYi
素人質問ですみません。
ウチの60p規格水槽(上部フィルター・大磯・水草-流木モスサイズ中・溶岩石ナナサイズ小)ph7.5〜8あるのですが、7〜6.5に持っていきたいです。
どうすれば?
薬品以外で。
939pH7.74:2008/03/16(日) 23:48:12 ID:3xUz6DLO
>>928
水心SSPP2
940pH7.74:2008/03/16(日) 23:51:28 ID:Ejx9aulA
>>938
大磯の酸処理を行う
941pH7.74:2008/03/16(日) 23:52:00 ID:KSabPOY1
大磯酸処理してないとか?
942pH7.74:2008/03/16(日) 23:52:35 ID:KSabPOY1
>>940
友達になってくれ!
943pH7.74:2008/03/16(日) 23:53:33 ID:z1HXZm4j
よろこんで!
944pH7.74:2008/03/17(月) 00:01:50 ID:Ejx9aulA
>>942
よろしくお願いします
945pH7.74:2008/03/17(月) 00:05:57 ID:8x2qp1da
どうすれば僕にも友達ができますか?
946pH7.74:2008/03/17(月) 00:07:13 ID:d7U/Ko5m
キミにはお魚がいるじゃないか
947pH7.74:2008/03/17(月) 00:07:30 ID:QYKxeJJd
心を開けば
948pH7.74:2008/03/17(月) 00:09:03 ID:8x2qp1da
全魚類が泣いた
949pH7.74:2008/03/17(月) 00:18:53 ID:9GPe7BB+
>>938
既出の酸処理もそうだが
自分ん家の水道水のPHは?
950pH7.74:2008/03/17(月) 00:29:35 ID:Iomx0PBI
次スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1204641969/l50
【調べるの】今すぐ質問に答えて!29【マンドクセ】(実質30)
951pH7.74:2008/03/17(月) 00:58:20 ID:PfYG7DXa
>>940
>>941
レスありがとうございます酸処理してません…
グピ入れてた(夏に全滅)時は6.5〜7維持してたんで大丈夫かなと思ってました。
今はカージナル20匹・コリ3匹・ヤマトヌマエビ16匹です。

>>949
明日計ってみます。
952pH7.74
ハイポネックス入れてたらNO3は上がりますか?