1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2008/02/09(土) 21:43:39 ID:Js5xaeS6
3 :
pH7.74:2008/02/09(土) 21:43:51 ID:Js5xaeS6
4 :
pH7.74:2008/02/09(土) 21:46:53 ID:Js5xaeS6
5 :
pH7.74:2008/02/09(土) 21:52:40 ID:cLgmBE++
5苦労さん
6 :
pH7.74:2008/02/09(土) 22:39:39 ID:QZUjXffu
>>996 本日うちも産卵、産卵ケースに隔離したがステルバイだけだからなぁ、またまた大家族になりそう。
7 :
pH7.74:2008/02/09(土) 23:26:18 ID:Hoe5tCDK
メスコリの画像うpきぼんぬ(;´д`)'`ァ'`ァ
8 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:33:49 ID:PqNCndIK
8ゲト('A`)
9 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:36:47 ID:I7mWI8/E
NG推奨なんてどうでもいいから、散々既出の質問のまとめ載せて欲しかったわ
とりあえず乙
10 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:58:34 ID:3+eEwhR8
>>6 ステルバイってそんなに良く産むのん?
この前3匹だけ買ってきてかわいいから増やそうかと考えてるんだけど
待ってたらすぐ増えるかな?
11 :
pH7.74:2008/02/10(日) 00:58:56 ID:mgq0B5A9
12 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:02:19 ID:PxePb3eD
ハブロススかわゆす
13 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:16:29 ID:I7mWI8/E
14 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:18:10 ID:+V2y6SIZ
>>10 コリ全般に言えるけど嫌と言うほど産む場合もあれば
全然産んでくれない場合もあって両極端な気がする。
15 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:46:01 ID:F9SX1SW9
水槽にぶつかって鼻先が白くなるやつって、
セミロングが多い。ショートノーズはほとんどない。
やっぱ、セミロングの方が臆病?
16 :
6:2008/02/10(日) 02:05:39 ID:IighsFB4
>>10 スタートはメスのワイルド1、オスメスのブリード各1だった。前は隔離もしないで10ヶ月で40匹+、
いつも10-20個ぐらい水流がある場所の葉の硬い水草(コンゲンシス、ナナ)に産みます、
うちは90cm変形ですけど、育ちにはチビが隠れられるなるべく大きい水槽がいいみたいですね。
増えてもステルバイは貰い手が多いので助かりますよ。
17 :
pH7.74:2008/02/10(日) 10:48:46 ID:wHycEblh
ステルバイは模様がいいもんね。あれで小さい卵量産してくれんだから殖える!
うちで生まれたのもそろそろ産卵できるサイズになってきた。
ステルバイ持ち上げた後で恐縮なんだけど、コンコロールとシュワルツィって水槽で殖える?
あと通販でコリ買うならココってオススメあれば教えてください。
18 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:04:05 ID:+JWEM/e3
«???????» - ?????????
???????? ????? - ???? ???????
????? ???? ????? ?????? ??????
19 :
pH7.74:2008/02/10(日) 17:43:57 ID:+I4JtOQe
アッシャー久々に入ってきたのに
ちっと高いなこりゃ・・
21 :
pH7.74:2008/02/10(日) 20:19:36 ID:vRtBSMXc
パンクてブレビロストリスみたいにハイフィンになることある?
22 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:28:46 ID:nvryMMvk
病気について教えてください。
飼育して2か月のステルバイ(3センチ程?)の
頭に米粒大の白いもやっとしたのが…
隔離して様子見してるのですが、
今日のぞいたらうろこが2か所程逆立って(るように見えます)白くなっています。
餌もよく食べるし、他のと変わらず活発に動きます。
病気だとしたら何の病気なのでしょうか?
対処法教えてください。
23 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:55:20 ID:IighsFB4
24 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:57:32 ID:IighsFB4
>>22 白点や水カビ病防ぐには水温低め、22-23度で殺菌灯つけるといいよ。
25 :
pH7.74:2008/02/10(日) 23:00:29 ID:HtvYOiRS
コリ砂で底面してる人いますか?
近所のショップでは普通にしててにーちゃんもだーいじょぶっすよって言うんだが・・・
本当なのか?
26 :
pH7.74:2008/02/10(日) 23:11:38 ID:nvryMMvk
>>23 いまいち病気だかわからんかったんだ…
隠れ家用の流木出して薬入れてみるわ。
>>24 水温一定のヒーターと水槽付属の蛍光灯しかないから、
ホムセン行ったときにでも見てくるよ。
このスレ住人は優しすぎて困るなちくしょーw
27 :
pH7.74:2008/02/10(日) 23:24:07 ID:3+eEwhR8
>>25 かの「うちだ」では底面しかしていなかった
28 :
pH7.74:2008/02/10(日) 23:24:10 ID:mS9HXCNA
29 :
pH7.74:2008/02/10(日) 23:43:10 ID:geB1mKtD
コリの骨で出来てる砂じゃね?
30 :
pH7.74:2008/02/10(日) 23:43:59 ID:1a+DistJ
ウチダは大磯だからなぁ。
コリ砂は嫌気域が多いから底面には向いてないが無理ではないと思う。
31 :
25:2008/02/10(日) 23:56:22 ID:HtvYOiRS
そのショップではボトムサンドを普通に奥側にこんもりと10cm以上、手前3cm位敷いてた。
で、大丈夫なんすか?って聞いたら「ウール敷いたらだいじょぶっすよ」と言う。まあ見た目には
ちゃんと水もまわってるようだったが。これを何ヶ月も普通に維持できるのかな?
32 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:10:37 ID:X3U1SeGq
ショップでは餌の量が極端に少ないからな
33 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:29:40 ID:yd6h8Nta
アルビノステルバイ XL 7cm弱で1980円
って安い?
毎回ショップ行く度気になってるんだが、1000円以上の魚は買ったことないんで踏み出せない。
34 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:32:27 ID:YwRJomm7
XLってすごいでかいね
ステルバイワイルドLサイズ2600円くらいで迷わず買ってしまった...
なんかお金がたまらないと思ったら自分は踏み出しすぎなのか
35 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:32:49 ID:JLZC6YeD
アルビノステルバイなら5cmくらいだとその半額くらいでは?
XLが欲しいなら買いかもしれないが
36 :
pH7.74:2008/02/11(月) 00:32:49 ID:gZbedVLf
>>31 ショップの販売水槽は何ヶ月も維持する前提じゃないと思うよ。
レイアウト水槽だったら、店にもよるけど1年を超えて維持しているものはあるだろうけど。
37 :
pH7.74:2008/02/11(月) 01:59:20 ID:rrvDK2Dw
ワイルド買う人って、やっぱ大きいカッコよさに惹かれて買うの?
38 :
pH7.74:2008/02/11(月) 02:24:00 ID:YwRJomm7
うちの場合はでかいし丈夫だから
もふーってのが激しくていいw
セミロングがいいな、たくましく掘る掘る
39 :
pH7.74:2008/02/11(月) 04:18:13 ID:SiKLiAh9
フグ入れたらマズイ?
40 :
pH7.74:2008/02/11(月) 04:39:30 ID:cwOS2Mo1
>>39 フグに目玉食われたり、鰭ボロボロにされたり
惨劇が起こって後悔する事多いから辞めた方が良いよ。
41 :
pH7.74:2008/02/11(月) 05:02:35 ID:SiKLiAh9
目玉…( ̄口 ̄;)
42 :
pH7.74:2008/02/11(月) 05:06:38 ID:a92zSMUq
いまはそういうの注意しないんだなぁ、ショップで。
あ、ネットで買えるになったからかな。
43 :
pH7.74:2008/02/11(月) 08:42:14 ID:lshVSnCF
十匹飼ってるパンダの中で一匹だけ上層をせわしなく泳いでるんだが何かのサイン?
44 :
pH7.74:2008/02/11(月) 09:25:37 ID:sUOqx9qf
単に弱いだけなんじゃ?産卵のサインなら複数群がるだろうし。
ワイルドと養殖ってそんなサイズ違うの?
45 :
pH7.74:2008/02/11(月) 09:52:00 ID:HR5p0G7o
ワイルドはすごく綺麗だし、デカイからいいよ。
ブリードってワイルドのF1ならいいけど、
絶対ブリード個体のブリードが多いから、どんどんブサイクなのが出てくる。
ワイルド個体の大きさにはなかなかなれないよ。
46 :
pH7.74:2008/02/11(月) 11:53:41 ID:mp60BL+s
ワイルドかぁ・・・一度は買ってみたいけど、近場じゃ一度も見た事無いorz
5cmのワイルドステルバイが1200円とか、安い?
47 :
pH7.74:2008/02/11(月) 14:03:28 ID:C0PZx4Mk
個体にもよるがステルバイは特に食欲旺盛、やたら丈夫だから7センチ位にすぐ成長した。出来るなら120水槽でステルバイのみ飼いたい
48 :
pH7.74:2008/02/11(月) 14:58:18 ID:HR5p0G7o
ワイルドステルバイが1200円?
その店おかしいぞ
49 :
pH7.74:2008/02/11(月) 15:25:13 ID:eefNeAYs
うちの方ではブリードステルバイが1200円で売ってる...orz
50 :
pH7.74:2008/02/11(月) 16:55:09 ID:vu77Q7ia
数ヶ月前に買ったコリのひげが伸びてきたんだけど
これはコリに取って環境が良いから?
51 :
pH7.74:2008/02/11(月) 16:56:53 ID:D2z1JDI3
ワイルドものはブリードのだいたい倍額だよ
売ってるときもMLクラスを売ってるし
52 :
pH7.74:2008/02/11(月) 17:04:16 ID:2zvv2GFV
>50
底砂がコリに適してる証拠
53 :
pH7.74:2008/02/11(月) 17:33:48 ID:vu77Q7ia
>>52 サンクス
前に短くなるとやばいって聞いてたんで
逆の現象が起きてたんで気になった
54 :
pH7.74:2008/02/11(月) 18:53:29 ID:B2xOvSvL
ちと60定格水槽経験者にききたいんだが、何匹くらい飼っててどんなフィルター使ってる?
うち今コリ12匹オトシン5匹ミナミ十数匹でエーハイム500なんだが、すでに週末掃除の時点でかなり汚れてるんだよね。
まだコリ追加予定だしフィルターもう一つと思ってるので是非とも参考にさせてください。
55 :
pH7.74:2008/02/11(月) 18:56:34 ID:WufI1rJB
同じく60水槽に
コリ12匹
メダカ7匹
グラミー5匹
で上部だけ。ろ材はスポンジ2枚と活性炭とサンゴ砂。
全然汚れないよ。
56 :
pH7.74:2008/02/11(月) 18:59:01 ID:WufI1rJB
あ、汚れってフィルターの汚れ?
水の濁りとフンの残りかとかと思った。
フィルターは別に目詰まりしなけりゃ汚れて当然だと思ってるから
汚れてても無視してる。
月に1度スポンジの半分を交換する程度。
57 :
pH7.74:2008/02/11(月) 19:29:23 ID:B2xOvSvL
水槽内の汚れです。
つか活性炭フィルターて常用していいもんなんだ?
立ち上げ以外でつかうとバクテリアが育ちにくくなるのかと思ってたが
58 :
pH7.74:2008/02/11(月) 19:34:30 ID:w9j86WyH
ステルバイ3匹買ってきて、我が家の水槽に投入したんだが
水あわせ中と投入直後は底でじっとしていたのに、30分もすると
3匹まとまって、水槽の壁面にそってずっと上下してるんだけど・・・かれこれ1時間ぐらい
これって何かマズイのかな?
コリ初めてでさっぱり分からないので、アドバイスお願い
59 :
pH7.74:2008/02/11(月) 20:02:17 ID:WUFKpkg4
60 :
pH7.74:2008/02/11(月) 20:07:00 ID:w9j86WyH
レスサンクス。安心しました。
61 :
pH7.74:2008/02/11(月) 20:33:16 ID:WufI1rJB
>>57 活性炭入れても多分大丈夫だよ。
バクテリアを殺すわけじゃないから。
すでに500入れてるなら底面フィルタとか入れてみたらどうでしょう。
あまり邪魔にならないしろ過能力は高いですよ
62 :
pH7.74:2008/02/11(月) 20:41:30 ID:8WaLQq7+
>>61 レスサンクス。
けど、ブライトサンド入れてて底面は多分不可能なんだ…。
63 :
pH7.74:2008/02/11(月) 20:54:27 ID:tb9XhGRB
水流をいじってストレーナ付近にゴミが流れていくようにしてみたらどう?
もしくは投げ込みを1つ追加するとか。
64 :
pH7.74:2008/02/11(月) 21:30:13 ID:ksnET6vA
65 :
pH7.74:2008/02/11(月) 21:58:38 ID:tb9XhGRB
ボトムサンドだったらロカボーイのほうがいいかもね
物理ろ過はロカボーイのが↑みたいだし、底から吸わないから砂を巻き込みにくいかも
66 :
pH7.74:2008/02/11(月) 23:23:20 ID:mp60BL+s
>>58 慣れてくると、ガラス面じゃなくて中央とかでフワフワし始めるよ。
あのホバリング見てるとすんげぇ癒される・・・
67 :
pH7.74:2008/02/11(月) 23:27:56 ID:8WaLQq7+
>>63 そもそもストレーナの周り水草で覆って隠してるんだけど
多少見てくれ悪くてもででんと出さないとだめか。
>>66 それって不調のサインじゃないのか?
かわいいはかわいいんだが…。
68 :
pH7.74:2008/02/12(火) 00:51:54 ID:us3Dporq
58ですが、まだコリたちは壁面うろちょろしています。
一緒に入っているグローライトテトラまで真似し始める始末 orz
69 :
pH7.74:2008/02/12(火) 00:52:04 ID:XfZKA6le
>>67 エーハ500でストレーナはデフォ?
スポンジかぶせたりとかしてるわけじゃないのに、水が汚れてる?
70 :
pH7.74:2008/02/12(火) 00:58:15 ID:XfZKA6le
>>68 そんなもんだよ。
うちでもしばらくの間はちょっとしたきっかけ、部屋の電気つけたりとか、水槽に近づいたとか、
なんか有るたびにガラス面を激しく上下してた。
最初の数週間、ずっとそんなだったよ。
今じゃまるで無関心な顔してボケーっとしてるが。
71 :
pH7.74:2008/02/12(火) 01:50:33 ID:cmtShTdU
>>69 スポンジかぶせてる。
ミナミヌマエビの稚エビが吸い込まれちゃってね。
水が汚れてるってーか、砂利の上に糞やらなんやらが残ってる感じ。
エサあげるとコリがそれらを巻き上げながらエサ食べてるのよ。
毎週水換えるときに1時間ぐらいかけて吸い出してるけど
それでもでるんだわ。
とりあえず、水草減らしてなんらかのフィルタ追加する方向で検討してみようかと。
最終的にはコリ20匹ぐらいにして過密気味にする予定だし。
72 :
pH7.74:2008/02/12(火) 02:08:30 ID:91CVqd+Z
稚エビの飼育は飼育ネットとかでやって、スポンジをはずした方がいいかもね
うちもスポンジつけてたけど、はずす代わりにプレフィルタを一個つけて
シャワーパイプの排水を底に向けてゴミを舞わせるような感じにしたら底のゴミは眼に見えて減ったよ
73 :
pH7.74:2008/02/12(火) 02:28:24 ID:X/3laX1r
>>71フィルタ追加するからって過密にされるコリはたまったもんじゃないな
何cm水槽かしらんけど
74 :
pH7.74:2008/02/12(火) 02:55:01 ID:XfZKA6le
>>71 ってーことはもしかして、
スポンジかぶせてない他の水槽と比べて、水が汚れてる、って言ってんじゃないの?
もちろん、他の条件にもよるんだけど、
ストレーナにスポンジかぶせて底物を飼ってる水槽なら、1週間で水にゴミが舞うってのは普通のことなんじゃないかと。
他の人のレスでも、ストレーナにスポンジつけてない前提で話してる人多いし。
75 :
pH7.74:2008/02/12(火) 09:01:28 ID:56BbVJTR
弟が夏祭りの金魚すくいでつかまえてきた小赤の水槽が割れてしまったので、自分のコリ水槽にしばらくの間居候することになった。
日が経つにつれて小赤がコリ化してきて、動きも餌の食べ方も容姿以外のなにもかもが同じようになってしまつたorz
76 :
pH7.74:2008/02/12(火) 10:30:06 ID:UqSiOs1M
77 :
pH7.74:2008/02/12(火) 12:32:08 ID:L98U6M1g
こるレアなんてかえないよーorg
昨日はメタエ二匹買ってきた。頭でかっちで萌〜
78 :
pH7.74:2008/02/12(火) 14:43:25 ID:UqSiOs1M
レアだからなw
79 :
pH7.74:2008/02/12(火) 15:19:40 ID:RlNyM4QW
80 :
pH7.74:2008/02/12(火) 15:22:11 ID:RlNyM4QW
81 :
pH7.74:2008/02/12(火) 15:29:53 ID:8gIQF4V7
レウコメラス
82 :
pH7.74:2008/02/12(火) 15:32:11 ID:RlNyM4QW
ありがとう^^
83 :
pH7.74:2008/02/12(火) 15:35:50 ID:RlNyM4QW
うわ…ステルバイより安いのね…
84 :
pH7.74:2008/02/12(火) 16:21:59 ID:L98U6M1g
パンクっても言うよね
85 :
pH7.74:2008/02/12(火) 19:07:50 ID:TAvAySUR
パンクはチョコチョコよく泳いで可愛らしいんだけど
「あー元気だなーw」と幸せそうに眺めてたその次の日に
クリプトに深々と頭突っ込んで昇天してたりする事があるから困る。
つーか素で凹む。
86 :
pH7.74:2008/02/12(火) 19:08:58 ID:7f3Axiyu
お
87 :
pH7.74:2008/02/12(火) 20:11:20 ID:2Bi9FzED
88 :
pH7.74:2008/02/12(火) 21:31:31 ID:2YIKNq4R
普段底でほぼもふってるだけなのに
人気がない状態だとかなりアグレッシブなんだな
外の灯りのみ状態で物音発てずに水槽見てたら所狭しと泳ぎまわってるよ
89 :
pH7.74:2008/02/12(火) 21:38:15 ID:XfZKA6le
明かりの付いてない部屋で1人、身動きもせずにじっと水槽眺めてるなんて。
しかもたまにニヤニヤしたり、フフッとか笑ったりしてるんだろ?
うわっ、キモッ!キモッ!
やべー、俺だそれ。
90 :
pH7.74:2008/02/12(火) 21:57:52 ID:91CVqd+Z
ん?呼んだ?
91 :
pH7.74:2008/02/12(火) 22:00:47 ID:z2z7EatW
俺もだ
というか、水ができあがる前に頻繁に掃除やら水換えとかしてた時は
あまりにも水槽の前に俺がいるから、餌付けできてたぐらい馴染んでたんだが
水が安定してあまり水槽に手をかけなくなってからは・・・
水槽の前に出現するだけで、ゾワワワーって逃げてく
うう、あの頃が懐かしい
92 :
pH7.74:2008/02/12(火) 22:09:44 ID:KewZUXIX
あるあるw
93 :
pH7.74:2008/02/12(火) 22:09:44 ID:GH0WmvNO
ステルバイとジュリーで交雑したりしますか?
なんか常に一緒に行動してる2匹がいるんですが。
結構な時間を過ごしてきたことに気付くのが
うれぴー。
95 :
pH7.74:2008/02/13(水) 01:56:39 ID:DSNuMh8w
最近、ネオンテトラがコリ達を虐めてた。
久々にムカついたぜ…
ネオンテトラ1匹60円が15倍も値段のするコリのヒレを突くとか、なんか腹立つ。
なんで、17センチの水槽即立ち上げて(ろ材はメインから少し頂戴)ネオンテトラすべて隔離してやった。
本来なら釣りの餌にしてる(外寒い)か、亜硝酸塩まみれでジワリジワリ☆にさせてる所だ。
まだ優しいから、そこまで至らなかった…ありがたく思え!>ネオンテトラ共
レモンテトラは問題ないのに、あいつらは最悪だorz
96 :
pH7.74:2008/02/13(水) 02:31:07 ID:tCcFYAij
>>95 身勝手にも程がある・・・氏ねばいいのに
カラシンと混泳させるなら少しは予測つくだろJK
頭の弱い飼い主に買われてるコリとカラシンカワイソス。
97 :
pH7.74:2008/02/13(水) 07:39:38 ID:3qKZPnck
いちいち釣られるな。
>>95 うちもラミノーズと同居させてて、ヒレは突かないが
コリタブ赤虫強奪してる・・・
98 :
pH7.74:2008/02/13(水) 10:38:54 ID:hoxr7EoF
コリ1匹か2匹で飼ってる人いる?
どうしてもコリ好きで飼ってみたいんだけど
金がなくて20規格の水槽なんだ…
しかも繁殖もさせてやれないから、やっぱコリがかわいそうかなと思ってショップで眺めるのみなんだ。
なんか意見もらえたら嬉しいです。
99 :
pH7.74:2008/02/13(水) 10:50:35 ID:r7wAk6HN
>>98 今現在一匹で飼育中
他の同居人はエビのみ
最初は複数だったけどお亡くなりに
100 :
pH7.74:2008/02/13(水) 11:11:00 ID:QPyzTmG6
>>98 うちのコリは3匹以下になると臆病な引きこもりになる。
5匹いれば活発にモフモフする姿が見られる。
本来、群れて暮らす魚だから、単独飼いはオススメできない。
101 :
pH7.74:2008/02/13(水) 11:26:58 ID:hoxr7EoF
>>99レスd!
そっか寂しいこと思い出させちまったかな…
でもそのコリはアータの愛情独り占めだなwとクサイこと言ってみる(ごめん)
>>100レスd!
臆病な引きこもりにさせんのは忍びないな…。がんがって60…か45規格買えるように頑張るしかないかもな。
モフモフみたいよモフモフ
当分は近所のホムセンに入り浸ろうと思うよ。オレ変人wwwwww orz
102 :
pH7.74:2008/02/13(水) 12:08:43 ID:DSNuMh8w
>>97 よく気づいたね。
本当は、何も入ってない水草水槽40cm規格に水合わせして入れてるよ。
ネオンテトラ5匹だけの水槽にはちと大きすぎかな。
ネオンテトラを隔離した後、チビパンダを導入したんだけど、
今朝見たら、とある1匹のメタエと行動してた、そいつが何処に行くにも急ぎ足で一緒に付いて行く。
メタエが結構デカくてまるで子供連れみたいw
癒される〜
103 :
pH7.74:2008/02/13(水) 13:06:55 ID:M7iKfxMF
104 :
pH7.74:2008/02/13(水) 13:15:10 ID:ClPHb5WH
20規格も60もかかる金はそれほど変わらない気がするけど。
むしろ水槽とかは60が一番安くない?
105 :
pH7.74:2008/02/13(水) 13:40:07 ID:J4gQA/qq
106 :
pH7.74:2008/02/13(水) 13:57:48 ID:f6vCCUzx
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
107 :
pH7.74:2008/02/13(水) 14:36:23 ID:BIM4D4Pv
108 :
pH7.74:2008/02/13(水) 15:38:04 ID:zjj/DfaJ
ちいせえw
109 :
pH7.74:2008/02/13(水) 16:18:09 ID:7EudzPGB
>>104 きっと、20一式は既に持ってるんだろう。
それにしても、60一式なんて安くあげようとすれば1万円でじゅうぶんお釣りが来るけどね。
>>98 うちは、RG-30(32x22x30)にコリ2匹+ミナミ数匹だけって水槽があるよ。
コリがかわいそうって、そんな事言い出したらきりが無い。
荒れる原因になるからあまり膨らませないでほしいんだけど、
どんなに大きな水槽で群れで飼おうとも、大自然から切り離された水槽には変わりない。
小型水槽でかわいそうって言うんなら、大型水槽でもかわいそうってことだよ。
>>98がショップの水槽から自分の小さな水槽に持ってきたらかわいそうだと思ったらやめればいい。
小さな水槽だけどショップ以上に愛情を込めて飼うつもりが有ったら飼えばいい。
学生だからお金が無いのかニートだからお金が無いのか知らんけど、
半年後でも1年後でも、超粗末な60セットでもなんでもいいから、お金を作る努力をしたらいいと思うよ。
かわいそうかどうかが決まるのは、水槽の大きさや匹数じゃなくて、おまえの注ぐ愛情だよ。
ええ話やなぁ。
110 :
pH7.74:2008/02/13(水) 16:19:43 ID:7EudzPGB
111 :
pH7.74:2008/02/13(水) 16:28:19 ID:wX6WcARf
IDが…
いや、ひょっとしてこういうネタなのか
112 :
pH7.74:2008/02/13(水) 16:28:56 ID:bpif62+6
近年珍しい自作自演でつねw
113 :
pH7.74:2008/02/13(水) 16:40:23 ID:f6vCCUzx
きっと、20一式は既に
−−−−−−−−−− ここまで読んだ −−−−−−−−−−−
続きは明日
114 :
pH7.74:2008/02/13(水) 19:48:56 ID:jWiYC9Cv
ちいさいけどコンコロかわええなぁー
115 :
pH7.74:2008/02/13(水) 20:29:24 ID:3qKZPnck
>>104 水槽は初期投資よりランニングコストを重視すべし。
116 :
pH7.74:2008/02/13(水) 21:34:01 ID:hoxr7EoF
>>104 今20規格にアカヒレ1匹いるんすよ。
他にも飼いたいな〜と思って目をつけたのがコリで…
60規格だったらもっともっと欲しくなって歯止めきかなそうなのと、場所がないってので20に落ち着いてます。
>>109 水槽の大きさ云々でコリが可哀想とかじゃなくて、
いっぱい飼ってもしいっぱい繁殖したら貧乏な俺の手に負えるのか、とか、
何年先の自分も分からないのに何年も生きてくれる生き物飼ってどうすんだ、とか考えてたらもう自分に生き物飼う資格なんてねえんだよな〜とか思ってて、
でもどこかの板でコリ1匹+他の飼ってるって人見掛けて、
そういうのもアリなんだと思ったらコリ欲しい気持ちが押さえきれなくてな…
思わず意見を求めたけど、なんつうか自分痛いヤツですまんホント。
こんなヤツに良い話をありがとう。
今はコリあきらめます。
ありがとう。
117 :
pH7.74:2008/02/13(水) 21:43:25 ID:+Ls6CSWr
30cm規格水槽で赤コリが爆殖した俺からの言葉
「最初は2匹だったんだ・・・」
118 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:10:35 ID:wHq7AX2t
そして気がついたら60cmの赤コリだらけの水槽になってた俺
コケ担当でミナミを入れてるが
基本は赤コリオンリーという
119 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:25:59 ID:w9x9m5TC
初孵化!やったね!!
おたまじゃくしみたいだゎ元気に育って欲しいなぁ。
120 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:28:47 ID:WrT46bjT
増えたらここであげれば良いんだよ。
里親スレ出せばすぐもらわれてくよ。
121 :
pH7.74:2008/02/13(水) 23:18:17 ID:XS+XWYF8
キモチワルイ
122 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:15:47 ID:P+FKaRoR
大変です!
帰宅したらヒーターかサーモの故障で水温が9.2℃になってました。
12匹中、9匹は死亡でステルバイ2匹と赤コリ1匹は辛うじて生きてますが、
ひっくり返ってた状態で非常に厳しい状況です。
30分前に新しいサーモとヒーターを入れて現在水温9.8℃です。
この後どうすればよいでしょうか?教えて下さいm(__)m
123 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:18:37 ID:hqc6FxAW
袋にお湯を入れて浮かべろよ。水温戻せ!
124 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:25:16 ID:P+FKaRoR
ありがとうございます!頑張ります!!
現在水温10.2℃です
125 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:28:59 ID:KX+ytL/t
>>122 死んだと思われてる固体、捨ててないだろうな?
低温での仮死状態だったら、15度くらいで動き出すぞ
126 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:30:05 ID:owpUTZde
今夜は20度くらいで止めておいた方がいいかも。
127 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:58:11 ID:P+FKaRoR
ありがとうございます!
ビニール袋に75℃のお湯を入れて浮かべて現在水温14.6℃まで上がりました。
ひっくり返っていたステルバイ1匹と赤1匹が正常な体制になりました。
>>125もちろん捨ててません。仮死状態なの!?全員復活してくれると良いのですが・・・。
>>126サーモを20℃にセットしました!
ありがとうございます!
128 :
pH7.74:2008/02/14(木) 01:02:12 ID:KX+ytL/t
>>127 今回の、あなたのとこのが仮死かどうかはわかりませんが
以前、うちのヒーターが壊れた時、9度で発見した時
20匹ほどのステルバイが全て白くなって動かず仮死状態でした
そのまま新しいヒーター繋いで25度まで放置したら
15度くらいで全て動き出しました
もちろん、死んでる可能性も高いとは思うけど
もしも、という事があるから、しばらくそのままで
129 :
pH7.74:2008/02/14(木) 01:03:30 ID:Q5Jcxzhl
コリって比較的低温に強いって聞くけどさすがに9度だとやばいんだな
130 :
pH7.74:2008/02/14(木) 01:05:21 ID:oDaf7/V1
コリって1度産卵したら毎週のように産むんだね
131 :
pH7.74:2008/02/14(木) 01:09:38 ID:0SCGqLYW
そろそろ、説教し始める奴がでてくるぞ
132 :
pH7.74:2008/02/14(木) 01:14:10 ID:P+FKaRoR
>>128 感激です!
現在18℃で動かなかったステルバイ2匹と白3匹が動き始めました!
白1匹とアーク2匹とコンコロール1匹は変化ないです。
朝まで見守ります。
133 :
pH7.74:2008/02/14(木) 01:42:53 ID:O9lRGyYk
134 :
pH7.74:2008/02/14(木) 02:00:22 ID:HJemV80k
ヒーターやサーモはセンサー位置を変えてデュアル使用がお勧め、
さらにサーモ付ヒーターにもう一つサーモかませておく、
そもそもアクアリウム業界の一般的なヒーターやサーモは業務用に
比べるととんでもなくお粗末なもので1年からせいぜい1.5年で寿命
がきてもおかしくない代物ばかり、消耗品と思った方がいい。
これが壊れることでまた魚や器具が売れるのを計算しているかのよう。
135 :
pH7.74:2008/02/14(木) 03:06:32 ID:uHrqVAs2
136 :
pH7.74:2008/02/14(木) 07:35:48 ID:UfBuO2Nm
俺のテトラは五年物だW
もうそろそろかW
稼働する頻度でいくらでも変わるとおも、あとは当たり外れ
137 :
pH7.74:2008/02/14(木) 07:55:56 ID:l6MxPGrk
テトラの26℃オートヒーター使ってる。
今月で丁度購入してから1年経過する。
ただ、去年夏1ヶ月間は未使用だったから実働11ヶ月だ。
特に問題はないがそろそろ新しいの予備で買っとくか・・。
地元に今使ってるの売ってないから腹が立つ。
138 :
pH7.74:2008/02/14(木) 09:12:56 ID:1lU+kapA
よくヒーターは1年物の使い捨てみたいなの見るけど絶対ウソだと思う。
139 :
pH7.74:2008/02/14(木) 11:05:33 ID:utcrVnl2
急に心配になってきた…
オートヒーターもう1個入れておこう
140 :
pH7.74:2008/02/14(木) 11:34:48 ID:h2fLorwa
>>138 1年以上は壊れても知らないよって
メーカーが言ってるんであって
ウソついてるわけじゃないでしょ。
実際、壊れてひどいことになった人はたくさんいるからねえ。
ソニータイマーみたい
141 :
pH7.74:2008/02/14(木) 11:37:17 ID:aH1rl4E6
142 :
pH7.74:2008/02/14(木) 11:42:10 ID:nE/Q8ONv
小学校の頃の話だが
クラスで買ってた金魚水槽のヒーターが壊れて
水槽がお湯になってて驚いた記憶が・・・
生き物係が慌てて冷水ぶっこんでた
カルキ?何それって扱いだったなぁ
とチラ裏スマソ
143 :
pH7.74:2008/02/14(木) 11:59:43 ID:h2fLorwa
金魚にヒーターいらないけどねw
144 :
pH7.74:2008/02/14(木) 12:11:14 ID:nE/Q8ONv
>>143 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そーいやそうだwww
何で入ってたんだろ???
言われるまで根本的な事を見落としてたwww
145 :
pH7.74:2008/02/14(木) 12:41:02 ID:maN9Pg4B
>>140 僕はヒーターはライトと同じ認識だな。
壊れなくても1年で新品交換してる。
幸いにも僕が使ってるヒーター(200W)は実売で2000円ぐらいだから
1年で2000円と考えれば大した出費ではないからね。
146 :
pH7.74:2008/02/14(木) 12:42:44 ID:5+0w0QMh
学校で思い出したが
グッピーをヒーターなしで飼育してたな
増えすぎてクラス中にグッピー水槽ができたがw
147 :
pH7.74:2008/02/14(木) 13:49:30 ID:lknYD1eS
ヒーターじゃないけど、家には親父が昔使ってた18年前くらいのサーモが現役で動いてるw
148 :
pH7.74:2008/02/14(木) 14:02:21 ID:szrTaEKG
今朝起きたら、1匹だけ水槽上部でフラフラしてる生後3ヶ月の青コリを発見。
どうしたんだろうと、しばし覗いていると、
腹を上に向けて動きが鈍くなり、本格的にやばい状態に・・・
これはもう無理だなと思いながらも、
プラケースに移動させ、塩水浴を試してみた。
すると30分くらいしたら体の向きが正常に戻り、
元気に泳ぎだすじゃありませんか!
塩水浴やったの初めてだったので、あまりの効果にびっくりです。
なんか嬉しかったので書き込みしてみました。
149 :
pH7.74:2008/02/14(木) 14:06:20 ID:IkBBxeG2
150 :
pH7.74:2008/02/14(木) 14:26:52 ID:y5rOzxS+
>>149 そうでしたか・・・
ただ、腹を上に向けて浮かぶのが何の病気なのか、
調べてもわからなかったので、駄目元でやっちゃいました。
もしよろしければ、腹を上に向けてプカプカ浮き始めるという症状は
どんな病気が該当するか教えていただけると嬉しいです。
それと先ほどはsage忘れすいませんでした。
151 :
pH7.74:2008/02/14(木) 20:46:57 ID:gFtvEbs7
転覆病でぐぐれ
152 :
pH7.74:2008/02/14(木) 21:18:46 ID:2A7NtnO5
ここ数日、一部のコリドラスが背ビレと胸ビレたたんでしんなりしてます。
以前は活性炭いれたら元に戻ったので今回もと思ってやったのですが
全然ダメです。
エサは普通に食べるし肌も何もおかしくなっていないので原因が全然わかりません。
きっかけかどうかはわかりませんが、掃除のとき砂利をかなり巻き上げた気がします。
半分ぐらい水かえたのですがやはりダメでした。
どなたか、なにとぞ知恵をお貸しください…
153 :
pH7.74:2008/02/14(木) 21:21:26 ID:cCzjk7JL
>>150今は治っているなら、
エサを探してた可能性もある。ショップなんかで、まともにエサ食えてない
コリは、家で見せないような行動を取る。
水面にエサがないか探してるのかも
154 :
pH7.74:2008/02/14(木) 21:23:04 ID:cCzjk7JL
155 :
pH7.74:2008/02/14(木) 21:36:36 ID:9UHMS1zs
ステルバイが月曜に初産卵しました
とりあえずプラケを浮かべて隔離しています
でもいつまでたっても白いまんまです
これってやはり無精卵なのでしょうか?
調べると有精卵は段々茶色になるらしいのですが
何日ぐらいで茶色になるのか教えてください
156 :
pH7.74:2008/02/14(木) 21:59:56 ID:DAF4LRCw
>>155 飼育水槽内に放置した場合は流木などから出るタンニンを吸着して茶色になりますが
水道水で隔離した場合、吸着する成分が殆ど無いので、茶色という感じにはなりません
薄黒いスリ硝子のような感じです
157 :
pH7.74:2008/02/14(木) 22:00:00 ID:f+8LWbCJ
ステルバイなら3日くらいで孵化しますよ。
158 :
155:2008/02/14(木) 22:10:06 ID:9UHMS1zs
プラケの中は水槽の水です
3日目でも白いまんまなので
やはりだめですかね
ルールー、、、
159 :
pH7.74:2008/02/14(木) 22:18:19 ID:DAF4LRCw
>>158 試しに、指で触ってみるといい
3日経った無性卵だと、中がドロドロなので潰れる
有精卵だと硬い
160 :
pH7.74:2008/02/14(木) 22:19:54 ID:4WWhbaAQ
>>158 カビが生えた時点で諦めるって感じで良いと思う
>>158 受精卵なら出来るだけメチレンブルーにくぐらせてから
水温をチョッと上げれば孵化する確立大。
無性卵ならカビたら親に差し上げるか、排除したほうが無難。
163 :
155:2008/02/14(木) 22:48:10 ID:9UHMS1zs
いろいろ書き込み有難うございます
今日は仕事で(呑んで)帰れないので
明日の晩さわってみます
メチレンブルーはどのくらいの濃さでつけるのですか?
確か家にグリーンFの粉があったような、、、
何しろはじめてのお産なので判らないことばかりです
ブラインシュリンプの卵も買ってきちゃいました
空振りだとさみしいですね
164 :
pH7.74:2008/02/14(木) 22:52:12 ID:eEsYqdZH
カルキ抜きしてない水道水で孵化させるのもカビ防止になる
165 :
pH7.74:2008/02/14(木) 23:55:23 ID:CRPpXfJG
別に水道水使ったりメチレンブルー入れたりする必要はないと思うけどな
それより水流のが重要
稚魚が流されるのを警戒して水流を弱くしすぎたら、
卵がかびる可能性が非常に高い
ある程度の水の循環は必要だよ
166 :
pH7.74:2008/02/15(金) 00:48:46 ID:CJ/aPNHw
孵化して3週間で1cmくらいに育ったんだけど
親やミナミやブラックモーリーがいる水槽に戻しても大丈夫かな?
167 :
pH7.74:2008/02/15(金) 01:02:44 ID:B6oUkICy
168 :
pH7.74:2008/02/15(金) 01:13:22 ID:7/2Z4Kue
モーリーに
もりもり食べられる
なんてな
169 :
pH7.74:2008/02/15(金) 01:35:10 ID:QfE+5lHR
審議中(AAry
170 :
pH7.74:2008/02/15(金) 08:21:29 ID:elhxLOqw
>>166 その大きさじゃまだモーリー(無ー理ー)
171 :
pH7.74:2008/02/15(金) 10:46:37 ID:fH7UgMgV
さあ、モーリーあがって参りました。
172 :
pH7.74:2008/02/15(金) 13:11:56 ID:ezz+TC26
173 :
pH7.74:2008/02/15(金) 13:28:41 ID:ZHYHaHRT
オスはヒレがとがってて、
メスはヒレが丸くてうちわ型って調べてわかったんだけど、それ以外に見分け方ってあるかな?
174 :
pH7.74:2008/02/15(金) 14:06:57 ID:bBrvRKtw
>>173 胴体の底の白い部分がメスだと
如実に内臓の白い部分が大きくなっていく
これは抱卵するから
オスはどんだけ食べてもスリムで、内臓の白い部分が小さいまま
すっごい大雑把な見分け方だけど
全体的にスリムなのがオスで二重アゴっぽいのがメスと覚えておけばいいかと
あとは産卵だなんだかんだで勝手に見分けられるようになる
175 :
pH7.74:2008/02/15(金) 14:57:45 ID:iTowlZq/
最近普通のボンディの入荷あった?
ペルーボンディとかローライマとかは見るんだけど…
176 :
pH7.74:2008/02/15(金) 16:11:02 ID:V1b3wi0a
ステルバイお迎え。
298円だったけど状態悪そうでもなかったので飼ってしまった。
これでコリ3種類になったよ〜・・・カワイス(*^^*)
177 :
pH7.74:2008/02/15(金) 19:28:04 ID:vsmE+pFK
ジガタス ってどんな種類か分かりますか?
ぐぐっても全然情報が出て来なくて・・・
178 :
pH7.74:2008/02/15(金) 19:37:21 ID:TxPYFJjB
つ ジガートゥス
俺も某通販で見つけて困ったw
179 :
pH7.74:2008/02/15(金) 19:58:15 ID:iTowlZq/
それらしき通販ページを見つけたが、そこすごいな
Coアトロペリナータス
Coオイヤボッキエンシス
Coニューメリマー(デビット)
Coペペリエ
とか。ゲーメストかよ。
180 :
pH7.74:2008/02/15(金) 20:49:45 ID:vsmE+pFK
おお、トンクス。
>>178自分も某スレの通販ショップで見つけたw
ぐぐって出て来た結果の1つが
>>179のサイトだった。
アホみたいに値段が高いサイト・・・(´・ω・`)
181 :
pH7.74:2008/02/15(金) 20:55:03 ID:qeASKa1Y
>>179 サラレンケス
ニューバイオレッド
アマンダエンシス
182 :
pH7.74:2008/02/15(金) 21:22:31 ID:mYuTr8EA
飼いはじめて3週間くらいの白コリがいるんだけど…
3匹中1匹だけ全く大きくならなくて、最近いつも隅でじっとしてる。
エサは食べているし、病気や便秘でもなさそう。
他の2匹はよく一緒にいて遊んでる。
見てる限りイジメはないみたいだけど…
どうしたらいいか教えてくださいorz
183 :
pH7.74:2008/02/15(金) 21:28:29 ID:ZHYHaHRT
184 :
pH7.74:2008/02/15(金) 21:31:16 ID:GG5ogioy
>>182 水槽のスペックもほしいかな
あと外見的な差異もわかる範囲で
行動形態だけだと、固体差だけかもしれんし
185 :
pH7.74:2008/02/15(金) 22:35:37 ID:pRb/I4HB
ハブロススって繁殖難しいですか?
186 :
pH7.74:2008/02/15(金) 23:13:18 ID:LGZhGiy+
難しくないよ
187 :
pH7.74:2008/02/15(金) 23:18:47 ID:3JaLNVue
家のハバロススたくましいな・・・
ザリ餌をエビ達と奪い合って食べてるwww
つい写真取っちゃったぜwww
188 :
pH7.74:2008/02/16(土) 00:09:40 ID:jE0pJAaa
>>184 飼育環境は、45規格の大磯&一部だけ水草。
外掛けフィルターで水流は少なめにしてます。
水換えはだいたい週1で、見える限り汚れている感じはないです。
買ってきたとき3匹とも2.5cmくらいだったのが、今は2匹が一回りくらい大きくなってて
ぱっと見て大きさが完全に違うのがわかります。
大人しい子は、だいたい水草の隙間に。
陶器の隠れ場所入れてるけど、そこには誰も近づきません。
こんな感じで大丈夫ですか?
189 :
pH7.74:2008/02/16(土) 00:10:04 ID:62MtlPOy
>>185 むしろ寿命短いから短期間で交尾産卵孵化が見られるらしい
190 :
pH7.74:2008/02/16(土) 00:41:24 ID:xW8dJZZW
ハブロススの寿命ってだいたいどれくらい?
なんか気になった
191 :
pH7.74:2008/02/16(土) 01:21:25 ID:R3273N/n
小型コリは大体1〜2年って言われてるらしいから
ハブロもそれに準じるんじゃないか?
192 :
pH7.74:2008/02/16(土) 01:29:02 ID:ffSUhE+f
193 :
pH7.74:2008/02/16(土) 18:40:35 ID:pJ0DXkn/
コリやめよっかな・・・。
194 :
pH7.74:2008/02/16(土) 18:44:03 ID:vO4IG1Ot
何があった!?
195 :
pH7.74:2008/02/16(土) 18:55:04 ID:/1Q20iqQ
コリはこまった
196 :
pH7.74:2008/02/16(土) 19:07:51 ID:6by/6S/Z
コリゃまたどうしたってんだい?
197 :
pH7.74:2008/02/16(土) 19:29:14 ID:/1Q20iqQ
コリはてーへんだ
198 :
pH7.74:2008/02/16(土) 19:47:22 ID:6dfOa4ue
コリはコリゴリか
199 :
pH7.74:2008/02/16(土) 19:49:47 ID:7WKkYXrN
正直すまんかった
200 :
193:2008/02/16(土) 20:14:16 ID:pJ0DXkn/
ビーやりたいwすまんww
201 :
pH7.74:2008/02/16(土) 21:10:00 ID:E9SNYXMF
203 :
pH7.74:2008/02/16(土) 21:18:00 ID:zNt36E2f
>>200 エビはコリと比べると水質にうるさいよ
というか、既存のコリはどうするんだ
無責任な行動とるなら全国のコリがコリコリしちゃうぞ
204 :
pH7.74:2008/02/16(土) 21:32:17 ID:t4ktPPE+
レッドチェリーとコリを一緒に水槽に入れてるけど喧嘩することもなく仲良くしてるぞ
205 :
pH7.74:2008/02/16(土) 21:35:23 ID:vO4IG1Ot
コリの大きさにもよるけど
一緒の水槽に入れておけばいいじゃん。
206 :
pH7.74:2008/02/16(土) 21:41:39 ID:E9SNYXMF
ビーとハバロスス入れてるけど仲良く餌食ってるよ
207 :
pH7.74:2008/02/16(土) 21:41:41 ID:gtPDTlhd
大人ビーなら混泳は問題ない
ビーが抱卵したら産卵箱なり隔離なりすればおk
単独飼育が一番いいのは確かだけどね・・・
208 :
200:2008/02/16(土) 21:54:20 ID:pJ0DXkn/
おまいらにかわいいコリを託すことにしようかな。
209 :
pH7.74:2008/02/16(土) 21:59:57 ID:vO4IG1Ot
まあ俺も明日のかねだいセールでレッドビーを買おうかと思ってたりする。
ミナミしかいない水槽にでも入れようかな。
210 :
pH7.74:2008/02/16(土) 22:03:46 ID:E9SNYXMF
明日かねだいいくらなの?
211 :
pH7.74:2008/02/16(土) 22:06:46 ID:vO4IG1Ot
5匹で523円。
バンド気にしないならお買い得だと思う。
212 :
pH7.74:2008/02/16(土) 22:12:38 ID:E9SNYXMF
うはw安いな
全店その価格?
213 :
pH7.74:2008/02/16(土) 22:27:25 ID:3gRmuwh8
レッドビー買いに行ったつもりがコリも買ってしまうお前らの姿が目に浮かぶぜ。
ロレトエンシスが2匹で418円か・・・。
214 :
200:2008/02/16(土) 22:27:28 ID:pJ0DXkn/
215 :
pH7.74:2008/02/16(土) 22:29:50 ID:8AfyZ8QY
>>209 ミナミの繁殖力に負けて淘汰されないことを祈るw
216 :
pH7.74:2008/02/16(土) 22:30:50 ID:8AfyZ8QY
あと、話続けるなら
ビースレでやってくれると誰かがありがたいと思うのだが
217 :
pH7.74:2008/02/16(土) 23:34:59 ID:SGMct+xd
ついに念願のシュワルツィ産卵→孵化!
ちなみに当方、雪国住まいで大雪どっかぶりのタイミングでの産卵でした。
自然の力に感謝!
そして今日もジュリーが産卵中。
218 :
pH7.74:2008/02/17(日) 13:10:13 ID:KmkQO1Nk
青コリのメスってすんげぇデカく成るよね・・・
他のコリより
219 :
pH7.74:2008/02/17(日) 13:10:59 ID:KmkQO1Nk
>>217 おめ!
ウチのステも産んでくれんかなぁ
220 :
pH7.74:2008/02/17(日) 22:33:25 ID:s/I0IzE/
>>218 そうだね。青コリは他のコリとはなんかプロポーション違うし。
オスはメスより一回りほど小さいが背びれは伸びるは締まった体つきだわですっごくカッコエエ。
221 :
pH7.74:2008/02/18(月) 01:10:37 ID:qj/Ms/gf
おまいらが産卵の話ししてるから、まったく無警戒だった
コリ水槽を除いたらステルバイ産卵しちゃってるじゃねえか・・・。
一匹だけ雌がLくらいあるんだけど、
あとはMサイズだから、多分我慢できなくて産卵しちゃったんだと思う。
無精卵だろうな・・・。
なんか卵の数少ないしほとんど割れてた。
確保できたのは8個。期待せずに待つよー。
222 :
pH7.74:2008/02/18(月) 02:22:39 ID:8JGdXXxg
>>221 割れてたのは食われたのかも
結構食いやがるw
223 :
pH7.74:2008/02/18(月) 02:26:11 ID:aF3U+UX4
結構と言うより、全部食うよあいつらw
卵を産んでも増えてほしくないときには、
放って置くといつのまにかなくなってるぞ・・・。
224 :
pH7.74:2008/02/18(月) 20:00:57 ID:U3DS3qDM
コリドラ吸うだからねW
225 :
pH7.74:2008/02/18(月) 21:32:41 ID:xICKO0Vg
226 :
pH7.74:2008/02/18(月) 21:41:55 ID:FTWsrD9K
227 :
pH7.74:2008/02/18(月) 22:00:39 ID:TvvZB9fo
今日、赤コリ買いに行こうとHC行ったんだがデュプリカレウスに一目ぼれしてそっちを買ってしまった
値段は10倍だったが・・・
228 :
pH7.74:2008/02/18(月) 22:28:48 ID:wJCjiHxH
家で生まれた赤コリ
一匹だけ体の歪んだ子がいる
元気なんだけど、モフモフしようとすると体が浮いてしまって
エサを食べにくそうにしてる
水面で、逆さまになってエサを探してたりもする
水流の弱い水槽を作って、単独飼いをしたほうがいいのか
悩む。
229 :
pH7.74:2008/02/18(月) 22:34:48 ID:flSKxbiL
みんなといっしょがしあわせじゃね?
230 :
pH7.74:2008/02/18(月) 22:38:44 ID:cc32KDwD
コリマニアのおまいらに里親になって欲しい。
だからここで募集します。
神奈川で手渡しが理想。
一応飼育に慣れていて、飼う余裕が十分あって大事に育ててくれる
人、お願いします。
詳しくはメールください↓
gexfiveplanあっとまあくnifmail.jp
231 :
pH7.74:2008/02/18(月) 22:42:56 ID:N6bLU0Vd
熱帯魚の餌で食わなかった物てある?特になんでも喰らうステルバイが拒否した餌なら最高にまずかろう
232 :
pH7.74:2008/02/18(月) 22:42:57 ID:IXUYa8bD
>>230 何の種類がそれぞれ何匹居るのか書かなきゃ
さすがに名乗り出るのは難しいんじゃね?
233 :
pH7.74:2008/02/18(月) 22:44:32 ID:Kg5MiqOl
・・・釣りだろうけど、
種類も匹数も教えないでどうやって募集するんだ?
234 :
pH7.74:2008/02/18(月) 22:46:28 ID:N6bLU0Vd
店に引き取ってもらえ
235 :
pH7.74:2008/02/18(月) 22:48:48 ID:cc32KDwD
詳しくはメールでと・・・。ステルバイ6カウディマ5ハブロスス5
です。
236 :
pH7.74:2008/02/18(月) 23:35:08 ID:cJGWxXuB
>>230 こんなとこで、クレクレ手を上げる奴が
まともに飼えるとは思わないほうがいいぞ
237 :
pH7.74:2008/02/18(月) 23:38:41 ID:k4zBDn4T
エビスレよりはマシじゃないかな?
ビーのクレクレは本当にひどい。
数増えるのはいいけど種類増やしたいわけじゃないから
今回は見送り〜。
238 :
pH7.74:2008/02/18(月) 23:49:10 ID:Kg5MiqOl
神奈川って言っても広いからな・・・
239 :
pH7.74:2008/02/18(月) 23:52:30 ID:L+pfnlOc
ビーの場合は転売ヤーがくついてるんでそ
240 :
pH7.74:2008/02/19(火) 00:49:15 ID:DHuEPpfC
コリの底砂が、(どこの会社かわすれた)「クリスタルオレンジ」なんだけど、
角がすこし目立つけどおk?
241 :
pH7.74:2008/02/19(火) 00:52:54 ID:DHuEPpfC
上
198だったような。 安くてつい
242 :
pH7.74:2008/02/19(火) 00:57:19 ID:WR4rsJHg
>>240 チャムで見てきたけど気にするほどじゃないからおk
明るい底床は色飛びするとか言われてるけど、これも気にするほどのことじゃないから安心して使いなさいな
243 :
pH7.74:2008/02/19(火) 00:58:57 ID:0lIUwflu
その砂を他の砂と混ぜて飼ってる人もいるようだけど、
不安なら止めた方が精神的にも楽だと思う
買い換えても元々安い砂なんだし、一回セットして
駄目だった場合に取り出すの大変だしね
244 :
230:2008/02/19(火) 01:11:36 ID:6FYU3xLf
横浜です。一人に全てというわけではなくて、複数名いらしてもおけーです。
245 :
pH7.74:2008/02/19(火) 01:20:06 ID:NmTjWXSw
今朝見たら赤コリのチビ(1.5センチくらい)の体から2〜3ミリくらいの白いヒゲの様なものが
5〜6本生えてる・・・
これ、なんの病気ですか?
また対処方法おしえてください。
ぴんと硬い感じで、ウネウネ動いてたりはしてません。
246 :
pH7.74:2008/02/19(火) 01:59:27 ID:C5wZiBkR
なんか、この頃は水が汚れるのが早いとおもってたら、
なんと稚ビーがたくさんいた。
モス育成ネットに載せた流木引っくり返したら、
1mm〜3mmぐらいのやつが、わんさか。あーびっくらした。
そういや、この頃シクリが育成ネットに潜り込んで、
妙にもふもふやってるなーと思ってたんだった。
247 :
pH7.74:2008/02/19(火) 09:09:56 ID:bPttDWri
久々に冷凍アカムシ与えた。
上からアカムシが降って来てコリ達嬉しそうに大騒ぎしてた。
僕ら人間で言う1万円札が空から降ってきた様なもんなんだろうな。
スレ違いなんだろうけど
P1フィルタって換え時ってどんな状態になったら?
購入した頃は意外と弾力があって硬かったんだが
1年以上使ってる今結構柔らかい感じ。
別にスポンジが敗れたり破損してるわけじゃないんだけどね。
248 :
pH7.74:2008/02/19(火) 12:00:14 ID:j+stR0ii
アカムシよりコリタブ争奪戦のほうが見てておもしろい
249 :
pH7.74:2008/02/19(火) 14:21:53 ID:6xpEp5YS
腹一杯だと赤虫吸い込んだ瞬間にエラからモフーって赤虫が出てきて、その赤虫を他のコリが吸い込んでエラからモフーって出すのは面白い。
250 :
pH7.74:2008/02/19(火) 17:20:50 ID:Rn3lRh3g
乳首コリコリー
251 :
pH7.74:2008/02/19(火) 17:52:00 ID:6xpEp5YS
コティって名のハブロスス買って来ちゃったw
こんなちっこいコリ見たことねぇ
252 :
pH7.74:2008/02/19(火) 17:57:32 ID:URobHti4
最近コリがガラス面になにやら卵らしきものを産みました。
コリって稚魚生まれたら餌は何与えれば良いのでしょうか?
253 :
pH7.74:2008/02/19(火) 17:59:10 ID:jsw7Bf3U
ココリ粉
254 :
pH7.74:2008/02/19(火) 18:04:12 ID:0lIUwflu
ブラインシュリンプ
255 :
pH7.74:2008/02/19(火) 18:08:02 ID:lC7S4erG
うちのこり、馬鹿なのか餌に全然ありつけないんだけど
どうすればいいかしら
ちなみにまだ1.5センチくらいのぱんだ
256 :
pH7.74:2008/02/19(火) 18:23:53 ID:84aLlZ8b
>>252 ブライン沸かして与える。
面倒ならアルテミア(殻むきブラインエッグ)かひかりパピィでおk。
257 :
228:2008/02/19(火) 18:30:01 ID:sn5tXb17
258 :
pH7.74:2008/02/19(火) 18:41:39 ID:kQUyohMh
>>255 新規導入したコリ?
その場合ならお宅のエサを与える時間帯を
そのパンダが覚えれば改善すると思う。
259 :
pH7.74:2008/02/19(火) 18:49:04 ID:lC7S4erG
>>258 二日前くらいかな?
赤虫なんかはくいつくんだ
ただコリドラスタブレットやら
人口飼料は食い物と認識してないらしい
・・・隣でエビはくってるというのに
260 :
pH7.74:2008/02/19(火) 18:52:37 ID:5v3fLOLj
ピンセットなんかで目の前に落としてみれば?
水流考えて上流の方なら臭いで気が付きやすいかも?
261 :
pH7.74:2008/02/19(火) 19:03:57 ID:tAqdPC9D
>>259 >赤虫なんかはくいつくんだ
>ただコリドラスタブレットやら
>人口飼料は食い物と認識してないらしい
トリートメントの際にちゃんと観察せずに本水槽に入れたんだな。
それで馬鹿呼ばわりとはパンダが可哀想だ。
コリタブはあまり食いつきが良くないから
テトラディスカスとかプランクトンとかやってみたら?
262 :
pH7.74:2008/02/19(火) 19:16:50 ID:lC7S4erG
コリタブなのに食いつきよくないものなのか
かわいいから餌くってほしいのう
263 :
pH7.74:2008/02/19(火) 19:22:47 ID:040Cet5u
>>262 コリタブは、コリの餌としては人気無い方だぞ
264 :
pH7.74:2008/02/19(火) 19:26:57 ID:jWiDivn4
明日はアクアステージ横浜店でプレコ・コリドラスが全品40%offみたいよ。
まああそこは元値が高いし大して珍しい種もないからマニアにはオススメしないが。
前はベネズエラブラックとかいたんだけどね〜
265 :
pH7.74:2008/02/19(火) 19:36:31 ID:jWiDivn4
コリタブは赤白青コリ系には人気だが価格の高い種には不人気
うちじゃプロホースの筒を皿に乗せてコリタブ投下してるけど
赤青白コリ+グァポレはまっさきにすっ飛んでくるよ。他のアドルやエヴェリナエはガン無視w
266 :
pH7.74:2008/02/19(火) 19:41:50 ID:SNpfk364
同居してるコリは?もしゴッセイとかのビッグサイズや、パレやステルバイ、ジュリーと一緒なら力関係で狭い場合やられる。
一緒となるとアイバンド系は弱い。
人口飼料はなれが大事。その内、てか知らぬ間に餌付いてく。
268 :
pH7.74:2008/02/19(火) 20:14:20 ID:SNpfk364
らく熱掲載の、激安通販で有名なVIPにいるコリドラス在庫密かに把握してる人いませんか?
バイオレット・コンコロール・ゴッセイ・アドルフォイ・ラバウディetc...
お馴染みの赤・白・パレにステルバイとパンダを加えた陣形もいいけど、何か他にないかなーと。
269 :
pH7.74:2008/02/19(火) 20:41:03 ID:h3pfbF2S
既出だとは思いますが、産卵してからどのぐらいで孵化しますかね?
ステルバイかパンダなのですが…
270 :
pH7.74:2008/02/19(火) 20:47:28 ID:3oYHTmJA
こんなこと書くと怒られそうなんだけど、コリが産卵したんだ。
初めてでよくわからんので、500ccくらいのプラケで孵化させて、稚魚30匹くらいは随時水作の産卵箱に
入れてみた。
でも孵化後じっとして、あまり元気じゃない。3日〜4日でみんな死んじゃう。
4日目にはブライン沸かしてみたけど、まったく食わないんだ。なんでだろ。
卵は初日と二日目メチレンブルー入れて、それから飼育水のみにしてる。
水質って言われたらどうしようもないな。
271 :
pH7.74:2008/02/19(火) 20:53:56 ID:040Cet5u
>>270 産卵箱の水循環は?
それと、4日目からの給餌では遅い
丸々2日経った後、つまり3日目開始と同時くらいじゃないと
餓死する場合が多い
メチレン入れて孵化させた稚魚は
虚弱な場合が多い
272 :
pH7.74:2008/02/19(火) 21:18:26 ID:3oYHTmJA
循環は・・・してません。すみません。
グッピーはやらなくてもガンガン増えていたもので。
水流と名のつくものはストーンからのエアだけです。
餌は注意します。
過去ログに水道水そのままでもOKとありましたが、メチレンつかわなくても
カビないのかいまいち不安ではあります。
273 :
pH7.74:2008/02/19(火) 21:54:32 ID:4X0dX2+K
皆さん明日から大潮です。
水換えして産卵に備えましょう。
274 :
pH7.74:2008/02/19(火) 22:01:05 ID:WR4rsJHg
>>843 268 名前:pH7.74[] 投稿日:2008/02/19(火) 20:14:20 ID:SNpfk364
らく熱掲載の、激安通販で有名なVIPにいるコリドラス在庫密かに把握してる人いませんか?
バイオレット・コンコロール・ゴッセイ・アドルフォイ・ラバウディetc...
お馴染みの赤・白・パレにステルバイとパンダを加えた陣形もいいけど、何か他にないかなーと。
マルチ乙
氏ね
275 :
pH7.74:2008/02/19(火) 22:39:46 ID:lC7S4erG
マルチくらいいいだろ
コリって水流あったほうがいいの?
いまほとんどないが
276 :
pH7.74:2008/02/19(火) 22:47:03 ID:0lIUwflu
今ひどいゆとり発言を見た
277 :
pH7.74:2008/02/19(火) 22:52:25 ID:kCAt3em4
>>271 メチレン入れて孵化させた稚魚は 虚弱な場合が多い > あたりまえ!
>>270 卵から孵化直後にメチレンくらうと、生まれたての赤ん坊に農薬かけるのと同じだよ!
自分が稚魚になったつもりでメタミドホス飲んでみな。
卵の初期でも極々うすくでないと、濃度が微妙に影響します。
278 :
pH7.74:2008/02/19(火) 22:54:18 ID:4X0dX2+K
>>275 マルチくらいって。。
良いわけないだろ!カスっ死ねよ!
水流ある方がいいと思うよ、水流あるとよく産卵するし
279 :
pH7.74:2008/02/19(火) 23:03:18 ID:lC7S4erG
>>278 もっと落ち着いて心を広く
生きようぜ!
水流ってどれくらいよ
今はシャワーパイプで外部濾過排水分散させてるが
パイプをしたに向ける程度でいいのかい?
280 :
pH7.74:2008/02/19(火) 23:05:29 ID:0lIUwflu
何だこの図々しい初心者は…
281 :
pH7.74:2008/02/19(火) 23:05:33 ID:040Cet5u
282 :
pH7.74:2008/02/19(火) 23:47:05 ID:iu4n9hqY
万引きくらいいいだろ
炉画像貼るくらいいいだろ
給食費くらいいいだろ
283 :
pH7.74:2008/02/20(水) 00:01:28 ID:4X0dX2+K
>>279 お前の環境わからないから何とも答えにくい。
まず、環境さらせよ。
画像付きで。
その前にマルチが嫌われる理由を調べてこいw
マルチポストでググるんだぞ。
284 :
pH7.74:2008/02/20(水) 00:44:25 ID:ZDojMc9H
今週、コリ達の為に40cmから60cm水槽にスペックアップするのですが、フィルターの配置は皆さんはどんな感じにしてますか?
砂によくゴミが溜まりますよね?
今はこまめにホースでゴミを取ってるのですが、この機会に何か工夫できるようでしたら聞いておこうと思った次第です。
砂は田砂を数mm敷いて、水草を植える場所だけ3cmにする予定です。
フィルターは外部です。
285 :
pH7.74:2008/02/20(水) 01:15:50 ID:uA4pTuD5
数mmじゃ可哀想な気がするし、
水草を植える部分と区分できなきゃ、
結局全部同じ厚さになると思われ。
うちじゃ、糞はいつのまにか分解されてるけどなー。
286 :
pH7.74:2008/02/20(水) 02:05:09 ID:ZDojMc9H
>>285 本当ですか〜?
現在、40cm水槽だからゴミが溜まりやすいだけですかねぇ〜?
あとこちらでは、コリドラス5匹とテトラ4匹住居してるのですが、ステルバイを新たに飼いたいのですが、+4〜5匹が妥当でしょうか?
287 :
pH7.74:2008/02/20(水) 02:16:59 ID:YCG9aFrq
ハブロススはかわいすぎ
288 :
pH7.74:2008/02/20(水) 03:08:39 ID:ZcCy7Nv/
アドルの発色が良くない
大磯に一部ソイルを使ってる
雑誌とかに載ってるのみたいにならんけど、普通なの?
289 :
pH7.74:2008/02/20(水) 07:28:54 ID:ZYfWH3mU
>>286 サイズは関係ないんじゃ?
エサとか底砂の影響が大きいんでは?
ちなみにうちは40cmでコリ20匹だがゴミはほとんど溜まらない。
ちなみにえさはテトラミンで底砂は大磯5cm。
290 :
pH7.74:2008/02/20(水) 08:32:57 ID:RH/U/dDV
下からリングろ材、猫よけ、鉢底ネット、底面フィルター、大磯。
底面フィルターには外掛けを連結。
猫よけが下駄代わりになっているの水槽底で水が回っていいかなと。
週末ステルバイ買えたらこんな感じのろ過でコリドラスデビューします。
291 :
pH7.74:2008/02/20(水) 09:00:06 ID:rc1475Mz
シャワーパイプからの排水強すぎる気がするんだが
みなさんはどんなかんじ?
292 :
pH7.74:2008/02/20(水) 09:14:17 ID:xvcOH2VV
なぜこのスレで聞くんだろうか?
293 :
pH7.74:2008/02/20(水) 12:34:17 ID:DCe1Iti+
294 :
pH7.74:2008/02/20(水) 13:24:19 ID:4jE0vmMf
295 :
pH7.74:2008/02/20(水) 15:06:51 ID:F2PX+Pg2
うちのシャワーパイプからの排水もも強すぎる気がするんだが
何の問題もない
>>291 のところも絶対問題ない。俺が保障するから心配するな
とでも答えれば満足かね?
296 :
pH7.74:2008/02/20(水) 15:15:18 ID:uA4pTuD5
>>286 30cmキューブ+外部(EX60)と60cm規格+外部(EX90)があるけど、
どっちもたまらないねぇ。
きちんとろ過がまわってたら、それぐらいは余裕な気がする。<捨てるx5
もちろん、サイズにもよるけど。
297 :
pH7.74:2008/02/20(水) 16:27:23 ID:Z9RZ9d+S
298 :
pH7.74:2008/02/20(水) 17:51:25 ID:ZDojMc9H
>>289 40cm水槽で20匹は凄いですね〜!
管理が大変そうで僕には無理です…
こっちは田砂で赤虫がメインです。
>>296 やはりろ過が機能してないだけですかねぇ〜…
PHが怪しいです。
弱酸性とは表示されるのですが、なんせテトラ製のペーパーの奴ですから…
今回のスペックアップは外部のろ材をもう1リットル増やしたくてEX60から75のスペックアップも目論んでるしだいです。
ろ材はパワーハウスのソフトタイプを購入しました。
299 :
pH7.74:2008/02/20(水) 17:54:03 ID:Z9RZ9d+S
>>298 濾材を全てパワーハウスのソフトにすると
pH下がりすぎるよ
全体の四分の一くらいに抑えたほうがいい
300 :
pH7.74:2008/02/20(水) 18:10:48 ID:Q0ox/YSg
>>289なに得意げに言ってんだ。関心してる奴までいるし。
水が問題ないからって過密しすぎだろ。
40cm水槽なら多くても10匹だろ。
301 :
pH7.74:2008/02/20(水) 18:40:01 ID:4jE0vmMf
302 :
pH7.74:2008/02/20(水) 19:01:27 ID:XW1rjWbz
ホームセンターのコリ水槽のガラスに“弱酸性にするためブラックウォーターを
使っています。アマゾンの水質は弱酸性です”と書かれていたんだけど、
ブラックウォーターって使った方がコリは喜ぶんだろうか。
303 :
pH7.74:2008/02/20(水) 19:03:51 ID:ZDojMc9H
>>299 マジですか…?
現在、EX60サブストロプロレギュラーとラージにウールやらEXスポンジでペーパー上では、PH6.4なんですが…
実際はそれより下かもしれません。
入れるのはまずいでしょうか?
304 :
pH7.74:2008/02/20(水) 19:14:35 ID:Z9RZ9d+S
>>303 そこからパワハのソフト入れると
量にもよるけど
たぶん5.5以下になる
305 :
pH7.74:2008/02/20(水) 19:24:46 ID:Q0ox/YSg
>>303それくらいなら大丈夫じゃね?てかあなたは何処の人?
PH製品つかいまくりは恐いな
306 :
pH7.74:2008/02/20(水) 19:35:08 ID:ZDojMc9H
>>304 うわっ…それはちょっとまずいですね。
入金する所でした…
じゃあ現状維持で、ろ材はサブストロのスモールにしようかな…
307 :
pH7.74:2008/02/20(水) 19:40:58 ID:Z9RZ9d+S
>>306 それを買ったつもりで
デジタルpHメーターを買ってはどうだろう
ハセップとかなら¥4000くらいだし
308 :
pH7.74:2008/02/20(水) 21:01:57 ID:qtxZyiTI
白コリは白コリ同士じゃないと繁殖しないの?
青コリもしくはジュリーじゃ繁殖無理?
変な質問でごめん
教えてエロい人
309 :
pH7.74:2008/02/20(水) 21:10:38 ID:gUUkNDN2
白コリなら赤コリと増えるよ。
アエネウスのノーマルが赤コリで、アルビノが白コリって呼ばれてる。
310 :
pH7.74:2008/02/20(水) 21:13:58 ID:z5LlK0qE
コリーとエンドラ同居させてるんだけど、エンドラは繁殖したけどコリーはしないなぁ。
311 :
pH7.74:2008/02/20(水) 21:14:31 ID:qtxZyiTI
>>309 ほぉ〜なるほど!
種類が違えば繁殖できないんだ…よね?
うちにいる白と青じゃ繁殖無理だったのか〜
312 :
pH7.74:2008/02/20(水) 21:35:06 ID:Q0ox/YSg
313 :
pH7,74:2008/02/20(水) 21:39:52 ID:uECm+HUq
初めて知った。
315 :
pH7.74:2008/02/20(水) 22:46:34 ID:Q0ox/YSg
316 :
pH7.74:2008/02/21(木) 00:37:24 ID:Jb+mHXxC
昨日コティを4匹飼ってきて、今トリート中。見てると三匹は固まって忙しなく泳いでいるけど、一匹が離れて泳いでる。
別にじっとして動かないとかヒレたたんでるとか鬱血してるとかは今のところ無く、一匹だけ離れて餌を探してる感じ。いつ見ても離れてる。
外見は平気だけど何か病気の兆候とかかな?
317 :
pH7.74:2008/02/21(木) 00:42:17 ID:cU58WEHe
>>316 それやばい病気だよ、ほっとくと全滅する
318 :
pH7.74:2008/02/21(木) 00:50:23 ID:/UAwwtFk
319 :
pH7.74:2008/02/21(木) 01:00:51 ID:Jb+mHXxC
>>317 マジスカ?
治療法を教えてくださいとまでは言いませんがせめて病名を教えてください!
そうしたら自分で調べてみるので
320 :
pH7.74:2008/02/21(木) 01:15:06 ID:Zx+2/OBo
>>319 釣られないようにw
群れから離れていたって問題ナッシング
321 :
pH7.74:2008/02/21(木) 02:18:47 ID:Jb+mHXxC
>>320 そうですか、どうもありがとうございます。
コティ(見た目はハブロスス)は小さいから特別弱そうなので入念にトリートしたいので。
あとは虫とか付いてないのに体こすりつけるのは習性ですかね?
322 :
pH7.74:2008/02/21(木) 02:25:18 ID:tiDc/2Ch
習性
323 :
pH7.74:2008/02/21(木) 02:26:18 ID:4CdeR+s8
コティっても流通名なだけで実際はハブロススだろう
324 :
pH7.74:2008/02/21(木) 02:42:40 ID:xhsQEbh3
アレだろ、新しく覚えた単語を使いたがる小学生みたいなもん。
トリートとか言ってる時点であれだが
325 :
pH7.74:2008/02/21(木) 06:46:38 ID:wEBsaBTD
コリ達がコリタブを全く食べなくなりました。種類を変えてもダメです。
冷凍アカムシをやると食べます。
このハンガーストライキに対してするべき事は何でしょうか?
冷凍アカムシは一個やると多過ぎるのと、
二度と生餌以外を食べなくなってしまうと困るので、それ以外の方法を
教えてください。
326 :
pH7.74:2008/02/21(木) 06:55:12 ID:B81d4px2
ミニキャットはどう?
327 :
pH7.74:2008/02/21(木) 07:17:54 ID:wEBsaBTD
どの位の量をやればいいでしょう?
コリは5匹います。
328 :
pH7.74:2008/02/21(木) 08:38:24 ID:HSpucp5u
>>325 3〜4日の絶食。
共食いをすることもないし、
それぐらいの日数なら餓死もない。
絶食後は少なめに与えて様子を見る。
むしろ、それまで人工餌を食べていたのに
急に食べなくなった、冷凍餌なら食べるというなら、
何か水槽環境に問題があるような気がする。
329 :
pH7.74:2008/02/21(木) 08:41:54 ID:wEBsaBTD
>>328 ありがとうございます。
急にコリタブを食べなくなったわけではなく、徐々に残る量が増えていき、
最近はもう見向きもしません。
水槽は何かを変えたこともなく、普通に水替えを週一回、
3分の1程度しています。
330 :
pH7.74:2008/02/21(木) 09:01:54 ID:BW3zb6L2
うちのコリってガリガリに痩せて徐々に弱って・・・って感じで死ぬんだけどこんなもんなの?
外見上は病気っぽいのは見れなくても痩せてってあぁこいつ死んじゃうなって予想できてしまう・・・
331 :
pH7.74:2008/02/21(木) 09:13:10 ID:jH9Y+Glh
>>330 全く環境が分からないから答えはコレだ!
普通じゃない
というよりも予想なんてしてないで対策しろカス
332 :
pH7.74:2008/02/21(木) 09:35:04 ID:uvPsDmFr
>>330 ひどいな。
これは金魚すくいで掬ってきた金魚をカルキ抜きもせず
濾過も無しでエアレのみで水換えは全換水で
エサはご飯粒のみだった小房の頃の俺よりひどいな。
もっと言うと、近くの川でザリガニがいっぱい採れるもんで毎日ザリガニ採り
して、捕まえたザリガニを40センチくらいのプラケに次々と放り込み、
終いにはプラケに50匹以上入れて「俺、アメザリいっぱい持ってるぜぇ」
と鼻垂らしながら自慢してた俺みたいにひどいぜ。
333 :
pH7.74:2008/02/21(木) 10:05:31 ID:Vol1ZwwZ
>>329 一度ちょろっとテトラミン辺りをあげてみては
334 :
pH7.74:2008/02/21(木) 10:08:56 ID:HSpucp5u
>>329 コリタブは沈下性ということのほかに
小さめの底物用として作られているだけで、
コリにとって必須でもなければ
便利で安心というわけでもないよ。
実は食いづらいという一面もあるし。
コリは雑食性なので何でも食べる。
>>326が挙げたミニキャット、
ここでよく推奨されるテトラディスカス、
その他いろいろローテーションさせるとよいかも。
うちではコリタブのほかにテトラディスカス、テトラミン、
ベジタブルフレーク、テトラプランクトンなど、
週1でクリーン赤虫、繁殖を狙うときにイトメを与えている。
コリタブ以外の人工餌は沈みにくいのが難点だがw
335 :
pH7.74:2008/02/21(木) 10:41:39 ID:3GPL4fq6
確かに、ウチのステルバイも
イトメ>>アカムシ>>テトラディスカス>>砕いたコリタブ>コリタブ
だなぁ。体長3cmぐらいだから丸々1個だと食いづらそう
コリタブは同居魚のマグローライトテトラが食ってる
336 :
pH7.74:2008/02/21(木) 11:06:20 ID:wEBsaBTD
>>333-334 そうですね、今日はとりあえずテトラミンがないので、別のフレークを与えてみます。
テトラディスカスとミニキャットも買いに行きます。
ただ、昨日与えた極小顆粒の餌(ガーリック入り)は殆ど食べてないようなので、
ローテーションで痩せてしまわないように気をつけます。
どうもありがとうございました。
337 :
pH7.74:2008/02/21(木) 11:13:39 ID:0sB07a+b
乾燥赤虫をサビキ釣りに使う餌籠の小さいやつで沈ませたらいいよ
338 :
pH7.74:2008/02/21(木) 12:02:44 ID:aLh2GweE
最近ガキっぽいレス多いよな
339 :
pH7.74:2008/02/21(木) 12:43:40 ID:60PKNLmL
コリタブを食わなくなるのは、それよりもおいしいえさ与えてる頻度
が多いからだよ。
うちもイトメあげてた時は、キャットやプレタブスルーされた。
コリやめようとしたらステルバイ産卵orz
340 :
pH7.74:2008/02/21(木) 13:05:31 ID:DYvsVJ++
>>312レスd!
まじか!
白とジュリーでも混じるん?
341 :
pH7.74:2008/02/21(木) 15:14:04 ID:t3607EbG
川口のモンスターに逝ったら引き取りコリ二十匹が狭い所に押し込まれていた
一匹二百円でステルバイ、イルミ、アッシャー?とか居たような・・・
近所の人救出してやってくれ
オレはコリに全く興味がない人間なので種は違ってるかも知れないけど
逆に掘り出し物も・・・
342 :
pH7.74:2008/02/21(木) 16:20:14 ID:60PKNLmL
アッシャーが200円はすごいだろ
343 :
pH7.74:2008/02/21(木) 16:51:08 ID:dYyQEAc7
いいなぁ埼玉人
救助にむかえレッツらゴー
ほんとうかなぁ?
344 :
pH7.74:2008/02/21(木) 16:56:47 ID:UggLh7q0
川口かー。遠い。
埼玉も広いからな。
345 :
pH7.74:2008/02/21(木) 17:43:33 ID:8izaJRDp
>>341 「種類の指定は出来ません」とか注意書きがあったら笑う ガチャポン気分
346 :
pH7.74:2008/02/21(木) 18:42:26 ID:t3607EbG
>>345 指定出来るよw網で自分掬いも可
ただコリは本当に分からないから
>>341に出した種類は適当
アピスト、プレコだったら種判別出来るけど
ちなみにモンスターの人も分からないと思うよ
メインは大型魚で特殊な店だから。
348 :
pH7.74:2008/02/21(木) 21:03:13 ID:+xjMTCoS
>>346 普段はコリあんまいないんだ?
いきてーけどちょい遠いな
349 :
pH7.74:2008/02/21(木) 21:15:55 ID:ivb5b4Us
>>347 右の赤コリがはちきれんばかりの抱卵ぶりだなw
350 :
pH7.74:2008/02/21(木) 21:22:25 ID:+xjMTCoS
351 :
pH7.74:2008/02/21(木) 23:37:20 ID:ZkBDcj7r
何匹生存してるのか分からないくらいに隠れてる。
大きめのハブロは死んだのかと思ってたけど骨も無いし…
と思ったら生きてた。いつもどこに潜んでるんだよ?
352 :
pH7.74:2008/02/21(木) 23:47:33 ID:n4z87lpR
>>351 確かに、小さいからよく見逃します
ハブロススって結構強い種だと思う
353 :
pH7.74:2008/02/22(金) 01:20:11 ID:ahqw0JxF
最近アエネウスのショートボディってのが気になってるけどあれは改良品種だから普通の赤コリより弱いかな?
あと、ノーマルと掛け合わせたらショートは遺伝しますか?
まんまるで可愛い
354 :
pH7.74:2008/02/22(金) 01:49:46 ID:KDEfFqL4
皆さんに質問なのですが、
旅行に行くときって皆さんどうしてますか?
まだまだ初心者でしてorz
エサとか水質とか水温ってどうすればよいんでしょうか・・・?
355 :
pH7.74:2008/02/22(金) 01:50:56 ID:UEt/YOPb
何日空けるの?
水温は変わらないだろw
356 :
pH7.74:2008/02/22(金) 01:51:25 ID:FrB1HwCo
期間によるだろjk
357 :
pH7.74:2008/02/22(金) 04:08:11 ID:5ddq+K46
358 :
325:2008/02/22(金) 06:08:17 ID:W4MIwcjG
昨日、コリタブをハンガーストライキされると相談したものです。
夕べはアドバイスの通り、フレークをあげました。コリタブの時は
動く気配もなかったのですが、餌を入れて10分位で食べ始め、
今朝は全部なくなっていました。あまり量は入れなかったのですが、
これから調節しようと思います。
どうもありがとうございました。
359 :
pH7.74:2008/02/22(金) 14:25:37 ID:SSHYxB6N
青コリドラスと白コリドラスで繁殖しますか?
360 :
pH7.74:2008/02/22(金) 17:54:19 ID:f6hoqqxd
助けてくれ。
今どうもステルバイが出産してるっぽい。
30分くらい前に壁に白っぽい粒みたいなのが3個くらい固まってた。
ゴミかなんかだと思ったんだけど、また違う場所に3個くらい同じ固まりが出来てる。
それで卵だと確信した。
繁殖とかはじめてなのでどう対処すればいいのか分からない。
今から新宿のフォレストかパウパウならすぐ1時間くらいで行ける。
なんか準備とか必要なものtろかあったら教えてくれ。
ちなみに、飼って3ヶ月くらい。1週間くらい前にバックスクリーン貼って、
夜間保温と遮光のために新聞紙で覆うようにしたら他の魚も突然産み始めた。
361 :
pH7.74:2008/02/22(金) 18:16:21 ID:6xKQ31mr
>>360 プラケース
産卵箱
ブラインシュリンプ孵化器
ブラインシュリンプエッグ
上記2個は冷凍ブラインベビー等で代用可
手元にプラケースがあるなら
他のものを買いに行くのは明日にして
とりあえず、水道水(カルキ抜いても抜かなくても良い)を
プラケースに入れて卵を隔離
362 :
pH7.74:2008/02/22(金) 18:25:02 ID:f6hoqqxd
>>361 詳細どうもありがとう。
とりあえず、侘び草入れてた使ってない水槽あるのでそちらに隔離します。
他のは明日買いに行きます。助かりました。
363 :
pH7.74:2008/02/22(金) 18:30:11 ID:6xKQ31mr
>>362 隔離後は、孵化するまで毎日全換水ね
できれば一日二回
白くなったやつは随時スポイトで除去
孵化した稚魚は、本水槽に設置した産卵箱に
スポイト等で移動
餌は2日くらい経ってから
364 :
pH7.74:2008/02/22(金) 18:49:45 ID:HAsMXGRp
ホワイトスイングって砂はどう?
田砂とかボトムサンドのがいい?
365 :
pH7.74:2008/02/22(金) 20:08:00 ID:f6hoqqxd
>>363 更にd。
了解しました。孵化まで3日程度かかるみたいですね。
どんどん増えて先ほど目視出来ただけで6カ所程度あります。
真っ白のがいくつかあったので残念ですが除去しました><
366 :
pH7.74:2008/02/23(土) 01:27:38 ID:ksYQH+xS
うちの青コリは11月からまだ産卵が続いてるんだが
今夜1ヶ半月ぶりにフィルタを掃除しようと開けたら
1~1.5cmの青コリの稚魚というか幼魚が10匹ほどいてビビった。
エーハイム2211で下からサブストラット、粗め、細めの濾材で
サブストラットの隙間のあちこちにいた。
ストレーナにスポンジも付けてるんだけど稚魚は小さいからなあ。
ほとんど身動けとれないだろうによくここまで大きくなったなあ。
ちなみに全員生きていた。水槽に離すと泳いで行った。
水を抜いて10分は経っていたので弱ってなけりゃいいけど。
いや、マジ、ビビったw
367 :
pH7.74:2008/02/23(土) 04:13:38 ID:GUbKsfSC
ちょっとお聞きしたいのですが、寄生虫が付いている場合。
コリドラスは痒そうに擦り付けますよね?
全然擦り付けなくても、寄生虫っている場合はあるのでしょうか?
現在、コリドラスメインで飼っているのですが、多少疑わしいです。
ヒレなどにはまったく付いていません。
しかし今回、たまたま横側の真中当たりの鱗にディフェーザーが流した小さな泡が付着してユラユラしたんです…
寄生虫で間違いないでしょうか?
しかし導入から数ヶ月立つのにヒレにも寄生虫は現われないし…
いったい何でしょうか?
368 :
pH7.74:2008/02/23(土) 05:04:52 ID:hhHYHSQi
うpうp
369 :
pH7.74:2008/02/23(土) 05:14:49 ID:gmqvI/WD
45×30×30の45規格水槽で12匹飼ってるが過密かな?
370 :
pH7.74:2008/02/23(土) 09:23:51 ID:c6hoFB5R
ハブローススかピグマエウスでおk
371 :
pH7.74:2008/02/23(土) 09:50:43 ID:LpqfFrT5
372 :
pH7.74:2008/02/23(土) 11:40:52 ID:PQq7g070
>>367 泡だけだと怪しいかなぁ。
寄生虫、ついてなくてもこすり付けることはあるよ。
人間だって突然皮膚が痒くなったりすることあるでしょ。
ただ、寄生虫が見えなくてこすりつけてるのが頻繁にあるなら
おそらく水に問題がある。というかウチはそうだった。
水換えの量を減らして回数を増やすとか
負担をかけない方法で水を綺麗にしてみてはどうだろうか。
373 :
pH7.74:2008/02/23(土) 13:05:30 ID:YdKpi4/3
374 :
pH7.74:2008/02/23(土) 13:19:19 ID:GUbKsfSC
いえ、コリは、全然痒そうに擦り付けてはいません。
ただ…コリの鱗に小さな泡が付着した時にユラユラしたので、疑いの目を…
ヒレとかにはそんな虫らしき物は付いてないし、数ヶ月前にコリを導入してから対策すらしてない状態なので、いたらいたで寄生虫って増えますもんね…
見間違いかなぁ〜
水槽も来週あたりデカくしようと企んでるのにな…
375 :
pH7.74:2008/02/23(土) 13:45:03 ID:CqSQ3n7X
376 :
pH7.74:2008/02/23(土) 14:09:18 ID:YdKpi4/3
>>375 体形からぜんぜん違うから間違えるはずがないよ。
尾びれにラインも入って無かったよ。
377 :
pH7.74:2008/02/23(土) 14:13:00 ID:l/ynjtS1
>>374 >コリの鱗に小さな泡が付着した時にユラユラしたので
この意味が全くわからないのですが、泡が付いたらまずいのですか?
泡にムシが付いているのが見えたのではないですよね?
体に泡が付くのがまずいという事ですか?
378 :
pH7.74:2008/02/23(土) 14:23:27 ID:FjtOT82S
こりどらすぱんだに刺されました。
胸ビレか何かにささったんだと思いますが、異常なほどいたいです。
なんか毒とかあるんですか?
379 :
pH7.74:2008/02/23(土) 14:42:27 ID:cfMawtuH
あぁ、可哀想に。
ちゃんと遺言残しておけよ。
380 :
pH7.74:2008/02/23(土) 14:46:31 ID:QsYoD5s8
381 :
pH7.74:2008/02/23(土) 14:55:35 ID:iHSinjtK
>>377 なんでそう読むの?w
鱗に泡がついただけならユラユラしないはずなのに、ユラユラして見えたから
寄生虫か何かがついているんじゃまいか、それに泡がついてユラユラとなったんでないか
と心配しているのでは
382 :
378:2008/02/23(土) 15:14:05 ID:FjtOT82S
俺が死ぬ前に誰か里親引き取ってくれ。
詳しくは里親スレに。
383 :
pH7.74:2008/02/23(土) 15:22:40 ID:l/ynjtS1
>>381 まず、コリに鱗があるのか?
それから、泡は空気だから、体表に付いたとしても、揺れる事はある。
だから、あの質問の意味が判らないのだが?
384 :
pH7.74:2008/02/23(土) 15:48:26 ID:iHSinjtK
>>383 たぶんそんな深い意味でないんでない?
ユラユラしたから心配してるだけ
そういや、鱗ないのか。考えなかった
ヒレならまだしもひっかかりがないから泡がついても揺れる前にすぐとれそうだな
ユラユラした時点で何かついてるのかもな
385 :
pH7.74:2008/02/23(土) 16:09:31 ID:GUbKsfSC
混乱させてしまい、すまん。
ただ心配しただけなんです
コリって鱗ないんですね…
新規水槽が立ち上がる迄にトロピカルNでも微量に散布しながら様子を見ておきます。
ありがとう御座いました。
386 :
pH7.74:2008/02/23(土) 16:36:15 ID:cztOr4Vt
>>383 鱗がないコリドラスのほうが珍しいんじゃない?
ってゆーか、鱗がないコリドラスって居るの?
387 :
pH7.74:2008/02/23(土) 17:32:03 ID:6hMr4boQ
388 :
pH7.74:2008/02/23(土) 18:23:58 ID:gCi909kG
389 :
pH7.74:2008/02/23(土) 18:26:04 ID:YGqAiEPw
>>373 今日覗いて来た
パンダは居なかったよ
残10匹で1匹白くなって☆になっていた・・・・
390 :
pH7.74:2008/02/23(土) 18:39:25 ID:i1Dz+Pyv
まぁ、このスレを参考にする奴なんてよっぽどのバカか天然くらいだろ
391 :
pH7.74:2008/02/23(土) 20:56:53 ID:PQq7g070
>>385 トロピカルNをいれずに様子を見るんだ。
アレはコリドラスにとっては少量でも毒に変わりはないぞ。
量によっては寄生虫がしなずにコリだけ調子崩すなんてこともある。
寄生虫がコリを直接殺すことはまずないから
寄生虫が明らかにでている、とわかってからやっても遅くはないし。
393 :
pH7.74:2008/02/23(土) 22:44:29 ID:CnmcTdXi
>>383 鱗板は鱗じゃないのか?
それにしてもお前ヒネクレ杉じゃね?
>>391 2行同意
だが寄生虫が死なないでコリが調子を崩す量ってのがイミフw
394 :
pH7.74:2008/02/23(土) 22:50:04 ID:9dQksdJk
青コリすごすぎ、万年発情、卵産みすぎ
特に手を加えていないが、購入から3ヶ月で3匹→23匹
こいつらは別種ですか?
395 :
pH7.74:2008/02/23(土) 23:06:16 ID:CqSQ3n7X
そろそろエッグイーター入れといた方が身の為だぞW
396 :
pH7.74:2008/02/24(日) 00:32:35 ID:P0FUvMdC
コリドラス初心者です。
ビーをメインに飼っているのですが、その選別外水槽に3週間前にショップで一目ぼれ
したコリドラスを買ってしまいました。
低床がソイルでコリには不向きとは思ったのですが、店員に大丈夫だと言われて、
店員の言葉を信じて買いました。
3日前に水槽を見ると、3匹いるコリの一匹が尾びれにこのような白いものが現われました。
そして今日新たに一匹がこのようになってしまいました。
コリの状態はいたって元気で餌もよく食べています。
因みに水槽は40センチ。濾過は外掛け改造とスポンジのみ。混泳魚はグラミー1ペア、
グッピー1ペア、選別外ビー5匹程度です。
だれか教えてもらえませんか??
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080224002120.jpg
397 :
pH7.74:2008/02/24(日) 01:39:26 ID:lGjFCt/0
>青コリすごすぎ
思いっきり同意
また増えたのでショップに持って行った。
なんか嫌な顔されたw
398 :
pH7.74:2008/02/24(日) 08:33:56 ID:yhVooBDT
399 :
pH7.74:2008/02/24(日) 08:36:03 ID:ChK2f7TQ
>>398 しないという根拠と説明ができない
するという根拠と説明ができない
それと、それは何が問題なのかわからない
400 :
pH7.74:2008/02/24(日) 08:56:46 ID:W3987QNA
>>398 青コリ 白コリ ハイブリッドでぐぐると
「今回も、白赤コリ・白青コリのハイブリットが誕生」というブログあるよ。
401 :
pH7.74:2008/02/24(日) 09:17:14 ID:YuxHKXE7
>>400 ばっ!教えなよ!
ここで俺らが教えたら彼が自分で調べない駄目な大人になるだろ!
402 :
pH7.74:2008/02/24(日) 10:33:49 ID:RzSerQGK
403 :
pH7.74:2008/02/24(日) 12:48:42 ID:0ZLhRNb3
見事なボケ潰し彼もさぞドキっとしただろう
404 :
pH7.74:2008/02/24(日) 15:35:16 ID:tiMwkjFK
ボケをボケとわからない(ry
405 :
pH7.74:2008/02/24(日) 15:48:29 ID:T4Tltv5T
406 :
pH7.74:2008/02/24(日) 16:13:15 ID:pXcfsd/q
ステルバイを買いに行った。いなかった。
替わりに2cm未満のチビパンダ発見。
ダメだ、萌え死んでしまう…。しかも5匹も…。幸せ。
407 :
pH7.74:2008/02/24(日) 18:18:39 ID:me52n+tN
パンダとメタエはかあいい
408 :
pH7.74:2008/02/24(日) 18:21:03 ID:SMCTvwJe
ついさっき、コルレアが水槽から2b離れたカーペットの上に鎮座してた
確かに外部フィルターのホースの為に1.5aくらいの隙間が水槽と蓋の間にあるけどよ
どうやって出たんだよ、、、つーか、いつから座ってたんだよ(涙)
で、水槽に戻したらどうして普通にしてんだよ〜〜〜
よかった・・・ はぁと
409 :
pH7.74:2008/02/24(日) 18:21:37 ID:SMCTvwJe
あ、あげちゃった・・・
410 :
pH7.74:2008/02/24(日) 18:35:01 ID:WBQ44J1p
>>408 最近、コルレアが全く売ってない
ワイルド高過ぎだからブリードがいいんだが
ここんとこ出回ってないの?
411 :
408:2008/02/24(日) 19:06:44 ID:SMCTvwJe
うちのは全部で6匹だが、みんなブリードだよ
大阪の店スレでハナトミさんに行くべし
120a水槽にわらわらいるし、通販もしてくれるよ
ちなみに8k
412 :
pH7.74:2008/02/24(日) 19:24:55 ID:WBQ44J1p
>>411 う〜ん・・・・ ハナトミは以前通販で2匹だけ買ったんだが
正直、ラインがガタガタだったんだよなあ
その時だけなのかもしれないけど
レスありがとん
413 :
412:2008/02/24(日) 19:42:58 ID:SMCTvwJe
ラインはねぇ、いろいろだよ
俺直接行けるから選ばせてもらってる
ほかにブリードは知らないなぁ・・・
役立たずでスマソ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d7/c5f85153105540ad2f1d2814ef66a7b7.jpg ヽ ヽ
/ 十つ | l ヽ /^「ヽ '⌒}
\ | 廴ノ し 廴ノ _ノ _ノ
-- 、
/´ \
厶--- 、
,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
tf´ /__, ≧t、 \>-
____`¨{tテッ `ー,tテッv┬v
,ィ==≦、 、 `}`¨f^ヽ `ー宀│
ト((ィー'^</ / \ヽ、 j;; ^__`_ ;;;u j Y
. , --- 、 ,r' ∨ __,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ '^'__
.イ廴__ ー≦f(乂从儿 ヽ!てテ てテYヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
〃__,{ ヽ、 、({ ≦ ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
ヾ_| 〈_、 | | 〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
「! fニぇj j 入`¨こ¨´ u /f≧ー一 '´ ,/ 厶八_ノ \__
. ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´ jf`=-- / ,r-、
http://jp.youtube.com/watch?v=8m-uKvyiJY8
415 :
pH7.74:2008/02/24(日) 20:15:21 ID:eyPleJAB
コリドラス ビリネアートゥスって珍しい種類なんですか?
416 :
pH7.74:2008/02/24(日) 20:18:50 ID:Xw7souxH
>>411 あ、あそこって通販してくれるんだ?
都内にも送ってくれるんなら是非とも頼みたいわー。
417 :
>>416:2008/02/24(日) 20:54:40 ID:SMCTvwJe
メールで問い合わせると良いよ
見に行ければ一番だけどね
ちなみにおいらは通勤圏w
418 :
pH7.74:2008/02/24(日) 20:56:20 ID:8sbS0Iu/
体擦りつけるのって何が関係してるの?
前は頻繁にこすってたから寄生虫なのかと思ったけど最近は全くしないし
419 :
pH7.74:2008/02/25(月) 00:14:20 ID:bwbhLMeb
420 :
pH7.74:2008/02/25(月) 15:56:47 ID:nxwhokDN
>>419 違います。でも、他にもチビパンダがもふもふしていた店があるんですね。
421 :
pH7.74:2008/02/25(月) 20:02:40 ID:dAjDQqLN
422 :
pH7.74:2008/02/25(月) 20:21:42 ID:XcZQbbC5
423 :
pH7.74:2008/02/25(月) 20:24:10 ID:t4sx2bR8
いやいや、俺ほどじゃない
424 :
pH7.74:2008/02/25(月) 22:05:48 ID:H+gxn/YA
まだ小さいコンコロールが一回り大きなステルバイをはねのけながら餌を食う
なんというたくましさ…
425 :
pH7.74:2008/02/25(月) 22:57:26 ID:dAjDQqLN
426 :
pH7.74:2008/02/25(月) 23:12:08 ID:61Gpa/xJ
病気のヤツがいるのですが他のヤツのために取り出したほうがいいですか。もう末期状態です。死ぬまで精一杯生きて欲しいのでそのまま水槽に入れてます
427 :
pH7.74:2008/02/25(月) 23:36:47 ID:EkpGStKx
水槽でも2chでも、病気のやつは隔離したほうがいいです
428 :
pH7.74:2008/02/25(月) 23:42:52 ID:sJnfvlFx
コリってベタみたいに濾過なしでも飼えますか?
現在ベタ水槽は濾過器なしで、その分換水を2〜3日で1/3くらいしているのですが、
同じ感じでコリの飼育は無理でしょうか?
429 :
pH7.74:2008/02/25(月) 23:44:15 ID:rDD3gY0f
コリドラスは新鮮な水を好むのでそのような虐待飼育はやめてあげてください。
430 :
pH7.74:2008/02/25(月) 23:54:11 ID:sJnfvlFx
むうベタとは正反対の環境が好みでしたか。
では環境を考え直します。ありがとうございました。
431 :
pH7.74:2008/02/26(火) 00:23:13 ID:8JhccFyu
ベタもけして汚い水が好きって訳じゃない事も
判ってあげてくださいね
432 :
pH7.74:2008/02/26(火) 00:52:08 ID:Lm4k9Bub
近所の店でゴミ掃除コーナーや加温無しコーナーにコリがいて悲しい
433 :
pH7.74:2008/02/26(火) 01:11:38 ID:WtParSpD
コリのオスメスの見分け方分かる人いてる?
434 :
pH7.74:2008/02/26(火) 01:22:10 ID:Lm4k9Bub
うちの青コリはでかいのがメスだよ
435 :
pH7.74:2008/02/26(火) 01:25:13 ID:TjOJDAog
436 :
pH7.74:2008/02/26(火) 01:32:41 ID:WtParSpD
いやいやいやいや
・・・・・もっともだけど
もうちょっと・・・・・・('A`)
437 :
pH7.74:2008/02/26(火) 01:58:32 ID:TjOJDAog
438 :
pH7.74:2008/02/26(火) 01:59:37 ID:atjUS8u4
メスの方が体型がふっくらしててでかい。
それと腹ビレが丸い。
ある程度成長してくれば簡単に分かるようになる。
439 :
pH7.74:2008/02/26(火) 02:02:53 ID:ag8ne4nK
440 :
pH7.74:2008/02/26(火) 02:04:36 ID:TjOJDAog
441 :
pH7.74:2008/02/26(火) 15:01:42 ID:VP6zTy9r
オスメスの鰭の形をAAで表現しようと思ったけど、上手く書けない。
どうやら俺にはセンスが無いらしい。
442 :
pH7.74:2008/02/26(火) 18:46:53 ID:vRa9JCed
現地の住民ってコリドラス食ってるのかな?
プレコやピラニアは食ってるみたいだけど
443 :
pH7.74:2008/02/26(火) 18:57:05 ID:8JhccFyu
現地の人から見たらどれも魚じゃね?
444 :
pH7.74:2008/02/26(火) 19:13:58 ID:4V8atouG
コリってマズそうじゃね?
445 :
pH7.74:2008/02/26(火) 19:21:57 ID:611LM4I7
胸ビレ刺さって危ないし、毒あるず↓
446 :
pH7.74:2008/02/26(火) 19:29:11 ID:HMGay2QI
ドジョウみたいな味かな?
447 :
pH7.74:2008/02/26(火) 20:59:18 ID:5iMulg4L
海老みたいに頭むしってコリフライでたべるんじゃないかな?
448 :
pH7.74:2008/02/26(火) 21:06:46 ID:1frQzYx/
唐揚げにしたら美味そうだな
449 :
pH7.74:2008/02/26(火) 21:13:57 ID:8JhccFyu
小麦粉つけてムニエルでも良いな
450 :
pH7.74:2008/02/26(火) 21:42:46 ID:tu+4b4C2
お前ら…まさに食べちゃいたいぐらい愛してるんだな!
451 :
pH7.74:2008/02/26(火) 21:54:33 ID:n4RwS5Jp
食べたらチクチクしそうで嫌だな
452 :
pH7.74:2008/02/26(火) 21:56:18 ID:8JhccFyu
焼く前にハサミとかでヒレを切ってから焼けば
チクチクしなくて済みそうだな
見た感じ白身っぽいし・・・
453 :
pH7.74:2008/02/26(火) 22:20:19 ID:tojE/HzR
シクリは白身だけど、ステとかは青身っぽくてまずそ。
454 :
pH7.74:2008/02/26(火) 22:22:30 ID:jFxJPjtm
唐揚げがベストかと…オコゼみたいで!ぶつ切りでみそ汁とか?
455 :
pH7.74:2008/02/26(火) 22:51:22 ID:9r8zR1+f
食用に向いてなさそうだろあれはw
456 :
pH7.74:2008/02/26(火) 22:54:00 ID:i1GZSAK1
だなぁ
まずそう
それより死んだエビみてうまそうだとおもったのは
おれだけじゃないはず
457 :
pH7.74:2008/02/27(水) 01:01:35 ID:AMRDaG0V
質問
パンダコリ
前に傾いてるんだけど病気?
具具っても出てこない・・・・
二センチ位です
458 :
pH7.74:2008/02/27(水) 01:23:37 ID:i70MV7x9
>>457 内臓疾患か糞詰まりによる浮袋の異常
水深の浅い容器で塩浴と絶食
459 :
pH7.74:2008/02/27(水) 01:26:13 ID:AMRDaG0V
>>458 ありがと
ついでにあんまり動かず、元気が無いみたい
ヒレはピンとしてるんだけど・・・
塩浴は5%でオッケーですか?
460 :
pH7.74:2008/02/27(水) 01:26:47 ID:AMRDaG0V
訂正
0.5%ね
461 :
pH7.74:2008/02/27(水) 01:43:44 ID:i70MV7x9
うん、0.5%で水深は5センチくらいで
462 :
pH7.74:2008/02/27(水) 02:37:56 ID:AMRDaG0V
遅い時間にありがと!
早速明日準備します
おやすみなさい
463 :
pH7.74:2008/02/27(水) 02:45:15 ID:i70MV7x9
今やろうよ
464 :
pH7.74:2008/02/27(水) 03:01:24 ID:xZNLpN2Y
なんで明日なんだろう
465 :
pH7.74:2008/02/27(水) 03:04:56 ID:Dztgb55I
深夜にセッティングするのが面倒な気持ちは良く分かる
466 :
pH7.74:2008/02/27(水) 03:07:56 ID:xZNLpN2Y
洗面器に水入れて塩入れて水槽に浮かべるだけだから5分くらいだけどね
467 :
pH7.74:2008/02/27(水) 05:13:08 ID:ng8XgUeW
こういうのって、寝る直前にやると失敗することもあると思う。
塩分濃度上げるとき、時間かけて様子みながらゆっくりのほうがいいよ。
というか、自分は失敗したことが……
468 :
pH7.74:2008/02/27(水) 09:46:37 ID:z6lFyA5A
今週末2週間に1度の水換え兼底砂掃除。
気候も徐々に暖かくなって水換えには段々ありがたい季節になってきたねぇ。
シミリスって色が褪せたり、復活したり
他の種類と違って安定しないんだが・・。
飼い方が悪いんでしょうか?
469 :
pH7.74:2008/02/27(水) 17:43:47 ID:mzcAFJLS
コリドラスを買いに行こうと思うのですが、都内でおすすめの店があったら 教えて下さい。
470 :
pH7.74:2008/02/27(水) 18:14:47 ID:KcEtEQWr
>>442 カリクティスとか、ホプロみたいなのは食べるみたいね。
内臓がかなりうまいらしい。
472 :
pH7.74:2008/02/27(水) 19:52:38 ID:7InnifRA
コリって、クリクリの目が可愛い!
473 :
pH7.74:2008/02/27(水) 20:59:11 ID:bLZGewN7
目をぱちぱちするのがいいよね。
474 :
pH7.74:2008/02/27(水) 21:07:20 ID:R7hHZxia
ぱちくりするの可愛いよな
ところでシュワルツィって臆病な方?
6種各1匹で飼ってるけどシュワだけいつも隠れてばっかだ
475 :
pH7.74:2008/02/27(水) 21:13:25 ID:0P3eMTEb
他の魚ってぱちくりしないの?
476 :
pH7.74:2008/02/27(水) 21:56:52 ID:ZoSFpYwd
477 :
pH7.74:2008/02/27(水) 23:39:20 ID:ccfhiuhk
478 :
pH7.74:2008/02/28(木) 00:42:27 ID:9nt9C07f
( ゚Д゚)
↓
(≧Д≦)
479 :
pH7.74:2008/02/28(木) 00:52:09 ID:FuQjjs3c
480 :
pH7.74:2008/02/28(木) 00:56:12 ID:FWwYDfXm
>>476 その画像はじめて見たときは声出して笑ったなぁ
481 :
pH7.74:2008/02/28(木) 10:36:31 ID:Ycsn4Udr
コリドラス初心者です。 先日コリドラスピグミーを2尾購入し、冷凍赤虫を与えてみましたが、食べる素振りがありません?
ピグミーは冷凍赤虫を食べないのでしょうか?
やはりコリタブの方が良いのでしょうか?
482 :
pH7.74:2008/02/28(木) 11:57:55 ID:k/ZAeDuT
うちのは普通に食うけどな・・・。
ショップで人工飼料に慣れてたせいで餌と認識してないのかな。
生きイトメで数日慣らしてから冷凍赤虫あげれば食べるようになるかも。
あとコリタブはあんまり食いつき良くないよ。
特に小型種には向いてないと思う。
テトラディスカスとかクレストミニキャットあたりがお勧め。
483 :
pH7.74:2008/02/28(木) 13:00:54 ID:Ycsn4Udr
>>482 アドバイス有り難うございます。まだ導入したばかりなので環境にも慣れてないのかも知れませんね〜。
食べるとわかり安心いたしました。もう少し様子をみてみます。
最悪ご紹介頂いた人工飼料も視野に入れておきます。
484 :
pH7.74:2008/02/28(木) 13:44:32 ID:2XsUFVWk
>>483 最初こそ天然餌(イトメ)による餌付けが必要かもしれないが、
その後は冷凍餌(冷凍みじんこ、冷凍ベビーブライン等)を
中心に、
>>482のいうとおりテトラディスカス・グロウなど
沈降性の人工飼料をバランスよく与えるといいと思う。
…昔、ハスタをL水槽で飼っていたが、そのときの経験から。
485 :
pH7.74:2008/02/28(木) 14:30:36 ID:zgmKzi05
うちのピグミーはコリタブ落とすと集まってくるけどな…オトシンと一緒に
テトラのだけど、ピグミーにタブレットそのままのサイズで落とすと食いにくそうだから1/4に割って少しずつ投入してる
486 :
pH7.74:2008/02/28(木) 16:41:45 ID:KD3gPqb9
>>485 1/4でも食いにくいには違いないだろJK
顆粒にしておいた方が無難
487 :
pH7.74:2008/02/28(木) 17:09:53 ID:QbWgk3v+
俺は逆にミニキャトかって失敗したキャトの1/10しかないから、
食っちゃ吐き食っちゃ吐きして、崩れるまでホジホジしなくなったW
ピグミーのはなしでなくてごめん
488 :
pH7.74:2008/02/28(木) 17:24:56 ID:4WDuYK51
ピグミーつながりで、
青コリ、赤コリ、ピグマエス、ハブロススを60cm水槽で飼ってます。
青コリの繁殖に無事成功したので、今度はピグマエスの繁殖に挑戦してみようと思い、
繁殖用40cm水槽にピグマエス5匹を移動させました。
ただ、飼いはじめてから1年経ちますが、ピグマエスの繁殖行動を見たことがありません。
どなたか繁殖成功した方がいらっしゃいましたら、体験談など聞いてみたいです。
うちのピグマエスはヒカリクレストのグッピーと冷凍赤虫が好きなようです。
489 :
pH7.74:2008/02/28(木) 17:54:25 ID:dERyOyWn
490 :
pH7.74:2008/02/28(木) 19:12:18 ID:kpI2BKIa
>>489 5匹なので全部同性の確率は1/2の4乗で1/16ですよね?
ピグマエスのオス・メス見分ける自信がないですww
毎日ブライン与えて栄養つけさせて、1ヶ月くらい様子見てみます。
491 :
pH7.74:2008/02/28(木) 23:46:12 ID:dL3zWV1c
ピグマエスでも、ハブロススでもオスメスは一年も経てば目に見えて違いが分かるだろ。
大きさに違いが無いなら、全て同姓なんじゃないか?
繁殖・産卵出来るサイズのオスメスはサイズが倍違うから。。
ちなみにコリドラスでは5匹買って、全部同姓でしたなんて話ザラだよ
チビ繁殖させてみたいなら、10匹以上は欲しいところだと思う
492 :
pH7.74:2008/02/29(金) 00:21:00 ID:YqWjrl/o
そういや、ふと気付いたら、うちのステルバイ5匹、
全部抱卵してデブになってたぞ。orz
493 :
pH7.74:2008/02/29(金) 03:37:08 ID:UYZ7a5p7
>>492 家はジュリーが5匹全部メスだっただよ。
494 :
pH7.74:2008/02/29(金) 10:05:47 ID:jwVvkJsZ
家ではピグマエウス3匹(内1匹メス)で繁殖しましたよ
やっぱり見分けは大きさかと
一回り大きいのがメスっぽい
餌はあやしい堂さんのフレークあげてる
無事3匹成長していま親の4分の3サイズ
水替えした後に繁殖行動するのをよく見かけます
495 :
pH7.74:2008/02/29(金) 13:54:28 ID:EUm2pzVz
>>491 そうなの?
じゃ家のデカイのと小さいのが混在してるのはメタボと虚弱じゃ
なかったのか……
496 :
pH7.74:2008/02/29(金) 14:32:55 ID:w5VbmdgG
コリドラスを飼い始めたいと思っています。
諸先輩方にいくつか質問させて下さい。
底砂はボトムサンドとブライトサンドではどちらがお薦めでしょうか。
あと、アルビノとコチュイ、ピグミーは混泳可能ですか?
497 :
pH7.74:2008/02/29(金) 16:43:07 ID:GjTolF8I
ちょっと質問です
コリ水槽に今ホワイトスィングなんですが
軽いせいで凄く舞う&直ぐに角が掘れるのです
ボトムか田砂にしようかと思うのですが
砂変える事に対してコリ達はストレスになりますか?
また、少し掘れにくくなると思うのですが、ヒゲなどの問題とかどうでしょう
498 :
pH7.74:2008/02/29(金) 16:50:14 ID:G/8ulenm
>>496 ブライトサンドのほうが無難です
混泳は可です
>>497 魚を掬って出して入れるのですからストレスは有ります
ヒゲには問題はありません
499 :
pH7.74:2008/02/29(金) 16:54:23 ID:GjTolF8I
>>498砂の入れ替えについては
砂が掃除の時にホースに巻き込まれるので
水換えの度に少しずつ減らしていこうかと思います
ちょっと掬うのは抵抗があるので・・・・
ヒゲは大丈夫ですか
色々すいません
500 :
pH7.74:2008/02/29(金) 17:00:39 ID:G/8ulenm
>>499 少しずつ減らすと
底のほうにあった汚れた砂が表面に出て
砂に付着した雑菌でコリのヒゲがやられることがあるので
できれば一度に吸い出したほうが良いです
ホースを直接突っ込んで、底砂掃除の容量で
砂を吸い出してください
501 :
pH7.74:2008/02/29(金) 17:07:19 ID:zBT/F607
>>497 ミミズスレにあったコメントの引用だけど
341 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/02/27(水) 17:40:14 ID:KcEtEQWr
>>337 準備する物
・バケツ
・バケツ一杯分の水(換水用として使用できる物。)
・ホース
・ガーゼ
・輪ゴム
・ポンプ(手動のもの)
1、バケツに換水用として使用可能な水を張る
2、バケツ側のホース先端にガーゼを巻き、輪ゴムで縛る(吸いだした砂の逆流を抑える為)
3、バケツと水槽をホースで繋ぎ、水位を揃える。(オーバーフローの状態にする)
4、あとはポンプを使って砂をバケツに吸いだす。(電動ポンプを使うと、ガーゼが目詰まりした時にバケツが溢れる危険性がある。その調整の為の手動ポンプ)
これで砂を中心に抜き取る事が可能。
水槽内部は一旦汚濁気味になるけど、物理ろ過の範疇。
あとは抜き取った砂を超洗っちゃえばいいよ。
ポンプのホース長に限界があるから、それを克服するのはホースをジョイントするなりでOK。
1000円もあればできると思う。
現状が細かい砂ならこの方法で砂換えはもちろん、底床の素材を変更することも可能。
502 :
pH7.74:2008/02/29(金) 18:39:08 ID:m7/ul3GA
コリ専用水槽立ち上げたいのですが
水草を充実させて底面積を狭くするより
水草は1POTぐらいの量で底面積確保して
彼らが行き来出来る感じのレイアウトの方が良いでしょうか?
ちなみに60×45×45サイズを予定してます。
503 :
pH7.74:2008/02/29(金) 18:48:38 ID:MPLdbGuB
>>502 底面が広いことに越したことはないが
アヌビアスみたいに上に乗れたり隠れてるつもりになれる水草や
隠れ家になりそうな流木とかはあったほうがいいよ
うちはチャームの穴空き溶岩石を穴を上向きで入れてるが顔だけ出して辺りを見回してたりしておもろいよ
504 :
pH7.74:2008/02/29(金) 19:27:56 ID:KUSz0S6N
「グァポレ」が他コリの産卵したての卵を蜂鳥の様に泳ぎ喰いまくってた。
505 :
pH7.74:2008/02/29(金) 20:14:45 ID:3DCN6E4X
か
506 :
pH7.74:2008/02/29(金) 20:18:29 ID:3DCN6E4X
スマソ。うちはクラウンローチがコリの稚魚と卵食いあさってる(-_-)
507 :
pH7.74:2008/02/29(金) 21:03:29 ID:w5VbmdgG
>>498 ありがとうございます。
ボトムサンドにします。
508 :
502:2008/02/29(金) 21:13:09 ID:nQhspCTb
>>503 レスthxです。
ナナとか良さそうですネ。
参考になりました。
509 :
pH7.74:2008/02/29(金) 21:14:29 ID:lA+yb5SL
510 :
pH7.74:2008/02/29(金) 21:14:50 ID:KUSz0S6N
498が「ブライトサンドが無難」と書いているが
507が「ありがとうございます。 ボトムサンドにします。」というのは少し笑えた。
ボトムサンドのが、粒が細かくそろってるがね
511 :
pH7.74:2008/02/29(金) 22:25:25 ID:5N0A4m4I
むしろ何故田砂じゃないのか・・・。
512 :
pH7.74:2008/02/29(金) 22:26:13 ID:7qrwEbpJ
じゃあ、間を取ってガーネットサンドで
513 :
pH7.74:2008/02/29(金) 22:40:06 ID:5N0A4m4I
うちなんて選別漏れビーとコリをソイルで飼育してるから
田砂が20キロくらい放置されてるぜ。
514 :
pH7.74:2008/02/29(金) 23:41:19 ID:dNLqC27G
>>508 ナナよりも、バルテリーのような大きい葉のほうがいいかも。
515 :
pH7.74:2008/03/01(土) 00:40:37 ID:WASfTq0D
ベネズエラオレンジって何匹か飼ってたら普通に繁殖しますか?
他にベネオレみたいに活発なコリはいますか?
516 :
pH7.74:2008/03/01(土) 01:49:32 ID:s0/tyDDv
>>515 うちで一番活発なコリはカウディマクラートゥス
コロコロでかわいいよ
517 :
pH7.74:2008/03/01(土) 02:03:15 ID:mWAgIVtD
コリが産卵しやすい水草ってナナ以外になにかありませんか?
518 :
pH7.74:2008/03/01(土) 02:18:00 ID:O3dPHXXJ
>>517コリは水草よりガラス面にガンガン産み付けるから
気にしなくていい。
519 :
pH7.74:2008/03/01(土) 02:19:47 ID:v6ZVbyN6
アマゾンソードも産みやすいぽいけど
ふえまくるからなぁ
520 :
pH7.74:2008/03/01(土) 02:50:31 ID:+DXn8Wf0
うちにはエキノもあるが
パンダはウイローモスのもさもさの中に産み付ける
おかげで回収が面倒くさい
521 :
pH7.74:2008/03/01(土) 02:59:05 ID:v6ZVbyN6
そういや
アマゾンソードを鉛ごと水槽に入れといて
産みつけたらアマゾンソードごと隔離水槽に移して
孵化させたことがあったなぁ
200匹近く生まれたが・・・
522 :
pH7.74:2008/03/01(土) 03:15:52 ID:QKFtz0KI
507ですがブライトとボトムを間違えました。ハズカシ
気を悪くされていたらすみません(´・ω・`)
523 :
pH7.74:2008/03/01(土) 12:32:10 ID:U/yo3KjL
まえごとききにしねえよ
524 :
pH7.74:2008/03/01(土) 12:53:05 ID:Cwatej48
>>522 てめえだけは絶っ対ぇ許さねえ!落とし前はつけてもらうぜ!
525 :
pH7.74:2008/03/01(土) 14:17:47 ID:+S1jCtjl
拒食症に陥ったコリドラスはもう駄目ですか??
1匹どんな餌を与えても吐き出します。
もう真っ白になってて…
ゴメンよ…
病気も発症してないのですが、やはり水質でしょうか??
PHが6.2でした。
亜硝酸塩と硝酸塩はともに0です。
526 :
517:2008/03/01(土) 15:16:47 ID:mWAgIVtD
518-521さん、ありがとうございます。
バルテリーもあるんですがウチでは小さなナナにしか産みません、エキノ系も試してみます。
527 :
pH7.74:2008/03/01(土) 15:19:54 ID:k/GQKL9V
産まないってどゆこと?葉っぱが無きゃ産まないわけじゃないじゃん。
それしか産めなかったんだからそれでいいんじゃないの?
質問が理解できない。
528 :
pH7.74:2008/03/01(土) 16:08:34 ID:XxsNuAXy
↑
質問じゃなくてむしろお前が理解できん。
葉っぱなくてもガラスに産むだろ大概。
529 :
pH7.74:2008/03/01(土) 16:30:45 ID:mnPEs2yM
>>525 >>1匹どんな餌を与えても吐き出します。
イトメも喰わないの??。
イトメはメチレンブルー(少量)みたいなもので消毒してあげればいい。雑菌がいるらしいんで。
PHとかは見たとこ関係ないようだが、今の時期冷たい水で急激に水替えとか、
エロモナス病とかだと厳しいかもね
530 :
pH7.74:2008/03/01(土) 16:45:07 ID:k/GQKL9V
531 :
pH7.74:2008/03/01(土) 16:57:35 ID:0WUY9IPN
532 :
pH7.74:2008/03/01(土) 17:35:00 ID:TxCBIo8U
http://imepita.jp/20080301/631190 すいませんが、この症状について病気ですか?
エロモナス?
一応エロモナスについて他の症状も調べたのですが、
異常は無いみたいなんです
水槽には塩入れて様子見てますが、治りません
グリーンゴールド顆粒はありますが、使っていいものかどうか・・・・
コリって薬に弱いって聞くので、意見お願いします
533 :
pH7.74:2008/03/01(土) 17:49:46 ID:WGoR8gLC
>>532 画像が不鮮明なので、どういった症状なのか説明してください。
534 :
pH7.74:2008/03/01(土) 18:02:04 ID:TxCBIo8U
見た目は少し元気がないかな?って思います
ただ、表面とか見ても普通です
じっとしているときに、ガスが溜まってる?って感じで
フワーっと浮いてきます
頭を下にして直角までは行かないのですが、結構な角度になります
餌は少量です
535 :
pH7.74:2008/03/01(土) 18:08:33 ID:WGoR8gLC
どのくらい飼っていますか?
エラが赤い?
体長は?
536 :
pH7.74:2008/03/01(土) 18:35:11 ID:3adhDv1t
537 :
pH7.74:2008/03/01(土) 19:14:17 ID:mWAgIVtD
>>532 ここ見て
www.nettaigyo.com/corydoras/breed/sickp/index-p.html#s19
538 :
pH7.74:2008/03/01(土) 20:13:22 ID:cm8AxwSD
>>529 ちょっとパソから書き込みます。
イトメも食べないですね〜…
もう息も荒いですし長くないですね。
返答ありがとう御座いました。
540 :
pH7.74:2008/03/01(土) 21:14:57 ID:TxCBIo8U
>>535 エラは赤くないです
体調は2.5センチ位です
買い始めて一ヶ月位です
541 :
pH7.74:2008/03/01(土) 21:33:00 ID:mnPEs2yM
エロモナスになった場合のコリの処置ってみんなどうしてる?
537読むと、いままでエロモナスって「感染しやすい」と思っていたんだけど
そういうわけではないのかね??
542 :
541:2008/03/01(土) 21:50:41 ID:mnPEs2yM
×「感染しやすい」
↓
○「他のコリへ感染しやすい」
543 :
pH7.74:2008/03/01(土) 23:19:01 ID:TxCBIo8U
>>540です
今水槽移して本水槽より少し濃い目の塩浴してます
が、見たらひっくりかえってました・・・・・
をい!!ってトントンしたら起きました
やはり病気ですかね('A`)
544 :
pH7.74:2008/03/01(土) 23:35:00 ID:fZ+xAQSA
パンダは弱いねえ
545 :
pH7.74:2008/03/01(土) 23:51:00 ID:3adhDv1t
546 :
pH7.74:2008/03/02(日) 00:10:19 ID:99OIieqK
ひっくり返ってたら死期が近いな
547 :
pH7.74:2008/03/02(日) 00:28:51 ID:2a8U+VbA
>>545 餌代かかって仕方ない・・・・
つか、薬しかないですね・・・・
今は落ち着いてるみたいです
塩入ってるのですが、薬と混じったらやばいですか?
548 :
pH7.74:2008/03/02(日) 01:11:44 ID:PKV4OXIs
549 :
pH7.74:2008/03/02(日) 04:22:59 ID:UDL2JM1U
550 :
pH7.74:2008/03/02(日) 09:13:39 ID:iDgXzfsq
サイズは色々だけどコリ21匹飼ってる。
冷凍アカムシ(キョーリンのクリーンアカムシ)週に2回与えてるんだが
1回に2個与えてたのだが、少ないのかな?と思い今日は3個与えた。
食べ終わってる様なのでコリ達見たら腹が破れんばかり全員パンパンに膨らんでて笑ってしまった。
551 :
pH7.74:2008/03/02(日) 10:08:25 ID:LequYPOC
エサ食いすぎるとあっけなく死んだりするけどな。
あんま笑い事じゃないぞ。
552 :
pH7.74:2008/03/02(日) 10:50:31 ID:2a8U+VbA
>>549 どうもです
早速試してみます
因みに消化不良の場合でもグリーンゴールドとかいいんですか?
そーゆーのは書いてないんですが・・・
553 :
pH7.74:2008/03/02(日) 15:46:16 ID:YLNbc7T3
グリーンFゴールドは胃薬じゃねぇwww
554 :
pH7.74:2008/03/02(日) 15:57:09 ID:14Y+QEtU
>>550 餌やりすぎじゃない? 水も汚れるし糞もおおいでしょ
俺はコリ40匹ほどいるけど(他にカラシン等も)
一日コリタブ(ひかりクレスト)6粒 夜に冷凍赤虫を1粒 で十分だよ
>>552 薬剤が規定量でも、弱っているコリに、いきなし塩と薬品をぶち込まれたら
どうなる注意しませう。長い目でみようぜ
555 :
pH7.74:2008/03/02(日) 16:31:14 ID:2a8U+VbA
餌は前々から小食なんです
固体が元から弱かったのかな・・・・・
餌って薬浴してるときは少量でOKですか?
556 :
pH7.74:2008/03/02(日) 16:43:10 ID:RCR9X+hz
薬浴中は絶食だよ 塩浴中も
557 :
pH7.74:2008/03/02(日) 18:19:55 ID:sKsh0SyJ
>>555 薬浴中は特に水を汚しちゃ駄目だよ。
どーしてもエサ与えたいなら
薬浴してるところから出してエサを与える。
で、糞をしたのを確認して元の場所(薬の入った水槽)に戻す。
ところで今日水換えと底砂掃除した。
モスドーム5個とアヌビアスバルテリー4POT入れてたんだが
モスは汚くなったのとバルデリーはコケが凄いので水槽から出した。
今、流木と大きい石だけで水草がないんだが・・。
ただ、底面積が増えて・・しばらくこの状態で行こう。
やっぱ、ミクロソリウムが1番いいや。
558 :
pH7.74:2008/03/02(日) 20:13:10 ID:2a8U+VbA
元々食が細い固体なんで
その前に餓死しないか心配です・・・
二日位だったら大丈夫かな・・・
一応投げ込みのフィルターだけ簡易でしてます
ガスが溜まってるみたいなんですが、一番メジャーな
ガス抜きって何ですか?
559 :
pH7.74:2008/03/02(日) 20:21:54 ID:RCR9X+hz
560 :
pH7.74:2008/03/02(日) 22:33:36 ID:2a8U+VbA
結構皆さん五センチって数字出してくれるのですが
不思議なんです
何故五センチ・・・・・・
561 :
pH7.74:2008/03/02(日) 22:52:41 ID:iOOIuJNK
別に4センチでも6センチでもいいよ
何センチか、なんてものは人間が勝手に決めたもんじゃやっきに
563 :
pH7.74:2008/03/02(日) 22:56:02 ID:RCR9X+hz
>>560 ガス溜まりで体が浮いても
本能的に下に潜ろうとして
体力を使ってしまうので
潜るだけの深さを奪うため
564 :
pH7.74:2008/03/02(日) 23:32:04 ID:2a8U+VbA
なるほど・・・
勉強になります
565 :
pH7.74:2008/03/03(月) 10:37:34 ID:/+il2zss
60pの水槽に赤コリ君初投入
とりあえずキョーリンのエサあげたんだけど食べるの下手な子でミナミ君達にすぐ取られちゃう… エサが小さすぎるのか?
同じ境遇の人いない?何をどうやってあげてるの?
566 :
pH7.74:2008/03/03(月) 11:59:03 ID:aJ4ipmRZ
エビと一緒に飼うと餌が持っていかれるのは基本
それをいかにコリに与えるかが腕の見せ所
567 :
pH7.74:2008/03/03(月) 12:45:04 ID:n3txnyy1
俺はコリ10くらいでミナミ200以上いたときがあったけど、
コリはエサに突進していくからミナミが逃げるよ。
ミナミの糞の量がハンパないから全部追い出したけど。
568 :
pH7.74:2008/03/03(月) 13:01:22 ID:ajvr+SrL
最強はヤマト。
キョーリンコリタブ一枚なら軽々と抱えて水草の上に逃げる
エビいるならプレタブの方がいいかもな
569 :
pH7.74:2008/03/03(月) 14:15:23 ID:3EIFQk4f
まだ小さいか環境に慣れてないから遠慮してるのかもね。
慣れてくるとミナミよりはエサ争奪戦に強い。
570 :
pH7.74:2008/03/03(月) 14:47:31 ID:/+il2zss
みなさんトン!
ミナミには粉々にしたプレタブをあげてて 赤コリも食べるかな?と思ったんだけど食べず
しかたなしにキョーリンのエサあげたらミナミに略奪 on_
今だけ遠慮してるんならいいんだけど…
とりあえずコリタブ買いに行きます
571 :
pH7.74:2008/03/03(月) 19:08:58 ID:TLQIc/R0
一匹場外に出てて干からびて死んでた。ショックだなあ。
一番元気で食い意地があったのに。
水量増やし過ぎたのがいけなかったか・・。フタがなかったのもいけなかったか・・。
こんなしょうもないことで死なせてしまって申し訳ない。
今まで一匹も死なせたことなかったけど、これがきっかけで他のもスイッチ入ったように不幸が出てくるんじゃないかと不安だ
572 :
pH7.74:2008/03/03(月) 19:35:11 ID:caMeffDB
>>571 残念だけど、これを機に蓋か網をすることだな。
俺もお気に入りのコルレアワイルドが煮干になってたとき、
一週間凹んだよ・・・
573 :
pH7.74:2008/03/03(月) 19:48:37 ID:QnuKGSP2
水カビで薬浴中のチビコリ。
どのくらいでカビが消えるものなのでしょうか…
3日目ですがまだもやっとしてます。
メチレンブルーの水の中でひとりぼっちでも、
いつも通りにせわしなく泳ぎ回ってんのが少し切ない…
早く元気になって仲間に合流しような。
574 :
pH7.74:2008/03/03(月) 20:03:29 ID:Jiy+ceUN
コリって同種がいない環境だと似たような体色のやつについていったりしますよね?
ベネオレとベネブラって同種の色違いらしいけどベネオレ5にベネブラ1とかだと
ベネブラは仲間はずれになってしまいますか?
あとベネオレって群泳しますか?
ショップで流木の陰からスポポポポポーンっとロケットみたいに
隊列コリが飛び出したのを見て惚れ惚れしたのですが
合計何匹いたらあんな感じに行動してくれるのかな、と。
575 :
pH7.74:2008/03/03(月) 21:34:09 ID:3Mre80vm
576 :
pH7.74:2008/03/03(月) 21:36:48 ID:FGfIJMPm
2,3cmのコリと同じくらいの大きさのグラミーの混泳はおk?水草無し水槽だが。
> 混泳はおk?
おk。
578 :
pH7.74:2008/03/03(月) 21:50:45 ID:FGfIJMPm
教えてください。
@水草無しだと双方とも繁殖は無理? もし可能なら・・・・
Aグラミーはコリの稚魚を食べますか?また、その逆はありますか?
579 :
pH7.74:2008/03/03(月) 22:28:18 ID:EGds9ggN
>>576 3cmぐらいのステルバイと5cmぐらいのドワーフグラミー混浴だけど
コリはビビったりしてない。水草ない広場で餌一緒に食ってる。グラミーも他魚種は威嚇しない。
テトラはグラミーにビビってる
580 :
pH7.74:2008/03/03(月) 22:36:34 ID:FGfIJMPm
ありがと
ミックス水槽から稚魚を食い合う奴らを分けたらコリ水槽はコリだけになってしまって、底から2,3cmしか水を使ってねーよってなったもんで。
581 :
pH7.74:2008/03/03(月) 22:44:32 ID:dVlfmuhG
グラミーは、種類と個体差によってはコリ攻撃するぞ
582 :
579:2008/03/04(火) 00:33:21 ID:jflud/eL
583 :
pH7.74:2008/03/04(火) 14:14:20 ID:mLwk/Iqe
青コリがグッピーを押しのけ、アナカリスの隙間から水面を物色
髭センサーに餌がHITするや、肉食獣の様な動きでガガッ!ガブッガブッ!
そのままガラス面にへばり付き、立ち泳ぎでモフモフ・・・
MIXグッピー放任飼育で20匹前後vs青コリ2匹 青コリの完全勝利
584 :
pH7.74:2008/03/04(火) 15:25:36 ID:5qZn3EF2
ピグミーを買ったんだけど餌は何がよいでせうか?
プレコタブがあったんでいれて見たら同居のミナミが集まってきてて
興味が無いのか怖いのか食べる様子は無いです。
やっぱコリタブじゃないと食べないのかな?
585 :
pH7.74:2008/03/04(火) 18:11:04 ID:wz2MaUtf
んなことはない。
というかむしろコリタブより顆粒の餌のが食べやすいと思うよ。
うちは顆粒の餌を他の混泳魚と一緒にあげてる。
遊泳魚は落ちてく途中のを食べて、ピグやパンダは底や水草の上に沈んだのを食べてる。
586 :
pH7.74:2008/03/04(火) 18:26:35 ID:CuWZjub9
ピグミーって基本的に餌見つけるの下手な気がする
587 :
pH7.74:2008/03/04(火) 20:27:34 ID:0H0p6Xhn
質問させてください。
10日ほど前に赤コリを3匹買ってきたのですが、そのうちの1匹の体色が
すごく薄く、白っぽくなっています。気付いたのは今朝、餌をあげようとした時で、
昨晩までは変化はなかったと思います。餌は他のコリと同様普通に食べて、
田砂をモフモフしたりして今のところ特に元気がないようには見えません。
これは何か病気の前兆なのでしょうか、すごく気になります。
環境は60cm水槽に田砂、サブスト2リットル入り上部フィルターとテトラの
ダブルブリラントを使っています。生体は赤コリの他に白メダカ3匹、
水草は流木活着ナナ2つとマツモが少々、アマゾンチドメグサの鉢植えが2つです。
週1回、15リットル程度の水換えをしています。
589 :
pH7.74:2008/03/04(火) 20:45:17 ID:P+e0WSKU
猫の餌にしていい?ってこった
590 :
pH7.74:2008/03/04(火) 22:05:53 ID:eNaeaMdX
>>587 白点とかでない? 初期投入の病気といえば
または、調子崩してるとしかいいようがない。
ヒレ下がって(ばかり)たら、要注意
591 :
584:2008/03/05(水) 00:08:08 ID:AH7Zn9w1
592 :
pH7.74:2008/03/05(水) 01:47:23 ID:tF6RcerF
稚魚から育てて40日で2cmくらいになったけど普通のえさは食うかな?
もう親水槽に戻しても大丈夫?
593 :
pH7.74:2008/03/05(水) 09:06:22 ID:C1R7Q7KY
青・白コリドラスがしょっちゅう水面をぱちゃぱちゃしてるんですけど酸素不足ですか?
594 :
pH7.74:2008/03/05(水) 10:10:18 ID:uBwpSbba
水面付近で常に口パクパク(鼻あげ)してたら酸素不足。
底に居て突然急上昇する様な仕草は腹呼吸してるだけ。
後者の場合は特に問題はない。
コリはエラ以外に腹でも呼吸もする。
595 :
pH7.74:2008/03/05(水) 11:10:57 ID:c4Xbv7oq
ウチのステルバイは、水槽立ち上げ時亜硝酸濃度が0.5mg/lぐらいのとき、鼻上げまではしないけど
2〜3分に1回腸呼吸しに水面上がってたから酸欠かもしれないね
現在は、見てる間に腸呼吸してるのを見なくなった
596 :
pH7.74:2008/03/05(水) 13:54:10 ID:nhIA+VNJ
一週間ほどまえにパンダを二匹つれてきました。
そのうちの一匹が尾骨?が左に曲がってるようです。
全体的にお腹も左側に膨らんでる気が…これってなにかの病気でしょうかorz
今まで大半のお魚さんは尾が曲がったあとは☆になってしまったので…心配です。
597 :
pH7.74:2008/03/05(水) 14:37:47 ID:4/ihr3GD
ネオン病とか?
598 :
pH7.74:2008/03/05(水) 16:16:05 ID:HBuSX9jf
>>596 最初から曲がってるんなら奇形なんじゃないの?
残念ながら治らない。
何らかの病気の症状かもしれないけど
今まで十数年間数百匹飼育した限りじゃ見たことがないよ。
奇形の可能性が高いと思う。
599 :
596:2008/03/05(水) 17:05:40 ID:nhIA+VNJ
ネオン病…ぽくはないと思います。
尾が曲がってる以外はいたって元気だし、体色の退色などもないですし、餌もちゃんと食べてるし…。
奇形でも元気で生きてくれるなら全く構いません。
病気より奇形のほうがむしろいいです。このまま元気でいてくれることを願うばかりです。
今日も二匹で水草の陰に並んでモフモフしているのがかわいくてたまりませんでした。
いつも一緒に行動しててつがいのようです。
レスありがとうございました!
600 :
pH7.74:2008/03/05(水) 17:48:57 ID:Pb2ER0Nl
パンダかわいいよね。
うちのは一匹だけなんだけど、やっぱりもう一匹居た方がいいのかなあ。
601 :
pH7.74:2008/03/05(水) 19:13:09 ID:f9BGzy8r
パンダ、5匹くらいいるとかわいいよ
602 :
pH7.74:2008/03/05(水) 19:18:59 ID:Oaex3P/N
>>587 うちの赤コリ3匹も1匹だけ赤茶で他の2匹は白っぽい
田砂など明るい色の床材を使うと魚の色が抜ける事があるみたいよ
603 :
pH7.74:2008/03/05(水) 20:01:56 ID:o4hFi5bI
ワールドフィッシュで一週間トリートメントしてたパンダ@\500を買うべきか、
今週末のかねだいのセールで三匹\298を買うべきか…
604 :
pH7.74:2008/03/05(水) 21:03:08 ID:4p+eJhL2
長く付き合う生き物なのだから、数百円の差をケチるべきではないと思う。
605 :
pH7.74:2008/03/05(水) 21:20:33 ID:4ER4JHxD
うちのパンダのお尻がずっと浮いたままでいっつも頭が下向いてます
塩浴してるのですが良くなりません
他にいい方法ありますか?
606 :
pH7.74:2008/03/05(水) 22:47:03 ID:YwEao6SF
そういえばコリてどんくらい生きるのよ
607 :
pH7.74:2008/03/05(水) 23:32:38 ID:blmQmQnl
608 :
pH7.74:2008/03/06(木) 00:25:20 ID:T+InDzlB
ベネブラ買いたいけど流通少なすぎじゃね?
チャムとか売り切れ早すぎだし近所のショップは状態悪くて手が出ない。
俺にとっては高価な部類に入る値段だしなぁ。
ベネブラって痩せやすいって良く聞くけど難しい?
609 :
pH7.74:2008/03/06(木) 00:41:37 ID:W/hjBkL3
新宿のアクアフォレストでよく見た気がするよ、ベネブラ。
今いるかは分からないけど。
個人的にアエネウス系のアエネウスじゃないコリは難しい気がするんだけどどうなんだろう。
イルミしかりベネブラしかり。
610 :
pH7.74:2008/03/06(木) 07:31:07 ID:/J+ZimMo
>>608 チェコかどっかのブリーダーの作出品種で
流通量の少なさはその人しか卸してないからじゃなかったけ?
今は1匹だけしか居ないけど常に泳ぎ回っててせわしない…。
結構繊細な魚な印象。
611 :
pH7.74:2008/03/06(木) 08:16:16 ID:38/Ac2pC
>>603 オレも前者を選ぶ。
ただでさえ弱いパンダをケアしてないセール品買うのは怖い。
コリ水槽って水草入れた方がいいかな?
今水草類は何1つ入れてない。
大きい流木1つに小さい流木2と積層石にモスを申し訳ない程度に付着しただけ。
612 :
pH7.74:2008/03/06(木) 11:16:23 ID:mazwNrIV
アヌビアス系統オススメ
613 :
pH7.74:2008/03/06(木) 11:16:50 ID:3/fdLOxh
>>609-610 色んな情報THX!
関西圏なので新宿には行けないし、難しいみたいだしやめときます。
すごく気に入ったから残念だけど死なせちゃったらツライ。
ところで、ベネオレってアエネウスに似てるけどアエネウス系じゃないんだよね?
614 :
pH7.74:2008/03/06(木) 12:30:47 ID:duwxDN0N
とりあえずマツモでも床砂にずぼっと差しとく。悩んでる間に水槽いっぱいにw
硝酸塩が減るし、悪いことは何もない。不要になったら燃えるゴミに。
マシモ様のスレにもどぉぞいらっしゃいませ。
615 :
pH7.74:2008/03/06(木) 12:49:08 ID:v64o26r8
616 :
pH7.74:2008/03/06(木) 13:38:11 ID:ub496b0R
ミニキャットいいね
617 :
pH7.74:2008/03/06(木) 17:12:03 ID:I/B6H6bq
2日前に2匹買った青コリのうち1匹が、常に上下運動をしている
体も、もう1匹より色が薄いし大丈夫なのだろうか
618 :
pH7.74:2008/03/06(木) 17:23:46 ID:v64o26r8
水がよくないんだろね。
619 :
pH7.74:2008/03/06(木) 19:20:04 ID:KPG683kd
色が薄くなるのは水質が良くないのと慣れてないからだとおも
620 :
pH7.74:2008/03/06(木) 20:20:07 ID:LZat6b8A
コリって弱酸性の方がいいのかな
621 :
pH7.74:2008/03/06(木) 20:40:55 ID:1tq4woFt
でも水道水ってアルカリじゃない?
うちだけなんかな。整水器で弱酸性に調整してるが。皆はどうしてるの?
622 :
pH7.74:2008/03/06(木) 20:44:22 ID:HqGrpINt
俺はpH7.5くらいで飼育してる
623 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:01:03 ID:LZat6b8A
うちは
サンゴ砂でpH7.0〜7.4なんだけど立て続けに☆になって悩んでる。
同居してる魚は全く平気だからpHかなあと思った。
いじめられてるワケでもなし、換水もやってんだけどなあ
624 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:10:20 ID:1tq4woFt
あんた無茶したらいかんよ
サンゴ砂って・・・マジ?
ハ,,ハ |l| i|li
( ゚ω゚ ) ハ,,ハ , __ _ ニ_ハ,,ハ
/<▽> l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄ / ゚ω゚ )
|::::::;;;;::/ !i ;li  ̄ ̄ ̄ キ 三
|:と),__」 i!| |i  ̄ ̄  ̄ =`'ー-三‐ ―
|::::::::| ,r'⌒^ヽ,r―一、
|:::::::| / ; / ; ; /:::ノjハk::::}'゙¨7::/
|:::::::| ; ,ハ,,ハ/ / ヒュンッ {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}
|:::::::| / ゚ω゚ )/ / \  ̄ ̄
|:::::::| | / i/ ((⊂ ヘ ( つ))
|:::::::| //ー--/´ γ⌒_)
|:::::::| / { r /
|:::::::| / /; し ヽ⊃
|::::::| ニ ハ,,ハ,_
|::::::| / ゚ω゚ `ヽ ニ≡ ; .: ダッ
|::::::| キ 三 三 人/! , ;
|::::::| =`'ー-三‐ ―_____从ノ レ, 、
し'_つ
626 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:25:57 ID:duwxDN0N
弱酸性ならピュアサンド。メーカー名見て拒否反応がなければw いいんじゃないかな。
627 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:35:30 ID:Hp9vfaoQ
導入時のショックかな
丈夫な種類なら気にしなくても良いけど
>>626 五味商事の頃が懐かしい
628 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:42:49 ID:SJAyUe7b
産地的に弱酸性に越した事無いけど大抵の種類のコリは
中性付近で大丈夫だけどな。
まぁサンゴ砂使うのはどうかと思うが。
629 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:49:34 ID:LZat6b8A
630 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:56:00 ID:+NKOKg+7
そう言うことをいってないW
早く底砂替えてやれ、虐待だ
631 :
pH7.74:2008/03/06(木) 21:58:10 ID:2o/TmxbX
>>629 高いpHとミネラル分の多い水になるから、
コリにとっては一番向かない水質になっていると思われる
632 :
pH7.74:2008/03/06(木) 22:03:34 ID:1tq4woFt
そう。大きさは問題ではない。631のいうとおり。
633 :
pH7.74:2008/03/06(木) 22:25:50 ID:LZat6b8A
ああ、硬度の方ね
そんなに気にするものなのか。
底砂の違う水槽に移して軟水にしてみるよ。
634 :
pH7.74:2008/03/06(木) 22:28:27 ID:/bdiaYIN
そもそも大部分がアマゾンって弱酸性の水質だし、採集記見てるとpH4台のとこにいてバリバリの発色じゃん。
少数、アルカリ向いてる種類もいるだろうけど...
ベネブラだけど、ベネオレ繁殖させた環境に2匹投入。
まだ細いけど、突然変異ってことはノーマルとアルビノと似た様なものだから気長に飼ってれば繁殖してくれそう。
最悪、優性の法則みたくなってくれれば40匹いれば10匹前後とれんだから得かも。
635 :
pH7.74:2008/03/06(木) 22:47:48 ID:GcGM1+AD
確かに、ネグロ流域のpHは4〜5の酸性だけど
問題になってくるのは、自然界と同じように
十分に濾過が効いてのpH4〜5と
濾過が不十分で、pH降下した状態とでは大きく違うから
そのへんを見極める必要はあるだろうね
636 :
pH7.74:2008/03/06(木) 23:53:04 ID:eh0dsg8O
濾過が効いてpH4〜5にするにはどうすりゃいいか
枯葉でもいれるか
637 :
pH7.74:2008/03/07(金) 00:39:05 ID:XlNOZKLb
>>633 急激に変えたらもっと酷い事になる
迷うならベアタンクがベストだ
638 :
pH7.74:2008/03/07(金) 01:26:53 ID:ezLJZiTt
>>608 ティアラで1000円で売ってるよ
ちなみにチャムは4000円
ぼりすぎ
639 :
pH7.74:2008/03/07(金) 01:43:54 ID:5s5TDHin
>>638 ティアラ1480円は安いな!
チャム3200円だし、全然違うね。
んでもせっかくの情報ありがとうなんだけど両者とも欠品だったよ。
640 :
pH7.74:2008/03/07(金) 01:51:03 ID:vLJsDqsH
ティアラは即死する点でランニングコストがかかる。
だからティアラで生体買うと一番高いことを覚えておいて。
641 :
pH7.74:2008/03/07(金) 03:36:16 ID:R+I6/s85
pH下げるのはいいけど、これ読んでおくといいかも
529 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 09:29:32 ID:xARh9jEv
本当だよ。Phは5.0になると、バクテリアの活性率はほぼゼロになる。
しかも活性率の低下は、Phの低下とリニアに比例する直線的なものでなく、
Ph6.0を境に対称となる二次関数的なもので、要は、ph6.5以下になると、
急激な山の斜面を落ちるようにバクテリアの活性率も低下する。
硬度の低い日本の水だと、phの低下が起こりやすい。
530 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 09:33:30 ID:xARh9jEv
ちなみにPh7.0で活性率は100%近くになる。6.5で80から90%、6.0で50%、
5.5で10から20%、5.0で約0%。
642 :
pH7.74:2008/03/07(金) 03:43:28 ID:zekWNNjR
>>641 低pHだと病原菌も当然、活性出来なくなるから
結果として病気になり難いらしい。
643 :
pH7.74:2008/03/07(金) 07:56:01 ID:YJlYzB3U
コリ2匹があまり餌を食べてくれないので、
産卵ボックスに閉じ込めて蓋をし、中にコリタブ一つ入れておいた。
朝起きて覗くと何とコリが入っていない。何故?
蓋はしまったまま、箱に空いている穴は通れたとしてもネオンテトラがせいぜいの大きさ。
中にはドジョウが一匹入っていて、コリタブは中途半端に食われていた。
コリ2匹はどこからか脱出し外に。水槽は寝室水槽で閉じた時点から
朝まで部屋には俺以外いなかった。
昨晩何があったんだ・・・
644 :
pH7.74:2008/03/07(金) 08:54:13 ID:x9XoLI7s
誰かコナン君呼んできて!!
645 :
pH7.74:2008/03/07(金) 08:57:48 ID:f5d5volF
じっちゃんのナニ賭けて!
646 :
pH7.74:2008/03/07(金) 10:36:24 ID:hd6ZlHVa
しん膣はいつもひとつ!(^p^)
647 :
pH7.74:2008/03/07(金) 10:55:16 ID:8JbBEyf+
素人質問ですみません。
田砂って水質が中性になるそうで弱酸性に保ちたいのですが、
田砂で飼う場合の水質調整の方法を教えてください。
648 :
pH7.74:2008/03/07(金) 11:44:59 ID:s4jlVbp6
流木は水を弱酸性にする働きがあると聞いた事がある。
649 :
pH7.74:2008/03/07(金) 11:53:51 ID:/oTAoYzd
>>647 バクテリアが繁殖して水槽が立ち上がれば自然と弱酸性になるよ
淡水だったら。
650 :
pH7.74:2008/03/07(金) 12:06:35 ID:V3zd2XVf
コリドラス水槽の真ん中より上がさびしいので生体を入れたいんだけど、水槽の底以外をメインに泳ぐコリドラスっていないかな?
651 :
pH7.74:2008/03/07(金) 12:22:45 ID:4CUFZN4M
バルーン赤コリ
652 :
pH7.74:2008/03/07(金) 13:07:46 ID:jTskEP4u
エラ呼吸が昨日から速い固体がいます ヒゲもうっすら溶けているような・・・エサ食いも良く健康そのものなんですか、隔離して薬漬けしたほうがいいですか?
心当たりは、床のゴミの巻上げ 水道水でのフィルターの掃除です
653 :
pH7.74:2008/03/07(金) 14:54:48 ID:8Dl2yihp
654 :
pH7.74:2008/03/07(金) 15:39:27 ID:NqRjIi72
朝見たら、コリ2匹が絶えず上下運動&水面にプクプクしていて心配していたのですが、
今見たら、2匹とも並んで底でじっとして動きません。
寝ているのですか?
655 :
pH7.74:2008/03/07(金) 15:43:06 ID:Arp+B9AL
656 :
pH7.74:2008/03/07(金) 16:11:23 ID:UiXD7AZB
>>652 >心当たりは、床のゴミの巻上げ 水道水でのフィルターの掃除
それだけやってりゃ十分だろ。
運がよければ回復するし、運が悪ければ★。
657 :
pH7.74:2008/03/07(金) 16:32:27 ID:v6eXMYgb
>>647 田砂が、水質を中性に「保つ」のでは無く
田砂自体に、水質を両方向に左右する要素が無い
ということです
ソイルなら酸性に
サンゴ砂ならアルカリに
それぞれ傾ける成分を溶出しますが
田砂、川砂、ガーネット等には
そうような溶出成分が無いので
砂以外の物でpHが動くことになります
アルカリに傾けたいのなら
濾過器の中にでも「貝ガラ」や「死滅サンゴ」とか入れればいいし
酸性に傾けたいのなら濾過器に「袋入りピート」とか入れればいい
658 :
pH7.74:2008/03/08(土) 00:24:11 ID:EyG0vFwB
>>656 む、そうですよね
カラムナリスの疑いもありそうなのであまり負担をかけないよう治療してみます
659 :
pH7.74:2008/03/08(土) 00:53:23 ID:pAEC2gPr
>>658 カラムナリスだと1日経たずに死ぬって聞いたことあるからエロモっつぁんじゃん?
660 :
pH7.74:2008/03/08(土) 08:25:30 ID:x8OhYelI
661 :
pH7.74:2008/03/08(土) 11:25:52 ID:YY0qS2LD
>>659 エロモの初期症状ですかね・・・特にそこまで気になる外傷はなく 呼吸が速いです
フィルターをリセットしてまだ一週間ですが崩壊を覚悟に床砂の掃除しました
その固体は現在産卵プラケにうっすら田砂を敷いて隔離してます 大事にしてた子なので心配・・・
662 :
pH7.74:2008/03/08(土) 12:40:04 ID:NBauEP9y
床のゴミの巻上げはともかく
水道水でフィルター掃除って軽率だな。
663 :
pH7.74:2008/03/08(土) 14:01:05 ID:/1DaxQJV
>>662 底床のゴミ巻上げってたいした影響ないだろうって思ってたけど
実際やったらウチで一番頑丈なシュワルツィまで体調崩して
その影響力にビックリしたよ。
底床の掃除は丁寧に静かにやらないとダメだよね。
664 :
pH7.74:2008/03/08(土) 14:15:03 ID:iKs0uFzK
俺も飼い始めの頃水道水で洗ったことあるよ。
コリは死ななかったけど、他のが死んでその時ようやくダメだと知った。
665 :
pH7.74:2008/03/08(土) 15:48:13 ID:V7golGpt
PUスポンジの間に挟まっててた。
救出したら元気に泳いでたので安心・・・じゃなかった。
ヒレは一部千切れてるし半身ズルむけ状態で目が潰れてしまった。
今は隔離水槽で元気そうにしてるけど、もう目は治らないだろうな。
皆さんもコリ挟まり事故にはご注意を。
666 :
pH7.74:2008/03/08(土) 17:21:23 ID:iKs0uFzK
666(σ・∀・)σゲッツ!!
667 :
pH7.74:2008/03/08(土) 18:21:04 ID:9KMHsUS/
コリじゃないけど
混泳させてるランプアイがP1フィルタの溝に挟まった事多々ある。
P1フィルタの所に卵産むからその際に挟まってしまうんだろうな。
コリちゃんはP1フィルタ好きだよねぇ・・。
常にそこ行って乗ったりモサモサしてる。
668 :
pH7.74:2008/03/08(土) 19:27:11 ID:by3oJPPE
底砂汚れてエロモナスって、どんなレベルなんだ?
どちらにしろ、コリが泳げばゴミが舞い上がるようじゃ
まめに交換水したほうがいい
669 :
pH7.74:2008/03/08(土) 21:27:17 ID:f8/6D9Jf
底砂クリーナ使わないと。
670 :
pH7.74:2008/03/08(土) 23:03:50 ID:AbKBdzq0
アドルフォイってコリの中じゃ難しい方なんでしょうか?
671 :
pH7.74:2008/03/08(土) 23:22:19 ID:9DdoCNnD
ウチのパンダコリ、毎週毎週産卵する
毎回卵とって稚魚育てていたら
産卵箱がいくつあっても足りないので
最初二回ぐらい卵とって以降
ずっと放置しているのだが。
最初は面白がって見ていたが
そんなにしてたら体力消耗するだろうから
年に一度か二度でいいのに・・・
お前たちが元気でいてくれればそれでいいのに。
そのうち落ち着くんだろうか?
672 :
pH7.74:2008/03/08(土) 23:35:03 ID:XRKj8DIT
>>670 むしろ簡単な方じゃないかと。
病気掛かった事ないしエサ食いも良いし繁殖も勝手にしてる。
673 :
pH7.74:2008/03/08(土) 23:56:10 ID:/1DaxQJV
>>670 水質の関係で難しいとはいわれる。
が、実際はそんなことない。
少なくともパンダやロクソよりかはずっと頑丈でかいやすいよ。
674 :
pH7.74:2008/03/09(日) 01:24:04 ID:QBBk38MH
2,3CMのコリ7匹40水槽。
この場合、コリタブはどのくらいの頻度でどのくらい量を入れればよいのか?
エロい人、いませんか。
675 :
pH7.74:2008/03/09(日) 02:01:29 ID:9BR82hoz
朝2粒 夜2粒 ヒカリクレストで十分だな
676 :
pH7.74:2008/03/09(日) 02:11:32 ID:e1j9XrsO
俺だったら1日1回2粒でスタートするかな。
もちろん、様子を見てそこから調整するけど。
677 :
pH7.74:2008/03/09(日) 02:23:01 ID:QBBk38MH
そか。おいら2,3日に1個やってた。ごめんよ。
678 :
pH7.74:2008/03/09(日) 02:52:34 ID:5YRFHiVU
朝1/2個 夜1/2個 で十分
ただし数個に割っている
679 :
pH7.74:2008/03/09(日) 04:14:08 ID:dQCaMAj1
ヒカリキャット5粒くらいあげてるわ・・・
明日から自重する
680 :
pH7.74:2008/03/09(日) 08:53:20 ID:cF9Fia1e
俺4cmくらいのコリ6匹@45cmだけど、ミニキャット10粒くらいあげてる。
それを1日2回。
681 :
pH7.74:2008/03/09(日) 09:30:09 ID:/ZxRXLvk
ひかりやテトラのタブレットあげてるんですが、
いつも餌をつっついて水槽の隅に鼻で寄せておわりです(涙)。
食べてるように見えません(涙)。
682 :
pH7.74:2008/03/09(日) 09:32:11 ID:cF9Fia1e
>>681 最終的になくなってるなら食ってるんじゃない?
うちもミニキャット突っつくけど最初硬いから食えないよ。
アカムシなんかだとすぐムシャムシャ食うね。
683 :
pH7.74:2008/03/09(日) 09:42:51 ID:NI4sj+fH
うちはテトラのタブに飛びつくけどな〜
これがなくなったら評判のいいキャットに変えてみる
684 :
pH7.74:2008/03/09(日) 10:45:10 ID:MhbkwATw
うちは12匹いるが夕方1回、ひかりコリタブ2のひかりキャット2を投下
キャットの方が食付きいいな
同居のアカヒレやテトラ連中も底物化するw
685 :
pH7.74:2008/03/09(日) 11:01:22 ID:ooEnidpM
キャットは海産珍味のおつまみみたいなあの臭いが効いてるのかね
686 :
pH7.74:2008/03/09(日) 14:36:33 ID:ZLLt1Q/T
水槽内面のガラス掃除に、
メラミンスポンジで拭くのってよくないですかね?
水だけでおちるスポンジで植物繊維みたいですけど。
無論、水槽の水で洗ってから使うんですが、簡単にガラスぴかぴかなるので。。。
687 :
pH7.74:2008/03/09(日) 14:46:52 ID:toY0YuhK
688 :
pH7.74:2008/03/09(日) 15:45:41 ID:e1j9XrsO
>>686 アクアショップで普通にメラミンスポンジ売ってるからw
689 :
pH7.74:2008/03/09(日) 16:44:28 ID:5YRFHiVU
で、スポンジのちびた分はコリのエサに・・・
一石二鳥じゃないか!
690 :
pH7.74:2008/03/09(日) 16:46:43 ID:zLkOkOES
質問させてください!
緊急です!!
何でコリってこんなに可愛いんですか?
691 :
pH7.74:2008/03/09(日) 16:59:18 ID:FRymBoaJ
しるかぼけ
ままにきいてみろ
692 :
pH7.74:2008/03/09(日) 17:01:52 ID:zLkOkOES
ママがここで聞きなさいっていいました!
教えてください!
693 :
pH7.74:2008/03/09(日) 17:09:17 ID:0f+uVjvN
ヒゲがチャーミングなのです
694 :
pH7.74:2008/03/09(日) 18:28:50 ID:jn47OrPB
底砂をガーネットにしてる方いますか?
695 :
pH7.74:2008/03/09(日) 18:30:15 ID:9BR82hoz
テトラモンスター、まったく喰わん
まだ大量にある。鬱だ・・
キャットと同じと思った俺の馬鹿。
696 :
pH7.74:2008/03/09(日) 19:13:35 ID:IjlM1izh
698 :
pH7.74:2008/03/09(日) 22:13:24 ID:NoDHVKiQ
699 :
pH7.74:2008/03/09(日) 22:27:17 ID:e1j9XrsO
>>698 比べてみようと思ったけど、もうちょっと画質なんとかならんかなw
700 :
pH7.74:2008/03/09(日) 22:32:21 ID:toY0YuhK
まぁぼやけててもベネズエラブラックくらい黒いし、
名前が多少違うのはよくあることだから同じ種類と見ていいと思う
数年前に違うタイプのブラックが輸入されてたそうだけど、
今はこの一種類だけみたいだし
701 :
pH7.74:2008/03/09(日) 22:44:10 ID:NoDHVKiQ
702 :
pH7.74:2008/03/09(日) 22:44:42 ID:D9CR0Xe5
ベネブラって基本的に鰭は漆黒じゃなくてやや茶色だよね
703 :
pH7.74:2008/03/09(日) 22:54:34 ID:NoDHVKiQ
じゃ、新種かなぁ
spて未確認、あやふや、店が名前を確定する自信が無い時に使う
らしいので
そうかも知れない?って程度かなぁ・・・
704 :
pH7.74:2008/03/09(日) 23:02:09 ID:dlAZl3jB
spは、〜の一種
ちなみに、ベネズエラブラックもsp
705 :
pH7.74:2008/03/09(日) 23:22:06 ID:NoDHVKiQ
じゃ、どっちか分からないorかもしれない
って事なのね・・・
それだったらベネズエラspで売ってくれたらいいのに〜
706 :
pH7.74:2008/03/10(月) 05:33:06 ID:6Pwkm1gP
ぽかーん(AA略
707 :
pH7.74:2008/03/10(月) 05:40:41 ID:GVDAr3KT
写真撮るの下手糞だな
708 :
pH7.74:2008/03/10(月) 20:02:08 ID:WHGk2xag
尾鰭が立派な個体の泳ぎは中々素晴らしい
709 :
pH7.74:2008/03/10(月) 21:36:40 ID:T7yWzY5u
一枚目の写真なんかはネッシークラスの未確認動物だなw
710 :
pH7.74:2008/03/10(月) 23:17:04 ID:BX2J1tr6
>>704だけど
今日お店で確認してきた
店員「ベネブラってのは今のところ確認できず」
「spってのは〜の中間って意味で、オレンジの改良がそれ」
「段々改良していって、黒くなった」
とのこと
100%純粋なベネブラじゃないと言う結果
711 :
pH7.74:2008/03/11(火) 00:07:53 ID:g/l+GjtM
ハステータス売ってないね。
カワイイんだってね、欲しいな〜
どっかいないかなぁ?
712 :
pH7.74:2008/03/11(火) 00:09:41 ID:Ik4F0bZN
ハスタートゥスは現地では年魚だから入荷に周期があるんでは
最後に見たのは去年の11月ごろだったと思うけど
713 :
pH7.74:2008/03/11(火) 00:13:35 ID:5/26eOT6
以前ガーネットの事を訪ねたものですが
赤コリにガーネットてどうですかね?
ガーネットの肌触りも気になります
ドジョウも飼ってるので角角しかったら
潜らなくなったり、体表傷つけたりしたら
困りますし…でも田砂は地味だから…
714 :
pH7.74:2008/03/11(火) 00:24:52 ID:Em+55YYg
715 :
pH7.74:2008/03/11(火) 01:48:13 ID:BAgRhQyI
716 :
713:2008/03/11(火) 02:51:33 ID:5/26eOT6
717 :
pH7.74:2008/03/11(火) 03:28:00 ID:XtUmN1hD
↑メール欄キモイ
ガーネットはバクテリアの繁殖悪そうだし、コリの砂をほじる行為もみれないな。
718 :
pH7.74:2008/03/11(火) 18:24:22 ID:MFeVIqwl
一昨日から初めてコリ(シミリス)を飼いだしたけど
サブフィルターのスポンジに挟まっていきなり一匹瀕死にさせてしまった・・・
呼吸はしてるけどほとんど動かないから不安だ・・・
719 :
pH7.74:2008/03/12(水) 01:23:05 ID:YMvB/AVH
ちょっとききたいんだが
コリドラスてプレコ用のエサ食べるかな?
ミニキャットが動物性だから反対のプレコ用ので栄養のバランスを、とか考えたんだが
どんなもんだろうか。
720 :
pH7.74:2008/03/12(水) 01:29:26 ID:shQx4Ht+
成魚になっても比較的大きくならない種類を教えていただけませんか?
お店で見かけるXLサイズ(スーパー○○とか)より小さく育つやつ…。
721 :
pH7.74:2008/03/12(水) 01:47:59 ID:Iz4oDMUa
ハブロスス
コチュイ
ピグミー
ピグマエウス
722 :
pH7.74:2008/03/12(水) 01:54:43 ID:shQx4Ht+
マジで言葉足らずですいません。
小型種以外でもしあれば教えて欲しいです。
小さいのは寿命が短いと聞いたので寂しくtって。
723 :
pH7.74:2008/03/12(水) 01:57:57 ID:78ORauCk
>>719 食う
むしろ好き
うちのは何でも食うよw
大体コリタブ持ってないし
プレコ用のタブレットでも十分
724 :
pH7.74:2008/03/12(水) 03:24:26 ID:PDHxVa2A
>>720 その基準だと該当しない方挙げた方が早いんじゃないの。
まぁ個人的好みでアトロペルソナータスTとカウディマキュラータスおすすめしておこう。
725 :
pH7.74:2008/03/12(水) 08:05:33 ID:FcuE24MX
726 :
pH7.74:2008/03/12(水) 11:29:26 ID:0QMztnXd
大きさだけ言うならまずパンダっしょ。
ちゃんと寿命を全うさせられるかどうかは別だけど。
727 :
720:2008/03/12(水) 12:30:09 ID:shQx4Ht+
回答ありがとうございます!
>>724 おお、前者は写真しか見たことないけどどっちも好きです。
>>726 パンダ難しいって聞くので飼った事ないんです。
おっしゃるとおり最大サイズまで育てられなかったら本末転倒ですよね。
あの、大きくなる種類って私がお店で見た限り
シュワルツィ、エクエスオレンジ、メラノタエニア、ステルバイ、メタエ あと今思い出せないけど
教えていただいた3種はこれらより大きくならないってことですよね?
728 :
pH7.74:2008/03/12(水) 13:16:04 ID:+Ww+uUjZ
>>727 エクエスオレンジが大きい種類なら
>>721が挙げた小型種(+ハスタータス)以外にはいないよ。
アトロペもカウディマもパンダもきちんと育てば4cmは優に超える。
729 :
pH7.74:2008/03/12(水) 13:27:21 ID:xSHnIbDf
一応
5cm以下ならオステオカルスやグァポレ、
グラキリスなんかもいるけど、
>>727で挙げているコリの種類からすると
全長と言うよりは体高が高めな種類を避けたいという意図があるような気が
それならポピュラーなところで言うとパンダやアトロ、シングエンシス(現アルボリネーアトゥス)
ロレトエンシス、エレガンス系全般が該当すると思われる
730 :
720:2008/03/12(水) 14:44:49 ID:shQx4Ht+
回答ありがとうございます!!
>>728 あれって一般的な成魚サイズだったんですね(;゚Д゚)
すいませんでした。
>>729 詳しくありがとうございます。
早速それぞれ調べてみます。
そう言われてみると体高が高いから大きく見えたのかな。
基本的に大きくなるものだとわかってスッキリしました。
ありがとうございました。
731 :
pH7.74:2008/03/12(水) 21:57:47 ID:78ORauCk
絶対にだ!
732 :
pH7.74:2008/03/12(水) 22:49:03 ID:Hq8VOBcp
733 :
pH7.74:2008/03/12(水) 22:52:21 ID:78ORauCk
734 :
pH7.74:2008/03/13(木) 12:41:08 ID:dYAkxTWB
うちのステルバイ、6匹中2匹がでじっとしてるときに腹ヒレで立つ様な格好(腹が底にべったりでない)
なんだけど、コレって何か調子崩してるのかな?
見た目は良く動くし、餌食いもいいし、健康状態は悪くなさそうなんだが
もしかして食いすぎ?
735 :
pH7.74:2008/03/13(木) 12:56:15 ID:MNQO/Ehr
>>734 それはロケットスタートだね。
前に調子がいいってことって書いてあったよ。
俺的にはなんか警戒してるときによくやるような気がする。
昨日、ステルバイアルビノと普通のステルバイがTやってるのを見ちゃったよ。
もし子が生まれたらどうなるんだろうかこれ・・・。
736 :
pH7.74:2008/03/13(木) 13:02:40 ID:4GUGJGTo
メンデルの法則なら一代目の子供は全部ノーマルに、
2代目はノーマル3:アルビノ1になるはずだけど
737 :
pH7.74:2008/03/13(木) 13:09:07 ID:dYAkxTWB
>>735 レスありがとん
確かに警戒しているときって言われるとそうかもしれない。
近づいて覗き込んだときに良くやってる気がする
今度頑張って10分ぐらい動かないで観察してみるよ
738 :
pH7.74:2008/03/13(木) 16:38:41 ID:eEHYED2s
はらひれほろ
テンパってるわけじゃないのか
739 :
pH7.74:2008/03/13(木) 18:12:36 ID:brkCRNcp
コルレアて繁殖難しい?
740 :
pH7.74:2008/03/13(木) 18:28:23 ID:wFfNWxKw
俺の彼女は34歳
741 :
pH7.74:2008/03/13(木) 19:13:31 ID:71nbFtqU
>>739 こんな所でそんな質問の仕方してるような香具師には難しいんじゃないかな。
742 :
pH7.74:2008/03/13(木) 19:31:32 ID:4M7mhVFK
初歩的な質問なんですが…
24℃だった水温を28℃にしたらおとなしかった花コリが急に活発になりました。
24℃じゃ寒かったんですかね?
743 :
pH7.74:2008/03/13(木) 19:35:13 ID:4GUGJGTo
基本的に温度が高い方が代謝が高くなって活発になるのでは?
別に24度でも問題ないと思うけど。
744 :
pH7.74:2008/03/13(木) 19:37:39 ID:4M7mhVFK
745 :
pH7.74:2008/03/13(木) 19:38:38 ID:MMQppmrB
28度ってけっこう危ないんじゃない??
夏に向けて調整してる感じですか。
746 :
pH7.74:2008/03/13(木) 19:42:33 ID:4M7mhVFK
>>745 28℃は危ないんですか!?
水温を上げた理由は、ただコリが元気なかったんで
寒いのかな?と思って。
747 :
pH7.74:2008/03/13(木) 19:55:06 ID:MMQppmrB
>>746 一般的に言われてる適温は24〜26度くらいです。
30度超えると耐えられない魚も多々います。
28度だと高めの設定だとは思います。
748 :
pH7.74:2008/03/13(木) 19:58:28 ID:4M7mhVFK
>>747 勉強不足…反省します!
ありがとうございました。
749 :
pH7.74:2008/03/13(木) 21:43:11 ID:FjCZ0sWP
24度設定は低いよ。
24度が低いと言う意味じゃなくて、外気温の影響を受けたときにって意味でね。
26〜27度設定くらいのほうが、活発に活動できる温度帯を維持できる
750 :
pH7.74:2008/03/13(木) 23:31:54 ID:jwAHAIpR
写真じゃ興味沸かなかったピグミーにショップで一目惚れした。
先住ステルバイMサイズが4匹いるんだけど一緒に飼える?
あと小型コリについて何か注意点ってある?
ぐぐってもあんまり情報出てこないんだね。
小型種は人気あるもんだと思ってたのに、意外だった。
751 :
pH7.74:2008/03/13(木) 23:45:21 ID:4GUGJGTo
Mサイズが3-4cmくらいなら今の間なら大丈夫だろうけど、ハスタートゥスやハブロススみたいな
同じような小型種か、あまり大きくならない種類との混泳のほうが無難だと思う
ピグマエウスはハスタートゥスほどじゃないけど身軽だから、
流木などで底砂から離れた位置に居場所があれば
多少自分より大きい個体がいても住み分けできるかも
餌の時に結局大きい個体の通勤ラッシュ状態のところに
突っ込んでいってしまうという問題もあるけど
752 :
pH7.74:2008/03/13(木) 23:56:36 ID:jwAHAIpR
>>751 早速のレスありがとう。
無難に飼ってやりたいけどすでにステルバイいるからなぁ。
給餌時に気をつけてやればいいだけ?
それとも普段からでかコリにびびって常にストレスになって病んじゃったりするの?
上層魚については関係ない?
・コリ単独水槽だけどステル同居水槽
・うざい上層魚がいるけどコリはいない水槽
↑こんな環境しかないのです。
諦めたほうがいいんかなあ。
753 :
pH7.74:2008/03/14(金) 00:18:15 ID:1suhydT0
小型と中型のコリの同居は避けたほうがいいですよ。
寿命も短いので、オレ的にはもうコリゴリです。
単独で落ち着いた環境にして繁殖狙えるような感じにしてやるといいかも。
754 :
pH7.74:2008/03/14(金) 00:41:29 ID:bGuxtD6I
>>753 もしよろしかったらその当時のことなど詳しく教えていただけないものか。
踏ん切りがつくかも知れないので…お聞かせいただければ幸いです。
755 :
pH7.74:2008/03/14(金) 01:01:54 ID:1suhydT0
まぁ、ざっくりいって
>>751が述べている通り、エサ取りに勝てないですよ。
ピグミーもコリなので、テトラみたいに中層のエサを食べたりしないから。
狙ってあげようったって、でかいヤツらも嗅ぎつけるから無理なんだよね。
上層魚との混泳は種類によりそうだけど、”うざい上層魚”って?
ピグミーも群泳してチョコチョコ上に行ったりするから襲われなきゃいいけど。
結局それで上も泳ぎにいけなくなると、下のほうでストレス抱えてじっとしてなきゃ
いけなくなって、エサ食いも悪くなってアボン。 ってな感じでアレだった。
単独飼いしてやれなかったオレには小型種はカネと命の無駄遣いだったと反省している。
756 :
pH7.74:2008/03/14(金) 01:25:36 ID:bGuxtD6I
>>755 単独飼育できる環境が得られるまでは諦めることにしました。
語ってくれて本当にありがとうございました。
ちなみにうざい上層魚はサザンブルーアイレインボーという小型レインボーフィッシュ。
中層を泳いで出くわしたらつつかれちゃう。
キッパリ諦めたよ。ほんとありがとね。
757 :
pH7.74:2008/03/14(金) 13:03:35 ID:vVY52/I5
アトロペルソナータス、また死なせてしまった…。パンダは元気に追いかけっこしてるし、痩せやすいらしいベネブラもみんなプリプリムチムチ。アトロペだけひげが短くなって弱ってしまう
他にも数種混泳させてるんだけど、アトロペは相当デリケートなのかなぁ?
758 :
pH7.74:2008/03/14(金) 13:31:41 ID:rCFeqmB1
>>757 つ【虚弱体質】
種類に関係なく弱い個体というのはいて当然。
759 :
pH7.74:2008/03/14(金) 14:06:13 ID:vVY52/I5
>>758 レスありがと。そっか、体質的なものだったのかもしれないね…。
いじめられてた様子もなかったし、餌もコリ団子になりながら毎日食べてたし、ひげ以外見た目に異常がなかったからなんだかショックで。
言葉が悪いけど、当たりが悪かったのかな。うちに来て幸せだったかはわからないけど、残されたコリたちはアトロペのぶんも長生きさせてあげようと思います
760 :
pH7.74:2008/03/14(金) 17:06:47 ID:QSKaJpd6
>>759 そう思ってくれる飼い主のところに居たんだから
そのコリは幸せだったと思うよ。
いま居るコリも含めてね。
うちは今日からパンダとステルバイが新しく来た。
長生きしてもらえるように頑張る。
761 :
pH7.74:2008/03/14(金) 18:57:38 ID:Imc4HPNQ
>>756 そんな問題あるか?
うちのはでかいのがテトラディスカス食い散らかしてちょうどいい大きさになったのをちびが食ってるぞ
762 :
pH7.74:2008/03/14(金) 19:43:22 ID:wQkFroT6
_ -‐=‐- 、
/i、 /\/', ,ィ \
/ _| `" " |_.ヽ
! ゝ 表示価格より, '’ i
l < ヾ,||〃r,^-ュ==. `> !
l < 三 三,'夂<|=| > l
! > ̄|| ̄ 回 r元ュ< !
ヽ  ̄| , 、 ,.、 ,、┌┘/
\ ´ `' `´ ` /
` ー==‐ '"
764 :
pH7.74:2008/03/15(土) 04:07:43 ID:z7WekwPb
>>761 そうだよ、でかちび同居で問題なんかないよね、問題あったら親子で住めないよ。
765 :
pH7.74:2008/03/15(土) 04:50:53 ID:UBjxGwsv
ようするに他の魚を威嚇とか攻撃したりしなきゃ大きさなんか問題なし。
うちではベネオレ、ハブロスス、ピグマエウス、パンダ(大きさ順)が餌の時間
にはもみくちゃになってるw。
それ以外の時間はちゃんと同種で小隊組んで移動してるから大したもんだ。
最近入れたパンダの小隊行動は…萌え死にしそう。ヽ(´▽`)/
766 :
pH7.74:2008/03/15(土) 07:27:26 ID:wvd8A0Pa
青コリ水槽にクラウンローチ加えるのはまずいですか?
767 :
pH7.74:2008/03/15(土) 07:28:29 ID:b76niLOu
別に
768 :
pH7.74:2008/03/15(土) 15:35:10 ID:hdnQLPmV
コリドラスは夜行性ですか?
769 :
pH7.74:2008/03/15(土) 15:42:54 ID:xsO0Dt4C
中高生です。
770 :
pH7.74:2008/03/15(土) 15:48:52 ID:WdctaUzd
強いて言えば薄暮性寄りの昼行性
夜間は寝るけど薄暗い時間帯により活発になる
771 :
pH7.74:2008/03/15(土) 16:46:01 ID:hdnQLPmV
大きさは何センチくらいになるのでしょうか?
気性は荒いですか?
金魚と混泳は可能性ですか?
772 :
pH7.74:2008/03/15(土) 16:51:44 ID:G/FUYpkd
>>771 ショップに行って、生体を見ながら店員に相談してみるのが一番だと思うぞ。
773 :
pH7.74:2008/03/15(土) 16:55:46 ID:hdnQLPmV
>>772 うちの近くのショップは嫌いです。病気の魚がたくさんいますし、死んだ魚がそのままだったり…。
聞く気にはなれないですね…
774 :
pH7.74:2008/03/15(土) 17:00:54 ID:hdnQLPmV
>>770遅れましたが、レスありがとうございます。
775 :
pH7.74:2008/03/15(土) 17:05:51 ID:WdctaUzd
>>771 さすがにそんな基本的なことは
自分で調べたほうがいい
「コリドラス」で検索して上位に出てくる
Wikipediaのコリドラスの項目とか
大手サイトを見れば載ってるから
776 :
pH7.74:2008/03/15(土) 17:41:28 ID:b76niLOu
犬はどのくらいの大きさになりますか
って聞いてるのと同じだぞ。
種類によって違うからそんなの答えられない。
777 :
pH7.74:2008/03/15(土) 18:04:31 ID:qGYzugDe
>>766 大丈夫。うち同居させている。
コリタブ奪い合いして、かわいい。
778 :
pH7.74:2008/03/15(土) 19:21:57 ID:tURFXOYx
赤こり水槽にマジックリーフを沈めたら、みんなその裏に隠れて出てこなくなっちまった。
チャイナバタフライプレコもその裏にへばりつき、もう暫く姿を見てない・・・。
今はレッドチェリーがコケをツマツマしてるのが少し見れるだけだ。
昔はコリタブのケース持っただけでみんな水層の前に出てきてくれたのに
うぅっ・・・
_,,,,..,,_
, -‐-、 _,,,,..,,_ ,' ヽ
l ヽ,.-''" `゙''、⌒) i |_
i (⌒" `ヽ ノ  ̄| フ
゙ゝ'' ,-‐-、,' `ー‐‐ー" `、 |
,' ● ● i. _
! l /__/〃
│ (⌒) ∪ │ /
', ,,___人___,,,. ,'
丶 レ-‐-、} /
ヽ  ̄ ̄ ̄ ,.'
`'-、_ """ _,.-'´
`゙''ー-‐'''"
780 :
pH7.74:2008/03/15(土) 21:36:15 ID:o66nHzqQ
沈下性のエサ買ってみたけど、見事に浮上したまんまだわ
キョーリンの150円なんてケチるんじゃなかった。。。
781 :
pH7.74:2008/03/15(土) 21:53:59 ID:3aWZ5+Kv
川魚のエサ?
うちでもやってるけど沈むよ
782 :
pH7.74:2008/03/15(土) 22:00:39 ID:k4FsNCeg
うちはAP-1、ひかりカラシン、おさかなぱくぱくをローテしてるけど、シャワーパイプの水流にのって沈むようにしてる。
そのままだとどれもなかなか沈まない。
しかし45cmに小型魚ばかりなんで餌がぜんぜん減らない。
プレタブなんてボトルしか売ってなかったんで、あと5年はかかりそうだ・・・
783 :
pH7.74:2008/03/15(土) 22:08:11 ID:3aWZ5+Kv
最近うちのシマドジョウがコリタブの美味さに気づいたのかつつくようになった
最初は見向きもしなかったのに...
コリどもはもちろんだがヤマトにプラティにシマドジョウに大人気だよコリタブ(ヒカリ)
784 :
pH7.74:2008/03/15(土) 22:34:19 ID:kE/Ila8j
どっかのブログで食いがいいというランチュウベビーゴールドがうちのステルバイには駄目だった。
ひかりコリとまぜてすり潰したら食ってれた。これのために乳鉢まで買った。
785 :
pH7.74:2008/03/15(土) 23:08:32 ID:wvd8A0Pa
>>777 ありがとうございます!2匹追加します!
今 60 30 36 で青コリ4赤コリ4黒コリ4飼ってるんですけど
クラウン2匹追加したら、あと何匹コリ追加できるのでしょうか?
786 :
pH7.74:2008/03/15(土) 23:10:46 ID:WdctaUzd
ろ過の容量と個体の大きさによるのでは?
あと黒コリも青コリも同じコリドラス・パレアトゥスだよ
787 :
pH7.74:2008/03/15(土) 23:15:36 ID:xg1AYVB5
Tポジシヨン見ることが仕事後の1番の楽しみにしている、女じゃなく魚に癒される30代独身は私
788 :
pH7.74:2008/03/15(土) 23:46:34 ID:izqkULJ8
>>787 そろそろ言葉がきちんと話せなくなってきたね。
そのまま魚になるからもう少し辛抱だよ。
789 :
pH7.74:2008/03/16(日) 00:06:19 ID:D2gJ9hze
>>780 沈下性のエサでも、表面張力で浮かんだままってのは有るね。
特に顆粒タイプとか、小粒のものに多い。
>>782みたいにしたり、水面を叩くなどして強制的に沈めてもまた浮かんでくるって言うんなら、
そりゃ確かに不良品。
790 :
pH7.74:2008/03/16(日) 00:06:54 ID:dJ5YYapn
791 :
pH7.74:2008/03/16(日) 00:12:56 ID:MFI3PBUv
>>777 あんたクラウンローチ何年飼ってんの?
>>785 クラウンローチを60規格に2匹入れるだけでも
将来的には定員オーバー確定。
792 :
pH7.74:2008/03/16(日) 00:20:17 ID:JqTyJ6tc
クラウンローチがコリの目玉を食ったという話も聞くし
コリとの同居はやめたほうがいいよ
貝類も入れられないし
793 :
pH7.74:2008/03/16(日) 00:22:27 ID:JqTyJ6tc
>>785 クラウンローチは飼育下でも余裕で20センチオーバーするし
ヘタしたら30近くになるよ
自然下では40超える個体も居る
794 :
pH7.74:2008/03/16(日) 10:52:10 ID:TvMbZyFj
クラウンローチなんか大型水槽の脇役レベルだろ。なぜコリ水槽に入れようとするのか
795 :
pH7.74:2008/03/16(日) 11:35:38 ID:RbKwFpn7
因みにクラウンは、大してデカくならない。つうかクラウンを終生飼育なんて誰も出来ない。
796 :
pH7.74:2008/03/16(日) 11:37:57 ID:IwjeqaBH
>>794 クラウンローチをバカにするな!
お前が人間界の脇役レベル。犬小屋に入ってろ
797 :
pH7.74:2008/03/16(日) 12:50:50 ID:MC1vU52p
結論
クラウンローチは自然界や生き餌を成長期にたっぷり与えると
20cm以上に大きくなるけどコリと同じ餌だと比較的長い間
コリとの同居に(サイズ面では)問題ない程度の大きさに収まる
性格については個体差、環境による差が大きく、
長期間同居させて問題が起こらないケースもあり、
上のレスにもあるようにしつこく他魚の目を狙って食べるような
傾向のある個体もいるので、自己責任でどうぞとしか言いようがない
個人的には、ボティアとかその近縁のローチは
底ものにちょっかい出したり攻撃する気がなくても
追いかけてじゃれついたりするから
ロージーローチとかリングローチ、クーリーローチみたいな
一部の種類以外はコリ優先で飼育するならおすすめはしない
798 :
pH7.74:2008/03/17(月) 02:09:36 ID:hAKYBg7k
熱帯魚に特に興味のない友達を連れてショップへ行ったとき
コリドラスを指して「こいつかわいいな」と言った
もうね!もうね!おまい大好きね!
799 :
pH7.74:2008/03/17(月) 04:36:22 ID:z31+96nv
素人でも知ってるグッピーやテトラだと、写真で見るイメージと実際の動きに大きなギャップは無いんだけど、
コリや小型のナマズは写真だけじゃわからない動きをするから、初見のインパクト強いんだよね。
800 :
pH7.74:2008/03/17(月) 04:43:12 ID:WxLzLPNv
801 :
pH7.74:2008/03/17(月) 10:15:25 ID:eGcKfhSl
週末シロ、アカ、アオ買ってきたけど、久しぶりにいい買い物した気分。
802 :
pH7.74:2008/03/17(月) 11:09:36 ID:wvQEN909
>>801 安いし青はかっこいいし赤白はかわいいもんな!
803 :
pH7.74:2008/03/17(月) 12:07:51 ID:ANOcjpbQ
おまけに増えるしW
804 :
pH7.74:2008/03/17(月) 18:39:31 ID:1k/45cmP
コリって今まで少数しか飼った事無かったけど
大きい水槽買ったから10匹くらいまとめ飼いすることにしました。
が、当たり前だけど10匹となると結構高いですね。
@800でも8000円か。
805 :
pH7.74:2008/03/17(月) 18:53:38 ID:21ORMRXD
806 :
pH7.74:2008/03/17(月) 19:01:33 ID:ZYVxGgKe
その10匹が繁殖し翌年には数倍に・・・
807 :
pH7.74:2008/03/17(月) 19:04:20 ID:0FjVJhop
アルビノコリ(白?)が
オレの近くのショップは、2〜3センチのが一匹400円だった。
平均いくらぐらいすんだろうか?
赤青白2匹づつ、あとはめずらしそうなのも2匹づつ入れて合計10匹飼う予定。
808 :
pH7.74:2008/03/17(月) 20:23:32 ID:dRC2PctP
うちの近所だと通常価格150円から200円くらいかなぁ。
通販だとアクアグレースで126円とかもある。
まぁ個人的には結構長生きするもんだし多少奮発してでも
これだっていうのを買った方が良いんじゃないかと思う。
809 :
pH7.74:2008/03/17(月) 20:41:17 ID:PkzXCSHl
コンコロール良いよコンコロール
700円程度で買えるし、そこそこ強い。ぽってりしてて可愛いし色も深みあるだよ!
810 :
pH7.74:2008/03/17(月) 21:09:07 ID:nT+3LoVo
ちょっくら高いけど、アドルフォイがヤンチャでおすすめよん。
811 :
pH7.74:2008/03/17(月) 21:19:15 ID:iS0m2WEe
シュワルツィおすすめだよ。
あの伸びる背ビレはかっこいいよ!
値段も600円前後だしねッ!
812 :
pH7.74:2008/03/17(月) 21:35:50 ID:wJMkVLMv
パンダの可愛さは異常
ちょっと弱いのがたまにキズ
813 :
pH7.74:2008/03/17(月) 21:39:00 ID:JJq27YyL
アドルフォイ(デュプリカレウス)は三毛猫みたいでかわいいよね
814 :
pH7.74:2008/03/17(月) 21:47:02 ID:GfcQxKIA
やっぱり最高に可愛いのはカウディマタソ
815 :
pH7.74:2008/03/17(月) 21:48:51 ID:PkzXCSHl
勝手にテンプレ
--------------
[種類]
[つけた名前]
[アピールポイント]
[愛してる指数]☆☆☆☆☆(5段階。MAXで★★★★★)
[大きさ]
[値段]
[備考]
--------------
816 :
pH7.74:2008/03/17(月) 22:00:22 ID:uSyexqWK
ハブロススはかわいすぎ
817 :
pH7.74:2008/03/17(月) 22:07:52 ID:/nOhFopV
ステルバイのワイルドものもオヌヌメ
小さいコリもいいけど大きいのも可愛いよ
818 :
pH7.74:2008/03/17(月) 22:11:45 ID:GfcQxKIA
んだ。ステルバイのワイルドはほんとに綺麗で迫力があっていい!
819 :
pH7.74:2008/03/17(月) 22:18:19 ID:nT+3LoVo
ま、いずれにしろ、お店に売っているのはたいがい稚魚だから、飼い込んで2年も
すれば大きく立派になって、どんなコリでもそれぞれ特徴がでてきて愛着がわくよ。
820 :
pH7.74:2008/03/17(月) 22:25:45 ID:u0iBrWZk
ベネオレがお気に入り。あの緑の輝きは最高!
821 :
pH7.74:2008/03/17(月) 22:53:48 ID:zbRUVH3c
みんな薦めすぎw
822 :
pH7.74:2008/03/17(月) 22:57:01 ID:8jprmVrD
やはり赤コリ
赤なのに緑な所が最高
823 :
pH7.74:2008/03/17(月) 23:00:57 ID:QYKxeJJd
ウチの赤コリは灰色になった
824 :
pH7.74:2008/03/17(月) 23:03:53 ID:hAKYBg7k
うちの赤コリはメチレンブルーで薬浴してたら青色になった
1ヶ月もしないうちに死んじゃったけど…。
825 :
pH7.74:2008/03/17(月) 23:08:52 ID:MnPiGWQ8
うちの赤こりは茶色だな
普通か・・・
826 :
pH7.74:2008/03/18(火) 00:03:23 ID:nT+3LoVo
赤コリはでかくなると緑が光って立派になるよね〜
827 :
pH7.74:2008/03/18(火) 00:17:57 ID:l+08zHnS
パンク最高
828 :
pH7.74:2008/03/18(火) 01:23:20 ID:vwVwTJtx
アーク笑えるよ
二匹向き合うと笑い顔だよW
829 :
pH7.74:2008/03/18(火) 04:40:58 ID:9rCyXgGM
うちきて1年くらいのパンクが急死した(´・ω・`)
前日まで元気だったし死体も病気のような感じは見られず綺麗だった・・・いったいなにが
830 :
pH7.74:2008/03/18(火) 07:07:17 ID:l+08zHnS
給餌についてなんだが12匹に対して
朝ひかりコリタブ3
夜ひかりキャット3
やってるが適量だろうか?
831 :
pH7.74:2008/03/18(火) 08:41:13 ID:SGDXRbCF
ランプアイの為に、受け皿付きのリングでテトラミンあげてるんだが
受け皿にシュワルツィが乗ってきてモフモフする。
食べ終わった後はそこでのんびりしとる・・・(*´ω`)カワエェ
832 :
pH7.74:2008/03/18(火) 08:54:24 ID:8K1HOGTB
コリ飼おうかなと思ってこのスレ覗いたら、どれ飼おうか悩んじゃったじゃねーかゴルァw
お前らのオススメ全部買ったら60水槽追加でもたらねぇっつーのw
コンコロールかベネズエラオレンジで悩んでいるわけだが。
小型カラシン混泳でもおk?どっちも4~5センチくらいまでなる?
やっぱ影に隠れて前に出てこないもんなの?
優しい回答お待ちしております。
833 :
pH7.74:2008/03/18(火) 09:00:35 ID:7nC2LGf+
・最大で言えばどちらも6cmにはなる
・カラシンとの混泳は餌が取れるかどうかが問題
ロージーテトラみたいな少し大きいテトラだと、コリタブをくわえて持っていってしまうことも
・コリ自体が多少物陰に隠れる性質があるけど、その二種類は比較的よく出てくると思われる
水槽が人の目線より高い場所にあって、扉の開け閉めなどが
頻繁にない静かな環境だとなおよろし
834 :
pH7.74:2008/03/18(火) 09:03:21 ID:XZGo/ZUp
60pワイドにショートノーズ系50匹って多すぎ?今 外部フィルターだけなんだけど、上部とか増やせば いけるかなぁ?
835 :
pH7.74:2008/03/18(火) 09:08:57 ID:tWVY9HdE
>>832 コンコロール良いよコンコロール
700円程度で買えるし、そこそこ強い。ぽってりしてて可愛いし色も深みあるだよ!
836 :
pH7.74:2008/03/18(火) 09:16:10 ID:OGD9hCnX
確かに迷うね。どのコリが希少なの?高級なのはどれ?一匹おいくらくらい?
837 :
pH7.74:2008/03/18(火) 09:26:08 ID:7LeWQUTg
>>832 両方飼ってるけど俺は断然ベネオレを推す!
ベネオレの活発さは見てて飽きないよ。
ずーっとモフモフ、プリプリ、モフモフ、プリプリ。
家族からも一番人気で可愛がられてるコリです。
色が綺麗に濃くなってくるとこれまた綺麗で華やか。
その割りに300円程度で買えるっていう。
838 :
pH7.74:2008/03/18(火) 09:43:41 ID:Jzli4U1X
>>834なんでろ過のことばかり考えてんの?「狭い」って考えはないのか?
>>836コルレアが2万とか
839 :
pH7.74:2008/03/18(火) 10:21:21 ID:OGD9hCnX
↑ありがとう。早速検索してみたら
エヴェリナエU
一匹で三万とかすごいね…
840 :
pH7.74:2008/03/18(火) 10:23:55 ID:XZGo/ZUp
>>838狭さを考えたら一匹でも狭いだろうね。アマゾン川に比べたら。奴らに聞いてみなくちゃわからんが。
841 :
pH7.74:2008/03/18(火) 10:33:40 ID:7nC2LGf+
>>840 それは日本の平均的な人口密度が1平方kmに〜人だから、
40畳の部屋に一人でも狭いと言ってるのと同じだよ
底ものを過密飼育すると、ろ過が万全でもストレスで短命になる
コリには鋭い胸ビレがあるんだし、なおさら常時他の個体と接触するような状態は良くないと思う
842 :
pH7.74:2008/03/18(火) 10:36:32 ID:0wpZv2Zc
>>834 うちは60ワイドでコリ11匹(ステルバイ3cm6匹 パンダ2cm5匹)だよ。あとテトラ30匹ぐらいいるけど
最大サイズまで皆無事に育つと狭くなると思って追加は我慢してる。
床面積稼ぐために水草をプラケに入れて足付けて浮かしてるけど見た目は悪い。非常に悪いw
843 :
pH7.74:2008/03/18(火) 10:44:57 ID:XZGo/ZUp
844 :
pH7.74:2008/03/18(火) 10:49:39 ID:DL+YqVOx
60規格に赤コリ10匹
845 :
pH7.74:2008/03/18(火) 11:00:18 ID:T070NTrR
金魚の部屋Sに花コリ6匹
846 :
832:2008/03/18(火) 12:55:43 ID:8K1HOGTB
>>833 サンクス!
ロージーはいない、っつーかほぼネオン。
>>835 >>837 お前らな〜w 迷ってるっつーにもっと迷わせるようなこと書くな!w
847 :
pH7.74:2008/03/18(火) 12:59:45 ID:HIHOopb7
848 :
pH7.74:2008/03/18(火) 14:00:36 ID:Jzli4U1X
>>840屁理屈言ってる馬鹿だな。コリがかわいそうだわ。
849 :
pH7.74:2008/03/18(火) 14:27:55 ID:JpYKhCDA
850 :
pH7.74:2008/03/18(火) 16:07:39 ID:yK6WXaJb
>>830 それだけの情報で適量かどうかどう判断しろとw
>>674-あたりを参考にどうぞ。
851 :
pH7.74:2008/03/18(火) 16:13:29 ID:2EEdWsdn
今45cm水槽にいる青コリ2匹を60cm水槽に移そうと思ってるんですが、水あわせしたほうがいいですか?
60cmの方にはグッピーとコリが数匹入ってます。
852 :
pH7.74:2008/03/18(火) 16:16:35 ID:Jzli4U1X
完璧にphの差がなくて水温同じで立ち上がってるなら。
853 :
pH7.74:2008/03/18(火) 16:18:00 ID:YBWMu2a5
きにすんな
ほうりこめ
854 :
pH7.74:2008/03/18(火) 16:26:22 ID:m1zEYuDs
>>851 網ですくって、そのままポチャンだよ
それくらいで死ぬようだったら、水換えで死んでる
855 :
pH7.74:2008/03/18(火) 16:51:29 ID:T+BW9ZTM
856 :
pH7.74:2008/03/18(火) 17:50:55 ID:OGD9hCnX
これは…いったい…?
絶対に水合わせしろよ!
857 :
pH7.74:2008/03/18(火) 18:06:56 ID:hRHO+SKZ
コリは特に底床を清潔にしとかなくちゃいけないのはわかってるんが、
清潔の目視で判断できる目安を独断で良いので教えて欲しい。
水換えしてから2〜3日で糞等が舞い上がる(コリがモフモフした時)のは
物理濾過が効いてないんだろうか?
これでは清潔とは言えない?
858 :
pH7.74:2008/03/18(火) 18:15:26 ID:MucyEgPh
>>857 それは水流の問題だろうね
止水域ができて、そこに糞が留まるんでしょう
濾過排水の向きを変えたりして
ストレーナー部に糞が流されるようにしたほうがいい
排水の向きを変えられない
外掛けや上部フィルターの場合は
水中ポンプを追加して底部に水流を作る
859 :
857:2008/03/18(火) 18:33:02 ID:hRHO+SKZ
>>858 なるほどー、確かに水流は考えてなかったです。
むしろ、水流が弱い方がストレスにならないんじゃないかと思って
なるべく水流を殺すことばかり意識してました。
上部とスポンジで濾過してるんですが、上部の排水の向きは変えられるので
ちょっといろいろ試してみます。
ほんと、基本的なことなのに目からウロコでした。
どうもありがとう。
860 :
pH7.74:2008/03/18(火) 18:37:25 ID:0wpZv2Zc
水換えでいつもと水の流れ方が変わったときによく分かるけど
コリって水流から逃げるよりも、水流に逆らって一所懸命泳ぐよね
わざわざ寄ってきてる気もする
まあ、魚一般の習性かも知らんけど
861 :
pH7.74:2008/03/18(火) 18:46:18 ID:GFCu45WW
運動したいんだよ。ルームランナーとおんなじ様なもんじゃね?
862 :
pH7.74:2008/03/18(火) 18:54:23 ID:vwVwTJtx
水流に逆らっておまえそこまでむきになって泳がなくても
って奴たまにいるよなW
863 :
pH7.74:2008/03/18(火) 18:55:57 ID:MucyEgPh
台風中継のレポーターみたいだよな
864 :
pH7.74:2008/03/18(火) 19:07:01 ID:uV/F8XeA
うち、いまレイアウトがまずくて
水槽の一角が洗濯機状態なんだけど、
わざわざそこに突撃繰り返すやつが複数いるよ
入れ代わりたちかわり水流に巻き込まれて遊ぶ。
普通に他でもふってるから流されてるんじゃ
ないと思うけど
865 :
pH7.74:2008/03/18(火) 19:37:18 ID:viwSkiOG
>>839 まだ覗いているかい?
コンコロールは絶対おすすめ。最初は地味かなと思っても2年も飼うとすごく深みのある
なんともいえない味わいの色をかもし出すよ。おとなしくてかわいい顔してるしね。
866 :
pH7.74:2008/03/18(火) 19:39:58 ID:azwsy7lc
ベーネオレ!ベーネオレ!ヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)ノ
867 :
pH7.74:2008/03/18(火) 19:41:12 ID:R2OHtHEj
うちは、コンコロール×3、パンダ×2、ハステータス×2、アドルフォイ×3を飼ってるけど
コンコロールが一番元気よい。元気良く前に出てきてモフってくれて可愛い。
他の子も、もちろん可愛いんだけどね。
アドルフォイは、最近奥に隠れて表に出てこず、たまに出てきても人影に気づくと
ダッシュで逃げる…… 悲しいです。
868 :
pH7.74:2008/03/18(火) 19:49:01 ID:viwSkiOG
アドルはそうかい?ヤンチャな活動家なんだけどね。うちのはアドルもコンコロも水面のエサを
食べにくるよ。隠れちゃうアドルはまだ馴れていないのかな。飼い始めてどれくらいですか。
3日ほど飯抜きという手もあるかもよ。
869 :
pH7.74:2008/03/18(火) 20:01:42 ID:KjYHNC/w
ベネブラが良くない?
べネオレもいいけど
子供産まないかなぁ
>>867 餌を生き延びる程度にあげてたらなつくって何かで読んだ
870 :
867:2008/03/18(火) 20:19:27 ID:R2OHtHEj
>>868 レスどうもです。
飼い始めたのは去年の10月半ばなので、5ヶ月くらい。
むしろ、飼い始めのほうが前面で元気に遊んでたのに、気づいたら
隠れてばかりになってた。
死んだかと思って心配してると、奥のほうの水草の影にちらりと姿が見える。
毎日、頑張って3匹の姿を見つけてホッとするのが日課に。
飯抜きかぁ。土日家を空ける事が多く、そのときは自動給餌器で少量の顆粒餌のみ
(中層小型魚がいるので)コリタブなしなんだけど、それでも餌につられることはない……
人影が近くになければ食べにくるんだけど。
自動給餌器も切ってみようかな。2日くらいなら餌なしでも問題ないと聞くし。
871 :
pH7.74:2008/03/18(火) 20:39:14 ID:XZGo/ZUp
コリドラス大図鑑のアエネウス凄すぎ。こんなの欲しいなぁ。
872 :
pH7.74:2008/03/18(火) 20:54:47 ID:Ppcojlo1
白コリのうんこに気泡がついてて、尻から離れた瞬間うんこが浮き上がった
ただそれだけ
873 :
pH7.74:2008/03/18(火) 21:01:50 ID:XZGo/ZUp
トリリネが好き。何でいつまでもジュリーで売ってるんだろう?呼びやすいから?
874 :
pH7.74:2008/03/18(火) 21:53:54 ID:xlhYrer6
ステルバイ、腹の辺縁部?腹一杯でポッコリ出るところ以外と口元が黄色っぽい
色になってきたんだけど、これって婚姻色?それともただ単に色上がってるだけ?
875 :
pH7.74:2008/03/18(火) 21:54:54 ID:PFjjWYCe
コリドラスの名前は難しい・・・
876 :
pH7.74:2008/03/18(火) 23:34:27 ID:qGWGPVPX
古代の皇帝みたいな感じの名前が多いよな
877 :
pH7.74:2008/03/18(火) 23:40:33 ID:Jzli4U1X
そうか?南米の人たちの名前って感じだ。
878 :
pH7.74:2008/03/18(火) 23:44:44 ID:h/eOLxg+
ハイル・ステルバイ!
879 :
pH7.74:2008/03/19(水) 00:09:11 ID:+71l7bBq
我がドイツの科学力はシュワルツイィ!!
880 :
pH7.74:2008/03/19(水) 00:30:30 ID:+ELwYnp9
大丈夫だえ
881 :
pH7.74:2008/03/19(水) 02:22:21 ID:uVwSXVRB
やってしまった!
家に帰ってきたらパワキャニミニの吸入ホースの途中でハブロススが死んでたorz
昨日掃除したときにストレーナーが壊れて付けなかったせいだ……
しかも濾過槽の中にハブロスス1とミナミ2がいたし。こっちは生きてた。
ごめんよ、ハブロスス……
AT20のストレーナーをはめ込んどいたからキミのような犠牲者はもう出さないよ。
882 :
pH7.74:2008/03/19(水) 08:58:40 ID:oxAFrPEE
ステルバイを飼いたいんだけど、ストレスの時に出す毒がかなり強烈と聞いて…
ステルバイ同士ならまだ何とかなるようだけど他のコリが死ぬことあるって本当?
(下手をすると水替えの時にも他の魚が死ぬことがあるとか)
海外のフォーラムだと鰭が綺麗な色なのは「かなり毒が強いです」のサインだとも
言われているんで、実際どのぐらいなのかと。
誰かステルバイのストレス毒について知っている人いますか?
883 :
pH7.74:2008/03/19(水) 09:45:47 ID:BcBEmVAi
ないないww毒強いのはゴッセイとかだよw
つうかお互いの毒で死ぬなんて稀。
気にしすぎ。
884 :
pH7.74:2008/03/19(水) 10:26:46 ID:uITfx3Pi
60規格に赤コリ15匹ベネオレ5匹て過密ですか?
885 :
pH7.74:2008/03/19(水) 10:42:23 ID:Gl9Bu5ao
↑全部が成長したら足の踏み場も無いよね
886 :
pH7.74:2008/03/19(水) 10:55:27 ID:BcBEmVAi
60なら10匹までが限度だろ
887 :
pH7.74:2008/03/19(水) 12:06:34 ID:Gl9Bu5ao
コリまだ飼ったこと無いんだけど、生命力は強いの?
888 :
pH7.74:2008/03/19(水) 12:41:16 ID:l6emHSt1
強い。
大したことでは死なない。
889 :
pH7.74:2008/03/19(水) 13:52:39 ID:kIoI93oD
アドルフォイ、ステルバイ、シュワルツィ計15匹を60規格で飼育し始めたが、まだ一匹も落ちてない。逆に殖えた。
890 :
pH7.74:2008/03/19(水) 14:07:10 ID:BcBEmVAi
落ちるのを試してるような書き方だな。
891 :
pH7.74:2008/03/19(水) 15:17:33 ID:Gl9Bu5ao
繁殖を狙うなら混泳はダメかな?混血する?
892 :
pH7.74:2008/03/19(水) 15:27:24 ID:Gl9Bu5ao
底砂は何がオススメでしょうか?真っ白でも大丈夫かな?
893 :
pH7.74:2008/03/19(水) 15:34:03 ID:spQNYBKq
同じ種類と違う種類のコリがいたら、同じ種類のコリと優先して繁殖するから
あまりハイブリッドは気にしなくていいんでは?
あとレウコメラスみたいにスポットのあるコリとアエネウス系みたいに
ハイブリッドの例のない組み合わせもあるし
底砂は白いと色が飛ぶこともある
894 :
pH7.74:2008/03/19(水) 15:44:32 ID:Gl9Bu5ao
コリは混血しにくくて、
丈夫な魚なんですね。
何種類か飼ってみようと思います。底砂は大磯あたりにしときます。
とても参考になりました。レスありがとうございました。
895 :
pH7.74:2008/03/19(水) 15:55:37 ID:spQNYBKq
書き方が悪かったかな
コリドラスの違う種類同士の混血が起こる可能性は
他の魚に比べるとかなり高い
ただ、グッピーの品種同士の混血に比べると
生物の種としては別なので可能性は低いし
一代雑種になるので品種の系統が純粋じゃなくなるようなこともないってだけ
896 :
pH7.74:2008/03/19(水) 16:11:26 ID:Gl9Bu5ao
そうですか…
雑種になると変わったコリが生まれたりするんですかねぇ。。
それはそれで楽しみかも
897 :
pH7.74:2008/03/19(水) 16:20:40 ID:9FanI2uC
ステルバイのブリード物は大きくなってもワイルド物のような大きさにはならないのでしょうか?
皆さんの所のステルバイは何年物でどれくらいの大きさですか?
898 :
pH7.74:2008/03/19(水) 16:59:39 ID:y1kvnKb7
このスレの上のほうで出てるけど。
そろそろ次スレに向けて良くある質問と解答のテンプレ作らない?
頻度の多いところだと
Q:初めてコリを飼おうと思うんだけど何がお勧め?
A:俗称で赤、青、白コリと呼ばれてる各種コリが安価で生命力も強く入門向きです。
Q:床砂は何使ったらいいの?
A:田砂かガーネットサンドが無難ですが大磯等他品種でも問題ありません。
但し角が尖ってなく目の細かめの物を選びましょう。また明るい砂だとコリが色飛びする事があります。
Q:エサはどれぐらいあげたらいい?
A:小型種の場合一匹につきコリタブ1/4が一回の目安です。
これを一日2回与えれば十分でしょう。
Q:エサは何あげたらいいの?
A:コリタブ以外ですとテトラディスカス、ヒカリミニキャットが好評のようです。
また冷凍赤虫やイトメを好んで食べます。
Q:旅行に行くんだけどその間コリのエサはどうしたら・・・
A:コリは3日ぐらい食わなくても死にません。
どうしても心配なら水中で少しずつ溶け出し給餌する物があるのでこちらを使ってください。
Q:過密飼育になるのは何匹ぐらいから?
A:60Cm規格なら小型コリで10匹程が理想です。
と取り合えずこんなもんかな?
追加、改変間違い指摘などお願いします。
899 :
pH7.74:2008/03/19(水) 18:23:06 ID:Gl9Bu5ao
コリの平均寿命は?
900 :
pH7.74:2008/03/19(水) 18:30:46 ID:spQNYBKq
901 :
pH7.74:2008/03/19(水) 20:00:22 ID:Aj+4RRow
60pで10匹の根拠みたいなものがあれば教えて頂きたいのですが。見た目ですか?
902 :
pH7.74:2008/03/19(水) 20:30:58 ID:6BvMvg/S
>>901 魚1cm=水1L
魚3cm=水2L
魚5cm=水3L
という目安がテトラのパンフに載っている。
その目安に、底面積を必要とするコリドラスという要素を加えたら、理想はそれくらいになるんじゃないかな。
個人的には、60規格で15匹が理想、と言われると気が楽なんだがw
903 :
pH7.74:2008/03/19(水) 20:42:41 ID:QkCC6StQ
コリは床面積が大切だからね。
当然水草とかレイアウトによっても変わってくるけど。
60規格で15匹ぐらいまでがストレスなく泳ぎ回れる上限目安だと思う。
けどテンプレは初心者向けなのだし少し余裕を持たせ10匹として、
それ以上追加するなら自己責任、でいいんじゃないかな。
しかし文章少し変だな。
A:60Cm規格なら小型コリで10匹までが目安です。
とした方が誤解されにくいか?
904 :
pH7.74:2008/03/19(水) 20:49:42 ID:Aj+4RRow
>>902ありがとうございます。群れで生活するコリドラスの特性を考えたら、もっと大きな水槽で飼うほうが理想的なのかも知れませんね。45pで20匹飼ってる俺は無謀な気がしてきた。ブロキス含めたらもっと多いけど。
905 :
pH7.74:2008/03/19(水) 20:51:55 ID:TYGsFgTe
小型コリと言ったら小型種のこと言ってるみたいじゃない?
906 :
pH7.74:2008/03/19(水) 22:07:08 ID:XDcB6stg
>>903 A:60cm規格水槽で飼うなら、5cmぐらいになる種類のコリ10匹が目安です
ちょっとクドいかな?
907 :
pH7.74:2008/03/19(水) 22:13:08 ID:F+3KeccS
908 :
pH7.74:2008/03/19(水) 22:13:11 ID:rX/zL4AP
いや、よくでる質問だしそのくらい丁寧でいいと思う。
909 :
pH7.74:2008/03/19(水) 22:13:50 ID:F+3KeccS
ミス
ならない。
910 :
pH7.74:2008/03/20(木) 11:21:10 ID:+mvBoPgn
>>904 アホなの?普通って5匹〜7匹ぐらいじゃねえの?
911 :
pH7.74:2008/03/20(木) 12:26:14 ID:GQ08T4Kf
えび天て痛い人たちなんだ。
えびくまさんは対応も丁寧だお。
912 :
pH7.74:2008/03/20(木) 12:38:30 ID:z1qebLdb
過密云々の話もそれに噛み付くのもこのスレでは見慣れた光景だな。
いつも同じ人が反応しているのかと。
913 :
pH7.74:2008/03/20(木) 15:34:57 ID:Zxs6oInF
卵隔離してないのに3匹こどもが2cmくらいになってた
914 :
虐待王子:2008/03/20(木) 15:52:43 ID:qYNoKWDw
>>912 どうだろう?
オレが騒いだ時には
書き方の問題だろうが擁護なんぞほとんどいなかったけどなw
今騒いでる香具師はその時の連中なのかは俺も気になる所だなw
所詮は2ちゃん
歴史は繰り返されるのだよ
915 :
pH7.74:2008/03/20(木) 18:17:52 ID:O/y38oog
コリって ある程度過密なほうが調子良さそうに見えません?俺の気のせい?
916 :
pH7.74:2008/03/20(木) 18:23:17 ID:9MSPqtBd
それは群れる魚だからだろ。限度ってもんがある。
917 :
pH7.74:2008/03/20(木) 18:34:23 ID:veYDsnSM
ヤマトがコリタブ強奪して、アヌビスナナの葉っぱの上に放置して逃走…
ひどいです(´・ω・`)
918 :
pH7.74:2008/03/20(木) 18:35:38 ID:O/y38oog
>>916 もちろん限度はありますよね。それが60pで10匹だったり15匹だったり、人によってコリによって違いはあるんでしょうけど。
919 :
pH7.74:2008/03/20(木) 19:15:33 ID:L1hmu6Y9
うちじゃ、30cmキューブに10匹。元気に繁殖も継続中。
920 :
pH7.74:2008/03/20(木) 19:16:03 ID:9YDkfxcB
>>917 うちはミナミと一緒に仲良くキャット食べてるのをよく見るw
921 :
pH7.74:2008/03/20(木) 19:57:19 ID:OZ91QqrZ
体型といいあの飴色といいポリスティタクスが美味しそうに見えてきた
922 :
pH7.74:2008/03/20(木) 20:50:55 ID:hq0QwmM4
唐揚げでどうぞ
923 :
pH7.74:2008/03/20(木) 20:59:57 ID:O/y38oog
うちは60pに10匹だからコリ達はストレスなくて幸せだー。って自己満してる2ちゃんねらーがいっぱいいるんだろうなぁ。
924 :
pH7.74:2008/03/20(木) 21:12:46 ID:+mvBoPgn
以下、アマゾン川のほうが広い禁止
925 :
pH7.74:2008/03/20(木) 21:18:50 ID:Y6xI0SGE
俺は60将軍に20匹居るよ。
カワイイ×2でつい買っちゃって・・。
床面積確保の為に殆ど水草は入れてなく
太くて高さのある大き目の流木にモスとミクロソリウム付着させた1本のみ。
その代わりフィルタはサブ含めて外部3台稼動させてる。
色落ち(肌荒れ)も尾腐れもなく、まぁストレスなく過ごしてくれてると願う。
コリは協調性があるからね。
926 :
pH7.74:2008/03/20(木) 21:30:22 ID:O/y38oog
コリドラスって そんなに一匹あたりの底面積必要としてるのですか?ストレスで短命になるらしいが、胃に穴でも空いてましたか?ゴメン。酔ってる。もう言わない。
927 :
pH7.74:2008/03/20(木) 21:51:23 ID:0jP6IsG9
極端な例えだが、
他人とシングルベッドに二人寝るのと、二段ベッドで二人寝るのとどっちが良いか?
って感じじゃないかな。
水槽内を自由に泳ぎ回るグッピーなどと比べて、基本的に底にいるコリドラスは底面積が多く必要だと思う。
928 :
pH7.74:2008/03/20(木) 23:16:08 ID:hDENLJGG
20キューブで2匹飼いの僕のコリはストレスいっぱいですか…?
929 :
pH7.74:2008/03/20(木) 23:42:19 ID:TpSZTS6t
>>925外部三台って・・・。なんで水草もないのに外部三台なの?エーハ厨?
底面と上部の方が遥かに幸せだろうな。
>>928酸素補給に行った帰りは四方に頭ぶつけてんじゃないの?
930 :
pH7.74:2008/03/21(金) 00:31:47 ID:udkfRFS/
過密スレ行けカス
931 :
pH7.74:2008/03/21(金) 01:33:35 ID:HZTnm4tl
コリに適した黒い底砂ないですかねぇ、田砂飽きちゃったんで。
932 :
pH7.74:2008/03/21(金) 02:27:43 ID:IjqupKev
ちゃんと健康に生きてんだろ?
飼い主の都合で砂換えるとか魚にとってストレス以外何物でもない
アナタにはベアタンクがオヌヌメ
933 :
pH7.74:2008/03/21(金) 06:51:11 ID:XsEG8noL
934 :
pH7.74:2008/03/21(金) 09:02:52 ID:VL2g9U/D
うちのコリドラス(青コリ3匹、アークアトゥス3匹、シュワルツィ1匹)が
水草や石の裏に隠れてほとんど表に出てきません。
導入直後は割りと遊んでる姿を見る機会が多かったのですが、
昔飼ってたパンダや先代青コリはそんなことなっかったんだけどな…
個体差から来る仕様なのか、水質か何かに問題があるのでしょうか?
ちなみに、環境は60cm水槽に、ブライトサンド、立ち上げて1ヶ月ほど立ち、木化石の影響か
PHがアルカリに傾いているので、最近マジックリーフを入れました。
餌は冷凍赤虫を夜毎日与えてますが、朝見るとなくなっているので、食欲は問題なさそうです。
935 :
pH7.74:2008/03/21(金) 09:30:27 ID:n2fn0xwa
>>934隠れ家が多いレイアウトだと表に出てこないよ。
コリが泳ぎまわれるスペースとある程度の水流があれば、
釣られて泳ぐ姿がみえるはず!
936 :
pH7.74:2008/03/21(金) 12:36:14 ID:VL2g9U/D
>>935 うんむ、確かに隠れがだらけ
石組みの隙間からこちらを伺っているコリや
餌の時間だけ恐る恐る出てくるコリを見るのも趣があるが
何もいない水槽と揶揄されるのも忍びないので石取っちゃおうかな…
水流の向きを変えると行動範囲が変わってきたりするものですか?
937 :
pH7.74:2008/03/21(金) 13:56:58 ID:xUcLy5dj
初めて家に来たジュリーが死んでしまった。
一週間前に、お腹に赤いものが見えたので、隔離して塩とメチレンブルー浴をしていた。
お腹も膨れていたので、エロモナスかと思っていた。
今日は水替えをして、薬と塩も追加した。まだ元気そうだった。
背びれもちゃんと立っていたし。
さっき気付いたら、尾びれの下もとけていて、ポップアイ気味になっていた。
今見たら、死んでいた。
赤いものを発見した時に、何か予感のようなものがあったのだけど、
その予感が当たってしまった。悲しい。治療が間に合わなかったんだ。
ごめんなさい。
938 :
pH7.74:2008/03/21(金) 16:25:20 ID:JrH3xtbT
>>937 間に合わなかったんじゃない
間違ってたんだよ
エロモナスを疑っておいてなんでメチレンブルー入れてるんだよ
これをバネにより良い飼育を心がけておくれ
939 :
pH7.74:2008/03/21(金) 16:42:33 ID:xUcLy5dj
>>938 あ、書き忘れていた。メチレンブルーは初日だけでした。
次の日からはエロモナス用の薬を使いました。
ただ、日本在じゃないので、日本で皆が使っている薬ではないのですが。
940 :
pH7.74:2008/03/21(金) 18:32:47 ID:JI20qnzz
体内にメチレンブルーが残ってる状態で他の薬使えば元々薬に弱い鯰系のコリがどうなるかぐらいわかるだろ…
941 :
pH7.74:2008/03/21(金) 19:48:17 ID:JrH3xtbT
>>939 >>940の言う通り薬の切り替えはかなり危険を伴うよ
かといってメチレンブルーの薬効が切れるまで待ってたら
おそらくエロモナスで手遅れだっただろうね
結局はあなたの薬の使用が間違ってたことが要因には違いないよ
だからといって責めてるわけじゃなく
貴重な経験なんだからこれからにいかして欲しいという事です
942 :
pH7.74:2008/03/21(金) 20:01:35 ID:UR2tbFWO
ブラックネオンテトラとの混泳は可能でしょうか?
943 :
pH7.74:2008/03/21(金) 20:08:11 ID:JI20qnzz
>>942 環境によるがあんまり数が多いとコリにまで餌がまわらなくなる
あと気性が荒い奴がいるとヒレをかじられる
944 :
pH7.74:2008/03/21(金) 20:17:46 ID:Mpfnlz51
>>942 ブラックネオン5
コリ12
混泳してるが無問題
お互い全く干渉してない
細かく舞い上がったコリタブをブラックネオンが食うぐらいだ
945 :
pH7.74:2008/03/21(金) 20:45:16 ID:UR2tbFWO
946 :
pH7.74:2008/03/21(金) 22:10:44 ID:hKT1K3Nd
>>936 水流は大いに関係あると思う
シャワーパイプで後面から水面伝わせて前面に流すと
底でまったりするときにみんなこっち向いてるけど
水流が強すぎると餌は裏に流れていきやすく
食べてるのがよく見えない
水流で遊ぶのも前面で遊びやすくなる気がするね
後面真下に流すと逆にコリはみんな後ろ向きになって
黄昏てるのかなって
うちの環境60Wではパンダとチビステルが餌に
目もくれないで夜通し滝登りしてたよ
947 :
931:2008/03/21(金) 22:23:32 ID:HZTnm4tl
>>933 ありがとうございます。
ブッラックサンド、サンディーゴールドは見たんですが、角が田砂より鋭そう、リアルブラック見てきます。
でもコリは何色が好きなんでしょうね?
948 :
pH7.74:2008/03/21(金) 22:31:34 ID:Zz355n78
あのダッシュを見て思うのだが、やはり自然界においては水面への浮上は
彼らにとって危険を伴うのだろうな
うちの環境ではプレデターはいませんよと教えてあげたい気もする
…現地では鳥などもコリを捕食するのだろうか
949 :
pH7.74:2008/03/21(金) 23:27:19 ID:hZornnKI
コリドラスの餌にディスカスハンバーグはどうだろう?高カロリー過ぎるだろうか。
950 :
pH7.74:2008/03/21(金) 23:56:53 ID:jvJZQYZn
>>948 確かに辺りをうかがってから猛烈な速度でタッチアンドゴーするよな
勢いがあるのに水面へ飛び出ないのも外的に身を晒す時間を
少しでも少なくしようって言う努力なんだろうな・・・
951 :
pH7.74:2008/03/22(土) 00:14:51 ID:YGowTfai
そういえばうちのコリ達、ダッシュしなくなったなー
952 :
pH7.74:2008/03/22(土) 02:49:07 ID:f/JpAhAA
ベネブラ飼ってる人に質問。
痩せやすいってのは、やっぱり神経質な種類なんですか?
具体的にどういう点に気をつけて飼うの?
あと、ベネオレの仲間なのか、メラノタエニアの仲間なのか、
チャームじゃメラニスティウスなんて書いてあるし、結局その辺は未だに謎なんですか?
ワイルド個体も見たことないし。
日本で繁殖させてる猛者はいないんですか?
953 :
pH7.74:2008/03/22(土) 10:55:16 ID:nMWWAhZW
なんか朝からステルバイ3匹だけ(他にパンダ5匹とべネオレ2匹)ものすごく
せわしなく動き回ってると思ったら目の前でTポジ!
初めて見ました。
どのぐらいたったら産卵するのですかね?
初めてなのでワクワクしますね
954 :
pH7.74:2008/03/22(土) 12:55:40 ID:JJWPYr5C
店でベネズエラブラックとメラノタエニアブラックを見たが全く違いがわからなかったw
955 :
pH7.74:2008/03/22(土) 13:01:50 ID:QsrNFIuQ
>>952 我が家のベネブラを見る限りでは、なんで痩せやすいなんて言われるの?って感じです。混泳水槽なので他にも数種類コリがいますが、青コリやトリリネなんかの丈夫な種よりも成長が速いし、抱卵してるんじゃ?ってくらい立派なお腹です。
神経質というよりは、逆に図々しい感すらあります。分類まではよく知らないんですが、体型が似てるからかイルミネータスとはよくつるんでます。
956 :
pH7.74:2008/03/22(土) 13:33:02 ID:iLNTBnU4
>>953 うちは夜中に動き回ってTポジしたのを見たんだけど、その夜には産卵まで待てなかった。
朝、ガラスや水槽に卵着いてました。
でも殆どが夢精卵だった。全開もそう。がっかりだ。
957 :
pH7.74:2008/03/22(土) 13:39:16 ID:iLNTBnU4
>>956 >全開もそう。
前回もそう。の間違いです。
958 :
pH7.74:2008/03/22(土) 14:28:29 ID:Dl6Yb55V
>>952 ベネズエラブラックはベネズエラオレンジとは無関係でしょ。
変異固定ブリードだから作出者は全て分かってるんじゃないかな。
俺は全く興味ないからシラネ。
>>953 Tポジの直後に卵を腹鰭に抱き
そのままどこかに産み付ける。
Tポジを確認したのに産まないなら残念、次回に期待。
959 :
pH7.74:2008/03/22(土) 15:44:47 ID:KuadJc7d
960 :
pH7.74:2008/03/22(土) 16:10:03 ID:nvlqRXQj
>>956 一般的な魚のように、体内の卵に受精させて一度に産むんじゃなくて
Tポジ→産み付け→Tポジ→産み付け→Tポジ→産み付け
の繰り返しですよ
Tポジの数秒後には、腹ビレに卵を1〜5個くらい挟み込みます
961 :
pH7.74:2008/03/22(土) 21:42:35 ID:IeiHGS76
>>946 934です。
仕事休みの日に水流改良やってみます。
それと、いろいろ調べた結果明るすぎる底砂(ブライトサンド)も問題ありそうなので
田砂辺りに交換してみます。
ぜんぜん関係ないが、冷凍赤虫をやろうと思ったらパックから勢いよく飛び出してしまい、
部屋のどこかに飛んでってしまった。
なぜかいくら探しても見つからず、どこかで融けてデロデロになっているのかと思うと
激しく欝だ…
962 :
pH7.74:2008/03/22(土) 21:49:10 ID:Oly94vn6
ゴキ < ウマー
963 :
pH7.74:2008/03/22(土) 22:17:32 ID:YJNujVnd
964 :
pH7.74:2008/03/22(土) 22:22:33 ID:3u2a1jNi
>>963 うまっとるwwwwwww
かわええなあ
965 :
pH7.74:2008/03/22(土) 22:24:02 ID:B8DuGRW3
何この夏の砂浜で危険な遊びをする人みたいなコリ
966 :
pH7.74:2008/03/22(土) 22:24:48 ID:ksBhBhTb
うちのこり
ほとんど砂なんか掘らないぜ・・・
せっかく田砂選んだのに
967 :
pH7.74:2008/03/22(土) 22:40:21 ID:csp9LqA5
>>966 鰓から吐き出せるくらい細かい砂じゃないとなかなか頭突っ込まなくない?
田砂だとまだちょっと粗めかも
968 :
pH7.74:2008/03/22(土) 22:57:36 ID:t3dEyiIq
>>963 家のバーゲジーも夜は顔を砂に突っ込んで寝てる。
俺も初めて見た時は慌ててスポイトでつついた。w
969 :
pH7.74:2008/03/22(土) 23:10:32 ID:n66Cs56S
>>963 すげーw
これって寝てんだ!?
うちのもやんねーかな
970 :
pH7.74:2008/03/22(土) 23:11:50 ID:sDKPitHo
うちは田砂だけど最初は口先ぐらいしか突っ込まなかったけど
今は顔半分くらいなら突っ込むようになった。
だんだん鼻力がついてきてるのかも。
たまに真っ直ぐ突き刺さろうとしてる。
鼻力を高める修行に違いない。
971 :
pH7.74:2008/03/22(土) 23:27:40 ID:YXZgUmUO
うちはボトムサンドだから鼻力はあまり必要てしてないもよう。
モフモフバサーってやってる
972 :
pH7.74:2008/03/22(土) 23:42:25 ID:cGY7bf/O
ソイルじゃやらないkなあ〜。
973 :
pH7.74:2008/03/23(日) 00:04:55 ID:n+KE56pp
1番大きいコリドラスって何でしょうか?
974 :
pH7.74:2008/03/23(日) 00:49:56 ID:Qn5Yfx5S
ナマズ大辞典によるとアドルフォイだね
975 :
pH7.74:2008/03/23(日) 00:53:25 ID:1qcRnflq
>>952 べネブラってのはいないらしいよ
ホンマか嘘か
とっても血が濃いspブラックってのは飼ってるけど
どうみてもベネブラ?みたいな感じ
目もわからない位真っ黒w
976 :
pH7.74:2008/03/23(日) 01:07:06 ID:B/ao00yr
977 :
pH7.74:2008/03/23(日) 01:11:35 ID:1qcRnflq
>>976 ベネブラは未確認みたい
大体ブリードされてないから確実じゃないってさ
んで、ベネブラじゃない?みたいな・・・・・
とりあえずワイルドだからspらしい・・・・
co.spブラックは居てたので買った
おれも自分の説明分かりませぬw
978 :
pH7.74:2008/03/23(日) 01:35:01 ID:ebouihN2
>>977が何を言いたいのか分からないが
仮に書いてあることを素直に受けとるとすると
彼は何かに取り憑かれているとしか思えませぬ
979 :
pH7.74:2008/03/23(日) 01:38:47 ID:1qcRnflq
御祓いしてください
980 :
pH7.74:2008/03/23(日) 01:57:18 ID:ofSrg6qR
>>974 6センチくらいってコリドラスで最大なのか。
知らなかった。
981 :
pH7.74:2008/03/23(日) 01:59:18 ID:urE3xN4B
カリクティス科って括りなら20cmくらいのは居る
982 :
pH7.74:2008/03/23(日) 02:00:36 ID:dulDyw8F
>>952 元々作出品種じゃなかったけか。
ドイツブリードだの欧州系はメラノタエニア体系で、
それ以外にもアエネウス体系だのあるそうな。
で、ベネブラにしてもspニューブラックにしても
痩せ易いって事はなかったなあ…多分に神経質な面はあったけど。
導入してから3日3晩、休む事無くひたすら必死に泳ぎ続けるもんだから
やっべ水あたりか?と思った位で。落ち着くと図々しいんだけど。
価格をザッと周り・通販で見るにベネブラ>spブラックとかそんな感じの名前、だから
もし今後導入するに当たって特にこだわりがなけりゃご参考までに。
983 :
pH7.74:2008/03/23(日) 02:04:28 ID:ofSrg6qR
>>981 20センチはやだなあw
アドルフォイ飼いはじめたばかりだ。
可愛いよ。
どのくらいから繁殖してくれるかなあ〜
984 :
pH7.74:2008/03/23(日) 10:37:22 ID:41BsLqQQ
>>981カリクティス科って括りじゃないだろう。コリドラスでって書いてあるじゃねーか。
985 :
pH7.74:2008/03/23(日) 10:43:58 ID:urE3xN4B
>>984 ブロキスがコリドラス属じゃないことも踏まえればOKかな?と
986 :
pH7.74:2008/03/23(日) 16:00:32 ID:WBCCzhEu
アドルフォイとニューアドルフォイの違ってなに?
987 :
pH7.74:2008/03/23(日) 16:09:57 ID:pG5w1v6s
背びれが全体的に黒くなって
エラ蓋が透明で透けて赤く見えるのがニューアドルフォイ
988 :
pH7.74:2008/03/23(日) 16:23:31 ID:WL+GZyU5
一週間前から病気の疑いのある固体を極薄いメチレンで薬浴をしてるんですけど、あまり長期間はまずいですか?薬の濃度を調節しつつ毎日本水槽の水と新しい水で三分の一水換えしてます
989 :
pH7.74:2008/03/23(日) 17:08:23 ID:BCshpOsJ
チャムでコリ買わないほうがいいよ。
今日届いたやつ寄生虫まみれだった。
990 :
pH7.74:2008/03/23(日) 17:12:20 ID:S0V6peFo
なに買ったん?コンコロほしいと思ってたんだが
991 :
pH7.74:2008/03/23(日) 17:26:21 ID:DZdS2YBy
さっき、チャームでステルバイ、コンコロ、ポチッた
何回か買った事あるが全く問題なかったがなぁ
992 :
pH7.74:2008/03/23(日) 17:27:13 ID:BCshpOsJ
>>990 ベネブラ。
真っ黒ボディだから寄生虫まみれなんて見るからにわかる状態。
体のあちこち、目の上、鰭、いっぱいついてて可哀想。
チャム最近評判良くないから覚悟して買ったつもりだったけど、
心の奥底では「この値段(高い)なんだし、それなりのが届くだろう」とか思ってた自分超バカ助。
私が
>>990の近所だったら全力で止めに行くね。
ちなみに、カイロも2つ貼ってくれてたけど新聞厚すぎで肝心のコリ袋に熱が届かず冷え冷え。
オマケでもらったグロウDがホッカホカに温まってた。
993 :
pH7.74:2008/03/23(日) 17:33:23 ID:pG5w1v6s
それ、メールで苦情言った方がいいよ
にしてもプロショップでも意外と寄生虫に無頓着なところが多いな
994 :
pH7.74:2008/03/23(日) 18:24:51 ID:S0V6peFo
>>992 まじっすか?
1年前に買ったのは今も元気にいるんだが、やっぱり最近やばいのかねぇ
995 :
pH7.74:2008/03/23(日) 18:24:55 ID:gVjXsVpi
で、次スレは?
996 :
pH7.74:2008/03/23(日) 18:34:34 ID:ofSrg6qR
997 :
pH7.74:2008/03/23(日) 18:36:30 ID:gVjXsVpi
さんきゅ
俺も今立てようとしてたよww
998 :
pH7.74:2008/03/23(日) 18:36:53 ID:gVjXsVpi
じゃあ埋めますかね
999 :
pH7.74:2008/03/23(日) 18:37:21 ID:gVjXsVpi
怒涛の999!!!
そして初めての1000Σ( ゚∀)ゲッ!!チュ〜〜〜!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。