■■■アクアな質問にハグハグ答えるスレ84■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
アクア関係<淡水環境限定>の総合質問スレです。
ふと疑問に思った事があったらスレを立てる前に、ここで質問してみましょう。
専門スレがいっぱいあるので、自分の知りたい関連用語で検索してみましょう。
例)ディスカス、メダカ、グッピー、フィルター、等々。
海水魚、金魚方面は、専用スレがあるのでそちらへどうぞ。
・常にage進行です。質問の際はメール欄にsageと記入せずスレッドをageてください。  

【相談内容】
【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

分かるだけでいいから、書いてみて。
・コケでお困りの方はhttp://www.koketaisaku.comを参照して下さい。 
・常連の人は可能な限り質問への速やかな回答をお願いします。  また、「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、  
速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・回答があるまでに数日間かかることもあるので辛抱強く待ちましょう。
未回答分はだいたい500か次のスレに変わったときに再度まとめて書き込まれることも  
ありますので、その際に回答が出るかもしれません。そのときに再度確認してください。
・質問者は回答者に御礼を言いましょう。これは最低限のネチケットです。
2pH7.74:2008/02/05(火) 14:22:05 ID:U1m8lnBA
/: :/ : : : : : : : : : : : /   |: : :|: : : : : :l: : : : : : : : : ヽ \:j(o__)_: : : : : : `
: : :|: : : : : : : : : : : /    │: :l : : : : : ト : : : \ : : : l   | : :(____): : : : : :
:/|: : : : :l: : : : : :/`丶、  l: :∧ : : : : | \: : :ヽ : │ __ リ\: : : : : : : : : : :
: : :|: : : : :|: : | : :/    \l: :{ ヽ: : :.:|   ヽ_,:斗 :T  /  /'⌒l: : :\: : :
: : :|: : : : :|: : l: :,'孑寸テ≠心、_xヘ: : ∨ イァ≠テ寸_、  〃/Y |: : : : : : :
: :.∧: : : : : : ∨〈{  'う{ ::::j゚:}ヽ   \{   'う{:::::j゚:}  }リ  ん ∧: : : : :_
/ xヘ : : ヽ: : \  、_V辷ソ       \   V辷ソ_,    ノ: :j人: :_:_: : :>
 / ∧ : : :`ト: : :\ ////////////   じ/⌒ヽ\ ̄
./  { ∧: : : :lーヘ、: :\ /////////// _ノl     ハ
l   V∧: : :.Y:小  ̄        .::j          //::/│    /  |
|     ヽ: : V:::|∧                      //::/ |    /   :|
|    ヽ   \ヽ:::l > _   ´⌒、´⌒`    '´ /:::/  j  /   │
|     \  j\、:l    `丶、_     _ . イ   /::::/  /      ∧
ハ      \| l::\     \≧=-≦ _/   /::::/  {       / }
l∧      │ |:::::|      /⌒ヽ/ ヽ  /::::/   人    / ノ
3pH7.74:2008/02/05(火) 14:22:14 ID:ndaPqbGP
●情報関連
☆AQUA+++Search(アクアリウム総合サーチエンジン)
ttp://www.a-q.jp/
☆all about japan(総合情報ポータルサイト)
ttp://allabout.co.jp/pet/aquarium/

●メーカー関連
☆ADA         ttp://www.adana.co.jp/
☆テトラ         ttp://www.tetra-jp.com/
☆クリオン        ttp://www.clion.co.jp/
☆パワーハウス    ttp://www.ph-clion.com/
☆レイシー       ttp://www.iwakipumps.jp/rei-sea/
☆キョーリン      ttp://www.kyorin-net.co.jp/
☆ジェックス、GEX  ttp://www.gex-fp.co.jp/top.html
☆水作         ttp://www.suisaku.com/
☆ニッソー       ttp://www.nisso-int.co.jp/
☆マーフィード     ttp://www.marfied.co.jp/
☆エーハイム     ttp://www.eheim.jp/
☆アクアシステム   ttp://www.aqua-system.net/
☆コトブキ工芸    ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/top/index.php

前スレ
■■■アクアな質問にスナスナ答えるスレ83■■■
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191051170/
4pH7.74:2008/02/06(水) 18:56:20 ID:MC2fcxwk
次スレってこれなんですか?
5pH7.74:2008/02/06(水) 22:12:49 ID:UBATVeIk
>>1
6pH7.74:2008/02/08(金) 16:55:56 ID:1h2JmWIm
誰かが質問しないと活性化しないな
特にスレ建ったすぐは…
7いぶき ◆VIP7MAXUP2 :2008/02/08(金) 17:31:06 ID:z9er0W5F
ベタ・パリフィナを注文したのですが
どのような環境や水質で飼育すればいいのでしょうか?
他のマウスベタの飼育に準ずればいいのですか?
中にはアルカリ性を好むベタも居るようなので・・・
8pH7.74:2008/02/08(金) 17:41:23 ID:GYkczT37
質問カモーン
9pH7.74:2008/02/08(金) 17:42:38 ID:GYkczT37
>>7
それは今まで飼われてた環境をショップの人に聞き出すのがええな
10pH7.74:2008/02/08(金) 17:53:01 ID:eOaC/Rwt
カンデラ→明るさ
ルーメン→光の量
って認識でいいんでしょうか?

また、例えば1万カンデラのLEDとメタハラを比べた場合、
照らされている水槽自体の明るさはほぼ同じって事ですよね?
11pH7.74:2008/02/08(金) 22:20:16 ID:jSs+Axul
俺のちんこをハグハグしてくれ
12pH7.74:2008/02/08(金) 22:37:09 ID:wSbp1bBv
エビ水槽を作ろうと思うんですが
トニナやケヤリ草も綺麗で入れたいんですが
食われますか?
13pH7.74:2008/02/08(金) 23:13:39 ID:aMA/rPcm
1年維持した水槽に新しい魚を入れたら、2週間で全滅させてしまったんだけど
もうオレ、さかな飼わないほうがいいのかな。
14pH7.74:2008/02/08(金) 23:22:02 ID:GYkczT37
何エビ?
15pH7.74:2008/02/08(金) 23:50:54 ID:gCFdxwpB
質問です。ネオンテトラを2つの水槽に分けて飼っているんですが、片方の水槽の方のやつらがあまりエサを食べません。
1つはメダカ数匹と一緒に飼っていて投げ込み式フィルターで、ライトは付けていません。
こいつらはエサをあげたとたんに水面に寄ってきてバクバク食べます。(餌は人工飼料で粒状かフレークです)
もう1つはコリドラスとサカサナマズと一緒にしているやつでこいつらがあまり食べません。エサをあげても知らんぷりであまり水面に寄ってきません。(←普段から底の方にいます)時々コリドラスのエサをつついています。
こちらは外掛けフィルターでライトを付けて昼夜逆転させています。
ここ数ヵ月死んだ魚はいないので安定はしてると思うのですが同じネオンテトラで食いつきが違うのが不思議です。
できれば元気よくエサを食べるところが見たいのですが何か対応策があるでしょうか?お願いします。
16pH7.74:2008/02/08(金) 23:55:46 ID:wSbp1bBv
>>14
チェリーシュリンプとCRSの予定です
17pH7.74:2008/02/09(土) 00:07:22 ID:SP1fpJ5L
>>15
餌変えるかしばらく絶食させてから餌を与える
正直餌変えたほうが早いと思う
18pH7.74:2008/02/09(土) 00:11:59 ID:R999GuVj
>>15
ミジンコとか沸いていてエサがいらない環境なのかも。
極端に痩せていないならそのままでも良いとは思うが。
>>16
問題ない。エサも上げていればなお良し。
19pH7.74:2008/02/09(土) 00:31:40 ID:Z3apyu5N
>17 >18
ありがとうございます。何回か熱帯魚のおやつとかいう乾燥イトミミズをあげてみましたがコリドラスがはしゃいだだけでした。
今度はブラインをわかしてあげてみます。買ってきた時よりも大きくなってるので栄養は足りてるようです。
ただ水槽の上半分にくることがあまりないのでそれがちょっと心配です。
20pH7.74:2008/02/09(土) 00:44:15 ID:SP1fpJ5L
>>19
上に来ないなら水流強いんじゃないか?
21pH7.74:2008/02/09(土) 00:51:23 ID:PS9jeJ9r
>>18
ありがとうやってみる
22pH7.74:2008/02/09(土) 01:47:50 ID:Z3apyu5N
>20
外掛けフィルターから水槽へはろ過用のマットをあてて水音がしないようにしてあります。後は小さいエアストーン一個なのでそんなに水流は強くないと思います。
たまに水面にエサをとりにきてもピュッと一瞬で底の方に戻るので何かに怯えてるかもしれません。
それとも逆に水流強くした方が運動になって腹が減るんですかね。
23pH7.74:2008/02/09(土) 09:41:33 ID:aeJY1tAE
>>22
数ヶ月飼っているネオンテトラがそこまで怯えたり、エサにそこまで気をつけなきゃならないって
何かおかしいと思う。エサ変えてすむ話じゃ、なさそう。
食わない方の水槽が、魚を怯えさせるような環境にあるとか、子供が日常的にいたずらできる
場所にあるとか、何か原因があるはず。思い当たる節はないですか?
水槽Aと水槽Bのそれぞれの条件・環境を、もっと詳しく書いてもらうことはできますか?
24pH7.74:2008/02/09(土) 21:36:47 ID:kuoDdC1A
せめてテンプレくらいは使うべきだよな
25pH7.74:2008/02/10(日) 01:20:09 ID:qd8DBnzl
>23
エサをよく食べる方の水槽は北向の窓際においてあります。この部屋には私はあんまり居ません
エサをあんまり食べない方は押し入れの上の段に置いてあります。家にいるときはこっちの部屋で過ごしています。
後は水槽の形も違うし底砂も違いますね。
もしかしたら照明が明るすぎるのかと今日は照明消してエサをやってみましたがいつもよりエサを食べに来たような変わらなかったような…微妙でした。
26pH7.74:2008/02/10(日) 06:03:05 ID:aAc8fngq
27pH7.74:2008/02/10(日) 10:20:09 ID:XSLZkDXq
もしかして掲示板は慣れてない?
このスレ(スレッド=この「アクアな質問にハグハグ答えるスレ」という画面)の1番最初の
発言に、【相談内容】というリストがあるでしょ?
それがテンプレ。
それに従って書いてごらん。
特に「水槽サイズ」「生体の数」は基本。
熱帯魚のほとんどのトラブルは、狭い水槽にたくさん魚がいるせいで起こるんだよ。

テンプレ以外の項目にも、回答する人が、どんな情報があれば判断しやすいか、
考えながら書くといい。
この場合は、いっしょに飼っている魚との大きさの関係とか、大事だよね。
おびえてるかもっていうんだから。
それから、ヒーターの設定温度も知りたいかな。
寒いと、どうしても元気がなくなってしまうのは人間もいっしょだね。

それからね。
ふつうの、水槽とセットで付いてくるライトなどを使っているのなら、
照明が原因ということはないと思うよ。
ネオンテトラは、特に光を怖がる種類じゃないからね。
でも、原因をいろいろ想像してみるのは、いいこと。

ただし、もしふだん暗い押し入れで消灯していて、エサをあげるときやのぞき込むときだけ
点けてたとしたら、それはテトラたちが元気がない原因かもしれない。
誰だって、暗いところで生活してたら元気がなくなるし、突然電気を点けられたら
びっくりするよね。

あと、ほかのひとの発言に返事をするときは、「>」をふたつ重ねるんだよ。
こんなふうに。
>>25
こうすれば、そこからその発言にリンク(押すと違う場所にジャンプすること)が貼られて
どの発言への返事か、読む人がわかりやすいからね。

本来のメイン質問スレのここが下がりっぱなしなので、sageてないのはむしろよいことです。
28pH7.74:2008/02/10(日) 11:35:27 ID:qd8DBnzl
>>27
25です。掲示板あまり使ったことがないのでテンプレが何のことか分かりませんでした。すみません。
【水槽サイズ・水量】幅60cm奥行き17cm水量約20リットル
【フィルターの種類・製品名】テトラAT50
【照明器具・時間】 18Wの蛍光灯一本。夜10時から翌4時ごろまで点灯(タイマー使用)
【底床の種類・厚さ】セラミックサンド?厚さ2〜3cm
【水質・水温】水質不明 水温24℃前後
【生体の種類・数】 ネオンテトラ9匹
コリドラス3匹
サカサナマズ3匹
【水草の種類・数・状態】ウィローモス  伸びてきてます
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
【立ち上げ時期・維持期間】半年くらい
【普段のメンテナンス】2、3週間に一回水換え
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

こんな感じでいいでしょうか?あと押し入れは戸を外して棚みたいに使っていて昼はカーテンをかけます。
29pH7.74:2008/02/10(日) 12:10:51 ID:mFs4e6Su
押し入れに何かよからぬモノがいるんじゃない?
ほかに説明つかん。
30pH7.74:2008/02/10(日) 12:14:47 ID:imYDe8/z
>>28
押し入れの強度が足りず、人が出入りするたびに振動でビクビクしてると予想
31pH7.74:2008/02/10(日) 12:39:42 ID:zWhFp4fe
他板で見事スルーされたのでお願いします
群泳を見たくて飼った魚がみんな好き勝手に散ら
ばってます。どうすればまとまってくれますかね
?ある程度敵になるような魚を入れるしかないで
すかね?
32pH7.74:2008/02/10(日) 13:18:35 ID:mFs4e6Su
魚種も書かないからスルーされるんだと思う。
どんな魚でも群泳するとでも?
33pH7.74:2008/02/10(日) 13:36:38 ID:zWhFp4fe
前に書き込んだ時は魚種全てかいたんだが…、群泳が見たい魚=群泳する
魚という定で書いてしまってわからなかったかな?
34pH7.74:2008/02/10(日) 14:24:54 ID:imYDe8/z
>>33
他板でスルーされたのにさらにテキトーな書き方して答えてもらえるとでも思ってるのか?
テンプレ見てやり直し
35pH7.74:2008/02/10(日) 14:39:20 ID:HdyAlpBU
>>31
水槽の大きさと魚の種類、数がわからないとどうしようもねーよ
36pH7.74:2008/02/10(日) 14:47:28 ID:mFs4e6Su
そもそも、鰯やゴンズイみたいな意味で「群泳」する魚種なんてそんなにいないよな。

同じ方向に泳がせたいなら、ヒントは「水流」だな。敵になる魚なんて論外だ。
37pH7.74:2008/02/10(日) 18:26:14 ID:Z9xcRtVC
情報も与えず回答くれとか
アクア板にもエスパーすれが必要だな
38pH7.74:2008/02/10(日) 21:20:42 ID:R7TsnN44
ゆとり世代の
コミュニケーションの取り方のヘタさは目に余る
39pH7.74:2008/02/10(日) 22:55:18 ID:qd8DBnzl
>>29 >>30
よからぬものって幽霊系ですかね…家のあちこちで音がしたり物が落ちたりするのでなんか怖いです。
どうやら設置場所に問題があるようですね。折りをみて静かな部屋に移そうと思います。ありがとうございました。m(_ _)m
40いぶき ◆VIP7MAXUP2 :2008/02/10(日) 23:13:27 ID:y6x++JxZ
30×30×40で外部か外掛けと併用で底面フィルター使いたいんだけど
直結させたりするのに底面フィルターは何を使うのがおすすめですか?
外掛けと底面を繋げるのも考えていますけど高さがネックになってます
実現できる外掛けと底面の組み合わせもできればお願いします
41pH7.74:2008/02/10(日) 23:50:15 ID:5hiyWz/c
底面+外掛けだとニッソーバイオフィルター+スドープロッシモとか?
42pH7.74:2008/02/11(月) 13:08:53 ID:DXZKEab/
ホムセン行けばホースでもパイプでもあるだろ
パイプ2つ持って突撃
43pH7.74:2008/02/11(月) 23:41:25 ID:kwqPK1vK
昔、足尾の鉱毒が流れた川で1時間で軽く100匹以上ザリガニが取れるんだがこれ肉食魚のエサにしたら奇形とかやばいかな?
エサにすればエサ代タダだしな〜
44pH7.74:2008/02/12(火) 00:18:43 ID:VuJBUxTV
>>43
とりあえずアメリカザリガニなら…
45pH7.74:2008/02/12(火) 00:25:56 ID:fagYjNhD
質問です。
通販の時に出る発泡スチロールの楽な処分方法はないでしょうか。
やっぱり小さく砕いて袋に入れてゴミに出すしかないんですかね?
46pH7.74:2008/02/12(火) 05:07:40 ID:nUDwcX7k
>>45
オークションや交換で消費してる
発泡スチロールよりもアマゾンの段ボールの方が柄もなく加工しやすく 送りやすい。
チャームのはでかすぎ(´・ω・`)
47pH7.74:2008/02/13(水) 09:10:19 ID:fQ0ffKkv
マンションタイプの水槽で熱帯魚と海水魚を隣同士に飼うのは問題ありますか?
海水の水しぶきが真水に入るなどして熱帯魚に悪影響ありますか?
48pH7.74:2008/02/13(水) 10:13:15 ID:GrIQbGZh
プレコはウンコも食うって聞いたらんですけど。


市販のふやけてバラバラになった餌も食べますか?
49pH7.74:2008/02/13(水) 10:21:49 ID:sgDG/UJX
>>48
ウンコ食う魚がいたら、お目に掛かりたい。
50pH7.74:2008/02/13(水) 11:03:07 ID:GrIQbGZh
冗談だったんですかね?



ダイヤモンドなんとかプレコって名前なんですけど、どれくらい大きくなるか分かりますか?
51pH7.74:2008/02/13(水) 12:40:54 ID:sgDG/UJX
>>50
プレコスレで聞いたら知っている人がいるかも。
ルビーとかオパールなら聞いた事あるが。

それから
>市販のふやけてバラバラになった餌
多分プレコタブだと思うけど、食べるよ。
52pH7.74:2008/02/13(水) 12:51:06 ID:GrIQbGZh
種類色々いるんですね。


食べますか良かった。

色々ありがとうです
また分からない事があったら来ますね

プレコスレ行ってみます
53pH7.74:2008/02/14(木) 23:01:26 ID:IfFYrbI7
水面に油が浮いてて手を入れるたびにヌルヌルするんですが
どうすればいいですか?
54pH7.74:2008/02/14(木) 23:23:11 ID:dL7Lv5A9
>>46
遅くなりましたがありがとうございます
オークションなどをする機会がないので地道に粉砕して捨てます
55pH7.74:2008/02/14(木) 23:35:10 ID:ais/f6Eu
>>53
っティッシュ

あと水面を水流が叩くように工夫するとか
56pH7.74:2008/02/14(木) 23:59:38 ID:kKK6RpiN
>>53
油膜はバクテリアによるものですね。特に悪いものではありませんが...
ティッシュや新聞紙を水面に浸して吸い取らせる事も出来ますが、
エアレーションしたり、55さんが言うように、フィルターからの排水を
少し水面に落とし気味にするとか、水面がいつも揺れている状態にすると
おさまらせる事が出来ます。
57pH7.74:2008/02/15(金) 05:47:05 ID:8RclZDsw
>>55-56
ありがとうございます!
58pH7.74:2008/02/17(日) 01:56:13 ID:xuIK/rr0
コリドラス飼ってるんですけど、
砂とかひかなくても問題ないですよね?
59pH7.74:2008/02/17(日) 07:28:00 ID:VUhSakrW
大丈夫ですけど田砂とか敷くと吸い込んだ砂を濾してエラからポロポロ出す
コリドラスの習性が見れて面白いですよ
60pH7.74:2008/02/17(日) 15:31:40 ID:m9iX63cH
マイホームに憧れている者です。
道沿いの土地に歩道から目線の高さに窓が来るように設計して
外からも水槽を見れる家に憧れるのですが
何か注意点などありますでしょうか。
毎日通勤や通学の為駅まで黙々と歩くだけより
何か見る物があれば通勤通学も楽しくなるんじゃないかと思いました。
同じ趣味の人から『プッ』と笑われたり
アドバイスを貰えたり
直接知り合いになれたらなーと思ったのですが
やっぱりあーいうのにはそれなりに問題もあるのでしょうか。
苔対策としてタイマーでシャッターを自動開閉させ
夜だけ開く様にしようかと…
昼間も開けると苔まみれになりますよね?
61pH7.74:2008/02/17(日) 15:46:13 ID:uXBHhMpj
うらやましい話だが
外から水槽を通して家の中が丸見えにならない工夫が必要だな
いつ在宅かバレバレの家では泥棒の格好の餌食になる
62pH7.74:2008/02/17(日) 16:29:50 ID:LnfiTqVv
以前、120の薄型水槽を窓枠ぴったりに置いていた事があります。
水面を波打たせていた事もあって、夜中に遠くから見るとガラスの向こうで
反射する光が、オーロラのような不思議な煌めきを見せて幻想的でした。

で、北向きの陰でない限り、昼は遮光してないと十中八九コケまくります。
カーテン系じゃ調光が難しいのでブラインドの方がいいですね。
それと窓際は温度差が激しい。結露しまくる。生体への負荷も高いので
普通よりも注意深く世話をする必要が出てきます。

水族館のごとく水槽そのものを窓ガラス化してしまうのではないでしょうが
結露や窓ガラスの汚れ(湿度が高いので汚れが付着しやすくなる)、
水槽と窓の間に溜まる埃など、メンテに気を使った作りにしていないと...
...やがて維持に疲れます。
63pH7.74:2008/02/17(日) 16:47:19 ID:T4/7ymCU
>>60
玄関前に簡単な池のほうが
64pH7.74:2008/02/18(月) 00:41:36 ID:Y7zoIu8e
>>59
ありがとうございます!
65pH7.74:2008/02/21(木) 00:20:11 ID:ePj8qaxK
>>60
そりゃたぶんキツイと思うぞ。
でも、紫外線とか熱線とかをカットするガラスだかフィルムだか使えば
生体への負担を減らせるかも知れないと素人考えで言ってみる
66pH7.74:2008/02/21(木) 12:56:41 ID:BWOY4tfN
以前飼ってたベタが死ぬ時に、物凄く臭い匂いがしてました。
例えると、汗臭い人間の匂いというか、風呂入ってないホームレスの匂いというか・・・・。
アンモニア臭ですかね?

現在、その水槽に当時の水草入れて、メダカと金魚が入ってるんですが、
まだとてつもなく匂うんです。
水槽と砂利は綺麗に洗ったつもりでしたが、水草が原因かもしれません。
一応濾過フィルター回してますが、この匂いはそのうち消えますでしょうか?
水草も砂利も捨てて一からやり直した方がいいんでしょうか?
6766:2008/02/21(木) 20:47:04 ID:BWOY4tfN
炭とか入れると脱臭効果期待できるといいんですが。
ageます。
68pH7.74:2008/02/21(木) 21:20:06 ID:rUxX2k9Q
66に質問。
1.濾過フィルターって、どんなの使ってるの?ついでに水槽サイズも教えれ。
2.ベタ飼ってたときはフィルター使ってなかったの?
3.今のセッティング(メダカ入れて金魚入れて水草入れてフィルター回し始めた時)にしてから
どのくらい経つの?
4.風呂に入ってないホームレスの臭いを、本気でかいだことあるの?
69pH7.74:2008/02/21(木) 21:24:28 ID:OidawVle
水が匂うのか備品が匂うのかで対応が変わるねぇ
水槽の裏に何か落ちてんじゃないの?
70pH7.74:2008/02/21(木) 22:29:08 ID:BWOY4tfN
1.水槽は5L程で、濾過フィルターはコトブキのミニボックス120。
2.ベタの時も同じフィルターですが、洗って濾材も替えました。
3.まだ4〜5日です(ベタが死んだ時の水草を洗ってそのまま使ってます)
4.近所のバス停に居るルンちゃんと接近遭遇した事は何度か。
  あと、職場の同僚の1人が風呂に入らないので、夏場は強烈です。

ベタが死ぬ間際に水が臭くなってきて、色々やっても結局死なせてしまったのですが、
最後はどうしようもない位臭かったです。
水槽は洗って、水草(モス)は捨てるのも可哀相なのでその水槽に水入れて1ヶ月ほど放置してました。

>>69
水草と水そのものだと思います。
水槽の回りは特に匂いませんが、水槽の蓋開けるとモワッときます。
71pH7.74:2008/02/22(金) 00:15:25 ID:IbrriygZ
ううん単純に濾過が出来てなくてアンモニアが分解できてないんじゃ
ベタもそれで死んだのでは…
当面、水替え大目にして、水質浄化の強力な水草を入れて様子を見るとか、マツモ、アナカリス、浮き草系
72pH7.74:2008/02/22(金) 01:51:16 ID:SKbPh+DA
>>70
分かんないけど、例えば
1.底砂を掃除していない(嫌気
2.ベタはカラムナリスが原因で死んだ(カラムはクサイ
73pH7.74:2008/02/22(金) 01:52:24 ID:PEc7wxj8
>>66
71が言うように、なんとなく濾過が怪しい気が俺もするけど
それはおいといて、
異臭という異常に対する手がかりがあるのだから
まずどの部分が匂ってるのかを突き止めるのが最初だと思う

とりあえず、
生体・水は交換してるわけだから、異臭発生の原因は
水槽周り、水草(モス)・底砂利・濾過器・水槽・ヒーターのどれかしかないんだし
@〜Bをすれば、どれが匂いの元(もしくはにおい発生の原因)か大体わかるっしょ
(注:水が匂ってると原因が突き止められないので、
 @〜Bをそれぞれ実行する時は水換えをすること)

@水槽を移動し、異臭が水槽(及び器具)から発生していることを確認する
Aバケツ(※)に水草(モス)と底砂利を隔離してみる
 (※:代わりの水槽やプラケースがあるならそれを使って、無ければ100均バケツ買って)
B代わりの濾過器があるなら、濾過器を交換して観察してみる

@で水槽(及び器具)外が原因だったら問題なしなのかな?
Aで収まれば、水草(モス)と底砂利なので、怪しくない方(砂利?)を戻して再度観察
  問題なければ原因は水草(モス)、異臭が出れば底砂利
Bで収まれば、問題は濾過器なので徹底的に分解整備して
  バケツかなんかで問題解消を確認する。
  収まらなければ水槽・ヒーターのどちらかなので、
  綺麗に洗い直し異常が無いか確認する。
Bが出来ないなら、水槽・ヒーターを綺麗に洗い直し異常が無いか確認し
  濾過器を徹底的に分解整備してみるしかないかと
74pH7.74:2008/02/22(金) 02:38:15 ID:G1gRfirT
アンモニア臭のせいで、全部洗って交換とかしてんだから
小学生のザリガニレベルの知識なんだろ。
ただの濾過不足。「ねったいぎょのかいかた」とかでググるなりして
基本的なことを勉強し直すべき。
飼われる魚にとって、飼い主の無知は何より憎むべき罪だ。
75pH7.74:2008/02/24(日) 21:36:48 ID:+RPtBP+w
アカヒレ5尾のうち、1尾の口が閉じなくなってしまいました。
ひかりプチは吸い込めるようで、飢え死には免れてます。
治りますか?+他の4尾に感染しませんか?
76pH7.74:2008/02/24(日) 22:33:36 ID:Er88FSZD
治らないと思う
原因は不明だけどたまにそういう魚がいるな
アゴの間接でも外れたのかね?
7775:2008/02/25(月) 22:57:38 ID:ZBQwmnXE
せめて感染症じゃないことを祈ります。レスさんくすこ。
78pH7.74:2008/02/27(水) 14:14:32 ID:j1bMZMh9
ピメロディア・リナミってナマズがいるんだが詳細知らないか(。・_・?)?
79pH7.74:2008/02/27(水) 14:32:15 ID:kvdeFAzs
>>78
ピメロディア・グラキリスに似ているやつ?
大きさは10cm程度、弱酸〜中性
80pH7.74:2008/02/27(水) 15:18:09 ID:QctybGs5
Pimelodella linami でぐぐればなにかでるー?
英語なのでわからなかった。
81pH7.74:2008/02/27(水) 15:20:24 ID:j1bMZMh9
>>79
似てるらしいがリナミはググっても情報ないんだよなp(´⌒`q)
あまりでかくならないからってんで買ったんだが
82pH7.74:2008/02/27(水) 19:18:58 ID:rYW4YxLn
>>81
だから、グラキリスに飼育は準じるよ
あとは>>79の通りだってば
83pH7.74:2008/02/28(木) 00:09:29 ID:xKVNJEoF
>>79
>>82

acknowledgement、thanks(*^ー^)ノ♪
84pH7.74:2008/02/28(木) 00:14:30 ID:TLtDIHYQ
そんな英語、ないぞなもし。
85pH7.74:2008/02/28(木) 18:03:20 ID:M6sKyyQh
ドロップチェッカーについてたphの試薬無くなっちゃたんだけど
他社のph試薬でもおkなのかな?

仇製品置いてあるとこ近くに無いし(´・ω・`)
86pH7.74:2008/02/28(木) 18:06:14 ID:DE9G7qDN
>>85
BTB液
87pH7.74:2008/02/28(木) 21:59:24 ID:20CBzHyL
>>85
紫キャベツを煮込むのだ
88pH7.74:2008/03/02(日) 23:19:34 ID:yLGdVPl3
私はピラニアを飼っているのですが、ふだんは隠れている歯が、時々一部だけむき出して見えます。
前歯だったり奥歯だったり様々なのですが、理由が知りたいです。
魚の歯に詳しい方教えて下さい。
89pH7.74:2008/03/04(火) 02:18:50 ID:lXjcnz2V
質問スレで下げる理由がわからん。
>>1 にもあるが、ただでさえ過疎ってるんだから上げたほうがいいぞ。

ピラニアにしか見られない病気、てのを知らんから正しい解答は誰かが応えてくれることを期待する。
推測だが、噛み合わせが悪いとか、口部に異常があるのが歯が見える理由だと思う。
行動に異常が見られないか、環境に不備がないかを一度確認してみるのがいいんじゃないか。

「ピラニア」ナッテリーかな。
90pH7.74:2008/03/04(火) 17:03:21 ID:snlJS5Y7
すいません。魚が病気になったんで、薬をいれたのですが薄まってしまって(_ _;)
薄まらないように濾過機(?)を止めてもダイジョブですか?
電気は消してるんですけど。
91pH7.74:2008/03/04(火) 17:38:43 ID:6rgpjvO1
新規立ち上げ水槽(10日目)ににグローライトテトラ(10匹)を購入し
水合わせ後に投入したんですが

2日目位に泳ぎのオカシイ固体を発見
尾びれが溶けてなくなってる固体がいたので
グローライト全部を隔離し薬浴中(ピコサンZ)なんですが
尾びれが大部分溶けてしまった固体は治療は無理なんでしょうか?
尾ぐされ症状なんでしょうか?
病気治療自体が始めてなんで薬もコレであってるのか不安です…

投入してしまった元水槽は再リセット洗浄しましたが
オトシンと海老は元気そうなんですが大丈夫かそちらも心配です。
92pH7.74:2008/03/04(火) 18:13:24 ID:hikMt05V
>>89
ありがとうございます。ナッテリーです。
生き餌で育ってないので余り歯が発達していないのかな、と思っています。
堅い餌じゃないから噛み合わせが悪いのかも知れません。
餌の食い付きもよくたくさん食べますし、動きも普通にですので病気はないかと思います。
私は熱帯魚を飼ったのが初めてなので、みなさんのかってらっしゃる魚でも普通にあるのかな?と思い聞いてみた次第です。
93pH7.74:2008/03/04(火) 18:34:37 ID:v5rGtL4d
>>90
濾過層に活性炭とか入れてると吸着されて薄まるから、
一時的に止めるか、活性炭を取り出すかした方が良いと思う。
でも、たぶん着色が消えただけだから、慌てて薬を追加すると
規定濃度を超えてしまうこともある。
(薬の種類によるので注意書きを読んで)

>>91
もし、尾ぐされ病ならヒコサン(マラカイトグリーン)よりも
グリーンFゴールド系を使うのが一般的かな。
ヒコサンは白点病には効くけど、細菌系にはあまり効かないと思うよ。
残念ながら、どんな魚病も治るかどうかは、一概には言えないな。
94pH7.74:2008/03/04(火) 19:06:35 ID:snlJS5Y7
>>93
ありがとうございますm(_ _)m
95pH7.74:2008/03/04(火) 19:14:01 ID:6rgpjvO1
>>93
グリーンFゴールド系を買いに行こうと思います。
少しカビ?なのか白っぽいのが背びれなどに出てる固体もあるので
早速買いに行ってきます。
本当に助かりました
ありがとうございました
96pH7.74:2008/03/05(水) 00:41:23 ID:F3RSMA+W
>>92
カラシンで噛み合わせが悪い例ってのを見たことはないが、
なんかアゴ外れてんじゃね?ってのは良く見かける。

ときどき歯が見えた状態になる、というだけなら問題ない気がする。
さすがに自分の歯で怪我するほどアホじゃないと思うしね。
ちなみにぐぐってみても同様の症例は見当たらなかった。
エサも固さなどは問題にならないと思われる。

初めて飼った熱帯魚がナッテリーってのも正直驚きだが、怪我には気をつけてくれよ。
ぐぐってたら悲惨な事故画像がワンサカ出てきた。
97pH7.74:2008/03/05(水) 16:27:29 ID:kXWC1icL
通販でミクロソ買ったら
黒髭満載の株が到着したんですが…
良いトリートメント方法有りますか?
玉状になってる部分は指で大体取りましたが
怖くて水槽に入れられそうもありませんorz
交換とかも無理でしょうし…
98pH7.74:2008/03/05(水) 16:34:05 ID:6pKlms9f
木酢水にちょっと浸けて、赤くなったところをエビに食わせる
99pH7.74:2008/03/05(水) 16:55:06 ID:kXWC1icL
>>98
木酢液ですか
まだ試した事無いんですが
良い機会なんでチャレンジしてみます
希釈して塗布でOKでしたか?
ちょっと買いに行ってきます
ありがとうございます。
100pH7.74:2008/03/05(水) 16:58:39 ID:c9FHIP4+
>>97
わずかな金額の物を、無理して入れたら取り返しがつかない事に成るぜ
店で買い直すのがベスト。
101pH7.74:2008/03/05(水) 17:19:22 ID:REEk+uNL
ビオトープに3mm以下のレッドラムが爆繁して、
アナカリスなどに鈴なりになっているのですが、
駆除する方法を教えて下さい。
102pH7.74:2008/03/05(水) 17:30:06 ID:kXWC1icL
>>100
本来ならばそれが最良の選択なんですが
奮発して本ナローを買ったんで
微妙に諦めがつかないんで悩んでますorz
田舎暮らしなんで近所の店では定番種しか無く
また通販でってのも怖いし
黒髭も怖くて…
ホント入れるか迷ってます
103pH7.74:2008/03/05(水) 17:37:16 ID:wq3w4636
>>101
他に魚やエビがいないなら小型のフグ

多少打たれ強い魚ならトーマシーかボティア(クラウンローチとか)
104pH7.74:2008/03/05(水) 17:49:56 ID:c9FHIP4+
>>102
捨てアド乗せれば、本ナローならクロネコヤマトの配送料金着払いで

水草代金は いらないから、少しだけで良ければ送ってあげよーか?

都内〜の配送。
>>102 :pH7.74:2008/03/05(水) 17:30:06 ID:kXWC1icL
102さんだけなので、他の方はには対応しませんので よろしく。 
105pH7.74:2008/03/05(水) 18:00:25 ID:6pKlms9f
短時間なら根元以外にひたひたにしても大丈夫
106pH7.74:2008/03/05(水) 21:15:13 ID:weaq9cNm
水槽サイズの話で○○規格ってあるけど、あれってどこかで決められたサイズなんですかね。
それともアクアの世界で慣習的な感じで言われてるんですかね?

それと規格って60規格は60*30*36ってのはわかるんですが、他のサイズってどんなもんですかね。
30、45、90、120辺りを教えてもらえればと思います。
107pH7.74:2008/03/05(水) 23:22:37 ID:kXWC1icL
>>102です
木酢液
5倍希釈
3倍希釈
で色々と放置時間を変えて試しましたが
頑固な玉状の黒髭に変化はみられず…
最終手段として(根部分を除く)原液に漬け込む事…数分
本ナローが変色しボロボロにorz

>>104さん
お言葉に甘えさせて頂いてよろしいでしょうか?
[email protected]
108pH7.74:2008/03/05(水) 23:26:42 ID:h0f1JWsJ
玉状の黒髭ってのがどんなのかわからないけど、
変化が出るのは漬けた後に洗って水槽に入れて
しばらくだから(コケが赤くなってくる)

まぁ諦めたならしょうがないけど
109pH7.74:2008/03/05(水) 23:55:42 ID:kXWC1icL
一応バケツで濯いだ後
コケ自体が見辛いので
水を張りバケツで観察してましたが
糸状の黒髭は多少は変色してましたが
玉状(黒マリモみたい)のが凄い頑固で…
繰り返してるウチに葉先から変色し
千切れて…そしてフニャフニャにorz

家中に木酢液の匂いだけが…
110pH7.74:2008/03/06(木) 13:47:10 ID:u3Xj+J/v
【相談内容】  プレコタブレットが使える自動給餌器を教えて欲しい
【水槽サイズ・水量】  90cm水槽160g
【フィルターの種類・製品名】  ジェックスグランデ900
【照明器具・時間】  なし
【底床の種類・厚さ】  ベアタンク
【水質・水温】  26度 
【生体の種類・数】  プレコ10匹 4cm〜20cm
【水草の種類・数・状態】 なし
【CO2添加の有無・添加量】  なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】  なし
【立ち上げ時期・維持期間】  2年
【普段のメンテナンス】  週に一度掃除 3ヶ月に一度濾過槽掃除 
【最近やったこと】 なし
【特殊な事情、制約、こだわり等】  実家に水槽がある 週に一度しか実家に帰れない 
                    今は母親に餌やりを頼んでるが自動給餌器に変えたい

よろしくお願いします
111pH7.74:2008/03/06(木) 14:46:51 ID:fa9NA1TJ
>>102
返品
112pH7.74:2008/03/06(木) 19:55:45 ID:DO7hwrJm
>>109
だから浸けたら消えてなくなるわけじゃなくてエビが食うんだぞ
113pH7.74:2008/03/06(木) 20:25:01 ID:4f9Rwlkf
>>109
なんという文書読解力のなさの悲劇かよ・・・
114pH7.74:2008/03/06(木) 21:41:45 ID:M9z/QNHW
自動給餌器でプレコタブレットは無理じゃないかな?大きすぎる
オカンにガンガってもらえ

自分なら沈降性のタブレットじゃない餌に切り替えて
(粒上のランチュウ用餌にタブを砕いたものを混ぜるとか)
週に一回実家に帰って水換えした時は大きいままをやる方式にする
115pH7.74:2008/03/06(木) 22:17:14 ID:u3Xj+J/v
>>114
ありがとう

ママンに餌やり忘れないように毎日電話するよ
マザコンみたいに思われると嫌だから履歴はしょっちゅう消さなきゃなw
116pH7.74:2008/03/07(金) 04:14:20 ID:PiSFmY29
髭じゃなく葉が先にボロボロになったって事じゃないの?
コケの胞子も出るし変色確認前に水槽に入れるのはどうかとw
117pH7.74:2008/03/07(金) 09:19:40 ID:Y5KkyLpK
マザコンもきもいがプレコンもけっこうなキモさだぞ気をつけれ。
118pH7.74:2008/03/07(金) 09:55:22 ID:GMvocbsH
黒い粒、ってのが胞子嚢ってオチだったら
かなりそれは笑えるぞwww

無知としか・・・
119pH7.74:2008/03/07(金) 10:18:31 ID:3mClyigw
プレコタブを割るかコリタブにすればいいんじゃない?
120pH7.74:2008/03/07(金) 10:22:41 ID:zy0+9Q/I
それは流石にないだろw
本ナロー無いから知らんが
子株が頻繁に着くもんなの?
余り付かないと何処かで見かけたが
結構増やせるなら使ってみたいんでヨロ
121pH7.74:2008/03/07(金) 10:44:22 ID:GMvocbsH
>>120
ないんかよwww

元々ミクロソリウムなんだから、自分自身に危機が訪れると、自然にワサワサとわいてくる
122pH7.74:2008/03/07(金) 11:48:22 ID:tPdByhKJ
有る時 ミクロソリウムの葉っぱの裏に
黒や茶の粒々が沢山付いてたので
気持ち悪くて全て捨てた事あったよ
123pH7.74:2008/03/07(金) 11:56:59 ID:YbYdMEyq
>>122
釣りだよね
124pH7.74:2008/03/07(金) 12:19:40 ID:GMvocbsH
>>122
あー、それ胞子嚢!!
捨てちゃダメー!!!

と、わざと釣られてみるwww
マジだったらアフォや・・・
125pH7.74:2008/03/07(金) 12:31:21 ID:8OQOx/UB
>>106
規格水槽
 もっともありふれた水槽であり、量産されたものが、日本各地のペットショップなどで売られている。 ガラス製の物が多いが、アクリル製のものもある。
 多くは屋内での使用を前提に設計されている。 ※括弧内の数字は(幅×奥行き×高さ)である。

30cm規格水槽(30×18×24)
35センチ規格水槽(36×24×24)
45cm規格水槽(45×24×30)
60cm規格水槽(60×30×36)
90cm規格水槽(90×45×45)
120cm規格水槽(120×45×45)
180cm規格水槽(180×60×60)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%A7%BD
126pH7.74:2008/03/07(金) 12:31:32 ID:tPdByhKJ
実話だけど、前の話・・・失敗談。
127pH7.74:2008/03/07(金) 14:10:39 ID:zy0+9Q/I
ナインダヨーw
普通のセミナローは有るけども
胞子嚢って結構規則的な
並びで付いてた記憶がある
最初みるとキモイよねw
本ナローも他のミクロソリウムと
増え方は同じと考えてOK?
128pH7.74:2008/03/07(金) 14:27:42 ID:tPdByhKJ
厚木と本厚木ぐらいの考え方でOK
129pH7.74:2008/03/07(金) 14:49:02 ID:NJ2EBjzp
足し水ってコップ一杯でもカルキ抜きしないとダメですか?
60a水槽にブラックネオンとネオン飼ってます。
130pH7.74:2008/03/07(金) 14:59:35 ID:lYU/uK1+
自分は1/2水換えでも水道水直入れ。住んでいる所によって、状況は変わるらしい。
131129:2008/03/07(金) 15:13:07 ID:NJ2EBjzp
>>130
そーですか。
自分、静岡なんですけど
かなりド田舎だからカルキも少ないかな?
132pH7.74:2008/03/07(金) 15:27:54 ID:zy0+9Q/I
>>128
殆ど同じと取っていいのか?w
近所の店でも覗いてくる
サンクス
133pH7.74:2008/03/07(金) 15:45:28 ID:4MSdbgP5
>>132
厚木と本厚木は全然違うぞ!八王子と西八王子(行ったこと無いから知らんが)ぐらい違うぞ!多分
134pH7.74:2008/03/07(金) 20:16:25 ID:tVFKJ16l
相武台前と相武台下はかなり違うよ。
135pH7.74:2008/03/07(金) 23:12:54 ID:JiTbyw2x
ミステリークレイフィッシュ(マーブルクレイフィッシュ)が買ってまだ3日というのに抱卵したよ(・ω・)
店じゃまだ抱卵してないと言ってたが
抱卵しやすい餌とか環境とかあるのかな...
ヒカリエビ与えてるのだが
増えすぎは困るぞ
136pH7.74:2008/03/07(金) 23:19:32 ID:XKiM84iZ
>>125
若干間違ってる気がするが・・・

ま、出典がウィキだから仕方ないか。
137pH7.74:2008/03/07(金) 23:35:18 ID:Q7t3KScl
36cm水槽が…
138pH7.74:2008/03/08(土) 07:52:19 ID:Y/Ygfimj
>>132
本ナローは成長が遅く、メンテナンスが楽と言う事が言い伝えられている
アクアリストの憧れの草。

一般的なミクロソリウムに比べると、成長が遅く品数が少ないので有る。
139pH7.74:2008/03/08(土) 10:52:14 ID:8gccSiSA
>>138
そのおかげで黒ヒゲまみれになるのが困る (;つД`)
140pH7.74:2008/03/08(土) 11:08:39 ID:VIbwTm6t
>>139
水きっちり換えろよ・・・
141pH7.74:2008/03/08(土) 15:37:25 ID:Qd3QMYSj
いまドジョウとゴールデンテトラ飼ってんだけど、ドジョウって魚食う(^^)
142pH7.74:2008/03/08(土) 16:40:35 ID:ke1ZIGOL
ちゃんと火通せよ







いやすまん
143pH7.74:2008/03/08(土) 21:16:11 ID:lI1PpYKe
【飼育種】シリケンイモリ
【相談内容】食べ残した餌の掃除用に魚入れたい
一緒に入れて大丈夫な魚を教えてください、いまんとこドジョウを考えてます
144pH7.74:2008/03/08(土) 22:17:20 ID:NFA00ADU
【相談内容】
ろ過について。
水草水槽でモスとマリモを育ててるんですが、水がすぐ汚くなります。
数日で水面に油膜が張ったような状態と、ガラスがヌルヌルした感じになります。
過去に一度だけミズミミズが発生したので、フィルターを買おうと思うのですが迷っています。
水槽のサイズと水草の種類を記載しますので
どういったフィルターが良いか相談に乗って下さい。

【水槽サイズ・水量】
横幅210x奥行き140x高さ210 約4リットル
【照明器具・時間】
テトラ ミニライトML-13W 5時間ほど
【底床の種類・厚さ】
なし
【水質・水温】
20度前後
【生体の種類・数】
なし
【水草の種類・数・状態】
ウィローモスとマリモのみ
【CO2添加の有無・添加量】
なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
なし
【立ち上げ時期・維持期間】
3年ほど
【普段のメンテナンス】
水替えのみ
【最近やったこと】
水替え
【特殊な事情、制約、こだわり等】
なし
145pH7.74:2008/03/08(土) 22:24:09 ID:yXhGVQ5w
そのサイズなら外賭け式がいいと思うよ
146pH7.74:2008/03/08(土) 22:29:22 ID:NFA00ADU
>>145
参考にします!
小さければ小さい程良いですかね?
147pH7.74:2008/03/08(土) 22:38:10 ID:yXhGVQ5w
いやフィルターは環境が許す限り出来るだけ
濾過槽が大きいほうが良いというものだから

しかし生体が水草しか入ってないなら気にすることはないな
サイズが合って、吸い込みにスポンジがついてて
水流で洗濯機状態になりにくいものを選べば良い
あと置く場所がモーターの音がうるさいと困る寝室とかなら
音が静かなものを選んだほうがいい
148pH7.74:2008/03/08(土) 22:51:25 ID:CoUX6V/9
底面吹き上げなんだけど
水流がないから、ヒーターの
熱が水槽内に上手く伝わるか心配さ〜
エロイ人おしえてさ〜
149pH7.74:2008/03/08(土) 22:58:07 ID:yXhGVQ5w
温度計を二個設置してみよう
水面付近に一個
底近くに一個

二つの温度計に温度差がなければそのままで良し
しかし差が出てたら改善しないとな
150pH7.74:2008/03/08(土) 23:04:56 ID:NFA00ADU
ID:yXhGVQ5wさん
貴重な情報ありがとうございました!
さっそく探してみますね
151pH7.74:2008/03/08(土) 23:06:17 ID:CoUX6V/9
>>149
なるほど〜
やってみます
152pH7.74:2008/03/09(日) 01:13:16 ID:eGOLL/sw
よかったぁ。
マリモの話がでて。
今日余った水草貯めてるビンの大掃除したんだよ。
そういやマリモがなかったって今さっき気づいたよ。
三角コーナーにあった。よかったぁ。
153pH7.74:2008/03/09(日) 01:52:29 ID:ZOvAdbcr
>>143
アカハライモリじゃなくてシリケンイモリだったら水槽はアクアテラかな?
オタマジャクシとかは食べちゃうけど、普通サイズの魚は大丈夫でしょう。
ただ、ひょっとしたらイモリが体表から出す毒で死ぬ魚がでるかも。
食われるかよりも、アクアテラなら水量と水質に注意が必要だと思うよ。

(両生類なので絶対に野外に放さないでね。カエルツボカビ対策のため)
154pH7.74:2008/03/10(月) 16:45:57 ID:936NCw6v
イモリの毒で魚が死ぬことはまずないよ。
ただ、ホース伝ってあり得ない隙間からでも逃げるから、
1cmの隙間も残さないようフタに工夫した方がいい。
155pH7.74:2008/03/10(月) 18:47:06 ID:6CEz+J6L
>>153
>>154
サンクス、早速食われないサイズのを何匹か買ってきた
イモリだけだと色彩的に寂しかったから、色々入ると鮮やかで楽しいな

脱出対策はしてあるんで大丈夫
ツボカビも元々爬虫類飼いなんで理解してますぜ、ご安心を
156pH7.74:2008/03/18(火) 17:59:21 ID:ojC4Gmau
水槽の本数削減などで余ってしまった底砂は、みなさんどう処分していますか?
今後本数を増やすことが出来ないので保管しておいても使うことは無いので処分することになったのですが。
やはり燃えないゴミとして処分するところでしょうか。
157pH7.74:2008/03/18(火) 19:47:27 ID:Ue8TPVjs
砂は燃えないゴミではありません
残土処分業者へお願いしてください
158pH7.74:2008/03/18(火) 20:02:58 ID:/h6GYeaB
俺はベランダ園芸に使っているが。で、さらに水換えで出た飼育水をみずやりに使うとすっげえよく育つんよ。
159pH7.74:2008/03/22(土) 01:36:54 ID:BKptN6/D
ソイルが粉上になってきて苔も生えてきてるんで、そろそろ換え時かと考えてるんだけど、魚を取り出して…ソイル取り換えて魚を再投入する時とか何か気を付けないといけないコトあるかな?
全部取り換えちゃっていいのかな?
160pH7.74:2008/03/22(土) 01:49:36 ID:6xi6Hn6p
ノーマル60pの水槽でグロッソの絨毯作りたいんですが、テクニカのリアルインバータ一台でどうにかなりますか?二酸化炭素は強制添加します。

またスドーのパラディオも候補に入れてますがどちらが宜しいでしょうか?

実際に使ってる方や見たことある方、是非教えて下さい。
161pH7.74:2008/03/22(土) 04:27:19 ID:UvNIBNal
>>160
CO2を下手に加えると間延びするよ。
光量はあって間違いないし、買うゆとり有るみたいだから追加したら?
162偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/03/22(土) 12:41:01 ID:b0bJjYjZ
金魚逆さま症?
http://p.pic.to/umsq5

誇り高きオレ様の家にいる金魚だ(^^
ひっくり返って休むタイプのようだ(^^気に入ってる!
解説願う(^^
163pH7.74:2008/03/22(土) 13:26:56 ID:CPFQL6hc
>>162
飼い主が調子こいて餌やりすぎて腹に脂肪付きすぎ
→腹側が軽くなって転覆
164偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/03/22(土) 13:47:10 ID:b0bJjYjZ
2匹居て産卵直後のメスだよ(^^
オスはなんでもない、それでも食い過ぎか?
気に入ってるから 放置だ(^^
165pH7.74:2008/03/22(土) 20:16:05 ID:CPFQL6hc
解決したようです
166pH7.74:2008/03/23(日) 17:54:49 ID:6bDLwiZD
350×奥行220×高さ280
ろ過フィルター、水温計、ヒーター
水草などは一切なし、エアーポンプも無いです
セラミックサンド
22度〜25度
ブラックモーリー メス×2 オス×2
※上記の物は全て、昨日ショップで買ってきたもので
アクアリウムに関しては全くの初心者です

先程気が付いたのですが
どうやら妊娠しているメスを買ってしまったみたいなんです・・・
繁殖についても考えていたのですが、あまりにも急で正直物凄く驚き混乱しています
とりあえず、出産に最低限必要なものを教えて貰えないでしょうか?
それと、隔離とかもした方が良いのでしょうか?
一匹気性が荒いオスが居て、無差別にメスを攻撃するので心配です・・・
水質に関してはカルキ抜きをしたのみです
モーリー飼育、繁殖のコツ・注意点なども教えてもらえると助かります
お腹が大きくて、いつ産まれるかも分からなくて
とにかく、落ち着けない状態です((゚Д゚;))
出来るだけ詳しく教えていただけると嬉しいです
167pH7.74:2008/03/23(日) 18:02:19 ID:edaRmcVZ
60x60x36の規格外水槽作ってもらおうと思うんだけど、
使い勝手はいいと思うかな?
168pH7.74:2008/03/23(日) 18:26:54 ID:UE6s1hca
>>166
今の時点で稚魚とってどうするの?
その水槽ではせいぜい20L程しか水入らないでしょう。
普通小魚の場合、体長1p≒水1Lが限度といわれる。(経験により差はあると思うが)
モーリーの体長だと、その水槽では4〜5匹が一杯でしょう。
しかも濾過サイクルの出来た水槽の話で、まだ立ち上げたばかりならそれでも多い気がします。







って釣りか?
169pH7.74:2008/03/23(日) 22:08:12 ID:jI/WhbJ7
>>167
良いと思うよ
ただし乗せる台も作ってもらわないと
市販じゃサイズが無いよ
170pH7.74:2008/03/23(日) 22:17:27 ID:jI/WhbJ7
>>166
その環境じゃ稚魚は生き残れないな
今いる魚だって環境悪化ですぐ死ぬかもしれない
大体モーリーの成魚は60センチ水槽で飼うサイズの魚だよ
オスの気性が荒いのも普通だし

真面目に飼ってやる気があるんなら
60センチ水槽セット買ってきてそっちに全部移動
今ある小さい水槽は産卵用水槽にして
腹の膨れたメスだけ隔離して産仔させるのに使う
ろ過フィルター、水温計、ヒーターなどは当然すべて両方にちゃんと設置
171pH7.74:2008/03/24(月) 01:24:28 ID:4W1zyPnx
パレングラスのCO2を通過させる白い板がつまったのか、脇から漏れ出したんですが、あれって再生できるんですか?
172pH7.74:2008/03/24(月) 03:08:48 ID:xP5BXS3O
>>159をお願いしまーす。
173pH7.74:2008/03/24(月) 04:24:56 ID:Us0ci3jD
気にせず全部替えて下さい
ただ、pHショックだけにはご用心なされ・・・
174pH7.74:2008/03/24(月) 04:27:44 ID:Us0ci3jD
パレングラスはスーパージィで洗う・・・けど、ハイターでいい キッチンハイターはダメ
それでも横漏れするくらいなら交換
175pH7.74:2008/03/24(月) 23:01:20 ID:q4gn0WeR
>>172 別水槽にヒーターと投げ込みフィルター入れて生体を隔離
本水槽はソイルを入れ替えて水草植え替えて1週間くらい様子見
PHが安定してきたら生体を投入。俺の場合はこんな感じだよ
176pH7.74:2008/03/28(金) 17:45:26 ID:66fqJzeG
ソイル交換についてありがとぅございます!
177pH7.74:2008/04/03(木) 07:00:33 ID:iOwpPgDA
普段は水足しで、
6ヶ月ぶりに大掃除をしようと思いますが、まず魚を移して水槽を丸洗いました。
それから外部フィルターは、バクテリアの関係で何日後くらいに洗えばいいですか?
178pH7.74:2008/04/03(木) 07:34:30 ID:zf/ByDCZ
放置すいそうだね
どこに置いてあるんですか?

丸洗いは基本ではない・・
コケで中が見えない なんてのが想像できるんだけど・・
179pH7.74:2008/04/03(木) 07:41:31 ID:zf/ByDCZ
簡単な基本だけど

水は半分くらい交換する
交換する水は塩素中和したもの。
または外に一週間置いておいて日光で塩素を抜くことができるらしい

フィルターは水槽の水でかるくもみあらいする程度でよい
水道水で洗うとバクテリアは大ダメージを受けるという。
180pH7.74:2008/04/03(木) 08:59:32 ID:ZtgycTik
【相談内容】 スネークヘッドが飛び出して。

スネークヘッドが朝起きると、地面に横たわっていました。
触ってみたら反応を少ししたので、すぐに水槽の中へ入れてやりました。
ヒレなどは乾燥しているためか?かたまった状態から動いていません。
1時間たって今よろよろですが動いているのですが、体から白い粘膜?のようなものが
でています。 何か、薬浴などをしたほうがいいのでしょうか?
返事お願いします。
181pH7.74:2008/04/03(木) 10:52:48 ID:0CaAfL5J
>>180
緊急時だからマルチやむなし、だね。

本来は丈夫な魚だからあまり心配はいらないところだけど
乾燥したり暴れて鱗が剥がれたりと体表が痛むと、そこから
細菌に感染する可能性はあるかも。

予防という考えで、エルバージュやグリーンFゴールドみたいな
感染症向けの薬を薄く(規定量の1/3〜1/2ぐらいの濃度)
薬浴させるとか。無ければ白点病向けのマラカイトグリーンや、
とりあえず塩だけでも、水カビに対する効果はあると思うよ。
182pH7.74:2008/04/03(木) 21:19:42 ID:cX8eEvak
>>181

詳しくありがとうございます!m(__)m

家には薬は置いていないので塩を10リットルに対して0.5%で様子をみてみます。

薬もすぐにでも購入したいと思います。本当にありがとうございました。
183pH7.74:2008/04/04(金) 00:04:29 ID:cu8GHpWN
>>182
>10リットルに対して
0.5パーセントは何リットルに対しても同じなんだがなw
しかしスネークヘッドスレ見た後で来たからがっかりだな
184pH7.74:2008/04/12(土) 02:16:38 ID:ac24K6sZ
【相談内容】 フィルタを外掛け式から外部式に換えるべきかどうか悩んでます。水槽は十分安定していると
        思うのですが、フィルタの水流が弱いので、もう少ししっかりと回したほうが色々と良いのかも知れません。
        どうなのでしょうか?

【水槽サイズ・水量】 60cm標準
【フィルターの種類・製品名】 OT−60(固形濾材+ストレーナスポンジ)
                  +GEXラクラクM(純正活性炭パック+ストレーナスポンジ)
【照明器具・時間】 20W蛍光灯×4
【底床の種類・厚さ】 田砂×10キロ
【水質・水温】 PH7.0、26度
【生体の種類・数】 カージナルテトラ×20、貝類少々、ミナミヌマエビ×100〜
【水草の種類・数・状態】陽性、陰性、もろもろ沢山、まずまずのコンディション
【CO2添加の有無・添加量】 なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】イニシャルスティック+クリプト少々
【立ち上げ時期・維持期間】 3年くらい
【普段のメンテナンス】 気が向いたときに10L水換え。
【最近やったこと】 特になし
【特殊な事情、制約、こだわり等】できるだけローコスト、手間ヒマかけず、だらだら維持したいです。
185184:2008/04/12(土) 02:22:32 ID:ac24K6sZ
訂正と追記です。
【照明器具・時間】 20W蛍光灯×4本×10時間

もし外部フィルタが良いとすれば、どのタイプがお勧めでしょうか?
186pH7.74:2008/04/12(土) 02:48:42 ID:uhdOcZSV
まず外掛けと外部は使用目的が違う
外掛けフィルターは物理ろ過がメイン
外部は物理+生物ろ過(中に入れるろ材によって物理と生物の比率は変えられる)
しっかりと回すのなら外掛けフィルター+外部フィルターにすればよろし
187pH7.74:2008/04/12(土) 08:20:25 ID:J4edtNqb
>>184
今でも安定しているのなら、そのままでもいいんじゃないですか?それか、水流専用に水中ポンプいれるとか。
188184:2008/04/12(土) 10:39:27 ID:5XWDTqh7
レスありがとうございます。

>>186
え〜と、3年以上維持しているわけで生物濾過は一応足りてると思うんです。
餌は遠慮なくぶち込む一方、水換えは結構なまけてますし(^^;
むしろ物理濾過をもう少し強化した方が良いかなぁと。どうしても水流が頼りない
感じになりやすいので、GEXをやめてOT-60×2もありかと思ったのですが・・・

>>187
水中は勘弁してください。夏場の冷房代がもったいないです。

私は60cm水槽を外掛けで維持したことしかないので、水流を強化することや
フィルタの容量アップのありがたみが良くわからないんですよ。そこで質問
させて頂いているのです。やっぱり外部は価格なりに高性能なのでしょうか?


189pH7.74:2008/04/12(土) 10:50:17 ID:N+I9Zbze
>>188
費用対効果なら外部とか上部とかじゃなくて容積と流量で見た方がいいかな。
容積が多いほうがバクテリアが沢山→濾過能力が高い
流量はちょっと微妙で、速すぎるのは良くないけど遅い(少ない)場合でも淀みがなければ大丈夫という話も。

底面プレートつけてエアレで底面濾過とか。ダラダラ維持したいなら手間のかからない濾過を追加が一番だと思われ。
190184:2008/04/12(土) 11:10:16 ID:5XWDTqh7
>>189
う〜ん、底面は好きなんですけど、砂に肥料追加しますので。
ちなみに上部は蛍光灯でふさがってるのでダメです。
191pH7.74:2008/04/12(土) 11:20:25 ID:DgP7wW0c
>>188
オイラは、水冷PC→エーハ1048→エーハ2213でアクア始めたから
成り行き上、外部使っているけど、他の形式に比べて濾過能力が高いってことはないよ。
むしろ、メンテが面倒だから物理濾過には向かない。
192pH7.74:2008/04/12(土) 11:48:16 ID:rO/E6pHz
外かけでも結構水流あるけどなあ
ちゃんとモーターの掃除してれば流量も落ちないし
193184:2008/04/12(土) 17:17:19 ID:JSI8KL7d
>>191
そうですか。濾過能力に大差はなくて、メンテが面倒。ん〜

>>192
いやあ、ウチの場合、モーター健在でもすぐにストレーナスポンジが詰まってきます。
その点、外部式はトルクがありそうで惹かれちゃうんですよね・・・
194pH7.74:2008/04/12(土) 19:16:59 ID:YaWWmc8S
>>193
密閉式外部濾過器の最大のメリットは、設置の自由度が高いってことですね。
加えて濾過容量を自由に選べる、水中に溶け込んでるCO2を逃さない、
照明の設置場所をふさがない、水流を自由に作れる、などなどですが...。

外部濾過に、粗めの濾材(リング濾材や中粒軽石など)を入れて、水流作り
マシンだと割り切ってみたらいかがですか?(交換ではなく追加で)
195pH7.74:2008/04/13(日) 00:58:15 ID:vwDmxi+D
>>190
固形追加するにしてもレイアウトを考えて半分は底面濾過(プレートを敷く)、半分はそのまま(固形肥料追加)とかで使えるけど?
安上がり→底面
メンテ楽→上部
自分はこれしか思い浮かばないなぁ
196pH7.74:2008/04/15(火) 01:59:14 ID:hWdV6+24
ナローリーフとやらを入れてみた。
床がなんか汚れてる。
緑の小さなふわふわなブツ。
もしかして胞子?
ほっといたら発芽?
197pH7.74:2008/04/15(火) 06:31:54 ID:hBpbglX2
それは普通にコケでは…
198pH7.74:2008/04/15(火) 13:38:21 ID:CGpoRNsz
>>196
ふつうシダ類の胞子は茶色い粉末みたいな感じ。
葉の裏に胞子嚢として付いてるときは茶色っぽい点々が並んでるんだけど
撒かれた後の胞子の粒は肉眼ではちょっと見えないんじゃないかな
199pH7.74:2008/04/15(火) 16:38:38 ID:12q5Ofed
>>197
>>198
ありがとう。
掃除する。
200pH7.74:2008/04/15(火) 16:44:33 ID:AK7WIJoM
アオミドロ発生したんだけど
エビ入れたら食べてくれるかな?
201184:2008/04/15(火) 19:22:58 ID:GE19HzrY
>>194-195
レスありがとうございました。じっくり検討してみます。
202pH7.74:2008/04/15(火) 19:27:29 ID:zJD6oZim
>>196
水槽立ち上げ初期に沸くコケでナローリーフは関係ないかと
>>200
黒髭&硬い糸状のは食べないよ
綿みたいなのは食べる
203pH7.74:2008/04/16(水) 06:22:39 ID:BGiorjXx
>>202
ぴったし。
水槽立ち上げ一月半。
204pH7.74:2008/04/16(水) 13:31:30 ID:s6dc2QBQ
>>202
dエビ入れてみるわ
205pH7.74:2008/04/16(水) 19:19:46 ID:mirdqTOY
PH調整に食用のお酢投入はOK?
206pH7.74:2008/04/16(水) 19:34:05 ID:j55FFw3T
半海水って何ppIになりますか?
207pH7.74:2008/04/16(水) 23:29:09 ID:1v0XtbI7
>>205
ダメ
208pH7.74:2008/04/17(木) 02:29:12 ID:ercZhpcH
熱帯魚買うのに、水草入れようと思うんだけど
やっぱりCO2添加したほうが良いですか?
後、上部フィルターと外部フィルター、熱帯魚やるなら、
どっちが向いてますか?
ちなみに購入予定の水槽規格は60pです。
教えて下さい!
209pH7.74:2008/04/17(木) 02:40:23 ID:H/4X532/
>>208
最初から水草水槽やろう、っていうんじゃないなら用意する必要ない。魚メインなら要らないし。
後々追加するつもりならフィルターは外部の方がいいよ。
メンテが楽、安いっていうなら上部。
水草を沢山入れたいっていうなら外部。
210pH7.74:2008/04/17(木) 18:24:23 ID:JD6+nco3
>>208
まじめに水草を育てたいなら外部+CO2添加はあったほうがいい。
魚メインで水草は適度でいいなら添加しなくてもおk
ちなみにフィルタは上部がオススメ。
ただし安くてろ過能力も高いけど、水の落ちる音がうるさいものもあるから外部のほうが無難かもしれない
211pH7.74:2008/04/17(木) 19:36:00 ID:ercZhpcH
>>209
>>210

レスありがとうございます。
水草何種類か入れて、
それっぽい水槽にしてみたいので、外部+CO2添加にしてみます。
212pH7.74:2008/04/17(木) 23:22:46 ID:WHc1bqzH
>>207
ごめん鯖落ち?で見れなかった。で、結局約3cc(60cm水槽)投入しちゃった。
どうやら有機酸は分解されて水を汚すからダメみたいだな。dd
213pH7.74:2008/04/18(金) 13:27:58 ID:UlLHxnCM
ttp://www.ai-1.com/shop/index.html
このえひめAIって水槽に入れてみても大丈夫でしょうか?
214pH7.74:2008/04/18(金) 23:14:22 ID:htGQ1eHK
>>213
どうなんだろうね?成分が出てるのしか入ってないなら大丈夫だとは思うけど
てか、こんなんが必要なほど水槽の中ヌメヌメなのか?
これなら有機納豆放り込んだほうがいい気もするが
まぁもしやるならどっかで経過報告しとくれ
215pH7.74:2008/04/18(金) 23:18:55 ID:htGQ1eHK
>これなら有機納豆放り込んだほうがいい気もするが
これ入れるくらいなら有機納豆放り込んだほうがマシ(安心)な気もするが

に訂正
納豆の直投入推奨してどうする俺
水質浄化に納豆菌はいいらしいが実際どうなんだろうね?
216pH7.74:2008/04/19(土) 02:37:44 ID:FeK2cNwn
水槽の壁面にやたら泳ぎまくる行為をよく見るがなんでだろ
217pH7.74:2008/04/19(土) 08:25:31 ID:BdHmklhS
その壁面は、いつも餌あげてる箇所じゃないの?
218pH7.74:2008/04/19(土) 12:41:04 ID:xrDDcZIh
ガラスが透明だから泳げると思って進んでみても
ガラスに阻まれて進めないで上か下にしか動けないんじゃね
219pH7.74:2008/04/19(土) 15:49:19 ID:aBk2ZfH7
新規導入のときはよくやるけど、落ち着いたらやらなくなるよね?
220pH7.74:2008/04/19(土) 23:55:54 ID:Pz9XYPw4
魚種によるなかな。
ゼブラダニオやポリプテルス・パルマスなんかは
すぐにやらなくなる個体もいれば、何年たっても
頻繁にやり続ける個体もいるようだ。
221pH7.74:2008/04/20(日) 13:21:06 ID:aAn+ehGa
トロフェウス・ドゥボイシーなどのアフリカンシクリッドを単独で飼いたいのですが、25×25×30水槽で飼えるでしょうか?
フィルターはニッソーの外部式(パワーキャニスターミニ)です。
よろしくお願いします。
222pH7.74:2008/04/20(日) 13:32:14 ID:PPmc6kkb
床から5cmの高さに水槽置いたのですが
プロホース使う技ないですか?
サイフォンパワーが足りなくて吸えません
223pH7.74:2008/04/20(日) 14:02:24 ID:ZAG65d/H
>>222
床下を1m掘れ。
224pH7.74:2008/04/20(日) 14:06:07 ID:7nnddyoE
>>222
電動のモノを買いましょう。
225pH7.74:2008/04/20(日) 15:13:24 ID:PPmc6kkb
>>223
床が固くて掘れませんでした。

>>224
そんなものがあるのですか!!
知らなかったーー
よい情報ありがとう。
226pH7.74:2008/04/23(水) 16:28:11 ID:LrlbjgYy
gexの水槽台、リビング900を
3ヶ月前に購入したんだけど、
真ん中の扉の上のヒンジだけすぐに
錆びる。
メーカーに電話したら
ヒンジを送りますって言って
こられましたが、
何故そこだけ急に錆びるか原因
を突き止めないといけないので、
別に結構ですと答えといた。
で、真ん中の扉の中は
2段式になっていて、
通気口代わりになるのはない。
つまり、密封された状態。
上段と下段の間は扉側に
隙間がある。
問題の上段には、
pH下降剤、魚病薬、pHメーターとその校正液
液体のカルキ抜き、液体のバクテリア
などが入っている。
無論それらはキャップはしっかり
閉めてある。
後、水漏れもない。
何が原因か分かる方いらっしゃいますか?
227pH7.74:2008/04/23(水) 17:59:25 ID:BWxtvKbn
ヒンジの防錆処理が甘かったとか
228226:2008/04/23(水) 19:26:38 ID:DUJ7VZ0x
品質の問題なんですかね?
木製なので、一回はずしちゃったら
次に取り付けるとき、
受け側のねじ穴がなめっていないかということが
頭をよぎったので、
ヒンジを送ってもらうのは断ったんです。
あと錆びるってとこですが、
これ以上錆びんやろ言う位錆びます。
最近はワイヤーブラシでこすっても
落ちません。
ちなみにディスカスを飼っているので、
pHメーターをよく使うので、
毎日開け閉めするので、
可動部は錆びていません。
229pH7.74:2008/04/23(水) 19:39:39 ID:GxL1SNDE
>>226
pH下降剤は、テトラ PH/KHマイナスかな?
冷蔵庫で保存していたら、一緒に入っていたワイン オープナーが錆付いた。
確証は無いのだが、俺はPH/KHマイナスを疑っている。
容器の密閉度が微妙なのか、付着した少量の垂れでも強烈に酸化するかは不明だが。
230pH7.74:2008/04/23(水) 21:44:04 ID:HqivJ09A
>>228
自分なら部品交換してみる
穴がダメになったらそのときはそのとき
231226:2008/04/24(木) 06:41:47 ID:lZYVNbPM
>>229
テトラ PH/KHマイナスです。
一回隔離してみますね。
>>230
もう一回電話して送ってもらいます。

とりあえずpH下降剤疑ってみます。

ありがとうございました。
232pH7.74:2008/04/26(土) 17:53:25 ID:dtQAEZiS
30キューブを台から1.5cmほどはみ出た状態で設置するのはやばいかな?
台のサイズが横は十分あるんだけど、奥行きが28.5cmしかない…
233pH7.74:2008/04/26(土) 17:56:57 ID:1P9tSUz4
せめて板をしくとかしたほうがいいと思うけど
234pH7.74:2008/04/27(日) 13:55:53 ID:PyWfTWSi
>>232
>>233
の言う通り
が、水張らなきゃ大丈夫かと
235pH7.74:2008/04/27(日) 23:30:30 ID:yQJUQ6TR
やっぱし怖いから丈夫そうな木の板買ってきて敷きました
236pH7.74:2008/04/27(日) 23:32:29 ID:aYdEc2OB
水平になってるかどうかはちゃんと気をつけておいたほうがいいよ
237pH7.74:2008/04/28(月) 00:58:27 ID:cu+7+zau
板の厚みは?板がたわむようじゃ意味ないよ。
238pH7.74:2008/04/28(月) 01:37:56 ID:XlfubcMz
園芸用の鉢を置く木製のプレートみたいなもので
板と足の部分をあわせて3cmくらいです
239pH7.74:2008/04/28(月) 01:43:57 ID:cu+7+zau
足?が気になるな。平板じゃないのか。
30キロ程度だから大丈夫だろうとは思うけど、力が偏ると直ぐに逝くからなぁ。
240pH7.74:2008/04/29(火) 02:52:48 ID:Duve2Yse
【相談内容】
10cm立方の小さいケースに幼生イモリを1っぴきづつ入れて育てたいのですが、

1,狭すぎますか?
2,水草で酸素を十分供給できるでしょうか?
3,さんそを出す石併用したほうがよいですか?
4,もしくは、さんそを出す石のみでよいですか?
5,さんそを出す石の効果のほどは?

ご教授ください。おねがいします。


【水槽サイズ・水量】
10cm立方 0.1リットル

【フィルターの種類・製品名】
無し

【照明器具・時間】
コーナン電気スタンド1900円

【底床の種類・厚さ】
無し

【水質・水温】
淡水 20度

【生体の種類・数】
イモリ幼生(1cm)15匹

【水草の種類・数・状態】
アナカリス マツモ カボンバ ウィローモス 布袋草
(親イモリの60cm水槽に群生してます。)

【CO2添加の有無・添加量】
無し

【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
無し

【立ち上げ時期・維持期間】
これから

【普段のメンテナンス】
共食いしてないか点呼

【最近やったこと】
親イモリから隔離し、今は20cmぐらいのプラケにいます。
(水作s、アナカリス ブラインシュリンプうか機の準備)

【特殊な事情、制約、こだわり等】
元気に育てる。ただ、15個ものプラケセットするスペースがない。
241pH7.74:2008/04/29(火) 08:18:47 ID:x3XR0FZ5
>>240
両生類のことは判らんが、
酸素を出す石を常用するのは止めた方が良い。
酸素以外にどんな成分が溶出してくるか知れたものじゃないし、
投入直後と経時後で、酸素供給量が変化するようだと
水質を安定させ難くなる。
242pH7.74:2008/04/29(火) 09:54:41 ID:wQRTHrWB
結局何もわからない
ってことか
243pH7.74:2008/04/29(火) 10:03:05 ID:JxDM/xkV
判らない物には、手を出さない。これ賢い選択。
244240:2008/04/29(火) 10:26:50 ID:a1CdMxIU
ありがとうございます。
私の出した結論として、エアーで対処することにしました。
1、フィルムケース、ジョイントを購入。

2、エアーをフィルムケースで6分岐ぐらいする。

あくまでも、私の脳内シミュレーションなのでうまくいくかわからないですが、多分エアーもうまく微力になり、酸素供給できるかと。

ご協力ありがとうございます。また報告させていただきます。
245pH7.74:2008/04/29(火) 10:33:17 ID:YToW8vnp
ペット大好き板のイモリスレでやった方がいい
246pH7.74:2008/04/29(火) 10:36:43 ID:56tmRCB/
両生類のことは判らんが、
セパレーターじゃだめなの?
あるいは、簡易OFマンションにすりゃいいじゃん。
大きめのケースの中に、切り欠きつきの小さいケースをいっぱい入れて、上からシャワーすればおk。
247pH7.74:2008/05/05(月) 23:13:53 ID:P7nro0qR
これから暑くなってくるんで、強めのエアレをはじめようかと思ってるんだけど、
熱を逃がすのにガラスフタを外したら、水跳ねがライトに飛んじゃうし
かといってフタをすると熱がこもる・・・

こんなときどうしたらいいの?
248pH7.74:2008/05/05(月) 23:15:22 ID:1HbSHM2R
ライトを上にあげて離す
249pH7.74:2008/05/05(月) 23:22:49 ID:P7nro0qR
一応ライトリフト使ってるけど、それでも届くんだよね…
ライトに水はね防止用のフタがついてたらいいんだけど、
無いタイプのだからどうしたものか・・・。
250pH7.74:2008/05/05(月) 23:39:43 ID:b8kqrjup
>>247
海水で使う「バブルストッパー」の類を流用するという手もあるかな。
お金があるなら、マメスキマーを買って、淡水でエアレのためだけに
使うっていうムダにゴージャスな方法もあるが。
251pH7.74:2008/05/05(月) 23:45:23 ID:lJmoWfgR
>>247
自分の所でやっている事だが。
上部に角材でゲタを履かせて蛍光灯(60cm用二灯式)をリフトアップ
ガラス蓋ごと持ち上げれば水ハネがライトに当たらずにスキマを作れる。
スポットタイプのものは知らんww考え方は同様でいいと思うけど。
252pH7.74:2008/05/06(火) 04:12:34 ID:4gCpITR9
>>247
はねるとこだけサランラップ
253pH7.74:2008/05/07(水) 11:37:04 ID:fShVpL1R
流木を作りたいんだが、自然の川にヒモつけて滝(落差1メートル。わりと急流。)にさらしてみようかと思います。何年ぐらいかかりそうですか?
実は昨日作戦開始しました。
254pH7.74:2008/05/07(水) 15:04:00 ID:l3NUlu/4
酸素が多くて腐ると予想。川底に沈めておいたほうがいいんじゃない?
255pH7.74:2008/05/08(木) 17:06:36 ID:bqtYGBCC
【相談内容】
水槽の水面だけが緑になりました。
テンプレのコケサイトを見ても分かりません。
これっていったいなんなのでしょうか? アオコに近いもの?
ttp://age.tubo.80.kg/age01/view/img20080508180135.jpg
ヨロシクお願い致します。

【水槽サイズ・水量】60cm
【フィルターの種類・製品名】スペースパワーフィットM
【照明器具・時間】3灯
【底床の種類・厚さ】ソイル8kg
【水質・水温】弱酸性・26度
【生体の種類・数】ボララス10匹、エビ10匹、オトシンクルス3匹、イシマキガイ3匹
【水草の種類・数・状態】ピグミーチェーンサジタリア
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
【立ち上げ時期・維持期間】6ヶ月
【普段のメンテナンス】週1の1/4換水
【最近やったこと】なし
【特殊な事情、制約、こだわり等】なし
256255:2008/05/08(木) 17:08:03 ID:bqtYGBCC
257pH7.74:2008/05/08(木) 17:11:07 ID:NANjDoL1
これガラス面ではないの?
258pH7.74:2008/05/08(木) 17:40:50 ID:bqtYGBCC
>>257
いいえ、ガラス面はぴかぴかで
水面に緑が浮いています。
259pH7.74:2008/05/08(木) 17:44:39 ID:NANjDoL1
水面に浮かぶコケって見たこと無いけど
ティッシュで取れるんじゃない?
260pH7.74:2008/05/08(木) 20:00:09 ID:KBL4iZ2F
>>256
アオコのように見えるね。
室内水槽に、これだけが出るっていうのは珍しい気がする。
藍藻ほど臭くはなくても、嗅いだらちょっと粉っぽい匂いがするかな?
もし直射日光があたってるんだったら、それをちょっと防ぎ気味にする。
水草がピグミーサジタリアだけで、ポツポツ植わってるだけという感じ
だったら、富栄養化が進行する前に水草を増やすのが手っ取り早いと思う。

もっとも、立ち上げ半年で生体も少ないし、水替え頻度も高いようだから、
アオコを増やす原因になりそうな栄養塩類が、水槽に入れた何かから
溶け出したりしてる可能性はないかな?
261pH7.74:2008/05/09(金) 18:06:28 ID:AGroIbEq
砂ってどのくらい洗えばいいでしょうか?
何度洗っても濁ったまま…
262pH7.74:2008/05/09(金) 18:12:23 ID:k1lcIbYx
>>261
3回くらいすすげばおk
濁っててもろ過使えばじき落ち着く
263pH7.74:2008/05/09(金) 18:17:31 ID:LLZXqu7L
ソイルだったりして
264pH7.74:2008/05/09(金) 18:17:51 ID:AGroIbEq
>>262
ありがとうございます><
やっと切り上げられる…
265pH7.74:2008/05/09(金) 18:26:20 ID:AGroIbEq
砂と塩コショウって似てるね…
266pH7.74:2008/05/09(金) 18:33:50 ID:k1lcIbYx
今は色んな砂があるからね
ちなみにシクリッドなどの魚の色が綺麗に見えるのは黒っぽい砂
267pH7.74:2008/05/09(金) 20:09:59 ID:AGroIbEq
生体はいつ買えばいいでしょうか?わくわく><
268pH7.74:2008/05/09(金) 20:41:22 ID:SAjwQ3B+
>>267 気候の温暖な、秋の10月頃。
今は、夏が控えているから駄目だよ。
水温下げるのは、難しいからね。
269pH7.74:2008/05/09(金) 21:01:07 ID:AGroIbEq

うっ…たった今砂洗って草植えてきたのに…
270pH7.74:2008/05/09(金) 21:14:37 ID:64X2fLPR
水草水槽として半年過ごしたら?
その間に濾過システムを完成させて(フィッシュレスで濾過システム完成させる方法があるらしい)
271pH7.74:2008/05/09(金) 21:36:43 ID:F3byy1lj
>>267
生体は何を入れたいの?
住んでるのは夏にどのくらい暑くなる地方?
エアコンは?
272pH7.74:2008/05/09(金) 22:34:09 ID:AGroIbEq
>>271
九州です…暑くなります

ネットで調べてコリドラスっていうのがかわいいと思ったのですが…

エアコンは在りますがずっとつけっぱなしは無理です…
ファンは回そうと考えてます
273pH7.74:2008/05/09(金) 22:54:20 ID:F3byy1lj
コリドラスは丈夫だけど
出来れば低めの水温のほうがいい

30度以上になる環境では水草だけ水槽を維持するのも難しいが
わりと丈夫な種類のコリドラスを数少なく入れるなら大丈夫じゃないかな?
高温にさらすとコリより水草が先にダメになる
274pH7.74:2008/05/09(金) 23:11:59 ID:SQcCaseY
アクアリウムの水って市販のミネラルウォーターではダメなのですか?
275pH7.74:2008/05/09(金) 23:17:03 ID:SWGN5rGD
水道ないの?
276pH7.74:2008/05/09(金) 23:18:28 ID:F3byy1lj
ミネラルウォーターは硬水のことが多いので
基本軟水の水道水のほうが無難でしかも安い

生体の生息地にもよる
硬水を好むものなら使える
しかしミネラル水もメーカーによって成分が結構違う
277pH7.74:2008/05/09(金) 23:47:07 ID:AGroIbEq
>>273
ありがとうございます><
ネットで丈夫なコリドラス探して見ます…
278pH7.74:2008/05/09(金) 23:56:35 ID:dTugjCUN
ミネラルウォーターと呼ばれ売られているものでも、
国産→水道水の方がミネラル分が多いことが多々ある。
輸入→硬度が高いものが多いけど割高だったりする。
279pH7.74:2008/05/11(日) 21:36:47 ID:61q8fcHV
市販のミネラルウォーターの方が水道水よりアクアに向いているという話は聞いたことがない。
高価な水の方がいいんじゃないかと思う頭の悪い初心者が定期的に質問してくるが。
280pH7.74:2008/05/12(月) 10:32:06 ID:lHsuCcVV
国内のミネラルウォーターはほとんど軟水
281pH7.74:2008/05/12(月) 13:38:24 ID:QiSZ8XQY
軟水をミネラルウォーターといって販売するのは詐欺だな
282pH7.74:2008/05/14(水) 22:18:30 ID:Y25Xo/B8
質問です
最近仕事が遅くなってしまってエサがなかなかあげれない状況になっているのですが
水槽は二つあり、片方は10:30〜23:00が照明時間、もう片方は15:00〜23:00が照明時間
これまでは21:00には帰ってこれたのでエサやって足し水して消灯って感じだったのですが
ここのところ仕事で消灯後しか帰宅できないでいます。出社するときは7:00なのでまだ水槽は真っ暗です。
今日はたまたま早く終わったので今エサやりましたがみなさんはどうゆうサイクルでエサをやっているのでしょうか?
朝エサをやっている方は照明が点かないままやっているのでしょうか?
照明を朝点ける場合どうゆう照明のサイクルにしているのでしょうか?
283pH7.74:2008/05/14(水) 22:27:16 ID:W9pfa+rl
自分が部屋にいない間だけ点灯してたんじゃ、飼ってる意味なくね?
昼間に照明しなきゃいけない理由でもあるのか?
普通なら、自分が水槽を鑑賞できるように消灯時間をずらせばいいだけだろ。
17時点灯25時消灯とか。
284pH7.74:2008/05/14(水) 22:33:18 ID:v1JE5jgv
照明付けてない時に餌やることはないな
必ず付けてからと消す前
1人暮らしのときは朝出社前ギリギリ7時半くらいと
夜は帰ってからやってた
しかし夜遅くなることもあったので途中から
繰り返しで使えるタイマーと
自動給餌機を設置した
旅行中も使えるし

ttp://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=%8a%ed%8b%ef&10=%82O%82T%81%40%83%5e%83C%83%7d%81%5b

ttp://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=%8A%ED%8B%EF&10=%82O%82W%81%40%89a%81%5E%8B%8B%89a%8A%ED&11=%82P%82Q%81%40%8B%8B%89a%8A%ED
285pH7.74:2008/05/14(水) 22:38:08 ID:v1JE5jgv
>>283
水草水槽なのかも知れんぞ
286pH7.74:2008/05/14(水) 23:25:07 ID:Y25Xo/B8
>>282です

>>283
家人は居るのです、、世話の仕方全く知らないのですが…
来客も昼間来るので昼間は点灯させておきたいんです

>>284
フードタイマーはあるのですがすっかり忘れてました(1個しかないけど)
ただエサを数種類使っているのでタイマーだとうまくできなかったので放置してありました。。
ちょっと使い方考えてみます

>>285
水草水槽でもあります
287pH7.74:2008/05/15(木) 03:39:25 ID:EckVMGmG
>>286
ていうかテンプレ使ってやり直して
288pH7.74:2008/05/15(木) 06:47:42 ID:MfODSoA2
水草水槽であっても、照明時間帯をシフトさせることには支障は無いだろう。
世話のしかたを全く知らないとは言っても、エサくらいやれるんじゃないか。
耳かきで2杯与えてくれとか言っておけば。
それすらムリな年寄りか子供なのか。
>>287
こんなことでいちいちテンプレ使用を要求するなよ
289pH7.74:2008/05/15(木) 09:26:30 ID:lKzHJdYy
>>288
アクア趣味を良く思われていないと、一切手伝ってくれないもんだよ。
290pH7.74:2008/05/15(木) 09:31:21 ID:lKzHJdYy
>>286
自分も長期出張の時、自動給餌器を使った。
フレーク用とコリタブ用を、別々に用意したよ。
帰宅した時には、水深が半分以下になってたなァ。
291pH7.74:2008/05/15(木) 10:01:35 ID:zz4wafot
照明をタイマーで自動ONOFF
エサはフードタイマーを利用
ペレット状とかの自動給餌器で落せないエサだけ家人に頼めばいいんじゃね?

もし家人が忘れたり都合がつかなくても魚が餓死は無いだろうし
家人の負担も最小限で済むから
そんなに嫌がられないですむと思うけど
292pH7.74:2008/05/15(木) 22:25:15 ID:vlu5Wfc5
一食分づつ小分けにして給仕時間を書いた紙と50円玉を添えておく
慣れてきたらバケツにカルキ抜いた水を汲んでおいて中に100円玉を沈めておく
293pH7.74:2008/05/15(木) 22:25:53 ID:eZsrfiWT
おだちんw
294pH7.74:2008/05/15(木) 22:45:30 ID:cXCw0mIj
>>292
GJwww
295pH7.74:2008/05/16(金) 00:45:10 ID:7gIvUxf5
>>282です

>>287
テンプレはこれくらいのことの質問なので必要ないかなと思いました

>>288
家人は見るのは好きみたいですが恐ろしく不器用で「なにかすると何か起きるから触らない」そうですw
私も預けれないかなと…(汗)

>>289
良く思われてはいないのですが↑のとおりですw
私が入院したとか万が一のときはやるでしょうけど…

>>290
フードタイマーだらけですね(汗)
長期はきびしい…

>>291
アクアクロックで照明はコントロールしています
とりあえずフードタイマーを使ってみることにします
ただ一つはオープンアクアなんで自動給餌器つけると目立ちます
これはいたしかたないですかね。。

>>292
(笑)
296pH7.74:2008/05/16(金) 00:59:04 ID:i/aT+hmf
餌やりをまかせられないのは何か別の理由だろ?
297pH7.74:2008/05/16(金) 21:34:51 ID:fBmGyKj/
知恵遅れと同居か、本人が同居人の下僕か、どっちかだろうな
298pH7.74:2008/05/16(金) 21:50:35 ID:bzHecbhk
女王様に下僕の水槽の手入れなど頼めないという事ですね、わかります
299pH7.74:2008/05/17(土) 00:39:38 ID:oGIdwdMd
>>282です

>>296
濾過槽のにおいが嫌いらしいですわ
だから見るのはいいけど触りたくないらしい
本人がエサやりするならやってもらうが…まあ、、進んではやらんだろな

>>297-298
まあ下僕でいいですわw

では名無しに戻ります
300pH7.74:2008/05/19(月) 09:45:27 ID:ym+f5NlZ
60cm水槽にはどれくらいの貝を入れれば良いのでしょうか?
301pH7.74:2008/05/19(月) 09:54:24 ID:033hvI9t
お掃除貝のことだろうか?

石巻貝とか死骸が残って水質がアルカリになっちゃうからお勧めしないんだぜ
コケの種類にもよるけど見てて可愛らしいエビとか掃除終わったら
他水槽に移せるブラックモーリーとか検討されてはどうでしょう?
302pH7.74:2008/05/19(月) 19:06:45 ID:PcWOTmVT
マンションのエントラスに水草水槽を置こうと思っています。
60p水槽が入る位大きなニッチなのですが、照明が24時間点きっ放しなんです。
24時間照明で、水草は枯れたりしませんか?
303pH7.74:2008/05/19(月) 19:56:38 ID:o3PThxAA
>>302
枯れないがきれいには育たない
そして何よりもまずコケとの戦いに絶対なる
照明時間長すぎるとコケ大爆発になるから・・・
304pH7.74:2008/05/19(月) 20:02:41 ID:4ZYsTd5E
>>302
ニッチもさっちもいかなくなります
305pH7.74:2008/05/19(月) 20:48:42 ID:033hvI9t
水温の変動とかどうなんだろう
エントランスて夏は涼しそうだからいいけど冬

水量増やして90cmくらいの方が管理しやすいかな?
慎重にプランを練ろう
306pH7.74:2008/05/19(月) 20:58:00 ID:dDZn+gm4
>>302
条件を生かしてプレコ水槽にしたら?
307pH7.74:2008/05/19(月) 21:06:32 ID:oIsoew66
マンションのオーナーか管理人か知らんが、住人誰もが見るような場所に水槽を
置くなら、専門業者に設置から管理までまかせたほうが良くないか?
失敗して見映えがしない水槽になったら、速攻住民から苦情が来るだろ。
308pH7.74:2008/05/19(月) 21:19:05 ID:yQfXT9kN
>>302
毎日欠かさず、夜は手動でカバーを被せるとか。
309pH7.74:2008/05/19(月) 21:49:19 ID:klY38vPW
産卵ケースを使用中なんですが、吸盤のある側の隙間に魚が入り、
身動きが取れなくなって死にそうになってしまいます。
なんか良い方法無いでしょうか。
310pH7.74:2008/05/19(月) 21:55:06 ID:dDZn+gm4
産卵ケースは上のほうだけ吸盤がついてるやつかな?
ならそのままケースの下のほうを少しだけ
ガラス面から離すように指で横に持ち上げ
一瞬隙間を大きくしてやる

まだ生きてれば自力で逃げる
311pH7.74:2008/05/19(月) 21:59:11 ID:klY38vPW
まさに上の方にだけ吸盤が付いてるタイプです。
逃がし方は分かるのですが、この隙間に入らないようにする方法知りませんか?
312pH7.74:2008/05/19(月) 22:05:13 ID:dDZn+gm4
個人的意見では
完全に防ぐ方法は無いと思う

自分は最終的に吸盤をやめて吊るした
隙間を増やす作戦だ
313pH7.74:2008/05/19(月) 22:07:58 ID:xrEIU0wm
助けて下さい 水槽がうるさくてストレスです
父の趣味で熱帯魚を飼っているのですが
先日水槽にヒビが入ってしまったため、
水槽だけ新しくしました

するとゴミを吸う機械を取り付けてる部分から
ジリジリジリジリ、ジージージージーと振動音?が出るようになり
それが1秒も鳴り止むことないしかなりうるさいんです

前の水槽の時も時々「キュルキュルキュル」という音がしましたが
それは数分に一度なのでまだ耐えれました

機械は何も変えていなくて水槽を変えただけなんですが
一体何が原因なんでしょうか
もし機械が古いのが原因なら
父がなんといおうと買いかえます
314pH7.74:2008/05/19(月) 22:09:43 ID:dDZn+gm4
>>313
上部フィルター?
315pH7.74:2008/05/19(月) 22:21:18 ID:Fuveae+t
ゴミを吸う機械…
こいつ何歳だ
316pH7.74:2008/05/19(月) 22:24:58 ID:xrEIU0wm
>>314
たぶん上部だと思います
水槽の上はわずかな隙間しかないです
317pH7.74:2008/05/19(月) 22:26:51 ID:s50a+mF+
なんか楽しそうだなw
318pH7.74:2008/05/19(月) 22:32:17 ID:0lRgI8o+
>>313多分濾過機だよな・・・・
外部ならシャフト部分じゃない?
上部ならモーター部分に異物混入
どっちにしても分解&掃除しかない
それか買い替えか
写真うpしてくれたら答えやすいんだけどな
319pH7.74:2008/05/19(月) 22:32:41 ID:0lRgI8o+
>>311
連投スマソ
ウールかましてみれば?
320pH7.74:2008/05/19(月) 22:34:57 ID:dDZn+gm4
困ったな
初心者以下となると
話が通じそうに無い

モーターを分解して掃除してみなさいと言っても
出来ないだろうし
321pH7.74:2008/05/19(月) 22:47:12 ID:yQfXT9kN
>>313
水槽を変えたことで五月蠅くなったと言ってるから、
上部フィルターと水槽が「共振」してる可能性もあると思う。
ちょっと位置をずらしたり、機械部分を軽く持ち上げたりしてみて、
音が変わるかどうか試してみる。それで音が消えるようなら共振。
隙間にゴムを挟んだり、重しをモーターの上に載せたりで防げるかもしれない。
322pH7.74:2008/05/19(月) 23:38:55 ID:LlDGh3Xq
>>313
いくら何でも釣り針でかすぎだろ、、
323pH7.74:2008/05/20(火) 01:43:19 ID:luxSIaXB
>>322
皆さん引っかかってるでわないかw

>>316
まずは音の出るところを確定すべしだな
わからないなら買い替え
で、音出るなら原因は水槽と当たって音なってると思う
面倒なら外部に買い替え
ついでに心機一転ってどう?
324302:2008/05/20(火) 07:06:25 ID:N/vM5eIa
皆さん色々ありがとうございます。

生態は入らない水草のみの水槽でもコケは生えますか?
皆さんなら、24時間点灯条件でどんな水槽を置きますか?
コンセントは3つ確保出来ます。

色々アドバイスお願いします。
325pH7.74:2008/05/20(火) 10:17:41 ID:DeibL7Ni
>>324
水草が育つなら、苔も生え得る。
せめてエントランスの照明が、直接当らない様には出来ないか。
JR南武線武蔵新城駅のホームには、生体入りの水槽があって、
4時間半しか消灯していないし、深夜でも街の灯りでそこそこ明るい。
電源は総容量さえ越えなければ、分岐タップでOK。
326302:2008/05/20(火) 13:30:54 ID:N/vM5eIa
>>325
アドバイスありがとうございます。
夜に何か蓋をするようにします。

327pH7.74:2008/05/20(火) 18:14:07 ID:d0vlnfYF
吸水排水のパイプ等が見あたらないのに、ろ過、水温調整も十分できる
ろ過装置着き小型の水槽(15キューブとか)が発売されたら買う?
ぱっと見はただのオールガラス水槽なの。

買う人はいくらまで出す?
328pH7.74:2008/05/20(火) 18:35:31 ID:tEvS5kuD
欲しがる人は沢山いるだろうね。でも実際に買うかどうかは分からない。
購入を決断するかどうかは、値段だけでなく、見た目や品質、構造によるだろう。
だから、幾らまで出すというアンケートもあまりアテにならないと思うよ。
「台座の色がダサイ」というだけの理由で全く売れなかったりしかねない。
329pH7.74:2008/05/20(火) 20:30:22 ID:jf+VOtuS
>>327
それが底面まで含めてオールガラス300キューブでガラス面に穴が全く無いなら
10万でも20万でも買う、100万でもいい。
もちろん、水槽まわりを覆うようなものは無しで。
それ以外なら3000円まで
330pH7.74:2008/05/20(火) 21:19:25 ID:qt5NEbxI
魔法のバクテリアとかだったら勘弁
331pH7.74:2008/05/20(火) 23:38:37 ID:XiATLfEj
なるほど...俺は単純に、底と後ろ側のガラスを二重壁にして
オーバーフロー化したとか、そういうアイデア水槽みたいなのを想像してた。

...って、水温調整まで出来るバクテリアとかいたら、そりゃ魔法だわ。
332pH7.74:2008/05/25(日) 23:58:03 ID:Wq9QgvI4
病気で治療中の子に餌をやらないってどういう意味があるの?
333pH7.74:2008/05/26(月) 00:01:56 ID:/2zH04vD
>>332
環境の変化で消化不良を起こさないように。長期の場合はあげないとまずいけど。
あと、薬の濃度調整が大変なので水質変化を減らす為にも。
334pH7.74:2008/05/26(月) 00:07:36 ID:kEXpDWyp
>>332
餌食うなら与えてもいいよ。
ただ水が汚れるから水換えしないとそのまま死んじゃうけど
335pH7.74:2008/05/26(月) 00:13:54 ID:dIMI7Mf3
>>333,334
なるほど。水質の問題か。
餌を食わない場合はあげないのが鉄則なのかな?
336pH7.74:2008/05/26(月) 09:31:12 ID:NJGJrIPw
【相談内容】 4日前に購入したメチニス4cm100匹とピラニア2.5c
m100匹を昨日から混泳させています。最初は小さいピラニアがメチニ
スを突きましたが、今ではそのようなことはなく仲良くしています。しか
し今朝になってメチニス3匹死亡、混泳させていない前日でも3匹死亡。
一方ピラニア血は死亡0。死んだメチニスに外傷が見当たりません。密度
高すぎて水質悪化?やや糞などの汚れが漂っている。
なぜメチニスだけ死ぬのでしょうか。このままではどんどん死にそうです。
【水槽サイズ・水量】 90cm 160L
【フィルターの種類・製品名】 エーハイム2213
【照明器具・時間】 メチニスが驚き嫌がるので30wを時折しか照らさない。
【底床の種類・厚さ】 リアルブラック1cm
【水質・水温】 27度
【生体の種類・数】 メチニス5cm100匹、ピラニア3cm100匹
【水草の種類・数・状態】 なし
【CO2添加の有無・添加量】 なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
【立ち上げ時期・維持期間】 4日前
【普段のメンテナンス】 なし
【最近やったこと】 なし
【特殊な事情、制約、こだわり等】
337pH7.74:2008/05/26(月) 11:28:47 ID:Eb6eAHfe
ペーハーショックかね?
水が合わないとそのくらいで死に始める事あるよ
最悪の場合全滅する
4日くらいで汚れが目立ってきたってことは
バクテリアが出来てない可能性大

それから魚の数が多すぎるな
今は小さいからいいけど
育ったら別にするつもりなのかな?

新しく立ち上げた水槽のようだけど
魚を入れる前に水はちゃんと作っておいた?
水合わせはどのくらい時間かけた?
338pH7.74:2008/05/26(月) 17:40:09 ID:kEXpDWyp
>>336
とりあえず180センチ水槽を2つ買ってきたら?
339336:2008/05/26(月) 19:03:11 ID:NJGJrIPw
購入する2日前に水を入れておいたが循環はさせなかった。
ペーハーチェックはしていません。大きくなったらもう一つ90cm水槽を購入する予定です。メチニスの食欲が凄いです。キャベツをひたすら食べています。食欲多いのにどうして死ぬのでしょうか。水面に口をつけて泳いでる魚がいますが、やはり何か水に原因がありそうです。
340pH7.74:2008/05/26(月) 19:15:55 ID:PKKUtmy/
本気で、それで大丈夫だと思っているのかもしれんが、魚が大きくなった時に
90センチ水槽2つでと考えてるっていうのは、最初から、買ってきた魚の
8割〜9割を死なせるつもりで考えている、と、みんなの目には映る。
341pH7.74:2008/05/26(月) 19:24:11 ID:PKKUtmy/
>>339
あまりに吃驚したので書き忘れたが、「水に原因がありそう」なのじゃなくて、
魚が死んでいく原因は、「ただの汲み置き水に200匹の魚を放り込んだ」
という、あなたの行動にある。
少しでも多くの魚を生き延びさせてあげるつもりなら、しばらくの間は
1日に2回でも3回でも、頻繁に1/3水替えをするしかないかな。
342pH7.74:2008/05/26(月) 20:40:44 ID:oTyaM2hX
これは近年まれに見る酷い初心者

2日ためておいただけで循環させてなかったなら
もちろんバクテリアはいないも同然
原因は水だ
>>341の言うとおりに頻繁に水換えしつつ
せめてエアレーションを追加してあげなさい

強いやつは生き残るかもしれんが
一ヶ月もたずに半分以上落ちると思うなあ

この状況で食欲があるなら
元々状態のいい魚を入手出来たせいだろう
それからキャベツなどの食い残しは
水をとても汚すので
ある程度食べさせたらすくって捨てないとダメだぞ

ちなみに90水槽一本でで終生飼育が出来るのは
十数センチ程度で止まるあまり大きくならない種類のピラニアだけで
せいぜい5匹〜10匹くらいだと思う
メチニスもそのくらい
何で2百匹も一気に買っちゃうの?
343pH7.74:2008/05/26(月) 20:58:48 ID:QY4Vxnn/
>>336
釣りだと言ってくれ…
ピラニアとメニチスじゃ餌も真逆だろうに
344pH7.74:2008/05/26(月) 21:08:28 ID:oTyaM2hX
それから普段は絶対勧めないんだが
市販のバクテリアの元を買ってきて入れてやったらいいかもな
この際は仕方が無い

とりあえず水を整えて出来るだけ死亡が出ないようにし
様子が落ち着いたら
買ってきたショップに多すぎたからと引き取ってもらえばいい

水槽が増やせるならすぐもう一本買ってきて
メチニスだけ水槽とピラニアだけ水槽にしたほうがいい
345pH7.74:2008/05/26(月) 21:13:57 ID:rjX35OJS
>>336
メチニス4cm100匹とピラニア2.5cm100匹
を90で飼う無謀さ
何も言えない
そのうち計10匹位になるわな
346pH7.74:2008/05/26(月) 22:00:03 ID:K0CBaZag
ピラニアの混永は密飼いするしかないから90サイズだと最も強い個体1尾だけになって終生飼育可能・・・・・。
地獄絵図展開だな。
347pH7.74:2008/05/26(月) 22:08:39 ID:etpa1fqn
まるでアウシュビッツだな…

悪いこた言わん、ショップに引き取ってもらえ。
348pH7.74:2008/05/26(月) 23:04:56 ID:rjX35OJS
まぁ俺は釣りだと思ってるがな
349pH7.74:2008/05/26(月) 23:09:43 ID:oTyaM2hX
釣りならいいけど
350pH7.74:2008/05/27(火) 02:01:19 ID:RlMCwLwj
カージナルテトラを飼ってるんですけど、
寝起きの時だけ色褪せて白っぽくなってます。
しばらくすると、色が復活します。
これってネオン病?
351pH7.74:2008/05/27(火) 02:15:10 ID:69oM1Bp4
>>350
標準。寝惚けてる。
352336:2008/05/27(火) 04:22:00 ID:ylFZSxZe
水質悪化かわかりませんが、大量の魚が水面に口を付けて苦しそうにしているので、急遽ヒコサンZ、フリッツガード、4in1を投入しました。
無事を祈るしかありません。
353pH7.74:2008/05/27(火) 08:35:01 ID:8YreT6yy
釣り決定
354pH7.74:2008/05/27(火) 09:25:50 ID:Z8jm0Ak8
>>350
仕様です
ネオンテトラもそうなる
355pH7.74:2008/05/27(火) 14:09:33 ID:Rk8emvo1
メダカの水槽で白点病が発病しました。それはメチレンで治したのですが、
別に移しておいた水草を元の水槽に戻しても良いのでしょうか?
また白点病が発生したりしないのでしょうか。
水草用の薬とかないのでしょうか。
356pH7.74:2008/05/27(火) 14:20:53 ID:6CCmSUIa
>>355
アグテン
水草、バクテリアにもいける
大体白点が見当たらないようになってから
四日位は薬入れたほうがいいよ
エラの奥とかに隠れてることあるから
357pH7.74:2008/05/27(火) 14:21:20 ID:zDmIY9eU
水草は薬に弱いので使ってはいけない
この場合は水草を戻しても大丈夫だろう

それでももしまた白点が出たら
白点病は高温に弱いので
水温を28度まであげれば2週間くらいでOK
358pH7.74:2008/05/28(水) 16:10:55 ID:ZSUORvaK
郵便局の第四種郵便について質問ですが

水草は第四種郵便で送れるようなのですが
流木付きミクロソリウムなどは第四種で送れますか?
流木単品だと60サイズになりますが
ミクロソリウムを付けた状態で送れば第四種で送れて送料安くすんでウマーなんてことになりそうですが
どうなのでしょうか。よろしくおねがいします。
359pH7.74:2008/05/28(水) 16:16:30 ID:T9MSgTty
封筒に入るなら問題ないよ
360pH7.74:2008/05/28(水) 19:48:03 ID:4JRDZjCa
封筒じゃなくても小包みたいな梱包した物も第四種で送れるから安心して良いよ。
ただ25g〜1kgまでで 70〜570円
そこら辺は調べたらすぐ出てくるので検索したらいい
ウマーになれるかどうかはグラム次第じゃないかな。
361pH7.74:2008/05/28(水) 21:32:28 ID:zue9WltU
エクスパックならどんなに重くなっても500円均一
362pH7.74:2008/05/28(水) 21:50:54 ID:ZSUORvaK
>>359
>>360
>>361
亀になってすいません。
これからヤフオクをはじめようと思っていたんですが
郵便局は近いのでメインになりそうです。
たくさん情報ありがとうございました。
363pH7.74:2008/05/28(水) 21:59:06 ID:eCw1HCDx
エクスパックは20キロの重量制限なかった?
まああの大きさで20キロ超えるような荷物はなかなかないと思うけど
364pH7.74:2008/05/28(水) 22:16:09 ID:zue9WltU
鉄アレイでも入れないと20キロなんて越えないぞ
365pH7.74:2008/05/29(木) 00:20:41 ID:AbswW2hY
最近水槽に白い小さい虫が2,3匹いるんだけど、これって何なの?
水質が悪いのかよいのか見当がつかないので教えて下さい。
366pH7.74:2008/05/29(木) 10:09:11 ID:DOfMt3Q2
>>365
ミズミミズです
水汚いです
367pH7.74:2008/05/29(木) 13:11:07 ID:2o/Lrv/V
>>365
それがミズミミズだとバクテリアの分解が増えすぎで底床の酸素が足りてない状態。
ミジンコなら全く問題ない、むしろ良好。
368pH7.74:2008/05/29(木) 17:39:39 ID:DOfMt3Q2
>>367
意味がわからない
369pH7.74:2008/05/29(木) 20:05:21 ID:2o/Lrv/V
>>368
夏場に湖底が低酸素になるのと同じ
水が汚いのではなくて底に排泄物等が溜まりすぎてるだけ
370pH7.74:2008/05/29(木) 21:24:03 ID:AbswW2hY
>>366,367

ありがとうございます。
底砂に餌の食べ残しが結構あるので、恐らくミズミミズです。
うちの水槽は、底砂に水草を植えているので、なかなか洗う事ができません。
どうしたら、改善できるんでしょうか。
371pH7.74:2008/05/29(木) 21:45:29 ID:DOfMt3Q2
>>369
内容じゃなくて文章の方なんだがw

>>370
面倒だからテンプレ>>1使って
372pH7.74:2008/05/30(金) 22:38:59 ID:4Nrh99fC
>>368
何を言いたいのか意味がわからない
君より>>367の文章の方が丁寧でわかりやすい
373pH7.74:2008/05/30(金) 23:38:17 ID:Kuib/mXo
>>371
了解です。うちの水槽はこんな感じです。

【相談内容】
飼っていた魚が残り1匹になってしまい、その1匹も餌を食べない状態なので何とかしたい。
底に餌の食べ残しがたまり、ミズミミズが何匹もいる状態を解消したい。

【水槽サイズ・水量】
30cm、10Lサイズ

【フィルターの種類・製品名】
テトラ ワンタッチフィルタ OT-30

【照明器具・時間】
8:00〜24:00

【底床の種類・厚さ】
大磯砂 1cm〜3cm

【水質・水温】
26度、pH7強

【生体の種類・数】
カージナルテトラ6匹→1匹

【水草の種類・数・状態】
ナナ4株、アマゾンソード3株

【CO2添加の有無・添加量】
なし

【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
セラ アクアチューナを立ち上げと水換えの際に添加

【立ち上げ時期・維持期間】
砂と水を入れてフィルタを稼動しただけで1週間。
その後、水草と魚を入れて、 現在で17日。

魚を入れてから直ぐに2匹死亡。
魚を入れて1週間後に1度水換えしてから、魚の様子が一変。
餌を食べなくなり、急に忙しい動きを始める。
ふたの隙間を掻い潜って外に飛び出して死ぬ魚も。
結局、生き残ったのは、1匹。
1匹になってから、1週間ほど経つ。

【普段のメンテナンス】
1週間に1度1/3水換え

【最近やったこと】
フレッシュリーフを2回添加。白点病の症状が出ていたが、回復傾向。

【特殊な事情、制約、こだわり等】
なし
374pH7.74:2008/05/30(金) 23:47:48 ID:gk+MqdR6
トラブル奴ってたいがい照明時間長いな
375pH7.74:2008/05/30(金) 23:53:34 ID:rH1l1xwz
>>373
エサを極力減らして(一匹だし)水換えを二回に増やす。水はちゃんとカルキ抜きと水温合わせをして。
エサの残りはその都度、極力吸い出す。全然食べないようなら2,3日やらないのもあり。
376pH7.74:2008/05/31(土) 00:10:34 ID:3xppus++
ネオンテトラもカージナルテトラも一回水槽に慣れてしまえば強いけど
購入直後は結構弱ってるものも多いですよ
海外から問屋、小売店、そして自分の水槽と環境激変だから。

水替えをもう少し少なくしても良いと思う
照明も長すぎ
377pH7.74:2008/05/31(土) 00:14:00 ID:3xppus++
>>376
水替えの量を減らす、ね。
一回あたり4分の1くらいにしてみては。

水ミミズは底床の掃除をしていれば減る。
ただ大磯の場合、底床にゴミみたいなのが溜まった方が水草にはよいです。
だから、いても気にしなくて良いと思う。
378pH7.74:2008/05/31(土) 07:23:46 ID:3UWBTfs7
照明16時間てバカじゃないか
10時間減らせ
379pH7.74:2008/05/31(土) 11:52:37 ID:ZBMJckv3
>>373
水換えのときは
底砂掃除できる水換えホース使うといいよ
こんなの↓

ttp://store9.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12627
380pH7.74:2008/05/31(土) 16:43:40 ID:GiMxBMY2
アマゾンソード3株には突っ込まないおまえらけっこう紳士だな
381pH7.74:2008/05/31(土) 17:24:46 ID:uUpll3Ww
どうせ枯れるとw
382pH7.74:2008/06/01(日) 00:25:27 ID:4zjZMBgn
>>373
普通に考えてアンモニア中毒じゃねぇの?
383pH7.74:2008/06/01(日) 13:16:09 ID:m0BlRCk1
質問DEATH

45*30*30のオープンアクアにネオビームの10000Kを使っています。
最近グリーンネオンテトラを飼い始めたんですが、
ショップのように艶っぽく見えません。
照明を足そうと思うんですが、赤系・青系・…何系の照明を足せば、
グリーンネオンが綺麗に見えるんでしょうか?。
よろしくお願いします。
384pH7.74:2008/06/01(日) 13:53:46 ID:556gwkpN
>>383
ラインをキラキラに輝かせたければ赤系だよ
385pH7.74:2008/06/01(日) 14:29:46 ID:m0BlRCk1
>>384
ありがとうございます。
赤系ですね。
色々探してみます。
386pH7.74:2008/06/02(月) 00:12:23 ID:ZM/cj5Rl
外部式フィルターのホースの中が、いくら掃除しても、すぐにとろろ昆布のような藻(多分
珪藻)が大量発生し、循環が異常に悪くなってしまいます。珪藻対策に抑制剤を使うと
したら、どの抑制剤がお勧めですか?
387pH7.74:2008/06/02(月) 02:29:33 ID:1wXJCQiE
>>386
ほんとにケイソウなら植物なので遮光するだけで消えます。
388pH7.74:2008/06/02(月) 07:20:43 ID:ZM/cj5Rl
>>387
実は、ホースにカバーをして遮光はしているのですが、なにせ窓際に水槽を設置して
いるので、完全にはできないんですよね。なので、薬も併用しようとしているわけです。
389pH7.74:2008/06/02(月) 10:08:02 ID:nFT7Vr6+
W45×D30×H40規格の水槽で、水草を多めにやろうかと思っていて、
↓の照明を買おうと思っているのですが、
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/24183/#10038436
光量的に1つか2つかで迷っています。
当然、入れる水草の種類にもよるでしょうが、アドバイスをお願いします。

あと、上の照明を取り付けるために、
↓のリフト?を買おうかと思っているのですが、
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/16793/
こういうものを使っている方の水槽を見ると、
照明のコンセントのコードがほとんどないように見えるのですが、
こういうものはパイプの中にコードが通せてしまうのでしょうか?
それとも見えないように単純に別の方法で工夫しているだけでしょうか?
390pH7.74:2008/06/02(月) 18:03:59 ID:9/VQEvp+
test
391pH7.74:2008/06/03(火) 09:44:50 ID:9DXLrimB
 ttp://www.charm.jp/docs/faq_koke.htm
 このリンクのケース1と4の特徴を併せ持つコケ(一のようなとろろ状で
綿のようなの臭いコケ。指でつまんでこすると溶ける。そして臭い)がう
ちの水草にこびりついてるのですがこれは何者でしょうか?
 生え始める前にやったこと
@アマゾンフロッグピットを導入(購入時にすでに根にこのコケが生えて
いた気がする)
A外部フィルターのろ材交換
B140wライトの導入(タイマーで一日9時間点灯)生え始める一ヶ月半前
に導入
C低床にGEX水草一番肥料(固形)とCO2ブロックを生え始める一ヶ
月前に導入
D活ブラインを生え始める一週間前に与えすぎ、三日後に水換え
E水温を28℃から26℃に変更(生え始める約三日前)
飼育データ:60規格(立ち上げ後2ヶ月半経過)に外部テトラ75で現在コ
リ3、小型カラシン15、コイ類8、オトシン1ミナミ3 水換え10〜
14日に一度 ろ材洗浄は水換えと日をずらして同じ周期 ミナミとオトシ
ンが若干数墜つ ph6.5〜7.0 クロ髭がナナを滅ぼしたので水はできて
いる模様
 
原因と対策もありましたら教えてほしいス。
392pH7.74:2008/06/03(火) 15:49:59 ID:bA6wkyu2
>>391
外部掃除しすぎで水質が安定しないでケイソウが頻繁に発生、消滅を繰り返してるだけ
393pH7.74:2008/06/03(火) 19:48:23 ID:fIo3RPaj
>392
多分藍藻。
完全に遮光して殲滅
または水換え回数を増やして貧栄養にして消えるのを待つ。
394pH7.74:2008/06/03(火) 21:29:56 ID:TdIThHj7
外部を2週間に1度掃除って明らかにいじりすぎだな。
そんなにいぢりたいのか。
半年に一度だろ普通
395pH7.74:2008/06/03(火) 22:07:04 ID:jpjwNqlb
>>391
「富栄養価」でググれ
バカじゃなければ、何がいけないのかわかるはず
396pH7.74:2008/06/04(水) 00:44:04 ID:pYD5SOd4
>>395
富栄養価じゃなくて富栄養化だという事がわかりした。
397pH7.74:2008/06/04(水) 04:33:42 ID:gG9nsb9a
>>392-395
ドモス。フィルターはろ材交換が月一なので清掃も月一にします。
半年に一度というのは釣りということでイインデスヨネ?
それと消滅するまで生体にダメージ与えない程度に水換えします。

 富栄養化確実ですね。昨日鼻あげしだしてエアレした。ブライン
あげすぎて死んだのが底床に堆積したのと低床肥料と強光でプラン
クトンが云々…
ってことですね。少しは知識つきました。礼を言います。
398pH7.74:2008/06/04(水) 05:40:14 ID:qfJRxD9e
(゚Д゚≡゚Д゚)
399pH7.74:2008/06/04(水) 08:23:31 ID:2vzQlwru
>半年に一度というのは釣りということでイインデスヨネ?
なんでこういう考え方になったのか聞きたい。
釣りということでイインデスヨネ?
400pH7.74:2008/06/04(水) 09:23:37 ID:gG9nsb9a
>>399
活性炭やウールマットなどは月一で交換と書いてあるからろ材洗うのも
こんくらいの周期かなと思った。釣りじゃなかったのか。
401pH7.74:2008/06/04(水) 10:14:33 ID:pYD5SOd4
>>400
サイトとかでもいいからもうちょっと基本的な飼い方について勉強してよ
402pH7.74:2008/06/04(水) 10:24:17 ID:B7h4uX0P
>>400
バクテリアが水を綺麗にしてくれるのは知ってる?
月一洗浄だとバクテリアが流れすぎちゃうんだよ
基本は大切
初心者向けサイトか本でも読もう
403pH7.74:2008/06/04(水) 14:27:24 ID:+kfwk7jX
>>389にレスいただけませんか?
404pH7.74:2008/06/04(水) 16:09:31 ID:83S5q8NP
それと同じ照明持ってる人にしかアドバイスできないよ
405pH7.74:2008/06/04(水) 16:50:11 ID:EKQizZBX
>>403
写真見たらわかるように上にコードでてる
パイプにしまえるやつなんて一個見たことあるような?(いいかげんですまん知ってる人がいたら上書きするだろうし)
数はどっちでもいいんじゃない?それよか水温が異常にあがること考えたほうが?
406pH7.74:2008/06/04(水) 18:56:08 ID:gG9nsb9a
>>401-402
 とりあえず本を読んでみたところ、2冊中2冊とも「外部フィルタ
ーの場合、月に一回飼育水かカルキを抜いた水で軽く洗う」とあっ
た。念のためネットも調べたら半年に一回、年に一回というやつが
けっこういた。
 活性炭は月一でとっかえないと吸着したアンモニアを吐き出して
しまうらしいので月一で交換するが、ブラックスポンジ(生物濾過
ろ材)はバクテリアのために半年に一度程度の掃除(というか交換)
でよいってことで解決すか?
407pH7.74:2008/06/04(水) 19:34:46 ID:0e8jQ351
>>406
飼ってる魚と水槽容積によるので一概には言えない。
408pH7.74:2008/06/04(水) 20:45:37 ID:EQDpm5yl
>>406
吸着系は放出するというよりも今まで吸着していたものが蓄積されると考える方が妥当。
吸着材に頼るような環境はヨロシクナイってこと。
主流は物理濾過は定期的に掃除(月1でもいい)、生物濾過は目詰まりしない限り放置が良いかと。
409pH7.74:2008/06/04(水) 21:06:19 ID:Tm4++8ht
>>406
書籍類も本当に正しいのか、他のソースで裏を取らないと。
昔は活字情報だけだったから、信用するしかなかったけど
今思い返すと、かなりいい加減だったと感じる。
あと、活性炭は、生物濾過が立ち上がったら不要だよ。
410pH7.74:2008/06/04(水) 22:42:43 ID:DyHBrWpI
>>406
月に一回とか半年に一回とか、マニュアル的におぼえるんじゃなくて
何で交換するのか、何で掃除するのか、を理解した方が良いよ
411pH7.74:2008/06/05(木) 00:03:18 ID:21HXRxW2
>406
活性炭は吸着したものは吐き出さない
アンモニアは吸着しない
412pH7.74:2008/06/05(木) 01:07:58 ID:7//ktCVR
>>406
それ全部自分の知識じゃないだろ?
ここにいる人は全部自分の知識でアドバイスしてるんだ。
素直に聞いとくが吉
413pH7.74:2008/06/05(木) 01:55:28 ID:ZV80A9L9
でも所詮は2ちゃん
414pH7.74:2008/06/05(木) 06:59:39 ID:E/lFEvLB
しかし、月に2回も外部フィルターを開けて、洗ったりろ材交換したり、せっせと
がんばっていたかと思うと。。。
バカのがんばりってケナゲだね。
415pH7.74:2008/06/05(木) 10:18:24 ID:bdLq3pAF
>>412
経験で得たもの以外、知識と呼べないのであれば知識ではないですね。
いろんな本を読み漁って得た、ただの「理屈」です。もちろん他の人
の意見は参考にはします。ですが、アクア歴2ヶ月弱では経験に乏し
いため、情報が錯綜しすぎてどれを参考にしていいかすらわからない
のが実情です。

>>408-409
活性炭は万が一、生物ろ過が崩れたときのために入れときます。どちら
も説得力ありますね。参考にさせてもらいます。

>>410
経験…ですね。ですがある程度マニュアル化しないとスケジュールを
組めないという現実…。まあこのパソコンに向き合ってる時間があれ
ばできますがね。。

>>411
???…何が正しいのかわからなくなってきた…

>>414
まあ学力もバカじゃないといえるほど高くないし…今回は否定しない
でおきます。しかし、経験をつんでアクア的バカから脱出を目指しま
す。
それと「匿名掲示板で他人をなじって満足している自分も人間として
はアレである」ということを忘れないでくださいね。

 
 今回協力してくれた皆さんありがとうございました。なんとなくで
も知識はつきました。皆さんがいい人生を過ごせますように。では。
416pH7.74:2008/06/05(木) 10:56:20 ID:yY9sFwTi
趣味の板でなじって満足はアレ
ってのはオレも思う
よっぽどリアルで寂しい思いしてるんだろなと
417pH7.74:2008/06/05(木) 17:38:34 ID:jfy3gfPf
全くだ。しかもそう言う奴は初心者質問スレで待ちかまえてることが多い。
リアルでもネットでも、日頃は比べるものもないくらい弱い自分よりも、
さらに弱そうな初心者を見つけると、まるでハイエナのよう...
418pH7.74:2008/06/05(木) 19:21:04 ID:Ju8FJ2xb
初心者なんだから
ベテランからみたら当たり前のことでも
知らないのはしょうがないよね、ガンガレ!
419pH7.74:2008/06/05(木) 23:07:28 ID:Kfr+Q/gV
>>415
活性炭が吸着した物質を吐き出すことはあるが、そんなことが起きる状況下では
魚も死んでいる。煮沸してもそんなに吐き出さないってのに
観賞魚飼育するような水質だとアンモニアは大半イオン化しているので活性炭で
吸着することは出来ない

といったようなことが少し前のアクアライフに書いてあったな
実際の記事だとスポンサーへの配慮からかもう少しオブラートに包んだ言い方だったが
ま、「色と臭いの処理」と割り切った方がよさげ
420pH7.74:2008/06/07(土) 01:45:26 ID:mZDfKIUH
>>415
日本の教育制度が生んだ弊害のような奴だなw
むりやり答えを暗記しようとするんじゃなくて
「理解」をする努力しような。
努力してるつもりかもしれんけど、全く感じ取れんのよ。
2ちゃんクオリティーにしては、みんなソフトに対応してくれたと思うよ。
421pH7.74:2008/06/07(土) 14:35:11 ID:yD7h4S1Z
すみませんが教えていただきたい事があります。
水草を育てるのに照明は40Wで足りるでしょうか?
一応調べてみたのですが、
ページによって答えが変わるので聞いてみようと思いました。
422pH7.74:2008/06/07(土) 14:35:40 ID:NfVoRCUL
水槽の大きさがわからんと返事できない
423pH7.74:2008/06/07(土) 14:37:25 ID:yD7h4S1Z
>>421です。
書き忘れてしまいましたが
水槽のサイズは60cmです。
424pH7.74:2008/06/07(土) 14:47:06 ID:NfVoRCUL
60規格なら40wで十分だよ

有茎の水草やアマゾンソードなどはそのくらいでいい
比較的光量が必要なリシアなどでも大丈夫

ただしアヌビアス系のレイアウトならその半分でいい
425pH7.74:2008/06/07(土) 14:59:04 ID:t+Sit0Sw
>>423
蛍光管の種類によっても違いが出るよ
426pH7.74:2008/06/07(土) 15:10:21 ID:yD7h4S1Z
レスありがとうございます。

>>424
そういった水草ならば40Wで大丈夫なのですね。
今の設備で出来るようで安心しました

>>425
蛍光灯の種類ですか、
水草用のがありますがそういうものが良いですかね
427pH7.74:2008/06/07(土) 15:24:19 ID:/2P7Qj0F
>>426
水草専用ってものと家電で売っている蛍光灯のデータ比べてみれば、必要かどうか分かる。

自分はPG-2と3の混合で。
428pH7.74:2008/06/07(土) 15:26:57 ID:NfVoRCUL
本格的にやりたいなら植物専用のがあるけど
パルックとかの安いやつでも問題ないよ
429pH7.74:2008/06/07(土) 18:35:09 ID:yD7h4S1Z
更にレスありがとうございます。

>>427
売り場に行っていろいろと考えてみます。
ご意見ありがとうございました。

>>428
本格的にやりたいやけではないので
色々と考えてみようと思います。
本当にありがとうございました。
430pH7.74:2008/06/08(日) 00:46:56 ID:+2dPBM9j
プリステラ3匹のうち2匹が瀕死状態です。何か打つ手ありませんか?

飼いはじめて一週間、今日1/3の水替えをしました。
水温が28度を超えそうだったので、カルキ抜きした水を冷蔵庫で少し冷やしてから
入れたのがまずかったのでしょうか…
今水面近くで口をぱくぱくしています。鰭は動いてますが、泳げないみたいです。
とりあえず明日ファンを買おうと思います…。
431pH7.74:2008/06/08(日) 00:50:55 ID:ceJj88Sd
>>カルキ抜きした水を冷蔵庫で少し冷やしてから入れた
何℃の水入れたんか知らんが、水換えは水槽水と同じ温度の水を入れるのが大原則
びっくりするわ
432pH7.74:2008/06/08(日) 00:55:34 ID:+2dPBM9j
>>431
やっぱりそうですよね。よく分からずにやってしまって後悔してます。
今見たら1匹は復活?して普通に泳いでました。
もう一匹はもう口もぱくぱくできないみたいです。
どうにか助けてあげられないでしょうか…
433pH7.74:2008/06/08(日) 01:00:49 ID:ceJj88Sd
そっとしとくしかないだろ。
ヘタに更に環境を変えると、トドメをさすことになる。
飼い始めて1週間じゃあ、まだろ過もできてなくて、サカナは毒水の中
泳いでるようなもんなんだから、大事にしてやらんといかんよ。
434pH7.74:2008/06/08(日) 01:01:28 ID:hTOwpfsH
>>431 もうお前さん
魚を飼う資格ないから
ヤメレ!!

435pH7.74:2008/06/08(日) 01:08:22 ID:+2dPBM9j
>>433
ありがとうございます。そっとしておきます。
もっと勉強しないと駄目ですね。

初めての飼育だったのですが、想像以上にショックが大きいですね…
436pH7.74:2008/06/08(日) 01:13:04 ID:VY9PIsMe
60規格のエビ水槽にスネールとスネールより小さ目の
平たい貝が大繁殖しているのですが、この平たい貝は
何と言う生き物かご存知の方いますか?
437pH7.74:2008/06/08(日) 01:15:57 ID:ca2wRA11
>>436
カワコザラガイでググって見て
438pH7.74:2008/06/08(日) 01:28:40 ID:VY9PIsMe
>>437
まさしくコレです。
有難う御座いました。

しかし、見苦しいです…。
439pH7.74:2008/06/08(日) 03:28:41 ID:UZbWPmu4
今は1200規格水槽を使ってます。
床はフローリング補強なしです。
最近水槽のサイズを上げたいので
1500×600×600水槽を購入検討中です。
床は補強要りますか。
440pH7.74:2008/06/08(日) 06:03:54 ID:GR0ibdRO
それはちゃんと調べてもらった方が良いと思うよ
工務店はしろというだろうけど・・・・・・

しておいた方が安心じゃないかな。
441pH7.74:2008/06/08(日) 10:35:47 ID:TkR5AXUi
>>430
プリステラは水道水だろうが30度だろうが死なない。
全水替えでも死なない。
濾過の方法なんですか?
砂利の中に寄生虫か病原菌かいたとしたらリセットが早い。
442pH7.74:2008/06/08(日) 10:42:20 ID:TkR5AXUi
って冷蔵庫の水か・・・・10度くらい?それはきつい・・・
ばい菌の冷蔵庫の中に消毒効果のある塩素抜いた水・・・
とりあえず水替えこまめにして清潔に保たないと。
443pH7.74:2008/06/08(日) 15:20:07 ID:7kzDY4NG
CRS購入しました
エサはモスを食べると書いてあったので
特別に与えようとは思ってないのですがモス意外にも
違う栄養がある市販のものを与えたほうがいいですか?

ネオンテトラ数匹との混泳は可能ですか?
ネオン出さないといけないかな・・
444pH7.74:2008/06/08(日) 15:24:31 ID:a4splD7v
エサは何種類かあげなよ
ネオンテトラとの混泳は出来る
445pH7.74:2008/06/08(日) 15:33:38 ID:ecj5IQZM
>>443
稚エビはある程度食べられるものだと思った方が良い。
エサは水槽がコケコケでも無い限り与えた方がいい。
446pH7.74:2008/06/08(日) 15:46:26 ID:7kzDY4NG
>>444-445

レスサンクス
ネオン用のエサも食べるみたいですがどうやって与えるんですか?

入れたとたんに浮いてネオンに全部食べられてしまうような気がするんですが・・
447pH7.74:2008/06/08(日) 15:54:27 ID:a4splD7v
ネオンが食べきれる量をほんの少し超えて与える
または沈むエサもやる
コリタブとかプレコタブとかメダカのエサとか金魚のエサとか
448pH7.74:2008/06/08(日) 16:40:48 ID:WD1YP+Me
ネオンなんて、エンドレスにガツガツ食うのに、それを超えて与えるってヤバイだろ
毎日エサやりすぎの水質悪化一直線だろ
449pH7.74:2008/06/08(日) 16:45:19 ID:a4splD7v
ネオンそんなに食わないよ?
450pH7.74:2008/06/08(日) 17:59:10 ID:ecj5IQZM
>>446
ネオン用の浮遊性のエサと一緒に沈降性のエサを幾つか投入すればよろし。
自分はザリエサで十分だからそれをあげている。
451pH7.74:2008/06/08(日) 20:40:42 ID:wz2H4pOk
コリタブやモンスターを砕いて入れたらいいしな
452pH7.74:2008/06/09(月) 00:08:22 ID:57pPOMZD
無農薬ほうれん草に1票。
ネオンは無関心、エビだけ食い付く。
453pH7.74:2008/06/09(月) 04:43:49 ID:9C8hKFCl
>>452
つ【エビ初心者】
454pH7.74:2008/06/09(月) 07:32:12 ID:gT7mOC0H
たんぽぽの葉とかよもぎなら確実じゃね?
455pH7.74:2008/06/09(月) 11:22:57 ID:imqhuoeG
第四種郵便を発砲スチロールで送るんですが
宛名は発砲スチロールに直接書いてもいいんでしょうか?
PCで宛名をプリントしたものを発砲スチロールに貼り付けるほうがいいでしょうか?
456pH7.74:2008/06/09(月) 13:28:33 ID:cZUyfeqI
水作エイト仕掛けるとミジンコ全滅しますか?
457pH7.74:2008/06/09(月) 20:33:31 ID:4w4Sukhz
>>455
郵便局でどっちがいいか訊きなよ
458pH7.74:2008/06/09(月) 22:14:10 ID:ZxBgEroI
>>455
直接書きは困るから本当にやめてくれ。
処分が面倒なんだよ
459pH7.74:2008/06/09(月) 22:18:28 ID:gT7mOC0H
ポリエチレンのネットを隔離用に使おうと思うのですが
水質に影響はありますか?
460pH7.74:2008/06/09(月) 22:30:36 ID:4w4Sukhz
ないと思うよ
461pH7.74:2008/06/10(火) 02:36:37 ID:/1H0LpKZ
考えないのか考えてもわからないのか
この世のあらゆる無知は死ね
462pH7.74:2008/06/10(火) 03:12:55 ID:dc9cw2EV
>>461
もうちょっと考えてレスしろよ
463pH7.74:2008/06/10(火) 11:06:01 ID:E0iIbK+R
>>462
無知な人に、そんな要求するなよ。
464pH7.74:2008/06/11(水) 15:38:15 ID:aeZ/WArz
アクア初心者です。水草について教えてください。
クリプトコリネ、エキノドルス、有茎草、アヌビアスの特徴とか違いとかよくわかりません。
よろしくお願いします。
465pH7.74:2008/06/11(水) 15:39:48 ID:9FXiO5t4
まずぐぐれ
466pH7.74:2008/06/11(水) 15:58:12 ID:gid8UzDL
彼女欲しいんだけど
どうすればいいですか?
467pH7.74:2008/06/11(水) 17:03:44 ID:yPWaxtL0
水槽の水全体に浮遊物があるのですが何でしょうか?肉眼で見ると小さなホコリみたいに見えます。なんか微生物でしょうか?わかるかたいましたら教えてください?
468pH7.74:2008/06/11(水) 17:04:55 ID:l+BijzjM
>467
>1
469pH7.74:2008/06/11(水) 18:38:15 ID:yTyBnH5B
>>466
金持ちになるんだ
つまり、下らないアクア趣味だったらやめろ、ってこと
470pH7.74:2008/06/11(水) 21:44:47 ID:yPWaxtL0
水槽の水の中に浮遊物がたくさんあります。細かくて肉眼で見ると小さなホコリみないなんですが微生物か何かわかりません。わかるかたいましたら教えてください?
471pH7.74:2008/06/11(水) 21:46:44 ID:9FXiO5t4
画像見ないとわからない
フィルター使ってない水入れただけの水槽なら
本当にホコリかもしれないし
472pH7.74:2008/06/11(水) 21:50:59 ID:coB9HvqU
>>466
熱帯魚屋に来てる好みの女の前や、デパートの化粧品屋の好みの店員の前で  
ガッぺームカツクを何度かすれば良い
473pH7.74:2008/06/11(水) 21:52:17 ID:coB9HvqU
>>456
しにましぇん
474pH7.74:2008/06/11(水) 21:56:45 ID:U9L1ILjP
エサのあげすぎかな。>>470
475pH7.74:2008/06/11(水) 23:58:20 ID:yPWaxtL0
>>470
ですけど60センチ水槽でフィルターはGEXの上部フィルター使ってます。濾材はガラス繊維のポーラスリング使ってます。セットして一ヶ月以上たつのですが浮遊物がなくなりません。水換えは5日位に一回3分の1は換えてますがなぜでしょうか?
476pH7.74:2008/06/12(木) 00:15:58 ID:foWAQFem
>>475
何か浮いてるだけでわかるわけないだろ
ちょっとは考えて質問しろよ
477pH7.74:2008/06/12(木) 00:25:20 ID:Mda+8T5N
うちも何か浮いてる

俺の存在がな
478pH7.74:2008/06/12(木) 00:31:11 ID:dGqarNnr
世の中から浮いてる
479pH7.74:2008/06/12(木) 01:16:51 ID:HvPPncRi
グッピーが増えすぎちゃって友達がもらってくれる事になったんだけど、酸素なんてないし買うのは億劫だから自転車の空気入れでシュッシユすれば大丈夫かな?
480pH7.74:2008/06/12(木) 01:16:53 ID:k2OmB9Hk
>>475
それだけだとゴミがろ材通り過ぎて水槽に戻るからゴミがいつまでも浮く
って落ちかな?
ってかガラス繊維じゃなくてガラス素材ね・・・びっくりしたよ・・・
481pH7.74:2008/06/12(木) 02:08:51 ID:9U/GGsaX
>>480
どうすればいいですか?
482pH7.74:2008/06/12(木) 03:47:14 ID:UBvP38sw

2008/06/11-14:21 米IBMが最速スパコン=PS3「セル」が本領発揮

ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)3」に使われる半導体「セル」を搭載し、
高速化を実現した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008061100532

米IBMは、新開発したスーパーコンピューターの「ロードランナー」が世界最速となる
演算速度1ペタフロップスを記録したと発表した。

これまで世界最速だったコンピュータは「BlueGene/L」で、478.2テラフロップスで動作し、
21万2992個のプロセッサを使っていた。

「BlueGene/L」は21万2992個のプロセッサを使用していたが、「ロードランナー」はたった2万プロセッサで、
これまでの世界最速となる速度の2倍以上の速度を実現しており、米国国家核安全保障局の行政官
Thomas P. D'Agostino氏によると、もし地球上の60億人すべてが電卓を使って1日24時間、
週に7日間計算をしても、ロードランナーが1日で行う計算をするのに46年かかるという。
483pH7.74:2008/06/12(木) 04:19:12 ID:pnMFNdkF
>>482
す!スゲーじゃねぇーか!!!




でソレで何ができるんだアクアに?
484pH7.74:2008/06/12(木) 08:15:36 ID:s/RiSbhs
ν速+でスレ立て依頼しようとして誤爆したと予想
485pH7.74:2008/06/12(木) 10:52:14 ID:bpGFjFLE
>>479
2、3時間程度の短時間の移動なら
普通の空気で大丈夫だよ
486pH7.74:2008/06/12(木) 10:54:23 ID:bpGFjFLE
>>481
ろ材にウールマット追加してみ
487pH7.74:2008/06/12(木) 18:54:34 ID:vlsk7Wy8
>>483
多孔質濾材上の全てのバクテリアの最適分布と硝化過程をシミュレーション
488pH7.74:2008/06/13(金) 10:42:34 ID:eVtck3Kf
>>487
実際にシミュレーション可能なのか非常に気になるんだが、ロードランナーで使えるPG組んであるの?
489pH7.74:2008/06/13(金) 14:07:45 ID:+Tz63RsR
サーモスタッドのサーモ部分の吸盤って売ってる?
ちなみにnissoシーパレックスです。

転用できる物でもいいけど。
490pH7.74:2008/06/13(金) 20:52:32 ID:F7xsoIPQ
真っ青な魚を探しています。

わけあって海水は無理、大型も無理なので、ずっとベタの青いのを飼おうと思っていました。
アーリーやディスカスは青いのは知っていましたが、ちょっと大きすぎるので。
でもたまたま今日ショップでグッピーを見てかなり青めのもいることを知り、
もしかしたら改良品種等でベタ以外でも淡水魚で真っ青な魚がいるのではないか?と
ちょっと気になっています。

どんな品種でもいいので、皆さんが知っている淡水魚で、かなり青い魚を教えてください!
491pH7.74:2008/06/13(金) 21:05:11 ID:KEc60Vh9
>>490
青いっていってもスカイブルーとか濃紺とか色々有るじゃない?
ベタでも緑がかった青と深い青とかバリエーションがあるから、どういった青なのかを詳しく書いてくれると無駄が減ると思うんだ。
グッピーの青も仔を取ると赤がでる種類が多いから青だけの水槽にしたいなら不適かもね。

ベタと似たようなもんだけどグラミーも水色っぽいのは居るよ。
あと照明ね、青が引き立つものがあるからそれを使うと良いよ。
492pH7.74:2008/06/13(金) 22:29:40 ID:Me47J3SC
>>490
つ ドワーフグラミー
493490:2008/06/13(金) 22:37:03 ID:F7xsoIPQ
>>491
発色のいい青なら淡でも濃でもいいですね。
海水ですがルリスズメダイなんかはいいですね。
ttp://store13.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=48196&img=2&100=
この写真のアーリーも美しいです。
ttp://webaf.biz/2006/10/post_46.html

こんぐらい青くて小さめの淡水魚、いませんかね?
494pH7.74:2008/06/13(金) 23:20:04 ID:ocFnC3Yj
20キューブを使用してるのですが
CRSが抱卵してたので水質安定の為
30キューブにしようと考えてます
中身は
ネオン6オト1ミナミ1CRS3(ネオンとエビは網で隔離してます
GEXラクラクフィルターM(フィルター外してろ過リングのみ詰め込み

水量増加により水質はかなり安定しますよね?
アドバイスお願いします
495pH7.74:2008/06/13(金) 23:41:38 ID:xiLBqkuV
安定の前に環境激変だろ。水量3倍以上に増えるわけだし。
出産直前に引越しするようなことは、しない方がいいんじゃないか
496pH7.74:2008/06/13(金) 23:43:58 ID:ocFnC3Yj
>>495
ですよね〜
う〜んどうしよう
497pH7.74:2008/06/13(金) 23:46:24 ID:ebQ3esWB
>>496
今のうち新しい水槽立ち上げとけばいいんだよ
そのままじゃネオンにビーの子供食われちまうし
498pH7.74:2008/06/14(土) 00:29:10 ID:10raX0Xl
とりあえず立ち上げをしておいて、水換えしながら新しい水槽に前の水を入れていく。
↑の言っているように食べられてしまうのでネオンを引越し。オトは大丈夫だろうけど。
499pH7.74:2008/06/14(土) 15:23:44 ID:1UcCKcnW
CRSってなんですか?
500pH7.74:2008/06/14(土) 18:58:50 ID:+j9GDFYh
>>499
えび
501pH7.74:2008/06/14(土) 20:44:18 ID:Eh/4toEA
>>493
もうあがってるけど
そこまで青いのがいいならコバルトドワーフなんかいいんじゃないかね?
複数で飼うとケンカするけどな

ttp://commons.wikimedia.org/wiki/Colisa_lalia
502pH7.74:2008/06/14(土) 23:19:40 ID:wuvtEYHj
薬物で青くした魚でもいいならコバルトドワーフだな。
503pH7.74:2008/06/15(日) 15:14:07 ID:ou0/XTEx
淡水でも汽水なら青いの居るだろ
シクリッドとか
504pH7.74:2008/06/15(日) 16:55:43 ID:wEE5+eZR
汽水≠淡水
505pH7.74:2008/06/15(日) 17:43:49 ID:LzCxD8Y5
今、60でコロソマを4匹飼っているんですが、次飼う水槽は何センチがいいですか?
大きさが一週間で二倍二倍となっていくので、水槽の大きさが心配です
506pH7.74:2008/06/15(日) 17:47:26 ID:+w4piFu3
>>505
普通に120以上だな
507pH7.74:2008/06/15(日) 17:50:34 ID:LzCxD8Y5
>>506
120ですか
120だと水槽維持費は月いくらかかりますか?
508pH7.74:2008/06/15(日) 17:50:50 ID:iZc594E8
コロソマって1メートルくらいになるやつ?
まあガンガレ
509pH7.74:2008/06/15(日) 17:58:40 ID:7fU/Q81y
ウミガメの赤ちゃんを飼ってるようなもんだな。
殺さない限り必ず破綻する
510pH7.74:2008/06/15(日) 18:00:09 ID:iZc594E8
飼えなくなったら食っちゃえ!
511pH7.74:2008/06/15(日) 19:58:58 ID:LzCxD8Y5
コロソマ調べたら食用に高級魚として食べられているみたいですね
食べませんけど
水槽120はやっぱり必要ですか
512pH7.74:2008/06/15(日) 20:22:37 ID:PeEQTOse
調べてから飼えよな…
120cmでも4匹はキツイだろ。
513pH7.74:2008/06/15(日) 21:10:06 ID:my1UZwYC
120cm水槽持ってきても半年程度で破綻するだろうし、さっさと床の補強するなりして180cm水槽準備始めた方が良い
贅沢言えば300cmクラスのアクリル水槽用意するほうがいいけど
514教えてください:2008/06/15(日) 21:56:52 ID:odp5xkpO
30の水槽でグッピー5匹とネオンテトラ10匹飼いました。まだ2日目なんですが水がすごく濁ってます。何が原因か教えてください。お願いします。
515pH7.74:2008/06/15(日) 21:57:29 ID:iZc594E8
ちゃんと水作りした?
516pH7.74:2008/06/15(日) 22:14:36 ID:HH8MA8Be
>>514
大丈夫、そのうちバタバタ死んで個体数も落ち着くから。
ろ過が立ち上がって濁りも気にならなくなるのはその後。
517pH7.74:2008/06/15(日) 22:19:08 ID:jc/kvNo0
>>514
立ち上げ直後の30センチ水槽に、いきなり15匹サカナ入れたら、毒水の中で生きるか死ぬかの状態。
これから半月、毎日1/3水換えしろ。
それから、生き物を飼うときは、少しは調べてからにしてくれ。
518pH7.74:2008/06/15(日) 22:34:29 ID:C5KgXQmJ
布袋さんの出番だ
519pH7.74:2008/06/16(月) 03:05:44 ID:BPQwYWaT
呼んだ?
520pH7.74:2008/06/16(月) 21:39:32 ID:AS5KCuRP
間引いてやる
521pH7.74:2008/06/18(水) 16:00:28 ID:NjfUTuLB
買って来た熱帯魚をプラケースで薬によるトリートメントしてるんですが、
何日ぐらい続ければ良いのでしょうか。
522pH7.74:2008/06/18(水) 16:22:30 ID:zWtiL3qQ
>>521
気が済むまで
523pH7.74:2008/06/18(水) 20:37:06 ID:FcSlyGqa
【相談内容】テトラ 観賞魚飼育セット ミニアクア ML―20TLのフィルターを
生物濾過に改造したいのですが、可能でしょうか?
可能でしたら詳しい方法が載っているサイト等ありましたら教えていただきたいです。
一応、自分でもぐぐってみましたが、らしいものは見つかりませんでした。

【水槽サイズ・水量】20×21×28.5cm 約5.7リットル
【フィルターの種類・製品名】テトラ インタンクフィルター・ミニエアーポンプ
【生体の種類・数】ベタ1匹
【水草の種類・数・状態】マツモ数本
【CO2添加の有無・添加量】添加無
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】添加無
【立ち上げ時期・維持期間】数週間
【普段のメンテナンス】水換え
【最近やったこと】水換え
524pH7.74:2008/06/18(水) 23:45:49 ID:B0/kiFgS
>>523
冷たい事言うようだけど、自分で考えてやれない奴は改造とか考えない方が良いぞ。
525pH7.74:2008/06/19(木) 01:30:24 ID:53J+LmRT
禿同!
ベタなら適度に水替えしてりゃ十分だろ
526pH7.74:2008/06/19(木) 08:50:13 ID:lMOi5h6I
うちのベタは濾過も付けてない
527pH7.74:2008/06/19(木) 13:11:47 ID:lDAwV4A5
嫌気ろ過、還元ろ過について2つ質問です。

Q1
還元ろ過の類いは大抵「長期間水替え不要」を売りにしてますよね。
要するに嫌気バクテリアが硝酸塩を分解する。そんな理由だったと思います。

そう考えると、淡水のマツモ水槽なんかも大量に硝酸塩を吸収してそうだから、
水替え不要ってことになるんですか?私は聞いたことないです。

Q2
私は詳しくないのですがベルリン式等の本格的な水槽は、
ライブロックを大量に使った大規模な嫌気ろ過、という感じでよろしいのですか?
その場合、最近見る還元BOXのような小さな嫌気域ではほとんど意味ないように感じますが、実際どうなのですか?
528pH7.74:2008/06/19(木) 13:14:09 ID:rHR66tl9
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
529pH7.74:2008/06/19(木) 14:03:58 ID:rz1ifAfx
>>527
マツモが大量だと少なくとも硝酸塩は貯まらない
それと水換えが必要かどうかはまた別の話だろ

ライブロックはバクテリアの塊
530pH7.74:2008/06/19(木) 23:14:02 ID:TsJ8PuQb
>>527
A1
マシモ水槽と還元濾過は全然別モノだけど、生体の数によっては水替え不要
ただ、硝酸塩を水替えする事で直接水槽外に出すか
吸収して増えた分のマツモとして外に出すか、の違い

A2
ライブロックは嫌気濾過のためだけのものではないよ
通常の濾過だと、アンモニア→亜硝酸塩→硝酸塩だけど
ベルリン式ではアンモニアになる前の有機物を強制的に
プロテインスキマーって器具で水槽外に排出するの

で、それでもどうにもならない水質の悪化分だけは
ライブロックに住む微生物にどうにかしてもらう、て感じかな
大雑把な説明だけどスキマー+ライブロックがベルリン式

「本格的な水槽」だからベルリンってわけじゃなくて
魚とかより硝酸塩に弱い種類のサンゴをうまく飼うためのシステム
531pH7.74:2008/06/20(金) 02:06:14 ID:uyfcDAxA
海水でも植物育てればいいのにな。冷水ならいろいろ海藻・海草ありそうだけど
532pH7.74:2008/06/21(土) 22:17:33 ID:nGY0Z061
庭にゲジゲジが大量にいます。
アフシク、エンゼル、中型カラシンなど飼ってますが
ゲジゲジをエサとして与えて大丈夫でしょうか?
533pH7.74:2008/06/21(土) 23:33:10 ID:M2SKh7oz
エサ買えないほどの貧乏人が生き物飼うな
534pH7.74:2008/06/22(日) 00:32:27 ID:EjsLDuRJ
ゴッキーを餌にしてる人いるから大丈夫じゃね? 
ちなみにゴッキーの色揚げ効果はハンパじゃないらしいぞw
535532:2008/06/22(日) 16:41:45 ID:K8dMJ2bY
>>534
了解です。
たまには生きた虫をあげたらよろこぶかと思ったので。
次にみつけたらやってみます。
536pH7.74:2008/06/22(日) 23:56:14 ID:lo5vzY0v
【相談内容】 プラティが殖えすぎる。放置でいいのか否か。
【水槽サイズ・水量】 37センチ 17リットル
【フィルターの種類・製品名】 底面水中ポンプ、ダブルブリラント、エデV2併用
【照明器具・時間】 13ワット 9時間
【底床の種類・厚さ】 川砂(粗目)5〜6センチ
【水質・水温】 夏場は26度キープ(ファンとCX30併用)
【生体の種類・数】 プラティ成魚25 幼魚10 稚魚20 石巻貝1
【水草の種類・数・状態】 ナナ・ミクロソリウム(活着)、マツモ・アナカリス2〜3本ずつ
【CO2添加の有無・添加量】 なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 なし
【立ち上げ時期・維持期間】 2年くらい前
【普段のメンテナンス】 水換え週1回4分の1から3分の1
【最近やったこと】 なし
【特殊な事情、制約、こだわり等】 なし

2年以上前に底面濾過のみだけで、プラティ3匹投入したで立ち上げた水槽ですが、どんどんプラティが増えてしまいます。
濾過を追加したり、水草を追加したりの小手先で何とかしてきましたが、限界のようです。
水槽を追加・大きくするのは無理だとしたらこの先、なすがままでいいのでしょうか。
生体は見たところすべて元気なようですが・・・
537pH7.74:2008/06/23(月) 00:16:27 ID:n+uPhdy4
里子にでもだしたら?
現状でもきついと思うが大きくなったらもっときついぞ?
538pH7.74:2008/06/23(月) 00:20:46 ID:Va08Zbil
>>536
まず水槽を60以上にする。無理だと思うから出来ないんだw
次に増えた時の為に引き取り手を捜しておく。近所のアクアショップで聞いてみれ
放置でも大丈夫そうだけど、崩壊の危険はある。
539pH7.74:2008/06/23(月) 00:28:19 ID:PzcjxIKL
>>537-538

ありがとう。
やっぱり里子を考えなくちゃならないですかね。
適度に淘汰されていくのは仕方ないとしても、一気の崩壊は経験したことがないので・・

無理無理やれば60でも90でも置けないこともないですが、結局は同じことになりそうで。
真剣に引き取り手を探してみます。
540pH7.74:2008/06/23(月) 07:37:31 ID:y7Rffy6o
>>539
プラティ好きだし、>>539が問題なければ引き取ってあげたいけど、宅配だと死着が恐いし
出来ればショップや比較的近所で引き取り手が見つかると良いね
水槽増やせればそのまま飼ってあげるのが一番だけど
541pH7.74:2008/06/23(月) 10:30:17 ID:c2yj8hO5
やれるなら90の水草水槽で稚魚が隠れられる場所を確保しながら
多種の魚と混泳させ放置
自然に丁度良い数になるような環境にするのが一番良いけど
まあショップに持ち込んでも無料なら引き取ってくれるだろうな

しかし熱帯魚の経験の無いシロウトに譲るのはあまり良くない
まず間違いなく増えすぎてもてあますから
542pH7.74:2008/06/23(月) 14:46:14 ID:rpYstd3+
>>536
オスメス分けないときりがない
543pH7.74:2008/06/24(火) 00:30:22 ID:5WbBVp95
知人から水槽用のクーラー(ジェックスのGXC―100)を譲り受けたのですが、
それは海水水槽で使用していたモノで、これを淡水水槽で使用する事は可能でしょうか?
※それこそ外したての、まだ海水で湿っている状態で譲り受けました。

とりあえず、真水で1時間ほど循環させ、途中何度か真水に交換しましたが……
こんな感じで大丈夫でしょうか?
544pH7.74:2008/06/24(火) 00:41:24 ID:VixgnmI0
問題なし。どんな過敏な生体を飼うか分からないけど0.1%も塩分残らないでしょ。
545pH7.74:2008/06/24(火) 01:11:39 ID:UiY/x8yw
かえって免疫が付く
546pH7.74:2008/06/24(火) 01:36:42 ID:32vB1FT3
インドグリーンシュリンプって、コケの予防くらいにはなりますか?
つまりミナミと同じとかんがえてよろしいですか?
547pH7.74:2008/06/24(火) 05:40:39 ID:xlLkk4qX
最近ずっと下痢気味なのですがどうすればいいですか?
548pH7.74:2008/06/24(火) 10:49:38 ID:gicqlIQd
>>546
ミナミよりコケ取り能力は下だよ
549pH7.74:2008/06/24(火) 11:27:41 ID:B0LEpq21
>>547
エサやりすぎ
控えて水換え
550pH7.74:2008/06/24(火) 15:18:09 ID:cRXTgkwE
>>547
つ 正露丸
551pH7.74:2008/06/25(水) 08:09:57 ID:xDaooyMx
>>549
魚じゃなくて俺です
>>550
ありません
552pH7.74:2008/06/25(水) 10:35:11 ID:QfVcbu6+
>>356 357
355です。質問に丁寧に答えていただいてありがとうございます。
すぐにお礼を言いたかったのですが、荒らしてないのにアクセス規制を
受けてしまい…汗
553pH7.74:2008/06/25(水) 11:53:42 ID:ccepxSKs
>>551 薬が無いなら、取り合えず
下痢の元になる水分の摂取を控える。
そうすれば、脱水症で逝ける。
554pH7.74:2008/06/26(木) 02:20:23 ID:ruhH9PDn
>>551
お前の両親が、お前に餌やりすぎてんだろ?

乳酸菌とれ。
555543:2008/06/26(木) 02:34:58 ID:1pKmIJQl
>>544-545
有り難う。レス遅れて申し訳ないです。
とりあえず塩分洗浄は上手く行った様で、魚も元気です。
これで今年の夏は毎日の足し水から開放されそうです(w
556pH7.74:2008/06/26(木) 17:56:45 ID:1pKmIJQl
コケ制御目的で、淡水水槽にRO水を使ってるヒト居ますか?
その場合、添加剤が必要かと思うのですが、どんなのがオススメでしょう?
それとも割り水の方が有効なのでしょうか?
557pH7.74:2008/06/26(木) 18:18:16 ID:VDBR4njc
60cm水槽での飼育数についてなのですが、
上部(3Dマット+サブストプロ)と底面濾過(砂利の厚さ5cmちょい)の併用(not直結)だと、
ネオンテトラほどのサイズの魚だったら何匹くらい飼えるでしょうか?
小型魚30匹+ヤマトヌマエビ10匹くらいならどうでしょうか
558pH7.74:2008/06/26(木) 19:08:58 ID:uziSAjy5
>>557
俺なら余裕
559pH7.74:2008/06/26(木) 19:33:18 ID:jjvJrn/n
>>556
RO使っても斑点状苔は出る。
添加剤など要らんけど、気になるならアクアセイフでも入れれば?
560pH7.74:2008/06/26(木) 19:47:06 ID:k2NS2XvH
ペーハーショックを起こしている場合どう対処したら良いのでしょうか。
561pH7.74:2008/06/26(木) 19:49:04 ID:uziSAjy5
>>560
反省と勉強と祈り
562pH7.74:2008/06/26(木) 22:10:33 ID:k2NS2XvH
塩を入れてみましたが意味ないですよね…
祈ります
許しを乞います
563pH7.74:2008/06/26(木) 23:02:33 ID:rp5i1+yh
すみません、適当に買っていった結果ですが
今は別に住んでますが、
セネガル3匹とブラックゴーストとナイフフィッシュとバトラクスキャットとカラープロキロダキスと混泳は可能でしょうか?
その内75センチ水槽は購入予定ですが‥
564pH7.74:2008/06/26(木) 23:21:17 ID:MAX1GGKz
一緒に入れるなら120にしとけ
>>563

むしろ90を2本推奨
565pH7.74:2008/06/27(金) 00:06:25 ID:rp5i1+yh
ありがとうございます
やっぱり水槽2個の方が無難なんですね〜
なんとか置き場所を考えてみます
566pH7.74:2008/06/27(金) 00:54:40 ID:tIRGnu4/
ご報告です。
>>536ですが、里子の引受先が決まりました。
社内の若い人ですが、熱帯魚の知識もそこそこある人に引き取ってもらうことになりました。
持参金として30キューブとソアーの外掛けと水心のエアポンプ(いずれも余っていたもの)をつけました。

色々と心配してくれた方、ありがとうございました。
567pH7.74:2008/06/27(金) 01:43:24 ID:gqExjcOq
【相談内容】
適切なスレが分からないのでココで質問させて頂きます。
一週間前にマツモとアナカリスを購入しました。
それに小さな虫が付いていたのですが、これは何でしょうか?
カメラを持ってないので簡単な図で表します。
体長約2cm、足6本、大きな目と尾が3つに分かれてるのが特徴です。
色は透明で所々に白と茶色。

 ●│●
   │
 --│--
 --│--
 --│--
   │
   │
 . /│\
. ./...│ ..\
   │

【水槽サイズ・水量】 金魚鉢
【水質・水温】 25度
【生体の種類・数】 ベタ 雄 一匹
【水草の種類・数・状態】 アナカリス
【立ち上げ時期・維持期間】 1ヶ月前
568pH7.74:2008/06/27(金) 02:25:26 ID:FSLMsf3H
ヤゴじゃないか?そんな風に尾が分かれてるのを昔図鑑で見た覚えがあるw
まあ、できれば近所の池にでも放してあげたほうがいいんじゃないか。
ベタ一匹じゃ食えずにトンボになれないだろうし。
569pH7.74:2008/06/27(金) 02:39:57 ID:InP1PaQP
何年も前に餌をやらずにグラニュー糖を水槽に入れて金魚を育てるというスレがあったんですが、どうなったかご存知の方いらっしゃいませんか?
570pH7.74:2008/06/27(金) 02:51:40 ID:gqExjcOq
>>568
あぁ、確かに目がトンボっぽいですね。
これが無害ならこのまま一緒に飼おうかと思いましたが、
ヤゴの為にも放した方が良さそうですね。レスどもでした。
571pH7.74:2008/06/27(金) 11:26:55 ID:0FuktkhN
>>566
良かったね
572pH7.74:2008/06/27(金) 15:59:17 ID:wkw+ntUC
>>569
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1165963487/
真偽のほどはわからんが落ち葉水槽に進化?しとる
もし硝酸塩や燐酸が減少が本当だとしてもインフゾリアが沸いて生態がパクパクしてるからのような気がするけどな
573pH7.74:2008/06/27(金) 18:36:31 ID:InP1PaQP
>>572
ありがとうございました。
574pH7.74:2008/06/28(土) 00:35:06 ID:STpSwIKv
すいません、質問です。

水草用おもりを根っこの1センチほど上で巻いて、
おもりごと植えてしまったのですが、まずいでしょうか?

575pH7.74:2008/06/28(土) 00:56:50 ID:STpSwIKv
書き方が悪かった・・・

おもりごと砂の中に埋めてしまった、ということです。

やはり腐食したりで草や水に悪いんでしょうか?
576pH7.74:2008/06/28(土) 10:44:31 ID:Pw3+iNMu
鉛の害については大したこと無いという説もあるけど
自分ならやめとく

何より何本も固まったままだと水草に良くない
バラして植えないと
中心になった茎が腐ってくるよ
577pH7.74:2008/06/28(土) 10:48:49 ID:O46VfKBo
バラ植えしたほうが良い。
俺は、水草は消耗品扱いだからまとめて犯っちゃっているけど
578pH7.74:2008/06/29(日) 00:23:23 ID:RcILLmp+
>>576-577

なるほど、中心の株が腐るんですね。
参考になりました。ばらして植えることを考えてみます。
579pH7.74:2008/06/30(月) 11:33:50 ID:pKyOm9/j
30センチ水槽に水草ジャングル+水作エイト/常温で
コリドラス、ドジョウ、モーリー、めだか×2位ずつ
を飼っていますが、
水にすぐ色がつきます。
とても透明ではあるんですが、茶色っぽいというか黄色っぽいというか・
これは何が原因で、害はあるのでしょうか?
580pH7.74:2008/06/30(月) 11:43:13 ID:CBl2TLKr
流木は入れてる?
581579:2008/06/30(月) 11:54:37 ID:pKyOm9/j
入れてません。
ダイソーの竹炭は入れてます。
582pH7.74:2008/06/30(月) 11:56:42 ID:CBl2TLKr
じゃあ底砂が汚れているんじゃないかな?
底砂の掃除してる?
583pH7.74:2008/06/30(月) 12:10:03 ID:oTc1mv7a
底砂は何使ってるの?
584pH7.74:2008/06/30(月) 19:41:07 ID:Vk/4Bu0e
>>567
今年4件はイトトンボのヤゴがわかりませんってスレ見た・・・
なーぜー
585pH7.74:2008/06/30(月) 19:57:23 ID:pKyOm9/j
底砂はガーネットです。
水槽その他掃除しても一週間くらいで
色がついてきます
586pH7.74:2008/06/30(月) 23:45:30 ID:KtYun8QW
コケ的なものじゃなくてかな
587pH7.74:2008/06/30(月) 23:53:26 ID:/SvlIETU
水槽立ち上げてどのくらい?
588pH7.74:2008/06/30(月) 23:55:00 ID:b6Su9fKT
たぶんエサの色だな
589pH7.74:2008/06/30(月) 23:58:42 ID:/SvlIETU
そういえば赤いフレークのエサで
水が着色する事があるな
590pH7.74:2008/07/01(火) 00:45:30 ID:svJPTV2V
水が出来ていれば水換えの時に汲出した水は無色透明ではなくて有色透明。
黄色っぽい色合いになるけど。流木のせいなら赤みがかる。水草が多いと少し緑色。
591pH7.74:2008/07/01(火) 01:38:15 ID:w9owiKh0
>>590
俺の水槽と逆だな
最初はかなり有色透明だけどだんだん無色透明
今はほとんど無色透明
592pH7.74:2008/07/01(火) 19:52:16 ID:qws4soVE
水槽の底砂に白いモヤモヤしたカビっぽいのが出まくってるですが、
どうやって対処すればよろしいでしょうか?
593pH7.74:2008/07/01(火) 21:00:34 ID:RLqqiWrZ
水カビならリセットして掃除
バクテリアの巣なら放置してもそのうち消える
594pH7.74:2008/07/01(火) 21:32:09 ID:qws4soVE
まだ1週間なんですが、リセットすべきなんでしょうか?
595pH7.74:2008/07/01(火) 21:36:57 ID:RLqqiWrZ
底砂は何?
596pH7.74:2008/07/01(火) 21:38:59 ID:fDMZej8D
魚とか入ってんの?
597pH7.74:2008/07/01(火) 21:52:05 ID:qws4soVE
熱帯魚を今回初めてはじめたばかりでして、
何も知らないまま25リットル程度の水槽と砂を買って、砂はよく水で洗ってから敷いて
カルキ抜き溶液、バクテリア剤、水草を植えてすぐに
一緒に買ってきた魚も同時に入れてしまいました。

現在水槽の中にはネオンテトラ10匹程、シュリンプ10匹程、オトシンクルス3匹
モンクホーシャ1匹、小さな貝1が入っています。
598pH7.74:2008/07/01(火) 21:53:41 ID:S44uXTNn
オトシン3匹とか馬鹿じゃね?w
599pH7.74:2008/07/01(火) 21:55:58 ID:qws4soVE
底砂は、赤っぽいレンガ砕いたようなものに白っぽい石が混ざったやつを使ってます。
600pH7.74:2008/07/01(火) 21:57:08 ID:qws4soVE
>>598

すいません、何も知らないまま衝動で始めてしまったので・・・多いですかねやっぱり・・・
601pH7.74:2008/07/01(火) 21:57:49 ID:fDMZej8D
レンガ?あやすぃ...流木だったら初めはカビ生えたりするけど
602pH7.74:2008/07/01(火) 22:00:42 ID:RLqqiWrZ
カビっぽいやつの中心に小さな粒みたいの見える?
食べ残しのエサがカビてるのかも知れない
603pH7.74:2008/07/01(火) 22:02:23 ID:qws4soVE
>>601

普通にペットショップで水槽用砂で袋で売ってたやつなんですけど・・・。
袋捨ててしまったのでメーカーはちょっとわからんです。
604pH7.74:2008/07/01(火) 22:03:59 ID:qws4soVE
>>602

それです!餌の残り粒に一気にカビが生えた感じで底にもやもやが・・・
605pH7.74:2008/07/01(火) 22:07:59 ID:RLqqiWrZ
>>604
水カビです
全部吸い出しましょう

底砂を掃除しながら水を吸いだせる
排水ホースがオススメです
606pH7.74:2008/07/01(火) 22:09:21 ID:ZWbJwgac
>>604
普通に、餌の残り粒にカビが生えた可能性は?
食べ残しにカビが生えるとケセランパセランみたくなるよ。
607pH7.74:2008/07/01(火) 22:10:05 ID:fDMZej8D
解決ですな。ケランパセランってなんだよw
608pH7.74:2008/07/01(火) 22:12:43 ID:ZWbJwgac
609pH7.74:2008/07/01(火) 22:13:24 ID:qws4soVE
今改めてよく見てみたら、オトシンが1匹死亡しておりました・・・
エビ数匹、ネオンテトラ2匹目に続き更なる死者が出てしまいました・・・

底砂の掃除をしてみます。

あと、水が異様に臭うんですが、何か良い手段はありますでしょうか?
610pH7.74:2008/07/01(火) 22:13:51 ID:0oKHkhqg
>>606
ケセランパサラン
611pH7.74:2008/07/01(火) 22:16:38 ID:fDMZej8D
>>609
どう考えても水ができてない。毎日3分の1くらい水換え
612pH7.74:2008/07/01(火) 22:17:37 ID:ZWbJwgac
>>609
毎日の水換えしか、思い浮かばない。
613pH7.74:2008/07/01(火) 22:19:29 ID:fDMZej8D
>>608
とん。雪虫などか。糸遊なんかもそうかしらん
614pH7.74:2008/07/01(火) 22:21:24 ID:RLqqiWrZ
>>609
まず半分以上の水換えをして
市販のバクテリアの元を入れなさい

ちゃんと立ち上げた水槽なら不用品なんだけど
あなたの水槽に足りないのはバクテリアです
水が出来る前に魚を入れたあなたが悪いので
この出費は仕方がありません

それからオトシンは可哀想ですが
すぐに全滅するでしょう
買ったばかりで人工餌に餌付いていないオトシンを
コケもない水槽に入れたら
まず長生きできません

エビも水質に敏感です
気の毒なことをしましたね
できることなら
水槽を設置する前に相談して欲しかったです
615pH7.74:2008/07/01(火) 22:24:09 ID:RLqqiWrZ
>>613
雪虫はアブラムシの一種
糸遊は蜘蛛の糸じゃないかな?
616pH7.74:2008/07/01(火) 22:25:02 ID:S44uXTNn
バカだなコイツ
魚が可愛そう

アクアリウムやめろよカス
617pH7.74:2008/07/01(火) 22:29:17 ID:qws4soVE
掃除と水替えを実践してみます。ありがとうございました。

>>616
ありがとう、がんばるよ。
618pH7.74:2008/07/01(火) 22:37:22 ID:JT7spIlA
>>609
>>614が言ってるようにオトシンは餌不足で死にやすいから
とりあえず、昆布を10分ほど茹でて水槽に入れてあげて
早ければその日に、遅くても2〜3日で食べ始めるはず
本当はほうれん草なんかの方がいいんだけど、昆布は水を汚しにくいのでオヌヌメ
今回の事を十分反省しつつ頑張ってくれ
619pH7.74:2008/07/01(火) 23:41:24 ID:nu6+hUlK
>>617
水換えも大事だけど、餌の量もグッと抑えてね。
620pH7.74:2008/07/01(火) 23:45:25 ID:8MtqSR5C
>>617
水換えしても砂利の中がドロドロだったら同じだからリセット。
塩素水は避けてなるべく窓開けて、新鮮な空気を水面やポンプに吸わせる
と立ち上げ早い。
濾過の規模より多いエサはすぐ腐るからお腹の大きさ見てエサあげ。。
魚も食えるだけ食うし食いすぎたら消化率も落ちる。(うんこ見て観察)
濾過に何使ってるわかると答えやすいかも。
621pH7.74:2008/07/02(水) 00:08:45 ID:6rWqiEuP
>>620
とりあえず君はアドバイスしなくていい気がするよw
622pH7.74:2008/07/02(水) 00:26:52 ID:Yn4K+05S
>窓開けて、新鮮な空気を水面やポンプに吸わせると立ち上げ早い。
w
>食いすぎたら消化率も落ちる。
w
623pH7.74:2008/07/02(水) 00:33:23 ID:KXAAXb+p
俺は、>>620が十分な情報を得た上でのアドバイスが見てみたいw
624617:2008/07/02(水) 01:23:04 ID:5YrzEj8W
ひとまず水カビの除去掃除を行いました。

しばらくは毎日水替えを行おうと思います。

皆様の助言お叱りありがとうございました。
625pH7.74:2008/07/02(水) 12:30:14 ID:6Ltcbf/z
>>624
何匹か☆にしてしまう覚悟は必要だと思うけど
定期的な水替えとフィルター、底面掃除を怠らなければ
2〜3ヶ月後には安定するさ。頑張れ!
626pH7.74:2008/07/02(水) 17:27:48 ID:9jiWUMku
水草で 蓮のように 水面に葉を浮かせるのが欲しいのですが
どんなものがあるのでしょうか?

いっそのこと 睡蓮を植えたりして良いのでしょうか?
627pH7.74:2008/07/02(水) 17:37:46 ID:9jiWUMku
因みに 90センチ標準水槽で 二酸化炭素添加
メタハラ光源 アマゾニアUという環境です。

魚は カージナルテトラが100匹ほどです。
628pH7.74:2008/07/02(水) 17:38:24 ID:vb3liMZx
バナナプラント
タイガーロータス
タイニムファ
みんな水練の仲間だけどな
水草として売ってる

もちろん園芸店で売ってる睡蓮を植えても良いけど
熱帯性睡蓮のほうが大きさの調節がしやすくて
水槽であつかうにはいいと思うよ
629pH7.74:2008/07/02(水) 19:10:37 ID:qbH6Dgha
濾過リングというのはどうやって使うのでしょうか?
ポンプもフィルターもない梅酒瓶で底砂のかわりに使おうと考えているんですが
効果あるでしょうか?
630まだ知らない人はコレ見て怒れ!!:2008/07/02(水) 19:20:52 ID:guq2oIFq
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!

69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
631pH7.74:2008/07/02(水) 21:18:34 ID:9jiWUMku
20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある

↑ コレは本当だと思う。
632pH7.74:2008/07/02(水) 21:35:58 ID:wE++FCZ9
>>629
まずは普通に、ベアタンク状態でやってみればいいと思う
それで必要かどうか、判断してみれば?
633pH7.74:2008/07/02(水) 21:37:36 ID:1i6llWAQ
>>629
ろ過リングってのはフィルターの中に入れて使うもの
梅酒のビンなどで底砂の代わりに使う場合
十分な水流を当て、なおかつ汚れを除去するのは無理と思われるので
リングの中に汚れがたまって小汚く見えると予想される
やめたほうが良いと思う

>>631
バカしかしないよそんな事
別れる時に困るじゃないの
634pH7.74:2008/07/02(水) 21:41:23 ID:Yn4K+05S
>629
掃除しづらくてどうしようもなくなるから止めなはれ
635pH7.74:2008/07/02(水) 23:28:36 ID:vR8+zDNo
濾材を入れたいと云うのであれば、
細かいネットに濾材入れて、
水作の下に置くのはどうだろうか?
勿論、飼育水で濯げるし水は流れるしね。


ただ、見た目が『座布団に鎮座する水作』…orz
636pH7.74:2008/07/03(木) 00:44:15 ID:q5hYlcry
梅酒瓶で何を飼うつもりなんだ?
637629:2008/07/03(木) 08:19:01 ID:zbsKTwHJ
ありがとうございます。
底砂に使うのは止めときます。
エコバイオリングみたいなのを想像というか期待してましたw
梅酒瓶には金魚を入れようと思ってます。
小さな金魚鉢にいる子を移動させようかと。
638pH7.74:2008/07/03(木) 11:15:24 ID:g/U8joxk
梅酒瓶に金魚は成長してしまうと物凄く窮屈なので、一定環境で長期飼育するのなら水槽か衣装ケースにしてやったほうがいいよ
639pH7.74:2008/07/03(木) 11:19:29 ID:TGtyXgSh
置く場所があるなら
60センチ規格水槽が一番オススメだね
640pH7.74:2008/07/03(木) 12:21:07 ID:xTRzjb/Z
それ以前に金魚の話は日淡のほうがいいんじゃね
金魚は大食、大糞、病気にかかりやすくて何気に難しいね
641pH7.74:2008/07/04(金) 15:27:33 ID:OAJ2rMC+
ここでいいのかは解らないんですけど・・・質問です。
うちの家にある池に、アメリカザリガニが数年前から繁殖してるんです。
鯉や金魚が被害にあってしまうので、出来れば駆除したいと思ってます。
見つけ次第網ですくって捨ててるんですけど、毎年夏になればまた繁殖しちゃってます・・・
完璧に駆除したいのですが、その方法を教えて下さいませ。
642pH7.74:2008/07/04(金) 15:47:14 ID:oeEDBtZ/
>>641 
カゴ罠に魚のアラを入れて二、三日放置しとけば、ザクザク捕れるぞ。 
ウチの近所のドブ川ではそれで壊滅してたし。
643pH7.74:2008/07/04(金) 20:56:13 ID:/5T/ZQQj
>>642
それだと魚まで入ってきませんか?
644pH7.74:2008/07/05(土) 01:20:28 ID:AwvTTh0G
もし魚とザリガニの区別がつくなら、魚だけ分けて池に戻せばいいと思うよ
645pH7.74:2008/07/05(土) 02:08:29 ID:PHldStgs
カゴの中で魚とザリガニごっちゃになったら、魚に被害出ると思うんですけど。
無知で申し訳ないけど、ザリガニがその状態で金魚とか襲わないというのならやってみたいとは思います
646pH7.74:2008/07/05(土) 03:14:21 ID:uCCIrL2c
その辺はエサに何を使うかで決まるんだよ。 
ザリガニ捕るなら生の魚が一番良いし、魚を捕るのが目的ならまた別のエサを使えばいい。 
コイや金魚は悪食だから生魚がエサでも罠に掛かるかもしれない。 
完全にザリガニだけを選別するのは難しいだろうけど、放置してコイや金魚が全滅するよりはマシ。 
ある程度の損害は妥協するべきだと思う。
647pH7.74:2008/07/05(土) 03:15:24 ID:0hnf0ts+
>>645
魚に被害が出てもザリガニ殲滅しない事には状態変わらないだろ。
ザリガニの方が強者だから段々被害大きいし、やれるうちにやっておいた方がいい。

ザリ駆除したい、でも魚は全部助けたい→銅でも入れるか?ザリ殲滅&死体で水質悪化→魚ごと全滅とかもあるよ。
648pH7.74:2008/07/05(土) 07:49:41 ID:f/LfxR2O
カンタンにザリガニのみを駆除出来るなら誰も苦労しない訳で
649pH7.74:2008/07/05(土) 16:26:49 ID:PRwo5aGo
>>645
池をもう一つ作って、金魚だけを移せ。
金魚の損害無しで、ザリガニのみの駆除はこの方法しか思いつかない。
稚ザリまで完全に駆除は出来ないと思う。
650pH7.74:2008/07/05(土) 19:53:49 ID:Xf6KbZ2s
魚を退避させてから塩素なり重金属なり大量にぶちこめばいいだけ
魚とザリガニのみ条件付きなんだしその他の水生生物ごと全滅させれば話が早いよ
651645:2008/07/07(月) 01:00:37 ID:t/LYK7O+
遅ればせながら、皆さんありがとうございます。
とりあえず、多少の被害覚悟でやってみる事にします。
まめにチェックすれば被害も防げるだろうし・・・
652pH7.74:2008/07/07(月) 01:14:22 ID:0+h4c73t
実は、近所の悪ガキや、家族の誰かがザリガニ放流してたりしてなw
653pH7.74:2008/07/07(月) 01:23:04 ID:8+zLTeSG
ま、雨降った時に近くに住んでいたら上陸&移住の可能性も。
>>652
かなりの率で正解だと思うw
654pH7.74:2008/07/09(水) 18:59:41 ID:WEXAO6qi
>>621->>623
定番のパターンの自演ごくろうさんw棒メーカーの信者ってやっぱりこんなんか。
反論できてないんだけど資料がないからかw
とりあえず観察力磨けよあと熱帯魚以外の知識もな。年輪ないのまるわかりだぞ。
655pH7.74:2008/07/09(水) 19:02:27 ID:WEXAO6qi
>>634
青くしたいからってそれはないだろw
656pH7.74:2008/07/09(水) 19:29:17 ID:DZ2yCsBY
水作のSpacePowerFitのMを25Lちょいの水槽で使用しているのですが、
ろ過フィルターの交換の目安時期ってどのくらいでしょうか?

中の魚は15匹弱です。
657pH7.74:2008/07/09(水) 19:35:32 ID:1TTEq7z/
>>656
すすいで洗っても水の通りが良くならなくなったなあ・・・・と思うまで使える
658pH7.74:2008/07/09(水) 20:56:43 ID:FDKD3jE5
>>656
ろ材が2個付いてるから
半年に1個交換すればいいんじゃない?
659pH7.74:2008/07/09(水) 21:29:44 ID:9XKu6cat
ガーネットの底材があるなら
サファイアやエメラルドとかもつくれんかのー?
もしくはエセでもやっぱ材料たかすぎ?
涼しげでいいと思わん?
660pH7.74:2008/07/09(水) 23:34:59 ID:DZ2yCsBY
>>657-658

そんなに長くもつもんなんですか。

参考にさせていただきます。
661pH7.74:2008/07/10(木) 00:11:19 ID:4SPzv/fB
>>660
同じくMを使っているけど、今半年くらい。自分は一年後に片方だけ交換するつもり。
半年でも勿体無い気がするw
662pH7.74:2008/07/11(金) 16:19:47 ID:6EtSfVIp
【相談内容】
簡単だと言われて買ったハイグロフィラ ポリスペルマがまったく育たず、
新芽は小さくいじけ、ほとんどの葉がボロボロに朽ちていきます
以下の環境で何が一番問題なんでしょうか。
【水槽サイズ・水量】60cm水槽
【フィルターの種類・製品名】エーハイム2213+洗車スポンジ
【照明器具・時間】ニッソーカラーライト(メロゥZプライド×2) タイマー管理で8時間
【底床の種類・厚さ】セラミック系「ニッソーブラックサンド」2〜5cm
【水質・水温】ph7.5 25〜30度
【生体の種類・数】グリーンネオン20 ミナミヌマエビ20 一日一回テトラプランクトンをすぐ食べ終わる量だけ与える
【水草の種類・数・状態】アヌビアス・ナナ ミクロソリウム アマゾンチドメグサ ハイグロフィラ(死にかけ)
【CO2添加の有無・添加量】無し
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】無し
【立ち上げ時期・維持期間】1年以上
【普段のメンテナンス】週1で底床掃除しながら10Lくらい水換え
【最近やったこと】ライトをリフトアップした
663pH7.74:2008/07/11(金) 16:21:41 ID:MDENOlVp
お店でガーネットサンド敷いてるのキレイだなーと思って買ってきたんだけど
実際敷いてみたらお店で見たよりも赤くない気がする・・・
どっちかっていうと赤ちゃいろっぽい感じ
照明の問題かな?お店は少し薄暗かったけどうちは蛍光灯で、リビングに水槽あるから明るい
使ってるうちに色変わったりはしないよね?
664pH7.74:2008/07/11(金) 22:57:50 ID:KhWP+/3f
>>662
CO2不足ですね
665pH7.74:2008/07/12(土) 00:15:31 ID:h7MUdKwX
白熱球照明があるならそれで照らしてご覧。赤みが出たら、赤色成分が足りないせいだと思われ。
666pH7.74:2008/07/12(土) 20:09:55 ID:4lanBdA5
水がこなれてきて微量元素が不足してるからハイグロの調子が悪くなってるんじゃないかな
微量元素とかを含む施肥をしてないなら定期的に部分換水してる?
それだけでも違うんだけどね。

あと、グリーンネオンが囓ってる可能性もある。
弱ってる部分ならミナミもちぎってくれるからさ…
667662:2008/07/12(土) 20:46:20 ID:IK79L4Aa
>>664
初心者が水草育てようと思ったら
co2添加無しじゃ厳しいんですかねえ…

>>666
量は多くないですけど水換えは週一回してますよ
グリーンネオンが水草をつっついてるのは見たことが無いわけじゃ
ありませんけど植物を枯らすほどの勢いは無さそうでした
668pH7.74:2008/07/13(日) 00:34:53 ID:/mHxvLyN
>>667
醗酵式で調べてご覧。添加した方が楽にはなる。
669pH7.74:2008/07/13(日) 02:35:54 ID:CJkWaB24
どう考えても無知な管理者が1番の問題点です、ありがとうございました
670pH7.74:2008/07/14(月) 00:30:14 ID:1H3fxCOL
フレーム無しの水槽で、上部フィルターを置くのは厳しいですか?
また蛍光灯などの照明器具を複数置いても大丈夫でしょうか。
671pH7.74:2008/07/14(月) 04:22:21 ID:lp8jstAI
>>670
自己責任でどぞ。自分ならやりたくないな。
672pH7.74:2008/07/14(月) 21:27:09 ID:xv6SOldo
>>670
出来るとは言えないけど
上に乗っけたからといって、早々割れるものでもない
耐久力が枠ありに比べたら少ないってだけ
もし俺が逆の立場ならやってみる
673pH7.74:2008/07/14(月) 22:07:12 ID:KtNmpu1k
自分ならやらない
674pH7.74:2008/07/14(月) 22:38:11 ID:72/i3QL2
カルキ抜き剤は水に入れてからどれくらいでカルキ抜けるのでしょうか?
675pH7.74:2008/07/14(月) 23:07:09 ID:Uy4B4SrC
カルキ中和剤以外に水質調整剤って使ったがいいのでしょうか?
676pH7.74:2008/07/14(月) 23:09:49 ID:KtNmpu1k
実はカルキ抜きも中和剤も
使わなくても平気
677pH7.74:2008/07/14(月) 23:13:48 ID:BLbw+U4d
俺はカルキ抜き入れて一時間は置いとくけど、実は数秒でカルキは抜ける
678pH7.74:2008/07/14(月) 23:38:57 ID:TeEh63Oy
>>674
基本は多めの量になってしまうのでまぁ直ぐに抜ける。中和剤入れてちょっとかき混ぜればおk。
水を入れる準備している時間だけで十分足りる。
>>675
普通に飼育する分には必要なものはない。
元の水と飼育する魚の環境が違いすぎるなら必要かも。
679pH7.74:2008/07/15(火) 08:14:15 ID:SqQm0jUk
自分は、60cm水槽にハイポを一粒入れてから、
水道水20Lをホースで直に注水している。
中和にどれくらい時間が掛かっているかは、知らない。
680pH7.74:2008/07/15(火) 08:24:58 ID:vLuwvpx/
少なくともコントラは既定量入れて混ぜたらすぐ抜けてるよ
681pH7.74:2008/07/15(火) 10:59:33 ID:rUwNSNPP
ハイポとか規定量以上使ったらどうなりますか?
682pH7.74:2008/07/15(火) 13:50:44 ID:NEwmg5iR
>>681
少し位多くても安全とはいえ、大量に入れると生体が死滅する。
683pH7.74:2008/07/15(火) 15:07:00 ID:1uChl79a
レモン汁少し入れとけば塩素くらい即飛ぶぞ
684pH7.74:2008/07/15(火) 19:10:13 ID:UYOkvR3S
水草水槽作るのに上部フィルターはやっぱ厳しいですか?
水中蛍光灯とか二酸化炭素添加とかでもカバーできないでしょうか。
685pH7.74:2008/07/15(火) 19:49:28 ID:oh3QSU9l
>>684
上部でやってる人いるから大丈夫だと思う
686pH7.74:2008/07/15(火) 21:38:59 ID:NYjLh65b
GEXのらくらくフィルター使ってるのですが
エアレがうるさいので水心を買おうと検討しているのですが
実際必要ない気がするのですがどうでしょうか?

24L水槽ビーシュリンプ15匹モス1ミクロソリウム1
夜間はGEXのエアレがうるさいのでエアレ止めてるんですが
問題ないですかね?
夜間エビが酸欠にならなければいいんですが・・
687pH7.74:2008/07/16(水) 00:20:28 ID:Twac8Q2m
らくらくのエアなんて最初から止めっぱなし
五月蝿すぎるから
うちはそれで問題ないよ

心配なら水作とらくらく両方使えばいいんじゃね?
688pH7.74:2008/07/16(水) 02:30:20 ID:sb5BC3JR
>>684
上部でも水面を荒らさないような排水にすれば十分にCO2添加の効果はある。
濾過の下側はどうしても光が足りないからレイアウト考えて光の少ないものとか配置する。
普通にある水草を密生させるだけなら上部だろうが何だろうができるよ。
689pH7.74:2008/07/17(木) 01:56:24 ID:LPbS967v
>>685
>>688
ありがとうございます。
水面を荒らさないようにするには、水が落下してくるパイプを長くしたりすればいいんですかね?
690pH7.74:2008/07/17(木) 11:16:26 ID:vDpgbjeR
パイプを長くするより
水位をギリギリまで上げる方法が効果的と思う
691pH7.74:2008/07/17(木) 12:24:43 ID:aT7GSss4
プロホースを買いたいのですが、いろんなメーカーのものがあり、選ぶのに悩んでいます。
各メーカーの特徴などあったら教えてください。
オススメ品もあったら教えていただけると嬉しいです。
使用予定の水槽は60規格水槽、底床は約8mm程度の砂利敷、
水草はミクロソリウム2種アヌビアス2種とモス(すべて流木等に活着済)、ウォータースプライトです。
生体は小型魚15尾前後を考えています(立ち上げ中なんでまだ誰も入ってません)。

よろしくお願いします。
692691:2008/07/17(木) 12:28:32 ID:aT7GSss4
すみません。底の砂利は直径が約8mmです。
厚さは1〜5cmくらいです。
693pH7.74:2008/07/17(木) 14:10:39 ID:oR/wfHk4
水作Mと1.5Lのぶくぶくを水槽につけたんですが、水作だけの時に
比べて水が格段にきれいになりました。エアレーションが水作の内部の
細菌を活発化させてのでしょうか?
694pH7.74:2008/07/17(木) 14:42:05 ID:ZEbp+b4I
718 名前:pH7.74[] 投稿日:2008/07/17(木) 14:05:51 ID:oR/wfHk4
水作Mと1.5Lのぶくぶくを水槽につけたんですが、水作だけの時に
比べて水が格段にきれいになりました。エアレーションが水作の内部の
細菌を活発化させてのでしょうか?

695pH7.74:2008/07/17(木) 16:10:54 ID:oR/wfHk4
>>694
向こうのスレに書き込んだんですけど、他のレスに飲み込まれて
誰も見ていないようなのでこちらに書き込んだんです。
別にマルチポストをするつもりは有りません。それと、他人のミスを
見つけては鬼の首を取ったかのような行動をするのは、あまりにも
意地悪な行為では有りませんか?
696pH7.74:2008/07/17(木) 16:25:31 ID:/Jc9alt4
>>695
その後「他所で聞くからいいです」って
書かなかったら結果的にマルチですやん
あとなんか嫌がらせだと思われてるみたいだけど
たまたま巡回したスレで見つけたから
一応貼っといただけで悪意は無いよ
697pH7.74:2008/07/17(木) 17:09:46 ID:RZII0Gb6
>>696
そのレス含めて他スレにもコピペしまくってるアホだから
相手しない方がいいよ
698pH7.74:2008/07/17(木) 17:46:34 ID:vDpgbjeR
マジレスすると
エアはしたほうが生体にもバクテリアにもいい
6997.74:2008/07/17(木) 23:21:30 ID:F7BsuEDM
60規格、加温、上部フィルター
ナナ、ミクロソリウム
餌なしだと、どんな生体、何匹入れられますか?
見た目おもしろい組み合わせ教えてください。
700pH7.74:2008/07/17(木) 23:24:00 ID:JrPgWUvl
>>699
ヤマトヌマエビ3匹かな?
魚は無理
701pH7.74:2008/07/17(木) 23:29:07 ID:puNgTTCG
>>699 
ミジンコとヒドラがおすすめ
702pH7.74:2008/07/17(木) 23:39:43 ID:yRSOI8rS
>>699
外置き、直射日光ならメダカ3匹くらいは平気。コケてからね。
703pH7.74:2008/07/18(金) 00:01:28 ID:1nPgY7nZ
>>699
青汁クラスの青水にすれば和金いける。
正面一面拭けば見て楽しむハードルもクリア。
704pH7.74:2008/07/18(金) 02:43:46 ID:QUMtJnzY
>>699
大量のラムズ
705pH7.74:2008/07/18(金) 02:52:11 ID:lMd0nMgs
>>703
正面拭いても中見えんだろw
706pH7.74:2008/07/18(金) 09:37:09 ID:Te/xy4Zu
青汁を観賞するんじゃねーの?
707pH7.74:2008/07/18(金) 10:21:01 ID:sLTMRzzy
まさしくアクアw
708pH7.74:2008/07/18(金) 11:55:04 ID:dIRi9BhN
【相談内容】 最大で20〜30cm程度の中型のピメロドゥス
(フォーライン、リナミ、レインボーピラムターバ等)の混泳を考えているのですが
可能でしょうか。
【水槽サイズ・水量】 120×60×45
【フィルターの種類・製品名】 120用外部と上部
【照明器具・時間】 120用2灯
【底床の種類・厚さ】 大磯
【水質・水温】 30℃前後
【生体の種類・数】 現在居るのが中型カラシン多数。そこに上記のナマズを3種
程入れようかと思っています。
【水草の種類・数・状態】 ―
【CO2添加の有無・添加量】 ―
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 ―
【立ち上げ時期・維持期間】 ―
【普段のメンテナンス】 ―
【最近やったこと】 ―
【特殊な事情、制約、こだわり等】 中型ピメロドゥス

マイナーすぎるのか、調べても全然分かりません。
よろしくおねがいします。
709pH7.74:2008/07/18(金) 16:01:09 ID:ZT94Q7gH
アクアジャーナルって雑誌は
ヤンジャンみたいにホッチキスで止めてあるタイプですか?
ジャンプみたいにノリ的なもので固めてある角張った端のタイプですか?
710pH7.74:2008/07/18(金) 22:15:17 ID:k7xkWiEF
ベランダに発泡スチロールに水を入れたら青水になりました。
対策としてアナかリス投入して庭の枯れて乾燥した葉っぱも入れたら水がカオスというか悪臭。。。

生体入れたらやばいのでこれはもう処分して最初から水を入れ直したほうがよいてしょうか?
711pH7.74:2008/07/18(金) 22:18:48 ID:26ac0cJk
もち ロン
712pH7.74:2008/07/18(金) 22:19:54 ID:MOMO4aw9
何がしたくてそれを始めたんだ?
少しは整理して質問しろよ
713pH7.74:2008/07/18(金) 22:25:14 ID:LL2q0KgK
変わった水作りだな
714pH7.74:2008/07/18(金) 23:34:19 ID:Tkj6esKe
>>699
ピラルク

715pH7.74:2008/07/19(土) 10:34:19 ID:Mtl3UWCF
>>703
昔、ベランダに置いてた水槽を洗おうとして数年モノのコメットを入れたまま(面倒くさかった)
青水の壁面をスポンジでそぎ落とし、水を水深5cmくらいになるまで排水してその後水道水を
直入れしたら次の日コメットたん死んじゃったんだよ。

その頃はアクアの知識が全く無かったんだけど、隔離して同じように水道水全入替では
全く問題無かったんだ。つまり、青水を凝縮した青汁"超青水"に数十分晒したために、
鰓が詰まるか水中の酸素が枯渇するかして、窒息したんだと思ってる。


つまり俺がいいたいのは青水は作ってはいけないものなんだ!
716pH7.74:2008/07/19(土) 11:42:59 ID:Iv8wNXE/
>>715
そこまでやったんなら青水水槽でなくても死亡フラグ
超青水のせいというより
水質と塩素と温度の急激な変化のせいじゃね?
717pH7.74:2008/07/19(土) 13:12:54 ID:Mtl3UWCF
塩素はないな。いつもは隔離&水槽全換水&きれいになってよかったねボチャン
で数年生きてたからね。15cmくらいあったコメットさんだったんだけど…
水質はかなりやばかった。小規模な中国がそこにはあった。
718pH7.74:2008/07/19(土) 13:23:24 ID:U/NetHrr
>>717
小規模な中国って、凄く役に立たなさそう。
デカさだけが取り得の国なのに…。
719pH7.74:2008/07/19(土) 21:15:52 ID:EBFqODbw
水心とストーン買ってエアレしてみたんだが

水の弾ける音がうるさい・・・・
空気量も調整できない奴だし・・

寝るとき気になるんですが
何か対策ありますでしょうか?
720pH7.74:2008/07/19(土) 21:24:58 ID:GQUHsAEF
>>719
寝る前にコンセント抜く
721pH7.74:2008/07/19(土) 21:54:26 ID:U/NetHrr
>>719 2又分岐コックで、空気量調整。
722pH7.74:2008/07/19(土) 21:54:38 ID:PFQTXGBC
>>719
寝室に置かない
723pH7.74:2008/07/19(土) 22:01:55 ID:LlUKY9Wn
音を気にするタイプはそもそもエアレ止めとけと思う
静かだと言われる水心+いぶきの組み合わせて買ったけど
上部フィルターの落水音より耳に付くとは思わなかった
724pH7.74:2008/07/19(土) 22:06:17 ID:EBFqODbw
sspp3の方が静かなのか・・・
7買うんじゃなかった・・・
明日また買いに行こうかな・・・

水泡破裂の水しぶきは皆どうしてるの?
外掛けフィルターで蓋してないから水が散りまくる・・・
フィルターの中に入れればいいんだが
なんだかな〜
725pH7.74:2008/07/19(土) 22:12:31 ID:9eHSBtI+
俺も寝室で7S+いぶきの組み合わせでエアレしてたけど、寝られなくてやめたよ
しぶき音は分岐コックで流量絞ればマシになるけど
気になる人は>>723の言うとおりエアレ自体止めた方がいい
726pH7.74:2008/07/20(日) 04:50:13 ID:ezRQiFo0
そこでスペースパワーフィットですよ
寝る時は指でビシッと押して沈めてしまう
727pH7.74:2008/07/20(日) 13:06:47 ID:ce+1mGLT
魚のためを思うならエアレしながら耳栓して寝ればいい
自分のためを思うならエアレなんて止めて寝ればいい
728pH7.74:2008/07/20(日) 18:11:41 ID:U+1OqZXC
外掛けならエアレーションなんて要らない
729pH7.74:2008/07/20(日) 21:32:57 ID:y584m/mE
ショップでリシアの緑に一目惚れして衝突買いしてしまいました

水草水槽に入れたところ、調子が良すぎるのか、泡ぶくが付いちゃって、せっかくの緑が台無しです

二酸化炭素が多すぎるのでしょうか?
730pH7.74:2008/07/20(日) 21:40:38 ID:JhqgIFrU
夏は水が痛むからこまめに水換えしてね!って本に書いてあるんですが毎日してもいいんですか?
731pH7.74:2008/07/20(日) 21:45:58 ID:y584m/mE
汚れが気になるほど酷いなら週2
それほどでもないなら週1
葉っぱに艶があって水が臭くなければ隔週
水が輝いているように感じるなら水換えは不要
732pH7.74:2008/07/21(月) 08:34:30 ID:FMDt5ICE
コリタブって不味くね?

コリタブウマーとか書いてあるスレがあったから食ったんだが騙された気分だよ
733pH7.74:2008/07/21(月) 08:55:02 ID:Fv2gmqcK
乾燥ミジンコや金魚丸に比べたらまだ美味い方です
きっと、コリタブを美味しいと感じる人は、上記のしか食べた事がないだけです
734pH7.74:2008/07/21(月) 09:00:51 ID:g93pydjz
>>731
ありがとうございます!夏場だからといって頻度を増やさなくてもいいみたいですね!
735pH7.74:2008/07/21(月) 10:32:24 ID:ky9FsSK4
クリルは美味いかもな
736pH7.74:2008/07/21(月) 12:03:36 ID:p+Edd23A
カップめんに入れて喰った事有る、 風味は強いが味が薄い、
古いの喰うとえげつない味になるけど、あと少ししょっぱいとナイスとおもふ、


737pH7.74:2008/07/21(月) 14:38:24 ID:V9wYXJ6S
>>736
つ塩
738pH7.74:2008/07/21(月) 17:28:25 ID:TgKLi9X0
前から疑問に思ってたんだけど
人間用の乾しエビってクリル食う魚にやっても平気だよね?
739pH7.74:2008/07/21(月) 17:39:36 ID:Fv2gmqcK
>>738
ハエトリ草にカップ麺の海老をあげたことがある。
くわえたまま消化できずに葉っぱが次第に溶けてきた。
五日後、水を与えた時に猛烈な異臭がしたので鉢ごと捨てちゃった
740pH7.74:2008/07/21(月) 17:47:04 ID:TgKLi9X0
ハエトリ草にエビは無理だろ…
741pH7.74:2008/07/21(月) 22:53:33 ID:gE5EJ/ci
>>738
お好み焼き用として売られてた乾燥エビをハゼにあげてる
バクバク喰う
742pH7.74:2008/07/22(火) 02:26:41 ID:h2DotWVe
>>738
上の会話で分かるように塩分が多くないかチェック。
743pH7.74:2008/07/22(火) 02:48:52 ID:T/5Wge+G
エラブウミヘビって蓋をしないと水槽から逃げ出しますか?
744pH7.74:2008/07/22(火) 11:17:08 ID:BtAkP8cp
外でなら分解できそうエビちゃん
745pH7.74:2008/07/23(水) 19:21:55 ID:1ae6zF0R
そんなん飼うな!!!
>>743

746pH7.74:2008/07/24(木) 09:37:46 ID:+k8DASa8
つかぬことをお伺いしますが

60将軍が将軍たる由縁は何なのでありましょうか
747pH7.74:2008/07/24(木) 13:36:58 ID:+07skpRx
>>746
メーカーのセンス(ry
748pH7.74:2008/07/24(木) 19:22:55 ID:DpKurVJo
確かコテハンから来たと思う
749pH7.74:2008/07/24(木) 20:09:16 ID:PqE/FBeP
アクア界の最大手メーカーはgexでおkですか?
750pH7.74:2008/07/24(木) 23:54:19 ID:+07skpRx
よく分からんが、確かに流通は強そうだな。
751pH7.74:2008/07/26(土) 03:01:08 ID:eNUvBK2k
どの業界でも一緒だよな。
会社が大きくなり利益主義に走ると、糞みたいな商品が増えてくる。
もちろん、良い品もリリースしてるけどな。

自分のちょっと詳しい薬業界で言うと、
OTC医薬品に力を入れているメーカーには
詐欺まがいのクソ商品が多いw
752pH7.74:2008/07/26(土) 14:47:55 ID:ZZBKEH4w
アクア業界は詐欺商品の宝庫
753pH7.74:2008/07/26(土) 22:33:01 ID:sWlgf5+Y
なあに、園芸業界が本気出したらホコリのように吹き飛ぶ
754pH7.74:2008/07/27(日) 00:49:06 ID:RlRapXVi
水草やヒーターのコード部分や巻貝の殻などに
黒いヌメリの塊のような物が際限なく生えるのですが
これは光が当たりすぎているということでしょうか
テトラの30センチ水槽セットにグッピー1ネオンテトラ6貝2で
水換え頻度は週一回以上です
755pH7.74:2008/07/27(日) 01:13:18 ID:aymU4OZw
藍藻と違うん?
756pH7.74:2008/07/27(日) 02:02:21 ID:LZsJ0enV
>>754
バイオフィルムだとおもう
ググってみ?
757pH7.74:2008/07/27(日) 02:32:38 ID:RlRapXVi
藍藻とバイオフィルムについて少し検索してみました
藍藻と似てはいるようですが、真っ黒でフィルタの流水部分にも発生し、
臭いは取り出して剥ぎ取りなどをしてようやく多少感じる程度なので
少々違うようにも思えます
バイオフィルムについては少々分かりにくいものでしたが、
濾過バクテリアの集合体といったものでしょうか?
富栄養化してバクテリアが大量発生しているのでしょうか
給餌や掃除などを見直してみたいと思います
ありがとうございました。
758pH7.74:2008/07/27(日) 02:39:25 ID:LZsJ0enV
バイオフィルムはどの水槽にもいてるし、無害
気になるなら掃除してもいい
バクテリアのお家だからな
759pH7.74:2008/07/27(日) 13:39:17 ID:2RD4wAN2
黒いってとこからするとヘドロみたいなものかな?
昔砂利の下で見たことある
760pH7.74:2008/07/31(木) 01:07:45 ID:gBRpanp5
60水槽での照明に22W電球を2つ使っているのですが、水草水槽作りたい場合
この2つで照明は十分でしょうか?
ウォーターウィステリア、ルドウィジア、ヘアーグラス、レッドレインキーなどを植えています。
また、水槽のフタをしないで全開にしてた場合二酸化炭素が拡散されてしまったりとかのデメリットはあったりするんでしょうか?
761pH7.74:2008/07/31(木) 01:17:54 ID:oFp2F16a
【相談内容】 水換え頻度について
特定の環境についての質問じゃないので以下テンプレ省略します。悪しからず。

よく、2週に一度1/3換水とか、月に一度2/3換水のような言い方をしますよね?
例えば標準的な60cm水槽の水量57Lを2週に一度1/3換水とすると、
14日ごとに19Lの水を入れ替えるということになります。単純な計算に従うと、
毎日1.36L、毎時56.5mL、毎分0.94mL、ということになりますが
きちんと塩素抜きした水を毎分1mLのペースでかけ流しにするのは
2週ごとの換水と同等なのでしょうか。
762pH7.74:2008/07/31(木) 01:30:10 ID:jRYHc11z
>>761
ヒント:水質の急変

通常、環境の変化は小さいに越した事は無い。
算数ができるなら、仮に一日に1%汚れ物質が溜まっていくとして、
あとは、何日後かの水換え量を割り算するだけ。
その水換えで何%汚れ物質の割合が変化したか、わかりますよね?
763pH7.74:2008/07/31(木) 01:51:10 ID:4ngimHe6
>>761
実際にやっている人も居るし、池など大きいものは現実的にそうなっているものが多い。
最終的な蓄積量は同等になると思うけど。
764pH7.74:2008/07/31(木) 11:18:06 ID:wUC5NsGS
>>760
まあ光量は十分だろう
特に光を好む種類の水草は電球の真下に植えれば良い

水槽のフタと二酸化炭素はあまり関係ない
蒸発が気にならないならフタなしでOK
765pH7.74:2008/07/31(木) 11:28:32 ID:wUC5NsGS
>>761
底砂など汚れが蓄積するようなものがまったく入ってなく
水流が強めでどこにもゴミが溜まらない環境ならそうかも
766761:2008/07/31(木) 21:47:24 ID:oFp2F16a
お答えありがとうございます。あと、昨夜は癖でうっかりsageてしまいすみません。

>>762 >>763
20Lポリタンク2個を給排水に用意して常時だらだらと換水する
ものぐさ方式を模索中なんですが、1mLって角砂糖1個ぐらいの体積じゃないですか。
総水量57000mLに対して、毎分1mL換水って2週間続けても
何もしなかったのと結局同じみたいな気がするのですが気のせいかなぁ…

>>765
例えば底面吹上げと組み合わせればいくらか良いのかな。

何か小さめの容器で実験してみます。
767pH7.74:2008/07/31(木) 22:26:46 ID:qv/BxQrK
20gも入れ代われば
何もしなかった時とは違うだろう

カエル用の霧が降って自動排水になるビバリウムとか
参考にしてみたら?
768pH7.74:2008/08/01(金) 00:24:39 ID:FtHyRVqS
>>766
気になるなら色水で実験してみると分かりやすいと思うよ
769pH7.74:2008/08/03(日) 15:16:32 ID:LMQmhbpX
高水温に強い魚ってどれですか?
770pH7.74:2008/08/03(日) 15:22:09 ID:e3sa3ZWP
>>769
ガラ・ルファ
771pH7.74:2008/08/03(日) 15:46:56 ID:wY34bhfQ
>>769 ディスカスって、30℃で飼育するんじゃなかったっけ?
772pH7.74:2008/08/04(月) 22:56:41 ID:P/uWDTp3
教えてください。
ウィステリアの葉が丸みを帯びてきてしまいました(切れ込みが浅くなってきました)。元のような深く切れ込みのある葉になってもらうにはどうしたら良いでしょうか?
よろしくお願いします。
773pH7.74:2008/08/04(月) 23:09:36 ID:v2H/rK+x
罪びとよ、陸に上げるのじゃぞ・・・
774pH7.74:2008/08/04(月) 23:24:03 ID:FEoYnve4
>>772 
二酸化炭素の添加。
775pH7.74:2008/08/06(水) 20:02:22 ID:pSKVI5QL
水槽下のマットから水が染みだしてきてるんです…
水槽は60標準サイズ、設置して丸2年になります。染み出し量は1cc/hrくらいです。これはやはり、水槽からの水漏れでしょうか…?
水漏れでしたら、とりあえず何をどうしたら良いでしょうか…突然の事態でパニクっております。
776pH7.74:2008/08/06(水) 20:08:08 ID:cOsxbi6E
>>775
慌てずにテトラRG60を買いましょう
777pH7.74:2008/08/06(水) 20:09:36 ID:0yku7QGZ
>>775
水槽以外何処から漏れるんだよバカ
778pH7.74:2008/08/06(水) 20:15:28 ID:ATZ8u2xM
>>775
新しい水槽を用意しましょう。
779pH7.74:2008/08/06(水) 20:47:41 ID:1ryPUzYy
>>775
まあ、一日にイチジク浣腸くらいなら、そんなに慌てんでも。
いきなり決壊て事もあるから、水位は下げといた方が良いけどね。
780pH7.74:2008/08/06(水) 20:52:16 ID:DVqyCLbz
コリドラスを飼育しているのですが、
どうやってもPHが下がりません。
マジックリーフも、ピートモスも効果がありませんでした。
そこでソイルを、外部フィルターの濾材がわりに使用できないかと思うのですが
何か問題などありますでしょうか?
親切な方お教え下さい。

【水槽サイズ・水量】 60cm、50リットル
【フィルターの種類・製品名】 外部:エココンフォート2232、外掛フィルター
【照明器具・時間】8時間
【底床の種類・厚さ】 ボトムサンド3cm
【水質・水温】 PH7.8 27℃
【生体の種類・数】コリドラス7匹 オトシンネグロ4匹
【水草の種類・数・状態】 ウィロ−モス、ミクロソリウム、アヌビスなど
【CO2添加の有無・添加量】 発酵式添加
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】 マジックリーフ、ピートモス
【立ち上げ時期・維持期間】4ヶ月
【普段のメンテナンス】 1週間に1/4程交水
【最近やったこと】特になし
【特殊な事情、制約、こだわり等】とくになし
781pH7.74:2008/08/06(水) 20:54:55 ID:16ZXmi77
あっという間にふんづまりでアボン
782pH7.74:2008/08/06(水) 21:05:20 ID:0yku7QGZ
>>780
ソイル入れてみろよ
783pH7.74:2008/08/06(水) 21:08:54 ID:TabrZAkx
>>780
無理に下げなくても問題ないと思うが。
とりあえず水道水のpHをチェック
784pH7.74:2008/08/06(水) 21:18:27 ID:DVqyCLbz
>>781
やっぱりそうですか・・・。

>>783
水道水はPH8.0あるんです・・・、
785pH7.74:2008/08/06(水) 21:18:29 ID:KiXdB+WX
>>780
ペットボトルとか適当な容器を用意してそこにソイルを入れて投入。通水を良くするとなお効果的。
水草も植えるとレイアウトの一部に。
濾過材にする必要もないし、60ならスペースあるだろ。
786pH7.74:2008/08/06(水) 21:18:40 ID:NBITRhOK
家ベタだけど水替えする水をつくる時
お茶葉の袋にソイル入れてエアレーションして
半日位するとPHが下がるんだけど
下がり過ぎたらカルキ抜きした水を少し足して
ph6.8ならph6.8。ph6.5ならph6.5って
いつも決まったphにしてから換水してる。
787pH7.74:2008/08/06(水) 21:27:16 ID:NBITRhOK
いわゆる水槽の中で何かするんじゃなくて
水替えの水で調整してる。
788pH7.74:2008/08/06(水) 22:07:09 ID:20Weju8K
>>779
痔持ちのおっちゃん乙w
789pH7.74:2008/08/06(水) 22:16:16 ID:0ExJSfRD
>>775
オールガラス水槽?
790pH7.74:2008/08/06(水) 22:30:44 ID:EYjZwVnh
>>780
調整済みじゃないピートモス使うと良いよ
791pH7.74:2008/08/06(水) 22:53:05 ID:UnRuPFA5
素人考えでアレだけど、単純に酢とか入れちゃダメなの?
792775:2008/08/06(水) 23:03:03 ID:pSKVI5QL
アドバイスありがとうございました。とりあえず水位を10cm弱下げ、空いていた30cm水槽を立ち上げました。

>>789
はい。オールガラス水槽です。な…何でしょうか?ドキドキ
793pH7.74:2008/08/06(水) 23:07:43 ID:IjlafQOe
つリバース
794pH7.74:2008/08/06(水) 23:08:25 ID:0ExJSfRD
>>792
いやオールガラス水槽は弱い、欠けやすい、壊れやすいって聞くから
そうなのかな?と思っただけ
795pH7.74:2008/08/06(水) 23:17:43 ID:2u0AxCYk
>>775
オールガラス水槽は、平らな水槽台に乗せてるよね? スチールラックだとやばいよ。
外部フィルターのホースなどから漏れてないとしたら、水槽から漏れてる可能性は高いね。
早く30cm水槽に生体を移して、オールガラス水槽を空けた方がいいかも。
796pH7.74:2008/08/06(水) 23:25:17 ID:1MfuOlM6
>>775 ガラスが割れてなければ、シリコーンを交換する
797775:2008/08/06(水) 23:27:01 ID:pSKVI5QL
>>794
水漏れした水槽は設置して以降全く動かしたりしたことがありませんでした。なので自分も驚いています。
今日新しく立ち上げた水槽もオールガラスですが、こちらは購入して4年、今のところ問題なしです。
どうなんでしょう…?
798pH7.74:2008/08/06(水) 23:40:25 ID:0ExJSfRD
>>797
2年じゃシリコンが劣化するには早すぎるけど
どこかに隙間が開いてきたのは間違い無い
とにかく出来るだけ早めに水を抜いたほうがいいよ

ガラス面が一枚ぱかっと手前に倒れるように外れて水浸しになったという
話も聞いたことある
オールガラスではシリコンの接着面が少ないので
そんな事故もあるんだそうだ

水槽を設置した場所がかすかに水平で無いだけで
命取りになるほどデリケート
なので自分は始めからオールガラス水槽は
買わない事にしている
綺麗だなとは思うんだけど
799775:2008/08/06(水) 23:43:39 ID:pSKVI5QL
水槽は厚さ5cmほどの合板テーブルに載っています。水漏れは、なんと言うか、水槽の長辺からまんべんなくジワジワ染み出している感じです。ガラスにひびなどは今のところ見られません。
新しい水槽が落ち着き次第、できるだけ早く生体移動させるようにします。ありがとうございます。

>>796
シリコンの交換とはどのようにするのでしょうか?もしそれでまだ使用可能なら、ぜひやってみたいです。
800pH7.74:2008/08/06(水) 23:59:24 ID:bz8tmB59
カッター・ヘラを使ってシリコンを剥がす。(水漏れ箇所を大きめに剥がす)
マスキングをしてシリコンを盛る。
ヘラで整える。
マスキングを剥がす。
24時間以上放置して乾かす。

やってみるのも一興だけど、下手すると前より酷くなる。
801pH7.74:2008/08/07(木) 01:06:16 ID:FxtVKAnI
質問お願いします。こちらアクアリウム初心者です。
60センチ水槽でテトラユーロ75フィルターとニッソーの水中モーター式の底面フィルターを使っています。
立ち上げて2週間になったのでそろそろ生体を迎え入れようと思います。
上記の条件ですとネオンテトラでしたら何匹位が適性でしょうか?
802pH7.74:2008/08/07(木) 01:41:51 ID:qxW1IY3s
>>801
普通の条件なら30匹は入る。
水換えなどでも対処するならその倍の60でも余裕。
逆に水草水槽のようなレイアウトが沢山ある場合は20匹くらいがバランスが良い。

何も入れずに立ち上げしていたなら、立ち上がっていない可能性(バクテリアが不足)があるので10匹くらいで様子見。
つか、一度に何匹も買わずに何回かに分けて購入した方が安全。(少し割高かも分からんが)
803pH7.74:2008/08/07(木) 02:51:49 ID:QcRpRdPr
何度水槽をリセットしても黒髭が出てしまうので何かいい対処法ありますか?
60cm水槽に150wメタハラでフィルターはエーハイム2215を2個使ってます
804pH7.74:2008/08/07(木) 04:09:14 ID:qbPbdVfb
>>803
水流強すぎ
805pH7.74:2008/08/07(木) 10:47:33 ID:GkDzGTOG
>>803
メタハラの照射時間を減らすとか。
806pH7.74:2008/08/07(木) 11:08:18 ID:FxtVKAnI
>>802
ありがとうございます
ネオンテトラかアカヒレのどちらかを10匹迎え入れて様子を見てみます。
807pH7.74:2008/08/07(木) 13:14:29 ID:TUcBtTXQ
フィルターに砂が入り込まないようにナイロンの三角コーナーの網はってます
水質に特に問題はないでしょうか
808pH7.74:2008/08/07(木) 13:39:29 ID:yLY5W4ns
>>807 その手のものは抗菌加工だと思うけど、大丈夫?
809pH7.74:2008/08/07(木) 14:05:37 ID:TUcBtTXQ
抗菌加工とはかかれていません
ちなみに100均のです
810pH7.74:2008/08/07(木) 20:09:45 ID:U59EWQpX
水槽を2段で置いたときに、下段の水換えって何かいい方法ありますか?
サイフォンは効かないだろうし、ポンプ式のものでやるしかないんだろうか。。。
811pH7.74:2008/08/07(木) 20:38:27 ID:3qPn21vL
GE糞のポンプで普通にしてるぞ
上よりは多少時間かかるけど、問題ないぞ
812pH7.74:2008/08/07(木) 22:04:09 ID:U59EWQpX
ポンプ式って水流が強くて砂を吸い込んだり魚が間違って入ったりしない?
プロホースとかだとつまんで調整できるけど、ポンプだとそういうのができないイメージがあるんですよね
813pH7.74:2008/08/07(木) 23:14:41 ID:WeXT/68H
>>812
手元でプッシュ式の電動タイプが有ったはず。
それならオンオフが楽にできる。
814pH7.74:2008/08/08(金) 00:03:24 ID:U59EWQpX
うーん、オンオフはもちろんですけど
砂を吸い込まないように流量を調節できるってのはないみたいですね。
排水側のホースをつまむとかしないとだめなのかな・・・
815pH7.74:2008/08/08(金) 04:13:44 ID:mJCw9jOJ
これから始めようと思ってる初心者です
まだ何も購入してないのですがいろんなサイトを見て、夏場の生体購入の危険や温度管理が難しいという事を知りました
今から始めるなら、あと一月待ってからのほうが無難でしょうか?
あとヘビスモなんですが生体への影響は大きいでしょうか?
一応水草重視の水槽を作りたいと思ってます
816pH7.74:2008/08/08(金) 15:28:15 ID:dAMGzlIQ
煙草を吸った手を洗わずに水槽に突っ込むとか、吸うとき閉め切って換気を行わないとかしなければ平気かと
エビも飼育してるけど煙草吸ってもそれが原因で落ちたりはしていない

夏場に生体購入するのが危険なのは急激な水温の上下や高水温での酸欠が主な理由
近場(片道1時間圏内)の店に保冷材と発泡スチロールの容器を用意して買いに行くのであれば真夏でも平気(保冷材でスチロール内が冷えすぎないよう注意)
通販は短くても12時間以上容器詰めにされてしまうので不安ならやめたほうが無難、一応保冷材等で高温になり過ぎないようにしてくれる店もあるので慣れてる人は夏でも利用してる

飼育したい魚が不明だし水道水のphも不明なので、水槽、水槽台、ph・アンモニア検査薬、フィルター、底床材辺りを購入して設置してフィルター回す
水草重視ならソイルだろうし、水道水と数日フィルター回した水槽水のphが極端な数値になっていないかチェック
比較的丈夫と言われている魚を飼育するのであれば水槽と一緒に2〜3匹パイロットフィッシュとして買って来てもおk、ただし水槽内に☆や病気っぽい魚が1匹も見当たらない場合のみ
817pH7.74:2008/08/08(金) 17:00:56 ID:4S9nx11w
>>815
水槽立ち上げ直後の一番不安定な時期が、最悪の季節に重なってしまうからね。
涼しくなってから始めれば、次の夏まで時間を掛けて高温対策の準備が出来る。
生体も環境に馴染んで耐性が増すし、飼育者の知識・経験・スキルもUPする。
その辺のリスクと、すぐに始めたいという気持ちを天秤に掛けて判断汁。
818pH7.74:2008/08/08(金) 17:27:42 ID:mJCw9jOJ
>>816>>817
丁寧なご回答ありがとうございます!
自分的には今すぐにでも始めたい気分ですが。。慎重に検討したいと思います
煙草も心配していたより害はないとの事なので安心しました
ありがとうございました
819pH7.74:2008/08/08(金) 19:56:09 ID:q72oCAPc
後悔しないよう置場所、水槽サイズ、生態、濾過方法、底砂、
照明、レイアウトとか考えてたら半年くらいかかったことあるな。

衝動的にやらないでじっくり計画したらいい季節になってるよ。きっと。
820pH7.74:2008/08/08(金) 21:04:55 ID:/ak3x1Y+
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1218196645.jpg

こんな白いモヤモヤが最近発生し始めたんだけどこれ何ですか・・・
目を凝らしてみるとモヤモヤの中にツブツブがあるんです
特に環境変わったわけでもないのに急にです・・・
思い当たる事といえば2週間前にハイポネックス粉末2gを60cm水槽に投入したことだけです・・・
821pH7.74:2008/08/08(金) 21:19:48 ID:XjqBbSJn
よく見えないけど、カビか水が乾くと白くなるあと?
822pH7.74:2008/08/08(金) 23:19:26 ID:f2KN7Gfq
これ水面だよね?
油膜ではないの?
823pH7.74:2008/08/08(金) 23:32:34 ID:XjqBbSJn
あw
824pH7.74:2008/08/09(土) 01:53:05 ID:95+TpYJs
水作エイトのSを使い始めたんですが、これってずっとつけっぱなしでぶくぶくしてて問題ないのでしょうか?
夜中はとめた方が魚が疲れなくて良いとか、そういうのはありますか?
825pH7.74:2008/08/09(土) 01:55:08 ID:GACCVNFn
水槽の中が洗濯機状態になってるんじゃなきゃ平気
826pH7.74:2008/08/09(土) 18:47:28 ID:TLN505+0
質問です。
カルキを抜くためにペットボトルに水を入れて外に置いているのですが、
虫や塵が入らないようキャップを閉めてしまってもカルキは抜けますか?
827pH7.74:2008/08/09(土) 19:08:19 ID:8TYDL4D6
いや、蓋はあけないといかじゃろ。
828pH7.74:2008/08/09(土) 20:15:30 ID:TLN505+0
>>827
そうですか。ありがとうございます。
829pH7.74:2008/08/09(土) 20:16:58 ID:XbNcy0XY
アクアな質問か分からないが。
15Wで60hzの殺菌灯をオクで落としたのだが、家が関東で50hzなんだけど使えるかな?
830pH7.74:2008/08/09(土) 20:20:58 ID:nbax63jW
>>829
やめとけ
831pH7.74:2008/08/09(土) 20:23:36 ID:juDgACY8
なぜ落とすかがわか(ry
832pH7.74:2008/08/09(土) 20:52:06 ID:RTfLh9Wg
【相談内容】フィルターは製品がいいか自作がいいか
【水槽サイズ・水量】60cm 50〜60L
【水質・水温】ph6〜7
【生体の種類・数】レッドビーシュリンポ
【水草の種類・数・状態】ウィローモス
【CO2添加の有無・添加量】なし
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】なし
【立ち上げ時期・維持期間】これから始めます
【普段のメンテナンス】モスのトリミングとかはこまめにするつもり
【最近やったこと】オナニー
【特殊な事情、制約、こだわり等】水槽周りをスッキリさせたいです

自作外部フィルターと製品外部フィルターのメリット、デメリットを教えてください。
手元にはイーロカのPF201と381があります。10cm径の塩ビ管で円筒容器も作れる状態なので、
製品買うよりも自作の方が安く出来るはずです。
製品の方が良いのであれば、テトラの外部フィルター付きのセットを買おうかと考えています。

情報ください。
833pH7.74:2008/08/09(土) 21:14:29 ID:ghEO1fuM
>>829
試した事は無いが
最悪の場合発火するそうだ
834pH7.74:2008/08/09(土) 21:21:33 ID:ghEO1fuM
>>832
どんなものを自作するのかわからんのに比較できんがな
自分で考えろ
835pH7.74:2008/08/09(土) 21:22:08 ID:8TYDL4D6
>>832
自作なら良くも悪くも自分次第。
製品ならよっぽどの粗悪品でないかぎり一定の性能の安定性、実績。
836pH7.74:2008/08/09(土) 21:24:08 ID:w74/nCRW
>>832
自作外部フィルター
メリット :作るの楽しい 安く出来るかも 性能は作者のレベル次第
デメリット:すべては作者のレベル次第
製品外部フィルター
メリット :完成されている。
デメリット:自作より金がかかるかも。
837pH7.74:2008/08/09(土) 22:15:29 ID:nbax63jW
>>836
作者のレベル次第って一文だけで十分だなww
838pH7.74:2008/08/09(土) 23:26:04 ID:hnFbOCfp
自作には夢があるのさ・・・
839pH7.74:2008/08/10(日) 00:03:46 ID:tWWRNL9Z
>>826
先日までしばらくその実験してたので返答できるぜわーい

口のところまでなみなみと水を入れてはダメ。
例えば1.5Lボトルなら1Lぐらい水入れて500mLぶんのすきまを空けとく。
これならフタをしていてもいなくても結果同じ。

今の時期の直射日光だと、3時間で消える。
多少雲っている日でも真っ暗でなければ紫外線はあるらしく8時間で消えた。
室内では照明を48時間あててもまったく消えない。やはり紫外線ですね。

測定はオルトトリジン溶液を使いますた。
840826:2008/08/10(日) 19:29:55 ID:9rAxCptN
>>839
GJ !
すき間の分はペットボトル増やして対応すればよさそうですね。
ありがとうございました。
841pH7.74:2008/08/10(日) 23:43:16 ID:tWWRNL9Z
皆の衆、拙者も助けてくだされ。

ニッソーの NS-LH という水槽をご存じないですか?
メーカーの製品情報に載ってないし、ググってもヒットしない。
前に一度だけ、アクア系通販サイトのページで見たんだけど、
今日半日ネット探しても見つけられなかった。

NS-Lという、410Wx255Wx280Hほどのサイズでプラ底のガラス水槽が
あるんだけどそのまま高さを伸ばしたもの。
型番は NS-LHで間違いないです。NS-S/M/LのそれぞれにH型がある。
今、非常に欲しいのです。
842pH7.74:2008/08/11(月) 00:13:11 ID:XFj+PQVe
>>841
江戸時代から乙

http://www.rva.jp/shop/nisso/nisso_st.htm
の右の写真のじゃ?
低価格ならアクアシステムとかの水槽のほうがよさげなんだけど
843pH7.74:2008/08/11(月) 21:05:00 ID:H2SWMIyK
>>842
それです。
でもそこ、かごに入れても「かごの中は空っぽです」と言われる (´・ω・`)
他の商品だと普通にかごに入るのに。

今日、かねだいリアル店舗で展示品限りのものを2個ゲットしてきました。
あと2個欲しいのですが、>>842のショップは前に拙者が見たところとは違うので、
まだまだ探せばあるかも知れませんね。どうもありがとうございます。
844pH7.74:2008/08/11(月) 21:11:37 ID:ZtwsDQnd
かごに入れようとしても入らない場合、在庫がないってこと。
てかレヨンのページは本当に使いづらいなぁ…
似たようなのならチャームやらブルファンやら探せばあると思うから、通販ページ回ってみては?
845ハグハグスレと聞いて:2008/08/12(火) 11:43:53 ID:uZEiRuxc
店で独り言言ってる毒ちゃんがいたんですがどうしたらいいですか?

1・かわいそうなので聞かなかったことにして去ってあげる
2・話しかけてあげる
846pH7.74:2008/08/12(火) 11:56:27 ID:k9HMD09O
>>845 普通は、負けずに独り言を言うもんだろ。
847pH7.74:2008/08/12(火) 12:07:03 ID:8pxtRdfI
ミルワームの餌ってキャットでいいのかな?
848pH7.74:2008/08/12(火) 12:32:02 ID:Chqd6+BO
ミルワームにやるエサって事かな?オガクズとかフスマが一般的。
849pH7.74:2008/08/13(水) 09:34:00 ID:r6XIsJ37
一人暮らしなんだけど
電気代の請求が2万5千円来た…普通?
850pH7.74:2008/08/13(水) 11:47:20 ID:J9HeNyCN
>>849
エアコン常時18度とか、冷蔵庫開放しっぱなしとかしないとそうはならん
851pH7.74:2008/08/13(水) 12:15:54 ID:r6XIsJ37
エアコンは除湿28度
水槽20cm、30cm、
60cm、60cmの背が高いやつ。
メタハラ空1が二台あとは蛍光灯
水槽クーラーが2台

去年は1万5千円ぐらいだったのに…。
気になるのがあまりホース内を掃除していない水槽クーラーが一台有り
流量が極端に少なくなっていてこれが原因?
しょっちゅうグォグォ鳴ってウ%
852pH7.74:2008/08/13(水) 12:44:14 ID:J9HeNyCN
去年と比較すると原油価格の影響で電気代も高くなってるんで微妙
853pH7.74:2008/08/13(水) 19:02:51 ID:ntK1DaXY
電気代はまだあがってないので。。。。
クーラー掃除したら
部屋用も水用も!!!!
854pH7.74:2008/08/13(水) 21:08:46 ID:68Y6Tp3Y
もしも、水槽を全部一部屋に置いてるなら、クーラーかエアコンのどちらか一方だけがいいと思う
クーラーの排熱でエアコンが無駄に稼働してそうな気が・・・
後、除湿で温度設定ありだと通常運転より電気代がかかると聞いたよ
855pH7.74:2008/08/13(水) 22:36:36 ID:C+hLbYF8
ドライ運転の方がより電気代が掛かるというのは嘘、というか昔の型のもの。新しいタイプのなら差異は殆んど無い。
水温対策ならドライ&ファンかな。
856845:2008/08/13(水) 23:02:57 ID:rcvfBNez
一応1の態度とったけど2はさすがに怖くて・・・
857pH7.74:2008/08/14(木) 02:18:53 ID:UTU+ngky
以前、ショップでジャンボタニシを買い水槽に入れていました。
調べてみるとなんと広東住血線虫の中間宿主になるらしいのですが
今までそんな事を気にすることなく飼っていてしまいました。
水槽から抜け出してテカテカの足跡をおっかけて隅で埃まみれに
なっているのをほほえましく水槽に戻したりしていたのですが・・・ウウウ

それらは皆死んでしまい、現在は居ないのですがこのような貝を
水槽に入れていたらもう水槽全体が寄生虫に汚染されている
ということなのでしょうか。中間宿主が居ない状態で何ヶ月か無事なら
問題ない、ということはないのでしょうか?

もう完全にアクアをやめて病院に検査をしに行こうとまで思いつめてます。
858pH7.74:2008/08/14(木) 02:20:16 ID:UTU+ngky
ちなみにググればわかることですが、広東住血線虫はアフリカマイマイなど
地上性の貝類に寄生しそれを捕食するネズミを最終宿主とする寄生虫です。


人間に感染すると脳を食い荒らし、しかも治療法はありません
859pH7.74:2008/08/14(木) 02:26:31 ID:3e7Te0VU
広東って中国か
そんなもんまでいるんだな・・・キモ中国
860pH7.74:2008/08/14(木) 12:29:03 ID:rfYZ5Joe
沖縄にはさわっただけで人間寄生虫くれる貝がいるらしいな・・・
しかも生息域が九州まで広がろうとしてるらしい?
沖縄っていろいろ大変だな
861pH7.74:2008/08/14(木) 21:35:55 ID:cdUKAdLs
スクミリンゴガイを扱ってるショップの水はやばいって事?
その生き物を入れてしまったらもうその水槽はリセット&
薬品洗浄で完全に水分を飛ばさなければ使用不可?
862pH7.74:2008/08/14(木) 23:13:13 ID:5lb7fuj9
タニシって青水きれいにするじゃない。
コケとりにも使える?

田んぼで大量に採ってきたんだが。
863pH7.74:2008/08/14(木) 23:19:07 ID:/6JnzvDe
ヒドラが発生しますた。効果的な方策はありますか?
40×20×30水草水槽にネオンテトラ30匹ミナミヌマエビ10匹、水作の水中フィルターを使っています。底砂はソイルです。
864pH7.74:2008/08/14(木) 23:44:06 ID:JnhD3bEd
ブラウザでたまたまこのページを開いているタブがあった。
http://www.aqua-living.net/myaquastyle_07.html
865pH7.74:2008/08/15(金) 00:05:05 ID:ANl6enA0
>>857
気にし過ぎw
そんなこと言われたらアマゾンの動植物なんて未研究のものばかりじゃないか
866pH7.74:2008/08/15(金) 00:11:41 ID:pY1idgQ1
>>857
読み直して思ったが・・・ジャンボタニシは止めておけ。
ピンク色のタマゴはないわ〜
867pH7.74:2008/08/15(金) 00:21:37 ID:APOb8689
通販や店の商品名でアップルスネールとか書くから悪いんだよな。
ジャンボタニシって書けばピンと来る人は多いはず。ここでおさらい

 アップルスネール = ジャンボタニシ = スクミリンゴガイ = 危険

まぁ全ての淡水甲殻類・貝類が中間宿主なんだけどな。
868pH7.74:2008/08/15(金) 02:02:52 ID:wfEY01v2
さっき 稚魚いれてる水槽のアンモニア試薬で測ったら(テトラの試薬)
5.0mg/l以上 付属の比較表よりさらに青かったんだが
どうすればいいんだろ?
水変えを1/2ぐらいしたんだが まだ 比較表の一番下の色になったさらにしたほうがいい?
869pH7.74:2008/08/15(金) 03:49:06 ID:KoCs8r84
>>868
ていうか普通死んでるから多分計り方間違えてる
870pH7.74:2008/08/15(金) 11:55:25 ID:ANl6enA0
>>866
近所の用水路にピンク色の卵、初夏にい〜〜〜〜〜っぱいありましたよ…
農家のおじさんに稲を食べるって聞かされてたので全部潰して回ってたんですが。

最近ジャンボタニシ退治に子ガモが来るようになりました

というかジャンボタニシなんて水槽に入れるようにショップで売ってるものなの?
物凄い大きいし、あれコケどころか水草全部食べるんじゃない?
871pH7.74:2008/08/15(金) 12:28:35 ID:CeyxPVDn
よゆうで水草フルボッコだぜ
イネ科ですらボロボロにできるw
872pH7.74:2008/08/15(金) 12:32:09 ID:k44NMX6l
品種改良したゴールデンアップルスネール(黄金林檎貝)が売ってる。
普通のスクミリンゴガイも売ってる。

入れるとどうなるかは>>871
容赦ねぇマジ、ッパねぇッスよ!!!
873pH7.74:2008/08/15(金) 17:20:24 ID:HaK3coKP
>>868
ていうか理由アンモニアだけ?
874868:2008/08/15(金) 20:13:04 ID:wfEY01v2
>>873
すいません それしか分かってないです 初心者ですので
どっかで アンモニアはやばいって書いてあったんで
測ってみたんです。
60cmの水槽のほうは正常範囲と出ましたので 測りり方は間違ってないと思います

問題は稚魚用プラケースで 今日測ったら また 比較表の一番下になりました

もしかして いろいろ調べた結果、生物ろ過できてないということでしょうか?
ほかに原因あるのでしょうか?

875pH7.74:2008/08/15(金) 20:24:29 ID:vDX2Jf6D
稚魚水槽のセッティングが不明なので
原因はわからんけど
とりあえずアンモニアなら炭で吸着できたと思う
フィルターに入れてみたら?
876868:2008/08/15(金) 20:29:00 ID:wfEY01v2
すいません 
30cmぐらいのプラケース
水作sの濾過
カガンボ(だっけ?)という水草6本
稚魚(グッピー20匹)
砂 大磯砂(1cm深)

なるほど 炭ですか わかりました 早速 今から100円ショップへ行って炭買って来ます

877868:2008/08/15(金) 20:30:57 ID:wfEY01v2
あ フィルターにいれるのか?
えっと 水作Sの交換部品に活性炭のカートリッジ見たような気がするので
ホムセンまでいってきます
878pH7.74:2008/08/15(金) 20:34:26 ID:vDX2Jf6D
水槽に炭を入れるだけでも大丈夫だよ

グッピーは水を汚すからなあ
多分ろ過が追いついてないんだろうな

ずっとそのままの環境で飼うつもりなら
出来れば外掛けフィルター追加が理想的だけど
879pH7.74:2008/08/15(金) 20:43:53 ID:vDX2Jf6D
もうホムセンに行っちゃったかな?
880868:2008/08/15(金) 21:09:23 ID:wfEY01v2
えっと 水作のカートリッジ売ってなかったんで
普通の炭買ってきました
これを水槽入れて しばらく様子見てみます

ずっと使う予定ではなくって
稚魚が大きくなったら 大きい水槽に入れる予定です

とにかく明日 姪っ子が来るので 今日死なせるわけにはいかないので
なんとか死守します。

助言ありがとうございました。
881pH7.74:2008/08/15(金) 21:24:29 ID:Wr54di58
不覚にもガガンボで笑た
いや、悪気はないんだ。スクスク育つよう祈ってます。
882pH7.74:2008/08/15(金) 21:29:35 ID:g8o8BxQE
炭はアンモニア吸着しねぇ
アンモニア吸着するのはゼオライトだ
883pH7.74:2008/08/15(金) 21:33:46 ID:N7gfDLD5
うん。吸着しないな。
884pH7.74:2008/08/15(金) 21:47:55 ID:vDX2Jf6D
吸着じゃなくて分解だっけ?
間違ってたかもな
885pH7.74:2008/08/15(金) 23:03:49 ID:HaK3coKP
BBQの炭?
886868:2008/08/15(金) 23:33:02 ID:wfEY01v2
えっ 炭じゃなかったのか?
まぁ とにかく 頻繁に水換えしてしのぎます

ガガンボじゃなくって カボンバだったんだね(今調べて分かったw)

炭は BBQの炭なんだけど まずかったのかな?

使えないんだったら そのまま乾かして 鮎でも釣って 七輪に使います
887pH7.74:2008/08/15(金) 23:48:44 ID:HaK3coKP


がーん


888pH7.74:2008/08/16(土) 00:10:53 ID:8priCp6d
今日、立ち上げて一週間の水槽の水を三分の一替えました。
それから数時間後、透明だった水が白くにごってしまいました。

よく見ると、ものすごく細かい白い粒々?が舞っていて、強めにフィルターを稼働させてもなくなりません。
水草にも白っぽいのがくっついてます。
これはなんでしょうか?また、対処方法はないでしょうか?

30cm水槽でベタのオスとレッチェリ8匹、イングリ2匹を飼ってます。
水草はウィローモスと、あとは名前のわからない水草2種類。
水面には浮き草があります。

フィルターは簡易な外掛け式のもの、エアポンプはnon noise s100というやつです。
889pH7.74:2008/08/16(土) 00:14:09 ID:8priCp6d
>>888
書き忘れました。
ちょっと前に竹炭を1本分フィルターにいれてみましたが変化はありません。
890pH7.74:2008/08/16(土) 00:27:43 ID:Q0FmCqrH
はじめのうちはそんなもん
2〜3ヶ月は水換えのたびに濁ったりする
どうしても嫌なら白濁りをとる薬剤がある
濁りをフィルターに吸着しやすくするんだけど
生体には影響ないから試してみるもよし
891pH7.74:2008/08/16(土) 00:34:11 ID:wzFfGwb9
ソイルひいた下底にたまった糞とかはどうやって掃除すりゃいいんだ…
スポイトで吸い取ろうとしても上手くいかないし!
汚れてきたらソイルごと洗うしかないのかな?
水草植えてたらちょ〜面倒じゃん!
892pH7.74:2008/08/16(土) 01:34:30 ID:6XRe8xKd
一緒に吸出し、減った分は新しいものを補充。
フンが溜まるような環境は止める。
893pH7.74:2008/08/16(土) 06:29:53 ID:8priCp6d
>>890
ありがとうございました!
894pH7.74:2008/08/16(土) 16:03:04 ID:1ZFeDPkL
白くなるのはバクテリアの死骸だと聞いたな
本当かどうか知らないけど
895pH7.74:2008/08/16(土) 16:14:35 ID:YdnXMgN/
マリンスノー?
896pH7.74:2008/08/17(日) 00:35:06 ID:qJ5gqBHE
バーベキュー用の炭って、外国産の安いやつだと
火付きがいいように油しみこませてあるっていうけど大丈夫?
897pH7.74:2008/08/17(日) 01:26:09 ID:1W4A54O+
何が大丈夫かわかりませんが、よく燃えると思います。
898pH7.74:2008/08/17(日) 01:42:51 ID:WgJ4UKiu
>>896
安いやつ<>油しみこませてある
余計な手間とコストが相反しているようなので無いと思う。よく知らないけど。
899868:2008/08/17(日) 21:13:26 ID:PBbG3Drk
この前 質問させてもらったものです
BBQの炭は油がでるらしい
水槽入れる前に 天日干したので まだいれてなかったです
で100円ショップで 炊飯用の竹炭を買っていれました。
姪っ子も 魚見て喜んでいました。
姪っ子はグッピーみて 「ぽにょぽにょ 魚の子」って歌ってましたが・・・

みなさん いろいろありがとうございました。
900pH7.74:2008/08/19(火) 00:33:06 ID:U7C4oCbT
すいません、
マンドクセスレ探してるんですが無いんです
どなたかお願いします
901pH7.74:2008/08/19(火) 00:35:20 ID:++xBxudZ
902pH7.74:2008/08/19(火) 02:59:36 ID:JMAgHY91
近所の熱帯魚ショップで、山のようにある水槽の内の一つ。
淡水魚用で中にどの生体がいたのかは覚えていません。
その底砂に1mmにも満たない白いダニのような生き物が、数十匹と居ました。
これはフンや有機物を分解する目的で入れられてるのでしょうか?
それともこれは寄生虫か何かの類で、この水槽は侵されていたのでしょうか?
903pH7.74:2008/08/19(火) 03:09:53 ID:veDdZyTZ
>>902
ミジンコ?
904pH7.74:2008/08/19(火) 03:41:28 ID:JMAgHY91
ミジンコは水中を泳ぎながら生きるイメージがあったのですが、違いました?
この白い生き物は砂の上を歩いてるような感じで動いていて、漂っていませんでした。
905pH7.74:2008/08/19(火) 04:08:19 ID:N8CTz73X
うちの水槽の底床の中にも、1mm以下の這い回る生物がいる。
もちろん同じものかどうかはわからないけど、無害な分解者じゃないだろうか。
906pH7.74:2008/08/19(火) 04:24:14 ID:JMAgHY91
>>905
ふむ。この分解者が売られているのなら購入してみたいのですが、
文面から察するに自然発生するのかな。
907pH7.74:2008/08/19(火) 04:53:15 ID:N8CTz73X
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20060924A/
ここに似たような話があるよ。
どんな水槽にも大なり小なりそういうのはいるんじゃない?
908pH7.74:2008/08/19(火) 08:20:09 ID:JMAgHY91
>>907
参考になりました。胸のモヤがとれてすっきりです。
909pH7.74:2008/08/19(火) 17:18:08 ID:KShnB9Pv
金魚が白雲病らしきものにかかりました。一旦隔離してベアタンクの状態を作りたいのですが
器具類の殺菌殺菌方法を教えてください

底床(ピュアサンド) →煮沸?
水槽、上部フィルタ →熱湯をかける?
濾材 →煮沸?漂白剤?
910pH7.74:2008/08/19(火) 17:19:30 ID:KShnB9Pv
殺菌は大事なことなので2回言いましたorz
911pH7.74:2008/08/19(火) 18:34:04 ID:3JOAEhwj
>>910
こういう連レスが1番酷い
912pH7.74:2008/08/19(火) 21:14:15 ID:U7C4oCbT
>>901
ありがと
だけど、今すぐ質問に答えて!の41なんだ・・・
913pH7.74:2008/08/19(火) 21:36:57 ID:JQyo0Kzk
888です。
あれから水は透明になったのですが、ベタの尾鰭が少し千切れて落ちていました…

原因として考えられるのはなんでしょうか?
エビ達はベタに近づかないし…

また、ベタの尾鰭って再生しますか?
914pH7.74:2008/08/19(火) 21:50:13 ID:GxI0rHQI
なんか熱帯魚の水槽の水が水替えした次の日から急に白く濁りだしたんですが
どういうことでしょうか?
底の砂利を変えてもバクテリアを入れても直らないんですが…
分かる方教えてください
915pH7.74:2008/08/19(火) 22:35:30 ID:D0+VT8nc
あのーブログとかで自作のアクアグッズを公開されている人いるじゃないですか。
例えばステンレスパイプで給排水パイプ作ったり、外掛け式に自作のペルチェを取り付けたり、
それにメタハラやらLEDの照明を自作したり。
しかもかなりの高レベルな工作の。

こーいう知識ってのは一体どの分野を勉強していけば得れるのでしょうか。
特に電子工作の方、こんな本から読み始めなよ、とか知っている方教えて下さい。
電圧が何かすら分かっていないレベルですが……。
916pH7.74:2008/08/19(火) 22:48:16 ID:++xBxudZ
電気は危ない。配管関係も水漏れとかしたら最悪。
自信が無いなら手をださないほうが良いよ。

あと聞くならDIY板のほうが良いよ。
917pH7.74:2008/08/20(水) 00:18:26 ID:L0CMJySr
>>910
それ気に入ったので使わせてもらう
918pH7.74:2008/08/20(水) 00:19:40 ID:L0CMJySr
>>914
既存のバクテリアが死亡されてバランスが狂ってしまったのでは
919pH7.74:2008/08/20(水) 00:22:32 ID:+Jurqj5U
>>914
ヘタにいじらないで待つのがいいと思う
バクテリアが復活したらまた透明になる
920pH7.74:2008/08/20(水) 00:41:30 ID:akveZyX1
60cm用の2段式の水槽台(4本足)を置こうと思ってるんですが、
下に板か何かを敷いたほうがいいですよね。
どういうものがいいとかありますか?
921pH7.74:2008/08/20(水) 01:11:16 ID:LnF2ZrcV
>>920
ウチは厚さ2cm弱くらいの板敷いてるよ
いいとこは特にないけど、気休めにはなってる
922pH7.74:2008/08/20(水) 09:01:36 ID:Q9G47F0m
>>918>>919
どうもありがとうございます!
すこし待ってみます
923pH7.74:2008/08/20(水) 20:31:13 ID:NYAz8cXu
アロワナテトラ、飼育している方いらっしゃいますか?
普通のテトラと飼いかたで違う点があったらおしえてください。
924pH7.74:2008/08/21(木) 00:23:13 ID:6hrvZCNu
>>920
何も置かないと4本足の形に床に跡が付く(沈む)
板を敷くと、その板の形に跡が付くww
板を敷くと過重が分散されるから、跡が付き難いようにやるのは有り。
925pH7.74:2008/08/21(木) 17:31:07 ID:Jaq/a0+p
さて、新たな濾過システムの提案なんだが、
「コケ槽濾過」なんてのはどうだろう。

オーバーフロー槽とかにとにかく光を当てるだけ。
表面積を増やすため、アクリルの敷居をたくさんつける。

後は自然にコケがわいて、脱窒脱燐、栄養塩類をすべてとってもらう。

メイン水槽は照明無し!
もしくは白色LED。
赤色の波長ないから、コケは発生しにくい。かも。

もちろん濾過槽の体積は大きいほど良い。
濾過槽には赤色LEDを上、側面からまんべんなく当てる。

どうでしょう?
革命きた?
926pH7.74:2008/08/21(木) 17:38:00 ID:SrCTXVQd
効率悪すぎる
においがひどすぎる
927PH7.74:2008/08/21(木) 18:37:54 ID:bUHnGn9m
奇抜な考えだが、ありえないな(笑)
928pH7.74:2008/08/22(金) 20:58:08 ID:R8lOHQGx
CRS用にレッドビーサンドっていう、底面フィルター推奨のソイルを購入したんですが
底面フィルターが無いので普通に上部フィルターしか使わないで置こうと思ってるんですけど
特に問題はありませんよね?
極一般的なCRS用のソイルとして使用する分には。
929pH7.74:2008/08/22(金) 23:46:39 ID:LWXhIICo
>>928
特に問題は無いだろうが、メーカーが底面で使用を推奨してるなら、最大限の効果は発揮出来ないんだろう。
底面なら低価格だし買った方がいいんじゃないか?
930pH7.74:2008/08/22(金) 23:58:17 ID:R8lOHQGx
わかりました。さっそく探してみます。
90CM水槽なんですが、今ちょっと調べてみたら種類は少ないですがありますね。
931pH7.74:2008/08/24(日) 22:10:28 ID:bnXFIfye
【相談内容】  掃除して3時間もするとガラスが緑になる

アオコってガラス面にだけ発生するってことありますか?
水草の調子は良いです
932pH7.74:2008/08/24(日) 22:14:38 ID:ntzblM16
病気予防のために、毎回の水かえで少量の塩を入れています。
これって有効な方法ですか。また、問題はないですか?
ちなみにシクリッド水槽なのでアルカリに傾ける目的でもあります。
よろしくお願いいたします。
933pH7.74:2008/08/25(月) 02:12:51 ID:+lVAyI3Q
アルカリにはならないよ 予防にはなるかもしれないような気分、といった程度。

濃度間違えないでね。

あと塩分含むとバクテリア死ぬことあるから悪化の場合もある
934pH7.74:2008/08/25(月) 05:06:23 ID:nmFjNZ+s
>>931
石巻様に相談してみた?
935pH7.74:2008/08/25(月) 10:23:53 ID:9x8MGrw9
>>931
光が強すぎるんだと思う
936pH7.74:2008/08/25(月) 17:19:50 ID:NOYVWZUE
>>933
thx!!勉強になりました。
937pH7.74:2008/08/26(火) 14:54:07 ID:rO9KxAVx
>>934
相談してもだめっぽい速度です

>>935
一年くらい蛍光灯同じのつかってますが
ここまで勢いあるのは初めてです。
テトラミンスーパーにエサかえたんですがそれが原因かな
以前はマリーゴールドという金魚のエサを砕いて与えていました
魚はネオンテトラ。


とにかく発生速度が速いです。
938pH7.74:2008/08/26(火) 23:43:51 ID:Xxu7/OZT
ミルキーシュリンプ(http://item.rakuten.co.jp/kajoen/sonota_0002/
という名称で販売されているエビの正式名称は何というのでしょうか
>ご購入頂いた時は、淡水に近い状態の水です。
とありますが淡水で飼育可能なんでしょうか
専用のエサが売ってましたが濾過無しでエサなんかやったら小さいビンだと死にませんかね?

939pH7.74:2008/08/27(水) 01:02:02 ID:upHOQTq7
どーみてもホワイトザリガニな件について
940pH7.74:2008/08/27(水) 01:07:48 ID:upHOQTq7
>>938
答えになってなかった。
・おそらくホワイトザリガニ
・淡水飼育可能というか淡水。海水でもしばらくは生きられるが淡水生物なのでいつか死ぬ。
・専用のえさなんかいらない。何でもおk
・この環境でもおそらく、生かすことは可能。
・当然水槽で飼ったほうがいい。濾過装置があったほうが生体に優しいというかあるべき。
・この手の商品は、無知な購買層にアカヒレ(数十円程度)をグラスとセットにして
 「コッピー」として千円程度で売る商法と同じ部類です。

あと、ホワイトザリガニで合っていたとすれば半額程度で買える
ttp://item.rakuten.co.jp/focus/whitezari/
941pH7.74:2008/08/27(水) 01:24:16 ID:Xp1ipyXi

>940
やっぱり小さいザリガニですよねえ。
結構目立つハサミもありましたし。

ありがとうございました。
942pH7.74:2008/08/27(水) 03:15:07 ID:Y11bNFnc
>>937
テトラミンスーパーつかってるけどそんなことなかったなあ
943pH7.74:2008/08/27(水) 05:56:51 ID:irSifuuK
>>937
3時間でガラスにビッシリ緑のコケが付くって事は水質に問題があるとしか思えない
phや硝酸塩濃度はどの程度?飼育環境と生体は何?
真面目に質問してるのならテンプレ使用、その方が質問者も回答者も楽
944pH7.74:2008/08/27(水) 08:22:48 ID:7yi91jMO
硝酸塩濃度を測定するのにおすすめの試薬・試験紙ってどれですか?
主観でお願いします
945pH7.74:2008/08/27(水) 09:03:52 ID:2RSV2GdC
>>944
テトラ5in1使ってる。いろいろ計測できて便利。
無害な硝酸塩なら正確な値を計測できなくても
問題にはならないから手軽に使える試験紙でいいと思う
946pH7.74:2008/08/27(水) 09:29:32 ID:44B4cNqE
まずはどういうのが発生してんのか画像張ってみたらどうだ?
947944:2008/08/27(水) 09:54:22 ID:KZIYlDbh
>>945
ありがとうございます
確かにそう厳密に測ることもないですね
オマケで硬度もわかるのはうれしいので
これでいってみようと思います
948pH7.74:2008/08/27(水) 11:03:57 ID:TLSsj6ym
それだけ急速に成長する環境ってのも参考になるから、調べたら是非結果を書き込んで欲しい。
949pH7.74:2008/08/27(水) 17:48:57 ID:adN4bq5F
>>943
こんな感じです

【相談内容】 掃除して1時間でうっすら緑になってました
【水槽サイズ・水量】 60*30*36
【フィルターの種類・製品名】 エーハイム500 炉剤洗車スポンジ1年以上使用
 2週前に水槽水で洗う ブラックホール同じものを半年くらい使用
【照明器具・時間】  テクニカインバータライト 6.5H
【底床の種類・厚さ】  ミツカン酢処理一年使用 5cm
【水質・水温】 PH6.4以下 硝酸塩0 GH0 KH6  (テトラ5in1)水温27度
【生体の種類・数】  ネオンテトラ8 プリステラ3 アカヒレ1 ヤマトヌマエビ5 ミナミヌマエビ10
【水草の種類・数・状態】 ロタラ60本良好 パールグラス壊滅から復活気味20本 ミクロソ50枚 マツモ10復活 リシア 
アマゾンフロッグビット 15株爆殖 水槽の20%くらいが水草
【CO2添加の有無・添加量】 ミドボン ジャレコミキサー拡散 2秒1
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】  底、イニシャルスティック。毎日自作カリウム1%5cc、水かえ後メネデール1杯
【立ち上げ時期・維持期間】 立ち上げ1年くらいも 6月に水草ひっこぬいて底掃除・・理由アオミドロ爆発
【普段のメンテナンス】 週1みずかえ
【最近やったこと】 6月のアオミドロ爆発のときに水草を全部ひっこぬき
底を大掃除しました。同時にヤマトヌマエビ10とアマゾンフロッグビットとマツモを入れました。
エサをマリーゴールドという金魚のエサをすり鉢で砕いたやつからテトラミンスーパーに変更。
7月中にアオミドロは消滅しましたが、8月半ばあたりから掃除したすぐ後からガラスが緑になる現象がおこりました。
前後しますが7月あたりからテトラクールファンという扇風機で水槽を24H冷やしてましたが水温は28度以下にはなりませんでした。
クロヒゲも6月の大掃除前はけっこうすごかったですが
最近は発生はしますがどってことはないです。
7,8月は水質が安定せずにマツモやパールグラスは溶けてしまってましたが最近は復活傾向にあります。

それで、さっきも掃除したのですが掃除して出かけてかえってきたらもううっすら緑になりはじめているんです。
水交換も今日は6割か7割くらい交換しました。
ガラスからはがしたコケは水に溶けるのでフィルターを外して水槽の水を半分くらい抜いてから
ガラスのコケを落として、そこから水を抜いて という具合にしたんですが。
とりあえず明日か明後日また掃除をしまして完全遮光をやってみたいと思います。
アマゾンフロッグビットの影になっている部分はそのコケは発生しないので。
950pH7.74:2008/08/27(水) 20:01:19 ID:SgSXT+xg
>>947
細く切ってケチケチ使うこと
951pH7.74:2008/08/27(水) 20:37:57 ID:Ms9ktEmg
昔の俺。

「試薬高いなぁ。つかこんなに面積いらないよな。そうだ、縦に切れば量が二倍になるぞ!フンハーッ!」

「うーん二倍にしてもやっぱ単価を考えると高いぞ・・・そうだ、縦に二つ切れば三倍になるぞ!ゲェーッ!」

うまく切れない
    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U   _ _ 、

そうだ!紙に貼って、裁断機でスライスしよう!

5分割したけど紙から剥がれない・・・
    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U  ___

そうだ!水で濡らしてきれいに剥がそう!

アッー!


試薬の8割が水道水に反応しやがったよ
952pH7.74:2008/08/27(水) 20:41:16 ID:vzZbnlng
苔じゃなく藍藻じゃね
とろっとした感じで水から出すと激しく臭い
953pH7.74:2008/08/27(水) 23:22:39 ID:ir4SOcnS
>>951 自分は4分割だが、細くなり過ぎると比色しても良く判らない。
954pH7.74:2008/08/28(木) 00:24:12 ID:RDMpkuhI
紙の精度が低いと思い込んでるので液の試薬使ってるけど
毎回1〜2滴程度しか使わないようにすればかなり節約できるよ
まぁ試薬なんて使うことほとんどないから有り余ってるけど。。
955pH7.74:2008/08/28(木) 07:45:45 ID:BqK/vDod
自分も、テトラ試薬 7滴/5mlを、3滴/2mlでやってる。
956pH7.74:2008/08/28(木) 18:21:42 ID:PddB0IHJ
俺も3分割でけちって使ってたけど
水槽が落ち着いてもうほとんど測ることすらなくなった

まだ半分以上残ってるよ・・・( ´・ω・)
957pH7.74:2008/08/28(木) 18:56:06 ID:ABgJC9fP
コケ消滅を狙って遮光中ですが
魚へのエサはどうしたらいいでしょうか?
.30分だけ照明をつけてエサあたえるとかでいいのでしょうか
958pH7.74:2008/08/29(金) 01:15:05 ID:9YKj1sTT
いつもの時間にエサをやればいい。少なめで。
959pH7.74:2008/08/31(日) 19:21:38 ID:NCTWkAUX
勝った!勝ったぞー
アオコに勝った!!
まったく発生してない!!
960pH7.74:2008/08/31(日) 21:54:22 ID:EbxpVIne
初期の白点病に唐辛子が効くらしいですが、唐辛子は乾燥したものでも大丈夫ですか?
961pH7.74:2008/09/01(月) 11:00:02 ID:nfBCJZSw
>>960
もちろん大丈夫
でも種は取り除いたほうがイイヨ
散らばるから
962pH7.74:2008/09/01(月) 23:20:32 ID:g0GPibyw
>>961
ありがとうございました。種は気を付けます。
963pH7.74:2008/09/02(火) 02:06:15 ID:q7YX3U8E
教えてください
昨日エーハイムディフューザー買ってきて、設置したのですが、
気泡が大きくボコボコと音がします。強すぎでしょうか?コックを閉めると細かい
気泡が出ます。コックを閉めて使うべきでしょうか?


964pH7.74:2008/09/02(火) 08:26:13 ID:ZoFokaaf
>>963
何のための調節機能だか考えれば、
「ちょうどいい具合にしめるべき」であることに
気がつくと思う。
965pH7.74:2008/09/04(木) 09:12:23 ID:4ESq45ZO
【相談内容】いくら換水してもすぐにpHが下がる
【水槽サイズ・水量】90規格 150L
【フィルターの種類・製品名】エーハイム 2078
【照明器具・時間】グランドソーラー1 1日6時間
【底床の種類・厚さ】マスターサンド 5〜20cm
【水質・水温】pH5.6〜6.0
【生体の種類・数】ラスボラエスペイ 30匹 オトシンネグロ 5匹 ロングフィンアカヒレ 10匹
【水草の種類・数・状態】パールグラス、ヘアーグラス、グリーロタラ他
【CO2添加の有無・添加量】有 1秒2滴
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】カリ液肥のみ換水時に適量
【立ち上げ時期・維持期間】2か月前にリセット、但し底床と濾材は3年前から同じもの
【普段のメンテナンス】換水とトリミングのみ
【最近やったこと】pHと硬度を上げるために、1/2換水を3日あけて3度行った
【特殊な事情、制約、こだわり等】パールグラスが溶け始めているのでpHと硬度を上げたい
原状は夜に1/2換水してpHが6.0程度まで上がっても朝には5.6まで下がっている
夜間はエアレーションしています。
硬度上げるためにサンゴ砂でも入れることを検討中
966965:2008/09/04(木) 09:27:17 ID:4ESq45ZO
書き忘れました
換水に使用している水道水のpHは6.6、硬度は6dです。
967965:2008/09/04(木) 10:09:05 ID:4ESq45ZO
なんども補足すいません。
濾材はパワーハウスのソフトMです。
3年ほど前から2217に詰めて使っていて、昨年5月に2078に買い替えた時新しいものを継ぎ足して使っています。
なので濾材のうち2L強は使用期間1年ちょっとです。
水温は24〜26度で現在の総硬度は1d未満です。
968pH7.74:2008/09/04(木) 10:16:57 ID:iya/DetA
>>965
pH上昇抑制と硬度up狙うんだよね?
小さめのサンゴ石とか蛎殻でもネットに突っ込んで
水槽に入れておいたら良いんじゃね?
969pH7.74:2008/09/04(木) 11:02:09 ID:4ESq45ZO
>>968
やっぱそれしかないですかね
pHと硬度が下がり続ける原因がわからなくて気持ち悪いんですが
フレッシュ活性サンゴLを余ってる2217に詰めてしばらく水まわしてみます。
970pH7.74:2008/09/04(木) 11:33:37 ID:iya/DetA
pH上昇抑制じゃないか、pH降下抑制だな。スマソ

>>969
翌朝にpH下がってるって事は多分硬度も下がってるんだよね?

971pH7.74:2008/09/04(木) 11:34:22 ID:ImWZ6q4p
濾材と底床の掃除してみたら?
972pH7.74:2008/09/04(木) 14:28:27 ID:y/veH8+Q
>>970
硬度もほぼ1未満まで下がってます

>>971
濾材はリセット時(2か月前)に掃除したっきりですが底床は一応換水時にプロホースで掃除しています
まあ、面積の9割方水草で埋まってるので掃除できる面積はわずかなんですが
とりあえず濾材洗ってみます。
973pH7.74:2008/09/05(金) 14:15:21 ID:wRaJnmSx
植物に吸収されているだけの気もするけど。
イニシャルスティックとかマグアンプとか全配合液肥とかどう?
974pH7.74:2008/09/06(土) 15:07:28 ID:i3W2PNeA
CRS水槽に、糸ミミズみたいな白っぽい糸みたいなモノが10匹くらい遊泳してるんですけど
これって退治できますか?
975pH7.74:2008/09/07(日) 19:53:50 ID:fYdar5R6
コケ対策に石巻貝を入れたのですが
水面の上の方ばかりぐうぐる回って
中〜下にきてくれません

ほっとけばそのうちきますか?
976pH7.74:2008/09/08(月) 00:38:58 ID:TskGrFyA
水が明らかに汚れているとかじゃなければそのうち馴染むはず
977pH7.74:2008/09/08(月) 13:58:35 ID:eqm1iOQr
>>975
pH6以下にしないように維持することだな
978pH7.74:2008/09/08(月) 20:04:46 ID:1tamkU8t
.  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  38歳になるころには
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  係長ぐらいになって 
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::  お盆には嫁と子供を車に乗せて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   実家に帰省して
   |l    | :|    | |             |l::::   川で遊んだり
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   高校野球を見たり
   |l \\[]:|    | |              |l::::   スイカ食べたりしてたはずなのに
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
979965:2008/09/08(月) 23:29:25 ID:o15eP4qb
pHが下がり続けてた965ですが
珊瑚砂と換水でpH6.5、KH10まで回復しました
これであとはいじけてとけかかってるパールグラスが復活してくれれば
言うことなしです。
980pH7.74:2008/09/08(月) 23:43:39 ID:7sXU/vS7
仕事から帰ってきて水槽を見たら、ガラス面にブラインシュリンプみたいなやつが数匹チョロチョロしていました。
こいつはなんでしょうか?
ちなみに淡水で、ベタとレッドチェリーシュリンプを飼っています。
ブラインは与えた事ありません。
981pH7.74:2008/09/08(月) 23:44:52 ID:dfqK9Bj7
ミジンコが沸いたんじゃね?
環境がいいとたまにあるよ
982pH7.74
ボウフラage