1 :
pH7.74:
ごあいさつ
・ここはレッドビーシュリンプを愛する人の集まるスレッドです。
エビに関する話題なら質問から雑談まで楽しくやりましょう。
・質問をする場合は事前にスレを1から読みなおして下さい。
同じような質問が良くあります。
質問をする場合は飼育環境等をなるべく詳しくかつ丁寧に質問をお願いします。
・荒らしは徹底放置でお願いします。
荒らしに反応する人も荒らしです。
以後追加あればよろしく
2 :
pH7.74:2008/01/13(日) 19:56:17 ID:itIF8Mth
3 :
pH7.74:2008/01/13(日) 19:56:47 ID:itIF8Mth
・最初に
エビは水質変化、水質悪化に敏感です。安定した水質で飼いましょう。安定した水の維持にはろ過装置必須。
物理ろ過だけでなく、バクテリアによる分解作用(生物ろ過)の理解も必須。
・水作り
水質悪化とは、アンモニアや亜硝酸が多くなることをいい、
水質安定とは、バクテリアが水質悪化の要因となる成分をすぐに分解してくれる事を言う。
分解過程は
アンモニア【有害】→亜硝酸【有害】→硝酸【水草が吸収してくれる】
アンモニアを分解して亜硝酸にする「亜硝酸菌」と亜硝酸を分解して硝酸にする「硝酸菌」
があるが、実は亜硝酸菌の方が増殖しやすい。
そのため空回しが短い期間だと、亜硝酸菌は十分にいるけど硝酸菌は少ない状態ができる。
なので2週間でしっかりと硝酸菌を増やすことが大事である。
亜硝酸菌は「アンモニア」がないと増殖しないし、硝酸菌は「亜硝酸」がないと増殖しない。
そのためアンモニアを発生させるためにパイロットフィッシュ(メダカやアカヒレが簡単)を入れる。
当然、その水槽にエビを入れるときは水あわせ(温度とPHを移動前・移動後ほぼ同じにする)をすること。
水質悪化とPHショックや温度ショックは別物。
・安定した水質とは
バクテリアが活発なら有害なエサの食べ残しやフンを分解して無害化してくれる。
水温は25度前後。低温よりも高温に弱い。28度超えたら冷やせ。急な温度変化は±5℃で死亡。
PHは弱酸性がよいといわれているのが主流。ソイルを使うと容易にできる。
※特に水換え時の急激な変化には注意すること。(初心者の死ぬ原因のほとんどがこれ)
・水替えについて
まず水合わせをする。当然カルキ等は×。カルキ抜きの際は置いておくではなく日光など紫外線に当てる。
一気にたくさん水を替えない事。基本的には5分の1以上換えない事。間違っても3分の1以上は絶対換えない!
少ない水の量で回数を多くするとよい。10分の1を毎日とか。
水質の安定している水槽ほど回数も減らす。
理想は足し水のみで水替えは少量をたまにする程度で済むような水質管理維持。
・水槽について
魚と違って多少過密でも問題ない。(一匹あたり400ml以上が理想だが200mlでもいける)
大きい水槽ほど水質は安定しやすいが、水温水質管理さえしっかりしていれば小型水槽でも十分。
ただし小さい水槽ほど、水温水質変化が起こりやすく管理が難しいため死にやすくなる。
・エサについて
エサは植物性と動物性とがある。基本は植物性をあげるようにする。
困ったら両方入ってるエビ用の人工飼料でよい。
植物性は、《完全に無農薬の》ホウレン草を与えるとよい。また水草とかコケとか勝手に食べてる。
動物性は、冷凍アカムシが良い。雑食なので熱帯魚のエサとかも食べる。
動物性はたまに与える程度でよい。(プラナリアとか発生しちゃう)
どちらも水を汚すので与えすぎには要注意。
コツは毎日ほんの少しずつあげる。水草があれば毎日あげなくても餓死することはまれ
4 :
pH7.74:2008/01/13(日) 19:57:20 ID:itIF8Mth
・水草について
簡単なのはアマゾンフロッグピットとウィローモス。
エサにもなるし、稚エビの隠れ家にもなる。勝手に増えるし育てやすい。安価。
それだけじゃレイアウトがちょっと…と言う人はアヌビアスナナやマツモ等。
《残留農薬付着の水草に要注意!!エビは気付かずに食べてしまい、中毒死します。》
ショップから買う場合も注意!!魚は大丈夫でもエビは死にます。
残留農薬は洗っても日に当てておいても取れません。残留農薬を検出したり無害化する方法も確立されていません。
流通経路や栽培方法をよく確認して購入しましょう。
・グレードについて
赤と白のラインが鮮やかかつ、白の割合が高いほど、グレードは高い。そして値段も高い。
値段は100円〜十数万円と幅広い。
言葉よりもググって写真見た方がはやい。(ムネチカやくりすたるれっどわーるどのHPに写真有り)
・混泳について
飼育するだけならできるやつもいる。メダカとかグッピーとか。
でも、親エビには危害加えないが稚エビを食べちゃうよ。繁殖を考えてるならやめたほうがよい。
・水の冷やし方
日常生活で使うエアコン・クーラーが一番効果的。でも電気代高い。
扇風機でも3度くらいは下がる。水の蒸発で温度を下げるので水量は毎日チェック。
・抱卵について
メスエビの腹に卵があれば抱卵。抱卵してるかどうかは見ればすぐわかる。
水温を25度にして日照時間を10時間、エサもアカムシなどの栄養価の高いものを入れると抱卵しやすい。
満月や新月が近いと抱卵を期待できる。(潮汐力によるらしいが謎。月齢と抱卵の因果関係はハッキリ分かっていない)
・質問の前に
まずは自分の思いつくキーワードでググってみましょう。(ビーシュリンプ・CRS・クリスタルレッド・レッドビーシュリンプ等)
それでもわからないことがあればどんどん質問してください。
もちろんエビに関する雑談もOKですよ。
5 :
pH7.74:2008/01/13(日) 19:57:59 ID:itIF8Mth
・参考資料 2008年(1-2Q)の月齢 ○満月 ●新月
2008年
●1/8 ○1/22
●2/7 ○2/21
●3/8 ○3/22
●4/6 ○4/20
●5/5 ○5/20
●6/4 ○6/19
6 :
pH7.74:2008/01/13(日) 19:58:21 ID:itIF8Mth
・FAQ
Q.水槽に小さなナメクジの様なのがいるのですが
A.プラナリアの類です。基本的には無害ですが、駆除は困難です。
Q.水槽にピコピコ動くちっちゃなのがいるのですが
A.ミジンコの類です。基本的には無害です。駆除する程の事は無いでしょう。
Q.水槽に糸くずの様なのがいて、良く見ると動いているのですが
A.水ミミズの類です。基本的に無害ですが、駆除は困難です。
Q.水槽に超ミニサイズのイソギンチャクの様なのがいるのですが
A.ヒドラの類です。稚エビを捕食してしまう可能性があり、有害とされています。駆除は困難です。
Q.混泳出来る魚は?
A.例外を除いて、基本的にいません。小型魚でも、脱皮直後を襲われたり、稚エビを捕食します。小型のオトシン等は比較的共存可能の様です。
Q.他のエビとは一緒に飼える?
A.肉食性が強くなければ基本的には可能ですが、水槽内の競争に負け、やがて居なくなるパターンが多い様です。出来れば単独のみが良いでしょう。 また、近い別種だと交雑が発生してしまう可能性があります。
7 :
pH7.74:2008/01/13(日) 19:58:47 ID:itIF8Mth
テンプレ以上
8 :
pH7.74:2008/01/13(日) 20:04:19 ID:xkx33bJt
いちもつです
9 :
pH7.74:2008/01/13(日) 20:04:29 ID:itIF8Mth
|\ /\
{ミヾヽ. iミ ヾヽ.
、ミ -‐, べヽ〜、 i i
/ / 、\ ト⌒ヽ.
/ , i { ーz.、 、ヽ iミ i
{ ィ ル' ヽ.___.ノ ヽi } } i| | 翠星石〜、翠星石〜
゛Vi ● ● .ノノ ィ、.N i
|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ/ i .j SSSグレードのセールはまだかい?
/⌒ヽ. j.ヘ ゝ._) j /⌒i ノレ'
\ 'イ .l>,、 __, イ、 / /
. \_ノ ド_ __/ /
(;ヘ.}ニ二○二二二/
10 :
pH7.74:2008/01/13(日) 22:08:04 ID:8lurPiXD
↑はい、キモイキモイ
11 :
pH7.74:2008/01/13(日) 23:36:57 ID:/cul/2Ws
>>6 プラナリアとゲジとヨコエビも、エビたべるでしょ?
12 :
pH7.74:2008/01/14(月) 00:01:16 ID:4AmlFqhx
イチモツ!
ところで選別漏れ200匹、誰かいる?
13 :
pH7.74:2008/01/14(月) 00:05:52 ID:gzuUJMG+
14 :
pH7.74:2008/01/14(月) 00:11:35 ID:1n4YhoMt
15 :
13:2008/01/14(月) 00:29:05 ID:gzuUJMG+
>>12 とりあえずメアド晒しときますんで
良かったらメール下さい
お待ちしております
16 :
pH7.74:2008/01/14(月) 00:39:28 ID:1n4YhoMt
17 :
13:2008/01/14(月) 00:43:48 ID:gzuUJMG+
>>16 俺にメールしてどうするwww
俺は
>>12にくれって希望してる奴だってばwww
18 :
pH7.74:2008/01/14(月) 02:32:40 ID:e+r8Ds8K
まるでコピペのようwwwwww
19 :
pH7.74:2008/01/14(月) 04:52:18 ID:EYCS6aUW
他人事だがなごむわ〜
20 :
pH7.74:2008/01/14(月) 07:12:29 ID:QORKjC3W
ID:dArERIps前スレの話で悪いが、バカが恐ろしいこと書いているので
こっちに話を移しておく。
長文を書くが読むのがメンドイという人はこれだけは読んで。
ホルマリンは劇物である
取り扱いが難しく、毒性が高く、きわめて危険
安易に使うな
ID:dArERIpsが判子さえあれば買えるなどと言っているが知識のないものが買うのはきわめて危険。
なぜ「劇物」に指定されているのか理解していない。
>問題って、具体的にどんな問題?
>科学知識ってどんな知識をもってたら、手をだしていいの?
もし、作業中にホルマリンの入ったビンを倒してしまった場合、こいつはどうするんだろう?
たぶん、あわててタオルでふき取ろうとするだろう。しかし、それは自殺行為。
タオルにしみこむことで一気に蒸散面積が増え、ホルマリンの水蒸気が立ち上る。
室内だとそのまま致死量に至る可能性が高い。
倒してしまったら、まず室内から早急に待避するのが鉄則。その上で消防に連絡して
対応をしてもらう。それほど量が多くないなら、自分で中和剤を作りそれを十分な量を撒いて
それから処理をする。
正直ID:dArERIpsがあまりに馬鹿げたことをまじめに書いているので背過ぎが寒くなった。
致死性の薬物を扱うのに化学知識が必要なの?、なんて訊くなんて正気の沙汰ではない。
21 :
pH7.74:2008/01/14(月) 07:57:14 ID:sRGuaq6M
>>20 それ以前にそいつは、住所氏名を書いたものに判子を押す、ってことの
重大さがわかってないね。
22 :
pH7.74:2008/01/14(月) 08:10:38 ID:1n4YhoMt
>>17 ぷはw 間違えたw ごめんなさい!
>>12 メアド晒しときます
気が向いたらお願いします aqua-aqua@@newad.jp
23 :
pH7.74:2008/01/14(月) 09:53:49 ID:Hsn8h6im
24 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:07:54 ID:7cMYJxDw
>>20こいつは馬鹿か
何度も言うが、手に入るのは事実。
まず、その事実をどう説明する?
劇物である限り、その取り扱いは十分注意が必要なのは当然だが
中和剤って具体的になんだ?
こぼしたからってそれだけで、致死量の蒸気が発生するなら
ディスカス飼いは死人だらけだな。
パラザンにしろリフィッシュにしろその成分は農薬だから
病魚薬の取り扱いには細心の注意が必要なのは当然。
25 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:13:49 ID:lyUoqAhK
他でやってくれ
26 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:16:06 ID:sUEqMQ7S
>>24 どう考えてもおまえの方がバカ。
手に入ることと安全性と何の関係があるの?
大勢に突っ込まれてもまだ自分の間違いに気がつかないとは
真性のバカ?
27 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:20:08 ID:7cMYJxDw
だから、間違いってなんだよ。
28 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:39:14 ID:KNUNDxj/
鬱陶しいから前スレの残りで決着つけてこい
29 :
pH7.74:2008/01/14(月) 10:41:40 ID:sam76jiE
>>12 私もメアド載せておきましたので、宜しくお願いします。
30 :
pH7.74:2008/01/14(月) 11:05:06 ID:QLlJHrow
>>26 真性のバカでは無く
真性の包茎つー事で、ここは収めてくれませんか?
皮に…
31 :
pH7.74:2008/01/14(月) 11:06:26 ID:X2qmcjlv
>>27 今まで静観してたけど、どんな間違いをしているかも
読めないようじゃ、説明書や注意事項も読めないので
劇薬の取り扱いは無理。
ネットでホルムアルデヒド水溶液の事を自分で調べて
くればいいだろう。
そうすれば二度とここにも来なくて済むだろう。
32 :
pH7.74:2008/01/14(月) 11:32:10 ID:HgNNs3ZB
>>12是非お願いします。
アド入れておきました。
33 :
pH7.74:2008/01/14(月) 11:52:46 ID:7cMYJxDw
34 :
33:2008/01/14(月) 12:53:54 ID:F4/5TFgB
___,,,,_
/:::::::::::::::::::  ̄`ヽ,
/:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)
i:::::: / \,) ,,/ ヽ
|:( 6 ‐ー くー〈
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
| < ∵∵ノ 3 ヽ)
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
>>27 今まで静観してたけど、どんな間違いをしているかも
読めないようじゃ、説明書や注意事項も読めないので
劇薬の取り扱いは無理。
ネットでホルムアルデヒド水溶液の事を自分で調べて
くればいいだろう。
そうすれば二度とここにも来なくて済むだろう。
35 :
33:2008/01/14(月) 12:54:51 ID:F4/5TFgB
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
用法、容量その他注意が必要なのは当然。
その上で適切に使用するなら、有効だと初めから言っている。
http://www2.ocn.ne.jp/~guupi/bb1-16.htm#16
36 :
pH7.74:2008/01/14(月) 13:06:05 ID:F4/5TFgB
まとめると、こんな感じだろ?
別スレでやれ
37 :
pH7.74:2008/01/14(月) 13:54:33 ID:7cMYJxDw
ヒドラ、プラナリアの駆除に有効。
だから、スレ違いではない。
大体、薬剤を適切に使用する事を否定するなら
アクアリューム自体に手をだすな。
38 :
pH7.74:2008/01/14(月) 13:59:02 ID:F4/5TFgB
ヒドラ、プラナリアの駆除に有効。
だが、お前らが言い争ってることは既にスレチ
あと、薬剤使わなくてもアクアできるが?
39 :
pH7.74:2008/01/14(月) 14:23:25 ID:KNUNDxj/
・薬品は用法用量守って正しく使えば有効なんだから適切に使えばいいじゃん派
・薬品使わなくても飼えるんだから、バカが事故起こす可能性がある薬は使うな派
の2派に別れてるということでおk?別にどっちも正論だと思うけど互いに相手をバカ
呼ばわりするから荒れるんだよ。
40 :
39:2008/01/14(月) 14:36:14 ID:F4/5TFgB
ようは、死ねって事だ.
41 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:04:54 ID:yQXGPo5r
レッドビーて水温26度でもいけないことはないよね?
低めがいいってあったんだけど。
みんなの経験上繁殖可能水温ってどのくらいだった?
42 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:10:58 ID:gzuUJMG+
家のは25度だな
43 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:16:42 ID:ZAolUgv6
>>39 いや、おかしな奴が一人ひびょっているだけ。
劇薬を買えるからと言う理由だけで人に勧めるバカは初めてみた。
化学板で同じこといってみな。ここより酷くバカにされるw>ID:7cMYJxDw
44 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:18:14 ID:53ILG5up
45 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:22:16 ID:H0tXtm1Q
秋位にヒーター壊れてたの気付かず20度位になってた時あったけどその時も抱卵してた
46 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:22:21 ID:9kKUi0Xj
ミナミは無加温でオッケーだけど
まさかレッドビーを無加温で飼ってる奴いないよね?
47 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:23:54 ID:53ILG5up
48 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:30:41 ID:yQXGPo5r
26だとちょっと高いのかな・・・
24リットルに26℃固定の50wヒーター使えば少し低くなるかもw
これって問題ある?
49 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:32:01 ID:c+EqP+Ka
>>12 遅いかもしれませんが
メアドさらします。
お願いします。
50 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:32:54 ID:4ItwBR6R
水替えで水道水直で入れてる俺でもヒーターは流石に入れてるぜ
51 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:33:21 ID:ZAolUgv6
>>48 不安定にはなるかもしれんが、低くはならんだろ。低くなるようでは
壊れている。
26度ならぎりぎりおkじゃね。
52 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:52:46 ID:H0tXtm1Q
固定でも24度とかのないか?
53 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:56:43 ID:1n4YhoMt
容量に対して低いワット数の26度ヒーターでやったことあるけど24度とかからは上がらなかったよ
どうなんだろ?
ところで
>>12氏からメールきた?
54 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:57:33 ID:ZAolUgv6
55 :
pH7.74:2008/01/14(月) 15:58:41 ID:9/DqT4nI
20Lに50W使えばちょうど24度ぐらいになる。
それが嫌ならサーモ。
56 :
pH7.74:2008/01/14(月) 16:24:26 ID:gzuUJMG+
>>53 来てないな
まあ200匹って多いから
釣りっぽいけどね
ガチなら4〜5人希望者が居たから
頭割りしても40匹位づつもらえる計算・・・
57 :
pH7.74:2008/01/14(月) 16:31:18 ID:TiocATrn
>>39 一人でホルマリンマンセーしてる奴はとうていその「用法」を理解しているとはおもえん。
用法を知らない奴が適切に使えるとは考えられん。
人のレス読まずにプライドだけで反論している奴に劇物がまともに扱えるとは信じられん。
毒物劇物取り扱い法を知らない奴が人に劇物の使用を勧めるなんて前代未聞。
とういうか、あんな奴が劇物を持っているってこと自体が何かの間違いであって欲しい。
吉外が猟銃を所持しているなみに危険を感じる。
58 :
pH7.74:2008/01/14(月) 16:48:58 ID:1n4YhoMt
59 :
pH7.74:2008/01/14(月) 16:52:47 ID:gzuUJMG+
多分そうでしょ
60 :
pH7.74:2008/01/14(月) 17:40:05 ID:0FfqMYJL
ID:7cMYJxDwの一連の書き込みを読んでも、
彼が全くホルマリンについて無知であるのは明白で
にもかかわらず、本人は全くその自分の無知を知ろうとしないところが
恐ろしすガクブル
61 :
pH7.74:2008/01/14(月) 18:19:15 ID:F4/5TFgB
もう終わった話をぶり返すな。
荒れる元だぞ
62 :
pH7.74:2008/01/14(月) 18:34:51 ID:HgNNs3ZB
いつまでホルマリンの話ししてんだおまいらwwwwwwwwwww
それよりビーくれるって人どうなったの!!!!!!!!!
(>ω<)ぷんすか
63 :
12:2008/01/14(月) 19:20:00 ID:4AmlFqhx
今仕事から帰ってきた。メアド晒してくれた人スマソ
別に俺はおまいらのためにビーをブリードしてるわけじゃないし、そう怒るなよw
仕事前にメールしたんだけど、正直こんな感じだ(コピペすると長くなるから要点だけ)
すいません、200は言い過ぎで120〜140くらいでした。グレードから言えばA〜B下くらいだけどどうしますか?着払いでよければ。
マイ抽選でヒトリに送ったのが悪かったか?
誰に送ったかは言わないが、釣りではないとはっきり言わせてもらう。
発送時にはメールしますね。里親さん。
64 :
12:2008/01/14(月) 19:22:09 ID:4AmlFqhx
ああ、ついでにスレチスマソ
65 :
32:2008/01/14(月) 19:25:47 ID:HgNNs3ZB
66 :
12:2008/01/14(月) 19:29:13 ID:4AmlFqhx
また選別漏れ増えたら遅らせてもらいます。32さん、すいません。
これ以上はスレチですので。ごめんね。
67 :
pH7.74:2008/01/14(月) 19:31:14 ID:HgNNs3ZB
いえいえどうもです。すみません。
68 :
pH7.74:2008/01/14(月) 19:31:24 ID:lyUoqAhK
期待だけさせてとんずら
69 :
12:2008/01/14(月) 19:33:39 ID:4AmlFqhx
>>68 まぁそう言うなよ。
無料でいくつも梱包して送る俺の身にもなってくれ。
また募集するときは20X5とかにするからさ。
70 :
pH7.74:2008/01/14(月) 19:35:52 ID:lyUoqAhK
すまん ただ最初の何人とか明記したほうが
71 :
13:2008/01/14(月) 19:37:17 ID:gzuUJMG+
>>63 おかえりなさいませ
最初に募集してから最初に反応したんですが
どうやら抽選漏れしたようです
もし当選した人が少しで良いと言われて
余るようでしたらA〜B下、着払いで構いませんので
よろしかったらメール下さい
お待ちしております
当方、10〜20匹でも喜んで里親にならせていただきます
つ
[email protected]
72 :
pH7.74:2008/01/14(月) 19:38:08 ID:XZP3eArT
もらった人が20×3くらいでまた里親だしてくれたら無問題
73 :
pH7.74:2008/01/14(月) 19:40:43 ID:lyUoqAhK
>>71 しつこいしキモい
情に訴えかけるようなことはやめろ そもそもスレチだからほかでやれ
74 :
12:2008/01/14(月) 19:45:11 ID:4AmlFqhx
>>70 そうだな、今度からそうする。
今までショップに無料であげてたから、喜ぶ人がいればと思って勇み足でした。
>>71 また増えたら里親募集スレで募集します。そんときはよろしく。
>>73 スレチスマソ
75 :
pH7.74:2008/01/14(月) 19:46:21 ID:1n4YhoMt
76 :
pH7.74:2008/01/14(月) 20:15:20 ID:CcqOJljt
A.Bグレードなら安いから買えよ
まー選別漏れ個体でも良血個体からの選別漏れなら次世代にSグレードがたまにでるからな
ただならやはり欲しいのかな?
77 :
pH7.74:2008/01/14(月) 20:40:45 ID:HgNNs3ZB
そら欲しいっすね。数千円なら払いますよ!
店とかじゃ手がでないですしね。
78 :
pH7.74:2008/01/14(月) 20:52:26 ID:vPS3a87o
>>77 エビ隔離里親スレで募集してるよ、もらいなよ。
79 :
pH7.74:2008/01/14(月) 20:56:09 ID:c+EqP+Ka
80 :
pH7.74:2008/01/14(月) 21:00:24 ID:HgNNs3ZB
>>78情報をどうもw
でも引取りにはいけないのでダメっぽいですw
81 :
pH7.74:2008/01/14(月) 21:02:44 ID:1n4YhoMt
と思いつつ郵送可能か聞いちゃうw
自分もだがw
82 :
pH7.74:2008/01/14(月) 21:21:51 ID:HgNNs3ZB
68 :pH7.74:2008/01/14(月) 19:31:24 ID:lyUoqAhK
期待だけさせてとんずら
70 :pH7.74:2008/01/14(月) 19:35:52 ID:lyUoqAhK
すまん ただ最初の何人とか明記したほうが
73 :pH7.74:2008/01/14(月) 19:40:43 ID:lyUoqAhK
>>71 しつこいしキモい
情に訴えかけるようなことはやめろ そもそもスレチだからほかでやれ
335 :pH7.74:2008/01/14(月) 21:11:00 ID:lyUoqAhK
郵送でいいからとアド晒す奴らはシネ。
直接取引ということで、お前らよりも先に見て諦めた奴らがいるはず。図々しいすぎ。
素直になれよ(^ω^)
83 :
pH7.74:2008/01/14(月) 21:39:16 ID:0CIOVi3D
なんで低グレードのエビ位ヤフオクで買おうとは思わないの?
たまたま知り合いが譲ってくれるっていうのらまだしも
そこまで固執しないでもいいような気がするんだが。
ぶっちゃけ、ここ覗いてるくらいだから設備投資でその何倍も金かけてるでしょ。
84 :
pH7.74:2008/01/14(月) 22:20:01 ID:VxzxeqiO
何だかビー達が盛んに動いてるなぁ〜って思ってたら・・・
抱卵してるビーが増えてる〜♪
前回孵った分のビーが5mmほどになってきたので
また小さいのが増えそうな予感♪
凄く嬉しいですぅ
85 :
pH7.74:2008/01/14(月) 22:37:51 ID:htrruuPd
86 :
pH7.74:2008/01/15(火) 00:25:44 ID:Z0UYVIXb
オマイラ
無料で進呈だの拉致だのほざいているけど!
オサンの殺伐とした(プラヒド天国)水槽を見てないからそんな呑気なレス出来るんじゃ
一週間前に抱卵した個体も全卵放置でいまはカラッポでつ・・・ダメポorz
87 :
pH7.74:2008/01/15(火) 00:29:10 ID:upjTk3RN
水温の件d
50ワットで25リットル試したけど外置きだから全然上がらない 20℃とかw
素直に150ワットサーモヒーター買いますた
88 :
pH7.74:2008/01/15(火) 00:37:20 ID:Cn/PWapA
89 :
pH7.74:2008/01/15(火) 00:49:06 ID:NdE4L70z
>>87 外置きってので2〜3度は下がるんじゃね?
外気でだいぶ変わる。
あと20Lの話だからさらに−1度ぐらいかな?
>>88 俺はテトラ。
それとうちのも脱卵したんだけど
俺には向いてないのか?orz
90 :
pH7.74:2008/01/15(火) 00:51:44 ID:HcRt0y+h
物理ろ過はどうすればいいんですか?チエビ吸い込み防止に上部とか外部にはスポンジつけてるし、ソイルだからプロホースでやると崩れるし
91 :
pH7.74:2008/01/15(火) 00:56:15 ID:NdE4L70z
え…?
何をどう言えばいいのか…?ww
92 :
pH7.74:2008/01/15(火) 00:58:23 ID:HcRt0y+h
生物ろ過は平気だけどフンが徐々にソイルに蓄積されるんじゃないかと心配だから
93 :
pH7.74:2008/01/15(火) 00:59:18 ID:J3FhyqR5
オサン頑張れ!断食かリセットをお勧めします
94 :
pH7.74:2008/01/15(火) 01:07:43 ID:9o8/QlLd
>>87 放熱対策すればその出力でも大丈夫だよ。
逆に茹るか・・・
95 :
pH7.74:2008/01/15(火) 01:17:56 ID:NdE4L70z
>>92 生物ろ過ができてないからフンが徐々に蓄積されるんだよね…?
物理ろ過をグーグルグルしてみてください。
>>94 サーモ付きで茹だっちゃうなら売れないなww
96 :
pH7.74:2008/01/15(火) 01:44:11 ID:9o8/QlLd
>>95 上の話だとサーモ無しで50w使うって話だったぞ。
97 :
pH7.74:2008/01/15(火) 02:11:18 ID:2LprXEwo
サーモなしで使うとか 怖くてできないわ。
普通に適合クラスのオートヒーターにすればいいのに。
オートでもサーモ部分を水面側に向けたりすれば(水面側のほうが温かくなる)、
微妙だけど温度調節が可能だよ。
98 :
pH7.74:2008/01/15(火) 06:26:44 ID:NdE4L70z
>>96 すまんな。
ヒーターっつったらオートヒーターのことだと思ってたよ。
サーモ必要のヒーターを単体で使うやつがいるとは思わなかったもんで。
99 :
pH7.74:2008/01/15(火) 06:37:25 ID:upjTk3RN
>>88 なぜにうpるw
>>89>>94 断熱材とポリエチレンのシートは巻いたお
>>95-97 一応サーモ付きの150ワット買いますた ただ外だから保温対策しても設定温度より低くなる悪寒したから適合クラスより高め
100 :
pH7.74:2008/01/15(火) 06:40:38 ID:upjTk3RN
あ サーモ用のをサーモ無しで使おうとはしてないぜwww
50ワットの26度固定ヒーターね 今朝もっかい水温見てみる
101 :
pH7.74:2008/01/15(火) 07:21:27 ID:EFiTdOek
初心者です、教えて下さい。
エビの餌に、無農薬ほうれん草をプランターで栽培してます。
11月に植えましたが、小指程の大きさにしかなりません。
肥料はどこまで使って良いのでしょうか?
ホームセンターで聞いたら、ほうれん草なんか庭に植えても育つ言われました。
現在プランターに黒土だけです。
もう遅いでしょうが次頑張りたいので上手く育てている方教えて下さい。
102 :
pH7.74:2008/01/15(火) 07:55:29 ID:pv8WzlSk
黒土なんか使ってるからだろ。
黒土の性質と、ホウレンソウの性質を調べる事から始めろ。
103 :
pH7.74:2008/01/15(火) 08:00:25 ID:8BXgVKCc
調べるのマンドクセ(*´д`*)
104 :
pH7.74:2008/01/15(火) 08:05:03 ID:Cn/PWapA
>>99 「うpして」とは言ってない、どこのメーカーのなんて言う製品か晒してってことだよ
つーか、そもそも25Lで50Wは容量不足(テトラの推奨値)
105 :
pH7.74:2008/01/15(火) 08:20:29 ID:NdE4L70z
>>100 だよなーww
よかったAww
>>101 俺もしたかったんだ!
人柱ありがとうw
あと思うに温度が低すぎたとか?
業者だと今の時期は温室で育ててるよ?
俺は上部フィルターを自作してそこで水耕する予定。
飼育水は24.5度だしちょうどよくなるのではと企み中。
>>104 容量不足でいいんだけど?
26度にしたいわけじゃないし…。
ちゃんと読んだ?
106 :
pH7.74:2008/01/15(火) 08:23:14 ID:qwuVX4at
みなさま教えてくだされ
ビー達は硬度が6〜7くらいあっても問題ないでしょうか?
107 :
pH7.74:2008/01/15(火) 09:34:37 ID:ClfxBReB
108 :
pH7.74:2008/01/15(火) 09:48:09 ID:NdE4L70z
>>106 そんぐらいでよかったんじゃないかな?
ググってみたら?
109 :
pH7.74:2008/01/15(火) 10:17:13 ID:Cn/PWapA
110 :
pH7.74:2008/01/15(火) 10:49:35 ID:EFiTdOek
>>106>>107 レスありがとうございます。
遅いかもですが石灰まいてみます。
スイコウ栽培ですか、自分上部じゃないから出来ないです。
一応冬に蒔く種だから寒くても大丈夫なはずなんですが、大きくならないです。
次は土に石灰まぜてやってみます。
111 :
pH7.74:2008/01/15(火) 11:30:49 ID:rS/DbGOn
ほうれん草なんか陽と水があればそだつだろw
112 :
pH7.74:2008/01/15(火) 11:34:47 ID:Cn/PWapA
113 :
pH7.74:2008/01/15(火) 12:18:48 ID:EFiTdOek
>>112 ありがとうございましたm(__)m
帰ったら見てみます。
114 :
pH7.74:2008/01/15(火) 13:55:45 ID:X5/1ot7I
>>111 土壌が酸性だと育ち悪いよ、だから苦土石灰を撒く。
115 :
pH7.74:2008/01/15(火) 16:33:43 ID:upjTk3RN
>>104 そういうことか スマソ
メーカーは…忘れたおw
今日150ワットサーモ届くからセットしてみる
116 :
pH7.74:2008/01/15(火) 19:19:38 ID:VQytOKWp
ビー初心者です。 60規格アマゾニアで飼育をしているのですが、水槽内が藻だけになってしまいました。 何か対策がありましたらお願いします。 ちなみに抱卵中のビーが一匹居ます。
117 :
pH7.74:2008/01/15(火) 19:29:55 ID:BoQVKpVs
118 :
pH7.74:2008/01/15(火) 19:40:38 ID:LZdbq7Pf
>>116 藻だけって、
それまでは、藻以外に何が入ってたのかわからん。
119 :
pH7.74:2008/01/15(火) 19:49:11 ID:VQytOKWp
すいません。116です。 自分で読んで笑ってしまいました。
あの何かソイルとかモスにへばりつく様な緑色の藻です。影響あるのでしょうか?
120 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:02:45 ID:rS/DbGOn
子供が孵ったらエサになるんじゃね?しかし一匹て
121 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:10:49 ID:hLGmMJoG
>>113 ここで訊くよりも家庭菜園入門のような本を読んだ方がいいよ。
ほうれん草は葉野菜の中でも作りにくい方。アルカリ土壌でないとうまく育たない。
どこに住んでるかにもよるが、11月播種では遅すぎる。素人なら10月半ばが限界。
今から大きくしたいならマルチングやトンネルなどしないと育たないよ。
>>112 楽かもしれんが、そんなんで十分な収穫量を得ようと思ったら、何本ペットボトルがいることやら。
野外に置いたら倒れるし室内では光量不足でひょろひょろにしか育たないよ。
普通にプランターで育てた方が絶対楽だって。
122 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:35:08 ID:BIsBwvA8
ス、スマソあげ
さっき仕事から帰ってきてふと水温計を見ると15℃!
指をつっこむとたしかに冷たい!
サーモのパイロットランプは点きっぱなし。ひ、ひーたーが死んでるOTZ
とりあえず急上昇を避けるために予備の50Wヒーターを使おうと
(普段は30キューブに200W)思うんだが冷静なアドバイザー急募!!
123 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:43:39 ID:NdE4L70z
1日1度のペースで戻せばOK。
124 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:45:07 ID:LZdbq7Pf
慌てずゆっくり上げる事。
それしかないだろう。
125 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:48:29 ID:upjTk3RN
>>104 エヴァリスだった
まだサーモ届かないお(´・ω・`)
126 :
pH7.74:2008/01/15(火) 20:58:02 ID:BIsBwvA8
>>123.124
ありがとう、とりあえず設定温度さげてくる。
127 :
pH7.74:2008/01/15(火) 21:06:53 ID:NdE4L70z
128 :
pH7.74:2008/01/15(火) 21:34:45 ID:Z0UYVIXb
帰宅して水槽見たら羽化しとる!!!!ヤター!!
相変わらずヒドラーズは猛威をふるっているけど....on
129 :
pH7.74:2008/01/15(火) 21:40:17 ID:upjTk3RN
>>127 まだ来ないお(´・ω・`) 150ワットでも外気には勝てないかなぁ…
>>128 おめー
130 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:01:27 ID:2LprXEwo
増えたエビをオークションではなく ショップ等に卸してる人っている?
131 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:02:09 ID:NdE4L70z
>>128 羽化って…ヤゴでも飼ってたの?w
>>129 それってほんとに今日くるの?
配達状況見てみたら?
132 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:03:37 ID:upjTk3RN
>>131 いや ブルファンに昨日頼んだから明日の可能性も
心配させてすまんw
133 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:22:10 ID:rS/DbGOn
えーブルファンて指定時間にこないの?
134 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:33:48 ID:YElVp1Ar
>>133 まず良く読んでみろw
ヒーターの話題出たのが15時過ぎ、購入したって言ったのは日付け変わってから。
最初の書き込みの直後に注文したって基本的には即日配送は無いだろう。
ちなみに時間指定とはどこにも書いてないぞw
135 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:35:04 ID:LZdbq7Pf
>>130 持ち込みで(引き取り)買い上げてくれるところもあるし
委託販売の形で、手数料を取られるって形態もある。
前者は、ショップの言い値だが死んだ場合のショップの責任。
後者は、自分で値決めできるが委託費を取られるのと、死んだロスは自分持ち。
オイラが行く店では、優良個体を輩出する人は
その店の中で誰のブリードみたいにブランド化してる人もいてる。
136 :
pH7.74:2008/01/15(火) 22:49:01 ID:upjTk3RN
>>133 発送されたのが昨日の5時 まぁ明日かな
別に指定時間外ではないw
>>134 説明dw
ところで繁殖用に外置き衣装ケースで飼うつもりなんだけどエアレだけで濾過いるかな?
匹数にもよるけど…
137 :
pH7.74:2008/01/16(水) 02:35:50 ID:bTLFJxuy
稚エビの餌で何かオススメありますか?
138 :
pH7.74:2008/01/16(水) 04:41:23 ID:8HoL7t77
前スレ消化しろよ。
エビオタ共
139 :
pH7.74:2008/01/16(水) 06:51:49 ID:uVyqwC03
>>121 レスさんくすm(__)m
勉強して次頑張ってみます。
140 :
pH7.74:2008/01/16(水) 14:04:45 ID:AYWuCgO5
141 :
pH7.74:2008/01/16(水) 16:23:59 ID:uP8/9uK0
レッドを飼育したいのですがコントロソイル?とアマゾニアだとどっちのほうが使い勝手がいいですか?またその上にパウダーを敷きたいのですがシュリンプ一番だと相性悪いですか?
142 :
pH7.74:2008/01/16(水) 16:54:04 ID:HyBcWKpU
ADAは使うな
143 :
pH7.74:2008/01/16(水) 17:33:54 ID:xbLZXGR3
>142
なんで?
144 :
pH7.74:2008/01/16(水) 17:44:22 ID:7ZbsgO8/
別にアマゾニアでも問題無いんだけど、セット初期に極端に亜硝酸塩値上がったりph下がりまくったりする事あるしロットによって品質のバラつきも大きい。
今はもっと安定しててセット初期の濁りも取れやすい扱いやすいソイルが他社から色々出てるからADAに拘る必要も無い。
145 :
pH7.74:2008/01/16(水) 18:32:11 ID:AYWuCgO5
>>143 >>142も書いてるがアマゾニアはセットしてからエビを入れられる様になるまで結構時間がかかる。
肥料分が多いから、不必要に苔易い。水草水槽をメインに考えてエビがおまけならそれでも良いけど
エビを飼うのが目的なら肥料分は特に必要ないし、必要ならその都度底床肥料を埋めてやればいい。
そういう意味で、エビ用のソイルは肥料分が少なめになってる。
俺はアマゾニアで一度立ち上げたが、最初はかなり不安定だったよ。一ケ月ほどして安定すると爆殖
したけどね。
そんなわけで、もう一つエビ水槽を立ち上げたときは、レッドビーサンド使ったよ。
売り文句通り、セッティング終了後すぐにエビを導入しても問題なかった。他のメーカーでも
エビ専用なら似た様なもんだと思う。
146 :
pH7.74:2008/01/16(水) 18:40:16 ID:oE4nLpnf
すんません、スレチになると思うんですが・・・
アクアをやめるという友人がPH試液の
【Tetra testPH】と【Tetra testPHNo-2(亜硝酸?)】をくれたんですが
取説がない上に本人も『水5ml入れて…試液7滴入れてすぐ判定するんだと思ったんだけど』と・・・。
上記試薬をお使いの方、恐縮ですが取り扱い方法を教えて下さい。
ちなみに当方ビー初心者です。
147 :
pH7.74:2008/01/16(水) 18:44:42 ID:7ZbsgO8/
148 :
pH7.74:2008/01/16(水) 19:14:51 ID:5ltFTvtT
149 :
pH7.74:2008/01/16(水) 19:23:30 ID:oE4nLpnf
>>147 おおっサンクスです!
次回からは最低限ググってから質問致しますm(_ _)m
150 :
pH7.74:2008/01/16(水) 21:03:27 ID:oE4nLpnf
ググる時間が・・・orz
ソイルについて質問です。
濾過は外部のみ、底面は使わずプロジェクトソイルを1cmくらい極薄に敷いた状態で
半年が経過しましたが、ソイル自体崩れてはいないものの、PHが6.5位から7.0へ上昇した
状態が続くようになりました。恐らく、もともと少量だったソイルに寿命がきているんだと
思うのですが、そのリセット方法について。
@ソイル交換は、文字通り全部リセットの方が良いのでしょうか?
1回に底面の1/4ずつとか、一ヶ月くらいかけて徐々に交換した方がよいのでしょうか。
A全部リセットの場合、、
1.底面付近の水を残し後は全部バケツへ汲み上げ、エビも退避。
2.残りの水を吸水と同時にソイルを取り除いて新しいソイルを敷く。
3.汲み上げた元の水を水槽へ入れて、エビは購入時と同様に点滴水合わせ。
この様な形で問題ないでしょうか。
151 :
pH7.74:2008/01/16(水) 21:35:14 ID:7/WE8GF5
漏れだったら交換しない
152 :
pH7.74:2008/01/16(水) 22:37:36 ID:uVyqwC03
最近年始に産まれた稚エビが減って来ています。
隠れている様子もないんで死んでしまったかも…
水温25、テトラ5in1で水質も異常なし。
コトブキ30水槽、テトラOT45底面直結、テトラスポンジフィルター、エビ一番サンド。
モス流木、モンモリ、太古が入ってます。
週一でエアフォースで掃除、3分の1水換え。
今まで順調でしたが何かおかしいです。
考えられる原因がありましたらご教授して頂きたいです。
よろしくお願いします。
153 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:03:18 ID:p6WZE5oc
154 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:10:45 ID:wLlxjZwh
>>152 稚ビーの歩留まりなんて100パーセントはありえない。
半分残れば、上等じゃない?
155 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:15:44 ID:MJCOhaGS
餌はなんじゃい
156 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:17:43 ID:uVyqwC03
>>153 成長率と言うと大きさですかね?
10月終わりに12匹購入して、12月初めに一匹抱卵。
クリスマスに産まれた稚エビは現在5mmほどです、数は10匹ほど見当たります。。
その一週間後に抱卵した固体の稚エビが減ってます。
正月の4日位に産まれ大きさは2〜3mmです。
最初にどれくらい産んだかわかりませんが、減ってたます。
157 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:18:30 ID:MJCOhaGS
150
どつちでも良かばい
158 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:18:58 ID:z29/Atog
まあ生まれた内30%も無事成長すれば
良い率なんじゃねって思ってしまう
159 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:21:43 ID:cjtsBwnd
混泳水槽のにぎやかしにCグレードぐらいの安いレッドビーを10匹入れて見たんですが、
だんだん白いバンド部分の色がほぼ透明だったのが、濃くなってきました。
成長と共に色が濃くなるものなんでしょうか?赤い部分はあんまりかわりません。
大きくなると色が抜けてくるもんだとばかり思ってました。
水槽リセットから半年、飼い始めて2ヶ月程になります、
ビーのサイズは2cm越えるぐらいです。
水槽サイズは30キューブ、濾過はラクラクL改造、夜間エアレ、照明時CO2添加、
底砂ピュアサンド、水草ぎっしり、生体過密ぎみ、
GH5〜6、KH5、PH5.2〜5.4、換水3分の1/10日、硝酸10〜20mg、亜硝酸0mgです。
エビ用に特に餌はあげていません。
160 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:22:27 ID:MJCOhaGS
減ってたます
って事は三匹減ったって事かな?
161 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:24:36 ID:uVyqwC03
>>154 半分いけば上等なんですかね?初めのは半分はいます、後のは…
>>155 餌はほうれん草ないんでタンポポの柔らかい葉。
あとは極肉、極草、たまに赤虫。二日に一回与えてます。
稚エビ産まれたので、微生物の素も二日に一回入れてます。付属のスプーン擦り切りで。
162 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:27:03 ID:z29/Atog
>>159 混泳水槽ってエビ以外には何入れてんの?
163 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:28:55 ID:MJCOhaGS
>>161 タンポポは、茹でてますか?
上手く行ってた時と比べて、何か変えましたか?
164 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:31:49 ID:p6WZE5oc
うちもなんでかわからんが、ママ個体かその時の水槽の状況によって
稚エビの成長率は全滅から良くても5割程度。
>>158が言っているように平均すれば無事成長率は2割から3割位かな。
でもそれが良いのか客観的にはわからんが、おれはそれで良いと思っている。
そんなに爆殖したら水槽いくらあっても足りなくなるからね〜。
165 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:37:04 ID:cjtsBwnd
>>162 プラティ、グリーンネオン、ミナミヌマエビ、コリドラスです。
ミナミは爆殖中で多分30匹以上いますが、ビーが殖えるのは殆ど期待してないです。
166 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:37:36 ID:uVyqwC03
>>163 はい、かなり茹でてテロテロにしてます。
稚エビは来ませんが親は大好き見たいです。
今まで通り変わった事はしてないです。
最初に産まれた稚エビは50%以上いる思います。
後のはここ2〜3日前までは10匹以上確認出来ましたが
今日は二匹しか見つからないです。
167 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:37:49 ID:z29/Atog
むしろ爆殖したら今頃ビーの扱いは
ミナミ並になってんじゃね?
適度に難しいからこそ面白いのかも
168 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:38:09 ID:p6WZE5oc
選別落ち水槽にはグラミー、グッピー、それぞれ1ペア。
ボララス類10匹に石巻貝1匹。
Sサイズ流木2本にモスとミクロス少々。
絶対にエビが増えない水槽です。
169 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:41:02 ID:z29/Atog
>>168 それはそれでどうかと思うぞ
ちょっと前にも選別漏れ放出した人がいたし
要らないなら欲しがる人いっぱい居るよ?
俺も含めてだけどwww
170 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:45:51 ID:uVyqwC03
>>164>>167 言われて見るとそうですよね、簡単に殖えたら水槽足りないですね。
皆さんの一般的な稚エビの生存率聞いて少し安心しました。
ありがとうございます。
171 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:47:39 ID:p6WZE5oc
>>169 スレチになるからこれ以上この件について書かないが、
日の丸やW日の丸が親で仔が片側日の丸やタイガーでも欲しい人なんかいるの??
たまに3本バンドが生まれるけどもね・・。
172 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:49:44 ID:7ZbsgO8/
173 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:52:43 ID:MJCOhaGS
174 :
169:2008/01/16(水) 23:52:51 ID:z29/Atog
175 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:53:19 ID:uVyqwC03
>>163さんも色々ありがとうございました。
とりあえず寝ます。
試行錯誤して生存率上がる様頑張ってみます。
176 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:56:04 ID:7ZbsgO8/
>>174 >>171でスレチになるから〜って言ってるんだから欲しい人が居るかどうかだけわかればいいんじゃね?
ここでいきなりメアド晒してもまだ里子に出すとも言って無いと思うが・・・
177 :
pH7.74:2008/01/16(水) 23:57:43 ID:z29/Atog
178 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:01:20 ID:N7ivzZ6y
>>172 >>174 ココではスレチになるので。すみません。
梱包に自信が無いので・・。もうちょっと選別落ちエビが増えたらエビ里親レレッドに
出没しますので、その時はよろし!!。
でも選別落ちは8割♂です。メスはとりあえずタイガー以上なら残しますので・・。
179 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:02:19 ID:N7ivzZ6y
↑レレッド× スレッド○
180 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:03:43 ID:+d0UHy/x
エビ里親スレってあったっけ?
普通の里親スレはビー禁止だったような気が・・・
181 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:08:09 ID:N7ivzZ6y
182 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:13:41 ID:+d0UHy/x
>>181 ほんまや!!
つか漢字で海老なのね
気が付かんかったわ
サンクス!!
183 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:15:15 ID:VXFMXyqf
>>162は、海老って漢字を知らなかったのだろうか・・・
小学生?
184 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:18:22 ID:/iSg8BBx
>>183は、日本語の裏を読めないんだろうか・・・
外国人?
185 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:18:27 ID:X4qsEm9E
186 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:21:21 ID:/iSg8BBx
>>185 外で飼うと死ぬ
ヒーター無いと死ぬ
エアレ無いと死ぬ
ろ過しないと死ぬ
これでいい?
187 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:27:58 ID:N7ivzZ6y
>>185 186の補足。
春、秋なら飼えるかも。
今の時期ならヒーター無いと設置場所や住んでいる地域にもよるが、大概の場合
死ぬ。
夏場は水温が連続28度以上ならないようにする。
エアレは匹数による。
濾過は無いと確実に近いくらい死ぬ。
188 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:35:46 ID:X4qsEm9E
ヒーターとファンはつけまっせ 説明不足スマソ
25リットルなんだがテトラのエアリフト式スポンジフィルターのニュービリーフィルターでいけるかな? 質問厨でスマソ
189 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:36:20 ID:DDxBEmQC
結構、外れた人いるみたいだね。自分もランク【低グレードではない】気にしないなら100は、だせるけどいる?てか送料+梱包量300円ほどWEBマネーで払ってくれればだけど。
190 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:37:38 ID:3+S/KwGH
10度から30度(下はもう少し平気かも)が耐水温。ただし、長期だと落ちる。
長期なら15度から25度くらい。熱帯魚よりもやや低め。
191 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:38:32 ID:/iSg8BBx
繁殖させるなら外置きは今の時期は不可能に等しいよ。
150Wで25リットルでも水温は安定しない。
衣装ケース内の位置によって水温がかなり違う。
25リットル程度の衣装ケースなら家の中で飼いなさい。
ろ過やエアレ無しとか話にならん。
エビは基本的kに水質に敏感で、酸欠になりやすいもの。
そういう事がやりたいのならミナミヌマエビとかで
グリーンウォーターにしてやりなさい。
192 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:49:53 ID:9VJl1c6j
いやーしかし、野外の睡蓮鉢で
エアレも濾過もヒーターも無く、
マツモとアナカリスだけで毎年何十匹も越冬できてる
ミナミヌマエビって本当に頑丈だったんだな、と
レッドビー飼い初めてわかった
193 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:53:17 ID:DDxBEmQC
修正・低グレードでは、ないって書いたけどA〜Bほど。
194 :
pH7.74:2008/01/17(木) 00:56:27 ID:N7ivzZ6y
レアケースを言っても何も意味は無い。
と言いつつもそんな怖いことをしたことが無いので自分的に確証していないし、
したくは無いが、自分的に結論を言うと、
君子危うきに近寄らず、危うきを真似ず。だな。
195 :
pH7.74:2008/01/17(木) 01:00:40 ID:X4qsEm9E
外飼いはミナミだけにするよ(´・ω・`)
色々d!
196 :
pH7.74:2008/01/17(木) 01:03:41 ID:Hq7eq+TP
>>178 ビーのグレードって♀より♂の方を強く遺伝するように思うが。
経験上であって根拠はないので、突っ込まないでね。
197 :
pH7.74:2008/01/17(木) 01:07:21 ID:aIONak+h
>>196 だからグレードの落ちる♂はバンバン弾いちゃって、♀はある程度のなら残してるから選別漏れは♂ばっかだよって事じゃ無いの?
198 :
pH7.74:2008/01/17(木) 01:15:36 ID:zDBeEy30
ここヲタスレなんじゃねぇの
199 :
pH7.74:2008/01/17(木) 01:39:16 ID:Hq7eq+TP
200 :
pH7.74:2008/01/17(木) 02:04:20 ID:pTCpKuyt
>>189 はずれた者です・・・。郵便or銀行ならすぐできるんですが、無理ですか?
201 :
pH7.74:2008/01/17(木) 02:52:17 ID:aM63fUR3
ニッソーのカラースリーフラット12Lにろ過はパワーキャニスターミニ、底床はアマゾニアかシュリンプ一番、ライトはクリアライトフリー、水草はウィローモスでビーを繁殖することは出来ますか?また改善すればよいとこがあれば教えて下さい
202 :
pH7.74:2008/01/17(木) 02:56:28 ID:3+S/KwGH
>>201 生体(ビー)を入れるまで1,2週間待つこと。それまでに水作り。
これだけ守れればオーソドックスな組み合わせでそうそう落ちない。
203 :
pH7.74:2008/01/17(木) 06:49:33 ID:fzoWSYwq
>>189 欲しいです。ここは怒られるので海老里親スレにいます。
189さんとの連絡の為ここに書き込みしたことお許しくださいm(__)m
204 :
pH7.74:2008/01/17(木) 09:45:17 ID:CQRKmLOu
>>159 導入時は輸送&環境変化によるストレスで色が抜けてたのが2ヶ月して落ち着いて回復したんじゃね?
205 :
pH7.74:2008/01/17(木) 10:47:49 ID:jk5gs2wV
206 :
pH7.74:2008/01/17(木) 10:56:09 ID:6VIuBG8c
ウイローモス入れていると、コケ出易いんですか?
PH5程度なんで、カバクチカノコ貝しか不可能と言われて、30規格に一匹
だけ投入した。
初日は驚く仕事振りだったが段々と動きが鈍くなって、今では殆ど
以前の状態に戻ってしまった。
エビは増えずにコケ増える・・・
小さい水槽だけに水替えの量が限られるから、ガラス面も満足に
掃除出来んわい。
207 :
pH7.74:2008/01/17(木) 11:02:04 ID:R7Yir1T4
>>206 書いてる事がメチャクチャ
ガラス面を掃除しても、無理に水替えしなくても良いじゃん
その前にphが5まで落ちる事が異常
208 :
pH7.74:2008/01/17(木) 11:31:54 ID:6VIuBG8c
>>207 ガラス面を擦るとコケが水中に出るでしょ。
それを綺麗に吸い出さないと余計に蔓延するって聞いた。
PH降下は多分ソイルだと思う。
立ち上げ2週間、ビー入れて一ヶ月ちょっとだから
もう少し様子見するつもり。
209 :
pH7.74:2008/01/17(木) 11:38:19 ID:ymPdvKAQ
>>204 レスthx
今後どうなるか見守ります。水草に映えてきれいだ。
210 :
pH7.74:2008/01/17(木) 11:38:26 ID:R7Yir1T4
>>208 蔓延も糞も、既に水槽内には胞子でいっぱい
いまさら手遅れ
211 :
204:2008/01/17(木) 11:59:52 ID:CQRKmLOu
>>209 単独ではなく混泳なら導入初期のストレスはかなりあっただろうしね。だけど、2ヶ月持てばひと安心。導入はうまくいったといえます。あとは今の水質維持すれば寿命まで生きると思うよ。
212 :
pH7.74:2008/01/17(木) 12:46:13 ID:+d0UHy/x
213 :
pH7.74:2008/01/17(木) 13:49:21 ID:allnpFb5
以前は俺の水槽もヒゲっぽいコケでかなり苦労したけど、ある事をきっかけにコケ類が絶滅しました。
入れたのはフロッグピットが小さくなったような浮き草。
彼らがすんごい勢いで爆殖して水面を覆い(週に1回は半分捨てる感じ)、水槽全体が
薄暗くなって、気がつくとモスに絡まりまくってたコケ類がなくなってた。
素人見解では、彼らが照明緩和(12時間/一日)と過多になってた養分を吸いまくってくれてるんだと思います。その状況になってから現在3ヶ月ほど。今もコケ系は全然見当たらず。
水槽内がかなり薄暗くなるのがネックだけど、モスやアマゾンチドメグサ、マツモには影響がないらしく、彼らもマッタリ成長中です。
マツモをはじめ、余分な栄養分を吸い取ってくれる水草は色々あるけど、プラス照明緩和がポイントなのかな。照明時間の管理が困難な人は浮き草がいいのかも。薄暗くなっちゃうけど。
コケ対策の選択肢にはなるかなと思いますが、俺自体が結論としての情報を書けるレベルじゃ
ないので、自分の水槽で起きた事をそのまま書きました。長文失礼致しましたm(_ _)m
214 :
pH7.74:2008/01/17(木) 15:12:42 ID:c5zlcSzj
>>213 素直に証明をタイマー制御で8時間くらいにする方が電気代も助かると
思うんだけどね。鑑賞時間帯とかで変則的にせざる得ないこともあるから
そんな方法もありか。
215 :
pH7.74:2008/01/17(木) 23:43:05 ID:allnpFb5
>>214さん
>鑑賞時間帯とかで変則的にせざる得ないこともあるから〜
まさに俺がその状況です。勤務時間が三交代に近いんで。
それともう一つ話飛んじゃいますが、これは全く原因不明なんですけど、コケ全滅の
少し前、夏〜秋にかけて、もうエビ水槽なのかプラ水槽なのかってくらい沢山湧いてた
プラナリアも全滅。強いて言うなら猛暑のピークだった?
でもPCファンと状況次第でクーラー稼動してたので、水温上昇って言っても
エビは一匹も落ちない程度(ざっくり点呼した限りでは)でしたし。
コケ同様にプラも未だ一匹も見当たらず。でも原因は未だに謎のままです・・・。
216 :
pH7.74:2008/01/18(金) 00:00:32 ID:gvNAu2Z9
どなたか選別漏れビーお譲りください。
送料など負担いたします。
217 :
pH7.74:2008/01/18(金) 00:12:10 ID:Dg225HPb
今日はやけに騒がしいと思ったら抱卵確認。
というか産卵中を確認。
夫婦して髭までペンキベタ塗り真っ白固体だから期待♪
先日からの春が来た作戦が成功したのかな?
218 :
pH7.74:2008/01/18(金) 00:47:30 ID:4Plg0G7K
219 :
pH7.74:2008/01/18(金) 00:58:38 ID:ub5Td08+
エビとて、キトサンを代謝してキトサンを作ってるわけではないんで、
高濃度キトサン与えたところで何の効果もないだろ
220 :
pH7.74:2008/01/18(金) 03:11:42 ID:CytK/q4u
221 :
pH7.74:2008/01/18(金) 05:24:56 ID:8/ZZKYsG
『汚れた在日朝鮮・韓国人の過去』
日韓併合後、在日朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると主張し、
「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なく強姦され追放されたのです。
当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。
朝鮮人たちは共産主義者と組み、TBSや朝日等のマスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そして強姦犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。
在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という馬鹿げた論理がまかり通っているのです。
祖母や曾祖母が朝鮮人に強姦された場所でパチンコやスロットを楽しんだり、
朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
222 :
pH7.74:2008/01/18(金) 06:42:52 ID:QO7pyi57
「クレ・ヤル」系は、専用スレでやってくれい
223 :
pH7.74:2008/01/18(金) 07:44:01 ID:kNM1Dqyy
俺もID:q71DLYuE=ID:Hq7eq+TP=ID:Rgnwqj7Xだとおもうな。
化学に対する誤解が同じ感じを受ける。
誤読、詭弁、曲解、はぐらかしも目立つ。
用語を知らないのもそうだが、劇薬がどのように扱われているのかも
全然知らないようだ。理科系の授業をうけたことあるなら誰でも知っているはずなのに。
>>388 >なるべく1回のレスでまとめられるようにしような
? 普通ひとつのスレにはひとつのスレで返事するもの。まとめスレはお礼とか
返事を必要としないものにする。
君の書いているのはほとんど難癖だよ。
224 :
pH7.74:2008/01/18(金) 07:45:20 ID:kNM1Dqyy
225 :
pH7.74:2008/01/18(金) 10:02:11 ID:RKpZfyB0
ビーってミナミよりCO2に弱いですか?
元々ミナミが居る水槽にビーを入れたら
ミナミは活発に動き回り手をシャカシャカ忙しく動かしてますが
ビーはたまに手を動かす程度で髭をフニフニ動かしている程度です。
まだ一日にCO2濃度が上がったり下がったりするのに
体が慣れてないだけですかね?
226 :
pH7.74:2008/01/18(金) 10:41:07 ID:bjHXDOO5
ビーは基本的にミナミほど強くない。
適応温度幅に限らず、水質含めた環境全般の変化に弱い。
しかも、一度ショックを受けたらそのショックが解消されることは無い。
・・・と聞いた事がある。
それ以前に水合わせの失敗ジャマイカ
227 :
pH7.74:2008/01/18(金) 11:39:15 ID:QJPTfhaC
228 :
pH7.74:2008/01/18(金) 12:20:51 ID:RKpZfyB0
>>226 CO2濃度が一番高い時間帯に
時間を掛けて点滴で水合わせはしたんだけど…。
水質変化って意味だとCO2濃度が高くなるとPHが酸性に傾くから
やっぱりCO2の添加量を抑えるかな…
229 :
pH7.74:2008/01/18(金) 12:31:03 ID:U6jjNpva
水槽移動したら多少なりとも水質は変わるんじゃね?
ビーの状態がCO2が原因だとどうやって判断しているのかが知りたい。
230 :
pH7.74:2008/01/18(金) 12:45:01 ID:M3jJBCed
消灯時のエアレを止めたらビーの調子が良くなったって経験ならあるな。
CO2濃度の「急変」は確かに避けるに越したことはないだろう。
ま、固体数が少なかったからできたことなんだけどね。
ミナミはほんと丈夫だよねー。CO2 云々に限らず、全てにおいて生命力・繁殖力が強い。
ヤマトはもっと頑丈だけど、デカいし動きが昆虫みたいで愛着がわかないんだよな…
231 :
pH7.74:2008/01/18(金) 13:00:00 ID:Zk5MGKb5
S-1ってええな
抱卵しなくて悲しかったけど
S-1入れたら2日で3匹抱卵したぞえ
232 :
pH7.74:2008/01/18(金) 13:06:12 ID:Y2w66xsc
ほんとかよ
あーゆーものっていまいちしんじられね
233 :
pH7.74:2008/01/18(金) 13:09:36 ID:aHGS1keK
生命の危機なわけですね?
234 :
pH7.74:2008/01/18(金) 13:34:43 ID:rVrWNBwJ
S−1使うなら、半額の爆殖の素の方が経済的だろう
濃度はS−1の50倍みたいだし。ってブログに書いてあった。
235 :
pH7.74:2008/01/18(金) 15:32:29 ID:Zk5MGKb5
>>232 おいらもあんまり信じてなかった
でも半年間、抱卵せんかったから
お試しで入れてみた
236 :
pH7.74:2008/01/18(金) 17:11:07 ID:Y2w66xsc
>>235 俺も試してみたくなり買いにいってきた!
でも同じのじゃつまらないからビービーワンとかいうの買ってきた。
いかにも胡散臭そうだけど、売れてるみたいだ。爆殖の元なかった。
237 :
pH7.74:2008/01/18(金) 17:43:16 ID:rVrWNBwJ
238 :
pH7.74:2008/01/18(金) 17:53:34 ID:VeW1WyAT
爆までは無理だがコンスタントに繁殖させる方法はあるよ
めんどくさいけどね
239 :
pH7.74:2008/01/18(金) 18:42:58 ID:wmZG1tJw
レッビーにも一般的な水草にもよく機能するソイル知ってる方いる?
240 :
pH7.74:2008/01/18(金) 18:47:57 ID:Rgnwqj7X
>>230消灯時のエアレを止めたらビーの調子が良くなったって経験ならあるな。
それって、照明を消したから活動が活発になったとかではないの?
>>239アクアプレミアムソイル安いよ。
241 :
pH7.74:2008/01/18(金) 18:59:17 ID:wmZG1tJw
242 :
pH7.74:2008/01/18(金) 20:51:23 ID:Rgnwqj7X
機能面と言われるとどう答えていいか難しいが
アマゾニアに比べると、初期のアンモニアが圧倒的に少ない。
逆に言えば、水草の肥料分が少ないという事だと思うが
それは、ビーの状態見ながら添加できることだし、
ADAのソイルと比べて、崩れにくいし
個人的には、なにより色合いが気にいっている。
4キロ買えば60センチ水槽には十分な量があるし
高ければ良いいうわけではないという事を実感できる一品だと思うよ。
http://202.74.22.176/scb/shop/shop.cgi?No=5000005
243 :
pH7.74:2008/01/18(金) 20:54:39 ID:ceeRSaD+
今、底床がコントロソイルだけなのですがシュリンプは繁殖できますか?
244 :
pH7.74:2008/01/18(金) 21:15:22 ID:Rgnwqj7X
始めた頃は、アマゾニアでやってたけど
水槽が増えてくると、ソイルのお金も馬鹿にならないでしょ?
で、これ見つけて試してみたけどビーの繁殖にもなんら問題なく
逆にADAのソイルより水質のコントロールはしやすいと思うよ。
245 :
pH7.74:2008/01/18(金) 21:51:56 ID:wmZG1tJw
247 :
pH7.74:2008/01/18(金) 22:28:36 ID:s6jL1CoI
四日前に羽化した約六匹のビーが
抱卵の舞みたいにあっちこっち泳ぎ回って(マジ蜂みたい)
カワイイ!20cmキューブに稚エビだけにしてるのがいいんだろうな
こんな光景は初めて見たオサンの水槽に一足早い春がきたようでつ
248 :
pH7.74:2008/01/18(金) 23:05:25 ID:sP9ZfEId
るん(pafe) ◆ExDFswqgLo :2008/01/18(金) 22:32:14 ID:sqnxozeR
お待たせしました。
それでは放送開始しますたい。
◎ エビラジオ毎週金曜絶賛放送中!22:30オンエアスタート。
特S級ラジオ! るんらじ1号。エビ(CRS)、アクアリウム関連。
http://white-owner.com/radio/
249 :
pH7.74:2008/01/18(金) 23:19:11 ID:Rgnwqj7X
250 :
pH7.74:2008/01/18(金) 23:50:54 ID:s6jL1CoI
>>249 だって蜂見たいなんだもんw!孵化した翌日に親エビが脱皮したので脱皮するのを
我慢してたのかとか思ったりして余計愛着が湧いてますよ。
低グレードだけどこのまま立派に育ってほしいなー
251 :
pH7.74:2008/01/19(土) 00:01:43 ID:oFkbdyMD
252 :
pH7.74:2008/01/19(土) 00:44:52 ID:szQ5ovsl
爆殖させたいんですけど、お勧めのソイルとかあれば教えてください。
絶対これだとかは無いと思うけど。参考にさせてください
お願いします
253 :
pH7.74:2008/01/19(土) 00:57:46 ID:QatPUKfn
>>251 かわいい奴だなっ! って、60のおじさんに言うセリフかっ!
254 :
pH7.74:2008/01/19(土) 00:58:43 ID:glcjCJSG
大磯や富士砂、園芸用赤土でもエビに適した環境が出来ていれば、爆殖するけど
あまりその手のものに頼りなさんな、飼育技術が向上しなくなるよ。
255 :
pH7.74:2008/01/19(土) 01:03:27 ID:9bI6DPfe
60のオジサマに20代のやつが言ってたら笑えるww
256 :
pH7.74:2008/01/19(土) 01:04:36 ID:9bI6DPfe
257 :
pH7.74:2008/01/19(土) 01:06:52 ID:rLiGTFLL
258 :
pH7.74:2008/01/19(土) 01:32:54 ID:j82ZQkT+
>>252 質問するのはいいが、この板の書き込みくらいは最低限読もうな。
259 :
pH7.74:2008/01/19(土) 03:37:15 ID:DgR14Yet
只今、CRS×40匹でその内抱卵個体が6匹・稚エビが6匹なんだけど、来週から出張で1週間ほど留守にします。
餌とか水換えとか心配なんですけど、どうなのでしょうか?
260 :
pH7.74:2008/01/19(土) 08:07:50 ID:WGxhmLGq
>>259 ビーだけなら行く前日にちょっと水換えして
餌はやらんでいいっしょ
もし家族が居るなら蒸発した分足しておいてって
水を用意しておけば良いかも
ただ普段手伝わせてないならむしろ危険だから
触らないように伝えておいた方が良いかも
一番やっちゃ駄目なのが
行く当日とかにお腹いっぱいお食べ〜って
餌をいっぱいやって出かける事
261 :
pH7.74:2008/01/19(土) 09:20:26 ID:QatPUKfn
262 :
pH7.74:2008/01/19(土) 09:22:11 ID:tg9TGVEf
《在日特権》これが在日朝鮮・韓国人の実態です。
[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 民税・都民税の非課税
[特別区] 軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付・JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
[通名] なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
職業不定の在日タレントも無敵。
犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
[早期復帰] プロ格闘技ヒーローズでヌルヌル事件を起こしても一年未満で復帰できる。
[犬食] 大久保で犬の肉を売り、日本人も犬食だと世界にアピール!
[偏向報道] 報道機関に抗議攻勢をかけ、在日採用枠を獲得、報道局に多数の韓国籍を送り込み、偏向報道や韓流を画策する。
[パチンコ] 日本人をパチンコ中毒にかけ、脱税を連発し、その巻き上げた資金で政治家も買収して他の一切のギャンブル産業をつぶすえげつなさ。
[野球] 事前協定を破った卑怯者韓国チームを屁理屈で弁護し「テーハミングク」と狂声。
263 :
pH7.74:2008/01/19(土) 10:45:23 ID:j82ZQkT+
>>259 一週間や10日くらいなら餌なしで大丈夫。
264 :
pH7.74:2008/01/19(土) 11:58:39 ID:AGBpDNUO
水の蒸発さえカバーできれば1ヶ月も餌無しでも余裕だよ
モス必須だがな
265 :
pH7.74:2008/01/19(土) 14:59:02 ID:c3ZRMRmc
初心者なんですが最近水槽内にヒドラが発生したんで今度初めて水槽リセットを
しようと思っているんですが水槽リセットする時はやはり水が出来るまで1月近く
水を作りなおさないといけないんでしょうかリセット後1日、2日で即投入とかは
やっぱりまずいですよね?^^;
266 :
pH7.74:2008/01/19(土) 17:45:08 ID:oSJWYuSo
今、60規格でビー飼育してますが、オトシンの方が
多いです。
オトシンが好んでビーを捕食するとは思えませんが、
オトシンたくさんいて悪影響なことってあります?
びー14匹、オトシンネグロ15、並6、ゼブラ4いますw
267 :
pH7.74:2008/01/19(土) 17:51:52 ID:FXfRkj1j
>>265 ヒドラだけが理由でリセットなの?
それだったらあまりお勧めしないよ。リセット後もヒドラが出ない
保証はないのにエビにはリスクがあるもの。
(初心者だったら尚更だよ)
元の飼育水は使わないんだろうから、やっぱり最低でも1〜2週間は
まわさないと無理です。
(理想はパイロットを入れて1ヶ月ぐらいかな)
>>266 進んで捕食はしないけど、口の前に稚エビが居れば食べちゃいますよ。
出来れば分けた方が最良です。
268 :
pH7.74:2008/01/19(土) 18:18:12 ID:oSJWYuSo
でも食べちゃうって食べてるの見たんですか?
赤虫食べるのにも苦労してるオトシンがほんとにエビ食べるのかな・・・
269 :
pH7.74:2008/01/19(土) 18:28:52 ID:UCJXhWeF
しかしエビのグレードアップって難しいね。
選別してもグレードアップが全然でない
逆にグレードダウンが極めてきたのか
最近ほぼ白ラインの無い赤いエビが
出てきた。
グレードを上げるには良血を入れるのが無難ですか?
270 :
pH7.74:2008/01/19(土) 18:36:30 ID:IAjXpOgM
>>265 別水槽を立ち上げてからそっちに移すのが、一番安心ですな
オサンは、水草も育てているから、ヒドラごときでリセットしたくないので
抱卵したエビだけを、別水槽(20cmキューブ)に入れる様にしている。
>>266 オトシン並が、水草のすぐ下にいた親ビーの頭に吸い付いて即死させたのを見たときは
信じられなかったが、ありえない事も無い事だと諦めた
以後別水槽で飼ってますよ。
271 :
pH7.74:2008/01/19(土) 18:48:06 ID:BH57AB3e
>>268 稚エビって書いてるのに赤虫と比べるのがそもそもおかしいと思わない?
産まれたての稚エビならブラインが口元に居るのと同じような感じで吸い込んじゃうし、もうちょっと成長したのでも結構食べるよ。
オトがトリートメント中エサ食ってくれない時にベアタンクにミナミ稚エビで育てたから食べるのは間違いない。
272 :
pH7.74:2008/01/19(土) 19:07:23 ID:j82ZQkT+
>>269 白い方向は行き着くところまで行ってしまったから、
今度は白が全くない、ソリッド・レッドを作出してみたら?
少し前に、ヤフオクに結構高値で出てたよ。
ショップで、ブルーフェイスって青いビー見たけど・・・・。
ASKになってた。
273 :
265:2008/01/19(土) 19:22:03 ID:vS1rav/P
>>267,270
レスありがとうございます
ヒドラが結構しゃれにならない数になってきているのでリセットしようと思ったんですが
実際今の所実感としてえびに害は感じないんですよね^^;
今いる稚えびが1cm前後に成長しているからかもしれませんが、そろそろ孵化予定の
高グレードがいるので心配で…実際どの程度の害があるものなんでしょうか?
やはり産まれたばかり位の稚えびに危険な程度で少し大きくなれば大丈夫なんですか?
取り合えず水草を移植してた影響で一緒に発生したサブの60規格と今空いている
30cm規格をリセット&立ち上げして水が出来てから移動、メインリセットをする
のが無難ですかね…
274 :
pH7.74:2008/01/19(土) 19:49:29 ID:eA4qtqwu
今年のセンター英語リスニングでハワイなんとかシュリンプの話が出てきた…
どんなエビ?
275 :
pH7.74:2008/01/19(土) 19:55:11 ID:ZMDndnbs
276 :
pH7.74:2008/01/19(土) 20:26:52 ID:ilDo/DHJ
前スレでシロアリ駆除時のエビ水槽対策について質問した625です。
1/15に駆除を行いましたので結果を報告しますね。
本水槽…サランラップ+ビニール袋二枚重ねで密封
別容器…ラップ+ビニール袋一枚で密封
無防備…特に対策をしていないグッピー水槽にぽちゃん
別容器や無防備のものは人柱ならぬエビ柱的に用意したものです。
本水槽には抱卵したメスもいたのでなんとかそちらに被害を出さずに済ませたく…
結果、全部無事でした。
グッピー水槽は業者の人の方が「大丈夫だと思うけど心配だから」と
でっかいビニールシートをかけてくれたそうですが、
密封はしてないし終わったらすぐ取り外されたわけで、それでも大丈夫でした。
念のため本水槽と別容器は二日そのままにして17日に密封解除し、
無防備のものも18日に本水槽に戻しましたが一匹も落ちていません。
ただ、グッピー水槽に入れていたものはグッピーに追い回されつつき回され、
一匹が薬をまく前に死んじゃいましたが。ゴメンヨ…
(それで残りは急遽産卵箱をとりつけその中で三日間過ごしてもらいました)
使った薬品名は聞けませんでしたが駆除業者はダ○キンです。
こんな結果になりましたということで…レス下さった皆様ありがとうございました。
277 :
pH7.74:2008/01/19(土) 21:17:05 ID:0AI8Xi2N
報告乙
落ちずに済んだのは何よりです。
278 :
pH7.74:2008/01/19(土) 22:46:37 ID:IAjXpOgM
>>276 律儀な人だな!無事でなによりですた
※ヒ素カレー事件とかホームシック対策以来、最近のシロアリ対策の薬は(某大手住宅メーカー)木は食べるけど卵を持てないと言うか繁殖出来ない
仕組みになっているらしいよ。ハチクサンとか言う呼び名だったような?
以後ビーが抱卵しないとかだったら報告汁w!
279 :
278:2008/01/19(土) 22:51:04 ID:IAjXpOgM
ホームシックじゃないなw環境対応の事ねw
280 :
pH7.74:2008/01/19(土) 22:58:30 ID:yIoSNnmJ
シックハウス?
281 :
pH7.74:2008/01/19(土) 23:07:40 ID:j82ZQkT+
もうちょい経過をみる必要はあるだろうね。
2週間無事なら大丈夫だろうが。
282 :
pH7.74:2008/01/19(土) 23:54:03 ID:IAjXpOgM
283 :
pH7.74:2008/01/20(日) 00:38:15 ID:J1d3d099
オクで東海グッピーの売ってるブラインシュリンプエッグの品質ってどんなもの?
缶売りのではなく、袋に小分けしてる方。経験者の人、感想聞かせて。
284 :
pH7.74:2008/01/20(日) 00:41:21 ID:KAtAH7qP
今日からレッドビーシュリンプ飼い始めました
購入初日は怖いですね^^;
285 :
pH7.74:2008/01/20(日) 00:44:26 ID:H0hekqTk
ブラインって・・・・・。
スレ違いだよ。
それとも、根本的に理解できていないのか?
>>284 頑張って増やそうぜ。
でも、あせってはだめよん。
286 :
pH7.74:2008/01/20(日) 02:17:49 ID:a35x5yU8
>>272 ソリッドレッドって言うんだ!!
白の入っているエビより透けてない濃い赤
だからある意味いい血なのかなとも思っていたけど
真紅のエビを目指してみようかな。
287 :
pH7.74:2008/01/20(日) 04:20:32 ID:uPXU0hPB
>>286 高くは売れないな・・・
真紅のエビなんて、七年前のエビだし
288 :
pH7.74:2008/01/20(日) 07:33:13 ID:8ZpS8Qtu
いやいやソリッドも色合いにより高額だよ
尻尾の4枚羽だけ白のソリッドや麿のみソリッドはかるく数万ですね
ウチの選別水槽で偶然でた髭と尻尾白ソリッドは店の人に個人的に五万で譲ってくれと言われた
選別漏れビー売りにいったときにね
黒ビーでソリッドなら倍だすと言ってたが狙って作れるもんじゃない
289 :
pH7.74:2008/01/20(日) 09:35:27 ID:KAtAH7qP
お店の人に「最初の三日間は水が安定してないからエサあげちゃダメだよ」と言われてるんですが、エビは大丈夫ですかね?
水槽には六匹いてモスも入っています。
290 :
pH7.74:2008/01/20(日) 11:17:33 ID:g3tbh3LV
モス入ってるなら慌ててあげなくてもいいんじゃないですかね。
291 :
pH7.74:2008/01/20(日) 11:25:58 ID:H0hekqTk
心配なら、シュリンプバクターとか微生物の元をチョッコト入れとけばどう?
292 :
pH7.74:2008/01/20(日) 14:06:07 ID:kEBsFsM3
293 :
pH7.74:2008/01/20(日) 14:06:58 ID:kEBsFsM3
294 :
pH7.74:2008/01/20(日) 17:15:03 ID:Srs/bR12
今朝水槽みたらエビが何かに群がって、エビ団子になってるんだわ。
餌あげた覚えもないし、なんだろって良く見たら
オトシンの死骸なんだよこれ。
しかも、もうほとんど食べつくしてるんだ。
死んでから食われたんだろうけど、エビも久しぶりの動物性の餌だったんで
よっぽど美味かったんだろうか?
295 :
pH7.74:2008/01/20(日) 20:05:14 ID:FTIdXv7h
25キューブでTETRAのエアリフトスポンジフィルターだけだと濾過不足だよね?
296 :
pH7.74:2008/01/20(日) 21:06:44 ID:fpzfj3zg
エビの数が少なきゃ、それでも全然大丈夫だけど
気になるなら外掛けでも追加してみては。
297 :
pH7.74:2008/01/20(日) 21:12:21 ID:FTIdXv7h
不安だから外部追加しようと思うんだけど大袈裟?てか洗濯機かなぁ…
ちなみにニッソーパワーキャニスターミニ
298 :
pH7.74:2008/01/20(日) 21:17:32 ID:zuKFByef
水流は排水口にスポンジとかつければ
いくらでも殺せるよ
299 :
pH7.74:2008/01/20(日) 21:20:28 ID:FTIdXv7h
わかった スポンジつけよう
スポンジフィルター+外部+底面っていう組み合わせ無くはないよね?
聞いてばっかでスマソ
300 :
pH7.74:2008/01/20(日) 21:22:00 ID:g3tbh3LV
>>297 拡散エルボもついてるし、
シャワーパイプもついてる。
どっちか使えばいいから洗濯機にはならないよ。
ウチでは30×18センチ水槽で使ってるけど問題ない。
301 :
pH7.74:2008/01/20(日) 21:30:43 ID:FTIdXv7h
シャワーパイプは切らないと入らないw
拡散エルボ使います
どうもでした〜
302 :
pH7.74:2008/01/20(日) 21:43:58 ID:g3tbh3LV
そうだった。
シャワーパイプは45センチ水槽サイズだから切らないとダメなんだったw
拡散エルボ使ってるよ。
303 :
pH7.74:2008/01/21(月) 10:41:55 ID:7PNESC+1
30センチキューブに2213付けて洗濯機?っつーか、激流なのだが、メイン水槽の60センチ2213×2より無性に調子がよい
てか爆殖状態
本来、川に生息している訳だから、これが本当の姿なのだろうか??
304 :
pH7.74:2008/01/21(月) 12:28:09 ID:xo65YLRT
強い水流が糞やゴミを常に巻き上げてフィルターで吸い込む事で、低床に毒素が溜まるのが防がれてる。
とか?
305 :
pH7.74:2008/01/21(月) 19:24:28 ID:oj3IEKO0
HCの低グレから初めて約3年・・やっと、やっとモスラ誕生!!
確認できたのは一匹だけだし、まだ生き延びるかわからないサイズだけど・・
うれし杉!!
このスレでアドバイスくれて今これを読んでるオマエ等に言いたい・・・
じ・つ・りょ・く
ウソだ、愛してるぞおまいら(><)
306 :
pH7.74:2008/01/21(月) 20:51:25 ID:rNiZAt/T
そういえばえび天が新系統をオークション出品してるけど
新系統って確か
26腹生まれた内、背中に赤が出たのが数匹という驚きの固定率・・
じゃなかったっけ?^^;
色が濃いのは良いが出品の2匹とも背中に赤がばっちり出てるんだが?
これがその数匹とでも言うつもりなのかな?
307 :
pH7.74:2008/01/21(月) 20:59:25 ID:Si28N8re
>>305 スゲーーーーーーー(゚∀゚)--------!!
おめでとう!!
308 :
pH7.74:2008/01/21(月) 21:05:48 ID:7PNESC+1
>>304 それありそ
とりあえず稚エビの生存率が高い気がする
水流が強くて流されまくり?てか、漂よいまくり?なんだがなー
309 :
pH7.74:2008/01/21(月) 21:08:16 ID:rNiZAt/T
>>305 おめ!!
良い楽しみ方してるよね^^
個人的に好きな柄が今の高グレードのえびだったので
高グレードから始めちゃったけどより好みの個体が出るように
自分も頑張ろう^^;
310 :
pH7.74:2008/01/21(月) 21:21:20 ID:MMIn6Hkf
>>305 ヨカッタデスネ
自分もHCから初めて五年目デス
シカシいまだに日の丸がやっと・・・
レッドビー50匹購入記念あげ!
早く増えて欲しいwwwwwwwww
今水合わせしてるですwwwwwwwww
312 :
pH7.74:2008/01/21(月) 21:31:03 ID:Si28N8re
草生やし杉w
アクア板では自重したほうが無難だぜ
313 :
pH7.74:2008/01/21(月) 21:38:01 ID:jsQTeM3/
>>311 正直50匹もいらねーけど
それぐらい買える君がうらやますぃぜ…
314 :
pH7.74:2008/01/21(月) 23:04:16 ID:KyeAnYgt
以前ビドラが沸いてて困っていたオサンの水槽ですが、
十日位前からヒドラとケミジンコが減ってきて
今はカイミジンコが、急速に増えていますがこれは明るい兆しでしょうか?(無論エビは元気です)
以前と変えた事と言えば、蛍光灯を点ける時間を16時間から6時間位にしてエサをやる量を、以前の半分に減らした位です。
環境の変えただけでヒドラって減るんですね。
315 :
pH7.74:2008/01/21(月) 23:41:53 ID:vv8vLXrn
316 :
pH7.74:2008/01/22(火) 00:07:47 ID:cUtw1Dsh
60の萌え萌えおじさんをいじめるな!(・ω・´)
317 :
pH7.74:2008/01/22(火) 01:16:10 ID:zLyk79kZ
カワイイおじ様発見
318 :
pH7.74:2008/01/22(火) 01:52:56 ID:R58N6kSQ
2年振りにこのスレにきますた。
うちのエビ君達は60cm水槽に大磯+ソイル少量の底面吸い込み+60水槽のサイドフローで、
この二年間ほぼ放置で爆殖してます。
ソイルだけのが増えるのかもしれないけど、
途中でソイル交換がかったるい人にはオススメですよ。
半年に一回、適当に底の毒抜きするだけです。
てか交換しなくて良いソイルって出ました?
319 :
pH7.74:2008/01/22(火) 04:09:20 ID:5dsTyMmg
320 :
pH7.74:2008/01/22(火) 10:55:57 ID:rYfQeqho
おい、貧乏人のクレクレ厨共、神が現れたぞ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
水槽用クーラー総合スレッド Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1179989614/691 691 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 00:33:39 ID:8qdNgv5o
俺もいらないのあるんだけど・・・
ZC700(8ヶ月位?使用。旧型)とZE-180E(3ヶ月位?現行型)
引っ越すことになって、水槽巨大化でZC1000Eと1300Eを、すでに注文しちゃったから
中途半端なクーラーいらないんだよ・・・
しかも仕事や引越しが忙しいからオクなんて出来ないし・・・
どちらも箱付あり、保証書は180Eしか残ってないと思う。
条件は、来週頭には発送出来ること。取り置きとかしてる時間無いから・・・
シーズン以外は水道水で洗浄して外していたので、動作や汚れも問題ないと思う。
ほしい奴はアド晒してくれ。先着順はしない。
俺、今仕事忙しいから金曜の夜に俺がスレ見て選んで、本当に必要そうな奴にだけメールするよ。
321 :
pH7.74:2008/01/22(火) 11:38:15 ID:Z08rRX0f
今、水質管理がしやすく、潰れにくいということで、
プロジェクトソイルを使用して、ビーを飼育していますが。
ソイルが欠けたりすると中は茶色くて、見栄えがよくありません。
真っ黒で、安定感のあるソイルってありますでしょうか?
322 :
pH7.74:2008/01/22(火) 12:44:46 ID:YNrffac6
90で外部、大磯でビー飼育を始めてみたいのですが。やはり手間とかコストが掛かりますかねぇ?
323 :
pH7.74:2008/01/22(火) 12:52:09 ID:q8VHzUM6
>>322 その手間とコストは楽しみだろ
大磯は酸処理しないと駄目だよ
川砂だと平気だけど・・・
初期費用抑えたいなら
90より60のが多く流通してるから
安く買えると思うよ
324 :
pH7.74:2008/01/22(火) 14:51:07 ID:qhYhyuhr
>>323 まったくだな。
というか、始める前のコスト計算とかもの選びのときが一番楽しくて仕方ねぇ。
325 :
pH7.74:2008/01/22(火) 15:02:24 ID:RcCT3d09
いくらつぎ込んだか分からないぜ
最初は小型水槽から始めて、今は大型水槽4つになった
326 :
pH7.74:2008/01/22(火) 17:50:15 ID:gIamJsSd
>>322 大磯の処理はメンドクサイけど、
その後ずっと使えるから便利だよ。
90で大磯+外部なら俺は底面直結をお勧めする
水質の安定が早いよ。
稚エビ吸い込む心配ないし、スポンジ使わないから洗う手間もない。
ディフューザー付ければエアポンプもいらない。
327 :
pH7.74:2008/01/22(火) 18:08:31 ID:YNrffac6
322です。皆さんアドバイス有り難う御座います。 いろいろ大変そうですが、何とか立ち上げてみます!
328 :
pH7.74:2008/01/22(火) 18:13:32 ID:q8VHzUM6
>>327 立ち上げるのは良いが
すぐにエビ買って来るなよ?
水が出来てからエビ買うんだぞ〜
329 :
pH7.74:2008/01/22(火) 18:34:46 ID:X2lyMhSj
>>321 つプロジェクトソイルエクセル
おススメなのはエクセルの方
金色のパッケージねこっちは中割れても黒い
銀色のプロジェクトソイルの方は見た目黒だけど
中割れると茶色であんま見た目はよくないね
330 :
pH7.74:2008/01/22(火) 19:32:25 ID:LXV2ZiOb
ソイル継ぎ足す時ってドボドボ〜って入れても平気ですか?草の肥料分が舞い上がってエビに悪い気がします。
331 :
pH7.74:2008/01/22(火) 20:24:47 ID:X2lyMhSj
>>330 プロホースなんかのパイプで水槽の中にいれて
敷きたい場所に合わせてパイプ内にソイル流し込めば
舞い上がり少なくて目標の場所に敷き詰めることできるよ
コップなんかに入れての方が舞い上がりは少ない気する
このパイプは餌を目標の場所に置きたい時とか便利
332 :
pH7.74:2008/01/22(火) 21:26:30 ID:k4WkryTR
カラシンとコリとの混泳でとうとうチエビを発見しました。5ミリ3匹。本当に嬉しいです。みなさんありがとうございました
333 :
pH7.74:2008/01/22(火) 21:29:34 ID:BGIKct4j
そのうちその3匹も居なくなるきが
334 :
pH7.74:2008/01/22(火) 22:28:37 ID:5dsTyMmg
稚エビ(゚Д゚)ウマー!
335 :
pH7.74:2008/01/22(火) 23:03:11 ID:ZsdqKYgC
クーラーをタダで貰って、オクで転売→金儲けする為に、
貧乏人共の必死なギスギスした醜い戦いがワロスwww
ついには金の為に女子高生を装うキモオタや、親父を頃すツワモノまで出現したおwww
水槽用クーラー総合スレッド Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1179989614/691 691 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/22(火) 00:33:39 ID:8qdNgv5o
俺もいらないのあるんだけど・・・
ZC700(8ヶ月位?使用。旧型)とZE-180E(3ヶ月位?現行型)
引っ越すことになって、水槽巨大化でZC1000Eと1300Eを、すでに注文しちゃったから
中途半端なクーラーいらないんだよ・・・
しかも仕事や引越しが忙しいからオクなんて出来ないし・・・
どちらも箱付あり、保証書は180Eしか残ってないと思う。
条件は、来週頭には発送出来ること。取り置きとかしてる時間無いから・・・
シーズン以外は水道水で洗浄して外していたので、動作や汚れも問題ないと思う。
ほしい奴はアド晒してくれ。先着順はしない。
俺、今仕事忙しいから金曜の夜に俺がスレ見て選んで、本当に必要そうな奴にだけメールするよ。
レッドビーが昨日買ったとこなのに早速3匹抱卵したお(^ω^)
嬉しい嬉しい嬉しい嬉しいお(^ω^)
337 :
pH7.74:2008/01/23(水) 23:30:09 ID:1xO6hGi2
飼育1ヶ月で抱卵しました。
338 :
pH7.74:2008/01/23(水) 23:58:42 ID:v3sBH2DT
え○天ソイルUって値段が手頃になったな
今回使ってるけど最高の気がする・・・・・・
339 :
pH7.74:2008/01/24(木) 01:00:48 ID:puvy0nRv
初包卵きました!!
どどどどうしよう!!
340 :
pH7.74:2008/01/24(木) 01:08:07 ID:DkvcpW1C
みなさん、ソイルのリセットはどうしていますか?
341 :
pH7.74:2008/01/24(木) 01:15:01 ID:zds7CHp8
342 :
pH7.74:2008/01/24(木) 01:29:49 ID:gX3wrCXC
>>339 普段通りで問題ないよ
ただ、急激な水質変化は脱卵を招くので注意したほうがいい。
343 :
pH7.74:2008/01/24(木) 02:06:26 ID:puvy0nRv
あああありがとうございます!
無事生まれますように…
344 :
pH7.74:2008/01/24(木) 02:44:49 ID:BoKop1Dw
水換えはエアチューブにコック付けて
サイフォンでゆっくり点滴してやるといいよ
345 :
pH7.74:2008/01/24(木) 02:54:28 ID:puvy0nRv
あああありがとう!
点滴で水換えしてはいたんだけど、今までは1秒に3滴位だったんだけど、どのくらいがいいのかな?
346 :
pH7.74:2008/01/24(木) 04:28:59 ID:gX3wrCXC
1秒に3滴なら大丈夫だよw
347 :
pH7.74:2008/01/24(木) 09:28:07 ID:oayWix1n
そんな慎重にやったことねーww
348 :
pH7.74:2008/01/24(木) 09:43:53 ID:zds7CHp8
うち60cm水槽だけど水換えのときはエアチューブだけで
コック付けずに全然大丈夫ですよ〜
違う水槽に入れたり、えびを購入した時は点滴しますけど
349 :
pH7.74:2008/01/24(木) 14:14:55 ID:y5eHNljh
うちは注ぎ口付バケツで一気に言ってるゾ?
ちなみに水合せは、買ってきたまま水槽に浮かべ、2hくらいでゴムをはずし後は放置だ
350 :
pH7.74:2008/01/24(木) 14:18:57 ID:puvy0nRv
あれ?
私、慎重すぎたみたいですね(^_^;)
351 :
pH7.74:2008/01/24(木) 14:26:19 ID:rTfsWbrB
>>350 エビ、特にレッドビーに関しては慎重「すぎ」は無い。
むしろ他人からそう言われるくらいが後悔しなくてすむケースが多いと思うぞ。
352 :
pH7.74:2008/01/24(木) 15:27:18 ID:8ngg9Sze
いいこと言った
353 :
pH7.74:2008/01/24(木) 21:00:17 ID:T10Ba34v
みんなはどれくらいの頻度で水換えしてるの?
354 :
pH7.74:2008/01/24(木) 21:11:01 ID:xUMQ+eBW
水換えは全くしなくて、減った分だけ足し水するってのが通説みたいだけど・・・。
3日〜1週間位に1/3〜1/4位換えた方が調子がいいように思う。
355 :
pH7.74:2008/01/24(木) 21:13:49 ID:yZmVIS/D
>>350 ドボンしても大丈夫と言うのを信じてやってしまってから
死んだ〜と言っても遅いからね。
はじめは慎重ぐらいがちょうどいい。殖えてからいろいろ試してみるこった。
356 :
pH7.74:2008/01/24(木) 21:18:28 ID:743uKW16
大体1〜2週間に1度30%位かな
それ以外に1〜2日に500cc位蒸発分を足してる
稚エビ生まれたお(^ω^)しかも抱卵してるエビも沢山いるwww
嬉しい嬉しい嬉しいお(^ω^)
358 :
pH7.74:2008/01/24(木) 21:31:50 ID:D/uQ6O1l
水換えは気分次第w
2〜3ヶ月に1回であとは足し水のみ
これで3年維持してるよ
常に稚エビがいて増えるから、オクで売って海水魚に金かけてる。
気を遣い過ぎても長続きしないと思うよ。
いかに楽に管理出来るか設備を考えるべきかと。
一代目は環境変化に弱いような気がするけど、
二代目からは自分の環境に合うようになった気がする
ただし、大量のモスは必須。
359 :
pH7.74:2008/01/24(木) 22:42:34 ID:NC2xQ41x
レッドビーとキューバパールグラスって一緒に飼えますか?
360 :
pH7.74:2008/01/24(木) 22:44:07 ID:7jguuLb1
たまに、キューバパールがビー襲うけどね
361 :
pH7.74:2008/01/24(木) 23:24:35 ID:isDLkBcW
ちょいと質問なんだけど、ソイル使わないで爆殖してる人は
底床とフィルターは何使ってますか?
362 :
358:2008/01/24(木) 23:37:34 ID:D/uQ6O1l
>>361 前も書いたからしつこいとか言われるかもしれないけど
大磯と底面直結2213でサイドフローと連結で水量を増やしてる。
モスが大量にあれば管理が楽だし温度さえキープすれば普通に増えるよ。
たまにわざと温度下げてから上げたりしてる。
始めた頃はソイルを定期的に変えてたりしたけど
今じゃ15の小型水槽ですら底面大磯の放置で増えてるよ。
マメな人はソイルを定期的に交換すればいいけど・・・
363 :
pH7.74:2008/01/24(木) 23:41:29 ID:D/uQ6O1l
訂正
358は3年じゃなくて2年維持な
364 :
pH7.74:2008/01/25(金) 01:13:41 ID:CwzI6A+t
>>362 サンクス。
温度の上げ下げはどれくらいですか?
基本何度にしてますか?
質問ばっかでスマンけど、ソイルを管理するのがどうしてもマンドクサいもんで・・・
365 :
358:2008/01/25(金) 08:31:28 ID:9jSqfRqI
>>364 23℃に設定してるよ。下げる時は適当w
18℃にしたり15℃にしたり気分次第。
餌を2ヶ月位あげなかった事もあったし、ここ一年位ガラス掃除もしてない。
エビ、水質、モスが一定の状態になれば苔すら生えないよ。
ただエビが増えるだけw
とにかく楽に維持出来るようにして安定したら余計な手は加えない。
気を付けるのは夏場の酸欠のみ
長文スマソ。
366 :
pH7.74:2008/01/25(金) 12:31:50 ID:5xlKpGqA
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。
(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。
367 :
pH7.74:2008/01/25(金) 19:53:22 ID:SbXJLvj6
今、底面フィルターを敷いて、上に五色砂利を敷き、
その上にプロジェクトソイルを敷いて、ビーを飼育しています。
ソイルを交換するために、リセットするのですが、
交換してもすぐ使えるお勧めのソイルってなんでしょうか?
自分では新しいゴールドのパッケージのプロジェクトソイル
を買おうかと思っていますが、もっとお勧めのソイルなどありましたら、
おしえてください。
368 :
pH7.74:2008/01/25(金) 20:10:57 ID:5dVJNpcg
オススメはわからないけど金色プロジェクトソイルは粒がでかい。色は漆黒でいいんだけどね。
369 :
pH7.74:2008/01/25(金) 20:19:50 ID:9Xwwcz3H
粒でかいと駄目なの?
370 :
pH7.74:2008/01/25(金) 20:43:59 ID:r/dwvGgp
>>368 少しめんどくさいけど、
ザルでふるいにかけると、ノーマルとパウダーにわかれるよ。
表面を薄く覆うくらいの量にはなるし。
371 :
pH7.74:2008/01/25(金) 20:44:50 ID:SbXJLvj6
大磯とか、または水質に影響のない砂よりも、そんなにソイルの方が
いいんですかね?
372 :
pH7.74:2008/01/25(金) 21:06:38 ID:1/BRMgWH
うちはろ過ジャリ使ってる、軟水にしてくれるらしいから
でも、カルシウム不足、脱皮不全に陥りやすいから
餌にカルシウムの含まれる奴を適度にやってる
オイラは溶岩砂と大磯のミックス使ってる。
増えた時用の水槽はほぼ全部溶岩砂です。
375 :
pH7.74:2008/01/25(金) 21:54:32 ID:kpcgBJMC
うちは富士砂使ってる
始め知り合いに3匹貰っただけだったけど今は成体30近くいる
チエビは数えるのめんどくさい
376 :
pH7.74:2008/01/25(金) 22:59:16 ID:SbXJLvj6
えびくまソイルって粒割れたら中の色違いますか?
なるべく一色がいいんですけど
377 :
pH7.74:2008/01/26(土) 00:47:49 ID:2RBrVecN
私はマスターソイルとアクアグラベルでやってます。
マスターソイルの方は一般にグレード高いと言われる白っぽいのメインで
アクアグラベルの方は赤の面積が大きいものがメインです。
378 :
pH7.74:2008/01/26(土) 17:54:37 ID:EgEPKb0c
最近のビーは市場価格どうなってるの?
A〜Sグレードで6000円ぐらい?
379 :
pH7.74:2008/01/26(土) 19:25:06 ID:kyWSUhgn
今、モスラ専用水槽見てたら稚ビーに顔の青いのがいてる!
これ何?
380 :
pH7.74:2008/01/26(土) 21:01:08 ID:I4iEUmzq
381 :
pH7.74:2008/01/26(土) 23:10:12 ID:ivk5cQk/
そういえば、外国でゴールデンアイブルーとレッドビー掛け合わそうとしてるらしい。
つまりゴールデンアイレッドビーシュリンプだってw
382 :
pH7.74:2008/01/26(土) 23:50:58 ID:CRbp7Co6
>>381 もうジャポンでもとっくにやってる。と言うかヤリまくっている。
383 :
pH7.74:2008/01/27(日) 00:22:11 ID:Nn2drAOx
あ、そうなんだ?で、成功してるんです?
やっぱめっちゃ高いの?
384 :
pH7.74:2008/01/27(日) 00:33:07 ID:FnIPgFe6
ハイブリッドじゃなくて
純粋な、CRB水槽に出てる。
もう一度よくみたら5匹はいてるみたい。
こいつらだけ、集めて固定に挑戦してみようかな。
385 :
pH7.74:2008/01/27(日) 00:56:09 ID:pbvFAm8u
青い固体は、何人も固定に挑戦してるみたいだけど、どうも繁殖能力が無い様子…
386 :
pH7.74:2008/01/27(日) 00:59:05 ID:FnIPgFe6
そうなんだ・・・・。
このまま、そうだったらこのまま大きくして
オクで売りさばいたほうがいいかな?
387 :
pH7.74:2008/01/27(日) 12:18:21 ID:IQ3GfuXX
ビーに木酢使っても大丈夫?
388 :
pH7.74:2008/01/27(日) 16:51:03 ID:XU+7/UNW
>>387 ビーを退治するのか?
効果あるかもよ(´ー`)
389 :
pH7.74:2008/01/27(日) 17:40:25 ID:FWhwPyzC
ビー水槽にイニシャルスティック入れても大丈夫?
390 :
pH7.74:2008/01/27(日) 20:26:16 ID:L0EqUjBp
【在日外国人の選挙権反対】
日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
今年、再び民主党が法案提出予定。
公明党、民主党のやり方は日本国民のための政治にあらず。
外人の票が欲しい党利党略のみの、売国政治です。
永住資格外国人(主に在日朝鮮韓国人)は、選挙権がない代わりに様々な特権、
特に、日本国籍が簡単に取得できるのです。また取得しなくても公的に通名が認められる特権を有しています。
こんな特権人種に参政権を与えると憲法上の安全保障の問題と不平等が発生する。
小沢が政権奪取のためにこんなことをして左勢力に媚を売っている。
小沢・民主党、そして在日創○学会に支持されている公○党は間違いなく売国政党です。
391 :
pH7.74:2008/01/27(日) 20:39:02 ID:o0xxDLyw
>>389 ヤマトが次々死んでいったからやめといた方がいいと思う。ってか死ぬはず。
392 :
pH7.74:2008/01/27(日) 20:56:08 ID:HsBqFton
ここんとこ毎日1匹ずつ☆に…
今日は一気に5匹☆に…
もうだめぽ…orz
393 :
pH7.74:2008/01/27(日) 21:15:02 ID:s/xq8JDJ
>>392 ガンガレ、漏れも似たような感じ。
だが、☆になるのは高グレードばかり。
低グレードは元気丸出しだ。orz
394 :
pH7.74:2008/01/27(日) 21:25:20 ID:kJ7Q6hz9
>>389 ミナミのいる水槽に使ってるけど、爆殖してるよ。
395 :
pH7.74:2008/01/27(日) 21:29:29 ID:rCPQr9YU
リセットしたほうが・・・・
☆が出ないように祈ってます がんばれっ!!
396 :
pH7.74:2008/01/27(日) 21:53:48 ID:e9xww//d
イニシャルスティックでビーが死ぬ理屈がわからん
397 :
pH7.74:2008/01/27(日) 21:56:44 ID:aGXkJVDw
>>396 追肥するのにちんたらやって水中で溶けまくりだろ。あるいは浅すぎた、多すぎたとか。
普通に使ってればまず問題無い。
398 :
pH7.74:2008/01/27(日) 22:35:09 ID:hTtjGZmq
じゃぁイニシャルスティック入れても大丈夫と考えて良いみたい?
>>397 深くさしすぎダメなの?
399 :
pH7.74:2008/01/27(日) 23:02:45 ID:/+AKqIPM
使っても数粒程度でしょ
量的には問題ないとは思うよ
時間ずらして1粒づつ入れてみたら?
400 :
pH7.74:2008/01/28(月) 00:15:01 ID:sfH+96uN
401 :
pH7.74:2008/01/28(月) 07:29:37 ID:rsGJCYHX
レスありがとうm(._.)m
とりあえず選別おちで少しずつためしてみます
402 :
pH7.74:2008/01/28(月) 13:39:23 ID:fgyECo9H
>>400 崩壊する時はリセットしても手遅れの時もあります
数匹でも生き残ってくれれば またそこから復活できるけど・・・
最悪な結果になら無い事 祈ってるよ^^
403 :
pH7.74:2008/01/28(月) 14:51:59 ID:e9hz27Pg
ちょっとずつ死んでいく。。。。
404 :
pH7.74:2008/01/28(月) 16:26:48 ID:2+SH3kqn
エビの元気がないので硝酸測ったら50ppm以上。
濾過は問題なさそうだし、暫く少量の水替を高頻度で。
一旦落ち着いて硝酸20ppm。その後また50以上に。
半年経過のプロジェクトソイルが限界に?
このソイルって毒放出しますか?
とりあえず、初心者なのでリセットは怖い。
プロジェクトソイルのエクセルを低床1/5箇所ずつくらいで
少しずつ新しいソイルに交換していくつもりです。
この処置、間違ってますか?
>>358 大磯と底面直結2213でサイドフローと連結で水量を増やしてる。
外部や外掛けを底面直結すると、モーターに負荷がかかって故障するって
店員さんが言ってたんですが・・・大丈夫ですか?
それから、うちもサイドフローにしたいんですが、難しいのでしょうか。
405 :
pH7.74:2008/01/28(月) 16:36:57 ID:2+SH3kqn
連投ごめんさない。
先ほどから、大人の♀エビがおかしな動作を繰り返してます。
ほとんどその場から動かず、1分間に1回くらい背中をクィィっと
持ち上げて(背中を丸めるのとは違うようです)、また戻す。
脱皮かな?抱卵かな?と思って観察してますが、ひたすら繰り返すだけ。
ソイル交換で苦しんでいるのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。
抱卵か脱皮などの結果がでましたらご報告致します。
406 :
pH7.74:2008/01/28(月) 16:46:53 ID:3yHvk7Ey
>>404 プロジェクトソイル使用しているけど
水草が多いからだと思うけど、極端に硝酸塩濃度が高くなることはないな。
マツモやフロッグピットを入れてみたら?
407 :
pH7.74:2008/01/28(月) 16:49:54 ID:2+SH3kqn
>>406 ありがとうございます。
ただ、どちらの水草も入っていて、それなりに増えています。
エビは50匹前後、エーハ2211の濾過に問題なさそうなので
この硝酸急上昇はソイル寿命の崩壊直前だと見るべきだと思った
次第です。
408 :
358:2008/01/28(月) 17:52:27 ID:w/SlpgYw
>>404 もちろん負担は掛かるだろうけど、エーハから底面が出てるくらいだから平気なんじゃない?
エーハはなかなか壊れないし。
ちなみに俺もソイルの時は何度か崩壊させてるよw
田砂とかでも試したけどやっぱり一年で崩壊した。
俺には合わないと思ってやめたよ。何がいけなかったんだろう?
ちなみに崩壊しかけたエビたちを、底面に移したらそれ以降は崩壊してない。
サイドフローは難しくないよ。ただし、アクリルか塩ビの場合ね。
詳しくは「濾過槽 穴開け」でググってみて。
ガラスでは無謀というか、丸くカットは出来るけど大変だしきっと失敗して後悔するからさ。
てか、昔いたサムライ氏ってもう登場しなくなったの?
409 :
pH7.74:2008/01/28(月) 18:58:44 ID:eaJOlueS
今日90水槽で100匹位いたビーがイキナリ70匹位死んだ(ラムズホーンも全滅寸前)
硝酸は大丈夫だったが、かなり高いアルカリ性だった
緊急措置で空回ししてた30水草水槽に移動
白ビー&黒白ビー全滅、グレードの低い奴が生き残った(泣)
なぜいきなりアルカリ性になったんだ、先週は酸性だったのに
410 :
pH7.74:2008/01/28(月) 19:34:07 ID:sO3vnNv4
あ、さっきコレクションの貝殻入れたんだ
エビの隠れ家にちょうど良いだろ?どうよ
411 :
pH7.74:2008/01/28(月) 20:17:23 ID:sPAxfUCK
412 :
409:2008/01/28(月) 20:28:40 ID:eaJOlueS
何も入れてない、月1で数値だけ測って後は放置飼育なんだが
413 :
pH7.74:2008/01/28(月) 20:30:12 ID:lKPLiqDi
あまりにもコケが酷かったんでリセットして
大磯も丸洗いしたけど大丈夫かなぁ?
どーか死にませんように…
414 :
pH7.74:2008/01/28(月) 20:51:18 ID:sPAxfUCK
415 :
412:2008/01/28(月) 21:08:34 ID:eaJOlueS
>>414 底砂 コトブキ ろ過ジャリ
CO2なし、でもグロッソスティグマふさふさ
添加物なし
フィルター 底面+2213サブ+テトラユーロ60 パワーキャニスターミニ
濾材 商業用グラスリング+ウール+バイオボール
餌 2週間に一回シュリンプフード
飼育して半年の水槽
417 :
pH7.74:2008/01/28(月) 21:42:44 ID:3yHvk7Ey
>>415 ろ過ジャリってPHと硬度が高くならない?
うちのグッピー水槽で使っていたけど、大磯より
ろ過ジャリの水槽のほうがPH 硬度共に高かった記憶があるもんで。
418 :
pH7.74:2008/01/28(月) 22:04:58 ID:sPAxfUCK
ウチでろ過ジャリ使ってた頃はpHが7.4くらいだった。
pHを安定させるとか書いてあるけど・・・
しかし半年使ってていきなりってのは不思議だ。
なんにせよエビには向かないと思う。ソイルに替えましょう。
419 :
pH7.74:2008/01/28(月) 22:37:37 ID:oZMLrgGL
ビーにリアルブラウンは駄目かな?
大磯はどうも色目が・・・・。
420 :
pH7.74:2008/01/28(月) 23:42:53 ID:9C/Z2KRO
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜もう〜〜〜また期待の千恵美が二匹も☆になっとる。
なんかホント嫌になってきた。orz
なんでエビなんか好きになったんだろ・・・
誰かタスケテ。
421 :
pH7.74:2008/01/29(火) 00:01:20 ID:fDlb+yQv
>>389 うちは30キューブにイニシャルスティック5粒で問題なく繁殖してます。
そろそろ1年になるので追加で5粒入れてみようかと思案中。
422 :
pH7.74:2008/01/29(火) 00:51:42 ID:U9CyFXVI
>>420 千恵美の歩留まりなんて30パーセント位なもんじゃないの?
423 :
pH7.74:2008/01/29(火) 01:12:06 ID:puuI3tEd
424 :
pH7.74:2008/01/29(火) 01:15:35 ID:2IkyInMy
なんかウイルスっぽいな〜
養殖の海老池が壊滅したりするヤツ
425 :
pH7.74:2008/01/29(火) 01:51:04 ID:U9CyFXVI
>>409 アンモニア濃度はどうだった?
底床が崩壊してるなら、アンモニア濃度があがってPHも上がる。
426 :
pH7.74:2008/01/29(火) 01:56:45 ID:U9CyFXVI
連投スマソ
ろ過ジャリって良く知らないが、結局吸着系のろ材と考えるなら
吸着系のろ材はPHは上がるだろうし、
吸着効果そのものが、臨界越えるた為吸着したものを
放出してるのかも。
427 :
pH7.74:2008/01/29(火) 04:04:47 ID:lyWXsRpp
選別作業ってくたびれるなぁ。
やっぱ一度にやろうとすると無理がある。
毎晩、ちょっとずつしよう。
428 :
pH7.74:2008/01/29(火) 04:13:40 ID:rwto5r4z
漏れた低グレを是非お譲りください!かっこいいお兄さん
429 :
pH7.74:2008/01/29(火) 04:22:37 ID:LUypfb9M
スレ違いだし、せめて地区(県名)ぐらいは書けや。
430 :
pH7.74:2008/01/29(火) 05:05:03 ID:rwto5r4z
え?俺ですか?
431 :
pH7.74:2008/01/29(火) 10:00:24 ID:c3i8n8H1
>>358 >エーハから底面が出てるくらいだから平気なんじゃない?
エーハはなかなか壊れないし。
おお…!それなら大丈夫そうですね!サイドフロー情報も
ありがとうございます。ググった結果、自分に必要なのは技術も
もちろんですが、工具も足りてないことがわかりましたw
それでは…年明けから満足にググる時間もない忙しさなので
引き続き2点質問させて下さい。
@エーハ2211で底面直結は平気ですか?
これまでは流量低下を感じたらストレーナーのスポンジフィルターの
目詰まりを掃除して解消してました。
もし2211+底面の時点で流量不足確定なら、エーハのランクアップ(2213?)
を検討したいのですが。
A硝酸塩が多い→濾過強化→更に悪化?
初心者と言えどあまりにも基本的な質問になりますが、、、
私の水槽…硝酸塩濃度が高いと言うことは
つまり濾過、アンモニア→亜硝酸→硝酸塩という分解行程は
申し分ないと思って宜しいのでしょうか。
そもそも硝酸塩濃度はどうして上がるのでしょう?
水草もモス、アマゾンチドメグサ、フロッグピットなど大量なので
これは過剰濾過ということなんでしょうか?
だとすると、これ以上濾過能力を上げると更なる悪化を招くのでは…。
私としてはやはり、極薄に引いていたソイルが寿命→放出の可能性を
疑うべきだと思っていますが…いかがでしょうか。
長文、お許し下さいm(__)m
432 :
358:2008/01/29(火) 10:45:10 ID:4n8n7OXG
>>431 @
平気だけど、水槽を連結した場合
水の回転が遅いと温度差が大きくなるよ。
まぁエビは低水温に強いからそれ程神経質にならなくてもいいけど。
A
硝酸塩は生物濾過だと溜まる一方だからね。
ただ、生物濾過に強すぎは無いと思う。
それよりも蓄積する硝酸塩を浄化出来るように、モスの増量を考えるべきかな。
水換えを少なくして維持したほうが調子が良い気がする。
海水なら嫌気濾過とか色々とめんどくさいけど、
淡水なら水草に浄化作用があるから、
モス大量であれば長期水換え無しでもいけるよ。
大量っていうのは人によってまちまちだけど、
俺の言う大量は水量に対してモス1/3強ね。
フロッグピット、アマゾンチドメグサでもいいのかもしれないけど、
モスの浄化能力がエビには一番合ってると思うよ。
崩壊にはソイルが関係してそうだけど、
俺にはよくわかんないや。
433 :
358:2008/01/29(火) 10:56:01 ID:4n8n7OXG
追記
うちのモスは流木に活着させてるだけじゃなくて底に根を張らせてるよ。
なんとなくだけど、底に根を張って底面で水を回す事によって
より浄化がスムーズなのでは?と思ってる。
植物が栄養素を吸収するのは根が基本だからね。
434 :
pH7.74:2008/01/29(火) 12:55:54 ID:PXYQazrL
26度のオートヒーターでも飼育出来ますか?
ちょっと温度が高い様におもいますが、
それしか手元になくて飼育するか悩んでます
435 :
pH7.74:2008/01/29(火) 13:08:43 ID:mTam+Xcs
>>434 飼えるけど環境によっては微調整したくなるから
どうせ1〜2年で交換する物だから
次回の買い替えでは調整可能な物へ乗り換えましょう
サーモはかなり使えるが
ヒーターは消耗品
436 :
pH7.74:2008/01/29(火) 13:42:40 ID:puuI3tEd
>>434 26℃以上で、魚と一緒に飼ってて増えてるよ…
437 :
pH7.74:2008/01/29(火) 14:07:27 ID:EaBmIXNR
突然アルカリ性に・・
酸性だったのに・・・WWW
ph6.9→7.1
イニシャルスティックは無問題
ホシクサやってるヤツなんかは60レギュラーで6キロぐらいのソイルに100粒ぐらいは余裕で入れるだろ。
ちなみに俺もその1人。
438 :
409:2008/01/29(火) 18:16:31 ID:9ukuN3GJ
439 :
pH7.74:2008/01/29(火) 18:24:22 ID:NMT+y/SP
ビー水槽に醗酵式で二酸化炭素添加してもだいじょうでしょうか?
水草はモスも含み結構あります
440 :
pH7.74:2008/01/29(火) 18:48:18 ID:mkD7IGAQ
今日会社で軽く喧嘩になった。
スノータイプを用いずに作られたモスラって存在するだろうか。
ちなみに漏れは否定派。
最近2年くらいでハイグレード個体を買った人は知らずに混じっていると思う。
ご意見求ム。
441 :
pH7.74:2008/01/29(火) 19:03:02 ID:LrinrZ9H
>>440 遺伝の問題だからスノータイプを使ったら
白い面積が絶対に増えるとは限らないのでは?
だから突然変異的な感じでスノータイプを
用いずにつくったものもあると思う。
442 :
pH7.74:2008/01/29(火) 19:05:33 ID:LrinrZ9H
↑
なんか日本語おかしい気がするけど
気にしないでorz
443 :
pH7.74:2008/01/29(火) 19:33:51 ID:G+96koZX
エビ水槽に先週から、ヤゴがいる。細長いタイプのヤゴだが。どこから来たのだろうか?
444 :
pH7.74:2008/01/29(火) 19:45:17 ID:puuI3tEd
>>440 >スノータイプを用いずに作られたモスラって存在するだろうか。
うちに居るから存在するよ・・・・・
445 :
pH7.74:2008/01/29(火) 22:05:17 ID:cpUy47fT
446 :
pH7.74:2008/01/30(水) 00:15:37 ID:kL8YRR8C
>>445 失せろカス
政治談議がやりたいんだったら他いってやれ。
447 :
pH7.74:2008/01/30(水) 00:36:08 ID:JVPkcJuW
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
|;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
|______|_____|
| 三| _ _ |三 !
| 三| 三シ ヾ三 |三 |
| 三′ .._ _,,.. i三 |
ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.|
', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ
i,ヽリ ,' : !. |f ノ
ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ
| _ _ イ l
l ,ィチ‐-‐ヽ i /、
゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\
| \ ー一 / / _,ン'゙\
,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
_, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
448 :
pH7.74:2008/01/30(水) 00:37:48 ID:JVPkcJuW
誤爆悪かった。
449 :
pH7.74:2008/01/30(水) 00:45:44 ID:JrYQThqY
ZIPが欲しいのか?
450 :
pH7.74:2008/01/30(水) 05:05:57 ID:eobncVtn
初稚エビ確認。
出勤前の抱卵個体確認してたら孵化してました
めちゃくちゃ可愛い。
451 :
pH7.74:2008/01/30(水) 05:38:17 ID:w1TrpTKJ
452 :
pH7.74:2008/01/30(水) 05:40:14 ID:BJMSpKXr
ネットで調べたら、あちこちで28度超えたら死ぬとかってあるけど俺の部屋真夏には最高31〜32度になる。
いくら可愛いといっても2cmのエビのためにエアコンは無理!
つか、日本にいたらみんな似たようなもんだろ?どうしてるの?
453 :
pH7.74:2008/01/30(水) 07:47:44 ID:2Z6/TcIT
>>452 水槽用クーラーが、安全。
安く行くなら、冷却ファンとエアレーション。
454 :
pH7.74:2008/01/30(水) 08:42:00 ID:8zJUz7yc
エアコン30度で風当てるのと水槽用クーラーだと後者のほうが維持費高そうだな
最近のエアコンなら意外とお安く済むんじゃね?
455 :
pH7.74:2008/01/30(水) 09:09:45 ID:PPQB7soV
>>432 遅くなりました。アドバイスありがとうございます。
>>@ 水の回転が遅いと温度差が大きくなるよ。
そうですよね。最近はむしろ、エビは低温に強いようでも私が低温に弱いので
暖房を入れた時に短期間に+1〜2℃上がる事の方が心配です。
>>A硝酸塩は生物濾過だと溜まる一方だからね。
ただ、生物濾過に強すぎは無いと思う。
>>俺の言う大量は水量に対してモス1/3強ね。
はい。ただ、この急激な上昇は・・・
モスですが、低床・壁に設置のモスマット、活着させてないモス放置地帯と
流木もあわせると軽く2/3に近い量のはずです。
うーん・・・
昨日一日かなり悩みましたが、やはり多忙過ぎてマメな低床掃除が困難に
なってきた為、ソイル交換と共に底面濾過設置を決断しました。
・・・エアリフトの音が嫌いだったんですよね・・
質問:ソイルリセットはかなりのハイリスク?
底面濾過は絶大な生物濾過能力があると聞きました。
低床を全交換するとは、つまり大量の濾過材をバクテリアが0(ゼロ)の
濾過材に交換するのと同義ですよね?
私はエーハの濾過材があるので、新ソイルへのバクテリア定着はそれほど時間が
かからないかも知れませんが、例えば外掛けや底面濾過のみで飼育されてる方
の場合、水合わせ以前に、水作りが必要になってしまうのでは!?
と思うのですが・・・
毎度長文お許し下さい。
456 :
pH7.74:2008/01/30(水) 11:40:55 ID:BNVnV7zk
>>439 醗酵式で24時間添加中。
一時期、部屋が暖まりすぎてリシアはもちろん、南米モスも気泡が付いてしまって焦った。
そのときでも一応平気だったけど、過剰でなければ問題ないかと。
457 :
432:2008/01/30(水) 11:53:02 ID:nUIbn4rJ
>>455 1/3は流木とかは含まないから水槽はモスだらけをイメージしてね。
ちなみにソイルで底面をやろうとしてるならやめたほうが良いですよ。
理由は色々あるけど殆どデメリットばかりだから。
エビ向きのシステムを組めばソイル使わなくても爆殖するから、
底床は半永久的に使用可能で、PHに影響を与えないものを選ぶべき。
ちなみに俺は立ち上げ時に少しだけソイルを混ぜた(なんとなく根張りが良くなりそうだから)
俺が勧めてるシステムは全ての水が底床を通って、
その水の栄養分(硝酸塩)をモスが根から吸収するから、
水換えが少なくなるという事だよ。
モスの水質浄化能力を第一に考えてる。
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩→栄養分としてモスが吸収→無毒化した水
ナチュラルシステムの淡水版みたいな感覚でやってるよ。
良さを感じるのは、モス流木活着のみのエビ水槽(底面大磯)では苔が生えるけど、
モス地植えの底面大磯では苔は一切生えないからなんだけど。
水作りに関しては既に立ち上げてる水槽の濾材と水を使えば時間かからないよ。
先に大磯(酸処理必須)なり川砂をメッシュの袋に入れて水槽に置いとくとかすれば尚良し。
ていうか、リセットが嫌だから底面にしたいんじゃなかったのw
458 :
pH7.74:2008/01/30(水) 17:38:44 ID:IoQkg1iF
一昨年までは冷却ファンとエアレーションでなんとか乗り切ってた200匹ほどのかわいいビー達
去年の初夏、一週間の出張中に冷却ファンが壊れて壊滅しかかった
悲しいながらもビーを少し補充して再建に取り組んだ
去年の盛夏、そしてまた一週間の出張の予定が入る
故障が怖かったのでエアコンを付けっぱなしで出かけた
しかし出張中に停電があったらしくエアコンが止まってついに壊滅した
今年に入り新たにビーを10匹飼い始めた
只今、抱卵3匹
今年はクーラーを購入して乗り切ろうと思う
459 :
pH7.74:2008/01/30(水) 23:56:59 ID:/4gCE5c0
ソイル使うと何で交換しなきゃいけないの?
460 :
pH7.74:2008/01/31(木) 00:03:31 ID:BJMSpKXr
今年の盛夏、一週間の出張が入って、出張中にクーラー壊れるんじゃ...
461 :
pH7.74:2008/01/31(木) 02:36:25 ID:d4oPza0i
462 :
pH7.74:2008/01/31(木) 08:48:22 ID:oR9bqDPW
以前昆布の話が出ていたのを読んだ気がするが、
検索しても分からないので教えて下さい。
昆布って市販の物って塩分があるじゃないですか。
普通に洗って入れて、大丈夫なんでしょうか?
(小型水槽でソイル沢山入れたので、水は10L程で
飼育です)
モスも沢山入っているけど、非常食として利用したいなって
思っています。
463 :
pH7.74:2008/01/31(木) 11:08:14 ID:iBjB5zdK
>>462 くたくたになるまで煮込めばOKだと思う
464 :
pH7.74:2008/01/31(木) 13:37:12 ID:w5OmT1iK
ビー水槽を立ち上げて1ヶ月程経ち、
昨日初めてビーが1匹死んでいるのを発見しました。
水温PHは問題なしで、近くに殻があったので脱皮不全かな…
と思っていたのですが、その10時間後位にまた同じ場所で1匹
ビーが死んでいました。近くには殻が…
これは2匹とも脱皮不全で死んでしまったのでしょうか?
立ち上げから替え水はなしで足し水のみで、変わったことと言えば
3日前に石巻貝を2匹投入した位なのですが、貝は関係ありますか?
どうしたらよいでしょうか…
465 :
pH7.74:2008/01/31(木) 14:25:23 ID:xy7MlyoB
>>464 アンモニア、亜硝酸、硝酸塩の数値は問題なし?
とりあえず、貝が問題という可能性は低いと思うよ。
466 :
pH7.74:2008/01/31(木) 16:24:30 ID:IW4Mb4eO
P−1入れてみたら?
467 :
pH7.74:2008/01/31(木) 16:44:04 ID:HoEOfL8m
水が出来てなかったとか。ただ立ち上げの状況が分からないと何とも
>>465 の数値は計測してた?それくらいしないと駄目だぜ
468 :
pH7.74:2008/01/31(木) 17:44:41 ID:k6ey+ovZ
>>462 甘酢短冊昆布とダシ用昆布を自分もムシャムシャ食べながら
投下してる、堅い皮をラムズホーンが食って、柔らかい所をビーが食ってる
どっちかというと味付の甘酢昆布の方が人気
自分も食べてみたが塩分なんてあってないようなもの
それよりも投下する時は小さくちぎって投下すること
469 :
pH7.74:2008/01/31(木) 17:54:13 ID:UHtBFxOk
おまえは神楽か
470 :
pH7.74:2008/01/31(木) 18:56:26 ID:dlXVS0a9
淡水カレイ水槽に非常食として小ビ−4匹入れたのが2007/7
喰われずに育っていた2008/1/16引っ越たので旧宅に2W放置していて
移動のために水を水深1-2cmにしたらチッコイのが40匹以上居た。
471 :
pH7.74:2008/01/31(木) 19:03:50 ID:dlXVS0a9
200/7-2008/1まで水替え1回減ったら保水餌も赤虫+フレ−ク
今回はカルキ抜きした温水を60cm水槽に足して3日今朝さらにチッコイの
が数匹いた。
472 :
pH7.74:2008/01/31(木) 19:04:31 ID:Da7t8f8+
今ふと思いついたんだけど、夏場の水温上昇防止にエアーポンプのホースを
断熱対策して延長し、ポンプ本体を冷蔵庫に入れてみたらどうだろう?
シビアなエアーコック調整がいるだろうけどw
473 :
pH7.74:2008/01/31(木) 19:11:34 ID:C12uo9lf
去年の夏にそれやってる人の話しが出てたよ
ちっこい冷蔵庫に穴開けてさ
474 :
pH7.74:2008/01/31(木) 19:13:56 ID:v1kfgmeV
>>472 正月にヒマだったので実験してみた。
結果は…大して冷えない。
細かい気泡で、上からファンを回したらもう少し冷えるかもしれないけど。
475 :
pH7.74:2008/01/31(木) 19:24:47 ID:3ug2RTDE
>>441>>444レスd
そーか〜存在するのかー
ネットやショップじゃスノーが混じってる(と思われる)のしか見たことないから。
ま、5年目を迎え進入禁止がやっとの漏れだけど、これからも買い足しをせずにガンガルよ。
476 :
pH7.74:2008/01/31(木) 19:52:25 ID:/aXd/pUa
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を"北朝鮮"と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に"在日枠"が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代---90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。
(4)1990年代---2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
在日の局長が在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。
477 :
pH7.74:2008/01/31(木) 20:51:18 ID:a+QvKBzE
ソイルのリセットします。
えびくまソイルノーマル5Lパウダー5Lの
セット商品買いました。
飼育水は使いまわしますが、
ソイル交換後すぐ水槽へ、ビーを戻すのは危険でしょうか?
SPF2台に底面フィルタです。
478 :
pH7.74:2008/01/31(木) 23:52:38 ID:+ie1T3V7
>>464です、皆さんありがとうございます。
P-1はフィルターですか?
pH6.5、アンモニア0、亜硝酸0.3以下 でした。
硝酸塩はキットを持っていないので計れていません…
17×60の水槽で底面フィルターのみ
ろ過砂利の上にシュリンプ一番サンドを敷いています。
流木×2、モスドームと竹炭ハウスを置いています。
水はアクアリウム好きの上司からバクテリアが繁殖した水をもらいました。
今日、さらに2匹死んでいました…また昨日と同じ場所で(涙)
上司に3分の1の水替えをしろと言われましたが
怖いので4分の1の水替えをし、バクテリアを投入しました。
479 :
pH7.74:2008/02/01(金) 01:11:33 ID:G0Sk4Ej8
>>478 硝酸塩キットも買って調べてみたほうがいいかも。
結局、水換えするしかないけど、原因がわかれば対処もしやすいですし。
あと、水槽内に止水域があるとか。
480 :
pH7.74:2008/02/01(金) 02:37:38 ID:YFH5qCMN
ビー初心者です。
包卵したレッドビーの赤い部分が段々黒ずんできて、今は殆ど黒ビーのようになってしまいました!
こんな事ってある?
481 :
pH7.74:2008/02/01(金) 03:24:46 ID:C/ahpkXz
ある
482 :
pH7.74:2008/02/01(金) 03:32:08 ID:YFH5qCMN
あるんですか!こんな時間にありがとうございました。
このまま見守ってみます。
483 :
pH7.74:2008/02/01(金) 09:00:18 ID:zTKGxc68
>>464です
硝酸塩も調べてみます。
今日さらに3匹死んでました……(涙)
あぁ…
484 :
pH7.74:2008/02/01(金) 09:07:31 ID:zTKGxc68
あ、すみません
>>478でした。
今日は皆昨日より元気がありません。
ツマツマせずじっとしています。
どうにかこの崩壊を止めたいのですが(涙)
485 :
pH7.74:2008/02/01(金) 09:11:15 ID:lrP0LXhi
毎日ちょっとづつ水替えすれ
486 :
pH7.74:2008/02/01(金) 12:11:19 ID:sNW6z5Ur
>>457 大変遅くなりました。
>ちなみにソイルで底面をやろうとしてるならやめたほうが良いですよ。
理由は色々あるけど殆どデメリットばかりだから。
やはり一番大きなデメリットはソイルが砕けて底面が詰まる事じゃ
ないかと思っておりますが、底面スレを読むとウールなどで対処している
ようですね。それでも外掛けや外部に直結した際は相当悪影響がありそう
ですね・・・うーん。もうどうして良いか分からなくなってきました。
>底床は半永久的に使用可能で、PHに影響を与えないものを選ぶべき。
例えば大磯?ソイル以外の方はどーやって弱酸PHを維持しているので
しょうか。
>ていうか、リセットが嫌だから底面にしたいんじゃなかったのw
底面にしても、もちろん低床掃除は必要なのは当たり前ですが
底面スレを読んだところ、非常に低頻度の低床掃除で維持できている
方々が多かったので・・・
>>484 私も同じような状況で高頻度×少量の水替え中です。
今まで足水以外に水替えされてましたか?
自分はほぼ足水だけだったので、水槽内の硝酸塩などの
濃度がどんどん濃縮されちゃってたらしく、試液で計ったら
えらいことになってました…。
お互い頑張って乗り切りましょう。
487 :
pH7.74:2008/02/01(金) 12:25:13 ID:C/ahpkXz
前に書き込んで有ったが…
大磯ロングビーチは、アイドルの血と涙と汗が染み込んでるらしいので
注意・使用する前には、酢処理をしてから使用すれば問題無いみたいだよ
488 :
pH7.74:2008/02/01(金) 13:33:55 ID:9KLh+Rbh
>>486 ソイル底面は詰まる・交換・スノコの下掃除etc
楽してエビを爆殖させたい人には向きません。
PHは以前常時計測してたけど、今は何もしてないよ。
浄水器使ってる事と流木が入ってる位です。
そこまで神経質にならなくても大丈夫ですよ。
心配なら常時測定のPHメーター付けてソイルを入れて調整しましょう。
1年飼育すれば加減がわかるかと。
多分本とか信じすぎです。俺もはじめはあなたと同じ感じでしたw
アクア関係の本は広告主の意向が強く出るから、
弱酸性&爆殖&定期交換でソイル以外は選択肢に入らないんですよね。
底面の場合は大磯(酸処理済)か川砂がベストだと思います。
スリットから下に落ちない程度に細かいものであればいいと思います。
エビでも魚でもそうですけど、硝酸塩を水換えで除去するか自然に力を借りて除去するか
それに尽きるかと思います。
489 :
pH7.74:2008/02/01(金) 14:08:01 ID:t41ty4rQ
プロジェクトソイルや、えびくまソイルは激しく
底面推奨だけどな。
だから俺もソイル底面でやる。
やはり生物ろ過は重要すぎる。
490 :
pH7.74:2008/02/01(金) 15:06:47 ID:z1p5D8xA
>>475 そりゃそうだろうよ。
だって、白にしても元を正せば、ノーマルビーなんだから。
491 :
pH7.74:2008/02/01(金) 15:33:25 ID:9KLh+Rbh
>>489 そうなんだ。スマンね。
何しろ久々にこのスレ来てるもんで情報が古いんだわw
492 :
pH7.74:2008/02/01(金) 16:32:01 ID:z1p5D8xA
質問いいですか?
交換の手間をかけたくなければ、大磯が推奨のようですが
溶岩砂なビーには向きませんか?
また、ビーとは相性の悪い水草もあるようですが、教えて頂けませんか?
493 :
pH7.74:2008/02/01(金) 17:13:00 ID:9KLh+Rbh
>>492 大磯は私が推奨してるのだけですので、
ここの住人の意見ではないかもしれませんが・・・
使い古した大磯は角も取れて濾過能力も抜群でずっと使える素晴らしい底砂だと思いますよ。
溶岩砂は試した事が無いのでなんとも言えませんが、
スリットに入らない大きさなら問題無いと思います。
来週エビ水槽2つ追加するので試してみます。
水草は何かそんなのもありましたねぇ・・・
淡水はエビと古代魚しかやらないので忘れちゃいましたw
てか全然答えられないので他の方、お願いします。
494 :
pH7.74:2008/02/01(金) 17:46:59 ID:c77ut1VV
>>492 ハイグロ関係は、切ったときに有害物質が出るみたいだよ。
うちは立上げにポリスペルマとロサエネルビス使って、今も入ってるが・・・
そんなに気にしなくていいかも
495 :
pH7.74:2008/02/01(金) 18:08:28 ID:1uUEUsNn
30cmでは外部+底面直結で大磯にするつもりだけど、60cmメインでは底面と大磯をを使わずに、外部とスポンジにソイルで行くつもり。
60cmを底面でカバーするには外部1台じゃ難しそうだからね。
496 :
pH7.74:2008/02/01(金) 18:15:38 ID:XBSHg6U7
溶岩石いいと思うよ。多孔質だし。黒いし。
バクテリアは住みやすいと思う。
水もかなり澄むよ。昔使ってたけど、コリ飼いたくなってやめた。
ただ、初期の濁りはすごい。
洗えば崩れて濁り発生だし、
洗わないと濁り取れない。
497 :
pH7.74:2008/02/01(金) 19:13:53 ID:JsSfsGYF
2ヶ月前に20L水槽でレッドビー飼育初めました。
底面濾過にに麦飯砂利しいて、その上にADAアマゾンII敷いてるんだけど、
問題ないでしょうか? 現在PHは6.5くらいに保たれてます。
先日1匹外に飛び出して干からびて死んでたんで、けっこう不安になってます。
498 :
pH7.74:2008/02/01(金) 19:20:19 ID:2E2beR+L
>>496 >溶岩石いいと思うよ。多孔質だし。黒いし。
黒い低床って重要ダヨネ〜。
明るい低床だとレッツビーの魅力35%off。
499 :
pH7.74:2008/02/01(金) 23:44:45 ID:mQ4ewokJ
脱卵ってどんな感じで起こるの?
一気に全部パージ?それとも、少しずつ落としていくの?
500 :
pH7.74:2008/02/02(土) 00:06:00 ID:vqE5Qo75
>>499 初心者のオサンの固体は一月中場位に二匹抱卵したけど一週間の間に少しずつ
減って今は、どちらのお腹からっぽです..on
♂が初体験だからw夢精卵の可能性があるかも知れない訳ですが
♀3匹♂1匹と言う毒身オサンには物凄い裏山シスな環境なのに
脱卵が二回目でつ、
次脱卵したら色々と調べて見ますよ。(こう言ったアクシデンドが初心者だから楽しいのですよ)
501 :
pH7.74:2008/02/02(土) 00:20:02 ID:/2CKKNsb
>>500 dクス
抱卵個体を貰ったんだけど「水が変わると脱卵する」と言われてですね…
慎重に水あわせしたつもりなんだけどやっぱり不安で…
502 :
pH7.74:2008/02/02(土) 00:35:52 ID:vqE5Qo75
>>501 オサンの別水槽(20cmキューブ)に今稚エビが少し減って5匹いますが
抱卵エビを買ってきて孵化して元気にスクスク育ってますよ、
どんな水槽で飼ってるか分からないけど
水質も大切だけど稚エビのエサであるインフゾリアを増やす方が重要かと思われ!
503 :
pH7.74:2008/02/02(土) 00:54:47 ID:rDbTog7u
>>488 今日一日考えて、常連になりつつあるお店にも相談し..
とにかく硝酸塩がこれだけ検出される以上濾過サイクルと
バクテリアの状態は問題なしとみるべきなので、ソイル交換のみで
現状維持(つまり低床極薄+外部+外掛け)でちゃんと維持できる
よう私の維持スキルを磨く方向で頑張ります。
底面にして維持が楽になっても根本解決になりませんから。
それまでエビさん、耐えておくれ。
>>489 実は、立上げからプロジェクト、現在少しずつ交換している
ソイルもプロジェクトソイル・エクセルだったりしますw
私は極薄で頑張ってみますね。
>>498 こーゆー時に はげどう って言うんでしょうか?
全く同感です。ノーマルのプロジェクトソイルは薄いこげ茶で
しかも崩れてくると茶色くなってしまいましたが、現在少しずつ
交換しているP.エクセルは真っ黒。エビが美しいです…。
504 :
pH7.74:2008/02/02(土) 01:11:03 ID:oxJBUXG0
>>504 プロジェクトソイル・エクセルはいいよな〜
初期のにごりが全くないのがびっくりした!
ビーの美しさ26%UP!!
505 :
pH7.74:2008/02/02(土) 02:01:16 ID:WuzkQ30n
506 :
pH7.74:2008/02/02(土) 02:05:47 ID:A1ozWb79
すきときめときす
507 :
pH7.74:2008/02/02(土) 02:11:57 ID:oxJBUXG0
508 :
pH7.74:2008/02/02(土) 02:16:32 ID:tfAeJV31
509 :
pH7.74:2008/02/02(土) 02:31:47 ID:Y19xMxGe
今日半年使ったプロジェクトソイルリセットして、エビクマソイル入れた。
底面フィルターの上に砂利敷いてプロジェクトソイル入れてたけど、
今度は底面の上に直にえびくまソイルノーマル、上にスモール敷きまして、
飼育水つかいまわして
エビもすぐにトボンした。水中フィルター2台入れてたのもつかいまわしだから何とかなるんじゃないかと思ってる
510 :
pH7.74:2008/02/02(土) 02:35:34 ID:oxJBUXG0
511 :
pH7.74:2008/02/02(土) 03:19:09 ID:uJMgitAw
いまんとこプロジェクトソイル・エクセルが一番良い
512 :
pH7.74:2008/02/02(土) 04:00:59 ID:PEHNrc2l
プロジェクトソイルエクセルって底面濾過用って感じするんだけど
513 :
pH7.74:2008/02/02(土) 04:13:36 ID:oxJBUXG0
だから底面濾過にした
514 :
pH7.74:2008/02/02(土) 11:48:51 ID:RrC0okpX
俺はマスターソイル派。
でも次回はプロジェクトソイル・エクセルにすっぺかな
515 :
509:2008/02/02(土) 12:20:35 ID:NK/N423M
516 :
pH7.74:2008/02/02(土) 12:53:13 ID:vee+PSYV
エビの餌買おうと思うんだけど、肉メインの物と、草メインのもの。
それぞれおすすめある?
517 :
pH7.74:2008/02/02(土) 14:37:18 ID:Z8L/L2Nh
黒雌を一匹譲ってもらって、赤*黒で抱卵したんだが
黒から赤しか生まれてこなかった(泣)
518 :
pH7.74:2008/02/02(土) 14:42:45 ID:tfAeJV31
肉系で食い付きが良好なのは、テトラディスカスかな
植物系だとニッソースパシェルだけど、うちの匹数だと残っちゃう上に行き渡らない
でも、バランスは不明だけど、そこそこ食い付いて、行き渡り安くて、残りにくいのはテトラミンSPだったりする
519 :
pH7.74:2008/02/02(土) 15:28:57 ID:uJMgitAw
520 :
pH7.74:2008/02/02(土) 15:40:38 ID:oxJBUXG0
521 :
pH7.74:2008/02/02(土) 15:51:15 ID:uJMgitAw
522 :
pH7.74:2008/02/02(土) 15:58:28 ID:6d/KlxbP
ビーは夜行性なんですかね?同居のペンシルが怖いのかな
523 :
pH7.74:2008/02/02(土) 17:18:23 ID:U1nwtGE3
個人的には肉食系の餌は控えた方が
プラナリア抑制になる
524 :
pH7.74:2008/02/02(土) 19:12:38 ID:pQxbEv2M
>>516 マジレスすると餌はいらんよ。
エビの主食はデトライタス?なので。
まぁでも、エビ団子が見たくて漏れも餌あげちゃうんだけどね〜。
525 :
pH7.74:2008/02/02(土) 19:20:45 ID:Z8L/L2Nh
526 :
pH7.74:2008/02/02(土) 19:50:51 ID:vLQBDKTK
昆布は市販の出汁用のを入れてオッケーだが、多すぎると貝が爆増する上に
やっぱり出汁で多少水質変わるらしく、稚ビー死んだから注意するように
水吸って増えるんで、多少少なめでオッケーなきがする
527 :
pH7.74:2008/02/02(土) 20:06:17 ID:E6IYCYXj
528 :
pH7.74:2008/02/02(土) 20:21:48 ID:5Ezar3Y4
以前昆布やってみたけど、うちでは全くと言っていいほど食べなかったよ。
昆布も種類によって食べたり食べなかったりするの?
シュリンプスターは食べるから不思議だ。
>>527 三日もすれば10倍に増えるw体積がね。
529 :
pH7.74:2008/02/02(土) 21:58:00 ID:TMy1X6cA
ビー水槽に同居していたオトシンが白点になりました。
オトシンは隔離したんですがビーのいる水槽はどうしたらいいんでしょう?
ビー達に今の所白点はみられません。
水換えしたほうがいいですよね?
530 :
pH7.74:2008/02/02(土) 21:58:44 ID:pQxbEv2M
531 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:06:33 ID:q+k+6VS6
オトシンを白点にされるとは・・・・・。
ビーに白点はうつらないけど、どうやって治療するんだ?
532 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:21:20 ID:wfTpzXml
クラウンキリー同居させたら稚エビ食われます?
533 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:25:37 ID:TMy1X6cA
オトシンは今の所塩浴させていて、温度をすこしずつ上げている感じです。新しく買ったオトシンだったので、水合わせが不十分だったんでしょうか…
534 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:46:28 ID:q+k+6VS6
>>533絶対そう
温度上げは3日くらいかけて30度くらいまであげないとだめだよ?
白点虫がはがれてる朝方に砂利付近の水変え。そろそろスレチだ。
535 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:53:04 ID:TMy1X6cA
スレチすみません。
ありがとうございました。
536 :
pH7.74:2008/02/02(土) 22:54:26 ID:LHjy2KP8
>>532 『何でもよく食べるが』との事なので、120000%喰われる
537 :
pH7.74:2008/02/02(土) 23:56:32 ID:q+k+6VS6
スカーレットジェムも稚エビ食べるかな?
538 :
pH7.74:2008/02/03(日) 00:05:55 ID:bhkzao0l
むしろ好物
539 :
pH7.74:2008/02/03(日) 01:36:47 ID:q+vxcaSa
とうとうモスラがパックsaleにでたか…
540 :
本舗:2008/02/03(日) 01:45:17 ID:V4+udetT
こんなブログ発見!
飼育水温は22℃ 26℃=熱射病になる2℃手前の水温
水温が高くてえびが死ぬのは熱射病?
ワロタ!!
酸欠でバクテリアの減少によるものです。
他人の批判をする前に、
えび店さんのブログで勉強してみたらどうですか?
あなたとくらべるまでもないですが。
541 :
pH7.74:2008/02/03(日) 01:54:23 ID:0BFHnHhO
冷凍アカムシ餌としてあげると、ヒドラやプラナリアが発生する。と過去のスレで
見たような気がして調べているのですが、見つからないのは見間違えたのでしょうか
エロイ人教えてください
542 :
pH7.74:2008/02/03(日) 01:56:35 ID:6ZBoF0Rs
エビスレっていわゆる隔離スレなんだなと改めて思う
543 :
pH7.74:2008/02/03(日) 02:18:07 ID:XioVqgVM
>>540 エビと人間で比較するのが間違いだと思うけど、
意見があるのなら、その人のブログのコメントに書き込めばいいのに。
544 :
pH7.74:2008/02/03(日) 02:23:03 ID:XioVqgVM
と思ったらコメントはできないのか。
>>541 本当かどうかは知らないけど、そう言われているね。
545 :
pH7.74:2008/02/03(日) 03:06:11 ID:qDuMOft8
湯沸かし器の水(というかお湯)には銅の成分が含まれている場合があり、
エビに悪影響があるという話を聞いたんだけどこれマジ?
アクアセイフ(もしくはパーフェクトウォーターなど)で無害化できるものと
思っていいの?
546 :
pH7.74:2008/02/03(日) 03:48:11 ID:L9mtNsY8
つ パックテスト
547 :
pH7.74:2008/02/03(日) 05:02:47 ID:sn6ZCwrT
>>545 最初にでてくるお湯を捨てればほとんど問題なし。
銅も必須ミネラルだしね。
548 :
pH7.74:2008/02/03(日) 05:05:10 ID:sn6ZCwrT
>>541 噂が事実とは限らない。
突是現れるが、それの原因を特定するのはきわめて困難。
気になるならメーカーに訊いてみるといいよ。
549 :
pH7.74:2008/02/03(日) 05:43:46 ID:0BFHnHhO
550 :
pH7.74:2008/02/03(日) 06:00:38 ID:38I2zqhR
ずばり聞かせてくれ!
シュリンプバクターと微生物の素では
どちらがよいと思う!?
今は微生物の素なんだがもうすぐなくなる。
多かったほうを買うことにするよww
551 :
pH7.74:2008/02/03(日) 10:10:56 ID:BfqaqmTy
>>550 何かしら入れたい気持ちもわかるが、
「なにも入れない」という添加剤が一番効果ある。
552 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:14:35 ID:38I2zqhR
>>551 人によっていろいろあるが
俺はそうは思わない。
553 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:36:33 ID:AyExCrF5
>>541 ヒドラの欠片や卵?等が混入してる場合もあるかとクリーン赤虫でもヒドラは発生したから
無理にやらない方が良いのでわ?
しかし食べてるとこカワイイし好物だからなんともw
554 :
pH7.74:2008/02/03(日) 12:56:13 ID:khuAZRpN
レッドテールキャットをベアタンクで飼ってた時
ヒカリのキャットオンリーにも関わらず2年目にて
いきなりプラナリア沸いたことあるよ
んで沸いた前に水道管の工事が行われてた
なんで進入元は老朽化した水道管工事の時に水道管に
進入した奴かと思う
555 :
pH7.74:2008/02/03(日) 13:41:14 ID:nDmNIKKP
551 :pH7.74:2008/02/03(日) 10:10:56 ID:BfqaqmTy
>
>>550 >何かしら入れたい気持ちもわかるが、
>「なにも入れない」という添加剤が一番効果ある。
営業妨害 営業妨害 営業妨害です・・・
556 :
pH7.74:2008/02/03(日) 16:05:44 ID:Wr2plj55
なぁ・・・プラナリアって清流にしか居ないんじゃないのかよ!!
本には「再生力は凄いけど、水質には五月蝿いから日本では山奥の川にしか居ないよミ☆」って書いてあったのに
なんで、水槽の中にワープしてくるんだよ!!好い加減にしてくれ!!
それとも、海外の丈夫な奴が来てるのか!?ホント勘弁してくれ
557 :
pH7.74:2008/02/03(日) 17:25:56 ID:g2EtBN14
545だす
情報どうも!安心しました!
558 :
pH7.74:2008/02/03(日) 21:37:01 ID:xR5jyZp6
ビーに硬度0の軟水使ったら死ぬ?
559 :
551:2008/02/03(日) 22:18:32 ID:BfqaqmTy
>>555 ショップの人?スマソm(__)m
そうだな〜。メーカーにはたくさん儲けてもらって、新製品開発してもらわにゃならんし。
>>550 俺のせいでレスがつかなかった可能性もあるので、スマソm(__)m
以下、添加剤肯定派の意見です。
今人気あるのは、バクターの様です。(〜の素からの乗り換えも多し)
個人ブランドは・・・と言う人は、B-4(パピエ-C)が人気のようです。
560 :
pH7.74:2008/02/03(日) 22:36:18 ID:Wr2plj55
>>558 軟水じゃなくても急激に水質変わったら死ぬ
561 :
pH7.74:2008/02/03(日) 23:49:44 ID:HR/c6k44
今日は日の丸水槽の選別したけど数が一気に減ってさみしいかな。そのかわり選別漏れ大漁どうしよー!?
562 :
pH7.74:2008/02/03(日) 23:54:29 ID:L9mtNsY8
流すんなら、あっちのスレでよろしく
563 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:05:07 ID:QaFkZzxM
564 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:06:23 ID:qgejcc2J
>>563 応募だろw
レッドビーはハイエナが毎回すごいから気を付けなよー
565 :
pH7.74:2008/02/04(月) 00:10:21 ID:QaFkZzxM
>>564 その通りだなwww
募集に応募するって書くつもりが
眠くてボケていたようだwww
1人10〜20匹にして転売とかしても
労力的に割が合わない感じにすれば
ホントに欲しい人だけになるんだろうけど
そうすると出す人の労力も増えちゃうからねぇ・・・
566 :
pH7.74:2008/02/04(月) 02:51:58 ID:pzD4JiRg
火曜2:45テレ東
567 :
pH7.74:2008/02/04(月) 03:19:25 ID:cZuD/qcW
まとめてがつっと引き取ります!だめかな?
568 :
pH7.74:2008/02/04(月) 06:30:49 ID:qgejcc2J
ここでクレクレするようなカスには間違ってもあげちゃダメだよ
569 :
pH7.74:2008/02/04(月) 12:50:51 ID:VpbKEArB
ビーにモスって必須ですか?
570 :
pH7.74:2008/02/04(月) 13:28:32 ID:zorOYl/x
必須じゃない、無くても問題なく成長・繁殖した。
571 :
pH7.74:2008/02/04(月) 13:51:24 ID:OBMejumF
>>568「カス」なんて言葉使うなよw
ガキみたいだぞw・・・・ガキなの?
572 :
pH7.74:2008/02/04(月) 18:01:08 ID:GtMNwY5q
餌でおススメなのってありますか?
エビサプリ2種とエビ玉 premiumとスピルリナと
コリタブ、プレコタブとどれも食いつかず
1日経ってラムの餌になってるんで食いつきのいいおススメのを
知りたいです。
573 :
pH7.74:2008/02/04(月) 18:20:18 ID:w6pKLL2o
自分はNISSOのスパイラルシェルフード使ってるよ!食いつきはチョーいいよ
574 :
pH7.74:2008/02/04(月) 18:47:41 ID:1/e636ji
>>572 市販されている餌は何でも食いつきイイヨ。
多分、今ちょーし悪いと思われ。
575 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:45:46 ID:QaFkZzxM
つか餌のやりすぎで
お腹いっぱいなんじゃね?
数日断食させてからやれば
一斉に食いついたりしてw
576 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:54:51 ID:ytRoV5XS
百均のザリガニの餌WW
577 :
pH7.74:2008/02/04(月) 19:57:57 ID:1hk0cfRa
578 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:20:43 ID:w6pKLL2o
何回か違うの与えたけど食い付き悪かったよ。毎日餌やってるけど海老団子になってるよ!
579 :
pH7.74:2008/02/04(月) 20:52:38 ID:GtMNwY5q
今の所2日に1回のペースで様子見てますが
地面をツマツマしてるようで微生物かコケか何かを
食べてるようで糞はぷりぷりしてます。
餌をツマツマするより横取りしてるラムズホーンの糞を
ツマツマする始末です。
580 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:14:04 ID:1sR2I8Bi
ザリガニの餌は食い付きは凄まじいがすぐに飽きて、粘土状の物が残る(GEXの場合)
581 :
pH7.74:2008/02/04(月) 21:48:49 ID:G0O4hAbh
100均のがいいんだって
ダイソのやつな
582 :
pH7.74:2008/02/05(火) 02:41:11 ID:AjnXXSBg
照明の点灯時間って何時間くらいが一番いいの?
9 時間くらい?
583 :
pH7.74:2008/02/05(火) 03:21:25 ID:Cet9TwNF
584 :
pH7.74:2008/02/05(火) 03:38:21 ID:jOwxZF4t
585 :
pH7.74:2008/02/05(火) 09:35:27 ID:yCSS6QhH
苺食うね
586 :
pH7.74:2008/02/05(火) 10:04:50 ID:Cfk0PpMs
ましまろ?
587 :
pH7.74:2008/02/05(火) 12:12:22 ID:Cet9TwNF
クリル感謝/しらす/熱帯魚の餌
588 :
pH7.74:2008/02/05(火) 12:22:28 ID:BwcApVnA
スノータイプとノーマルバンドが交配したらどんなん出てくるんですか?
589 :
pH7.74:2008/02/05(火) 12:42:53 ID:JJrdj1J6
気付いたら水ミミズが大量発生していたので、富栄養状態を回避するために少し餌やりを控えてみました。
そしたら、水ミミズを捕まえてツマツマしているエビちゃんを発見。
これって食べてるんでしょうか?
見る間に水ミミズは粉みじんに…。
590 :
pH7.74:2008/02/05(火) 13:03:47 ID:uya7Eglu
俺なんか1年くらい前から、餌全然やってないや。
水も綺麗だし、別に死なないし、爆殖してるよ。
それなりにモス入れとけば餌何かいらんよ。
たま――に、仲間の死体喰って栄養補給してるし。
591 :
pH7.74:2008/02/05(火) 14:25:12 ID:H5PS4Ct+
それ以上言うな
消さr
592 :
pH7.74:2008/02/05(火) 14:33:56 ID:21TMDutq
たしかに餌なくても無加温でも全然いけるね
無加温でも卵もつし全然いけr・・・うわ・・・なにをすr
593 :
pH7.74:2008/02/05(火) 16:15:08 ID:uya7Eglu
ようするに過保護すぎ。
水いじくり回すからエビちゃん死ぬしさー
放置が最善
594 :
pH7.74:2008/02/05(火) 16:17:07 ID:JQVUoeXk
595 :
pH7.74:2008/02/05(火) 16:48:09 ID:WWYyU/R1
小さな白いフナムシみたいなの、あれってゲジ?
5〜6匹はいるよー
気持ち悪いー
なかなか捕まえられない
どしたらいいかな?
596 :
pH7.74:2008/02/05(火) 16:51:34 ID:T5U7U9Ab
うちも放置だなぁ。
たま〜に、2〜3週間に一度、タンクメイトのラムズ用にコリタブ入れると
冬なんかは奪って食ってる事もあるけど、モスや苔がワサワサの夏なんかは
見向きもしないもんなぁ。
選別だけ加温で育ててるけど、それ以外は適当な花瓶やキューブで無加温。
それでも繁殖するよな。
加温から無加温へ、無加温から加温へ、選別で移す事あるけど、それでも元気。
この時期でもポイって感じでやってるけど、平気だよな。
水合わせ? なんですかそれ?って感じだよ。
でも、ラムズ入れてなかった容器だと、結構☆になる事が多かったから
ラムズは必須かなと思っている。
597 :
pH7.74:2008/02/05(火) 18:50:03 ID:9WM9HVmy
>>595 キモイよねw
たぶん物陰にもっとイパーイいるよw
それだけいると繁殖すると思われるので、
一刻も早く駆逐しましょう。
598 :
pH7.74:2008/02/05(火) 18:59:49 ID:67vNRUVP
>>595 1匹見かけたら30匹はいると思って間違いなし!
こまめに吸い出すとかゲジホイホイで捕まえるか、最悪リセット。
でもリセットしてもでてくるんだよなorz
599 :
pH7.74:2008/02/05(火) 20:09:38 ID:prrIRR4y
今日久しぶりに抱卵の舞いが見れたのですが、メスが一匹食われた・・・
舞いの後にエビ団子が出来てたから見たら、背嚢にビッチリ卵がつまった固体が。・゚・(ノД`)・゚・。
どっかのサイトで脱皮直後のメスは食われやすいって見たけど、実際見るとヘコみますな。
>>595 我が家のエビ水槽にはカイミジンコが住んでますよ。
見た目カワイイからまぁいいかな、くらいにしか思ってない。
600 :
(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2008/02/05(火) 20:10:44 ID:yCSS6QhH
(∩゚◇゚)⊃はじめて ブラみた 3_ぐらぃの はぇ〜 ポ
601 :
pH7.74:2008/02/05(火) 21:47:45 ID:9NkUN3HA
なんかモスにくもの巣みたいなのついてる・・・なんだ?
602 :
pH7.74:2008/02/05(火) 22:14:59 ID:A82+66o9
エビ水槽で落ちたビーを魚水槽に入れたら30秒で食い尽くされた・・・
603 :
pH7.74:2008/02/05(火) 22:20:50 ID:uya7Eglu
俺は魚群が死亡シュリンを喰いやすいように、捻りつぶしてから水槽に投下している。
チーン
604 :
pH7.74:2008/02/05(火) 22:28:11 ID:9WM9HVmy
>>601 抜け殻じゃないの?
最近、ソイルのコストパフォーマンスの悪さにうんざりだったので、
思い切って、全てを大磯・底面フィルターで統一しました。
今までは外部も使っていたが、留守中の事故も考え撤去。
シンプルイズべスト。
心配だった大磯でのビーの魅力35%offも、さほどでもなくいい感じ。
実はこの大磯、某店長さんにショップ用の物(5年物)を譲っていただきました。
自分にはそんな選択肢はなかったので、とてもウレシス。
皆もガンガン話しかけて、顔覚えてもらいましょう。
イイコトアルヨ。
605 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:06:30 ID:8UOK+Ojg
水流の弱い水槽より、
水流の無茶苦茶強い水槽の方が稚エビの生存率が格段に上なんだが
つーか水面に渦巻き出来てる
606 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:29:19 ID:LKJVZdYV
俺も、エビ専用と謳った糞高いソイルと、非常に安い水稲培土との差異を感じられなかった
今度は大磯を試してみる事にしよう。
607 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:47:52 ID:lo56GWJf
Hpや硝酸塩などをマメに測っている方に質問です。
硝酸塩濃度が高くて、暫くは水替と低床掃除、餌減少などで
乗り切ろうと思っていましたが、どうも思ったように硝酸塩の数値が
下がらず、水道水を測ってみると10ppm。
極端な話、水槽の水を全て入れ替えたとしても最低10ppmという事ですね。
この10ppmという数値、レッドビー飼育の視点からみると如何なものでしょうか。
また、硝酸塩を限りなく0の水で水替したいとすると、どのような方法が
あるのでしょうか。
宜しくお願い致します。
608 :
pH7.74:2008/02/05(火) 23:55:48 ID:oYMjGnNi
>>599 食物連鎖の関係だろうけど微生物が段々大きくなって来てますよw
カイミジンコなんて懐かしい響きでつw
609 :
pH7.74:2008/02/06(水) 00:22:46 ID:gpclluHy
>>607 今の水槽の硝酸塩の濃度はどのくらいなの?
>硝酸塩を限りなく0の水で水替したいとすると
ROかなぁ〜
漏れだったら、そこまでやらないけど
610 :
pH7.74:2008/02/06(水) 00:26:49 ID:SaSNeWoX
>>607 1:水草に吸わせる
マツモとか兎に角成長が早い水草を入れて随時吸わせて少しずつ取り除いていく(水草が枯れるとまた硝酸塩が放出されちゃうから)
2:スポンジフィルターを入れて脱窒素させる
微生物が繁殖し、目が詰まったスポンジフィルターでは嫌気的濾過が行われており
これで硝酸塩を空気中に飛ばす
これかな、色んなビー関係の掲示板でオススメされてるし実際、俺も導入してから調子良いので
テトラか何かのデカイスポンジフィルター入れるのが良いと思う
611 :
pH7.74:2008/02/06(水) 01:13:50 ID:E/W+SNUN
>>603 磨り潰したエビを、少し乾燥させてから入れてるよ
612 :
pH7.74:2008/02/06(水) 11:18:14 ID:c8/ffPVR
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。
日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
朝鮮人の犯罪率は統計資料より中国人を抜いて日本一であり、
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。
戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。
如何なる他のマイノリティ、例えば在日中国、スイス人なども、偽名を名乗ったりなどはしていないのです。
此処からも朝鮮人が偽名を名乗る理由がはっきり分かるでしょう。
60万人の在日朝鮮人は、汚物や性的な表現を好み、暴虐非道で恥を知りません。
米経済誌フォーブス2006によると、恐るべき事に日本最高の資産家の10名中6名が朝鮮系であり、
社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや日教組と言う現象は成りすましウィルスによる症状なのです。
【成りすましの巣窟】
違法賭博のパチンコ 生命保険かけて日本人を年間3000人も殺しているサラ金 派遣業 TBS
日教組 暴力団 朝鮮総連 民潭 民主党 革マル派 中核派 朝日新聞
613 :
pH7.74:2008/02/06(水) 12:05:40 ID:6mxjul1y
質問なんですが、ビーシュリンプが水槽からダイブして
星になってるのは、水質に問題があるからなのでしょうか?
614 :
pH7.74:2008/02/06(水) 12:10:39 ID:oot1W6Bf
水質の問題というより
蓋をすれば解決する問題かと
615 :
pH7.74:2008/02/06(水) 12:11:05 ID:XERiu99Z
全部ダイブしたならともかく
1匹なら偶然じゃね
それか♂に追いかけられて追い詰められた♀が
飛んで逃げたら結果として外に出ちゃったか
616 :
pH7.74:2008/02/06(水) 12:15:15 ID:XAWT35uj
>>609 >今の水槽の硝酸塩の濃度はどのくらいなの?
時間がなくてHIGHでは計ってないので性格な数値はわかりませんが
LOWで計って真っ赤だったので間違いなく50ppm以上はあります。
>ROかなぁ〜
勉強不足でわかりません…添加材でしょうか?
>>610 >1:マツモとか兎に角成長が早い水草を入れて・・・
これはモス大量・マツモ3〜4本、小さいフロッグピット、大葉リシアが
入っているのでOKかと。
ただし、
マツモ&モス&大葉リシア:まったり成長。白い点々が多く色も薄いのでコンディション悪そう
フロッグピット系浮き草:以前は週1回半分捨てる勢いでしたが、現在は
いぶきストーン強化で水面の流力?が強く、流される→沈む→枯れる状態で
絶滅危惧です。彼らが相当量の硝酸塩を吸ってくれてた事は間違いないかと。
現在は極細パイプの仕切りを浮かせて保護しています。
2:スポンジフィルターを入れて脱窒素させる
・・・テトラのスポンジを外掛けと外部につけていましたが…
物理濾過と割り切って、毎回水道水でごっしごし洗い、念のため水槽水に
浸してから設置してました…嗚呼…。
617 :
613:2008/02/06(水) 12:30:09 ID:6mxjul1y
いや、去年5〜6匹ダイブしてしまったんです。
出やすくしてしまった落ち度はありますが、フタ
してればいいということはわかりますが、なぜ上って行くのかが
知りたくて・・・。
618 :
pH7.74:2008/02/06(水) 12:36:29 ID:6vh69jjd
ビーは走流性ある用に見えるが
もしかしてそのせい?
619 :
pH7.74:2008/02/06(水) 12:38:34 ID:gpclluHy
620 :
pH7.74:2008/02/06(水) 13:53:40 ID:vLiwg4kr
ゴールデンアイと掛け合わせていくと 青白シュリンプできるかな!??
621 :
pH7.74:2008/02/06(水) 15:16:32 ID:XTA4ohbm
エビ水槽に苔取り剤の テトラ アルジミン って使っても平気ですか?
水草に綿状の苔が増えてしまい、取り除いても三日後には綿状の苔だらけです。
もちろんエビのために入れたモスは一時的に非難させて、薬で綿状の苔が
無くなったらまた入れようと思うんですが。
622 :
pH7.74:2008/02/06(水) 15:23:46 ID:E/W+SNUN
うちはシルバー愛だよ・・・。
苔・水草外に出して、食酢を霧吹きに入れコケにスプレー
30秒したら洗って戻せば・・・・・・・・・・フフフフフ
623 :
pH7.74:2008/02/06(水) 15:53:18 ID:vx0jaTXz
質問していい?
エビやってる人で複数の水槽管理してる場合
クーラーも水槽ごとに複数用意してるの?
ショップとかでも40本とか水槽あったら
全部個別にクーラーつけてんのかな?
オーバーフローとかで集中濾過ならクーラーも業務用で
一括で冷やせそうだけど、エビ水槽って分けてる人も多いよね。
624 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:24:01 ID:x7naq0Xv
水槽用クーラーじゃなくて
部屋を冷やすんだよ。
625 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:33:26 ID:+ggetOeH
頭ワロスw
626 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:34:25 ID:XERiu99Z
何個も水槽回してる人は
もう水槽部屋とも言える部屋を持ってたりして
夏はそこだけ温度管理してる事も多い
家族居る場合は居間とか家族の居る場所
627 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:40:39 ID:3yQGRjke
工場とかにあるスポットクーラー使ってる
628 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:50:51 ID:vx0jaTXz
>>624 部屋を冷やすってのはわかるんだけど
ショップとか行っても、そこまで寒くないでしょ。
去年は部屋のクーラーつけっぱなしとファンでやったんだけど
室内温度18度設定で室内20度、外気は30度以上だった。
室内に入ると寒くて、1時間もいられない位だったけど
ショップはそんな事ないよね。
なんか良い案ないかな?
629 :
pH7.74:2008/02/06(水) 16:55:04 ID:x7naq0Xv
室内温度24度設定で室内26度にすりゃいいでしょ
630 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:09:45 ID:XERiu99Z
>>628 そこまで冷やす必要無いだろ
ビーは28度越えたらやばいけど
それより低い分には平気なんだから
クーラー26〜28度設定でエアレしてれば
後は気化熱で冷える
631 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:30:14 ID:d+G8j9rD
大型の空気清浄機に複数ジャバラ管着けてファン代わりにしてる
以外電気代安いし、風が強い
632 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:38:44 ID:vx0jaTXz
室内26度じゃ水槽内の温度は26度にならないんだよね。
室内を20度まで下げるっていうのは
室温をそこまで下げて、ファンを併用してはじめて
水温を26度前後までさげられたからなんだ。
ちなみに、家は東京なので極端に暑い地域というわけではないです。
ファンを使えって意見とか室内をクーラーで冷やせって意見はわかるんだけど
そうじゃなくて、真夏に室内を25度前後の室温に保ちつつ
水温を26度以下に保つのにファンを使わないで
クーラー主体で複数の水槽を効率よく冷やす良い方法を
実践しておられる方がいたらご教授願いたいという事です。
633 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:52:28 ID:3yQGRjke
>>630 プレハブに90センチ水槽 12本
普通の室内クーラーじゃダメなんだよぉ・・・
>>632 高さ180センチのドライタワーに冷気当ててる
すぐ冷える
634 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:54:01 ID:ZxhmLKw7
設定温度うんぬんは無にして、室温より水温って高いものなの?
年中26度の温室なら、水温って27度とか28度って事?
635 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:54:48 ID:x7naq0Xv
>>634 ライトつけてたり水中モーターの熱で水温の方が高くなることがある。
636 :
pH7.74:2008/02/06(水) 17:56:10 ID:XERiu99Z
>>634 ずっと26なら26に限りなく近づくけど
ライトとか濾過器の熱で上がる事もあるし
エアレーションの気化熱も影響するから
多少の誤差は出る
637 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:04:36 ID:oAeVLT0R
おまいら!夏対策おしえてください。
やはりエビ水槽なら一年中ヒーターつけてる必要があるみたいですね。
クーラーなしで28度以下にしたいです。
去年はファン回しても、日中は29〜30度まで上がってしまいました。
ファンを追加したら意味あるんですかね?
638 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:06:55 ID:6vh69jjd
>やはりエビ水槽なら一年中ヒーターつけてる必要があるみたいですね。
ヒーターは夏は取り出してもいい
639 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:08:11 ID:oAeVLT0R
え・・・温度変化があるとまずいのでは?
640 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:52:39 ID:XERiu99Z
641 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:55:20 ID:UnwZi0sc
今度リセットする予定なんだけど
どのソイルにしようか迷ってます
お勧めとかあったら教えてください。
642 :
pH7.74:2008/02/06(水) 20:59:51 ID:XERiu99Z
リセット面倒なら大磯砂とか試してみれば?
643 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:04:13 ID:oAeVLT0R
>>641えびくまはいい感じだよー
他に水槽用意せず、完璧なリセットしたけど、ピンピンしてるよ。
水は全て使いまわしたけど。しかも底面だからバクテリア大量に
捨てたかな。
644 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:28:09 ID:PY+04G9P
>>637 水槽を断熱材で覆え。せっかく冷やした水も水槽壁面からどんどん
暖めているようなものだ。
鑑賞面以外スチロールの板で隙間なくきっちり覆えば同じ条件でも
−2度くらいも可能。
もちろん冬のヒーター電気代節約にもなる。
645 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:33:14 ID:p3HxwSE6
>>617 一度肉眼で君の事を見たかったんだろw君だってボンベ背負ってMY水槽へダイブ
してみたいだろw俺の水槽はヒドラが居るから絶対に嫌だけどなw
646 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:53:10 ID:pn6gTlYO
>>642 俺も色々使ったが、エビ用と謳われてる物に差異は感じなかったな。
プロジェクトソイルエクセルは、割れても中が黒いのでここの住人には好まれてるみたい。
ま、俺は大磯だけどねw
647 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:55:45 ID:XERiu99Z
>>646 俺も大磯
最初の酸処理だけ面倒だけど
後はメンテも楽だしずっと使えて経済的
塩酸怖いなら時間かかるけど食用酢使えば良いだけだしね
648 :
pH7.74:2008/02/06(水) 21:56:54 ID:pn6gTlYO
649 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:24:24 ID:oAeVLT0R
断熱材だと温まる気がするけど大丈夫ですかね・・・。
今はテトラの断熱材各水槽にびっしり張ってありますが。
650 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:31:01 ID:XERiu99Z
>>649 断熱材ってのは読んで字の如く
熱を防ぐんだから保温ポットなんかと同じだよ
中に冷たいの入れればずっと冷たいし
暖かいの入れれば暖かいまま保つ
651 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:33:34 ID:oot1W6Bf
>>640 それ、
空気中の汚れを取り込んで、スンゴク水が汚れるよ。
>>649 では、冷蔵庫の壁の中の断熱材はなんの為にあると思う?
652 :
pH7.74:2008/02/06(水) 22:40:33 ID:XERiu99Z
>>651 お、そうなんだ
買おうか考えてたけど様子見るわ
水が汚れるのは考え物だ・・・
653 :
pH7.74:2008/02/07(木) 00:02:12 ID:cYRQvxkl
>>616 水道水がやば過ぎる
不調の原因は100%ソレ
1:微量の塩素が入る
2:ろ過バクテリア全体にダメージ
3:分解が上手く行かず水質落ち着かない
のコンボかと
バクター100とか言うバクテリア関係が100種類入ってるとか言う高いのをスポンジに振りかけて入れたよ
とりあえず微生物で詰まったスポンジフィルターによる嫌気性ろ過は重要だから
654 :
pH7.74:2008/02/07(木) 00:49:34 ID:FD6wZCXT
>>652 んだ、
ショップにデモ機がおいてあったけど
店に兄ちゃんの話しによれば
確かにある程度冷えるらしいが、気化熱を利用して
それだけ冷やそうとすると、水がスンゴク減る
そして、ただでさえ湿度が高い夏場の部屋の中は・・・・・。
これって、海水にも利用できるってかいてるね?
原理的には、勿論冷えるだろうけど
塩が固まりそうだし、水槽内の塩分濃度にもだいぶ影響しそうだね。
655 :
pH7.74:2008/02/07(木) 00:58:03 ID:FD6wZCXT
>>633 そうなれば、業務用のパッケージエアコンだな。
家庭用で全力運転するより、ランニングコストはかなり安くなるだろうが、
機器費と設置費は家庭用よりかなり高くつくね。
大阪地域なら
標準設置工事込みで、各メーカーのカタログ定価の40パーセントで請け負うよ。
ただし、動力がなければ、
電力会社の動力引き込み申請と動力引き込み工事は別途ね。
656 :
pH7.74:2008/02/07(木) 01:49:50 ID:uNaC06a3
657 :
pH7.74:2008/02/07(木) 01:59:14 ID:SmQ9u3X8
>>633 よしずなんかを使うことをおススメ
うちも倉庫代わりにしてるプレハブあるけど
夏は地獄だね。
外壁の金属にいかに直射日光を当てないようにするかが
ポイント
うちが夏やってることは
でかい立てかけるよしず&ネット張ってそこにゴーヤを植えてます
これだけでかなーり涼しくなります。
658 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:00:38 ID:SmQ9u3X8
あ、でかい立てかけるのはすだれか…
659 :
pH7.74:2008/02/07(木) 02:48:13 ID:XF/BftBO
>>658 よしずでいいぞ。
ゴーヤとかツタ系で水を良く吸い上げる植物は熱を奪う効率が良いな。
660 :
pH7.74:2008/02/07(木) 09:09:04 ID:tb0M8uUe
>>607 頭悪いんで教えてください。
硝酸塩が水道水で10ppmって事は、水槽の水が50ppmだと過程して
一割水替したとしても、50の一割=5ppm捨てたところで水道水が10ppmなら
結局5ppm増やしちゃうって事!?
661 :
pH7.74:2008/02/07(木) 09:21:48 ID:2i4XmMlA
どんだけ〜
662 :
pH7.74:2008/02/07(木) 09:25:07 ID:OkV1xd1v
>>660 ジュースで考えろジュースで!
リンゴ果汁50%のジュースを1割捨てて、オレンジ果汁10%のジュースをその分足したら、パイナポー果汁は何%か?
だったら、分かるだろ
663 :
pH7.74:2008/02/07(木) 09:31:27 ID:tb0M8uUe
>>662 思った以上に…俺はバカみたいです…。
リンゴとオレンジでパイナポーって事しか理解できません……
10ppmとか5ppmとかじゃなくて、%で考えろってことですね?
ですね?いや、やっぱりよくわからない…orz
664 :
pH7.74:2008/02/07(木) 11:21:08 ID:gfqAD3uh
えびくまくん「爆殖の素」とシラクラ「微生物の素」ってぱっと見にてる感じなんだけど中身は全然別物?
665 :
pH7.74:2008/02/07(木) 12:53:31 ID:eQvSPM/3
>>664 微生物の元なんか入れないほうがいい、変な生き物わく。
だいたいあれきな粉だろ、匂いがきな粉だよ。
666 :
pH7.74:2008/02/07(木) 13:48:01 ID:FD6wZCXT
いや、入れすぎは駄目だが
少量なら、稚ビーの歩留まりに明らかに効果がある。
変な生物が沸くって言うが、もし沸くならそれが稚ビーにとって
有効と思う。
匂いは・・・・
黄な粉ではなく、糠床だと思う。
667 :
pH7.74:2008/02/07(木) 13:59:00 ID:GPB8n12Z
最近ビーを飼い始めて、1匹抱卵し、無事ちびっこ達も大きく成って来たから数えたんだけど、20匹前後しか居ない・・・orz
これって普通なんですか?
668 :
pH7.74:2008/02/07(木) 14:11:33 ID:XF/BftBO
>>666 ヒドラが出るって聞いたな。
稚エビの歩留まりを向上させるなら、マシもっさりで大丈夫。
669 :
pH7.74:2008/02/07(木) 15:12:56 ID:cYRQvxkl
670 :
pH7.74:2008/02/07(木) 17:15:31 ID:u8gkXtmm
色揚げと厚みに効果ある添加剤ってどれ?
今は怪しい粉使ってるんだけど
効果あるのかイマイチ実感できないんで
お勧めあったら教えてください
671 :
pH7.74:2008/02/07(木) 17:18:41 ID:SBI/UdTm
そんなものないよ。
選別するしかないよ。
672 :
pH7.74:2008/02/07(木) 17:20:48 ID:GPB8n12Z
673 :
pH7.74:2008/02/07(木) 17:48:34 ID:IAdDBQWb
赤黒一緒の水槽から出るエビってあまり
オクとかでは好かれないかな?
674 :
pH7.74:2008/02/07(木) 18:24:38 ID:KKjZcPUy
今晩舞はあるのか?
675 :
pH7.74:2008/02/07(木) 18:54:58 ID:y28YrFqA
>>655 空調屋でアクアか、もしくは電気屋?
パッケージなんて入れないで小さい冷蔵庫買ってきて穴開けて
ホース通したら駄目かね?
温度管理はリレーで組むとか
676 :
pH7.74:2008/02/07(木) 19:20:02 ID:hKAYHi9P
小さい冷蔵庫に穴あけて、そこにホース通すってのはどこかのHPで公開してたけど
全然冷えなかったらしいよ。
677 :
pH7.74:2008/02/07(木) 19:24:41 ID:c2wlWLl6
最終手段として冷蔵庫いれる+酸素を出す石+LEDライトで
678 :
pH7.74:2008/02/07(木) 20:04:57 ID:FD6wZCXT
>>675-676 >>655だが、
それをしようと思えば、冷蔵庫の中に車のラジエターみたいな
ヒートエクスチェンジャーを入れて、そこに水槽内の水を
循環させるとか工夫が必要だろうね。
で、最近の冷蔵庫は、放熱パイプ(ヒートエクスチェンジャー)が
壁面に埋め込まれてあるから、下手に穴を開けると冷媒が噴出してアボン。
扉になら穴を開けても大丈夫と思うが
そして根本的に、冷蔵庫そのものが外部からの電源のON/OFFで
制御できるように作られてないから、コンプレッサーなりが耐えられなくて
それも早期にアボンすると思う。
冷蔵庫って電源入れる時は、冷媒が下がってないとアボンしやすい。
だから、移動する時も45度以上傾けてはいけないし、電源の再投入
する時は子一時間は置いといて冷媒が下がってからって、昔に人は言うね。
最近のはそんなに、シビアではないと思うが・・・・・。
679 :
pH7.74:2008/02/07(木) 21:48:48 ID:UbEW4Zx/
こんちには。 Posted by 2233 さん at 2008/02/03 13:25
前にも里親募集の時にメールを送らせてもらったンですが、
覚えてますか?前は、数が少ないからまた今度という事で
返事を貰いそれから、ずっと楽しみにしてました。
やっとこの時が来ましたね。
僕も里親に立候補させてください。
出来れば20匹〜50匹ぐらい譲って貰えたら嬉しいです。
おばあちゃんも買いたいと言っているんで。
ダメだったら、ダメった言ってくださいね。
修正します。 Posted by 2233 さん at 2008/02/03 20:40
50匹は、貰いすぎだと思うので、
10〜20匹でいいです。もし、里親の人が少なければ、
貰いたいと思います。
まだ待っててくださいネ Posted by 店長 さん at 2008/02/06 16:51
いろいろコメントすみません、
温度が低いと死着してしまうのでこの時期発送は不可能です。
取りに来ていただく事にしても、
オフィスの中央に置いてある都合営業中に渡すのもどうかと・・・と、
いう事でもう暫く待って頂きたいと思います。m(__)m
了解 Posted by 2233 さん at 2008/02/07 19:52
分かりました。もう暫く待ちます。
某ビーシュリンプのブログを書いてる人に
張り付くクレクレクソガキ。メールして釣ったろうかな・・・。
出してる人がいい人そうだからあげちゃうんだろうな・・・。
680 :
pH7.74:2008/02/07(木) 21:58:20 ID:OkV1xd1v
何度も書くけど、家庭用の中型以下の冷蔵庫や冷凍庫は基本的に内容物が発熱され続けない事を前提に作られてる。
681 :
pH7.74:2008/02/07(木) 22:03:46 ID:uDdXKFAt
682 :
pH7.74:2008/02/07(木) 22:16:21 ID:mz6qdL9e
皆大変だね。
タライにアイスノンや氷入れて、外部突っ込んどくとか?
バクテリャーが心配なら、
本体とシャワーパイプの間のホースをタライに漬けるとか?
場所とるかw
家はもう4度の夏を乗り越えたがファンだけだよ。
32度位まで逝ちゃうが無問題。
ヒーターの設定温度を少し上げて、猛暑との温度差を少なくしてみては?
683 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:06:11 ID:FD6wZCXT
>>680 それを、言うと冷蔵庫の扉は一切開けられない事になる。
熱湯を冷やす訳でもないので、その問題に関しては無問題。
それより、冷蔵庫そのものの改造と
オン・オフの繰り返しによるコンプレッサーの負担の方が
大問題。
684 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:24:02 ID:w/y4zJuX
エアレーションポンプ本体を冷凍庫に入れて
エアホースを極力短くするか断熱して逆サーモでポンプ作動させてみるのはダメかな
温度が下がればの話ですが。冬だから試せない所がなんともw
685 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:26:21 ID:qIEzc7CO
>>660 パーセントの計算はできるみたいですね。
日本語で考えるとわかりやすいですよ。
パーセントは百分率って言うの覚えてますか?
ある物を「1」と考えたときにその100分の1を「1%」と言う。
100%=1 ね。
ppmは日本語で百万分率って言うんです。
ある物を「1」と考えたときにその1000000分の1を「1ppm」と言う。
1000000ppm=1 です。
単純に細かく区切っただけだから計算自体はパーセント同じです。
これでも難しかったら、
>>681さんと同じ意見ですね。
ちなみにオレは水質なんて
1度たりとも測定したことないけど繁殖してますのでご安心を。
686 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:27:05 ID:OkV1xd1v
>>683 解釈が違う。ドアを開けようが、熱湯入れようが、開けた(入れた)時点から発熱しない(除熱される)と言う事。
つまり、発熱し続ける水槽の水を循環させることは、ドアを開けっ放しで使う様な物。
ドアを開けっ放しにしても、エアコンの代わりには成らない事はみんな知ってるし(開けた直後は別だよ)、特殊な冷蔵庫を除き開けっ放しで機能を保障する製品もない。
687 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:39:08 ID:PH1gTv9K
流れぶった切ってスマソ
シュリンプ一番サンド使ってる人っている?あんまり評判を聞かないのだが…
688 :
pH7.74:2008/02/07(木) 23:54:55 ID:FD6wZCXT
改造をする時点で、冷蔵庫としての補償なんてなくなるよね。
ドアを開けっ放しにしても、エアコンのかわりにならないという理屈は
熱交換によって排熱が、同じ部屋に排出されるからであって
もし放熱部を外部に分離できれば、部屋を冷やす事は可能。
よって密閉できて、冷蔵庫内で水槽の水をヒートエクスチェンジが効率的に出来れば
可能と断言。
水槽用のクーラーにしても、熱交換によって奪ったエネルギー(カロリー)
を部屋の中に排出しているのであって、同一の部屋の中で成り立つのは
水と空気に比熱性の違いがあるから。
そもそも、冷蔵庫やエアコンが冷える熱交換の原理を理解してる?
ペルチェ式なんかを除くと、
エアコンも冷蔵庫も水槽用のクーラーも冷やす原理は同じ。
ただ、効率はラジエター等でヒートエクスチェンジしても空気を介在せずに
冷媒で直接水を冷やす水槽用クーラーの方が圧倒的によいと思う。
689 :
pH7.74:2008/02/08(金) 01:46:17 ID:rpGu8Ktp
>>685 親切で丁寧な説明有難う御座います。
でも…。
わからない…。
わからないよぅ orz
690 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:14:40 ID:DKBUiMZA
ワロタ
685の説明は説明になってないw
691 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:32:58 ID:rCrW/hDv
もはやスレ違いの勢いw
692 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:33:38 ID:EmCvkU5J
>>689 おまえもわからん奴だなー。
パーセントとかピーピーエムは割合の事なんだよ。
直感的にわかりやすく言うと、
「焼酎:お湯」の割合が「20:80」のお湯割が100あったとして、
そのお湯割を10捨てるんだよ。
そこに「10:90」のお湯割を10入れたらどうなる?
もとのお湯割より焼酎濃度は薄くなってるだろ?
硝酸塩濃度が50ppmの水槽の水を1割捨てても
残った9割の水槽に入ってる硝酸塩の割合は50ppmなんだよ。
そこに硝酸塩の割合が10ppmの水道水を入れたら
水換えする前より薄くなるだろ?
お湯割と同じだよ。
693 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:34:56 ID:khgrCV5Y
ようするに、化学物質とかは微量でも効果や影響が出るから、100分の1じゃ多過ぎる
0.00001%とかじゃなく、表記を簡潔にする為に『PPM』と言うもっと小さい量を示す単位を使うってこった
ちなみに、PPMは「パート・パー・ミリオン」の頭文字とったもの
化学物質とかは100万分の1の世界で計算して丁度良いって事だね
694 :
pH7.74:2008/02/08(金) 02:37:08 ID:khgrCV5Y
まぁ、モルとかと同じで
解らない奴には一生解らない(公式や計算式と言うより、口笛の吹き方や自転車の乗り方に近い)から
解らないなら素直に諦めるのが良いと思うよ
695 :
pH7.74:2008/02/08(金) 04:08:23 ID:jFnhEPRY
>>694 パーセント知ってりゃppmも理解できそうなもんだがな^^;
696 :
pH7.74:2008/02/08(金) 05:22:58 ID:DKBUiMZA
>>689 ppmってのは「どれだけ濃いか」の単位だよ
濃度ってやつの一種と思ってくれたらいい
水道の水は10%
水槽の水は50%の食塩水だとする
でも、【数字なんてどうでもいい】
大事なのは、【水道の方が薄くて水槽のほうが濃い】
水槽の濃い水を捨てて、水道の薄い水をいれるのだから、水槽の塩分は薄まるだろう?
だから硝酸塩は減るよ
697 :
pH7.74:2008/02/08(金) 06:57:39 ID:9ccj2r9O
>>660 ネタかと思ったら、それに答えているやつも同レベルじゃん、
なぜ答えを教えやらんのだ?
きちんと計算するのが面倒なんでまがいだけ指摘。
>50の一割=5ppm捨てたところで水道水が10ppmなら
>結局5ppm増やしちゃうって事!?
捨てたのが1割なら入るのも1割。1ppm分しか入らない。
698 :
pH7.74:2008/02/08(金) 07:24:02 ID:fHi8+3f/
ここはレッドビースレだぞおまいら。
ところで昨夜みんな舞った?
699 :
687:2008/02/08(金) 07:57:31 ID:GL0tfKla
700 :
pH7.74:2008/02/08(金) 08:22:43 ID:5xFYijWy
>>687 699
ここまで誰も反応しないのが答えじゃないのか?
激好評か、激不評ならだれかレスしてくれるはずだが・・・、
701 :
pH7.74:2008/02/08(金) 09:55:26 ID:9Tni7XM9
>>699 立ち上げて二ヶ月ほどの印象でよければ。
昨年12月始めに12l水槽に800g入れて急遽立ち上げ。
水洗い無し。濁りは一晩で納まった。
翌日スポンジフィルターと26℃ヒーターを入れて、試しにミナミさんを一匹投入。
さらにその翌日流木、モス、マツモと赤ビー成熟個体10匹投入。
二週間目ぐらいに亜硝酸地獄が来たので水換えでフォロー。
その際の脱皮のどさくさで抱卵し、その後稚エビが産まれ問題なく成長中。
現在二度目の抱卵中で今のところ落ちた親エビ無し。
一応水は澄んでるけど謳われている吸着力はそれほど実感が無い。
マシモ様に関しては順調に伸びているが、栄養分の少ないソイルらしいので、
水草次第では生育に影響が出るかもしれない。
セットして水が出来上がれば可もなく不可もなくといった感じ。
底面との兼ね合いや長期使用に関してはわかりません。
702 :
pH7.74:2008/02/08(金) 10:33:15 ID:AFpKkQIe
>>700 俺はシュリンプ1番サンドを1年近く使ってるよ。
新規で立ち上げる時も使ったし、半年経って交換も
したことあるよ。
○○濃度とかph○○なんて全く気にしない派だけど
エビが不自然に大量死した事は無い、元気に繁殖している。
他の人は飼育環境の紹介とか見るとADAのアマゾニアとか
使ってる人が多いんじゃないの?
確かエビ1番は他のより割高だった気がするから
ユーザー少ないかも。
703 :
pH7.74:2008/02/08(金) 11:00:38 ID:FGtlcr2R
足し水するときも点滴みたいにしてる?
704 :
pH7.74:2008/02/08(金) 12:29:47 ID:jFnhEPRY
>>703 点滴ってほどじゃないけど、エアレのチューブで「じょ〜」って感じでやってる
705 :
pH7.74:2008/02/08(金) 12:31:47 ID:Htu0hUJQ
ペットボトルなんでちょろちょろと
1回に500cc位入れて
それを数回他の事しながら
時間を空けて入れてる
706 :
pH7.74:2008/02/08(金) 12:58:42 ID:GL0tfKla
みんなあんがと〜
まぁ悪くないみたいだから安心したお
707 :
pH7.74:2008/02/08(金) 13:16:44 ID:8m0YQevC
エビの水槽外への飛び出しって、跳ねてるの?それとも
よじのぼって、落っこちてるんですかね?
708 :
pH7.74:2008/02/08(金) 13:19:35 ID:SBGINQyd
両方
709 :
pH7.74:2008/02/08(金) 13:30:59 ID:ioUIIjB5
点滴みたいにちょろちょろやってると、
水が溜まるまで時間が掛かるからよく忘れる。
マジで気付けろよ!
俺は忘れて出掛けたら大変な事になったからw
710 :
pH7.74:2008/02/08(金) 14:52:55 ID:SBGINQyd
漏れは、
貯め水水槽→計量槽(ペットボトル)→水槽
と点滴してる。
ええ、こうする前まではしょっちゅう部屋を水浸しにしましたよ。
711 :
pH7.74:2008/02/08(金) 15:35:56 ID:qaP0YJa7
ショリンプ用サンドを底砂にしても
魚飼えますよね?エビ専用で
もしエビ以外に使ったら害とか
ないですよね><
712 :
pH7.74:2008/02/08(金) 15:37:56 ID:8m0YQevC
ねーお
713 :
pH7.74:2008/02/08(金) 18:26:48 ID:zPSTKhg9
うちはアマゾニアの上に一番サンドパウダー引いてる。
立上げ後3週間でエビ投入した。
現在8ヶ月くらい経つが増えまくり。水草もモッサモッサ
714 :
pH7.74:2008/02/08(金) 20:01:25 ID:l9ELL9AC
トットのパーフェクトフィルター使ってる人っていますか?
場所を取らないし、カートリッジ交換も楽そうなんだけど値段が高い…。
715 :
pH7.74:2008/02/08(金) 20:04:16 ID:nN+N6stV
場所とカートリッジ交換云々言うならテトラとかの外掛けでいいじゃん?
716 :
pH7.74:2008/02/08(金) 20:48:49 ID:GL0tfKla
繁殖目指してレッドビー飼う上で最低限必要なものってモスだけかな… 濾過とかは別として
717 :
pH7.74:2008/02/08(金) 21:04:33 ID:nQUqjgvW
モスは必ずしも必要じゃない
キューバパールのみやグロッソのみ、リシアのみのいずれでもでも十分繁殖する。
718 :
pH7.74:2008/02/08(金) 21:15:15 ID:GL0tfKla
そっか
でも流木やら石やらで脱皮直後のエビとかの隠れ家も作ってあげた方がベターだよね
シュリンプ一番だと水草によっては育ちにくいみたいだからリシアとモスにしておきます
どうもです
719 :
pH7.74:2008/02/08(金) 21:42:45 ID:Up66oGAY
うーん、水槽を大きくしようかと思ってるんですが、外部式を置くスペースがなんか勿体ないなーと思いまして。
値段相応の濾過能力があるなら、外部式よりも優先的に考えようかと。
720 :
pH7.74:2008/02/08(金) 22:36:50 ID:TA2cOqG+
>>719 60水槽を改造して濾過槽込みの水槽作れば
水中ポンプで良いし、強力な底面濾過、濾材も大量に入るし
稚エビも吸い込まれるようなことが無い
何より水槽のスペースだけでフィルターのスペースが要らない
水槽、ガラス板(アクリル)、シリコンがあれば、30分で作れる
721 :
pH7.74:2008/02/09(土) 00:50:55 ID:OBPMu4TM
>>689 オレの説明はこんなところが限界です。
ごめんなさい。
でもその前向きな姿勢ならきっと理解できるようになります!
趣味の世界なので理解できなくてもそれはそれで楽しんでください。
ここからスレチすまん。江戸っ子なんで。
>>690 誰もてめーにゃ言ってねーよ。
人の批判より、
よりわかりやすい説明を自分でしてみるのが先ってもんじゃねーかい?
批判とちょいちょい口を出すのは野暮ってぇもんだ。
722 :
pH7.74:2008/02/09(土) 01:44:04 ID:qd57unNA
うちでのソイル使用感報告
2本の水槽で他の条件は同じ。
シュリンプ一番とマーフィード立ち上げたけど、
明らかにマーフィードのほうが調子良かった。
さらに、夏場の高温で、シュリンプ一番の方は壊滅状態になったから、
リセットして今は魚水槽に・・・
あくまで、一使用者の感想な
723 :
pH7.74:2008/02/09(土) 03:53:14 ID:mRjNkCJk
>>711 安心しろ
水草だの濾過だのエビだので3種類くらい有るが…
どれも殆んど成分一緒だからw
そして、更に言うと全部ただのソイルに毛が生えたようなものw
724 :
pH7.74:2008/02/09(土) 03:56:24 ID:mRjNkCJk
>>718 リシアは設備無いと育ちにくいよ
完全景観無視で水草選ぶならオススメはモス、マシモ神
水槽が十分な大きさでも隠れる場所無いと、脱皮直後の奴が死んだり突付き合いで落ちたりするから注意
平面ではなく、流木や水草とかで上へ三次元的に隠れ家や足場を造りエビが過ごす場所を稼ぐのが重要
後、必須と言えばスポンジフィルター
725 :
pH7.74:2008/02/09(土) 07:01:51 ID:3gUj2/UY
>>724 リシアは止めておいた方が無難かな…
モスだけだと寂しいから簡単なやつでもやってみようかと
レイアウトの話になっちゃうけど、モス活着した大きな石にもう一つ大きな石を立て掛けるだけでも隙間出来て違うよね?
726 :
711:2008/02/09(土) 08:20:52 ID:5nCJON0s
727 :
pH7.74:2008/02/09(土) 08:21:02 ID:7KGqoCbk
大きめの流木が有るなら
見た目は多少悪くなるけど
ドリルで穴を無数に開けてやれば
エビの隠れ家になるよその辺にモスをつければ
その内穴は隠れて見えにくくなる
728 :
pH7.74:2008/02/09(土) 09:18:49 ID:5UoS4Fji
リシアは絨毯作るときれいだけど、後始末がめんどいよな。
浮いた後スポンジフィルターに付いたのをとるのにどれだけ苦労するか。
エビ50匹壊滅orz
730 :
pH7.74:2008/02/09(土) 11:08:41 ID:mRjNkCJk
>>725 レイアウトとビー飼育の両立は難しい(CO2点かは勿論、肥料によるPH変動とかで死んだりする)
なので、景観目的でやるとすればボルビディスとかミクロソリウムとかのシダ系だな
後、石を立てかけただけなら崩れて危ないかもな
不安定な配置はやめた方が良い、設備の振動とか水槽内の水流とか色々不安要素有るし
731 :
pH7.74:2008/02/09(土) 11:46:52 ID:kQz+gZt0
熱帯魚屋の店長曰く濾過不足だそうで…
急遽エーハ500追加。上部+スポンジ+外部の
鉄壁の構えで残ったビーを育てようかと。
733 :
pH7.74:2008/02/09(土) 12:49:20 ID:kQz+gZt0
たしか水槽が小さかったよね?
過密だったのかな
734 :
pH7.74:2008/02/09(土) 13:22:49 ID:7KGqoCbk
45水槽で50だから過密ではないっしょ
あれほどビーはミナミ以上にデリケートだと・・・
45規格に60匹でスタート→がんがん抱卵ktkr!→どんどん死ぬぞおかしいぞ?!
→あぁやばいやばい店長助けて→アドバイスに従いエーハ500装備(2日前)
んで今日は死体なかったです。エビは水汚す上に敏感だから
かなりの注意が必要だそうです。みんなもオイラみたいにならないように注意して下さい(;_;)
736 :
pH7.74:2008/02/09(土) 13:56:45 ID:7KGqoCbk
そんな汚さねーよwww
737 :
pH7.74:2008/02/09(土) 13:58:36 ID:iftHvvGH
よく食べるからって餌やりすぎで水質悪化したんだろーよ
738 :
pH7.74:2008/02/09(土) 13:59:57 ID:7KGqoCbk
まあ確かに餌を食い散らかすけどな・・・
739 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:06:13 ID:Js5xaeS6
740 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:09:31 ID:Hoe5tCDK
この中に、SFをやってるヤツが居る
↓お前だろう
741 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:15:18 ID:7KGqoCbk
確かどっかでジェックスの上部のみって書いてた気がするな
742 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:21:31 ID:Js5xaeS6
45水槽・上部で60匹。
いけそうな気がするけどなあ。
エサどんだけあげてたんだ。
743 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:27:01 ID:7KGqoCbk
濾過さえちゃんとしてれば
30でも60匹行けるだろ
744 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:35:56 ID:Yfug5TSs
スポンジのみの30で200はいるけど大丈夫だよ。
745 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:39:06 ID:7KGqoCbk
>>744 30はキューブ?それとも普通の30かな
水量は何L?
スポンジってのは洗車スポンジ?
物理濾過はどうしてる?
同じ30だからすんげぇ興味有るわ
746 :
pH7.74:2008/02/09(土) 14:52:16 ID:Yfug5TSs
>>745 30x30x40にダブルブリラントスーパーだよ
流木モスとナヤスでジャングルになってる。
餌はやってない。エビはコケ食ってると思う。
水換えはする。
747 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:15:30 ID:7KGqoCbk
748 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:16:13 ID:NQdmiV/c
>>746 エーハイムの?
30リットルくらい入るしね。
うちでは2個並べてダブルブリラントと外部で飼っているよ。
なんという総つっこみw
確かに餌あげすぎた感はいなめない…
最初は上部+スポンジフィルターです。
エビの追加豆乳するか否か悩む…
750 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:26:02 ID:7KGqoCbk
>>749 新規導入した濾過器が安定してからにしろ
1ヶ月ほどで安定するだろうから
3月の頭辺りかな
751 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:30:06 ID:mIVI0coq
漏れも昔、30規格(12L)で飼ってた。
2年ほど維持していたが、後半の1年は300前後居た。
フィルターは水作のスペースパワーフィットSのみ。
毎日共食いはあったが、崩壊などはなかったなぁ。
結局、崩壊の原因ってわからないよね。
752 :
pH7.74:2008/02/09(土) 15:55:36 ID:3gUj2/UY
>>727>>730 いい流木が今ないから石の足場に気をつけてやってみるよ
水草はまた景観見てから検討してみる
dです
753 :
pH7.74:2008/02/09(土) 16:39:00 ID:7KGqoCbk
>>751 あれだけで300匹は凄いな
崩壊の原因って
ある日突然濾過の限界を超えて
一気に水質が悪化して・・・
って感じじゃないのかな?
754 :
pH7.74:2008/02/09(土) 17:15:57 ID:3gUj2/UY
ところでみなさんはレッドビーの水合わせにどのくらいかけてる?
エアチューブで点滴だと何滴/何秒 とか
755 :
pH7.74:2008/02/09(土) 17:27:53 ID:7KGqoCbk
点滴法でやる場合
ビニール袋を水槽に放り込んで水あわせ1時間
ビニール袋からエビと少量の水をプラケースに入れて水槽の中に浮かべる
点滴法で水槽内の水をゆっくりプラケースに入れていく
プラケースが満杯になったら水を半分ほど抜いて再度点滴法
これを数回繰り返してほぼ水槽内と同じになったら網ですくって投入
ペットボトル法でやる場合
500ccのペットボトルにエビと店の水を移して静かに水槽内に投入
店の水を持ち込みたくない時は点滴法
一番慎重にやる時は点滴法で50〜70%位混ぜてから
ペットボトルに入れて沈めたりするかな
一部に批判はあるみたいだけど
ペットボトル法は結構いい気がする
756 :
pH7.74:2008/02/09(土) 18:10:35 ID:/PQIS3+M
沖滴には
10秒/14滴
757 :
pH7.74:2008/02/09(土) 18:39:51 ID:mIVI0coq
>>753 あのフィルターって生物濾過を謳ってるけど、
ろ材部分は完全使い捨てなんだよね。
当時は水質なんてあまり計らなかったけど、最悪だったと思う。(ph5位だった)
でも元気だった。
謎?
758 :
pH7.74:2008/02/09(土) 18:42:28 ID:7KGqoCbk
水換えで均衡が保たれてたんじゃね?
759 :
フルーツポンチ侍GX:2008/02/09(土) 18:47:01 ID:jBZv2w/Z
ビーシュリンプはなにをあげれば
よのでしょうか。あと餌付けは
どうやるんですか教えて下さい
760 :
pH7.74:2008/02/09(土) 18:49:52 ID:N0S7BjWq
フルーツポンチでもやってればいいんじゃね?
761 :
pH7.74:2008/02/09(土) 18:58:26 ID:7KGqoCbk
ダイソーとかそこらのペットショップで売ってる
100円位のザリガニの餌でおk
762 :
pH7.74:2008/02/09(土) 19:47:23 ID:WIelx6fE
>>糞コテ
1から読み直して恋
銀魂乙
763 :
pH7.74:2008/02/09(土) 21:26:00 ID:mIVI0coq
>>758 水換えもほとんど・・・
当時はスーパーのホウレンソウもやってたし、餌はひかりエビだけ。
ひかりエビを水面に撒くと、エビが背泳ぎして取りにきたw
それからは外部と底面フィルター併用したり、エビ用ソイル使ったりしたが、
あの2年間が一番調子良かったな。
やっぱエビが弱体化したのかな?
昔の方がもっとエビ自体大きかったような気も・・・
764 :
pH7.74:2008/02/10(日) 01:13:34 ID:iro1xrmE
765 :
pH7.74:2008/02/10(日) 13:46:01 ID:RRyTaLQK
766 :
pH7.74:2008/02/10(日) 15:21:36 ID:bVjo6N37
ビー初心者でアドバイスが欲しいのですが45cmらんちゅう水槽に底面からエデニックシェルトにつなげています。底床はコントロソイルの上にシュリンプ一番サンドパウダーを敷いている状態で水草はウィローモスといった環境なのですがこれで繁殖させることはできますか?
また悪いところや改善すべきとこがあれば教えていただきたいです
767 :
pH7.74:2008/02/10(日) 15:27:53 ID:vjbFl5CZ
>>766 エデニックシェルトって確か25L未満推奨だよね
45らんちゅうの容量が判らんけど該当する?
ビーは水質に関してかなりデリケートだから
普通の熱帯魚から見たら過剰濾過じゃね?ってほどにして置いた方が
安心して飼育出来ると思うよ
768 :
pH7.74:2008/02/10(日) 15:30:11 ID:iro1xrmE
25キューブでパワーキャニスターミニ+底面(直結ではない)って濾過不足かなぁ…?
769 :
pH7.74:2008/02/10(日) 18:40:02 ID:rVQkMzeX
個人的に、スポンジフィルターの投入で嫌気性濾過を入れた方が良いと思う
普通の濾過だけじゃ、分解しきれない物質が多い
770 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:28:32 ID:A0Wzevla
ん?
では、嫌気ろ過で分解できる物質とは?
結局、脱窒できるかどうかって事じゃないの?
下手に、嫌気層を作ると、硫化水素とか他にもっとやっかいな
問題って起こらないの?
771 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:36:46 ID:phT8V3Gy
ビーシュリンプとヤマトヌマエビの混泳は、結局可能でしょうか?
772 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:42:04 ID:phT8V3Gy
ビーシュリンプとヤマトヌマエビの混泳は、結局可能でしょうか?
773 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:46:44 ID:phT8V3Gy
ヤマトとビーの混泳は危険ですかね?
774 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:47:15 ID:gdBYUHvM
危険です
775 :
pH7.74:2008/02/10(日) 22:51:55 ID:ZbdiYogv
繁殖希望なら不可。
普通に飼ってても、いずれヤマトだけになる。
まぁ、数の論理にもよるけど、長い目で見たら別にするほうがいいと思うよ。
776 :
pH7.74:2008/02/10(日) 23:01:06 ID:ajp2pZec
そんなバカの相手すんな
777 :
(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2008/02/11(月) 00:52:16 ID:3YpPIGVd
(∩゚◇゚)⊃みかんも くうな ポ
778 :
pH7.74:2008/02/11(月) 08:33:50 ID:kbephgpS
>>775 ヤマトヌマエビは汽水域でしか増えないんですけお・・・
マジレスすると、雑食性のヤマトヌマエビに稚ビー喰われまくって終了
779 :
pH7.74:2008/02/11(月) 08:35:50 ID:WufI1rJB
780 :
pH7.74:2008/02/11(月) 09:45:14 ID:HR5p0G7o
>>778下手な知識身につけるより、日本語からだな。
とりあえず やめた方が良い
782 :
pH7.74:2008/02/11(月) 12:39:59 ID:w9Zg8M0r
エーハイム30x30x40のろ過
外部2213+2211(サブ)
外掛けAT-50+底面直結
ダブルブリラントスーパー
やり過ぎかな?心配性なもんで。。。
783 :
pH7.74:2008/02/11(月) 12:44:32 ID:vu77Q7ia
>>782 やりすぎってか
そこまでしないでもとは思うけど
それで飼い主が安心出来るなら良いんじゃね?
ただそこまで濾過が多いと
バクテリアが酸欠になりそうだから
エアレはしとかないと意味無さそう
784 :
pH7.74:2008/02/11(月) 12:56:05 ID:kNNRCjpp
バクテリアの餌がないからそこまでバクテリア繁殖してないと思う。
エアレも普通にしてればOKでしょ。
785 :
pH7.74:2008/02/11(月) 13:03:07 ID:vu77Q7ia
濾過器って結局
バクテリアの集合住宅でしょ
空き家があっても大した害は無いけど
住宅不足は深刻な影響あるからねぇ
786 :
pH7.74:2008/02/11(月) 13:09:55 ID:bCIqJSaE
空家が多すぎると、不法占拠の悪玉菌が増えやすいらしい。
ディスカスなんかだと不調になったら、とりあえず濾材撤去と言った対処法もある。
787 :
pH7.74:2008/02/11(月) 13:22:21 ID:Y95wX5b/
>+2211(サブ)
これは要らないでしょ、どう考えても。
788 :
pH7.74:2008/02/11(月) 13:30:40 ID:a01P1hV2
何事もバランス、
濾過機の数=良水質ではないと思う。
789 :
pH7.74:2008/02/11(月) 14:46:29 ID:RwvfpwGq
>>786 >空家が多すぎると、不法占拠の悪玉菌が増えやすいらしい。
そんな話初めて聞いた。
じゃあ、渓流なんか悪玉菌の巣窟になっていそうだなw
790 :
pH7.74:2008/02/11(月) 14:50:26 ID:6a9MS2SO
>>786 そんなの聞いた事ねぇ。
ディスカスほどろ過が重要な魚はいない。
791 :
pH7.74:2008/02/11(月) 15:43:34 ID:kNNRCjpp
渓流=酸素量も豊富
どうせ過剰に濾過設備つけるならOF化してろ材少なめにして沈殿槽大きめに取ってやるといい
792 :
786:2008/02/11(月) 17:01:17 ID:bCIqJSaE
濾材が多すぎるのが悪いのではなく、
濾材が多いからからと餌を与えすぎるのがいけない。
濾過バクテリアはアンモニアを無害化させるのであって、食べ残しの処理は担当外。
大量に食べ残した餌は、腐敗菌によって有機酸に分解される。
この時、酸素を大量に消費するし、pHの変動も激しい。
ディスカスのpH急落もこれが原因の場合が多い。
793 :
pH7.74:2008/02/11(月) 17:33:36 ID:+FYkyqyY
またエビが死んでる…濾過新しいのつけたのにおかしいだろJK
とりあえず30パーセントくらい水換えてみた。
ディスカスはPH急落しないほうがおかしいお…。毎日毎日水換えないとアカンし…。
けどディスカスは強い子。少々PH下がっても元気元気。アンモニアや亜硝酸にはめちゃ弱いけど。
795 :
pH7.74:2008/02/11(月) 18:44:13 ID:6a9MS2SO
>>792 なんか、言ってる事がおかしいが・・・。
腐敗菌とやらも水槽内のろ過の一旦を担う
ろ課菌の一種だと思うが。
ディスカス水槽でPHの急落がおこるのは
一般的にディスカス水槽の場合、ベアタンクでの飼育で
OFなどで、好気ろ過でアンモニアや亜硝酸は分解させるが
硝酸塩を吸収する水草も入れる事は少ないし
また硝酸塩を脱窒できる嫌気層も意識されてないため、
蓄積される硝酸塩で、緩衝作用の限界を超えた時に起こる。
嫌気条件下で脱窒を担当する菌は、好気条件では正に腐敗菌として
糞や食べ残しを分解する。
つまり、ディスカスの場合は、水換えは必須の前提で飼育してるのであって
一般的なビーの飼育と比べるのは無理がある。
ビーの場合、水換え無しの足し水ってのが良いとされているらしいが
俺の経験上、ビー水槽でも定期的に水換えした方が調子はいいと感じる。
796 :
pH7.74:2008/02/11(月) 18:47:05 ID:6a9MS2SO
ろ課→ろ過 ね。
797 :
pH7.74:2008/02/11(月) 19:04:35 ID:MIxugcut
濾過だぞ
798 :
pH7.74:2008/02/11(月) 19:24:35 ID:a01P1hV2
それも違うな、
ロカボーイだ。
799 :
pH7.74:2008/02/11(月) 20:20:22 ID:Ka9DB2e8
濾過なんか外掛けだけで十分だこのキチガイどもめ
800 :
pH7.74:2008/02/11(月) 21:45:56 ID:j7o9PEoN
今日はじめてレッドビー買った
やっぱ存在感がちがうな
てか前からいるレッドチェリーと一緒にしてといて大丈夫なんでしょうか?
801 :
pH7.74:2008/02/11(月) 21:49:09 ID:FmXaPT4t
モスは新芽しか食べないの?
802 :
pH7.74:2008/02/11(月) 21:58:30 ID:vu77Q7ia
>>800 交雑って意味でなら平気
食い合うって意味でも平気
ただし繁殖速度が違うから
気をつけないといつの間にか
チェリーばっかになりかねない
803 :
pH7.74:2008/02/11(月) 23:16:09 ID:jH93MrDJ
>>801 モスの新芽なんてくわねーよ。
まったく、誰が言い出したのかわかんねーが。。。
804 :
pH7.74:2008/02/11(月) 23:22:00 ID:a01P1hV2
>>801 基本的にモスは食わんよ。
モスに付着しとるデトライタスを食っとる。
805 :
pH7.74:2008/02/11(月) 23:25:23 ID:pjfirsiy
たしかモスについたコケや微生物を食ってる、って話だ
うちのビーはミロネクトンに大量の光を当てて生えたコケが大好きだ
806 :
pH7.74:2008/02/11(月) 23:28:53 ID:j7o9PEoN
807 :
pH7.74:2008/02/12(火) 00:54:10 ID:xOtUdA6e
人工孵化に成功しました!半分以上は死んだけど6匹確認!
808 :
pH7.74:2008/02/12(火) 01:42:28 ID:X/3laX1r
ビー始めたんですが、専用のシュリンプフードってどれがいいんですか?
チャーム見てるだけでもたくさんありすぎてどれがいいのか・・。
809 :
pH7.74:2008/02/12(火) 02:28:44 ID:lVSWlmAX
水換えのとき、点滴方式で新しい水を水槽に注水してるって話たまに聞くけど、
その新しい水の入ったバケツってどこに固定して点滴してんのみんな?
うちは水槽の設置場所の都合上、水槽の水面よりも高い位置にバケツを置くことが
できないんだよね。愛と根性だけでは何時間もバケツを高い位置に持ち上げてられ
ないしな…。
810 :
pH7.74:2008/02/12(火) 02:32:51 ID:ZtJtgJhv
メタルラックの一番上に貯め水水槽置いてる。
811 :
pH7.74:2008/02/12(火) 02:52:27 ID:zd5Z6nHI
>>810 頭良いな
でも、そこにどうやって水補充するの?
812 :
pH7.74:2008/02/12(火) 02:59:37 ID:hqXE+yRo
>>811 フロポンプでも何でも好きなの使えよー。
813 :
pH7.74:2008/02/12(火) 03:10:42 ID:oZW87czG
>>808 うちのビーはかなり餌を選ぶらしく
ほとんどの餌は食いつかなかったけど
チョイスフードはエビ団子になってくれるよ
冷凍のケールは安定した食いつきがあります。
あとヒカリのコリタブも多少食いつきがある
チャームで秘伝のシュリンプフードのサンプル買ってみたけど
基本的にうちのビー餌なくても微生物か何か食ってるようで
餌無しで問題ないからすぐには試せない
エビ餌はサンプル用意しててくれると無駄に増えないから助かるね
エビサプリは持ち逃げされポイ捨てまでされるのでサンプルで十分だった。
>>809 2リットルのペットボトル使って点滴してる
50%ほど飼育水を混ぜてるので点滴スピードは速め
814 :
pH7.74:2008/02/12(火) 10:03:06 ID:ZtJtgJhv
815 :
pH7.74:2008/02/12(火) 10:03:49 ID:LTU3z/+W
>>808 何気に100〜200円位のザリガニの餌に良く食い付く件
水汚れにくい餌で何かお薦めないですか?
817 :
pH7.74:2008/02/12(火) 10:16:50 ID:ZtJtgJhv
テトラミン スパー
818 :
pH7.74:2008/02/12(火) 10:17:59 ID:nRnJgyXX
乾燥赤虫を水で戻して沈む物だけあげるのはどうだろう?
819 :
pH7.74:2008/02/12(火) 10:23:21 ID:LTU3z/+W
820 :
pH7.74:2008/02/12(火) 11:06:45 ID:nrNxVcKh
携帯スマソ
TETRAのOT-60にP-1スポンジ付けてるんだが吸い込みの負荷が強くて水量が落ちるんだ。
P-2にしたら負荷は減るのは分かるんだが、稚エビは吸い込まれないかい?
元々それが怖くてP-1を選択したんだが。
P-2使ってる人いる?
821 :
pH7.74:2008/02/12(火) 12:00:39 ID:pKYNKEjy
>>816 パピエ・CのG−10
アンモニアが出にくいと謳っている。
家で使っているけど食いつきも良好。
>>820 お察しの通り確実に吸い込まれる。
ストレーナーとソイルの距離が近すぎるんじゃないの?
5p以上離せば解決すると思われ。
822 :
pH7.74:2008/02/12(火) 12:09:24 ID:IDiNqqTp
ビーのためにほうれん草の自家栽培をはじめた俺。
苦土石灰がいいだの、種は一晩ぬるま湯につけるだの、植えた後は押さえるだの。
やべぇ、農業おもしれぇwビーのこと忘れてたわ。
823 :
pH7.74:2008/02/12(火) 12:17:09 ID:oN05xSI0
>>822の数ヵ月後
ほうれん草が余ってしまった・・・料理でもするか
やべぇ、料理おもし(ry
824 :
820:2008/02/12(火) 12:18:42 ID:nrNxVcKh
>>821 トンクス
つまりTETRA以外のスポンジが良いわけね?
825 :
pH7.74:2008/02/12(火) 12:56:03 ID:OodFZv1F
ウチのエビ水槽の中を縦横無尽に泳ぎまわってるんだけど
これが噂の抱卵の舞?
こんなに泳いでるの見たことない
826 :
pH7.74:2008/02/12(火) 13:04:28 ID:7f3Axiyu
苦しみの舞いってやつだな。
827 :
pH7.74:2008/02/12(火) 13:08:55 ID:pKYNKEjy
>>824 イヤイヤ、
おそらく現状だとスポンジが低床(ソイル)と近すぎるために、
ソイルの粉塵が吸い込まれてると思うので(それで流量が落ちる)
P-1を揉み洗いした後、もうちっと水面よりに設置すれば医院で内科医?
828 :
pH7.74:2008/02/12(火) 13:30:22 ID:euLEErn6
外部直結底面吹き上げ濾過を試しに開始してみたんだけど、ソイルの上でツマツマしてるエビ達は時々ビクンとジャンプします。
ソイルの間から出てくる水にビックリしてるのかなぁ?
吹き上げ式はレッドビーシュリンプには向きませんか?
みんな色々な意見サンクス。参考にしてみます。
ちなみにオイラの水槽のビーは死んだビーすら食べなくなりました。
もうダメだ…詰むのも時間の問題…orz
830 :
pH7.74:2008/02/12(火) 16:56:34 ID:4Yjd24fu
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/259.html 在日朝鮮・韓国人に牛耳られたTBS不祥事の歴史年表
2007.01 反則の柔道王・秋山成勲がヌルヌル&グローブ疑惑で失格処分
2007.02 頭のよくなる音・ハイパーソニック音で過剰表現・論文無断使用
2007.02 「サンデージャポン」で柳沢発言を不適切編集
2007.02 「華麗なる一族」にてサブリミナル効果で公明党の宣伝
2007.03 桜庭選手に失望したとのネット掲示板の書き込みを捏造
2007.03 「朝ズバッ!」の不二家報道が事実と異なるとして総務省が調査 ★殿堂★
2007.03 「新SASUKE」収録で5人重軽傷。警察に届けず事故隠し
2007.03 みのもんたが女性アナウンサーへのセクハラ疑惑。TBSの対応にみの激怒
2007.04 TBS取材車が池袋で駐停車禁止場所に堂々と駐車 注意で逆ギレ
2007.04 J-CASTや週刊現代など他マスコミからの取材の拒否を宣言
2007.04 「サンデージャポン」にて、同一人物によるやらせインタビューが発覚
2007.04 江口ともみさんがTBS番組収録中に事故に遭い、腎臓摘出
2007.04 番組収録中に金子昇が左手首骨折するも警察に届け出ていなかった事が判明
2007.05 左翼団体メンバーを「普通の学生」かのように「NEWS23」で偏向報道
2007.05 右翼風改憲ラップを自ら発注し情報操作した上で「NEWS23」で放送
2007.06 「ピンポン!」が盗聴工作未遂&「イブニング・ファイブ」がヘリでプレー妨害
2007.08 「ピンポン!」取材陣、葬儀にTシャツ、ジーンズ・短パンで取材、遺族に謝罪
2007.09 一連の不祥事を受け役員19人処分するも社外に向けて自主公表せず
2007.09 「ピンポン!」が民主党の主張のみを放送。舛添厚労相の出演依頼拒否を捏造
2007.10 ボクシング亀田大毅vs内藤大助で大毅反則多発、TBSも関与か
2007.10 「アッコにおまかせ」で、「初音ミク」ユーザーをオタクネタ化し批判を受ける
2007.10 TBSが無許可で朝青龍インタビュー
2007.10 「朝ズバッ!」の男性スタッフが女子アナ盗撮で逮捕
2007.10 消えゆくアルプス民族楽器のはずが、全く消える予兆無し
2007.10 「ピンポン!」で取り上げた獣医師は抗議の署名3699人も集められていた人物
2007.10 イベント応募者1033名の個人情報を流出
831 :
pH7.74:2008/02/12(火) 19:00:05 ID:pKYNKEjy
>>829 乙です。
そのままじゃ良くても数匹しか残らないと思うので、
他にこなれた水槽があるならすぐに移しましょう。
よく、ダメージを受けたエビは2度と回復しないという話を聞きますがおk。
空いたエビ水槽には適当な魚をぶち込んで、
6週間ほど、たし水のみで(重要)維持します。
6週間後に魚をどかし、低床クリーニングを兼ね半分ほど換水。
エビ豆乳。
他にこなれた水槽がない場合は、
ショップや知人に水とろ材を分けてもらうしかない。
それもダメなら・・・天に祈る。
832 :
pH7.74:2008/02/12(火) 19:12:07 ID:zsPZGhcp
30リットル衣装ケース外飼いで24℃、60サイズ底面濾過ソイルで選別漏れ飼育するの問題あるかな?
833 :
pH7.74:2008/02/12(火) 19:35:09 ID:Z0xg1Elr
外飼いで24℃維持できるの?
834 :
pH7.74:2008/02/12(火) 19:49:01 ID:zsPZGhcp
今のところは大丈夫みたい
東京在住だけど水量に対してワット数大きいの使ってる
835 :
pH7.74:2008/02/13(水) 00:39:03 ID:EddCMNdJ
テトラの外掛け排水口につける「ローリングサンダー」っていうスポンジ
水流でくるくる回るやつ
昨日、うちの30cm水槽に初レッドビー10匹導入したのだが、10匹全部がその
結構な速度で回ってるスポンジに取りついて、一緒にくるくるくるくるくる回っている・・・
水草はモスやらロタラやらが結構もさもさ繁りまくっていて、先住民のミナミ達は
回転スポンジにくっついてることなんてなかったんだけどな
これって放置しといて大丈夫なんだろうか・・・?
836 :
pH7.74:2008/02/13(水) 07:49:29 ID:gl42AtIf
>>827 トンクス
しかし今でもそれくらい離してるんだよなー
その上日曜にモミモミしてインペラ交換までしてたりしてw
流量不足は考え過ぎなのかな?
837 :
pH7.74:2008/02/13(水) 13:27:25 ID:PaP3wI0o
838 :
pH7.74:2008/02/13(水) 13:52:10 ID:YH+r2RkM
お勧めエアストーンありんすか?
839 :
pH7.74:2008/02/13(水) 14:42:12 ID:ALiwtH5i
シナトラ乙
>>831 ありがとうです。もう祈るしかない状態…
今朝も4匹死んでました…これが…崩壊…orz
841 :
pH7.74:2008/02/13(水) 16:08:53 ID:KS6CJH+t
>>840 >>831曰く、他の安定した環境に移さないと壊滅するだけだよ。
それと崩壊した水槽はリセットしてしまった方が全然楽。というか立て直しはほぼ無理。
842 :
(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2008/02/13(水) 16:37:02 ID:TQePXaAc
(∩゚◇゚)⊃ここすうじつ およぎまわるは ポコポコだっぴするわ たのしみ ポ
843 :
pH7.74:2008/02/13(水) 16:44:32 ID:GT1T/LNA
>>840 正直12月頃からの無茶な投入報告見てると、遅かれ早かれこうなるって気はしていたけどな。
今度は十匹程度からゆっくりやるといい。
安定した水槽…ないお…。
しばらく金魚飼ってて今空回しにしてる水槽なら1つあるけど…
水が出来てるかは不明…それでも移動、いくべき?
845 :
pH7.74:2008/02/13(水) 17:06:38 ID:ry0v40kT
>>844 無責任にレスをすると
今より、悪くはならないだろうから
移動させたほうがいいのでは。
もしくは半分だけ移動させるとか。
846 :
pH7.74:2008/02/13(水) 17:16:23 ID:ry0v40kT
>>844 おそらくアンモニアか亜硝酸が原因じゃないかな。
水質検査はしてみましたか?
まだなら、今後のためにも原因を確認するため、
検査キットを購入してみたらどう。
アンモニア、亜硝酸は試薬で測った限り0、PHは6程度。
そっか、これ以上悪くなることないか…。ここは移動、するべき…か?
848 :
pH7.74:2008/02/13(水) 18:10:32 ID:KS6CJH+t
今の水槽が良くなることは無いと思うぞ。
空回し水槽に移動しつつ行きつけのショップから飼育水を調達は無理?
849 :
pH7.74:2008/02/13(水) 18:29:55 ID:/sKUgL2m
45X20X20の水槽にテトラミニフィルターキットだけじゃろ過不足ですか?えび15匹入れる予定です
850 :
pH7.74:2008/02/13(水) 18:32:51 ID:NkbOwVIF
えび入れなきゃ大丈夫だと思うよ。
飼育水調達か…無理かどうか分からないな…
これから出かけるので帰ったら、とりあえず移動させることにします。
はぁ…50匹買う前のオイラに今の惨状を伝えてあげたい…
852 :
pH7.74:2008/02/13(水) 19:21:27 ID:8Kl3KGNz
>>849 初めて飼うのであれば、ビーの個体増加や水槽のサイズUPを想定して
多少高くても大型、もしくは高性能のフィルターを導入すべき
スポンジフィルターはメインフィルターとしてではなくサブとして使うべき
853 :
pH7.74:2008/02/13(水) 19:50:32 ID:YLb8Nqiz
>>851 漏れも
>>845に同意。
それと気になったのが、1週間前のエーハ500の豆乳。
外部が機能するには、ひと月以上はかかる。
おそらく、店長にうまく伝わらなかったんじゃないかな?
飼育水調達はかなりの量だし、ハズいしw
最悪、ただの腐り水になってしまう可能性も・・・
>>835 ワロスw 目に浮かぶようだw
触覚折れたりしないんかな?
854 :
pH7.74:2008/02/13(水) 19:52:19 ID:YH+r2RkM
60水槽でエーハイム500を底面直結だと何匹くらいまで大丈夫でしょう?
スポンジフィルターも入れるべきですか?
エアレーション アマゾニア モス 流木
な感じですが初めてのシュリンプなので
アドバイスありましたら教えてほしいです
すいませんがよろしくお願いします
855 :
pH7.74:2008/02/13(水) 20:05:56 ID:aKfE8PCt
>>854 だからマルチはやめような、別スレでも言われてるのに。
856 :
pH7.74:2008/02/13(水) 20:25:17 ID:zDg7pQEj
>>616です。
高濃度の硝酸塩とソイル交換について相談したものです。
急な出張と帰宅後のインフルエンザでレスが遅れました。
大変失礼致しました。回答くださった方々、大変勉強になりました。
とりあえずスポンジフィルターの水道水洗いは止め、40℃発熱で
ろくに世話もできませんでしたが毎日5gずつ水替し、冷凍ほうれん草を
与え続け自己の回復に専念しておりましたが…。
4〜5日ぶりに水槽を覗くと…今までにないスピードで成長したかの様に
エビ達が2倍くらいの大きさに成長しています…。
古株の親エビ達も同様に、もうフルサイズだと思っていたのに
さらにもう一発脱皮したらしく…もう特大。
しかも!どうやら古株の♀6匹全てが抱卵した様です!
水替による硝酸塩濃度低下と、これまで与えてなかったほうれん草を
絶え間なく与えた事がよかったのでしょうか。
857 :
pH7.74:2008/02/13(水) 21:02:02 ID:/26nMso8
ほうれん草だけで、そこまで急激に大きくなるとは思えません。
硝酸塩が低下してエビたちの食欲が出たのが一番の原因と思われます。
858 :
pH7.74:2008/02/13(水) 21:09:34 ID:YLb8Nqiz
4〜5日でそんなに大きくなったんなら、
それはきっと物の生き物だよ。
859 :
pH7.74:2008/02/13(水) 21:24:26 ID:YLb8Nqiz
物の生き物だよ。×
別の生き物だよ。○
今水合わせ中。結局全部移動することにしますた。
1月前は60匹以上いたエビ…今何匹になったと思いますか?
15匹orz
861 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:00:36 ID:YsWFM7Iz
>>856 もしかして、うちと同じホウレン草与えてるのかな?
種類によって食いつきが全然違うよね。
862 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:03:20 ID:YsWFM7Iz
種蒔くなら早い方が沢山収穫出来るよ。
863 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:05:40 ID:GDWvY1FI
864 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:10:03 ID:Y+IYWX+9
どうしてクリスタルレッドシュリンプって呼ばなくなったの?
865 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:19:32 ID:86yJPFnV
水槽崩壊したのに餌やるってのは間違いなことが多い
普段餌あげてるなら調子が悪いときは絶食して少しでも水質悪化を防ぐべき
餌やりたい気持ちも分かるがそこは我慢して様子をみよう
あと足し水だけでいいのはある程度特殊な環境
(水草モッサモサ、やたら過疎、嫌気濾過層がある、偶然嫌気濾過できちゃってる等)
特殊な環境でなければ溜まっていく硝酸塩を換水で排除する必要があるのがアクア業界の常
その辺は初心者スレで勉強してくるといい
866 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:23:05 ID:5BmollXY
>>854 初めてなら底面はやめたほうがいい。普通にソイル敷いて、単独で500を回しなよ
867 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:25:48 ID:X6Z88PSA
>>864おっさんが名づけた時はたぶん赤と透明のエビだったんじゃね?
今の赤白はクリスタルじゃないじゃん。
それと、ただ厨っぽい名前に聞こえるからじゃね?wクリスタルなんてw
>>864 マジレスすると、その名前が商標登録されたからです。
その言葉使って売ったら商標権の所有者にお金払う必要あるから
みんなその名前避けて売っていまふ。
869 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:38:03 ID:KS6CJH+t
しかし何でいきなり50匹も買い込むかねぇ
870 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:44:25 ID:Y+IYWX+9
>>868 なるほどね。商品登録することにメリットあったのかね?
知らない人にとってはCRS?ってなりそうだけど。とりあえずサンクス
>>869 めっちゃ繁殖させて、みんなにタダで配りたかったのです…。
>>870 CRSが当時は一般的な名前でネームバリューが大きかったからじゃないかと思ってます。
ネームバリューが大きいほど商標権の威力も強くなりますからね。
872 :
pH7.74:2008/02/13(水) 22:56:17 ID:WPWtv4Ji
ちがうだろ。単純に競合を蹴落とす為だろ。
その前に自爆したけど
873 :
pH7.74:2008/02/13(水) 23:04:54 ID:PaP3wI0o
>>871 いや、50匹も一気に買ったから明らかに何か始める気だと即バレて対策取られただけだろ
一気に買わずオクや色んな店で少しずつ買えば良かったのに
今ブームで、金が絡んだヤバイ世界なのに警戒感無さ杉で笑った
飼育水なんか貰いに言った日には、どんな汚水貰うか解らないから素直に今家にある違う水槽で止めとけ
そうなんや。よく分からないです補足さんくす。
ちなみにCRSって商標権が登録された日から5年以後は
会計上の権利は消えるです。これ豆知識。
>>873 イトコが経営してる問屋から買ったから、それはたぶん大丈夫。
876 :
pH7.74:2008/02/13(水) 23:10:09 ID:KS6CJH+t
余裕があるなら水槽を二本立ち上げるべきだったね。
877 :
pH7.74:2008/02/13(水) 23:18:01 ID:PaP3wI0o
>>875 ヒント:大丈夫だったら50匹から15匹まで減らない
短期間に35匹死んでるってことは35匹に共通する何かが有ったって事だろうが
なんで検査キットの結果と目の前の現状に疑問を持たないんだよ
諦めろ。硝酸もアンモニアも0の状態で短期間に大量死する以上原因は限られてくるだろ
>>876 本当に悔やまれる…今度はちゃんとしたいです。
今日ADAのソイル買いますた。45規格リセットして、オイラソイルでやり直すんだ…
879 :
pH7.74:2008/02/13(水) 23:24:16 ID:r7wAk6HN
ADAのソイルは最近ムラがあって
ハズレひくとえらい目に遭うんじゃなかったっけか?
>>877 なるほど…けどこの地域のほとんどの熱帯魚屋さんは
ここから仕入れてるんよ…他の店では生きてるけどオイラは死ぬってことは
間違いなくオイラの勉強不足…
頑張ってみよう思うです。まずはお店の真似してみます
882 :
pH7.74:2008/02/13(水) 23:32:19 ID:r7wAk6HN
883 :
pH7.74:2008/02/13(水) 23:34:33 ID:GT1T/LNA
そのイトコも買う時に止めてやれよって気もするがw
飼い方の勉強と大量飼育・繁殖を両立させるってのがそもそも無理あるだろうに。
言っちゃなんだが次々商品を購入してくれるいいお客さんぐらいにしか思われて無いのでは?
884 :
pH7.74:2008/02/13(水) 23:57:57 ID:YLb8Nqiz
今、エビが舞っていたので張り付いてみていたが、
エチの瞬間は見られなかった。残念w
まだ一度しか見たことない。
まぁイトコ適当やしね…
オイラ『ディスカス上手く育てられない』
イトコ「安物買うからやwもっと高いやつ買いw」
___
オイラ『60ワイドで飼える可愛い魚ほしい』
イトコ「アリガーがええよ」
…?何かイトコが悪い気がしてきた?!
886 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:05:18 ID:nE/Q8ONv
間違ってもイトコ殺すなよ〜www
887 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:06:08 ID:lLIBoHCM
そのイトコって「このエビ、全部エッチデーデーだかんな」とか言ってる人?
888 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:18:46 ID:kvAv4gJ3
>>885 本当かどうかは知らないけど、ADAのソイルは
水草水槽に特化したソイルで栄養分が多く、
立ち上げ当初からアンモニアが検出されるって言われているね。
レッドビーの飼育では使用しない人もいるみたい。
うちでは、プロジェクトソイルとチャームソイルを使ってる。
立ち上げから特に問題もなく繁殖しているよ。
889 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:25:14 ID:pZP+61MC
GEXの水草1番パウダータイプはCRS飼育に向いてますか?
キューブ水槽なんで量あんまり必要なく、ホムセンで入手しようかと思って
>>887 それは知らないな…けどそんなこと言う人じゃないから別人かな。
>>888 mjd?どのソイルも変わらない言われて買ったのに…
ただソイルひいてすぐはエビ死ぬから3週間くらい空回ししないとダメ言われた。
ソイルはそーゆーもんゆーてはったけど…ひょっとしてスカひいた?
891 :
pH7.74:2008/02/14(木) 00:52:43 ID:kvAv4gJ3
>>890 完全に新規での立ち上げなら、すぐには入れないほうがいいだろうなあ。
私の場合、空回しではなくラムズやパイロットフィッシュを入れて
こまめに水換えをして試験薬で水質を測定した上で、
3週間後に少しずつエビを投入していったな。
ろ材や飼育水を別な水槽から持ってきたときは1週間程度でエビを
入れています。
892 :
pH7.74:2008/02/14(木) 02:21:03 ID:n8DcygRd
ADAのアマゾニアUを使って新規に立ち上げて3日後にエビ投入したけど一匹も俺は落ちなかったよ!UはTとソイルの性質が違ったはずだけどなー
893 :
pH7.74:2008/02/14(木) 03:04:07 ID:zo+cP2oH
えびくまとか、えび天ソイルを大人しく買えばいいんだよ。値段が張ってもビーが死ななきゃ安上がり。
ADAと名のつく製品は使わない方がいい。
894 :
pH7.74:2008/02/14(木) 03:09:16 ID:pac+zFpe
ジェックスとか、色んなメーカーのセラミックソイル使ってるけど
死なないよ
895 :
(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2008/02/14(木) 03:15:38 ID:MwUrEATk
(∩゚◇゚)⊃すげーな みずあわせで てんてきとか したこねーよ ポ
896 :
pH7.74:2008/02/14(木) 04:34:36 ID:izbVDNu/
アマゾニアは安定すると、エビが凄い爆殖したな。
安定するまでは、大量のマシモ様とウィローモスとメンテ用のオトシンネグロ入れて放置。
ストッキング被せた底面外部直結で落ち着くのに約一ヶ月かな?
繁殖をバンバンしてくれるのはいいけど、黄ばみやすいので観賞用としてはあんまりお薦めできなくなった。
昔はこんなに黄ばむことはなかったのになぁ。
今はレッドビーサンド使ってるけどね。
今度は溶岩砂の底面で水槽を一つ立ち上げる予定。
久しぶりに暇が出来たのでスレ一気読みしに来たよぉ♪
読んだついでに
>>889 使ってるけど問題ないよ。
じゃ またいつかw
898 :
pH7.74:2008/02/14(木) 06:56:55 ID:pZP+61MC
>>897 ゑ日記さんありがとう
これ使ってみますね
899 :
pH7.74:2008/02/14(木) 10:04:51 ID:8fMRGyeZ
30キューブで11月に15匹から始めて5匹が落ちて
1月頭に産まれた稚エビ8匹が大分大きくなってきて
さらに細かな稚エビが10以上、極めて順調
問題は夏か…。
ヒドラやプラがいるのが…
ヒドラはスポイトで駆除してるけど
プラは放置、だんだん増えてきた、ササミ使って駆除してみるか
900 :
pH7.74:2008/02/14(木) 10:16:58 ID:FOAoKajO
901 :
pH7.74:2008/02/14(木) 11:18:32 ID:V28p5Lsn
ペットボトルの下側と上側をつなぎ合わせて穴開けたのでよくね?
902 :
pH7.74:2008/02/14(木) 12:14:00 ID:vc506Qzy
プラ駆除はガチャガチャのカプセルで十分
903 :
pH7.74:2008/02/14(木) 12:46:52 ID:LzV8ckwX
>>849うちはそれで大丈夫だったが
とりあえず五匹ぐらいから始めた方が吉
運が良けりゃ適当に飼ってても増えるし
904 :
pH7.74:2008/02/14(木) 12:52:27 ID:Ly9YzoS7
905 :
pH7.74:2008/02/14(木) 13:23:16 ID:GFsVoXCM
てめーでやれ
906 :
pH7.74:2008/02/14(木) 15:46:47 ID:GFsVoXCM
854です
むちゃくちゃ黄ばみました:;
ブラックホールでいいでしょうか?
水替えはひつようですか?バクテリアが減りそうな気分になるのですが・・・
907 :
pH7.74:2008/02/14(木) 16:31:53 ID:lLIBoHCM
908 :
pH7.74:2008/02/14(木) 17:24:02 ID:JCKvIMID
ブラックホールは、PHが上がるって書いてなかったっけ?
どっちにしろ、吸着系のろ材はPHが上がると思っておkだよ。
909 :
pH7.74:2008/02/14(木) 17:36:00 ID:3C1d05x7
910 :
pH7.74:2008/02/14(木) 22:09:16 ID:kCIA/1ih
今月号の楽熱より
>現在ではシュリンプ専用ソイルが複数出回っており、
水草用ソイルや大磯砂などでエビを飼育している人は皆無に等しいといえるだろう。
これは大磯飼育している漏れに対しての宣戦布告か?
911 :
pH7.74:2008/02/14(木) 22:16:46 ID:Gw3if4RI
ビー初心者デス◎
昨日やっと子共達が生まれたんですが‥
今日姿が見当たらない‥
食べられてしまうんですか?(>_<)
912 :
pH7.74:2008/02/14(木) 22:35:54 ID:nE/Q8ONv
>>910 俺への挑戦だな
俺も大磯使ってる
>>911 生まれたてはすんげぇ小さいから見えないだけ
まして隠れる場所が無数にあるだろうからね
モスの森があると生存率が上がるよ
他の魚が入ってるなら食われる可能性が高い
ビー単独なら親は食わない
卵の黄味が良いと聞く
913 :
pH7.74:2008/02/14(木) 22:49:31 ID:farKBcqP
>>910 雑誌はスポンサーに気を使わなければいけないから大変なのです
914 :
pH7.74:2008/02/14(木) 23:26:02 ID:kCIA/1ih
>>912 同志よ!!
じゃ早速、白○書房へ殴り込みだ!!
おやつは300円迄!
バナナはおやry
915 :
pH7.74:2008/02/14(木) 23:28:19 ID:kCIA/1ih
漏れのID諜報機関
916 :
pH7.74:2008/02/14(木) 23:29:06 ID:H4avXQGj
917 :
pH7.74:2008/02/14(木) 23:32:05 ID:kCIA/1ih
タスケテー!!
マット・デイモンー!!
918 :
pH7.74:2008/02/14(木) 23:40:50 ID:nE/Q8ONv
CIAだとアメリカの諜報機関
KCIAだと韓国の諜報機関
m9(^Д^)プギャー
919 :
pH7.74:2008/02/14(木) 23:45:51 ID:kCIA/1ih
これでは白○書房へ殴り込みに行く前に、
自分がボコられてしまう。
韓国は誰だ?ヨン様か?ヨン様に助けを求めればいいのか?
920 :
pH7.74:2008/02/14(木) 23:47:26 ID:1dFSjVHN
921 :
pH7.74:2008/02/15(金) 00:20:26 ID:dEjoAK+i
飼育3ヶ月で念願の初抱卵!
しかもなぜか2匹同時に!
ちなみに水槽は40cmで9匹います。
なにか注意事項はありますか?
922 :
pH7.74:2008/02/15(金) 00:26:47 ID:plup8hDV
>>921 生水を飲まないことと、冷凍ギョーザは食わないこと。
あとは・・・靴を磨いて募金をすることだ。ガネーシャより。
おめ!
923 :
pH7.74:2008/02/15(金) 02:01:05 ID:LcNlGMKO
エビが暴れてるんですが、ほうらんの舞でしょうか?今そんな時期でしたっけ?月と関係してるんですよね?
924 :
pH7.74:2008/02/15(金) 03:35:33 ID:D5Kjk2HK
>>923 抱卵の舞だね。初めて見るとエビが狂ったと思うけど
慣れれば「舞ってるな」くらいにしか思わなくなる。
水槽を探すとどこかに脱皮した抜け殻があると思う。
舞と月が関係しているって言う方もいるが、うちのエビは
全く関係ない、多めに足し水や水換えやった時のほうが
脱皮→舞→産卵ってなる。
普通なら
>>923の水槽でも数日で抱卵した♀を見かける
だろうけど、運が悪いと殻が柔らかいうちに♂に追い回されて
☆になった♀を見かけるでしょう。
925 :
pH7.74:2008/02/15(金) 04:18:58 ID:CZwiOhxz
》912サン ありがとぅございます! 》911デス
ビー単独モス有りなのと食べられないと知り安心しました! ありがとぅございました☆
926 :
pH7.74:2008/02/15(金) 05:08:46 ID:mQIA8014
まぁ、爆殖モードに入れば月齢とかあんまり関係なく常に複数が抱卵してるって状態になるけどね。
927 :
pH7.74:2008/02/15(金) 09:47:46 ID:MRzXTtkk
シュリンプ一番サンド使ってるんだけど、どのくらいでリセットしたらいいのかな?
そろそろ1年なんだけど、まだ粒はある、下の方はつぶれてる。
928 :
pH7.74:2008/02/15(金) 10:13:27 ID:sAYbDPiJ
朝起きたらプラナリアらしきものが壁にいっぱいついてた・・・
プラナリアって透明なの?しかも目が黄色い・・
移動させて2日、エビの死が止まりました!
助かった…危なかった…14匹になったけど、ここから増やします。
アドバイスくれたみんなサンクス!!
930 :
pH7.74:2008/02/15(金) 12:56:07 ID:MGhjsIaJ
今、笑っていいともを見てたんだが
SMAPの草剪が『僕、玄関で小さいエビを飼ってるんですよ。淡水で小さい物です』
と言っていたぞ。
もちろんシュリンプだろうな。
でも、『直ぐ死んじゃう』だって
SMAPもシュリンプかよ。もしかしたら、キムタクもか?
931 :
pH7.74:2008/02/15(金) 13:00:43 ID:D5Kjk2HK
>>927 俺も使ってるけど、突如崩壊が怖いから半年で交換したけど
1年は大丈夫と分かったので逆に御礼を言います。
でも半年でもだいぶ底の方は泥や顆粒状になってたね。
932 :
pH7.74:2008/02/15(金) 13:17:23 ID:YX5sRoIX
>>929 うちも突如崩壊して8匹にへったけど何とか持ち直せたから頑張れ
933 :
906:2008/02/15(金) 13:25:51 ID:vVFy0E1O
>>909 あのたのやさしさに感謝します
ところできばみってえびに有害なんですか?
栄養満点のきばみならべつにこのままでもいんですが・・・
934 :
pH7.74:2008/02/15(金) 14:20:33 ID:5LYSK+tk
>>929 次は元水槽の仕切り直しだな。
移した方にはモスを入れて餌はあげるなよ。それと極少量を毎日or1日おきに水替えするんだ。
餌は入れてないけどモスをめちゃくちゃ沢山入れてるし
ミジンコも沢山いるから、他の微生物も沢山いるやろし大丈夫思う。
水槽の仕切り直し…とりあえず上部の濾材を全て交換、
エーハ500の濾材洗浄、スポンジフィルターの洗浄、現底砂撤去してソイルに交換、
水を全換水、水槽丸洗い…こんなもんかな。大変そうやな…。
936 :
pH7.74:2008/02/15(金) 14:58:33 ID:TvR9HinI
>>933 黄ばみは現時点でどういう影響が有るのか不明、成分も何故黄ばむのかも不明
わかっている事はPHが酸性によることぐらい、だから警戒して排除する方向でやってるだけ
937 :
pH7.74:2008/02/15(金) 15:13:15 ID:mQIA8014
>>933 うちは黄ばみまくってたけど、爆殖してたよ。
見た目は確かに悪いけど、エビが元気にしてるなら全然問題なし。
938 :
pH7.74:2008/02/15(金) 15:26:50 ID:AITSqBRZ
>>930 死んだら臭いとか言ってたね。
エビの死骸ってそんなに臭いのかな。
939 :
pH7.74:2008/02/15(金) 15:44:52 ID:LGZhGiy+
臭いけどエンゼルはもっとやヴぁい。ゲロはく
940 :
pH7.74:2008/02/15(金) 16:27:46 ID:LISfIlU7
>>938 死んだ直後の体色が変わってないのは臭くない。
時間が経って全体がピンク色になったやつは
食用orマキエのオキアミのにおいがする。
ご飯にオキアミのせて食べるのが好きな人には良い匂いかもね
941 :
906:2008/02/15(金) 16:37:10 ID:vVFy0E1O
>>936 黄ばんでいると酸性になりすぎるということですか?
ちなみに危険な酸性phてどのくらいでしょう?
942 :
pH7.74:2008/02/15(金) 18:48:51 ID:+mdqrIWr
>>941 黄ばみは腐植酸の一種だろ。フミン酸なんかをぐぐってみ。
正体不明なんじゃなくて調べる努力をしてないだけ。
943 :
pH7.74:2008/02/15(金) 18:53:41 ID:CULCQzJJ
漏れん家に、一匹だけ直接餌に食らいつくビーがいるんだけどさ、
いつもそのモグモグぷっりに萌〜としてたんだけど・・・
先日気がついたんだが、本来あるべき4本のハサミが1本もない・・・
なんかこれ見た瞬間泣けてきた。 (TДT)
ビーにとっては、相当なハンデのハズ。
よくぞここまで・・・大きく・・・育って・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
944 :
pH7.74:2008/02/15(金) 19:24:14 ID:tvtwNsG0
>>943 エビって脱皮ごとに徐々に再生しなかったっけ?
エビ三昧にロックシュリンプの再生があったような・・・
エビの種類によっても違うんかな?
945 :
pH7.74:2008/02/15(金) 19:24:19 ID:C83Dl1zu
脱皮したときに手生えてくるんじゃないかな。
946 :
pH7.74:2008/02/15(金) 20:01:40 ID:7ZT92JSc
>>941 黄ばみはエビに影響ありません。
>>943 よく見てると直接口で餌食ってるよw
うちのレッドチェリーはそうしてた。
947 :
943:2008/02/15(金) 21:13:34 ID:CULCQzJJ
みんな、dクス。
漏れが調べた限り、ハサミに限らず再生は不可みたい。
以前、片目の欠けてしまったビーがいたが、そのままだった。
今回のは先天的な様な気もするし・・・
そっと見守っていくよ。
948 :
pH7.74:2008/02/15(金) 22:03:24 ID:TvR9HinI
>>941 5〜6位じゃね?変動の幅は一気に1〜2で危険域、PHショックを起こし死ぬ
というか春先の爆増を前に業者らしき変なのが一杯沸いてきてるから今質問するのは危険
上でも、エサ、水質関連を中心に大嘘書いてる奴が居る
これ以上ここで質問するのは止めた方が良いぞ
いとこ経由でも何でも良いから他に『趣味で』ビーやってる人を探して
その人から「失敗談」を聞いて、それをやらないようにしろ
失敗者から、ソイツは何故失敗したのかを学ぶのが一番だからな
949 :
pH7.74:2008/02/15(金) 22:59:20 ID:lZcNgXWd
950 :
pH7.74:2008/02/15(金) 23:39:03 ID:LGZhGiy+
甲殻類は再生するんじゃなかった?
951 :
pH7.74:2008/02/15(金) 23:39:04 ID:LASJBdob
>>948 >>上でも、エサ、水質関連を中心に大嘘書いてる奴が居る
水質は黄ばみのことだよね。
エサはどこのことを言っているの?
952 :
pH7.74:2008/02/15(金) 23:52:49 ID:TvR9HinI
>>951 上げ連ねたら切りが無い、死体食うとかダイソーの100円のエサ、それもザリガニと言うもう少しマトモな嘘を付けと
水質は黄ばみじゃなく、フィルター関係やね
953 :
pH7.74:2008/02/16(土) 00:01:35 ID:3Su6XVoc
ザリガニと違ってビーは再生しないみたいですね。
11月に買った15匹。
生き残った12匹のうち3匹が片目でした。
今は100匹を超えましたが、その3匹は片目のままです。
どこかのサイトで車エビの養殖で、
抱卵を誘発させるために片目をつぶすって見た記憶があるんですよね。
目にホルモンが入ってるとかなんとかって書いてあったかな?
セールの安売りだったから、人為的につぶされた可愛そうな子達なのかも。
ここからチラウラで、
今では固体識別できるのがその3匹だけで、
柳生十兵衛から名前を頂き
「白十兵衛」「赤十兵衛」「雄十兵衛」です。
954 :
pH7.74:2008/02/16(土) 00:03:45 ID:Y1hLy9g2
餌に関しては、嘘ではないだろ
俺はしてないけど
955 :
pH7.74:2008/02/16(土) 00:24:10 ID:vz18dJiI
>>954 コケ取りにザリガニ入れて様子見て見なさい
956 :
pH7.74:2008/02/16(土) 00:29:40 ID:c/s+PFZJ
言っている意味がよくわからん。
ザリガニの餌の話なのになぜ、コケ取りにザリガニを入れるの?
957 :
pH7.74:2008/02/16(土) 00:36:49 ID:nAgHPY+A
ザリガニ系は苔を水草ごと食べるから手に負えない
うちは苔が生えにくいようにブラックウォーターにしてる
30水槽だったらマジックリーフ1枚入れれば真茶水になる
水の数値に特に問題なければ黄ばんでてもいいんじゃないの
嫌なら多少水質変わるだろうけどブラックホール投入したり、水換えすればいいだけの話しだし
958 :
pH7.74:2008/02/16(土) 01:00:04 ID:Pgq5ZhQ4
今日、初めて稚エビが産まれた。そして、プラナリア初発生
どっちが爆殖するか。。。
別水槽の90cm水槽では、ヤマトヌマエビが抱卵の舞
色々有った一日だった。
959 :
pH7.74:2008/02/16(土) 01:19:20 ID:6a65UaFm
>>952 ザリ餌はほんとに食う。
業者はウザイけどお前みたいに適当に物言う奴もウザイ。。
960 :
pH7.74:2008/02/16(土) 01:30:27 ID:14QnoC2o
>>959 きっと勘違いもしくは勝手な思い込みじゃないかな。
961 :
pH7.74:2008/02/16(土) 01:39:19 ID:6a65UaFm
>>960 そうなんだよ。
そんな適当言う奴の方が質問してる側には迷惑なんだよな。
962 :
pH7.74:2008/02/16(土) 04:07:03 ID:UHqFEFAW
ぶっちゃけ餌なんかイラネ
963 :
pH7.74:2008/02/16(土) 04:51:41 ID:734nj4af
>>948 自分の信じているもの以外は全部嘘と思いこむタイプの
かわいそうな人だな。
自分が正しいと思うならその正しいことを書けばいいのに
「嘘ばかり」としか書けないんだよね。
964 :
pH7.74:2008/02/16(土) 10:49:19 ID:WEdshSr6
オハヨス
久しぶりの2連休なので、朝からニヤニヤしっぱなしです。
>>963 禿同。こういう人ってカワイソス。
>>962 正解。でも餌やりは、飼育者の最大の楽しみでもあるからね。
カワイソスな人が何か言ってるが、
死体もザリ餌も食うよ。
家では、コペポーダと乾燥糸みみずもやってる。
965 :
pH7.74:2008/02/16(土) 10:54:27 ID:5ywb9yfB
死体はガツガツ食べてたけどなぁ。
仲間のエビはもちろん、混泳させてたテトラの死体もきれいさっぱり食べ尽くした。
黄ばみは流木入れてて出る物もあるから、フィルター関係とは言い切れないぞ。
黄ばんでるとしか言ってないんだし、流木入れてるみたいだしな。
966 :
906:2008/02/16(土) 11:39:47 ID:TWbH8Kvb
いろんなご意見ありです^^
ちなみにいとこ関連の人とは違いますw
黄ばみは確実にアマゾニアのはずれを引いたのだとおもいます
流木は長年のものなので・・・
立ち上げてやっと1っ習慣
はやくビーたちを入れたくうずうずです^^
パイロットでやまとががんばってます。飼ってないけどすでに楽しいですw
質問なんですが、なーんにもなくてもバクテリアって増殖するんですか?
あとお勧めのクーラーってあります?やすめので・・・
967 :
pH7.74:2008/02/16(土) 12:39:25 ID:zkUo9TFm
968 :
906:2008/02/16(土) 12:55:57 ID:TWbH8Kvb
たしかにアンモニアが出るのに酸性に傾くのはおかしいと感じてました;;
だれが正解なんですか?:;
969 :
pH7.74:2008/02/16(土) 14:26:48 ID:5ywb9yfB
>968
水質チェックできるのは貴方だけ。
「正解」を期待するのが間違い。あくまで「参考」で聞きなよ。
検査キットで異常が出なかったら、気にするだけ損だと思う。
どうしても気になるならブラックホール投入で綺麗になるのを期待する。
970 :
pH7.74:2008/02/16(土) 14:55:59 ID:pJ0DXkn/
971 :
pH7.74:2008/02/16(土) 16:30:10 ID:vz18dJiI
業者ウゼー
972 :
pH7.74:2008/02/16(土) 17:02:30 ID:ZDHGfzQT
>>970 ベアタンクのプラケじゃ色が薄くなるから評価しにくいよ。
973 :
pH7.74:2008/02/16(土) 21:33:06 ID:WEdshSr6
久しぶりにビーを購入しますた。
たまには、よその血も混ぜた方がいいかな〜と。
ほぼモスラ個体(日の丸表記の水槽から引っこ抜き)4匹。
¥1980×4匹
これって高い? 安い?
974 :
pH7.74:2008/02/16(土) 22:35:22 ID:3fL3o+3p
>>973 一桁間違ってるんジャマイカw安杉!
しかし、安価なザリガニのエサとか金魚のえさが大好きなのはすぐにふやけて
食べやすいからでしょうかね?
高価なエサは食いつきが悪いような希ガス
975 :
(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2008/02/16(土) 22:37:19 ID:mmzVIK2P
(∩゚◇゚)⊃うちのは アカムシと ミカンに むらがる ポ
976 :
pH7.74:2008/02/16(土) 23:07:37 ID:3fL3o+3p
>>975 ミカン?!あの柑橘系の皮を剥いて食べる奴か?
一度試してみたいのはスポイドで無添加のトマトジュースを口移しにトクトクw
977 :
pH7.74:2008/02/16(土) 23:44:13 ID:ZDHGfzQT
978 :
(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2008/02/17(日) 00:27:10 ID:w7dHSzYv
(∩゚◇゚)⊃うん ミカン よく くうよ ポ
979 :
pH7.74:2008/02/17(日) 01:06:44 ID:iji++3z9
>>978 メカ沢さんって切り札さんと同一人物?
なんか同じ人に思えて仕方がない。
980 :
(∩゚◇゚)⊃メカ沢 新一 ◆OKJ8zOtD8. :2008/02/17(日) 02:10:28 ID:w7dHSzYv
(∩゚◇゚)⊃うにゃ そのヒトは しんなぃ ポ
981 :
pH7.74:2008/02/17(日) 02:30:46 ID:SpqivsWT
エビは赤くても白くてもみんなカワイイと思いつつも
白が多いエビを増やしたいなと思う今日この頃ですが
Aクラスのエビで地道に選別して親超えの個体が出る
のを待つより、S以上の高いエビ同士で増やしたほうが
確実ですか?
と言いつつ結構値段が高いのでAクラスがいっぱいいる
水槽に2匹くらいSクラスを入れてみようかなと思ってますが
効果は期待できますか?それとも逆効果になりますか?
982 :
pH7.74:2008/02/17(日) 02:56:46 ID:e43wUSad
>>981大量のAにSを少量混ぜても、白の多い個体は劣勢だから、
ほとんど生まれない。
日の丸やモスラうじゃうじゃ水槽にしたいのなら。
その個体を歯を食いしばって購入したほうが手っ取り早い。
983 :
pH7.74:2008/02/17(日) 04:08:06 ID:UsKlGyie
さっきまで選別作業してたんだけど、やっぱ疲れる。
選別する人は一回の選別に大体どれくらい時間かけてるかな?
984 :
pH7.74:2008/02/17(日) 04:53:15 ID:Ec6BG2Wa
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \ また明日から
/ o゚⌒ ⌒゚o \ レッドビーを選別する
| (__人__) | 仕事が始まるお・・・
\ ` ⌒´ /
985 :
pH7.74:2008/02/17(日) 09:02:50 ID:/9W4Lyk/
レッドビーシュリンプ初心者にお勧めの飼育本を教えてください
986 :
pH7.74:2008/02/17(日) 09:14:32 ID:mkw4IGsh
ネットで十分でしょ。
987 :
pH7.74:2008/02/17(日) 09:30:20 ID:/9W4Lyk/
>>986 そうですか。ではお勧めのサイトを教えてください
ビーシュリンプ・CRS・クリスタルレッド・レッドビーシュリンプでググって上のほうに出てきたのは見ました
988 :
pH7.74:2008/02/17(日) 09:43:00 ID:mkw4IGsh
>>987 それで十分でしょ。まだ何か足りないと言うなら
なにが足りないかを言ってもらわないと教えようがない。
989 :
pH7.74:2008/02/17(日) 09:46:17 ID:ixsOp/DD
それだけ見れば十分だと思う、最終的には経験と知識の応用だからなあ
あとテンプレも見とけ、必要なこと書いてある
>>3-6 単独で知ってると得な事
水質(軟水に)
濾過(大切)
水草(主にモス、CO2添加が必要な水草は初めてではやめておいた方が良い)
底床(ソイル使ってる人が多いのかな?)
害をなすもの?(ミズムシ、プラナリア)
990 :
pH7.74:2008/02/17(日) 10:05:12 ID:/9W4Lyk/
>>988>>989 十分ですか。それでは経験を積むべく本日導入に向けてショップ廻りします
ありがとうございました
991 :
pH7.74:2008/02/17(日) 12:19:10 ID:ixsOp/DD
まず飼育用品買って、パイロットフィッシュ(※)入れてフィルター回し
濾材にバクテリア付けといた方がいいぞ
いきなりビーシュリンプと水槽を買って来ないことを祈る
※パイロットフィッシュ無しでもバクテリアは付くが入れておいた方が立ち上がりが早い
992 :
pH7.74:2008/02/17(日) 12:36:01 ID:m2YTQYRH
パイロットフィッシュは入れた方が良いね…。
惚れ込んでネットの情報なんて見もしないでセット購入しちゃって、店員の人もパイロットフィッシュのことなんて教えてくれなくて、
大崩壊を体験しましたよ…。
993 :
pH7.74:2008/02/17(日) 12:49:55 ID:jUWf4Q0X
アクアやってりゃ常識って事もあるだろうけど
ちょっと話せば素人か経験者か判ると思うんだけどねぇ
よほど忙しかったのかな?
不親切な店もあるもんだ
今日も死んでないですよ。このスレに感謝感謝。
あと稚エビ生まれましたー!!
995 :
pH7.74:2008/02/17(日) 15:22:04 ID:D8mI4AFP
>>981 今いるエビと、買ってきたのとかけて高グレードを狙うなら
高グレードの♂を買ってくるべし。
996 :
pH7.74:2008/02/17(日) 15:29:41 ID:fpfghi2p
くるべし!!
まったりと1000目指す
998
999
1000ならオイラのレッドビー大繁殖!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。