【調べるの】今すぐ質問に答えて!22【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
テンプレは厳守です
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

★☆★追  記★☆★---------------
次スレは980が立てること。無理なら990。
----------------------------------

《前スレ》
【調べるの】今すぐ質問に答えて!21【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1196594357/
2pH7.74:2007/12/17(月) 16:16:59 ID:i+AGBBmY
乙カレー
3pH7.74:2007/12/17(月) 18:04:57 ID:Rzw6yCyZ
>>1乙!
4pH7.74:2007/12/17(月) 19:53:14 ID:i+AGBBmY
乙カレーとか言っといてあれなんだけど、削除依頼されてもされる気配がないスレあんだからそれ使えばいいのに
5pH7.74:2007/12/17(月) 19:57:57 ID:8IwcrR/m
一応隔離スレだから良いんじゃね?
消されてまたこっち来たらうざいし
6pH7.74:2007/12/17(月) 20:21:40 ID:7Qgc7Te0
>>4
あのスレは、>>1のテンプレがデタラメに改変されてるから、本スレとしての再利用はできないんだよ
7pH7.74:2007/12/17(月) 20:40:49 ID:i+AGBBmY
そうなのか。よく見てなかった。すまん
8pH7.74:2007/12/17(月) 20:43:02 ID:ix/f6UOn
今、エキノのウルグアイ買ってきたんですが、スネールの卵が…

メネデールの300倍に漬けてるんですが卵は死にますか?
9pH7.74:2007/12/17(月) 20:46:18 ID:omvJlpcv
リシアって、浮かべて漂わせるのは、やっぱ収拾つかない?マット使用がベスト?
10pH7.74:2007/12/17(月) 20:50:42 ID:ix/f6UOn
リシアは漂わすと後がめんどくさいよ。

少しのかけらからでも爆殖するからね
11pH7.74:2007/12/17(月) 21:21:15 ID:7QnF7Hyk
>>8
メネデール300倍!!!


って悟空かお前は
12pH7.74:2007/12/17(月) 21:28:22 ID:ix/f6UOn
>>11
オッス!おら悟空!

いっちょ300倍に薄めてみっかw
13pH7.74:2007/12/17(月) 23:02:18 ID:JB6r4wce
冷蔵庫でイトメを補完していたのですが、
温度設定を間違えて、完全に凍結させてしまいました。

これ。どうしたらいい?
14pH7.74:2007/12/17(月) 23:06:51 ID:FlWWMc2c
カレーか味噌汁に入れて食う
15pH7.74:2007/12/17(月) 23:15:35 ID:AEzCXYh4
パイウォーター、熱帯魚に使った人いますか?
16pH7.74:2007/12/17(月) 23:50:09 ID:hDvp3JwV
>>8
死なない。
やるなら木酢液or竹酢液。

>>13
解凍して与えれば無問題。
17pH7.74:2007/12/18(火) 01:14:25 ID:X8uM4nsF
>>15
なんだかフレコミが怖い・・・
シーガルフォー使ったほうが良さげ
18pH7.74:2007/12/18(火) 02:32:32 ID:AZNT2I9P
レッドファントムテトラとルブラの違い教えて。
クリスタルはなんとなくキレイ!
19pH7.74:2007/12/18(火) 03:05:00 ID:V4Pwm54f
屋外ブロック池、最低水温は5度程度まで下がる。
水量が約600Lあるのでヒーターは使いたくない

メダカとコリドラス入れた場合、コリドラスは生き残れますか?

20pH7.74:2007/12/18(火) 03:18:43 ID:B53xzHpy
お前バカだろ
21pH7.74:2007/12/18(火) 06:16:50 ID:ukzNfZxq
25℃水槽から今の時期屋外の池に入れたら、即死亡じゃない
22pH7.74:2007/12/18(火) 08:55:52 ID:nIgxRiA4
>>19
メダカはゆっくり水温下げてから入れれば多分平気
(弱い奴はそれでも死ぬ)
コリは下げてる途中で死亡
23pH7.74:2007/12/18(火) 10:32:01 ID:7aof5VQT
30水槽でオススメの外部フィルター教えて下さい
24pH7.74:2007/12/18(火) 12:11:01 ID:A5ogA21Z
プラモデルを水槽内によく入れているのを見ますが
生体に害は無いのでしょうか?
25pH7.74:2007/12/18(火) 12:21:13 ID:AhvyDnFt
塗料塗ってなきゃ問題ないよ

pHが4とか9みたく異常に傾いていたらわかんないけど
26pH7.74:2007/12/18(火) 12:21:27 ID:GWm0p8dJ
>>24
接着剤不要のBBガンダム武者ガンダムシリーズなら問題無し
27pH7.74:2007/12/18(火) 12:39:13 ID:WEAAFhLQ
>>19
メダカは毎日1〜2度くらいで温度を下げていって馴らせばOK
コリは無理だ。20度くらいにはしてあげろ。
>>24
プラ接着剤は揮発性物質含んでいるのでNG。水性塗料は完全に乾けばとりあえずOK
最近のプラモは接着なし、色付きだから大丈夫。
ただし、剥離剤が付いているので中性洗剤でパーツを良く洗って、洗剤が残らないようにすすいでおく。
28pH7.74:2007/12/18(火) 12:54:53 ID:A5ogA21Z
接着剤や塗料が駄目なの?
29pH7.74:2007/12/18(火) 12:58:46 ID:WEAAFhLQ
>>28
生体にダメージを与える物質が溶解するのが駄目。筆頭が接着剤や塗料。
魚と人間だと致死量が違うから、より注意する必要がある。
本体はプラだから問題なし。分解性のプラは良く分からん。
30pH7.74:2007/12/18(火) 13:17:02 ID:qX6NA6pJ
縁付き水槽のメリット&デメリット
オールガラス水槽のメリット&デメリットを教えてくんろ
オールガラスを格安で買ったんだが色々と不安
31pH7.74:2007/12/18(火) 13:22:54 ID:WEAAFhLQ
>>30
縁あり:
メリット:安い。上部に色々乗せやすい。
デメリット:経年劣化で縁の材質が脆くなる(汚くなる、10年も使わなければ問題なし)
縁無し
メリット:インテリア製が高い。水槽内を隅々まで見られる。
デメリット:高い。割れ易い(メーカー次第?)。上部に機材を直置きしないほうが吉。
32pH7.74:2007/12/18(火) 13:28:47 ID:+R1oBvyX
>割れ易い(メーカー次第?)
なんだよそれ・・・はっきり明記してくれよ・・・
33pH7.74:2007/12/18(火) 14:18:11 ID:Kdyinx+3
アカヒレ6匹とミナミヌマエビ適当と石巻貝2匹とモス適当の金魚セット(多分34cm)を半年程放置(思い出したら週1くらいでメダカの餌無造作に投入)してたら
モスにアオミドロが絡み付いてめちゃめちゃ増えてました。
アカヒレが泳ぐ場所がなくなくなりそうな勢いですが、泳ぐ場所が狭すぎたら過密で死にますか?
34pH7.74:2007/12/18(火) 14:27:49 ID:nIgxRiA4
水量に対しての過密だから平気だと思うよ
ただアオミドロってのは・・・
直射日光の当たる場所にでも置いてんのかな?
少し掃除してあげれば?
35pH7.74:2007/12/18(火) 14:33:00 ID:tZ9rLu+z
>>32
そういう人が居るって事。自分は経験なし。普通に使っている限り問題なし。
割る奴はどちらでも割るしなw
36pH7.74:2007/12/18(火) 16:40:37 ID:Dqg/YTq/
クロメダカ20〜30匹+ミナミヌマエビ50匹+シマドジョウ1匹の60cm水槽
床底は大磯、底面濾過直結上部フィルタ、ホテイアオイ1株とマツモ5束、アナカリス3束
この水槽に庭池の苔だらけのマツモを投入したらミナミヌマエビ大喜びだったんで
調子に乗って何回か同じことしたんですよ!
気がついたらイトトンボのヤゴと思われるヤツを発見!
取り出そうとしたら逃げられて見失ってしまいました
ヤバイ?
それともう1点、サカマキガイが繁殖しつつあるんですが、決まって上部フィルタからの
排水口あたりの喫水線より少し上辺りで集団でたむろってるんですが
これって水質異常の兆候とか?それとも習性?
教えてくだちゃい
37pH7.74:2007/12/18(火) 17:01:48 ID:tZ9rLu+z
ヤゴ:ヤバイ。どんなヤゴでも一応は捕食者だからな。
サカマキ:習性って事もないから何とも。
ヤゴ探しついでに底床そうぢでもしてみる。
38pH7.74:2007/12/18(火) 17:29:15 ID:l/fkyVnA
もう一つに質問スレに書いたのですが、あれは隔離スレなんですね。
改めてこちらに書かせていだきます(その前に別スレで誤爆もしましたが汗)。

アマゾンチドメグサを昨日水槽にいれたんだけど、今朝見たら葉っぱ全体に茶色の斑点が広がっていました。
10本くらい入れた葉っぱ全てです。
入れる前にはこんなものなかったのですが、これは水生シダ病とかいうやつでしょうか?
気味悪いし、見た目も悪いので今全部撤去しましたが、他に入っているナナ(症状は出ていない)、
とカボンバ、生体になにか悪い影響は与えないでしょうか?
対処法を知っている方は教えてください(; ;)
39pH7.74:2007/12/18(火) 17:52:10 ID:39jTwaGO
こすったら取れた、ってオチはない?
それなら茶苔
40pH7.74:2007/12/18(火) 18:02:37 ID:VDnESQzZ
50Hz仕様のエーハイム2260を60Hz地域で使うとヤバイですか?
やっぱどっかに負荷が掛かって寿命を縮めるんでしょうか?
41pH7.74:2007/12/18(火) 19:03:23 ID:RN18w1GV
コリドラス稚魚の餌をブラインシュリンプからコリタブに換えるタイミングがわからない…
なにか良い目安とかありますか?
42pH7.74:2007/12/18(火) 19:11:36 ID:AhvyDnFt
60Hzは50Hz製品使えるよ
逆はダメ
43pH7.74:2007/12/18(火) 19:45:19 ID:IVxyGVn4
>>41
俺はいきなりコリタブに切り替えようとしたけど食べなかった。
今は細かくしたテトラミンをあげてる。子コリ20匹の大所帯だけど餌が広がって水槽全体に行き渡るから食いっぱぐれない。
44pH7.74:2007/12/18(火) 19:49:24 ID:l/fkyVnA
>>39
擦れないので苔ということはありません。
ちなみに水温は26度平均で今まで投入したチドメでこいういう事は起ったことはなかったのですが、
考えられる原因としてあげるのなら

投入前に三日間カルキ抜きの水道水につけていた(玄関に置いていたので多分水温は低かった)
→いきなり高温投入

くらいなのですが、関係あるでしょうか?
45pH7.74:2007/12/18(火) 20:06:46 ID:3+h2AyYL
シノドンテスってどれくらい大きくなる魚ですか?
46pH7.74:2007/12/18(火) 20:24:19 ID:ggItdCmW
>>45
シノドンティスです。種類がわからんと何とも言えないけど30くらい
47pH7.74:2007/12/18(火) 20:33:07 ID:zVSg8dXe
>>45
シノドンティスでもサカサナマズなら8cm程度だしデコラスとかは30cmオーバー。
48pH7.74:2007/12/18(火) 20:41:47 ID:MRQgxJFp
>>37
レスThanks
ヤゴよりミナミの方が大きいから、まだ被害がでてないのかなぁ
今見たらゲジも2匹混入してたよ(´Д`;)
池の水草って恐ろしいな・・・ヒルとかが混入しないようもうヤメます
49pH7.74:2007/12/18(火) 20:44:18 ID:3+h2AyYL
>>46,47
RESありがとう。
50pH7.74:2007/12/18(火) 21:13:32 ID:1cFYMR18
:pH7.74:2007/12/18(火) 21:09:05 ID:2klUrXiN
ここは新荒らしが立てた頭悪いスレです。以下の本スレで質問してください。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1197875264/l50

51pH7.74:2007/12/18(火) 21:14:11 ID:Wzst6h6F
クマー
52pH7.74:2007/12/18(火) 21:24:30 ID:1cFYMR18
名前:pH7.74 :2007/12/18(火) 21:15:21 ID:Wzst6h6F
バカスレに迷惑かけんなよボケ。

53pH7.74:2007/12/18(火) 21:32:58 ID:lSdv42ac
本スレに誘導していただきありがとうございます。


http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1194524139/l50

ここでフィルター論争してます
水に詳しい皆様が乗り込んで正しい知識を教えてくれませんか

疑問発言
・大磯砂にバクテリアが付着しない
・水質維持=換水不要
54pH7.74:2007/12/18(火) 21:35:27 ID:BgGUH0fH
>>53
あんたらまだやってたのかwww
55pH7.74:2007/12/18(火) 21:36:23 ID:xDxYYtpL
>>53
ここにもう来ないと言うならOK
56pH7.74:2007/12/18(火) 21:38:39 ID:lSdv42ac
>>55
来ませんのでよろしくおねがいします
57pH7.74:2007/12/18(火) 21:41:56 ID:cEdtXNLw
カメなんて換水しなきゃダメなんじゃないか?
58pH7.74:2007/12/18(火) 21:46:33 ID:xDxYYtpL
>>57
下手な濾過を考えるよりも水換えの方が早いよなw
>>56
もう来るなよ。というか、巻き込むなよw
59pH7.74:2007/12/18(火) 21:52:47 ID:qX6NA6pJ
>>31
回答サンクス。
アクアショップで格安の60cmオールガラスを買ったんだぜ
60pH7.74:2007/12/18(火) 21:54:02 ID:T6TznkK9
水がビミョーに生臭いです。
どうしたらいいですか?
61pH7.74:2007/12/18(火) 21:55:34 ID:eMyk+Xzy
鼻にティッシュをつめる
62pH7.74:2007/12/18(火) 21:57:14 ID:xDxYYtpL
>>60
水槽に蓋をして近くに脱臭炭設置。魚を飼っているなら我慢するしかないだろ。
63pH7.74:2007/12/18(火) 21:59:09 ID:cEdtXNLw
鼻はね、感覚器官の中でおそろしく順応性の高い器官なんだよ
64pH7.74:2007/12/18(火) 22:03:34 ID:1cFYMR18
305 :pH7.74:2007/12/18(火) 21:58:55 ID:2klUrXiN
ここは荒らしが立てた重複&廃止スレです。以下の本スレで質問してください。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1197875264/l50

ヒコイ香具師を、熨斗付けてお返ししますので、お受け取りを。
65pH7.74:2007/12/18(火) 22:04:23 ID:Wzst6h6F
つまり、「そのうち慣れるからほっとけ」と・・・
6660:2007/12/18(火) 22:25:12 ID:T6TznkK9
みなさん、ありがとうございます。
こういうものなんですね。ガマンします!
67pH7.74:2007/12/18(火) 22:28:24 ID:Wzst6h6F

水ができていたのなら、10センチくらいまで近づかないと
水の臭いはしないですよ。
離れていて臭うなら何かしら問題があります。
水槽を立ち上げてどのくらいたってますか?
68pH7.74:2007/12/18(火) 22:35:24 ID:q8ajEoRW
7センチくらいのスネークヘッドと混泳(一時的に)可能で、スネールとかプラナリア駆除してくれる魚教えて
69pH7.74:2007/12/18(火) 22:37:03 ID:GWm0p8dJ
>>68
残念ながらいない
7060:2007/12/18(火) 22:43:03 ID:T6TznkK9
始めてから一ヶ月くらいです。

生体は60p水槽に
アフリカンランプアイ×5
クラウンキリー×5
コリドラス・ハブロスス×5
ハステータス×5
ジュリー×4
エビ×たくさん

コトブキのプロフィットフィルターと水作の水作エイトドライブを使っています。
71pH7.74:2007/12/18(火) 22:45:25 ID:cEdtXNLw
えさは?キャットとかやると生臭いなぁと最初のころは感じた
72pH7.74:2007/12/18(火) 23:16:58 ID:0i8j3U2U
>>44
寒くて枯れたくさいでつね
73pH7.74:2007/12/18(火) 23:17:50 ID:MRQgxJFp
>>70
水換えのサイクルは?
水槽の臭いが気になる場合は、概ね水質悪化と思っていいと思うぞ
ちょっと生体が多いように感じるけど、餌のあげ過ぎじゃね?
7460:2007/12/18(火) 23:24:50 ID:T6TznkK9
>>71 >>73
レス、ありがとうございます。
水換えは一週間に一回、4〜5Lくらいです。
最近キャット与え始めました。そのせいですかね?
餌の量を少し減らして様子みてみます。
75pH7.74:2007/12/18(火) 23:32:07 ID:wK0rIPAi
4,5リットルというと週一1/10って所か。
ちょっと少なくないかな。
76pH7.74:2007/12/19(水) 00:25:23 ID:9brhygBz
ムーディーの水槽、
ニュースでちょこっと映像観たけどよくわからんかった・・・
動画うpキボンヌ
77pH7.74:2007/12/19(水) 00:25:28 ID:okkSGtST
120×60に大磯敷こうと思ってるんですが
なんキロぐらい必要でしょうか?

水草飼育は一切しずに、薄く敷く程度に考えてます★
78pH7.74:2007/12/19(水) 00:32:52 ID:K6gw8uL4
>>76
右から左?
79pH7.74:2007/12/19(水) 00:37:19 ID:T7UMkPSf
>>77
薄く?
だったら10kgで余裕すぎ
80pH7.74:2007/12/19(水) 01:15:28 ID:ag4H1e2O

http://store9.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=45710
このテクニカの吊り下げライトで市販の電球型蛍光灯を使っている人います?
8177:2007/12/19(水) 01:18:04 ID:okkSGtST
>>79
すいません。
薄くとは言っても、底面が見えない程度という意味です。

底面を全く隠すとなるとどれくらい必要でしょうか?
82pH7.74:2007/12/19(水) 01:53:46 ID:3lzfj06d
>>81
ある程度厚みを言ってくれた方がいいが、倍の20sで足りるだろ。1cmいくかどうかってくらいの量。
ショップが近ければ少しずつ足す。
83pH7.74:2007/12/19(水) 01:54:18 ID:Z/lOlDXC
水草は一切しずに・・・ 15`
84pH7.74:2007/12/19(水) 01:57:52 ID:WN9ytrmP
>>81
なんだよ。面倒だよな。少なめに買って。足りなきゃ足せばいい話。
半分なり、1/4とかの段階でどれだけ必要か解るでしょ。 そんなレアなケースでは、誰も解らんよ。
85pH7.74:2007/12/19(水) 02:55:31 ID:T7UMkPSf
>>84の通りだね
実際敷いて、足りないと思ったら速攻仕入れに行けばいいのよ
86pH7.74:2007/12/19(水) 06:19:07 ID:q3R1hxbn
水草は一切しずに!
87pH7.74:2007/12/19(水) 07:22:54 ID:ZdwSx1JI
しずちゃん!
88pH7.74:2007/12/19(水) 08:34:01 ID:0PMFQaIs
9リットル水槽にネオンテトラ8 ゴールデンハヒドワーフ2 コリドラス3 ミナミヌマエビ10ってどう思うよ
3日に一回水替えを3ヶ月続ければ 週一換水でよくなるかな
89pH7.74:2007/12/19(水) 08:34:17 ID:oFElYuAa
美しい日本語ですな。
90pH7.74:2007/12/19(水) 08:39:44 ID:sIeoSjWN
>>88
どうしようも無いと思います
よくなりません
91pH7.74:2007/12/19(水) 08:41:02 ID:VY2Q/K+m
>>88
容量が倍の水槽でも苦しいと思います
92pH7.74:2007/12/19(水) 09:13:11 ID:0PMFQaIs
ネオン5 GHD2 コリ2 ミナミ10 これなら大丈夫だろ
93pH7.74:2007/12/19(水) 09:16:56 ID:jz/64Uu2
>>77
とりあえず酸処理忘れんなよ〜
94pH7.74:2007/12/19(水) 10:03:21 ID:9EsvJRie
30cmで底面のを立ち上げようと
思ってるのだが
大磯の酸処理がめんどうなんで
他にいい床材はなんでしょう?

ADAのアクアグラベルとかいいの?
もしくは酸処理済みの大磯とかって売ってるの?

9541:2007/12/19(水) 10:09:05 ID:Uj3x/Eeo
>>43
亀になりましたが、レスありがとう!
自分もテトラミン砕いて与えてみます。
96pH7.74:2007/12/19(水) 10:22:58 ID:jz/64Uu2
>>94
多少高いが売ってたような気がしたが
今ぐぐったらヒットしなかった
なので最寄の熱帯魚屋で聞いてくれ
一応このサイトでは売ってると書かれている
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20011102A/ooiso.htm
それよりは食用酢より強力な
塩酸で処理しちゃえばそれほど手間じゃないんじゃね
97pH7.74:2007/12/19(水) 10:46:27 ID:aEl2ch7v
大磯は酸処理しなきゃダメとか言うけど、神経質になりすぎてない?
そりゃ貝殻が溶け出して〜とか理解はしてるけど
定期的な水換えで何とでもなるレベルだと思ってる
だからオレは酸処理なんぞしたこともないし、反省もしていない
98pH7.74:2007/12/19(水) 10:50:14 ID:VUvNax9g
自分も大磯の酸処理はしたことがない。
すごく…安定してます…
99pH7.74:2007/12/19(水) 10:50:37 ID:jz/64Uu2
まあ飼う種類にもよるな
100pH7.74:2007/12/19(水) 11:11:30 ID:WFO73UY1
そんなに高価なものじゃないし→アクアグラベル
2kgで410円(チャーム調べ)
だけど粒が大きいのと色合いが尚且つ茶系で明るいので
使い勝手に疑問が残る件については>>94に内緒。

ただ実際に使って見るとコレもアリかなと思えるけど。
101pH7.74:2007/12/19(水) 12:29:21 ID:sIeoSjWN
>>96
塩酸は後処理が面倒臭い
102pH7.74:2007/12/19(水) 12:33:01 ID:jz/64Uu2
重曹ぶち込めば簡単だろ
残った重曹は流木のアク抜きにw
10388:2007/12/19(水) 12:53:16 ID:0PMFQaIs
小型コリ〜3cm 3匹 ハニードワーフ 2匹 2cmくらいのカラシンかコイ 4匹
これでもだめ?
104pH7.74:2007/12/19(水) 12:53:41 ID:IdKP8Aat
>>101
使用済みの塩酸は大量の水と一緒に排水溝に流しておkだし、大磯の水洗いはハイポ少し多めに入れてやれば酸が残る心配もまず無いし

面倒臭いか?
10594:2007/12/19(水) 13:22:34 ID:9EsvJRie
飼うのはメダカと海老です

底面も初だし、大磯も初なので
調べてみたら酸処理がどうのこうのなんで
聞いてみた

106pH7.74:2007/12/19(水) 13:34:31 ID:aEl2ch7v
>>88>>103
そもそも9リットルってことは20cm×20cm×22cmくらいの水槽かい?
それとも半径15cm×高さ30cmの円柱水槽かい?
体積(容積)は同じくらいでも上と下じゃ全然違うでそ?
MAX9リットルってことは大体8分目くらいの高さにしか水いれないよね
さらに流木や底砂なんかもあるから実際は7リットル程度の水になる

一般に〜2cmまでの生体が生活できる最低限の水量は2リットルと言われてる
これに当てはめると精々4匹って計算になるね
しかも生体は成長するよ
でも、もし自分がその環境で飼育するなら・・・
水草メインにしてグリーンネオン2匹とミナミヌマエビ2匹くらいかなぁ〜
107pH7.74:2007/12/19(水) 13:37:50 ID:hWopkuem
誰かマラテオカラ・ラコルティについて教えてください
水質、寿命、卵生卵胎生など
108pH7.74:2007/12/19(水) 13:41:29 ID:aEl2ch7v
>>105
ウチのメダカ&ミナミヌマエビ水槽は底面+上部で大磯
酸処理しちゃーいないけど、立ち上げてそろそろ半年だけど
ゲジ1匹落ちちゃいないよ(´∀`*)

万全を期すなら酸処理すればいい
109pH7.74:2007/12/19(水) 14:13:01 ID:yhJDzFyp
買ってきたばかりの水草をメネデールを100倍に薄めた液に浸けたのだが
どれぐらい置いておくのがいいのだろう?
110pH7.74:2007/12/19(水) 14:15:25 ID:GTQ4DqZ+
水道水が弱アルカリなんですが弱酸性にしたいときはどーすれば?
111pH7.74:2007/12/19(水) 14:19:36 ID:MyrxmmXp
ピートモス入れておくか、
市販のPH下降剤使えば楽。

112pH7.74:2007/12/19(水) 14:26:13 ID:GTQ4DqZ+
ピートモスって熱帯魚屋にうってる?
113pH7.74:2007/12/19(水) 14:39:34 ID:MyrxmmXp
熱帯魚屋以外に、ホムセン、100円ショップなどで園芸用のが安く売られてるよ。
ただし園芸用のピートは一部にPH調整済とか肥料配合済のがあるから注意。


細かいネットに入れて水槽にドボンしたり、
煮出し汁を入れたりすればおk。
114pH7.74:2007/12/19(水) 14:41:40 ID:V9+TtlgB
流木
115pH7.74:2007/12/19(水) 14:52:27 ID:SalB7E3i
>>109
2〜3時間
116pH7.74:2007/12/19(水) 14:56:15 ID:yhJDzFyp
>>115
d
1時に浸けたので小一時間ほどで植えます。
117pH7.74:2007/12/19(水) 15:15:48 ID:MPktrDu8
>>105
メダカとエビなら酸処理しないほうがいいぞ
そもそも酸処理をなぜするのかもわかってないみたいだし、無駄なことはやめとけ
118pH7.74:2007/12/19(水) 15:19:06 ID:p/9JKdae
>>117
卵胎生メダカかもしれないぞ
119pH7.74:2007/12/19(水) 15:33:25 ID:MPktrDu8
こんな質問するくらいだ、卵胎生だったとしてもグッピーかプラティかモーリーあたりだろ
弱アルカリで困ることは無い
120pH7.74:2007/12/19(水) 16:35:44 ID:IdKP8Aat
>>117
確かにphだけ見ればメダカは弱アルカリでいいとは思うけど、硬度も上がるからしない方がいいって事は無いと思う。
エビなんてカルシウムは必要でも総硬度高いのには弱いし弱酸性の方がいいし。
酸処理したからってph上げなくなるだけで下げるようになる訳では無いんだし、弱アルカリの硬水か中性の軟水かって考えたら処理した方がいいだろ。

酸処理は貝溶かしてkh上げないだけじゃなくてghにもかなり大きく影響するし、生体も水草もカルシウム以上に硬度が問題で未処理大磯は適さないんだと思うが。

俺も酸処理はしない派だけど、しない方がいいってのはいくらなんでも乱暴すぎる気がする。
121pH7.74:2007/12/19(水) 16:53:31 ID:WglOGToh
底砂から気泡がでるのですが何故ですか?
122pH7.74:2007/12/19(水) 17:00:13 ID:Tfxn9Fdx
チョウセンブナ売ってる所おせーて!
123pH7.74:2007/12/19(水) 17:00:57 ID:jPPQAS8W
>>120 水換えするなら大丈夫じゃね?
俺もめんどいから洗ってドボンだし
124pH7.74:2007/12/19(水) 17:13:06 ID:MyrxmmXp
>>121
水草の根から出た酸素
または嫌気細菌による窒素

125pH7.74:2007/12/19(水) 17:19:13 ID:MPktrDu8
>>120
日本のメダカなら、渓流などの硬度が高いところでも生息してるし問題はないはず
それに総硬度が高くなることでpHの安定にもつながるしね
もちろんした方がいいのはいいんだが、底砂が水質に影響を与えないってことは水質が安定しにくくなるし、
酸抜きがあまいと立ち上げ時にpHが極端に下がることがあるから下手にするよりはしない方がいい
という意味での「しない方がいい」
126pH7.74:2007/12/19(水) 17:26:23 ID:6OZdlEIz
2001年の4月か5月頃、買い物で行ったホムセンで生体が売られてるのを見て
45cm規格水槽と外掛けOT45と大磯を衝動買いしましたがアクア板かペット板の初心者スレを見たところ、
大磯の酸処理だとかバクテリアなどの存在を知りセッティングを断念、水槽とOT45は水道水で洗ってから物置へ。

大磯は何度も洗ってからバケツに水道水漬けで放置、いつか酸処理しようと思いながらも仕事が忙しくなり
今までずっと「冬は月1で水換えるだけ、それ以外の季節は週1で洗って水換え」をしてました。

今年の春に左遷されることになり時間に余裕ができたのでアクア板の色んなスレ見て勉強してました。
生体はアカヒレをパイロットにして段階的に数を増やしアカヒレ単独水槽にしようと考えてます。
投げ込みやエアポンプも準備しつつ、放置したままだった水槽やOT45に水だけ入れて一晩動かしてみたところ
水漏れなどは無かったので利用しても大丈夫ですよね?
あと大磯ですが、pH試験紙を使ったら7(水道水も7)だったんですが念のために酸処理が必要ですか?
127pH7.74:2007/12/19(水) 17:26:26 ID:VISJgRzP
腐敗菌によるCO2、その他ガスもお忘れなく
128pH7.74:2007/12/19(水) 17:30:14 ID:4GeqsXPD
>>121
メタンとかかもよ
129pH7.74:2007/12/19(水) 17:37:40 ID:VISJgRzP
インドール、スカトール、硫化水素、揮発性アミン、メルカプタン
130pH7.74:2007/12/19(水) 17:45:30 ID:WglOGToh
底砂洗ってないからガス系かも………

どうしよ。
131pH7.74:2007/12/19(水) 18:03:46 ID:RnJeTmk0
>>126
気にしすぎ、水質にうるさい魚飼う訳じゃないし。。
水替えの仕方だけマスターすれば十分楽しめる。
132pH7.74:2007/12/19(水) 18:08:39 ID:jz/64Uu2
>>126
つまり大磯砂をほぼ6年水につけてたんだよね
もうカルシウムとか溶けちゃってるかも

アカヒレ飼うなら十分な気がする
133pH7.74:2007/12/19(水) 18:13:47 ID:HFi4gme6
>>126
アカヒレなんて適当にバケツに放り込んどいても生きてるし大丈夫。
6年物の大磯・・・・ゴクリ・・・・
134pH7.74:2007/12/19(水) 18:31:41 ID:pCCdgWDL
ガラス水槽を梱包して送る事になったのですが、水槽に直接貼り付けても
粘着がガラスに付かないか貼り付き難い良いテープがあったら教えて下さい。
135pH7.74:2007/12/19(水) 18:32:53 ID:AV/kGvfM
18L水槽に

アカヒレ×7
メダカ ×5
タナゴ ×2
ドジョウ×1
ミナミヌマエビ×5

って過密ですかね?
フィルターは外掛け式で、水草も多少入ってます。
一応、現在は水透明+臭い無しです。
早めに水槽変えた方がいいですか?
136pH7.74:2007/12/19(水) 18:38:07 ID:RnJeTmk0
>>126
良く読んでなかった。。
六年間水に浸けてたのか・・・でも生体入ってないんでしょ?
酸処理は全くする必要ないけど、生唾モノでもないんじゃね?
137pH7.74:2007/12/19(水) 19:30:55 ID:aQkumKvd
メダカの仲間らしく温和な性格で他魚を襲わないと聞いて購入しました。
しかし購入一週間の間でカラシン系が20匹、レインボー10匹、ミナミ多数を食われました。
こいつはなんと言う名前なのですか?
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071219192551.jpg
138pH7.74:2007/12/19(水) 19:39:59 ID:Yl+I0k1u
アプロケイルス・スマグラド?
139pH7.74:2007/12/19(水) 19:43:14 ID:3MxZPmuk
名前知らずに買ったのか
140pH7.74:2007/12/19(水) 19:51:27 ID:i+SX71nz
うちのパールグラミーが昨日まで元気だったんだけど、
今日は全然餌も食わず、底の方でじっとしてます。
尻尾の方に白いもやみたいなのができてて病気だと思うのですが、
経験が浅く対処法などがワカリマセン。

見てわかる方いましたら、対処法など教えてください。
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071219194757.jpg
141pH7.74:2007/12/19(水) 19:55:58 ID:ZdwSx1JI
質問者に質問するようで悪いんだけど、
>>109にでてきた、刈ってきた水草をメネデール溶液につけるのは何故?
142137:2007/12/19(水) 20:00:22 ID:aQkumKvd
>>138.139
アプロケイルス・パンチャクスって魚でした。
口に入るサイズは食うそうですね・・・orz
おまけに卵を産んで困ってます・・・orz
143137:2007/12/19(水) 20:02:56 ID:aQkumKvd
アプロケイルス・スマラグドでした・・・orz
すみません。
144pH7.74:2007/12/19(水) 20:15:14 ID:i6Vfxdjy
>>142 お前、糞だな。
卵産んで困るなら雌雄一緒に飼うなよ。
145pH7.74:2007/12/19(水) 20:20:13 ID:Yl+I0k1u
>>141
成長促進
146pH7.74:2007/12/19(水) 20:22:34 ID:ZdwSx1JI
稚魚は魚のおやつになるから困ることなど何もないのだよ

>>145さんきゅい。べんきょうになっとぁ。
147pH7.74:2007/12/19(水) 20:48:52 ID:hYqfCUqE
ロタラ・グリーンを購入して1ヶ月たったんですが、あまり生長しません。5cmくらい?しかも伸びた部分の葉は小さくピンクがかっていてあまり元気がありません。
何か液肥を与えたほうがいいでしょうか?与えるなら何がオススメですか?
また、種類は忘れたんですがアポノゲトンの葉が水面にたなびいてる部分だけ赤茶色に変色してしてしまうのは光量が多すぎるんでしょうか?やっぱり肥料不足?

60cm規格
20W蛍光灯*4(水面から20cmくらい上)7時間半点灯
CO2は発酵式
大磯で肥料はイニシャルスティックをずっと昔に足しただけです。
148pH7.74:2007/12/19(水) 20:55:21 ID:+RXylEHt
先日 メダカ水槽の緑ゴケ対策にコケ取り用の魚を買いに行った。
アクアのにーちゃんに『コケを食う魚は凶暴なのが多くてメダカのストレスになるよ』と言われた。
ちなみにヤマトはCO2導入した途端にポツポツと全滅…ちゃんとろ過もしてたんだけど。
サブ水槽の元気な石巻貝もコケ水槽に入れた途端に仕事しなくなる。
水替えもしたんだけどダメみたい。メダカや水草は元気なのに。
メダカと共存できるコケ取り能力の高い魚を教えて下さい。
149pH7.74:2007/12/19(水) 20:57:46 ID:bxmXYJAW
すいません!アンモニアの濃度が1.8で亜硝酸の数値が0ってどういう事か分かりませんか?水は汚いけど分解できてるって事ですか?
150pH7.74:2007/12/19(水) 21:02:28 ID:MPktrDu8
>>148
大抵何でもいけると思うけど、ヒーター入れてないんだったら活動が落ちる時期だと思うからつらいかも
美観を求めないなら、ラムズを2匹いれて自由に繁殖させてたらコケは消える

>>149
まだバクテリアがいない状態
151pH7.74:2007/12/19(水) 21:03:57 ID:hx2qcfcK
⊂⌒~⊃。Д。)⊃モウダメポ......
152pH7.74:2007/12/19(水) 21:08:46 ID:MPktrDu8
>>151
多分気にしないほうがいいと思うよ
153pH7.74:2007/12/19(水) 21:21:30 ID:bxmXYJAW
149です。90センチ水槽なんですが生態はいたって元気なんですけど…。環境的には悪いですよね?どうすれば良いでしょうか?宜しくお願いしますm(__)m
154pH7.74:2007/12/19(水) 21:22:07 ID:SU3KY2m+
本スレも、本物のアクアリストは居ないようですね!
どのスレに、specialistが、居るスレを教えて。


155pH7.74:2007/12/19(水) 21:22:44 ID:mngwv8Zo
156pH7.74:2007/12/19(水) 21:24:39 ID:jz/64Uu2
>>155
そこはコテ雑だから違うだろwww
157pH7.74:2007/12/19(水) 21:32:46 ID:jGrv2QKw
枠なしのオールガラス水槽に上部フィルターって使えますか?
強度的に大丈夫なんか?
158pH7.74:2007/12/19(水) 21:33:33 ID:BNozf8E+
>>153
いわゆる硝化バクテリアが繁殖するまで、こまめな部分水換えでアンモニア濃度を下げるべし
オレなら2日に1回1/4ほど水換えして凌ぐ
2週間もすればそれなりの数値になるはず
そしてアンモニア濃度が限りなく0に近づき、上がりきった亜硝酸の数値が下がってきたら
魚にも優しい環境だと考えてもいい(´∀`*)
それでも1週間に1回〜2回の部分水換えを忘れるなよ〜
159pH7.74:2007/12/19(水) 21:37:31 ID:BNozf8E+
>>157
いきなり割れたりすることはしないだろうが、元々上部フィルタを置くと想定されてないので
強度に問題があると思われる
枠というか台を自作すればなんとかなるが、せっかくの枠なし水槽だし
外部フィルタや底面フィルタにしたほうが無難かな
160pH7.74:2007/12/19(水) 21:37:33 ID:ZdwSx1JI
>>153
環境や生体の種類など最低限のスペックぐらい晒したほうがいいんじゃまいか?
161pH7.74:2007/12/19(水) 21:40:10 ID:ZdwSx1JI
>>157
あとさー。
フィルターと生体一緒に買ってるけど、その辺はわかってるんだよね?
162pH7.74:2007/12/19(水) 21:41:43 ID:ZdwSx1JI
>>161はスレ間違えた。スルーしてちょ><;
163pH7.74:2007/12/19(水) 21:54:51 ID:bxmXYJAW
153です。アンモニアの件丁寧にありがとうございます。環境は90センチにチョコシク15センチが一匹、ゲオファーガス8センチ3匹でフィルターはグランデを使ってます。2日に一回3分1の水替えをしてますが換えた直後にアンモニア濃度を計っても一向に変わらないのですが…。
164pH7.74:2007/12/19(水) 21:55:58 ID:+RXylEHt
>>148です。

すみません。スペック忘れてました。
ヒーターは入れてます。25℃固定です。
60a水槽
水草 リシア モス 鉢植えのナナなど
底砂 なし
ろ過 外部式を昼間だけ
CO2 発酵式 1/3秒 昼間だけ照明 15ワット2灯

ラムズって爆殖するって聞いたけどコケコケ水槽よりマシですか?
165pH7.74:2007/12/19(水) 21:57:32 ID:yhJDzFyp
Crp.ウェンディティ月光
ttp://arkpet.ocnk.net/product/430
これを買って大磯に植えてみたのだが、根や球根ぽいも所は全部埋めてしまった方がイイのだろうか?
現在は少し根や球根ぽい所が露出している状態なのだが
166pH7.74:2007/12/19(水) 22:07:02 ID:NGuVwfXA
弱酸性の水槽にアッガイたんは大丈夫ですか?
167157:2007/12/19(水) 22:12:05 ID:jGrv2QKw
>>159
やっぱ想定外ですか。
外部で行きます。
168pH7.74:2007/12/19(水) 22:31:52 ID:zlA3yZgD
アーリーが卵くわえ、とりあえず隔離しました。このあとどうすればいいですか。
169pH7.74:2007/12/19(水) 22:47:17 ID:LUrWXsbT
ネオンやカージナルにだけ白い糸のような寄生虫が発生するんですがこれって何ですか?
イカリムシではないんですよ。
放っておくとゼリー状の物体に包まれてきます。
調べてもわからないんですよね・・・・
170pH7.74:2007/12/19(水) 22:47:58 ID:PC+bZw+h
>>168
勝手に子育てしてくれます。
というか、隔離する必要があるのかが・・・
171pH7.74:2007/12/19(水) 22:52:38 ID:zlA3yZgD
>>170
そなんですか。産卵終わったら追っかけまわされてたんで隔離しちゃいました。
今後エサとかどうすれば良いですか?
172pH7.74:2007/12/19(水) 22:56:13 ID:BNozf8E+
>>163
立ち上げて何日になります?
まさか塩素中和させてないとか、餌の残りカスや糞が底に溜まってるとか
そういう初歩的なミスはない?
あとはそのデータから考えられる点として、試験紙や試薬が劣化してる可能性は?
試しに水道水を計測してみ?

あと試すとしたらアンモニア濃度を毎日計測し1.5mg/L↑になったら水換えしてみるとか
もう少し濃度を上げて変化が分かりやすいようになるまで水換えを休むってのはどうかな?

1/3水換えしても濃度が変らないってのはオレの環境じゃ有り得ないんだが・・・
173pH7.74:2007/12/19(水) 23:01:44 ID:6OZdlEIz
>>131-133 >>136
すいませんレス遅くなりました。
生体は無しで引っ越し日以外の6年ちょっとは水道水に浸けた状態の大磯です。

本スレや屋外スレなどでアカヒレの強靱さを知ったんですが、
なにぶん経験無しで知識だけなもので不安でしたが少し安心しました。
今度の連休にアナカリスやマツモを購入して植えつつ年内にはアカヒレ3匹でスタートしてみます。
ありがとうございました。
174pH7.74:2007/12/19(水) 23:14:36 ID:bxmXYJAW
163です。そうですよね?普通、それだけ水替えしたら下がりますよね。もちろん試薬は水道水で試しました。このまま放置してたら魚が☆になりそうなのでゼオライトを投入したいと思うのですがどうでしょう?立ち上げて2週間です。
175pH7.74:2007/12/19(水) 23:29:22 ID:dt4VS9dS
>>174
水換えであと2週間乗り切る。エサは控えめで。
176pH7.74:2007/12/19(水) 23:30:16 ID:BNozf8E+
立ち上げ2週間ってことは水が不安定な状態なんじゃないかな
不安定な時期に薬品に頼ると、他に問題点がでた時に原因が分からなくなったり
根本的な原因が掴めないまま放置することになっちゃうよ?

あくまでも、もしオレの場合だけど、その時期は底付近の水を排水させ
毎日5リットルの水換えしてたよ
不安定な時期の闇雲な水換えは生体とバクテリアに逆にダメージを与えるよ
あと気休めかもだけど、フィルタ(自分の場合は外部)の水流を調整して緩くしてたよ
177pH7.74:2007/12/19(水) 23:31:05 ID:jz/64Uu2
>>174
変な物入れるより小まめな水替えが最強
178pH7.74:2007/12/19(水) 23:32:52 ID:Yl+I0k1u
>>164
ろ過 外部式を昼間だけ

これについてkwsk
179pH7.74:2007/12/19(水) 23:33:53 ID:3MxZPmuk
活性炭と竹炭って効果とか違う?
180pH7.74:2007/12/19(水) 23:37:58 ID:dt4VS9dS
>>179
同じ。ちょっとした違いが有るかも分からんが使っていて気付く事はない。
181pH7.74:2007/12/19(水) 23:41:58 ID:jz/64Uu2
>>164
外部式を昼間だけだとバクテリア住み着けないんじゃね?
24時間動かしてやれよ
ただでさえ二酸化炭素を逃がさない外部に
CO2添加してたら酸欠じゃないか?それ
だから酸素大量に必要なエビが死んでる悪寒
ラムズは収集付かなくなるぞ いやマジで

魚飼いたいなら外部の排水口にデフューザーつけるか
エアレーションしてやれよ
水草水槽ならかまわんが・・・
182pH7.74:2007/12/19(水) 23:46:44 ID:3MxZPmuk
>>180
あんがとー
183pH7.74:2007/12/19(水) 23:47:47 ID:thzAhRd2
濾過を昼間だけっつーのは問題だが、外部でco2添加してエアレしない事自体は普通だろ
184pH7.74:2007/12/19(水) 23:56:19 ID:dt4VS9dS
60で1/3秒の添加なら夜間エアレいらん。
185pH7.74:2007/12/20(木) 00:01:47 ID:oA2vPA9p
ミニブッシーがいる水槽のガラス面に、緑のコケ?(丸く点々とした)がついてるんだけどミニブッシーじゃ食べないのかなぁ
普通のプレコがいいのかな
186pH7.74:2007/12/20(木) 00:05:00 ID:WbwtUQPk
174です。親切にありがとうございます。ゼオライトは止めて底砂の水替えを毎日小量ずつ行います。
187pH7.74:2007/12/20(木) 00:06:31 ID:IUG45NkJ
188pH7.74:2007/12/20(木) 00:10:48 ID:eOoH0qGh
>>185
あのコケはテデトールだな。
189pH7.74:2007/12/20(木) 00:13:09 ID:7ewTSSdN
>>171
ひょっとしてペア飼いですか?ペアなら隔離して正解です。

通常アーリーはハーレムを作るので
♂1に対して♀3〜位で飼うと攻撃が緩やかになります。
卵を咥えている間は、餌は食べません。
190pH7.74:2007/12/20(木) 00:14:22 ID:r/Gg8xVK
>>188
テデトールとは?
191pH7.74:2007/12/20(木) 00:16:38 ID:javlF9Aj
>>190
手でとr
192pH7.74:2007/12/20(木) 00:17:54 ID:r/Gg8xVK
>>191
あっーw早速やってくる
サンキューベリーマッチ
193pH7.74:2007/12/20(木) 00:21:30 ID:mjdGQjMY
>>164
メダカ水槽って聞いたらうちの大磯にマシモ様しかないような水槽思い浮かべてたわ
ラムズは普通の水槽じゃ爆殖するけど、ろ過の弱い小さいメダカ水槽とかだとコケが消えるラインで頭打ちになる
その水槽なら、エビ入れておけばいいんじゃないか?

>>185
完璧に食うわけじゃないから、多少は出てくるよ
特に斑点状のは硬くこびり付くから、一度でたら魚じゃなかなか対処できん
石巻貝とかならいけるかもしれないけど、定期的にガラス面を掃除するのが吉

ちと質問。
メラミンスポンジってバクテリアに分解されるんだっけ?
194pH7.74:2007/12/20(木) 00:25:23 ID:AdSbhtLR
195pH7.74:2007/12/20(木) 00:25:52 ID:L4crYaOV
>>164です。

昼間オンリーのろ過はエビ全滅の過去があるのでCO2を添加している時はろ過してます。
水草の光合成の時間に合わせてCO2とろ過、夜間はCO2を外すのでろ過は必要ないかと…。
すでに間違いなのでしょうか?
あと、子メダカがいるので水流や吸い込みなど気になるもので 夜間のろ過装置は停止してました。
196pH7.74:2007/12/20(木) 00:26:03 ID:eOoH0qGh
>>193
>バクテリアに分解
無理だと思われ
197pH7.74:2007/12/20(木) 00:28:03 ID:mjdGQjMY
>>194>>196
dクス
分解はされないが危険なんだね
198pH7.74:2007/12/20(木) 00:29:52 ID:mjdGQjMY
>>195
CO2にあわせてフィルタをオンオフする理由がわからん
ろ過が必要ないとかふざけたことを言ってる時点で勉強しなおしだな
フィルタは常時稼動して、夜間だけエアレーションをするのが基本
199pH7.74:2007/12/20(木) 00:30:10 ID:eOoH0qGh
>>195
バクテリアも息をしているので窒息する。
死骸が舞うか思ったほどの効果が上がらないか。
200pH7.74:2007/12/20(木) 00:32:02 ID:WnFRqZYC
プレコとコリドラスの違い教えて下さい
201pH7.74:2007/12/20(木) 00:36:01 ID:eOoH0qGh
>>200
どちらもナマズの仲間って事だけ。
202pH7.74:2007/12/20(木) 00:38:45 ID:L4crYaOV
みなさん ありがとうございます。
ろ過装置は常時稼動でバクテリア生き生きが基本なんですね。

生体や水草だけじゃなくバクテリアの事を考えていなかった自分が情けないです。
勉強になりました。
ありがとうございました。
203pH7.74:2007/12/20(木) 00:54:46 ID:WnFRqZYC
>>201 違いはなんですか?
204pH7.74:2007/12/20(木) 01:04:33 ID:nBtYSu3p
それ以外の違いはない

飛狐の繁殖って水槽内で可能?
繁殖できるならさせてみたいんだけど
205pH7.74:2007/12/20(木) 01:23:20 ID:eOoH0qGh
>>203
違いが何の違いか分からないが・・・
名前が違うw
食性が違う(まぁほぼ一緒)
生体のサイズが違う(大きくなるコリは少ない)
繁殖の難易度が違う(コリ、プレコそれぞれで難易度は違うので一概にはいえない)

類人猿とホモサピエンスの違いって何?って聞かれているようなもので絞ってくれないと答えにくい。
206pH7.74:2007/12/20(木) 01:26:48 ID:P4uw1rIf
>204 知られていない。学名でぐぐってもUnknownかNo reprts...
かろうじて
http://www.thekrib.com/Fish/siamensis.html#21
ぐらい。日照条件をいじるか(緯度を設定すると日没から日の出までon
になるプログラムタイマーがある。逆に接続すると日の出から日没まで
onにできる)、さもなきゃドジョウのようにホルモン処理か。
207pH7.74:2007/12/20(木) 01:30:33 ID:fSeCKvsd
>>166
水性塗装じゃ無ければ大丈夫だが
不安ならズゴックを2,3機着ければ良い。
ただし連邦側の魚には注意しろ
208pH7.74:2007/12/20(木) 02:47:23 ID:ttnVX+6Z
水槽のライトって夜消すんですか?

あと冷凍赤虫(小分けパックの1個切り放したやつ)の解凍後の保管は冷蔵庫でオケですか?

教えてくだしあ。
209pH7.74:2007/12/20(木) 03:03:42 ID:+LRTcmOW
水槽に変な微生物が発生したのでこちらで質問させていただきます。
壁やソイルの上、石の上などを、ゴキブリのように動く微生物はミジンコでしょうか?

動きは素早くカサカサしていて、ごくたまにピョンッとなります。
大きさは0.3〜2mmくらいで、色は透明・黒・白のミックスです。
肉眼では前方にのみ触覚があるように見え、団子虫みたいで、ちょっと硬そうな感じです。

15×15cmのプラケなんですが、その生物200匹以上いそうです。
(ちなみに水道水から立ち上げたもので6ヶ月くらいたちます。
 環境はアマゾニア、キューバパールグラス、昇龍石、ヤマトヌマエビ×3、ベタ1匹です。)

なんか気持ち悪いし怖くて眠れません・・・。
210pH7.74:2007/12/20(木) 03:35:38 ID:G9H3Dgii
>>208
消す。できる事ならタイマー制御にするなりして規則的な生活をさせる事。
冷凍ものは解凍したらなるべく早く。量が多いなら再冷凍した方がいい。
>>209
多分ミジンコとかの微生物。ケンミジンコと予想。←ブラインシュリンプのような形。

(スレ違いだが、安いんでいいのでルーペを購入、見て調べた方が早い)
211pH7.74:2007/12/20(木) 03:43:59 ID:ttnVX+6Z
>>210
あざーっす!消しました!了解です!
餌はベタ1匹なので減らない減らないw再冷凍します〜ドモでった!
212pH7.74:2007/12/20(木) 04:10:44 ID:9FUFUfQb
質問です!!
1200×600×450の水槽にエンドリを4匹
飼っています。
120cm用の外部を付けているのですが
買い換えようと思ってます。
オススメの外部とかありますか??
少し適合サイズより大きめのがいいですかね?


因みに今の120cm用じゃ濾過が
物足りない感じがします。
213pH7.74:2007/12/20(木) 04:49:45 ID:8FmsA56b
>>212
俺ならエーハの2260だな。
214pH7.74:2007/12/20(木) 06:57:03 ID:3yi5ATmZ
>>210
なぜにケンミジンコ?
ゲジの可能性は?
>ゴキブリのように動く 動きは素早くカサカサ 団子虫みたいで

ケンミジンコだったらピコピコと表現するとおもう
215pH7.74:2007/12/20(木) 08:53:02 ID:COxY+IDt
>>175
レスありがとごらいあす。がんばります。わからないことあったらまた来ます☆
216pH7.74:2007/12/20(木) 09:18:41 ID:r/Gg8xVK
昨日質問したものだけど
水槽のガラスの苔って、水入れたままスポンジでゴシゴシしちゃって大丈夫かな?
スポンジはキッチンスポンジなんだけど
217pH7.74:2007/12/20(木) 09:29:04 ID:ol8J7JYa
ポリプテルスが砂利喰ってるΣ(||゚Д゚)
大丈夫かな?
218pH7.74:2007/12/20(木) 09:32:04 ID:DoS/TPAZ
>>216
基本平気
ただし台所とかで使ってたのの流用は
洗剤とか残ってる可能性があるから不許可
下手に抗菌とか香り付け処理されてない奴がお勧め
その点で言うなら洗車スポンジが良いかも
新品をお湯で良くゆすいでから使うと良いよ
219pH7.74:2007/12/20(木) 09:53:03 ID:r/Gg8xVK
>>218
ありがとう。食べてくれる貝なんかいないかな。熱帯水槽に入れれる貝とかっている?
>>217
そのうち吐き出すみたいよ
220pH7.74:2007/12/20(木) 09:56:53 ID:mnjor2a1
>>219
貝、いっぱいいるよ。
石巻やサザエ、ラムズなど
221pH7.74:2007/12/20(木) 10:05:07 ID:DoS/TPAZ
>>219
ラムズホーンの仲間は色も綺麗で入れる人が多いけど
あっと言う間に爆殖してえらい目に合うから
普通に石巻貝辺り入れておくのが無難
ただしひっくり返ると起き上がれないから
ひっくり返ったら起こしてあげてね

ヤマトヌマエビとかも食べてくれるけど
手の方が早い気がする
222pH7.74:2007/12/20(木) 10:30:12 ID:EnQe3dyl
ライトを全てPGUにしたら、何か問題はありますか?
223pH7.74:2007/12/20(木) 11:19:49 ID:EBfIlfhK
>>222
PGVの売り上げが少しだけ落ちる
224pH7.74:2007/12/20(木) 11:35:52 ID:l28MyvBF
手っ取り早くPHを上げるにはどうしたらいいでしょうか
弱アルカリ推奨魚を入れたいんですがうちの水槽は妙に酸性に
傾いてます。PH下げる商品は良く見かけるけど上げるのって見た
ことない気が…
水道水測って見たら水槽と同じくかぎりなく酸性に近かったんで
水替えしてもあんまり意味ナシ…でした
225pH7.74:2007/12/20(木) 11:43:57 ID:r/Gg8xVK
>>220
>>221
週末にでも貝探してみる。ありがとう
226pH7.74:2007/12/20(木) 11:45:16 ID:j6zexndL
>>224
テトラでPH/KHプラスってのがあるぞ
後は珊瑚砂入れるとか
227pH7.74:2007/12/20(木) 12:39:06 ID:5ejOuRws
147ですが、誰か答えてくれる方いませんか?
228pH7.74:2007/12/20(木) 12:54:40 ID:A71nM5zC
>>227
肥料不足なら、生体有りの場合はカリウムのみ、生体無しの場合はNPK全配合のもの。
原因分からんし、追肥は少なめで様子を見ましょう。
229224:2007/12/20(木) 12:58:55 ID:l28MyvBF
>>226
プラスもあったんですね。今度探してみます。
珊瑚も一度試してみます。
ありがとうございました
230pH7.74:2007/12/20(木) 13:05:54 ID:A71nM5zC
牡蠣殻、サンゴ。薬もあるけど、何にしても元々の水と違う水質にするなら定期的なチェックとデータ採りを忘れずに。
231pH7.74:2007/12/20(木) 13:21:23 ID:HnyffzzC
>>147>>227
生体はゼロなのかい?いるなら何が?何匹?大きさは?
他の水草の数は?種類は?大磯の厚さは?フィルターは?
現在のPhは?水温は?

質問の意味は分かるが、原因なんて1個や2個じゃないかもしれないよ?
情報不足で、答えようにも可能性が多すぎて限定できずに回答がないのかも
しれないね

少なくとも、その情報ではオレの知識では助けてあげられません
他の回答を待つべし
232pH7.74:2007/12/20(木) 13:49:43 ID:FEqDv2lF
>>224
エアレーションを激しく行うとアルカリ性に傾く。
CO2が必要な水草があるなら駄目だが…
233pH7.74:2007/12/20(木) 14:02:52 ID:C/JH01F3
ひっくり返ったら起きれないの!?
初めて知った!!
教えてくれてありがとう!!
234pH7.74:2007/12/20(木) 14:05:43 ID:Hk6/qfeE
そう言うシーン今までみたこと無いけどね
235pH7.74:2007/12/20(木) 14:06:07 ID:mnjor2a1
>>233
石巻くんはそうなんだよ。他のは自力でもどるけどね。
だから変なすきまでやられると大変だしほっておくと中身食われるうちの石巻くん・・・
236pH7.74:2007/12/20(木) 14:29:20 ID:ol8J7JYa
>>219
良かった、ありがとう。
237pH7.74:2007/12/20(木) 15:12:54 ID:EBfIlfhK
>>235
石巻くんとかキモス
238pH7.74:2007/12/20(木) 15:21:22 ID:j6zexndL
石巻貝スレテンプレより

>●石巻貝がひっくり返った!
> 元気な石巻貝は自力で起き上がる事が出来ますが、弱っていると自力で起きあがれません。
> 何もしていないのに水槽のガラス面などから落ちる個体は、弱っている可能性があります。
> 混泳させている生体によっては石巻を襲うこともあるので、
> ひっくり返っているのを見かけたら正常位に戻してあげて下さい。
239209:2007/12/20(木) 16:22:40 ID:bGBI2Fhe
>>210
ありがとうございます。
ケンミジンコだったら水きれいにしてくれそうで
可愛いものなんでしょうけどね・・・
ちなみにブラインとは全然違う感じです。
ブラインは自分の中で可愛いの部類ですw

>>214
ゲジ、ググッてみました。
肉眼なのでなんともいえませんがこれだったら最悪だ・・・気持ち悪い。
こいつ水槽に影響は無いかな?

ルーペ買ってみます!
覗いてゲジだったら気絶しそう。
240pH7.74:2007/12/20(木) 16:49:03 ID:ol8J7JYa
この板で一番面白いスレは?
241pH7.74:2007/12/20(木) 16:53:01 ID:QZctW9SU
ない
242pH7.74:2007/12/20(木) 17:10:23 ID:yvJeM/i/
アナカリスに石巻が登ってる
どうやって降りる気だろう
243pH7.74:2007/12/20(木) 17:21:27 ID:hBWKMc5F
ちくしょう
やっぱり裏返ってやがる
めんどくせー奴だなあ
244pH7.74:2007/12/20(木) 17:24:51 ID:eziT58oc
ハハハかわいいやつ
245pH7.74:2007/12/20(木) 18:03:09 ID:FEqDv2lF
正常位に戻すって…



後背位は弱いのか

246140 :2007/12/20(木) 18:33:25 ID:647hCtTJ
スルーされたので、適当に塩浴させてみた。
今日仕事から帰ってきたらプラケの底に沈んでた。
体の後ろ半分が色うすーくなってたんだけど、病名わかる方いませんかー?
247pH7.74:2007/12/20(木) 18:37:37 ID:hBWKMc5F
写真じゃ見えんがカビじゃないのか?
248pH7.74:2007/12/20(木) 18:50:00 ID:eziT58oc
あのなー・・・エスパーじゃあるまいしあんな写真だけで分からんよ
ただなんとなく尾ぐされ病っぽくはあるけど
249pH7.74:2007/12/20(木) 18:59:23 ID:647hCtTJ
>>247、248 レスアリ。
初心者を盾にするわけじゃないけど、どのような情報がいるのかがよくわからなくて。
Web検索しても写真入ってるのが見つからず、文章からカビかなーと思ったんですが。
結構特徴的な感じだったから写真見せればわかるかなと・・・すいません。

250pH7.74:2007/12/20(木) 19:00:25 ID:5ejOuRws
>>228>>231
ありがとうございます。
情報不足の質問してすみません。とりあえず生体は3cm程度の小魚とエビで25匹くらい入ってるから液肥ならカリウムでいいですかね。
底床の厚さは4〜5cmくらいで、水草は他にクリプト数種、ミクロソリウム・ナロー、南米モス、ジャイアントサジタリア?とかです。フィルターは外部。
アポノゲトンの変色は水面直下の部分から先だけなので光のせいかなと思ってます。蛍光灯をもう少し離してみようかな。
251pH7.74:2007/12/20(木) 19:02:03 ID:hBWKMc5F
>>249
取りあえずグリーンFに入れときゃいいよ
金あるならゴールドかな?
252pH7.74:2007/12/20(木) 19:15:19 ID:3fPqJP0M
上部フィルターに使うポンプって強すぎたら駄目なんですかね?
253pH7.74:2007/12/20(木) 19:26:02 ID:0ff5ZE87
>>246塩分多いと浸透圧でやられることもある
254pH7.74:2007/12/20(木) 20:36:07 ID:nAiWUcMq
こっちが本スレのようなので…

さっき見たら底の流木の下部に0.3〜0.5_くらいの卵がついてました。
入ってる魚は

コリドラス・ハブロスス×4
ハステータス×3
ジュリー×4
アフリカンランプアイ×5
クラウンキリー×5

どれの可能性が高いですかね?
255pH7.74:2007/12/20(木) 21:04:06 ID:7ewTSSdN
>>254
ハステータスにスーパーヒトシ君!
256pH7.74:2007/12/20(木) 21:12:06 ID:eziT58oc
テレッテレッテーン!
257pH7.74:2007/12/20(木) 21:12:39 ID:cKK9APlN
          ,,..--―-、      
         /, -----、.ヽ,    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
         |  i_,,,,_  __゙l |    |    >>255はボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|
     |          |゚   /

258254:2007/12/20(木) 21:15:20 ID:nAiWUcMq
答えはwebで(・∀・)
259pH7.74:2007/12/20(木) 21:27:19 ID:NoHRcQKj
リシアって、外でも(東京)枯れずに冬越す?
260pH7.74:2007/12/20(木) 21:47:23 ID:javlF9Aj
>>209
多分ミズムシ、足とかのじゃないw
ttp://park17.wakwak.com/~kabukabu/data-mizumushi.htm
261pH7.74:2007/12/20(木) 21:51:30 ID:javlF9Aj
>>140
グラミーでもテトラヒメナでるんかね
体の後ろって症状からそれかなと思ったんだけど。
262pH7.74:2007/12/20(木) 23:05:42 ID:V8jO4d67
アクア初心者ですが 家の60水槽(コリ8匹、タイガープレコ2匹、流木付きの水草)が
水面上、油の様なものが浮いています

先程水換えをしたのですが まだ水面上に油のようなものが浮いています
これって水が悪いのでしょうか?魚が死んでしまう事はないでしょうか?


263pH7.74:2007/12/20(木) 23:13:29 ID:rAlUQ5Yj
>>262
特に害は無いです。
見た目がイヤならエアレーションで消えます。
264pH7.74:2007/12/20(木) 23:30:24 ID:V8jO4d67
>>263
情報ありがとう御座いました
これってよくありがちな事なのでしょうか?
早速エアレーション試してみます
265pH7.74:2007/12/20(木) 23:34:41 ID:sRqmgOU1
よくあるなぁ。
266pH7.74:2007/12/20(木) 23:39:13 ID:V8jO4d67
>>265
レスありがとう御座います
ちょっと安心しました
267pH7.74:2007/12/20(木) 23:49:44 ID:0ff5ZE87
>>260大きさ2mm以下のミズムシ見たことない
ケンミジンコは大人が2mm
>>262多分底が汚いのかもな?水は透明だからキレイとは限らない
元に戻すの難しいから一回リセットしたほうがいいかも?
濾過追いついてなかったら吸い込み口の反対側でエアレとか?
268pH7.74:2007/12/20(木) 23:54:09 ID:FEqDv2lF
一度髭苔が生えると
フィルタを定期的に掃除し
毎日部分換水し続けても無くならないものなの?
269pH7.74:2007/12/21(金) 00:02:42 ID:DoS/TPAZ
>>266
つか日常的な物だから
ちなみに俺は気にしない

エアレーション以外にも
水面に動きがあるとあんまでないね
270pH7.74:2007/12/21(金) 00:09:18 ID:1hFjfHmv
>>268
無くなるけど、手間と時間が面倒だから苔の付いた水草をカット&水槽リセットする事が多い。
方法が間違っていると何時になっても無くならないし。
271pH7.74:2007/12/21(金) 00:09:58 ID:vQbvMXqL
>>268
胞子で増えるから残るっちゃ残る
そいつらが残ってても水草が栄養をちゃんと消費してて、髭に回る養分が少なく
もし生えたとしても、初期のやわらかい時点で食べてくれるエビや狐がいれば生えない
272pH7.74:2007/12/21(金) 00:14:58 ID:58tpkf55
>>268効くかわかないけど完全暗闇(エアレあり)とかは?
273pH7.74:2007/12/21(金) 00:36:00 ID:nCjTZRFF
黒髭はなあ・・・。消えるときは消えるが消そうとして消せるかと
いうと・・・
いま現在、うちでは一本、二度目のリセット中。生体と草避難させて
ハイターとぼとぼ。中和・水換えして数日したら、根が生きていることが
わかったので再びハイター。
274pH7.74:2007/12/21(金) 02:14:51 ID:yTaRJhFW
今家に帰って水槽を見たらエンドリがひっくり返って
何とか息はしてるみたいなんですけど
とりあえず何をしたらいいですか??

こんなこと初めてなんでどうしたらいいか
わかりません↓↓
275pH7.74:2007/12/21(金) 02:43:51 ID://kFb0nJ
水槽内の水草とかのレイアウト変更のために、
水替えをかねて水と生体をほぼ全てバケツに入れ替えて、
水草引っこ抜いたり植え替えたりするのはおk?

ちなみにADAかどっかのソイルを使って、
水槽自体は4ヶ月ぐらい経過してるんだけど、
ソイルの場合水草は堆積したものが舞うから引き抜かない
って聞いたんだけど本当?
276pH7.74:2007/12/21(金) 06:24:10 ID:UU06cpHt
ソイル使ってる水槽で、底床をかき混ぜたりひっくり返したりする作業は極力しない。
団粒がつぶれて泥化するのを早めているようなものだし、ソイル内部から栄養分などが
一気に水中に流れ出て水質を急変させる可能性が高いから。
277pH7.74:2007/12/21(金) 06:37:26 ID:NmFt9qHu
エンドリケリーの雄雌の見分けかたを教えてください
278pH7.74:2007/12/21(金) 07:55:44 ID:LkaFrvNI
>>274
原因不明という前提で。水質悪化か細菌感染と推測しつつ。

混泳水槽ならまず隔離。塩を入れる。
水温はやや高めに28〜30度くらい。餌は食べないと思うけど抜きましょう。
強烈に爆気して1日経過。翌日からアクアセイフ&温調した水で毎日1/2換水。
あとは天に祈りましょう。爆気は毎日24時間なるべく強烈に。

グリーンFは最後の手段。
てかそこまで衰弱していたら使わない方が良いと思う。


>>277
尻ヒレ見れば一目瞭然。でかいのがオス。
279pH7.74:2007/12/21(金) 08:16:18 ID:DSj428B7
この数日、亜硝酸濃度が高杉で困り果てています。


45cm水槽(約40l)
底床ソイル・上部フィルター・2灯式ライトを12時間点灯・夜間エアレーション

魚はゴールデンプリステラx10 ブルーミッキーマウスプラティx3 トラベタ雄x1
アルビノソードx3 コリドラスシミリスx4 オトシンクルスx3
水草はウィステリアもっさり 流木+モス アヌビアスナナ バリスネリアコーク


立ち上げから3週間が経っていて最後に換水したのは今週月曜です。
餌は魚が痩せない程度の量をやり、EBPSを3日に一度程度添加しています。

やはり過密が主たる原因なのでしょうか?
宜しくお願い致します。
280pH7.74:2007/12/21(金) 08:21:29 ID:ISkauRek
その通り 濾過が追いついてない
281pH7.74:2007/12/21(金) 08:26:24 ID:8zqw5LtV
皆さんは油膜が出来たら、どう除去してるのですか?
バキューム式に吸い取る、効果的な方法はあるのかな?
282279:2007/12/21(金) 08:37:29 ID:DSj428B7
>>280
レスありがとうございます。

すぐに数を減らせないので暫くは週一度1/3換水で様子を見ようと
考えているのですが改善される見込みはありますでしょうか?

今のところ魚に変調はありません。
283pH7.74:2007/12/21(金) 09:16:26 ID:F/sDt1+P
>>250
生体が入ってるなら液肥投入はカリウムだけでいいと思う
苔の問題も絡んでくるしね
水草育成は意外と難しいよ 水草によって肥料を均等に吸うわけでもないし
CO2が水槽全体に回ってるかどうか水流も関係するし
ひとつバランスが崩れると苔の大発生なんてことにもなるしね
このスレより水草スレでより繊細に質問するといい

>>279
過密以前に立ち上げてすぐの段階でそれだけ生体いれたら・・・
バクテリアがアンモニア分解しても亜硝酸を分解するバクテリアが増えるまで
しばらく地獄は続くだろうね
オレは毎日1/10とかの少量の水換えで乗り切ったよ
284pH7.74:2007/12/21(金) 09:26:20 ID:k6JReuFY
>>281
エアレーションとか外掛けとかシャワーパイプとか…
ともかくは水面を動かす事をすればすぐに消えるよ。

自分は自作サーフェイススキマー使って外部フィルターに送ってる。
285pH7.74:2007/12/21(金) 09:34:12 ID:+nsvSFRn
>>281
瞬間的に取りたいなら
ティッシュを水面に広げて落とせば
その箇所はとりあえず取れるよ
んでその後エアレーションするなりして
水面に動きを作っておけば大体平気
286pH7.74:2007/12/21(金) 10:03:24 ID:v03OL5i7
メダカ(成魚)の尾ヒレがかじられて少しなくなりました!大して泳ぎには影響ないみたいですが元に戻りますか?また方法とか?
287pH7.74:2007/12/21(金) 10:13:29 ID:ISkauRek
たまにムカつく質問ないか? 調べるどうこう以前にありえないだろみたいな。
288pH7.74:2007/12/21(金) 10:16:09 ID:TWyku93n
>>281
餌あげすぎない
シャワーパイプを水面に向ける
エアレーション

最強なのはブラックモーリー投入だと個人的に思う
289pH7.74:2007/12/21(金) 10:31:16 ID:zxSJQc3o
>>282
週一1/3より3日に一度1/5の方がいいと思う。
自分なら亜硝酸真っ赤だったら一日おきに3-4Lずつ替えるかな。
後はスペースがあれば夜間エアレを水作エイト一日中に変えるとか。
290pH7.74:2007/12/21(金) 10:38:52 ID:4ZmF5/T5
モス流木の陰に変な生き物が住み着いてるようなんです!
流木這ってる石巻眺めてたらモスの隙間から1.5cmほど
の半透明な触手っぽいのが石巻にちょっかいかけようとしてました。
先っぽ別れてないからヒドラじゃないっぽいんです。
ピンセットで掴もうとしたらぴっと引っ込んでとれません。
取りあえず流木ごと隔離してるんですが、何者なんでしょうか。
あと、放っといたらやばいでしょうか。
291pH7.74:2007/12/21(金) 10:52:58 ID:F/sDt1+P
>>290
ヒル?
半透明かぁ・・・プラナリア?やっぱヒドラじゃね?
ヌマエビの触覚って落ちは?w
292290:2007/12/21(金) 11:17:05 ID:4ZmF5/T5
>>291
プラナリアにしては大きいかなあ、と。
現在立ち上げがようやく終了したところで、石巻×2しか
生体入れてないんです。
ヒルという可能性は思いつきませんでした。
でも、そうだったら駆除したほうがいいですよねぇ。
293pH7.74:2007/12/21(金) 12:02:55 ID:WWyD94EU
宇宙からの物体X
294pH7.74:2007/12/21(金) 12:12:49 ID:I07aoQqX
ビーシュリンプの通販で安いところ教えてください
295pH7.74:2007/12/21(金) 12:14:31 ID:cyy9XjXL
60ベアにミニブッシーが二匹飼ってるんだけど、新しくいれたいんですが、相性よい魚いますか?
296pH7.74:2007/12/21(金) 12:22:16 ID:+nsvSFRn
ムネチカで10匹3500円
http://munechika.ocnk.net/product/8
297pH7.74:2007/12/21(金) 12:22:50 ID:rkxuJQ6j
ライトの交換球の規格について教えて下さい。
PL管は一般用が一端子で
水槽用は二端子ですが
電球型蛍光灯は一般用と水槽用で何か物理的に規格の違いがあるのですか?
テクニカの吊り下げライトの注意文章に
一般電球は使えませんと書かれているのですが…

298pH7.74:2007/12/21(金) 12:33:46 ID:HPYmtnc0
ブラックモーリーの様な深い黒の魚が欲しいんだけどブラックモーリーでは大きすぎるし、
カージナルテトラぐらいのサイズで群雄してくれて混泳可能なのっていますか?
299pH7.74:2007/12/21(金) 13:14:16 ID:3nliR50T
>>274
どく?
300pH7.74:2007/12/21(金) 13:17:34 ID:8zqw5LtV
>>284>>285>>288
ありがとう。
なにしろ初めてのアクアリウムなので分からない事だらけなんです。
とりあえずティッシュ広げて吸い取ります。
301pH7.74:2007/12/21(金) 13:25:32 ID:+nsvSFRn
まあ慣れて来ると
油膜じゃ別に何とも思わないwww
302pH7.74:2007/12/21(金) 13:33:15 ID://kFb0nJ
>>276
レスありがとう。
てことは、ソイルを使っている水槽のレイアウト変更をするためには、
リセットするしかないって事でいいのか?

もっと考えて水草植えりゃよかったorz
303pH7.74:2007/12/21(金) 13:37:17 ID:+nsvSFRn
そこで大磯ですよwww
304pH7.74:2007/12/21(金) 14:11:05 ID:cyy9XjXL
硝酸塩について詳しい人いたら、教えて下さい
スレみてたら気になってきたので
305pH7.74:2007/12/21(金) 14:29:05 ID:g2+822i3
>>304
アンモニア→亜硝酸→硝酸塩
前2つは生体に有害。硝酸塩は比較的安全。
植物などが消費するが排出量>吸収量になりやすいので水換えで定期的に取り除くのが一般的。

上記は淡水の場合。海水の場合はまた別。
306pH7.74:2007/12/21(金) 14:32:00 ID:cyy9XjXL
>>305
硝酸塩は水草が吸収してくれるんですか。
今ベアタンクなんですが、砂利など入れた方がバクテリアの状態よくなるんでしょうか
307pH7.74:2007/12/21(金) 14:34:54 ID:k6JReuFY
>>297
テクニカは持ってないから知らんが、
アクア用のPL管は安全のために電圧が低く設定されてるんだそうだ。
だから市販の電球は使えない。
308pH7.74:2007/12/21(金) 15:00:05 ID:F/sDt1+P
>>306
床底の大磯や砂にバクテリアが住み着く
ただし、いわゆる硝化バクテリアには酸素の供給が必要なので
床底にも適度な水流があることが望ましい
逆に止水域の床底には酸素が行き渡り難いので、一般に悪玉系の細菌が
住み着く可能性が高い
床底をかき回して腐敗物が舞い上がると生体が病気になるケースはこのパターン
309pH7.74:2007/12/21(金) 15:03:51 ID:g2+822i3
>>306
ベアならベアの利点を生かして濾過槽の濾過だけ考える。水換え、ゴミ取りが楽なので、水換えを定期的に。
310pH7.74:2007/12/21(金) 15:33:13 ID:cyy9XjXL
>>308
>>309
わかりました。定期的に底掃除と水換えします
311pH7.74:2007/12/21(金) 15:38:33 ID:NmFt9qHu
>>278
ありがとうございます!
じゃあ、うちのは多分メスかな
312pH7.74:2007/12/21(金) 19:35:52 ID:ISkauRek
初めてワイルドのエンドリ飼うんですが、虫下し飲ませてからどれぐらいたつと他のと混泳できますか?
313pH7.74:2007/12/21(金) 19:47:20 ID:TdSYKTMo
>>260
ありがとうございます。
ミズムシ、気持ち悪すぎるw
でも大きさが10mmって書いてあるので違うかも。
今の所0.5mm〜2mm位です。
>>267
ありがとうございます。
じゃあミズムシではないかな?ありがたい。
ケンミジンコだったらいいな。
シャメ撮ろうとしたんですが小さすぎて無理でした。
314250:2007/12/21(金) 21:59:31 ID:m2HlQiMY
>>283
丁寧にありがとう。とりあえず試してみてわかんなかったら水草スレで聞いてみます。
315pH7.74:2007/12/21(金) 22:33:04 ID:deaX+lwR
質問です。60センチ水槽に、ダイヤモンドエンゼルフィッシュ二匹と、セネガルスって入れても大丈夫ですか??
316pH7.74:2007/12/21(金) 22:35:01 ID:d9GN47ht
エーハイムの60cmオールガラス水槽を買ったんだが
水槽って置く時の注意とかでこれだけは覚えとけとかっての何か有る?
ラックに置こうとしてるんだがこれっておk?
317pH7.74:2007/12/21(金) 22:35:43 ID:+nsvSFRn
エンゼルフィッシュは気性が荒いはず・・・・
318pH7.74:2007/12/21(金) 22:36:30 ID:+nsvSFRn
>>316
水平でゆがみなど無いか確認
出来れば下にマットなど敷いた方が良いかも
319pH7.74:2007/12/21(金) 22:37:08 ID:deaX+lwR
丈夫なラックなら大丈夫だと思うがね、コトブキのプロスタイル推奨
320315:2007/12/21(金) 22:38:31 ID:deaX+lwR
セネガルスが噛み付いたりしないんですか?
321315:2007/12/21(金) 22:41:11 ID:deaX+lwR
う〜むじゃ結果的に混泳おk?
322pH7.74:2007/12/21(金) 22:41:50 ID:3nliR50T
>>290
なんかワロタ
323315:2007/12/21(金) 22:41:57 ID:deaX+lwR
じゃ結果的に混泳おk?
324pH7.74:2007/12/21(金) 22:43:35 ID:d9GN47ht
>>318
回答サンクス。
マットは一応ついてた。(丸めてあったのですんげー曲がってたけど
325pH7.74:2007/12/21(金) 22:45:11 ID:+nsvSFRn
>>324
丸まってようが上に水槽乗せて水入れりゃ無問題
326pH7.74:2007/12/21(金) 22:46:51 ID:deaX+lwR
テトラブリーディングウォーターって水槽に投入してから、どのぐらいで繁殖期の水になるのでしょうか?
327pH7.74:2007/12/21(金) 22:51:15 ID:SuCQ79AQ
魚病(尾ぐされ病)で水槽をリセットする場合、ろ材なども全部捨てた方がいいのでしょうか?
328pH7.74:2007/12/21(金) 22:54:36 ID:deaX+lwR
>>327テンプレ嫁
329pH7.74:2007/12/21(金) 23:32:35 ID:AMi9SjSP
>>327
今水槽に何も居ないなら全変えを薦める。
水槽も水抜いてひたすら洗って天日干し。
330pH7.74:2007/12/22(土) 00:17:54 ID:TMjHciOT
デカいシクリッドがガラスつついてウルサいんだが、どうにかならない?
一匹飼いなんだけど、複数飼いしたらなおるかな
331pH7.74:2007/12/22(土) 00:19:11 ID:Bfje4Of8
>>327
尾腐れ程度で全部捨てていたら財布の中身が・・・
熱に強いものは熱湯。弱いものは水道水でよく洗ってから天日干し。直射日光に当てる。
332pH7.74:2007/12/22(土) 02:28:54 ID:w4IbYUtJ
今日会社の帰りに某店に見に行ったら
でかいリュックを担いだ奴が生体売り場でキョロキョロしていた。
そしてでかいリュックから何と自前の蓋付きカップと小さい網を取り出し
生体を次々と掬いカップに入れ蓋を閉めて
そのままレジの前を通り店の外へ出るなり走りだし
その後を男の店員がドロボーと叫びながら追いかけて外に出て行った…

余りにも堂々とした万引きで唖然としたけど
こういうの全国的によくあるの?
333pH7.74:2007/12/22(土) 02:31:08 ID:kS1OuHFs
そいつはルパンだ!
334pH7.74:2007/12/22(土) 03:02:49 ID:v9bf18Uf
塩浴した水槽や砂利は次使う時などは
一度洗わないといけないもんですか??
335pH7.74:2007/12/22(土) 03:03:55 ID:ihC1Qq+o

とっつぁ〜ん・・・
336pH7.74:2007/12/22(土) 03:10:56 ID:v9bf18Uf
>>335
すいません、どうゆう意味でしょうか?よく意味がわかりません。
詳しく、教えていただけませんか?
2ちゃんねる初心者なので…
337pH7.74:2007/12/22(土) 03:19:49 ID:vKGi+g3C

ル〜パアアアアアアアアアン。。。
338pH7.74:2007/12/22(土) 04:09:48 ID:l5caK72w
>>336
アンカー打てるくらいなら、前のレス見てるべ。
塩水浴程度の塩分だったら、ざっと濯ぐ程度で問題ない。っていうか排水→注水で
余程過敏な草でも新たに入れるんでなきゃ悪影響なんてないと思う。
339初心者です:2007/12/22(土) 04:23:42 ID:yGc6+Z+Z
ここ3日くらいで急に水がバスクリン入れたみたいに
緑色になったんですけど、どうしたら直りますか?
340pH7.74:2007/12/22(土) 04:26:28 ID:fFXGQ1y1
>>339
バスクリンっても、いろいろな色があるけどなぁ・・・
アオコでぐぐれ
それと、初心者だから・・・は免罪符だと思え
341pH7.74:2007/12/22(土) 04:54:44 ID:fFXGQ1y1
↑バカだったおれwww
免罪符じゃねー、だよwwwバカス
342pH7.74:2007/12/22(土) 06:00:52 ID:huwyY42m
>>340
緑色って書いてあるだろうが。

>バスクリンっても、いろいろな色があるけどなぁ・・・
アオコでぐぐれ

お前自分で書いてて違和感ないのか?

343282:2007/12/22(土) 06:16:02 ID:3lGX1CCB
>>283>>289
レスが遅くなり申し訳ありません。
ご指摘の通りテスターは真っ赤(5mg/l程度)です。
夜間エアレを水作エイトに変え、毎日1/10換水を続けてみます。

詳しいアドバイスありがとう御座いました。

>>334-336
スマン..ワラタ
344pH7.74:2007/12/22(土) 06:56:50 ID:q5nfrAQa
>>339
他の人も指摘している通りアオコだろうね
アオコは水が富栄養状態の時に発生するから、濾過能力より生体の排泄物が多かったり
餌の上げすぎで食べ残しが溜まってたりしてるんじゃね?
そのまま放置すると、光を遮断して他の水草の光合成を阻害したり
夜間の酸素消費で酸欠になることもあるよ
処置としては大幅な水換えか苔駆除の薬品投入だろうね
蛇足だけど薬品投入の場合はモスなんかのコケ類はあらかじめ隔離しないと枯れるよ
もしオレだったら・・・リセットしちゃうかも(^^;
345pH7.74:2007/12/22(土) 06:57:08 ID:jG1gaxMw
UFOキャッチャーで卵生メダカとって餌がシーモンキーなんですが、シーモンキーでふ化してからどれぐらいいきれますか?
346pH7.74:2007/12/22(土) 07:34:35 ID:q5nfrAQa
>>345
あなたがアクアの経験者であるとして、細かい注意事項は書かないけど
メダカの餌なら市販されてる「メダカの餌」で充分だけど
シーモンキーを生かすのも餌が必要
どっちにしても餌は「メダカの餌」でいい
シーモンキー(ブラインシュリンプ?)の飼育水の汚れを最小限に抑えるため
ごくごく少量を与える
でも、どんなに上手に飼っても、寿命は1ヶ月もなかったんじゃなかったかな・・・
347pH7.74:2007/12/22(土) 07:36:51 ID:jG1gaxMw
>>346 レスありがとうございます。メダカを卵からかえすとこから始まるのでどうしても必要になるんです
348pH7.74:2007/12/22(土) 08:21:44 ID:q5nfrAQa
うほっ
最近のUFOキャッチャーはそんなもんまであるのか・・・
気合はいってるようだから、ここで聞かずにぐぐった方がいいと思うよ
携帯からっぽいけど、大丈夫かなぁ?
メダカの卵は止水状態ではなく適度な流水状態で管理しないとカビちゃうよ
具体的にはエアレーションでいいよ
温度は25度くらいで10日前後で孵化するよ
孵化しても3日程度は餌なしで生きるのよ
PSBなどのバクテリア液でインフゾリア(プランクトン)を沸かすってのもありだよ
頑張って(´∀`*)
349pH7.74:2007/12/22(土) 08:45:28 ID:ynrhdGV1
淡水で鍛えた濾材というのは、海水水槽の立ち上げでも
有効なんでしょうか?それともバクテリアの種類が全く違ってるので
熱湯消毒等の処置をしてから海水水槽に投入したほうが良いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
350pH7.74:2007/12/22(土) 08:46:19 ID:jG1gaxMw
詳しくありがとうございます。パソコン修理中なので今日会社行って調べてみます。

本当にありがとうございました
351pH7.74:2007/12/22(土) 09:38:02 ID:4ocwvlZX
>>349
結論だけ言います。新しい濾材を使用しましょう。
352pH7.74:2007/12/22(土) 09:39:03 ID:ynrhdGV1
>>351
どうもです
353pH7.74:2007/12/22(土) 09:47:22 ID:00I0GOdV
354pH7.74:2007/12/22(土) 11:22:40 ID:SLEn2q9H
グランデカスタム600に使える底面濾過を教えて下さい。
355pH7.74:2007/12/22(土) 12:36:31 ID:/OOoQEeV
>>348
釣りじゃないよな?
それ信じちゃったら卵ムダになるだろ!
356pH7.74:2007/12/22(土) 12:50:17 ID:Q5uS+OEN
水槽リセットのため一時的に、
濾過無しのバケツでブクブクだけ入れて置こうと思うんだが

1週間くらいは大丈夫?

やっぱり水槽飼ってきたほうがいい?
357pH7.74:2007/12/22(土) 12:55:36 ID:/ubGknW3
リセットに1週間もかけずに1日でやればいいじゃないか。
ろ過無しをカバーのために水換えを毎日がんばればいいけど、結果的にこれまでの飼育水をほとんど失うことになるのでは。
358pH7.74:2007/12/22(土) 13:07:38 ID:Q5uS+OEN
>>357
コケコケになってしまい、水にコケコケ成分があるのかなと思っていたんですが
リセット後の水槽にその水と濾過つかっても問題なし?

熱帯魚はピンピンしてるから問題なし?

聞いてて思ったけど、コケがでるときはどんな状態でもでるか。。。。
359pH7.74:2007/12/22(土) 13:46:42 ID:/ubGknW3
コケてるからリセットするの?
程度にもよるけど、リセットせずにコケ対策したほうがいいことも多いと思う。
今の飼育水にコケやその胞子(?)が多く含まれているだろうからそれを捨てて
キレイな水やろ材に入れ替えればって思うのはわかるけど、コケの胞子やタマゴ(?)
って、そこらじゅうの空気にわんさか漂ってるらしいから、今までと同じように
管理していれば、また同じ結果になる可能性が高いよ。
360pH7.74:2007/12/22(土) 14:26:30 ID:ONXcrkIb
1upキノコの胞子も漂ってますか?
361pH7.74:2007/12/22(土) 14:44:17 ID:0nrp/UKv
外掛けと上部式

どっちがお勧めですか?
60cm水槽
362pH7.74:2007/12/22(土) 14:46:29 ID:E+KnI2a7
60で外掛けはきついだろ
つー事で上部だな
他の選択肢もありなら
外部も良いな
363pH7.74:2007/12/22(土) 14:47:16 ID:9nX+daXA
つ【プロッシモ】
364pH7.74:2007/12/22(土) 14:55:28 ID:0nrp/UKv
>>362
60cm用の外掛けを見かけたから
アリかな?とおもってさ

現在上部式
モーター音がうるさくなってきた
年数経ったら買い替えたほうがいい?
外部式は静か?
365pH7.74:2007/12/22(土) 14:56:47 ID:E+KnI2a7
あ〜そういやあるにはあったな
外部は基本静かだよ
メーカーで差はあるけどね
エーハイムは静か
366pH7.74:2007/12/22(土) 14:58:00 ID:4ufOptNK
>>290内容適当なので知ってる人いたら補足おね
ミズゲジ(調べても出てこないから適当に呼んでる)じゃない?
ミズミミズとほぼ同サイズもちろん透明で細くいでもちょっとこっちのほうが長い
針の先のような短く小さい足が沢山
引っ込むのも早いししがみつくから洗っても増えまくり
卵のことも考えて自分は水槽水草溶岩砂洗剤でしっかり洗ったよ・・
367pH7.74:2007/12/22(土) 14:59:53 ID:l5caK72w
>>361
魚メインなら上部。水草に力を入れたいならば、上部よりは外掛け。その二点ならば。
照明やらトータルで水景、見栄えを考えるなら、今のうちに良く悩むと無駄がないかと。
368pH7.74:2007/12/22(土) 15:00:31 ID:rcC66FrE
>>364
うち60でコトブキのでっかい外掛け使ったが
すぐ濁るんで換水回数増えた。水流もちょっと強すぎたんで
しばらくしてから換えた。
自分の考えだがやはり上部か外部の方がいいと思う。外掛けはサブなかんじで。
外部は割と静かだよ
369pH7.74:2007/12/22(土) 15:05:24 ID:ZY4EVw7P
外部なら値段も張るから熱帯魚店も喜ぶよね。
底面や外掛けでたいてい十分だってことに皆が気づいたら泣きが入るだろうなw
370pH7.74:2007/12/22(土) 15:10:40 ID:0nrp/UKv
>>365
エーハイムね
d!

>>367
魚メインで水草も少々あるので
照明もつけてます
外部式は場所とりますかねえ

>>368
濁るのはちょっとアレですね
上部式は場所とらないけどうるさいな〜
古いからかな
371pH7.74:2007/12/22(土) 15:13:18 ID:0nrp/UKv
>>369
たしかに高い
安売りはしないのだろうか
372pH7.74:2007/12/22(土) 15:29:23 ID:22uF4tbd
ヒント:チャーム
373pH7.74:2007/12/22(土) 15:31:20 ID:0nrp/UKv
>>372
d!
374pH7.74:2007/12/22(土) 15:41:59 ID:22uF4tbd
今日なら日替わりセールで2213が超安いよ
375pH7.74:2007/12/22(土) 15:43:31 ID:59/V0BDx
みなさんは、リング素材、どこのん使ってますか??
376pH7.74:2007/12/22(土) 15:50:30 ID:0nrp/UKv
>>374
うおーコレ欲しくなってきた
377pH7.74:2007/12/22(土) 16:22:26 ID:ihC1Qq+o
>>374
でも、500の固定版二枚買わないとな・・・
378pH7.74:2007/12/22(土) 16:26:53 ID:TMjHciOT
エーハイム外部と、エアポンプの一番静かな奴だと、どちらが静かですか?
379pH7.74:2007/12/22(土) 16:31:35 ID:xUAIbv47
ガラス面につく茶色い苔なんですが、水温計の右半分には大量について左半分には全然発生しないんです。皆さんもこうゆうのありますか?
380pH7.74:2007/12/22(土) 16:35:15 ID:TMjHciOT
>>379
光の当たりぐわいとかじゃないかな
381pH7.74:2007/12/22(土) 16:35:26 ID:rgJ8mvz9
>>378
正常に運転しているエーハイムはほぼ無音です。(機種にもよるけどね)
エアポンプもパワーのあるやつを風量を絞って使えばかなり静か。
甲乙つけがたいけどどっちかって言ったらエーハイムかなあ。

382pH7.74:2007/12/22(土) 16:35:59 ID:/fzpCLCg
25センチキューブ水槽に小型カラシン何匹くらいが理想ですか
383pH7.74:2007/12/22(土) 16:38:45 ID:rgJ8mvz9
>>382
3〜5ぐらいかな
384pH7.74:2007/12/22(土) 16:39:26 ID:YU4pMb/R
水ができれば10匹は楽勝
385pH7.74:2007/12/22(土) 16:45:01 ID:TMjHciOT
>>381
ありがとうございます
エーハイムの大きさによって、音の大きさ違いますか?
386pH7.74:2007/12/22(土) 16:47:21 ID:xUAIbv47
光かぁ。そうかもしれません。水温計は一番左にくっつけていて、光が当たっている方だけに苔が発生してる様です。ライトも前半分に置いてるので前面のガラスだけについてます!謎が解けました!
387pH7.74:2007/12/22(土) 16:48:28 ID:ihC1Qq+o
>>385
2211/2213/2215/2217は、凄く静か
動いてんのか、止まってんのか解らない
388pH7.74:2007/12/22(土) 16:58:03 ID:TMjHciOT
>>387
早速検討してみます
389pH7.74:2007/12/22(土) 17:03:32 ID:lWick9dN
金魚を餌にするとビタミンが壊されるからダメって聞いたんだけど、
別の人からは問題ないって言われました。
どっちの言葉を信じればいいんですかね?
390pH7.74:2007/12/22(土) 17:17:24 ID:sxCineLB
>>389
エサ金を食べるような生体は元々小魚を食べるんであって。金魚がビタミンを壊すような特殊な生体って事か?ww
ビタミンが不足しがち、というならまだ分かるけど。
気にしないであげれば良い。
391pH7.74:2007/12/22(土) 17:20:19 ID:/fzpCLCg
ありがとう
392pH7.74:2007/12/22(土) 17:32:40 ID:lWick9dN
thx
393pH7.74:2007/12/22(土) 17:37:15 ID:flvVI4ix
水かえってしないとだめなの?
しばらくすると減るよね?
その分足すだけじゃだめなの?
394pH7.74:2007/12/22(土) 17:39:13 ID:ONXcrkIb
それで事足りてる人もいる
水の出来と中身によるかと
395pH7.74:2007/12/22(土) 17:52:03 ID:OjLzIYAl
>>393
硝酸塩ってのは完全無毒じゃなくて
やっぱりちょっとはよくないから例え水が出来ていたとしても
たまには水換えしてあげてね。
396pH7.74:2007/12/22(土) 17:55:27 ID:9QxNQJDz
足し水だけで問題ないなら、水換えって言葉はアクアに存在しないよ。
397pH7.74:2007/12/22(土) 18:03:27 ID:0AQ+8+xP
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071222175823.jpg

新規えび水槽(現在パイロットフィッシュ入り)の流木に巻きつけたモスから
見たことの無い草が生えてきました。
これはなんて草で、エビ、魚には無害でしょうか?

ちなみにここ半年新しい水草導入なし
モスとアマゾンフロッグピットはビオから引越し

可能性としては、パイロットフィッシュのカージナルかジェムかレッドラムズについてたか?
ビオに鳥のフンでも落ちていてそれに含まれていたか?
くらいしか思いつきません。

誰か教えてください。
398pH7.74:2007/12/22(土) 18:15:47 ID:sxCineLB
>>397
神様
399pH7.74:2007/12/22(土) 18:18:41 ID:GyEqoMXY
マツモ
君はとても幸運
神に選ばれし男だ
400pH7.74:2007/12/22(土) 18:20:07 ID:9QxNQJDz
生体に害のある水草なんかそうそうねーよ。
いちいち騒ぐなバカ
401pH7.74:2007/12/22(土) 18:20:15 ID:OjLzIYAl
>>397
マシモ神様です。

大事にしましょう。無害どころか有益。
402pH7.74:2007/12/22(土) 18:27:58 ID:0AQ+8+xP
>>398-401
これマツモですか!?@@
マツモイイヨイイヨ

ありがとうございました。大切にします。
でもなんでマツモが・・・?買った事無いのに?

>>400
そうですよね。生体に水草の種がつくなんて・・・
一応「可能性」として考えてみたんですが、失礼しました。
403pH7.74:2007/12/22(土) 18:28:04 ID:kUdzHSS+
>>397
マ、マシモ様・・・・?
てか有害な水草ってあるのだろうか
404pH7.74:2007/12/22(土) 18:29:47 ID:QvOpyXkN
>>397
おお、マシモ様が自然に生えてくるとは何と言う吉兆。
ありがたやありがたや…
405pH7.74:2007/12/22(土) 18:33:05 ID:sN4WQDyQ
さすがマシモ神
406pH7.74:2007/12/22(土) 18:39:58 ID:E+KnI2a7
>>375
洗車スポンジ最強
>>397
どう見てもマツモ神のご降臨だな
来年は良い事あるぞ
アナカリスタソと並んで水質浄化能力は桁外れ
ましてエビ水槽ならエビの隠れ家にもなるし
エビがマツモの枝にぶら下がって
ツマツマする姿は・・・
407pH7.74:2007/12/22(土) 18:44:10 ID:ONXcrkIb
・・・まるで鬼のようであったという
408pH7.74:2007/12/22(土) 18:44:44 ID:E+KnI2a7
>>407
違うだろwww

笑ったけどw
409pH7.74:2007/12/22(土) 18:45:35 ID:RP1J6T9e
まるで鬼人ッッッ!!   って書き込もうとした矢先これかw
410pH7.74:2007/12/22(土) 18:47:50 ID:E+KnI2a7
>>409 m9(^Д^)プギャー
411pH7.74:2007/12/22(土) 20:01:16 ID:aIWuOR7f
何か元ネタでもあるのか?
412pH7.74:2007/12/22(土) 20:29:56 ID:RP1J6T9e
え、知らんwww  ノリで・・・?
413pH7.74:2007/12/22(土) 20:36:02 ID:9xOQNUnp
>>411
ないないw
414pH7.74:2007/12/22(土) 20:37:05 ID:73GQiNS3
ヒドジョウ投入したんですが、底でじっとしてます。
時々思い出したように少しだけ泳ぐのですが、
それ以外は動かず、餌も食べている所を見たことがありません。
ドジョウってこんなもんなんでしょうか?
415pH7.74:2007/12/22(土) 20:47:38 ID:wNJSgfLK
モスからアオミドロ分離するいい方法ないですか?
見つけたら手で取って植木鉢に投入してたんだけど
いつのまにかまた生えてきて、いたちごっこに疲れて放置したらえらい事に・・・
416pH7.74:2007/12/22(土) 20:55:52 ID:CLLq4PlA
糸状なら海老が食いまくるけど
417pH7.74:2007/12/22(土) 21:01:29 ID:QcKQTZnZ
光消してエビ入れて放置
アオミドロは光多くないと殖えないから
418pH7.74:2007/12/22(土) 22:10:53 ID:aIWuOR7f
>>412-413
凄いけどどうでもいいなwww
419pH7.74:2007/12/22(土) 22:47:06 ID:Q5uS+OEN
>>359
水草が育たなくなってしまい、それから突然コケがでたのです。
それまではコケはなく水草も活き活きしてました。

安いソイル(関係ないか)で1年使い続けたのでそろそろ交換しようと
思っただけなんですけどね。。。

コケコケはとりあえず排除してますが、そのまま水も使って良いのかな
と思っただけです。

って返信おそすぎか・・・orz
420pH7.74:2007/12/22(土) 22:53:03 ID:7NW+imRL
>>419
まぁ、ソイルはそれが気分転換になるし。レイアウト変えるのと一緒にソイル交換。
421pH7.74:2007/12/22(土) 23:03:38 ID:w4IbYUtJ
クリスマスツリーを飾るLED球で水槽内に入れれるのないかな?
こんなのやってる人いる?
422pH7.74:2007/12/22(土) 23:29:48 ID:bAIMEoyf
>>414
基本的に夜行性。
エサ食べないのは、まだ水槽に慣れてないからかも。
食べるようになってからも、痩せさせないように気を付けて。
423pH7.74:2007/12/22(土) 23:34:12 ID:7NW+imRL
>>421
耐水じゃないから何かに入れて投入する必要がありそう。
裏面に飾るなら簡単そう。
>こんなのやってる人いる?
いや、自分がやってうpだろw
424pH7.74:2007/12/22(土) 23:38:13 ID:0oGP7KyR
防水は普通にあるけど水中はどうなんだろ
あっても高そう
425pH7.74:2007/12/23(日) 00:01:57 ID:ldnr+fM6
外部フィルターで一番小型の物って何処のメーカーのなんて言う機種ですか?
またそのフィルターは20cmキューブ水槽に使えますか?
426pH7.74:2007/12/23(日) 00:02:56 ID:beAhg8IK
ソイルにして、一面緑のじゅうたんを作りたいんですが
CO2添加なしで、36W、一日10時間程度の照射という感じの水槽では
何がお勧めですか?
キューバパールグラス、ヘアーグラス暗いしか分からないけど・・・
普通のパールグラスは背が高くなるんですよね?
427pH7.74:2007/12/23(日) 00:05:54 ID:HoSXKd8o
PETボトルとかアクリルに封入して入れるとかじゃダメなん?
428pH7.74:2007/12/23(日) 00:09:33 ID:rI4BHS8L
>>425
多分テトラのAX-30じゃね?
http://www.tetra-jp.com/products/filter/filter02.html#filter01
ただ外部にこだわるならだけど
普通に考えたら外掛けで十分って気がする
429pH7.74:2007/12/23(日) 00:14:44 ID:Ec3EUe1/
>>425
スドー エデニックシェルトV2
ニッソー パワーキャニスターミニ
テトラ AX-30

今20キューブにエデV2使ってる。
排水パイプ使わず水流コントローラー付けてろ材も細かいのに変えたおかげか水流も丁度いい感じ。
パワキャニはすぐ水漏れしてお蔵入り。(漏水結構多いみたい)
AX-30は20キューブだと水槽内のモーターが邪魔。


>>426
36Wってのがどの水槽サイズでなのかで全然違ってくるかと。
普通のパールは上に伸びるね。
ニューパールだと光量多ければ匍匐するよ。(匍匐して各節目から一気に上に伸びるからトリミング必須だけど)
他にはウォーターローンとか定番のグロッソスティグマとか。
60規格に36Wだとしたらキューバパールなんかは上に伸びるかも。

co2も無しだしリシアネットにモス入れるのが無難じゃないかな。
430pH7.74:2007/12/23(日) 00:27:17 ID:beAhg8IK
ありがとう。サイズは60でした。
いろいろあるんですね。でもグロッソはCO2ないとだめっぽいのですかね
36Wじゃキューバ横に伸びてくれないのかなぁ。
ネットだと隅のほうまできれいに繁殖させられなそうで。
モスは水槽に半分くらい埋め尽くしてるからありあまってるけど・・・
キューバ挑戦してみようかな。だめかな
431pH7.74:2007/12/23(日) 00:45:53 ID:38n57vn/
>>430
何が質問で何が独り言なのかさっぱりわからん
432pH7.74:2007/12/23(日) 00:48:40 ID:EWGhKjt+
キューパにしたいけど、密集するか心配なんじゃない?
433pH7.74:2007/12/23(日) 00:51:41 ID:Ec3EUe1/
>>430
60規格に36Wco2無しで絨毯にしたいならここに挙げた中ではモス以外選択肢無いと思うよ。。。
434pH7.74:2007/12/23(日) 01:00:36 ID:i4b74tDi
そうです
密集してくれないとじゅうたんにならないですよね
CO2は発酵式のでできます。
産卵ボックスに放置してあるリシアは気泡ふいてるので
それなりに効果はあると思います
それでも36wじゃキュバパルは密集しませんかね?
435pH7.74:2007/12/23(日) 01:08:49 ID:HcjE/lbT
>>434
失敗を恐れずに、色々チャレンジしてみては如何?
その方が楽しいと思うよ(*´艸`)
436pH7.74:2007/12/23(日) 01:10:20 ID:i4b74tDi
それって明らかにだめなの分かってる顔文字じゃないんですか?
437pH7.74:2007/12/23(日) 01:11:43 ID:i4b74tDi
てかすごい高いねキュバパル
手のひらサイズで1500円くらいとか!
これで全形容に買ったらいくらかかるんだろう
やめとくか?
438pH7.74:2007/12/23(日) 01:15:10 ID:HcjE/lbT
いやいや、単に今日のマイブーム顔文字だよw
折角の趣味のアクアリウム何だから、楽しみながらやろうよ(・ω・)b
439pH7.74:2007/12/23(日) 01:15:58 ID:38n57vn/
>>434
ぶっちゃけていうとするかしないかなんかわかるわけない
俺は絨毯にできるだろうと思うけど植える前の水草の調子も関係あるし水槽が小さいから下手がすると根が出る事なく枯れる
成長遅いからエビ入れる量も微妙だし
失敗するのが怖いならグロッソぐらいにしとけば?キューバより格段に簡単
440pH7.74:2007/12/23(日) 01:18:22 ID:Ec3EUe1/
>>437
自分は1ポットを20キューブに植えて照明24Wと発酵式co2で育成。
20キューブが絨毯になったらそれをほぐして60に植え直した。
いきなり大量に植えるより、少ない量を徐々に増やして絨毯目指すってのも面白いよ。
441pH7.74:2007/12/23(日) 01:19:53 ID:tmJSoF4o
水が硬いとキューバパールはかなりダメっぽい・・・
失敗が嫌なら、グロッソスティグマのほうがいいと思うけどなぁ・・・
確実に懐は痛まないと思う
442pH7.74:2007/12/23(日) 01:35:51 ID:38n57vn/
>>441
キューバパールはある程度硬度があった方がいいと思うが
443pH7.74:2007/12/23(日) 01:41:24 ID:Ec3EUe1/
>>442
だね。
444pH7.74:2007/12/23(日) 02:10:34 ID:tmJSoF4o
>>442
溶けない?
うちの硬度が高すぎるんか・・・龍王石入れるとソフナイザーなしだと辛いんだ
445pH7.74:2007/12/23(日) 04:11:55 ID:fDl4/C3B
水槽と同じ高さに置ける外部フィルターはありますか?
60センチ水槽です。
446pH7.74:2007/12/23(日) 09:30:45 ID:hRwUqvum
ハニードヲーフグラミーを2日前に3匹買ってきたのですが、
全く餌を食べてくれません。

フレーク、粒状など試しました。

現在20Lの既にサイクルされたタンクにいます。pHは7.8温度は26度。

どうしたらいいのでしょうか?教えてください。
447pH7.74:2007/12/23(日) 09:46:48 ID:cf944i1h
店でエサ何使ってたか聞いてきたら?
448pH7.74:2007/12/23(日) 09:49:15 ID:5kGCP55H
ID:tmJSoF4o
こっちで質問したって、まともな回答は出てこないぜ。
以下の本スレで質問すできである。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192614421/l50
449pH7.74:2007/12/23(日) 09:56:50 ID:lGYFJpqu
>>448のリンク先は、荒らしが立てた重複&廃止スレです。
リンク先スレのテンプレ(最初のレス)と、
今読んでいるこのスレのテンプレ>>1
をくらべれば、一目瞭然です。
450pH7.74:2007/12/23(日) 10:04:26 ID:5kGCP55H
ID:tmJSoF4o が荒らし捲くるんでね!
そっちはそっち、こっちはこっちで、お互い干渉しないで
住み分けした方が平和的では。
451pH7.74:2007/12/23(日) 10:06:00 ID:cf944i1h
干渉しまくっとるがな
452pH7.74:2007/12/23(日) 10:35:45 ID:kZP6JERN
>>448-450
池沼をどっかやれ
453pH7.74:2007/12/23(日) 10:42:19 ID:hxPYXsGB
Live PHってどこで買えますか?
アメリカ製っぽくて凄くカッコいいです。
あれは永久的に使えるのでしょうか?
454pH7.74:2007/12/23(日) 11:46:42 ID:cgPc2Atu
都内周辺で機材安いショップ教えてください
エーハイムの外部や底面などを探してます
455pH7.74:2007/12/23(日) 11:58:02 ID:cwups/XN
カウンターって、中に水いれないと気泡見えないですよね。
口が狭くて水が入らないのですが、いい方法を教えてください。
456pH7.74:2007/12/23(日) 12:00:56 ID:UGV1RKYV
>>454
かねだいでエーハのセールしてるよ
457pH7.74:2007/12/23(日) 12:03:47 ID:HcjE/lbT
>>454
エーハ2213なら、今日の15時まで限定でチャームが安い。
http://store2.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=&100=%93%FA%91%D6%82%ED%82%E8
458pH7.74:2007/12/23(日) 12:04:35 ID:kZP6JERN
>>455
スポイトで押し込む
459pH7.74:2007/12/23(日) 12:18:45 ID:FwjB/m5T
ガラス水槽についた塩だれ(?)みたいな白いのをきれいにとる方法はないもんかねぇ。

雑巾やスクレイパーでこするぐらいじゃ全然取れない
460pH7.74:2007/12/23(日) 12:19:57 ID:yMSpXeF3
カルシウム汚れ。重曹やクエン酸で磨くといいらしい。
461pH7.74:2007/12/23(日) 12:22:24 ID:yEXrR1KX
http://www.rakuten.co.jp/kaihyaku/574106/574119/574343/

水槽掃除にも結構使えて便利
近くのホムセンとかでも売ってると思うよ
462pH7.74:2007/12/23(日) 12:39:09 ID:Xh3ex6CE
bananaサーバーのバナーの100Mpbsってどんな意味?
463pH7.74:2007/12/23(日) 12:47:58 ID:VVsaUxKo
phosphate buffer solution
464pH7.74:2007/12/23(日) 12:53:35 ID:cgPc2Atu
>>456
>>457
ありがとうございます
かねだいって、かねだいで検索したらでるでしょうか?できたら池袋周辺で近い店舗教えてください
465pH7.74:2007/12/23(日) 12:59:27 ID:lGYFJpqu
店名を教えてもらったのに、
検索して出るかどうかまで質問するのか
466455:2007/12/23(日) 13:30:51 ID:cwups/XN
>>458

スポイトでやるんですね。
ありがとうございます。
467pH7.74:2007/12/23(日) 13:39:17 ID:1byJPCtt
>>464
さすがにそれくらいググ・・・・調べるの面倒な人のスレなんだよな
468pH7.74:2007/12/23(日) 13:43:39 ID:VVsaUxKo
ググった方が早くね…質問打つのとレス返ってくる方がおせー。
469pH7.74:2007/12/23(日) 13:43:45 ID:38n57vn/
【面倒】じゃない【マンドクセ】だそれ以外ダメだ
470pH7.74:2007/12/23(日) 13:51:13 ID:SkGPly5P
>>358
>
コケコケでもリセット不要。
テトラ・イージーバランスがお奨め!

添加剤は2CHでは不評なようだけど、
これはマジで素晴らしい効果が見られました。
---購入しても後悔なし
471pH7.74:2007/12/23(日) 13:54:06 ID:lGYFJpqu
関係者乙
472pH7.74:2007/12/23(日) 13:56:36 ID:aGt29u4Q
入れなくても熱帯魚は何ら問題なく飼えるんだがね。
473pH7.74:2007/12/23(日) 14:02:05 ID:hM45K4de
そうだがね
474pH7.74:2007/12/23(日) 14:19:44 ID:5kGCP55H


ID:38n57vn/

ID:kZP6JERV

このボケ二人組、ちゃんとおもりしろや!




475pH7.74:2007/12/23(日) 14:31:31 ID:hM45K4de
このスレにID:kZP6JERVはいらっしゃいませんかーー!!
476pH7.74:2007/12/23(日) 15:20:07 ID:kZP6JERN
>>475
なんか池沼がいるよw
477pH7.74:2007/12/23(日) 15:25:03 ID:hM45K4de
おいおい褒めるのも程々にしとけよ
478pH7.74:2007/12/23(日) 15:33:38 ID:82eqGJTr
>>470
コケコケでもリセット不要って、イージーバランス入れるとコケが取れるのか?

ID:5kGCP55Hうっぜ、17に引っ込んでろ
479pH7.74:2007/12/23(日) 15:39:59 ID:hM45K4de
苔にくくなるだけだよ
取れやせん
480pH7.74:2007/12/23(日) 15:45:56 ID:82eqGJTr
確かにそんなんで取れたら面白い罠w
そりゃあ業者乙だわw
481pH7.74:2007/12/23(日) 17:08:13 ID:bycvxSRT
重曹すぷれーってのもみたな
クエン酸、重曹
薬局で多量に手に入る。
482pH7.74:2007/12/23(日) 17:19:41 ID:ceVTVZbz
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
483pH7.74:2007/12/23(日) 17:23:31 ID:TurbOU2H
わあ綺麗
484pH7.74:2007/12/23(日) 17:25:01 ID:ceVTVZbz
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
485pH7.74:2007/12/23(日) 17:26:02 ID:TurbOU2H
君の方が綺麗だよ
486pH7.74:2007/12/23(日) 17:35:34 ID:rI4BHS8L
市松模様だな
487pH7.74:2007/12/23(日) 17:37:33 ID:vRz8IxSx
コイツがおれと同じホストじゃない事を祈る・・・
488pH7.74:2007/12/23(日) 17:57:06 ID:1byJPCtt
目がー目がー
489pH7.74:2007/12/23(日) 18:22:59 ID:pv9SgOJr
びゃあ゛ぁ゛゛ぁうまひぃ゛ぃぃ゛
490pH7.74:2007/12/23(日) 19:59:20 ID:SkGPly5P
>>478-480
>
コケ発生/育成の元となる栄養が断たれるので、
すでに発生しているコケについても自然消滅していきます。
当然、その後の発生も抑制されることになります。

私は、この効果は間違いないと実感しました。
私もリセットする以外にないものと落胆していましたが・・
なんとも驚異の復活を遂げることができたんです。
その後もコケに悩むことは一切ないですよ。
詳しい説明はメーカーのウェブサイトをどうぞ。
http://www.tetra-jp.com/ez/index.html

私はメーカーの人間などではなく・・ごく普通の一般アクア趣味の者です。
本当にどうしたら良いものか悩んだ末、藁をもすがる思いで試してみたのです。
最後のリセットは、コレを試してからでも遅くないと私は思いますよ。
苦労した大切なレイアウト水槽ならば、尚更のことです。

皆さんがこの話を
勝手に疑いの眼で笑い飛ばしたり放置されようとも、
別に私は何も困りませんので・・。
491pH7.74:2007/12/23(日) 20:16:17 ID:QSYpG5lO
60水槽ってソイルは何L購入したらいいですか?
492pH7.74:2007/12/23(日) 20:18:49 ID:1Em9PP9P
とりあえず60l
493pH7.74:2007/12/23(日) 20:20:38 ID:QSYpG5lO
え?
ホムセンの赤球土でも同じく弱酸性の軟水になってくれますかね?
あれなら10キロ300円とかなんですが
494pH7.74:2007/12/23(日) 20:25:50 ID:1Em9PP9P
悪い悪いww
8Lもありゃ充分じゃね?

フツーの赤玉は崩れるしコケ出るぞ。
焼成赤玉がイイかと。
495pH7.74:2007/12/23(日) 20:27:19 ID:QSYpG5lO
ありがとうございます
焼赤ですか。あったらみてきます
もしなかったら、アマゾニアの9Lでよさそうですね
496pH7.74:2007/12/23(日) 20:34:44 ID:jEiZynGC
明日セックルしようとしている馬鹿どもへ。

広島原爆  1945/8/6  死者14万人
長崎原爆  1945/8/9  死者9万人

「毎年毎年」中絶される胎児の数

          3 3 万 件 (*1)

http://www.e-medinavi.com/cyuzetsu/cyuzetsu.htm
http://www.mttu.com/abort-pics/
(*1)公的統計による。実数は統計の2〜3倍と推測されている。
497pH7.74:2007/12/23(日) 20:37:51 ID:uIpaTGaV
アクアやってるヤツって、特に貧乏くさいヤツ多くね?

498pH7.74:2007/12/23(日) 20:47:23 ID:lQiLWswO
>>497
つ鏡
499pH7.74:2007/12/23(日) 21:07:59 ID:BDI3bvv9
>>497
自慢だけど、今日1000円の床屋行った
500pH7.74:2007/12/23(日) 21:20:05 ID:sp6Pl2jB
>417ありがとうー
エビは小さいミナミがてきとーにいるんで、今晩からカーテン閉めます
冬は太陽高度低いから窓越しに日光がばっちり当たるんだな
とばっちりを喰らうポトスとハバネロとバジルよ、引っ越し先見つけるまで辛抱だぞー
501pH7.74:2007/12/23(日) 21:21:13 ID:GnmH+4yy
>>499
もっと自慢だけど自分でやってるからタダ。
502pH7.74:2007/12/23(日) 21:23:41 ID:rI4BHS8L
>>500
雨戸閉めるなりして直射日光防がないと
いつまで経ってもアオミドロのままだよ
503pH7.74:2007/12/23(日) 21:26:26 ID:dqpnNsOK
このスレでは雑談は控えてください
504pH7.74:2007/12/23(日) 21:59:44 ID:5kGCP55H
ワリィワリィ
根っこ切って植えた?水上葉じゃない?砂利は?
とりあえず詳しく書いてみなさいってば

505pH7.74:2007/12/23(日) 22:36:26 ID:PBRvXzMl
スジエビって、ボウフラ食べる?
506pH7.74:2007/12/23(日) 22:46:38 ID:G9gNuw+y
>>505
捕まえられないと思うが。
507pH7.74:2007/12/23(日) 22:57:50 ID:qC6t/1V2
カルバスって飼うの難しいですか?
508pH7.74:2007/12/23(日) 23:01:25 ID:KKZ9UMAk
ミナミヌマエビは満月に繁殖するんですか?
509pH7.74:2007/12/23(日) 23:03:29 ID:hz9RUvo/
>>505
捕まえられたら喰うだろうけど
難しいと思う。

>>508
満月と新月の前後に交尾する事が多いです。
510pH7.74:2007/12/23(日) 23:04:35 ID:G9gNuw+y
>>507
難しい種類ではないが、大きいサイズのもの、気性が荒いものなど居るのでここで聞くような奴には勧められない。
>>508
微妙。そのサイクルがあるような無いようなw
511pH7.74:2007/12/23(日) 23:09:21 ID:uIpaTGaV
>>508
科学的に証明されているわけではなかったと思うが
満月の前後に産卵する習性の魚は(特に海水魚)存在する
潮の満ち干きは月の引力であることは常識だが、何らかの影響を与えていると思っていい
淡水魚がこれに当てはまるかどうかは不明だが、ミナミヌマエビの場合は
抱卵固体が満月に稚エビ放出することが多いことから
飼育者の間で今月の満月はいついつと囁かれることが多い
512pH7.74:2007/12/23(日) 23:11:12 ID:G9gNuw+y
とりあえずサンゴは科学的に検証されてる。
513pH7.74:2007/12/23(日) 23:40:26 ID:ZQv4uVK0
淡水の水槽によくわからない生き物が発生したので質問させてください。
体長が5ミリくらいで透明なフナムシのような生き物で足が8〜10本くらいあります。
フナムシよりも足が長く、後ろ足が長くて尻を上げるような体勢で歩いています。
カマドウマにも似ているような気がします。
514pH7.74:2007/12/23(日) 23:47:56 ID:L26tmQ2f
>>513
ミズムシじゃね?
515pH7.74:2007/12/23(日) 23:49:06 ID:uIpaTGaV
516pH7.74:2007/12/23(日) 23:49:34 ID:hz9RUvo/
フナムシよりカマドウマに似てるというならミズムシとは違うのかな?
ミズムシはダンゴムシ・ベンジョムシにそっくりだし。
517pH7.74:2007/12/24(月) 00:09:14 ID:5XJSagxK
>>508
一般に言われてるけど、水槽みたいな閉鎖環境じゃ、引力も影響は弱いだろうし
怪しいっちゃ怪しい。余談だが、人も排卵周期は28日。こちらは月光の影響らしいって実験結果もある。
大昔は一斉に生理だったのかも知れないと云う見解もある様だ。
28日ってサイクルは有るのかもね。
518pH7.74:2007/12/24(月) 00:23:37 ID:5M7Y5KFi
今日投入したゴールデンバルブが水草にタックルしてます。
これは体が痒い=白点病フラグでしょうか?
白点は今の所見当たりませんが、
この水槽で白点病が発現した事があるので心配です。
519pH7.74:2007/12/24(月) 00:27:38 ID:uIhNjjot
>>517
>水槽みたいな閉鎖環境じゃ、引力も影響は弱いだろうし

面白いね、キミw
520pH7.74:2007/12/24(月) 00:34:32 ID:cGPfZwpS
>>517 ワロタw
中学からもっかい勉強してきたほうがいいよ^^

521pH7.74:2007/12/24(月) 00:39:06 ID:iL1q4m94
閉鎖すると物は浮かぶって事でオッケ?
522pH7.74:2007/12/24(月) 00:42:50 ID:J0D/CpS4
水槽で干潮満潮は起こらないだろ〜な〜
523pH7.74:2007/12/24(月) 01:25:13 ID:OOLKzbuD
最近干潮するよ?

乾燥してるからかな
524pH7.74:2007/12/24(月) 02:50:59 ID:CeHwU162
>>521
そういうことになるわけだね・・・
>>517は、そのままブラックホールにでも吸い込まれてしまえw

>>508
立証はできないけど、そういうことに近いらしいとしか・・・
赤ビーとかはどうなんだろな 飼ってないから知らないけど
525pH7.74:2007/12/24(月) 05:40:33 ID:n8HvGCW0
526pH7.74:2007/12/24(月) 08:17:45 ID:bYjJqe3N
バクテリアって、水温変わったらバクテリアも変わるの?
527pH7.74:2007/12/24(月) 09:35:27 ID:5dIgSSyA
貝の卵を食べてくれるのって何ですか?
528pH7.74:2007/12/24(月) 09:36:14 ID:924g4df4
オトシンは食べると聞いたことがあります。
529pH7.74:2007/12/24(月) 09:42:14 ID:5dIgSSyA
ありがとうございます!
530pH7.74:2007/12/24(月) 12:36:18 ID:rc+KNFTq
ディフューザーて何ですか?
531pH7.74:2007/12/24(月) 12:37:07 ID:BVvy0//t
>>530
姉歯に聞け
532pH7.74:2007/12/24(月) 12:43:14 ID:uLxzrSuT
>>530
こんなんだ
http://www.eheim.jp/images/acc_more03.gif
外部の出口の圧力利用して水槽内に
空気を入れるパーツ
後は水槽内に強い水流作る役割も果たす
533pH7.74:2007/12/24(月) 14:08:19 ID:/cb69h/c
>>527
横からつまんないことを言うかもしれないけど
貝の卵除去や苔取り目的でオトシンをタンクメイトにすると、いざ苔がなくなったり
卵除去したあとに持て余すぞ・・・
しかも大量に生えた苔を根こそぎ食っちゃうわけでもないし
苔除去の副産物的に卵を食べると思われることから、飢えたオトシンが
エンゼルやグラミィにちょっかい出したり、最悪餓死なんてことにも・・・
コミカルな動きが好きな人であればNPなんだろうがね
534527:2007/12/24(月) 15:21:58 ID:5dIgSSyA
アドバイスありがとうございます。卵処理してほしい水槽は小さいキューブなので、新たに購入はせずメイン水槽に元々いるオトシンに出張してもらおうかと思っています。
535pH7.74:2007/12/24(月) 15:32:52 ID:LPJ8vxZH
さらに言っておくけどオトシンは好んで貝の卵なんて食べないぞ。
変なこと教えるな。
536pH7.74:2007/12/24(月) 15:34:46 ID:UaziRpOD
だれも好んでとは書いとらんぞ
537pH7.74:2007/12/24(月) 15:38:38 ID:d4ydVQzB
安心しろ!オトシンの魅力にはまってオトがメインになる日は近いw
538pH7.74:2007/12/24(月) 16:34:05 ID:ZCLNq6Bu
グッピーとブラックモーリーっ交雑しますか?
539pH7.74:2007/12/24(月) 16:38:41 ID:pxKINFa2
青龍石の酸処理をしたいのですが
塩酸は何処で手に入るのでしょうか。
近くのドラッグストアや小さい薬局に行っても
ウチは登録していないから取り扱っていないし
取り寄せも出来ないと言われました。
540pH7.74:2007/12/24(月) 16:58:58 ID:rdv7QzPQ
毒劇ぶつ免許ある薬局にしかないぞ、取り寄せも、未成年か18以下もダメだぞ、おまえか挙動不信でももちろんだめだがね。
541pH7.74:2007/12/24(月) 17:03:20 ID:LqerQg1z
これみよがしに叩いてるだけで教えないってとこに
PCの前で爆笑してるキモオタの姿が浮かぶな・・・
ウィキや教科書の引用で偉そうなやつは叩かれて当然だけど。
542pH7.74:2007/12/24(月) 17:05:33 ID:nWpim6e2
18で結婚してたらいいんだな
543pH7.74:2007/12/24(月) 17:09:58 ID:iL1q4m94
石の酸処理ってのが当たり前の事なら、石屋(墓屋)に無いかな。
知らんけど。
それか中学校の理科の先生に久しぶりに合いに行って相談してみれ。
544pH7.74:2007/12/24(月) 17:11:05 ID:l08ur7Pf
他スレで質問した所、レスがないのと急ぎなんでこちらに質問しちゃいます!
ベントスパックの代わりに釣り餌のゴカイの生き餌を底砂に入れても大丈夫なんですかね?
ベントスパックを買うと4000円近くするので…そんなに大差ないと思うんだけど…
545pH7.74:2007/12/24(月) 17:17:09 ID:pxKINFa2
 ウロウロ     ソワソワ   怪しくないと思うんだけどなぁ…
  ∧_∧ ∧_∧
 ((・ω・`三´・ω・))
  し し三J J
   (_∧_Y_∧_)

546pH7.74:2007/12/24(月) 17:35:41 ID:bYjJqe3N
60空いたんだけど、なに買うか迷い中、だから一番にレスくれた人の魚飼うよ
60で飼える魚でバカ高くない魚でお願い
547pH7.74:2007/12/24(月) 17:37:31 ID:WHZzYYf1
>>546
じゃあ、ベタで。
548pH7.74:2007/12/24(月) 17:39:20 ID:bYjJqe3N
>>547
わかったベタにする
ありがとう
549pH7.74:2007/12/24(月) 17:39:51 ID:yEQCp+8f
ゴカイは海水だから淡水水槽の底砂に潜ったら後に死んでやっかいな事にならないように気を付けろ
あと当然塩分を含んでるから与えれる生体も限られる
550pH7.74:2007/12/24(月) 17:51:19 ID:rdv7QzPQ
>>545
しかたないなー
あなたの住んでいる管轄の保健所で許可申請出してるところの店舗名聞いて電話してみたら。
俺ならみつかん酢百円五本くらい買ってやるけどね。
551pH7.74:2007/12/24(月) 18:28:43 ID:nWpim6e2
>>549
洗えば全く問題無い
552pH7.74:2007/12/24(月) 18:39:04 ID:pxKINFa2
>>550

ミツカン酢でも効果大して差が無いの?
塩酸と比べて何か差はあります?
長く付け込まなきゃいけないとか
塩酸みたいに薄める必要が無いとか…
553pH7.74:2007/12/24(月) 18:56:09 ID:VAIeaKDI
サンポールでいいよ
554pH7.74:2007/12/24(月) 18:58:40 ID:JL/zZM/+
酢>量が必要だからちと高い、薬に比べて時間が掛かる(数日)、においがきつい
   後処理が楽、そもそも酢だから間違っても大事にはならない

薬>少量を薄めて使えばいいので安い、数時間で行える
   薬の処分は手間がかかる、売っているところが少ない、間違えば事故につながる

塩酸の扱いに慣れていないなら酢にしとけ
555pH7.74:2007/12/24(月) 18:59:58 ID:l08ur7Pf
>>549>>551サンクス!!
ちなみに海水なんです!今日は無理だが明日買いに行ってくるわ!
556pH7.74:2007/12/24(月) 19:49:49 ID:pxKINFa2
>>554

汚れの落ち具合は酢の方が劣るの?
557pH7.74:2007/12/24(月) 20:24:12 ID:nWpim6e2
>>556
酢は弱酸
塩酸は強酸
558pH7.74:2007/12/24(月) 20:30:14 ID:y/v9fa+0
最近ショップで子赤買って来たら白点病にかかってたのをあげてしまった!大丈夫かなっ?
559pH7.74:2007/12/24(月) 20:38:24 ID:nWpim6e2
>>558
魚が健康なら大丈夫
菌を食う事で直接の影響は無かった気がする
560pH7.74:2007/12/24(月) 21:50:48 ID:OjRw2/pd
最近、流木にダニのような小さな虫?みたいのがたくさん付いてるんですが、何か分かる方いませんか?
561pH7.74:2007/12/24(月) 21:54:25 ID:d4ydVQzB
ダニ似と言えばみじんこ?
562pH7.74:2007/12/24(月) 22:03:21 ID:JRLLwpMy
みじんこと言えば坂田明?
563pH7.74:2007/12/24(月) 22:15:30 ID:1nNLbGi1


ぼけ!と言えば560
564pH7.74:2007/12/24(月) 22:24:27 ID:nWpim6e2
マジレスするとトビムシだな
565pH7.74:2007/12/24(月) 22:28:37 ID:Eqq3lFqN
・チャームで980円のEJ-60購入。
熱帯魚or海水魚始めてみようと思う。とりあえず入門書買ってみるが
オススメの本ないか?それか本買うよりこのサイト見た方がいいぞってのない?
・熱帯魚と海水魚ってどっちが簡単?双方のメリットデメリットを教えてほしい
暇があれば回答くれると嬉しいです
566pH7.74:2007/12/24(月) 22:36:05 ID:JRLLwpMy
>暇があれば
カチンと来た

でも暇だから教える(´;ω;`)
ttp://allabout.co.jp/pet/aquarium/
ttp://www.yoshiwo.jp/
ttp://www.koketaisaku.com/index.html
567pH7.74:2007/12/24(月) 22:41:36 ID:zqe6f+Xp
568pH7.74:2007/12/24(月) 22:55:54 ID:1ukTnEqg
CO2もソイルもなしじゃマツモすらまともに育たない
と言われたんですがそうなんですか?
569pH7.74:2007/12/24(月) 22:57:45 ID:924g4df4
誰がそんなこと言ってるんですか?
570pH7.74:2007/12/24(月) 22:58:10 ID:1ukTnEqg
知り合いです
571pH7.74:2007/12/24(月) 23:00:14 ID:JRLLwpMy
それが私なのです
572pH7.74:2007/12/24(月) 23:01:09 ID:924g4df4
うちは無添加大磯無肥ですが、ぐろっそもショートヘアーもそれなりに育ってますよ。
ライトだけは強光量だけど。

マシモ様すら育てれない知り合いの言うことなんて、聞かない方が良いと思います。
573pH7.74:2007/12/24(月) 23:02:21 ID:4/Uh2ahu
>>571
ホント暇そうだなw
574pH7.74:2007/12/24(月) 23:03:55 ID:1ukTnEqg
わかりましたありがとうございます
575pH7.74:2007/12/24(月) 23:07:06 ID:JRLLwpMy
>>573
(´;ω;`)ブワ…
576pH7.74:2007/12/24(月) 23:09:48 ID:924g4df4
うああああああ
ピザに粉チーズかけようとして、テトラミンかけちょった・・・。。。
577pH7.74:2007/12/24(月) 23:11:28 ID:zqe6f+Xp
>>576
だが、それもいい。
578pH7.74:2007/12/24(月) 23:13:58 ID:fmvF1o5P
>>576
逆じゃなくて良かったな。
チーズが魚に良くないかどうかは知らん。
579pH7.74:2007/12/24(月) 23:24:26 ID:Eqq3lFqN
サンクス
>>566
>>567
>暇があれば
俺も暇だお(´;ω;`)
580pH7.74:2007/12/24(月) 23:25:19 ID:Oa0b/f5d
>>565
海水は金も手間もかかる
器具揃えるのも金かかるし生体も高い。水質や水温の管理もシビア。塩ダレうぜぇ
だが一方で淡水よりも華やかな生体が楽しめたりもする
淡水は初期費用も維持費用も安目。シンプルに行くなら手間もかからん
水草も一緒に楽しむことも出来る

>>576
アンチョビピザと思えばおk

>>578
塩分結構ありそうだから厳しくね?
581pH7.74:2007/12/24(月) 23:43:02 ID:Eqq3lFqN
>>580
回答サンクス。
水草したいし海水はやめとこ
582pH7.74:2007/12/25(火) 00:15:46 ID:LEzenyzr
木酢液って一般的にどこに売ってますか?食品売り場?美容品売り場?ホムセン行ったほうがいい?
583pH7.74:2007/12/25(火) 00:16:32 ID:44FDO7Rk
園芸売り場
584pH7.74:2007/12/25(火) 00:17:52 ID:LEzenyzr
速レスさんくす!明日彼女と行って来る
585pH7.74:2007/12/25(火) 00:22:50 ID:le+scGwt
いや、クリスマスぐらいちゃんとやったほうがいいぞw
586pH7.74:2007/12/25(火) 01:03:41 ID:KOEeu9ro
>>556
酢だと貝殻全て溶かすほどの力は無い
塩酸なら全て溶かせる
なので酢の場合は事前に広げて
白い石をいちいち取り除かないといけない
587pH7.74:2007/12/25(火) 01:44:49 ID:44FDO7Rk
生まれて1週間の稚魚を3日餌抜きにするのはやばいかな?
さすがに餓死しちゃうだろうか
588pH7.74:2007/12/25(火) 01:45:31 ID:DhOzEvhL
へーき
589pH7.74:2007/12/25(火) 01:49:44 ID:siOFsj6o
メダカやアカヒレみたいに5〜30度の水温に耐えられる魚って他にいないかな
590pH7.74:2007/12/25(火) 01:49:49 ID:qLqk8735
>>587
何の稚魚かにもよるが、一般的には勝手にプランクトンや苔を食べるから無問題。
591教えて下さい:2007/12/25(火) 01:52:53 ID:dpDc+NVA
こんばんわ 黒竜という種類の金魚をさがしています。
この金魚は黒東と呼ばれる種類と同一なのでしょうか?
売っているところも教えていただけると幸いです。宜しくお願い致します
592pH7.74:2007/12/25(火) 02:01:30 ID:D9xHhbfl
ドイツラムの頭部に白いニキビのような物が出来てしまいました。
水草変更のために水槽弄ったためにストレスで出来た物なのか、
頭部穴あき病の前兆なのか・・・
何か見分ける方法は無いでしょうか?
以前頭部穴あきで落としたことがあるのでとっても心配です。
593pH7.74:2007/12/25(火) 02:03:24 ID:LdOz3J+j
>>589
金魚とかの日淡しか・・・
しかし、確実に寿命は下がるよ
594pH7.74:2007/12/25(火) 03:54:00 ID:le+scGwt
>>587
するだろうな。生きてても確実にサイズやその後の成長に影響が出る
>>592
穴あき病です
595pH7.74:2007/12/25(火) 10:29:47 ID:Rdja8PIk
下らない質問をさせていただきます。

ポリプテルスは水槽から脱走するとよく聞きますが、逆の発想でテラリウムでポリプを飼うのはどうでしょう?

水面から顔を出し、滝のある陸上でマッタリとする姿が観れそうな気がするのですが…。
596pH7.74:2007/12/25(火) 10:32:12 ID:jQZCf3n5
一昨日辺りから納豆系の香りが水槽からするんだが・・・
以前は土の匂いだったんだが、納豆が嫌いなのでどうにかしたい。
テトラ5inで異常は無いし、活性炭も効かないし、誰か助けて。
因みに立上げ1ヶ月で、エビもメダカも元気に繁殖中。
597pH7.74:2007/12/25(火) 10:32:53 ID:iv0279JQ
>>595
ポリプじゃないが蛇頭をテラで入れてるのを雑誌で見た
598pH7.74:2007/12/25(火) 10:35:55 ID:KOEeu9ro
納豆菌で水槽立ち上げるって手法があったな・・・
実践してる人は極少数だと聞いていたが・・・
599pH7.74:2007/12/25(火) 10:48:58 ID:jQZCf3n5
>>598
そんなスレが今もあったorz。
俺からしてみるとおぞましいスレだな。
ただ納豆菌で立ち上げても納豆の匂いがするとは
限らないよね?
600pH7.74:2007/12/25(火) 11:41:43 ID:44FDO7Rk
>>595
ポリプは好きで脱走するわけじゃない
魚をとったり、空気呼吸するために水面まで上昇したとき、勢い余ってジャンプするだけ
フタをしっかりとしてない飼育者が悪いだけで、別に陸で暮らしたいとか思ってるわけじゃない

とまじれすしてみる
601pH7.74:2007/12/25(火) 12:35:05 ID:JHuLyUmp
どうしてディスカスが琵琶湖で生きていけるの?
602pH7.74:2007/12/25(火) 12:37:15 ID:SyFBz3wR
>>596

ソイルを使った水槽だったら
ソイルの初期の粉塵がフィルタに溜まり目詰まり起こしているとか?
603pH7.74:2007/12/25(火) 12:52:45 ID:jQZCf3n5
>>602
底床は大磯だし、外部に活性炭を添加するときにメンテ済み。
サブで水作8が稼動してるし、亜硝酸・硝酸は検出レベル以下で
数分放置すると薄ら色づく程度。

餌や生体の死体が腐敗している可能性もあるで、プロホースで
3回ほど換水もしてみた。

あとはもうリセットか?
604pH7.74:2007/12/25(火) 13:18:05 ID:le+scGwt
>>603
水槽の中からしてるんじゃないんじゃないか?亜硝酸も無く魚が元気なら放置していいだろ
605pH7.74:2007/12/25(火) 13:49:00 ID:jQZCf3n5
>>604
魚が平気でも飼育者が耐えられない所に問題が・・・
家族は納豆好きなので、この臭いより、通常の水槽の匂いの方が
臭いらしい。

だが、言われて見れば魚が元気なら下手に弄らない方が正解だよな。
臭いに慣れるようにするよ。

けど納豆の匂いのする水槽ってありなのか?
606pH7.74:2007/12/25(火) 13:57:36 ID:KOEeu9ro
おまいが納豆好きになれば全て解決だなwww
607pH7.74:2007/12/25(火) 14:39:58 ID:XbCzNj5z
何にせよ、今までと違う臭いがするわけだから見落とした「源」があるはず
水槽の裏あたりに腐敗した脱走兵の死体があるとか?
それでも異臭の元が発見できない場合、水槽の水をコップに採って
別の場所で臭いを嗅いでみて?
その水がやっぱり臭かったら、水槽に納豆が混入したと考えるべきw
想像するに家族の誰かがエビは納豆食べるかな?(´∀`*)って感じでやったに違いない!
生体に有害か無害かは不明だが、細菌が原因での悪臭ならやっぱ問題なんじゃないかなぁ
608pH7.74:2007/12/25(火) 15:15:07 ID:jQZCf3n5
>>606
ゔぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉえ!!ゲロゲロゲェ――――――――――!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ        ぉぇぇぇ
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                 ∧∧  ○
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ     ⊂(´Д`⊂⌒`つ
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。          ⊂;:.,.。o,;⊃
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,

俺的には納豆の匂い・味=腐った物の匂い・味なんだよ。

>>607
水槽のフタを取った時の「モワッ」が最悪、バケツに入れた排水等は我慢できる程度の匂い。
稚魚飼育ネットの水上部分が腐ったのかと思い撤去したが、相変わらず。
縁なし水槽だからフチで餌が腐ってる可能性もゼロ。
609pH7.74:2007/12/25(火) 15:36:17 ID:kAn9t2bA
飼ってる魚が死んだらどうやって処分してますか?
610pH7.74:2007/12/25(火) 15:43:38 ID:ZmdXffYq
>>609
ビーシュリンプの命を繋ぐ糧となって頂いておる。
611pH7.74:2007/12/25(火) 15:45:25 ID:SoviU5AU
>>609
魚の大きさによるな。
大きければ埋める、生ゴミ。
小さければ大きいのに食べてもらう、生ゴミ。
612pH7.74:2007/12/25(火) 16:05:28 ID:kAn9t2bA
>>610-611
d
エビも一緒に飼ってみます
613pH7.74:2007/12/25(火) 16:08:20 ID:Ou8nGlh5
死魚食べさせてるエビと一緒に買ったら
生きてる魚も襲うようにならん?
614pH7.74:2007/12/25(火) 16:18:03 ID:RDrn4vfE
ミナミなら問題ない
615pH7.74:2007/12/25(火) 17:41:18 ID:44FDO7Rk
エビに限らず死体はどいつでも食うよ
気が付いたら骨だけになってる
616pH7.74:2007/12/25(火) 18:53:41 ID:Ou8nGlh5
死肉を味わわせたら、味をしめて生魚も襲うとかどっかで見たもんで気になったの
まあミナミなら平気だよねたぶん・・・
でも集団で襲いかかってる写真とかも見ちゃったり・・・
617pH7.74:2007/12/25(火) 19:31:25 ID:Oqg8eHoe
ロタラがまっすぐ伸びないんだがそういうもんなの?
618pH7.74:2007/12/25(火) 19:36:47 ID:v708hLBc
水草水槽に殺菌灯は使っても大丈夫ですか?
リシアやモスに影響はどうですか?
よろしくお願いします。
619pH7.74:2007/12/25(火) 19:36:54 ID:Ou8nGlh5
横に広がるなら、真上からの照明がキツい
傾くなら、真上からの照明が弱いorその方向の光が上より強い
620pH7.74:2007/12/25(火) 19:41:16 ID:CSg3Bcbj
>>617 今の水槽の光量が強すぎるから弱くすればまっすぐ伸びるよ。

>>616 エビって言ってもミナミヌマエビのサイズだったら生きてるのは
小型カラシン(稚魚抜きで)でも襲わない。
ヤマトヌマエビとかその↑のサイズは食べる事がある。

621pH7.74:2007/12/25(火) 19:45:46 ID:le+scGwt
スネークヘッドスレでも名前が上がってて質問しに来たんだがホワイトナイトスネークヘッドってどんな魚かわかる?
サイズとか
622pH7.74:2007/12/25(火) 19:56:34 ID:gl1qDpKQ
すみません、60cm水槽でグッピー飼ったら凄い増えたのですが

赤ちゃんを食べてくれる魚いませんか?肉食じゃなく混泳させたいんですけど
623pH7.74:2007/12/25(火) 20:04:03 ID:44FDO7Rk
増えることくらい調べてから買えよ
産卵ボックスなんか使わずに水草少なめにして放置しとけば一定数で淘汰される
成魚が増えてきたらそいつらが子供食うよ
624pH7.74:2007/12/25(火) 20:11:20 ID:fdoMy2e4
ほっときゃ親が喰うよ

それでダメならスジエビ入れよう
625pH7.74:2007/12/25(火) 21:13:39 ID:7u9T1siB
でなきゃザリガニだな。
626pH7.74:2007/12/25(火) 21:21:24 ID:l1Inb7dO
クロメダカ、タナゴ、大和ヌマエビがいる水槽は室内でヒーターなしでも飼えますか?
627pH7.74:2007/12/25(火) 21:23:31 ID:CSg3Bcbj
飼育は、一応可能。
628pH7.74:2007/12/25(火) 22:16:05 ID:9N+Af1o3
>>626
もちろん日淡は常温で飼育できるが、昼と夜で温度変化がありすぎると可愛そうかも・・・
自然下では温度変化の少ない比較的深場でじっとして越冬するっぽいよ
出来ればヒーター買って(変動式で2500円前後)一定にしてやると優しいかもね
ちなみにうちの日淡水槽は20度にしてるが、ミナミヌマエビもメダカもドジョウも活発だし
マツモも増えてるよ
629pH7.74:2007/12/25(火) 22:37:38 ID:BRvnySE3
>>316で質問した者だが再確認したい。

よく下駄箱の上とかは駄目ですよって書いてあるけど木なら駄目で
金属なら大丈夫ってことかな?(ラック)
っつってもこういうタイプのラックは支えてるのは実際小さなプラスチックの微妙な小→大なんだよね・・こういうの円台形っていうのか?
https://www.hanjo-kobo.com/images/item/421618.jpg
心配性ですまないが答えてくれると嬉しい
630pH7.74:2007/12/25(火) 22:48:50 ID:44FDO7Rk
下駄箱は上に重いものを乗せられる構造になってないから×
ちゃんと水槽用に作られた台なら木造でも全然おk
ラックは置けなくも無いが、想定されて作られてるわけじゃないから危険を伴う
心配ならちゃんとした台を買うこと
60cmなら安いので3000円くらいである
631pH7.74:2007/12/25(火) 22:51:45 ID:BRvnySE3
>>630
サンクス
構造がしっかりしてるかしてないかなのね
買うか補強するかにしてみようかな?
632pH7.74:2007/12/25(火) 23:14:50 ID:Irg8TrMp
ユニマットの天然水
ttp://www.unimat-life.co.jp/ocs/server/water_waterserver.html
って水槽の水換えとかに使って大丈夫でしょうか。
天然水なので水道水よりは魚にいいかと思って。
(いちおう汲み置きはするつもりです。)
633pH7.74:2007/12/25(火) 23:17:35 ID:UcpO+au6
>>632
弱アルカリって書いてあるじゃん
634pH7.74:2007/12/25(火) 23:24:21 ID:0WeGmgFt
今日タンク入りしたフェザーバーベルキャットが元気無く困っています。誰か助けてください。
635pH7.74:2007/12/25(火) 23:25:11 ID:le+scGwt
>>621わかりませんか?
なんか新着の魚みたいですけど詳細不明ってしか出てこないです
636pH7.74:2007/12/25(火) 23:27:24 ID:Irg8TrMp
>>633
それがいいのか悪いのかわからなくて・・・
初心者ですみません。ちょっとググってきます。
637pH7.74:2007/12/25(火) 23:40:22 ID:DhOzEvhL
ググるならもう来んなチクショウ
638pH7.74:2007/12/25(火) 23:47:47 ID:Irg8TrMp
じゃあ、ググるのもう少し待ってあげてもあげてもいいんだからっ
639pH7.74:2007/12/25(火) 23:48:06 ID:9N+Af1o3
>>637
まぁモチツケwww
>>632
何を飼育するかによるが、一般に弱酸性がいいとされている
弱アルカリを好む魚もいるようなので何を飼育してるか書かなきゃ答えようがない
640pH7.74:2007/12/25(火) 23:50:06 ID:EjpE/o68
>637
このスレの回答者の鏡だなw
641pH7.74:2007/12/25(火) 23:55:49 ID:7kyZUtZo
90cmにセネガルスとエンドリケリー入れてるんだけど、正面のガラス面よくみたら何か小さくて白と半透明のミミズみたいなのがワラワラ居るんだけどこれって何なの?
んでポリプに害はあるの?
642pH7.74:2007/12/26(水) 00:01:16 ID:doanE0aE
>>635
無理言うなよ。
「新着」「日本初入荷」
ショップの人間でさえ分からないものを
素人に訊く方が間違ってるんじゃないのか。
643pH7.74:2007/12/26(水) 00:01:56 ID:p21H3Rdj
>>641
ミズミミズかな?
だとしたら見た目に不快ってだけで害は無し
644pH7.74:2007/12/26(水) 00:04:51 ID:pv80oxMb
>>632
汲み置くなら水道水でも良いじゃん
てか勿体なくね?
645pH7.74:2007/12/26(水) 00:53:28 ID:NTZJobzL
>>642
じゃあ飼ってみないとどれくらいでかくなるかもわかんないんですか?
646pH7.74:2007/12/26(水) 00:56:45 ID:8e20tmPF
>>645の低脳ぶりにワロタw
647pH7.74:2007/12/26(水) 02:09:46 ID:Iwv27OgH
>>639
ヤマトヌマエビなんだけど、アルカリでもいけんことはないけど
よくはないと書いてありました。
(ググった。)
648pH7.74:2007/12/26(水) 02:26:39 ID:NTZJobzL
>>646
だからみんな聞いてるんじゃねえのか…
頭よかったら調べてなんでも自分でわかるだろ阿呆か
649pH7.74:2007/12/26(水) 02:37:46 ID:tMaDlq8x
>>645
642が言ってるとおり。素直に売ってるトコに聞け。
電話なりメールなり出来るだろ?

見事に、釣られてしまったwww
650pH7.74:2007/12/26(水) 02:45:05 ID:NTZJobzL
>>649
行って聞いたけどわかんないって
だからここなら情報早いしみんな頭いいからわかるだろうと
651pH7.74:2007/12/26(水) 02:45:53 ID:bnX/BOzj
岩の酸処理をしたいのですが
とりあえずミツカン酢を買ってきました。
これ原液そのままでいいの?
あとどのぐらい漬け込めばいいのかしら?
石の白い筋だけ先に溶けたりしませんよね?^^;
652pH7.74:2007/12/26(水) 02:50:27 ID:G8iPqPij
「新着」「日本初入荷」の意味わかりますか?
653pH7.74:2007/12/26(水) 02:53:36 ID:tMaDlq8x
>>645
まずは落ち着いてテンプレを再度読め。

>適当でもいいから頭使って答えろ!
結局、雷魚の仲間でしょ
15cm〜1m程度じゃないのか?
654pH7.74:2007/12/26(水) 02:56:10 ID:NTZJobzL
>>652
初めて日本に入荷した魚でしょ?
形態的な特徴とかあるのかなって思ったし外国で飼育されてればマニアなら知ってるかなと
あとできれば>>1読んで
655pH7.74:2007/12/26(水) 03:03:59 ID:NTZJobzL
>>651
水面に泡がでなくなると反応が鈍った証拠だから全部新しい溶液に取り替える
白い部分にカルシウム分が多いならそこがよく溶けるのは当たり前
656pH7.74:2007/12/26(水) 03:42:37 ID:bnX/BOzj
>>655
数日漬け込むのと違い
泡が出なくなったら直ぐに新しいのに取り替えるの?
657pH7.74:2007/12/26(水) 03:52:26 ID:fkRbjqGA
>>656
バケツに砂を入れる。お酢をドボドボ。半日か一日放置。かき混ぜてまた放置。←以下繰り返し
眺めていて泡が出なくなったら終了。
直ぐに取り替えるのは勿体無さ過ぎる。
658pH7.74:2007/12/26(水) 05:36:10 ID:xLhF+Nqc
黄ばんだ水(たぶん流木のアク)にブラックホールは効きますか?
659pH7.74:2007/12/26(水) 06:34:37 ID:L/LBfVaF
たぶん効く
660pH7.74:2007/12/26(水) 08:12:31 ID:3QRa91tK
>>629
馬鹿?
661pH7.74:2007/12/26(水) 08:51:28 ID:o6UAUz2B
ちょっと教えて欲しい
90cmスリム水槽、左端から→方向にパワーボックスEX75の排水してるんですが
流量が多いため右側のガラス面に当たって跳ね返り、ゴミが舞ってしまいます
コックを調整するとモーターに負担が掛かるので良くないと教わったので
現在はMAXで使用していますが、流量を調節するためには
どうすればいいのでしょうか?
一度左のガラス面に当ててやると極端に流れが阻害されて思うような
水流が出来ません
あと、パイプを固定させるためのキスゴムってやたら取れるんですが・・・
EX75にデフォで入ってたヤツってダメダメなの?
662pH7.74:2007/12/26(水) 09:02:35 ID:LjATVjXL
右のガラス面の辺りに水草の森でも作れば?
後は石とか流木で水流を分散させる何か

キスゴムは全国共通で外れるのがデフォ
663pH7.74:2007/12/26(水) 09:08:02 ID:CIa4E3pv
>>661
リリィパイプの導入を検討する
シャワーパイプを短めにして、側穴をガバッと広げてつなぎ
その際、止栓を半月状にカットする

キスゴムは、自分はエーハイムだけど大して悪くならないなぁ・・・
長く使っているなら消耗品として諦めるか、すぐダメになるならどこか他社のと
スワップしてもいいかも
664pH7.74:2007/12/26(水) 09:23:36 ID:zwgMYPdH
634す。誰か助けて…
665pH7.74:2007/12/26(水) 09:27:59 ID:LjATVjXL
水合わせの失敗じゃね?
元の水に戻すか
フェザーバーベルキャットの生命力にかけるしかないな

単純に新しい所で警戒して大人しいのかもだが
666pH7.74:2007/12/26(水) 09:32:52 ID:o6UAUz2B
>>662>>663
即レスありがとう
右端に水草植える件は即実行してみます
リリィパイプはちょっとお高いですね(^^;
でも出水のバイパスを作ってやったりして分散させればいいってことかな?
キスゴムデフォなのか・・・
劣化してるとは思えないんだけど、エーハのヤツを買ってやってみます
ありがとうございました
667pH7.74:2007/12/26(水) 09:34:42 ID:6W/de2/z
>>664
今の水の状態とかも何もなしでただ助けろ、なんてのは無理っす
水質は湖産シクリッドみたいなのじゃないと調子落とすよ
668pH7.74:2007/12/26(水) 10:05:37 ID:27pICDgt
どなたか教えてください。
60cm水槽で3週間前に立ち上げました。
先週以下の魚を投入。
ネオンテトラ×10
カージナルテトラ×10
グッピー×6
オレンジドワーフグラーミー×2 ←問題はココ

グラーミーは雌雄1対で、メスがもともと元気ないなぁ〜と思ってたのですが
一昨日からの症状を見て、エロモナスと思われます。(ポップアイ、腹部の膨れ、鱗の逆立ち)
調べた限りでは、隔離して薬浴するしかないと思われるのですが、隔離水槽ナシ、薬を買いに出れません。
他の魚への感染を避けなければ・・・と思うのですが、どうしたらいいものやら。
アドバイスをお願いいたします。
669pH7.74:2007/12/26(水) 10:09:43 ID:LjATVjXL
水槽立ち上げて2週間で入れすぎじゃね?
家にバケツとかで隔離出来るんじゃね
670pH7.74:2007/12/26(水) 10:16:06 ID:75S2IFFS
適当な大きさのペットボトルをぶった切って、水槽に浮かべて、
飼育水を適量入れてから、テープで水槽に固定、0.5%程度の
塩投入で様子見ってところか。
671pH7.74:2007/12/26(水) 10:20:24 ID:btdchEAE
エロモナスは新水に隔離すべし
672668:2007/12/26(水) 10:21:29 ID:27pICDgt
>>669
即レスありがとうございます。
バケツに入れるとエアレーションできませんが大丈夫でしょうか?(多重質問すみません)
やはり2週間では入れ過ぎですか・・・
毎日10L程度換水し、テトラテストで2日に1回程度水質チェックして
特に問題があるようには思えなかったのですが、まだまだ生物濾過が
働いてないんでしょうか。
オスがずっと付き添っている姿が切ないです。
673668:2007/12/26(水) 10:24:40 ID:27pICDgt
レスありがとうございます。
>>670
そのアイデアはなかった!早速やってみます!

>>671
今朝、1/2換水してみましたが、>>670さんの指示とおり隔離してみます。
674pH7.74:2007/12/26(水) 10:29:48 ID:28uzm0Ud
条件厳しいな…思いつく対応策は、
1 あきらめて病気の魚隔離して殺す
2 時間と金の都合をつけてホームセンターのペットコーナーに行く
  5000円ぐらいで売っている『パラザンD』などの薬
  30cmプラケース水槽
  エアポンプ チューブ エアストーン
  ヒーター 水温計
 以上を買ってくる 
  30cm水槽に水を入れカルキ抜き。エアレーション、ヒーター
  つけて水温が60cm水槽と同じくらいになったら魚を移動
  パラザンを投入。
 これくらいしか思いつかん。できるなら2を推奨する。乙
675pH7.74:2007/12/26(水) 12:06:05 ID:zwgMYPdH
>>665>>667
レスありがとうございます。今の水の状態ですが水温26℃の弱アルカリです。
エサ食いも悪いです。
676pH7.74:2007/12/26(水) 12:07:40 ID:7uRDWfUx
>>675
元の水も調べて、同じくらいの水質なら調整剤なりでやる必要が。
調整剤使う時は日数を使ってゆっくりと。
677pH7.74:2007/12/26(水) 12:14:08 ID:NwRKfceb
観パラは小さいのもあるよ。
678pH7.74:2007/12/26(水) 12:36:20 ID:aoISSXH0
なんか上から目線の回答者が多いと思ったら、冬休みか。冬厨の季節か。
679pH7.74:2007/12/26(水) 12:38:09 ID:8e20tmPF
>>678 そういう事、この時間に言うなたはニートですか?
680pH7.74:2007/12/26(水) 12:57:52 ID:28oVJW7r
昼休み
681pH7.74:2007/12/26(水) 13:04:17 ID:C1NuH6rS
そうか、虻虫が湧く季節か。
682pH7.74:2007/12/26(水) 13:06:18 ID:MrTgHoVY
23日辺りからおかしいのはそのせい
683pH7.74:2007/12/26(水) 13:12:23 ID:55u9hw7z
お金かけないで、水槽のバクテリアとか細菌わかないようにする方法おしえて下さい
684pH7.74:2007/12/26(水) 13:24:31 ID:wtmcieh3
>>683
毎日全換水
塩素抜かず使う
どちらも魚には悪影響だけど。

バクテリアが水質浄化してくれるんだぞ?
バクテリアを繁殖、定着させる方法聞くならわかるけど、まさか沸かない方法聞かれるとは思わなかった。。。
685pH7.74:2007/12/26(水) 13:34:03 ID:7GccYx2a
>>681
あぶ虫ってナンダ?
…と思って一応ぐぐってみたら漢方薬にあったw
686pH7.74:2007/12/26(水) 13:50:41 ID:zwgMYPdH
>>167了解しました。
あとウチでは元気ないときディスカスハンバーグあげてるんですがこいつにも有効ですかね?
赤虫の方が良いですか?
687pH7.74:2007/12/26(水) 13:52:35 ID:zwgMYPdH
>>676了解しました。
あとウチでは元気ないときディスカスハンバーグあげてるんですがこいつにも有効ですかね?
赤虫の方が良いですか?
688pH7.74:2007/12/26(水) 14:47:52 ID:fnlPDRVp
60cm水槽で白点が発生しました。
フライングフォックスのヒレに2,3点あります。
他の子は今のところ大丈夫そうです。
ソイル水槽なんでその一匹を隔離しようと追い回すと
濁って白点が他の魚にも移りそうなんで水槽ごと治療の予定です。

が、貝(タニシ、レッドラムズ)も要るので塩浴していいものか心配です。
温度上げ&唐辛子&水換えで乗り切った方が良いでしょうか。
素直にアマゾングリーン買ってきた方が良いでしょうか。

他にはブラックモーリー、ゴールデンバルブ、モツゴ、ミナミがいます。
689pH7.74:2007/12/26(水) 15:51:01 ID:NTZJobzL
>>688
つ罠作って楽々捕獲
690pH7.74:2007/12/26(水) 16:27:03 ID:WPqW4dsP
30cm水槽のセネガルス ベビーが、まともにえさを食ってくれません・・・

如何すればいいでしょうか?  と言うより、えさが見つけられないみたいかな?
691pH7.74:2007/12/26(水) 16:29:35 ID:o1CSfAEP
>>69
セネのサイズとかエサは何とか書いた方が良いかと。
692pH7.74:2007/12/26(水) 16:35:01 ID:NTZJobzL
>>690
冷凍アカムシを与えましょう
693pH7.74:2007/12/26(水) 17:09:17 ID:8nvT+i3A
連休で数日家を留守にするとき、エサやりはどうしてますか?
694pH7.74:2007/12/26(水) 17:14:11 ID:+sQj/4S2
>>693
数日なら絶食が定石。
水質悪化が怖いから。

あ、前日にたくさん与えて食い溜めさせるなんてのもNGな。
695pH7.74:2007/12/26(水) 17:24:01 ID:qVJDbWyX
飼って2週間のミナミがホウランしないのですが、

ホウランの周期はどれぐらい?
696pH7.74:2007/12/26(水) 17:42:26 ID:MrTgHoVY
>>695
なんかそんな質問最近見た覚えが・・・
>>508まで行ってみるといいかも
697pH7.74:2007/12/26(水) 18:01:32 ID:8nvT+i3A
>>694
>食い溜め
ちょっと考えてました・・・><
698pH7.74:2007/12/26(水) 18:04:00 ID:NWhzWltM
イトメ入れとく
699pH7.74:2007/12/26(水) 18:42:50 ID:92N/IC8O
30CMキューブ水槽か、23Lぐらいの水槽を新しく増やすつもりなんだが、メタルラックミニに置けるだろうか?
おまいらの感覚で構わん。
700pH7.74:2007/12/26(水) 18:43:40 ID:92N/IC8O
ちなみにアイリスオーヤマ製ね。
701pH7.74:2007/12/26(水) 18:47:02 ID:MrTgHoVY
>>700
普通のメタルラックなら、スチールラックより耐荷重あるけどね
でもまあ、それくらいなら大丈夫なんじゃない?
ただし、下にはいいマット敷いてね
702pH7.74:2007/12/26(水) 18:59:35 ID:92N/IC8O
ん?マットって、水槽の下にひくんだよな?メタルラックの棚板の
703pH7.74:2007/12/26(水) 19:03:14 ID:MrTgHoVY
>>702

耐荷重はあるけど、一応たわむと悪いんでな・・・
704pH7.74:2007/12/26(水) 19:14:46 ID:8nvT+i3A
たわむかどうかって話ならマットひいても一緒だろ
705pH7.74:2007/12/26(水) 19:29:58 ID:bet8zUsm
グッピーやテトラって20度くらいじゃまだいれないほうがいいですかね?
死にはしませんかね?

ソイルに入れ替えて白くにごってるんですが、別に悪影響はないんですよね?
入れても大丈夫ですよね?
706pH7.74:2007/12/26(水) 19:46:26 ID:MrTgHoVY
たわむのは棚板じゃなくて、棚全体のこと
何かあると全体的に横方向にユサユサとよく揺れるんよ
棚はプラのテーパーで留まってるだけだから、だからある意味倒れにくいんだけど
707pH7.74:2007/12/26(水) 20:01:29 ID:92N/IC8O
たわむって水槽がたわむんじゃないの??それともメタルラックの棚板や柱が?てか両方か。

ほら、水入れると水槽が変形するからマット敷くってのは、聞いたことあるが…
708pH7.74:2007/12/26(水) 20:22:54 ID:9mUCZlRV
水槽とマットの下に天板に合うサイズで板を置くといいよ
709pH7.74:2007/12/26(水) 20:23:14 ID:Bs4xtoYY
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね

死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
710pH7.74:2007/12/26(水) 20:27:05 ID:XijeHeNo
メタルラック使ってるけど、確かに横に結構揺れる。
確かに棚も水槽もたわむと思うし、変な話、地震喰らうと意味わかると思う。
水槽割れるのが嫌なら、厚めのマット入れとくべき。
711pH7.74:2007/12/26(水) 20:49:18 ID:pZRznRSM
私もラックを使ってるよ
揺らすとぐらぐらしまくる
アジャスターで歪みを直したのに
揺れまくる
床がやばいのかも
712pH7.74:2007/12/26(水) 20:53:30 ID:dXVzZlvG
うちのラックはキャスターになってるけど、2箇所ロックしといたら
そんなグラグラしないな
713pH7.74:2007/12/26(水) 20:54:01 ID:nbq+CWis
この前の自信で水こぼれたー 震度3だったのに すごいラックうねうね〜
714pH7.74:2007/12/26(水) 20:57:06 ID:wxl3rACs
水草をもさもさにしたいんですけど、液肥は何を入れたらいいですか?
メネデールがよく効くって聞いたんですけど、
これも入れたいんですけど60cm水槽にはどのくらいの割合で入れたらいいですか?
1日数滴くらいですか?
715pH7.74:2007/12/26(水) 20:58:18 ID:92N/IC8O
確かに揺れるよね。本棚で使ってるけど、重心が高いのかもな〜
あとつなぎめ?ネジで延長するタイプだからそこで揺れてる気がする。
低めの奴をコルクマット敷いてとりあえずやってみるよ。
716pH7.74:2007/12/26(水) 21:06:59 ID:wxl3rACs
というか、メネデールだけでいいんですねかね?
60cmで一週間で20ml投入って感じでいいんですか。
簡単なもんですね
明日かってこよう
717pH7.74:2007/12/26(水) 21:07:55 ID:pZRznRSM
ちょっとラックの位置ずらしたらガタガタ言いよる。
床が水平でないようだな
築20年以上だし大地震二回あったし
718pH7.74:2007/12/26(水) 21:12:02 ID:wtmcieh3
>>714
60cm水槽に芽根出ーる入れるなら20mlを2週間に1回程度で充分らしい。
俺はその半分も入れてないけど赤の発色はイイ感じ。

どんな液肥がいいかは、育てる水草の種類と量、それに光量やco2の有無でも変わってくるから何とも言えないな。
719pH7.74:2007/12/26(水) 21:37:14 ID:wxl3rACs
ありがとうございます。
2週間で20mlですか
ということは200mlのをかえば3ヶ月くらいは持つ計算ですね
後から入れても効果あるんですよね
はじめにつけて入れるらしいんだけど、忘れていた

育てるのはロタラ、パールグラス、スティグマ?
amazonソード、ノーマルモス、ハイグラって感じで40W、CO2なしで、ソイルです
720pH7.74:2007/12/26(水) 22:51:40 ID:n++WXJsc
60cm水槽でネオンテトラ10ミナミヌマエビ20飼育
増えるのが待てなくてミナミ10インドグリーン6追加
将来増えすぎて困るでしょうか?
721pH7.74:2007/12/26(水) 22:54:30 ID:LjATVjXL
隠れ家少なきゃ適度にネオンのお腹に収まるな
ただインドの性質は知らんのだが
ミナミと交雑は無いんかな
722pH7.74:2007/12/26(水) 22:56:53 ID:n++WXJsc
インドグリーンとミナミの交雑は無いと言う情報を見て購入してみたのですが・・・
723pH7.74:2007/12/26(水) 23:07:11 ID:nC7mssuu
>>722 しないから安心しろ。
ミナミと交雑するのはレッドチェリーシュリンプ
(掛け合わせすると汚いエビが生まれてくる)。
724pH7.74:2007/12/26(水) 23:10:55 ID:n++WXJsc
>>723
ありがとうございます。
明日到着なので楽しみです。
725pH7.74:2007/12/26(水) 23:12:34 ID:fnYBrO4x
ttp://www.flickr.com/photos/firmamentx/
ここの下から2番目左、下から3番目右の写真の魚の種類の名前を教えて下さい。
(中国のサイトのようなので気にされる方は注意)
どのスレで質問すればいいのか迷ったのでとりあえずこちらで質問させていただきます。
726pH7.74:2007/12/26(水) 23:19:34 ID:tVblf0Hm
>>725
魚は知りませんがフリッカーは中国のサイトじゃないよう。アメリカのサイトです。
727pH7.74:2007/12/26(水) 23:33:04 ID:btdchEAE
ドイツラム
728pH7.74:2007/12/26(水) 23:46:18 ID:fnYBrO4x
>>726
そ…そうだったのΣ(・ω・;)指摘ありがとうございます
>>727
回答どうもありがとうございます!
729pH7.74:2007/12/27(木) 00:12:28 ID:RtcqqXW6
ミナミとレッドチェリーの交雑も不明だがな。
ミナミに混じっているシナと交雑している可能性もある。
730pH7.74:2007/12/27(木) 00:16:47 ID:wUtEsrRv
>>729
シナがミナミとして流通しちゃってるからミナミと交雑って言い方してるだけだからな。
ミナミとは交雑しない。
731pH7.74:2007/12/27(木) 00:41:40 ID:59PbfG30
5%の塩浴って、1リットルに何グラムの塩入れればいいの?5グラム?
後、塩って人工海水作る時の塩でいいの?
732pH7.74:2007/12/27(木) 00:45:52 ID:RtcqqXW6
>>731
重量比なら95gの水に5gの塩で5%
733pH7.74:2007/12/27(木) 00:46:16 ID:59PbfG30
連投m(≧Д≦)mゴメンなさい、もうひとつ、ブラインシュリンプって最初生きてるけど、死んじゃったら与えない方がいいの?
734pH7.74:2007/12/27(木) 00:50:20 ID:59PbfG30
>>732さん、ありがとう♪
735pH7.74:2007/12/27(木) 00:59:53 ID:RtcqqXW6
>>733
死んで直ぐなら大丈夫。におうようなら止めた方がいい。直ぐに腐敗する。
736pH7.74:2007/12/27(木) 01:09:27 ID:7uyfR809
弱い光でも育つ水草を教えてください。
窓際に水槽置くスペースが無いもので。
737pH7.74:2007/12/27(木) 01:10:06 ID:59PbfG30
重ね重ね、ありがとうございました。
738pH7.74:2007/12/27(木) 01:15:04 ID:RtcqqXW6
>>736
蛍光灯買って付けるのが一番。
ナナとかなら大丈夫かも。弱い光がどれくらいか分からない。
あと、水槽の照明には普通直射日光は使わない。(コケやすいから)
739pH7.74:2007/12/27(木) 04:53:11 ID:FqXKfWFO
>>736
ミクロソラム類も強いと思うよ
シダ植物だしね
740釣りじゃないよ:2007/12/27(木) 05:44:25 ID:B29Yhc7q
よく寿司屋さんにいけすあるけど、あの水って人工海水なの?んで濾過はどうしてんの? だれかお馬鹿な質問に答えてくれ。
741pH7.74:2007/12/27(木) 07:08:55 ID:altAsTg9
仕入先の魚屋に頼んで海水持ってきてもらう

ろ過装置は見える所にちゃんとある。
742pH7.74:2007/12/27(木) 07:19:32 ID:tjGTJ2jv
今朝起きたら水温計が20度
あわててサーもヒーター見たら、25度でヒーターランプが消えてる
ということは水温が25度ということ・・・?
これってどっちかがいかれたってことですかね?
水温自体は25度くらいありそう
水温計が壊れて20度以上上がらないなんてありますか?
743pH7.74:2007/12/27(木) 07:19:46 ID:B29Yhc7q
>>741 ありがとう
744pH7.74:2007/12/27(木) 07:28:10 ID:Ix2GoDOo
>>740 活魚を運ぶ専用のトラック(荷台の部分が水槽になってる)
があるわけよ?そのトラック(市場で選んで送ってもらう)から
貰ったり、仕入れる際に自分で持ってきたりしてる。

>>741が通ってる寿司屋は相当しょぼい店なんだね。
普通の寿司屋は、自分で市場に行って買ってきたりするよね^^
745pH7.74:2007/12/27(木) 07:34:04 ID:qxTgu104
>>742
デジタル水温計なら壊れる。
アルコール式ならめったに狂わないお。

746pH7.74:2007/12/27(木) 07:38:03 ID:I+gHdHid
別にあおるつもりはないんだけど、
最近って、学校で濃度の計算って習わないのかな?

重量パーセント濃度やモル濃度とか厳密には確か高校だったと思うけど、
最低限の知識って中学ぐらいで習わないのかなぁとふと思った。
747pH7.74:2007/12/27(木) 07:41:11 ID:B29Yhc7q
>>746 形だけ習うよ。でもなんというか偏差値60以上の高校受けるような奴じゃないと演習とかしないし、学校でもやらせない。教えて終わりって感じ。

>>745 ありがとう
748pH7.74:2007/12/27(木) 07:47:17 ID:I+gHdHid
そっかー。
濃度って料理とかでも使う生活に密着した知識なのにねぇ。
749pH7.74:2007/12/27(木) 07:52:35 ID:Ix2GoDOo
>>748 ここのスレ名を見ろ!
調べるのマンドクセとあるじゃないか?
聞くヤシは計算するのが皆、めんどいんだよwww
それでも我慢できんのなら聞くヤシ=中学生って考えればイイジャナイカ!
750pH7.74:2007/12/27(木) 08:27:38 ID:WbEbLiPi
>>731
遅レスだが、5%の塩水浴させるつもりなのか?
0.5%じゃなくて5%なのか?
751pH7.74:2007/12/27(木) 09:01:51 ID:3651t+Jv
塩水浴じゃなくて海水作るんじゃね?
海水の濃度知らんから想像だけど
752pH7.74:2007/12/27(木) 09:49:54 ID:1v1kE6g5
流木のあく抜きに重曹を使ったのですが
もしかして重曹を使うと流木が黒ずみます?
753pH7.74:2007/12/27(木) 10:04:07 ID:+AQoEutZ
あく抜きといえば・・・
流木を煮沸したんだけど、使ったお鍋に匂いがついてイヤでした><
何回も洗えば良かったけど
いい方法あるのかな?
754pH7.74:2007/12/27(木) 10:06:32 ID:3651t+Jv
安い鍋専用に買えば良いじゃん
755pH7.74:2007/12/27(木) 10:08:56 ID:B6n6EqEj
>>753
次から100均で煮るための鍋を買おう
とりあえず100均で買い換えれば?
756pH7.74:2007/12/27(木) 12:12:07 ID:+AQoEutZ
あっそうか!安い鍋か!!w
100禁の鍋じゃちっちゃくね?
757pH7.74:2007/12/27(木) 12:15:20 ID:Q+4NahYe
あとはいらない鍋をご近所や親族からもらうとか
時間かけていいならバケツやたらいに漬け置き
758pH7.74:2007/12/27(木) 13:00:59 ID:O03PMwJv
レッドビー飼ってる水槽に3oくらいの、
イソギンチャク(胴体ピンク触手透明)みたいな
のがいたのですが、何でしょうか?
759pH7.74:2007/12/27(木) 13:04:01 ID:XIhoSgup
ヒドラ
760pH7.74:2007/12/27(木) 13:14:44 ID:VxZryAyS
ヒドラ:潰さないで><
761pH7.74:2007/12/27(木) 13:14:59 ID:O03PMwJv
ヒドラ…ありがとうございます。
762pH7.74:2007/12/27(木) 13:34:19 ID:wWqKIaDt
流木はトイレの後ろにぶち込んでおけ
763pH7.74:2007/12/27(木) 13:44:53 ID:DGnMkB6q
あ、そうか。トイレのタンクで飼えばいいんだね。
水は絶えず綺麗だし。
764pH7.74:2007/12/27(木) 14:03:39 ID:Rql1Yh+V
ワロタw

質問
ポリプテルスパルマスってパルマス、ポーリー以外の流通名ってありますか?
セネガルスと並ぶポリプの入門魚と聞いたのですが全然みかけません。。。
もしかして今ではちょっとした希少種?
765pH7.74:2007/12/27(木) 14:05:00 ID:+AQoEutZ
ジャー


「あ、今ネオンテトラが流れた!w」
766pH7.74:2007/12/27(木) 14:07:37 ID:Q+4NahYe
>>764
俺は聞いた事ないなぁ。
うちの近所では大体常時入荷してるぞ。
ショップによるのかもしれん。
767pH7.74:2007/12/27(木) 14:08:16 ID:KYaT8RQu
10年前に比べれば少なくなったと思うけど売ってるよ
オレはオルナティの方が見かけないけど。。。
768pH7.74:2007/12/27(木) 14:46:25 ID:Rql1Yh+V
そうですか。。
地域差がけっこうあるのかな?
こちら、オルナティは幼魚〜成魚いっつもいますw
どうもありがとうございました。
769pH7.74:2007/12/27(木) 17:47:26 ID:SFTrjv9d
今度引っ越しを機に水槽を
60サイズの枠あり水槽から60サイズのオールガラス水槽に
新調しようと考えて居るのだが、
耐久性で信頼できるメーカーって何所ですか?

結局は当たり運で、
エーハの安いのでも仇の高いのでも、
どれも似たり寄ったりだったりする?
770pH7.74:2007/12/27(木) 17:54:26 ID:+AQoEutZ
地方のとあるホームセンターで120cm水槽が6千円であった
771pH7.74:2007/12/27(木) 18:32:11 ID:KYaT8RQu
>>769
耐久性重視なら仇以外がいい
見た目は仇が一番だがシリコン少ないので頼りない
台は仇製ではないが水槽用のを使ってたにもかかわらず
うちの90Hは底面と前面のシリコンが剥がれたから枠付に買い換えた

772pH7.74:2007/12/27(木) 18:40:51 ID:OaLxq285
仇ってどこのメーカーなのか教えてくれまいか?
773pH7.74:2007/12/27(木) 18:52:23 ID:B29Yhc7q
>>770 俺の地元のHC 120水槽、水温計、上部濾過装置、ろざい、一灯式ライト 19800円 これってどうなの
774pH7.74:2007/12/27(木) 18:59:04 ID:SxmCYXOc
仇=あだ=ADA
775pH7.74:2007/12/27(木) 19:02:04 ID:OaLxq285
>>774
ああ、かたきと読んでいたw
ADAってだめなのか。チャームとかみる限り高え〜。イイモンなのかな。
って思ってたのに。
776pH7.74:2007/12/27(木) 19:28:12 ID:kxHKflJl
クリアーなだけで丈夫な訳じゃないよ


コトブキかニッソーがいいんじゃない?

オールガラスでGEXは買わないほうがいいよ
777pH7.74:2007/12/27(木) 20:49:28 ID:/QZgBnk2
うちのコリドラスが田砂に体を擦りつけてるんだけど、なにかな?
778pH7.74:2007/12/27(木) 20:54:05 ID:KmuntEiP
痒いんじゃないかい
779pH7.74:2007/12/27(木) 20:55:03 ID:ZkSTbf19
痒いんだろ?病気?
780pH7.74:2007/12/27(木) 21:00:18 ID:u1QOP3k2
かゆい時って寄生虫じゃない?
781pH7.74:2007/12/27(木) 21:00:20 ID:hd7KjGHj
ブッシープレコを60センチ水槽で単独飼育しているのですがプレコだけだと寂しいので何か魚を一匹追加しようと思います
10〜15センチぐらいで飼育しやすいオススメの魚を教えてください
782pH7.74:2007/12/27(木) 21:15:16 ID:AKZY6D+C
グラミー。パール辺りなら10cmを越えるくらい。
783pH7.74:2007/12/27(木) 21:37:14 ID:CzivcisF
名前:pH7.74 :2007/12/27(木) 21:31:22 ID:AKZY6D+C
>>441
1.飼うのを止める
2.飼育書・ネットで調べる
3.そんなの関係ねー
784pH7.74:2007/12/27(木) 21:49:13 ID:XJkXA5Rz
>>783ネタスレでいい加減な質問の仕方して冷たくされたからって本スレにまで来て粘着するなよ
陰険なヤツだな
さっきの質問こっちのスレでしてみな
出来る限りのちゃんとした情報つけてな
785pH7.74:2007/12/27(木) 21:55:27 ID:jabUmoeh
>>783
お前バカだね
ゆとり消えろ
786pH7.74:2007/12/27(木) 22:05:59 ID:SFTrjv9d
>>771
>>776
ありがとう。
仇とGEXはやめておきます。

コトブキかニッソーで考えたいと思います。

ちなみに、アクアシステムとかテトラとかエーハとかはどうなのだろう?
今エーハの水槽チャムで1000円切ってるのだが・・・
787pH7.74:2007/12/27(木) 22:06:35 ID:AKZY6D+C
>>783
それぞれの1を読んでみ?ちゃんと答えてやるからw
788pH7.74:2007/12/27(木) 22:17:15 ID:CzivcisF
水槽    盥

ライト   60ワット裸電球

フイルター 布越

ヒーター  オイルヒター

設定温度  常温

水換え   気分しだい

餌さ    ミミズを食べるだけ
789pH7.74:2007/12/27(木) 22:19:57 ID:AKZY6D+C
>>788
質問内容が分からんが、いいんじゃないの?
790pH7.74:2007/12/27(木) 22:22:47 ID:4rmohTty
言葉の意味は分からないがとにかく凄い自信だ
791pH7.74:2007/12/27(木) 22:31:38 ID:jabUmoeh
>>788
マジレスとか言っててこんなことするなんてやっぱ池沼だな
792pH7.74:2007/12/27(木) 22:32:32 ID:CzivcisF
池沼って( ゚д゚)ノ
793pH7.74:2007/12/27(木) 22:35:07 ID:CzivcisF
名前:pH7.74 :2007/12/27(木) 22:32:34 ID:jabUmoeh
>>782
お前消えろ

794pH7.74:2007/12/27(木) 22:39:03 ID:AKZY6D+C
>>792
ちゃんと質問内容まで書かないと俺以外に分かる奴少ないだろw

一応可能性として、
ライトが付けっぱなしなら生体に良くない。
布越しの濾過が何だか分からんが、濾過が出来ているか水換えをしているなら大丈夫。
ただし、カルキ抜きもせずに水換えしたり、温度差がある水を一気に入れたり、水槽内にジャバジャバ入れて魚を驚かすのは悪い。
常温が守られていないならミミズの餌のせいで消化不良おこしている可能性もある。
ミミズみたいな難消化の餌をあげる場合は気を付ける必要あり。
水換えの気分次第が月1とかそれよりも長いなら、もう少し間隔を短くした方がいい。

全体としてストレスの掛けすぎな気がするが。
795pH7.74:2007/12/27(木) 22:43:27 ID:OaLxq285
質問させてください

テトラのAX-30って、30x30x30のキューブ水槽で用いる場合、ちょっと非力でしょうか?
個人的には外掛けでも行けると思ってるので、AX-30でも十分飼える気がしていますが。
外部フィルターに手を出すのが初めてなので、教えてください。
796pH7.74:2007/12/27(木) 22:44:10 ID:dEb+SA0H
>>795
いける
797pH7.74:2007/12/27(木) 22:44:46 ID:FHRFcdZE
先日海に寄ってみたんだが黒くてわりと細かい砂(砂利?)があった。
ピンクや白、紫の貝殻の破片が混じっててイイ感じ。
砂は生米の1/3サイズで貝殻も同サイズ。次の水槽の底砂にしようと考えてるんだけど、貝殻ってどうなのかな?
前に砂類には貝殻が混じってるから酸処理が必要とかって聞いたんだけど。
生体や水にどんな影響があるのか教えて欲しい。
798pH7.74:2007/12/27(木) 22:45:30 ID:3651t+Jv
AX-30は40まで対応ってなってるから平気だと思う
過密水槽にしたらもちろん無理だろうけどね
799pH7.74:2007/12/27(木) 22:46:02 ID:CzivcisF
ありがとう(⌒▽⌒)
貴方みたいな親切な方がいて、助かります。
多分、水換え時の水合わせに注意します。
良き助言ありがとう。
800pH7.74:2007/12/27(木) 22:46:12 ID:AKZY6D+C
>>797
単純に硬度が上がってアルカリに傾き易い。
見て分かるような貝殻なら取り除いてから酸処理なりした方がいい。
801pH7.74:2007/12/27(木) 22:46:25 ID:xPmJhAaG
>>797
水をアルカリ性の硬水にする
802pH7.74:2007/12/27(木) 22:47:05 ID:AKZY6D+C
>>799
どこまで本気か分からんが、俺はスクリプトじゃないからな〜〜w
803pH7.74:2007/12/27(木) 22:53:04 ID:FHRFcdZE
やっぱり酸処理が必要ですか。
できればそのまま貝殻の色みをいかして使用したかったので。
残念です。
ありがとうございました。
804pH7.74:2007/12/27(木) 23:01:18 ID:OaLxq285
>>796,798
ですよね。レスありがとうございます。
小型魚で多分過密にはならないと思うので、これで行きます。
ストレーナーにテトラのスポンジ付けてプレフィルターにすればパワーアップも
できそうだし。
805pH7.74:2007/12/27(木) 23:09:17 ID:3651t+Jv
プレフィルターにするならもっと目の細かいのでも良いかも・・・
俺は洗車スポンジ使ってた
806pH7.74:2007/12/27(木) 23:24:06 ID:d4kUTs9b
>>803
海水魚をやると良いと思います。
807pH7.74:2007/12/27(木) 23:38:42 ID:xPmJhAaG
>>803
タンガニイカ湖産シクリッドもいいかも
子育てが見られるよ
808pH7.74:2007/12/27(木) 23:47:46 ID:lTVDR5pq
>>803
グッピーとか飼うんでもいいんじゃね?
809pH7.74:2007/12/27(木) 23:52:50 ID:nNrjXPJ/
水替えをするとき、亜硝酸塩を効率良く排出するには、水槽の底の方の水を
汲んだ方が良いのでしょうか?それとも水槽の上の方で水を汲んだ方が良いので
しょうか?
低床がソイルでエビを飼っており、稚エビが結構いるので、底の方はあまり
いじりたくないので質問させて頂きました。
810pH7.74:2007/12/27(木) 23:56:36 ID:O+ugjh4/
亜硝酸塩?亜硝酸?硝酸塩?(゚Д゚≡゚Д゚)?
811pH7.74:2007/12/27(木) 23:58:19 ID:lTVDR5pq
>>809
どうせ溶けているんだから、どこから水掬おうが関係ないと思うなぁ
812pH7.74:2007/12/27(木) 23:59:45 ID:vbrUx9T/
ソイルにはそれを分解するバクテリアが住んでるから
あんまりいじらん方が良いかも
813pH7.74:2007/12/28(金) 00:04:48 ID:S3sY0ifv
水槽たちあげると茶ゴケはどうやっても生えるようだけど
クロヒゲとかモサモサのコケが生えるのはへたっぴだから?
814pH7.74:2007/12/28(金) 00:05:12 ID:n1VWuVK/
表面のゴミ取りながら、あとはどこでもいいんしゃね
偏ってたら淀んでることじゃまいか?
815pH7.74:2007/12/28(金) 00:08:57 ID:O8LJJphg
>>809
塩って書くと何やら食塩みたいに粒子状のものが細かくなって解けてって
どこかに淀んで存在するように想像する人もいるかもしれないけど、
イオン状態で存在するから循環してるならどこからとっても同じだよ。
もちろん水の循環が緩い場合はソイル中の方が多いんじゃないかってことも考えうるけど
ソイルから水を吸い取った場合溶存CO2,O2等の環境が変化するから
亜硝酸塩→硝酸塩を仲介するバクテリアは一時的に減ってしまうと思うよ。

水槽の物質循環がうまく行われるようになれば亜硝酸塩→硝酸塩→水草へとうまく進む訳で、
水換えによって物質循環の形成を邪魔しない方がいいと思う。だから上から吸い取ればいいよ。

長く書いたけど、最後の2行がわかってもらえればok
816pH7.74:2007/12/28(金) 00:19:18 ID:7QDxtWNV
>>811,>>812,>>815
即レス感謝です。特に815さんのご意見が私的にとても説得力ありましたので、
今度の週末はプロホ使わず上の方の水を汲んで水替えします!!
ありがとうございました!!
817pH7.74:2007/12/28(金) 00:30:58 ID:uA4YQ95V
>>813
まあそうだな
生やさないようにしてるなら下手なんだろうけど魚にとってはいいかもしれん
818pH7.74:2007/12/28(金) 00:37:30 ID:cRRZiYGN
あなたなら

120×45×45メタハラネイチャーアクアリウムに

オールガラス使いますか?
アクリル使いますか?
819pH7.74:2007/12/28(金) 00:51:40 ID:feo7RjLp
プラティが顎のところを植木鉢とかにやたらこすりつけてる
病気でしょうか
あと、落ち着きがないです
820pH7.74:2007/12/28(金) 01:01:17 ID:NJsxmOG7
>>819
白点じゃない?
821pH7.74:2007/12/28(金) 01:01:51 ID:4ZkWwP4n
あるサイトでガーパイクの水変えは、1/2までなら塩素中和しなくてもよいとありました
本当に大丈夫なんでしょうか?
822pH7.74:2007/12/28(金) 01:09:37 ID:O8LJJphg
>>821
山奥の水道と大阪の水道では塩素添加量は違う訳で、
そのサイトの作者の家につながる水道と>>821さんの水道では同じ水ではないですよね。
だから基本的にはNOです。
というか、熱帯魚やる以上塩素中和は一番簡単なことだからやった方がいい。
823pH7.74:2007/12/28(金) 01:12:18 ID:7Zlx3GMK
プラナリアの発生は、
アカムシ(殺菌未処理)によって持ち込まれるという意見を見ます。

しかし、本当にアカムシを投入していなければ、
プラナリアは発生しないんでしょうか?
大気中には卵が浮遊しており、
それが汚れた飼育水に着水して発生するということはありませんか?
同じく、ミズミミズについてもご意見をお願いします。
824pH7.74:2007/12/28(金) 01:14:32 ID:tW0KniaE
ディスカスの尾鰭と言うか、本体のすぐ下に、
他シクリッドにつつかれて、小さな穴が開いてしまいました。
今はディスカスのみで飼育しています。再生するでしょうか?
825pH7.74:2007/12/28(金) 01:15:28 ID:uo6XpiMu
プラナリアは水草にくっついてきたな
826pH7.74:2007/12/28(金) 01:15:55 ID:wgTICI8Q
ソイルに植えるときのコツってありますか?
ロタラを植えようとしたんだけど、一箇所植えればもう一箇所から浮いてきてほんとに苦労した
二度とやりたくない
827pH7.74:2007/12/28(金) 01:20:26 ID:O8LJJphg
>>823
さすがにプラナリアは細菌ではないから大気浮遊はしないし、乾燥に勝てない。
ミズミミズも同様。

アカムシに限らず外から何か持ち込んだらそのリスクがあるよ。
828pH7.74:2007/12/28(金) 01:23:35 ID:NJsxmOG7
>>826
普通に根本を横にして植えてるけど滅多に抜けないわ、
それでもダメなら根張りするまで石載せとくのはどう?
829pH7.74:2007/12/28(金) 01:28:45 ID:BEnp6CaN
葉っぱを一緒に植えて返しとして利用する
830pH7.74:2007/12/28(金) 01:35:28 ID:+cnuuPFH
ネオンテトラと混泳出来る奴ら教えて。
831pH7.74:2007/12/28(金) 01:59:45 ID:vHMxn/yu
今日ショップ行ってふと思ったんですが、
40とか50センチの大型魚ってどう持ち帰るんですが?
まさか袋に入るわけないし…
832pH7.74:2007/12/28(金) 02:12:22 ID:WHa2HzaP
>>831
入れるんだよ
833pH7.74:2007/12/28(金) 02:28:26 ID:uA4YQ95V
一メートルぐらいの袋もあるしな
834pH7.74:2007/12/28(金) 02:42:00 ID:vHMxn/yu
そんな袋があるんですね!!

夜遅いのにありがとうございます^^
835pH7.74:2007/12/28(金) 02:45:22 ID:R5cVNWrE
少し前に石の酸処理を教えていただいた者です。

深山石、昇竜石、ゼブラストーン?の三種類を一度に
大量の酢で一日漬け込み
酢を入れ替え合計二日かけて酸処理してみました。

深山石:
酸処理前 緑茶 → 酸処理後 赤緑茶
綺麗になったのかな(´_`;)なんか微妙・・・

昇竜石:
汚れが取れ霜降りが綺麗に見えるようになった。色は殆ど変わらず若干明るくなった?
イイ!(・`∀´・)綺麗になった!

ゼブラストーン?:
酸処理前 黒白クッキリ → 酸処理後 粘土みたいな灰色に白部分がザラザラに・・・擦るとポロポロ
酸処理しない方がよっぽど黒光りで綺麗だった _| ̄|○||||



836pH7.74:2007/12/28(金) 03:19:47 ID:JsbeDAjN
アマゾングリーンって入れると水質変わりますか?
それと、貝類に影響は出ますか?
837pH7.74:2007/12/28(金) 09:51:37 ID:BFrcWdth
フェザーバーベルキャットがキャット食べないんですが何か良いエサありますか?生餌以外で。
838pH7.74:2007/12/28(金) 09:56:48 ID:8cKrGmmo
>>830
同じ位の肉食じゃない奴ら
後はミナミ辺りかな
大人のエビは平気だけど稚エビは食われる奴らも出るけどね
個人的にはネオンは単種で群れさせると綺麗だね

ブラックネオンなんかも良いかも
839pH7.74:2007/12/28(金) 10:48:26 ID:hLVl2MP5
ネオンとグローライトの混泳も綺麗だぞ
840pH7.74:2007/12/28(金) 11:26:30 ID:TTeByb5K
ネオンとケバい姉ちゃんも定番だぞ。
841pH7.74:2007/12/28(金) 12:00:48 ID:HarydL0m
90×45規格水槽は外部フィルターのみでエアは十分補えますか?

今は60×30規格水槽に上部フィルターを使っていて
生体は5cm程度のアフリカンシクリッドが9匹います。
ちょっと狭くなったから90に移動させようかなと思ってるんですが…
エアポンプってフィルターが外部なら使った方がいいでしょうか?
842pH7.74:2007/12/28(金) 12:03:12 ID:Pc9BXBLw
>>841
生体メインなら入れておいて害はないかと。
排水側を落水するようにしてあげたり、工夫すればいらないかも分からないが。
843pH7.74:2007/12/28(金) 12:28:07 ID:hLVl2MP5
>>841
YOU 水作8も入れちゃいなYO
844pH7.74:2007/12/28(金) 12:30:15 ID:NLOrOd9t
シャワーパイプを水面ギリギリに付ければOK
845pH7.74:2007/12/28(金) 12:30:47 ID:1Brw9zfo
×水作8
○水作∞
846pH7.74:2007/12/28(金) 12:33:31 ID:hwSqHqkc
小魚の目安で1a1gってよく見るけど、底者も含む?
847pH7.74:2007/12/28(金) 12:45:45 ID:70CinXeS
>>836
水質は変わると思う
お薬なわけだし

貝は状態によるんじゃない
うちのはぴんぴんしとるが
848pH7.74:2007/12/28(金) 13:04:44 ID:4ZkWwP4n
都内近郊で、メダカや小赤コンスタントに安く手に入るとこってどこかな
849pH7.74:2007/12/28(金) 13:06:00 ID:8cKrGmmo
大型熱帯魚ショップじゃね
近郊がどっち方面かで違うと思うが
850pH7.74:2007/12/28(金) 13:09:16 ID:JzUpDxvV
ここで最寄りの店からHP覗いていって
小赤やメダカがコンスタントに手に入るか見てみては?
ttp://sheisheishei.hp.infoseek.co.jp/map/mapaqua.html
851pH7.74:2007/12/28(金) 13:21:34 ID:4ZkWwP4n
>>849
>>850
サンキュー

水作エイトの替え用のウールって、みんな共通?水中モーター付きとか、上部でも同じの使ってるみたいだけど
852pH7.74:2007/12/28(金) 13:26:10 ID:FAmGEAHN
タイガープレコ5pとオトシンクルス(よく見る一般的な)3pほどを
同じ水槽にいれても大丈夫でしょうか?

水槽は45p規格で、塊状の流木を2本(15×10×8p位)入れています。
853pH7.74:2007/12/28(金) 13:36:24 ID:JzUpDxvV
>>851
どうだろうね。見た目の形は同じだが。買ったこと無いのでわからん。
てか上部であの形入れてるのにちょっとワラタ

>>852
5cmなら問題ないと思われ
しかし10cm~程度まで成長するから成長後は一緒にしない方がいいかもしれん。
過密度にもよる。プレコが1匹ならそのまま飼えるかもしれないが。
と、個人的な想像ですが。
854pH7.74:2007/12/28(金) 13:45:30 ID:4ZkWwP4n
>>853
水作エイト興味あったから今度調べてみる
855pH7.74:2007/12/28(金) 14:34:41 ID:3xSUnoDT
アジアアロワナって120*45*45水槽で終生飼育は難しいでしょうか?
856pH7.74:2007/12/28(金) 14:36:19 ID:gmss/ws7
できないことはないけど好ましくない
857pH7.74:2007/12/28(金) 14:40:19 ID:uS57MXi4
45cm規格水槽で、ゴールデンハニードワーフグラミー5匹と、プラティ5匹、
青コリなどの丈夫なコリドラス5匹の混泳は問題ないでしょうか?
858pH7.74:2007/12/28(金) 14:43:57 ID:JzUpDxvV
無問題。
859pH7.74:2007/12/28(金) 14:49:18 ID:UXTKlwdJ
風呂場で濾材を洗っている最中、誤ってボディーシャンプー等が
かかってしまったのですが、この濾材もうどうやっても使えません
でしょうか?なんとか使う方法があればいいのですが。

ちなみにかかったのはパウダーインビオレかキュレルシャンプーのどちらかです。
860pH7.74:2007/12/28(金) 14:54:54 ID:JzUpDxvV
何度も何度も洗って生体に問題がなくなればもちろん使える。
きれいさっぱり洗う訳だからバクテリアはいなくなるけどね。
生体に問題が無いかはどう判断するかだろうな。

温度設定とカルキ抜きして
エビと一緒に入れて一日生きていられるかやってみるとか?

861pH7.74:2007/12/28(金) 15:07:54 ID:8wAT80Tp
>>859
どんなろ材かによって変わるかもしれないけど、リングでそれやっちゃった時は結構手間かかった。
よく洗ってフィルターに詰めて、生体無しの水槽で空回し。
最初に頑張って洗ってもしばらくはフィルターから泡が出てくるから、出なくなるまで毎日全換水。
完全に泡が出なくなるまでに1週間、それでもまだ怖いから様子見でさらに1週間空回しした。
予備フィルターがあればいいけど、無いならこんな時間かけてられないだろうし買い替えた方がいいかも。
862pH7.74:2007/12/28(金) 15:14:30 ID:ij4fDUXr
てす
863pH7.74:2007/12/28(金) 15:24:25 ID:+iLoeKdB
アクリル水槽の内側は何で掃除すれば良いですか?
スポンジだと傷つく?
864pH7.74:2007/12/28(金) 15:28:12 ID:gmss/ws7
お風呂にとか用のスポンジ
865pH7.74:2007/12/28(金) 15:29:57 ID:ij4fDUXr
携帯からスマン
レッドテール×Tigerシャベル飼ってるんだがここ数日前から元気が無い。表皮が数ヶ所、円形に剥がれてるんだ。そこで塩いれたいんだけど、どんな風にいれればよい?少量の水にとかしたほうがいい?分量は?粗塩じゃないとだめ?
ちなみに60a水槽で、固体は25…くらい
866pH7.74:2007/12/28(金) 15:48:23 ID:JsbeDAjN
25ひき?センチ?歳?
867pH7.74:2007/12/28(金) 15:51:22 ID:c4np/JKz
帰ってきたからPCから。
>>866
ごめんなさい。抜けてました。25センチです。年は2歳くらいです。
868pH7.74:2007/12/28(金) 16:12:32 ID:uA4YQ95V
>>867
狭すぎて怪我してんじゃないか?とりあえず180センチ以上の水槽買ってこい
塩入れるなら60リットル×0.005グラム入れれ
869pH7.74:2007/12/28(金) 16:23:12 ID:ZG+CMlIs
>>868
回答ありがとうございます。
やはり水槽は大きいのに移し変えたほうがいいんですね。
その塩分濃度でやってみます。
870pH7.74:2007/12/28(金) 16:27:37 ID:Wb/7KgHc
水量の0.5%の塩を投入 単純に1リットルに対して5gと憶えるといいお
塩はアジシオなんかの調整塩じゃなければOK
その前に>>868が指摘するように水槽が小さいね
それによるストレスだと治らないかもね
871pH7.74:2007/12/28(金) 16:40:53 ID:uA4YQ95V
ていうか2年で45センチって小さくね?
872pH7.74:2007/12/28(金) 16:44:44 ID:ZG+CMlIs
>>870
回答ありがとうございます。
あと、上部フィルターに麦飯石などの濾材を入れているんですけど、
塩水浴をさせる場合には一旦取り除いたほうが良いですか?
873pH7.74:2007/12/28(金) 18:24:08 ID:tPlJsEw/
基本的に塩水浴はバケツなんかでやるんだけど〜25センチか。
ギリギリだね
タライだと飛び出す魚だしなあ

ろ過材とか一切合切は外した方がいいよ
せっかくのバクテリアが塩で死滅する可能性がある。

今の水槽をメンテ用にして180水槽買ってくるべし
そっちで今のろ材を使うのが先かな
874pH7.74:2007/12/28(金) 19:11:20 ID:FAmGEAHN
>>853
有難う御座います。 プレコは一匹で、オトシンは5匹です。
混泳はしない方が確実なのですが、↓のような理由でorz

オトシンを5匹購入したのは良い物の、中層のネオンテトラにエサを
つつかれて、オトシンが来てもタブレットが中を舞ってます
(ネオンがバトンのように回して行ってしまいます)
なんとか混泳の状態でエサをまわす方法は無いでしょうか。
875pH7.74:2007/12/28(金) 19:45:23 ID:uA4YQ95V
>>874
オトシンの餌は夜入れるのがデフォだが…
昼やってるの?
876pH7.74:2007/12/28(金) 19:48:48 ID:ScUtzAUe
>>874
細かい餌を最初に撒いて、それからタブを落とす、ってのはどうだろう
877pH7.74:2007/12/28(金) 20:00:33 ID:J1qG4r8i
30センチ水槽にメダカ10匹。
外掛け 発酵式CO21/3適
水草 リシア モス キンギョモ など。
照明は20h
多少の緑苔アリ
水質不明

石巻貝を投入するもすぐに死亡。メインタンクの元気な貝を移動させるもサブでは即死。
生体 水草は順調なのに。
この状況で何が原因なのか教えて下さい。
878pH7.74:2007/12/28(金) 20:11:46 ID:ScUtzAUe
>>877
水質不明ってそれじゃ答えようにも・・・
879pH7.74:2007/12/28(金) 20:12:30 ID:NXFNhale
石巻が死ぬとか初めて聞いた・・・
即死ってのが何か怖いな
880pH7.74:2007/12/28(金) 20:20:09 ID:9fyeTHrp
水質不明、てのを踏まえて水換えをよくやる。
ただ単に水が冷たい、てのはなしね。
881pH7.74:2007/12/28(金) 20:26:29 ID:gmss/ws7
むしろ水質、水温が原因だってわかってていいじゃん。
882pH7.74:2007/12/28(金) 21:23:05 ID:+OWEG+/x
>>875
全然、デフォじゃないから・・・
883pH7.74:2007/12/28(金) 21:30:14 ID:FAmGEAHN
夜、消灯後エサを入れると、何時もエサ見つけるのが早いネオンが一粒のタブ
探すのにかなりかかってました。 でも、オトシンに比べれば全然早くて、
やっぱり取られてましたorz

884pH7.74:2007/12/28(金) 21:34:19 ID:8wAT80Tp
>>883
消灯すれば目の効かない魚は餌探すのに時間かかるけど、この場合ただ消灯しただけじゃ無くネオンが寝静まってから投入じゃないかと思うんだ。
あと消灯云々以前の問題だけど、そのオトシンは人工餌に餌付いてるんだよね?
885pH7.74:2007/12/28(金) 21:34:37 ID:LxVR8Obr
>>883
うちもカラシンとオトシンなど底物一緒に飼ってるけど、コリタブしかあげてないせいか
舞い上がったエサだけカラシンがつついてるよ、ある意味掃除屋
沈んだままのコリタブには底物が一気に襲いかかってるw
886pH7.74:2007/12/28(金) 22:12:49 ID:9j+r4PRa
魚病薬について教えてください。
魚病薬を使用するときは水道水に直接魚病薬を投入するのですか?
カルキを抜いた水に投入でしょうか?
よくカルキ抜き剤に魚病薬との併用は不可ですって書いてあります。
だからどっちなのかわかりません。
887pH7.74:2007/12/28(金) 22:15:42 ID:J1qG4r8i
>>877です。

ヒーターは25℃固定。
やっぱり水質に問題があるようですね。
水換えは週に1/3づつやっているんですけど。
あとは足し水。
ちなみに水換えすると薄い黄色い水のようです。
明日 水質チェックするやつ買ってきます。
888pH7.74:2007/12/28(金) 22:21:44 ID:uA4YQ95V
>>886
病気の魚なんだから飼育水使えばいいだろ
わざわざ死者に鞭打つ真似しなくても
889pH7.74:2007/12/28(金) 22:40:57 ID:9j+r4PRa
飼育水にも最初にそのカルキ抜きを使ってるじゃないですか?
だからダメかと思いました。
素人ですいません。
890pH7.74:2007/12/28(金) 22:58:20 ID:r9hsrgzo
それ、カルキ抜きじゃなくて水質調整剤のことじゃないの?
別もんだよ。
他に活性炭とかもNG
891pH7.74:2007/12/28(金) 23:12:30 ID:pZuLIveA
>>886
基本的に病気の子は隔離して治療が何かと都合がいいよ
新水(水道水)を用意して適量の塩素中和剤(ハイポ等)を投入してから薬入れてね
その際、急激な温度変化に注意して薬槽にもヒーターを用意してね
病気の子の治療がうまくいったら飼育に自信もつくし、やれることは何でもしてあげて(´∀`*)
892pH7.74:2007/12/29(土) 01:51:26 ID:4UGUyYed
8年くらい前に買ったエサが出てきたんだけど、あげても大丈夫かな?
古いエサやって失敗したって人いる?
893pH7.74:2007/12/29(土) 01:52:41 ID:2iX9QZNM
家が漁師してて珊瑚?っぽいものが網にかかるんだけどこれを幾らか浸け置きして淡水水槽入れるのは無謀ですか?


http://imepita.jp/20071229/063460
894pH7.74:2007/12/29(土) 01:53:51 ID:0DM0TGrL
>>892
それは止めたほうがいい
絶対酸化してる
895pH7.74:2007/12/29(土) 01:57:44 ID:48akj3tu
>>893
サンゴは基本カルシウムなんで、硬度を上げたくなければ入れないほうが良い。
896pH7.74:2007/12/29(土) 01:59:05 ID:fU6AJVEa
>>888
ちょwまだ死んでないw
897pH7.74:2007/12/29(土) 02:00:41 ID:2iX9QZNM
またまた質問だけどその硬度とやらが上がるとポリプには大きな影響はありますか?
898pH7.74:2007/12/29(土) 02:05:35 ID:48akj3tu
硬度が上がる→pHがアルカリ寄りになる。
ぽりぷに対しては知らん。水換え結構するだろうしpH8前後で落ち着くと思うけど。
ただ、触って傷を付ける事になるかも。
899pH7.74:2007/12/29(土) 02:07:24 ID:2iX9QZNM
アルカリ寄りになるってことか…
キズがつくのも嫌だしやめとこう…。


どうもありがとうございました^^
900pH7.74:2007/12/29(土) 02:12:32 ID:4UGUyYed
>>894
ごち!
なにやら臭いもきつくなってるようなので廃棄するw

なまず用のえさだけど、ヤマトが食うかな?と思ったけど、
今でも普通になにかしらを食べてるみたいだからいいや。
901pH7.74:2007/12/29(土) 02:32:07 ID:A+U4f8Qs
>>899
ポリプは弱アルカリがいいんだけどな
ていうかそれくらい知ってて飼えよ
902pH7.74:2007/12/29(土) 02:42:24 ID:JgTNn5eR
イオンでミルキーシュリンプとかいうのと、オレンジ色のエビかザリ売ってたけど、
あれって何エビ?ミルキーのほうはザリガニの一種だって説明書きがあったけど
903pH7.74:2007/12/29(土) 03:25:46 ID:0DM0TGrL
>>902
全部ザリガニじゃねーかな
904pH7.74:2007/12/29(土) 04:32:00 ID:/MBNQPMc
45センチ水槽にカノーバ27W付けてるんですが、
水草育成には光量足りんかと思い、
見た目不細工ですが以前使ってた14Wのクリップライト増設したんですけど、
単純に27+14=41Wと考えてOKですか?
14Wのやつは底の方まで光が届きにくくて単純にこの計算じゃないとかあります?
905pH7.74:2007/12/29(土) 05:43:39 ID:Bg/reP9F
>>904
だいたいおk
906pH7.74:2007/12/29(土) 09:17:57 ID:/MBNQPMc
ありがとー。
で、45センチなら40WくらいならまあOKですか?
907pH7.74:2007/12/29(土) 09:47:53 ID:/2xuOjXc
水草による
908pH7.74:2007/12/29(土) 10:50:39 ID:Z42S0oLF
よく聞く[リセット]ってど−やんの?
909pH7.74:2007/12/29(土) 10:51:48 ID:R91/7l+t
>>908
全部取っ払って1からやり直し
910pH7.74:2007/12/29(土) 11:03:27 ID:Z42S0oLF
リセット作業中の魚と水と底砂はどうすれば?
911pH7.74:2007/12/29(土) 11:06:12 ID:burcLFcr
少しは頭使おうぜ。
バケツなりに移しとけよ。
912pH7.74:2007/12/29(土) 11:07:16 ID:PfwNPvx9
風呂とバケツでおK
衣裳ケースでもいいじゃまいか
913pH7.74:2007/12/29(土) 11:23:11 ID:qF06DuqN
風呂は風呂釜が怖くね?
914pH7.74:2007/12/29(土) 11:40:12 ID:LFJfQi15
人間様のきったねーアカとか食っちゃったりするだろうし、

風呂用洗剤とか残ってそうで嫌だ
915pH7.74:2007/12/29(土) 11:47:29 ID:2ZAntWjs
>>851共用だよ
916pH7.74:2007/12/29(土) 11:50:55 ID:RXWTNnGw
石巻貝投入するときは、慎重な(エビ投入時)みたいな水合わせは必要ですか?
917pH7.74:2007/12/29(土) 11:52:38 ID:5PCOw0ec
エビほどは気にしないで良いと思うけど
魚程度はしてやろうよ
918916:2007/12/29(土) 11:53:25 ID:RXWTNnGw
>>917
dクス
919pH7.74:2007/12/29(土) 11:54:52 ID:HyhDb8bw
貝ごときに水合わせなんかしたことねぇ
920pH7.74:2007/12/29(土) 12:44:14 ID:VaHqB4ed
当方高校生なんですが、水質の試験薬買いたいんですが、おこずかいが足りなくて買えません。
PHは、ムラサキキャベツを使う事にしたのですが、硬度をはかるお手軽な方法はありませんでしょうか
どなたか安く済む方法を教えて下さい。

底面フィルターで敷石に使う為に、100円ショップで軽石を買ってきたのですが、
水質にどうゆう影響を与えるのか調べておきたいのです。
921pH7.74:2007/12/29(土) 12:51:18 ID:6iKl7Nui
ない
そもそも、そんなに貧乏ならアクアなど始めない方がいいと思う
922pH7.74:2007/12/29(土) 12:52:17 ID:5PCOw0ec
高校生で金が無いなら金魚でも飼ってろ
それかバイトして稼げ
923pH7.74:2007/12/29(土) 12:57:48 ID:oSHmHOkY
>>920
園芸用の砂利を死ぬほど洗って使った方がいいんじゃないでしょうか?
924pH7.74:2007/12/29(土) 12:59:43 ID:vedf30Xj
>>920
理科室(いまあるんかな?)から分けてもらえば?w

何をしてどういう成果がえられるかを説得すればなんとかなりそうだな。

昔、タダでやりたいがために説得材料作って金だしてもらったなw
925pH7.74:2007/12/29(土) 13:06:09 ID:/el82ZIt
軽石の成分を理科室で分析してきなよ
どの程度で解けるかまで純水に中和滴定の要領でに酸を加えたり、炎色反応見てもいいし
926pH7.74:2007/12/29(土) 13:10:38 ID:dgl/5+rV
>>920
タンニンを多く含んだお茶を混ぜる
黒く濁ったら硬水
927pH7.74:2007/12/29(土) 13:11:27 ID:cX68IRTd
>>920
気持ちはわかるぜ。俺も中高の時はpHも高度も測らなかった。
だって金ねーし。まあ水道水に恵まれたので、それで何とかなった。
今回は軽石の水質への影響を調べたいということだが、要するに魚が生きられる水かどうか知りたいんだよな?
自分の考えうる方法で頑張れ。

例えば、軽石と底面フィルターを設置して温度、pHをそろえた実験水槽を用意したらどう?
プラケースでok。多分家に1つくらい余った水槽とかあるでしょ?
で、用意した実験水槽に今ある水槽から砂利をひと掴み入れておいて、1週間回す。(バクテリアの追加目的な)
ここに、自分の飼ってる魚を本水槽から実験水槽に数匹投入してみる。(もちろん水合わせはする)
水質が×なら魚は死んでしまうし、魚が生きている範囲なら水質は問題ないってことだろう。
少なくとも生かしておくのには問題が無いとわかるよね。

>>925
の書いてる炎色反応はかなり簡単で、実用的じゃないかね?CaとかCuとか含まれてればすぐわかる。
ただ軽石は火山岩なので堆積岩と異なって、必ずしも含まれてる金属イオンが溶出しないかもしれないこと。
928pH7.74:2007/12/29(土) 13:12:21 ID:4UGUyYed
うむ。
理科クラブだった俺は、アクア好きの先生に付き合わされて散々実験した。
なんか蒸留して白い物体を取り出したりもした。

化学系の先生を説得汁。
…今は休みだろうがw
929927:2007/12/29(土) 13:28:42 ID:cX68IRTd
>>920
ああ、析出させればよくね?
>>927に書いた実験水槽を使う。
家にテフロンとかでコーティングされたフライパンあるならこれを用いて析出させる。
実験水槽を用意する際、カルキ抜きした水をあらかじめ100 mlをペットボトル等密閉容器に取っておく。
1週間回した実験水槽の水を100 ml取る。

双方の100 mlの水をフライパンで蒸発させる。
目に見えて1週間回した水の方が蒸発後の白い析出が多ければ、硬度があがってるはずだ。
ちなみにコーティングしてあるフライパンなら、析出後、こすればすぐ落ちる。

でも、魚が生きていればいいなら>>927の通り、実験的に投入すれば答えは明白。
930pH7.74:2007/12/29(土) 13:49:07 ID:6iKl7Nui
析出の意味も知らないアホが何いってんの?
あげくのはてに、100 mlの水をフライパンで蒸発?
それで硬度の違いがわかるって?
イリュージョンか
931pH7.74:2007/12/29(土) 14:04:23 ID:VaHqB4ed
>>921
はぁ・・。うちの親父の家訓が、金は使わず頭使えなんです。
底面使うのも、継続して費用が掛からないからですし、生体は川で採ってきたヌマエビ類です。

>>922
軽石が水質にどういう影響を及ぼすか知りたいだけです。
ネットで色々ググリましたが様々なようです。

>>923
レスありがとうございます。
砂利ですか、なるほど・・・。軽石にこだわる事もないですね。
その腺でいってみます。近所に川があるから、そこから砂利採取してきます。

あれこれ考えて、石灰分があるか無いかを調べる方法は思いつきました。
軽石を煮沸して、上水をコップにうつし、息を吹きかける。 で、色が濁らないって
判定方です。

カルシウム分を判断する方法が解らないの
酢に一晩つけたら、なんらかの気体が出てるので、使わないほうが
賢明ですよね・・・。でも、それは元々含んでいた空気なのか、酸と反応してでてる
気体なのか区別がつかないのです。

色々ご相談ありがとうございました。

>>924>>925
いまは、冬休みなので無理なんです。

>>926
ありがとうございます。試してみますね。お茶ならうちにあります。
932pH7.74:2007/12/29(土) 14:17:39 ID:VaHqB4ed
>>929
ありがとうございます。
なるほど、沸点が水より高いマグネシウム分や、カルシウム分がフライパンに残るって訳ですね。
化学の実験みたいで、面白そうです。電気ポットに残る白いカスを、自分で作るようなもんですね。
軽石も買ってきたので、もったいないから、ちょっとやってみようかと思います。

パイロットフィッシュの案は、入れる生体がエビなので、ちょっと難しいかなと感じます。
代りに、タニシが2−3いるのでパイロットフィッシュ代わりにならないかと思いましたが
どうでしょうか?
933pH7.74:2007/12/29(土) 14:20:16 ID:LFJfQi15
なんだ、近所で採取のヌマエビに
試験薬とかいらないよ。

2週に1回くらい、換水してりゃ大丈夫。
934pH7.74:2007/12/29(土) 14:47:12 ID:KUXULmty
まだ本格的な水槽を立ち上げてない初心です。
「水質が違うから一緒に飼えない」なんて事あるんですか?
例えばグッピーとネオンテトラは一緒に飼えないとか?(弱酸性・軟水&中性〜弱アルカリ性・やや硬水は無理?)
もし飼える場合はどのように注意すればいいかな?
教えてくれたら有り難い
935pH7.74:2007/12/29(土) 14:48:11 ID:A+U4f8Qs
>>932
マグネシウムの沸点てw
近所で砂利採取して使うぐらいならカルシウムなんかよりもっと他に気にする事ありそうだけどな
…それと家訓守れてないぞw
936pH7.74:2007/12/29(土) 14:49:15 ID:XfnSaAcd
現在キューブ水槽でコリドラス(ピグ)を4匹とオトシン2匹飼育しています。
上の方が寂しいので何か赤系の魚を数匹入れたいと思っていますが、
小さめでおすすめの赤系(カラシン/ラスボラ系)はいませんか?
出来れば大人しくて、飼い易いのがいいのですが…

ちなみにアカヒレを入れた事がありますが、
あまり相性が良くないのかコリを追い掛けたので今は別の水槽に行って貰ってます。

【環境】
キューブ水槽(25/25/30)
外掛け(濾材追加)
コリドラス・ピグミー(4)/オトシンクルス(2)
田砂
アヌビアス・ナナ/ミクロソリウム・セミナロー/南米モス(水草は全て活着させてあります)

宜しくお願いします。
937pH7.74:2007/12/29(土) 14:49:16 ID:kWHhcIF6
同じ水質が適したサカナを飼えばいいじゃん
なんでわざわざ、ムリなことさせようとするかな
938pH7.74:2007/12/29(土) 14:50:48 ID:t7pD/YFb
>>936
ブリジッタエ
939pH7.74:2007/12/29(土) 14:54:43 ID:KUXULmty
>>937
飼いたい魚がいたけど水質が違った。
>>938
へぇ、これは綺麗な上にあんま調整しないくていいのか。
貴重な情報サンクス
940pH7.74:2007/12/29(土) 14:58:18 ID:dJcctDKZ
中性が適したやつでもならせば弱酸でもおk。
極端に違うの避ければある程度平気じゃね?調子は最適な水質より劣るかも知れんが。
まぁあまり無理するな。
941pH7.74:2007/12/29(土) 14:58:36 ID:kWHhcIF6
>>937
なら最初からそのサカナの名前を書け
「例えばグッピーとネオンテトラ」とか意味のない質問をするな
942pH7.74:2007/12/29(土) 14:59:19 ID:kWHhcIF6
失礼
>>939
943pH7.74:2007/12/29(土) 14:59:55 ID:icyMSsUO
>>936
ディープレッドホタルテトラ
944pH7.74:2007/12/29(土) 15:03:18 ID:XfnSaAcd
>>938>>943
画像を調べてみたらどちらも綺麗な赤でした
カラシンとラスボラで代表いただけましたので、いろいろ検討して購入してみようと思います
水槽に少しでも華やかさ加われば良いな…
ありがとうございました
945pH7.74:2007/12/29(土) 15:13:54 ID:KUXULmty
>>940
回答サンクス
>>941
明確には決まってない。選んでる途中。
946pH7.74:2007/12/29(土) 15:23:19 ID:lJ5hl+CN


ID:kWHhcIF6
荒らしを返品します。

>>941
本スレでも凄い荒らし鰤w
947pH7.74:2007/12/29(土) 15:26:14 ID:A+U4f8Qs
>>945
ボララス・マキュラータ
レッド・テトラ
ナノストムス・ベックフォルディ
948pH7.74:2007/12/29(土) 15:54:37 ID:YD/+UaDQ
アマゾニアの濁りがとれないとです
もう4日目だけど白くにごってるって感じ
これブラックホールとか入れたらすぐ取れますか?
949pH7.74:2007/12/29(土) 15:58:53 ID:A+U4f8Qs
>>948
多分取れない。
導入時にミスってるだろうから水換えしまくって最悪一ヶ月くらい静まるのを待つかちゃんとやり直すか好きにどうぞ
水草水槽なら比較的早く治まるがコケる確率が高い
950pH7.74:2007/12/29(土) 16:11:44 ID:t0wmB3Vn
>>948
そりは、なんぎなこってす・・・ とにかく、どげんかせんといかんでっしゃろ
ブラックホール入れ、しばらく様子みてはどげんでっしゃろか?
詳しい状況が、わからないばってん がんばりんしゃい
951pH7.74:2007/12/29(土) 16:11:45 ID:uCy/yuDb
ジャレコのneo501という外部フィルタがエアを噛んでうるさいのでテトラのEXパワーフィルタ75を買ってきました。
バクテリアが繁殖するまで両方使つもりですがなんとなくEXパワーフィルタのOUTをNEO501のINにつないで見ました。
NEO501の電源はオフにしてEXパワーフィルタのポンプだけで回しています。(両方オンにするとうるさいので)
音も静かでいい感じです。このまま運用しようかとかんがえています。ただ、流量が半分くらいになってしまいました。ろ過能力は、今の状態とEXパワーフィルタ単体のみ使用ではどちらが上でしょうか?
952pH7.74:2007/12/29(土) 16:16:23 ID:A+U4f8Qs
>>951
フィルターの掃除をしたと思ってNEOのろ材をEXに入れ換えるだけで全く問題無いです
空いたNEOをサブフィルターに使うのはオススメしない
953pH7.74:2007/12/29(土) 16:16:28 ID:aYOKSHtl
アマゾニアならあきらめれ
954pH7.74:2007/12/29(土) 16:16:55 ID:ILJLGcom
硬度とか、pHとかそういうことばかり気にしてる奴に限って魚死なせてる。

って某店主が言ってた。「それがあってればいい」
という勘違いで。
955pH7.74:2007/12/29(土) 16:20:04 ID:A+U4f8Qs
>>954
で?質問は?
956pH7.74:2007/12/29(土) 16:20:30 ID:t0wmB3Vn
そりも、どげんかせんといかんでっしゃろ・・・
501のインペラーは、ハズシたばってん?
957951:2007/12/29(土) 16:25:36 ID:uCy/yuDb
レスありがとうございます。
ああ入れ替えればよかったですねw ただもう3日目なので...
なぜおすすめではないのでしょうか?やっぱ流量とかですか?
958951:2007/12/29(土) 16:26:49 ID:uCy/yuDb
外した方がいいですか?
959pH7.74:2007/12/29(土) 16:37:51 ID:t0wmB3Vn
外さないと抵抗がかかるけん・・・
960pH7.74:2007/12/29(土) 16:39:43 ID:BbAgX7D/
プライム20のホースをエーハー2213に使えますか?
961pH7.74:2007/12/29(土) 16:42:19 ID:43lc+hmX
>>947
携帯から御礼。
いろいろ教えてくれて有り難い
962pH7.74:2007/12/29(土) 16:42:26 ID:t0wmB3Vn
一般的だと

給水ホース → サブフィルター → メインフィルター → 排水ホース
963951:2007/12/29(土) 16:56:30 ID:uCy/yuDb
今外してみました。若干ですが明らかにパワーアップしました!
501に関しては水質検査の数値を比較しながら考えることにします。
ありがとうございました。
964pH7.74:2007/12/29(土) 17:35:15 ID:LP2Gp7z5
ポリプってなんですか?
965pH7.74:2007/12/29(土) 17:42:38 ID:aw+jhQ/z
ポリプテルスの略

つか今日カショーロに一個白点があったんだけど白点病ってグリーンFゴールドじゃだめ?

つか白点病って(はくてんびょう)でいいの?
966サムライ ◆RZPNnC7JJI :2007/12/29(土) 17:43:23 ID:CZCvGttO
ラビリンスみたいなもの w
967pH7.74:2007/12/29(土) 17:47:08 ID:BX1cLKqt
>>965 病でおk
968pH7.74:2007/12/29(土) 18:31:42 ID:cX68IRTd
質問させてください。
購入したものの、余ってしまったグロッソスティグマはどうすれば取っておけますか?
水草水槽は初心者なので、今回植えたものが駄目になってしまった場合余ったものを使えるとうれしいのですが。

いい方法ありませんか?
969pH7.74:2007/12/29(土) 18:33:23 ID:CWPFdz69
>>968 CO2は、ヤッテル?オヌシ
970pH7.74:2007/12/29(土) 18:37:30 ID:5PCOw0ec
水槽の中にペットボトル入れて
適当に水が流れるようにして隔離しとけば?
971pH7.74:2007/12/29(土) 18:37:33 ID:cX68IRTd
今グロッソをひょっこり見える程度に3cm間隔程度で植えました。
CO2は発酵式で明日セットする予定です。
972pH7.74:2007/12/29(土) 18:40:55 ID:cX68IRTd
>>970
情報後出しになってしまってごめんなさい。
水槽は30cmキューブで、ペットボトルを浮かべると狭くなってしまうのと
照度が下がるので避けたいです。
973pH7.74:2007/12/29(土) 18:56:57 ID:2iX9QZNM
小赤ってだいたい何cmから何cmまでを表すの?
974pH7.74:2007/12/29(土) 19:09:18 ID:+LNUMRxi
黒髭が発生しています。
木酢液が効くと聞いて購入しましたが、髭があるのがモスとリシアなんです。
できれば薄めた液に数分付け込む方法がテキメンかと思っているのですがモスって苔類なので枯れてしまいそうで不安です。
大丈夫でしょうか?
他にいい方法があればご伝授下さい。
他にも水草に茶色い苔 ガラス面に緑苔があり最悪です。
975pH7.74:2007/12/29(土) 19:12:04 ID:R91/7l+t
>>974
木酢液はモスも一緒に枯れるから、黒髭の付いたモスは捨てる
976pH7.74:2007/12/29(土) 19:26:00 ID:uH9QLh4/
CO2装置って一番安価なのでいくら位しますか?
上部フィルターと併用できるのってありますか?
977pH7.74:2007/12/29(土) 19:48:53 ID:R91/7l+t
>>976
上部でも吐水口調節して水面波立たないようにすればOK

安いのはこのへんかな?
ttp://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=3425178

ペットボトルで発酵式やればもっと安くなる
【CO2】 発酵式二酸化炭素 8 【ペットボトル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1196172056/
ここのテンプレに作り方書いてある
978pH7.74:2007/12/29(土) 19:50:31 ID:A+U4f8Qs
>>977
大丈夫じゃないなw上に運ばれたCO2はだいぶ抜けるぞ
979pH7.74:2007/12/29(土) 19:53:44 ID:R91/7l+t
>>978
効率は落ちるけど、添加が無意味になる程じゃない。
充分co2添加の効果実感できるよ。
980pH7.74:2007/12/29(土) 19:59:29 ID:lIxpYcZK
【調べるの】今すぐ質問に答えて!23【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1198925909/
立てました
981pH7.74:2007/12/29(土) 19:59:48 ID:5PCOw0ec
まあランニングコストで考えれば
ミドポンだろうな
一番安価ってのが初期投資って意味なら
除外されるが
982pH7.74:2007/12/29(土) 20:01:11 ID:VutYKvYM
まぁ本格的にco2入れて水草水槽やろうってんなら上部なんてそもそも使わないしねぇ
983pH7.74:2007/12/29(土) 20:29:01 ID:g4LBwOjM
>>976
初期投資ならイースト醗酵。数年を見た場合のランニングコストはミドボンで。
上部はCO2とか以前に照明に使いたいから自然と使わない。
984pH7.74:2007/12/29(土) 21:17:37 ID:icyMSsUO
底砂(細かめの大磯)から気泡が出てくるんだけど、
これは何?放っておいても大丈夫?
985pH7.74:2007/12/29(土) 21:18:54 ID:g4LBwOjM
>>984
不明。放っておいてもエビがどうにかなったことは無い。
986pH7.74:2007/12/29(土) 22:23:11 ID:fb9AADMm
>>984
メタンとか
砂、汚くね?
987pH7.74:2007/12/29(土) 23:27:07 ID:gJLgbYAQ
>>973
3〜4.5cmくらいじゃないか?
明確なサイズの規定はあるんだろうが、年間通して実際に小赤として
売られてる和金はそのくらいのサイズだと思う。
初夏くらいになるとその年の春に孵化して育った「新小赤」が出回り始める。
それが3cmあるかないかくらいで、それが次の年の新小赤が出回り始めるまで
徐々に成長しながら流通する。秋以降には「上小赤」とか「上物小赤」と
呼ばれるようになるが、これは別に物がいいわけではなくて、小赤の育ったもの。
でも姉金までは育っていないという大きさ。これで4.5cmくらいだと思う。
988pH7.74:2007/12/29(土) 23:51:06 ID:lO7r7Z/i
>>974
木酢液じゃないがフィルタの電源を切って
ミツカン酢の原液をスポイドで噴射し
ホースで付近の水を吸い出すを繰り返して
徐々に髭苔だけを減らした事ある。
グロッソ絨毯の中に生えたのもその方法で何とかなったが
根気と時間が掛るから
髭苔が生えた部分をジョキジョキ切って捨て
他の部分を成長させその空いた箇所を埋める方が早いな…
モスもリシアも破片が有るだけで直ぐに増えるしね。
水草も有茎なら成長が早いから
苔が生えた部分を切って捨て
他の無事な部分を成長させた方が早い。
あと何時までも苔自体を水槽内に残したままの方が
殺菌灯でも付けてない限り
胞子がどんどん水中に増えあちこちに生える。
あとガラスの苔はこまめにスクレーパーや苔取り棒で落とし
落とした直後にちゃんと付近の水を換えないと
胞子が散らかって水換え頻度が低いと
あちこちから生える。
あとありがちなのがフィルタをあまり掃除しないと
濾過能力が落ち、苔を取っても取っても増える一方だよ。
スネールも同じでフィルタを開けてビックリとかよくある…
989pH7.74:2007/12/30(日) 00:04:26 ID:BttZm2fi
なんだこれ
詩か?
990pH7.74:2007/12/30(日) 00:17:36 ID:Bqg718dr
>>985-986
レスサンクス。確かに底砂は汚い。
以前はプロホースもどきでザクザク掃除してたけど、2ヶ月前にミナミを
飼い始めてからは水を大量に替えるとエビが嫌がる(脱皮する)から、
ごく少量の水替えか、足し水しかしなくなった。
30規格だから、ザクザクやるとあっという間に1/3くらい減っちゃうんだよね。
硝酸・亜硝酸は出ないから油断してたが、そろそろ掃除した方がいいんだろうな。
991pH7.74:2007/12/30(日) 00:29:14 ID:PV5gh/Cf
>>990
俺の水槽も、底砂から気泡が出る。細かい砂で、厚めにひいてるとなるみたい。
うちの場合は、どうも嫌気状態になって、窒素が湧いてんだとと思う。
根拠は、匂いも(硫黄)無いし、生体の病気、急変も無いんで、たぶん窒素だろうって思ってる。
ちなみに、アンモニアも亜硝酸も出てないよ。
992pH7.74:2007/12/30(日) 00:53:28 ID:BU9ZPt2r
南米モス育成中にどうも苔が生えた見たい
一部が深い緑色に変色して、触ると指が緑になるからたぶん苔かと
何とか取り除けないもんかな?
2.3日真っ暗にするとかってモス平気なの?
993pH7.74:2007/12/30(日) 01:13:46 ID:aXA1iZfb
ついでに水換えをして栄養分を減らしておく。
一度に真っ暗にするよりも毎日の照明時間をごく減らしてトリートメントする。
994pH7.74:2007/12/30(日) 01:24:05 ID:BU9ZPt2r
>>993
なるほど
やってみるthx!

南米って成長遅いね・・・
そろそろめげそうだ
995pH7.74:2007/12/30(日) 01:28:55 ID:iO3BlglZ
うめちゃお
996pH7.74:2007/12/30(日) 01:30:18 ID:pmsPuEqx
立て読みしたら最後がお経みたいでワロタw
997pH7.74:2007/12/30(日) 01:30:59 ID:iO3BlglZ
1000獲りたいなー
998pH7.74:2007/12/30(日) 01:31:50 ID:BU9ZPt2r
999pH7.74:2007/12/30(日) 01:31:54 ID:iO3BlglZ
獲っても良い?
1000pH7.74:2007/12/30(日) 01:32:17 ID:pPXzxL9h
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。