【調べるの】今すぐ質問に答えて!22【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952pH7.74:2007/12/29(土) 16:16:23 ID:A+U4f8Qs
>>951
フィルターの掃除をしたと思ってNEOのろ材をEXに入れ換えるだけで全く問題無いです
空いたNEOをサブフィルターに使うのはオススメしない
953pH7.74:2007/12/29(土) 16:16:28 ID:aYOKSHtl
アマゾニアならあきらめれ
954pH7.74:2007/12/29(土) 16:16:55 ID:ILJLGcom
硬度とか、pHとかそういうことばかり気にしてる奴に限って魚死なせてる。

って某店主が言ってた。「それがあってればいい」
という勘違いで。
955pH7.74:2007/12/29(土) 16:20:04 ID:A+U4f8Qs
>>954
で?質問は?
956pH7.74:2007/12/29(土) 16:20:30 ID:t0wmB3Vn
そりも、どげんかせんといかんでっしゃろ・・・
501のインペラーは、ハズシたばってん?
957951:2007/12/29(土) 16:25:36 ID:uCy/yuDb
レスありがとうございます。
ああ入れ替えればよかったですねw ただもう3日目なので...
なぜおすすめではないのでしょうか?やっぱ流量とかですか?
958951:2007/12/29(土) 16:26:49 ID:uCy/yuDb
外した方がいいですか?
959pH7.74:2007/12/29(土) 16:37:51 ID:t0wmB3Vn
外さないと抵抗がかかるけん・・・
960pH7.74:2007/12/29(土) 16:39:43 ID:BbAgX7D/
プライム20のホースをエーハー2213に使えますか?
961pH7.74:2007/12/29(土) 16:42:19 ID:43lc+hmX
>>947
携帯から御礼。
いろいろ教えてくれて有り難い
962pH7.74:2007/12/29(土) 16:42:26 ID:t0wmB3Vn
一般的だと

給水ホース → サブフィルター → メインフィルター → 排水ホース
963951:2007/12/29(土) 16:56:30 ID:uCy/yuDb
今外してみました。若干ですが明らかにパワーアップしました!
501に関しては水質検査の数値を比較しながら考えることにします。
ありがとうございました。
964pH7.74:2007/12/29(土) 17:35:15 ID:LP2Gp7z5
ポリプってなんですか?
965pH7.74:2007/12/29(土) 17:42:38 ID:aw+jhQ/z
ポリプテルスの略

つか今日カショーロに一個白点があったんだけど白点病ってグリーンFゴールドじゃだめ?

つか白点病って(はくてんびょう)でいいの?
966サムライ ◆RZPNnC7JJI :2007/12/29(土) 17:43:23 ID:CZCvGttO
ラビリンスみたいなもの w
967pH7.74:2007/12/29(土) 17:47:08 ID:BX1cLKqt
>>965 病でおk
968pH7.74:2007/12/29(土) 18:31:42 ID:cX68IRTd
質問させてください。
購入したものの、余ってしまったグロッソスティグマはどうすれば取っておけますか?
水草水槽は初心者なので、今回植えたものが駄目になってしまった場合余ったものを使えるとうれしいのですが。

いい方法ありませんか?
969pH7.74:2007/12/29(土) 18:33:23 ID:CWPFdz69
>>968 CO2は、ヤッテル?オヌシ
970pH7.74:2007/12/29(土) 18:37:30 ID:5PCOw0ec
水槽の中にペットボトル入れて
適当に水が流れるようにして隔離しとけば?
971pH7.74:2007/12/29(土) 18:37:33 ID:cX68IRTd
今グロッソをひょっこり見える程度に3cm間隔程度で植えました。
CO2は発酵式で明日セットする予定です。
972pH7.74:2007/12/29(土) 18:40:55 ID:cX68IRTd
>>970
情報後出しになってしまってごめんなさい。
水槽は30cmキューブで、ペットボトルを浮かべると狭くなってしまうのと
照度が下がるので避けたいです。
973pH7.74:2007/12/29(土) 18:56:57 ID:2iX9QZNM
小赤ってだいたい何cmから何cmまでを表すの?
974pH7.74:2007/12/29(土) 19:09:18 ID:+LNUMRxi
黒髭が発生しています。
木酢液が効くと聞いて購入しましたが、髭があるのがモスとリシアなんです。
できれば薄めた液に数分付け込む方法がテキメンかと思っているのですがモスって苔類なので枯れてしまいそうで不安です。
大丈夫でしょうか?
他にいい方法があればご伝授下さい。
他にも水草に茶色い苔 ガラス面に緑苔があり最悪です。
975pH7.74:2007/12/29(土) 19:12:04 ID:R91/7l+t
>>974
木酢液はモスも一緒に枯れるから、黒髭の付いたモスは捨てる
976pH7.74:2007/12/29(土) 19:26:00 ID:uH9QLh4/
CO2装置って一番安価なのでいくら位しますか?
上部フィルターと併用できるのってありますか?
977pH7.74:2007/12/29(土) 19:48:53 ID:R91/7l+t
>>976
上部でも吐水口調節して水面波立たないようにすればOK

安いのはこのへんかな?
ttp://mizukusa.shop-pro.jp/?pid=3425178

ペットボトルで発酵式やればもっと安くなる
【CO2】 発酵式二酸化炭素 8 【ペットボトル】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1196172056/
ここのテンプレに作り方書いてある
978pH7.74:2007/12/29(土) 19:50:31 ID:A+U4f8Qs
>>977
大丈夫じゃないなw上に運ばれたCO2はだいぶ抜けるぞ
979pH7.74:2007/12/29(土) 19:53:44 ID:R91/7l+t
>>978
効率は落ちるけど、添加が無意味になる程じゃない。
充分co2添加の効果実感できるよ。
980pH7.74:2007/12/29(土) 19:59:29 ID:lIxpYcZK
【調べるの】今すぐ質問に答えて!23【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1198925909/
立てました
981pH7.74:2007/12/29(土) 19:59:48 ID:5PCOw0ec
まあランニングコストで考えれば
ミドポンだろうな
一番安価ってのが初期投資って意味なら
除外されるが
982pH7.74:2007/12/29(土) 20:01:11 ID:VutYKvYM
まぁ本格的にco2入れて水草水槽やろうってんなら上部なんてそもそも使わないしねぇ
983pH7.74:2007/12/29(土) 20:29:01 ID:g4LBwOjM
>>976
初期投資ならイースト醗酵。数年を見た場合のランニングコストはミドボンで。
上部はCO2とか以前に照明に使いたいから自然と使わない。
984pH7.74:2007/12/29(土) 21:17:37 ID:icyMSsUO
底砂(細かめの大磯)から気泡が出てくるんだけど、
これは何?放っておいても大丈夫?
985pH7.74:2007/12/29(土) 21:18:54 ID:g4LBwOjM
>>984
不明。放っておいてもエビがどうにかなったことは無い。
986pH7.74:2007/12/29(土) 22:23:11 ID:fb9AADMm
>>984
メタンとか
砂、汚くね?
987pH7.74:2007/12/29(土) 23:27:07 ID:gJLgbYAQ
>>973
3〜4.5cmくらいじゃないか?
明確なサイズの規定はあるんだろうが、年間通して実際に小赤として
売られてる和金はそのくらいのサイズだと思う。
初夏くらいになるとその年の春に孵化して育った「新小赤」が出回り始める。
それが3cmあるかないかくらいで、それが次の年の新小赤が出回り始めるまで
徐々に成長しながら流通する。秋以降には「上小赤」とか「上物小赤」と
呼ばれるようになるが、これは別に物がいいわけではなくて、小赤の育ったもの。
でも姉金までは育っていないという大きさ。これで4.5cmくらいだと思う。
988pH7.74:2007/12/29(土) 23:51:06 ID:lO7r7Z/i
>>974
木酢液じゃないがフィルタの電源を切って
ミツカン酢の原液をスポイドで噴射し
ホースで付近の水を吸い出すを繰り返して
徐々に髭苔だけを減らした事ある。
グロッソ絨毯の中に生えたのもその方法で何とかなったが
根気と時間が掛るから
髭苔が生えた部分をジョキジョキ切って捨て
他の部分を成長させその空いた箇所を埋める方が早いな…
モスもリシアも破片が有るだけで直ぐに増えるしね。
水草も有茎なら成長が早いから
苔が生えた部分を切って捨て
他の無事な部分を成長させた方が早い。
あと何時までも苔自体を水槽内に残したままの方が
殺菌灯でも付けてない限り
胞子がどんどん水中に増えあちこちに生える。
あとガラスの苔はこまめにスクレーパーや苔取り棒で落とし
落とした直後にちゃんと付近の水を換えないと
胞子が散らかって水換え頻度が低いと
あちこちから生える。
あとありがちなのがフィルタをあまり掃除しないと
濾過能力が落ち、苔を取っても取っても増える一方だよ。
スネールも同じでフィルタを開けてビックリとかよくある…
989pH7.74:2007/12/30(日) 00:04:26 ID:BttZm2fi
なんだこれ
詩か?
990pH7.74:2007/12/30(日) 00:17:36 ID:Bqg718dr
>>985-986
レスサンクス。確かに底砂は汚い。
以前はプロホースもどきでザクザク掃除してたけど、2ヶ月前にミナミを
飼い始めてからは水を大量に替えるとエビが嫌がる(脱皮する)から、
ごく少量の水替えか、足し水しかしなくなった。
30規格だから、ザクザクやるとあっという間に1/3くらい減っちゃうんだよね。
硝酸・亜硝酸は出ないから油断してたが、そろそろ掃除した方がいいんだろうな。
991pH7.74:2007/12/30(日) 00:29:14 ID:PV5gh/Cf
>>990
俺の水槽も、底砂から気泡が出る。細かい砂で、厚めにひいてるとなるみたい。
うちの場合は、どうも嫌気状態になって、窒素が湧いてんだとと思う。
根拠は、匂いも(硫黄)無いし、生体の病気、急変も無いんで、たぶん窒素だろうって思ってる。
ちなみに、アンモニアも亜硝酸も出てないよ。
992pH7.74:2007/12/30(日) 00:53:28 ID:BU9ZPt2r
南米モス育成中にどうも苔が生えた見たい
一部が深い緑色に変色して、触ると指が緑になるからたぶん苔かと
何とか取り除けないもんかな?
2.3日真っ暗にするとかってモス平気なの?
993pH7.74:2007/12/30(日) 01:13:46 ID:aXA1iZfb
ついでに水換えをして栄養分を減らしておく。
一度に真っ暗にするよりも毎日の照明時間をごく減らしてトリートメントする。
994pH7.74:2007/12/30(日) 01:24:05 ID:BU9ZPt2r
>>993
なるほど
やってみるthx!

南米って成長遅いね・・・
そろそろめげそうだ
995pH7.74:2007/12/30(日) 01:28:55 ID:iO3BlglZ
うめちゃお
996pH7.74:2007/12/30(日) 01:30:18 ID:pmsPuEqx
立て読みしたら最後がお経みたいでワロタw
997pH7.74:2007/12/30(日) 01:30:59 ID:iO3BlglZ
1000獲りたいなー
998pH7.74:2007/12/30(日) 01:31:50 ID:BU9ZPt2r
999pH7.74:2007/12/30(日) 01:31:54 ID:iO3BlglZ
獲っても良い?
1000pH7.74:2007/12/30(日) 01:32:17 ID:pPXzxL9h
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。