@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@1個目@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
レッド、ブルー、ピンク、ブラウン、ブラック etc...


 ... _@ノノ

               ... _@ノノ

関連スレ:
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう 8
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1193839900/
◎<石巻貝Part2>◎
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1185443816/
【アクア】貝の天敵なる熱帯魚は?【カワイイ】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1189776053/

前スレ:
【爆殖?】レッドラムズホーン【一定数?】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1183685053/
2pH7.74:2007/11/07(水) 14:47:06 ID:gFv0Pt9u
2
3pH7.74:2007/11/07(水) 15:02:37 ID:OLYu2M9g
>>1
4pH7.74:2007/11/07(水) 17:10:27 ID:4QddJTzI
>>1
乙!
5pH7.74:2007/11/07(水) 18:24:52 ID:SmaVyAb5
ラムズが一斉に水際まで上ってきてて焦った
6pH7.74:2007/11/07(水) 18:25:37 ID:P0M1RFqO
2ゲット
7pH7.74:2007/11/08(木) 11:07:59 ID:xz/FNxnv
線虫のような糞が至る所に絡まっている
8pH7.74:2007/11/08(木) 12:38:18 ID:nxhihTRr
>>前スレ997

レッドのは赤茶色。
ただ、白いのも生まれたことがある。

ブルーラムの稚貝って多くは藍色ぽくない?
9pH7.74:2007/11/08(木) 12:51:42 ID:H+rILZak
>>8
うちのブルーは茶色(透明に茶色)または青白かな。
小さい(3mm以下)けど結構青っぽいのもいる。
10pH7.74:2007/11/08(木) 13:48:19 ID:nxhihTRr
環境や家系?によって違うのかな?
卵をオクで落として、藍色の稚貝が生まれてきれーって思ってたら育ってくると色あせてw
さらに育って少し青系の色に見えるくらいにはなってきたけど…
11pH7.74:2007/11/08(木) 13:53:57 ID:fY1DuvTN
>>10
卵だけ?

じゃないかな。
12pH7.74:2007/11/08(木) 14:22:08 ID:H+rILZak
>>10
全部同じ親だけど、なぜそうなるのかわからん。
遺伝だと思うが、とにかく2種類いる。
藍色はいない。
13pH7.74:2007/11/08(木) 15:11:03 ID:nxhihTRr
>>11
もしかしたら卵だけだったかも…
買った卵から孵ったやつがやっと卵産むようになったのでもう少ししっかり観察してみます。
ほっときゃ増えるもんだからそこまでしっかり見て無かったので
14pH7.74:2007/11/08(木) 19:12:44 ID:tqEf0YMo
ブルーの発色は謎が多い。
はじめから薄いブルーでだんだん濃くなっていくのいるし、
途中赤茶色になってそこから変化するのもいる。
同じ親から生まれても環境でかなり違うようだ。
まともに発色せずに変な色で終わる個体もいる。

ただ、言えることは
オクの画像は信じるな
15pH7.74:2007/11/08(木) 19:38:03 ID:H+rILZak
ブルーの色についてどこかいいサイトない?
16pH7.74:2007/11/09(金) 00:02:28 ID:TxwW8XHm
朝メダカの死骸に群がっていたラムズさんたち
さっきみたら死骸が跡形もなく消えていました
まさに仕事人
17pH7.74:2007/11/09(金) 07:41:00 ID:r8EWKSzm
ハイエナですね
18pH7.74:2007/11/09(金) 09:39:41 ID:K2XldJX4
水中のシデムシ…ゴクリ…
19pH7.74:2007/11/09(金) 11:03:48 ID:/kYpSPR9
最近ラムズが良く落ちてるから近親交配六代目位だからもう育ちづらくなってるのかなぁ、、、と水槽見ながら思ってたらびっくり!



グッピーがラムズ食ったぁぁぁぁ!!!!!

orz
20pH7.74:2007/11/10(土) 22:51:58 ID:/8LHppfQ
うちのラムズ3cm _@v

この調子で4cmまで頑張って欲しい
いつもグッピーの糞を分解してくれてありがとう
21pH7.74:2007/11/11(日) 06:28:39 ID:Q2UaeL3X
>>19
うちはベタにやられた…
気が付くまで5mmのラムズが5匹犠牲になりますた

ところで7mm程度から産卵可能ってどこかで見たけど、
5mm程度でもういちゃいちゃしてる…
卵産むのかな?
22pH7.74:2007/11/11(日) 21:07:55 ID:UNMChqUI
店で売ってたラムズが
水槽内の3分の2ぐらいの数が殻だけになって死んでたんだけど
どうやったらあんなに殺せるんだ?
単に餌あげてないとか?
23pH7.74:2007/11/12(月) 00:55:16 ID:K/eSJ6K7
レッドラムズホーンを単独で飼育したいのですが
床砂やろ過器は必要でしょうか?
24pH7.74:2007/11/12(月) 06:35:07 ID:wjHtfRD4
>>23
数にもよるが砂はいらん。濾過器は稚貝をす込まないタイプのものなら
あった方がいい。
25pH7.74:2007/11/12(月) 12:03:52 ID:r7KJcHze
>>23
どちらもなくてもいいけど手をかけずに見た目よくしたいなら両方あった方がいいかな。
砂がないと床が運子いっぱいになる。暗めの色の砂や粒が大きめの砂や赤玉にすれば放置でも糞目立たないよ。
26pH7.74:2007/11/12(月) 21:11:31 ID:WVI1iR8R
こいつって寿命どのぐらいなの?
27pH7.74:2007/11/12(月) 21:42:47 ID:6nOMDCsE
ラムズだけ入れて一ヶ月、そろそろエビ入れても大丈夫かな?
2823:2007/11/12(月) 23:10:44 ID:K/eSJ6K7
>>24-25
ありがとう。
スポンジフィルターと砂利でやってみます。

29pH7.74:2007/11/12(月) 23:15:38 ID:JPGs/Y3w
ベタと一緒に飼ってるんだけど、先ほどひかりベタ(直径1mm)にラムズが喰らいついてた。
浮いてる餌をなんとか食べようと四苦八苦してるみたいだったけど、しばらくして諦めたのか
降りていった。なんか可哀想。
ラムズ用の餌って特にあげてないんだけど、なにかあげたほうがいいんかな?
30pH7.74:2007/11/13(火) 00:34:47 ID:jGaLVZyy
ラムズ何でも食べるから何でもいーよ。

グッピーが弱ってるなぁと思ってたら翌朝骨になっててそれすらその翌日にはなかったし、
何かに群がってるなぁとよく見たらヤマトの髭が見えた。。。

弱ってると食べちゃうのかな?
ヤマトは脱皮中だったのか?

31pH7.74:2007/11/13(火) 00:47:31 ID:fKSOkA1U
死骸が最高の餌だよな
跡形も残さないから重宝
めちゃたかるから観ててある意味壮快
32pH7.74:2007/11/13(火) 02:30:24 ID:2tNpuacn
そうか〜
ひかりベタを砕いてあげようかななんて思ったけど、死骸を食うくらいなら必要ないな。
勝手にベタの残飯でも食べてて、って感じで問題なさそうだね。トンクス
33pH7.74:2007/11/13(火) 09:31:12 ID:BoO5XDjH
コリタブが一番食いつき良い気がする
34pH7.74:2007/11/13(火) 15:03:33 ID:IZvhLvhL
ひかりのコリタブも食いつきいいけど、わざわざラムズの為に投入する必要は無いね
35pH7.74:2007/11/13(火) 15:28:18 ID:lW1Sy0OC
一匹だけ手足?見たいのが出てワシャワシャして気持ち悪い。
寄生虫?白いタタリ神みたいになってるんだけど。
36pH7.74:2007/11/14(水) 10:36:22 ID:Qshqopc0
スパイラルシェルフード(草食性)
ttp://store4.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12346

うちのラムズはこれ食ってる。
37pH7.74:2007/11/14(水) 13:18:57 ID:ZUyuCJnM
ラムズって水草食べちゃう?
38pH7.74:2007/11/14(水) 14:37:24 ID:OQsYQaYD
食べるという人も食べないという人もいる。

環境や水草、水草の状態によって違うと思われるので、食べられるのを気にするなら飼わない方がいい。

ちなみに食べられてもいいと思っているうちの水槽では、微妙に穴あきの水草もあるけど枯れるほど食われる事は今のところない。
3937:2007/11/14(水) 17:17:09 ID:gRUAXsy7
やはり食べるのか。
最近妙な穴がポツポツ水草にあいてるわ
茎だけになってたりしてて。

>>38ありがとう。
40pH7.74:2007/11/14(水) 18:23:34 ID:M+EZBdsX
さっきラムズさんがウィローモスをガジガジしてた
うまいのかな
41pH7.74:2007/11/14(水) 20:14:39 ID:en3tjRV5
>>39
食べられるのは弱って枯れる寸前の葉っぱだけ。
弱った葉っぱでも虫食い穴ひとつみるものいや、というなら
入れない方がいいが、経験的にラムズ入っている水槽の方が
水草は調子いい。
表面をなめられることが刺激になっているのではと予想。
目に見えないような微細なコケやバクテリアなんかも食うので
管理が楽になるよ。
42pH7.74:2007/11/15(木) 00:51:12 ID:LCo18OGN
ピンクのラムズってどうしたらできるんですか?
レッドだけなんで、ピンクとかホワイトとかいたらきれいかなぁって思ったんですけど。
43pH7.74:2007/11/15(木) 11:38:52 ID:RtmF8B0y
買うしかないんじゃね?
44pH7.74:2007/11/16(金) 01:01:58 ID:HJnupIPk
ラムズ初心者です
買って帰ったら2日でタマゴバンバン産んで一ヶ月経ちました
家産の初代はもう5o超えてる すごいやつら

ラムズ養成プラケを
無濾過無加温、室内でやっていこうと思っています
10度を割ることはおそらくありません
週二回水換え、食事はコンブ いけるのでしょうか?
45pH7.74:2007/11/16(金) 02:14:03 ID:FsKg2tKR
オクで高い金出してブルーの稚貝を買って、届いたら汚い茶色。
がっくりきたが育っていくうちに噂のサファイアになってきた。
レッドやピンクは最初から親と同じ色なのに、ブルーだけなぜ違う?
品種的にはみんなインドヒラマキ貝で同じなんじゃないの?
それと、ヒーター使ってないけど室内置きなら冬を越せる?
46pH7.74:2007/11/16(金) 02:46:16 ID:nb6uYAPY
やっぱり2匹居たらガンガン増える?
1匹だけ水槽に入れてみたピンクラムズが思いの他よく動くし、カワイイので
数匹飼ってもいいかなーなんて思い始めてしまったんだが
際限なく増えたら困る…間引きとか出来ないし…手に負えなくなるかな?
しかし1匹だけなのにフンがすごいね。パワフルだなーと思う。
47pH7.74:2007/11/16(金) 15:40:46 ID:dc3iuk/w
>>45
ビオ組は毎年お外で冬越し。問題ない。
おそらく室内なら余裕だろ。何処か知らんが。
48pH7.74:2007/11/16(金) 18:24:00 ID:tT9FjcOz
ラムズってアルカリじゃないと増えないのかな?
水草水槽だと増えない気がする
49pH7.74:2007/11/16(金) 19:32:30 ID:pnrOVRfA
>>48
んなことはないよ。うちでは6.4でもちゃんと殖えている。
50pH7.74:2007/11/16(金) 21:43:54 ID:Ti/XiOQr
>>48
うちも底面ソイルの水草水槽&コリ・オトシン多数いるけど
がんがって増えてるよ。
51pH7.74:2007/11/16(金) 21:53:35 ID:wD2kKt4k
>>46
増える。今えらいことになってるww
アベニーパファーを導入した
52pH7.74:2007/11/16(金) 21:55:05 ID:TmaM+RmU
ヒーター入れるようになってからばたばた死ぬようになった。
禁断のヒーター垂直置きしているんだが、火傷して死んでいるのかなあ。
53pH7.74:2007/11/17(土) 03:46:50 ID:47dwORDT
>>47
ありがとうございます 一安心しました
ちなみに近畿中部でまだ蚊がいるような気温
>>52
低温→高温だと体調崩すかもしれませんよ
高温→低温だと大丈夫な様子
うちもヒータータテ付けですがピンピンしてます
カラの中に泡があって、時々水流に巻き込まれて
水中をフヨフヨしてるけど

低温で持ち帰ったラムズや石巻を、水あわせ1分程度で
26度の水槽に入れると、もれなく水上に逃亡しました
水質より水温が大事なのかもしれない
高温→低温の時はフーフー吹いて気化熱で冷やしてから移してます
54pH7.74:2007/11/17(土) 23:03:55 ID:Dj062kft
やっと生まれた\(^o^)/
さあどんどん増えろ〜www

ttp://imepita.jp/20071117/824580
5552:2007/11/17(土) 23:38:21 ID:LEbriZkq
>>53
 そうか。確かに外置きの水槽から移したものもいたから、温度に馴れていなかったのかも。
一応プラケに入れて温度あわせはしていたんで大丈夫かと思っていたんだが、
数日かけてあげてやるべきだったかな。
56pH7.74:2007/11/18(日) 00:31:24 ID:XV/e17aN
増え始めたら延々とネズミ算式に増えるんでしょ?
恐くて2匹同居させられないんだけど。でもラムズ可愛いから複数入れたい。
けど増えまくったら困る。どうすれば?
57pH7.74:2007/11/18(日) 01:36:34 ID:mWMY8r1T
>>56
生まれたてをつぶして間引く。

もしくは繁殖用水槽と鑑賞用水槽を作る。
58pH7.74:2007/11/18(日) 01:49:09 ID:XV/e17aN
つぶすって、具体的にどういうこと?
アクアリウム初心者なのでスイマセン
59pH7.74:2007/11/18(日) 06:01:02 ID:2Lo0rJcQ
>>58
文字通り、指か物でグシャっと。
ラムズ可愛がってる方には申し訳ないが、アベニーの餌にもなります。
60pH7.74:2007/11/18(日) 06:38:06 ID:XSLwi+8h
うちは割り箸の先っちょでつぶしてアベニーの餌。
潰しても結構生きてる・・・

卵を産んだら即剥がすか、ゴミみたいな稚貝のうちに潰すなら
罪悪感も少ないかも
61pH7.74:2007/11/18(日) 09:07:24 ID:mfJrcQYK
>>56
過去にも何度も出ているがきちんと管理している水槽では
爆殖はしないから安心しな。餌がなければ無限に殖えるなんてあり得ない。
殖えすぎるのは餌を入れすぎているか水槽が富栄養化しすぎている証拠。
一時的に稚貝が大量に出てくるがそれが全部2センチにまで成長するわけでは
ないので、安易に稚貝を駆除しまくると絶滅させる危険があるから気をつけて。
62pH7.74:2007/11/18(日) 15:41:19 ID:/y2lBRSv
ラムズは処理に困ったらミドリフグの餌にしてる
そのまま入れてもバリバリ食うから美味しいんだろうなぁ、カルシウム補強にもなる
苔・残飯掃除屋、死体処理屋、ウィローモスのトリミング屋、そして餌にまでなるラムズに感謝
63pH7.74:2007/11/18(日) 18:31:56 ID:BXE6JLcD
ブルーラムズを入手しましたが、きれいに育てるのは難しいと聞きました。
どう育てたらよいでしょうか?
また、飼育を解説したサイトはありますか?
ググりましたが。。。ビギナーですいません。
64pH7.74:2007/11/18(日) 21:09:10 ID:C9cPjiCg
毎日、(1日1滴でよい)青インクを垂らすこと。
奇麗なブルーラムズになるよ。俺の試した中では
オマスのROMA2000が一番奇麗なブルーになった。
65pH7.74:2007/11/18(日) 23:18:18 ID:wX9JDI2I
>>64
それうちでも使ってる。
結構効果あるよね。
66pH7.74:2007/11/19(月) 12:14:14 ID:dP83DZYj
>>63

ttp://azulam.web.fc2.com/
自分で色々試すしかないと思うよ。選別したり、コップでも飼えるんだから水質や餌などの環境変えていろいろしてみたら?
67pH7.74:2007/11/19(月) 15:45:44 ID:ojIbyBIx
>>64
これは冗談なの マジレスなの
68pH7.74:2007/11/19(月) 16:02:06 ID:dP83DZYj
そんな青でいいなら、絵の具で塗った方が早いよ
69pH7.74:2007/11/20(火) 12:49:01 ID:WhqSgek1
今日ガラス面に張り付いてるラムズを取ろうとピンセットでつまんだら
うわぁぁぁぁあああああああああうわぁあああwwwwwww
70pH7.74:2007/11/20(火) 12:52:26 ID:V/8zE6O1
>>69
分かるぜ。俺もこの間やったばかり・・・。
その後ベタにあげて供養してもらった。
71pH7.74:2007/11/20(火) 16:22:17 ID:2ruYxUH4
一匹は水槽内を爆走してるのに、もう一匹はほとんど移動しない…
殻を立ててるけど調子悪いのかなぁ。
72pH7.74:2007/11/20(火) 21:30:07 ID:KOvMXEs/
>>69-70
ど、どうなるの?抜けちゃうの?

親ラムズが2〜3日からに閉じこもったまま浮いて暫く動かなかったんだけど
(今は元通り)なんでかな?
水質はおかしくなかったし、子ラムズは元気だったんだけど。
73pH7.74:2007/11/20(火) 21:51:42 ID:OTFbzUmo
>>72
ガラスが、ラムズのくっついている部分だけすっぽり抜けて、水がピュー・・・
74pH7.74:2007/11/20(火) 23:07:03 ID:AVCQ0rqE
>>72
こうね、ツブ貝のようにきゅっぽんと綺麗に抜ける。
それはもう綺麗に。
75pH7.74:2007/11/20(火) 23:36:01 ID:KOvMXEs/
>>74
ヒィィ(((( ;゚Д゚)))

子ラムズがベタに襲われて殻だけ残して居なくなってたけど
すっぽ抜けてたのか
76pH7.74:2007/11/20(火) 23:51:41 ID:V/8zE6O1
>>75
信じちゃうのか。
可愛いヤツ( ´∀`)σ)∀`)
77pH7.74:2007/11/20(火) 23:58:32 ID:KOvMXEs/
>>76
*)Д`)アアン

違うの?
78pH7.74:2007/11/21(水) 00:44:23 ID:Ul89rqju
>>66かなり努力が必要そうだね。
79pH7.74:2007/11/21(水) 03:39:31 ID:ttjmEvC5
最初は可愛かったけど、

今じゃ駆除対象以外の何者でもない。
80pH7.74:2007/11/21(水) 05:31:35 ID:PbgJVm9/
ピンセットでつまんだら殻がグシャッってなったんじゃない?
81pH7.74:2007/11/21(水) 07:23:43 ID:VNXvijI7
スマン、>>69>>74なんだけど、ホントに抜けたんだ…。釣りじゃなくガチで。
こんな事初めてでビックリした。
82pH7.74:2007/11/21(水) 09:48:23 ID:LjJ1r4Mj
( ゚д゚ )
83pH7.74:2007/11/21(水) 09:58:58 ID:X8rkN8od
すげぇ…うp待ってるから!!!1
84pH7.74:2007/11/21(水) 10:00:01 ID:qRjjfopI
ちょ。緊急事態!教えてください
水槽のガラスに、5mmくらいの薄い透明な膜の中に粒々が入ってる平べったいものが複数貼り付いてるんだが
これ、まさかラムズの卵じゃないよな?
繁殖されると困るので1匹しか入れてないんだが
買ってきて水槽に入れたのは3週間くらい前です 
前回フン掃除したときは見当たらなかった なんだこれは
85pH7.74:2007/11/21(水) 10:04:30 ID:X8rkN8od
86pH7.74:2007/11/21(水) 10:12:48 ID:qRjjfopI
>>85
…orz  まさに…
なんで?1匹でも繁殖できんのかコイツらは?
あと水になんか白濁した煙みたいなもんが漂ってる。これも数日前には無かった。
一体どうしろと。どうすれば
87pH7.74:2007/11/21(水) 10:16:14 ID:LjJ1r4Mj
1匹で繁殖するケースは稀だけど、
嫌なら剥がして捨てれば良いんじゃないか?
88pH7.74:2007/11/21(水) 10:23:34 ID:qRjjfopI
このスレで増えすぎとか間引くとかのレスみて、うちは1匹だから関係ねーと他人事だったのに…
さっきフンと勘違いして数枚剥がして捨てちゃったがすでに軽く罪悪感だよ
命が 命がぁぁあああ
ベタが同居してるんだけど、生まれたら食うかな
89pH7.74:2007/11/21(水) 10:26:14 ID:LjJ1r4Mj
ベタは食べるよ。
大きいラムズでもガンガン突っついて引きずり出して食う。
つか、増やしたいのか増やしたくないのかどっちなんだw
90pH7.74:2007/11/21(水) 10:33:26 ID:t6YcshmZ
プラケに移して餌用に増やすとかどうよ
91pH7.74:2007/11/21(水) 10:47:17 ID:+g9df7zl
>>86,87
1匹だけ買ってきたのに繁殖するのはデフォと思った方がいい。
大抵はショップの水槽で交接済みで、1匹になってもしばらくは産卵を続ける。
絶対に増やしたくないなら5mm未満の仔貝のうちから単独飼育。
92pH7.74:2007/11/21(水) 10:49:29 ID:qRjjfopI
増やしたくないけど殺すのも罪悪感だよ 参った
>>85みたいなのが確認できただけでも5枚以上張り付いてるよ
うちのピンクラムズかわええのに繁殖力つえーな 1匹だから無精卵ってことはない?
93pH7.74:2007/11/21(水) 10:50:09 ID:LjJ1r4Mj
ああ、なるほど。その可能性を忘れてた。
俺は増やしたい派だからプラケで隔離してるけど、本当によく卵産むよな。
94pH7.74:2007/11/21(水) 10:50:45 ID:qRjjfopI
>>91
そうか普通のことなのか。ラムズのこと全く知らないもんで。トンクス
95pH7.74:2007/11/21(水) 10:51:47 ID:t+cyIaoQ
卵生メダカ始めれば?
増えれば増えるほど嬉しいという気持ちが増進してくるぞ。
ていうか、いざ増やしたいと思ってもそう増えないしな。
96pH7.74:2007/11/21(水) 13:02:14 ID:lIl5zJz7
プラケの隅の方に透明状のプチプチが張り付いてたんだけど、これがもしかして卵?
二匹入れててこないだ絡み合ってたからもしや
97pH7.74:2007/11/21(水) 14:22:30 ID:X8rkN8od
こないだ大量の孵化失敗の卵つきプラケを掃除した。
その時にスポンジは傷つくかなと指でぷちぷちp…うわぁぁ思い出しただけで気持ち悪いぃぃぃっ!!
98pH7.74:2007/11/21(水) 15:56:03 ID:xJBgSO3q
なんか細かいゴミみたいなのが付いてるなー
と思ってたらそれが増えてた。よーくみるとラムズっぽい

いつの間に孵化したんだYO
99pH7.74:2007/11/21(水) 17:15:05 ID:itl6qv8u
今グッピーが増えすぎて凄い大所帯水槽だけど、その中でも
ラムズは確実に数増やしすぎ・・・

オトシンとかも居るのに卵食べないみたい、、、と言うより
食べ切れないのか?
上部フィルター内のマットでも成長しちゃうんだね。
マットに絡んで全部救出できなかったけど、30匹はいたよ。
しかも居心地いいのか、綺麗に育っていたし。
100pH7.74:2007/11/21(水) 22:31:15 ID:ie+nFAKf
一応心の準備として聞いておく。
孵化したらどのくらいの大きさ?ミジンコみたいのが複数ピコピコ動いてる感じですか?
101pH7.74:2007/11/21(水) 22:38:31 ID:LjJ1r4Mj
ピコピコは動かないよ。
結構小さいけど、ちゃんと目で見える。
1ミリあるかないかってとこかな。
102pH7.74:2007/11/21(水) 23:57:01 ID:IHDU1+HR
>>99
オトシンが卵食べるってよく聞くけど、あれホントかね?
けっこうしっかり張り付いてるし、プレコならともかくオトシンの口では
はぎ取れないように思えるんだが。
ちなみにうちでは、オトシンがいる水槽もいない水槽も同じようによく殖えてる。

>>100
孵化したてのは1mmもないな。
単にガラスに付いた小さな白い点にしか見えない。
水槽に目印着けて数分後に見ると、移動しているのがわかる程度。
103pH7.74:2007/11/22(木) 00:46:30 ID:apmhYIr4
>>100
孵化が近づくに従って透明ゼリーの中の粒粒が目立つようになって
ルーペで見るとすごく小さいけど透明っぽい貝が見えるようになるよ。
104pH7.74:2007/11/22(木) 03:09:13 ID:LLpiPtfw
みんなどうもありがとう
ベタ1匹ラムズ1匹の独身ワンルームのつもりだったのに、繁殖するなんてな
最近ベタがヤケクソのように泡巣を作りまくってたのはそういうことか
自分も裏切られた気分です 生まれたらまた来ますわ
105pH7.74:2007/11/22(木) 05:57:37 ID:hYiBBEww
>>104
ベタ同居なら食べるかもしれないよ
106pH7.74:2007/11/22(木) 07:09:10 ID:6jxKGMR4
>>102
オトシンはおなか減ってないと食べないみたいだ。
以前レッドとエビだけだったときは全然ラムズ殖えなかったが
メダカとブルーになってからはブルーが殖えだした。
あんまりおいしくはないんだろう。
107pH7.74:2007/11/22(木) 08:44:49 ID:A2LXrQOC
メダカとラムズ同居してるけど
メダカだと触覚食べるだけで終わるからラムズ死なない(触覚再生されては
食われるの繰り返し)。
うちのベタだと攻撃力大だからラムズと同居やめた。
108pH7.74:2007/11/22(木) 14:20:23 ID:Gxut8c4I
まえ、卵目がラムズの触覚に食いついたことが目の前で一度だけあった。

驚いたことに、ラムズが猛烈な勢いで回転して卵目(ニグリ)をふりほどこうとした。
ラムズがあんなに速く動けるなんて!
109pH7.74:2007/11/22(木) 20:37:23 ID:hYiBBEww
水温15度のボトルアクアに入れたラムズが死んだっぽい…
ナナにへばりついたまま黒くなってる
110pH7.74:2007/11/25(日) 01:49:40 ID:9lzDGH9Z
膜から粒々が無くなってるのがあるから少しは孵化したようだけど確認できず。
ベタが食ってるのかなあ。
ラムズも負けずに卵産んでるらしく膜が増えてた。なんかスゲー戦いだぞ
111pH7.74:2007/11/25(日) 01:58:03 ID:xX7FmkRx
レッドxピンク
ブルーxピンク 
レッドxブルーとかを交配させたらどうなるの?
実験報告とか知らない?
112pH7.74:2007/11/25(日) 04:15:34 ID:HV9YtlcC
>>111
レッドxピンク
レッドとよく似たピンクが生まれる
ブルーxピンク 
オクでみるスケルトンというのが生まれる
レッドxブルー
いわゆるブラウンという奴が生まれる

必ずそうなるかどうかはわからんけどだいたいはそうなるよ。
113pH7.74:2007/11/25(日) 11:26:25 ID:4kXyShcV
色んな色のを1000個くらい集めて
マスゲームやらせて将軍様に拝観させたいぜ!
114pH7.74:2007/11/26(月) 01:45:14 ID:GIk9tKtm
ピンクラムズだけは育つの遅いし早死にする(´・ω・`)
115pH7.74:2007/11/26(月) 12:23:35 ID:MgqVfAeW
ガラスに張り付いてる白くて透明な点を発見。これが稚貝なのかね。
小さすぎて動いてるかどうかすらわからん。
116pH7.74:2007/11/26(月) 19:00:20 ID:j1Ugetbr
そういうときはシールでも貼って数時間後にみてみると何センチ
動いたかわかるよ。
稚貝はよ〜〜くみるとちゃんとひげがある。
117pH7.74:2007/11/26(月) 21:47:55 ID:0PzOTm6T
ひげとか見ちゃうと情がうつってしまいそうだな。
118pH7.74:2007/11/26(月) 22:16:33 ID:6jZVKiEO
1.5ミリぐらいに太って色も赤くなってきたらアベニーのおやつにする。
たくさん食べて早く大きくなるんじゃよと餌やってる自分は
「ヘンゼルとグレーテル」の魔女の気持ちがよくわかるw
119pH7.74:2007/11/27(火) 01:51:44 ID:SQcT7+W5
いや、ルーペで見てるとわるちうと
120pH7.74:2007/11/27(火) 01:52:59 ID:SQcT7+W5
すまん、ミスった。

いや、ルーペで見てると、わりとじわじわ動いてるのが見えるよ。
少なくとも時計の分針とか、太陽が空を動くのよりよくわかる。
121pH7.74:2007/11/27(火) 01:54:13 ID:NRWwCI0t
フンをスポイトで吸い取るときに、吸い取れるのがフン 貼り付いて吸い取れないのが稚貝。
122pH7.74:2007/11/30(金) 17:35:35 ID:wrHKf/ae
餌用の貝って
たくさん入れるとラムズ水面上がってくる?
123pH7.74:2007/11/30(金) 18:59:20 ID:QdK04pZg
?
124pH7.74:2007/11/30(金) 19:00:21 ID:aWnmIyHB
>>122
餌用の貝ってなんだ?


今日ショップで用品買ったついでにレッドラムズ2個くれって言ったら
400円だって言われ、迷ったけど買った
家にいるピンクラムズとクロスして微妙な色を作ってみようと思う
現在プリンカップで単独飼育中
125pH7.74:2007/11/30(金) 19:06:37 ID:TQSqkYqt
ラムズは濾過無しヒーター無しの環境でも飼える?
増えたから友達にやろうと思うんだけど、設備がいるならもらっても迷惑かなと
126pH7.74:2007/11/30(金) 19:15:30 ID:+aKDVYmK
>>125
飼えるよ。
ある程度照明が当たれば餌さえ要らない。
ただ、もちろん水槽の環境やおまえの部屋の最低温度にもよるから絶対とは言えない。
127pH7.74:2007/11/30(金) 19:20:09 ID:TQSqkYqt
照明いるんだ?日光でもいいかな
ジャムの瓶にモスひとかけらと共に入れてハイってあげてみる
128pH7.74:2007/11/30(金) 19:22:33 ID:+aKDVYmK
光があると藻が生えるし、バクテリアも涌きやすいからだよ。
気が向いた時に魚の餌やってもいいし。
129pH7.74:2007/11/30(金) 19:23:10 ID:TQSqkYqt
なるほど。いろいろ詳しくありがとう!
130pH7.74:2007/11/30(金) 20:27:55 ID:wrHKf/ae
餌用の貝ってかカルシウム用のアサリの殻とか。
海で拾ってきたでかい貝殻入れたら水面がラムズで埋めつくされたからさ
131pH7.74:2007/11/30(金) 20:56:30 ID:dTS0rG79
レッド可愛い〜って思って買ってみたけど、水景全体を見るとただの茶ラムのが自然な色みで綺麗。
白めだかと青コリと水草の地味な水槽だからかな?レッドは悪目立ちする…いや可愛いんだけどね。
132pH7.74:2007/11/30(金) 21:09:52 ID:6rAqa7Sl
>>130
それは水質悪化
133pH7.74:2007/12/01(土) 03:55:37 ID:R6d8TSu8
ラムズが浮いてたら水質悪化してる証拠?
うちのラムズずっと浮いてるわ 産卵しまくってたから疲れただけかと思ってたw
水替えしよう
134pH7.74:2007/12/01(土) 08:36:47 ID:T2nj599v
>>132
でも水変えてその時にその貝殻入れて
次の日からみんな水面に2,3日留まってるんですよね。
餌入れても水面にいたまま沈んだ餌食べに行ってないみたいだし。
とりあえずまずは水変えてみます。
135pH7.74:2007/12/01(土) 09:28:18 ID:td2z1XQ3
貝殻だせばいいじゃない・・・
136pH7.74:2007/12/01(土) 22:40:31 ID:Rl7ttfPf
ブルーラムズ(現在1cmくらい)の貝殻部分が取れてしまった(原因は不明)
殻ってまた再生するんかな?

本体は現在エサを食ってる
今のところは元気っぽい…
137pH7.74:2007/12/01(土) 22:48:13 ID:slffFc1y
>>136
出口部分が欠けたとかなら再生できると思うが
全部スポッと抜けたんなら無理だと思う

話は変わるけどオクのピンクラムズもいろんな名前ついてるの出てきたな
櫻華とかイチゴミルクとかクリームとか桃太郎とか


138pH7.74:2007/12/01(土) 23:02:58 ID:OrH+pDwZ
いよいよレッドビーに続いてラムズホーンの時代が



・・・こねーーよwwwww
139pH7.74:2007/12/02(日) 00:02:04 ID:Nq4Wzo8w
>>137
なんか桜花って言うと特効してしまいそうだよw
櫻華はちゃんとした品種らしい。

ほかのは好き勝手に名前つけている感じだな。品種として認めて欲しいなら
それぞれはっきりした特徴を明記しないとだめだ。
売らんがためのただのインボイスでしかない。
140pH7.74:2007/12/02(日) 00:35:50 ID:J59DPmGg
>>136
すごいね 小さいナメクジみたいになってるの?
141pH7.74:2007/12/02(日) 00:40:55 ID:UD1+sm5d
>>136
画像うp∩(゚∀゚∩)うp
142pH7.74:2007/12/02(日) 09:03:15 ID:g39yP3UZ
>>137
やっぱ再生は無理かなあ…(T_T)
一夜明けた現在はまだ元気なんだけど



>>140-141
携帯カメラなんで写りが悪くてスマソ


↓取れた殻↓
http://imepita.jp/20071202/318720

↓今朝の本体↓
http://imepita.jp/20071202/319740

143pH7.74:2007/12/02(日) 09:28:24 ID:wI7I9gS3
>>142
かわええ

でも長くはないかもな><
144pH7.74:2007/12/02(日) 10:26:15 ID:WKFnEMsK
新種キター

殻無しラムズ
進化?
145pH7.74:2007/12/02(日) 11:02:01 ID:XYHmFD5o
アマゾニアとカスタムソイルの両方の水槽にラムズ入れているけど
アマゾニアは爆殖、カスタムソイルは卵までは爆殖だが、なぜか孵らない
やはりミネラルっていうかphってか、関係すのかね??
146pH7.74:2007/12/02(日) 11:39:36 ID:z2Hy4+hw
>>144
殻なしはいいかも。フグの餌にしても底床に殻が残らない。
マジに品種改良で遺伝して、よく殖えるなら是非とも欲しいな。
147pH7.74:2007/12/02(日) 11:42:45 ID:UD1+sm5d
>>142
(:.;゚;Д;゚;.:)カワイイ・・・。 長生きするといいですねぇ。
148pH7.74:2007/12/02(日) 15:58:34 ID:wI7I9gS3
>>146
餌目的ならナメック系を殖やしたほうが話は早いんじゃ…

栄養的にはどうかわからんが
149pH7.74:2007/12/02(日) 17:17:03 ID:FuzlReS5
>>148
フグってナメクジ食うの?やったことはないけど、猛烈に粘液出すから
水槽に入れること自体やだな。
150pH7.74:2007/12/02(日) 18:15:06 ID:EbsU/1Sg
>>145
アルカリ寄りでないと爆食には至らない。
ソイフじゃ無理だろう。
151pH7.74:2007/12/02(日) 22:29:04 ID:WKFnEMsK
食うなよ。
152pH7.74:2007/12/02(日) 23:39:35 ID:4k5hyCDU
>>145
PHっていうか、重要なのは硬度(ミネラル濃度)だね。
アルカリ寄りの水はたいてい硬度もそこそこあるからね。
低ph,低硬度の水でも暫くは飼えるけど、年単位のスパンではだんだんどの個体も矮小化してきて
あまり殖えなくなる。低ph,低硬度の水で飼うならコンブみたいなミネラル分の多い餌をやると
いいかもしれない。(試したことはないんで保証出来んけど)
ただ、ラムズは最適硬度域の幅が狭くて、硬度が高すぎてもよくない。
だから、サンゴ砂を大量に放り込んで水換えをしないような水槽は駄目。
一番いい環境はGHがだいたい7~11(そう厳密でなくていい)、濾過状態が良くてきれいな水だが
デトリタスは豊富、という水槽がよい。
また、水草,生態とも、幅広くいろんな種類のものが入っている水槽の方がベター。
自分の経験では、生体はラムのみ,水草も単一種のみ、という水槽ではあまり成績が良くない。
153pH7.74:2007/12/03(月) 11:11:46 ID:HJXuD4v0
ラムズの殻は透明で、色がついてるのは本体のほうって>>142で初めて知った
154pH7.74:2007/12/03(月) 12:02:24 ID:Bne5WC+q
>>142
のラムのその後が気になってるんだが

155pH7.74:2007/12/03(月) 12:05:19 ID:Bne5WC+q
>>153
小さいうちはそうだけど、成長するに従って殻も厚くなって色もついてくるよ
ピンクとレッドはあきらかに殻の色が違う
オレは飼ってないけどブルーは大きくならないと青くならないみたいだし
156pH7.74:2007/12/03(月) 13:42:15 ID:x8xKqrCP
>>154
素っ裸ラムズ、まだ生きてます
でも昨日にくらべてだんだん動きがゆっくりになってきたかも…
今は水面近くでじっとしてる
http://imepita.jp/20071203/486080

フンはしてるのでエサは食っているのだろう…と思う
157pH7.74:2007/12/03(月) 15:37:23 ID:fq/Olu/A
>>156
ガンバレ(´;ω;)ウッ
158pH7.74:2007/12/03(月) 23:27:10 ID:KXVVRxLR
ヤドカリみたいにまた入らないのかな?
159pH7.74:2007/12/04(火) 00:11:35 ID:EH4zbhZt
代わりに似たような形状のものを置いておけば入るかも!
これはビジネスチャンスですよ
160pH7.74:2007/12/04(火) 01:21:45 ID:9YpS8lZJ
>>159
入るかよw
161pH7.74:2007/12/04(火) 13:49:02 ID:+tq2tb2z
>>158-159
自分もそう思って取れた殻をしばらく置いてみたんだけど入らなかった
殻自体も1日くらいしたら白くにごってボロボロになったし


ていうか、裸ラムズ…


よく分からんけど(はっきり見えない)、ただいま産卵の真っ最中かも…orz
162pH7.74:2007/12/04(火) 14:03:17 ID:2Ii7J0pf
死ぬ前に子どもをってことかな
163pH7.74:2007/12/04(火) 22:35:00 ID:7r7ZWspz
取れやすいっていうことは
そんなに必要ないのかもしれないよ
水質なんかが適正ならちゃんと育つのかも
164pH7.74:2007/12/05(水) 00:02:45 ID:hx/9j6gB
ttp://www2.atpages.jp/ramshorn/ram/bakusyoku.htm
必死すぎwww きめぇwwwww
165pH7.74:2007/12/05(水) 00:37:29 ID:3P8mTYm9
殻って敵から身を守ったり温度調整したりするものだとしたら
敵がいなくて温度も適正な水槽内では必要ないのかもしれないね
166pH7.74:2007/12/05(水) 06:21:56 ID:W6flDAKC
>>164
いいHP紹介してくれてありがと。ずげー参考になった。
167pH7.74:2007/12/05(水) 06:43:29 ID:W6flDAKC
>>164
掲示板まで読んでわかったwこいつプレゼントもらえなかった腹いせで書いてるなw
168pH7.74:2007/12/05(水) 10:20:22 ID:J2R6B5f7
つまり、アクアライフにアンケート書いて送ったけど無視された腹いせって事でFA?
大人気ないな。
169pH7.74:2007/12/05(水) 10:40:13 ID:x8PyT1Eu
レッドラムズの稚貝が生後3ヶ月ほどで1センチまで大きくなった。(*´д`*)
やっと水槽掃除ができるよ
見てると水面近くから一気に水の底まで落下して遊んだりしてる。かわいいー
170pH7.74:2007/12/05(水) 11:25:15 ID:zCmZIQdo
爆殖が都市伝説ってどんだけだよ
171裸ラムズ:2007/12/05(水) 13:32:11 ID:aGlH+Ixx
今朝、☆になっているのをハケーンしますた(´・ω・`)

産卵も自分の勘違いorz
体が粘膜丸出しのせいか水中のゴミやらがくっついてて
それがお腹部分に固まってただけっぽい

実はラムズ歴まだ1ヶ月の超ド素人なんだけど
残りの稚貝をがんばって育てますノシ
172pH7.74:2007/12/05(水) 16:21:03 ID:JN2hrKuD
裸ラムズ死んじゃったの?合掌…
みんなの記憶に残ったyo!
173pH7.74:2007/12/05(水) 17:36:53 ID:rw78SngB
>>171
ああっ、ついに☆に…
しかし裸状態で長生きしたほうだと思う
合掌
174pH7.74:2007/12/05(水) 19:38:29 ID:mDJkOnf4
>>168
何言っているのかわからんけど>>167が図星だってことはわかった。
175pH7.74:2007/12/05(水) 19:40:02 ID:mDJkOnf4
>>171
もっと長生きするとよかったな。
みんなに親しまれたんだから、きっと成仏できただろう。
176pH7.74:2007/12/05(水) 19:54:01 ID:J2R6B5f7
>>174
ゴメン俺も何言ってんのかよく分かんないわ。
177pH7.74:2007/12/05(水) 20:49:01 ID:zCmZIQdo
(-∧-;) ナムナム
178pH7.74:2007/12/06(木) 15:32:18 ID:MC1li4DE
ラムズの寿命は、何年の長さですか?

追加で、だいたいの成長の早さを教えてくださいますか?
1ヶ月目が○cm、
2ヶ月目が○cm、
3ヶ月目が○cm、
半年がcm、
1年が○cm、
and so on...
のフォーマット。
あらかじめありがとう _o_
179pH7.74:2007/12/06(木) 17:48:34 ID:C+UP2KjE
アベニーが翻訳ソフトでも使って書いたのか?
180pH7.74:2007/12/06(木) 21:01:23 ID:o69kEM2i
アベニーもパソコン使えるようになったのか
181pH7.74:2007/12/09(日) 18:22:22 ID:JUop5VGn
3度目の全滅が起きそうな予感。
サカマキ貝は増えているのにラムズは増えずに殻も白っぽくなってきた。
何故だろう。
サカマキって、ラムズの卵食べる?
182pH7.74:2007/12/09(日) 23:52:48 ID:Tj1xDzsg
>>181
サカマキがラムを直接食うことはないと思うけど、同じ水槽で複数種の貝を入れると
エサなどの競合が起こって強い種が弱い種を駆逐してしまうことはよくある。
>>152で書いたけど、ラムの最適水質域は意外に狭い。今の水質がラムの好む水質から外れていて、
ラムより適応力の強いサカマキに押されているんだと思われ。
ラムの殻が白くなってるところを見ると、硬度が高すぎるように思う。
水槽の水が蒸発した後、ガラス面などに白くて硬い粉を固めたようなものがこびりついてないかな?
そうだとしたら硬度が高すぎる可能性大。
183pH7.74:2007/12/10(月) 22:22:16 ID:eJiTPMNV
○ラム工房ブルーラムズ欲しいんだが5000円超えかよ
手がでねぇ
184pH7.74:2007/12/10(月) 22:26:58 ID:GRTUpPUS
とうとう卵が孵化したよう
壁に点々がうじゃうじゃしてて((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
185pH7.74:2007/12/11(火) 06:03:09 ID:5LxHWK2u
>>183
5匹だからな。
1匹1000円はちょっと手が出ないw
186pH7.74:2007/12/11(火) 07:05:25 ID:81L/iBue
>>183
なんかそこも写真が怪しくなってきたな。バックが妙に暗かったり
ストロボ焚いていたり。
そもそもHPがあってもなんで画像がひとつもないんだ??今時
画像の貼ってないHPなんてほとんどないのに。
187pH7.74:2007/12/11(火) 10:03:23 ID:i9hRbX90
>>167-168???

>>164のって、幼貝が300匹を爆殖と言わないってすごい理論だよね。
うちは1センチ位になるとあげちゃうけど、6月に一匹買ってきたのが殻に卵塊ついててそれらが繁殖して、すでに300匹位あげたんだけどまだ300匹位居る。
あげないででかくなるの待つか。

金魚水槽に入れたのは殻が白くなってきちゃうし金魚が食べちゃうからか増えない、アベニー水槽に入れたのは良い餌になってくれてる。

300匹水槽はカボンバやアナカリがすくすく育つしグッピー、ネオンテトラ、メダカがウジャウジャいる過密気味だけど元気な良い水槽だと思ってたのに>>164理論だとこの後崩壊するのかw

188pH7.74:2007/12/11(火) 12:06:14 ID:v8Uzu87p
>>186
オレが思うに
画像がない

画像を探す

オークションのページで発見

思わず購入

ってのを狙ってるのでは?
まぁほとんどオークションからあのページにたどり着く人が多いと思うが
とりあえず字が多いからブックマークに入れる人はこのパターンで購入する
かもしれん

しかしブルーラムズ一本でとことん飼い込んでる人も今のところいないから
貴重な存在ではあると思う
189pH7.74:2007/12/11(火) 12:33:00 ID:iSu6oD5J
>>186
おれはISDNだから、画像がない方が助かるよ。
190pH7.74:2007/12/11(火) 19:03:28 ID:P0JcprK0
>>187
>>164のって、幼貝が300匹を爆殖と言わないってすごい理論だよね。

読んでみたけど、そんなこと書いてないぞ。爆殖はあり得るが・・・と
はっきりかいてあるじゃん。
ねつ造して煽っているのかな?
191pH7.74:2007/12/11(火) 19:48:48 ID:ZxabzBCX
>>187は文章が読めないゆとりなんだろ。

ってか、言いたいことがあるなら2ちゃんで陰口叩かずに
そのHPの掲示板に書き込めよ。
192pH7.74:2007/12/12(水) 01:33:27 ID:R3QTjhyp
オクでブルー買って出品親写真みたいなのが産まれたやつ居る?
193pH7.74:2007/12/12(水) 11:56:22 ID:SZO/EK8o
192>>
おりません 画像など細工できまくり
貝殻にメチレンブルー塗ってストロボ撮影でOK
194pH7.74:2007/12/12(水) 12:12:53 ID:qvNCBC1f
ヤフオクで同じ出品者で
光の具合が2種類の当て方で、片方はナチュラル、もう一方は怪しいブルー
で出してて、ちゃんと本文にも説明してるのに青い画像のほうばかり売れてる
195pH7.74:2007/12/12(水) 16:21:08 ID:Twq3ykBC
>>190-191
ごめん、爆殖と言わないじゃなくて、醜悪な爆殖と言わないだ。

幼貝300匹を醜悪な爆殖と言わないのか?って事だ。
40センチ水槽に300居ると底砂がラムズホーンみたいになってるよ…


で掲示板はどこにあるの?
196pH7.74:2007/12/12(水) 18:13:46 ID:dL1jjLlh
>>195
そのサイトのTOPへ戻ればあるよ。
197pH7.74:2007/12/12(水) 20:06:14 ID:iv73jtZ2
みんな青くなるんじゃないの?
うちは○ラム工房のがヤフに出る前で、今より安い頃にビダ買って、いくつかの水槽に分けたけど、珊瑚砂の水槽は白くなったけど後はみんな青いよ。
しかし、一つは爆繁後に崩壊した。
身が崩れるようになって死んでいく。
崩壊原因が知りたい。
198pH7.74:2007/12/12(水) 20:13:10 ID:jdIoij1F
>>195
そりゃただの主観だから、言ったところで意味はないだろ。
199pH7.74:2007/12/12(水) 22:24:09 ID:zJjrv/Se
>>197
ではその美しいブルーラムズホーンの画像をアップしたまへ
フラッシュ撮影禁止
ちゃんと色のわかるものも同時に写り込むようにしてね
200pH7.74:2007/12/13(木) 00:06:24 ID:HtHWkM3n
>>197
ワシからも頼む
201pH7.74:2007/12/13(木) 00:47:21 ID:+A+cYVrg
アップはどうやるの?
202pH7.74:2007/12/13(木) 00:53:06 ID:jgSERSEO
>>201
ttp://www.ownerpet.com/up/u2/#12
ココにでも貼ったら?
203pH7.74:2007/12/13(木) 01:24:08 ID:+A+cYVrg
たびたび申し訳ないです。
携帯なので、表示サイズオーバーとなってしまいます。(^^;)
ちなみに私は、197じゃないんだけど、碧ラムさんから買って増えてるのが濃い紺色に育っています。
204pH7.74:2007/12/13(木) 01:33:15 ID:HtHWkM3n
>>203
飼育環境とか餌とか教えて
205pH7.74:2007/12/13(木) 02:08:49 ID:+A+cYVrg
環境は、いくつかの水槽に分けて入れているんだけど、ベアタンもしくは濾過砂利使用で中性から弱酸。
餌は単独飼育のは、窓辺に置いているから生えてきたコケども食べてるもようで、餌は与えず。
魚と同居のは残り餌を食べてるようです。
206pH7.74:2007/12/13(木) 02:19:56 ID:jgSERSEO
>>203携帯ならこっちへ
http://imepita.jp/
明日でもいいから貼ってくれ
ぜひ見たい
207pH7.74:2007/12/13(木) 02:46:17 ID:HtHWkM3n
>>205
ありがとうございます。できれば各水槽での色等の特徴がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
208pH7.74:2007/12/13(木) 17:53:12 ID:+A+cYVrg
すいません、やっとアップできました。
携帯からなので写りはいまいちですが、実際はもっと光沢のある感じです。
http://imepita.jp/20071213/639500
これは餌を与えない水槽で、水が白濁していてお恥ずかしい。
色目はこれが一番色が浅くて、濃いのは、ブレザーの紺色みたいです。
209pH7.74:2007/12/13(木) 18:00:41 ID:+A+cYVrg
ちなみに、携帯はD903iTVで、フラッシュどころか、ライトも無い機種なので、最新の携帯ならもう少しまともに写せたかも。
色の比較は、画像内のモスと比較してみてください。
稚貝は、画像の通り茶色です。
210pH7.74:2007/12/13(木) 18:43:01 ID:dKKxHEzI
>>208
おーっ、きれいだ。
うちのもこうなるといいな。
211pH7.74:2007/12/13(木) 18:45:02 ID:jgSERSEO
>>208
これはすげぇぇぇ!!!11
しかしこれでまた○ラム工房のブルーラムズ争奪戦が激化しそうだorz
212pH7.74:2007/12/13(木) 19:20:42 ID:+CKMHHAk
他の人のもみてみたいな。
我こそはという人どんどんアップして。
213pH7.74:2007/12/13(木) 19:22:51 ID:+CKMHHAk
>>208
うちのより全然きれいだよ。
ちょっと訊きたいんだけど、青に変わるとき徐々に変わるの?
色の変化の仕方を教えて欲しいっす!
214pH7.74:2007/12/13(木) 22:44:56 ID:7LYQeof9
>>208
うほっいい色!(*´Д`)

オクでマツモ買ったらブルーラムズの卵がくっついてたらしく
現在100数十匹がモリモリ成長中
親を見たことがないのでどんな色になるのか楽しみ
215pH7.74:2007/12/13(木) 23:27:24 ID:+A+cYVrg
208 です。
大したこと無いくせに画像載せるなとか避難囂々になるかとドキドキしながら見に来ちゃいました。汗
みなさんのレス、すごく嬉しくて、嬉しくて、本当にありがとうございます。
213、青くなり始めるのは、1.5センチ前後くらいからだと思います。
茶色に焦げ茶の斑点だったのが、茶色の部分が少しずつ紺色に変わり、最後は全体が青くなっていきます。
早く育つ水槽より、ゆっくり育つ餌無し水槽の方がきれいになるように感じます。
216pH7.74:2007/12/13(木) 23:41:21 ID:HIIzcI6/
ラムズうぜえええええ

特に貝大好きとかでない人は、二匹以上入れないほうがいいぞ。
間違いなく後悔する。
217pH7.74:2007/12/14(金) 00:48:49 ID:qILGfs3z
>>216
一匹だって非処女・非童貞だったり
殻に卵産みつけられた状態できたら殖えますよん。
218pH7.74:2007/12/14(金) 01:17:09 ID:mWKyXBzp
>>208 良い色だねー。 
何番水槽のを買ったの?
俺は第1水槽のが欲しいんだけど、なかなか出品されないし、この前出ていたのは5,000円まで値上がりしちゃって手が出ないよ。
他の水槽のでも、それだけきれいになるなら第1水槽にこだわらなくても良いかなと思うんだけど。
219pH7.74:2007/12/14(金) 03:00:45 ID:SpubzpSq
 逆にこれだけ208が絶賛されるところをみると、ほとんどの人がうまく発色してない
ってことの証拠では? うちも青ぽいがライトブルーグレーって感じにしかならない。
ちなみに、ほとんどコケだけで育てても同じ。
 何か発色する要因があるはずなんだが、それがさっぱりわからん。たぶん、
出品しているA氏もわかってないんだと思う。
220pH7.74:2007/12/14(金) 03:15:15 ID:8PgD6BkB
>>219
A氏のはセレクトブリードしてるってHPに書いてあるじゃん
221pH7.74:2007/12/14(金) 07:11:09 ID:OLvJ8clL
>>220
は?どこにこうすれば必ずきれいに発色するなんて書いてある???
そんなこと書いてあればみんなやっているし、ここでこんな色の話題なんて出ないだろ。
222pH7.74:2007/12/14(金) 08:26:42 ID:8PgD6BkB
>>221
セレクトブリードの意味わかってんのか?
223pH7.74:2007/12/14(金) 08:32:45 ID:92QDxl/d
A氏の育ててるよ。
>>208氏のより薄いブルーだけど、自分なりに満足の色だよ。
落札時に長いメールで飼育のアドバイスをもらったけど、飼育課程で水質を急変させないことが大切らしいよ。

あとは単純に遺伝子だろ。
>>220氏も書いているがセレクトブリードすりゃ、いい個体になるのは飼育のセオリーだろ。
224pH7.74:2007/12/14(金) 08:44:13 ID:92QDxl/d
すまん、送信するタイミング悪かった。汗
セレクトブリードについての解説必要?
いい色の個体だけ集めて交配させる。こんだけW

しかし、実際にやったやついる?
幼貝のうちにしないと意味がなさそうだが、ブルーはどれがいい幼貝なのかわかりにくいし、優しく摘まないと殻が潰れる。
非常に面倒な作業だと思うよ。
225pH7.74:2007/12/14(金) 09:24:17 ID:YsDUAJMB
自分、>>213氏じゃないけど>>215氏ありがd
1.5cmくらいから発色するのか〜
うちのは今、一番でかいのが1cmくらいだから気長に待とう…

あと、ブルーラムズ稚貝の中に
「体の色=クリーム」「殻の色=クリーム・透明」なのが数匹いるんだけど、
これもブルーに発色する?
226pH7.74:2007/12/14(金) 10:59:15 ID:mm1Odl8w
>>208さん、きれいですね。ブルー、ますます欲しくなった。

家もこの間オクで買ったピンクが、初の増殖中。
かわいくって、嬉しくって、毎日水槽のぞいてる。
ところで、ラムズ初心者なもので質問をお願いしたいのですが。
今回のピンク達、2〜3日とはいえ我家の赤一点(レッド1匹)と同居経験有りなので、
この子達は混ざりちゃんかもしれないのは仕方が無いのですが、
何日くらい隔離すればピンク達はキレイな体になるのでしょうか?
交配から卵が生まれるまでの過程がよく分からないので、教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
227pH7.74:2007/12/14(金) 14:00:27 ID:92QDxl/d
>>225それってもしかしたらアルビノじゃない?
ブルーのアルビノが固定できた話はまだ聞かないけど、うちでも過去に一匹だけ出たよ。
育つとパステルブルーになったけど、その後アルビノは発生せず。
先が楽しみだね!
228pH7.74:2007/12/14(金) 21:31:59 ID:582N2Em3
>>222>>223が全く同じ誤読をしている件について
229pH7.74:2007/12/14(金) 22:09:26 ID:YsDUAJMB
>>227
貝にもアルビノって生まれてくるんだね〜
うちのはけっこう数がいるので
もう少し大きくなったら容器を分けて育ててみるノシ
230pH7.74:2007/12/14(金) 22:09:29 ID:92QDxl/d
>>223だが、
>>228の誤読とは?
>>220は、A氏は選別飼育=セレクトブリードをしていると書いているのを>>221は理解できていないから説明したまでだよ。
選別飼育とセレクトブリードが違う意味だと言うなれば説明もとむ。
231pH7.74:2007/12/14(金) 22:17:03 ID:92QDxl/d
>>229ちょ!たくさん居るの?
大きくなる前に分けた方がいいよ。
早い時期から交尾するのもいるから。
成長の経過をよろしく!
232pH7.74:2007/12/14(金) 23:59:43 ID:YsDUAJMB
>>231
こんなチビっ子なのにもう交尾とはw
(今は3〜5mmくらい、数は不明)
さっそく明日にでも分けなきゃ
変化が出てきたらまた報告します
アドバイスありがd!

233pH7.74:2007/12/15(土) 01:17:06 ID:6zo35idt
>>232
うちのレッドラムズは5mmくらいなら絡み合って卵産んでるよ
水温が高い所為もあるかも(28度)
気をつけてね!
234pH7.74:2007/12/15(土) 03:08:36 ID:KebeVwrA
>>232もしもアルビノなら、大量に出るのは大変珍しい。
一つの卵塊から生まれた兄弟かもね。
近親交配をすると奇形が出やすいとか、全滅するとかいう話があるが、うちは、二匹から始めて既に三年で何世代か継続しているが問題無し。
兄弟で交配させても支障は無いと思う。
是非アルビノの系統作りに成功してほしい。
アルビノと言えば、ピンクのブリーダーで有名なニシワキ氏もアルビノの販売予告をホムペに書いていたが、販売したのかな?
235pH7.74:2007/12/15(土) 03:37:13 ID:SJ6VlBRC
ID:92QDxl/dは何を誤読しているか気がついていいないし
アルビノも理解できていないみたいだな
236pH7.74:2007/12/15(土) 05:20:49 ID:hjiweHTL
ショップに売ってるブルーラム青あざみたいな色なんだけど、208見るまではブルーラムって汚い色だなと思ってたよ。


レッドラムズホーンの殻に穴開いてるのが数匹出てきてるんだが、原因わかる?
殻はピカピカなんだけどぽちっと穴が……なんだろ?
237pH7.74:2007/12/15(土) 06:57:02 ID:8QNURwyR
>>235
なんかそいつがA氏に見えてきたw 自演下手すぎw

>>234
>アルビノと言えば、ピンクのブリーダーで有名なニシワキ氏もアルビノの販売予告をホムペに書いていたが、販売したのかな?
 どこに書いてあるの?教えて。
238pH7.74:2007/12/15(土) 08:53:33 ID:PYTLl7bj
いや、自演は君だろ。
自分の入力の仕方に他の人があまりやらないクセがあるのを気付いてないのか?
239pH7.74:2007/12/15(土) 20:54:17 ID:9kPuE3j9
レッドとブルーって同じ水槽で飼っても問題ない?
それとも普通は別々の水槽で飼うものですか?
240pH7.74:2007/12/15(土) 21:37:13 ID:+f4052E6
>>239
別々に飼わないと交配して
それぞれの色じゃない個体が産まれてしまうぞ
241pH7.74:2007/12/15(土) 22:11:33 ID:uigWkX0y
>>238
↑自演がばれたやつの末路w自分がしてると他人もしてると思いこむw
おまえ、もうウザイから消えてくれ
242pH7.74:2007/12/15(土) 22:12:43 ID:uigWkX0y
>>239
その掛け合わせだとブラウンという茶色のやつが生まれてくる。
そんなにきれいではないよ。
243pH7.74:2007/12/15(土) 22:31:05 ID:+f4052E6
工房のブルーラムズ、オクに出たと思ったら一気に5000円近くまで
跳ね上がってる
おまえら・・・
244239:2007/12/15(土) 22:55:13 ID:GhmKPRyl
やっぱ別々のが色的にいいんですね。
茶色かあ…

ありがとう
245pH7.74:2007/12/16(日) 00:09:38 ID:D2hcj76p
ブラウンて、濃いコーヒー飴みたいな色をしてるやつよね?w
246pH7.74:2007/12/16(日) 03:07:15 ID:dmw4aohY
>>243
そんなに高いんだ!いい商売だね
247pH7.74:2007/12/16(日) 04:06:03 ID:vIe52744
>>208です。
研修にでていてレスが遅れましたが、>>218、第八水槽です。
>>219、碧ラムさんから購入時に飼育方法についていくつかののアドバイスもらってその通り育てたら青くなりましたよ。
>>223、碧ラムさんからのメールって本当に長いですね。あなたのレスを読んでて同じ事を感じていたからニッコリしちゃいました。
飼育に関する質問はしました?
私はしましたが、質問の返事も長いですよ〜。
真剣に返事してくれるのが嬉しかったです。
248pH7.74:2007/12/16(日) 08:15:27 ID:9YxuViOq
>>238
おいおい、俺がいつ自演したんだよwおまえは厨房か?
その癖を具体的にいってみろよ。
IDたどれば自演しているのがどっちかわかるよ。
249pH7.74:2007/12/16(日) 08:51:27 ID:UHajoXog
>>247
質問責めのところ悪いが、俺からも質問。
買っている全部が青くなってる?大きくなれば必ずなるのか、
希に青くなるやつがいる程度なのかな?
餌はコケだけ?大食漢のラムズを複数コケだけでってのは無理があると
思うが、他には何やってるの?具体的な商品名でお願いします。

俺もブルー飼っていて可成りいろいろ試したが、そんなに青くなったものはひとつもないのよorz
250pH7.74:2007/12/16(日) 09:03:20 ID:mt2lJLqR
鯖あげたら綺麗な青になる?
251pH7.74:2007/12/16(日) 10:03:41 ID:wBI6jWtF
>>243
第1水槽はいつも5000円以上だよ。
1匹1000円以上ってことだ。
252pH7.74:2007/12/16(日) 10:13:53 ID:wBI6jWtF
>>249
208ではないが、俺も購入したときメールもらった。

主にコケを食べさせて育てております。
そのため、コケの供給量が十分になるよう、若干の肥料と、植物育成用のプラントルク
スを照明に使用しています。
それでもコケが不足した場合は、テトラのコリドラスタブレットを与えております。

ということだ。

青の出るタイミングは、水質と餌によって変わってきますので、いくつかの容器で条件
を変えて飼育されると、色の出やすい水を見つけやすくなると思います。

とも書いてあった。
253232:2007/12/16(日) 14:17:14 ID:YjbZbxRU
ブルーラムズの稚貝、クリーム色(?)のを分けてみました
(稚貝約200匹中、約30匹くらいいいた)
http://imepita.jp/20071216/490480

こういう色でもアルビノって言うんでしょうか?
それともただ薄いってだけ?(体の色はプラナリアみたい)
よく見ると殻に斑点がだんだん出てきてるのもいるので
成長するに従って濃くなっていくのかなとも思いますが…

ちなみに普通の色はこんな感じ
http://imepita.jp/20071216/497190
254pH7.74:2007/12/16(日) 14:28:08 ID:/OsYvct6
>>253
画像を見るかぎりアルビノではないね
個体差のような気がする

でも分けて育てて他の貝と違いが出るか試してみたら?
255pH7.74:2007/12/16(日) 18:30:28 ID:vIe52744
>>208です。

>>252 フォローありがとう。

>>249 写真のコケだけの水槽のは、なかなか大きくならないし、卵も少ないから、窓辺に置くだけで十分みたい。
他は、魚の餌としてテトラのコリタブとテトラミンを与えていて、その残り餌を食べています。
色は濃い薄いはありますが、みんな青くなりますよ。
中には限りなく黒に近いのもいますが。
256pH7.74:2007/12/16(日) 19:28:07 ID:wBI6jWtF
>>255
確かに早く大きくしないとも書いてあったな。

うちは、魚の餌の残りとコンブを与えている。
稚貝の餌の量がわからないのでコンブを常用させている。
色は外側が白っぽい感じで中は黒っぽい青(?)って感じかな。

ただ、最近ラムズはよく死ぬ(透明な貝だけになってる)ので
原因が知りたい。
やはり、ヒーターはよくないのかなぁ。
257pH7.74:2007/12/16(日) 19:50:01 ID:Q4DAo/9A
>>255
ひっくり返って起き上がれないんじゃ
うちは、事故防止にマツモとリシアをたくさん入れてる。
258pH7.74:2007/12/16(日) 19:57:38 ID:/1flSpnq
ラムズはひっくり返って元に戻れない事はほとんどないだろ?
259pH7.74:2007/12/16(日) 20:06:03 ID:Q4DAo/9A
アンカミスしとるしorz

数増やさないように100匹くらいで飼ってる。
確かにヒーターの周りは多い。
水槽の四隅にも貝殻が転がってるからコケタと思ってるだけだけどね。
260pH7.74:2007/12/16(日) 20:52:47 ID:wBI6jWtF
なるほど。

マシモいっぱい入れてたから、ひっくり返って戻れないのは考えにくい。
いまは、マシモ伸びたので全部とったw
そのときにラムズの死骸を発見した。
マシモなくなってからも同じように死ぬし。
レッド、ブルーがよく死んでいる。
ピンク、ブラウンは全然死なない。
死ぬのはヒーター入れてる水槽だけだ。
261pH7.74:2007/12/16(日) 21:12:03 ID:gJ3XPSX0
>>253
アルビノかどうかは分からんけど(見たことないし)
ブルーラムズにも見えないね
なんか少し赤色っぽい?

>>254の言うとおり
しばらく分けて飼ってみるべし
262pH7.74:2007/12/17(月) 00:33:20 ID:4ixFfvhx
レッドラムズ自体がアルビノじゃなかったっけ?
違ったらごめんなさい
263pH7.74:2007/12/17(月) 01:53:34 ID:gQITUqUW
違ってないない。
264pH7.74:2007/12/17(月) 03:55:57 ID:aq7eoT1U
ピンクラムズの子供が大きくなってきたよ 2mmくらい
すでにピンク色だー
10匹くらい集まったら売れるかな…?
265pH7.74:2007/12/17(月) 05:50:39 ID:JZF/glP5
>>262
レッドはアルビノじゃないよ。赤色変異種。フナから金魚みたいな感じだと
思って貰えばいいと思う。
もしアルビノなら掛け合わせたらF1はレッドにならずF2から現れる。そしてF2の
アルビノ同士掛け合わせればすげてアルビノになる。
そのようにはならないからね。
266pH7.74:2007/12/17(月) 06:04:50 ID:JZF/glP5
>>253
ただの環境差による体色の変化だと思われ。
うちのメダカ水槽にるやつも画像と同じ色になるが、同じ兄弟で別タンクのものは
違う色になる。
たぶん分けて飼ったところで大差は出ないと思うが、気になるならやってみるのもいい。
267pH7.74:2007/12/17(月) 16:21:57 ID:ydzSGsRF
>>265
論文とかでてるかはしらんけどアルビノとみられてるんやないの?
アルビノの遺伝形態にもいろいろあるし
268pH7.74:2007/12/17(月) 22:20:58 ID:ABnv2xGq
>>267
そもそも、誰がレッドをアルビノだと言い出したの?そんな話聞いたことがない。
アルビノとする根拠がないでしょ。
269pH7.74:2007/12/17(月) 22:43:19 ID:yqStIKm+
270pH7.74:2007/12/18(火) 17:41:05 ID:GarWUer2
実験で、こけこけの水槽にレッドラムズ5匹とフネアマガイ2匹入れてみたら
コケを食べた量が殆ど一緒だった

http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071218173507.jpg

それと餌も与えてみたが、食いつきが悪い、コケの方が旨いのだろうか
271pH7.74:2007/12/18(火) 19:48:32 ID:bVnfIZIi
>>270
ラムズは柔らかいコケしか食べないから、単純に比較はできないと思うよ。
餌を食べないのは、ラムズの習性上移動しながら補食するので
餌にたどり着く前にコケでおなかがいっぱいになっていると思われ。
コケと熱帯魚の餌なら、餌の方をよく食べるて成長がいいよ。
272pH7.74:2007/12/18(火) 19:56:27 ID:bVnfIZIi
>>269
微妙な表現だなw
普通「アルビノ種」か単に「アルビノ」と表記するのが、アルビノタイプなんて
言い方をしているのは書いている本人も自信ないんだろう。
俺もアルビノと思われる白いラムズホーンが生まれたことがある。しかし、
長生きしないんだよな。レッドをアルビノと言うなら、白いラムズはなんなんだw
273pH7.74:2007/12/18(火) 22:06:33 ID:z72mcSgJ
レッドはアメラニなんだと思ってた。
274pH7.74:2007/12/19(水) 12:23:43 ID:i54bvwFC
白いラムズは白色変異種じゃね?
275pH7.74:2007/12/19(水) 15:22:31 ID:DdZVEEKm
白いのたまに生まれる。
生まれる時はまとめて生まれるから、同じ卵から生まれたんだろうと思うが
大抵5〜8mmくらいに育ったら死んでしまうんだよな。
276pH7.74:2007/12/19(水) 20:27:00 ID:riKhNkHg
>>274
じゃあレッドは赤色変異種
ブルーは青色変異種
ピンクは桃色変異種w
マジレスすると、アルビノというのはちゃんと定義があるし、
レッドがその定義に当てはまっているとはおもえん。
>>275
うちのもそう。育たない。なんでだろうね。
277pH7.74:2007/12/19(水) 20:38:26 ID:DdZVEEKm
アルビノは、大抵紫外線に弱いんだよね。
その辺りでの副次的な要素で、長生きできないのかな?
人間でも、アルビノだとアルビノ特有の病気を併発していることもあるし、
ラムズも何らかの弱さを持っているのかも。

白化した白変種じゃないからってことなのかもな。
278pH7.74:2007/12/19(水) 22:57:59 ID:c3ZjP2d6
成長の仕方に二系統ないか?貝殻の入り口から大きくなるタイプと小さいまま巻き巻きが増えるタイプ。
後者は五ミリになる辺りで死んでるんだけどみんなはどうよ?
279pH7.74:2007/12/19(水) 23:35:38 ID:lLCoD9rL
アルビノってメラニン色素が無い、もしくは非常に少ないものって認識なんだけど
あってんのかね
280253:2007/12/19(水) 23:55:18 ID:Cqr6H/r1
アルビノについてのレス、色々ありがとうございます!勉強になります

クリーム色の個体、ブルーラムズ特有の斑模様が出たヤツと出てないヤツに分かれたので
斑模様が出たのは普通の稚貝のところに戻しました
気になるので色がはっきり出るまでこのまま分けて飼い続けようと思います

>>261
赤色に見えるのは写真を撮る前、
1箇所に集まってもらうために熱帯魚のフレーク(赤色)を食べさせたせいかも


ラムズ水槽にケンミジンコが自然発生してるんですが
どこから来たんだろう…
281pH7.74:2007/12/20(木) 02:23:28 ID:DWHjqKRW
>>279
それであってる。メラニンを合成できないのがアルビノ。
もっとも、メラニンが合成できず黒い色がない、あるいは普通の個体に比べて
黒が薄ければアルビノというだけで、他の色素を持つ個体でもアルビノとされる。
つまり、アルビノならば真っ白というわけではない。
ただ、一般にはアルビノといえば白というイメージを持つ人が多いので、
誤解を避けるためにもアルビノではなく、
メラニンがないということでアメラニスティック(アメラニ)と呼ぶべきだね。
レッドやブルーがアメラニなのかどうかは知らないけど。
282pH7.74:2007/12/20(木) 02:25:08 ID:a9943lfG
難しい話ばっかりしてないでうちのベビーが5mmくらいの大きさになったことを祝ってくれ
283pH7.74:2007/12/20(木) 02:39:48 ID:DWHjqKRW
>>282
おめ!!
284pH7.74:2007/12/20(木) 06:08:50 ID:nptSe7IW
>>281
おいおい、間違ってるよ。wikiの受け売りだろうが、ちゃんと理解してから
書いてくれ。
先天性の遺伝疾患という重要な項目がすっぽり抜けている。
元々メラニンなどの色素を持たない生物がいくら白くてもアルビノとは言わない。
285pH7.74:2007/12/20(木) 07:43:56 ID:tjw3+ZF0
>>284
確かに「先天性の遺伝疾患」とは書かなかったけど、
アルビノが先天的な遺伝によるものだというのは当然の前提であって
わざわざ書くまでもないと思ったんだが。
それに、本来メラニンを持つはずなのにそれを体内で作れない個体をアルビノというだけで
元からメラニンを持たない生物をアルビノと呼ばないのも当たり前だと思うんだが。
白鳥を見てアルビノだと思う奴はいないだろ?
あと、wiki(どのwikiを指してる?)の受け売りというのは違うよ。
蛇の色彩変異についての知識をもとにして書いただけ。
まぁ、専門家じゃないから間違ってるとこもあるかもしれないけどね。
286pH7.74:2007/12/20(木) 08:24:12 ID:PFiweCtt
>>282 おめ!
ついでに、うちのブルーも>>208なみにきれいになったから祝ってくれないか。
餌が良かったかも。
287pH7.74:2007/12/20(木) 08:39:03 ID:PEAhwPDv
>>286
おめ

ついでに写真をあっぷしてくれないか。
ブルー自慢してくれw
こっちも目標になるからw
288pH7.74:2007/12/20(木) 09:00:02 ID:PFiweCtt
了解!帰宅時たらアップするね!水槽を見るたびに幸せ感じてしまう。
朝から浮かれポンチで、ごめんねw
289pH7.74:2007/12/20(木) 15:15:44 ID:elPEa49U
浮かれポンチでエエよ〜o(^-^)o
餌は何?それから選別だけど、3ミリぐらいで青いのを選別?
って事は、成長段階で、青→茶色→青って感じになるわけ?
290pH7.74:2007/12/20(木) 17:44:27 ID:0Ud7IeJF
>>285
インテリぶって書いているけど、文章支離滅裂だよ。
なにがおかしいか自分で推敲してみな。
291pH7.74:2007/12/20(木) 19:20:56 ID:HOG3iCyA
さっき水槽見てたらうちのレッドからもいつの間にかクリーム色が生まれてた。
でもすぐ死にそうだね。
292pH7.74:2007/12/20(木) 20:24:27 ID:PFiweCtt
今晩はー!
浮かれポンチです。

まだ帰宅できない〜。
早く水槽のぞき込みたいのに。

>>289
餌は、工房さんからのメールに鯉の餌のスイミーをあげたら食いついたって書いてあったから、それをやってるよ。
最初は浮いていて、しばらくするとふやけて沈みます。
でも、水が汚れやすいからほどほどに。
選別はしてないよ。
勝手に産卵して孵化してますます。
あ〜、早く帰りたい〜。
293pH7.74:2007/12/20(木) 21:15:02 ID:oiXebgfY
浮かれポンチマダァ-?(・∀・* )っ/凵⌒☆
294279:2007/12/20(木) 22:09:11 ID:javlF9Aj
グッピーのRRE.Aとアルビノとかで何となく理解してたつもり。
てか、これくらいの事で争わないでくれw

結局、レッドラムズは違うって事で良いのか?
うちは茶色のしかいないからなぁ…
295pH7.74:2007/12/20(木) 22:23:28 ID:KJLPsvyf
>>294
いや、おまえさんは別に悪くないぞ。
結局アルビノであるという根拠を示せないんだから、アルビノではないと
結論してもいいだろう。
296pH7.74:2007/12/20(木) 22:29:26 ID:KJLPsvyf
>>292
コケでもコイの餌でもいいってことは、逆に言えば発色の善し悪しは
餌が起因しているわけではないってことかね。
水か?微量ミネラルの影響か?
297pH7.74:2007/12/20(木) 23:17:35 ID:5cMN3Hap
うちのレッドは水槽に放したらポツポツ死に初めたから慌てて回収して、
同じ水槽にプラケで隔離して浮かべてたら死ななくなった。
そこで繁殖もして、子供は今大きい奴で5ミリくらい。

回収する前に流木とかに産み付けた卵があったみたいで、
この間ライトを消してしばらくしてから見たら小さいのがワラワラと出て来てた。
それで気づいたんだけど、プラケ内に隔離して生まれた奴は普通のレッドの色なのに、
プラケの外で生まれたやつは茶色っていうか、くすんだ色になってるんだよね。

本当に色の違いって、何で変わってくるんだろう?
298pH7.74:2007/12/20(木) 23:53:51 ID:jw/FV6hV
今晩は!
浮かれポンチです。
この名前定着すると恥ずかしいかも。汗
画像アップしました。
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45451637&recon=3296152&check6=2097026
でも、実際写真にしてみるとあんまりきれいじゃないかも。
と弱気になる、やや萎みポンチでした。汗
うう、現物はもっときれいなんだよ〜。
信じて下さい〜。
299pH7.74:2007/12/21(金) 00:00:30 ID:jw/FV6hV
>>296
工房さんからのメールでは、水質で発色が変わるので、用意できれば複数の容器で条件を変えて育ててみて欲しいと書いてありました。
いくつかの容器に入れる用として、10匹落札なのですが、20匹入っていました。
スイミーは植物系の餌じゃなかったっけ?
袋の中に入っていても臭いので袋は捨てて密閉容器に入れてしまったので成分がわからないのですが。
300pH7.74:2007/12/21(金) 01:22:56 ID:68pYhum/
浮かれポンチィ!
めっちゃ、イイ色じゃん!( ̄ー ̄)b
実物はもっときれいに見えるってどんな感じに?
これも碧ラム工房かぁ。
何番の水槽?
301pH7.74:2007/12/21(金) 01:53:09 ID:RfA/HtBG
>>298
わー彫刻みたい
キレイですよ
302pH7.74:2007/12/21(金) 08:16:08 ID:L+LYMcBp
>>298
ブルーがきれいだ。

どうもうちのは白っぽいか黒っぽいんだよねw
303pH7.74:2007/12/21(金) 09:28:36 ID:o3YwvciP
>>浮かれポンチ
あまり手をかけてなさそうな割には鮮やかな青だね!
やっぱ遺伝子が良いんだろな

うちのはそろそろ1cm超えそうなのが2、3匹いる
卵を譲ってくれた人ん家の親ラムズの写真見る限り
あまり期待はできないが…(ブルーグレイっぽい)

早く色出ろ〜色出ろ〜
304pH7.74:2007/12/21(金) 12:10:17 ID:7LNhVFsv
みんなどのぐらいの大きさになったら間引きしてる?
305pH7.74:2007/12/21(金) 12:39:10 ID:L+LYMcBp
俺は放置してる
306pH7.74:2007/12/21(金) 14:18:57 ID:TzCAYsyt
浮かれポンチです。
みんな、ありがとう。
>>300
アウトレットを落札し、それが産卵して育ったやつです。
元は第8水槽で、それの選別漏れって事ですね。
親は、水槽立ち上げ用に使ったので、白かったり、からの形が変だったけど、その卵から育ったのはみんなこんな感じ。

>>303
あんまりと言うか、殆ど手はかけてないです。
307pH7.74:2007/12/21(金) 15:48:08 ID:P/glHlzY
とにかく勝手に増えすぎ。
混泳水槽に入れているのだが、餌は全て魚に取られるので
ラムは成長するまでに大抵は落ちちゃっている。
(運良く?上部フィルターに行き着いた個体は、スクスク綺麗に
育っているが W)

抜け殻だけが水槽奥に積み重なっていく・・・
全部育ったらそれこそ大変だが、もう少し生存率を上げるには
どうしたらいいんだろうか?
308pH7.74:2007/12/21(金) 16:07:35 ID:rvwOlRLi
隔離してあげなさいよ…

投げ込みの中に稚貝が巣食って困るw
そういうところで育った奴はやっぱり殻が弱いので
掃除して水槽にリリースするとあっという間に
魚たちに解体される
309pH7.74:2007/12/21(金) 20:58:14 ID:L+LYMcBp
ラム工房暴騰してるな。
310pH7.74:2007/12/21(金) 21:17:58 ID:Kn+c47p/
増えすぎるとどうしたらいいのか分からなくなる
311pH7.74:2007/12/21(金) 23:45:56 ID:+hb4uCWw
2匹しか入れてないラムズの水槽に卵が至る所にこびりついてる・・
どんだけ床上手なんだよ
312pH7.74:2007/12/22(土) 01:55:38 ID:tpwAZmts
>>311
すみませんそれが仕事なんです。
313pH7.74:2007/12/22(土) 18:20:47 ID:0AQ+8+xP
仕事しすぎだろw
ちょっとは休めよ。
314pH7.74:2007/12/22(土) 18:33:07 ID:tpwAZmts
>>313
今年も年末年始お休み無しで働かせてもらいます。
315pH7.74:2007/12/22(土) 22:30:07 ID:8nUOChq3
ブルーラムの色って、血統とかあんまり関係無くて、餌&飼育環境に影響されるのか?
316pH7.74:2007/12/22(土) 22:43:28 ID:mkQi+EI9
リングろ材に巣くった奴らの殻にカルシウム?な白い縞が出来て
汚い…解消できないかなあ。
317pH7.74:2007/12/22(土) 23:04:28 ID:V4xM/zPf
>>316
それほっとくと、ひどい場合は殻全体が白くなったり、
最悪、殻が溶けてなくなったりするよ
つまり、水質が酸性に傾いてカルシウムが溶け、
もともと年輪みたいに殻の薄い部分があるのが、それにより目立ってきてる
うちでもそんな水槽あるけど、石巻の殻も
カラーカノコみたいな明るい緑になってる ラムズはしましま
元から縞があったラム親は、全体が白く薄くなってきたので隔離したよ

水質をアルカリ性にするか、中性以上の水槽に移せばいい
ただ、白くなったトコは治らないよ
318pH7.74:2007/12/22(土) 23:17:35 ID:2EZtXNON
>>317
弱酸性軟水でもちゃんとした餌をやれば、白くなんかならないよ。
といっても混浴させている場合、ちゃんとなんてできないから
きれいに育ちにくいね。
319pH7.74:2007/12/23(日) 00:41:13 ID:FwTZJNuP
>>318
うちのカラ溶け水槽はプレコと一緒だからなぁ・・・
320pH7.74:2007/12/23(日) 08:05:36 ID:OG4nUcAf
>>317
丁寧にありがとう
ラムズを特に飼育ってわけじゃなくてベタ水槽で増えるに任せてる
(たまにエサになってもらう)んで酸性は仕方ない
でも今までこんなにひどくはなくて
あまりにもきないので何とかならないかと…
そういえば少し殻が弱くなってるような。

水槽が酸性に傾きすぎなのかな。
生きられるのは生きられるんだね。
321pH7.74:2007/12/23(日) 08:51:47 ID:Ihlk8DC6
うちのも最近になって白いクレーターが大量にできて汚くなってしまった。
治らないのか、残念だ
322pH7.74:2007/12/23(日) 15:31:52 ID:FwTZJNuP
>>320-321
目の細かいネットにボレー粉入れて
フィルターとかに突っ込み、酸性を食い止めるとか
323pH7.74:2007/12/24(月) 01:47:04 ID:TaHktNb0
うちは、新規立ち上げ水槽に入れると白くなりやすい。
アルカリでもペーハーや高度が安定しないと白くなるみたい。
この場合、殻は脆くなく、厚ぼったい感じになるよ。
で、そういう状態のやつらはたくさん卵を産む。
孵化した時に水が安定していたらきれいなチビが育つ。
324pH7.74:2007/12/24(月) 02:13:13 ID:AhQ/Y0lA
320ではないがうちもベタ水槽で飼ってて卵ボコボコ産むんだ
そういうわけだったのか
325pH7.74:2007/12/24(月) 05:42:24 ID:3YB2pGfQ
>>320です。

きれいなチビはたくさんいたんだけど、うちのベタ稚魚が喜んで食べるんで
ほとんどつぶしちゃったんだよね。
で、久々に水作(水作をネットに入れて、その上にリング素材入れてる。
外かけ用に買ったんだけど使わなかったので再利用)
の中を掃除したら、そういう白いのがわらわらと出てき始めて…
そっちの水槽ではもう卵産まない、てか味を覚えた稚魚どもが
ガツガツ食ってます。

他の利用停止水槽の中で奇麗なのが育ってるから、
そっちを残していきます。
326pH7.74:2007/12/28(金) 14:01:11 ID:iK5rcqCA
ブルーラムズ買ったんだけど、うちのは殻の色は白っぽくて青い色素らしきものはなくて、中身の色が透けて水色っぽく見える(ような気がする)
殻自体が青っぽいやつとかいるの?
327pH7.74:2007/12/28(金) 15:13:49 ID:TFqaVpsF
328pH7.74:2007/12/28(金) 15:47:59 ID:/FZHvTvT
>>326
アウトレットの奴買ったんじゃない?
殻に斑点があるなら、そこから徐々に青くなるかも。
あと、選別していけば、子供とか孫になるときれいになっていく可能性が高い。
とりあえず、2〜3本飼育用の水槽(大きな瓶とかでも大丈夫)で、
水質違うものをいくつか作って、いい条件のものを探してみれば?
329pH7.74:2007/12/28(金) 16:41:26 ID:TFqaVpsF
>>328
工房のを買ったのではないと思う。
330pH7.74:2007/12/28(金) 17:29:49 ID:yxFg7ikY
選別ってどの段階(大きさ?)でやれば良いの?
331pH7.74:2007/12/28(金) 18:07:02 ID:iK5rcqCA
>>326です
買ったのは工房とかのじゃないですよ
1センチくらいの個体が一匹あたり30円くらいの安いやつ
殻の色も透き通ってるっぽいもの、白いもの
内側は黄色っぽいものとかいろいろいるんで
地道に選別してみようかな
332pH7.74:2007/12/29(土) 08:33:49 ID:cOsdpXhK
>>327 両方とも工房のだね。
やっぱり遺伝子が一番大きな要因かな。
工房は今は出品していないけど。
333pH7.74:2007/12/29(土) 18:50:11 ID:yXI/R+aE
遺伝子50% 飼育環境(水質・温度・餌など)50%
334pH7.74:2007/12/29(土) 19:02:36 ID:E1SjeghQ
ラムズって意外と大きくなるんだな
2年ものって500円玉サイズになるらしい
長生きさせるコツがあったら知りたいものだ
335pH7.74:2007/12/29(土) 19:25:29 ID:cMvih2D3
高温飼育じゃないかな

病気防止に29〜30度にしてた稚魚水槽のラムズが
すごい勢いででかくなっていったから
336pH7.74:2007/12/29(土) 19:25:53 ID:cMvih2D3
あ、でかくする方法じゃなくて長生きか
ごめん
337pH7.74:2007/12/29(土) 21:13:13 ID:zGdEs5Ld
>>334
それどこかにソースでもあるの?
338pH7.74:2007/12/29(土) 23:36:43 ID:E1SjeghQ
339pH7.74:2007/12/30(日) 11:30:20 ID:w+s4ZrI6
>>337 そこ、ホワイトナイルじゃん。笑
インチキだよ。
340pH7.74:2007/12/30(日) 15:43:37 ID:WeuY1pEp
>>338
すごいな 初めて見た
341pH7.74:2007/12/30(日) 17:40:31 ID:Bmdp/jqC
オクで落札したブルー
レッドは山ほど居るんだがブルーの飼育は初めて
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20071230173658.jpg
342pH7.74:2007/12/30(日) 17:56:18 ID:F1OQM7lu
>>339
そうそう よく知ってるね
343pH7.74:2007/12/30(日) 21:49:37 ID:nLQgsl+c
> >>339
どのへんがインチキなのかkwsk
344pH7.74:2007/12/30(日) 22:20:39 ID:w+s4ZrI6
あっ、アンカーミスってました。
ホワイトナイルは>>338です。
何処がインチキかは過去スレに出てるよ。
ナイルとビオはいんちき業者としてさんざん叩かれてきたよ。
最近だとokaproも怪しいよね。
インチキ通販みたいな商品説明だし、櫻華なんて品種、海外サイト見ても無いし。
どうもビオ臭い。
345pH7.74:2007/12/30(日) 22:28:02 ID:Q7KW9kLQ
ヤフオクの出品紹介のところに、2ちゃんねるに喧嘩売っていたときは
ワロタ
346pH7.74:2007/12/31(月) 00:32:07 ID:P8jgJ01r
>>344
そこってオクに何通りも名前使って出してるよね。
347pH7.74:2007/12/31(月) 02:31:23 ID:Et88REiY
>>345KWSK
OKAPROがビオなの?
348pH7.74:2007/12/31(月) 02:48:36 ID:h3tmbtfY
349pH7.74:2007/12/31(月) 09:59:31 ID:P8jgJ01r
ビオ=ホワイトナイルじゃんw
350pH7.74:2007/12/31(月) 18:21:44 ID:I4jkjZUO
ホワイトナイル=ビオ≠okaproで
桜華とかはコイツらが作った品種?ってことか

品種っていうよりピンクラムズにグレードの概念を作って
ブランド品種として高く売ろうってことだな
okaproは同じ会社じゃないにしろ一枚かんでそうだな
351pH7.74:2007/12/31(月) 19:10:21 ID:Et88REiY
で、そのブランド品を買った人の感想は?
OKAPROは画像の盗用をしているの見つけたから、Yahooに通報したことが有るよ。
352pH7.74:2007/12/31(月) 19:12:09 ID:Et88REiY
で、そのブランド品を買った人の感想は?
OKAPROは画像の盗用をしているの見つけたから、Yahooに通報したことが有るよ。
353pH7.74:2007/12/31(月) 19:51:17 ID:ewvZNn1T
okaproから買おうとは思わないな。
354pH7.74:2008/01/01(火) 01:54:52 ID:qeEWxMfm
OKAPROってオクに出してるのか?
355pH7.74:2008/01/01(火) 11:48:31 ID:3qrSSSDa
ラムズでも水槽にいじゃうじゃいたら過密になるの?
356pH7.74:2008/01/01(火) 18:42:13 ID:8V1TBgQo
ラムズホーンは大磯で飼育・繁殖可能ですか?
ミナミ専用の水槽に入れたいのですけど。
357 【だん吉】 【483円】 :2008/01/01(火) 19:04:07 ID:yL9FIozN
>>356
可能
358 【凶】 【1265円】 :2008/01/01(火) 20:12:25 ID:xkJnXzdK
抱卵祭りはまだかなぁ〜・・・
359pH7.74:2008/01/01(火) 21:19:45 ID:7/oasVW0
貝とエビくらい見分けられるようになりましょう
360pH7.74:2008/01/01(火) 22:50:25 ID:oitJgNmC
>>352 okaproが工房のブルーラムズホーンの画像を盗用していた時だろ。
おれは工房のYahooアドレスにメールで通報したよ。
他人のブルーラムズの画像で出品するって事は自分の所にはまともな個体が居ないって事だね。
まさに ホワイトナイル=ビオ=okaproなんじゃないの?
でも、ホワイトナイルやビオの名前出すと荒れるんだよな。
okaproがインチキだとハッキリしたんだから、これ以上は追いつめないでいいと思う。
361pH7.74:2008/01/01(火) 22:54:04 ID:/3mcCOYd
荒れるんじゃなくて、中の人が暴れるだけw
ここの住人はそれを面白がってはいるが、
荒らしたりはしてない。
362pH7.74:2008/01/02(水) 02:20:55 ID:n6u8hRkD
碧ラム工房で買ったラムズが恐ろしいほどに産卵してるorz

増えすぎたらオクに出品してもいいのだろうか…
363pH7.74:2008/01/02(水) 05:28:55 ID:SNkV27Vr
>>362
かまわんだろ。
うちも爆殖中w
364pH7.74:2008/01/02(水) 08:55:28 ID:TqGq68bO
>>362>>363画像アップよろしく。

>>208>>298みたいな色なら買うよ。
365pH7.74:2008/01/02(水) 13:10:45 ID:SNkV27Vr
>>364
まだ、小さいからつまらん色だぞw
366pH7.74:2008/01/02(水) 15:21:14 ID:Zu55ckxc
どんどんオクに出して欲しいわ

碧ラム工房なかなか手に入らないから
よく判らない奴から買っちゃったよ
367pH7.74:2008/01/02(水) 15:36:59 ID:RAMLPYpZ
>>365
親個体を加工してない画像で撮って載せたら
わかるやつはわかって買うと思うよ
変な品種名とかいらないし
工房の名前出すと本家も嫌だろうし
368pH7.74:2008/01/02(水) 22:24:24 ID:yK6Wc3r6
つかラム工房中の人・アンチラム工房に関わらずオクの話は勘弁してくれ。
淡水巻貝スレから追い出されたのもそれが原因なんだし。
369pH7.74:2008/01/02(水) 22:58:16 ID:mgoHY9Ao
>>368
そういう言論誘導はいくない。
何でも自由に書き込めるから掲示板として機能してるんじゃないのか?
>淡水巻貝スレから追い出されたのもそれが原因なんだし。
分離されたのならなおさらここでオクの話をするべきだろ。そのために分離したんだから。

ということで>>368の意見は却下。
370pH7.74:2008/01/03(木) 00:04:19 ID:tybR0ciH
>>369
> ということで>>368の意見は却下。

仕切り厨乙
371pH7.74:2008/01/03(木) 05:53:19 ID:IjiBHozL
>>370
しきっているのはおまえだがw
372pH7.74:2008/01/03(木) 06:03:54 ID:ilHKNpu5
口の匂いが肛門臭
373pH7.74:2008/01/03(木) 07:54:58 ID:iwV8hYaJ
>>372
自己紹介は自分のブログででもしてくれ。
374pH7.74:2008/01/03(木) 08:52:43 ID:+Hkk80ic
>>360
の言ったとおりになってきたなw
中の人たちわかりやすすぎだろw
375pH7.74:2008/01/03(木) 09:28:45 ID:qeU5jwJo
やっぱりビオ=ナイル=okaproの話題は荒れるね。
ここでokaproがヤクオフの出品紹介で2ちゃんに喧嘩売ってきたら笑えるんだが。
でも、スレがつまらなくなるからokaproの話はこの辺にしない?
376pH7.74:2008/01/03(木) 10:51:13 ID:JZm/nZUF
ぜんぜん知らなかった自分には勉強になった<okapro話
thx!


377pH7.74:2008/01/04(金) 03:33:23 ID:AhA3Z4ir
知り合いに郵送しようと思ってるんだが、
ラムズって、何度くらい耐えれるの?
なるべく送料安くって言うんで
定形外で送るつもりなんだが、
たぶん二晩くらいは氷点下ギリギリで
過ごすことになると思うんだが、
だいじょうぶだろうか?
378pH7.74:2008/01/04(金) 13:24:22 ID:aqSJ9bEh
よくサンゴ砂入れれって書いてあるけど何で?
ミナミとアカヒレも混泳しているから勇気がいるのだが・・・
ミナミは増えまくっているけど、ラムズは全く増えない・・・
もう半年経過している。
379pH7.74:2008/01/04(金) 15:02:38 ID:tpGxH4WG
>>377
問題ないよ。
うちの窓辺に置いてるラムズは0℃付近でも大丈夫。
急激な温度変化はまずいのかもしれないけど慣らしたらおk
380pH7.74:2008/01/05(土) 02:55:48 ID:pab4y4C4
レッドラムズなめてたよ
小さいのがうじゃうじゃ沸いてきた
駆除したいがトーマシー入れたらエビまで食べられそうだし
どうしよう
381pH7.74:2008/01/05(土) 03:28:44 ID:fopFBAOf
ちゃんと日光にも当てて青々と浮いてたウィローモスがラムズ入れてから1ヶ月で枯れた
まあしょうがないか…
水槽の平穏が乱されるのでラムズは瓶に隔離して単体飼いにすることにした
ほっとくと増えるし、魚や水草と共同の水槽で飼うにはバランスが難しいな
それこそどんどん間引いていくくらいの冷静さがないと無理とわかった
382pH7.74:2008/01/05(土) 04:54:53 ID:NdFoKf3/
モスが枯れたのとラムズは関係ないと思うぞ。
むしろラムズがいる水槽の方がモスがきれいに育つ。
383pH7.74:2008/01/05(土) 10:00:03 ID:iUF/1h0u
うん、うちもラムズの居る水槽の方がモスはきれいに育っているよ。
一般的には、水質維持にはラムズに限らず貝類が役に立つと言うのが定説なのだが。

>>380心配せんでも餌をやりすぎなければ余計には増えないよ。
384pH7.74:2008/01/05(土) 12:53:43 ID:78BDWMpt
ラムズ入れたらカメの水槽の水質もよくなる?
385pH7.74:2008/01/05(土) 13:03:15 ID:fopFBAOf
卵ガンガン産むわ謎の白い液体(精子?)放出するわ、水質維持に役立ってるとは
到底思えないのだが…
餌をやりすぎるなつっても魚のフンとか食ってるよねたぶん 勝手に増えるよ
386pH7.74:2008/01/05(土) 13:28:08 ID:Mg4o89QQ
道頓堀の水質改善では、確か2枚貝が使われてる。
結果はどうなったんかしらないけどw 飛び込める程度まで綺麗になるにはまだ相当時間が掛かるんじゃないかな。

魚の糞にはカビが生えるけど、ラムズの糞には生えないような。

うちだとこんなかんじ、魚の糞・枯れた水草・遺骸→ラムズの糞→バクテリアが分解、浮泥化

>>384
亀の糞は、液体に近いような感じだから殆ど効果無いかも…
餌にはなると思うw
387pH7.74:2008/01/05(土) 15:18:54 ID:lzqtfju0
>>確かに貝類の糞にはカビが生えないね。
かなり分解されてるって事なんだろうね。 
そう言う意味では水質維持に役立ってるんだろうね。
実際に、水質浄化に貝を使う事は色んな方面で実施されてるし。
ラムズホーンは長く飼ってるけど、爆繁と言うのは経験無いんだよね。
一時的に沢山卵を産んで孵化しても、成長するのは少量。
水槽内の状況によってバランスを保つ感じなんじゃない。

>>384 亀も種類によるけど、亀水槽に入れると食われる可能性が高いよ。
サカマキガイ辺りから試してみたら?
熱帯魚屋に頼むとただでくれると思うよ。
388pH7.74:2008/01/05(土) 15:29:23 ID:iUF/1h0u
>>386イチョウガイだね。
貝類の水質浄化能力に関しては島根大学の生体環境工学講座とか参考になるよ。
389pH7.74:2008/01/05(土) 18:46:41 ID:ioqjWMHM
先週導入したピンクラムズ2匹が産んだ卵の塊(10〜15粒)が10個くらい
あるんだが孵化率ってどんなもん?8割位稚貝になっちゃう?
390pH7.74:2008/01/05(土) 19:29:20 ID:TDeJ8vZK
卵産んでうらやましいな。
もうそろそろ飼って二ヶ月ちょっと経つけど、卵なんて一切見ない。
391pH7.74:2008/01/05(土) 19:36:35 ID:YdRXiqEX
増えないほうがいいよ
うちなんかもうすぐ500匹超えそうな勢いで爆殖中

まだ孵化してない卵塊もイパーイ…
392pH7.74:2008/01/05(土) 19:51:17 ID:UzMofhAZ
>>385
そりゃたぶん生体そのものの数が過剰だってことではないか?
一時的にはどうしても殖えすぎの状態にはなるけど、2,3ヶ月で
急に減ってそこそこの数に落ち着くよ。
393390:2008/01/05(土) 20:02:44 ID:B7/Z8jN0
>>391
うらやましいです・・・
ってか欲しいです。
>>392
60センチ水槽にラムズ専用として夢見てましたけど、難しいですね・・・
レッド5匹とブルー5匹とミナミ5匹だけです。
すっからかんの水槽で寂しいですね・・・orz
394pH7.74:2008/01/05(土) 20:38:27 ID:Mg4o89QQ
>>390
ブルーとレッド混ぜたら茶色が出るんじゃなかったっけ?
395pH7.74:2008/01/05(土) 20:40:07 ID:UzMofhAZ
色違いの品種を混ぜて飼うのはあんまり感心しないな。
396pH7.74:2008/01/05(土) 20:50:54 ID:aOkQTxzX
うちは、ピンク4匹からおちびが増殖中。
環境は約20cm角の無装備水槽に、ピンクめだか4匹とエビ5匹(チェリー)と同居中。
過密か?と心配したけど、案外はまってるのか今まで1匹の落ちなし。
一番大きいおちびは6〜7mm位まで育ち、一丁前に色が付いてきてカワイイ。
一応おちび隔離用のケース用意してるけど、豆・豆々・極豆とサイズ豊富に転がっているので、どこまで増えるのかちょっと不安。
卵塊も、まだまだあるし・・・。
落ち着いてくれるのを願うよ。
397pH7.74:2008/01/06(日) 02:34:50 ID:Xll5+ZeE
水槽掃除するときとかラムズたちを移動させるときには何を使ってます?
菜箸でいいかな
398pH7.74:2008/01/06(日) 04:22:29 ID:5jzNzIfr
数が多いと悩みの種だな。
大きめのは手でつまんだ方が早い。でも無理に引っ張ると、
以前ここで話題になった殻なしラムズができるから気をつけて。
俺は小さい奴はスプーンを使って掬い取るけどガラス面にいる奴しか
取れないしすげー神経使ってめんどくさい。
市販の貝を捕る装置をいつも羨望のまなざしでみてるなあ。あれちょっと良いかも。
399pH7.74:2008/01/06(日) 09:32:13 ID:Mz+MxBK/
クリアファイルとか薄いけどそれなりに強度のある
プラシートで三角コーン作ってこそぎ落とすのはどう?
400pH7.74:2008/01/06(日) 12:11:29 ID:jfLq5GfU
脱皮直後のヤマトヌマエビが襲われ全滅。

弱った魚はまだ息をしてても食べはじめる。

ラムズホーンの群れ最強。
401pH7.74:2008/01/06(日) 12:57:22 ID:bpQDq/ji
>>400
それアップルスネールですから。
402pH7.74:2008/01/06(日) 15:07:23 ID:ilnydT4v
質問です。
一時爆繁と言える状態になって喜んでいたのですが、その後、産卵が止まり、個体数は減少。
今は少数で安定してしまっています。
しかし、水槽を増やしたいので、水質維持係のラムズも増やしたい。
産卵を促進させる方法を知っている人いませんか?
403pH7.74:2008/01/06(日) 15:10:29 ID:jfLq5GfU
>>401ラムズホーンだってば。

>>402栄養過多にする。
404pH7.74:2008/01/06(日) 16:29:08 ID:JJydHWAT
単純にすげー弱ってたヤマトかと
もしくはすげー早いラムズか

ラムズに食われるまでじっとしてるエビなんてふつーいねーよ
405pH7.74:2008/01/06(日) 16:47:28 ID:ilnydT4v
>>403 栄養過多はやってみたけど餌を余らしてカビさせるだけでした。

うちもヤマトやメダカと同居だけど、少しでも生きてるのは食べないです。
口の構造から、組織のしっかりした物は食べられず、崩れ始めた屍肉しか食べられないのだそうです。
406pH7.74:2008/01/06(日) 17:41:32 ID:CnNDC2Cm
>>405
そうなったら隔離繁殖くらいしか方法がないように思う。
プラケ浮かべて卵が採れたらそのまましばらく放置。稚貝が少し大きくなったら
移す、ってのを進言する。
407pH7.74:2008/01/06(日) 17:42:43 ID:CnNDC2Cm
>>404
たまに死体にたかっているラムズが動いて死体が動くのを
まだ生きていると勘違いする、ってのがるね。
408pH7.74:2008/01/06(日) 18:10:28 ID:V0KfYOt5
>>401
ラムズでも襲うぞ?ヒレから…

水底で動けなくなってたグッピーがラムズ30匹↑の群れにに襲われて胴だけに
胸びれだけで前に進もうとしてたけど、どう見ても助からない状態だったから見るに堪えなくて見るのやめた。
ちゃんと見届けないといけないんだろうけどな…翌日見ると骨だけになってた。
409pH7.74:2008/01/06(日) 19:25:18 ID:U9XNCrlE
他の人もレスしてるけどラムズの口の構造上、堅いものは無理じゃあるまいか?
ウチじゃ所謂キンギョソウですら食えないでいるよ  溶け出したら食うけど
後、ウチは60cm水槽をプラ網で二つに別けて(肉食水生昆虫を飼ってて共食い防止の為)片方はラムズ無し
したっけ、アヌビアス・ナナの葉表面に付く茶色いコケに差が出てる  無論、ラムズ側はピカピカのコケ無し葉っぱ

ラムズ増えたが殺生辛いってんなら水から引き上げてコピー用紙なんかを巾着縛りして閉じ込めて
一週間くらい放置しとけば脱水して死んじゃわない?  後はそのまま燃えるゴミに出しちゃうとか
ホントは皆の言うように肉食魚の餌が一番なんだろうけど・・  食物連鎖  
410pH7.74:2008/01/06(日) 19:29:25 ID:ItGBfN3I
もう動けないほど弱ってる魚に取りつくことはある。
けど、健康な魚を襲う(ラムズホーンに殺される)ってことはないな。
あくまでもうちの水槽の話ね。
411pH7.74:2008/01/06(日) 20:17:28 ID:WOA+yDES
ウチのレッドラムズの水槽に、いつのまにか平べったい5mmくらいの
茶色い巻貝が増え出した。もしかして先祖返り?
レッドラムズより繁殖力が凄い。レッドラムズが駆逐されそう。
ピンセットで取り除いてても、わいてくるみたいに増える。キリないw
カワコザラガイみたいにしつこい。
思いきって一度リセットしてみたんだが、念入りにトリートメントしたつもりでも
数週間後にまた…。 悪夢だ。
412pH7.74:2008/01/06(日) 20:28:24 ID:U9XNCrlE
水草買うと、こっそりオマケに付いて来る事があるよん。
我が家では直に気づいて繁殖前に駆除出来たけど。

>念入りにトリートメントしたつもりでも
どこかに卵とか残っていたとか?
413pH7.74:2008/01/06(日) 20:34:28 ID:V0KfYOt5
健康な魚に対しては無害というか有益な存在だよ。
ラムズスレで餌とか書くのは気が引けるが
バランス崩す程増えたのは生き餌として潰して魚にやってる。

>>411
たぶん正解。レッドラムズの良個体2匹取り出して別の容器で復活待つとかさ。
414pH7.74:2008/01/06(日) 20:55:44 ID:jfLq5GfU
ラムズは堅いものでもたべるよ。でなけりゃヤマトが一日で無くなるわけないよね。
蟻に似てるな。集団で襲うの。
襲うと言うか、そこに食べられるものがあったから食べ始めましたって感じだね。


ラムズは富栄養弱酸性水槽で爆殖してる。
シリコンの所が卵塊だらけでキモイ…
415pH7.74:2008/01/06(日) 21:56:55 ID:Xw7BCtug
>>414
>でなけりゃヤマトが一日で無くなるわけないよね。

そうだよね。まず第三艦橋が食われてなくなるよね。で、次の週には完全に直ってるけど。
416pH7.74:2008/01/07(月) 01:38:05 ID:Gat9GESf
ああ、そっちのヤマトね。
ならば、消えた原因は別にあるよ。
ワープ航法に成功したんだろう。
どうせ空想上の話ならこんな感じでどう。

ちなみにうちのヤマトヌマエビ水槽には三年前からラムズホーンが居るが、生きているヤマトヌマエビをラムズホーンが襲うなんて有り得ない。
むしろ、ヤマトヌマエビが触れると殻にこもる臆病さだよ。
417pH7.74:2008/01/07(月) 11:10:21 ID:psbOt1b8
そりゃビビリだな。
うちのはラムズが触れると無茶無茶暴れて振りほどいてたよ。
つかヤマト全滅したけど。
飼ってる数が違うんだろうね。
うちは底床がラムズで埋まるのとガラス面や水草にも居る、たぶん一センチ位のが500は居る。

ヤマトヌマエビがどこへ行ってもラムズが居る環境だったんだな。
魚は水中だけど海老はどこかにとどまるもんね。

418pH7.74:2008/01/07(月) 12:38:47 ID:6dGGyr1O
ラムズが爆殖してる人、その後どうしてる?
そのまま放置?それとも魚のエサ?

うち、魚いないし潰すのはやっぱ可哀想だし…どうしたもんかな
419pH7.74:2008/01/07(月) 17:51:48 ID:cQoueFcQ
>>418
うちは裏を小川を流れてるから底に放してやってる。
最近では下流でもラムズを見かけるようになった。

そのうち町に表彰されるかもなW
420pH7.74:2008/01/07(月) 19:55:47 ID:5utMyV99
はいはい、よかったね。
421pH7.74:2008/01/07(月) 20:54:30 ID:RDwXqSRX
>>418
里子に出したら?
結構欲しがる人要るよ

うちはもともと魚が主だから魚の餌だけどね
最初潰してやってたんだけど
そのうち味をしめて襲うようになった…
422pH7.74:2008/01/07(月) 22:22:32 ID:zHueGjgy
>417
416の語ってるビビリはラムズの方だろ。
しかし、その環境じゃヤマトヌマエビがノイローゼになって過労死しちゃうんじゃね?w
たっぷり水草とかを植えてやるとか。

423pH7.74:2008/01/07(月) 23:51:42 ID:jZd3AN1a
送料着払いでいいのでタダでください。
何十匹〜でもOKです。
我が家では全然増えないですよ〜この貝・・・
424pH7.74:2008/01/08(火) 00:24:44 ID:ztCOfXGS
コップに2匹入れとくだけでも産みまくるのに。全然だめな人もいる、なんだろねぇ。
425pH7.74:2008/01/08(火) 01:05:22 ID:SHsiSvB/
基本的に今は繁殖期ではないとオクで譲ってくれた出品者さんからのメールにありましたよ。
まあ、うちも卵産みまくりですけんど。
426pH7.74:2008/01/08(火) 01:16:20 ID:xrfAPglw
>>423と同じように、水槽内だとヒーターで自殺&繁殖しない。
無加温の水草入り3L瓶で、繁殖させて水槽にいれてる。
エビとかが、卵を食ってるんだろうか・・・
427pH7.74:2008/01/08(火) 01:31:10 ID:TprBu46V
>>422アナカリスジャングルなんだけどラムズだらけで足の踏み場がなかったんだろうねぇ…
ヤマトヌマエビは全滅した。

アベニー入れても殻掃除めんどいし、敵が水槽内にいるのがわかるみたいで殻から体が出ないようにしてる固体もいる。

やっぱレッドラムズホーンって強いんじゃない?
ニホンの気候に慣れたらジャンボ田螺じゃすまなさそう……

御苑の鯉、外来生物レッドラムズホーンに襲われ全滅とか……
ヒィィー



そうそう、マジで欲しいならあげますよ。
428pH7.74:2008/01/08(火) 01:32:05 ID:IYngtlL9
オークションに出すとして、やっぱ10匹20匹単位だよね?
5mmくらい程度には育ったもののほうがいいよね?
心得みたいのありますか
429pH7.74:2008/01/08(火) 04:30:42 ID:SHsiSvB/
>>427
マジでオクにでも出品されて数を1/10位に減らされたらどうです?
そうすれば、その強迫観念から開放されると思いますよ?
我が家のラムズホーンはコケ掃除とドジョウの非常食レベルの存在感ですよ
430pH7.74:2008/01/08(火) 05:23:15 ID:t2W2buOc
>>427
ジャンボタニシはアメリカザリガニと同じところに住んでいるけど
ラムズはザリガニに食われるから、アメザリのいる環境では殖えない気がする。
431423:2008/01/08(火) 07:17:29 ID:0p2e2h89
>>427
いらないだけ全部貰い受けます。
増えてないのにラムズ専用に水槽四本用意してあります・・・orz
捨てアドお願い致します。
432pH7.74:2008/01/08(火) 08:05:25 ID:9SfLzVqP
過去にも似たパターンがありましたね。
爆繁して困ると言う人、それを売ってくれと言う人。
しかし、売ると言いつつその後、爆繁者からは連絡無し。
そして、本当に爆繁したのか怪しくなる。
今回はちゃんと売買成立になり爆繁の事実を証明してほしいです。
何100匹でも買うので、捨てアド希望。
433pH7.74:2008/01/08(火) 08:14:26 ID:b6rX2b8v
>>431-432 普通はお前らがアド晒さないか?
434pH7.74:2008/01/08(火) 10:01:22 ID:pIM4GneD
もらう方が晒すのが基本だよ。
初心者なら仕方ないけど、譲ってもらうって事を忘れないように。
435pH7.74:2008/01/08(火) 18:01:52 ID:+1+TUm+k
うちは爆殖ほどではないけど今でも続々と卵が産みつけられてる。
可哀相だけどドブに流さざるをえない始末です。。
しかも今年の夏に買った2匹が100匹くらいもうなっちゃってて・・・
餌はコリドラスの餌をあげてます。
来年は更に怖いぐらいに増えるんだろうなぁ。
レッドの稚貝1センチぐらいになったのでオークションに出したいな。
けど一度も出したことないので不安の方が大きいし、やっぱりドブ行きかな・・・。
で、本当にもらってくれんの?
436pH7.74:2008/01/08(火) 18:38:13 ID:XNpoZ01g
無料で譲って貰えるのなら、宜しくお願い致します。
送料については勿論着払いでいいので。
出来ればある程度まとまった数が欲しいです。
我が家の120、90、60、その他小型水槽に投入予定なので。
宜しくお願い致します。
teketeke-oneあっとまーくnifmail.jp

437pH7.74:2008/01/08(火) 20:26:51 ID:C9nJv6EK
結構需要あるんだねー。
増えたときに魚の餌にしまくるんじゃなかったな。
もしまた増えたらここで貰い手募集するよ。

>>435
放流を公言しないように
438pH7.74:2008/01/08(火) 21:37:49 ID:RO5E4AOA
>>419はネタだと思ったからスルーしたけど
>>435はガチっぽいな
放流に関してのモラルはきちんと守らないと
一部ザリガニの輸入禁止の例もあるし
ラムズ自体に輸入、繁殖規制がかかる可能性もなくはないぞ
439pH7.74:2008/01/08(火) 21:44:13 ID:ztCOfXGS
>>435
ドブに流すくらいなら、トイレに流せよ!!!
440pH7.74:2008/01/08(火) 21:46:34 ID:SHsiSvB/
>>435
あ、うちもコリドラスの餌あげてる。 チャーミープレコってやつ。
掃除屋育成水槽の住人、ミナミヌマエビ用に投入したら、
他の同居人のクーリーローチとラムズ3者で仲良く?会食してる。
んで、順調に増えてる。 まあ、餌の種類は関係ないんだろうけど。

しかし437氏のご指摘通り放流を公言しないように 、てか放流しちゃいかんっ!
まあ、タニシとかより遥かに生命力弱いんだろうけど・・  水とか選びそうだし。 
越冬出来る土地ならカワニナ位には増えちゃうのかな?
441pH7.74:2008/01/08(火) 21:57:27 ID:SHsiSvB/
>>438
>>ラムズ自体に輸入、繁殖規制がかかる可能性もなくはないぞ

ラムズやアップルをお店に置かなくなった理由は外産種の国内繁殖を抑える為と聞きました。
残酷なようだけど、普段クチにしている牛、豚、鳥の屠殺だって他人に任してるだけで
毎日、すごい数が確実に殺されている訳で・・  他人の手を汚してもらって。
あんまり言いたくないけど・・・  2〜3cm位の巻貝くらい、飼い主の責任でナンとかせにゃ と思います。
442441:2008/01/08(火) 22:00:48 ID:SHsiSvB/
再読したら>>438さんに説教垂れてるようなレスになっちゃってますね。
そんなつもりではない違いですんで、連レス共々ご勘弁です。
443pH7.74:2008/01/09(水) 00:15:45 ID:aMpvgVLf
爆繁している個体って殻が汚く育たない?
うちもなんだけど。
以前画像アップしてくれたみたいにきれいなブルーを育てたいんだけど、あの二人はあまり餌はやらずにゆっくり育ててるんだっけ?
きれいにするにはゆっくり育てるのがいいのかねぇ?
444pH7.74:2008/01/09(水) 05:59:45 ID:pxlJrRY6
綺麗に育ててる人の情報が少ないからねぇ

自分の青ラムはてきとーなオクで買った奴だけど
青というか真っ白(写真じゃ青かったんですけどね)
次の世代に期待してまだ小さくて色の判別難しい状態

安いプラケースにAT-20つけてで無加温で何パターンか育成中
ガラスと違って軽いので管理楽だけどね

カルシウムの補給って何かベストなものありません?
445pH7.74:2008/01/09(水) 09:06:04 ID:5o8K17Cq
シュリンプ用の水溶性カルシウムっていうのを投げ込んでる

あと、時々、ザリガニのエサ(カルシウム強化)を与えたり
446pH7.74:2008/01/09(水) 20:15:00 ID:adyWQNVG
折角生まれた稚貝達が同居魚によって全て全滅・・・
ネオンテト、ブラックネオン、シルバーチップ、アカヒレ、ラミノーズだけど、こいつら親貝までも襲っている・・・
特にネオンテトラは容赦ない。
447pH7.74:2008/01/09(水) 22:51:33 ID:FVzDd6t6
うちはメダカが稚貝食べちゃってるよ。
今まさに生まれようとしてるのも卵ごと食ってる。
親たちは触角むしられるだけだけど
448pH7.74:2008/01/10(木) 00:01:40 ID:D/uRFMbP
水草なんかとの色的な対比で(レッドより)見付け易そうだと思って
ブルーを飼ってます。卵生メダカ用。
期待してなかったが、割に綺麗だわ、上品。良くいえばターコイズですね。
大層気に入ってますが、転がった死骸(殻)も目立つのが難点です。
449pH7.74:2008/01/10(木) 08:48:31 ID:rRHsRIsA
120cm以上の水槽でラムズ爆殖ってどんな光景なんだろうな・・・
450pH7.74:2008/01/10(木) 08:51:33 ID:Q7kAvCvX
90で爆殖でもわりとひどい
あきらめた・・・
451pH7.74:2008/01/10(木) 12:16:03 ID:2meXTkgL
爆殖画像うp!!!111

うちでは死にまくりだから見たいwwwwwwwwww
452pH7.74:2008/01/10(木) 17:18:53 ID:bS98//uu
>444
家では水作カートリッジの中に農業用の貝化石石灰入れてます。
結構綺麗に仕上がりますよ。
453pH7.74:2008/01/11(金) 21:02:37 ID:WxFhYHVo
いまNHKのテレビで、今年は昆布が空前絶後の不作で例年の3%としか
とれていないと放送していた。

あわててスーパー玉出に行って10袋ほど買ってきた。間に合って良かった・・・

うちのラムズには、昆布だけはちゃんと食べさせてやりたいと俺は思ってるんだ。
454pH7.74:2008/01/12(土) 17:35:46 ID:kgI/7eMD
>>453
慌てなくても大丈夫だって・・・
455pH7.74:2008/01/12(土) 20:19:05 ID:zr8Av1tg
ラムズって昆布食うんだ。
勉強になったよ。
456pH7.74:2008/01/12(土) 20:30:29 ID:tcT8VrFl
うちの奴は食わなかったけどな。
457pH7.74:2008/01/12(土) 22:40:14 ID:2nlZIuaP
水槽に昆布入れたらダシ入り水槽になっちゃわない?
458pH7.74:2008/01/12(土) 23:16:23 ID:g0qRYPmp
皆さんは床砂は何を使ってますか?
私は大磯ですが。
熱帯魚と同居です。
459pH7.74:2008/01/12(土) 23:29:26 ID:2/nVY3VQ
遅くなってごめん、レッドラムズホーンほしい人アド晒してくれ。
送料は払ってね。

500ミリペットボトルに入れて送る。
最近外掛けフィルターの調子が悪く殻が点々と白濁した固体がいるけどそれで良ければ300匹位は余裕でいます。

5-10ミリ位です。

よろしく。

返事遅くなったらスマソ
460pH7.74:2008/01/13(日) 21:58:11 ID:nmS/8ZS6
レッドラムズホーン飼育したいです。よろしくお願いします。

すてアドです
nao37donadecasaあっとまーくyahoo.ne.jp
461pH7.74:2008/01/13(日) 22:59:34 ID:l9DLInn/
>>459
そこまで増やすコツを知りたいよ
462pH7.74:2008/01/14(月) 02:00:15 ID:KqqU5Twa
ラムズの餌を求める嗅覚はすごいな・・・
エビに餌あげると、離れてても集まってくる。

でも・・・10匹中一番でかい2匹以外、
ヒーター自殺してしまった。
463338:2008/01/14(月) 13:45:44 ID:F4/5TFgB
ピンクラムズホーンほしい人住所晒してくれ。
送料は払ってね。
464pH7.74:2008/01/14(月) 14:22:12 ID:lyUoqAhK
里親いけやグズ
465pH7.74:2008/01/14(月) 14:25:23 ID:bMvOe1ZI
>>338
是非お願いしますー。
メアド置いておきますね、@1個削って下さいな。
別水槽の茶色いラムズは2cm程になってるんですけど、ピンクはなかなか増えなくて…
466167:2008/01/14(月) 14:53:51 ID:F4/5TFgB
>>464うっせチンカス死ねや。
あそこの連中クレクレ屑ばかり、
強い生態じゃないと、ころすからやだ。

>>465居るなら増やせ。
無駄死にはさせたくない。
467465:2008/01/14(月) 15:04:30 ID:bMvOe1ZI
5mmくらいのが60cmに2匹なので死なせて増えていないって訳ではないですよ。
あと遭遇率を上げたいと思ったので。
今居るのを小さめのプラケにでも移してみますね。
468pH7.74:2008/01/14(月) 16:08:15 ID:Nm1XB+44
殺されるのが嫌ならあげなきゃいいじゃん。
469pH7.74:2008/01/14(月) 17:18:57 ID:LPjN6Vl0
>>468
俺もそう思う。
470pH7.74:2008/01/14(月) 18:02:54 ID:F4/5TFgB
ここは、他よりラムズ飼うのうまい人が多いと思ってたから。
大切に飼ってくれるかとおもって・・・・・。

そうする・・・。
471pH7.74:2008/01/14(月) 18:03:35 ID:wPr/tqCW
アクアリウムはレッドラムズホーンに始まり
レッドラムズホーーンに終わる
472pH7.74:2008/01/14(月) 19:04:28 ID:krGaKliO
2Lの水槽に入れてるラムズ2匹が卵産みまくってヤバイ
爆殖っていうレベルじゃねぇぞ・・
473pH7.74:2008/01/14(月) 19:08:41 ID:Nm1XB+44
全部は成長しないから安心しる。
474pH7.74:2008/01/14(月) 19:25:16 ID:mmjJhuXs
ラムズは、屋外無加温で飼育可能ですか?
475pH7.74:2008/01/14(月) 19:29:10 ID:ErF9wloc
名古屋では飼えてる
476pH7.74:2008/01/14(月) 19:37:04 ID:xl4aAZT2
飼えるというよりも、死なないだな。
何とか生きている感じ。
凍るようだとやばいと思う。
477474:2008/01/14(月) 19:41:10 ID:mmjJhuXs
>>475,476
ありがとう。
気温が氷点下に行くことはないため数匹屋外水槽で
飼って様子を見てみます。
478pH7.74:2008/01/14(月) 19:49:55 ID:lkZL80vX
レッドラムズかブルーラムズを
飼育→繁殖→選別┬→キレイなラムズイッパイパイ!!→繁殖
            └→キレイじゃないラムズ→生餌
したいからちょーらい☆
飼育繁殖のアドバイスとかもホシイです♪
60cm水槽で
ゴールデンアカヒレかアルビノメダカと
ミナミヌマエビかビーシュリンプ
と飼育してみたいと思ってま〜すo
yuki_techno_eve[アット]yahoo.co.jp
479pH7.74:2008/01/14(月) 20:43:46 ID:bMvOe1ZI
茶ラムズなら1円玉〜サイズのが10匹前後居るんだけどねw
小さいの含めても200前後はいると思う。

>>474
徐々に水温が下がって行く分に関してはかなり耐えるよ。
今居るのだと窓辺の詫び草水槽に入ってるのは無加温で5℃前後だけど生きてる。
活動はかなり鈍くなってるけどね。

去年は外のビオトープに入ってるのが冬越しした。
雪が1〜2度降ったけど春になると大きいのが出てきたから泥の中に潜ってたのかもしれない。
480pH7.74:2008/01/15(火) 06:19:58 ID:+65yTQlh
なんか、銀色みたいな白みたいなラムズが居るけど
なんなんだろ、他のラムズと比べると厚みが半分くらい
なんかヒョロヒョロして弱そう。
481pH7.74:2008/01/15(火) 07:10:42 ID:x2LkzUYB
モヤシっ子だな。
お前と一緒だよ。
482pH7.74:2008/01/15(火) 07:29:18 ID:ACWj9trW
>>480ヒラマキミズマイマイ
483pH7.74:2008/01/15(火) 07:46:17 ID:+65yTQlh
>>482
凄い、そんなの居るんだ
正解かな、何で突然現れたんだろう
コリ水槽になんか白いのがある思って取ったら
その貝だったよ。有り難う。
484pH7.74:2008/01/15(火) 09:01:24 ID:ACWj9trW
後悔したくなかったら、殺した方がいいぞ
485pH7.74:2008/01/15(火) 16:37:33 ID:+65yTQlh
>>484
家ではアベニーの餌にするから増えても大丈夫。アリガト
486pH7.74:2008/01/16(水) 09:18:50 ID:MyPaGHzO
レッドラムの近親交配ってどのぐらいまで放置してて大丈夫なのかな。
うちはそろそろ3年目突入で、いい加減やばい気がするんだけど……。

誰か10匹ぐらい交換しませんか?
色はそんなに悪くないと思います。
487pH7.74:2008/01/16(水) 15:39:33 ID:cVl7zWL/
こいつらが赤ビーを解体すると赤い糸状の糞になるんだな…
488pH7.74:2008/01/16(水) 17:21:04 ID:ZokExngK
>>486近親交配まったく問題ない。

>>487マジで?
489486:2008/01/16(水) 18:43:09 ID:MyPaGHzO
>>488
え、DNA持ってて雌雄交配する以上近親交配の問題は出そうな気がするんだけど。
それとも、このぐらい原始的だと問題ないの?
490pH7.74:2008/01/16(水) 19:23:42 ID:eQjReq6m
>>489
経験的に累代交配で障害発生が確認されていない、ってこと。
だから、絶対問題ないかと言うと、断言は難しい。
近親交配で弊害がでるかどうかは種類によって全く違うからね。
植物の話で恐縮だが、自家受粉(自分の花粉で実を結ぶかどうか)が全くだめなものもあれば
豆のように何千世代も自家受粉のみで育つものもある。
491pH7.74:2008/01/16(水) 22:03:37 ID:lZOXf8f+
>>489
もともとアクア界で飼われているレッドラムズホーンは、1930年にシリアのアレッポで
捕獲された一匹のレッドラムズホーンとその12匹の稚貝の子孫と
いわれている。
492pH7.74:2008/01/16(水) 22:27:53 ID:n6ag7veg
レスは繰り返す〜よ〜
ど〜こまぁ〜でぇ〜もぉ〜〜
493486:2008/01/17(木) 01:34:55 ID:kj1jC/O1
>>490
なるほど、ありがとうございますー。
まぁもし全滅したらここでお願いするかもです。
水槽掃除に非常に役に立ってるので、手放せませんね。

>>491
ミトコンドリアイブみたいな話っすね。なんか壮大だな。
494pH7.74:2008/01/17(木) 02:09:22 ID:AeO2GOQW
誰か、>>208>>298みたいなブルーを爆繁して持て余している人いない?
出来れば、工房の系統で。
ただとはいいません。
お礼はしますので、よろしくお願いします。
495pH7.74:2008/01/17(木) 02:15:38 ID:mKTfyLAk
>>491

メモメモφ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;φ(._.φ(゚-゚;)
496pH7.74:2008/01/17(木) 03:08:26 ID:07PU0xTc
>>494
今工房のアウトレットがオクに出てるよ

>>208>>298のような固体は稚貝からきっちり育てた方がいいので
オクで工房のを飼って自分で育ててみた方がいい
アウトレットでも綺麗な固体は何匹かいたので
次世代にかける事をおススメ

特に青ラムは水質変化で殻の模様に変化でちゃうからね

工房のアウトレット買ったけど、その日に卵いーっぱい生んだよ
497pH7.74:2008/01/17(木) 03:13:57 ID:pAh1tXBe
>>494
昨日までヤフオクで10匹千円希望落札額1500円であったのにな
498pH7.74:2008/01/17(木) 08:08:59 ID:AeO2GOQW
>>496、ありがとう。
工房のアウトレット買ったんだね。
入札しようか悩んでいたら値段あがってダメだった。
そういえば、>>208>>298も工房だったね。
>>497、それ、工房?見逃した。涙
実は以前、安いブルーラムズを落札したら、いくら待っても青くならなくて。
499pH7.74:2008/01/17(木) 09:44:01 ID:STNebq/5
孵化はするのに次々と死んで成長してくれない(´;ω;`)
油膜張ってなからちょっと水換えしたら稚貝の貝殻が底でコロコロコロ…
500pH7.74:2008/01/17(木) 10:17:17 ID:pAh1tXBe
>>498
工房の直子だったよ
たぶん前このスレに書き込んだ人が売ったんじゃないかな?
なぜか川魚>その他ってカテゴリで出品してたから注目度は
低かったけど(ほとんどのラムズは、その他のカテゴリ)

オレは水生生物のカテゴリから「ラムズ」ってワード検索して
定期的にチェックしてる
501pH7.74:2008/01/17(木) 13:27:26 ID:07PU0xTc
工房のアウトレットは大体2000円ぐらいでしょ
言うほど高いものじゃないよ

小さい頃は青ラムは色は出ないよ
ある程度大きさにならないと
稚貝の段階で茶色や黒いのがだんだん青くなってくる

大きくなっても真っ白な殻は水質なり餌に難ありじゃないかな
餌はなくならないように常に気を配って糞も多いので水質には気配って
急激な変化起きないようにする

工房の人は餌はキャットをあげてるみたいね

稚貝の生存を上げるためにウィローモスやアマゾンフロッグピットは必須と思う

フィルターは底面やテトラのスポンジフィルター、AT-20など使ってます。
502pH7.74:2008/01/18(金) 00:30:53 ID:Ee9hmWyw
いつも思うのだが、工房のオク出品少し前から、
スレが急に盛り上がってるような気がするのは何故?
それとも、スレが盛り上がってるのを確認してから出品?
503pH7.74:2008/01/18(金) 00:33:51 ID:F6Xp6NqY
うちのブルーラムズ(工房出身)がめちゃめちゃ卵産みまくりなので
孵化して少し大きくなったら格安でオクに出すかも

もう水槽の壁やら底やら外掛けフィルターやら卵塊だらけ
多産だとは聞いてたけど、正直ここまでとは…orz
504NH3イエロー :2008/01/18(金) 01:56:25 ID:qYW7z8VD
残念ながらハズレだ!
ハッハッハッハッハッなんちゃってカクカクカク天然入ってるちゃうねん!
505pH7.74:2008/01/18(金) 06:22:04 ID:Kg4xqJxL
>>502
どうしてそうなるか、だいたい察しはつくだろ。
あまりそれに突っ込まない方がいいw
506NH3イエロー :2008/01/18(金) 06:31:43 ID:qYW7z8VD
工房
507NH3イエロー :2008/01/18(金) 06:32:52 ID:qYW7z8VD
工房すげーよ
どんどん買おうよ
508pH7.74:2008/01/18(金) 06:33:57 ID:qYW7z8VD
ホントホントこんな綺麗なの見たことない、
僕も買って良かった
509pH7.74:2008/01/18(金) 06:34:26 ID:qYW7z8VD
工房って何?
510pH7.74:2008/01/18(金) 06:36:26 ID:qYW7z8VD
ブルーラムズの最青系統売ってる店だよ。

>>508俺も買った
本当に綺麗
宝石みたい。
511pH7.74:2008/01/18(金) 07:59:27 ID:kNM1Dqyy
ID:qYW7z8VD
おまえw もうちょっとひねってあると笑えるんだが。
65点
512pH7.74:2008/01/18(金) 08:16:37 ID:IeowF6Z+
他のスレにもいるしなんだかヤケになってるとしか思えない
513pH7.74:2008/01/18(金) 08:31:50 ID:l/lrBVL2
産卵用のプラケに入れたら卵産みまくりワロタ
産卵用ってそういう意味じゃねぇwww
とりあえず卵産んで欲しい人はやってみ
514pH7.74:2008/01/18(金) 09:52:50 ID:JEG3bMap
>>513
産むこた産むんだけど孵化してからちゃんと成長したことない(´;ω;`)

爆殖画像を見てみたい…
誰か絶好調の増えまくり画像をうpお願いしますだお代官様。
515pH7.74:2008/01/18(金) 13:06:51 ID:spuEZIuK
>>491
ネタが分からず信じてしまってるバカが居るじゃないか(ワラ
この話はゴールデンハムスターの話だな。
正確には以後数回だけ新たな野生固体が捕獲されているが。
516pH7.74:2008/01/18(金) 15:15:49 ID:EsFlVUSy
ピンクラムズの産んだ子どもがちゃんと親と同じピンク色になった(・∀・)
517pH7.74:2008/01/18(金) 19:29:04 ID:xpCEE0Rz
>>514うちも同じ、工房のラムズがたくさん卵産んだ。
孵化もした。大喜びで見ていた。
しかし、少ししか生き残らない。


>>508>>509 うちの育ったやつは宝石なのでそこだけ当たり。
工房は店じゃなくて個人だし、ギャグに気付かないで真に受けて高値入札するやつ居るからやめれ。
518pH7.74:2008/01/18(金) 21:55:38 ID:sSbU+VT9
>>517
稚貝の食べる餌が足らなかったんだと思うよ。
そういうときは、広葉落葉樹の落ち葉を軽く灰汁抜きして
沈めておくといい。落ち葉につくバクテリア食べて稚貝が育ちやすくなる。
519pH7.74:2008/01/18(金) 22:29:24 ID:l/lrBVL2
そうか・・・稚貝の先が難しいのか・・・
昆布でもいいのかな?
520pH7.74:2008/01/18(金) 23:02:49 ID:xpCEE0Rz
>>518 ありがと!
でも灰汁抜きとは何?
そのままじゃまずいのかな?
街路樹の落ち葉は農薬が怖そうだね。
カブトムシ用のクヌギ葉とかでも良いのかな?
小さいよう気に入れて試してみるね。
521pH7.74:2008/01/19(土) 01:37:31 ID:JSgAPj+K
今日水槽の掃除したのだが ベタ水槽で濾過無し、完全に貯め水にも関わらず
水がまったく臭くなかった。ちなみに掃除は3ヶ月ぶり。
以前ベタだけじゃ寂しいと思ってオトシンを入れたときは数日で水が濁ってドブ臭くなり
慌てて隔離したもんだが
ラムズの水質浄化能力はすごいな。感心した。
522pH7.74:2008/01/19(土) 05:13:46 ID:/FKEuYId
>>520
落ち葉の灰汁抜きはザリガニの餌なんかでよくやるからぐぐってみては。
流木の灰汁抜きと同じでただ水に入れておくだけだけど。
落ち葉は種類によって腐るものもあるから灰汁抜きをかねて
種類別に様子をみてみた方がいいよ。
523pH7.74:2008/01/19(土) 06:57:28 ID:fXosx3KT
マジックリーフとかじゃダメかな?
うちはマジックリーフ入れてたベタ稚魚水槽で
ラムズ増えまくった
524pH7.74:2008/01/19(土) 08:25:25 ID:BC6Egrvb
工房の直子
またオクに出てるぞ
欲しい奴は早いもん勝ちだなw
525pH7.74:2008/01/19(土) 08:58:50 ID:7EsXhhxY
526pH7.74:2008/01/19(土) 09:27:17 ID:1J5gT+xg
工房いい加減自演止めろよ・・・・・。
あんくらいの普通にゴロゴロいるだろ。

大体ブルラムは血統より成長過程のほうがだいじなんだから
527pH7.74:2008/01/19(土) 09:40:35 ID:7EsXhhxY
>>459です。

とりあえずメアドのあった
>>436>>460>>465>>478
にメール発射しました。
いらなかったらスルーして下さい。
528pH7.74:2008/01/19(土) 11:45:23 ID:57eRyIbR
あのくらいって言葉がひっかかるな

>>526はナイル関係者くさい

業者が個人叩くほうがおかしいだろ
前に工房の画像パクってたくせにw
529pH7.74:2008/01/19(土) 15:33:09 ID:27OzbiUN
だいたい2年ぐらい前から、ショップで青ラム見つけては買い選別していて、違う血統をいれたかったので工房の1と6購入したが、うちのとあまり差は無かった・・・血統50% 環境50%ぐらいだと思う
530pH7.74:2008/01/19(土) 17:48:44 ID:AQryLVjg
うちのオクで落札したブルーは結構綺麗だったが
二世代目から白3:青1色の白ラムになった

餌はクロレラ玉、ビーの餌やってたが、何食わせれば青くなるんだろう
赤ラムの方は同じ環境(ポンプで水槽が繋がってる)で
綺麗な赤色なのに
531pH7.74:2008/01/20(日) 00:42:23 ID:kFmOl2qo
白になるってのはやっぱりカルシウム不足ではないの?
532pH7.74:2008/01/20(日) 06:59:39 ID:JWAX/qEN
>>528 ナイルの名前出しちゃダメだよ。
逆上して暴れるから。
それから、画像盗用はokaproだよ。
まぁ、個人相手にむきになる業者は三流だな。
533pH7.74:2008/01/20(日) 11:34:23 ID:6QK2n+2L
528=532=工房としか思えないんだが・・・。

大体、業者も個人も自演宣伝はオクスレでやればいいじゃん。

此処ラムズの飼育とか、綺麗に飼育する方法とか書くスレにしたいな俺は。
ナイルとokaproの詳細おせーて
534pH7.74:2008/01/20(日) 13:02:26 ID:HJ9I53VW
>>533
okaproは以前工房の写真を自分のオクで使ってブルーを売っていた。
そのときurlをここに張ったのは俺だw
ナイルはよくわからん。
535532です:2008/01/20(日) 14:47:10 ID:JWAX/qEN
>>528 俺たちが工房だそうですよ。

>>533 残念ながら違うよ。
他人が育てた固体の画像使って商売するのがプロとして恥ずかしくないかと言いたい。
こんどは浮かれポンチ達の画像を使いかねない。

>>534 そして、画像の転用をヤクオフ事務局と工房に通報したのは俺。
汚いやり方はみんなが見ているということだね。
ナイルは過去スレで自演認める発言しているし、ここで叩かれたら出品物の説明で2ちゃんにケンカ売ってました。
あれは笑えた。
536pH7.74:2008/01/20(日) 14:55:45 ID:AI27qQZl
それってNじゃなくてBioだろ
537pH7.74:2008/01/20(日) 14:59:27 ID:koyJD46C

工房自演って言うやつが出てきたけど、中の人金欲しいなら
もっと出品するなり釣り上げ工作するだろ

おかプロもここで叩かれて工房に人気集まってきてるからな
くやしいのうwwwくやしいのうwww

ところでOUKAって2センチ級に育っても殻が透明なのか?
写真に載ってるサイズくらいだったら普通のピンクラムズは殻透き通ってるけど
大きくなったら殻はだんだん乳白色になってこない?
538pH7.74:2008/01/20(日) 19:02:02 ID:JWAX/qEN
>>536 NとBIOは同一でしょ。

>>537 工房はHPによると水槽数が多い。その割に出品数少ないね。
爆繁させてたくさん出してくれれば値下がりするだろうし、全体では工房も儲かるだろうに。
俺ならそうするんだけど。
第一水槽の値段は異常だと思う。
539pH7.74:2008/01/20(日) 19:18:13 ID:O5ZeY6zt
しかし、なんで工房は水槽の画像を公開しないんだろうね。
やたら細かく飼育法とか書いているのにHPに全く画像がない。
540pH7.74:2008/01/20(日) 20:37:03 ID:qlZbklqW
そりゃ見せたら一発でバレるような飼育法だからだろ
まねされたら困るからね
541pH7.74:2008/01/20(日) 20:42:35 ID:6QK2n+2L
批判はいいけど
此処がいいとか進めるの止めようよ。
自演宣伝以外、書くメリット無いじゃん?
だから止めれば、波風立たないし


てか、オクスレで書けよ
542pH7.74:2008/01/20(日) 20:48:17 ID:LUCHQker
>>540
繁殖自体はコツさえつかめば誰でも簡単に増やせるから
飼育法そのものが見せない理由ではないと思うな。
案外、綺麗なブルーはごく少数しかいないから見せられないのかも。
543pH7.74:2008/01/20(日) 20:54:31 ID:6QK2n+2L
だから自演よせよ・・・・・。
そんな綺麗じゃないし、個人でやってんならなおさら自演だろ?
あの値段の上がりようは以上だろ・・・。

自演じゃないならばかだろ?
ブルラムは血統より飼育過程が大事なんだから・・・・。
てか、普通に生まれるだろアン位の・・・。
お前らどういう飼育環境してんだよ・・・・。
544pH7.74:2008/01/20(日) 20:58:48 ID:HJ9I53VW
きれいなブルーがいる人は水槽の中に何入れてるか教えてほしい。
エサとかもね。
545pH7.74:2008/01/20(日) 21:08:48 ID:JWAX/qEN
確かに見てみたい。
濾過器や底砂、水草とかどんな感じなんだろう。
546pH7.74:2008/01/20(日) 21:16:43 ID:6QK2n+2L
批判はいいけど
此処がいいとか進めるの止めようよ。
自演宣伝以外、書くメリット無いじゃん?
だから止めれば、波風立たないし


てか、オクスレで書けよ


547pH7.74:2008/01/20(日) 21:30:29 ID:koyJD46C
>>543
さっきからしつこく同じようなこと書いてるが
あのくらいの個体とか、普通にいるってんなら
工房の個体持ってんのか?
持ってないとしても、お前が持ってる同等の
その個体とやらの画像晒せよ

飼育方法も連呼しててうぜーから
まとめてここに書け

あと、自演自演もくどいわ
ラムズ飼育にひと格言あるっぽい含み持たせてるとこみると
どうせ例の業者だろw

十年前くらいからラムズの研究してんだっけか?
それなのにインチキ業者呼ばわりで、人気は工房
くやしいのうwwwくやしいのうwww
548pH7.74:2008/01/20(日) 21:44:39 ID:6QK2n+2L
批判はいいけどって書いてあるじゃん?
業者じゃないし。
日本語読めないの馬鹿?

自演宣伝以外、書くメリット無いじゃん?
オクスレで書けよって言ってんの。

工房の宣伝になると時間が同じで書き込み無駄に増えんじゃん。
普通の固体あんなもんじゃん、しかも照明暗くして取ってんじゃん?
あとデジカメないからとれん。

>>格言あるっぽい含み持たせてるとこみると
どのへんが 含み持たせてるとこ?

だいたい俺が指摘してる都合が悪いとこシカトしといて関係ないとこばっか反論して繰るじゃん?
そんなの自演としか思えないんだけど・・・・。

あと、くやしいのうwwwくやしいのうwww ってマジキモイよ
549pH7.74:2008/01/20(日) 21:46:28 ID:PuQQqhd4
>>547
同意だな。
前に画像晒してくれた人もいたけど、結局なぜ青くなるかわからずじまいだったからね。
550pH7.74:2008/01/20(日) 21:47:51 ID:PuQQqhd4
>>548
だからおまえ、煽りはいいから、質問に答えてよ。

>だいたい俺が指摘してる都合が悪いとこシカトしといて関係ないとこばっか反論して繰るじゃん?
その言葉そっくり君に返すわ。
551pH7.74:2008/01/20(日) 21:50:12 ID:koyJD46C
>>548
デジカメなくても携帯くらいあるだろ
さっさと晒せや

成長過程が大事なら
ベストの成長過程を維持する方法書けよ

ごたくはいいから早くうpれ

あと携帯のカメラ壊れてるとかなしなw

552pH7.74:2008/01/20(日) 21:52:27 ID:9nB6M+iV
工房のアウトレットを以前購入したけど、
かなりきちっと飼育法を書いてきてくれたなぁ。
もちろんアウトレットだから駄目だけど、2代目以降はそれなりにきれいな色が出た。
加温ビー水槽と、無加温メダカ水槽とに半々にわけて飼育してたけど、
無加温の方が成長が遅くて色がなかなか上がらない。
加温水槽の方は成長が早くて色もそれなりにきれいになったけど、
ヒーターの故障でビーとともに全滅してしまった。
無加温水槽の何代目かを、新しく立ち上げた加温水槽に移したけど、
あまりきれいな色は出ない。
実際の所、生育条件によるのは、分かる気がするな。

ただ、熱帯魚関係は、オクで色々買ってるけど、工房の人は
メールがとても丁寧だ。
それだけで好感度上がるのは仕方がないな。
レッドビーをオクで買ったけど、対応が良かったのは一人だけで、あとは全然だったなぁ。
553pH7.74:2008/01/20(日) 22:07:01 ID:6QK2n+2L
>>550どこが?
俺が最初に質問してシカトこいてたのあなた達じゃない?

ケータイカメラついてないんだが。
パソと一体型の奴・・・・。

飼育は、エビと一緒に飼ってるあと硬度は高すぎない方がいい高いと殻厚くなって色が悪くなる。
それと酸性に余りよっていると、殻が溶けて白くなる。
こんな感じ。
あと、餌を控えて成長不良にすると綺麗にナル
それと屋外無加温は文句なしに皆綺麗
日光に当てたほうが魚もなんだが貝も皆綺麗になった

画像は今度ともだちんにケータイ借り手撮ってやるよ。
だからうpろだ教えろ。
554pH7.74:2008/01/20(日) 22:07:34 ID:koyJD46C
チッ 結局ID: 6QK2n+2Lは画像も貼らずに逃亡か
くやしいのうwwwくやしいのうwww

555pH7.74:2008/01/20(日) 22:15:26 ID:koyJD46C
と思ったら意外とまたもなレスしてるな
いやぁ悪かった

画像はココな
http://imepita.jp/

確かに殻に筋とか白い部分あればきれいじゃないってのは
わかるんだけど
殻の状態をよくする方法じゃなくてな
殻の色自体のことを皆ここでは問題にしてるんだと思う

殻に青い色素みたいなものがあるのかないのか?
なければ前にここでうpられたような個体にはならんだろ

どんな入手経路の個体でも、きちんとした成長過程なら青が発色するのか?
ってことが知りたいんだが
556pH7.74:2008/01/20(日) 22:36:16 ID:6QK2n+2L
>>555うpろだアリ
てか、誤解してた、すぐ業者と決め付けるクズかと
意外と常識人のいい奴だな。悪かった

入手経路は関係ない(レッドラムと交雑させたりしてMIXラムとかして売ってるのは駄目)

殻が、青いんじゃなくて体が青いんだよ
殻の種類は青の発色は無くて白透明濃いか薄いか。

失礼かと思うし、あまり言いたくないが。
>>555てブルー飼った事無いみたいだね。
あるいは、稚貝だけしか飼った事ないか

もし後者なら大きくなるまで、待ってみな
稚貝の頃汚くても、大人になったら綺麗になるから。
557pH7.74:2008/01/20(日) 22:46:36 ID:6QK2n+2L
きちんとした成長過程なら青が発色するよ。体色だし(先祖がえりは含めないでね)

もし選別するなら殻の形、滑らかさ、斑の模様(好みで)、体の色
俺入らないと思う、正直カルシウム少なめ中性にしてればOK

あと、大事なのは光、レッドラムでもそうだけど販売店は赤の光で綺麗に見せてる所もあるよ。
色は光の反射だからどうしても蛍光灯とかの光の量に、美しさは大きく左右されるよ。

後写真は近いうちに取るからまってて
558pH7.74:2008/01/20(日) 22:48:56 ID:6QK2n+2L
硬度も少な目ね書き忘れてた。
559pH7.74:2008/01/20(日) 22:58:09 ID:0E0gF7kV
【キーワード抽出】
対象スレ: 【魚】濾過に夢厨【無視】
キーワード: 6QK2n+2L


199 名前:198[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 09:51:41 ID:6QK2n+2L
まあ、ワザとナンだがな。

200 名前:197[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 11:59:18 ID:6QK2n+2L
ですよね〜〜。
まじ鬱うけんからwww


203 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 17:37:00 ID:CifUxahd
ID:6QK2n+2L

顔真っ赤www イモねw

204 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 18:09:23 ID:0DKjAQ89
ID:6QK2n+2L
m9(^Д^)プギャー

208 名前:206[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 20:46:16 ID:6QK2n+2L
俺でもないから
一応、念のため…

209 名前:211[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 20:47:59 ID:6QK2n+2L
>>211だけど俺犯人だし

212 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 21:18:41 ID:106OpXbb
ID:6QK2n+2L を食い尽くすバクテリア

213 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 21:22:05 ID:6QK2n+2L
>>211
よう俺、相変わらずイケメンだな。
かっこいいぜ

560pH7.74:2008/01/20(日) 22:58:30 ID:0E0gF7kV
215 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 21:25:07 ID:6QK2n+2L
鬱〜〜。
戻って来てくれ〜〜。
俺、今はやりのツンデレラなんだよ。
好きな相手は虐めたくなっちゃうって言うだろ?








だがやっぱ死ね

217 名前:俺[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 21:46:47 ID:6QK2n+2L
生きる!!

219 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 22:08:54 ID:6QK2n+2L
ウツー

戻ってきてくれたんだね。
さんきゅーSEX!!




抽出レス数:11
561pH7.74:2008/01/20(日) 22:59:41 ID:koyJD46C
なるほど、殻の色じゃないのか
てことはピンクラムズと同じようなもんなのね

ブルーは1匹百円以下の全体的に白っぽい親貝と稚貝を最近購入した
大きいやつは殻が透き通ってなくて水色っぽいんだが
家に来てから成長した部分は茶色になっててツートンカラー状態

死骸の貝殻見るとわかるけどレッドには殻にオレンジの色素があるから
ブルーにも色素を持つのと持たないのがいるのかと思ってた
ショップでも置いてるとこは少ないだろうし、ネットが主な入手場所だろうから
いやはや、すまんかったね
オクの話題はどうしても出るだろうな
オレはどっちかっつーと工房の肩持つより、もうひとつの業者を煽るために引き合いに出してたわけだがw

562pH7.74:2008/01/20(日) 23:08:47 ID:sAl2mXRR
アウトレット最近買ったけど
綺麗と言えるのは1匹だけでも
青というかどす黒い感じだったかな
殻は斑点模様みたいな感じ

他は殻に穴や白くなってる奴とかフジツボみたいな
白いブツブツあったりする奴ばかりだった

あとラムズホーンじゃない貝も入ってたよw
タニシっぽい奴
563pH7.74:2008/01/21(月) 06:25:30 ID:czSZ1hwz
ID:6QK2n+2L
ねらーにしてもかなり恥ずかしいやつだなw

写真加工する時間が稼げてよかったなw
564pH7.74:2008/01/21(月) 06:53:44 ID:4+0oRSAO
ID:0E0gF7kV=ID:6QK2n+2Lだよね。
ワザワザありがとう。
偽造にしても楽しかったよ。

てか、必死になりすぎ、俺にブルラムの情報書かれて困るの工房と業者だね。
まあ君は工房みたいだが。

大体、加工写真かどうかは見ればわかるだろ・・・・。

もし俺が嘘言ってて加工出来るなら初めから用意して張り付けるだろ?
飼育方法だってこんな詳しく知らないだろ?

大体その発想が出てくるって事は、此処で騒がれてる違法業者か、工房さんだね。


僕は初めから、批判はいいけど、褒める事は止めようって言ってたんだよ?
自演宣伝野郎以外得しないから。
オクスレでやれって。

御免ねパソ携帯で、君は高校生だから必要ないもんね。
565pH7.74:2008/01/21(月) 07:57:17 ID:7qhoiuoe
>>564
すまんが、何がいいたいのか全然わからん。
せめて日本語で書いてくれ。
566pH7.74:2008/01/21(月) 09:36:35 ID:xfjuEuzk
ブルーの殻には、青の色素あるよ。
死んだ殻見ても、青い奴は青いから。
レッドなんかと一緒だよ。
567pH7.74:2008/01/21(月) 10:37:35 ID:A1BiZpUI
>>566
画像うpしてくれよ
にわかには信じがたいな
568pH7.74:2008/01/21(月) 11:09:40 ID:xfjuEuzk
死んだ奴はいないけど、生きている奴なら。
でも、あまりきれいな色じゃないよ。
569pH7.74:2008/01/21(月) 11:32:42 ID:xfjuEuzk
570pH7.74:2008/01/21(月) 12:29:59 ID:Pb++L3gf
パソ携帯って言うの初めて聞いた

スマートフォンでもふつーにデジカメ機能付いてますけどね
ってか付いてないのなんかあんの?
571pH7.74:2008/01/21(月) 12:53:45 ID:7tZYMAgt
>>555の画像UP板が面白そうだったんで俺もケータイで一枚。
http://imepita.jp/20080121/454800

最初200位孵化したのが今は大体120〜30って位で落ち着いてる。
赤に見えるんだけどピンクだよ。  実際、写真と同じ位、赤いんだけど。
そのうち、あの美味しそうな肌色ピンクになるのかな?

飼育法は単純。 オクで買った親10粒位をプラコップに溜め水して餌以外は放置。
暫くしたら壁にバンバン産卵しまくり。 親を取り除いて、後は水が臭ったら換水の繰り返し。

んでも半分位が喫水線に止まってるから溜め水はやっぱりNGなんでしょうね。
我が家の稚貝は気の毒な環境なんだろな。  きっと。
572pH7.74:2008/01/21(月) 17:01:26 ID:EhMizK3e
茹でた落ち葉を入れたらいいのかい?

>>525
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!111

ありがとうございます(´;ω;`)
573pH7.74:2008/01/21(月) 17:04:43 ID:EhMizK3e
>>571
(´;ω;`)ふおおおおおおおおおおおおおおお!!!!1

いいなあいいなあ…
574pH7.74:2008/01/21(月) 17:42:13 ID:A1BiZpUI
>>569
画像うpありがと
この画像ではわかりにくいけど
結局ブルーラムズには殻に色ついてるのと
ついてない個体がいるってことか

>>571
これはすごい
毒々しいくらいに赤いなw
親がピンクだったらそのうち同じような色になるのかもね

プラカップの方法は俺もやってるけど
水槽で自然繁殖を待つより数が穫れる気がする
俺の場合は一日一回は水換えてるけど

しかしこの画像うpの流れは良いな
ピンクとかブルーはショップで見かける機会少ないし
情報も少ないから飼ってる人がどんどん画像投稿して
検証していけばいいと思う

ブルーの殻の色に関してはもっと資料を提供してくれる人が欲しいな

575浮かれポンチ:2008/01/21(月) 19:46:27 ID:cT7tqTzI
お久しぶりです。以前ブルーの画像をあっぷしたした浮かれポンチです。

青い色ですが、うちのは殻が青いですよ。
体は赤茶色なので、体の色が透けて青くなるという事はないです。
また、うちでは色目と光に当てたかどうかは関係ないようです。
576pH7.74:2008/01/21(月) 20:03:12 ID:N0Gv9aPE
>>575


野外で明るいところで育てたやつってブルーもピンクもレッドも色がくすんで
綺麗にはならないよ。少なくともうちではそうだ。
それを室内に戻して1ヶ月くらいすると色がよくなってくる。

くだらない自演や煽りなんかやめてくれないかな。
みんなでどうしたら綺麗なブルーができるかを建設的に話し合いたいんだが。
その方が業者にとっても飼育している人にとってもプラスだと思うが。
577浮かれポンチ:2008/01/21(月) 20:15:40 ID:cT7tqTzI
あの〜、何で私のレスが煽りや自演なんですか?
578pH7.74:2008/01/21(月) 20:33:51 ID:hzca2kZC
>>577
お、お久しぶりです。
>>576は新参なんで、気にしないで下さい。
579pH7.74:2008/01/21(月) 21:14:48 ID:8gqtJje3
浮かれポンチ、おひさーw

うち、工房出身のブルラムと、
どこの出だか分からんブルラムがもうすぐ孵化するから、
色々くらべて研究してみようっと
580576:2008/01/21(月) 21:39:27 ID:ttIQWUBD
>>577
 ごめん、書き方悪かった。別に575のことを自演とか言ったわけではなくて
そういう書き込みがあったということ。
「やめてくれないかな」は575に言ったんじゃなくてそういうこをしている連中に言ったのよ。

別レスにすればよかったね。
ついでなんでうちのブルーを紹介しておくよ。
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080121213811.jpg
581pH7.74:2008/01/21(月) 21:58:06 ID:O6muN46W
>>576
>みんなでどうしたら綺麗なブルーができるかを建設的に話し合いたいんだが。
賛成
582569:2008/01/21(月) 22:00:15 ID:KwumekbU
>>574
>結局ブルーラムズには殻に色ついてるのと
>ついてない個体がいるってことか
ついていない個体は、うちにはいないからよく分からない。
すまん。
うちの個体の身の部分は、赤茶色で、青みがかってないんだよ。
殻を透かしてみると、身の部分がある所は紺色に見えて、身のない所は空色に見える。
ちなみに工房のアウトレット。
583pH7.74:2008/01/21(月) 22:09:14 ID:ttIQWUBD
俺の憶測を書いておく。
ブルーの青は魚の青と同じで、青い色素があるわけではなくて、
何かの結晶構造が青い光を反射して結果的に青くみえているのでは。
だから未成熟でその結晶構造が薄いと白っぽい色になって、
大きくなるに従って層が厚くなってはっきりした青になっていくのでは。
じゃあ、その構造がどうやったら早く厚く成長するかというと、
これがよくわからん。
584pH7.74:2008/01/22(火) 00:50:32 ID:81ZwfObb
すごい伸びてるね
工房とか知らないけどラムズ業界ってのがあるんだということがわかって面白い
585pH7.74:2008/01/22(火) 01:32:11 ID:VaNTDGxW
ディスカスのブルー色あげ用フードで青が冴えるとか、
そんなうまい話はないわなあ・・・。
586pH7.74:2008/01/22(火) 01:48:45 ID:X2lyMhSj
工房の人はヒカリのキャットを与えてるんだっけ

肉食系のほうが成長早そうな感じはするけど
青は出なさそうな感じするけどなぁ

今の所
エビ玉、スピルリナ、ヒカリのコリタブ、ヒカリのプレコ、
ヒカリのキャットをサイクルであげてるけど
餌だけで決まるとは思えないなぁ
案外、糞多いので餌のタイミングがわからん

やっぱ水質かな
カルシウム多いミネラルウォーターのエビアンで育ててみるとか…
587pH7.74:2008/01/22(火) 02:02:55 ID:TjS3j3NW
私が思うに青あざラムズとピカピカブルーは違う種類なんじゃないの?

青あざの白濁加減ってレッドではあり得ない白濁だよね。
青の絵の具に白っぽいグレー混ぜたような感じなのが青あざラムズで、ピカピカブルーが水質の合わなさで白濁しても青あざラムズにはならないと思うんだけど……白濁ってザラザラした感じだし。。。

私の考えから言うと赤あざラムズも居るのか。。。

いや、青あざラムズはグレーラムズホーンなのかもw
588pH7.74:2008/01/22(火) 02:03:05 ID:KuVmUZct
>>569青いか?
俺んちではそれ白って言うんだが・・・。
589pH7.74:2008/01/22(火) 02:20:23 ID:KuVmUZct
↑誤爆
>>569青の発色無いよ、透けてるだけ、証拠に死骸を光に当てて透かして見れば判るよ
斑は含めないよ。

てか、死んだ奴じゃ無きゃ意味無いよ。
殻に色があるかないかなんだから死骸じゃなきゃ判らないよ。
どう見ても体の色が透けてるんように見えるんだが・・・・。
590pH7.74:2008/01/22(火) 03:34:19 ID:zkYCger4
工房の選別の主食はコケだよ。
選別漏れはヒカリキャットが主食。

591pH7.74:2008/01/22(火) 03:53:28 ID:RWbZaiUT
しかしよく考えてみりゃ、工房の高いラム買うようなやつは、このスレ見るわな
工房信者がこのスレに多いわけだ
592pH7.74:2008/01/22(火) 06:20:31 ID:8VLzEn7C
っていうか、このスレを見て買う気になった
それまで知らなかった
593pH7.74:2008/01/22(火) 07:15:17 ID:zkYCger4
俺も買ったひとりだが、最近は本当に高いね。
選別漏れで2500円くらいか。
安いときに買ってよかったよw
594569:2008/01/22(火) 08:19:17 ID:TQ/1RVaW
>>589
死骸はすぐに取り出してしまうから、今はない。

身が透けて見えるといっても、身自体が赤茶色とか茶色なので、
殻から身を出している時の身の部分だけ見ると、青い発色はない。
殻を通してみると、紺色に見える。
死骸の殻だけなら空色。
身が透けてない部分は、死骸と同じ空色。
595pH7.74:2008/01/22(火) 20:44:04 ID:VzfUsV4Q
ラムズ入れたら水が綺麗になるとか水変え不要とか安定するとかは都市伝説並だろ?
60で100匹〜は入れてるけど水汚い。
596浮かれポンチ:2008/01/22(火) 21:17:26 ID:cZ7tAN2R
浮かれポンチです。
覚えていてくれたみんなありがとう。

>>580 こちらこそ早合点だったね。
ごめんなさい。

殻か体かですが、前にアップしたのは、表面は透明で、その下の殻が青い感じです。
ちょうど碧ラム工房さんの第一の画像の質感に似ています。
もうちょっと、色の深みは浅いのですが。

参考になればと思い、碧ラム工房さんに質問した回答のいくつかを書きますね。
餌は、基本はコケ、肥料と、プラントルクス2灯やメタハラで意図的に生やす。
水草は枯れないと食べないけど、アマゾンフロッグビットの葉の裏は例外で、非常食用に栽培。
魚の餌は何でも食べるが、沈下型が使いやすいのでキャット用、コリ用、ランチュウ用を推奨。
底はベアタンクか、濾過砂利、濾過一番。
濾過器はメンテのしやすさと、炉材の部分交換が可能だから、外部をオーバースペック気味。
爆繁の後は全滅するケースもあるので、餌の過剰投与は控える。
ペーパーは極度な酸性以外は大丈夫。ただし、急変は嫌うので起きないようにする。
硬度不足には、医療用のワダカルシュームを使用するが、多用しすぎると艶がなくなる。
アウトレットは新規水曜や、リセット後のパイロットに使った物で、一時的に過密飼育したから、空に白化や、成長異常があるが、元は第2、第6、第8から新規水槽で繁殖させる意外の個体を集めたもので、遺伝的には通常のと大差ない。
他にもありましたが要約しました。
他にも落札した人いるようですが、質問すると答えてくれませんでしたか?
いつも新しい飼育法方を試行錯誤しているようで、私がメールしていた頃は、サブストを敷き詰めて、水中モーターで水槽全体に水流を作り、水槽自体が濾過層になるテストをしていると教えてくれました。
597pH7.74:2008/01/22(火) 21:24:24 ID:b5bFMhJk
>>595
数入れれば綺麗になるってものじゃないよ。濾材じゃないんだからw
「用量用法を守って正しくお使いください」
598pH7.74:2008/01/22(火) 21:28:12 ID:b5bFMhJk
>>596
詳しく書いてくれていてありがたいな。

うちでもコケだけで育てるというのはやってみたんだが、
黒くはなったけど、青くはならなかったorz。もち工房のものだよ。
コケにも種類があるからかな?
599浮かれポンチ:2008/01/22(火) 21:51:25 ID:cZ7tAN2R
>>598 コケの種類はよくわからないけど、普通に水槽面に付くのです。
小さいうちは茶色や黒だけど、大きくなると青くなりませんか?
うちのはアウトレットの親はだめだったけど、二世以降は全部青くなりましたよ。
600pH7.74:2008/01/22(火) 22:03:15 ID:b5bFMhJk
>>599
4ヶ月近く育てたから(というか今も生きてるけど)子供だからってことは
ないと思う。コケだけだから成長がおそく1.5センチほどしかないけど。
アウトレットではないやつの子供だよ。サンプルが1匹だけ(コケの量の関係で
それ以上は難しかったから)で、黒っぽいダークブルーって感じかな。
今は、レッドラムズのお嫁さん(お婿さんかもしれんがw)と子供たちに囲まれて生きております。
ちなみに子供は茶色。
601pH7.74:2008/01/22(火) 22:06:54 ID:X2lyMhSj
アウトレット買ったときの情報


青の出るタイミングは、水質と餌によって変わってきますので、
いくつかの容器で条件を変えて飼育されると、
色の出やすい水を見つけやすくなると思います。
また、産卵は早い時期から始まると思われますが、産卵した物を孵化させ、
選別して安定した水質で飼育しますと当家の選別個体を近い物になってくると思われます。
その際の選別のポイントですが、肌色に近い個体は淡いスカイブルーに、
焦げ茶に近い個体は濃いブルーに変化していきますので、分けて飼育されると更に特徴がはっきりしてくると思われます。


コケは昔プレコ用にハイポネックスを多めに入れたプラケースに
陶器の破片を入れておくとモサモサのコケ板を作ってたよ

それをラムが食うかわかんないなぁ
糸状になるとあんまり食べたりしない感じする
602pH7.74:2008/01/22(火) 22:33:41 ID:btIycAvb
上に青系ディスカスの餌は?ってあったけど、
青ザリ専用というのを1ヶ月近くやってみた。
よく食べるし、調子もよい。けど、青くなったかと言われると・・・う〜ん・・・
1ヶ月では結果でないと思うけどね。
誰かディスカスの餌でやってみてくれ。
603pH7.74:2008/01/22(火) 22:49:27 ID:OBLrUOKl
ここのところ盛り上がってるな
このスレのwikiでも作るか?
604pH7.74:2008/01/22(火) 23:33:19 ID:xuAGysML
>>633 作るなら、いいだしっぺがやるのが・・・
605pH7.74:2008/01/23(水) 15:09:24 ID:gr81BBGM
>>603
ありがとう。
606pH7.74:2008/01/23(水) 18:55:38 ID:t9+Lz7Ec
無加温飼育出来るっていうけど俺んちのラムズ全滅した・・・orz
ヒーター外さなければ良かった・・・orz
水温5度。
607pH7.74:2008/01/23(水) 19:00:39 ID:sugc9okw
>>606
うちでは野外でも生きてるぞ。温度計ったことないけど、薄く氷が
はったことがあったから5度以下になったこともあると思う。
温度低下が急激だったからじゃね?
608pH7.74:2008/01/23(水) 22:08:11 ID:rDcqMqDJ
>>606
徐々に慣らせば問題ないみたいなことは書いたが、ヒーター取り外しても大丈夫とは書いてないから。
そんなことしたら魚だとすぐ弱るか死ぬでしょ?
水温の変化でバクテリアの働きも変わってくるしさ
ラムズは強いと思いがちだけど生き物だから限界はあるよ。
609pH7.74:2008/01/23(水) 22:26:22 ID:hlhc32BP
コケまみれのプラケにレッドラムズ放り込んだら、一晩でプラケがピカピカに・・・
なったは良いけど、ラムズの色がくすんだ感じになった。
食べたコケの色が透けてる感じ。これ排泄したら元に戻るよね?

てか、みんなのはコケ食わせてるとくすんだ感じにならない?
610pH7.74:2008/01/23(水) 22:37:10 ID:vmSSJnhW
ラムズってヒーター当たったら死ぬよね?
どうすればよい?
611pH7.74:2008/01/23(水) 22:55:06 ID:NNImVJw3
ヒーターのカバーって売ってるから取り付ければ?
それか、元々カバー一体型のヒーターに変えるか。

うちは付けてからは、ある程度育ったのはヒーターで死ぬ事は亡くなった。
小さいうちは、カバーの隙間から入り込んで死んじゃうんだが。

http://store9.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?9=%8A%ED%8B%EF&10=%82P%82Q%81%40%83q%81%5B%83%5E%81%5B%81i%95%DB%89%B7%81j&11=%82P%82Q%81%40%83q%81%5B%83%5E%81%5B%83J%83o%81%5B
612pH7.74:2008/01/23(水) 23:40:49 ID:N3+1ZlKu
自分はヒーターカバーした上に
ネットを被せてるよ
613pH7.74:2008/01/24(木) 07:03:35 ID:dOdj9r6R
>>609
くすむよ。貝にコケが生えることもあるし。
しばらくすれば直るはず。
614pH7.74:2008/01/24(木) 22:46:08 ID:mU2XHGFv
ビダに出てるイチゴミルクってピンクラムズなんだが
クリーム(アルビノ)の出やすい系統ってことで、やたら稀少価値高いって書いてあるけど
ピンクラムズ飼ってたら普通に産まれるよな
615pH7.74:2008/01/24(木) 23:06:10 ID:PA6+/fUp
ピンクラムズ増殖しはじめたよヾ(*´∀`*)ノ゛
卵塊20個近く発見、あの時貰わなくて良かった。
616pH7.74:2008/01/24(木) 23:51:45 ID:epyPC5+b
>>614 それって悪名高いアレじゃない?
617pH7.74:2008/01/25(金) 00:07:31 ID:yo4/MA2B
>>615
おめでとう

卵から孵えるまでが長いよな
孵ってから3ミリくらいまで成長するまでも長い
そこからは割とどんどん成長していくように思うんだが

>>616
>■ 系 統 ■ :このラムズはラムズで有名な大阪W社S氏のアメリカ産・イチゴミルクSSS水槽から100匹単位で数百匹譲り受けた大阪府堺市のT氏(T氏は私が直接S氏から紹介を受けた方ですので信頼できる方です)
がクリームの出る系統を数世代に渡って選別を繰り返した系統です。いわばピラミッドの頂点に位置する系統です。
>
>普通は譲っていただけないところですが無理を言って数匹、T氏からお譲り頂いたラムズ(直接お伺いし、水槽の中から良いものを自分の目でみてお譲り頂きました)から生まれた個体です。
>市場には出回っていません。
>それだけ貴重なラムズです。
>T氏の水槽では、クリームが数匹生まれていました。まれにミスカラーも生まれているようです。現在私の水槽では、クリームに近い色は出てきています。
>クリームとクリームを掛けてもクリームは生まれないようです。
>それだけクリームは珍しく貴重と言えます

>大阪W社
間違いないな
つかラムズ業界ってそんなたいそうなもんでもないだろ
コイツらが大げさにして妙な付加価値をつけようとしてるとしか思えん

>>614も書いてる通りピンクラムズ飼ってりゃアルビノが出現するのは
珍しくもないしな
ただこの出品者が載せてる画像のサイズを過ぎた頃から落ち始めるが

618pH7.74:2008/01/25(金) 05:46:14 ID:SUK3IqIM
>>616>>617
そこって詐欺臭がぷんぷんするねw
だいたいTとかWとか、権威付けしているところを伏せ字にしたら何の意味もないじゃん。
「消防署の方から来ました」って詐欺は聞いたことあるが
「Sの方から来ました」なんて詐欺にもならんwww
619pH7.74:2008/01/25(金) 10:53:48 ID:JegfoNrL
しかしこのスレでは具体的な悪行が出てない
Oは画像盗用があがってたけど
誰か前スレに出てたNの悪行を知らない?
620pH7.74:2008/01/25(金) 19:53:54 ID:yg1CSNlQ
今週は工房は出なかったね。
販売やめるという話もあるが。
621pH7.74:2008/01/25(金) 20:04:23 ID:tc+LQUsi
>>620
その話は誰から聞いた?
値をつり上げるための工作だと思われるから、ちゃんとソース書け。
622pH7.74:2008/01/25(金) 22:23:23 ID:yg1CSNlQ
質問欄だよ。
何をつり上げるというんだ?
つり上げる前に物が無いじゃん。
623pH7.74:2008/01/25(金) 22:37:14 ID:y0L78Zwl
>>622
その質問欄を見ていない人からすると、
>販売やめるという話もあるが。
この一文の出所が解らないから、つり上げと勘違いされるかもしれん。
それを620は指摘してるだけだよ、書き方はぶっきらぼうだけどね。
624pH7.74:2008/01/25(金) 22:37:42 ID:y0L78Zwl
スマン621だww
625pH7.74:2008/01/26(土) 00:12:14 ID:4rNJa3Sa
ここ一連のこのスレの流れ
工房出品停止もしくはオク撤退

工房の中の人はこのスレを見てる可能性大だな
626pH7.74:2008/01/26(土) 01:14:55 ID:toEPwb3n
ラムズみたいにいっぱい沸いてるよw
627pH7.74:2008/01/26(土) 16:28:38 ID:uuHH0CuI
ブルーラムズの斑は大きくなるにつれて消えてくれる物なの?
628pH7.74:2008/01/26(土) 23:26:57 ID:oSAWO3J3
>>625

工房は2ch自演吊り上げ師だしな
629pH7.74:2008/01/27(日) 00:27:44 ID:6g6QaD0L
と言うか、落札者が、公房とやりとりした飼育の方法を公開しているだけなんじゃないか?
俺は参考になっているし、浮かれポンチ達みたいな色にしたいが、工房に迷惑をかけるようならもう飼育情報の公開しない方がいいのかも。
630pH7.74:2008/01/27(日) 05:45:41 ID:AzU0eCpP
そうだね。前に情報公開したけど、変な輩がいるようだからね。
工房からの情報はもう公開しないよ。
631pH7.74:2008/01/27(日) 08:03:06 ID:zV+eArPp
>>629
628の指摘しているレスと629の話は全く別なんだが。
なぜ同一視する?
632pH7.74:2008/01/27(日) 14:28:02 ID:ys1YjRj6
>>631

629も630も工房の自演だか・・・・。

この先書くとゴルゴに消されるから止めとくよ
633pH7.74:2008/01/27(日) 15:11:51 ID:AzU0eCpP
俺は工房じゃないが・・・
634pH7.74:2008/01/27(日) 15:36:41 ID:lUNlkdZX
ID: ys1YjRj6 は工房に恨みでもあるらしいな
そんなことはどうでもいいが

ラムズの話しようぜ
オクに出てるマーブルピンクラムズってどうよ?
画像を見るといまひとつ綺麗じゃないから欲しいとは思わんが
ピンクの突然変異か?他の色のラムズをかけあわせて作ったのかね?
635pH7.74:2008/01/27(日) 16:01:44 ID:AzU0eCpP
マーブルは欲しいとは思わないな。
大きくなるとどうなるんだろ。
あのまま大きくなるのかな。
636pH7.74:2008/01/27(日) 16:24:24 ID:ys1YjRj6
>>634
ピンクはブルーから作られたんだ。
ブルーへの先祖帰り見たいな物だとおもう。
用は選別落ち。

工房に恨みないけど、工房が出品するたびに同じような文章の奴が
宣伝に来てスレが荒れる、
しかもどう考えても営利目的じゃないだろとか、
ボッタクリ値段からありえない擁護の仕方スル奴がいる時点で自演宣伝としか思えなかったんだ。
今も、擁護が別の話にレスされてたから、イライラしちゃった。ゴメ
637pH7.74:2008/01/27(日) 16:25:52 ID:ys1YjRj6
擁護が別の話にされてレスされてたから
638pH7.74:2008/01/27(日) 16:37:02 ID:AzU0eCpP
そこまで嫌うのはokaproしかいないんじゃないか?
639pH7.74:2008/01/27(日) 16:50:50 ID:ys1YjRj6
↑工房だな。
640pH7.74:2008/01/27(日) 17:05:56 ID:+B6z5yIX
工房のサイト・・・各水槽での個体の特徴を書いているが、画像載せた方がわかりやすいし早くね?
641pH7.74:2008/01/27(日) 17:07:50 ID:AzU0eCpP
>>639
おまえがokaproだろ。

俺は工房じゃないって。
642pH7.74:2008/01/27(日) 17:16:35 ID:ys1YjRj6
>>641

おまえが工房じゃないの?
それは悪かったな。
俺はokaproじゃないし.率直な意見書いただけ。
いつもタイミングとかから自演にしか見えなくて。

あとokaproって?ホムペとかあったらクレ
643pH7.74:2008/01/27(日) 17:18:39 ID:AzU0eCpP
おまえ、日本語わからないのか?

おまえの理論だと工房は出品してるはずだが。
いま、工房は出品してるのか?
644pH7.74:2008/01/27(日) 17:19:19 ID:AzU0eCpP
okaroじゃないなら、なぜokaproに反応するんだ?
645pH7.74:2008/01/27(日) 17:24:13 ID:ys1YjRj6
okaroいつ反応した?
646pH7.74:2008/01/27(日) 17:27:55 ID:ys1YjRj6
今は工房が良いってレスが書いてないだろ?
工房たたきの話が上がってるときに出す奴いないだろ?
647pH7.74:2008/01/27(日) 17:28:57 ID:AzU0eCpP
もうおまえの相手はいいや。スレを荒らしたくないし。

ブルーの話題が出れば工房がでてくるのは、当たり前だろ。
どうやれば青くなるかは工房の情報か工房を落札した情報しか話題にも
ならなかったし。


>>639

648pH7.74:2008/01/27(日) 17:41:57 ID:ys1YjRj6
文章からどっかの業者だってわかるから反応して当たり前だろ?

相手はいいってか言い負けるからだろ?
完璧に返されてるし、
なぜ↑目線?
まさかマジで工房か?

>どうやれば青くなるかは工房の情報か工房を落札した情報しか話題にも
ならなかったし。
話題に成らなくしてたのは工房だよ。
工房がまず最初に宣伝書き込みしてるじゃん。
649pH7.74:2008/01/27(日) 18:20:18 ID:6g6QaD0L
>>628だが
>>631よ 俺のレス、どう読んだら誰かと誰かを同一視した内容になるんだ?

ここには工房からブルーを買ったやつがたくさん居て、工房から教わった情報を書いてくれるのは助かるが、>>629みたいに工房本人の自演と疑うやつもいるから、工房からの情報公開はやめた方がよいと書いているだけだぜ。

>>632俺は工房じゃない。
誰彼かまわず疑うなよ。
以下、誰かへのレスではなく感想な。
浮かれポンチやその前の人が画像をアップしてくれていた頃は本当に役に立つレスが多かったし雰囲気も良かった。
しかし、ナイルやオカプロの名前が出た途端にアレてきた。
残念だよ。
650pH7.74:2008/01/27(日) 18:24:15 ID:6g6QaD0L
>>648宣伝書き込みってどれだよ?
具体的に書けよ。
651pH7.74:2008/01/27(日) 18:28:42 ID:4LXgtoxv
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

652pH7.74:2008/01/27(日) 18:30:26 ID:ys1YjRj6
そんな事よりアンカ間違ってると思うよ。
653pH7.74:2008/01/27(日) 18:38:05 ID:AzU0eCpP
工房以外できれいな青をオクで売っていて情報をある程度公開してくれば問題はないのだが。
自信のあるヤツは挑戦してくれ。
きれいなブルーだったら買うから。


654pH7.74:2008/01/27(日) 18:48:12 ID:6g6QaD0L
すまぬ、>>628>>629 が逆さまだった。
655pH7.74:2008/01/27(日) 19:17:22 ID:FbhwBZZf
私は工房さんから落札した人からの飼育情報公開は続けて欲しい。
レッドしかやっていないけど、飼育方法は共通でしょ。
今まで、あまりラムズホーンの飼育方法が公開されてなかっただけに、ここ数ヶ月のこのスレの情報はとても参考になりました。
購入した人が工房さんとのやり取りを書いているだけで自作自演と思う人は思わせておけばいいと思う。
工房さんを養護するレスが多いのは、売りっぱなしじゃなくてちゃんと情報をくれるからでしょ。
それは読んでいて感じるし、自作自演だとは感じない。
私はブルーを買う予定はないから、工房さんと直接情報をもらえないから、情報公開を止めるのは悲しいです。
656pH7.74:2008/01/27(日) 19:24:49 ID:c+KpUarC
>>640
工房に写真がないという指摘は何度もされているが、
ここを見ているはずの工房は何の反応もなし。

まあ、大人なら事情はわかるな。
657pH7.74:2008/01/27(日) 22:39:08 ID:lUNlkdZX
>>636
>ピンクはブルーから作られたんだ。

それは初耳だった
疑うわけじゃないがソースあったら教えてくれ
俺はなんとなくだがレッドから作られたんだと思ってたよ

658pH7.74:2008/01/28(月) 00:33:22 ID:Z9s9XYBt
工房ブルラムだが、本水槽は色が出てない稚貝のみ、出品
そして、発色の始まった親貝は何故か選別落ちしか売られてない。
これはどう説明するの?

大体吊り上げしてないとか書いてるけど、安かった頃も
オク相場200円の所1000で売ってたよ?
完全に吊り上げしてるよ。

ブルラム繁殖水槽維持のため8個あるらしいが、そのうちの三つからしか何故か販売されてない
なぜ?
もともと選別なんかしてないから。

一匹アップの写真しかないよね、
ブルラムの発色は血統とか正直関係ない、まともに飼ってればあれくらいの生まれてくるよ。
水槽の写真取らないのはほとんど選別落ちとして売ってる奴だからだよ。
少し考えればわかるよね。

参考http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=aoramkoubou
2ch馬鹿が稚貝に飛びつくwww
状態だったと思うよ。

659pH7.74:2008/01/28(月) 01:58:29 ID:Z9s9XYBt
>>656工房さん、単純にここ見てないんじゃない?
私が工房だったら、ここを見ていたら少なくとも出品している画像ぐらい張ると思うけど、張らない。
これは、2ちゃんを見ていないからでしょ。

>>567
・選別落ちも稚貝でしょ。
以下オークションの引用です。
【ブルーラムズホーン選別もれ個体】
ブルーラムズホーンの幼貝を10匹+α

・「 一匹アップの写真しかないよね、」と書いているけど、過去に出品していた中に、複数の画像があったけど、見てないという事ですね。

・「オク相場200円の所1000で売ってたよ?完全に吊り上げしてるよ。」
とあるけど、10匹1000円での出品は一匹当たり100円なんだけど、
つり上がっていくのは欲しい人が入札するからじゃない?
人気がある事に悔しさを感じているというならわかるけど、だったら、そんな値段出してバカらしいと笑っていればいいんじゃない?
それとも、悔しい理由でもあるのでしょうか?
もしかしたら、貴方は工房以外の出品者さんですか?

・「まともに飼ってればあれくらいの生まれてくるよ。」というなら、その画像をアップして下さい。 また、出品者さんなら、それを出品して下さい。
お願いします。
660pH7.74:2008/01/28(月) 02:12:18 ID:+cFU2QaB
>>659へ、大筋同意だが、
>>567じゃなく>>658じゃだろ。

しかし、指摘は正しいかも。
どうやら>>658は工房以外の出品者くさくね。
okaproなんじゃないか?
自分は画像の盗用でたたかれ、工房ばかり誉められる。
悔しいよな。
そして、たたかれたスレを荒らす。
これはキリがない。
だから、両者の名前を出すのはこの辺で終了にして、オク話も禁止にしたらいいと思うんだが、どうだ?
661pH7.74:2008/01/28(月) 02:14:48 ID:iFOY3pos
専門業者が2ちゃんの専門スレを見ていないということは有り得ないから。今どき。
662pH7.74:2008/01/28(月) 02:20:39 ID:+cFU2QaB
>>661それは俺たちちゃねらーの常識だろ。
ちなみに、工房は業者じゃなくて趣味で育てている個人だと認識しているのだが。
663pH7.74:2008/01/28(月) 02:23:12 ID:iFOY3pos
「俺たちちゃねらー」とかキモイ
工房とやらが大好きな自称ちゃねらーがいるということだけはわかった。
664pH7.74:2008/01/28(月) 02:26:44 ID:Z9s9XYBt
>>660
ごめんなさい。
ご指摘の通り、>>567じゃなくて>>658です。
オク話禁止には賛成です。
でも、飼育情報は欲しいですね。
最近荒れているけど、その少し前には良い情報が多かった。
665pH7.74:2008/01/28(月) 02:34:29 ID:+cFU2QaB
やたらと突っかかってくるやつが居るな!
おい!>>663 おまえ俺に喧嘩売ってんのか?
どこに工房が好きだと書いてある!
いちいち突っかかって来やがって!
はっきりした返答事しろよな!
666pH7.74:2008/01/28(月) 02:54:09 ID:p1gziWdF
とりあえず自分は青ラムを30キューブを4つと60cm1つで
色々試してみようと思う

餌の方はGEXのザリガニの餌を今日買ってみたけど
食いつきはいい感じ、70gで150円だし

餌をコケオンリーにするか
ローテーションで回してみるか色々試行錯誤してみるよ
まだ稚貝生まれたばかりなんで結果でるの先になりそうだけど
667pH7.74:2008/01/28(月) 03:14:54 ID:6aixjGlz
>>658
俺はこちらに同意。その方が自然だし、俺も同じ疑問を持っている。
工房のHPにもいくつも腑に落ちない点が多い。
画像がないのが最大の謎だが、
選別と言っているが大きくなって発色のよいものを選んでいるのではなくて
稚貝で見分けて選別してる。稚貝で大きくなったときの色などわかるものか?
血統をうたっているのにその親の血統に関してはひとこともふれていない。
親貝の入手先に関していっさいふれていない。
ここで言われているが、親と同居では稚貝の殖えるのに限界がある。具体的な殖やし方に関して
情報を出していない。
他にもあるが話が細かくなるのでやめておく。

>>659
>ここを見ていたら少なくとも出品している画像ぐらい張ると思うけど
それをしないから不審だって話なんだけど。
他の理由もなんか変。
ただ
・「まともに飼ってればあれくらいの生まれてくるよ。」というなら、その画像をアップして下さい。 また、出品者さんなら、それを出品して下さい。
お願いします。
これだけは俺からもお願い。
668pH7.74:2008/01/28(月) 08:06:50 ID:+cFU2QaB
>>663喧嘩売っておいてまだかよ!
お前やっぱり業者だろ!
しかも自作自演中のOkaproだろ!
お前のオークション落札すれば直接会って話しが出来るな!
返事するか直接会って話すかさっさと決めろや!
669pH7.74:2008/01/28(月) 08:11:41 ID:pLZI4rVk
okaproって落札すると自分のIDが次の出品される商品紹介に載るから
いやだよな
670pH7.74:2008/01/28(月) 08:31:04 ID:iFOY3pos
書けば書くほど必死さが伝わってきてカワイソス
671pH7.74:2008/01/28(月) 08:53:40 ID:+cFU2QaB
おい!
ちゃんと聞いてることに答えろよ!
ごまかして逃げるのか?
自作自演のOkapuroさんよ!
672pH7.74:2008/01/28(月) 08:57:37 ID:iFOY3pos
聞いてることってなに?俺に喧嘩売ってるのかってこと?
喧嘩売ってなんてないよ、釣ってるだけ ご苦労さん
673pH7.74:2008/01/28(月) 09:16:06 ID:+cFU2QaB
工房が好きと言うのはどこに書いているか聞いてんだよ!
日本語読めないのか?
Okapuroさんよ!
674pH7.74:2008/01/28(月) 09:44:46 ID:K+s4Df+y
まぁおちつけ。
OKAPROが荒らしているのは事実そうだが、このパターン、以前のスネールスレ時代にも有ったよな。
桃太郎というピンクラムズを出品して人気のあった人の話題と、悪質業者として叩かれていた業者が居て、悪質業者を叩くとスレが荒れ、桃太郎出品者に突っかかってくるヤツが出現。
しかし、自作自演を見抜かれると、悪質業者本人ではなく、関係者であると苦しい言い訳をする。
その後、対抗するようにイチゴミルクなる名前を付けた出品をするが、ぼやけた画像や、色んな色のラムズを一緒に飼育していると指摘されさらに叩かれる。
その悪質業者が、ホワイトナイル=ビオトップファクトリーで、今回のOKAPROと同一業者と思われる。
結局突っかかられた桃太郎を出していた出品者はその後撤退。
悪質業者だけが残ったという流れだ。
675pH7.74:2008/01/28(月) 10:00:39 ID:K+s4Df+y
工房のHPに画像が載ってるかどうかって俺にはどうでも良いことなのだが。
オクの画像で十分で、出品してない水槽の物は手に入らないので画像は必要なし。
また、誰の言うことを信じるかと言われれば、きれいなラムズの画像を提示できるヤツだけだろ。
過去にアップして納得できたのは>>208>>298だろ。
両方とも工房の系統だよな。
レスの情報公開も助かったし、好感持てた。
画像アップしていた頃の空気は本当に良かったよ。

叩きをするなら、自分の飼ってるきれいなラムズの画像を載せてからにしなよ。
それなら言っていることを信じるよ。
676pH7.74:2008/01/28(月) 10:11:29 ID:+cFU2QaB
釣りと知りつつ熱くなってしまった。
しかし、Okapuroは許せないな。
それと、>>658>>667は自作自演な。
改行の仕方が共通して変。
これ、以前も指摘されていたが、このスレに粘着している悪質業者の特徴だ。
とりあえず話は画像アップしてからだな。
677pH7.74:2008/01/28(月) 10:23:45 ID:K+s4Df+y
>>676改行が変というのは、句読点無しで改行してる事だよね。
過去に、自信ありげな事を書いていた>>553も句読点無しでの改行をするね。
この人、画像アップを要求されたら、パソ一体携帯だから画像アップできないと言っていたけど、その後どうなったの?
自作自演でもいいけど、ラムズホーンの飼育に自信ありげな事を書くなら、まずは画像のアップを御願いしたいです。
678pH7.74:2008/01/28(月) 14:05:04 ID:p1gziWdF
自分の青ラムは工房のアウトレットだから
殻に割れとか白い斑点とか多いから
画像だしていいのやら
今の流れだと荒れそう
679pH7.74:2008/01/28(月) 14:42:58 ID:pLZI4rVk
>>678
出してみなよ
アウトレットは親の画像しか公開してないし
実際に送られてくる個体はどんなものか興味ある
680pH7.74:2008/01/28(月) 17:07:19 ID:JS+Oco+h
エラ動いてるけど襲われはじめた^^;

http://kjm.kir.jp/?p=166674
681pH7.74:2008/01/28(月) 18:48:43 ID:8e9Gpb6l
工房の人でも何でもかまわないけど、
結局ブルーがより青くなるようにと思ってるんだけど。
みなさんどんな環境で飼ってるんですか?

ちなみにうちはレッド、ブルー、ピンクを2〜3リットルのプラケースです。
赤玉土に浮草をアマゾンフロッグピット中心に少々。
ろ過、ヒーターなし。
レッドは2年以上で屋外、室内にウジャウジャいます。
ピンク(まあまあいい色)、ブルー(ブルーというよりどす黒い)はこの冬から飼ってます。
さすがに寒くて(約10℃)そんなに活発じゃないです。
従って、まだ小さいのもあってか産卵はまだです。
エサは週に1〜2回(テトラコリタブ、スピルリナ、など)

綺麗に育てているみなさん、飼育環境教えてくださ〜い。
682pH7.74:2008/01/28(月) 19:55:20 ID:Wmrn8fH9
>>676
あの〜おれ>>667だけど自演なんてしてないよ。
ちょっと冷静になったら?
>改行の仕方が共通して変。
変というだけで自演認定?その基準で言えばおまえの改行もかなり変だよ。
だいたいおれが画像お願いって書いてるでしょ。自分の気にくわないやつは
全部自演ですますのか?

>>681
俺も似たようなこと書いたけど、結局この有様なんだよね。

ブルーだけど、循環のない(濾過のない)小さな容器だとなぜか黒っぽくなる
気がする。それとなぜかあまり大きくならない。100均プラケで実験的に
飼ってみたものも6mmくらいからほとんど成長せず、どす黒い。
しかし、小さな容器でもかけ流し式に水が交換するようにしたものはかなり過密でも
色もわりといいし、大きく育つ。 良いと言っても真っ青にはならないんだけどね。
683pH7.74:2008/01/28(月) 21:47:39 ID:LUqKqbRP
>>682
>>676 はいわゆる偽善者なんだよ。自分が間違っても誤ったりしないから
相手にしない方がいい。
684pH7.74:2008/01/28(月) 21:48:32 ID:LUqKqbRP
誤ったりしないから ×
謝ったりしないから○

こりゃ失敬。
685pH7.74:2008/01/28(月) 21:54:14 ID:JS+Oco+h
きっとレッドにミルク色入ったのをピンクと呼ぶようにブルーと今呼ばれているのも二種類あるんだよ。
ブルーとスカイブルーみたいに。
そう言うことにしようぜ。

で、マーブルってなんなんだ???画像見ても何がマーブルなのかいまいち分からなかった。
うちのポツポツ白濁してるのを水玉ラムズホーン、白濁がひどく穴開いてるの穴空きラムズホーンで売ってもいいのかww
売らないであげまくってるけどねwww
テラ営業妨害ww
686pH7.74:2008/01/28(月) 22:18:06 ID:gTgkjMG5
>>685
配布GJww

死にかけのはその画像みたいにやられるな…
うちでも同じ光景を見るよ。
687pH7.74:2008/01/28(月) 22:19:50 ID:pLZI4rVk
>>682
興味深い
溶存酸素量も成長と発色に関係しているのかもしれん
もしくは水流に対抗して吸着しようとする根性が影響するのか?
688pH7.74:2008/01/28(月) 22:32:26 ID:gTgkjMG5
青ラムズマンセーの流れをぶったぎって悪い、
ピンクラムズをプラケ育成したのが一ヶ月半で5mm→1.5cmに成長した。
自作のフィルターを入れてエアレしてる。

寿命が短くなりそうだが500円玉サイズまで頑張ってみる。
689pH7.74:2008/01/28(月) 23:20:34 ID:p1gziWdF
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080128231355.jpg
とりあえず問題無さそうなので工房アウトレットアップ

殻の状態が悪いのは4匹ぐらいかなぁ
あとは何かしら殻に白い筋など入ってるのやら
綺麗なのも何匹かいるけど今回は竹炭シェルターがお気に入りか
昼間はその中ばっかり、シェルターの内側は大量の卵でカオス状態

青い斑点や青黒いのが多いけど2世代目でどーなるのか楽しみ
690pH7.74:2008/01/29(火) 01:26:49 ID:TiKPoe0k
アウトレットの一世目も青が出るんだね。
気になったのは産卵が竹炭の中だけ?
相当数産んだのかな?
それは興味深い。
二世について、飼育過程のレポ希望。
691pH7.74:2008/01/29(火) 02:01:58 ID:scnMyHj2
>>689殻に卵を背負ってないか?
竹炭シェルターも産卵という事は、爆繁パターンだと思うのだが、そいつらがきちんと孵化したら、オクに出してくれないか?
それと、何か、ここに書かれてない飼育方法のやり取りはなかったのか?
質問ばかりで申し訳ないが、情報があったら、公開してくれないか。
692pH7.74:2008/01/29(火) 04:13:45 ID:eRWqsHYA
>>676
ここでの荒らしレスは全部ID:+cFU2QaBの自作自演。
理由=改行が変だから。
693pH7.74:2008/01/29(火) 07:07:53 ID:x1dOXOEf
オクに冷蔵庫内三日放置で平気って説明の人いるけど本当かな……
だとしたら放流厳禁だね。
694pH7.74:2008/01/29(火) 09:44:25 ID:Ugz0IHWI
流れぶったぎりですみませんが、ラムズの稚貝と俗に言うスネールって見た目全然違う?
なんかスネールだらけになってきたからプチプチつぶしたいんだけど、
同サイズのラムズの稚貝をつぶしそうでオソロシス
スネールは1〜2_の殻が透明〜白っぽい感じのやつです。

ラムズもスネールだろwってつっこみはナシでお願いします。
695pH7.74:2008/01/29(火) 10:00:17 ID:156ciR7p
>>693
もともと放流厳禁の生き物ですよ。
696pH7.74:2008/01/29(火) 10:18:56 ID:e5SgS5Y2
>>694
スネールってサカマキガイとかのことかな?
形が全然違うから見分けつくと思うけど
ヒラマキミズマイマイとかはラムズと似たような形してるから
難しいかもな
ラムズに比べると厚みがない印象
1〜2ミリだと判別するのは微妙だな
3ミリ超えるとだいたいわかると思うが
697681:2008/01/29(火) 15:50:38 ID:5sHH32d9
>>682
ありがと。
なるほど・・
ウチの環境だとよろしくないのかな。
結構水質にうるさいのか?
上にもあったけど、大きくなると青くなるかもとかで期待してたのに。

レッドラムズの経験から考えると、
屋外の環境変化の激しいとこのやつは欠け、色むら、藻が生えてるやつなど、
雰囲気が王蟲みたいな感じで綺麗じゃないな。
室内の魚と同居で年中ほとんど環境(水質、水温)が変わらないようなとこのは
あめ色で綺麗な殻してるような。

それと、アカヒレとガラスボトルでいっしょのやつもいい感じ。
このアカヒレボトルをまねて今飼育中ってとこです。

今まで脇役も脇役、それこそ害虫ぐらいに考えていたラムズたちにろ過フィルターやヒーターか・・・・
う〜〜ん、気持ちの整理がつかないなぁ・・・・
698pH7.74:2008/01/29(火) 16:26:39 ID:e5SgS5Y2
ようは一定の水質を維持できればいいんだよな

オレはシクリッド2匹しかいなくて中性で水草いっぱいの
60ワイドの水槽の水をプラカップに入れたラムズの換え水にしてて
餌やりのついでにプラカップの水は全換水にしてるから
最低でも一日一回は全換水してることになる

ブルーは最近飼いはじめたから青くなるかどうかわからんが
ピンクとレッドは筋とかほとんどなくいい感じに育ってると思う
ただ大きいピンクの殻は透明感はなくて大理石みたいな感じ
これは血統の問題かもしれん

699pH7.74:2008/01/29(火) 16:32:42 ID:Ugz0IHWI
>>696
調べてみたらヒラマキミズマイマイのようです。
とりあえずしばらく稚貝を観察して、見分けがつくようになったらプチプチすることにします。
ありがとうございました。
700pH7.74:2008/01/29(火) 20:49:50 ID:5sHH32d9
>>688

もちょっと詳しくお願い。
プラケの大きさは?
底砂、ヒーターは?
自作のフィルターってどんなん?

よかったら教えてください。
701pH7.74:2008/01/30(水) 00:10:17 ID:IwJppOD1
>>690
産卵はガラス面とかアマゾンフロッグピットの葉の裏とか
竹炭の中は特に卵だらけの状態

これから飼育してて気づいたこととかは出来る限り開示していくつもり

>>691
餌を与えたときラム団子になるんでその時お互いの殻に卵を産みあったようです。
ただここからどれだけ生き残っていくのかわからないので保証できないっす

あと情報ですけど餌がなくなると他の貝と違って一斉に餓死するとか書かれてた位かなぁ
他はほとんどがHPにある情報ばかりでした。
たぶん第一水槽のとかを購入した方のほうが
情報は濃密に知らされてると思います。

個人的にしばらく観察してて肉食系の餌(キャットなど)食べると産卵するような気する
702pH7.74:2008/01/30(水) 01:51:52 ID:1w04bU5B
>>701情報ありがとう、うちのはなかなか産卵してくれない。
条件悪いのかなぁ。
よかったらもう少し詳しく水槽のデータを教えてください。
底砂やヒーターのありなし、ペーパーや硬度を計っていたら数値もよろしく。
703688:2008/01/30(水) 02:24:19 ID:O9sS34Wt
>>700
プラケの大きさは13×25×15cm
底砂なし、ヒーター26度固定で実際は25度前後、3日に一度浮かしてる水槽の水と1/3入れ替え
フィルターは7cm立方くらいの小瓶にチャームで貰ったスポンジ濾材を詰め込んでエアレしてるだけ
パワーハウスを自作したと言えば解りやすいのかな、瓶は1個300円のプリンの瓶を使用。
硬度は全国平均から見ると低い地域

水草はマツモとアメリカンスプライト
餌はかなり多め、元々ラムズは稚魚育成プラケの水質維持に入れたもので
富栄養化&光量が強すぎでグリーンウォーター化してるけど卵塊いぱーい

>>701
確かに餓死は起こるね
あとタンパク質の多い餌を大量にこぼした時、卵塊を産み付けまくってくれたので何となく解る。
704pH7.74:2008/01/30(水) 05:45:35 ID:w1TrpTKJ
>>683
結局自演誤爆を謝らなかったね。指摘通り偽善者だったようだ。
せっかくいい流れになったのでもう現れないで欲しいな。
705pH7.74:2008/01/30(水) 05:49:12 ID:w1TrpTKJ
>>703
>富栄養化&光量が強すぎでグリーンウォーター化してるけど卵塊いぱーい
うちではグリーンウォーターが化しらミジンコを入れている。
ラムズといっしょにミジンコ育てると、なぜか突然のミジンコ殲滅現象がみられない。
相性がいいのかも。
706pH7.74:2008/01/30(水) 08:20:09 ID:C6NVjueo
工房から買ったラムズ
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080130081643.jpg
http://gameheya.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20080130081643.jpg

うまく撮れなくてごめん。
水槽の写真はうまく撮れない。誰かコツを教えてくれ。
一応、第6水槽。
707pH7.74:2008/01/30(水) 08:23:10 ID:C6NVjueo
708pH7.74:2008/01/30(水) 08:25:42 ID:C6NVjueo
709pH7.74:2008/01/30(水) 08:38:56 ID:1w04bU5B
>>704せっかく良い流れに戻ったのに、話を蒸し返さないようにしてくださいね。

>>706水槽の写真は暗くなるから難しいね。
手ぶれしないように、ライトスタンドや他に照明のある水槽があれはその照明とか、明かりを集めてやるか、フラッシュを使ってみたら?
また、カメラや携帯を水槽のガラス面に付けて撮ると良いんじゃないかな?
710pH7.74:2008/01/30(水) 08:49:06 ID:1w04bU5B
>>703詳細情報ありがとう。
グリーンウォーターね。
和金飼育者が意図的に作るあの状態なのかな。
試してみます。


ところで、無加温で冬場産卵しているという人はいる?
711pH7.74:2008/01/30(水) 09:33:11 ID:/EAF5tM5
>>710
産卵してるよ。
ADAのプラントグラス18φ×17cmのオーバル2個に
侘び草を一つずつ入れて、レッドラムズの選別落ちと一緒に
それぞれレッドとブルーを加温水槽から移した稚貝を飼ってるけど、
ちょうど成長してきて、どちらも産卵してる。
1/10くらい成長すればいいくらいかな?
ただし、ブルーは水槽で飼ってた時と違って、
産卵始まる大きさになっても、まだ茶色だな。
レッドもブルーも孵化するけど、成長するのは少ないね。
大抵3mm前後までに落ちる。

参考までに、外の水鉢で飼ってるレッドは、稚貝を見かけないので、
産卵していないか、していても落ちていると思う。
水鉢は、氷は張らない、一緒に飼ってるメダカが昼間はふらふら泳いでいる程度の水温。
712pH7.74:2008/01/30(水) 10:55:14 ID:NK9DOcwQ
家は室内だけど無加温だから、水温は一桁台。
だけど頑張って産んでるよ。

基本的には自然状態が希望なので無設備なんだけど、やっぱり水温高い方が成長って早いのかな?
なんか、なかなか孵化しないような気がするし、なかなか大きくならない気がする。
一番大きそうなのがやっと7mmくらいかな。 後は2〜3mmのがわんさかいる。
1cmを超えるのにどれくらいかかるものなのか、よかったら教えて下さい。

>>711
稚貝ってそんなによく落ちるのですか?
家のいるいると思っている2〜3mmサイズ、実は殻だけだったりして・・・。
良く見てみます。
713pH7.74:2008/01/30(水) 11:39:36 ID:/EAF5tM5
>>712
うちは、暖房を朝と夜しか入れないから室温も高くないんで
それで落ち易いんだと思うよ。
寒いんだけど、暖房なくても過ごせてしまう気候で、中途半端だからね。

それに、加温水槽の奴はそこまで落ちないから。
ブルーとか、たまに生まれるレッドのアルビノはレッドよりは落ちるけど、
レッドはほぼ育ってる感じ。
でも、無加温だと、レッドも落ち易いかな。
ブルーの方がもっと落ちてると思うけど。
714pH7.74:2008/01/30(水) 13:48:49 ID:yldQuKGe
>>709
そういうおまえが蒸し返しているなw 本人かそれともただの馬鹿?
715pH7.74:2008/01/30(水) 14:46:07 ID:IwJppOD1
>>702
30cmキューブのデータは
底砂はマスターソイル
フィルターは底面にOT-60を繋げてる
&テトラ ニューブリラントフィルター
ヒーターは無し
PHや硬度はちょっと試薬が行方不明なんで図っていません
見つかり次第はかります。ごく標準だとは思います。
(フィルターがAT-30に変わってるのもありますが他の30cmキューブも
同じような構成ですがまだ立ち上げ中、ある程度育った稚貝を入れる予定)

硬度に関してはエビホワイトをためしに少し入れてみてます。
水草はウィローモスとアマゾンフロッグピットと工房買った時に
付いてきた大量の小さい浮き草
モンモリロナイトもおまじない程度に

60cmは加温
温度は24度前後、底砂はプロジェクトソイルエクセルに
GEXの底面ハイドロフィルターをエアリフトと
別に外部エーハイム2215を2連結使ってます。

水草は似た様な感じです。
716pH7.74:2008/01/30(水) 15:27:20 ID:1w04bU5B
馬鹿?随分ひどいことを言う人が居ますね。
私は丁寧にお願いしているのに。
717pH7.74:2008/01/30(水) 15:28:44 ID:orhPeysa
>>716
いちいち反応しないで。
718pH7.74:2008/01/30(水) 15:38:46 ID:9OV+XT0f
良い感じの流れに変わったね〜。
時々、挑発的なレスを入れる釣り師様がいますが、スルーで参りましょう。

>>710うちも無加温で産卵してるよ。
屋内無加温、最低水温は10℃切るぐらい。
しかし、孵化までの期間が長い気がするし、孵化してもいつの間にか落ちている。
小さすぎて確認できないけど、1mm以下で落ちる個体が多いのではないかと思う。
卵塊の数と比較すると、1.5p台まで生き残るパーセントは1桁台だと思う。

質問なんだけど、
以前、爆繁殖した直後に、ミズミミズみたいなのが発生し、その後ほぼ全滅って経験をしたよ。
ミズミミズみたいなのは、プラナリアみたいな頭部ではなく、普通の真っ直ぐな体。
長さは1センチ以下、太さもイトミミズより細い感じ。
そいつらは、孵化前後の卵塊の中に潜り込むように入っていたので、稚貝を襲っていた可能性有り。
質問は、そいつらの正体なんだけど、いったい何なのだろう?
それとも、無害と言われているミズミミズが稚貝を襲うのか?
719pH7.74:2008/01/30(水) 15:42:28 ID:1w04bU5B
>>717>>7187了解。
720pH7.74:2008/01/30(水) 17:00:56 ID:Nkcg2sza
7187に期待
721pH7.74:2008/01/30(水) 17:37:48 ID:IwJppOD1
>>718
水ミミズと言うことは水質悪化のお知らせみたいなものだから
フィルターとかろ過がうまく言ってないのでは?
まだ自分も稚貝生まれたばかりでよくわかんない状態だけど
水質悪化でやられるのはまず稚貝からだと思うよ

卵なんかの孵化後のらんしょうは稚魚、稚貝や他の生物、微生物に
取ってはかなりいい食料になるとTV見た覚えある
水ミミズが食べてたのかな

工房のアウトレットの中に1匹だけ殻が白いじゃなく
体の色が青白いのいたけどアレがアルビノって奴なのかな
722pH7.74:2008/01/30(水) 19:18:32 ID:XtCM6auQ
>>719
了解するのはいいんだが、
煽りにのって煽るのも、荒らしだからね。以後気をつけるように。
723pH7.74:2008/01/30(水) 19:22:46 ID:O9sS34Wt
>>705
それは無理なんだ、入れたとたん…
水を足す水槽にはミジンコ居るけど、水替えしたときに喰われてるw
秒殺(ノ∀`)

>>718
ミズミミズは水質悪化したときに底床から出てくるらしいから前兆だったんかね
プラナリアが沸くとスネール喰われるっていうのはどこかでみたけど、ミズミミズはどうなんだろ
724pH7.74:2008/01/30(水) 19:54:22 ID:Nkcg2sza
さっき潰したら手が超臭くなった。マジ臭い何だラムズマジ臭い。
725pH7.74:2008/01/30(水) 19:55:31 ID:8lY+Oc6f
>>706
そりゃ手ぶれだな。三脚をつけるか、カメラが動かないようにがっちりホールド。
水槽の中は明るいようで意外と暗いから、シャッタースピードが遅くなる。
昔のスチールカメラなら音でシャッターが開いているかどうかわかるけど、
今のデジカメは音でお知らせするだけだから、わかりづらいものもある。
フラッシュは見た目と印象の違う写真になってしまうから、あまりお勧めできない。

726pH7.74:2008/01/30(水) 19:56:09 ID:8lY+Oc6f
>>718
たぶんチビが落ちるのは餌となるバクテリアが極端に少ないからだと思う。
バクテリアは10度を切るといきなり繁殖力がなくなるけど、
チビ貝は10度でも活動域なのでバランスが崩れる。
727pH7.74:2008/01/30(水) 22:46:54 ID:IwJppOD1
バクテリアか
ADAのバクター100はレッドビーシュリンプの時はいい餌に
なってたようなんでラムにも投入してます。

エアホースなんかに付くぬるぬるのバクテリアも
積極的に親貝は食べますね、糞がその透明色の食べながら
もそもそ出してます。
落ち葉とかもいい餌になるとログに乗ってますね、
試したいけどどの落ち葉がいいのやら…

今の所昆布と水草水槽のトリミング後の葉なんか入れてます。
稚貝も食べてるようでトリミングした葉は葉2日ほどでなくなります。
アマゾンフロッグピットも結構穴開いてるのもあり
フロッグピットはいい非常食に餌場と産卵場所になってるようですね。
728700:2008/01/30(水) 22:49:59 ID:Enh40EN/
>>703
ありがとう。
投げ込みフィルターみたいな感じですね。
やっぱりヒーターあったほうがいいみたいね?

それはそうと、いろんな情報出てきてありがたいですね。

ウチにはレッドラムズが海苔の容器にいます。
赤玉土、水草、牡蠣殻を入れおり、グリーンウォーター化してます。
無加温、ろ過フィルターなしで、12℃ぐらい。
あまりこの時期活発ではないが、ボチボチ産卵してるよ。
夏の気持ち悪いくらいの数の卵塊は見られないが・・
729pH7.74:2008/01/31(木) 00:50:31 ID:3kArRO1B
バクテリアと言えば、第8水槽を買った時、発送用のペットボトルには少量のPSBを入れてあるとメールに書かれていましたよ。
PSBもバクター同様、餌になるのかな?
質問しておけば良かったな。
730pH7.74:2008/01/31(木) 04:17:32 ID:wmi05rKm
PSBはインフゾリアの代用ができるって
どこかで見たような気する
731pH7.74:2008/01/31(木) 07:41:36 ID:OTuEiAQ0
ピンクにスピルリナ食わせたらグリーンになったwwwこれは売れるwww
732pH7.74:2008/01/31(木) 09:27:50 ID:C6SBLLx8
殻の中に空気入って、浮いたまま復帰できない個体がたまにいるんだけど、
こういうやつって、空気抜いてやったほういいのかな・・・
オレは水中で身をつっついて、ギリギリ沈むぐらいまで空気抜いてるけど、みんなどうしてるの?
733pH7.74:2008/01/31(木) 09:41:48 ID:GoTH5yQl
ほっとく
734pH7.74:2008/01/31(木) 09:52:58 ID:euoeDQ3r
俺もほっとく
水換えのときに邪魔なときはつついて沈ませることはあるが

あとPSBってインチキ商品ってイメージしかないんだが
気休め程度に入れるのならまだしも餌として期待するのはいかがなものか
735pH7.74:2008/01/31(木) 13:10:28 ID:bF/19zHR
2匹1.5リットルくらいのプラケ飼いなんだけど、スパイラルシェルフードを小さくして消灯前に入れてる。
翌日ほとんど減ってないけど取り除いた方がいいのかな?
ミズミミズが群がってる…
736pH7.74:2008/01/31(木) 23:50:02 ID:zsr4k5LN
ラムズきもいんだけど、特に青。ピンクと青は卑猥だし。
死ねば良いのに・・・・・・・。
やっぱサカマキさんの足元にもおよばねえ屑貝だな
737pH7.74:2008/02/01(金) 01:34:00 ID:EqYBhTbh
そうかなあ。
少なくともここに来ている人々はキモいなんて思ってねえって。
青は特に美しいと思うよ、マジで。マーブルかオパールかって感じ。
打撲痕とか内出血に見える人もいるらしいけど。
738pH7.74:2008/02/01(金) 03:41:52 ID:WmTNYIlA
PSBは餌としてインフゾリアが発生しやすくなってるのか
PSBがインフゾリアの変わりになってるかどっちかだと思うけど

ろ過バクテリアと言う点ではインチキだと思います。
初期飼料にPSBって結構使ってる人いるかと
739pH7.74:2008/02/01(金) 07:42:34 ID:6lO6rUfI
これ、意外と大きくなるのが早いね。
ピンク二匹飼ってるけど、二世誕生が楽しみだな〜。
げせわな姑のように、夫婦生活はちゃんとしているのだろうかと、気になってしょうがないw
740pH7.74:2008/02/01(金) 19:14:47 ID:aXan/ohp
何もない水面を逆さまになってはってる。ラムス゛って器用だな〜
741pH7.74:2008/02/01(金) 23:48:59 ID:6Dn/vpk5
小型のを8匹買って1ヶ月ほどでヒーター自殺などで全滅。
最後の1匹が死んで2日後、小さいラムズが出現w
もう1mm〜5mmほどのが30匹以上いる・・・。
何これwww環境に合うように世代交代したの?w
742pH7.74:2008/02/02(土) 04:56:57 ID:jmESc53V
殺された親の敵を討つために生まれたんだよ
743pH7.74:2008/02/02(土) 17:07:21 ID:DKakslNI
>>739
ピンクラムズの交尾はエロイよ
色が肌色してるしヌメヌメ絡み合うしで、見入っちゃう
後、ピンクラムズの肉を見てると火を通して食いたくなってくる  なんでだか・・
744pH7.74:2008/02/02(土) 18:42:28 ID:g5vhGyGr
10日前につくり始めたボトルにラムズホーン入れてみたけど、けっこう沢山うんこするのね。
745pH7.74:2008/02/03(日) 03:09:41 ID:khuAZRpN
ザリガニスレより

320 名前:pH7.74 投稿日:2008/02/01(金) 19:35:31 tbpxBBGj
テトラにちょっくら電話して訊いてみた。
ディスカス青系の餌
基本的には赤系と同じなんだけど、赤系に含まれる赤色をあげるための
栄養素をほとんど含まないらしい。
赤の色素を押さえることで青を引き立たせる、というのが主眼。
特に青の発色をよくするものが入っているわけではないということです。
微量な要素や細かな配合はドイツで作られているのではっきりはわからない
とも言っていました。
746703:2008/02/03(日) 15:44:36 ID:bnKc4GV8
ttp://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20080203153506.jpg

チャームで購入したピンクラムズの卵塊
写真が下手だけどプラケに凄まじく張り付いてるのがなんとなく解ると思う。
購入当初は12月に5mmで2匹、交尾が済んだら1匹ずつに隔離した。

赤丸が同じ位置にある卵塊。
パンダ可愛いよパンダ|・ω・`) ちなみにパンダ2.3cm
747pH7.74:2008/02/03(日) 17:35:27 ID:jLP4ueUc
レッドラムズの選別って何を基準により分けてる?
748pH7.74:2008/02/03(日) 22:40:24 ID:S1HjR7oH
>>747
最終的にどんな個体を残したいかによるんじゃないかな?
色重視とか殻のなめらかさ重視とか
俺も5ミリくらいのがウジャウジャいるから迷ってるんだけど
正直5ミリくらいじゃ全然わからん
7〜8ミリとかなら特徴もわかりやすいと思うんで、まだ放置してる
アルビノだとかならわかった時点で別に移すんだろうけどね

ところでパソ携帯の人の画像うpをいまだに待ち続けてる俺ってアホ?

749pH7.74:2008/02/03(日) 23:32:39 ID:pPoTIvJ2
ラムズって土にもぐりますか?
750pH7.74:2008/02/04(月) 00:10:22 ID:AOgEYcah
時々、どんなに探しても見当たらない事があるから、潜ってる気がする。
同居の石巻達も、昼間は壁面側でグリグリ潜って寝てるし。
751pH7.74:2008/02/04(月) 01:04:44 ID:Bfg4F6c5
>>749
潜るよ。
752pH7.74:2008/02/04(月) 04:54:12 ID:lrBFZhjW
3か月前に立ち上げた水槽に、一匹だけラムズがいます。
ごくフツーの茶色いヤツ。以後、ラムズはそれ一匹だけだったのに、
今朝、水草をトリミングしてたら、2ミリあるかないかの稚ラムズ
を2匹発見。ちなみに、ここ2か月は新しい水草や魚はいれていま
せん。こいつらどこから来たんだろう???
ラムズは一匹じゃ増えないよね?うちに来る前にもう交接してた、
とも考えられるけど、でも3か月もたってから稚貝が出現なんて
ことあるのかな?
753pH7.74:2008/02/04(月) 05:21:13 ID:5jIzNMLz
オレは1mmぐらいの頃から一匹飼いしてたが、それでも
増えた。そんなに早くからエチーするもんかな?
754pH7.74:2008/02/04(月) 07:15:11 ID:lrBFZhjW
>>753
一匹飼いでエチー? ラムズって独りエチーで増えるの?
755pH7.74:2008/02/04(月) 10:32:21 ID:YxdXh0j8
二ヶ月はわかんないけど、一度交接したらかなり長い期間
卵を産める状態になるのは間違いないと思う
オレもショップでレッドラムズの中で、かなり赤味の強い個体
見つけて一匹飼いしてたんだけど、一ヶ月くらいは卵産まなかったから
未交接だったのかと思ってたら、一ヶ月過ぎたあたりからどんどん産みはじめてる

気になるのはラムズの場合、他の個体と交接させたら完全に上書きされて
新しく交接された個体との子供のみ産み続けるのか
猫みたいに複数の相手との子供を同時に産むのかなんだけど
756pH7.74:2008/02/04(月) 16:45:39 ID:5jIzNMLz
>>754
一度エチー済みのラムちゃんは、一匹に隔離しても
生み続けるから、まだ小さい1mmぐらいの子を貰って
育ててたんだけど、それでも増えてきた…  大人もいる
環境だったからなぁ。




ロリコンラムに喰われた後だったか  orz
757pH7.74:2008/02/04(月) 21:48:05 ID:AOgEYcah
うちのピンクちゃん達、やっと結婚した!
いつもはどこかに隠れてるのに、エチは水槽のど真ん中で恥ずかしげもなく・・・
確かにねちっこくてエロかっただす。
ごちそうさまでした。
758pH7.74:2008/02/05(火) 03:14:17 ID:Z0i2uL9m
工房が出品辞めてから書き込み減ったなー
盛り上がってた時の勢いが懐かしい
759pH7.74:2008/02/05(火) 08:22:11 ID:nJvZXJM2
いちいちオークションの話持ち出してくる人ってなんなの
760pH7.74:2008/02/05(火) 12:59:53 ID:v1JE7Qrs
スルースキルくらい身につけようぜ

それよりラムズの寿命って大きさに左右されるのかね?
熱帯魚と同じように水温低めで成長遅めの個体のほうが長生きなのかな?
種の限界サイズを超えると寿命来るのかね

初期飼料の話も出てたけど、産まれてから餌がふんだんにある個体とない個体では
殻の横幅が明らかに違う
おそらく限界サイズも違ってくると思うんだが
761pH7.74:2008/02/05(火) 19:26:57 ID:PetX4ZVP
>>760 その答え、知っているのだが、書くとまた荒れそうだからやめておくわ。
ここではまともな話は出来ないと言うことだな。
ブログに知識が集中していくのが明らかだよ。
762pH7.74:2008/02/05(火) 19:33:38 ID:O8Lxa827
>>760
明らかに水温低い方が長生き。
大きさにも限界があるね。

餌はちゃんと与えた方が大きくなる。君の指摘は結構当たっていると思うよ。
成長段階で飢餓状態がある程度長期間続くと後で餌を多く与えても大きくなれない
みたいだ。産卵数にも影響がある。
まあ、実験したわけではなくて飼った上での経験則だが。

>>761
華麗にスルーw
763pH7.74:2008/02/05(火) 20:05:41 ID:v1JE7Qrs
なるほど、大きさと長寿命の両立は難しいということか

爆殖のあとの全滅ってのが前に書いてあったけど
稚貝段階の餌のやり方のさじ加減が難しいな
与え過ぎは寿命を縮めるし
与えなさすぎは餓死してしまう

あと成長速度と殻の色についてもあったけど
これは主観もあるし簡単には答え出ないだろうな

タンクメイトとして気軽に飼うのもいいけど
突き詰めて飼うのもおもしろいね
思ったより奥の深い生き物だわ
764pH7.74:2008/02/05(火) 21:43:28 ID:2UAW74lc
うちのピンクラム
なぜか最近キレイな固体が育つようになった。

状況は
「水槽」  60ワイド
「同居」  ネオンテトラ ヌマエビ コリドラス
「水草」  多数
※最近の変化
・コリドラスのエサがなくなって、エビのエサを多めに入れている。
・石巻貝の大量投入

カルシウムが多くなったからなのかな?
765pH7.74:2008/02/05(火) 21:53:58 ID:2MKk4g9S
>>764
餌の影響があると思う。
メダカといっしょでテトラキリミンしかやっていなかったのは色が悪かったけど、
シュリンプスターとかザリガニの餌とかをやり始めたら色がよくなってきた。
甲殻類用の餌ってのがラムズにいいのかも。
766pH7.74:2008/02/05(火) 21:58:47 ID:8UOK+Ojg
ブルーラムズの2世が透明に近い状態なんだが
CO2添加やめた方が良いかな?
767764:2008/02/05(火) 22:00:31 ID:2UAW74lc
>>765
やっぱりエビのエサなんですかね
ちなみに100円のです (笑
ひび割れと白っぽいのが少なくなった
768pH7.74:2008/02/05(火) 22:35:46 ID:AbuOUoVg
>>761に一部同意だわ
769pH7.74:2008/02/05(火) 23:15:28 ID:AR9pTW4G
>>706
単純にカルシウム不足なんじゃないかな
まだ小さい状態は色は透明っぽいのとか黒っぽいのとか
さまざまだよ、固体によっては青い模様が少なく中身うっすらと見えるのもいる

写真でもアップしてくれるとわかると思う

チャームなんかはアルカリ性での飼育を進めたりするから
そこまで殻に影響があるとは思わない

上記に書かれてるザリガニの餌や
エビ用でカルシウム多い奴とかがいいんじゃないかな
770pH7.74:2008/02/05(火) 23:31:04 ID:AR9pTW4G
全然違うところにレスした>>766です。
771pH7.74:2008/02/06(水) 18:16:22 ID:pyzaHN9B
>>768俺も概ね同意。
最近、目新しい内容が全く出なくなった。
過去スレ読めば出ている事ばかりで内容薄い。
772pH7.74:2008/02/06(水) 18:27:37 ID:pyzaHN9B
>>761ブログは飼育者が集まっていたやつ?
以前のは消えたようだけどどこかに復活したの?
検索したが見つからない。
773pH7.74:2008/02/06(水) 19:43:38 ID:Mc0x+Trj
>>771
荒らししつこい
何も意見を言わずに批判だけするやつはどこへなりとも行ってくれ。
774pH7.74:2008/02/06(水) 21:17:08 ID:toClqJnx
ラムズの研究所とか、オク管理会社とかショップの監視システムじゃないんだからさー・・・
「ラムズかわいいー!卵産んだぜ。ヒャッホー!」って感じで十分だんべ?
775pH7.74:2008/02/07(木) 01:53:44 ID:2QuBZbAC
>>772
復活と言うか引っ越ししたよ。

引っ越し前に意見が別れた殻の色の決定要因だけど、職場の分析室の機材を使って成長過程での殻を形成する要素の変化について解析したやつがいて、興味深い結果を出してきたよ。
応用にも成功していて、鮮やかな色を簡単に出せるそうだ。
776pH7.74:2008/02/07(木) 05:23:51 ID:v6AsEcgA
いくら検索してもヒットしないぞ、そんなブログ。


釣り?
777pH7.74:2008/02/07(木) 09:37:00 ID:FhRM4TXk
どうみても釣りだろ
778pH7.74:2008/02/07(木) 14:27:51 ID:FX0hJgo1
そのうち職場の分析室の機材を使って
発光クラゲの遺伝子を組み込んだ光るラムズの話が
ブログで盛り上がってるとか書き込みしだすんじゃね?

とか書いてみたけど
そういうのいたら欲しいじゃねーか
779pH7.74:2008/02/07(木) 19:09:23 ID:hlqrKavK
注射器で色素を注入したりとかでてきそうだなw
マイクロドリルで穴を開けて色素を入れたらシリコンで穴を塞ぐ。

誰かやってみてくれw
780pH7.74:2008/02/08(金) 02:17:58 ID:UP7ZFyO2
>>775
よけいなことを書かないでください。
何で引っ越ししたか、意味を理解するように。
781pH7.74:2008/02/08(金) 07:03:17 ID:9ccj2r9O
ばれてもまだ釣りを続けるかw
782pH7.74:2008/02/08(金) 08:54:54 ID:FGtlcr2R
スレチだけど、近所のホームセンターにタトゥー〜ってマジックで落書きされたみたいな魚うってた?
あれはなんなんだ?
783pH7.74:2008/02/08(金) 09:03:25 ID:kPIKbKvo
ラムズって油膜も食べるんだな。
784pH7.74:2008/02/08(金) 16:17:42 ID:42ghFovB
うちのやつらはレタスの芯が大好き。
投入すると1週間はたかってる
785pH7.74:2008/02/08(金) 17:00:12 ID:cyW9v5I3
小さい点みたいのがいっぱいいる。
786pH7.74:2008/02/09(土) 09:36:25 ID:/GrKkbn+
うちも孵化したよ。
100均のミニプラケにレッド1匹入れてたのが産んだやつ。
実はピンクと同居してた時の子だから、混ざりちゃんなんだけど。
混ぜてしまった申し訳なさもあるけど、どんな子になるかちょっと楽しみでもある。
レッドとブルーを混ぜたみたいなスゴイ事にはならないと思うのだけど、どうだろう?
787pH7.74:2008/02/09(土) 14:20:06 ID:/dI239CJ
レッドとブルーって茶色じゃなかったっけ?
788pH7.74:2008/02/09(土) 18:38:19 ID:cl/YmFgD
レッドとブルーの子供は茶色だけど
その茶色同士の子供からレッドとブルーが産まれるはず
789pH7.74:2008/02/09(土) 20:50:46 ID:TrtBX+vX
茶色からは茶色だろ。
790pH7.74:2008/02/09(土) 20:54:00 ID:4xImvzvn
簡単に爆殖しないって話だった・・・話が違うじゃないか・・・orz
791pH7.74:2008/02/09(土) 21:21:59 ID:lLA6w+v3
うちもすごいことになってるw
792pH7.74:2008/02/09(土) 22:50:47 ID:lbz8+lC0
>>789
メンデルの法則でいけば茶色も産まれるが、青と赤も出る
793pH7.74:2008/02/09(土) 23:14:22 ID:e9unTsBD
うちのラムは全然増えないんだけど
爆殖してる人の水槽のスペック教えて
794793:2008/02/09(土) 23:46:01 ID:e9unTsBD
自分の意見と調べたのをまとめると

・底砂=サンゴ砂 (弱アルカリ性にするため)
・エサ=エビ用のエサ(殻用にカルシウムの補給) コンブ(長期間置け餓死防止)  
・充実したろ過機能(吸込口には、生体が吸込まれないようにスポンジを付ける)
・水草=アマゾンフロッグピット、アヌビアスナナ等(卵の産みつけられる。弱アルカリ性でも栽培可能)
・混浴は避ける (小貝が襲われるため。混浴の場合はフグ類、ベタ、グッピーは避ける)
・酸素=適度なエアレor水草
・ヒーター=付ける場合はカバー必須 

これで爆殖いけるのかな
795pH7.74:2008/02/10(日) 00:29:51 ID:e9OE59Jd
はいはーい、ただいま爆殖まっさかり中ノシ
うちのスペック

・30cmプラケ、ベアタンク
・無加温、無混泳
・フンは1日1回スポイトで取り除く
・2〜3日おきに1/4ほど換水
・エサはコリタブとザリガニ用のを夜1回
・ろ過はAT-20使用(吸水部分にスポンジ付)
・水草はマツモとウィローモス


ちなみにベタ水槽に入れてるのも卵産んでる
一応孵化してるみたいだけど、稚貝をまったく見ない
ベタが食ってるんだろうな…
796793:2008/02/10(日) 00:43:35 ID:wN1liUI7
>>795
大変参考になります!
ありがd!
797pH7.74:2008/02/10(日) 00:59:16 ID:HGZ2now0
うちのスペックは
>>715

60cmの方はレッドビーも入れてるんだが
そちらの方が明らかに成長が早い、2mmほど
30cmキューブの方は1.5mm以下が多数
キューブの方は爆殖中なんで餌の量が水槽狭いせいもあって少ないみたい

やっぱりキャットを与えると卵が次の日に何個かガラス面にくっ付いてる
PHは6前後、硬度は試薬でうまく反応しないのでわかんない
落ち葉を多数と卵の殻を試しに投入中

餌はエビ玉プレミアムとスピルリナを中心に
たまにキャット、コリタブ、プレコタブ、GEXザリガニの餌、エビサプリ2種
バクテリアとしてバクター100、シュリンプバクター(今試し中)
798pH7.74:2008/02/10(日) 04:18:27 ID:jPoeb6Gb
>>792
おまえ遺伝を全然理解してない。
メンデルの法則が成り立つのはごく一部の遺伝形質だけ。
メンデルの法則だけですべての遺伝が説明できるとでも思っているのか?
799pH7.74:2008/02/10(日) 07:30:24 ID:qgtIvv2Z
>>793
とにかくプラケ
産卵ケースでもなんでもいい
プラに卵塊イパーイイパーイ
800793:2008/02/10(日) 10:49:41 ID:zgYNdZJb
>>797
>>799
情報ありがとうございます!
みなさんの経験談を参考にまとめて繁殖にチャレンジしようかと思います。
ちなみに自分は>>764で、ピンク中心に繁殖を狙ってみようかと思います。
801pH7.74:2008/02/10(日) 11:33:00 ID:cirgTj0t
爆殖なんて放置してれば自然に増えるけどな。
60センチ水槽、無加温、大磯、アナカリス、アカヒレのみ。
最初各二匹づつから今ではレッド、ピンク、ブルーの匹数計測不能。
802pH7.74:2008/02/10(日) 11:36:29 ID:n/TvlP9h
>>801
その数をどれだけの期間維持できるか、見物だなw
803pH7.74:2008/02/10(日) 13:00:10 ID:hisH1KJA
>>798
>>792はメンデルの法則でいけばって書いてあるじゃん。
知ったかぶって偉そうな事言う前に、日本語勉強しなおせよ。
804801:2008/02/10(日) 13:11:23 ID:cirgTj0t
>>802
オクや里子に出しているから大丈夫。
805pH7.74:2008/02/10(日) 14:16:56 ID:+ZSqE5Qb
>>794うちの爆殖水槽は弱酸性。
806pH7.74:2008/02/10(日) 16:51:05 ID:DXiW9wbM
>>803
プ
だから全然知らないっていわれるんだよw ラムズの色の遺伝の話してて
なんでメンデルがでてくるんだよwww
807pH7.74:2008/02/10(日) 18:28:28 ID:JzPLch+b
>>803
知ったかぶりって・・・w
メンデルの法則に「ピンクとブルーを交配すると茶色になる」
なんてないんだがw
おまえ流れ全然読めてねーよw
日本語以前の問題だよ。
808pH7.74:2008/02/10(日) 18:29:52 ID:JzPLch+b
792 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 22:50:47 ID:lbz8+lC0
>>789
メンデルの法則でいけば茶色も産まれるが、青と赤も出る


馬鹿丸出しだろw
809pH7.74:2008/02/11(月) 13:03:29 ID:xVgGz4il
最近は学校でメンデルの法則も教えないのか。それとも>>803
馬鹿なだけなのか?
810pH7.74:2008/02/11(月) 13:18:33 ID:1+nZrGBX
>>803が馬鹿なだけでしょう。
811pH7.74:2008/02/11(月) 22:31:10 ID:RyRAonOy
いままでヒーター有り混浴で飼育していたピンクラム

急に、保温無しのプラケ単独飼いでも平気ですか?
812pH7.74:2008/02/11(月) 22:50:42 ID:GVVBAeWH
>>811
このスレッド中でそれやった人が全滅したそうだ。
その答えは、だいぶ上だが書いてある。
813pH7.74:2008/02/11(月) 22:52:27 ID:RyRAonOy
>>812
ありがとうございます
814pH7.74:2008/02/11(月) 23:21:26 ID:RVjk8oKs
>>811
水槽の温度から徐々に慣らしていけば大丈夫。
815pH7.74:2008/02/11(月) 23:45:37 ID:jhlGDJL/
>>814
レスありがとうございます
今飼育している水ごとプラケに移して自然に冷えてく感じで大丈夫なんでしょうか
>>812さんの言われるような事もあるみたいなので、数匹で試してみようと思います。
816pH7.74:2008/02/12(火) 02:01:18 ID:oZW87czG
何日かゆっくりと合わせていくことをおススメする
817pH7.74:2008/02/12(火) 09:09:32 ID:HB5ViaIw
うちは、加温水槽のラムが増えたら無加温に無造作に移してるけど
別にたいした問題ないよ。
レッドもピンクもブルーも、同じようにやってる。
818pH7.74:2008/02/12(火) 09:31:05 ID:HVScyRj0
うちもそうだよ。
全滅なんてないよ。
ラムズは思ったよりも強いと思う。
819pH7.74:2008/02/12(火) 18:37:57 ID:GH0WmvNO
うちのレッドも加温←→無加温±10℃くらいいきなり移しても平気
820pH7.74:2008/02/12(火) 18:50:11 ID:cG0zY/Uf
どこかに限界点があるんだろうよ。それを越えるか越えないかの
問題でないか?
821811:2008/02/12(火) 19:45:09 ID:GM+lXose
>>816
>>817
>>818
>>819
>>820
みなさん貴重なご意見本当にありがとうございます!
ここのスレの住人はいい人いっぱい うれしいです
822pH7.74:2008/02/13(水) 02:20:07 ID:s7APtbh3
おまけでもらった唯一のピンクちゃんがミナミヌマエビに食べられちゃった・・・
823pH7.74:2008/02/13(水) 08:49:01 ID:E+kqPOpv
>>820
>どこかに限界点があるんだろうよ

加温水槽26℃
夕べ移した時の無加温キューブ9℃だった。
今の所、問題なくコリタブにたかってる。
824pH7.74:2008/02/13(水) 14:17:44 ID:+piJe+Zp
俺昨夜27℃の水槽のオブジェクトを部屋に置いてた別の無加温水槽(15℃くらい?)に
レッドラムズ付いてるのに気づかずに放り込んだんだが、今の所問題なく這ってる。
825pH7.74:2008/02/13(水) 18:58:44 ID:BfWSP9nG
うちは加温水槽27度→11度。
1週間経っても問題ない。
826pH7.74:2008/02/14(木) 04:14:16 ID:seEtBl/L
812だけど
全滅しちゃった人は温度とは別の原因がありそう
うちも、26度→室温3〜20度においたプラケで問題なく生きてる。
827pH7.74:2008/02/14(木) 13:56:37 ID:Wjp8h7br
チャームの通販に載ってた写真にあこがれて
ピンクを購入したんだけど・・・

5ミリぐらいの幼貝(黄色っぽいきれいでもなんでもない貝)
1センチぐらいの貝(白ぽいだけでピンクには程とおい貝)

がきたんだけど、はじめはこんなものなの?
828pH7.74:2008/02/14(木) 14:07:57 ID:7Yk9qNuZ
チャームで買ったの?
俺も買ったことあるけどピンクだったよ。
829pH7.74:2008/02/14(木) 14:19:03 ID:9ABGrGQ5
ウチもチャムで買ったけど、きれいなピンクだったよ。
830pH7.74:2008/02/14(木) 14:57:38 ID:DECrNYxE
うちの女房も昔はきれいなピンク色だった
831827:2008/02/14(木) 15:52:22 ID:Wjp8h7br
んー。
はずれを送られたのかな><
5ミリのやつは、まだ可能性あるんだけど・・・
1センチのは、正直、かなり汚い・・・

これって、子供に期待しても無理よね?
832pH7.74:2008/02/14(木) 16:25:24 ID:7Yk9qNuZ
メールして聞いてみたら?
写真も撮って送ったらどうだろう。
833pH7.74:2008/02/14(木) 16:34:44 ID:uoW5HU4f
>>827
貝殻の色をいってるんならそれでおk
体色がそれならちょっと、ピンクラムズとはいえない。

いや、見本画像みてるはずだから
そんなことはないよな……。

家のチャームで買ったピンクは
貝殻は飴色だが体色はキレイなピンクだ。
834827:2008/02/14(木) 17:53:38 ID:Wjp8h7br
あれから、いろんなところググッてみたけど
うちの1cmピンクラムより汚い貝殻は見つけることが出来なかった。
体色は、その途中で見つけたレッドラムと同じぐらいですね。

オークションの汚いものより汚いってどうなのよ!
おまいは、ほんとにピンクかよ!

ここまで汚いと反対に愛着が・・・・
沸くわけ無い><
835pH7.74:2008/02/14(木) 17:56:07 ID:9ABGrGQ5
うp希望!
836pH7.74:2008/02/14(木) 18:30:45 ID:vClJ5IOz
>>834
チャムで買ったことないけど
たぶん大丈夫じゃないのかな?
とりあえず1センチのは早く大きくして卵産ませて次世代を
丁寧に育てたら綺麗なのが育つと思うよ
837pH7.74:2008/02/14(木) 19:28:02 ID:uoW5HU4f
>>834
大雑把なことをいえば
褐色の貝殻のアルビノがレッドラムズで
褐色でない貝殻のアルビノがピンクラムズだからな。

チャームの飴色の殻の親から生まれたのを
育ててるけど殻が飴色だったり白っぽかったり
殻ががさがさ(ぼこぼこ?)だったりつるつるだったりで
色々生まれてるから>>836のいうとおりに次世代に期待して
今の子を大切に育ててやれw
838pH7.74:2008/02/14(木) 19:49:04 ID:2qZ1Ba3M
またアルビノとか言い出すやつがでてきたか。
839837:2008/02/14(木) 20:10:22 ID:uoW5HU4f
>>838
悪い、たまにしか覗かないから
熱い議論があったのを知らなかった。
ついでに勉強になった。

まあ、微妙な線というか言葉狩りのレベルだが……。
840pH7.74:2008/02/14(木) 22:09:02 ID:vClJ5IOz
ブルーラムズって成長すると殻の中心部分と外側で色が違ってこない?
内側が茶色っぽくて外側がブルー

これって例外なくなるもの?個体差で全部同じ色のやつと
そうでないのがいる?
841pH7.74:2008/02/15(金) 02:18:33 ID:HjUTZv9j
>840
いますよん。
842pH7.74:2008/02/15(金) 03:58:15 ID:RlDRdu++
インド人もびっくりー
843pH7.74:2008/02/15(金) 14:33:01 ID:yclVRm0e
うちのブルーも内側と外側で色の違うのと同じのがいる。
違うやつは殻の透明度が高い個体に多いような気がする。
内臓が透けて見えるから違うんじゃないかな?
餌の色でそこの色も変わる。
あと考えられるのは殻の厚みかな?内側のほうが薄いはずだし。
ちなみに一番外側の成長してる部分も色が違う。
これは水質変化とか急に成長しだした個体に多い。
844pH7.74:2008/02/15(金) 18:42:15 ID:li9y1GXs
ボトルのラムズが2匹ほぼ同時に死んだっぽい
ミナミヌマエビは死んでないから水質が変わったというわけでもなさそうだし
寿命だったんだろうか
845pH7.74:2008/02/15(金) 18:56:56 ID:+mdqrIWr
意味もなく死ぬことあるからね。
原因となることに心当たりがなくても、ぽつりぽつり死んだりして
びびることがある。
846pH7.74:2008/02/15(金) 19:23:44 ID:obElqeP7
水槽=プラケ
水量=6リットル程度
エアレ=無し
ヒーター=無し(10〜15度程度)
環境=室内
底砂=無し
水草=無し
エサ=エビのエサ

この環境で生きられますか?
847pH7.74:2008/02/15(金) 19:35:54 ID:SOk81vzX
>>846
数匹程度なら楽勝。でもあんまり大きくはならないよ。
848pH7.74:2008/02/15(金) 21:20:33 ID:ELcTSi3n
>>847
ありがとうございます。
849pH7.74:2008/02/16(土) 10:32:31 ID:4WMGsjav
850pH7.74:2008/02/16(土) 12:20:46 ID:PuKHzSMI
おお〜長老殿ぉ
851pH7.74:2008/02/16(土) 12:22:07 ID:wEU9jkKu
>>849
カワユス
852pH7.74:2008/02/16(土) 16:04:23 ID:JgXmvyVK
うちのレッド、しょっちゅうセックスばっかりしてやがる・・・
853pH7.74:2008/02/16(土) 22:37:33 ID:HZ6x45TU
>>846
これにアナカリスを少々入れたらウチのラムズ放置式勝手に繁殖して頂戴環境です。
勝手にバンバン増えます。  水の管理も目に見えて濁るまでは放置のいいかげんです。
>>847さんの言う通り大きさは望めない気がするので適当なサイズでスタンダード環境の水槽に移します。
854846:2008/02/16(土) 23:44:28 ID:bVHvVMCM
>>853
ありがとうございます。

底砂を入れてしまったのですが、もしかして入れない方がいいのですか?
(掃除のしやすさ、水の入れ替えの時、砂がまって小貝が砂に埋もれてしまう等)
アナカリス2本、マツモ1本入れてみました。
855pH7.74:2008/02/17(日) 00:42:06 ID:otpq+TT/
オクで櫻華を買ったんだけど、二世代目は半分以上が茶色やレッドだった。
こういう物なの?
その人、ピンク以外も出品しているからもしかしたら交配している?
856pH7.74:2008/02/17(日) 00:44:43 ID:bQFPmzBv
>>855
レッドなどと、混浴だったと思いますよ
857pH7.74:2008/02/17(日) 00:48:48 ID:UyYLzoKW
>>856
混浴って・・・エロい響きだなw
858pH7.74:2008/02/17(日) 01:02:41 ID:BFzwrpze
乱交といってはミもフタもないか?
859pH7.74:2008/02/17(日) 17:21:03 ID:otpq+TT/
>>856 レッドは出品していないけど、ブルーを出品しているから、それと同じ水槽かも。
そんな個体を櫻華として売りつけられたなんてがっかりです。
860pH7.74:2008/02/17(日) 17:37:44 ID:ijlnr8sd
>>859
こういう人には
他の人のためにも評価欄に記入しといてください。
861pH7.74:2008/02/17(日) 19:31:45 ID:otpq+TT/
二世代目が大きくなって、はじめて気がついたので、落札してからずいぶん経っちゃったんです。
評価は、取引当時の非常に良いのままです。
862pH7.74:2008/02/17(日) 23:43:38 ID:ObBlI2ro
別に乱交してもその個体そのものの品種は変わらないし、
処女童貞ですと謳っていたのでない限りクレームはつけられないかもね。

でも人柱報告をしてくれたお陰で、いい勉強になったよ。
ラムズを買う時には、まさかの「混浴」の可能性について質問しないといけないわけだ。
863pH7.74:2008/02/18(月) 01:29:38 ID:bKDNgrp9
>>859 櫻華とブルーの両方出しているのは、ここで散々叩かれたあの出品者じゃんw
あんなの買う方が悪いと思うよw
それと、元々櫻華なんて品種は存在しない。
売り手が勝手に付けた名前だから、クレームしても、ピンクとブルーの混泳させたのが櫻華だと言われたらおしまい。
確かに人柱だな。
やっぱり評判悪い業者には注意だなw
864pH7.74:2008/02/18(月) 04:59:15 ID:gNELSuHb
>>854
>>底砂を入れてしまったのですが、もしかして入れない方がいいのですか?
854さんのご指摘通りの理由でウチでも繁殖水槽には砂利を入れていません。
糞やら剥がれた卵のう屑やらで見た目、すんごく汚く見えますけど・・。
稚貝が小さい(1mm以下)うちに水汚濁が酷くなった時は排水と共に稚貝が流れ出すのを避ける為
貝の方を別の水槽に移します。
ピペットを使って数日かけてコマメに気長にw。  貝を見つけたら移すって感じで。
んでも余程汚れない限り、蒸発分を注し水して貝が2〜3mm位になるまで放置です。
865pH7.74:2008/02/18(月) 11:57:39 ID:4NOyvax/
例え卵槐産みまくったとしても見つけ次第はがせば爆殖おkじゃんw
生まれるまで一週間かかるし余裕。
866pH7.74:2008/02/19(火) 23:48:55 ID:4KriaFr2
ずばり、きれいに育てるこつは?
867pH7.74:2008/02/20(水) 23:47:34 ID:UrNJqA2V
荒れる覚悟で書くが
久しぶりにオク見て驚いた
●kapr●あの画像はないわ
868pH7.74:2008/02/21(木) 02:16:06 ID:ymMGZTE9
その話題やめない?
また荒れるよ。
869pH7.74:2008/02/21(木) 03:08:43 ID:7mqcrM5b
荒らしたいんだよ
一番いいのは反応せずに完スルー
870pH7.74:2008/02/21(木) 06:35:05 ID:wZv4Nxsk
>>867
荒れるのは出品者が必死になるからだw
ほんとおかしいなあ、あれ。
疑問
1全部同じ画像でしかも1匹だけ(同出品のレッドは集団で写っているのに)
2その綺麗なブルーも殻の縁ががたがた
3わざわざ水面にいるものを撮影(レッドはガラス越しの水中なのに)
4全体にブルーっぽく、色の対比になるようなものが写り込まないようにしている(稚貝画像の方とマツモの色がかなり違うぞ)
5レッドとの交配でできるブラウンぽいやつがいっぱいいる
6評価を紹介に張り付けている なぜそんなことを??
871pH7.74:2008/02/21(木) 07:53:58 ID:9QrwXPJu
>>867
同じ出品者のピンクもどうだろね。あんまり綺麗とはおもわん。
色が浅いし殻も白濁りしてる。 美観は人それぞれだから「汚い」とまでは
言わないけど、俺はいらないな。
872pH7.74:2008/02/21(木) 07:56:30 ID:WhU/Wp94
>>870
詐欺まがいだと思うので、一応申告しておいた。
873pH7.74:2008/02/21(木) 13:01:00 ID:8KbCJn2g
殻が白くなってる部分って透明な所よりへこんでる気がするんだけど、やっぱカルシウム不足とかなのかな。
それとも遺伝?
874pH7.74:2008/02/21(木) 13:34:48 ID:woYDumAz
>>873
多分カルシウム等栄養が足りないのかと…
それと水質が不安定だと思うよ。
875pH7.74:2008/02/21(木) 13:39:31 ID:8KbCJn2g
>>874
そっか、ありがとう。
水質も関係あるのか・・・。
ちょっと前にカルシウムが強化されてるザリガニの餌買って来たから、これから育つ奴は綺麗になると良いな。
あと環境も見直してみる。
876pH7.74:2008/02/21(木) 13:46:58 ID:3FADs9Zp
硬度も上げた方がいいと思う。
877pH7.74:2008/02/21(木) 13:47:30 ID:woYDumAz
>>875
うちは水替えの時にコントラコロラインとアクアセイフを使ったアカヒレ水槽の水をもらってるよ。
たまに新しい水にコントラとアクアセイフ数滴垂らす程度。
餌はスパイラルシェルフードを時々。
あとウィーローモスがもっさもさ。

親の貝はきれいだし、元気に産卵するけど孵化しても途中で死んじゃう…
稚貝の餌のバクテリアが少ないのかな?
ミズミミズは元気なのになぁ。
878pH7.74:2008/02/21(木) 14:02:11 ID:hux3MOrO
>>877
ミズミミズとラムズホーンでは微妙に食性が違うからね。
ラムズ飼っているとミミズが涌くことがあるが、涌かないこともあるし、
涌いてもミミズの方が自然消滅する事もある。
ミズミミズはラムズの指標にはならないと思うぞ。
879pH7.74:2008/02/21(木) 14:18:03 ID:woYDumAz
>>878
そ、そっか(;´ω`)
貝の色は若干白いとは言え綺麗になってきたんだけど、これ以上何をどうすればいいのかかわらない…
880pH7.74:2008/02/21(木) 17:24:59 ID:3FADs9Zp
881pH7.74:2008/02/21(木) 17:43:53 ID:gVYe7j+e
>>880
もう1点の出品のほうも画像盗用だな
882pH7.74:2008/02/21(木) 18:12:48 ID:8KbCJn2g
これは酷い。申告しといた。
883pH7.74:2008/02/21(木) 18:58:41 ID:KBHoy9rw
>※商品画像はイメージです。実際とは色、形状等異なる場合がございますので予めご了承下さい
こう書けば言い逃れできるとでも思っているのかなあ。認識甘過ぎ。
884pH7.74:2008/02/21(木) 19:50:17 ID:ymMGZTE9
ちょっと待ってよ、チャムが出品しているんじゃないの?
885pH7.74:2008/02/21(木) 20:13:33 ID:3FADs9Zp
チャムはヤフー店あるだろ。
チャムが出品するならリンクするはず。
明らかに個人の出品だし。
886744:2008/02/21(木) 22:23:08 ID:8qrgljuu
2つのラムズが2時間以上ずっとくっついているんだけど、
共食いか?
887pH7.74:2008/02/21(木) 22:26:36 ID:8KbCJn2g
>>886
まぁ、その・・・なんだ。
邪魔はするなよ。
888pH7.74:2008/02/21(木) 22:56:55 ID:9Zy3lT6X
>>880
取り消されたね
889pH7.74:2008/02/22(金) 08:01:13 ID:8Q9VGlzb
他人の画像で出品するなんて、okaproと同じだね。
被写体に出来るきれいなラムズがいないのだろう。
890pH7.74:2008/02/22(金) 08:03:58 ID:OxidImP5
レッドを送りつけて文句を言われたら
「イメージ画像とは違うのだよ、イメージ画像とは」
と言い訳するつもりだったのだろう。
891pH7.74:2008/02/22(金) 18:57:20 ID:3IJGxk8/
死んだと思ってたラムズが急に動き出した
5日間ほどストライキしてたんだろうか(´・ω・`)
892pH7.74:2008/02/23(土) 09:09:45 ID:+YsIOFTe
水槽の外に落ちてたラムズを水の中に戻したら生き返ったよ
何日ぐらい水なしで平気なんだろう
893pH7.74:2008/02/24(日) 14:45:50 ID:6d2T43pU
孵化直後は爆殖したーと思ってたけど、1円玉サイズ以上まで大きくなれるのはそんなにいないんだな。
894pH7.74:2008/02/24(日) 16:07:55 ID:8MswfbXZ
別の水槽に分けたら?
895pH7.74:2008/02/24(日) 16:10:09 ID:sOSsl792
うちの水槽でも同じ。
りっぱなホルン型にまで成長するやつは、ほんの少ししかいない。
水質のせいなのか、プラナリアのせいなのか...。
896pH7.74:2008/02/24(日) 20:20:36 ID:VLQPsa+F
>>895
多くは餌のせい。過密で多くが育つにはかなりたくさん餌がいるし、
無理に餌を多くしても水質が悪くなる。
あんまりプラナリアは関係ないとおもう。
897pH7.74:2008/02/24(日) 22:05:49 ID:ZhXXKoTv
爆殖させる水槽とでかくする水槽別にすると良いよ。
水質は濾過はできてるけど苔っぽいと爆殖。
過剰濾過ででかく育つ。
が過剰濾過だとそんな産まない。

うちでは硬度やPHあまり関係ない。爆殖水槽もでかくなる水槽もあまり水質変わらない。
硝酸塩が変わるだけ。
898pH7.74:2008/02/24(日) 22:26:29 ID:sOSsl792
>>896, 897

有意義な情報サンクス。うーむ、なかなか奥が深いな。
899827:2008/02/25(月) 16:06:43 ID:hvCkvH5F
チャームで購入した者ですが、前回からの報告です。
小さいほうは、透明でイエローピンクっぽく成長してくれてるんですが
大きいほうは、あいかわらず・・・、肉の色だけ見たらピンクってよりは
レッドです。それで、同居のピンポンが白点病にかかったので
唐辛子を投入したところ、なんと、大きいほうがエビが煮あがったような
ピンクになりましたw。白濁でピンク・・・、しかもエビの煮上がりに
そっくりという・・・・

いったいどんなピンクに育ってくれるやら・・・
900pH7.74:2008/02/25(月) 20:18:38 ID:oYwA3MKb
たくさん散乱したので、プラケに分けておいたのだが、日向においたプラケの手入れを忘れ中がアオミドロみたいな水になってしまった。
おそるおそる中を覗いたらきれいな濃いブルーになっていた。
きちんと手入れした澄んだ水の水槽のは普通のブルーだったのだが、アオミドロ水槽のブルーはアオミドロ混じりだからきれいになったとしたら、澄んだ水槽に移すのはまずいだろうか?
どちらも同じ工房アウトレットの二世代目なのだが。
901pH7.74:2008/02/25(月) 22:36:05 ID:OTIZjSFr
>>900
澄んでるとか濁ってるは関係なく
水槽に移すともとのプラケと水質が違うから段ができたりスジが入るんじゃないかな?
それでなくれも食ってたものが違うだろうから移した後の成長とか色に差が出る可能性が高いと思う
902pH7.74:2008/02/26(火) 01:54:36 ID:QQNcquLE
>>901 ありがとう。
せっかくきれいに発色してもアオミドロの中では鑑賞できず残念。
アオミドロみたいに見えるのは、植物系だろうから、新たに、プラケ立ち上げて、稚貝からプレコの餌みたいな植物系の餌を与えてどんな色になるか試してみます。
903pH7.74:2008/02/26(火) 05:05:11 ID:Vc9vLrcT
アップルスネールをいっしょに飼いたいんだが
ラムズホーンの卵や、生まれたばかりの稚貝を食べたりするかな?
904pH7.74:2008/02/26(火) 05:11:41 ID:klMhvHok
>>903
稚貝は食べないと思う。
卵はわからん。
905pH7.74:2008/02/26(火) 09:33:27 ID:s4K1PP3l
悪気がなくても(?)轢き殺しそうだ
906pH7.74:2008/02/27(水) 00:37:21 ID:2E75821Z
稚貝を食わない魚と混泳させたいんだけど、みんなのおすすめは?
907pH7.74:2008/02/27(水) 05:00:34 ID:37NMRPY1
めだか
908pH7.74:2008/02/27(水) 08:47:17 ID:yWEPFuw1
いや、メダカ実際目に付く稚貝ほとんど食べちゃうよ。
うちのラムズ水槽メダカ入れてから1mm以下の稚貝見る事がなくなった。
うちのメダカの場合だけど
909pH7.74:2008/02/27(水) 08:53:38 ID:37NMRPY1
家は全然問題ない。
めだかと混泳してるけど、ラムズ爆殖してる。
910pH7.74:2008/02/27(水) 13:33:36 ID:bLJ8gh6o
メダカが稚貝を食べるのは確か。目撃したし。
ただそんなに好物ってわけでないから、餌が十分だったりすると
生き残るやつも多いね。
2mm越えたらほとんど食べられたりしないし。
911827:2008/02/27(水) 16:35:33 ID:j/mhfKaz
真っ白になった・・・
動かんし・・・
あしたのジョーの最終回みたいになってます。><
912pH7.74:2008/02/27(水) 19:22:14 ID:arbjMc51
グッピーがラムズ食べているの見たから、
メダカも食べるんじゃない?
グッピーもメダカも似たようなもんだし
913pH7.74:2008/02/27(水) 19:37:23 ID:2E75821Z
メダカは微妙、グッピーはアウトですね。
ありがとうございます。
アカヒレや、アフリカンランプアイはどうでしょう?
914pH7.74:2008/02/28(木) 07:55:37 ID:/bHk/Hih
お願い!
今回は私に譲って!
急いでいるの!
915pH7.74:2008/02/28(木) 20:58:29 ID:oNizigUj
1mmの稚貝をメダカボトルに投入したら
次々とメダカに食われたよ
食うのに硬くはないらしい

メダカが落ちた後生き残ったラムズ達がボトルに満ちた
916pH7.74:2008/02/28(木) 21:50:11 ID:dDZsANee
>>913
アカヒレ  △ 
ランプアイ ×

917pH7.74:2008/02/28(木) 23:45:19 ID:pd/Y8nLd
ベタ(口腐れ病で治療中)の水槽で繁殖したちびラムズ君達を
アベニー達にあげたら、アベニー達は大丈夫だと思いますか?
918pH7.74:2008/02/29(金) 00:12:19 ID:/r83XdS1
>>916ランブアイは食うの?
>>917やめた方がいいと思う。
ラムズは口腐れの治療に使う薬に弱いはずだけど生きているという事は菌も生きているのでは?
919pH7.74:2008/02/29(金) 08:07:20 ID:3Cg0du1w
実はもうあげちゃったんです〜に100ラムルピー
920pH7.74:2008/02/29(金) 08:38:15 ID:1awLUntd
>>916
うちはランプアイ100匹ぐらいと一緒に入れてるけど、増えまくってるよ。
稚貝もうじゃうじゃいるけど、食べられてるところみたことない。
921827:2008/03/01(土) 16:34:13 ID:iWrOJtc8
ジョーは死んじまっただ!
つまようじで、ほじほじしたら、簡単に中身とれて、臭かった><
けど残った1匹がばんばん卵産んでるー ^^
922pH7.74:2008/03/01(土) 18:33:37 ID:PojxOA5f
苔水槽に入れて3日間。
ウンコ水槽になりました。
923827:2008/03/01(土) 19:04:11 ID:iWrOJtc8
今、見たら・・・
さっき、プリンケースに卵を隔離したとこなのに、もう孵ってた・・・・
924917:2008/03/02(日) 01:30:12 ID:9FXHUKcv
>>918
ありがとう!!
ラムズをあげるのはやめときます
925pH7.74:2008/03/02(日) 02:00:26 ID:k9VDCB69
普通のピンクラムズと櫻華の違いってなに?
ビッダーズのオークションで本物の櫻華3000円で出てるけど
親貝の画像無し。
本物の櫻華ってどんなの?
926pH7.74:2008/03/02(日) 02:17:51 ID:T9ABPrp5
>>925
その名前をつけて売っている人に直接聞けばいいのでは?
927pH7.74:2008/03/02(日) 02:41:47 ID:k9VDCB69
そう思ってここに書き込む前に質問して
親貝の画像のアップもお願いしてみました。
お返事くれるかなぁ。。。
928pH7.74:2008/03/02(日) 19:45:57 ID:az9KiaTi
櫻華って、ピンクにレッドやブルーを掛け合わせた雑交配で、産まれてくるのは茶色やレッドって話じゃん。
もともとそんな品種は無く、ある業者が値段上げたくて付けた名前でしょ。
929pH7.74:2008/03/03(月) 01:51:13 ID:5zqZMLnH
ラムズはメダカのタマゴを食べますか?
930pH7.74:2008/03/03(月) 02:00:09 ID:Mgqc8PJU
>>925 代わりに質問に答えるよ。
同じです。
それっぽい名前をつけると高く売れるからつけただけです。
以前からチェックしている人は知っているけど、いろんな色のラムズと混泳品種改良や、カラーアソートや、クロスブリードを行っていますが、わかりやすく言うと、いろんな色のラムズと交雑させた物で、ピンクより劣ります。
931pH7.74:2008/03/03(月) 11:31:12 ID:oXMnAfi+
>>928
>>930
そうなんですか・・・
一応、回答もらったけど
 ⇒一般的にピンクラムズホーンの中の極上個体を血統維持しているのが、
  櫻華と呼ばれています。ラムズホーンの最高峰です。
だそうです。親画像については
 ⇒今後の繁殖計画に差し支えますので、公開しません。掲載画像でご検討下さい。
なんで、繁殖計画に差し支えるのかわかんないけど、
掲載されている画像だけではやっぱり3000円は
出せないのでやめました。
932pH7.74:2008/03/03(月) 12:18:21 ID:bgIJDunl
>>931
賢明だと思うよ。
ちょっと金になると思うと、口先だけで儲けようとする奴が出過ぎ
933pH7.74:2008/03/03(月) 13:16:45 ID:T5j6+Z8H
>今後の繁殖計画に差し支えますので、公開しません
こんな非常識を平気で言うような者は信用に値しないね。
やめて正解だよ。
ピンクは大きくなるとどうしても透明感が薄れて白濁した感じの色になってしまう。
それをみられたくなかったんだろう。
934pH7.74:2008/03/03(月) 13:36:58 ID:DKdiJt8+
呼ばれていますじゃなくて、勝手に呼んでるだけじゃないの?
写真とるだけで、繁殖計画に差し支えるってどんだけw
935pH7.74:2008/03/03(月) 16:05:51 ID:OsSIn4HE
>>931
>>934

>  ⇒一般的にピンクラムズホーンの中の極上個体を血統維持しているのが、
>   櫻華と呼ばれています。ラムズホーンの最高峰です。

稚拙なように見せかけて、シッポを出さないよう工夫された文章だと思う。
主語をあいまいにして、しかも「一般的」という言葉がかかる範囲をわざとボカすことで、
「櫻華」を世間一般に認められたブランドと錯覚させるようにしているね。

でも、画像ひとつ出せないんじゃ「極上」や「最高峰」も説得力ないけどw

936pH7.74:2008/03/03(月) 17:28:07 ID:DKdiJt8+
ラムズが増えだしてから、順調だったラージパールとヘテランテラの葉が
急にボロボロになって枯れちゃったんだけど、薄い葉っぱは食べたりする?
120水槽だから、爆殖で急激な水質悪化ってことはないと思うんだけど。
937pH7.74:2008/03/03(月) 17:28:45 ID:3VfqUecB
…と思われる。

とかも怪しい場合によく使われるけどさ
どっちにしても主語なしの文は信用ならんね

血統維持にしてもどの様な交配をしているのかも示していないようなものは
血統という言葉を使うことすら烏滸がましい。
その上、親画像非公開とか購入者をなめてるなw
938pH7.74:2008/03/03(月) 19:23:02 ID:Mgqc8PJU
櫻華という名前を最初に使った業者はこのスレで散々叩かれているあそこでしょ。
何度も名前を変えているけど、そのたびにインチキ臭い出品で叩かれているところ。
ここまで書くとまた荒れるかな?
939pH7.74:2008/03/03(月) 20:08:22 ID:w1vypiLo
近くの熱帯魚ショップで適当に1匹50円で買ってきた2匹のレッドから
すでに100匹以上の真っ赤なラムズが生まれているんだが、
昨日違う熱帯魚ショップへ行ったら、レッドラムズホーンと銘打って1匹100円で
茶色いラムズを売っていた。
うちのは買ってきた時から鮮やかなレッドだったから、そんなものだと思っていたが、
レッドでも茶色のままの奴っているんだろうか?
茶色のを売ってた店は、他の熱帯魚はいつもいい状態で売ってる店なので
ちょっと驚いた。
940pH7.74:2008/03/03(月) 20:21:48 ID:3IHE5XkG
茶色ならブラウンラムズじゃないかな。
うちにもどっちかといえば茶色っぽい光ってるラムズはいるけど。
941pH7.74:2008/03/03(月) 20:27:30 ID:X1dTYlrJ
自分もショップで見たレッドは、どう見ても茶色だったな。
しかも一匹150円だった。
942pH7.74:2008/03/03(月) 21:23:48 ID:3VfqUecB
近場で売ってるレッドラムズは肉が赤で殻が茶色気味の赤
殻が完全に茶色いものも居たわ。
それが1匹500円という値段で引いた。

昔は茶色いのも含めてレッドラムションと言ってた気がする。
カボンバをカモンバとか、ああいう言い間違いみたいな感じなんだろうけどさ
943pH7.74:2008/03/03(月) 21:42:20 ID:BD1YPSIX
ラムションってRam's HornをRam Shornと誤読したんじゃまいか?
944827:2008/03/05(水) 10:42:40 ID:4JAhcv8e
違うとおもうよ
ラム・ションダウアー(36歳・用務員)ってひとが創出したから
ラムションだったとおもうけど・・・
945pH7.74:2008/03/05(水) 11:05:46 ID:mbhO74ml
熱帯魚初心者でベタとネオンテトラとペンギンテトラとヌマエビとビーシュリンプと一緒にレッドラムズを飼ってるのですが殻が白くなってしまいました(:_;)どうしたらいいのでしょうか??
946pH7.74:2008/03/05(水) 11:47:40 ID:J9NNJNP9
>>945
多分水質が合ってないんだと思うよ。

ベタは弱酸性を好むし、ラムズは弱アルカリ推奨だよ。
947pH7.74:2008/03/05(水) 12:42:15 ID:mbhO74ml
>>946
どうしたらいいんでしょうか(:_;)
>>945
> 多分水質が合ってないんだと思うよ。

> ベタは弱酸性を好むし、ラムズは弱アルカリ推奨だよ。
948pH7.74:2008/03/05(水) 12:45:38 ID:J9NNJNP9
どちらも健康的に飼うなら隔離しかないかと…
949pH7.74:2008/03/05(水) 12:57:19 ID:mbhO74ml
そうですか(:_;)ラムズを健康的に飼うにはどうしたらいいですか?
950pH7.74:2008/03/05(水) 13:46:54 ID:J9NNJNP9
質問もいいけど、まずは自分で「ラムズホーン 飼育」で検索してみたかな?
聞いてすぐ教えてもらったら、すぐ忘れそうなんだけど…

うちはラムズが2匹。
プラスチックケースに水1リットル。水草(ウィローモス)。
あとはアサリの貝殻をコンロの火で炙って砕いた欠片を入れてる。
カルキ抜きはテトラコントラコロライン。水質調整剤としてテトラアクアセイフ。

ケータイからかな?
見れるかどうかはわからないけど、参考になりそうなサイトを貼っておくね。

ttp://osampo1.hp.infoseek.co.jp/tank/red_rh.html
951pH7.74:2008/03/05(水) 14:57:57 ID:RgylYSxv
しょーもな
952pH7.74:2008/03/05(水) 14:58:18 ID:RgylYSxv
すまん誤爆した
953pH7.74:2008/03/05(水) 17:43:24 ID:zWrY+eVK
皆のラムズホーン真ん中穴開いてる?


爆殖して数か月たつんだけど真ん中穴開いてるの出てきた。

ピアス通してピアスラムズホーンで売り出すかww

うちのピカピカレッドラムズホーンは紅輝って名前で配布しようw
954pH7.74:2008/03/05(水) 19:18:23 ID:60+FeNyn
ラムズが弱アルカリ性と言うのが定説みたいになっているが、原産地の水質は弱酸性だから弱酸性で問題ないよ。
弱アルカリ性飼育説を流したのは評判悪い業者で、カルシウムを増やすための珊瑚砂とセットで売りたいがために流した情報。
過去のスネールスレを読むとわかるけど、弱アルカリ性でも飼育可能だが、きれいなラムズを産出するので有名なブリーダー達は中性から弱酸性を推奨していますよ。
955pH7.74:2008/03/05(水) 20:34:37 ID:G8+p3Kfx
>>953
紅褌に汁
956pH7.74:2008/03/05(水) 21:16:22 ID:zWrY+eVK
>>955なんでだ???

>>954弱アルカリって定説だった?硬度が高い方が良いみたいな感じだったような…

爆殖には弱酸性、濾過不足。
きれいに育てるのは過剰濾過ってかんじかなぁ、うちでは。
いづれも弱酸性です。

爆殖水槽から過剰濾過水槽に移してきれいに大きく育ててます。
957pH7.74:2008/03/05(水) 21:16:47 ID:Hc4VzZLG
俺なら朱雀にする
もちろんシリーズで白なら白虎、青なら青龍
958pH7.74:2008/03/05(水) 22:37:45 ID:01WfjpQs
>>957
ピンクはどうする?
玄武?
959pH7.74:2008/03/05(水) 22:38:09 ID:Rhqv5pd0
そんでもって麒麟が生まれたら世界平和ですか
960pH7.74:2008/03/05(水) 23:40:39 ID:ItcJaoA+
ただし4つの水槽の置き位置は
東西南北を四神相応にきちんと合わせてください。
961pH7.74:2008/03/06(木) 00:34:08 ID:nnhKVAIM
>>958
玄武は真っ黒だよ
962pH7.74:2008/03/06(木) 01:04:35 ID:Jf3TyjXv
ピンク? ピンクの貝?・・・・・
アレしかないんじゃないか!

おま・・・
963pH7.74:2008/03/06(木) 02:39:16 ID:bWP3SUsf
>>962
死ねよこの糞雑魚が
964pH7.74:2008/03/06(木) 08:26:29 ID:2BMTFh12
>>954>>956 カルシウムやミネラル分が有った方が殻の形成によい=サンゴ砂を入れれば爆繁という図式かな?
高度の低過ぎは良くないがアルカリに傾くほどやるのは間違いだね。
965pH7.74:2008/03/06(木) 09:32:43 ID:CAlSFeHN
弱酸性でもよかったんだ…偽情報教えてごめんなさい(´・ω・`)、
966pH7.74:2008/03/07(金) 23:43:40 ID:V/qnHIaZ
アルカリ性云々はチャームが原因だろうな
967pH7.74:2008/03/08(土) 08:52:43 ID:V0S+zigJ
うちのピンクラムズは、
底砂ソイルの弱酸性の環境だけど、
すぐ殻が溶けて死んじゃうよ。
968pH7.74:2008/03/08(土) 15:19:32 ID:UMpIPW++
うちもソイル使ってるけど、殻が融けて死んだりはしないな。
969pH7.74:2008/03/09(日) 00:49:57 ID:sY5cbbXC
外部掃除したら下部に稚貝沢山いた
970pH7.74:2008/03/09(日) 01:38:57 ID:OZT6XnTU
>>967 貝類は、PH6.5とかじゃダメらしい。(PH7↑がいいらしい)
自分もPH6.5でラムズ死にまくりだったけど
PHKEEP少量いれたら貝殻(白→赤)・成長も早くなったよ。
971pH7.74:2008/03/09(日) 06:08:24 ID:ebHa8Ka7
うちは6.4−6.6だけど、特に弊害は感じないな。
餌にカルシウムが多いものをやっているからかな。
牡蠣やアサリの貝殻は一応入れてある。
972pH7.74:2008/03/09(日) 06:13:39 ID:NI4sj+fH
うちはソイル入り6.4で死にまくった
大きい奴が数匹犠牲になってくれて?カルシウムを溶かしだしてくれたのか
そのあとは少し安定したけど
973pH7.74:2008/03/09(日) 08:22:54 ID:CnC0Werp
>>969うちもそうでリセットできないでいる……

ラムズの糞だらけだorz


計85匹の無料配布決まったから見えるのだけどけてリセットするかなぁ…
悩む。

974pH7.74:2008/03/09(日) 12:14:58 ID:0BW89moZ
チャームで購入したピンクラムズ、やっとピンクっぽくなってきたw
ちょっとうれしいw
975pH7.74:2008/03/09(日) 21:33:36 ID:Z6oBhFwe
底砂にサンゴ砂を使ってるんだが、ときどき普通の糞に混じって白色の糞もしている。
これってサンゴ砂を食べてカルシウムを摂取しているということなんだろうか?
976pH7.74:2008/03/09(日) 22:08:39 ID:iA+OL2x9
>>975
白系のエサを与えてるのでは?
977pH7.74:2008/03/09(日) 22:20:00 ID:Z6oBhFwe
いや、エサはテトラコリドラス(あのオレンジ色のやつね)だけだよ。だから通常の糞はオレンジ色。
978pH7.74:2008/03/09(日) 23:34:50 ID:ZOvAdbcr
ベルリン方式(海水)で使うカルシウムリアクターの超ミニ版って感じで
CO2のパレングラスの中にカルシウムメディアを何粒か放り込んでおけば
少しはエビやラムズのためになるだろうか?
979pH7.74:2008/03/10(月) 01:48:20 ID:z1AxK90A
次スレよろしく
980pH7.74:2008/03/10(月) 03:01:03 ID:QySsXrjc
>>975
積極的に食べていると言うよりは、通りがかったついでに口に入るって
感じじゃないかな。古い貝殻入れると白いウンコするけど
特にたかっているような様子はないから。
981pH7.74:2008/03/10(月) 09:47:54 ID:4UAMiEgv
立てました... _@ノノ

@インドヒラマキガイ@ラムズホーン@2個目@
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1205109953/l50
982pH7.74:2008/03/10(月) 14:41:09 ID:z1AxK90A
グッピーやネオンテトラなどの小魚は稚貝を食べる恐れがあります
983pH7.74
正常 _@ノノ

触覚食べられた _@..