【調べるの】今すぐ質問に答えて!17【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
テンプレは厳守です
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

《前スレ》
【調べるの】今すぐ質問に答えて!16【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191651920/
2pH7.74:2007/10/17(水) 20:24:42 ID:FMrV9DuL
-----海老天麩羅ここまで-----
3pH7.74:2007/10/17(水) 20:43:15 ID:OJ6hUao+
「はい次」 ※NG推奨
「次の質問どうぞ」
などと書いて解答を締め切るのは厳禁。
異なった見解や、誤解答の訂正などが書き込みにくくなります。
また、質問する方も質問しづらくなります。
ここは、色んな意見を交換する場所で1名だけの
意見を聞く場所ではありません。



4pH7.74:2007/10/17(水) 20:45:20 ID:tw/x/ym3
誘導です
こちらが先にたってますのでこちらを先に使ってください
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192614421/
5pH7.74:2007/10/17(水) 20:51:15 ID:lHnttRDg
>>4の誘導先は重複改悪スレです。

双方の>>1を見れば、>>4の誘導先が誤っていることが確認できます。
本スレは、今見ているこのスレです。
6pH7.74:2007/10/17(水) 21:03:37 ID:V2kEsNul



>>4は2ちゃんの鼻つまみ者ですのでスルーしてくざい。
7pH7.74:2007/10/17(水) 21:16:29 ID:TQRgEDVb
質問させてください。

現在45水槽に
アルビノショートポリプと10cmくらいのスポガーが入ってる水槽があります。
先日そこに3cmくらいのダトニオを入れたのですが、一週間もしないまま☆になってしまいました…

外傷などは見えなかったです。
PHは7.5くらいでした。
亜硫酸は0.3mg/リットル以下
フィルターは外部フィルター

考えられる原因はなんでしょうか…


ちなみに、120水槽と90水槽が別にあり、
ガーパイクが大きくなった際にはそちらに移す予定です。

よろしくお願いします。
8pH7.74:2007/10/17(水) 21:19:43 ID:lHnttRDg
投入時の、水合わせ,温度合わせの不足では
9pH7.74:2007/10/17(水) 21:24:53 ID:ApFSWncS
海遊館の近くに良い熱帯魚ショップがあったら教えてください。
10pH7.74:2007/10/17(水) 21:33:00 ID:yxWx7nqi
>>7
ダトちゃんは購入時は元気だったんですか?
11pH7.74:2007/10/17(水) 21:38:59 ID:TQRgEDVb
即レスありがとうございます。
>>8
袋を水槽に入れ1時間ほどしてから水を合わせていきました。

>>10
水槽投入時は全体的に黒かったです。
活き餌の赤ヒレを食べていたので、餓死とかではなさそうでしたが・・
12pH7.74:2007/10/17(水) 21:42:26 ID:lHnttRDg
温度合わせはOKだね。
水合わせにどれくらい時間をかけたかだな
13pH7.74:2007/10/17(水) 21:49:01 ID:TQRgEDVb
水あわせはそんなに時間かけてなかったですね…
水槽の水を袋に少し入れて、待って少し入れて待ってで
10分くらいだと思います
14pH7.74:2007/10/17(水) 21:50:52 ID:FMrV9DuL
10分はちょっと短いでしょ・・・
理由は水あわせの失敗ぽいね
15pH7.74:2007/10/17(水) 21:51:06 ID:lHnttRDg
情報の範囲で原因を探るとそれかもね
16pH7.74:2007/10/17(水) 21:53:43 ID:Iadga+ot
ダトニオでググってみ
最初のHPに興味深いこと書いてあるよ
17pH7.74:2007/10/17(水) 21:55:35 ID:Te67dQrw
うちのポリプがさっきから急に喧嘩しだしたんですが何が原因なんでしょうかね??
18pH7.74:2007/10/17(水) 21:58:53 ID:wGYEOM+m
じゃれ愛
19pH7.74:2007/10/17(水) 22:14:29 ID:OPgxgcL+
どつき愛
2013:2007/10/17(水) 22:21:19 ID:iQ/vk2PZ
ありがとうございます
水合わせ時間が良くなかったのかもしれませんね…
ダトニオで検索かけて、
色々調べてからまた手をだしたいとおもいます。
21pH7.74:2007/10/17(水) 22:26:47 ID:2Xgo0C0w
どんな魚でも水合わせは3時間はかけてあげてください
22pH7.74:2007/10/17(水) 22:43:12 ID:hgFq7qt9
質問が始まればそっちが本スレってことでおk?

というわけで質問なんだけど、
23pH7.74:2007/10/17(水) 22:45:01 ID:ycIpG90n
点滴式じゃないかぎり忘れるくらいでいいよな。
1/5入れ替えてテレビ→入れ替えて飯→入れ替えて風呂みたいな。
24pH7.74:2007/10/17(水) 22:45:32 ID:hgFq7qt9
書き込もうとしてやめたデータが残ってた('A`)
間違いですスマンカッタ
25pH7.74:2007/10/17(水) 23:04:52 ID:XNMuhOFb
今まで水合わせに三時間かけたことなかったです…orz
次から気をつけよう…

ありがとうございました。
26pH7.74:2007/10/17(水) 23:14:17 ID:FMrV9DuL
エビとかだと半日とかかける人も居るみたいだね
点滴法でじーっくりあわせた後に
ペットボトルに入れて水槽に沈めたりさ
まあ3時間必ずしも必要かは別として
それ位慎重にって事やね
27pH7.74:2007/10/17(水) 23:32:04 ID:mF5upTdp
しばらくの間ほったらかしにしていた水槽を掃除したのですが
長い間の怠慢のツケで水槽内部に
白くスジ状の水あかがこびりついて取れません。
メラミンスポンジで少しは取れたんですが。
早急に綺麗に落とす方法があれば教えてください。
28pH7.74:2007/10/17(水) 23:44:09 ID:1XFrNhQ0
一応の目安だが、昼過ぎに購入。(昼間は気温、水温の変化が激しいため)
夕方まで1時間くらい掛けて温度合わせ。(まぁ30分でもOK。水合わせに時間を掛けるので)
水合わせを点滴法などでゆっくりやる。(溢れに注意。バケツ2個でやると安心)
夜ご飯を食べて思い出したように水槽に入れる。(基本は網ですくって水は一緒に入れない)
29pH7.74:2007/10/17(水) 23:46:33 ID:1XFrNhQ0
>>27
早急に落とすのは傷が付くので勧めない。
水をいっぱいまで満たして放置するか(1、2日くらいゴシゴシ)
ティッシュやトイレットペーパーを濡らして貼り付けておく。
30pH7.74:2007/10/17(水) 23:59:21 ID:HtQiQIGX
>>27
水にハイター(界面活性剤のはいってない方)入れて漬けておくと殺菌も出来るので楽です。
ただ、残留塩素には注意しましょう。

綺麗に洗い流してから日光に当てると塩素も取れます。
それでも不安ならハイポ少し多めに入れとけば大丈夫
時間がないとか傷を付けたくない場合はオススメですよ。
31pH7.74:2007/10/18(木) 00:01:04 ID:E43Yh5M4
ブリリアントオレンジシュリンプの繁殖のさせ方を教えて下さい
32pH7.74:2007/10/18(木) 00:06:27 ID:/pMS/yhc
>>31
小卵型らしい
情報が少なすぎて確かなことがいえないのが現状

・・・だと、認識してる
33pH7.74:2007/10/18(木) 00:09:32 ID:eGgCZrTr
質問なのですが。大磯を4センチ位敷いて和金を飼っています。
普段、水はきれいでph7くらいで安定しています。
しかし、掃除の時、砂を巻き上げると黒っぽいデロデロしたものがわき上がってきます。
これは放っておいていいものなのでしょか?それとも害があるもので掃除の時、取りきった方がいいのでしょうか?
3427:2007/10/18(木) 00:11:35 ID:sila3gvo
明日にも水を入れてしまいたいので早急と書いたのです。
ハイポを多めに入れるというのは知りませんでした。やってみます。
塩素はやっぱり不安ですね・・・器具なら結構使ってますが。
湯沸しポット内部の水あかだとお酢とかクエン酸でしばらく置いておくというやり方もありますが
水槽だとどうなんでしょうね?
>>29-30 ありがとうございました。
35pH7.74:2007/10/18(木) 00:16:19 ID:MLInpsul
>>34 もしよかったらだけどこのサイト参考に
してみてもいいかもしれない。

http://scarele.com/qa.html#3
http://www.uogokoro.com/index.html
http://park6.wakwak.com/~katsu2/aquarium/diy/diy_15.htm

この中(3番目)に自作のサイトもあるからもしよければ
皆、覗いておくれ。
36pH7.74:2007/10/18(木) 00:16:41 ID:m7jPZOHY
http://imepita.jp/20071018/008240
このナマズの種類わかる方いたら教えてください。全長約13cm
37pH7.74:2007/10/18(木) 00:27:17 ID:AGOQH9/g
>>34
水あかというか、カルシウム汚れ
重曹をつけて歯ブラシで磨くと綺麗になるよ
あまり強くこすると傷がつくかもしれんが、ガラスならまず大丈夫
やるなら自己責任で。
38pH7.74:2007/10/18(木) 00:30:05 ID:XHDWJkoy
>>33
分解中の糞や餌の残りかな?
んでも水質は良いんだよね
だとしたらそれほど神経質にならなくても良いかもだけど
気になるなら吸い取れる分は吸い取ればおk
3927:2007/10/18(木) 00:34:02 ID:sila3gvo
再びですが 
>>35 参考にさせて頂きます。
>>37 重曹なら手軽に出来そうです。早速やってみます。

皆さんいろいろありがとうございました。
40pH7.74:2007/10/18(木) 00:37:38 ID:xZ9hlJEp
男ならマント縛り
41pH7.74:2007/10/18(木) 01:02:17 ID:wFTlVvbR
>>36
カイヤンっぽいけど違うかな?
42pH7.74:2007/10/18(木) 01:03:21 ID:4pEJGymL
質問
こっちが本スレでいいんですよね?
43pH7.74:2007/10/18(木) 01:11:06 ID:graORwC+
>>42
はい、いいえ、で答えても仕方ないので、スレの流れを読めば分かる。
44pH7.74:2007/10/18(木) 01:12:58 ID:m7jPZOHY
>>41
カイヤンみたく遊泳性強くないんですよね・・・比較的流木の影にいて気性は荒くないみたいです
45pH7.74:2007/10/18(木) 01:46:57 ID:ZIByMLZk
先日急に入院した知り合いから、金魚鉢入りの金魚1匹とメダカ5匹、、30cmほどの水槽を譲り受けました
水槽では以前金魚を数匹飼っていたんですが、数日前にほとんど死んでしまったそうです
またその水槽を使う場合、数日の天日干しだけでもう大丈夫なのでしょうか?
その知り合いの子はよく洗って天日干ししたけど、不安だから使うとき消毒して使ってといってたんですけど
どうせなら水槽に金魚かメダカをうつしてあげたいと思って
46pH7.74:2007/10/18(木) 01:56:56 ID:eGgCZrTr
>>38
回答ありがとうございます。
この水槽は立ち上げてから、まだ3ヶ月ほどなので完全に水が出来てないのかもしれませんね。
とにかく害はなさそうなので安心しました。
47pH7.74:2007/10/18(木) 02:03:18 ID:graORwC+
>>45
水道水でジャバジャバ洗って乾かすだけでOK。ヘタに薬剤や洗剤を使うと洗い残し
の方が不安。水道水の塩素だけで十分。
不安なら塩素剤を用意して、水を張って投入。
48pH7.74:2007/10/18(木) 02:31:17 ID:kNpU/u59
ドワーフボーシャって何食うの? コリタブ?
49pH7.74:2007/10/18(木) 02:48:45 ID:c6/dLPGU
>>48
気性が荒くて何でも食う。
50pH7.74:2007/10/18(木) 08:37:51 ID:AuUT5/Zn
汽水はじめようと思ったんですけど、淡水に比べ金かかりますか?
51pH7.74:2007/10/18(木) 08:44:37 ID:t43DGTmF
うん。
52pH7.74:2007/10/18(木) 08:46:11 ID:ZIByMLZk
>>47
そうか
ありがとう
ついでに使ってた水草ももらったんだが、これはもう入れない方がいいのかな?
一応今水道水に入れといてる
53pH7.74:2007/10/18(木) 08:49:12 ID:AuUT5/Zn
うん だけじゃダメ
54pH7.74:2007/10/18(木) 08:52:45 ID:c6/dLPGU
>>53
お金かかると思うよ
55pH7.74:2007/10/18(木) 09:21:47 ID:zdkYbBKT
水槽に茶コケが増えてきてこいつはそんな害がないそうだからいいんですが
今度は糸みたいなのがたくさん付きだしました、エアレーションのあたりのガラスが多いです
何か対策したほうがいいのでしょうか?
56pH7.74:2007/10/18(木) 09:26:47 ID:AuUT5/Zn
ソープ月1いくより?
57pH7.74:2007/10/18(木) 09:41:09 ID:YEFTve+N
>>55
照明時間の短縮。
水草を入れているならCO2添加量UP。
富栄養素になっているので、まめな水換え。
出来れば、水道水&中和剤ではなく、浄水器を使う。
58pH7.74:2007/10/18(木) 09:43:36 ID:YEFTve+N
>>55
追記、意外と手っ取り早いのはマツモを入れる。
適度に光量が下がるし、富栄養素も早めに沈着します。
マツモの間引きでコントロール。
59pH7.74:2007/10/18(木) 10:16:44 ID:6kazzWIo
imacの中でカクレクマノミを飼ってる画像あったじゃん、誰かあの画像持ってない?
60pH7.74:2007/10/18(木) 10:38:04 ID:DgpDSpNy
レッドチェリーシュリンプ抱卵しても一週間ぐらいで卵無くなるんですけど原因はなんですかねph6で水かえは3分の1月1回です
61pH7.74:2007/10/18(木) 11:21:14 ID:c6/dLPGU
>>60
孵化してなくて脱卵ならミネラル不足が原因と言われてる。
レッドビー用に売ってるミネラル泥とか入れたり餌を変えたりしてみたら?
水道にもたくさん入ってるから水換えも月一じゃなくてもっとするがよろしい
62pH7.74:2007/10/18(木) 12:30:14 ID:s4RTATeu
汽水始めたばかりだけど今の所人工塩と塩分濃度計の代金くらいしか余計にかかってないですよ。二千円くらい。
スキマーとか考えると値段がはねあがるけど


汽水で生えるコケって淡水よりも海水で育つコケなのかな?ゾエア用なんでコケまみれにしたいんですが淡水コケしか家になくて…
63pH7.74:2007/10/18(木) 13:01:15 ID:hN+C0JhG
外部フィルターにピートと活性炭は意味ないでしょうか?
64pH7.74:2007/10/18(木) 13:12:18 ID:JU57lDiq
>>58
マツモはどういう効果があるんですか?
光遮るだけなら他でもいいんですか?
65pH7.74:2007/10/18(木) 13:40:12 ID:GuylxgQ1
>>64
コケの養分をマツモが吸収。ただ、増えすぎるので適当に間引きが必要というわけ
66pH7.74:2007/10/18(木) 14:32:32 ID:QSlzxdee
アクア雑誌の発売日教えてよ
67pH7.74:2007/10/18(木) 14:49:58 ID:C0nEWRI/
ヒーターなしでアカヒレと混泳できる
金魚、メダカ以外の魚っていないですかね
水槽は30cmです
68pH7.74:2007/10/18(木) 14:55:12 ID:cZuYvasL
ヒーターなしでって言うのが来ると
ヒーターの一本くらい買ってやれよと毎度毎度思う俺…。
69pH7.74:2007/10/18(木) 14:57:27 ID:AGOQH9/g
日淡ならなんでもいけるんでないか
70pH7.74:2007/10/18(木) 15:04:21 ID:cZuYvasL
どじょうさんかわいいよどじょうさん
71pH7.74:2007/10/18(木) 15:07:21 ID:S1uUs5sI
グランドソーラー専用スタンドにソーラー1は設置できますか?
72pH7.74:2007/10/18(木) 15:37:32 ID:JU57lDiq
>>65
マツモは他の水草に比べて特別良く養分を吸うってことですか?
ウチの水槽もコケが出だしたから入れてみようかなー。
これって根っこがなくて浮かべとくんでしたっけ?
73pH7.74:2007/10/18(木) 15:41:57 ID:2ZgfxL0e
>67
タナゴ類、特にタイリクバラタナゴを勧めたい。
モロコ類はやや魚食性が強いが、混泳できないこともない。
最低水温が15℃程度ならダニオや卵胎生メダカもたぶん大丈夫だと思う。
他にタニシのようなスネール類やミナミヌマエビも可。

ヨシノボリとスジエビは不可である。
74pH7.74:2007/10/18(木) 15:50:51 ID:GuylxgQ1
>>72
水中の養分を吸ってくれる。浮かべても植えてもいいよ
75pH7.74:2007/10/18(木) 16:14:48 ID:XHDWJkoy
@ネオンテトラ
Aグラスキャット
B小型のコリドラス
Cビーシュリンプ
この中で水流強いのが好き 弱いのが好きって分けるとどうなりますか?
76pH7.74:2007/10/18(木) 16:30:43 ID:GuylxgQ1
>>75
全部弱いの好き
77pH7.74:2007/10/18(木) 16:40:47 ID:XHDWJkoy
ありがとうございます
弱いのが好きってのは判りましたが
少しはあった方が良いですか?
それともほぼ水流がない位が良いんでしょうか?
78pH7.74:2007/10/18(木) 17:31:26 ID:42p/Vnmh
水質悪化に強い熱帯魚って何になります?
30cmの水槽で飼育することになります
ググルと「アカヒレ」が強いらしいのですが他には何が?
79pH7.74:2007/10/18(木) 17:37:43 ID:fTanL39i
質問です
ネオンドワーフグラミーをペアで飼っているのですが、オスが泡巣を作り始めました
しかし、そこにメスが近寄るとオスが攻撃してしまいます
繁殖期には攻撃的になると聞いたのですが、ペアのメスにも攻撃するのでしょうか?
80pH7.74:2007/10/18(木) 17:44:52 ID:8fL8tZRq
重複スレから移動してきました
オトシンネグロの稚魚入れるなら産卵箱か、産卵ネットか、その他。
どれがおすすめ?
81pH7.74:2007/10/18(木) 17:45:46 ID:kCTWE9SR
ヤマトとミナミのメリットとデメリット、特徴なんかを教えていただきたい。
どっちを飼うか悩んでるんで勧める理由なんかもあるとありがたいです。
82pH7.74:2007/10/18(木) 17:50:04 ID:xZ9hlJEp
きょうもお仕事だよー






早速つぎどうぞおおおお
83pH7.74:2007/10/18(木) 17:50:49 ID:jC2cCbJU
>>81
ヤマトは食欲旺盛、淡水では増えない、でかくなる
ミナミは環境はまれば爆殖で手がつけられなくなる

好きな方選べばいいと思う
84pH7.74:2007/10/18(木) 17:58:06 ID:s4RTATeu
ヤマト
でかいので食べられにくい
残飯処理能力、コケ処理能力が高い

小さい魚、弱った魚、エビを襲う事も…
淡水では繁殖しなく、汽水が必要で殖やすのが困難
よく水槽から脱走して☆になる
 糞の量がとてつもない
 暑さに弱い

ミナミ
淡水で殖えてくれる
色が変わる特性があり、バリエーションが楽しめる
 他の生体はめったな事じゃ襲わない
 ヤマトより水温、水質の変化に強い

コケ処理能力は低い
 食われやすい
殖えすぎて育て切れなくなる

85pH7.74:2007/10/18(木) 18:01:24 ID:wFwQM40K
>>83
便乗で申し訳ないのですが、総合的に見て扱いやすいエビは何がおすすめでしょうか。
水草メインの30キューブなのですが…。余り増えすぎても困るし、食害が多いのも困りますし…
86pH7.74:2007/10/18(木) 18:02:59 ID:2ZgfxL0e
>78
グッピーが水質汚染にきわめて強いと言われているが、
商品として流通しているグッピーは必ずしも飼い易い魚種ではない。
アカヒレは「熱帯魚」ではないので注意。
87pH7.74:2007/10/18(木) 18:06:23 ID:xZ9hlJEp
温帯魚
88pH7.74:2007/10/18(木) 18:07:58 ID:wFTlVvbR
>>85
アピストとか稚エビを食べる魚が居るならミナミ
コケ退治して欲しいならヤマト
じゃないかな。
89pH7.74:2007/10/18(木) 18:08:53 ID:5gj7k2aI
>>77
フィルター付ければおっけい。
90pH7.74:2007/10/18(木) 18:12:44 ID:jC2cCbJU
>>85
個人的にはブリリアントオレンジが綺麗だし増えないからいいけどちと割高
91pH7.74:2007/10/18(木) 18:15:14 ID:yxfZeHmD
どこで聞くべきか迷ったのでここで。携帯からだから見づらくて申し訳ないんですが
http://imepita.jp/20071018/653630
流木に変なコケが出てきました。ヤマトは10匹程いてツマツマしてますが取れません。どうすれば取れますか?
92pH7.74:2007/10/18(木) 18:17:13 ID:xZ9hlJEp
これはいい藍藻
93pH7.74:2007/10/18(木) 18:21:16 ID:2ZgfxL0e
>91
一時的な駆除としては流木を取り出して食酢をかければいい。
恒久対策としては>57が参考になると思う。
94pH7.74:2007/10/18(木) 18:23:02 ID:gwYMOult
>>80
できれば30cm水槽にスポンジフィルターがよい。駄目なら産卵箱。
エアレーションは忘れず付けろ、狭い箱は水質悪化が早い。
ネグロ繁殖とはうらやましい。
95pH7.74:2007/10/18(木) 18:29:21 ID:2ZgfxL0e
>91
追記。
硅砂は飼育水をアルカリ性にする物もあるのでの一度PHを測ってみるといい。
96pH7.74:2007/10/18(木) 18:32:49 ID:s4RTATeu
エビならレッドチェリーシュリンプとかどうでしょ
淡水で殖えるけどミナミみたくは殖えないしお手頃価格

増えなくていいならブリリアントオレンジとか
97pH7.74:2007/10/18(木) 18:33:58 ID:yxfZeHmD
>>92これが噂の藍藻ですか!ちょっとだけ感激。
>>93ありがとう。
照明時間や富栄養など、思い当たるフシがあるので改善してみます。
とりあえずは今から酢をかけてみます。
98pH7.74:2007/10/18(木) 18:37:39 ID:2ZgfxL0e
>97
ヌマエビが藍藻を食べるという情報はないため、「糸状藻」と判断している。
もしも藍藻だったとしたら、>93は参考にしないこと。
99pH7.74:2007/10/18(木) 18:39:09 ID:yxfZeHmD
>>95
そうなんですか…PHは計ったことないので近いうち試薬買ってみます;
100pH7.74:2007/10/18(木) 18:51:10 ID:DgpDSpNy
61あざーす!ミネラル不足ですね。