【調べるの】今すぐ質問に答えて!17【マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
テンプレは厳守です
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答え用が無い質問にも質問された内容だけで
適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎。
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的にに答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
コテ歓迎。age推奨。
言葉遣いには要注意。特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!

《前スレ》
【調べるの】今すぐ質問に答えて!16【マンドクセ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1191651920/
2pH7.74:2007/10/17(水) 20:24:42 ID:FMrV9DuL
-----海老天麩羅ここまで-----
3pH7.74:2007/10/17(水) 20:43:15 ID:OJ6hUao+
「はい次」 ※NG推奨
「次の質問どうぞ」
などと書いて解答を締め切るのは厳禁。
異なった見解や、誤解答の訂正などが書き込みにくくなります。
また、質問する方も質問しづらくなります。
ここは、色んな意見を交換する場所で1名だけの
意見を聞く場所ではありません。



4pH7.74:2007/10/17(水) 20:45:20 ID:tw/x/ym3
誘導です
こちらが先にたってますのでこちらを先に使ってください
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1192614421/
5pH7.74:2007/10/17(水) 20:51:15 ID:lHnttRDg
>>4の誘導先は重複改悪スレです。

双方の>>1を見れば、>>4の誘導先が誤っていることが確認できます。
本スレは、今見ているこのスレです。
6pH7.74:2007/10/17(水) 21:03:37 ID:V2kEsNul



>>4は2ちゃんの鼻つまみ者ですのでスルーしてくざい。
7pH7.74:2007/10/17(水) 21:16:29 ID:TQRgEDVb
質問させてください。

現在45水槽に
アルビノショートポリプと10cmくらいのスポガーが入ってる水槽があります。
先日そこに3cmくらいのダトニオを入れたのですが、一週間もしないまま☆になってしまいました…

外傷などは見えなかったです。
PHは7.5くらいでした。
亜硫酸は0.3mg/リットル以下
フィルターは外部フィルター

考えられる原因はなんでしょうか…


ちなみに、120水槽と90水槽が別にあり、
ガーパイクが大きくなった際にはそちらに移す予定です。

よろしくお願いします。
8pH7.74:2007/10/17(水) 21:19:43 ID:lHnttRDg
投入時の、水合わせ,温度合わせの不足では
9pH7.74:2007/10/17(水) 21:24:53 ID:ApFSWncS
海遊館の近くに良い熱帯魚ショップがあったら教えてください。
10pH7.74:2007/10/17(水) 21:33:00 ID:yxWx7nqi
>>7
ダトちゃんは購入時は元気だったんですか?
11pH7.74:2007/10/17(水) 21:38:59 ID:TQRgEDVb
即レスありがとうございます。
>>8
袋を水槽に入れ1時間ほどしてから水を合わせていきました。

>>10
水槽投入時は全体的に黒かったです。
活き餌の赤ヒレを食べていたので、餓死とかではなさそうでしたが・・
12pH7.74:2007/10/17(水) 21:42:26 ID:lHnttRDg
温度合わせはOKだね。
水合わせにどれくらい時間をかけたかだな
13pH7.74:2007/10/17(水) 21:49:01 ID:TQRgEDVb
水あわせはそんなに時間かけてなかったですね…
水槽の水を袋に少し入れて、待って少し入れて待ってで
10分くらいだと思います
14pH7.74:2007/10/17(水) 21:50:52 ID:FMrV9DuL
10分はちょっと短いでしょ・・・
理由は水あわせの失敗ぽいね
15pH7.74:2007/10/17(水) 21:51:06 ID:lHnttRDg
情報の範囲で原因を探るとそれかもね
16pH7.74:2007/10/17(水) 21:53:43 ID:Iadga+ot
ダトニオでググってみ
最初のHPに興味深いこと書いてあるよ
17pH7.74:2007/10/17(水) 21:55:35 ID:Te67dQrw
うちのポリプがさっきから急に喧嘩しだしたんですが何が原因なんでしょうかね??
18pH7.74:2007/10/17(水) 21:58:53 ID:wGYEOM+m
じゃれ愛
19pH7.74:2007/10/17(水) 22:14:29 ID:OPgxgcL+
どつき愛
2013:2007/10/17(水) 22:21:19 ID:iQ/vk2PZ
ありがとうございます
水合わせ時間が良くなかったのかもしれませんね…
ダトニオで検索かけて、
色々調べてからまた手をだしたいとおもいます。
21pH7.74:2007/10/17(水) 22:26:47 ID:2Xgo0C0w
どんな魚でも水合わせは3時間はかけてあげてください
22pH7.74:2007/10/17(水) 22:43:12 ID:hgFq7qt9
質問が始まればそっちが本スレってことでおk?

というわけで質問なんだけど、
23pH7.74:2007/10/17(水) 22:45:01 ID:ycIpG90n
点滴式じゃないかぎり忘れるくらいでいいよな。
1/5入れ替えてテレビ→入れ替えて飯→入れ替えて風呂みたいな。
24pH7.74:2007/10/17(水) 22:45:32 ID:hgFq7qt9
書き込もうとしてやめたデータが残ってた('A`)
間違いですスマンカッタ
25pH7.74:2007/10/17(水) 23:04:52 ID:XNMuhOFb
今まで水合わせに三時間かけたことなかったです…orz
次から気をつけよう…

ありがとうございました。
26pH7.74:2007/10/17(水) 23:14:17 ID:FMrV9DuL
エビとかだと半日とかかける人も居るみたいだね
点滴法でじーっくりあわせた後に
ペットボトルに入れて水槽に沈めたりさ
まあ3時間必ずしも必要かは別として
それ位慎重にって事やね
27pH7.74:2007/10/17(水) 23:32:04 ID:mF5upTdp
しばらくの間ほったらかしにしていた水槽を掃除したのですが
長い間の怠慢のツケで水槽内部に
白くスジ状の水あかがこびりついて取れません。
メラミンスポンジで少しは取れたんですが。
早急に綺麗に落とす方法があれば教えてください。
28pH7.74:2007/10/17(水) 23:44:09 ID:1XFrNhQ0
一応の目安だが、昼過ぎに購入。(昼間は気温、水温の変化が激しいため)
夕方まで1時間くらい掛けて温度合わせ。(まぁ30分でもOK。水合わせに時間を掛けるので)
水合わせを点滴法などでゆっくりやる。(溢れに注意。バケツ2個でやると安心)
夜ご飯を食べて思い出したように水槽に入れる。(基本は網ですくって水は一緒に入れない)
29pH7.74:2007/10/17(水) 23:46:33 ID:1XFrNhQ0
>>27
早急に落とすのは傷が付くので勧めない。
水をいっぱいまで満たして放置するか(1、2日くらいゴシゴシ)
ティッシュやトイレットペーパーを濡らして貼り付けておく。
30pH7.74:2007/10/17(水) 23:59:21 ID:HtQiQIGX
>>27
水にハイター(界面活性剤のはいってない方)入れて漬けておくと殺菌も出来るので楽です。
ただ、残留塩素には注意しましょう。

綺麗に洗い流してから日光に当てると塩素も取れます。
それでも不安ならハイポ少し多めに入れとけば大丈夫
時間がないとか傷を付けたくない場合はオススメですよ。
31pH7.74:2007/10/18(木) 00:01:04 ID:E43Yh5M4
ブリリアントオレンジシュリンプの繁殖のさせ方を教えて下さい
32pH7.74:2007/10/18(木) 00:06:27 ID:/pMS/yhc
>>31
小卵型らしい
情報が少なすぎて確かなことがいえないのが現状

・・・だと、認識してる
33pH7.74:2007/10/18(木) 00:09:32 ID:eGgCZrTr
質問なのですが。大磯を4センチ位敷いて和金を飼っています。
普段、水はきれいでph7くらいで安定しています。
しかし、掃除の時、砂を巻き上げると黒っぽいデロデロしたものがわき上がってきます。
これは放っておいていいものなのでしょか?それとも害があるもので掃除の時、取りきった方がいいのでしょうか?
3427:2007/10/18(木) 00:11:35 ID:sila3gvo
明日にも水を入れてしまいたいので早急と書いたのです。
ハイポを多めに入れるというのは知りませんでした。やってみます。
塩素はやっぱり不安ですね・・・器具なら結構使ってますが。
湯沸しポット内部の水あかだとお酢とかクエン酸でしばらく置いておくというやり方もありますが
水槽だとどうなんでしょうね?
>>29-30 ありがとうございました。
35pH7.74:2007/10/18(木) 00:16:19 ID:MLInpsul
>>34 もしよかったらだけどこのサイト参考に
してみてもいいかもしれない。

http://scarele.com/qa.html#3
http://www.uogokoro.com/index.html
http://park6.wakwak.com/~katsu2/aquarium/diy/diy_15.htm

この中(3番目)に自作のサイトもあるからもしよければ
皆、覗いておくれ。
36pH7.74:2007/10/18(木) 00:16:41 ID:m7jPZOHY
http://imepita.jp/20071018/008240
このナマズの種類わかる方いたら教えてください。全長約13cm
37pH7.74:2007/10/18(木) 00:27:17 ID:AGOQH9/g
>>34
水あかというか、カルシウム汚れ
重曹をつけて歯ブラシで磨くと綺麗になるよ
あまり強くこすると傷がつくかもしれんが、ガラスならまず大丈夫
やるなら自己責任で。
38pH7.74:2007/10/18(木) 00:30:05 ID:XHDWJkoy
>>33
分解中の糞や餌の残りかな?
んでも水質は良いんだよね
だとしたらそれほど神経質にならなくても良いかもだけど
気になるなら吸い取れる分は吸い取ればおk
3927:2007/10/18(木) 00:34:02 ID:sila3gvo
再びですが 
>>35 参考にさせて頂きます。
>>37 重曹なら手軽に出来そうです。早速やってみます。

皆さんいろいろありがとうございました。
40pH7.74:2007/10/18(木) 00:37:38 ID:xZ9hlJEp
男ならマント縛り
41pH7.74:2007/10/18(木) 01:02:17 ID:wFTlVvbR
>>36
カイヤンっぽいけど違うかな?
42pH7.74:2007/10/18(木) 01:03:21 ID:4pEJGymL
質問
こっちが本スレでいいんですよね?
43pH7.74:2007/10/18(木) 01:11:06 ID:graORwC+
>>42
はい、いいえ、で答えても仕方ないので、スレの流れを読めば分かる。
44pH7.74:2007/10/18(木) 01:12:58 ID:m7jPZOHY
>>41
カイヤンみたく遊泳性強くないんですよね・・・比較的流木の影にいて気性は荒くないみたいです
45pH7.74:2007/10/18(木) 01:46:57 ID:ZIByMLZk
先日急に入院した知り合いから、金魚鉢入りの金魚1匹とメダカ5匹、、30cmほどの水槽を譲り受けました
水槽では以前金魚を数匹飼っていたんですが、数日前にほとんど死んでしまったそうです
またその水槽を使う場合、数日の天日干しだけでもう大丈夫なのでしょうか?
その知り合いの子はよく洗って天日干ししたけど、不安だから使うとき消毒して使ってといってたんですけど
どうせなら水槽に金魚かメダカをうつしてあげたいと思って
46pH7.74:2007/10/18(木) 01:56:56 ID:eGgCZrTr
>>38
回答ありがとうございます。
この水槽は立ち上げてから、まだ3ヶ月ほどなので完全に水が出来てないのかもしれませんね。
とにかく害はなさそうなので安心しました。
47pH7.74:2007/10/18(木) 02:03:18 ID:graORwC+
>>45
水道水でジャバジャバ洗って乾かすだけでOK。ヘタに薬剤や洗剤を使うと洗い残し
の方が不安。水道水の塩素だけで十分。
不安なら塩素剤を用意して、水を張って投入。
48pH7.74:2007/10/18(木) 02:31:17 ID:kNpU/u59
ドワーフボーシャって何食うの? コリタブ?
49pH7.74:2007/10/18(木) 02:48:45 ID:c6/dLPGU
>>48
気性が荒くて何でも食う。
50pH7.74:2007/10/18(木) 08:37:51 ID:AuUT5/Zn
汽水はじめようと思ったんですけど、淡水に比べ金かかりますか?
51pH7.74:2007/10/18(木) 08:44:37 ID:t43DGTmF
うん。
52pH7.74:2007/10/18(木) 08:46:11 ID:ZIByMLZk
>>47
そうか
ありがとう
ついでに使ってた水草ももらったんだが、これはもう入れない方がいいのかな?
一応今水道水に入れといてる
53pH7.74:2007/10/18(木) 08:49:12 ID:AuUT5/Zn
うん だけじゃダメ
54pH7.74:2007/10/18(木) 08:52:45 ID:c6/dLPGU
>>53
お金かかると思うよ
55pH7.74:2007/10/18(木) 09:21:47 ID:zdkYbBKT
水槽に茶コケが増えてきてこいつはそんな害がないそうだからいいんですが
今度は糸みたいなのがたくさん付きだしました、エアレーションのあたりのガラスが多いです
何か対策したほうがいいのでしょうか?
56pH7.74:2007/10/18(木) 09:26:47 ID:AuUT5/Zn
ソープ月1いくより?
57pH7.74:2007/10/18(木) 09:41:09 ID:YEFTve+N
>>55
照明時間の短縮。
水草を入れているならCO2添加量UP。
富栄養素になっているので、まめな水換え。
出来れば、水道水&中和剤ではなく、浄水器を使う。
58pH7.74:2007/10/18(木) 09:43:36 ID:YEFTve+N
>>55
追記、意外と手っ取り早いのはマツモを入れる。
適度に光量が下がるし、富栄養素も早めに沈着します。
マツモの間引きでコントロール。
59pH7.74:2007/10/18(木) 10:16:44 ID:6kazzWIo
imacの中でカクレクマノミを飼ってる画像あったじゃん、誰かあの画像持ってない?
60pH7.74:2007/10/18(木) 10:38:04 ID:DgpDSpNy
レッドチェリーシュリンプ抱卵しても一週間ぐらいで卵無くなるんですけど原因はなんですかねph6で水かえは3分の1月1回です
61pH7.74:2007/10/18(木) 11:21:14 ID:c6/dLPGU
>>60
孵化してなくて脱卵ならミネラル不足が原因と言われてる。
レッドビー用に売ってるミネラル泥とか入れたり餌を変えたりしてみたら?
水道にもたくさん入ってるから水換えも月一じゃなくてもっとするがよろしい
62pH7.74:2007/10/18(木) 12:30:14 ID:s4RTATeu
汽水始めたばかりだけど今の所人工塩と塩分濃度計の代金くらいしか余計にかかってないですよ。二千円くらい。
スキマーとか考えると値段がはねあがるけど


汽水で生えるコケって淡水よりも海水で育つコケなのかな?ゾエア用なんでコケまみれにしたいんですが淡水コケしか家になくて…
63pH7.74:2007/10/18(木) 13:01:15 ID:hN+C0JhG
外部フィルターにピートと活性炭は意味ないでしょうか?
64pH7.74:2007/10/18(木) 13:12:18 ID:JU57lDiq
>>58
マツモはどういう効果があるんですか?
光遮るだけなら他でもいいんですか?
65pH7.74:2007/10/18(木) 13:40:12 ID:GuylxgQ1
>>64
コケの養分をマツモが吸収。ただ、増えすぎるので適当に間引きが必要というわけ
66pH7.74:2007/10/18(木) 14:32:32 ID:QSlzxdee
アクア雑誌の発売日教えてよ
67pH7.74:2007/10/18(木) 14:49:58 ID:C0nEWRI/
ヒーターなしでアカヒレと混泳できる
金魚、メダカ以外の魚っていないですかね
水槽は30cmです
68pH7.74:2007/10/18(木) 14:55:12 ID:cZuYvasL
ヒーターなしでって言うのが来ると
ヒーターの一本くらい買ってやれよと毎度毎度思う俺…。
69pH7.74:2007/10/18(木) 14:57:27 ID:AGOQH9/g
日淡ならなんでもいけるんでないか
70pH7.74:2007/10/18(木) 15:04:21 ID:cZuYvasL
どじょうさんかわいいよどじょうさん
71pH7.74:2007/10/18(木) 15:07:21 ID:S1uUs5sI
グランドソーラー専用スタンドにソーラー1は設置できますか?
72pH7.74:2007/10/18(木) 15:37:32 ID:JU57lDiq
>>65
マツモは他の水草に比べて特別良く養分を吸うってことですか?
ウチの水槽もコケが出だしたから入れてみようかなー。
これって根っこがなくて浮かべとくんでしたっけ?
73pH7.74:2007/10/18(木) 15:41:57 ID:2ZgfxL0e
>67
タナゴ類、特にタイリクバラタナゴを勧めたい。
モロコ類はやや魚食性が強いが、混泳できないこともない。
最低水温が15℃程度ならダニオや卵胎生メダカもたぶん大丈夫だと思う。
他にタニシのようなスネール類やミナミヌマエビも可。

ヨシノボリとスジエビは不可である。
74pH7.74:2007/10/18(木) 15:50:51 ID:GuylxgQ1
>>72
水中の養分を吸ってくれる。浮かべても植えてもいいよ
75pH7.74:2007/10/18(木) 16:14:48 ID:XHDWJkoy
@ネオンテトラ
Aグラスキャット
B小型のコリドラス
Cビーシュリンプ
この中で水流強いのが好き 弱いのが好きって分けるとどうなりますか?
76pH7.74:2007/10/18(木) 16:30:43 ID:GuylxgQ1
>>75
全部弱いの好き
77pH7.74:2007/10/18(木) 16:40:47 ID:XHDWJkoy
ありがとうございます
弱いのが好きってのは判りましたが
少しはあった方が良いですか?
それともほぼ水流がない位が良いんでしょうか?
78pH7.74:2007/10/18(木) 17:31:26 ID:42p/Vnmh
水質悪化に強い熱帯魚って何になります?
30cmの水槽で飼育することになります
ググルと「アカヒレ」が強いらしいのですが他には何が?
79pH7.74:2007/10/18(木) 17:37:43 ID:fTanL39i
質問です
ネオンドワーフグラミーをペアで飼っているのですが、オスが泡巣を作り始めました
しかし、そこにメスが近寄るとオスが攻撃してしまいます
繁殖期には攻撃的になると聞いたのですが、ペアのメスにも攻撃するのでしょうか?
80pH7.74:2007/10/18(木) 17:44:52 ID:8fL8tZRq
重複スレから移動してきました
オトシンネグロの稚魚入れるなら産卵箱か、産卵ネットか、その他。
どれがおすすめ?
81pH7.74:2007/10/18(木) 17:45:46 ID:kCTWE9SR
ヤマトとミナミのメリットとデメリット、特徴なんかを教えていただきたい。
どっちを飼うか悩んでるんで勧める理由なんかもあるとありがたいです。
82pH7.74:2007/10/18(木) 17:50:04 ID:xZ9hlJEp
きょうもお仕事だよー






早速つぎどうぞおおおお
83pH7.74:2007/10/18(木) 17:50:49 ID:jC2cCbJU
>>81
ヤマトは食欲旺盛、淡水では増えない、でかくなる
ミナミは環境はまれば爆殖で手がつけられなくなる

好きな方選べばいいと思う
84pH7.74:2007/10/18(木) 17:58:06 ID:s4RTATeu
ヤマト
でかいので食べられにくい
残飯処理能力、コケ処理能力が高い

小さい魚、弱った魚、エビを襲う事も…
淡水では繁殖しなく、汽水が必要で殖やすのが困難
よく水槽から脱走して☆になる
 糞の量がとてつもない
 暑さに弱い

ミナミ
淡水で殖えてくれる
色が変わる特性があり、バリエーションが楽しめる
 他の生体はめったな事じゃ襲わない
 ヤマトより水温、水質の変化に強い

コケ処理能力は低い
 食われやすい
殖えすぎて育て切れなくなる

85pH7.74:2007/10/18(木) 18:01:24 ID:wFwQM40K
>>83
便乗で申し訳ないのですが、総合的に見て扱いやすいエビは何がおすすめでしょうか。
水草メインの30キューブなのですが…。余り増えすぎても困るし、食害が多いのも困りますし…
86pH7.74:2007/10/18(木) 18:02:59 ID:2ZgfxL0e
>78
グッピーが水質汚染にきわめて強いと言われているが、
商品として流通しているグッピーは必ずしも飼い易い魚種ではない。
アカヒレは「熱帯魚」ではないので注意。
87pH7.74:2007/10/18(木) 18:06:23 ID:xZ9hlJEp
温帯魚
88pH7.74:2007/10/18(木) 18:07:58 ID:wFTlVvbR
>>85
アピストとか稚エビを食べる魚が居るならミナミ
コケ退治して欲しいならヤマト
じゃないかな。
89pH7.74:2007/10/18(木) 18:08:53 ID:5gj7k2aI
>>77
フィルター付ければおっけい。
90pH7.74:2007/10/18(木) 18:12:44 ID:jC2cCbJU
>>85
個人的にはブリリアントオレンジが綺麗だし増えないからいいけどちと割高
91pH7.74:2007/10/18(木) 18:15:14 ID:yxfZeHmD
どこで聞くべきか迷ったのでここで。携帯からだから見づらくて申し訳ないんですが
http://imepita.jp/20071018/653630
流木に変なコケが出てきました。ヤマトは10匹程いてツマツマしてますが取れません。どうすれば取れますか?
92pH7.74:2007/10/18(木) 18:17:13 ID:xZ9hlJEp
これはいい藍藻
93pH7.74:2007/10/18(木) 18:21:16 ID:2ZgfxL0e
>91
一時的な駆除としては流木を取り出して食酢をかければいい。
恒久対策としては>57が参考になると思う。
94pH7.74:2007/10/18(木) 18:23:02 ID:gwYMOult
>>80
できれば30cm水槽にスポンジフィルターがよい。駄目なら産卵箱。
エアレーションは忘れず付けろ、狭い箱は水質悪化が早い。
ネグロ繁殖とはうらやましい。
95pH7.74:2007/10/18(木) 18:29:21 ID:2ZgfxL0e
>91
追記。
硅砂は飼育水をアルカリ性にする物もあるのでの一度PHを測ってみるといい。
96pH7.74:2007/10/18(木) 18:32:49 ID:s4RTATeu
エビならレッドチェリーシュリンプとかどうでしょ
淡水で殖えるけどミナミみたくは殖えないしお手頃価格

増えなくていいならブリリアントオレンジとか
97pH7.74:2007/10/18(木) 18:33:58 ID:yxfZeHmD
>>92これが噂の藍藻ですか!ちょっとだけ感激。
>>93ありがとう。
照明時間や富栄養など、思い当たるフシがあるので改善してみます。
とりあえずは今から酢をかけてみます。
98pH7.74:2007/10/18(木) 18:37:39 ID:2ZgfxL0e
>97
ヌマエビが藍藻を食べるという情報はないため、「糸状藻」と判断している。
もしも藍藻だったとしたら、>93は参考にしないこと。
99pH7.74:2007/10/18(木) 18:39:09 ID:yxfZeHmD
>>95
そうなんですか…PHは計ったことないので近いうち試薬買ってみます;
100pH7.74:2007/10/18(木) 18:51:10 ID:DgpDSpNy
61あざーす!ミネラル不足ですね。
101pH7.74:2007/10/18(木) 18:55:19 ID:Jtgvu55b
混泳水槽なんですが、他の魚は茶色い糞をするのに、
ラミレジイだけ白いブニョブニョの糞をするんですがなぜですか?
魚はみな見た目は元気です。
102pH7.74:2007/10/18(木) 18:57:07 ID:xZ9hlJEp
お前が下痢するのと同じ




はい次い
103pH7.74:2007/10/18(木) 18:59:59 ID:s4RTATeu
>>102はスルーでよろしく
104pH7.74:2007/10/18(木) 19:02:00 ID:Jtgvu55b
103さんありがとー。
白い糞は内蔵系の病気かと心配してます。
わかる方教えてください。
105pH7.74:2007/10/18(木) 19:07:16 ID:IAnE1d1o
はじめて水草水槽をやるのですが、ソイルを使おうと思っているのですが、
ショップには4種類くらいありました。どのソイルがおすすめですか。
106pH7.74:2007/10/18(木) 19:07:49 ID:wFwQM40K
>>88>>90>>96
まとめレスで失礼します。
教えて頂いたものを調べてみますね。また悩んだら教えてください。
どうもありがとうございました。
107pH7.74:2007/10/18(木) 19:12:38 ID:c6/dLPGU
>>105
アマゾニア以外で気に入ったやつ
108pH7.74:2007/10/18(木) 19:13:07 ID:86MNCAB1
>>105
水草1番サンド

ショップにあった4種類かいてくだされ
109pH7.74:2007/10/18(木) 19:16:57 ID:Yt5M1KNX
評判がいいのは、水草1番サンド・プロジェクトソイル等かな
アマゾニアは今Uが出てるんだっけ?
プロジェクトソイルも新商品がもうすぐ出る(もう出てる?エクセルとかいうやつ)らしい。
110pH7.74:2007/10/18(木) 19:20:31 ID:xZ9hlJEp
アマゾニアUは栄養分少ないらしいぞ
総合的にはやっぱりアマゾニアが最強なんじゃないか?
にごりさえなければ・・・
111pH7.74:2007/10/18(木) 19:31:44 ID:IAnE1d1o
即レスありがとうございます!
水草一番サンドはありました。アマゾニア(Uかわかりません)もあったと思いますが、やめたほうがいいのでしょうか。
にごるというのは、最初のうちだけですよね?
112pH7.74:2007/10/18(木) 19:34:06 ID:xZ9hlJEp
>>111
アマゾニアはかなり製品によって偏りがあるらしい
場合によってはすぐ澄んだり何週間もにごったまんまだったりするらしい
113pH7.74:2007/10/18(木) 20:08:20 ID:EpYtkoBZ
在日外国人の選挙権反対
日本人の生命と財産が、朝鮮半島勢力に翻弄されます。

日本の民主党に所属する白真勲(はく・しんくん)は、
自ら言うように元韓国人である。
その政治活動は、取り敢えず帰化して国会議員になり在日朝鮮人の利権構造の構築にある。
決して日本のためではありません。
たとえば在日に選挙権を与えようとしている。
韓国朝鮮籍の市長が誕生するかもしれない。
もしこんなことでにも成れば将来朝鮮半島と国際紛争が発生した場合、
地方の市町村が政府の行政命令を跳ね除けて、
独自に朝鮮半島勢力を支援する行動をとることが考えられ、
白真勲や民主党、及び公明党のやろうとしていることは極めて危険である。
我々平和を愛する日本人は、偽のこういった民主主義を悪用する勢力を排除しなければなりません。
114pH7.74:2007/10/18(木) 20:10:57 ID:IAnE1d1o
>>112
ありがとうございます。それは困りそうなので、
では水草一番にしてみます。
115pH7.74:2007/10/18(木) 20:41:38 ID:S1uUs5sI
>>71誰かわかる人いますか?
116pH7.74:2007/10/18(木) 20:43:50 ID:zdkYbBKT
もちろんわかりま・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・せん
117pH7.74:2007/10/18(木) 20:48:27 ID:jC2cCbJU
>>71
重さで見ればいけそうだがどうだろ?参考までに
グランド空1 7kg
空1 2.5kg
118pH7.74:2007/10/18(木) 21:05:07 ID:S1uUs5sI
グランドソーラーのほうがソーラーよりサイズがやや大きいので、吊り下げ糸に問題が出てきそうな気がするんですが、どうでしょう?
119pH7.74:2007/10/18(木) 21:07:45 ID:y/H9t3m3
120pH7.74:2007/10/18(木) 21:11:37 ID:jC2cCbJU
>>118
それは厳しそうだね。出来ないことはなさそうだけど自己責任で
俺ならやらない
121pH7.74:2007/10/18(木) 21:14:54 ID:S1uUs5sI
>>120
そうですか
では不安なのでやめておきます
有難う御座いました。
122pH7.74:2007/10/18(木) 21:20:57 ID:AGOQH9/g
GHDグラミーが繁殖期に入ったっぽいんだけど
メスのほうがお腹は膨らんできてるけど、まだ黒い線が残ってる。
これはまだ繁殖できないかな?
オスが追っかけても逃げたり、メスが巣に近づくとオスが攻撃したりするんだけど...
123>>67です:2007/10/18(木) 21:22:29 ID:C0nEWRI/
みなさんレスありがとです
日淡中心に少し調べてみます


>>68
アカヒレ、ヒーター使わない方が長生きするってきいたもんで…
すんません
124pH7.74:2007/10/18(木) 21:27:22 ID:tMxYhZrY
質問です
換水用の種水をバケツに常備しておきたいのですが
今10?Pのバケツに
・水なみなみ
・ソイル少し
・カボンバアナカリスいっぱい
・アヌビアスナナ少し
・アマゾンフロッグピット少し
以上を入れて室外放置なんですが、バクテリア増殖用に
アカヒレも1匹入れた方が良いと小耳にはさみました。
換水用水槽など常備されている方、意見をお聞かせ下さい。
125pH7.74:2007/10/18(木) 21:32:00 ID:XHDWJkoy
換水するって言っても水槽の1/3〜1/5でしょ?
元の水にバクテリアが居るから必要ないと思うよ?
そもそもバクテリアって増えるまでに時間かかる・・・


126pH7.74:2007/10/18(木) 21:47:16 ID:tMxYhZrY
種水、実はフィルタ無し小型水槽で飼育してるベタ用なんです。
一応底砂は敷いてるけど2日に一回は換水するもんで
127pH7.74:2007/10/18(木) 21:49:39 ID:XHDWJkoy
その頻度で換水してるなら必要ないと思う・・・
それよりはカルキ抜くには
直射日光に当てるのが一番
128pH7.74:2007/10/18(木) 21:55:45 ID:1SBQokM8
フレークの餌って指で細かくした方がいいんだよね?
129pH7.74:2007/10/18(木) 21:57:25 ID:EoNXy86K
カミハタのアクアフィオーレピンセットって使用感どうですか?
やはり安物 って感じでしょうか?
130pH7.74:2007/10/18(木) 22:00:51 ID:AuUT5/Zn
精子水槽に入れたい
131pH7.74:2007/10/18(木) 22:05:03 ID:17v4yqP8
ラミレジィのお腹が膨れてる
どうなったら繁殖期だとか分かる人いますか??
132pH7.74:2007/10/18(木) 22:09:52 ID:EoNXy86K
先週は水草だけだったのに今週はアロワナが入ってた。
133pH7.74:2007/10/18(木) 22:10:37 ID:EoNXy86K
誤爆しますした
134pH7.74:2007/10/18(木) 22:18:33 ID:XHDWJkoy
>>132-133
おまい医龍見てるだろwww
俺も思ったけどw
135pH7.74:2007/10/18(木) 22:40:09 ID:/vEeFyHI
>130
昔風呂でこいた。そしたら精子が水の中ゆらゆらしながら浴槽にペタっとくっつき、結局お湯を全部抜いて洗ってお湯入れ直した。
だから止めた方がいい。
136pH7.74:2007/10/18(木) 22:41:02 ID:/vEeFyHI
>130
昔風呂でこいた。そしたら精子が水の中ゆらゆらしながら浴槽にペタっとくっつき、結局お湯を全部抜いて洗ってお湯入れ直した。
だから止めた方がいい。
137pH7.74:2007/10/18(木) 22:44:18 ID:/vEeFyHI
連投スマソ
138pH7.74:2007/10/18(木) 22:45:16 ID:GIeTENKq
>>130
インフゾリアの代わりになる・・・かも
139pH7.74:2007/10/18(木) 22:49:28 ID:qi91Ddpi
>>130
エビが食べるよ
140pH7.74:2007/10/18(木) 23:06:24 ID:rlYHlDYD
スマンが安価なしで
カルキ抜きはハイポと直射日光併用が一番安全で確実。
夏のカンカン照りの直射日光で2時間くらい。冬ならそれ以上。ハイポなんて安いんだから
両方使った方がいい。
141pH7.74:2007/10/18(木) 23:13:04 ID:XHDWJkoy
俺は透明なペットボトルに入れて
夏の晴れた日なら1〜3時間
今の時期なら6時間
真冬なら朝から日暮れまでを
最低の単位としている
太陽光線に含まれる紫外線で塩素が抜けるらしいから
曇りの日は紫外線量が20%ほど落ちると計算
142pH7.74:2007/10/18(木) 23:32:10 ID:fyNfgl4R
ハイポ使うんなら、そもそも日にさらす必要なんか無いわな。
両方やるのは、安全確実と言うよりは単なるムダ。
143pH7.74:2007/10/18(木) 23:32:50 ID:U4bu5y7c
質問させてください。

半年前に60cmレギュラー水槽を立ち上げ、OT-60をノーマルで使用。
流金x2 ヤマトヌマエビx5を飼い、特にトラブルも無かったのですが、
外掛け式に頼りなさを感じ、1週間前にデュアルクリーン600に替えました。
中身は、ウールマットの下に、サブストレギュラー1リットル(全て新品)。
水と底砂利はそのままでした。その後、毎日1/3換水で、エサを控えめにしてました。
そして今日、亜硝酸テストをしたところ、「0.3mg/l以下」を示しました。
これは水と砂利を流用したために亜硝酸硝化バクテリアが濾材に速やかに
定着したのか、それともまだアンモニア硝化バクテリアさえいない状態なのか
どう判断すべきでしょうか。
144pH7.74:2007/10/18(木) 23:35:14 ID:2ZgfxL0e
>124

換水とは投入した餌から発生した生成物を排出する(薄める)行為である。
そのためにはH2O以外の不純物は少ないほど理想的である。
(ただし、大量換水の場合など、浸透圧を調整するための粘膜保護材が有効なケースもあるが)

何かを勘違いしているように思う。
145pH7.74:2007/10/18(木) 23:38:40 ID:2ZgfxL0e
>143
断定は難しいが、前者(硝化がほぼ機能している)状態ではないかと思う。
146pH7.74:2007/10/18(木) 23:40:02 ID:rlYHlDYD
>>143
試薬があるなら暫く続けてみれば良い。換水回数を減らして、週一回でいいので定期的に調べる。
持ち込みがあるのである程度出来ていると思うが詳しくは不明だろうし、これから続ける予定の
換水量、回数、エサで段階的にチェックしていく。
147pH7.74:2007/10/18(木) 23:44:43 ID:rlYHlDYD
>>142
汲み置きした最初にハイポ溶液を入れるだけ。年間数百円が無駄だというならやらなくていいけど
季節や天候に左右されないし、中和し切れ無い場合があった場合も安心。
保険だと思えば良い。その程度がムダと言うなら生き物飼うのは止めろ。
148pH7.74:2007/10/18(木) 23:46:08 ID:U4bu5y7c
>145 >146 早速ありがとうございます。^^

アドバイスのとおりに慎重にやってみます。
149pH7.74:2007/10/18(木) 23:53:59 ID:+hcqrGA7
>>124

換水用『水槽』なんて初めて聞きました!
ちなみ私は換水用に、外の水槽の横に常に60Lのポリタンク?いっぱいに汲み置きしてあります。これだと温度合わせをしなくてすみますし、ハイポは適量が難しいので。。
150pH7.74:2007/10/18(木) 23:57:28 ID:EoNXy86K
カミハタのアクアフィオーレピンセットって使用感どうですか?
やはり安物 って感じでしょうか?
151pH7.74:2007/10/18(木) 23:57:37 ID:49mNijS9
換水用『水槽』
まぁ普通。ようは水がたまればね。お風呂にためる人もいるし。
152pH7.74:2007/10/18(木) 23:59:20 ID:/pMS/yhc
俺の場合は2Lペットボトルにコロラインだな
場合によっては、アクアセイフとブラティK
あと、雨の日の水は使わないようにしてる
153pH7.74:2007/10/18(木) 23:59:40 ID:2ZgfxL0e
>149
「槽」とは英語の「タンク」とほぼ同じ意味を持つ語であり、
必ずしも透明な素材で造られた観賞用水槽を指すわけではない。
自動車の燃料タンクを日本語表記すれば「燃料槽」であるし、
ポリ「タンク」に水を入れれば、それは「水槽」である。
154pH7.74:2007/10/19(金) 00:03:15 ID:/pMS/yhc
>>150
長いピンセットはどれも使いにくい
ちょっとごみをつまむ程度にしか使えない
155pH7.74:2007/10/19(金) 00:18:24 ID:z3iTfNCY
ピンセットって30センチ位のやつなら日曜大工コーナーにあったけどな。
800円位だった。ステンレスね。
156pH7.74:2007/10/19(金) 00:20:50 ID:QsDTRAUB
俺なんか普段は100均の45センチの菜箸www
157pH7.74:2007/10/19(金) 00:24:16 ID:2yXvLjST
モス入れてシュリンプ飼い始めたんですが、モスに綿ぼこりみたいなコケが生えて困ってます、どうしたらいいどすか?
158pH7.74:2007/10/19(金) 00:47:06 ID:J/uFpKyt
モス早く育てたいんなら、24時間照明オンですか?
159pH7.74:2007/10/19(金) 00:57:08 ID:6upMSqLz
>>158
24時間照明オンは逆効果。
植物、モスも含めて照明で光合成、夜間に光合成で得たエネルギーを
成長に使う。
160pH7.74:2007/10/19(金) 00:59:46 ID:4FHa0kma
家もモス入れてから変なもやもやしたような細い糸の集合体の
コケ見たいのがカモンバにまとわりついてる・・・
161pH7.74:2007/10/19(金) 01:03:45 ID:6upMSqLz
>>160
画像が無いので確証はありませんが、アオミドロだと思われます。
光量とCO2のバランスが悪いとよくでます。

除去するにはピンセット、割り箸などで手で取る。
生物兵器はサイアミーズフライングフォックス、ヤマトヌマエビが有効。
サイアミーズに関しては人口飼料の味を覚えた後サボる。
すぐ大きくなる等の問題もあります。
162pH7.74:2007/10/19(金) 01:22:40 ID:Mqa81qFR
120規格でポリプを飼いたいんですが、フィルターは何がいいでしょうか?
砂は底物にいい田砂にしようと思ってたんですが、細かすぎて底面は使用しにくいって聞きますし
上部も120対応のは見つかりませんでした
163pH7.74:2007/10/19(金) 01:44:35 ID:6upMSqLz
>>162
120用の上部フィルターは結構ありますよ。
安価、メンテナンス性を考えれば上部フィルターで十分だと思います。

色々なショップで取り扱っているので、こちらで調べてみてください。
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1175788945/

外部式フィルターでももちろんOK。
チャームでセール中な外部フィルター
ttp://store6.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10098
164pH7.74:2007/10/19(金) 01:55:19 ID:Mqa81qFR
>>163
あるんですか、有難う御座います
探して見つからなかったら外部にしたいと思います
165pH7.74:2007/10/19(金) 02:00:29 ID:6upMSqLz
166pH7.74:2007/10/19(金) 02:05:24 ID:Mqa81qFR
>>165
有難う御座います、オクも考えてみます
167pH7.74:2007/10/19(金) 02:15:11 ID:qsUQs1eV
>>153

ほぅほぅ!英語に疎いもんで勉強になりました(^^

ところで、換水用の水槽にソイル入れたり生態飼ったりするのはアクアリストの皆さんなら当然なんですか?!
私、初耳で(゜O゜)今年の夏にハマり出したもので色々勉強不足みたいですね・・・教えてください!!

168pH7.74:2007/10/19(金) 03:37:36 ID:Bvat+PKI
>>167
全く当然じゃない。
カルキ抜いて温度合わせた水道水で換水するのが普通。
おまいは一体どこでそんな知識を仕入れたんだ。
169pH7.74:2007/10/19(金) 06:26:58 ID:oxLNvZ7I
>>153
誰も、アクアを離れた言葉の定義など、お前に尋ねてはいない。
アクアリウムの話をしている時に「ポリタンクに水を入れたもの」を指して
「水槽」とは言わない。
170pH7.74:2007/10/19(金) 08:57:31 ID:lHUExVKC
>>167

換水用の水槽等にソイルひいて生体入れてって意味ないやん…釣りか?
171pH7.74:2007/10/19(金) 09:13:45 ID:6g+s0aUI
換水用水槽を持ってる人もいるよ
大型の水槽を使ってると1/3もばかにならんから、換水用水槽に水張っておいて使うね
餌用めだかとかを中にいれとくのはみたことあるけど普通に魚を飼ってるのはないな
水換えするときタンクを運ぶ手間が省けるから楽だが重くなるから
水槽が余ってるんじゃなきゃ普通は使わない
172pH7.74:2007/10/19(金) 09:43:26 ID:LYNfRssG
>154
そうか?試しに草作の250買ってみたけどすごく植えやすくてびっくりしたよ。
173pH7.74:2007/10/19(金) 10:45:12 ID:FffaslfB
>>172
俺も今までは薬局とかで売ってる普通のピンセットを使ってたんだけど、最近試しに水草用のを買ってみたんだ。
あまりにも使いやすくてびっくりしたよ。早く買えば良かったと思った
174pH7.74:2007/10/19(金) 11:24:53 ID:LYNfRssG
>173
でしょ!
ただ、250にしようか350にしようか迷ったけど、持ってみて350だとちょっと重く感じたから250にした。
値段も1000円ちょっとだから、試してみよう。って感じで。
ちなみに、ここ見て決めた。
ttp://aquagreen.main.jp/KP/Tools/tweezers/tweezers.htm

175pH7.74:2007/10/19(金) 11:51:55 ID:ApLF19sJ
プラ船400L庭置きで丸手を6匹飼育しています
濾過は40L水槽をOFで濾過槽にしています
側面一面に糸状藻類(アオミドロ?)に覆われ、水も緑色か茶色っぽい状況です
3日毎に1/3水換で多少透明度は上がりますが
2日後には底が見えない状態になります
この状況を青水と呼ぶのでしょうか?それとも悪い状況なのでしょうか?
水の透明度を上げるためにはどうすればよいのでしょう?
176pH7.74:2007/10/19(金) 12:02:17 ID:lfRX/OM3
>>175
外置きはビオでも水槽でも止むを得ない部分がある。
アオミドロは良く取り除いて、栄養吸収のいい水草と浮き草を入れる。青水対策にはタニシなどの貝類も。
水草と浮き草で栄養分を減らして、浮き草で直射日光をさえぎらせる。
177pH7.74:2007/10/19(金) 12:16:17 ID:qsUQs1eV
>>168
>>170

釣りじゃないです。>>124で書かれていて知りました!

>>171
勉強になりました☆情報ありがとうございます(^^
178pH7.74:2007/10/19(金) 12:27:49 ID:lHUExVKC
>>177
>>144を見てからにしておくれ
水草は入れても構わないと思うが基本的になにも入れないぞ。汚れた水で換えてもあんまり…

うちも水槽一個空いたから水入れて今は余った上部フィルター回してる(魚移動したのでいざというとき隔離もできるよう)
前は水だけ入れて放置。換水の前日あたりからヒーター入れて温度調整してたこともあった。
でもほとんどバケツ使用だが…。
179pH7.74:2007/10/19(金) 13:33:00 ID:ApLF19sJ
>>176
レスありがとうございます

現在ホテイアオイ6株、(店売り束)マツモ2束、アナカリス5束
ガボンバ2束(金魚につつかれて少なくなった)、巻貝5匹、ミナミヌマエビ3匹
入っていてこういう状態になっています
ぶっちゃけ水草類もコケが付着した状態です

側面にはびこったアオミドロ?をそぎ落とすというような荒業をしなければ
回復困難ということですかね・・・

ちなみに、そろそろ越冬のことも考えなければならない状況なんですが
この緑とも茶色ともとれる水での越冬はどんなもんでしょう?
180pH7.74:2007/10/19(金) 13:47:48 ID:g2Ns7AMk
>>179
>この状況を青水と呼ぶのでしょうか?それとも悪い状況なのでしょうか?

生体を鑑賞しないなら良好な状態。

>水の透明度を上げるためにはどうすればよいのでしょう?

植物性プランクトンを餌とする動物性プランクトンを増やしてみてはいかがでしょう。
インフゾリアやミジンコを。
181pH7.74:2007/10/19(金) 13:51:30 ID:lfRX/OM3
>>179
自分の所の睡蓮鉢とホテイソウの入ったトロ箱は水が澄んでいる。
ただし生体はメダカが数匹、エサなしなので恐らく貧栄養状態。
エサをやっていたり生体が多い場合、植物の栄養素が偏って上手く吸収されず
かわりにコケなどが吸収するという状態なのかも。
自然環境でも止水には青水が出来るので見た目だけで気にしないでも大丈夫。
182pH7.74:2007/10/19(金) 14:38:47 ID:ApLF19sJ
>>175>>179です
>>180>>181 レスありがとうございます

悪い環境ではないということで安心しましたが、やはり鑑賞できないのは
ちょっと「・・・・・」な感じです
現在は出勤前に、人工餌を1匹当たり3粒くらいを目安に与えていますが
餌の頻度を少なくすれば多少改善するのかなぁと思う半面、冬に半冬眠の
ような状況になることを考えると、今の時期に餌を少なくするのもどうかと
思うし頭が痛いです

ミジンコ大量投入を視野にいれつつ、色々と考えて見ます

ありがとうございました
183pH7.74:2007/10/19(金) 14:53:37 ID:TYw+Qx1v
ミジンコも生物。一度に大量は良くない。
184pH7.74:2007/10/19(金) 15:15:21 ID:Mqa81qFR
ブリクサショートリーフが赤みを帯びてきたんですが、何故でしょうか?
上部 CO2添加有り 20W×2 固形肥料なし 大磯(未処理

前まではカリウム添加してました
185pH7.74:2007/10/19(金) 15:22:32 ID:1GFPeP6N
>>184
ソイルだとあんまりならないんだけど大磯だと結構なる。
多分床の貧栄養化が原因だから株の近くに固形肥料を入れる。
真下に埋めるより少し離して埋めたほうがいいよ
186pH7.74:2007/10/19(金) 15:27:57 ID:Mqa81qFR
>>185
有難う御座います、使用してみますね

あと、液肥を使用するとブリクサはコケに覆われやすいって聞いたんですが、どうなんでしょうか?
187pH7.74:2007/10/19(金) 16:05:22 ID:1GFPeP6N
>>186
液肥入れてバランスが悪くなったらコケるだろうな。
188pH7.74:2007/10/19(金) 16:36:56 ID:Mqa81qFR
>>187
そうですか、有難う御座いました。
189pH7.74:2007/10/19(金) 17:20:25 ID:ih7OmX+U
>>153
常識で物いえない奴って何なの?
じゃあ俺の水槽見て!っていってポリタンク見せられたらどう思う?
190pH7.74:2007/10/19(金) 18:04:16 ID:bFYaRzCR
アルカリ性の水で飼えて大きくならないプレコ教えてください。
191pH7.74:2007/10/19(金) 18:04:52 ID:97zOEaOH
うーん、流木に黒いフサフサの毛が生えている・・・
それも、綺麗になびいている。よく見るとガラスにもぽつぽつと付いている!
これは何でしょう?
週1で半分の水換え中和液とバクテリア液を適量投入です。水はここ2ヵ月ほどクリアーです
これだ!と言う回答お願いします。
192pH7.74:2007/10/19(金) 18:17:18 ID:OqebUd2k
質問です
1、何度も換水してるのですが油が水面一杯に広がります何故でしょうか?
2、水草入り水槽のレッドファントムとファイヤーラスボラが白点病になりました治療方法お願いします
3、水槽内にボウフラが湧いたと思いすくったのですがどうやら何かの稚魚のようです
  形はぼうふらにソックリなんですが尾びれ手前が黒縞が一本有り立ち泳ぎで静止してます
  河豚の稚魚ぽいんですが何でしょうか?
193pH7.74:2007/10/19(金) 18:18:04 ID:NADCMA1q
>>190
プレコは基本的にアルカリでもいけるよ
194pH7.74:2007/10/19(金) 18:23:27 ID:nqRtsNLW
>>191
よく行くホームセンターの水槽にもいっぱい生えてるけど…

そして質問です
今日レッドファントム買ってきました、店で見た時は気にならなかったのですが、家に帰って見たら体内が半分以上白いですす、まだ小さいので内臓の割合が大きいと言うことでしょうか?
一緒に買ってきた大きめのは内臓部分は銀色なのですが…
195pH7.74:2007/10/19(金) 18:28:59 ID:TBoLdiNP
196pH7.74:2007/10/19(金) 18:32:33 ID:T4vrwIDr
水草抜くのだけはヤメて…orz
197pH7.74:2007/10/19(金) 18:33:18 ID:T4vrwIDr
>>196
すまん、誤爆だ。忘れてくれ
198pH7.74:2007/10/19(金) 18:39:44 ID:bFYaRzCR
>>193
ありがとございます。
あとプレコ同士は喧嘩しますか?
199pH7.74:2007/10/19(金) 18:53:19 ID:bFYaRzCR
>>193
バタフライ・プレコとか大丈夫ですか?
200pH7.74:2007/10/19(金) 18:53:38 ID:NADCMA1q
>>198
小型プレコ飼うつもりなら隠れ家をちゃんと作ってあげれば問題ないと思うよ

ttp://pleco-kingdom.jp/
ここ参考にしてみれば?
201pH7.74:2007/10/19(金) 19:02:25 ID:bFYaRzCR
>>200
参考にさせていただきます。レスありがとございました。
202pH7.74:2007/10/19(金) 19:10:42 ID:QYgfUOZf
>191
換水による貧栄養化は有効なコケ対策だが、換水の度にバクテリア剤
(バクテリア自体が有機栄養であるだけでなく、バクテリアのための栄養素も含有している)を投入していては
貧栄養化は無理だろう。
203pH7.74:2007/10/19(金) 19:47:24 ID:cIxpSQAn
和金を飼ってるのですが、ドジョウを入れる予定です。
新たに生体を足すのは始めてなのですが、
本水槽に入れる前、どのくらいのことをしたらよいのでしょうか?
塩浴または薬浴をさせるのか?また、一緒にさせる前どのくらい
期間をあけたらよいのか教えていただけますでしょか?
204pH7.74:2007/10/19(金) 19:57:50 ID:JTCcI/qc
ドジョウでしょ。
買ってきて、温度合わせして、水合わせして、チャポンでOKだよ。
205pH7.74:2007/10/19(金) 20:12:24 ID:uLSX8+PY
たかがドジョウ
されどドジョウ
ドージョウするなら餌をくれ。
206pH7.74:2007/10/19(金) 20:22:35 ID:cIxpSQAn
>>203
ありがとうございます
207pH7.74:2007/10/19(金) 20:22:41 ID:2zs9OlW0
>>205
山田君座布団全部持って行って
208pH7.74:2007/10/19(金) 20:26:31 ID:qBMACmTd
はいコリタブどーじょ ( ゚д゚)っ●
209pH7.74:2007/10/19(金) 20:34:51 ID:2S4JCMO/
教えて欲しい事があります
熱帯魚を飼うのが初めてなので教えて下さい

今、ベタを飼っていて(2週間前に飼いました)
昨日水槽の中のベタを見たら
頭の部分に鱗が剥がれたのか
10円ハゲのような傷ができてました

ベタの色は青くて
傷の色は灰色と言うか、薄い茶色です
エサは食べるし元気なのですが
何か病気だったら早く処置してあげたいので
ここに飛び込んできました


教えて下さい お願いします(´;ω;`)ウッ…

210pH7.74:2007/10/19(金) 21:13:05 ID:gkp5sUS+
い、今アカヒレ水槽覗いたら
ちっちゃい可愛い稚魚がいるんですけど…
どうしたらいいんでしょう…
親と隔離した方がいいですよね
水作Sのエアレがわりと水流強めで
掻き回されてるっぽいです

何で掬い出したらいいんでしょう。
網?

プラケとエアレがあるんですが
隔離するのに後は何がいるんでしょう?


纏まらない質問でごめんなさい
よろしくお願いします
211pH7.74:2007/10/19(金) 21:18:49 ID:ih7OmX+U
おやのいいタンパク元じゃないか
212pH7.74:2007/10/19(金) 21:40:48 ID:97zOEaOH
>>195
>>202
助言、ありがとうございます!
我が家ではあきらめて『アデランス』って名前の水草で通していましたけど、水換えの方法含めて工夫してみます。
213pH7.74:2007/10/19(金) 21:54:33 ID:WqT440uZ
草加学会 池田犬作一族について

池田犬作のファミリーは、父 池田子之吉(当時、内地人と呼ばれた朝鮮人で日本国籍を取得した。
戦争中は、二等兵としてソウルに赴任し、
子供の太作に朝鮮語や韓国の夜景の美しさを教えた。
戦後は、大田区大森にて海苔の漁師をしていた。)

母 一(旧姓不祥、帰化していない朝鮮人)多摩川沿いの古市場(現・大田区矢口三丁目)朝鮮部落出身。
子 池田太作(後に大作に改名)『東京府荏原郡入新井町(いりあらいまち) 不入斗(いりやまず)百七十七番地(現・大田区大森北二丁目十三番地)』朝鮮部落にて出生。

子供の頃は、日本語がロクに喋れず周囲は朝鮮人ばかりであった。
池田子之吉は、昭和26年に亡くなって、真言宗か曹洞宗のお寺に葬られたそうだ。
そして、現在は、妻 かね(旧姓白木、公明党の白木義一郎氏と親類。
白木一族は金の力で創価を乗っ取った旧在日財閥)
池田大作には隠し子がいるかもしれない。
子供は何人いるのだろうか?子供の1人は、大石寺に勝手に戒壇堂を作った仏罰により死亡。
その戒壇堂も大石寺に創価学会が破門され、大石寺によって取り壊されたのだった。
一説によると太作は4男らしい。子之吉が外で遊んで作った子とも言われている。そのことが異常な詩を生んでいる。 「おお母(オモニ)よ!」気持ち悪いでしょ。普通に育った人には。
昭和59年に、太作の弟は死にました。太作には、あまり似てなかったように記憶しています。
弟は、信心していませんでした。
フライデーに、葬儀の写真が掲載されました。
太作は、弟を折伏出来なかったのです。
改名するのって大変だと思うのですが、なぜ太作を大作に改名出来たのか?区役所の戸籍課が点を書き忘れただけ。
今では、創価学会は在日朝鮮人に乗っ取られてしまいました。
副会長等の役員の3分の2は、朝鮮人の系譜です。
ですから、ことあるごとに反日的言動と行動を取るのです。
214pH7.74:2007/10/19(金) 22:25:54 ID:Lqd3CcSb
水槽の中に、産毛ほどの大きさの生物がニョロニョロ泳いでいました。
これは何でしょうか?
215pH7.74:2007/10/19(金) 22:29:19 ID:EGUSwZXw
>>214
あなたの産毛のサイズが分からないけど、ボウフラだと思われる。ボウフラなら泳ぎ方に特徴がある。
216pH7.74:2007/10/19(金) 22:30:19 ID:ih7OmX+U
ミズミミズだろ
217pH7.74:2007/10/19(金) 22:32:03 ID:pxkiFY9h
スレが立ってたんだが、タコで飼えるやつなんている? いたら俺も飼ってみたいw
218pH7.74:2007/10/19(金) 22:42:49 ID:g/PLA9Xm
>>217
飼えるよ。店で売ってる飼い易いタコは
洒落にならん位の危険な猛毒持ってるやつもいるし、
そっちの専用スレで聞いたほうが無難。
219pH7.74:2007/10/19(金) 22:43:22 ID:I6hdIZew
コリが白点病にかかってしまいましたが初めての経験でどうすればいいかわかりません
とりあえず今はバケツに隔離しています
塩浴させる場合どのくらいの水にどのくらいの塩を入れればいいですか?
220pH7.74:2007/10/19(金) 22:45:48 ID:Lqd3CcSb
>>214
髪の毛より細く長さが、3mmぐらいでしょうか?
ボウフラのようにクネックネッって感じではありません
ふらふらニョロニョロってかんじです
>>215
発見する数分前まで水草を植えてました。
ミズミミズならそのまま放置でおk?
221pH7.74:2007/10/19(金) 22:51:53 ID:7So9ixWX
ミズミミズは餌になる
222pH7.74:2007/10/19(金) 22:54:16 ID:qsUQs1eV
>>178

今更かもだけどありがとうございます!参考になりました☆☆
223pH7.74:2007/10/19(金) 22:57:19 ID:OK1zJwW9
他の魚(コリとテトラ)に害与えなくて、スネール食べてくれる魚っているでしょうか?
224pH7.74:2007/10/19(金) 22:59:48 ID:7So9ixWX
大きくなるけどクラウンローチ
225pH7.74:2007/10/19(金) 23:02:03 ID:OK1zJwW9
>>224
ありがとー。あれか・・検討してみる。
226通りすがり:2007/10/19(金) 23:04:19 ID:5HwxDuZN
>>219
一般的な治療方法
水温30〜32℃にしましょう
市販の薬は1/2 〜 1/5程度で大体治ります。
ナマズは薬に弱いので注意(規定より少な目)してください。
この時期バケツのみの隔離では、水が冷えてしまうのでは?
水量がわらないですが、食塩はスプーン小さじの半分くらいかな(???)
227pH7.74:2007/10/19(金) 23:15:42 ID:pxkiFY9h
>>218
そうなのか〜 飼いたくなってきた!w
ただそのスレ立ったばかりでまだ住人に受け入れられてない模様だったからこちらで聞いてしまったw ありがとう〜
228pH7.74:2007/10/19(金) 23:27:02 ID:eMT35FEN
>>219
塩浴や薬浴やるまえに水温上げて毎日水換え。これだけで大体治るしダメージ少ない
229pH7.74:2007/10/19(金) 23:34:07 ID:YnxfibSc
>>217
市ヶ谷フィッシュセンターでヒョウモンダコってのを見たよ。
小型で豹ガラしたかわいいタコだよ。


だが死ぬ
230pH7.74:2007/10/19(金) 23:38:15 ID:Op2zmGnn
池飼育和金を冬対策で屋内水槽飼育しようと思ってるんですがどのくらいの水槽で飼育するのが理想ですか?
因みに15センチ二匹。
10センチ三匹。
5センチ二匹。
です。
231pH7.74:2007/10/19(金) 23:42:44 ID:rkBQDsyT
水量がわからないのに塩の量をアドバイスできるのは、エスパーならではだね♪
232pH7.74:2007/10/19(金) 23:47:58 ID:0ScLT5ZP
プロホース2を60cm水槽つかってるのですが、
うまくフリフリできません・・・。

なにかコツはあるのでしょうか?

233pH7.74:2007/10/19(金) 23:48:27 ID:QsDTRAUB
10と15は放置してても多分普通に越冬するよ
5は太ってればまあ平気
若い金魚だとたまに真夜中に水面すれすれに
上がってきちゃってそのまま凍結死するけどね

んで全部屋内で水槽って場合・・・
15*2 10*3 5*2 で合計70センチになるから・・・
飼育の基準に当てはめると

1、魚にとって快適な密度は水1L=生体1cmが目安
2、鑑賞考えて適度な(飼育者優先)密度にする場合は水1L辺り5cm未満の生体1匹(5cm以上10cm未満は水3〜4Lに1匹)程度
3、生体無視するのなら濾過追いつけば(落ちたり病気にならなければ)どれだけでも

1・70L
2・ 5*4+1*2で22L
ってなるけど、まあ15センチの魚がいるから
45〜60クラスが妥当ではないかと・・・
234pH7.74:2007/10/19(金) 23:49:44 ID:DlCOKhEs
>>228そのスプーンの量入れてどうなるんだよwww
56?なら300グラムも入れるんだぜ?w

>>219底の掃除を毎日して水温30で保てばすぐ治るよ。

そもそもコリが白点になるのって珍しいなw
一気に水温上げるなよ!一日2〜3度の変化でゆっくりな!
235pH7.74:2007/10/19(金) 23:50:14 ID:N2Nha6p3
>>232
斜めにしてやってみん
236pH7.74:2007/10/19(金) 23:52:20 ID:MPIxVMIb
>>232
コツをつかむために、お風呂場とかで浴槽から吸い出しの練習とかしてみれば
すぐできるようになる。
237pH7.74:2007/10/20(土) 00:20:30 ID:9FfE3tr+
海水や汽水に流木入れないのはなぜ?
238pH7.74:2007/10/20(土) 00:26:39 ID:UIl4dqwH
>>232
ななめ45℃にして、まっすぐ突くんだ!


>>237
アクがたくさん出る
海を再現するには流木よりライブロックやサンゴやイソギンチャクの方がイメージしやすい
239pH7.74:2007/10/20(土) 00:27:49 ID:2MslKzp8
233
丁寧にありがとうございましたm(__)m
240pH7.74:2007/10/20(土) 00:33:26 ID:HmiTQ1DU
水上葉を鉢植えで育てようと思ってるんだけど
普通の花みたいに毎日水やりすればいいの?
それとも穴のない鉢で水を溜めたほうがいい?
241pH7.74:2007/10/20(土) 00:46:21 ID:T/RtU3AN
エアーポンプってどれが一番お勧めですか?
先日買ってきた低振動・静音って謳っているポンプうるさくて駄目だなぁ〜。
242pH7.74:2007/10/20(土) 00:47:53 ID:ydC2gWzw
ディフューザーつければ?
243pH7.74:2007/10/20(土) 00:48:59 ID:BoQMPu9G
ディフューザーの意味わかってる?
244pH7.74:2007/10/20(土) 00:52:34 ID:T/RtU3AN
何それ?
245pH7.74:2007/10/20(土) 00:55:08 ID:TKWmlDHM
>>241
水作 水心SSPP-2 SSPP-3 が定番。
246pH7.74:2007/10/20(土) 00:56:25 ID:TKWmlDHM
水心SSPP-2じゃないや、SSPP-7ね。
247pH7.74:2007/10/20(土) 00:57:03 ID:ydC2gWzw
248pH7.74:2007/10/20(土) 01:01:28 ID:fV8moHW+
>>241SSPP-3 が定番。
249244:2007/10/20(土) 01:01:40 ID:T/RtU3AN
これ付けたら「ブ〜ン」って音が軽減されるの!?
外部濾過でなくて金魚水槽にエア出しだけで使っているのだが・・・

250pH7.74:2007/10/20(土) 01:03:31 ID:ZigdOIJl
>>249
それなら素直に水心に変えるのがいい
251pH7.74:2007/10/20(土) 01:04:14 ID:TKWmlDHM
>>249
今もってるエアポンプ吊るせるところあったらやってみて。
すでにやってるなら>>248

ディフューザーはエアに関係あってもエアポンプではない。
252244:2007/10/20(土) 01:10:08 ID:T/RtU3AN
何やってもこのポンプはうるさいですね。
ホムセンの店員が「お勧めです」って勧めた商品なのに・・・orz

水心に買いなおします。

皆さんありがとうございます!!!

253pH7.74:2007/10/20(土) 02:14:58 ID:gNSUt4Ym
川砂利と大磯の濾過能力ってかなり違うんでしょうか?
わざわざ酸処理する手間をかけて大磯を底床で使うメリットって何ですか?
254pH7.74:2007/10/20(土) 02:20:35 ID:ItO5CZaI
>>253
昔からある(良く使われる)という安心感、粒の大きさ、安さ、などなど。
自分も大磯使っているけど、酸処理なんて手間は掛けていない。
普通に3年も使えばある程度安定するし。
255pH7.74:2007/10/20(土) 02:21:04 ID:+pxkRq/k
http://store7.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10527

この水槽台に90規格を置きたいんですが、四本で支えるタイプのは地震などに少し不安を感じています。
四本タイプを使用している方々の意見を聞きたいです。
256pH7.74:2007/10/20(土) 03:00:37 ID:gNSUt4Ym
>>254
なるほど。ただ自分の場合はすでに生体(エビ)入ってる水槽なんで
大磯の場合、酸処理は不可避になると思います
今回、底面濾過を導入するついでに底床を替えようと思った次第です
今使ってるのが濾過砂利なんで(アクアデビューのときショップ店員に勧められたorz)
257pH7.74:2007/10/20(土) 04:49:17 ID:W8PRfT6M
白点の話題に便乗ですが、コリドラスパンダが尾腐れのようなんです。初めてのことなんで対処方法が分かりません。アドバイスをお願いします。
258pH7.74:2007/10/20(土) 05:23:43 ID:9FfE3tr+
腐らす
 ↓
尾消滅
 ↓
バイオ尾
 ↓
無敵
259pH7.74:2007/10/20(土) 06:12:07 ID:8nduUwYr
25*25*30の水槽でグラミーを飼いたいのですが、
どの種類で何匹くらいなら飼えますでしょうか?
あと一緒にエビも飼いたいなーと思ってるんですが…食われる?
260pH7.74:2007/10/20(土) 06:19:40 ID:fV8moHW+
!!!三つも付いてるつー事は
マジだね・・・ 安眠出来るよ
>>259
魚と飼うなら水草多目(隠れ家)
261pH7.74:2007/10/20(土) 07:15:43 ID:HLKwX7em
>>259

濾過をしっかりするとして、ゴールデン ハニー ドワーフ グラミー 2〜3匹位じゃね?
GHDならエビもいけるでしょ。
262pH7.74:2007/10/20(土) 08:34:42 ID:OG22Sz0G
ウィローモスがすぐ茶色くなっちゃうのは何故?
13wでco2なし、流木に活着してあります。
263pH7.74:2007/10/20(土) 08:39:19 ID:hN+SXGlp
コケか死にかけだろうな
富栄養か成長に必要な要素が足りないか
264pH7.74:2007/10/20(土) 09:24:21 ID:HQUYy3Ya
>>262
もし、購入してから日がたってないなら
そういうもん
これから新芽が出る
265pH7.74:2007/10/20(土) 09:41:34 ID:fFELquVb
ヤマトヌマエビスレに質問したのですが、反応がないのでこちらで再質問させてください。
色々あって現在17pのプラケに購入店から貰った飼育水2リットル程度にヤマト二匹を
入れ、一週間後の本水槽導入まで様子を見ているのですが、このまま飼ってみるのも面白いなぁと
思うようになっています。
問題はフィルターがなし、ヒーターなしな状態なのですが、
やはりこれから寒くなりますし、ヒーターは必要でしょうか?
ちなみに置き場は自室です。

○17pプラケ
○砂利敷き
○現在水量購入店の飼育水2リットル。
○上面を埋めるほどのマツモ
○酸素が出る石一個

が現在状況ですが、これからどのように飼育したら良いのかご教授ください。
266pH7.74:2007/10/20(土) 09:53:02 ID:NfR9rQ1M
>255
オレそれ使ってる。
確かに心配そうに見えるけど、組み立ててみると意外としっかりしてるのがわかる。
ただ、使ってみて思ったのが、ホコリが貯まりやすい。道具がなんか雑然と置かれることになるから
うまくまとめてやらないと小汚く見える。
もしオレが次買うとしたら、扉があって引出も付いているタイプにする。
エサやピンセットなんかの小道具を引出にしまっておけるとやっぱり便利だよ。
267pH7.74:2007/10/20(土) 10:04:19 ID:NfR9rQ1M
>255
ごめん、答えになってなかった。
4本足でも、結構平気。建物にもよるけどマンションなら全然OK、木造で二階とかで心配なら下にコンパネひけば大丈夫。
268pH7.74:2007/10/20(土) 10:05:09 ID:czjN3gPm
>>265
水温10℃までならヒーターはいらない。
ろ過がないのが心配だけど、200ccぐらい2、3日に一度換水してりゃ大丈夫だろ。
269pH7.74:2007/10/20(土) 10:06:13 ID:P/lBP9Vj
ヒーターより水作8入れたほうがいい気がする
270pH7.74:2007/10/20(土) 10:46:26 ID:IJ8rudW8
>265
アカヒレとタニシを入れて給餌量をぎりぎりに減らすような
ボトルアクア的な維持が面白いような気がする。
271pH7.74:2007/10/20(土) 11:07:03 ID:8nduUwYr
>>260-261
水草はアナカリさんとマシモ様ジャングルになってる水槽があるので大量に移植してみます。
GHD2〜3匹把握しました。写真見る限り可愛いなこいつ(*´д`*)有難う御座いました
272pH7.74:2007/10/20(土) 12:04:09 ID:OG22Sz0G
>>263
>>264
ありがとうございます
273pH7.74:2007/10/20(土) 12:22:42 ID:1BjIgERu
携帯から失礼します。
GHD3匹とニューダップルド・インペリアルプレコを1匹、60p水槽、ヒーター150Wで買っています。
これらと混泳できて、しかも砂の中のイトミミズを食べてくれるような魚がいたら教えて下さい。
今初めて生餌上げてみたら、ほとんど砂の中に潜っちゃって(>_<)
どうしたらいいのかわからないんです…。
274pH7.74:2007/10/20(土) 12:24:31 ID:hfvFtnTJ
>>265
水温自体は、ぶっちゃけ凍らなければ大丈夫なくらいなんだが
そこが寒冷地で、室温が

人間がいない時:数度


人間がいる時:ストーブをがんがん点けて20数度

を毎日繰り返したりすると、それがエビには負担になるので
ヒーターを入れておいた方がいいかもしれない。
275265:2007/10/20(土) 12:47:51 ID:fFELquVb
回答有り難うございます。
水温の方が問題ないと言うことなので(住まいは南部です)、ヒーターはなし、
上手く行かないようなら予定通り本水槽に投入と言うことを前提にして、
水換えを二三日に一回のペースで様子を見てみます。
机のすぐ側に置いているのでちょっとボトルアクアっぽく面白いです。
276265:2007/10/20(土) 12:52:55 ID:fFELquVb
追記です。
ミニライトの予備があったのでそれも設置しました。
多分これでマツモの方は問題ないかと考えています。
277pH7.74:2007/10/20(土) 13:41:25 ID:8MO3JJOF
>>266>>267
有難う御座いました。
それ聞いて安心しました、さっそく買ってみますね。
278pH7.74:2007/10/20(土) 13:42:10 ID:HLKwX7em
>>273

コリドラスでも入れたら?
279273:2007/10/20(土) 14:01:56 ID:1BjIgERu
<<278

ありがとうございます(^o^)
早速ペットショップに行ってきたいと思います!!
助かりました。
280pH7.74:2007/10/20(土) 14:04:33 ID:1BjIgERu
あっ、間違えちゃった(^_^;)
>>278さん
ありがとうございましたm(__)m
281pH7.74:2007/10/20(土) 14:13:39 ID:DJPPe6x6
>>273
どじょうだな。
クーリーローチ
282pH7.74:2007/10/20(土) 14:26:27 ID:sb19SNnZ
>273
「小さいコイ」が理想的だが、金魚でも代用になる。
283pH7.74:2007/10/20(土) 14:41:46 ID:4x7fRkyV
うちの60水槽は1ヵ月前から徐々に、汽水→海水にして、今日完全に海水(1.021)にしました。

タンクメイトはミドリフグ1とアフリカンランプアイ1なんだけど、ランプアイ餌バクバク食うし、全然元気何だけどランプアイ海水いけるのかね?
284273:2007/10/20(土) 14:46:35 ID:1BjIgERu
>>281さん、282さん

ありがとうございます!!
参考にさせていただきます(o^-^o)

ここのスレの方々はとても親切な方々が多いですね。本当に助かりましたo(^-^)o
ありがとう(o^-^o)
285pH7.74:2007/10/20(土) 15:12:22 ID:qumyvmct
今水草の配置換えとコケ取りをしてた
どうせ土は舞ってるしってコケもバシバシ取ってたんだけど、大変なことに気づいた
激落ちくんってスポンジ使ってみたんだけど、よく見ると白い粒子状の何かが出てた
ポンプ動かしてみると水の泡立ちがよくなってたんで急いで半換水
水は澄んでるが、若干水流で泡立ってる状態

俺ならこうするなってアドバイス、どなたでもいいのでよろしくお願いします。
激落ちくんって無害ではないのでしょうか
286pH7.74:2007/10/20(土) 16:46:36 ID:SVkpFd9a
>>285
メラミンスポンジは俺も使ってるけど大丈夫だな。ただ泡立った事は無いからわかんない。
ソイル入れた後はよく泡立つから掃除後ならそれかもしれないけど…
プラケてとかでスポンジ揉んで泡立つか試してみたら?
287pH7.74:2007/10/20(土) 17:02:16 ID:4Fi5nItD
川で拾ってきた流木から白いモヤモヤが出てきたorz
これは生って事かい?
288pH7.74:2007/10/20(土) 17:15:27 ID:BoQMPu9G
なまってことかいっちょ!
289pH7.74:2007/10/20(土) 18:22:33 ID:5nqkyN1Q
メタハラを購入したのを機にショップの展示水槽などで見かける
オープンアクアリウムでエキノドルスの水上葉が突き出しているやつをやりたいのですが
お勧めの(もしくは可能な)種類などありましたら教えてください
検索しても見当たらないしエキノドルススレで聞いてもレスがつかないもので・・・
お願いします
290pH7.74:2007/10/20(土) 18:33:39 ID:u/cAoQOu
レイアウトスレで質問したけど、あっちじゃスレ違いな気がするので、こっちで改めて質問します。

ぶっちゃけ、水槽の掃除って、どこまでやる必要あるの?

残餌など、砂利の隙間に溜まるゴミ(デトリタスとかいうやつ?)とかって、
取らないでいるとどんな害があるの?(景観以外)

あんまり堆積すると、嫌気性のバクテリアが硫化水素を発生させるそうだけど、
そりゃゴミばかりが10cmぐらい堆積した場合じゃない? フツーは有り得ないよね。
せいぜい砂利なんて5〜7cmじゃね?

プロホースとかで吸い出しても、はっきり言ってキリが無いんだよな〜

「濾過&定期的な換水」だけじゃダメなの?
水質を悪化させる物質ってのは水に溶けてるはずだから、
水を換えればいいってのは素人考えかな? 
屋外なので匂いは気にして無いんだけど。
ゴミを取らなければいけない理由ってなんだろう‥
291pH7.74:2007/10/20(土) 18:42:43 ID:qSUsfABb
>>290
それで大体合っているが、溶解物が全部水に溶けて残ったという訳でも無いから
あまりに堆積すると水質の変化は起きるな。
気にならない程度に吸い取ればいい。
292pH7.74:2007/10/20(土) 18:49:23 ID:u/cAoQOu
>>291
「気にならない程度」ってのが難しいなw
やっぱアクアリストとしては、水質のチェックも欠かさないのが常識ですか?
何をどれくらいチェックすればいいのやら‥
とりあえずペーハーと亜硝酸だけでおk?
293pH7.74:2007/10/20(土) 18:53:55 ID:wrIPY19N
質問です、現在ベタを一匹ベタ飼育セットで飼育していますが
このベタとネオンテトラの共生は可能でしょうか?
知ってる方いましたら教えて下さいです。

↓テトラベタ飼育セット、これにヒーターつけて飼育してます。
http://www.a-forest.jp/product_info.php/products_id/1223
294pH7.74:2007/10/20(土) 18:54:11 ID:KCwlNjLT
パラザンDで薬浴した後、水換えして、グリーンFゴールドリキッド投入しても大丈夫?
パラザン切らしてしまったので。
295pH7.74:2007/10/20(土) 18:54:35 ID:SVkpFd9a
>>290
取らなかったらリンが蓄積しまくって黒ヒゲまみれになる
病気の原因になる菌が殖えやすい環境に変わるから何かの拍子に砂利をえぐると菌が水中にどっと出る
296pH7.74:2007/10/20(土) 18:56:41 ID:qSUsfABb
>>292
好きなようにどうぞ。自分の場合は水抜きをしながら底床の表面だけ軽く吸い出している。
>水質のチェックも欠かさない
環境によりけり。自分の場合は底床に変わったものを使っているので硬度チェックが必要。
pHは色々比較対象になるので用意してある。硝酸とかアンモニアは定期的に水換えをしているので買っていない。
生体や水草を足し引きせずに半年ほど維持出来ていれば水質チェックはまずしないな。
水換えの間隔が空いた時などに変化のチェックをすることはある。
297pH7.74:2007/10/20(土) 19:02:28 ID:SVkpFd9a
>>293
失敗するかもしれないけど初心者なら入れていい。失敗しないと自分が維持できるサイズとか量わかんないし。
失敗したくないならサイズを上げるかあきらめるか。

>>294
なるべく混ざらないようにな。水換え後一日くらい活性炭入れとくとか。
298285:2007/10/20(土) 19:02:30 ID:0S6CKR4L
お礼遅くなってすみません、ありがとうございました>>286
いつも常備されているのは激落ちくんでしたが、今回は他製品でした
メラミンスポンジにはクレンザー(炭酸カルシウムまたはシリカやゼオライトなどケイ酸+界面活性剤)含有のものがあるので
皆様もお気をつけください。
299pH7.74:2007/10/20(土) 19:03:45 ID:u/cAoQOu
>>295
黒ヒゲって何‥?
あのゴミの中に菌がいるとは知らんかった‥
ちょっとヤバい事したかも。

灯油用の手動ポンプに網戸の網を巻き付けた物を使ってるんだけど、
吸水口を砂利の中に突っ込んでゴミを吸い上げて、排水を捨てずにバケツに溜め、6時間ほど放置。
バケツの中で大きなゴミを沈澱させた後、やや濁った水を水槽にもどした。

置水を入れるよりも水質の変化が抑えられるかと思ってやってみたんだが、
かなり間違ってたかもしれん。。。
300pH7.74:2007/10/20(土) 19:05:47 ID:r8MC595V
マーフィのバブルカウントデフューザーの漂白をしたんですが、説明書に漂白後は中の水も入れ替えてくれと書いてたので苦労して入れ替えたんですが、実際入れ替えは必ずした方がいいんでしょうか?
301pH7.74:2007/10/20(土) 19:08:37 ID:u/cAoQOu
>>295
黒ヒゲってひょっとして、真っ黒い短い藻のこと? 
心当たりありまくるんですが‥
リンが原因だったのか。

で、リンや黒ヒゲって何か実害あるの?(景観以外)
302pH7.74:2007/10/20(土) 19:08:58 ID:Nhq1J7fi
30cm水槽で飼える無加温OKの肉食魚っていますか?
303pH7.74:2007/10/20(土) 19:11:51 ID:SVkpFd9a
>>299
黒いヒゲ状のコケを黒ヒゲって言う。
流木とかシャワーパイプにたくさん付いてるんじゃないのか?
304pH7.74:2007/10/20(土) 19:14:49 ID:SVkpFd9a
>>301
見た目が汚いから家族の評判が悪くなる
>>302
ドンコ
305pH7.74:2007/10/20(土) 19:14:52 ID:u/cAoQOu
あーパイプの中のアレか。たしかにあるw
リンは換水だけじゃ除けないってことか。
306294:2007/10/20(土) 19:16:14 ID:KCwlNjLT
>>297
できる限り気をつけます。
ありがとうございます。
307pH7.74:2007/10/20(土) 19:16:33 ID:SVkpFd9a
>>300
漂白したなら換えないとまずいだろ。俺はADAのだからわかんないがもっと簡単に入れ替えられるんじゃないのか?
308pH7.74:2007/10/20(土) 19:17:56 ID:wrIPY19N
>>297
早速の回答ありがとうございます。
当方ベタ飼育3ヶ月の超素人です、試しに入れてみるかなぁ、、、
でもこれでベタまで死んだら嫌(´・ω・)ス

とりあえず水槽のサイズを一回り大きくして、それからなら入れてみてもOKでしょうか?
309pH7.74:2007/10/20(土) 19:20:15 ID:SVkpFd9a
>>308
それなら別に飼ったら?ベタは泳ぐのも餌取るのも下手だから混泳にはあんまり向かないよ。
310pH7.74:2007/10/20(土) 19:22:55 ID:r8MC595V
>>307
かなり苦労したんだが・・エアチューブ付けて吸ったりして。
同じの使ってる人はどうしてるんだろ
311pH7.74:2007/10/20(土) 19:25:39 ID:wrIPY19N
>>309
あ、そうですよね、同じ水槽2個並べるのが一番賢いのかな?
了解しました、ド素人に御親切にありがとうございました。
312pH7.74:2007/10/20(土) 20:38:25 ID:SVkpFd9a
>>310
画像見て来たらADAと同じだよな…ひっくり返してエアチューブ繋ぐとこから吹くと中の水が出て来ると思うが
313pH7.74:2007/10/20(土) 20:45:55 ID:DJPPe6x6
>>302
オヤニラミ
314pH7.74:2007/10/20(土) 21:31:45 ID:r8MC595V
>>312
わざわざスマソ
試してみた。出来た。口で吹くと死にそうになったのでカメラ用?のゴムのブロアーでやってみたら楽に抜けました。
ありがとん。
315pH7.74:2007/10/20(土) 21:44:53 ID:QoIccBtY
ブルーフィンプレコとかバタフライ・プレコてアルカリ性でも飼えますか?
316pH7.74:2007/10/20(土) 21:53:09 ID:olzvcWzh
>>302
ブラックバス
317pH7.74:2007/10/20(土) 22:18:32 ID:PQjfydfH
>>316
バスの飼育は法的に無理。
318pH7.74:2007/10/20(土) 22:25:58 ID:dCVjKW5X
はい次馬鹿が消えたら、とたんにスレが正常化されててワロタw
319pH7.74:2007/10/20(土) 22:47:06 ID:BoQMPu9G
もうはい次って言わないでまともに答えるようにしてます
320pH7.74:2007/10/20(土) 23:04:15 ID:eB+mDIO6
質問です。

今、60×23×30のランチュウ水槽で底砂に極細の大磯を使いビーの飼育を始めようと思っていますが、フィルターをどうしようか悩んでいます。水草は流木巻きモス位で考えています。

@ 外部(エーハ2213)一本

A外部(エーハ2211)+底面(ニッソーバイオ)直結

極細大磯と底面フィルターの相性とかも有ると思いますが、ソイルはリセットが面倒なんで出来れば使いたく無いです。

皆さん良きアドバイスをお願いします。
321pH7.74:2007/10/20(土) 23:04:59 ID:LAYVZbT5
>>311
前に30センチ水槽でベタとネオン混泳したら追いかけまくって3匹殺されて、うち2匹は目玉食われた。
夜中ネオンが寝てる時がヤバい。
が、60センチに変えた途端どの魚にも興味示さんくなった。
他の魚と仲良くエサ食ってるよ。
322pH7.74:2007/10/20(土) 23:12:41 ID:SVkpFd9a
>>320
外部にストレーナースポンジ+エア駆動底面。
エビが多くなるとプロホースで掘るのが難しくなるからその辺は工夫して。
細目だと1番下がスリットによく詰まるから中目を入れるとかろ材入れるとか工夫して。
ていうか底面もどうせリセット必要だからソイル使わない理由としてはどうかと思うが
323pH7.74:2007/10/20(土) 23:45:00 ID:jvYTsalc
>>315
本によると
ブルーフィン 弱酸性
バタフライ   中性
324pH7.74:2007/10/20(土) 23:59:13 ID:eB+mDIO6
>>322

返答有り難うございます。

底面エアは一度やった事あるんですが、あの音が…

底面もリセットが必要とは、どういう事でしょうか?

325pH7.74:2007/10/21(日) 00:02:08 ID:pXEnd7uP
詰まって循環量が激減します
326pH7.74:2007/10/21(日) 00:15:09 ID:zuQ0MIEI
大磯使っても詰まるんでしょうか?

ソイルなら分かるんですが…

すみません初心者で…
327pH7.74:2007/10/21(日) 00:22:25 ID:nKMIS3uZ
>>326
大磯でも使っているうちに循環量は減ります。
大磯でも底面ろ過の場合は定期的に掃除するのが一般的。
後、個人的な意見だけど無駄な改行やめてちょ。
328pH7.74:2007/10/21(日) 00:37:17 ID:zuQ0MIEI
当然、掃除はしますよ。プロホースでジャブジャブと!!
ソイルも、型くずれしないで何年も使えたら良いんですけど…
この環境だとやっぱりソイル使った方が良いんですかね〜?
329pH7.74:2007/10/21(日) 00:37:34 ID:wSQ6li5D
底面でもリセットが必要とか
大磯使ってても詰まるってことが
理解できないてことが理解できないな。
永久に使えると思ってるのか??
330pH7.74:2007/10/21(日) 00:47:50 ID:c7xGotxH
90規格にグランドソーラー2だと光量は充分ですか?
端のほうまで当たりますかね?
331pH7.74:2007/10/21(日) 00:53:29 ID:B84eq7on
水換えとフィルターの掃除は、バクテリアが減るから一緒にやっちゃ駄目とよく聞きますが、
フィルターは水槽の水で洗えとも聞きます。
という事は、水換えの時に汲み出した水をとっておいて、
2〜3日してからその水でフィルターのウールとかを洗うってやり方でいいのかな?
332pH7.74:2007/10/21(日) 01:00:08 ID:nKMIS3uZ
>>331
そこまでしなくていいよ。
フィルター掃除の時、飼育水を使いますが詰まりをとる程度なのでバケツ一杯分でこと足ります。
ウールマットは物理ろ過なので水道水でジャブジャブして大丈夫。
半分以上の水換えでなければ、神経質になることはないですよ。
333pH7.74:2007/10/21(日) 01:15:37 ID:B84eq7on
>>332
即レスありがとう
そんなに神経質になんなくてよかったんですね
じゃあこれからは水換えの時に一緒にやっちゃいます
334pH7.74:2007/10/21(日) 01:17:17 ID:OeWI0D7y
水草始めて約半年、
昼12時〜夜9時までライトつけて育ててきたんですが、
寒くなってきてヒーター代、その他色々と電気代もかさむので、
電気代が1/3になる夜間11時〜朝7時に点灯時間を変更しようと思っています。
水草の生育に影響があるか心配なのですが
ちゃんと光合成してくれるでしょうか?
自然のリズムに合わせるのがベストなのはわかっていますが、
生育に問題がなければ、明日から早速実行したいと思っています。
ご意見聞かせて下さい。
335pH7.74:2007/10/21(日) 01:21:43 ID:nKMIS3uZ
>>334
俺は18時〜2時だけど全く問題ないよ。
一週間もすれば水草のリズムが照明時間に合うので明日から実行してもOK
ただし、太陽光が当たる様な場所に設置している場合はその限りではない。
336pH7.74:2007/10/21(日) 01:22:36 ID:nWXg1va1
>>334
問題は無いが多分電気代に変化はないぞw
337pH7.74:2007/10/21(日) 01:24:04 ID:wSQ6li5D
まったく問題ない。
しかし動機がせこいね。
仮に、60Wの照明を一日8時間ONにしても、ひと月の電気代は300円程度。
それが1/3になっても、月200円の節約。
そんな金額の節約に懸命になるくらいなら、アクアやめたほうがいいのでは。
338pH7.74:2007/10/21(日) 01:25:40 ID:OeWI0D7y
>>335
ありがとうございます。経験者の方の声がきけて良かったです。
これで安心して実行できます。本当にありがとう。
339pH7.74:2007/10/21(日) 01:28:41 ID:OeWI0D7y
>>336
え?変化ないんですか?
でも、とりあえずやってみます。
>>337
水槽4つ、メタハラも2機あるので
なんとか節約できないものかなと・・・
340pH7.74:2007/10/21(日) 01:28:47 ID:nKMIS3uZ
>>337
小さな事からこつこつと byきよし
341pH7.74:2007/10/21(日) 01:31:54 ID:/hM/WFC1
1000円も節約出来んのか?
出来たところでどうなんだ?
342pH7.74:2007/10/21(日) 01:35:19 ID:OeWI0D7y
親元で肩身狭く暮らしているので・・・
電気代の事もチクチクと言われてるので少しでも減ればいいかなと・・・
とりあえず皆さん、ご意見ありがとうございました。
343pH7.74:2007/10/21(日) 01:36:07 ID:wSQ6li5D
水槽4つ、メタハラも2機運用している人が、こんな質問をしてくると思わんかった。すまん。
それだけあれば、月何千円かの節約になるかもしれん。
344pH7.74:2007/10/21(日) 01:40:18 ID:/hM/WFC1
チクチクはイヤだわな。
ま、がんがれ
345pH7.74:2007/10/21(日) 06:27:37 ID:yqUElPN/
60規格に石巻貝×10入れてるんですが内8匹が
一番右上の水流無いとこに固まって動きません
これはこーゆーもん?コケ食って欲しいときは手動で移動させるの?

コケ自体は他の場所にいっぱいありますし、投入した日は色々な場所に移動してました
346pH7.74:2007/10/21(日) 06:42:24 ID:nKMIS3uZ
>>345
そーゆーもんなので完全放置。
石巻貝は照明など明るい状態だと影に隠れようとします。
照明を落として暗くなると活発に動き回ります。
347pH7.74:2007/10/21(日) 06:55:16 ID:yqUElPN/
>346
そうか、ありがとう。
ただ気になるのが並び方から見て三日くらい身動きひとつしてなさげなのが・・・

夜はライト切ってます
348pH7.74:2007/10/21(日) 07:31:48 ID:SpCI4nL6
涼しくなってきたせいか、ブラインシュリンプの孵化率がかなり落ちてきました。
時間もかかるし。

皆さんはブラインシュリンプの孵化させるのに、なにかで暖めたり
してるんですか?
349pH7.74:2007/10/21(日) 07:48:55 ID:yjn0qvGg
>>343
水槽複数メタハラ2基持ってる人=電気代等気にしない人ではないでしょう。
俺は独り暮らしで>>342とは環境は全く違うけど、サンゴ水槽等は、
維持費が1本につき月に1万円以上かかる事もざらなんだから、
節約しようと思うのは普通ですよ。
ちなみに、俺は電気代が毎月2〜3万…or2

>>342
頑張って
350pH7.74:2007/10/21(日) 08:00:59 ID:02kYw+me
三日前に茶パールスケールと言う金魚を買ってぎました。丸くて可愛いヤツです。ただ、、、買ってから気付いたんですが、金魚さんが気を抜くと上に上がっていくようなのです。
だから下に向かって泳いでます、、寝てる時は完全に浮いて水槽の角に佇んでる。そうゆーモンなんでしょうか?もし解決法があるなら教えて下さい。
351pH7.74:2007/10/21(日) 08:02:42 ID:02kYw+me
三日前に茶パールスケールと言う金魚を買ってぎました。丸くて可愛いヤツです。ただ、、、買ってから気付いたんですが、金魚さんが気を抜くと上に上がっていくようなのです。
だから下に向かって泳いでます、、寝てる時は完全に浮いて水槽の角に佇んでる。そうゆーモンなんでしょうか?もし解決法があるなら教えて下さい。
352pH7.74:2007/10/21(日) 09:37:32 ID:ToDFKrFh
>>323
遅れました。参考にします。お返事ありがとございあす。
353pH7.74:2007/10/21(日) 10:06:33 ID:wAmL4tQp
>>348
ペットボトルでやってるならヒーターのある水槽に入れて湯せん
自分は皿式なので、いちごのパックみたいな薄いプラスチックの入れ物で
テレビの上に放置

あと、ちゃんと冷蔵(冷凍でなく)保存してないと孵化率落ちるよ。
孵化率の落ちたやつは漂白剤で殻剥きして成魚にやると喜ぶ
(やり方はブライン 殻 漂白で検索してください)
354pH7.74:2007/10/21(日) 11:33:09 ID:ToDFKrFh
ブルーフィンプレコとかバタフライ・プレコ
が届きました時間かけて水合わせしたらアルカリ水槽に入れても大丈夫ですか?
355pH7.74:2007/10/21(日) 11:58:53 ID:sWo85k+s
>>351

パールスケールやピンポンパールは、あのポンポコリンの体型からして『転覆病』というのにかかりやすいです。。
転覆病で調べてみたら分かると思いますが、一度転覆病になると完全には治らず、すぐ再発します(;;
最悪ですと、お腹を上にして浮いてしまいます。とりあえず、ヒーターも飼育に使うと良いみたいですよ☆あと餌も控えめに!
356pH7.74:2007/10/21(日) 12:19:52 ID:vBzVnJwl
グッピーが産卵する時に現れる兆候って腹に黒い線が入るとか以外に何がある?
357pH7.74:2007/10/21(日) 12:34:26 ID:CwLTKsOz
>>352
そりゃ転覆病だな。
琉金などの球形の金魚がよくかかる病気だ。
浮袋の疾患で浮いているだけかあるいは沈んだままの状態になり、最終的には餌がとれず痩衰えて死んでしまう。
寒い時にかかりやすいといわれているが夏場でもかかることはある。
今のところ原因はさだかでなく、治療法も確立されていない。
金魚の一部にだけ発症する病気なのでおそらく研究者もいないと思う。
358pH7.74:2007/10/21(日) 12:45:12 ID:pZygsKgW
うちのデメもずっと水面付近にいる・・・
この状態になると長くないんだよな・・・
359pH7.74:2007/10/21(日) 12:57:57 ID:gA6aKffc
そもそも出目金は長くないと思うが
360pH7.74:2007/10/21(日) 13:13:23 ID:Z0rh8izM
60cm水槽で飼育してたグラスキャットやレモンテトラ、ネオンテトラなどなど2、3匹づつなんだけど
家庭事情で手放すはめになったのだが基本的安価でどこでも手に入るから里親には出してない。
引き取ってくれる様なSHOPも近くにない。
こんな場合皆どうしてるの?
361pH7.74:2007/10/21(日) 13:15:13 ID:ZdghqiKT
>>360
里親スレで出品
オクでタダ同然で出品
362pH7.74:2007/10/21(日) 13:22:09 ID:Z0rh8izM
>>361
サンクス。
里親は駄目元で募集してみる。
363pH7.74:2007/10/21(日) 13:31:04 ID:dcbpE0qV
>>354
なんで調べてから買わないのか疑問なんだが…
多分アルカリでもいける。少し前に同じような質問と答えがあるよ

あとマルチはよくない
364pH7.74:2007/10/21(日) 14:40:36 ID:ToDFKrFh
>>363
マルチ気をつけます。
365pH7.74:2007/10/21(日) 14:55:33 ID:vBzVnJwl
>>356お願いします
366pH7.74:2007/10/21(日) 14:56:45 ID:lDV8EkWv
>356
グッピーは産卵しない。
367pH7.74:2007/10/21(日) 15:02:35 ID:SDmf07GR
卵胎生
368pH7.74:2007/10/21(日) 15:06:09 ID:UKbg8xBu
>>360
普通熱帯魚を販売してるショップなら、買取はなくてもただで引き取りはあるはず
「飼いきれなくなったので引き取ってほしい」って聞いてみたら?
369pH7.74:2007/10/21(日) 15:52:12 ID:vXUp9PyB
水槽の水が赤茶色になるのは、何が原因なのでしょうか?
60cmに小赤五匹、ろ過は投げ込み入れてます。
フィルターがあっという間に真っ黒に。
370pH7.74:2007/10/21(日) 15:53:39 ID:SDmf07GR
流木いれてない?入れてるならアク
371pH7.74:2007/10/21(日) 15:53:44 ID:vE7ZdYfB
都内で2211がとても安い店を
至急教えてください
372pH7.74:2007/10/21(日) 15:58:58 ID:vBzVnJwl
>>366-367
すみません…うっかりしました 子供を産む前にどんな兆候が現れますか?
373pH7.74:2007/10/21(日) 16:03:13 ID:9VKX7or9
60cmの台の購入考えてるんですけど
ジェックス
ttp://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15332
ニッソー
http://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10265

の二つはあんまり値段変わらないんですけど、どっちの方が強度ありますか?
374pH7.74:2007/10/21(日) 16:05:25 ID:SDmf07GR
絶対ニッソーにしとけw
GEXはクソだから
375pH7.74:2007/10/21(日) 16:06:20 ID:SDmf07GR
水槽と思ったら台か・・・
台ならどっちも変わらないんじゃない?
376pH7.74:2007/10/21(日) 16:19:39 ID:lDV8EkWv
>372
「子供を産む前」というのがどの程度の時間を言っているのかわからないが、
孕んでいるかどうかの判定は大抵腹を見ればできる。
377質は疲腰は疲はき子ひはこひ:2007/10/21(日) 16:22:12 ID:lwI3lw5y
治水派もこの視は日値も医師は彦はし暇巫女は祖費喪ね始祖も俊人駆使子こしはひ菱実は日美馬と私費実私費みひさそ
378pH7.74:2007/10/21(日) 16:22:14 ID:vXUp9PyB
>>370
ありがとうございます。
流木入れてます。
アクかー
379はすかかききんきくんくま:2007/10/21(日) 16:23:28 ID:lwI3lw5y
着込み子費喪実も小耳の基礎は子見もひきとそそこはし身もここ美馬は君子もみはしきこみき
380pH7.74:2007/10/21(日) 16:39:09 ID:N3oe9sui
水量26Lほどの45水槽にコリをメインに飼育したくて水を廻しています
濾過装置が水作エイトMと外掛けの小さなフィルターだけなので物理濾過が
しっかりできないような気がするんです、底に溜まったゴミなんかは2週間に
1度ぐらいのペースでプロホースとかで掃除してやればこのままでも大丈夫でしょうか?
381pH7.74:2007/10/21(日) 16:39:16 ID:vBzVnJwl
>>376
ありがとうございます まぁ二日くらい前から見分けられて上手く隔離できたらいいなと思ったので
382pH7.74:2007/10/21(日) 16:40:44 ID:kKYXw+Hz
>>377,379
この基地外はなんなんだ?
スレ立てまでしてるぞ。氏ね。市ね。死ね。
383pH7.74:2007/10/21(日) 16:49:50 ID:jlqj6OCn
>>380
26Lなら、水作エイトMだけで十分。外掛けもいらない。
384pH7.74:2007/10/21(日) 17:09:13 ID:M3ZsM5jy
>>380
>底に溜まったゴミなんかは2週間に1度ぐらいのペースで

立ち上げから1ヶ月ぐらいは、2〜3日に1回位のペースで
軽く掃除してあげるといいよ。
結果として2〜4gの水換えになるような感じで。

385pH7.74:2007/10/21(日) 17:11:52 ID:N3oe9sui
>>383
まだ主役のコリも入れてない俺のせっかちな質問に答えてくれてありがとう御座います
386pH7.74:2007/10/21(日) 17:13:37 ID:N3oe9sui
>>384
まだアカヒレしかいないのでまだ大丈夫かなあと思ってました
早速やってみます
387pH7.74:2007/10/21(日) 17:45:23 ID:SDmf07GR
388352です:2007/10/21(日) 18:35:35 ID:02kYw+me
>>355さん >>357さん
遅くなりましたが、ありがとうございますm(__)m

クグってみました、指摘どうり転覆病みたいです、、餌を控えて様子を見ます。
389pH7.74:2007/10/21(日) 19:52:32 ID:vBzVnJwl
再び失礼。
エンゼルフィッシュが産卵したんだが
@孵化したらすぐに稚魚を隔離
A稚魚が遊泳できるようになったら隔離
B2カ月位経って稚魚がある程度大きくなったら隔離
どれがいいかな?ちなみに壁に産み付けたのと親が入るサイズの水槽がないので卵隔離と親隔離は無理です。
あと餌はブライン以外に何かいけそうなやつある?ブラインが一番いいらしいが
390pH7.74:2007/10/21(日) 20:16:16 ID:nWXg1va1
>>389
初めてならA
餌は面倒でもブラインやっとけ
391pH7.74:2007/10/21(日) 20:23:46 ID:vBzVnJwl
>>390
初めてってのはエンゼルの産卵経験がってこと?エンゼルは何度か産卵してるが全て食卵で失敗してます
392pH7.74:2007/10/21(日) 20:24:42 ID:vBzVnJwl
>>390
初めてってのはエンゼルの産卵経験がってこと?エンゼルは何度か産卵してるが全て食卵で失敗してます
餌はブラインがんばります
393pH7.74:2007/10/21(日) 20:25:18 ID:vBzVnJwl
間違えて途中送信してしまった 連投ゴメソ
394pH7.74:2007/10/21(日) 20:31:52 ID:R/4brVJ4
ジャングルみたいな水槽にあこがれているんだけど
参考になるサイトないですか?
395pH7.74:2007/10/21(日) 20:34:52 ID:xVu4L5mE
以前カダヤシは飼育できないと言うレスを見たんですが、何故でしょうか?

家ではすでに3ヶ月ほど飼育できてるんですが、何か問題があるのですか?
396pH7.74:2007/10/21(日) 20:37:48 ID:6IIx+LVd
法律で禁止されてるんじゃなかったか
397pH7.74:2007/10/21(日) 20:40:22 ID:lqWaWRms
特定危険外来種に指定

採取したらリリースもダメ、飼育もダメ、放流もダメ
ヌッ殺せとの法律


だったかな。
398pH7.74:2007/10/21(日) 20:43:46 ID:LMC/r3Mv
「カダヤシ 飼育」で検索したらすぐ出てくる。
「特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律」により、
飼育は禁止だそうです。
つまり>>395さんは違法行為を公言していることになる。
399pH7.74:2007/10/21(日) 20:44:24 ID:sfj7/Ag6
400pH7.74:2007/10/21(日) 20:53:41 ID:xVu4L5mE
ありがとうございます。

もともと餌用に獲ってるやつなんで、ポリプ水槽にぶちこんどきます。

餌用に捕獲して、与えるのは問題ないんですよね?
401pH7.74:2007/10/21(日) 20:57:20 ID:LMC/r3Mv
飼育,運搬,保管の全てが違法ですから、餌用に捕獲して与えるのも普通に違法ですね。
個人の場合、懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金です。
402pH7.74:2007/10/21(日) 21:00:24 ID:z2gHD5ZQ
>>400
捕獲した後、活かしたまま運搬するのは違法。
学術研究等の目的で許可を受けた場合を除く。
403pH7.74:2007/10/21(日) 21:00:34 ID:nWXg1va1
>>400
確か持ち帰ったらアウト
404pH7.74:2007/10/21(日) 21:02:08 ID:lqWaWRms
>>400
いますぐエサにして証拠隠滅するんだ!
405pH7.74:2007/10/21(日) 21:02:46 ID:GErQT0qf
水草の葉に穴が空いて、そこが変色してしまってます。
食害だと思うのですが、犯人は誰ですかね?
よろしくお願いします。

食害のある水草:ハイグロフィラ、ラージリーフハイグロフィラ
食害のない水草:ウィローモス、カモンバ

グッピー: 葉の表面をハムハムしてることがある。昔からの住人だが、昔は水草にこのような症状が見られていないことから、犯人ではないと思われる。

ブルーフィンプレコ(4センチ):昼間は姿を見せないので、何をしているのか不明。

グリーンロイヤルプレコ(7センチ):流木をガリガリしてる姿しか見ない。

co. グァポレ:葉とか流木を常にハムハムしている。

スネール:たまに見かける。見たら潰してる。

石巻貝:葉っぱによじ上っている姿をたまに見かける。
406pH7.74:2007/10/21(日) 21:03:36 ID:xVu4L5mE
タナゴとムギツクを捕獲する際に、嫌でも取れてしまうので
以降その場で殺せばいいのか、川に戻すのか、廃棄等の違法性も含めて行政に聞いてみます。
407pH7.74:2007/10/21(日) 21:07:12 ID:vBzVnJwl
>>405
なんかおもしろいw


質問なんだけど
ブライン湧かすときってエアレいらないかな?2リットルペットボトル切ってやろうと思うのだが
408pH7.74:2007/10/21(日) 21:07:33 ID:nWXg1va1
>>406
その前に300万以下の罰金払ってーw
409pH7.74:2007/10/21(日) 21:10:00 ID:xVu4L5mE
>>408
当然支払命令が下れば払いますよ。
410pH7.74:2007/10/21(日) 21:12:55 ID:lDV8EkWv
>406
特定外来生物の即時リリースはかなり微妙な(法解釈によってどちらとも取れる)状態なので、
いきなり捕まることはないはず。
411pH7.74:2007/10/21(日) 21:14:35 ID:LMC/r3Mv
>>406
タナゴの捕獲も、地域と種類によっては違法。
412pH7.74:2007/10/21(日) 21:17:21 ID:xVu4L5mE
>>411
その点は問題ないです。
413pH7.74:2007/10/21(日) 21:20:45 ID:nWXg1va1
>>405
とりあえずプレコだろうが当たり前っちゃ当たり前。
414pH7.74:2007/10/21(日) 21:22:34 ID:Z0rh8izM
>>368
了解!
415pH7.74:2007/10/21(日) 21:29:16 ID:ir1xEAsF
>>406
川に戻すのは違法
416pH7.74:2007/10/21(日) 21:30:20 ID:/6Bg/yZF
TOTTOのバブルストッパーの仕組みを教えてください。
417pH7.74:2007/10/21(日) 21:41:40 ID:snC5bY2U
泡沫を受け止めて、まとめて排気してるだけ
418pH7.74:2007/10/21(日) 22:03:35 ID:35pBmlUH
ミクロソリウムの表面に逆毛みたいな緑色の小さい藻?コケ?があります
水槽にコリタブをガン食いするオトシン3匹いるんですが、こいつらはこのコケを食べてくれますか?
手で取り除くのももう限界です
419pH7.74:2007/10/21(日) 22:08:58 ID:xVu4L5mE
>>415
調べてみたところ、「その場で川に戻す=違法」と言った安易な式にはならなさそうなので
そういったことも含めて行政に訊ねてみます。
420pH7.74:2007/10/21(日) 22:12:03 ID:XVV7c94x
>>418
食う。でもエビの方が食うよ。
421pH7.74:2007/10/21(日) 22:16:11 ID:nWXg1va1
>>419
調べる気がある人はここで質問しちゃだめだよ
422pH7.74:2007/10/21(日) 22:19:51 ID:xVu4L5mE
>>421
ここで訊ねた後の意向です。
>>395を見てもらえば解るように、ググるのもマンドクセだったんで質問しましす。
423pH7.74:2007/10/21(日) 22:20:07 ID:35pBmlUH
>>420
ありがとうございます
エビですか、なんか弱いイメージがあって二の足を踏んでしまいます
オトシンが食べてくれるのを気長に待ちます
424pH7.74:2007/10/21(日) 22:22:44 ID:c7xGotxH
>>330わかるかたいませんか?
425pH7.74:2007/10/21(日) 22:41:31 ID:vBzVnJwl
誰か>>407教えてー
426pH7.74:2007/10/21(日) 22:48:19 ID:XVV7c94x
>>424
設置高さを低くすれば照射範囲は狭くなる。
高くすれば照射範囲は広くなる。

お好みの高さに調整を。

>>424
エアレなしでも沸く。孵化率は低いけど。
427pH7.74:2007/10/21(日) 22:48:40 ID:nWXg1va1
>>425
エアレの事知ってて聞くのはなんでだ?いるに決まってるだろ
428pH7.74:2007/10/21(日) 22:52:16 ID:vBzVnJwl
>>426-427
孵化率下がりますか… ありがとうございます
429pH7.74:2007/10/21(日) 23:08:21 ID:c7xGotxH
>>426
有難う御座います。
430pH7.74:2007/10/22(月) 00:24:22 ID:fIdgN4au
さっきブラインのこと聞いてた者だが
エンゼル早速食卵したw…
環境は
60水槽にペアだけで外部フィルターにスポンジストレーナつけて稚魚吸い込み防止。
水流は壁に当てて軽減してた。周りは紙で隠して常時ライト点灯。
小さな穴から2回だけ覗いたんだが…あと餌少し残してた。これらが原因? 他に考えられる原因あったらアドバイスしてくれ… これ以上失敗したくない…
431pH7.74:2007/10/22(月) 00:42:10 ID:p5KaK2Bn
>>430
俺は水質汚濁くらいしか思いつかん

イオン交換樹脂を使いたいんだけど、やっぱソフナイザーって必要かな。
ネットに入れてフィルターにぶち込むだけじゃだめでしょうか?
432pH7.74:2007/10/22(月) 01:04:06 ID:fIdgN4au
>>431
2週間前に換えたんだが…エンゼルて水質に結構敏感なのか… ありがとう 今度から45水槽で産ませて産んだらエンゼル隔離してエアレで孵化させるわ…
433pH7.74:2007/10/22(月) 01:08:09 ID:6UDdqhOF
ID:fIdgN4au
改行しろよ
434pH7.74:2007/10/22(月) 01:11:22 ID:fIdgN4au
>>433
すみません
435pH7.74:2007/10/22(月) 01:13:45 ID:RohHthsK
>>375
サンクス
見た目で決めたいと思います。
436pH7.74:2007/10/22(月) 02:04:16 ID:dG2KraMV
ゴールデンハニーグラミーとゴールデンハニードワーフグラミーって呼び方が違うだけで同じ魚なんですか?
うちでゴールデンハニードワーフグラミーを飼ってるんですけど
買い足そうと思って熱帯魚屋にいったらゴールデンハニーグラミーって名前で売っていたので……
店員さんに聞いても4センチくらいにしかならないって話なのでそうなのかな〜と思うのですが。
437pH7.74:2007/10/22(月) 02:47:24 ID:MzfMAvay
>>432
あーこの前の人ね。その時答えた奴だけどダメだったみたいだな。
産むガラス面に透明の下敷きとか置いてみたら?毎回同じ場合に産むならそれで卵だけ取り出して隔離できると思うが。
438pH7.74:2007/10/22(月) 02:51:52 ID:fIdgN4au
>>437
その節はありがとうございました 残念ながらダメでしたね…
下敷き置いてみます! 一応流れ確認なんですが、
下敷きに産む→45水槽に移動して近くでエアレ→孵っても遊泳するまではエアレ→遊泳しだしたらブラインあげて投げ込みフィルター始動
で大丈夫?
439pH7.74:2007/10/22(月) 06:53:52 ID:zP20hjNx
飽きちゃったんだけど
440pH7.74:2007/10/22(月) 08:49:56 ID:Mywt+lb8
↑さよなら
441311です:2007/10/22(月) 09:01:45 ID:Mkl87xHh
>>321
超亀レスすみません&レスありがとうございます。

うわ、そうなんですか、、、寝込み襲うとはベタ恐るべし。。。
狭い水槽だとダメなんですかねぇ?

同じ水槽二個並べる方向で行こうかなと思っていたのですが、コンセントが足りなくなりそうなので
ちと悩んでました。
でも60cm水槽飼うと、魚増やしたくなったりで、アクアの世界にどっぷり嵌りそうで躊躇していたんですが
ベタとテトラの混泳綺麗そうなんですよね〜、悩むなぁ・・・。
442pH7.74:2007/10/22(月) 09:10:27 ID:1d7LWi8i
南米なら南米、亜細亜なら亜細亜の魚で統一した方がええ。

おっちゃんも若い頃は色々一緒に泳がせてみたもんだが。
443pH7.74:2007/10/22(月) 09:19:29 ID:TdkZlUq1
混泳水槽でプラティをペアで飼ってますが、
ずっと一緒に元気に泳いでたのにここ数日急に
メスだけ水槽の隅の水面付近でジッとするようになりました。
良くない状況ですか?
それとも産卵前とかっておとなしくなったりするんでしょうか。
オスは元気です。
444pH7.74:2007/10/22(月) 09:25:00 ID:Mkl87xHh
>>442
なるほど、どこ産なんて考えたことありませんでした。
参考にしますね、ありがとうございました。
445pH7.74:2007/10/22(月) 09:52:27 ID:rgsabLKS
以前エアポンプについて質問してた者です。
水作の水心SSPP-3に買い換えましたが期待してたほど静かでないですね。
音量的には以前使っていた物と変わりません。
ブ〜ンと言う音がエアチューブを伝い水槽内でかなり響いてます。
対処方法ありますか?
投げ込み式とエアストーンを分配して使ってます。


446pH7.74:2007/10/22(月) 09:59:36 ID:gftiAfF0
最高出力だと多少うるさいよ。
絞って使いましょう。
447pH7.74:2007/10/22(月) 10:04:17 ID:7zwYVqBc
>>445

ブーンって音っていうより振動だろ。まぁ音は振動だけど。
吊るすなり、水槽下に敷くようなウレタンマットでくるむなりやってみ。
それからコンセント逆に差し込んだら静かになることもある。

ま、おまいの期待がどんだけかしらんが。
448pH7.74:2007/10/22(月) 10:07:55 ID:PXribfTO
>>445
ブーンって本体の音より投げ込み式とエアストーンのエアの弾ける音の
ほうが耳障りに聞こえるはずなんだが。

エアレーションの必要性がどこまであるのかわからないけど、
そのエアポンプでうるさく感じるなら水作スペースパワーフィットなどの
水中モーター式のフィルターにしたほうがいいよ。
449445:2007/10/22(月) 10:25:24 ID:rgsabLKS
半分の出力で使用してます。
エアの音はあまり気にならないですが、このブーンって音だけは半端じゃなくうるさいです。
あとポンプ自体がかなりの高温を出して触るとかなり熱いです。
不良品ですかね。

450pH7.74:2007/10/22(月) 10:36:42 ID:PXribfTO
構造自体は簡単なものだし、不良品じゃないと思う。
後は>>447のように設置に工夫するか、自分で対応して。

半端じゃなくうるさいとかんじるのはぶっちゃけ神経質すぎ。
451445:2007/10/22(月) 11:06:17 ID:rgsabLKS
ありがとうございます。
色々工夫してみます!
452pH7.74:2007/10/22(月) 11:13:16 ID:t8mERHTq
>>451
本体裏のネジ4つ、緩めてから軽く締め直してみて。
あんまり強く締めると、ダイヤルが回らなくなる。
453pH7.74:2007/10/22(月) 11:28:00 ID:BP2/7zTb
水草についてなんですが、トロピカ社ものはちょっと高いですが何か違うんですか?
454pH7.74:2007/10/22(月) 12:05:55 ID:MzfMAvay
>>438
それでいいと思うよ。孵化した後の水換えは親水槽の水を使って
メチレン入れるとカビが生えにくいけど無精卵には生えるからピンセットかなんかで取り出す。
フィルターは今の内から親水槽に付けててもいいよ
455pH7.74:2007/10/22(月) 12:12:49 ID:YBh8s4hv
>>453
ブランド。ネームバリュー。
たとえトロピカであっても、管理が悪いところのはノーブランドにも劣る。
456pH7.74:2007/10/22(月) 12:18:30 ID:MzfMAvay
でもトロピカのは展開も早いし形が整ってて全然綺麗だよな。農薬の心配もないし
457pH7.74:2007/10/22(月) 12:36:22 ID:fIdgN4au
>>454
親水槽にどのフィルターを入れておくってことですか?
458pH7.74:2007/10/22(月) 12:49:20 ID:wtxvyhhm
だっ、誰か443の質問に答えておくれ。
459pH7.74:2007/10/22(月) 12:49:54 ID:MzfMAvay
>>457
稚魚水槽に入れた時少しでもバクテリアいたほうがいいんじゃない?
460pH7.74:2007/10/22(月) 12:53:34 ID:MzfMAvay
>>443
あんまりよろしくない徴候です。
病気の可能性があるので鰓や体表に注意して観察してみてください。
461pH7.74:2007/10/22(月) 13:03:29 ID:BP2/7zTb
レスありがとうございます。
>>455
なるほどそういうことでしたか。なま物だけに状態次第ですね。
>>456
農薬のことは知りませんでした。輸入ものはなんとなくたくさん農薬使ってるイメージがあったもので…。トロピカものは安心なんですね。

お二人ともありがとうございました
462pH7.74:2007/10/22(月) 13:22:35 ID:fIdgN4au
>>459
なるほどです ありがとうございます
463pH7.74:2007/10/22(月) 16:20:21 ID:wtxvyhhm
>>460
レスありがとー。やっぱりよろしくないですか。
小さい個体が拒食になったらほぼアウトなのはわかってるので
なんとかその直前である今、どうにか対処したいです。
まだ丸々してて若干エサは食うので隔離して薬入れたほうがいいですか?
体表は、腹の部分が赤色がうすくなってますが、ただれたり、松かさにはなってないです。
対処法として薬や水温のアドバイスをください。
はっきり症状が確定してなく答えにくいとは思いますが。
464pH7.74:2007/10/22(月) 18:49:28 ID:6UDdqhOF
無駄にかそってるな
465pH7.74:2007/10/22(月) 19:06:12 ID:wm+6HaXO
>>464
俺達の仕事は暇な方が世の中平和ってことなんだよ。
466pH7.74:2007/10/22(月) 19:20:51 ID:9XD085yY
絹糸ってどーゆーの?普通の糸?
自然に消える糸ってどーゆーの?モスを巻きたいんだけど。
467pH7.74:2007/10/22(月) 19:31:53 ID:6UDdqhOF
どこのボンボンだよ
468pH7.74:2007/10/22(月) 19:34:27 ID:PSCB+o37
モスは黒の木綿糸
リシアは蛍光黄色のテグス

どっちも100均にあるよ
469pH7.74:2007/10/22(月) 20:09:35 ID:zZ6XR18k
>>468
木綿糸って書いてある?それは自然に消える糸?
470pH7.74:2007/10/22(月) 20:21:16 ID:0V86J/PS
イトミミズが発生したんですが
そのまま放っておいても大丈夫ですか?
471pH7.74:2007/10/22(月) 20:24:02 ID:Mywt+lb8
イトミミズ自体はほっておいてもいいが
出現するのは水質が悪化してる証
472pH7.74:2007/10/22(月) 20:26:07 ID:0V86J/PS
ありがとう
473pH7.74:2007/10/22(月) 20:27:08 ID:ZFfUW1s2
30cm規格の水槽を発送したいんですが、どのように包装すれば良いのでしょうか??
474pH7.74:2007/10/22(月) 20:30:40 ID:LfmGWK5K
30センチ水槽なら、梱包だ輸送だに金と手間をかけるよりは、先方で
新しいものを買ったほうがよっぽど安くつく。
475pH7.74:2007/10/22(月) 20:36:59 ID:ZFfUW1s2
そうですか…ありがとうございます!!
476pH7.74:2007/10/22(月) 20:41:22 ID:S/3t/rrS
GEXのクリップライトを使っているんですが、
口金のサイズが合えばワット数が違うヤマダ電機とか
で売ってる普通の電球も使えますか?
477pH7.74:2007/10/22(月) 20:43:45 ID:zPTQvlik
電気はつきますが、ワット数を守らないと発熱で器具が溶ける可能性があります
何ワットまで、とか書いてませんか?それ以内ならおk
478pH7.74:2007/10/22(月) 20:51:58 ID:xLP+XGn0
参考までに
スーパーなどで水槽より若干大きいダンボールを探してきて、水槽の上下左右に新聞紙キャンディを入れて梱包する
フタも入れる場合は、新聞紙でくるんで、輸送中にゆれないように箱か水槽内にガムテで固定
あと使うならヤマト
479pH7.74:2007/10/22(月) 20:54:07 ID:3wFlB/AE
チャームかよ!
480pH7.74:2007/10/22(月) 20:55:42 ID:6DoVIFal
蓋もただ包むだけじゃなくその蓋より大き目のサイズのダンボールではさんでやると良い
あとプチプチとかエアーの入ったビニールなんかも梱包材としてある
まぁ手っ取り早いのはチャームみたいなキャンディさね
481pH7.74:2007/10/22(月) 20:56:07 ID:xLP+XGn0
だなw
俺はこれで送ったよ
中に砂、ろ過器、魚を詰め込んで何とか買うより安くさせた
482pH7.74:2007/10/22(月) 20:56:53 ID:S/3t/rrS
>>477
特に書いてなかったです。
念のためやめとこうと思いました。
ありがとうございました。
483pH7.74:2007/10/22(月) 21:02:51 ID:0d/EzeVs
>特に書いてなかったです。
書いてなきゃ日本じゃ売れない
484pH7.74:2007/10/22(月) 21:24:22 ID:S/3t/rrS
>>483
使用出来るランプっていうのが4種類位並んでて、
指定のランプ以外使わないで下さい、とありました。
485pH7.74:2007/10/22(月) 21:28:54 ID:0d/EzeVs
そういう書き方もありでした、失礼
486pH7.74:2007/10/22(月) 21:35:17 ID:S/3t/rrS
>>485
いえいえ
487pH7.74:2007/10/22(月) 21:42:11 ID:zP20hjNx
あした好きな子にしゃべろうか迷ってます。
488pH7.74:2007/10/22(月) 21:44:09 ID:7frNNOLK
カブトエビって 2か月も生きるのですか?
せいぜい1〜2週間位かと思うんですが。

http://jp.youtube.com/watch?v=yxT2cLRghDk
489pH7.74:2007/10/22(月) 22:55:27 ID:wZN4EK7a
今度魚を飼い始めようと思うのですが、フィルターで地雷とかはありますでしょうか。
490pH7.74:2007/10/22(月) 22:58:17 ID:bFkW+DC7
↓水作信者の演説
491pH7.74:2007/10/22(月) 22:58:54 ID:UHIjUIjI
>>489
とりあえずエーハイム買っとけば間違いないよ
492pH7.74:2007/10/22(月) 22:59:37 ID:Lct1mpsy
↓ジェーーーックス
493pH7.74:2007/10/22(月) 23:04:14 ID:6UDdqhOF
最初ならテトラの外掛けで十分
494定番信者:2007/10/22(月) 23:11:11 ID:0d/EzeVs
エーハイムでもクラシックを使うのが通
495pH7.74:2007/10/22(月) 23:11:55 ID:wZN4EK7a
エーハイムですか。
実家に3台ぐらいあったので引っ張り出して使ってみようと思います。
ありがとうございました。
496定番信者:2007/10/22(月) 23:13:58 ID:0d/EzeVs
ありゃ、本気にされた?
497pH7.74:2007/10/22(月) 23:41:41 ID:wZN4EK7a
割と本気だったんですけど、逆にエーハイムが地雷ってオチだったんでしょうか?
小学生の頃、親しかった熱帯魚屋さんのおじさんはエーハイム普通に売ってくれたもんで。
498pH7.74:2007/10/22(月) 23:44:21 ID:UHIjUIjI
単に昔からの定番なんで
その分ブランド代みたいな感じで他より高い
良い素材使ってるからとか意見はあるが
信者とアンチで色々と・・・www
499pH7.74:2007/10/22(月) 23:47:58 ID:PXribfTO
エーハが地雷なわけねぇ。
実家にエーハがあるならそれ使って問題ないよ。
500pH7.74:2007/10/22(月) 23:50:25 ID:wZN4EK7a
なるほど、把握しました。
ありがとうございます。
501pH7.74:2007/10/22(月) 23:55:00 ID:0d/EzeVs
地雷はT社のAX・・・  うわっ何を※?>*@&%#
502pH7.74:2007/10/23(火) 00:05:19 ID:T5cEBrza
メダカを飼うために、とりあえず今水槽に水と水草だけ入れています
さっきみたら水草にちっちゃい虫のような貝のようなものがいくつかついてました
どうやらアカリナス?についてた模様
水草に悪影響ありますか?今すぐとった方がいいのかな?
503pH7.74:2007/10/23(火) 00:08:04 ID:6AtP6Z4x
>>501
※?>*@&%#何コレwwwww新参丸出しワロタ
504pH7.74:2007/10/23(火) 00:08:20 ID:uKXOU0js
アナカリスには影響はない
ってか合ってもアナカリスのが強いから
軽微過ぎて相手にならん
んでも見た目に良くないと思うなら
押しつぶせばおk
505pH7.74:2007/10/23(火) 00:15:21 ID:T5cEBrza
>>504
アカリナスの他に水草3つあるんだが、他にも影響ないのかな?
一番大きいのが隣の名前のわからないのにたかってる…
このまま魚入れても大丈夫だろうか?
506pH7.74:2007/10/23(火) 00:16:23 ID:wtoXRd2Q
>>503
古参気取るなら何か気の利いたギャグでもやって下さいよ
507pH7.74:2007/10/23(火) 00:17:49 ID:wZNiLvJn
>503
信者の必死な話題ずらしじゃねぇの
508pH7.74:2007/10/23(火) 01:08:07 ID:VXbJ1wpJ
>>445
だいぶ遅くなったけどレス。
エアポンプの上部が平らな場合なんだけど、エアポンプの上部に青色の耐震シリコン?を貼って
ひっくり返して平らな場所にくっつけたら、ほぼ音が出ないようになりました。
ちなみにうちのエアポンプはゴムの四本脚のままだと轟音がでます。
どんどん前進していくし…

>>504
貝が魚に与える影響より、餌の食べ残しや食糞して分解する働きの方が大きいと思う。
増えてきたら潰すか捨てるなりしないと水草が囓られていくから注意。
509508:2007/10/23(火) 01:09:14 ID:VXbJ1wpJ
アンカ間違いスマン orz
510pH7.74:2007/10/23(火) 01:17:13 ID:6AtP6Z4x
2匹つれたでゴザル
511pH7.74:2007/10/23(火) 01:39:09 ID:u1jU34nr
うはw後釣り宣言
512pH7.74:2007/10/23(火) 01:43:56 ID:3yKBq7Fj
アルジーイーターが穴を掘ってるんですが、何か意味あるんでしょうか?
大磯なんですが、ヘアーグラスを植えてるんで困ってます…
最初はこんなことはしなかったのですが、ここ2週間ぐらい前からやってます。
513pH7.74:2007/10/23(火) 08:01:34 ID:eO/bTET9
熱帯魚、育てたことない俺がちょっと興味を覚えたので質問。

湿気対策とかどうしてるんですか?
気にしなくて良いんですか?
514pH7.74:2007/10/23(火) 08:32:21 ID:ALNFljmT
>>513
木造か? コンクリ? 鉄骨作り?
515pH7.74:2007/10/23(火) 08:56:17 ID:ALNFljmT
ダイヤモンドヘッドネオンテトラとダイヤモンドネオンテトラは別物ですか?
516pH7.74:2007/10/23(火) 09:17:44 ID:uKXOU0js
>>513
湿気って言っても冬はむしろ加湿になるし
夏はもともと日本は高温多湿だから気にしてない
ただ部屋に湿度計は置いてるし換気はちゃんとしてるよ
マンションみたいに溜まりやすい構造だと
カビとか確かにもしかしたらって思うかもだしね
まあそんなに気にしなくても良いと思う
と言って無視して良いって訳では無いと思う
517pH7.74:2007/10/23(火) 09:19:42 ID:00L3j9rS
ちっちゃいヒルみたいなのが出現したんですが、何かの前兆ですか?
518pH7.74:2007/10/23(火) 09:36:22 ID:OhqYOzFY
でっかいヒルみたいなのが出現する前兆
519pH7.74:2007/10/23(火) 09:44:21 ID:Ws88YAFv
>>513
水槽は加湿器 そう考えるんだ
とても湿度が高い時は除湿機使うけど。水槽ない時と比べて使用頻度に差は無い
520pH7.74:2007/10/23(火) 10:04:55 ID:Gq6CxD1p
>>517
肉食魚飼育?
可能なら仔赤一匹投入すればOK
521pH7.74:2007/10/23(火) 10:07:25 ID:Ws88YAFv
ヒルそのものじゃなくてプラナリアの予感
522pH7.74:2007/10/23(火) 10:20:15 ID:6QIWyeZu
池で生まれたメダカの稚魚を、発泡スチロールの箱(18L)に隔離していたが
90cm水槽と上部フィルターを手に入れたので、引越しを考えている
発泡スチロールはベアタンクでアナカリスとガボンバを1束づつ
ホテイアオイを2株投入中で、ミナミヌマエビを1匹、タニシ1cm2匹
クロメダカ20匹程度を飼育中

外置きで、ヒーターなしで飼う予定だが必要なら購入も可能
(真冬でも水温が0度になることは稀な瀬戸内に居住です)

混泳できそうな他の魚と必要な器具、底砂は何がお奨めですか?

523pH7.74:2007/10/23(火) 10:26:50 ID:uKXOU0js
>>522
アカヒレでもどう?
それか日本の淡水魚なら飼えるよ
524pH7.74:2007/10/23(火) 10:48:33 ID:eO/bTET9
>>514
後ろの壁紙とかっス。
実家帰るっぽいので生活費に余裕が出る(予定)で、やろうかなと思ってるんですが。

実家にはコンクリ以外、いろいろあるので「壁紙に皺がいく」とか「カビる」とかなら考えようかなと。
525pH7.74:2007/10/23(火) 11:49:28 ID:u1jU34nr
>>524
ちょっとすき間あけて飛沫が無ければ壁紙にカビなんか生えない。
526pH7.74:2007/10/23(火) 12:21:06 ID:eLMdVxpx
>>524
不安なら安物のポスターを貼っておいて毎年張替え。カレンダーでも良いか。
527pH7.74:2007/10/23(火) 12:22:35 ID:gn/8COYL
>522
タナゴ類やドジョウならおおむねOK。
モロコ類は魚食性がやや強いので注意。
フナ(金魚)も大丈夫だと思うがコイは止めておいた方がいい。
オイカワはおそらくメダカを食う。
ヨシノボリとスジエビは不可。

底床材は川砂や田砂がベストだが、
舞い上がらせるとフィルターのインペラがダメになることがあるので注意。
528pH7.74:2007/10/23(火) 12:30:25 ID:OpvAmyKf
>>522
青こり三匹
529pH7.74:2007/10/23(火) 12:55:00 ID:eO/bTET9
>>525-526
dクス

あと断熱材を置くとか聞くけど、その辺どうなの?
あんまりそういうことしてる人見たことないけど。
530pH7.74:2007/10/23(火) 13:00:55 ID:uKXOU0js
断熱材は冬の保温だよ
100均で売ってる
アルミのシートなんかも
流用可能だし
発泡スチロールも・・・
531pH7.74:2007/10/23(火) 13:30:15 ID:MvLWxk22
25cmキューブ水槽で水草をやりたいのですが
お勧めのものはありますか?
また 商品が充実しているショップのウェブなどありませんか?
532pH7.74:2007/10/23(火) 13:34:11 ID:JyiKX3oj
>>531
お勧めって、水槽?
533pH7.74:2007/10/23(火) 13:34:13 ID:eLMdVxpx
>>529
大きめのダンボールをコの字型に切って発泡スチロールで内張り。500円くらいか?それをセット。
気温の上下が激しい場合に有効。
>>531
ちやーむ
534531:2007/10/23(火) 13:35:34 ID:MvLWxk22
大変しつれいしました
探しているものは「照明」です
ごめんなさい
宜しくお願いします
535pH7.74:2007/10/23(火) 13:55:02 ID:CTu1U6iy
水槽にカーフィルムを貼ろうと企んでんだけど、実際やってる人いる?
マジックミラータイプのヤツだったら、内部から外が見えにくくなって魚のストレス減るし、
光は内部で反射して光量アップになるかな、と。
あとは万が一水槽が割れたりした時に飛散防止にもなるだろうし。
デメリットは何があるかな?
財布に余裕が出来たら人柱になるつもり。
536pH7.74:2007/10/23(火) 14:02:24 ID:g0Vl/KJg
>>535

>マジックミラータイプのヤツだったら、内部から外が見えにくくなって
>魚のストレス減る

マジックミラーに映った自分を他の魚だと思い、ストレス200パーセント
増に100ペリカ。
537pH7.74:2007/10/23(火) 14:14:28 ID:eLMdVxpx
>>535
光は一方向からの方が良いだろうし、反射していると魚の隠れる日影が減る。
ストレスも溜まるだろうし。
個人的には黒や茶で囲った方が魚や水草には良いと思う。
538pH7.74:2007/10/23(火) 14:44:15 ID:j2tvmj9N
>>534
だからチャームだって。
539pH7.74:2007/10/23(火) 14:55:05 ID:CTu1U6iy
>>537
あ、そっか。水草がいろんな方向に育っちゃうね。
それは困る。やっぱ光は上からが鉄則だね。
じゃあミラーじゃないヤツで薄めのヤツを試してみようかな。
レス感謝です。
540pH7.74:2007/10/23(火) 15:05:22 ID:uKXOU0js
前に車のスモーク貼ってるって人が
どっかのスレに居たな・・・
541pH7.74:2007/10/23(火) 15:47:19 ID:eO/bTET9
>>533
アンガト
542pH7.74:2007/10/23(火) 15:52:25 ID:ALNFljmT
>>524
家の造りを聞いたんだけど。 まあいいや

自分の経験で鉄筋コンクリの賃貸に住んでいたことがあるんだけど、冬場はどこもかしくも
結露が凄くて、押入れの奥なんて見れたもんじゃなかったな。

木造とかなら(上でほかの人が書いているけど、)隙間を空けて通風を良くすれば
けっこう大丈夫。
543pH7.74:2007/10/23(火) 16:40:16 ID:K2kt+Z15
ソイルはペーハー下げますか?
544pH7.74:2007/10/23(火) 16:45:31 ID:IU6WgZG5
コリがエロモナスっぽくて気が付いたらもう瀕死です
いちおう隔離していますが、もう助かりそうにありません
この子はもう諦めるとして、
元いた水槽の崩壊を避ける為には、どんな処置が必要ですか?

底砂はろかジャリ、30センチキューブ(28L)、水作エイトS
赤コリ1 ネオンテトラ5 プラティ5 がいます
545pH7.74:2007/10/23(火) 16:48:52 ID:cZQAeGFJ
エロモナスは環境の悪化によって発生する病気で感染力は低い
だから感染は気にしなくても大丈夫だが、環境が悪けりゃ別のも掛かるかも
環境改善に努めよ
546pH7.74:2007/10/23(火) 16:50:09 ID:uKXOU0js
とりあえず換水しとけ
水質悪化は魚に負担だ

と言って間違っても全換水するなよ?
547pH7.74:2007/10/23(火) 16:55:03 ID:IU6WgZG5
レスありがとうございます
Phは中性で安定、亜硝酸塩は検出されませんでした
気になるのはプラティのうんこモリモリでしょうか……
とりあえず水かえしつつ、うんこをがんばって取ってみます
548pH7.74:2007/10/23(火) 18:27:38 ID:dXlxgG2Q
ペアで買っていた青コリが水槽の壁一面に産卵していました。
塊ではなく一個ずつバラバラに産んでいるのですが、どうやって取れば良いのでしょうか??

また餌にブラインが必要らしいですが、沸かしたことが無く要領が分かりません。代用になったりする餌はありますか?
549pH7.74:2007/10/23(火) 18:57:00 ID:qUEeAETl
育てる気があるならとっちゃダメだし育てる気がないならほっておく
ブラインシュリンプの代わりになるのは鶏卵の黄身とか普通の魚のエサをすり潰したもの
どっちも水がかなり汚れるから注意
550pH7.74:2007/10/23(火) 18:57:31 ID:tM4ru0bc
和金飼ってるんですが、冬場は加温してあげたほうがいいんでしょうか?
551pH7.74:2007/10/23(火) 19:01:36 ID:qUEeAETl
屋内ならいらないです

屋外ならもしかしたら落ちるものがでるかも知れません
552pH7.74:2007/10/23(火) 19:18:43 ID:jkE8hgBi
現状 PH7.2
もう少し、下げて6.5あたりにしたいんだけど、未処理大磯じゃ無理ですか?

例えば濾過に酸性用の濾材を、入れたりしたらバランスとれませんかね?
553pH7.74:2007/10/23(火) 19:21:07 ID:45xYVEIU
アクセル踏みながらブレーキも踏んで、バランスをとるのは難しい
554pH7.74:2007/10/23(火) 19:41:33 ID:u1jU34nr
>>552
取れるけどどれくらい入れたらそのぐらいで安定するかはわかんない
酸性に傾ける能力が無くなったらまた上がるしどんどん弱くなる
555pH7.74:2007/10/23(火) 19:54:04 ID:uKXOU0js
>>550
関東での経験だけど
大体5センチ越えてれば
屋外で氷が張っても普通に越冬する
556pH7.74:2007/10/23(火) 20:02:11 ID:jkE8hgBi
>>553
>>554

なるほどです。
たしかに、ずっと能力が続くわけないから、大変そうですね。
大磯出して処理するかな。。。orz
557pH7.74:2007/10/23(火) 20:04:32 ID:uKXOU0js
>>556
いきなり全部出すと
大磯の中のバクテリア全滅だから
1/4〜1/3位づつ時期をずらしてやる方が良いかもね
立ち上げて3日とかなら関係ないけど
558pH7.74:2007/10/23(火) 20:20:05 ID:dCN4K8zJ
エンドリケリーって成長遅いんですか?エサは一日おきくらいに生きエサ、クリルなどローテーションであげてますが。
559pH7.74:2007/10/23(火) 20:26:57 ID:VukcrOMo
熱帯魚屋で聞いた話だけど、
水に塩をドバッと入れる分には魚はまあまあ耐えるけど、
塩入った水からいきなり半分とか水換えするのには非常に弱いらしい。
詳しく説明できる人いる?
なんか魚に対する圧力がどうとか言ってたけどよくわからん。
単純に水質の急変とかではないらしい。
560pH7.74:2007/10/23(火) 20:30:27 ID:uKXOU0js
浸透圧が激変するって事かいな?
561pH7.74:2007/10/23(火) 20:30:29 ID:msnipX7K
浸透圧
562pH7.74:2007/10/23(火) 20:30:59 ID:tn+6bgGZ
つ浸透圧
563pH7.74:2007/10/23(火) 20:31:33 ID:tn+6bgGZ
うわ、凄くカブッてるw
564pH7.74:2007/10/23(火) 20:32:21 ID:msnipX7K
どんだけw
565pH7.74:2007/10/23(火) 20:33:17 ID:JyiKX3oj
>>552
全く同じ事をお茶パック+ソイルで実験している。
昨日仕掛けたばかりなので結果はない。
566pH7.74:2007/10/23(火) 20:41:30 ID:gn/8COYL
>559
魚の体内の塩分濃度は真水よりはるかに高い。
ゆえに、飼育水の塩分が多少増えたとしても浸透圧によって魚から水分が抜けるようなことはない。
逆に、何も溶け込んでいない「薄い水」に魚を入れると、浸透圧により魚の体内に水分が送り込まれることになる。
567pH7.74:2007/10/23(火) 20:44:01 ID:WnAjREvC
>>566
逆だよ逆。
水分が送り込まれるんじゃなくて、水分が体から出ちゃうんだよ。
568pH7.74:2007/10/23(火) 20:44:48 ID:VukcrOMo
浸透圧なら塩を入れたときにも影響あるはずだから違うみたい。
うーん、ちゃんと理解できんままってのが気持ち悪い。
569pH7.74:2007/10/23(火) 20:48:33 ID:J4qF6N9t
店のオヤジが適当言ったのを真に受けてそこまで悩む必要あるか?
570pH7.74:2007/10/23(火) 20:50:49 ID:oqyk4jpd
ヤマトとミナミの寿命はどのくらい?
571pH7.74:2007/10/23(火) 20:51:02 ID:NcJoaQjc
プレコ水槽にミズミミズ発生しました。アカヒレ投入でミズミミズ捕食してくれますか?
572pH7.74:2007/10/23(火) 20:53:14 ID:gn/8COYL
>567
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B8%E9%80%8F%E5%9C%A7
浸透圧(しんとうあつ)は化学の用語であり、半透膜をとおして
濃度の低い溶液から濃度の高い溶液に溶媒が移動するように働く圧力のことを指す。
573pH7.74:2007/10/23(火) 20:54:24 ID:4uuqeC1E
和金とコメットのミックスを8年飼っています。
今朝突然金魚がくの字形に曲がってしまい、元に戻りません。
見たところエラの異常や斑点、外傷なども見た目にはありません。
とにかく言えるのは下半身が動かず下に沈んで口や前ヒレを動かしています。
今は塩を使って沐浴させている状態ですが、以前状態は変わりません。
他に出来る処置や治療法などご存知の方教えて下さい。

574pH7.74:2007/10/23(火) 20:55:35 ID:msnipX7K
>>568
淡水魚の場合、浸透圧の関係で水が魚の体内に入り込もうとする。
海水魚の場合、浸透圧の関係で水が魚の体内から出て行こうとする
その防御に魚はエネルギーを使っている。

そこに塩を適量加えたり、薄めたりすると浸透圧が弱まり魚は体力を温存できる。
しかしまた真水や海水に戻すといきなり通常の防御が必要になるわけで危険。
とまあそんな所だろう。
例えは良くないが、病人の呼吸を楽にするため酸素与えるとして
その後いきなり外すとかえって危険みたいな感じか。
575pH7.74:2007/10/23(火) 20:56:14 ID:jkE8hgBi
>>565
結果報告たのんます!
576pH7.74:2007/10/23(火) 21:52:04 ID:epBinM30
>>570
ヤマトは5年以上。ミナミは1,2年。目安くらいにしておくれ。あまり当てにはならん。
577pH7.74:2007/10/23(火) 22:18:48 ID:VjK2PBv7
ヤマト5年は難しくない?
特にオスは1年ちょいで死ぬ。
578pH7.74:2007/10/23(火) 22:29:47 ID:v0cehT6b
コケや藻をよく食って
すぐ増える真っ黒い魚って
ブラックモーリーだっけ?
579pH7.74:2007/10/23(火) 22:32:08 ID:6AtP6Z4x
うん
580pH7.74:2007/10/23(火) 22:38:30 ID:YucumTLG
レギュレーターがあればスピコンはいらない気がするんですが、どうなんでしょうか?
581576:2007/10/23(火) 22:50:47 ID:epBinM30
>>577
生物は繁殖を行わないと寿命が延びる。しかもメスの方が寿命が長い事が多々ある。
男なんてそんなものさorz
582pH7.74:2007/10/23(火) 23:06:48 ID:v0cehT6b
>>579
度忘れしてた
助かったよ、ありがと
583pH7.74:2007/10/23(火) 23:48:19 ID:gn/8COYL
>580
レギュレーターは圧力を変えるもの、スピコンは流量を調整するもの。
おそろしく調整制度のいいレギュレーターならスピコンの代りになるかもしれないが、
その場合排出部の深さを変える(水圧が変わる)と流量が変わるといった現象も起こる。
584pH7.74:2007/10/23(火) 23:55:25 ID:9J1xhyDD
http://f40.aaa.livedoor.jp/~itdreams/UPLOAD/img/1193151111.jpg

いわば「生き物係」を引き継いだ身なので、無知ですみません。
ヒレの根本あたりが丸くふくらんでるのですが、やはり寄生虫でしょうか。

軽くネットで調べたところ食塩入れるといいらしいので、500gほど少しずつ入れて、
その日のうちに少し水交換、ちょっとずつ水を交換していこうと思うのですがそれでよいのでしょうか。
(恐らく60Lの水槽だと思うのですが、測る方法が今ひとつわからず…)

寄生虫だったらとってやったほうがいい、というサイトもあったのですが寄生虫かどうかもわからず、
取り方もよく分からないもので…
585pH7.74:2007/10/24(水) 00:05:06 ID:dTkXLF49
名前忘れたが月刊の熱帯魚の本に引き換え券みたいなのがついてて、
水景工房のも『オリジナル用品プレゼント』みたいな券があったんだが実際もらいに行った人いる?あるいは詳細知ってる人
586pH7.74:2007/10/24(水) 00:22:13 ID:1cpU9hBw
>>583
そうだったんですか、有難う御座いました。
587pH7.74:2007/10/24(水) 00:43:57 ID:LdLWAJJu
>>584
塩入れたら水草枯れるぞ
入ってるのかどうか知らんが
588pH7.74:2007/10/24(水) 01:01:27 ID:Zwav0PeV
>>584
違う。寄生虫なんかじゃない。
縦×横×奥行きくらいできるだろ
589pH7.74:2007/10/24(水) 02:23:56 ID:lnYOLu5b
30水槽に流木に巻きつけたモスを入れたんですが、
黒いトロロ昆布のような藻でびっしりと覆われてしまいました。
水質の問題なんでしょうが、サイズがサイズなのであまり頻繁な換水もできません。
何かいい方法は無いでしょうか?
590pH7.74:2007/10/24(水) 02:29:45 ID:XUuUUQBy
>>589 今後の為に
http://www.koketaisaku.com/
黒髭藻だと思う。
591pH7.74:2007/10/24(水) 02:57:44 ID:vKEXl52a
水槽から汚れを取り去るべし
もし底が砂ならかき混ぜてみると汚れが実感できる

私がやってた方法
1砂をかき混ぜる
2ブリラントフィルター投入、15分位汚れ吸着
3ブリラントを取り出し洗う
1に戻って何度か繰り返し
592pH7.74:2007/10/24(水) 06:29:27 ID:QBnsjkF7
汚れが原因で発生すると思われる、
ガラス面を這う嫌らしい白い生物は一体、何んでしょうか?
小さくて白くて(半透明?)、ヒルのような機敏な動きをしています。
あーーヤダ...(涙)
593pH7.74:2007/10/24(水) 06:35:06 ID:3X55Ue0L
seisi
594pH7.74:2007/10/24(水) 07:17:22 ID:ymLHAE4g
>>592
プラナリアか。
ここの板に専用のスレがあるぞ。
駆除方法も。
595pH7.74:2007/10/24(水) 07:18:32 ID:+qZiygi+
>>592
プラナリアじゃないかな。
自然発生はしないので、ショップからの混入が考えられます。
596pH7.74:2007/10/24(水) 07:23:00 ID:QBnsjkF7
回答ありがとうございます。
あれが・・「プラナリア」なんですか?
ミズミミズの発生がおさまって見なくなってきたと思いきや、今度はこれでした(笑)。
では、専用スレやネット検索してみま〜す。
597pH7.74:2007/10/24(水) 08:35:55 ID:3X55Ue0L
seisiだろがい
598pH7.74:2007/10/24(水) 09:12:47 ID:7FOhfyDo
底砂の中に茶色いコケが出だしてガラス面にもうっすらシミみたいにつくようになりました。
これは何というコケですか?
あと砂の中の緑色したコケと水草につくヒョロヒョロっとした毛みたいなコケも。
それぞれの対処法も教えてください。
599pH7.74:2007/10/24(水) 09:16:48 ID:wJbVU5j4
>>598
ttp://www.koketaisaku.com/

ここで見ながら対策するのがいいかと
600pH7.74:2007/10/24(水) 09:37:46 ID:7FOhfyDo
うーん、ケータイで見るのはちょっとしんどいサイトですね。
601pH7.74:2007/10/24(水) 09:41:24 ID:+qZiygi+
>>598
茶色いコケは、まだバクテリアが完全に繁殖していない
水槽立ち上がり時にでるコケです。
水が出来上がってくればそのうち見られなくなります。
生物兵器にはオトシン等が有効。
602pH7.74:2007/10/24(水) 09:44:08 ID:7FOhfyDo
水槽立ち上げてもう3ヶ月たつんですが…
603pH7.74:2007/10/24(水) 09:44:21 ID:+qZiygi+
>>598
緑色のコケは、底床の汚れ、光量過多、CO2が足りないと出やすいコケです。
水換え、底床掃除、水草を多めに植える。照明時間の短縮、CO2の添加量UPなど
自分の環境に合った対策が必要です。
604pH7.74:2007/10/24(水) 09:51:08 ID:7FOhfyDo
ありがとー。
弱い照明をダラダラ長時間つけてるのがあかんかも。
底砂はかき混ぜて洗ったらいいんですか?
605pH7.74:2007/10/24(水) 10:06:34 ID:jORHL4rJ
あくまでオレの経験則だが、底をかき混ぜていい結果がでたことがない
急に病気が蔓延したりすることもあった
砂が舞い上がらない程度で、底に溜まった老廃物を除去することをお奨めする

茶ゴケは放っておくと緑のコケに淘汰される
タニシ投入の方が早いと思う
606pH7.74:2007/10/24(水) 10:18:51 ID:7FOhfyDo
緑コケってのはひょっとして藍藻という臭いやつですか?
607pH7.74:2007/10/24(水) 11:18:15 ID:4Tbmp6/8
>>585なにか知ってる方教えてください
608pH7.74:2007/10/24(水) 11:22:39 ID:K/ka+1+p
緑コケ:ふさふさした毛のようなコケ
藍藻:ビロードのような板状のコケ
609pH7.74:2007/10/24(水) 11:24:09 ID:+cyAYRnw
茶色のコケに関して質問なのですが

原因として
光量過多だという人と光量少ないからだという人がいるんですが
どっちなんでしょうか?

あと亜硝酸や硝酸塩が発生してる、つまり硝化サイクルが
できてるからなのか
それともできてないから発生するのか

この辺詳しい方よろしくお願いします。
610pH7.74:2007/10/24(水) 11:28:32 ID:HQFNx0nu
>>609
光量少ない。
硝化サイクルできてない。
611pH7.74:2007/10/24(水) 11:42:55 ID:tBqWC2Tn
>>609
富栄養状態になっていて、水草が栄養を吸収しきれないでコケに養分が回ってる。
水草が赤と青の光を必要とするのに対し、茶ゴケはそれ以外にも黄色の領域も使っている。
一般の蛍光灯は緑-黄色の領域を強調しているので茶ゴケに栄養を与えている状態になる。
参考:http://akaricenter.blog.shinobi.jp/Entry/33/
612pH7.74:2007/10/24(水) 11:45:59 ID:3HL1eiFs
発酵式で使うイースト菌って、どこでいくらくらいで売ってるの?
613pH7.74:2007/10/24(水) 11:51:22 ID:K/ka+1+p
>>612
スーパーマーケットで300円くらいだったかな?
614pH7.74:2007/10/24(水) 11:52:02 ID:ygc4/5VN
パン材料でググレ菓子
615pH7.74:2007/10/24(水) 11:52:40 ID:AmKgg3ip
>>612
スーパーの食品売り場で小麦粉の近くにあることが多い
よくおいてあるのは日清のスーパーカメリアドライイーストってやつ。
開封後は密封して冷蔵庫。
616pH7.74:2007/10/24(水) 12:34:35 ID:ee9tnUxF
外部ファイルターの購入を考えてて、現在は
60cm水槽に魚多め、水草多めに入ってます。

候補が2つあって
エーハイムのクラシック2213
EXパワーフィルター75ユーロ
この2つならどっちの方がいいですか?
617pH7.74:2007/10/24(水) 12:38:55 ID:nYq6Sqx8
>>616
ユーロ
使ったことないから
618pH7.74:2007/10/24(水) 12:48:21 ID:dd9GzORG
>616
エーハイムの信頼性は捨てがたいが、
外部が初めてならテトラを勧めたい。
619pH7.74:2007/10/24(水) 12:56:54 ID:dd9GzORG
>609
珪藻は過酷な条件でも生きられる反面、他の生物に駆逐されやすい。
アンモニアや亜硝酸が無く、適度な光量によって他の植物プランクトンやインフゾリアが沸くと
自然に減っていく。
620pH7.74:2007/10/24(水) 13:03:05 ID:ee9tnUxF
レスありがとうございます
>>617
>>618
外部が初めてなら何故テトラなんですか?
621pH7.74:2007/10/24(水) 13:11:28 ID:D73B/3bs
>>620
俺もテトラおすすめ。なぜなら今使ってるから。
初心者なんで呼び水ボタンを重宝したりする。
使ってて何の問題もないよ。
622pH7.74:2007/10/24(水) 13:29:08 ID:9bDu90su
エーハイム確かに信頼性あっていいんだが機能的なものを考えると他社のほうが便利
呼び水はすぐできるし蓋の開閉も楽。
おのおの違うが自分はエーハイム以外がいい。(2213とコトブキ使ってるが他社のほうが使いやすいや)
623pH7.74:2007/10/24(水) 13:57:37 ID:Zwav0PeV
ていうかぶっちゃけエーハでいいよ。蓋開けにくいとか無いし、コンテナとか要らないパーツ少ない分掃除の時間も短く済むし
624pH7.74:2007/10/24(水) 14:00:28 ID:0KDrJUyT
テトラの外部フィルターっていいのか。
なんかイメージ的にうるさそうだから敬遠してた。
まあ、エーハと小型用のエデだけで事足りてしまうから
壊れたときに考えてみようかな。
625pH7.74:2007/10/24(水) 14:19:16 ID:wwn57dwq
どっちでも好きに汁でふぁwww
626pH7.74:2007/10/24(水) 14:30:47 ID:72HSA79x
電球型蛍光灯で、赤系がきれいに見えるものはありますか?
627pH7.74:2007/10/24(水) 14:30:48 ID:D73B/3bs
まあ、好みでいいんじゃない?
どっち買っても特に問題はないし、
当たり外れの外れ引いたらエーハでもテトラでも
不具合出るときゃ出る。
628pH7.74:2007/10/24(水) 14:35:28 ID:5ldTZNwa
水草初挑戦なんですけど、テトラのオプチマット?って効果ありますか?
629pH7.74:2007/10/24(水) 14:38:32 ID:ee9tnUxF
みなさん色々ありがとうございました。
参考にして注文したいと思います。
630pH7.74:2007/10/24(水) 15:18:16 ID:U49M2jM5
効果はある。けど、コストパフォーマンスが低いしCO2拡散筒とかが邪魔。
毎日プシューってやるのめんどくさい。すぐボンベ空になるし。

予算に余裕があるなら小型ボンベ一式(電磁弁とかいろいろ入った奴)
予算をかけたくないなら発酵式
631pH7.74:2007/10/24(水) 15:33:48 ID:/rtgwrea
>>外部フィルタ
値段が高いのと見た目がしょーもないのに我慢できればエーハ。
音に関してはテトラもエーハも耳近づけなければ全くわからない。
テトラ<エーハなのは長期間の実績があるかないか。
こればっかりは現段階ではわかりようがないね。

>>オプチマット
何もしないよりはマシ。でも強制添加に比べたらないも同じ。
632pH7.74:2007/10/24(水) 18:16:33 ID:bgYcHlSj
PHか低すぎるんだが上げるにはどうしたらいい?
30キューブ
水草一番サンド
ろ材軽石
水草色々
633pH7.74:2007/10/24(水) 18:22:21 ID:qNLna6qY
>>632
軽石やめる
634pH7.74:2007/10/24(水) 18:38:34 ID:GTBVbZC8
サンゴいれとけ
635pH7.74:2007/10/24(水) 18:41:48 ID:bgYcHlSj
軽石だめなんですか?
636pH7.74:2007/10/24(水) 18:45:22 ID:389mou/v
数ヶ月水替えても水がすぐ茶色になるんですけど(五個の流木から染み出てる?)
どういう理由なんですか?酸性強いとなったりですかね?
637pH7.74:2007/10/24(水) 18:49:59 ID:GFxeLt5h
>>636
そんなアナタにブラックホール
638pH7.74:2007/10/24(水) 18:54:46 ID:qNLna6qY
>>635
間違った。一番やめれ、だ。
639pH7.74:2007/10/24(水) 18:55:00 ID:GTBVbZC8
流木のあく
640pH7.74:2007/10/24(水) 19:01:02 ID:XRh7tlE+
金魚ってプールなどにある藻を餌にして生きられるのでしょうか?
できたら即レスお願いします
641pH7.74:2007/10/24(水) 19:01:53 ID:GTBVbZC8
プールって表現悪すぎ
642pH7.74:2007/10/24(水) 19:02:31 ID:bgYcHlSj
638 どーゆう意味?
643pH7.74:2007/10/24(水) 19:02:53 ID:XRh7tlE+
>>641
いや実際にプールで飼ってるんです
644pH7.74:2007/10/24(水) 19:03:54 ID:LIdy2dl0
流木作りたいんだけど何の木がよいですか?
栗の木をせんばつした余りを
水につけといたんだけどボロボロだお
645pH7.74:2007/10/24(水) 19:13:54 ID:GTBVbZC8
ちゃんとしたお店で買いましょう
646pH7.74:2007/10/24(水) 19:27:06 ID:2Zmic3qB
セレブキタコレ
647pH7.74:2007/10/24(水) 19:59:21 ID:XRh7tlE+
>>646
残念だが俺はただの水泳部員だ
648pH7.74:2007/10/24(水) 20:02:10 ID:3HL1eiFs
発酵式スレにCO2添付とエアポンプは共有できないとあったんですが、まったく意味ないのでしょうか。
今投げ込みを使っていて、自家製発酵式を作ろうか考えています。
649pH7.74:2007/10/24(水) 20:02:46 ID:GFxeLt5h
学校のプールかぃw
650pH7.74:2007/10/24(水) 20:05:42 ID:XRh7tlE+
冬のプールで金魚を飼う時の注意点を教えてエロい人
651pH7.74:2007/10/24(水) 20:09:39 ID:ZXfZ/ErD
あんま小さいのだと
越冬出来ない
出来れば10センチ以上の個体推奨
んでもプール開き後はどうすんだ?
652pH7.74:2007/10/24(水) 20:10:11 ID:GTBVbZC8
普通のプールなら塩素で飼えません
653pH7.74:2007/10/24(水) 20:10:39 ID:72HSA79x
どなたか>>626おすすめのありませんか?
654pH7.74:2007/10/24(水) 20:14:01 ID:XRh7tlE+
>>冬は塩素入れないんです
655pH7.74:2007/10/24(水) 20:14:15 ID:GTBVbZC8
普通に白でいいだろ馬鹿かお前
なんで赤が映える見栄えにまず蛍光灯なんだよ考え直せクズゴミ
656pH7.74:2007/10/24(水) 20:15:23 ID:XRh7tlE+
>>654
安価ミス
>>652
冬は塩素入れないんです
657pH7.74:2007/10/24(水) 20:15:51 ID:GTBVbZC8
あれホッペに押し付けて内出血させてる馬鹿いたよな





まあ俺なんだけど
658pH7.74:2007/10/24(水) 20:19:21 ID:XRh7tlE+
>>651
兵庫県南部に住んでるけど越冬は無理か・・・
プール開き後は部員で金集めて水槽買うことになりそうです
659pH7.74:2007/10/24(水) 20:19:28 ID:GFxeLt5h
>>657
あれって、どれ??
660pH7.74:2007/10/24(水) 20:23:08 ID:4Tbmp6/8
後楽園とかあの辺りから近いショップでオヌヌメないですか?
661pH7.74:2007/10/24(水) 20:23:53 ID:72HSA79x
>>655
やっとレスがついたかと思ったらこれか…
ひどいなぁ
662pH7.74:2007/10/24(水) 20:25:55 ID:ZXfZ/ErD
金魚ってでかい所で飼うと
結構な大きさになるよ
なので水槽で飼うってのが
かなりきついと思う
物によるけど10〜30にはなると思う
単に魚を飼いたいってならそこらの川で
クチボソでも釣ってくれば?
それかメダカだなぁ
んでも一度捕まえた個体は放流は不可だから
その辺考えてからにしてね
まあクチボソなら食えるけどねwww
663pH7.74:2007/10/24(水) 20:26:04 ID:V2QC6DY4
>>655は考えがたらないコメントばかりなのでスルー推奨

>>653
生鮮食品展示用蛍光ランプ
フィッシュルクス
PG2
あたりか?

>>656
プールで飼ったことないからわからんが、あれだけ広けりゃ虫やら微生物やらが沸いて餌になるんじゃないか?
氷が張ったりするかもしれないから、あまり小さい魚は死ぬかもしれない
664pH7.74:2007/10/24(水) 20:34:20 ID:72HSA79x
>>663
ありがとうございます。
なるほど、生鮮食品展示用ですか。これは電球型蛍光灯にもあるんでしょうか。頑張って探してみます
665pH7.74:2007/10/24(水) 20:37:03 ID:GTBVbZC8
生鮮食品用の電球型か・・
普通にメタハラ買えばいいじゃん
666pH7.74:2007/10/24(水) 20:41:44 ID:dd9GzORG
>648
まったく意味がないことはないと思うが、はなはだしく非効率ではある。
(ランニングコストの高い小型ボンベでは怖くてできない)
667pH7.74:2007/10/24(水) 20:42:02 ID:XRh7tlE+
>>662
メダカはプールにヤゴやタガメがいるから食われるかも
釣ってくるという発想はなかったわ魚いそうな川探してみる
プール半年ぐらいだからそんなに大きくならないと思はれ
>>663
金魚って虫食うの・・・?
氷は1年に2回ほどしか張らないけどきついかな?
668pH7.74:2007/10/24(水) 20:46:25 ID:ZXfZ/ErD
>>667
それなりにでかい河なら
赤虫でも餌にして小さめの針使えば
結構釣れるよ
クチボソは大きくなっても10センチ程度だから
後々水槽でも飼えるし、食用にもなるw
年に数回しか凍らないなら平気
669pH7.74:2007/10/24(水) 20:49:43 ID:aF1qB/NF
ハァ、今日も魚で抜いてしまった
670pH7.74:2007/10/24(水) 20:52:59 ID:xg/PDZVq
メダカだと思って採集したらカダヤシだったという事がありそう
飼えないから気をつけよう。
671pH7.74:2007/10/24(水) 21:05:18 ID:ygc4/5VN
電球型蛍光灯は昼光色、昼白色、温かみのあるいろ?しかないから、オーム教のうんこ型でも買ってマジックで赤くぬれば。
672pH7.74:2007/10/24(水) 21:15:02 ID:389mou/v
>>639
ほっとくと薄いウーロン茶になります
何回も水替えてもでるんだてすが・・・
673pH7.74:2007/10/24(水) 21:17:34 ID:72HSA79x
>>671
そうですか…うんこ型を色々組み合わせて試してみます。ありがとうございました
674pH7.74:2007/10/24(水) 22:24:48 ID:4Tbmp6/8
>>660お願いしますm(_ _)m
675pH7.74:2007/10/24(水) 22:28:01 ID:ZXfZ/ErD
市谷とか新宿行くしかないんじゃね?
676pH7.74:2007/10/24(水) 22:33:57 ID:9yGx4VO3
セルフィンプレコって大きいサイズ(25cm〜)の販売をあまり見ないのですが商品価値が低いのでしょうか?
また、90cm規格水槽での終生飼育は厳しいですか?
677pH7.74:2007/10/24(水) 22:36:05 ID:ZXfZ/ErD
50センチクラスになるぞ
こう言えば判るよな?
678pH7.74:2007/10/24(水) 22:47:36 ID:7KTsMhrO
淡水白点治療で、水槽に直に塩入れる場合、リッター何グラムの塩だったっけ?
679pH7.74:2007/10/24(水) 22:51:31 ID:ZXfZ/ErD
上限で0.5%
それ越えると下手すると死ぬよ
680pH7.74:2007/10/24(水) 22:51:35 ID:9yGx4VO3
90cm水槽で飼えないことはわかりました 回答どうもありがとうございましたmm
大きなサイズのセルフィンプレコはいくらくらいするのでしょうか?
サイズと値段を知りたいです。
681pH7.74:2007/10/24(水) 22:56:13 ID:7KTsMhrO
>>679

サンクス!
前にも経験ありなんで大丈夫っす!
682644:2007/10/24(水) 22:59:27 ID:LIdy2dl0
流木はみな買ってんのか、まじでセレブだ
川に行ったけどゴミばっかだった
上流に行くにも、交通費やら飯代やらかかるし、買ったほうが安いかニャ
683pH7.74:2007/10/24(水) 23:10:41 ID:XUuUUQBy
>>682 場合によるんじゃない?
自分は、山旅行ついでに仲良い木材屋に
貰ってるけど。
684pH7.74:2007/10/24(水) 23:25:03 ID:9yGx4VO3
運が悪いといつまでもアクが出続けて「この手間ならアク抜き済み流木買ったほうが良かった・・・」という事態になります;
まあその分カワイイ流木ですが。
685pH7.74:2007/10/24(水) 23:53:47 ID:+rSCVbaf
水ミミズとかって何から持ち込まれるの?
今日、初めて見つけて謎なんだが
686pH7.74:2007/10/25(木) 00:04:22 ID:GHT1qOdl
>>675
そっか ありがとう
687pH7.74:2007/10/25(木) 00:10:53 ID:eKGkQjfX
>>685
生餌、イトメや赤虫の乾燥エサや冷凍エサ。ショップで買った生体などなど。
そのものよりタマゴで入ってくるんじゃないかな。
688pH7.74:2007/10/25(木) 01:34:00 ID:kAZS7Egz
リングろ材を直接水槽に入れるのは何かメリットがありますか
689pH7.74:2007/10/25(木) 01:40:22 ID:eKGkQjfX
>>688
水流などの条件が揃っている場所ならバクテリアのコロニーになる。
690pH7.74:2007/10/25(木) 01:41:41 ID:x7jGkD5y
>>688
バクテリアの繁殖する場所が増える
691pH7.74:2007/10/25(木) 02:53:18 ID:S4rHjFPt
>>642

水草一番、って傾酸化しね?

それよかさ、どれくらいで水換えしてるの?
大体pHが低いってどんだけよ?
692pH7.74:2007/10/25(木) 02:57:41 ID:oxxhEVQD
>>674
市ヶ谷が南北線で二駅
693pH7.74:2007/10/25(木) 03:14:30 ID:GHT1qOdl
>>692
ほんとですね ちなみに市ヶ谷の例のショップは
@生体の値段
A生体の状態
B生体の品揃え
C器具の値段
D器具の品揃え
E店の広さ
(F店員の対応)
は、いかがなものですか?もしよければ教えて下さいm(_ _)m
694pH7.74:2007/10/25(木) 04:23:31 ID:RfZ/MnNI
>>693
@生体の値段 そこそこ安い パウパウ>市ヶ谷>かねだい
HP告知なしに週間セールあり。グァポレ800円とか安っ。
A生体の状態 たまに病気持ちいるけど悪くはない方。けどショーベタ死にすぎ。
B生体の品揃え 日淡、熱帯魚、爬虫類、虫類。日淡が強い。水草は乱雑な感じ。
大型魚(幼魚除く)は少ないけど珍しいワイルド物とかあって飽きない。
C器具の値段 普通。この間青龍石400-1000円の激安だった。
D器具の品揃え 満遍なくあるけど珍しいものはなし。爬虫類用もあり。
E店の広さ 1Fと地下1Fの2フロア。外に日淡コーナーもあり。釣堀隣接。
(F店員の対応) 可もなく不可もなく。ただ人が少ないので忙しそうで声かけずらいかも。
695pH7.74:2007/10/25(木) 04:27:09 ID:FKvqc+lS
プレコは網を使わず手で捕まえるそうですがオトシンも手掴みがいいのでしょうか?
696pH7.74:2007/10/25(木) 04:32:22 ID:GHT1qOdl
>>694
詳しくありがとうございますm(_ _)m 明日行ってみようかと思います。感謝です。
697pH7.74:2007/10/25(木) 04:35:55 ID:S4rHjFPt
>>695
小さいから、あまり力かけずに注意してね
手じゃなくて、小さいプラケとかがいいかも
網だったら粗目で掬えば結構回避できるけど、それでも引っかかること多い
698pH7.74:2007/10/25(木) 04:48:41 ID:FKvqc+lS
ありがとうございます
699pH7.74:2007/10/25(木) 07:01:05 ID:PAIlEG3y
底面を使用したいんですが、田砂でも大丈夫ですか?
700pH7.74:2007/10/25(木) 07:27:28 ID:xlw5bmP0
水槽に消えない泡の粒が10個くらい浮かんでいるのですが、これってバクテリアの死骸か何かですよね?
対処は水換えでOK?
ちなみに一週間前に半リセット(飼育水とフィルターはそのまま)の水槽で、亜硝酸は0です。
701pH7.74:2007/10/25(木) 10:26:13 ID:w9LRI2vL
>>680
もてあましてるヤツならタダ。0〜数千ってとこだな
702pH7.74:2007/10/25(木) 10:43:13 ID:5Ew2eZya
一概にはいえないかもしれませんが・・

90cm規格水槽に水草が一杯茂っている状態で
ディスカス成魚が2匹と、他に小型カラシンが10匹程度。
それとミナミ50匹、ヤマトヌマエビ20匹などが入っています。

エーハイム/クラシック2217が1台だけでは濾過能力不足でしょうか?
排水パイプからは勢いよく水が出ていますが、
どうも見た感じ・・水槽の広範囲において水流が無くて淀んでいるように見えます。
こんなもんなんでしょうか?
703pH7.74:2007/10/25(木) 11:16:11 ID:xVvbie+l
近々、60cm水槽の濾過装置を上部から外部の物に切り替えようと思っているのですが、
切り替える際に何か注意しなければならない点はありますか?
飼育水はそのままで、今使ってるリングのろ材をまるまる外部濾過に入れる予定ですが、
それでも水が不安定になったりするものでしょうか?
704pH7.74:2007/10/25(木) 11:28:35 ID:njpqGim7
>>702
ディスカスが調子いいならそれでいいんじゃない?
始終黒ずんでるなら強化したほうがいいが
水流が強すぎてもディスカスにはあまり良くないと思う。
705pH7.74:2007/10/25(木) 11:32:17 ID:lvHH2U2K
心配ならサブのろ過装置として水作でもおいといて
しばらくしてからメイン切り替えた方がいいかもですね。
まぁ急激な変化は避けた方がいいと思います。
706pH7.74:2007/10/25(木) 11:43:31 ID:5Ew2eZya
>>704
>
ありがとうございます。

ディスカスは色も張りも申し分なく、元気一杯です。
他の生体も調子はいいです。

ただ思いのほか・・水が綺麗になりません。
707pH7.74:2007/10/25(木) 11:44:07 ID:HL6E695J
活性炭フィルターの寿命って一般的にどのくらいなんでしょう。
寿命がきたら取り出して他のろ材に交換する予定なのですが、
そのタイミングがわかりません。
708pH7.74:2007/10/25(木) 12:05:22 ID:6Y58FfQ2
>>707
あくまで目安だが、3週間から1ヶ月くらい。
立ち上げ時期とか水が汚れてるとかなら2週間くらい。
709pH7.74:2007/10/25(木) 12:14:33 ID:HL6E695J
>>708
ありがと。そろそろ取り出すことにします。
710pH7.74:2007/10/25(木) 12:21:00 ID:xVvbie+l
>>705
やはり急激に環境変えるのはマズイですよね・・・
数日のあいだ上部と外部を同時に使いつつ水作入れてみます

アドバイスありがとうございました
711pH7.74:2007/10/25(木) 12:25:03 ID:8eiOjyEJ
本日、海に行って「馬糞うに」を5匹とってきました。
餌は昆布でよいそうですが、飼育方法がわかりません。よろしくお願い致します。
712pH7.74:2007/10/25(木) 12:28:15 ID:w9LRI2vL
>>711
採ったとこで海草も一緒に取ってこい
713pH7.74:2007/10/25(木) 12:33:48 ID:8eiOjyEJ
飼育方法がわからないと、今晩のオカズになりそうです(;ω;)
今は、60cm水槽(人工海水)の中です。
714pH7.74:2007/10/25(木) 12:42:41 ID:lvHH2U2K
馬糞は肥料に
715pH7.74:2007/10/25(木) 12:44:35 ID:PAooAZqB
食べちゃえよぅ
716pH7.74:2007/10/25(木) 13:24:53 ID:TOpuUoMO
ウニは何でも食うから
とりあえず普通の海水魚飼う設定をすればよいと思う

717pH7.74:2007/10/25(木) 13:55:32 ID:wVdzPbB4
昆布を入れとけば食うよ
んでもさっさと食った方が良いと思うけどなぁ・・・
718pH7.74:2007/10/25(木) 16:40:46 ID:Ngi5CmgZ
糸なんですけど綿と木綿って同じですか?
木綿なんて売ってません。綿は売ってる
719pH7.74:2007/10/25(木) 16:57:34 ID:+SoLNonq
お母さんに訊きなよ
720pH7.74:2007/10/25(木) 17:49:17 ID:F25yXS0R
>>718 ゆとりは さっさと死ねよ
721pH7.74:2007/10/25(木) 18:01:35 ID:G7fQ2drS
園芸用のゼオライトってなんか効果ある?
722pH7.74:2007/10/25(木) 18:05:26 ID:A5VTW6eS
746 名前:pH7.74[] 投稿日:2007/10/25(木) 17:45:12 ID:G7fQ2drS
ゼオライトってなんか効果ある?

マルチ市ね
723pH7.74:2007/10/25(木) 18:14:20 ID:5gmLrvaR
なんか効果あるよ
724pH7.74:2007/10/25(木) 18:44:54 ID:aZJLvZdM
すっげーシンプルな水槽を作ってみたい。

725711:2007/10/25(木) 18:48:50 ID:8eiOjyEJ
アドバイスありがとうございました。

オカズになりました。
726pH7.74:2007/10/25(木) 19:11:37 ID:GSfzd+M0
>>724
濾過装置と、熱帯魚ならヒーター放り込めば完成だ。
水草も入れたかったらアナカリスかマツモをドボン。
727pH7.74:2007/10/25(木) 19:52:18 ID:aZJLvZdM
>>726
リシアみたいに芝っぽいのと白い砂だけで海老とランプ…

素人には無理か。
728pH7.74:2007/10/25(木) 20:27:56 ID:wL6i3xTm
飼ってる魚が、縦になってホバリングしています。
肛門が赤いです。

なんて病気ですか?
729pH7.74:2007/10/25(木) 20:40:04 ID:Agedf9SL
>>724
アクリル板5枚買ってきてアクリル用接着剤でくっつけて
水漏れ防止の為に防腐剤が入ってないシリコンで塞げば完成
730pH7.74:2007/10/25(木) 20:57:36 ID:MjJ78Fci
アクアリウムが日本くらい、もしくはそれ以上盛んな国ってドイツくらいのもんですか?
731pH7.74:2007/10/25(木) 21:42:48 ID:MJJkee4l
>>730
ダッチアクアリウム
732pH7.74:2007/10/25(木) 21:47:23 ID:MjJ78Fci
なんですか?それは。
そんな事は聞いていません。
質問をよく読んで正しい回答をしてください。
733pH7.74:2007/10/25(木) 21:55:04 ID:HOz6DCfk
オランダ夫人
734pH7.74:2007/10/25(木) 21:55:54 ID:1JI8OWcJ
主に脱臭の為に、活性炭を使用したいのですが
水の中の栄養分(魚に有益なもの)まで吸収して
駄目水になってしまうという話を最近、熱帯魚屋スタッフより聞きました。
それ以前にもアクアマリン系の書籍で似たような記述を
見た覚えもあり少し心配になったので質問いたします。
よろしくお願いします。
735734:2007/10/25(木) 21:57:56 ID:1JI8OWcJ
ごめんなさい、肝心の質問が書いてないわ。
活性炭で、水質が(魚にとって)悪くなるってことありますか?
736pH7.74:2007/10/25(木) 21:59:32 ID:PAIlEG3y
>>731>>732
どうでもいいけど、ID似てるな

アクアリウムの歴史の長さで言えば、日本よりヨーロッパ
日本はヒーターが出るまで熱帯魚は飼えなかったから(日淡などは当然別)
しつめ
737pH7.74:2007/10/25(木) 22:02:41 ID:PAIlEG3y
途中で途切れたスマソ

質問だけど、ドイツ以外にもシンガポールとかも盛ん(日本との差はわからないけど)
738pH7.74:2007/10/25(木) 22:14:19 ID:XOEY4LKD
ビーシュリンプのいる水槽にクラウンローチを入れたら、ビーは襲われますでしょうか?
739pH7.74:2007/10/25(木) 22:29:13 ID:MJJkee4l
>>738
それであってる
740pH7.74:2007/10/25(木) 22:35:22 ID:XOEY4LKD
>>739
やはりですか
諦めます・・ありがとでした
741pH7.74:2007/10/25(木) 22:38:14 ID:6ev3P8OR
ローチとキャットは何でも食うのでエビ買うなら混泳は厳しい
が、エビの数が多ければローチの場合はなんとかなったりする。

でもビーみたいにグレード気にしてる場合は不可だね。
742pH7.74:2007/10/25(木) 22:55:25 ID:aZJLvZdM
>>735
アクアリウムには詳しくないが、
活性炭って多孔質の吸着材だろ。
ゼオライトと変わらん。
743pH7.74:2007/10/26(金) 00:28:10 ID:Qu1YrjlQ
ソイルの底床を使っているんですが、ソイルの場合プロホースでザクザクできませんよね?
皆さん底床の掃除はどうしているんでしょうか。

とりあえず目に見えるような汚さは無いんですが、やはり魚の排泄物等が溜まっていきますよね?
自然に分解されていくものなのでしょうか?
744pH7.74:2007/10/26(金) 00:30:34 ID:Qu1YrjlQ
すみません、環境を書き忘れてました。
40センチ水槽でプロジェクトソイルを4センチほど敷き、水作の投げ込み式フィルターを使ってます。
生体はネオンテトラが10匹ほどで、餌は2日に一回程数十秒で食べきれるほど。
アヌビアスナナが入っています。
745pH7.74:2007/10/26(金) 00:34:06 ID:muinsbCz
ソイルは基本的には掃除する必要なし。

どうしてもの時はリセット
746pH7.74:2007/10/26(金) 00:46:40 ID:Qu1YrjlQ
>>745
やはりリセットするしかないですか。
ありがとうございました。
747pH7.74:2007/10/26(金) 02:47:19 ID:3it2BfDG
>>746
水草水槽とか水質に敏感な魚とかじゃないならソイルにする必要無いよ
748pH7.74:2007/10/26(金) 04:38:02 ID:XILwzo0t
水槽の底の色を黒くしたいんですけど何かいい方法ありますか?
前タイルを敷いたんですけど剥がれて水が汚くなったんで…
あといきなり底の色を変えると驚きますかね?ちなみにウパ飼ってます
749pH7.74:2007/10/26(金) 05:23:00 ID:DE8OSDUp
うちのステルバイ(3匹中2匹)が人間の精子みたいなもので
顔面が覆われてきたんですが何の病気でしょう?
対処法も教えてください
750pH7.74:2007/10/26(金) 07:34:01 ID:hmENqf2Y
裏にカッティングシートを貼るとか水槽の下に黒色のマット敷くとか
安易に水槽の中に何かするのは良くない
生体にも水槽にも
751pH7.74:2007/10/26(金) 09:15:05 ID:3TNx1E6B
>730
731はオランダって答えてるじゃん。自分の知識の無さをひけらかしてるようなもんだよ。
もっと勉強しろ
752pH7.74:2007/10/26(金) 09:44:34 ID:YJJfohT7
>>730-733
なんかワロタw
753pH7.74:2007/10/26(金) 10:29:05 ID:1yOGV7eo
>>748
黒い石敷けば良いんじゃね?
単純にさ


http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k47863147
754pH7.74:2007/10/26(金) 10:45:21 ID:bK0Gn2nD
何でオークション屋年
755pH7.74:2007/10/26(金) 10:47:52 ID:1yOGV7eo
>>754
単に画像探したらオクに見やすいのがあっただけwww
756pH7.74:2007/10/26(金) 11:49:24 ID:cVonG6pX
淡水水槽にも殺菌灯は有効でしょうか?
メリットとデメリットおしえてくだせあ
757pH7.74:2007/10/26(金) 12:15:40 ID:xEI8I5U8
知人から50リットル以上の水量で使う外部式の濾過フィルターを頂きました。

そのフィルターを20リットル位の水量の水槽で使用するのはNGでしょうか?
758pH7.74:2007/10/26(金) 12:27:42 ID:cVonG6pX
フィルターと水槽の型番教えて
せめて30?くらいないと厳しいんじゃね?
759757:2007/10/26(金) 12:29:03 ID:xEI8I5U8
あ、因みに海水です。
760pH7.74:2007/10/26(金) 12:41:34 ID:60erYMyW
ネオンテトラの片方の目がなくなっていたんですが、何かの病気でしょうか?
ネオンを攻撃するような魚はいれてないと思うんですが
761pH7.74:2007/10/26(金) 12:56:47 ID:cVonG6pX
俺もネオンではないけど片目の無い魚飼ってるけど病気じゃなかった。
むしろ他の魚よりたくましく育ってるんだぜ
目が膨らむならともかく落ちる病気なんて聞いたこと無い品
762pH7.74:2007/10/26(金) 13:21:42 ID:RG6Eyo3W
>>760
オレがエスパー回答してやろう!
グラミーの仕業に間違いない。
763757:2007/10/26(金) 13:55:44 ID:xEI8I5U8
>>758さん
フィルターはテトラのオートパワーフィルターAX−45
水槽は昔ホームセンターで買った45×27×30位のやつ。20g位だったと思う。うろ覚え。

ちょっと調べみたら、フィルターは51g以下って書いてあった。
764pH7.74:2007/10/26(金) 14:05:15 ID:zJYRAAgy
>>763
45×27×30で20Lにゃならんでしょ。多分45規格だろうから、35L位にはなる。
淡水なら容量的には問題ないけど、海水にはあまり向かないよ。
765pH7.74:2007/10/26(金) 14:08:43 ID:1yOGV7eo
>>763
AX-45ってのは45の水槽用だから
むしろ丁度良いよ
ただAXは色々とあれなフィルターwww
詳しくはここを見ると判るかも
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149659396/
まあ何ちゃって外部って考えればおk
766pH7.74:2007/10/26(金) 15:37:28 ID:0uY+sPR/
>756
ベアタンク頻換水で維持する国産グッピーやディスカスのような水槽ならメリットはあると思う。
生物による物質循環サイクルに依存した水草水槽だとデメリットの方が大きい。
767pH7.74:2007/10/26(金) 15:46:31 ID:60erYMyW
>>761
有難う御座います。
元気そうなら様子を見たいんですが、群れから離れてフラフラ泳いでるんですよ…

>>762
すみません、グラミーは入ってないです
768pH7.74:2007/10/26(金) 16:06:16 ID:X1AZIDK3
昨日の夕方、プラティの尾鰭の真ん中に白点が1個出現しました。
1個だけなのでとりあえず様子見したところ、今朝も1個のままでした。
これはまだ増えてないだけで白点病の可能性大ですか?
それともそういうデキモノができることとかあるんですか?
769pH7.74:2007/10/26(金) 16:06:37 ID:5gSeOJfQ
なんか珍しい水草を育てたい、希少な水草教えてください。
770pH7.74:2007/10/26(金) 16:36:21 ID:baSMtY4C
アルアナサンセット
771pH7.74:2007/10/26(金) 17:10:25 ID:5gSeOJfQ
>>770
赤っぽいのいいですねー
明るいグリーンでありませんか?
772pH7.74:2007/10/26(金) 17:18:24 ID:p6aKV1uv
つ マツモ
773pH7.74:2007/10/26(金) 17:18:32 ID:bK0Gn2nD
アナルサンセット
774pH7.74:2007/10/26(金) 18:04:39 ID:ZMeybp2C
そんなことを尋ねてるあなたには 珍しい水草の育成なんて ムリです
775pH7.74:2007/10/26(金) 18:18:53 ID:tJmzS8+O
近所の熱帯魚店行ったらミクロラスボラ・ハナビをブラックウォーター
(弱酸性だよな)のストック水槽に入れてたんだけど、ハナビって弱酸
でもOK?ブラックウォーター越しには模様が綺麗に出てるっぽかった
けど。

ネットで見ると中性〜弱アルカリって書いてあるんだがどっちがいいの?
776763:2007/10/26(金) 19:03:16 ID:OXuIfqIA
>>764さん
ありがとう。確かに計算したら35Lぐらいだった。
参考までに、海水に向かない理由を教えてくれると嬉しいです。
面倒だったらいいっすよww

>>765さん
ありがとう。スレがあったとは知らなかった。
確かにアレだww
777pH7.74:2007/10/26(金) 19:26:06 ID:baSMtY4C
wつけんなクズゴミが
778pH7.74:2007/10/26(金) 19:39:31 ID:0AHwp5Rh
何もそこまで怒らなくても・・・
779763:2007/10/26(金) 19:45:43 ID:tV5WdaCZ
>>777
すまんかった。

でも聞いて良いか?

お前はわざわざこのスレを開いて、わざわざこんな他愛も無いレスして、楽しいか?

お前に与えられた時間は無限じゃない。
こうして下らんレスしてる数分数秒にも、お前の貴重な時間は少しずつ削られてくんだぞ。
そんなドブに捨てる時間があるなら、もっとましな事をしろ。

俺からお前へ一つアドバイスしてやる。もう少し考えて行動しろ。
願わくば、お前が頭の良いヤツであることを祈る。

分かったかクズゴミが。
780pH7.74:2007/10/26(金) 19:52:50 ID:weaDBc84
>>779 はいはい、わかったからもう寝れば?
781pH7.74:2007/10/26(金) 19:54:36 ID:baSMtY4C
もっともお前にも当てはまるんだけどね
782pH7.74:2007/10/26(金) 20:03:07 ID:GSAG1bmr
とりあえず、779が相当頭悪いことだけわかった
783pH7.74:2007/10/26(金) 20:07:21 ID:qlaKbgbC
最近、アクア板で煽り厨が沸いてるから、スルーで行きましょう。
784pH7.74:2007/10/26(金) 20:31:25 ID:MInOq9hG
たぶんおっさんが厨房に普段からむかついてるんだと思WWW
785pH7.74:2007/10/26(金) 20:35:09 ID:e5BOQ7/M
781がオッサンだということが分かったw
786pH7.74:2007/10/26(金) 20:48:45 ID:ySwq7q8H
底面フィルタに付いているエアポンプとエアストーンを繋ぐストローのようなもの。
あれだけ単体で長い物って売ってる?
787pH7.74:2007/10/26(金) 20:57:05 ID:NgGrcpAP
>>786
まさかとは思うが、エアチューブのこと聞いてる?
まさか違うよなあw
788pH7.74:2007/10/26(金) 21:01:35 ID:+VEzxqRl
テトラのCO2オプチマットを買いました。
先ほどセッティングして筒の半分くらいまで注入しました。
30分くらいでその5分の1くらいまで減ったのですが、正常ですか?
これって毎日注入するもんなんでしょうか?
使い方教えて下さい。
789pH7.74:2007/10/26(金) 21:02:19 ID:1yOGV7eo
売ってるよ
んでも口径さえ判れば
熱帯魚屋よりも
ホムセンで買った方が安い
長さも好きに切ってもらえるし
790pH7.74:2007/10/26(金) 21:09:01 ID:W0jM3vOR
長い物ってどの位の長さのこと?
5mで良ければ売ってると思うけど。
791pH7.74:2007/10/26(金) 21:16:18 ID:ETrKQr/V
はじめて熱帯魚を飼うのですが、先人の方々知恵を貸してくださいm(_ _)m
幅90縦30横30の水槽なんですが、エーハイムの外部フィルターだとどれが良いでしょうか?

エーハイムや外部フィルター以外によい物があればそれも教えてくださいほしいです!

ちなみに水草や流木等を入れてグッピーくらいの大きさの魚を30〜40匹くらい入れたいと思ってます。よろしくお願いします(>_<)
792pH7.74:2007/10/26(金) 21:20:39 ID:1yOGV7eo
90だったら2215でも可能だけど
ワンサイズ上を買った方が安心なので
2217推奨
それか2215+2215サブ

音がうるさくても良いなら
上部でもおk
793pH7.74:2007/10/26(金) 21:22:46 ID:MInOq9hG
>>790
そんなんいらんぞW
794pH7.74:2007/10/26(金) 21:32:46 ID:ETrKQr/V
>>792
わかりました! ちなみに幾らくらいで揃えられ物なんですかね?
あとオークション等で中古で買うのはまずいですか?
795pH7.74:2007/10/26(金) 21:40:56 ID:sEqZHItK
値段くらい自分で調べろ
796pH7.74:2007/10/26(金) 21:44:52 ID:1yOGV7eo
店頭で買うと多少ばらつきがあるけど
参考にネット価格で見ると
2217
http://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10085&100=2217
2217サブ
http://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=12878&100=2217
2215
http://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10083&100=2215
2215サブ
http://store10.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10564&100=2215

濾過器っても機械だから
機械を中古で買って良い人は
何かアクシデントがあっても
その理由を瞬時に判断して
すぐに対応出来る知識のある人だけだと思うよ
中古が安いのは使用劣化と経年劣化で
使用出来る期間がその分少ない訳だしね

水槽はもう買っちゃったの?
もしコスト面であれなら60でもいい気がする
797pH7.74:2007/10/26(金) 21:45:01 ID:ySwq7q8H
>>787
エアチューブでなくて直径4mm程度のプラパイプの方だす。
>>789
ホームセンターで探したんですけど最低1cm程度のアクリルパイプしか見つかりませんでした。
>>790
5mでも良いけど輸送の都合上1mぐらいの長さがいいなぁ。
798pH7.74:2007/10/26(金) 21:48:46 ID:baSMtY4C
むしろストローで代用しろ
799pH7.74:2007/10/26(金) 21:51:12 ID:l96+lUNK
水槽の水草に園芸用の
窒素 リン カリ?の8:8:8の粒状肥料を与えたら
やっぱり生物に悪影響が出ますか?
800pH7.74:2007/10/26(金) 21:53:29 ID:7cms67d2
90*60*45の水槽にパイロットフィッシュを入れようと思いますが、
メダカやネオンでいいんでしょうか?
あと、50匹いればバクテリア発生しますか?
801pH7.74:2007/10/26(金) 21:56:53 ID:1yOGV7eo
90でもパイロットフィッシュそんなに要らん
10匹で十分
1匹でもバクテリアは発生するよ
入れる前にある程度水草だけで濾過器回せば?
802pH7.74:2007/10/26(金) 21:58:23 ID:baSMtY4C
>>799
園芸用ってのは構わないんだけど
窒素とリンが多すぎるからあんまり良くないと思う
ハイポネックス微粉ってのが配分かなり良いからオススメ(6.5-6-19)
803pH7.74:2007/10/26(金) 22:00:03 ID:UR2GPSWf
新聞紙まいてある熱帯魚(ラミノーズ)はショップから持ち帰るのに今からどのくらいの水温耐えれますか?
804pH7.74:2007/10/26(金) 22:01:09 ID:7cms67d2
>>801
ありがとうございます
805pH7.74:2007/10/26(金) 22:02:58 ID:baSMtY4C
>>803
大分日本語でおk
まあ長距離じゃなければ水温とか気にしなくていいよ
心配なら発泡スチロールとかカイロとかで保温すればおk
806pH7.74:2007/10/26(金) 22:05:01 ID:qlaKbgbC
>>803
ぇ?
807pH7.74:2007/10/26(金) 22:09:53 ID:ETrKQr/V
>>796
何から何まで丁寧にほんとありがとうございます!
以前コトブキの外部フィルターを安さにつられて購入して後悔してますので多少のコストは覚悟の上です(>_<)

水槽はすでに購入してしまってるのでなんとかこれでがんばってみます!
またこのスレに質問することがあるかも知れませんが、もしその際またお世話になることになりましたらよろしくお願いします(^-^)
808pH7.74:2007/10/26(金) 22:14:11 ID:1yOGV7eo
>>807
頑張ってね
ちなみにグッピーは・・・
かーなり増えるから少なめに買う方が良いよ
違う種類のを買うにしても
後であれも欲しいこれも欲しいってなりやすいから
最初は少しで良いと思う
809pH7.74:2007/10/26(金) 22:16:05 ID:qlaKbgbC
>>807
でも、マルチは良くない
810pH7.74:2007/10/26(金) 22:17:47 ID:xEtPbnBE
海に普通にいるヤドカリ(オカヤドカリではない)の飼い方を調べているのですが、
冬眠のさせ方がどうしてもわかりません。(みんなヒーター使うようです)

教えていただけないですか。(もしかして冬眠不可能とか?)
811pH7.74:2007/10/26(金) 22:18:53 ID:baSMtY4C
板違いもいいとこだろ
812pH7.74:2007/10/26(金) 22:30:29 ID:l96+lUNK
明日かってきますありがとう
813pH7.74:2007/10/26(金) 22:32:43 ID:ETrKQr/V
>>808
そうなんですか!爆発的に増えたら対処できないのでグッピーはちょっとやめておきます…

さっきもし又お世話になことがあればと言っておいてすぐであれなんですが(*_*)
コケを食べてくれるコリドラスみたいな種類でおすすめはいますか?

けっこー水草が多い水槽にしたいのですが水草まで食べてしまうんじゃないかと心配で…
814pH7.74:2007/10/26(金) 22:33:51 ID:TiC7TL/C
>>813オトタン
815pH7.74:2007/10/26(金) 22:37:58 ID:baSMtY4C
>>813
グッピーが卵胎生で増えやすいのは知識通り越して常識だし
コリドラスはコケ食べないし・・・


お前魚飼って大丈夫か?
816pH7.74:2007/10/26(金) 22:41:45 ID:1yOGV7eo
>>813
コリドラスはコケは食わない
食うのは同じナマズの種類の
オトシン系だ

初心者みたいだし
水槽立ち上げて1ヶ月放置してから
ネオンテトラ20匹投入
さらに1ヵ月後にヤマトヌマエビ5匹か
ミナミヌマエビ10匹で良いと思うよ
817pH7.74:2007/10/26(金) 22:44:48 ID:e5BOQ7/M
>>813
ヤマトヌマエビぶっ込んでおけば良いんじゃね?

その前に色々調べてから始めた方が良いね。
水質やバクテリアとか理解してるかな?
適当に初めると苦労するよ。

818pH7.74:2007/10/26(金) 22:45:31 ID:baSMtY4C
mata
nagakunaruzo・・・
819pH7.74:2007/10/26(金) 22:52:19 ID:ETrKQr/V
>>816
おっしゃる通りほとんど初心者です!

コリドラスってコケ食べないんですか!口がコケ食べそうな感じなんで食べるもんだと思ってました…
最初はヤマトヌマエビを入れてみます!

オトシンクルス系は飼育難しいですかね?
820pH7.74:2007/10/26(金) 22:56:00 ID:baSMtY4C
最初にエビとはなんという自殺行為・・・
教えてもらってるとおりネオンテトラとかアカヒレとかから始めた方が良いんじゃない?
オトシンは簡単に見えて意外とすぐ餓死するから初心者にはオススメできない
821pH7.74:2007/10/26(金) 22:57:00 ID:ETrKQr/V
>>817
水質やバクテリア等は全くの無知識です(*_*)

バクテリアって自然と沸いてくる物ではないんですか!?
822pH7.74:2007/10/26(金) 22:57:57 ID:5WQ8gs1G
17p小型水槽にグッピー8匹とカーディナルテトラ10匹入れてますがやっぱり入れすぎでしょうか。
823pH7.74:2007/10/26(金) 22:59:25 ID:TiC7TL/C
>>821
水道水だけじゃなければ自然と沸いてくる
水草とか、ショップの水とかでも平気
824pH7.74:2007/10/26(金) 23:00:27 ID:1yOGV7eo
>>819
だからコリじゃなくてコケはオトシンだってば
最初にネオン入れろ
その後水が安定してからエビ

エビは水質にデリケートなんだから
最初に放り込んだら
死にまくるだけだぞ

オトシンは難しくないけど
コケ食うだろうと油断して
餌をやらないで餓死しやすい
エビにしとけ
825pH7.74:2007/10/26(金) 23:01:06 ID:baSMtY4C
>>821
きっかけになるものが無いと沸かない
そのきっかけがパイロットフィッシュっていう魚
バクテリアを沸かせるために犠牲?になってもらう

>>822
入れすぎ入れすぎ
ネオンテトラ5匹が妥当かな
グッピーとか間違っても入れるなよ
826pH7.74:2007/10/26(金) 23:02:51 ID:rBQlNMxq
>>825
もう入ってるみたいですがw
827pH7.74:2007/10/26(金) 23:04:29 ID:1yOGV7eo
>>822
その内グッピーが産卵して
水槽崩壊
その前に大きい水槽買えw
828pH7.74:2007/10/26(金) 23:05:29 ID:ETrKQr/V
>>820
魚はいちを金魚や鯉を水槽や池で飼っていたことはあるんですが(金魚は今現在も飼っています)熱帯魚は初めてです!

エビも難しいですか?
昔から色んな種類の魚を同時に飼いたかったのでできれば入れたいんですが…
829pH7.74:2007/10/26(金) 23:09:48 ID:1yOGV7eo
>>828
だからちゃんと読めよ
難しいってか
最初に入れるなって
言ってるの
830pH7.74:2007/10/26(金) 23:09:53 ID:baSMtY4C
>>828
まあこのスレではタブーかもしれんが
お前はここで聞く前にホームページなり何なりで
基礎を学んだほうが良い。お前のためじゃなくて魚のためを思って。
831pH7.74:2007/10/26(金) 23:10:33 ID:66uc1UIV
コイツいきなり90センチ水槽とか買ってホントに大丈夫か?
手に負えない上にすぐ飽きて、秒速で粗大ゴミになるだけじゃね?
832pH7.74:2007/10/26(金) 23:11:21 ID:6zofUlJt
水草を植えるときにヒーターの近くというのは避けた方がいいんでしょうか?
あまり近いと熱で悪影響あるのか気になります
833pH7.74:2007/10/26(金) 23:12:17 ID:qWqTzf47
ショップに入荷したての生体てあんまし手を出さない方がいいんでしたっけ?
834pH7.74:2007/10/26(金) 23:12:49 ID:baSMtY4C
まず30キューブ外掛けで生体はアカヒレで始めろって言いたいね
60cmでもコケ掃除なり水換えなりですぐやめそうだし
835pH7.74:2007/10/26(金) 23:14:47 ID:3q6WRdet
836pH7.74:2007/10/26(金) 23:15:22 ID:nPh5/dQ9
>>832
そんなの関係ねぇ。

>>833
手を出さない方がいい。
というか、入荷したての生体をすぐ売るような店から生体買わないほうがいい。
837pH7.74:2007/10/26(金) 23:18:04 ID:ETrKQr/V
>>829
今まで皆さんに教えてもらった事は理解できました!

携帯からなんで書き込んでいる間に返答がと言った感じで、同じ事何回も聞いているみたいになってすいません(T_T)
838pH7.74:2007/10/26(金) 23:18:31 ID:qWqTzf47
>>836
やはりそうですよね・・・ わかっているのに聞いてしまう<>
入荷したての〜ってのは少し表現が違いました
正確には「売るものとしてトリートが終わって陳列されたてのもの」でした すいませんmm
839pH7.74:2007/10/26(金) 23:20:31 ID:baSMtY4C
>>838
世間一般ではその状態の物は飼わないほうが良いって言われてるけど
個人的にはそんなに気にする所でもないかな?と思う。
高価な魚とか水質にうるさい魚は例外だけどね
840pH7.74:2007/10/26(金) 23:21:17 ID:3q6WRdet
60水槽なんだけど金魚の餌を食べる丈夫な熱帯魚でオヌヌメなやつ教えてエロい人!
明日買いに行くまでにヨロ!!
841pH7.74:2007/10/26(金) 23:21:48 ID:nPh5/dQ9
>>838
売るものとしてトリートが終わって陳列されたてのものなら別にいいだろ。
842pH7.74:2007/10/26(金) 23:22:18 ID:6zofUlJt
>>836
ありがとうございます
思いつくまま植えてみます
843pH7.74:2007/10/26(金) 23:22:47 ID:nPh5/dQ9
>>840
グッピー
844pH7.74:2007/10/26(金) 23:23:20 ID:1yOGV7eo
>>840
金魚の餌の内容が判らんが・・・
丈夫な熱帯魚って言うなら
ネオンテトラかな?
熱帯じゃないけど
アカヒレも丈夫
845pH7.74:2007/10/26(金) 23:23:46 ID:ETrKQr/V
>>834
90って言っても高さと奥行きが30位なので、堆積は一般的な90の4分の1位なので60より小さいと思いますのでなんとかやって行けるかなと…

アカヒレとは何でしょうか??
846pH7.74:2007/10/26(金) 23:24:25 ID:baSMtY4C
>>840
厨房丸出しなのは置いといて・・・
まず餌くらい熱帯魚用の飼え、500円くらいで買えるから。
丈夫な魚はゼブラダニオ、アカヒレおすすめ(ちなみにどっちも金魚の餌は食べると思う)
どっちも繁殖狙えるし飼い込むと色も綺麗でGOOD
847pH7.74:2007/10/26(金) 23:28:39 ID:qWqTzf47
いやあ、それがちょうど自分の欲しい生体が売り切れてて、店員に「〜はいないですか?」って聞いたら「この便できます」ってもう店の前ににトラックが来てて、搬入作業?してる最中だったんですよね。
で、いつから陳列されるんですか?って聞いたら状態がよければ水あわせオワタらすぐに売り出す(他の作業もあるので2,3時間程度らしいです)し、悪ければ未定、って言われたんですよね。
だからどうなのかなあ・・・と思いまして。 健康な個体そうならしばらく置いたりせずにすぐ出しちゃうみたいですが、後から状態悪くなることとかあるのかな?などとも考えまして。。。
まあせっかく回答もいくつか得られたので明日かあさってに店に行ってもう一度聞いてみます
ありがとうございました!
848pH7.74:2007/10/26(金) 23:30:47 ID:baSMtY4C
>>845
60 * 30 * 36 = 64.8  60センチ水槽
90 * 30 * 30 = 81.0  お前の水槽
90 * 45 * 45 = 182.2  90センチ水槽
お前ネタだろ?ネタって言ってくれ
アカヒレは異常に丈夫で小さい赤いコイ科の温帯魚

あと90センチを水草で一杯にしようと思ったらかなり金かかる
照明も1万超えるし水草の値段だけじゃなくてCO2セットなり肥料なり
維持費なりかなり金かかる

悪いことは言わんからやめとけせめて60規格から始めろ
849pH7.74:2007/10/26(金) 23:45:29 ID:ETrKQr/V
>>848
60は縦横45ずつ、90は60ずつ位だと思ってました(゚-゚)

もう水槽と水槽に合わせた家具を買ってしまっているので手遅れです(T_T)

アカヒレ良さそうですね!丈夫な種類から地道にやって行きたいと思います。

もう一つ聞きたいのですが、水槽についた白い曇り(水アカ?)はどうすればとれるでしょうか?市販されているガラス磨きみたいなものを使っても大丈夫ですかね?
850pH7.74:2007/10/26(金) 23:46:41 ID:MInOq9hG
子守も大変ねW
851pH7.74:2007/10/26(金) 23:47:29 ID:3qFg/DKb
ルドヴィジアの水上葉がどんどんぽろぽろ取れていくんですが、
そろそろ水中葉だけ残してふたたび底に突き刺しても大丈夫ですか?
852pH7.74:2007/10/26(金) 23:52:48 ID:3q6WRdet
840デス
餌は咲ひかりを使っています。できれば中型の魚がいいんですが……
853pH7.74:2007/10/27(土) 00:05:50 ID:9lkm+rUS
>>849
これ、明らかにネタでしょ
本気で飼いたいたら、2chじゃなくて普通にググる罠
854pH7.74:2007/10/27(土) 00:11:34 ID:1dZLExfa
餌付けについてアドバイス頂けますか?
ディスカス・スレで聞いたら他を奨められました。
ですので、どうか宜しくお願いします。

元々、人工飼料食べてたディスカスがハンバーグを口にしてから人工飼料を食べなくなりました。
今回は水草水槽に移動させたので、なんとかして人工飼料を食べるよう餌付けしたいのですが・・。
水槽にはもう1匹、人工飼料を喜んで食べているディスカスも同居してますが、コイツは口にしません。
それで今は止む得なく・・週に2回ほど冷凍アカムシを投入してますが・・。
855pH7.74:2007/10/27(土) 00:12:15 ID:JnCxsfmG
>>852 ピラニアがいいと思うよ^^
856pH7.74:2007/10/27(土) 00:15:52 ID:Tx7u7klM
>>855
アフォは消えろ↓

857pH7.74:2007/10/27(土) 00:26:12 ID:j1+5xU5C
中型で飼いやすい魚でピラニアは別に間違ってないと思うんだが
858pH7.74:2007/10/27(土) 00:32:04 ID:Yht5JJnC
飼いやすいのか?ピラニアってだけで敬遠してたけど

前にテトラミンとテトラフィンのパッケージに書かれてる成分見てみたんだけど
ほとんど一緒なんだよね。あれで値段が倍違うのは半分詐欺だとオモタ
859pH7.74:2007/10/27(土) 00:34:33 ID:9lkm+rUS
ナッテリィは飼い易いよね
860pH7.74:2007/10/27(土) 00:51:13 ID:Tx7u7klM
掲示板に飼う魚聞きにくる程の初心者に【ピラニアがいいとおもうよ(^.^)】アフォだな!

金魚餌ならせめて・・・アカヒレか爆殖するプラティを勧めてやれよ(^_^;)
グッピーは初心者は案外★にする。(ツインテールは例外)
861pH7.74:2007/10/27(土) 00:56:48 ID:j1+5xU5C
誰に向かって言ってるのか分かんないし
誰のためにもなってない
862pH7.74:2007/10/27(土) 02:44:40 ID:Tx7u7klM
>>860
の文章と過去の文章を読んでそれを書き込んだのか>>861
アフォどころか頭沸いてるなこりゃ
863pH7.74:2007/10/27(土) 02:44:50 ID:Bi/owttV
けんかはやめて(;O;)/
ピラニアは姪が指突っ込むからむりぽ
実家に金魚いたんだけど最近死んじゃってさ…姪が泣いてんだよ。 まぁ小さい頃から餌ageしたり可愛がっていたから
俺もよけいにツライ°・(ノД`)・°・
丈夫で長生きしてお互い成長と共に過ごして欲しいんですよ。叔父としては
864pH7.74:2007/10/27(土) 02:51:28 ID:MXfQwzC5
>>863
エサ金。金魚で良いでしょ。姪と一緒に大きくなるのを楽しめ
865pH7.74:2007/10/27(土) 03:01:50 ID:Bi/owttV
その餌金が死んだorz
866pH7.74:2007/10/27(土) 03:17:37 ID:8rOqqvKo
なんで熱帯魚?また金魚でいいでしょ
金魚だって種類多いし
867pH7.74:2007/10/27(土) 03:20:47 ID:JnCxsfmG
すまん、皆。
自分の書き込みで ID:Tx7u7klM 「はい、次」君が
復活したみたいだな。
っと書いたら ID:Tx7u7klMは、また暴言吐くんだろうな。
868pH7.74:2007/10/27(土) 03:28:13 ID:Bi/owttV
餌金よりも丈夫な種類ってなんですか?熱帯魚の方が丈夫じゃないんですか?(?Д?)
869pH7.74:2007/10/27(土) 03:40:11 ID:MXfQwzC5
和金よりも丈夫な種類はそうは居ない。コイ科のアカヒレとかエサメダカ(ヒメダカ)とか
870pH7.74:2007/10/27(土) 08:02:24 ID:qWq6NSqh
餌金より強いのはコイ科ならごろごろいる。
871pH7.74:2007/10/27(土) 08:58:55 ID:ovJJPDSO
ブルーギルとかがいいんじゃねw
872pH7.74:2007/10/27(土) 09:47:11 ID:qnx5UVFg
>>868
餌金って元祖金魚だから
かなり丈夫だよ
そもそも日本の風土に合ってるしね
それに対して熱帯魚は
本来日本じゃ生息不可能な種類
それを無理やり持ってきてるんだから
金魚の何倍もデリケートだよ

姪がどばどば餌やったり水槽叩いたりと
過酷な環境が予想されるから
熱帯魚は推奨しない

金魚屋に姪と行って
好きな金魚かアカヒレでも買いなさい
アカヒレは一応熱帯魚に分類されてることが多いけど
実は温帯魚なんで原産国と環境がそれほど変わらん
873pH7.74:2007/10/27(土) 09:54:46 ID:yCaRCdSG
エンゼルとかいいじゃん
丈夫で安い、エサクレダンスするし
見た目も「熱帯魚」だし
874pH7.74:2007/10/27(土) 09:58:00 ID:qnx5UVFg
エンゼルか・・・
他の魚入れられなくなる可能性が・・・
875pH7.74:2007/10/27(土) 10:00:16 ID:bcIkis5E
姪用でしょう?
他に入れないっしょ
876pH7.74:2007/10/27(土) 10:01:00 ID:qnx5UVFg
それもそうかw
まあ一番良いのは
姪と一緒に店に行けって事かいな
877pH7.74:2007/10/27(土) 10:03:21 ID:XorVs1V/
そして姪はアロワナを指さし、、、
878pH7.74:2007/10/27(土) 10:06:48 ID:qnx5UVFg
あれは飼うのに
年齢制限があるんだよ〜
って誤魔化すw
879pH7.74:2007/10/27(土) 10:09:40 ID:8rOqqvKo
そして姪はアベニーパッファーを指さし、、、
880pH7.74:2007/10/27(土) 10:13:11 ID:qnx5UVFg
確かに飼えなくはないなwww
881pH7.74:2007/10/27(土) 10:24:16 ID:9R431wxD
正直犬を飼った方が喜ぶと思う
882pH7.74:2007/10/27(土) 10:30:34 ID:j4adn/c7
姪のために、そこまでする必要があるのだろうか
そういう事は、その子の両親に任せて・・・
883pH7.74:2007/10/27(土) 10:37:25 ID:qnx5UVFg
確かにな。しかし家庭環境とかで
無理なのかも知れんし
せっかく将来アクア愛好家が1人増えるかも知れんからなぁ
姪に写真見せて聞けば良いんじゃね?
ネオンテトラ
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20030110A/neontetra.htm
アカヒレ(コッピー)
http://www.petpet.ne.jp/zukan/fwfishinfo.asp?kind=64
エンゼルフィッシュ
http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20030107A/normal.htm
884pH7.74:2007/10/27(土) 11:46:46 ID:cc2noENZ
プレコでも買えばいいんじゃね

そこそこ大きくなるし。
885pH7.74:2007/10/27(土) 12:14:51 ID:qWq6NSqh
プレコ飼って喜んでる幼女は嫌だなw
886bibi1538:2007/10/27(土) 12:37:07 ID:shj3mVld
887pH7.74:2007/10/27(土) 13:32:49 ID:Bi/owttV
皆様サンクス!
エンゼルと言う方向で検討いたします。(*=ω=)b今からおとと屋さんに姪と行ってきます☆
あともう一つ質問ですが、エンゼルとの混泳にサミーアーズフライングフォックス?も無理ですか?
888pH7.74:2007/10/27(土) 13:33:59 ID:lDxvNjSP
和金なんかよりはずっとデリケートになるけど、ピンポンパールなんか色柄豊富だし女の子うけすると思うなぁ。
889pH7.74:2007/10/27(土) 14:18:38 ID:UlQmPQ1c
混泳はやめとけ
890pH7.74:2007/10/27(土) 14:22:06 ID:qnx5UVFg
エンゼルにしたのね
そうすると
サーモとヒーターは必要だなぁ
891pH7.74:2007/10/27(土) 14:31:05 ID:zxVmBPOT
飛狐はサイズも大きくなるし問題ないと思うがな。うちは問題なくいけてるけど
892pH7.74:2007/10/27(土) 14:51:45 ID:+yJa5h8p
>>887頑丈で産みやすい
ブラックモーリーか
バルーンモーリー(どんくささが受けるかも)
普通にクロメダカで自然のお話してみたりとか
卵有無ところ見せるのは命のこと考えるからいいかと
エンゼルは大きくなるしすぐ死ぬ自分も子供の時買ってもらったけど
893pH7.74:2007/10/27(土) 14:59:09 ID:SzuogJ32
臨時収入が5万あるんだけど、何に使ったらいいですか?
894pH7.74:2007/10/27(土) 15:04:58 ID:qnx5UVFg
>>893
初心者なら60の水槽買う
経験者なら自分で考えろ
895pH7.74:2007/10/27(土) 15:24:58 ID:qWq6NSqh
>>893
水槽用のクーラーを買う
896pH7.74:2007/10/27(土) 16:17:29 ID:Bi/owttV
無事エンゼル購入しますた☆姪も喜んでおります(*´艸`)

皆様のお力を頂き感謝しています。アリガd良スレage!!
897pH7.74:2007/10/27(土) 16:19:08 ID:qnx5UVFg
ところで水は出来てるのかな?
898pH7.74:2007/10/27(土) 16:20:18 ID:qWq6NSqh
金魚の水を捨ててなきゃいいんだけど。

そもそも水が原因で金魚死んでたりしたら新規水より悪いか。
899pH7.74:2007/10/27(土) 16:22:41 ID:ajUrLqa4
ふと思ったんだけど、デカくなったプレコって
プレコフード喰う時は、丸呑みしてるのかね?
900pH7.74:2007/10/27(土) 16:31:55 ID:sSH6ARM4
>>893
貯金して、今すぐ換水する。
換水するのがめんどくさいと思ったら現在のシステムを2ランクアップさせる。
901pH7.74:2007/10/27(土) 16:37:59 ID:/Oa5MBlV
質問です。
日向軽石か富士砂を濾材として使おうと思うのですが、
pH、硬度ともどちらがより水質に影響を与えないのでしょうか?
富士砂は溶岩石底床として売っているものと同じ物と考えていいですか?
902pH7.74:2007/10/27(土) 16:41:56 ID:nSPH/haq
>>901
どちらもだいぶ与えます。
比較的安定してるのは中性パミスという軽石。これは有名で俺も使っててオススメです。
903pH7.74:2007/10/27(土) 16:47:15 ID:qnx5UVFg
>>901
酸処理した大磯砂マンセー
904pH7.74:2007/10/27(土) 16:55:05 ID:L188pR2S
アヌビアスバルテリーは流木に活着しますか?また、ナナ以外で活着おkな種類ありますか?
905pH7.74:2007/10/27(土) 16:56:34 ID:qnx5UVFg
>>904
ウィローモスが最強
906pH7.74:2007/10/27(土) 16:59:49 ID:RviNv2Mc
質問します。

マーフィードのスタンダード浄水器の使い方

フィルター内の水は排水したほうがいい?そのままでいい?

907pH7.74:2007/10/27(土) 16:59:48 ID:8rOqqvKo
ミクロソリウム
908pH7.74:2007/10/27(土) 17:00:11 ID:/Oa5MBlV
>>902
ありがとうございます。軽石パミスでいきたいと思います。

>>903
酸処理メンドクソ。10L売ってくれ。
909pH7.74:2007/10/27(土) 17:02:29 ID:L188pR2S
>>905
ナナより大きめな種類で、流木活着で水上に葉を出すような感じにしたいんですよ。説明不足ですみません。
910pH7.74:2007/10/27(土) 17:05:46 ID:qnx5UVFg
>>908
酸処理済みの大磯砂も売ってるよ
当然手がかかった分人件費掛かって高いけど
911pH7.74:2007/10/27(土) 17:22:25 ID:myS43AZ3
>>909
そんならバルテリーでおk
912pH7.74:2007/10/27(土) 17:37:50 ID:llS6WB0V
酸処理なんてしなくて平気だよ。気にしすぎ。
913pH7.74:2007/10/27(土) 17:42:38 ID:L188pR2S
>>911
活着おkですか、ありがとうございます。
914pH7.74:2007/10/27(土) 18:00:41 ID:9+N8pFDe
コトブキのプロスタイルの組み立てって
水準器とドライバ以外に何か要りますか?
915pH7.74:2007/10/27(土) 18:21:33 ID:/yqmRIA1
質問です。
横20cm、高さ25cmの水槽で水草メインで立ち上げようとおもってるのですがお勧めのフィルター、底砂はありますか?ちなみに必要最小限の金額で済ませたいと思ってます
916pH7.74:2007/10/27(土) 18:29:48 ID:8rOqqvKo
>>913
ミクロは無視か・・・orz
917pH7.74:2007/10/27(土) 19:06:06 ID:mGZeRnTg
>>915
魚飼わないの?なら
外掛けフィルターにALL戦車スポンジ+大磯石とか。
918pH7.74:2007/10/27(土) 19:12:49 ID:/yqmRIA1
>>917
回答ありがとうございます。
とりあえずその中にプラティ、ヤマト、アカヒレを入れようかなと考えています
919pH7.74:2007/10/27(土) 19:24:45 ID:kYOOVmM2
フィルターはウールマットだけ買う(無くてもいい)。底砂は大磯か中目の砂利。
底面濾過用の装備を買って底面濾過にする。(エアリフト、後々まで考えるなら水中モーター。水槽が小さいか)
ヤマトとアカヒレだけならヒーターもいらない。水草は安いのだけ4種類も買えば十分。
920pH7.74:2007/10/27(土) 19:40:38 ID:Jjc+nYtM
ゲーセンで3センチくらいの(稚魚?)ピラニア取れたんだけど、エサは何を与えればいいですか?
921pH7.74:2007/10/27(土) 19:42:40 ID:Y85EruxZ
>>916
ミクロソリウムって水上葉になったっけ?
922pH7.74:2007/10/27(土) 19:48:11 ID:qnx5UVFg
>>920
ホントにピラニアか?
ベタなんじゃないのか?
とりあえずうpれ
923pH7.74:2007/10/27(土) 19:49:43 ID:8rOqqvKo
>>921
一応あるよ。乾燥に弱いらしいけど。
924pH7.74:2007/10/27(土) 19:56:45 ID:UFpCMjvJ
ポリプのショートなどの小型と混泳できる魚ってなんでしょうか
925pH7.74:2007/10/27(土) 20:03:35 ID:ajUrLqa4
>>920,922
今、ゲーセンでナッテリィが景品になってるのがメジャーらしいね
926pH7.74:2007/10/27(土) 20:06:00 ID:/yqmRIA1
>>919
ご丁寧にどうもありがとうございます(*^_^*)
だいたい買う道具はリストしておきました。最後なんですが自分が最初に言った横20cm、奥行き20cm、高さ25cmの水槽に合う底面濾過って売ってるんですか?あと水草も普通に育てられますよね?
927pH7.74:2007/10/27(土) 20:06:51 ID:qnx5UVFg
ベタならともかくピラニアとか・・・
ゲーセンで取っても飼える訳ないじゃん・・・
928pH7.74:2007/10/27(土) 20:08:53 ID:ic8aenx/
おそらく水草は普通に枯れますよ。
初心者が最小限の金額で適当に始めて普通に育つほど水草は簡単じゃないです。
929pH7.74:2007/10/27(土) 20:09:54 ID:Jjc+nYtM
930pH7.74:2007/10/27(土) 20:14:41 ID:/yqmRIA1
>>928ということは底面濾過だと水草は育てられないということですか?
931pH7.74:2007/10/27(土) 20:16:26 ID:qnx5UVFg
932pH7.74:2007/10/27(土) 20:20:23 ID:mGZeRnTg
>>915
初心者でしたか・・
だったらはじめにちょっと高くても良い物買って
長く使う方が 絶 対 トータルコストは安く済むよ。
あなたみたいな水草主体でやりたいんなら特にね。

悪い事いわないからもっと大きな水槽、外部フィルター、光量のあるライトを初めに揃えた方がいい。
933pH7.74:2007/10/27(土) 20:22:23 ID:ic8aenx/
小さな水槽にたいした金もかけずに初心者が始めても、イメージしているようなキレイな水草水槽にはならないよ。
アナカリスなどの使い捨て水草を入れて、枯れたらまた買うってパターンになるでしょうね。
うまくいけば、ハイグロが元気に茂るくらいの水槽にはなるかもね。
934pH7.74:2007/10/27(土) 20:23:31 ID:qnx5UVFg
>>929
ホントだwww すまん悪かった
んで餌ね。。。
とりあえず小さいから赤虫とかクリル
後はキョーリンのひかりクエスト カーニバル
この辺を食うらしいよ
後は刺身を小さく切ってやったりとからしい
んで大きくなったらそれに加えて
生きてるメダカや餌金やエビ類だってさ
935pH7.74:2007/10/27(土) 20:23:31 ID:/yqmRIA1
せっかく調べてもらって感謝の気持ちでいっぱいなんですが自分は携帯からなんで見れませんorz
936pH7.74:2007/10/27(土) 20:25:02 ID:Z7TvFUbU
どうせ今日明日で死ぬからエサなんていらねぇよ
937pH7.74:2007/10/27(土) 20:28:29 ID:qnx5UVFg
>>935
携帯なのね
リンク先には希望のサイズの水槽のセットが紹介されてんだよ
後でPCで見るか、ないなら諦めろ
水草水槽って言っても生体も飼いたいみたいだね
それなら20とかじゃなく可能なら60辺りを推奨する
60が無理でも45とか30
可能な限り大きい方が水質や水温変化が穏やかなんで
初心者には管理が楽
過去に経験があってここ数年休んでたってだけなら
小さくても平気なんだけど初心者はパターンとして
最初はちょっとのつもりが水草とか見に行くついでに
ついつい生体の数が増えていき水槽崩壊ってなりやすいんだ
938pH7.74:2007/10/27(土) 20:29:10 ID:tgChD+5b
ネオンテトラ1ぴきととカージナル2ひきを入れてるんだけど、ネオンがやたらカージナルにつっかかって追いかけてる
ほっといたらまずい?
939pH7.74:2007/10/27(土) 20:33:24 ID:/yqmRIA1
自分は一応アクアは3年くらいやってますがその割にはあんまり知識がないんできっとみなさんから見たら初心者に見えるんでしょうね(T_T)
まあ本当はもっと細かい理由があるんですよ。
実は今メインで60cmの水槽にエンゼル、プラティ、ヤマトを入れててあと水草も植えてます。それでメインをエンゼルだけの水槽にしたいと思ってるんですよ(ちなみにベアタンク?で)
なので他の魚and水草を別の水槽で育てようかなと思っててここで質問したんです。
でもまあやるんならやはり綺麗な水槽にしたいと思いここで質問したんですけどねf^_^;
こんな自分ですが何かアドバイスくれると嬉しいです
940pH7.74:2007/10/27(土) 20:37:21 ID:ic8aenx/
とりあえずPC買ったほうがいいんじゃね?
941pH7.74:2007/10/27(土) 20:39:01 ID:qnx5UVFg
ある程度経験あるなら
60からそのまま移植で良いんじゃね?
水作る手間も省けるしさ
942pH7.74:2007/10/27(土) 20:39:24 ID:kbloLKgH
>>939
>詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!

携帯でもテンプレは見れるだろ?
943pH7.74:2007/10/27(土) 20:41:04 ID:JXQ/Y77a
底にたまったエサって貝とかシュリンプが処理してくれるの?
944pH7.74:2007/10/27(土) 20:43:24 ID:qnx5UVFg
溜まったらそうだね
んでも溜まらない様にやるのが基本
食い残せば水質悪化するし・・・
945pH7.74:2007/10/27(土) 20:46:51 ID:/yqmRIA1
しっかりテンプレ読んでませんでした(>_<)

とりあえずもう少し考えてからやるかやらないか決めます。
みなさんどうもありがとうございましたm(_ _)m
946pH7.74:2007/10/27(土) 20:47:49 ID:mGZeRnTg
>>939
ありゃ、これは失礼。
それなら適当な小型セット買って>>941の言う様にそのまま底床と飼育水移植するのが妥当じゃん?
947pH7.74:2007/10/27(土) 20:49:00 ID:tgChD+5b
だれか938を答えてやって
948pH7.74:2007/10/27(土) 20:50:55 ID:ic8aenx/
ほっとけ
949pH7.74:2007/10/27(土) 20:51:32 ID:AwL/+AKo
よく「稚魚が生まれたからブラインシュリンプ沸かすぜ〜」なんて記述みます。
沸かしたブラインと冷凍モノのブラインでは全然モノが違うのでしょうか?
冷凍モノでもよければお手軽なそっちを購入しようとおもっているのですが。
950pH7.74:2007/10/27(土) 20:52:25 ID:mGZeRnTg
>>938
別に、ちゃんとカーディナルが隠れるところくらいあるなら問題なし

ない?ならすぐに作るんだ!
951pH7.74:2007/10/27(土) 20:54:56 ID:qWq6NSqh
>>949
人間にはわからない何かがあるんで
冷凍モノを食わない魚がいる。

食うようならなんの問題もない。
952pH7.74:2007/10/27(土) 20:55:24 ID:Q0EZu60g
熱帯魚のことや水草のことが詳しく載ってる本でオススメなのって何?
953pH7.74:2007/10/27(土) 20:56:01 ID:AwL/+AKo
なるほど。
とりあえずチャンスがあったら手軽な冷凍モノから始めてみますね。
どうもありがとうございましたmm
954pH7.74:2007/10/27(土) 20:57:58 ID:qnx5UVFg
>>938
安いのでいいから
水草大量に放り込んでおけ
955pH7.74:2007/10/27(土) 21:43:57 ID:3b6C2QJx
外部フィルターのしくみがいまいち分からない。
上部フィルターなら上段のマットで物理ろ過して下のリングろ材で生物ろ過って感じだけど
外部フィルターはみんないろんなろ材を使っていて、ろ材とろ材の間にマットが入っていたり、マットも粗目と細目を入れていたり。
ろ過層を上段 中段 下段と分けた場合どこにどんなろ材を入れて
どんな流れでろ過すればいいのか教えてください
956pH7.74:2007/10/27(土) 21:52:44 ID:qnx5UVFg
>>955
外部も上部も理論は一緒だよ
物理濾過でゴミを取り
生物濾過で有毒物質を分解し
化学濾過で取り残したのを吸着

この順番で並べると
荒めのスポンジ、リングなどの濾材、炭フィルターなど
ってなる
この生物濾過の濾材が色々あるからねぇ・・・
957pH7.74:2007/10/27(土) 22:26:04 ID:hXr0v4wZ
>>952
白夜書房・君でもできる水中ガーデニング
958pH7.74:2007/10/27(土) 22:38:10 ID:9+raTU+D
>>949
沸かしたばかりのブラインと市販の冷凍ブラインは全くサイズ違うからな。
ほとんどの魚種の稚魚は冷凍ブライン食えんと思うぞw
959pH7.74:2007/10/28(日) 00:53:53 ID:B6prZ1oH
水槽のリセットを考えています。
水槽内に ゲジ プラナリア ミジンコ 等々が沸いていますorz

ソイル全替えで 問題はそこからです。
・水草の1部は流用したい。
・飼育水も出来るなら流用したい。
・フィルターは外部で そのまま流用。
以上の行為で再発の危険度は どれくらいあるでしょうか?
   (ゲジ等の再発生)
10を最高危険度どてし 参考までに聞かせてください。


960pH7.74:2007/10/28(日) 00:56:22 ID:4JnfEucw
>>959
間違いなく10だろ。
961pH7.74:2007/10/28(日) 01:24:12 ID:01XL9IMy
10
962pH7.74:2007/10/28(日) 01:45:36 ID:nJb/zDbp
麦飯石って効果ありますか?

外掛け式のフィルター改造して濾材を入れようと思うんですが、リングと金平糖どちらが良いと思いますか?
またはお勧めの良い濾材はありませんか?

以上、よろしこおねがいします。
963pH7.74:2007/10/28(日) 01:46:01 ID:Sp3NmWDV
10
964pH7.74:2007/10/28(日) 01:55:02 ID:01XL9IMy
>>962
用途によって違うからどっちが良いとは言えないけど
わかんないならリングにしとけっていう
965pH7.74:2007/10/28(日) 02:05:22 ID:nJb/zDbp
>>964
ありがとうございます。
30センチ水槽で魚を飼うんですが、リングを詰めた時のスカスカの部分が多い状態と
金平糖を詰めた隙間の少ない状態ではどちらがいいのかな? と思いまして。

ストレーナにスポンジがついているので、この場合の上記の濾材は主に生物濾過用途と
考えていいんですよね?
966pH7.74:2007/10/28(日) 02:09:33 ID:B6prZ1oH
959

やっぱ10か。
じゃぁ どうしたらいいの??
水だけは?
フィルターは掃除くらいしか出来んし。

なにがヤバい?水草?
967pH7.74:2007/10/28(日) 02:13:40 ID:01XL9IMy
>>965
そうだよ
ストレーナスポンジはデフォの奴じゃなくてスポンジフィルター用
の奴にした方がいいかもね
968pH7.74:2007/10/28(日) 02:15:32 ID:UMQiBll+
すべて
969pH7.74:2007/10/28(日) 02:16:42 ID:nJb/zDbp
>>967
了解.。 とりあえず、その仕様で試してみようと思います。

ありがとうございました。
970pH7.74:2007/10/28(日) 02:57:06 ID:F5KSWPH0
>>966
リセットせずに生物兵器、地道に撤去でする方法もある。
簡単に根絶やしにしたいなら、リセット時にフィルターも含めてすべて使わない。

プラナリアが沸くのは100%外部からの混入なので、
ショップ購入の際に入っている水は絶対、本水槽にいれない、生餌を与えない、
混入の可能性のある水草、貝などはバケツでいいので十分トリートメントしてから
いれる。自衛しないとまた繰り返すことになりますよ。
971pH7.74:2007/10/28(日) 04:54:25 ID:eAApCxMJ
コリドラススレにとも思ったのですが、私が聞きたい質問と似たようなレスがスルーされてるみたいなので…
Co.アエネウスの5匹中の1匹だけ尾ひれの先端が白く、元気がありません。その他、白い細かいモノが数個ついているのが2匹、そちらは元気です。同居のステルバイ3匹とアフリカンランプアイたちは元気です。
●57g水槽
●濾過:上部式
●底砂:田砂
●水換:3日に1回、1/5
●生体:Co.アエネウス5匹、ステルバイ3匹、アフリカンランプアイ25匹位
●水草:少々と流木、CO2添加ナシ

尾ひれの先端が白いのは白点なのか綿被り(?)なのか区別がわかりません(;_;)
特にヒレや体表にすごく細かい小さな点は何なのか…写真に撮ろうとしても細かすぎて写りません。死なせたくないのでどなたか教えて下さいm(__)m



972pH7.74:2007/10/28(日) 05:04:26 ID:aMlM1pC1
>>971
白点病でね?
水温30℃くらいにして塩浴さしときゃなおるよ
973971です:2007/10/28(日) 05:17:47 ID:eAApCxMJ
>>972様、ありがとうございますm(__)m
白点だとして、コリドラスの場合、塩は0.5lより少なめがいいんですかね?
974pH7.74:2007/10/28(日) 06:01:35 ID:vt3+4ljR
金魚関係の個人サイトを見ると「水槽を設置したら一週間は空回ししましょう。そうすればバクテリアが発生して
金魚が住める水になります」とか書いているんですが、水って空回しだけの一週間で立ち上がるものなのですか?
「市販バクテリアを入れるとなおよいです」とは書いているものの、多くの初心者向け金魚サイトのそういう記述が
気になっています。
975pH7.74
空回しでは、バクテリアは、ほとんど増えないと思うけど
バクテリアの存在を意識させるうえでの記述としては
いいんじゃないかなぁ。