1 :
pH7.74:
_____ ___
. / ̄ ̄ ̄ ̄>.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
/ / ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ̄\:.:.:.:\
. 〃 /.:.: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:ヽ
〃 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|
|| /.:.:/:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:|:.:.:.:.:|
|| |:.:.:|.:.:.:|.:l.:.:|:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.l:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:|
|| _ |:.:.:|.:.:.:|.:|.:.:|:.:.:.:.: |\:.:.:|\|:.:.:|:.:.:.:.:| 有茎・ロゼット・浮草……水草ならなんでもOK!
ヾ、_,)) |:.:.:|.:.:.:|.:|Vl\:.:.:.| ィfびヌト|:.:.:|:.:.:.:.:|
. ` ̄ \|.:.:.:|.:|i心\| マzソ |:.:.:|:.:.:.:人
|.:.:.:|∧ヾzノ |:.:.,':.:.:.:.:.:.:> 質問・議論から自己流テクの公開まで何でも有りの水草総合スレッドよ。
|.:.:.:|.:| ゝ、 ー‐' .ィ/.:/ \:_.:>
人:.: V _/≧ーzr<l /.://:::::\
\:\/::l.イ从 /.:/:::/  ̄ `ヽ
〈 \|::::〈ム厶〉_|;// |
/∨::::: //:::::::::::::::〈 / |
/ /::::::://::::::::::::::::::: ;>、 'つ /
┌く _ /::::::://::::::::::::::::::/ \_丿
(´ゝ- ` <ヘ\:::::::::/ //
\____ ` </ /:::::{
/\ /)ズ厂
/ > 、_ ∠ィ┘ `ヽ、
__r┬一'´ / / i ____ \
. ム/ ‖ェ「]ェ | \
. (_/ / L| |_| |」 \_
〈_| / / l ||冂|| \厶) ◆前スレ
. 〈\ / | ||凵|| ヽ /_丿 水草総合スレッド 23株目
`く\_ / | || ̄|| \/ソ
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1186492741/
2 :
pH7.74:2007/10/08(月) 07:56:57 ID:xkv8Ah8O
3 :
pH7.74:2007/10/08(月) 07:57:53 ID:xkv8Ah8O
◆過去スレから転載
園芸家な俺が思うこと。
液肥を10倍希釈で〜プッシュはいいとして、100倍希釈で置いてる奴はバカだと思う。
あと、メネデールを希釈して置いてる奴は論外だと思う。
前者は効き目はあるが病気の元となり、後者は全く効果がなくなる。
これでメネデールの効果が出てるとか書いてるからさらにバカをアピールしてるようで
今まで書いてきたホームページやブログの信頼性が失われる。もったいない。
液肥の100倍希釈になってくると、栄養豊富でいろいろな菌の繁殖源となる。
原液、10倍希釈程度なら濃すぎるから繁殖が抑えられる。
園芸コーナーで売られているストレート仕様なものは防腐剤などが入っている。
あと、メネデールは紫外線に当てるだけで劣化する。
薄めて容器に入れて放置などは論外。せっかくの二価鉄がなくなる。
そもそもメネデールは原液で放り込んで使うもの。
メーカーにメールしたらちゃんとした使い方が帰ってきますよ。
ハイポネックスなんかの液肥は10000倍希釈でおk
水槽に以下のハイポネックス原液を放り込めばよい。
30cm水槽:1.2ml
30cmキューブ:2.5ml
45cm水槽:3.5ml
蓋に原液を注ぎ、そこからスポイトなどで滴定すりゃいい。
水草を買ってきたら……
メネデール100倍希釈に浸す、1晩は行き過ぎ数時間でおk
成長の遅いもの、葉緑体の少ない物は上記の方法で。
成長の早いものは1000倍希釈でいいと思いますよ。
数時間浸ければ良いと思います。
原液使用、50倍希釈では死にはしませんが特に意味はありません。
100倍希釈で十分過ぎます。
水草を買ってきたとき、メネデールが必要だと思えるときはあまりありません。
家で何年か育てて差し戻しするときなどに有効でしょう。
ハイポネックスを希釈時にどうしても余るなら庭にまけばおk。
肥料に弱いタイプの観葉植物で2000倍希釈、サボテンも2000倍希釈で根腐れしないですよ。
育ちの良い野菜や花などは500倍希釈でもOK。無難に2000倍希釈でまくのが良いでしょう。
試しに雑草で100倍希釈をまけば分かると思いますが、根っ子が黒くなって死にますよ。
浸透圧負けっす。
4 :
pH7.74:2007/10/08(月) 07:58:38 ID:xkv8Ah8O
,..-──v'⌒ヽ
_/:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.厂`ー―ァ
. /〈::::/:∨:.:.:.:/::.:.:.:/:./:ヽ:.:.:.:<
〈::::::::Y::::/:.:.:.:.ナナメ|:/ヽ:.:}:.:ト:.\>
ヽ:::/:::/:.:.:,ィ-|∠_ リ |:ス:.:|:.:.:. |
〉-r(|:.:./ `ト{:r「 イテチ:.:|:.ト:.:| これでテンプレはおしまいよ。
. |:.:.:|:.|:/_ ´ ̄ ヒ!ノ∧|.:「リ
. |:.:.:|:.:.:.:.:ト、 rァ ノ:|:.リ
. |:.:.:ト、:.:.:.K:} r‐ rイ:l:.|:.:|
. !:.:.:|__}:.:.:|::::\_,,>、:\:l.:|:.:|
|:.:/ ヽ:.:.ヽ::::::ヽ |::::::}:/:/
∨ ヽ:.:.:l\:::ヽ|:::/|:./
/ .| ヽ::ヽ \ |∧l:.{ r‐rこつ
. / ヽ レく ヽ:.:ト-ィ r'>'⌒「 |_ ⌒⊃、
. { ト、::}、 ト:.|/ \ | ヽ:::厂 ̄´
\ \ |:.:| ∧ } ヽ-イ´
==================================================================================
5 :
pH7.74:2007/10/08(月) 11:04:42 ID:95nQ60yC
(´_ゝ`)
6 :
pH7.74:2007/10/08(月) 11:10:43 ID:N9sDDm7L
このスレは放置で。
7 :
pH7.74:2007/10/09(火) 07:27:57 ID:Wbs+c3x/
8 :
pH7.74:2007/10/09(火) 11:07:21 ID:T1Di3YCw
立て直すわ
9 :
pH7.74:2007/10/09(火) 11:15:18 ID:miVrrKNq
>>1 何故キモイAAを貼り付けるのか
削除依頼出して来いカス
10 :
pH7.74:2007/10/10(水) 06:19:38 ID:RCr875Qj
▲ ▲
\\_//
(o’ω’o)
>>1オッチュー!!!
11 :
pH7.74:2007/10/11(木) 09:40:14 ID:DIor30pd
アヌビアス・ナナがいきなり育ちだした。
やっぱ涼しい方が良いのかね?
12 :
pH7.74:2007/10/12(金) 17:22:11 ID:hjAOhfvf
水草って寿命ある?
13 :
pH7.74:2007/10/12(金) 18:04:22 ID:RWINz+DD
>>12 ものによるんじゃない?
たいていは増えっぱなしだとは思うけど。
むしろそういうものが流通してるんじゃね?
14 :
pH7.74:2007/10/13(土) 04:43:08 ID:2ttUzRTx
トリミングして増やせばいいだけでしょ
15 :
pH7.74:2007/10/13(土) 07:58:39 ID:ifJRkVRJ
>>14 ホシクサはどうやってトリミングするですか?
トリミングすると増えるならぜひしたいです。
16 :
pH7.74:2007/10/13(土) 10:24:32 ID:xjKKv4M1
種でふえるよ
17 :
pH7.74:2007/10/13(土) 22:25:17 ID:TQbE4nqc
前スレで気になったんだけど、ラージリーフハイグロとストリクタとタイストリクタって何が違うの?
名前とか言わないでね
18 :
pH7.74:2007/10/13(土) 22:25:51 ID:t0JprKHD
お前は俺かw
19 :
pH7.74:2007/10/13(土) 23:33:21 ID:5Lh3R8nL
>>17 ラージリーフハイグロはストリクタと同じ。
タイストリクタはニューラージリーフハイグロのこと。
タイストリクタの方が若干小さめ。
20 :
pH7.74:2007/10/14(日) 01:11:02 ID:knIImjtQ
シーズンオフになりつつあり、ちょっと寂しい
21 :
pH7.74:2007/10/14(日) 04:14:52 ID:HIwX2qGo
家庭でメリクロンで水草を増やしたりできないですかね?
22 :
pH7.74:2007/10/14(日) 08:16:06 ID:OxaB7VNh
この時期はトリミングってしない方がいいのかな?
なんか枯れることがある。
23 :
17:2007/10/14(日) 10:14:04 ID:wlMQagfy
24 :
pH7.74:2007/10/14(日) 14:23:00 ID:+7gnbH10
この間の冷え込んだ日にヒーターが壊れて夜のうちに
水草水槽の水温が27℃から24度まで落ちたら
次の日の朝モスの新芽やら、ウォーターローンのランナーやらが
ブワッと伸びたんだけどキューバパールは弱ってた。
水温の急激な変化って育成に関係してるの?
25 :
pH7.74:2007/10/14(日) 16:15:16 ID:llHi2cyN
>>24 水草が水温の急激な変化によって枯死の可能性を感じ、最後の力を振り絞って
伸びただけじゃないか? 大量の水換えを一気にしたときも同様の現象が起きる
けど。水草の体力を疲弊させるだけだから、水温や水質の急変には気をつけたほ
がいいよ。
26 :
pH7.74:2007/10/14(日) 19:42:35 ID:6pnaPiB4
27 :
pH7.74:2007/10/14(日) 19:50:34 ID:6P/6iGp6
水草 ナヤス クリプ
28 :
pH7.74:2007/10/14(日) 20:11:54 ID:i0K59cgR
2番目はエレオカリス・ビピパラなきがする
違ったらごめん
29 :
pH7.74:2007/10/14(日) 21:15:40 ID:D3DorrAi
>>21 不可能ではないかもしれんが、設備投資や初期投資を考えると普通に増やしたほうが手っ取り早いかと。
つうか、家庭でメリクロンで大量増殖してどうするつもりだ?
30 :
pH7.74:2007/10/14(日) 21:22:13 ID:HIwX2qGo
31 :
pH7.74:2007/10/14(日) 22:19:41 ID:tteqREKm
それは殊勝な心がけだな
32 :
pH7.74:2007/10/14(日) 23:57:22 ID:DyxIaSXF
ジャレッコが明日届く
水草王国になるよ
33 :
pH7.74:2007/10/15(月) 10:53:12 ID:oTJ+2bfi
どっちが本スレなんだ?
むこうか?
34 :
pH7.74:2007/10/15(月) 12:54:39 ID:pJy/WG4j
>>32 じゃレコの水中フィルター最近店で見かけない。
撤退しちゃったのかな?
35 :
pH7.74:2007/10/15(月) 13:15:16 ID:bAuu/5Mu
じゃれっこ届いた
買ったのはミキサーだよ☆
36 :
pH7.74:2007/10/15(月) 16:01:56 ID:bAuu/5Mu
ロタラはいいが バコパ ハイグロなどが赤くなって困る
37 :
pH7.74:2007/10/15(月) 16:02:35 ID:bAuu/5Mu
あとブリクサも。これは硬度が高いためか
38 :
pH7.74:2007/10/15(月) 19:54:15 ID:7fkQ4HaK
グロッソ・スティグマを枯らして2回目。
他の水草は順調に育ってるのに。
次はアヌビス・ナナ植えよう・・・
39 :
pH7.74:2007/10/15(月) 20:41:00 ID:Yi+41uB+
そのナカグロはいったいどこから・・・?
40 :
pH7.74:2007/10/15(月) 20:46:27 ID:PG/5U7gh
ブリクサが赤くなって困ってる人
なんか知り合いのADAの人たちにも良くわからないんだってさー
でも水流が当たるとこのブリクサは赤くなるとか言ってた
もし赤くなって困ってたら水流の向き変えてみてはどうか
41 :
pH7.74:2007/10/15(月) 22:09:37 ID:bAuu/5Mu
水流というのははじめて聞いた。
どうなんだろう水流で色が変わる仕組み・・なんてあるのかな
硬度だと思うんだけどなあ。硬度は高めの水槽だし。
とにかく育ってほしい。緑にするのはそれからだー
前回は溶けて消えてしまったから。
42 :
pH7.74:2007/10/15(月) 22:31:47 ID:w1TaqMvC
夏に植えたウォーターローンが先月ようやく増え始めたと思ったら
この2週くらいで水槽から消えつつあるんだけどどういうことよ
水温は26度に落ちてきてこれからもっと増えると思ってたのに・・・・
どうもコケた葉が枯れてそこを生体が突っついてる感じ
何か良い対処法ないかな?
43 :
pH7.74:2007/10/15(月) 22:42:44 ID:dVk4ovWp
ごめん。詳しい人教えて。
水草の生長がぱったり止まったんです。
リッセットして新しいソイルに替えてまだ3ヶ月
液肥はカリと鉄
前景も中景も後景も止まった。
水替えは週に一度4分の一〜3分の一
60規格に照明はテクニカと興和のクリップ一個・Co2は一秒一滴・生体はグローライトテトラ15匹
水草の内容は
エイクホルニア・サンフランシスコ
グリーンロタラ
シペルス
Eテネルス
Eハムリック
大して難しくもないと思うんだけども・・・
なんでだろOrz
長文スマソ<(_ _)>
44 :
pH7.74:2007/10/15(月) 22:46:45 ID:IpUiqrpJ
>>42 コケた所を取り除いて他もざっくりトリミングしてあげれば?
俺も夏に植えて同じ症状に悩まされたけど今はボーボーだよ。
生体は何を入れてる?
45 :
pH7.74:2007/10/15(月) 22:47:24 ID:OnkFEYkS
ヒーター入れてんのか?
46 :
pH7.74:2007/10/16(火) 00:14:31 ID:pssmDs//
自分の場合は一度貧栄養下にして様子を見てから栄養分を調整する。
色々試すと訳分からなくなるので一度水換えしてじっと待つ。
47 :
pH7.74:2007/10/16(火) 03:16:27 ID:LfeqE43p
>>43 止まったと感じてから何週間経過してんの?
48 :
pH7.74:2007/10/16(火) 03:23:02 ID:OzTbp6bJ
>>43 ソイルは同じ物?種類によって結構癖違うと思うけど
49 :
pH7.74:2007/10/16(火) 07:49:49 ID:Z9menuUy
底にうんちが溜まったりすると水だけかえてもドンエイヨーにはならないよね
50 :
43:2007/10/16(火) 09:24:19 ID:cbSfr3Qz
レスありがとう。
>>47 2週間くらいかな。最初に前景がとまって最後に後景。
>>48 前はソイルじゃなかったんですよ。田砂です。今回使ったのはチャームのシュリンプと水草の土ってヤツです
セット後、一週間くらいでガンガン成長し始めて、気泡もガンガン付けてたんだけど
2週間くらい前からまず気泡がまったくでなくなって次に成長がパタっと止まりましたね。
phは弱酸性、照明は一日8時間消灯時はエアレしてます。
温度はクーラーとヒーター設置で26度で安定してます。
昨日夜見てたらテネルスが一部白化してきたような。。。
51 :
pH7.74:2007/10/16(火) 13:40:03 ID:tgpznZmF
>>50 チャームのソイルは俺も使ってるけど
肥料分が殆ど含まれてない印象をうけたな。
底床肥料いれてる?
たぶんチッソ不足じゃないかと思うんだけど
気泡がつかなくなった件はよく分らない
CO2がどっかで漏れてるのかも
52 :
43:2007/10/16(火) 15:10:08 ID:cbSfr3Qz
>>51 レスありがとう。
そっか二ヶ月だしまだソイルの養分があるとは思ってたけど・・
様子見て底床肥料入れてみるかな。
イニステでいいかな?
53 :
pH7.74:2007/10/16(火) 22:24:11 ID:Z9menuUy
茶、ランソー、クロヒゲ、アオミドロ
コケというコケがすべて発生する今の水槽は最悪だ
バランスが酷い。たちあげて二週間なのに
54 :
pH7.74:2007/10/16(火) 22:26:37 ID:taOlZbzD
ありえないけどね
55 :
pH7.74:2007/10/16(火) 22:34:13 ID:Z9menuUy
斑点だけは発生してない
伸びたアオミドロとか手でつまんで捨てるのたのしいよ
音はしないけどビリビリビリっとモスからはがれるアオミドロの手ごたえがたまらなく好き。
プチプチをやるより快感だと思わない?
56 :
pH7.74:2007/10/16(火) 22:49:11 ID:f6TnIslg
アオミドロとか藍藻をモスからとるとき、活着したモスが流木からはがれたりしない?
57 :
pH7.74:2007/10/16(火) 23:00:41 ID:tIpJAT/6
すげー長いアオミドロが切れずに取れてくると、なんだか嬉しくなるよね。
58 :
pH7.74:2007/10/16(火) 23:00:59 ID:b0IIrqGU
59 :
pH7.74:2007/10/16(火) 23:29:15 ID:Z9menuUy
>>56 > アオミドロとか藍藻をモスからとるとき、活着したモスが流木からはがれたりしない?
右手でモスの根っこを押さえて左手でアオミドリャーをひっぱる
そうそうはがれんよ。
60 :
pH7.74:2007/10/16(火) 23:52:28 ID:f6TnIslg
アオミドロがモスの根元までネットリの場合は、なかなか……
61 :
pH7.74:2007/10/17(水) 00:20:16 ID:flWnH3Cx
先人が研究したコケ対策法があるから
最後には必ずおれが勝つ
コケをやっつけるその過程を楽しむ。
だがランソーだけはどうにもならん。
ウザ過ぎる
62 :
pH7.74:2007/10/17(水) 00:53:21 ID:6zq54hng
アクア暦1年未満の初心者ですが、ランソウは水換えしなければ
そのうち勝手になくなるんじゃないかなどと最近思うようになって
きました。
63 :
pH7.74:2007/10/17(水) 10:10:58 ID:W/X/NX80
水換えしないと草が枯れ、魚が死に、全面が藍藻に覆われ、
やがて水がすべて蒸発して、干からびた草や魚の上を干からびた藍藻が
覆うようになります。
再び水を入れると草や魚は復活しませんが、藍藻は復活します。
64 :
pH7.74:2007/10/17(水) 17:52:46 ID:d9joNX9d
>>63 水槽を大きくして、濾過器にお金をかけて下さい。
具体的には180水槽で濾過器に10万円ぐらいかければマアマアの環境にはなる。
魚はネオンテトラのような餌をあまり与えなくて良いようなものを選ぶ。
もちろん個体は少な目にな。
65 :
pH7.74:2007/10/17(水) 18:51:50 ID:QjFdscg+
水草を庭にストックしたい
楽できるうまい方法ないかな?
太陽さんさんでこけだらけかなー?
66 :
pH7.74:2007/10/17(水) 18:58:39 ID:tw/x/ym3
そんなお前に水上葉
67 :
pH7.74:2007/10/17(水) 20:23:14 ID:z5G0hSZc
68 :
pH7.74:2007/10/17(水) 21:09:30 ID:2dbEggFG
花崗岩と苔の一種じゃなかろうか
69 :
pH7.74:2007/10/17(水) 21:10:08 ID:Mxo8k7hJ
70 :
pH7.74:2007/10/17(水) 21:24:13 ID:rB1i4Twi
騙されたと思ってプロジェクト買ってきた
一部を普通の水につけたらpH6.5に
飼育水流用しても時間が経つとpH6.5になった
すごいかもしんない
71 :
pH7.74:2007/10/17(水) 22:09:57 ID:ycIpG90n
72 :
pH7.74:2007/10/17(水) 23:11:53 ID:EYenXBIy
これでもかってくらい典型的な花崗岩だな
上に乗っているものはわからんが…
73 :
pH7.74:2007/10/18(木) 00:15:35 ID:zN9vXw6F
水草がズタボロでレイアウトに昇華するには半年かかるな・・
新たに買いなおすのは許せん
復活する頃にはすぐ夏でまた壊滅ってか・・やだ
74 :
pH7.74:2007/10/18(木) 02:55:27 ID:c6/dLPGU
75 :
pH7.74:2007/10/18(木) 07:49:14 ID:HMQzF6FY
ミクロソリウムのwindorove? windelov?
これをどう読むか教えてください
サイトによって綴り方と読み方が違うので気になりました。
wikiの「ミクロソリウム・ウィンデローブ」で検索したら220件
ミクロソリウム・ウィンドローブで270件
ミクロソリウム・ウィンドロブで361件
そのほかにウィンデロフ ウィンデロブ ウェンディロフとか orz
76 :
pH7.74:2007/10/18(木) 10:34:22 ID:TNKdvKv7
ムリヤリ日本語化してるだけだから
通じればどれでもいいんじゃない?
呼んだ響きが好きなのでってことで。
間違えそうな名前もなさそうだし。
77 :
pH7.74:2007/10/18(木) 14:32:40 ID:XcVRCGR/
グロッソスとかミクロソラムとか言わなければ、それでいいよ
78 :
pH7.74:2007/10/18(木) 14:56:50 ID:oBkvNVQd
水草じゃなくて申し訳ありませんが、流木を沸騰させてアク抜きする場合はどのくらい湯がけば良いのですか??
79 :
pH7.74:2007/10/18(木) 14:58:12 ID:c6/dLPGU
80 :
pH7.74:2007/10/18(木) 18:27:44 ID:bGMYV4UP
81 :
pH7.74:2007/10/18(木) 22:47:40 ID:cIt6e0p+
水上葉の栽培って葉っぱだけ水面から
出してれば良いんですか?誰か教えて下さい。
82 :
pH7.74:2007/10/18(木) 23:08:42 ID:rlYHlDYD
>>81 湿潤、腰水、普通に植木鉢。種類ごとにちがうので一概には言えない。
それぞれ調べた方が良い。(良い資料が見つからないんだよなぁ)
83 :
pH7.74:2007/10/18(木) 23:26:58 ID:zN9vXw6F
ナナの中でもっとも成長が早いと思われるものはなんでしょう?
84 :
pH7.74:2007/10/19(金) 00:02:35 ID:0Dl6wYG4
木の実ナナ
85 :
pH7.74:2007/10/19(金) 00:34:54 ID:tvuf0Jgv
86 :
pH7.74:2007/10/19(金) 11:36:37 ID:2DFZGREN
コッピー水槽にアマゾンチドメグサを入れています。
枯れる訳ではないんですが、何故か黒くなってきます。
黒くなってない葉っぱでも、緑色の毛のようなものがユラユラしています。
コケ防止のためにヌマエビも何匹か入れてますが、
みんな元気よく掃除してくれています。
しかし、葉っぱは醜くなる一方なんです。
どうしてなんでしょうか?
87 :
pH7.74:2007/10/19(金) 12:36:18 ID:YxlsoK/M
88 :
pH7.74:2007/10/20(土) 00:28:44 ID:CUh1PSqU
水作M(投げ込み式フィルター)をウィローモスでモッサモサにしたいです。
別にウィローモスじゃなくてもいいです。モッサモサになればOK
どなたか良い知恵を貸してください
89 :
pH7.74:2007/10/20(土) 00:37:32 ID:BoQMPu9G
芝生むしってきてセロハンテープでつければおk
90 :
pH7.74:2007/10/20(土) 00:53:10 ID:ItO5CZaI
>>88 表面をやすり掛けをして凹凸を付ける。
モスを1,2cmくらいの長さに切る。
テグスでモスを巻きつけていく。
あとは待つだけ。
91 :
pH7.74:2007/10/20(土) 00:58:20 ID:CUh1PSqU
>>90 ありがとうございます
やすりはサンドペーパーでいいんですか?
荒めですか?
92 :
pH7.74:2007/10/20(土) 02:23:20 ID:ItO5CZaI
>>91 サンドペーパーの100番程度で十分だと思う。付きを良くするためだから粗い方がいいかな。
で、本当にやるのか?やるならうpよろ〜
93 :
pH7.74:2007/10/20(土) 09:55:04 ID:vgjZOBS6
ウチはモスを竹炭に巻きつけてるんだけど、
モッサモサにならず、ニョキニョキって感じなんです。
たとえれば、パーマ頭が伸びてくるという感じではなくて、
レゲエのヘアースタイルみたいな感じなんです。
ただ長くなるだけで密集しません。
こまったな〜〜
94 :
pH7.74:2007/10/20(土) 12:19:04 ID:HLKwX7em
>>93 一旦刈り込むべし。
伸びたらまた刈り込むべし。
刈り込めば、刈り込むほど密集する。
95 :
pH7.74:2007/10/20(土) 12:25:10 ID:V/yUTaBg
96 :
pH7.74:2007/10/20(土) 12:36:15 ID:vgjZOBS6
>>94 なるほど!超長いヤツはちぎってみます。
でも刈り込むほど密集するのは何故なんでしょうか?
>>95 多すぎるくらいです。
他の水草もコケてしまうくらいに。。
今春立ち上げた水槽ですが、直射日光が当らないように設置しました。
ところが、現在、太陽の高さが夏場と違い、西日が差す角度になってしまいました。
太陽の角度まで計算してなかったもんな〜〜〜
97 :
pH7.74:2007/10/20(土) 13:22:51 ID:HLKwX7em
>>96 新芽が出る場所が増えるから。
p://www5f.biglobe.ne.jp/~squeeze/nanbeiwiromosukachaku.html
98 :
pH7.74:2007/10/20(土) 20:11:58 ID:AwU3Jkhv
日当たりの良い部屋があいてて、そこでホテイアオイなどの冬に枯れる水草を
枯らさずに冬を乗り越えたいのですが、ビニールハウスのようなものでおおわ
ないとだめでしょうか?高知県です。
いい方法があれば教えてください。
99 :
pH7.74:2007/10/20(土) 20:13:55 ID:BoQMPu9G
水温に依存するのか気温に依存するのかしらんが
ヒーターでいいんじゃないの?
100 :
pH7.74:2007/10/20(土) 20:17:21 ID:AwU3Jkhv
ヒーター代と電気代を節約したいのでヒーターなしの冬越しを考えてます
ホテイアオイだけでも30株以上あります。
101 :
pH7.74:2007/10/20(土) 20:26:27 ID:gy39lB2q
102 :
pH7.74:2007/10/20(土) 20:32:51 ID:o6yHfA/5
上はアマゾンフロッグビットもしくはピグミーフロッグビット。
下はウキクサと思う。
103 :
pH7.74:2007/10/20(土) 20:34:20 ID:HQUYy3Ya
>>101 1枚目:ドワーフアマゾンフロッグピット
2枚目:アオウキクサ
104 :
pH7.74:2007/10/20(土) 20:44:07 ID:gy39lB2q
>>102 ありがとうございます。
SHOPで値札もなく、いくらですか?って聞いて
フロッグビット2枚で50円って言われたので先走りして
名前聞かずに買ってしまって。。。
105 :
pH7.74:2007/10/20(土) 20:48:23 ID:BoQMPu9G
すぐ100枚になるよ
106 :
pH7.74:2007/10/20(土) 21:09:45 ID:0lM9wTqy
アオウキクサは水槽に入れないだろう・・・普通・・・
107 :
pH7.74:2007/10/20(土) 21:13:28 ID:Rciat5qT
アオウキクサを今すぐ一つ残らず取り除くことをおすすめする
108 :
pH7.74:2007/10/20(土) 21:41:33 ID:6ugj2J3n
上は確実にアマゾンフロッグピット
ドワーフは葉がもっと平面的。
アマゾンはスプーンっぽい形になるから。
109 :
pH7.74:2007/10/20(土) 22:19:42 ID:cCY+G5T+
アオウキクサって、よく稲刈り前の田んぼの水面を覆ってるようなやつ?だよね。
ショップでも浮かべてるところをよく見かけるんだけど、何か問題があるの?
それとも、アオウキクサに似てるけど違うウキクサなのかな。
110 :
pH7.74:2007/10/20(土) 22:47:37 ID:BoQMPu9G
水質浄化じゃない?
111 :
pH7.74:2007/10/20(土) 22:57:06 ID:6ugj2J3n
ただのメンテナンス不足。
112 :
pH7.74:2007/10/20(土) 23:45:24 ID:Di+/NQYk
俺は入れてるよ。
水質浄化のためにガンガン殖やしてガンガン捨ててる。
113 :
pH7.74:2007/10/21(日) 01:03:31 ID:udOjV3Li
普通のウィローモスと南米ウィローモスの差は、
色と名前以外にありますか?
114 :
pH7.74:2007/10/21(日) 01:15:06 ID:SDmf07GR
南米のほうが△の形になるけどくっつく力が弱い子
115 :
pH7.74:2007/10/21(日) 01:22:17 ID:udOjV3Li
なるほど、極端な差はないんですね。
ありがとうございました。
116 :
pH7.74:2007/10/21(日) 09:25:17 ID:54jDKKL+
60水槽にマツモ、モス、アヌビアス・ナナを入れていて2灯式ライトがPG-V+PG-Uなんですがライトを白+青にすると育ちは悪くなるのでしょうか?
117 :
pH7.74:2007/10/21(日) 11:05:57 ID:JuuSnt4W
>>116 光合成に使う光だけで十分とは思えないので却下。
あと赤系の色が弱いと見た目が悪いぞ。
118 :
pH7.74:2007/10/21(日) 11:39:00 ID:54jDKKL+
119 :
pH7.74:2007/10/21(日) 15:33:13 ID:cVJ33JtC
ブリクサがもう水面に届きそうなほど巨大化。ちなみに高さは30cm。
前景に植えたから水槽の中がまったく見えん・・・
ショートリーフじゃねーよ。このでかさ。
120 :
pH7.74:2007/10/21(日) 16:06:22 ID:TnLIkeOH
ぜんぜん育たないんですが
ちょっとわけてくださいよ。。
どうやら陸上モノを買ったらしい
121 :
pH7.74:2007/10/21(日) 16:25:12 ID:+LCe/cez
ちょっと違うブリクサなんじゃねーの
ブリクサって高さが60ぐらいの水槽じゃないと前景には使わん
122 :
pH7.74:2007/10/21(日) 17:34:25 ID:4gnpL4ED
歯の裏が赤いルドウィジアらしきものを買ってきて植えたんだけど、
2週間くらいたっても何かの拍子に抜けてしまう。
抜けたのを見ると全く根が生えずに茎のまま、、、
ルドウィジアって根張りが悪いの?
知ってる人おせーて。
123 :
pH7.74:2007/10/21(日) 17:37:21 ID:TnLIkeOH
粘りには底床の性能によるものが大きい そこゆかは何か
124 :
pH7.74:2007/10/21(日) 17:40:08 ID:4gnpL4ED
>>123 レスありがと。
ろかじゃりを使ってます。
125 :
pH7.74:2007/10/21(日) 18:12:39 ID:TnLIkeOH
ろかじゃりは使ったことは無いので私には正確な答えは出せん
誰か頼む↓
126 :
pH7.74:2007/10/21(日) 18:15:13 ID:JuuSnt4W
大磯でも根を張るのにろかじゃりで根を張らないと言うのはなんだか不思議。
埋めないで横倒しにしてオモリでも置いて放置してみる。
127 :
pH7.74:2007/10/21(日) 18:39:18 ID:4gnpL4ED
>>125,126
やっぱり、ルドウィジアは根を張るんだ、、、
元々マツモみたいに根を張らないか、根張りが極端に遅いのかと思った。
埋めないで横倒しにして、オモリで抑えても大丈夫?
128 :
pH7.74:2007/10/21(日) 18:44:00 ID:KuCFUHI5
新しい根が全くないなら浮かせておいて節から根を出させたらどうだろう?
細目の砂だと葉っぱ噛ませて砂に埋めておくだけで浮いてきたことは無いんだけどね。
CO2無しでも2節ごとに切断して浮かせておくだけで芽と根噴きまくりだよ。
129 :
pH7.74:2007/10/21(日) 18:45:41 ID:lXf4jVE1
30Cの真ん中にロゼット型の水草をでーんと植えてみたく
今はEch.ウルグアイエンシスを考えているのですが、大きくなりすぎちゃいますかね?
その場合、何かオススメのものはあるでしょうか
環境はライト30W、CO2無しで生体30程、ガーネットサンドという感じです
130 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:07:30 ID:00f0mmSl
131 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:11:31 ID:nWXg1va1
>>129 安いアマゾンソードぐらいにしといたら?30Wならそんなにでかくならないでしょ
まあ水槽作ったばっかりだろうからしばらくしたらコケでるだろうし。
132 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:28:00 ID:dTCtzRdd
水深7〜8cmの水槽でアクアリウムやりたいのですが、どんな水草がおすすめですかね?
133 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:29:18 ID:JuuSnt4W
有茎類、根の張らないもの。
134 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:32:10 ID:dTCtzRdd
グロッソなどはダメ?
135 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:34:07 ID:y55hIpfU
ウォーターローンは?
136 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:35:06 ID:JuuSnt4W
流木に掛け流ししてモスを付けるとか
137 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:35:59 ID:dTCtzRdd
138 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:36:43 ID:dTCtzRdd
>>136 それはやってるんだよね。
水槽うpしたほうが良い?
139 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:37:03 ID:SDmf07GR
アマゾンチドメグサおすすめ
140 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:38:06 ID:sfj7/Ag6
>>132 水草でも陸上で育成できるのがある。
でも水の中で育った水草をいきなり陸上で育てるのは
無理。逆も同じね。
やったとこは、ないけどどっかのサイトにあったよ。
そこ探してみれば?
141 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:38:44 ID:KuCFUHI5
ライト位置にもよるがおそらく光あたるからいける、CO2添加もね。
ただ水量が少ないから水を回してないと澱む可能性がある。
あと、水温上昇がやばそう。うちもそのくらいでやってる水槽あるけど
ほっとくと水温35↑度とかなるからファン必須。
142 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:39:02 ID:dTCtzRdd
>>139 結構おおきくなるよね?
トリミングでおさえるしかない?
143 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:40:09 ID:nWXg1va1
なだらかな坂にしてヘアーグラスかグロッソを水中〜水上にw
誰かしてみて
144 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:41:04 ID:SDmf07GR
>>142 大きくなっても水面漂うだけだから別に放置でおk
145 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:41:52 ID:dTCtzRdd
>>141 底面濾過にしてるから澱みとかはないはず。
程度、流れもつけてる。
そのなかでランプライが泳いでる。
146 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:43:00 ID:KuCFUHI5
チドメは花咲くし、浄化能力高いよ。
邪魔になって捨てたくらい増えた記憶がある。
147 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:43:10 ID:dTCtzRdd
>>144 おk。明日にでも見に行ってみる。
CO2添加は必須?
アイテムもそろえようと思ってる。
smartのCO2フルセットとかいうやつってどうなんだろ?
148 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:44:21 ID:dTCtzRdd
149 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:45:14 ID:SDmf07GR
別にいらないけど水中から直接栄養吸うから
液体肥料はあったほうがいいかもね
まあ無くてもいいんだけど
150 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:45:19 ID:nWXg1va1
151 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:46:00 ID:dTCtzRdd
152 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:48:24 ID:y55hIpfU
>>137 とても小さい葉っぱ(1〜2cm)が密集するようなやつね。
ゴルフ場のグリーンの芝のような雰囲気
小石にキューバパールグラスと組んで、極小レイアウトなんてのもいいかな。
153 :
pH7.74 :2007/10/21(日) 19:55:14 ID:gGamXEDl
90の水槽が2つあるんだが,片方はアオミドロが繁殖しまくり
もう一方は全くなし。水を相互に入れ替えても同じ。何でだろう。
154 :
pH7.74:2007/10/21(日) 19:58:02 ID:dTCtzRdd
155 :
pH7.74:2007/10/21(日) 21:01:01 ID:pAZ8u42H
>>127 ルドウィジアは、硬度不足だと茎が溶けてしまう事があるので注意、な水草だと思った。だから、ソイルよりも大磯のほうがあってるはず。
ろかじゃりって、硬度を落として軟水化する効果がなかったっけ?だとしたら、硬度不足が原因の可能性もあるかも。
156 :
pH7.74:2007/10/21(日) 22:55:26 ID:s9enIo7e
ろかじゃり使ってるけど硬度落として軟水にするなんてことはない。逆に高いくらいだから他に原因があるんじゃないかな。
157 :
pH7.74:2007/10/21(日) 23:15:38 ID:eIjHhvuv
122,127です。
レスくれた人ありがとう。
もう一年以上使ってる、ろかじゃりで、
1ヶ月くらい前に最後に硬度を計った時は低くも高くもなかった。
ロタラとかはガンガン伸びてるんだけど、ルドウィジアはさっぱり、、、。
でも皆が根を張ってるってことは、やっぱり環境が悪いということらしい。
ちょっとスポンジに挿してジャリに植えて浮かないようにするとかで頑張ってみるよ。
一本だけ教えてもらった横置きも試してみるかな。
158 :
pH7.74:2007/10/22(月) 00:06:01 ID:p5KaK2Bn
パンタナラルレッドピンネイト欲しいけどどこも売り切れ
アクアフォレストは高いしなあ(´・ω・`)
東京近郊のショップで見かけた方いませんか?
159 :
pH7.74:2007/10/22(月) 00:08:00 ID:6UDdqhOF
パンタナラルレッドピンネイト に一致するページは見つかりませんでした。
検索のヒント:
* キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
* 別のキーワードを試してみます。
* もっと一般的なキーワードに変えてみます。
* キーワードの数を減らしてみます。
160 :
pH7.74:2007/10/22(月) 00:14:48 ID:p5KaK2Bn
パンタナル
161 :
pH7.74:2007/10/22(月) 00:19:21 ID:Efahez7P
>>158 パウパウのWebの新入荷情報に載ってるが、状態は最悪だろうな。
162 :
pH7.74:2007/10/22(月) 00:34:02 ID:p5KaK2Bn
パウパウの水草は入荷直後が一番状態がいいというミラクル
にしても高い・・
163 :
pH7.74:2007/10/22(月) 18:39:54 ID:6lKJOmOK
アゾラ・クリスタータいいな
164 :
pH7.74:2007/10/23(火) 22:03:11 ID:C8HDAXKm
ヤマトヌマエビの居る水槽に、その辺の店で買って来たガボンバを入れようと思うんだけど、、
農薬を落とすにはどうすればいいんだろう…
165 :
pH7.74:2007/10/23(火) 23:11:32 ID:epBinM30
>>164 カボンバだったら流水ですすぎ洗い。貝とタマゴなど余計なものをチェック。
バケツに塩素抜きした水を用意して半日影に放置。2日に一回くらい水を汲み替えて
一週間くらいやれば完璧。実際2回もやれば十分だとは思う。
(自分なら液肥を足して、一週間の間に脇芽と根っこを出させるようにする)
166 :
pH7.74:2007/10/24(水) 09:46:02 ID:NVcaufV5
アヌビアス・ナナが伸びまくって15cm幅にまでなってるんだが
そろそろ流木からはみ出しそうな勢い
切らずにビニタイなんかでゆっくり曲げて方向修正して流木全部に絡ませた方が良いかな?
みんな伸びすぎたらどうしてる?
167 :
pH7.74:2007/10/24(水) 12:14:55 ID:OoJ25Jxv
切るよ
168 :
pH7.74:2007/10/24(水) 13:28:51 ID:K/ka+1+p
俺も切る。
曲げて方向修正をやってみて欲しい。
169 :
pH7.74:2007/10/24(水) 13:48:37 ID:/gXVXkm+
>>165 thx!!
その通りにやってみますm(__)m
170 :
pH7.74:2007/10/24(水) 20:43:04 ID:MlmsDhoX
171 :
pH7.74:2007/10/24(水) 20:48:15 ID:GTBVbZC8
172 :
pH7.74:2007/10/24(水) 20:51:11 ID:MlmsDhoX
173 :
pH7.74:2007/10/24(水) 22:26:45 ID:Efb50ft9
南米モスとジャイアント南米モスって何か違うの?
174 :
pH7.74:2007/10/24(水) 22:27:45 ID:GTBVbZC8
同じです
175 :
pH7.74:2007/10/24(水) 22:38:20 ID:Efb50ft9
176 :
pH7.74:2007/10/24(水) 22:59:50 ID:If+O06Gi
信じるんじゃねぇwwww
177 :
pH7.74:2007/10/25(木) 01:45:23 ID:Sk6ELyZO
178 :
pH7.74:2007/10/25(木) 07:19:17 ID:1qGxdykM
むしろ巨大化したサイアミーズが気になる
179 :
pH7.74:2007/10/25(木) 09:19:56 ID:sCv5rU60
茎太いな
180 :
pH7.74:2007/10/25(木) 18:18:05 ID:xpaYlD1p
ここの前スレかな?
前景にアフリカン・チェーン・ソード勧めてくれた人ありがとう。
水上葉で導入して1週間程度、かなりの成長速度で水中葉展開してます。
テネルスブロードやサジタリアと混ぜようかとも思ったけど、十分な草むら感は単一で正解でした。
181 :
pH7.74:2007/10/25(木) 20:33:31 ID:W4lL9K8G
182 :
pH7.74:2007/10/25(木) 21:24:52 ID:BOklmDpQ
183 :
pH7.74:2007/10/25(木) 21:27:37 ID:yfij508H
184 :
181:2007/10/25(木) 21:47:09 ID:W4lL9K8G
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
 ̄ ̄ ̄
( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
水中葉出るのかと思ってた。
うん、庭に植えてくる。
>>182>>183 ありがとうございました。
185 :
pH7.74:2007/10/25(木) 23:02:29 ID:3+aDuIQP
これから寒くなるから庭だと枯れるぞ
室内にしたほうがいい
186 :
pH7.74:2007/10/26(金) 02:09:52 ID:R0K6nTMC
水草水槽のTDSはいくらくらいがいいんですか?
何故なのかも教えて下さい。
187 :
pH7.74:2007/10/26(金) 05:52:54 ID:FWor4oyd
>>181 それ、水中じゃなくてハイドロでテラ側に使われるよ。
188 :
pH7.74:2007/10/26(金) 10:00:00 ID:Kyzi9TP5
>>186 んなもん気にせず週一くらいで水換えてりゃ問題無いだろ。
てかTDSなんざ人に聞かなきゃわからない人には無用な物では?
189 :
pH7.74:2007/10/26(金) 10:40:43 ID:GwjKfDc4
>>186 TDSは水質のごく一部だけしかあらわしておらずTDSだけにこだわるのは無意味であるが、極めて大雑把に言えばマーフィードのTDS計で測定して150ppm以下が良いと思う。
低すぎる場合は肥料不足を意味してこれもまたよくない。
TDS計は一般的にECを測定してTDSに換算しているが変換係数がメーカーによって異なる場合があるので、同じものを測定しても測定器によってTDSの値が異なって表示されることがある。
(厳密にいえばECの温度補正係数などもメーカーにより設定が異なる)
190 :
pH7.74:2007/10/26(金) 10:41:31 ID:GwjKfDc4
水草は浸透圧の差で養分を取り入れているところがあるので飼育水の浸透圧が低い(水が薄い、TDS値が低い)ほど生長がよくなる。
肥料分の過多はかえって生長を妨げる。
TDSが上昇したということはそれだけ水が汚れたということを意味し、換水の目安となる。
191 :
pH7.74:2007/10/26(金) 15:15:48 ID:R0K6nTMC
>>189-190 ありがとうございます。では、コケ予防にRO を使うというのは、
コケが発生要因の不純物が少ないからという
単純な理由ですか?
192 :
pH7.74:2007/10/26(金) 16:09:57 ID:5gSeOJfQ
ウォーターローンが綺麗に育たない。
葉が大きくなりすぎる
ランナーから出る葉の間隔が広い。
トリミングの仕方が悪いのかも。
アドバイスよろしくお願いします。
193 :
pH7.74:2007/10/26(金) 17:14:46 ID:RrlefGc5
194 :
pH7.74:2007/10/26(金) 17:48:06 ID:RbvnL0wo
プロジェクトソイルエクセルの水草への効果、有益性について、どなたかどうぞ〜〜
195 :
pH7.74:2007/10/26(金) 17:59:43 ID:hhfCGO9F
>>194 茶無でモニター募集してるから使ってみれば?タダだぞ。
俺もあと半年で引っ越すからその時にモニターやってくれてたらなぁ・・・
196 :
pH7.74:2007/10/26(金) 18:03:06 ID:c64k4qoK
黒ひげ大発生のためひっこぬいて木酢攻撃して壊滅したGロタラは三週たっても新芽が出ないんですよね
インジカは2週して葉が全部おちたあと新芽がでてきてよかったんですが。
で、Gロタラはどのくらいで復活すると思いますか?
現状は成長停止して頂点は葉が小さくなっていじけた状態で
葉は若干枯れ始めてます茎は緑だから時間かければ復活するのかなと思うんですが
197 :
177:2007/10/26(金) 18:37:57 ID:ERBx+uyK
>>178 あのサイアミーズ・フライングフォックスはうちのヌシです。黒ヒゲが猛威を振るった時やってきて
その窮地を瞬く間に救ってくれた英雄です。
や、確かにでっかくなったなぁとは思いますが。
>>179 実はこのアルテルナンテラ・レインキーは水槽の左奥に二本生えてるだけなんです。
根本の方は細いもんでして、水面部分でぐんぐんと太くなり水上に突き出てます。
画像の水上部分はアレでも切ったものでして、一部はメタハラに接触して焦げたのでカットしました。
198 :
pH7.74:2007/10/26(金) 19:20:54 ID:SG//CS8Z
>>184 それ寒さに弱いから庭に植えてもダメだと思う
15℃切るともうダメ
199 :
pH7.74:2007/10/26(金) 19:44:48 ID:9tDl2YUC
200 :
pH7.74:2007/10/26(金) 20:17:44 ID:wtDlkiYe
どう考えても同一人物だよなw
201 :
pH7.74:2007/10/26(金) 21:35:02 ID:zeNdFoVh
生体なしw
202 :
pH7.74:2007/10/26(金) 21:45:33 ID:kD+HGY4A
茶無で売ってるトニナのフルビアティリスウェーブリーフって、
そこでしか見ないんだけど、どんな種類?
ほ〜。みなさん覚えていてくれたんですか。
実は水槽リセットすることにして、一度中断してたんですよ。
こんどは水換えにRO水を使う程度で、始めに入れる
水は普通の水を使う予定です。
204 :
pH7.74:2007/10/26(金) 22:32:01 ID:rBQlNMxq
久々にあぼーん
また湧いたか
205 :
pH7.74:2007/10/26(金) 22:53:33 ID:H6qPM0f+
人工の水草にも卵産んでくれますか?
206 :
pH7.74:2007/10/26(金) 22:54:44 ID:baSMtY4C
さかなによるよ
207 :
pH7.74:2007/10/26(金) 23:02:10 ID:exJ5DviQ
ネットで良く成功しやすいって言われてる方法でグロッソ植えても、
必ずハゲの部分が数ヶ所できるんだけどどうすればいいのかな?
水草導入時にすべきスネール対策を教えてください。
電子レンジでチンですか?
209 :
pH7.74:2007/10/26(金) 23:05:18 ID:baSMtY4C
まず水草買ってきておもむろにゴミ箱に入れたらほとんど沸かない
210 :
pH7.74:2007/10/26(金) 23:09:59 ID:GZKH5Wc/
>>210 どうなんでしょうね。バクテリアや水草そのものにも
ダメージなしですか?
??良く読んだら、お浸しにするんですか。使えそうですね。
213 :
pH7.74:2007/10/27(土) 00:21:25 ID:jbyO/APJ
>>197 どう見てもノーマルフライングフォックスです、本当にあ(ry
サイアミーズはあんなにでかくならん。
ショップで見てみると、サイアミーズと書かれているのに
ノーマルフライングフォックスがこそっと混じってるのを良く見かける。
214 :
177:2007/10/27(土) 01:01:11 ID:5dD6on5K
>>213 そうかなぁ?尾びれのセンターにちゃんと黒いライン入ってるしよ。
まぁ、どっちでもちゃんとコケ食ってくれるならいいフライングフォックスだ。
215 :
pH7.74:2007/10/27(土) 01:07:03 ID:+xGeOOZj
フライングフォックスって熱帯魚の中でもTOP5に入るスプリンターだと思うこの頃
216 :
pH7.74:2007/10/27(土) 10:41:02 ID:Hw7FDVnO
217 :
pH7.74:2007/10/27(土) 12:13:23 ID:cwzAZli6
>216
環境ぐらいは書いといた方が良いアドバイスもらえるんじゃない?
218 :
pH7.74:2007/10/27(土) 12:40:20 ID:Hw7FDVnO
>>217 こんなかんじです。
60規格
水温25
PH6.5
KH6
CO2:発酵式、ジャレコミキサー8時間
照明テクニカインバータ8時間
みずかえ:3日に1/3
水道水(PH7、KH6)
エーハイム500
肥料:メネデール、底にイニシャルステック少々(右中央のパールグラスの真下には入れた記憶有り)
パールグラスは葉から栄養を吸収するというから底にはあまりいれてなかったと思います
219 :
pH7.74:2007/10/27(土) 12:53:59 ID:Qu8qYgfO
底床が腐ってないか
他の水草の様子はどんな感じ
220 :
pH7.74:2007/10/27(土) 13:11:27 ID:mGZeRnTg
とりあえずKH低くしる。
農協なりショップなり行ってゼオライト買って、換水する前に数時間漬けて置くんだ。
221 :
pH7.74:2007/10/27(土) 13:35:30 ID:wcntOeQD
もうちっと増やしたら?せめて1pot位は
その環境だったら大丈夫でしょ
ある程度数があればそんなの気にならなくなるよ
追肥(液肥&底肥)のし過ぎには注意
魚の糞だけでも育つ位だから
222 :
pH7.74:2007/10/27(土) 13:37:43 ID:Hw7FDVnO
>>219 腐ってるとはどうゆう意味ですか?
よくわかりませんが水草の調子はよくはないですねパールグラスとグロッソがもっとも勢いがある感じです
それでも調子よ買った頃にくらべると成長遅め。
書き忘れてましたが水槽たちあげてまだ1ヶ月です。
水は別の水槽からもってきましたが、コケも一緒にもってきて
二週目ですでにクロヒゲびっしりになってしまいました
パールグラスもそのときにクロヒゲにやられて溶けて消え
さきほどの画像は二週前くらいにその根元から出た新芽が育ったものです
今はみずかえのためにクロヒゲは消滅傾向にあります
>>220 adaでいうソフナイザーですよね。
KHはパールグラスには必要だったと思うんですが
223 :
pH7.74:2007/10/27(土) 13:45:40 ID:Hw7FDVnO
>>221 今2cm程度のパールグラスが10本
と伸びて匍匐してるのが2本ありますが
1cmくらいのパールグラスは4本が溶けてしまいました。溶けたものも根元からまた新芽がはえてきているものあったり・。
別水槽のこなれた大磯(水質もテトラの試験紙ではまったく同じ)でも同じ症状で
伸びては溶けて根元から新芽が生えるという状態なので
全然増えなくて。夏のトリミングをしてから一気にだめになりました
二ヶ月くらいずっとこんな調子です
224 :
pH7.74:2007/10/27(土) 13:47:35 ID:j1+5xU5C
カリウム不足じゃね?
225 :
pH7.74:2007/10/27(土) 14:46:05 ID:wKKKVQ+b
発酵式をミキサーで溶解って始めて聞いた
その環境なら問題ないとおもうんだけど、引っかかるのはその部分かな
226 :
pH7.74:2007/10/27(土) 15:32:25 ID:oH+Zx8PJ
水替えを5日〜1週間に1回に変えてみたらどうだろ?
パールは水質の変化にわりと弱いから。
227 :
pH7.74:2007/10/27(土) 16:17:55 ID:Hw7FDVnO
>>224 炭酸カリウムを買って液肥を自作して昨日からちょっとだけ入れ始めました
今まではハイポネックスの開花促進を入れてましたが
夏のダメージ後はコケ爆発でほとんど入れてませんでした。
カリウム不足の可能性はかなりあるかも・・と思います
>>225 60規格はじめはタバコフィルターで添加してましたが
PHもさがらず7.0のままでしたが
ミキサーを使い始めてから6.5になるようになりました。
圧力が足りなくて時間がかかったり、発酵の泡が溢れそうになったり苦戦しましたが今は安定しています。
>>226 できるだけ水温に変動が無いようにヒーターで暖めてから水槽に入れてましたが
それでも水質の違いでダメージ受けてるのかもしれないです
コケが減って安定してきているし今回は1週間換えないつもりでいます。
多分これでうまくいくような気がします。ありがとうございました。
228 :
pH7.74:2007/10/27(土) 16:24:40 ID:ZrAREUvR
ミクロやアヌビアス以外で活着してCO2無しで育てやすいオススメな水草ってありますか?
229 :
pH7.74:2007/10/27(土) 16:30:08 ID:j1+5xU5C
マツモ
アナカリスがお前にはお似合い
230 :
pH7.74:2007/10/27(土) 16:33:20 ID:5dD6on5K
ばーろー、マツモなめんな。
231 :
pH7.74:2007/10/27(土) 17:37:14 ID:bM0mBCE7
カバンボって屋外に出して大丈夫っすか?
40Lくらいの桶の中に、鉢植えにしてます
232 :
pH7.74:2007/10/27(土) 18:07:55 ID:ZrAREUvR
233 :
pH7.74:2007/10/27(土) 18:19:47 ID:nSPH/haq
234 :
pH7.74:2007/10/27(土) 18:29:21 ID:j1+5xU5C
お前んちの外の温度とかによるよね
そんくらい考えようね
235 :
pH7.74:2007/10/27(土) 18:45:13 ID:ZrAREUvR
236 :
pH7.74:2007/10/27(土) 20:55:01 ID:+BoKNbkL
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
OWATA MAN
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
テレッテレーレー♪テレッテレーレー♪テレッテ♪テレッテ♪テッテテレレー♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\
(/o^)
( /
/ く
OWATA MAN
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ジャキーン!!
237 :
pH7.74:2007/10/27(土) 22:51:06 ID:mGZeRnTg
結構前にブライティKの成分図ってくれた神がいたけど
あれって何倍希釈だったっけ?
238 :
pH7.74:2007/10/28(日) 00:49:19 ID:llsfx+Cu
某薬品会社に勤めてる者ですが
こないだね、ブライティーKの比重とPHを測定しました。
比重=1.092、PH=12.42でした。
んでね、炭酸カリウムを500gの純水に徐々に溶かしてみたよ。
ちょうど50gを溶かしたところで、比重=1.092になったよ。
PHもなんとブライティーKと同じ、12.42であった。
念のため分析室のLC(液クロマトグラフィー)で、こそーり成分比較してみたら
ほぼ同じピークを検出したね。
ブライティーKは、炭酸カリウム10wt%水溶液と判明しますた。
炭酸カリウム500gの市販価格は900円。
10wt%だと500gで90円か、う〜ん安上がり!!っていうか
これを、2500円で販売している、ADAっていったい?・・?。
これか?
239 :
pH7.74:2007/10/28(日) 00:56:03 ID:WCahPonY
240 :
pH7.74:2007/10/28(日) 01:09:29 ID:d1CbcUDA
>これを、2500円で販売している、ADAっていったい?・・?。
アクア商品ってのは、業界の維持費が含まれてるのよ
新製品がでたり、店舗だしたり、魚の調達方法を開拓したり
だから、他業界の同品質の品より、遥かに高いわけ
近所の川で取れる魚を、旬だけ飼えればいいってーなら構わないが
好きな魚を飼いたきゃ、頑張ってお布施しないと駄目だよ
マジで
ってついつい言いたくなるけどねw
241 :
pH7.74:2007/10/28(日) 01:23:40 ID:01XL9IMy
これは中の人だなw
242 :
pH7.74:2007/10/28(日) 03:45:41 ID:80pRI8q7
ECAの代用品を調合してくれ
243 :
pH7.74:2007/10/28(日) 05:27:23 ID:WwkNs2Q0
244 :
pH7.74:2007/10/28(日) 06:00:11 ID:01XL9IMy
1回枯れて元気の良い芽がでる
245 :
pH7.74:2007/10/28(日) 11:32:10 ID:WwkNs2Q0
元気の良い新芽が出るから、むしろ水中葉よりも元気に育つと?
246 :
pH7.74:2007/10/28(日) 11:33:38 ID:01XL9IMy
適応しやすいって事
247 :
pH7.74:2007/10/28(日) 11:49:15 ID:d1CbcUDA
うっかり高校受験に失敗してヤンキー仲間が出来ると
茶髪になるのと同じ
248 :
pH7.74:2007/10/28(日) 12:13:16 ID:aa3BOuiS
ガラの悪い友達がいるから、むしろ進学校よりも元気に育つと?
249 :
pH7.74:2007/10/28(日) 12:22:10 ID:llsfx+Cu
いや、どちらかというと普通の学校生活を送っていたら忘れていた従姉妹に無理やり家に押しかけられて共同生活を強いられる感じ
250 :
pH7.74:2007/10/28(日) 16:54:43 ID:3vg8PXVW
チャームの水草には90%スネールの卵はついて
こないと言えますか?
251 :
pH7.74:2007/10/28(日) 16:56:58 ID:c3SODPSa
そんなもんどこから買ってもリスクあるわ
252 :
pH7.74:2007/10/28(日) 17:17:53 ID:p1euJX6f
スネールってかわいいですよね
透きとおった体ですしふわふわしてたりキモー
253 :
pH7.74:2007/10/28(日) 17:28:54 ID:kByVaSWO
>>250 >
見ながらよ〜く洗ったつもりだったけど、
やっぱり、水洗いだけじゃ無理みたいだね。
小さいカワコザラガイらしきが発生したな。
数日間かけて薬品付けトリートメントしたほうがいいでしょうね。
どこから購入しても同じ。
けど・・そんなには増えない。
寧ろ、もうかなり減ったよ〜^^
254 :
pH7.74:2007/10/28(日) 17:30:20 ID:01XL9IMy
っていうかどこで買ってもスネール混入防ぐとか無理
255 :
pH7.74:2007/10/28(日) 17:53:31 ID:cqT5eG3y
アベさんとかトーマシーとかでスネイル抹殺水槽とか作ってる人はいるらしいが、
実際どれくらい効果があるんだろうか。
タマゴは無理でも、本体なら25度から一気に冷水に晒すと、水草から落っこちる。
無論長時間晒すと、水草にダメージ入るからさっとする事。これだけでもかなり効果がある。
256 :
pH7.74:2007/10/28(日) 18:03:46 ID:pVr4fc2E
安倍よりバジスをおすすめしたい
257 :
pH7.74:2007/10/28(日) 18:06:49 ID:ykjXvASa
300円10束でオオカナダモを買ってきたけど
とりあえず濯いで水槽に入れたら1/4を占拠されてしまったorz
258 :
pH7.74:2007/10/28(日) 18:56:55 ID:+oCowOQV
うちも買ってきた水草をいったんアベニー水槽にストックしてるよ。
主目的は農薬抜きだけど。2週間程度アベニー水槽に入れておくと
スネールの心配はほぼなくなる。
259 :
pH7.74:2007/10/28(日) 19:39:15 ID:pMiBa5vh
まず目で見て取り除いてから、隔離水槽(ベアタンクとかバケツでも)で暫くトリートメントするのが一番じゃないかな。
260 :
pH7.74:2007/10/28(日) 23:28:21 ID:aDUJyHYE
チャームだったかどっかのショップでは入荷した水草をCO2レーションした水槽に放り込んで
二酸化炭素中毒でスネールや害虫を殺してたような
261 :
pH7.74:2007/10/28(日) 23:57:37 ID:B5kXrCRQ
隔離バケツに10円玉入れといたら駆除できないかな?
262 :
pH7.74:2007/10/29(月) 08:22:56 ID:WA5xWN4L
263 :
pH7.74:2007/10/29(月) 14:53:34 ID:uKmbI0Fw
陸上炉たらを水中に入れたら二日で水中葉が出て感動した
捨てなくてよかった
水中の葉はコケに被われて壊滅したから
助かったわ
普通に買ったら350円
あまったおかねでネオンテトラの小さいのを買った
264 :
pH7.74:2007/10/29(月) 15:02:40 ID:IBf97JVc
グロッソスの絨毯を作りたいのですが失敗すると上へ伸びるそうですね。
そこで質問なんですがハイポネックスやメネデールなんかの液肥よりイニシャルスティックなんかの
底床埋め込みタイプの方が這う可能性高いですかね?
265 :
pH7.74:2007/10/29(月) 15:06:01 ID:WA5xWN4L
>>264 光が弱かったら何やっても勃ってしまいます
照明はタイマーを使って正確にオン・オフしたほうがいい
266 :
pH7.74:2007/10/29(月) 15:14:10 ID:IBf97JVc
即レスありがとうございます。
照明はニッソー カラーライト2灯式×2で4灯です。
タイマー制御で14時〜24時 照射
24時〜14時 エアレ
醗酵式で1秒1滴
60レギュラー
底床 大磯
肥料について気になったもので聞いてみた次第です。
他にダメダメなところありますか?
267 :
pH7.74:2007/10/29(月) 15:39:45 ID:y67gFE47
キューバパールグラスについて教えてください。
ウールから外してほぐしてから頑張って植えたのですが、まだまばらな状態です。これはうまく育てれば地を這って絨毯状に増えてくれるのでしょうか。
あと、植え方のコツとかありますでしょうか。なんせ小さいので植えるのが大変で…光合成して気泡がつくと、その浮力で抜けて浮いてしまうものがあり、植え直しに苦労してます。根付くまでCO2添加やめた方がいいんですかね。
床底はソイルで30キューブ、CO2は2.5秒に1滴、オトシン3匹のみの水草水槽です。よろしくお願いします。
268 :
pH7.74:2007/10/29(月) 15:50:50 ID:nrJ/z0Kc
>>266 底砂はソイルの方がいいんじゃないかい?グロッソは。
光は問題なさそう。ちょっと長い気もするけど
あとCO2は添加しすぎたり少なかったら葉に出てくるからそれみて調整できるようにできればボンベ&スピコンでやったほうがいいかな。
肥料は底肥を切らすこと無いように。
んで斜めに植える。
俺的にはそんな所です。ま、上級者でもないので、間違ってたらごめんね。
ただ今のところ上手く行ってる。ただライトはテクニカとアクシーの600だけども。
カラーライトx2でも全然OKでしょう。
269 :
pH7.74:2007/10/29(月) 16:51:07 ID:IBf97JVc
>>268 詳しくありがとうございます。
ボンベ・スピコン・電磁弁はおこずかい貯まったら導入予定です。
我慢できずに先に水草買ってしまった。
イニシャルスティックでいいということですね。
しまった真っ直ぐ植えてしまった。
上に伸び始めたらやり直す事にします。
270 :
pH7.74:2007/10/29(月) 16:52:18 ID:uKmbI0Fw
メケーモーメケーモー
271 :
pH7.74:2007/10/29(月) 17:49:56 ID:ezX8iEz8
>>269 ガラス面から2,3センチ離して植えないと
生えそろった時に端の部分が盛り上がって
カッコ悪くなっちまうんだぜ(´・ω・`)
272 :
pH7.74:2007/10/29(月) 18:22:08 ID:pZeHJZNW
273 :
pH7.74:2007/10/29(月) 19:30:50 ID:H2jNLE7L
>>272 「ニードルリーフ ルドウィジア」または
「ルドウィジア ブレビペス」のどちらか。
いろいろ画像をぐぐって、実物と比較すれば確定可能なはず。
274 :
pH7.74:2007/10/29(月) 22:04:10 ID:U/7VqJ5p
>>272 アラグアイア レッドクロスプランツ
だと思うが。
275 :
pH7.74:2007/10/30(火) 00:02:21 ID:J2JXkKL7
さっきどこかで、「ルドウィジアインクリナータキューバは水中で突然水上葉化することがある」って書いてあるの見たんだけどこれって本当?
俺は育てたことはないけど今までそんな話聞いたこと無いのに。
276 :
pH7.74:2007/10/30(火) 00:38:55 ID:x2hSQyX7
>267 ソイルはやめる。砂利か砂に。比重が大きく粒が小さいほど楽。
厚さは3cmもあればよい。
CO2は続けるべし。ただし気泡がつかないぐらいに(光とともに)
減らすのも良い。
1ポット分を三つに分けると良い。長いものは底床に植える。
短いものを二分し、片方は浮かべておく。1ケ月もしないで2cm程度に
根が伸びるから。植えたのに浮いてしまったものも無理に植え直さず
浮かべておく。他方は、鉢にソイルを入れて植え、ソイル表面が
ひたひたになるぐらいの水位で水上化して総予備に。しっかり水上化したら
腰水でいい。
使うピンセットは先にギザのない精密作業用の先曲がり推奨。
277 :
pH7.74:2007/10/30(火) 03:18:57 ID:rlCXf5A8
水草を飼おうと思っている初心者です。
水草用のライトって蛍光灯じゃないと駄目ですか?
上に付ける蛍光灯だと大きすぎるし、藻も生えてくると書いてありました。
水草を植えた所だけスポットライトみたいな物を当てようと考えていますが
光なら電球とかでもなんでも良いですか?
278 :
pH7.74:2007/10/30(火) 03:48:34 ID:ZyPQ1Viw
>>277 電球だと消費電力の割りに光量が少ない。電球型の蛍光灯の方が率がいい。
蛍光灯は面で光を当てられ、電球は放射線状に光を当てるので大きいサイズの水槽だと
端の方が当りが弱くなったりする。キューブなど小さいなら大丈夫。
ちなみに、電球でも蛍光灯でも藻は生える。
279 :
267:2007/10/30(火) 04:30:46 ID:LYY3AaR2
>>276 おぉ!詳しくありがとうございます。とてもよく分かりました。
ソイルをやめることはちょっとできないので、教えて頂いた方法で頑張ってみます。偶然にも昨夜は気力がなく、浮いたのを植え直さずに水面に放置したので、その分は根が伸びるまで放置することにします。
浮いてる分が増えて来たら半水上葉も試してみますね。
それと試験的に、一区画をリシアネットで抑えてみました。ネットはがす時、引っ掛かって全部はがれそうな気もしますが、まぁ試しにやってみます。
ご親切にありがとうございました。また色々教えてください。
280 :
pH7.74:2007/10/30(火) 14:31:23 ID:Wm9/4F+1
エキノのアフレイムを育てている人に質問です。
写真を見る限りでは黒紫っぽい色なのですが、実際はどうなのでしょうか?
281 :
pH7.74:2007/10/30(火) 16:46:48 ID:JJAjluKG
光があんまりあたらなくても下の葉っぱが落ちない有茎ないですか?
282 :
pH7.74:2007/10/30(火) 17:15:12 ID:ViwVvkXW
アナカリス カボンバ
283 :
pH7.74:2007/10/30(火) 19:17:23 ID:XLz1Dy9i
グロッソスティグマの植え方について質問です。
ランナーが長いまま植えるのですか?
それとも少しづつ短く切って植え込むのですか?
教えて下さい。
284 :
pH7.74:2007/10/30(火) 21:52:15 ID:0zjRW1uE
>>283 2〜3節ずつ切って植えるといいらしいよ。
285 :
pH7.74:2007/10/30(火) 21:54:38 ID:JJAjluKG
>>282 カボンバーは入れてるんだけど黄色くなっておちてしまうよ
といってもまだ植えたばかりだからわからないけど
286 :
pH7.74:2007/10/30(火) 21:55:51 ID:FZL1yPbe
>>285 どいつもこいつも質問するなら環境ぐらい書きやがれ
287 :
pH7.74:2007/10/30(火) 21:56:25 ID:JJAjluKG
と、ENTERで書き込みボタンにチェックはいってた。
で、アナカリスも入れているけど成長とてもわるいんです。
が、これは大変丈夫だからがまんづよく成長させてみたいです。
ありがとうございました
288 :
pH7.74:2007/10/30(火) 23:12:49 ID:XLz1Dy9i
>>284 あーたーす!!
チョキチョキしてせっせと田植えしてみます。
289 :
pH7.74:2007/10/30(火) 23:54:01 ID:rlCXf5A8
>>278 やっぱり、考えなおして蛍光灯にします。
ありがとうございました。
290 :
pH7.74:2007/10/31(水) 01:43:35 ID:nrfnVnIo
あまり手間がかからないアルカリ性を好む水草はなんでしょうか?
291 :
pH7.74:2007/10/31(水) 01:44:26 ID:H8eTTKfJ
アヌビアスナナ
292 :
pH7.74:2007/10/31(水) 02:36:33 ID:sXvZ5uIm
人工水草ってどこのメーカーが水の中に入れたときに比較的、
自然な感じがしますか?ナナ以外はみんな枯らしちゃったので
(たぶん光量不足)、後景の水草は諦めて人工水草にしようかと
思ってるのですが、どこのメーカーのがいいとか知りたいです。
テトラのは、お湯に入れると大きくなるって書いてあったのですが、
実際どれだけ、大きくなるかどうかわからないし。感じがどれくらい
変わるのかも。
人工水草なら、せっかくなんで、赤い色のも使ってみたいです。
293 :
pH7.74:2007/10/31(水) 02:48:48 ID:V0q5jp8J
せっかくならその金で装備を揃えて自分の知識、技術を磨いて育成をした方が
良いと思うのは自分だけか?
294 :
pH7.74:2007/10/31(水) 13:42:34 ID:lj0Ek5FW
>>292 このスレの住人はほぼ生水草メインだろうからなぁ。人口水草を入れようという発想が少なそうだから
メーカー別の比較を求めてもあまり益はなさそうな気もする。
最近出て面白そうなのはニッソーのやつかな?
それでも、それなりの水景にしようとすれば結構お金かかるよ。
人口水草も当然表面にコケ生えるから、コケ抑制剤使わないと普通の水草より管理は面倒かも。
295 :
pH7.74:2007/10/31(水) 14:26:37 ID:kyriLakr
水草水槽やってて液肥って皆さんどうしてます?
ブログとかみてると結構
グリーンブラティステップ1&2とグリーンブライティ・スペシャル LIGHTS
使ってる人多いみたいですが皆さんどういう奴使ってますか?
まだ液肥は手を出したことないんですがよかったら皆さんの
使ってる液肥を教えてください、お願いします
296 :
pH7.74:2007/10/31(水) 15:43:32 ID:eWbvjH1Y
>295
カリ液肥 (ブライティK等)
総合液肥 (ブライティスペシャル等)
微量成分 (ステップ等)
鉄分 (ECA等)
上記4種を押さえればおおむねOKと考えている。
因みに自分は
カリ液肥 (フローラプライド)
総合液肥 (ハイポネックス観葉植物)
微量成分 (ハイポネックス活力液)
鉄分 (メネデール)
297 :
pH7.74:2007/10/31(水) 16:57:38 ID:NwuJvw+i
298 :
pH7.74:2007/10/31(水) 17:03:17 ID:lYKQFnyV
薪ストーブの木灰の上澄み液。
299 :
pH7.74:2007/10/31(水) 17:17:41 ID:H8eTTKfJ
ハイポネックス微粉が神配合
300 :
pH7.74:2007/10/31(水) 17:26:18 ID:UAXhGnXZ
>>299 微粉だけパッケージがやけに輸入品ぽさ満点なのが玉に傷
301 :
pH7.74:2007/10/31(水) 17:43:05 ID:yh8vw15I
初心者です!液体肥料(例えばブライティK)とかを添加する場合はフィルターは回したままでいいんですか??
302 :
pH7.74:2007/10/31(水) 18:00:04 ID:jJztJH2L
通は有機工房だ
自然、万能、独自製法などの胡散臭い感じがたまらない
酸素出てるし、よく育ってるから続けてる。
303 :
pH7.74:2007/10/31(水) 18:06:50 ID:/aVvfsjq
>>296 これはいいことを聞いた。
ちなみに新しい水槽でこれらを入れる際には
何倍くらいの希釈にすればいいでしょうか?
304 :
pH7.74:2007/10/31(水) 18:10:03 ID:H8eTTKfJ
どばどばいっちゃえ!
305 :
pH7.74:2007/10/31(水) 18:42:17 ID:eWbvjH1Y
>303
どんだけ入れればいいのかは俺も試行錯誤中なんだけど、
原液のまま1滴入れるところから始めて、効き具合とコケの出具合を見ながら増やしていったりしている。
306 :
pH7.74:2007/10/31(水) 19:20:25 ID:/aVvfsjq
>>305 なるほどね、少しずつやってみるよ。dです
307 :
pH7.74:2007/10/31(水) 19:49:15 ID:DZzyPAtF
質問ですみません
底面+外部 CO2添加で水草は行けますか?
底面で水草ってあまり聞かないので・・・
308 :
pH7.74:2007/10/31(水) 20:12:55 ID:lYKQFnyV
水草に底面というのはある種定番なんだが。
309 :
pH7.74:2007/10/31(水) 20:26:30 ID:/aVvfsjq
>>308 素人知恵だけど底面て固形肥料が使えないし水草育成には不向きだと思うんだが
底床中の嫌気化防止以外にメリットあるの?
310 :
pH7.74:2007/10/31(水) 20:29:39 ID:VgQqGQYj
液体肥料でいいんでないの
栄養素が底を通過するときに吸収する
311 :
pH7.74:2007/10/31(水) 20:32:35 ID:E/8zQX8P
312 :
307:2007/10/31(水) 21:01:40 ID:DZzyPAtF
底面で水草というと、根のハリ具合に問題がありそうなのでちょっと違和感がありまして・・・
肥料は希釈したカリウムとメネデールでいこうと思います。
ちなみにスペックは底面スレで質問しています。
313 :
pH7.74:2007/10/31(水) 21:12:02 ID:lYKQFnyV
実は固形肥料は(全部ではないだろうが)底床のバクテリアに分解されて
はじめて水草が利用できるようになる。底面フィルターでも、バクテリアが
増えていけば、固形肥料をトラップできるようになる。イニ棒なんか
別容器の水に溶かしてとぼとぼでもいいぐらい。それでも分解吸収速度は
液肥より十分に遅い。
嫌気域作らないよう”にも”できるのはメリットだが、そんなに重要でも
ないかも。メタンや硫化水素が発生してもかき回さなきゃいいだけだし。
温度差なくせるメリットはあるね。
つーか、よく、下に軽石敷くでしょ。けど軽石はメンテしているうちに
上に出てくるでしょ。出てこないようにネット張ると水草の根が
絡んでややこしいでしょ。
底面にして、別途ストレーナーも配して、底面下にも給排水パイプを
設置して、とやると、底床の下へ自由にアプローチできる。いじれる軽石
みたいなもの。プロホースざくざくもできるし、化粧砂がズリ落ちて
いっても底面プレートの下から吸い出せる。
3年5年程度の短期ならなしでも十分いけるけど、長期維持はきちんと
設備した底面が簡単ということ。
314 :
292:2007/10/31(水) 22:17:36 ID:k6alcNMW
>> 294
そうですね。でも、どこも人工水草を語っているようなところはないようなので。
コケは全然はえてないです。唯一生きのびているナナにも、ついてないみたいです。
根本的に光不足だと思っていますが、自分の部屋にある小さな水槽なので、
不釣合いな大仰な照明とかはおきたくないってのはあります。逆にせいぜい背面に
2〜3個おけば十分な大きさです(前面は本物ナナにがんばってもらいます)
ナナだけだと、さびしいので、マツモ、ミクロソリウム、ウィローモスを少しずつ
買ってきました。これももつかどうか分からないのですが、もったとしても赤色系、
茎系がないので、ここを人工水草で補おうかなと思っているのですが...
それなりにいろいろなメーカから出ているようなので需要はあるかと思うのですが、
そのわりには情報がまったくないので... せめて水に入れた雰囲気だけでもみたいのですが...
315 :
pH7.74:2007/10/31(水) 23:48:26 ID:ZFOdpBiZ
60規格底面で初期にカリウムセット(窒素も少し)して暫くやっていたが問題なかった。
アマゾンソードなんぞはバリバリ根を張るし。
今は液肥メイン。流木を使っているせいもあるけど、液肥でも問題は無い。
土にゴミを吸わせて水草で消費。考え方としても妥当だと思うが。(実際は堆積物の方が多くなる)
問題は底面濾過だと土系が使いにくいこと。自然と砂利や砂になるのでそっちの問題がある。
316 :
pH7.74:2007/11/01(木) 00:03:51 ID:L8a5AsUV
人工水草は入れてみた雰囲気があんまりなんで流行らないんだろうな。
テラリウムならかなりリアルなものがあるが、水草は・・・
かつ、必要な光量にすると暑くなりすぎになりやすいテラと違って
水草は本物を育てるハードルが低いということもある。
情報が少ないならあなた自身が人柱になれば、ということだね。
317 :
pH7.74:2007/11/01(木) 01:55:20 ID:ipW+0uG0
>>316 次からは俺みたいな馬鹿にもスラスラ読める文で頼む
318 :
pH7.74:2007/11/01(木) 12:28:01 ID:q02eJ+D2
319 :
pH7.74:2007/11/01(木) 18:58:21 ID:LDqY07RQ
質問総合のようなところで質問したのですがマイナー種だったようなのでこちらで。。
ミクロソリウムウェンディロブ(ウェンデロブ?)ってCO2の添加をしないと溶けたり枯れたり、チリチリの部分がなくなってフツーのミクロソリウムになってしまったりするのでしょうか?
320 :
pH7.74:2007/11/01(木) 18:59:54 ID:LDqY07RQ
しまった・・・いまみたらお答えをいただいてました。
>>319はスルーしてください すいませんでしたmm
321 :
pH7.74:2007/11/01(木) 19:04:03 ID:fcjIX2De
マルチ死ね
322 :
pH7.74:2007/11/01(木) 19:05:08 ID:LDqY07RQ
>>321 そのような意図があったわけではないので。。。
すいませんmm
323 :
pH7.74:2007/11/01(木) 23:47:42 ID:fxCsojqQ
水草用肥料でなく「園芸用肥料(固形)(液体)」ってどうなんでしょう?
窒素、リン、カリウム、、成分は同じと思うんですが。。
324 :
pH7.74:2007/11/01(木) 23:53:51 ID:ipW+0uG0
>>322 複数のスレに同じ質問をすること=マルチ氏ね
わざとならキチガイ氏ね
325 :
pH7.74:2007/11/02(金) 00:12:08 ID:S5QA7ZJh
326 :
pH7.74:2007/11/02(金) 01:08:02 ID:vStaocwo
>>324 同じです。
ただ、園芸のように使うとバランスが崩れやすく、「神配合」が必要
327 :
292:2007/11/02(金) 02:25:16 ID:ReDqSdC6
>>316 そうですね。
観葉植物のフェイクはかなり精巧なものを最近みますが、
水草のフェイクは、何十年もたいして進んでいないような...
あっ、観葉植物を水に沈めて水草っていって売ってる店もあるから、
それなら水草のフェイクも観葉植物のんを水に沈めたフェイクを
使ったほうが、いいのかも。
328 :
pH7.74:2007/11/02(金) 02:52:16 ID:x5zBVY/Q
>>292 ちょっと値が張るけど1000円近くのは割とイミテーションに見えないかも。
ゴミとか藻が詰まらないタイプって考えると選択肢狭まりそうだけど…。
329 :
pH7.74:2007/11/02(金) 18:33:56 ID:QGMD01m6
アナカリス入れてたんですけど、葉がとれて腐ってきてるようです。
いつの間にか繁殖してた貝のせいか、二酸化炭素不足だと思って貝の駆除&二酸化炭素の投入をしました。
それでも症状は進行しているようです。
原因は光不足でしょうか?
室内で窓なしの壁ぎわに置いてるのですが・・・
330 :
pH7.74:2007/11/02(金) 20:38:28 ID:6rgbQb/t
水草を植えようと思って底砂を厚くしたら
水槽より底砂のほうが高くついた。
おまけに底板が薄い。砂の重さが心配だ。
331 :
pH7.74:2007/11/02(金) 21:27:18 ID:hbiZaVoO
水替えのタイミングは
コケが目立ち始めたらやるべきだよね?
一週間ごとと決めていても
調子おかしくなったとおもったときにやったほうが確実なはず
ということでみずかえを行った
332 :
pH7.74:2007/11/02(金) 22:01:39 ID:EsVHg3pG
アナカリに二酸化炭素も光もいらない
魚入れとけばガンガン増えるって
アナカリ枯らすなんてある意味天才だ
333 :
292:2007/11/02(金) 23:17:13 ID:E79C1tk0
334 :
pH7.74:2007/11/02(金) 23:23:01 ID:CVGQ4Ooy
>>329 照明の時間が不規則とか部屋の照明が殆ど当たっていない。
水換えなど全くしていない、もしくは水道水を直で入れている。
水草のみで生体が入っていない。
環境(水)、光(照明)、肥料(生体の排泄物や液肥など)どれかが足りないか全く無い状態。
>>331 自分の場合は定期的にやっている。生体のせいで養分が過多になる可能性もあるし。
魚などに比べ水草の場合は影響が出るのが遅い(手遅れ)ので。
335 :
pH7.74:2007/11/03(土) 00:29:43 ID:7t8nU/Qz
リセットして1ヶ月ほど経つのですが、水草に気泡が付きません。
ライトはメタハラで二酸化炭素もガンガンに付加しても全くでてきません。
水草はグリーンロタラとリスのシッポ、ミクロソリウムです。
底砂はブライトサンド+パミスで流木と石(拾ってきた)が入っています。
グリーンロタラは1ヶ月で15cmほど伸びているので光合成はできていると思うのですが、
どうしてでしょうか? 肥料はカリウムのみで水換えは2日に1/3しています。
336 :
pH7.74:2007/11/03(土) 00:43:05 ID:UxkdXCqe
アナカリスなんて、日向においときゃ爆植だよ
CO2も肥料もイラン
もちろん気泡、プクプクもでる
337 :
pH7.74:2007/11/03(土) 00:49:49 ID:Req/qSJi
つ「直射日光」ガンガン出るぞw
338 :
pH7.74:2007/11/03(土) 03:34:38 ID:AhqecaL5
トリミング用のあの長〜いハサミって、一般品で代用品は無いんでしょうか?
せめて、半額位で買えればお財布に優しいのですが…
339 :
pH7.74:2007/11/03(土) 03:38:41 ID:wMvdPdFd
100均一の園芸用のハサミで十分だわ
340 :
pH7.74:2007/11/03(土) 03:48:22 ID:ZdYsFRe7
小さいハサミ+菜箸とか+釣り糸とか輪ゴムとか
341 :
pH7.74:2007/11/03(土) 03:54:59 ID:WIgqpe25
ピンセットバサミ草作 替バサミ \699
手持ちピンセットに括って使いたまえ
342 :
pH7.74:2007/11/03(土) 11:39:15 ID:1Xwmaw72
初めまして。8月からアクアリウムを始めて魚も元気なのですが最近、水草に藻(?)黒い糸みたいなのが大量発生して悩んでいます。エビもそれは食べてくれないようなので、新しい水草に植え替えるしか無いのですか?
343 :
pH7.74:2007/11/03(土) 12:24:27 ID:4qLz/cHu
毎週水換えしろ
344 :
pH7.74:2007/11/03(土) 12:45:43 ID:1Xwmaw72
水替えは毎週してて、藻が付いてる葉は取り除くようにしてたんですけど、ほとんどの葉に付くようになってしまいました。やはり植え替えしかないですか。その後はどうすれば水草が綺麗に育ちますか?
345 :
pH7.74:2007/11/03(土) 12:55:01 ID:C/Oo3sCo
水流強すぎなんじゃないか?
346 :
pH7.74:2007/11/03(土) 15:00:20 ID:CyWc+298
>>344 あれって流木とか死んでる生き物によく着くからその水槽はもう死んでるんだよ。
餌少なめでもっかい再チャレンジが吉
347 :
pH7.74:2007/11/03(土) 15:15:31 ID:1Xwmaw72
>>346 そうだったんですか(><)
確かに餌を替えたら、食べ残しが多くなったんですけど、それから大発生した気がします。さっき、とりあえず藻が生えてる水草を全部抜き、水を変えたんですが再チャレンジしてみます。ありがとうございました。
348 :
pH7.74:2007/11/03(土) 15:23:36 ID:SoTBlG1g
リン分などの過多による大発生。次から気をつけてね
349 :
pH7.74:2007/11/03(土) 15:26:23 ID:3eWnZUG1
お前はもう死んでいる
350 :
pH7.74:2007/11/03(土) 16:50:55 ID:k4nTyYfG
実はミクロソリウムが子株出してるだけだったりしてw
351 :
pH7.74:2007/11/03(土) 18:40:52 ID:e6fo7CfM
リシアみたいに気泡をつける有茎種を探してるんですが、
小型のものでオススメなものがありましたら教えてください。
352 :
pH7.74:2007/11/03(土) 20:23:35 ID:CyWc+298
グリーンロタラ
353 :
pH7.74:2007/11/03(土) 20:49:36 ID:SoTBlG1g
殆どの水草・有茎類はつける。付けないものがあるなら知りたいくらいだ
354 :
pH7.74:2007/11/03(土) 21:05:31 ID:/g740FfP
ラージパールグラスの気泡が一番チャーミング
355 :
pH7.74:2007/11/03(土) 21:27:53 ID:C/2Vgn7K
キューバパールグラスの気泡もチャーミング
356 :
pH7.74:2007/11/03(土) 21:30:13 ID:5hFbdAgS
普通のパールグラスの気泡もチャーミング
357 :
pH7.74:2007/11/03(土) 21:46:37 ID:aBG1oXaS
バリスネリアの子株が成長しない
なんかだんだんと薄い黄色になって
穴が開いてそこから切断とかもある(;´Д`)
そもそも大きくもなりません
なぜでしょう?
12時間二灯でCO2もやっております
358 :
pH7.74:2007/11/03(土) 22:02:31 ID:CyWc+298
>>357 ソイルか砂利か肥糧か光量かのどれか次第で成長します。
359 :
pH7.74:2007/11/03(土) 22:02:51 ID:SoTBlG1g
取り合えず8時間以内に。それ以上は情報不足。
植物の成長は主に夜間に行われる。
360 :
pH7.74:2007/11/03(土) 22:08:35 ID:CyWc+298
思ったんだが成長するのが夜間なんだからCO2添加も夜間の方が効率いい気がしない?
昼間やるのは水の分解だけでしょ?
361 :
pH7.74:2007/11/03(土) 22:17:25 ID:xbdxTf0C
ヒント:光合成
362 :
pH7.74:2007/11/03(土) 22:37:30 ID:CyWc+298
>>361 光合成で光が必要なのはクロロフィルの活性化まででCO2を固定するのに光は必要無いはずだが。
夜はCO2吸収量が落ちるのかな…?
363 :
pH7.74:2007/11/03(土) 23:15:40 ID:RGvNxO+x
炉たらの陸上ものはうまそうだね
茹でてたべてみようかな
364 :
pH7.74:2007/11/03(土) 23:22:36 ID:AhqecaL5
365 :
pH7.74:2007/11/03(土) 23:57:06 ID:CyWc+298
366 :
pH7.74:2007/11/04(日) 04:39:28 ID:eL098aB1
>>365 蛍光灯の場合は、そのフリッカーで暗反応も起きてるから、どーなのかね…?
367 :
pH7.74:2007/11/04(日) 13:45:51 ID:AUzYz3xR
俺詳しいこと良くわかんないから何ともいえないけど
明反応と暗反応の行われるサイクル周期、もしくは同時にそれが行われているのか、が分かればいい・・のか?
368 :
pH7.74:2007/11/04(日) 17:38:15 ID:4EBxWydV
わかんないみたいなんで違う教授にでも聞いてみますわ
369 :
pH7.74:2007/11/04(日) 18:42:17 ID:AUzYz3xR
370 :
pH7.74:2007/11/04(日) 19:15:29 ID:AUzYz3xR
と思ったら答えが返ってきた
↓
>>562 同時進行で行われています。
夜は呼吸のみ。光が当たっているときは呼吸と光合成。
暗反応(カルビン・ベンソン回路)そのものに光は不要ですが、
それを進めるためには光化学反応(明反応)によるATPと水素の供給が
必要となります。したがって、二つの反応は同時進行で起こっています。
だってさ。
371 :
pH7.74:2007/11/04(日) 20:21:51 ID:KZUN7TyU
372 :
371:2007/11/04(日) 20:29:45 ID:KZUN7TyU
373 :
pH7.74:2007/11/04(日) 20:36:13 ID:2W9vFwmW
グロッソじゃね?
374 :
pH7.74:2007/11/04(日) 21:07:43 ID:sukTAQHz
375 :
pH7.74:2007/11/04(日) 21:16:06 ID:rpGUnfut
グロッ素だな
376 :
pH7.74:2007/11/04(日) 21:47:42 ID:HNirj8BU
底床スレでとも思ったが、水草ってことで、ここの詳しい人たちにお聞きしたい。
プロジェクトソイル
水草一番サンド
コントロソイル
マスターソイル
マジックソイル
THE ソイル
植えるのはグロッソメイン。どれがお勧めですかね?
スレチだったらすまん。でも水草植えるならココの人のほうが詳しそうだし。
377 :
pH7.74:2007/11/04(日) 21:54:04 ID:RF1goihE
上二つのどちらか、かな
378 :
pH7.74:2007/11/04(日) 22:31:44 ID:ALWDs/N9
>>376 セラミック系+初期肥料 マジお勧め!
ソイルみたいにドロドロにならないから掃除もやり易いし 長持ちする。
379 :
pH7.74:2007/11/04(日) 22:46:43 ID:rkw3TOd9
どろどろにはならないんだけど、比重が軽くて使いにくい。
肥料も水中に溶け出しやすいしね。
ソイルの表面に敷く分にはいいかもしんない。
380 :
371:2007/11/04(日) 23:33:41 ID:KZUN7TyU
レスどもでしたー。
トリミングしてグロッソとして育ててみます。
381 :
pH7.74:2007/11/05(月) 00:00:54 ID:6clgE5r1
>376 なぜにソイル限定なの? 酸処理した砂利・砂系のほうが
比重が大きく植えやすいし長期維持も楽だと思うんだが。グロッソメイン
なら根当りより比重のほうが影響大だろうし。
粒の大きさは水深に応じて選べばいい。水質を変えたいのならソイルを用の
小型外部にするとか、水換え用水をDI処理するとかのほうが融通が利く。
382 :
pH7.74:2007/11/05(月) 00:15:34 ID:zJW2jIsH
砂利は見た目がねぇ・・・
383 :
pH7.74:2007/11/05(月) 00:20:43 ID:XWh1fSgE
皆さん色々thk参考にします。
>>381 酸処理するのもメンドイし見た目の問題もあるのでね。
わざわざソイルをフィルターにとかDI処理とかそこまでする気はないですな。
ってことでソイルです。でも意見は有難く受け取っておきます。
384 :
pH7.74:2007/11/05(月) 00:27:01 ID:saQA3yNP
>>382 俺は逆だわ。ソイルは見た目がねぇ・・・
こればっかりは好みだな(あとは年齢かもw)
385 :
338:2007/11/05(月) 10:32:53 ID:3uHN7zkK
>>339-341 thx
水作のピンセットに付けるハサミを使って見たけど、構造的に何処を切ってるか分からないし、小回りも効かないので、ダメでした。
大ざっぱな物を切るなら良いけど、モスのトリミングとか、ちょっとね…
>100均一の園芸用のハサミで十分だわ
仕事柄、指にキズが有る事が多いので、あんまし水槽に手を漬け続けたくないのよん
>小さいハサミ+菜箸とか+釣り糸とか輪ゴムとか
改造しますか…
赤ちゃん用の爪切りなんて良いと思ったら、今は刃先が丸いのね。つーか、結構良い値段してた。
386 :
pH7.74:2007/11/05(月) 12:12:44 ID:t+Vax2Xe
>>385 安めなのはニッソーのハサミかな
俺も使ってるけど問題ないよ
水作のピンセットバサミはしばらく使ったけどアクア用段ボールの隅に眠ってると思う・・・
387 :
pH7.74:2007/11/05(月) 20:00:10 ID:+x1M2SmZ
388 :
pH7.74:2007/11/05(月) 20:23:44 ID:OKatjFSE
>>386 俺は338じゃないが、ジェックスのハサミってどう?
近所の店で安かったから買おうか考えてるんだが。
389 :
383:2007/11/05(月) 20:48:26 ID:qFkevBi/
>>387 さーんくす!
俺もこれ気になってたんですよねぇ。
パワーサンドとイニステと液肥でおkかな?
ただ調整がil||li Orz il||li
390 :
pH7.74:2007/11/05(月) 22:04:30 ID:h0Aa4RxB
391 :
pH7.74:2007/11/05(月) 22:05:23 ID:h0Aa4RxB
ごめん、もっと高いところ張っちゃった。
392 :
pH7.74:2007/11/05(月) 22:10:27 ID:6L7NAKup
393 :
pH7.74:2007/11/05(月) 22:19:03 ID:ho6Ma3Sz
>>388 普通に使いやすいよ。
開閉がちょっと重い感じはするけど、これは良し悪しの問題じゃなくて、用途の問題かな。
水槽内で直接、入り組んだ狭いところのトリミングする時は、開閉が軽い方がかえって使いにくかったり。
切れ味も、普通にちゃんと切れる。ヒンジもしっかりしてるし。
ADAのみたいに、鋭い刃物で抵抗無くスパッみたいな感触は無いけど、全く問題ないレベル。
分厚い刃物で抵抗なんかものともせずにザックリって感触かな。
安いハサミだと指を入れるところが角張っててすぐに痛くなるけど、そんなこともない。この点もok。
394 :
pH7.74:2007/11/05(月) 22:21:23 ID:ho6Ma3Sz
395 :
pH7.74:2007/11/05(月) 22:22:03 ID:ho6Ma3Sz
ごめん、アンカ間違えた
>>392 それはどうみても砂利だろう....
396 :
pH7.74:2007/11/05(月) 23:10:22 ID:OKatjFSE
397 :
pH7.74:2007/11/06(火) 00:07:38 ID:HBuhxXg8
オオカナダモって根付くって聞いたんですけど
どうやれば根付くんでしょうね?モスみたいに石や流木に固定しても
根付く想像が出来ない
398 :
pH7.74:2007/11/06(火) 00:22:23 ID:GgyV+TgO
>>389 それでおk!
俺はパワサンド使ってないけど。
>>392 似てるけどそれじゃないね。
チャムのは多分、セラミックに活性炭が混じってるから水が綺麗になるよ。
399 :
pH7.74:2007/11/06(火) 00:31:41 ID:Uv2O5Y+E
>>397 定着根というひょろっとした根を出す。
鉛でも石でもいいのでオモリをしておくと根付く
400 :
pH7.74:2007/11/06(火) 09:56:28 ID:EuGIkta6
>>397 普通に底床に挿しておけばいやというほど根を伸ばすぞ。
401 :
pH7.74:2007/11/06(火) 10:27:55 ID:UWMGBt6s
根張りといえば、アマゾンソードを
60cm水槽のど真ん中に植えて3ヶ月くらい放置していたら
ものすごいことになってたことがある。
抜いたら底砂全面ひっくり返ってなにも見えなくなっちゃったよ。
402 :
pH7.74:2007/11/06(火) 11:52:54 ID:3Z8HJbyM
(゚д │
こんな感じ
403 :
pH7.74:2007/11/06(火) 16:42:44 ID:zzPVPnTy
|д゚)
いや、こんな感じだろ
404 :
pH7.74:2007/11/06(火) 17:16:41 ID:fOWAcGiW
?????????
??? ???? ??? ???
?????????????■ ? ??
?? ??■???■?????? ????
????? ??? ?? ?
???? ? ■ ?????? ?? バカにはコピペできないポンデライオン
?? ??????? ????■?????
?????? ??????? ▼
?????????????? ?? ?
?? ???? ?????■? ???
??????????■????▼ ?
?? ???■?? ? ? ?
???? ? ? ????
405 :
pH7.74:2007/11/06(火) 17:38:18 ID:hS/9csbD
?????????
??? ???? ??? ???
?????????????■ ? ??
?? ??■???■?????? ????
????? ??? ?? ?
???? ? ■ ?????? ?? バカにはコピペできないポンデライオン
?? ??????? ????■?????
?????? ??????? ▼
?????????????? ?? ?
?? ???? ?????■? ???
??????????■????▼ ?
?? ???■?? ? ? ?
???? ? ? ????
406 :
385:2007/11/06(火) 21:50:12 ID:KZJ5NKYl
>>386 thx
帰りに市ヶ谷に寄ったら、ニッソーのが通販と対して変わらない値段で売ってたから、買ってきました。
407 :
pH7.74:2007/11/07(水) 00:45:30 ID:hoaHImQL
>>401 底面フィルタースレッドで、抜いたらフィルターごと浮いてきちゃって泣く泣くリセットしてた人?
408 :
401:2007/11/07(水) 10:42:56 ID:gus7F1WG
>>407 違う人だよ。ウチは外部フィルタ。
でも底面やってたら同じ目にあってた気がする。
409 :
pH7.74:2007/11/07(水) 20:50:48 ID:KuQ5hFW7
すまん
いままで肉食魚やってて
水草これからやりたいんだが
どうしてもわからないのがCO2を添加するってこと
どの機材を選べばいいんだろ?
詳しいサイトあったら頼むよ
色々調べたけどわかりにくい…
水槽は 90規格 エーハイム2217 だけいまのところ用意してるんだが…
緑のボンベを買えばいいのかな?
うーん わからない
410 :
pH7.74:2007/11/07(水) 21:07:15 ID:ZDDQOoKg
それぞれに長所短所あるだろ
とりあえずCO2添加試してみたいとか、とにかく格安でってんなら発酵式。添加量不安定なのが欠点。
多少の金はどうでもいいが場所を取るのは嫌な場合は小型ボンベ。ランニングコストが他と比べて高目。
「でけぇボンベが部屋にあっても構わん!!」という漢はミドボン。
411 :
pH7.74:2007/11/07(水) 21:48:56 ID:isLAFY7T
90規格で発酵式はしんどいかな。簡単に揃えたいのか手間かかっても安く
あげたいのかにもよるが、結局は各パーツの意味を理解しないとなので
後者推奨。90+2217の規模ならみどぼん推奨。5or7kg。酒屋で
10kはしないしうち数kは保証金だし。これは削りようがないコスト。
ボンベの中身は65気圧あるからそのままは流せない。減圧が必要。
そのために必要なのが減圧弁=レギュレータ。ビール用でよい。
ビール用は8mmなんで、8→6の変換も要る。その後に電磁弁(8/8の
ものなら変換アダプターよりボンベ側に)。タイマーに繋ぐ。
その次に量を調節するスピードコントローラー。張り込むなら低速型
(全開〜全閉がネジ12〜14回転で微調整しやすい。ノーマルは10が
多い)。ただし1〜2ケ所の添加ならノーマルでも。オクで安価。
最後が逆止弁。ニッソーのかスリーペットのだと耐圧ホースとエアチューブ
の接続も兼ねられる。ただしヤワいから予備必須。
・・・というところまでがmust用品。greensで見てみるといい。
どこから調達するかはともかく。
添加方法はいろいろあるが、とりあえずやってみるならスドーの
バブルメイトの18×30を推奨。当たりはずれがあるからちと多めに、
それでも安い。使用前に一晩水につけること。
複数箇所で添加したいなら6mm耐圧チューブ用分岐、スビコンと逆止弁
が余分にいる。
412 :
pH7.74:2007/11/07(水) 21:53:06 ID:Wlwu/oBJ
>>411 親切なのはわかるが長文でそこまでの説明はまだいいんじゃないか?
413 :
pH7.74:2007/11/07(水) 22:00:58 ID:sSOrthUs
>>409 水草やるなら意外と照明に金がかかったりするよ。
一挙にそこそこの金を投入できるなら良いけど、そうでないならまず照明に金かけた方が吉。
CO2は発酵式でも十分事足りるよ。
414 :
411:2007/11/07(水) 22:25:40 ID:isLAFY7T
すまん。自分が始めた時の悩みを思い出したもんで。ある機能をもった
パーツとして何があるかは情報があるが、なぜ、その機能が必要なのかが
わからなかったものだ・・・
CO2以外は判っているものとして省いた。ソイルは全面でなくポットに
しとけとか。照明は確かに高いね。仮設用32w*8で幾らかな。グローは背面
に移設するとして。メタハラ2よりは安いと思うが。
90に発酵式は辛いよ。1.5lボトル*6ぐらいか。しかも発酵状態
見ながらこまめにローテしないと有茎の径が太くなったり細くなったり。
415 :
pH7.74:2007/11/07(水) 22:29:42 ID:oiQrQpPg
416 :
pH7.74:2007/11/07(水) 22:50:19 ID:yEYyTjWg
俺は何もわからんから、とりあえず小型ボンベのフルセット(マーフィード)買ったな
部品の名前だとか役割はスレ読んでもいまいちピンとこなかったけど、やればわかる
何度かミドボンに切り替えようかと思ったがスペースとか色々考えてそのまま使ってる
今は月に150円以下しかかかってない
417 :
pH7.74:2007/11/07(水) 22:53:24 ID:WBrMDHea
1.5*6ってwwwwww
こいつはなにをいってるんだwww
ごちゃごちゃとんちんかんなこと言う前にCS2スレいっぱいあるから検索して読んでこいよ
それか具具って各blogでも読んでこい
418 :
pH7.74:2007/11/07(水) 23:12:37 ID:ZDDQOoKg
二硫化炭素スレはねぇだろ
419 :
pH7.74:2007/11/07(水) 23:33:55 ID:BNahUuLx
CS2って突っ込み入るまで何いってんのかわかんなかった
こいつはなにをいってるんだwwwって思ってた
SとOってキー思いっきり離れてるだろw
420 :
pH7.74:2007/11/07(水) 23:38:28 ID:pdIwgLRj
詳しいサイト教えろっていってるのに役にたたねぇ連中だな
421 :
pH7.74:2007/11/07(水) 23:42:24 ID:yEYyTjWg
出てるじゃん
422 :
pH7.74:2007/11/07(水) 23:47:49 ID:BNahUuLx
一応出てるには出てるねえ
でもあれがサイトのことだとは
サイト教えろって言ってるような人には絶対わかんないと思うよ
もうちょっと相手のこと考えて長文書けよw
423 :
pH7.74:2007/11/08(木) 14:40:44 ID:nlojsKOJ
ミクロソ本ナローの葉先が二又、三つ又に別れるのって普通ですか?
突然変異かと、薄ら期待してるんですけど‥‥
424 :
pH7.74:2007/11/08(木) 14:54:41 ID:vtiZPN38
シダ植物にはよくあることらしい。
俺のも二又三又になってるところがいくつもある。
425 :
pH7.74:2007/11/08(木) 15:16:17 ID:nlojsKOJ
>>424 ありがとう。突然変異だったら、オクに出品する時用にネーミング思いついてたんだけど‥残念。
セミはならないよね。
426 :
pH7.74:2007/11/08(木) 15:41:43 ID:323lUJgt
427 :
pH7.74:2007/11/08(木) 20:03:13 ID:BGyhztw/
ウィステリアなどに代えてレイアウト変更しようと思ってるのですが
キューバパールグラス
エイクホルニア・サンフランシスコ
ナガバノウナギツカミ
ヤマカの類い
などは砂利おkでしょうか?
ソイル推奨のものはさけたいので、、、
環境は60標準水槽 20w4灯、CO2は発酵式で1滴/秒ぐらいです。
428 :
pH7.74:2007/11/08(木) 20:56:52 ID:+k/eKEYM
>427 キューバパールは砂利ok。小さめの砂利か大きめの砂かという
あたりがソイルより良い感じ。ヤマカがマヤカならやはりok。
他2種は未経験なのでわかりません。
ソイル推奨にあんまりこだわらなくてもいい気がします。ソイルのほうが
生長が早い草はいろいろあれど、ソイルでないと育たない草はそんなに
ないし、レイアウトするのなら生長は速過ぎないほうが楽だし。
自分もひとつ相談したいのですが。
流木に開けた穴(直径2cm深さ数cm)にチェーンアマゾンを植えていたの
ですがランナーを切るのに疲れました。
南米産、ロゼット状(ホシクサ類の一部のような茎が目立たない有茎も含む)
緑系(赤くないという程度。黄緑でも深緑でも可)、最大で草丈20cm
ぐらい、一株千円ぐらい以下、酸性軟水、中光量、CO2あり、で
何か手頃な草はないでしょうか?
イモができずランナー伸ばしまくらない小型のエキノかとも思いますが
やたらと改良品種があるうえに最大サイズがまちまち。
ホシクサ系も引かれますが未経験なので根張り範囲が狭くてもいいのかとか
最大サイズが?とかで困っています。
429 :
pH7.74:2007/11/08(木) 21:17:59 ID:BGyhztw/
>>428 レスありがとう。
マヤカって書いたつもりなのにヤマカって何だよ。
全然気づいてなかった、、、
我ながらお恥ずかしい。
427の条件でマヤカに限らず、
何か細い葉でふわふわした感じのおすすめって無いですかね?
430 :
pH7.74:2007/11/08(木) 21:34:17 ID:5B0PS2wG
ロタラ・ナンセアン
431 :
pH7.74:2007/11/08(木) 21:37:04 ID:q1LUyh01
リスのしっぽ(赤系)
432 :
pH7.74:2007/11/08(木) 21:38:03 ID:q1LUyh01
あ、ごめん↑はソイル推奨だった
433 :
pH7.74:2007/11/08(木) 22:28:48 ID:2uh52eKs
>>427 「ソイル推奨」なんて気にせずに好きなもの植えてみな。
適度な底床肥料さえ与えていれば、その環境なら大抵のものはOKのはず。
「ソイル必須」なんて草はほとんどないだろ。
434 :
pH7.74:2007/11/08(木) 23:23:41 ID:LljwSmUe
>428
ゴイアススターが良いかと。
435 :
pH7.74:2007/11/08(木) 23:27:38 ID:aHIAb9tQ
ミドボンでCO2添加してるんだけど、電磁弁の電源をタイマーでONしても
CO2がでてこない。
レギュレーターで吐出量増やせば出てくるから電磁弁は壊れてないと思うんだけど。
タイマー管理してても結局自分でCO2の調整しないといけなくて意味がない。
理由の検討が付く人がいたら教えてくれ。
436 :
pH7.74:2007/11/08(木) 23:33:17 ID:yuTbe7qY
ホース内圧が上がるまではでてこないお。
耐圧ホースの部分をできるだけ多くとることで、時間は短縮できるお。
あとはON-OFFの時間を両方とも少し早めにして回避もあるお。
437 :
pH7.74:2007/11/08(木) 23:38:32 ID:aHIAb9tQ
>>436 thx!
2時間位経ってても出てこないんだよね。
試しにやってみます。
438 :
pH7.74:2007/11/08(木) 23:45:06 ID:ndkjDman
>>437 シリコンチューブはCO2通すから極力短い方がいいよ。
ミドボン土手微量すぎだけど参考までに
439 :
pH7.74:2007/11/09(金) 11:11:53 ID:JUaQwMSv
いきなりですが俺
水草水槽(A)はエアレ無し、水面はいたって静か。
水槽(B)は魚が過密気味で常時エアレ。濾過排水も強く、水面は波打ち油膜は気にならない。
B水槽に調子を落としたアヌビアスアフゼリーがあるので、一時、水草水槽(A)に移して、回復を待つことにした。
翌日、水草水槽(A)を見ると、表面がコッテコテの油膜まみれ。
なぜだ?油膜はバクテリアの死骸じゃないのか?
440 :
pH7.74:2007/11/09(金) 14:55:18 ID:0mEohzc3
水草の表面に付いたゴミや排泄物ごと移動。→そこから油が発生。
水流がないので少量でも良く目立つ。そんな感じじゃないか?
油膜の正体は略。荒れるから
441 :
pH7.74:2007/11/09(金) 16:24:55 ID:/tEB3sP6
なんか水草のトップの文章がキモイwww
何かの菓子かと・・・
442 :
pH7.74:2007/11/09(金) 16:32:22 ID:UQd6Qgpx
>434 d。マットよりゴイアスのほうをお勧めくださったのはなぜ
でしょう? 価格? 育成が楽? 最大サイズが小さい?
443 :
pH7.74:2007/11/09(金) 17:49:51 ID:H7SknCrd
皆様のお知恵を拝借したいのですが・・・。
レッドビーの水槽を新規に立ち上げているのですが、どんな水草がよいかと
思いまして・・。
選別しやすいようにミニ素焼き鉢にソイル(プロジェクトソイル)を入れ、そこで
水草を植えたいと思っております。
希望としては、
CO2添加無しでも育ち、水槽の中でワンポイント的に植えたいと思っております。
自分のイメージ的にはキューピーアマゾンが良いかな?と思い、本日購入しようと
ショップに行ったのですが、店員に「ミニ植木鉢では根が大きく張るキューピーでは
無理ではないか?」と言われましたので、困ってしまったので、皆様のお知恵を頂きたく、
書き込みさせて頂きました。
水槽はテトラのRG40。ライトは付属のリフトアップライト3045。フィルターは
EXユーロ60にエーハイムのディフューザーを付け、サブに外掛けを付けています。
長文すみません。皆様のアドバイス頂けたら、幸いです。
444 :
pH7.74:2007/11/09(金) 19:34:02 ID:QrWnK0OZ
アマゾネソド
445 :
pH7.74:2007/11/09(金) 20:03:35 ID:JUaQwMSv
>>442 >>434じゃないけど。
一見、南米困難種みたいだが、ゴイアスは育てやすいので俺も大好き。
とはいえエキノのほうが育てやすいけどね。
一応、注意点。
ほかの草が上に覆いかぶさると、枯れる。正面ではなく真上から確認。
高水温にはやや弱い。下葉が黒ヒゲの餌食になりやすい。くらいか、これって普通の草だな
446 :
pH7.74:2007/11/09(金) 20:11:38 ID:T17QS22a
>>443 ミクロソリウムとかボルビディスとかは床底無しでもおkだし
447 :
pH7.74:2007/11/09(金) 21:38:53 ID:UATuc13Z
ソイル養分切れ
浮泥が2cmぐらいソイルに詰まってる
ついでに流れの悪いところは表面にうっすら浮泥が・・・
放置しすぎて有茎はコケるしシダ系はモサモサだけど汚い状態
とりあえずみんな丸坊主にして次生えたのを元にしてリセットしようかな
1年持たないのは辛いがセラミック系だとうまくいかないんだよな
俺下手杉(´・ω・`)
448 :
pH7.74:2007/11/09(金) 22:49:29 ID:UQd6Qgpx
>445 さんくす。マット”より”まだしも楽なわけですね?
光はどの程度必要な感じですか? 60規格に18/20管を使うとしたら
何灯程度?
もうひとつ、浅水で頭花つけさせてタネからってのはどの程度の難易度
でしょうか? 10株ぐらい欲しいけどお値段が。
ホシクサスレへ移るほうが相応しいようならそうしますが、ご存じのところ
だけでも教えていただけるとありがたいです。
449 :
pH7.74:2007/11/10(土) 02:23:58 ID:HusMupfP
ちょっと教えて欲しいんだけど
トニナの新芽以外が枯れたんだけど原因は何かな?
水槽サイズ 60
低床 ソイル
Co2 1/秒
肥料 カリウム
照明 12000k ×2
Ph 6.2
照明点灯時間は16時間
生体はエビ10匹と魚4匹
亜硝酸 0
気泡は少し付けるんだけど、最近急に枯れ始めたんだよね。
450 :
pH7.74:2007/11/10(土) 02:44:35 ID:TAJqwwgi
トニナが枯れたのか?硬度を調べてみましょう
451 :
pH7.74:2007/11/10(土) 02:46:55 ID:q/pG63AO
照明点灯時間は16時間は
長すぎだろwww
452 :
pH7.74:2007/11/10(土) 02:52:56 ID:57ndN/5K
葉っぱでも年中無休で毎日16時間も働かされたら過労死するの?
453 :
449:2007/11/10(土) 02:58:41 ID:HusMupfP
>>450 硬度か、明日試薬を買ってみますね。
>>451 やっぱ長いっすよねw
仕事で帰るの遅いんですよ。
454 :
pH7.74:2007/11/10(土) 06:49:46 ID:bDGVE1HC
>>453 点灯開始時間を遅らせるって考えはないのか?
455 :
pH7.74:2007/11/10(土) 07:59:20 ID:OMAN2+r2
>>454 453じゃないが、朝もみたいし、帰ってからもみたい。
どうせメダカの産卵のために14時間点灯してるし。
456 :
pH7.74:2007/11/10(土) 08:51:52 ID:RXgxSMDv
>453
家に帰ったとき点けて出るとき消せば8時間
457 :
pH7.74:2007/11/10(土) 12:38:46 ID:ORnedI+B
素直にタイマー。8時間未満。
規則正しく短い時間で強い光の方が植物には良い。(コケシダ類はまた別)
458 :
pH7.74:2007/11/10(土) 15:10:33 ID:Vm6aMcRv
秋葉の千石電子なら、タイマーが950円で売ってるよ。
459 :
pH7.74:2007/11/10(土) 16:49:48 ID:vQgrPNnk
初心者ですみません。水草を買ってきたのですが我が家の小さなプラケでは水草が長すぎで倒れてしまいます。
この様な時は切っても良いのでしょうか?切るとするれば先のほうですか?
因みに水草の名前も忘れてしまいました。
460 :
pH7.74:2007/11/10(土) 17:00:55 ID:TpZBhfyv
葉が長すぎて倒れるのか?根を張るまで深く植えて置く。もしくは保持をしておく。
ケーキのセロファンのようにプラ板を細長く切って切れ目を入れて筒状にする。
筒を少し底に埋めて倒れないように保持。根がついたら外す。
どういうものか分からないので切っていいのかどうかも。
461 :
pH7.74:2007/11/10(土) 17:19:36 ID:byuZeF6e
>>459 先を残して根っこ側を捨てる。
初心者の質問は質問スレに行ってくれ
462 :
pH7.74:2007/11/10(土) 17:50:59 ID:vQgrPNnk
>>459です。
レスありがとうございました。
ネットで調べたらアナカリスみたいです。
とりあえず根っこ切ってみました。
ありがとうございました。
463 :
pH7.74:2007/11/10(土) 19:44:23 ID:TTNAWIII
アナカリス?そんなもん浮かべとけw
どうせ根付かないで、途中から根が生えてきてその下が腐りそうな気がする。
464 :
pH7.74:2007/11/10(土) 20:23:10 ID:TpZBhfyv
有茎類だったのか。
長い分だけ切って、両方植えておけば切った方からも脇芽が出る。
アナカリスなら埋めないで重しを置いた方がいい。
465 :
pH7.74:2007/11/10(土) 20:24:59 ID:7LlydNgf
俺の水槽の水草、光、CO2、肥料、硬度、ph、等必要な条件は全部揃えたつもりなのに、なぜか全然育ってくれない・・・
ここ最近水温が20度前後だったんだが、これが原因なのかな?具体的に育たない草は
オランダプラントの広葉タイプ
南米ミズトラノオ(?)
アラグアイアレッドロタラ
ロタラspイサーン
バリスネリアトリプテラ
ミリオフィラムプロピンキウム
逆に健康そうなのは、
ミズネコノオ
ウェンティリアルグリーン
やっぱり外国産のは低温に弱くて、日本にもいるミズネコは大丈夫ってことなのかな・・?
466 :
pH7.74:2007/11/10(土) 23:22:42 ID:rkhlrUHg
またぶりくさがだめになった
467 :
pH7.74:2007/11/10(土) 23:24:58 ID:H/k3XDWl
468 :
pH7.74:2007/11/10(土) 23:27:32 ID:Vm6aMcRv
469 :
pH7.74:2007/11/11(日) 00:40:00 ID:wjZKZVOr
>>467 色んなとこに貼ってるな。
すんげぇウゼェ
そして人が居なくて雑談なんてされてないw
470 :
pH7.74:2007/11/11(日) 04:05:12 ID:7fDfwCQw
>>467 なんか嫌な事でもあったんですね・・・
虐められたの・・・??
カワイソス
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
471 :
pH7.74:2007/11/11(日) 15:02:38 ID:qSQqLStC
グロッソスが立った!!!
472 :
pH7.74:2007/11/11(日) 16:45:23 ID:+GRKSAyZ
クララも立った!!!
473 :
pH7.74:2007/11/11(日) 17:41:44 ID:AzuGzzUL
パールグラスが茶枯れつつある!!!
何が原因よこれ
474 :
pH7.74:2007/11/11(日) 18:09:05 ID:dLaykV2o
養分過多、底床が汚れている、光が足りない。
この辺り?
475 :
pH7.74:2007/11/11(日) 20:59:32 ID:7MQgsGlX
カリウムとか添加しようと思ってるんですが活性炭(ブラックホール)が入ってると有効成分とかも吸着しますか?
476 :
pH7.74:2007/11/11(日) 21:03:59 ID:yw11PkQ+
モーリーってグロッソとか食べちゃう?
477 :
pH7.74:2007/11/11(日) 21:12:14 ID:V4p3Lodc
135 pH7.74 2007/11/11(日) 21:00:33 ID:7MQgsGlX
カリウムとか添加しようと思ってるんですが活性炭(ブラックホール)とか入ってると有効成分とかも吸着しますか?
478 :
pH7.74:2007/11/11(日) 21:12:38 ID:FwK7vqdN
カリウムは吸着しない。
活性炭がどんな物質を吸着するのかは調べてみて
479 :
pH7.74:2007/11/11(日) 21:14:26 ID:FwK7vqdN
おいおいマルチだったのかよ勘弁してくれ
480 :
pH7.74:2007/11/11(日) 22:35:26 ID:V63eoJyB
481 :
pH7.74:2007/11/12(月) 02:35:26 ID:20iKmPBC
ナナやミクロソリウムのように、光少なくても
耐えれる有茎の水草ってありますか?
482 :
pH7.74:2007/11/12(月) 02:36:49 ID:XrBZ6ob2
アカナリス
483 :
pH7.74:2007/11/12(月) 11:07:48 ID:i/dm3hWu
アリカナス
484 :
pH7.74:2007/11/12(月) 11:22:35 ID:Nio6wZuh
マナカナズ
485 :
pH7.74:2007/11/12(月) 12:31:57 ID:Uf/ouREo
アナルカリス
486 :
pH7.74:2007/11/12(月) 12:40:52 ID:qxoHycVZ
583 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 00:48:25 ID:XrBZ6ob2
>>581 部屋の明かりも含め、全ての照明を落として、水槽を指向性の高い光源(1灯のLEDライトやレーザーポインタ等)で照らしてみろよ
光の筋が見えるから
585 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 01:03:37 ID:XrBZ6ob2
「濁ってない」って主張するんなら、やってみりゃいいじゃんかよ。
カブトムシみたいな脳みそしやがって。バカじゃね。
590 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 02:35:29 ID:XrBZ6ob2
>>589 >目に見えるゴミについてばかり語ってる
つーか、目に見える浮遊物の話をしてんじゃんよ…と思ってたけど
>>570に「ピカピカ」の定義をして貰わんことにゃ、話が噛み合わん
487 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:14:45 ID:A/wqsfn7
今夏、水上葉を育成してたのですが、新規水槽立ち上げにこれらを使い回したいと考えています。
水中葉に移行させるにあたり注意することはありますか?
水草はロタラグリーン、インディカ、ニードルルド、Wバコバ、
60規格水槽にソイル系を予定、
水上葉を適当な長さで切り、植えるだけで水中化するんですか?
488 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:34:08 ID:Q6GbdrH8
>> ナナやミクロソリウムのように、光少なくても
>> 耐えれる有茎の水草ってありますか?
> アナカリス
もうちょっと、まっすぐ伸びるやつないですかねぇ?
といいつつ、アナカリスいちど、買ったんですが、
うちの水槽にはあわないかったのか、あっというまに
枯れちゃったです。
ナナだけはずっと順調です。
489 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:36:41 ID:XeTJ/PCI
>>487 新しく出てくる部分は水中葉で出てくる
思いっきり高光量(太陽光並)だと自然の水草みたいに水上葉のままのことはあるかもしれんけど
490 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:38:31 ID:XeTJ/PCI
>>488 アナカリス枯れるって・・・・・
環境教えてもらいたいっす
491 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:38:57 ID:A6+X/MNm
>>488 ハイグロフィラ・ロザエネルビスはあんまり光無くても育ちましたよ。ただ赤色は薄くなった気がしますが・・・
492 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:40:23 ID:ubIqOIW6
アナカリスの枯らし方が知りたい
493 :
pH7.74:2007/11/12(月) 23:42:32 ID:A6+X/MNm
連投すみません。
あとウォータースプライトもハイグロフィラと同じ環境で育ちました。有茎とは言い難いですがマツモも地味に増えてます。
494 :
pH7.74:2007/11/13(火) 01:33:39 ID:Y+JRKUmV
俺もアナカリス枯らしたことあるよ〜
アナカリスは植えると枯れる気がする。
植える→植えたところから根が出ない→脇芽と脇根(?)が出て、本体が枯れる
そのまま浮かべておけば問題ないのに、本体を取り除いて植え直すとまた同じことの繰り返し
段々小さくなってそのうち無くなるw
こんな感じで。
最初から浮かべたままにしておいたアナカリスは、大して成長もしない代わりに枯れることも無いんだけどね。
495 :
pH7.74:2007/11/13(火) 02:35:42 ID:CrEkVrqP
488です。アナカリス、494さんと同じパターンで枯れました。
今、マツモが同じパターンに陥ってます。(泣
マツモは根がでないのは知ってますが、さしとくと
下から弱ってきて、脇目が育つよりも本体が弱るほうが早い。
なので、ちゃんと根の生えるタイプの有系タイプで
植えるのがOKな暗いのに強いの、お願いします。
ハイグロフィラ・ロザエネルビスですか。
綺麗だなと思ってたのですが、高光量が必要って書いてるのが多くて、
これは無理かなと諦めてたのですが、赤色をあきらめれば、
暗くてもOKなんですかね。
この前、レインキーってのを買ってきました。
まだ1週間なんで結果は不明ですが、
ロタラナローリーフは1週間でほぼ枯れたので、
これよりかは、強そうです。
496 :
pH7.74:2007/11/13(火) 03:25:24 ID:3m33IwTN
流木があればそれを重しにして(潰さないように)
流木が無い場合は適当な石を拾ってきて重しに。特に埋める必要はない。
アナカリスはそれで根を張るし、抜けなくなる。マツモはさすがに無理だな。
497 :
pH7.74:2007/11/13(火) 03:48:24 ID:r0sYuOIj
>>495 500円の水草を6回枯らすより、3000円で照明 買ってきた方が早いよ。
498 :
pH7.74:2007/11/13(火) 09:54:19 ID:7375Ks7T
>>495 植えたアナカリスが枯れるようじゃ、大抵の有茎はダメな気がする。
499 :
pH7.74:2007/11/13(火) 14:37:53 ID:Y+JRKUmV
>>498 ありゃ、そしたら俺もダメかw
ってーことは、そんな俺でも元気に育てられた有茎だったらきっと488もオッケーだな。
テンプルプラント(コンパクトとかミニとかじゃないノーマル)は元気に育ってるよ。
脇芽も元気で、そろそろ株分けしようかってくらい。
他にはハイグロなんとかってのもよく育って5株で始めて30cm水槽がジャングルになったことがあるんだけど、
昔のことなんで詳しい名前は忘れちゃったなぁ。
5種類くらいしか置いてないようなホームセンターで買ったくらいだからオーソドックスな種類だったと思うんだけど。
売ってるときには葉っぱが3〜4cmくらいで、てっぺんがちょっと赤くなってる感じの。
それがうちでは10cm以上にでかくなってジャングルに。
詳しい人だったらこれだけで名前わからないかなぁ。
500 :
pH7.74:2007/11/13(火) 22:57:30 ID:DoSelUfl
アナカリスなんて光当ててりゃいくらでも増えるだろ
501 :
pH7.74:2007/11/13(火) 22:58:22 ID:dFC4T7El
めねでーる入れすぎたら、クリプト解けちゃった・・・・。
502 :
pH7.74:2007/11/13(火) 23:36:02 ID:xUC4bRXD
こんどshopで水草してみたいと言うつもりだが
ボンベとか買わされるかな?
いくらかかるんだろ…
503 :
pH7.74:2007/11/13(火) 23:39:23 ID:FhimwLv1
発酵式で充分だろ
504 :
pH7.74:2007/11/13(火) 23:44:24 ID:xUC4bRXD
>>503 詳しそうだね
いくらくらいするの?
あと
とにかく電気代をかけたくないw
505 :
pH7.74:2007/11/13(火) 23:47:41 ID:FhimwLv1
506 :
pH7.74:2007/11/13(火) 23:51:45 ID:eKpG2F96
つうか、IDがLv1かよw
507 :
pH7.74:2007/11/14(水) 00:07:03 ID:wfyH6zVP
タイマーセットしなきゃco2セットは電気代かからんぞ。
水草の種類によっちゃあ光量アップもいなめんが、それでも光熱費なんて対した事ない。
このスレでこんな事書くのもなんだが、低光、co2無しで育つ草で、って頼めば
ちゃんとしたショップなら相応に教えてくれるぞ。でもホームセンターとかは無しなw
508 :
pH7.74:2007/11/14(水) 00:39:40 ID:9aCoWHJA
495です。近くで買える店はホームセンターしかないんで...
水草コーナーに、観葉植物沈めて売ってるような店なんで、
サポートは期待できない感じ...
509 :
pH7.74:2007/11/14(水) 00:49:19 ID:Ubnbfr4s
>>501 芽根出ール入れすぎるとうちのミヤオは
葉っぱが溶けた後、ウネウネ感の強い濃い茶色の新葉を出すよ。ほっとけ。
510 :
pH7.74:2007/11/14(水) 01:22:25 ID:wfyH6zVP
511 :
pH7.74:2007/11/14(水) 01:41:56 ID:+vJv08KE
CO2は育成を良くする、って感じ。それがないと育たないなら他の物も不足している。
もしくは無理やりに水中に入れている場合。
専門店にでも行かない限り難しい水草は無いから大丈夫。観賞植物は酷いが
512 :
pH7.74:2007/11/14(水) 01:46:24 ID:ANIB6oQU
色んな楽しみ方があるとは思うけど、CO2あるとナナもミクロソも元気になるし
楽しめる水草が増えるから、最初に買ってしまうのが、近道だと思うな。
学生とかで、時間があるなら発酵式もアリだろうけど
電磁弁とタイマーを後まわしにすれば、ボンベのセットも7千円位だし。
513 :
pH7.74:2007/11/14(水) 01:51:09 ID:NsTAwefP
>>512 それが煩わしいよね
とりあえずはプチ水草水槽でレッドエビ飼いたいよ
ちなみに水槽は60*45
514 :
pH7.74:2007/11/14(水) 12:14:50 ID:WIStWjqJ
ホムセンと言えば、オトシンくださいって言った客にアカヒレ渡してた店があったな。
客も気付いてないのか知らないのかそのまま買って帰ったみたいだけど。
515 :
pH7.74:2007/11/14(水) 20:43:08 ID:/CUwrcot
二酸化炭素は夜中エアレーション切れば朝にはタップリさ
そして生態も過密寄り
天然の肥料と二酸化炭素供給できる これがインディアンの知恵
あとは放置
516 :
pH7.74:2007/11/14(水) 21:00:47 ID:pXLTAXjN
>>515 人間が密封された室内に数日間いればCO2たっぷりで観葉植物はぐんぐん成長するんだな。
517 :
pH7.74:2007/11/14(水) 21:28:10 ID:86YcXSPW
>>516 そうです
しかし観葉植物と人間の酸素と二酸化炭素の供給量の
バランスが大切です
518 :
pH7.74:2007/11/14(水) 21:28:31 ID:1S0Iym3s
デブ4人ぐらい用意すればいい?
519 :
pH7.74:2007/11/14(水) 21:33:38 ID:cR1E75R0
流木ウィローモスからカビ生えとる
水変えたとたんに生えだして白くにごっとる
対策教えて
520 :
pH7.74:2007/11/14(水) 21:37:16 ID:86YcXSPW
521 :
pH7.74:2007/11/14(水) 21:47:28 ID:0CSSFaGW
>>519エビ投入!ヤマトヌマエビでもぶち込んでおけば
すぐなくなると思うよ。
自分も同じ事起きたけどヤマト入れたらなくなった。
もしくは、モス取って煮沸させるか。。。
522 :
pH7.74:2007/11/14(水) 21:57:42 ID:2BR4d9Vr
あれ、仮根じゃなくて?
523 :
pH7.74:2007/11/14(水) 22:24:37 ID:pXLTAXjN
>>517 CO2高くなった時点で供給もくそもなく酸欠で死んじゃうんだけどな
524 :
pH7.74:2007/11/14(水) 22:38:45 ID:N/nw80Gz
525 :
pH7.74:2007/11/14(水) 23:17:06 ID:i+cKRMWC
>>512 発酵式でかかる手間なんざ数週間に一度ボトルの中身入れ替えるくらいだし、時間の有無は
あまり関係ないんじゃね?
欠点は供給量が不安定なことかと
526 :
pH7.74:2007/11/14(水) 23:25:10 ID:K/TCOJV+
室内に観賞植物を置きすぎると、夜中息苦しくなってくると聞いた事があるな。
527 :
pH7.74:2007/11/14(水) 23:35:18 ID:pXLTAXjN
>>524 お前マジで生体からのCO2があてになるとか思ってるのか?
528 :
pH7.74:2007/11/14(水) 23:51:56 ID:NsTAwefP
アマゾニアの ノーマルとパウダーってどう違うの?
初心者向けはノーマル?
値段はパウダーが高いんだが???
529 :
pH7.74:2007/11/15(木) 00:18:22 ID:6WM6y7TV
CCO
530 :
pH7.74:2007/11/15(木) 00:24:10 ID:DtPvqNdS
>>528 大きさが違うだけです。ちょっとはググッて考えろ
531 :
pH7.74:2007/11/15(木) 00:28:29 ID:OeSO003f
アマゾニアwww
532 :
pH7.74:2007/11/15(木) 10:36:45 ID:ULPH881V
リッター売りのソイルは粒が小さいとその分重くなるからパウダーの方が高い。コストも若干もかかるのかな。
パウダーの方が水草が植えやすい。根張り的に有効とも聞く。
デメリットもあって、レギュラーサイズのソイルより寿命が短い。
533 :
pH7.74:2007/11/15(木) 16:39:48 ID:DBYncjD0
アマゾなんざ使ってたら破産しちまうよ
534 :
pH7.74:2007/11/15(木) 18:43:31 ID:YVnE5xwl
みんなのお勧めは?
俺ホントにアマゾニア買っちゃうよw
535 :
pH7.74:2007/11/15(木) 19:09:44 ID:eJkdrHUQ
ジャンボエンチョーで買ったウォーターマッシュルームの根本からちゃっちゃな芽が沢山出てきたんですけど、これって有る程度伸びたら株分けが必要?それとも、放置でおk?
アドバイスよろしく
536 :
pH7.74:2007/11/15(木) 19:20:12 ID:ez3cDVW6
>>534 水草一番サンドが俺は気に入っている。
アマゾニアは濁りが取れないし、水は色が付くし、フィルターは詰まるしで
いいことなかった。
537 :
pH7.74:2007/11/15(木) 20:21:20 ID:YVnE5xwl
538 :
pH7.74:2007/11/15(木) 20:45:53 ID:1EzGRPaL
水草一番はブルーファンタジアが一番安い。
539 :
pH7.74:2007/11/15(木) 22:11:57 ID:YVnE5xwl
>>538 アクアア○ニューは最悪だったよ
なんだか高慢な感じで消費者無視だね
540 :
pH7.74:2007/11/16(金) 10:27:54 ID:S4la9aX2
アマゾニア買うんじゃなかった・・・コレハヤバイ
541 :
pH7.74:2007/11/16(金) 19:50:16 ID:qs8Q8gGZ
アマゾニア使いこなせないやつは素人。
542 :
pH7.74:2007/11/16(金) 19:55:14 ID:pnrOVRfA
543 :
pH7.74:2007/11/16(金) 20:31:13 ID:7kG/ZB0m
あまのじゃくだなw
544 :
pH7.74:2007/11/16(金) 21:51:13 ID:TmaM+RmU
ほんと
>>541みたいなへそ曲がりはいなくなればいいのに。
545 :
pH7.74:2007/11/16(金) 21:52:34 ID:qs8Q8gGZ
アマゾニアに頼るやつも素人。
546 :
pH7.74:2007/11/16(金) 22:04:59 ID:fOhTiEZo
へそ曲がりじゃなくて工作員か信者だろ。
547 :
pH7.74:2007/11/17(土) 10:14:14 ID:9XHYfzIy
アマゾニアの黄ばみって結局ただの腐植酸の抜けって事で良いんだよね?
栄養抜けるうえに黄ばんで景観悪化かい?
不良品って言うレベルじゃないぞwww
548 :
pH7.74:2007/11/17(土) 18:25:27 ID:6ea6NnU9
色さえ気にしなければ、パーフェクトサンドがわりと使いやすいと
個人的には思ってるな。ただいつも1年でリセットするから、それ以上の維持に
向いてるかがわからないけど
549 :
pH7.74:2007/11/17(土) 20:17:52 ID:y+8hFDTp
オーイソでブリクサ育てられる人は達人認定
550 :
pH7.74:2007/11/17(土) 20:29:36 ID:GW8E3qTT
オーイソにプリクラ貼ってる俺は達人?
使いかけの袋の封をするのに、たまたま目の前にプリクラがあっただけだが
551 :
pH7.74:2007/11/17(土) 22:16:05 ID:y+8hFDTp
一時期成長してたがすぐとなりの流木うごかしたら根がちぎれて浮き上がった
根づくのに一ヶ月はかかる。それまでに解けてなくなりそうだ
552 :
pH7.74:2007/11/17(土) 22:34:07 ID:E0+jBwld
>>549 余裕で育つって、モレ的にはオランダプラント育てられる人が神だな。
553 :
pH7.74:2007/11/18(日) 00:18:11 ID:jUTEOKFp
>549
その代わりソイルでブリクサ育てられないオイラは、何人になるのでしょうか?
554 :
pH7.74:2007/11/18(日) 01:06:54 ID:IAmC6zAe
555 :
pH7.74:2007/11/18(日) 11:16:53 ID:RcjglbNd
水草はもちろん、器具にも全くコケがない状態で、3年とかの長期維持ができる
人が俺的には神だな
556 :
pH7.74:2007/11/18(日) 12:24:40 ID:dTLKoE7x
照射時間も肥料もCO2も生体のエサも全部減らして
全体をスローダウンすることになりそうだけどそれ維持して楽しいのかな
557 :
pH7.74:2007/11/18(日) 12:44:22 ID:ueXkwZRN
やっぱり太陽光水草水槽だよな
友人の家に90のOFで太陽光+蛍光灯で水草水槽やってる奴がいるんだが、魚も水草もすごい色だよ
ただ、CO2を大量に添加しなきゃコケがヤバイらしくみどぼんが二つもあったけどな
558 :
pH7.74:2007/11/18(日) 13:13:07 ID:np4OCU9/
オランダプラントの広葉タイプとspキンバリー(?)って見た目はどこが違うの?教えて
559 :
pH7.74:2007/11/18(日) 15:31:44 ID:/SQP1U9E
>>558 アクアプラントNo4にポゴステモン特集が載ってて、以下引用。。
・ブロードリーフステラータス
オランダプラントより輪生数が少なく葉幅が広いのが特徴、葉色はオレンジ。
パプアニューギニア産。「ポゴステモンステラータス(オランダプラントね)」として販売されているが、
別種の可能性も高い。
・キンバリー
ダッセン系の細葉の種類で、現在流通しているポゴステモンのなかではもっとも育成が簡単。
自生地の特徴から中性の水質でなんら問題なく育ってくれ、ちぢれもほとんどしない。
以上、引用終わり。
写真見る限りでは色はほぼ一緒、葉っぱの太さはキンバリーの方が狭い。
あと出生地の差かな??
560 :
pH7.74:2007/11/18(日) 16:09:06 ID:RcjglbNd
>>556 そんなことしないで維持できる奴っていないのかな?
561 :
pH7.74:2007/11/18(日) 18:10:08 ID:+tXlhi/N
ここ最近西日があたるようになったんだが、ロタラインジカがとてもきれいな色になってる。
俺も太陽光で水草育てたい。
562 :
pH7.74:2007/11/18(日) 18:20:21 ID:fmPaMo5R
水草のトリートメントってどうやってる?
食塩水に浸けてってのがスネール対策に有効と思うけど
他にもっといいやり方ってないのかな?
563 :
pH7.74:2007/11/18(日) 18:21:46 ID:QfAbh7QG
太陽光を光ファイバで導くのあるよね。
工事費込みで150万とか知って諦めたけど。
564 :
pH7.74:2007/11/18(日) 18:38:10 ID:IaLXppOc
>>562 食塩水はダメージが大きすぎそう。冷水(温度差のある水)に付けると貝が落ちるから
駆除というか取り除けるが、卵には効果ないし。
トリートメントタンクで様子見が一番じゃないかな?
太陽光はさすがに育成には最高。コケも最高・・・
室内の弱照明、夜間は完全遮光の水槽はコケ全く無し。
565 :
pH7.74:2007/11/18(日) 18:57:59 ID:np4OCU9/
>>559 ありがとう。変わりないなら育てやすいキンバリーの方が良いな。
566 :
pH7.74:2007/11/18(日) 19:36:13 ID:7wBlFTHF
うちのスネール対策はアベニープファー。
最終兵器。
567 :
562:2007/11/18(日) 19:55:05 ID:fmPaMo5R
>>564 やっぱそうですかねえ?
>>566 うつされたのカワコザラガイなんですが、
阿部さんはそれでも食ってくれますか?
568 :
pH7.74:2007/11/18(日) 19:59:36 ID:7wBlFTHF
>>567 小さいのは少し残ってるけど、だいぶ少なくなったから食べていると思うよ。
569 :
pH7.74:2007/11/18(日) 21:53:10 ID:1MWuBVeW
570 :
pH7.74:2007/11/18(日) 23:57:42 ID:vGUOzmDA
571 :
pH7.74:2007/11/19(月) 00:15:08 ID:0odR977G
出始めのテネルスのランナーを見てくれ。こいつをどう思う?
572 :
pH7.74:2007/11/19(月) 00:33:11 ID:UQLso+Ci
テヘラン寺の葉が黒くなっているんだが何で?
黒髭じゃないよ。
CO2添加(1秒1滴)
大磯(酸処理済み)、
60CM水槽、
外部式ろ過、
PH6.7ぐらい?
573 :
pH7.74:2007/11/19(月) 01:15:16 ID:IY/HZfYX
>>570 根が出るってことは切り離してもOK
>>572 非常によく似たエイク系もなる。
基本的に成長の止まった葉っぱは順次黒く枯れていくって考えたほうがいいとおも
まぁ放置が一番いいかも
574 :
pH7.74:2007/11/19(月) 10:32:15 ID:62BFr3Gn
グロッソが横にはガンガン伸びるんだけど上に全く伸びるないのは何ででしょうか?
90pスリム
蛍光管計100w
大磯
PH6.8
外部濾過
CO2 1秒2滴
575 :
pH7.74:2007/11/19(月) 10:40:01 ID:ZqFuV7k2
明るすぎるからじゃないのかな
576 :
pH7.74:2007/11/19(月) 12:56:53 ID:62BFr3Gn
明る過ぎですか…
照明弱くしてダッセンの色が弱くなる事ありますかね
577 :
pH7.74:2007/11/19(月) 15:54:20 ID:nj8t56+R
>>574 基本、グロッソは横に這わせて前景に使われるので
「グロッソが横に這わずに、上に伸びてしまうのは何故?」
「光量が足りないせいです」
というQ&Aが主流なのかと思う。だから574な状況は、幸せではないかなー、と思うのだが。
どうしても縦に伸ばしたいのなら、いっそのこと別の水草を検討したほうがよいのではないだろうか。
578 :
pH7.74:2007/11/19(月) 17:12:34 ID:62BFr3Gn
>>577 確かに上に伸びすぎないので手入れしなくて楽なのですがちょっと薄過ぎるんですよね
レッチェリが新芽を食べるのかな?
レッチェリ増え過ぎて困る…
579 :
pH7.74:2007/11/19(月) 23:07:07 ID:ZqFuV7k2
グロッソにだけ影作れたら何とかなるかも
横に伸びなくて悩む人の方が多いだろうにw
580 :
pH7.74:2007/11/20(火) 12:44:54 ID:GDSRkLm1
>>579 照明の位置変えるか減らすかして様子見てみます
581 :
pH7.74:2007/11/20(火) 15:38:14 ID:PtIymPuA
>>578さんはちょっと思い違いをしていませんか?
グロッソがたてに伸びるときは真っ直ぐ5pも10pも直立しますよ?
そうではなく折り重なるように密度を上げたいのではありませんか?
底砂が大磯ならば肥料を追加してみてはどうでしょうか。
間違っていたらスミマセン
582 :
pH7.74:2007/11/20(火) 17:18:33 ID:GDSRkLm1
>>581 そうではなく折り重なるように密度を上げたいのではありませんか?
その通りであります 今肥料はイニシャルスティック、メネデールを使っております
583 :
pH7.74:2007/11/20(火) 17:58:47 ID:3hvblLQN
>>582 大磯+イニシャルスティックでグロッソ絨毯は難しい
アマゾニアのような栄養分豊富なソイルにするのがベスト
584 :
pH7.74:2007/11/20(火) 19:04:28 ID:GyyVhg3H
水草水槽初めて3ヶ月の初心者です。教えてください、ミジンコを投入すると苔の増殖は抑えることが出来るのでしょうか?
斑点、糸状、黒髭藻で困っています。
585 :
pH7.74:2007/11/20(火) 20:04:50 ID:PtIymPuA
>>582 強光、高濃度CO2とイニシャルで大丈夫ですよ。
グロッソは肥料不足が良く解るので追肥していけば問題ないです。
あまりにも黄化や白化が酷ければ窒素を含む総合肥料を。
ただ、ソイルと比べて育成速度は遅いかも知れませんので
密度が上がるのは比較的遅いかも知れませんね。
私の感想ではそれほど遅いような気はしませんが、
ソイルを使ったことがないので比較は出来ませんw
586 :
pH7.74:2007/11/20(火) 20:46:35 ID:NDmX7rAl
587 :
pH7.74:2007/11/20(火) 20:52:51 ID:kKzeR06F
ただのボタンウキクサな予感
588 :
pH7.74:2007/11/20(火) 21:09:58 ID:yMqWNCOJ
>582
グロッソにはイニシャルスティックのようなカリ肥料より窒燐入りの総合肥料の方がいいらしい。
589 :
>>582:2007/11/20(火) 21:49:20 ID:GDSRkLm1
そうしますと肥料不足、窒素不足ですか
レッチェリに影響しない程度にハイポネックスを追加してみようとか思います
他にいい肥料あるでしょうか?
590 :
pH7.74:2007/11/20(火) 22:40:52 ID:dHfkEzPd
自分なら水換えで全体の栄養素を減らしてから添加する。自分は花工場、安いから。
エビがいるようなので控えめによろしく。底肥にカリを足しすぎて半壊した記憶が・・・
591 :
pH7.74:2007/11/20(火) 22:58:54 ID:er2Le2Vu
パールグラス約7cmを
半分くらいで切断して
上の部分を差し戻ししても成長点が溶けてしまう。
そして根元のあたりから新芽がでてくる。
成長点をそのまま伸ばしたいんだけどなあ。
そうゆう草なのかな?
592 :
pH7.74:2007/11/20(火) 23:01:40 ID:Zruyof+I
根がなかなか出ない水草だと、そういう事がよく起きると思う。
よく「頂部がいじけて」と表現されてる。
593 :
pH7.74:2007/11/20(火) 23:17:29 ID:er2Le2Vu
なるほど。いじけるというやつですか。。
なるほど。
594 :
pH7.74:2007/11/20(火) 23:17:45 ID:PtIymPuA
>>589 そもそも、丸く多きな葉が展開しているなら肥料不足では無いと思いますよ?
肥料不足なら明らかに白化や黄化が見られます。
光やCO2は足りていますか?
あと、セットしたての大磯はどうしても成長が悪いですね。
少しこなれたぐらいから調子が上がってきます。
うちはリセット(大磯全洗い)後1年ちょっと経過で、初期肥料も無しですが
グロッソ、キューバパール、ヘアーグラス、どれもワサワサになりすぎる感じですので追肥はしません。
595 :
pH7.74:2007/11/21(水) 11:30:40 ID:pqQAm8mx
>>594 白化等は全くしておりません 葉自体は健康そのもので横にはガンガン伸びます
環境は昨日深夜の時点で
90スリム
PH6.8
蛍光管計100h 8時間
CO2 1秒2滴
酸処理済大磯1年使用
です
以前はソイル使っていたのですが大磯の方が手入れが楽なもので…
>>590 カリで崩壊もあるのですか 気を付けます
最近ダッセンの頂芽だけが自然と取れていくのにも悩んでいます 2年程育てているものですがこんな事は初めてです
596 :
pH7.74:2007/11/21(水) 13:38:06 ID:qu7d/qOa
>>595 崩壊は知らんが、
各要素与え過ぎの典型的な弊害は、写真入で説明されているページがあったな。
農作物だが。
597 :
pH7.74:2007/11/21(水) 14:58:16 ID:8v4iNHaC
うちのパールグラス、伸びてくると光に当たらない部分が明るいグリーンから茶緑色になって見苦しい
思い切ってカットすると、またそこから綺麗な葉が出るからそれほど気にはしていないんだけど・・・
598 :
pH7.74:2007/11/21(水) 17:31:12 ID:fFOuB/1a
密集させないと綺麗に見えないね
古い葉はすぐ汚くなるし
599 :
pH7.74:2007/11/21(水) 19:27:05 ID:K/JUG6SY
カリ肥料を自作しようとして炭酸カリウムを買ってきたんですが、
特級とか食品添加用とかあるの知らなくて、手元にあるのは一級です。
これでも大丈夫でしょうか?
600 :
pH7.74:2007/11/21(水) 19:39:08 ID:RuaNgRy4
ヤフオクで売ってるカリウムで上手く育ってる方居ます?
601 :
pH7.74:2007/11/21(水) 19:49:24 ID:6SYHP1pp
俺も
>>586と同じ物がラージパールグラスの水上葉の根元辺りから生えてきて
首を傾げていたんだがボタンウキクサでFA?
602 :
pH7.74:2007/11/21(水) 22:31:32 ID:ia/mfzNF
>>597 構わないで伸び放題にしといたら下が溶けて、マリモみたいになったよ
俺の水槽。丁度今ばらして植えなおしが終わったところw
603 :
pH7.74:2007/11/21(水) 23:39:34 ID:52zYnrvl
>>595 健康に育っているならそのうち密度も上がってきますよー
私は大磯しか知らないのでそんな物かと思っていますが
ソイルと比べるとじれったいのかも知れませんね。
604 :
pH7.74:2007/11/22(木) 00:16:07 ID:9s74D7Su
>>596 肥料焼けの事でしょうかね 気を付けます
>>603 気長に見守る事にします
みなさんありがとうございました
605 :
pH7.74:2007/11/22(木) 14:28:10 ID:9LIZT61X
>>599 研究などに使う場合は用途によって1級と特級を使い分けたりするけど、精製の程度・純度の問題だから植物の肥料に使う程度には差はないと思います。
606 :
599:2007/11/22(木) 14:55:36 ID:GHGYHWlY
>>605 レスどうもありがとうございます。
安心しました。
607 :
pH7.74:2007/11/22(木) 18:46:38 ID:5Z+TgN1v
>>601 水中で発見したんだが・・・
でも差戻そうと思ったら無理で横向きになって浮いてる。
608 :
pH7.74:2007/11/23(金) 12:07:50 ID:5sI6UECR
注射器で底床に液肥添加するとき、どの位の間隔空ければ全体に行き届くかな?
穴の大きさは1ミリ位、底床の厚さは5センチ位。差し込む深さも教えて
609 :
pH7.74:2007/11/23(金) 12:23:58 ID:wclapVCJ
チャームで送料無料にするためだけにポゴステモン・ヘルフェリー買ってもうた。それにしてもこれ、ずいぶん安くなったねぇ。
610 :
pH7.74:2007/11/23(金) 13:41:54 ID:nFSPBaE4
最近、ソイル系が一般的になりすぎたせいで
バリスネリアみたいな大磯での育成が一般的だった頃に
簡単とされてた水草の育成に失敗するって話を聞くな。
611 :
pH7.74:2007/11/23(金) 17:46:18 ID:pHTTamqL
>>610 うちもバリスネリア・ナナだけ成長悪いわ。
底床は下から
バイオリオ
園芸用軽石
水草一番ノーマル(前景部分のみアマゾニアノーマル)
水草一番パウダー
で、後景にイニ棒。
前景部分のアフリカンチェーンソードとテネルスは
爆発的な勢いだが、後景のナナだけ伸び悩み。
やはり多少硬度が必要な気がする。
根本に硬度を上げる物質を埋めてやるのは効果あるかな?
612 :
pH7.74:2007/11/24(土) 16:40:44 ID:87JFQagf
かたくなに大磯使い続けてる俺が来ましたよ
613 :
pH7.74:2007/11/24(土) 17:00:08 ID:GIv6nAep
ナナはソイルに植えちゃうとかえって成長が悪くない?
614 :
pH7.74:2007/11/24(土) 23:15:44 ID:ON4HYr5J
現在60規格ALLガラス・2灯ライト・2213・P1スポンジ・200Wヒーター・ソイルで
ランプアイ30匹・オトシン3匹・流木付きモスを飼育しています
そこで質問なのですが、茶無の水草ギャラリー↓の小型版水槽を目指しているのですが
ttp://www.charm.jp/gallery/070725.html ヘアグラスの草原を作る場合、60規格2灯ライトはどれくらいが目安でしょうか?
一応60規格に2灯ライトもう1台追加するスペースはありますが現在の1台でおkでしょうか?
Co2セットはADAのアドバンスを購入予定です
615 :
pH7.74:2007/11/25(日) 00:44:54 ID:YSaAhxsm
616 :
pH7.74:2007/11/25(日) 02:42:18 ID:8EMnUG6W
グラベルにしてから前景がなかなか育たん
617 :
pH7.74:2007/11/25(日) 03:42:20 ID:EbrdTRL/
低光量で十分だが、モスと草原は両立させづらいよ。
618 :
pH7.74:2007/11/25(日) 09:17:18 ID:iIvhxIuu
今まで30キューブで適当にやっていたのですが
知人より45規格をもらったのでこの機会にキューバパールでレイアウト水槽を作りたいと思っています。
今あるのは水槽のみですが、上手く育てるのに必要な器具等を教えて下さい。
今使っている30キューブはそのまま維持するつもりなので、フィルターや照明から買い揃えるつもりです。
ちなみに目指しているのは青龍石とキューバパールの草原にスカーレットジェム、な感じです。
619 :
pH7.74:2007/11/25(日) 10:26:36 ID:YSaAhxsm
>>618 草原にスカーレットジェムは色の対比は綺麗だけど、
テリトリー争いのキツイ正確なので止めたほうがいいよ。
スカーレットジェムやるなら流木などで隠れ家多めにしないと駄目。
さらに配合飼料の食いつきが悪いので、生き餌などから慣れさせる必要がある。
詳しくはスカーレットジェムのスレいけば判る。
魚はラスボラ・マキュラータ辺りにしたほうが無難。
620 :
pH7.74:2007/11/25(日) 12:38:16 ID:BTalMKWx
>>618 光が欲しいが、金払ってライト買う必要ない。水位下げるだけ。
普段はド低い水位で。水槽撮影や彼女が部屋に来るといったスペシャル日だけ、水位上げる。
621 :
pH7.74:2007/11/25(日) 20:32:24 ID:mdc6ADZL
パールグラスが驚異的にのびていた
622 :
pH7.74:2007/11/26(月) 22:59:53 ID:wg9Gmc+o
質問したいんですが、
テネルスのブロードタイプってやつを植えて10日10株中1株しかランナーが出ていません。
で、他のは腐ってる感じです。
同時にグロッソも植えて、普通にランナーだしています。
植え方に問題あるんでしょうか?深く植えすぎとか!?
アマゾニアと床肥料を使用でライトはソーラー1。CO2ナシです。
たまにメネデールやってます。なぜか今までテネルスは成功した事ありません。
623 :
pH7.74:2007/11/26(月) 23:03:48 ID:1SQEzTHg
624 :
pH7.74:2007/11/26(月) 23:17:38 ID:Vm4P0DzO
テネルスってソイルよりも田砂のほうが調子いい感じがする。(経験談
田砂だとガンガン増える。
625 :
pH7.74:2007/11/26(月) 23:38:01 ID:mXYUoqEo
ソイルでもがんがん増えるがね
626 :
pH7.74:2007/11/27(火) 00:14:19 ID:J9sTI9R8
>>622 入手した時はかなり状態はよかったと思います。
いい感じの緑でした。
今はなぜか反応がないんですよ。
ランナーぐらいは出てもいいぐらい日数は経ってるんですが
627 :
pH7.74:2007/11/27(火) 00:15:19 ID:J9sTI9R8
628 :
pH7.74:2007/11/27(火) 00:47:16 ID:f/+5zO6p
メネデールがあるなら、メネデールを入れたバットとかで養生させる。
629 :
pH7.74:2007/11/27(火) 20:13:04 ID:GcLoErQD
630 :
pH7.74:2007/11/27(火) 21:35:40 ID:quxqQEMa
バイカモかな?
631 :
pH7.74:2007/11/28(水) 02:05:38 ID:Y/GXDGjf
632 :
629:2007/11/28(水) 20:54:54 ID:LGoyAdBN
>>630 >>631 即答ありがとうございます。
バイカモでしたか・・・
図鑑で調べてみましたが、どう見ても絶滅危惧種です。
本当にありがとうございました
orz
633 :
pH7.74:2007/11/29(木) 14:12:25 ID:RoWAJcx2
マホラッシュ…
僕もうトリミングに疲れたよ…
634 :
pH7.74:2007/11/29(木) 15:56:26 ID:hKh/tFd1
>>622 テネルスとかロゼット型の水草植えるときにピンセットで根本のふくらみをつかんでいたりしないかい?そこがつぶれて痛んでしまうともうダメ。
635 :
pH7.74:2007/11/30(金) 00:19:17 ID:BfqJPxXx
co2添加しだしたらアマゾンチドメグサが
絶え間なく酸素放出するようになったw
なんか水中で泡のシャワーができてるんだけどwww
636 :
pH7.74:2007/11/30(金) 12:30:16 ID:3Ba/PFtp
そして尋常じゃなく伸び始めて手に負えなくなるに5000点
637 :
pH7.74:2007/11/30(金) 16:34:51 ID:5u8bH0SL
さらに倍、ドンッ!
638 :
pH7.74:2007/11/30(金) 18:15:53 ID:rhzHBslh
水草水槽は破綻するまで終わらないゲームなのだ
たぶん、まぬけなサルが始めたに違いない。
「昔へ戻れ」だと?道は一本きりではないか。
大切なのは自分の力量を見つける事だ。
そこでなにを植えるべきか、なにを植えるべきでないかを考える。
本物の目玉は鼻の上についている一組分、それだけだろ。そこから見てみろ。何が見える ?
639 :
pH7.74:2007/11/30(金) 18:58:44 ID:WnvSiMix
クロヒゲ orz
640 :
pH7.74:2007/11/30(金) 19:16:29 ID:+aKDVYmK
尾根亜ミスだっけ?
641 :
pH7.74:2007/11/30(金) 19:52:06 ID:afIea5WM
剣刺しちゃらめええええええ!!!
飛び出しちゃううううううううう!!!
642 :
pH7.74:2007/11/30(金) 23:14:11 ID:yPvWayH9
初めて流木入れてみたけど、これ浮くのな。
しばらく放置したら浮かなくなるもの?
643 :
pH7.74:2007/11/30(金) 23:19:24 ID:gHe/cTu8
>>1から読んで、それでもわからないんなら病院行って来い
644 :
pH7.74:2007/11/30(金) 23:30:44 ID:yPvWayH9
>>643 ストレスの溜まりすぎ。
むしろ君が病院に行きなさい。
645 :
pH7.74:2007/11/30(金) 23:56:38 ID:IXJXPHhw
646 :
pH7.74:2007/12/01(土) 00:08:25 ID:x0Y3wDnP
647 :
pH7.74:2007/12/01(土) 00:14:40 ID:C/HoyaVP
>>646 そうだよな
そこは「スレ違いだボケ」とか「ググレカス」と言うべきだよな
648 :
pH7.74:2007/12/01(土) 20:24:23 ID:HfJH0q3y
649 :
pH7.74:2007/12/01(土) 20:26:32 ID:aKEsEonG
炭酸カリウムっていうのは何処で購入できるんでしょうか。
近くのホームセンターなどですか?
650 :
pH7.74:2007/12/01(土) 20:49:07 ID:d9ls7OK9
651 :
pH7.74:2007/12/01(土) 21:31:57 ID:8nR83O2Q
二酸化炭素ボンベは何処で購入できますか?
近所の酒屋さんにはやっていないと言われました。
652 :
pH7.74:2007/12/01(土) 21:32:23 ID:p3hxU7mW
ちとお尋ねしますが、バークレア・グリーンって
品種固定できてない園芸品種? 原種かと勝手に思っていたんだけど。
実生株からわずかに尖った丸葉の、斑なしと斑入りのニムファみたいなのが
でてきた。
このまま浮き葉がでないといいな。
653 :
pH7.74:2007/12/01(土) 21:57:55 ID:d9ls7OK9
654 :
pH7.74:2007/12/01(土) 22:14:53 ID:8nlCSPdM
自家栽培中の小松菜、双葉が出たところで間引いたものを、そのまま捨てるのがなんか勿体なくて、試しに水槽内に数本植えてみた。
3日ほどたったがまだ枯れたり溶けたりせず、本葉がでてきたw
このまま成長してオトシンとエビの餌になったりしないかなw
655 :
pH7.74:2007/12/01(土) 22:33:31 ID:nryn+kUN
>>651 水草置いてるアクアショップなら大抵あるだろ?
656 :
pH7.74:2007/12/01(土) 22:53:19 ID:DjgSn4wY
アメリカンスプライトってものすごい勢いで根を張るのね。。。
レイアウト変更しようとして引っこ抜いこうとしたら床底に
軽く引っ張ったぐらいじゃ抜けない。。。
他の水草の根に絡まってて直径15cm範囲内、全部水草抜けたorz
質問:肥料あげてる人って固形・液体どっちのあげてる?
できればブランド名も教えて下さい。
657 :
pH7.74:2007/12/01(土) 22:58:08 ID:yVsQS8t5
パールグラスがランソーと黒ひげまみれに
どうしたらいいのだすか
658 :
pH7.74:2007/12/01(土) 22:58:34 ID:d9ls7OK9
>>656 水草の種類時期に応じて様々な種類の肥料をつかっています
659 :
pH7.74:2007/12/01(土) 23:01:06 ID:C/HoyaVP
>>657 剣を次々と刺せ
そのうち飛び上がって抜けるぞ
660 :
pH7.74:2007/12/01(土) 23:16:16 ID:bDtC31YL
>>657 見なかったことにしてしばらく押入れにしまっておけば?
661 :
pH7.74:2007/12/01(土) 23:20:45 ID:yVsQS8t5
遠くから見るようにしています
662 :
pH7.74:2007/12/01(土) 23:25:50 ID:oB7hjgKN
タイガープレコとプリステラの水槽ですが、アマゾンソードが破れるように枯れてきました
食外ではないと思うのですが、原因はなんでしょうか
pH8.5で20Wを10時間程、CO2、栄養無添加です
663 :
pH7.74:2007/12/01(土) 23:30:28 ID:X9UJNobs
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) 8.5?
664 :
pH7.74:2007/12/01(土) 23:47:50 ID:oB7hjgKN
やっぱ弱アルカリこえてる?
665 :
pH7.74:2007/12/01(土) 23:55:14 ID:vAFlkdho
666 :
pH7.74:2007/12/02(日) 00:02:44 ID:MU68hicx
つ タウンページ
667 :
pH7.74:2007/12/02(日) 00:40:55 ID:kNb1eReC
668 :
pH7.74:2007/12/02(日) 02:05:08 ID:6m/Ayxf6
外の桶に赤玉いれてカバンボかマツモかアナカリスを入れたいんだけど(安いから)
このうち冬でも大丈夫なものはあるでしょうか?
669 :
pH7.74:2007/12/02(日) 02:10:08 ID:UD1+sm5d
>>668 ボンバーは知らんが、マツモ神とアナカリスさんはうちでは平気だった。
670 :
pH7.74:2007/12/02(日) 10:31:59 ID:orkeMsVd
>>668 お前の家が北海道か沖縄かで事情はまったく違うということに気づかんか?
671 :
668:2007/12/02(日) 10:40:20 ID:6m/Ayxf6
あー、関東ね。失礼。つーか、お前嫌な奴だな
>669
ためしに買ってみるわ。店員に良きいたらようわからんようだったし
672 :
pH7.74:2007/12/02(日) 11:04:00 ID:Sj46rXrK
>>671 一言余計だよ。掲示板ってのは文章だけだから自分が意図しない印象を相手に与えてしまうことだってある。掲示板とはどういうものか学んだほうがいい
673 :
pH7.74:2007/12/02(日) 11:42:02 ID:z2Hy4+hw
ID:6m/Ayxf6が初心者丸出しでワロタ
2ちゃんの本質を理解せずに書き込んで逆切れw
674 :
pH7.74:2007/12/02(日) 11:55:18 ID:6m/Ayxf6
俺だったら煽りでああ書くね
いまだに本質とかいっちゃってんのにワロタ
つーか2匹もリアクションバイトしてくるなんて・・・よっぽど餌のない水槽なんですね
675 :
pH7.74:2007/12/02(日) 12:10:56 ID:NPh2+vHB
>>674 とりあえずお前がどうあれ、もうウザいので消えてくれるか?
あと釣り宣言しても虚しいだけ。
676 :
pH7.74:2007/12/02(日) 12:13:12 ID:VcQJ6dJ7
677 :
pH7.74:2007/12/02(日) 12:52:46 ID:2O4N07+K
>>674 そういう書き込みが初心者丸出しだって、まだ気がつかないのかwww
678 :
pH7.74:2007/12/02(日) 12:57:12 ID:Sj46rXrK
おいおい大人気だな。6m/Ayxf6
679 :
pH7.74:2007/12/02(日) 13:01:06 ID:0kL4HxW0
674自演失敗?
680 :
pH7.74:2007/12/02(日) 13:05:50 ID:Ci1J7jwf
おいおい大人気ないな。6m/Ayxf6
681 :
pH7.74:2007/12/02(日) 15:04:59 ID:ONH7ciLW
畜生乗り遅れた・・・
682 :
pH7.74:2007/12/02(日) 17:15:08 ID:CDDORIFT
>>681 おいおい、まだ遅く無いぞ
ID:6m/Ayxf6の人気に嫉妬
683 :
pH7.74:2007/12/02(日) 17:41:00 ID:FuzlReS5
これほどわかりやすい自演も珍しい。
684 :
pH7.74:2007/12/04(火) 00:30:42 ID:137Lj5Nu
685 :
pH7.74:2007/12/04(火) 01:25:24 ID:TOuO/6+q
よくがんばった
686 :
pH7.74:2007/12/04(火) 04:19:49 ID:3SmsRvFP
なんだまんこか
687 :
pH7.74:2007/12/04(火) 19:41:19 ID:tswZMRPh
質問です
タイガーロータスは結構大きくなる種類の水草だと思うのですが
あれは大きい葉をトリミングするなりしたら
株自体が小さくなってくれるものなんでしょうか?
それが無理なら大きい葉をトリミングし続けることで
小さく維持できるのでしょうか?
回答宜しくお願いします
688 :
pH7.74:2007/12/04(火) 20:18:31 ID:eaO0IGDS
>>687 質問の答えにならないが、経験上
貧栄養で株の成長を抑えようとすると、葉っぱの緑が失われ、美しくもなんともないし、コケまくりやすい。その割りに葉はさほど小さくない。
明かりが強いと、葉が地を這うような感じで広がり気味。他の有茎を日陰にしにくい。
俺も水槽に入れて半年位なのでよく分からんのだが、大きな葉を取っても次の葉は大きくなるんじゃないか。
689 :
pH7.74:2007/12/04(火) 23:28:22 ID:s8FRkF3b
>>687 株自体の話なら、あれは栄養が詰まっている。大きくしたいなら葉を落とさないようにしてじっくり育てる。
小さくしたいなら枯れない程度に葉を落として養分を使わせる。
加減が難しそうだけど。
690 :
pH7.74:2007/12/05(水) 17:19:34 ID:kRadiodn
>>688 レスありがとうございます
水草水槽なので肥料を控えたりはしないつもりです
今回は地面を這うように育てたかったので
光量が多いと這うと聞いて安心しました
新芽も出るみたいですね
>>689 レスありがとうございます
確かにニムファ系などは球根がついているので栄養が詰まっているというのは納得です
新芽の出具合でトリミングの頻度を調節してみたいと思います
691 :
pH7.74:2007/12/08(土) 10:09:14 ID:MrSsEHIo
グリーンロタラやマクランドラ系の姿で
ボルビやノーマルモスのような暗いというか濃い緑色のものって無いですかね?
できれば砂利おkなものがいいです。
いっそソイルに代えようかとも思ってますが
ソイルってマクランドラグリーンの下葉の落ち減ったりします?
692 :
pH7.74:2007/12/08(土) 10:26:06 ID:LG9MZbH5
アナカリスがその条件にぴったり合うと思う
葉の大きい下品なタイプの方ね
693 :
pH7.74:2007/12/08(土) 12:13:32 ID:l45dBiRO
この間ヤマト買ったら水槽に入ってた茎が赤くなるタイプのマツモみたいなのも一緒に入れてくれたんだけど、
名前わかる人いないかな?成長速かったり若干鋸歯が入るところも似てるんだが
694 :
pH7.74:2007/12/08(土) 12:39:43 ID:jEHQuqIn
>>693 メキシコマツモではないでしょうか?
ここからは皆さんへの質問ですが、グロッソをブライトサンドなどの栄養分のない底床できれいに絨毯に出来てる方いますか?
ググっても成功例がみつからないので(多少伸び上がってるのはある)。
もしいたらコツを教えていただきたいのですが。
30cm水槽に三灯、CO2添加、ゴールデンハニードワーフ4匹、ミナミヌマエビ10匹、カラーサザエ石巻貝3匹、25度設定、弱酸性です。
695 :
pH7.74:2007/12/08(土) 12:54:57 ID:T/6opPxk
どうせエーハ一機だけなんだろ
696 :
pH7.74:2007/12/08(土) 12:56:33 ID:vAnknzui
>>694 栄養分が無ければ入れればいい。直接肥料が当たらないように底床に固形を埋める。
697 :
pH7.74:2007/12/08(土) 14:21:23 ID:Rd7AMoqy
サビタ釘をいれておけば目根でーるは不要
698 :
pH7.74:2007/12/08(土) 15:04:43 ID:/GCVG/gY
奥行き27cmの細長90cm水槽で水草やってます。
17000ケルビンの蛍光灯2灯で光量は十分でしょうか
ラージパールグラス、グロッソ、グリーンロタラ、ナナ等入ってます。
酸処理をした大磯でCO2アリです。
グロッソ絨毯がやりたいです。
固形肥料はいれてます。
699 :
694:2007/12/08(土) 16:48:05 ID:jEHQuqIn
>>696 ありがとうございます。
底床に肥料入れるのは初めてなので、加減を見ながらやってみます!
700 :
pH7.74:2007/12/08(土) 17:07:31 ID:j3ZnJC3s
水槽大掃除のたびにスネールを大量に駆除すんだけど、これって水槽中のカルシウムが彼らの殻となり、
水槽外に出されてるんだから何年も続けてるうちに水槽内のカルシウムが少なくなってきたりしないんだろうか、と悩むこと小一時間。
701 :
pH7.74:2007/12/08(土) 17:25:24 ID:l45dBiRO
>>694 ググッたら確かにそうみたいだった。どうも
702 :
pH7.74:2007/12/08(土) 17:32:55 ID:/6AtOfvS
>>700 取り込むことができるのは貝の食料中のカルシウム
餌や液肥を入れないで水換えもしないなら減るだろうけど
703 :
pH7.74:2007/12/08(土) 17:59:42 ID:l45dBiRO
下らない質問だけど、ガラス製の水槽って砂利系の底床使って底側面に傷付かないの?
それが気になって大磯使うのを躊躇してる
704 :
pH7.74:2007/12/08(土) 18:21:11 ID:vAnknzui
>>700 エサにカルシウム分は含まれているので、エサを上げているなら減らない。
>>703 マグネット式のガラス面掃除なんぞに砂が紛れてそのまま擦るとアーッ。気をつけましょう。
砂利系以外でソイルならキズが付かないかというと、やっぱりキズが付く危険はある。
ケイ石辺りが混ざっていたら何かの拍子にキズがつく。
大体、キズが目立つ・出来るほど底をガサるのは間違っているからな〜。
705 :
pH7.74:2007/12/08(土) 18:51:04 ID:KsrzPjrL
ガラスやプラスチックのキズは水中だと目立たなくなる。
もちろん、キズによっては強度は落ちるけど、かなり深い傷じゃなければ、すぐにどーこーなる事は無いと思う。
706 :
pH7.74:2007/12/08(土) 23:05:25 ID:l45dBiRO
レスありがとう。確かにその位で割れるなら誰も大磯なんて使わんな。
俺はちょっと傷が付いただけでも気にするんだが。
707 :
pH7.74:2007/12/08(土) 23:34:19 ID:/EY+jJX9
ショックだ。1週間くらい前に買ってきたアマゾンソードがもう茶色く枯れてきた・・・。
一番簡単なの選んだのに。アナビアスは生き残って欲しい><
708 :
pH7.74:2007/12/08(土) 23:34:56 ID:1SfWWxZ+
水質チェックだ!
709 :
pH7.74:2007/12/09(日) 02:12:42 ID:GGti6CkS
>>706 中鉢ネットを何枚か溝をズラして敷くってゆうのはどうだろ?
いや、やったことないけど…
710 :
pH7.74:2007/12/09(日) 02:21:02 ID:GGti6CkS
↑
コレはやっぱりだめだわな。
あれだなテーブルの上とかにしく透明のビニールとかどうだろ?
711 :
pH7.74:2007/12/09(日) 07:15:46 ID:VvfS73wP
712 :
MYA:2007/12/09(日) 10:06:32 ID:H/j7yByU
ちょっとスレ違いかもだけど…
皆だったらソイル+液状肥料と水草一番サンド 同じ値段だったらどっち買う?
713 :
pH7.74:2007/12/09(日) 10:20:32 ID:A0BwaGWl
714 :
pH7.74:2007/12/09(日) 10:31:55 ID:fvLaXEz6
715 :
pH7.74:2007/12/09(日) 13:50:41 ID:6ZF8SVOU
>>703 水槽の中で圧力かけてかき回す訳でもないし
全然問題無いよ。
自分は水草水槽はずっと大磯。
ソイルの成長スピードが速いのが嫌いだし
リセットがめんどくさい。
>>712 もちが違うから一番サンドだろうね。
716 :
pH7.74:2007/12/09(日) 16:12:55 ID:tWvz6me0
砂浜の砂みたいな細かな粒の底砂で水草水槽維持できますか?
717 :
pH7.74:2007/12/09(日) 16:15:44 ID:l3RVuhnz
>>716 草によりけりでしょ。
うちで平気なのはクリぷとうぇんてぃ、バランサエ、ロータス、テネルス、など。
当然、ソいるに比べ調子は良くない
718 :
pH7.74:2007/12/09(日) 16:41:10 ID:tWvz6me0
そっか、ありがとう、ソイル高いんで赤玉にします!
719 :
pH7.74:2007/12/09(日) 16:53:49 ID:t7wKW+cK
グロッソンのじゅうたんにしたかったんだけどパー倉に多い尽くされた
720 :
pH7.74:2007/12/09(日) 18:13:58 ID:MmrunFlY
チラウラチラウラ
721 :
pH7.74:2007/12/09(日) 20:37:56 ID:Mxn0WVsC
ウォーターローンの上手な植え方教えて下さい
722 :
pH7.74:2007/12/09(日) 20:40:56 ID:fvLaXEz6
バラバラに植えるよりも少しまとめて植えた方がいい。大体一cuくらい。
植えたことないけど
723 :
pH7.74:2007/12/09(日) 20:50:10 ID:kJ5YKP3j
水草って買ってきた時トリートメントした方がいいんですか?
724 :
pH7.74:2007/12/09(日) 20:59:41 ID:tI9GbtYD
>>723 スネールを飼いたくないなら、しておいた方が安全。
725 :
pH7.74:2007/12/09(日) 21:04:32 ID:kJ5YKP3j
726 :
pH7.74:2007/12/09(日) 21:11:10 ID:xNAOeXdK
トリートメント中にスネール繁殖したりしてw
727 :
pH7.74:2007/12/09(日) 21:27:32 ID:SffvIx3C
後は枯れた枝葉を取り除いたり、植えやすいようにカットしたり。
頑丈なタイプなら水道水ですすぎ洗い。
ある程度丈夫なら水槽の水を貰ってきてトリートメント。
ショップ(購入時)と条件が合わない時、神経質なものはトリートメントタンクに入れて環境を合わせていったり。
728 :
pH7.74:2007/12/09(日) 21:29:55 ID:GDkHAqL6
>>721 適当に手でほぐして、数束にし地中深く植える。
ワカメみたいに漂ってると、そこから根が生えるのでぐっさり深く埋めちゃっていい。
浮いてくる根や立ってくる葉は小まめにトリミング。
ま、黒ひげにやられて先日全部撤去したけどな。
良い所まで茂ってたんだが・・・残念。
729 :
pH7.74:2007/12/10(月) 00:18:57 ID:2pXi7p9F
ヒゲにやられたら葉を全部カットしちゃえばいいのに
730 :
pH7.74:2007/12/10(月) 08:58:56 ID:cOSxOy3d
クロカワゴケを育成する上で光量はどれぐらいが適正でしょうか。
現在、蛍光灯3本を1日8時間で調子が悪いのですが(茶色っぽくなってきている)
CO2はそれなりに添加、水温26。
同じ水槽のウィローモスは、特に問題なし
731 :
pH7.74:2007/12/10(月) 11:46:11 ID:DKKrtTjg
光量以前に温度の問題が。
732 :
pH7.74:2007/12/10(月) 13:11:19 ID:wHldCISA
ニテラ、マツモ、ホテイアオイ、アナカリスはそれぞれ気温何度以下になれば
枯れますか?
ホテイは5度以下で枯れるとみたんですが、まったく枯れません。
733 :
pH7.74:2007/12/10(月) 22:24:33 ID:vb2wiEBF
>>732 マツモとアナカリスは草体自体が凍らない・乾燥しない限りおk
ニテラは耐寒実験したことないから分かりません
ホテイアオイは光が当っていれば温度が低くても枯れませんが、低温・低光量だと成長してない気がします
734 :
pH7.74:2007/12/11(火) 01:33:51 ID:M8Yh3gug
ホテイアオイは霜が降りると枯れる。水温が低い程度だと結構大丈夫そう。
735 :
pH7.74:2007/12/11(火) 11:56:59 ID:BoRkarD8
736 :
pH7.74:2007/12/11(火) 12:17:14 ID:iJgGnsnD
グロッソステグマ
737 :
pH7.74:2007/12/11(火) 12:20:52 ID:W6Rn1EXZ
店の問題
738 :
pH7.74:2007/12/11(火) 14:02:40 ID:3eT3L2PN
水草がタダで手に入ったと思えば良い。ラッキーだったな。
もう少し放置して大きくなってから取り出す。
739 :
pH7.74:2007/12/11(火) 14:11:18 ID:CDxhbseo
グロッソっぽいな
740 :
735:2007/12/11(火) 14:13:25 ID:BoRkarD8
>>736-738 ありがとうございます!
このまま植えっぱなしにするか
引き抜くか・・・迷います。
741 :
pH7.74:2007/12/11(火) 16:23:25 ID:wfqUyTJu
コリドラス飼ってるんで砂はボトムサンド使ってるんだけど、問題ないかな?
3〜4pぐらいしか敷いてません。根をはることはできるでしょうか。
742 :
pH7.74:2007/12/11(火) 16:26:58 ID:R8duuXW/
何を植えるかによるよね。
エスパーじゃないから答えようがない。
743 :
pH7.74:2007/12/11(火) 16:33:32 ID:NV/dkSPe
有茎水草水槽ってさ…
成長が早いから仕上がるのも早いけど
そこから維持するのが大変ですよね…。
直ぐにある程度完成したら満足しちゃってトリミングをサボって
ジャングル…(;ω;)
そのうち陰性水槽ばかりになりそ…
744 :
pH7.74:2007/12/11(火) 16:37:40 ID:R8duuXW/
ソイルつかうからそうなるのよ。
CO2の量を控えて大磯にすればそんなに成長速くならない。
745 :
pH7.74:2007/12/11(火) 16:56:32 ID:BoRkarD8
未だにヘアーグラス育ててCO2必要だと感じたことはないな
底床のマグァンプKがきいてるのかね?
746 :
pH7.74:2007/12/11(火) 17:08:48 ID:R8duuXW/
ヘアーグラスはソイル系だと光のCO2も加温もいらない。
ビオトープで冬越しできてたよ。
747 :
pH7.74:2007/12/11(火) 17:33:41 ID:OO3WSZw/
ヘアグラ系は育てる分には大磯だけで他は何も必要ないと思う
しかし綺麗に茂らすにはソイル・光量・CO2・肥料などが必要になってくる
自分は60石組みに2回ヘアグラショート茂らせたけれど
やっぱり上記の環境を揃えてやったほうが綺麗に茂ってくれた
748 :
pH7.74:2007/12/11(火) 17:43:19 ID:p38eOx5i
添加するかしないかで成長速度とサイズが違ってくるから要らないとかじゃないだろ
749 :
pH7.74:2007/12/12(水) 01:03:48 ID:8ZE80Eci
>>741 >>743 私の水槽だと、ボトムサンドでジャングルです(・ω・`)
2cmくらいしか敷いてないのに根張りがすごいですよー
ジャングルかきわけて餌をねだりにくるコリたん可愛い。
陰性植物だと水性シダ病で水温あげられないので、結果有茎になってます。
750 :
pH7.74:2007/12/12(水) 09:58:15 ID:+GYQsgjK
751 :
pH7.74:2007/12/12(水) 12:47:19 ID:DuxeHzqw
>>750 スレチだが答えてやろう
普通排水側だろ
752 :
pH7.74:2007/12/12(水) 12:55:30 ID:tiN6kU9n
753 :
pH7.74:2007/12/12(水) 12:56:02 ID:T/CQAD9L
754 :
pH7.74:2007/12/12(水) 12:57:10 ID:T/CQAD9L
>>750 下のは逆流防止弁がないので万が一の場合被害が大きくなる
755 :
pH7.74:2007/12/12(水) 13:00:26 ID:8J1vzEvD
>>751 給水側だよ。販売元の説明みれ
>ろ材にCO2強制添加した水を直接通して濾過に影響ないんでしょうか?
うちではなんら問題ない。
ま、生体は海老とオトシン、ラムズしかいないがね。死んだ様子はないな。
流量と添加する二酸化炭素の体積比を考えてみよう。無視していいよ。
756 :
pH7.74:2007/12/12(水) 13:14:12 ID:MhPgkVFm
添加量が多いと、パワーフィルタでエア噛んでちょっとうるさいかもな。
757 :
pH7.74:2007/12/12(水) 13:26:16 ID:MBcAzU77
>>750 一見よさそうだけどカウンターついてないのか。
カウンターついてて耐圧チューブ直繋ぎできるならいいと思った。
758 :
pH7.74:2007/12/12(水) 13:51:13 ID:ZUYiENyG
普通は排水側だよ
給水側に付けるのは外部フィルター的に御法度だしょ
許されるならなんたらマスターなんて仰々しい物はいらないっしょ(ただ吸い込ませればいいさ)
759 :
pH7.74:2007/12/12(水) 13:55:57 ID:tiN6kU9n
760 :
pH7.74:2007/12/12(水) 14:03:53 ID:oFNYh4eu
普通と言うから駄目なんだよ。
給水側に付けるのはショップ推奨だし、溶解度は上がる。
ただし、エア噛みなどを心配して排水側に付けている人もいる。
俺は複数連結水槽なんで、排水側と別途、分岐して水草多めの水槽へ
CO2ストーンで添加してます。
761 :
pH7.74:2007/12/12(水) 14:10:03 ID:MBcAzU77
ヒーター内蔵、耐圧ホース直つなぎバブルカウンターつきプレフィルター
が欲しい。
762 :
pH7.74:2007/12/12(水) 16:02:58 ID:WzNVP0g1
私は自作した。
バクテリャーが死んで
あらゆるコケが生えた
763 :
pH7.74:2007/12/12(水) 16:27:55 ID:DuxeHzqw
バクテリャー
ばくてりゃー
764 :
pH7.74:2007/12/12(水) 17:12:36 ID:y0JMjruR
たしか給水側につないでも一般的な添加量だったらバクテリアに影響ないっていうテスト結果も出てた気がするけどな。
まぁ、実際使ってないから何ともいえないけど。
765 :
pH7.74:2007/12/12(水) 18:38:42 ID:moLhla4s
CO2の添加量を増やしたらエア(CO2)噛みが…って言ってる人は
大概水槽とフィルタとの落差が足りていない場合が多いね。
落差をそれなりに付けると勢いで気泡が流れて
エア噛みしないよ。
ただ気をつけなければいけないのは
CO2の供給を止めても暫く残圧で出続けているから
それを忘れて直ぐにフィルタを止めて作業なんかしてると
ホース内にCO2が溜まって始動させた時にエア噛みするね(^^;)
そういえば殺菌灯も善玉バクテリアまで殺してしまうだろプギャー
なんてたまに言われるけど、
フィルタ内のCO2と同じで大して影響ないよ。
床に寝転がって油膜一つないピカピカの水面を
下から見上げるのが好き…
766 :
pH7.74:2007/12/13(木) 00:30:21 ID:aw+6ip91
グリーンズの直添キットでいいんじゃね?
排水側推奨だし、値段も安いし。
767 :
pH7.74:2007/12/13(木) 01:02:56 ID:/KNgjuzU
マーヒードのセット拡散器が嫌になり直添方式を決意w
最初は値段の安さにつられて直添キットかった
排水側につけたら全然とけなくて泡のままボコボコでてきやがる
そんでシャワーパイプのトコを泡がとおるときにブシュブシュうるさいw
うるさいのに耐えられず吸水側に付けるとエア噛みが酷くてダメだった
あと、CO2を止めると水がガンガン逆流してくるから、逆止弁つけたけど
それでも乗り越えてくるので怖くなってやめた
次にマスターを買って説明どおり吸水側に取り付けた
エア噛みもしないし水の逆流もなくて普通に快適
有茎やリシア、モスまでびっしり気泡が付くようになった
濾過力とかに変化がでたような感じはしない
768 :
pH7.74:2007/12/13(木) 01:08:00 ID:/tlbG2Po
何を主体に、給水側/排水側と呼ぶの?
今までの話の流れだと外部フィルター主体だという気はするけど、なんか違和感。
769 :
pH7.74:2007/12/13(木) 01:11:25 ID:/KNgjuzU
外部フィルター以外に主体があるの?
770 :
pH7.74:2007/12/13(木) 01:13:47 ID:lEnkSr9M
771 :
pH7.74:2007/12/13(木) 01:30:07 ID:s+SGKYUz
>>770 水槽そのものには水を出し入れする機能はないじゃないか。
772 :
pH7.74:2007/12/13(木) 01:38:08 ID:/KNgjuzU
>>770 そうか!
水槽から水を出す側(フィルターへ吸い込む側)が排水ってことかw
それだと水槽へ水を戻す側(フィルターから排出する側)は
「給水側」であって「吸水側」ではないぞw
773 :
pH7.74:2007/12/13(木) 01:42:04 ID:urCzr5CK
ゆとりか
774 :
pH7.74:2007/12/13(木) 02:08:58 ID:s+SGKYUz
775 :
pH7.74:2007/12/13(木) 03:09:04 ID:aw+6ip91
>>767 直添キットにマイクロストーン入れなかったの?
うちでは普通に溶解してシャワーパイプから泡は出ないよ。
776 :
pH7.74:2007/12/13(木) 10:26:18 ID:+ehYDPRz
777 :
pH7.74:2007/12/13(木) 21:56:56 ID:O7vnNZln
>>768 給水側だ排水側だというのは、陽圧部分か陰圧部分かって話。
ポンプを中心に言っているのであって、
別に、外部フィルターを中心に呼んでいるわけじゃない。
外部フィルター単体の場合はポンプはフィルター内部にあるから、イコールだけど、
外部サブフィルター+水陸両用ポンプの場合なら、外部フィルターの給水側も排水側も、ここでは全て給水側と呼ぶ事になる。
テトラAXシリーズみたいに水中ポンプ式の外部フィルターだったら、何処に繋ごうが排水側。
778 :
pH7.74:2007/12/13(木) 22:43:17 ID:HfKybgyM
そうなのか。
俺はてっきり濾過槽に入る方を吸水側、濾過槽から出て行く方を排水側というのかと思ってた
779 :
pH7.74:2007/12/14(金) 00:23:40 ID:w2KEnubb
>>778 濾過槽の話をしてるんだったらそれでいいんだよ。
今は直添キットの話だから、"ここでは〜"ってのを読み取ってくれい。
780 :
pH7.74:2007/12/14(金) 00:47:18 ID:4QASX0i1
781 :
pH7.74:2007/12/14(金) 02:02:00 ID:KWvGfYax
車を運転してる奴に
右に避けろ!いや左だった!
どっちだよ!どっちから見て右か左なんだよ!と口喧嘩を始め
電柱にそのままぶつかるコントを思い出した・・・
782 :
pH7.74:2007/12/14(金) 12:50:55 ID:UZNNOumH
ポゴステヘルフェリーが増えまくり。数年前だったら夢のような光景が水槽内に広がっておる
783 :
pH7.74:2007/12/14(金) 13:04:13 ID:IHoGXnbK
>>782 飼育環境を教えてください。
照明機器、底床、肥料、CO2添加の仕方、pH、硬度など。
うちは、ソイル、蛍光灯T5管24W4本〜6本、CO2ストーンで強制添加、
pH6.8、GH3、伝導率320マイクロジーメンスで
枯れる訳でもなく、非常にゆっくりと育成していますが、増えまくりには
程遠い状態です。増殖するにはランナーをマメに切ったほうがいいのでしょうか?
784 :
pH7.74:2007/12/16(日) 02:07:28 ID:XdB19c27
照明当てると水草の気泡と共にソイルから大きな泡がボコッと上がるのは何故だろう。ちなみにソイルにアオミドロ付いてます。
785 :
pH7.74:2007/12/16(日) 12:43:11 ID:5sKCAswq
786 :
pH7.74:2007/12/16(日) 13:30:30 ID:CG0fOjWi
>>785 アメリカン・ウォータースプライトかなぁ・・・
787 :
pH7.74:2007/12/16(日) 13:37:01 ID:b7A8NG4R
>>783 水槽サイズも水草の種類も書かずに何やってんだ?
>>784 水草は根っこにも酸素送ってます
>>785 ウィステリアかスプライトの水上葉かな?わかんね
788 :
pH7.74:2007/12/16(日) 13:40:39 ID:XfhGmcQL
>>787 ポゴステモンヘルフェリーのことじゃね?
わかんねぇなら答えんな
789 :
pH7.74:2007/12/16(日) 13:54:55 ID:b7A8NG4R
790 :
pH7.74:2007/12/16(日) 14:04:27 ID:5sKCAswq
>>786 ぐぐってみましたが少々違う気がします。
>>787 元々エビを注文したときに足場として入っていたものなのですが
その時点では水上葉だったようですが現在(写真)は水中葉です。
ぐぐってみたところウィステリアにとても似ているので
ウィステリアのようです。
ありがとうございました。
791 :
pH7.74:2007/12/17(月) 19:48:50 ID:GepuBFRW
792 :
pH7.74:2007/12/17(月) 20:16:41 ID:7QnF7Hyk
>>791 …グリーンロタラ?
いや、それだと普通すぎてわかるか。一応水草の質問スレもあるからな
793 :
pH7.74:2007/12/17(月) 20:33:35 ID:GepuBFRW
794 :
pH7.74:2007/12/17(月) 20:45:23 ID:Yb7BidMK
795 :
-:2007/12/17(月) 21:50:31 ID:FJHD0KL3
796 :
782:2007/12/17(月) 21:52:43 ID:aPA36B9e
何も考えずにレス読んでて783スルーしてた。788見て気づいたよ
うちの環境は
30cmキューブ
10年くらい使った大磯
CO2適当に強制添加
ライトは蛍光灯(エーハイムの3灯のやつを二個乗っけてる)
根っこからの栄養が重要だってのをどっかで見たからイニシャル・スティックを適当に埋めてる。他はADAのおまじないを少々。ポゴステ自体はトロピカのもの。
そんなもんかなぁ。特に気を遣ってるわけじゃない。
光量は多い方がよさそうだがブリクサショートの陰になってるやつも元気だから多少暗くても大丈夫そうだよ。底砂の中から脇芽が伸びてくるから適当に育ったら親から切り離してる。そうするとそれぞれからまた脇芽がでる。
背がひょろっと伸びたやつは根本付近で切って差し戻し、イニシャル・スティックを追加する。切り株からは脇芽出てくる。
繰り返せば結構増える。成長は世間で言われてるほど遅くないよ。
最近はブリクサショートとパールグラスの勢いが良すぎてすぐいろんなものが埋もれてしまうのが難点だ。
797 :
pH7.74:2007/12/17(月) 21:59:28 ID:7QnF7Hyk
>>795 ちょwwwwww
向こう側にデジカメ構えたキモい人が写ってるwww
798 :
pH7.74:2007/12/17(月) 22:05:11 ID:86eUFNY6
799 :
pH7.74:2007/12/17(月) 22:15:53 ID:0a4CVeuf
800 :
pH7.74:2007/12/17(月) 23:00:37 ID:ABnv2xGq
>>795 なぜかうちも同じような現象が・・・
ブリクサとタイガーロータスレッドがかなり白化していて、やばい感じ。
発酵炭酸ガス入れているし、メダカが40ほど入っていて餌は多めにやっているから窒素不足でもないし
テトライニシャルを砂に埋め込んでいるから、その他の要素も不足しているとは
考えにくい。 しかし、マツモだけはよくのびる。陰になりそうなのでトリミングしなければ
ならないほどなのだが、それ以外は白くなっているか、全くといっていいほど成長してない。
園芸用の液肥を入れてみようかと思っているところ。
801 :
pH7.74:2007/12/17(月) 23:18:37 ID:Yb7BidMK
南米ウィローモスは環境に馴染む迄死にそうな感じになるよ。
馴染んで2〜3ヶ月たつと嫌な程増えてる。
>>800 ブリクサは大磯とか石つかうと難しい。
802 :
pH7.74:2007/12/17(月) 23:21:42 ID:YibdMXoS
うちのブリクサin田砂は、いい感じだよ。どんどん大きくなってる。
ちなみにCO2なし、ハイポネクス(微粉)添加。
803 :
pH7.74:2007/12/18(火) 00:04:55 ID:c994xRvZ
水上葉だったパールグラスを水槽内に
植えたんですが何週間ぐらいで水中葉に
かわりますか?
804 :
pH7.74:2007/12/18(火) 00:14:20 ID:iC//Y2Nl
次の葉が出れば。状態がよければ1週間かからない。
805 :
pH7.74:2007/12/18(火) 00:30:16 ID:irtftz6c
意外!田砂と相性いいんだ。
大磯は最悪だよ、順応するまで時間かかる。
806 :
pH7.74:2007/12/18(火) 00:30:34 ID:C2bs/tGQ
>>795 4灯は必要
手製の二酸化炭素とやらが意味不明
植物はカリウムだけでは育つものではない
水草は1本づつ植えよう
807 :
pH7.74:2007/12/18(火) 01:23:56 ID:iC//Y2Nl
>>795 照明時間を半分の8時間未満
暫くカリウム添加を止める(というか肥料追加を止める)
砂利も取り除く
色々間違っている気がするから一度水草だけで水を回してご覧。
生体が見当たらないが、もし居ないならカリウムだけじゃ足らないしな。
朝になったらpHと総硬度くらいは測れる試薬を買って来て調べてみれ。
808 :
pH7.74:2007/12/18(火) 01:37:17 ID:Iju6ch11
>>795 これくりすたるオレンジでそ?
最悪のそこ床ですぜ
アマゾンソードくらいしか育たない
しかも水上葉だし溶けて当然
植え方も基本を無視していますね・・つっこみどころ満載というか・・
どこかのサイトで水草の基本を調べたらいいです。
有茎は多分根付く前に水質にあわずにコケていやになって捨てると予想する。
ドドドド素人の頃おれがそうだった。
809 :
pH7.74:2007/12/18(火) 10:29:16 ID:Iju6ch11
スネイルってコケ食うんですよね?
小型水槽にスネール飼って
水草のコケ食わせてみたいんですが
どうでしょう?
810 :
pH7.74:2007/12/18(火) 11:28:53 ID:Pp8okPo7
>>809 増えてとんでもないことになっても知らないけどな。
811 :
pH7.74:2007/12/18(火) 12:03:02 ID:EvzWdSSr
>>795 ペーハー計ってめれ!7.5以上あるはず、まずは底砂替えるこった
812 :
pH7.74:2007/12/18(火) 12:33:43 ID:WEAAFhLQ
>>808 クリスタルオレンジでグロッソまでやっている俺の立場は?・・・w
確かに最悪だけどw
これを使うなら底面濾過などにして底床の水を回して定期的に水換えをしてアルカリを抑える。
生体にダメージを与えない範囲でph調整するなら2・3日に一回1/4〜1/3の水換え。(本当は毎日1/5程度したい所)
ここまでやっても不安定な水槽なんだがなw
813 :
pH7.74:2007/12/18(火) 13:08:49 ID:QfzQOAeU
>>805 そうかな、うちは大磯だけどブリクサあり得ない勢いで成長するし、増えるよ。
とにかく底砂の栄養が不足するとアウトだから、よく観察してちょっとでも緑が薄くなったり、新芽の勢いがなくなったら小粒のイニシャルスティックを選んで周りに追加する。
たしかに大磯は栄養蓄えにくいから不利ではあるけど、でっかいスティックを入れて長期にわたってなんもしないより小さめのをこまめに埋めた方がいいみたい。
ちなみにスティックは直接根にふれない方がいいって話もあるけど、うちのブリクサは直近にうめても関係ない。硬度がどうとか、二酸化炭素の有無は致命傷にはならない。
814 :
pH7.74:2007/12/18(火) 18:40:40 ID:GWm0p8dJ
815 :
pH7.74:2007/12/18(火) 18:54:26 ID:vR3LTnkw
何年も大磯でブリクサ育ててるけど特に肥料とか水質に
注意したこと無いけど調子崩した覚えないなぁ
肥料は気まぐれにアクアフローラのおこしばらして入れてるけどこれが原因かな
816 :
pH7.74:2007/12/18(火) 19:00:05 ID:C2bs/tGQ
入れてるじゃんw
817 :
pH7.74:2007/12/18(火) 19:34:12 ID:Iju6ch11
ぶり草育たなくてまじむかつくよ
パールグラスの森に消えた
818 :
pH7.74:2007/12/18(火) 20:33:14 ID:NZr9HqP2
ソイルに鰤草植えたけど
中心から葉が枯れてきた
おこしを半年前に仕込んでて
まだ粒が残ってるし、
液肥の底床注射も、カリウム添加も、メネデールもやってる
光や二酸化炭素も、他の有茎草が好調なので問題なさそう
何が原因?
水中葉への切り替わり前はこうなのか?
819 :
795:2007/12/18(火) 22:12:20 ID:82ZE3ywO
ようやく、規制も解けたので書き込む事が出来ます。
レスして頂いた方、ありがとうございました。
下に引いている砂が生態に影響するなんて考えも付かなかったのでかなり驚いています。
ライトは、8時間未満を厳守し、液体肥料も入れるのを辞めました。
ライトの増設はしたいのですが、予算の関係上今の所2灯が限界です。
ハイグロフィラ(写真右の植物名はこれだと思うんですけど・・・)は、2灯で育てるのはムリなのでしょうか?
あとは、魚は入れておくべきですか?
前までメダカを入れていたのですが、葉っぱをつついて居たのを見て、水槽から撤退させたのですが・・・。
最後によろしければ、お勧めの砂があれば是非教えて下さい。
820 :
pH7.74:2007/12/18(火) 22:13:40 ID:GWm0p8dJ
>>818 根ぐされ
ちゃんと処理して植えなかったり床を変にいじりすぎると成長しないで根本から枯れていく
821 :
pH7.74:2007/12/18(火) 22:23:48 ID:QB9DoOEo
半月前に購入したパールグラス、葉が黄色くなってきたなぁ、と思ったら、茎の下半分が腐ってグズグズになってた。
腐った部分を切除して、幸い無事なとこの節から根が生えてたので植え直した。
光が足りないのか肥料分を入れた方がいいのか、CO2添加した方がいいのか。
ウィローモスが養分すべて吸収しちゃってるのかなぁ
822 :
pH7.74:2007/12/18(火) 22:28:03 ID:xDxYYtpL
>>819 砂なら大磯とか田砂とか。ソイルを試すのも良いと思うが。
ハイグロなら2灯でも問題なし。光量が弱いなら水量を減らして光の減衰を減らすのも有り。
基本の栄養素は窒素・リン・カリ。窒素・リンは生体の排泄物から出る。水槽内では不足しがちなカリを添加するのが一般的。
生体なしなら全配合の液肥などを加える。あとは微少元素だけど、それほど気にしないでOK
>>821 さすがにコケよりパールグラスの方が吸収強いと思うけど。
パールグラスの適正環境を詳しく調べて、自分の水槽と比べてみるのが一番。
823 :
pH7.74:2007/12/18(火) 23:02:43 ID:Iju6ch11
パーグラは茎1関節からでも再生する
繊細だが生命力はある
824 :
pH7.74:2007/12/18(火) 23:38:13 ID:3a7L/5Pq
そんな事いったらグロッソは葉一枚から復活するぞ
825 :
pH7.74:2007/12/18(火) 23:49:53 ID:17+p5t3k
どっちもその葉自体が弱ってたら無理だけどね
826 :
pH7.74:2007/12/18(火) 23:54:00 ID:BgGUH0fH
あたりまえだろばかじゃね
827 :
pH7.74:2007/12/19(水) 00:18:54 ID:oA2vPA9p
水槽(ベアタンク)に水草いっぱい入れすぎたら、なにか悪影響でますか?
水草は流木付きやポットなんですが
828 :
pH7.74:2007/12/19(水) 00:50:29 ID:VSx/2RO/
インフゾリアを増やすにはキャベツを微塵切りしたものを使うとよいという話を聞いて、ハイグロの葉っぱで代用してみたんですが、しばらく置いとくと、微塵切りした葉っぱの欠片から根が生えてきた。。。
途中で捨てたので、その状態から完全再生できるかはわからないけど、生命力のすごさにびびった。
829 :
pH7.74:2007/12/19(水) 01:04:13 ID:vX4T8UQY
>>819 ハイグロとモスなら水質が改善して光の当りやすい所に植えれば2灯でまず大丈夫だと思う。
水草の育成という点で言うならソイルだが寿命があるし手荒に扱えない。
元水道水のpHが極端に高いとかじゃなければ水質に影響を与えない砂利系の物で問題なし。
メダカはいれといた方が良いだろう。
>>821 肥料不足だけだとじわじわ白化とか萎縮してきていきなり枯れたりはそうないかと。
あとパールはあまりにも硬度が低すぎると上手く育たない場合もある。
>>827 問題あるとしたらポットの中の底床が多少水質に影響するとか
スネールを持ち込む可能性が高くなるとかそんな程度かね
830 :
pH7.74:2007/12/19(水) 01:15:44 ID:vXaEmXF8
831 :
pH7.74:2007/12/19(水) 01:40:36 ID:lhTIDb4F
832 :
pH7.74:2007/12/19(水) 08:56:44 ID:8r7Q72Gi
ブリクサ、枯れるんじゃなく、葉が赤茶色になってる
何が原因?
833 :
pH7.74:2007/12/19(水) 09:07:24 ID:qDgw+gvW
光が強いとそうなる
834 :
pH7.74:2007/12/19(水) 10:10:32 ID:MbPhYbaR
>>832 メネデール添加すると3党でも真っ赤ですよ
835 :
pH7.74:2007/12/19(水) 10:54:21 ID:p/9JKdae
>>832 葉緑体が少ないと結果的に赤く見える
葉緑体を増やせ
836 :
pH7.74:2007/12/19(水) 12:47:16 ID:QhGBWHnU
うちのピグサジはだめ。成長遅すぎ
底モノでうまくいってるのはシペルスだけだな
ランナーけっこう出す成長は早いね使える
837 :
pH7.74:2007/12/19(水) 14:17:58 ID:sTbJH8Cw
ウチも新葉はそこそこ出すけど、ランナーは全然出ないな。
838 :
pH7.74:2007/12/20(木) 01:24:53 ID:FE6KRw2q
うちのは、ピグサジはどう見ても「ピグミー」じゃないサイズに育ってる・・・
どうやら無印のサジタリアだったようだ・・・
839 :
pH7.74:2007/12/20(木) 02:37:57 ID:oZfT2i4p
前景で成長はやいのはテネルス?
ピグサジは大磯だとむずいと思った
土系だと簡単だけどでかくなるよね
840 :
pH7.74:2007/12/20(木) 03:39:32 ID:gjz37Rxx
>>839 テネルスよりヘアグラスのほうが成長早くね?
見た目的にテネルスのほうが、早く見えるけど。
>>838 光量とか栄養で意外と大きさは変わるもんだよ。
昔、ショートヘアグラス色んな環境で育ててみたら
10cmのとかでてきたし。
841 :
pH7.74:2007/12/20(木) 12:31:47 ID:6xHdw6fs
842 :
pH7.74:2007/12/20(木) 12:36:37 ID:Aq5/V/DK
843 :
pH7.74:2007/12/20(木) 13:03:35 ID:A71nM5zC
>>841 ミナミ:食べるがそれなりの量が必要。だが、繁殖できるのであまり買う必要はない。
ヤマト:ミナミよりも一匹辺りの効率は良い。増えないので全部買う必要がある。
スジ:上2つより肉食性が強いからビーが居なくなる・・・w
ビー水槽なら照明や養分を検討した方が安全だと思われ。
844 :
pH7.74:2007/12/20(木) 13:10:28 ID:D8YSjQbS
どんなエビでも餌をやってりゃコケなんて食わないよ
845 :
pH7.74:2007/12/20(木) 14:51:56 ID:fBxO0AUC
テネルスは速い。
キューバンパールが浮き上がると思ったら
チェリーバルブがつっついてる。
大磯口にふくんでペッ
鯉だな氏ね!
846 :
pH7.74:2007/12/20(木) 15:12:03 ID:EBfIlfhK
チラウラチラウラ
847 :
pH7.74:2007/12/20(木) 15:47:06 ID:0ff5ZE87
>>841最近コケだらけのショップよく見かける
こんなコケ入れる前にブラシや酢洗剤などで落とさないと後が地獄
それとペットショップに水槽洗えとメール
848 :
pH7.74:2007/12/20(木) 17:01:20 ID:fBxO0AUC
水が落ち着けばヘアグラスにまとわりついてるようなのは無くなるけどね。
849 :
pH7.74:2007/12/20(木) 17:41:21 ID:0Ud7IeJF
>>841 うちもそのコケでもさもさだw
メダカの産卵のために14時間点灯のタイマーからエビ水槽の照明の電源を
取っていたのですごいことに・・・。
タイマーを別にして9時間点灯にしてから多少勢いが押さえられてきたが
一度はびこるとなかなか収まらないな。
850 :
pH7.74:2007/12/20(木) 22:46:29 ID:7PxLaQKv
メネデールてよく効くな。
水槽に2〜3滴たらしたら濾過器の中に赤いフワフワが大繁殖\(^o^)/
851 :
pH7.74:2007/12/20(木) 23:50:26 ID:/63oF6oT
>>849 14時間は長すぎ・・・
10日くらい4時間照明、それ以外はダンボールなどで完全遮光やってみ。
852 :
pH7.74:2007/12/21(金) 06:55:11 ID:VcX0uQOA
オピオポゴン京都っての買っちゃったんだけど
俺やっちゃったかな?これ似非水草ってヤツ?
それともこの種類は沈めてもちゃんと育つのかな?
いちおう沈めてるけど…
853 :
pH7.74:2007/12/21(金) 08:11:04 ID:wxazo4iW
リュウノヒゲだな
854 :
pH7.74:2007/12/21(金) 08:36:52 ID:VcX0uQOA
>>853 …だよね…
なんでこんなもの水草として売るんだクソッ
腐る前に鉢植えにしてやったほうが良さそうだな…
855 :
pH7.74:2007/12/21(金) 19:23:47 ID:gE0x1gxh
イエローリシマキアってアレロパシー強い?
導入してからリシマキアだけ元気で、
周りの草が次々と元気が無くなっていく。
マツモやアナカリスさえも・・・
856 :
pH7.74:2007/12/21(金) 19:29:37 ID:5EWllTX9
キューバパールグラスってあんま長くならない?
CO2不要でなんとかなる?
857 :
pH7.74:2007/12/21(金) 22:03:39 ID:Ev/wkWJs
>>851 アドバイスして貰って言うのもなんだが、
14時間というのはメダカが夏と勘違いして卵を産むために必要な
照明時間であって、水草のためにそんなに長時間照明していたわけではない。
9時間は以前その時間で照明していて、ほとんどコケは目立たなかったから
それに戻したんだよ。エビはコケない程度に照明時間が長い方が調子いい。
858 :
pH7.74:2007/12/21(金) 22:52:12 ID:BbIcZkWZ
水槽セットして3ヶ月してようやくハイグロが巨大化しはじめた
底がきまってきやがったぜ
859 :
pH7.74:2007/12/21(金) 22:56:28 ID:sjQPAcHr
よし割れ
860 :
pH7.74:2007/12/21(金) 23:49:05 ID:BbIcZkWZ
やっぱりADAのバクテリャを底に混ぜとくと立ち上がるよくなるんだろかね
861 :
pH7.74:2007/12/22(土) 00:13:21 ID:Bfje4Of8
>>857 了解
なら複数タイマーで日の出と日の入りまでを再現して欲しいw
家のエビ水槽はある程度コケるようにしてある。
862 :
pH7.74:2007/12/22(土) 01:00:52 ID:wEWhAiJb
なんだろう、この気持ち・・・
863 :
pH7.74:2007/12/22(土) 15:13:09 ID:Jg5ah1w7
どうした?
864 :
pH7.74:2007/12/22(土) 15:29:36 ID:uhXv133e
865 :
pH7.74:2007/12/22(土) 16:54:22 ID:C+zzNCog
水草が成長したことがほとんど無いのですがどこがいけないのでしょうか?
CO2なし。光量は2灯で二本とも水草にいいやつ。上部フィルター使用
育ったことのある水草はミクロソリウムのみで葉の裏に新芽がでたがどうすれば言いのか分からず放置してたらしばらくして全滅
その他アマゾンソード、アヌビスナナ、ウィローモス(流木に活着)を育てたが一ヶ月も持たず全滅
どうすれば水草が育ちますか?
CO2付加、光量をあげることはできません。お金が無いので・・
ちなみに今は水槽に一本だけ死に掛けのミクロソリウムがあります。
866 :
pH7.74:2007/12/22(土) 17:00:08 ID:1Twynmya
867 :
pH7.74:2007/12/22(土) 17:01:07 ID:L4v5sRcR
>>865 co2添加
金が無いなら発酵式を進める。
上部でもしないよりましだよ。
868 :
pH7.74:2007/12/22(土) 17:03:56 ID:sxCineLB
>>866 それ以前の問題の気がする。
>>865 肥料・照明時間・水温・水換え頻度・生体、この辺の情報もないとな
869 :
pH7.74:2007/12/22(土) 17:05:51 ID:C+zzNCog
ありがとうございます。
あとミクロソリウムとかが羽の裏に新芽をつけたときはどうすればいいの?
それと株とか新芽とかができたときの対応のしかた教えて下さい「
発酵式ってCO2の量調節できないよね?
870 :
pH7.74:2007/12/22(土) 17:14:21 ID:C+zzNCog
>>868さん
肥料は不使用。照明時間は10時間ぐらい。水温26度。水替えは水が水槽の半分まで来たら足す。
基本水替えは一切してない
生体はカージナルテトラ、グローライトテトラ計10匹
水替えしない理由なんだが、普段は月1回水替えしてたんだがふと週一回水替え使用と思ったんだ。
それで毎週土曜に水替えしてたらどんどん生体が弱ってやがて今の状態になったんだ。
今の水槽の様子
フィルターの水を吸うとこについてるスポンジがよごれて水を吸っていない=フィルターろ過してない
水の色は黄色。糞とか溶けた水草とか全部砂にたまってる。(直径3センチぐらいの汚れの塊)
60センチ水槽で水位は砂から15センチぐらい(砂入れて底辺から20センチぐらい)
年末か年明けに大掃除するつもり。
871 :
pH7.74:2007/12/22(土) 17:44:34 ID:sxCineLB
水が汚すぎ。
水換えして生体が弱るなら、水換えの問題だろう。カルキ抜き、温度合わせ位はやってるよね?
あとは一度に換える量が多すぎるのも良くない。水換えする時も少しずつ加える。
pHだけでいいから水槽と水換え用の水の両方計ってみるといい。水槽はかなり酸性がキツい気がする。
60水槽で水位が15cmって、水位が低いのか。
大掃除するならサブの濾過を用意して入れておくとかしないと、立ち上がりで崩れ易いぞ。
画像を一枚うpしてくれた方が早そうだw
872 :
pH7.74:2007/12/22(土) 17:46:11 ID:uhXv133e
煽りでもなんでもなく、ただの真剣なアドバイスで言わせて貰う。
アクア止めたほうがいい。
こう思うのは俺だけじゃないはずだ。
873 :
pH7.74:2007/12/22(土) 18:00:54 ID:L4v5sRcR
>>869 新芽をはがして何かに巻きつけるとか植える
上部でco2の量の心配はしなくてもおk
874 :
pH7.74:2007/12/22(土) 18:14:02 ID:8wdC8q7W
生体が弱る死ぬ水草が育たない
たいていの場合
底砂が原因
水質に影響ないと袋に書いてあるものでもPH上がりまくり
どんなに使い込んでもPH上がるよ
見た目だけで底砂を選ぶ初心者がよく失敗するパターン
875 :
pH7.74:2007/12/22(土) 19:22:12 ID:YonfMKqN
( ´,_ゝ`)プッ
876 :
pH7.74:2007/12/22(土) 19:27:36 ID:QcKQTZnZ
×PH
○pH
877 :
pH7.74:2007/12/22(土) 20:20:50 ID:C+zzNCog
>>872確かにアクアやめようと思ったけど生体が生きてる限りやめる訳には行かないから・・
画像はうpの仕方分からないからごめん。
底砂は粒の細かい海岸にあるみたいな砂(海岸から取って来た訳じゃない)
それと水が蒸発したあと水槽に白い水垢?みたいなのが付くんだが何なんでしょう?
ちなみに蓋をしたいんですが照明とフィルターとの関係で蓋が取り付けられないんですよ。
878 :
pH7.74:2007/12/22(土) 20:31:43 ID:9xOQNUnp
879 :
pH7.74:2007/12/22(土) 20:56:58 ID:QcKQTZnZ
>>877 いや、コンセントでも抜いてすぐやめた方がいいんじゃないか?
汚い水槽に入れてるだけならむしろかわいそうだし
880 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:06:48 ID:5Q6osBcP
悪いことは言わんから、今すぐ知人を総当りして生体の引き取り手を
探してアクアをやめた方がいいと思う。
>フィルターの水を吸うとこについてるスポンジがよごれて水を吸っていない=フィルターろ過してない
>水の色は黄色。糞とか溶けた水草とか全部砂にたまってる。(直径3センチぐらいの汚れの塊)
>60センチ水槽で水位は砂から15センチぐらい(砂入れて底辺から20センチぐらい)
こんな水槽で、しかも水換えなしで生体が生きてること自体おかし過ぎる。
誤解を恐れずに言うが、そんな水槽で飼われるよりもネコのエサとして
食べられる方がはるかに幸せだと思う。
881 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:18:18 ID:1GYMRdz/
金がないなら無いなりにいくらでも工夫・維持できる
知識をもっと身につけようとしてない。半分になったら足し水とかもうどうしようもない。
魚が死ななきゃ調子いいと思ってる時点で駄目。
そんな水槽で水草が生長できるわけが無い。
水槽内がヤバくなったときにすぐにメンテできないようなヤツは生命を持ったものを飼う資格一切無い。
ちゃんとすりゃ一ヶ月数百円程度の維持費すら出せないならやめろ。
手間がかかるのが面倒ならやめろ。
釣りであることを祈るよ。
882 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:24:02 ID:5Q6osBcP
>>877 おまえがある空間に閉じ込めらたとしよう。
・倉庫の床はひざくらいの高さまでウンコで埋まっている
・ひどい悪臭。ウンコから発生するガスで視界もよくない。
・ごくたまに新鮮な空気が流れてくるが基本的に換気なし。
おまえはこんな環境で生きていけるか?
おまえがスカトロ大好き変態ウンコイーターでないことを祈るよ。
883 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:26:42 ID:QcKQTZnZ
リアルな反感買い過ぎてワロスw
884 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:27:51 ID:ANDK4GvH
2灯ついててモスが腐るとかアリエナス
885 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:30:56 ID:C+zzNCog
とりあえず今から掃除する見守っててくれ頼む。
ひとつ聞きたいがみんなはどのくらいのペースで水替えしてますか?
やはり週一回は水替えしたほうがいいですか?
886 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:32:41 ID:ANDK4GvH
週一、3分の一水換ってのが通常の水草水槽の基本
887 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:34:02 ID:ANDK4GvH
砂は水草には最悪
根が締まる、栄養は無い
888 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:35:01 ID:C+zzNCog
そんなに頻繁に水変えて大丈夫なんですか?
僕は前のトラウマがあるんですが。もう一度週一に戻してみようと思います。
889 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:36:38 ID:C+zzNCog
この砂駄目なんですか?
どの種類の砂を使ってるんですか?(水草専用水槽の砂はなしでお願いします)
890 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:36:41 ID:YonfMKqN
冬は1回も換水したことないわ。
891 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:39:02 ID:ANDK4GvH
ソイルでいいだろ
何か問題でも?
892 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:42:33 ID:C+zzNCog
ソイルってあのつぶつぶのやつですよね。
あれ一年もすると粒が崩れるって書いてあったんで使ってないのですが
ちなみに今ソイル使ってる人ってどの位います?
893 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:43:26 ID:QcKQTZnZ
>>888 もういいから捨てろよ
どうせすぐ飽きて放置するに決まってる
894 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:46:05 ID:vrIiPBQE
C+zzNCogもういいから出てくるな。うざい。
初心者スレでもサイトでも検索しまくって自分で調べろ。
895 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:47:47 ID:C+zzNCog
初心者じゃないんですがね。。
これでも立ち上げてから3年は経ってます。
今の最悪な環境になってからちょうど一ヶ月ぐらいですね。
それまではこんなに水槽も汚くなかったんですが・・
フィルターにスポンジにつけてからですね。こうなったのは
896 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:48:41 ID:C+zzNCog
>>894 分かりました。もう一度出直してきます。
897 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:50:29 ID:QcKQTZnZ
水草水槽スレでもこういう奴湧くのな
898 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:51:45 ID:HtP+ekyu
週一で3分の一程度の換水で調子が悪くなるとかアリエナス
カルキ抜きしてないとか、そういうレベルなんじゃねえのか?
どちらにしろお前は生き物買う資格なし
899 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:52:00 ID:zRegLwJc
うちは外部フィルター、大磯、CO2無しで小型魚と水草水槽やってるけど、
水が出来上がってからは基本的に換水はしないよ。
活性炭を使わないので、水が黄ばんできたら仕方無しに換水する程度。
水の着色が嫌なのは、魚への影響とかじゃなくて、
照明の効率が悪くなるからだ。
>>865の水槽は、藍藻がわいていたりとかしてないかぎり、
たいした問題は無いとは思う。まあ他の黒ヒゲとかが増殖しているなら
リセットでいいんじゃないか。60水槽に小型カラシン10尾程度なら、
ろ材を持ち越せばなんとかなる。
900 :
pH7.74:2007/12/22(土) 21:55:04 ID:7NW+imRL
初心者ってのは歳月で区切るものじゃないがな。
画像うpしておけって。pH・水温以外は大体分かるから。
901 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:03:57 ID:W/7YUtxv
水草水槽ってどの辺りから水草水槽と言えるんだろうか?
ミクロソリウムとアマゾンソード1本づつ入れてるだけでも水草水槽なのかな?
902 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:06:13 ID:dogw2vfU
発酵式だけどボトル連結したうえに
ミキサーでかきまぜたうえに
そのミキサーの中にストーンまでいれる徹底ぶりをやると
CO2無しで水草育てられる人は達人に見える
903 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:06:36 ID:7NW+imRL
>>901 単に生体と水草どちらを主にするか、でいいと思うが。
904 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:08:36 ID:W/7YUtxv
>>903 だよね。水草が主役の水槽が水草水槽だよね、変なこと聞いてごめん
905 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:10:54 ID:7NW+imRL
>>902 外に置くだけで解決w太陽は凄いわ、やっぱ。
ただ、コケ易いけど。
906 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:28:26 ID:C+zzNCog
907 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:30:52 ID:C+zzNCog
とりあえず掃除しました
まずゴミを取ってから水を足してその後もう一度水替えしました。
フィルターのスポンジも何回か水で揉み洗いしました。
これからは週一回水を替えるように努力します。
908 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:32:30 ID:7NW+imRL
>>906 えーと・・・、何で当てちゃ駄目なんだ?
育てたい時は外置き水槽に投入。コケたら室内のトリートメントタンクに入れてコケ取り(照明時間は短くそれ以外は完全遮光)
底床に直接植えるものはキツいけど鉢を用意するなりして育てる(増やす)
流木に付けているものは大体これをしている。
909 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:35:22 ID:QcKQTZnZ
>>907 努力するとか言ってるけど好きでやらないとどうせ続かない
あとガン上げなのはわざとか?
910 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:37:51 ID:0oGP7KyR
なんだよガン上げて
911 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:47:33 ID:5Q6osBcP
>>907 …ものすごくイヤな予感がするのだが…
足し水から水換えまでどうやったか詳細に言ってみ。
912 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:48:59 ID:C+zzNCog
>>908さん
いや水槽立ち上げる前に友達から水槽は直射日光の当たる場所においちゃいけないって言われたんで、当てちゃいけないともいました。
>>909さん
ガン上げるとはどう言う意味ですか?
水槽が結構きれいになったんで、これからも維持しようと思います。
まだ水が黄色っぽいので明日活性炭買おうと思っています。
できればこれからも相談に乗ってくださるとうれしいです。
913 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:51:01 ID:7NW+imRL
914 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:52:24 ID:vrIiPBQE
>>907 種類にもよるが、ミクロソリウムの小株は水質が安定してない。
水が汚い、環境に適応出来ていない時によく現れる。
また、水道水には様々なミネラルが混ざっているので水草の栄養にもなる。
さらに水道水には二酸化炭素も結構溶け込んでいる。
ただし、コケの栄養でもある珪酸も含んでいるので注意が必要。
何で週一の水換えがいいかと言うと、魚、餌などで蓄積される硝酸塩の除去と
水草への微粒元素の添加にも繋がり、週一くらいなら忙しい方でも出来るでしょってのが理由。
水換えは、何か問題があれば取り合えず水換えってくらい基本中の基本なんだから、
その労をおしむな。
水換え無しで安定している方は、水、生体、水草の状態を見て水槽内がどんな状態に
なっているかある程度把握できている知識を持った人なんだよ。
915 :
pH7.74:2007/12/22(土) 22:54:40 ID:C+zzNCog
>>911さん
まず網で底に溜まったゴミを取りました。
そのあとバケツを水で軽くゆすいで洗いました
バケツに水を入れてカルキ抜き、テトラアクアセイフを入れて水槽に入れました。
入れ方は水がはねるといけないので、水を手に当てながら入れました。
水の温度は水道で調節できるので25度ぐらいの水を入れました。
これを4回繰り返しました。
そのあと茶色いホースでバケツ一杯分汲み替えました。
そしてフィルターにつけてるスポンジを洗って最後にテトライージーバランスを数滴いれて終わりました。
916 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:00:00 ID:7NW+imRL
>>915 一つだけ確認したいが、生体が弱る、ってのはどういう判断で?
水質変化したりストレスを与えるとカラシンとかは色が変わるけど、その事か?
917 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:00:22 ID:C+zzNCog
>>913さん
>気にしたら負けw
ってなんでですか?別に釣ろうとしてる訳じゃないですよ
918 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:02:12 ID:HtP+ekyu
>まず網で底に溜まったゴミを取りました。
>そのあとバケツを水で軽くゆすいで洗いました
>バケツに水を入れてカルキ抜き、テトラアクアセイフを入れて水槽に入れました。
>入れ方は水がはねるといけないので、水を手に当てながら入れました。
>水の温度は水道で調節できるので25度ぐらいの水を入れました。
これを4回繰り返したの?
919 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:02:25 ID:C+zzNCog
>>916さん
えーと前に週一で水替えしてたって言ったじゃないですか
週一にしてから3週間ぐらいで白点病になったんですよ
だから免疫力が落ちたのかな?と思って弱ったと言ったんです。
920 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:03:08 ID:C+zzNCog
はい。水がかなり減ってたので、4回繰り返しました。
921 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:06:41 ID:ANDK4GvH
>>919 底砂をかき回すと病気になりやすい
上部濾過は物理濾過が強力なのと掃除しやすいのも長所の一つなので、
ストレーナーのスポンジは外しな
922 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:07:08 ID:7NW+imRL
えーと、水換えはホースなりチューブなりで生体にストレスを与えないようにしましょう。
水質を急激に変えない為にも一度に換える水の量は半分まで(初心者なら1/3程度にしておいた方が安心)にしましょう。
気にしたら負け、というのはこの状況。話が長くなるからw
923 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:09:20 ID:QcKQTZnZ
>>920 スレちだしお前もう迷惑だから来るなホントに
2chの勉強を半年くらいしてから書き込め
924 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:10:54 ID:ANDK4GvH
925 :
pH7.74:2007/12/22(土) 23:24:32 ID:C+zzNCog
皆さんありがとうございます。
それと話長くしてすいません
今日は本当にありがとうございました。
926 :
pH7.74:2007/12/23(日) 00:24:16 ID:6Tv0+4zI
で、水草の話は?
927 :
pH7.74:2007/12/23(日) 00:47:36 ID:38n57vn/
さて水草の話しようか?
928 :
pH7.74:2007/12/23(日) 00:51:09 ID:QQmL9q01
お前らID真っ赤だなw
929 :
pH7.74:2007/12/23(日) 01:54:02 ID:pxjd+fVs
炭酸カリや硫酸カリを添加してる人は結構いるみたいだけど
青酸カリを添加してる人って聞かないな。
930 :
pH7.74:2007/12/23(日) 03:15:52 ID:KDnSpr6W
931 :
pH7.74:2007/12/23(日) 05:42:10 ID:qNb+90IZ
>>929 入手自体がこんなんだからな。
ちなみに、水槽に入れると酸素呼吸しているすべての生物に毒性があるので
水槽の中には嫌気性細菌しかいなくなる。
932 :
pH7.74:2007/12/23(日) 08:21:47 ID:NTP4jtZc
だめだ。どうしても枯れてしまう。
コケコケになってるから光量不足ではないと思うんだけど、
追肥のタイミングが分からない
肥料って何を目安に追加したらいいですか?
933 :
pH7.74:2007/12/23(日) 08:56:26 ID:7YCjs+th
934 :
pH7.74:2007/12/23(日) 09:06:09 ID:pxjd+fVs
>>932 む。
>>933は「コケが原因の遮光」を買ったか。
それならオイラは「CO2不足」と「底床との相性不良」に500円ずつ賭けるゼ!
ところで何を植えてんの?
935 :
pH7.74:2007/12/23(日) 10:15:27 ID:whw75d5c
936 :
pH7.74:2007/12/23(日) 10:38:06 ID:i+rDJJzV
937 :
pH7.74:2007/12/23(日) 10:47:48 ID:Twjr86Pc
三角定規の出番ですよ。
938 :
932:2007/12/23(日) 11:42:35 ID:NTP4jtZc
>>934 アマゾンソードです。
入れた直後は元気に育つんだけど、
少し経つと成長が遅くなって、
イニシャルスティックを加えても変わらなくて、
段々薄くなってあぼーん
毎回このパターンです…
939 :
pH7.74:2007/12/23(日) 13:24:33 ID:38n57vn/
>>938 アマゾンソードを枯らすかw水草水槽は諦めた方がいいんじゃないか?
あと情報小出しにしない。せっかくのアドバイスが無駄になる
940 :
pH7.74:2007/12/23(日) 13:34:12 ID:FBNnaPCc
>>938 ひょっとして、掃除ひんぱんにしたりして
アマゾンソードの位置が変わったりしない?
水草水槽リセットして大磯あらって水草新しいのにしたら
薄い苔がガラスにびっしり。1日でなる。
フィルターはこなれてるのに初めてだわ。
初めて使ったジャクノのスティックが強力なんだなと。
941 :
pH7.74:2007/12/23(日) 13:42:10 ID:38n57vn/
942 :
pH7.74:2007/12/23(日) 14:51:04 ID:5kGCP55H
ID:38n57vn/
荒らしハッケーン!
943 :
pH7.74:2007/12/23(日) 15:19:21 ID:QQmL9q01
え?
944 :
pH7.74:2007/12/23(日) 15:50:27 ID:vRz8IxSx
レッドグラス買ったぞ〜〜
これ、正体何?水草じゃないよなぁw
945 :
pH7.74:2007/12/23(日) 16:10:41 ID:hM+Ugpvm
>>938 イニシャルスティックはカリウムだけだから、
入れても追肥にはならないよ
946 :
932:2007/12/23(日) 17:10:34 ID:NTP4jtZc
947 :
pH7.74:2007/12/23(日) 17:18:44 ID:KC4SFlOF
948 :
pH7.74:2007/12/23(日) 17:21:34 ID:hM+Ugpvm
949 :
pH7.74:2007/12/23(日) 17:22:26 ID:38n57vn/
>>946 根っこ切って植えた?水上葉じゃない?砂利は?
とりあえず詳しく書いてみなさいってば
950 :
pH7.74:2007/12/23(日) 17:24:08 ID:hM+Ugpvm
アメリカで販売されてる商品にはカリウム25%、窒素1%と表記してある
1%程度の窒素ではアマゾンソードの肥料にはならない
951 :
pH7.74:2007/12/23(日) 17:26:37 ID:ceVTVZbz
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
952 :
pH7.74:2007/12/23(日) 17:39:18 ID:DyFgbOZ2
953 :
pH7.74:2007/12/23(日) 18:51:47 ID:10e5jo4H
ミクロソリウムの裏に付いた子株って手でむしって植えていいんですか?
それとも子株を取るタイミングとかってありますか?教えて下さい。
954 :
pH7.74:2007/12/23(日) 20:49:17 ID:uC3fIBJX
955 :
pH7.74:2007/12/23(日) 22:57:44 ID:LwMpNl7E
ジャイアント南米ウィローモスの投入を検討しています
投入すると水槽にコケが付着しやすくなるとか聞くんですが、
あれは本当なんでしょうか
956 :
pH7.74:2007/12/23(日) 23:11:22 ID:10e5jo4H
>>954さん
それ何故か見れませんw
わざわざすいませんでした・・
957 :
pH7.74:2007/12/23(日) 23:14:04 ID:DyFgbOZ2
958 :
pH7.74:2007/12/24(月) 13:09:43 ID:cyFOYcJF
>>941 そうそう。ジャクノの白っぽいスティック。
水草自体は伸びてるから問題無いけど、苔苔が
959 :
pH7.74:2007/12/24(月) 14:14:42 ID:rSQZu8yb
ウォーターロンて成長すると増えるの?
960 :
pH7.74:2007/12/24(月) 14:40:59 ID:oNCp451q
水草だってなんだって成長してるから増えるんじゃないの
961 :
pH7.74:2007/12/24(月) 18:54:30 ID:lmiV424r
962 :
pH7.74:2007/12/24(月) 18:57:03 ID:ghnpY4x4
水槽にメネデールを数滴落としたらマシモ様が真っ赤な芽を出し始めた
963 :
pH7.74:2007/12/24(月) 19:18:57 ID:nWpim6e2
祟りじゃ〜
マシモ神が怒ってらっしゃる
964 :
pH7.74:2007/12/24(月) 19:24:09 ID:ghnpY4x4
えっ!?
ここってマシモスレじゃなかったの!?!?
誤爆すまんorz
「マシモ『様』って何やねん?」って思った方、申し訳ない。
965 :
pH7.74:2007/12/24(月) 20:55:53 ID:cyFOYcJF
>>959 簡単に増える。
しかしミジンコがいないとあまり増えない。
だから水槽に魚がいるとミジンコ食うからあまり増えない。
966 :
pH7.74:2007/12/26(水) 00:00:06 ID:W1dW3Q7U
967 :
pH7.74:2007/12/26(水) 00:09:19 ID:ORM+iRpV
うちにあるのにそっくりだからというだけで、あまり自信はないが。
クリプトコリネ・スリランカでは?
968 :
pH7.74:2007/12/26(水) 04:30:05 ID:fkRbjqGA
ホムセンに「タイトリクタ」という名前で袋詰めの水草があったんだけど、何だか分かりますか?
ググっても検索にさえ引っかからない・・・
有茎っぽくて葉は10cmくらいの細長い葉っぱ。丈は15cmくらいで節から二枝くらいずつ出ている。
969 :
pH7.74:2007/12/26(水) 12:28:19 ID:tMaDlq8x
970 :
pH7.74:2007/12/26(水) 12:57:59 ID:bTHADLTa
タイストリクタでぐぐってみましょう
971 :
pH7.74:2007/12/26(水) 13:32:11 ID:tMaDlq8x
ハイグロの仲間か…
972 :
pH7.74:2007/12/26(水) 20:55:48 ID:wxl3rACs
グリーンロタラってCO2がないとだめですか?
40wのソイルだけの環境では育たないですか?
973 :
pH7.74:2007/12/26(水) 20:58:07 ID:sreKrsaG
んなこたーない・
974 :
pH7.74:2007/12/26(水) 20:58:58 ID:wxl3rACs
伸びますかね?
というかもう植えてしまったんですけど・・・
なんか頭がたれてるけど、ちゃんと伸びるのかな・・・
975 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:00:49 ID:6EQFApsf
良さげな水草を川べりで拾ってきたらオオカワヂシャだった…
捨てなきゃならんのか
くそう、良さげなのに勿体ねえ
976 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:51:21 ID:xNnZKdiL
60cmで底床は田砂でライト2灯で上部式フィルターなんだけど育つ水草ありますか?バリスネリアだけ入れてるんだけど伸びまくり
生体はちょっと多めで水質は中性です
977 :
pH7.74:2007/12/26(水) 21:59:28 ID:hiKAzpEB
978 :
pH7.74:2007/12/26(水) 22:09:05 ID:xNnZKdiL
パールグラミィ ゴールデングラミィ ドワーフグラミィ ラスボラ14匹
プラティ5匹 コリドラス・ジュリー3匹です。始めはグラミィ3匹とジュリー3匹
だけだったんだけど知り合いが「飼い切れないないから引き取れ」と言われてこんなになってます
そんでもって今度はペレズ・テトラ3匹を引き取れとか言われてる
979 :
pH7.74:2007/12/26(水) 22:27:05 ID:pZRznRSM
穴カリ衆は異常な美しさだな
980 :
pH7.74:2007/12/26(水) 22:34:43 ID:SLHtQj0z
底砂をソイルにしたんだが
何度洗っても濁りがとれねーw
でもそんなの関係ねぇwってノリで水槽に入れてもよいのか?
981 :
pH7.74:2007/12/26(水) 22:35:42 ID:V58cGZoS
982 :
pH7.74:2007/12/26(水) 22:36:02 ID:btdchEAE
普通は洗わない
983 :
pH7.74:2007/12/26(水) 22:39:52 ID:aoISSXH0
ソイルを洗うとはおぬし。
984 :
pH7.74:2007/12/26(水) 22:40:25 ID:MxD/Ef45
>>980 そのソイル、洗わないで使ってねとか書いてある奴なんじゃね?
粘土系のものを焼成して多孔質の粒にしてある奴だとお米研ぐ
みたいに洗うと粒が砕けて粉(粘土に戻る)になっていつまでも
濁ったままだよ
985 :
pH7.74:2007/12/26(水) 23:00:39 ID:SLHtQj0z
mjd・・・?
サンクス粒が無くなる前だ助かったww
粒が無くなった方が楽しかったか?
釣りではない。本当にありがとう
986 :
pH7.74:2007/12/26(水) 23:02:02 ID:SiP0w9GT
なんとも微笑ましいレスに出くわしたものだ(´∀`*)ウフフ
987 :
pH7.74:2007/12/26(水) 23:42:23 ID:XXhfDcH0
おまいらオススメのソイル教えれ
988 :
pH7.74:2007/12/26(水) 23:45:57 ID:sVKY4aOs
水草一番サンド
989 :
pH7.74:2007/12/27(木) 00:07:37 ID:RtcqqXW6
そいるならぷろじぇくとそいる
990 :
pH7.74:2007/12/27(木) 00:13:42 ID:KfLQvN+J
水草一番サンド
991 :
pH7.74:2007/12/27(木) 00:18:59 ID:Mtik3Mcq
ますたーそいる
992 :
pH7.74:2007/12/27(木) 08:21:02 ID:uR+hOZMd
アマゾニア(ただし2006年度前半までに製造されたやつ)
993 :
pH7.74:2007/12/27(木) 11:00:55 ID:0nbMx+U/
水草一番サンドはGEXらしからぬ逸品
994 :
pH7.74:2007/12/27(木) 16:22:22 ID:DamINPmb
まったくそのとおり。
995 :
pH7.74:2007/12/27(木) 17:32:43 ID:9UQ3FBOp
一番orプロジェクトがデフォ
996 :
pH7.74:2007/12/27(木) 19:14:49 ID:MfmWxoQD
ADAのアマゾニア?だっけ
あれ使ってる人いないの?
997 :
pH7.74:2007/12/27(木) 19:19:58 ID:MZOPaoTX
ろ過無しで水草って育成可能?
998 :
pH7.74:2007/12/27(木) 19:40:04 ID:MfmWxoQD
試したことないから分からないけど
物によっては育つんじゃない?試してみればww
999 :
pH7.74:2007/12/27(木) 20:12:57 ID:PU6ByUT5
>>997 可能
発泡スチロールに土と水入れて外に放置するだけでモジャモジャ
季節限定
1000 :
つ:2007/12/27(木) 20:15:27 ID:A4MTsd4p
うん
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。