【語るけ】静岡県アクアショップスレッド【3合目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ではどうぞ。
2pH7.74:2007/06/18(月) 02:22:34 ID:Dcaqs2Ja
落ちてたのか
>>1
3pH7.74:2007/06/18(月) 07:10:34 ID:chYZiTyh
>>1
おい過去スレッド貼れや
4pH7.74:2007/06/18(月) 09:00:35 ID:CRxgXpAN
5pH7.74:2007/06/18(月) 17:29:37 ID:OZ7YB/8m
しかしどの板でも【静岡】スレは
簡単に落ちるな。
↑age↑
6pH7.74:2007/06/18(月) 17:39:25 ID:BCyfymJn
静岡県民がそれだけまともということだろ
7pH7.74:2007/06/18(月) 17:46:43 ID:xWGbVSjc
過去スレないだろ?ネタもないし。
8pH7.74:2007/06/18(月) 18:03:50 ID:XwuBWYAK
掛川市、菊川市、御前崎市の三市はアクアショップ少なくない?
近くにないんだけど…
9pH7.74:2007/06/18(月) 18:22:26 ID:+MtPd3m7
↑マスダとユートピアしか分からんな
10pH7.74:2007/06/18(月) 18:31:30 ID:chYZiTyh
旧浜岡になんとかトヨタてなかったか?
11pH7.74:2007/06/18(月) 19:26:07 ID:yA9Q8lXa
>>8 人自体少ないら・・・

掛川       @マスダ A掛川観賞魚 Bエンチョー Cサンデー
菊川(旧小笠)  Dユートピア
御前崎(旧浜岡) Eペットガーデンプラス御前崎
牧之原(旧相良) Fホワイトハウス

@ 安価優良店(店内汚い) コリドラスお奨め
A 鯉&金魚も専門的
B ・・・
C 海水専門
D アロワナ&ディスカス専門
E 特記事項ないなぁ・・・
F 水草優良店
12pH7.74:2007/06/18(月) 19:44:31 ID:OZ7YB/8m
俺浜松だけど
掛川観賞魚たまに行くよ
あそこはなかなか良さげだな
金魚で店内半分つーのが残念だが…
まあ買ったことはないわけだが
13pH7.74:2007/06/19(火) 17:33:18 ID:A5vUwgF+
浜松も同じようなもんだよ、みずきん(汚い) 澤の(何をしたいのか分からん)
ウォーターサイド(終わってる) ユニーバーサル(小型魚マニアなら優良)
イマジネイション(エビ、グッピーなら優良) プログレス(アロワナ、古代魚、海水魚なら優良)
プーキー(高過ぎ) ペッツマート(?)って感じですね。
14pH7.74:2007/06/19(火) 18:50:33 ID:ctIkXPgA
そんなに店あるなんてうらやましいわ
15pH7.74:2007/06/19(火) 19:43:11 ID:sA1wPYFn
>>13
竜神も入れてあげてヨ
16pH7.74:2007/06/19(火) 22:44:58 ID:kr+yIzXz
>>11
掛川のエンチョウは意外と良いかも?
俺、中部だけど先月掛川に行った時たまたま寄ったエンチョウでレッドテールキャット
タイガーシャベルが安かったんでおもわず購入!
今では購入時の倍以上の大きさに成長 餌代 汗汗・・・・
17pH7.74:2007/06/19(火) 22:48:05 ID:VBCFUSu8
沼津市のカインズホームは生体の管理が悪い、、その点、水槽など備品はいいのが揃ってるが。
18pH7.74:2007/06/19(火) 23:49:31 ID:tK4KxeDG
>>10

あったよ
19pH7.74:2007/06/20(水) 03:23:19 ID:U6fGamge
>>13
ホームセンターもありならカーマ21のペットランド
ホムセンで50万円とかのお魚買う人いるのかな?
20pH7.74:2007/06/20(水) 17:06:38 ID:+DmA/Nxs
凄いな。
意外とあるんだね
21pH7.74:2007/06/20(水) 18:17:45 ID:ZrlmPJ1h
魚も水草も!な俺はユニアク良く行くよ。
水草はみずきん高林だけど。
掛川観賞魚の方がいいけど遠い…
牧の原の店も行ってみたいね。
22pH7.74:2007/06/20(水) 19:53:28 ID:LxvcREOq
東部の熱帯魚店は愛想が悪すぎ!知ったかばかりの店員ばかりだ!
23pH7.74:2007/06/20(水) 20:32:37 ID:8wTrElBC
愛想がないってどのレベル?
頭のおかしいクレーマーみたいなやつもいるから一概に鵜呑みにできないわw
店員スレッドなんか見てみるとよくわかるが
24pH7.74:2007/06/21(木) 00:27:40 ID:LUu5vmif
龍神ってやってるの?数回行ったけどいつも休みなんですけど?
25pH7.74:2007/06/21(木) 00:42:56 ID:x9znJfwG
話してみたらわかるさ、金儲けしか考えてないショップは東部には数多くあるよ。生き餌の管理もひどいな。東部のO店特に酷い
26pH7.74:2007/06/21(木) 00:57:07 ID:hn3KRfyw
俺東部に住んでるけど、用品も生体も神奈川・東京まで
買いに行ってるよ。
値段が高くてとても買う気になれない
27pH7.74:2007/06/21(木) 03:49:18 ID:x9znJfwG
東京や神奈川までの賃金払うのかよ、、、生命考えてます?
28pH7.74:2007/06/21(木) 03:53:27 ID:6jk+Im6v
>>27
言いたいことが解らんが?
まとめ買いすれば安くあがるんでは?
29pH7.74:2007/06/21(木) 04:03:10 ID:x9znJfwG
生体には色々あんだろが、袋詰めにされてれば1時間でも小さな魚は地獄なんだよ、まとめ買いとかそんな簡単な事ぢゃねぇんだよ!
30pH7.74:2007/06/21(木) 07:22:24 ID:BFmxqHXQ
通販で普通に生体買うけど死着はないな。
地元のショップからの30分も神奈川からの1時間も変わらんでしょ。
自分は三島市だけど厚木なら1時間、埼玉南部まで行っても2時間
なので休みに車で買いに行ってるよ。
数百本の水槽から魚を選ぶのが楽しいから。
31pH7.74:2007/06/21(木) 08:37:19 ID:nwaQqEX/
>>29
そもそも魚飼育してる奴に魚のこと考えてる奴は少ない。
本当に考えてるなら水槽なんて閉鎖空間に閉じ込めておく訳が無いw
俺も魚を水槽飼いをしている一人。
それを正当化する必然もないが、>>29みたいに他人を非難するのは
      「偽善者」
であるとしか言いようが無いなw
32pH7.74:2007/06/21(木) 08:41:29 ID:nwaQqEX/
>>30
16年前に沼津に住んでいたよ。その頃は、魚飼育なんて考えもしなかった。
どっちかってゆーと魚に関しては食べる方だったwだって、魚美味しいんだもん。
そんなに沼津は生体が高価なのですか?
33pH7.74:2007/06/21(木) 08:56:49 ID:mLbD6fkw
静岡ってガソリンと野菜が高いってイメージがあるね。
34pH7.74:2007/06/21(木) 09:09:55 ID:x9znJfwG
魚や他の生物をやたら自然に離すよりはましでしょ。狭い空間にとじこめると言うが責任持って面倒みたほうが大事な事だし。
35pH7.74:2007/06/21(木) 12:51:44 ID:mLbD6fkw
高価格→低価格に顧客が流れるのは当然だな。
後は質だね。ここの書き込みをみる限り東部は
質と価格のバランスが合致してないんだろうと思う。
そうでなければ、わざわざ遠くまで買い出し行く必要はないし。       質はどうなんだろ?
36pH7.74:2007/06/21(木) 14:20:44 ID:x9znJfwG
東部のショップは管理も悪いですし、価格も適当ですね。まぁショップが少なすぎるのが1番の問題ですが
37pH7.74:2007/06/21(木) 15:35:42 ID:2i5O90Xi
>>36
同意見。
沼津エンゼルも岡田もリニュ−アルする前の方が
マニアックで良かった。
クラシックは個体の質に比べて値段高杉。
トットは意外と品揃えが良いけど、店主の態度が気に食わない。
ノーザンは開店当初は良いエンドリベビーが居たけど、最近は
パッとしない。
川口、行く気にすらなれん。
ウインドミル、アクアガーデンも然り。
38pH7.74:2007/06/21(木) 19:21:12 ID:222tMDxp
掛川住の俺が来ましたが
サンデー 海水は見るだけでも価値有り 状態も悪くないと思う しかし、俺が海水には興味ないから…
ユートピア こちらも状態は悪くない 珍しいトカゲとかも扱っている 値段は?交渉が効きそう
エンチョウ 用品も安くない 困ったときしか利用しない
マスダ 店内狭すぎ 親切な対応だが、常連がいるときは行きにくい 用品は古いものが多い 
掛川観賞魚 清潔感はあるが、商売々している気がする
ペットガーデン 水槽の状態はあまり良くない 魚を買う気はしない

以上
39pH7.74:2007/06/21(木) 19:56:46 ID:x9znJfwG
沼津市民す。ミスターtさぁ、店員含め知ったかばかりだよね。エンゼルはインペリアルゼブラプレコ入荷したと思ったら多分、店内で全滅。ありゃなしでしょ。
40pH7.74:2007/06/21(木) 20:12:53 ID:dcX42xcN
魚力の用品の少なさにワロタ
41pH7.74:2007/06/21(木) 23:33:09 ID:0YfYR6Sl
>>19
ふつうの感覚してたらHCでは買わないような....。

カーマ21だったら、人のよさそうな、たまに肩にオウム乗せてるアンチャンが居るから聞いてみれば?
「こんなたけー魚、売れたことあんの?」って。
42pH7.74:2007/06/22(金) 07:39:44 ID:f80f1yKH
掛川に出来たジーンってどうよ
行った人居たら教えて
43pH7.74:2007/06/22(金) 10:53:18 ID:u6/cblhg
>>42 
場所の詳細希望
「掛川 ジーン」で検索したけどヒットしなかった・・・。
44pH7.74:2007/06/22(金) 13:07:13 ID:JD3FTI1M
ググったら一番に出てくるけど?
45pH7.74:2007/06/22(金) 17:11:55 ID:62mVknAp
エビ用にモスほしいけど・・・
たかいねこの辺。
オークションにします。
4626:2007/06/22(金) 19:44:16 ID:AEohryeP
俺と同じように神奈川まで買いに行く人居るんだね。
ちなみに俺も三島市に住んでます。
ちょっとマニアックな種類の生体や水草は
やっぱり東部のショップだと置いてないから。

余談だけどウィローモスとかリシアなら地元で採集してる。
溶岩石とかも。
買い物は大変だけど、東部・伊豆の自然は金には替えられないよ
47pH7.74:2007/06/22(金) 19:48:40 ID:XgphwUS2
>>46
本当ですか?
うーん自生してるのか。
土日は採集にいってきます
ちなみにどんなところに生えてるんですか?
近所にあるかな?たんぼばっかり
48pH7.74:2007/06/22(金) 20:06:08 ID:AEohryeP
>47
採集したウィローモスとリシアは一年以上我が家の水槽に居ます。
とりあえず水の綺麗なところへ行ってみたらどうでしょう?
私は今ホシクサ・とあるコケを探してますがなかなか見つかりません。



49pH7.74:2007/06/22(金) 20:11:15 ID:jS96VcwC
自然採取って?ミシマバイカモじゃなくて?!沼津市の岡田ならウィローモス格安ですよ。
50pH7.74:2007/06/22(金) 20:15:47 ID:nHRLmqc4
>>46
えーー、ウィローモスって、日本産ってのがあるの?
シランカッタ
海外産のと比べて小ぶりとかだったりします?(すげー先入観に満ちてるけど)
51pH7.74:2007/06/22(金) 20:23:47 ID:AEohryeP
>49
ミシマバイカモではないですよ(笑)
あれは採集しちゃマズイです。
>50
一般的にショップで流通しているウィローモスにも
数種類あるんです。
和名ではヤナギゴケ・ミズキャラハゴケ・クロカワゴケなどです。
自生しているウィローモスが上記のどの種類かはよく分かりません。

52pH7.74:2007/06/22(金) 20:26:07 ID:AEohryeP
途中で送信してしまいました(汗)
サイズが小ぶりという感じはしませんが、
自生しているやつは緑色がとても鮮やかだったと記憶しています。
水槽内でその色を再現するのはなかなか難しいですけど
53pH7.74:2007/06/22(金) 20:50:17 ID:jS96VcwC
余談なんですが最近黄っ瀬川あたりではホテイアオイが群生してるらしいっすね、、あれってマズイですよね?
54pH7.74:2007/06/22(金) 23:09:48 ID:jS96VcwC
たびたびすまないっす!県内水源がちがうんすけど水はどうなんすかね?韮山(伊豆の国市)なんかは雨がふると蛇口ひねると最初濁るとかきいたんすけど。
5547:2007/06/23(土) 01:00:30 ID:z8FGrp0o
>>47
>>48
遅レスですが、両氏ともありがとうございました。
とても勉強になりました。
5647:2007/06/23(土) 01:01:46 ID:z8FGrp0o
間違えました(汗
>>48
>>49
遅レスですが、両氏ともありがとうございました。
とても勉強になりました。
57pH7.74:2007/06/23(土) 19:26:39 ID:6k1je2zz
三島は昔から化粧水といって硬水だ、ってどっかに書いてあったけどそうなの?
5857:2007/06/23(土) 19:48:46 ID:6k1je2zz
うちは三島だけどドイツ硬度5程度で軟水だったので聞いてみました。簡易水道だから低いのかな
59pH7.74:2007/06/23(土) 21:10:39 ID:tmzP5ZMQ
↑で書いた三島在住の者です。
うちは伊豆島田水源を利用しています。
硬度等詳しい数値を測ったことはありませんが、
どうやらうちも軟水みたいです。
水質やカルキの心配が無く水換えができるのは幸せですね。
60pH7.74:2007/06/23(土) 21:41:55 ID:Q4e/yk90
三島の水って、柿田川の水と同じ水なのかな?
あの公園の湧水はとても透明度高いよね。
昔、あのでかい桶てゆーか、樽の水から汲んで飲んだことある。
美味しかった!
61pH7.74:2007/06/23(土) 21:47:20 ID:nVtIM1en
柿田川水源は三島には使われてないと思います。
62pH7.74:2007/06/23(土) 22:06:06 ID:Q4e/yk90
>>61
レスありがd
ちょっち質問。三島の県水は何処の水なん?
あの柿田川水源は何処の水になっちょるのかな?
気になったモンで。
63pH7.74:2007/06/23(土) 22:30:49 ID:FuvcuifK
はいどうぞ。
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/kakukaHP_system_kanrika/amenity/kurashi/kurashi/kurashi.htm
三島市南部は柿田川水源みたい。北は伊豆島田の井戸水。
ほかに簡易水道あり。
6463:2007/06/23(土) 22:40:34 ID:FuvcuifK
ここにバッチリ書いてあった。
http://www.kakitagawa.tv/shimizu-t/roman/shizun/shizen.htm
35万人が飲んでるんだって。
65pH7.74:2007/06/23(土) 23:33:14 ID:RBgGM1tw
>>41
俺、焼津のカーマでアジアアロワナを特売セールで50パーセントOFFの時
購入して今飼育中だが、特に問題も無いし段々色合いも良い感じになって
きたんで良い買い物だったと思うぞ!
同じファームの同じアロワナが国内某有名ショップで俺が購入した値段よりも
35000円も高く売られていたし、たまにホームセンターって掘り出し物があるんだよな。
ホームセンターで高額な魚を購入するには勇気が必要だけどな!
浜松のカーマ21にも行った事あるがあそこは店自体大雑把だし、魚売場なんて買う気にもならん
カーマ21失望した。
66pH7.74:2007/06/24(日) 01:19:07 ID:da32HNah
前に柿田川にサケが迷いこんだな(笑)三島の山田川上流の水も綺麗みたいですがね、この前幼稚園児が岩魚の稚魚放流してた。源兵衛川って生き物何が棲んでます?
6762:2007/06/24(日) 01:43:42 ID:8fuH/DoB
>>63
すばやいレスありがdm(__)m
おぉ!やはり美味しい水であった!
三島市民が羨ましいです。
68pH7.74:2007/06/24(日) 07:18:02 ID:FOcRtE5Q
焼津のカーマはなかなかおもしろい
69pH7.74:2007/06/24(日) 08:46:15 ID:I1nTGESr
カーマのハゲなかなか良い人そうだよな
会話聞いてるとおもしろい
70pH7.74:2007/06/24(日) 09:41:00 ID:DhUUgqpB
>66
源平川ではないけど、
桜川の水源である菰池公園には
昔ニジマスが居たw
放流されたやつだと思うけどしっかり成長していて
びっくりした思い出がある。

71pH7.74:2007/06/24(日) 15:02:25 ID:vMibV7oD
まぁ静岡は水不足に悩まされる事が無くて
良質な水が蛇口ひねれば出てくるのが良いね。
節水対策なんてされたら一般人も困るけど
アクア人なんて換水しずらいよな。
人間が水で困ってるのに魚に使うなんて・・・。
などと非難されそう。
72pH7.74:2007/06/25(月) 18:25:30 ID:mM0Uc8Ik
気にすんな!
73pH7.74:2007/06/26(火) 07:13:31 ID:co+Y8fJ7
カンシャをエンドリが食べたんでビックリしましたよ。静岡名産サクラエビも食べるかなぁ。すいません、くだらない話して
74pH7.74:2007/06/27(水) 18:16:36 ID:yWyvFMqb
水草を揃えたいんだけど、西部北部地域で
おすすめのショップありませんか?
ホムセンとかでもいいですけど品揃えがいいところお願いします。
駅のほうは遠いのでなかなかいけません
75pH7.74:2007/06/27(水) 18:41:27 ID:4Qtjn4CB
水草…量はどうかわからんけど、みずきん高林は?
76pH7.74:2007/06/27(水) 18:43:51 ID:yWyvFMqb
ありがとう
高林ですか。
北の山の中から行くのでなかなか・・・w
あぴたの変までのあたりであるとありがたいのですが
町のほうはいろいろあっていいなぁ
77pH7.74:2007/06/27(水) 19:09:16 ID:yWyvFMqb
座敷わら氏wwwwwwwwwwwww
78pH7.74:2007/06/27(水) 19:12:48 ID:yWyvFMqb
↑誤爆スマソ
79pH7.74:2007/06/27(水) 19:25:42 ID:vvN0Vpkg
浜松でウーパールーパー売っているショップと値段もわかれば教えてもらいたいのですが・・・
知ってる方いらっしゃいますか?
80pH7.74:2007/06/27(水) 19:27:31 ID:4Qtjn4CB
>>76
アピタのあたりなら俺んちあるよww

それか都田カインズ。品揃えイマイチ
状態イマイチ
スネール爆殖
と三拍子揃ってるけど。
81pH7.74:2007/06/27(水) 20:28:10 ID:BwIfI8fy
アピタの近くなんすかw

都田カインズかぁ。
一応、水槽コーナーもあるし、あそこしかないかな。
もう一回じっくりみてくるか。
82pH7.74:2007/06/28(木) 14:54:02 ID:8XIlvR3y
>>79
都田カインズかカーマ21のどっちかで見た気がする。
すごく元気なさそうだったけど、元々そういうものなのかも知れんしよくわからんけど。
83pH7.74:2007/06/28(木) 15:10:04 ID:8XIlvR3y
>>76
アピタ以北には何も無いだろww
金魚のエサくらいだったら山東の遠鉄ストアでも売ってるけど。

都田まで行くんだったら、もう30分くらい足を延ばして、
高林かユニバーサルあたりまで行った方が幸せな気分に浸れるかも。

都田カインズも1〜2年くらい前はモノも(今よりは)沢山あったし、
状態も(入荷直後だっただけかもしれんけど)今よりは良かったし。
最近じゃ元気のない水草水槽見たら、こっちまで元気がなくなっちゃう。
84pH7.74:2007/06/28(木) 17:44:09 ID:4fS+4YPR
浜松でミナミ売ってるとこないですかね。
85pH7.74:2007/06/28(木) 23:11:07 ID:YHBnEiv7
>>83
やっぱり北にはないかな。ショップとかも
水槽の中って懲りだすとはまるからね。水草とか飾りがほしくなった
町のほうは普段行くことがないから
足が向かないのよねぇ
カインズってそうなんだ。
あそこ広いから疲れるw
86pH7.74:2007/06/28(木) 23:14:24 ID:4Yj0DC6q
>>84プーキーが「売り切れ中」になってたから
定期的に覗いてみたら?
87pH7.74:2007/06/28(木) 23:25:20 ID:nn730/aS
サゴーの裏の駐車場の管理人の小屋が熱帯魚屋になっていて
たしかミナミいたような記憶がある。営業時間は気分しだいで
やってるみたいなのでわからないけど
88pH7.74:2007/06/29(金) 03:25:14 ID:RzmoN3Lr
ミナミ、みずきんで売っていたような希ガス
89pH7.74:2007/06/29(金) 17:35:06 ID:OylqCdAf
東新田のアクアメディア、海水売場の面積は広いくせにろくな魚扱ってないな。最近のスタッフはチャラいやつらばっかりだし、潰れるかな。
90pH7.74:2007/06/30(土) 01:47:59 ID:qdZ3Z2wc
>>88
みずきん葵店では置いてあったり無かったりを繰り返しているようです。
暑くなると入荷しないと言っていたな。

去年の夏に私も浜松中のショップを探し回った挙句、
ふと立ち寄った池で採取しました。今では爆殖です。
91pH7.74:2007/06/30(土) 13:00:49 ID:93HOyjou
>>90
その池の場所をこっそり教えて
92pH7.74:2007/06/30(土) 13:57:43 ID:p12T65gk
矢田
93智美:2007/06/30(土) 14:27:12 ID:cRpfB7Ad
私も聞きたいわ
94pH7.74:2007/06/30(土) 17:26:37 ID:SJzzWhy7
>>90
どうせ四ツ池じゃないのか?
あそこはエビ、ザリガニ大量に取れるからな
雑魚やらなにやら肉食魚のえさ集めにはちょうどいいからな。
95pH7.74:2007/06/30(土) 17:58:30 ID:Uxk+vJE3
四ツ池ってエビ取れるんだ・・・
こんど取りに行こうかな
96pH7.74:2007/06/30(土) 18:28:02 ID:DTtjEs4G
84です。
ミナミの件、情報ありがとう。
ところで、四ツ池って勝手に採っていいところなの?
浜松に越してきてまだ1年でそういうとこが疎いんです。
(場所は中区上島ですよね)
97pH7.74:2007/06/30(土) 22:25:17 ID:nqJg0NsM
御殿場近辺には、店ないですか?
98pH7.74:2007/06/30(土) 22:44:45 ID:p12T65gk
西大谷ダム
99pH7.74:2007/06/30(土) 23:20:58 ID:+izMzslQ
御殿場にはたぶんないでしょう。カインズホーム?ホームセンターはありますがコーナーがあるかどうかわかりません。三島、沼津なら確実にありますが。
100pH7.74:2007/06/30(土) 23:34:49 ID:Ydvi4Uqx
>>99
御殿場水族館は?
101pH7.74:2007/06/30(土) 23:56:40 ID:+izMzslQ
え、、あるんですか?
102pH7.74:2007/07/01(日) 01:37:52 ID:7bVe0sp0
浜松北部の池で水草とか海老が取れる池をry
103pH7.74:2007/07/01(日) 11:00:17 ID:b80xwOTj
>>102

業者乙
104pH7.74:2007/07/01(日) 11:09:45 ID:CVrNCDHU
水草を採りに行く時は交通事故に気を付けよう
詳細はこちら

http://koutukikakuka.police.pref.shizuoka.jp/index.html
105pH7.74:2007/07/01(日) 12:56:02 ID:9ZEKZ6YX
今やってる、なんでも鑑定団で宝刀屋敷社長がレッドアロワナ出品。笑いが止まらない、、、まぁなんでもだからか。
106pH7.74:2007/07/01(日) 14:19:57 ID:50avQ1ah
あの車好きで目立ちたがりの彼か
107pH7.74:2007/07/01(日) 14:42:19 ID:9ZEKZ6YX
そうなんですよ、宝刀にかけて410万予想(笑)高校卒業して金を貯め幼魚を38万で買ったんだと豪語してた。
で、鑑定員が東京ベイ熱帯魚の社長。で、でたお値段が、、、次回につづく
108pH7.74:2007/07/01(日) 15:17:08 ID:068opUJq
>>96
勝手に取って駄目ってことはないけど、今の時期はヘラ師が色々うるさい。
網で取ろうとしたり、騒いだりすると難癖つけられるから注意な。
テンモク(お魚キラーとかセルビン)で取るようにすればいいよ。
今の時期は針子とかもいるからよーく目を凝らしてみてごらん。
ヘラ師がうるさいのは自分たちでヘラを放流して先行投資してるらしいから。
ヘラ師いない時を見計らうなら川鵜が魚食い荒らす時期がベスト
109pH7.74:2007/07/02(月) 00:13:01 ID:4X1iL1nt
まずヘラ師を狩ってしまうのが一番。
先行投資も何もねーだろ。勝手に自分達の物のように池を扱いやがって。
気持ちが解からんでもないが、あの上からの一方的な態度は死刑に値する。
110pH7.74:2007/07/02(月) 10:50:12 ID:+DXOVW5+
>>109
なにをされたかしらんが、行くたびにごみを捨てる
お前のような奴にはその態度でおk
111pH7.74:2007/07/02(月) 14:27:08 ID:4X1iL1nt
>>110
その変な因縁のつけ方・決め付け方、さてはヘラ師だな?
まさにその態度が気に入らんのだよ。
こっちはかなりマナリストだからマナーには気をつけているのだが、
他の人間が居る事自体気に入らないのだろう、ヘラ〜とかネームの
入ったお揃いの帽子の奴等にすぐに嫌がらせや因縁をつけられる。
しかも、困った事にどこのヘラ師もその傾向がつよい。
もちろん釣りをしているところで網で掻き回したり、騒いだりするのは
もってのほかだと思っているよ?更にゴミなんて当たり前だが吸殻一つ
捨てねーから。
それこそ勝手に魚を放流しているヘラ師のほうがよっぽど悪いぞ。
こんどそこにアリガーでも放流してやろうか。もちろん絶対やらんがw
外産と国産、更に肉食と草食の大きな違いはあるが、
あれだってもともと滋賀県の地域変種を他所へ広めてしまっているものだからな。
いいことではないぞ。
あぁムキになってしまいましたよ。アホとでも何とでも言ってくださいw
脊椎反射してしまいました。orz(←小島義雄)
112pH7.74:2007/07/02(月) 14:34:44 ID:6J+xzYCm
>>111
アホ
113108:2007/07/02(月) 16:35:11 ID:K+VfovZa
誤解招くようなこといったかもしれんので追記
放流自体はヘラ鮒なんで問題ないかと思う。勝手に放流したととらえられてるが、原因の川鵜退治
(あとブルーギルの発生でチビが育たないてのも理由。)を
市に言ってもなんも対応してくれなかったから苦肉の策らしい。
放流に関しちゃ市が何も手を打てないのが悪い。
四つ池の場合ヘラ師はそんなにマナー悪い方じゃないと思う。逆に親子連れのほうが酷い。(騒ぐ、荒らす)
とりあえず場所ウンヌンで文句たれる奴がたまにいるから、うちは朝4時ぐらいから仕掛けてるよ。


114pH7.74:2007/07/02(月) 16:58:16 ID:IqUTKThg
一流のフェラ氏がいると聞いて飛んで来ました
115pH7.74:2007/07/02(月) 17:36:27 ID:SeuniJyU
ヘラヘラしてんじゃねーよ!!
116pH7.74:2007/07/02(月) 18:08:24 ID:5WjrqlL9
フェ・・フェラフェラ・・(*/∇\*)キャ
117pH7.74:2007/07/02(月) 18:19:54 ID:Ltpd+XM9
一流のフェラ氏それはユニバーサルの・・・!
118pH7.74:2007/07/02(月) 20:24:28 ID:SeuniJyU
特大ロイヤルプレ子!!
119pH7.74:2007/07/02(月) 20:31:48 ID:cpellaVi
昨日、久しぶりに魚力へ行ってきた。
店内に鷹がいてビックリ。猛禽類が
好きな俺には、間近で見れてうれしかったが
魚はあまり変わり映えしてなくてがっくし。
120pH7.74:2007/07/02(月) 23:24:09 ID:2qRqNpw6
ミスタートット、いいんじゃないの!?折れ好きだよ。

あと、柿田川フィッシュストーリーから流れている川、境川?にマスがいるのは
みんな知っているとおもうけど、そこからさらに下流の
三島市平田?あたりで、タナゴを釣りしている人が昔たくさん川べりに
いた気がしたがいるのか?タナゴ?
121pH7.74:2007/07/03(火) 00:32:04 ID:NlF7UlGW
>>113
いやへらぶなが静岡に居る事自体がおかしい。
122pH7.74:2007/07/03(火) 08:49:07 ID:Cfc8Jvmm
>>121
ここはへらスレではないから、気持ちはわかるけど
自重しようね。別に生態系に大きな変化があるわけでなし。
123pH7.74:2007/07/03(火) 15:16:08 ID:zeR+G2J9
それいつの時期?
もしかしたら寒ハヤ釣ってる人たちかも
124pH7.74:2007/07/03(火) 15:35:01 ID:fhtyEg4H
イケメン君いる?
125pH7.74:2007/07/04(水) 11:45:55 ID:LsNouwx3
リトルフィッシュはいつ行っても閉まってる。HPも携帯から見にくいし、何様のつもりかねー?
126pH7.74:2007/07/04(水) 12:46:03 ID:HHN+G1vN
URL頼む
127pH7.74:2007/07/04(水) 13:08:53 ID:MTQ2iD6h
リトルフィッシュて3:00オープンとかで水木休みとかじゃなかったっけ?
いつも行く時間が悪いんじゃね?
128pH7.74:2007/07/04(水) 23:17:46 ID:QZ0sYR1v
リトルorz
昔はよかった感があったけど今はねぇ…
水クサ無意味に高ぇし
129pH7.74:2007/07/05(木) 15:33:01 ID:QZNfvwXM
誰か増え過ぎた水草くんろ
130pH7.74:2007/07/05(木) 15:38:36 ID:WhYp17ib
あげん
131pH7.74:2007/07/05(木) 19:32:20 ID:BequpRRx
>>125
おい早くURL
132pH7.74:2007/07/05(木) 20:12:10 ID:NZVlJyhw
>>131
ttp://www.lfs-aqua.com/
これでいいか?
携帯から見にくいって携帯サイトじゃないでしょ
言いがかり乙
133pH7.74:2007/07/05(木) 20:39:05 ID:2fuAN+nU
>>125

営業時間と定休日
平 日    / 午後3:00 〜 午後8:00
土、日、祝日 / 午後2:00 〜 午後7:00
定休日 / 水曜・木曜

7月の定休日以外の休業のお知らせ
7月3日(火)、10日(火)、20日(金)は休業いたします。
よろしくお願いします。

事前によく調べてからいけ〜
134pH7.74:2007/07/05(木) 22:00:28 ID:WhYp17ib
ジェーン乙
135pH7.74:2007/07/06(金) 00:00:27 ID:4umSBkKY
自演しか言葉を知らんアホ発見ww

136pH7.74:2007/07/06(金) 02:29:37 ID:bDWX+gWM
そんなアホに…
137pH7.74:2007/07/06(金) 12:44:36 ID:otP7MkcB
>>134
君のバカさ加減に乾杯だ!
138pH7.74:2007/07/06(金) 23:42:08 ID:OrFMAUrD
でも自演くさい店ってあるよな
139pH7.74:2007/07/07(土) 00:42:18 ID:xcVmKIDz
静岡県東部のショップは全部イカレてるよ
140pH7.74:2007/07/07(土) 10:34:37 ID:i5nftJu/
>>133
>事前によく調べてからいけ〜

携帯でどんなサイトでも見られると思ってるアホには何を言っても無駄さ
141pH7.74:2007/07/10(火) 17:13:16 ID:uoiXFk3l
SATVのとびっきりしずおかにアクアの達人
142pH7.74:2007/07/11(水) 04:48:53 ID:NCahbLey
>>107
い、いくらだったの?
143pH7.74:2007/07/11(水) 06:12:56 ID:Wr0UTnQE
150万だったか。
144pH7.74:2007/07/12(木) 02:00:11 ID:l+Df1/zr
150万なら経費の方が高そうだな
まあ、好きでやってんならいいけど
145pH7.74:2007/07/12(木) 22:01:51 ID:1AK3vPWA
デイツーの駐車場の隅にいらない水草そっと置いといて?
146pH7.74:2007/07/14(土) 19:34:28 ID:/qVSi4mR
あげ
147pH7.74:2007/07/14(土) 22:08:29 ID:xx2KQT/H
ユニアク
サマーセールします。


是非ご来店くださいませ
148pH7.74:2007/07/14(土) 23:33:03 ID:yhg2ziKn
>>147いつからいつまで?何%off?kwsk
149pH7.74:2007/07/14(土) 23:39:09 ID:xx2KQT/H
それは知らん。
詳しくはALの広告欄に書いてある?
150pH7.74:2007/07/15(日) 05:14:25 ID:xn5G/3yS
ここに書いてあるよw
ttp://www.universalaquarium.com/
151pH7.74:2007/07/15(日) 14:02:39 ID:zR2ImUyG
昨日の午後行ったら、駐車場一杯で入れなかったよ
152pH7.74:2007/07/15(日) 15:11:03 ID:oMC3etoV
>>142,144
アジアアロワナは奥が闇の様に深〜い深〜いディープな世界なのだよ!
アジアアロワナで150万なんて中の上程度じゃないのかな?
アロキン、ユニアク、県外では都内のマテリアル、ルビー、ベイ、
埼玉のポンティアナ、兵庫のGFS等アジア専門店に行けばクラウン1台位する
アジアが売られているぞ!
俺にはとても手を出せる金額ではないので15万のアジアで我慢しているけど(涙)
高いアジアはIT関係、株で儲けたアロ好きか、ヤッチャンで組長さんの自宅に錦鯉
泳がすだけの池を持てない人達が購入するんだろ〜な?
俺個人的には不動産屋の事務所にアジアアロワナ似合いすぎ(笑い)


153pH7.74:2007/07/15(日) 15:51:25 ID:6dIsUWkA
>>151
火曜に行こうと思ったんだが残るかな?
まあ小型魚だし、こないだ行ったときはまだまだいた種類だから大丈夫かな?
154pH7.74:2007/07/15(日) 20:01:58 ID:3QDAUDfz
>>152
老魚だからこの値段って言ってた。
155pH7.74:2007/07/15(日) 21:00:13 ID:P4NiaiYy
ロイヤルプレコだろ?
たぶん残ってるYO☆
156pH7.74:2007/07/15(日) 23:04:29 ID:ib0Lt7ok
今日アクアプログレスに行って来たけど2百万台のアロワナが居たけど
ここいらで購入する人なんかいるのかって感じだよな〜?
157pH7.74:2007/07/16(月) 00:15:07 ID:oftiHFDa
西部地区はいいなぁ〜優良ショップ沢山あって。東部の俺にとってはうらやましいかぎりです。東部ショップ巡りしても生体管理悪くて買う気にもなれん、、もっぱら生き餌買うか備品あさるのみ。
158pH7.74:2007/07/16(月) 03:12:55 ID:myAKdYQx
>>152
へ〜そうなんだ
俺は古代魚やってないからぜんぜん知らなかった。
不動産屋のアロアナはぼった栗の目印だと思ってたんだが、
150万で中の上とかすげーな、軽の車かえるし
159pH7.74:2007/07/16(月) 03:35:04 ID:YVqrBwMr
車2台持ってるけど、合わせても150万しなかった俺んちに謝れ!
160pH7.74:2007/07/16(月) 06:09:53 ID:YAgL8PQ2
二台もありゃ上等ぢゃねぇか?(`ω´)
俺…原チャリorz




しかも地球に優しいカブorz=зorz
161pH7.74:2007/07/16(月) 16:29:07 ID:YAgL8PQ2
今クマノミ
162pH7.74:2007/07/16(月) 21:39:45 ID:ui3pu6Yi
大井川〜相良あたりで水草が豊富な店知ってる人いたら教えて下さい
163pH7.74:2007/07/17(火) 03:21:10 ID:rHGHlFCK
ハァ?二人ともふざけんなYO!
158だけど俺なんてチャリだぞ!
近くにあった大浜街道の店と安倍川のところの店がつぶれちまったから
通販で買うしかないんだよ



     
164pH7.74:2007/07/19(木) 01:43:40 ID:C5GVPaof
あたしなんて車あるけど近距離しか行けないんだから(T_T)
だからオクか通販(ry
たまには店頭で選んでみたいよ\(^O^)/オワタ
165pH7.74:2007/07/19(木) 09:09:27 ID:fdbxFhbg
>>164
神奈川の大型店なんか行ったら感動するかもねw
166pH7.74:2007/07/19(木) 16:29:41 ID:Cb7oTdbH
水槽の中に村を作りたいんだ
村といっても村の一区各みたいな
167pH7.74:2007/07/19(木) 18:41:14 ID:C5GVPaof
>>166
作ったらうPしてね
+   +
 +∧_∧  ドキドキ
 (0゚・∀・) ワクワク
 (0゚∪ ∪ + テカテカ
 と_)_) +
168pH7.74:2007/07/19(木) 18:41:43 ID:7JoLBOxH
>>164
腐女子氏ね
169pH7.74:2007/07/19(木) 18:46:12 ID:C5GVPaof
>>168
喪男ちんちんけるお!
170pH7.74:2007/07/19(木) 19:08:58 ID:WW0uNH27
お願いします、てかショップでレジのねーちゃん以外に女性を見たことない。
171pH7.74:2007/07/19(木) 20:17:54 ID:jZ1/59Dd
寂しい奴
172pH7.74:2007/07/20(金) 15:16:53 ID:jKVoWyvM
>>162
藤枝のエンチョー 焼津のカーマ そんくらい。
あと島田の鈴木金魚店はポピュラーな水草8種類くらい
静岡のアクアメディアは水草たくさんだが値段チョイ高め。
173pH7.74:2007/07/20(金) 18:58:08 ID:q8D5tqtQ
>>172
ありがと
うちの近くにはカモンバしか売ってないから助かりました
174pH7.74:2007/07/22(日) 12:12:36 ID:koeC+Tdd
ピスケスってどお?
175pH7.74:2007/07/22(日) 12:41:39 ID:Olvc0jYB
>>168
なんで女となると過剰に反応するんだか。
田舎の小学生か?
176pH7.74:2007/07/22(日) 14:46:23 ID:0uhGLbZB
>>175
オカマが嫌いなんだろう
177pH7.74:2007/07/22(日) 15:29:47 ID:E16zgdmQ
最近、ピスケス行ってないなぁ。
あまり生体管理が良くないイメージが強くて
友達に誘われても敬遠しちゃう。
178pH7.74:2007/07/22(日) 23:18:44 ID:0loyKowB
>>175
あ?頃すぞ
179pH7.74:2007/07/23(月) 00:43:10 ID:p1kKISUD
>>178
お前いい度胸だな。
180pH7.74:2007/07/23(月) 14:43:16 ID:1aeadvAj
田舎の小学生か?てよwwwおまえも田舎だろにwwwwww 
狙って言ってたんならセンスいいな
181pH7.74:2007/07/23(月) 16:01:06 ID:Wa0TZf8w
つまり西武で水草買うなら通販しかないってこと?
182pH7.74:2007/07/23(月) 16:56:48 ID:l/ZgCUbm
これからは男言葉でレスしようと思いま〜す
じゃない 思ったぞ〜

と 中部でも田舎すぎて通販かオクでしか買えないお、俺が言ってみる
183pH7.74:2007/07/23(月) 17:02:26 ID:vI1zKEyq
ユニバーサルアクアリウムあそこは(・∀・)イイ
184pH7.74:2007/07/24(火) 08:46:13 ID:pYVql3S2
>>182
ネカマ乙。
本当に女なら、わざわざそんな書き方しない。
粘着されるから。





と、粘着してみる。
ネトゲとかやってると、ウザイもんな。女っぽさは出さないほうが過ごし易い
185pH7.74:2007/07/24(火) 19:50:45 ID:UjBMxcLR
>>184
> 本当に女なら、わざわざそんな書き方しない。
↑性別関係なしに普通に地元の情報交換したかったからさあ
女っていうだけで差別されたみたいで素直に男のふりしたくなかったんだお
いいじゃんどっちでも
私は知らない人でも水槽をくいいるように見てる人は好きだお

でもまあ
> ネトゲとかやってると、ウザイもんな。女っぽさは出さないほうが過ごし易い
↑確かにね 了解(`・ω・´)ゞ
186pH7.74:2007/07/24(火) 19:55:04 ID:ejavoqve
語尾に『お』つける奴氏ね
腐女子氏ね

ほんとムカつんだお
187pH7.74:2007/07/24(火) 20:10:28 ID:UjBMxcLR
>>186
こらこら自分が言ってるじゃん〜

と釣られてみる
188あぐるちゃん:2007/07/24(火) 20:35:53 ID:QlYNFQwN
まぁまぁ、この辺でこのネタ終わりだお。
189pH7.74:2007/07/24(火) 20:51:21 ID:j1lu2HH/
いちいち名前つけんなヴォケ
190pH7.74:2007/07/24(火) 21:32:02 ID:CH7UcYYh
イマジネーションに地図を頼りに行ってみたけど、お店を見て、これは入りにくいと思って止めてしまいました。
店舗の中はどうなっているのでしょうか?情報ください。
191pH7.74:2007/07/25(水) 14:09:53 ID:Mmt+32p/
>>190
かなり前だが行ってみた感じ
鷹とフクロウがいる、アルビノナイフフィッシュがいる、ポリプテルスがいる、
小型熱帯魚は少し。まー小さい店。別に怖くはないので入ってみてわ?
魚の種類は少ないが。
192あぐるちゃん:2007/07/25(水) 14:37:19 ID:8TCkq4Eo
名前つけちゃ悪いのか?君は小学生か!と釣ってみる
193pH7.74:2007/07/25(水) 15:18:36 ID:n/v8i76x
いちいちあげんなヴォケ
194pH7.74:2007/07/25(水) 16:46:06 ID:lKZE4PAn
別に単発コテは気にならないけどな
195あぐるちゃん:2007/07/25(水) 20:30:07 ID:8TCkq4Eo
アゲアゲ
196pH7.74:2007/07/25(水) 20:45:24 ID:n/v8i76x
ちょっとうざいな
197pH7.74:2007/07/25(水) 20:48:13 ID:n/v8i76x
ちょっとうざいな(おまえキエロヴォケ)がはいってなかったね
ごめんね粘着して 本気で嫌い
198pH7.74:2007/07/25(水) 21:02:34 ID:jqm2+xPz
静岡レプタイルズ行く人いる?
友達も彼女も予定がある為、今回は
一人でお出かけ。寂しい感もあるけ
ど、ツレに気兼ねなくブラブラ、ダ
ラダラ生体やら器具を物色出来るか
ら良いか。
199pH7.74:2007/07/25(水) 22:17:38 ID:73uBiN8P
去年はアニメ同人と隣の会場じゃなかった?
レップショーだけでもキモイのにカオスすぎだろwww
行きますよ今年も
200pH7.74:2007/07/25(水) 23:34:28 ID:lKZE4PAn
>>198-199
それっていつ どこで?
201pH7.74:2007/07/26(木) 07:37:12 ID:FHp6An0N
>>200

http://www.rep-japan.co.jp/jrs.html

爬虫類とテリーしかいないと思ってたんで、興味なかった
同人???????いくw
202pH7.74:2007/07/26(木) 16:35:08 ID:bngL0Ena
>>201
ありがとう
203pH7.74:2007/07/26(木) 23:05:15 ID:wvlLc+HF
ヲレのゴキブリ診断によると今週中に地震がクル


気ヲつけろ!
204pH7.74:2007/07/26(木) 23:36:50 ID:7K1XJq6M
>>203
マジか?
気をつけるよ、ありがとう。
205pH7.74:2007/07/27(金) 06:45:29 ID:gk1pIl5z
>>204
素直だなw
突っ込めよww

>>203
ゴキブリ診断てwww
206pH7.74:2007/07/27(金) 16:27:30 ID:u71D1MEX
>>205
うるせぇ夏厨
207pH7.74:2007/07/27(金) 19:41:33 ID:5XmeljlZ
サゴー裏の駐車場の店を探検してきました。9時前だったので、張り紙だけ見てきたけど、めだかは一体いくらなんでしょう?
208pH7.74:2007/07/27(金) 21:15:53 ID:28QEZlk+
おまえ馬鹿だろ?
209pH7.74:2007/07/28(土) 00:04:24 ID:mdIdPlDu
>>206
  ↑
 夏厨(ワイルド物)
210名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:58:25 ID:ZIMbxpdp
>>209
 ↑
スレッドストッパー光(ヒカル)
211pH7.74:2007/07/30(月) 22:56:20 ID:LUnervAR
ゴキブリ診断age
212pH7.74:2007/07/31(火) 11:13:12 ID:hXI8G1HM
しかし、本当にスレッド止まってるな・・・
みんな夏休みで里帰りかな?
213pH7.74:2007/07/31(火) 12:34:54 ID:KemLINie
>>212
のぞきにはきてるけどさ・・・
214pH7.74:2007/07/31(火) 21:52:41 ID:SZi5f1Q3
_ゝ`)
215pH7.74:2007/08/02(木) 14:08:51 ID:8GP3La6L
語るけ?
216pH7.74:2007/08/02(木) 23:04:45 ID:8GP3La6L
語らん
217pH7.74:2007/08/04(土) 15:44:01 ID:i4ASCl//
どうも^^アクア初心者の僕がきましたよ♪
レッドビー始める練習にミナミ飼ってたら、ミナミでよくなってきました。
水槽の前にじっと2時間(みてるだけ)なんてことも。
218pH7.74:2007/08/04(土) 16:41:50 ID:VEYbCGA4
あるあるww
飼い込んで、混泳させたりすると
緑、青、赤、黒など体色も変わったりして飽きないよ。
219pH7.74:2007/08/05(日) 08:31:04 ID:eeiuTYYu
ちょっと前にアクアメディアに行ったんだけど。
スミレヤッコのベビー(1センチ位)可愛かった!オレには無理だけど。回転が早いのか?餌付いてない個体が多すぎ!


そういえばエバーフィールドの珊瑚水槽死んでました。魚水槽もシノアだらけ。手をかけない言い訳はしなくていいので、もう少し商売して下さい。
220pH7.74:2007/08/05(日) 16:23:51 ID:FhT77TrC
質問厨なんだが
今度初めて熱帯魚飼いたいと思っておるのですが
静岡市(なるべくなら清水区)で、お勧めの店舗てありますか?
あと、家が田舎なもんで、山の水をただろ過しただけの水(多分カルキ無し)
があるのですが、そんなんでも大丈夫なんでしょうか、ご助言よろしくお願いします。
221pH7.74:2007/08/05(日) 21:44:40 ID:mxBQrlNz
>>220
西久保に鈴木鳥獣熱帯魚ってのがあるけど入った事無い
(清水には住んでないから)
場所は袖師小の近くだよ
水に関してはわからない 専門スレで聞いた方がいいかも
222pH7.74:2007/08/05(日) 21:53:15 ID:FhT77TrC
>>221
解答ありがとです
エンチョーとかはまずいですよね・・・

水は専門スレに聞いてきます!
223pH7.74:2007/08/06(月) 00:16:06 ID:rVgMTchz
>>219
サカナの状態見れば飼育レベルがわかるだろ?餌付けなんてできないに決まってんだろ?
224pH7.74:2007/08/11(土) 18:42:03 ID:2VOz1Rbm
夏のみずきん【海老塚】




クセーorz
225pH7.74:2007/08/11(土) 19:51:28 ID:AxqC2G3k
>>221
本日確認したところ潰れてました
小田切ベーカリーになってました・・・・
226pH7.74:2007/08/11(土) 20:41:03 ID:QegDXeW6
清水ならピスケスがあるよ〜最近行ってないけど…
227pH7.74:2007/08/12(日) 10:11:53 ID:hWpJt1XM
一年を通してみずきんはクセー
228pH7.74:2007/08/12(日) 11:08:01 ID:W2PceDIC
特に夏はクセー


苦情すごいんだろうな…
229pH7.74:2007/08/12(日) 18:06:13 ID:4sKZHH4y
金魚好きだから焼津の〇魚センターに行きたいと思ってるけど、行く価値はある?
230pH7.74:2007/08/12(日) 20:18:46 ID:42Wo1r+j
>>229
〇魚センターって食べる魚売ってる所の事?
そうなら買いに行った事あるけどつまんないと思う


今日初めて旧相良町のホワイトハウスっていう店行った
熱帯魚と水草がメインだけど金魚もいろいろあったよ
若干死んでる金魚もいたけど
あく抜きした流木もあったりオリジナル水草セットあったり
奧にいろいろあって興奮した
231pH7.74:2007/08/12(日) 21:04:52 ID:4sKZHH4y
>>230
いえいえ、食べるほうでなく錦鯉や金魚を扱ってる焼津金魚センターのことを知りたかったのです。
行ったことのある人いないかな。
232pH7.74:2007/08/12(日) 23:07:00 ID:W2PceDIC
センターに逝ったことはないが、松乃寿司によく逝く。
ウマー(゜Д゜)
233pH7.74:2007/08/12(日) 23:28:31 ID:42Wo1r+j
>>231
ごめん ハズカシー///
今度ディスカバリーパークに行ったついでに行ってみるね
234pH7.74:2007/08/12(日) 23:47:25 ID:erYTJ77J
>>229
常時15品種程展示、値段はリーズナブルだがたまに白点持ちがいるので要トリートメント。
目当ての品種にもよるけど、たまに出物がいるので定期的に覗く事をお勧めします。
235pH7.74:2007/08/13(月) 12:01:37 ID:FdpL63oI
静岡市内で、RO水のスタンドがあるスーパーとかご存知ないですか?
236pH7.74:2007/08/13(月) 16:36:31 ID:LMlxpWuN
アクア初心者です。東部の店はダメって意見が多いので
モチベーション下がってますが、水槽とかは用意してしまった…
クラシックの魚は値段が高い印象を受けますが、水草の値段も高いでしょうか?
237pH7.74:2007/08/13(月) 17:34:20 ID:i4GO//13
>>234ありがとう。

焼津金魚センターに行ってきました。
早速数匹買いました。
真っ青の水に入れられたまま無事に家に帰って来ました。
今のところ元気です。
238pH7.74:2007/08/13(月) 19:14:47 ID:PEb9jsmB
>236
当方東部在住の者です。
東部はクラシックに限らず全般的に値段は高めだと思います。
私はよく通販などを利用しています。
239pH7.74:2007/08/13(月) 21:06:09 ID:LMlxpWuN
>>238
了解しました。 生体・水草の通販購入を試みてみます。
あとウィローモスはあてのない採取の旅に出てみます。
240pH7.74:2007/08/15(水) 11:25:21 ID:G134djRg
どこいっても品切れ状態だね
今度の入荷っていつだろ?
241pH7.74:2007/08/16(木) 00:38:12 ID:7bF9a6AT
初めてみようかと思ってんだが
富士・富士宮で良い(まとも)な店ってどんなのがありますか?
242pH7.74:2007/08/16(木) 00:42:12 ID:8ZshPgBE
>>241
ちゃーむおんらいんしょっぷは比較的安い。
243pH7.74:2007/08/16(木) 07:47:45 ID:6DMm2qh3
>>241
品揃えとかイマイチで高いから
送料無料にならなくてもチャームで買った方が
安くて選べていいかと。
244pH7.74:2007/08/16(木) 14:46:51 ID:mUwFXUE2
掛川にあるジーンは魚(アロワナ)見に行っただけで
アイスコーヒーのサービスとは気に入ったぜ!
今度行くときはアロワナ買う。
245pH7.74:2007/08/16(木) 15:20:22 ID:5PGFbuZc
241三島にあるミスタートットはどうですか?魚の種類の多さ、状態も良ちょっと値段がひっかかりますが東部だとそこそこいいショップだと思います。
246pH7.74:2007/08/16(木) 18:34:07 ID:AlKDm8s0
>>241
俺は富士のウィンドミルはなかなか好き。
器具はホームセンターと通販で。

>>245
あのオヤジがいなければいい店なんだけどねw
247pH7.74:2007/08/17(金) 22:23:57 ID:A46ZyfCr
246あのオヤジとは?あぁ主ですか、、その辺は魚に集中していただいて少々我慢を、、、でも嫌われてるなぁ(笑)
248pH7.74:2007/08/18(土) 01:52:33 ID:fZDPvLDg
参ったら
249pH7.74:2007/08/18(土) 08:06:08 ID:1+5BXh0f
トットはオヤジより夜くらいにいるおっちゃんがいいな、店主交代すりゃいいのに。
東部は水草がいいって店ないな、一度AFを見てしまうと買う気にならない。
250pH7.74:2007/08/18(土) 13:10:27 ID:cjQyoKnU
確かにアクアフォレストとか水草の状態いいし
東部の店で買うならチャームの通販の方が全然状態いいかも。
251pH7.74:2007/08/18(土) 15:07:40 ID:WagJkbia
249それはどんなおっちゃんなの?ヒゲの人?最近はバイトの?若者もいるが。
確かに、、東部は沼津AとO店は生体、水草管理がめちゃくちゃだ。でも生き餌がなのでどうしても行かないと。必要昨日O店でポリプ?Sヘッド?ドラゴンなんたらって長細い奴みたんですがアヤツは何?
252pH7.74:2007/08/19(日) 01:14:09 ID:8I0h+y/a
>>251
ヒゲのおっちゃん
253pH7.74:2007/08/20(月) 16:22:21 ID:HpYiWIfT
浜松住人なんだけど、60cm水槽を買うならどこがいい?
昨日うっかり割ってしまったorz
ホムセンかチャームがいいのかな。
254pH7.74:2007/08/20(月) 19:27:05 ID:sp4s9J2T
カインズとチャームで値段を比較するのがよいかと。ショップはどこも高いです。
255pH7.74:2007/08/20(月) 19:35:56 ID:c0xX1jT2
>>254に1票
ジャンボエンチョーの水槽高すぎてびっくり
ホムセンではカーマの方が手頃かと
256pH7.74:2007/08/20(月) 19:46:14 ID:57Ks3hvx
ペッツマートはどうかな?
257pH7.74:2007/08/20(月) 20:52:00 ID:sp4s9J2T
60cm単体は安くないかと
258pH7.74:2007/08/20(月) 21:09:34 ID:DT0xBUNq
カインズが一番安いんじゃね?
60cm曲面+w蛍光灯+上部フィルター他
5点セットで7,980−だった
しかもこの時期さらに値下げしてるし
オレならこれ買っていらんものはオクで売るがな
259pH7.74:2007/08/20(月) 22:12:04 ID:O6fhX1Se
260pH7.74:2007/08/20(月) 23:46:17 ID:57Ks3hvx
↑ワンクリック詐欺
261pH7.74:2007/08/20(月) 23:53:00 ID:c9qKE1o1
ユニアクのアマノ水槽を買ってアナタも




仇ムスファミリー
262pH7.74:2007/08/21(火) 05:37:54 ID:m3F9Dx7G
確かにあそこでADAの水槽見てると欲しくなってしまう。
263pH7.74:2007/08/21(火) 22:33:19 ID:YhFhJb/9
あのレイアウトはどうかとオモウヨ〜
264pH7.74:2007/08/22(水) 12:11:48 ID:/qHIrFYm
浜松に熱帯魚屋さんどこにありますか?
265pH7.74:2007/08/22(水) 17:52:53 ID:/qHIrFYm
誰か教えてよー
266pH7.74:2007/08/22(水) 18:41:01 ID:MI1D4b+F
σ(-_-)ワタシの知ってる所だと澤の金魚屋(広沢)みずきん(海老塚、葵、高林)
ペッツマート2店舗は何町だろ?東方面と西方面、あと松城のお城の交番の向かいの名前知らん!
ってとこです。
267pH7.74:2007/08/22(水) 22:09:41 ID:/qHIrFYm
>>266
ありがとうございます!
自己解決しました!
通りすがりのお姉さんにカーマを教えてもらいました!
こっちのホームセンターは品揃えが豊富ですね〜
268pH7.74:2007/08/23(木) 19:08:51 ID:nGJnd/o5
ペッツマート2店舗は何町だろ?東方面と西方面、→天竜川駅近くと志都呂ジャスコ近く、あと松城のお城の交番の向かいの名前知らん!→ユニバーサルアクアリウム
あと、プーキーズ→イトーヨーカドウ イマジネーション→芥田学園近く?
アクアプログレス→浜松東部中近く 
269pH7.74:2007/08/23(木) 22:41:26 ID:HCLN3g8j
アクアプログレス先週行ったが態度悪すぎ! 
アロワナ、大型魚ばかりで種類少ない!
経営者 店員共、愛想悪いし店以前(ジャカルタ)と同じく店に入りにくいし
ガラ悪い連中の溜り場って感じ。
270pH7.74:2007/08/23(木) 22:56:57 ID:6SrBYo2w
>>269
ガラの悪い奴に溜まらせておけばいい。
ガラの悪い奴のみで店を養っていけばよい。
271pH7.74:2007/08/24(金) 02:39:12 ID:aIs3XcEO
昨日、カーマ21に行ったら、「怪魚、表示価格の半額」って書いてあった。
でかいのはよくわからんので、あそこのが状態がいいのかどうか見る目も無いし、
元もとの値段が適正なのか安いのか高いのかも知らないけど、
そんなセールやってましたよってことで。
272pH7.74:2007/08/24(金) 09:33:28 ID:OuIdRNzy
そもそも「怪魚」とゆう区切りがよくわからん
273253:2007/08/24(金) 10:25:29 ID:aomGPPdx
みんなレスありがd。
ペッツマート・カインズ・カーマ見てみる。
チャームは60単体で3000円しなかったわ。
送料と自力で運ぶのでどっちが安く上がるか比較してみます。
274pH7.74:2007/08/25(土) 23:35:39 ID:syyVXMUq
東部のホムセンは馬鹿高いね。
ヤマト1匹300円は無いわ
275pH7.74:2007/08/26(日) 01:57:31 ID:4k77Yu/q
東部のホムセンってCHかな?ホムセンで生体は買わない方がいいですよ、、、自分初心者だった頃、水槽見ただけで買うのやめましたから。
276pH7.74:2007/08/26(日) 12:14:41 ID:GnKbkzk0
最近のメディアは評判通りどんどん悪くなってますね…今中部でどこがオススメですか?
277pH7.74:2007/08/26(日) 12:32:05 ID:02mR32s+
そういえば最近、メディアへ行ってないけど、良くないんだ?
俺は東部の人間で月に一度くらい魚力に行くよ。東部の方では
大姉すら置いて無くてね。生体は見るだけだけど東部なんかより
魚の種類も多いよ。静岡市の人がこっちに来たらあまりの低レベルさに
驚くよ。
278pH7.74:2007/08/26(日) 19:00:51 ID:IXDhthjp
ヤマト 東部のエンチョーで180円だった
10匹まとめ買いで1500円になるが状態がorz
279pH7.74:2007/08/26(日) 20:07:02 ID:aXE6yWia
今日はじめてアクアライフに載ってる店まわったけど、アクアメディアはCMも
やってるし期待してたんだけど…。魚力とかピスケスの方が種類多くて面白かった。
280pH7.74:2007/08/26(日) 21:41:45 ID:Rp8dGPxE
アクアメディアのCMの駐車場の広さは異常・・・
281pH7.74:2007/08/27(月) 12:28:29 ID:0fNtIfzr
静岡だと西部が一番じゃない?小魚→ユニアク 大型→みずきん 器具→プーキー

静岡市回ったけど…
アクタツ orz
メディア orz
282pH7.74:2007/08/27(月) 20:59:10 ID:/oXe8FMt
メディアがダメって淡水の話だよね?海水もひどいけど。
淡水浴くらい覚えてから海水増設すればよかったのにね
283pH7.74:2007/08/28(火) 00:57:19 ID:cW78DivC
メディア、海水しかみないけん、だいたい相場の4割増し。
いい値段だなと思うと餌食べない死亡確定個体。

だけんあのニシキヤッコがずっと売れ残ってるのは不思議。
284pH7.74:2007/08/28(火) 05:31:20 ID:pefHIPFn
>>283
メディア器具も高すぎ!
某器具買った帰り、焼津のカーマ寄ったら同じ物がメディアより300円も安く
売られていた。 ちくしょう〜〜 まさかホムセンの方が安いとは!
結局、メディアは定価で売っていたんだな。
285pH7.74:2007/08/28(火) 10:21:11 ID:p6uikY4K
通販で買えばよくね
286pH7.74:2007/08/28(火) 10:46:48 ID:iqHClGQp
ホムセンで売ってないような器具はショップだな。あとは通販で。
生体だけは通販したくない,やっぱり見て買いたいしな
287pH7.74:2007/08/28(火) 18:34:31 ID:6o9oPm/f
>>281
リトルフィッシュは行った?
288pH7.74:2007/08/28(火) 22:37:53 ID:C378Wtpm
リトル


ミズクサ


タカスギ


テンチョー


ケッペキスギ


ナノニ


タオル


ボロスギ
289pH7.74:2007/08/29(水) 11:00:42 ID:ggioMG4w
トーメイ商事てどうなの??
290pH7.74:2007/08/29(水) 23:38:36 ID:dB35LWbT
浜岡のアクアガーデンだっけ?
昨日久々に行ったら水槽にいる魚が
ほとんどいなかったけど
もう熱帯魚やめるのか・・
291pH7.74:2007/08/30(木) 01:29:43 ID:bnm06q+9
明日、リトルフィッシュにアロワナの餌(ワーム、姉金)買いに行ってこよう。
292pH7.74:2007/08/30(木) 03:34:44 ID:K/ZhbPWV
行ってらっしゃい

ノシ
293pH7.74:2007/08/30(木) 04:07:12 ID:dl5H+sht
東部のO店に行ってきたんですがダトニオの幼魚を格安で手に入れますた。たまに行くとビックリこのサイズなら順調にいってくれると思います、、、
294pH7.74:2007/09/01(土) 17:58:14 ID:3FaNCuO2
掛川のエンチョーって眼鏡のおじさんがいなくなってから
管理がずさんになってる
水槽に死骸を平気で放置してるって・・・
3つの水槽に死骸を見つけました
295pH7.74:2007/09/01(土) 22:31:31 ID:Okpk1eZz
三匹?

みずきんと比べれば可愛いもんだよ。
アソコはてーへんだ。
296pH7.74:2007/09/02(日) 05:08:06 ID:ZCFF6rQ9
全部の水槽に白点が蔓延してた某HCよりはマシかと
297pH7.74:2007/09/02(日) 23:34:48 ID:dOaXoTtC
沼津のカインズホームに行ってきた。
思ったよりペットコーナー小さかったけど、水草は安いと思ったよ。
ヘアグラ買ってきたけど、量多すぎて半分以上水上栽培になりそう。

園芸コーナーが大きくて、植物好きの俺はそっちに通いそうです。
298pH7.74:2007/09/03(月) 06:18:46 ID:2Z5jcvRH
>>297
ほとんど200円以下だっけ?
欲しいヤツ無いからいつも見るだけだが

専門店のCは状態イマイチだったりして 行くとorzになる。
299pH7.74:2007/09/03(月) 06:56:43 ID:2h+w9XLQ
>>298
200円以下? どんなのが置いてあるんだろう・・・
一度くらいは行ってみるかな 
始めるにあたってホームアシストに一度行ったが
当時、相場を知らなかったからカボンバだけ買ったw
(救えねぇのが、マツモだと思ってたとこだけどな)
300298:2007/09/03(月) 07:31:00 ID:uIqJZ5zT
>>299
確か水草198円とか表示有り
種類は一般種がほとんどで10種類くらい
ニューオランダプラントはあったよーな
水上葉のヤツで欲しい種類無かったからスルーしたけど
意外と穴場かも
301pH7.74:2007/09/03(月) 07:35:50 ID:uIqJZ5zT
>>300
>水上葉のヤツで欲しい種類無かったからスルーしたけど

水上葉のヤツがほとんどで欲しい種類

だ(´・ω・`)

訂正だけじゃあアレなんで追記すると
以前はパールグラスやグレートモスがあった
302pH7.74:2007/09/06(木) 00:45:45 ID:JxzbpQW1
最近メディアはどうですか?明日行ってみるかな〜ピスケスは爬虫類始めたみたいだね。ちょっと物足りない感じもしたが…
303pH7.74:2007/09/07(金) 19:19:46 ID:b5FPH9G4
エビと混泳させる魚を、探しています。
なにかオススメありませんか?
304pH7.74:2007/09/07(金) 20:21:06 ID:IKR/A+Gp
>>303
オトシンとか・・・モーリーとか・・・
305pH7.74:2007/09/08(土) 00:23:48 ID:HZlVOQkE
>>303
メディア今日行ってきたが最近、魚の質がどんどん悪くなっているな!
店内上の水槽なんか死んでいるレッドテールキャットが9800円で売られているし
スネークヘッドは体半分食いちぎられているのを売っていてあの店売れない魚には
水換えどころか餌すら与えていないんじゃないのか?
可愛そうだったなあのレッドテールキャットは・・・・腹がペチャンコでガリガリに
なって飢死にしたみたいだったな。
306pH7.74:2007/09/08(土) 00:29:06 ID:RZ9URtc8
>>305
あそこ、海水をやり始めてから余計に変になちゃったような気が汁・・・
307pH7.74:2007/09/08(土) 00:54:18 ID:l6sohyQV
>>305
なぜかサメがいる・・・
308pH7.74:2007/09/08(土) 02:04:57 ID:gy16o69Z
静岡県内ならどこでもいいから、カネダイできねーかなー
静岡の熱帯魚屋は、どこも魚も器具も高すぎる



309pH7.74:2007/09/08(土) 03:35:12 ID:qV+2TOCj
アクアメディア潰れるんじゃね?
310pH7.74:2007/09/08(土) 07:14:52 ID:XEHa+tsG
魚の状態がよければ多少高くてもいいんだけどな。てかメディアはたまに行くと結構客がいるんだよね…買うものあるのか?笑
311pH7.74:2007/09/08(土) 08:17:50 ID:0SHjeGHB
サメなんて一度も売れた事ないってさ。そろそろ半年位になるよね?どーすんだろ、あの大水槽。
312pH7.74:2007/09/08(土) 13:57:39 ID:RZ9URtc8
>>311
きっと店の"趣味"なんだよ。w

店を広げるのは良いとしても
身の丈を超えるような商売は
するもんじゃないと思うよ。

>>309
なんとなく、私もつぶれそうな気がするよ。あそこ
313pH7.74:2007/09/08(土) 17:22:06 ID:u4w1YFV4
>>309
質なんて気にしなければ下川原のエンチョーで十分
314pH7.74:2007/09/08(土) 19:33:59 ID:0SHjeGHB
海水はなくなると困るけどね、他にないから。

客よりも店員が多いよ、常に4人くらいいる。
315pH7.74:2007/09/09(日) 01:58:40 ID:L2Adbfcu
儲かるからっていきなり拡張しちゃいかんわなw
メディアもつぶれそうだが、レイもつぶれなきゃいいけどな
急にでかくするとつぶれなきゃいいけどなーって思う。
メディアは高くしないと、採算とれないのか?レイは安くとにかくうっちまわないと!
ってのが見えてて運転資金がなさそうだなこけなきゃいいけどな
あそこ拡張したら魚ももっと扱うのかな?メディアと違って状態よくスットックしてくれそうで
楽しみなんだが

316pH7.74:2007/09/09(日) 02:21:09 ID:efEn7q7f
浜岡のアクアガーデン。
バイトかな?おねぇいさん袋だすとき
乳首見えちゃってるよ><
赤虫かっただけなのに俺興奮!
317pH7.74:2007/09/09(日) 11:07:46 ID:RoRrE3+a
鞠子のアジアンノットってどうなんですかね?
318pH7.74:2007/09/09(日) 11:30:21 ID:/Pe5VT9x
昨日、初めて焼津のカーマに行って来たよ。
ホムセンなのにGEXの水槽用クーラーが2種類おいてあった。
でも、値段がメチャクチャ高い。45000円・・・(通販の2倍近い)
でも、ホムセンでクーラーおいてあったのを見たのは初めてだけど、
なんか生体にしても道具にしても、中途半端。欲しいと思うものが
皆無だった。
319pH7.74:2007/09/09(日) 14:27:55 ID:B2tqpI+k
>>316
想像しただけでシコれるなw
でも乳首見えちゃうケースってヒンヌーでしょ?
320pH7.74:2007/09/09(日) 16:43:54 ID:owXeICaM
>>316
アクアガーデンおねぇいさん2人いない?一人はちょっとおばさんくさかった
気がするが。
321pH7.74:2007/09/09(日) 17:45:54 ID:M0cKjO20
アクアガーデンは浜岡のどこにありますか?
322pH7.74:2007/09/09(日) 18:43:13 ID:dn2vDQOb
>>316
赤虫買った人って・・・
特定しました
323pH7.74:2007/09/09(日) 18:52:40 ID:uFkSxDKX
それってIKKOさんの乳首
324pH7.74:2007/09/09(日) 20:28:58 ID:pSeVyg65
どんだけ〜
325pH7.74:2007/09/10(月) 02:47:13 ID:ds/+Zq4f
>>320
※おばさんでも十分シコれる。
326pH7.74:2007/09/11(火) 18:34:50 ID:pEWGnlcz
なんか急に進行とまってますねあげ
327pH7.74:2007/09/11(火) 18:53:49 ID:EYde0FIc
メディアのバイトは改装前の方がよかった。
今のバイトはなんか不親切だしムカつく
328pH7.74:2007/09/11(火) 18:58:29 ID:fOoycNjJ
沼津のカインズ行ってきたよ
パイロットフィッシュと例の198円の水草を観に行ったんだが
欲しいのなかった…。 あとメダカ48円 アカヒレ128円ってw
魚関係だけならホームアシストのが広かったとは誤算。
園芸コーナーの方に水中葉として398の半額セールで
欲しかったサウルルスがあったのは嬉しかったが状態イマイチ

んで、仕方なくホームアシストまで足を伸ばしたら16日まで休業… orz
329pH7.74:2007/09/11(火) 22:38:29 ID:bRuAxRSe
>>327
俺もそう思う。バイト?の兄ちゃんは特に不親切。
質問しても、答えてくれず、無視される。

「レジ前に設置されている90cmの水換はどのくらいの頻度?」
程度の軽いコミュニケーション程度の話だったのになあ。
フィリピン?人のおばちゃんのほうがよっぽど親切だよぉ。
330pH7.74:2007/09/11(火) 22:43:06 ID:aFen2/gn
不親切ではない・・・・わからないから答えられないのだ、誰でも初心者のころがあっただろ?
許してあげなさい、大きな心で許してあげなさい、彼らは初心者なのだから。
331pH7.74:2007/09/12(水) 16:14:47 ID:vWWeVND7
昔はフィリピンが無愛想と思えたが今では唯一の救い。
あのバイトの男達は辞めろ、俺がやる!
332pH7.74:2007/09/12(水) 16:22:17 ID:xIGoicBw
>>331
ニート脱却乙
333pH7.74:2007/09/12(水) 17:56:07 ID:S+KNune2
>>331
前に話したけど、あそこのニイちゃんはバイトじゃ
なくて、店長だって言ってたよ。そんなに態度悪いかなぁ?
334pH7.74:2007/09/12(水) 20:34:47 ID:rog+kG/q
この前行った時、ワニ密輸で逮捕されたオーナーの埴輪さんを久ぶり
に見かけた。
レップショウーは盛況だったのかな?
しっかしあの店売れない魚はホント残酷な扱いしているな。
335pH7.74:2007/09/12(水) 20:37:48 ID:iJ+exw5u
メディアのスタッフそんなに愛想は悪くないと思うよ。俺はたいして買わないけど話し掛ければ普通に応えてくれるよ。

ただ魚の状態が悪すぎるし、入荷も最近少なくなった気がする(海水ね)。

レジ前の水草は最近リセットしてない?ちょっと前に行ったら水濁って苔てたけど、綺麗になってた。

てか、静岡市内で海水ってメディアとエバーフィールド以外にどこかあります?他どこに行ってますかね?
336pH7.74:2007/09/13(木) 04:27:18 ID:rS2R26B5
接客向きじゃないよあの店員。
質問しても曖昧な返答をこっちを見ずに返してくる。
市内最悪の接客だと思う。
人によってはうざいと思うかも知れないがミクロの接客は好きだ。店が狭いのが×だがな。
337pH7.74:2007/09/13(木) 05:54:21 ID:NMqwG2wi
>>316
浜岡のアクアガーデン ×
御前崎のペットガーデン ○

地元人 元ニュー○イフトヨタ
338pH7.74:2007/09/13(木) 07:40:48 ID:8CFHAG6+
接客そんなに最悪なんだ
店員なんてレジうちのときはっきりした声でちゃんとおつり渡してくれればなんも問題ない
よくコンビニなんかにいるじゃん?なんでお前接客やってんの?
そんなに嫌ならやるなよwwふてくされてさ〜ってのがいるけどそのレベルに悪いんか?
339pH7.74:2007/09/13(木) 12:09:21 ID:VRnYpvxg
アクアリウム自体、売る人も買う人もコミュニケーション能力の足りない人が多いんじゃないか?
自分は違うよと思ってても、端から観たらキモい奴が多い…かも。
340pH7.74:2007/09/13(木) 12:47:37 ID:zxmrMS/Y
と、 自分は違うと思い書き込んだんだ・・
341pH7.74:2007/09/13(木) 13:00:47 ID:VRnYpvxg
と、自分は違うと思い書き込んだんだ・・
342pH7.74:2007/09/13(木) 15:06:02 ID:rS2R26B5
今の店員は気軽に呼べない
343pH7.74:2007/09/13(木) 16:26:51 ID:9T7bl1r9
俺の名前を言ってみろ!
344pH7.74:2007/09/13(木) 17:10:08 ID:Cm4LeULt
西部で産卵ボックスが安く売ってるとこない?
345pH7.74:2007/09/13(木) 17:20:11 ID:lFuGHYiq
>>344
産卵ボックスだったらその辺のホームセンターにあるだろ。
わざわざ安いとこ探してるのかよ?
その労力を仕事に活かせよ!貧乏人!
346pH7.74:2007/09/13(木) 18:12:51 ID:uwilsn4O
D2にもあったけど値段かいてなかったんだよな
僕あんまりないから、できれば1000円以下のがほしいの・・・
347pH7.74:2007/09/13(木) 18:31:13 ID:rS2R26B5
100均で素材探して自作
348pH7.74:2007/09/13(木) 18:41:28 ID:uwilsn4O
考えました
ただやはり透明じゃないとつまらないし、
そうなるとやはりケースとかに穴あけるしかなさそう
そうすると1000円くらいなら買ったほうがいいかなと
349pH7.74:2007/09/13(木) 19:07:49 ID:sVipCKpp
値段くらい店員に聞いて買えっ!!
350pH7.74:2007/09/13(木) 19:52:22 ID:uwilsn4O
ぼく・・・ぼく・・・(´;ω;`)
351pH7.74:2007/09/13(木) 21:16:58 ID:GN9nDHl8
産卵ボックス買って、出産間近だと思われるグッピー入れたけど、産卵せず。
というのを2回繰り返した。産卵ボックス買って無駄だった。
グッピーだから、産卵とは言わないかもしれんけど。
そのまま産卵させて、稚魚を掬う方が成功率が高かった。
352pH7.74:2007/09/13(木) 22:10:59 ID:iXMNZTZJ
なるほど・・・
オスにつつかれても水を替えてもしないときはしないらしいね
でも家にいないことが多いから帰ってきたときには
全部食べられちゃうと思うんだよなぁ。
夜に出してくれればいいけど・・・(´・ω・`)
353pH7.74:2007/09/14(金) 15:21:18 ID:C28tV+I/
買ってきたお
安いお
600円とか700円だお?
プラの容器にしては高いくらいか
354pH7.74:2007/09/14(金) 21:06:47 ID:FttDM/YA
水草一杯入れておけば、何匹かは生き残る。毎晩、水槽をじっと見つめて、稚魚発見とともに、すぐ掬う。
でも、放置でも適正量は生き残り、ちょうどよい数になりそうだけど。
355pH7.74:2007/09/14(金) 22:16:08 ID:+n5G+oUZ
カボンバとアナカリスがけっこうありますw
前のお産では2匹だけ生き残りました
長い目で見るならこの位がいいのかもしれないけど
60水槽なのでちょっとさびしいので早くにぎやかにしたいw
しかしいつ生まれるのかわからないのが困る・・・
あんまり早くから入れてもストレスかかりそうだし・・・
そろそろなのは間違いないと思うが
356pH7.74:2007/09/15(土) 00:40:12 ID:eJxEqxrt
産卵箱にもマツモをイ入れておくとよい。
357pH7.74:2007/09/15(土) 19:10:31 ID:WN8V9LJr
マツモかぁ
マツモってなかなか売ってなくないですか?
安いのにしては。
産卵箱は逆三角形になってるやつで
子供が自動的に下のほうの箱に逃げていくやつで
カモンバ一本入れて砂引いときました
ウィローモス売ってるところありますか?
西部か、愛知の東部くらいならいけます
358pH7.74:2007/09/15(土) 20:08:23 ID:9r+TVe0t
南米のほうで
359pH7.74:2007/09/15(土) 22:53:00 ID:ScA4ww5O
ないかな?
通販で買うしかないかなぁ。別に印だけど。
リシアもほしいし。
明日、川いってみようかな・・・あてもないけど
360pH7.74:2007/09/15(土) 23:25:39 ID:XxLI3MWa
今日沼津のカインズ行ったら水草100円だったよ
欲しいの無かったけどヘアーグラスとかニューオランダプラントとかパールグラスがあったかな
361pH7.74:2007/09/16(日) 00:56:53 ID:uGItLLBB
100円っていいなぁ
活着するまで上まくりたい
けど沼津いく費用でもう一個水槽立ち上げられるw
362pH7.74:2007/09/16(日) 10:39:27 ID:SntqwnvV
静岡スレが東海3県スレから分離した経緯って知ってる人いる?
363pH7.74:2007/09/16(日) 11:33:56 ID:Jmd2amjZ
>>362
偉大な静岡は矮小な東海文化圏には属していないから
中日新聞取ってないし(一部の西部は除く)
364pH7.74:2007/09/16(日) 11:59:48 ID:Sz6hrC1G
>>362
東海スレが静岡の低レベルな話題ばかりになって
都会人(名古屋人)の怒りに触れたからだよ。

↓そのときのコピペ↓
598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/19 18:53:55 ID:wQbqpLSz
俺は静岡ネタに興味が無い。糞レスでスレを埋めるな。
東海スレに寄生せずに関東スレか独自スレでやってください。

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/19 19:45:04 ID:unp5ykzR
静岡は出ていけよ・・・
東海3県でいいよ、ここは。
ぶっちゃけ、三重県もいらないのが本音だが・・・

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/19 20:17:10 ID:XwdQ/DdO
そうだよな、レベルの話されたら岐阜三重は話にならないからな。
ただ単に静岡の方が盛り上がってるからなんだろ。
東海てスレだからプライドが許さないんだよな。見栄はりな土地柄。

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/19 20:22:48 ID:unp5ykzR
いや、プライドとかレベルはどうでもいいから・・・・
静岡は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・出て行け!!!
なんで?来んの??????????
静岡のショップなんか行けないし、どうでもいいんだよ!
愛知、岐阜だけでいいの!他は他スレ立ててやってくれ!
ここは田舎の愛知岐阜スレです。レベル最高静岡さんはでていけ!!!

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/02/19 20:33:48 ID:01YMMwKZ
>>605
そうやって趣味も経済も名古屋に寄生して生きていくしかない静岡県民の嘆きでした。
私は静岡ネタの「低レベルな盛り上がり」が邪魔だと思っただけです。意味不明なショップの中傷などで盛り上がっていると
か思い込んでる人の気が知れない。

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/19 20:37:10 ID:unp5ykzR
>静岡の人から見れば岐阜がいらないとは思わないのかな?
だから出てけってw

 こ こ は 東 海 2 県 の ス レ で す か ら !    

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/19 20:54:33 ID:unp5ykzR
わかればよし。静岡退去決定!!
そして、
こ こ は 東 海 2 県 の ス レ で す か ら ! 
            ↑これ重要

三重県・・・・出て行けよ・・・・な?・・・出てけ・・・・・・わかったな?


365pH7.74:2007/09/16(日) 14:47:25 ID:7QA2P4fD
本日リニューアルオープンしたホームアシスト行った方いるかな?
熱帯魚コーナーどうなったかな・・・
366pH7.74:2007/09/16(日) 16:44:53 ID:SjUsK/mR
ホームアシスト行ってきたよ
前より綺麗になってたが、小さい水槽に入れられた大型ナマズ可哀相に感じた
367pH7.74:2007/09/17(月) 04:57:43 ID:v8ZBFPp+
>>357
ウィローモスなら大抵どこでも売ってる気がする。
都田カインズやカーマ21でもカップで打ってるのよく見るし。溶けかかってるときもあるけどw
ま、多少状態が悪かろうが、溶けかかってようが、自宅で簡単に増やせるから大きな問題ではないとは思う。
368pH7.74:2007/09/17(月) 09:00:04 ID:Gy5SRvnN
都田カインズにありましたっけ?
水槽二つくらい水草があったけど、モスってなかった気がするけど
日にもよるのかな?
個人ショップまわるしかないのかな・・・
369pH7.74:2007/09/17(月) 09:45:43 ID:c/sDV34V
昨日、掛川のエンチョーに行って来た。
魚買おうかと思っておばちゃんに声かけたら、
「ボタン押せ」と言われてしまった。
「ボタン押せと言われても、どこにあるのよ」
と探していたらおばちゃんが近づいてきて、
「ここ、ここ、ここ」とボタンの位置を言って来た。
忙しいのかも知れないけれど、客を客とも思っていない態度は
良い印象を与えないよぉ。なんか、仕事の邪魔しちゃったよう
に感じた。
370pH7.74:2007/09/17(月) 10:04:03 ID:wOUBnBx4
ああ、あのおばさんか。
あのひと、いっつも忙しそう(←ココ大事)にしてるよね
子供がめだか見てるとき舌打ちしてたの見たときは
気分が萎えた。
忙しいときこそ、笑顔だよ
371pH7.74:2007/09/17(月) 10:30:08 ID:6l8rrIHI
藤枝エンチョーも態度悪い、もっぱらカーマ派
372pH7.74:2007/09/17(月) 16:53:28 ID:66CBDjYs
若い男の店員にいたっては敵対心持ってるくらいに感じる
ホムセンとか
バイトだろうが教育しっかりしてほしいもんだねぇ
373pH7.74:2007/09/17(月) 17:12:44 ID:a+X6uyyL
>>369
おばさんともう一人の女もかなり無愛想。
ヘルプではいってたぽい男の子は、
掬った魚を確認させてくれたりよかった。
374pH7.74:2007/09/17(月) 18:10:32 ID:c/sDV34V
>>370-373
わたしだけではなかったのね。。。
態度悪いと余り行きたくなくなってしまいますよね。
とはいえ、個人経営のショップも行きやすいとこ少なくて。^^;
375pH7.74:2007/09/17(月) 20:01:40 ID:PQEzX/Cd
焼津の○−マで生体を買う人の気が知れない
Bアロワナを探して行ったがあの状態で40,000円だとさバイトの態度も最悪(男)
結局、静岡のエバで状態の生体を安く買った。
用品だけなら買いにも行くかな…
376pH7.74:2007/09/17(月) 21:16:01 ID:NJUhJi/u
ホムセンに入ってる別のショップだと知ってますよね?
カーマのペットショップの店員=カーマの店員ではないって知らない人いそうだよね?
377pH7.74:2007/09/17(月) 22:05:22 ID:UlMHCeG6
久しぶりに沢金に行ったら前とは違う姉ちゃんが居たな
378pH7.74:2007/09/17(月) 22:19:39 ID:V0r68Oa+
カーマの店員ではないってことを知らなくても別に問題はないがな…結局ホムセンには限度があるよね
話しとかするんだったら個人の店に行くほうがいい
379pH7.74:2007/09/17(月) 22:42:22 ID:Chp9cujg
静岡の接客商売は酷いの一言だよ。エンチョーに限らず コンビニ、スーパーのレジ・・。
結構 いろんなとこ行ったけど 静岡は呆れる事ばかりだよ。

イタチガイだな。
380pH7.74:2007/09/17(月) 23:06:19 ID:/q6P4+db
澤金は一月くらい前に行った時、魚が居ない水槽が多かったけど、今はどうなんでしょう?
381pH7.74:2007/09/18(火) 21:49:34 ID:mzH76KMt
葵の水金いったらやってなくてorz
ちゃんと見てから行けばよかた
382pH7.74:2007/09/18(火) 22:26:11 ID:pN2Uo2rC
みずきんどこも火曜休みらしいね
中沢方面のトコはたまに月曜もやってない時あったよ
383pH7.74:2007/09/19(水) 03:00:19 ID:kUylK73F
>>368
あぁ、そういえば、無い時もあったかも。
有るときは、真ん中(というのも微妙な表現だが)の水草水槽の仕切りの上に、
ウーパールーパーやベタなんかと同じように、プラカップに入って並べられてる。
384pH7.74:2007/09/19(水) 03:26:44 ID:kUylK73F
>>349
ひどいとこも多いのかもしれんけど、いい店員もいるよ。

天竜方面から東名袋井インターに行く途中の左折する交差点にあるコンビニ。
(こんな書き方じゃ地元の人じゃないとわかんないよなw)
携帯灰皿(100円くらいの)を買いに入ったら、品切れだった。
レジに高校生か大学生くらいのバイトっぽい女の子がいたんで聞いてみた。
棚まで案内してくれたけど、棚は空っぽ。「うん、ここ見たけど切れてるっぽくて聞いてみたんだよ」
すまなさそうに頭を下げる娘に「ありがとう」と言って店を出た。
車に乗ってエンジンを掛けて、さぁ出ようと思ったら、さっきの女の子が走ってきた。
「あの(ハァハァ)、これよかったら(ハァハァ)使ってください(ゴクッ)。」試供品の紙製の灰皿を差し出す。
あまりにも予想外の行動に、あっけに取られて1〜2秒沈黙してたら、
すまなさそうに「こんなんじゃ....ダメ....ですか?」
慌てて「いや、そんな事はない。ありがとう。助かります。ありがたく使わせてもらいます。」

後部座席に両親乗せてなかったら、たぶん「結婚してください」って言ってたわw
385pH7.74:2007/09/19(水) 03:28:22 ID:kUylK73F
すまん、自作板の静岡スレのノリで書いちまったorz
386pH7.74:2007/09/19(水) 08:00:01 ID:TLKXYjai
>>384
良い娘だね。
悪い対応の人は目立つし印象に強く残るけど、実際は良い店員さんもたくさんいる
というか、圧倒的に良い店員さんのほうが多いと思う。
熱帯魚店でも大型店の店員さんはきちんとしている。
たしかに小型店やマニア向けショップは職人気質だったりぶっきらぼうな傾向が強いけどね。
経営者には人に使われることが出来ない、組織に上手く適応出来ないという理由で自分で商売している人も
多いからそんな人も多い。
会社の経営者も偏屈な人が多いしね。ある程度の会社の経営者は表舞台に出てこない事が多いから
目立たないけど、実際信じられないような性格の人も多いと思う。
小さなショップだとそういう人が表に出て接客しているからね。店員の教育も出来ない。
変に下手に出てもらわなくてもいいんだけど、上からものを言われたり、投げやりだったりするのは嫌だね。
接客自体を売り物としている職業の人は(ホテルマンだったり水商売だったり)それなりに丁寧にしてほしいが、
それ以外の商売の人はせめて普通にして欲しい。常に逆切れ状態の人とか嫌だよね。
387pH7.74:2007/09/19(水) 14:43:01 ID:kUylK73F
>>386
すまん、思いっきりスレ違いの話を展開してしまったのに、
流れを戻してくれてありがとう。
388pH7.74:2007/09/19(水) 21:31:59 ID:SbaYaBvJ
清水鳥坂のエンチョーにいるスポガー@1980円が先日底に沈んでいました

一ヶ月以上いる 飼ってやってくれよ
389pH7.74:2007/09/19(水) 22:50:10 ID:w2vGo8wD
鳥坂でカージナル買ったことあるけど、店員対応悪いから好きくない
初心者だったから、普段エサどれやってるのかと
水草はどれがいいか聞いただけなのに、あからさまに面倒くさそうな顔
他の部署の人はそうでもないのに、何でペットフロアだけ…

お魚やグッズはあんまないけど、アクアの達人の人は親切だった
水草はいいんだけど、もうすこしお魚の種類増やしてよ
390pH7.74:2007/09/21(金) 17:48:03 ID:mMHMsrcU
残暑あげ
391pH7.74:2007/09/21(金) 20:25:54 ID:/20yV75r
俺もあそこの店の女店員嫌いだから早くやめてくれないかなぁ
392pH7.74:2007/09/21(金) 23:14:29 ID:x18MREhi
みず○ん高○店の海水魚は安いんだけど、
すぐ☆になる・・・。一週間以上もった事無いよ。


全然関係無いけど、○の金魚屋の娘に惚れた。
393pH7.74:2007/09/22(土) 02:38:49 ID:1RBOL5K4
中部でメディア以外でレッドビー取り扱ってるとこあります?
あそこはグレード高いやつばっかで手が出ない
白いエビってのもなんかヤだし
できればA〜Bグレードの赤部分が多いやつがいいんだけど
394pH7.74:2007/09/22(土) 12:20:10 ID:p6YBcim5
確かピスケスで300円でいたような…グレードはよくわからんがな
395pH7.74:2007/09/22(土) 13:37:50 ID:DpKlEgG7
ミスタートットで30センチのアイスポット買ったよ。いや〜一万円はお得♪ヒゲのおっさん居たよ(笑)
396pH7.74:2007/09/23(日) 01:22:16 ID:6QBNjYsi
清水、静岡でモロコかタナゴ売ってるとこってある?
397pH7.74:2007/09/23(日) 09:36:43 ID:uISPW11J
>>396
昨日、エバーフィールド行ってきました。タナゴがいたと思う。
398pH7.74:2007/09/23(日) 12:05:51 ID:qgtd2LmF
>>396東部なら売ってるんだけどなぁ〜
自分飼ってるし(笑)
399sage:2007/09/23(日) 12:55:35 ID:SjZgwst6
>>397
ケータイからでごめん。大体でいいから値段教えてくれない?
>>東部だとどこですか?行ける範囲なら行ってみたいんだけど。
400pH7.74:2007/09/23(日) 12:56:57 ID:SjZgwst6
ミスっちまったごめん
401pH7.74:2007/09/23(日) 13:26:22 ID:qgtd2LmF
>>399
タナゴ入荷してる時は沢山いるけど全くない時もあるよ。
沼津駅南の岡田金魚店だよ。

この前、日本ナマズも見た
402pH7.74:2007/09/23(日) 18:25:24 ID:Ni2SeiLP
中部でイボハタゴイソギン安く売ってるとこしらない?
403pH7.74:2007/09/23(日) 18:39:46 ID:Vxku2xHw
mizukinnnnnnnnn!!!!! 本店
超カオス杉!
湖産シクリッドと何が同居ってもう何だか・・・
404pH7.74:2007/09/24(月) 11:20:15 ID:DLg7QuUR
御殿場エスポット。

店員が熱帯魚の知識がある人が少ない。

でも近所だからフィルターとかは見にいくかな。
405pH7.74:2007/09/24(月) 13:13:30 ID:MWTfvqki
中部地区でミナミヌマエビ売ってる店有りませんか?
釣具屋とか
里親の方でも良いのですが
406pH7.74:2007/09/24(月) 15:36:44 ID:ncUpH58F
>>405
まず、住んでる地域を教えて欲しい。
あと、欲しい数量も。
釣具屋で買うってことは、大量に欲しいのかな?
そうでなければ、里子にだしてもいいけど。
407pH7.74:2007/09/24(月) 16:38:28 ID:ncUpH58F
はい。受付終了。
408pH7.74:2007/09/24(月) 16:56:33 ID:MWTfvqki
終了早い・・
静岡市東部ですけども
そんなたくさんでなくてもいいのですが・・
409pH7.74:2007/09/24(月) 17:08:24 ID:ncUpH58F
すまん。はやすぎたかな?
東部だとちと遠いかも・・・
ガソリン代で足でるかもだから
今回は辞退します。
ごめんな
410pH7.74:2007/09/24(月) 17:11:20 ID:MWTfvqki
静岡市内ですか?こちらから出向いても良いのですが

釣具屋は近場は全滅でした
411406:2007/09/24(月) 17:50:31 ID:auuyhOZR
帰宅したからID変わった。
いや、遠いんだよ。市内なんてとても・・・
出向いてもらうくらいなら、チャームをお勧めする。
あと片山とか。
412pH7.74:2007/09/24(月) 17:53:39 ID:MWTfvqki
貧乏学生なんで;
413406:2007/09/24(月) 18:03:29 ID:auuyhOZR
そうか、ごめんな。
でも、一回『片山フィッシュフード』見てみるといいかも。

http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi.htm
414pH7.74:2007/09/24(月) 18:11:28 ID:MWTfvqki
近くにがさがさできるとこ有りませんかね?
415406:2007/09/24(月) 18:14:05 ID:auuyhOZR
うーん。たまにいくけど、ミナミはみたことないな。
大体スジしかいない。
探すとこがわるいのかもだけど・・・
すまんね
416pH7.74:2007/09/25(火) 02:44:31 ID:kkJi1CjO
東部だが、ミナミの稚エビでよければあげるよ
417pH7.74:2007/09/25(火) 12:29:30 ID:OI1Sj3Rp
>>405
たしか・・・
焼津熱帯魚にいたような気がしたけど・・・??
たしかではないけどね。
藤枝のエンチョーは?
418pH7.74:2007/09/25(火) 12:55:47 ID:PPB10NqH
東部だがミナミは岡田金魚店に売ってたよ
419pH7.74:2007/09/25(火) 13:00:05 ID:dkBpcLVs
>>413
送料を考えるとフォーカスの方が安いかもね
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/focus/

ついでに器具とか買う事考えるとチャームになっていくけど。
420pH7.74:2007/09/25(火) 13:20:20 ID:cXj2Nm9L
静岡市東部ですか?
421pH7.74:2007/09/25(火) 21:40:00 ID:dNQd+mA+
>>405

静岡市のエバーフィールドに売ってましたよ。
422pH7.74:2007/09/26(水) 00:02:45 ID:etM3AZO+
え?まだエバってやってたの?
もう消えたと思ってた。
423pH7.74:2007/09/26(水) 00:04:46 ID:mt/dDCRA
>>422
情報ありがとうございます
>>423
マジですか・・
424pH7.74:2007/09/27(木) 17:24:09 ID:fV+0B3Gd
県東部でバルテリーとボルビ売ってる店しりませんでしょうか?
425pH7.74:2007/09/28(金) 15:38:59 ID:75Y6aNhE
リシア売ってる店西部でありますか?
426pH7.74:2007/09/28(金) 16:38:29 ID:oSxQlO20
ヤフオクおススメ。
店で買うと高いんだな、これが
しかも状態も微妙
よっぽど金持ちならいいけど
427pH7.74:2007/09/28(金) 23:16:04 ID:quVDrMY4
モスは奥で買ったけど、リシアもかぁ
まぁいいんだけどね。あるなら暇つぶしにいけてちょうどいいかなって思っただけで
428pH7.74:2007/09/29(土) 00:28:32 ID:FB1x1giE
自家繁殖水草売っているショップはぼろ儲けだな。
問屋から仕入れた物よりは多少安い値段になっているけど、
素人が60cm水槽で育てている水草程度でも毎週トリミングで嫌になるほど
捨てなきゃならないほど増えるしね。リシアとかモスとかチョコッとで500円とか1000円とか
するけど、トリミングで一ヶ月何千円分捨てていることやらw
観葉植物もしかり。
429pH7.74:2007/09/29(土) 15:24:54 ID:tyx2HIV/
>>424Mr.トットとClassicには行った?


自分の話なんですけどタイガーオスカー10センチ弱や強1300円て安いのかな?いろんな大きさが沼津カインズホームにいたけど
430pH7.74:2007/09/29(土) 17:22:20 ID:DTBbAX/C
澤金に居る(店員)女の子は可愛いな!
マジで惚れそう
431pH7.74:2007/09/29(土) 21:29:48 ID:7UpuVdkg
東部の珍コリ屋ってトットのこと?
432pH7.74:2007/09/30(日) 00:29:14 ID:IN97ZE1X
>>430
いいなー。澤金ってどこ?
433pH7.74:2007/09/30(日) 19:59:34 ID:RJd5Q84C
アクアメディ○にもかわいいおばさんいるぞ!
中国人か?
434pH7.74:2007/10/01(月) 08:44:48 ID:TsHP47uy
かっこいいお兄さんはどこ?
435pH7.74:2007/10/01(月) 16:51:58 ID:5PjzKcIh
>>434
旧浜岡のアクアガーデンには
なかなかのお兄さん?いるよw






彼は、あの光沢からすると絶倫だな・・・スマソ
436pH7.74:2007/10/01(月) 18:27:10 ID:7EIPU50d
みず○ん海老塚の凄さを語って下さい。噂に聞くには…で怖くていけません。
437るん(pafe) ■uvxXgo6k9o :2007/10/01(月) 20:44:13 ID:bINTJF+K
アクア始めた頃は、あそこと澤金くらいしかなかったからそれなりに重宝したよ
み○き○は、犬猫ブームで輪を掛けたように・・・になったよねぇ
438pH7.74:2007/10/01(月) 20:45:48 ID:bINTJF+K
イッケネー(・ω・;ゞ⌒☆ペシッ
439pH7.74:2007/10/02(火) 17:10:28 ID:5tZhgDEV
み○き○海老○は、匂いがきついけど、自分の好きなフグ類が充実しているので、結構行ってる。
440pH7.74:2007/10/02(火) 19:11:33 ID:pBWSDw9/
ムブナとスマトラとかが普通に混泳している。
ある意味奇跡的な店。つか、あれはありなのか?
441pH7.74:2007/10/02(火) 19:50:36 ID:bHcT1VpB
悪口書くなら分かるけど、普通の情報まで伏せて書く意味あんのか?
442pH7.74:2007/10/02(火) 23:20:43 ID:pBWSDw9/
でも店の商品とか、水槽が汚すぎるのは勘弁して欲しい。
高林ってどうなの?きれいそうな印象あるけど・・・。
443pH7.74:2007/10/02(火) 23:44:14 ID:Frqj0wPh
高林は普通に行けると思うけどなぁ…。
俺はむしろ好んで行く店かな。
444pH7.74:2007/10/03(水) 02:05:29 ID:CEEOFwPv
444げと。
葵町は、なんだか突然猫のケージがあってアメショーとかがいるんだけど
エビヅカよりは数段マシかな。でもやっぱきたないかな。
445pH7.74:2007/10/03(水) 04:20:17 ID:uHESBeYG
>>430あの女はやめとけ。地元じゃヤリマンだって噂がある
446pH7.74:2007/10/03(水) 12:00:49 ID:WFenUGq+
>>445
いいじゃあないか。
むしろ、大歓迎だ。経験豊富なほうが色々と・・・
447pH7.74:2007/10/03(水) 19:35:52 ID:oUAabCWq
なんでただの熱帯魚屋の店員なのに
そんなに地元で噂になるんだよw
448pH7.74:2007/10/03(水) 20:03:36 ID:q00oeB9V
>>445の脳内じゃ友人の間とか元同級生とかの
関係が=地元との解釈じゃねww
449pH7.74:2007/10/04(木) 08:07:34 ID:KHso0Pms
>>444
でも海老塚が本店なんだよな・・・確かに老舗って感じだけど
450pH7.74:2007/10/04(木) 11:59:44 ID:9nsO/XuK
誰かリシア余ってたらください><
451pH7.74:2007/10/04(木) 12:19:46 ID:nFN0ISoI
ヤリマン店員情報大歓迎!
452pH7.74:2007/10/04(木) 16:23:27 ID:GjpmHYf0
駅まで取りに来れるなら手渡しで上げるけど
453pH7.74:2007/10/04(木) 16:46:29 ID:f7Y3eQKw
個人が特定できる状態でヤリマン発言って大丈夫なんか?
俺はこれから店行ったらそういう目でみてしまう
454pH7.74:2007/10/04(木) 17:41:21 ID:+yJJE8nt
あくまで噂だから平気なんじゃないの?嘘つきかもしれねーし
455pH7.74:2007/10/04(木) 19:09:22 ID:CueHB41w
例えそうでも相手は選ぶだろw
安心しろおまいらw
456pH7.74:2007/10/04(木) 19:11:54 ID:GA2v35SE
>>452
ありがとう。
駅まで行くとなるとバス代で往復1500円コースなんです
となると買った方が・・・って。すいません
葵のみずきんってリシア置いてますかね?
457pH7.74:2007/10/04(木) 20:07:15 ID:33rEm9JS
>>456
多分ないから高林に行くよろし
458pH7.74:2007/10/04(木) 20:16:45 ID:vl40LpNj
高林ですかぁ
親にいってもらわないと無理だな・・・
もうちっと北部でおいてあるとこないですかね
都田カインズにあれば最高なのに
459pH7.74:2007/10/04(木) 20:20:05 ID:vl40LpNj
オクにしたいんだけどイーバンクに残り500円しかなくて足りなくて
個人ショップであるとこないかなぁ
460pH7.74:2007/10/04(木) 21:31:41 ID:GH658EgG
>>455
いやいやwwwwwやんりーには興味ねーよwwwww

名誉毀損とか大丈夫なんか?って
461pH7.74:2007/10/04(木) 21:38:51 ID:C7X3sClg
>>458 浜北まで来るのならあげるけど
462pH7.74:2007/10/04(木) 22:43:05 ID:neCwFIrF
ありがとう。
行きたいのは山々ですけど、何しろ足がなくて。
なんとかしてみます
463pH7.74:2007/10/05(金) 00:15:29 ID:1lwO3w+n
今日、みずきん葵店 に行ったら、いつものオヤジじゃなくて、きれいなお姉さんの店員がいた。
464pH7.74:2007/10/05(金) 03:14:12 ID:VkwTwZ2v
蜆塚の金太郎ってまだある?
465pH7.74:2007/10/05(金) 11:08:00 ID:PW0WOCqg
閉店した
466pH7.74:2007/10/05(金) 13:26:46 ID:78u+Zt3a
葵のみずきんってどこにありますか?姫街道あたりですよね?
467pH7.74:2007/10/05(金) 13:54:11 ID:+/CaOpiK
>466

姫街道から東に一本入った道なんだが・・・
まぁ、お約束のアレだ。

みずきん 浜松市
でググれカス
そんなこともできんのか
468pH7.74:2007/10/05(金) 18:19:33 ID:QpSNqOOh
>>465
THX!
469pH7.74:2007/10/05(金) 18:24:44 ID:L2BhO9tF
静岡市立の前の有東ってどう?
470pH7.74:2007/10/05(金) 23:05:55 ID:78u+Zt3a
471pH7.74:2007/10/05(金) 23:08:53 ID:78u+Zt3a
\(^o^)/ワロタ
472pH7.74:2007/10/08(月) 10:35:27 ID:vfrQUT1Q
>>452さん
450さんではないのですが静岡市内の駅ならばいただきたいのですが
どうでしょうか?
遅レスですがご思案ください。
473pH7.74:2007/10/09(火) 01:40:28 ID:pkz8nBFK
流れ的に浜松駅じゃないの?知らないけど・・・
ヤフオクでイーバンク対応の相手ならなら数百円ですみそうだけど
474pH7.74:2007/10/09(火) 13:07:21 ID:Q0fSyjuh
>>469
まあ普通。熱帯魚 メダカ 金魚 驚くものは無いが一通りそろってる。
水草 海水魚 少な目。接客対応問題なし。値段普通。
興味あるなら行ってみそ。
475pH7.74:2007/10/09(火) 15:47:08 ID:Q0fSyjuh
焼津のカーマはいい感じ。エビを買ったら網を入れてくれた、よく分かってるな。
店員の女性の対応も丁寧。ジャンボは見習え。
476pH7.74:2007/10/09(火) 16:20:30 ID:2usRpEu6
いきつけのホムセンの女店員はよ辞めろ
暗くてやだ
477pH7.74:2007/10/09(火) 19:41:53 ID:ZpqWLmf6
静岡で詫び草を売ってるところありますか?
478pH7.74:2007/10/10(水) 02:26:19 ID:K9RWGYOk
見たことない。浜松のみずきん高林になかったら
あとは通販しかないっぽい・・・
479pH7.74:2007/10/10(水) 08:09:13 ID:ay3C2UOX
詫び草なら沼津のクラシックに有ったよーな(・∀・)
480pH7.74:2007/10/10(水) 11:48:11 ID:Vgtuln9N
浜松ユニアクに詫び草入ったらしいよ。
ホムペに書いてあった。
481pH7.74:2007/10/10(水) 11:53:20 ID:It/BXAGG
詫び草ってなに?
482pH7.74:2007/10/10(水) 16:06:58 ID:v25cVp+i
焼津のマーブルってまだある?
483477:2007/10/10(水) 19:08:27 ID:XeBGV2PM
情報サンクスです、多少割高でも実物見て買いたいのでいってみます。
>>481
ADAの水草寄せ植え玉です。
484pH7.74:2007/10/11(木) 00:34:25 ID:MN1+wwWE
>>480
ありましたか。
価格ってどれくらいでしょう?もしよろしければ情報下さいな。
485480:2007/10/11(木) 03:00:53 ID:w80IUqS5
>>484
すまん、詫草に興味ないから値段は忘れた。
「ユニバーサルアクアリウム」「浜松」でググってくれ。

含まれる水草の種類で値段がいろいろだったよね?
486pH7.74:2007/10/11(木) 04:10:36 ID:MN1+wwWE
値段わからんかったけど、写真見たらエキノクリプトが2個、あとは有茎草
みたいだった(もっとあるのかもしれんけど・・・)
東京のアクアフォレストで2千円あたりだけど、本当はもっと安いみたい。
有茎草のほうが安かったはず

とりあえず、サンクス
487pH7.74:2007/10/11(木) 13:56:56 ID:vH4j46Jv
488pH7.74:2007/10/11(木) 16:02:09 ID:DTPDukE2
水草って買うとなかなか値段するけど、実際めちゃくちゃ成長してトリミングしたり捨てたりするの大変で、もっと安くていいんじゃないかと思うよな。
アマゾンフロッグピットなんか毎週捨てなきゃならんし。
489pH7.74:2007/10/11(木) 19:24:52 ID:/ZoJOFHX
オクに出してみたら?
もしくは俺に安く売って
490pH7.74:2007/10/11(木) 21:51:47 ID:3dTN0etS
難しい水草を綺麗に育てるには、それなりの時間(=人件費・水道光熱費)と投資(=水槽・CO2・肥料・薬)が必要だよ。
まぁ売値の半分くらいは店の利益だと思うけどさ。
491pH7.74:2007/10/12(金) 02:32:47 ID:iKzmZclL
今のみずきんの葵店は、弱い生体買わない方がいいよ
一匹だけだけど千円の生体買ったら足場無し、エアーも入れないでビニール袋しばって紙袋に入れられてたよ
家についてから紙袋開けて気がついた。

今まで一匹で買っても足場エアー無しって、そんな事なかったから
選んでから後は、手元に貰うまで見てなかったんだけど失敗でした。
しかも店出て家帰る一時間で生体が死体になってたよ orz

翌日店行って「家まで生きてなかったよ」って言ったら「ああ、そう」だってさ

チョットは、補償あるかな?って期待してたんだけど「ああ、そう」で諦めた。

早く店長、退院してくれないかなぁ これじゃ買えんよ(ー。ー)フゥ!
492pH7.74:2007/10/12(金) 08:28:27 ID:1aQL3o7n
例のお姉さんはまだ居ましたか?
493pH7.74:2007/10/12(金) 09:31:45 ID:si4xC/zQ
葵店ってどこですか?
494pH7.74:2007/10/12(金) 12:17:47 ID:iKzmZclL
>>492
居ました。
都田のカインズ店のお姉さんらしいです。
>>493
本田技研の方面で姫街道より東の旧電車道の通りです。
495pH7.74:2007/10/12(金) 14:57:30 ID:R9iCTCY3
葵のぐらんぱの少し南
496pH7.74:2007/10/12(金) 15:09:13 ID:si4xC/zQ
サンクス!
オネエサン食ってきます
497pH7.74:2007/10/12(金) 22:58:35 ID:QeaFf77K
アクアユートピアのプロキロっていくらですか?
498sage:2007/10/13(土) 02:01:31 ID:2WIoTuAx
アクアユートピアはやめとけ ディスカスしか飼育経験ないくせに
儲かるからって大型魚に手だしたくらいだからな
499pH7.74:2007/10/13(土) 08:09:17 ID:1SKGVKuY
>>498
で?それがやめとけってことの説明にはなってないんだが・・・
きちんと理由がわからんのに批判すんなよな。
管理されてりゃ大丈夫だろうが





高いから俺も行かないが・・・w
500pH7.74:2007/10/13(土) 19:27:18 ID:oszo/JkJ
カラプロプログレスにいたよ、興味無いから値段までは?ですけど。
501pH7.74:2007/10/13(土) 23:26:51 ID:PrztqJll
↑あんなヤクザの溜まり場の店に
よく行くな。
お前はヤクザか
502pH7.74:2007/10/14(日) 00:23:59 ID:cz8DJbVb
清水町のホームアシスト、
広くてきれいなコーナーができているけど、
金魚の水槽臭いなぁ。 滝みたいになって水がだんだん下の水槽へと
流れるようになっているけど、あれじゃぁ、一番上で病気が出ると全滅にならないか?

蛇も売っているのにはびっくりしたけど。しかし、テトラのEXフィルター関連の商品が
何もないのはこまる・・・。
503pH7.74:2007/10/14(日) 00:38:23 ID:GOWrnrRh
ヤクザのたまり場?たまってるどころか一人のヤクザも見たことないが
504pH7.74:2007/10/14(日) 00:45:32 ID:VSQWcIda
よくいるあの方たちはみんなヤクザやさんだったんですか?僕は餌は何時も
プログレスさんで買っているのですが全然そんな風に見えないのですが、お茶も
いただいた事もありますが優しいヤクザやさんなんですね。
505pH7.74:2007/10/14(日) 01:33:01 ID:g2N677jb
ホームアシストの金魚コーナーの魚達をよく見てご覧。
白点パラダイスだよ。
素人のお客さんは、知らずに買っていくがな。
改装後、高い錦鯉が狭い水槽に過密状態。
しばらくしたらほとんどが赤く充血して一匹生き残り、今は新しくきた鯉と一緒。
買うならしっかりトリートメントしないと、アッというまに貴方の水槽も白点パラダイス。
506pH7.74:2007/10/14(日) 02:34:48 ID:DOUi8JAO
ホームアシストのそれは酷いな…まぁこの時期は白点でやすいけど一部にとどめとけよ…みたいな↓↓
507406:2007/10/14(日) 15:37:30 ID:YviEyjYh
焼いちゃだ〜めぇ〜♥
508pH7.74:2007/10/14(日) 15:38:18 ID:YviEyjYh
すまん。金ちゃんすれの誤爆。
509pH7.74:2007/10/14(日) 18:22:43 ID:RvdBhYjO
>>482
結構まえにつぶれた。

アクアの達人(笑)で詫び草有茎が1280円だった。買い占めた、ゴメンw
510pH7.74:2007/10/14(日) 20:18:47 ID:VhPKxEdd
>>509
こらっ! 俺も明日いく予定だったのにぃぃぃ
511pH7.74:2007/10/14(日) 20:47:00 ID:RvdBhYjO
すまん、残りふたつでショボイのしかなかったけど
他の店ではメーカー欠品とか言ってたんで即買いしてしまった。
達人はかなり良心的な値段だし次回入荷を狙ってくれ
512pH7.74:2007/10/14(日) 21:01:13 ID:VhPKxEdd
>>511
冗談。明日次回入荷したら教えてって言ってくるw
あそこは個人的にすごく信頼してる店だ
相談しても必要なければ、いらないものだとハッキリ言ってくれるし
魚の売り方もいくら客がゴネてもトリートメント中のものは売らない(数ねーけどw)
水草はあそこなら、農薬の心配ないし、エビ水槽のものはあそこって決めている
513pH7.74:2007/10/14(日) 22:04:00 ID:Ij7lIaXE
514pH7.74:2007/10/14(日) 22:06:11 ID:Ij7lIaXE
あくあのたつじん
よりも
ゆにあく
のほうがあだしんじゃにとってはありがたや・・・
515pH7.74:2007/10/15(月) 16:53:02 ID:jRJpzz2h
ブームが去ったためか、浜松地方でレッドビーをまともに扱う店が少なくなったな。
しっかり揃えているのって、みずきん葵店とプーキーズくらいか?
516pH7.74:2007/10/15(月) 17:37:55 ID:XDtAyP/u
>>515
いま店主不在の為、みずきん葵店でのビー考えちゃうなぁ
あっちこっちの\2500以上のビー水槽で死んでるの放置気味だし
>>491の件もあるしどうだろうね?
517pH7.74:2007/10/15(月) 17:49:51 ID:dApy/Boj
俺、ついこないだ葵店で買ってみたけど、エアーは入れてたみたいよ。
ただその後、袋にゴム巻くときに物凄い勢いで、袋内の生体が激しくシェイクされていたが・・・w

丈夫種類の魚だから問題無いけど、デリケートな個体の購入はちょっと考えてしまうかな。
518pH7.74:2007/10/16(火) 11:46:13 ID:7QbpBHzx
スレ違いで申し訳ないですが、
西部に潮溜まりができる岩場ってありませんか?

アクアリウム好きなんだけど、貧乏なので自主採集したいのです。
519pH7.74:2007/10/16(火) 12:24:14 ID:BIg5URmE
御前崎行け。
干潮のときいける。
520pH7.74:2007/10/16(火) 12:40:41 ID:2mO0BJp/
水草ってオクで買った方が安いね
個人の人だと割と沢山入ってるし
モス使い切れない
521pH7.74:2007/10/16(火) 20:12:37 ID:dBdVbWes
増やせる水草は最小単位だけ欲しいなー。増えていく楽しみを味わえるし。
・・・リシア100円分とか欲しい。100円は無理としても2〜300円でチョコっとだけ、とか売ってないかな。
商売的に無理か。
522pH7.74:2007/10/16(火) 22:59:51 ID:HZS1qlBw
>>518
↓このスレに静岡地区のリンクがあったので、そっちで聞いてみれば?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1190194606/
523pH7.74:2007/10/17(水) 10:56:15 ID:G7rLArGF
マツモ様って何で売ってないんだ西部
まぁ都田と雄踏のカインズしか行ってないけど
524pH7.74:2007/10/17(水) 13:10:35 ID:iG5IHuzK
静岡市の川沿いにあるアクアショップ
名前しらんけど・・・

海水魚コーナーの広さにびっくり!
前に来たときはそんなスペースなかったのに、改装したのかね。
特に奥のサメ水槽?はドギモ抜かれた。。。ショップでなぜあそこまでやる?
525pH7.74:2007/10/17(水) 15:26:29 ID:auSX7qz1
びっくりするのは広さだけにしとけよ!笑
中身は…
526pH7.74:2007/10/17(水) 16:21:06 ID:klx6lfcW
あんま叩かんといて。あれでも静岡じゃいい店なんだから。
ほかに代わる店ある?もっとひどい店は多い。
527pH7.74:2007/10/17(水) 16:28:54 ID:LJlqXEyl
>>526
行ってみたいんで、ショップの名前を教えてもらいたいんですけど…。
528pH7.74:2007/10/17(水) 16:35:08 ID:klx6lfcW
>527
ど…どっち?いいほうだよね?
アクアメディアと思われ。
529pH7.74:2007/10/17(水) 16:58:11 ID:LJlqXEyl
>>528
ありがとうございます。
アクアメディアの場所って、安倍川大橋の西側の辺りですか?住所調べたんですが、場所がいまいちよくわからず…。すいません。
530pH7.74:2007/10/17(水) 17:04:24 ID:pPmp3GTf
>>529
150号からだとトマトボウル(?)とかいうボウリング場の信号を曲がって
ちょっと北上すると右にあるよ
531pH7.74:2007/10/17(水) 17:14:22 ID:LJlqXEyl
>>530
ありがとうございます。
今度、行ってみます。
532pH7.74:2007/10/17(水) 17:41:50 ID:s+Yv/Jm3
アクアメディアは、三連休なんかがあると色々入荷しますよね。
ただ、当然入荷したての個体を買うことになるので状態は悪い。
価格は相場の3〜4割増し位。
トリートメントはしていないと思いますので状態はいまいち。

海水しか興味ないのですが、そんな印象で利用してます。皆さんはどう思います?
533pH7.74:2007/10/17(水) 18:27:11 ID:pPmp3GTf
>>532
俺はレッドビーとオトシンと水草買ったけど
状態が悪いとは思わなかった。エビも駅南の何ちゃらってトコや清水のトーホーと比べて
値段は似たようなもんだけど、サイズと発色はアクアのほうが良かったよ
平日ですいてたのもあるんだろうけど、どのエビがいいですかぁって兄ちゃんが選ばしてくれたし
頼めば選ばしてくれる店はあるけど、先に言われたのはあそこが初めてだった
あと、ヒーターの値段が鳥坂ジャンボより安くてびっくりw
534pH7.74:2007/10/17(水) 18:56:30 ID:s+Yv/Jm3
駅南のなんちゃらはエバーの事だと思うけど、あそこはもっと酷いと思ってます。
てか、すみません、淡水はわかりませんが。
器具は送料払ってもチャームとかレヨンベールアクアで買った方がかなり安いですよ。静岡のショップは詐欺かと思うほど高いです。
535pH7.74:2007/10/17(水) 21:25:14 ID:65OPWJDa
静岡の海水じゃあアクアレイが良いんじゃないかな。
魚は少ないけどサンゴ山盛り!状態もいいよ!
価格も生体、器材とも良心的で自分は助かってます^^
静岡のショップじゃ唯一サギってなくて信頼おいてる所です。
536pH7.74:2007/10/17(水) 21:55:05 ID:m0+6O7Ta
メディアは淡水は見てて、いいなーって思う
海水は糞、入荷したてのほうが状態いいw
MTぶら下げてるけど、珊瑚焼けてるしwww
レイは見に行ったけど、誰も出てこないし見るものがなかった
537pH7.74:2007/10/17(水) 22:11:48 ID:65OPWJDa
レイは魚目当てじゃ物足りんかもねw
サンゴも入荷するとすぐ売れちゃうからスカスカの時が多いかも^^
あそこの通販すげー足速いからなぁ。すぐ売約入って悔しい思いするorn
538pH7.74:2007/10/17(水) 22:14:40 ID:lL4APl1t
宣伝うるせーぞ
539pH7.74:2007/10/17(水) 22:30:30 ID:hWYw7qia
アクア関係では浜松の方が栄えてんな!ペトマは糞だけどプーキーはたまにコアなものがアル
540pH7.74:2007/10/17(水) 22:36:15 ID:m0+6O7Ta
俺は魚目当てで無く、ミドリイシ見に行ったんだけど見るものが無かった
レイに常時魚がいること自体しらんかったしwwたまたま入れただけだと思ってた

ショップとして構えてる以上、誰も出てこないとか、何も無いとかダメだろw
マジなんも無かったぞw


養護されると叩きたくなる糞でもうしわけない
541pH7.74:2007/10/17(水) 22:55:04 ID:/D8nGfba
>>526
メディアは売れる魚には丁重に扱うが売れない魚には北極の氷の様に冷たい
扱いでいつまでも売れなくなると大型魚でも奥隅の小型水槽に追いやられて
いるし、引取り魚に至ってはあそこまで残酷な扱いするもんかね?
1m以上ある肺魚をあんな狭い水槽に押し込んであるし・・・・・酷い
542pH7.74:2007/10/18(木) 01:07:14 ID:4pEJGymL
感じでは、浜松の方がいいところ押さえてる。
静岡・・・店は何処にあるの?って感じなんだが・・・。
結局浜松まで行っている。

お願い
もっと浜松のいい店教えて下さい。静岡では困っているんですよ〜(ここは丁寧に・・・w)
543pH7.74:2007/10/18(木) 22:38:39 ID:nsRrt8CX
>>542(ここは丁寧に・・・W)





断る。
544pH7.74:2007/10/18(木) 23:20:28 ID:UwxQgiGa
ひでぇwww
545pH7.74:2007/10/18(木) 23:28:53 ID:dm8IrbnI
いい店っていわれてもね〜抽象的すぎるな
店の見た目?海水魚?日淡?淡水?水草?店員?
546pH7.74:2007/10/18(木) 23:33:34 ID:OG51cG76
アクアプログレスって一体何処にあるの?
俺、沼津から遥遥浜松まで2回行ったが店が分からず
諦めて帰った事あった。
547pH7.74:2007/10/18(木) 23:46:58 ID:VEoEGruR
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=34/41/50.191&el=137/46/27.759&scl=25000&bid=Mlink
確かこの辺りだと思ったが‥もう少し南かもしれん。
R1の昭和シェルのとこを入って左側を注意して見ながら行けばなんとかわかると思う。
548pH7.74:2007/10/19(金) 04:57:01 ID:hFqnl8Gu
先日、初めてアクアプログレスに行ったのですが
魚の種類も多く、超激安価格でびっくりした。

社長さんはとても優しく気さくな方で、店員さんの対応も丁寧だった。
おまけにお茶まで頂いて、大変好感を持ちました。

浜松でこんな優良店があるなんて知らなかったw
549pH7.74:2007/10/19(金) 15:27:17 ID:UsMq0HCn
アクプロは古代魚がメインだからアロワナや珍しい個体は確かに良いが
一般魚は少ないからな。
550pH7.74:2007/10/20(土) 00:19:41 ID:a/st1QTf
>>548
自演自作 自画自賛?
551pH7.74:2007/10/20(土) 14:49:08 ID:fZ6mK1HD
アクプロって元々銭湯だったところをお店にしてるよね。
元浴槽と思われるところで泳ぎ回るガーを上から見るのは、中々おもしろかった。
アジアアロワナがメインと思われるけど中々良い個体が多かったよ。
値段もリーズナブルなほうかな?
ただカウンターにいるでっかいワンコは引っ込めてほしい。超コワイ。
552pH7.74:2007/10/20(土) 16:10:40 ID:H8GxATle
ですね!あの犬は僕も最初は怖かったのですがもうすっかり馴れましたよ、
アロワナ、古代魚は本当に安いですね。
553pH7.74:2007/10/20(土) 16:45:33 ID:cCY+G5T+
>>542
移動手段(車か電車か)もわからんし、扱ってるものが本人の趣味に合致するかどうかわからんけど、
静岡から浜松に来るくらいだったら、島田の鈴木金魚店を一度覗いてみたら?浜松よりは近いし。
名前は金魚だけど、熱帯魚コーナーもあるし。っつーか、熱帯魚の方が力入ってる気も。

俺は逆に浜松に住んでいるので、島田まで足を延ばす機会はそうそう無いんだけど、
あそこはまた行ってみたい店の一つではあるな。
554pH7.74:2007/10/21(日) 04:17:24 ID:TX3x/oJv
シマは・・・まあいいやw
でも情報トンクス
555pH7.74:2007/10/23(火) 19:17:54 ID:sXuMsSko
魚力の魚行くたび痩せてる気が…静岡そんな店ばっかりかいorz
556pH7.74:2007/10/23(火) 19:24:36 ID:dCN4K8zJ
エンドリケリーの扱ってる店がすくなすぎる。結構最近模様気にしすぎかもしれないけど。沼津在住だとキツイんかな
557pH7.74:2007/10/23(火) 19:58:44 ID:CFzganvQ
>>556
浜松まで足のばせるならユニバーサルアクアリウムいいよ。
たしか一つの水槽内のエンドリどれでも9800とかあったはず。
30cm前後の中々良い個体だったよ。
558pH7.74:2007/10/23(火) 22:36:54 ID:2mrcS61S
今なら
559pH7.74:2007/10/24(水) 09:11:29 ID:AhWNm48O
清水のトーメイに各種エンドリいるよ

ナイジェリアとかも
560pH7.74:2007/10/24(水) 15:22:14 ID:uNIklkto
トーメイで生体買う気にはなれん…。消耗品は安いから利用してるけど
561pH7.74:2007/10/25(木) 01:08:55 ID:W3yK14m0
1500cc〜2500ccくらいのエアポンプ持ってるけど使ってなくて要らないという方、
貧乏な僕に売ってください。。中部なら喜んで出向きます。
今、エイトMに600ccのポンプつけて水槽に使ってます。
Mをもう一つ入れたいので、一つの強いポンプから2つに分岐させたいと考えています。
余っているのであればエイトMも買い取らせて頂きたいです。
562pH7.74:2007/10/25(木) 07:48:10 ID:s3ffZIoJ
トーメイだめか…
詳しい人常駐じゃないしねああゆう店が駄目な店なのか…
563pH7.74:2007/10/25(木) 22:04:18 ID:Zl+7dEp4
トーメイのリクガメがカワイソス
ボコボコで狭いとこに押し込められてるし
まだいるのかな
564pH7.74:2007/10/25(木) 22:26:00 ID:D498PFNX
いるいる
エサ時だとびっくりするぐらいボコボコしてるよwww
565pH7.74:2007/10/26(金) 17:15:55 ID:2vrQ5zow
西部でドリーKとか有名どこの
エンドリいる所、わかりますか?
566pH7.74:2007/10/30(火) 18:55:29 ID:V9ExD0ZS
やい、また落ちるじゃん。age
567pH7.74:2007/10/30(火) 22:46:16 ID:0SnIkCQ+
静岡市内で、海水魚扱ってて、ちゃんとトリートメントしてから販売してる。

そんなお店はありませんかね?

通販でウーディニウムもらってもうこりごりです。

通販でも信頼度の高いお店があったらぜひ教えて下さい。
568pH7.74:2007/10/30(火) 23:17:30 ID:LzBLelSH
清水の山原街道上ってったとこに海水専門の店あるけど
あまりの「一見さんお断り」風な佇まいにびびって覗いたことがないw
569pH7.74:2007/10/31(水) 15:19:01 ID:LT6ZGC/d
>>559
清水といえばピスケス
570pH7.74:2007/11/01(木) 03:47:58 ID:E62HhHTn
>>568
一見さんお断り風な佇まいってどんなかんじ?
覗いたことないのによくわかるねw
571pH7.74:2007/11/03(土) 02:25:26 ID:xVNYC2pd
ピスケスといえばホームページ変わったね
572pH7.74:2007/11/03(土) 07:38:39 ID:zl7jyaya
レイも改装終わったみたいだね、店長ここみてそうだなw
最近値段設定高めになりましたねw仕入れ値があがってるんでつか?
573pH7.74:2007/11/03(土) 18:29:19 ID:tQb6yQp4
今日浅間さんとこの店行ってきたけど、レッドビー1000〜1500円はまだいいとして
包卵個体(いたら)5000円っていくらなんでもボリすぎだろw
包卵してたって、移動や環境変化で脱卵する可能性あるし
そもそもアクアじゃ同じ値段で売ってるよ
574pH7.74:2007/11/04(日) 18:07:31 ID:Zdp83FcA
清水のトーメイに行ってきた。
日曜日って普通のショップは一番儲かるはずなのに閉まってた。
なんだそれ。
本体のホムセンも潰れそうだなw
575pH7.74:2007/11/04(日) 22:00:27 ID:/aWVG3HD
>>574
あそこは近所でも潰れそう潰れそう言われてるが、案外しぶといw
日曜日は係のおばちゃんが休みなんだろう。1人しかみたことないし
死体処理したりコオロギしわけたりと、ホムセン本隊のおばちゃんに代わりが務まるとも思えないし
576574:2007/11/04(日) 22:19:57 ID:Zdp83FcA
前にいた頭のデカイおっさんはどうしたんだ?
クビか?
フィリピン人みたいなババア連れてるのを倒産品セールみたいな会場で見かけたが。。。
577pH7.74:2007/11/04(日) 23:41:11 ID:Dp1hyx0G
オレンジフィンアーマードプレコ売ってるところありますか?
30センチぐらい大きい個体が欲しいです。
静岡になかったら通販でもいいですが、通販未経験のためいいところがあったら教えて下さい。
578pH7.74:2007/11/05(月) 04:57:48 ID:ho6Ma3Sz
>>573
某他店では、網でガサガサと掬いながら、
「やっぱ卵持ってるやつがいいですか〜?」
「いや別にどうでも」
「ま、掬っちゃったから入れておきますね〜」
と、特に頼んだわけでもないのに抱卵個体入れてくれた。(もちろん同じ値段)

抱卵させられない環境の水槽しか持ってないやつは、どうせ抱卵個体買ったって脱卵する。
いい環境の水槽もってりゃ、勝手に抱卵する。と、俺の勝手な持論。
繁殖に適した年齢(年じゃないけど)の個体だって点では、抱卵個体は目安になっていいけどね。
余計な金払ってまで買うものなのかどうか、って感じだよね。
579pH7.74:2007/11/05(月) 19:04:14 ID:+N5feWQj
久々東京行ったんで新宿でアクア屋のぞいたんだけど
生体はそうでもないけど、静岡はサプライ品はボッてるなぁと再認識
見たこともない水質管理薬(買わないけどw)もあったし
とりあえず、静岡市内であんま見かけないSUDOの竹炭シェルタ−(315円)だけ買ってきたw
580pH7.74:2007/11/05(月) 19:53:15 ID:ho6Ma3Sz
道の駅とかで買うと、10本くらい入ってて500円くらいなのにw
581pH7.74:2007/11/07(水) 01:18:50 ID:4TzB1EGQ
西部か愛知東部でマツモ売ってる店ないけ?
582pH7.74:2007/11/07(水) 06:37:46 ID:Ec42zCfH
藤枝エンチョー行ってみた

担当の兄ちゃんが客そっちのけで
隣のペットショップのねえちゃんと楽しそうに話しこんでた
なぜか呼び鈴も取り払っちゃてるwwww
居たらいたで妙に横柄な口ぶり
水槽よく見りゃ白点のツブツブ付けたお魚さんがチラホラ

まあホムセンなんてやっぱこの程度なんかねえ・・・
583pH7.74:2007/11/07(水) 17:22:16 ID:EapVtr8b
>>581
豊橋のアマゾンか田中金魚にあったはず。
584pH7.74:2007/11/07(水) 21:27:03 ID:QqF/kwT5
今日アクア行ってきたら侘び草2種類入荷してた
確か1800円と2000円くらいだったかな?
前に達人で見たときのほうが安かった気がする
585pH7.74:2007/11/07(水) 21:55:05 ID:Hc6mW1w5
デルヘッジを安く売っているお店はないですか?(西部で)
586pH7.74:2007/11/07(水) 23:01:55 ID:WMyzSjXq
掛川のエンチョーは海水魚やめたみたいだね。
587pH7.74:2007/11/07(水) 23:28:28 ID:xuVrnSqU
はれ?
あそこ海水魚いたんだ・・・知らなかった。
愛想の無い店員しか覚えてなかったw
588pH7.74:2007/11/08(木) 13:56:32 ID:TCfsQq+X
豊橋のアマゾンか田中でつね
そのうちいてきます
ドライブがてらw
589pH7.74:2007/11/08(木) 14:15:45 ID:1gg2JUuz
>>588
ユニバーサルアクアリウムに逝け!
激安やし状態極上んでもって大量でつ。
ついでにテンチョーと型って毛
590pH7.74:2007/11/08(木) 16:59:20 ID:lHyBl02T
age
591pH7.74:2007/11/08(木) 21:43:09 ID:ssAE1VPJ
>>598
街中の方?街中はまったくわからん北部住民でつw
592pH7.74:2007/11/08(木) 22:18:28 ID:1gg2JUuz
教えにくいでつ。
誰か教えてやったげてぇWWWWW
593pH7.74:2007/11/09(金) 16:35:40 ID:CBZKa9/P
北からなら市役所の交差点を西に曲がり、
美術館、中部中、交番の前、進行方向で行くと左側にある。
594pH7.74:2007/11/09(金) 22:06:59 ID:LfG0C5+g
魚力って魚管理はどうですか?白エンドリ、ショートエンドリいるって聞いたんですが値段はどのくらいかわかる方いますか?
595pH7.74:2007/11/10(土) 08:26:47 ID:XwiPLBXV
魚力は生体買う店じゃない。
器具は少ないし値段は高いし。
潰れないのが不思議。
596pH7.74:2007/11/10(土) 17:50:58 ID:WlWekZ32
焼津の某ホームセンターでBアロワナが69,000円!
597pH7.74:2007/11/11(日) 13:09:18 ID:O/sDbCtL
今ネオケラってどこかで売ってる?
598pH7.74:2007/11/11(日) 14:30:37 ID:Qk8MH4Xp
ミナミヌマエビかヤマトヌマエビ安く売ってる所教えて
599片親?:2007/11/11(日) 14:38:38 ID:RTWn9Yso
オマエさんの母ちゃん元気か?wwww↓
600pH7.74:2007/11/11(日) 15:10:49 ID:Z6sTunQt
ネオケラは魚力とかピスケスにいるんじゃない?
601pH7.74:2007/11/11(日) 16:41:48 ID:O/sDbCtL
>>600
ありがとう!
今度行ってみます
602pH7.74:2007/11/11(日) 18:37:10 ID:NJp+h1Eh
昨日トーメイにイってきた。
なんか生体の管理ヤバイ。
こんな店では生体は買いたくないのでお目当ての冷凍アカムシだけ買ってさっさと撤収。
ドラードspとしてピラプタンガが売られていたが、あれはまあまあ買い得かな。
603pH7.74:2007/11/11(日) 21:49:51 ID:7Wgtp7FX
>>597
焼津のカーマホームセンターに3匹売っているぞ
アジアアロワナも20〜40万で数匹売っているけどホームセンター
でそんな高額な魚買う奴いるんかい?
604pH7.74:2007/11/11(日) 23:15:57 ID:j/LQM/b+
浜松のアクアプログレス。
今日行ったら海水魚がほとんどいないしサンゴ水槽しかないので聞いてみたら海水やめたそうだ。
どうしても掛川や豊橋に行っちゃうお客さんが多いとか行っていたが、よそよりめずらしめの魚なんか安めに入っていて良かったのに残念だ。
ってかこれで浜松にはみずきんくらいしか海水扱ってる店なくなったのか
605pH7.74:2007/11/12(月) 03:49:49 ID:mojcLPlT
>>598
安く?
フォーカスか片山
606pH7.74:2007/11/12(月) 04:01:08 ID:3oTCMVrT
プログレスは元々アロワナ、古代魚専門だから海水やってる事自体知らない人が多いんじゃないのかな?あそこは珍しい物は強いよね、貧乏人の俺らじゃ買えない物ばかりだけどね。
607pH7.74:2007/11/12(月) 04:07:42 ID:q6QWN6xB
>>604
浜松は過疎ってきたな・・・
というより、基本的に大体なんでも高いのが気になる
だから客足が遠のくのではないかと勝手に推測
608pH7.74:2007/11/12(月) 07:56:16 ID:1dF5dAsX
売れない魚やサンゴをキープするのたいへんかもしれんが
もう少し宣伝して、愛想よければ新客つかめるとおもったがなぁ
喋って見ると愛想はいいんだがとっつきにくさがあった気がする。
まぁアロワナの固定客いるだろうしがんばってそのうち復活して欲しいもんだ。

>>607
掛川豊橋共に浜松よりはましなものの高いよな
609pH7.74:2007/11/13(火) 02:03:18 ID:OTTGpEJE
プログレスは値段と質は実際よかったから色々頑張って欲しいもんだよ
前者も言っているが喋ると感じは良いんじゃないかな、古代魚系の事は
詳しいし大型魚系の人には良いかも。
610pH7.74:2007/11/13(火) 08:31:58 ID:dJaAyUz7
プログレス行きたいんだけどどこにある?インターから教えて〜
611pH7.74:2007/11/13(火) 10:58:56 ID:BD2bIz4h
ヤクザの溜まり場になってるプログレスなんて
行かない方がいいぜ
612pH7.74:2007/11/13(火) 11:04:49 ID:fYy+2ctI
浜松ICから名古屋方面、下飯田の信号を右、次の信号を左、100m位

静岡県浜松市南区三和町852で調べてみ
613pH7.74:2007/11/13(火) 12:49:05 ID:y/DkJRCl
いつも行っているけどどの人達がヤクザなの?
614pH7.74:2007/11/13(火) 15:47:59 ID:jzi2mwVX
掛川のジーン初めて行ったけど結構いいな
最初どこにあるかわからなかったけど。
>>613
夏で長袖着てた人達じゃね
615pH7.74:2007/11/13(火) 16:15:37 ID:xHim8Bau
オレ夏でも長袖だけど、オイチョカブサンタじゃないよ
616pH7.74:2007/11/14(水) 00:39:27 ID:tOMxQSK8
>>603
ありがとございます!
ホームセンターにアジアやネオケラ・・・焼津すげぇwww
そのネオケラのサイズと値段ってわかります?
617pH7.74:2007/11/15(木) 09:34:17 ID:LpQ8m0Y5
エロイ人達にちょっと尋ねたいんだが。
磐田に住んでるんだけど県西部でオトシン・ネグロ売ってる店ってある?
618pH7.74:2007/11/15(木) 14:07:11 ID:eJkdrHUQ
ちなみに今年は、全国的にネグロ不足
居る所には沢山いるけど…
619pH7.74:2007/11/15(木) 15:52:42 ID:fheF2OFl
プログレス閉店時間何時?エロい人
620pH7.74:2007/11/15(木) 19:08:28 ID:GAag4i/K
夜九時。
621pH7.74:2007/11/15(木) 19:18:29 ID:fheF2OFl
ありがとう
622pH7.74:2007/11/15(木) 21:28:11 ID:Ilqpqkl2
>>617
10月の終りにはプーキーにいたけど、
もういないかな。
623pH7.74:2007/11/15(木) 22:19:02 ID:LpQ8m0Y5
ユニバーサルアクアにいる事が判明し行ってみたものの
はい、定休日でした。
624pH7.74:2007/11/16(金) 13:04:08 ID:kjR49BHO
浜松でおすすめの店教えて下さい
625pH7.74:2007/11/16(金) 16:55:18 ID:X13mqx9E
ユニバーサルか高林のみずきんかな?
626pH7.74:2007/11/16(金) 20:35:03 ID:fFthONil
生体の多さならばみずきん
生体の質ならばユニバーサル
器具ならばプーキーズ
てとこか>浜松市
ま、生体でもモノによるけど。
627pH7.74:2007/11/16(金) 21:40:06 ID:CBfsTJns
俺的静岡県西部器具事情(←中国語じゃないぞ)

品揃えならぷーきー
 せっかくのポイントカードが生体(特価品除く)にしか使えないのが残念
 価格は決して安くない、通販大手の方が安い

価格ならカーマ21
 品揃えは多くないし、新商品の入れ替わりもあまり無く、いつも同じモノしか
 ただ、特価品だけは大手通販と比べてもじゅうぶん安い

カーマ覗いて特価品があったらラッキー
無ければ通販で
でも今日必要とか、送料手数料考えたらバカバカしいものはぷーきーにダッシュ
628pH7.74:2007/11/16(金) 22:54:09 ID:gT5hF4lV
しずおかさいきょー! しずおかさいきょー!
629pH7.74:2007/11/16(金) 23:16:29 ID:9bQJcqkg
本日よりプーキー特価セール開催します。
リシア・モスなど大変お求めやすい価格にて販売いたします。詳しくは店頭・広告にて!!
たくさんのご来場お待ちしております。
630pH7.74:2007/11/17(土) 09:05:06 ID:7QRoULGu
ありがとうございます。一通りのぞいて見ます。
631pH7.74:2007/11/19(月) 22:51:07 ID:5Z1QNkVW
焼津のカーマは店舗がカーマ内にあるというだけで実質マニア向け専門店
金魚の品揃え見るだけで店長が「わかってる」人だと判る
残念なのは品種が魅力的でも個体の品質が低い場合が多いこと
現物見ずにカタログで電話注文してハズレつかまされてるんだろうなあ
632pH7.74:2007/11/19(月) 23:12:31 ID:0QdBpo0S
海水はひどかったね、カーマ
633pH7.74:2007/11/19(月) 23:21:37 ID:0Jyuok9F
ホムセンでホシベビーを売るのは止めてくれ
634pH7.74:2007/11/20(火) 01:40:13 ID:o4tgF2NT
プーキーのピンクの服着たオネエサマ萌える。
あの華奢な体を抱き締めたいなぁ(>_<)
635pH7.74:2007/11/20(火) 11:18:22 ID:z2jSxp5B
プーキーの若い男の接客態度はなってないから行かね
636pH7.74:2007/11/20(火) 13:59:16 ID:o4tgF2NT
でもあいつの魚種選びは好き。たまにほりだしもんがある。
637pH7.74:2007/11/20(火) 17:19:15 ID:YCn62I0p
>>634
服の色なんて意識したことないけど、毎日ピンク色の着てるの?
638pH7.74:2007/11/21(水) 14:59:10 ID:JsPpUnMX
あいつがあそこにもいた
わざわざ避けていったのに
なんなんだよ
うんざり
639pH7.74:2007/11/23(金) 09:04:38 ID:PEKFEwRv
ニホンゴデOK
640pH7.74:2007/11/23(金) 23:17:53 ID:BuD4pJtx
早起きして埼玉と東京のショップをハシゴしてきた。
ルートはピーデー→ティアラ大宮→かねだい戸田→モンスターアクアリウム
ここまで行った所で嫁から帰宅指令が出たので緊急帰宅
あとかねだい草加とB−BOXにも行く予定だったんだが。
あっちは安くし、ショップの質も高いぞ。
ティアラではこっちじゃ絶対に入荷しないような鬼のような背びれを持つコリのロブスタスを4000円台でゲットできた。
おまえらも遠征汁!!!
641pH7.74:2007/11/24(土) 10:04:59 ID:UqvRPnWa
>>640
仕事関係で月1〜2回のペースで東京行くけど
都心は高いんじゃね? つっても新宿のパウパウぐらいしか行かないけど
ビーのAグレードっぽいのが1500円だったの見てびっくりした
まぁ、魚にしても水草にしても種類は多いから見てて飽きないけどね
買い始めた頃は、沼津や焼津に遠征したりしたけど
魚揃えてしまってからは近場の店で済ましちゃってるな
642pH7.74:2007/11/24(土) 12:59:30 ID:NBfc52N8
わざわざ東京まで行ってパウパウなんて行くなよ。他にいくらでもあるだろ。
643640:2007/11/24(土) 18:55:21 ID:xvDXvDgS
>>641
都心の店なんて高くて買う気も起こらないから行かない。
アフォほど高いテナント代が値段に転嫁されるからな。
だから埼玉とかのショップがお勧め。
高速代払う価値あるよ。
644pH7.74:2007/11/24(土) 22:35:35 ID:g/OLu4+S
最近のメディアはどうなんだい?
645pH7.74:2007/11/24(土) 23:25:16 ID:qACuQaSp
>>644
HPのトップを見て吹いてしまったよ
http://www.aquamedia.jp/
646pH7.74:2007/11/25(日) 01:20:47 ID:na+h8Pjo
確かにあのHPはかなり未完成だなw
647pH7.74:2007/11/25(日) 05:55:37 ID:ZnuoinZN
>>640
最近初めてB-BOXと草加のかねだい行ったけど、確かにかねだいの安さにびっくりしたわ。
魚種も豊富でレアものも結構いたし一見の価値はあると思う。
でも開店してから一時間後でバカ混んでたし、さすがに魚買い行くのに埼玉は遠いわ。
648pH7.74:2007/11/25(日) 21:54:08 ID:AqslHvDr
12/1オープンってフィッシュマガジンに載ってたけど何か情報ある?
http://acquadolce.jp/
649pH7.74:2007/11/26(月) 00:55:28 ID:QdnFeths
>>648
教えません。

勝つまでは・・・www
650pH7.74:2007/11/27(火) 18:57:58 ID:lj166LHe
掛川エンチョー
この前のことだが
まだ閉店20分前だというのに水槽見てる
隣からバチバチ蛍光灯消してきやがった
あのデブ女の店員超ムカツク
651pH7.74:2007/11/28(水) 07:20:24 ID:D6eQGIWH
ホムセンの店員ってそんなんばっかだよね
おれがたまにいくとこも店員としての態度がなってないような
偉そうで高飛車な糞女で腹が立つことが多い
どことはいわないけど。
店ないし行かざるを得ないときにだけ行くけど
652pH7.74:2007/11/28(水) 17:17:49 ID:ocEOZcwL
よくそんなんで接客業やろうとするなぁ。
何となくだけど熱帯魚屋の店員って
「お前接客業向いてないだろ」率が高い気がする。
653pH7.74:2007/11/28(水) 23:10:02 ID:avZvLGIG
人間より生き物が好きって理由で店員になったってばっかりw
結局相手するのは人間なのにねwww
そこまで頭回らないんだろ。
654pH7.74:2007/11/28(水) 23:14:19 ID:JwWSjuaw
事実バイトが多い
655pH7.74:2007/11/29(木) 00:09:58 ID:LIW/eh9O
HCによるんだろうな。

俺的静岡県西部HC店員事情

カーマ21
観賞魚コーナーの専門スタッフ
専門店には劣るかもしれないが、観賞魚に関する一般的な知識は持っている。
観賞魚や水草に対する愛着もそれなりにある。
しかしなぁ、白点だらけの水槽を見るたびに、ホントにやる気あんのかと問い詰めたい気分に。

都田カインズ
ペットコーナー専門スタッフと思われる。
観賞魚コーナーの専門ではない。(←ここ重要)
犬や猫コーナーに従事したいだけで、観賞魚には興味なし。
犬や猫に○○ちゃんかわいいでちゅね〜をしてる最中に魚を掬ってくれと言ってきた客は、自分の楽しみを邪魔する存在。(偏見w)
但し、あくまでも仕事なので、魚の掬い方など、基礎知識は教育されている。
656640:2007/11/29(木) 21:53:15 ID:dV4cvWJR
モンスターアクアリウムにインペリアルゼブラプレコが13000円で店頭に出ているという情報を昨夜つかみ、遠征を決意。
深夜1時半に家を出て、下道を通って4時にピーデー近くに到着。
開店まで寝て待つ。勤務先には仮病で休みを申請。
10時に開いたピーデーでCo.プリオノートスを1200円で2尾、A.バルテリーの大株を1200円で1株購入。
続いてティアラ大宮を目指すも、途中でモンスにインペ売約のTELを入れたが、売約ではできないと言われる。
残り1匹ということなので、ティアラに行かずに祈るような気持ちで車を飛ばした。
ふと走行メーター(999キロまでのやつね)を見るとなんと666のオーメン。不吉だ。
だが、店についたときにはまだラスト1匹がいたのでそのままゲット。
その後ティアラ大宮で魚を見て、かねだい戸田と草加でも魚を買って高速で帰宅。
おまえらも遠征汁!
657pH7.74:2007/11/29(木) 23:25:46 ID:ktClGS8b
そんなときのチャームです
658pH7.74:2007/12/01(土) 10:49:03 ID:J5elt3Tf
今日オープンのアクアドルチェ行った人、
どんなんだったか教えて下さい。
659pH7.74:2007/12/01(土) 13:35:08 ID:0XoeIcrT
どるちぇ行ってきたよ。

アロワナ、ガーとか淡水大型メイン、淡水エイ、ナイフなんかもいた。
小さい水槽に入りそうなのは、グッピー、コリ、テトラ、エンゼル位か。
アロワナ幼魚、ガー幼魚、プレコはどっちだ?沢山いたよ。

水草は現在取り扱っていないとの事。

店内には生体のみ。エサ、薬、水槽他はバックヤードで店内にはカタログがあるだけ。

HPどおり大型に特化した店、大型やってるヤシは行ってみるとよいかも。
生体の値段と調子は大型飼ってるヤシのスレを待ったほうが良いと思う、小型しか飼ってない漏れにはよくわからん。

メダカ、コオロギ等の生餌を安く出してるとの事。
値段は覚えてない、スマン。


店の綺麗さは群を抜いているが、みずきん葵店になれた体にはちょっと痛い。
お姉さま二人、てんちょと思われる男と車係がいた。

駐車スペースは3台分あるが、生花と水槽がおいてあるので、MAX2台。
ただし今日は店員が横の店(休み)の駐車場に誘導してくれる。

いじょ。
660659:2007/12/01(土) 13:59:57 ID:0XoeIcrT
書き忘れたけど

1000円以上買うと、開店記念の粗品(タオルかプラケに入ったコオロギ)くれるよ。
661pH7.74:2007/12/01(土) 20:06:10 ID:2t274qLB
今、清水にあるピスケスって店が来年度にエスパルスドリームプラザの近くに新しくオープンするらしい。
アクアメディアより大きくなるみたい
662pH7.74:2007/12/01(土) 22:30:37 ID:0pia5uIm
ドルチェどこにある?明日行くぞ
663袋井市セブンイレブン睦町店中国人女店長が客に暴行:2007/12/01(土) 22:37:39 ID:xeftH+cl
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194316771/l50
静岡県のセブンイレブン最悪店長について語ろう●3

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1194505445/l50
警察沙汰刑事事件中のセブンイレブン@静岡

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/conv/1196262629/l50
◆□◆裁判沙汰 民事事件中のセブンイレブン◆□◆
664pH7.74:2007/12/01(土) 22:49:10 ID:Wc5tIr19
>>656
お疲れさん。
今度は横浜まで遠征してこいや(^o^)ノ
665pH7.74:2007/12/01(土) 22:49:19 ID:rjVFHZXR
花あったけど今日オープンだったのか
なんかでかい魚ばっかっぽくて信号待ちで眺めるだけだったけど、駐車場掃除の店員と目が合いまくりw
666pH7.74:2007/12/01(土) 23:08:11 ID:zCz6Tuuk
本日ドルチェに行ってきますたー。店内の綺麗さは半端じゃない凄さでスタッフの接客も良でしたよ、何よりも驚いたのはプラチナガー!あれは凄かったまた見に行きたい。
667pH7.74:2007/12/01(土) 23:26:44 ID:uwX2iQEU
店内はまじ綺麗でしたねあれだけ綺麗な所はないでしょうね?
プロジェクターまであってビックリでしたよ。
668pH7.74:2007/12/01(土) 23:45:36 ID:/iPUiRHe
店員乙。
669pH7.74:2007/12/01(土) 23:51:28 ID:qiDzsr7E
バッサリと流れを斬りまして






みずきんの良さでも語るか。
670pH7.74:2007/12/02(日) 00:14:55 ID:CDDORIFT
本店は臭いがきつくて長居せずにすむのがメリット
671pH7.74:2007/12/02(日) 00:26:14 ID:LyzkYpi6
息子のNくんタイプだった
672pH7.74:2007/12/02(日) 09:41:25 ID:kfD1dOfd
イエローピーコックどこかのショップで扱ってませんか?
情報お願いします。。
673pH7.74:2007/12/02(日) 10:10:48 ID:3AUv9lEP
ドルチェの場所教えてくれ
674pH7.74:2007/12/02(日) 10:58:24 ID:Cy7Twcf+
海の星、蜆塚遺跡の近く
675pH7.74:2007/12/02(日) 11:00:58 ID:3AUv9lEP
海の星って浜松の海の星高校の事?
676pH7.74:2007/12/02(日) 19:39:19 ID:rPvjk9qo
677pH7.74:2007/12/02(日) 20:02:54 ID:SouagJhA
駐車場に水槽が並んでるから行けばわかると思う
678pH7.74:2007/12/03(月) 07:28:59 ID:20rwdSTE
ありがとう
679pH7.74:2007/12/03(月) 23:31:24 ID:mTXrpVDX
ドルチェ、プラチナガー290まんえんナリ
680pH7.74:2007/12/05(水) 01:24:18 ID:LQ+zyjir
>>674
海の星ってましまろ聖地だよな、多分

ユニアクの新入荷ってサイトとかでわからないのかな?
681pH7.74:2007/12/07(金) 11:04:45 ID:uTtIlMNl
西部でミナミハコフグ売っている店ある?
682pH7.74:2007/12/07(金) 21:39:23 ID:bktN1Abi
>>680 674だが、ましまろ聖地ってなに?
683pH7.74:2007/12/08(土) 02:20:59 ID:fpvmTZ3X
苺ましまろ でググったらたぶんわかる
684pH7.74:2007/12/08(土) 23:25:47 ID:fDr+XG9j
スーツ着た女の人いるからドルチェ宝石店みたいだな。
駐車するとき外の水槽にぶつけてワル人いるんじゃないだろうか?
気をつけて!
685pH7.74:2007/12/08(土) 23:59:28 ID:v2e/f1Ji
>>684
水槽に車ぶつけて、中から恐い人が出てきて、無条件お買い上げ〜
そういう商法だったりして

(( ;゚Д゚)))ガクプル
686pH7.74:2007/12/09(日) 12:17:00 ID:maYT0B9S
プログレス 廃れてきたなー
687pH7.74:2007/12/09(日) 13:41:26 ID:8i4BlFXS
ドルチェ休みじゃねぇかぁ〜!!!!!!
沼津から要ったのに
688pH7.74:2007/12/09(日) 14:05:22 ID:maYT0B9S
営業時間 確認した?
689pH7.74:2007/12/09(日) 17:24:18 ID:B8w+gWnq
ジャンボ藤枝、アルジイーターがコリドラスをかじっていたぞ。
その内コリドラス全滅だな。
690pH7.74:2007/12/09(日) 20:21:38 ID:8i4BlFXS
昼に行ったんだけど?マジムカついたわ
691pH7.74:2007/12/09(日) 22:24:31 ID:maYT0B9S
>>690
13時からだと思ったけど
残念だったね
692pH7.74:2007/12/09(日) 22:39:44 ID:OmZ/cg60
静岡市から浜松市までの区間でコリドラスを
沢山扱っているお店があったら教えてください
693pH7.74:2007/12/09(日) 22:43:03 ID:MDxIA5RO
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
694pH7.74:2007/12/10(月) 07:11:00 ID:uSCUpQu1
>>692
浜松のユニバーサルアクアリウム
コリが特に充実してるって程でもないけど、小型魚は多いし、コリもそれなりにいる。

島田の鈴木金魚店
コリsp.限定じゃなく、ナマズ全般、ヘンなのがいっぱい居る。
オーソドックスなのだけを見たいんだったら行ってもしょうがないかも。

エバグリ
噂に聞くだけで行った事は無いけど、色々と居るらしい。
695pH7.74:2007/12/10(月) 18:43:20 ID:8eIGJuch
少し前によく聞いたジャカルタってどうなったのでしょうか?
696pH7.74:2007/12/10(月) 19:40:53 ID:vLHN/FmA
ジャカルタはプログレス
客が減ったから新しくしただけ。
697pH7.74:2007/12/10(月) 22:33:04 ID:cT15UiW4
>>694
情報ありがとう。早速お店に行ってきました
先ずはユニアクはコリもそこそこ居て小魚が好きな人にはいいかもね。
店長の対応も良かった

島田の鈴木金魚店はヨボヨボのおじいちゃん店長がいて
この魚の名前は何ですか?と聞いた所、わしもよくわからん
との返答で頼りにならないと思いすぐに店から出ました

次にエバグリは車を駐車場に止めて店の中に入ったら
店長が車をまっすぐに止めてくれねえかと口調が悪く
態度もでかかった
店の中に入ってビックリしたのが、水槽全部が汚くて
コリドラスが数匹いただけだった 3分で帰りました
色んな意味で超最悪な店で、もう二度と行きたくないです

698pH7.74:2007/12/11(火) 00:23:16 ID:jDQYxxv3
>>697
すげー、3店回ったら結構な距離になるのに全部行ったのか。

鈴木金魚点のおじいちゃんおばあちゃんはダメです。w
ダメじゃないんだけど、熱帯魚のこと聞いても無駄。
たぶん、昔はこの2人だけでやってて、金魚やメダカ専門だったんじゃないかと思う。
今は、裏の温室におねーちゃんとカメがいて、そのおねーちゃんがマニアック。
俺もおねーちゃんが居ない時は、1周見て回ったら話すことも無いのでさっさと引き上げます。

エバグリは、今はコリあんまり居ないのか。
以前は結構な種類のコリを入れたとか書いてあったけど。
行くんだったら、事前に店のホームページ見てから行った方が良かったかもね。
そうすればいろんな意味で心構えが出来ててショックは少なかったのかもw
699pH7.74:2007/12/11(火) 02:44:05 ID:0rrpmWNr
コリなら掛川のマスダに行ってみな。
細菌種類が減ったが西部では多い方だよ。
でも、電気屋やってるみたいで平日はやってない日が多いから行くなら土・日
曜日が良いと思う。
店は綺麗とは言わないが行ってみる勝ちはあるんじゃないかと思うよ。
値段はどこよりも安かったキガス。
700pH7.74:2007/12/11(火) 10:31:14 ID:n//FIkuc
ユニアクとマスダ位しか思いつかなかったよ・・・
701pH7.74:2007/12/12(水) 01:36:00 ID:GSL2KD2v
先日、マスダに行ったんだけどお店に入ったら
あまりの汚さにビックリした
どの水槽を見てもコケまみれだった
702pH7.74:2007/12/12(水) 05:56:14 ID:asJpkIUr
マスダを擁護するわけでもないが
どの水槽もコケまみれとは言いすぎだよ。
どこかの回し者か。
金額魚の状態は俺的には満足している。
他の客が来るとウザイのであれぐらいでイイ。

703pH7.74:2007/12/12(水) 17:28:43 ID:4QKxS53C
単に頻繁に掃除してるピッカピカの水槽しか見たことないだけじゃないか?
例えば、入門向きの外掛けにしたって、
メーカー推奨の通りに2週間でフィルター交換して、1〜2ヶ月で丸洗いとかしてたらコケる暇もないだろうし。

マスダってとこは行ったこと無いから知らんけど、ショップの水槽なんてどこ行っても、
底面の立ち上がりパイプの中とかコケだらけだし。
巨大な水作の中は茶色く汚らしくなってて周りとかやっぱりコケだらけだったりするし。

そういうのを「うわっきたねー」って思うかどうかの違いじゃないかって気がする。
704pH7.74:2007/12/12(水) 17:55:23 ID:Y83IC2Ae
ますだって線路沿いの所でしょ?
やってるの?
どうみても、あの中に魚いるとは思えんのだが
705pH7.74:2007/12/12(水) 23:19:30 ID:ed3plWLx
浜松でレッドビーシュリンプを安く売っているお店ありますか?(低グレードでも可)
706pH7.74:2007/12/12(水) 23:39:54 ID:4QKxS53C
>>705
CRSには興味が無いので他と比べて安いかどうかわかんないけど、
プーキーには高グレードの高いやつから低グレードの安いやつまで何種類(段階)か置いてあったよ。
707pH7.74:2007/12/13(木) 00:36:51 ID:bTRDo0J9
この間、初めて相良町のホワイトハウスに行きました。
水草、小魚がメインで店長も話し好きで良い人だった。
また、機会があれば行きたいな。
708pH7.74:2007/12/13(木) 07:08:50 ID:gvBBQ/CF
久しぶりに再開しようかな
浜松市の八幡にあったABOUTってどう? まだありますか?

水草やるか海水やるか悩むなぁ 豊田町の駅南にあった海水魚専門の店まだあるかなぁ?

今から再開すると金かかるだろうなぁ
709pH7.74:2007/12/13(木) 14:26:37 ID:8UyZOYnB
>>706
ありがとう。
今度行ってみます
710pH7.74:2007/12/13(木) 17:42:43 ID:3sqWLSMr
>>708
両方ともないよー
711pH7.74:2007/12/13(木) 22:05:42 ID:O65mxkNg
>>707
私もよく行きます
牧之原近辺ではあそこが一番おすすめです
熱帯魚の種類も結構あるし
712pH7.74:2007/12/14(金) 01:03:28 ID:3Zq9w2pz
浜松って、みずきんのイメージしかないんだよなぁ・・・
713pH7.74:2007/12/15(土) 12:07:36 ID:MYOefXaY
藤枝の志太金魚は潰れてしまったのだろうか
714pH7.74:2007/12/16(日) 14:10:51 ID:PWik5LyC
>>712
駅の近くの店はある意味スゲェ店だよな・・・
715pH7.74:2007/12/18(火) 16:27:59 ID:8+rlRpVG
>>714
初めて行った時の衝撃は忘れられん。何か突っ込み所満載というか。
でも、浜松で海水魚をまともに取り扱いしてるの、みずきんぐらいしかないから重宝してます。
716pH7.74:2007/12/19(水) 01:06:40 ID:YXXHCVZq
海老塚の本店は数なら豊富だぞ。

澤の金魚屋は昔に比べて魚がかなり減っていた。
いつ入荷するんだろう
717pH7.74:2007/12/19(水) 03:14:38 ID:T7UMkPSf
でもあの湖産シクリ(ムブナ)とスマトラとかが混泳している水槽見てびびったよw
出来るんだなぁと思ったのと同時に、スマトラがもう虐待チックだったのを覚えてる
718pH7.74:2007/12/19(水) 12:22:02 ID:0DRi9JEz
県内で淡水エイ(モトロ)安く売っているショップってある?
719pH7.74:2007/12/19(水) 22:51:30 ID:LcRPKoHA
>>718
少し(1〜2ヶ月くらいかな?)前の話だけど、ユニバーサルで売られてるのを見た。
値段は覚えてないし、相場も知らないので高かったか安かったかもわかんない。
720pH7.74:2007/12/20(木) 11:02:18 ID:UIIJ30JN
ソイルやパールグラスとかなら通販使った方がいいかな
ガス代高いし・・・
721pH7.74:2007/12/22(土) 05:02:32 ID:fFXGQ1y1
生体は自分の目で見たいけど、大体どこの店見ても器具とかなら茶無使ったほうが安いな・・・って思う
722pH7.74:2007/12/23(日) 03:54:49 ID:H9O4agjG
俺んち山奥すぎて、いちばん近いショップorペットコーナーのあるホームセンターまで片道40kmもある。
往復のガソリン代よりチャームの送料の方が安い。

たまにショップに行くと、何か買い物しないと損したような気になって、ついついあれこれと買いすぎてしまう。
こないだ、とうとう店の人に、無理して買わなくてもいいんですよ、と笑われた。
723pH7.74:2007/12/23(日) 04:04:28 ID:hgKXwfnA
カブしかないから水槽とか大型のモノ買うときは茶無
724pH7.74:2007/12/23(日) 08:27:03 ID:CAerf8Y9
バイクで90cm水槽持って帰って途中で落として砕け散りましたが?
725pH7.74:2007/12/23(日) 09:36:25 ID:FwjB/m5T
別に面白くもないし、何の自慢にもならないな
726pH7.74:2007/12/23(日) 11:22:00 ID:7b5sVYs7
熱帯魚屋ってどこに何って店があるのか検索できるのですか?
静岡東部のお店を知りたいです。知っていれば付け加えてください。
【自分が知ってる店】
・御殿場 金魚屋
・御殿場 エスポット
・柿田川 ジャンボエンチョー
・沼津  沼津駅下の方の店
・沼津  国1沿いのカインズホーム
・原?  国1沿いにスタンドがあるといこを富士方面に向かって左に曲がってすぐ。
727pH7.74:2007/12/23(日) 12:57:34 ID:HpReEAkc
>>↑
原はアクアクラシック?
728pH7.74:2007/12/23(日) 13:22:05 ID:7b5sVYs7
>>727
調べましたらアクアクラシックで間違いないです。ありがとうございます。
個人的な意見でまとめてみます。
追加していただければありがたいです。 
     
    【東部のお店情報】

 「場所」 「店名」  「規模」 「感想」
・御殿場  金魚屋     小   店長親切
・御殿場  エスポット     小   特に無し
・柿田川  ジャンボエンチョー   中   値段若干高め
・沼津   岡田金魚店   小   ネオンテトラ43匹1000円等値段安め
・沼津   アクアクラッシック    大   値段高めだが、店内広く見ごたえ有
・沼津   カインズ     小   水草168円均一だった
729pH7.74:2007/12/23(日) 14:23:14 ID:ARtFLwmO
昨日浜松へ熱帯魚屋めぐりしてきました
ここで調べてまずは
カァマ21へ
自分は大型魚しか興味はないのですがここのアロワナのほとんどが鰓メクレ…なんか残念でした。

で次にABOUT
行ったんですが店移動したのか潰れたのか服屋になってました。
さすがアバウト!

プ〇グレス
アロワナ飼ってまだ5年の素人なんですが紅龍のあんなでかいの初めて見て感動しました。
種類もたくさんいて目の保養になり店自体は自分が今まで行った中でベスト3入りなのですが店長なのか店員なのか墨がチラチラした店の人の態度は気に入らなかったです。

最近できたドルチェ
期待して行ったのですが…
店が綺麗すぎてマジで宝石屋みたいだった。
パンピーな自分には居辛い店でした。
魚達はなかなかよかったですが1回行けばもういいやって感じ。

ま、自分の独断と偏見ですが。
YOUトピアとヂーンは過去に行ったので古代魚大型魚西部でおもしろいとこいいとこあったら誰か教えてください。
長文でごめんなさい。
730pH7.74:2007/12/23(日) 19:06:39 ID:dYt6Wsr9
>>728
・沼津 沼津エンゼル 岡田金魚店の2軒隣。一般魚が主体。岡田共々、リニューアル
           前の方がマニアックで良かった。

・三島 ミスタートット 広小路の通り沿いにあり、駐車スペースは有るが出にくい。
            一般魚、ちょいマニアックな魚種、爬虫、両生類、昆虫類。
            店主がウザイ。

・三島 ノーザン三島  日大三島の近く。ポリプなどの大型魚が多い。開店当初は良い
            エンドリが多かったが、最近はシャッター半開き状態。

・富士 アクアガーデン 旧国1を西へ進み、富士警察署を過ぎたスバル販売店の信号を左折。
            大型がメインだがディスカスも多かった。値段高め。

・富士 ウインドミル87 同じく旧国1を西へ。富士警察署を過ぎ2キロ?位進んだ左手に有り
            一般魚、エビが多い。こじんまりしてるが店主はそこそこ愛想良し。
  
731pH7.74:2007/12/23(日) 22:11:37 ID:OFkxWehb
>>729
ユニアクには行かなかったのかな?
店舗は小さめだけど大型魚もいるし、水槽も全体的に奇麗だし
店長さんも腰が低くて良い人だから、きっとベスト3に入ると思うよ。

一番近いからドルチェには生餌を買いによく行くようになったんだけど
たしかにお店はすごく綺麗だし、すごいなぁとは思うんだけど
失礼な話、スーツ着た若い女性店員さんに質問しても
適切は答えが返ってくるように思えないんだよね。
実際質問してみたが「そ〜ですねぇ〜・・・。」みたいな感じだったし。
スーツを着ていなかった男性店員さんもそんなに詳しくなかった。

だから何か聞きたい時はユニアクになってしまう。
732pH7.74:2007/12/24(月) 01:37:37 ID:K2D5sjjt
まープログレスは態度は良くないけどアロワナとレア物は強いし餌は一番
安いから捨てられないショップだよね、ビキールなんか7マン6センだしアクユニは
12マン実際安いからな。
733pH7.74:2007/12/24(月) 02:42:30 ID:CeHwU162
>>729
おいおい、みずきんが無いじゃないかw
734pH7.74:2007/12/24(月) 02:51:30 ID:Q6pmNuaS
次スレから「伝説のアクアショップみずきんを語るスレ」にしようぜ!

伝説@ ばあさんが不死身w
735pH7.74:2007/12/24(月) 03:19:34 ID:vh7K+mzT
伝説A 次レスで伝説終了

みずきんなんて ど う で も い い !!!
736pH7.74:2007/12/24(月) 03:48:39 ID:CeHwU162
いやいや、まだ高林店でなんとか持ち越してよwww
737pH7.74:2007/12/24(月) 13:36:25 ID:Hv4iCJgs
ユニアク今度浜松に行く機会があれば行ってみます!
みずきんは気になるのですが正式名称がわからないのでナビに出ないから場所がわかりません。

浜松はSHOPがたくさんあって魚好きにはかなりいいとこですね。
癒されます
738pH7.74:2007/12/24(月) 13:47:45 ID:E8KZSYrA
沼津エスポットのペットショップはなぜ潰れたの?
739pH7.74:2007/12/24(月) 15:38:24 ID:WSm3xxZV
>>729
アロワナマニアならお得な情報!
西部では無いが、静岡市のアクアメディアに2時頃行ってきたら
過背金のジョホールゴールデンが定価18万だったのが目垂れの為5万に
なっていたぞ〜〜
本当だったら俺が買いたい所だがボーナスでなくて金欠状態なので教えてあげる。
                         以上by三択ロース
740pH7.74:2007/12/24(月) 17:26:48 ID:mFpwMWNM
ミスタートット店主
人気だなぁ
今度見に行こっと
741pH7.74:2007/12/24(月) 22:41:35 ID:cqUhNoPD
>>737
ナビで探す前に、「みずきん」でググったらいいじゃないか。
ってゆーか俺のナビ、みずきんでちゃんと出てきたぞ。
742pH7.74:2007/12/24(月) 23:56:32 ID:i3ix23nr
俺のナビ、もうない金太郎の場所まで丁寧に教えてくれたよ・・・www
743pH7.74:2007/12/25(火) 14:11:13 ID:T0xXFqoz
しばらく見ない間にまともな情報が多くなっている…。んじゃおれも。
島田の鈴木金魚店 金魚メダカ熱帯魚の種類はそこそこ。
水草はハイグロ、ハイグロロザエ、ディディプリス、レットルブラ、
ヘテランテラ、アマゾンソード、カボまつアナ3種類など。
水草の名前が書いてなかったり間違っていたりするのはご愛嬌。
値段はほとんど300円と安め。
熱帯魚は小型、中型、グッピー、エンゼル、アピスト、コリドラス、プレコ
の種類はそこそこいる。店主は確かに、『よくわからん』とよく言うが対応は悪くない。
家族連れもよく立ち寄るしビミョーにマニアックな入荷もたまにある。
静岡ではおすすめな方の店。
静岡のアクアメディア 静岡中部では一番デカイ店
熱帯魚海水魚水草が多くある。とりわけ水草の種類の豊富さは圧巻。
珍しい水草はここにしかない、といっても過言では無い。値段はやや高め。
魚の種類は豊富だが売れない魚に冷たい、状態がわるい、等の悪評も。値段は普通。
店員の対応は普通。こちらもおすすめの店。
744pH7.74:2007/12/25(火) 14:15:16 ID:l7mJQBlU
>>743
さり気なく店員乙
745pH7.74:2007/12/25(火) 17:04:25 ID:+u917ZXe
↑言うと思った(苦笑)
静岡浅間神社のとなりのジムノ 小型熱帯魚しか置いていない。
種類はポピュラーなの中心。珍しいのはテトラオーロぐらい。値段はやや高め。
水草は値段が高すぎる。水草を探しているならホームセンターのほうがいい。
店員の対応は良いので、小型熱帯魚を探しているなら行って損なし。
静岡七間町のミクロ とても小さい店、種類も少ない。
だが一部妙にマニアックな入荷がある。以前は淡水カレイなんて入荷していた。
いまはキングロイヤルペコルティアやら、すっぽんやら入荷している。
熱帯魚の値段は高め。水草は種類も少なく値段もとても高い。
特筆すべきは店員の異様に丁寧な対応。接客とはこう在ってほしいもの。
敢えて行く必要も無いが、店員の対応のよさを気にする人はここがおすすめ。
746pH7.74:2007/12/26(水) 00:11:45 ID:Le7l3EH2
>>737
みずきん、ってのが名前だよwww
その下に海老塚店、高林店、葵町店って入れれば多分出る
カインズの中にあるショップだって、あれはみずきん
747pH7.74:2007/12/26(水) 00:48:37 ID:ghYM8hYp
>>746
それを言うなら、雄踏カインズの中のショップがみずきん、って限定しないと。
他のカインズはみずきんじゃないし。
748pH7.74:2007/12/26(水) 17:45:26 ID:ce0Gjbod
今日アクアレイに仕事の移動中寄れたんで行って来た、やべええええ綺麗いいいい欲しいいいいい
って思える個体もあった、魚もシマとか、餌付いてねーだろうけど、やすっって思った
コーラルフィッシュ見ていってきたんだが、愛想ねーーーwwwwwって思ったよ
ハイレベルキーパーじゃねーし、4Kしかもってねーのがばれたか?と思い今ホムペ見たら
12:00オープン・・・・俺10時過ぎに訪問wwwwそりゃ愛想もねーわwwww
これ見てたら奥さんサーセンwwww
749pH7.74:2007/12/26(水) 20:12:54 ID:l+rvX2pe
アクアメディアに初めて行きました。(当方、浜松人)
海水の方はちらっと見て終わりだったけど、淡水を含めた店内の広さに驚きました。
富士川まで行った帰りに寄ったので、午前中の渋滞疲れのために、他に寄ろうと計画していた
鈴木金魚店とマスダはパス。
最近行ったプーキーズのCRS1匹298円はなかなかお買い得な気がします。
750pH7.74:2007/12/27(木) 05:10:16 ID:FqXKfWFO
なんかさ、浜松って価格相場高くね?
テトラコントラとかが普通にどこでも高い、って思った
まじでADA Do!とか、マーフィードの浄水器とかが欲しくなった・・・

みずきん葵で750円位したんだけど、カインズの各店とかではどうよ?
751pH7.74:2007/12/27(木) 19:40:58 ID:MhGcrkDx
奥津金魚店と有東金魚店ってどうですか?
種類は沢山ありますか?
752pH7.74:2007/12/27(木) 22:53:58 ID:XNUzKpqG
有東金魚はずばり、錦鯉と金魚の店
熱帯魚は設備も古いし、大した物が売っていない
753pH7.74:2007/12/27(木) 23:57:01 ID:eXL2qBLm
有東金魚2週間前にキャリコ土佐錦のかなりいい個体がいた。
その時は事情があって買えなかったけど、まず間違いなくもう買われてるな。
754pH7.74:2007/12/28(金) 07:05:52 ID:5KFRGNn3
>>752-753

近所にも金魚店があるけど、少し遠くまで金魚巡りしたいから行ってきます!
ありがとうございます。
755pH7.74:2007/12/28(金) 14:59:57 ID:URPVz6D6
アクアメディアより大きいアクアショップが清水にできるみたいだね
756pH7.74:2007/12/28(金) 17:11:55 ID:89mDeGjh
>>755
KWSK
757pH7.74:2007/12/28(金) 17:33:46 ID:K7VLcxX9
三島市のミスタートット
高いけど、魚の状態が良いし、あまり儲かってなさそうだからたまに通ってた。
でもちょっと前に行ったら店のオヤジが金ぴかロレックス着けてた。


今度からはチャームとかねだいで済まそっと。
758pH7.74:2007/12/28(金) 17:53:41 ID:g+OePy0J
同じくkwsk
>>755
759pH7.74:2007/12/28(金) 18:39:40 ID:DlTt526r
ピスケス移転かぁ
760pH7.74:2007/12/29(土) 10:25:41 ID:6I9PSBFf
wwwちょwwミスタートット ネタwwwオモシロスwwww
761pH7.74:2007/12/30(日) 22:30:12 ID:v7vfIe/i
ピスケス移転するみたいだけどうまくいくのかなぁ
中部はメディアがあるからキツイような・・・

762pH7.74:2007/12/30(日) 22:45:01 ID:S5Za+hnn
>>757
ROLEXとロタックスの見間違いじゃね・・・

そんな事言わずに通ってね。
763pH7.74:2007/12/30(日) 23:33:13 ID:if3KTdX+
メディアがあるからって淡水限定の話だよな?海水は当初よりはよくなったけど
まだまだひどいぞ
色落ちしたような固体よくあの値段だすなwっておもうよ
きっと金あるやつ、よく知らないやつをタゲにしてんだろうな
764pH7.74:2007/12/31(月) 05:19:28 ID:R9idO3ZU
エンチョーよりかマシだがな
765pH7.74:2007/12/31(月) 05:32:29 ID:rkQGeuAH
奥津金魚店は本当に商売してるのだろうか
766pH7.74:2008/01/01(火) 00:41:00 ID:d4e8I5F0
とりあえず皆さん、あけましておめでとうございます。
今年こそは大型水槽買うんだぜ。
嫁の許可がおりれば・・。
767pH7.74:2008/01/01(火) 02:07:01 ID:bwOHD6AF
>>766
水槽の前に嫁を買い換えれば解決
768pH7.74:2008/01/01(火) 15:24:17 ID:TMEKKVFW
静岡県下の熱帯魚店の正月休み状況教えて下さい
769pH7.74:2008/01/01(火) 19:57:09 ID:9m23GNQq
>>767
良い嫁なんで無理です。
770pH7.74:2008/01/02(水) 00:49:12 ID:VsiKS2/J
>>769
良い嫁だと思うのなら、嫁の許可が下りたらなんて自分の踏ん切りのつかなさ嫁のせいにするなよクズが
771pH7.74:2008/01/03(木) 18:36:50 ID:DnYS2BKm
テスト
772pH7.74:2008/01/05(土) 00:09:50 ID:bb8ijWMe
海水魚飼ってるんですけど、海水がまともなお店ってトップラッシュ
ぐらいしかないですよね?
家から遠いので海水まともなとこが近くにできて欲しいです。
メディアは広いけど死魚だらけだし、トーメイは終わってるし、
ピスケスはぐだぐだで海水なくなっていったし、
どこかおすすめはありませんか?
773pH7.74:2008/01/05(土) 01:39:38 ID:z/iB4JWL
おわってるトーメイのすぐ近くにAQUA REIってのがある
サンゴの在庫量ははんぱないが魚は少ない。でも意外と状態が良くて安かったりする。
けっこう穴場的店っぽい。
774pH7.74:2008/01/05(土) 01:46:48 ID:8H4DyaUB
いい店が無いなら海で自分で釣るという手もある。
ネンブツダイはピンクっぽいオレンジで中々美しい。
焼津小川港の堤防あたりなら初心者でも通年簡単に釣れる。
775pH7.74:2008/01/06(日) 16:21:41 ID:53qP7l/A
本日までプーキー熱帯魚・水草全品二割引きセール☆('A`)キテネ

福袋の外部('o`)オヌヌメ
776pH7.74:2008/01/07(月) 14:46:12 ID:RN0Gvwiw
90cm水槽購入記念パピコ

あとは、中古の水槽を俺に譲ったことにして東京から3年ぶりくらいに来る友人の到着を待つだけだ。
それまで車に積みっぱなしの水槽がバレませんように。
777pH7.74:2008/01/07(月) 21:06:08 ID:SJHSAKUV
トーメイの海水水槽の塩だれは秀逸・・・
778pH7.74:2008/01/08(火) 13:59:55 ID:lLFSlnDM
>>772
>>774と重複するが、防波堤でカニアミ(上州屋とかで千円あれば余裕)でもかなりいけるぞ。
ウチの90cm水槽にはカニアミで捕まえたウツボ、フグ、ハリセンボン、ハゼなんかがいる。

捕り方は簡単。カニアミに魚の切り身とかエビを入れて、夜防波堤にブチ込んで朝上げるだけ。
779pH7.74:2008/01/09(水) 22:06:25 ID:MLArn0gW
>>778
ウツボがフグを食べて最悪の結果になりそう
780pH7.74:2008/01/11(金) 16:20:05 ID:JhGHBLcl
>>772
トップラッシュなら通販したほうが良いよ
あそこは常連以外の来店客全く歓迎しないから
781pH7.74:2008/01/11(金) 16:22:47 ID:I0zcX9Kz
沼津の岡田に息子が働き始めた(笑)どうも初心者みたいだ
テメンシスのいいのが入荷してるよ、値段もいい感じ。
782pH7.74:2008/01/14(月) 07:21:42 ID:f8UfQETx
焼津金魚センターて青、白メダカが安いよな
783778:2008/01/14(月) 14:21:32 ID:Kw1Zi2jl
>>779
ウツボは小さいせいか、不思議とフグとかハゼを食べようとしない
クリルしか食べない
784pH7.74:2008/01/14(月) 17:11:21 ID:f8UfQETx
有東金魚に高品質のミューズと東海錦。キャリコ土佐金は高品質なのはあと一匹。
真っ白の南金が値段も安く狙い目。外の花房が意外と高品質。キャリコ水泡眼は尾ビレに難あり。



785pH7.74:2008/01/15(火) 13:01:31 ID:StOfmf7H
西部でアフリカンシクリッドが豊富な店ないかな?
786餅好き:2008/01/15(火) 20:42:58 ID:4mYwjuLc
KWSKってなんですか?
787pH7.74:2008/01/15(火) 20:47:27 ID:Z6d8AzZK
>>786
KUWASIKU(くわしく)
788pH7.74:2008/01/15(火) 22:51:34 ID:6DQVXU5a
清水の新しくできる店をKWSKおしえてください
789pH7.74:2008/01/15(火) 23:58:19 ID:Gcemxu+7
県内でプレコに強い店ってある?
ウルスカほしーんだけど。
790pH7.74:2008/01/16(水) 02:02:21 ID:Tv9zMKgn
川合にあるフジは最近どうなの?
昔はオリジナル水槽とか濾過機強かったけど
791pH7.74:2008/01/16(水) 08:29:57 ID:P/+zw+e3
>>788
ピスケスHP見ろ。
792pH7.74:2008/01/18(金) 15:33:32 ID:qICEqpnr
掛川エンチョーのあのデブな女なによ?すっごい愛想悪いんだけど
793pH7.74:2008/01/18(金) 22:58:13 ID:12ZycZEO
>>792
あのデブ女はムカツク
そういや、水草買った客に酸素も入れずに
袋の先を結んだだけで渡してるの見た
しかもすっげい嫌そうな顔して無言で渡してた
あんな店員おいとくなよな
794pH7.74:2008/01/19(土) 00:19:52 ID:Dch7bw24
ロリコンてわけじゃないが焼津金魚センターにたまにいる女の子が可愛い
795pH7.74:2008/01/19(土) 15:46:28 ID:0YckTtJR
沢金の子には負けるけどな
796pH7.74:2008/01/19(土) 16:09:27 ID:EVULasSX
沢金の女の子がかわいいってよく書き込みあるけど
行って見てくる価値ある?あるならぜひ行って話かけてみるんだが。
797pH7.74:2008/01/19(土) 18:12:28 ID:hg5vj3qg
ない。
798pH7.74:2008/01/19(土) 19:28:07 ID:+VvvWybA
863 :名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:53:04 ID:WSYGBjAaO
>>802
参院選で山口組の全国支部が民主党を支援していた事実、報捨てなどの報道番組を朝鮮人が制作している事実を一つ一つ教えていけば良いよ
よほどのバカでも無い限り何が起きているのか理解する
親なら本気で訴えればわかる
864 :名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:53:35 ID:Pr+diFstO
ガソリン値下げを餌にひでーことしやがる。これは国民に対する裏切り行為。
868 :名無しさん@八周年:2008/01/19(土) 18:54:05 ID:pnQIx0/o0
>>864
ほいほい餌に釣られていく国民が頭が悪いとも言える


マスゴミの売国っぷりがマジでヤバイ件
なぜかニュースで自民を叩き民主の韓国推しをスルーしてる

【政治】 “韓国の李氏「自民が躊躇してる。民主党がリードして」” 民主、在日韓国人ら永住外国人の地方参政権付与法案、提出へ調整★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200723094/l50
799pH7.74:2008/01/19(土) 22:45:11 ID:WT1f3gXb
触金は前に居た子はマジ可愛かったよな、今の子は・・・・、ドルチェの子
も可愛いよな。でも一番かわゆいのは家のコリ!!
800pH7.74:2008/01/20(日) 06:12:17 ID:PL5N8cbh
俺、センター試験が終わったらコリと結婚するんだ
801pH7.74:2008/01/20(日) 13:40:57 ID:cXkAx3FI
(´_ゝ`)それはよかったね
802pH7.74:2008/01/22(火) 10:03:44 ID:7wKndmcD
掛川のジーンが移転とかで投売りやってるぞ。
803pH7.74:2008/01/22(火) 22:03:50 ID:9V/Sb4pZ
ジーンの場所教えて
ググったが出てこない
804pH7.74:2008/01/23(水) 00:26:39 ID:BMSrxDIP
あそこのアロワナ酷すぎるぞ!あの髭おやじ何にも知らないのにアロワナなんか売るなよな!何時までも居るひねた個体を。
805pH7.74:2008/01/23(水) 15:36:46 ID:KR6e77R+
都田カインズのマンファリの扱いも相当なものだが。
806pH7.74:2008/01/23(水) 21:51:11 ID:AVJXby9E
そんなことよりみずきんを語ろうぜ
807pH7.74:2008/01/24(木) 13:50:19 ID:o492FVyI
海老塚店綺麗になった
808pH7.74:2008/01/24(木) 15:36:15 ID:7V4JE9xq
んなこたーない
809pH7.74:2008/01/24(木) 22:53:53 ID:o492FVyI
いやいや真面目な話し

810pH7.74:2008/01/25(金) 03:12:01 ID:TU6Z/SDO
みずきん本店は水槽密度が…。。

一つの60規格水槽に10種類くらいの魚がいて喧嘩とかしないのかな?と思う。。

でも品揃えは素晴らしいよね。
811pH7.74:2008/01/25(金) 16:21:23 ID:e/AnjCNJ
そうそう。でも声と字の下手さはやはり兄弟やなと思った。
812pH7.74:2008/01/27(日) 13:00:38 ID:I/8FDDwU
リトルフィッシュ静岡?でしったっけ。どうですか?
813pH7.74:2008/01/27(日) 14:32:20 ID:18/ZGRcJ
814pH7.74:2008/01/27(日) 23:23:56 ID:vg1RwrOw
静岡パルシェ地下の食品売り場でよく生体が売られている。意外な穴場。
大きな釣具店でもエサ用のエビ等がアクアショップよりはるかに安い値で買える。
815pH7.74:2008/01/28(月) 00:15:56 ID:3eXUNFYR
パルシェで生体ってどじょうとか?
816pH7.74:2008/01/28(月) 00:21:06 ID:VebZcUcJ
どじょう、イセエビ、カワハギ、スッポン、モクズガニ、ドウマンガニetc日によって色々
817pH7.74:2008/01/28(月) 01:47:55 ID:FzIREBZ9
浜松の上州屋はエビは冷凍餌しかなかった。
店員に聞いても「活き餌としては扱ってない」といわれた。
上州屋の他の店舗なら置いているところがあるか聞いたら、
そんなもの扱っている店舗なんか無い、エビは活き餌としては扱わないのが常識、みたいなニュアンスの答えが返ってきた。
818pH7.74:2008/01/28(月) 11:48:25 ID:iblZBr5K
>>817そこでイシグロですよ!本郷店で取り扱ってるお(・∀・)ニヤリ
819pH7.74:2008/01/28(月) 15:36:33 ID:lZN28cFv
ミナミヌマエビ?
ほしいんだよな。浜北店にあるかしら?
一匹いくらくらいなの?
820pH7.74:2008/01/28(月) 18:38:44 ID:iblZBr5K
みずきん海老
ミナエビ10/500円
821pH7.74:2008/01/28(月) 19:49:59 ID:KqWNHNra
ミナミはフォーカスか片山でいいんじゃないか?
822pH7.74:2008/01/28(月) 20:28:42 ID:XTYke9AT
即戦力として大量投入するなら通販だけど、
小型水槽だったり、少数買って繁殖を楽しむなら送料の関係もあって地元(みずきん)で買うかな
823pH7.74:2008/01/28(月) 21:25:34 ID:2o63f7ml
俺ネットで30匹800円で買ったぜ?
でも送料とかはほしいけど。
824pH7.74:2008/01/29(火) 17:51:40 ID:NRJ6oPS6
>>810
あの組み合わせが可能なら、なんでも飼えるんじゃないかと思ってしまったよ・・・
825pH7.74:2008/01/31(木) 13:07:24 ID:CrItzXxT
20センチノーザン ほしいかたいませんかね
826pH7.74:2008/01/31(木) 21:39:43 ID:OEgEiPcJ
>>631
固体の品質か
今日行ってきたけど元気のない個体や白点病魚とか
水槽内に放置された死体が目立っててげんなりしたよ
827pH7.74:2008/02/01(金) 00:01:29 ID:lEz6SXMt
アクアレイで通販で買ったミドリイシ速攻溶けました・・・Orz
828プリポテルス:2008/02/01(金) 00:05:40 ID:Vcsfs8fU
ペットガーデンってどこにあるんですか?いくら探しまわってもみつかりませんでした
829pH7.74:2008/02/01(金) 00:12:48 ID:ZT+LeTX1
それはね、君の心の中にあるんだよ!
830pH7.74:2008/02/01(金) 08:09:47 ID:pIIWAjSI
>>827
大量に仕入れするから、保存管理状態が悪いのさ
831pH7.74:2008/02/01(金) 10:33:34 ID:pS/bs+7c
ドルチェて、、オマエラ俺の彼女をイヤラシイ目で見るな!サワキンの女て妹や!
832pH7.74:2008/02/01(金) 11:07:19 ID:qi+rLpG0
>>831
ならお前は小林
なんて言う
833pH7.74:2008/02/01(金) 14:00:13 ID:RcwLZz5t
ケンドーWWWWWWW
834pH7.74:2008/02/01(金) 14:19:29 ID:DTPhIzEY
9年前に袋井に住んでたんだけど、クロキって店どうなったん?
このページ検索しても出てこないがあぼ〜んしたのか?
掛川観賞魚のおっさんは元気にしてるの?もう爺さんの域に・・・
確か近くに海水魚・サンゴ屋できてんだよね?雑誌で見たわ。
で半分金魚になったんか?
835pH7.74:2008/02/01(金) 21:32:53 ID:EYXhpIUm
>>827 あなたの水槽状態悪いのね・・・おつかれ
836ポリス:2008/02/01(金) 23:08:42 ID:Vcsfs8fU
ペットガーデンプラス御前崎ってどこにあるんですか?教えてくれるとうれしいです
837pH7.74:2008/02/02(土) 05:28:14 ID:TEs2pWOU
>>836 ぐぐればすぐだが、浜岡中の近く
838pH7.74:2008/02/02(土) 11:48:34 ID:hLHveROB
>>830
悪亜霊 珊瑚高い〜!
839pH7.74:2008/02/02(土) 12:12:46 ID:TP2Z8ArE
テス
840pH7.74:2008/02/02(土) 17:01:13 ID:X7GlYUAa
>>835
店でなく、ここに一日でとけたってーのを言うのもなんだが、
水槽の状態悪いのね なんて言うのはミドリイシやってねーか
関係者乙だけだ、みっともないからやめろ
よけいレイがあおられるぞ

俺はあそこの嫌いなとこは、予定を先まで書き込むとこ。実際入荷しなかったりしても
あやまりいれずに悪びれず、何事もなかったように予定を先延ばししてる
本日夜アップ!とか言って二日くらいアップしないときもある
あーゆーいい加減なことやってる店で買う気はしない
確定してからかけや
841pH7.74:2008/02/02(土) 17:17:17 ID:sAFSTbqW
>>838
悪亜霊wwワロタw(笑)
842pH7.74:2008/02/02(土) 17:22:52 ID:7tNzzuPO
てs
843pH7.74:2008/02/02(土) 17:44:32 ID:msRkC2va
838さんありがとうございます
844pH7.74:2008/02/02(土) 17:56:27 ID:msRkC2va
↑837でしたごめんなさい。もしかして、ペットガーデンプラス御前崎ってカインズホームの中にあるペットショップの事ですか?
845pH7.74:2008/02/02(土) 19:15:58 ID:eHK971Bp
まぁ悪亜霊は高いしなwwww売り物にならないから返品しましたとかいってたときあったから、客はもちろんシッパーや問屋にも嫌われそうだな
846pH7.74:2008/02/02(土) 21:17:12 ID:jQDHq/Rb
悪亜霊
高いが通販に力入れてるみたいなので一度買ってみた
画像の色合いと全然現物ちがうのですが!!!(同じ環境のコーラルグロウ)
847pH7.74:2008/02/02(土) 21:51:25 ID:+tcJyPCA
アクアレイもたたかれるまでに成長したのね。しかしここ静岡のスレだよな?
なんで通販使うんだ?
848pH7.74:2008/02/03(日) 00:19:26 ID:yZH6wX5I
ユニアクの店主さんめっちゃタイプ。
結婚してんの?
教えてエロい人!
849pH7.74:2008/02/03(日) 03:03:18 ID:K9ngdJ0z
独身だけど…

ガチホモだよ
850pH7.74:2008/02/03(日) 07:37:10 ID:adrK+nEh
>>847
他県の人間か、静岡は横に長いから、県内の人でも通販利用は珍しくないと思われます。
梱包、配送無料なら、地元の俺でも通販する。
なんか店頭で素直に買うと損した気分になるかもw
851pH7.74:2008/02/03(日) 13:43:11 ID:PPWTV8Ou
>850

浜松在住でも、天竜区や北区の人間は中区の店まで運賃と時間を掛けて行くより、通販にした方が割がいいしな・・・。
852pH7.74:2008/02/03(日) 14:18:32 ID:K5+/eOhi
悪亜霊、通販で頼んだ
パッキングされてた水質調べたらKH5!!
霊さんストック水槽だいじょうぶか〜
853pH7.74:2008/02/03(日) 14:26:42 ID:7+TTZflP
天竜区在住だけど呼んだ?w
金魚のエサ程度なら天竜区内でも買えるけど、
ヒーターやエアポンプあたり買おうと思ったら都田カインズか浜北エンチョーあたりまで足をのばさないと無い。
往復のガソリン代だけで1000円オーバー確実。中区あたりのショップに行こうと思ったらもっと。

相談しながら買いたいときや、実物見て買いたい生体などの場合は中区あたりのショップまで足をのばすけど、
買いたいものが既に決まっている器具の場合は通販に頼りがち。
854pH7.74:2008/02/03(日) 15:16:58 ID:YtRDOgT4
>>852
私もレイで何回か頼んでるけどいつもKH8〜9あるよ
KHいくつで維持してるかレイに問合せしてみたら?
それか試薬が古いんジャマイカw

ちなみに私は店員じゃないよw 
855pH7.74:2008/02/03(日) 16:53:07 ID:eoVHQihK
関係者乙

必死でつねw
856pH7.74:2008/02/03(日) 17:20:36 ID:YtRDOgT4
そのまんまお返しw
関係者乙

必死でつねw
857pH7.74:2008/02/03(日) 17:21:01 ID:oXFVD7al
レイ叩きの祭りキター!でつか?

結構被害こうむってる香具師多いみたいでつからね

858pH7.74:2008/02/03(日) 17:47:59 ID:cwP8JMSK
海水専門店でそのうちトップラッシュが叩かれて、サンデーだけ叩かれないんだろ?wwwww
ブルーコーナーも叩かれないけど、あそこはほとんど問屋だもんな
859pH7.74:2008/02/03(日) 17:49:23 ID:cwP8JMSK
追記
レイをもちあげてるネタってなんか自演くさいんだよなー
860pH7.74:2008/02/03(日) 22:53:56 ID:JlquPHAn
レイで購入したらしい珊瑚のブログ発見
ttp://blogs.yahoo.co.jp/katsukatsu5182000/31448307.html
白化したとさww
ttp://blogs.yahoo.co.jp/katsukatsu5182000/31786478.html
861pH7.74:2008/02/03(日) 23:45:52 ID:2J5vrwJE
>>585
工作員はサンデーってこと?
862pH7.74:2008/02/03(日) 23:47:02 ID:2J5vrwJE
↑スマン
>>858の間違え
863pH7.74:2008/02/04(月) 00:45:17 ID:k6nQEKIe
トットの店主め〜腹立つなぁ
態度デカすぎるよな、相変わらず!
近くにいい店がないからしょうがなく行ってるんだが(泣)
864pH7.74:2008/02/04(月) 10:51:23 ID:U528bKSF
>>861
今回のレイ祭り(地味)は純粋に今回の入荷状態が悪かったか、
悪いの承知で販売したかパッキング水質温度の発想方法が悪かったので
マジで客が叩いてるのだろうね、ここだけじゃなくブログもあるし
しかしたしかにサンデーたたかれないな
一瞬工作員はサンデー?と思いそうだが
レイにとってうざいのはミドリ石がかぶるトップラッシュでサンデーではない・・・
まさかそんなことするわけないよな

ナイヨネ?
865pH7.74:2008/02/04(月) 11:09:10 ID:LwoSKasM
レイ叩きの工作員=トップラッシュ

俺等は見事に釣られたわけだ
866pH7.74:2008/02/04(月) 11:12:51 ID:Evk4A/HM
4年間大事にしていたアロワナが死んでしまいました
剥製にしようかと考えてます。
近場で価格ややってくれる店の情報あったら教えてください。
お願いしますm(__)m
スレ違いすんません
867pH7.74:2008/02/04(月) 14:08:18 ID:HFR7Y+kO
>>860のブログ主、散々レイの悪口仲間とぼやいといて慌てて削除、修正してやんのw
ワラえるw
868pH7.74:2008/02/04(月) 17:47:56 ID:5kqOvmqa
ttp://blogs.yahoo.co.jp/katsukatsu5182000/32057120.html

あんだけレイを叩いておいて今さらこれはないでしょ!
言い訳苦しいね〜

散々けおとしてたのに急にどうしたの?
869pH7.74:2008/02/04(月) 19:33:47 ID:9z0mGmMj
静岡県内のショップは結構行ったつもりだし、
行ったことがなくても、話だけは聞いててなんとなくイメージが出来上がってる店がほとんどだと思ってたけど、
海水の話になった途端、出てくる店の名前は例外なく、聞いたことの無い名前ばっかりだw
870pH7.74:2008/02/04(月) 20:23:12 ID:M03a4Zuc
霊叩いたのがトップラッシュってことはないだろwあそこの店長ここでちゃんと名前出して書いて男らしかったぞ?
さらに叩かれてたけどwww霊は今回の入出荷が良くなかったってことだろうな。
通販メインだから店頭に力入れてる店より白化事故は多いだろうから、ある程度叩かれるのことがあるのは仕方ないでしょうね。
871pH7.74:2008/02/04(月) 20:49:24 ID:LwoSKasM
まさか他店叩くときに名前出して叩かないでしょw

叩き=トップラッシュ なお更怪しく思えてきた
872pH7.74:2008/02/04(月) 21:09:29 ID:UmYJGfpm
霊ちゃんとこのハードコーラル全然売れないねw
(オオバナとか。。。)

って言うか、ボッタくりやん!
873pH7.74:2008/02/04(月) 21:45:26 ID:oNyEmjI/
>>868
ブログかくなら責任もって書いて欲しいね
都合悪くなると直ぐに削除・・・・

大人として恥ずかしいですね
874pH7.74:2008/02/04(月) 22:05:41 ID:9wtahWPN
もう遅いよwレイの祭りは地味に終わったのw

どうしてもそっちの方にもって行きたがるってことは・・・ラッシュ関係者乙
875pH7.74:2008/02/04(月) 23:41:09 ID:yE+UIl7L
話ぶった切りでスマンコ

浜松で淡水エイが安い店ありませんか?
876pH7.74:2008/02/05(火) 02:03:23 ID:ONiDtkm0
877pH7.74:2008/02/05(火) 07:13:56 ID:YWlT8POT
チョwwwwww霊スゲーヨwwwwwwこの窮地ラッシュのせいにして乗り越えたよwwwwwww
wwwwwwしかもちゃっかりポイントあげてるwwwww霊関係者頭脳よスグルwwwwww
878pH7.74:2008/02/05(火) 09:11:44 ID:b1SgtON9
レイ=腐りかけの珊瑚をへいきで送る
トプラッシュ=ヒラムシ付き珊瑚を送る

どちもいらねー
879pH7.74:2008/02/05(火) 15:53:58 ID:MksiuULv
レイでの購入被害者他にもいたのね

ウキウキで購入w
ttp://blogs.yahoo.co.jp/teppouebi_0121/31455204.html

しかし速攻アボーン!
ttp://blogs.yahoo.co.jp/teppouebi_0121/31781272.html

カワイソスw
880pH7.74:2008/02/05(火) 19:01:52 ID:h5gOdGmy
何万も出して、一夜で白化って。。。
ミドリイシって道楽ですな・・・
自分には無理!
881pH7.74:2008/02/05(火) 20:24:50 ID:Q8Pcillo
>>878
ごもっとも
882pH7.74:2008/02/06(水) 18:29:53 ID:wbVeBqYJ
>>875
八幡に変な店あったけどなぁ・・・
今はわからんね 店自体ないかも
883pH7.74:2008/02/07(木) 02:56:58 ID:Xrrkdom7
浜松でエイいるとこなんかあるの?
884pH7.74:2008/02/07(木) 03:28:03 ID:q2Da9cp6
同じこと何回も聞くなよw
885pH7.74:2008/02/07(木) 11:14:07 ID:ByIBNMRn
アフリカンシクリッド扱ってる店は浜松にみずきんしかない?
他はいてもアーリィとか代表格しかいない…
886pH7.74:2008/02/07(木) 15:25:54 ID:sFbMZniF
今日初めてアクアドルチェ行ってきた
店きれい!
店員のオネエサンきれい!!
887pH7.74:2008/02/07(木) 16:37:54 ID:a9NDjWfT
で何を買ったんだ?まさかキテミタ君じゃないだろうな?
888886:2008/02/07(木) 20:59:04 ID:sFbMZniF
>>887
餌用メダカと苔取用プレコ
889pH7.74:2008/02/07(木) 21:13:17 ID:a9NDjWfT
(´ι_` )あっそ
890pH7.74:2008/02/07(木) 22:57:00 ID:ktUFmoJ4
霊ぜってーここみてるw
891pH7.74:2008/02/08(金) 00:03:23 ID:Twx59XGo
>>890
なんでわかるの?
892pH7.74:2008/02/08(金) 07:54:06 ID:gHknHBxx
>>891
前の話だけど行ったけど何もないというレスがあってから。HPトップに写真を載せたタイミング。
>>840氏のレス前はうpが遅れても別に謝罪はなかったが、改善されてる。
予定ではなく確定のみ書いている。
偶然が重なることが多いから必然ね。
>>860のブログで削除されたものに注文2回連続で即効白化、あきらめますと書いてあり文句が書かれていた。
その後訂正記事で即電話を頂き←頂とある。
前回白化したとき対応されてれば、電話するなりメールするなりあきらめることはないのではないですかね?
今回これをみて電話したんじゃないですかね?
893pH7.74:2008/02/08(金) 10:35:16 ID:DJdNJjK5
みてるんなら霊の中の人へお願い
画像なんとかなりませんか〜?
届いた珊瑚画像と色全然違うのですが。。。。
写真と同じコーラルグローですがね
霊の画像は絶対綺麗に見えるように修正してる!!
正直、詐欺だよあれは
894pH7.74:2008/02/08(金) 12:52:02 ID:6DFnCEeM
東名吉田近辺に熱帯魚屋さんありませんか?
895pH7.74:2008/02/08(金) 13:02:58 ID:zFIl9wug
榛原郡吉田町?
なんとか隊?ていう戦国時代かなんかに通った由来の名前のトンネル近くにアロワナ屋さん 
じとう?(漢字わからず)小学校近くにも熱帯魚屋さんあったが今は知らない
896pH7.74:2008/02/08(金) 16:10:52 ID:Iayh00Ob
>>893
確かにわても送られてきて色見たら驚いた
あの画像は照明がコーラルグローであればありえない色!
SCのディープブルーでも使ってそうな感じ
いかせん画像の色合いを偽って記載はいけないな
897pH7.74:2008/02/08(金) 18:29:44 ID:ahTtSmO6
ミスタートットの店長がウザすぎる。
車も真っ青に塗った改造ワゴン車だしなぁ。
超偉そうにして初心者に高い水槽買わせてたし。
898pH7.74:2008/02/08(金) 18:30:27 ID:ahTtSmO6
ミスタートットの店長がウザすぎる。
車も真っ青に塗った改造ワゴン車だしなぁ。
超偉そうにして初心者に高い水槽買わせてたし。

だれか近所にショップを開いてくれ!
899pH7.74:2008/02/08(金) 18:31:25 ID:ahTtSmO6
連投すまん!
携帯からはやっぱし良くないね
900pH7.74:2008/02/08(金) 20:17:21 ID:a33ifpoi
どんだけううざいのか?と思いホムペみたら・・・・SALEが SALFと意味のわからん言葉に変換されててがっかりした
901pH7.74:2008/02/08(金) 21:24:12 ID:QsTlrC+M
東部は店が少ないからなぁ〜トットは三島地区の人はしょうがなく行ってる感じ
自分知ってる店はクラシック、エンゼル、岡田くらい。他にあったら教えて欲しいよぉ
902pH7.74:2008/02/08(金) 22:24:45 ID:ahTtSmO6
そうそう。
値段はそこまでは高くないんだが、行く気がしない。
かといって沼津まで行くのもかったるいからねぇ
903pH7.74:2008/02/09(土) 16:26:30 ID:IV7UH5hU
新装開店したピスケス、行った人いない?
904pH7.74:2008/02/09(土) 16:30:44 ID:Fin11akS
自分が知っているピスケス情報を少し。
海水魚も始めて、なんか会員になるとエサとか日用品が安くなるよ。
会員費が年間でいくらか払わないといけないけど、そんなに高くない。
20日までセールやってるよ。
905pH7.74:2008/02/09(土) 17:43:23 ID:EhRTJKre
志太地区もしくは静岡中部で、レットビーシュリンプ(CRS)の四本バンドクラスだといくらぐらいで売ってますか?
モスラだとかではなくその程度のクラスでいいのですが
906pH7.74:2008/02/09(土) 23:20:28 ID:nExXG/bX
ピスケスの無脊椎ってどーでした?
行った人レポよろしく
907pH7.74:2008/02/10(日) 00:07:36 ID:lvRh4q/P
県内で掛川より西で
プレコの強い店ってどこだろ?
ペコルティア系で。
908pH7.74:2008/02/10(日) 05:44:43 ID:zNtPP82C
>>906
3日後くらいにピスケス行く予定
自分、今地元に帰ってるから
909pH7.74:2008/02/10(日) 05:48:07 ID:r90Zj/88
ピスケスは場所がなぁ…清水のエスパルズドリームプラザの近くだろ?
ちょっと遠いなぁー
暇が出来たら行く
910pH7.74:2008/02/10(日) 09:11:29 ID:Zp8Zra3I
>>895
894です。遅くなりましたが貴重な情報ありがとうございましたm(__)m
911pH7.74:2008/02/10(日) 21:53:21 ID:7aiZErRt
この前、魚力初めて行ったが怪魚系の店だな!
特に入口の60a位はあるリアルタライロン凄いな
手を入れたら食いちぎられそうな位迫力満点
912pH7.74:2008/02/10(日) 22:33:00 ID:bgjZhbnT
ピスケス行ってきたよ。水槽の本数はかなりあるが、通路が
狭いな。淡水はちんまい魚が種類、数共に多い。海水以外は
底面ろ過がほとんどなんで、こんなに過密で良いのか?という
ぐらいのストック数でした。7割がたが小、中型魚で大型、肉
食魚で目を引いたのはブラックピラニアの成魚サイズ2匹ぐらい。
ポリプはエンドリ、アルセネ、デルヘの幼魚がウジャウジャ。
サンカラニ産のラプラ、エンドリの亜成魚が5本ほど。
アジアはいなかったな。
海水は素人なんで分からんが水の透明度はイマひとつでした。
魚力のタライロンは90cm近くあるよ。最初、東京米に入って
マニアの手に渡り、その飼い主の右手?に噛み付き中、薬、小指
を骨折させ巡り巡って魚力に来たそうな。小指の爪の部分は噛み
千切られたって聞いたよ。奴に噛まれてその位で済んだのは良かっ
たかも。最悪、手首ごと持っていかれそうだよ。
913pH7.74:2008/02/10(日) 22:53:55 ID:9ym9eIPe
しかしあのタライロン奇形っぽくないか?背中の盛り上がりが変だし。
あそこまででかいとリアルすぎてキモイな俺は。
914pH7.74:2008/02/11(月) 01:54:04 ID:YkCp5HHx
焼津のフィッシュハットリとヤマサンが潰れたのが痛い
近くのショップがカーマしかないなんて
915pH7.74:2008/02/11(月) 10:23:32 ID:KNGbjmrt
>>914
焼津熱帯魚はいかないの?
確かにヤマサンが潰れたのは痛かったな!
何しろ俺は中1の時初めて友人に連れられてヤマサン行ったのが熱帯魚
飼い始めてもう20年だもんな。
10年位前にはヤマサン、フィッシュハットリ、焼津熱帯魚、そして何と言っても
トステムのホームセンター部門がはじめたスーパーもちづき隣の焼津再開発ビルの
1階全部使っていた大規模ペットショップ、水産高校近所にひっそりと在った名も無き
熱帯魚店等、結構あったんだが今残っているのは焼津熱帯魚、カーマだけだし、藤枝エンチョウ
は魚買う気にもならん位貧弱で今では俺は静岡買いに行くか、たま〜に浜松方面へ遠征するか、通販
だもんな。
静岡にかねだい出来てくれないかな?
916pH7.74:2008/02/11(月) 16:03:19 ID:Ob62Xdms
水産高校近くの店て長谷川?
地元のオレはヤマサンは痛かったわ、自分で勝手に掬える店で重宝してたのに
中学でブーム、高校で遊ぶ金から足が遠くなってしまい、社会人でアクアに出戻りしたが自由に使える金があるのに店はない、て始末
917pH7.74:2008/02/12(火) 12:57:16 ID:GeMcbD0Y
↑915だけど水産高校近所の店は俺も名前は知らないが確か焼津幼稚園の裏の方
の細い道沿いにあり20年位前にジーさん、バーさんで細々とやっていた店だった
覚えがある(大した魚居なかった)
俺も山三潰れた時は痛かったが潰れる2年位前から水槽の数が半分位になっていて
潰れるのも時間の問題だとは分かっていたけどな!
それと山三にいたロン毛の眼鏡かけた兄ちゃんって何時も凄〜く愛想悪く気分悪い
思いした事あったな〜〜

918pH7.74:2008/02/13(水) 00:36:29 ID:+dD9aZMa
掛川のジーンてどこに移転するの?
919pH7.74:2008/02/13(水) 18:46:50 ID:4GsStoYg
マツモがある池ないけ?西部で
920pH7.74:2008/02/13(水) 22:21:44 ID:I4s+CMRt
沢金の入り口

モスもへばりついてる
921pH7.74:2008/02/13(水) 22:55:34 ID:BExse6Oa
沢金て今日行ったけど正式名称「澤の金魚屋」だよね?
熱帯魚コーナーでは水槽の中ガラガラであんまりいなかったなぁ〜
922pH7.74:2008/02/14(木) 00:17:31 ID:pZP+61MC
>>917
ああ、長谷川だわそれ
17年前くらいに一度だけ行ったことあったよ老夫婦の店で
寂しくなったね志太はほんと
923pH7.74:2008/02/17(日) 15:33:12 ID:ExdHVCI3
150号線沿い浜岡原発の近くに出来たカインズに淡水魚や水草ありました。
金魚の他にグッピーやネオン、グラミー、エンゼルなど。
アクアショップじゃ無いけど。
目利きのできる人に魚の状態とかレポしてもらえるとうれしい。
924pH7.74:2008/02/17(日) 21:52:32 ID:tprj/htz
レッドテールタイガー売ってる店ない?
925pH7.74:2008/02/18(月) 08:17:49 ID:0FUNa+yV
ピスケス行ってきた。マジ綺麗で広い。
まだ水が安定していないから、少し濁ってるらしいよ。
カワイイのから大型魚もいっぱいいるし、海水魚もいっぱいいて驚いた。
時間ができたら一度行ってみるといいよ。
926pH7.74:2008/02/18(月) 16:33:35 ID:QRau3Bv+
>>924
止めとけ! 素人がそう簡単に生涯飼いきれる代物ではないぞ!
最低でも1800×900×900以上の水槽でないと飼えんぞ!
        by某通りすがり人
927pH7.74:2008/02/18(月) 16:53:24 ID:tn6FtYa7
県内で南米の珍しいナマズ(ピライーバとか)入荷多い店ってある?
あと姉赤が安い店とか。
928pH7.74:2008/02/18(月) 17:32:22 ID:95y4PLoa
ない
929pH7.74:2008/02/18(月) 18:35:27 ID:eO6ul6cw
ユニバーサルの店長のひげに刺された
少しむずがゆい

930pH7.74:2008/02/18(月) 22:14:57 ID:HHiDBi6q
また貴重な体験をWWW
931pH7.74:2008/02/18(月) 23:37:58 ID:fuSdQiso
>>927
魚力&アクアプログレスかな?
ドラードならメディアに売っていたな。

どこかでゼブラキャット2万位で売っているショップない?
932pH7.74:2008/02/19(火) 04:59:00 ID:Rz4ZjGgE
伊豆にはショップありますか?
933pH7.74:2008/02/19(火) 07:49:52 ID:7It2pXEW
伊豆なら死滅回遊魚飼えばよくね?
934pH7.74:2008/02/19(火) 08:45:21 ID:JbRvkqI8
ピスケスすげぇwwwww
935pH7.74:2008/02/19(火) 22:55:38 ID:Op4noYEb
↑どの様にスゲ〜んだ?
以前の店、駐車場は無いし、店は狭く小汚い店だったのが
エスパルス通り行って綺麗になったんか?
936pH7.74:2008/02/19(火) 23:02:41 ID:JbRvkqI8
駐車場はないけど、近くの100円ショップに止めた。
めちゃくちゃ綺麗www前みたいに臭いもしないぞwww
937pH7.74:2008/02/20(水) 02:05:47 ID:xzucYMqR
隣に駐車場あるよ。30分100円のコインパーキングだけど。

938pH7.74:2008/02/20(水) 03:21:25 ID:yE+E/2GZ
西部でディスカス沢山居る所
知りませんか?
939pH7.74:2008/02/20(水) 07:06:43 ID:M4X9JEdi
澤の金魚屋
ただ西部の中では多いってだけで、
沢山いるかどうかは分からん…
940pH7.74:2008/02/20(水) 09:41:41 ID:B9N096B3
>>938みずきん葵店
941pH7.74:2008/02/20(水) 11:39:49 ID:36c1iBvQ
>>938
イマジネーション
942pH7.74:2008/02/20(水) 14:59:39 ID:rp04bPcp
ピスケス横のコインパーキングは30分までなら無料チケットもらえるってさ。
943pH7.74:2008/02/20(水) 15:51:02 ID:cdJXxpm5
>938
太田川の上流へ行ってみろ。びっくりするぞ。
944pH7.74:2008/02/20(水) 19:46:02 ID:DMP/yjOc
>>932三島まで来れるならミスタートット。店長の態度以外なら生体は安値だよ。爬虫類もいる。
沼津なら岡田、エンゼル、クラシック。

生き餌ならクラシックが1番管理がいい
945pH7.74:2008/02/20(水) 20:15:21 ID:xzsfMGjR
イマジネーションは昨夏行ったら、グッピーとエビしかいなかったけど、入ったんですか?
946pH7.74:2008/02/20(水) 20:45:00 ID:C10ivpiO
>>945
俺けっこうイマジネーション行くけど入荷情報の固体があまり
いない時ってよくある。場所が場所だし常連が買ってくんじゃないかな?
947pH7.74:2008/02/21(木) 09:05:21 ID:YBctiK1H
新ピスケスって、海水用品は充実していますか?
948pH7.74:2008/02/22(金) 16:04:41 ID:yK3U1kOK
便乗ですんませんけど、伊豆・三島・沼津界隈で、ホムセンも含めて用品が安い所はどこでしょうか?テトラとか
949pH7.74:2008/02/23(土) 15:33:56 ID:juxO64uR
レイにまた大量の珊瑚入ったみたいですね
でもまず店頭で綺麗なの売りさばいて残った糞珊瑚を通販にUPですか。。。
レイは通販メインじゃないのか?
いつも常連の通販利用者に失礼じゃねーか?
950pH7.74:2008/02/23(土) 15:36:29 ID:vl0VgHPZ
>>939
澤の金魚屋って浜松の?
あそこは潰れちゃったらしいからなぁ…
951pH7.74:2008/02/23(土) 16:21:15 ID:Id9G1gy4
>>950
やってるよw
952pH7.74:2008/02/23(土) 17:14:45 ID:vl0VgHPZ
>>951
えっ!?本当!?
なんだ、知らなかった…前と同じ場所で?
953pH7.74:2008/02/23(土) 17:29:04 ID:Id9G1gy4
>>952
嘘はつかないよw

出雲殿の坂道を西に真っ直ぐ進めばセブンイレブンがあるはず。
それを更に前進、坂を降りてしばらくすると右側に「澤の金魚屋」という看板がある
そこを右に曲がるとある。

分かりにくくてスマソ
954pH7.74:2008/02/23(土) 17:35:41 ID:vl0VgHPZ
>>953
ありがとう!
よし、じゃあ今度行ってみよう。
955pH7.74:2008/02/23(土) 17:53:11 ID:VKLR+GzV
>>949
通販の客は大切にせんとな
だだの店長の怠けジャマイカ
UPぐらい簡単にできるだろうしね
956pH7.74:2008/02/23(土) 19:07:24 ID:XZ747C3W
スジエビが欲しかったのですが見つからず、かめや釣具店で購入。
どういう偶然か、ミナミとヤマトの子供が何匹か混じってました。
アクアショップじゃないけど、なんか得した気分。
957pH7.74:2008/02/23(土) 20:27:39 ID:z3sv3MRX
レイ・・・・つぶれなきゃいいけどな
あと1年後どうなってるか・・・ガンガレ


俺珊瑚興味ネーwwwwwwwww海水やってねーwwwwwwww正直どうでもええええwwwwww
958pH7.74:2008/02/23(土) 21:57:42 ID:5Nw8kM5n
レイの潰れるんじゃないかw
きまぐれに深夜にUPしたりユーザーの事かんがえてないよな
ああゆう態度は通販ユーザーを遠ざける
959pH7.74:2008/02/23(土) 22:03:11 ID:662/qw+Y
>>958
確かに
店に来る客と、通販の客、平等に扱って欲しいですね
むしろ通販ののお客は大事にした方が言いかと思いますよ!レイさん
960pH7.74:2008/02/23(土) 22:10:12 ID:U5yym7q7
>>948カインズホームだな。
961pH7.74:2008/02/24(日) 09:03:22 ID:MgA9L8sp
レイの中の人へ
画像撮影ににブルー光使ったり、加工はかんべん!
画像と全然違う色合いの珊瑚が届いてビックラこいたw
綺麗に見せようとするのはやめましょうよ!
962pH7.74:2008/02/24(日) 12:25:41 ID:glwrbikg
藤枝のエンチョーから焼津方面に少し走った所に小さい熱帯魚屋あるよな。
あそこはどうなんだろう
963pH7.74:2008/02/24(日) 13:39:43 ID:GwUPueyq
>>962
愛想が悪いとよく言われる
あと3時から開店する
964pH7.74:2008/02/24(日) 15:24:04 ID:1doXD94M
あそこはA型のやつには愛想悪い。
オーナーB型だから。
965pH7.74:2008/02/24(日) 17:57:29 ID:AbU6XiwD
>>895
吉田町の小学校近く(神戸?)にあったアクアショップは営業してないでしょう?ラーメン屋はやってると思う。
トンネルを通過したところ、KOマートの近くのショップは爬虫類専門じゃないのかなあ?

激遅レスでソマソ

それにしても、今日の静岡市葵区の火事の原因て、アクアリウム関連の配線が原因らしいね。気をつけねば。
966pH7.74:2008/02/24(日) 18:11:35 ID:emT7+74L
ちょうど昨日レイ行ったんだけど、通販のことはほとんど考えてない希ガス。
通販リストの3倍はサンゴおいてあったよ。
漏れの見た印象では店に来る常連のための店って感じ。
967pH7.74:2008/02/24(日) 18:19:13 ID:AbU6XiwD
>>962
あそこ、死んでる魚を放置していることが多いような気がするな。
寄ると、およそオヤジ同士がなんか喋っていて、俺らのことは放置。
あまり、ひどく干渉してくるよりは全然良いけど、聞いたことにも回答が適当な気もする。
968pH7.74:2008/02/24(日) 18:38:18 ID:ns4eLWIk
レイ!早く珊瑚UPしろ!
969pH7.74:2008/02/24(日) 18:58:12 ID:mlPRyjmA
そのうちレイ、オイル高騰により、送料とらせてくださいっておねがいすんじゃね?w
970pH7.74:2008/02/24(日) 19:03:44 ID:N2OjhKHi
ピ●ケスに行ってきた。
静岡にはないタイプのショップだが、状態悪すぎる水槽多し。
ひれボロで水も悪い。
それに養殖ものはもう少し値段下げないと売れないと思うんだな。
971pH7.74:2008/02/24(日) 21:58:58 ID:SkW0vhaq
レイさんよ〜
「入荷個体の状態が良い事が確認できましたので、明日よりUP開始いたします!」だってww
腐った珊瑚平気で送るのにワロス
後、ごまかし撮影は禁止よ!
972pH7.74:2008/02/26(火) 09:41:11 ID:62yu+zs4
レイ、みみちくUPしたねw

深場系の画像はかなり怪しいぞ!
ブルー光あてまくってるな。。。実際と全然色違うから注意な!
973pH7.74:2008/02/26(火) 11:12:59 ID:Zixx/EBB
す…すごく草いです。
974pH7.74:2008/02/26(火) 12:24:56 ID:2BQjp/cz
レイがUPするとアンチ野郎が出没しやがるな
結構被害者おおいってことか?
まぁ俺も被害者の一人だが
975pH7.74:2008/02/26(火) 18:26:37 ID:95laFL0l
レイ、ハイマツばっかwいらねー
976pH7.74:2008/02/26(火) 19:52:32 ID:+6SyYm98
ここにいる安置君達に質問
おまいら実際行って見た事あっていってんのか?
さっき本当にそうなのか俺様が興味本意で見てきてやったからレポ

同じ色だったぞ?写真撮ったであろう場所(わざわざ画像出して持参)にはコーラルグロー球のみだったしな

なんかすぐレイの行動に反応するおまいらが臭い
必死に他店の営業妨害してるどっかの店の工作員みたいだ それか他店のトリマキ君か
だって必死すぎるし はっきりいってウザ杉

他店叩く前に自分らの店の心配した方がいいぞ 静岡はアクアリウム過疎地帯なんだから頼むよw
977pH7.74:2008/02/26(火) 20:13:41 ID:Zixx/EBB
以前貼られていた県内の店のURL教えてくれ
978pH7.74:2008/02/26(火) 20:20:02 ID:IBEU1cM7
>>976
どっかの店の工作員?珊瑚専門店なんかに工作するアホいねーよw
あれだけ同じようなの大量入荷大量在庫じゃあほっといてもつぶれるだろ
早いとこ魚に手ーだせや
色落ちしたの兵器で送るから叩かれんだよ
ここみてるから言うけど、やたらうpや予定引っ張るのやめれ
TVみてーに引っ張って引っ張って次週みてーなのりでイライラする
画像いじってるというより、砂地をバックにきれいに見えるようにしてるよな
979pH7.74:2008/02/26(火) 20:45:38 ID:+6SyYm98
>>978
なんで珊瑚専門店には工作しないんだ?おまいどっかの店員だろwいってることが業界くせぇ
べつに擁護してるわけでもないし、やたら叩かれるから面白そうでレポしてやってんだろ?

砂地をバックにきれいにみせてる?じゃあいじってないってことだろ?それに砂地をバックにするときれいに見えるなんてなんで知ってんの?まねしてやったことあるからかw
イライラするなら見なければいいだろ
他店がきになってしょうがないんだな

どっかの店の店員乙w
980978:2008/02/26(火) 21:06:35 ID:R95Q/bVX
そうです私がどっかの店員ですwミドリイシがすきでな。
白をバックにすると被写体が映える、そんなの常識w義務教育の美術の授業レベルw
純粋に店までいけねーから綺麗な固体がいたらほしいと思い何度も見てるのは認める
入荷直後でないと綺麗なのこねーけんよ
しかしな俺叩いてねーぞ?
最後の一文なんて色いじってるって叩いてるやつから擁護してやったつもりだったんだがな
色落ちしたの送って被害者に叩かれてるのは本当だけーなw
とっととうpしろって叩かれてるから、弊社のやり方がこうだからむかつくんだよってさしでましくも
進言してるだけww素直になれよ店長w
上からのものいいでむかつくだろうけどよw

981pH7.74:2008/02/26(火) 21:12:58 ID:R95Q/bVX
X=弊社
○=御社

あと俺店員て嘘だからw
982pH7.74:2008/02/26(火) 21:18:47 ID:qgnm4kSZ
なるほどこういう流れになるから静岡は東海から外されるのか
983pH7.74:2008/02/26(火) 21:58:52 ID:Zixx/EBB
オレが岐阜の奴にむかついて独立させたんだけどな、スレッドPart1立てたの。
984pH7.74:2008/02/26(火) 22:24:19 ID:DxAsqPIp
>>976
通販画像の写真は決まった撮影場所があってね、そこに珊瑚を持ってきて写している訳よ
写したら元の場所にポイですな
もちろんその撮影場所はブルー光なりあてて綺麗に見える様にしてるのさ
(絶対コーラルグロウだけの色ではないね!)
だからUPにもてまどるのさ
何にも知らない>>976わかったかな?ww
985pH7.74:2008/02/26(火) 22:44:17 ID:mPvKPwDO
前文は正解。1200スクエア水槽の一角撮影しているところを目撃したことあるけど
MT直下だったぞ。
986pH7.74:2008/02/26(火) 22:53:30 ID:U7V0CSkR
ミドリやピンク系は明るめのコントラストで撮ってるね
紫、濃いブルーに写ってるのは砂の色見比べたら分かると思うけど
あきらかに暗めに色彩加工している
後、コメント、全然参考にならん
「蛍光グリーンのピグメがめだちます」っての買ったらそんなのねーしw
通販は信用大事ですよ〜もうかわね!
987pH7.74:2008/02/26(火) 23:01:59 ID:U7V0CSkR
ミドリ、ピンク系は明るめのコントラストで撮ってるね
紫、濃いブルー系は暗めに写してごまかしてる
砂の色見れば簡単に分かる事
通販は信用が大切と思いますので意図的な細工は良くないね!
988pH7.74:2008/02/26(火) 23:06:21 ID:+V5+KktO
989pH7.74:2008/02/26(火) 23:07:09 ID:+V5+KktO
990pH7.74:2008/02/26(火) 23:08:10 ID:+V5+KktO
991pH7.74:2008/02/26(火) 23:08:40 ID:+V5+KktO
992pH7.74:2008/02/26(火) 23:09:39 ID:+V5+KktO
993pH7.74:2008/02/26(火) 23:10:25 ID:+V5+KktO
994pH7.74:2008/02/26(火) 23:11:24 ID:+V5+KktO
995pH7.74:2008/02/26(火) 23:12:48 ID:+V5+KktO
996pH7.74:2008/02/26(火) 23:13:48 ID:+V5+KktO
997pH7.74:2008/02/26(火) 23:16:09 ID:+V5+KktO
2ちゃん始めたころ1000とるのに夢中だったけど取れなかったんだ・・・・・
こんな殺伐のくせに閑散としたスレですが、1000とってもいいですか?
998pH7.74:2008/02/26(火) 23:18:37 ID:VMJnrTme
あばばばば
999pH7.74:2008/02/26(火) 23:21:10 ID:xlbmj1A4
連投で書き込み規制されてしまいました・・・1000はあきらめます
1000pH7.74:2008/02/26(火) 23:22:14 ID:VMJnrTme
1000おひょょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。