1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2007/06/02(土) 00:36:58 ID:JCPpeknz
2かな?
3 :
pH7.74:2007/06/02(土) 00:37:42 ID:H+1FtQOt
4さま
4 :
pH7.74:2007/06/02(土) 00:40:08 ID:e6F7Ey+U
5 :
pH7.74:2007/06/02(土) 00:41:33 ID:e6F7Ey+U
6 :
pH7.74:2007/06/02(土) 00:44:40 ID:GvzlVwOd
7 :
pH7.74:2007/06/02(土) 01:40:51 ID:/PRSJG8I
キャットってスルメ臭がするよね
8 :
pH7.74:2007/06/02(土) 01:42:00 ID:ageaRU53
アドフォー! アドフォー!
おまいのことは、わすれないよぉー。
漏れの心に、いつまでも・・・・・
さて、新しいアドフォー買いに行くか。
9 :
pH7.74:2007/06/02(土) 09:34:36 ID:HjDhP7Us
今朝コリが卵産んでたー
10 :
pH7.74:2007/06/02(土) 10:08:52 ID:RyDJ1xbM
家のベネズエラオレンジは冷凍赤虫しか食わない。
他のコリちゃん達はコリタブやキャットは食べてるのに…
11 :
pH7.74:2007/06/02(土) 10:47:45 ID:H+1FtQOt
慣れさせろ。赤虫禁止。
12 :
pH7.74:2007/06/02(土) 11:12:26 ID:2SMkwKh4
>>7 ウチのネコは、キャットの袋を開けると大喜びだよ。
13 :
pH7.74:2007/06/02(土) 11:20:24 ID:nDszI3wZ
前に飼ったハスは普通に餌食べるまで時間かかったけど、
今度来たハスたちは、水あわせが終わってミナミ用に投下した
コリタブを速攻フシャフシャしてる・・・
お前ら用の餌をどうするか人が悩んでたのにw
14 :
pH7.74:2007/06/02(土) 11:27:34 ID:1tmDYWEt
ハステータスとハブロースス
主観で結構なので、どっちがかわいいですか?
15 :
pH7.74:2007/06/02(土) 11:28:50 ID:IXSGbfst
ハブロスス!すごい童顔でカワユス(´ω`)
16 :
pH7.74:2007/06/02(土) 11:55:48 ID:H+1FtQOt
ハステは中層を泳ぐ魅力があるお。
17 :
pH7.74:2007/06/02(土) 12:07:39 ID:naQbg7Pb
ハステの目が真っ黒なのが嫌。
18 :
pH7.74:2007/06/02(土) 13:06:24 ID:owg5tQG4
ニューアドルって繁殖可能ですか?
19 :
pH7.74:2007/06/02(土) 14:35:19 ID:Rgq3WiHP
>>18 あなたに可能かどうかは不明ですが
繁殖例はいくつもあります。
20 :
pH7.74:2007/06/02(土) 22:55:51 ID:nDszI3wZ
ハスタは目が真っ黒なのがいいんじゃないか!
驚かすと目も尻尾も一気に色が抜けるけどな
21 :
pH7.74:2007/06/02(土) 23:15:49 ID:naQbg7Pb
22 :
pH7.74:2007/06/03(日) 00:02:05 ID:5LVPX2IW
ハスタは群泳させると最高
繁殖も狙えるしチビハスタはテラカワユス
23 :
14:2007/06/03(日) 01:06:08 ID:yBs1F5lD
じゃあ、ニューアドルにすっか!
24 :
8:2007/06/03(日) 16:51:12 ID:JgsnASvH
おまいら!たいへんですよ!
ティアラでアドフォーが800円ですよ!
25 :
pH7.74:2007/06/03(日) 17:08:49 ID:RCeI/W10
おもすろいヤツですな。アドフォーてアフォみたいw
おいらはアドフォーなかなかいないので、デュプリで我慢した
意外といい色なので気に入ってます
26 :
pH7.74:2007/06/03(日) 17:10:55 ID:ZfXzWasH
俺そのティアラで200円で買ったぞ。
27 :
pH7.74:2007/06/03(日) 19:37:43 ID:/c2bAkIu
今赤コリ2匹買って来て水合わせ中なんだが、
半分くらい水がれ変わった時点でコリが袋からジャンプして急に落ち着かなくなってきたんだ。
水槽は2日前に立ち上げて水草をいれてから回ししていた水槽なんだが、
水がまだやばいんだろうか?
今もジャンプしてる、どうすれば・・・orz
28 :
pH7.74:2007/06/03(日) 19:38:59 ID:gu7X8yAT
ろくに水あわせもしないで入れたらほとんど動かん
29 :
pH7.74:2007/06/03(日) 19:54:39 ID:eogqB+gQ
水合わせ云々よりも生体を入れないでただ二日回していただけの水は新水よりも性質が悪い
30 :
pH7.74:2007/06/03(日) 20:03:04 ID:JgsnASvH
27のようなやつには、アドフォーを飼う四角なし。
31 :
pH7.74:2007/06/03(日) 21:20:06 ID:vAbv6et/
>>27素人の分際でなんでそんな偉そうな書き方なの?
おまけに恥ずかしい内容だし。もう少し勉強してからやれよ。
ジャンプってなんだよ。
おまえのしてる行為は虐待だぞ。
32 :
pH7.74:2007/06/03(日) 21:38:27 ID:ZnhEIBF1
33 :
pH7.74:2007/06/03(日) 21:43:49 ID:vAbv6et/
病気させずに頑張って〜
俺もパンダだらけにしたいな〜
34 :
pH7.74:2007/06/03(日) 22:03:00 ID:1UPzapQ1
パンダが集団で泳いでるところを想像しただけで....(*´ω`*)
35 :
pH7.74:2007/06/03(日) 22:21:06 ID:vrFDh+MN
>>27 ジャンプの意味がよく分からない。上下運動してるってこと?
たまにそういう行動はするけど。
36 :
pH7.74:2007/06/03(日) 22:38:01 ID:ggwKoszz
今日新しくシュワルツィを入れたんだが
しばらくしたら水面に泡が尋常じゃなく出てきた
水換えしたほうがいいのだろうか?
37 :
pH7.74:2007/06/03(日) 22:57:59 ID:tka6v7X8
>>36 シュワルツィとかのタイプって粘膜みたいの出すよ
ちょっと水質が合ってないのかも
コリは丈夫だからと過信せずに、水合わせの時は慎重に
まあ、様子見て少しずつ水換えしてね
38 :
pH7.74:2007/06/03(日) 23:44:17 ID:ggwKoszz
>>37 ありがとうございます
とりあえず1/3水換えしました
まだ少し泡は残っていますが
とりあえず落ち着きました
39 :
pH7.74:2007/06/04(月) 00:28:50 ID:JYjUpNKE
40 :
pH7.74:2007/06/04(月) 00:31:30 ID:2nx2Cv9f
うほっいい写真
41 :
pH7.74:2007/06/04(月) 01:51:48 ID:pnWOoMjt
コリって白点病にはならないってホントですか?
薬浴させようとしたら友達からそう言われて・・・
尾ぐされとかはどうなんでしょうか?
42 :
pH7.74:2007/06/04(月) 02:08:21 ID:JYjUpNKE
カラムナリスやエロモナスならなるお。
白点はかかりにくいね。なんで薬浴するの?
43 :
pH7.74:2007/06/04(月) 02:27:04 ID:+u73EFMY
44 :
pH7.74:2007/06/04(月) 15:19:06 ID:ii/jhJjc
45 :
pH7.74:2007/06/04(月) 15:26:13 ID:FvDoK4H2
>>39 主役は左の奴だよね?
目が・・・・・・w
46 :
pH7.74:2007/06/04(月) 15:40:47 ID:binTZ+pf
47 :
pH7.74:2007/06/04(月) 17:26:48 ID:P7QWKBU+
うちのアエネウス、6年飼ってて一番の古参のはずなのに、
未だにヤマトにコリタブ奪われてる…手前のテルネス抜いてスペース作ろうか思案中。
48 :
39:2007/06/04(月) 17:50:06 ID:agUm76KU
>>44ブリクサショートです
>>45目つき悪いんですよwwたぶん生まれつき。左の目も
あんな感じでにらみ効かせてます。
>>41 酷い傷が無いならトリートメントタンクに粗塩少量入れて様子見で十分
なるべく薬は使わない方が良い
不安なら+エルバージュを規定量の1/10位入れる
>>47 つディスカスフード
顆粒のディスカスフードを少しずつ様子を見ながらあげると良いよ
コリタブだとエビが群がってコリの入る余地が無いでしょw
>>47
50 :
pH7.74:2007/06/04(月) 19:31:48 ID:Ns85yyz6
ガラナとアラグアイアがディスカスフード食わないんだけど。。。
餌を暫く切って飢えさせるしかないかな?
51 :
14:2007/06/04(月) 19:37:28 ID:6i/TsSWm
>>50 クリーン赤虫を小皿に乗せ水槽の水で溶かす
それをピンセットであげる
ディスカスフード駄目ならコリタブを少し砕く
>>51 イイヨーイイヨー
俺もハブロスス飼ったばっかだけど4匹だから少し寂しそうにしてるw
水槽は広いから、もうちょい仲間を増やしてやるつもり
53 :
pH7.74:2007/06/04(月) 20:06:28 ID:agUm76KU
>>51生まれつきの奇形なら治らないけど、
溶けた場合は再生するお
54 :
14:2007/06/04(月) 21:52:53 ID:6i/TsSWm
サンクスです。
繁殖してくれるとめっちゃ嬉しいんですけど、そう上手くは行かないかなあ。
でも見ててかわいいや。すぐ奥の方に行ってしまうけど
55 :
pH7.74:2007/06/04(月) 22:21:48 ID:EzQPFBup
オレもコリ専用水槽作ってやろうかなー。
今60センチに赤白青が1匹ずついるけど、水草もっさりだしクラウンローチの突撃やヤマトの強奪逃走にあってろくにエサにありつけていないっぽいし
特に白コリなんてただでさえ目が悪いのにウチのは片目が退化しちゃってるみたいで全く見えないみたいだからマジカワイソス。
こんな環境じゃ落ち着けないし繁殖もできないだろうしちょっとかわいそうになってきた。
それで質問なんだけど60cm水槽ならコリ何匹までいける?
田砂がいいんだよな?水草はそんなにいらなさそうだし流木入れてモスにナナでいいよね。
56 :
pH7.74:2007/06/04(月) 22:32:10 ID:9kk9UpWT
みんな水槽きれいにしてるなぁー、関心関心(´ω`)
57 :
41:2007/06/04(月) 22:43:27 ID:/Va4llAO
>>42 混泳させていたモーリー4匹が白点病になってしまったので、
水槽ごと薬を入れた方が良いかと思ったのです。
58 :
pH7.74:2007/06/04(月) 23:00:36 ID:MdBMmr4p
家のコリちゃんアカムシ喉に詰まって取れないみたいー!
高速口パク中層浮遊中。
大丈夫かな?(´・ω・`)
59 :
pH7.74:2007/06/04(月) 23:52:06 ID:IyIVFu3t
>>55 うちだけかもしれないが、
水草ならアンブリアがステルバイのお気に召した様子。
60 :
pH7.74:2007/06/05(火) 00:23:55 ID:PB/UWjmI
ハスを増やすかでかいの入れるか悩み中・・・
体格差あると困ることってあるかな?
61 :
pH7.74:2007/06/05(火) 00:31:21 ID:6kRFcdmZ
コリってたまにすごい俊敏な動きするじゃん
上に空気吸いに行くときとか...
あんときにちっこいのとおっきいの一緒だとちっこいのぶっとばされそうで心配(´ω`;)
62 :
pH7.74:2007/06/05(火) 01:19:17 ID:9gW9cYIb
質問です。
パンダを2匹迎えて1ヶ月半、背ビレの黒色が抜けたような・・。
クリスタルオレンジというオレンジ色の砂を使ってるからかな?
大磯砂だったら色抜けしないですか?
結構使い込んだ大磯中目はあるんですが、
今の砂をホジホジしてる姿を見てると中目では粒が大きい??
と思ったり・・。問題ないでしょうか?
63 :
pH7.74:2007/06/05(火) 07:06:21 ID:f5i8nGyG
メリニを購入1ヶ月半経過してるんだけど
身体全体の色が抜けてきた。
他のは何でもないので彼だけやたら目立つし、何処に居るか直ぐにわかる。
尾腐れとか目が濁るとか水カビとか目に見える様な症状は見受けられなく
食欲もあってチョロチョロと俊敏で今は健康っぽい。
ウチの底砂は暗ーい感じのピンクです。
質問ですが
いぶきのエアーストーンをコリ水槽で利用されてる方いらっしゃいますか?
どうですか? 夏も近いので酸素供給不足を考えファンと一緒に購入予定です。
64 :
pH7.74:2007/06/05(火) 08:20:30 ID:cXSTmUPS
>>62田砂、大磯なら色飛びしませんお。なるべく小さい大磯がいいけど、
丸っこいから中目でも大丈夫だと思うけど・・・。
>>63どうですかってなんですか?一応60規格で30センチの奴
使ってます。いい感じですが。
65 :
50:2007/06/05(火) 08:35:52 ID:+MxXdKFo
>>52 dクス
でもアカムシは今もやってるんだよ。。。
説明不足でスマソ
アカムシだけじゃ栄養が偏るかなと。
妙案ないっすか?
66 :
pH7.74:2007/06/05(火) 09:49:15 ID:cNOEWEUN
阪神大震災以来、コリ飼育を休んでましたが、今年、四国に引っ越したのを機に再開しました。と言っても60センチ1本でステルバイ2匹、ゴッセイ2匹だけですが。。また色々アドバイスして欲しい事がありますので皆さんよろしくお願いします。
67 :
pH7.74:2007/06/05(火) 12:05:22 ID:y1H2P03M
68 :
pH7.74:2007/06/05(火) 12:14:18 ID:aLJsvVKX
69 :
pH7.74:2007/06/05(火) 12:53:18 ID:H8Gn6MXL
>>65 つクリーンミジンコ
つクリーンアルテミア
小皿で溶かしてピペットであげるってのはどうかな?
>>67 ブッシー系がいるねぇ
裏からだから何がなんだかw
>>69 大きさが分からないけど、脂ビレが無いからオトシンだろうね
大きめな感じだからジャイアントオトシンの類?
それより3枚目の黒い三連星なヤドクに萌え(*´Д`)ハァハァ
71 :
pH7.74:2007/06/05(火) 16:12:00 ID:9VWqKFKj
>>63 ノシ
泡浴びやら何やら楽しげに遊んでるようですよ。
うちでは水作のSSP-2を分岐して2水槽にいぶきをつけたけどこれだと
パワー不足っぽい。SSP-3を2台買えば良かったと後悔。
72 :
pH7.74:2007/06/05(火) 16:12:50 ID:9VWqKFKj
スマソ。ageちゃった
73 :
pH7.74:2007/06/05(火) 17:09:34 ID:NLXc36DK
うちはたまに冷凍ブラインシュリンプあげてる
飛びつきはしないがそこそこ食う
74 :
pH7.74:2007/06/05(火) 18:07:21 ID:yfhrVnw+
ブラインをスポイトで与えると、物陰からわさわさ、そわそわ
しながらコリが団子状態になって食いに来るよ。
匂いでもあるのかな?結構好きみたい。
>>711500cc×2でパワー不足はないでしょ。
75 :
pH7.74:2007/06/05(火) 18:50:44 ID:rd4ANqcH
>>66 おかえり!コリたちを可愛がってくれ!
色々、大変だったかも知れないが・・がんばろうよ。
76 :
pH7.74:2007/06/05(火) 19:41:26 ID:liwFffwi
>>66 おかえりだけど四国だとまた大きな地震くる可能性が…
77 :
63:2007/06/05(火) 19:42:17 ID:0RRN0qmD
>>64>>71 レスありがとうございます。
今、帰宅しまして、帰りの道中ショップに寄って
いぶきのエアーストーン幅30aと冷却ファン購入しました。
ファンはそのままですけど、エアーストーン設置完了しましたけど
コリ達はノーリアクションで興味を示してくれません。
流石にエアーストン稼動させたら水槽の中の生体が活発に動いてる。
78 :
pH7.74:2007/06/05(火) 19:49:56 ID:yfhrVnw+
でも、慣れれば泡の上泳ぎまくるよ!!
79 :
pH7.74:2007/06/05(火) 22:40:38 ID:DE04wlvT
コリはツンデレ
80 :
pH7.74:2007/06/05(火) 22:49:54 ID:9gW9cYIb
>>64 ありがとうございます、大磯で考えてみます!
81 :
pH7.74:2007/06/05(火) 23:14:39 ID:w64afW0N
>>75>>76 ありがとう!4月にもM4クラスの地震があったんでちょっとびびってますが。。
今回はできるかぎりの対策はするつもりです。ところで四国香川には
ほとんど熱帯魚店が無いようなんですが、香川の人いましたらどこかありません
か?
82 :
pH7.74:2007/06/05(火) 23:54:09 ID:hf2nmMVP
エサについて質問させてください。
今キョーリンのひかりコリドラスを使っているのですが
このエサの出す微粒子が(物理)ろ過されずに
水槽内を漂ってしまい困っています。
キョーリンのはこれがデフォなんでしょうか?
83 :
pH7.74:2007/06/06(水) 00:02:06 ID:zx6gOW6S
他のエサはよく知らないけど、うちもそうだよ
舞い上がった細かいののお掃除をカラシンがやってくれてます
カラシン用にエサあげてないけど、彼らまですくすく育ってます(´ω`)
84 :
pH7.74:2007/06/06(水) 06:51:48 ID:3mqWzNTT
ちょいと質問
ウチのコリさん
ステルバイで体長6センチくらいなんだけど
ハラルドシュルツィかもしれないんです。
買った時からこのサイズなんですが、
もともといたチビステルバイとは群れないし。
なんかいい見分け方ってありますかね?
あと、コリドラス達を馴らすにはどうしたらいいですか?
目の前でエサすら食べてくれないorz
85 :
pH7.74:2007/06/06(水) 09:01:05 ID:kXvPskqK
ワイルドなら混ざる可能性もあるがチビで500円前後だったとしたらブリードだからステルバイで確定かと。
あと胸ビレですぐわかるじゃん。
エサは冷凍アカムシから慣らして徐々に人工餌も与えればおk。
あげる時間や場所も固定するとコリもエサと理解しやすいかと。
86 :
pH7.74:2007/06/06(水) 11:04:37 ID:RohZGZvZ
何言ってんだwwwステルバイなら、
グレー?に白のスポット。ハラルドなら逆。
87 :
pH7.74:2007/06/06(水) 12:42:01 ID:mUuvoQYT
ステルバイとハラルドシュルツイだと模様が全く逆だからすぐ分かるはずだが…
88 :
pH7.74:2007/06/06(水) 13:02:09 ID:FUKBoJ2h
なにはともあれ
>>84がうpすれば鑑定できるけどな
89 :
pH7.74:2007/06/06(水) 15:20:41 ID:7xcKCAK4
ステルバイとハラルド?てどっちが高いんですか?
90 :
pH7.74:2007/06/06(水) 16:12:50 ID:mvM4m17u
よっちゃんイカを投入して、
左の足にかじりつくのが、ステルバイ
右の足をほふほふするのが、デュプカリウス
恐怖のあまり、ひっくり返るのがアドルフォイ
91 :
pH7.74:2007/06/06(水) 17:08:46 ID:lLQkSgQa
>>81 南海地震がくる恐れがありますよね…
ちなみに自分も香川在住ですが、店はかなり少ないですよねぇ
92 :
pH7.74:2007/06/06(水) 19:09:58 ID:MKnW/Tdv
新スレになったことだし、また聞くよ!
一番のお気に入りを一種類だけあげてけろ
93 :
pH7.74:2007/06/06(水) 20:12:28 ID:Oy9RXnhT
>92
なんつー質問するんじゃ!
悩むじゃないかぁっ
月並みだけど、パンダ
94 :
pH7.74:2007/06/06(水) 20:56:33 ID:RohZGZvZ
俺、コリドラスはみんなつられまくる魚だと思ったけど、
正直あんまりつられないよね。パンダだけ異常に
つられまくってたから、今パンダ亡き水槽のコリ達はつられない。
>>92カウディマ!かわいすぎる!常にヒレ立ちしてる。
95 :
pH7.74:2007/06/06(水) 21:07:14 ID:v/xASCgs
俺もカウディマに一票
ドイツのコリ専門図鑑に「コリドラスのいいところを凝縮したような種」って紹介されてるらしい
96 :
pH7.74:2007/06/06(水) 21:52:43 ID:phv4zMTB
カウディマって人気あるねえ
97 :
pH7.74:2007/06/06(水) 23:26:39 ID:LMagSCYp
カマドウマならうちにいっぱい居るよ!
98 :
pH7.74:2007/06/06(水) 23:39:32 ID:RohZGZvZ
コリドラス・カマドウマ
コリドラスの中でも非常に珍しいタイプで、
強力な脚力で、飛び跳ねる。主に人間の便所を住処とする。
非常に艶やかで気持ち悪い。
ワイルド個体となると吐き気を催すので飼育には注意が必要。
99 :
pH7.74:2007/06/06(水) 23:41:22 ID:03eVrexb
カマドウマをバカにするなぁぁぁぁ!
100 :
pH7.74:2007/06/07(木) 00:00:24 ID:TsiVMG3s
パラレルス(コルレア)
そろそろ欲しいなぁ。
うちのが「俺っちコルレア!(・∀・)」とか言ってるような気がするが、
シュワルツィのブラックトップなだけ。ショップで扱い困られてる子かも。
実はコイツが始まりだったんで。
101 :
pH7.74:2007/06/07(木) 00:03:03 ID:iLXaM/r3
102 :
pH7.74:2007/06/07(木) 00:04:40 ID:4QTSjla6
103 :
pH7.74:2007/06/07(木) 00:09:03 ID:teytaEAW
ブレエイかなぁ。
最近似たのが色々入ってきてるけど。
104 :
pH7.74:2007/06/07(木) 00:43:54 ID:f98KYP86
105 :
pH7.74:2007/06/07(木) 02:13:07 ID:RUBB+lGB
106 :
pH7.74:2007/06/07(木) 02:14:32 ID:vSiVazHt
107 :
pH7.74:2007/06/07(木) 02:41:54 ID:FLnzHP3c
108 :
pH7.74:2007/06/07(木) 02:50:06 ID:8ErlrRy5
コリ好きがうpる写真てお腹まで丸々として可愛いのが多いけどうちのは平らなままだ
コリ12匹に対して1日1回コリタブ3錠を爪でばらばらにしてやってるんだけど少なすぎ?
週2回で赤虫1キューブもやってたりする
109 :
pH7.74:2007/06/07(木) 02:58:17 ID:vSiVazHt
110 :
pH7.74:2007/06/07(木) 05:16:15 ID:L8p/xymY
111 :
pH7.74:2007/06/07(木) 05:17:37 ID:iXvnUFfT
>>108 適量だとおもいます。
太らせすぎると死んでしまいますし。
112 :
pH7.74:2007/06/07(木) 05:18:19 ID:L8p/xymY
明らかに少ない。
113 :
pH7.74:2007/06/07(木) 08:11:19 ID:EK7DD3k4
軽くふっくらするだけの餌の量も知らずに適量も糞もない。
>>108 12匹も飼ってるアンタも十分コリ好きじゃw
ケチな俺はそんだけいたら、ヒカリ・コリとヒカリ・プレコを併用しますw
多めにあげて余り方を観察してみて下さい。
もしくは赤虫日(旗日かよw)を増やすなど、個体差に応じて工夫して欲しい。
114 :
pH7.74:2007/06/07(木) 10:34:08 ID:8+YfUrs3
>>108 肥らず痩せず。これが適量。
コリドラスに限らず健康な魚類は与えたら胃袋に入るだけ食い続ける。
結果肥満個体の出来上がり。
可愛い?可哀想の間違いだろ。
115 :
pH7.74:2007/06/07(木) 12:27:46 ID:8yYOFr4o
>108
一匹あたり1/4錠ですかぁ・・・
うちは1/2錠あげてますね。
ところで、バルバータスが死にました・・・・
1600円もしたのに・・・
クロマグロの極上トロくっとけばよかった・・・
116 :
pH7.74:2007/06/07(木) 13:27:14 ID:L8p/xymY
いやいや、バルバを食べれば問題なしじゃん!
117 :
pH7.74:2007/06/07(木) 14:55:09 ID:FLnzHP3c
1000円以上の生体は買った事がないチキンな俺。
118 :
pH7.74:2007/06/07(木) 15:10:29 ID:qpRy5D+T
買って落ちてしまったんならまだ納得がいく
俺は買い物に行って財布(約4800円入り)を落としてしまった
一応交番には届けたが…
119 :
pH7.74:2007/06/07(木) 21:10:17 ID:n04p1QVp
オトタンの為に我が家で丹精こめて育てた、小松菜の周りには
コリだらけ・・・・。おまいらさっきミニキャットあげただろ!!!!
120 :
pH7.74:2007/06/07(木) 21:26:09 ID:G4ksuU5N
小松菜なんて食うの?それならプレタブも食いそうなもんなのにうちのコリは・・・
121 :
pH7.74:2007/06/07(木) 21:37:01 ID:MJsSfiP2
昨日青コリ買ってきた
(^ω^)
けどなんだか息継ぎが
多い希ガス…
頻繁に水槽内を上下してる…
水が合わないのかな
(´;ω;`)
心配だ…
122 :
pH7.74:2007/06/07(木) 22:40:08 ID:G4ksuU5N
上下ならまだしも息継ぎは・・・
123 :
pH7.74:2007/06/07(木) 22:54:16 ID:n04p1QVp
>>120おいしそうに吸い取るように食べてるよ。
エビとかオトタンが少しツマツマするといい具合に穴が
開いてきてコリに占領される。
124 :
pH7.74:2007/06/07(木) 22:56:00 ID:sGbrV8Mt
しまいにはドスンと乗っかってたりしない?うちはいつもそうw
125 :
pH7.74:2007/06/07(木) 23:14:33 ID:RybxWsTR
>>121 個体差もある。うちの青コリで落ち着きがないやついるよ。
上下移動はもちろん息継ぎも頻繁にする。しかも長い時間。でも何年も生きてる。
やばいのはふらふら泳ぐとき。
新規に投入したパンダが1週間くらいそんな感じだった。
/ヽ
/ 彡
/ ゛~ パンダっ イ
/ ◎ ゝ メXXXxx><イ(
L /、ヘヘヘヘンノへミヘ
'` ~ V ~
126 :
pH7.74:2007/06/07(木) 23:20:21 ID:n04p1QVp
127 :
pH7.74:2007/06/07(木) 23:38:30 ID:MJsSfiP2
>>125 そうか…
ありがとう。
ベタ1
オトシンクルス2
新入り 青コリ1
だから、コリあと2くらい増やしてやろうかな…
さみしそうだ
128 :
pH7.74:2007/06/07(木) 23:53:49 ID:n04p1QVp
水合わせがうまくいかなかった、または今の環境が悪い。
だから追加する時も気をつけて。
129 :
pH7.74:2007/06/07(木) 23:55:06 ID:G/ClsEMD
>>127 どんな大きさの水槽使ってるか知らないけど、
さみしそうだで初心者が生体を増やすのは死亡フラグ。
…初心者じゃなかったらスマン。しっかり濾過と照らし合わせて考えろよ。
130 :
pH7.74:2007/06/08(金) 00:00:32 ID:fdnb/JBq
131 :
pH7.74:2007/06/08(金) 00:46:56 ID:P5ctG1aT
パンダって病弱なの?
132 :
pH7.74:2007/06/08(金) 01:31:39 ID:rKmD0Glp
うん
ストレスに弱い
133 :
pH7.74:2007/06/08(金) 01:33:48 ID:9jcNEPQr
俺もいつかはまたパンダを飼うぞ。昔買った5匹は
4匹死なせてしまった。もう大分水槽も安定してるし。
今度は幸せになりたい。
134 :
pH7.74:2007/06/08(金) 02:23:01 ID:T7J+T6bG
コリドラス飼いたいのですが、ヒーター無しでも飼えますか?
1週間程ヒーター無しの水槽を放置してるのですが、水温は大体25℃あります。
気になる点は昼と夜によって水温が2℃ぐらい変化する事です。
ヒーター以外の設備は整っています。
135 :
pH7.74:2007/06/08(金) 02:25:28 ID:AW6zBBiU
一年中それならいいんじゃね
136 :
pH7.74:2007/06/08(金) 02:25:39 ID:FrXt9DkC
温度が25~28で固定されるなら要らないだろ
ただ冬はきついから入れるスペース開けて置いた方がいいんじゃないか
137 :
134:2007/06/08(金) 02:30:53 ID:T7J+T6bG
>>135-136 レス有難う御座います。
冬までにはヒーターを導入する事を視野にいれて、
明日コリドラス購入してきますね。
138 :
pH7.74:2007/06/08(金) 02:41:32 ID:RC0LajoE
メラノタエニアってショートノーズなの?
見た目セミロングっぽく見えるんだけど…
139 :
pH7.74:2007/06/08(金) 03:36:55 ID:9jcNEPQr
夏は逆に冷やさないとダメだお
140 :
pH7.74:2007/06/08(金) 07:18:21 ID:MZv7lAxC
★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
141 :
pH7.74:2007/06/08(金) 12:19:45 ID:r7rdy8Nb
やはりパンダの神経質さと、小さいサイズがかわいいよな
ピグミーは小さすぎてコリっぽくないのがね
142 :
pH7.74:2007/06/08(金) 13:33:12 ID:9s5YznKh
今から仕事行こうと思ったら産卵してた。
ガラス面にびっしり卵ついてるんだがどうしたらいい?
まずは落ち着いた。
143 :
pH7.74:2007/06/08(金) 14:07:53 ID:9s5YznKh
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
(ノД`)誰もいないのかよ・・・
144 :
pH7.74:2007/06/08(金) 14:21:18 ID:0jcHGK+v
145 :
pH7.74:2007/06/08(金) 14:22:54 ID:9s5YznKh
仕事遅れそうなんで行ってくる。
とりあえず水槽の水汲んだプラケに卵隔離。
弱くエアレーションしてる。帰ってくるのは遅くなるので少し心配だが。
146 :
pH7.74:2007/06/08(金) 14:34:05 ID:rKmD0Glp
>>145 即効で食卵されることはないけど
すぐ採卵しないと卵が堅くなるので
とりあえずはそれでおkかと
あとはほっておけば勝手に孵化する
水温に注意ぐらいかな
147 :
pH7.74:2007/06/08(金) 15:32:18 ID:QHmul6Yn
それで孵化はするだろ
148 :
pH7.74:2007/06/08(金) 16:37:24 ID:XVGjGozQ
水槽の水より、水道水のほうがいいよ
149 :
pH7.74:2007/06/08(金) 20:50:51 ID:kgyGd2DG
150 :
pH7.74:2007/06/08(金) 21:23:47 ID:QHmul6Yn
151 :
pH7.74:2007/06/08(金) 21:27:13 ID:G17Kzchb
カビなくていいって話だろ
素直にマラカイト?でもいれとけばいいんじゃね
俺は本水槽に隔離して孵化するのまったけどね
152 :
pH7.74:2007/06/08(金) 21:54:39 ID:tS9v751a
カビ防止の一つの方法として水道水もありだよね
俺はメチレンを入れたり入れなかったりだけど
あと塩とか入れる人もいるのかな?
153 :
pH7.74:2007/06/08(金) 22:18:15 ID:synTAEoY
154 :
pH7.74:2007/06/08(金) 23:18:38 ID:apzLgnuG
なんで水道水で氏ねになるんだ?
オイラはアクア1年ちょっとのペーペーだけど「水道水+メチレンブルー」で問題なく孵化したぞ。
ウチの水槽環境だったら産み付けられたままでもカビずに孵化したけど。
逆にプラケに飼育水+エアレだとカビるんじゃないかなぁ。
最初に生まれたコはすでに4ヶ月で本水槽に放流。
残りの12匹はそのうち里親を探さなきゃ。
ちなみにステルバイです。
155 :
pH7.74:2007/06/08(金) 23:37:47 ID:RqlXhH7M
世の中にはカビ対策で水道水を使う事を
知らない人も居るわけですよ
そう言う人からすると
「なに?折角産卵された卵を水道水に漬けろだと!?」
「失敗させて笑うつもりだろうけど、簡単に釣られないぞ!氏ね!」
とか思うのかも知れない
156 :
pH7.74:2007/06/08(金) 23:58:17 ID:8xxVJ/cr
>154ぜぜぜ、ぜひ里親にならせて下さ(ry
いや、むしろ売って下さ(ry
うちの近くのペットショップは、あんまり状態のいいステルバイが売ってない…。
ステルバイは丈夫ってのが通説だから、雑に扱われてるみたい(´・ω・`)カワイソス
157 :
pH7.74:2007/06/09(土) 00:27:02 ID:Ra0+cooH
帰宅しました。
白い点が入ってる卵は受精してないのかな?
カビ対策は水道水+メチレンブルーで行います。
ヒーター入れるのは面倒なんでプラケを水槽内に固定しました。
>>154 うちのが無事に孵化したらトレードして下さい。
158 :
pH7.74:2007/06/09(土) 05:45:50 ID:GGXy3Um2
つうか、去年メダカの卵100個くらい全部水道水のみで孵化させたけど、
そのうちカビたのは2〜3個だけだったよ。
しかも、それは無精卵だったっぽいし。
メチレンって必要なのか???
159 :
pH7.74:2007/06/09(土) 07:20:54 ID:5s4/hLYX
コリを飼う様になって早2年。
昨日帰宅したら外部フィルターの吸水パイプの水中内に付着させてた
キスゴムが剥がれパイプが傾いてたので直そうと思い、水槽前に来たら
シュワルティが流木に頭をぶつけんばかりの速さで奥の水草が生い茂ってる箇所へダッシュした。
やれやれ・・。いーかげん慣つけ。
今食事中。エサ与える前は水槽内を上下左右凄い勢いでクルージングしてるね。
160 :
pH7.74:2007/06/09(土) 08:58:25 ID:9jK1Tycz
なつくわけない
161 :
pH7.74:2007/06/09(土) 11:33:40 ID:tMc9Qh3y
>>156 ステルバイって買うと結構高いよね
しかもうちの近所では、いつも1匹しかいない
3匹ほしいからまとめて買いたいのに、やっと2匹目だよ(´・ω・`)
そこは青コリ赤コリ白コリがすごい扱い、いくら安いからってひどすぎ!!!
きれいな青コリいたらほしかったのに、みんなヒレばさばさで...
赤コリはスマトラと一緒にされてるし、白コリも大量死放置されてた
162 :
pH7.74:2007/06/09(土) 11:43:26 ID:CPiynKV+
うちは孵化するまで水道水+メチレン+エアレでやってる。
このやり方で無精卵以外はカビたことがない。
孵化したら1日1回、少しずつ水替えして、本水槽の水とカルキ抜きした水を足してく感じ。
週間後位から稚魚水槽に移動して、エアレとフィルターを併用してる。
このやり方で今のところ☆は出てないよ。
うちも稚魚育て中
163 :
pH7.74:2007/06/09(土) 11:58:51 ID:q4Dj/Zdw
確かに卵はエラ呼吸なんてしてないから、
塩素が入ってても問題ないのか。
164 :
pH7.74:2007/06/09(土) 12:09:50 ID:tMc9Qh3y
メダカスレでは常識
165 :
pH7.74:2007/06/09(土) 13:29:56 ID:W4pkE/6I
>161多少高くても、状態が良ければ納得なんだけど、うちの近所のショップは高い割には状態が悪すぎ…。
ヒレバサは常識、ひどい子はお腹べっこり凹んでるorz
166 :
pH7.74:2007/06/09(土) 14:22:46 ID:7W0hBPX0
>161
それこそ、救ってあげて。
ヒレも再生するし。
167 :
pH7.74:2007/06/09(土) 14:36:55 ID:X4Y1jSwZ
>>166 ちょっとむごいが、そういうのこそ放置すべきでは…売れなきゃ扱わなくなるかもしれんし。
168 :
pH7.74:2007/06/09(土) 15:59:32 ID:tw3Zrb6L
>>161 >>ステルバイって買うと結構高いよね
しかもうちの近所では、いつも1匹しかいない
3匹ほしいからまとめて買いたいのに、やっと2匹目だよ(´・ω・`)
オレはそう言う店では買わないなぁ。
ステルバイレベルを1匹単位で仕入れるって意味がわからない・・。
169 :
pH7.74:2007/06/09(土) 16:03:00 ID:NJh+1d5x
>>161 なんか知らんが
6cmくらいのステルバイが500円で売ってて
三匹纏め買いした俺が着ましたよ
60cm水槽にステルバイを10匹と
レッドチェリーを飼うのが夢なんだ…
今は36センチ水槽でステルバイ4匹(うち一匹はチビ)
が物陰に隠れてます
170 :
pH7.74:2007/06/09(土) 16:23:30 ID:1UgXS/r6
俺の上司が「君、熱帯魚好きなんだってね、俺も好きなんだけど、一度見に来る?」と言うので行ってみた
いくつかある60標準水槽のひとつににアドルフォイが20尾くらいいた
まるで絨毯のようだった
「勝手に増えちゃってね」
2尾貰って帰った
171 :
pH7.74:2007/06/09(土) 16:47:57 ID:pXVFKw7o
赤コリ愛好者は参加していいですか
172 :
pH7.74:2007/06/09(土) 16:52:32 ID:acdEG/vV
放っておいても勝手に増えてデカクなるもんなの?コリって
173 :
pH7.74:2007/06/09(土) 17:53:38 ID:W4pkE/6I
水草もっさりのうちの水槽はジュリーと白コリが勝手にぼこぼこ繁殖しました。
174 :
pH7.74:2007/06/09(土) 18:11:41 ID:tMc9Qh3y
>>168 近くにそこしかないんだよねぇ
何匹入荷してるのか聞かなかったけど、どうなんだろ
売れ残りかもしれん。1匹になるとなかなか買う人がいなそう
>>169 それは安いねえ、でも、ちび希望なんだ
一人はのっぽであとはちび♪の歌を思い出したw
175 :
pH7.74:2007/06/09(土) 19:30:45 ID:7W0hBPX0
>170
うほ、いい上司
176 :
pH7.74:2007/06/09(土) 19:54:55 ID:Z6xawuIp
俺も昨日ステルバイ三匹買ってきたよ。ついでに念願のコンコロも購入してきた
ウチの近所じゃコンコロほとんど見ないんだよね。
177 :
pH7.74:2007/06/09(土) 22:12:02 ID:tMc9Qh3y
昨日買ったステルバイがやっと今日夜エサ食べるようになった(´ω`)
今朝まではコケばっかはぐはぐして砂もふらなかったんだぁ
178 :
pH7.74:2007/06/09(土) 22:19:04 ID:71/0fDst
今年産まれたステルバイの子供、欲しい方いらっしゃいますか?
他のコリドラスやエサ、消耗品等と交換していただければありがたいです。
当方世田谷区在住、手渡し希望、飼育環境の整っている方お願いします。
捨てアドにご連絡下さい。
179 :
pH7.74:2007/06/09(土) 22:57:13 ID:Moqnx2TI
>156
ワイルドの買えばいいんでないの
ブリードと違ってそれなりの値段するから状態もいい
180 :
pH7.74:2007/06/09(土) 23:14:53 ID:t7JV/2YL
181 :
pH7.74:2007/06/09(土) 23:46:33 ID:4RfmYJOJ
家のコリが10匹全員でガラス面に向かったままジッとしています。
お店でもこういう状態を良く見かけるのですが、
この状態は良いのですかわるいのでしょうか?
182 :
pH7.74:2007/06/09(土) 23:50:18 ID:jQCY4DzV
183 :
pH7.74:2007/06/09(土) 23:56:33 ID:MybGJgiE
>>178 ほしいけどトレード品が・・・
南の子なら一杯います
184 :
pH7.74:2007/06/10(日) 00:16:06 ID:SpzFAEcg
185 :
pH7.74:2007/06/10(日) 00:32:12 ID:kvYjVYP/
186 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:09:51 ID:dcwePy45
>>178 現金で一匹300円くらいでもいいでしょうか?
187 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:12:36 ID:3PWngvKs
188 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:17:46 ID:t36L7mGL
ステルバイ欲しいです。5匹1000円でお願いします。捨てアド送りました。
189 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:20:45 ID:3PWngvKs
>>188 アドレス頂きました。あとでメールします。
190 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:23:41 ID:t36L7mGL
ありがとうございます。
191 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:27:52 ID:n+VDqZ5i
私も10匹希望なのですが、何匹くらいいるのでしょうか?
192 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:28:49 ID:uQcczbgd
メール送ったらエラーになった・・・。
193 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:31:11 ID:upiiNOEc
コリのヒレの付け根辺りにコブが出来た。
少し出血してるみたいなんだが、どうすれば直るのかなorz
194 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:31:43 ID:OiM9zSjG
コリコブです
195 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:32:04 ID:uQcczbgd
ネグロより(^ω^)金かw
196 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:32:10 ID:3PWngvKs
数えたことないんですよねえ。かなり沢山います。
197 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:34:45 ID:WvHnPm7I
あぁ、安い...orz
198 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:35:08 ID:n+VDqZ5i
そうなんですか。トレード品がないので現金でお願いします。m(_ _)m
199 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:43:33 ID:3PWngvKs
200 :
pH7.74:2007/06/10(日) 01:48:00 ID:n+VDqZ5i
ありがとうございます!
201 :
pH7.74:2007/06/10(日) 02:05:06 ID:e2BebmQp
ステルバイいいなあ、欲しいなあ、でも田舎なんだよなあ。
202 :
pH7.74:2007/06/10(日) 02:25:48 ID:k1hJOTM5
オトシンとかエビとか、コリドラスの卵食べるんジャマイカ?
203 :
pH7.74:2007/06/10(日) 03:31:45 ID:GnLDwz25
>>158 その駄目だった卵からカビてくる事が多いんだよな…
しかもコリの場合、すべての卵を指で直に触ってる分
雑菌が沸きやすいのかな?
孵化間近になってカビに増殖されっと非常にやっかいだから
メチレン数滴に頼ってしまう。
ただ、卵の時から薬漬けってのも考えもんなんだが…。
204 :
pH7.74:2007/06/10(日) 03:55:57 ID:/nTExpGb
205 :
pH7.74:2007/06/10(日) 04:10:00 ID:h9VrtqEv
前にステルバイ殖やした時は飼育水槽内に産卵箱設置してその中に卵移したよ
いくつか卵カビたがそれでも30匹くらいは無事大人になった
あんま殖やしても困るんだよな。
206 :
pH7.74:2007/06/10(日) 06:50:25 ID:GnLDwz25
>>204 そーなんだ…無知でスマン
>>205 ステルバイ30匹いいなぁw
人間が選別し、強い個体を残すようにしなければいけないのかも…
でも…全部孵化させたくなっちゃって、結局メチレンに手が伸びてしまうw
産卵箱は薄いブルーウォーターじゃないと我慢出来ない体質なんだなきっと!
いや…何か得体の知れない力が作用しているのかもしれない…
手を震わせ、顔を背けながらメチレンの蓋をパチっ!
気を付けているつもりなのに、何故か必ず指が青く染まってしまう。
そして最後にお風呂場で、ある事実に気が付くのです…
Tシャツや短パン、鼻の下までもメチレン共に侵略されていた事に……。
次の日の仕事中、ふと青い指に目がとまり
「あの子達、元気に育ってるかな〜w今日は早く家に帰るぞ〜ぅ!」
そうです…身も心もメチレンに支配されているのです。
そして卵が孵化し、稚魚がブラインを食べ始める頃、
役目を終えたメチレンブルーは、静かに爪の間から姿を消すのです。
メーカー名も名乗らずに…。
どうかみなさん、メチレンブルーの容器を見ながら
「使い切るのに何年かかんだよw」とか
「グリーンFとキャラ被ってんだよ!」とか
「トイレの洗浄剤と一緒じゃね?」なんて言わないでやってください。
彼らも必死に生きているだけなんですから。
淡いブルーの季節の中で何かを見てる…
月の光の下でまた逢おう‥メチレンブルー水溶液!
207 :
pH7.74:2007/06/10(日) 07:12:24 ID:gcAVlnht
プラティ20匹とステルバイ10匹でお願いします
208 :
pH7.74:2007/06/10(日) 08:23:13 ID:TYLysNK0
後は里親でお願いねーー
209 :
pH7.74:2007/06/10(日) 10:07:20 ID:vzwatinE
210 :
pH7.74:2007/06/10(日) 10:41:44 ID:RcyXEyps
みんな殖やしすぎ(´ω`)ウラヤマシス
211 :
pH7.74:2007/06/10(日) 12:20:32 ID:QF/UXbV+
212 :
pH7.74:2007/06/10(日) 12:20:50 ID:CYmKpyR4
たまにサンエースのことも思い出してあげてください
スルファジメトキシン(サルファ剤)も入ってるのに
グリーンFより目立たない残念な子
213 :
pH7.74:2007/06/10(日) 14:21:46 ID:DDCoBE3w
60cm に田砂をしいたコリ水槽を持ってます。
ふと上部フィルターの拡散パイプをとって
ドバドバと水を落としてみたら
みんなものすごく活性化して流れに向って泳ぐ泳ぐ...
見てて楽しかったのですが
いつもおとなしいカウディマまでもが
休むなくことなく泳ぎ続けるので
怖くなって元のようにパイプをつけました。
みなさん水流とかつけてますか?
またどの程度だったら
コリにとって問題ない流れになるのでしょうか?
今回のは強すぎて、直下の砂が
すっかり掘れてしまってました。
214 :
pH7.74:2007/06/10(日) 15:28:03 ID:vzwatinE
215 :
pH7.74:2007/06/10(日) 16:06:00 ID:cDvUh1Wn
オレは60cmに田砂ではなくブライトサンド派
216 :
pH7.74:2007/06/10(日) 16:12:36 ID:b7CyGrmv
217 :
pH7.74:2007/06/10(日) 16:53:00 ID:vzwatinE
218 :
pH7.74:2007/06/10(日) 17:18:18 ID:gcAVlnht
( ̄ω ̄)俺が相手してやんよ
219 :
pH7.74:2007/06/10(日) 17:30:09 ID:iQ5TL5jT
( `ω´) アマゾンの白い砂はどうかお?
220 :
pH7.74:2007/06/10(日) 17:35:34 ID:Sw9zyjjE
(`ε´)田砂にしろやゴラァ
221 :
pH7.74:2007/06/10(日) 17:36:13 ID:GAFY3rHV
>>219 アマゾンの白い砂は思いっきり色が飛んだ
ボトムサンドは水に入れたらかなり落ち着いた色で
コリさんたちの色は飛ばなかった
俺としては
ガーネット超小粒>ボトムサンド>リアルブラック>アマゾンの白い砂
白系はマジで微妙。リアルブラックは粒のサイズが微妙で
モフモフできてなかったみたい。
222 :
pH7.74:2007/06/10(日) 17:56:53 ID:Cx4ejibx
>210
コリは産卵のスイッチ入れば数十匹増えるよ
逆に数匹だけ増やすとかのが難しい
223 :
pH7.74:2007/06/10(日) 18:06:36 ID:VNr9Bj2F
224 :
pH7.74:2007/06/10(日) 18:09:24 ID:Cx4ejibx
>223
それが難しいw
225 :
pH7.74:2007/06/10(日) 19:19:16 ID:PBxxz+64
底砂ってそんなに大事か?
ウチのは平べったい感じで角がある。
色はピンク系のオレンジ。
底砂なんかよりオレはフィルターの方が大事だと思う。
外部フィルターに変えてから全然落ちなくなった。
ま、オレが物理ろ過の事を理解したのもあるんだけどね。
226 :
219:2007/06/10(日) 19:27:24 ID:iQ5TL5jT
>>221 ( `ω´) 本当に丁寧にありがとうございますお。
うちはハブロススだから、今の川砂よりももっと細かいのに
してみようかと思ってて、ボトムとアマゾンで迷ってますた。
試しに買ってみたボトムは水に濡れると確かに落ち着いた色。
でも白への憧れも捨てきれない。
ガーネット超小粒って田砂より小さい?
メーカーよければ教えてください。
227 :
pH7.74:2007/06/10(日) 19:27:56 ID:pDCA/lRm
底砂が原因で落ちたりは殆んどないと思うけど?誰かそんな事言ったか?
228 :
pH7.74:2007/06/10(日) 20:55:38 ID:lTACM3cG
>>227 ID:PBxxz+64だからフィルターの事が気になるんだよw
229 :
pH7.74:2007/06/10(日) 21:20:39 ID:uFXmvFwU
ガーネットは尖ってるからダメ。
アマゾン、ボトムサンドは確実に色飛ぶ。
田砂に汁
230 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:00:49 ID:CYmKpyR4
ホワイトスウィングにしてみたらコリも数日で白っぽくなった
すごいな保護色
>>226 色飛びとか言うんだっけ?最近はw
カメレオンじゃないんだからさ〜ほんと笑っちゃうよ
スーパーホワイト(ガラス、クリアー系)で飼ってたけど、変わらないからw
あのさ〜ネットでHP見て回ればさ、ボトムが白い水槽なんて
山ほどあるじゃない?そこの魚がどれだけ色が飛んでwるの?
その水槽で3代も4代もブリードしていくなら少しは影響あるだろうけど
床材メーカーの暗示に罹った初心者が、買ってきた魚を入れたその日に
「あ?色が薄くなった!色飛びだ!!白は色が飛ぶ!駄目だ!」
もうね…ありえないw
まぁ多少はあるかもねw相対的な意味合いで。
でも床材が光を反射するならば、色飛びwの黒でも濃い黒に見えるはず
白い砂の水槽を青白い光で照らす、その水槽の魚の色を想像してみて?
次にその水槽を赤みがかった光で照らす、魚の色はどう?想像できた?
>>221 ガーネットなんて馬鹿な金持ちがショップに踊らされて買わされる床材
アジアの赤を引き出すには高価なガーネットだけでっせ!
魚が好きなヤツが何時間も眺めていられる色じゃない。
コリにガーネットを進める馬鹿がいるなんて驚いたw
何時間も見てたら引き付け起こすんじゃない?w
232 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:12:20 ID:pDCA/lRm
これまた痛々しい
233 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:20:17 ID:b7CyGrmv
色飛びって人間の目のせいか...
うちもハブロスス飼っててもふれるように粒の小さいのさがしたけど、
なかなか白っぽいのしかなくてアマゾンにしてしまった
でも、そんな色抜けないよ
たまに明らかに抜けてるのいるけど、調子が悪いことが多い
234 :
226:2007/06/10(日) 22:22:47 ID:iQ5TL5jT
>>231 ( `ω´) 色飛びについてこっちに振られても困るお。
うちではずーっと川砂なんだお。
235 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:25:55 ID:iQ5TL5jT
>>233 ( `ω´) アマゾンでもふもふしてくれるなら買ってみるお!アリガトン
もうこのキャラで話すのしんどいわ。www
236 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:27:10 ID:QF/UXbV+
底砂評論家の
>>231様の言葉をありがたく聞いとけ!
237 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:41:45 ID:Tq8Jdwrs
>>231 ガーネットが高価 プッwww
それとさ、もしかして
ガーネットが赤色だと思ってる?
238 :
pH7.74:2007/06/10(日) 22:47:55 ID:xjV863iF
ガーネットは綺麗だけど角ばってるから底物には向かないと思うよ
粉みたいなサイズの大磯が一番いいと思う
食酢で簡単に貝も処理できるしね
239 :
pH7.74:2007/06/10(日) 23:13:00 ID:J2OYfrsf
貝駄目なの?
俺はヤドカリ用の珊瑚使っているけど
ステルバイだけやせ細って落ちるのは珊瑚のせい?
240 :
pH7.74:2007/06/10(日) 23:38:39 ID:CYmKpyR4
色は種(というか元の色)、水質、底砂などで変わることもあるんで。
>>231みたいのは、まだそういう変化を経験してないだけだと思う。
241 :
pH7.74:2007/06/11(月) 01:02:09 ID:rqWifswY
色はPHによって変わる説が有力みたい
アマゾンでメラノとカネイを育ててるけど
どちらもいい色してるよ。
ボトムサンド使ってる水槽に赤コリ入れてるけど
こちらは色落ちがはげしくて、とても赤コリには見えない
貝や珊瑚は水質に影響があるから
淡水水槽には入れないほうが良いかと
青コリのTポジ生で見れたー
ただいま産卵中
242 :
pH7.74:2007/06/11(月) 03:53:57 ID:zMCVy9nH
安いとか初心者用とか言われるけど、白コリが可愛いんだ。
あのまぬけなぽよよんとした顔なのに、動きが素早すぎるのがいい。
エラからモフモフと出てくる砂が見たいがために、ホワイトスイングにした。たまらん。
243 :
pH7.74:2007/06/11(月) 04:45:07 ID:PC6GrD5f
白コリはグロい
244 :
pH7.74:2007/06/11(月) 07:14:10 ID:XE2pyhF7
コリはどれ見てもかわいいと思えるんだけど、白コリだけは好きになれないなぁ。
フラッシュで赤目に写った色白なキモいネーチャンの写真を連想してしまうのだよ。
245 :
pH7.74:2007/06/11(月) 07:47:43 ID:Yj/zKHSY
4〜5年前に黒い目をした白コリをショップで見たことがある
店員さんに聞いたら常連さんの持込で何かのハイブリッドだと言ってた
少なくともアエネウスの血は入ってないはずだとも言ってた
ワイルドでもたまに問屋には来るらしいが、他の店に連れ去られるのがほとんどらしい
値段は1尾1500円だったと思う
その店は今はメンテ専門店になってしまったので詳細はもう聞けない
246 :
pH7.74:2007/06/11(月) 09:30:46 ID:yC6aVcDP
白コリとパンダが大好きな私が颯爽と参上。
といっても各3匹づつしか居ないけどね。
247 :
pH7.74:2007/06/11(月) 10:32:57 ID:yRdp1Y/T
つ【ゴールデンパンダ】
248 :
pH7.74:2007/06/11(月) 12:21:07 ID:OTC6A0oA
>>245 えーーーーー。黒い目をした白コリさん????
ほしいぃいいい!
白コリは綺麗なんだけど、244さんのいうように赤目だけが欠点。
200円の白コリさんと200円のデカハナちゃんを2匹ずつ購入したけど
かわいいよぉ
249 :
pH7.74:2007/06/11(月) 14:30:00 ID:nFcRG24Q
みんな白こりを馬鹿にしすぎ。
正直、顔はオッサン系だが性格はかわいい。
うちの白コリはエサ時間には前面で待機。
好物(=アカムシ)以外が来ると喰わずに遊びに行く。
とっても楽しい性格だ。
250 :
pH7.74:2007/06/11(月) 16:14:40 ID:p14QOIT4
251 :
pH7.74:2007/06/11(月) 16:26:56 ID:TLqg9pS2
しろーいブランコ
252 :
pH7.74:2007/06/11(月) 19:56:12 ID:0Vuwgz/2
白コリはいいね。
目が悪いのか俺が水槽に顔近づけてもまったく逃げるそぶりを見せない。
アエネウス系全般に言えるが丈夫で愛嬌あってよく泳いでよく殖える。
穴がないコリだね。
253 :
pH7.74:2007/06/11(月) 22:34:14 ID:kaNhgnP7
この前ばかでかい白コリを見た。筋骨隆々で仁王のようだった...
254 :
142:2007/06/11(月) 23:23:12 ID:yhNYc1lL
産卵報告をしたものですが、今日孵化しました。
おたまじゃくしみたい。全部で40ほど孵化しました。
親がはっきりわからないのでドキドキです。
パンダかアドルフォイか青か・・・
金魚繁殖の知識と経験を生かし頑張ってみます。
255 :
154:2007/06/11(月) 23:59:47 ID:uH3hOJZo
>155
マジですか?
だって調べりゃ水道水使うって結構書いてあるのに・・・。
>156,157
是非、よろしくお願いします。
売るやトレードなんてとんでもない、無償で結構ですよ。
当方、埼玉北部ですが大丈夫ですかね。
細かいことはその時になったらまた書きます。
>254
孵化後、水作フロートボックスに移動したんですが、
稚魚のほうが小さくてスリットから下に脱走しましたorz
その後は茶漉しの底にプラ版を敷いて、ある程度(1週間)くらい育ててから
フロートボックスに移動したらOKでした。
大変だけど頑張ってくださいね。
256 :
pH7.74:2007/06/12(火) 01:09:31 ID:F+W6+7c0
かわいくて繁殖が容易な種をおしえてください。
できればアドルフォイ、ステル倍は経験があるのでそれ以外がいいです。
257 :
pH7.74:2007/06/12(火) 01:20:28 ID:aqeHJAbn
パレアタス
安い・強い・増える・可愛い
258 :
pH7.74:2007/06/12(火) 03:05:46 ID:T443e7eF
今日コリドラス・コロンビア・エヴェリナエ ってのが1200円で売ってたから
エヴェリナエと勘違いしてビックリしてしまいましたw
全然違う種なのね(^^;
259 :
100:2007/06/12(火) 03:28:15 ID:mfwBKPDV
コルレア迎える準備として、機器などの環境は整いつつあるのですが、
原産地の近い種の繁殖までやってからにしようと思ってる。
えーと根黒川上流?んじゃアドルフォイくんとかかな?
「俺っちの立場は?(・∀・)」とうちの黒背びれシュワが言っているような気がするが、
コイツらなんなんだろな?店でも分類困ってるようだが・・・
spだとか勘違いしてる店でなければ引き取ってくるようにしてるが。
260 :
pH7.74:2007/06/12(火) 07:15:13 ID:zdfIEsgY
コリはかわいいね。
身体も特徴的だし、動きも面白い。
エサ食べてる時なんか大きいコリの上に小さいコリが乗って食べたり
後ろからブルドーザーの様に突進してきて押し出したり・・。
逆立ちしながら食べたり、クソしながら食べたり・・。
流木の上に乗ってたり、P1フィルターの上に乗ったり、仕草もかわいいね。
協調性があって、他の生体の様にエサの奪い合いをしないのもいい。(エサのあるポジショニングの奪い合いはするけど)
今18匹居るからこれ以上増やせないんだよなぁ。
261 :
pH7.74:2007/06/12(火) 07:18:53 ID:TR72npw3
>>259 >spだとか勘違いしてる店
お前が勘違いしてるぞw
262 :
pH7.74:2007/06/12(火) 08:27:58 ID:Wlxl5pD6
TBSはこうして在日朝鮮人に乗っ取られた。 窓際社員の独り言です。
(1)1960年代
テレビ放送が始まってまもなくの頃、
放送中のちょっとした言葉づかいの問題(例えば「朝鮮民主主義人民共和国」を“北朝鮮”と呼んでしまった、など)に対して、
朝鮮総連から会社及び経営幹部の自宅に対して脅迫に近い抗議行動が繰り返される。
抗議行動に対する「手打ち」として、採用枠に“在日枠”が密かに設けられる。
総連幹部の子弟を中心に入社試験無し(カタチだけの面接)での採用が毎年続く。
在日枠の密約を所轄官庁に対して内密にしてもらうよう局側から総連に「お願い」をしてさらに弱みを握られ身動きがとれなくなっていく。
(2)1970年代
政府を叩きさえすれば世論が喝采する狂った時代。
在日社員の「反日番組」を「権力に対するペンの戦い」「調査報道」と勘違いした経営幹部が社内で在日を積極登用。
「日本人社員と在日社員に昇進の差別があってはならない」などと理想論を述べたのは良かったが、
しかし昇進差別をしなかったのは甘い日本人幹部だけで、課長、部長と昇進した在日社員は、
帰化した在日二世を理不尽なまでに優遇する逆差別人事を徹底。
異を唱えた日本人社員は徹底的にマークされ、営業や総務など番組制作の第一線から退けられる。
(3)1980年代-90年代
昇進した在日社員が主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など、決定的なポストを占める。
某サヨク週刊誌の在日編集長をキャスターに迎えたニュース番組が、
学生時代に学生運動に没頭した団塊の世代の視聴者の支持により高い視聴率を得る。
1989年の参議院議員選挙では「土井社会党」「マドンナブーム」を援護。あからさまな社会党支持。
(4)1990年代-2000年代
偏向報道、捏造報道、取材情報を特定の勢力に提供するなど、
報道機関として存在を否定されかねない不祥事が続発。
朝日新聞、系列のテレビ朝日が、どちらかといえば「北京の意」を汲んだ報道が多い。
バブル崩壊以降の景気低迷でただでさえ厳しい広告収入が、「サラ金」と「パチンコ」に大きく依存。
まさに、在日朝鮮人の資金で在日朝鮮人が運営しているのがウチの放送局。
もっと露骨なカタチで在日のスターを「作り上げる」ような番組制作が為されると思う。
263 :
pH7.74:2007/06/12(火) 16:00:23 ID:Wc+Gz9kQ
>>259 今、あまりコルレア出てないでしょ?
ワイルドは軽く3万オーバーするし。
3年くらい前は、ワイルドでも1万前後だったのに。
264 :
pH7.74:2007/06/12(火) 17:32:22 ID:j54D2NsE
コルレアなんか、うちの裏の川にうじゃうじゃおるけど?
265 :
pH7.74:2007/06/12(火) 17:34:14 ID:c5RMTZ8G
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍
1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ
1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)
1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人
1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬
1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍
1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹
1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
266 :
pH7.74:2007/06/12(火) 17:43:28 ID:mfwBKPDV
>>261 背びれが黒いシュワルツィはけっこう入るだろ。
そんなに珍しくないし、むしろ混じりかなんかで劣化と言えるんじゃないかな。
背びれが黒くて、なおかつハイフィンとかなら付加価値もわからないではないが。
バンドも乱れてて綺麗なのはほとんどいないし。
まぁシュワルツィでもバンドの綺麗さを求めるとspだったりするが、あれは大きさもノーズも全く別だからね。
知らないならいいけど。
267 :
261:2007/06/12(火) 19:07:29 ID:TR72npw3
>>266 あなた
>>260?
背鰭が黒い時点で記載されたシュワルツィとは異なる。
よってsp.扱いだよ。
言いたい事は分かるんだけどな。
珍しくもないのに付加価値付けて高値で捌くのが気に入らないんだろ?
見た事が無いけど。
バンド云々はスーパーシュワルツィか?
とにかくブラックトップシュワルツィはsp.扱い。
268 :
pH7.74:2007/06/12(火) 19:52:59 ID:k6/9oaeY
仲良しペアの片方が死んじまった。
片割れが心なしか寂しそうにみえる(´・ω・`)
269 :
pH7.74:2007/06/12(火) 21:32:07 ID:F+W6+7c0
?ハステータスとハステータスカラ新の区別がつきません><;
270 :
pH7.74:2007/06/12(火) 21:38:40 ID:tNqjAv0E
ヒゲ
271 :
pH7.74:2007/06/12(火) 21:45:01 ID:F+W6+7c0
今日10匹ほど買ってきたんでしゃが、
ヒゲ有りと無しが混ざっております。
272 :
pH7.74:2007/06/12(火) 21:50:09 ID:5FbLCVMk
パンダが 頭に小さい水草の枝を乗っけたまま キョト---ンとしていた。
ギュ-----ッと抱きしめたくなるほどカワユス。
罪がないね。
273 :
pH7.74:2007/06/12(火) 22:13:57 ID:mfwBKPDV
>>267 そっかー。spといやspだね。スマン。
余ってて値段もつかないのを1匹450円で5〜6匹とか引き取ること2回くらい。
最近また他の店でも見つけたけど、やっぱりそういう扱い程度。
とはいえ、うちに来たからにはカワイイんだけどさ。
274 :
pH7.74:2007/06/12(火) 22:29:10 ID:XvKY1RwN
275 :
pH7.74:2007/06/12(火) 23:01:14 ID:svyInnmi
276 :
pH7.74:2007/06/12(火) 23:05:14 ID:j4FTKLSY
>>275 どうみても卵です
♀同士なら産卵できずに苦しんでるかもよw
とりあえず、低気圧の日に水換えをして
その水替えの時に五度くらい低い水を入れてみて
それで産卵が促されない様なら
考え物だねー
277 :
pH7.74:2007/06/12(火) 23:33:09 ID:f56+92Y1
>>275 まだこのぐらいなら大丈夫
うちの赤コリの中にはピンポンパールみたいな奴がいた
こないだ初産してほっとした
278 :
pH7.74:2007/06/12(火) 23:37:57 ID:gZ061WOg
梅小鉢?
279 :
pH7.74:2007/06/12(火) 23:47:47 ID:PwvdM25Q
シュワルツイってどうして弱いんだろ
うちのシュワルツイつぎからつぎと死んで行く
どうしてだ〜〜〜
280 :
pH7.74:2007/06/12(火) 23:51:25 ID:svyInnmi
>>276 >>277 どうもありがとう御座います!
まさかとは思ったが、飼い始めて3週間で・・・(゚д゚;)
二匹のうちの小さいコリが大きいコリの周りを付いて回って、
時々小刻みに震えてるのを見ました。
今週末に水買えで少し水温が低い水を入れてみようと思います。
隔離水槽に大きな浄水ポットを用意してるんで、
卵がうみつけられたらそこに移してエアーレーションしようと思います。
でも卵300個くらい生むんだよね?
30cm水槽で慎ましくと思ってたけど、これは60cm水槽飼うしか・・・・orz
梅小鉢はコリがコリタブを散らかすのを防ぐために、この中で餌をあげるのに使ってます。
とりあえずやれる所までやってみようと思います。
みなさんどうもありがとう御座いました、また何か有ったら報告します
281 :
pH7.74:2007/06/13(水) 00:04:40 ID:5qP3LdCz
>>280 いや、そのぐらいだったら100個程度だと思う
300個うむ時ってあからさまにダルマみたいになってるよ
282 :
pH7.74:2007/06/13(水) 00:39:43 ID:znQAj9CS
シュワルツィが弱いならどのコリも弱いよ
買って帰る途中に毒出しして弱ったか
買った店の管理状態に問題があるのでは?
283 :
pH7.74:2007/06/13(水) 00:49:40 ID:MxQstL1N
白コリの稚魚が産まれて早一月。
コイツラ可愛いすぎw
284 :
pH7.74:2007/06/13(水) 01:21:17 ID:JphAREN4
まじで!おれもお腹膨らんできて心配してた!!
妊娠か!!!
285 :
pH7.74:2007/06/13(水) 01:53:25 ID:8Ib+przh
腹水に一票
286 :
pH7.74:2007/06/13(水) 04:19:14 ID:yo10EDea
・反日TBSキャスター筑紫哲也 → 朴 三寿:元朝日記者、反日共産キャスター
・織原城二 → 金聖鐘) →神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、ビデオ撮影、バラバラ殺人。1952年大阪で,パチンコ事業で財を成した韓国人の両親のもとで生まれた。名前はキム・ソン・ジョン.家族の中で唯一日本に帰化
・池田大作 → 父:ソンジャンチョク、帰化人) (在日への選挙権推進、韓国での反日活動の実績)
・金 保 → 少女強姦魔のキリスト教牧師在日
・郭 明折 → 韓国キリスト教の宣教師。連続強姦魔。被害者100人以上
・麻原彰晃 → オウム真理教教祖 父親が朝鮮籍。サリンを撒き無差別殺人。坂本弁護士一家惨殺
・宅間守 → 大阪 池田小学校の児童殺傷。8人殺害 15人が重軽傷。朝鮮人部落出身
・東慎一郎 → 酒鬼薔薇聖斗。神戸の首切り小僧。生首を校門に飾る。2人殺害。元在日
・林真須美 → 和歌山 毒入りカレー事件。4人毒殺 63人が負傷。帰化人
・関根元 → 埼玉の愛犬家連続殺人犯。4人を殺害。肉片を削ぎとりドラム缶で焼却、川へ流す
・徐裕行 → 韓国籍 オウム真理教幹部・村井秀夫刺殺事件の刺殺犯。裏で北朝鮮が関与か
・キム ミンス → 韓国人留学生 強盗殺人犯。大分 日本人老夫婦を刃物で殺傷
・李東逸 → 韓国人 檀国大学教授。芝居観覧のため来日中、東京で日本人女優Nを強姦
・金允植 → 韓国人 強姦罪で指名手配中に逃亡目的で来日。大阪で主婦を100人以上連続強姦
・金大根 → 韓国人の強姦魔 連続児童虐待暴行殺人。6名の女児死亡
・李昇一 → 韓国人 東京 テレビ「ガキの使い」関係者を名乗り少女140人をレイプ
・沈週一 → 韓国人 鳥取 大阪 和歌山 ベランダから女性の部屋へ侵入し9人を強姦
・張今朝 → 韓国人 長野 「一緒に猫を探して」と小学校4年の女児をレイプ
・ぺ・ソンテ → 韓国人の強姦魔 横浜 刃物で脅し、女子小学生14人をレイプ
・宋治悦 → 韓国人 東京 ナイフで脅し手足を縛り下着で目隠しの上、主婦19人を強姦
・国松孝次警察庁長官狙撃事件。現場近くから北朝鮮製のバッジ、韓国のウォン硬貨などを発見
・東京資産家強盗殺人事件。奪われた腕時計が韓国で販売。韓国人グループの犯行とみて捜査中
287 :
pH7.74:2007/06/13(水) 07:21:48 ID:qmC9x7Sw
腹水盆に返らず・・・
288 :
pH7.74:2007/06/13(水) 07:44:14 ID:B4wBToSw
289 :
pH7.74:2007/06/13(水) 07:45:36 ID:4fG6+96p
290 :
pH7.74:2007/06/13(水) 10:25:50 ID:AD8ziqAY
>>285 >>289 まじで!
Tポジっぽいのもみたんだけどな・・・
ちなみにアカもパンダも一匹づつ同じ症状なんだけど、
パンダのほうは息が荒い・・・これはヤバスな雰囲気がします。
291 :
pH7.74:2007/06/13(水) 10:30:13 ID:AOjT16e9
Tポジみたいのってなんだよw
292 :
pH7.74:2007/06/13(水) 10:33:48 ID:AD8ziqAY
そのまんまの意味だよwww
喧嘩してるみたいにぶつかりまくってた
293 :
pH7.74:2007/06/13(水) 10:36:39 ID:AOjT16e9
そかw
産卵するといいね
294 :
pH7.74:2007/06/13(水) 10:50:23 ID:aLz1TF23
>>290wwwwww
それ病気確定www息荒いのは、エロモナスの初期じゃなかった?
んで腹水病だよ。
295 :
pH7.74:2007/06/13(水) 10:56:35 ID:AD8ziqAY
296 :
pH7.74:2007/06/13(水) 11:16:00 ID:M7nHtqPx
久しぶり(4ヶ月くらい)にショップへ行ったら
ロングフィン赤コリなるものがいた。
でも、状態が悪い(ヒレ欠けなど)のでスルー・・・
格好良いけど状態悪いのを買って死なすのもしのびない。
297 :
pH7.74:2007/06/13(水) 11:31:38 ID:+x9mMhWc
>>296wwwwww
それ病気確定www息荒いのは、エロモナスの初期じゃなかった?
んで腹水病だよ。
298 :
pH7.74:2007/06/13(水) 11:37:24 ID:+58NSjgl
悪ノリすぎるぞ
299 :
pH7.74:2007/06/13(水) 11:44:23 ID:+x9mMhWc
300 :
pH7.74:2007/06/13(水) 11:58:43 ID:B4wBToSw
>>290 マジレスだけど
Tポジしたら即産卵。
確認できて卵ないなら産卵無し。
301 :
pH7.74:2007/06/13(水) 12:48:22 ID:UAcKP7bt
うちのレオパルダスの背びれの付け根の所に
米粒状のものが付いてる。
至急隔離が、必要?
ちなみに、家にはパラザンD、リフィッシュ、メチレンブルーがあるんだけど
パラザンDでOK?
302 :
pH7.74:2007/06/13(水) 13:26:15 ID:3Mq+x4z3
>>301 米粒状のものがデキモノ(水泡・白い腫れ物・血膿の塊)だったらパラDでおk。
徐々に弱るタイプが多いから至急でなくてもいいが、
完治させるとなると、なかなか難しい。場合によってはムリかも。
GFゴールド顆粒かエルバージュの方が効く場合もあるが、
コリには強い薬なので、濃度に注意。
(パラDは高い上に薬効切れるのが早いので、ほぼ連日投与となる。
経済的理由で他の薬に乗り換えざるをえないパターンもある。
例えば赤コリ一匹治すのにパラD容器半分も使ったら割に合わない。
これも現実。)
白い綿帽子みたいなのであれば、メチレンで様子見。
傷口があるようなら、GFゴールド顆粒かエルバージュを
極薄く溶いた溶液で薬浴殺菌が必要か。やはり濃度に注意。
もし寄生虫(でかいダニみたいなやつ)なら、トロピカルNしかねえな。
それも極低濃度で。リフィッシュは強すぎなので、薦めない。
303 :
pH7.74:2007/06/13(水) 15:11:53 ID:4fG6+96p
>>295 写真うpすれば、
心優しいここの住人が、抱卵なのか病気なのか便秘なのか、教えてくれるさ。
304 :
pH7.74:2007/06/13(水) 19:42:03 ID:2ueEE2kI
辿っていくと
>>275だと思うんだが。
……。
卵なら、もう少し後ろが膨らむはず…。
あと、後ろの魚の尻尾が邪魔で分かりにくいけど、
手前の魚の背鰭、よく見ると尖ってるよね…。
ハイフィンタイプでも無さそうだし…。
あと、膨らんだお腹を隠してみると体型が…。
これオスじゃね?
冷やかし抜きで、希望的観測は出来ないです。
305 :
pH7.74:2007/06/13(水) 19:47:18 ID:nc1J2iIN
腹ビレみないとハッキリとわからんね
ちなみにコリって人間で言うのどぼとけみたいなのあるよね
抱卵にもみえるし、ただの二重あごにもみえなくもない
さて結果はw
306 :
pH7.74:2007/06/13(水) 20:13:40 ID:4fG6+96p
307 :
pH7.74:2007/06/13(水) 21:23:23 ID:xbu3MhgB
別でしょw
308 :
pH7.74:2007/06/13(水) 22:17:09 ID:X+P4RSzh
うちのコリさん
ライト消してからじゃないと
餌食べないみたいなんだけど異常かな?
309 :
280:2007/06/13(水) 22:33:57 ID:7MMaJUjl
310 :
pH7.74:2007/06/13(水) 22:35:44 ID:epuJH/9o
性別はメスっと..._〆(゚▽゚*)
311 :
pH7.74:2007/06/13(水) 22:44:41 ID:QGUbAE1C
パイロットに入れたグリ−ンネオンが取り出せない\(^o^)/
312 :
pH7.74:2007/06/13(水) 22:45:31 ID:k9qLoX5c
>>309 ヒーターの位置が低すぎる
挟まれて火傷するぞ
313 :
pH7.74:2007/06/13(水) 22:56:04 ID:nc1J2iIN
>>309 メスだね
抱卵はしてるだろうけど、産卵しても数十個かなぁ
黒いよこのラインのしたあたりの白いのが段々拡がっていって
デプっとしていくと抱卵してるとわかりやすいんだけどね
動画でみる限り、まぁ普通のメス
もしかして2匹のみの飼育?
ちょっと狭いきがしないでもないw
30cmぐらいの水槽は用意してほしいかもw
というか動画でもう1匹がチラっと写ってるけど
メスにみえなくもないんだけどw
314 :
pH7.74:2007/06/13(水) 23:13:35 ID:snZoFORc
白コリは赤コリと同じくらい強いのでしょうか。低温適応はいかがでしょう。
315 :
pH7.74:2007/06/13(水) 23:14:59 ID:snZoFORc
強いようなら、夏の間だけでも睡蓮鉢に入れてみようかと。
316 :
pH7.74:2007/06/13(水) 23:19:49 ID:k9qLoX5c
白と赤は同じ
317 :
白コリ:2007/06/13(水) 23:20:44 ID:gfPpzzuW
殺す気かっっ!
318 :
pH7.74:2007/06/13(水) 23:26:36 ID:epuJH/9o
319 :
pH7.74:2007/06/13(水) 23:34:46 ID:aLz1TF23
絶対腹水
320 :
pH7.74:2007/06/13(水) 23:35:39 ID:vSBWRvM6
腹水盆に返らず
321 :
280:2007/06/13(水) 23:35:41 ID:7MMaJUjl
>>310>>313 ありがとう御座います、やっぱり卵なんですね
もう一匹もメスだったらどうしよう・・・orz
飼育環境はニッソーの30cm水槽に、水作エイトブリッジSの上部濾過
田砂になんかよく解らない水草2つです。
魚は赤コリ2匹のみで、スリムで小柄な奴が1匹に、大きくておなかが大きいのが1匹です。
30cm水槽で立ち上げたばかりなので、水質が安定するまで2匹で行こうと思ってます。
水槽が安定したらもう1匹足して3匹くらいで飼おうと思ってますが、
個体数はどれくらいが良いんだべか?
>>312 ありがとう御座います。今は電源入ってませんが、
今度の水変えの時にヒーターカバーつけて上の方に上げようと思います。
322 :
pH7.74:2007/06/13(水) 23:52:41 ID:nc1J2iIN
>>321 その環境なら3匹でも大丈夫かも
水換え次第かな
ただ、産卵はじまったら大きい水槽用意してあげたほうがいいと思う・・・w
もう1匹の腹ビレが人間のアシみたいな台形だったらオスの可能性高いです
メスはしゃもじっぽいですからね・・・
323 :
pH7.74:2007/06/14(木) 03:41:47 ID:jiEFKfqd
>>321 あと1匹は平気だね。追加するならオスだね。(メス:1 オス:2〜3)がベスト。
白コリにしとくと、次世代がどんな割合で赤・白に分かれるか見ものですよ。
ところで、アドルフォイやデュプリカレウスが
ガラス面に向かって横一列に整列するのはデフォ?
ウチのアドル達、いつも並んでるんだよな。軍人みたいに。
一緒に飼ってるステルバイ達にはそういう習性無いし。
マスコットのカウディマ達は調子よく立ち回っている。
ステルバイの群れに混じったり、アドルの整列にちょこんと加わってたり。
それにしてもアドル達の隊列は見事としか言えない。カワユスw
ウチだけなんだろうか?
324 :
pH7.74:2007/06/14(木) 05:29:41 ID:pjIg+NWY
325 :
pH7.74:2007/06/14(木) 07:45:34 ID:+Xxs2m9z
病気なんじゃね
ガラスを意識する病
326 :
pH7.74:2007/06/14(木) 10:04:58 ID:CuAMGtbz
青コリって、餌の食いつき悪いんでしょうか?
2匹居たうちの1匹が、おたまじゃくしの様に頭でっかちの胴体はペチャンコ。
毎日口元に餌を落としてやっていたのですが、あまり食べず、程なくお亡くなりに…。
残った1匹も、心なしか痩せてきたような…。
心配でたまりません(´・ω・`)
テトラミン、ひかりのコリドラス用、冷凍赤虫、ディスカスハンバーグをローテーションで与えています。
327 :
pH7.74:2007/06/14(木) 10:24:13 ID:hiYnRq6a
>>326 餌より水が悪いと思われる?飼育環境は?
328 :
pH7.74:2007/06/14(木) 10:51:00 ID:mSWC3q/c
>>326 327と同じく、環境に問題が有るんじゃないかな?
329 :
pH7.74:2007/06/14(木) 12:39:52 ID:mSWC3q/c
そういえば、昨日Tポジション確認したけど、産卵はまだ無い。
こんな事って有るの?
330 :
pH7.74:2007/06/14(木) 13:12:37 ID:3l2L1iEz
水槽の全面に出てきて群れから離れて、孤立状態なら病気かも。
きっと飼い主に訴えているかもね。
331 :
pH7.74:2007/06/14(木) 19:16:21 ID:o6Eitu9/
>>326 その文面じゃ全くわからないなぁ。
食べないって言うのは明らかにおかしいね。
PHの数値とか、フィルター何使ってるの?
332 :
pH7.74:2007/06/14(木) 19:26:04 ID:DI1IyTnG
小さな水槽? この季節になってくると、水温上がるよ?
青コリは高温に弱いので、27℃以上だと要注意。(食欲減退)
30℃が3日続けばほぼアウトだな。
反面低温には強いんだが・・・
333 :
pH7.74:2007/06/14(木) 20:00:30 ID:iaTKoKlv
ダトニオスレにとんでもない馬鹿ハケーン!
334 :
pH7.74:2007/06/14(木) 21:04:35 ID:CuAMGtbz
皆さんありがとうございます、
>>326です。
ちょっと長くなったので、環境を書くのを躊躇ってしまって。まずはそっちを疑いますよね。
40センチ水槽に水作エイトSとSPF。濾過一番サンド。
水温24〜25℃。弱酸性の範囲内をキープ。
立ち上げ6ヶ月。コリ2ヶ月。
水換えは週1で1/3か4、渇きが早いのでその都度足しもします。2週に1回で所々底掃除。
全体的に大がかりな掃除はまだした事がありません。
流木付きナナ、マシモ様、オーストラリアンクローバー。
ライトは夕方4、5時から夜12まで。赤コリ3、パンダ2、青コリ1です。
赤と青は5匹1パックで購入。既にこの時、青1は明らかに細身に見えました。
それでも少しずつは食べていたのですが…今残っている青も、他のコリと比べると、食べる事をやめるのが早いです。
335 :
pH7.74:2007/06/14(木) 21:32:48 ID:1mZVziLW
濾過一番サンドて砂だっけか?
336 :
pH7.74:2007/06/14(木) 21:36:14 ID:5YU591fC
>>326のおたまじゃくし様ってうちのも1匹そうなんだけど、なにあれ?
状態よくないのはわかるけど、ずーっとそのまま。エサは食べてるようなんだけど
337 :
pH7.74:2007/06/14(木) 21:37:02 ID:W8v2hGFh
338 :
pH7.74:2007/06/14(木) 23:21:32 ID:BX/frGWw
家に帰ったらステルバイが
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
前面で隊列組んでこっち見てた
339 :
pH7.74:2007/06/15(金) 00:15:00 ID:7y7F0ffk
そりゃ気味悪いな
340 :
323:2007/06/15(金) 00:19:43 ID:Ic0SEAp+
ウチはアドルフォイとデュプリの連合軍が
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
状態なんだがね。
(゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )
こう並ぶときもある。
341 :
pH7.74:2007/06/15(金) 00:27:37 ID:sTjv/bgV
342 :
340:2007/06/15(金) 00:42:30 ID:Ic0SEAp+
先にデュプリ5匹買って、その内並ぶようになって。
半年後にアドル3匹追加したんだけど、当初は
デュプリとアドルで別れて群れてたんだけどさ、
その内混じるようになって、やがて区別しないようになって。
気付いたら
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
なワケよ。でも、7匹いるステルバイがこの行列に加わる事はない。
何故かは俺にも分からない。
343 :
pH7.74:2007/06/15(金) 01:12:29 ID:jxvPt6Ci
なんかさっきから水中を
ふらふらしてる…
と言うか
力が入ってない感じ
たまにパタパタってヒレ
動かす程度で
逆さにふわーって浮いて…
え?
なんか…
おい
逆さになって動かなくなった
344 :
pH7.74:2007/06/15(金) 02:49:25 ID:vVSHxhQD
サカサナマズに脱皮中です
345 :
pH7.74:2007/06/15(金) 09:44:35 ID:6SaWgbXb
ウチのパンダ軍団(6匹)もシマドジョウ2匹と一緒に
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
となるときがあるな
346 :
pH7.74:2007/06/15(金) 11:38:02 ID:Xfr9Ok8p
うちの仲良しアエネウス兄弟は
( ゚д゚ )
( ゚д゚ )( ゚д゚ )
(゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
になってる。たまにピラミッド組んでたりもする。
347 :
pH7.74:2007/06/15(金) 12:40:34 ID:kXgrTziZ
いいなーお前らの水槽w
うちはあんまりこっち向かないw
348 :
pH7.74:2007/06/15(金) 14:26:23 ID:mWfFQyHC
何種類かコリ飼ってるけど
シミリスとシュワルティが行列になるね。
(゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) →シミリス
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )→シュワルティ
レス342氏同様、僕はステルバイ4匹飼ってるけど
ステルバイは行列には加わらないなぁ・・。
しかも水槽前面にあまり来ない。
パンダ、メタエ、メリニ、ジュリーは見えない奥の方に居るっぽい。
349 :
pH7.74:2007/06/15(金) 17:18:41 ID:2cgTDfSO
うちのは、
三( ゚∀゚)ヒャヒャヒャヒャ v
(*゚∀゚)(゚∀゚*)アヒャ
(゚∀゚)アヒャッヒャー
|
|
| ムシャムシャムシャ(゚Д゚#)三
(゚д゚;≡;゚д゚)キョロキョロ
( ゚д゚)( ゚д゚)
こんな感じ。
種類はよくわからないけれども、
落ち着きのないやつは、薄桃色で赤目の小柄なやつ。
( ゚д゚)は黒と灰色の斑模様で大柄のやつ。
350 :
pH7.74:2007/06/15(金) 17:40:41 ID:MIWYNIAc
>>338 これが始まりかw
>>334のライトは夕方4、5時から夜12までの意味がわかった
昼間つけてるとすごい温度あがるね
351 :
pH7.74:2007/06/16(土) 00:20:32 ID:X7L8+xvb
エサ切らしちゃって仕方なく1回だけテトラの浮揚性のフレーク与えたら白コリ1匹が水面で立ち泳ぎでエサ食べた。
それから見るたびに毎日立ち泳ぎしてた。別に気にもしてなかったんだけど、
今朝見たら水面近くでエーハの吸水バイプと水槽の間に頭突っ込んだまま白コリが☆してた。ゴメンネ
ちなみにうちは
( ゚д゚ )壺( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )壺( ゚д゚ )
352 :
pH7.74:2007/06/16(土) 01:21:23 ID:eNaNoMIy
自然な水系を見たい場合、ガラス沿いに隊列組まれるとちょっと困る
353 :
280:2007/06/16(土) 17:17:08 ID:aC9Dfq9m
アエネウスが卵を腹ビレに、どうしよう、挟んで泳いでる
やべぇ、ちょっと60cm水槽買ってくる
354 :
pH7.74:2007/06/16(土) 18:09:24 ID://5n6Kyg
>>352 気が早いw
つ【プラケ】
という突っ込みが欲しかったんだろw
355 :
pH7.74:2007/06/16(土) 18:14:29 ID:TTZ8/Riq
>>352 水槽の真ん中にガラス板を立てるといいよ。
356 :
pH7.74:2007/06/16(土) 18:31:20 ID:JPsok7Kn
>>355 ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) | ( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )
357 :
pH7.74:2007/06/16(土) 18:46:48 ID:bTv+3efK
親だけ60cmに移動すれば全て解決
というか産後に水槽移動は負荷が強いか
まぁ赤コリなら問題ないか
赤虫でもあげたれ
358 :
280:2007/06/16(土) 20:10:17 ID:aC9Dfq9m
お騒がせしました、家に帰ってきたら水槽に卵がついてて焦ってしまいましたw
ホームセンターに向かう途中で正気に戻って
60cm水槽はやめてブラインシュリンプ買ってきました。
出る前は卵を腹鰭に抱いて、ガラスに擦り付けて口で精子をつける様子が見れました。
帰ってきたら卵を突付いて喰っており、9個しか救出できませんでした・・・orz
今は浄水ポットの中にボコボコフィルターと卵を入れてます。
親にはイトメを食わせてあげましたが、凄い食いつきなんですね。
3日後が楽しみです、みなさんのアドバイスありがとう御座いました。
359 :
pH7.74:2007/06/16(土) 20:25:10 ID:n0fp5PuB
360 :
pH7.74:2007/06/16(土) 21:38:47 ID:qNz9Xx+r
つまり、280がすべきだったのは
ホームセンターに行くことじゃなくて
卵の救出だった訳だな
なむ〜
361 :
pH7.74:2007/06/17(日) 03:46:39 ID:+WoPGZCA
今家にセラミックソイル(黒)とブライトサンドしか無いのですが
セラミックソイルなら角が角ばってないからコリ大丈夫よね?
水槽はコリ4,5匹だと20cmキューブは狭いですか?
あと溶岩石が余っているのですが
溶岩石は良くないですか?
362 :
pH7.74:2007/06/17(日) 08:49:57 ID:tngb5AJs
>>361 セラミック底砂は…『多孔質』です。
好気的な場所にはろ過バクテリアが湧きますし、
嫌気的な場所には還元ろ過細菌の他に悪玉バクテリアが湧きます。
で、コリのような底棲魚は、常にお腹が底砂に触れるわけですし、
口で砂を掘り返し、バクテリアや病原菌を撒き散らしてしまうわけです。
(ソイルの粒のサイズにもよりますが)
底砂を清潔に保つのがコリ飼育のセオリーであることを考えれば、
セラミックソイルとブライトサンドの二択であれば、ブライトサンドを薦めます。
角と仰ってますが、ブライトサンド、ガーネットサンド、この辺は許容範囲です。
ブライトは3年、ガーネット既に5年程使ってますが、コリに傷とか、特に無いですね。
ガーネットなんかは、劣化やバクテリアによる汚染はほぼ皆無で、
いい砂だと感じますがね。清潔さを第一に考えれば最強の砂でしょう。
(見た目人工物丸出しなので好き嫌いがあるかと思いますが。)
それでも角が気になるなら、定評ある『田砂』を購入して下さいw
20cmキューブ>1匹でも狭いです。大きい水槽を用意してあげてください。
水質の悪化や変化の早さも勿論ですが、これからの季節、
20℃台の水温を保つのは困難です。分かりますよね?
溶岩石>色々な「商品」があるので一概に言えませんが…。
まずpHに影響を及ぼすものは良くないかと思います。
また、天然ミネラルの放出を謳った商品もあると思いますが、
20cm水槽ではミネラル過剰で、コケが爆殖したりするかもw
363 :
pH7.74:2007/06/17(日) 14:03:11 ID:BRu2IkQ8
ピグミー系なら、2,3匹いけるんとちゃう
364 :
pH7.74:2007/06/17(日) 17:09:29 ID:bilduIhd
>>361 コリは20センチなら多くて二匹まで
それでもすごい狭くてストレスになる
あと、ボトムサンドくらい買ってあげなよw
そのサイズの水槽だと500円くらいじゃん
365 :
pH7.74:2007/06/17(日) 17:13:12 ID:+WoPGZCA
コリってそんなに広いスペース要るんだ…(´・ω・`)
366 :
pH7.74:2007/06/17(日) 17:16:50 ID:rQvs0XdX
今日ベネズエラブラックという種類を見た。
その漆黒に一目惚れしたが、お金がなくて諦めた。
367 :
pH7.74:2007/06/17(日) 17:29:26 ID:bilduIhd
>>365 そりゃあ
あんだけ体がふっくらしてるからねw
飼うとしたら二匹までにしといてあげなよ?
>>366 ベネズエラオレンジの色彩変異だっけか
カッコいいよねアレ
3000円くらいするんだっけか
368 :
pH7.74:2007/06/17(日) 18:13:20 ID:2ul8/8cB
ベネズエラオレンジってあまり大きくならないもん?
飼い始めて半年くらいだから成長途中なのかもだけど3cmくらいで止まっちゃってる、トリリネなんかと比べても明らかに小さいw
水槽内で一番よく泳ぐ子だし色も綺麗で気に入ってはいるんだけどアエネウスみたいにでかくなるとおもってた
369 :
365:2007/06/17(日) 18:28:10 ID:+WoPGZCA
>>367 いやぁ隔離用に準備した小さい水槽がいつまで経っても出番がないので
何か飼いたい衝動にかられていたんです…。
370 :
pH7.74:2007/06/17(日) 19:24:19 ID:duU0/MGE
白こりだけは、あの赤い目が違和感があって避けていました。
このスレ読んで、少し関心がわいたので今日3匹買ってきました。
かわいい・・・何をおいても白コリ!って感じになるかも。
25cmキューブに入れちゃったんですけれど、狭いのかな。
他の住人はメダカが8匹です。
371 :
pH7.74:2007/06/18(月) 00:21:19 ID:MHmEwgIG
>>364 ボトムサンドとブライトサンドでどれだけの差があるの?
飼育に対するメリットとデメリットを詳しくお願いします。
372 :
pH7.74:2007/06/18(月) 00:52:12 ID:/U1yrgtt
>>371 ボトムサンド
粒のサイズが安定してて
コリさん特有の砂ごと食べて鰓から砂だけ出すってのを見れる
あと、袋売り状態だと色が明るいけど
水に入れると落ち着いた色合いでそこまでコリの色飛びがない。
ブライトサンド
これもコリ特有の行動が見れるけど
たまに一ミリ越えサイズの砂があるから少し心配。
あと、水に入れたら日本の小川みたいな水景になる。
小川のせせらぎを再現したいときにオススメ
ちなみにどちらも安いです。個人的にはボトムサンドかなぁ。
あれは底モノの魚用とうたってるだけあって使ってて安心するんです。
373 :
pH7.74:2007/06/18(月) 02:15:52 ID:5NXmxl3S
ブライトサンドってガラス粉ですよね…?
洗ってるだけで手がチクチクして細かい切傷だらけになるから
あんなの口から吸ってエラから出したら
ズタズタになって病気に感染して死ぬんじゃないかな…
374 :
pH7.74:2007/06/18(月) 02:19:49 ID:+TRyhZ81
>>373 ガラス粉ではないだろwうちの6歳のコリは気にせずにもふってるよ。
確かに中には大きめの粒も混ざってて少し怖いが。
375 :
pH7.74:2007/06/18(月) 03:19:46 ID:5NXmxl3S
そうですかねぇ…
ちょっとかきまわしただけで
砂よりも細かいキラキラした物が舞うんだけど…
376 :
pH7.74:2007/06/18(月) 04:21:46 ID:Ump/tN9N
377 :
pH7.74:2007/06/18(月) 04:23:13 ID:Ump/tN9N
ボトムサンドは色かなり飛ぶよ
378 :
pH7.74:2007/06/18(月) 08:32:48 ID:H4paycWb
>>377 じゃあどの砂がいいんだい?
それとボトムで色が飛ぶコリって、どの種類のことを指してるんだよ。
379 :
pH7.74:2007/06/18(月) 11:24:24 ID:+TRyhZ81
380 :
pH7.74:2007/06/18(月) 11:58:58 ID:DGO5cBJG
うち、赤コリのボトムサンドだけど
別に色飛ばない
ただ大磯の時みたいなブルドーザー掘り返しはみれない
しょぼしょぼホジって食べてる
381 :
371:2007/06/18(月) 12:08:42 ID:MHmEwgIG
>>372 ありがとうございます。
要するに好みの問題ですね。
ブライトサンドは以前使ってその質感に嫌気が差したのですが
ボトムサンドは良さそうですね。
>>373 ブライトサンドは川砂だったと思いますが。
比較的に比重が軽く管理が面倒でした。
382 :
pH7.74:2007/06/18(月) 12:10:31 ID:YCLhEWxn
都内近県で、自家繁殖したコリドラスを引き取ってくれるショップを教えて下さい。
383 :
pH7.74:2007/06/18(月) 12:11:07 ID:IybSO/1T
>>379 きっと比喩表現でのガラスなんだと思うぞ。
384 :
pH7.74:2007/06/18(月) 12:22:33 ID:Ump/tN9N
385 :
377:2007/06/18(月) 12:25:42 ID:Ump/tN9N
初めて使ったのがボトムなんだけど、細かくて安いからよかったんだけど、
パンダのアイバンド、目の周りの黒い淵も薄れて、いつもビックリした顔に
なった。
ネグロも黄色で浮き袋が見えて気持ち悪かった。
田砂にしてからは、色飛びありません。
386 :
pH7.74:2007/06/18(月) 13:24:07 ID:pMoDexZt
ボトムサンドで色飛びするってさぁ
田砂とかの方がよっぽど色飛びしそうなんだけど…
387 :
pH7.74:2007/06/18(月) 14:04:09 ID:qNwZa9CS
>>382 種類は何? 赤青白なら良くてタダ。
ステルバイ辺りでも都内じゃ殆ど値は付かん。50円とか。
どのショップもそんなに変わらないと思うぜ。
小売で1000円クラス辺りの種類になると、まず引き取ってくれる。
一匹100〜200円位で売れるだろう。ただその位のクラスになると、
首都圏ショップで引き取って貰うより、オクに流した方が金になるね。
例えばアドルとか、1000円では買えない地方もまだまだあるから。
(パンダですら500円以上で落札できることもあるみたいw)
余談だけど、コルレアとかまで行くと、かなり美味しいね。
単品でオクで売るも良し。5匹位まとめて幾つかのショップと
見積もり合戦してみても面白い。一匹一万円は下らん。
ただ、死着トラブルとか封の問題とか、色々あるのがね。
388 :
pH7.74:2007/06/18(月) 14:25:20 ID:RZMxl8Nr
>>382 個人ブリードじゃ厳しいかな。実績も信用もないし。
もし出来たとしても、ある程度の大きさが必要。小さい個体はSHOPが嫌がる。
しかも、いきなりSHOPに持って行ったり、電話しても門前払いがされるのがオチ。
まずは自ら何度もSHOPに足を運んで、オーナーや発注を任されてる人と仲良くなることから始めないと。
うちも、SHOPに引き取って貰ってるけど、最初は大変だったよ。
タダで引き取って貰って、実績つくってから金銭取引するようになった。
ちなみに色飛びは砂の影響よりも、PHが大きく影響してくる。
PH6.0辺りで固定してみればわかると思う
389 :
382:2007/06/18(月) 14:29:01 ID:+jB4HsBh
レスありがとうございます。種類はコルレアで20匹の幼魚です。
オクは避けたいです。手塩にかけて育てましたので。ショップに
電話してみます。
390 :
pH7.74:2007/06/18(月) 14:33:59 ID:5dNhpRsD
ステルバイに比べパンダやジュリーは成長が遅い気がする。
今日暑いからいぶきのエアストーンとファンを導入したよ。
エアストーンには慣れてないのかコイ達あまり近寄らないね。
でも細かい泡見てるととても涼しげだ・・。
391 :
pH7.74:2007/06/18(月) 16:06:57 ID:5NXmxl3S
コリ水槽って上がさみしくならないですか?
392 :
pH7.74:2007/06/18(月) 16:14:19 ID:DGO5cBJG
そうでも無いよ
空気吸いに急上昇するからみてて楽しい
393 :
pH7.74:2007/06/18(月) 16:49:39 ID:ZLSG9OQ5
>>391 寂しかったらハチェットでも入れましょう。
394 :
pH7.74:2007/06/18(月) 16:55:11 ID:9GbNV1bx
メダカが入ってる
コリタブをつつくコリドラスにメダカが群がるのが見てて楽しい
395 :
pH7.74:2007/06/18(月) 20:06:02 ID:Ump/tN9N
396 :
pH7.74:2007/06/18(月) 20:30:57 ID:taHbBhsV
>>395 なんでそんなにも上から目線なのかを知りたい。
397 :
pH7.74:2007/06/18(月) 20:34:19 ID:ExyckQNr
>>396 どの辺りがそんな目線に感じるのか知りたい。地底人だからすべてそう感じるのか?
398 :
pH7.74:2007/06/18(月) 20:37:15 ID:taHbBhsV
399 :
pH7.74:2007/06/18(月) 21:02:22 ID:0cv4tG+f
白って上の方を泳ぎまくるね。結構にぎやか。
白を徹底して増やしてみようかな。
400 :
pH7.74:2007/06/18(月) 21:33:02 ID:BCyfymJn
質問スレでスルーされたからこっちにきたんだが
涌き水作りたいんだがオススメの水中ポンプある?
401 :
pH7.74:2007/06/18(月) 21:41:42 ID:bo2gvQv2
稚魚育成中。
まだ半透明だが、ヒゲがあるのは確認。
仕草も親と一緒になってきた。
餌が口に入ると一瞬ピクッてなるのが可愛すぎる。
プラケで育成中だが、孵化してからまだ誰も落ちていない。
こんなもんなの?
402 :
pH7.74:2007/06/18(月) 21:45:05 ID:ICQYtY9h
エベナリエが繁殖しました。50匹が順調に大きくなってます。
403 :
pH7.74:2007/06/18(月) 21:57:45 ID:DGO5cBJG
>>400 範囲が広すぎてなんとも、、、
だいたい排水パイプを伸ばして湧き水やってる人が多いと思うけど
もうちょっと情報だしてもらったほうがアドバイスはしやすいかも
>>401 例の赤コリ2匹の人?
あんまおちないと思うよ
小指の先ぐらいになるとけっこうデリケートな時期になるよ
404 :
pH7.74:2007/06/18(月) 22:02:51 ID:bo2gvQv2
>>430 >例の赤コリ2匹の人?
違うと思う。見たら
>>142でした。
スペースがなくてプラケ大きくできないから、早く親と同居させたい。
2cm程度を目安に考えんているんだけど、
どのくらいの大きさになったら親と一緒に飼える?
405 :
pH7.74:2007/06/18(月) 22:12:00 ID:qNwZa9CS
>>399 コリって目が悪いんです。アルビノは尚更。
だから白コリは恐れを知らずに泳ぎまくるのです。
>>400 水中ポンプの銘柄より、配管の方が重要かと。
吸水部に砂が入らないようにすれば、何使ってもいいと思います。
逆に砂を巻き込んでしまうようでは、どんな高品質なインペラも
磨耗してしまいます。
>>401 >>404 1cmまでは貧弱ですので、乗り越えたのは良かったと思います。
それを過ぎれば2.5cm位までは順調に育ちます。
しかしその2.5cmサイズになるまでの栄養状態が悪いと、
後々大量死したり、見た目の悪いコリに育ったりします。
こんなもんだと油断してると危ないです。
2cm位でメイン水槽に移したりせず、もうちょと我慢して
自力でイトメが食える程度までは隔離箱や稚魚水槽で
過保護気味に育てましょう。
>>402 やったね♪
>>?? 田砂が好きなのは良く分かりました。
406 :
280:2007/06/18(月) 22:12:08 ID:3l+baukE
赤コリ2匹です
今朝プラケースが白濁してるなと思ったら卵が2個カビはえてましたorz
今は水変えして、少し持ち直してます。
無理してでも親水槽に卵ケースかけておけばよかったと反省しています。
卵が白いままなんだけど、本当は褐色になるんですよね?
無精卵なのかもしれません・・・
407 :
pH7.74:2007/06/18(月) 22:19:49 ID:qNwZa9CS
参考に。 2.5cm位の栄養不良個体は、
突然餌を食べなくなるなどの症状が出たあと
次第に弱っていきます。気をつけてね。
408 :
pH7.74:2007/06/18(月) 22:25:45 ID:bo2gvQv2
>>405 昔、グラミーが孵化してから全滅したことがあって。
別に油断しているわけではないですよ。
小さい間にしっかり栄養つけさせておきます。
ベビーブライン+growSを与えてます。これでいいのですか?
質問に答えてくれてありがとうございます。
また質問すると思いますが、よろしくお願いします。
409 :
pH7.74:2007/06/18(月) 22:28:48 ID:USj/ZX2u
410 :
pH7.74:2007/06/18(月) 22:43:55 ID:DGO5cBJG
>>404 人違いスマソ
大きさだけなら1cmでも大丈夫だよ
赤コリだったらね
>>406 無精卵は速めに除去しとくと
近くの卵もカビづにすむよ
411 :
pH7.74:2007/06/18(月) 22:45:35 ID:bo2gvQv2
>>406 色々な魚の繁殖したけど、有精卵の色はあまり当てにならない。
濁ってきたら無精卵。有精卵は透明なのですぐに分かります。
すぐに分かるのはピンセットなどで触ってみること。
有精卵は弾力があって丈夫です。時間が経った無精卵はすぐ潰れます。
412 :
280:2007/06/18(月) 23:48:50 ID:3l+baukE
413 :
pH7.74:2007/06/19(火) 00:28:48 ID:7tbHtvl/
>>403 50aに3ヶ所ぐらい涌かしたいと思っているんだが
排水使っての涌き水やってる人多いらしいけど、メンテを考えるとあんまりやりたくないだよね
目立たないサイズで涌き水が噴出にならないくらいのちょうどいいのは何かな〜と
414 :
pH7.74:2007/06/19(火) 00:39:17 ID:UPnwsfKU
>>413 いやーどっちにしろメンテは面倒かとw
小規模な湧き水なら流量調整できるタイプか
流量が元々少なめのやつでいいんじゃないかなぁ
あとはパイプでも何でも使って適当に沸かせればおkかと
って目立たないサイズって結構微妙ね
うーん
50cmだと結構目立つもんねぇ
外部ポンプなら水槽内は目立たないけど使ったことないや
415 :
pH7.74:2007/06/19(火) 00:58:08 ID:7tbHtvl/
>>414 ありがと、次の休みにでもポンプ見てくるわ〜
416 :
pH7.74:2007/06/19(火) 01:29:52 ID:DlQgIljo
うちの♂ステルバイが
♀おっかけまくってるけどまったく相手にされてないw
餌あげても♂がまとわりついててワロス
諦めてエサ食べだしてる♂がかわいそうだけどかわいいw
このままキチンと飼育したら繁殖しますかね?
417 :
pH7.74:2007/06/19(火) 01:35:23 ID:rrNLf/Ur
>>416 お前さんと一緒ジャマイカw
放っておけばいつかは産卵すると思うけどな。
418 :
pH7.74:2007/06/19(火) 01:42:43 ID:UPnwsfKU
するんでね
419 :
pH7.74:2007/06/19(火) 02:27:37 ID:DQ3rd+4g
>413
数年間排水使って湧水やってるがメンテなんていらんけどな
流量はタップとTジョイント組み合わせて調整
多すぎる水量を水槽の後方に排水してる。
420 :
pH7.74:2007/06/19(火) 08:39:38 ID:Ql+FKS2T
421 :
pH7.74:2007/06/19(火) 17:36:12 ID:7tbHtvl/
意外とレスがついてる…ありがとう
>>419 水流はそのままにしたいから排水使うのは無しかなと
ATの水中モーター使うってのはどうだろか、
422 :
pH7.74:2007/06/19(火) 17:57:45 ID:7tbHtvl/
423 :
pH7.74:2007/06/19(火) 22:26:17 ID:VXX3G3Q0
>>416 それ普通w
ウチのもそうだよ。
一生懸命追っかけて、メスが止まると目の前に行って
「しよ?しよ?ね?」って体震わせるけどガン無視w
男としてはむなしいorz
424 :
pH7.74:2007/06/20(水) 00:32:54 ID:Z//VQ2Th
425 :
pH7.74:2007/06/20(水) 00:37:10 ID:3MVncZCW
>>423 うちが繁殖したときは逆だった。
♀が♂を押し倒してTポジに・・・
完全に♀が主導権握ってたよ。体格の差かもしれんが。
426 :
pH7.74:2007/06/20(水) 00:40:31 ID:aoOZJ61Y
オスはメス争いしてたなぁ
あと、産卵場所の掃除してるのもみた
427 :
pH7.74:2007/06/20(水) 01:33:22 ID:mj0NK64D
60規格水槽にてエーハ500使って湧水やりました
穴三つだけ残して他の穴を塞いでやってみると湧水が怒髪天をつく勢い
一個一個の穴広げたらいいのかな…
428 :
pH7.74:2007/06/20(水) 01:43:03 ID:aoOZJ61Y
ボルケーノかw
429 :
pH7.74:2007/06/20(水) 02:19:47 ID:6SZz+V1k
シャワーパイプの先につけてそんなになるの?
もしかして、直で下から水、流してるわけじゃないよね?
430 :
pH7.74:2007/06/20(水) 07:32:11 ID:JqmPehH/
キスゴムで拡散汁
431 :
pH7.74:2007/06/20(水) 10:27:18 ID:nHfARyjm
そして穴が下向きになるように。
432 :
pH7.74:2007/06/20(水) 13:25:19 ID:1+UQk094
コリがブルドーザーの如く水草を薙ぎ倒し
水草がプカプカ…
433 :
pH7.74:2007/06/20(水) 13:46:57 ID:+UgH3VMI
/∠
//∠ ,
.///∠ /∠
/ ̄ ``─,,、、//∠
/ ◎ ) >>>>>>> < <
/’ __.........─ヽ\
`v──‐ll\ L\
434 :
pH7.74:2007/06/20(水) 14:26:46 ID:26zsXFvz
>>432 プロホースで底砂掃除した後、砂が盛り上がったりして凸凹になるけど2、3日くらいでコリ達が整地して平らにしてくれるよね(^ω^)
435 :
pH7.74:2007/06/20(水) 15:16:55 ID:Tcly4aMb
>>433 /∠
//∠ ,
.///∠ /∠
/▲ ``─,,、、//∠
/ ◎ ) >>>>>>> < <
/’ ▼ __.........─ヽ\
`v──‐ll\ L\
436 :
pH7.74:2007/06/20(水) 17:29:48 ID:UA1W9ae0
437 :
pH7.74:2007/06/20(水) 17:33:14 ID:VhHBZfsG
ふしゃふしゃもぐもぐするには
細かい餌のほうが見ていて楽しいけどな。
438 :
pH7.74:2007/06/20(水) 17:47:45 ID:py92PZu1
>>436 前にも同じネタがあったが…。リンク先の奴の理論について。
コリ単独飼育なら、沈むエサなら何でもいいんだよ。
顆粒だろうが、フレークだろうが、タブレットだろうが、
いずれ崩れてモフモフするんだから。
だが、コリドラスオンリーラブな奴ばかりじゃないだろ?
タンクメイトとして、カラシンとかも入れてる奴の方がむしろ多いだろ?
で、顆粒とかフレークだと、こいつらに先に取られて
底棲魚のコリ様まで行き渡らないことが問題なんだよな。
だから圧縮して比重を重くしてさっさと沈むエサにすれば、
他の魚に横取りされる事無く、コリ様にお届けできる。
その答えがタブレットなわけであって、コリ様が食べやすいかどうかは
二の次だってことぐらい、何故分からないんだろうかねえw
そいつはコリのことしか眼中に無い。視野が狭すぎるぜ。
439 :
pH7.74:2007/06/20(水) 17:54:13 ID:UA1W9ae0
>>438 TOPページ見て吹いた。
プラゼール水生生物研究所っていうところでコリの研究してるらしい。
でも飼育状況のエサ項目で、簡単だからという理由で冷凍赤虫を与えているらしい。
結局何を考えているのか理解できなくなってしまった・・・
440 :
pH7.74:2007/06/20(水) 17:55:23 ID:k0q4ZJAN
あそこはオクでコリ売ってるしな
441 :
pH7.74:2007/06/20(水) 18:10:06 ID:c4fFBumE
プラゼールを今まで知らなかったのか…
とりあえず、浦野がオクでクレーム入れられた時の
逆切れぶりは面白いよ
442 :
pH7.74:2007/06/20(水) 19:16:17 ID:NBFsEw+O
今はクレーム対応が大人になったらしい
443 :
pH7.74:2007/06/20(水) 19:16:31 ID:fKYkZ5Tv
まあ、適度な大きさの顆粒与えて餌あちこち探したりもごもごしてる姿は可愛いよ
コリ用に顆粒使うとコリタブ使う気にならんよ
444 :
pH7.74:2007/06/20(水) 19:26:35 ID:FpXdrjy9
コリタブは同居してる魚が喜んで集まってきてつつき出す
その隙にコリドラスが沈んできた餌をもふもふする
そんなうちの水槽
445 :
pH7.74:2007/06/20(水) 21:04:44 ID:BcKGgPrF
>>438 お前こそタブ以外の有効性を認めろよ。
実際にあの論争以後タブのみを勧めた人間いたか?
大概の人間が顆粒餌を支持してたように思うけど。
人間頭が固くなるのは嫌なもんだな。
446 :
pH7.74:2007/06/20(水) 21:48:41 ID:H5OFJ+UI
447 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:04:52 ID:ktDpu2ds
すみません、ハブローススを60cm水槽に4匹
CRSも30匹ぐらい一緒に飼ってますが
コリタブって1日に、どれぐらい与えたら良いでしょうか?
448 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:05:33 ID:HAs5ShSf
>>424 うんにゃ、ちゃんとオスメスだよ。
その2匹の組み合わせの稚魚を育てたしね。
固体は見分けているから間違いないです。
オス同士だと・・・アーッ!
話変わるが帰ってきたら水温29度・・・。
あわててファンを入れたさ〜。
449 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:10:11 ID:JHMgntP7
>>447 4分の1に割って様子を見ながら追加
時間がある時にキッチリ観察しながら与えて決めるのが確実
水槽のレイアウトやら何やら様々な要素で違ってくるのに
文章だけで判断できる人はエスパーだよw
450 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:26:39 ID:TwyC2OTS
>>447 毎日やってるなら3匹に1枚くらいでいいんじゃないかな?
均等に分けて食べているかとかエビに奪われていないかどうかは別にして
451 :
pH7.74:2007/06/20(水) 23:15:48 ID:waMrgYab
プラゼール水生生物研究所
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
452 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:07:43 ID:a/s3RHgX
俺もプラゼール水生生物研究所って所を見たけど
研究内容で「アクアリュウム」って何?変換できない。
辞書にも載ってないし、ググったら
アクアリュウム 13,700件
アクアリウム 1,660,000件
どっちが正しいの?スレ違いすまそ。
453 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:12:23 ID:7KF9jYxf
>>438 むしろ、逆じゃないか?
一口で食べることのできないコリタブは、
他の魚がつつきまくってコリが食べれる状況にならないことが多い。
一方、グロウC等は一口で食べれるから、上記のようなことにはならないし、
顆粒が細かく底砂と色・形ともに似ているので、底もの以外の魚は
ほとんど探し出せず、コリ有利にはたらく。
ただし、グロウC等を与える時はプロホース等の筒を使って
底までエサを届かせてやること。
つまり、コリタブは「沈む」だけで全然コリにはやさしくない。
めんどくさがりな飼い主にやさしいだけ。
そんな偉そうな俺は、本日買ってから3週間足らずのベネオレを
飛び降り自殺で失くしてしまった愚かな若輩者なのでした・・・orz
454 :
453:2007/06/21(木) 00:14:13 ID:7KF9jYxf
ん?
結局
>>438と同じ結論じゃん!!w
すまぬ。
455 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:17:50 ID:24ToG0HY
>>452 「アクアリュウム」とか「アクアリューム」は、主に年寄りのショップオーナーが使う。
古い文献や書籍には「アクアリューム」と書かれる場合があるけど
現在は「アクアリウム」と書くのが一般的。
他の世界では、「プラネタリューム」→「プラネタリウム」なども同じ。
456 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:33:20 ID:a/s3RHgX
>>455 サンクス、別に間違った表現ではないんだね
勉強になった。
「スロットル」→「パチスロ」みたいなもんだ。
457 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:33:25 ID:DF0j6/aO
コリタブがあの形してる理由ってのは
水汚さないってためもあるんじゃない?
だって、バラけた状態で入れるよりも
コリがモフモフしてるときにバラけながら
コリに吸い取ってもらうほうが水の汚れマシになるじゃん。
底に沈めば何でもいいとは思うけど
固形のタブレットは理に叶った形だと思うよ。
458 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:38:23 ID:JEsQt7VG
ジュリー夫妻に待望のベビーが♪
今、2週間目に入って、とっても可愛い(^o^)
459 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:44:44 ID:YpgKl76R
>>456 スロットル ×
スロット ○
>>457 もっと小さい粒で一口で食べられる方が水の汚れは少ないんじゃない?
バラける=溶けてるんだろ?
ここら辺の解釈は難しいよな。
そんな俺はミニキャットがお気に入りだ。
460 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:51:21 ID:8Z/+F5FU
>>457 たぶんあの形はもふっても転がらないようにだよ
ぱったんぱったんずずずずず...って思いっきり転がって移動してるがな
461 :
pH7.74:2007/06/21(木) 01:05:14 ID:K7YvUFU9
(゚Д゚≡゚Д゚) ←餌の臭いを感知しました
↓
Σ (゚Д゚ ) ←底砂と一緒に餌が口に入った模様
↓
(((゚Д゚))) ←噛んでる、めっさ噛んでる
462 :
pH7.74:2007/06/21(木) 10:46:04 ID:ZmTOjQXM
ラミーノーズと混泳可能ですか?
463 :
pH7.74:2007/06/21(木) 10:56:27 ID:VQUFpHlR
>>462 知らないけどカラシンやらメダカやらには、
背びれとか尾びれとかをつつかれることはある。
致命傷にはならないから可能だろうけど、推奨ではない。
混泳させるならラスボラの方がいいって話は聞いたことある。
464 :
pH7.74:2007/06/21(木) 11:00:17 ID:GYwiLwlw
>>462 うちはブルーテトラと仲良くやってるよ
混泳は時と場合によるんだよなぁ
465 :
pH7.74:2007/06/21(木) 11:32:21 ID:WMOx5Efr
水換えしたらハブローススが
砂に体を擦りつけるようになったんですけど
原因はなんですか?もしかして寄生虫ですか?
466 :
pH7.74:2007/06/21(木) 11:52:17 ID:PM1BIB9B
そんなもんだろ
467 :
pH7.74:2007/06/21(木) 12:00:52 ID:YpgKl76R
>>465 入れた水と元の水のpHや硬度に差があったんじゃない?
468 :
pH7.74:2007/06/21(木) 12:30:49 ID:5bo5477j
>>462-463 ラミーノーズほど混泳に向いてる魚いないと思うけどな。
俺の経験で参考までに。
【シルバーチップ】縄張り意識強すぎ(♂♀関係なしに
【スマトラ】素早い動きじゃなく“そぉ〜っ”と近づいてコリのヒレ齧る
スマトラは固体差が激しいがシルバーチップは総じてキツイかも…
469 :
pH7.74:2007/06/21(木) 12:36:27 ID:LQi28/BH
メダカとコリドラスいっしょに飼ってるが、メダカがコリドラスをつつくことはない
いっしょに入れてるドジョウがコリドラスの群にまじってるのがちょっと気になる
470 :
pH7.74:2007/06/21(木) 13:03:07 ID:5bo5477j
>>468だけど
失敗したくないならクラウンキリーとかお薦めかな。
同じ底ものなら
>>469みたくドジョウ類。
【うちの45水槽】
コリ×2
クーリー×2
クラウンキリー×2
ラミーノーズ×8
オトシン×2
シルバーチップ×5
スマトラ×1(減った
シルバーチップいなけりゃほのぼの水槽なのに…
471 :
pH7.74:2007/06/21(木) 13:54:31 ID:MH8PWDt/
60スリム水槽
コリパンダ×6
ボララス・メラー×4
ボララス・ミクロスレッド×4
ヒドジョウ×2
パンサーローチ×3
クリーローチ×4
ほのぼの混泳です
472 :
pH7.74:2007/06/21(木) 15:20:37 ID:3/7ZLmb7
コリのオス、メスってどうやって区別つけるのか教えてくだせぇエロイ方!
473 :
pH7.74:2007/06/21(木) 15:27:56 ID:iacvC11R
>>472 腹ビレの形
/∠
//∠ ,
.///∠ /∠
/ ̄ ``─,,、、//∠
/ ◎ ) >>>>>>> < <
/’ __.........─ヽ\
`v──‐ll\ L\
↑ここが角ばってるのがオス、しゃもじっぽいのがメス、オスはだいたいスリム、メスはちょいふっくら
474 :
pH7.74:2007/06/21(木) 15:55:22 ID:BNadWqL/
60x30x45水槽
アドル10匹
サカサナマズ3匹
クラウンローチ3匹
クーリーローチ5匹
水草無し
上が寂しすぎるありさまだ・・・
475 :
pH7.74:2007/06/21(木) 15:56:53 ID:iacvC11R
476 :
pH7.74:2007/06/21(木) 16:40:45 ID:3/7ZLmb7
477 :
pH7.74:2007/06/21(木) 21:34:55 ID:XUx55Ecl
>>473 俺からもエロイ人ありがとう。
うちのは皆丸いんだけど、もしかして肥満か。魚の肥満体とか比べようもないから困る。
478 :
pH7.74:2007/06/21(木) 22:03:25 ID:mGMOqblT
背びれに水泡がついてる。
現在隔離3匹。
その水泡が落ちてたからスポイトで取って捨てた。
メイン水槽の田砂にも落ちてる可能性大なのかな。
アクア始めて初めての夏なんだけど早速病気を出してしまった。
このまま伝染するんだろうか・・・
479 :
pH7.74:2007/06/21(木) 22:40:22 ID:xQHR+mnY
480 :
pH7.74:2007/06/21(木) 23:04:13 ID:Fob3Dnwo
481 :
pH7.74:2007/06/21(木) 23:17:26 ID:CaCh/zev
コリドラスが尾グサレになってマイシンSで薬浴しているのですが
ヒレ溶けは前から止まっているのですがヒレが復活してきません
ヒレは再生してきてないけど進行が止まったとゆうことは水槽に戻してもいいでしょうか?
482 :
pH7.74:2007/06/22(金) 03:15:37 ID:6YgY+UVQ
60x30x35
上層:マーブルハチェットx4
中層:トランスルーセントx4
低層:コリドラス・アエネウス(白)x3、オトシンクルス・ネグロx2
水草、流木
483 :
pH7.74:2007/06/22(金) 03:52:56 ID:KEVfn3PA
ピッコロみたいに再生するわけじゃないからねぇ
まぁ、状況みて大丈夫そうなら戻せば?
無責任なアドバイスでアレだけど
484 :
pH7.74:2007/06/22(金) 04:45:47 ID:6YgY+UVQ
念のために魚膜保護薬でアフターケア。
485 :
pH7.74:2007/06/22(金) 16:51:14 ID:K0gGfN5l
ステルバイが流木に卵産んでたッ…
何故か二粒だけ…しかも無精卵っぽい。
486 :
pH7.74:2007/06/22(金) 20:47:17 ID:UB9kMaWw
90スリムにラミーノーズ30匹飼ってるんだけど
コリを入れるのは無理かな…?
お店で木の枝に一列に並んで止まってるのを見て
ちょっとドキドキ
487 :
pH7.74:2007/06/22(金) 20:49:49 ID:lhB6t4AC
大阪は大雨でした。帰宅するとガラス面に産卵してた。
天候は関係ありそうですね。
>>481 移動乙。もう少し様子を見たほうがいい。
>>484の通り薬抜いてアフターケア。
病気の魚は過保護気味のほうがいい。
ヒレは根元まで溶けていなければ再生したよ。
金魚だけど。時間はかなりかかった。
488 :
pH7.74:2007/06/22(金) 20:56:59 ID:2COCRUuc
>>483-484>>487 >>481です
薬抜いてアクアセーフ入れてみます
エサはかなりハグついてました
ヒレは尾鰭が少し溶けただけですが元気なようです
もう少し様子見て戻します
どうもでした
489 :
pH7.74:2007/06/22(金) 23:21:11 ID:k1N80GYV
ワイルドパレアトゥスを買ってきて1週間経つのだが全くエサ食べてくれない。。
他のコリが乱舞してキャット食べてるのにピクリともしないや…
隔離して強制的に食べさせるしかないかな。。
490 :
pH7.74:2007/06/23(土) 00:28:12 ID:gZNnIi3k
>>489 >隔離して強制的に食べさせるしかないかな。。
トリートメントしろよ。
491 :
pH7.74:2007/06/23(土) 09:09:19 ID:kzdWxfPo
活餌とか。
492 :
pH7.74:2007/06/23(土) 10:34:52 ID:4L9jR5hj
誰か青コリ貰ってくれないかなぁ。
増えすぎて捌ききれん
493 :
pH7.74:2007/06/23(土) 11:00:44 ID:olNrdlE4
494 :
pH7.74:2007/06/23(土) 12:38:14 ID:pK+Ta80d
>492
郵送出来るなら欲しいです。
レスくれたら捨てアド晒します。
495 :
pH7.74:2007/06/23(土) 13:07:01 ID:FdPfz6ev
尾腐れって薬必要かな?
オレも何回か尾腐れさせてしまったけど
普通に水換えや底砂掃除をして水質を綺麗に保ってれば自然に治った。
先日、パンダを白点病にさせてしまった。
今は薬のお陰で元気になって嬉しい。
1ヶ月ぐらい治療しました。
496 :
pH7.74:2007/06/23(土) 13:16:30 ID:1ykvjnE/
497 :
pH7.74:2007/06/23(土) 13:25:36 ID:748QvPdC
498 :
494:2007/06/23(土) 13:38:33 ID:pK+Ta80d
>496
そう言われればそうですね。
寝起きで反射的にレスしてしまったorz
499 :
pH7.74:2007/06/23(土) 16:49:52 ID:d81R8R1X
真っ白なステルバイが2匹産まれました。目は黒ですがこれはアルビノですか?
500 :
pH7.74:2007/06/23(土) 17:12:54 ID:Uponznov
生まれたてはどれも真っ白です。
段々模様が出てくるから楽しいのです。
501 :
499:2007/06/23(土) 17:55:32 ID:OZHYBGsg
もう2cmで胸ビレもしっかりオレンジ色なんですよ。
他の個体は普通に親と同じ模様で、2匹だけ真っ白。
502 :
pH7.74:2007/06/23(土) 17:59:08 ID:wZ2r8itf
>>499 目が黒のアルビノは珍しいですね。希少価値があります。
503 :
pH7.74:2007/06/23(土) 18:17:57 ID:dH+JSzVa
>>501 目が黒いものは、厳密には「アルビノ」では無くて「白変種」です。
「アルビノ」は、遺伝子の欠損で、メラニンが全くありませんが
「白変種」は、遺伝子は正常で、ただ白化しただけで
眼球内の、なんとか膜という部分にメラニンが残ります。
ホワイトタイガーとかが、この白変種です。
逆に、シロウサギはアルビノ固定です。
ただ例外として、眼球が黒と赤の中間の場合
いわゆる「ブドウ目」の場合はアルビノ種です。
504 :
pH7.74:2007/06/23(土) 19:30:57 ID:zZNWyWKl
505 :
pH7.74:2007/06/23(土) 21:36:49 ID:auvgoACH
どこに?
506 :
pH7.74:2007/06/23(土) 21:43:35 ID:TwYqCmst
ホワイトステルバイか、高そう。
507 :
pH7.74:2007/06/23(土) 22:14:44 ID:AGor5ZI8
ホワイトタイガーって黒い縞模様あるよな?
508 :
pH7.74:2007/06/24(日) 11:22:43 ID:Gdw1hJhj
>>506 アルビノのステルバイなら売ってるの見たことあるよ〜
普通のステルバイと同じ値段で売ってた。
509 :
pH7.74:2007/06/24(日) 12:41:43 ID:cQvEgnPy
510 :
pH7.74:2007/06/24(日) 14:52:41 ID:DrKEJs7X
コリアタエとかセミアキルスとかのグループは水質の悪化に弱い気がする。
ちょっと過密気味の水槽で飼育しているのだが、他種が元気にしているなかでちょこちょこ落ちてしまう。
みなさんどう思われますか?
511 :
pH7.74:2007/06/24(日) 16:23:02 ID:01pOaXo3
君には飼う資格がないと思う。
512 :
pH7.74:2007/06/24(日) 16:41:00 ID:mzxNiw1m
コリがかわいそうでならない。酷すぎる。
513 :
pH7.74:2007/06/24(日) 16:51:36 ID:Mss44zL2
514 :
510:2007/06/24(日) 17:34:57 ID:DrKEJs7X
まあ、おまえらカスに訊いた俺がアフォだった。
まあ、換水の頻度をふやすとするか。
515 :
pH7.74:2007/06/24(日) 18:04:01 ID:+Xd0/N3T
アフォだと思います。
516 :
pH7.74:2007/06/24(日) 18:05:50 ID:tp0Bkw7u
ID:DrKEJs7X
アフォだと思います。
517 :
pH7.74:2007/06/24(日) 18:17:30 ID:A8jr1aef
バカめが
密度高いって感じるならそれ以上増やすな
魚が存在するってことは水が汚れるんだぞ
水槽の大きさとバランスを考えろ、だから死んでしまうんだよ
水換えとかいう問題じゃねぇ
上のレスはそういう意味だろーが
518 :
pH7.74:2007/06/24(日) 18:24:12 ID:oN2R6MRe
馬みたいな顔のやつって過密じゃダメじゃない?
519 :
pH7.74:2007/06/24(日) 18:27:11 ID:aLmkgVhr
単に自慢したかっただけだろ、無視してやれよ。
520 :
pH7.74:2007/06/24(日) 18:49:46 ID:04AViK1F
喧嘩するな。
もう
>>510の勝ちでいいじゃないか
521 :
pH7.74:2007/06/24(日) 19:49:05 ID:kYZSDW53
クボジュンはコリドラス顔
522 :
pH7.74:2007/06/24(日) 21:04:01 ID:RAp6R6QY
7年ほど前に購入したアエネウスとブロキス。
当時は色と背鰭以外は同じような格好だった。
仲良く並んでいた。
今日の朝、アエネウスが天に召された。
寿命だろうか。残されたブロキスは10cmに達している。
ブロキスはコリドラスで無いことを知ったのは、
飼ってから随分経ってからのことだが、
今はそんなことはどうでもいい気がする。
長生きしてほしい。
523 :
pH7.74:2007/06/24(日) 21:05:19 ID:b/vW46zv
それはコリドラスに失礼(w
524 :
pH7.74:2007/06/25(月) 00:20:51 ID:WGAJFzcA
525 :
pH7.74:2007/06/25(月) 05:59:02 ID:YhHXcB2w
スレ違い
526 :
pH7.74:2007/06/25(月) 11:50:27 ID:DaNwDuzJ
>>510は異常人格者です。自分に同調しないヤツには誹謗中傷おかまいなし。
527 :
pH7.74:2007/06/25(月) 14:41:28 ID:Mn4Y40hU
そんなこと、みんな知ってるよ。別人になりすまして仲裁したり。
528 :
pH7.74:2007/06/25(月) 15:29:35 ID:16zhSlOI
山田花子顔のコリドラスどこかにいませんか?
529 :
pH7.74:2007/06/25(月) 15:35:44 ID:466n/VkS
マニア版から誘導されました
ビタにロレトアークってーのが出てる
聞いたことないけどレアなの?
530 :
pH7.74:2007/06/25(月) 17:25:03 ID:DRsuwOJw
テリー伊東もコリドラス顔だと思う。
少なくともウチのシュワちゃんはスゲー似てる。
531 :
pH7.74:2007/06/25(月) 19:47:50 ID:coqYpWJ2
んじゃヤマピーもか
532 :
pH7.74:2007/06/25(月) 20:05:03 ID:NG1yCajj
533 :
pH7.74:2007/06/25(月) 20:26:47 ID:U9ompToQ
コリ初めてだけど
有茎モサモサ水槽に入れるなら
有茎との境をナナとかで区切り
前景をソイルから田砂に入れ換えて
泳ぎ回れるスペースを作れば大丈夫かな?
奥の方がソイルのままだと
奥に入り込んで撒き上げちゃいます?
534 :
pH7.74:2007/06/25(月) 20:43:27 ID:10z2vwwT
水流によるんじゃねえか?
サンドとソイルの折中水槽の作り方なら、
去年のADAのカタログに詳しくのってるぜ。
アンチ天野で無いのなら見ておくと良いよ。
あと、前景をコリが遊べるスペースにするってのは
貴方の都合だよな? 臆病なコリは多分、
田砂でスペースの空いた前景より、
水草モサモサ+ソイルの奥の方を好むと思うぜ。
身を隠していたほうが居心地がいいんだから。
535 :
pH7.74:2007/06/25(月) 20:50:51 ID:U9ompToQ
やっぱそうなんだw
いやぁ、ラミーノーズみたいな走る系の魚だと
前景を空けると凄い前ばかりを行ったり来たり
群泳をしてくれるから
コリもある程度の群れでチョコチョコ前を泳いでくれるかなーと思ったが甘いか
536 :
pH7.74:2007/06/25(月) 23:05:28 ID:9BmTQqR5
>>535 俺、604水草水槽でコリ20
ムチャクチャ手間のかかる水槽。
コリ見たことない。常に最も後ろで遊んでいる。
537 :
pH7.74:2007/06/25(月) 23:08:42 ID:9BmTQqR5
↑60/45水槽です。訂正
後ろと書いたが実際はコケ取り道具も突っ込めないほど有茎が繁茂している
コリたちはそれなりにたむろする場所、泳路を決めているようだ。
538 :
pH7.74:2007/06/25(月) 23:11:04 ID:9BmTQqR5
ちなみにすばやく隠れる時にさっと身を翻してソイル巻き上げるが
そこは濾過水量のおおさで対応できます。一回り大きな外部を2機廻せば問題なし。
539 :
pH7.74:2007/06/25(月) 23:37:58 ID:OaABwfIh
俺は水草水槽にハブロースス入れてるけど問題無いよ
オトシンとコリタブorプレタブの奪い合いしてるしw
540 :
pH7.74:2007/06/25(月) 23:39:46 ID:iodhpucA
前に水草もさもさにして
後ろをオープンスペースにしたら・・・
コリたち前に集まるかな?
541 :
pH7.74:2007/06/25(月) 23:41:56 ID:N0l97uXR
いろいろいろいろんなコリに浮気したけど・・・
結局赤コリに戻ってきた。
ってやついるでしょ。
542 :
pH7.74:2007/06/26(火) 00:44:56 ID:K+AGENg6
赤コリって美味そうに見えるから駄目だな。
伊豆に旅行に行った時、
朝から魚の煮物が出てお椀の蓋を取ったら
赤コリをそのまま大きくしたような魚が入ってて
アクアなオレだけがガーーーンってショックを受けてたよ。
目が白いんだよ・・・・こっち見てんだよ・・。
543 :
pH7.74:2007/06/26(火) 01:05:39 ID:6RmMGsnC
ヒメジの煮付けか
544 :
pH7.74:2007/06/26(火) 01:17:39 ID:YhT6/wrt
>>542 赤コリ15cmくらいになったら美味しそう・・・
以前赤コリの産卵について相談した者ですが、
どうやら生んでるのはすべて無精卵っぽいという結論に至りました。
隔離水槽に入れたり、産卵ケース用意してメインタンクに吊るしたり色々やりましたが、
いずれの場合も卵の中に変化がなく、
一定時間を超えたところから卵が白くにごって水カビが生えて
みんな全滅してしまうところからそう判断しました。
3回ほど産卵しましたが、どれもダメでした。
最近は滋養強壮と栄養補給のために放置して産んだ本人食べてもらってます・・・。
水槽が安定して来まして、亜硝酸検出量も減りました。
これを機に婿を探そうと思っております。
545 :
pH7.74:2007/06/26(火) 06:45:52 ID:XyaeVtMR
産卵ケース
隙間があるやつはダメだぞ
546 :
pH7.74:2007/06/26(火) 08:00:37 ID:hOzPJaaP
はじめてのコリドラス…
ベネズエラオレンジ…
一匹だけ買った…
死ぬ程…
可愛いな…
コリの中では人気ないのか?
547 :
pH7.74:2007/06/26(火) 08:04:00 ID:XyaeVtMR
人気、無くは無い
パンダとかが人気なのかな
俺は赤コリ愛好家だからよくわからん
548 :
pH7.74:2007/06/26(火) 08:09:08 ID:g0gJCINw
>>546 人気があるかないかなんて知らないが、
そりゃあ青みを帯びたシックな色合いがたまらなくす…好きなんて言ってないからね!
549 :
pH7.74:2007/06/26(火) 08:12:07 ID:IjAYIprH
>>546 ベネズエラオレンジはキレイだよな
飼い込めばオレンジの深みが増すし
それ系が好きならイルミネータスも良いよ
あとは今はどうだか知らないけどアエネウスオレンジとか
550 :
pH7.74:2007/06/26(火) 08:52:13 ID:A6CkQgJL
>>546 値段も安くて良コリだと思う。
先日、ショップに行ったらベネズエラオレンジが10匹ぐらい
横に列作ってた。見事だった・・。
60×45×45でコリ16匹飼ってる。
外部フィルター3個稼動させて(ウチ1つは2213サブ)おり
水換えは2週間に1度、1/2換えてる。
問題あるかな?
1週間に1度だと変な話面倒だし、コリも落ち着かないと思ってね。
前は1週間に1度1/3換えてたんだけど・・。
551 :
pH7.74:2007/06/26(火) 09:04:07 ID:tE+ZZqPC
>>550 それは魚の様子を見て決める事だからね
でも、コリは結構新しい水と流れが好きだよ
基本的に流れのある場所で生活してるし
っていうか、止水域で採ったのはブロキスとハステータスくらいしかないw
しかも、こいつらだけは直射日光を避ければ高温でも耐えられる
他のは高温にはあまり耐えられないけど低温には意外と耐える
某産地の某コリと某コリなんて20℃以下の水温の場所に普通に居たし
まあ、一気にたくさん換えるよりマメに少しずつの方が
水質変化も少なくていいんじゃないかな?
老廃物も溜めたら自慢の髭が無くなっちゃうし
552 :
pH7.74:2007/06/26(火) 09:14:08 ID:A6CkQgJL
>>551 おー即レスありがと。
つい、カワイイから買っちゃうんだよねぇ。
先日もシミリス2匹が10センチ水槽に入ってて
「かわいそうだなぁ・・。」って買ってしまった。
確かに水流あるところで遊んでるね。
オーバーフローパイプ2本で水位を若干下げてるから排水と水面に
差があるからボコボコと滝の様になってコリ達そこがお気に入りで遊んでる。
553 :
pH7.74:2007/06/26(火) 09:17:09 ID:XyaeVtMR
お金と時間に余裕があったら
コリ専門店でも開きたいものだ
554 :
pH7.74:2007/06/26(火) 09:32:27 ID:tE+ZZqPC
>>552 シミリスもいいねー
なんか数年ぶりにコリを専用水槽で飼いたくなってきたw
今度、水換えの時にコリ達の様子をじっくり観察してみて
水槽の水より2℃くらい低い水を少しずつ入れるといいよ
今の時期ならサーモ切っても元の水温に戻るだろうし
換える前より活発に泳いで遊ぶから
食欲もかなり増すよ
>>553 お金と時間があったら、現地に行くことをオススメするよ
俺はそうしたからw
555 :
pH7.74:2007/06/26(火) 09:35:12 ID:XyaeVtMR
>>554 現地採集かw
ああいうのって採ってこれるもん?
輸送とか
556 :
pH7.74:2007/06/26(火) 09:51:56 ID:tE+ZZqPC
>>555 コネがあるなら送れるよ
モノによっては日本で買った方が安く付くのもいるけどw
輸送代の元を取るならアピストと水草もゲットすべし
アピは輸送に強いし水草は死着のリスクが無いw
まあ、俺は仕事じゃない時はキャッチ&リリースで満足してたよw
あの魚たちの色は決して水槽内では再現できないからね
どの魚もいくら大切に飼い込んでも絶対に無理
もう発色が桁違いだから・・・
557 :
546:2007/06/26(火) 10:05:09 ID:hOzPJaaP
おまいらありがとう。
あんま話題にならないしどうなんだと思ってたんだ。
人気ない訳じゃないんだな!
やっぱり単独飼いじゃ可哀相かな?
>>549 ありがとう。今度調べてみまする〜
558 :
pH7.74:2007/06/26(火) 10:09:17 ID:XyaeVtMR
>>556 ほほう〜
いいですなぁ
ちょっと調べてみるかな・・w
情報ありがとw
559 :
pH7.74:2007/06/26(火) 11:59:47 ID:JALx6CBq
質問なんですがショートノーズで成長が7pまでで
臆病じゃなく遊泳性の高いコリっていますでしょうか?
赤白青、コンコロ、パンダ以外でお願いします<(_ _)>
560 :
pH7.74:2007/06/26(火) 12:14:22 ID:2RsBKM87
>>559 ポリスティクタスは群れさせると良い感じ
よく泳ぐし可愛らしいし大きくならないし
5匹以上、できれば10匹前後で飼うと良いよ
まあ純粋に遊泳性だけを求めるならハステータスかピグマエウスだけどねw
561 :
pH7.74:2007/06/26(火) 12:48:09 ID:RscHDIpZ
>>559 赤白青、コンコロ、パンダは成長が7pまでで
臆病で遊泳性が低いの?
562 :
pH7.74:2007/06/26(火) 12:53:31 ID:ILh95Fqv
グアポレでいいやん
563 :
pH7.74:2007/06/26(火) 12:53:53 ID:2RsBKM87
>>561 それらは既に飼育しているんジャマイカ?
564 :
pH7.74:2007/06/26(火) 15:24:47 ID:LCDfQ+iY
青コリって、思ってたよりカッコイイ。なんていうか…いいよ。
565 :
pH7.74:2007/06/26(火) 15:49:18 ID:M+PH+DyB
夏の間だけ睡蓮鉢に移した赤コリが室内水槽にいたころよりも、発色が良くなって
惚れ惚れです。やはり太陽光がいいのですかね。
566 :
pH7.74:2007/06/26(火) 16:09:06 ID:RqsgeR8P
>>564 紅白アエネウスとくらべると、なんかよわっちぃというか控えめなところがいいよね、青。
567 :
pH7.74:2007/06/26(火) 17:10:08 ID:Y58FsHf/
>>559 ショートノーズを極めたいなら、手頃なのがカウディマキュラータス。
MAXで5cmになるかならないかの大きさ。
頭の形はショートノーズの中でも群を抜いてカワイイ。
遊泳性は普通。他種とも平気で群れたりするんで、
それほど臆病な種でも無さそう。(それ故同種で群れたがりもしない。)
見た目もはなやかで、やんちゃで楽しいのはアドルフォイ(デュプリでもいい)。
同種で並んで見せたり、せまっこい所に潜り込んだり、かなりのイタズラ好き。
好奇心旺盛なのか、繁殖に対しても積極的で、メタエとかと雑種を作って見せたり。
パワフルなのがワイルドステルバイ。(7cm越す個体もいるけど。)
ブリードとはケタ違いに美しく、そして元気。繁殖力も旺盛で、飼ってて飽きることは無い。
勿論他にも魅力的なのはいっぱいいるけど、
無知な家族にも人気なのが上記の3種(ウチの場合)。
特にアドルフォイは、来客にも喜ばれるなぁw
チーカマかわいいよチーカマ。
568 :
pH7.74:2007/06/26(火) 18:45:35 ID:LCDfQ+iY
>>566 な、なんかいいよな。背鰭がシャープなのも気にいってるんだ。ずっと飼ってて、毎日眺めてると色合いも『青』って呼ばれるのがよくわかる。
赤コリに戻った人の気持ちもスゲーわかる。
569 :
pH7.74:2007/06/26(火) 19:17:29 ID:EnsvXWly
青と白がいるけれど、白は大きくなるのに青はあまり大きくならないんだ。
エサはちゃんと食べてるのに。大きい青コリが見たいなぁ。
570 :
pH7.74:2007/06/26(火) 19:39:14 ID:rTBFGS10
やっぱ自家繁殖は赤青白、ステルバイあたりがポピュラーっすか?
571 :
pH7.74:2007/06/26(火) 19:49:45 ID:Y93Y6JWQ
ポピュラーというか
コリを飼育しはじめる人が赤青白などなどを多く飼育してるから
572 :
pH7.74:2007/06/26(火) 19:51:28 ID:VrVj6rJK
573 :
pH7.74:2007/06/26(火) 19:52:21 ID:s55g7N5X
572が良い事言った。
574 :
pH7.74:2007/06/26(火) 20:14:51 ID:RscHDIpZ
⊂(゚,A゚)⊃
575 :
pH7.74:2007/06/26(火) 20:19:58 ID:M+PH+DyB
>567
アドルフォイを飼ってみたいのだけど、本によると、酸性気味のpH5-6くらいが
よいとのことで躊躇しています。
うちの場合は日淡と同居なので、中性か若干弱アルカリの飼育水になっています。
アドルフォイはどんな環境で飼育されていますか?
うちのコリは現在、60cm水槽に17匹。
ステルバイ、カウディ、シュワ、ゴッセイ、コンコロ、パンダと無節操です。
(別の水槽には、赤、青、白コリがいたり)
576 :
pH7.74:2007/06/26(火) 20:56:52 ID:Y58FsHf/
>>575 中性で平気スよ。
酸性に傾くと、白地がクリーム色っぽくなってオレンジが目立たなくなるので、
わざわざ弱アルカリにして、純白を維持する人もおられる。
よく肌荒れするって言われるけど、余程硬度が高すぎない限りは大丈夫。
むしろ古くなった水を大量交換して、水質の急変でそうなることの方が多いね。
水質の悪化と水合わせに気を付ければ問題無いですよ。
日頃からマメに少量ずつ水換えすれば、水道水でも全然平気。
ウチだとpH7.2 GH7dH KH5dH。水槽サイズ60x30x36。
アドルがいる水槽は、アドル10匹。カウディ5匹。あとパールグラミーが3匹。
砂はガーネットサンドを数ミリの厚さで引いてる。ろ過装置は外部。
テトラユーロEX75(エハだと2215相当?)。ろ材は余りものの旧型サブストラットと、
使い古しのシポラックスに換装。気分で安物の麦飯石。これで3層。
ゴミ取りは、吸水ストレーナにスポンジ取り付けて対処。
水換えは週1回。1/3ほど交換。
水道水にコントラコロライン。あとアクアセイフを規定量の2倍入れてる。
(アドルの肌荒れ対策。精神衛生上、大目だと安心する。俺が。)
水草はウィロモスとナナを流木に絡ませているだけ。
スポンジは水換えの度に丸洗い。ろ過装置の掃除は半年に一度。
シポラックスのアルカリ化についてだが、7年も使えばもう時効でしょ。
自慢にも何にもならない極フツーの環境だと思うけど、
極フツーの飼い方で飼えるっていう参考にはなるかと思う。
577 :
575:2007/06/26(火) 21:22:50 ID:M+PH+DyB
>576
大変参考になります。アドル欲しかったんですよ。
さっそく明日会社帰りに買ってこようかな。
578 :
pH7.74:2007/06/26(火) 21:43:35 ID:lrDgpnGz
>>577 導入時の水合わせは慎重を期してお願いします
と、買われる予定のアドルフォイさんが仰ってましたよ
579 :
pH7.74:2007/06/26(火) 21:47:24 ID:A5OSb0bm
変なこと聞いていいですか?
580 :
pH7.74:2007/06/26(火) 21:54:56 ID:Y93Y6JWQ
どーぞ
581 :
pH7.74:2007/06/26(火) 21:59:55 ID:A5OSb0bm
あの、バイタル入ってる水槽にアクアセイフ入れても平気ですか?
バイタルは規定量なんですが。すみません、よくわからなくて...
変な反応とかおきますか?
582 :
pH7.74:2007/06/26(火) 22:15:58 ID:lrDgpnGz
583 :
pH7.74:2007/06/26(火) 22:21:12 ID:1UXlr6m/
青コリドラスって水温30度こえるとやばいよね
水温さげなきゃ・・・
584 :
pH7.74:2007/06/26(火) 22:23:27 ID:A5OSb0bm
容器の裏の注意書きは目を皿のようにして何度も読んだんだけど
これって水槽じゃなく水替えのバケツに入れるの?コントラみたいに
コントラは使ったことないんだけど...
585 :
pH7.74:2007/06/26(火) 22:30:11 ID:A5OSb0bm
あ!今、わかりましたm(..)mありがとございます
あとコンコロコロラインだと思ってました
ここの説明と同じように書いてあるってことは同じように使うんですね
586 :
576:2007/06/26(火) 22:32:52 ID:Y58FsHf/
>>581 無い…はず。
テトラ社は、「コロラインとアクアセイフの使用はデフォ」位に言ってるから、
自社の製品同士が拒絶反応起こしちゃマズイよねw
確かバイタルには、「成魚や繁殖目的の際には倍量入れて」という触書があった。
コリドラスじゃないけど、幼魚成魚混在の水槽にバイタル多めに添加して、
幼魚の何匹かを落としてしまった記憶がある。バイタルの多すぎはよく無さそう。
そういや前スレで、バイタルだかブリーディングウォーターだかの添加後、
コリの息が速くなったってレスがあったなぁ。ちょっと強いのかもね。
あと、コロラインやアクアセイフって後から入れる薬品じゃないよねw
害をあらかじめ中和もしくは無害化するのが目的なんだからさ。
>>583 やばいよね。低温には強いけど、高温には弱いよね。パレアタス。
587 :
pH7.74:2007/06/26(火) 22:33:19 ID:LCDfQ+iY
>>569 それがさ…いるんだよ、10センチ程の青コリが。
犬猫の片隅でアクアやってる店に。
どう見ても青コリなんだよ。
もう一度見たいと思ってはいるのだが、きっちゃねぇ水槽にキモい虫湧いてるの、おぞましくてさ。
588 :
pH7.74:2007/06/26(火) 22:39:27 ID:lrDgpnGz
>>585 解決した?
コントラとアクアセイフは基本的には水換えの時にバケツに入れるんだよ
俺は面倒なんで浄水器買ったけど
ちなみにアクアセイフは魚の導入時の水合わせ時に少しだけ入れる時もある
肌荒れ防止の為に、規定量の1/10くらいかな
>>587 メスはでかくなるよ
みんな・・・そうなる前に・・・死なせてしまうだけ・・・なんだけどさ
589 :
pH7.74:2007/06/26(火) 22:48:10 ID:Y93Y6JWQ
暇だから
ウチの赤コリ軍団の中で一番でかいの計ってきた
8cm
まだまだだな
590 :
pH7.74:2007/06/26(火) 22:52:27 ID:A5OSb0bm
591 :
559:2007/06/26(火) 23:26:39 ID:JALx6CBq
色々とレスさんくす、参考にして店回ってみるよ
>>562 グァポレって図鑑に臆病で混泳に向かないって書いてるけど大丈夫なん?
592 :
pH7.74:2007/06/27(水) 00:29:41 ID:2M3p73xI
>>588 そうなんだ…うちのはどっちなんだろうか…性別は気にならないので調べた事がないw
健康で長生きしてくれたら、ある程度は期待できるかな?
>>589 いーなー8センチか。うちはまだまだだな…。
でっかい赤もいいもんだろうな。
我が家のは皆じっとしていないので測れないw
593 :
pH7.74:2007/06/27(水) 00:36:40 ID:LusqzwM9
メスはあきらかにでかくなるよね
594 :
pH7.74:2007/06/27(水) 00:58:44 ID:xHbplcS3
>>587 なるほど。じゃあうちの青2匹はもしかしたらオスかなぁ。
素早いからなかなか確認できないよ…Tポジも見たことないし。
うちの白いのは6センチくらい(♀)。こんなもん?
595 :
pH7.74:2007/06/27(水) 02:17:07 ID:XVijzh12
>>585 コンコロ可愛いな。
オチャメサンメ(*´∀`)σ)´∀`)ノ
むしろ今日からコンコロと呼ぶことにする。
596 :
pH7.74:2007/06/27(水) 02:29:19 ID:rklogau3
Tポジはじめて見たとき、「やべ〜!、喰われてる〜?」
597 :
pH7.74:2007/06/27(水) 04:56:24 ID:eZLxH/Cz
こんなコリはいやだ
顔が假屋崎省吾
598 :
pH7.74:2007/06/27(水) 05:19:19 ID:2g33J1rU
>>597 性格が假屋崎省吾なコリだったら喜んで飼うよ
水草水槽でも荒らさず楽しく過ごしてくれそうだからw
599 :
pH7.74:2007/06/27(水) 06:17:16 ID:eZLxH/Cz
>>598 水草のレイアウトとか、ダメだしされそう。
600 :
pH7.74:2007/06/27(水) 07:00:38 ID:2g33J1rU
>>599 それはキビシイな・・・ってか、朝になったらレイアウトが変わってそうw
601 :
pH7.74:2007/06/27(水) 07:06:15 ID:ZlAjFRMq
シュワルティの背ビレが結構イイ感じに長くなってきた。
何かカッコイイんだけど・・。
602 :
pH7.74:2007/06/27(水) 08:15:00 ID:snSDYZsN
603 :
pH7.74:2007/06/27(水) 16:14:10 ID:a2UoUXj7
コリドラスってソイル系と相性悪いかな?
604 :
pH7.74:2007/06/27(水) 16:22:54 ID:snSDYZsN
>>603 底床のゴミをマメに掃除できるなら飼えるよ
コリの醍醐味は味わえなくなるけど
605 :
pH7.74:2007/06/27(水) 17:01:54 ID:zyLPeHKK
コリってバック泳ぎ出来ないの?
フィルタを止めて掃除しスイッチオンしたら
排水口からコリが勢いよくスポンと出てきた。
既に死んでた(TAT)ビェェェ
606 :
pH7.74:2007/06/27(水) 17:13:08 ID:PEyS1HR6
>>603 べつに603に、ではないが…
最近流行のソイルだのco2だのって、近頃の水草はそんなに手間かけないと育たなくなっちゃったのか?
昔は底面フィルターで大磯砂5cmも敷けば、どんな水草も育ったものだが…?
古い奴だとお思いでしょうが、古い奴ほど新しいものを欲しがるもんでございます。 どこに新しいものがございましょう。 底面フィルタは古くさく、外部濾過全盛の世の中、右も左もソイルじゃございませんか。
♪何から何まで、水草のためー
♪水の通らぬ、砂ばかり
♪右を向いても、左を見ても
♪ソイルとCO2の、絡み合い
♪どこに魚の、夢がある
607 :
pH7.74:2007/06/27(水) 18:40:48 ID:/4/zJCCQ
コリのみ飼育してるので
スレ違いですけど・・。
冷却ファンってやはり、この季節は導入するのとしないとでは全然違うもんですか?
冷却ファン持ってなく、毎日帰宅後の水温見るのが怖いです。
今日は27℃ありました。ちなみに東京都内です。
効果あるなら買おうと思ってます。
608 :
pH7.74:2007/06/27(水) 18:43:17 ID:rssDCbSd
>>607 常時、エアコンをつけてなくて、帰宅時に27度ならば
夏場の日中は30度を越えるでしょう。
ファンを使えば3度くらいは下がります。
609 :
pH7.74:2007/06/27(水) 18:45:01 ID:LusqzwM9
茹でコリ
610 :
pH7.74:2007/06/27(水) 18:48:18 ID:h+CzXrSz
真夏の暑さにはもうコリごり
611 :
pH7.74:2007/06/27(水) 18:50:11 ID:a2UoUXj7
>>604 まめに掃除はしてるつもりだから大丈夫かなあ。
クラウンにいじめられないかも心配でな…。
サンクス
>>606 コリたんの丸みを帯びた体を撫で回し
まで読んだ
612 :
606:2007/06/27(水) 20:00:08 ID:x+YqzeBr
>>611 惜しい! 体を撫で回したあとのくだりが面白いのに
613 :
607:2007/06/27(水) 21:14:18 ID:NHcQc1h+
>>608 ありがと・・。
チャームでさっき手配しました。
これで、やっと対策はバッチリかな?
でも面白いよね。
ヒーター稼動させて、もう片方で冷却ファン回してさ・・。
614 :
pH7.74:2007/06/27(水) 21:29:45 ID:11tYxYE1
615 :
pH7.74:2007/06/27(水) 21:31:16 ID:yoX7al8I
楽しそうだな
616 :
pH7.74:2007/06/27(水) 21:41:34 ID:fBGtLZPq
>>614 確かに楽しそうだな・・・って言ってる場合じゃねぇだろこれはw
このままだと酸欠で死んじゃうかもしれないから、
とりあえず優しく顔をつついて向こう側に押し出せないかやってみたらどうだろうか?
魚はバックが苦手だそうだから、案外顔をツンツンしたらすって抜けそうな気がする。
617 :
pH7.74:2007/06/27(水) 21:45:43 ID:KXsfR2s2
618 :
pH7.74:2007/06/27(水) 21:46:07 ID:yFv81Nec
なんでこんなつまりそうなもん入れとくんだよw
早く救出してやれ!
619 :
pH7.74:2007/06/27(水) 21:52:47 ID:yoX7al8I
簡単に取れないなら割るしかないだろ
もう2度とこれは入れるなよ
危険すぎるw
620 :
pH7.74:2007/06/27(水) 21:55:05 ID:KXsfR2s2
割りたくないんだったら
水槽の上で、トンカチで下からトントン叩け
絶対に上から叩くなよ
よけいに深く入るから
621 :
u:2007/06/27(水) 22:03:44 ID:eLp4wvLr
今日ジュリを買ってヒカリ・コリをあげたんだがメダカに全部食われてしまった。
消灯時にやれば良いのかな?
622 :
pH7.74:2007/06/27(水) 22:08:47 ID:11tYxYE1
はー…
やっと抜けました…
バケツに飼育水と流木筒ごと入れて、前からツンツンしてみたら、
意外に穴には余裕があって、簡単に頭が引っ込んだので、
今度はもう少し、大きくツンツンしたら取れました。
一瞬、息してないみたいに見えたので、もうダメかと思ったけど、今は元気に泳いでます。
縦に出ようとした為に泳げなくなっちゃったのと
トゲみたいのがひっかかってたみたいです。
傷がついてるかもしれないので、しばらく隔離して様子見ます。
もうこのレイアウトは使いません。
お騒がせしました…
623 :
pH7.74:2007/06/27(水) 22:14:56 ID:yFv81Nec
よかったよかた(´ω`)
624 :
614:2007/06/27(水) 22:20:58 ID:11tYxYE1
背びれがひっかかってたみたいで
付け根が白くなってます…
薬浴したほうがいいのかな…
625 :
pH7.74:2007/06/27(水) 22:23:59 ID:ZTEFv8KT
>>607 逆サーモ一緒にポチっとしましたよね?
していたら余計なお世話でスマンです。
626 :
pH7.74:2007/06/27(水) 22:25:42 ID:fBGtLZPq
よかったよかった
粘膜保護剤入れてあげたらどうだろうか?
627 :
614:2007/06/27(水) 22:41:34 ID:11tYxYE1
ありがとうございます。
今4in1ってのを使ってるので、粘膜保護剤は含まれてるんですが
もっといいのがないか、明日ショップで相談してみます。
628 :
pH7.74:2007/06/27(水) 23:10:23 ID:KXsfR2s2
629 :
pH7.74:2007/06/28(木) 06:12:05 ID:vUUyxjgh
我が家の水槽
45cm規格に
赤 白 コンコロ シミリス アトロペ2 メラニィ ステルバイ オトシン
が各1匹
レイアウトは真ん中にどかんとバルテリー付き流木1個
基本的にみんな底でもふもふしてて上に何もいないから一般客には受けが悪い悪いw
でもみんな元気だからよし
コンコロって飼い込んだらけっこう背びれが伸びるんだね びっくりした
630 :
MIYA:2007/06/28(木) 19:19:10 ID:x9R+LDHv
はじめまして。
アクセルロディ飼うときてどんな点に気をつけたらいいですか?
631 :
pH7.74:2007/06/28(木) 20:41:06 ID:pwWg5D2I
コリ団子できとるw
632 :
pH7.74:2007/06/29(金) 05:21:18 ID:NCcmA9mv
うちのコリが卵産んだんだけど
フィルターの吸水口に産んだ…
前回はヒーターの上だし、こいつらは鬼ですか。
うちの環境を見直した方がいいのかねぇ。
ところで産卵の周期ってどれくらいなんだろ?
うちは10粒未満がよく見かけられるんだけど。
633 :
pH7.74:2007/06/29(金) 05:55:46 ID:1NiYO7Xv
アマゾンソードとか
葉が大きい水草入れとくとそれに産卵してくれますよ
634 :
pH7.74:2007/06/29(金) 17:50:46 ID:ZXL48u3E
産卵しているということは濾過能力が下がって、水質が悪化してるんですね。
635 :
pH7.74:2007/06/29(金) 19:26:03 ID:/Ak0ceP6
636 :
pH7.74:2007/06/29(金) 21:11:31 ID:/SkQhQbD
>>634-635 そういう話も無いことは無いね。繁殖の条件だけど、大体下の2パターンに収まる。
@栄養状態が良く、水質・水温などが故郷の環境の水に適合している。
A栄養状態が劣悪、もしくは水質・水温などが急激な変化を示した。
@は多くの種では当たり前の話で、好条件ならば殆どの種はまず産卵する。
Aは逆で、急激に環境が悪化して、親魚は自身の危機を察知。
自分が死ぬなら、せめて子孫を…という「種の保存」本能によって産卵する。
だから、濾過能力の低下や水質の悪化が産卵の引き金になることは無くは無い。
(卵生メダカのラコビーなんかは、水が干上がることを見越して産卵する。
乾季が訪れれば親の世代は全滅し、卵は乾季の終わりを見計らって誕生する。
これは完全にAのパターンだ。)
但し、Aの方法で「ブリード」させようというのは無茶な話である。
前例のラコビーのように、その特異な繁殖システムと、その際の水質が解明されているならともかく、
>>634が単に「適当に水を汚せば繁殖してくれる」と解釈しているならば、それには異を唱えたい。
コリ飼育において、水質の変化が繁殖の引き金になることが多いのは確かだが、
「水質の変化」を「悪化」と書く時点で、どこか間違えてる…と思う。
それに、「飼育」よりまず「繁殖ありき」という考え方は、個人的にはどうかと。
637 :
pH7.74:2007/06/30(土) 00:30:43 ID:zeZJfAJI
今日は参ったなぁ。
暑いのはともかく、湿度が高すぎてファンの気化熱が期待できない。
夕方過ぎても、涼しい風が全く吹いてこない。真夏より梅雨時期がツライ。
帰宅時の水温29℃。24時回っても27℃を下回らない。
ステルバイが横になり、別水槽のアフリカンシクリッドを一匹落としたorz
横になったコリを助けられたためしが無い。明日まで持つかOTL
長年熱帯魚やってると、温暖化の進み具合がよく分かる。
そろそろ本格的なクーラーが必要になるかな?
だけど高いし煩いし消費電力激しいしスペース無いし。
出たばかりのテトラのペルチェクーラーも期待はずれの品らしいし。
たまんねえよ。
>>636 この時期卵産んでも、稚魚が熱にやられちまうよな。
638 :
pH7.74:2007/06/30(土) 00:55:30 ID:utLhHpS8
北は快適だぜ
クーラー&ファンなしで25℃
639 :
pH7.74:2007/06/30(土) 01:12:50 ID:EBNw6Lzq
青コリドラスですが、30度こえてもなんとか生きてます
エアレーション導入してから、多少水温は落ち着いてきて安心した
でもこれからが大変なんだよね
640 :
pH7.74:2007/06/30(土) 01:20:45 ID:jcpwgQzf
>>638 むしろヒーターが必要なくらいだぜ!
寒い。窓開けてらんない。
641 :
pH7.74:2007/06/30(土) 01:23:51 ID:yPh2M6Dg
29度程度でも体調崩すのか。
642 :
pH7.74:2007/06/30(土) 01:33:16 ID:d1geXUyF
念願のコリ専用水槽を立ち上げた
うまくいくか不安だった湧き水もうまくできて満足
さて、水ができるまでの間どんなコリを入れるか悩むとするか
643 :
pH7.74:2007/06/30(土) 01:40:27 ID:B1Ct0vki
すげぇ、こわくて28度以上にはできねぇ
今月の電気代がおそろしい...((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
644 :
pH7.74:2007/06/30(土) 02:04:31 ID:KGPpZTtx
うは!エピスチリスを持ち込んだorz
こいつなかなか退治できないんだよな。。
マラカイトグリーンで様子見てるけど多少改善されても完治までは時間が掛かりそうだ
645 :
637:2007/06/30(土) 02:15:54 ID:zeZJfAJI
>>641 もう年寄りだったからね。このところの暑気に耐えられなかったと推測。
7年目に突入した個体だっただけにスゲェカナシスorz
646 :
637:2007/06/30(土) 02:16:38 ID:zeZJfAJI
ステルバイ、先ほど落ちましたOTL
647 :
pH7.74:2007/06/30(土) 03:43:59 ID:w9e6akSp
>>646 そか残念だったな、他を落とさないようにな。
>>640 俺も北の方だがまだヒーター入れてないと夜は水温20℃を下回る。
温暖化とか言ってるが、ここ数年は熱帯夜が減ってるような北国
うちのコリ達は今年も無事に夏を越すだろうか。
クーリー並に丈夫なコリとかいないかなW
648 :
pH7.74:2007/06/30(土) 04:02:47 ID:rQIxTq5I
温度高くなるとか
クーラーかけっぱなしにしてないの?
水槽三台あるけど全部24度キープだわ…
649 :
pH7.74:2007/06/30(土) 10:01:17 ID:EweuQ5wC
さきほど、2週間に1度の水換えと底砂掃除終わった。
疲れたけど冬と違って寒くないから水いじりは楽だ。
プロホースでザクザクやっててもコリが慣れてるから逃げなくて
掃除がやりづらかったよ。
650 :
pH7.74:2007/06/30(土) 11:15:08 ID:wd9iZOO1
>>649 プロホースに吸い込まれそうになるコリに(;´Д`)ハァハァ
651 :
pH7.74:2007/06/30(土) 12:16:10 ID:CmOYvZsy
>>648 寒くねーの?
今日遅くに起きたら部屋が30度くらいになってて水温もそれくらいあったから
慌ててエアコン入れたけど、28度設定なのにさみー
平日は昼間無人でエアコン入れっぱなしで平気だけどずいぶん寒くなるんだな
人間の方が温暖化に対応して30度くらいじゃないと夏場は寒いな
652 :
pH7.74:2007/06/30(土) 13:24:02 ID:4g0h7/d9
地域差だけじゃなく、家の作りにもよるねぇ。
保温・断熱効果に優れた最近のマンションなんかは最高かもな。
653 :
pH7.74:2007/06/30(土) 17:04:58 ID:rQIxTq5I
>>651 うーん
あんまり寒くはないなぁ
ただ、寝冷えしそうな気がするよ。
ただ、クーラーを切るとお昼なんて水温31度とかだから…
654 :
pH7.74:2007/06/30(土) 17:16:47 ID:ZrOvZ2kn
みんな北海道おいでよ
655 :
pH7.74:2007/06/30(土) 17:59:44 ID:/WZASw9V
やだよ
656 :
熱帯魚初心者:2007/06/30(土) 18:01:41 ID:WT0P6cOi
今日ギャラクシー(グッピー)とコリ買ってきたんだけど,ギャラクシーがコリちゃんを
ちゃんを追っかけまくってるんです。
相性悪かったのかな?
657 :
pH7.74:2007/06/30(土) 18:05:54 ID:utLhHpS8
うちのグッピーはつっついてるよ
658 :
pH7.74:2007/06/30(土) 23:33:40 ID:Jr5clzzO
グッピーは汽水魚だろ!
659 :
pH7.74:2007/07/01(日) 05:48:02 ID:3lr2R+VV
>>658 >グッピーは汽水魚だろ!
ヽ(・∀・)ノワチョ〜イ♪
660 :
pH7.74:2007/07/01(日) 07:53:29 ID:rIQTSWOV
質問をいくつかさせてください。
1、うちにはワイルドのステルバイと
CBのステルバイがいるんですが
見た目がまったく違います
ワイルドは体高がすごいです。
何故ここまで体高に違いが出るのか理由が知りたいです…
2、ステルバイが週一くらいで卵を10粒くらい産むんですが
HPなどで調べてみると、一度にたくさん産んでるみたいです。
ウチの状況は、おかしいのでしょうか?
お願いします。
661 :
pH7.74:2007/07/01(日) 08:32:24 ID:ooEyUXCQ
地味に、穴コリのその後が気になる。
662 :
pH7.74:2007/07/01(日) 09:29:24 ID:Jw8CVF9v
リビングの水槽の辺りから床をコツコツたたくような音がしたので
まさかと思って行ってみたら、素足の裏にゴムのような感覚。
もう少しで白コリを踏み潰すところだった・・・
ピチピチ跳ね回るのを捕まえて水槽の中へ・・・勢いよく流木の裏に
回っていった。
数分後、えさの冷凍赤虫を入れたら仲間と一緒に何食わぬ顔で
出てきてついばんでる。ほっとしました。
663 :
pH7.74:2007/07/01(日) 09:34:03 ID:CNwvVzHf
この間
浮き草の上に飛び出てビチビチしてた
オマイラ何をしてるのかと・・・
664 :
pH7.74:2007/07/01(日) 13:09:51 ID:pF8ilV+E
赤3 白1 青3 ジュリ3 入れてたんだけど 1週間で赤2を残して
みんな傷だらけで死んでしまった。
665 :
pH7.74:2007/07/01(日) 13:24:26 ID:CNwvVzHf
666 :
pH7.74:2007/07/01(日) 14:00:57 ID:R1UR9MwS
今日青コリが亡くなった。
初めて飼った魚だった。
6年間ありがとうね。
667 :
pH7.74:2007/07/01(日) 14:22:59 ID:lwg+grbA
>>660 1:自然は遊泳スペースが無限でしょ? で、水流もある。
そして虫の残骸等も食べたりするから、飼育下とはカルシウムの摂取量がケタ違い。
当然筋肉や骨格が発達する。で、縦にも膨らむ。ついでに色づきも良くなる。
(飼育下で肥えさせても、出るのは腹だけだ。)
あとは天然ミネラル・ホルモンの作用と思われる。
2:個体差や成長の度合いによって違う。10個産む個体もあれば、100個近く産む個体もある。
別に変じゃないよ。
668 :
667:2007/07/01(日) 15:24:49 ID:lwg+grbA
補足>
1:天然ミネラルやホルモンについてだが、
「飼育下での繁殖が困難な魚」・「飼育下では大きく育たない魚」等、
彼らの成長には、運動や栄養の差のほかに、
特殊な微量元素(物質)の有無が関係しているのでは…
と考えられている。
特にクラウンローチなどはいい例で、
彼らを人工繁殖させるには、ホルモン剤を使うしか無いのだとか。
昔ゼミで、カエルやドジョウにゴナトロピン注射して
ムリヤリ卵を産ませたことがあったなぁ。
東南アジアのブリーダーとか、似たようなの使ってるのかな…。
おっかない。
669 :
pH7.74:2007/07/01(日) 16:14:16 ID:ODLFbVev
これからコリドラス初めて買って来る。
wktk
670 :
pH7.74:2007/07/01(日) 18:27:38 ID:EpTH/uCW
感動した!
実は昨年秋に、無加温スレで、赤青白コリは低温に強いという話を読んで、
当時もてあましていた赤コリ3匹を外の池に放してみたんですよ。
12月の中旬まで、水温10度あたりまでは元気に泳ぎ回っている姿を確認して
いました。その後、池のことはおざなりになっていて、落ち葉で覆われた池
を見に行くこともしなかったんです。
春になって、アオミドロが発生したので、ちょっと掃除したときにはコリが
見あたらず、やはり越冬できなかったんだろうと、申し訳なく思っていました。
ところが今朝、一念発起して池の掃除をしたところ、なんとなんと、元気に
泳ぎ回っている赤コリくんたちを発見!感涙を流したとです。
放流したら定着しますよきっと。
671 :
pH7.74:2007/07/01(日) 18:56:49 ID:RgdG3fN0
質問
3〜4前にネットでいろいろコリドラスを勉強していたときにコリドラス専門で
通信販売でブリード販売をやっていたところがありました。
今頃になって探しているのですが見つかりません。
店名もわすれてしまったのですが、「○○と比較してみる」とか
そういう文章を多く使い飼育方法とかを細かく書いてあったと思います。
プラゼールさんとは違った専門家だったような・・・。
わかる方いましたら、お願いします。
672 :
pH7.74:2007/07/01(日) 19:07:45 ID:I4cHEB/a
673 :
pH7.74:2007/07/01(日) 19:15:13 ID:6XvalRcC
あとは・・・あそこか
コリ好きの整地の
ってもう通販とかしてないか
674 :
pH7.74:2007/07/01(日) 19:15:48 ID:v7LPQHGw
>>667 じゃあカルシウムがはいった餌(ザリ餌)なんかを副食であげたら多少は違いがでるかな?
675 :
pH7.74:2007/07/01(日) 19:58:27 ID:wWoMb2r2
水量15リットル+3リットルでトリリネ、シミリスあたりの小型コリ飼おうと思ったら何匹くらいいけるかな?
濾過はエーハ500(底面吹き上げ一部湧き水)とe〜ROKA200ついてる
676 :
pH7.74:2007/07/01(日) 20:02:48 ID:I4cHEB/a
677 :
pH7.74:2007/07/01(日) 20:14:03 ID:wWoMb2r2
いや40×25×17の変形水槽
エーハ500の排水は底面吹き上げだからむしろ水流なさすぎでe-ROKA足してる
678 :
pH7.74:2007/07/01(日) 21:06:26 ID:lwg+grbA
>>674 うーん…。人間の筋トレに例えれば…
プロテイン飲んでも運動しなければ、高カロリーで太る要因にしかならないワケで。
魚も同じで、付け焼刃でカルシウム添加物食わせても、実感する域までは行かないんじゃないかな?
これは憶測ですよ。でも魚のエサの成分表見てみると、カルシウムが絶対的に不足してる感じがする。
ザリ餌、意外にいい結果が出るかもしれないなぁ。責任は取れないけど。
>>675 濾過装置は十分以上と思いますが、問題は水量ですね。
濾過細菌が十分繁殖しても、硝酸塩を分解することは出来ません。
少ない水量では、当然硝酸塩濃度がすぐに上がってしまいます。
濾過細菌も呼吸しますので、pHも下がりやすくなります。
(そう考えると、エーハ500(≒2213)では少し過剰かとも思いますが…。)
一週間に1〜2回は水換えをした方がいいでしょう。
@水換えをサボらずしっかり出来る。
A濾過細菌は濾材にしっかり根付いている。
B餌は極力控えめ。食べ残しや糞はしっかり掃除。
という条件付きならば…シミリス10匹は行けますね。
但し、少しでもバランスが崩れて濾過環境が破壊されたら最後ですから…
余裕を考えたら、5匹位に留めておいた方がいいかもしれません。
アンモニア・亜硝酸が検出されるなんてのは論外ですよ。
679 :
pH7.74:2007/07/01(日) 21:17:36 ID:RgdG3fN0
680 :
pH7.74:2007/07/01(日) 21:22:18 ID:wWoMb2r2
>>678 5〜10匹ぐらいか、どうもありがとう
もともとネオン10、トリリネ1、ミナミたくさんっていう状態でまわしてた水槽で
ネオンとエビ移してコリ専用水槽にしようとしてるとこなんで濾過はできてる
水換えはもともと1週間に1/3〜1/2換えてるからこれを続ければいいね
トリリネ、シミリス各3で6匹あたりにしてみることにするよ
681 :
pH7.74:2007/07/01(日) 23:57:53 ID:dBI6nXIC
質問なんだけど
コリドラスに底面吹き上げってどうなの?
水槽大きくするから良いならこの際だから導入しようかなと
682 :
pH7.74:2007/07/02(月) 00:08:54 ID:Ymh83sjk
>672
この店長さんのプロフィールが
683 :
pH7.74:2007/07/02(月) 00:50:27 ID:GzWpRDsH
先ほど、ウチの赤コリが外掛けフィルターの濾過層に頭突っ込んで暴れてました。
抜けなくなったらしい。
滝登りする習性でもあるんでしょうか?
684 :
pH7.74:2007/07/02(月) 01:48:04 ID:nWuVlcun
オトシンの自滅はよく聞くけど、コリもやるんだなぁw
とりあえず発見されて良かったね。
685 :
pH7.74:2007/07/02(月) 07:49:31 ID:HoFyDQtM
水作エイトを水槽のコーナーに設置してエイトとガラスとガラスの三角地帯に突っ込んでたことならあるなぁ
チビステルバイでかなり弱ってたけどなんとか持ち直した
686 :
pH7.74:2007/07/02(月) 08:25:11 ID:1ki10lUz
ステルバイって成長速度速くないか?
逆にパンダとかシミリスって成長速度遅い気がする。
687 :
pH7.74:2007/07/02(月) 11:42:01 ID:4pSXn4Ai
688 :
pH7.74:2007/07/02(月) 12:00:02 ID:hUxbL1jy
コリドラスって60標準水槽で何匹くらいがちょうどいい?
いま8匹いるんだけど、もう少し増やしたいなーと思って・・・
コリの他はカラシン10匹とオトシン3匹くらいです。
689 :
pH7.74:2007/07/02(月) 12:04:48 ID:MTBGP2VB
>>688 俺は19g水槽にコリ13、アカヒレ3、オトシン2、ヤマト2入れてるよ。
過密気味に飼育して、大型水槽に移行する口実をつくろうとしたけど
却下されて今の状態に・・・orz
690 :
pH7.74:2007/07/02(月) 12:34:59 ID:VxJbkFIi
2ヶ月前からステルバイが水面辺りで立ち泳ぎでエサ探してるみたいです。
最初に気付いた時はちょうど産卵時期だったので特に気にしてなかったのですが、
それから俺が見てる時はほぼ毎回してます。これって異常ですよね?
691 :
pH7.74:2007/07/02(月) 12:54:15 ID:mr1H9r/o
底ものが落ち着きなく上層を泳ぎ回るときって、大体危険信号だよね。
692 :
pH7.74:2007/07/02(月) 12:56:00 ID:/DxjVQL2
エサを投入してから立ち泳ぎなのか
エサを投入しないで立ち泳ぎなのか
浮くエサを投入で立ち泳ぎなのか
693 :
pH7.74:2007/07/02(月) 14:34:45 ID:Y4IT9Rmz
>>678 ありがとう。
これから副食でザリ餌やってみる!
変化ったら報告します。
694 :
pH7.74:2007/07/02(月) 15:16:38 ID:q8q3Xo3n
>>688 体調1pに対して水1g必要と聞いた事がある。
60標準水槽なら明記してるぐらいの数が限界では?
フィルターのスキルにもよるね。
695 :
pH7.74:2007/07/02(月) 17:58:04 ID:hUxbL1jy
>>694 フィルターはウィズダム20を2台です
だとするとまだ10匹は余裕ですね
ありがとうございました!
飼えるとなると何にするか迷うな・・・
696 :
pH7.74:2007/07/02(月) 18:55:20 ID:2fkA5yp5
どこから10匹追加が余裕と判断したんだろう?
697 :
pH7.74:2007/07/02(月) 19:06:09 ID:hUxbL1jy
読み間違えてました。
スミマセンorz
698 :
690:2007/07/02(月) 19:48:10 ID:VxJbkFIi
>>691 危険信号なの?マジで?
>>692 沈下性のエサを与えてます。エサを与えない時でも立ち泳ぎしてます。
ちなみに環境は60ランチュウ水槽、フィルターは2213、ステルバイ4匹、白3匹、青2匹、オトシン3匹、水草少々。
青1匹が6cm位で他は3cm位。
エサは
699 :
pH7.74:2007/07/02(月) 19:51:18 ID:CyUfFoTq
ワッフルワッフル
700 :
pH7.74:2007/07/02(月) 20:20:31 ID:wGgMvvq1
餌がワッフルとな
701 :
pH7.74:2007/07/02(月) 20:48:54 ID:257BMfsx
>>698 書き方が足りなかったね。失礼。
>>692を参考に…
エサを上げた直後や、水換え・掃除直後なんかは落ち着かなくても仕方が無い。
だけど・・・通常底に棲むはずの生物が上層を泳ぎっぱなしになってるときは
何かしらの異常があると考える。ネオンテトラがフラフラ上層を泳いだり、
ハチェットやダニオが下層で元気無さそうにしている場合も、
何処かおかしい⇒数日後死亡ってパターンが多い。
ただ、まれにコケやスポンジフィルターを舐めたり(?)
上層を嗅ぎまわったり… ヤケに好奇心旺盛な個体は存在する。
昔飼ってたグァポレの一匹がそうだった。
仲間とも群れず、一匹単独で一日中何かを探して泳ぎ回ってた。
死期は他個体と大差なかったので、別段異常があったとも思えない。
だけどそういうのは極稀で、仲間とは別の行動を取ったり、
コリの習性からかけ離れた動きをする個体ってのは、
飼育経験上、大体死期が近づいてると解釈してる。
702 :
pH7.74:2007/07/02(月) 22:20:39 ID:3qCxS1lI
コリってメタハラみたいな直進性の強い光源は苦手ですか?
703 :
690:2007/07/02(月) 22:49:29 ID:VxJbkFIi
>>701 なるほどトンクス
対処する事ってありますか?
ハイフィンぽくて柄も一番キレイで可愛い奴なんですよ。
704 :
pH7.74:2007/07/03(火) 00:29:34 ID:XTZxm55R
>>702 苦手っつーか、好まん。
メタハラっつーくらいだから水草水槽なんだろうけど、
水草の陰から姿を現さなくなるかもしれないな。
ただ、悪いことばかりじゃないかも。
勝手に繁殖して、ウィロモスの影で自力で生き残って、
ある日Jr達がひょっこり出てくるかもしれないな。
ソイルやコケ類の隙間はバクテリアの温床になりがちだが、
バクテリアや腐りかけた残餌がブラインの代わりになる。
数値としての水質はともかく、水草が上手く繁茂した環境は
大概の魚にとっても喜ばしい物だ。
705 :
pH7.74:2007/07/03(火) 00:38:49 ID:bzWgYwwM
外掛け濾過層突撃した赤コリさんですが、
昨日は脇腹、尻ヒレが内出血してヤバイかと思いました。
一日たったらキレイなヒレになってきました、大丈夫みたい。
最近コリタブ無視して上層のFDアカムシに遠征してきているので。
エサを求めて遡ったのかもしれん。
706 :
pH7.74:2007/07/03(火) 00:55:36 ID:ELFEfaGK
>>698 同じ店で買ってきた個体群の中で
一匹だけ立ち泳ぎってんならおかしいかも
でも「かも」だからね。ステルバイは基本丈夫だし。
うちの家のステルバイはCB4ワイルド1なんだけど
先にCBの6センチサイズ1000円で4匹買って
ワイルド個体だけ後で3000円出して買ったんだけど(当時高くて買えんかった)
明らかにウチのワイルド個体はよく立ち泳ぎしてるし
しかも水面に空気吸いにいくときも、ゆったりと、長時間空気吸ってる。
そんな感じだけど、よく卵何十と産んでるよ。
だから個体差なのかもしれないし、もしかしたらやヴぁいのかもしれない。
考えられることとしては
コリさんがおまいさんに馴れて、顔を見ると、エサを貰えると思っている。
個体の性格差。
何らかの体の異常を示している。
おまいさんが来てコリがびびってパニックを起こしてる。
(よく水槽に手をつっこんでいじるとかしてたら起こしやすい。)
俺の経験としては、2ヶ月続いてるってことは、
ただ慣れてると思うんだけどなぁ…
今まで、青、ジュリー、カウディマ、シュワルツィ、ステルバイ
と飼ってきたけど、個体によっては
慣れると俺の顔見たらこっちきて立ち泳ぎするよw
707 :
pH7.74:2007/07/03(火) 01:50:49 ID:Pvz3NqPB
いつも水槽の向かって左から餌をやってるんだけど
そこに立ったりその場所から水槽を覗き込んだりすると
うちのパレも餌だと思ってよってくる。与えてる餌はFD赤虫とコリタブ。
最初にコリタブを入れるんだけどそっちは無視してもの凄い勢いで水面に上がってくるw
餌を欲しがってるときも水面に上がってきて立ち泳ぎしてるよ。
生まれてからずっとそんな調子でかれこれ5年目。
708 :
pH7.74:2007/07/03(火) 08:42:42 ID:4+1kGdd3
709 :
pH7.74:2007/07/03(火) 10:21:53 ID:DWx1Ouir
>708
おおお、これは・・・・
幻の・・
コリドラス オマンチョムーレ ですよ!
間違いない!!
710 :
pH7.74:2007/07/03(火) 11:34:15 ID:R7uhXAmG
>>709 嘘を教えるな嘘をwwwww
背後に居るのがトランスルーセント・グラスキャットだ。
711 :
pH7.74:2007/07/03(火) 11:44:17 ID:VU0vKvYW
>>708 私にはメラニスチウス系のコリドラスに見えます。
正確な判断ができる方はいらっしゃいますか?
712 :
pH7.74:2007/07/03(火) 11:59:02 ID:ZBcRIuBu
ウチにいるろんどにゃー8によく似てる
713 :
pH7.74:2007/07/03(火) 11:59:21 ID:J5Lkl8RU
714 :
pH7.74:2007/07/03(火) 14:16:13 ID:4+1kGdd3
頂いたURLと見比べて見たところ、ブレビロストリスで間違いないようです。
教えて下さった皆さまありがとうございました…!
>>709 ぶっこぉすぞ
>>710 しってる
>>712 しらない
715 :
pH7.74:2007/07/03(火) 19:36:00 ID:J5Lkl8RU
そのうち大きくなって背びれ(`・ω・´)シャキーン と伸びるぞ!
716 :
pH7.74:2007/07/03(火) 20:01:34 ID:AVrmOB71
そして背びれでエサを打ち落とす様になるぞ
717 :
pH7.74:2007/07/03(火) 20:17:49 ID:hjOArlum
718 :
pH7.74:2007/07/03(火) 20:55:20 ID:aAR1GZeY
背びれ(`・ω・´)シャキーンだけど
尾びれ(´・ω・`) ショボーンだったりしてwww
719 :
pH7.74:2007/07/03(火) 21:40:55 ID:hPyWp5+y
ブレビロストリスで550円って安くない?
近くのショップは同じメラニスティウス系でも
セミロングの(デルファクスみたいな奴)しか入れてくれない
720 :
pH7.74:2007/07/04(水) 00:55:52 ID:lh/ACphu
今更な書き込みかもしれないけど写真見た感じメラニスチウスに近い魚って思っておいた方がいいと思うお。
ブレビロストリスって断定しないほうが、賢明かと。
本にブレビロって書いてても、それが絶対ってもんでもないし。
ちなみにどこが違うんだとか揚げ足とらないでね。細かいところをムリにでも指摘しだしたら日が昇るから(´・ω・`)
721 :
pH7.74:2007/07/04(水) 00:57:30 ID:lh/ACphu
連続すまん
>>714 偉そうなこと書いたけど結構綺麗になると思うんでがんばってね(´・ω・`)
722 :
pH7.74:2007/07/04(水) 01:41:08 ID:ps8lcbIX
すみませんが、コリドラス プルケールを飼いたいのですが
どこか売っているお店知りませんか?
検索ではどこも売り切れで、関東で知っている方いらしたら
レスお願いします。
723 :
pH7.74:2007/07/04(水) 08:04:57 ID:ZbLfsHFw
色々と参考になります。おまいらありがとう。
初めから割と背びれや尾びれが傷んでたんで、そのせいで安価だったのかも?
一目ぼれで連れ帰っちまったがな…。元気にしてる。
>>720 そうだね。
例え真相wがなんだったとしても大事に育てるよ。
サンクス
724 :
pH7.74:2007/07/04(水) 09:05:21 ID:B1DVan3u
皆さん水温計を導入してると思うけど
水中に入れてると自然に藻の様なモノが付着するけど
それって掃除して除去してます?
先日、水槽掃除した際に、綺麗にしようと思ってたら
コリちゃんがその藻をパクパクやってるんだよね。
だから結局掃除はせずにそのままにしてる。
725 :
pH7.74:2007/07/04(水) 09:07:12 ID:qmhbgv7o
青コリが、激やせして三日くらい前から横たわっていたり
全然動かなかったり。
今は、隔離してえさをあたえているけどあまり食べない。
死期が近いのか?
726 :
pH7.74:2007/07/04(水) 10:57:46 ID:rOVlpKy6
>>725 青コリは炭坑のカナリヤ
青コリ心配するより水槽の水質をチェック
727 :
pH7.74:2007/07/04(水) 11:16:20 ID:odmcMDjp
>>726 青コリメインで飼ってる俺から言わせて貰うと、そんな考え好きじゃない
728 :
pH7.74:2007/07/04(水) 11:22:05 ID:HG+3P0qp
カナリヤメインで飼ってる俺から言わせて貰うと、そんな考え好きじゃない
729 :
pH7.74:2007/07/04(水) 11:25:01 ID:gl7jzieR
みんな俺のことが好きだということだな
730 :
pH7.74:2007/07/04(水) 13:26:16 ID:3DDxCaHo
青コリ青コリいうな!
俺にだってちゃんとした名前があるんだ!
731 :
pH7.74:2007/07/04(水) 13:27:34 ID:odmcMDjp
732 :
pH7.74:2007/07/04(水) 13:42:20 ID:hAXFbLra
おまいら!
青コリをばかにしてっと、痛い目にあうよ?
青コリさんはなぁ、200円もするんだぞ!
白コリなんか、200円だぞ!・・・・・
あれ?・・・・
あれれ?
733 :
pH7.74:2007/07/04(水) 13:52:29 ID:FyQUmd2t
青コリのメスがオスより2倍の大きさにデブって困る
734 :
pH7.74:2007/07/04(水) 14:42:48 ID:L2OhBPki
ウチの近所だと150円じゃなかったかなぁ青コリ……
735 :
pH7.74:2007/07/04(水) 15:29:07 ID:aDKXdrY+
うちの近くのショップは買い物すると貰えるオマケの中に青コリがいた。
小赤と同じ扱いされてたよ
736 :
pH7.74:2007/07/04(水) 15:45:06 ID:NpSzn1HY
うちの近くは白赤青は100円だ。
ホムセンでは白コリ赤コリ青コリって名前で売られてる。
繁殖狙うかー!
737 :
pH7.74:2007/07/04(水) 15:53:41 ID:ZqO8/4tC
繁殖さしてどうするのよw
真面目に繁殖さしたらすぐ100匹とか200匹増えるよ
738 :
pH7.74:2007/07/04(水) 16:44:41 ID:P7oGbyna
水作り用に買った赤コリが8日置きに卵を50〜100個
なんとなく買ってきた青コリが10日置きに30〜50個の卵を
同時進行で産卵してくれてる。
気が付いたら30cmと60cm水槽が稚魚だらけになってる。
たくさんいすぎて、何匹いるかまったくわからない状態。
産卵してると、つい採卵してしまう・・・
739 :
pH7.74:2007/07/04(水) 16:47:08 ID:pIxMwgy9
せめてアドルフォイクラスでないと、
増えた際の引き取り手に困るわなw
740 :
pH7.74:2007/07/04(水) 17:12:23 ID:odmcMDjp
青コリ御一行様良いなぁ・・・
741 :
pH7.74:2007/07/04(水) 17:25:19 ID:ZqO8/4tC
最近は
これは100個クラスの抱卵だな
とか見た目でわかるようになったのが恥ずかしい
742 :
pH7.74:2007/07/04(水) 17:31:19 ID:neyvjpMj
>>725 残念だが復活はないね。
人間も含め生き物は食べなくなったら終わり。
他の生体はどうなんんだろう?
743 :
pH7.74:2007/07/04(水) 17:32:47 ID:odmcMDjp
青コリって、産卵出来る様になるのって何歳位からですか?
744 :
pH7.74:2007/07/04(水) 17:40:56 ID:pIxMwgy9
>>742 >>725 虫下しハンバーグ、パラザン赤虫。
寄生虫が原因であれば、経口投与が一番効く。
だが…体力が無くなってからでは遅いだろうね。
どんないい薬があっても、摂取してくれなきゃ話にならないし、
摂取から効果が出て、完治するまでに時間と体力がいる。
難しいよ。
745 :
pH7.74:2007/07/04(水) 23:03:29 ID:9kmj9dyx
>>738 う、うらやましい…最近は採卵しても孵化すらしない。
放っておいたタマゴから、いつの間にかうまい具合に1匹育っていたりはするけど
繁殖目指して気合入れると大体無精卵だったりする。
746 :
pH7.74:2007/07/05(木) 00:09:32 ID:mmrPAOxX
いや、まじなところ、いろんなコリを飼ってきたけど、
なんだかんだ言って赤コリ青コリがいちばんだよ。
747 :
pH7.74:2007/07/05(木) 00:12:30 ID:LoLFxgPE
赤コリって非常に魚らしいというか、地味なんだけど味があるよな。
748 :
pH7.74:2007/07/05(木) 00:28:42 ID:QNOsNn4S
>>746 >>747 同意。
うちの赤コリはグリーン?が入ってきてきれいになってる。
青コリは低温でも耐えるしいい魚と思う。
長い期間飼ってるから愛着が沸くんだよな〜
749 :
pH7.74:2007/07/05(木) 00:46:15 ID:OIc8Q6Oy
うちの赤コリは飼い始めて今年で7年目になった。緑のラメが乗ってて綺麗。
…水草もさもさで遊泳スペースなくてごめんよ(ノД`)
750 :
pH7.74:2007/07/05(木) 01:21:12 ID:TtiuUeha
7年をともにした老いたコリのために水草引っこ抜くという選択肢はないのか
751 :
pH7.74:2007/07/05(木) 08:03:09 ID:yX+OlV69
先週買ってきたコルレアの調子が何かおかしい。
ワイルド個体で4ヶ月ぐらいショップで売れてなかった個体。
同時に買ったブリード個体と共に同一水槽に入れたがワイルド個体だけ
底に腹が付いてないって言うか胸ビレで底を支えてる感じ。
他のコリはまったりリラックスしてるのにこの個体だけなんだよな。
ショップで売れ残ってたから結構状態はいいと思ってたけどこの症状は
やばい?呼吸はチョイ荒めかな。
752 :
pH7.74:2007/07/05(木) 08:30:10 ID:jr0B+STB
環境や水質が変わったことによるストレス…なのかなぁ。
コルレアに手を出す位の人間なら、水合わせに失敗するようなこと無いだろうし、
そもそも他のブリードコルレアには異常が無いのだから、
やっぱその個体そのものに原因があるんだろうね。
だけどお店で4ヶ月過ごしてたワケだから、重大な病気に罹っていたというのも考えにくい。
断定は出来ないけど… 多分「怯え」だろうねぇ。
ストレス性の体調悪化はワイルドの難しい部分だよなぁ。コリに限らず。
食欲落ちてると思うんで、高栄養価で嗜好性の高いエサをやってみる…とか。
活イトメかなやっぱ。
滋養強壮に、バイタルやブラックウォーター等を少々入れてやる…とか。
水草を多めにして隠れ場所を作ってやる…とか、
明りを暗めにして落ち着くようにしてやる…とか、
振動や騒音、人影がちらつくのを抑える…とか。
特に振動には怯えるんで、水槽の下に厚めのスポンジシートを挟むと効果は大きい。
オールガラス水槽にセットになってる薄い奴じゃなくて、ADAの分厚いやつ。
ホームセンターでさがしてみるのもいいね。ただのスポンジではなく、
ショックノンと呼ばれる衝撃緩衝シートを使ってみてもいいかもしれない。
753 :
pH7.74:2007/07/05(木) 08:47:06 ID:yX+OlV69
>>752 早いレスありがとう。
エサは一応食べてくれてると思うけど他のコリ達が活発なんで
ありつけてるか微妙。
アドルフォイ、コルレアの2種だけの水槽で30cm背高水槽にエー
ハ2213、2213サブフィルター、パワーハウススモールフィルター、
他はエーハのミニポンプでエアーレーションしてる。
装飾は田砂に流木(小)とアマゾンソード4本ぐらいかな。
エーハ3灯式で10時間の照明。
アドルフォイ9匹、コルレア5匹でチョット過密気味だからアドルフォ
イを別水槽に移す予定。
ブラックウォーターいいかもね。
754 :
pH7.74:2007/07/05(木) 08:50:33 ID:qntgItjP
やば・・。
東京今日32℃まで気温上昇するらしい・・。
ファン無いから今日は外出時に水槽四隅に2gのペットボトルを凍らしたのを4つ置く事にする。
結構、水温の上昇を抑えてくれる。
でもファン買わないとなぁ・・。
今月外部フィルター買って早くも金ないし・・。
755 :
pH7.74:2007/07/05(木) 09:05:52 ID:iKvErQhZ
毎年最高気温記録してる土地の人間の自分には32℃はまだ序の口
756 :
pH7.74:2007/07/05(木) 09:23:23 ID:jr0B+STB
>>753 背高水槽か…。エーハの30x30x40? それともアクアシステムの30x30x60?
どちらにせよ、底面積に対してと匹数多すぎだねw
その上流木にアマゾンソード4本にパワーハウスにエアストーンにヒーターでしょ?
落ち着いていられる場所が無いよ。どう考えても。
あとフィルターが多すぎ。亜硝酸が硝酸塩に速やかに分解されればいいわけで、
それ以上濾過能力があっても過剰どころかむしろ悪影響だよ。
ろ過過剰だとpHがすぐ下がってしまう。その上パワーハウスだろ?
(おそらくソフトを使ってると推察)
pHを上げる要素が水草とエアーレーションしかない。多分、pH6前後じゃないかな?
その環境だと、ブラックウォーターは薦めたくないね。
pHが5近くまで低下すると、体調崩すよ。
前兆として落ち着きが無くなったりする。あと平衡感覚に狂いが生じる。
故郷の水で生きてきたワイルド君が、いち早く異変に気付いたのかもしれないよ。
>>754-755 今日の東京みたいにカラっと晴れた日は問題ないんだよね。
湿度が低ければ水は蒸発するんで、気化熱の恩恵が期待できる。
日影で空気の流れさえあれば、今日は水温28℃以上にはならんと思う。
関東だと、甲府や熊谷、前橋辺りの「ヒートスポット」が危ないな。
空気の流れが悪く、湿度も高くなりがちで、じめじめしたまま
気温33℃とかまで暑くなると、冷却ファン必須だろうねえ。
757 :
pH7.74:2007/07/05(木) 09:54:40 ID:jr0B+STB
変なものを見つけた↓ テトラのパンフ。写真のコリドラス。えー!?
ttp://kossie.run.buttobi.net/cgi-bin/up/src/kos1027.jpg 凡ミスだったらいいんだけどさ、ディスカスを初心者向けにしている辺り、
マジで分かってないような気もするw
テトラがエーハイムと決別して以来、なお信用できなくなってきた。
エーハエコvsテトラEXとか、エーハ4in1vsテトラパーフェクトウォーターとか、
同等製品でのガチンコ対決は消費者として歓迎するけどさ、
イージーバランスだの、ブリーディングウォーターだの、
システムや含有成分がさっぱり分かんねえ新製品を乱発するようになってから、
もう付いていけなくなったよ。
758 :
pH7.74:2007/07/05(木) 09:56:59 ID:iKvErQhZ
赤コリやね
759 :
pH7.74:2007/07/05(木) 11:16:03 ID:yX+OlV69
>>756 エーハの背高でパワーハウスはハード使ってる。
あとエーハのコンパクトポンプ300にディヒューザーでエアー送ってる。
今pH測定したら7だったから問題ないかと思うけどね。
過密解消の為アドルフォイを別水槽に移してコルレアのみの環境で落ち
付かせてやるとするよ。
あとパワーハウスいらないな。
760 :
pH7.74:2007/07/05(木) 12:49:01 ID:SfpKtrAG
うちの赤コリは35センチあります。
エサはアジアアロワナです。
761 :
725:2007/07/05(木) 12:53:22 ID:2tBlx5+3
>>742 他の生体は、元気だよ。
食欲旺盛だしね。
ただ、ジュリーが水草密集地で体を長時間休めてるのか気になる。
他の生体に変化がないか観察してみるよ。
762 :
pH7.74:2007/07/05(木) 16:03:00 ID:TMKWZn0y
>>751 最近のコルレアのブリード物って、どんな感じ?
前は、ラインがガタガタのが多かったけど。
763 :
pH7.74:2007/07/05(木) 20:46:48 ID:yX+OlV69
>>762 ブリード物のコルレア4匹いるけどラインはみな整ってるよ。
今回調子悪いワイルドの方がライン乱れてるね。
ブリード物はまだ3cmぐらいだけど背ビレ伸びてる固体もいて
ラインは遺伝するって言う話も聞くしブリーダーにもよるんじ
ゃないのかな。
とにかくうちにいるブリード物は申し分なしだよ。
764 :
pH7.74:2007/07/05(木) 20:54:41 ID:YuRE9+R4
コリの稚魚におすすめの餌は何がおすすめですか?
ブラインシュリンプもやってみたけど、食べているのか?でした。
現在、テトラミンベビーフードを少しづづやってます。
765 :
pH7.74:2007/07/05(木) 21:22:30 ID:TMKWZn0y
>>763 いいなあ、うちの近所にはコルレアなんか置いてない。田舎だしね。
766 :
pH7.74:2007/07/05(木) 21:30:19 ID:TMKWZn0y
767 :
142:2007/07/05(木) 22:08:23 ID:QNOsNn4S
>>764 活きブラインはなかなか食べれないみたい。
コリは捕食しに行くタイプでないし、ブラインは沈まないから。
ブラインを冷蔵庫で寝かせて与えている人もいる。
うちは冷凍ベビーブラインあげてるよ。
食べたらお腹がちゃんと色づく。
他はどじょう養殖研究所のgrowとかのパウダーフード。
沈んで口に入るサイズだと大体何でも食べる。
うちも稚魚育成中。頑張りましょう。
768 :
pH7.74:2007/07/05(木) 22:31:14 ID:FVjsskI6
ウチの場合は夜は活きブライン、朝は沸かしたブラインを冷凍させたもの。
ブライン沸かせなかった時のために買っておいた冷凍ベビーブラインや殻むきブラインは食いが悪い。
活きブラインのようにお腹破裂するかと思うほどは食べなかった。
769 :
コリ顔:2007/07/06(金) 00:59:57 ID:LuE448fN
チュートリアル福田
770 :
pH7.74:2007/07/06(金) 03:02:05 ID:ofJYRbj3
アッー
ウチのステルバイが一日10粒ペースで卵産むようになったよママン
もし増えまくったらどうしよう…貰い手いるのかなぁ?
ペットショップもってくのはイヤだしなぁ。
771 :
pH7.74:2007/07/06(金) 03:31:54 ID:K6JCX71W
772 :
pH7.74:2007/07/06(金) 04:07:01 ID:Z697BM+W
>>770 関東かい?
そういや先週から暑い日が続いて、当然二日前に冷え込んだからね。
水温低下と低気圧の相乗効果で繁殖スイッチが入ったのかな?
で、一昨日がTポジで昨日が産卵なら計算が合うかな?
かくいう自分のところも昨夜産卵ラッシュになってしまってw
8匹のアドルと5匹のステルバイの殆どが盛りがついちゃって、
最早カオス。乱交パーティ。大小120個の卵が採れたんでございますよ。
(大きい卵がアドルかな??)
特にアドルの絶倫さが凄かった。
メスが腹ビレに数個の卵を挟んだまま、更にTポジでオスのエキスを
吸い取っているのには絶句。明け方にはまた卵だらけになってるかも。
773 :
pH7.74:2007/07/06(金) 09:17:31 ID:oF2ZcFv7
774 :
770:2007/07/06(金) 09:30:16 ID:ofJYRbj3
770です
皆さんありがとうございます!
ウチの水槽ではもう一週間くらい前からずっと…産卵を…
一ヶ月くらい経って、成長した個体が沢山いるなら
このスレで里親募集しても大丈夫でしょうか?
専用スレは荒れやすいし、飼育以外の用途で
引き取られる心配もありますし…
もし引き取っていただけるなら、またお願いいたします。
こちらは大阪です。なんなら発送とかもしちゃいます。
775 :
pH7.74:2007/07/06(金) 10:27:55 ID:AglZzKFC
コリはインペとの同居は可能かな?
60cm規格にインペが2匹だけいるんだけどそこにコリ入れたいんだよね。
最近コリが増えて水槽が手狭になってきたからだけど。
776 :
pH7.74:2007/07/06(金) 11:41:43 ID:+7PqRaNi
>>774 頂けるなら是非欲しいです。
阪急〜梅田近辺なら行けます。
777 :
pH7.74:2007/07/06(金) 12:35:26 ID:DKxmmpLC
もし頂けるなら是非欲しいです。がんばって増やしてください^−^v
778 :
pH7.74:2007/07/06(金) 16:07:49 ID:JkEWiswl
1ヵ月後 wktk wktk
779 :
pH7.74:2007/07/06(金) 20:50:05 ID:4cW7n5vY
>>774 発送になるけど・・・
是非欲しいです。
780 :
pH7.74:2007/07/06(金) 20:55:37 ID:EjwGtGtJ
>>774 一ヶ月程度では、発送できるサイズには育たないよ。
最低でも4〜6ヶ月くらい育てないと
他の水槽に入れると、簡単に落ちる。
781 :
pH7.74:2007/07/06(金) 22:16:59 ID:tcI/ZvNO
バルーンコリドラスっていうの見たんだけど、これ何?
改良新種?それとも前からいる?
小型の赤コリがフグみたいに丸くなっててめちゃかわいいんだけど…
さっき閉店間際の店で発見したんだけど、買って帰っても水合わせする時間が
とれないから断念した
明日朝イチで買いに行くべきなのかな?ちなみに1匹¥700
782 :
pH7.74:2007/07/06(金) 22:37:14 ID:abj4O2uG
奇形
783 :
pH7.74:2007/07/06(金) 22:49:24 ID:QGeEF2IZ
突然変異を固定したもの…
その突然変異を品種改良と呼ぶか先天的形質異常(≒奇形)と呼ぶかで
ニュアンスが変わってくるかもね。コリに限った話じゃないけどさ。
784 :
pH7.74:2007/07/06(金) 23:32:14 ID:zEG5eRPo
それって胸ビレ立ちできるの???
785 :
pH7.74:2007/07/06(金) 23:47:23 ID:V1mcr9eG
>>770さん
大阪市内在住です。
使ってない器具や水槽、大磯なんかがあるのでよかったら交換しましょう。
786 :
pH7.74:2007/07/06(金) 23:59:34 ID:YEthgL3/
里子に出したことある人にお伺いしたいのですが、
1ヶ月なんてのを里子に出して(環境変わって)平気なんですか?
うち、今3ヶ月のステルバイが居るけど、
夏だから暑さもあるし、9月中ころになってから里親募集しようと思ってたんだけど・・・。
「おう、平気だよ」ってことなら募集しようかなぁ。
体長は小さいのは2cmくらい、大きいのは2.5cmはあると思う。
1本丸ごとのアカムシはまだあげてないけど、
1/3や半分くらいのサイズのアカムシは食べている。
787 :
pH7.74:2007/07/07(土) 07:29:40 ID:QfciGtDo
>>786 里子に出した事はないけど…その大きさなら、ティ〇ラでは既に袋売りされてるサイズですね。
788 :
pH7.74:2007/07/07(土) 08:10:08 ID:J5Gr7mar
>>787 3cm位のステルバイ3匹が680〜980円だっけ?
3匹の内2匹落ちると、他店での単品販売価格と変わんなくなっちゃうんだよね。
だったら4cm以上のガッチリしたのを1匹買う方がリスクが少なくていい。
特にステルバイは幼魚期の突然死が意外に多いからね。
789 :
pH7.74:2007/07/07(土) 13:40:57 ID:TK5ixz+s
しかしユニークな形してるよな。
790 :
pH7.74:2007/07/07(土) 14:23:16 ID:UBnc/K+f
ボトムサンドで飼ってる方に聞きたいのですが
どうやって砂の掃除してますか?
舞うし、砂吸い込んじゃうし大変です。
791 :
pH7.74:2007/07/07(土) 14:24:50 ID:5HY1jByf
>>790 水換え時にわさわさと
舞った砂が落ち着くまで、フィルターはとめてる
コリドラスは砂が舞ってても平気っぽい
792 :
pH7.74:2007/07/07(土) 14:43:35 ID:cBxC0pU+
減ったら足せばいいジャマイカ
793 :
pH7.74:2007/07/07(土) 15:05:54 ID:wxZ+2+/K
>>788 そんなに安いの?うちの近所んとこ3cm1匹1200円だったよ...orz
794 :
pH7.74:2007/07/07(土) 16:37:18 ID:RRRe24Z1
>>793 セールかパック売りだろ
どっちも入荷したてだからよく落ちる
795 :
pH7.74:2007/07/07(土) 17:17:15 ID:n3Ff4cwW
え…
うち6センチサイズが580円で売ってたよ…
796 :
pH7.74:2007/07/07(土) 19:19:01 ID:rSChpfPj
ワイルドかブリードかでずいぶんと価格の差があるからねぇ
797 :
pH7.74:2007/07/08(日) 01:51:06 ID:x6zo0Twr
カウディマが追いかけっこして、雄らしき奴がフリフリしてる
雌は逃げるだけ・・・。まだ抱卵もしてないのかな?
798 :
pH7.74:2007/07/08(日) 02:13:27 ID:P6X8zw5m
パソコンから見える位置に水槽があるんだけど
ネットとかやっててふと水槽を見るとコリが前面で遊んでるのが見える
でももっとよく見ようと動くとあっというまに流木の裏や水草の中に隠れてしまう…
もっと姿を見せてくれよ…
799 :
pH7.74:2007/07/08(日) 09:44:12 ID:ubaBcJ5E
>>787,788
えー、こんな小さいのでもう売られてるのですか・・・。
突然死が意外に多いっていうのであれば、
やはりもうちょっと様子を見てみます。
そのときが着たら欲しい方は馳せ参じてください。
当方、埼玉です。
800 :
pH7.74:2007/07/08(日) 10:27:44 ID:Vr2dUPmV
>>797 カウディマは無邪気だよね。体型や仕草の可愛さはトップクラス…というかトップかも。
どこかのサイトで、「カウディマはコリドラスの魅力が凝縮されている」とあったけど、
飼ってみるとそれも頷ける。
成長が遅いので、安心して飼える大きさにするまで時間がかかる
販売時の状態が決して良好ではないので、ハズレをひくと立て直しが大変
元気な割に食が細いので、混泳魚や餌の選定に注意が必要
値段が高めかつ、殆どが幼魚での販売…などなど
導入時のハードルが少々高いのが難点かな?
それでも並パンダよりは遥かに強健なんだけどさ。
801 :
pH7.74:2007/07/08(日) 12:23:30 ID:VFudGd+o
シュワルティは飼い込むと背ビレが伸びてカッコよくなると聞いたけど
シュワルティ以外でその様なケースはあるの?
シュワちゃん安かったから身体の模様(ライン)が綺麗にズレてないの選ばせてもらって6匹買ってきた。
802 :
pH7.74:2007/07/08(日) 21:28:34 ID:16zDvC2I
コンコロールも結構伸びる
ハイフィンのコリはかっこいいよね
803 :
pH7.74:2007/07/08(日) 23:06:52 ID:8sF2c+5V
いろいろいるコリの中でちょっと飽きが着てしまったステルバイを
ひとにあげようと、小さめの水槽に移してみたら、けっこうかわいくて
見直してしまった。小さな水槽のほうが見栄えがするのかね。
804 :
pH7.74:2007/07/09(月) 04:55:00 ID:Yy18yhy2
ステルバイは収容密度や底砂の色で結構印象かわるよね。
805 :
pH7.74:2007/07/09(月) 10:31:21 ID:ARDxbHHi
2cmぐらいのブリードのコルレアを友人が譲ってくれるとの事
なんだけど飼育するのに特に注意する事ある?
環境的なこともそうだけどエサとかも心配。
30cmサイコロで4匹飼育予定。
同居魚はなしで田砂と小さい流木だけのレイアウト。
エーハ外部2211での濾過で、エーハコンパクトポンプの小さい
ので酸素供給してる。
でも小さい個体は弱いのかな?
806 :
pH7.74:2007/07/09(月) 14:24:56 ID:lt74x6B9
>>805 エサに関しては、元親の意見を聞くのが確実だと思う。
言ってみれば、全く同じように真似してみれば問題が少ないと思う。
水槽環境は好みの問題もあるだろうから、
いろんなのを見て聞いて、自分の気にいったことをやればいいだろうけどね。
807 :
pH7.74:2007/07/09(月) 16:12:45 ID:3Jgw7BgU
エバグリに電話してみた。
自信がないのか声が小さくて&犬がうるさくって聞き取れなかった。
808 :
pH7.74:2007/07/09(月) 18:04:47 ID:zd3DVDo7
>>807 kwsk
エバグリもHPにも垣間見える偏屈さを除けば、先入観にとらわれない試行錯誤をしている店として悪く思いたくはない。
けど個人的な方針を、さも隠された真理のように説くのはいかがなものか。
HPの内容や表現が、理解者を減らし、むしろ誤解者を増やすだろうとしか思えない。
他の店や経験者が必ずしも最適なアドバイスをするとは限らないが、
異を唱えればそれで事足りるほど単純な世界ではないはずだ。
あえて言おう、エバグリ方式は蟲毒であると。
ネットが普及してからは情報リテラシーも行いやすくなって、こういう店よりアマチュアのほうが賢くなってると思う。
809 :
pH7.74:2007/07/09(月) 19:00:51 ID:Yy18yhy2
エバグリの独自飼育テクニックの信憑性がよく話題になるが、
エバグリが批判されやすい真の理由は、公式HPに『愚痴』書くことだよ。
客商売やってるかぎり、偉いのは客だろうよ。
飼育経験が未熟な客を、Webで笑い飛ばすなんて失礼だよ。
「何様」的な態度が、特にWeb世代には鼻につく。(皮肉には特に敏感)
その皮肉っぽい語り口から、何だかガキ臭いというか、
「客商売と趣味のケジメがついてない」って印象を受けるんだよね。
そういう印象が、彼らの理論の価値まで下げているってこと、
気付かないもんかな?
810 :
pH7.74:2007/07/09(月) 19:09:57 ID:45e96KF0
エバグリ店やってんの?
811 :
pH7.74:2007/07/10(火) 07:26:13 ID:+4BEp2B2
日曜にステルバイ買ってきたんだが、腹鰭がない…。
どうやら奇形のようだ。店に言えば交換してくれるかもしれんが、
その後の彼の行く末を考えると…。
幸い泳ぎに影響はないようだし、巡り合わせだと思って可愛がってやろう。
が、しかしどうやって性別を判断すればいいのか…。
ステルバイって、腹鰭以外に性別を特定できる材料ってあります?
812 :
pH7.74:2007/07/10(火) 07:40:50 ID:9KIG4rF5
>>811 優しいね。
頑張って育ててください。
ところで、購入時に自分でチェックしなかったの?
僕は嫌な客なんで、買う時は必ず自分で選んで買う。
店員がモタモタして欲しいの中々網ですくえないから
酷い時は自分で買うコリを店で網を使って取ってる。
813 :
pH7.74:2007/07/10(火) 08:30:43 ID:+4BEp2B2
>>812 最初に群れ全体を見渡して、状態の悪そうな個体がいなければ
特に選別はしないんですよ。甘いですかね?
それに腹鰭があるかどうかって、今まで気にしたこともなかったんで。
まあ、腹鰭以外は健康そうで、今朝早速もふもふ合戦に参入してたんでいいかと。
ただ、つがいのオスが先日お亡くなりになって、
その後釜にと二匹買ってきた内の一匹なんで、性別は知りたいんですよ。
814 :
pH7.74:2007/07/10(火) 08:39:22 ID:oAIfsgXM
サイズはどの位? 3cm以下の幼魚だと
オスメスの体格差は殆ど出ないからなぁ…。
815 :
pH7.74:2007/07/10(火) 08:52:55 ID:+4BEp2B2
>>814 3cmあるかないかですね。今すぐ知りたい訳じゃないんですよ。
成長してからの判別方法でいいんで教えてください。
青コリみたいに背鰭に差が出るタイプじゃないですよね。
やっぱり体型・体格で判断するしかないですよね。
816 :
pH7.74:2007/07/10(火) 09:44:45 ID:oAIfsgXM
オスはスマート体型、メスはふっくら型。なんとなく分かるよ。
今3cmなら、繁殖目標は半年〜1年後位かな?
(オスメスの区別を知りたいということは、繁殖は当然狙ってますよね?)
ゆとりのある水槽でゆったり育て、バランスのいい食事を与え、適度に肥えさせて下さい。
やがてメスの『下腹部』が丸みを帯びてきます。そうじゃないのがオスです。アバウト。
ただステルバイ等のスポット系コリは、体の模様からか体型差が分かりにくいです。
817 :
pH7.74:2007/07/10(火) 09:57:26 ID:+4BEp2B2
>>816 ありがとうございます。正面から見たほうが判りやすいですかね?
繁殖できれば最高ですが、とりあえずは古参のメスが寂しくなければいいかと。
つがいの片方がいなくなると、残った方もガクッとくるようなことを聞いたもんで。
818 :
pH7.74:2007/07/10(火) 12:38:52 ID:GDveSXx0
卵巣があるのがだいたいメス。
819 :
pH7.74:2007/07/10(火) 13:44:39 ID:9gSsh1v3
コリタンにローズウッドはどうですか?
820 :
pH7.74:2007/07/10(火) 16:24:08 ID:bz73sQOc
>>817 プラケなんかに入れて、真上から見たら判る
821 :
pH7.74:2007/07/10(火) 17:00:10 ID:rHyMswB+
ランチュウみたいに、背びれのないコリドラスっていませんでしょうか?
いや、王蟲・・・
822 :
pH7.74:2007/07/10(火) 17:15:48 ID:l/s4YiUc
823 :
pH7.74:2007/07/10(火) 17:17:29 ID:w/5Raa+h
うちの青ちゃん
2匹買ってきたときは
同じ大きさだったんだけど
そのうち1匹がぶくぶくと・・・・・・
顔もだんだん、ふてぶてしくなっていく・・・
和田アキオみたいな・・・
かなすぃ・・
824 :
pH7.74:2007/07/10(火) 17:30:34 ID:9C4/8OgA
うちの青コリは水槽の中で幻の魚と化してる
他の赤コリやカウディマ、ジュリーなんかのコリは前面にもよく来てるし
エサやると絶対出てくるんだけど、青コリはエサやっても全然出てこなくてどこにいるかもわからない
極々たまーに姿を見れるのでまだ生きてることは間違いない…っていうレベル
水槽の側面から見える位置に隠れてたことがあってそのときは珍しいからずっと観察してたんだけど
一日中その位置からまったく動かなかった
でもその状態で1年以上生きてて特に痩せたりもしてないんだよな、いったい何食べてるんだろうか
825 :
pH7.74:2007/07/10(火) 17:32:04 ID:2d0Jtm+G
安いステルバイって養殖されすぎの弊害で奇形がおおいよな
826 :
pH7.74:2007/07/10(火) 18:01:31 ID:bz73sQOc
>>822 実物を見ないと正確なことは言えないけど
水カビ病かエピスチリスの可能性がある
あるいは、外傷だけかもしれないけど
どちらにしても、隔離してメチレンブルーを
規定量の半分で薬浴したほうがいいでしょう
827 :
pH7.74:2007/07/10(火) 18:03:39 ID:bz73sQOc
>>825 専業ブリーダーはワイルドの種親を使うけど
個人の趣味ブリードは、同じ店で売ってる
兄弟姉妹を買って帰るからなあ、
それが自宅で増えたのを、また親水槽に混ぜるから
828 :
pH7.74:2007/07/10(火) 18:11:46 ID:l/s4YiUc
>>826 隔離して薬浴させてみます
どうもでした
829 :
pH7.74:2007/07/10(火) 19:01:26 ID:l/s4YiUc
>>822ですが白いのが何か分かりました
外掛けフィルターのフィルターに溜まったゴミが流れてきてくっついたものでした
外掛けの排出することろのヒゲゴケにもからまってましたw
830 :
pH7.74:2007/07/10(火) 19:09:31 ID:d2ottaQK
セールで安い店のブリードステルバイを集めていこうと考えてたけど将来的に良くないよね
多少高くても別のお店で買うことにするよ
他の種類も飼育してみたいけど雑種が産まれるらしいから気が引けるんだよなぁ
雑種が産まれにくい混泳とかあるのかな?
831 :
pH7.74:2007/07/10(火) 19:28:21 ID:urtcF+S4
なぜかコリだけが落ちていく
他の同居魚(ミナミ、ドジョウ、ボララス3種、チョコグラ)は元気
プラナリアやミジンコが沸いているので水質的にも問題と思う
寿命とかでもないと思う。
60規格、底面吹き上げ+ブリラント、大磯1分、水草(有茎)少々、pH6.5
の環境でコリだけが連続して7匹(パンダ2匹、ジュリー2匹、青3匹)落ちました
原因はなんだろう・・・(´・ω・`)
832 :
pH7.74:2007/07/10(火) 19:39:44 ID:bz73sQOc
>>831 底砂の掃除頻度は?
底面吹き上げは、部分的に
物凄くゴミが溜まる部分が出来るよ
833 :
pH7.74:2007/07/10(火) 20:09:13 ID:/wR3ttpe
>>823 大きくなったほうが♀なんじゃないの?
コリは♀が一回り大きくなるらしい
834 :
pH7.74:2007/07/10(火) 20:14:56 ID:dLzW3hpE
>>830 前にあった、ステルバイの幼魚は突然死が多い…という意見。
これも無計画な繁殖による先天性異常が原因なのかも。
内臓欠損とか、虚弱体質だとか。もし特有の病気が出たら、
やがて第二のパンダになってしまうかもしれない。
高くてもOKなら、ワイルドステルバイがいいだろうね。
雑種についてだけど、特にアイバンド系はプレイボーイが多く、
メタエとかメリニとかパンダとかアドルとかにレイプされることはあるw
やつらを一匹にしておくと危険かも。
数種類を混泳させるなら、一種類につき5匹位を纏めて飼った方がいいね。
そうすれば基本的に同グループで群れるので、他に手を出さずに済む。
勿論その5匹にはオスメスがバランス良く揃っていることが条件になるけど。
>>831 砂利が汚れているに一票。厚く敷きすぎてるか、とんでもなく汚れているか、
その辺かと思う。砂中の雑菌をばら撒いてしまう吹き上げ式なら尚更。
835 :
pH7.74:2007/07/10(火) 20:39:59 ID:urtcF+S4
>>832,834
底砂の掃除頻度は月一です。
プロホースでザクザクしてます。
吹き上げやめようかな。
836 :
pH7.74:2007/07/10(火) 20:55:20 ID:7i1mjyJo
>>831 似たような経験あるんでレス。
バランス悪い組み合わせでのストレス死かも。
つつきまくるミナミ、暴れまくりのドジョウかな。
837 :
pH7.74:2007/07/10(火) 20:58:58 ID:bz73sQOc
>>835 吹き上げの砂利を掃除する場合は
全て外に出して洗わないとダメですよ。
そうしないと、自分では綺麗に吸い取ったつもりでも
砂利が動いたことで、吹き上げによって撒き散らされるし
ゴミは目で見えるけど、雑菌は見えないから
どれだけプロホースで吸い取っても限度が無いんです。
掃除したつもりが、逆に雑菌吹き上げになります。
838 :
pH7.74:2007/07/10(火) 21:04:13 ID:YJLJWeEN
水作の水換えホースだと薄くしいてれば
ざっくり掃除できるけど
それでも限界あるねぇ
839 :
pH7.74:2007/07/10(火) 21:10:35 ID:bz73sQOc
>>838 だね。
一回で全て吸い取れるだけの水量があればいいんだけど
60規格でも、半分くらいが限界ですね。
45水槽だと、三分の一くらい吸い取った時点で水が半分になっちゃう。
840 :
pH7.74:2007/07/10(火) 21:16:45 ID:d2ottaQK
>>934 なるほど〜
コリ飼育始めたばかりだからパンダの病気とかグループをつくらせる方法とかすごく勉強になりました
グループは水槽サイズの関係で無理だから、やっぱステルバイオンリーでいくしかないかな
うちもシマドジョウ飼ってるけど暴れるねぇ
しょっちゅう他の魚に頭突きしたりダイブしたりしてる
841 :
pH7.74:2007/07/10(火) 21:19:09 ID:9Xw1eb1e
そんな苦労するくらいなら、底面フィルター (ry
842 :
pH7.74:2007/07/10(火) 21:36:08 ID:urtcF+S4
>>836 たしかに・・・・
暴れるドジョウに突き飛ばされてますw
そういった組み合わせの悪さも関係しているんですね。
>>837 そうなんだ。
週末に吹き上げを切り替えます(`・ω・´)
843 :
pH7.74:2007/07/10(火) 21:52:46 ID:PlmgYAxY
つい最近外部直結の底面吹き上げにしたんだが、そんなによくないものなのか?
よくないならさっさと撤去しようと思ってる
844 :
pH7.74:2007/07/10(火) 22:00:37 ID:bz73sQOc
>>843 水草に力を入れていて、あまり底掃除が出来ないレイアウトなら
底面吹上で、底砂内を循環させて腐敗を防ぐのはメリットの一つですが
あまり水草が無かったり、水流を嫌う魚が居ないのなら
これといった利点は無いと思います。
逆に、水流が無いので、ゴミを排水ストレーナー付近に誘導できません。
845 :
pH7.74:2007/07/10(火) 22:01:40 ID:bz73sQOc
それと、頻繁に掃除するならいいけど
長く放置してから掃除すると、雑菌が負け出る
846 :
pH7.74:2007/07/10(火) 22:08:48 ID:6hHjONup
>843
昔吹き上げ水槽持ってたが他と比べてなんか不安定だったので半年位でやめた
847 :
pH7.74:2007/07/10(火) 23:02:40 ID:TFpULSGF
我が家では今田砂を数ミリ〜1センチほど敷いているのですが、
週1の水かえのときに
プロホースを使ってゴミもとるのですが、
残り水が半分〜3分の2くらいになるように排水したら
ゴミがまだのこっちゃうので、軽くゴミを巻き上げてアミで掬うようにしているのですが
良くないことでしょうか?
848 :
pH7.74:2007/07/10(火) 23:19:19 ID:bz73sQOc
>>847 良くないです。
一度に吸えるのが半分くらいだとしたら
残りの部分は次回の水換えの時まで放置したほうがいいです。
全体的に浅く中途半端に吸うよりも
部分部分を決めて、深く吸い取ったほうがいいです。
あるいは、半年に一度くらいの目安で
全ての砂を吸い出して洗ったほうがいいです。
掃除すようとすると半分くらいしか吸えない面積でも
最初から全ての砂を吸い出すつもりで、ホースを底から離さなければ
全て吸える場合が多いです
849 :
pH7.74:2007/07/10(火) 23:20:26 ID:K28jOuTv
>>847 そもそも週一で水換えるのがよくない。濾過能力低いとしてもせめて月一
底砂薄めなら、プロホース砂さらいは三月に一度でいいと思う
濾過バクテリアもいっしょに吸い出してることに注意
必ずしも「ゴミが水質悪化の張本人」ではないのでそんなに神経質にならなくていい
850 :
pH7.74:2007/07/10(火) 23:47:00 ID:TFpULSGF
>>848-849 やっぱり良くないのですか…
ゴミが目立つのが嫌だったのでやりすぎてました。
良かれと思ってたことが、
実際には魚にとっては迷惑だったのですね。
ありがとうございました
851 :
pH7.74:2007/07/11(水) 00:05:00 ID:7i1mjyJo
>>831 追加カキコ
コリ以外おちないのであれば水質は十分なはず。
特に水質にシビアなミナミがおちてないのであれば
問題は生体の構成だけ。
ジュリーやトリリネ、パンダはストレスにかなり弱いし
他のコリより小さいので影響をモロにうける。
比較的丈夫なアオコリまで落ちたなら、環境がかなり悪いかも。
852 :
pH7.74:2007/07/11(水) 00:14:33 ID:mPXHuF6Y
>>849 収容匹数と水槽サイズによります。
過密飼育及びろ過能力不足の場合は、短いスパンで水換えしてしまった方がいいんです。
ろ過過剰の場合もpHが急激に下がっていきますし、老廃物の最終形態である硝酸塩は
換水でしか取り除く事は出来ません。コリは硝酸塩の蓄積に然程強くないので、
やはり早め早めの換水が必要となります。
悪化してしまった水を、奇麗な水に大量に入れ替えてしまうと、それこそ水質に大きな変化が生じます。
むしろ悪化してしまう前に、こまめに奇麗な水に少量ずつ替えていった方が、ダメージは少ないんです。
コリは「ある程度こなれた水」より、「新鮮で汚れていない水」を好みます。
ろ過細菌も重要ですが、それに頼りきるのはコリ飼育に不適です。
この辺はディスカス飼育に似ています。ラスボラやアピスト等と考え方が逆ですね。
特に底砂を清潔に保つことは、底棲魚であるコリにとって非常に大切なことです。
コリにとって最も危険な病気は、エロモナスとカラムナリス症で、
これらは底砂内部の腐敗と、水質の悪化(≒硝酸塩の蓄積)が原因となって発病します。
汚れを撒き散らすことに気をつける位なら、まず汚れる前に洗ってしまえ!
その方が間違いないかと思っています。但しフィルターのバクテリアには
なるべくダメージを与えないよう、注意してください。
853 :
pH7.74:2007/07/11(水) 00:14:35 ID:fyHV2WnT
>>851 ミナミは、急激な水質変化には弱いけど
徐々に悪化する水質には強いよ
854 :
pH7.74:2007/07/11(水) 00:25:26 ID:tmPtdD1+
>>852 濾過過剰でpHが急激に下がるってくだりが意味不明。できれば理論を説明して頂けると嬉しいです。
その他は同意。
855 :
pH7.74:2007/07/11(水) 01:06:19 ID:fx2svpCg
みなさんありがとうございます。
ですがどの方法をやったらよいのやら…
あと、やっぱりアドバイス貰うならもっと環境を詳しく書いたほうがよいですかね?
856 :
pH7.74:2007/07/11(水) 01:41:34 ID:mPXHuF6Y
>>854 簡単に言っちゃうと、ろ過細菌も呼吸するんですよ。『好気性』ろ過細菌ですから。
ろ過細菌も生命活動を行っていますので、魚と同じように酸素を吸い、老廃物を出す訳です。
排出した老廃物や二酸化炭素、そしてバクテリアの死骸などが、水を酸化させていきます。
で、pHが次第に降下してしまいます。
ろ過装置は、アンモニアを速やか亜硝酸→硝酸塩に分解出来る能力があれば十分で、
それ以上の能力があっても意味が無いんです。硝酸塩はこれ以上分解できませんから。
必要以上の「過剰に繁殖したろ過細菌」は、むしろ邪魔者でしかありません。
水中の酸素を無駄に消費し、余計な老廃物を排出するだけです。
(一日の来客数が5人のコンビニで、バイトを10人も雇ったら無駄どころじゃないですよね?)
水槽の大きさに関係無くろ過層を大きく出来る「外部ろ過」や「オーバーフロー」で、
ろ過過剰になりがちな傾向があります。
例えば30キューブ水槽に、セラミック濾材を満載したエーハイム2215とか…明らかにろ過過剰です。
こうなった場合、pHを元に戻すには、下のような策を講じなければなりません。
@繁殖しすぎたバクテリアをこまめに間引くか…
Aそれとも適量のアルカリ濾材を使うか…
B酸性化するまえに水換えするべきか…
@・Aはリスクがあります。折角出来上がったろ過環境に手を加える行為ですから。
結局は『生物ろ過に頼りすぎは良くない』『水換えせずに環境改善は望めない』
この二つに行き着くわけです。
参考に…
ttp://www.ph-clion.com/product/filtration/howtouse/03.html 個人的には好きじゃないメーカーなんだけどね。高くってw
857 :
pH7.74:2007/07/11(水) 01:45:34 ID:LFcbCiOV
>>852 >老廃物の最終形態である硝酸塩は換水でしか取り除く事は出来ません。
マシモ様やホテイ様を適量浮かべておけば、0に出来るわけだがw
858 :
pH7.74:2007/07/11(水) 01:50:07 ID:KJzi8mmz
>>856 お前バカだろ
どこで聞きかじって来たんだかしらんけど
餌(バクテリアにとって)に限りがあるのに
バクテリアが無限に増殖するわけないだろ
たとえオーバースペックで、住む場所が広くても
バクテリアが食べるものに限りがあれば
増殖はストップするんだよ
もう一回勉強して来い
859 :
pH7.74:2007/07/11(水) 01:51:17 ID:mCOyq5Ip
細かい砂と外部使って湧水やってるんだけど白濁ががなかなか収まらない…
水質検査しても全く問題ナッシング
ブラックホールも効果なし
濾過が充分間に合ってると仮定すれば細かい砂の粒子が舞い上がってるって思っていいのかな?
生体は元気いっぱいです
860 :
pH7.74:2007/07/11(水) 01:54:56 ID:HHDtJ1DV
>>856 ろ過バクテリアはアンモニアとか亜硝酸以外の物も餌にするって事?
861 :
pH7.74:2007/07/11(水) 02:04:01 ID:HlsdmV6U
>>856 そのリンクでお前の理論の参考にならんだろ
862 :
pH7.74:2007/07/11(水) 02:04:25 ID:LFcbCiOV
>>856 濾過槽を大きくしても、必要以上に好気細菌が繁殖する事はないよ
どこでそんなデタラメ吹きこまれてきたんだ?w
おまいさんの言う通り生命活動してる以上、餌の少ない所には
それなりの量しか繁殖できない。
pHの急激な降下は
1・何らかの原因(原因は様々)で水が富栄養価する
2・細菌の餌が豊富になる
3・細菌の急速な繁殖
4・増えすぎた細菌による急激なpH低下
これらの一連の作用に濾過槽の大きさは関係ない
むしろ、小さな濾過槽の場合、細菌同士で居場所の取り合いが激しくなり
争いに負けた細菌の死骸が出来やすく、更なる水質悪化を招くぜ
863 :
pH7.74:2007/07/11(水) 02:06:49 ID:0JKUN4gU
>>859 濾材はなんなの?
60の水草ぎっしり水槽にリング濾材だけの2213で微妙に白濁していたところ
半分ほどスポンジに替えたら2週間ほどでピカピカになったよ。
コリ水槽じゃないけどね。
864 :
pH7.74:2007/07/11(水) 02:11:40 ID:0zjcJxx7
865 :
pH7.74:2007/07/11(水) 02:12:28 ID:0JKUN4gU
ちなみにコリは20匹ほどの60規格で2213と2236二つ廻しています。
たまに濾過槽開けるんだけど、あまり汚れていない。
866 :
pH7.74:2007/07/11(水) 02:39:09 ID:fWJWS8xz
>>856 >>一日の来客数が5人のコンビニで、バイトを10人も雇ったら無駄どころじゃないですよね?
バイト減らすだろ?普通
867 :
pH7.74:2007/07/11(水) 02:49:57 ID:5bEXV5Gp
ID: mPXHuF6Y
つっこみどころ満載の長文、新手の荒らしか?
だったらスルーが適当だが、もしかして真性?
真性だったら・・・ 鬱陶しいな!
868 :
pH7.74:2007/07/11(水) 03:00:32 ID:X0/oCqyM
>>859 >細かい砂の粒子が舞い上がってるって思っていいのかな?
湧水やめてみれば?
869 :
pH7.74:2007/07/11(水) 03:03:44 ID:mCOyq5Ip
>>863 濾材は上部はリングとウールマットで外部はリングと付属マットです
外部は一月前に洗ったから上部かなぁ(外部洗う前から白濁です)
ウールマットは月一で洗ってるからリングのほうかもしれないですね
今度リングを飼育水ですすいで様子見てみます
ありがとうございました
870 :
pH7.74:2007/07/11(水) 03:05:10 ID:mCOyq5Ip
>>868 リング洗ってみて改善されなければ湧水辞めて様子みてみますね
871 :
pH7.74:2007/07/11(水) 11:11:44 ID:85l6xGOj
>>866 アフォか? 店たたむだろ?普通。
一日5人て・・・バイトゼロでも成り立たんよw
…てなレスを期待してるのかなぁ?
>>856 くんよ
ここまで変だと、さすがに真性包茎とは思えないのだが…、やっぱりアラシ?
しばらくスルーで様子見
872 :
pH7.74:2007/07/11(水) 12:16:30 ID:o4aqVTyw
>>831 みんな底砂の汚れしか指摘出来ていないが、底砂なんか掃除しなくてもコリは落ちないよ
うちなんか半年以上まともに掃除してないけど、コリは1匹も落ちずに元気
元気なコリがゴミを巻き上げてゴミは水流に乗ってフィルターに吸われていく
コリだけ落ちる原因は酸欠じゃないか?
水流の少ない水槽はコリのいる底付近のほうが酸素濃度低い
慢性的な酸欠で徐々に弱って落ちるのだと思う
どぜうとかは酸欠や水質悪化には比較的強いから、なかなか落ちない
エアレーションを入れるか、既に入っている場合は1ランクアップ
時々、夜はエアレーション止めるなんてバカな事やってる人いるけど
酸欠になるのは夜だから基本的には24時間エアは出したまま
873 :
pH7.74:2007/07/11(水) 12:31:26 ID:NYicHdZq
コリって腸呼吸できるから酸欠に強くなかったか?
874 :
pH7.74:2007/07/11(水) 12:44:34 ID:A9QKquuk
コリは底面の広さだけ確保できれば水深はさほど求めないもんですか?
水量の違いはあると思いますが、60*30*20とかでも60規格と同じ感じで考えていいんですかね。
875 :
pH7.74:2007/07/11(水) 13:04:15 ID:6eUJEYdJ
876 :
pH7.74:2007/07/11(水) 14:19:28 ID:TTGOsZwh
今日、水槽を大きなものに変えたのですが、
なかなか網で掬えないもんですね。
チョロっと逃げていくんですよ。
網に体当たりしたり……傷ついてないか心配。
877 :
pH7.74:2007/07/11(水) 14:19:58 ID:mVNXltIc
コリが落ちるのは投入直後とかがほとんどだと思うけど
水質に慣れたらそう落ちるもんじゃないし
その前後に病気もちとか入れたからだろ?いきなり水質が〜は安直だと思う
んでpH降下だけどマツモ様入れたら0になるの??もっと入れようかな・・・
テトライージーバランスも硝酸塩消すっていうけどホントの所どうなんかな
878 :
pH7.74:2007/07/11(水) 15:17:26 ID:NYicHdZq
>>877 マシモ様とphは関係ないよ
マシモ様への貢ぎ物は、大好物の硝酸塩
879 :
pH7.74:2007/07/11(水) 15:38:41 ID:mVNXltIc
>>878 硝酸塩吸収してくれるのか、じゃあ水換えほとんどいらんじゃない
880 :
pH7.74:2007/07/11(水) 15:49:41 ID:MLdFBD8F
>>874 底面積確保した方がいいね。
深さは重要じゃない。
ただ、深さがないと腹呼吸しに底から上昇して水面にキスしに行く動作が
「あっ」と言う間に終わってしまうのが悲しいかな。
僕は60×45×45水槽でコリを飼育してる。
勿論、コリ専用水槽としてね。
881 :
pH7.74:2007/07/11(水) 16:01:31 ID:TTGOsZwh
882 :
pH7.74:2007/07/11(水) 19:44:24 ID:1+Ncm7gZ
>>881 ハブロースス?
いいなーかわいいなー
いつか小型コリ専用水槽立ち上げて群れで泳がせてみたい
883 :
pH7.74:2007/07/11(水) 21:48:50 ID:TTGOsZwh
>>882 そっす。
約6ヶ月、砂がありえないくらい汚れてた。
884 :
pH7.74:2007/07/11(水) 22:07:37 ID:tmPtdD1+
>>872 みんなが底砂の汚れを指摘してる=それだけ可能性が高いって事だよ。
自分の経験だけで真理を悟れる神は来なくて良いよ。
885 :
pH7.74:2007/07/11(水) 22:23:12 ID:lghL2rE8
>>879 マツモやホテイ草の吸収力は凄まじいモノがあるね。
特にホテイ草は凄い。
でもさ
どんなに高性能な空気清浄機を使ってる部屋でも
たまには窓を開けて新鮮な空気を入れたいよね
886 :
pH7.74:2007/07/12(木) 00:58:46 ID:mBCzBXTx
底砂にスドーのボトムサンドを使ってます
ホームセンターで買った安物のポンプで掃除をしようとしたら砂も一緒に排出されてしまいました.
やっぱりプロホースを使うしか無いんでしょうか?
887 :
pH7.74:2007/07/12(木) 01:03:12 ID:DMymGF8G
>>886 あれは比重がめちゃ軽いから
プロホースでも出るよ
ザクザク出して、追加するしかないっぽい
それかもしプロホース使うならつまんだら
ちょっとマシになるかも。
ボトムサンドマジでいいよね。
888 :
pH7.74:2007/07/12(木) 01:15:21 ID:2G1J+k2i
>>886 水作フレンドのような、口径の大きく先端部容量がデカイものを使って
ホースの途中に大型クリップを挟んで流量を少なくすれば大丈夫です。
889 :
pH7.74:2007/07/12(木) 01:43:36 ID:pdCpEBy/
>>885 吸収に限度はないの?消化してるとか?
水換えはやってるぞ〜油物が出てくるからなぁ
いまはウィロモスを縦に詰めてマシモぶちこんだ30規格水槽になっとる
水質検査が楽しみだぜ。いま硝酸25
890 :
pH7.74:2007/07/12(木) 05:08:48 ID:ozVQM7jC
>>887 プロホースじゃなくて、安物のヤツを上で軽くかき回すようにすると、
結構汚れが浮いてくるから試してみ?
891 :
pH7.74:2007/07/12(木) 09:32:30 ID:tTMaLu30
コリは底面を吸う魚だから、汚物が巻き上がると影響受けやすい気がする。
深部に汚物が溜まらないような細かい砂を使うか、
大磯などの場合はむやみにザクザクしたり汚物を巻き上げたりするよりほうっておいて、
リセット作業の時は一時的にコリを引き上げて終わってから戻すようにしたほうが、
発病はしにくいんじゃないだろうか?
892 :
pH7.74:2007/07/12(木) 14:08:33 ID:JZflCwD+
買って一ヶ月やっと卵産んだ
893 :
pH7.74:2007/07/12(木) 14:35:46 ID:pfwyQ9JB
基本的に砂は厚く敷かない
894 :
pH7.74:2007/07/12(木) 16:36:03 ID:cMGFhBMM
うちはドジョウと同居なので、ある程度底砂は必要
ドジョウが砂に潜って隠れられるくらいにね
895 :
pH7.74:2007/07/12(木) 18:15:17 ID:tAc7A6K3
帰宅途中にHC寄ってコリドラス見てきた。
まともな店は大体単独でコリドラス水槽として販売してるけど
そうでもない店は水草水槽の中にレイアウト用にコリを入れてる。
かわいそうに青コリが全然泳ぐスペースがなくて悲しかった・・。
もっと悲しかったのがそこに1匹だけ居た青コリがガリガリに痩せ細ってた事だ。
買う(救出)と思ったけど、多分直ぐに落ちそうだなぁと思ったので・・。
ごめんよーーー!
896 :
pH7.74:2007/07/12(木) 18:15:46 ID:pfwyQ9JB
897 :
pH7.74:2007/07/12(木) 19:35:09 ID:tRVAf+N+
>>894 うちもそれ試したことあるけど、餌が皆ドジョウに取られそうな様子なのでやめた。
898 :
pH7.74:2007/07/12(木) 20:09:11 ID:DPXG8YRt
ドジョウ2コリ5で飼ってるけど、コリに異常はない
ただドジョウさんがたまに暴れたときにコリもつられて暴れるやつが・・・
899 :
pH7.74:2007/07/12(木) 20:27:19 ID:tRVAf+N+
そうなんですか。
10年近く飼っていたドジョウが今年死んだので、また一匹チビを育て始めたところなので
一緒にしてみようかな。
900 :
pH7.74:2007/07/12(木) 21:06:40 ID:jNQPNubI
俺もドジョウとコリ一緒だけど全然問題ないな。
ドジョウは餌独占しないよ。
901 :
pH7.74:2007/07/12(木) 21:08:57 ID:ABYwcDtR
餌どうじょって感じです
902 :
pH7.74:2007/07/12(木) 21:20:30 ID:nUDuqlsI
パンダ買いにいったらいなかった
仕方ないからあるいてもう一軒
1匹いた、、、
ただいま60H水槽に1パンダ
好きなだけ育て!!
903 :
pH7.74:2007/07/12(木) 21:23:18 ID:rMPwWpAM
904 :
pH7.74:2007/07/12(木) 22:54:31 ID:NgmCEJXF
水槽のガラスに卵産みつけたんだけど、どうすればいい?
@このまま放置して餌を豊富に与えて常時お腹いっぱいにする
A潰れるの覚悟でピンセットで取って産卵箱に移す
Bガラスに付けたままで食われないようにネットなどをかぶせる
Cその他
905 :
pH7.74:2007/07/12(木) 22:59:37 ID:DPXG8YRt
>>904 潰さないように気をつけながら隔離
ピンセットはやめれw
906 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:04:36 ID:IYi7/ouQ
>>904 粘着性あるから卵を水槽のガラスで転がすようにして指に引っ付けてとるといいよ
907 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:06:16 ID:EmvpB5Rz
908 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:14:33 ID:4T+C/Exz
今日買ってきた赤コリが飛び出してた…
蓋もしてるし、
穴も塞いでるのに。
とりあえずプラケに飼育水を入れて、そこに隔離してるけど何かしてやれることありますか?
909 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:23:05 ID:DPXG8YRt
910 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:28:42 ID:4T+C/Exz
ありがとう。
しかし飛び出していた理由がわからないなぁ
理由がわからないと怖いな…
911 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:31:19 ID:eJvyQWDZ
>>908 出来ることは何も無い。
へたに隔離などせずに、本水槽に戻す。
元気なようなら何も問題は無い。
横たわったり、引っくり返るようなら
洗面器などで、水を少なくして
水圧を低くした状態で様子を見る。
それでもダメな個体は、そのまま死んじゃう。
912 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:32:55 ID:EmvpB5Rz
赤コリは空気吸ったりする時に水面ジャンプしやがることがあるからね
元気の証ってことで
913 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:37:42 ID:idGqmQUm
水合わせの時に水面ジャンプしてたのは酸欠が原因だったのか・・・
914 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:40:26 ID:n0C4vGsn
>912
そういうことじゃなくて
ふたして穴もふさいでるのに何で?ってことじゃないの
915 :
pH7.74:2007/07/12(木) 23:50:57 ID:4T+C/Exz
>>911 ありがとうございます
横たわったりすることも無いので水槽に戻しました。
>>912 たしかによく泳ぎ回ってました、
元気な証拠なんですね
916 :
pH7.74:2007/07/13(金) 00:01:08 ID:nyN40GFC
違う水槽に引っ越したときとかでも、これでもかってくらいに上下運動するときあるよね。
水替えの後とかもそうだけど、特に何も思い当たるふしがなくてもみんなで激しく動くときもあるし。
うちの赤コリも、これしか隙間が無いのにわざとそこを狙ってるのかってくらいに飛び出すんで。
隙間が無い方の壁際にエアストーン入れて、そこで上下運動してもらうようにしてみた。
一応、それ以降は飛び出し事故はまだ起こっていない。
917 :
pH7.74:2007/07/13(金) 06:40:44 ID:msA58WzZ
コリ水槽にヒメツメガエル入れてみた
夜行性みたいで夜しかガラス面にでてこないが結構かわいいね。湧き水で砂浴びるのが好きみたいw
エサも被ってるし害もないから混泳に向いてると思う。ただコリ以上に飛び出しやすいから注意。
ちなみに50円でしたw
918 :
pH7.74:2007/07/13(金) 08:40:19 ID:hVRqk6Y3
湧き水イラネ
919 :
pH7.74:2007/07/13(金) 13:35:09 ID:HBySmFkK
うちの青コリが112センチになりました。
つきましては、武道館で、記念パーティを開きたいと思います。
みなさん、どしどし応募してね。
920 :
pH7.74:2007/07/13(金) 13:53:38 ID:yPu92ZZr
112メートルかと思った、一瞬。
921 :
pH7.74:2007/07/13(金) 13:59:10 ID:0Jyz2VfF
何をどう応募すればいいのかw
922 :
pH7.74:2007/07/13(金) 14:15:01 ID:w83TCcO9
923 :
pH7.74:2007/07/13(金) 17:46:00 ID:hVRqk6Y3
ショップで売ってるカエルにカエルツボカビってありえんの?やばすぎるだろそれ
924 :
pH7.74:2007/07/13(金) 19:10:52 ID:P1wqpXyu
>>923 ショップとしても難しいとこだろうね
発症に最短で3日、最長で一ヶ月かかるから
輸入した固体を一ヶ月以上バックヤードとかで
保管、観察できるショップなら対応できるけど
なかなか、そんな余裕は無いだろうからね
925 :
pH7.74:2007/07/13(金) 20:05:33 ID:msA58WzZ
926 :
pH7.74:2007/07/13(金) 20:35:08 ID:MdqyoWc3
927 :
pH7.74:2007/07/13(金) 21:54:09 ID:27UlzvsT
水槽に付いた卵を指でそっと産卵箱に移そうとしたけど半分は取れない。
完璧にくっついてる。無理。取ったら間違いなく潰れる
水槽からうまく剥がれた卵も産卵箱まで行く間に指から落ちて餌となってしまった
無事引越し出来た卵は3割にも満たない
修行が足りんな…
とびっこでも買ってきて練習でもしようかと本気で思った
928 :
pH7.74:2007/07/13(金) 21:57:06 ID:P1wqpXyu
>>927 取れないやつは、すでに粘着力が無くなってるから
スプーンを使って、下から上に向かってガラス面をこすると
簡単にポロっと取れる
929 :
pH7.74:2007/07/13(金) 22:01:17 ID:P1wqpXyu
それでも壊れそうで心配な場合は
下を魚ネットでかまえて、カミソリの刃で取る
930 :
pH7.74:2007/07/13(金) 23:29:01 ID:RunfpgUz
相談なんですがここんとこエピスチリスに悩まされててマラカイトグリーンで薬浴しているんですが
なかなか治りません
ワイルド青コリを買ってきたら持ち込んだようです
居なくなったと思ったらコロニー作って魚体についていたりを繰り返しています
ネットで検索すると2%塩浴を5分以内で行うとよいと書いてあるのですが
はっきりいって少々怖いです
うまく対処した方はどうされましたか?
また上記の治療をされた方はいらっしゃいますか?
よろしくお願いします
931 :
pH7.74:2007/07/14(土) 05:47:04 ID:akPxTrdm
ラムズ入れたら毎朝湧き水に巻き込まれて砂の中で舞ってるw
このままじゃラムズも弱るしどうしよっかなぁ
932 :
pH7.74:2007/07/14(土) 08:00:16 ID:xCwqFFSe
>>931 本当に質問
その「湧き水」っていうのは,コリドラスにとっては何かメリットあるの?
933 :
pH7.74:2007/07/14(土) 08:15:06 ID:ZAHeIaRh
あるかないかで言うと、ない。
人間の酔狂。
見て楽しい。
コリが遊んでいる様に「見える」だけ。
でもうちもしてるww
934 :
pH7.74:2007/07/14(土) 11:03:17 ID:tNoGsTRf
コリパンダが餌捕れず、やせっぽっちになったんで、とりあえず隔離水槽作って
冷凍赤虫とキャットやってるんですが、痩せたヤツでも栄養あれば復活するもんでしょうか?
935 :
pH7.74:2007/07/14(土) 11:12:40 ID:m0gx9Jo+
936 :
pH7.74:2007/07/14(土) 16:30:11 ID:tNoGsTRf
やっぱ1ヶ月近く赤虫やって太らないってのは他に原因がありそうですね
937 :
pH7.74:2007/07/14(土) 19:31:28 ID:57f3S3Xo
>>932見た目の問題だよね。結局水流があるから魚は寄ってくるだけ
938 :
pH7.74:2007/07/14(土) 19:58:30 ID:SYkMucqW
コリにも太りにくい体質とかあるんじゃない?
痩せてる=不健康
と決め付けなくてもいいと思う
939 :
pH7.74:2007/07/14(土) 21:34:30 ID:cON5iLC5
旅行いくんでコリドラスに4日間ほど餌あげれないんだけど、
大丈夫ですよね?
940 :
pH7.74:2007/07/14(土) 21:47:23 ID:y/93gqWl
余裕
941 :
pH7.74:2007/07/14(土) 22:05:18 ID:cON5iLC5
>>940 ありがとう
安心していってきます
行く前に餌やりすぎないよう気をつけないとな
942 :
pH7.74:2007/07/14(土) 22:09:21 ID:9zvycWvd
943 :
pH7.74:2007/07/14(土) 22:45:34 ID:SYkMucqW
餌なんか心配だったら自動給餌器でも買えばいいだろ。¥3000もしない
そんな事より水温とかを心配しろ
勿論クーラーくらい付いてるよな
944 :
pH7.74:2007/07/14(土) 23:03:30 ID:FUq5w64o
945 :
pH7.74:2007/07/14(土) 23:08:47 ID:9I1k9nlg
ピグミーかわいいよピグミー
946 :
pH7.74:2007/07/15(日) 02:04:09 ID:E/a+DL0O
U字のパイプ逆向きに突っ込んであるの?
スポンジの掃除しやすそうでいいな
947 :
pH7.74:2007/07/15(日) 05:58:20 ID:lyyA7/94
>>946 ですです。外部のストレーナーにU字でスポンジつけてます。
抜くだけで掃除できますね〜他の水槽にスポンジ必要なときにすぐ使えるようにとつけてましたw
テトラのP-Iだっけかな
小さいコリがよくその上乗っててかわいすぎで・・・w
948 :
pH7.74:2007/07/15(日) 08:29:38 ID:AGU8DfzK
>>944 ウチのコリも全く同じ事してる。
特にシミリスとシュワルティがお気に入りのポジションらしい。
他にも5〜6種類のコリが居るけど彼らはそのポジションで休憩してる姿は見た事ない。
949 :
pH7.74:2007/07/15(日) 12:22:46 ID:iRHMhDUF
950 :
pH7.74:2007/07/15(日) 17:19:01 ID:Dkunmx04
951 :
950:2007/07/15(日) 17:37:08 ID:Dkunmx04
952 :
pH7.74:2007/07/15(日) 18:38:30 ID:dH8w/b50
>>950 アガってなんだよ。
似た種類にはラムやアムがいるけど
それすら簡単には分からないような椰子が
偉そうに略してんじゃねえよ。
と画像も見てないけどレスしておく。
953 :
pH7.74:2007/07/15(日) 18:55:49 ID:+N+fY6Gu
アガシじゃだめ?
954 :
950:2007/07/15(日) 20:37:29 ID:Dkunmx04
>>952 アムはうちにいる。
ラムはいないけど知ってる。
って、立派に通じてるじゃねーかww
画像見てからアドバイスよろ
>>953 アガではなさそうにしか見えないんだ
でも写真に撮るとアガなんだよな〜
955 :
950:2007/07/15(日) 20:51:27 ID:Dkunmx04
>>953 よく見りゃアガシかww
お嬢さんってか?
あれ?テニスの方か?www
956 :
pH7.74:2007/07/15(日) 21:12:48 ID:7lBHRt2y
アガです。きっぱり。
で終了。
957 :
pH7.74:2007/07/15(日) 21:13:59 ID:V176pTHP
もう一度見直してみたらおもしろい顔だね
けばい化粧の人みたいw
958 :
pH7.74:2007/07/15(日) 22:50:24 ID:JZFCq81z
>>939>>942 嘘だろ?
コリは飢え易い部類に入ると思うんだが、
>>943の言うような自動給餌器や、
留守番食やコケや藻が無い状態で絶食というのは無理だ。
959 :
pH7.74:2007/07/15(日) 23:03:22 ID:q/NlC2m8
>>958 >>939-
>>942には全く絡んでいないけど
俺も、普段からきちんと飼育できていれば
4〜5日なんて全く問題ないと言い切るね。
そもそも雑食性とはいえど、肉食性の強いコリドラスには
コケや藻があった所で状況は変わらないと思うよ。
960 :
pH7.74:2007/07/16(月) 03:29:24 ID:YVqrBwMr
>>958 俺も、健康体だったら4〜5日は大丈夫だと思うけどなぁ。
ただ、かえって来たその日と翌日くらいは、いつもより慎重に観察した方がいいかなくらいには思うけど。
俺は最長でも丸3日間しか家を空けたことはないけど、全然問題なかったし。
そりゃま、飢えとか以前に問題を抱えてりゃ別よ。
そこまでは
>>939読んだところでわかんないし。
961 :
pH7.74:2007/07/16(月) 08:26:25 ID:tOvtrT9N
>>958 一週間が目安で
それまではキチンと餌あげてれば
大丈夫ですよ。
コリが飢えで死ぬ原因は
時間かけて痩せ細っていった結果だからね。
普段キチンと給餌さえしてれば、普通の熱帯魚と一緒でおk
by微妙な規模の熱帯魚屋の店長
962 :
pH7.74:2007/07/16(月) 10:42:55 ID:9qL43yex
比較的高水温に強いコリって
なんですか?
クーラー買えないけどコリは買いたい
教えてフシャフシャな人
963 :
pH7.74:2007/07/16(月) 10:55:56 ID:00N/I20D
近いうちにコリドラス水槽を立ち上げようと思ってるんだけど
コリと相性のいい水草ってどんなのがあるんだろ?
いちおう今の構想としては、45cm水槽に1〜2cmくらい砂を敷いて、
ナナ、ミクロソリウム・ナロー、モスを流木に活着。
あとバリスネリアや適当な有茎草をポットに植えて入れ、
水槽前面はコリのために広く空けておこうと考えてるんだけど、
これってどうかな?
ちなみにコリはショートノーズの小型種を予定。
964 :
pH7.74:2007/07/16(月) 11:31:03 ID:VCyEoGIW
昨日の夜から、ずっとコリが中層を泳いでて様子が変だった
しかも全部が全部底につきたくないって感じで泳いでた
底砂汚れてるからかなと、掃除でもしなきゃと思っていたら...
なんか感じてたのかな?
965 :
pH7.74:2007/07/16(月) 12:13:39 ID:hsIdH9Q2
>>961 激しく同意。
>>962 フシャフシャな人なんていませんから。
大抵のコリドラスは高温にも比較的強いけど
赤や白のようなブリード物は更に強い。
>>963 それでおk。
ただし前面には殆ど出て来ないと思われ。
>>964 今はどう?
鯰だけどそんな能力は無いんじゃね?
底が汚れてるだけと思われ。
急いで掃除しる。
966 :
pH7.74:2007/07/16(月) 12:32:47 ID:jyj6nW28
967 :
pH7.74:2007/07/16(月) 13:25:03 ID:VCyEoGIW
968 :
pH7.74:2007/07/16(月) 18:30:39 ID:0GfaIMRA
教えて下さい。現在は60規格の上部フィルターにサブで水作エイトMでアカヒレ12匹飼育中です。アカヒレに合う底砂としてアクアアートサンド細目という砂を使っています。角がありますがコリドラスは飼えますでしょうか?また、底砂は何がお勧めでしょうか?
969 :
pH7.74:2007/07/16(月) 18:31:57 ID:9gfj7rkC
底砂は田砂がべたー
970 :
pH7.74:2007/07/16(月) 18:40:58 ID:0GfaIMRA
やっぱりホントの「砂」が良いですか。大磯なら前に持ってたのがあるんですが…。やっぱりそっちの方が良いですよね!ありがとうございます。
971 :
pH7.74:2007/07/16(月) 19:04:29 ID:yCBMjeXx
>969
ベストは?
972 :
pH7.74:2007/07/16(月) 19:16:02 ID:DzWCtIYM
新田砂
973 :
pH7.74:2007/07/16(月) 19:28:02 ID:/L+h/JlD
ボトムサンドも良いよ☆
974 :
pH7.74:2007/07/16(月) 19:43:38 ID:FIv/TMLB
>>970 別に大磯でも問題なく飼える。
ただ砂に顔突っ込んだりする仕草があまりみられなくなる。
個人的には大磯掃除しやすいので愛用してます。
975 :
pH7.74:2007/07/16(月) 19:45:21 ID:pQXamz8H
>>971 あえて「大磯砂」。
みんな、コリに媚び過ぎ。
底床だけの問題じゃなく、水槽水質全体の環境を考えれば
> 底砂は何がお勧めでしょうか?
なんてこと聞いてくる初心者には「大磯砂」って言ってあげるのが親切かと。
田砂やボトムサンドなんか、半年で腐らせるぞ、たぶん。水作エイトだし…
976 :
pH7.74:2007/07/16(月) 19:46:10 ID:pQXamz8H
あ、かぶった…
977 :
pH7.74:2007/07/16(月) 19:57:43 ID:0GfaIMRA
>>968です。
やはり砂なんですね!しっかりコリを迎え入れる用意をしてまずは青コリから導入したいと思います。一番の目的はパンダコリです。楽しみです!
978 :
pH7.74:2007/07/16(月) 20:27:59 ID:0GfaIMRA
>>975さん
その通りで私は初心者です。知り合いの方でコリドラス専用で水槽立ててる方にも聞いたのですが、その方は地元の川砂を使っておられました。
ショップで聞いてみたのですがやはり砂が良いと言われました。ここでも砂が良いと言われたのでやはり「砂」にしてみようと思います。
これから色々調べたり聞いたりして、砂のメンテも出来るだけやっていきたいと思っています。どうもありがとうございました。
979 :
pH7.74:2007/07/16(月) 20:41:55 ID:jyj6nW28
あーパンダ……
980 :
pH7.74:2007/07/16(月) 20:44:31 ID:B1Pg+L2q
パンダがどした…?
981 :
pH7.74:2007/07/16(月) 22:38:50 ID:VCyEoGIW
水槽掃除してみたが、まだ泳いでる...
エサは食べてるようですが、しばらくは掃除水替えの頻度をあげてみます
たまに同居のプレコが砂巻き上げて穴掘るのでますます心配です
982 :
pH7.74:2007/07/16(月) 23:54:02 ID:QgHTY7J7
うちは金魚・タナゴと赤コリが混泳していて
大磯砂を使ってるけど、どの個体もヒゲは
ちゃんとあるし、餌も金魚と一緒に水面で
テトラの金魚餌を食べます。
コリは最初2cm位だったけど、今は6cm位に
なりました。
983 :
pH7.74:2007/07/17(火) 00:36:52 ID:GtL7bSjw
パンダかわいいよパンダ
984 :
pH7.74:2007/07/17(火) 01:29:24 ID:fxbVspL1
>>970 コリの鑑賞「だけ」を考えたら田砂やボトムサンドがお勧め。
しかし田砂に限らず、底床にはそれぞれメリット・デメリットがある訳で
それを調べて、自分の目指す環境や手入れの仕方と突き合わせて決めた方がいいと思う。
餌や水草と違って、一度セットしたら交換するのは大変だからな。
985 :
pH7.74:2007/07/17(火) 08:24:17 ID:aZzavxrJ
アヌビアスが枯れる程の環境で繁殖するうちのコリドラスはいったい…
986 :
pH7.74:2007/07/17(火) 10:41:14 ID:onPsN6xM
987 :
pH7.74:2007/07/17(火) 10:43:02 ID:onPsN6xM
いきなり大磯はベタベタだけどムダ毛処理がだるいお
988 :
pH7.74:2007/07/17(火) 10:52:28 ID:cY0inWEO
989 :
pH7.74:2007/07/17(火) 12:04:01 ID:nuivLaIY
買ってきたんだが、なんだかプカーと浮いてるのがいる
赤虫食べ過ぎて比重が狂ったのかな?
990 :
pH7.74:2007/07/17(火) 13:36:46 ID:3I4cH+WR
比重ってw
食べすぎでゲップしてないから浮いちゃってるって事ですね、きっと
991 :
pH7.74:2007/07/17(火) 13:40:36 ID:KbDyhTpp
ガラス面を上下にせわしなく行ったりきたりすんのは何か不満なんだろう
992 :
pH7.74:2007/07/17(火) 17:17:29 ID:GPVPpmSa
むしろ餌もろくに食べずに物陰に引きこもりっぱなしのほうが心配になる
993 :
pH7.74:2007/07/17(火) 17:52:17 ID:YEE+FXVk
次すれ誰かたのむ
994 :
pH7.74:2007/07/17(火) 18:59:26 ID:NqYm6IaI
995 :
pH7.74:2007/07/17(火) 20:28:12 ID:vt12ejmw
おつ
996 :
pH7.74:2007/07/17(火) 21:00:38 ID:YEE+FXVk
うめ
997 :
pH7.74:2007/07/17(火) 21:58:06 ID:uvfXULYA
赤コリのアルビノと
ステルバイのアルビノでは
やはり違いがあるのでしょうか
どっちも白コリって言われてますよねえ
998 :
pH7.74:2007/07/17(火) 21:59:31 ID:8OEkK3LV
埋め
999 :
pH7.74:2007/07/17(火) 22:04:05 ID:GB4OIFd9
赤コリ全滅、8年居たら寿命?
1000 :
pH7.74:2007/07/17(火) 22:04:35 ID:GB4OIFd9
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。