大阪の熱帯魚店について語ろう!7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
■過去スレ
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087671087/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/
大阪の熱帯魚店について語ろう 3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1128601513/
大阪の熱帯魚店について語ろう!4
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137648270/
大阪の熱帯魚店について語ろう!5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150040587/
大阪の熱帯魚店について語ろう!6
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162456713/

・テンプレは>>2-5あたり。
・検索精度をあげるため、固有名詞はできるだけ正しく書いてください。
・レスアンカーは『>>』+『半角数字』で。
2pH7.74:2007/04/12(木) 15:53:09 ID:RKqWJ7vk
■関連スレ
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153234599/
【地域】神戸の熱帯魚店について語ろう!2【限定】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1160406415/
加古川市の淡水魚ショップスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1125466363/
[][]奈良県の熱帯魚屋さん[][]
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1109825088/
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150083586/

※「加古川の淡水魚」だけの話題ではなく、海水魚の話題も取り上げてもらいたい。
※姫路や加西・西脇の話題も「加古川スレ」で!
※神戸・淡路島・阪神間の話題は「神戸スレ」でも展開。
3pH7.74:2007/04/12(木) 15:55:12 ID:RKqWJ7vk
【北摂】
・アクアプラスワン http://www.aquaplus1.com/
・アミーゴ高槻店 http://www.lic.jp/amigo/shoplist/shop_takatsuki.html
・茨木観魚園 http://www.kangyoen.com/
・ペットバルーン http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
・P & LUXE http://www.pluxe.com/

【大阪市内】
・ウォーターパラダイス http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
・プロシード http://proceed.ddo.jp/index.html

【北河内】
・アクアショップグッディ http://www.guddy-jp.com/
・アクア102 http://www.do-aqua.com/102/
・ナチュラ http://natura.boy.jp/
・アトランティス(八幡市) http://www.interq.or.jp/japan/atlantis/
・ブルーステーション http://www.k2.dion.ne.jp/~bs1091/

【中河内】
アクアテイラーズ http://www.aquatailors.co.jp/
エキゾチックアフリカ http://exoticafrica.jp

【南河内】
・パセオ http://www.paseo-aqua.com/

【堺】
・ペットバルーン ttp://www.petballoon.co.jp/shop/south.html

HPのあるオススメの店を紹介してください
4pH7.74:2007/04/12(木) 15:57:11 ID:RKqWJ7vk
【大阪市内】
・トロピカルフィッシュ佐野 http://www.tropical-fish-sano.com/
・淡路屋商店 http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/access.html
・レインボー http://www.cnet-club.com/netaigyo.html
・アクアキャット http://aquacat.hp.infoseek.co.jp/
5pH7.74:2007/04/12(木) 16:07:08 ID:sPeoadnP
朝鮮人乙
6pH7.74:2007/04/12(木) 16:10:24 ID:dey9UKGO
>>1 Z
7pH7.74:2007/04/12(木) 16:19:14 ID:+fnKDXWg
>>1
8pH7.74:2007/04/12(木) 18:10:32 ID:Kg1ZnXLH
一乙
9pH7.74:2007/04/12(木) 23:10:33 ID:UVi5e6sy
ま た 大 阪 か
10極光 ◆tDnsym50SA :2007/04/13(金) 00:25:38 ID:DAturu9n
>>1
スレ立てありがとね。
11pH7.74:2007/04/13(金) 07:22:33 ID:W0r2Z1fB
記念



●●●
12pH7.74:2007/04/13(金) 13:31:29 ID:GxYkCBhk
あ〜仔赤買いに行かないと〜。
いくら安いとは言えアフリカは店員Uzeeeeeee…
ぐれ尼が一番いいかな。
今は90匹1050円。
13pH7.74:2007/04/13(金) 15:17:02 ID:fti/pWwq
うちの近所は100匹1050円だけど、今の時期新仔だから腹にたまらないだろうなぁ…
14pH7.74:2007/04/13(金) 15:36:29 ID:GxYkCBhk
>>13
10匹でも多いといいね。
差し支えなかったら店教えてください。
15pH7.74:2007/04/13(金) 15:40:37 ID:UhBhbOkI
>13
もう新仔がでている所あるのですか?
ちょっと早過ぎるでしょう。
16pH7.74:2007/04/13(金) 15:40:46 ID:fti/pWwq
>>14
泉北のひごペット。

入荷してから時間がたつと、調子崩すみたいだからストックしたりするなら注意したほうがいいかも。
17pH7.74:2007/04/13(金) 15:43:52 ID:fti/pWwq
>>15
先週の日曜に買ったけど、2cm無いようなちっさいのばかりだったよ。
これって新仔だと思ってたけど違うのかな。
1814:2007/04/13(金) 16:00:30 ID:GxYkCBhk
>>16
ありがとう。
遠いからなかなか行けないけど、時間あるときに寄ってみやす。
19pH7.74:2007/04/13(金) 16:02:10 ID:CoiD2KYf
【門真市】
・アクアショップGreen http://www1.ocn.ne.jp/~green.oo/index.htm
20pH7.74:2007/04/13(金) 16:08:31 ID:joQ26oyM
アミーゴなら100匹、800円でしょうが!
21pH7.74:2007/04/13(金) 16:09:14 ID:s9X5C1LO
寝屋川周辺でグッピーたくさん売ってるとこありますか?
22pH7.74:2007/04/13(金) 16:10:20 ID:CoiD2KYf
>>21
外産ですか?
23pH7.74:2007/04/13(金) 16:12:35 ID:s9X5C1LO
どっちでもOKっす
24pH7.74:2007/04/13(金) 16:16:01 ID:CoiD2KYf
<<23
外産なら↑19の門真の店昨日行ったけどキレイだったよ。
25pH7.74:2007/04/13(金) 19:08:24 ID:AkFIxTDi
【北河内】
Creek
http://www.creek-kourien.com/framepage1.html
も追加で
26pH7.74:2007/04/13(金) 23:30:41 ID:1SSzDod+
門真の某専門店は?
27pH7.74:2007/04/14(土) 01:11:20 ID:hW3skCYo
金魚(正確には多数のピンポンパール)が泳いでる店、大阪でありませんか?

行って見たことのあるお店。
ひごペット寝屋川 沢山泳いでた。(長手や出目ピンが…)今月いっぱいで廃業らすぃ。
茨木観魚園 ピンポンいない…
アクアプラスワン ピンポンいない…
グッディー ピンポンいない…
アミーゴ高槻店 お店が無かった… (近くのコンビニの店員によると、火事だったらしい)
28木村:2007/04/14(土) 01:44:25 ID:2hRQKMOc
どうしてうまくですか?
29pH7.74:2007/04/14(土) 02:06:22 ID:h6s7x1r9
GW前後になるとどこのショップの金魚に力入れ始めるからそれまで待てば
30pH7.74:2007/04/14(土) 06:03:51 ID:rVvOu34O
>>>27
ピンポンならテイラーズにいたよ
31pH7.74:2007/04/14(土) 06:54:07 ID:PPDH8UDI
イオン大日のパセオにもいた気がする
32pH7.74:2007/04/14(土) 08:46:40 ID:NNNs7Ce5
住道のイズミヤにもピンポンいたぞ。
33pH7.74:2007/04/14(土) 09:16:10 ID:706AKPNd
>>21
寝屋川観魚園は?

グッピ−は外産と国産で飼いかたが違うから
気をつけた方がいいよ。
お節介かもしれんけど念の為。

http://www.fb.u-tokai.ac.jp/PUB/mori/new.html
34pH7.74:2007/04/14(土) 09:31:00 ID:xKMkitc8
平野のひごペも居るはずだぞ。
35pH7.74:2007/04/14(土) 22:34:11 ID:V3qknVpH
ひごペット寝屋川辞めるのか?
36pH7.74:2007/04/14(土) 22:48:17 ID:AiWZGwPI
河内長野のひごペットは誰も知るまい。
ピンポンはパセオでいた気がする。
37極光 ◆tDnsym50SA :2007/04/14(土) 23:26:20 ID:VMNIV9O1
追加しますね。
【大阪市内】
http://africa-osaka.jp/toppage/newpage1.html
3827:2007/04/14(土) 23:37:12 ID:hW3skCYo
ありがとう。
ピンポンって、観賞魚ショップじゃなくても結構いるんだけど、(Home'sとかコーナンとかに)
状態が良くて、赤/白がはっきりしてる更紗のっていないんだよなぁ〜
オレンジ系ばっかし… 特にコーナンにいたピンポンかわいそうだった。

>>35
店内に張り紙がしてあったよ。今月末閉店セールのはず。
観賞魚コーナーが(ひごペットにしては)広くて、綺麗で好きだったのに残念。
39pH7.74:2007/04/15(日) 09:51:14 ID:QHLZcm69
>>20
アミーゴって何処の?
萌えた高槻は高かったけど。
40pH7.74:2007/04/15(日) 10:52:53 ID:cYUhxhJT
ミドリフグおいてるお店を探してるんですけど、
家は四条畷付近です。
41pH7.74:2007/04/15(日) 19:46:19 ID:vJuWnZ+8
泉北のひごにいた気がするが、ふぐコーナー畳んだらいなくなるそうな予感

てか遠いか。
42pH7.74:2007/04/15(日) 20:14:14 ID:lkDA0Th4
>>38
そうか、ひごペット寝屋川辞めるのか。
以前近くに勤めていたので、よく利用していたよ。
43pH7.74:2007/04/15(日) 21:18:37 ID:RO6ntLtm
アフリカの店員はまず挨拶を覚えろw
らっしゃい!、ありがとやんしたー!
これだけでいい
44pH7.74:2007/04/15(日) 23:32:31 ID:rgT6TFF0
大阪市内でドワーフリシア売ってる店どこか知りませんでしょうか?
45pH7.74:2007/04/16(月) 12:47:53 ID:/IPcnjY+
先日三国志みたくなってる香里園のクリーク行ってきたよ(グッディとナチュラも行った)
店長のおじさんは気さくな人で、今まで色んなショップ行ったけど一番感じかよかったかも。
ホント色々親身になってレイアウトとか水草の育成法を考えてくれて助かった。
個人的には3つの中で一番好きな店かな。

つか、3つの中で初心者が一番入りやすい店だろうなあ。
グッディもナチュラも個性ありまくりだし。
逆に言えば個性がないとあそこでは生き残っていけないだろうから頑張って欲しい。
正直、いい店が3つもある香里園付近に住んでる人がうらやましい・・・
4627:2007/04/16(月) 22:29:20 ID:iyTxtuw3
ごめん、ひごペット寝屋川 5月31日に閉店だわ…
今月末から、閉店セール一ヶ月もするのか。

嘘言ってしまって、スマソ。

>>45
何度かトライしたが、ナチュラの場所が分からん…
グッディは、行った。 ぴんぽん…は、いないに決まってるw
47pH7.74:2007/04/16(月) 22:44:22 ID:ys0m4KOn
>>46
「あれ?ねーじゃん」と思っても、そのまま真っ直ぐ進む。
48木村:2007/04/16(月) 23:25:30 ID:iSUY6kvE
海水の塩はどこの塩
センシキの場所は多くありますか
お店に行きたい、明日には
49pH7.74:2007/04/17(火) 04:39:58 ID:0GX4Kk8T
クリーク良い感じなんだけどねーナチュラと同じ土台で勝負するのがきびしいね
入りやすさは断然クリークだがw
金持ちの道楽って感じの店なら大丈夫だとは思うがw
50pH7.74:2007/04/17(火) 23:17:31 ID:PRbW9nZO
>>40 住道のイズミヤにふぐらしきものを見た。
51pH7.74:2007/04/17(火) 23:44:23 ID:D0pV99ao
東淀川のひごペに淡水フグのコーナーあるぞ。
52pH7.74:2007/04/18(水) 18:02:33 ID:U4RBmN9Q
>>50
今度見に行って見ます。
53pH7.74:2007/04/18(水) 21:19:41 ID:AQdrWTQh
ウォーターパラダイスのレッドチェリーシュリンプは赤いですか?
54pH7.74:2007/04/19(木) 00:17:41 ID:PD5i+z09
ウォーターパラダイスのレッドチェリーはとりあえずは赤いレベルかね?
(4年前くらいの話)
阪和線沿線にあった名前も知らない店だけど
そこのレッドチェリーは海水のエビみたいに赤かったぞ
55pH7.74:2007/04/19(木) 13:27:02 ID:SfrBmxEJ
淡水エイって売ってるところありますか?
@北摂
焼けてしまったアミーゴでみたような気がするんですけど。
56pH7.74:2007/04/19(木) 14:07:04 ID:9BVxp60s
> 焼けてしまったアミーゴ
た・・・炭化水素エイ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
57pH7.74:2007/04/19(木) 17:08:13 ID:qrBWYn73
【社会】 「子供に手を出したらただでは済まんぞ」 “小4男児、女児を性的暴行”事件で、加害男児側の父らが驚きの対応★18
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176968686/

おまえらに協力してほしいことがある
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1176956200/
58pH7.74:2007/04/19(木) 20:20:01 ID:5OE6ym/Q
レッドチェリーは買い込めばどれも赤くなるから、それほど気にしないでも良いと思うよ。
CRSみたいに選別したら、もっと赤くなるのかもしれないけど。
59pH7.74:2007/04/20(金) 08:11:31 ID:GAP/gSBB
炭化水素エイってな何?
ガソリンエイ???
60pH7.74:2007/04/20(金) 09:49:03 ID:nFa7ZhN+
テイラーズからの帰り道、栗原神社?の近くで店発見
アロワナ専門店ぽかったから入っていないけど。

誰か行った人いる?
61pH7.74:2007/04/20(金) 14:29:30 ID:sH57s3n6
門真で淡水エイ見ましたよ。
62pH7.74:2007/04/20(金) 19:29:58 ID:utTfOHgZ
質問ですが、グリーンパイプフィッシュは何センチになるのでしょうか?
あと、食性とネオンテトラと同居が可能ですか?
6353:2007/04/20(金) 20:22:01 ID:mklEFPLB
>>54
>>58
情報ありがとうございました。
64pH7.74:2007/04/20(金) 23:57:41 ID:qxzB1Vfj
>>61
門真のイオンですか?
行ってきます。
65pH7.74:2007/04/21(土) 15:41:32 ID:+wVxgtHW
なんばパークスに小さいペットコーナーあり
熱帯魚コーナーもあり!
66CD ◆pgZneUSADw :2007/04/21(土) 16:36:25 ID:bOFPPf+2
古いエリアの方?
それなら何度か報告されていますが…。
67pH7.74:2007/04/21(土) 19:04:33 ID:+wVxgtHW
19日オープンの新館のほう!
ちなみに隣の店はコケ関係が置いてたし
ぱーくす全体は公園がテーマなので
植物いっぱい植えてあってテラリウム好きな方は必見

68pH7.74:2007/04/21(土) 22:56:37 ID:I5C0kvqk
皆さんはご存知ですか?

兵庫・尼崎で起きた小4男児による同級生女児への性的暴行事件。
男児に暴行を受けた後、被害女児が友人に「ちくった」と言う理由で
別の複数女子児童からさらなるいじめを受けていたとのこと。
加害者である男児は行為を認め、保護者と共に一旦は被害者女児と母親に対して謝罪したものの、
その後話はもつれ、最終的には加害児童の父親が警察に対して被害届を出す始末。
今でも加害男児、被害女児ともに同じ学校へ通っているそうです。

*まとめサイト
http://faq.s12.dxbeat.com/index.php?TOP
http://www.mudaijp.com/wp/?p=196

*ニュース映像
http://www.youtube.com/watch?v=lp6GUXIfi0U
http://www.nicovideo.p/watch/sm160955

何故かマスメディアでも大きく取り上げられず、

市教委や県教委の回答も曖昧なまま。
異様なまでに隠蔽された雰囲気にこの事件を
もっと沢山の人に知ってもらいたいと思っています。

何かしらの行動を起こしたくなったら

マジで、頼む、見てくれ。

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1177153723/l50
69pH7.74:2007/04/21(土) 23:41:01 ID:kTeXO140
>>65
なんか特別な魅力とかある?
安いとか
70pH7.74:2007/04/22(日) 21:54:59 ID:EncpLkrm
レヨン使った人いたら感想聞かせて〜。



71pH7.74:2007/04/24(火) 00:31:43 ID:w//lv9OR
>>69
正直。。魅力は全然ないね。値段は高いしインテリ重視だし。
でもADA扱ってたりCRS置いてたりして見た目は奇麗なお店だね。
お隣のコケ屋で買いたかったコケは全部売り切れてたなあ。
72pH7.74:2007/04/24(火) 13:40:03 ID:2eD6yA7u
最近熱帯魚買おうか思て、大阪府内の熱帯魚屋を回ってんねんけど、
あるお店入ったら、すんごい臭いねん。
腐ってるような臭い。
お店の人に失礼やから店名は書かずにおくけど、初めて嗅いだ臭いやってん。
初めて行った店やから偶然かも知らんけど、ああいうお店の臭いは正常なん?

ひょっとしたら、臭い店の方が良いとかって事はないよな。
73pH7.74:2007/04/24(火) 15:01:47 ID:dktGfBRV
基本的に熱帯魚屋って生臭いし、海水魚扱ってたら魚屋さんの匂いそのものだよ
綺麗な店は匂いにも気を使ってて良い匂いするけど
あまり臭いとメンテナンスが心配だな
74pH7.74:2007/04/24(火) 18:00:17 ID:2eD6yA7u
>>73
コメントありがとう。
多少の臭さは、そんなもんやろうと思って無視できますし、
いまだに「あの店だけは臭かったなぁ」と思い出せるような
店はありませんでした。
ほかに大きな店小さな店にも見に行ったんやけど、
この店だけ臭くて20分も居られませんでした。
確かに海水魚も大量に売ってました。
店裏の駐車場から入った瞬間から、表側の道路に面した店の入り口まで、
かなり臭ってたんですが、誰も気にとめる様子もないので、
初心者としてはすんごい不思議でした。

>あまり臭いとメンテナンスが心配だな
幸いなんか知らんけど、初心者向けの魚も水草も少なかったんで
利用する必要はなさそうです。
75pH7.74:2007/04/25(水) 18:21:05 ID:ngD+HTt1
>>74
それ何処の店かわかった。アンモニア臭じゃないかね。
久しぶりに行ったらすごい強烈なニオイが・・・
76pH7.74:2007/04/25(水) 19:10:12 ID:MYoytOUL
>>75
アンモニア臭じゃないね。あるスタッフの体臭だね。
でも辞めたらしいから大丈夫かな?
77pH7.74:2007/04/25(水) 19:17:15 ID:yEJU+SzE
どんだけ臭いんだよw
78pH7.74:2007/04/25(水) 21:03:15 ID:td0HT8B6
港だろw
79pH7.74:2007/04/26(木) 02:12:27 ID:Qi7i0Lpq
キタ近辺〜梅田以北で安いショップはありませんか?
上部フィルターやろ過材などを購入するつもりです。

近所のコーナンではニッソークイックフロー600が3100円程度でした。
できれば2500円↓・・もっと言えばネット通販並(1980円)で
買えるショップなんて・・ありませんよね;
80pH7.74:2007/04/26(木) 02:19:04 ID:8/tFqHXY
>>75,76
あ、あんもにあ・・・・
たいしゅう・・・・
 恐っ
 店全体を覆い尽くすアンモニアとか体臭って・・・

あ、私>74す。
行ったのは4月22日です。
給料もらって辞めてくれたのか・・・・ヨソの店に行ったんか。
81pH7.74:2007/04/26(木) 03:09:19 ID:RcnC2yc6
>>79          ネットで買えよ。器具で安いと言えばアフリカしかないジャマイカ?
82pH7.74:2007/04/26(木) 08:30:20 ID:TCICXomi
茶屋町の高架下にある店って、評判いいですか?
古書の街の手前の
83pH7.74:2007/04/26(木) 08:49:03 ID:VGd7kZW+
散々既出でしょ…。
84pH7.74:2007/04/26(木) 08:51:32 ID:VGd7kZW+
どだい他人の評価の何が必要かと…。
オマエが評価して意見交換はそれからだろ。
リアル中学生か?アオル気は無いが、18以上ならビックリだな。マジで。
85pH7.74:2007/04/26(木) 12:33:05 ID:O551mszH
思いっきり煽ってますが
86pH7.74:2007/04/26(木) 23:51:37 ID:S+cQee1n
東三国アフリカは今セールしてないの?
87pH7.74:2007/04/26(木) 23:52:27 ID:S+cQee1n
>>82
かなり微妙だが店のおっちゃんはすごく良い人
8879:2007/04/27(金) 00:39:58 ID:NLm48Jse
>>81
アフリカ教えてくれてありがとう!
今日行ってみたら確かに安かったので買いました。

買って店でても
店員は誰もありがとうございましたも言わなかったけど。

>>86
特にセールのようなことはしてなかったと思います。
初めて行ったのでよくわかってませんが。
89pH7.74:2007/04/27(金) 01:19:58 ID:CQbewu4m
あの店は客に対しての挨拶は皆無だからな
90pH7.74:2007/04/27(金) 01:54:47 ID:kAAS8KXm
元プロ士店長が、俺の会社にキター(^0^)/

んだけど研修期間一ヶ月でDランク顧客からの4億売上やがった(*_*)
研修期間終了とともに年俸900万スタートやて(:_;)しかも6ヶ月前払
アクアショップでエクステンド系のキャリアが習得できんの??

しかも仕事帰りにコンビニバイトしてるし元店長の考えてることがわからん
早くプロ士再開して〜俺毎日通って、追い越してやる。


無理かな
91pH7.74:2007/04/27(金) 02:21:54 ID:3Ez9bVk6
>>90
日本語を習得しろ、話はそれからだ。
つかあなたのその顔文字と独特の文章、前々スレか前スレ(もっと前かも)で
プロシの話題が出ると高確率で目にした記憶があるんだが、何の意図があるの?
92pH7.74:2007/04/27(金) 02:51:43 ID:KcGoqWxz
http://www.youtube.com/watch?v=_Nk5THLsqmw
こいつ、元プロ氏の店長に似てへん?
93pH7.74:2007/04/27(金) 04:26:27 ID:dNe2fJ63
木村さん生きているのですかね?
94pH7.74:2007/04/27(金) 06:08:16 ID:CHKIpKbu
>>91
IDよく見れ。カスだぞ、カス。まあ終わった店のトンだ人間がどうなっていても興味ないわな。
95pH7.74:2007/04/27(金) 09:32:51 ID:kAAS8KXm
>>94
カスの俺にも運がまわってきたよー(^0^)
日興サマサマだね
車と水槽増設決定。
テイラかアキュか迷うなぁ〜
96pH7.74:2007/04/27(金) 11:10:59 ID:7QXM0KIS
信憑性が極めて低いように感じられるんだが
97pH7.74:2007/04/27(金) 12:51:28 ID:ipRrGVX/
三国のアフリカってADAリシアストーン置いてましたっけ?
98pH7.74:2007/04/27(金) 12:54:12 ID:4HAE0P1T
>>90
>>95
おまいの会社特定しました。
社員60名くらいで確かに、ここ2年売り上げ凄いわなー
社員のほとんどが確定申告してて、あとは派遣で大儲けやろ。
おまいみたいな奴は今のうちにリクルートから出直せWW
あとアキュリ来るな、おまいの車種選びセンスなさすぎWW
99pH7.74:2007/04/27(金) 15:15:44 ID:kAAS8KXm
2年はニモってろW
100pH7.74:2007/04/27(金) 17:57:37 ID:DzYhF7FT
寝屋川のHOMESにはたくさん魚がいますか?
101pH7.74:2007/04/27(金) 18:36:09 ID:yKrojUxs
1・2・たくさん・すごくたくさん…

すごくたくさぁ〜ん、いたよ☆
102pH7.74:2007/04/28(土) 00:51:30 ID:lawOiGBV
寝屋川のヒゴペ今日から閉店セール5月末迄。
セール内容は、なんか大体の物が20%オフだった
ような希ガス。
んで最後の方は売れ残り品を半額ってパターンかな。
103pH7.74:2007/04/28(土) 09:57:54 ID:9salNpmd
梅田から歩いて大淀中の佐々木に行ってみた。
どうかと言うと、たいしたことなかった。
104pH7.74:2007/04/28(土) 10:46:45 ID:VkFPgFy3
>>103 あのしょぼい。。。。
105pH7.74:2007/04/28(土) 10:55:37 ID:7X6oBk6W
そ〜か?
色々置いていて、俺はなかなかだと思うがな。
昔ながらのタイプにしてはよく頑張っていると。
金魚も結構居るし、シクリッドも。
106pH7.74:2007/04/28(土) 14:12:31 ID:vj04IpzO
>>103
場所kwsk
難波〜梅田は毎日通るようになったんで、その辺の熱帯魚店が知りたい
107pH7.74:2007/04/29(日) 00:20:50 ID:7jQFkLv5
108pH7.74:2007/04/29(日) 03:07:33 ID:t/B/wXZJ
ササキの場所は梅田というよりかは最寄り駅は阪急中津になるかと
梅田から歩くとけっこうかかるよ
109pH7.74:2007/04/29(日) 09:58:01 ID:O2RvwPLk
守口市駅の約400メートル南の路地にある、熱帯魚屋さんって既出?
住所は大枝南町になるんだが。
110pH7.74:2007/04/29(日) 10:37:51 ID:V+Yp5TMM
米屋と一緒になってるところ?
昔からあったような・・・
今でもあるんかな・・・
111pH7.74:2007/04/29(日) 11:06:50 ID:O2RvwPLk
>>110
そうそう、他の商売もやってるような感じだった。
112pH7.74:2007/04/29(日) 11:29:09 ID:V+Yp5TMM
>>111
10年以上前の記憶だが店内に小さい水槽がいっぱい並んでた希ガス
今でもやってるんや・・・
暇なとき覗きに行ってきます
113106 :2007/04/29(日) 19:41:48 ID:Vgo5NZwQ
>>107-108
どーも
阪急中津も通ります
114pH7.74:2007/05/01(火) 01:03:30 ID:4fc8jXZn
アフリカってエンドリ選別(ランク分け)して売ってるが、そういうもんなの?
115pH7.74:2007/05/01(火) 18:22:43 ID:L9SYCDDX
松井山手のムサシの前の商店街にある「エスパッソ」がブログを開設されてるのを発見。
新着情報がまめに更新されてます。
ttp://blog.goo.ne.jp/espaco-aqua

この界隈には、ムサシ〜エスパッソ〜アクアサークルとショップが並んでます。
どこも駐車場完備してあります。
116pH7.74:2007/05/04(金) 07:28:22 ID:L9NgTgvy
http://www.youtube.com/watch?v=et8XWDtKtaY
もの凄く気の毒な物を見つけた。
117pH7.74:2007/05/05(土) 19:48:30 ID:fud6qHLe
寝屋川のヒゴペットどんな感じですか?
今行っても何にも無いとか。
どなたかレポお願いします。
118pH7.74:2007/05/05(土) 22:28:17 ID:pwUn/5Pw
ひごはどこも同じような感じだね
119pH7.74:2007/05/06(日) 20:35:09 ID:ROoT+XYe
今日、茨観でチビヘラチョウザメが4500円だった。ちょっと高いな。
120pH7.74:2007/05/06(日) 22:10:55 ID:ESQTI/sV
>>109
うん、今でもやってます。。。
スタッフの人数は、おじさん一人だったけどねw


オスカが悠々と泳いで驚いたのだが、
昔居たあの肺魚はまだいるのかなぁ?


黄金色のアロアナ見て、腰抜けそうになったw
121pH7.74:2007/05/07(月) 22:46:25 ID:63tLU9xd
寝屋ペットの割引率って、どれくらいなんでしょう?

ドッグフードとかも必要なので、ちょっと遠征を検討中です。
122(゚◇゚)bメカ沢 新一 ◆6fyW5Bto76 :2007/05/07(月) 22:50:19 ID:Dv41A3Mc
(゚◇゚)bどっかに コシヲリ ぃなぃかな? ポ
123pH7.74:2007/05/07(月) 23:09:16 ID:4VF9n7g4
コシオリ全滅させたの?
124pH7.74:2007/05/07(月) 23:10:21 ID:tyy16Epe
そういや、在りし日のプロシでどうのと見た覚えが・・・
125(゚◇゚)bメカ沢 新一 ◆6fyW5Bto76 :2007/05/07(月) 23:14:12 ID:Dv41A3Mc
(゚◇゚)bぱぱが ヘヤのそばでは きんちょーる しちゃダメ ぃうたのに したらしぃねん ポ
126pH7.74:2007/05/07(月) 23:47:46 ID:fVY6SPYa
何か虫が沸いてる。消毒してくれ。
127pH7.74:2007/05/08(火) 00:02:35 ID:Zdf5aIwC
>>119 俺も見た
いっぱいいたなー
ちょっと欲しくなったけど、800円のドンコで我慢します
128pH7.74:2007/05/09(水) 23:08:45 ID:lrAamBeg
枚方、寝屋川周辺でココナツシェルターの置いてある店
ありませんか?
129oo--:2007/05/10(木) 02:03:51 ID:zDDRqCSE
ぱせおのプラナリア水槽にコシオリいた。先週末。
130pH7.74:2007/05/10(木) 12:41:32 ID:k9LsAk2q
富田林に「カナトン」ってのが出来た。 ビミョ〜。
131pH7.74:2007/05/11(金) 00:17:21 ID:Ems1kzVQ
東部市場前の駅の北にあるアクアスポットってどうなん?
駐車場ないっぽいから行ったことないんだけど
132pH7.74:2007/05/11(金) 01:00:01 ID:PbJuJkHx
西淀にある海水魚専門のウィッシュなんとかって店凄い魚が揃ってきてますね!!あそこと同レベルの店見たことないんやけどどっかにありますか?有ったら教えて下さい。
133pH7.74:2007/05/11(金) 09:39:53 ID:btSdCPgJ
よさげなとこは住所おしえてくれ行ってみる。
キングコングは発見出来ず。めんどくなって帰って来ちゃった。
134pH7.74:2007/05/11(金) 21:25:21 ID:6Xsi05pC
>>132
http://www.wish-honesty.com/ ここの事ですな。

移転してからは行ったこと無いが、何年か前にアピストを買った事がある。
当時の店員は胡散臭そうな兄ちゃんだったんだけど今もそうなのかな?

魚の状態がすごく良くて、買う時に店員に『どの子にします?』って聞かれた時、
どの子でもいいやって思った記憶がある。

また淡水も扱えばいいのに。

135pH7.74:2007/05/11(金) 21:55:27 ID:xN57P8Tu
ロクな店ないわね。どこの県もそうなのかしら。
ってかアフリカって有名だけど、最低よね。
店舗自体も不潔だし、まともな鰭してる魚なんて皆無だわ。
136pH7.74:2007/05/11(金) 23:52:10 ID:e5FQF30C
あんた何様なのよ、不潔なのはあんたのアソコの方よ
137pH7.74:2007/05/12(土) 09:33:38 ID:Wt311bHi
発色の良い東南アジア産の安いアーリーの幼魚どこかで入荷してませんか?
138pH7.74:2007/05/12(土) 10:33:12 ID:5voR8cZj
神戸スレが惨殺されてしまったため、隣の大阪まで行くことにしました。

139pH7.74:2007/05/12(土) 12:36:38 ID:CuffemaW
>>137 桃山台近くのアマゾン
140pH7.74:2007/05/12(土) 16:14:20 ID:cx/0EQTD
>>139
和泉?
141pH7.74:2007/05/12(土) 17:48:55 ID:tQSMfsWy
コーナンのセンイシティー店行ったやついる?
金魚の扱いの酷さに腹立ったけど、熱帯魚関係と水草は充実してんじゃない?
142(゚◇゚)bメカ沢 新一 ◆6fyW5Bto76 :2007/05/12(土) 18:50:23 ID:r17u4CoB
(゚◇゚)bパセオに コシヲリだって? ポ
143(゚◇゚)bメカ沢 新一 ◆6fyW5Bto76 :2007/05/12(土) 18:54:09 ID:r17u4CoB
(゚◇゚)bぐぐったら まつばら つうトコに あるミセかな? ポ
144pH7.74:2007/05/12(土) 23:50:29 ID:Og2C5KNV
>>141
金魚買ったよ。
何より担当の人が少なすぎる印象。
145pH7.74:2007/05/13(日) 10:10:08 ID:PeuEerKo
休日を利用して三ノ宮まで来ました中国地方民です
どこかオススメの店ありますかね


すみません、過去ログとかは読めそうにないです
146pH7.74:2007/05/13(日) 10:29:20 ID:9a6+iUj/
>>145
駅で言うと範囲はドコまで?
と言って、三宮にあまり良いとこは無いのだが…。
147pH7.74:2007/05/13(日) 10:32:32 ID:9a6+iUj/
あっ、兵庫スレではなく大阪スレか。
それなら桃山台「グレートアマゾン」、東三国「アフリカ」、
中崎町「トロピカルフィッシュ佐野」、沢良宜だったっけな?「茨木観魚園」。
出てくるのなら、家出る時にチェックしておけば良いのに…。
ところで対象魚は?
148pH7.74:2007/05/13(日) 11:30:28 ID:PeuEerKo
>>147
どうもです
いえ急に思い立ってきたもので

因みに対象は手でもって帰れるサイズならなんでもです
149pH7.74:2007/05/13(日) 14:10:59 ID:qOLanjAO
>>141
出来てすぐに行ってみた。
どこも似たりよったりだけど、他店舗のコーナンよりはスペースも取ってる。
アフリカに行くついでに行ってみた。ところで八尾の方と東三国の方では、
入荷してる魚に違いはあるの?
150pH7.74:2007/05/13(日) 17:48:23 ID:zNYRYvdw
アフリカ八尾の店員の小さい女の子可愛いくね??
151pH7.74:2007/05/13(日) 17:53:54 ID:iXPIVm2u
>>131
東部市場前近辺在住なのでググって突撃してきた
探してみたが、店の面影すらなかった
後から電話したが「現在使われておりません」って・・・・
無くなったみたいやね

近所に良店発見できればいいなぁと思って探したけど残念・・・
152pH7.74:2007/05/13(日) 22:13:12 ID:vIm9cUxD
今日東三国のアフリカ行ってきたが相変わらずスゲェなw
153pH7.74:2007/05/13(日) 22:26:19 ID:5y+HkHwQ
>>150
確かにいつの間にか、女性の店員が居た。
てか、水草コーナーなんとかならんのだろうか・・・・
腐海みたいになっとる・・・
154pH7.74:2007/05/13(日) 23:20:37 ID:GXUS9awG
>>141
あそこ、新規オープンの際に、ネオンテトラが大量死してたな。
155pH7.74:2007/05/13(日) 23:41:39 ID:tk9AOL18
>>147
佐野はあかんやろw
店は近所の金魚屋レベルやからよそから行く価値ゼロやし。工作員か?
156pH7.74:2007/05/13(日) 23:51:11 ID:t9GDGVvk
>>152
なにが?
157pH7.74:2007/05/14(月) 01:27:56 ID:3/mfTzRZ
>>156
あの店は客に一切挨拶せんからなw
158pH7.74:2007/05/14(月) 08:07:21 ID:9TWDT7cG
>>155
オマイとこの近所の佐野レベルの金魚屋って言うのを教えてくれ。
159pH7.74:2007/05/16(水) 10:33:44 ID:CHFpiXvw
水草の種類たくさん
器具たくさん
の店ってどこかない?
できれば仇の製品イッパイ見てみたいんだけど。
教えてください。
160pH7.74:2007/05/16(水) 14:23:20 ID:md5JLSq9
接客気にしないならアフリカ両店但し水草は少ない。値段と接客気にしないならペットバルーン。
総合力ならティーラーズ、水草観たけりゃプラスワン、ナチュラ。あと兵庫になるけどルーツに池。
161159:2007/05/16(水) 15:46:19 ID:CHFpiXvw
>>160
ありがとうございます。
場所がわからないけど、がんばって行ってみます。
めちゃくちゃ感謝です。
162pH7.74:2007/05/16(水) 16:26:02 ID:R1q/G+Ft
>>161
http://aquashops.qp.land.to/gm/
器具なら
アフリカ東三国 http://africa-osaka.jp/toppage/newpage1.html
水草
テイラ-ズ 東大阪 http://www.aquatailors.co.jp/
アクアプラスワン 茨木 http://aquaplus1.com/
ナチュラ 寝屋川。 http://natura.boy.jp/
ナチュラいくならグッディとクリ−クみ
近いからついでに見てきたらいいよ。
163pH7.74:2007/05/16(水) 17:52:54 ID:CHFpiXvw
>>162
ほんまにありがとうございます。
色々まわって見てきます。
164木村香里:2007/05/19(土) 20:50:25 ID:Foqw8ZU+
これから海水準備はじまりました
やり方と入れ方、魚いれても水とお塩を計りでいいですか
初めての経験です、値段を安くお店の場所、待遇、女性として
初めてもいいですか、怖い人はいませんか
やさしくてヘンな事しないでしょうか、不安がいっぱいで始めていません
おこらないでほしいです、親切にやってください
少し怖いです
165pH7.74:2007/05/19(土) 20:51:56 ID:D0MmHljm
大阪で質のいい金魚売ってるお店ある?
166pH7.74:2007/05/19(土) 20:52:00 ID:yCX76RjA
寝屋川のひごぺって5月末で閉店なんだね
閉店セールしてたよ
167pH7.74:2007/05/20(日) 19:10:56 ID:ynfaHHk6
>>166
何か安いのあったかい?
168pH7.74:2007/05/20(日) 21:17:57 ID:XnWApcI5
門真の高松観魚園に行った。
にいちゃん何かって言われた。見てるだけ言たら、
そんなん言わんとこうてんか、言われた。ただそれだけ。
169pH7.74:2007/05/20(日) 23:07:42 ID:wq0s1pwa
今日大日のパセオに行きましたよ。
↑門真も行ってみたいッスね。
170pH7.74:2007/05/21(月) 01:14:36 ID:vM87uVpF
八尾近辺で生きたミジンコ売ってるお店ないですかね〜?
171pH7.74:2007/05/21(月) 08:44:55 ID:gpAdrqqF
近辺と言うのは関西圏でいいのか?
それだけ範囲を広げてもなかなか売っていない物だぞ?
172pH7.74:2007/05/21(月) 10:32:36 ID:mq6QY49h
>>170
門真のレンコン畑に涌きまくってるらしい。
173pH7.74:2007/05/21(月) 11:48:01 ID:eo76mgGx
寝屋川のひごは、殆どの商品が二割引だったっけ?
174pH7.74:2007/05/21(月) 11:48:49 ID:gpAdrqqF
それなら…。
「■■ミジンコをザクザク殖やそう■■ 2」
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150814414/l50

門真に蓮根畑なんかいくらある???
今、鶴見緑地東の蓮根畑のトコ通ってきたけど。
175pH7.74:2007/05/21(月) 12:44:37 ID:NC+QbkMo
緑地公園にドブ貝獲りにいこうや
176pH7.74:2007/05/21(月) 13:54:20 ID:F7+3Mjsp
緑地公園にドブ貝いるの?
177pH7.74:2007/05/21(月) 14:17:59 ID:NC+QbkMo
>>176
ナイトスクープでググレ
178pH7.74:2007/05/21(月) 22:34:17 ID:eo76mgGx
ジミーのやつやなw
179pH7.74:2007/05/22(火) 00:18:07 ID:SFbm/6S8
あの放送されてた緑地のドブ貝はでかかったなw
昨日の素敵な宇宙船地球号に出てたくらいのサイズがいいな
180pH7.74:2007/05/22(火) 01:52:54 ID:WG+eFBo/
>>179
ほんまにドブ貝に浄化能力はあるの?
地球号の川にいた貝よりも、はるかにデカイのがいてる緑地の池が・・・・あれ?w
181pH7.74:2007/05/22(火) 08:49:58 ID:ILadXjaX
(w
でも二枚貝の浄化能力は高いのは事実だからねぇ。
182pH7.74:2007/05/22(火) 10:13:38 ID:a1HHXUyC
>>173
でも、元々の売り値が高いじゃん。
チャリで行ける場所に1件あるけど、行く気しない。
183pH7.74:2007/05/22(火) 10:40:59 ID:QXZ+wsUp
ミジンコ 最近そういえば見たことないな
184pH7.74:2007/05/22(火) 12:17:06 ID:Qi9RuAMG
プレミアムグリーンモスを探してるのですが、
大阪府下で今現在、在庫の有る店を知りませんか?
出来れば、流木に活着していない方が嬉しいです。

大阪・京都のスレでも書き込みしましたが、
こちらの方が良さそうなので、転載しました。
よろしくお願いします。
185pH7.74:2007/05/22(火) 12:49:29 ID:DtqZIqpR
>>184
ていらーずは? 流木つきであったけど剥がせばいいと思うよ。
186pH7.74:2007/05/22(火) 12:52:16 ID:Qi9RuAMG
>>185
HP上には存在しないみたいですが、実店舗と在庫が違うのかな?
187pH7.74:2007/05/22(火) 13:29:19 ID:4OX8hcKM
ていらーずなんかやめといたほうがいいよ
商品見ようと思って手に取ったら店員が勝手に持って行ってパッキングしよる。びっくりしたよ。
バラのプレモスならヤフオクあたりで時々出てるよ
188pH7.74:2007/05/22(火) 15:01:44 ID:tFsr/f1E
大阪は〜チョンの街イヤな街〜

(沼恵子風)
189pH7.74:2007/05/22(火) 22:57:51 ID:XNaqwJ/n
テイラーズはもうちょっとみんな接客よくなればいいみせなんだけどねー
別に愛想悪いってほどではないんだけど
190pH7.74:2007/05/22(火) 23:21:06 ID:/2Tu30ZU
テイラーズ接客態度好きやけどな〜
191pH7.74:2007/05/23(水) 06:57:56 ID:mHLCZ37s
晒しあげ
192pH7.74:2007/05/23(水) 19:21:06 ID:NXcpcmEI
阪急三番街のとこはどうなのよ?
193pH7.74:2007/05/23(水) 21:12:08 ID:94Gy3OnD
ホーム南津守の生体テナント、今月末で変わるみたいだよ
194pH7.74:2007/05/24(木) 13:14:13 ID:sJGJolyE
>>193
生体は半額って書いてるね。

売れ残った子たちは、どうなるんだろう。
横の園芸用の土になったりしないよね。
195pH7.74:2007/05/24(木) 15:38:45 ID:gnqggKwP
大型魚にたらふく食わせてから、大型魚をスタッフがおいしく頂きました。
196木村香里:2007/05/24(木) 20:36:36 ID:A4JloLaz
;;
教えてね
197pH7.74:2007/05/24(木) 23:49:39 ID:liBOfgrm
テイラーズの水草水槽のセット販売てどうなの?
満足できる内容?
198pH7.74:2007/05/25(金) 00:20:32 ID:rDKdQIf8
寝屋川ひごぺ
かなり商品が無くなっていて、棚がガランとしてた。
最後の売り尽くし半額セールはあるのか?無いのか?
199pH7.74:2007/05/25(金) 01:05:21 ID:9bCMIyei
香里園の「クリーク」ってお店行った人いる?HPのラインナップは良さげだけど値段書いてない
ダイエー本通り商店街ってことはナチュラの近くかな
200pH7.74:2007/05/25(金) 01:23:44 ID:Xt/8g/VN
ナチュラから商店街側にまっすぐいってイエローカメラが見えたら右
値段特に高いってことはないかな綺麗な店だったよ
201pH7.74:2007/05/25(金) 08:12:23 ID:B6MlxtA9
>>199
以前はイタメシ屋で厨房の奥にも水槽が置いてある 
器具はまだこれからだと思う、ほとんど無かった。
生体・水草ならナチュラ、器具はグッディの方が安い。
この2件に対抗して生き残れるかが心配です、正直言って・・・
でも店主はいい感じの人でした。ついつい長話をしてしまうほど・・・
心情的にはクリークを応援する。
202pH7.74:2007/05/25(金) 10:16:07 ID:wPeOCWIb
週末、寝屋川のホームズに人がイッパイな件
203pH7.74:2007/05/25(金) 15:29:30 ID:9bCMIyei
>200 201
サンクス。今度香里園行ったらナチュラのついでに寄ってみる
204pH7.74:2007/05/25(金) 15:33:15 ID:GR1FSLHA
205pH7.74:2007/05/25(金) 17:53:42 ID:j4SmkwQM
ショートノーズガー入った所ある?
206pH7.74:2007/05/26(土) 16:54:23 ID:qQlYPnVW
226 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/05/25(金) 10:51:15 ID:EyEch/6w0
銃もって夫婦喧嘩のために引きこもりした893の親分と
ペッパー犯人側の苗字を検索汁って書き込みのコピペが何度もあったよね。
しかしそれは検索しようとしたけどよくわからんかった。
私が検索しようと思った時にはネットから消されてたのかな。
207pH7.74:2007/05/26(土) 19:24:51 ID:CTibCXys
寝屋川ひごぺ 、なんも買う物ないな。
2割引してるけど、もともと値段高かったし。
208pH7.74:2007/05/27(日) 00:10:30 ID:ZRTeTatY
他店だと、割引した値段が普通の値段かな。
209pH7.74:2007/05/27(日) 20:08:32 ID:XYI0FeU3
プロシードの中、再開するのか最近人がよく来てるみたいやね。
210(゚◇゚)bメカ沢 新一 ◆6fyW5Bto76 :2007/05/27(日) 21:19:46 ID:rtuMp/z9
(゚◇゚)bプロシーさんは コシヲリはんしょく させてぃると ぃってぃたなぁ ポ
211pH7.74:2007/05/27(日) 22:16:39 ID:92qXheMh
コーナン瓜破店のペット館にアクアコーナーが出来たらしいけど行った人いますか?
212pH7.74:2007/05/27(日) 22:28:51 ID:TKNavuwF
いつの話をしてんねん。
213pH7.74:2007/05/28(月) 01:08:41 ID:jxaARM3n
吹田の商店街手前のアクアステーションかに行ってみた。
産業道路通って柄の良くないと評判のアフリカに行く途中、いつも
素どうりするのだが。小さな小ぎれいな店内の水槽に買い手のない
グッピーがわんさか増えているようだった。
214pH7.74:2007/05/28(月) 07:26:41 ID:MKn0NWsF
215pH7.74:2007/05/28(月) 20:41:59 ID:s23oH/b5
アルピ知ってますか、一度お薦め思います、
隠れた名店感じかな、
216pH7.74:2007/05/28(月) 23:39:20 ID:Ata1Q1Iv
DQN店員乙
217pH7.74:2007/06/01(金) 20:25:12 ID:+HytLwb3
テイラーズ行ったら女の店員さんいてビックリした。
サイトもリニューアルしてるみたい。

オリジナルのエサ買ってみたけど、
初代バークレイワーム(黄色い袋)の匂いがする。
218pH7.74:2007/06/02(土) 00:42:46 ID:wPDwjaAV
守口ODT、門真Greenてどう?
219pH7.74:2007/06/02(土) 08:57:09 ID:DewHjkzI
生きたミジンコ売ってるところ発見
今の在庫はわからんけど
http://ecogreen.fc2web.com/newarrival0705.htm
↑買ってないけどバケツにいっぱい居った


テイラーズの店員はあたりはずれあるような
220pH7.74:2007/06/02(土) 11:59:06 ID:WZ9XcbqI
守口ODT行ったけど、ヘンテコな魚ばっかであんまり・・・。
門真Green小さい店やけど、魚元気そうやったよ〜。
221pH7.74:2007/06/02(土) 19:15:56 ID:hpyzAJw6
西九条のアキュリって店はどうなんですか?
生態の状態、価格、店員等々
情報お持ちの方居ませんか?
222pH7.74:2007/06/03(日) 02:11:40 ID:T5Wo1M06
>>217
女の店員って珍しいの?
223pH7.74:2007/06/03(日) 13:38:50 ID:m7XtNj8N
アフリカて器具安いってよく聞くがアミーゴとあんまかわらん気がする
224pH7.74:2007/06/03(日) 18:06:19 ID:Qczu0Roh
>>221
アキュリかぁ
以前、高津にあったころは良かったが
自宅を改装して西九条に移転してからは
どん欲に金儲けに走ってる
自宅に移ったら生態を安く提供するとか言ってたのに
全然、安くしてないしNO硫酸銅とかNO薬品とかは謳わなくなった
実際、店舗移動した直後はグリーンFクリアとかは使ってた
もともと利の太いデルフィスの製品を沢山扱って儲けてるのに
最近では天然海水汲んで売ってる始末
調子に乗ってるね
まぁ愛想はいいケド・・・・・
にしても魚は関西一高いでしょうね
225pH7.74:2007/06/03(日) 21:03:39 ID:H22JxKCM
>>223
確かに何がどう安いのかよくわからんかった
値札には激安!みたいなことがいっぱい書いてあるが
226pH7.74:2007/06/04(月) 01:52:08 ID:RvyL0fFw
>>225
ホームセンターとくらべたら別だが、そんなに安いとは思わんよな。
ただ大きい水槽購入したい時だけ置いてるとこ少ないんで、つい
目がいく。出来れば他の愛想のいいとこで買いたいんだけど。
227pH7.74:2007/06/04(月) 16:35:47 ID:Aeys7hb3
今日始めて西九条に出来た新しいコーナンに行った。
ホムセンだから安いと期待したのだが思ったほど安くなかった…。
商品のレベルも低く、所詮、ホムセンだと思ったよ…。

熱帯魚飼育レベルが低い僕ですがどっかいいとこあれば教えてくださいm(__)m
228pH7.74:2007/06/04(月) 17:29:20 ID:+EQMoH4y
西九条が近いのなら、九条の「アワジヤ」や、大物の「魚のおやど」、尼崎「阪神熱帯魚」だな。
小型魚系ならアワジヤ、器具はおやど、熱帯魚&海水魚全般は阪神って感じ。
229pH7.74:2007/06/04(月) 18:53:23 ID:Aeys7hb3
〉228
有難うございます。
場所を調べて行って来ます!(^^)!
230pH7.74:2007/06/04(月) 21:01:20 ID:+EQMoH4y
「アワジヤ」
http://cwoweb2.bai.ne.jp/awajiya/
「魚のおやど」
http://keep0714.mo-blog.jp/suna1/
「阪神熱帯魚」
http://www.geocities.jp/treasureaquarium/shop/shop.html
(H.P.じゃないけど)
それとレスアンカーは「>>」半角記号で。
231pH7.74:2007/06/04(月) 22:51:12 ID:iZzbmTce
プロ氏復活近し。
近日オープン
232pH7.74:2007/06/04(月) 22:52:43 ID:Kx0NkQuI
プロシのことなんかすっかり忘れてたわ。
233pH7.74:2007/06/04(月) 23:02:46 ID:MkOtQB+P
〉228
有難う御座います。探す手間が省けました。
〉231 232
プロシって何ですか?
234pH7.74:2007/06/04(月) 23:47:10 ID:7GlaBpK2
みんな大好きプロシードw
235pH7.74:2007/06/05(火) 00:47:24 ID:FctSZ0z5
強盗に出くわすと怖いな・・・
236極光 ◆tDnsym50SA :2007/06/05(火) 02:18:08 ID:sGdKGlJB
>>227
コーナン西九条春日出店は「ペットプラザ」がないんとちゃう?
JR今宮駅前店や福島大開店にも行ってみてはどうです?
そんなに安くはないけど品揃えは多いですよ。
237pH7.74:2007/06/05(火) 04:19:01 ID:xxfOUR18
大きくなった魚(海水魚)を
買取もしくは下取りを
している店ってありますかね?
238pH7.74:2007/06/05(火) 05:46:47 ID:FoAAdyYs
プロ氏は火曜定休が助かる。
隣の市には木曜定休の店があるが(以下自粛
239pH7.74:2007/06/05(火) 06:15:28 ID:6ZawW0zW
魚種とサイズくらい書け。今日、下取りどころか引き取りすらしない店の方が多い。
餌食うヤッコなら話は変わってくるけど、飼いきれないなら最初から飼うな。
240pH7.74:2007/06/05(火) 17:45:09 ID:gafDkgr2
箕面今宮のコーナン最悪ですね。
店員が死んでる。特に色黒のおっさん。
241pH7.74:2007/06/05(火) 19:04:07 ID:J2WdIEFW
前は良かったのに、今はそんなダメなの?
242pH7.74:2007/06/05(火) 20:29:48 ID:9rVb62w+
ハローワークで風船が求人募集していました
熱帯魚飼育歴1年弱ですが、店員として大丈夫でしょうか?
243pH7.74:2007/06/05(火) 21:58:02 ID:4FNw4n2Q
だいじょうV
244pH7.74:2007/06/05(火) 22:04:17 ID:6ZawW0zW
知識なんて関係ない。どれだけ売るかだ。魚がキライになりたいならお薦め。
245pH7.74:2007/06/05(火) 22:54:42 ID:gafDkgr2
>>241
うん、必要な時に店員が全然いないし
質問したりとか「これください」と言っても返事ないし
ホームセンターに期待する俺もどうかしてるのかな
>>242
ペットショップで働いた事ないけどショップ店員の俺です。
やっぱり一店員として大事な事は好奇心ですよ。
一番大事なのは商品の詳しさよりもお客さんとのお付き合いだと思う。
お客さんとのおつき合いも一度きりとは限らないからね。
246pH7.74:2007/06/05(火) 23:05:37 ID:J2WdIEFW
いや〜でも1年も無いんじゃあシンドイでしょ?
魚種さえロクに知らないでしょ?
例えばアロワナ5種言える?それはあまりにも…か?(^^;
247pH7.74:2007/06/05(火) 23:09:21 ID:ncl2GAWD
>>221
カムバックNO硫酸銅
以前は大々的に謳ってたね
確かに店舗移転してからは謳わなくなってる
何故????
魚の状態を自慢しているが
あの値段なら良くて当たり前じゃん
ヤッコ・チョウチョウウオの餌付けも
餌さえ(コペ・ブライン・レッドプランクトン・ハンバーグ)そろってれば
たいして難しくもないし・・・
まぁあの店には「信者」が沢山いるみたいです
248pH7.74:2007/06/05(火) 23:23:19 ID:6ZawW0zW
熱帯魚屋の店員なんて風船に限らず知識ある椰子を求めてないだろ?変に知識があって「バクテリア入れなくても水換えで大丈夫ですよ」
なんて接客した日にゃ〜目も充てられないぞw体力と忍耐ありゃ〜勤まる。この業界もやる気ある若い椰子を潰してなんとか保っている。
249pH7.74:2007/06/05(火) 23:52:59 ID:yff4li2K
観賞魚関係のショップは
他のサービス業と比べて
確かに接遇・マナーがなっていないところが
多いと感じる。
値札を掲示していないショップだってある。

ただ、ショップだけでなく
客側も店内でタバコを吸う奴がいるし、
汚い作業着のまま入店してくる奴もいる。

こういう風景を見た時はやはりガッカリするね。
以上、独り言なのでタテ読みでOK。

250pH7.74:2007/06/05(火) 23:57:19 ID:J2WdIEFW
作業服の何がいかんねん。
251pH7.74:2007/06/06(水) 06:45:41 ID:3mqWzNTT
ID:J2WdIEFW



痛いヤツ発見w
アロワナ五種類wwwww
252pH7.74:2007/06/06(水) 08:40:22 ID:6E5TUT9D
意味わかんね。
253pH7.74:2007/06/06(水) 12:51:08 ID:lfqEmHDW
アロワナ5種って狭義のアジアアロワナならグリーン、赤、紅尾、過背、オレンジと5種あるぞ。
広義ならアジア、シルバー、ブラック、ナイルにノーザンバラムンディ、スポットバラムンディと6種ありますな。

捨て身のネタ提供でしょうか?
254pH7.74:2007/06/06(水) 13:19:53 ID:3mqWzNTT
>>253
とりあえず解説
まずスクレオパゲス属
グリーン・アロワナ
シルバー・アジア・アロワナ
レッドテイル・ゴールデン・アロワナ
スーパー・レッド・アロワナ
ノーザンバラムンディ
スポッテッドバラムンディ
と、オステオグロッサム属
シルバーアロワナとブラックね
だから8種類。 んで、ナイルはヘテロティスのことだよね?
あれはアロワナじゃなくてピラルクに近いから除外です。

狭義のアジアアロワナとしたら
今は確か銘柄は10種類以上あるよw
俺はアロワナに強い店で働いてるワケじゃないから
全部は覚えてないけどね…

いや、「アロワナ五種類言える?」と顔文字がイラっとしたからさ
そんなの入門書でも見たらすぐにわかんじゃん
それを、イラつく態度で初心者さんに聞いてたからさ。
255pH7.74:2007/06/06(水) 14:34:54 ID:lfqEmHDW
まあアロワナ5種類覚えるより客の「金魚の調子が悪い」の相談からどれだけトークが出来るかが大事だぞ。
話の持って行き方一つで売り上げが変わってくる。
256pH7.74:2007/06/06(水) 16:17:53 ID:p6QoQovs
だから
>>188
257pH7.74:2007/06/06(水) 17:59:43 ID:Y0wKWUab
グリーン・アロワナ
シルバー・アジア・アロワナ
レッドテイル・ゴールデン・アロワナ
スーパー・レッド・アロワナ

これ合っているのか???
シルバー・アジアやレッドテイル…なんて聞いた事無いぞ。
普通アロワナと言えば5種だろ。アジアも一枠に纏められているのが実情だし。
それに偉そうに言うならパントドンも抜けているぞ。
まっ、これをアロワナと呼ぶのもおかしい様に、
アジアも・Aも観賞魚的には一種扱い。商品的には色々あるけど。

> 入門書でも見たらすぐにわかんじゃん
見るかどうかはわからないし、憶えるかどうかは更に別問題。
見て知っても遅いだろ。店員が。

仕事がうまく行かないのか、テストが悪かったのか、
貧乏でクーラーけちってイラついているのか知らないが、
そんなにイライラするならこのスレに来なきゃどう?
258pH7.74:2007/06/06(水) 18:04:47 ID:5XO9Qb9p
これはまたオクタン価の高い燃料を・・・
259pH7.74:2007/06/06(水) 19:40:09 ID:6E5TUT9D
みなさまスレ違いです
260pH7.74 :2007/06/06(水) 21:04:47 ID:DGP56hDc
>>257あんた、すごいレベルで生きてるな
261pH7.74:2007/06/06(水) 22:43:09 ID:3mqWzNTT
>>257
ブフッwwwww
wikiでも図鑑でもなんでもいいから調べてきなさい
パントドンについても詳しくね。

正しい知識を持たないものが
こういう風に振舞えるんだもんね。
客でもこんなのばっかり。
店では笑顔でそうですかって言ってるけど
疲れるぞ。

このへんで消えます。
262pH7.74:2007/06/07(木) 01:03:34 ID:I8qCC1zh
>>249
同感です。
いくら趣味の世界だからと言っても
全体的にもうちょっと親切になって欲しいです。
263pH7.74:2007/06/07(木) 14:25:54 ID:z833BvHp
171沿いの小野原かのアミーゴ箕面点てできたんけ。
264pH7.74:2007/06/07(木) 16:36:51 ID:QejPMnfr
プロシ終わってるやん。
265pH7.74:2007/06/07(木) 16:49:33 ID:JoV1vhDH
プロシって犬屋さんw
266pH7.74:2007/06/07(木) 20:08:43 ID:SzkxweOJ
>>212
小っちゃい奴
267pH7.74:2007/06/07(木) 23:59:36 ID:BksbIOjy
買取のキングコングってどう?
268pH7.74:2007/06/08(金) 08:01:44 ID:U/2mq16t
最悪。
中古のくせにそれほど安くないし生体の状態も悪い。
おまけに店長、めっちゃ態度悪い。
269pH7.74:2007/06/08(金) 15:06:59 ID:u6k9wwlF
ガッカリだよプロシ・・・何がしたいねん
270pH7.74:2007/06/08(金) 15:17:32 ID:nRQ39GCK
プロシードオープンした?前の店長じゃないなら、シケシケな店になりそうなオカン
271pH7.74:2007/06/08(金) 15:50:07 ID:/+z/YLgg
プロシの犬消えたw
272pH7.74:2007/06/08(金) 20:37:55 ID:IhFAPZnZ
千里中央の阪急の屋上とダイエーの並びのとこはどっちも健在?
昔良く行ったなぁ〜
273pH7.74:2007/06/09(土) 23:44:24 ID:lsoDXCWA
エ〜せんちゅうのバス停前のペット屋も熱帯魚置くのやめたのに。
どっかめあたらしい店ないかなあ。
274pH7.74:2007/06/10(日) 00:32:12 ID:Cd3srZda
つ プロシード
275pH7.74:2007/06/10(日) 14:34:53 ID:xjV863iF
コーナン天王寺店と三国ヶ丘店、どっちがいいですか?
276pH7.74:2007/06/10(日) 22:21:43 ID:4h84gmj6
みなさん力貸してくださいm(__)m
珊瑚砂極細(パウダーに近い)探してます。
グレアマに25`→3000円であるけど、売り切れ…〇|~2
これと同レベル位の値段であるとこ知りませんか?
ちなみに、両パセオ・両風船・東三国アフリカには無かったです。

ぬいませんが、お力拝借したいですm(__)m
277pH7.74:2007/06/10(日) 22:31:31 ID:L2GlV+Yc
>>276
オークションだけど20kg2800円送料無料
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f54515650
278pH7.74:2007/06/10(日) 22:33:01 ID:L2GlV+Yc
279276:2007/06/10(日) 23:46:53 ID:4h84gmj6
>>277
アリガトーん(o^-')b

ん?

うwwwwwww
はっwwwwww

今、ヤホークで人工海水落札した相手だwww

無事に注文したっす!
ありがd☆
280pH7.74:2007/06/11(月) 19:25:16 ID:Az5Dumdr
今月号のフィッシュマガジンにキングコング乗ってたけど、
あの店で生体買う人いるのかな?
状態も悪いし接客態度も最悪だし。
『HPに乗せる前に売り切れる事が多いです』とか書いてたけど、ホンマかな?
281pH7.74:2007/06/11(月) 21:04:56 ID:1A88Dfnz
俺キングコングまでチャリで10分くらいのとこだけど、あの店に客が居るの今までみたことないwww
第一場所が悪すぎ!25沿いで車ビュンビュン通るし、駐車場ないし、路駐するにも停めれそうなとこないしね。
282pH7.74:2007/06/11(月) 22:52:00 ID:glxEaovk
>>273
あらら、熱帯魚置くのやめたんですね。知らなかった。

>>272で書いてある阪急の屋上っていうのは熱帯魚売ってますか?
昔金魚飼ってた時は感じのいいおっちゃんがやってる店って感じで
水草を良く飼いに行きましたが。
283pH7.74:2007/06/12(火) 00:27:55 ID:0JLMOngN
フィッシュマガジンのは誇大広告なのか。
2号は中環沿いにあるのかなあ。一度釣られて探したが見つからんかったから
帰ってきた。まあええわ、むっちゃ評判悪いみたいやし。
284pH7.74:2007/06/12(火) 07:03:08 ID:YJZ3bxDD
行かん方がええで。
何も買わないで帰ると店長、露骨にいやそうな顔するし。
生体も下取りのくせに高い。
285pH7.74:2007/06/12(火) 11:23:33 ID:zXzMKrAh
ヤホークで中古の1200*600*600のOFセット落としたらキンコンだった。

当然と言えば当然だけど、連絡も早くて引き取り日時等も融通聞いてくれたし、
実際引き取りに行ったときも親切だったけどなぁ。

悪い印象は無い。
286pH7.74:2007/06/12(火) 14:02:41 ID:Aj7R/wdn
門真のGreen行ったらコリドラスが色々いたよぉ〜
結構穴場かも・・・。
アドルフォイ買ってきた。
元気だよぉ〜^^
287pH7.74:2007/06/12(火) 14:03:21 ID:0JLMOngN
気分屋か。
288pH7.74:2007/06/12(火) 16:44:02 ID:2Mc6bVZk
前スレの終わりごろから門真の163沿いの店に対しての似てるような書き込みがあるけど、まさかねぇ・・・(ry
289pH7.74:2007/06/12(火) 21:32:21 ID:UoKlYGQI
>>284
買わない客は客とちゃうっちゅうんかいな?!
そういうとこ多いけど評判落とすのにな・・・
行った事ないんで良くわからんけど高いならわざわざ行く必要もないな。
290pH7.74:2007/06/13(水) 08:04:49 ID:+5cfDPdI
他店で買うよりは安いか知らんが、下取りであの値段は高いやろ。
やっぱり下取り個体やから状態悪いのん多いしな。
291pH7.74:2007/06/13(水) 08:44:07 ID:XRFLNbCa
箕面のトロピカル・クエストってどうなの?
292pH7.74:2007/06/13(水) 18:52:45 ID:dmmfeLGf
>>291
調べたら外院3丁目らしいけど、あんなとこにそんな店あったんやね。
>>263
同じくあんなとこに(ry

〜〜〜北部の店。わかる限りまとめ。〜〜〜
アクアプラスワン (茨木市中津町)
http://www.aquaplus1.com/
アミーゴ高槻店 (高槻市大塚町)
http://www.lic.jp/amigo/shoplist/shop_takatsuki.html
茨木観魚園 (茨木市沢良宜西4)
http://www.kangyoen.com/
ペットバルーン (豊中市緑丘2)
http://www.petballoon.co.jp/shop/midori.html
P & LUXE (吹田市千里丘上6)
http://www.pluxe.com/
トロピカル・クエスト (箕面市外院3)
http://www.hcn.zaq.ne.jp/tropicalquest/
アミーゴ箕面店 (箕面市粟生新家1)
http://www.lic.jp/amigo/shop/index_minoh.html
293jj:2007/06/14(木) 00:11:42 ID:rNRn3Rr9
AQUA CAT ってどうなん?
294pH7.74:2007/06/14(木) 01:03:43 ID:65U3tdRm
>>292のとこは茨木なんで全部行き付けだ。高槻のアミゴはかわいそう
だが、燃えたよ。門真のGREENとODTが知りたい。
295pH7.74:2007/06/14(木) 01:18:55 ID:65U3tdRm
箕面牧落の171のドンキホーテ、ハンバーグ屋向かいのとこは?
豊中の高滝っていつ営業してんのか、気分で開けたり閉めたりしてんのか。
296pH7.74:2007/06/14(木) 07:56:07 ID:QAYHBEGU
297pH7.74:2007/06/14(木) 07:59:19 ID:pswtkknB
>>295
あんなマイナー店が話題に出るとはw
昔は熱帯魚扱ってたけど、今は昆虫と金魚中心っぽい?
また調べてみるわ。もしくは調べてきてください。
298pH7.74:2007/06/14(木) 08:49:04 ID:p0FEDFpk
アソコ、昔から気になっていたんだけど、車の流れは早いし止めにくいし、
やっているのかやっていないのかよくわからんしで、何かと不明だなぁ。俺の中でも。
299pH7.74:2007/06/14(木) 09:19:59 ID:pswtkknB
>>298
多分、個人の趣味の店なんじゃないかと勝手に思ってる。
300pH7.74:2007/06/14(木) 12:10:31 ID:wPnxpzCo
次スレからこのサイトをテンプレに入れないか?
ttp://aquashops.qp.land.to/
301pH7.74:2007/06/15(金) 00:22:23 ID:NTvEJ7wT
わんわん屋?っていう北にあるペットショップ、奥に行くと少しだけ水槽があった
めちゃ低い水槽にギリギリな感じでガーやらエンドリがいた、なんだあれはw
302pH7.74:2007/06/15(金) 18:17:06 ID:QBaYUPVs
>>301

曽根崎の商店街にある店かな?わんわんランドだっけ。
1年位前に1回入ったことあるけど乱雑だった・・・。
アヒルが歩き回ってるのはまあご愛嬌でいいけど。魚はピラニアが何種かと
タライロンもいたが本物かどうかは知らない。海水もあったかな。
色々噂もあるようだがそれより綺麗にしてくれれば、覗く気にも
なるんだが。
303pH7.74:2007/06/16(土) 00:17:21 ID:KHf3D48u
お初天神通りか。一回なんか問題起こしたな。
304pH7.74:2007/06/16(土) 01:49:00 ID:XD+2YNqe
>>303
一回どころじゃないよ。w
一番有名なのはオランウータンの件だったっけ?
305pH7.74:2007/06/16(土) 04:05:20 ID:jDUaPwR1
>>302
先週行ったが綺麗だったよ
ホステスや若いカップルだらけでアクアやるような人間にはあまり居心地はよくないかもw
306pH7.74:2007/06/16(土) 07:10:39 ID:ei8Y72pz
395 名前:ph7.74[] 投稿日:2007/01/26(金) 22:19:10 ID:73T631j4
http://www.yoshiwo.jp/aquatero/colum28-1o.jpg
見た?

307pH7.74:2007/06/16(土) 07:39:20 ID:yciNcvaE
>>304
オランウータンの件って何?
308pH7.74:2007/06/16(土) 08:55:26 ID:/r5ydVyn
プロ氏22日オープンやて。24日までセールらしいが、はたして前の店長くらい
太っ腹かどうかwww

309pH7.74:2007/06/16(土) 09:32:46 ID:tdLsesyx
サーバルキャットでも騒がしているだろ?
あと管理(世話)の悪さでも問題に。
310pH7.74:2007/06/16(土) 09:34:26 ID:mhxjXsK3
>>308
この給料日前の一番苦しい時にセールとは orz
311pH7.74:2007/06/16(土) 18:53:31 ID:Z8ujjQOd
プロシ期待できるのかな?????
312pH7.74:2007/06/16(土) 21:13:16 ID:ullqqPLz
313pH7.74:2007/06/16(土) 23:28:03 ID:/eEd0HhR
アピスト関連、力入れてるのってどこでしょう?
314pH7.74:2007/06/17(日) 01:58:18 ID:aIBcmeP5
>>306
自由競争の資本主義、あまり圧力かけちゃいかんよな。
まあブランド力を保ち一定価格で利益確保したいのも分かるが。
315pH7.74:2007/06/17(日) 20:23:05 ID:CwemUn/Z
今日はアクアショップ廻りしてきた
テイラーズは接客いいね、店もきれいし気持ちよく買い物できた
アフリカ八尾、相変わらずの愛想無し 道具の品揃えはいいね
志木駅前の小さいショップ、水槽コケだらけ
アクアキャット、店長顔も上げず書き物・・・『おーい、お客来てますよ』
316pH7.74:2007/06/18(月) 13:48:17 ID:rCjltpvH
テイラーズには6万以上のアピストがいるんだね。
ブリード物は2万弱で手に入るらしいが・・。
京都のフィンにも同じのがいるが少し高い。ミクロポエキリアも
高い・・。ドリームシアターでは速攻で完売したらしい。

>>313

ということでアピストならテイラーズ、ナチュラ、プラス1、ハナトミ、
アクアベースかな。
317pH7.74:2007/06/19(火) 10:37:24 ID:g0idZ0KP
津守のホームズのアクアコーナー改装してるね
318pH7.74:2007/06/19(火) 17:42:56 ID:P3Le0ett
プロシード再開が待ちどうしいよ〜。
319pH7.74:2007/06/21(木) 08:09:04 ID:qnbSJ0vs
テイラーズ 21日と22日社員研修って
慰安旅行?
320pH7.74:2007/06/21(木) 22:56:04 ID:GPrwBeTU
スーパーコンパニオンですかぁ・・・
321pH7.74:2007/06/22(金) 12:23:47 ID:3TI59EmD
魚屋って個人商店が多いせいか
メールの返信や時間にルーズな店が多い。
ひどいとこだとメールすら返してこない。

例えば
「遅くとも○○日までには××します」
この類の言葉を守ったためしがない。
322pH7.74:2007/06/22(金) 17:14:29 ID:RgiIbpaL
プロ氏逝ってきたが、なんだあれは!
ホームセンターにちょっと毛が生えたようなもん。
以前のオーラはまったく無し。 万点石が1Kg3500円 誰が買うねん。
行って損したよ。腹立って何も買わんと帰ってきた。
厳しい意見かもしれんが、以前と比較してのこと。
323pH7.74:2007/06/22(金) 17:52:37 ID:0pbmeiM6
プロ氏、びっくりしました。
水草も溶けてるしホムセンでも、もうちょっとましな管理。
(水草は以前も力入れてなかったが・・・)
器具は以前と比較し非常に高くなっているし
水槽の管理も路線も変わってしまっていた
期待して待っていただけに非常に残念な結果でした。
324pH7.74:2007/06/22(金) 17:57:29 ID:TZPHYtRp
俺も仕事中に覗いてみたががっかりだった…
高すぎやし生体も(ry
325pH7.74:2007/06/22(金) 19:30:10 ID:btXAc1hv
>>322-324

俺も今いっちきた
以前プロシ好きから見ればなんか怒り通り越して切なくなってきた(つд`)
品揃えはコーナンレベルやね
コーナンより値段高いし
とりあえずプレコ期待してる人は残念ですた
326pH7.74:2007/06/22(金) 19:47:46 ID:lYSgiR5Y
プロシいってきた
店員全員素人だった
一番びっくりしたのはウルスカがペコルティアの名前で売られていた事・・・
天王寺のコーナンの方がまだまとも
今日のオープン楽しみにしてたのに残念です
327pH7.74:2007/06/22(金) 19:58:29 ID:Bt4mxU6n
がっかりというより怒りに近いよ。前の店長に戻してほしいよ。
もう以下ねー!!
なんだあの接客は!!
328pH7.74:2007/06/22(金) 20:44:10 ID:TZPHYtRp
すぐに潰れそうだよね…
前の店長が絶対いい!
329pH7.74 :2007/06/22(金) 20:49:07 ID:xGSIsDcp
買ったこともないのに何言ってんだか
330pH7.74:2007/06/22(金) 21:30:29 ID:SXekBjEN
プロC行ってきた。

復活といっても前回より…なのは悲しい。
プレコ少ないし、カラシンも普通やし、高いし。
水槽のレイアウトが流木1個とか勘弁。生け簀やん。

昨年、レイアウトのテクを1時間ほど
みっちり教えていただいてありがとうございました。
あのときの店長にお礼をいいたいです。
331pH7.74:2007/06/22(金) 21:45:29 ID:TZPHYtRp
あの雄大な180水槽なくなってたし、テラリウムもなくなってたし、60規格で色々なレイアウト水槽もなくなってたね…
本当に残念でならないな
332pH7.74:2007/06/22(金) 22:17:51 ID:0PV247EC
プロ氏開店おめでとうございます。
 前より品揃えが一気にふえた、水槽がきれい。
感激でした、接客態度は俺には??良かった。
レジに行列できたら謝罪してたし。

外国語で接客できる店員がいるのはすごい。
何かが足りない気もするが。
応援してます。
またいきまーーーーーす
333pH7.74:2007/06/22(金) 22:22:26 ID:O6TtK93Y
大阪在住のアクアリストの皆さん、
もうエアコンつけてますか?
うちはまだです。
水温は最高で26.7度を記録しています。
334pH7.74:2007/06/22(金) 22:24:40 ID:lYSgiR5Y
>>332閉店作業は完了ですか?
















店員乙
335pH7.74:2007/06/22(金) 22:35:11 ID:TZPHYtRp
あきらかに店員ここ見てるよねww
ちょい前、ホムペに犬載せてて笑われてたら、即座に削除してたしねww
336pH7.74:2007/06/22(金) 22:44:33 ID:Bt4mxU6n
以前のプロシドが好きだったのは、心から、いらっしゃいませを感じたから。
声を かけるタイミング、興味をもった時の距離感素晴らしいかった。
337pH7.74:2007/06/22(金) 22:54:12 ID:akcvlUzy
あのさ、今日オープンなわけでしょ?
いったいどういう会話をしたら外国語が出来ますってな話になるのさ。
もしかしたら本当にそういう会話をしたのかもしれないけど、至極一般的に考えると
店員乙になってしまうのだが。
338pH7.74:2007/06/22(金) 23:09:04 ID:O2hu5NUL
ホームページもリニューアルしてあるな。
姉妹店がどうたらって書いてるけど、これは

ttp://proceed.ddo.jp/
339pH7.74:2007/06/22(金) 23:13:51 ID:YrW/gtTv
>>337
普通に考えると名札に書いてあるとか、張り紙があるとかだろうな。
340pH7.74:2007/06/22(金) 23:44:48 ID:+tGaNn4w
巨乳な人いてたね
前の店長の名残りの90Pが悲しそうだった
341pH7.74:2007/06/22(金) 23:46:52 ID:akcvlUzy
>>339
なるほど、グローバル化を目指していたのか・・・・・・・・
342pH7.74:2007/06/22(金) 23:48:34 ID:SXekBjEN
職場から近く重宝してましたが、
もう行く必要性を感じなくなりました。
遠いけどテイラーズに乗り換えます。メンドクサ

ただ、2ヵ月後にどうなってるかだけ見に行くわ。
そのままだったら、もういかね。
343pH7.74:2007/06/22(金) 23:50:32 ID:SXekBjEN
>>340
同意。あの90Pを廃れさせたらゆるせん
344pH7.74:2007/06/23(土) 00:22:50 ID:gGpuKV62
>332
 私も同じ時間にいまひた。

プロシ!がんばれ!
またいきます。
345pH7.74:2007/06/23(土) 00:23:44 ID:tqjnPFIh
明日あさって、所用で大阪行くのですが(万博公園あたり)
きれいな水草レイアウト水槽がたくさんある店や小型美魚に強い店ってありますか?
346pH7.74:2007/06/23(土) 01:14:20 ID:wH9+DFww
>>344
ホンマに客やったとしても、露骨過ぎ(w
まぁ、新装開店やから何かと不手際もあるんだろうけど、
そういう逝っちゃった書き方すると逆効果。
落とした客は多いかも知れんが、>>342さんのように、
再確認をしようとする人も居るんだからがんばれ。
347pH7.74:2007/06/23(土) 01:30:00 ID:uEThJ4M+
>>345 まあ無難にいけばP&LUXEだろう
漏れは少し遠くても茨木姦魚園に行くけど
348pH7.74:2007/06/23(土) 05:40:38 ID:tEyIeNN1
>>345
茨木観魚円
http://www.kangyoen.com/
アクアプラス1
http://aquaplus1.com/
P&LUXE
http://www.pluxe.com/
辺りがが近いとpmぴます。
こちらも参考にされるとよろしいかと。
http://aquashops.qp.land.to/gm/
349pH7.74:2007/06/23(土) 09:31:07 ID:vr5jzubw
淡水の水草が物足りないのでアミーゴに行こうと思うんですが
充実してる?
350pH7.74:2007/06/23(土) 09:54:03 ID:E2Lq6BHf
>>349
水草ならナチュラに行ってごらん
351pH7.74:2007/06/23(土) 11:58:10 ID:RQnPD5gx
プレコならどこがおすすめですか?
ロイヤル系、10センチ位までの固体を色々見て決めたいんですが
良い店ありますか?

352pH7.74:2007/06/23(土) 12:24:56 ID:XiR3YjWR
グレアマならトリートメントは完璧。
遠くてもいいならフィン
353pH7.74:2007/06/23(土) 12:39:18 ID:CN4O93fW
リニューアル期待薄のプロ氏でもみてこよ
354351:2007/06/23(土) 15:00:10 ID:1NciSDKY
携帯から失礼

〉352
サンクスです
グレアマ行ってみます
355pH7.74:2007/06/23(土) 19:38:46 ID:W0cB5xDm
プロシ終ってるな・・・なにのこだわりも感じなかった。
356pH7.74:2007/06/23(土) 20:19:24 ID:8tbXQcJF
どこぞのホムセンとかの店員を寄せ集めたんじゃね?プロシードって名前もリニュすれば良かったのにな…
357pH7.74:2007/06/23(土) 21:02:11 ID:CN4O93fW
魚がかわいそうだった。
あれじゃ終わるな。
むしょうに前店長と話ししたくなった。
358pH7.74:2007/06/23(土) 21:45:54 ID:iG72mKHY
プロシ...白点病患者いぱーい
359pH7.74:2007/06/24(日) 15:57:53 ID:CsGI5U18
日本橋のリツルポンドってどう?
生体の種類、状態、価格について
360pH7.74:2007/06/24(日) 18:44:56 ID:AB7YL+zq
北摂で海水でいいとこないかな?
風船は高い、狭いしな〜
割とみゃすいなと思うのはアミーゴ
あふりか東三国もたまに行くが車とめにくいしな
361pH7.74:2007/06/24(日) 19:13:31 ID:UP+6vdr9
阪神熱帯魚だな。
362pH7.74:2007/06/24(日) 19:30:51 ID:AB7YL+zq
>>361
トンクス
来週いってみよ
363pH7.74:2007/06/24(日) 20:19:05 ID:M8y2glue
>>356
んじゃ、「アマシード」って名前で。
364pH7.74:2007/06/24(日) 21:44:59 ID:3Th8TjU9
阪神もある意味車は停めにくい。
365pH7.74:2007/06/24(日) 22:55:37 ID:4EX2jksm
>>363
これからは「プロ死」だな。
クソ店員が一生懸命盛り上げようと工作してたようだが散々な結果だな。
366pH7.74:2007/06/25(月) 01:41:45 ID:BUQnihCx
プロシー
あんな状態の魚、自分の水槽に導入できないですよ。
意味のない笑顔より魚の事を勉強されたほうがいいかと・・・
何故ショップに入って虐待された気分にならないといけないのでしょうか?
367pH7.74:2007/06/25(月) 10:23:02 ID:7ksiJ7Fz
早速今週金曜日、臨時休業やてwww
368pH7.74:2007/06/25(月) 13:03:12 ID:Eq7N1DY/
どうか前の店長に復帰してほしい。
これはみんなが望んでいることと思います。
スタッフも増えて人件費がかかるのに、この状況じゃ・・・
今のままでは、たぶん二度と行かんという人が多くなると思います。
営業再開を期待して行きましたが、悲しくなりました。
369pH7.74:2007/06/25(月) 14:19:11 ID:ju3EhhqT
そのお店ってどこにあるんですか?
370pH7.74:2007/06/25(月) 19:58:02 ID:NLVrnIN4
プロシ行ってみた
プラチナロイヤルの水槽にプラティ混泳
でかい流木が一本だけ突っ込んである
あくが出てうっすら茶色い水になってた
プラティたちなんだか調子悪そうでした
371pH7.74:2007/06/26(火) 08:20:32 ID:XGls4gUG
>>370
プラチナロイヤルとプラティ混泳?・・・・・・何考えテンダー?
パッキングも・・・・年金問題もプロ氏も大変なのね。

みのさんに報告しますわ〜
372pH7.74:2007/06/27(水) 02:37:10 ID:9Xawy4Zw
プロシばっかり挙げて、行く価値あんのか。
ちゃう情報持って来い。
373pH7.74:2007/06/27(水) 02:56:02 ID:JpfPp0Oe
プロ師もういいでしょ、カワイソス
374pH7.74:2007/06/27(水) 03:56:00 ID:vHxj+JXW
>>370
プラチナロイヤルとプラティの混泳がまずいのは何故ですか?
プラティがアルカリ性の水質を好むからですか?
375pH7.74:2007/06/27(水) 07:51:19 ID:JpfPp0Oe
>>374
プロ師・・素人。
376pH7.74:2007/06/27(水) 10:05:54 ID:qk5xcuYp
逆にプロ氏の店員が成長していく姿を観察するのも楽しいかもな
377pH7.74:2007/06/27(水) 10:45:00 ID:W81MCUj3
その前に潰れる
378pH7.74:2007/06/28(木) 11:24:21 ID:2J4bnLiP
>>374
プレコなんてこだわりで飼育する椰子なんだから、販売水槽に
プラティ入れるのは不味いだろ?飼育者からすればいい感じ
しない。せめて南米カラシンにして欲しい。そもそも
東南アジアでブリードされた魚とプレコを一緒にすると、
プレコが病気貰う場合があるのが一番の理由ですかね。

あと、プラティのアルカリ性はシッパー(輸出業者)、問屋、店が
しこたま塩使うから「アルカリがいい」になっているだけで、
落ち着けばアルカリ酸性気にせず飼える魚ですよ。
379pH7.74:2007/06/28(木) 14:06:54 ID:5F0gh81C
>>378
プラティ馬鹿にすんなよW ある意味わかるがげど。
漏れはプラティのみの水草水槽なんだがW
嫁もプラティ好き!
何より子供が稚魚探しをしている姿が好きだし、毎朝水槽を
上から見ながら稚魚に見つからないようにって言いながら、
学校に行く姿も微笑ましいんだよ!!
子供と一緒に水換も楽しいしプラティ捨てたもんじゃないよ!
プレコとプラティありえないよ!

380pH7.74:2007/06/28(木) 17:46:43 ID:nFmhvavc
レッドテールアカメフグか南米淡水フグが売っているお店をご存知の方いらっしゃいますか?
また解れば価格などよろしくお願いします

今日お店に行ったらずっと好きだったキングコングパロットがいなくなってた
何年も売れなくて割引されまくってたんだけど、飼われていったのかそれとも・・・・
場所があったら飼いたかったなぁ。笑っててかわいかった。
381pH7.74:2007/06/28(木) 20:15:43 ID:ZuAFIAaf
あのプロ氏のプラティ水槽、
ミックスプラティ?並プラティ?と別でホワイトミッキーとか銘打って白い固体を売り出してたけど同じ水槽で混泳やったなぁ・・・
連れて帰って生まれてくるのはショップではらまされたミックスか・・・

改めて、プロ氏=素人

382pH7.74:2007/06/30(土) 02:26:14 ID:UK5Sx5oB
あまりのドジっ子属性っぷりに、プロシに萌えさえ感じてきたよ。
ショックだったのか金曜日は臨時休業・・・・


なんかホームセンターの生体でも十分みたいな気がしてきた。
(まぁ、当然のごとく「店に依るよ」だろうけど)
オヌヌメな大阪のホームセンターの熱帯魚屋さんってある?
383pH7.74:2007/06/30(土) 03:37:39 ID:KS9El6Xh
こないだ行った吹田のコーナンは熱帯魚・水草・海水魚やってたよ。
ホームセンターにしてはわりと管理されてて、水草レイアウト水槽なんかもあった。
P&LUXEの近くだから、ついでに行ってみるのもいいかも。
384pH7.74:2007/06/30(土) 17:55:18 ID:uX05vWUt
>382

熱帯魚コーナーのあるホムセン、3店くらい行ってるが、ほとんど違いは無いと思うなあ。
ただ、今日は南津守のホームズ行ってきたが、アヌビアスナナ安かったわ。流木付きで780円。
385pH7.74:2007/06/30(土) 21:52:55 ID:RlEGLEak
梅田駅近辺にはショップないですか?
神戸住みなんですがあんまりいいところがなくて。
386pH7.74:2007/06/30(土) 22:00:59 ID:/Rc8Um+W
梅田はオフィス街
387pH7.74:2007/06/30(土) 22:08:45 ID:VuafG6PX
>>385
梅田から天五のトロピカルフィッシュ佐野までオレみたいに歩けって。
別に買いたいものも見つからんだろうけど。
388pH7.74:2007/06/30(土) 22:50:26 ID:V/VVNBOR
天5と言うより中崎町。
どっちにしろ歩いてもしれた距離。
389pH7.74:2007/06/30(土) 22:54:43 ID:EUP6Yu4P
>>385
茶屋町の方の阪急の下にあった気がする。
最近行ってないから、まだあるかは知らんけど。

スカイビルの方へ歩いて更に先に行った所にもあった気がするけど、
場所も名前も忘れたなぁ…。
390pH7.74:2007/06/30(土) 23:58:10 ID:V/VVNBOR
>>389
茶屋町の方と言っているのは「上田熱帯魚」
スカイビルの方は「フィッシュプラザ ササキ」
http://fishpurazasasaki.suichu-ka.com/
中途半端な情報を出すな。
391pH7.74:2007/07/01(日) 00:13:54 ID:2Cb4kAZp
うむ、補足御苦労w
392pH7.74:2007/07/01(日) 01:40:57 ID:prCQziXt
>>383 ごめん。
俺その隣の高校に行ってる
393pH7.74:2007/07/01(日) 04:12:28 ID:GXbRSjxN
オレ、近くに住んでる。ミリカもなんやら温泉もやめちゃったな。
ウィズも池田のとこも田中町のとこもやめたかつぶれたみたいだし、
ガソリンも上がるし、聞き流してくれ。
394pH7.74:2007/07/01(日) 12:39:26 ID:EHyXpt3O
>>383
教えてくれて、ありがと。
吹田は常習的には行けないなぁ。
でも、仕事のついでにちょっと寄り道くらいはできそうだ。
(「消耗品を買う」という言い訳が使えるし)

>>384
南津守のホームズ・・・ひょっとしたら会ってるかも知れヌ。
なんだか、引き続き海水魚も売るらしいですね。
水草もちょっとだけしかなかったし、開店率60%くらいかな。
395pH7.74:2007/07/01(日) 19:35:17 ID:n/xk8uyG
おーい プロ氏 臨時休業のあと
なにか変化ありましたか?
もう一度行く価値有り?
396pH7.74:2007/07/01(日) 20:56:25 ID:ZWLb8Wlb
プロ氏は閉○しました
397pH7.74:2007/07/01(日) 21:37:40 ID:kd5b3iZo
>>380
かなりの遅レスになってしまうけども、中環沿いの鶴見ブロッサムの対向車線側にあるイズミヤカナート内のコーナンにレッドテールアカメフグが売ってた。800円だったぞ。
って遅すぎたかな?今日見たもんで…。
398pH7.74:2007/07/01(日) 22:20:27 ID:LhKhT5Ty
>>393
池田のとこの店名は何だったっけ?
俺がアクアと出会った思い出の場所なんだよ
399pH7.74:2007/07/01(日) 22:42:07 ID:GHcKcSiO
新型PBだけど激安で有名なアフリカはいくらだった?
400pH7.74:2007/07/01(日) 22:58:06 ID:Sf+w/y16
>>398
辻本観賞魚?
401pH7.74:2007/07/02(月) 09:18:22 ID:b914wMUZ
>>399
コトブキ商品の取り扱い止めてるよ。
402pH7.74:2007/07/02(月) 20:05:54 ID:rAecTK1+
ちょっと質問
繁殖して増えた魚/海老はどうしてる?
俺は前までプロ死に引き取ってもらってたのだか、
今のプロ死にはたのめねー
ちなみににブッシープレコでつ
403pH7.74:2007/07/02(月) 20:37:06 ID:PX4bi51l
>>402
俺にくれたらいいと思うよ
404pH7.74:2007/07/02(月) 23:29:40 ID:BkBPtTvU
あの〜プロシードそんなに酷いんですか?
今年も帰省楽しみなんですが・・・
405pH7.74:2007/07/02(月) 23:40:06 ID:NnV1BbYt
プロシードの名前使ってるだけで、店の中身はホムセン並
前の店長さんの時のプロシードを知ってる方なら、今のプロシードはかなり幻滅するでしょうね…
406pH7.74:2007/07/02(月) 23:43:39 ID:gHeOW3FY
大阪でフネアマガイ売ってるお店、どなたかご存知ないですか?
東大阪周辺が希望ですが、車があるので、少々の遠出はOKです。
407pH7.74:2007/07/03(火) 00:05:06 ID:rAecTK1+
>>403
まだ卵黄ついてるからしんどいが、体長が1〜2aぐらいになってからであれば、
引き取ってもらえれば助かる。
それまでに何匹生き残るかわかんねーがなw
408pH7.74:2007/07/03(火) 01:21:11 ID:hOrCrUfz
>>380
>397と多分同じと思うがフレスポ東大阪の
コーナンで南米ふぐ¥980(状態悪し)も売っていた。
>>406
寝屋川のホームズに先週行った時には
何匹か(値段忘れた)売っていた。
409pH7.74:2007/07/03(火) 01:44:13 ID:UROL2dD4
>>406
おんなじ寝屋川やけども
グッディにも売ってるよ。
値段は210円也
410pH7.74:2007/07/03(火) 02:04:31 ID:qiNrBgwu
プロシードねえ…前の店長はもういなくなったようだから書くけど、
結構表沙汰に出来ないようなブラックな話がちらほらあったようだからな。
俺らみたいなユーザーにはよくても経営的にはまずかったんじゃね?
辞めたのか飛ばされたのかは知らんが。

リニュ後は行ってないからしらんが、レポ聞いてる限り路線変更かね。
再オープンしたばっかただから対して期待してないし、
暫くは行く気がしないけど数ヶ月後に覗いてみてそれで判断したいと思う。
411pH7.74:2007/07/03(火) 05:08:13 ID:rBLeWzZK
>>401
えー!?
412pH7.74:2007/07/03(火) 08:18:13 ID:s7cX97wM
吹田のコーナンてドコにあるのですか?
何か目印になるようなものを教えていただければ有り難いのですが…
413pH7.74:2007/07/03(火) 10:39:15 ID:+t7hxd92
>>383さんの「吹田のコーナン」は、P&LUXEに近いから、
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten061-080/ten072_suita.html
だと、勝手に思ってる。
仕事で通ることはあっても地元じゃないから良く分からない。
ひょっとすると
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten061-080/ten068_senri.html
かも。でも、こっちはペットコーナーなさそうだしなぁ。
414412:2007/07/03(火) 12:37:15 ID:s7cX97wM
>>413
レスサンクス
今度、P&LUXEに行って帰りにコーナンの青葉丘店を探して行ってみます。
415406:2007/07/03(火) 13:08:52 ID:SeTnYCuw
>>408
>>409
ありがとうございます。
今日行ってみます。
416pH7.74:2007/07/03(火) 23:18:24 ID:aooUcUpv
プロし、アクアやめます。
417pH7.74:2007/07/04(水) 14:00:41 ID:HhEs2qql
マシモスレから誘導されました。


大阪市内でマシモ売ってる店教えて下さい。自分の知ってるとこだとどこも売ってない(´・ω・`)
418pH7.74:2007/07/04(水) 15:03:29 ID:JjsKMaya
マツモは売ってなくても「ありませんか?」と聞けば意外とどこでもあるよ。
エビ売ってる所ならなお確立高し。
419pH7.74:2007/07/04(水) 17:18:46 ID:cLZ4nUFl
マツモ
つ「ヒゴペ平野」
420pH7.74:2007/07/04(水) 18:16:15 ID:y1oxd4V1
つ 淀River
421pH7.74:2007/07/04(水) 20:35:43 ID:HzfUNAVl
つ テイラーズ
422pH7.74:2007/07/05(木) 02:12:27 ID:GwMUOkkb
つ アクアメイク
423pH7.74:2007/07/05(木) 04:35:45 ID:fkDAGCuH
難波近辺からチャリで行ける範囲内にいい熱帯魚屋ありませんか?
424pH7.74:2007/07/05(木) 16:25:54 ID:GJVKeid2
レインボーとかが近いかな?
425pH7.74:2007/07/05(木) 22:20:20 ID:khqplCVS
どっかホシクサ売ってる所ない?
426pH7.74:2007/07/06(金) 00:51:13 ID:QTQKWcEX
干し草ならドコのホムセンでも売っている@ウサギ用
427pH7.74:2007/07/06(金) 02:32:31 ID:6l13Tapb
428pH7.74:2007/07/06(金) 04:05:03 ID:gMex56vS BE:78304526-2BP(20)
>>205
亀だけど、アクアジャパンにショートノーズいる
429pH7.74:2007/07/06(金) 10:48:53 ID:WKL222UQ
亀に興味はない。
430pH7.74:2007/07/06(金) 20:55:39 ID:6l13Tapb
スッポンモドキには興味があるぞ。
431pH7.74:2007/07/06(金) 21:36:16 ID:OrKFJEPH
エンドラーズ売ってる店教えてちょんまげ
432pH7.74:2007/07/06(金) 22:04:08 ID:Ghh6t1VJ
433pH7.74:2007/07/06(金) 22:04:39 ID:h4hvkdW0
>>431
レインボー行けばたいがい居るよ
434pH7.74:2007/07/06(金) 22:38:57 ID:OrKFJEPH
thanksu! >>432-433
435423:2007/07/07(土) 00:55:28 ID:r3+yDMxh
>424
ありがとうございます。
早速行ってみます!
436pH7.74:2007/07/07(土) 15:58:22 ID:4G41sF21
>>65-67
前からあるP2しか見つけられなかった俺は負け組 orz
437pH7.74:2007/07/07(土) 22:39:37 ID:TcLItKRk
>>432
この店初めて知ったけど水草たっけえなー
438pH7.74:2007/07/07(土) 22:51:19 ID:tU+tRl4/
>>437
確かに値段だけとれば高いかもしれないけど検疫はキチンとしてるし
状態はいいよ。
サイトで載ってるのはマニアックなのが殆どだけど他にも色々ある。
買わずとも行ける距離なら行ってみる価値はあると思うのだが・・・。
439pH7.74:2007/07/07(土) 22:57:36 ID:M7+KOw/a
>>437
魚も高いよ。
リミア ビッタータが昨日あたりに、ここを含めて数店入ってるけど
ここは他の倍近い値段だよ。
440pH7.74:2007/07/07(土) 23:05:11 ID:EpggaUjC
>>432
魚じゃないけど
ジュエルオーキッドとかいうやつに惚れた…
441pH7.74:2007/07/08(日) 20:11:41 ID:/PTaosGp
>>165
恐ろしく亀レスだけど、金魚なら、新高滝観魚園(豊中ー蛍池間)に三ツ尾の和金の大きくて良いのがいたよ。
それとコメットの大きいのも見て楽しい。

どの種類の金魚を探しているのかにもよるけど。
442pH7.74:2007/07/08(日) 20:13:15 ID:/PTaosGp
>>441

http://www.tcct.zaq.ne.jp/takataki/
一応、貼っておく
443pH7.74:2007/07/08(日) 20:40:48 ID:a/0fEsJY
一応、「宣伝乙」と言っておく
444pH7.74:2007/07/08(日) 22:30:47 ID:TI6E1tdO
http://www.h3.dion.ne.jp/~j-cox/
ここ行った人居る?

444-
445pH7.74:2007/07/08(日) 23:42:54 ID:Jr1rX34/
446pH7.74:2007/07/09(月) 06:59:22 ID:T7Zyv+R4
宣伝乙
地図が近視眼すぎ
447pH7.74:2007/07/09(月) 11:17:38 ID:3ibs912M
>>446
わかりやすい地図じゃん。ちゃんと大阪と奈良が入ってるのに
近視眼というのがよくわからん。ライバル店の店員か?工作乙
448pH7.74:2007/07/09(月) 20:37:38 ID:12nv8V3l
イヤ、十分見難いよ。小学生レベル。
それこそ店員Zって感じ。
449pH7.74:2007/07/09(月) 21:48:34 ID:AEcBtfA9
ミナミヌマエビほすぃんだけど市内で売ってるとこ知らない??
450pH7.74:2007/07/09(月) 22:12:03 ID:m1KvJRYL
>>448
「店員Z」ワロス
慌ててマップ書き直してる店員Zが目に浮かぶw
Zガンガレ!
451pH7.74:2007/07/09(月) 22:16:54 ID:12nv8V3l
「Z」は乙って読んでくれ…。
452pH7.74:2007/07/09(月) 22:26:09 ID:Db84PJ8W
Zバロスww
453pH7.74:2007/07/09(月) 22:39:30 ID:m1KvJRYL
「乙」て読んでる。無問題。
でも宣伝してるのが「店員Z」なら許せる気がする。
「店員Z」なら自演で宣伝してても許せる気がする。
「店員Z」って奴ならあんなマップ書きそうな気すらする。
「店員Z」が働いてるような気がしてきた。

気になってきた…。
454pH7.74:2007/07/09(月) 22:47:30 ID:12nv8V3l
>>453
Zを素でZって読むヤツが居るのかと思った…。
兎に角>>447だけが地図養護でおk?
455pH7.74:2007/07/10(火) 02:06:06 ID:NYpjOKYj
o乙
456pH7.74:2007/07/10(火) 09:38:19 ID:xUJNoUjh
>>449
ミナミヌマエビかスジエビかはわからんが、オレもそれまで買ってたが、
この前、安威川の中流の浅瀬をがさったら意外にも簡単に採れた。
457pH7.74:2007/07/10(火) 10:55:11 ID:4x2uqQzO
野生のはトリートメントの手間を考えると、結局買った方が安いからな・・・
458pH7.74:2007/07/10(火) 17:00:20 ID:VRD2FytC
ミナミさん

つプロシード


但し〉店選びは自己責任で…
459pH7.74:2007/07/10(火) 22:09:12 ID:ezOYq/jC
ふ〜プロシード悲し杉・・・漏れがアクア始めたんがプロシード・・・
460pH7.74:2007/07/11(水) 00:41:56 ID:/Gy1EwWg
プロシ、プロシってオウムか。
もうプロシはええから、他の情報乞う。
461pH7.74:2007/07/11(水) 12:22:19 ID:5Qk5aXHw
まーこれといって新しい話題も無いしなー
462pH7.74:2007/07/11(水) 12:42:44 ID:CThI7QpK
P&LUXE近くの産業道路沿いに熱帯魚屋ある?
前を通ったときにチラッと見えた気がするんだけど。
463pH7.74:2007/07/11(水) 15:16:40 ID:c0iPAFIk
つ ディジーポイント
海水〜水草まで店内狭しと並んでるよ。
1回行って足元をミルワームが這ってて、それ以来行ってない。
464pH7.74:2007/07/11(水) 15:38:56 ID:QGGLYE5n
プロシードってそんなにだめぽ店なんですか??
465pH7.74:2007/07/11(水) 16:43:09 ID:PHFhcIms
そりゃもう、湿舌に尽くしがたいほどだめぽ
466pH7.74:2007/07/11(水) 16:47:43 ID:x9WQZ71N
「湿った舌」ってなんだ???(w
467462:2007/07/11(水) 17:10:40 ID:CThI7QpK
>>463
サンクス
時間あるときに寄ってみます。

這ってるっていうので思い出したけど、茨観がイズ〇ヤ内にあったときチャバネが這いまくってた。向かいにある服売場まで(ry
468pH7.74:2007/07/11(水) 19:57:53 ID:/Gy1EwWg
>>462コカコーラのとこか?爬虫類、カメの大きいのがいたが。
鶴見のJ−COX名前はシャレてるが裏腹でタバコ屋スペースで行く価値ないで。
門真のGREENちっちゃな個人の店で、器具類もないし、魚はまあ、そんなにな。
469pH7.74:2007/07/11(水) 20:57:42 ID:c0iPAFIk
ガーとかエンドリ引き取ってくれるとこある?
やっぱ、仲良くなったトコが一番かなぁ?

高松のおばちゃんなら頼めばオKそぅだけど、誰か引き取ってもらった人いる?
470pH7.74:2007/07/11(水) 22:09:30 ID:GuulE4b+
つ 里親募集板
471pH7.74:2007/07/11(水) 22:40:34 ID:fiIxYY5s
這ってるつぅか、小赤がピチャピチャ床で跳ねてる店なら知ってる・・・

アクアキャット

客に踏まれてぺっちゃんこのもいた
472469:2007/07/11(水) 22:44:52 ID:c0iPAFIk
>>470
出してる。
473pH7.74:2007/07/12(木) 00:09:21 ID:hhYiWUh0
>>471
そゆの拾って持って帰っても万引きになるのかな?
474pH7.74:2007/07/12(木) 15:08:48 ID:UaRepaum
放置自転車でも持ち帰れば「占有離脱物横領罪」だからな。
「天網恢恢疎にして漏らさず」だよ。
475pH7.74 :2007/07/12(木) 19:52:41 ID:b/dov3a1
>>474あんた朝鮮人?
476pH7.74:2007/07/12(木) 23:47:08 ID:necVeZDs
プロシードのホムペなくなった?アクセス出来ないんだがwww
477pH7.74:2007/07/13(金) 01:34:25 ID:bHHctpmM
>>467
気象に使う用語で、大雨をもたらしやすいらしいよ。

>>476
できないな。
まぁ、以前のも所在地と電話番号くらいしか意味なかったし。
478pH7.74:2007/07/13(金) 11:24:49 ID:4jRIe7Ci
まったく湿舌に尽くしがたいね。
479pH7.74:2007/07/13(金) 11:35:25 ID:fAT+OESY
>>475
自分の知らない言葉は大陸の言葉かよ(w
同朋として悲しいな。

湿舌に尽くし難い無知ぶりだ。
480pH7.74:2007/07/14(土) 22:34:00 ID:a/L8aiDb
大阪もまもなく湿舌につくしがたい暴風雨圏内だね。

たこ焼きでも買ってくるか・・・
481pH7.74:2007/07/14(土) 23:16:03 ID:6d+jjsJg
みんな江戸っ子か?
482pH7.74:2007/07/15(日) 00:21:35 ID:Yds82YaF
俺は江戸っ子が大好きだがそれがなにか
483pH7.74:2007/07/15(日) 01:31:42 ID:Y24LEkoE
俺はふじっこの方が好きだな。
484pH7.74:2007/07/15(日) 01:34:49 ID:Yds82YaF
えっち!
485pH7.74:2007/07/15(日) 15:14:07 ID:9FC60M++
おまえらにお願いがある。

ttp://waiwai.map.yahoo.co.jp/map?mid=_Pvx8ojEm9Jv8EeZzXOv6QsozV4UaZD15oee

この熱帯魚マップを埋めてくれないだろうか。
486pH7.74:2007/07/15(日) 21:13:31 ID:fa64HZ9Z
みんなどこで水槽買ってるんだ?
487pH7.74:2007/07/15(日) 21:20:02 ID:mNxnypX7
大型は通販で買う。安いし
488pH7.74:2007/07/15(日) 22:31:20 ID:o0tF7x7L
>>485
これどうやって登録するの?
都島のネオ熱帯魚を登録したい
489pH7.74:2007/07/15(日) 22:38:54 ID:iHAXo4eC
>>488
親父が子供の頃からあるって言ってた。
当時熱帯魚店はほとんどなかったらしい。
チラ裏スマソ。
490sage:2007/07/16(月) 00:13:06 ID:+qvagiP8
491pH7.74:2007/07/16(月) 00:40:54 ID:iJzLuf3I
こっちのほうが完成してるぜ

http://aquashops.qp.land.to/
492pH7.74:2007/07/16(月) 02:51:30 ID:OPK/jZP1
通販送料取られるだろ。あれがやだ。
493pH7.74:2007/07/16(月) 11:43:04 ID:tEtFxOSW
茶無ならあれだし、値段も安いし、時間とガソリン代考慮するとなおさら差は広がる。
494pH7.74:2007/07/16(月) 18:57:24 ID:3CFYxSl4
>>486
俺は行きつけのショップ3件位見積もりだしてもらって
一番親切なとこ。
ピ−アンドリュクスでプレコの水槽が予算より安く買えて助かった。
495pH7.74:2007/07/16(月) 22:12:37 ID:OPK/jZP1
アフリカで90の水槽昔買ったんだが、なんとなくだが、膨らんで
いる様な感じ。まあ長いこと使ってるし、経年劣化と思うしかないか。
496pH7.74:2007/07/16(月) 23:11:55 ID:bOSzvirB
>>495
ちょうど夏も真っ盛りに入ってくる時期だし
通年で気温差の激しいトコに置いてるなら膨張率の違い+経年劣化で
そうなるのもさもありなん、って感じだね
497pH7.74:2007/07/20(金) 10:55:50 ID:8tbzoal8
イトメ(糸ミミズ)を常時販売している店知りませんか?
498pH7.74:2007/07/20(金) 12:21:43 ID:as+CeNy+
>>497
茨木観魚園
499pH7.74:2007/07/20(金) 19:18:56 ID:8RvCmURE
あと、福島のコーナンにも置いていたな。
大阪じゃないけど、阪神とおやども置いている。
500pH7.74:2007/07/20(金) 20:47:59 ID:8tbzoal8
>>498
>>499
ありがとうございます
501pH7.74:2007/07/21(土) 00:30:25 ID:MM98QJQU
糸ミミズ

平野ヒゴペに有り

502pH7.74:2007/07/21(土) 09:16:40 ID:10bMPdMz
店員とか宣伝でもなんでもないんだけど、
ヤホークとかで安いと思って買ったやつが、
東三国アフリカに普通に売られてたりしてショックを受ける
事がタタタタある。
503pH7.74:2007/07/21(土) 20:00:08 ID:HvEBPwi/
店員の宣伝おつ
504pH7.74:2007/07/22(日) 01:26:01 ID:lhnMMNHi
茨木の目高研究所、最近HP更新してないね。
505pH7.74:2007/07/22(日) 06:48:00 ID:Akw7Ickn
三国ヶ丘のコーナン、生体の扱いやめるんでしょうか
昨日行ったら生体コーナー壊されてました
506pH7.74:2007/07/22(日) 09:25:23 ID:jOSBweWo
昨日久しぶりに摂津?のダイワペットに行ってきたけど、
相変わらず勿体無い水槽の使い方だな。
507pH7.74:2007/07/22(日) 10:21:15 ID:oR3+JgRt
>>504
卵生目高研究所か。趣味でやって、たまの土曜だけ店あけるとか言う。
ひやかしで覗いてみたいと前まで行ったが、店と言うより家だし、
あんなとこ入った人いるのか。
>>506
171沿いの茨木インターのとこもつぶれたし、犬猫メインで、魚
関係は貧素やろ。工具屋、釣具屋、ユニクロ、茨館、コーナン、業務食材屋
っていつも見て回るけどな。
508pH7.74:2007/07/22(日) 12:01:00 ID:3rP+oxRs
大阪でアマモ売ってる所しらない?欲しいんだけど売って無くて
509pH7.74:2007/07/22(日) 13:42:31 ID:/FByahxv
>>506 あそこはやべえwwwwww
510pH7.74:2007/07/22(日) 13:45:17 ID:OrgutpSE
>>509 なんで?
511pH7.74:2007/07/22(日) 18:12:25 ID:yo2bterF
>>507
ふらりと入るって出来なそうなふいん気?
もしかして呼び鈴押して、親父さん呼ばないと入れないとか。
512pH7.74:2007/07/22(日) 21:09:10 ID:zJZtxJ4w
プロシのHP変わったな
新規一転か?
513pH7.74:2007/07/22(日) 22:28:28 ID:sSz2B15j
それを言うなら心機一転。
514pH7.74:2007/07/23(月) 02:03:34 ID:j7JIfB0j
卵研行く時は蚊取り線香、ベープ必要だよ!! 理由は行けばわかる。
515pH7.74:2007/07/23(月) 02:46:23 ID:S2MsEKVI
>>510 精気が感じられない
もう夏なのにファンも置いてないし
俺だったらあと200m歩いて観魚園いく
516pH7.74:2007/07/23(月) 13:41:32 ID:3mJPOmk5
親切な方教えてください。

仔赤が食べられる程度のサイズ(15a前後)のアリゲーターガーを探してます。

仕事が忙しく店を回れてないので、情報ください。

明後日買います!!

ちなみに北摂です。
517pH7.74:2007/07/23(月) 14:08:39 ID:ey70VCVX
         ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
         ┃ 内藤  ポンサク  名城   徳山 ...┃┏━━━━┓
         ┃HP: 721 HP: 736 HP: 752  HP: 0 .┃┃ ガンガン┃
         ┃MP: 333 MP: 332 MP: 349  MP:312.┃┃ いこうぜ.┃
         ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛┗━━━━┛
                        r' ̄i
             , - 、         ゙‐- '
            {   }             r'⌒',
            `‐-‐'      r'⌒',     !、_丿
             ◯      ヽ-‐'  ___
                 r'⌒',   ,,r-‐'     `''ヽ、  ○
                 `‐-'  //"""  """\  \      
                 , 、 ,,/    ●"   ●"    '─--、,,
             ,,r-─(_)               i⌒)   `,
            (           ( ∩∩ )       ̄  ,r‐
              ̄つ                  ,r─‐‐''
              (´              ,r──'
               ̄ ゙̄'───--------‐'
        ┏━━━━━┓.┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
        ┃|>たたかう ..┃.┃亀田があらわれた!           . .┃
        ┃ さくせん ..┃.┃亀田はにげだした!             .┃
        ┃ いれかえ .┃.┃                         .┃
        ┃ にげる ....┃.┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
        ┗━━━━━┛

注:徳山は既に引退しているのでHPが0
518pH7.74:2007/07/23(月) 14:16:40 ID:Dgy67MNQ
グランデ600を買おうと思います。二つ質問があります。
1.追加濾過槽は買ったほうがいい?
2.現在チャームのおまけ麦飯石500g、日動バイオハウス800ml、コトブキろかジャリ500g
入ってます。ここにサブストを追加する場合追加濾過槽有、無の場合それぞれどれ位入れられますか?

ウールマットは一番上に一枚敷きます。
519ウルトラF:2007/07/23(月) 14:21:04 ID:EMRYHOpk
これからは荒を呼ばぬコテハンを目指すぞ !!
修業するぞ!!修業するぞ!!修業するぞ!!!!
♪ショーコーショーコーショコショコショーコー、麻原ショーコー♪
520pH7.74:2007/07/23(月) 14:50:31 ID:HMYX0/Pn
>>516
すごい日本語だな。
子赤の餌として、(15a前後)のアリゲーターガー探しているのか?
すごい子赤だな。
521pH7.74:2007/07/23(月) 15:57:57 ID:y77EbP3l
子赤が、アリゲイターガー襲う!そんな子赤を探した
522pH7.74:2007/07/23(月) 16:24:28 ID:3mJPOmk5
日本語は奥が深いな…

確に仔赤は知っててもアリガー知らない人なら、
仔赤>アリガーと思う可能性もあるね。

まぁいいや、茨観→ピーリュク→アマゾン→アフリカ(あまり買いたくないが)と回れば、
きっと見付かるよね☆

523pH7.74:2007/07/23(月) 16:58:27 ID:xXbHteJR
仔赤が食べられる ×
仔赤を食べれる  ○
前者でもまるっきり間違いは無いのだが、褒められた文では無いよな。

>>522
それだけ行けば居ると思うよ。
こないだ茨観→ピーリュクと行ったけど、眼中に無かったからなぁ。
ちなみに茨観→ピーリュクは中環回った方が早いと思ふ俺。
千里丘の駅のトコは混み過ぎ!つ〜か、進まねえ…。
524pH7.74:2007/07/23(月) 17:30:37 ID:3mJPOmk5
>>523

ほんま恥ずかしいです。27なのに…or2

> ちなみに茨観→ピーリュクは中環回った方が早いと思ふ俺。

ピーリュク→アマゾンの間違いでは?

茨観→ピーリュクは、中環→奈良交差点左→宇野辺交差点左がFAでオKだよね?

ピーリュク→アマゾンは中環回るのが吉やね。
ヒゴペ行くなら千里丘通過してもいいけど、渋滞にはまってまで行く価値ないね。

さぁー楽しくなってきた!

そういや、新しくできた鳥飼のコーナンにも
ペットコーナーあってアリガーいたなぁ。
525pH7.74:2007/07/23(月) 18:46:09 ID:yijqfAkr
セール中、もしくはもうすぐセールだよ!という情報ありましたらよろしくお願いします。
526pH7.74:2007/07/23(月) 22:09:48 ID:KBxf3oIN
海水もオケですか?
幼魚斑ついてるレモンピール売ってる店、どこかないですか?
527pH7.74:2007/07/24(火) 01:26:40 ID:a4M4FLk3
総合ペットショツプダイワペットの桃山台店クッキー吹田市春日3丁目
が出来るみたいだが、魚は置かないのかな。
528pH7.74:2007/07/24(火) 11:08:20 ID:oT2mctS8
>>524
そのルートもありだけど、サワラギを曲がると距離的には近いから。
ただ、茨木の交差点回るよりは確かに奈良の交差点曲がるべきだよね。
529pH7.74:2007/07/24(火) 17:35:12 ID:ji1NNeiN
昨日堺のPバルーンに行って来た。
そんなに安くはなかったが生体と商品の品揃えはすごいね。
レイアウト水槽も綺麗だったし。
その後にうわさの東三国のアフリカに行った。
水草すごいことになってるね。
すっかり枯れてる水草にも値札がついてた。
値札がなかったら元はなんだったのかわからんぐらいなのに。
530pH7.74:2007/07/24(火) 22:53:40 ID:S3m/1uU5
安くて良いアジアアロワナ売ってる店おせーて
531pH7.74:2007/07/25(水) 00:34:48 ID:smLOlNOk
>>529
堺と東三国とは。大阪でも北摂に住んでると南には行かないんだよね。
532pH7.74:2007/07/25(水) 12:38:47 ID:gNw4x1IC
>>531
豊中の緑丘にもあるよ。ペットバルーン
533pH7.74:2007/07/25(水) 13:38:33 ID:1kEmQiyi
風船にしてもパセオにしても南の方が充実してるよね。ウラヤマシス
大日パセオは子連れの水族館と化してるし…or2
534pH7.74:2007/07/25(水) 19:24:25 ID:YPgaKDXx
パセオのどこに見るものが?
おれはわざわざ行く気は微塵もねえな。バルーンも然り。
グレアマ、アフリカ、佐野、北大阪住人で良かったと思っている。
535pH7.74:2007/07/25(水) 19:41:07 ID:F97Ak6TK
>>534
パセオ2Fに居る ミミズクかわええ〜 
最近はミミズク見に行ってる (・ω・)b
536pH7.74:2007/07/25(水) 20:54:01 ID:zFkWTDsi
ピラニア・ナッテリー売っている店知りませんか?
コーナンも風船もアフリカも探しましたが、無かった♪
537pH7.74:2007/07/25(水) 20:58:00 ID:I/NCEnsF
あれかわえぇなぁ
二匹いるよね?そして亀でけぇwww
538pH7.74:2007/07/25(水) 21:45:10 ID:smLOlNOk
>>536
なってりか知らんけど、茨観にいた。
グレアマに580円か680円のディスカスがいたな。
539別れさせ屋☆平田:2007/07/25(水) 21:58:10 ID:X6MW9p++
>>533
いまだに大日パセオ(ジャスコだっけ?)に行った事ないからお盆にでも子供達連れて無料水族館にいってみようと思ってる
>>534
テイラーズには行かないのかい? 最近アフリカって器具の値段あがってね?茶無の通販の方が安いと思うんだが
>>536
7/22の日曜日に喜連瓜破のヒゴペ行った時、在庫あったよ値段は一匹¥300だったと思う
540pH7.74:2007/07/25(水) 22:45:39 ID:YPgaKDXx
>>539
テイラーズ、行った事は無いけど、俺の趣味には合わないんだよな。
南なら平野のひごペの方が良い。

俺はナッテリー、最近見かけないなぁ。
541pH7.74:2007/07/26(木) 02:20:25 ID:qav8LpKM
喜連瓜破のヒゴペってどこにあるんですか?
ぐぐっても見つかりませんでした。
念のため喜連瓜破のヒゴベとかコピペでも見つかりませんでした。
542pH7.74:2007/07/26(木) 03:11:21 ID:542mwjRf
>>536 多分ほとんどのヒゴペにいるとオモ
543pH7.74:2007/07/26(木) 06:33:12 ID:i3lHn9ZG
>>541
つ「ひごペット」
544pH7.74:2007/07/26(木) 07:35:00 ID:v6P5+I+U
>>536
ナッテリー、大日パセオにいてるよ。
一匹12.000円だったと思う。
545pH7.74:2007/07/26(木) 08:47:32 ID:4xNT99O/
546pH7.74:2007/07/27(金) 22:53:41 ID:d5PACo8u
>>525
テイラーズ28日〜4日間セールするみたい
547pH7.74:2007/07/27(金) 23:56:30 ID:gsJ+DMRe
525じゃないけども、情報サンクス。
器具とかもセール対象?
どこか器具類もセール対象って店ないのかな?
水草やれるようなライトが欲しい…。
548pH7.74:2007/07/28(土) 01:42:28 ID:o+CkIJpo
549pH7.74:2007/07/31(火) 20:53:12 ID:f4GruYjT
近々帰郷します。北摂でオススメな店のまわりかた教えて下さい。ちなみに高槻です。
550pH7.74:2007/07/31(火) 21:34:23 ID:u4Akb0nO
ペットバルーン→P&LUXE→グレートアマゾン→
アフリカ東三国→佐野→パセオ大日→
グッディ→ナチュラ→クリーク
551pH7.74:2007/07/31(火) 21:45:25 ID:C/aLnREk
茨観が抜けてるぞ。
高槻スタートか。難しいなぁ。
俺のお勧めなら
茨観→P&L→グレアマ→アフリカ→佐野。
あとは興味無いから(^^;
552pH7.74:2007/07/31(火) 22:07:24 ID:u4Akb0nO
茨観が抜けてたね…。
久々の大阪ならパセオ大日に行った後に高松に行っておばちゃんと話しするのもよいかも。
553pH7.74:2007/08/01(水) 10:08:36 ID:b/59MmpI
佐野、高松、グリーン、大日パセオ、バルーンは行ったがそんなにな。
茨観、P&L、グレアマ、アフリカかな。それに豊中の高滝は鯉の数がすごい。
趣味と気分で店あけるから閉まってるとなんだよッてなるけど。
554pH7.74:2007/08/02(木) 10:29:20 ID:6sY5rW/2
>>534

海水で考えるとやはり南の方がいいんだよ。
555pH7.74:2007/08/02(木) 23:08:48 ID:GklMy8pJ
シルバーエンゼルってどうですか??
556pH7.74:2007/08/03(金) 00:17:26 ID:ajEksMzl
大阪で環境リバイブのクロマの餌売ってるショップ知りませんか?
557pH7.74:2007/08/03(金) 10:55:04 ID:K8HJ5b34
>>555
おっさんはいい人っぽいが、入るのに躊躇する。
これって物なければ、ひやかしでもかまわんと思うけど。
558pH7.74:2007/08/03(金) 12:46:36 ID:NpacojvL
北摂地域でコリドラスに強いお店知りませんか〜?
559pH7.74:2007/08/03(金) 12:53:02 ID:AR86ZLO+
>>558

特別強いってわけぢゃないけど、茨観とグレアマ辺りがいいんじゃまいか?



ちなみに、俺は北大阪で上質LRを置いてる店を教えてほしい。
560pH7.74:2007/08/03(金) 16:07:34 ID:NpacojvL
>>559

上質LRってなんだ?
561pH7.74:2007/08/03(金) 16:17:31 ID:PTaMquwY
ライブロックじゃないか?
グレアマはコリ少ないと思う。
ピーリュクで先月までコリ祭りしてたのになぁ。
562pH7.74:2007/08/03(金) 16:38:26 ID:mv2438yp
>>554
こいつはまったくバカなやつだぜい
563pH7.74:2007/08/03(金) 18:38:33 ID:hcSvPg1B
>>555
顔覚えて貰うと結構融通きかしてくれる。
おっちゃんも兄ちゃんもまぁ親切だな。
564pH7.74:2007/08/03(金) 19:35:06 ID:wzbdbZGc
>>559
風船のフィジー産最近買ったけどすごく良かったお勧めします
565pH7.74:2007/08/03(金) 19:41:56 ID:AR86ZLO+
>>564

ありがd☆
早速、次の休みに見に行ってみますね。
566pH7.74:2007/08/04(土) 09:49:35 ID:I//MPm8p
パセオのホームページ復活した。
んでセール。
567pH7.74:2007/08/04(土) 10:32:11 ID:XbMfjMB8
じゃあURL貼れよ。中途半端な使えんヤツだな。
http://www.paseo-aqua.com/top/?r=99
568pH7.74:2007/08/04(土) 11:42:22 ID:KOT/xkYp
>>567
URLも正確になw
http://www.paseo-aqua.com/
569pH7.74:2007/08/04(土) 12:05:35 ID:0uPJoCLA
門真のグリーンもコリそろえてるらしいよ〜。
570pH7.74:2007/08/04(土) 13:03:39 ID:XbMfjMB8
>>568
そのページのURL見てみな。
特に「サイトトップ」に合わせて。
571pH7.74:2007/08/04(土) 13:32:30 ID:hHFfax8R
数字が毎回変わってる
572pH7.74:2007/08/04(土) 16:33:39 ID:XGC5ZQu9
>>569
マップ書き直しまつたか?
573pH7.74:2007/08/04(土) 20:05:00 ID:OZ0WUkl1
シルバーエンゼル覗いてきた。
ラミレジーが150円メチニスが250円
お目当ての中古水槽は整理してないんでよくわからん。
574pH7.74:2007/08/04(土) 22:35:53 ID:sRy2zOFq
>>569
店主書き込みは止めたほうがいいかと・・・・・・
575pH7.74:2007/08/08(水) 01:13:24 ID:4etRXdID
トロピカルフィッシュ佐野ありがとう
576pH7.74:2007/08/08(水) 02:13:38 ID:F68CUmka
グッディのHPから掲示板きえたのどして?
577pH7.74:2007/08/08(水) 04:59:43 ID:J5Y/qF6w
佐野なんてあがってる時点で、業者カキコ丸出しだなw
ただのそこらの金魚屋w
578pH7.74:2007/08/08(水) 08:57:39 ID:Hs9gARKb
行ったことないからわからんが、佐野は名前があがるたびに
金魚屋扱いされてるがそんなにしょぼい店なのか?
579pH7.74:2007/08/08(水) 14:26:28 ID:m9ZT+w9q
>>576
ほんとだ!掲示板きえてるねー
なんかトラブルでもあったのかな?
誰か知ってる?
580佐野:2007/08/08(水) 19:05:09 ID:CbrIH/BY
メール欄のメアド書き換えるの忘れたまま自演しちゃったから(^^;)
581pH7.74:2007/08/08(水) 20:23:43 ID:6ntVEBUG
大阪北摂or市内でスネークヘッドに強い店どこかあります??
ちなみに風船では状態のいいやついませんでしたTT
582pH7.74:2007/08/08(水) 22:39:02 ID:AZ4oie4d
>>576
HNがシュリンプとかいうかなり痛い厨房が粘着してたかららしい
583pH7.74:2007/08/08(水) 22:44:56 ID:krJrNfUP
>>581

ピーリュクとかアフリカにいっぱいいたよぅな。
584pH7.74:2007/08/09(木) 00:59:39 ID:+OHxxWjU
ピーリュクにいっぱいいたな。
あんな海坊主みたいなの気持ち悪い。肉食だし。
585pH7.74:2007/08/09(木) 01:04:04 ID:Vu1ARz0h
全俺とスネークが泣いた。
586pH7.74:2007/08/09(木) 02:04:19 ID:MjOBHrce
こちらスネーク、アクア板に潜入した。
指示をくれ、大佐。
587pH7.74:2007/08/10(金) 01:28:16 ID:hlxTv/tK
こちらメイリン、大佐は死んだわスネーク
588pH7.74:2007/08/10(金) 01:34:49 ID:iFLeAN3A
メ…メイリン!そっ…そのナイフは大佐の!?


悪ふざけが過ぎました。
さぁーて、語りましょう。
589pH7.74:2007/08/10(金) 09:45:27 ID:NsgaXedo
>>578
佐野がしょぼいなら、しょぼくない店を挙げて欲しいもんだよ。
俺的にはバルーンより上で、大阪では「アフリカ」「グレアマ」「茨観」と同格。
グッディやナチュラは俺の趣味に合わないし。

>>581
確かに沢山居たぞ。
「ここはスネークヘッド偏重で行くのかな?」と思ったぐらい。
590pH7.74:2007/08/11(土) 19:38:31 ID:TBVCREcm
アミーゴ高槻店10月再オープン予定。
店員の情報だから確かだ。
591pH7.74:2007/08/11(土) 20:18:56 ID:50H6WYi1
枚方市民だけど、枚方店より高槻のほうが近かったから助かる
592pH7.74:2007/08/11(土) 22:20:14 ID:IZlvKGlh
>>590

情報dクス(^-^)/
593590:2007/08/11(土) 23:06:48 ID:TBVCREcm
590だが、俺も高槻の方が近いから助かる。
594pH7.74:2007/08/12(日) 16:39:07 ID:CSp331i/
>>581
茨観には10種類以上居たぞ。
カムルチーや台湾ドジョウも含めて。
ライギョは本国産も居た。
但し、アーモンドやインディアンみたいなのばっかりで、
バイオレットやレインボーみたいな綺麗系は居なかった。
綺麗系はグレアマにけっこー居たぞ。
595pH7.74:2007/08/13(月) 06:16:37 ID:G1JGoKI2
グレアマの反対に犬猫のクッキーが出来るよ。
596pH7.74:2007/08/13(月) 06:59:38 ID:ybj5S2ES
大阪で海水魚の種類が豊富なショップ教えて下さい。
597pH7.74:2007/08/13(月) 07:01:15 ID:ybj5S2ES
アフリカ以外で
598pH7.74:2007/08/13(月) 07:24:07 ID:B1xj4WWT
日本に買いに行きなさい
朝鮮には、売ってないよ
599pH7.74:2007/08/13(月) 08:21:06 ID:zGd1JPbm
厳密に大阪ならバルーンサウスかなぁ。
06地域もありなら阪神。
600pH7.74:2007/08/14(火) 02:59:11 ID:X3dXfiBO
お返ありがとうございます!バルーンサウスってどこにあるんですか?
601pH7.74:2007/08/14(火) 06:53:04 ID:kpzy0gDa
>>600
それくらいググれカス
そして氏ね
602pH7.74:2007/08/14(火) 12:41:56 ID:V/Zso/2G
こんにちは。
今度大阪へ出張が入って、ついでなので一日有休も取ったので、是非とも大阪の店を巡りたいのです。

テンプレ拝見しましたが、個人的に古代魚好きなので興味アリの店は
パセオ、トロピカルフィッシュ佐野、アフリカ、エキゾチックアフリカ、アクアキャットあたりです。
宿泊場所が調べてみたところパセオ松原店の近くなので、10時ごろからパセオ松原店(本店ですか?)出発で、
帰りは17時ごろに新大阪に居たいです。

その時間内でならどう回れば効率的で、何件ほど上記の店回れますかね?
いや、そもそもパセオって10時に店開いてます?

突然で申し訳ないですが、大阪は全くのド素人ですので少しでも答えていただけると嬉しいです。
603pH7.74:2007/08/14(火) 13:19:03 ID:aPZoO4iV
そうだなぁ。
パセオ(近鉄南大阪線、河内松原駅)→
アクアキャット(近鉄南大阪線、阿部野橋駅)→
TF佐野(地下鉄谷町線に乗り換え中崎町駅)→
茨木観魚園(大日でモノレールに乗り換え、沢良宜駅)→
グレトアマゾン(千里中央で地下鉄御堂筋線に乗り換え、桃山台駅)→
アフリカ(御堂筋線、東三国駅)→新大阪

で、どうかな?
八尾のアフリカはルート的に大きくはずれるので、三国のアフリカを補てん。
7時間あれば全部まわれると思うのだが…。

パセオ     http://www.paseo-aqua.com/top/?r=65
アクアキャット http://aquacat.hp.infoseek.co.jp/
TF佐野     http://www.tropical-fish-sano.com/
茨木観魚園   http://www.kangyoen.com/
アフリカ    http://africa-osaka.jp/toppage/newpage1.html

電車で回るなら
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/kyoutu_no-mycar.html
http://www.kotsu.city.osaka.jp/eigyou/price/rainbow-card.html
買うと良いぞ。
前者は計算しないとダメだが、後者はJR以外ならなんでも乗れるから便利。
但し割引は無い。
604pH7.74:2007/08/14(火) 13:28:40 ID:YtJHjEu1
>>602
なんならおれんちに泊まりにこいよ!
一緒に古代魚ハァハァしようぜ
605pH7.74:2007/08/14(火) 14:04:26 ID:TH3N7cig
アッー!
606pH7.74:2007/08/14(火) 17:01:05 ID:S6PQ0p6r
昔、鴻池新田駅近くに東大阪水族館って熱帯魚屋があったんだが
潰れたんだな・・・
607pH7.74:2007/08/14(火) 17:03:27 ID:RtqywZQi
佐野は器具がおいしいぞ
608pH7.74:2007/08/14(火) 22:47:45 ID:GndEzwNf
つか電車移動ならパセオきつくね?駅からかなりあるぞ?
609pH7.74:2007/08/14(火) 23:11:07 ID:tI4TCdYV
バスの本数が無いんでタクシー使わないとね。
610pH7.74:2007/08/14(火) 23:16:36 ID:xRNnJtrQ
佐野と茨観の間で大日のパセオ行けばいいんじゃないの?
大日で乗り換えなんだし。
しょぼいけど…。
611pH7.74:2007/08/15(水) 02:14:30 ID:lNTtvlfc
>>602

ドコの人なの?

定休日に気を付けてね。
612pH7.74:2007/08/15(水) 02:20:33 ID:lYE7KjWz
ディスカウントアクアってどうなの?
行ったことある人いる?
613pH7.74:2007/08/15(水) 09:02:31 ID:9G278skp
>>608-610
スタートがパセオ近辺だし、店のURLも貼ってあるし無問題でしょ。

>>610
古代魚好きの人間にホムセンに行けと?
確かについで過ぎるぐらいついでだけど、時間の無駄でしょ?

>>602
>>603のルートだと、時間が無くなっても店を飛ばせば良いだけの安心ルート。
614pH7.74:2007/08/15(水) 10:10:17 ID:fY3beUUR
>>612
小さい店だけどおっちゃんいい人だよ。安いし近いしオマケいつもくれて何か悪いw
あと子供さん三人に顔覚えられて遊んだりする。こないだ豆投げられたw
615pH7.74:2007/08/15(水) 17:26:21 ID:WZmUDwSw
>>612
器具は確かに安い
616木村香里:2007/08/15(水) 22:30:51 ID:pUfdQaSt
始めまして、肴を始めてみたいと思います。
値段と新鮮さを教えて欲しいともいます。
いい店を知りたいです。
617pH7.74:2007/08/15(水) 22:41:12 ID:lYE7KjWz
>>616
板違い
618pH7.74:2007/08/15(水) 23:33:37 ID:9G278skp
釣りだから構うな。
しかもオリジナルの文章から圧倒的に特徴の欠けた偽文。
619pH7.74:2007/08/16(木) 00:38:14 ID:J4y1cUvS
ロングフィンのオスカー、たくさんの種類のオスカー(ミニサイズ)
がいるショップを探しています。
昨日茨木観魚園に行きましたがロングフィンがいませんでした。。
ご存知の方いましたら教えてください。
620pH7.74:2007/08/16(木) 15:15:42 ID:VKKc2kR5
木村久々w
621pH7.74:2007/08/16(木) 15:32:20 ID:Nc227gIO
無意味な事を。欲しい種類さえ居ればいいだろ。
それとも購買目的では無く、観賞目的に熱帯魚屋をまわるのか?
622木村香里:2007/08/17(金) 22:29:38 ID:XH84Tmo6
ドクターフィッシュ><
623pH7.74:2007/08/18(土) 09:48:25 ID:a1GD81NI
八尾のアフリカ、セールいつまで?
624pH7.74:2007/08/18(土) 11:25:30 ID:5J7o2+OS
>>623

東三国は19日迄
625pH7.74:2007/08/18(土) 11:35:07 ID:6BQcIzL1
明日までか。別に買うもんないけど。お昼食べてくる。
626pH7.74:2007/08/18(土) 15:56:55 ID:a1GD81NI
>>>624
サンクス
三国が明日までなら、八尾も明日までだよね
たぶん(笑)
627木村香里:2007/08/18(土) 21:38:56 ID:RF4Ga2P7
烏賊をやりたいです
教えてください
628pH7.74:2007/08/18(土) 22:04:37 ID:X48+YECR
肴は炙った烏賊でいい〜♪
629pH7.74:2007/08/19(日) 11:13:09 ID:peLnQDAP
>>627
黙って買え いますぐ買え
630pH7.74:2007/08/19(日) 12:40:35 ID:ZVVwZkzV
女は無口なほうがいい〜♪
631pH7.74:2007/08/19(日) 16:45:05 ID:gLcIepv0
灯りはぼんやりともりゃいい〜♪
632pH7.74:2007/08/19(日) 21:41:53 ID:8Xkgp1Db
しじみが〜飲めば〜♪
633pH7.74:2007/08/19(日) 22:44:40 ID:njhP9s3e
わかめ酒飲みたい
634pH7.74:2007/08/20(月) 00:44:06 ID:fh14yCue
みんなつまんない。
635pH7.74:2007/08/20(月) 06:50:34 ID:jQblg6K4
ヒュ〜ルリィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヒュ〜ルリィ〜ララァ〜〜〜
636pH7.74:2007/08/20(月) 22:25:18 ID:4IeImMxs
買い取り専門のキングコングってどない?
あまりいい評判聞かないけど。
637pH7.74:2007/08/20(月) 22:38:34 ID:e49pDEhl
最近ずっと閉まってるけど潰れたんじゃね?
638pH7.74:2007/08/20(月) 23:49:32 ID:lOWvN9+2
最近そこで水槽買ったがリニューアル中っていってたよ
639pH7.74:2007/08/21(火) 00:40:55 ID:xRV3z0MK
ヤフオクは出店してるね・・・数すくないけど・・・
640pH7.74:2007/08/21(火) 01:00:19 ID:1VowwzsW
先月かに一度どばっと自前の水槽セットなんかも出品しててかなり賑ってたよ
あまりショップからの中古大型水槽出品てないから全国から多くの落札がある
641pH7.74:2007/08/21(火) 01:34:24 ID:4bp0hzBd
ホームページのぞいても中古の値段出てないし、
評判よくないし、どっか他で中古の大型水槽売ってる
とこないかなあ。
642pH7.74:2007/08/21(火) 01:43:15 ID:uq/1I74v
コン〇は病めとけ。
店員ヤカラだから!
643pH7.74:2007/08/21(火) 04:52:42 ID:6yYidH/4
なんでヤカラなの?
何か言われた??
644pH7.74:2007/08/21(火) 04:59:00 ID:xRV3z0MK
近日中に行こうと思ってた・・・
>>642 kwsk!!
645pH7.74:2007/08/21(火) 06:27:43 ID:c4iSyZmB
>>642
ちゃんと説明しないと、お前は他のショップの工作員だと思われるよ。
646武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/08/21(火) 06:47:10 ID:lNTu4hJp
>>130
あのお店、安売りをやってるじゃないか w
647pH7.74:2007/08/21(火) 11:13:10 ID:uq/1I74v
コングいけば、わかるさ。
648pH7.74:2007/08/21(火) 12:31:01 ID:g5b9LhsC
だよな。
工作員と思われたらどうなんだ?って感じ。
そう思うなら行って嫌な思いして帰ってくればエエがなって。
俺は>>642じゃないけど。
>>645は何様のつもり?って感じだな。
649pH7.74:2007/08/21(火) 12:54:10 ID:SXjigKD0
市内でコリに力入れてる所ってどこがある??
650pH7.74:2007/08/21(火) 16:56:18 ID:tYkRPpIP
>>649

前はプロシ良かったんだけどね。

経営変わってから行ってないから分からないんだけど、生体関係はどうなの?
651pH7.74:2007/08/21(火) 17:35:40 ID:01icSoNd
状態も値段もホムセン以下です
652pH7.74:2007/08/21(火) 17:47:18 ID:tYkRPpIP
>>651

THX。
前に水草やってたときは前店長にお世話になったなぁ。
今はプロシには縁のないアクアだから、実害はないけど、
やっぱり寂しいもんだね。
653pH7.74:2007/08/21(火) 20:46:05 ID:6yYidH/4
以前に噂のコ○グ行ってきたけど、想像を絶する酷い店だった。
ASKって書いてある生体を『いくらですか?』って聞いたら『買うんやったら教える』
とか言うし。
接客以前にモラルの問題だな。
654pH7.74:2007/08/21(火) 20:53:53 ID:KtX9y9zk
市内で元祖ビーシュリンプがある店はどこですか?
655pH7.74:2007/08/21(火) 21:19:57 ID:bC1E4FCP
大阪でんがなまんがな
656pH7.74:2007/08/21(火) 21:23:14 ID:1VowwzsW
まんがなでんがな
657649:2007/08/21(火) 21:35:16 ID:2oEiIt4y
で、プロシ行って来たww
きれいだった。
静かだった。
高かったww

でもコリはバカでかかった。
思わず買っちゃったw

でもなんかみんなの意見がわかる気がした。

ちなみにレインボーにも行って来たけど、二度といかねぇ。
愛想悪すぎだ

接客が嫌なら、ネット専門にしろって
658pH7.74:2007/08/21(火) 22:54:24 ID:rqo55SE5
レインボーのおっちゃん初めて行った時でも普通にコーヒーくれて話しかけてきたよ?
「ブラジルは男のロマン」とか言ってたよ
659pH7.74:2007/08/21(火) 22:56:07 ID:rqo55SE5
連投スマソ
コリならテイラーズに馬鹿でかいのいたわ
つかあれマジでコリなのかな?
丸々太っててtとても60規格では飼えないような感じだったが
660pH7.74:2007/08/22(水) 00:10:46 ID:yh9AZ6VL
>>641
http://www.pcli-shop.com/sakana/
ここに前180売ってたよ。
問い合わせてみればいいと思う。
661pH7.74:2007/08/22(水) 06:50:10 ID:vCEet7Rs
>>658
おっちゃん?
にいちゃんだったが・・・
別人?
662pH7.74:2007/08/22(水) 21:39:43 ID:5fPm2LTN
俺1年くらい行ってないけどレインボーのおっさんは愛想良いだろ
663pH7.74:2007/08/22(水) 23:39:34 ID:OuBYwXW2
誰か大阪でビュティコのイエロータイプの大きめの個体見た香具師いない?
極美ビュティコ入荷って聞いて喜んで出かけても、
バンドががっしり入ったブラウンタイプばっかで黄色がいねえ。
664pH7.74:2007/08/23(木) 03:24:34 ID:j69YWZsL
ティラピア ビュティコフェリーのことか。一回去って
思いついて戻って来た。
それにしても150、180の大きい水槽がほしいなあ。
みんな、ホントのところそんなもってるひといないだろ。
665pH7.74:2007/08/23(木) 03:31:14 ID:c2zPqSiX
ピラルク盆栽するために180買った
666pH7.74:2007/08/23(木) 07:15:48 ID:iSVVSeYn
>>664
海水魚か?思っていたらブティッコかいな(w
前に引取りで阪神に40aぐらいの居たよ。
凄まじくバカでかかったよ。
667pH7.74:2007/08/23(木) 11:09:04 ID:WUjFW2gD
どなたか淡水フグを多種取り扱っている店をご存知でしょうか?
できれば大阪市内で
668pH7.74:2007/08/23(木) 22:31:00 ID:poyGo24k
東大阪のドラゴンハンターってどう?
アロワナのレベル高い?
値段が異様に高いけど。
669pH7.74:2007/08/24(金) 01:22:32 ID:MDJVFHWb
コリ好きには穴場のハナトミ
http://www.hanatomi-aqua.com/index.html
670pH7.74:2007/08/24(金) 03:54:51 ID:/0ZGsIdS
虹は最近通販忙しくて・・・・・・オープン当初に比べると
店主も高飛車になっている。一番悪いのは嘘をつく事。
671pH7.74:2007/08/24(金) 08:54:10 ID:Q9IpleCY
>>669
dクス
十三なら帰宅ついでに下車でいけるな
こんなところ知らなかったよ
ありやと
672pH7.74:2007/08/24(金) 09:53:11 ID:FwFNHDp5
ハナトミ、コリ豊富なんだ。
趣味が合わないから、近いけどほとんど行かないからなぁ。
あそこももうちょっとやる気を出せばいいのだが…。
な〜んかやる気って言うか、活気って言うか、そう言うのがないんだよな。
673pH7.74:2007/08/24(金) 10:10:58 ID:Q9IpleCY
>>672
しかも今コリのセール中だw
早速今日の夕方行ってくるわ!
674pH7.74:2007/08/24(金) 11:29:17 ID:FwFNHDp5
>>673
イヤ、俺に報告されても(w
>>669に言ってやってくれ(w
675pH7.74:2007/08/24(金) 11:45:47 ID:Q9IpleCY
>>674
そうだったww

>>669
行ってくるわ。
そして散財ww
676pH7.74:2007/08/24(金) 13:11:36 ID:FwFNHDp5
>>675
レポよろしく。
677669:2007/08/24(金) 16:34:27 ID:MDJVFHWb
>>671
>>672
>>673
コリの種類は豊富だよ。活気はないが言い方を変えれば通の店っぽいよ。
678pH7.74:2007/08/24(金) 21:38:27 ID:/cw3dGnv
やっぱ大型店の方がコリ豊富か?
679675:2007/08/24(金) 22:51:37 ID:3ZRwsF6T
ハナトミ行って来ました!
コリ好きの俺には大興奮!!の店でした。
669の言うように、決して活気はない。

まず初心者カップルがキャッキャ言いながら来るような店ではない。
そして、決して綺麗な店でもない。
でも汚い店ではなく、年月を感じさせる落ち着いた感じ。
汚れてるんではなく、年を重ねた店って感じ。

少なくともプロシやバルーン系ではない。
三番街の上田熱帯魚や、43号沿いの阪神熱帯魚と通ずるものがある。

それにしてもコリの種類と数に目ン玉飛び出た。
オーナー?相手にどれだけ嬉しいかを喋くり回ってしまった。

もう他の店でコリを買えないな。。。
通勤途上の駅だし、今後入り浸ろうと決意。

ちょびっと買っちゃったけど、梱包も丁寧で愛を感じた。
本当に魚が好きな人がやってる店だと思った。

今度は子供を連れて行こう。
うちの子、コリ大好きだから多分壊れるわww
680pH7.74:2007/08/24(金) 23:00:14 ID:CcYEEjqW
>>679
>今度は子供を連れて行こう。
うちの子、コリ大好きだから多分壊れるわww
じゃあ俺がそれ見に行くわw
楽しそうだな
681669:2007/08/24(金) 23:32:41 ID:MDJVFHWb
>>679
喜んでもらえてよかったよ。ただ俺も長いこと行ってないので
近々のぞきに行ってみる。
>>680
コリ好きだったらいいんじゃないかな。
682pH7.74:2007/08/25(土) 06:13:00 ID:7pgISeKg
コングは1度だけ行ったけど店長がヤクザそっくりだよ。
DQNが好きそうな金縁でわけのわからん文字を水槽や壁等あちこちに書いてるし
売ってるのは引き取った大型魚(特にアロワナが多い)ばっかりで二度と行かんw
683pH7.74:2007/08/25(土) 09:45:58 ID:357604KT
>>679
レポZ。
大満足の様で良かったね。

>>682
コチラもレポZ。
コングはウェブサイトからしてもDQNだもんね。
684pH7.74:2007/08/25(土) 10:09:32 ID:6EvsUHCl
コングの店長って、あのロンパリの奴?
確かにあの店酷いな。
生体は引き取りばっかだから、状態悪いの多いし。
その割には安くないしね。
客が入ってるの見た事ないけど、売れてるの?
685pH7.74:2007/08/25(土) 10:09:34 ID:aLntRVld
>>682
ヤクザそっくりって、態度や行動が?
店の雰囲気や、店長の風貌だけ?

ガクブル・・・
686pH7.74:2007/08/25(土) 10:17:46 ID:6EvsUHCl
風貌も態度も。
ヤクザって言うよりチンピラかな。
客商売を勘違いしてる。
687pH7.74:2007/08/25(土) 10:23:39 ID:nx9PLcwU
>>678
アクアテイラーズ
コリにそこそこ力いれてるし?
まえなんか
10匹買ったら
5匹おまけしてくれたb
家がテイラーズの近く
だから助かるよホント
688pH7.74:2007/08/25(土) 12:26:00 ID:brCRU/ph
ネットではめちゃくちゃ丁寧な対応だったから別にヤクザでもいいw
689pH7.74:2007/08/25(土) 21:07:25 ID:B0elojhY
>>688
同意。
オクで取引したことあるけど、連絡のやり取りから、
引き取り時の商品(OFセット)の取扱説明も丁寧で悪い印象はない…


…のだが、私もおそらく>>688氏も商品を購入した客だからかもしれない。
店に引き取りに行って『ヤフオクの…』って言うまでの店員達の視線は冷たかった…

はっきり言って購入した商品を取りに行っただけなのに店員に声掛けづらかったぞ。

なんか近所に【キングコングjr】って新店?ができてるな。
中は180cm水槽が30本以上で6mの巨大水槽があるらしぃ。
690pH7.74:2007/08/25(土) 22:46:21 ID:6EvsUHCl
あの店は基本的に買わない客を客と思ってないからな。
アフリカと一緒。
691pH7.74:2007/08/25(土) 23:52:31 ID:bYcpe+DV
HPが見づらい
692pH7.74:2007/08/26(日) 02:51:25 ID:moU1LSK3
今日初めてペットバルーンに行こうと思うんですが、
プレコの種類が多いのは緑丘店とサウス店のどちらでしょうか?
693pH7.74:2007/08/26(日) 10:31:47 ID:dVw5PM4W
見るのはいいけど、高いから買うのは他行った方が。
どっちでもいいってどこに住んでんだろう。
ブティコフェリー、ピーリュクでイエローじゃないが300円
あまり人気がないから安いのか、見栄えのする魚だが、なんとか
ティラピアって付くからイメージか。
694pH7.74:2007/08/26(日) 11:43:45 ID:NfA8oWrx
チラ裏な書き方だなぁ(w
695pH7.74:2007/08/26(日) 21:30:47 ID:WNvIwv6T
>>679
今日ハナトミ行ってきました。
コリ好きにはたまらない店ですね。
コルレア堪能しました。
696pH7.74:2007/08/27(月) 05:52:19 ID:M3IHiPzO
あれ?パセオのHP壊れた?
697pH7.74:2007/08/27(月) 20:46:50 ID:Tj90+s2w
ハナトミ行ってきました。
なかなかディープなお店でした。
もう少しキレイにすればいいのにネ^^;
698pH7.74:2007/08/28(火) 02:14:43 ID:G5twjAdQ
アフリカ八尾行ったらびびったよ…グリーンアロワナひれカケだからと2980円安杉
買っちゃったよ…
90センチ規格しかないのに…
ほかにもエンドリの引き取りのやつかなり色でてて30センチくらいのやつも5980円それもかっちゃった…
ドリーKらしいまぁ綺麗からなんでもいいけど
マンファリ3980円…かなりいいサイズひれカケ
これは我慢したよ
699pH7.74:2007/08/28(火) 05:11:06 ID:XkvjZT5S
>>698
お前なぁ・・・


まぁいいや。
700pH7.74:2007/08/28(火) 08:32:34 ID:/EKmB20f
>>698
購入おめ

マンファリkwsk頼む
701pH7.74:2007/08/28(火) 09:46:50 ID:Ksy1s97S
>>698 それ買ってるとこみたかも、、、、、、
2回にはアロ幼魚とか泳いでるね、、、
前プラチナレッドテールタイガーキャット
売ってたけど売れたのかな??
702pH7.74:2007/08/28(火) 12:57:27 ID:G5twjAdQ
>>700サイズは40センチくらいでかなり太いです
尻尾の先がかけてますけどほとんどきになりません
かなり欲しかったけど水槽ないんでやめました
>>701見られちゃいました?笑
恥ずかしいなぁ〜
703pH7.74:2007/08/28(火) 13:28:59 ID:/EKmB20f
>>702
アリガーd
ウチの混泳にピッタリのいいサイズだ。

行った時にまだいたら迷わず買うだろうなぁ。
704pH7.74:2007/08/28(火) 13:33:13 ID:G5twjAdQ
>>703
めちゃカッコ可愛かったよ
エンドリとグリーンはめちゃ元気
705pH7.74:2007/08/28(火) 14:05:15 ID:/EKmB20f
>>704
あんたイイ奴だな。
ありがとう。

頑張って水槽サイズうpしないとね。
706pH7.74:2007/08/28(火) 16:02:22 ID:/EKmB20f
>>704
さっきアフリカ電話したらマンファリは2,3日前に売れたと…or2
なんか日が合わないけど、もういないみたいだ…

残念
707pH7.74:2007/08/29(水) 12:24:44 ID:vRgwQwrU
パセオはどうでつか?
水草たくさん置いてるようならいってみたいんだが。
708pH7.74:2007/08/29(水) 15:09:55 ID:tPYiYU8Z
地方からですが、海水魚見に行こうと思います。
パセオとペットバルーン(サウス店)に行くのですが、
その他に良いショップ有れば教えて頂けませんでしょうか?
宜しく御願いします。
709pH7.74:2007/08/29(水) 19:08:04 ID:Nl+8gwJ7
なにげにアフリカも海水に力いれてるな〜
710pH7.74:2007/08/29(水) 19:14:11 ID:NzTkL04g
>>708
当日の行動予定は?
俺は阪神熱帯魚も勧める。
711pH7.74:2007/08/29(水) 20:57:38 ID:iQwhtuIY
パセオとバルンサウスなら阪神遠くね?
南から回るならバルン→パセオ→アフリカ八尾→テイラーズかな
712pH7.74:2007/08/29(水) 21:49:19 ID:dkCQiME+
アクアテイラーズなら
店員さんによく話かけると
おまけしてくれるよ!
俺はテイラーズの家の近くに住んでいる
宮武さんは特に優しい、、
まぁ話かけてみな!
713pH7.74:2007/08/29(水) 22:04:17 ID:xcXN1AbB
>>712
個人名出すとかどんだけバカだよ…
714pH7.74:2007/08/30(木) 00:48:36 ID:xCirY1xi
皆さん御親切どうも有難う御座います。

当方愛知からですが、パセオ→バルーン(サウス)と考えております。

多少近辺で無くても構いませんので良店が有りましたら是非教えて頂けませんでしょうか?

宜しくお願いします。
715pH7.74:2007/08/30(木) 09:34:09 ID:9oLrm509
>>714
イヤ、当日の予定を…。
大阪泊じゃなくて日帰り?来るのは新幹線?それとも近鉄?

例えば

大阪泊まりで朝からフリーです。江坂に泊まって近鉄で夕方帰る予定です。

とか。
そしたら推奨ルートを挙げ易い。

全部ガイシュツだけど推奨店としては
パセオ、バルーン(サウス)、アフリカ(八尾&東三国)、阪神熱帯魚、テイラーズ
716pH7.74:2007/08/30(木) 12:36:25 ID:ga1pQ1mH
申し訳御座いません。
当日朝から車にてそちらに向かい日帰りの予定です。

推奨ルート御指導の程、宜しく御願い致します。
717pH7.74:2007/08/30(木) 15:09:41 ID:IX6ewwyy
天王寺駅の地下ショップ街にあった
(枯淡のラーメン屋付近)熱帯魚屋さんって
まだ健在でしょうか?実家に居た頃は不自由しなかったお店も
引っ越してから遠方になり、在住都島区で困っています。
718pH7.74:2007/08/30(木) 15:20:05 ID:g8NAmp87
>>717
すでに消滅してしまいました。
719pH7.74:2007/08/30(木) 16:03:35 ID:IX6ewwyy
あそこ閉店したんですか…
餌など買いに行くには豊富で丁度良いお店だったのに
梅田とか難波だと大きいお店はあるんでしょうか?
大規模店があの界隈にあれば5時くらいに出かける心算で居ます。
720pH7.74:2007/08/30(木) 18:45:08 ID:KEU7AYOA
>>718
嘘つくな まだある。
見に行く価値は無くなっちゃったと思うけど。

>>719
四ツ橋まで歩けば
ブルーハーバーってとこがある。
721pH7.74:2007/08/30(木) 19:03:00 ID:uKK0Ap3G
>>>716
名神からくるなら吹田で降りてバルン緑ヶ丘→新御堂を南へグレアマ→
アフリカ東三国→アクアテイラーズ→アフリカ八尾→パセオ→バルンサウス回って帰りは名阪でどう?

名阪なら松原でおりて、南から名神ルートの逆でいいんじゃない?
名阪ルートなら帰りは名神そのまま乗れる。
722pH7.74:2007/08/30(木) 19:19:39 ID:nsJ1TtgX
リメンバーブルーハーバー
723pH7.74:2007/08/30(木) 20:39:01 ID:4nm/XGLH
>>720
2年以上前になくなってペットショップにかわったのに
寝言をいうな。
724pH7.74:2007/08/30(木) 21:05:28 ID:6kxuMXEe
>>720
ハーバーは海水専門だけど、いいのか?いいのかよぉぉぉぅ〜!?
725pH7.74:2007/08/30(木) 21:54:36 ID:TzA/9asF
ミナミヌマエビ売ってる所、教えて下さい
だいたいの値段も知ってたらヨロ
726pH7.74:2007/08/30(木) 22:19:16 ID:CbqQ/a9P
>>717
オレも都島やけど、大日のジャスコにあるパセオが行きやすいかと。
谷町線で一本やし。
727pH7.74:2007/08/31(金) 01:12:48 ID:09paNqaH
721様

感謝致します。
そのルートをそのまま参考にさせて頂きます。
どうも御親切に有難う御座いました。
728pH7.74:2007/08/31(金) 02:12:14 ID:RPqLrMaB
>>727
車ならバルン緑ヶ丘の前に茨観行ってからUターンした方が。
シルバーエンゼルのサイト見てると中古大型水槽完売しました。
結構、需要があるんだろうか。
729pH7.74:2007/08/31(金) 04:26:53 ID:aCZ5bXQW
>>726さん
ありがとうございます。
ttp://www.world-guppy.com/search-map/aquashop/ekuserento/page_ekuserento.htm
結局、今日此処へ行こうとして平田前の警察で
住所を聞いたら、こんな所無いと言われたんで困っていました。
730pH7.74:2007/08/31(金) 07:34:16 ID:ckDB5bmD
>>728
海水だぞ?

>>729
都島なら一応、高倉もあるぞ。
731pH7.74:2007/08/31(金) 11:29:47 ID:SISrWzNh
>>714

俺も>>711の4店舗でいいと思うよ。
高速の乗り口近いから何処で買っても、帰宅までの時間は大差ないと思うよ。
ただ、海水だったら水温維持の問題が心配だね。

俺も名古屋ドームのリミックスに行ったことあるけど、結局断念した。

発泡スチロールがあると良いと思うよ。
732pH7.74:2007/08/31(金) 14:00:04 ID:aCZ5bXQW
>>730
高倉も行きました。良いお店でエイ等売られていて
珍しいとは思いましたが、当方の重視が水草なんです。
(ダイエーは飾っているだけなのでx)
733pH7.74:2007/08/31(金) 15:39:12 ID:ckDB5bmD
都島で水草かぁ。
佐野も水草はダメだしなぁ。ササキも水草はなぁ。
カッパ横丁のトコはどう?「上田」だったっけな?
734pH7.74:2007/08/31(金) 16:47:45 ID:4lAVXCd8
ネオも水草はなぁ…。
ってか、あそこ何が売りなのかイマイチ分からん。
735pH7.74:2007/08/31(金) 18:05:55 ID:i/W9cNDW
731様

どうもアドバイス有難う御座います。
それではクーラーBOXを持参してお店回りたいと思います。

良い魚・珊瑚に巡り合えますように…
736pH7.74:2007/08/31(金) 19:09:13 ID:EE3Rvsc/
>>>735
ちなみに平日くるのかな?平日の幹線道路は半端なく混むから気を付けて
737pH7.74:2007/09/01(土) 01:44:27 ID:6cjxQwDV
藤井寺にあるミナト水園??知っている方いましたら値段、生体、お店情報求む。
738pH7.74:2007/09/01(土) 10:26:16 ID:Me9xEkj2
>>737
ヤマト水園は閉店したよ
739pH7.74:2007/09/01(土) 13:14:23 ID:6cjxQwDV
なぬ。残念・・・その付近になんかないかね。長吉にマリンブルーってかなり小さそぅな店見かけたけどいつも素通り。入りにくい雰囲気・・・
740pH7.74:2007/09/01(土) 13:43:05 ID:lZxefSBv
藤井寺は、インターの近く(アルペン裏)に
ディスカウントアクアがある
用具はかなり安い。
そこを知ってから八尾のアフリカいくのやめた
741pH7.74:2007/09/01(土) 14:03:33 ID:Q5wq97IK
>>740
今は生体、水草も置いてるぞ。店が小さいからに種類は少ないが。
742pH7.74:2007/09/01(土) 14:13:47 ID:6cjxQwDV
そうですか。情報ありがとうございます。近々行ってみます。
743679:2007/09/02(日) 17:13:37 ID:C/8VORrN
>>680>>681>>683>>695
家族でハナトミ行ってきたよーー
子供壊れましたw
嫁もww

綺麗じゃないけど、やっぱりあの雰囲気は好きだぁ
じっくりゆっくりしても、気兼ねしないしね

小一時間ほど鑑賞して、コルレア買っちゃった。
現在点滴で水合わせ3時間半経過中。

うれし〜〜〜

744pH7.74:2007/09/02(日) 23:45:59 ID:RFnyhx8m
>>743
おめ!ハナトミはphかなり低いはずだから水合わせは慎重にね。
745pH7.74:2007/09/04(火) 13:49:38 ID:MuiC2p4a
高槻の八丁畷医科大学交番近く、通りかかったらやはりつぶれてた。
746pH7.74:2007/09/04(火) 13:56:00 ID:EkmLr3nc
ハナトミ、急に客増えてびっくりしてるんじゃないかな?
かくいう自分も見てきましたが…
あの雰囲気好きだなあー。
747pH7.74:2007/09/04(火) 14:29:28 ID:T9bebX+b
なんか工作員臭い。くんくん。
くんくん。
748pH7.74:2007/09/04(火) 14:37:17 ID:VHwzqszf
>>729の其処、
バブル期の熱帯魚ブームに出来た店で
HPや熱帯魚店の検索でまだ出てくるけど
店はとっくの昔に潰れているよ


今は民家になってるけど
HP見て
749pH7.74:2007/09/04(火) 14:39:42 ID:OwXlJ1+P
>>747
工作員じゃないって
行ってみ?
理解できるから
750pH7.74:2007/09/04(火) 14:56:18 ID:EkmLr3nc
>>747
ねーよw
751pH7.74:2007/09/05(水) 02:31:13 ID:1ZwDSLHe
>>745

なんかオサレな雰囲気やったから、行こうと思ってたのに…残念or2

結局何系だったん?
752pH7.74:2007/09/05(水) 10:35:48 ID:X8s4qrr4
>>751
やはりか。
半年程前あそこの店主に喧嘩売られた事あるわ。
潰れて当然やな。
753pH7.74:2007/09/05(水) 22:26:44 ID:H51uxa+l
>>752 詳しく
754pH7.74:2007/09/05(水) 22:54:35 ID:nii6kYBS
そうだよな。行くメリット全然無えような店だから潰れて当然か。
でも近場でショップが閉店とはちと悲しいのお、と思って前を通ったら

普通に営業しとるやんけ!

誰だガセネタ流したのはwww
ただ、ショーウィンドに(ミシンのできる?)内職さん募集中みたいなPOPがあって
なんだよ、そんなに経営苦しいのかよ、とちょっとばかり同情したね。
買うもん無いから行かないけどw
755pH7.74:2007/09/06(木) 00:16:52 ID:1/DfBXHA
>>752
挙動不審で万引き犯ちゃうかって
BBSに書かれた人?
756pH7.74:2007/09/06(木) 03:15:44 ID:q03E5itm
ガセ?真実になるだろ。
757pH7.74:2007/09/06(木) 23:19:50 ID:lMgfRWZK
箕面今宮コーナン内のペットショップ行って来た。
何だかなぁ〜な感じ。
品揃え悪くて目当ての物は一つも買えなかった。
それに品物の置き方もめちゃくちゃ。
店員はガラの悪そうな子連れの女性客とタメ口でペチャクチャ。
魚買おうと思って「すんませぇん」て言っても全然店員出て来ない。
758pH7.74:2007/09/06(木) 23:57:52 ID:kWGQSdyS
コーナンは水草しか買いに行かないな
蒲生4丁目のコーナンは、担当者じゃ無いけど
呼び出しボタンを押せば、店員が来るし。
759pH7.74:2007/09/07(金) 00:09:40 ID:oHVG0TxG
昔(2〜3年前)は今宮のコーナン良かったんだけどな。
「ホムセンなのにこんなの置くか?」って魚が居たり。
760pH7.74:2007/09/07(金) 02:01:38 ID:oCUbvKDG
>>753
あんまり詳しく言えないけど、まぁ店やる
様な態度じゃなかったな。
761pH7.74:2007/09/07(金) 02:03:23 ID:oCUbvKDG
>>755
違う違うw
あの店主から見たら誰でも挙動不審に見えるんちゃうかな。
自信がないんでねぇのかな
762pH7.74:2007/09/07(金) 09:22:16 ID:DtPovdRm
>>761
自分の店の自信のなさを、他人不信につなげちゃいかんよな。
763pH7.74:2007/09/07(金) 13:09:41 ID:xk9mbT3J
>>756
蒲生にもクマノミブームの頃今は水草のエリアが
海水魚コーナーで、その中にフグとかハリセンボンとか竜の落とし子
等など、素人の手に余りそうなのが可愛く売られていて
後ろは熱帯雨林系のデカクなる種の稚魚が売られていたな
結局、お手軽に飼って水も分からなくて死なせる方が多いだろうから
ブームも去って、販売元のペット屋さんが
無難な所を売ってるだけじゃないかな?
764pH7.74:2007/09/07(金) 15:09:53 ID:SpzSZxIl
765pH7.74:2007/09/07(金) 17:46:47 ID:DQzJB72t
>>757
知識も外見もひどく阿呆な店員が一人居るな…
子連れ捕まえては浅知識をべらべらと喋りたくってる

あいつが出現して以来あまり行かなくなったぜ
766pH7.74:2007/09/08(土) 12:50:41 ID:4CrB6Y0h
フレスポにあるコーナンには常時2人は魚コーナーにいます

てかこんなとこにでかいピラニア売ってるのは微妙…
767pH7.74:2007/09/08(土) 13:20:59 ID:XkGxyrGI
先週南港に越してきました。
近郊でお勧めの店ってありますか?
768pH7.74:2007/09/08(土) 13:34:09 ID:gpBYxuLl
アワジヤぐらいかなぁ。
何飼い?
769pH7.74:2007/09/09(日) 16:10:02 ID:KdodM7cm
アワジヤってHP見たらテラリウム専門店になってない?
いってショックやった。

客が白濁に悩まされており、店長らしき人が買わざるをえないようなトークで液体を買わせていた。
トークって大事なんだね。
770pH7.74:2007/09/12(水) 01:08:39 ID:CXdIPYVD
>>758
今宮のはゴリラっていうとこだそうです。
ttp://www.d-aquarium-pro.co.jp/address.htm
>>765
やっぱり知ってる人いましたか。
自分も遠ざける様になりました。
ちょっと無理してでも通販や他所のホームセンターで買う様にしてます。
せっかく行ってもどうせ目当ての物がありませんし。
住んでる所から一番近い所にあるお店なので
ほんとはひいきしたいのですが残念でなりません。
771pH7.74:2007/09/12(水) 16:19:22 ID:5D3Q4swB
コリドラス最強店を教えてください。
772pH7.74:2007/09/12(水) 17:12:04 ID:RJzW7R1Y
ハナトミ
スレのちょい上読んでみ
773pH7.74:2007/09/12(水) 17:36:08 ID:A/P4Nylo
30程度の過去レスも読めないってどういう事だろうな。
774pH7.74:2007/09/12(水) 18:06:22 ID:FJazUBfN
携帯厨
775pH7.74:2007/09/12(水) 18:30:35 ID:+YB3v+mT
最強とか意味がわからん
776pH7.74:2007/09/12(水) 18:55:28 ID:CCJh1nnk
K-1とかに出てそうなフレーズ
777pH7.74:2007/09/12(水) 21:49:47 ID:kojPaaJf
寝屋川のアクアジャパンですがどんな感じですか?
HPにUPしてある自家製ディスカスがとても綺麗でいいな〜と思ったのですが
家から遠くて行こうかどうか躊躇しています。
よかったら店の感想等教えて下さると嬉しいです。
778pH7.74:2007/09/13(木) 15:16:28 ID:nm+FuWNk
ペットバルーン(サウス店)の水草コーナーってどんな感じですか?
779pH7.74:2007/09/13(木) 16:00:36 ID:jsVAB0KS
どんな感じってなんやねん。
「アメリカってどんな感じ?」って訊かているのと同じだぞ。
780pH7.74:2007/09/13(木) 16:39:35 ID:16nLhFhQ
岸和田以南で水草豊富なオヌヌメ店ありませんか?
車で行きやすかったらなお嬉しいのですが
781pH7.74:2007/09/13(木) 18:21:30 ID:1kYP14+J
>>778
ADAの製品惜しみなく沢山展示してる(手にとって見る事が出来る)
基本的にADA製品2割引きだったと・・・・
草の値段設定は全体的に高め
草のことはポッチャリお姉ちゃんが良く知ってる
若い男の子店員はシッタカ
レイアウト水槽も沢山ある
オールドブラックウッドは常時在庫があるが
良いレイアウト素材は店のディスプレイに全て使われてる
ちなみに〜これも値段設定は高め

ADA信者とお金持ちが集うお店
こんな所ですかね
子供さんでも連れて水族館代わりにお出かけしてみてはどうでしょう
駐車場も広いですし





782pH7.74:2007/09/13(木) 19:06:25 ID:AYL7MITz
バルーンに風船まだ居るの?
783pH7.74:2007/09/13(木) 22:47:59 ID:IMGazK6J
今日、寝屋川のコーナン(昭栄町)で小赤を買おうと思ったら、
なんか弱ってるのとか死んでるのとかが水槽に入っていて・・・

ちょっと買う気がなくなりました。(´・ω・)

寝屋川〜門真周辺で、
金魚熱帯魚系のお店で良いところありませんでしょうか。

784pH7.74:2007/09/14(金) 07:58:37 ID:RoATn10f
>>781
親切に教えて頂きありがとうございます
今度、家族を連れて行ってきます

785pH7.74:2007/09/14(金) 09:18:02 ID:t2syNnst
>>783
大日のパセオでええんじゃないの?
そこそこ金魚扱ってた気がするんだけど。
786pH7.74:2007/09/14(金) 10:48:15 ID:wRKvwM58
>>785

あ、そこにもありますか。
ありがとうーー。

週末に行ってみます(^^)
787pH7.74:2007/09/14(金) 14:33:00 ID:CiIoEMQ9
>>783
門真なら新しく出来た、Greenってとこも金魚少しおいてたわ〜
熱帯魚の方が主かも〜〜〜
788pH7.74:2007/09/14(金) 14:51:38 ID:CYUQ7d/0
>>787そこ爬虫類おいてないやん
789pH7.74:2007/09/14(金) 14:56:34 ID:6pxZheT2
だから?
790pH7.74:2007/09/14(金) 15:20:20 ID:wRKvwM58
>>787

お、ありがとうございます!!

ここ近いです。
是非行ってみます☆
791pH7.74:2007/09/14(金) 21:32:44 ID:M7XJx5k+
オイラはGreenでコリドラスよく買ってます。
以外にコリドラスいっぱいいるよ〜
穴場かも・・・。
792pH7.74:2007/09/14(金) 21:42:15 ID:vju8sWuW
天王寺〜梅田の環状線沿線近くで初心者にやさしい熱帯魚屋ありますか??
793pH7.74:2007/09/14(金) 21:50:46 ID:sYC0n09H
それ、環状線沿線って意味じゃん(w
794pH7.74:2007/09/15(土) 00:36:04 ID:cQ97Cfdx
Greenに行って書き込みしてはる皆さんに質問なんですが、語尾に
「〜」や「・・・」
をつけるのは何か意味があるのですか?
Greenに対して書き込む皆さんが揃って付けてはるのがチョット気になったもので…。
偶然ですよね?
バカな質問でスミマセン。
795pH7.74:2007/09/15(土) 01:05:19 ID:G18Pmbq1
うちの近所なんかカーペンターしかないぜorz
まぁ店員目当てだけどよwwwストライクなんだなこれが
796pH7.74:2007/09/15(土) 01:24:59 ID:2i2YC0vC
可愛い店員さんがいるベスト3を教えてください。
797pH7.74:2007/09/15(土) 01:32:11 ID:PbrKhGwP
1風船
2西村里香?
3アミーゴ
798pH7.74:2007/09/15(土) 01:49:27 ID:RXg5GssF
パセオ行ってきたお。
水草目当てにいったんだけど一般的な種類しかおいてない。それに水上葉ばかり。
広いからもうちっといろんな草置いてくれてるかと思ったんだが。
店員は若いねーちゃんやにいちゃんが多くてアドバイスは期待できない
。あと、ひとりだけおっさんのクソ態度悪い店員がおったなw
799pH7.74:2007/09/15(土) 01:56:53 ID:c+RH1IIh
南大阪は水草不毛の地かもしれない。
南河内に住んでる俺にとって北の人が羨ましいよ・・・
800pH7.74:2007/09/15(土) 02:01:07 ID:2VV7RkhW
>>799
それ、なんて俺
801pH7.74:2007/09/15(土) 13:13:58 ID:fnQvbFSC
>>799>>800
南大阪はアフリカ、平野ひごペ、パセオ、バルーンぐらいだな。
目ぼしい店自体が。
802pH7.74:2007/09/15(土) 13:34:51 ID:2VV7RkhW
器具は安い店あるんだが、生体と水草は微妙なんだ・・・
北の人うらやましす(´・ω・`)
803pH7.74:2007/09/15(土) 15:13:23 ID:2i2YC0vC
アクアテイラー図の近くですが、パセオに行きます。
パセオいくならついでに近いところありますか?
804pH7.74:2007/09/15(土) 15:18:45 ID:UbV+l7Ur
>>803
高松熱帯魚
ちなみに海水はないよ。
805pH7.74:2007/09/15(土) 15:34:24 ID:2i2YC0vC
ありがとまと
806pH7.74:2007/09/15(土) 15:50:20 ID:8auTViEW
近所の人が言ってたんだけど
中崎交差点付近、北野病院周辺の

前後に”たけ”の名が付く病院の通りに
熱帯魚屋があって、この病院の名を言うと
タクシーで行ってくれるらしいんだけど
この病院の名を忘れてしまいました。
(熱帯魚屋の屋号は知らないらしいけど
この病院の通りにあるから行くそうで)

そこが水草が安いと押してくれたのですが
もしかして、熱帯魚佐野さんの事でしょうか?
(佐野さんはこの〜たけ病院の通りにあるんですか?)
807pH7.74:2007/09/15(土) 18:18:45 ID:QORyBb5J
>>806
ロープレか?
808pH7.74:2007/09/15(土) 20:07:41 ID:Og8bTaIw
>>806
日本語でおk
809pH7.74:2007/09/15(土) 21:59:04 ID:fnQvbFSC
句読点の使えないヤツって多いよな。
こう言うのを見ると基礎学力の差を感じる。
口語ではなく、文語は特に差が出るよな。
810pH7.74:2007/09/15(土) 22:29:06 ID:6Jd1vfA5
「句読点の使えない」 これもなぁ
811pH7.74:2007/09/15(土) 22:35:41 ID:wxDxpvUM
812コピペ:2007/09/15(土) 22:59:38 ID:T4k5ansx
この前ダチの家に遊びに行った時のことなんだけど、そいつがアストラだかアストロだか忘れたけど
熱帯魚を飼ってて、餌に生きた金魚を与えるらしいんだけど面白そうなので
「俺に餌やらして」って聞いたらダチがいいよって言ったんで餌用の金魚がたくさん入ってる別の水槽から
一匹金魚を取り出してアストラの水槽に入れたらアストラが凄い勢いで反応して
パクッっと金魚を一飲みにしたんだよね、俺は「この魚スゲエ獰猛だな」って言って面白いから
もう一匹金魚を入れたらまたあっという間に食べたんだよ、
ちょうどその時ダチが「糞してくるわ」っていなくなったのをいいことに
俺は今度はいっきに5匹の金魚を与えてみたんだ。
そしたらアストラ次から次と5匹の金魚をたいらげるのな、
俺はこの魚どんだけ食いしんぼうなんだよって思ってまた5匹金魚を入れたんだよ
そしたらなんとまたあっという間にその5匹を食べちゃってさあ、これで12匹めだぜ、
俺は「これならいくらでも食えるな」と思って今度はいっきに10匹の金魚を入れたんだよ
そしたらアストラ、今度はさすがに6匹目を食べたあたりから動きが若干にぶくなったんだけど
食欲はまだあるようで7、8、9匹目とゆっくり食べてとうとう最後10匹目に喰らいついたんだけど
もう、胃がいっぱいいっぱいなのか金魚のシッポが口からはみでてそれ以上入っていかないのな、
で、ハラはもう破裂せんばかりにパンパンなんだよ、
それで俺冷静に考えたら不思議に思ったんだけど餌の金魚の大きさが一匹3〜4センチでアストラが15センチくらいなんだよ
で、アストラがたいらげた金魚22匹の容量を考えたらどう考えてもアストラの容量の1.5〜2倍くらいはありそうなんだよね
どういうメカニズムになってんだろうね、アストラのお腹は?
813pH7.74:2007/09/15(土) 23:12:15 ID:9pNOLa14
>>812
長いわりに内容がないなあ。
814pH7.74:2007/09/16(日) 14:27:13 ID:zRi4EBss
>>806
要は>806が近所の人から、水草類が割安な
熱帯魚屋が在ると教えられるも
教えた側が、北野病院を目安とした場所しか覚えておらず
その病院を頼りに>806がタクシーで店に行こうと思考するが
聞いたその病院の名を忘れたでFA?

それだと中崎町の交差点だと確かに佐野熱帯魚だけど
他にあの辺りで水草を扱ってる店って在ったっけな
近所の三番街の上田さんは水草の値段は平均的だし
815pH7.74:2007/09/16(日) 14:30:53 ID:pebD1694
>>812
小学生の時、魚の解剖とかやらなかったの?
って、コピペか。
816pH7.74:2007/09/16(日) 15:21:10 ID:/mHFwiZ6
阪神電車の沿線で水草に強いお店ってどこでしょうか?
817pH7.74:2007/09/16(日) 15:36:06 ID:VAp+kDCV
近所の人に聞いたんならまた近所の人に聞くか一緒に行けばいいのに。
だいたいタクシーで買いに行くのに理由が「安い」ってのも笑えるわ。
どんな水草かわからないから絶対とは言えないけど
時間と交通費考えたら通販の方が結局安かったりするよ。
818pH7.74:2007/09/16(日) 20:55:25 ID:7WIhT9eM
北野病院周辺にある、前後に「たけ」のつく病院名が知りたいんじゃないの?
病院名を忘れてしまって、目印が水草の安い熱帯魚屋じゃないの?
819pH7.74:2007/09/16(日) 22:54:49 ID:CAR5WhC+
820pH7.74:2007/09/17(月) 00:52:27 ID:uJmmpiER
>>819
ありがとうございます
近いうちに行ってみます
821pH7.74:2007/09/17(月) 01:31:36 ID:FkSxOpMF
プロシードって店に始めていったが、価格は安いほうじゃないか?
テラリウム関係は高いけど。
マーフィードの純正ボンベの安さは恐らく日本で10本の指に入るかも・・・
そこら辺の汎用よりも安いとは正直びっくりした。

しかし、20cmキューブくらいの超少ない水草水槽で炭酸ガスを1秒に3滴ほど添加しているのにはびっくらこいた。
822pH7.74:2007/09/17(月) 02:06:11 ID:fssImoJn
>>821
おいくらですか
823pH7.74:2007/09/17(月) 02:15:58 ID:FkSxOpMF
>>822
290円でした。
ちなみに、青龍石1キロ700円というのは高いですか安いですか?
824pH7.74:2007/09/17(月) 02:37:41 ID:fssImoJn
昔、砂の水槽でレイアウトが試せた頃に石を買ったことがあるけど
いくらだったか忘れてしまった。ボンベ安いな
825pH7.74:2007/09/17(月) 03:53:57 ID:D0JOS+Ic
ショウベタに力入れてる店ってあるかなぁ
繁殖やってみたいので個体数多い所探してます
826pH7.74:2007/09/17(月) 06:28:04 ID:gvbxxBm3
>>825
通販だと京都熱帯魚、http://www.pet-fish.net/一番安価
ショーベタ・ワイルドベタ専門店http://www7.ocn.ne.jp/~fishmate/list-show.html
Webショップベタバンクhttp://www.bettabank.com/
魚魚路(ととろ)http://www1.ocn.ne.jp/~totoro01/
等で購入可能だけど、最後の店は
コンテストに力を入れてる店だから基本的に高価

>>825はショーベタの何を飼いたいの?
クラウンテールってショーベタはまだ安い方で
メスが500円以内で買える所もある。
梅田だと上田熱帯魚にも3千円〜で売られてる。

それから、どのベタでも基本的なことはベタの性格上
他の魚みたいに混遊が出来ないから同種、ペアーの同居は不可能
雄と相性が合わない場合、雄がメスを殺す事がある。
(最悪5匹以上メスを買いなおす羽目になる事が良くある)
なので、メスも稚魚も成長後は各々隔離水槽必須
ショーベタは鰭の維持が第一だから、トラディッショナルベタみたいに
瓶詰めで飼う気だと、止した方が良い。

827pH7.74:2007/09/17(月) 15:10:40 ID:xMaYFUOL
アクアキャット、って地元の方はあまり利用されないんですね。
珍しい魚が入るから結構利用していたけれど、昨日届いた魚がな
んか元気ないな、と思っていたら晩に死んだ。
一応、ダメモトで今日電話したら、こちらの受け入れ態勢が悪い、
の一点張りだった。
実際には、午前中着の指定をしているのに、届けたのは夕方6時だ
った、ヤマト運輸に責任があると考えるのが筋だと思い、アクア
キャットのおっさんにそう言ったら、「そんなことでヤマトに文
句を言ったら、もう発送してもらえなくなるからできない」とい
うような感じのお答え。
まあ、保障したくないのは分かるけれども、これまで何十万も使
ってくれた客に対して、あまりにも態度がひどいと思った。
もう二度とアクアキャットは利用しない。
しかし、そこそこ金を落とす客を失うのと、今、ほんの数万払う
のと、どっちが損なのか分からんのかなあ。
けっこう、自転車操業なのかもしれんな。
まあとりあえず、遠方の人がここで高い魚を買うのはお勧めで
きない、というのが結論かな。
828pH7.74:2007/09/17(月) 17:06:57 ID:KlTGqJQv
>>827
確かにバカだね。常連相手に無意味な肩肘張って。
最低、いくらかでも(半分)とか補償すれば、次に繋がる可能性もあるのに。
断ればそこで終い。
ところで>>827からヤマトにクレームは入れれないのか?

ちなみに大阪人なので、ココの店には何度か行った事はある。
829pH7.74:2007/09/17(月) 17:23:59 ID:FkSxOpMF
>>827
何買ったの?
830pH7.74:2007/09/17(月) 17:29:12 ID:gvbxxBm3
阿倍野に近い場所、鯰系の好きな人は帰りがけに寄るくらいかな?
元から死着保障の無い店なんだったらこれまでがラッキーだった
って方向で>>827は気の毒だけど泣き寝入りするしか無いんだろうけど…
生体が高額だったなら、消費者センターへ報告するのも在りかと思う。
831pH7.74:2007/09/17(月) 17:31:29 ID:qVS8SpZH
>>827
着時間指定してたのなら、送り主に責任はない
時間を守れなかったヤマトが悪いからヤマトに請求すればおk
生鮮食品が悪くなった時は、ヤマトが買い直して届けてくれたよ
今回場合は生体だから、ちと不安だが、上記の理屈でいけると思う
832pH7.74:2007/09/17(月) 17:32:42 ID:dMv6RM+2
実は郵便受けに不在通知が入ってたなんてオチじゃないだろうな('A`)
833pH7.74:2007/09/17(月) 17:35:04 ID:qVS8SpZH
>>832
そのオチなら>>827全面降伏だなw
834pH7.74:2007/09/17(月) 18:03:01 ID:+cZPHHdX
ヤマトは生体は保障無しってことで引き受けてたはず
そもそも到着時間が遅れたせいで生体が死んだかどうか不明だし
835827:2007/09/17(月) 19:40:15 ID:Uip9oZyf
まともなコメントは全く期待してなかったので、ちょっとびっくりです。

828さん。
まあ、到着時に死んでいたのではなく、あくまでもその数時間後に死んだ訳で
はないので、別に全額補償しろ、などという気はさらさらなく、ただ、少しは
気の利いた対応をしてほしかったですね。
例えば、「今度、いいのが入ったら勉強さしてもらいますわ」ぐらいの言葉と
か、気持ちだけでも、数千円の生体をサービス、とか、なら、これからもお付
き合いする気になれたんですけどね。

829さん。
汽水(この点は非常に怪しい。。。)ウツボです。
価格は六万円弱。
海水でもこの値段のウツボはなかなか、って値段ですが、私がウツボマニアな
もんで(笑)

830さん。
確かにこれまでがラッキー過ぎたのかもしれません。
実は、今回の件は、それ以前にも問題がありまして、本当は一週間前の日曜日
に到着、ということで注文していたのです。
ところが、その日には待てども待てども届かず、どういうことか?と電話で問
い合わせたら、「キャンセルだと思った」などとのたまいました。
注文後、一週間以内に入金が無ければキャンセル扱いにする、というポリシー
である事は知ってまして、代金は当初の到着日の二日前の金曜(ちなみに注文
を入れたのは、その週の日曜日)の午前中に振り込んだのですが、店主は金曜
の午後に振り込みの確認をせず、勝手にキャンセル扱いされており、改めて昨
日に届くように依頼した、という経緯があります。
まあ、この手の店のオーナーは、潰れたタマ水族館なんかもそうでしたが、変
人が多いので普通の店並の対応などはもとより期待していないので、「まあ、減るもんでもなし、来週に届けばいいや」と、その時は思ったんですが、ちょっとお人好し過ぎましたね。
消費者センターはどうでしょうかねえ。。。
熱帯魚業者の組合みたいなのがあれば、話を通すのも難しくないんでしょうが
、そんなのないですよね。。。

836827:2007/09/17(月) 19:44:42 ID:Uip9oZyf
834さん。
そうなんです。
ヤマトで生き物を送る時は、特殊な契約が必要で、ヤマトで個人が気軽
に生体を送ったりすることはできません。
その契約では荷物に関して、一切保障はつきませんから、ヤマトに生体
の代金を損害賠償請求しても無駄ですね。
だいたい、ヤマトは客を客と思ってないところがあるので、クレームを
つけても無責任な言い逃れをされるばかりですから。。。

長々と失礼しました。

837pH7.74:2007/09/17(月) 21:59:52 ID:hqSVIEO0
プロ氏 仇青龍石は嘘くさいな
どう見てもスドー昇龍石にしか見えないんだが?
詐欺氏?
838pH7.74:2007/09/17(月) 22:11:46 ID:syC58Msh
以前は仇置いてたから、仕入れのルートはあるんでね?
839pH7.74:2007/09/18(火) 00:58:01 ID:bf8Nq89C
>>835
輸入熱帯魚協会とかはあるみたいですが
其処は恐らく買い付け先等の問屋みたいな役割でしょうし
店の購入トラブルは、物質、生体関係なく
購入者のタヒバですから消センでいいと思います


840pH7.74:2007/09/18(火) 01:07:01 ID:4ya/sLD/
うつぼは焼いて食ったのか?
841827:2007/09/18(火) 01:08:54 ID:dczkjThh
839さん。
ご親切なアドバイス、ありがとうございました。
死んだウツボは証拠として冷凍保存しておいて、とりあえず代金返還を要求す
る内容証明を送って、向こうの出方をみてみようかと思っています。
それでも対応が悪ければ、少額訴訟をしてみても面白いかな、と。
無残に水槽内に横たわっている死骸を見ていると、やはりちょっとキャン言わ
したくなってきました。。。

コメント下さった方々、どうもありがとうございました。
842pH7.74:2007/09/18(火) 01:21:58 ID:4ya/sLD/
少額訴訟をしてみても面白いかなという表現の仕方はイメージわるいっすよ。
報告待ってるね。
843pH7.74:2007/09/18(火) 01:32:23 ID:LUrFkIos
見る側としては面白そうに思います。
報告よろ
844pH7.74:2007/09/18(火) 01:54:31 ID:bf8Nq89C
やはり警察か消費者センターが死着トラブルの
寺子屋になっているみたいです。
別のペットショップ屋さんのプライバシーポリシーにも
当日死着以外のトラブルはある様で、金額返還も
個人で動くと両者しか事情は知らないわけで
下手すると店から単なるクレーマー扱いで
思わぬ反撃に出られてしまう可能性もあります。

(下手すれば此処のスレを見つけた店側が営業妨害だと言ってくる等)

まずは一応振込みの未確認だた際のメールを持参で
警察に事情を話し、消センへ報告等、そうした機関を介し
小額訴訟の順だと思います。しかし、事を起こす場合
簡易裁判になるんで
6万円×1%+3,900円=600 円+3,900=4500円
(3900円は裁判所が作成する相手への書類郵送代で裁判所で異なる)
4500円が自己負担額になります
845pH7.74:2007/09/18(火) 03:02:18 ID:iAEBlENp
>>823
ADA青龍石は、`700円ありえないかと・・・
ADAとスドー良ければ見分けかた教えてもいいですよ。
>>841
店側ともう一度冷静に交渉するほうが、良いかと思うんですが・・・
店側に了解をえて会話録音の後、行動するほうがよいのでは?


846823:2007/09/18(火) 03:13:52 ID:4ya/sLD/
>>845
見分け方を
おしえてください。
847pH7.74:2007/09/18(火) 03:29:41 ID:iAEBlENp
>>846
原産国は中国
産地は○○○、両社ほぼ同じ(ここ数年価格高騰)
最大の違いは・・・・・
マジで聞きたいの?
水換え終わった?
848823:2007/09/18(火) 03:36:02 ID:4ya/sLD/
最大の違いは?
水換え終わったよ。
849pH7.74:2007/09/18(火) 04:20:08 ID:iAEBlENp
>>848
嘘つき!!

最大の違いはね・・洗浄工程が異なる為ADAには○が多く付着しているよ。
金ないやつはスドーでよいのでわ?今年は大型も入荷してるし・・・・
最近は価格高騰により国内業者の石にわけのわからない名前をいつものように
つけている。
元々、ゴミ扱いの品物なんだけどね・・

850823:2007/09/18(火) 12:46:33 ID:4ya/sLD/
龍王石とスドーって値段変わらないんじゃないの?
851pH7.74:2007/09/19(水) 08:29:55 ID:azoln+v9
青龍石と昇龍石の違いなんて
使用前に酸処理してしまえば全くわからないよ

この前、テイラーズに沢山入荷してたから形のいいやつ抜いてきた
当たり石(霜降り具合のいい)が幾つあるか楽しみ

852pH7.74:2007/09/19(水) 09:27:37 ID:7GsePFGJ
>>827
高槻の某アクアショップで、店主の接客態度を疑問に
思い、そう言う態度はないんじゃないか。
と、言った時、

たかだか1万位の買い物で偉そうにするなと。
20万位うちで買ってから言え。

と言われたわ。

これ逆やんな。
その時には高額の商品を買う予定がなくても、
その店を気に行って今後通うようになったり、水槽を
リセットする時の事とか考えるとねぇ。
客にだってショップを選ぶ権利があるんだから。
損して得とれって言葉知らんのかと思う。
853pH7.74:2007/09/19(水) 09:51:05 ID:v7BBQOea
>>852 物事を見る目を養え
854pH7.74:2007/09/19(水) 13:17:10 ID:ljtXf+xE
>>852
「損して得取れ」とかと言う話では無いな。それ以前。
例え100円でもブサイクな商売されれば文句を言われ善処するのが当然。
そう言うのは金額の多寡では無い。
言われなくてもわかっているだろ〜けど。

ちなみに俺は中学生の時、値段をあまり書いていない(ルーズなのか?)店で、
何度か尋ねた時に「どうせ買わんねんやろ?」と言われた。
そりゃ、中学生なんだから幾ら安い魚でも欲しいからと言って買える訳でも無いし、
少しでも安いトコを探すのは当然。つか、書いていない方が悪いのにな。
西淀は花川のハナブサって言う店での昔の話。
855pH7.74:2007/09/19(水) 15:56:20 ID:KERHaGN7
>>854
近所の人がプチ水族館のノリで
生体だけ観に来る人が多い店だったのかもな。

値段を書いてないのは、土地も自分の家じゃないかな
個人経営の自営業って「買いに来ました」って言ってくる
明確なお客さんしか相手したがらないし、店に気に入られると
安価で譲ってくれる場合がこの手の店に多かったりするよ。
子供だとなお更飼う事が分かると親切だったりするし。

ペットショップもそうだけど、民家が近いと飼えないけど好きってので
長時間店に居るだけの人多いし(特に子供)その類だと思われたんだろ
>>854も何度か尋ねた時点で
暇つぶしの相手をさせられているって思われたんだよ。きっと
856pH7.74:2007/09/19(水) 17:17:33 ID:ljtXf+xE
>>855
何度かは買った事があったんだけどね。
それに水草とオブリクワァ頼んだら一緒に入れられて、
水が少ないから帰宅したら圧死?してた事も有ったよ。
>>854の言っていた店の店主と一緒で、小商いなんかしたくないだけだと思う。
店で力を入れていたのは犬猫とかのトリミングだし。
857pH7.74:2007/09/19(水) 22:59:21 ID:HT5hdLOY
商人の街が聞いて泣くわ
858pH7.74:2007/09/20(木) 11:14:01 ID:LVQXsfOL
>>827とその店のやり取りを克明に827が書いてるのみて思ったんだが
どっちもどっちのような気がするよね・・・
859pH7.74:2007/09/20(木) 14:01:24 ID:xTZ5n4XK
深江橋のプロシードって行った事ある人居ますか?
水草を取り扱ってるみたいなんだけど安いんだろか?
860pH7.74:2007/09/20(木) 14:10:39 ID:xTZ5n4XK
>>858
その後に>>827>>835
アクアキャットが入金未確認のミスやらかして
勝手にキャンセルするチョンボをやらかしているみたいだよ。

初心者なら淡水に放した
海水の調合失敗をやらかして死なせたというならともかく
この方、他にもウツボは飼っているみたいだし
慣れた人が、十八番の生体を数時間で死なせる事は在り得ないから
このキャンセルされて間が空いた間に店で既に弱ってて
配達が遅れて落ちてしまった可能性の方が高いと思うよ
861pH7.74:2007/09/20(木) 19:44:37 ID:Yma68yE2
深江橋プロシいい店だよ
とても親切だった。
862pH7.74:2007/09/20(木) 19:52:19 ID:OPytl3AW
店員乙
863823:2007/09/20(木) 19:55:51 ID:vPB3V7Ed
プロシードの女3人が美人姉妹だったら毎日行くのになあ。
864pH7.74:2007/09/20(木) 22:26:04 ID:AIlG6t8t
こないだプロシでヤマトヌマエビが1匹50円だった。魚買ったらマザーリーフ付けてくれた。魚種はともかく感じはいい店だと思う。当方、挨拶がきちんと出来ん店には行きたいと思わんので。。。
865pH7.74:2007/09/20(木) 22:45:24 ID:761GddVY
以前のプロシをしらないんだね
866pH7.74:2007/09/20(木) 22:47:56 ID:Kt2DxmiO
家の近所ですがいい店ですよ
867pH7.74:2007/09/20(木) 23:18:54 ID:AIlG6t8t
865さん。
当方水槽立ち上げてまだ半年ほどなので以前のことは知りませんが今の店でも悪いとは思いません。初心者の意見ですが‥汗
北摂にある熱帯魚店に行ったとき挨拶もない、店は臭いしで付き添いは即効店を出て行ったということがありました。当方にとってはあの店より100倍マシです。苦笑
868pH7.74:2007/09/20(木) 23:32:58 ID:QzioZU2s
テーラーズのほうがいいな。
869pH7.74:2007/09/21(金) 00:35:48 ID:1c2HSiLG
テラーズの男のレジは空気が重い。
でも、ねーちゃん可愛いな。
870pH7.74:2007/09/21(金) 00:54:32 ID:3bE0BYMw
確かに可愛いな
871pH7.74:2007/09/21(金) 10:31:14 ID:Qpi4vG9R
852って高槻のどこの店?
872pH7.74:2007/09/21(金) 12:35:17 ID:1c2HSiLG
>>852まで戻るの面倒くさい。
873pH7.74:2007/09/21(金) 13:29:13 ID:N6+9YGoa
つ専ブラ
874pH7.74:2007/09/21(金) 15:07:40 ID:1c2HSiLG
専用ブラ使ってるよ。
>>ついてなくて見れる方法を教えてください。
875pH7.74:2007/09/21(金) 15:18:13 ID:R2pihKET
>>847
その場合は自力でスクロールしかない
専ブラだと>874だけでも飛べるんだけど
こういう実用性のある板から入った2ちゃ初心者さんは
未だに番号だけ書く人いるし
876pH7.74:2007/09/21(金) 17:48:57 ID:o25GsrOR
と、関係無いヤツにレスるヤツも居るし(w
877pH7.74:2007/09/22(土) 10:15:07 ID:4hMI5opO
店ではないですが、ガサガサポイントをおしえて下さい。
私のポイントは安威川中流でヌマエビです。
878pH7.74:2007/09/22(土) 11:06:40 ID:euVJffJH
安威川中流ってどの辺?
ヌマエビ結構とれる?
879pH7.74:2007/09/22(土) 13:09:49 ID:4hMI5opO
採ったのは、亀岡ヘ行く道、長岡香料とか、蟹道楽の道、コーナン安威店
信和自動車の裏手。サイズは小さいが採ろうと思えば何千匹でも採れる。
だが、水温、水質が違うと全滅。クリルにして天日干しにしたら重宝するかも。
880pH7.74:2007/09/22(土) 17:20:08 ID:nHEENmcx
ミナミヌマエビの安い所教えてください。

パセオ バルーン 知ってるかぎりのホムセン → 店内に居ない
瓜破ひごペ → 一匹50円

南部住まいなので、北の方にも足を伸ばそうと思います
何度も川にガサに行ったのですが、場所と時期が悪かったのか、取れずじまいですた
881pH7.74:2007/09/22(土) 18:10:13 ID:9//MJFdd
>>880

前にミナミスレで聞いてた人かな?
そうじゃなかったら、ミナミスレを探してみてみ。
大和川支流の石川での採取について書いてあるよ。

882pH7.74:2007/09/22(土) 21:02:22 ID:H47RVVlG
流木を探してます
パセオはこの前行ったのですが、ペットバルーンサウスでは品揃えとか値段とかどんな感じでしょうか?
当方大阪南部住まいなもんで、なかなかいいショップが無いデス…
883pH7.74:2007/09/22(土) 21:07:30 ID:nHEENmcx
>>881
スマン
たぶん以前聞いた人の一人です
聞いた情報を元に、石川と淀川行ってきましたが・・・・・・ダメですたorz
884pH7.74:2007/09/22(土) 21:24:53 ID:1WdPP1ha
>>883
夏はミナミが品薄になる。
一人でやってるような小さい店に行けば手に入るかも
水草の専門店ならコケ取りのために年中繁殖させてる
885590:2007/09/22(土) 22:22:36 ID:1hOXjwq5
アミーゴ高槻店、キレイに改装されてほとんど完成してる。
もうすぐやな。
886木村香里:2007/09/22(土) 23:44:42 ID:pS/kNlqT
烏賊をさだててみたいです、安くて新鮮なのはどこでありますか?
女性ですけど頑張ることは可能ですか、差別はやめて下さいお願いします。
元気いっぱいの物がいいです。装置は何がいいですか。
887pH7.74:2007/09/22(土) 23:47:45 ID:nHEENmcx
>>886
おひさしぶりw
海に出たらいいと思うよ
888pH7.74:2007/09/23(日) 00:46:18 ID:D+D73VnA
日淡の大和川に魚はいるのか
のスレに、ミナミヌマエビのこと
いっぱい情報はいってるよ

ちなみに私は、大和川支流の石川で
ガサしてるけど、場所により、
スジとミナミがはっきりわかれている
889pH7.74:2007/09/23(日) 01:08:45 ID:D+D73VnA
松原のパセオにいってきました。

閉店間際でしたが、かなりの客が入っていました。

いつもは、若いおねーちゃんに、生体頼むけど、
閉店間際で、おっちゃんしか近くにいなかった。

親切にしてくれたからよかったけど、
あの人何者?若い店員ばっかりのところで
一人だけおっちゃん?!
890pH7.74:2007/09/23(日) 01:55:16 ID:knu1K2yF
差別したんなや
891pH7.74:2007/09/23(日) 02:53:25 ID:PtX0zP4I
>>888
石川のどの辺で採集してるの?
892pH7.74:2007/09/23(日) 03:49:35 ID:0vVH8qqC
>>891

そんなこと聞いたらアカン。
採取場所を2chに書わけにはイカンやろ・・・。
893pH7.74:2007/09/23(日) 08:22:20 ID:m5xF2RBE
昨日からやってるインテックス大阪のペット博、行った人いる?
アクア関係も出店してるのかな?
情報求む〜
894pH7.74:2007/09/23(日) 08:42:06 ID:xR8dNfRi
>>874
他の専ブラは知らないけど
JaneStyleなら、Ctrl 押しながらレス番号タイプ
(Ctrlキー押しながら「8」「5」「2」と早めにタイプする)で
見れる。
895pH7.74:2007/09/23(日) 09:32:08 ID:VpD+5HMR
>>892
別に漁師の漁業権じゃないんだし、ましてやそんなに多く
採るんじゃないんだから、ポイントぐらいいいと思う。
南の方は分からんなあ、北摂でどっかないかな。
896pH7.74:2007/09/23(日) 11:07:52 ID:knu1K2yF
>>893
スモールアクアリウムで検索。
そこだけが出品している。

>>894
でも、マウス主流だからスクロールバーで戻ったほうが楽w
897pH7.74:2007/09/23(日) 11:13:52 ID:YitDYGAt
>>895
アクアも園芸もそうだけど、自生場所のヒントを書くと
業者〜一般人が結果的に多く押し寄せて
一気にその場所の生態系を崩してしまう事がある
(クマノミブームの頃のクマノミ減少もニュースで問題になたでしょ)
898pH7.74:2007/09/23(日) 11:20:26 ID:+PSildU4
クマノミは生息地をバラしたからじゃないがな。
一魚種が人気になっての乱獲ゆえにでしょ。
899pH7.74:2007/09/23(日) 11:33:38 ID:m5xF2RBE
>>896
ペット博行ってきた
確かにその一軒だけだった…
侘び草が1400円でたくさん売ってましたよ
でもめぼしいのはそれだけ
900pH7.74:2007/09/23(日) 11:42:48 ID:PfYj69j5
根こそぎ採られたりするからな
場所晒しは自重していただきたい
901pH7.74:2007/09/23(日) 11:50:01 ID:YitDYGAt
>>898
クマノミは皆が覚えてるだろうから出しただけだけども
答えを900が書いてくれてる
>>900
そうそう。駆除するんじゃなくて
その場所の生き物を絶滅させる事に繋がるからね
902pH7.74:2007/09/23(日) 12:18:49 ID:oH0bLQKm
教えてもらったポイントに行ってみたが、まったく居なかったのは・・・・・乱獲された後だったのか・・・
そりゃいねぇはずだわ('A`)
903pH7.74:2007/09/23(日) 15:44:18 ID:Ud03HJ9t
北摂のすげーいい場所にポイント知ってるが。。。
2chだからなぁ
捨てアドくれれば教えても良いが、業者が来るのはイヤダヽ(゚皿゚)ヽ
904pH7.74:2007/09/23(日) 17:27:21 ID:xB7vXeTU
>>895
おるよ。
おるけどお前みたいなカスには絶対に教えん。
死ね。
905pH7.74:2007/09/23(日) 18:29:58 ID:w+QmQitr
業者のみならず一人に教えたらねずみ算式に広がるよ。
すげえいっぱいいると言えども生体は無限にいるわけじゃないんだから。
ましてや大和川。多人数でわざわざ生態系を崩しにいかなくてもいいと思うけどね。
906pH7.74:2007/09/23(日) 20:51:51 ID:Yeg6Sh3f
アフリカ八尾でカラシン系水槽と大型魚混泳水槽の間にある3段くらいの水槽の
真ん中にいる肺魚?っぽい黒い魚の名前わかる人いますか?
飼育条件ググりたいんだけど名前ワカンネ
907pH7.74:2007/09/24(月) 04:06:08 ID:YtPWkGwY
>>871
多分アクア○ゾ−ト
かな。
908pH7.74:2007/09/24(月) 07:22:46 ID:0xX5GK/5
>>896
マウスだけの操作がいいなら
数字部分を範囲選択して右クリックすれば
見れる。

ちなみにCtrlじゃなくてShift押しながら>>894
操作を行うと、そのレス番号の位置に飛ぶ。
(Ctrl操作だと上記の操作と同じでポップアップでレスが見れる)
909908:2007/09/24(月) 07:28:55 ID:0xX5GK/5
間違えた。
Shift+数字キーじゃなくて、数字直打ちだった。
910pH7.74:2007/09/24(月) 07:51:41 ID:Wpn7/O1W
>>894,908
感動した!
911pH7.74:2007/09/24(月) 11:55:26 ID:bCrbUB4R
専ブラには知らない機能が多すぎる
912pH7.74:2007/09/24(月) 13:00:49 ID:Do1ANRMO
>>906
今パセオに着いた毎度ながらエラ混みだな…
帰りにアフリカ行く予定だから観てきてやるよ
913pH7.74:2007/09/24(月) 14:01:28 ID:q+mgrA3b
アクアリゾートはエビ専門じゃないの?
エビに20万も使う?
高槻ならとわだ湖観賞魚もあるよ。
914896:2007/09/24(月) 14:31:49 ID:n03CJU6h
>>908
どうもです。
専用ブラってすごいっすね。

これ知らない人多いけど、知ってたら超便利NO,1教えて欲しいです。
915pH7.74:2007/09/24(月) 15:57:32 ID:oPemmsqY
>>893
ペット博行った
ベタが可愛かったので買ったら今にも紐が千切れそうな金魚すくい袋に入れられたので
スモールアクアリウムのお兄さんに水草買うついでに泣きついて袋に入れてもらった

ありがとうお兄さん
916pH7.74:2007/09/24(月) 16:09:59 ID:sA00JoQ7
917pH7.74:2007/09/24(月) 16:32:46 ID:2jqkH3w8
>>915
あーベタ売ってる店もあったね
たしか亀とかタランチュラとかそっち系メインの店だったっけか
結局俺は何も買う物が無く速攻で撤収して、パセオ寄って帰った
チケット代と駐車場代が無駄にかかっただけ
来年も同じ感じならもう行かない
918pH7.74:2007/09/24(月) 20:34:31 ID:URygSr8G
高槻のアクアリゾートって会員じゃないと
魚売らないって本当?
919pH7.74:2007/09/25(火) 14:16:47 ID:znPWrt49
流れきるけど、大阪って熱帯魚が盛んなんですか?
オークション見るといつも大阪から出品なんで。
格安・引き取り限定など見るとうらやましいです。
当方地方人です。
920pH7.74:2007/09/25(火) 17:59:44 ID:U6+pXixb
普通だよ(w
921pH7.74:2007/09/25(火) 19:10:36 ID:ttnL7EQ+
>>918
そんな事したら潰れるよw
922pH7.74:2007/09/25(火) 21:16:11 ID:hfbDEnUK
すみません!アクア暦1ヶ月半、白点病出て慌てています!
色んなサイトみて、とりあえず唐辛子ストッキングにつめて浮かべてますが
塩1%も同時にやっていいものでしょうか?
明日グリーンFとか買おうと思っているのですが、ホムセンとかに置いてますでしょうか??
唐辛子入れた水槽にグリーンF明日入れたらまずいでしょうか??
病気の魚はラミーノーズ2匹で一緒に買っている他のネオンテトラとかにはまだ出てないです。
水温は今常温で28度くらいです。
923pH7.74:2007/09/25(火) 21:53:31 ID:+pWcC5bq
>>922
【白点】病気の情報交換スレpart7【尾腐】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1181483898/
924pH7.74:2007/09/25(火) 22:39:29 ID:uyQHDntx
どっか熱帯魚屋近くのラーメン屋がウマいって感じの情報ってない?
〇〇ってショップ行った後に、近くの△△って店でメシ食って帰るみたいな、オススメのコース。
ショップ巡りにプラスαが欲しくて…。
925pH7.74:2007/09/25(火) 22:43:59 ID:6Q897ykl
松原パセオの近くの国道309号線にラーメン屋が異常発生しとるが、行った事ないからしらねぇ('A`)
926pH7.74:2007/09/25(火) 22:58:22 ID:4/bupH9s
生体を衝動買いする可能性があるから
先にメシ食ってからのほうがいい
927pH7.74:2007/09/25(火) 23:01:17 ID:uyQHDntx
>>925
即レスサンクス
南の方にあまり行かないからわからなけど、その国道通ってみるよ。
ついでにパセオに行ってみる。てか、暇なとき風船やアフリカにも行ってみるよ。
北の方と違うのか覗いてくる。
ありがとう。
928pH7.74:2007/09/25(火) 23:01:23 ID:6Q897ykl
生体の衝動買いを避けるために、あえて後で行くというのは?
929pH7.74:2007/09/25(火) 23:05:28 ID:4/bupH9s
生体買ったら飯屋に寄らなきゃいい話だったな
想像力が足りてなかったぜ
930pH7.74:2007/09/25(火) 23:09:35 ID:U6+pXixb
>>927
俺も飯を食って帰りたいときあるけど、
アフリカ、グレアマの新御沿いには目ぼしいトコは無い。
931pH7.74:2007/09/25(火) 23:21:25 ID:uyQHDntx
生体買ってメシに行って注文して、ビニール袋の中の魚を眺めながら料理が運ばれてくるのを待つw
>>930、江坂周辺に店ありそだけどなぁ…。なんかオススメコースってないのかな?
932pH7.74:2007/09/25(火) 23:26:25 ID:U6+pXixb
江坂は駐車場付きが無いからなぁ。
それに江坂は車で行くのはめんどくさいしね。
混むし上下共に手前から降りなきゃいけないし。
ラーメンなら下り?の名神手前にあるね。
933pH7.74:2007/09/25(火) 23:36:19 ID:uyQHDntx
俺は東三国のアフリカに行くときは、近くのたこ焼き屋(アフリカ出て右のところ)でよく食べてた。
最近行ってないけど、まだあるのかな?
934pH7.74:2007/09/26(水) 01:23:21 ID:rKBcC4C5
>>919
結局、各々のペットショップ、熱帯魚屋さんの
入荷情報の画像をみると分かるんだけど
専門店は店舗の方で美体や水草を豊富に
売っているのは共通してるんだよ。しかし近畿が商売好きだから
死着の事気にしないで通販売りしてるだけなんだよね。

その通販も無難な所を売っていて、惚れこむ様な子は
やっぱり店舗の方に居たりする事のほうが多いし。

935pH7.74:2007/09/26(水) 02:46:30 ID:hdR3LjON
ひごの江坂ってどうなんでしょうか
行ったことないんだけどちょっと興味ある
ttp://www.higopet.com/map-esaka.htm

自分の最寄りの伊丹店は、小型カラシンは12種類くらいで
常時置いてるプレコはセルフィンとパイレーツぐらい、
アロワナは・・・ノーザンがたしか1匹・・・?とかもうそんな感じ
936pH7.74:2007/09/26(水) 03:36:08 ID:zIoYwEdI
本社だが、小さいんで行く価値なし。
ほかの方がまだまし。
937pH7.74:2007/09/26(水) 10:23:11 ID:j/CFj0yt
禿道。
東淀川店(淡路店?)の方がマシ。
ちなみにひごぺ一番店は平野店。
938pH7.74:2007/09/26(水) 10:38:45 ID:EGawU2mD
ひさしぶりに見たら!アクアキャットが感じ悪いて思うのはみんな同じなんや
ね…俺も二度と行きたくないとうんざりしたもんだ。
939pH7.74:2007/09/26(水) 16:42:44 ID:c6bma97s
急ぎです;ミナミヌマエビ売ってるお店教えてください!
藤井寺近辺でお願いします><
940pH7.74:2007/09/26(水) 17:21:21 ID:pbL3wOZf
ちょっと離れるが、今日パセオにいたよ
水槽にプラナリアっぽいのが沸いてたけど('A`)
941pH7.74:2007/09/26(水) 17:28:45 ID:rRsIwiuA
もうすぐ1000なのでさらしてみる。

北摂でミナミのガサポイント

ヒント1 箕面
ヒント2 嫁さんが買い物している間にガサガサ
ヒント3 まわりにはザリガニ釣りのジャリ&家族

駐車場つきマジおすすめ。
あんまり採り過ぎない用にしておくれ。






942pH7.74:2007/09/26(水) 17:35:34 ID:rKBcC4C5
>>939
今日中に欲しいのだと>>939パセオが近場になるかな
八尾の方だけどアフリカなら居ると思う

動き回るよりもとりあえず
タウンページやら 藤井寺 熱帯魚で検索かけて
出てきた店に電話しまくる方が早いよ。

今週中で良いなら通販の方が早くないかい?
943pH7.74:2007/09/26(水) 17:36:56 ID:ury3pI3t
あ〜
アフリカきたけどいなかった(;´д`)
944pH7.74:2007/09/26(水) 17:37:38 ID:rKBcC4C5
945pH7.74:2007/09/26(水) 17:40:15 ID:pbL3wOZf
もっと離れるけど、平野のひごペットにもいたよ。ミナミ
946pH7.74:2007/09/26(水) 17:41:57 ID:rKBcC4C5
エビだとロフトにもアカヒレ仕様の
観賞用でエビ売ってるよね
あれは海水系のエビなのかな?
947pH7.74:2007/09/26(水) 17:44:05 ID:pbL3wOZf
>>946
ホロホロ?
948pH7.74:2007/09/26(水) 17:47:25 ID:rKBcC4C5
>>947
あーソレ。変な細い珊瑚みたいの付いてる奴
既に死んじゃってるのが居るよね。
あのままじゃ短命じゃないかと心配して何時も見てる。
949pH7.74:2007/09/26(水) 17:56:44 ID:c6bma97s
>>944 ありがとぉ
>>945 平野って瓜破かな?前働いてたんだけどアクアコーナー知らないんだよね;
   Lelで聞いてみる!
>>942 パセオ?ちょっち探してみる><
950pH7.74:2007/09/26(水) 18:01:59 ID:c6bma97s
みなさんありがとう><ひごペットTelしたらいるってwww
今から原チャリで行ってきます!!藤井寺からちょっち遠いけど
働いてた店だと割引してくれるしwwwww
951pH7.74:2007/09/26(水) 19:56:32 ID:j/CFj0yt
>>941
あんなトコに居るんだ(驚)
952pH7.74:2007/09/26(水) 19:57:49 ID:ciVwIPPu
>>933
アフリカの近くのたこ焼き屋は移転したぞ
953pH7.74:2007/09/26(水) 20:34:59 ID:c6bma97s
無事ミナミさん買ってこれました。

今日初めて八尾のアフリカ行ったけど私は好みじゃなかったな。
一般の人向けじゃないような?デカイのばっかり><プラティでも
買おうかと思ったけど白点いるし死骸喰ってるのもいるし・・・ちょっとびっくり。
954pH7.74:2007/09/26(水) 21:13:45 ID:gZPkZWkF
>>953

八尾まで来たのなら分けてあげたのに。
石川産ワイルドミナミだけど。
955pH7.74:2007/09/26(水) 22:34:48 ID:C1TH/MXg
>>952
サンクス
しょぼん…(´・ω・`)
956pH7.74:2007/09/27(木) 00:06:18 ID:R2mavgKx
門真のGreenって金魚多いですか?
957pH7.74:2007/09/27(木) 01:27:31 ID:68bE10MK
>>936-937
ありがとうー
微妙に駅から遠いし行くかどうか迷ってたんです
958pH7.74:2007/09/27(木) 08:09:31 ID:RkLBkGGW
>>956
>>787を読んでみれ。少しって書いてある。
959pH7.74:2007/09/27(木) 08:35:23 ID:UBJqJMa+
>>941
夏にザリ釣りに行ったときガサしたらいっぱい取れたよ。
でもオレにはそれがミナミなのかその他の肉食系なのかわからなかった。
960941:2007/09/27(木) 08:51:57 ID:+QOu8goh
少なくともスジではなかったです。形が違いすぎますので。
ただ、本物のミナミかよく似た近縁種なのかは実際のところ
よくわかんないw

まぁ水草もツマツマしてますしゾエアの形態とらずに繁殖
してますし、NPかと。
961pH7.74:2007/09/27(木) 10:03:41 ID:JqNSyQn+
>>954 うそん><もし落ちたらその時ゎ・・・w
今からディスカウントアクアでも行ってみようかなぁ。初めてなんで緊張;
962pH7.74:2007/09/27(木) 10:44:27 ID:JqNSyQn+
HP見たらちょっと行く気失せた;魚も少ないみたいだし・・・;
963pH7.74:2007/09/27(木) 11:56:31 ID:0X2AsN9S
ディスカウントアクアは器具の安さが売りだからなぁ
大阪でも屈指の安さなんじゃない?
964pH7.74:2007/09/27(木) 13:11:58 ID:JqNSyQn+
結局行ってみましたwwおにぃさんも感じがよくて魚の種類は少ないけど
私好みでしたbホントに安い!!ついついまた水槽買っちゃいました(; ゚Д゚)
 昨日買ったとこなんですけどまた可愛いのみつけちゃって!パファーw
・・・・あぁ・・・バカだ;でもディスカウントアクア行ってよかったw行きつけになりそう^^
965pH7.74:2007/09/27(木) 14:01:50 ID:dfIZ7jL6
ディスカウントアクアは不良品オオイイからきおつけろよ
966956:2007/09/28(金) 00:45:20 ID:+UJT9j30
>>958
サンクスです。子赤とちょっと丸モノ程度かなぁ。
967あぼーん:あぼーん
あぼーん
968pH7.74:2007/09/28(金) 09:23:24 ID:98qC+MzY
>>966
金魚を探すなら熱帯魚屋じゃなしに、専門店的な感じの方がいいんじゃないの?
京阪錦鯉センターとか。田口店で検索してみたら?
行ったことないからわからないけど…。
969pH7.74:2007/09/28(金) 11:51:48 ID:qa1Ii7t1
平野ひご棚卸しかよっ!30分かけて行ったのに(>.<)ナンテコッタ
970pH7.74:2007/09/28(金) 17:15:14 ID:Hi8ISVWe
深江橋にあるプロシド雰囲気が変わって

ショボイ
971pH7.74:2007/09/28(金) 21:50:52 ID:jYNVVgHD
南米シクリッドスレで誰も答えてくれなかったのでこちらに来ました。
どこかドイツラムのペアを扱っている店知りませんか?
通販は嫌なので、直接買いに行きたいんです。
972pH7.74:2007/09/28(金) 22:38:58 ID:Wrj+Bc6H
ゴリアテタイガーかアフリカンタイガーいるとこ知らない?
973pH7.74:2007/09/28(金) 23:25:09 ID:z8jPzwz6
生体買ったら直ぐに持って帰って水合わせしたいから
俺は先に飯だな。
974pH7.74:2007/09/28(金) 23:40:34 ID:98qC+MzY
本当に欲しい生体なのか、冷静に飯を食いながら考える時間をつくる為に先だな。
>>972
チカラになれんかもしれないが、
以前にP&LUXEでゴリアテ見かけたよ。
まだいるか分かんないから、TELして聞いてみて。
975pH7.74:2007/09/29(土) 01:19:55 ID:L/3AobY/
>>971
テイラーズにいた気がする
976pH7.74:2007/09/29(土) 01:32:03 ID:n1kJjnqc
>>975
(HPにも書いてるけど)売り切れ
977pH7.74:2007/09/29(土) 02:07:32 ID:dON0xgBe
>>971
http://www.j-al.com/
こことか死着保障のお店で通販の方が早いと思われ
978pH7.74:2007/09/29(土) 04:32:29 ID:dON0xgBe
>>970
あそこは水草とオーダー水槽メインじゃないの?
生体は周辺のマンションで無難な所揃えてる気がするけど
10分先の南の方に在るアマゾンも行ったけど(こっちは生体メイン
俺は水草重視なのでプロシードの方がいいと思った。

同じアヌビアス・ナナがアマ950円でプロ450円の破格値だったし。
979pH7.74:2007/09/29(土) 06:59:27 ID:wLYu5fpn
夕べの971です
975、976、977のみなさん情報感謝です。本当にありがとうございます。
専門店の通販も視野に入れて検討してみます。
地元スレだけに余計優しさが嬉しい…
みなさんにもいい事がありますように…
980pH7.74:2007/09/29(土) 13:04:38 ID:Is/AmLNg
>>941
え〜! そうだったのか〜!!
981pH7.74:2007/09/29(土) 13:05:21 ID:Is/AmLNg
>>941
え〜! そうだったのか〜!!
982pH7.74:2007/09/29(土) 17:46:26 ID:dHlDRK50
通販の勉強屋って西天満にあるようですがお店もあるのでしょうか?
983pH7.74:2007/09/29(土) 19:06:21 ID:54x0FLSs
さっそくホムペを見る。5ミリの90×45×45水槽が
特別価格9800円。6ミリの120×45×45水槽が
特別価格19400円。他の規格外は類にもれずそんなに
安くないが。
984pH7.74:2007/09/29(土) 21:34:52 ID:O3cd9RgJ
すいません!クリスタルレッドテトラを売ってるお店知りませんか?
985pH7.74:2007/09/30(日) 01:11:23 ID:gm463ClR
もうさ
〜〜売ってるお店系の質問は
テンプレで地域の熱帯魚屋へ片端から電話

欲しい生体 通販 のキーワードで
お目当ての生体が売られているお店を探しましょう

とか貼ってた方が良くない?
一応過去に出てたエビとか、大半此処で買えると思うよ
>>984

http://item.rakuten.co.jp/chanet/22032/←チャ−ム
http://www.rva.ne.jp/labyrinth/4.htm←レーヨンベール
986pH7.74:2007/09/30(日) 01:39:07 ID:No5saxSm
スレ進行速くないし、別にいいんじゃないですか。
987pH7.74:2007/09/30(日) 01:45:14 ID:j5Ht15ZL
次スレのテンプレを考えるときがきた?
「〇〇置いてる店知りませんか?」って質問がなかったら、スレが伸びない気がする。
でも、そういう質問て投げっぱなし多いしね…。
てか、その問いに対して自演などによる宣伝は正直勘弁して欲しい。
ちょっとした雑談いれながらマターリと行けたらいいなと思う。

話かわるが
今日、プロシに行ってきた。
もう「そのときは彼に〜」のポスターいらんやろ…。貼りすぎ。
988pH7.74:2007/09/30(日) 03:00:17 ID:tOxbTuTj
テンプレにはぜひこのサイトを入れてくれ
http://aquashops.qp.land.to/
989pH7.74:2007/09/30(日) 07:58:03 ID:D1U20YZ2
次スレは京阪スレが終わってからでいいんじゃない?
大阪と京都一緒にするのは無理がある(あった)が…。
990pH7.74:2007/09/30(日) 13:12:23 ID:H+vmyTwP
なければ立つだろうから、さっさと立てちまおうぜ
991pH7.74:2007/09/30(日) 13:58:30 ID:HGGYejMr
992pH7.74:2007/09/30(日) 21:29:31 ID:kyXJkMNX
寝屋川周辺でグッピーたくさん売ってるとこありますか?
993pH7.74:2007/09/30(日) 21:32:41 ID:kyXJkMNX
外産ですか?
994pH7.74:2007/09/30(日) 21:35:05 ID:kyXJkMNX
どっちでもOKっす
995pH7.74:2007/09/30(日) 21:38:06 ID:kyXJkMNX
外産なら門真の店昨日行ったけどキレイだったよ。
996pH7.74:2007/09/30(日) 21:40:34 ID:kyXJkMNX
門真の某専門店は?
997pH7.74:2007/09/30(日) 21:45:33 ID:kyXJkMNX
金魚(正確には多数のピンポンパール)が泳いでる店、大阪でありませんか?

行って見たことのあるお店。
ひごペット寝屋川 沢山泳いでた。(長手や出目ピンが…)今月いっぱいで廃業らすぃ。
茨木観魚園 ピンポンいない…
アクアプラスワン ピンポンいない…
グッディー ピンポンいない…
アミーゴ高槻店 お店が無かった… (近くのコンビニの店員によると、火事だったらしい)
998pH7.74:2007/09/30(日) 21:48:48 ID:kyXJkMNX
ピンポンならテイラーズにいたよ
999pH7.74:2007/09/30(日) 21:51:29 ID:kyXJkMNX
イオン大日のパセオにもいた気がする
1000pH7.74:2007/09/30(日) 21:52:27 ID:j5Ht15ZL
ほんまに、もぅ〜。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。