【特S級孵化】レッドビーシュリンプ11匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o
くわしくは>>2-10あたりを読みつつ
http://pafe.jpn.ph/aqualist/
を参照してからどうぞ。

前スレ・・・を消化してからどうぞ。
【豊満】レッドビーシュリンプ10匹目【脱衣】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1172239061/

キティレベル専用隔離スレ
 ムネオ隔離用
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161910452/
 マーキチ用
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168633220/
2pH7.74:2007/03/11(日) 15:57:01 ID:B3Mq+kmQ
2
3るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/11(日) 15:58:22 ID:fw63WGNE
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/11(日) 15:59:31 ID:fw63WGNE
う。抜かされた(w

まぁいいや。テンプレ貼っておこう。
5るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/11(日) 16:01:04 ID:fw63WGNE
・最初に
エビは水質変化、水質悪化に敏感です。安定した水質で飼いましょう。安定した水の維持にはろ過装置必須。
物理ろ過だけでなく、バクテリアによる分解作用(生物ろ過)の理解も必須。

・水作り
水質悪化とは、アンモニアや亜硝酸が多くなることをいい、
水質安定とは、バクテリアが水質悪化の要因となる成分をすぐに分解してくれる事を言う。
分解過程は
アンモニア【有害】→亜硝酸【有害】→硝酸【水草が吸収してくれる】
アンモニアを分解して亜硝酸にする「亜硝酸菌」と亜硝酸を分解して硝酸にする「硝酸菌」
があるが、実は亜硝酸菌の方が増殖しやすい。
そのため空回しが短い期間だと、亜硝酸菌は十分にいるけど硝酸菌は少ない状態ができる。
なので2週間でしっかりと硝酸菌を増やすことが大事である。
亜硝酸菌は「アンモニア」がないと増殖しないし、硝酸菌は「亜硝酸」がないと増殖しない。
そのためアンモニアを発生させるためにパイロットフィッシュ(メダカやアカヒレが簡単)を入れる。
当然、その水槽にエビを入れるときは水あわせ(温度とPHを移動前・移動後ほぼ同じにする)をすること。
水質悪化とPHショックや温度ショックは別物。

・安定した水質とは
バクテリアが活発なら有害なエサの食べ残しやフンを分解して無害化してくれる。
水温は25度前後。低温よりも高温に弱い。28度超えたら冷やせ。急な温度変化は±5℃で死亡。
PHは弱酸性がよいといわれているのが主流。ソイルを使うと容易にできる。
※特に水換え時の急激な変化には注意すること。(初心者の死ぬ原因のほとんどがこれ)


・水替えについて
まず水合わせをする。当然カルキ等は×。カルキ抜きの際は置いておくではなく日光など紫外線に当てる。
一気にたくさん水を替えない事。基本的には5分の1以上換えない事。間違っても3分の1以上は絶対換えない!
少ない水の量で回数を多くするとよい。10分の1を毎日とか。
水質の安定している水槽ほど回数も減らす。
理想は足し水のみで水替えは少量をたまにする程度で済むような水質管理維持。

・水槽について
魚と違って多少過密でも問題ない。(一匹あたり400ml以上が理想だが200mlでもいける)
大きい水槽ほど水質は安定しやすいが、水温水質管理さえしっかりしていれば小型水槽でも十分。
ただし小さい水槽ほど、水温水質変化が起こりやすく管理が難しいため死にやすくなる。
6るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/11(日) 16:02:15 ID:fw63WGNE
・エサについて
エサは植物性と動物性とがある。基本は植物性をあげるようにする。
困ったら両方入ってるエビ用の人工飼料でよい。
植物性は、《完全に無農薬の》ホウレン草を与えるとよい。また水草とかコケとか勝手に食べてる。
動物性は、冷凍アカムシが良い。雑食なので熱帯魚のエサとかも食べる。
動物性はたまに与える程度でよい。(プラナリアとか発生しちゃう)
どちらも水を汚すので与えすぎには要注意。
コツは毎日ほんの少しずつあげる。水草があれば毎日あげなくても餓死することはまれ。

・水草について
簡単なのはアマゾンフロッグピットとウィローモス。
エサにもなるし、稚エビの隠れ家にもなる。勝手に増えるし育てやすい。安価。
それだけじゃレイアウトがちょっと…と言う人はアヌビアスナナやマツモ等。
《残留農薬付着の水草に要注意!!エビは気付かずに食べてしまい、中毒死します。》
ショップから買う場合も注意!!魚は大丈夫でもエビは死にます。
残留農薬は洗っても日に当てておいても取れません。残留農薬を検出したり無害化する方法も確立されていません。
流通経路や栽培方法をよく確認して購入しましょう。

・グレードについて
赤と白のラインが鮮やかかつ、白の割合が高いほど、グレードは高い。そして値段も高い。
値段は100円〜十数万円と幅広い。
言葉よりもググって写真見た方がはやい。(ムネチカやくりすたるれっどわーるどのHPに写真有り)
・混泳について
飼育するだけならできるやつもいる。メダカとかグッピーとか。
でも、親エビには危害加えないが稚エビを食べちゃうよ。繁殖を考えてるならやめたほうがよい。

・水の冷やし方
日常生活で使うエアコン・クーラーが一番効果的。でもランニングコスト高い。
扇風機でも3度くらいは下がる。水の蒸発で温度を下げるので水量は毎日チェック。

・抱卵について
メスエビの腹に卵があれば抱卵。抱卵してるかどうかは見ればすぐわかる。
水温を25度にして日照時間を10時間、エサもアカムシなどの栄養価の高いものを入れると抱卵しやすい。
満月や新月が近いと抱卵を期待できる。(潮汐力によるらしいが謎)

・質問の前に
同じような質問が過去何度もあって繰り返されたりすると回答者が「ググレ・過去嫁」と塩を撒くことがあります。
回答者が回答に困った場合、知ったかぶりがばれるのを恐れて投げ出して適当にそういう場合もあります。
その場合は「すみませんが検索キーワード(または過去ログ参照URLとナンバー、参照箇所)を教えてください」と落ち着いて書きましょう。根拠ある回答をしてくれる回答者は、かならず知識源となるソースを持っています。

まずは自分の思いつくキーワードでググってみましょう。(ビーシュリンプ・CRS・クリスタルレッド・レッドビーシュリンプ等)
それでもわからないことがあればどんどん質問してください。
もちろんエビに関する雑談もOKですよ。
7るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/11(日) 16:03:20 ID:fw63WGNE
質問用《初期診断カルテ》

【水槽サイズ・水量】
【フィルターの種類・製品名】
【照明器具・時間】
【底床の種類・厚さ】
【水質・水温】
【生体の種類・数】
【水草の種類・数・状態】
【CO2添加の有無・添加量】
【肥料、水質調整剤等の添加の有無及び種類】
【立ち上げ時期・維持期間】
【普段のメンテナンス】
【最近やったこと】
【特殊な事情、制約、こだわり等】

相談ごとをいきなり書いても水槽環境がわからないと回答できないケースが多いので、関係しそうな項目はできるだけ詳細に付記すること。よくわからない項目は「不明」でもよい。
器材などはメーカー名・型番・あるいは「こんな大きさでこんな色のこんな形したやつ」とかで察しがつく場合もあるので不明でも書いてみるべき。
8るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/11(日) 16:10:18 ID:fw63WGNE
ここで現在のわしの水槽環境を整理しておこう。

1.20cmキューブ 7リットル 底床:リアルブラック ろ過:外掛け式 位置:窓際
サムライエビ5匹、うちの極チビエビ2匹(なぜか全然成長しない生後2ヶ月超)

2.30cm曲げ水槽 16リットル 底床:リアルブラック ろ過:外掛け式 位置:窓際
休止中

3.90cmワイド水槽 90リットル 底床:富士砂+川砂 ろ過:水作スペースフィットS 2基 位置:台所
抱卵メス4匹 孵化・育成専用水槽として使用。

4.30cmキューブ 24リットル 底床:リアルブラック ろ過:パワーキャニスターミニ 位置:部屋中央
選別落ち32匹

5.36cm変形 8.4リットル 底床:リアルブラック ろ過:GEXイーロカPF200 位置:玄関
うちの特S級エビ10匹。うちメスは2匹ほどいると思われる。なお、血の保存のため特Sでないものもいるため、
実質特S級オスは7匹ほどと思われる。 ハメッコ専用水槽として使用。抱卵確認次第メスを90cmワイド水槽に移動する。
9pH7.74:2007/03/11(日) 16:11:13 ID:lP6EsvNB
3:るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o 2007/03/11 15:58:22 fw63WGNE
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10pH7.74:2007/03/11(日) 16:38:51 ID:aC5qTPbP
ここはキティと愉快な仲間達の隔離スレです。まともな相談は他でお願いします。
11ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/11(日) 17:07:45 ID:dYB58mWF
ジャジャーーーーーン♪

ぉ 何か新しそうなオモチャみっけ。
12pH7.74:2007/03/11(日) 17:23:25 ID:v3tA8owW
>>1の一番上に張ってあるサイトは何ですか?
何かトップページがエロサイトなんですけど?
13pH7.74:2007/03/11(日) 17:55:06 ID:pyKbJneY
>>12
サムライによると
現在トラブル発生中で警察が介入中らしい 近づくと巻き込まれるぞ


るんのぽっちゃりカフェで出会った男と女がいて、女が被害を受けた
(ココでは詳しくかけないが)そして女が警察に連絡しwebの管理のるん
が警察にIPなどの提出を求められ、管理者責任として警察に資料や情報
を渡している そのため警察は毎日来る
こんな会話だったな 
14pH7.74:2007/03/11(日) 18:00:31 ID:aC5qTPbP
ぽっちゃりパフェなんて出来た時からトラブルまみれだったぞ。

あの時のキティをアクア板でまた見るとは世の中狭いな。デブ専にアクア好きってベクトル一緒たがら凹む。
15pH7.74:2007/03/12(月) 03:17:50 ID:Ut9wLtfS
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>1さん前スレ狙って1000GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

16高校生アクアリスト:2007/03/12(月) 03:19:06 ID:Kw58dhBB
さっきのF1特集
ありゃトヨタの宣伝放送か?
17pH7.74:2007/03/12(月) 03:19:27 ID:t47Sk7Pr
1000 :pH7.74:2007/03/12(月) 03:16:48 ID:Ut9wLtfS
  ノ
 ('A`)  ルンニカマウノマンドクセ
 ( (7
 < ヽ


1000乙
18るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 03:19:28 ID:jyq01l3l
ということで前スレ消化しましたので到着。
19ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 03:21:54 ID:t47Sk7Pr
ありゃ コテ消えてたw

>>16 そうなんだよぉ 何なんだあのトヨタCM番組
開幕直前SPじゃ無くて 完全にトヨタ50年史番組じゃんー

昨日も2時間 今日も1時間・・・
20高校生アクアリスト:2007/03/12(月) 03:24:38 ID:Kw58dhBB
>>19
ホンダをほどんどスルーしてて、
ホンダ好きな俺には腹が立ちました。

そろそろ雪がなくなってくるからカートできる。
21るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 03:24:49 ID:jyq01l3l
さっきまでの物理ろ過のまとめ・・・・

さて、他人のふんどしで相撲という新たな言葉を得て調子に乗って喜んでるカスは放っておいて、
ろ過に関する話だ。

ちなみにわしが高校生だった頃、生物ろ過そのものは存在していたと思うが、
残念ながらわしにその概念はなかった。
だからフィルターが汚れるたびに洗ってしまい(それも水道水でゴシゴシと)、きれいになったと喜んではダメにしてしまうということを繰り返していたんだと思う。
一体何匹の生き物を買ってきてはすぐ死なせ・・・を繰り返したことか。
フィルターの汚れを取り除くことこそメンテナンスだと思い込んでいたんだな、当時は。

つまり物理ろ過のことしか、当時は考えていなかったということだ。

しかしこの物理ろ過って、その実体はなんなんだろう?
わしの当時(高校生)の考えからするとそれは、
糞や餌の食べ残し、植物の枯れたものなどを凝集するということだ。
それらを特定の一箇所に集め、魚たちの遊泳空間から隔離すること・・・それが物理ろ過だと考えていた。
今もそう考えている人が多いんじゃないかな。

しかしこれは違うように思う、今は。
生物ろ過の概念を得た今はこう思うのだ。
物理ろ過というのは、実際のフィルタリングにおいては

「活性炭やゼオライトなどによる、水に溶け込んだ化学物質を吸着」するもの

という考えだ。おそらくどのフィルターにおいても(もちろんイーロカにおいても)
狭義においては物理ろ過は活性炭しか担っていないんだろうと思う。
しかもわしは活性炭の交換をしない。
ということは、物理ろ過をしないということになる。

しかしここまでは狭義な。

活性炭の交換をしていない人はわしを含めて多いことと思う。
ならば物理ろ過をしていないということになる。
けど水槽の状態は良い。

どうしてそうなるのだろう。
それは、広義における物理ろ過をしているからだ。

広義における物理ろ過って何だ?

わしはこう考えている。
それは汚れの凝集を水流によって行うことを物理ろ過と呼ぶということにして、
凝集された汚れをバクテリアに供給するという、生物ろ過のための補助行為をしているということなのだと。

つまり物理ろ過は生物ろ過の補助行為だということだ。
汚れをかき集めて、それがフィルター外に出ないようにする。これは結果として、
生物ろ過を担うバクテリアの餌となるものをかき集め、それを外に出さないでおくということだ。
バクテリアの餌を外に出さず、分解されるまでそこに閉じ込めておく。
これが物理ろ過の実体だ。

さらに物理ろ過の実体を簡潔に書くならば、それは

吸水して、排水する

このポンプの役目そのものが物理ろ過そのものに過ぎないということだ。
22るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 03:26:35 ID:jyq01l3l
さすが全入制。入るのは楽、でも落第でやめるのも多いわな。
23るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 03:27:22 ID:jyq01l3l
ちょいとラーメン作るかな。エビちゃんチェックしながら。
孵化まだかなー。
24るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 03:33:55 ID:jyq01l3l
今日はタイミングがいいと抱卵メスのお腹のところからチビエビがピュッと出てくるシーンを見れそうだ。
カップラーメンできるまでに見れないもんかな。
25るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 03:35:58 ID:jyq01l3l
さすがに3分の間に都合よくは見せてくんないよな(w
さて食うか。
26ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 03:42:57 ID:t47Sk7Pr
>>20 あ〜まで偏った番組とは そうとう苦情のメールが行ったはずだねぇ

って カートやってるの?
27pH7.74:2007/03/12(月) 03:53:01 ID:5hFkHUOM
28ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 03:54:52 ID:t47Sk7Pr
THE EN・・・・・・・・・・・・d
29るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 04:13:41 ID:jyq01l3l
今日もホワイトオーナーとしての貫禄を存分に見せつけたわし。
ゆったりと流れる水流とともに広大な空間を目の前に見せてくれる90cmワイド水槽のオーナーでもある。
さすがわしだなと思う。
30るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 04:24:33 ID:jyq01l3l
どうやらこのスレの生物ろ過も効いてきたようで、
カスレベルは見事にスルーフィルタリングされるようになってきたようだ。

大変アカデミックレベルを高める上でいいことである。
31るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 04:29:46 ID:jyq01l3l
んで、昨日行ったこと。
30cmキューブの水を10リットルほど追加した。
一昨日から半分になっていたのだ。他の水槽に水を足すために。
そのため、今日水を追加したということだ。一気は怖いので半分ずつ、数時間間隔を空けて行った。

90cmワイド水槽はコケ落としを行った。見やすくなったはずだ。
一面の半分(うちの場合だとPCディスプレーの裏側あたり)だけコケは残してある。
32るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 04:59:35 ID:jyq01l3l
ああ、それと、30cmキューブの水を足すときに、
ついでにパワキャニのストレナー部に詰めてあるゲルキューブなるもの
(チャームで買ったときオマケでもらった)
を交換した。んで、詰めてあったものはそのまま水槽内に散乱させた。
エビちゃんたちがつんつくして、また今度交換するときにそれを詰める。
33るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 05:06:33 ID:jyq01l3l
フィルターの話に戻すとして、
とにかくおまえらの今一番気になっていることは

るんは果たして90cmワイド水槽90リットルを水作スペースパワーフィットS2基で維持できるのか?

ってことだろう。
今、現実にやってんだからよ。

ダメだダメだと一方的にまくし立てるヘテランオヤジや、それに触発されたマヌケ高校生など非常に高いカスレベルぶりを発揮してくれておるが、
ところでおまえらのうち、
90リットル相当の水槽を小型水中フィルター2基で試したことある奴っておるのか?
ダメだったのか?やったことがあるっていう奴、書いてみろ。どうせいないとは思うがな。口だけヘランが多いし。

実は大丈夫だったなんて報告もヨロ。
わしはいけるはずだと踏んでおるよ。
34るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 05:15:40 ID:jyq01l3l
わしは今、90リットルの水に対してメーカー推奨値25リットルのフィルターを2基つけて回しておる。
メーカー推奨値に対する不足量は40リットルということになるな。

90リットル水槽所持者は極端に少ないことが予想される。
別に60cm水槽(57リットル)をメーカー推奨値25リットルのフィルター1基でという例でもよい。
経験がある奴、報告してみろ。
35pH7.74:2007/03/12(月) 05:22:58 ID:T/sibAcr
90cm水槽て標準規格で150Lちょいじゃなかったっけ?
36るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 05:25:23 ID:jyq01l3l
んで、経験のない奴。
おまえらのうち、ダメだって言い張る奴がおるなら、その理由を書いてみろ。

メーカー推奨値、説明書にそうあったから・・・なんてくだらない理由を根拠にするなよ。
ガキの頃、必ずこういう奴がいただろう?事あるごとに

お母さんがダメって言ったから・・・

ふーん。ママにダメって言われたらダメだと思う奴は、どこまで行ってもママがママがと言い張るもんなんだ。
この期に及んでママを出すなよ。テメーの考えで人様に通用する根拠で示して見せろ。
37るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 05:27:58 ID:jyq01l3l
>>35
標準規格ならな。ワイド規格だと88リットル〜90数リットルだ。
150リットルに対してメーカー推奨値25リットルのフィルターを3基とか4基の経験でもあるなら書け。
38pH7.74:2007/03/12(月) 05:29:49 ID:T/sibAcr
ワイドなのになぜ容量が小さい?w
39pH7.74:2007/03/12(月) 05:37:37 ID:1d3DwubY
実証しようとしてる割にはEX75を欲しがっていたヤツ若干一名。
40るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 05:38:42 ID:jyq01l3l
おそらく90cmワイド水槽に対してメーカー推奨値25リットルのフィルターを2基って経験がある奴は少なかろう。
実際やってみて思うことは、まず水流はちょっと弱めだ。
しかし、水槽内底床に分散して水草を配置しているが、どれもそこそこ揺れている。
だから水流はくまなく通っているということだろう。

http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453222&recon=3296152&check6=2095441
を見てわかるとおり、コーナーの上部にフィルターを据え付けてある。
写真では右半分しか写っていないが、左側にも同様に据え付けてあり、
水流は同じ方向に向けてある。
41るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 05:42:00 ID:jyq01l3l
>>39
予備な。別になくても困らん。パワキャニだと音がうるさいからよ。
静かなのが手に入ればそれに越したことはない。
EX75とかでなくて水作スペースパワーフィットSでももう一台あれば欲しいところだ。
パワキャニがうるさくてかなわん。ここんとこ少しは慣れてきたが。
だが我慢の限界が来ちゃうと困るからよ。その予備程度な。
42pH7.74:2007/03/12(月) 05:43:51 ID:Q7elylSz
るんに足りないのは金とモラルと脳みそだろ?濾過にしろ設備なんて飼育目的やら飼育者の技量で変わってくるぞ。
43るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 05:49:28 ID:jyq01l3l
>>38
んなことはどうでもいいが、知りたければコトブキに直接聞いてみろ。
たぶん大阪弁でおねーちゃんが教えてくれる。わしは大阪弁で話す女は苦手だ。

しかし90cmワイドはホンマ扱いやすくていいぞ。
標準規格だとデカ過ぎてうちでは困る。今度買う機会があってもやはりこのワイド規格のものを買うだろうな。
そもそも高さ45cmは必要なかろう?36cmも必要ないんだが。高さは20cmあれば充分だな。
44pH7.74:2007/03/12(月) 05:51:51 ID:N1B+rM08
みんな90をスペースパワーフィット2台で維持できるかどうかなんて興味ないんだよW俺は維持できたとしてもそんなのにしないW低いとこで維持するより高いとこで維持したいからよ。お前だって本当はエーハプロ付けたいだろW?
45るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 05:56:02 ID:jyq01l3l
>>44
いらない。なんでわざわざそんな無駄な銭使わにゃならんねん?
んなもんに使う銭あったらもっとうまいランチ食うか、もしくは・・・んー、今特にエビちゃん関連で不足してるもんはないんだよな。
あえていうならヒーターが一本足らんのだが。
ヒーターとか水作でも買うよ。
46pH7.74:2007/03/12(月) 06:00:08 ID:T/sibAcr
ああ90のワイドって意味じゃなくて60のワイドって意味なんね
まぁどっちにしろ生体少なけりゃ濾過なんかなくても死にやしないけど
増えた時が問題よね
47るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 06:00:51 ID:jyq01l3l
まぁとにかく、サムライが白エビ送ってくれたのがありがたかったな。
以前交換スレでフィルターとわしのエビ交換してくれた杉並の人も今頃サムライエビを見ていることだろう。

サムライ、放送忙しくてわしにエビ送ってくれるって言ってたの忘れてるんだよな。
実は冷たい人だよな、サムライの住んでるところは先週寒かったらしいけどよ。
お詫びにハンバーグ一枚つけてくれよな。
48るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 06:05:33 ID:jyq01l3l
>>46
> ああ90のワイドって意味じゃなくて60のワイドって意味なんね

そういうこっちゃ。無駄にデカイのよりこっちの方がいいぞ。標準規格のだと、風呂場に通すのもかなり苦労しそうだし。

> まぁどっちにしろ生体少なけりゃ濾過なんかなくても死にやしないけど
> 増えた時が問題よね

今回は液肥の問題も絡んだので問題が複雑化した。わずか12匹でも三日で数匹死ぬんだぞ。
わけわかんなかったよ。とりあえず今は落ち着いた。
49pH7.74:2007/03/12(月) 08:06:45 ID:T1JTFWbL
◆ 半熟荘の基地外プレイヤー ◆

【るん(pafe)】
俺ツエーをしたいが為に、わざわざ対戦結果付きで牌譜を貼り続けた40歳デブ専ニート。
偏狭な麻雀観を持っており、対戦して自分の意に沿わない麻雀を打つプレイヤーは名指しで罵倒するなど、
傍若無人の振る舞いをおよそ2ヶ月間続けてきた。が、これを懲らしめるべく有志による狙い打ち攻撃が
始まった所あっけなく敗北宣言、自らのIDを明かす。その際の引退文はまるで自分が被害者かのように
勘違いした滑稽極まりないもので、架空の仕事話を引退の口実にしてのみじめな幕引きでもあった。

現在はスレ乱立・AA・自演荒らしに精を出し、最後の意地もプライドも失くしたクズに成り下がっている。
過去に気に食わないだけの理由で牌譜を晒し、罵倒してきたプレイヤーへの謝罪の言葉は未だにない。
ちなみにこれが40歳デブ専ニートのご尊顔、(http://www.goti-death.com/melty-kiss/src/up0260.jpg
東風荘でもアク禁になった過去を持つ真性の基地外である。(http://www2.atwiki.jp/tonpu/pages/275.html

◆ るん(pafe) 9月の最終成績 ◆

対戦数.    160

通算得点.  -92           みなさ〜ん、この数字見てどう思いますか〜?
平均得点. -0.58          
平均順位  2.48           この程度で他人をカス呼ばわりしてたんですよ〜
                     
 1位率   .256 ( 41回).      この程度で「王者の才」とかホザいてたんですよ〜w
 2位率   .213 ( 34回)     
 3位率   .325 ( 52回).      半月近く毎日打って、結局プラスになれなかったんですよ〜w
 4位率   .206 ( 33回)     
                      なんと順位は2000番台 !!(爆)、自称超ラン雀士だそうですよ〜w
なんちゃって三段
50るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 14:52:20 ID:jyq01l3l
さてランチ食ってきた。
今日は暖かい千葉。エビちゃんたちものんびりしてます。
51むん:2007/03/12(月) 15:05:02 ID:3vpNRrW/
ふぅ〜
今、ランチ食ってきた
ちなみに今日のランチはハンバーグだった、朝からなんも食ってなかったから豪快に食べ尽したぜ

さて、えびちゃんたちにもご飯をあげたんだが、今日は暖かいからえびちゃんたちもごきげんのようで活発に餌を食ってくれた
52むん:2007/03/12(月) 15:11:32 ID:3vpNRrW/
んで、別の水槽の阿部さんを覗いてみたら
こちらも活発に動いて餌を探していた。
顔を近づけたから餌の時間と思ったらしく、餌をくれダンスをしたもんだから可愛くてしかたがないw
餌のアカムシをあげたら食うわ食うわ、バクバク食ってお腹をパンパンにさせた阿部さんはこれはもう可愛くて可愛くて
フグはやっぱりお腹いっぱい食べる所をみると和むね
53むん:2007/03/12(月) 15:23:49 ID:3vpNRrW/
さて、最近スカーレットシュリンプに興味が沸いてきた
このえびはホロホロとかビーチワールドなんかとして売られていハワイのえびで、体長は最大で14mm以下で淡水から海水まで飼育可能なとても丈夫なえびで
繁殖をしたいなら水槽に移して汽水の水で隠れ場所を作ればいいみたなんだが
これ以上、水槽を増やしたりするのをためらっているので、どうも買うまでにいたらない
54pH7.74:2007/03/12(月) 16:06:06 ID:zt6qm1A4
るんって、痛い奴だな…
氏ねばいいのに…カスニート
55pH7.74:2007/03/12(月) 16:16:35 ID:axKhXqfB
ニートw
るんちゃん風のむんちゃんの書き込みが本家上回るくらい増えるの期待してまつ
56るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 16:20:04 ID:jyq01l3l
必死すぎる涙ぐましい自演乙。
>>1のマーキチ隔離専用スレがあるからそっちで活躍して力尽きてこい。
57るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 16:26:46 ID:jyq01l3l
あ。昨日報告し忘れたが、
16リットル水槽が空になっているので、
フィルターのろ過材を今までのお茶パック+赤玉土から、
普通のテトラOT−30用のジュニアパックとかいうのに交換した。
ろ過材を交換しただけで、フィルター内部の清掃はしなかった。

フィルター掃除する際は隅々まで全部いっぺんに清掃してはいけない!!

これは鉄則だと覚えておけ。
58高校生アクアリスト:2007/03/12(月) 16:31:49 ID:Kw58dhBB
>>57
んなことフィルターの箱に書いてあるな。
59るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 16:37:02 ID:jyq01l3l
んで、90cmワイド水槽の方だが、孵化はまだだ。
うーん、先週までに孵化すると読んでいたんだが。

まだだ。
60pH7.74:2007/03/12(月) 16:38:20 ID:qMIhZ/mU
>>58
煽るだけなら糞コテはずせYO!
マジでウゼェYO!
消えろカス!
61るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 16:39:59 ID:jyq01l3l
90cmワイド水槽の底床である富士砂の上をミジンコがぴょこぴょこ舞っておるのだが、
これが最終的にチビエビたちに置き換わるのかと思うとわくわくするな。

まだかなまだかなー。

ところで腕時計どうなったんだろう?まだかなまだかなー?
62pH7.74:2007/03/12(月) 16:43:01 ID:Ut9wLtfS
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
63るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 16:43:56 ID:jyq01l3l
ホワイトオーナーとしての余裕の貫禄で今日も日が暮れていく。
まだ外は明るいんだが、うちの玄関は日が朝しか差し込まないので8.4リットル水槽はライトを点灯してある。
特S級の白の輝きが眩しく見える。この中にもメスが混じっているはずなので抱卵してくれんかな。
まだサイズ的には少し小さいのだが。
64pH7.74:2007/03/12(月) 16:51:32 ID:Ut9wLtfS
・・・・・・るんってガチで仕事してないのか・・・
65pH7.74:2007/03/12(月) 16:53:39 ID:LR5E6h2D
るんって、クソニートの基地外なのは、よくわかったけど、
一人でなにしてんの?見ててアホくさいんだけど?
66るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 16:53:48 ID:jyq01l3l
>>63
> まだ外は明るいんだが、うちの玄関は日が朝しか差し込まない

誤字発見。日が射し込まない
67pH7.74:2007/03/12(月) 16:56:35 ID:Ut9wLtfS
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラるん(pafe)4X歳無職童貞!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!


つまりこうですか?わかりません
68pH7.74:2007/03/12(月) 17:21:31 ID:Q7elylSz
るんの海老が特Sなら天のは神級ですな。まあるんには縁のない話だね。
69pH7.74:2007/03/12(月) 18:45:18 ID:Ut9wLtfS
まぁ
そんな事もあるだろう
こんどはやれると思うから
けいかく的にやって行けば良いと思うぜ
でも気をせけないとやばいから慎重にな
健闘を祈る('A`)b
70るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 19:37:50 ID:Ut9wLtfS
さて恫喝ムネオキティの自演劇場をはたからみつつ
90ワイドのエビちゃんの観察をはじめるとしよう


こうですか?
71るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 19:38:47 ID:Ut9wLtfS
やはり通常の60センチ規格なんてつかってる貧乏人は
わしのような90センチワイドを使用してでの環境など
想像もつかんことだろう



こんなかんじですか?
72るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 19:40:45 ID:Ut9wLtfS
そもそもヘテランやクソデミックなやつらは
90センチワイドでなんて育てたことがないから
投げ込み式小を2個さえいれれば 生物ろ過としてすでになりたっていることなぞ
分かりもしないのだ
文句があるならわしと同じような90cmワイドで特S級を繁殖を試してみればいいのだ

まぁそんなレベルがいないからムネオなんだがな


結構るんのいいっぷりがマネできそうなきがしてきました
73るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 19:43:20 ID:Ut9wLtfS
やはりこれもホワイトオーナーたる貫禄のたまものか
羨望の眼差しが熱い

エビちゃん早く孵化しないかとみたがまだ孵化しないようだ
特S級のエビが孵化をすると30匹は増えることになる
つまり
数万円×30匹になるからこれをオークでだしたら数十万〜百万はこえるにちがいない
ムネオたちがうらやましがるのももっともだ
だがオークションでだすのは選別モレなのだが
それでも価値が高いということはまちがいないのだ



ちょっとるんのマネがおもしろくなってきました。
74るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 19:45:57 ID:Ut9wLtfS
わしのことをニートというやからが多いが
これもホワイトオーナーたる羨望なのだろうか
やはりオーナーの貫禄はヘテランやムネオたちにはうらやましくてしょうがないらしい

ホワイトオーナーたるわしが働かなくてもいいのにはわけがある
だがそれをおまえたちが理解できるのは数十年先の話
おまえたちがビジネスを理解できるわけがないのだ



うはwwwwwタノシスwwwwwwwwwwウザイ?wwww
サーセンwwwwwでも楽しいからもうちょっとるんの真似するお⊂二二二( ^ω^)二⊃
75pH7.74:2007/03/12(月) 19:47:47 ID:ebGHqETO
本物来るまでやっとけ
76pH7.74:2007/03/12(月) 19:49:02 ID:sJ2RUfSL
わしはホワイトオーナーであるにもかかわらず常に冷静。
親は13匹でもチビエビが50匹以上いるにもかかわらず13匹と言われても常に平常心。

以前、稚エビが50匹以上いるって言ってたけど本当はいなくて勢いで書いただけ?
それとも稚エビだけ崩壊したの?
77pH7.74:2007/03/12(月) 19:49:40 ID:Ut9wLtfS
るんの真似まじで面白いwwwwwwwwww
一人称はわしwwww
るん語録をひたすら連呼wwww
何かあったら羨望のまなざしwwwww
都合の悪いことも羨望かもしくは恫喝ムネオ劇場とかでなんとかなるwwwww
自分が頭がいいと思い込んで
〜〜〜なのだ 〜〜〜であるとか書いていけば超OKwwwwwwwキメェwwwwww
78ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 19:51:59 ID:eM9oxLSZ
まぁ〜ナンダ

踊るアホーに 見るアホー

同じアホなら オイラは踊る派w
79るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 19:52:12 ID:Ut9wLtfS
チエビ達が成熟するまで数にはいれないのが
ブリーダーとしての基本
数だけ追っているヘテランには分からないらしい
だがチエビたちが大きくなったら写真をうpすればムネオたちも黙るであろう
そうそう、腕時計まだー?



TUKAどうみてもチエビは脳内デス本当にry
80るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 19:54:27 ID:Ut9wLtfS
特S級のサムライシュリンプ、ホワイトオーナーになると
どうしてもわしの真似をしたくなるやつもでてくるらしい
それだけわしの特S級が注目をあびているということだ



どうみても特Sなんて釣りなんです 本当にあり(ry
81るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 19:57:02 ID:Ut9wLtfS
またわしの書き込みをみてムネオたちが集まってきた
ここはホワイトオーナーたるわしの貫禄をみせる場であろう
今日のランチはビーフシチューだったが
肉がやや少なかった
常連の顔もおぼえられない糞店だったのか。けしからん
次にいったときは指摘をしてやってコーヒーでもおかわりつけてもらうかな





うはwwww俺るんの真似うますぎwwwwwwwww
るんの自演とかおもわないでねwwwwwwwwwwwww
82るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:00:55 ID:Ut9wLtfS
ビーフシチューと同じくらいカレーもいいのだが
やはりホワイトオーナーとしての貫禄を維持すべく
ビーフシチューを選ばねばなるまい

だがここの店は常連をいつになったら覚えるのであろうか
早くおかわりとかをタダでつけてもらいたいものだ
だが急いではいけない
これはわしの所持する特S級のレッドビーシュリンプにもいえることだ
孵化をたのしみにしつつのビーフシチューはうまかった






ちなみにこれを書いている俺は毎日ビーフシチューなんて食べたくねーwwww
83るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:02:42 ID:Ut9wLtfS
そういえば今日もK札が来た
前スレは落ちてしまったがかえってスレがそれ以上すすまないから
証拠として提出できるものだ
おまえら待ってろよ




どうみても脳内警察です
本当にありがとうございました
84るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:04:26 ID:Ut9wLtfS
ビーフシチューを食べた後に自転車で買い物にいってきた
やはり99円ショップはいい
頭のないやつは100円ショップにいけばいい
ホワイトオーナーとして威厳あふれるわしは節約にも特化しているので
99円ショップを利用する
まぁムネオたちにはマネはできまい





ちょっとネタをいじりはじめてみました
次はどうしようか
85sage:2007/03/12(月) 20:06:10 ID:WHQyQ/Ik

るんの水槽のサムライエビと腕時計が写っている画像はどこにうpされてますか?
86ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 20:06:48 ID:eM9oxLSZ
そう言えば
るんメヌーってシチューとかラーメンとか
レトルト&インスタント系だよねぇ
もっと他のオサレェなメヌー知らないのかな?
87るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:06:53 ID:Ut9wLtfS
家にかえってみると抱卵している特S級のメスの様子がおかしい
だがここはホワイトオーナーとしてのわしの腕のみせどころ
早くに90cmワイドから午前中にリセットして用意しておいた30cmキューブにすばやく移動
これで特S級のメスの容態は確保できたといえよう
孵化が楽しみだ




適当にかいてんだけど、本当にありえそうなかんじがするのは俺だけだろうか。
88pH7.74:2007/03/12(月) 20:08:12 ID:WHQyQ/Ik
あぁ・・・
sage間違えたorz
89ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 20:08:50 ID:eM9oxLSZ
ドンマイ
90pH7.74:2007/03/12(月) 20:09:10 ID:vzb/pSh/
飼うときの参考にしたいのでみなさんの水槽のサイズと濾過機と濾材に何を使っているか教えてください
91ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 20:11:55 ID:eM9oxLSZ
>>90
ここはネタ掘りっくシンドロームスレなので
真面目に聞くなら
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161910452/l50
こっちでどーぞ
92pH7.74:2007/03/12(月) 20:13:33 ID:Ut9wLtfS
>>88
ドマイ 写真はナイヨwwww
だって脳内なんだものwwww
93pH7.74:2007/03/12(月) 20:14:40 ID:T/sibAcr
30キューブ(選別水槽)
 テトラ OT-45改

60ワイド(選別漏れ水槽+水草用)
 コトブキ PB55+ジャレコ プレフィルターM
94ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 20:15:01 ID:eM9oxLSZ
世界丸見え すげぇぇぇぇぇぇ
95るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:15:54 ID:Ut9wLtfS
ここでホワイトオーナーたるわしは
30cmキューブをすばやく立ち上げ、抱卵特S級メスをすばやく避難させた
だがここで終わるのがヘテラン
わしはちがう
こいつらの後学のために書いてやるが
たちあげたあとすばやく砂糖と塩をいれる
砂糖はバクテリアの繁殖に使われ即水槽がたちあがり
塩は薬に弱い抱卵エビのための措置だ

もちろん各1%ずついれるのだ




*よい子はまねしないでね(ネタだから)
96pH7.74:2007/03/12(月) 20:19:32 ID:vzb/pSh/
>>ALL
わかりました
ありがとうございます
97るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:20:48 ID:Ut9wLtfS
さらにわしはヘテランやムネオたちがもっていないであろう
Zicraウォーターと麦飯石溶液とイソジンをいれる
ムネオたちには手がでない高級品である






*ネタだからね。これ。
98るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:22:43 ID:Ut9wLtfS
高級品といえば話はちとかわるが
豊満な体をした女性のよさがわからないムネオたちのなんと多いことか
ガリガリにやせたエビが不健康極まりないのとおなじように
ガリガリの女性は不健康極まりない
そして何故か高慢なやつが多く、男を金づるだと思っている
不貞なやからがおおい。まったくもってけしからん。




*ちょっと脱線してデブセンネタをあげてみます
99るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:24:47 ID:Ut9wLtfS
サムライに勧められるままとある出会い系サイトを利用してみたが
そこにはわし好みのぽっちゃりした貞淑な女性はおらず
肉便器ということに気がつこうともせずに男から金を貪ろうとする
不貞な女子が多いのだ
諸兄も気をつけてもらいたい




*確かに自転車通いじゃ飯代もおごれなさそうだよね
100pH7.74:2007/03/12(月) 20:26:52 ID:vzb/pSh/
100かな
101るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:29:27 ID:Ut9wLtfS
ホワイトオーナーでもあり出会い系の達人としてでもあるわしは一応、
遠征としては北は北海道、南は大阪あたりまで行ったことがある。
貧乏なムネオたちには到底真似できまい

わしは飛行機に乗るのが怖いので、飛行機に乗ったことは一回しかない
北海道遠征はさすがに飛行機で行くことに
だが値段のわりにサービスが悪い飛行機は好かん
もうちょっと美人なスチュワーデスがマンツーマンで応答するくらいの
企業努力が必要だと思う

北方遠征は北海道が1回、仙台が1回
南方遠征は中京遠征が2回、大阪遠征が2回北陸遠征も1回

アレクサンダー大王ほどではないがここまで全国を回れる男はあまりいないと思う





*るん必死だよなpgr
102るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:30:15 ID:Ut9wLtfS
100



ここで狙いつつはずすのがるんクオリティ
103るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:31:54 ID:Ut9wLtfS
くそ、先をこされたか^^;
やはりムネオたちは暇だからな
ここでクールにあしらうのがホワイトオーナーのわしの貫禄
スルーも覚えてしまった。もはや無敵モードまっしぐらのわし



>>3
>>3
>>3
>>3
>>3
>>3

これぞるんクオリティ
まだまだkskシマスよ
104るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:33:54 ID:Ut9wLtfS
ホワイトオーナー且つクールなわしはこのままコーヒーブレイクとする
やはり観察を怠らず、且つ優雅に鑑賞も楽しむわしに必要不可欠なのは
コーヒー

さぁ自販機で買って来るかな



*一応最後の落ちもあるんだよ。今gdgdだけどね
105るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:36:31 ID:Ut9wLtfS
さてコーヒーを嗜みつつ30cmキューブに移動させた
抱卵特S級のメスの様子がまだおかしい
じっとすみっこのほうで固まってしまっている
よし1/3ほど水替えをしよう
ここで素早くエビちゃんたちのために対応してやるのも
ホワイトオーナーの務め



*この物語はフィクションですが実際におこりそうな話デス
106ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 20:38:18 ID:eM9oxLSZ
そういえば・・・スチュワーデスっては差別用語?になったとかで
今はキャビンアデンタントとか言うらしいね・・・

保母もだめで看護婦もダメで・・・かえってメンドクサイ
気使いすぎだと思うなぁ
107るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:38:58 ID:Ut9wLtfS
ムネオたちの予想をはるかに上回るわしの育成テクニック
もはや敵無し
水替えをしたせいか、特S級の抱卵エビちゃんは元気に水面を泳ぎまわる
90cmワイドと交互に観察をしなきゃならんので
つきっきりにはできないが90cmの抱卵メスたちも今日あたりにチエビをうむであろう
ムネオたちの羨望がまたしても熱い
108pH7.74:2007/03/12(月) 20:42:26 ID:Ut9wLtfS
>>106
いまだとCAダネ
109ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 20:48:51 ID:eM9oxLSZ
産婆、助産婦 もダメで

つまり女を表す言葉が全てダメらしいが
これこそクダラナイ男女差別だと思うんだがなぁ
110るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:51:13 ID:Ut9wLtfS
90cmワイドの特S級抱卵メスたちは今のところ異常はない
卵も透明になっているので今晩あたりが山場だとわしはふんでいる

30cmキューブのメスが脱皮をして脱卵をしてしまった
だがメスが無事ならあと3週間もすればまた抱卵が拝める
ここはメスの状態を確保をし素早くまた特S級のホワイトがいる水槽へと移動をさせる

計画的繁殖もできるわしはますますホワイトオーナーとしての
威厳までみについてしまった




*これが現実になったら俺笑い転げるよwwwww
111pH7.74:2007/03/12(月) 20:53:15 ID:WHQyQ/Ik
>>92
サンクス

人に言うぐらいだから自分のはとっくに晒してるのかとw
112るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:53:47 ID:Ut9wLtfS
今までビーたちの人工孵化には成功したことがないわし
だがホワイトオーナーとしての先輩でもあるサムライに指導を仰ぐとしよう
ムネオたちのほえ面が目にうかぶ



*こうゆう展開になるよね
113pH7.74:2007/03/12(月) 20:55:11 ID:Ut9wLtfS
>>111
るんの特Sとか全部脳内だからwww
彼は40過ぎのオサーンだけど妄想で生きてるのでwwww
お察ししてあげてwwwwwwww
114るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:57:16 ID:Ut9wLtfS
人工孵化には知識と技術と経験がものをいうだろう
わしは技術も知識も申し分ないほど既にもってしまっている
あとは経験だけだ
前回の経験をもとにお茶パックを熱湯で滅菌し
エビちゃんの抜け殻についている卵を丁寧に袋にいれる

その後もちろん塩水で消毒するのも忘れない
さすがわし


*この時点で卵アボン
熱湯や塩のご利用は計画的にねw
115るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 20:59:42 ID:Ut9wLtfS
サムライシュリンプと先ほど脱卵したメスをさらに新しくたちあげた水槽に
隔離するわし
サムライシュリンプと特S級ゼブラタイガーメスを交配をすることにする
ダブル日の丸の停止線がでてくるであろう
先が楽しみである



*もはや模様はぐちゃぐちゃになっているというのは見ないことにしている
116るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:02:34 ID:Ut9wLtfS
水槽というのは常時用意できることが好ましい
複数の水槽のオーナーでもあるわしにしか出来ない技であろう
ブリーダーというものは常にわしのようでなくてはならない




*こうゆうかんじに脱線します
117るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:04:15 ID:Ut9wLtfS
先ほどからムネオたちの動向をみているが
どうやらわしの圧倒的な水槽の対応と技術にもはや太刀打ちできないらしい

目を離していると先ほど隔離した特S級のサムライシュリンプとメスが死んでいる
一晩かけて原因を追求するつもり
サムライいるか?
スカイプ立ち上げよろしく




*サムライになきつくと
118るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:06:08 ID:Ut9wLtfS
サムライはラジオで忙しいらしい
だがサムライから追加のサムライシュリンプを送ってもらうつもり
ムネオたちにはこんな特S級のシュリンプは永遠にまわってこないであろう
わしの選別モレならヤフオクにだすからその時まで待たれるがよい
選別もれでも特S級だからな




*こうゆうかんじになると
119るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:07:25 ID:Ut9wLtfS
人工孵化の卵のほうじゃがいかんせん
人工孵化の資料とデータがたらない

なんだか白くなって腐ってきている
貴兄らの確かな情報を求む

腐った卵と新鮮な卵をより分けカビ防止のために取り除く作業
120るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:08:25 ID:Ut9wLtfS
おっと途中で送信をおしてしまった
やはり細かい作業をしているとうちそんじてしまうこともある




サムライ電話でろ



*こうなっていきます
121ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 21:09:18 ID:eM9oxLSZ
ってか よくもこんなのネタがつきないモンダw
オイラここまでは観察してないなぁ
122pH7.74:2007/03/12(月) 21:09:31 ID:D8LX/pLE
偽るん腹いてーwwwwwwwwww
次は煽りに噛み付くアグレッシブるんチャソよろ〜
123るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:11:07 ID:Ut9wLtfS
サムライは結構自己中だからな
このわしにサムライシュリンプを1匹1万で買えといいだした
もはやこれまでか
いや、本性がでたというか

みんなサムライからサムライシュリンプは買うなよ
ぼったくられるぞ




*以上るん劇場でした
ご清聴ありがとうございます。本当に疲れました('A`)ノ

124ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/12(月) 21:14:37 ID:eM9oxLSZ
乙 ・・・第二部も待ってるよw
125pH7.74:2007/03/12(月) 21:17:09 ID:Ut9wLtfS
  ( ゚д゚)      次は煽りに噛み付くアグレッシブるんチャソよろ〜
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
126pH7.74:2007/03/12(月) 21:22:57 ID:Ut9wLtfS
【予告】 特S級孵化ホワイトクリスタルレッドビーシュリンプ 【第二部】

127pH7.74:2007/03/12(月) 21:24:57 ID:Ut9wLtfS

チラシの裏

天然とネタとして計算してやるのは大分ちょっと違うかもw
アグレッシブにかつ支離滅裂にがんばってみるね
128るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:27:37 ID:1d3DwubY
オマエら、ワシの真似したいのか?
ムネオどもが猿真似したところでワシのような本物の風格はだせまい。
なんせワシはホワイトオーナー且つ90cmワイドオーナー。


といった返答がある確率75%

>>123さん、お疲れさまでした。
129るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:27:41 ID:Ut9wLtfS
ムネオの自演劇場もそろそろ飽きられてるのにいい加減気づけっちゅーに。
ホワイトオーナーのわしへの羨望が熱い
130るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:29:06 ID:Ut9wLtfS
まともな人用次スレ

【特S級】レッドビーシュリンプ12匹目【本ブリーダー】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/11722XXXX/


んじゃ真性キティボーイのカスは隔離されてろな。柵乗り越えて出てくるなよ。
131るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:30:45 ID:Ut9wLtfS
キティレベル専用隔離スレ
 ムネオ隔離用
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161910452/
 マーキチ用
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168633220/


ムネオやカスデミックたちは隔離されてろ
ここはホワイトオーナーで90cmワイドオーナーでもあるわしのようなレベルの
保持者でなければ話は通じない
132pH7.74:2007/03/12(月) 21:31:51 ID:Ut9wLtfS
>>128
いいそうwwwwとてもいいそうwwwww

だ か ら  お も し ろ い
133るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:34:21 ID:Ut9wLtfS
わしほどのレベルはやはりHPにもこだわりがある
ムネオレベルにはとてもマネはできまい

http://pafe.jpn.ph/aqualist/

ここをみてクリスタルレッドビーシュリンプのノウハウを学んでほしいものだ




*アグレッシヴで支離滅裂なのは何処につっこみをいれていこうか。。。
るんの書き込みでいっか
134るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:37:57 ID:Ut9wLtfS

そもそもろ過をするにはわしの90cmワイドですらスペースフィットS2基で十分なのを
よく理解しなければならない
誰も真似をして試したことがないくせにろ過がいるとか
だからバカデミックはカスレベルだといってるんだ


>>8
のわしの使用スペックをよくみて参考にしてもらいたいものだ
135pH7.74:2007/03/12(月) 21:38:44 ID:Ut9wLtfS
るんにつっこみいれたら正論になってしまって
それじゃるんじゃなくなるので
今まで書き込まれたレスを使わせてもらいます

悪意ありません 最初にあやまっときます サーセンwwww
136るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:41:36 ID:Ut9wLtfS
>>12
わしの運営する出会い系サイトだ
諸兄のような出会いのないようなやつのために
出会いのノウハウを網羅しているわしが運営した本当に出会える出会い系サイトだ
くれぐれもトラブルのないように使ってくれよ
個人間のトラブルにわしがまきこまれるのは本当に迷惑だ
まぁ所詮、負け組みは出会い系使ってろってことだ


*ここで自分を負け組みにいれているのを気がつかないのがるんクオリティ
137るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:43:05 ID:Ut9wLtfS
>>13
憶測でものをいうあたりがムネオだな
まさに恫喝ムネオ劇場
そうやって煽ってろ おまえのことも資料提出してやるからよw
K札がくるのをまってろよ、慰謝料とってやるからな



*どう考えても脳内なんです。本当にありがとうございました
138るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:45:01 ID:Ut9wLtfS
>>14
おまえみたいなカスレベルはデブババアしか相手にされんじゃろうが
わしみたいなレベルになると自然と女がよってくるものだ
だがぽっちゃりしたのがいいというわけではない
たまたまそうだったというだけだ
ただガリガリな女が好きな男は女をアクセサリーにしか考えておらず
ヤリステされるということが分かっていない
女も男を見る目を養ってもらいたいものだ




*どうみてもるんのほうが終わってます
139るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:46:36 ID:Ut9wLtfS
>>15
ホワイトオーナーで90cmワイドオーナーでもあるわしには
1000ゲットなぞどうでもいい話
必死なムネオ乙



*どうみても狙ってました 本当にありがとうございました
999 名前: るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o 投稿日: 2007/03/12(月) 03:16:23 ID:jyq01l3l
>>986
いや、そう考えるようになるまでのプロセスを説明しないと、さらに無意味になるだろう?
だから今、「とりあえず物理ろ過ってなんなんだろうねぇ?」とやっているわけだ。

自明の理だ!は一方的には通用しないぜよ。
誰にでも理解できるように話を明確にしておくことが必要だ。
140pH7.74:2007/03/12(月) 21:48:24 ID:1d3DwubY
ホントは(マトモな)外部が欲しいんだろ?
買えないからって屁理屈つけて低スペックで運用してるだけじゃん!


とツッ込まれた時のるんちゃん見た〜い。
141るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:48:54 ID:Ut9wLtfS
>>16
F1などをみて車がほしいと思う欲求を満たすのは悲しいものだな
わしはホワイトオーナーであるがゆえに健康面を気を使い
自転車を愛用しておる
八柱に住んでいるから柏にも南流山にも即自転車を飛ばしていくことが出来る





*ひょっとしなくても免許とる金と頭もないらしい予感?
142るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:50:42 ID:Ut9wLtfS
>>140
ホワイトオーナーで90cmワイドオーナーでもあり
特S級の抱卵エビを所有するわしが外部オーナーにまでなってしまったら
こことはさらに次元がかわってしまい
諸兄らのために貴重な情報を出すことができなくなってしまう
心のやさしいわし




*こんなかんじでどうでしょうか?w
いいそうだとおもうんですががが
143pH7.74:2007/03/12(月) 21:50:50 ID:Q7elylSz
るんちゃん、どっかのデブ専オフ会で「るんってキモイね」って聞いてブチ切れた話、どうよ?
144るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:52:45 ID:Ut9wLtfS
そもそも外部ろ過はあればあったでいいが
なくてもわしの90cmワイドでは小型の水作2基をうまく配置して運用すれば
上部のパワキャニを運用せずともなんとなるのだ
パワキャニはうるさいし睡眠妨害になるからな
すでに所詮ムネオたちには分からない次元だったか



*追加でこれもいいそうです(つかすでにいったのをなんとなくまとめてみたかんじ)
145るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 21:53:19 ID:jyq01l3l
さて、いつものムネオお得意の自演誘導劇を見せてくれとるが感動するほどのカスレベルぶりだな。
お呼びでないから隔離スレから出てくるんじゃねーよ。

さて、うちのエビちゃんたちの様子はどうだろう。
146るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:54:46 ID:Ut9wLtfS
>>143
それは隣にいたわしの知り合いが罵られたから男としては
そんな女なんぞ相手にするのはよくないと一喝をしてやったまでのこと
そこまでいうなら>>143が顔を晒せよ
キモイかどうか俺が判定してやる

そういえば腕時計の写真はまだー?



*こう変換されそうです
つかまじで俺るんじゃないからね?(´・ω・`)
147るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:56:38 ID:Ut9wLtfS
>>145
本家本元の恫喝劇を楽しんだあとのキティの暴れっぷりは実に見事なものだ
羨望の眼差しが熱い
さすがホワイトオーナーの所有者で特S級の抱卵エビオーナーでもあるわし。
148るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 21:58:23 ID:Ut9wLtfS
きっとこいつらは抱卵エビちゃんまでもってしまい
一気に孵化してチエビを大量にゲットしてしまうわしを僻んでいるにちがいない
可哀想なことだ
だが選別モレをしたのなら数万で里親になってやるよ


こうですか
149るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 22:00:33 ID:Ut9wLtfS
暇でしょうがないムネオキティは柵からでてくるんじゃねーよ


・・・・・


どうやら去ったようだな
ますます威厳が上がってしまうわし




プギャーwwwwwwww
150るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 22:18:23 ID:1d3DwubY
さて真性キティボーイが去ったところで今日のランチだが、ビーフシチューは昨日食べたので、夜食用にキープしてあったカップラーメンを食うか。

特S級抱卵メスの観察しながらのランチ。

今日こそ出産シーンを目撃しようと目論むわし。
決して金がなくてラーメンを食うワケではない。
水槽の前から離れることが出来ないのだ、横転したメスが無事出産できるかが皆の興味あるところだろうからな。

こんなことまで親切に説明するわし、ホワイトオーナーの貫禄、ムネオどもには真似できないだろ?


*ホントは貧乏です、誰か外部ください。
151るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 22:33:48 ID:jyq01l3l
んー。孵化しないな。
今日もなしか。
152るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 22:35:52 ID:1d3DwubY
やはり本物の貫禄は違う、いままでの偽物はわしが出てきた途端に、隔離スレに逃げたようだ。

さて90cmワイドで優雅に泳ぐ特S級たち、今日は満月でもないのに舞っている、また惨事の再現の可能性もある。

こんなときにも慌てないわし、30cmキューブが避難所として稼働させてある。

これはサムライから言われたことでもあるのだが、わしはしっかりと実行している。

サムライはラジオで忙しいみたいだな、これ見たらメールくれ、相談したいことがあるのだ。

*おもしれーな、コレ。
153るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 22:37:15 ID:jyq01l3l
あー、考えてみれば、2月の初頭に惨事があって、
避難させて、そこからちょっと経ってからの抱卵なんだよな。
2月の初頭抱卵だとばかり思い込んでいた。
だとするともうちょっとかかってもおかしくないか。

前々スレをもう一度チェックして抱卵日を特定してみるかな。
154pH7.74:2007/03/12(月) 22:42:21 ID:aBPibU+g
偽るん!!リアルさで負けてるぞwww
155るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 22:46:47 ID:jyq01l3l
なんだよ、遡って調べてみたら2月13日頃抱卵だよ。
てことはまだ30日も経過してないってことじゃないか。
これじゃまだ孵化しないぜよ(w

2月初旬からいろいろあったから新たなる顔ぶれを見てホッとしたくなって気が焦っていたんだな。
ようやく今日で28日経過ぐらいだからもう一週間ぐらいかかるかもだな。
そもそも19〜20℃で2月はキープしてたから。ここ10日ぐらいは徐々に上げて24℃に設定してある。
まだまだ積算温度が足らんのだろうな。かといってこれ以上水温上げるのもなんだし、このままでいくかな。
156pH7.74:2007/03/12(月) 22:50:44 ID:Ut9wLtfS
>>152
おもしろいだろwwww
がんばれwww
157るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 22:51:14 ID:1d3DwubY
過去ログを調べてきた。
わしの記憶違いだったようだ、それにわしの90cmワイドにはヒーターが足りないので、温度が低めなのを忘れておった。

いや、ヒーターなしの飼育を兄貴たちのために実証しようとしてる最中だったのを忘れていたのだ。

それはそうと、また8.4リットル水槽から4リットルほど90cmワイドに移したのだ、蓋が無いので減りが早いのだが、その分ミネラルが凝縮されてエビちゃんには効果があるのだ。

コレはサムライから言われたことでもあるのだが、わしはしっかりと実行している。

*疲れたからヤメよ〜っと!
158pH7.74:2007/03/12(月) 22:51:31 ID:T1JTFWbL
わしは江田島ホワイトオーナーである!
159pH7.74:2007/03/12(月) 22:52:53 ID:zt6qm1A4
いつからこのスレ、るんのスレになったんだ?しかも朝からずーっといるな。やっぱニートでカスな野郎なんだな。
160るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 22:59:25 ID:JvwFVZs7
もう一つ報告があるんだが、とりあえずメシ行ってくる。
深夜料金10%は高い。
わしは独立独歩のホワイトオーナー。
161るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 23:00:21 ID:JvwFVZs7
さっき、川原でやった六尺るんちゃん凄かったです!
ガチムチの色黒るんちゃんがオッス連呼で張型ケツにぶちこまれ腰振ってました。
ムネオもくわえさせられて浣腸食らい無様に排便さらしました。
バリカン出されたときは一瞬引いたけど、るんちゃんの
「いやならラーメンいってくる!」の一言で覚悟決め、生まれて初めて丸刈りになりました。
その後、脇・チンゲも刈られてビンビンのマーキチ、
思いっきりしごかれ派手にホワイトオーナーるんちゃんの顔に飛ばしました。
スッゲー男らしく気持ちよかったです。
また行くときカキコして下さい!
帰ってから丸刈りの頭見て、また感じまくってます!
162るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/12(月) 23:01:35 ID:JvwFVZs7
父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんにはるん(pafe)が見えないの。ヅラをかぶって、SPFを2台、いじっている・・・」
父   「あれはたなびくラーメンだ・・・」
るん(pafe) 「かわいい坊や、一緒においで。わしの家でお茶を飲もう。90cmワイドにはきれいなアオミドロが沸いているし、浮泥を用意して待っているよ。」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。るん(pafe)がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、枯葉がGEXイーロカにざわめいているだけだよ。」
るん(pafe) 「いい子だ、わしと一緒に行こう。サムライエビたちがもてなすよ。パワーキャニスターがお前をここちよくゆすぶり、踊り、歌うのだ。」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところにるん(pafe)のビーフシチューが!」
父 「見えるよ。だが、あれは古い自転車だよ。」
るん(pafe)「愛しているよ、坊や。お前の熱い羨望の眼差しがたまらない。力づくでもつれてゆく。そう、わしはホワイトオーナー。」
子 「おとうさん、おとうさん!るん(pafe)がぼくをつかまえる!るん(pafe)がぼくをひどい目にあわせる!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
 腕に抱えられた子はすでに横転→復活。
163pH7.74:2007/03/12(月) 23:02:05 ID:Q7elylSz
>>159
いくらなんでもニートに失礼。
164るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 23:19:06 ID:jyq01l3l
うちの特S級オスの常駐する8.4リットル水槽を写してみた。
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453229&recon=3296152&check6=2095450

水槽内の配置がわかりやすいように明るさだけ調整してある。
165るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 23:24:51 ID:jyq01l3l
非常にシンプルな配置である。
底床は右から

直植のグロッソとコブラショート
ミクロソリウム活着石
モス活着モンモリロナイト石

である。左側コーナーに見えるのはもちろんイーロカだ。
水流が強すぎるため、上45度の方向に水流を向けてある。

おそらくこれ、ハンカチどかしてライトの当て方変えればもっときれいに撮影できそうだな。
ライトが弱いのでシャッタースピードが遅くなるため、エビちゃんが動いてどうしてもエビ自体がぶれて写るのはしょうがないようだ。
166るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 23:30:27 ID:jyq01l3l
この8.4リットル水槽をシンプル構成にしてあるのは、
この水槽、メスの入れてハメッコさせて抱卵したら移す・・・そのためだけに存在するからだ。
余計なものがあると網ですくいにくいのでこうしてある。
底床の前方を大きくスペースとって空けてあるのは、ペットボトルを沈めるためのものだ。

とにかくオスが心行くまで乱舞できる構成である。ハメッコが無事完了したらメスは水草の陰にでも隠れてもらい、
ちょっと落ち着いたら90cmワイド水槽へ移動させるってことだ。そしてメスはゆったりと抱卵孵化に備えると。

こういう計画なのでアールヌーボー。
167るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 23:32:01 ID:jyq01l3l
>>166

脱字発見。
> この水槽、メスの入れて

メスを入れて
だ。
168るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 23:33:09 ID:jyq01l3l
さて、写真に写った時刻どおりだしメシ行ってくるかな。
今日はチャーハンにすんべ。ラーメンはうちにオレの塩があるし。カップやきそばだが。
169るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 23:40:05 ID:jyq01l3l
さて、キティ専用隔離スレでは自演誘導してさらに自演をして盛り上がっているようだ。
そのまま隔離柵を乗り越えずにそこで力尽きてくれよな。

本スレであるこのスレはホワイトオーナーの貫禄でいくべ。
華麗なるスルーネットワークの兄貴たちに感謝だぜ。
今後もカスレベルスルーに徹底してくれな。

アカデミックに進行しようや、兄貴たち。
170pH7.74:2007/03/12(月) 23:42:09 ID:Q7elylSz
るんのペアとなる♀がこの世に居るか心配だ。
171pH7.74:2007/03/12(月) 23:46:56 ID:DVSqTkdd
>>169
誰に同意求めてるの?
172るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 23:48:41 ID:jyq01l3l
このハメッコ専用8.4リットル水槽で注意しなければならないことは、
今までのようなチビエビ孵化育成のことまで考慮されていないので、
底床が貧弱というか、餌が欠乏しやすい点であろう。
今まではこれらを考慮してすべてを一貫して一つの水槽で行っていたから、
底床に植える水草も多かったし、モスも多く配置していた。アオミドロも生えるようになっていた。

しかし今回はハメッコ専用水槽である。人間の住居で言えば、寝室しかないようなものである。
まぁラブホだな(w

だから餌が勝手に水草の老廃物などから供給されるといったような期待が持てない。
オスがいつも元気に動き回れるよう、餌の供給を忘れないようにせんとな。
無給餌ではオスの体力が不足してくるであろうから。
173pH7.74:2007/03/12(月) 23:49:34 ID:DVSqTkdd
連続投稿になるが、
>>168
腕時計でそんな風に撮るだけで
証明になるならいくらだってとってやるが・・・
174るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/12(月) 23:54:03 ID:jyq01l3l
さて綺麗さっぱりカスレベルスルーしながらわしは優雅にチャーハン食ってくるかな。
これぞホワイトオーナーならではの貫禄。90cmワイド水槽オーナーのゆとりであろう。
175pH7.74:2007/03/13(火) 00:03:11 ID:DVSqTkdd
>>174
おーい るん  逃げるんじゃねぇよ 
お前のいってる兄貴達ってのはどこにいるのか
聞いてるだけだろ?
176pH7.74:2007/03/13(火) 00:03:53 ID:LR5E6h2D
一番のキティ。それは、るん(pafe)おまえだよwwwww
177るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 01:38:48 ID:QZCPHUI2
ふぅ。食ってきた。
ついでにアイスクリーム2個食った。

んで8.4リットル水槽を覗いたのだが、
わしの勘ではどうやらメスが一匹脱皮して抱卵しそう。
うちの現在のエビチャンたちの中では一番の特S級なんだが、今までオスだと思っていた。
しかし腹回りを見るとメスのような・・・そして卵巣のような黒い影が背中にうっすらと見える。
白が厚いので見えにくいんだが。
まぁもしかするとわしの思い違いかもしれないので期待はほんの少しだけ持っておくことにしよう。
178るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 02:33:39 ID:QZCPHUI2
本スレはゆったりとホワイトオーナーであり90cmワイド水槽のオーナーでもあるわしの余裕同様、
ゆったりと、そしてアカデミックに色濃い内容を残しながら進む。

対してキティ専用隔離スレはカスレベルキティ同士の涙ぐましい罵り愛とかばい愛と慰め愛・・・
まるでシェークスピアを気取ったムネオプロデュースの自演劇そのものなのだが・・・
これで盛り上がってくれているらしい。
ムネオとマーキチの見事なコラボレーションというやつであろう。
そこで見事にカスレベルぶりを全うし、力尽きるまで柵を乗り越えることなく恫喝と懐柔を繰り広げてほしい。
決して本スレにバカンスに訪れぬよう。









訪れてもカスレベルスルーされるだけだけどね

さーて、アカデミックにいくべ、本スレは。
179るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 02:38:09 ID:QZCPHUI2
サムライが見当たらない様子なんだが、
おそらく彼は今頃、新規導入のVISTA搭載PCの設定にハマリまくっておるのじゃろう。

うまくネットに繋がったら連絡くれよ、サムライ。
どうしてもわかんなかったら電話くれ。VISTAいじったことないけどわかる範囲でアドバイスすっからよ。
エビとハンバーグ忘れんなよ(w
180るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 02:45:16 ID:QZCPHUI2
んで、うちで今度エビちゃん関連のイベントがあるとすれば次のどれかだろう。

1.90cmワイド水槽内の抱卵エビの孵化
2.20cmキューブのサムライエビ抱卵
3.8.4リットル水槽の特S級抱卵

一体どれが最初に訪れるのだろう。しかしそれまで暇だな。
そこで、これまでわしが得た知識や経験、サムライからもらった貴重なアドバイスなどを整理して、
>>1に掲載の人気ホームページにアップしようと思う。
おそらくこれは日本最大級のCRS情報ページになるはずだ。

口だけヘテランや鵜呑み高校生の与太話は何の参考にもならなかったので割愛させていただく。
いろいろ検討しましたが単なる騒音に過ぎないという結論でした。
さすがわしは人気サイトのウェブマスター。こういう取捨選択の判断力には優れておるね。
読者に有用な情報のみを選別して掲載する・・・そういう能力がこういう場に生きてくるね。
181pH7.74:2007/03/13(火) 02:46:15 ID:01yoV+Dl
ん?本物が出てきて、偽物がいなくなった?てことは…自演かぁ!
182pH7.74:2007/03/13(火) 03:30:54 ID:gxMiLF9u
4:タコ足配線のコンセントから出火→全焼。

るんの知識こそ、サムライや他人のサイトからのパクリ。
183るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 03:52:33 ID:QZCPHUI2
それにしても抱卵日が正確にわかったことで孵化がまだまだということが判明して拍子抜けしちゃったな(w

とりあえず水槽いじる必要もないしここはまったりと進行しよう。
空になった16リットル水槽はアオミドロや藍藻がまだ繁茂しやすい状態で、
モスや、底床に植えてあるグロッソ、コブラspショートなどに絡みついて枯れさせやすいので、
日々お手入れしていこうと思う。
使い道が今のところないのだが、日当たりのいい場所に置いてあるので糸を巻いた状態のモス活着石を沈めておくとするか。
90cmワイド水槽にもっとモスを入れてやってもバチ当たらんだろうしな。
活着石の形にしとけば選別の際も移動可能で邪魔にならんだろうし。
184pH7.74:2007/03/13(火) 04:20:33 ID:pJkkEUHx
なんだここはキ印隔離スレか・・・
185pH7.74:2007/03/13(火) 07:40:02 ID:YFEfjIBo
本スレは、るんの基地がいぶりを楽しく監視するスレです
エビに関する話はスレ違いなので、他を当たりましょう
186るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/13(火) 10:06:17 ID:uvkDQEaT
んで、うちで今度エビちゃん関連のイベントがあるとすれば次のどれかだろう。

1.90cmワイド水槽内の抱卵エビの横倒れ
2.20cmキューブのサムライエビ急死
3.8.4リットル水槽のわしだけが特S級と思ってるエビの亜硝酸中毒

一体どれが最初に訪れるのだろう。しかしそれまで暇だな。
そこで、これまでわしがパクッた知識や思い込み、サムライからもらったお情けなアドバイスなどを整理して、
>>1に掲載の人気エロサイトにアップしようと思う。
おそらくこれは日本最太級のXXX情報ページになるはずだ。

口だけヘテランや鵜呑み高校生の与太話は何の参考にもならなかったので割愛させていただく。
いろいろ検討しましたが単なる騒音に過ぎないという結論でした。
さすがわしは人気サイトのウェブマスター。こういう取捨選択の判断力には優れておるね。
読者に有用な情報のみを選別して掲載する・・・そういう能力がこういう場に生きてくるね。

187るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 13:26:53 ID:QZCPHUI2
カスレベルが必死に自演誘導している間にわしはモスひとつ活着石に巻いていた。
エビちゃんたちにつるっぱげにされちゃったやつだ。
今度はちゃんと活着してくれますように。

さて、ランチ行ってくっかな。
188高校生アクアリスト:2007/03/13(火) 14:16:01 ID:0Ojpcjnn
モス巻いた後にしばらくバケツにでも入れておけば良くない?
コケも程よくついてエサにもなりそうだがねぇ。
189pH7.74:2007/03/13(火) 15:31:30 ID:YFEfjIBo
本スレは、るんの基地がいぶりを笑って監視するスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう
190pH7.74:2007/03/13(火) 15:37:44 ID:CGGCk5N7
ネタ投下しときますね

http://pafe.jpn.ph/img/hamri01.gif
alt="dupafe ぽっちゃりハムスター"

ぽっちゃりハムスター
ぽっちゃりハムスター
ぽっちゃりハムスター
ぽっちゃりハムスター


どこまでデブ専なんだよwwwwwwww
191pH7.74:2007/03/13(火) 16:34:51 ID:EWPFjeoo
ホワイトオーナーであり90cmワイド水槽のオーナーであり真性のキチガイでもあるわし
192るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/13(火) 16:45:31 ID:uvkDQEaT
ぽっちゃり女性、ぽっちゃり女性をこよなく愛する男性のためのホームページです。

お知らせ:2007/02/23 ぽっちゃりパフェがより安全に。本日警察署により査察入ります!

http://pafe.jpn.ph/
193るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/13(火) 17:17:29 ID:uvkDQEaT
さて、低レベルなわしは見事にまともな兄貴たちからスルーされ自演しか生き残る道がなくなったらしい。
話がつまんないからバレバレやん。

惨事があってバタバタしとって、しかも警察まで来る予定になっとるのでサムライからもらったお薬もまだ入れておらんかった。
あ、サムライ。あとさ、明日っつーか、今日金曜日にうちに裁判所から令状持って警察が来るんだけど、
サムライのくれたお薬にヤバイの入ってないよね?(w

警察が来るため、90cmワイドに白エビ入れて「どうじゃごらー!」って警官に見せてあげようかとも思ったが、
そんなことしても何の意味もないのでやめた。
生体まで移動させちゃうとまた後でトラブルが起きたときに原因特定に難儀するからな。

さて。警察が今証拠品押収して帰ってくれたぞ。
おまえらの書いたここの情報も当然な。

あとは首を洗って待ってろや
「押収品目録」っていうのを受け取った。
様式35号(刑訴第222条、第120条、規則第96条) ってやつだ。

わしは他力本願のホワイトオーナー。
友達自慢してる暇があったら孤独を磨くよ。
194pH7.74:2007/03/13(火) 17:22:29 ID:Xk/gmkU/
>177 るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o 2007/03/13(火) 01:38:48 ID:QZCPHUI2
>ふぅ。食ってきた。
>ついでにアイスクリーム2個食った。

体内時計滅茶苦茶な上に、深夜にアイス食いまくっちゃう辺りが凄い。
書き込み時間を見る限りでは運動してるカンジでも無しに。
デブ専と言うかデブ同盟?
195pH7.74:2007/03/13(火) 17:27:50 ID:gxMiLF9u
くう〜、るんの人気に嫉妬するぜ。
196るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 17:55:01 ID:QZCPHUI2
さて、まだかなまだかな〜と、
まだだよまだだよ〜ということがわかりながら抱卵エビ4匹のいる90cmワイド水槽をチェックしてしまう。

ところで腕時計の写真アップまーだぁ?
必死に話逸らしてるようだが、前スレでは120cm水槽写真のアップもまーだぁ?で流され、
その前にはオーバーフローも必死に流してくれてたな。
話逸らしに必死の脳みそオーバーフローキティ。まず間違いなく同一犯。てかムネオバレバレ。普段W多し。自演すると少なし。

くどいようだが・・・・・・・・・・・・・・ねぇねぇ、腕時計の写真まーだぁ?
197るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/13(火) 17:57:49 ID:CGGCk5N7
自演ムネオたちの羨望が熱い
わしのような90cmワイド保有者でホワイトオーナーともなるとやはり食後にデザートは
欠かさず食べなければなるまい
自演劇場を続けるムネオキティにはアイスを2個食うというようなことなど
経済的に余裕もあるわけもなく
わしは特S級のオーナーの貫禄をもってスーパーカップを2個平らげた
198pH7.74:2007/03/13(火) 18:33:01 ID:YFEfjIBo
このスレはるんと愉快な仲間たちが罵倒し、けなしあうスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので他を当たりましょう
199 :2007/03/13(火) 18:34:40 ID:DW5s8ZkR
レッドビーシュリンプ
の水つくりの時に
エアポンプの気泡
が消えないで
水面にたまっているのですが
どうしてでしょうか?
200るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 18:42:16 ID:QZCPHUI2
>>199
底床は何を敷いている?

油膜や底床にあった含有物が浮き出ているから泡が消えないのだと思う。
そのままにしておいてもOKだ。取り除いてもいいが。
フィルターが正常に働き始めるといずれ消える。

なお、通常エアポンプはCRS単独飼育では必要ない。投げ込み式フィルターなどにかましてる場合だけだな。
201pH7.74:2007/03/13(火) 18:47:50 ID:YFEfjIBo
>>199
本スレは、るんの基地がいぶりを笑って監視するスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう
202 :2007/03/13(火) 18:51:05 ID:DW5s8ZkR
>>201
えっ!
だってここのスレッドの
題名【特S級孵化】レッドビーシュリンプ11匹目
って書いてあるよ
203pH7.74:2007/03/13(火) 19:00:36 ID:YFEfjIBo
>>202
るんは素人で、エビを殺しまくってるくせに人に偉そうに嘘を平気で教えます
頼んでもいないのに毎日、日記を書きまくり注意する人たちを罵倒し自演よばわりする基地がいなので
エビに関する話は他を当たりましょう
204るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 19:11:30 ID:QZCPHUI2
>>1を読めば明確なんだからいちいちキティの相手すんなよ。
華麗なるスルーフットワークで軽やかに頼むぜ。
205pH7.74:2007/03/13(火) 19:17:57 ID:PB91c8E6
このスレちゃんと見てれば>>1がガチのガイキチだってのは明確だろ。
>>204見たって日本語がマトモに喋れないのがわかるし。

まともに相手しねえでいいんだよ、弄られるために荒らしてるんだから。
206pH7.74:2007/03/13(火) 19:20:49 ID:YFEfjIBo
基地がいニートが焦りだしたwww
207るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 19:23:42 ID:QZCPHUI2
>>205
ムネオ劇場は専用隔離スレでやれ。
208るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 19:26:03 ID:QZCPHUI2
さて、必死で泣き叫ぶムネオの自演劇(もうみんな飽きている)をよそに、
ホワイトオーナーの貫禄をまざまざと見せつける余裕のわし。

しかしながら90cmワイド水槽の孵化状態が毎日気になる。
またしてもチェックする。
209pH7.74:2007/03/13(火) 19:26:32 ID:YFEfjIBo
本スレは、るんの基地がいぶりを楽しく笑って馬鹿にするスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう
210pH7.74:2007/03/13(火) 19:32:20 ID:PB91c8E6
つーかこのスレでシュリンプの話してんのは
リアル厨房とIQ80以下の奴だけじゃね?w
211pH7.74:2007/03/13(火) 19:34:28 ID:YFEfjIBo
>>210
そうだねw
でもたまに始めてきて内容を見ない人がいるかもしれないから念のため
212pH7.74:2007/03/13(火) 22:00:13 ID:EWPFjeoo
いちいちキティのホワイトオーナーであり90cmワイド水槽のオーナーであり真性のキチガイでもあるわしの相手すんなよ。
華麗なるスルーフットワークで軽やかに頼むぜ。
213るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 22:29:17 ID:QZCPHUI2
ふぅ。メシ食ってきた。
メシに出かける前、8.4リットル水槽を見たところエビちゃんたちが
舞ドルしとった。
ということは、間違いなくこの中にメスがおるな。
大きさがちょっとまだ充分でないかなと思われるので、
抱卵に至るかどうかまでは微妙である。
今は何事もなかったかのように落ち着いておるので、
なんか知らんけど疲れたのだろう。

無事マンコ成功しとったら明日あたり産卵作業しとるんじゃろうな。
214るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 22:30:54 ID:QZCPHUI2
舞ドルして疲れたろうから餌やるか。
食ってくれエビちゃんたち。わしのおごりだ。
215るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 22:38:56 ID:QZCPHUI2
90cmワイド水槽のモスを見たらなんか赤いのが一つのモスの枝に5個並んで長細く付いていたので、
これはもしかして!

と思ったが、どうやら貝かなにかの卵のようだ。
こんなうまく整列して5匹も並ばないもんな。
ぬか喜びであった。
216pH7.74:2007/03/13(火) 23:22:04 ID:iDV0wsGj
 るん 1月頃にサムライのエビ5匹もらっただろ
まだ全部生きているのかい?うpは見たが何時の頃のうpか分からない
自慢の腕時計と一緒に現在の様子を出してもらえないか?
書き込み見てるとエビが何匹か死んでるようだが、サムライのエビは
今本当にすべて生きているのか?
217pH7.74:2007/03/13(火) 23:26:11 ID:4bKB3DYT
卵巣って頭の赤い所じゃなくて
白い所にあるの?
218るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 23:34:25 ID:QZCPHUI2
>>216
>  るん 1月頃にサムライのエビ5匹もらっただろ
> 書き込み見てるとエビが何匹か死んでるようだが、サムライのエビは
> 今本当にすべて生きているのか?

生きてるんだけど、全部は公開しない。
なぜなら・・・これが話題でキティ釣りが盛況だからだ(w

サムライにさえちゃんとみんな元気ですヨ〜という姿を示せばわしの義理は立つ。
おまえらに対する義理はなかろう?
だからわざと全部は見せないんだよ。
腕時計入れて撮影してくれっていうリクエストは受け付けてもええけどな。
別に誰からもそんなリクエスト受けてないし、だから示す必要なかろうもん?

>>217
赤と白の両方に跨るように見えるよ。
ただし成熟して卵巣が発達しないと見えないぞ。
219るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/13(火) 23:49:43 ID:QZCPHUI2
まぁわしは、知的センス抜群でアカデミック色の濃い男でありながら、
稀代のエンターテイナーでもあるわけだ。
だから人気サイトのウェブマスターもこなせるわけだ。
2ちゃんねるでカキコして毎日オナニー職人して一生を終わるカスレベルとはまるで違う。

そこんとこわかってくれよな。
だからあえてサムライエビを「部分的」にしか公開しないのだ。
そうすりゃ
「るんって本当にサムライエビもらったのかよ?」→解決
「全部生き残ってんのかよ?」→未解決
となり、常にベールを被った謎の存在としておまえらの脳裏に残ってしまうわけだ。
サブリミナルなんだよこれは(w

というわけで興味の尽きない男だわしは。
220pH7.74:2007/03/14(水) 00:23:49 ID:uIxgM73E
たしかにエンターテイナーのストリッパーと同じだなw
一枚、一枚脱いでいく
だけどストリッパーのパンツの中のように誰もサムライの選別落ちや
自称徳Sには興味ないんだぜ
駅で酔っ払っている奴とか、ぶつぶつつぶやいてる危ない奴を見てると
おもしろしろいだろ そんな感じだなw 確かに脳裏に残る
それをエンターテイナーというならば、るんもそうだな


ところで大島ラーメンの斜め左にあるラーメン屋(駐車場のとなり)はうまいかい?
餃子が無料と書いてあるんだが
221るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 00:29:55 ID:i11aFoQJ
うちの特S級だ。
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453228&recon=3296152&check6=2095451
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453235&recon=3296152&check6=2095428

ミクロソリウムに止まっている2匹のうち、下のやつが現在うちのスーパーホープ。
体型的にはメスだと思われるが、写真で見る限り、卵巣は大きくなってないな。
おそらく今日オスたちが舞いドルしたのはこいつが脱皮したからではないかと思うんだが。
明日抱卵というのはちょっと期待薄なのかもしれない。
222pH7.74:2007/03/14(水) 00:36:25 ID:xcckr1Wl
グレードはさておき
シンプルなバンドのは好きだぜ
抱卵するといいな
223高校生アクアリスト:2007/03/14(水) 00:40:13 ID:H/17udLH
見た感じだと
4バンド、並麻呂、タイガー
一番赤白が綺麗に見えると思う。
グレードは譲ってSじゃないか?
224pH7.74:2007/03/14(水) 00:42:24 ID:0WaTUeM3
おい、馬鹿るん、ネタか!?ただのタイガーじゃないかwモスラどころか日の丸もねーじゃん。
225るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 00:44:52 ID:i11aFoQJ
>>220
> たしかにエンターテイナーのストリッパーと同じだなw
> 一枚、一枚脱いでいく
> だけどストリッパーのパンツの中のように誰もサムライの選別落ちや
> 自称徳Sには興味ないんだぜ
> 駅で酔っ払っている奴とか、ぶつぶつつぶやいてる危ない奴を見てると
> おもしろしろいだろ そんな感じだなw 確かに脳裏に残る

ここまでカスレベルスルーのしおり

> それをエンターテイナーというならば、るんもそうだな
> ところで大島ラーメンの斜め左にあるラーメン屋(駐車場のとなり)はうまいかい?
> 餃子が無料と書いてあるんだが

ああ、玄内な。函館ラーメンってところだろ。
んーとだな・・・んー。
結論からいうとわしはもうこの店へは行かないんだけど、
気になるだろうから特徴を教えてやろう。
この店のスープはしょうがベースなんだ。
ところがこのベースと言うか、エキスがいつもラーメンの鉢底に溜まってしまっていてな。
下からかき混ぜないとスープの味が薄いんだこれが。だからそうしようとするとだな、
麺の上にごっそりモヤシが乗っているのでかきまぜにくい。
それと味が一定していない。結構美味いと感じたときもあったんだが、
出来がすごく悪いときがあるのね。麺が柔らかすぎとか。

あと、チャーシューの切れ端を店内で売ってるんだけど、
これを「チャーシュー切り屑」って書いて売ってるんだ。
我々にクズを売りつけるつもりなのか? クズはカスレベルキティだけで充分だろう?(w
店員の入れ替わりが激しく、いい店員のときもあったんだが、
ひどいメンバーになっちゃったときがあってさ。味は悪いわ、客席に目は行かないわ、くっちゃべってるわ・・・で、
もう行くのはやめた。

こないだの貴生ほど激性の不味さはないが、オススメしない。
おそらくこの店がなくなるのは時間の問題だと思われる。いつまでも餃子無料じゃ釣れないと思うのでな。
ちなみに味噌ラーメン+餃子で650円で食えるぞ。けど・・・まぁやめとけだな。

ラーメンにするなら大島ラーメンが一番無難。もしくはその数軒となりのバーミヤン。もしくはもうちょっと車走らせてリンガーハット。
一番うまいのは大島ラーメンの坦々麺950円だな。絶対にちゃんとかき混ぜて食えよ。かき混ぜないとちょっと匂いがきついので不味く感じるぞ。
混ぜれば絶妙の味のハーモニーだ。
226るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 00:57:15 ID:i11aFoQJ
リンガーハットは禁煙だからな。タバコ吸うなら外で吸えよ。
ラーメン食って一服することなくすぐ帰るのはわしは苦手なのであまり行ってないが、
味は問題ない。おねーちゃんたちの教育も行き届いている。

わしとしてはバーミヤンがなんやかんやいって一番落ち着くかな。大島ラーメンはちょっと値段が高めだからよ。
227pH7.74:2007/03/14(水) 01:37:50 ID:vkqHkNSl
2ちゃんねるでカキコして毎日オナニー職人して一生を終わるカスレベルのホワイトオーナーであり
90cmワイド水槽のオーナーであり真性のキチガイでもあるわし
228pH7.74:2007/03/14(水) 01:54:56 ID:JBG1kI0p
一人でなにしてんの?相当な暇人だよね?警察警察いってるけど、一人で勝手にいってんの?
229pH7.74:2007/03/14(水) 02:58:31 ID:CgYu7oiU
特Sって、ドレのことですかー?
どのあたりが特でSなんですかー?

230pH7.74:2007/03/14(水) 03:00:12 ID:0WaTUeM3
頭の線のキレ具合は特S。モスラもびっくり。
231るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/14(水) 10:28:18 ID:EF9PiIaa
まぁわしは、知的センス皆無でバカデミック色の濃い男でありながら、
稀代のエンターテイナーと思い込んでいるわけだ。
だからでぶ専サイトのウェブマスターもこなせるわけだ。
2ちゃんねるでカキコして毎日オナニー職人して一生を終わるカスレベルとはまるで違う。
なんたってデリヘルを自宅に呼びさらに値切る事もできるわけだ
もちろん素人としたこと無いということわ言うまでもない

そこんとこわかってくれよな。
だからあえてわし本人を「部分的」にしか公開しないのだ。
そうすりゃ
「るんって本当に病気もらったのかよ?」→解決
「生活保護きもらってんのかよ?」→未解決
となり、わしは常にベールを被った謎の存在としておまえらの脳裏に残ってしまうわけだ。
サブリミナルなんだよこれは(w

というわけで嫌味の尽きない男だわしは。
232pH7.74:2007/03/14(水) 11:17:08 ID:WK3oEIGz
プロバイダに無断でエロサイト運営
脱税
近所では怪しい人物としてマークされている
警察にはマッチポンプ房としてマークされている
友人はひとりもいない
サムライと親友ぶっているが本名や輝番は教えてもらっていない
食事は常に孤独食
233pH7.74:2007/03/14(水) 12:06:08 ID:K0P1L/uC
本スレは、るんの基地がいぶりを楽しく笑って馬鹿にするスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう
234るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 12:46:07 ID:i11aFoQJ
ザリガニの餌がちょうど一袋なくなった。
まだ4袋も残っているが。
一袋使い切るのに半年ぐらいかかったな。
ちょうどきりがいいところで、
熱帯魚用フレークがあったので、これを与えてみた。

あんまり変わらんな。

水流が弱いと沈みにくいので、
アオミドロを乾燥させるついでにアオミドロの間に挟んで乾かしてサンドにして作ってみようと思う。
235pH7.74:2007/03/14(水) 13:11:40 ID:/CdUaCuo
昨日は書き込んだ後寝てしまった
るん ラーメン情報ありがとう 餃子無料に引かれて一度行ってみよう
とは思ったが、行くほどの価値はなさそうだな
貴生っていうのは八柱から518に行く途中の左手にあるところだろ
あの平らな麺と背油のラーメンは賛否はあるな 女子供には受けない味だな
518の隣の味噌ラーメン屋も普通だし、あの通りで唯一気になるのは518から
100メートルくらいにある坦々麺専門店だが味はどうだい?


本スレは俺とるんが松戸近辺にあるラーメン屋を語るスレなので
エビとか底床の話は激しくスレ違いなのでよそでやってほしい
236pH7.74:2007/03/14(水) 13:52:44 ID:vkqHkNSl
>>235
フイタw
237pH7.74:2007/03/14(水) 14:42:32 ID:WK3oEIGz
るんにも>>235ぐらいのユーモアのセンスがあれば
こんなに嫌われることはなかったのかもしれない。
238るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 14:57:41 ID:i11aFoQJ
>>235

> 100メートルくらいにある坦々麺専門店だが味はどうだい?
> 本スレは俺とるんが松戸近辺にあるラーメン屋を語るスレなので
> エビとか底床の話は激しくスレ違いなのでよそでやってほしい

こういうカスレベル自演誘導繰り返してるとそのタンタンメン屋の情報も教えてやらんぞ。
さっさとうちまでパワーボックス持ってこいよ。
239pH7.74:2007/03/14(水) 15:33:37 ID:JBG1kI0p
るんは毎日毎日暇ですることないんだな
240pH7.74:2007/03/14(水) 15:37:48 ID:theBpWSd
るんの家って貧乏くせーよなw
241pH7.74:2007/03/14(水) 17:43:13 ID:K0P1L/uC
本スレは、るんの基地がいぶりを楽しく笑って馬鹿にするスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう
242pH7.74:2007/03/14(水) 18:30:48 ID:WK3oEIGz
本当に貧しい家の子に向かって貧乏くせーって言うのはちょっとヒドス
243るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 18:37:42 ID:i11aFoQJ
熱帯魚フレークアオミドロサンドを作ってみたが、
まだ日照が足りないようで乾ききらなかったようだ。
完全に乾燥するにはもう二日ぐらいかかりそうだな。

前回作ったアオミドロ本体ではなく浮泥だけを固めたものは、
どうやら含水したままのようで、
器の中に水滴が発生していた。

フタをあけてもう少しよく乾燥させよう。あんまし匂いがよくない。

今日作ったサンドの方は、アオミドロ本体が主体だ。
香りはよくなるであろう。
でもよく乾かさないと本来のいい香りは出ないのかもしれないな。
244サムライ ◆SAMURAISIE :2007/03/14(水) 18:53:29 ID:9edIcat3
実際にアオミドロ単体の餌では栄養素が脆弱すぎて
芳しい生長が期待デキナイ気がするのだが‥

どうよ?
245るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 19:04:05 ID:i11aFoQJ
>>244
んーと、エビちゃんたちがいる水槽内からそのまんまアオミドロを取り出して乾燥させるとあんまし期待できないかもしれないけど、
うちの場合はアオミドロを取り出したら小瓶に入れてしばらく放っておくのね。
一ヶ月とかそれ以上。

そうするとさ、アオミドロに絡んだモスとか水草が枯れてさ、
んでもってミジンコその他の微生物が発生してさ、
それで浮泥が沈殿するようになるのね。

今回は浮泥とアオミドロを分けてみたんだが、
このようにして作ったアオミドロにはおそらくたくさんの微生物が培養され、付着してると思うのね。

動物性の餌を与えた場合とは成長の速さという点ではもう比較にならんぐらい遅いと思うんだけど、
白の鮮やかさはこっちの方が遥かにいい具合で出るよ。

残念ながらこの自家製の餌単独で育てたことはないので、この餌単独の場合どうなるかまでははっきりとはわからんのだけど、
サムライのようなブリーダースタイルには向かないかもしれんが、
サムライから幼エビを購入した人が観賞用として最高の色合いを将来見ようということであればこの餌は向いていると思う。

色はよくなるんだが成長スピード促進には全く向かんのだな(w
246るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 19:08:34 ID:i11aFoQJ
とりあえずハンバーグを探しにホームセンターとかうちの近くの熱帯魚屋に行ったんだがなくてね。
なのでうちの中をよく探したところ、熱帯魚の餌の試供品の小袋があったので、
これを動物性の餌の代わりにすっかなと。とりあえず(w
取っておいても使い道がないからな、熱帯魚の餌。

わしもサムライのようなブリーダースタイルに追いつけ追い越せせんとならんので、
動物性の餌も今後与えるようにしていく。
本来は生アカムシがいいんだろうがなぁ。
247るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 19:30:56 ID:i11aFoQJ
おまえらがこの熱帯魚フレークアオミドロサンドがどんなもんなのか気になって夜も眠れないと困るだろうから写真撮ったので見せてやる。

http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453234&recon=3296152&check6=2095429
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453233&recon=3296152&check6=2095430

一応新作だ。与えたら実際どうなのか試してない。試すが。
乾燥するまでにまだもう二日はかかるだろう。
今回はわしとしては初めてガラス板の上で乾燥させてみた。
今まではストッキングで濾してそのまま乾燥させてたからな。
今回はサンドにする必要があったのでやはり板が必要であった。

以前アオミドロ乾燥餌を試して報告くれた君、情報ありがとう!
ガラス板使用を参考にさせてもらいました。
248サムライ ◆SAMURAISIE :2007/03/14(水) 19:33:44 ID:9edIcat3
話は変わるけどさ・・・
ミナミ沼エビは等の甲殻類は小鮒の屍骸などがさぁ、
流れてきて底に沈むとサッと飛びつき屍を喰い始めるだろ

あれって動物性蛋白質も摂取しなければぁ‥
大きくならないって事を本能的に知ってるちゅーか
ヤッパ動物性蛋白質が大好きなんだよねキッとな

赤虫もいいが るんちゃん器用だから他に身近なモノで
動物性の餌を作ってみたらいいと思うぞよワシな。
249サムライ ◆SAMURAISIE :2007/03/14(水) 19:35:55 ID:9edIcat3
ミナミ沼エビは等の ×
ミナミ沼エビ等の  ○
250るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 19:42:41 ID:i11aFoQJ
>>248
> 赤虫もいいが るんちゃん器用だから他に身近なモノで
> 動物性の餌を作ってみたらいいと思うぞよワシな。

うむ。わしの弟が魚屋関係なので、
今度アマエビの殻でも分けてもらおうかと思ってるところ。
弟がこないだ
「兄ちゃんエビ飼ってるんだってね。アマエビの卵、ほら、青い奴ね。あれ、兄ちゃんのエビは食べるのかい?いっぱい余ってるんだけど」
とかって言ってた。

あと、亀用のおやつとかいうやつで、クリルとかいうのかな、
エビを乾燥させた餌あるやん?
あれをエビちゃんにやったら動物性の餌として供給できるかな?
ザリガニの餌並みに安いんだけど。
共食いさせるみたいであんまし気分は良くないんだが。
251るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 19:47:59 ID:i11aFoQJ
しかしまぁ、アカムシのあの赤い血はいろんな面で効果テキメンだと思わないか?
なんかそんな気がしない?
あれ、ヘモグロビンが入ってるから赤いらしいよ。鉄なんだな。
昆虫の類は緑色の血の奴が多くて、これはマグネシウムが元らしいんだが、
アカムシは鉄なんだってさ。

サムライは生アカムシを餌にしとらんの?
252サムライ ◆SAMURAISIE :2007/03/14(水) 19:54:20 ID:9edIcat3
>あと、亀用のおやつとかいうやつで、クリルとかいうのかな、
>エビを乾燥させた餌あるやん?
>あれをエビちゃんにやったら動物性の餌として供給できるかな?

ミキサーに全部ぶっ込んで水を足してグチャグチャにしてぇー
板の上で薄く(厚さ2mm位)延ばして天日干しでカラカラ完全に
乾かすとデキルかと思うよ、あんまり話すと種明かしになるから(苦笑
この辺でしんずれいしますたーべーしょん。
253るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/14(水) 19:56:12 ID:i11aFoQJ
お、企業秘密であったか(w

んじゃこの話は内緒にしとこう。
バァギナ、聞かなかったことにしてくれ。
254るん(pafe)◇uvxXgo6k9o:2007/03/14(水) 20:29:38 ID:yNRYwUAu
さて、わしの盟友であるサムライは忙しいようで行ってしまったな。

オマエらヘテランたちがサムライの飼育技術を聞けるのも、わしのお陰なので感謝するように。

わしとサムライの高等なレベルについてこれないキティたちは隔離スレでやるように。

さて、昨日はアイスクリームを2個も食べてしまったので、予算オーバーしてしまった。

そろそろわしの特S級抱卵メスの出産が始まりそうなので、俺の塩を食べながら観察するとしよう。


*サムライ来ると嬉しそうですね。
255pH7.74:2007/03/14(水) 20:37:09 ID:K0P1L/uC
このスレは、発狂するニート、るんの基地がいぶりを笑って馬鹿にするスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう
256るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/14(水) 21:09:33 ID:EF9PiIaa
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168633220/l50#tag296
ついに【るん日記】レッドビーシュリンプを飼おう【1】に書き込んだわけだが
なぜかみんなにわしだとばれている

これから日をまたいでから書き込むとしよう
257pH7.74:2007/03/14(水) 21:20:50 ID:vkqHkNSl
296 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 18:34:54 ID:i11aFoQJ
熱帯魚フレークアオミドロサンドを作ってみたが、
まだ日照が足りないようで乾ききらなかったようだ。
完全に乾燥するにはもう二日ぐらいかかりそうだな。

297 名前:pH7.74[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 18:35:36 ID:i11aFoQJ
おっと。カスレベルスレチ失礼。

るんペン君、君のヲチスレちゃんとチェックしてるんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
258るん(pafe)◇uvxXgo6k9o:2007/03/14(水) 21:30:50 ID:yNRYwUAu
またムネオどもが湧いたようだな。
隔離スレが低レベルなままなので誘導しようとしてるのだろうが、兄貴たちはスルーしてくれよ、ハイクオリティーで行こうぜ、ホワイトオーナーの貫禄でよ。

さて、わしの自慢の90cmワイドには足りないものが2つある、ヒーターと蓋だ。
欲をいえば照明も欲しいので、毎週木曜の燃えないゴミの日に集積所を見に行ってるがなかなか出ない。
やはりわしのような90cmワイドオーナーとなると簡単には探せないな。

兄貴たちで照明やヒーター、外部など余ってるヤツおらんか?
いたらわしが使ってやるぞ。
わしのようなホワイトオーナーに使ってもらえたら道具としても本望じゃろ?

あ、わしは車がないから取りにいくなら自転車で行ける範囲な、雨が降ったら延期してな、風邪ひいたら困るからな。
なぜ困るかというと、健康保険入ってないから病院に行けないからなんだ。
あまりにヒドいときは弟の保険証で病院に行くという裏技もあるんだがな。
259pH7.74:2007/03/14(水) 21:39:45 ID:WcMgoTSk
>>235エスプリ効いてていいねww るんは気がつかないだろうけど
260pH7.74:2007/03/14(水) 21:41:19 ID:w5/7M9O/
>>252
おぉ、楽しそうだ。やってみるかな?
も少しヒントちょうだい。
261pH7.74:2007/03/14(水) 23:23:00 ID:CgYu7oiU
何なん?この自演誘導は?
わざわざ名前消してさぁーw

296 :pH7.74:2007/03/14(水) 18:34:54 ID:i11aFoQJ
熱帯魚フレークアオミドロサンドを作ってみたが、
まだ日照が足りないようで乾ききらなかったようだ。
完全に乾燥するにはもう二日ぐらいかかりそうだな。


297 :pH7.74:2007/03/14(水) 18:35:36 ID:i11aFoQJ
おっと。カスレベルスレチ失礼。


262pH7.74:2007/03/14(水) 23:49:52 ID:0WaTUeM3
自作自演(炎)はるんの生きざま。別段不思議でもないよん。
263るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/15(木) 00:32:17 ID:o8u5BV46
さて、何も変化はないとは思うが気になるエビちゃんたちをチェックしてみるか。
264pH7.74:2007/03/15(木) 00:44:55 ID:i0aPKX8L
じじいの独り言みたいだなwww
265るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/15(木) 01:02:09 ID:o8u5BV46
はぁーあ。Wが多くなってカスレベルの度合いが増してきたな自演じじぃ。てかムネオ。
266pH7.74:2007/03/15(木) 01:22:49 ID:kb4V2RaN
るんのえびが孵化不全でアボンすること祈っているよ。
267pH7.74:2007/03/15(木) 01:23:30 ID:5jHZBKJl
全ては自演大好きなるんの一人芝居でした
268るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/15(木) 01:46:03 ID:o8u5BV46
ふむ。もう孵化しそうな2匹の抱卵メスのうち、
一匹はモスの茂みに潜ったままなので見えないが、
もう一匹のお腹のところを見るともう卵は透明だ。
てか、卵の数少ないんちゃうかなぁ。初抱卵のうちの2代目なわけだが。
それか脱卵してるんじゃないかと思われるような動き(^^;
あんましお腹をバタバタしてないのね。
まぁいいか。孵化するならこれは今日か明日なのではないだろうか。
269pH7.74:2007/03/15(木) 02:23:54 ID:i0aPKX8L
自演じじぃことるんペン君のゴミ箱漁り日記ですよwwwwww
270るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/15(木) 13:05:37 ID:o8u5BV46
今日は木曜日か。ビーフシチューだな。
んではまずエビちゃんたちをチェックしよう。
271るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/15(木) 13:18:25 ID:o8u5BV46
チェックした。特に異常ないようであーるヌーボー。

昨日干した熱帯魚フレークアオミドロサンドであるが、パリパリになっている。
どうやら乾燥は完了したようだ。
念のため夕方まで干しておこう。
272pH7.74:2007/03/15(木) 13:53:57 ID:lecZtNCT
なんでるんってアク禁にならないの?
人間の食い物なんて明らかにスレ違いだし
273るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/15(木) 13:55:58 ID:o8u5BV46
夕方まで干しておこうといいながら、待てないのがわしである。
ちょっとサンドをカットして特S級の群がる8.4リットル水槽に入れてみた。

ほぅ。すんなりと沈むな。
アオミドロだけだったりフレークだけだとこんなすんなりとは沈まないんだが、
両方を素材にサンドするとこうきれいに沈むのはなぜだろう。
ようわからんがまぁいいことだ。すばらしい沈降性。

匂いもエビちゃんには好評なようで、
これもやはりアオミドロだけ、もしくはフレークだけの場合より集まりが早い。
にゃんまげに飛びつくような勢いでエビちゃんたちが飛びついてきている。

バラけ方も適度でよろしい。これはいいな。

モスの上に薄く乗って広がってるのがこの餌。にゃんまげと名づけよう。
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453236&recon=3296152&check6=2095427
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453243&recon=3296152&check6=2095436
274pH7.74:2007/03/15(木) 18:34:57 ID:mCTX+xNS
↑なあ、ネタ書いてる時はネタだってちゃんとわかるように書けよ。
初心者がそんなバカなことマネしたらどうすんだよ。
275pH7.74:2007/03/15(木) 22:27:35 ID:CCt9MoJa
>>274
どこら辺がバカなことなのかお前が教えたれ
276るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/15(木) 23:37:50 ID:o8u5BV46
にゃんまげが作れないことに腹を立てて恫喝するみじめなムネオもいるということだ。
277ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/16(金) 00:20:11 ID:diZiwolW
日光江戸村にゃんまげ
http://ameblo.jp/lllll/entry-10016218174.html
278pH7.74:2007/03/16(金) 01:05:58 ID:xz8P9bZK
このるんって人は精○病なんですか?
279pH7.74:2007/03/16(金) 01:21:02 ID:2UiNeRZX
>>278
いいえ、彼は人ではありません
デブ専ニートという固有種です
280pH7.74:2007/03/16(金) 08:20:06 ID:DgsFj/Uw
>>278
精神病を糖尿病ってよんじまったwwwwww
今日もるんはビーフシチューにラーメンかい?
281pH7.74:2007/03/16(金) 10:31:37 ID:ICJ135yZ
こっちはキチガイの隔離スレか
282pH7.74:2007/03/16(金) 11:44:36 ID:fKIKt5Wr
本スレは、るんの基地がいぶりを楽しく笑って馬鹿にするスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう
283pH7.74:2007/03/16(金) 18:16:36 ID:AlcWWA9Q
それにしても、これで特S級だなんて笑っちゃうな。
どうせムネオとかカスレベルとかキチガイとかっていいながら、
隔離スレはここじゃないとかえした後に、ホワイトオーナーなんたらかんたら華麗にカスレベルをあしらってうんたらかんたらとかほざいて、
今日の自分のエビをみて自分で酔ってエビの話終わったら飯を食う話するんだろ?
なんか他にねーのかよ。
284pH7.74:2007/03/16(金) 18:34:24 ID:fKIKt5Wr
基地がい専用隔離スレへようこそ
285pH7.74:2007/03/16(金) 19:31:12 ID:alCMb5jn
アオミドロ乞食、静かになったな。
とうとうプロバ料金が払えなくなったのか?w
このままネットにも接続できない社会の底辺に沈んでいくのかww
286pH7.74:2007/03/16(金) 21:10:41 ID:fyY9gVVT
ゑ日記がこれからこちらにお世話になります
かわいがってあげてください♪
287pH7.74:2007/03/16(金) 21:48:35 ID:eNrB3ygL
「本スレ」の方はこんなルールで運用されるようです。

3 名前:pH7.74 投稿日:2007/03/16(金) 20:34:11 ID:fdwmAwKd

こんなルールでいいかな


ここは、初心者からベテランまで、
レッドビーシュリンプ、ビーシュリンプについて、
真面目に楽しく語らう場です。
気軽な書き込み大歓迎ですが、スレの私物化はやめましょう。


もちろん、
るんpafe、サムライ書込み禁止!
現れても皆スルーで!
ビー関連に現れるコテハンは、スレの進行に悪影響を及ぼす人が多いので、
コテハンも禁止とさせていただきます。
荒し、煽りはスルーで楽しく語らいましょう。
288ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/16(金) 22:23:15 ID:0gyvXrf+
エロイ所に嫁いでしまった!!! (byきみこサ〜ン
289pH7.74:2007/03/16(金) 22:49:57 ID:zSb243i6
キターーーッ!
290pH7.74:2007/03/16(金) 23:03:27 ID:gLR8fIs8
アオミドロ乞食www
291pH7.74:2007/03/17(土) 01:02:50 ID:HRtLIFQ/
るんさん教えてください。
エビ用水槽立ち上げようと思ってるんですけど
水槽の銘柄と照明でで迷ってるんです〜。
水槽はコトブキのオールガラス45キューブ×2か
ADAの90規格
(90センチの水槽台を購入は確定してます。)
キューブ2つの方が選別とかもできるような気がしますけど
ADAの方が透明度高そうだし・・・。

あと照明、テクニカのインバータータイプと
ADAのソーラー1×2
水草もやりたいんですけど
どの選択肢が正解ですか?
292るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/17(土) 01:44:23 ID:tMQ2Ng3g
>>291
大雑把に
選別組と選別漏れ組
とに分けて飼育するということでよいのなら、
45x2の構成でいいだろうね。
水草もやりたいということなので、
選別漏れを水草水槽のキーパーとして使うのがよいだろう。
選別漏れ用の方に強光照射可能なライトを設置して水草育成に配慮することにすればよろしい。
選別組用の水槽には、漏れ組用の水槽で育成した水草を移して植えてやればよい。
(一度立派に成長した水草ならこれ以上の成長を望む必要はないと思うので現状維持だけなら強光は必要なかろう)

90cm規格水槽一台でやる場合は、選別してすぐに漏れ組を売却するなりできればいいが、
そうでない場合は選別ができないことになるので、
すべてが水草キーパーとなるだろう。
それでも観賞用としては楽しめる。

本格的に選別淘汰を考える場合は、
2台では足りないと思うので(45cmキューブのようなデカイのは必要ないんだが)、
夏場の水温管理は大変だが扱いやすい30cmキューブ(30cm規格でもよいし、20cmキューブでも可)を数台用意しておくのがよい。
わし個人としては最低3台の水槽が必要ではないかと考えている。

予算に余裕があるなら45cmキューブを4台とか揃えてみるといいんではないだろうか。
45cmキューブなら60cm規格より水量が多いので夏場の管理も楽だろう。ただし水槽そのもののコストが高いんだがな。
293pH7.74:2007/03/17(土) 03:12:07 ID:LIPYHF/l
本格的に選別できる個体を持ってない奴が何を・・・w







ADAは不良品が多い
294pH7.74:2007/03/17(土) 04:15:15 ID:Odm6Pw59
>>291-292
つまんねー自演すんな
295pH7.74:2007/03/17(土) 04:38:39 ID:OB1aiEnj
なんだこのバッドなアドバイス

選別も何もエビ水槽立ち上げるだけだろ?
なんで45キューブ4台まで発展してんだよ

持ってる水槽二台で選択しなきゃいかんでしょ

本当に適当なアドバイスだな
ジエンだから適当なのか?無知なので適当なのか?
296pH7.74:2007/03/17(土) 05:49:48 ID:Y2uuNfpN
るん様の人気に嫉妬するぜ。90のアマノ水槽が余ってるから赤海老やりたいんだけど、フィルターはエーハの2215か2228、どっちがヨロシコ?あとクーラーはニッソーのNC160があるんだけど90冷えますかぁ?
297ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/17(土) 11:14:26 ID:fpKS/WQx
このスレはねぇ〜
コテ以外エビの話をしちゃいけないってのが
しきたりなのよぉ〜 (byおか〜さま
298pH7.74:2007/03/17(土) 14:17:04 ID:RT/JMLna
このスレも終わったな
あとはるんのしょぼい自演を観察するくらいかwww
299pH7.74:2007/03/17(土) 15:21:56 ID:/nBgeum+
観察が生き甲斐のくせに
300pH7.74:2007/03/17(土) 15:36:41 ID:C+5dByLn
レッドビーの話はスレ違いw
301pH7.74:2007/03/17(土) 15:40:56 ID:0+X6Qc0R
字が読めるならスレタイ読め
あんたの思惑と逆にあんたが荒らし報告されても文句言えないよ
302pH7.74:2007/03/17(土) 16:10:17 ID:hac/kYtZ
>>301
特S級孵化www
303pH7.74:2007/03/17(土) 16:11:27 ID:hac/kYtZ
本スレは、るんの基地がいぶりを楽しく笑って馬鹿にするスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう
304るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/17(土) 17:29:35 ID:tMQ2Ng3g
ようやく孵化が確認された。
今のところ目視できたのは2匹だけだ。
モスの茂みとかにまだいると思うが。
抱卵メス4匹中、2匹は抱卵日が近いため、孵化したチビエビがどちらのものか判別するのは無理だろうな。
うち一匹は初めての自家産となる。
305るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/17(土) 17:42:48 ID:tMQ2Ng3g
まぁこれで落ち着いてもいられないんだが、
とにかく2月の崩壊惨事からここまで来るのに長かったなぁ。

惨事が発生して緊急移動し、
その移動先で抱卵したので特にオスを選んだわけではないため、
今回孵化したチビエビはあんまし期待度高くないのだが、
とにかく次世代へ繋げる希望の道が開けたのは嬉しいことである。

今までわずか4匹しかいなかった90cmワイド水槽だが、
これがチビエビたちでごった返して推定80匹ほどのワイワイワラワラの光景が見られること、それが当面の目標である。
計画が無事進行していくためには、この水槽が育成に適した水槽でなければならない。
306るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/17(土) 17:46:11 ID:tMQ2Ng3g
そして8.4リットル水槽に目をやると、なんとなくエビちゃんたちが舞いドルしているようである。
メスが脱皮したのかな?
まぁ後でチェックしてみよう。
307pH7.74:2007/03/17(土) 21:17:44 ID:nrHEqeIn
サムライRADIO
晴れ時々曇り南西の風と共にお送りします
http://203.131.199.131:8020/sss.m3u
308pH7.74:2007/03/18(日) 00:17:40 ID:ZUai97BE
よぉ るん元気かい?
90cmワイド水槽はまだ水作2つでやってるのか?
すごいな るんの水作は亀山モデルのような特殊なやつなんだろうな
それならパワーボックスもいらんだろう
そういえば
1年半前に俺のエビスレで初めての質問が
「低グレードのエビはどう処分するのか?」だったが、サムライのレスが
えびせんべいをうpしてきただけだったなw
るんもるんの師匠のサムライのように、もっとためにならないアドバイスの
仕方習っておけよ
ちなみに八柱周辺で一番ましなラーメン屋はラーメンショップだな
309pH7.74:2007/03/18(日) 03:27:12 ID:LhaW/5Mt
ここ2日、スレ消費落ちたな。ひょっとしてエビも落ちた?
310pH7.74:2007/03/18(日) 03:48:32 ID:FOUfdVx6
お〜い ここにいるぞ俺


http://203.131.199.131:8010/DJK.m3u
311pH7.74:2007/03/18(日) 03:51:54 ID:FOUfdVx6
スレッドは↓な

http://www2.2ch.net/2ch.html
312pH7.74:2007/03/18(日) 04:29:10 ID:FOUfdVx6
313るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/18(日) 22:09:49 ID:LsrJt8p4
今日のサムライDJはお休みかな?
314pH7.74:2007/03/18(日) 23:15:50 ID:H9ffLoii
証拠品の押収時期から考えて、そろそろなんらかの判断が下される頃合いだからな。
マリファナ中毒野郎もそろそろ厚生労働省の職員に連れていかれた頃だろう。
次は頭のおかしいアオミドロ乞食が千葉県警にしょっぴかれる番だなw
315ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/18(日) 23:26:42 ID:VISbxT/b
厚生労働省の職員は連れて行く権限無いよぉ
連行を行うのは全て警察「麻薬取り締まり班」で
裁判所より逮捕状が発行された連行か現物が有る現行犯逮捕でし。
316るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/19(月) 02:36:55 ID:KTfGubSR
さて、おまえらの気になっているわしの90cmワイド水槽の状況だが、
推定24時間以上かけてようやく孵化が完了したようだ。
一匹は脱皮して完全に抱卵を終えている。
もう一匹は卵が見当たらなくなったので完了と思われる。
夜が明けたら抱卵の終わったこの2匹はハメッコ専用水槽である8.4リットル水槽へ移動し、
特S級オスたちと合流させる。

90cmワイド水槽にはまだ2匹の抱卵メスが残っている。
水温を23〜24℃ほどに保ってあるので、
おそらくこいつらが孵化するのは今回孵化した2匹よりも早いであろう。
317pH7.74:2007/03/19(月) 03:00:45 ID:oOkwR5Aq
るん様、ビーシュリンプって一度交尾したら2〜3回分、精子ため込むんじゃないんですか?今更、オスと合わせる理由はあるんでしょうか?
318るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/19(月) 03:18:56 ID:KTfGubSR
>>317
> るん様、ビーシュリンプって一度交尾したら2〜3回分、精子ため込むんじゃないんですか?

それは初耳だ。ちなみにビーシュリンプにはそういった生殖的性質はないはずだが、
他にどんな生物がそういった性質を持っているんだ?参考までに知ってるなら教えておくれ。

> 今更、オスと合わせる理由はあるんでしょうか?

ということで、ちゃんとまたオスと掛け合わせないと抱卵しない。
一発一抱卵である。
319るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/19(月) 03:28:45 ID:KTfGubSR
んで、過去ログを遡って抱卵日を調べてみたんだが、
どうやら今回孵化した2匹が2月14日頃で、
他は一匹が2月15日頃と、もう一匹は3月5日頃である。

つまりまだ孵化していない一匹は今回孵化した奴と抱卵日がわずか1,2日程度の差しかないので、
こいつは遅くとももう1,2日ほどで孵化を迎える計算である。
残りの一匹はほぼずっと23℃以上で抱卵生活を送っているため、若干早めになるであろう。
3月5日抱卵なので3月末か、遅くとも4月5日までには孵化するものと思われる。

東京地方の桜開花に合わせて
わしの90cmワイド水槽も孵化したチビエビちゃんたちでワイワイワラワラ満開になりそうである。
しかし見た目まだ4匹ぐらいしか同時に目視できていない。
モスの茂みとかにわんさか隠れているのだろうか。
320pH7.74:2007/03/19(月) 04:20:51 ID:WDFGrGzB
るんちゃんブログやればいいのに。いち飼育者としてもったいない。でもハメッコ専用水槽なんて表現はだめだよW
321るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/19(月) 05:07:26 ID:KTfGubSR
>>320
> でもハメッコ専用水槽なんて表現はだめだよW

他にこれ以上適切な表現が見当たらん。
明解、かつ直感的に想像できる表現こそベスト。
322pH7.74:2007/03/19(月) 05:29:18 ID:/esCqdsO
ハメッコ
お菓子みたいだね
323pH7.74:2007/03/19(月) 07:56:51 ID:ML/BYgSp
>>321
繁殖水槽という言葉は使えんのか?
324pH7.74:2007/03/19(月) 08:29:32 ID:EVFxC4i+
>>323
バカッコには無理w
325pH7.74:2007/03/19(月) 09:00:51 ID:TE4Sm3V1
sageでやれ
326pH7.74:2007/03/19(月) 12:59:16 ID:zaVqQdr7
ハメッコとかいう表現がベストとか言い出すんだから
相当な低能だな。親の苦労が目に浮かぶ。
327pH7.74:2007/03/19(月) 13:39:25 ID:zdkNEJrq
>それは初耳だ。ちなみにビーシュリンプにはそういった生殖的性質はないはずだが、
>他にどんな生物がそういった性質を持っているんだ?参考までに知ってるなら教えておくれ。
グッピーを始めとする卵胎生魚やエビ類、昆虫や爬虫類にも貯精能力あるから、一度交接すると
メス単独飼育でも数回は排卵及び受精する能力はあるぞ。「交尾嚢」や「貯精嚢」で検索しれ。

>ということで、ちゃんとまたオスと掛け合わせないと抱卵しない。
ということで、ちゃんと一度交接したメスは単独飼育でも抱卵します。
328るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/19(月) 17:06:48 ID:KTfGubSR
>>322
> ハメッコ
> お菓子みたいだね

それはコメッコだ。

>>327
> ということで、ちゃんと一度交接したメスは単独飼育でも抱卵します。

紛らわしい書き方されとるのでもう一度聞くが、
ビーシュリンプもそうなのか?
もしそうならソース示しておくれ。わしはそんな話一度も聞いたことないけん。
329るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/19(月) 17:12:01 ID:KTfGubSR
ふむ。ヤフー検索した限りでは出てこないな。「ビーシュリンプ 貯精」
330pH7.74:2007/03/19(月) 17:15:37 ID:w/4TWhI0
グクッてみれや
331327:2007/03/19(月) 17:56:27 ID:69M1xCh4
>ふむ。ヤフー検索した限りでは出てこないな。「ビーシュリンプ 貯精」
「交尾嚢」や「貯精嚢」で検索するか「貯精 昆虫」「貯精 エビ」だと
ヒットします。

前スレで「ビーは魚より昆虫に近い」って言ってたから当然知ってると
思ってたんですがねぇ。グッピーの処女メスが重宝される理由は単に
ロリコンとか病気が治るとかの都市伝説じゃないんですよ。

>紛らわしい書き方されとるのでもう一度聞くが、
>ビーシュリンプもそうなのか?
前スレで「ネット上の知識を振りかざす奴はカスレベル」と仰ってましたので
まずはご自身で検証されるのが、筋ではないでしょうか?ご自身の放稚エビした
メスを単独飼育すればおのずと結果が出ますよ。
332るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/19(月) 18:11:36 ID:KTfGubSR
カスネタなのでカスレベルスルーとする。
333るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/19(月) 18:15:07 ID:KTfGubSR
さて、つい先ほどだが、
90cmワイド水槽にいる抱卵メスがわしの目の前で脱皮してくれた。
てか脱卵やんけ。。

もう数日で孵化のはずだったんだが・・・

脱皮した殻から卵を取り出してみると12個であった。
少ないな。
色もまだ透明感がないな。
日数計算上は今日明日にでも孵化の予定だったんだが、本当なんだろうか。
孵化しそうな色にはなっていないのだが。

とりあえずまたお茶のティーパックに入れて水流を当ててある。
毎日熱湯消毒しながらやってみよう。
334pH7.74:2007/03/19(月) 20:26:02 ID:yN+5UA0a
ネオンテトラ、コリドラス等を混泳させているメイン水槽があるんですけど、
このメイン水槽に1ヶ月前にミナミヌマエビを4匹投入したんです。
さっき見たらその中の一匹の抱卵を確認しました。

そこで質問なんですが、

この環境(水や温度)で単独飼いであればビーシュリンプの
繁殖も可能でしょうか??
335pH7.74:2007/03/19(月) 20:33:11 ID:YsZ82AC3
多分可能でしょう
336pH7.74:2007/03/19(月) 21:27:04 ID:XWWL0VvD
>>332
答えられないんだね(笑)
カスは自分なのって事、気付いてないの?
337るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/19(月) 22:20:05 ID:KTfGubSR
>>334
大丈夫だともいえないし、ダメともいえない。
ミナミヌマエビとビーシュリンプとでは、
悪条件に対する耐性が異なり、
一般にミナミの方が耐性が強い。
たとえば水温の低温・高温に対しても。
338pH7.74:2007/03/19(月) 22:39:55 ID:ML/BYgSp
カスアドバイス
339pH7.74:2007/03/20(火) 00:17:33 ID:kwlpuWCv
>>337
そんなん誰でも知っとるわ!
340pH7.74:2007/03/20(火) 00:18:49 ID:noxSa8DZ
しかし一概にミナミの方が強いとも言えないワナ
341327:2007/03/20(火) 01:04:06 ID:N1TY1jGb
「貯精する、しない」は品種改良に大きく左右しますよ。貯精する場合、一度交接したメスに、所謂ハイグレードのオスと交接させてもハイグレードのオスの遺伝子が反映されない恐れがあります。
342pH7.74:2007/03/20(火) 01:30:58 ID:waL5dtn/
>>341
何を言っても無駄だってw
無視無視w
それが一番w

343pH7.74:2007/03/20(火) 02:12:16 ID:lpqFD6kx




※ここはクレイジー・ルン・スレッド(CRS)です
 間違って書き込んだ人はいませんか?


たまに下記の警告文がはってありますが、体調の悪い時や注意力が散漫の時
間違って書き込む方がいらっしゃいますので教えてあげましょう


”本スレは、るんの基地がいぶりを楽しく笑って馬鹿にするスレです
 エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう ”


344るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/20(火) 02:13:14 ID:9KnYryh8
さて、腕時計もソースも出ないということが何よりの証拠。

カスレベル放置が徹底されていい流れだ。
それにしても・・・脱皮すんなよこのタイミングで・・・うちの抱卵メスちゃんよぉ。

なんとなく以前指摘されたお茶の袋だと水流が通らないのではないか?というのが気になったので、
入れ物を変えてみた。
なんかとにかく通るやつにしてみた。
けど卵の色がすでに良くないな。
とりあえずもう一匹の抱卵メスの孵化予定は今月末なので、それまで人工孵化中の卵ウォッチでもするかのぅ。
345pH7.74:2007/03/20(火) 12:43:47 ID:F2cl2GYI
※ここはクレイジー・ルン・スレッド(CRS)です
 間違って書き込んだ人はいませんか?
346ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/20(火) 14:33:36 ID:9ec2qnZO
るんちゃんの水槽は色々なイベントが多くてイイナァ

オイラの水槽はな〜んも変化無くヒマヒマァ
347pH7.74:2007/03/20(火) 16:00:53 ID:hdKGvhlJ
>>344
サムライエビと腕時計が一緒に写っている画像が無い件について・・・
348るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/20(火) 16:14:43 ID:9KnYryh8
90cmワイド水槽を覗いてみた。
先日孵化したチビエビが4匹ぐらいガラス面にへばりついている。
孵化した当日のうちにガラス面にへばりついているのを見ることもあるが、
同時にこれだけの数がへばりついたのは今日になってからだ。
何か成長過程の前進のひとつなのかもしれないな。

同時に目視できたのはまだ5,6匹というところか。
一体全部で何匹おるのかまだ全然わからんが、
んー、多くて10匹ぐらいなんじゃないかなぁ。
もしかすると抱卵メス2匹孵化分ではなくて1匹分なのかもな。
一匹はイマイチ抱卵状態が怪しかったから、気付かない間に脱卵していた可能性も否定できないので。
349pH7.74:2007/03/20(火) 16:41:52 ID:bFSlXil6
今年の流行語は「カスレベル」で決まりですね。
350pH7.74:2007/03/20(火) 18:16:58 ID:t5CA81N2
そう言えばさー、今日松屋に行ったらカレギュウなくなってたんだけど。
どういうこと?あれなくすなんて頭おかしいんじゃね?
351pH7.74:2007/03/20(火) 19:51:03 ID:F2cl2GYI
マジかyぽ!2年くらい久手ないけどショック!!
352pH7.74:2007/03/20(火) 20:28:15 ID:t5CA81N2
マジなんだよこれがよー。
なんかフツーのカレーしかなくなっちゃってんの。馬鹿かホント。
フツーのカレー食いたかったら松屋行かねえでココイチとか行くだろ常識的に考えて。
353pH7.74:2007/03/20(火) 22:32:09 ID:Od+zRCxt
吉野家の牛丼は復活前よりちょい高目だよねw


354pH7.74:2007/03/20(火) 22:39:41 ID:6BVYVhhW
吉野家は今牛丼480円だったっけ
米国産が輸入禁止になる前はいくらだった?
355pH7.74:2007/03/20(火) 22:52:56 ID:Od+zRCxt
確か並380円
大盛り480円
特盛り580円
だったと思う・・・。
356pH7.74:2007/03/20(火) 23:03:14 ID:ceS4zmmv
松屋といったらカルビ定食だろ
357pH7.74:2007/03/20(火) 23:10:11 ID:8bCXxpuK
牛焼肉だろう
358pH7.74:2007/03/20(火) 23:23:01 ID:f1tT4i1t
>>355

ありがとうよく覚えてるね かなり通ってたみたいだね

ただどちらかといえば私は松屋派かな
3ヶ月前くらいに食べた松屋の味噌漬けの肉おいしかったな
3種類の肉が入っててボリュームがあり金額も650円くらいしたかな
まだあるのだろうか?名前なんだったかな
359pH7.74:2007/03/20(火) 23:33:35 ID:H5nUSI97
すき家がすきヤ
360pH7.74:2007/03/20(火) 23:38:26 ID:f1tT4i1t
やきすぎすきや
361pH7.74:2007/03/21(水) 00:10:48 ID:NWUElUYX
すき家の名が一言も出てこない件
362pH7.74:2007/03/21(水) 00:33:58 ID:AYaO0bqY
>>361さん
ひとつ前にも、もひとつ前にも出てるじゃないか
363バジルトマト牛丼(゚Д゚)ウマー:2007/03/21(水) 00:50:02 ID:NWUElUYX
>>362
うむ、リロードしたら既に書き込まれてたwww
サーセンwwww
364pH7.74:2007/03/21(水) 01:06:53 ID:m6fzTyas
>>363

ちゃんと読んでから書けよw
もしかしたら>>361は回文になっているとか、駄洒落が隠されているとか
カタカナに直したらなにか分かるとか小一時間考えてしまったよw
私の結論は>>361はもしかしたらスキイエって間違えて覚えているのか?
と判断し書き込もうとしたけど、やっとすっきりしたよ


365pH7.74:2007/03/21(水) 01:18:04 ID:EDD2iT5+
B級グルメスレッドになりますた
366るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/21(水) 04:10:52 ID:ko6HC3VT
90cmワイド水槽を覗いてみた。
先日孵化したチビエビたちがつんつく餌をついばむ姿が見える。
まだ自在に動き回ることはできないようで、
一箇所にじっとしたまま石ころやモスなどをツンツクしている。

気のせいかもしれないが、小さな抜け殻のようなものが漂っているように見えた。
チビエビの脱皮殻ではないかと思うのだが、なにぶん小さくてはっきりとはわからん。

数は昨日は多くても10匹ぐらいではないかと書いたが、もうちょっといそうである。
367るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/21(水) 04:13:17 ID:ko6HC3VT
んで、脱皮殻から取り出した人工孵化中の卵であるが、
もう色的にはダメである。
脱皮前からあんまし親がバタバタしてなかったのか、
取り出したときからすでに色はあまりよくなかったからなぁ。

とりあえずそのままもうちょっと置いておくが、ダメだろうな。
368るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/21(水) 04:30:19 ID:ko6HC3VT
>>349
> 今年の流行語は「カスレベル」で決まりですね。

ふむ。まぁ異論のないところであろう。
他スレや他板でも流行してくれるとええかもだな。
流行語辞典には

用例:非常に高いカスレベルですね

という具合に載るんだろうな。

>>350
> そう言えばさー、今日松屋に行ったらカレギュウなくなってたんだけど。

懐かしいな松屋。
この期に及んで松屋の名を出すとはおまえ、半熟じゃなくて東風以来のわしのファンか?
長い付き合いだな。
マーキチはもう卒業して真っ当にエビのことも覚えろよ。
ネット麻雀なんぞよりも数段難しいぞこいつは。

ちなみに現悪徳官僚である凸は単なるカスだが、
サムライは比較にならんほど尊敬に値するな・・・てか、エビとハンバーグの件忘れないでおくれよ、サムライ。

ちなみにわしが松屋で一番好きなのは豚焼肉定食だ。
牛焼肉定食の場合はポン酢の方がうまいが、豚の場合はバーベキューソースにしたほうが美味いぞおまえら。
バーベキューソースをソース用の器にキューっと絞って入れて、次に豚肉にそのまま唐辛子をかける。
そして豚肉を器のソースに付けて食うんだ。これがベスト。豚の場合はポン酢ではなくバーベキュー。これ覚えておけ。>松屋ファン
ちなみに豚丼にもバーベキューソースと唐辛子をかけて食うと格段に美味くなるからやってみそ。
369pH7.74:2007/03/21(水) 13:52:15 ID:xy2u5wGX
バーミヤンの海鮮おかゆがうまい件
あげぱんがついててシンガポール在住だったときによくたべてたことを
思い出すよ
370pH7.74:2007/03/21(水) 20:05:56 ID:4LrOualY
松屋ってプラぎゅうだかプラとんとかっての無かったっけ?
371pH7.74:2007/03/21(水) 21:10:37 ID:5q7ckfwM
ちょっと待て待て!!
今年の流行語は“オぅ!”で決まりだ。
372pH7.74:2007/03/22(木) 00:10:31 ID:gXuv+HlQ
            / ̄ ̄\
          / ─  ─\
          |   (●)(●)|
     ____..|   (__人__) |
   /      \   `⌒´  ノ < 今年の流行語は"オぅ!”で決まりだ。
  /  ─    ─\       .}
/    (●)  (●) \     }
|       (__人__)    |    ノ.ヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /


            / ̄ ̄\
          / ─  ─ \
          | (●)(●)  |
     ____..|  (__人__)  |
   /      \  `⌒´   ノ
  / ─    ─ \      }
/   (●)  (●)  \     }
|      (__人__)     |    ノ.ヽ
/     ∩ノ ⊃  /∩ノ ⊃|  |
(  \ / _ノ |  |/ _ノ |  |
.\ “  /__|  | /__|  |
  \ /___ //___ /
373pH7.74:2007/03/22(木) 01:26:18 ID:xA6S+AWA
本スレは、カスレベルるんの基地がいぶりを楽しく笑って馬鹿にするスレです
エビに関する話は激しくスレ違いなので、他を当たりましょう
374pH7.74:2007/03/22(木) 03:51:16 ID:8FbXcfpy
久しぶりに来てみたらほんと悲惨なスレになって笑えるw

このスレの住民成分はるんとるん定義の自演のみで構成されてるのか?w
375pH7.74:2007/03/22(木) 04:36:53 ID:lOQnSYor
YES高須クリニック

376るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 07:03:39 ID:jzHRe7g/
昨日は書くのをサボってしまったが90cmワイド水槽を覗いてみたところ、
チビエビたちが自らウロウロと餌をついばみに底床を動く姿が多く見られるようになっていた。
まだウロウロウロ・・・というほどではなくウロッという程度だが、
一箇所にじっとしてではなく、少し移動しながらつんつくできるようになってきたようである。
モスの茂みから出てきたのが多いのか、
底床に多くが舞い降りてきたようだ。
ようやく地上に舞い降りたエビちゃんたちって感じだ。
377pH7.74:2007/03/22(木) 08:06:13 ID:K7ZuHvAv
隔離スレはsageでヤレ
378るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 08:58:52 ID:jzHRe7g/
本日の予定としては、抱卵の終わったメスを90cmワイド水槽から、
特S級オス常駐の8.4リットル水槽へ2匹移動の予定。

やはり抱卵が終わるとメスの動きは良くなるね。
すっかり白い部分が落ちてしまったが、
またしっかりと彩り始めるであろう。
379pH7.74:2007/03/22(木) 09:18:41 ID:K7ZuHvAv
>>378
水槽とパソコンの前で一日をすごしている廃人、
少しは外にでて働け。今よりもっと太るぞ。
380るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 09:52:25 ID:jzHRe7g/
んで、後でまとめてみるが、
今回の孵化・成長について、今までと違う点について触れてみよう。

わしは今まで何度も抱卵・孵化の観察を経験しているが、
今回が今までと全く違うのはその環境である。
今までは底床=リアルブラック、水量10リットル以下
という条件であった。
今回はわしとしては初の大型水槽90リットル、
底床=富士砂
という環境である。

90cmワイド水槽90リットルを立ち上げ始めたのが1月半ばからで、
水温を20℃以上にキープできるようになったのは2月になってからである。
そんな状況で3月も終わりに近づいてきたが、
富士砂を見ると・・・

これは見るからに良い底砂という感じである。
うちの場合はできるだけ細かくなるように砕いてある。
それでも大きさはまちまちで、比較的大きい粒も混じってしまっているが。

富士砂は溶岩石の一種で、多孔質といわれる。その富士砂がちょっと緑掛かっているというのが、
今の状況である。最初はもっと漆黒の度合いが高かったが、今はかなりコケった部分が多くなっているようだ。
これがもう、見るからに微生物が湧いて付着しているって感じで、もうまさに絶好のチビエビの餌場である。
老廃物の分解にも一役買っているのかもしれない。
このまま成長ぶりを報告していくが、これはうまくいきそうだ。
リアルブラックの時よりも、餌となるコケったものが目に見えてあるのがわかるという点で、なんか安心だな。
リアルブラックだと底床がいつも輝いて美しすぎて、餌が底床に豊富にあるのかどうか心配に思うことがあるから・・・ある程度こなれた状態なら全く問題ないのだが。
381pH7.74:2007/03/22(木) 11:39:34 ID:xA6S+AWA
カスレベルがうざい
382pH7.74:2007/03/22(木) 13:00:34 ID:kyymQtcD
こんなんまともに読む奴居ないんだから
チラシの裏に書いてろよw
基地外
383pH7.74:2007/03/22(木) 13:52:17 ID:hVcP6ATE
ブログでやればいいのにな
384pH7.74:2007/03/22(木) 16:14:19 ID:xlaipCrT

どこ行っても迷惑かかるから死ね
385るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 16:32:30 ID:jzHRe7g/
午前中のうちに90cmワイド水槽の抱卵の終わったメス一匹を8.4リットル水槽に移動完了した。
もう一匹、これから移動させる。

30cmキューブ水槽の水を約2リットルほど、
90cmワイド水槽に移した。90cmワイド水槽の蒸発した水を補うためだ。
30cmキューブにはパワキャニを稼動させてあったのだが、
水が減ったところで排水シャワーパイプを見ると水が出ていない!
取水パイプのフィルターが詰まっているようなので交換した。
念のため、これから30cmキューブの水を約10リットルほど、
16リットル水槽(エビちゃんおらず。休養中。モス育成用)の水と交換する。
386カスレベルへ:2007/03/22(木) 16:59:33 ID:xA6S+AWA
空気も読めずにカスがきた
死ぬカス、消えろカスカスカス、ボケカス
カスが
387pH7.74:2007/03/22(木) 18:27:26 ID:K7ZuHvAv
さぞかし有名なブリーダーなんだろうなあ。
雑誌の取材は何回ぐらい来た?
388pH7.74:2007/03/22(木) 18:37:14 ID:xA6S+AWA
>>387
雑誌じゃなく警察がよく来てるらしいぞ
とマジレス
389るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 19:43:36 ID:jzHRe7g/
さて、取水口フィルターが詰まって水流が止まっていたと思われる30cmキューブ水槽だが、
一体どのくらいの間、詰まって止まっていたのか定かでない。
今は確かに流れているのだが。
フィルターが動き出した後にエビちゃんたちに舞ドルしているような傾向が見られたので、
16リットル水槽の水と約10リットルほど交換した。
フィルターが止まっている間にろ過部分(キャニスター部分)に何か悪い物質ができていたりするとまずいので、
とりあえず水換えで少しは安心だろう。

抱卵の終わったメスの移動は完了した。
90cmワイド水槽にはまだ一匹、抱卵メスがいる。孵化までおそらく後10日はかかりそうである。
卵はたくさん持っているようなので(こいつが一番抱卵孵化経験が多いメスなので)、
今回は20匹以上は孵化するものと予想される。
390pH7.74:2007/03/22(木) 19:55:49 ID:efub9J+Q
手順が間違ってるよ
まずパワキャニの中を飼育水で洗ってそれから不足した分だけ注ぎ足しがベターだと思われる
391るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 20:09:09 ID:jzHRe7g/
>>390
言われてみればそうだな。
392るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 20:11:54 ID:jzHRe7g/
しかし、わしがそうしなかったのには理由がある。

パワキャニがちょっと静かになったっぽいので、
キャニスターとか開けたくないんだよな。
せっかくなんか調子よく水と空気が噛み合って静かになったのに、
フタを開けてしまうとまた音が鳴り出してうるさくなるんじゃないかと。
んー。

ちょっと様子見てからにするよ。
393ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/22(木) 20:45:04 ID:D707sFw0
るんちゃん水槽はホント イベント多くて楽しそうだなぁ
オイラの水槽ヒマすぎる・・・
394pH7.74:2007/03/22(木) 20:47:55 ID:efub9J+Q
>>393
普通エビ水槽は暇だと思う。
スネールが発生したりゲジが沸いたりでもしないとすることごくまれに水換えと濾過器洗うくらいで
395pH7.74:2007/03/22(木) 20:56:50 ID:/AMeD0+F
スネイルすら放置してます・・・
今日水槽見たら子供が公園で拾ってきたらしい
石とドングリが入ってた・・・
396ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/22(木) 20:58:00 ID:D707sFw0
>>394 だねぇ

ゲジの退治は以外と簡単だよ 奴ら泳げないから
水だけはそのまま使えるから 底材買い替えて
水草も新芽部分だけトリミングして植え直せば
ほぼゲジは出てこないな〜 スネールはこの方法では出るけどねw

ま、水さえ救い出す方法を覚えれば再スタート、リセットなんてラクチンさぁ
397394:2007/03/22(木) 21:01:02 ID:efub9J+Q
私は面倒なのと買いなおすのもったいないのでエビだけ救出して密閉したゴミ袋に水槽ごと入れてCO2ボシュー>スネール&ゲジEND
で対処してます。
398ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/22(木) 21:07:20 ID:D707sFw0
>>397 へぇ CO2ガンガンでスネールもOKなのかぁ
今度やってみよぉ〜っと 良い案教えてくれてアリガト。
399るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 21:09:01 ID:jzHRe7g/
>>397
その方法でスネール・ゲジ退治は一日あれば可能?

他に二つ質問があるんだが、
同じ方法でプラナリアも退治可能?
CO2過多にした後、その袋とかを外して水槽フタも開けて一日放置しとけばCO2も抜けきってエビ入れても大丈夫?
400394:2007/03/22(木) 21:10:24 ID:efub9J+Q
チャー●の水草がその手で処理されてるみたいなんでマネしてみました。
15分くらいで卵も含めほとんど全滅します。
後は水草が酸欠に強いならもっと長時間いっとけばいっとくほど死滅率は100%に近づきます。
401ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/22(木) 21:11:22 ID:D707sFw0
たった15分 ひえぇ〜w
402pH7.74:2007/03/22(木) 21:19:58 ID:5lPV4VUC
つーかビーシュリってプラナリアが沸くから飼いたくない。
403るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 21:27:21 ID:jzHRe7g/
>>402
うちはゲジもプラナリアもおらんみたいだぞ。
貝はヒラマキミズマイマイと、なんか透明な一枚貝がおるが、
増えたら潰してエビちゃんの貴重な動物性の餌になるし、害ではないな。

イトミミズとかアカムシを生餌のまま直接ぶち込まなきゃ大丈夫なんちゃうか?
404pH7.74:2007/03/22(木) 21:36:41 ID:Z+e7XvFt
昨日、休みだからってセフレとヤリまくりすぎちゃったww
腰がチョ−ダルイww

誰かこういう疲れがとれるツボとか知ってたら教えてくれwww
405pH7.74:2007/03/22(木) 21:39:37 ID:efub9J+Q
>>404
三陰光
 場所はバキの何巻かで出てる つーかググっといて
 急所であると同時にツボとして効果がある んですよ
406pH7.74:2007/03/22(木) 21:51:39 ID:Z+e7XvFt
ちょww
ぐぐったら「三陰光は女性にとって大事なツボで全ての女性疾患の特効穴」とか出てたww
特効穴ってなんかエロくね?ww
407pH7.74:2007/03/22(木) 22:12:04 ID:/03WcJby
408るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 22:24:47 ID:jzHRe7g/
チェックついでに90cmワイド水槽のチビエビの数を数えてみた。
パッと見ではあるが、13匹確認できた。
ということで、最低でも13匹はいる模様。

底床地面に舞い降りるエビちゃんが多くなってきたな。
409るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/22(木) 22:32:21 ID:jzHRe7g/
んで、このチビエビたちであるが、
今朝までとちょっと違う点。
うろっ・・・ではなく、もう少しうろうろと、
小さな集団っぽいのを作って動き回るようになったようである。
ほとんどがモスなどの水草にひっつかまったままというのをやめて地面に舞い降りているのではないだろうか。
これも成長過程の一つなのだろう。
410るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 02:19:29 ID:ovxLDEIT
さて、ここでおまえらの気になっているサムライエビだが、
なんか抱卵する気配はないんだよなぁ。
春だってーのによ。

しかし、その成長力たるやスゴイ。
さすがサムライエビって感じだ。
一番大きい奴なんか、うちの7月からいるエビの大きさをすでに抜いている。
他のもそれなりにデカクなってきている。
サムライからはこれらは12月生まれと聞いているが、
(サムライエビに向かって)おまえら一体何cmぐらいに成長するつもりだ?
と尋ねてみたくなるぐらい、凄まじい成長ペースだ。

まるで日本人ばかりだったわしの水槽にロシア人5名を交えたような感じだ。

とにかく卵巣が発達してきてるのはすでに見えるから、
後はオスのやる気次第といったところではないだろうか。イマイチ雌雄判別がハッキリしないんだけどな、サムライエビは。
とにかく一番大きいのは間違いなくメスだ。
411pH7.74:2007/03/23(金) 03:05:39 ID:tFR7x2/G
おれんちのビー繁殖しすぎ('A`)
るんとこは13匹程度って少ねーなー 
なんで?
412pH7.74:2007/03/23(金) 03:24:20 ID:bbfuSw0u
「カスだからさ」

てか、るんちゃん。♂♀の見分け方知らないんだw
413pH7.74:2007/03/23(金) 03:26:19 ID:Lw7NHGeJ
流石カスレベルw
414るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 04:03:36 ID:ovxLDEIT
>>411
> おれんちのビー繁殖しすぎ('A`)
> るんとこは13匹程度って少ねーなー
> なんで?

んーと、まだパッと見だからさ。もうちょっといると思うんだけどね。
レスを遡ってもらうとわかるけどまだ生後数日だからはっきりは数え切れん。今回は水槽も90cmワイドとデカイし。
けどこれ(13匹+α)で2匹分の孵化のはずなんだよな。
巷で言われてる20〜30匹っていうのと比べると少ないよなぁ。

けどうちの場合は今までで一番多かったときでも19匹だったし。
元々インブリードがきついのかもしれないな。
サムライから聞いた話だと、インブリードがきつくなってくるとそもそも卵の数も減ってくるらしい。
8個とか、そんなもんらしいよ。
2月に抱卵後の惨事の際落ちてしまったメスの卵を数えたときは20個ぐらいだったし(多くても25個はなかった)、
数日前に抱卵中に脱皮してしまい、抜け殻から採った卵を数えたら12個しかなかった。
だから今回が異常なのではなくて今後もこんなもんなのかもしれないよ。
415pH7.74:2007/03/23(金) 06:08:55 ID:bbfuSw0u
さすがるん様、




他人の知識を丸パクリ。
416pH7.74:2007/03/23(金) 07:26:35 ID:H6lgHdAs
>元々インブリードがきついのかもしれないな。
>元々インブリードがきついのかもしれないな。
>元々インブリードがきついのかもしれないな。

お前のエビ=F1がインブリードな訳ないだろw
流石カスレベルだけあってウソもヘタクソだなw




まあ、カスレベルのお前は
以前、俺が予言したとおり抱卵メスを脱皮・脱卵させた訳だがw
417pH7.74:2007/03/23(金) 08:13:38 ID:ChJUUw/4
なんだそれしかいないのか
お前には失望した
418るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 18:39:38 ID:ovxLDEIT
90cmワイド水槽を覗いてみた。
明らかにチビエビのものである脱皮殻がふよふよと水中を漂っていた。
今日で生後6日目であるが、
ということは、生後一週間以内にチビエビは一度は脱皮するものと考えて間違いなさそうである。
数日前にも脱皮殻らしきものを見たしのぅ。
脱皮したということは体が一回り大きくなったことを意味する。
だから生後一週間以内で脱皮して一回り大きくなるという成長過程があるということだ。
419pH7.74:2007/03/23(金) 18:43:02 ID:IDnA95lm
流石カスレベルだねwww
420ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/23(金) 18:49:57 ID:n2W1zUJ2
生まれたばかりの稚エビは毎日のように脱皮するよ
大人になる前はガンガン脱皮して大人になると孵化の関係上
26℃飼育の場合は24日〜26日ぐらいで脱皮する様になる。

年老いたエビは1月以上で次の脱皮を行いダンダンと遅くなって
っという風に次の脱皮までの経過日数は大きいほど増えて行くんだよぉぉぉ。
421pH7.74:2007/03/23(金) 18:51:47 ID:g6Pn7nxI
ゑ日記>るんと理解した
422るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 19:23:12 ID:ovxLDEIT
>>420
たまにはほんの少しだけ相手にしてやる。
嫌がらせが目的で便乗的ににネームをつけたことはわかりきってるんだがな。
今に始まった話ではない。パフェが始まった創生から似たようなネームをつけて目立とうとする馬鹿はいた。
今更またかという感じだ。

>生まれたばかりの稚エビは毎日のように脱皮するよ

ソースがあるなら出せ。ないなら、おまえがそれをどう観察したのか、
観察状況を書いてみろ。
たった一匹のチビエビをベビーケースにでも入れて隔離して観察でもしたのか?

わしが今回90cmワイド水槽を見る限り、
毎日(のように)脱皮しているという様子はない。
もしそうならもっとふわふわと漂う脱皮殻に気付くはずだ。
今のところ、チビエビを探しているときに時々ふと脱皮殻があるのに気付く程度だ。
10匹以上おるんだから毎日こいつらが脱皮してるならもっと頻繁に気付いていいはずだと思うんだがな。

てか、脱皮にはものすごい体力を使うので、そんな頻繁なペースで脱皮するのは無理ではないかと考えるのが普通なんだがどうだ?
423pH7.74:2007/03/23(金) 19:43:11 ID:NTn3fD95
おやおやカスレベルが切れ始めましたよwww
424pH7.74:2007/03/23(金) 19:51:03 ID:7w0ulNRP
頭がおかしいやつがキレだすと滑稽だなww
425pH7.74:2007/03/23(金) 19:56:35 ID:F6+nlTa7
毎日水槽チェックしてれば分かることなんだがね
426pH7.74:2007/03/23(金) 20:10:49 ID:ChJUUw/4
老眼なんだろう
427pH7.74:2007/03/23(金) 20:21:58 ID:bbfuSw0u
お前のエビをプラケースに移して観察すればいいだけだろ?つかパフェ自体、ポチャパラ乗っ取ろうとして有名になっただけじゃん。客は荒らししか来なかったけど。

その後はオンラインの一人勝ち。自分のやったことを他人されるとブチ切れ。成長してないねぇ。
428pH7.74:2007/03/23(金) 20:36:27 ID:ruTnkSLC
このるんって人はなんでこんな恥の上塗りしてんの?
稚エビが最初の脱皮をするのがいつなのか知らないの?
1週間で1回とかマジで言ってんの??
429pH7.74:2007/03/23(金) 20:49:56 ID:7w0ulNRP
>>428
そもそも「恥」ってのがどういう事なのか理解できないんだよ。
まともに文章書いてるように見えるけど、よく読むとただ長い
だけで意図が全く伝わらない文章だろ。こういう文章を書くのは
コミュニケーション能力に障害がある人間なんだよ。

つまり彼はちょっと頭がオカシイから自分で自分が
何書いてるんだか理解できてないってこと。
430pH7.74:2007/03/23(金) 21:14:25 ID:E9ZrQiZZ
>>428
一週間に一回しか脱皮しないってことは間違いだってことはわかるんだが、
どれくらいで最初の脱皮するのかとか、稚エビの頃の脱皮の頻度って分かってる人少なそう
(書いてる俺自体も知らないけど)

まぁ一ヶ月で3〜4ミリでかくなるのに、あんな薄い殻の脱皮3,4回で済むわけないのはわかるけど
なんかそういう稚エビの脱皮頻度について書いてあるサイト知ってる人いない?
431るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 21:31:49 ID:ovxLDEIT
>>430
> >>428
> 一週間に一回しか脱皮しないってことは間違いだってことはわかるんだが、

こらこら。カスレベルに釣られちゃいかんだろ。

> どれくらいで最初の脱皮するのかとか、稚エビの頃の脱皮の頻度って分かってる人少なそう
> (書いてる俺自体も知らないけど)
> まぁ一ヶ月で3〜4ミリでかくなるのに、あんな薄い殻の脱皮3,4回で済むわけないのはわかるけど
> なんかそういう稚エビの脱皮頻度について書いてあるサイト知ってる人いない?

>>420がソースなり説明をくれるだろうよ。
ちなみにわしは「一週間に一回しか脱皮しない」などと一言も言っておらんし、
(カスレベルが言いがかりをつけるために誇張してわしがそう言ったかのようにデタラメ書いただけだろ)
どのくらいの頻度なのか今のところ皆目検討がつかん。
今までそんなこと考えたことなかったからな。
というか、これが今後何の役に立つかもわからんし・・・あんまし役に立たない知識のようにも思える。

つまり、一週間に一度かもしれないし、それ以上・それ以下の頻度かもしれない。
しかし親エビがせいぜい月一回がせいぜいの脱皮を、
さらに体力の弱いチビエビがどれほど多くこなすのか、疑問ではあるな。
脱皮の際に力尽きてしまうのがいるほどの困難な儀式なわけだから、
いかに成長ペースが速かろうともそんなに頻繁には脱皮しないだろうというのがわしの推測。
たぶん一週間に一回以下だろうと思う。月に4回はないんじゃないのか。
432るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 21:36:27 ID:ovxLDEIT
まぁ、ソースなり、観察経験を詳細に人様に理解可能な内容で報告する形で書いてくるならいざしらず、
そうでないのはカスレベルスルーで問題ないから。

信頼性の高いものだけをアカデミックに扱うことにしろ。
その他バカデミックはカスレベルスルーで。
433pH7.74:2007/03/23(金) 21:48:59 ID:Oov/MT0m
餌をやったから、るんが喜んでいるな
最近誰も相手にしてないから、るんが子犬のように喜んでいる
434るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 21:52:07 ID:ovxLDEIT
ふっ。カスレベルが見事にスルーされて涙目で必死なのが笑えるがこらえてな、兄貴たち。
435るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 21:55:51 ID:ovxLDEIT
んで、昨日舞ドル傾向の見られた30cmキューブ水槽だが、
今日は止んでいるようだ。平常に戻った感じ。
16リットル水槽のフィルター掃除、および水槽壁面のコケ落としと底床にリアルブラックをもう少し厚めに敷くために追加したので、
失った水を30cmキューブから取り出して補充した。

そのため、30cmキューブは今、水量がいつもの5分の3ぐらいになっている。
あとで水を新たに作って補充することにしよう。
436pH7.74:2007/03/23(金) 21:57:26 ID:Oov/MT0m
>その他バカデミックはカスレベルスルーで。

るんこの1行だけ見ても ものすごい知能が低く見えるぞ
書いてて恥ずかしくなかったか? 
437pH7.74:2007/03/23(金) 21:59:59 ID:Zn1ZU/tD
>>430
るんみたいに他人の知識と経験をアテにして
思い込みで更に恥の上塗りをしてる恥ずかしい人にならない為にも
こんな簡単なことが知りたいなら、サイト探すより自分で観察してみるべきw
438pH7.74:2007/03/23(金) 22:12:06 ID:ICfY4aQD
親切に教えてくれたゑを敵視するのは良くないぞ
彼は煽り馬鹿とは違うのに
439るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 22:38:08 ID:ovxLDEIT
見事にカスレベルスルー。
相変わらずソースも説明も腕時計もあがってこないんだな。

アカデミックとバカデミックの区別がつきやすくていいやこりゃ。
440pH7.74:2007/03/23(金) 22:42:47 ID:tFR7x2/G
じゃぁデブスミックがるんということでFA?
441pH7.74:2007/03/23(金) 22:44:13 ID:tFR7x2/G
つーか、柏でうまい店しらね?
出張でそっちいくんだけど

ラーメンは嫌いだからパスな。
出来れば洋食かイタリアン系がいい
442pH7.74:2007/03/23(金) 22:47:53 ID:7V1jRNHK
エビの話はスレチだったような・・・
443pH7.74:2007/03/23(金) 23:14:11 ID:Pq9jKB4v
へぼ知識はどうでもいいけど、兄貴たちって誰のこと言ってんの?ゑ日記?
>ふっ。←一昔前の漫画に出てくるキャラみたいで気持ち悪いんですが('A`)
まさかカコイイと思って使ってるワケじゃないよな?
444pH7.74:2007/03/23(金) 23:23:07 ID:bbfuSw0u
他人の知識は俺のモノ、俺の知識はパクリモノ。お〜れはるん、カ〜ス大将♪
445pH7.74:2007/03/23(金) 23:25:56 ID:ChJUUw/4
こんなクソスレを見てるヤシがいるんだ
446るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/23(金) 23:41:09 ID:ovxLDEIT
さて、今日もやっぱりホワイトオーナーであり90cmワイド水槽のオーナーである貫禄を見せつけてしまったわしであった。

なかなか新しいエビの抱卵もなくちょっとつまんない感じであるが、
水温が自然と高くなる頃にラッシュが始まることであろう。
447ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/23(金) 23:43:54 ID:mB9Yugn3
脱皮は、孵化から1日前後(生まれて数時間内かも)に1回目の脱皮が有るみたい。

生まれたての稚エビは ゾエア3期に近い姿で生まれ
尻尾とかは親の形とは違って 細かい体毛状態と言うか
羽毛扇子みたいモフモフ状態で生まれます。

たぶん、この状態で3〜5日の間に幾度もの脱皮を繰り返し
やっとエビジャンプ出来る大人の尻尾に成長して行くんですが
この期間は、泳ぐのもエビジャンプもかなり下手くそなので
じっとしていて流木の裏やモスの茂みにカクレンボ期間です。

大人尻尾になってからは段々と泳ぎもエビジャンプも上手になり
このあたりから外に顔を出し始め、色も出てくる時期で約10日目ぐらいかな

この辺りからは脱皮頻度はだんだん遅くなって5日に1回になり、1週間に1回になり
10日に1回になり、13日に1回になり15日に1回になり・・・っと
大人の脱皮と同じスピードにまで徐々に伸びて行きます。

生まれたばかりのエビの抜け殻がなかなか目に出来ない原因は
初期の抜け殻はもの凄く薄いので数時間で水に溶けてしまってるか
溶ける前にも 親エビや兄姉エビに食べられてるからです。

目にする様になるのは、生後10日以上経った
ウロウロし始まる大きさになってからだねぇ。
448るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/24(土) 00:08:02 ID:1THJE8yU
>>447

まったくどれがおまえの観察で、
どれが別のところから得たものなのか(そのソースも)
まるではっきりしない。
それじゃなんの信憑性も与えられないだろうよ。そういうことなら>>420はカスレベルデマということであっさり却下だ。

ほとんどカスレベル高校生ばりの言い訳をだらだらと書いたに過ぎんではないか・・・聞くだけ損した感じだ。
>>420が本当のことである、または信憑性が高いと自分は本当に思うということであれば、
人様が納得いくように説明をもう一度書き直せ。

バカデミックな論調でヘテランぶるからサムライにも相手にされんのだ。それぐらい気付けよ。
449pH7.74:2007/03/24(土) 00:21:07 ID:LGSGNKsT
おれはゑ日記を信じよう
450るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/24(土) 00:24:21 ID:1THJE8yU
んで、サムライエビ5匹を先ほどもう一度つぶさに覗いてみたんだが、
うち4匹はメスではないかと思われる。
お腹ふっくらな感じなんだなぁ。

オスはおそらくいても一匹だけなんだろう。
判別し間違いだとしても2匹だろう・・・間違ってないと思うが。
下手すると全部メスだ。

一番大きいのはメスだろう・・・とはサムライも当初から言っていた。
しかしわしが「メスとしての特徴がいまいち見当たらないんだが」と言ったところ、あまりはっきりしない返事であった。
結果的にサムライの判別は正しかったが、おそらくサムライとしても確信はなかったのだろう。
まぁ生後一ヶ月少々のエビの雌雄判別なんてさすがのサムライでも難しいわな。

んで、仮にサムライがかなり長けた雌雄判別が可能であるとしても、
おそらくそれは「(このエビは)メスの可能性が高い」ということは言えても、
「オスの可能性が高い」とはなかなか言えないのではないだろうか。
つまりメスであるという判別は比較的易しいが、オスであるという判別の確信を持つ(断言する)のは難しいと。

どこぞのホームページにも「オスとして育てていたらメスだったなんてことがある」と書かれていたことがあった。
それゆえ雌雄判別を確信を持って行うのは難しいと。
ヒゲの長さ・立派さ、腹部・背中の丸みの帯び具合を見て総合的に判断するというのが一般的に書かれていることだしな。
局所的な視点での判別は曖昧の度合いが高くなるということだ。
451ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 00:25:36 ID:L+qbB4lo
452pH7.74:2007/03/24(土) 00:25:41 ID:0t8wodbz
>>449
(・∀・)人(・∀・)
453pH7.74:2007/03/24(土) 00:33:19 ID:GkEHSGGe
>>447と同じことがどこぞのホームページだのブログだのに書いてあったら
「コレがソースだ!」って言って
さも自分の経験や知識であるかのように偉そうに初心者に説明して
自己満足に浸るのがるんクオリティwww
454るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/24(土) 00:35:25 ID:1THJE8yU
ほぅ。自らカスレベルデマでしたと白状したか。
まぁヘテランの誤った知識を反面教師に正しい知識(事実)を発見するのがこのスレの特徴だしな。
455るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/24(土) 00:41:12 ID:1THJE8yU
ということで、今のところ事実としてわかっているのは
>>418程度のことだけだということだ。

この点について実際つぶさに調べてみたいという人がおったら調べてみてくれ。
わしはこれがどの程度、今後有用な情報となるのかについては疑問なので、
これ以上の興味はない。
やはり実際調べるとなるとチビエビを数匹(たとえば3匹ぐらいとか)ベビーケースや産卵箱などに隔離して、
毎日のようにチェックして脱皮殻の数を数えにゃなるまい。
そこまでしたところで、今後の有用性(情報の使い道)がわからんということになるとやはり興味は薄れる。
だからどうした?・・・の域を出ないんだよな。
456pH7.74:2007/03/24(土) 00:47:57 ID:nEg8aS+8
いつもこんな感じなの?>カスレベル
半年程来てなかったんでよくわからん
457pH7.74:2007/03/24(土) 00:48:48 ID:3lGws6Yi
引篭もりでニートでクソデブで基地外がいるスレはここでつか?
458ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 01:00:22 ID:L+qbB4lo
ホント、正しい知識(事実)を発見するのがこのスレの特徴だねぇ。

オイラ 今日はサービスしすぎちゃったなぁ。
459pH7.74:2007/03/24(土) 01:02:10 ID:mtZOgL0d
まぁ根拠ないとか証拠だせとか言うわりにしっかりパクってる彼はある意味ネ申に間違いない
460pH7.74:2007/03/24(土) 01:03:40 ID:mtZOgL0d
ところで以前赤選別してると言ってたものだけど今日稚エビに茶色が出始めたのに気づいた
結局赤濃くなると茶になるだけなのかもしれない
461ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 01:15:22 ID:L+qbB4lo
んとね〜 色が出始まったぐらいの稚エビで
茶色とか焦げ茶っぽく見えるのは 
大人に育つと真っ赤なSグレードになるエビの可能性が有るよぉ。

赤白エビから黒が生まれやがった!っと思えるぐらいが特Sだねぇ。

オイラは黒が居ない赤固定のエビなので
焦げ茶や黒っぽく生まれた稚エビは間違いなく特上の色目に育ってるよぉ。
462pH7.74:2007/03/24(土) 01:17:02 ID:mtZOgL0d
つーか選別外水槽その1(白)のグレードがすごいことになってて
白はあんま興味ないしオクで処分するのにカメラがぼろいから撮影レベルで非常に困ってます
463ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 01:19:54 ID:L+qbB4lo
カメラがボロイ場合は¥100ショップから虫眼鏡買ってきて
間に挟んで色々な距離で撮影テストしてみてぇ。

激安デジカメでも超高級一眼レフに負けない様な綺麗な写真が撮れるよぉ。
464pH7.74:2007/03/24(土) 01:20:53 ID:mtZOgL0d
ttp://img8.dena.ne.jp/ex83/20070324/144/84310160_1.jpg
どうしても接写がしょぼいのでオクのから似たようなグレードの写真探してみましたが丁度これくらいの個体かな?
465pH7.74:2007/03/24(土) 01:22:22 ID:mtZOgL0d
>>ゑ日記さん
さんきゅ 頑張ってみるわ
どうせ置いといてもあんま見ないから(笑
466ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 01:27:14 ID:L+qbB4lo
ほぉ〜 イイカンジだねぇ

このぐらいの写真なら 100万画素+携帯デジカメでも可能カモネぇ
200万画素デジカメなら十分撮れる範囲だなぁ
467ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 01:30:26 ID:L+qbB4lo
ってか オイラも今 こういうの種親にしてる奴らの1匹だなぁw
ホント そっくり過ぎてビツクリ・・・
468pH7.74:2007/03/24(土) 01:34:18 ID:mtZOgL0d
というかもう系統的にオクで出回ってるようなのって2−3系統しか無い気もするんだよね
ちなみに私のは栽培センターのいわゆるAグレードとビッターズで昔落とした選別外が元になってますが。
469ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 01:40:30 ID:L+qbB4lo
今はこのぐらいの日の丸が標準的なぐらいだねぇ
1匹¥1000〜¥3000ぐらいな感じかも

まぁ 高値で売り逃げを狙うなら
今の時点でモスラが居ないんじゃ諦めた方がイイ感じだねw

秋あたりにはモスラも暴落して来るだろうからねぇ。
470るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/24(土) 01:40:35 ID:1THJE8yU
どうでもいいんだが昨日オナゴから蒸しまんじゅう50個をもらった。
今日が賞味期限だからさっさと食えよと。

ようやく25個食い終わった。これ、こしあんだから辛い。
つぶあんだったら楽に50個いけそうなんだが。
こしあんは苦手ですたい・・・。

うちに遊びに来るつもりの奴おったら、こしあんは持ってくるなよ。つぶあんにしろ。
471pH7.74:2007/03/24(土) 01:42:06 ID:mtZOgL0d
ああ黒ビーならモスラ居たりする(笑
売り逃げするならそれオスなんでメスの白ぽいのと一緒に隔離してみるかな
買ったほうはいい迷惑だろうしやんないけど
472ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 01:45:30 ID:L+qbB4lo
オイラとしては 黒モスラの方が 色バランス的には好きかなぁ
赤モスラは どーもイマイチ・・・コキタナイw

ま、オイラはタイガーが好きなので
モスラっぽいのとか日の丸はそんなに力入れて繁殖はさせてないけどねぇ
473pH7.74:2007/03/24(土) 01:46:25 ID:C+4GRAg+
半年で1/10ぐらいまで下がっちゃったねえ
474pH7.74:2007/03/24(土) 01:47:58 ID:mtZOgL0d
というか元々売るために始めた人とかいたら乙って感じかな
私は黒は赤がはやり出す前からやってたからその流れで始めただけだけどね
まぁw黒も一回全滅させてるしあんま腕のいいブリーダーでないことは確かだけど
475ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 01:48:37 ID:L+qbB4lo
ま〜 エビで藁しべ長じゃしようと
高い種親今頃買った所で 元が取れるかどうかは微妙だねぇ

オイラはザコエビイッパイ増やして
初心者な人に格安でバラマクのを趣味としてるw
476pH7.74:2007/03/24(土) 01:53:49 ID:mtZOgL0d
近所の熱帯魚屋に雑魚エビ持ち込んで水草お持ち帰りしてる(笑
477ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 01:55:15 ID:L+qbB4lo
おぉぉ そういうお気楽なトレードがいいねぇ
478pH7.74:2007/03/24(土) 01:56:15 ID:5CP8hCPu
>>464
携帯から見ると1/4で切れちゃう。補正でコントラスト調整したら良い感じになりそうだねぇ。
479pH7.74:2007/03/24(土) 01:57:11 ID:C+4GRAg+
>>476
その雑魚の中から日の丸選んでる俺
480ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 02:00:58 ID:L+qbB4lo
>>478 コントラストとか・・・
どこぞからパクって来て
「こんな感じー」って言う
見本写真に言われてもw
481pH7.74:2007/03/24(土) 02:02:43 ID:mtZOgL0d
というかオク見てて思うけど編集画像多すぎる
よーくみると不自然な色の不連続あったりなんでこう必死なのかねえ?
482ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 02:02:57 ID:L+qbB4lo
>>476 >>479
需要と供給が成り立ってて 熱帯魚屋もさぞや満足の事かとw
483ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 02:05:22 ID:L+qbB4lo
>>481 普通にデジカメで撮影した時点で自動補正がかかって
見た目以上にスバラシイ写真になってしまってる現状

わざわざ見た目に近づく様に 劣化させる人なんてまず居ないでしょw
484pH7.74:2007/03/24(土) 02:24:24 ID:/KmIs12h
つかるんて韓国人なんじゃねぇの?
誇大妄想と捏造得意なのは一緒じゃんwwwww
るんの思考回路はもはや日本人ぽくない。

ttp://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea1.html
ttp://blog.goo.ne.jp/pandiani
ttp://mikomo.hp.infoseek.co.jp/

このへん置いておきますね。
行動がるんそっくりだwwww
485pH7.74:2007/03/24(土) 02:28:33 ID:5CP8hCPu
赤だけイジって、他の色はほったらかし。有難うございます。
486pH7.74:2007/03/24(土) 03:03:39 ID:/KmIs12h
どうみてもこのスレ終わってます
本当にありがとうございました
487pH7.74:2007/03/24(土) 03:06:08 ID:/KmIs12h
るんはずっとこのまま このスレにいてね♪
半島から出てこないでね♪
488pH7.74:2007/03/24(土) 04:21:16 ID:y9OxAKg0
るんがサムライの名前を出す度に、
サムライは迷惑してるだろうなw

なんせ、るんがサムライ親友説を展開するごとに
サムライのカスレベルが上がってしまうからなw

カスレベルの最高位には常にるんがいるこの現実は誰にも曲げられないw

















489pH7.74:2007/03/24(土) 04:27:48 ID:/KmIs12h
サムライとるんは親友だろwwww

それでいいじゃまいか
490pH7.74:2007/03/24(土) 05:51:36 ID:/KmIs12h
とりあえず明け方寒かったのでグラタンを作ってみた

レシピおいとくね
ホワイトソース
・バター
・牛乳
・コンソメ 塩 コショウ


・タマネギ
・マッシュルーム
・エビ
・ホタテ
・鶏もも肉
・セロリ
・ブロッコリー

マカロニ パルメザンチーズ とろけるチーズ パン粉 パプリカ パセリ
491pH7.74:2007/03/24(土) 05:52:43 ID:/KmIs12h
あとオニオンスープもつけてみた
フランスパンとかしずめてチーズのっけてやけばオニオングラタンスープになるよ
うまいよ。

試してみてね。
492pH7.74:2007/03/24(土) 05:59:10 ID:/KmIs12h
ラーメンあんまりすきじゃないんだが
東南アジアのほう旅行いったときに日清のカップヌードル
ご当地バージョンがあってな
トムヤムクン味だけはガチでうまい。
ラクサ味とかもいけるんだがチリクラブ味はあまりラクサと大差ないんだよな。
493pH7.74:2007/03/24(土) 06:02:23 ID:Lpif6/PZ
やっと本来のこのスレの姿に戻ったね
494pH7.74:2007/03/24(土) 07:02:11 ID:/KmIs12h
春だからつくしもいいよ
つくしの天麩羅ガチ

タラノメとかフキノトウやウドとかセリとかヨモギも天麩羅で( ゚Д゚)ウマー
495pH7.74:2007/03/24(土) 07:05:14 ID:/KmIs12h
・・・・・・

増えすぎたビーもカキアゲにしたらうまいかな。。。
60規格2個分に選別もれが溢れるほどいるんだけど
売るのはなんかメンドクサイのでどうにかしたいんだが

どうも元から紅白だと食欲は失せるね
496るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/24(土) 07:07:17 ID:1THJE8yU
涙ぐましいほど虚しく必死なムネオ劇場自演乙だな。
そこまでして専用隔離スレへの自演誘導かよ。さすがカスレベルキティ。
497るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/24(土) 07:10:18 ID:1THJE8yU
まー、結局のところソースも説明も腕時計もあげられないのを必死に誤魔化そうとするわけだな。

できるわけねーのに・・・誰もカスレベルに期待なんぞしてないのに張り切って・・・はしゃいで・・・

これぞカスレベルクォリティ。ザ・バカデミック。
498pH7.74:2007/03/24(土) 07:22:49 ID:/KmIs12h
おー
るん!まだ日本いたのかw韓国帰らなくていいのか?
499pH7.74:2007/03/24(土) 07:24:01 ID:/KmIs12h
寝てる間に色々人にかいてもらえてよかったな〜
ホルホルしてろよw
500478:2007/03/24(土) 08:36:46 ID:VOsltzYi
501pH7.74:2007/03/24(土) 09:30:06 ID:LGSGNKsT
ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI さんのブリーディングした
レッドビーってヤフオクとかビッダーズには出品されないんですか?
ぜひ購入したいと思っているんですが。
502pH7.74:2007/03/24(土) 12:08:57 ID:q0bFqXFj
しかしこいつはおもしろいなw見事にあしらっているつもりが、逆皆に小馬鹿にされてるのにずウザイセリフ連発。
そのレスの痛さと勘違いさが、皆を笑わせてるのに気付かないんだねw
また出たよ、カスレベルキティムネオもうそれ秋田
503pH7.74:2007/03/24(土) 13:02:54 ID:WTjt8M5U
正直、るんと直接対話をしてみたいと思ってる衝動に駆られてる
504pH7.74:2007/03/24(土) 13:16:57 ID:HGMZcXtm
るんスレ突発OFF開催
505るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/24(土) 16:34:35 ID:1THJE8yU
>>503
>>504
来るときは間違ってもこしあん持ってくるなよ。
つぶあんにしてくれ。
MAX缶コーヒーはホットでよろ。

うひぃー・・・まだこしあんまんじゅう10個残ってるよ。もうちょいだな。
賞味期限一日過ぎてるけど今日中に食いきれそうだ。
506pH7.74:2007/03/24(土) 16:34:48 ID:1Wkb3PDi
おれもゑ氏のエビ欲しい
売りに出す予定ないッスか?
507ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 17:52:22 ID:BO6eu4p5
>>501 >>506 一応Yahooもビッタもオークで色々出してるよ。

しかしオイラは>>475で書いた通り ビー族に関しては
もっと初心者とか学生や主婦やらでも低予算で飼育を楽しめる様にと
有る意味「エビ長者」とは真反対の、
エビ長者を目指してる人から見れば営業妨害?的に売ってるので

こんな所にオイラの出品ID吊したら 値段が競り上がっちゃって
オイラの目的であるオーク出品は 本末転倒じゃん?

バラマクなら2ch内の里親でしろって話しも有るだろうけど
人間、なまじタダで手に入ると扱いは雑になるんだよね。

なので 有る程度の値段でオイラは手数料ぐらいは頂き
買った人も小遣い程度でも金出して買ったら大事にしてくれるだろうと思うので
オイラはオークでバラマキしてますが売名行為をするようなID吊はしません。

オイラの考えてる値段以上に値段が上がってしまった場合は
毎回オイラの考えてる相場以上の価値が有るように
増員したり、上位個体を付けてみたり色々微調整してるんでねぇ。

低予算であっても、エビの飼育に情熱を持って良き出品者を頑張って捜し回れば
オイラや、オイラに近いポリシーで売ってる出品者を必ず見つける事が出来ると思うので
予算オーバーになったら素直に諦め、次のチャンスを狙うねばり強さが必用だね。
508ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/24(土) 17:59:43 ID:BO6eu4p5
っと 今日はYahooを色々いじくりまわしてたら

Yahoo何でも交換所 「あげます」「ください」
http://koukan.yahoo.co.jp/jp/
こんな所が出来てたんだねぇ。

なんかYahooも会員獲得に必死だなw
509pH7.74:2007/03/24(土) 18:28:01 ID:/KmIs12h
つぶ餡にコーヒー缶・・・・
それって太るコンボじゃね('A`)?
糖質とり過ぎで糖尿病ぽいよ
510pH7.74:2007/03/24(土) 20:50:08 ID:LGSGNKsT
チンケな海老水槽と2ちゃんに粘着している甘党のデブか・・・




なりたくないな
511pH7.74:2007/03/24(土) 22:22:54 ID:WTjt8M5U
>>505
残念ながら今非常に忙しくてそっちいくのはできん
だけど対話はしたいから電話にしたいんだがどうだろう?
512pH7.74:2007/03/25(日) 00:03:54 ID:/KmIs12h
>>511
携帯もってなさそうかもよ?
コレクトコールでかけてくれとかいいそうな予感
513pH7.74:2007/03/25(日) 00:11:16 ID:vMkpjkdR
ボンバリング以下のカスだな
514pH7.74:2007/03/25(日) 01:33:52 ID:ZXGCJG4V
今 カラアゲ作ったよ
鶏とイカのカラアゲ うまかったよ。
それとトマトサラダとポテトサラダと自家製のウメボシときゅうりの和え物
味噌汁つけてから揚げ定食ぽくしてみた。

おまいらの飯なんだった?
515pH7.74:2007/03/25(日) 01:36:09 ID:cu0+BlEz
100¥ショップ売ってたカップラーメン 作るのだるい
普段は割りと普通に作ってるけど今日は仕事12時間以上した後だから。。。。
516るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/25(日) 04:14:52 ID:43iO+gaM
さて、粘着カスレベルも見事にスルーされ、
風は強くて雨もぱらつく千葉だが、
残りのまんじゅうも食い終わった。
さすがに苦手なこしあんまんじゅう50個は辛い。
といいつつ好意でもらったものだからということで残さず食ってしまうわしって偉い。

90cmワイド水槽を覗いてみた。
チビエビたちは生後ちょうど一週間になるが、
今日は各々がばらけて底床を陣取っているようだ。
どうやら動きに自在性が出てきたらしい。
もうウロウロではなくてウロウロウロ・・・とできるようになったようだ。
517pH7.74:2007/03/25(日) 10:17:49 ID:FIgKpanT
あんま自分で偉いとか言うなよ。言わなきゃ本当に偉いんだから。
518るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/25(日) 13:29:36 ID:43iO+gaM
>>517
ぐずぐず終わってからケチつけたりせず、
まんじゅうがまだ半分以上残ってるときに食うの手伝ってくれてたらおまえは偉かった。
だが終わった今になって偉そうにのたまうのは
その辺のカスと何ら変わらんということに気付け。
519pH7.74:2007/03/25(日) 13:47:18 ID:8i/x1mOp
>>517
誰にも褒めてもらえないから自分で褒めるしかないんだよ。
分ける友達も居ないから自分で全部食うしかないしな。
そっとしといてやれ。
520pH7.74:2007/03/25(日) 13:49:43 ID:cu0+BlEz
一応栄養士なんで見てて思ったけど
無理に食べない方がいいよ 病気になるから
521pH7.74:2007/03/25(日) 14:11:41 ID:c/xZBk8f
>>520
饅頭以前にもう手遅れだろwww
522ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/25(日) 14:15:11 ID:4lFBUCPs
隠れ糖尿病の人がねぇ
一気に大量の糖分を摂取するとねぇ
処理仕切れなくなった糖分がトリガーとして
短期間の内にインスリンを使わないとダメになる重傷へと
進行する可能性が有るよぉ

オイラの知ってる人で健康診断で隠れ糖尿病っぽいんだ〜って言ってた人が
甘い物が好きでガマンしてたんだけどガマン仕切れずに
果物ならイイノカもっと桃の缶詰1缶ペロリと汁まで飲んじゃって
そしたらぶっ倒れて以後はインスリン打たないとダメになった人が居る。
523pH7.74:2007/03/25(日) 15:05:50 ID:Hcmvulj9
なんか無性に不二家のネクターが飲みたくなった
524ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/25(日) 16:05:09 ID:4lFBUCPs
飲みたくなったら飲んどけぇ
今が健康でもいつ交通事故や天変地異で死ぬかもワカランしねぇ。

悔い無き人生を全うしませう。
525pH7.74:2007/03/25(日) 16:59:12 ID:2t21NJlr
人をカスよばわりするな。失礼な奴だな。
しかも、人にもらったもんなら、苦手だとかなんとか一切文句たれずに黙って全部食え。
それが人としてのマナーだ
526るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/25(日) 18:30:43 ID:43iO+gaM
だが終わった今になって偉そうにのたまうのは
その辺のカスと何ら変わらんということに気付け。
527るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/25(日) 18:33:15 ID:43iO+gaM
>>520
なんかようわからんのだけど、
今日わしじゃなくてわしのマンションの住人が救急車で運ばれたよ。
オナゴの一人住まいみたい。
さすがに顔色悪いとやる気失せるな。本人はそれどころじゃないだろうからんなこと言わんけどよ。
528pH7.74:2007/03/25(日) 18:59:53 ID:aK7jolt3
おまえに意識されてるだけでどんな女性でも顔色悪くなるからやめてやれ
529pH7.74:2007/03/25(日) 19:01:23 ID:nAQ/cGK6
>>525
マナー以前の問題だろ
50個も入った饅頭を1人で食うなんて根本的にオカシくないか?
その手の物はご家族ご友人等皆さんでお召し上がりくださいって意味であげるものだし
それを1人で食ったのを偉そうに言ってる人間にマナーとか言ってもねぇ
530るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/25(日) 19:04:21 ID:43iO+gaM
オナゴからまんじゅう50個ももらえるわしを羨ましがる気持ちはわかる。
しかしわしはそもそも90cmワイド水槽のオーナーであり、かつホワイトオーナーでもある。

簡単に言うと余裕である。
531pH7.74:2007/03/25(日) 19:08:58 ID:nAQ/cGK6
あぁ「オナゴから」ってトコを主張したかったワケねwww
よっぽど普段から交流がないんだな
珍しく物を貰って嬉しくて仕方が無くて書き込んだらバカにされちゃったのか
カワイソーにww
532pH7.74:2007/03/25(日) 19:15:02 ID:QNu5y1wE
>>530
っあ、腐ったまんじゅうね。腹壊して死ねってことなのに、気付かないなんて(笑)
533pH7.74:2007/03/25(日) 19:27:55 ID:iguqyayl
【B級グルメ】るん日記 饅頭1個目 【カスレベル】
ドゾー

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1173596189/
534るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/25(日) 19:53:06 ID:43iO+gaM
ふっ。よほどオナゴからおまんじゅう50個ももらえるわしが羨ましいようじゃな。
涙目で吼えてついに発狂して奇行に走ったか・・・まぁカスレベルの末路ってそんなもんよ。

90cmワイド水槽だが、ちょっとコケって見えにくくなっていたので、
長辺方向の面だけコケを掃除した。
思う存分その成長ぶりを見せてくれ、エビちゃんたち。
535pH7.74:2007/03/25(日) 20:05:13 ID:c/xZBk8f
よく手作りお菓子とかは会社の女の子からもらうけど、
饅頭50個とかはないなぁ…
よかったね、るんちゃんwwwwww
536pH7.74:2007/03/25(日) 20:39:04 ID:nAQ/cGK6
異性として意識してる相手に饅頭50個はないだろうねw
つか 真剣に疑問なんだけど女性から物を貰うのってそんなに珍しいコトか?
何度も主張してるトコ見るとホントに珍しいコトだったみたいだけど…

ハワイ土産にマカダミアナッツチョコレートを貰っただけで
「このオナゴは俺に気がある」とか考えるのは迷惑だからやめてあげようね
537pH7.74:2007/03/25(日) 22:04:53 ID:cX+/SDes
オナゴにおまんじゅうもらった位で自慢かよw俺なんて毎日オマンコ食ってるかんねw
538るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/25(日) 22:22:49 ID:43iO+gaM
カスレベル妄想は専用隔離スレでやってこい。
539pH7.74:2007/03/25(日) 23:02:38 ID:6uJpa60Z
男なら女のマムコだのまんじゅう位で自慢するなよ
レベル低い連中だな
540るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/25(日) 23:32:47 ID:43iO+gaM
わしを羨ましがる気持ちはわかる。
しかしわしはホワイトオーナーであり、かつ90cmワイド水槽のオーナーでもある。
まさに貫禄と余裕である。

しかしながら・・・サムライエビはなかなか抱卵せんし、
8.4リットルハメッコ水槽も抱卵の動きないなぁ。
水温低いんだろうか。
541pH7.74:2007/03/25(日) 23:35:05 ID:ZXGCJG4V
470 名前: るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o 投稿日: 2007/03/24(土) 01:40:35 ID:1THJE8yU
どうでもいいんだが昨日オナゴから蒸しまんじゅう50個をもらった。
今日が賞味期限だからさっさと食えよと。

  ( ゚д゚)      <ふっ。よほどオナゴからおまんじゅう50個ももらえるわしが羨ましいようじゃな。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
542pH7.74:2007/03/25(日) 23:36:24 ID:ZXGCJG4V
賞味期限のきれた饅頭50個あげるって事を


いやがらせと分からないあたりが


カスレベルクオリティ
543pH7.74:2007/03/25(日) 23:39:32 ID:ZXGCJG4V
そういえば会社でるんみたいなキモデブ男に
賞味期限きれて分離してるコーヒーミルクを3袋
会社の備品だったんだけど会社ですてるとゴミ代かかるからおしつけてみたら

「ボクだけのためにコーヒーいれてほしいです」って言うようになった
勘違いデブがいたのを思い出す
544pH7.74:2007/03/25(日) 23:41:29 ID:ZXGCJG4V
普通誰かにものあげるとき

賞味期限きれてるようなものをおしつけるのなんて


よっぽどキモくてどうでもいいデブにしかあげないな


異性にプレゼントもらったことがないるんはそれで勘違いしたのか
キモチワルイな
545pH7.74:2007/03/25(日) 23:55:01 ID:cu0+BlEz
というか50個も普通は1日で食えないし嫌がらせ以外のなにもんでもないな
546るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 00:21:48 ID:0k2xHYKM
涙ながらに悔しさを語ってくれて哀れなり、カスレベル。
547るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/26(月) 00:23:44 ID:KN9tycrf
さて、わしがオナゴからプレゼントを貰ったのを羨ましがるムネオどもからの羨望の眼差しが今日も熱い。

それより今日は大雨だったのだが、わしは日課である粗大ゴミ置場に90cmワイドの照明を探しに行ってきた。

なんせ引っ越しシーズンだからな、昨日は土曜だったし、何軒もの引っ越しがあったはずだからな。

結果はやはり無かったのだが、わしはホワイトオーナーの貫禄で今夜も探しに行くのである。

とりあえず、『ラーメン食ってくる』が出かける合図なのは兄貴たち以外は知らなくていい話だったな。
548pH7.74:2007/03/26(月) 00:47:26 ID:sVLfLgo0
糖尿病にして早死にさせるつもりだろ?時間は掛かるがなかなかナイス。
549pH7.74:2007/03/26(月) 00:52:15 ID:ADlxZb8R
そこまで意識して渡してるかねぇ?
自分は要らない物でも捨てるのももったいない物って
一番どうでもいいヤツにあげるだろ?
残飯処理させられてても本人が喜んでるならそれでいいんじゃね?
550るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 00:52:49 ID:MmwX4XLt
今夜もムネオとカスレベルの羨望の眼差しが熱い
そんなわしは90cmワイドオーナーであり特S級ホワイトオーナーもこなしているわし

今日は自サイトのぽっちゃりカフェで女をひっかけてハメッコ部屋にいこうとしたんだが
どうも女はハメッコ部屋にはいってくれずに逃走
まぁ俺の魅力もわからないカスレベルに俺の貫禄ある種などわけてやるかという状態じゃった
うかつにハメッコして子どもができたとかいって認知とか迫られても
わしには甲斐性なんぞないしな

今日もアイスを2個平らげムネオたちの恫喝自演劇を楽しむのである
551るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 00:55:44 ID:MmwX4XLt
哀れなり、ムネオ
兄貴たちも嫉妬するかもしれないが
わしはオナゴからよく食べ物をもらうんじゃよ
ただむかつくのは、賞味期限のきれたつぶあんの饅頭を50個じゃったり
賞味期限のきれたコンビニ弁当を20個とかくれるんじゃが
賞味期限がきれていても日本の製品は安全だから1週間かけて食っても害にはならない
こうゆう賢さをもって倹約をし、ますますオーナーとしての貫禄をだすわし。

ムネオたちはこのようなハイレベルな差し入れなぞもらったこともないだろうから
悔しくて仕方がないのであろう
哀れなり
552るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 00:57:50 ID:MmwX4XLt
兄貴たちはカスレベルスルーキックが見事にきまり
オフサイド判定もされないムネオ哀れなり

わしの壮大な90cmワイド水槽がみたければ
賞味期限のきれたこしあんの饅頭にしてくれよな
おまえらに出す茶も勿論自分で持参だ
553るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 01:01:26 ID:MmwX4XLt
さて90cmワイドを観察してみるとチエビたちの数がややへっているようなきがする
だが先月の惨事をこえたわしは無事孵化させた経験とホワイトオーナーの貫禄をもって
水かえをするのである
554るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 01:02:26 ID:MmwX4XLt
サムライにサムライ抱卵エビをよこせといっているのに連絡が来ない
あいつは意外とケチなんだよな

サムライみてたら連絡求む
555るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 01:03:28 ID:MmwX4XLt
サムライ、俺にサムライ抱卵エビ送るときには
こしあんのまんじゅうも一緒に送れよな
今回はこれだけ待たされてるんだ、まんじゅうでも安いくらいだぞ
556るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 01:05:23 ID:MmwX4XLt
さて兄貴たちの期待を背負いつつ
わしはホワイトオーナーの貫禄をもって夜食のラーメンを食べにいくとするか
昨日食べにいったらラーメンにハエが落ちたので店にいちゃもんをつけて
新しいのを無料でだしてもらった。もちろんハエのはいったのも平らげる。
これぞホワイトオーナーのなせる業

今日も昨日のハエがはいってたのに文句をいってただでラーメン食ってくるかな
557るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 01:07:22 ID:MmwX4XLt
サムライシュリンプの入っている30cmキューブを見てみると
舞ドルしてるではないか
今度こそ無事にハメッコしてもらいたいものだ
あまりサムライエビちゃんたちがハメッコしているのをみていると
わしもハメッコしたくなる
老いの感じられないわしの息子はヤンチャなのだ
558るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 01:11:28 ID:MmwX4XLt
だが最近のポチャ女は男どもを食い物とみているところがあってよろしくない
諸兄らも気をつけてくれ
今日なんかはホテル代や飯代までださせようとして
高くて量もすくない居酒屋で俺の金をむしとろうとする女がいたので
ぶったたいてラーメン屋へつれていった
でも一応オナゴ連れだからお洒落にバーミヤンだがな
オナゴはだまって後ろをついてくる
これぞ真の男女のありかたなのだ
ますますホワイトオーナーとしての貫禄と威厳をもってしまうわし。
だがその後適当にホテルに入ろうとしたら寸前で逃げやがった
休憩の3時間で3000円もするのに損をした。
これならもっと駅から遠くのサービスタイムが12時間もついてて3千円のところに
いけばよかったかもしれない。
まぁハメッコするのなんて場所はどこでもいいんだがな
559るん(pafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/26(月) 01:22:27 ID:MmwX4XLt
今日もぽっちゃりチャットで男気をみせるわし
オナゴは俺にメロメロ
そうそう嫉妬するなよwwwおまえらの実力がその程度だったんだからよwww

キティ認定サイト
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/982196652/l50
560るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 01:28:18 ID:0k2xHYKM
さて、もてない男の涙ながらの自演カスレベルぶりを大いに披露してもらったところで必死に笑いをこらえ、
アカデミックに進行しよう。

雌雄の見分け方について考えてみた。
561pH7.74:2007/03/26(月) 01:28:36 ID:MmwX4XLt
♂T るん > さて、落ちよっかな。んじゃ! (5/24-1:47:28)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > 写真集の代わりに二万円くれ(笑) (5/24-1:46:50)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > るんはいらんぞ(笑) (5/24-1:46:24)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > 出てきたよ。うーん、写真集、プレミアがついて二万円だってさ。(^^;) (5/24-1:45:40)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > 暇だから検索してみよっと。<五月みどり エロっぽい昔の写真が出てくるかもしれん(笑) (5/24-1:33:50)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > 誰だ?五月みどりって言ったのは(笑) (5/24-1:27:9)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > そういえば、今は五月。五月雨(さみだれ)って季節なんだよね。 (5/24-1:26:35)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > ・・・・・・て、呼ぶと消えちゃう。冷たいなァ (5/24-1:24:2)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > おいでよーん(^^) (5/24-1:23:37)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > おっ、またしてもロム! (5/24-1:22:53)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > ま、いっか。食後のコーヒーじゃ。 (5/24-1:22:37)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > おっ、誰かロムってたのに。入ってくればええのに。 (5/24-1:22:12)
--------------------------------------------------------------------------------
♂T るん > ふぅ。食った。 (5/24-1:21:23)
562pH7.74:2007/03/26(月) 01:29:41 ID:MmwX4XLt
>>560
よかったな 男だとおもって自己完結してくれw

よかったな 初めて女にレスもらえてたんだぞwwwwwwwwww
563るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 01:33:20 ID:0k2xHYKM
オスメスとも入り混じっている環境であるという条件がつくが、
舞ドルすればオス、
そうでなければ成熟していないオスか、単にメスということができそうである。

オスであるという確信を持つことのほうが、
メスであるという確信を持つことよりも難しい。

なので、この抱卵の舞の際、つぶさに観察することによって確信の度合いは増すことであろう。
しかしまだサムライエビが舞っているのは惨事の際の「死の舞」の時しか見たことがない(^^;)
564るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 01:38:31 ID:0k2xHYKM
ところでサムライはおるのじゃろうか?っつーか、ネット繋がってるのか?
565pH7.74:2007/03/26(月) 01:55:04 ID:0xMljzvP
InteruのCpreダブルでOSがいまのVistaにバージョンにアップすると
メディア特にサウンドがダメだな…

つーか  メディアのパッチがもー出てるようですなw


>るん

後は某ギya に聞いてくさいませ。


566pH7.74:2007/03/26(月) 01:56:40 ID:0xMljzvP
Coreでしたスマン
567pH7.74:2007/03/26(月) 01:58:07 ID:+idAjOVZ
エビの雌雄が見分けられないとか本気で言ってるのか
568pH7.74:2007/03/26(月) 02:01:16 ID:AAPT1G1u
ビーの寿命はどれぐらい?2センチで何才?
569pH7.74:2007/03/26(月) 02:04:37 ID:8zwZOv+s
るんのレスってネタでしょ?
マジレスだったら心配になるくらいなんだけど
570ゑ日記 ◆CRdmCEc.aI :2007/03/26(月) 02:43:26 ID:dId2gEJz
>>565 ・・・InteruのCpreダブル ・・・ナンジャソリャw

intel Core 2 Duo だから覚えて置いてね〜

「Duo」=でゅお=2つって意味
「Quad」=くあっど=4つって意味

元々は1つ1つのコアで動いてたCPUを2つつなげて「Dual=でゅある」で動かした発展版で
1つのCPU内に2つのコアを組み込むことで2つのCPUの仕事分を1つで出来るようにした物ねぇ

ま、負荷の高い処理を高速に行うならXeonなんで
一般人がネットするぐらいならCore 2 Duoすら持て余すオーバースペックだからねぇ

最新のCPUに載せ替えた所で安物のマザボで統合チップなんかじゃ
Vistaなんか使う意味すら無い訳でねぇ。
571るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 03:10:18 ID:0k2xHYKM
>>568
> ビーの寿命はどれぐらい?2センチで何才?

寿命は一年から一年半が平均的と言われている。
大きさは生育環境によりまちまちだ。
うちには12月生まれだというのにまだ1cmにも満たないチビが2匹いる。
てか、5mmをちょっと上回るぐらいかな。なぜかこいつら全然大きくなってない。
572pH7.74:2007/03/26(月) 03:43:11 ID:RXTez+bj
呼んだくせにスルーかよw
573pH7.74:2007/03/26(月) 05:08:22 ID:MmwX4XLt
563 名前: るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o 投稿日: 2007/03/26(月) 01:33:20 ID:0k2xHYKM
オスメスとも入り混じっている環境であるという条件がつくが、
舞ドルすればオス、

造語のセンスがキモチワルイ

そうでなければ成熟していないオスか、単にメスということができそうである。

普通に触覚と腹の節目で見分けがつかない自称ベテラン乙 チンカスレベルだな

オスであるという確信を持つことのほうが、
メスであるという確信を持つことよりも難しい。

馬鹿の格言だね

なので、この抱卵の舞の際、つぶさに観察することによって確信の度合いは増すことであろう。
しかしまだサムライエビが舞っているのは惨事の際の「死の舞」の時しか見たことがない(^^;)

死の舞しかみたことないとかバロスwwwwwwwwwwwww


ここはすさまじいチンカスレベルのるんスレッドですね
くせぇー
574pH7.74:2007/03/26(月) 05:10:14 ID:MmwX4XLt
オスもメスも区別がつかない真性ならだまってコテ外して他の人の意見をきいていりゃいいものを。
自分以外をこけおろしてカスレベルだなんていって自画自賛なんて
キモチワルイ キモイ ドン引きするね
575pH7.74:2007/03/26(月) 08:03:30 ID:xrDkZUiy
るんきもい
576るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/26(月) 14:18:45 ID:KN9tycrf
わしは都合の悪いコトは見事にスルーする余裕のホワイトオーナー。

昨日の夜、日課の粗大ゴミ置場に行くと90cmワイド水槽のライトをとうとう発見したwww

3000円で中古水槽を落札してから苦節3ヵ月、毎日毎日探索し続けた甲斐があったものだ。

そしてゴミの山を掻き分け、水槽ライトを手にするわし、まさに至福の瞬間。

しかし、至福の時間も長くは続かない、中身が無かったのだ。

がっかりだ、そう思ったら腹も痛くなってきた、饅頭の食い過ぎか、それともアイスを2個も食べたからか、どちらでもいい。

わしは羨望の的、余裕のホワイトオーナー。
577pH7.74:2007/03/26(月) 14:34:24 ID:zKnhc85Z
本物のるんはワンパターンでつまんねえけど、
ニセモノの◇の方はなかなかヒネリが効いてて面白いな。
578pH7.74:2007/03/26(月) 17:11:22 ID:x0cX8iKl
本物もこれくらいやってくれれば、ネタ師だなと流せるんだが。
579pH7.74:2007/03/26(月) 17:30:48 ID:zKnhc85Z
つーかもう◆はニセモノで、◇が本物でいいんじゃね?
同じ荒らしならおもしれえ方がまだマシだろ。
580pH7.74:2007/03/26(月) 17:35:30 ID:/wiCB1Ag
んだんだ
581るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/26(月) 17:48:47 ID:KN9tycrf
ムネオどもからの期待を一身に背負った人気ウェブオーナーの風格を持ったわし。

昨日の落胆も今日起きたら忘れていた、さすがホワイトオーナーの貫禄。

ふと90cmワイド水槽に目をやると、エビちゃんの様子が変だ、なぜか暴れているような気がする。
サムライによると、愛着を持って育てていると飼い主の体調の異変も察知してしまうそうなので、わしの腹痛が伝染したのだろう、問題ない。

さて、わしが毎日ゴミ探索に出かけるのには理由がある、最近の若者はゴミ出しの曜日を守らないからだ。

もっとマナーと秩序を守ってもらえれば、わしは燃えないゴミの前日だけでいいのに、全く困ったものだ。

わしのような90cmワイド水槽のオーナーが簡単にいるとは思えないので、期待薄なのは感じている。

しかし、いつまでも照明無しで維持できるかの実証をしている最中という強がりにも疲れてきた事実がある。

だが、もしかしたら照明以外にも何か拾えるかもしれんと考えると、中断するワケにもいかん。

難しい問題だが、これはサムライに聞いてみたら一言『頑張れ』と言っただけで、ライトを送るとは言わなかった、案外サムライもセコイな、金持ってるくせによ。

―――――――――――
みなさん、ネタなんで怒らないでね。
582pH7.74:2007/03/26(月) 18:29:50 ID:zKnhc85Z
いや実際◇には期待してるからw
◆は今まで御苦労だったな、もう消えていいよww
583pH7.74:2007/03/26(月) 18:47:36 ID:Hw6E6siE
というかムネオさんを馬鹿にしちゃダメだぞ
良い悪いは別にして凄い人だと思うぞw
584るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/26(月) 19:24:32 ID:KN9tycrf
真性キティボーイ共がわしに期待してる姿が目に浮かぶ。

わしの90cmワイド水槽は60ワットヒーターで維持出来ている、マーキチには真似できない、わしならではの上級ブリーダーの風格と知識によるものであるコトは言うまでもないが、無理という奴はソース出せ。

わしは少ない経験を補うために、他ウェブのチェックを欠かさないホワイトオーナー。

他人の知識を自分の知識として講釈するには必要不可欠な日課である。

最近ゑ日記なるライバルが現れて、わしの風格と威厳が保たれなくなってきた、奴に負けないためにも重要な日課なのだ。

そこでサムライエビの画像をうpして格の違いを見せ付けようと思ったのだが、カメラがショボいので逆効果なのだ。
わかってくれよ兄貴たち。

今日は天気が良かったので、我孫子のかねだいまで自転車で足をのばした。
1時間半かかった。
もちろん狙いは、とりかえっこセールの中古品だ。

60cm用の1灯ライトが500円で売っていたのだが、わしは90cmワイド水槽、納得いかない物を買うワケにはいかない、つーか、かねだいは税抜き表示なのな、レジ持っていったら525円になりますって言われたよ、500円しかなかったから断ったけどよ。

わしは妥協のない人気ウェブサイトオーナー且つホワイトオーナー。

サムライよ、相談したいコトあるんだが、メールくれよ。

――――――――――――
オレは二代目るん(pafe)◇uvxXgo6kなのだが初代の域には達してないなぁ。
585るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 20:09:40 ID:0k2xHYKM
90cmワイド水槽を覗いてみた。
チビエビたちは生後9日目に入る頃だろうか。
昨日までとは動きが違うように感じる。
もうまさにエビそのものの動きだ。
光に反応したり、 餌を求めて自在な動きが見て取れる。
なんとなく「もうオレはオレの好きなようにするよ」とエビちゃんたちが言っているかのようだ。
成長したな、おまえら。

それと数日前から感じていたが、
ヒゲの白がすでに出ているものがいる。まだヒゲ自体が小さいので半端な乗りなのか、
それとも完璧に突き抜けるような乗りなのかわからないが、
わしとしては白ヒゲと白尻尾の出現を重視しているのでとても興味あるところである。

ヒゲのそれにひきかえ、尻尾の白はもちろんのこと、4本目のラインもまだ出ていないようである。
それらの出現にはまだ時間がかかるだろうな。
586pH7.74:2007/03/26(月) 20:12:22 ID:zKnhc85Z
↑やっぱ◆より◇の方がおもすれーw
◆は小学校からやりなおさないと駄目だな。
587pH7.74:2007/03/26(月) 21:02:30 ID:KN9tycrf
さて、わしの稚エビたちが生後9日と断言しているのはワケがある。

そんなに生後何日なんて分かるワケないという奴はソース出せ。

わしの90cmワイド水槽の画像を見てくれた兄貴たちは分かってくれるだろうが、モスジャングルとは名ばかりのショボいモス、貧栄養環境に強いアマゾ(中略)ット、ぐらいしか入ってないので、水槽内の様子が手に取るように見えるのだ。

人気ウェブサイトオーナーなので働く必要もないので、暇な時間は水槽の観察は怠らない。
わしのサムライエビたちが量産された折には、更に働く必要がなくなるな。

一番の心配は、運動不足による健康面だが、わしはドコに行くにも自転車で行動するので万全である。

健康保険に加入してないので、病気になるワケにはいかないのだ。
でも、いざって時は弟の保険を使うので心配しなくていいぞ兄貴たち。

ところで、サムライに聞きたいのだが、わしがエビちゃん達を売るときには、サムライブランドと明記してもいいのか?
それとも黒田ブランドとするのか返事くれよ。
588pH7.74:2007/03/26(月) 22:25:27 ID:T7DRh0NK
◇はセンスあるなあw
589るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/26(月) 22:37:26 ID:KN9tycrf
おっと、さっきコテ付け忘れたぜ。

やはり90cmワイド水槽の様子が変だ、舞ドルとは違うようだ。

サムライにメールしてるのだが、かれこれ1ヵ月ぐらい返事がこない、新しいPCに変えたらしく、使い方が分からないのでは?と心配している。

アイツは馬鹿だからな、仕方あるまい。

というより、世の中の人間すべてが、わしから見ると馬鹿に見えるのは自然の摂理。

先日救急車で運ばれた、わしと同じどくだみ荘の独身女性だが、わしに気があるらしく、手紙を送ってきた、付きまとわないでと書いてあったが、これは愛情の裏返しだろう、わしのような優れた人間の遺伝子は是非とも受精したいだろうからな。

わしは完全無欠なホワイトオーナー、サムライエビ並の血統と優れた知識を持ち合わせた人気ウェブサイトのオーナーでもある。
590pH7.74:2007/03/26(月) 22:45:37 ID:GrZYaH0Y
90ワイドはぶっとい枠有が流行りなのか?
591るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 23:07:33 ID:0k2xHYKM
>>590
いや、デカイくせにコンパクトでインテリア性を求められることの方が多いから、
フレームレスや前面曲げの方が売れてると思うよ。
けどフレームレスになると高いんだよな。約2倍に値段が跳ね上がる。といっても12000円かそこらだが。
592るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/26(月) 23:10:01 ID:KN9tycrf
>90ワイドはぶっとい枠有が流行りなのか?

わしの90cmワイド水槽には枠はあるぞ。
真ん中に補強のバーもある。

真ん中のバーについては、影が出来るとの不評もあるらしいが、わしはライトが無いので気にならない。

わしは上部を使ったコトがないので不明だが、あの棒は邪魔になるのではないかと思うぞ。

わしには、アマノやテトラなどインテリアとしての水槽には無縁なので問題なく使用している。

―――――――――――――――――――
つーか、上部すら使用したコトなく、今回のパワキャニが初めての外部。

どんなアクアリストだよ。wwwww
593るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 23:17:06 ID:0k2xHYKM
あ、いや待て。
チャーム見たら正月のセールみたいなのはとっくの昔に終わったみたいで、
12000円なんかじゃ買えなくなってるな。
曲げだと2万円以上するわ。正月は曲げも曲げじゃないのも12000円切ってた気がするんだがな。
原油価格とか国際為替相場とか影響してるのかな。
594るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 23:22:26 ID:0k2xHYKM
いっそのことこういうセットで買うほうがかなりお得なようだ。
http://store7.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=20277

チャームよ、わしに感謝しろよ。無償宣伝だ。
595pH7.74:2007/03/26(月) 23:23:00 ID:GrZYaH0Y
成る程ねw安いもんねぶっとい枠有
ホワイトがうpされてないのは何故なんだぜ?
596るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/26(月) 23:28:53 ID:KN9tycrf
本物キタ━(゚∀゚≡゚∀゚)━!!

こんばんわ。
597pH7.74:2007/03/26(月) 23:29:29 ID:Hw6E6siE
ttp://store4.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=15009
真面目に言うと90水槽とかもう普通なら値段安くってのあんま考えないもんだからこいうのが売れてるよ。
598るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 23:33:44 ID:0k2xHYKM
>>595
> 成る程ねw安いもんねぶっとい枠有

いや、安くはなかろう。コトブキのワイド900でさえ、フタ付きになると最低7000円はするぞ。
他のジェックスとかニッソーでも6000円ぐらいする。送料込みな。
わしはフタなしで2000円ほどで使用2週間という新古品みたいな超お買い得で入手したから。
フタはチャームで買ったけどな。1200円ぐらいだった。
相場的に3000円〜4000円ぐらいで中古で手に入るみたいだよ。
通常の60cm規格で満足できないけど規格90cmじゃデカ過ぎるって人にいいんでないかい?
大体100kgで納まるしな。

> ホワイトがうpされてないのは何故なんだぜ?

そんなもんいきなり言われても知らねーよなんだぜ。
おまえの顔写真アップされてねーのは何故なんだぜ? ・・・ これと同じ道理なんだぜ。
599pH7.74:2007/03/26(月) 23:38:24 ID:GrZYaH0Y
ホワイトは本当は居ないんだろww
600るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 23:39:09 ID:0k2xHYKM
まぁ単純に計算してもらうとわかるんだけど、
中古で3000〜4000円で入手したとしても、送料が2000円近く、あるいはそれ以上かかるケースが多いから、
だったら新品で6000円〜7000円送料込み・・・の方が確実なんだよな。
わしはたまたま水槽運んでもらえた。ご厚意で。
601pH7.74:2007/03/26(月) 23:39:12 ID:Hw6E6siE
ああ初心者勘違いするとアレだからいっとくと水槽ってのは未使用に近い状態でも一回水入れて
使うのやめてそのままほっとかれると驚くほど劣化するもんだし
中古は薦めない
602pH7.74:2007/03/26(月) 23:40:14 ID:Hw6E6siE
言い方悪いな 金があればand補修自力で出来ないなら中古は薦めない
603pH7.74:2007/03/26(月) 23:43:53 ID:JNy/FeO3
中古のぶっとい枠有90水槽でいい気になってるのがカスレベルたる所以だなw
604るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/26(月) 23:53:11 ID:0k2xHYKM
>>602
> 言い方悪いな 金があれば

いや、金がなくても>>600なんだから、新品の方がいいぞ。
1000円ぐらいしか変わんないんだからよ。メーカー補償もあるわけだし。

ちなみにフレームレスのワイドは滅多にオークションにも出てこないからな。
枠付きだとぽつぽつ出ているが、相場は>>600のとおり。
605るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/27(火) 00:34:07 ID:zjUg2PYx
>>585で、先ほど4本目のラインはまだ・・・と書いたが、
すでにちょびっと出ているものがいた。
おそらく全部4本バンドになると思うが、出現に差はあるかもしれない。
606るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/27(火) 00:48:33 ID:zjUg2PYx
8.4リットルハメッコ水槽を見ると、どうやら舞いドル気配である。
脱皮殻は見当たらないし、満月でもないはずなんだが・・・
メスが舞っている気配はないので異常な舞ではなさそうである。

なんらかの形でフェロモンが充満しておるんだろうな。

そしてうちの特S級メスの厚い白い背中越しに大きく卵巣が発達した様子が伺える。
これはうまくいくと明日には抱卵しそう。ちょっと期待だな。
フェロモン出してるは他のメスなのかもしれないけど。

ふむ。何度見てもオスが舞っている。舞ドル中。
607pH7.74:2007/03/27(火) 03:40:54 ID:7d082E9C
ここは日記帳ですか?
608pH7.74:2007/03/27(火) 03:53:34 ID:OYFFCEjG
うん、カスレベルのね
609pH7.74:2007/03/27(火) 05:20:14 ID:EXmm7OwE
そろそろるんにもあきたな…
610pH7.74:2007/03/27(火) 06:20:57 ID:CvALdGEu
この板に基地が…じゃなくて、るんが居ついたの何時くらい?
611pH7.74:2007/03/27(火) 08:05:01 ID:3JNprUNc
>>610
勘違いするな!ここそのものがるんのスレだ!
そう、るん隔離スレなのさ!

…最近みんないいカンジに叩いてるな。
このまま一気にるん潰すか。
612pH7.74:2007/03/27(火) 10:03:50 ID:ECVx+Rms
だがCRSvol.1だっけ?
盛り上がってたそのスレをるんが乗っ取って潰したのもまた事実。
そろそろいいんジャマイカ。
613pH7.74:2007/03/27(火) 10:23:46 ID:RnVkiymY
空気読めない自画自賛の頭の弱いるんは
どこにいっても他人をカスと言って荒らしにかわるから
叩いたところで効果なんてほとんどない

釣って遊ぶ方向でシフトのほうがいいかもね
614pH7.74:2007/03/27(火) 10:29:07 ID:VAlN3/sq
青いエビ飼おうよ
>>るん
赤とかもう時代遅れだからさ
ttp://golden-eye.jp/
615pH7.74:2007/03/27(火) 12:56:14 ID:FVClT0hB
>>614
青いエビすげえな いくらすんだろ
616pH7.74:2007/03/27(火) 13:30:03 ID:Ztb3OmWG
お前らのようなカスレベルどもに聞きたいんだけど、
チンカスってエビのエサになりますか?
617るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/27(火) 16:49:20 ID:zjUg2PYx
8.4リットルハメッコ水槽を覗いてみた。
やはりわしが睨んだとおり、特S級メスが抱卵しておった!

期待度無限大じゃ(^^) きゃっほー!
618pH7.74:2007/03/27(火) 17:44:45 ID:0Ei2Vw2K
40歳過ぎの独身男が (^^) きゃっほー!  はカスレベルすぎ
619pH7.74:2007/03/27(火) 17:45:15 ID:VAlN3/sq
>>617
実はヘテロ個体
620るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/27(火) 18:45:11 ID:wi2khHhG
>>610
うむ、いい質問だな。
わしがCRSと水道管からの薬害の因果関係について発表したのは11月の終わりじゃったと記憶しておる。

くわしくは過去ログを参考にしておくれ。
わしの持論である水道管工事とエビちゃんの死については、カスレベルのマーキチたちには理解できんようじゃったが。

ところで、サムライよ、メールくれ。
621pH7.74:2007/03/27(火) 19:27:26 ID:Ztb3OmWG
容量の少ない水槽(10リットル以下)に抱卵個体を入れとくと
脱卵する危険性が高いってのは常識だと思ってたが、ここみたいな
カスレベルのスレではそうでもないらしいな。w
622るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/27(火) 19:46:00 ID:zjUg2PYx
さて、ようやく抱卵した特S級メスだが、今日は抱卵初日なのでこのままにしておく。
明日は90cmワイド水槽に移してやるとするかな。
623るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/27(火) 19:49:00 ID:zjUg2PYx
月齢カレンダーを見ると4月3日が満月だそうだ。
一応この日までを抱卵ラッシュと見てよかろう。

サムライエビも覗いてみたのだが、
明らかに卵巣は大きく発達し成熟しているんだが、
オスにやる気がなさそうだ。
あ。サムライエビたちにもにゃんまげあげなくちゃだな。
624pH7.74:2007/03/27(火) 20:04:57 ID:CvALdGEu
>>619
るんにヘテロが理解できる訳ねーべ。
625pH7.74:2007/03/27(火) 20:05:27 ID:FVClT0hB
おれはるんペン君の特S級て言葉が好き

特S級てwwwwww
626pH7.74:2007/03/27(火) 20:11:21 ID:V9i2IZXR
るん's特S級は2年前の特S級だろ
627pH7.74:2007/03/27(火) 20:59:42 ID:OMhb+5X3
この人病気なの?
628pH7.74:2007/03/27(火) 21:03:52 ID:J4CKI2+v
病気じゃないよ
知的障害者
629るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/27(火) 22:39:39 ID:wi2khHhG
うむ、ホワイトオーナー且つ人気ウェブサイトのオーナーでもある、わしに対する羨望の視線が今日も熱い。

兄貴たちも、わしの水槽を見習って、ホワイトオーナーを目指してくれよ。

さて、先日テトラEX75をわしに譲りたいと申し出た彼からの連絡が途絶えたままなのが多少気になるが、わしにはパワキャニがあるので必要ない。

わしの大事なパワキャニの劣化や磨耗を防ぐために、夜間は止めているのは当然だな、兄貴たちもやれば機械の寿命が倍延びる計算だぞ。

それと昨夜、粗大ゴミ置場からソファーを拾ってきたのだが、裏側の布が切れてしまっている、スポンジが丸見えなのだ。

壁側に設置すれば良いだけなので問題は無いのだが、このスポンジを濾材に流用できないかと思案しておる。
サムライに相談したところ『頑張れ』としか言わなかったが、わしのような機転がきかないのだろう。
サムライ、わしのように臨機応変に知恵を使わんと、時代に取り残されるぞ。

わしは90cmワイド水槽オーナーであり、外部フィルターオーナー、ムネオたちからの羨望の眼差しが今日も熱い。
630pH7.74:2007/03/27(火) 23:03:11 ID:RnVkiymY
>>629
エスプリ効き過ぎwウケルwww
631るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/27(火) 23:08:24 ID:wi2khHhG
ふう、コンビニ行ってきた。
今日は賞味期限切れの弁当が無く、レジのおばさんに挨拶だけして帰ってきた。

わしぐらいの常連になると顔見せただけで期限切れの弁当が出てくるのだ。
わしの魅力の虜になったオバハンにも、わしの遺伝子を注入してやる日も近いかもしれん。

わしの性欲は無限大なのにサムライエビのオスたちは、やる気がないように見える、水槽の中にわしの遺伝子を注入してやるコトにした。

わしの精子を食えば、サムライエビも絶倫になるコトであろうぞ。

ティッシュも使わずに済むから一石二鳥だな、さすがわし、サムライには考え付かない名案だな。

それをサムライに相談したところ『頑張れ』としか言わなかったが、なるほど!と思ったはずだ、今頃真似していると思うぞ。

兄貴たちも、わしのような名案を考えて実行してくれよな。
632るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/27(火) 23:29:33 ID:wi2khHhG
ふう、水槽に遺伝子を注入し終わった。

これからは毎日4回注入するコトとしよう、いままで何で気が付かなかったのかと多少後悔しておる。

イク直前に思ったのだが、満潮が抱卵しやすいのは、月の引力によって性器の皮が引っ張られて性欲が増すのではあるまいか?

わしも一日に自慰は4回と決めておるのだが、満月や新月の夜は、物足りない気がするからな。

これはカナリ有力な説だと思わないか兄貴たち。

これをサムライに提唱したところ『頑張れ』としか言わなかった。
先駆者であるサムライが気付かなかったコトを、わしが先に気付いて、さぞ悔しいのであろう。

しかしわしは、サムライを認めておる。
今回の発見は、まさにわしの知識と実行力の賜物だな。

633pH7.74:2007/03/27(火) 23:33:23 ID:OMhb+5X3
この人かわいそうだな。仕事してんの?
634pH7.74:2007/03/28(水) 00:08:34 ID:bwnV25f1
るんは仕事してないニートですにょ
アダルトサイトを作って広告収入とすねかじりで生きてる

◇のほうは普通に生活してる方ですにょ
635pH7.74:2007/03/28(水) 00:20:43 ID:V+GHfTad
636pH7.74:2007/03/28(水) 00:25:58 ID:5aF8jTKZ
柄に関係なく赤が濃い個体を選別した結果生まれた個体
体長2cm程度あるしもう退色しないものと思われる。
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070328002549.jpg
637るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/28(水) 00:32:17 ID:3buRCyao
>>633
うむ、いい質問だな。
わしは何度も言うが、人気ウェブサイトのオーナー且つホワイトオーナー。
おふくろの年金で暮らしておる。

年金とはいえ、二ヵ月ごとに22万円の収入がある。
断じてニートではないのだ。

そしてわしの性欲を分け与えてやったサムライエビが増殖すれば、月に何百万もの収入となる予定なのだ。

ウェブのほうも順調にアクセスが増え、今では一日に110件ものアクセスがある。
わしが第二のホリえもんと呼ばれる日も近いと予想される。

>>634さん、フォローありがと。
これからもネタ職人として頑張ります。
638るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/28(水) 01:15:16 ID:3buRCyao
ふう、カップ焼そば食べた。
しかも男の塩だぞ。

湯切りしてる時に、このお湯を水槽に入れたらいいのでは?と考えた。
麺からは良質の蛋白質が染み出しているはずだし、キャベツも入っている。

エビちゃんにとって最高のエサとなるワケだ。

またまた世紀の大発見だ、凄いなわし。

これもサムライに教えてやった、親友だからな。
するとサムライはまたまた『頑張れ』としか言わなかった。
たぶんサムライが食ってる焼そばはノンフライ麺ではないのかもしれんな。

ふと思ったのだが、わしの精子を注入したサムライエビが、わしの子を抱卵してしまう危険があるな。

遺伝の法則によると、わしが160cm、エビが2cmだから、子供は81cmになるのだが、わしの自慢の水槽は90cmだから大丈夫じゃろう。

これについて反論あるムネオどもは、ソース出せ。
画像出すなら腕時計も添えてな。
639pH7.74:2007/03/28(水) 02:58:16 ID:oQIxiWxW
いやあ、うまいなあ
640pH7.74:2007/03/28(水) 04:41:40 ID:cZV0uEw5
偽物の方が読んでて楽しいよな
641るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/28(水) 05:20:48 ID:3buRCyao
今日はやけに静かな夜だな、わしの華麗なるスルーフットワークにマーキチどもは隔離スレに逃げ出したようだな。

こちらは本スレだから、アカデミックに進行しようぜ兄貴たち。

さて、兄貴たちも知っての通り、八柱霊園からほど近いところに住んでおる。
霊園だけあって夜はあまり人気が無い、そのせいか不法投棄が後を絶たない。

わしにとっては最高の漁場だ。

今日は木製の椅子を見つけた。
ちょうど20cmキューブの台が欲しいと思っていたので、すぐさまGETして自転車の荷台に乗せた。

早くやらないと、新聞屋が不審者として通報するコトがあるので注意が必要だぞ、兄貴たち。

しかし、家に持って帰ってよく見ると、脚が3本しかなかった。
残念だが、足りない脚の部分に、わしの愛読書であるエロトピアを9冊置いたら脚の代わりになったので、充分使える。

おっと、大事なエロトピアを使ってしまうと自慰の糧は?と心配してくれるな兄貴たち。

わしは自慰のエキスパートでもあるからな、妄想で大丈夫なのだ。

ところでサムライよ、メールの返事がいつも『頑張れ』なのだが、自動返信を使ってるなんてコトはないだろうな?

――――――
ちょっと下ネタ、反省します。
642るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/28(水) 05:31:57 ID:trX8wL1G
さて、おまえらも知ってのとおり朝だ哲也。

8.4リットル水槽の状態もよく、昨日抱卵した特S級メスも元気だ。
起きたら90cmワイド水槽に移すことにしよう。
まだ天気はイマイチっぽい千葉ですたい。
643pH7.74:2007/03/28(水) 06:25:10 ID:NFt5416t
>>642
お前つまらんな
ちょっとは◇を見習え
644るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/28(水) 08:21:49 ID:3buRCyao
おはよう、兄貴たち。

今日の松戸の空は、サムライに裏切られた、わしの心の中を反映してか、どんより曇っているな。

でもわしは、サムライを信じたい、たった一人の親友だからな。

また、もう一度サムライからのメールを見ると、『頑張れ』の後に空白がある。

もしかしたら、焙り出しかも?とパソコンの画面をライターで焼いてみたが、なにも出て来ない。

そこでわしは、『頑張る』を辞書で調べてみるコトにした。
がんばる【頑張る】
意志をおし通す。忍耐して努力する。

サムライの言った意味を理解できた。
わしの仮説や行動に間違いはなかったんだと。
サムライは、わしの理論をすべて理解してくれていたらしいな。

ありがとうな、サムライ。

たぶん深読みすると、『(わしの行動は正しい、オレが応援するから)頑張れ』と言っているんだろう。

だからサムライ、エビ送れ。
もちろん、オマエが配合したエサも一緒にな。
645pH7.74:2007/03/28(水) 11:31:17 ID:xxBoUr85
◇イイなw
次スレはスレタイに◇を入れたらいいんじゃね?
646pH7.74:2007/03/28(水) 12:21:18 ID:qK1wkVbw
この人マジいいねw
◇グッジョブ!
647pH7.74:2007/03/28(水) 12:50:10 ID:kycmmsTy

◆はなんの役にもたたん害虫
648pH7.74:2007/03/28(水) 14:21:00 ID:oQIxiWxW
特S級腐化!!
649pH7.74:2007/03/28(水) 14:36:13 ID:xxBoUr85
実際◇が楽しみでここを見に来ている俺ガイルw

だが◇よ、こっちの勝手な要望だが、人気があるからといって
「クオリティを下げて大量投下」はしないで欲しい。

今くらいのペースでも十分だ。それより今の
ヒネリの上手さやネタの深さを損なわないで欲しいんだ。
650るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/28(水) 15:11:35 ID:3buRCyao
ふむ、先日拾ったソファーにくつろぎながら、90cmワイド水槽を眺め、ゆったりとした午後のひととき、これで紅茶でもあればブリリアントな気分に浸れるのだが、あいにく日本茶しかないので我慢することにする。

しかし、一般の社会人が働いているであろう時間に、優雅にブレイクタイムを取るわし。

貧乏なマーキチどもは、さぞかし悔しかろうな。

今日も天気が良いので、自転車で探索に出かけるわし。
近所で4件の引っ越し作業を確認した。
今夜はカナリ期待できるな。

おっ、道端にタンポポが咲いておるな、オマエら知っとるか?エビちゃんはタンポポ食うんだぞ。
茹でてもいいし、電子レンジでチンしてもいい。
覚えとけよ、オマエら。

わしは、電子レンジを持ってないから茹でるけどな。
だが今日は摘んでいかない、事情があるのだ。
おふくろの年金が入るまで、ガスが使えないから仕方なかろう。
うちのエビちゃんはわしの遺伝子を与えているので、摘んで帰る必要もないがな。

ところで兄貴たちに報告だが、わしのサムライエビ販売時には、サムライブランドと明記するからよ、吊り上げのアシスト頼むよ。
651るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/28(水) 15:15:16 ID:trX8wL1G
ランチ行ってきた。久しぶりに魚食った。
焼き魚とあぶり焼きだ。
カルシウム補充完了って感じだ。

さて、手をよく洗って特S級抱卵メスを90cmワイド水槽に移動することにする。
652pH7.74:2007/03/28(水) 18:05:45 ID:5aF8jTKZ
脱卵フラグが立ちました。
653るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/28(水) 18:43:09 ID:trX8wL1G
この特S級抱卵メスを見て思うんだが、
うちの他のエビたちに比べて格段に白が濃いんだよね。
しかもヒゲの白は突き抜けるようによく乗っている。
尻尾の白面積がちょっと足りないかなと思うぐらいで、他は充分満足できるレベルだ。

どうしてこうも他のエビちゃんたちと色合いが違うのかな。
同じ腹から生まれたのが他にも何匹かおるんだが、ここまで白が鮮やかではない。
白の濃さという面だけで言えば、サムライエビたちにも引けをとらない白さなのだ。

しかしサムライエビとは白の質が違う。
サムライエビの白は、いわば牛乳のような白さだ。(=あまり甘くなさそうな白)
うちの特S級抱卵メスの白は、いわば加糖練乳のような白さだ。(=舐めるとものすごく甘そうな白)

90cmワイド水槽に移動したので、今後ここで抱卵孵化となっていくわけだが、
だんだんとこの白も落ちていくのだろうか。
顕著に白が落ちるものもいるし、そうでもないものもいるわけだが、こいつはどうだろう。
まぁ白が落ちて透明っぽくなっても孵化後はまただんだん白が戻る。

オスでこの色が出てるやつが今のところわしんとこにはおらんのだよな。
出ないかな〜。
654pH7.74:2007/03/28(水) 18:55:03 ID:Ce/TDb9Y
疑問なのだが、90ワイドってのはどういうサイズだ?
通常90規格(90*45)とか、90スリム(90*30)だとかは見るんだがな
655るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/28(水) 19:05:30 ID:3buRCyao
わしはハイクオリティーな90cmワイド水槽のオーナー。
だが駄エビを無尽蔵に増やすといった庶民とは違い、特S級のエビのみの増殖を目指す超一流ブリーダーなのだ。

さて、特S級抱卵メスの移動も無事に終了した。

過去、何人ものムネオどもが、水槽間移動によるストレスについて意見してきたのだが、明確なソースを掲示できる奴は一人もいない。
わしの水槽の光り輝く水は、完全に出来上がっているから、エビちゃんにストレスなどあるワケないな。

それより、水槽台の脚にしたエロトピアだが、今月号まで入れてしまったコトに気が付いた。
まだ使用済みパンティーのプレゼントに応募してなかったので、ダイナマイトの先々月号と交換しなくてはならない。

兄貴たち、当たったらパフェの景品として出すから、ぜひパフェに来てくれよな。
わしが使ってからになるが、オナゴのパンティーだぞ。
アクセスも倍以上増えるはずだ。
656るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/28(水) 19:24:21 ID:3buRCyao
>>654
うむ、いい質問だな。
わしの90cmワイド水槽に興味があり、真似をしたいのだろう。
わしの水槽の正式名称は、コトブキワイド90と言うが、多少わし流にアレンジしておるのじゃ。
憲法で認められている、表現の自由というヤツじゃ。

>>653
補足じゃが、わしの特S級の白さは、先程は練乳と言ったが、実際は黄ばんでしまっている。

これも表現の自由を使用しておる。
657るん(qafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/28(水) 19:32:21 ID:bJLEV/WX
此処な↓
http://pafe.jpn.ph/

お知らせ:2007/02/23 ぽっちゃりパフェがより安全に。本日警察署により査察入ります
658るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/28(水) 20:19:23 ID:trX8wL1G
>>654
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=183
だよ。
既に何度も説明してるんだが新参かい?
659pH7.74:2007/03/28(水) 20:25:12 ID:5aF8jTKZ
コトブキ ワイド90 でよろ
660pH7.74:2007/03/28(水) 20:57:10 ID:AzxQtX9V
スリム水槽じゃん
90cmスリム水槽もしくはコトブキワイド900水槽と呼ぶべきだな
90cmワイド水槽なら90規格だと思うだろ
661るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/28(水) 21:00:14 ID:trX8wL1G
何度も何度も同じことを繰り返す学習能力のないバカをムネオ傾向と呼ぶべきだな。
662るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/28(水) 21:01:39 ID:trX8wL1G
さて、腹が減った。ちとマックしてくっかな。まだ開いてるし。
663るん(qafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/28(水) 21:06:14 ID:bJLEV/WX
657 :pH7.74 :2007/03/24(土) 23:11:13 ID:dB9twpgp
コトブキの90cmワイド(90×30×36)を使ってますが台は専用のものしかないのでしょうか? あれはデザインがどうも…


658 :pH7.74 :2007/03/24(土) 23:16:16 ID:mtZOgL0d
とりあえずそれ90cmワイドと呼ぶのやめてくれ

商品名: ワイド 900 、前でも後ろでもとりあえず「ワイド」が付いていれば気にしないで「ワイド水槽」と言い張るわしがいる。
664るん(qafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/03/28(水) 21:09:21 ID:bJLEV/WX
「90cmワイド」と言い張る。だった ○| ̄|_
665るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/28(水) 21:21:24 ID:3buRCyao
>>660

>>656で説明している通り、わが日本国では言論の自由と、それに対する表現の自由が認められている。

このスレでも、充分議論し尽くした議題なので、華麗にスルーするとしよう。
兄貴たちも、この件にはスルーでよろ。

さて、明日は燃えないゴミの収集日なので、深夜の探索に備えて仮眠を取るとするか。

いい発見があるように兄貴たちも、祈っててくれよ。
666pH7.74:2007/03/28(水) 21:29:30 ID:AzxQtX9V
さんざんやったのか
半年程アクア板離れてたし知らんかった
667pH7.74:2007/03/28(水) 22:02:43 ID:fRGW9NeY
選別漏れのエビちょーだい
668pH7.74:2007/03/28(水) 22:07:44 ID:TZIGcTbV
スジエビならやる
669pH7.74:2007/03/28(水) 22:09:02 ID:5aF8jTKZ
選別漏れ(廃棄)のブラックタイガーならもらってきてやってもいいぞ?
670るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/28(水) 22:12:54 ID:trX8wL1G
>>666
まー、とりあえずデカイからよ。
小型水槽とは扱いがちと違うってことが伝わればそれでええんちゃう?
うちには偶然、120cmx30cmぐらいの編み機置き用の机が余ってたので、
90x30の水槽はちょうどピッタンコだ。
パソコン置いてる机と高さも一緒なので、両方の机をくっつけてわしは使ってるよ。
今PCのキーを叩きながら目の前に90cmワイドが見れるという配置状態だ。
なんか優雅だろ?
671pH7.74:2007/03/28(水) 22:17:05 ID:Us6+c8OI
フライングフォックスを混泳したら繁殖しないですか?
672るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/28(水) 22:18:35 ID:trX8wL1G
>>671
ダメだと思うよ
673pH7.74:2007/03/28(水) 23:02:14 ID:tC0AHdnU
90スリム→90ワイド
並タイガー→特S
674るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/29(木) 03:25:55 ID:VIb/NufZ
屁理屈→ムネオ
675pH7.74:2007/03/29(木) 04:07:51 ID:JZzBWZ5l
るん◆、ついに誰にも相手されなくて、今までスルーしてたものにまで、手を付けるようになったなwwww
676るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/29(木) 04:24:41 ID:VIb/NufZ
Wが多いほどカスレベル度は高いのムネオ法則。

とりあえず待望の特S級抱卵はしたし、
次なるイベント待ちの状態だな。

次はサムライエビ抱卵か、
それとも90cmワイド水槽内の3月5日抱卵メスの孵化か、
あるいは8.4リットルハメッコ水槽の他のメス抱卵か。
どれかだろうな。
677pH7.74:2007/03/29(木) 04:26:37 ID:YSvavs1E
もう◆終わったな
678pH7.74:2007/03/29(木) 04:28:34 ID:JZzBWZ5l
基地外→るん
ニート→るん
ムネオ→るん
キティ→るん
カスレベル→るん
ゴ ミ→るん
ヒッキー →るん
知ったか→るん
馬鹿 →るん
679pH7.74:2007/03/29(木) 04:29:28 ID:B8iV5Ac8
なんで器具交換スレ荒らすの止めたの?
680pH7.74:2007/03/29(木) 08:31:53 ID:rI4ibaO5
>>679
それは中古の水槽をゲトできたからだよ
681pH7.74:2007/03/29(木) 08:51:55 ID:t8pSBbLz
すみません

25cm25cm30cm水槽17リットルで
CRSは何匹飼えますか?
682pH7.74:2007/03/29(木) 08:57:38 ID:rI4ibaO5
>>681
すみません
ここはネタの釣堀だから
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1174044248/l50
こっちへどうぞ

新規で飼うなら8〜10匹でいいとおもうよ。
あと固体数聞くならろ過状態も書いて質問するといい
683681:2007/03/29(木) 08:59:57 ID:t8pSBbLz
申し訳ないです
移動して詳細書かせていただきます
684pH7.74:2007/03/29(木) 09:13:42 ID:ZudzZDuQ
カスレベルキティるん登場!
685るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/29(木) 10:45:39 ID:WDrLPa4P
>>679
ふむ、いい質問だな。

わしの欲しかった物は、90cmワイド水槽の用品なのだが、カスレベルな乞食どもは大型水槽なんぞ持っていないであろう。
わしの求めるクオリティーが用品交換所には無かったのだ。

さて、わしの遺伝子を注入したサムライエビ水槽だが、まだ抱卵の兆しがないな。
人間とエビとの交雑という、世界初の試みを実験している最中なのだが、これが成功したら、世界中から取材やら講演依頼などで忙しくなってしまうな。

そんなコトを考えつつ、わしは今日も賞味期限切れの弁当を求めて、コンビニ行ってくる。
686pH7.74:2007/03/29(木) 12:53:40 ID:7jECxIwn
リアルだw
◆は見栄張りの嘘カキコで、◇の方が真実なんじゃね?w
687るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/29(木) 13:09:45 ID:WDrLPa4P
ふう、コンビニ行ってきた。
今日は大漁じゃった。
昨日の失敗を反省して、今日は陳列台の前で買いにきた客を威嚇しつつ期限が切れるのを待つ作戦が成功したのだ。

この調子で人間エビも出来るじゃろう。

ん? 人間エビ?、エビ人間? どちらがいいかのう、兄貴たち。
688るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/29(木) 18:06:02 ID:VIb/NufZ
一応本日の特記事項。

90cmワイド水槽と30cmキューブに生浮泥を少量ずつ投下した。
そんなにバクバクではないが、手先に触れるとつまんで食ってるようである。
フィルターに吸い込まれて詰まらないかちょっと心配したが、
ほとんどは底床に落ちるようである。

底床に溜まったところで水を汚す性質のものではないので、
数日残るような量を投下したとしても問題ないと思われる。
689pH7.74:2007/03/29(木) 18:15:38 ID:7jECxIwn
>陳列台の前で買いにきた客を威嚇しつつ期限が切れるのを待つ作戦

ウチの弟がバイトしてたコンビニで、これと似たようなこと
実際にやって通報されて連れてかれたキチガイ乞食がいたよww
690pH7.74:2007/03/29(木) 18:32:20 ID:xFmC7iIq
栄養になる=何らかの微生物が発生する->汚れる
691るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/29(木) 19:05:43 ID:VIb/NufZ
浮泥にもいくつか種類?があることは既に前スレで書いたとおりだ。
ちょっとおさらいしておくと、
植物性の浮泥と、動物性の浮泥がありそうだということだ。
植物性の浮泥とは、主に植物が分解されてできるものである。
動物性は主に残り餌やミジンコやプランクトン、動物の死骸が分解されてできるものである。

今回投下したものは緑色が濃くキレイな浮泥なので、
植物性浮泥としての傾向が強い。
小瓶には赤玉土を入れていたので、その影響もあるかもしれない。

赤玉土を入れずに作るとなぜか黄色がかった浮泥になり、
ミジンコがうようよくっついている場合が多い。おそらくこれは動物性浮泥としての傾向が強いと思われる。

とりあえず今回は緑色の濃いものを入れてみたが、
これが目に付かなくなったら今度は黄色っぽいやつを入れてみようと思う。
経験上はこれまで、黄色っぽいやつの方がエビちゃんたちに好評だった。
692pH7.74:2007/03/29(木) 21:15:53 ID:UUa5XUzR
◆・・・・もう書くのやめとけ。
哀れでしょうがない。
693るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/29(木) 21:31:18 ID:VIb/NufZ
90cmワイド水槽内の3月5日抱卵メスの卵がかなり透明化している。
このメス自身も「もうそろそろ生まれまっせ」という素振りをかなり見せており、
思ったよりも早く孵化が実現しそうに思えるのだが、
ここからが長いんだよな。
予定では早くて今月末、遅くとも来月頭ぐらいなんだろうが、
今月中に生まれそうに思うんだな。

しかしそれはわしの希望的観測なのであって、
熟さないとやっぱり卵は孵らん。

繰り返し言うが、ここからが長いんだよな(^^;)
694pH7.74:2007/03/29(木) 23:05:40 ID:qpOTCaqt
え?◇が本物で◆が偽者だろ?wwwwwwwwwwwww
なぁwwwそうだろ?www
◆こなくていいよwwwwww
695pH7.74:2007/03/30(金) 00:57:48 ID:Y+6mTD4Y
◇の書く、「ふう、」「ふむ、」が俺のツボwwwwww
696pH7.74:2007/03/30(金) 01:33:56 ID:tPYyi3f9
697pH7.74:2007/03/30(金) 02:52:10 ID:d8a6cUwy
ワイドとあえて書く・・・
698るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/30(金) 02:59:09 ID:4zZMQcer
さて、桜咲く中、今日もホワイトオーナーとしての貫禄を誇ってしまったわしであるが、
眠くなってきたので寝ようかなとは思うのだが、
タバコも切れたしゴラクも発売されている時間なのでどうしようかなという感じだ。

今のうちに買いにいっておくべきか、それとも起きてからにするか。
起きてからタバコがないといらいらしたりするからな、朝っぱらから。

けど眠いな。やっぱ寝るか。
699pH7.74:2007/03/30(金) 03:15:59 ID:vlemqOWF
【世間の常識】 【るんの脳無い】
タイガータイプ→特S級
90スリム   →90ワイド

るんのエビより知り合いの80才近い、じいちゃんのエビの方が綺麗だぞ。
700せじゃるまる ◆aYdgxywXwc :2007/03/30(金) 04:57:03 ID:KC4g60hr
700るん
701pH7.74:2007/03/30(金) 04:58:17 ID:RqApuEET
オークションとかで1匹100円のエビと大差ない
702るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/30(金) 07:21:54 ID:qYuFM4aj
ふう、タバコ買ってきた。
やはりタバコはエコーに限るな、180円だしな。
そうは思わないか兄貴たち。

それはそうと、人類との交雑エビの名称だが、兄貴たちの言うとおり、エビ人間にするよ。
語呂もいいしな。

ここでなぜエビ人間を作ろうと思ったか、説明しなければなるまい。

わしはエビ人間を量産して、世界を征服するのだ。

サムライよ、エビ送って来たら領土やるぞ。
703pH7.74:2007/03/30(金) 07:27:46 ID:RqApuEET
ゴールデンバットをハンドメイドのキセルで吸っとけ
多分一番安上がりだ
704pH7.74:2007/03/30(金) 09:56:25 ID:74he5okr
エビホワイトって言う餌を買ってきたのですが、
これは貝殻?見たいな物が入っているのですが、
エビたちも食べてくれません。
避けて投入するべきでしょうか?
次第に食べるようになります?
705るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/30(金) 10:20:34 ID:4zZMQcer
>>704
アオミドロフレークサンドを作る要領でやってみたら?
そのエビホワイト?とかいう餌をトンカチとかで砕いて、
アオミドロにまぶして干して作ればええ。
706pH7.74:2007/03/30(金) 10:27:22 ID:RqApuEET
そんなことするより普段与えてる餌と一緒に同じ場所に投下しとけばいい
707pH7.74:2007/03/30(金) 11:13:05 ID:74he5okr
砕いてあげるのがよさそうですね。
やってみます。
708るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/30(金) 11:48:50 ID:4zZMQcer
>>707

>>234あたりから話始まってるが、
>>247あたりを参考に。
709pH7.74:2007/03/30(金) 12:18:05 ID:ilHjN0qc
最近住人に押されてるからか、◆の態度が情けなくなってきたなw
710pH7.74:2007/03/30(金) 12:24:41 ID:6a//yypB
注意
アオミドロはネタなので
一般の方は与えないでください。
711るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/30(金) 12:32:00 ID:4zZMQcer
真昼間のこんな時間なのだが、
8.4リットルハメッコ水槽でエビちゃんたちが舞いドル気配である。
またメスが脱皮でもしたのかな。

またまためでたい抱卵報告をまた明日あたりできるかもしれないな。
712るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/30(金) 12:40:29 ID:qYuFM4aj
またムネオが湧いてきたな。

わしはハイレベルな知識と、斬新な発想&行動力を持つホワイトオーナー。
90cmワイド水槽のオーナーでもある。

>アオミドロはネタ…
ソース出せよ、わしのアオミドロフレークは天下一品じゃぞ、うちのエビちゃんたちは喜んで食べておる。

たまにわしも、フリカケ代わりにライスにかけて食べるんじゃが、青海苔風の磯の薫りと、ほのかな苦みがマッチして、何杯でも食えるぞ。

最近は、エビちゃんに食べさせるのが惜しい気がして、おふくろとわしの主食になっておる。
713pH7.74:2007/03/30(金) 16:50:39 ID:1oH+E6ON
るん◇
抱卵する為に大事なポイントを伝授してくれ
714pH7.74:2007/03/30(金) 17:03:34 ID:XO44QvyR
>>704
それエサじゃねぇよ
用途も知らずに買うんじゃねぇ
715pH7.74:2007/03/30(金) 17:26:14 ID:ICkfHcV0
しかしこのスレどんどんレベルが下がってるなw
716るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/30(金) 18:42:25 ID:qYuFM4aj
>>713
ふむ、いい質問だな。

オマエらのようなカスレベルでは無理だと思われるな。
わしはエビの気持ちが分かるハイレベルなホワイトオーナー。

わしは人類の中でも唯一の虫に近い人間だからな。

エビは熱帯魚というより虫に近いからな、わしとの交雑なら可能じゃろうて。
717pH7.74:2007/03/30(金) 19:13:59 ID:sNlHmuc8
CRSとノーマルビーって一緒に入れると交配しちゃう?
718るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/30(金) 20:16:04 ID:4zZMQcer
>>717
する
719pH7.74:2007/03/30(金) 20:17:56 ID:RqApuEET
るんってCRSと一緒に水槽入れちゃうと交配しちゃう?
720高校生アクアリスト:2007/03/30(金) 20:24:05 ID:0Y9Az6Vq
>>717
CRSと交雑するのは、
元祖ビーシュリンプ→CRSの元の血筋
交雑しないのは、
ニュービーシュリンプ、台湾ビーシュリンプ、香港ビーシュリンプ(?)。
他スレより…これらは外見そっくりですが、別種らしいです。
721るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/30(金) 20:24:35 ID:4zZMQcer
8.4リットルハメッコ水槽を見たところ、
やはり睨んだとおり抱卵しとった。
今まだ産卵途中のようだ。
722pH7.74:2007/03/30(金) 20:46:40 ID:vzMJtojd
香港ビー=元祖だカスレベル
723高校生アクアリスト:2007/03/30(金) 21:12:57 ID:0Y9Az6Vq
>>722
ビーシュリンプスレより

241:pH7.74[XWsnl/JG]
> 香港産ビーシュリンプと書いてある時は注意しろよ。
> 香港でブリードしたニュービーの場合があるから、マジで。

という書き込みにより香港ビーシュリンプには(?)をつけました。
724るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/03/30(金) 21:14:06 ID:qYuFM4aj
>>719
うむ、わしは時代の最先端をひた走るホワイトオーナー。

わしの大型水槽を使って、新種の開発に挑戦している最中である。

わしはハイクオリティーな知識を持つホワイトオーナー且つ90cmワイド水槽オーナー。
エビちゃんの歴史に名を残すはずの漢である。
725pH7.74:2007/03/30(金) 22:18:46 ID:cBaRQlGD
るん、侍は、ホモだが、お前やったよな? AIDS検査してみろ。

可愛そうにな
726るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/30(金) 22:26:11 ID:4zZMQcer
>>725
本人に聞いてみようぜ。
サムライ、ホモなのか?

わしはホモではないがホモサピエンスだぞ。
727るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/30(金) 22:29:50 ID:4zZMQcer
どうでもいい道理なのかもしれないが、
エビちゃんたちが舞いドルしてるとき、

追いかける方がオスである

は言えるが、

追いかけられるのはメスである

とは必ずしも言えないよな。
オスでもオスを追いかけるホモセクシャルプレイはエビちゃんたちの世界では当たり前なんだよな。
レズビぁ〜ん♪はないようだが。
728pH7.74:2007/03/31(土) 00:26:53 ID:H6QewLvZ
>>727
◆のるん、フツーにさぶい・・
レズビぁ〜ん♪
わしはホモではないがホモサピエンス
かなりイタイ。。 ('A`) 
729pH7.74:2007/03/31(土) 00:59:41 ID:UhKNjIUA
ホモサピエンスじゃなくて昆虫だったんじゃ?
730pH7.74:2007/03/31(土) 01:35:45 ID:pnDWd13J
レズビぁ〜ん


・・・・
731るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/31(土) 01:45:50 ID:wK0VQ0Ai
現在90cmワイド水槽の水温計が指し示している温度は24.5℃である。
うちの水温計は全部で5本あるんだが±2℃の差があるようで、あまり宛にはならんのだが、
まぁとりあえずこの水温計はこの水槽に固定配置ということにしよう。

んで、3月5日抱卵のメスがおり、水温はずっとこの温度で一定しているようである。
したがって、このメスの卵が孵化したら、孵化までの日数のいい目安になりそうである。

仮に今日孵化したとしたら31−5=26日 を、この水槽における今後の孵化日数として採用できる。
夏はもうちょっと自然に水温上がるから早くなるんだが。
4月1日に孵化したら27日を要するということになるな。

とりあえずこの目安を得ることによって、
前回抱卵した特S級メスや、昨日抱卵したメスの孵化予定日を推定可能だ。
しかもかなり高めの精度で推定可能となる。

水槽の拡張やエビの移動計画などもこれが推定可能だと立てやすくなるのではないだろうか。
732るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/31(土) 01:54:53 ID:wK0VQ0Ai
んで、なぜあえてこんなことを書くのかというと、
それはうちの水温計5本のうち、どれが本当の水温を示す正確なものなのかわからないからだ(^^;)

本来ちゃんとこれが正確な水温計だ!というものがわかれば、
それで計って積算温度の計算をすればいいだけの話なんだが、
残念ながら正確な水温がわからないのでこうするしかない。
733pH7.74:2007/03/31(土) 02:05:34 ID:l1EOHpoB
>>732
おまえの日記じゃないんだから、書き込みやめろよ。
引篭もりニート氏ね
734るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/31(土) 02:24:42 ID:wK0VQ0Ai
過去レスを読み直してみると
>>617にあるように、3月27日が特S級メスの抱卵日である。
そして昨日3月30日がもう一匹の抱卵日であると。

よって、3月5日抱卵のメスの卵が今日孵化したとすると孵化日数26日。
明日4月1日なら孵化日数27日。
明後日4月2日なら孵化日数28日である。

何の根拠もないんだが大雑把に4月1日に孵化すると仮定して、

3月27日抱卵メス→4月23日孵化予定
3月30日抱卵メス→4月27日孵化予定

というふうに推定しておくとしよう。

どうやら次スレ建立までに現スレタイトルの【特S級孵化】は間に合わないことになりそうだ。
735pH7.74:2007/03/31(土) 02:43:31 ID:Wzf03UPO


    本日の格言

1、エビすら満足に育てられない奴は満足な人生をおくれない
2、自分の人生の予定すら立てられない奴はエビの孵化予定を気にしている暇はない



736るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/31(土) 02:59:58 ID:wK0VQ0Ai
ところで本来なら今日にでも孵化してもらいたい・・・というのが人情というものだろう。
しかしなぜわしが4月1日孵化を仮定したのかというと、
それは希望的観測である。
なぜ今日でなく明日にずらすのか?

それは、昨日抱卵したメスを8.4リットルハメッコ水槽から90cmワイド水槽に移動する日がほしいからである。
今日孵化してしまったら移すのに難儀だ。
さすがに孵化したてのチビエビを視認するのは難しく、
ペットボトルを沈める際に気付かずに底床で潰してしまう恐れがある。

なので今日は抱卵メスを移動し、明日孵化となってほしいのだという希望を仮定に託したのである。
737pH7.74:2007/03/31(土) 03:04:53 ID:1Bvkj6Uw
そんなことより AIDS検査いってこいって。 アウトだから。
738るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/31(土) 03:21:29 ID:wK0VQ0Ai
>>319を読み直すとああ、桜の季節だなと思う。
ちょうどうちの部屋から20mも離れていないところに桜並木が見える。

当初の予定では抱卵メスが4匹おり、
うち2匹は無事孵化したものと思われるが、
一匹はまだ抱卵中、そしてすでに>>333で報告済みだが一匹が脱皮により脱卵してしまったため、
わしの期待したワイワイワラワラ密度は半分以下である。

本当はこの桜満開の時期に80匹以上の賑わいを見たかったのだが、
今現在90cmワイド水槽にいるのは
親2匹
チビエビ多くて20匹ぐらい、たぶん15匹ぐらい
なんじゃないかなと思う。

せいぜい全部で20匹ぐらいなんだな。
739pH7.74:2007/03/31(土) 03:23:45 ID:3Snd8j4s
るんてエイズなの?
740pH7.74:2007/03/31(土) 03:54:05 ID:1Bvkj6Uw
侍とやってれば 可能性は高い。 選別漏れを 売り付ける、侍えびを 宣伝させる、 侍のおホモ達は 皆うまく使われてる。
741pH7.74:2007/03/31(土) 04:48:22 ID:r8i2i3/q
電子水温計買えよカスとしか言えないな
あとはそれを基準にアナログでもいい物だけを残せばいい
本当の水温が分かればかなりの精度で孵化日が分かる
それさえ出来ないのはカスレベル
742るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/31(土) 05:27:10 ID:wK0VQ0Ai
>>741
買え買えいうならてめーが銭出せよカスレベル。
デジタル温度計なら正確との根拠がないんだが、本当に大丈夫なのかカスレベル?
743るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/31(土) 05:31:17 ID:wK0VQ0Ai
そもそもこういうカスと話しても意味がないのでカススルー。

うちの5本の水温計は、およそ2℃高く表示するものと2℃低く表示するものとの2グループに分かれるようだ。
どちらかのグループが正しい温度を示しているんだと思うんだが、
困ったことにどちらが正しいのかわからん。
同じ水槽に5本ぶち込んでもそうなるのだ。

メーカーはスドーとジェックス。
スドー2本とジェックス3本なんだが、同じメーカーのものでも上記2グループに割れてしまう。
困った製品作るメーカーだよな、スドーもジェックスも。
744るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/03/31(土) 05:36:22 ID:wK0VQ0Ai
しかし、思い出してみると、
小学校とか中学校の頃、理科室の水温計を何本も扱ってみると、
必ずなんかすごい狂ってるのがあったよな。
振り回して遊んでた記憶もあるし(^^;)

振動とかを受けて狂いが生じてくるものなんだろうかね・・・温度計のことなんて今までまともに考えたことなかったが。
しかしながらエビ飼育の場合は28℃の壁を超えてはならんという鉄則みたいなもんがあるので、
水温計についてはもっと正確さを要する言動があってもいいようなもんだと思うんだが、見たことないな、そういう記事。
745pH7.74:2007/03/31(土) 15:33:32 ID:LVTTGHer
アクアテイラーズのCRSウォーターホワイトっていうのを
使ってみたけど、週一投与で三週間試しているけど毎回☆になる固体が有り
白色の色揚げ効果も無く色落ち効果の方が大きいんですが、良い効果があった人っていますか
ほかの水槽ではモンモリを入れているけど色落ちもないし☆になる固体もいません

746pH7.74:2007/03/31(土) 15:35:05 ID:blBeGNrD
>>745
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1174044248/l50
こっちで聞くよろし。
ここはアオミドロを餌として与えているスレなので回答はお察しくださいだ。
747pH7.74:2007/03/31(土) 18:32:47 ID:1Bvkj6Uw
るん、 エイズ検査したのかよ
748pH7.74:2007/04/01(日) 00:23:09 ID:p9wwx+59
アクアの安物水温計に誤差があるのはデフォ。
デジタルか、理科実験用の水温計1本買う金も無い、
そんなことも思いつかない。
どちらにしても、かなり高度なカスレベルですなwww
749pH7.74:2007/04/01(日) 03:04:35 ID:kUMtPVQC
なんでるんはおかねないのん?(´・ω・`)
750pH7.74:2007/04/01(日) 03:47:42 ID:M4u44q+G
るんしね
751pH7.74:2007/04/01(日) 04:47:50 ID:JwrYMLuD
水温計の誤差なんて当たり前だよね
とくに100-500円程度のアナログなら尚更のこと
値段は高いが温度をキッチリ管理するならデジタル温度計は常識
さらにアロワナなど高い魚や水質にウルサイ魚、繁殖狙いなら
水質もデジタルで管理が基本、CRSなら当然紙はダメ
90ワイドだか知らないが濾過不足の水槽
当然水の循環は悪く水槽内でも温度差のある場所が発生する
CRSなどを大きな水槽で飼育、繁殖させるなら、洗濯機にする必要はないが
水流は最低限必要
ベアタンクではないなら底床に老廃物が溜りさらに悪循環
ソイルに合わないと言われる底床フィルターを何故使うのかは上記がポイント

るんは能書きは一人前だがスキルは無いに等しい
ウチに買いにくるファミリー客と同レベル

ショップ経営の俺様がマジレス
752pH7.74:2007/04/01(日) 04:54:49 ID:C2e0Kmcg
1500円程度のデジタル水温計じゃ〜誤差は±1、5度くらいあるぞ(説明書に書いてある)。
PHメーターもまともに使えるのは新電元シリーズでマーフィの前のタイプはエライ狂ってたな。
新しくなって多少はマシになったんか?どっちにしろるんの人生よりは誤差は少ないぜ。
753pH7.74:2007/04/01(日) 05:04:26 ID:JwrYMLuD
例えば、アロワナ水槽に150円程度二度刻みの水温計は付けてないだろ?
60規格フルセット水槽初心者用6000円程度に付いてる温度計は二度刻みだろ?

754るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/01(日) 05:06:31 ID:zrp3Wo0i
>>752
おまえの人生のように無駄に余計な一言が多い発言だが、まぁ参考にしてやる。
1.5℃も差が出ることがあるっちゅーたら、うちの水温計と大差ないではないか。
それがデジタルっちゅーもんなのか?

全く関係ない話だが、マーキチたちもデジタル麻雀論なるものに心酔し、
デジタルという言葉だけが一人歩きして全く技能向上に役立たなかったという例がある。
755るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/01(日) 05:15:30 ID:zrp3Wo0i
>>751
> ショップ経営の俺様がマジレス

ブリーダーといわずあえてショップ経営というところが笑える。うまくいってないだろ、その仕事。
図星なのはわかってるからまぁ、いいよ。要するに横流し流通業ね。

> ウチに買いにくるファミリー客と同レベル

客層は結局のところ店の層を現すもんだぞ。ファミリー客と同レベルの経営レベル・・・とたかが知れる。
図星なのはわかってるからまぁ、いいよ。要するに横流し流通業ね。あえて二度繰り返す。

水流についてはそのとおりだな。
けどうちのは水流が足りないとは思えないぞよ。たとえ90cmワイド水槽であっても。
ろ過不足ということはなさそうに思う。
おまえが本当にショップ経営してるというなら機材は豊富で入手は容易のはずだ。
90リットル水槽に水作SPFのSを2基でやってみてくれ。
わし一人、一台で実証するよりおまえもやってくれたほうが実証の確度は高まる。
本当にいけるのか、ダメなのかハッキリするだろ。
756るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/01(日) 05:19:12 ID:zrp3Wo0i
>>753
ちなみにうちの5本の水槽のうち、一本は1℃刻みで、他は2℃刻みだ。
けど刻みが多い少ないは、水温計の正確さとは無関係ではないのかのぅ。

ちなみに1℃刻みのはジェックスのSサイズ、
2℃刻みのはジェックスのSSサイズとかいうやつだ。スドーのSサイズも2℃刻み。
757るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/01(日) 05:20:30 ID:zrp3Wo0i
>>748
こういう頭脳そのものがデフォルトでカスレベルなのはカススルーされる運命に元々ある。
758るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/01(日) 05:24:31 ID:zrp3Wo0i
さて、報告遅れたが、昨日のお昼に8.4リットルハメッコ水槽の抱卵メスを90cmワイド水槽へ移動完了した。

そして本日0時を回った頃に90cmワイド水槽の3月5日抱卵のメスの孵化開始が確認された。
わしの睨んだとおりの計算である。ただしこの計算には丸っきり根拠がない。単なるわしの希望的観測であったが、
とにかく現状の水温24.5℃で孵化日数は26日〜27日程度ということだ。
759pH7.74:2007/04/01(日) 05:26:47 ID:M4u44q+G
低レベル・カスレベル・ニート・基地外=るん
760るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/01(日) 05:31:00 ID:zrp3Wo0i
ということで、再度>>734を参照してほしいのだが、

> 3月27日抱卵メス→4月23日孵化予定
> 3月30日抱卵メス→4月27日孵化予定
> というふうに推定しておくとしよう。
> どうやら次スレ建立までに現スレタイトルの【特S級孵化】は間に合わないことになりそうだ。

ということになりそうである。
すべて無事孵化すれば、予定では昭和天皇の誕生日前に
90cmワイド水槽は100匹以上のワイワイワラワラの光景が見られることになろう。
761るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/01(日) 05:35:08 ID:zrp3Wo0i
ワイワイワラワラの光景をこれからは

YYWW

と略記することにする。
wの多いムネオカスレベルの発言と間違うことなかれ、諸君。

したがって90cmワイド水槽での増産体制が整った頃には、

「90cmワイド水槽がYYWWである。」

というふうに表記することになるであろう。期待しとけ。
762pH7.74:2007/04/01(日) 05:37:52 ID:M4u44q+G
次スレ→【基地外】るん死ね【カスレベルニート】
763pH7.74:2007/04/01(日) 05:57:44 ID:KRxpZTQ7
やってるなw

固定化のために累代繁殖すると抱卵数が極端に少なくなる
駄ABは仔沢山だがABのクオリティを高くすればするほど卵の数は少なくなる
764pH7.74:2007/04/01(日) 06:31:56 ID:JwrYMLuD
90の45水槽?水作のパワーフィット二機でベアタンクなら可能
飼育数によるがね

低床が何使って何センチでも変わる、ましてモスジャングルなら
レイアウトしてるなら無理
何故水質や水温に敏感な魚はベアタンクなのか?
考えればわかるはず
水質悪化の原因は老廃物の処理能力なのは明白
つまり低床が厚い水槽は低床まで水が回らず濾過不足になりやすい
これを解消するのが低床式フィルターなのも明白

水流による温度は釣りと同じで
レイアウトやモスジャングルにした時点で止水域はできる
川でも池でも止水域があるのと同じこと
90水槽に水作パワーフィット
ワザとワンランク下げた濾過機にする意味が分からない
俺ならワンランク上の濾過機で水流を調節して使う

765pH7.74:2007/04/01(日) 06:40:16 ID:JwrYMLuD
CRSは水質に敏感なのは水槽移動時だけ
水槽になれてしまえば水質にあまりこだわる必要は無い
ただ繁殖はかなり影響する

水作パワーフィットで飼育しているのは構わないが
ただ生かしているのと良い環境で飼育は違うぞ

例えば、小学校の苔水槽、ショップの水槽、ホムセンの水槽
同じ飼育だが何か違うだろ?
766pH7.74:2007/04/01(日) 06:52:33 ID:JwrYMLuD
まーCRSはちゃんとツガイなら繁殖するからね
赤ヒレとなんら変わりはない
ただ本格的に凄い固体を求めるなら水質と水温に餌は注意するべき

たぶん、るんはインペとかアロワナなどの管理が大変な飼育繁殖は想像さえできないだろう

さて横流し作業でもするか
767pH7.74:2007/04/01(日) 13:51:23 ID:7Smi8WWD
>>766
まともに相手してあげ過ぎw
親切に言ってやっても、国語力ない奴には通じないよw

>>763
当たり前のことを今更言うなよ、サムライw
濾過が弱いと繁殖に失敗するってことも
お友達にしっかりと伝えてやればいいのにw

まあ、飼い殺しってヤツかw



768るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/01(日) 14:07:42 ID:zrp3Wo0i
・・・・・と、カスレベルスルーされて必死な>>767が申しております
769pH7.74:2007/04/01(日) 14:18:17 ID:8CgBbHoV
>>767
別にるんみたいなカスレベルでも
CRS自体が順応すれば1割くらいは生き残るんじゃね?
あんまりるんごときに情報あたえるよりも◇のネタをまってたほうがはるかに有益かと。
770pH7.74:2007/04/01(日) 14:25:38 ID:/D45LQv3
なんかるんの物言いっていかにも「オタク」て思えるのσ(・_・)だけ?
771pH7.74:2007/04/01(日) 14:30:02 ID:pU/4fW3s
目糞、鼻糞を笑う てな
おまえが女に見えるわ
772pH7.74:2007/04/01(日) 15:04:04 ID:7fxr2KRG

ID:JwrYMLuD の優しさに嫉妬

るんにまともなこと教えても「参考にしてやる」程度のことしか返ってこないよ〜?

ネタなんだからネタで返さないとw
773pH7.74:2007/04/01(日) 15:32:31 ID:FP743scQ
もうるん◆のことは忘れよう。最初から存在しなかったってことで、何があってもスルー。本物のるんは◇
774pH7.74:2007/04/01(日) 15:34:57 ID:ggIcwZao
うはwww
まだるんにまともなこと言う人がいるんだ?
俺はもう◆のカキコ読むことも殆ど無くなったな。
pH7.74と◇だけ読めば流れがわかるし面白いし。
最近読んだ◆は饅頭で突っ込まれて必死になってたトコぐらいだww
それもpH7.74がやたらと突っ込んでたから読んだだけだし。
面白くも無く参考にもならない長いだけの◆を読む必要無くね?
775pH7.74:2007/04/01(日) 16:22:17 ID:FP743scQ
うんまったくないw
って水槽見たら稚エビ発見!かわいい(・∀・)
776pH7.74:2007/04/01(日) 19:09:43 ID:vI7985tA
リセットしてえび○ソイル使ったら
抱卵まで4ヶ月もかかったぜ!
レッドビーサン○は3・4日だったが
もうえび○ソイルつかわね〜!!
高いだけじゃん。
777pH7.74:2007/04/01(日) 19:59:15 ID:DxP6sO6s
さーて、そろそろソイル交換時期なんでリセット。
みなさん、ソイルは何使ってますか?
前々回、アマゾニアで前回はDr.ソイルとシュリンプ一番のブレンド。
今回は何使おうかしら?

ごめん。本スレで聞きます。
778pH7.74:2007/04/01(日) 20:22:17 ID:B/qLtKZa
エビの話はスレ違いと言っておろうが!!
779るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/01(日) 20:50:11 ID:zrp3Wo0i
カスレベル自演誘導は散々見飽きてるので、
本スレであるこのアカデミックスレはじっくりと90cmワイド水槽をチェックといってみようか。
780pH7.74:2007/04/01(日) 21:00:33 ID:MQJ2DN6z
るん エイズになってから やっぱり元気ないな
781pH7.74:2007/04/01(日) 21:02:21 ID:MQJ2DN6z
だいたい ホモライのいうことを 真に受けてる時点で 終わりだ
782pH7.74:2007/04/01(日) 22:21:32 ID:8CgBbHoV
すべて自演だって思ってるあたり
本当にお察しくださいだからな
783pH7.74:2007/04/01(日) 23:56:23 ID:JwrYMLuD
カスレベルな奴に教えるのは無理か・・・・
どうせ夏に水温管理に失敗して数減らすだろう
おかげで横流し作業の俺が儲かるわけなんだが

水温の上昇は水流である程度押さえられる
ソファー拾ってくる貧乏なんだし室温管理は無理そうだ

784pH7.74:2007/04/02(月) 00:19:54 ID:P/OiJdMB
初めて飼うのだが、導入は5匹ぐらいで始めた方が無難?
785るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/02(月) 00:31:56 ID:1AnDnshw
>>784
ちなみに20cmキューブの場合、5匹でも10匹でも大丈夫だよ。
それ以上の水槽でももちろん。
基本的にエビは多いほうがYYWWで元気。
786pH7.74:2007/04/02(月) 01:05:21 ID:HCriUEcM
るん=場の空気が読めない【いじめられっこ】でしょ、気持ちが悪いのでsage
   でやってください。
787pH7.74:2007/04/02(月) 01:34:36 ID:WbSx+kkr
YYWWって何だ?
788pH7.74:2007/04/02(月) 06:51:50 ID:xppzEOFK
るん使用水槽で実験してみた結果だが
90水槽に水作パワーフィット二機と言う無謀な濾過システム
ベアタンクならなんとか水流はあるが、かなり緩い
餌をいれてみたが、粒が荒いと物理濾過は不可能、揺ったり漂う
さらに流木を入れてみたが出てくるアクが流木下部に漂う
つまり止水域がある
流木の形大きさレイアウト状態、水作パワーフィットの位置による

この仕様でソイルなどを入れると底床に水は循環しないと予想される
底床に水が循環しないと言うことは致命的ではないだろうか?
濾過されていない有害な物質が沈殿するのは明白

よくこれで飼育繁殖してると関心する
水替えのとき底床が非常に悪臭を放つはずだが
水質に左右されないCRSを品種改良しているのだろうか?
この状態で何年飼育してる?
アメリカザリガニなら飼育繁殖は可能だが
まさかアメリカザリガニじゃないよな?
789pH7.74:2007/04/02(月) 07:16:39 ID:6kTj0Sm2
>>788
るんは90水槽じゃなくて90(スリムで名称だけワイド)水槽

ソイルも薄くしかひいてなかったはずなのでソイルの役割してるかは不明
流木なんてものはいれられてない
そのへんにころがってる石ころいれてるはず。
前の写真だとモス活着させたとかかいてあったがモスにみえなかったコケがついていた
即はがれるらしい。
あとは水槽底をモスがただよってるだけで他に水草はほとんどいれてないはず

環境だけでもお察しくださいってことだ
790pH7.74:2007/04/02(月) 07:36:45 ID:bRkvmpgY
シュリンプ水槽の近くでタバコ吸ってる方いらっしゃいますか?昨日導入したのですが不安になってしまって
791pH7.74:2007/04/02(月) 08:15:37 ID:6kTj0Sm2
吸殻を水槽にいれるともれなくタール中毒おこして壊滅できるよ
792pH7.74:2007/04/02(月) 08:18:37 ID:xppzEOFK
え?そうなの?90の45水槽ではないってこと?
流木無しで低床もミリの世界か・・・・
水流キツイとソイルが動いて水槽の底が見えてしまうね
限りなくベアタンク状態なのか・・・・
本来はベアだがあえてphを降下させるためにソイルを入れたと、これにより無駄な水質調整剤が不要であり
限りなくベアタンクなのでパワーのある濾過システムは不要
つまり備品と電力が節約できるわけだね
尚且つ90水槽小さめなので水替えの水代も浮く計算か


現在の備品をすべて45水槽に移転させたのが環境はいいと思われる
モスが付いていない石は捨てろ
793pH7.74:2007/04/02(月) 08:52:18 ID:KDLNOwQf
ビーって案外強くない?
家は同居のメダカが次々死んでビーだけ残っちゃった
5in1で水質調べたら硝酸がショッキングピンクに染まってワロタ
もちろん死んだメダカはビーたちが美味しく頂きました
794pH7.74:2007/04/02(月) 12:23:18 ID:6kTj0Sm2
>>792
繁殖用水槽とか育成用水槽とかわけてエビの移動するのが趣味だから
るんには何言っても無駄だよw
30キューブなら中古のを使用してたとおもうが。
外部の中古ですらほしがるやつだから
45ですら買う余裕ねーとおもうよ
・・・移動手段はチャリだしな。
795pH7.74:2007/04/02(月) 12:26:50 ID:6kTj0Sm2
796るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/04/02(月) 16:02:34 ID:Qb3zupZw
ほう、わしに憧れたムネオどもが、語り合っておるな。

ちなみに、わしの底砂は富士砂な、ソイルなんて買えねーからよ。

わしのSPFは最強じゃぞ、足りないというヤツはソース出せよ、メーカー発表の適応水量はダメだぞ。

797pH7.74:2007/04/02(月) 16:46:47 ID:5jM+c84X
後ろに見えるのPHの投げ込みか。るんて金あるんだな意外に。
オレもSPF使ってみるかな
798るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/02(月) 19:45:57 ID:1AnDnshw
>>797
> 後ろに見えるのPHの投げ込みか。るんて金あるんだな意外に。

パワーハウスなんぞ使っとらんにょ。
ごちゃごちゃと机の上にものがあって、
しかも台所の流しが水槽背景だから君が見間違えてるだけよん。
やかんとか洗剤が見えるっしょ?
たぶんパワーハウス投げ込みに見えるのは・・・中央に見える砂糖を入れたコーヒー瓶かな。

> オレもSPF使ってみるかな

SPFはマジでオススメだぜ。
低消費電力2W、その割には水流は拡散的でかつ、それなりに強い。しかも水流調節可能。
うちの場合90リットルだからさすがにSPFのS一基では足りないので、
左右対称に一基ずつ、計2基でフィルタリングしてる。

一つだけ他の水中フィルターに劣る点は、コーナーに配置することを前提に作られてるってことぐらいかな。
一面にだけ取り付けるんじゃなくて、2面を要する(コーナーだから)ってことぐらいかのぅ。
なので隙間に挟まって魚やエビが事故死することがある点ぐらいだ。その点に気をつけてスポンジ突っ込んで塞ぐなどする工夫は必要だろうな。
一応付属で隙間塞ぎスポンジとか付いてることは付いてるんだが。

とにかく水中フィルターを使うとしてどれを選ぶかとなったら、迷わずSPFを選んで間違いないと思う。
市場価格はSPFが一番高いんだが、それでも数百円の差だからな。
799pH7.74:2007/04/02(月) 21:05:56 ID:S/Nd/pPa
( ゚д゚ )
800pH7.74:2007/04/02(月) 21:08:12 ID:neqdsvh1
夏が楽しみだW

801pH7.74:2007/04/02(月) 21:53:00 ID:FpFfOreS
夏と言わず5月で終了だろ
802pH7.74:2007/04/02(月) 21:58:26 ID:5jM+c84X
ボケたつもりが丁寧なレスもらってしまい、るん3号を名乗りたくなった。
803pH7.74:2007/04/02(月) 22:52:09 ID:IHoXFdU0
確かにあのヤカンはPHのヤカン。
濾過は無論できないw
804pH7.74:2007/04/02(月) 23:00:58 ID:BTFPgNAE
で、YYWWの意味はまだぁ?
805pH7.74:2007/04/02(月) 23:12:06 ID:IHoXFdU0
やれやれわけわからん
806高校生アクアリスト:2007/04/02(月) 23:12:12 ID:TYmveFrt
> 761:るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o [zrp3Wo0i]
> ワイワイワラワラの光景をこれからは
>
> YYWW
>
> と略記することにする。
> wの多いムネオカスレベルの発言と間違うことなかれ、諸君。
>
> したがって90cmワイド水槽での増産体制が整った頃には、
>
> 「90cmワイド水槽がYYWWである。」
>
> というふうに表記することになるであろう。期待しとけ。

こういう意味らしい
807pH7.74:2007/04/02(月) 23:26:07 ID:OtYX5jki
酷いレイアウトだな
エビが非常に少ないのだが
まだ始めたばかりなのか?

スタイリッシュとは無縁の水槽だね
808るん(pafe)◇uvxXgo6k:2007/04/02(月) 23:38:29 ID:Qb3zupZw
わしの美観を理解できないムネオどもが、また湧いてきたな。

わしが90cmワイド水槽をオクで3000円で落札してからというもの、羨ましがりのムネオどもが、あとをたたない。

ところで、誰か八柱霊園の隣のゴミ置場に90cmのライトを捨ててくれないか?
かれこれ半年近く探してるのだが、なかなか落ちてないのだ。
809pH7.74:2007/04/03(火) 04:39:30 ID:L8fS2/hA
>808
水槽専用照明器具は普通落ちていない

しかし代用品としてオフィスビル解体現場なら
オフィスで使用してた長い蛍光灯くらいもらえると思う

どうせ中古の水槽なんだしダサイ枠もあるんだろ?
オシャレとは無縁なはずだからインテリアは必要ないはずだ
810pH7.74:2007/04/03(火) 15:30:04 ID:nNSzx6cG
つーかマジでアオミドロ乞食は夏になったらどうするつもりなんだ?
扇風機を求めてゴミ捨て場を徘徊するのか?w
811pH7.74:2007/04/03(火) 15:30:08 ID:gpckgWTr
ヤフオクで生態販売解禁になったね♪
値段次第では店舗ももう不要か?

http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084055866-category-leaf.html?alocale=0jp&mode=1

812pH7.74:2007/04/04(水) 06:40:31 ID:45v7sulo
SPFってなに?
813pH7.74:2007/04/04(水) 07:44:27 ID:od8TGe36
( `┏_┓´)蝶野の必殺技
814pH7.74:2007/04/04(水) 12:28:54 ID:hOru+kD7
るんてエイズだったんだ・・・。
815pH7.74:2007/04/04(水) 15:00:43 ID:K/HP3qwZ
検査行ってこいよ るん。無料で できるぞ
816pH7.74:2007/04/04(水) 15:01:08 ID:45v7sulo
SPFってなんだよう
紫外線ふせぐものなの?
カナダ産の木材?
817pH7.74:2007/04/04(水) 15:18:38 ID:UwmvLk+o
Single Parson Fuckの略でつまりマスカキ。
るんは自閉症のためセックルとオナヌーの区別がつけられない。
818pH7.74:2007/04/04(水) 16:25:43 ID:6FI6hyrk
オタクのつぶやき?
なんでしょうか、赤エビ!の坊や興奮してるもよう。
カメラが壊れてる? 幾らでもお金を持ってるのにねー。
819pH7.74:2007/04/04(水) 16:28:19 ID:6FI6hyrk
オタクのつぶやき?
(^・^)/~~~ ニヤッ〜 ←なにこれ?
820pH7.74:2007/04/04(水) 16:31:53 ID:6FI6hyrk
オタクのつぶやき?
当方・当方・当方・当方当方当方当方当方当方当方当方当方当方
当方・当方・当方・当方当方当方当方当方当方当方当方当方当方
当方・当方・当方・当方当方当方当方当方当方当方当方当方当方
当方・当方・当方・当方当方当方当方当方当方当方当方当方当方

                          ほ〜う。
821るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/04(水) 23:04:36 ID:2uaH6axC
ふぅ。風呂上りだぜ。
サムライおるかな?・・・ぎくっ
822わるん:2007/04/05(木) 02:11:56 ID:IsheIb8/
俺の飼ってるCRS以外全部死ね
823pH7.74:2007/04/05(木) 02:40:18 ID:5aHWNcCo
るんよ、いままでどうりやってくれよ。
スレが過疎ってきたぞ?
824るんこ:2007/04/05(木) 02:42:41 ID:qEvdaU0e
ビーーーーーーーーーーーーシュリンプーーーーーー

825pH7.74:2007/04/05(木) 02:51:45 ID:nvhUhj4f
わかった!わかった!
やっとわかった!

るんのイメージ
中田小兵二だ!
826pH7.74:2007/04/05(木) 10:31:21 ID:mhW8ThCG
>>823
自演乙
827123:2007/04/05(木) 11:13:46 ID:5HuCBF/F
テスト
828わるん:2007/04/05(木) 14:58:24 ID:IsheIb8/
俺の飼ってるレッドビー以外全部死ね
829ミドロン:2007/04/05(木) 15:28:55 ID:hL+Sp1mH
るんのアオミドロ餌の一番弟子(推定)

乾燥アオミドロの食いつきの良さは異常
しっかり乾燥させると臭いは全く海苔とかわらんな
グレード上げ以外ならこれで十分だろうな
水槽の状態によってはコレすら不要だが

保存はお茶葉や海苔の缶が本当に良いな
乾燥剤付きだと1ヶ月以上経っても色と香りは全くかわらん
むしろ残った水分も吸収されてモアベター(ベターにモアは誤用だな)

浮泥は汚いからやめた
830pH7.74:2007/04/05(木) 22:40:45 ID:jYEYriXY
>>825
そんないいもん違うだろ
俺のイメージは珍遊紀のへたれキャラだw
831pH7.74:2007/04/06(金) 00:20:15 ID:/wpXlTOB
>>830
珍遊紀に失礼だぞwwwwww

闇金うしじまくんにでてくるこんなかんじのキャラで十分だろ。。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp041598.jpg
832pH7.74:2007/04/06(金) 08:25:23 ID:ixmZMbgv
>>831
るん君のホムペに顔乗ってたけどそんな感じだねw
833pH7.74:2007/04/06(金) 15:03:46 ID:PKOQ8hne
どうした、るん

全滅したのか
834pH7.74:2007/04/07(土) 17:42:43 ID:V2SsIAMx
ヾ(゚、゚*)ネェネェるん、崩壊?全滅?





ウキウキ♪o(^-^o)(o^-^)oワクワク♪
835pH7.74:2007/04/07(土) 18:53:41 ID:JrHmStO2
るんのホムペ何てあるの?おせーて!
836pH7.74:2007/04/07(土) 23:07:33 ID:J0aCdwoJ
>>835
日本g(ry
837pH7.74:2007/04/07(土) 23:55:47 ID:+gdU6fb5
よく「日本語でおk」とか「日本語を勉強してから来て」とか言うやついるけど、
そいつらって理解力ないのか?

確かにたまに矛盾した事ばっかりで理解不能なやつもいるよ。
でも多くは正しい日本語ではない書き込みかも知れないが、何がいいたいかくらいはわかる。
それくらい読み取れないでどうする。

>>835だって、どういうことが知りたいのかは容易にわかるじゃないか。
838るん(qafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/04/08(日) 00:33:02 ID:TAazwmBZ
839るん(qafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/04/08(日) 00:34:14 ID:TAazwmBZ
m
840pH7.74:2007/04/08(日) 01:00:06 ID:j+0NMAS3
>837の気持ちよくわかる
まぁ読み取れる人は世の中上手に渡れる
841pH7.74:2007/04/08(日) 01:09:14 ID:fZv3A10j
おい!!なんだよぽっちゃりパフェって!!!
アクアリウム関係ないの?おいコラホワイトオーナー説明汁!!
842るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/08(日) 03:55:11 ID:BKCDfpno
今日は海峡を渡ろうとしたが最終便がなく、
海峡を渡れずじまいでくつろいでおる。

現在時価10万円超のスーパー個体をのんびり移送中。
843pH7.74:2007/04/08(日) 04:07:46 ID:CiI141cg
>>837
日本g(ry
844pH7.74:2007/04/08(日) 04:10:42 ID:QGMJH4Ha
サムライー
今日はラジオやらないのか?
845pH7.74:2007/04/08(日) 04:14:55 ID:JLYg3wmk
自慢のワイド90(90スリム)水槽の特S(並タイガー)が全滅して新しいの入荷中かwww
おまえの環境じゃいくらやっても無理だからもうあきらめろw
846るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/08(日) 04:19:53 ID:BKCDfpno
そういえば今度の孵化予定日は23日なんだよな。
まだ日にちがあるが、しばらく見てないな。
847pH7.74:2007/04/08(日) 19:47:15 ID:HrE3ppCi
848pH7.74:2007/04/08(日) 20:28:15 ID:W6ieu8dD
>>843
こいつ確実に新参だなwww
849pH7.74:2007/04/08(日) 23:25:20 ID:knHWLoET
餌について教えていただきたい。
とりあえず10匹から始める予定なのですが、
価格・品質・容量・使い勝手・入手性でお薦めはありますか?
それと10gで大体何日ぐらい持ちますか?
850pH7.74:2007/04/08(日) 23:30:01 ID:Ynp04dsh
>>849
100均一のザリガニのエサで十分
851pH7.74:2007/04/08(日) 23:42:30 ID:5wjLwKvt
るん、最近おとなしいな。
本当に全滅でもしたかw
このスレの終わりとともに消えてくれればいいのに・・・
852pH7.74:2007/04/09(月) 04:33:50 ID:SRJ58JFx
最初からエビなんて飼ってなかったというオチ
853pH7.74:2007/04/09(月) 10:43:07 ID:Q2L8lZqr
オタクのつぶやき?赤エビ坊や
あそこまで自分のエビフードを自画自賛するとキモ〜
評価って人がしてくれて初めて評価なのに自分で連呼する馬鹿おらんぞ
お試しあれ〜 だとよ馬鹿か?
854pH7.74:2007/04/09(月) 22:34:05 ID:sWKJdYt1
ほいっっ!

音楽もいいよ たまにはねぇ〜

http://203.131.199.131:8040/DJS.m3u
855pH7.74:2007/04/09(月) 23:34:26 ID:7VQT6RT2
こりゃいよいよ全滅したんだね。
酷い環境でここまでよく頑張ったエビたちに黙祷(´゚ω゚) グッスン
856pH7.74:2007/04/10(火) 00:51:34 ID:IyEvlj33
>>848
日本g(ry
857pH7.74:2007/04/10(火) 11:10:07 ID:q4LCeb60
>>848
おまえが筆頭かと思ったw
858るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 12:32:10 ID:vq2LvOJq
ほい、久しぶりだな。
おまえらに内緒で一週間ほど留守にしとった。
ようやくエビちゃんたちの待つ我が家に昨日昼過ぎに到着した。

サムライ、ひさしぶりだな(w
ラジオの調子いかがかな?

んで、時価10万円超のスーパー個体も持ち返ったので、
昨日はその水合わせをして疲れて寝てしまった。
12時間ぐらい爆眠したようじゃ。
そんなに疲れは感じてなかったつもりなんだけど、
やはり体は疲れてたのね。

んで水合わせしてる途中、開始3時間後ぐらいでその個体がひっくり返ってしまってのぅ(^^;
びっくりしたわい。
もう3時間経過してるので大体大丈夫だろうということで、
水槽に移すことにした。そのままだと危ないので。
ペットボトルに水合わせ中の水と元の水の残りを使って満杯にし、
水槽に沈めた。温度合わせの必要もあったので直接エビちゃんだけ入れるというのは避けて、
ペットボトル投下法を選んだ。

そしたら見る見るエビちゃんが元気になって、ボトルから数分ほどで出て、
元気につんつくし始めた。
そして現在に至る。元気で全く問題なし。
ふぅ。心配したぜ。
859pH7.74:2007/04/10(火) 12:39:07 ID:hXIVopjS
エビってオークションで売るときどうすればいい?
死なないのかな?

実際送ってる人、どうやってるのか教えて!
860るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 12:40:56 ID:vq2LvOJq
んで、当然ながら一週間も留守にしとったので我が家のエビちゃんたちをチェックした。
サムライエビ5匹異常なし。というよりずいぶん大きくなったな。

んで8.4リットルハメッコ水槽を見ると3匹が抱卵しとった。
わしが留守にしてたのは3日〜9日の間だから、
おそらく4日〜8日の間の抱卵であろう。それにしてもわしが留守の間に3匹もハメ狂っておったとは・・・
意外にシャイな奴らじゃ。
今日はその3匹を90cmワイド水槽に移動する予定。

90cmワイド水槽を見ると、チビエビがけっこう成長したようで、7mm〜8mmぐらいの大きさになっているようだ。
餌を一週間やってなかったんだが、何食って大きくなったんだろうな。
まぁとにかくすくすくと育っておる。
90cmワイド水槽には現在、抱卵メス2匹と孵化を終えた一匹が入っているが、
孵化を終えた一匹は充分休養を取ったと思うので、本日ハメッコ水槽に移動する予定。
現在のチビエビ数は推定40匹超ぐらいか。
それにしてもこの90cmワイド水槽を久々に見て思うんだが、
水がホンマ透明だな。もう見事な輝き!これぞ水ができた状態なんだなぁ・・・と改めて思う。
緑色のコケも生えなくなった。少し白っぽく壁面に、コケが生えていた跡みたいなのが残ってるだけ。
ふむ・・・出来上がるとこういう状態になるのか。今更ながら「水が出来た状態」というものを再認できたような感じである。
861るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 12:43:58 ID:vq2LvOJq
>>859
ちなみに君はどこの地方の人?
わしは千葉だけど。
落札されて、どこからどこへ、どういう時期に送るかっていうのが問題よ。

時期的には、今は配送に最適な時期。
わしはペットボトルに入れて3日がかりで手で持ち帰ったけど、
大丈夫だった。ただし換え水を用意して途中で水換えを行ったが。
でも水換えしなくても大丈夫だったんじゃないかな・・・って気はするな。
862pH7.74:2007/04/10(火) 13:02:22 ID:ZBxDkzEf
http://vista.crap.jp/img/vi7617765427.jpg

すみません、初めて抱卵らしき固体をみたのですが
これは抱卵でいいですか?
25度の水槽だとこの卵の感じからするとあと何日ぐらいで生まれますか?
照明時間は10時間です

エサはモスしかあげてませんが
863pH7.74:2007/04/10(火) 13:21:39 ID:hXIVopjS
>>862
抱卵おめでとう!

あとどれくらいかはわかんないよ。

抱卵しはじめてから2週間で孵化するよ〜
864pH7.74:2007/04/10(火) 14:26:03 ID:uquWMlmw
抱卵いいなー
俺なんかCRS飼い始めて4ヶ月だけどまったく抱卵してるのを見ない
我慢我慢
865pH7.74:2007/04/10(火) 22:38:53 ID:te+/sz+s
おい!るん!エビくれよ!うらやましいからさ!
866るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 22:49:45 ID:vq2LvOJq
>>865
どうでもいいけどなんか数式みたいなかっこいいIDだな。

エビくれって言ってもおまえ、飼う用意できてんのかよ?
867pH7.74:2007/04/10(火) 22:52:19 ID:te+/sz+s
ああ、もちろんだ。
溶岩石砂利8キロも余ってるぜ。
868るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 22:53:59 ID:vq2LvOJq
>>862
孵化には最低でも20日ぐらいは要するんじゃないかな。
照明時間との関係はないというか、どこも取り上げていないな。
たぶんないんだろう。
水温との兼ね合いだけのようだ。
25℃だと25日ぐらいかかるんじゃないかな。

とりあえずこのスレをはじめから全部読んでみる事。
試算した記事もあるから。
869るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 22:59:42 ID:vq2LvOJq
>>864
飼い始めて4ヶ月となると、飼い始めたのは12月か1月ってところか。
水温がそもそも下がり始める時期に飼い始めたからしょうがないかもだな。
水温はしっかり23℃以上ぐらいに保てたかい?
3ヶ月だと抱卵に至るかどうか微妙だが、
4ヶ月だとそろそろ非常に可能性は高いぞ。
水温を23℃以上にキープして(27℃以下)、餌を少量ずつこまめにやるようにしてみ。
食べ残すほどたくさんやっちゃだめだぞ。
うちの基本はアオミドロ乾燥餌とザリガニの餌だ。

ただしザリガニの餌から現在は熱帯魚フレークに切り替えたところ。
理由は特にない。サンプルでもらったフレークが余ってたのでもったいないから使ったというところか。
870るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 23:02:16 ID:vq2LvOJq
>>867
いや、石の量なんぞ聞いてないって(^^;

エビを入れる水槽と水や、これからだんだん暑くなってくる季節に対する準備はできてんのかよ?
夏はホンマ、エビちゃん飼育の鬼門だぞ。
水作りは済んでおるんか?
871pH7.74:2007/04/10(火) 23:17:33 ID:te+/sz+s
今オトシンしかいない水槽があるからね!45水槽!
ファンと逆サーモがあるでお。
872るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 23:19:37 ID:vq2LvOJq
>>871
そうか。んじゃ準備万端だな。

んで銭はあるのか?
どこに住んでる人よ?わしは千葉県松戸だぞ。
873pH7.74:2007/04/10(火) 23:19:48 ID:wjZ1/Ol4
逆サーもってやっぱし持ってた方が良いのかな?
874るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 23:22:39 ID:vq2LvOJq
>>873
んー。なくてもいいと思う。
あればなお可というところかのぅ。
わしは昨年の夏は扇風機だけで乗り切ったよ。
無論サーモなし。24時間つけっぱなし。
風量2段ぐらいの切り替え可能なら、
6月と9月は弱風、7月と8月は強風で24時間稼動でええんちゃうかな。
875るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 23:25:33 ID:vq2LvOJq
あ。サムライエビはいくら銭積まれても売らんぞよ。

それにしても今回のスーパー個体はスゴイ。
こいつ一匹で10万確実に超えるよ。3日間ペットボトルに閉じ込めて死ななくてよかった(><
死んでたら相当ショックでしばらく立ち直れなかったろうな、わし。
2000円ぐらいケチらずにちゃんと空輸すれば良かった・・・なんてね。
876pH7.74:2007/04/10(火) 23:41:08 ID:pxgWS+tQ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1155393283/
エビくれる人ならここにいるよ
扱いに困って里子に出すっつーのに上から目線だけどな
877るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/10(火) 23:52:34 ID:vq2LvOJq
さて、おまえらからの無言ながら圧力的に「スーパー個体持ってるなら見せてみろ!」の声が高々に響き渡って聞こえる。
わしの幻聴か?

今見せてやる。ちょっと待て。びっくらこくなよ。すんげーぞ、これ。ホンマに。
878るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/11(水) 00:00:45 ID:vq2LvOJq
見てびっくりすんなよ。これじゃ。

http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453201&recon=3296152&check6=2095462
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453202&recon=3296152&check6=2095461

上は見やすく明るさやコントラストなどを修正したもの。
下は無修正画像。残念ながらエロくはない。
879るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/11(水) 00:05:34 ID:k+muKGQW
思わず唖然としとろう。

もうすぐ騒然とするであろう。
880pH7.74:2007/04/11(水) 00:06:41 ID:te+/sz+s
へーすごいねるんおじさん!あ!俺は一番グレード低いので構いませんぜよ?
881pH7.74:2007/04/11(水) 00:07:34 ID:kDkhcAgG
下さい
882pH7.74:2007/04/11(水) 00:10:10 ID:IRXWETCD
>>878
これは素直に凄いな。
てか経験上、高グレードを所有してしまうとそれ以下が邪魔になってくるんだよな。
883pH7.74:2007/04/11(水) 00:13:27 ID:M3pKJGA3
るん様。いつも詳しい情報を参考にさせていただいています。
今回のエビの写真は見事ですね。
さすがでございます。
もしよろしければですが、選別漏れを少し譲っていただけると嬉しいです。
884pH7.74:2007/04/11(水) 00:14:02 ID:InDPt/TE
>>878
ま、高くて(ブランド付きで)3万
ノーブランドで1万てとこじゃないか。
10万越えて買うアホはいないなw
885pH7.74:2007/04/11(水) 00:14:52 ID:5yeUw0Qf
でもさ、今までは結局持ってなかったってことじゃんww
886るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/11(水) 00:17:36 ID:k+muKGQW
>>882
> てか経験上、高グレードを所有してしまうとそれ以下が邪魔になってくるんだよな。

邪魔になりそうだろ?ところがどっこい、そうはいかないんだな。
こいつらそう簡単には繁殖しないし、増えても少ないんだよ。
サムライエビたちはもうすでにサイズ的にはうちの元から飼ってるエビたち(生後9ヶ月超)よりも大きいんだ。
どうしてこんなデカイの?って言いたくなるぐらいホンマ大きい。まだ生後3ヶ月超えたぐらいじゃろうに。

けどな、繁殖させるのが難しいんだよ。サムライエビ5匹中、オスは一匹しかおらんし。
今回のスーパー個体は100%オスとのことだ。これで合わせて6匹なわけだが、さてうまくいくかどうか。
とにかくこのままいくしかないな。

うちの元々いるエビたちは順調に増えてるよ。
887るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/11(水) 00:22:05 ID:k+muKGQW
>>884
ふっ。
これが1万とか3万とかで買えるっていうアホの方がこのスレでは希少だわさ。
わしはわざわざ無修正画像まで載せてんだぞ。

まぁ、おまえには一生無理だろうし、あえてこれ以上言わない。あっそ・・・で終わり。
888るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/11(水) 00:31:48 ID:k+muKGQW
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453219&recon=3296152&check6=2095444
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453219&recon=3296152&check6=2095444

この2枚はいずれも既出でおまえらに以前見せたサムライエビたちの写真だ。
中央におるやつおるじゃろ?これと>>878に写ってる左のエビちゃんは実は同一のものだ。
一週間留守にしてる間にずいぶん大きくなった印象だ。
餌やらないほうが成長早いのかよ?(w
・・・と思いたくなるぐらい見事な成長ぶり。これ、一生を全うすると3cm超えちゃうんちゃう?超えそうよ、ホンマ。メスだし。

スーパー個体が今この中で一番小柄だ。
889pH7.74:2007/04/11(水) 00:35:08 ID:5yeUw0Qf
わかりました。僕もSPF使いです。選別漏れください。
890pH7.74:2007/04/11(水) 01:02:41 ID:w0l266a1
人に貰ったエビを自慢されても....
ルンおぢさんが自分で作ったF2以降のエビ見せてよ。
891るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/11(水) 01:31:56 ID:k+muKGQW
えーと、昨日したこと。

サムライエビたちを入れている20cmキューブにいたゴクチビエビ2匹を16リットル水槽に移動した。
ちなみに16リットル水槽はヒーターなし。もう大丈夫な時期だろう。
ゴクチビエビたちも少しは大きくなったが、それでもまだ1cmにも満たない。ようやく8mmぐらいかなというところ。
生殖能力はまだないと思うが、念のためサムライエビたちから隔離した。
16リットル水槽は一週間留守にしている間にアオミドロが生い茂っていた。
さすがにエビが一匹も入ってない状態だと食べる奴がおらんので伸び放題だな(^^;
アオミドロを取ってガラスフタの上で乾燥させた。
乾燥しきるまでにもう一日かかると思うが、出来上がったらサムライにクロネコメール便で送ってやろう。

8.4リットルハメッコ水槽から抱卵エビ3匹を90cmワイド水槽に移動し、
90cmワイド水槽の孵化の終わったメスエビとチェンジする予定だったが、
考えを変えた。
8.4リットル水槽の中の一匹は岐阜から買ったオスである。そして90cmワイド水槽の孵化の終わったメスも岐阜からのメスである。
他の元からいるエビたちは京都から買ったエビである。
当初は岐阜5匹、京都12匹がいたのだが、結局今生き残っている岐阜はオスメス一匹ずつなので、
こいつらの純血系統を残しておくチャンスであると考えた。
なので、90cmワイド水槽からは何も移動させず、
8.4リットル水槽から抱卵メス3匹と岐阜系オス1匹を90cmワイド水槽に移動した。
これで90cmワイド水槽には
抱卵メス5匹と岐阜系オスメス一匹ずつの計7匹の親エビがいることになる。

8.4リットル水槽に残ったエビは今数えたところ全部で7匹だ。
おそらく全部オスなんだろうな。
とりあえず一番早い孵化予定日は4月23日だから、それまでハメッコは我慢しとくれ、オスのエビちゃんたち。
892pH7.74:2007/04/11(水) 03:07:55 ID:bpfFZOgN
スレをまったく読まずに質問するが、サムライってなんだ?
893pH7.74:2007/04/11(水) 03:40:41 ID:HZ9CvoU5
宮本武蔵かな
894pH7.74:2007/04/11(水) 03:49:32 ID:WuaPCsgs
エビを移動させんのが好きなの?
895pH7.74:2007/04/11(水) 03:52:46 ID:ef5oSIEw
サムライミは映画監督
死霊のはらわた シンプルプラン スパイダーマンシリーズの監督
サムライミは凄い人 ここで出てくるサムライも有る意味凄いDOQNマン
896るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/11(水) 04:12:46 ID:k+muKGQW
>>894
>>8を参照。スレをちゃんと読まないのはこれからは無視すんぞ。
897pH7.74:2007/04/11(水) 06:07:01 ID:3UsRspMa
乙ヘテロ乙
898pH7.74:2007/04/11(水) 10:17:07 ID:PCr19n8h
シュリンプバクターってこのスレ的にはどうよ?
899pH7.74:2007/04/11(水) 11:17:20 ID:edoNoYIm
るんはホワイトを飼育していうるその先に何を見てんだ?

鑑賞してるわけでもささそうだし。もしかして、金儲けしたいの?
900るん(qafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/04/11(水) 11:40:29 ID:nPA/7txd
金儲けもしたいし自慢もしたいし
先なぞ見ていない今がよければそれでいいんよ

わしの相手してくれるのここだけじゃん
スレをちゃんと読まないのはこれからは無視すんぞ。
901pH7.74:2007/04/11(水) 11:52:00 ID:edoNoYIm
でさ、なんでるんを名乗るヤシが二人いるの?
902るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/11(水) 19:04:47 ID:k+muKGQW
さて、スーパー個体公開により騒然としたところで、
わしは優雅にホワイトオーナー。
今日の千葉は雨だが、90cmワイド水槽の広大さの貫禄に浸る。

今日は一週間留守してる間に蒸発した水を足してやった。一部水換えも。
903るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/11(水) 19:08:23 ID:k+muKGQW
それと30cmキューブに取り付けてあるパワキャニのパイプ部分が茶色になっており、
水の出が悪くなっているようなので、吸水・排水側ともパイプを洗った。
ろ材料部分は手をつけていない。

水の出があまり変わらないようなので、また気が向いた頃にろ剤部分を洗ってやろう。
一度に全部やっちゃいけないというのは前回の惨事で痛いほど学んだからな。
904pH7.74:2007/04/12(木) 00:12:23 ID:yTZvqpv+
るんて何歳?
905pH7.74:2007/04/12(木) 00:16:12 ID:zahMAZuR
そりゃ、ぼったくりの店で買えば10万いくかもしれんが、
オクなら、どう欲目でみても、高くて3万止まりだね、
ま、特S級ってのは認めるけど、それくらいのならうちにもいるし、
人に自慢できるもんでもないと思ってるよ
906るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 00:42:07 ID:Y6WBb59V
>>905
こういう奴に限って写真は見せないんだよな。

おっと、腕時計忘れんなよ。
907るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 01:40:33 ID:Y6WBb59V
んで、今やった作業。
30cmキューブにいた選別漏れのうち、成熟してるっぽい2匹のメスと思われるものを8.4リットルハメッコ水槽に移動した。
確信はないんだが、たぶんメス。オスだとちょっとややこしいことになる。
選別漏れなので、抱卵させて殖やすことだけが目的。
一匹は確実にメスだと思うんだが、もう一匹の方が微妙ではある。なので何日か様子を見てみることにする。
オスだと判明したら即時、元の30cmキューブに戻すことにする。
908pH7.74:2007/04/12(木) 01:43:08 ID:yTZvqpv+
わかった!選別もれちょーだい!
909るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 01:58:47 ID:Y6WBb59V
>>908
環境整えてあるんか?
それと銭ちゃんと用意しとるんか?
どこの人よ?

一つも落とさず答えろよ。
910pH7.74:2007/04/12(木) 02:00:02 ID:HjPfpsk9
スーパー固体ってのは今月号のFMに掲載されてるくらいのじゃないとね
画像みたがエビやってる奴なら、るんのエビクラスなら大抵もってるきがする
当然F2でね

まー相場は一万円前後じゃないかな?


こっちはエビを移動しまくって弱らせること競うスレだっけ?
それとも、もらったエビ自慢スレ?
911pH7.74:2007/04/12(木) 02:02:13 ID:yTZvqpv+
環境は整えてある!
一番グレード低いのでおk!一匹いくらから?
神奈川です
912pH7.74:2007/04/12(木) 02:04:38 ID:MYUdXiDp
ぎゃはははwww
久々に覗いたら面白いコトになってんなw
10万超え?
サムライが自慢しまくってオク出品したエビ幾らだったっけ?wwwww

>>911
サムライなら選別漏れタダで配ってんぞ?
るんちゃんと違って気前が良いからwww
913るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 02:06:00 ID:Y6WBb59V
>>911
試してみてしまって悪いが、ちと君のクリスタルレッドビーシュリンプへの思い入れを書いてくれ。
長くてもかまわん。
他に欲しい理由というか、導入理由とかもあったら書いてみてちょ。
それで値段決める。

ちなみに何匹ぐらいほしいのだ?
914pH7.74:2007/04/12(木) 02:07:07 ID:yTZvqpv+
誰がタダで配ってるの?
915るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 02:12:40 ID:Y6WBb59V
>>914
あー。そういういとも簡単に釣られる奴にうちの大事なエビちゃん譲るのはなぁ・・・

サムライもわしも、エビ以上に人を選ぶんだぞ。
916pH7.74:2007/04/12(木) 02:14:02 ID:yTZvqpv+
そうなんすか。
917るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 02:14:35 ID:Y6WBb59V
そうざんす。
918pH7.74:2007/04/12(木) 02:18:50 ID:MYUdXiDp
>>916
サムライに普通に頼めば選別漏れの低グレぐらいタダで譲ってくれるよ
今までだって何度も配ってたしな
書き込んどけばそのうち来るんじゃね?
サムライは金持ってるから太っ腹だしエビの知識も豊富だしお願いして損は無いよ
るんちゃんみたくケチくせぇコト言わねぇのは確かだww
919るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 02:23:22 ID:Y6WBb59V
>>914
もう一度>>918に釣られてみるか?こいつが有名なカスレベル代表ムネオなわけだが。
wwwww←こういう草の葉っぱとお札一枚一枚とを区別できないバカなんだが。
葉っぱ一枚がお札であると勘違いしとる救いようのないカスレベル。だから誰も相手にしないし、されないから必死なわけだが。

釣られてみるか?
920pH7.74:2007/04/12(木) 02:26:05 ID:MYUdXiDp
>>919
おまえホントにサムライとは最近の知り合いなんだなww
知らないことは無かったことには成らないんだよ
それともサムライはドケチだとでも言いたいのかwww
921るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 02:33:27 ID:Y6WBb59V
ところで今、本スレであるここではなくカススレの方に
予算5万円で60cm水槽でCRSを飼いたいっていうのがあるんだが、
瞬間的には

「5万円もエビに使うなんてバカらしい、馬鹿げてる・・・あんたアホ?」

・・・と思ったりするもんなんだが、
よくよく考えてみるとすでにわしも5万円ぐらいはエビちゃんのために使っちゃってるんだよな(爆
水槽5台になっちゃってるし、当然照明やヒーター、底床も一つ一つの水槽に用意しちゃったわけだし。
道具やエビの送料も入手するたびに毎回かかるわけだし。

なんやかんやいって、結局5万ぐらいは軽く使っちゃうもんなんだなぁ・・・と改めて思った。
922pH7.74:2007/04/12(木) 02:41:50 ID:klvswClh
>>920
そっとしといてやれよ。本当に知らないんだろ…。
サムライエビのビダの値段もな。
自分は無料で貰っといてサムライをドケチ扱いするなんて恩知らずだな。
923るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 02:43:00 ID:Y6WBb59V
>>922
ほぅ。おまえ、サムライからエビもらったのか。
見せてみろよ。

おっと、腕時計忘れんなよ。
924pH7.74:2007/04/12(木) 02:47:56 ID:MYUdXiDp
>>922
それもそうだな
必死過ぎて日本語も理解できないみたいだしな
寝るわ
925pH7.74:2007/04/12(木) 02:48:28 ID:klvswClh
オヤスミー
926るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 02:50:10 ID:Y6WBb59V
ふっ。まぁ、写真なんぞ出てくるわけないんだよな。

だってサムライエビもらったのはわしと、「わしと交流あるぞ!」とゴリ押しして譲ってもらった(笑)杉並のI君だけらしいからよ。
I君は奇跡だな。サムライも送るかどうか迷ったそうだよ・・・わしに本当に知り合いか?と尋ねてきたもん(爆)

わしの「ちゃんと大切に育ててくれる人だよ」の返答にサムライは納得して送ることにしたんだとさ。
恐るべし、わしの一言。これがなければダメだったな、I君。今もこっそりロムってることだろうが、感謝しろよ(w
927pH7.74:2007/04/12(木) 02:54:24 ID:hN9rzVWE
ふーん。
知らないってとても幸せなことなんだね。
勉強になったよ。
928るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 02:57:30 ID:Y6WBb59V
ほぅ。誰かもらったサムライエビ見せてくれる人でもおるんかな〜

それとも自前の自慢の御エビさまでも見せてくれる人おるんかな〜

おっと、腕時計忘れんなよ。
929るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 02:58:50 ID:Y6WBb59V
ふっ。見せられねーでやんの。
ない袖は振れないもんな(w







ジ・エンド・オブ・カスレベル。
930るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 03:01:23 ID:Y6WBb59V
さて、今日もホワイトオーナーでありかつ90cmワイド水槽のオーナーである貫禄をまざまざと見せつけてしまったわしだが、
そろそろ寝るとするか。

それにしてもスーパー個体は何度見てもすごいぜ。
なんとか繁殖まで持ち込めないもんかなぁ。

ということで寝る。
931pH7.74:2007/04/12(木) 03:17:30 ID:rAXFstU5
結婚しないの?
932pH7.74:2007/04/12(木) 03:53:47 ID:Dol6DA7m
40過ぎてこの性格(書き込みで想像)






ムリ
出来ないでしょう
933pH7.74:2007/04/12(木) 04:05:11 ID:QHjbCWBO
パクった知識
貰った水槽
貰ったエビ

2世代くらいは繁殖させろよ。
934pH7.74:2007/04/12(木) 07:07:54 ID:5+nA+1wV
僕も、るんさんを見習って大絶賛のSPF(S)を使い30センチ規格水槽、大磯(ミツカンの酢処理済み)でビーシュリンプ飼う事にします。
るんさんは大磯ではないけどソイルでもなかったですよね?黒っぽいセラミック系でしたっけ?
ただ、90センチでのSPFの位置はかなり上位置に来ますが30だと下部に吸い込み口が来るのが不安です。
ですが凄く楽しみですo(^-^)o
935pH7.74:2007/04/12(木) 08:39:03 ID:+gS0PQkG
凄くうざかったけど、まだサムライが出てきてる頃の方がましだった
◇がんばれよ
936pH7.74:2007/04/12(木) 08:40:07 ID:+gS0PQkG
別にサムライ出て来いと言ってる訳じゃないぞ
今ぐらいの頻度でも十分だ
ポンポン出てくるな
937pH7.74:2007/04/12(木) 12:54:05 ID:HbFjHcgA
るんのエビとか正直どーでもいいんだわ

おサムライさんの餌の販売マダー?
それ待ちでこのスレのぞいてんのに(´・ω・`)
938pH7.74:2007/04/12(木) 13:49:00 ID:EdXDd3Je
るんってなんでこんなにえらそうなの?
939pH7.74:2007/04/12(木) 13:50:02 ID:cjOgFICf
生きていて、エビしかいないからだろ・・・。
やることが。
940pH7.74:2007/04/12(木) 16:35:05 ID:0qu/B2PS
ハイグロってカットすると毒素を出すとかでエビに悪いの?
941るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 18:02:19 ID:Y6WBb59V
>>934
> 僕も、るんさんを見習って大絶賛のSPF(S)を使い30センチ規格水槽、大磯(ミツカンの酢処理済み)でビーシュリンプ飼う事にします。
> るんさんは大磯ではないけどソイルでもなかったですよね?黒っぽいセラミック系でしたっけ?

30cm規格だと高さは大体24cm以上だな。水量12リットルか。
底床は大磯だとまだらな色だからあまり映えないよ。
CRSの鑑賞面でのすばらしさを最大限に味わうためにはやはり黒色系底床で統一しよう。
これはケチらんほうがいい。ケチったとしても数百円とかのレベルだからよ。もったいないぜよ。
うちはスドー(スターペット)のリアルブラック細粒だ。250円ぐらいから高くても330円ぐらいだ。(1kg)
ちょいと薄敷きになるかもしれんが、30cm規格なら1kgあれば大丈夫だよ。
それか富士砂だな。これだと2kgで150円かせいぜい180円ってとこ。
富士砂の細粒はなかなか手に入らないので買ってから砕かないといけないが(^^;)
まぁ2kgだと多すぎるので、ゴロゴロしたのを取り除いてフルイにかけて小粒のものだけ取り出せばうまくいくと1kgぐらい余るかもしれんが。
いずれにしても細粒の形にするのが後々安心。

> ただ、90センチでのSPFの位置はかなり上位置に来ますが30だと下部に吸い込み口が来るのが不安です。

大丈夫だ。うちの8.4リットル水槽は幅は36cmもあるくせに高さは21cmだ。これでもちゃんと設置できるから大丈夫だよ。

ただし一言言っておくが、夏場はホンマ鬼門だからな。
冷却できるようにクリップ式扇風機とか用意しとけよ。1000円ぐらいで買えるからよ。電気代は24時間つけっぱなしでも月200円ぐらいだ。
942pH7.74:2007/04/12(木) 18:20:07 ID:ybPgIQiw
うんうん、夏場っつっても扇風機を24時間つけっぱにしたらエビ死ぬから。
気を着けた方がいいぞムネオたち。
943るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 20:26:57 ID:Y6WBb59V
えーと、今したこと。
サムライエビとスーパー個体の入った20cmキューブと、
極チビエビ2匹の入った16リットル水槽の水換えを行った。
いずれも3分の1ぐらいずつ。

理由はどうも動きがおかしかったからだ。
20cmキューブを見ると、スーパー個体だけが普段と変わらず元気だったが、
なぜかサムライエビ5匹の動きが鈍い。あまり動いてないというか、止まっていた。
隣に置いてある16リットル水槽の2匹もなぜか動いていない。

これは変だ?
と思ったので、思い出してみると、今日は窓際で殺虫剤をシューしたのを思い出した。
ごく少量だったのだが。
なぜか網戸のところにハエが3匹ぐらい、内側に止まっていたので退治するためだった。
室内に入ったのが一匹いたので一回だけ軽くシューしたのであった。

これが効いてしまったのかも!と思ったので、水換えしたのだ。
スーパー個体だけなぜ動きに影響がなかったのかわからんが。

とりあえずやることはやったので、後は様子見。ずっと見てるわけにもいかんのでしばらく放置。
てか、これ以上やることはなかろう。
さっき懐中電灯で照らして見たが、どれもちゃんと反応していたので大丈夫かと思われる。

ちなみに換え水に使用した水は30cmキューブの水。これも20cmキューブとかと同室に置いてあるものなんだが、中のエビちゃんたちに異常は見当たらなかった。
窓際からは離れているせいだろうか。

んで、今日気付いたこと。30cmキューブのエビちゃんたちが舞いドルしとった。
成熟したメスは移動させたはずだったんだが?なんか成熟してるのが判別できなかったメスが脱皮したのかな?
脱皮殻は確かにあった。ちなみにどれも産卵の気配はない。
944pH7.74:2007/04/12(木) 20:53:14 ID:sijt0eBK
つ死亡フラグ
945るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 21:11:22 ID:Y6WBb59V
いずれの水槽も昨日水換えを行ったので、一斉脱皮準備でおとなしいという可能性はあるのだが、
20cmキューブと16リットル水槽だけが動きの静止が顕著というのはやはり変な感じだ。

今16リットル水槽を見てみたが、一匹は普通に動き始めたようだった。
20cmキューブのほうはもうちょっと様子見だ。
腹減ってきたのでメシいってくっかな。
946るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 21:13:07 ID:Y6WBb59V
んで、次スレは立ててあるので兄貴たちの手を煩わせることはない。


【特S級満開】レッドビーシュリンプ12匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176378490/

とりあえずこちらのスレを終わってからにすんべ。
947pH7.74:2007/04/12(木) 21:50:17 ID:rAXFstU5
次スレっておまえ馬鹿だろ?相手して欲しいんだもんな。働けよおっさん!
ゴミ!
948るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/12(木) 23:11:45 ID:Y6WBb59V
さて、メシ食ってきたがムネオとマーキチがなにやら無意味に騒いどるな。
スルーフットワークで普段どおり華麗によろ、兄貴たち。
949pH7.74:2007/04/12(木) 23:59:21 ID:5+nA+1wV
るんさんは親切だなあ 長文でレス頂けるなんて
950るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 00:38:49 ID:cTnpnHbu
ということでおきまりの950をびしっと踏む。

びしっ
951pH7.74:2007/04/13(金) 00:43:16 ID:kfo8BUlf
↑きもい
952pH7.74:2007/04/13(金) 00:51:36 ID:sxIETDin
るんしね
953pH7.74:2007/04/13(金) 00:57:47 ID:olPv8NUf
びしっときもいるん
954るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 01:11:28 ID:cTnpnHbu
さて、心配しててもしゃーないから風呂でも沸かして入るか。
955るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 01:12:45 ID:cTnpnHbu
と思ったんだが、今日はすでにゴラク発売されているのだった。
おやつも切れてるしなぁ。
買ってくるか。
買ってきてから風呂沸かして、おやつ食いながらゴラク読んで、
んで風呂入ると。
そうすっかな。
956pH7.74:2007/04/13(金) 01:16:27 ID:SnJ5IUpS
この人見てると泣けてくるな。おまいら相手にしてる奴らも
優しいよな。罵声を浴びつつも、相手をしてくれてるから、
るん氏は涙流しながら喜んでるんだろうな・・・。
エビが死んだらどうするんだろ。
957pH7.74:2007/04/13(金) 01:22:45 ID:YB2EIwkZ
るん様の悪口書くなよ。親切丁寧な御方ではないか?私は常にるん様の味方です。るん様、次スレも宜しくお願い致します。おやすみなさいませ、るん様。
958るん(qafe) ◇uvxXgo6k9o:2007/04/13(金) 01:54:32 ID:UcSO/pOB
108 名前:るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o 投稿日:2007/01/28(日) 17:24:13 ID:icM+m4jb

あっ、今、

直接取引のためにるんさんのお宅にお邪魔してます(^o^)

109 名前:るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o 投稿日:2007/01/28(日) 17:26:42 ID:icM+m4jb

ごめんなさい、ここはスレ違いでしたね(汗^o^)

続きは本スレの方で...

826 :pH7.74 :2007/01/28(日) 18:04:00 ID:/TqfdzD0

176 名前:るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o 投稿日:2007/01/28(日) 17:37:18 ID:icM+m4jb

今、るんさんのお宅でPCキーボードを拝借して書き込んでいます(^o^)

はじめは怖いヒトなのかな?... って心配しながら伺ったんですけど、

実際はスゴイ優しそうなハンサムなお兄さんって感じの人でした(^@^)

お部屋が広くて水槽が5台もあるし... おいしいお茶まで入れてくれて、

全然スレの印象の人とは違いますね(汗^o^)

カワイイエビちゃんたち 5匹ゲトしますたよ〜

ドーナツまでご馳走になって... ありがとうございます。大切に育てますネ!

それではみなさん帰宅しま^^す

いいお取引が出来てとても満足でした(^o^) キーボードるんさんお返しします

182 名前:るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o 投稿日:2007/01/28(日) 17:46:50 ID:icM+m4jb
とりあえず今二人でお茶飲んでるから。
ひがむな。

悔しかったらおまえもまともな取引してみろ。んじゃな!
959pH7.74:2007/04/13(金) 01:58:48 ID:SnJ5IUpS
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
960るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 03:49:55 ID:cTnpnHbu
ゴラク読んでたら風呂が沸騰してしまった(^^;
冷ましてから入るべ。それまでエビちゃんでもチェックするかのぅ。
961pH7.74:2007/04/13(金) 03:52:44 ID:FYx+gS5w
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
962るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 04:13:26 ID:cTnpnHbu
そしてゴラクを読めば4日と1分後に大切な人が戻ってくるでしょう・・・

わしが読んでるのはマーキチ物語と犬物語とトーキチ物語と鳥物語とSM。
わからんと困るので順に
天牌、銀牙伝説ウィード、今日からヒットマン、鳳、SとM。

エロ前の旬はオヤジさんの顔がいつも同じなので読んでない。

風呂のガスつけたままにしないように注意。読みながら待つと沸騰するぞ。
963pH7.74:2007/04/13(金) 04:25:54 ID:2qdjrvgM
るんさん良い人じゃないか。ちょっとオチャメなとこあってさ。
僕もいつか美味しいお茶とドーナツご馳走になれるようにSPFでがんばりますo(^-^)o
964pH7.74:2007/04/13(金) 05:45:44 ID:9iuxNy8d
>>963
頑張って擁護してれば、選別モレでも貰えると思ってる?

貰ったエビでも、るんがタダでくれるコトは無いんじゃない?

>るん
貰ったエビで、たいそう自慢気ですね。
素人なのに。
965pH7.74:2007/04/13(金) 05:57:56 ID:UIkGpp0h
可哀想。エビとダンボール交換しない?るんの将来はエビよりダンボールが、生きる糧になるよ!
966るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 13:31:31 ID:cTnpnHbu
おー!たった今、初めてエビちゃんのハメハメシーンを見た!!

しかもサムライエビとスーパー個体のハメハメだ。
見てはいけないものを見てしまった気分だ(w
やはり巷で言われているように正常位でしたぜ。
がばっ・・・とな。どぴゅ・・・一瞬だな。たぶん1秒かかってない。
ウルトラマンどころではない。
早漏のおまえ、自信持て。たぶんエビちゃんよりは長い。

ということでメシいってくる。まだ報告あり。
967るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 15:03:50 ID:cTnpnHbu
ふぅ。メシいってきた。

んで、さっきハメハメシーンを見るまでの経緯を書いておく。
20cmキューブのサムライエビたちがやはりいつもと違うというか、元気がなさそうに見えた。
普通につんつくしてるのもいたし、昼だからそんなにやかましく動いてなくてもおかしくないんだが、
それでもなんとなく動きが鈍そうで気になった。

水換えは昨夜したばかりだ。念のため、外掛けフィルターの水流も強めにして寝た。なのでこれ以上この水槽に施す手立てはない。
しかしわしの感覚ではやはり少し様子が変。

エビちゃんたちが弱ってからでは遅い。しかもサムライエビだし、何かあってからでは取り返しがつかん。
なので、先手先手でいくことにした。

90cmワイド水槽には抱卵メス5匹と岐阜系未抱卵メス1匹、岐阜系オス一匹の計7匹、およびチビエビ推定40匹以上がいる。
そこで岐阜系の2匹をまず水槽から隔離した。
次に20cmキューブにいるサムライエビ5匹とスーパー個体を90cmワイド水槽に移動した。
これでもう水には問題ないはずだ。水没させたペットボトルから全部が出終わり、
しばらくするとスーパー個体が一番大きいサムライエビを追いかけた。そして逃げた。
SPFの裏側の隙間に入り込んで登って、降りてきたと思ったら逆さになって、
まるで落ちるようにそのまま底床にひっくり返った姿勢で落ちた。
やばっ!!・・・と思ったら脱皮した。
脱皮後の背伸びなどをしていたら、しばらくして約20cmほど離れた位置にいたスーパー個体が忍び足で寄ってきて、
そしてガバッと押し倒して腹ばいにし、ズブリとハメッコした。2回ぐらい腰振ってたような。

んで、しばらく数cmほど離れてピロートーク?して、何事もなかったかのように分かれた。
968るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 15:06:24 ID:cTnpnHbu
90cmワイド水槽は孵化育成用なのだが、
なぜここにサムライエビを移動させたかというと、それはこの水槽には抱卵メスしかいないからだ。
なのでサムライエビの血が混じってしまう心配はない。
オスと未抱卵なのはサムライエビしかいないのだ。あとはすでに抱卵しているメスとチビエビしかおらんのだから。

ということで、純粋にサムライエビだけでインブリードできる環境である。
969pH7.74:2007/04/13(金) 15:26:14 ID:aS4t6zVF
働け
970るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 15:53:00 ID:cTnpnHbu
今のところまだ産卵行動には出てないな。
ホンマにちゃんと受精できてるなら、24時間以内に抱卵することだろう。
ハメハメしてからどのくらい経って産卵行動に移るのか、明確な記述はウェブ上に見当たらないな。
誰か知ってる人おったらソースよろ。
971るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 15:58:33 ID:cTnpnHbu
20cmキューブ水槽をもう一度チェックしてみた。
外掛けフィルターの水流がかなり弱かったので、パイプの中を見てみるとけっこうパイプ壁面にカスが溜まっていた。
ほとんど藍藻みたいなもんじゃないかな。
ということで先ほどこれを掃除した。
フィルター本体自体(ろ過材を入れる部分)は洗わずそのまま。
この外掛けは2面ろ過材方式なんだが、そのうちの一枚だけを洗って、もう一枚は洗わず。
洗ったほうはストッキングの切れ端でこすって洗った。いずれもこの水槽の水で。
ストレナーフィルターもまとわりついたアオミドロなどを取って絞った。

これでどうやら水の流れは良くなった。

全部いっぺんに洗わないこと。これを守った。
972るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 16:11:32 ID:cTnpnHbu
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45453200&recon=3296152&check6=2095463

これがハメッコ終了後のシーンだ。
脱皮殻が見えるが、これは写真右のメスが脱いだもので、スーパー個体(脱皮殻の隣)が脱いだものではない。
よく見るとチビエビが何匹か見えるが、彼らとは関係ない。

学術的にはハメッコ終了直後の貴重なシーンである。
我々で言うと、ラブホのベッドで一発終わって一服しながら語らいでいるシーンと同等である。
「そろそろチェックアウトの時間だ。先にシャワー浴びてこいよ」男が女にそう言うまでこのシーンは続くのである。

経験の乏しいマーキチやムネオには理解不能で無縁な世界であろうことはわかっているが、世の中そういうものでアールヌーボー。
973るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 16:55:25 ID:cTnpnHbu
うーん。まだ産卵行動は見られないなぁ。
受精失敗だろうか。
974るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 16:57:23 ID:cTnpnHbu
んで、隔離してあった岐阜系オスメス一匹ずつを20cmキューブ水槽に移動した。
ちょっと水が心配であるが、異常があるようなら8.4リットルハメッコ水槽に移動させようと思う。
フィルターを掃除したので水流は強め。水はフィルターを洗うのに使用した分減っているので、
少し少なめとなっている。
975るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 17:02:23 ID:cTnpnHbu
さて、次スレに続く話題もできたところで移動しようか。

【特S級満開】レッドビーシュリンプ12匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176378490/

んでは次スレにて。

ムネオとマーキチのカスレベルはここでそのまま埋まってるかカスレベルスレの方へどうぞ。
976pH7.74:2007/04/13(金) 20:01:02 ID:KJ3QIPng

エビスレじゃなくてただのエロスレだな
977るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 20:13:20 ID:cTnpnHbu
>>976
おまえみたいなガキの来るところじゃねーんだよ。
おとなしくカススレ行って我慢しとけ。
978るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/13(金) 20:14:37 ID:cTnpnHbu
経験の乏しいマーキチやムネオには理解不能で無縁な世界であろうことはわかっているが、世の中そういうものでアールヌーボー。

どうしてもこの部分には目を背けたいらしい。哀れなり。
979pH7.74:2007/04/13(金) 20:31:41 ID:KJ3QIPng
サムライよ〜
エビスレのためにるんにサムライエビあげたのかもしれないけど、
結果見てみろよ・・・
ひどい有様じゃないか・・・
るんがまともならここまでスレは荒れてなかったぞ?
るんの発言が誰かの為になってると思うのか?
980pH7.74:2007/04/13(金) 21:09:00 ID:olPv8NUf
967 名前:るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o [] 投稿日:2007/04/13(金) 15:03:50 ID:cTnpnHbu
ふぅ。コンビニの廃棄漁りいってきた。
981サムライ ◆SAMURAILiA :2007/04/14(土) 11:51:24 ID:E0ZghU0e
>>979

言わんとすることは解る‥
俺だってABの改良に約2年の歳月と
かなりの金額を投じたひとりなんだから

しかしもう遅い、るんは抱卵させたんだ
孵化して仔種が出来れば後は自由に、
表現を変えたり思うようなABが出来るんだよ


先輩方、納得がいかないとは思いますが・・
・・・・・失礼します。
982pH7.74:2007/04/14(土) 13:15:47 ID:xtW3Vinj
誰もが歳月をかけて金額を投じてるんだよ
それをお前からエビ貰っただけのド素人にバカにされて気分がいいと思うのか?
>孵化して仔種が出来れば後は自由に、
>表現を変えたり思うようなABが出来るんだよ
るんが自分なりの表現にこだわってるとでも?
あいつがこだわってるのは高い金額が付く表現でしかないだろ
お前にエビを貰う前にあいつが表現について何て言ってたか本人すら忘れてるだろうよ
983るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/14(土) 15:49:38 ID:mXe0biIb
名前:サムライ ◆SAMURAILiA :2007/04/13(金) 17:38:16 ID:WbVDaLeX
ラジオやってるから簡単に聴くが?

るん 君はお金の為で俺からエビを貰ったのか?
    俺は君に並みならぬ情熱を感じたからだが‥
------------------------------------------

サムライ 君は仮にわしがお金の為に君からエビを譲り受けたとしても
    それによってわしの情熱が冷めると思うか?

そうは思うまい。次スレの進行を見れば情熱は冷めるどころかヒートアップしていることは明らかだ。
とにかくやっと抱卵にこぎつけたぜ(^^
984pH7.74:2007/04/14(土) 15:55:14 ID:t8gZzdoD
じゃあ本人が思い出せるように張っておきますね。
サムライエビを手に入れてからのるんのお金への情熱がよくわかりますね。

673 名前:るん(pafe)[] 投稿日:2006/12/09(土) 22:40:42 ID:CFxQ7SfZ
>>666
わしとしては一匹300円なら御の字だよ。
5匹500円からのスタート予定だからさ。
倍の5匹1,000円までいってくれれば上出来ですたい。
・・・吊り師なしでな(w

今のところまだ白ヒゲさえも固定率3割ぐらいだからよ。白尻尾となるともっと低いかも。
色は鮮やかできれいだけど、結局のところ出品するのはノーマル4本バンド・タイガーがメインになっちゃうからさ。

674 名前:るん(pafe)[] 投稿日:2006/12/09(土) 22:51:19 ID:CFxQ7SfZ
>>665
>上質な海老っていうのはどういう定義でだ? 

んーと、わしとしての定義では目の保養になる鮮やかな白と赤のコンビネーション。
まさに「水中の宝石」ってやつが上質よ。
しかしなかなか固定できんな。
うちのチビエビはまだわしの肉眼では一匹も麻呂柄が確認できないし。親は麻呂あるのが多いんだけどなぁ。

>少なくともグレードでは現時点ではっきりと最高峰よりは低いってわかるが・・・

通常よく言われるグレードではすでにSグレードには到達してると思うから、それ以上はもうマニアの世界やんけ?
芋虫とかよ。そういうのを最高峰というならうちのエビちゃんたちは低グレードだろうな。
わしは赤白ほどよいバランスのがええんじゃい。
まさに目の保養になって安らぎを与えてくれるような色彩がええと思うんじゃがのぅ。
っつーか、需要面においてもそれがベストだと思うよ。マニアに高値で・・・じゃない方針ね。

675 名前:るん(pafe)[] 投稿日:2006/12/09(土) 22:55:47 ID:CFxQ7SfZ
なんか読み直すとわかりにくいな。眠いからか?

通常よく言われるグレードではすでにSグレードには到達してると思うから、それ以上はもうマニアの世界やんけ?

通常よく言われるグレードではすでにSグレードには(うちのエビちゃんたちは)到達してると思うから、
それ以上(を求めるならそれ)はもうマニアの世界やんけ?(わしの求めてるもんとは違うし、おそらく世の中が求めてるもの=需要とは違う)
985pH7.74:2007/04/14(土) 16:07:01 ID:oW0/7ucX
るんちゃんは自分の都合の悪いことは華麗にスルー。
986pH7.74:2007/04/14(土) 16:12:48 ID:/kSBuJb6
華麗にスルーはサムライも同じだろw
>>984
それが今では
前もって用意しなきゃならない程の金額で選別モレを売りつけようってか?
確かに情熱はヒートアップしてるなーww
987るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/14(土) 16:23:32 ID:mXe0biIb
>>984
おまえ日本語読めないらしいな。
てか、スレの読めないバカに掲示板使う資格なし。

673 名前:るん(pafe)[] 投稿日:2006/12/09(土) 22:40:42 ID:CFxQ7SfZ
>>666
わしとしては一匹300円なら御の字だよ。
5匹500円からのスタート予定だからさ。
倍の5匹1,000円までいってくれれば上出来ですたい。

↑これはわしが元から飼ってる岐阜・京都系の特S級からの選別落ちのことだろうよ。
どの時代のスレの話を引っ張ってきて混同してんだか・・・マヌケ。
これほど高度なカスレベルが存在するとはわしも知らんかった。

今のところサムライエビからの選別落ちを売る予定はないが、
一匹300円で売ることは100%ない。桁が違うでしょ。
てか、カスレベルに桁の違いの概念はないよな。語りかけるだけ無駄。
なのでこれが最後。
988pH7.74:2007/04/14(土) 16:36:40 ID:xppyuv3b
と日本語読めないカスが申しております
>>984が貼られてる理由がわかって無いのはお前だよ
あれが金額に関してだけ貼られてるように見えてんのか?
くだらない日記書いてるヤツが掲示板使う資格とか語ってんじゃねぇよwww
989pH7.74:2007/04/14(土) 16:44:36 ID:M5/Weo21
るんのエビ、低レベル。脳内飼育、ニート、キチガイ、市ね。
990pH7.74:2007/04/14(土) 16:45:35 ID:oW0/7ucX
るんちゃん、「桁が違う」って商売やる気満々だね。まあそのエビがおっきくなった頃には更に暴落してるから。
991るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/14(土) 16:48:00 ID:mXe0biIb
>>990
ほぅ。おまえ、商売やる気ないのか。
どうやって生活してんだよ?
992pH7.74:2007/04/14(土) 16:49:56 ID:/kSBuJb6
エビ売って生活するつもりなのかw
993979:2007/04/14(土) 16:51:51 ID:S2slb+Bn
>>981
バカとかカスとかマヌケとかが飛び交っているこのスレが上質なスレとは到底思えない。
これがサムライが望んだ「エビスレの為」という結果なのか?

>>987
>一匹300円で売ることは100%ない。桁が違うでしょ。

結局は金か・・・

次スレは荒れた書き込みがヒートアップしているだけだろ?
994るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/14(土) 16:55:23 ID:mXe0biIb
ふっ。結局は金って、おまえらはどれだけ清廉潔白な生活してんだよ?
僧侶でもやってるつもりか?
2ちゃんねるでこれだけしつこく嫌がらせを繰り返しながら己は潔白ですってか・・・



わらかすな偽善者
995pH7.74:2007/04/14(土) 16:57:28 ID:oW0/7ucX
お前は趣味でやってるからサムライ氏からエビ分けて貰ったんじゃないのか?殖えたもんは知り合いに分けたり近所のショップに無償で出しとるよ。

別に金は貰っていないけどなんか買った時にオマケして貰ってるだけ。第一趣味に金絡めてどーする?
996るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/14(土) 17:09:20 ID:mXe0biIb
> 別に金は貰っていないけどなんか買った時にオマケして貰ってるだけ。

これぞ利益供与、贈賄ってやつだろ。まるで汚職だ。
まだ銭を直接受け取ったほうが清々しいぐらいだろうに。
こういうのをカサブタ被った膿っていうんだぞ。
997るん(pafe) ◆uvxXgo6k9o :2007/04/14(土) 17:15:54 ID:mXe0biIb
さて、カスレベル相手にすんのはこれぐらいでええか?>サムライ
一応軽く腹は納まったろうよ(w

我々が相手にするのはまともな人たちであり、スレにおいてはカスレベルではなくアカデミックレベルの話の進行を対象としているのだからな。
ということで次スレではアカデミック進行を念頭によろ。

【特S級満開】レッドビーシュリンプ12匹目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1176378490/

カスレベルは専用にカススレがあるんだからそっちに任せようや、兄貴たち。
998979:2007/04/14(土) 17:17:20 ID:S2slb+Bn
>>994
スレを荒れさせた原因は誰かがわかっていないのか?
これだけしつこく嫌がらせを繰り返して・・っていうが俺は書き込みしてないぞ?
してないといってもるんは信じないだろうけどな・・・

>名前:サムライ ◆SAMURAILiA :2007/04/13(金) 17:38:16 ID:WbVDaLeX
ラジオやってるから簡単に聴くが?

るん 君はお金の為で俺からエビを貰ったのか?
    俺は君に並みならぬ情熱を感じたからだが‥

上記に関しては YES ということでいいのか?

ちなみに俺は偽善者かもしれないが貰ったエビの子を高値で売り捌こうとは思わない。
999pH7.74:2007/04/14(土) 17:19:36 ID:/kSBuJb6
>>995
そもそも趣味って概念が無いんだろ
るんがエビやってんのは趣味じゃなくて金の為
だからろ過に金使う気もないから屁理屈捏ね回して
自分が第一人者であるかのように振舞って自己陶酔してんだよ
言ってることは金使わない為の屁理屈ばっかw
ある意味素晴らしい情熱じゃないか

サムライの質問に対する答えが出たようだな
金の為でした と
1000pH7.74:2007/04/14(土) 17:20:37 ID:Xvw2owS0
1000ならるんの将来るんぺん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。