1 :
pH7.74:
2 :
pH7.74:2007/01/03(水) 06:43:01 ID:SizVGoRj
3 :
pH7.74:2007/01/03(水) 06:55:48 ID:SizVGoRj
4 :
pH7.74:2007/01/03(水) 07:00:54 ID:SizVGoRj
※次スレは>990が立てて下さい
※荒らし・煽りには放置ヨロシク
5 :
pH7.74:2007/01/03(水) 07:02:54 ID:SizVGoRj
テンプレが無かったので軽く作ってみました。
不備、漏れがあれば補足よろしくお願いします。
6 :
pH7.74:2007/01/03(水) 08:14:45 ID:QQnduo6I
スレタイは
思い通りにならないのがPHだなんて諦めたくないから
じゃないのかよ!!
7 :
pH7.74:2007/01/03(水) 12:26:25 ID:0uHAqlsa
_,...=.-、
,.-:::::::::::::::;::'::::ヽ、
r':::::::::::::::::_;:-‐'ヾ、::ヾ
.イ:::::::::::::;r'´ ヽ::!
i'::::::::::::::::i .r,ニ_ヾ
. i:::::::::::::::::::l_,. -、 :'ィナ' l
. ヽ::::::::::::;ノ rィテ-' .l
Tー、! ´ ,. ; 、 l_
.>(ヽ .‐ ´ ,ィ l::`:::::::::‐--
,r::::::::::ヽヽr ー_- 、-‐ニ.' ./::::::::::::::::::::::
./:::::::::::::;ri'ヲ--、 `く _, '!:::::::::::::::::::::::
i::::::::::::::::! ,r ‐、 ▽ .;l::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::l 7´ト、. __〃!:::::::::::::::::::::::
.〉:::::::::::::;! /:::::i `  ̄ l::::::::::::::::::::::::
スレータ=テオッツ [Srata Teotts]
(1947〜 ブルガリア)
8 :
pH7.74:2007/01/03(水) 13:35:40 ID:JT1WneZv
9 :
pH7.74:2007/01/03(水) 13:57:06 ID:ZfWbKEY3
前スレ未消化案件
994 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2007/01/02(火) 22:13:03 ID:XTFY1Vju
サイダーしこたま飲んでビー玉いれときゃいいんだよ
995 名前: pH7.74 [sage] 投稿日: 2007/01/02(火) 22:26:39 ID:u8T5KpbS
>>994それラムネだろ?
996 名前: pH7.74 投稿日: 2007/01/02(火) 23:50:35 ID:CopN5KNJ
1、サイダーをしこたま飲む。
2、サイダーをおく。
3、ビー玉の袋を開ける。
4、サイダーにビー玉を入れる。
997 名前: pH7.74 投稿日: 2007/01/03(水) 00:37:41 ID:0uHAqlsa
5、ハムッ ハフハフッ! ハフッ!!
10 :
pH7.74:2007/01/03(水) 16:39:44 ID:V/SYXIdm
997で解決してるやん
11 :
pH7.74:2007/01/03(水) 16:52:09 ID:1owOh9lK
12 :
pH7.74:2007/01/03(水) 21:48:14 ID:NQSuKkMe
濾材としても使える「その他」もあったりして欲しい。
軽石、富士砂(溶岩砂)、スポンジ等。
アクア用品メーカーのじゃないと駄目なの?
13 :
pH7.74:2007/01/03(水) 22:07:39 ID:WChrk28D
語る分にはかまわんのジャマイカ
園芸用品流用スレでパミスやら富士砂、ハイドロボールは語られまくっとる
戦車スポンジは濾材スレで散々熱いバトルが繰り返されとった罠
他に人工芝やら割れた鉢やら砕いた煉瓦ヤクルト妖気鉢底ネット、アクリルタワシ等々色々語られとる。
もちろん大磯やらプラウールも語られとる罠
14 :
pH7.74:2007/01/03(水) 23:09:25 ID:a6W5iutb
ここまでくるとさー高級濾材の説明書きみたいな小難しい事どーでもよくなってきたよ
ちなみに今日からBB弾をテスト開始っ!
15 :
pH7.74:2007/01/03(水) 23:11:54 ID:eecQ8xRW
エコバイオブロックについてもここで語って良いですか?\(^o^)/
16 :
pH7.74:2007/01/03(水) 23:35:38 ID:1owOh9lK
チョマーー!ストロー無いじゃないか
17 :
pH7.74:2007/01/04(木) 00:08:53 ID:cV3v6yil
稚魚や稚エビを吸い込まないようストレーナーにスポンジフィルターをつけたテトラEX75使ってます。
スポンジでゴミが入ってこないんで一番下のリングろ過材は要らなくなるのかな?
http://www.tetra-jp.com/expower/filter.html 立ち上がりがイマイチでバイオボールはどうも信頼出来なかったんで
PHソフトSと交換したらすこぶる調子良いです。
パワーアップついでにリングろ過材交換するとしたらどんなのが良いでしょう?
18 :
pH7.74:2007/01/04(木) 00:31:45 ID:5jWu+zWO
19 :
pH7.74:2007/01/04(木) 00:38:56 ID:umqiyfHq
>>17 シポでもPHでもパワーネクサスでも好きなのでいいんじゃね?
個人的にはWEED PROのうたう硝酸塩減少効果を検証して欲しいがw
20 :
pH7.74:2007/01/05(金) 16:02:13 ID:KV8hb+im
パミス!
21 :
pH7.74:2007/01/05(金) 23:44:47 ID:PmjnRhl7
ALCってどうなんだろう 使っている人いますか?
22 :
pH7.74:2007/01/06(土) 08:10:37 ID:fLeHa7yk
23 :
pH7.74:2007/01/06(土) 08:13:39 ID:dMX0BYb0
24 :
pH7.74:2007/01/06(土) 08:34:13 ID:fLeHa7yk
25 :
!omikuji!dama:2007/01/06(土) 10:48:10 ID:nlI8S/nA
麦を炭化させたものかと思ってたよ
26 :
pH7.74:2007/01/06(土) 15:10:57 ID:uOfDOWjc
>>22のデータはなかなか興味深い。
だれかアルティメイクとサブストで対決させてくれ
27 :
pH7.74:2007/01/06(土) 15:14:02 ID:uOfDOWjc
28 :
pH7.74:2007/01/06(土) 15:18:20 ID:XQHye3uN
濾材なんて市販の物なら何使っても変わらないよ
29 :
pH7.74:2007/01/06(土) 16:53:07 ID:DzryuW/N
>>22 炭だけどセラミックみたいなもんなのかな?活性炭ではないんだね。
堅くて水に沈むなら普通に使えるかな?
しかし
>>24の園芸用との値段の差はなんなんだw
30 :
pH7.74:2007/01/06(土) 16:57:58 ID:NShkfBCx
そりゃあ問屋や店の利益じゃね?
下手すれば、100円そこらの物が1000円以上してる世界だし。
31 :
pH7.74:2007/01/14(日) 01:57:14 ID:z6sb8eXh
ageヽ(`Д´)ノ
32 :
pH7.74:2007/01/14(日) 11:35:32 ID:JOtrShyq
エーハの500に付いてた黒いスポンジって必要?
サブストスモール買ったのだがこっちのが良いよね?
33 :
pH7.74:2007/01/14(日) 12:17:50 ID:gbsW/vhq
↑目的によるが、生物濾過だけならスポンジの方が上。
34 :
pH7.74:2007/01/14(日) 12:40:39 ID:mdrYX+F4
>>32 活性炭マットは要らないからスモールでOK
>>33 何見当違いな事言ってんの?
35 :
pH7.74:2007/01/14(日) 12:52:55 ID:JOtrShyq
ですよね…?
今は
上から順に
活性炭パッド(付属)
細めパッド(付属)
サブストレギュラー1リットル
粗めパッド(付属)
エーハイメック0,5リットル
とごくごく普通です。
活性炭パッドをサブストスモール0,5か
活性炭パッド+細めパッドをサブストスモール1リットル
に変更を考えてます
フィルターは500です。
実際そんなに能力が上がるとか感じにくいと思いますが
オススメはどれでしょうか?
36 :
pH7.74:2007/01/14(日) 13:15:21 ID:k8OAi0xt
細目パッドはあったほうがいい
インペラになんか噛まないために
37 :
pH7.74:2007/01/14(日) 13:37:49 ID:JOtrShyq
細めは必要φ(._.)メモメモ
細めパッド(付属)
サブストスモール0,5リットル
サブストレギュラー1リットル
粗めパッド(付属)
エーハイメック0,5リットル
で行きます
38 :
pH7.74:2007/01/19(金) 20:27:20 ID:UbyTNL7V
初めて水槽を立ち上げるときに、
一番いいバクテリア液ってなんですか?
店にはBIO CULTURE 2000を勧められましたが、
いかがなのでしょうか??
39 :
pH7.74:2007/01/19(金) 20:36:49 ID:0vP8ZajD
40 :
pH7.74:2007/01/19(金) 20:52:44 ID:sFvyGdkD
41 :
pH7.74:2007/01/19(金) 21:12:49 ID:VNmGXnmL
>>38 つまりパイロットフィッシュ入れて、バクテリアは自然発生がベストってコト。
42 :
pH7.74:2007/01/19(金) 22:29:45 ID:TyN8yY7E
>>38 そのなんとか2000にしたら?
お店にとっては良いお客様になるよ
43 :
pH7.74:2007/01/19(金) 22:50:09 ID:u+0PpLzg
>>42 そんなもの勧めてくる店は信用できないと思うが。
まあ、バクテリアは何がいいかと聞かれて答えたなら、しょうがないとは思うが。
44 :
pH7.74:2007/01/27(土) 03:05:02 ID:vDaEImi0
テトラの外掛けフィルター(OT-60)を改造して中に濾材をつめようと
思案中なのですが、どのようなタイプの濾材が適しているのでしょうか?
とりあえず今は、リング状・ボール状どちらにしようか迷ってます。
どうかご教授よろしくお願い申し上げます。
45 :
pH7.74:2007/01/27(土) 03:50:20 ID:vDaEImi0
すみません自己解決しました。orz
46 :
pH7.74:2007/02/09(金) 12:27:40 ID:jb7uFsR5
age
47 :
pH7.74:2007/02/09(金) 12:38:17 ID:DYbsAxL/
やっぱりアルカリ性好む魚だと底面サンゴ最強だな
ろ材+底砂で安いときたもんだ
48 :
pH7.74:2007/02/09(金) 21:14:08 ID:k04muRAv
チャームでバイオ2000扱いするからって、
あまりにも露骨だな。ヤフーや他ポータルでも質問箱などで
やたら活動しているみたいだし、ホントうぜー
49 :
pH7.74:2007/02/11(日) 13:08:12 ID:/rbYGT3r
EX75についてきたバイオボール800mlの球の個数を数えたら92個。
直径はちょうど20oぐらいで、22oのミニカスケードよりは
少し小さいみたい。
50 :
pH7.74:2007/02/11(日) 21:17:41 ID:qMb1YLOd
あんの…質問なんだけど
現在60規格で
セネガルを飼育中です
フィルターは上部フィルターで、
上から
ウールマット二枚
リング濾過材1.5リットル
という環境です。
さて…質問ですが
現在のリング濾過材とサブストラットプロを同じ量入れるなら、
どちらが濾過能力上ですか?
多孔質度は同じとします…
51 :
pH7.74:2007/02/11(日) 21:18:25 ID:EL9yfqph
サブストラットプロ
52 :
pH7.74:2007/02/11(日) 22:06:27 ID:/rbYGT3r
53 :
pH7.74:2007/02/11(日) 23:33:54 ID:dLbKBYBX
全部マットにしてウエット濾過にした方がいい 本気でw
54 :
pH7.74:2007/02/12(月) 00:54:47 ID:JVyYNmVX
ウェットで使うならサンミューズのファインマットはいいぞ
水没すると適度に弾性が回復して長期使用に耐える
ウールなんてどれも一緒だと思っていたがけっこう違うのね
55 :
pH7.74:2007/02/12(月) 12:59:29 ID:m52VYvxZ
まぁへたへたになっても濾過能力に関係してこないのがマットの特長ではあるが。
おれはマットがろざいとして劣るものでないと確信してるw
56 :
pH7.74:2007/02/12(月) 13:25:21 ID:HxGsYIz8
大量の蠣殻とアサリの殻があるんだが濾材としてつかえますか
シュリンプ水槽に使用しようと考えてます!
57 :
pH7.74:2007/02/12(月) 13:38:51 ID:m52VYvxZ
使えます。入れてください。
58 :
pH7.74:2007/02/12(月) 14:00:00 ID:qnbS/U3/
教えてください。
PHのハードタイプは硬度も上げますか?
59 :
pH7.74:2007/02/12(月) 14:40:39 ID:EKHB04O0
何か厨が多いなw質問なら質問スレ行けよ
60 :
pH7.74:2007/02/12(月) 18:31:25 ID:GwDQGGA9
>>50 上部ならウールマット最強
すべてウールがベスト
61 :
pH7.74:2007/02/12(月) 19:50:47 ID:lyBy9fqy
2211でnisoのバイオムービングを使ったが、ボチボチってとこかな
62 :
pH7.74:2007/02/12(月) 21:05:28 ID:d6zEoFwA
じゃあ今まで使った中で最良はなによ?
63 :
pH7.74:2007/02/12(月) 21:08:58 ID:VlEsJd6a
サブストラットプロ
64 :
pH7.74:2007/02/12(月) 22:26:03 ID:m52VYvxZ
マット と 大磯
65 :
pH7.74:2007/02/12(月) 22:35:48 ID:JVyYNmVX
>>60 賛成
スノコ形状次第だけどスノコ直上だけはウールではなくビニロックやモノボールのような
スカスカな方がウールにかかる水圧が均等になって更にいい
66 :
pH7.74:2007/02/13(火) 23:43:52 ID:i8Sj2QFm
>>62 小型水槽なら底面で大磯
大型水槽なら外部にゲルキューブ
67 :
pH7.74:2007/02/15(木) 22:52:08 ID:odLS/eCx
68 :
pH7.74:2007/02/16(金) 22:36:18 ID:D79Hq4aJ
質問。
ヨンカンのろ過リングっの評価ってどんなもんなの?
69 :
pH7.74:2007/02/17(土) 03:26:42 ID:rGhgLVwZ
ガラス素材のろ材は粉が多量出そうだから敬遠してるけど
70 :
pH7.74:2007/02/18(日) 13:56:23 ID:oLq827pY
焼き物 ガラス の粉末ってインペラ軸の消耗が早まる心配で使う気になれない。
だから普通はウール使ってる。長期的にメンテナンスしたくない人には
プラスチックの濾材とか 粗めの無膜スポンジとかで自作するのをお勧めします。
71 :
pH7.74:2007/02/18(日) 14:07:14 ID:9G/xjDvh
プラスチックろ材もたくさんバリがついてるけどね。
バイオボールから黒い粉が出るよ。
72 :
pH7.74:2007/02/18(日) 16:18:20 ID:wQIWqU1w
バイオボールって良い?
73 :
pH7.74:2007/02/18(日) 16:49:57 ID:d9vaJdGm
いいと思う?
74 :
pH7.74:2007/02/18(日) 16:54:39 ID:dWJXIw/o
何故に疑問符
75 :
pH7.74:2007/02/20(火) 12:34:59 ID:h+5xp2KS
バイオボール…
あの芸術的な造形
シックな色合い
高度な濾過能力
76 :
pH7.74:2007/02/20(火) 12:47:05 ID:fuCSW5Rt
それならバイオスパイラルの勝ちだ(嘘)
久々に熱帯魚店で発見して、ちょっと懐かしかったのでカキコ。
77 :
pH7.74:2007/02/20(火) 12:47:55 ID:uigvYi7V
バイオボールネタは相変わらずつまらないね。
78 :
pH7.74:2007/02/20(火) 13:26:29 ID:xcA9UEu9
バイオボールは、立ち上がりの遅さと、汚泥でスキマが
塞がったら洗ってやらないといけないからメンテがマンドクセ、
という2点を除けばそれなりに使えなくもない濾材だという
説も根強く残っているという者も少なくないという意見も
一部にはあるらしい。
79 :
pH7.74:2007/02/20(火) 14:56:54 ID:5l7oPeuc
60規格にはEX90。
コンテナ4段をいかしてメンテしやすい組み合わせにする。
排水
↑
1:ウールマット
1:リングろ材
↑
2:バイオボールまたはリングろ材
↑
3:ブラックスポンジ×2
↑
4:エーハイメック
↑
吸水
80 :
pH7.74:2007/02/20(火) 16:52:53 ID:h+5xp2KS
プレフィルターの濾材を全部バイオボールにしてるけど、
崩れたりしないし手間要らずだよ。
81 :
pH7.74:2007/02/20(火) 21:48:31 ID:rw2ua7LE
バイオボールにすると
ホースの内側に着くようなバクテリアコロニーが大量発生するのが
目に見えて(EHEIM 2213とか)精神衛生上よろしくない
82 :
pH7.74:2007/02/20(火) 21:50:00 ID:h+5xp2KS
それが良いんですよ!
83 :
pH7.74:2007/02/22(木) 12:34:11 ID:ZwFf0mha
84 :
pH7.74:2007/02/22(木) 12:44:16 ID:c5d5qRlU
おかしな所なし
85 :
pH7.74:2007/02/22(木) 13:35:27 ID:ZwFf0mha
86 :
pH7.74:2007/02/22(木) 20:32:39 ID:tkRQWTo2
デュプラのミニカスケードとバイオボールはどっちが良いんだろ?
値段が全然違うし。
87 :
pH7.74:2007/02/23(金) 01:35:22 ID:A7h4p4vx
バイオボールのほうがほんの少しだけどサイズが小さいかもしれない。
そのうえミニカスケードよりも緻密な構造で隙間が小さく、
ゴミが引っかかりやすそうに見える。
これをエーハイメックのように物理ろ過用としてフィルターの最下段で
使用すると、いたるところにゴミが挟まって手入れが面倒くさそうだけど。
88 :
pH7.74:2007/02/23(金) 05:28:36 ID:TxsdpH9x
サブスト
モノボール
ウール
ブルー
サブストはいーよ・・・
89 :
pH7.74:2007/02/23(金) 07:04:05 ID:UfObtp8/
サブストとモノボールどっちがいい?
90 :
pH7.74:2007/02/23(金) 08:50:12 ID:Kw7iRpV+
>>89 ありがとうじゃあ俺モノボールほしいな
サブストは余ってるから
91 :
pH7.74:2007/02/23(金) 11:43:00 ID:NFDP5B8e
サブストMとモノボールをミックスしてるけど調子はいいよ。
92 :
pH7.74:2007/02/23(金) 12:14:16 ID:UfObtp8/
93 :
pH7.74:2007/02/23(金) 12:23:33 ID:Kw7iRpV+
94 :
pH7.74:2007/02/23(金) 21:50:01 ID:TxsdpH9x
>>89 単品で使うなら・・・ムーン・・・サブストの普通サイズかな・・・
でも、プラス モノボールだね・・・
自分で使ってみると、いずれ解るよ
95 :
pH7.74:2007/02/23(金) 21:56:12 ID:ftBREzmq
モノボールは掃除のたんびに磨り減ってくるよ
96 :
pH7.74:2007/02/23(金) 22:02:36 ID:TxsdpH9x
うちは、減らないみたいだけどさー
新品とか洗ってる時に道路に落として駄目にするよ・・・
そんな事より、花より男子が始まったからじゃーね。
97 :
pH7.74:2007/02/23(金) 22:52:47 ID:JIipxwKe
大型魚にサブスト(一番小さいうやつ)ってどうかな?
物理濾過は別に考えてるから生物濾過だけで。
98 :
pH7.74:2007/02/23(金) 23:13:35 ID:M4gg37FY
>>95 サブストの小さいのは詰まりやすいよ
これから買うんだったら普通サイズ以上がお薦め(*^_^*)
99 :
pH7.74:2007/02/23(金) 23:21:54 ID:JIipxwKe
もう注文してしまった/(^o^)\なんてこったい
大容量上部フィルターに使用予定
100 :
pH7.74:2007/02/23(金) 23:28:46 ID:Kw7iRpV+
生物ろ過なら詰まるくらいがちょうどいい
101 :
pH7.74:2007/02/24(土) 09:19:21 ID:CSJDElJT
生物濾材はできるだけノーメンテにしたいものだ。→詰まらない方が良い。
生物濾材を詰まらせないようにするためには物理濾過で糞をこしとる。
102 :
pH7.74:2007/02/24(土) 10:12:01 ID:GRujfxiR
103 :
pH7.74:2007/02/24(土) 10:48:06 ID:LYdMs4uT
流量さえ落ちていなければ、外部のメンテは不要でOKなんでしょうか?
今までは、荒めスポンジやウールマットのもみ洗いくらい必要かと思い
4〜6ヶ月定期でメンテをしていたのですが。
104 :
pH7.74:2007/02/24(土) 12:54:52 ID:CSJDElJT
フィルターにヘドロが蓄積してくると、それに比例して硝酸濃度も上がる。
そうなるといくら換水をしてもヘドロから硝酸が溶け出して硝酸濃度を下げられなくなる。
フィルターが詰まる事だけが掃除の理由ではないという訳。
105 :
pH7.74:2007/02/24(土) 13:04:22 ID:LYdMs4uT
なるほど。
流量が問題なくとも、ゴミ(ヘドロ)が目に見えて増えてきたら
掃除が必要って事ですね。
レスどうもありがとう。
106 :
pH7.74:2007/02/24(土) 13:29:40 ID:CSJDElJT
硝酸塩濃度は測っていますか?もし危険レベルなら先ず換水。
2日様子をみて再度測って測定値に変化がないようなら、底床やフィルターに
蓄積したヘドロが溶け出しているのではないかと疑いましょう。
必要以上のメンテナンスは逆効果ですから、目視に頼らず試薬による測定をお勧めします。
107 :
pH7.74:2007/02/24(土) 14:28:59 ID:8vrwKgmf
マツダのパンチボールってどうよ?
使ってる椰子レポヨロ(。・_・。)ノ
108 :
pH7.74:2007/02/24(土) 16:01:50 ID:hEhaBbl5
ヘドロから硝酸が溶け出す…?
どういった理屈で?
109 :
pH7.74:2007/02/24(土) 16:44:56 ID:7LzJitZI
どっちかつーと硝酸より硫酸だな
110 :
103:2007/02/24(土) 18:31:50 ID:LYdMs4uT
今のところ硝酸塩、pHともに異常なしです。
メンテの目安が分かりました。
硝酸塩?硫酸??そのあたりは勉強不足でちょっと分からない
のですが、pHとNO3あたりのチェックを換水の前後にしておけば
問題なさそうですね。
どうもでした。
111 :
pH7.74:2007/02/25(日) 08:59:10 ID:QeYUJwGL
だれかヘドロから硝酸が出る件の解説を頼む。
ヘドロの解説も頼む。
112 :
pH7.74:2007/02/25(日) 09:22:37 ID:mKvqQvpS
そこらへんの事はググると結構分かる様な記憶が・・・
理屈は解らないけど、経験則ではヘドロが舞い上がった時に硝酸濃度が上がるのは
確かだね。その事も一般的に報告されてはいる。
113 :
pH7.74:2007/02/25(日) 11:42:45 ID:7nCxXsww
モノボールは高気孔率を売り物にしてるようだけど、その平均細孔は1ミクロン。
バクテリアの平均サイズは1ミクロンくらいと言われるから
実質的なバクテリア定着率は著しく低いんじゃねえの?
それに1ミクロンの気孔サイズでは、バクテリアのコロニーなんて存在できそうにない
と思うんだが・・・
サブストラットプロの資料みると気孔サイズは数十ミクロンはありそうだから、
使うならこっちだと思う。
以上、間違ってないと思うが、詳しい人どう?
114 :
pH7.74:2007/02/25(日) 12:44:26 ID:wb7VtWS1
>>112 じゃあヘドロが巻き上がるまでは硝酸塩が溶けずに、
巻き上がると溶けて濃度が上がるってか?そんな馬鹿な
115 :
pH7.74:2007/02/25(日) 13:02:02 ID:vYHJXS7Y
116 :
pH7.74:2007/02/25(日) 13:08:12 ID:xBhPHE7E
外掛け濾過の濾材部分を自作しています。
今は下から大磯、サンゴ砂、唐辛子をいれています(前ふたつが濾材)
上部に使うスポンジセットをもらえたので、これも使おうと
思います。どういう順番で使うべきでしょうか?(下から〜って感じで
36cm水槽にローチ一匹です。
117 :
pH7.74:2007/02/25(日) 14:26:07 ID:Im5urnXH
パワーハウスとグラスリング、軽石詰めてるがグラスリングはどうみてもPHより劣るなぁ
っつうか効果あんの?
半年突っ込んで茶色く滲んでるだけなんだが
軽石の方がよさげだW
118 :
pH7.74:2007/02/25(日) 14:40:45 ID:wb7VtWS1
>>117 そんなこと言ってるようじゃまだまだだな
バクテリアが見えるなら話は別だがw
119 :
pH7.74:2007/02/25(日) 16:16:08 ID:mKvqQvpS
>>114 俺一人が詭弁を語っているわけじゃない。
ネット環境あるのだからいろいろ調べてみると良い。
ま、やってみれば判るかと・・・
120 :
pH7.74:2007/02/25(日) 17:45:47 ID:wb7VtWS1
ネットの入れ知恵かよwww
121 :
pH7.74:2007/02/25(日) 20:56:53 ID:TWpAFCGM
>>118 おまえ見えないの?
ここは濾材スレ、素人お断りだ
122 :
pH7.74:2007/02/25(日) 22:55:32 ID:1UwQ/dEf
できる!
123 :
pH7.74:2007/02/26(月) 02:31:37 ID:WdGzPTBZ
124 :
pH7.74:2007/02/26(月) 07:20:17 ID:dCFAQMxU
だからヘドロってなにヨw
125 :
pH7.74:2007/02/26(月) 12:18:29 ID:iJplqHWB
パワーネクサスって良いですか?
パワーハウスより安いので買おうと思っているのですが
126 :
pH7.74:2007/02/26(月) 13:24:42 ID:DCGmoPVx
エーハのクラシック2215に繋げるサブ2215が手に入ったんだけど入れるろ材は何がいいでしょうか?エーハイメックが1リットル余っているのでそれを買い足していれようか考え中です。
2215にはサブストプロレギュラーに粗めスポンジにP1フィルターつけています
90×30×40の水槽に小型魚30匹にコリドラス6匹にシノドンティス15pが1匹います
127 :
pH7.74:2007/02/26(月) 13:39:43 ID:xUAP/rm6
ネクサスでいいと思う。安いし中性だし。
パワーハウスの開発担当は微生物の分野に関しては素人レベルじゃねえかな。
ニトロソモナス等のろ過バクテリアが約2ミクロンの大きさである(ググッたら解る)のに
パワーハウスは有益バクテリアの生息に適した気孔サイズは1ミクロン前後だと言ってる(モノボール)
ちょっと信じられないね。
128 :
pH7.74:2007/02/26(月) 13:48:05 ID:sjFFqY2p
そんな事論議してるから高級炉材は胡散臭いんだよ。
大磯やウールでは気孔が無いから駄目だと言うのかい?
段違いの濾過能力があるかのような論理だが実際はみんな同じだ。
129 :
pH7.74:2007/02/26(月) 14:02:44 ID:xUAP/rm6
>>128 >実際はみんな同じだ。
そう思うなら、石ころでもウールでも入れとけばいいじゃね。
130 :
pH7.74:2007/02/26(月) 14:16:07 ID:sjFFqY2p
言われなくてもウールと砂利だよ。
しかもそう思ってるだけじゃなくて
実験を繰り返して得た知識だ。
気孔と濾過能力の関係について何かいうこと無いのかい
131 :
pH7.74:2007/02/26(月) 14:46:03 ID:hzBsW62t
バイオボールにしとけば良いって事さ
132 :
pH7.74:2007/02/26(月) 18:25:20 ID:idftvUky
何か孔のサイズなんかで住み着くバクテリアの種類が違うらしいけど
なんで違うのかはわかってないんだってな。
俺は今ヤクルト式をまねしてストロー式ろ過を水草水槽でしてるけどまだよくわかんねぇw
133 :
pH7.74:2007/02/26(月) 18:37:12 ID:Be0nlSAI
>>131 ネタとしてバイオボールが出ると、バイトスパイラルで対抗したくなる
俺がいる。
そんな自分だが、サブストプロが一番好きだ。
134 :
pH7.74:2007/02/26(月) 18:37:56 ID:Be0nlSAI
× バイトスパイラル
○ バイオスパイラル
orz
135 :
pH7.74:2007/02/26(月) 20:16:01 ID:QPrv+bz7
実際はみんな同じだと言いながら、ウールと砂利を使ってることの矛盾。
それに砂利は重くて運びにくいから外部濾過器には入れたくないな。
ウールと砂利は上部と底面という落ちだけは勘弁。
気孔と濾過能力についてだが、
実際はみんな同じだ。という輩に何を言って無駄だと思うからスルー
136 :
pH7.74:2007/02/26(月) 20:40:31 ID:WdGzPTBZ
名前のせーか?走り屋達に大人気!キョーリンのエアロリングもなかなか良い・・・
でも、サブストメインだけどね・・・エアロは凄く軽いけど
イマイチ小さすぎるのが難点。
次に軽いのがモノボール・・・でも、俺のお気に入りは
キャプテンウルトラの岩男(小林稔侍)に雰囲気の似たサブストが一番だな・・・
2211や15の中で、今日もネンジが働いてくれてると思うとなんか嬉しーよ
137 :
pH7.74:2007/02/26(月) 20:54:55 ID:hzBsW62t
モノボールとサブストってどっちが高性能なんですか?
138 :
pH7.74:2007/02/26(月) 20:57:50 ID:FEg+49qL
かわらんと思う。
むしろ溶酸素量とか水の流れに偏りがないようにとか意識したほうがいいと思うよ。
139 :
pH7.74:2007/02/26(月) 21:07:04 ID:WdGzPTBZ
どっちもいーよ
140 :
pH7.74:2007/02/26(月) 23:20:06 ID:4qa+37uZ
「無知は罪なり」
・硝化菌は水中に浮遊している状態では、本来の硝化能力を十分には発揮できない。
・適当な濾材の表面に定着し、増殖を重ねることで自らのクローンを周辺に形成して
コロニーと呼ばれる高密度の集団とならなければ目に見えた効果は現れない。
141 :
pH7.74:2007/02/26(月) 23:27:54 ID:idftvUky
>>140 それ凄いな!みんな知らないはずだからもっと詳しく書いてくれ!
頭いい人しか知らないはずだよ。あなたみたいな
馬鹿ばっかりだから。
142 :
pH7.74:2007/02/27(火) 00:24:47 ID:oJjH6F2j
浮遊バクテリアだけでもアンモニアを亜硝酸にするところまでは問題ない。
だが亜硝酸を硝酸にする過程でかなり難儀する。
・・・・という実験結果を得たことがありました。
>>135 なぜ砂利とウールを俺が使うことで矛盾になるのか・・・・
説明してくれないとわかんないよ スルーとか言って逃げるなよ。
143 :
pH7.74:2007/02/27(火) 02:38:22 ID:uTpP/nbj
ストローとかパイプ枕の中身とかどうだろうか?
144 :
pH7.74:2007/02/27(火) 08:30:34 ID:i8H7KlKT
>>141 そんなこともシラネーのか
だからバクテリアが見えねーンだよ
145 :
pH7.74:2007/02/27(火) 08:44:19 ID:i8H7KlKT
146 :
pH7.74:2007/02/27(火) 08:53:21 ID:MApWkbGd
>>143 昔から使ってるって人は居るみたいだけど、他のと比べて優れてるとか劣ってるとかの話は聞かないね。
147 :
pH7.74:2007/02/28(水) 23:41:23 ID:XJCmspGG
シポラックスって、高いけど性能どうよ?
148 :
pH7.74:2007/03/01(木) 00:17:42 ID:zLKOIOQK
ガラス系だが、崩れにくく粉がほとんど出ない。
アルカリが出る。煮出せば出なくなる。
濾過性能は悪くはない。驚くほど良いかはわからない。
149 :
pH7.74:2007/03/01(木) 01:37:59 ID:67qxBcLo
シポ+砂利=Ph7.5
シポ導入3ヶ月でバクテリアついてると思うけど、やり直した方が早いかな?
ちなみにビー水槽。
150 :
pH7.74:2007/03/01(木) 13:08:15 ID:Aklt8mvM
>>149 ビーは水質の変化にも弱いから、突然pHが7.5→6.5とかになったら
バタバタ落ちるんじゃね。様子見て問題ないなら、やりなおさずに
そのままいっていいと思う。
151 :
pH7.74:2007/03/01(木) 20:43:45 ID:VdFTJVih
>>147 いろいろ使ったけど(インペラはずした外部+ポンプ)
最高だと思う。
普通パワーハウスみたくサイズが色々あるとだいたいMサイズを選ぶと思うけど
シポは(メックもか)1サイズLしかない そこがいい
外部に限るかもしれないが、Mサイズの濾材はやめたほうがいい
スポンジ信者がなんというかわからんが
152 :
pH7.74:2007/03/02(金) 00:09:39 ID:zrmLI0gK
Mなんで駄目なの? ていうかスポンジで何で駄目なの?
153 :
pH7.74:2007/03/02(金) 00:22:22 ID:e/C5ec5t
>>150 そのままそうす見てみます。ありがとね。
154 :
pH7.74:2007/03/02(金) 01:00:41 ID:zrmLI0gK
水槽の不具合の原因を色々さぐっているうちに濾材とかも色々試す事になる。
しかし純正濾材とさほど違わないんじゃないかと思う時がくる。
そしてそれは事実だろう。高価な濾材に変えた今、何がどう変わったか自分の胸に
聞いてみよう。安価な純正濾材しか入手できないとしたら、今の水槽と同じ濾過能力を
再現できないだろうか?自分の胸に聞いてみよう。
155 :
pH7.74:2007/03/02(金) 01:55:29 ID:hArCGl/y
無害で容積の割りに表面積の大きそうなもの(例えばパイプ状のモノとか)なら
なんでもいいの?
効率的かは別にして新品のクシとか新品の爪切りとかでも入れてたら
適当にバクテリアは寝床として繁殖してくれるのかね?
156 :
pH7.74:2007/03/02(金) 03:26:37 ID:39cSgHn6
する
その前に爪切りは錆びるだろうが
157 :
pH7.74:2007/03/02(金) 11:41:01 ID:wWTfGTzR
>>154 テトラのEX75で純正濾材バイオボールをPHソフトMに変えた時は
明らかに濾過能力が上がり水質も安定しました。
本当にありがとうございました。
158 :
pH7.74:2007/03/02(金) 11:57:50 ID:Gjaeis/O
そういう極端な例はちょっと…
159 :
pH7.74:2007/03/02(金) 13:50:44 ID:tBimo9SU
まあ一年くらいはpHという水質は安定するだろうな
160 :
pH7.74:2007/03/02(金) 15:12:16 ID:3OZ1OiWp
161 :
pH7.74:2007/03/02(金) 21:15:47 ID:Gcxj29L6
162 :
pH7.74:2007/03/02(金) 22:20:00 ID:fg4tWH19
163 :
pH7.74:2007/03/03(土) 14:32:43 ID:3DDqwqtN
いぶきエアストーンの松永トイシが濾材作れば結構いいのが出来そう
あのメーカーは高温で焼くビトリファイド系しか作らないから耐久性は保障できる
164 :
pH7.74:2007/03/03(土) 19:59:33 ID:GxcMT5ao
>>162 つかバイオボール相手なら、
刻んだスポンジで確実に改善されると思われwww
165 :
pH7.74:2007/03/03(土) 22:23:52 ID:ije2BH6d
>>163 松永は商社だから無理
砥石は大きく分けてビトリファイドとレジノイドがありビトはいぶきのような陶器タイプ
レジは樹脂を固めたもの
ビトは千数百度 レジは200度くらいで焼成
レジは気孔がある意味ではないのと水で劣化するからビトしかない
ぱっと見た感じ砥粒はアルミナで一番安いアランダムを使用
どこの砥石メーカーもこの程度なら簡単に作れるけどブランドの勝利ってとこだ
と砥石業界の僕がマジレスw
166 :
pH7.74:2007/03/03(土) 23:07:46 ID:8W44IcdZ
167 :
pH7.74:2007/03/04(日) 03:51:39 ID:TQQnXuTu
昨年末にアクアデビューして、その時店員に勧められた白いガラス系濾材を買って入れてるが、
それと一緒に、店で使ってる濾材を水槽立ち上げ用に少し貰ってそのまま入れてる
店で使ってたのはツルツルしたリング状のちょっと茶色いやつで、調べてみたら
「エーハイメック」ってのに似てる
最近またショップに行ったら、この店の本気水槽であろうシャムタイガーの水槽の下の扉が開いてて
中には例の濾材が大量に使用されてたから、アクア業界でもこのエーハイメックらしい濾材は
結構性能がいいとされてるってこと?
あとこのスレ読んでたらガラス系濾材の粉ってあまりよくないみたいね
168 :
pH7.74:2007/03/04(日) 11:30:31 ID:upI9Oe96
リング濾材ってのは手入れを出来るだけしないように考案された物だろう。
手入れをしなくても良いようにする第一条件は、詰まらないこと。
その為には濾材どうしの隙間を大きく取る必要があり、又、リング状という
構造になっているわけだが、そうするとバクテリアの定着面積が反比例して
少なくなる。そこで定着面積を確保するのは濾材総量ということになる。
169 :
pH7.74:2007/03/04(日) 13:42:30 ID:ToLuCMQi
>>168 主な目的は水を分散させる事だろ。
すき間を効率よくつくるなら球状が1番いい。
170 :
pH7.74:2007/03/04(日) 14:57:37 ID:DKNxsUoL
>>167 ノーブランドじゃねーの?
ショップで安売りしているやつ。
171 :
pH7.74:2007/03/04(日) 15:02:34 ID:upI9Oe96
水流を分散させるのは「主な」目的じゃなくて副次的な効用だ。
PHのサイトにはかなり流体力学に反した図解が示されている様だが、
あんな流れ方はしない。メーカーの言い分を鵜呑みにしないで欲しい。
水流分散のためにリング構造が寄与している効力は微弱だ。
ボール状濾材の水流経路とほとんど差がないよ。
172 :
pH7.74:2007/03/04(日) 15:17:10 ID:jT+DIkLE
173 :
pH7.74:2007/03/04(日) 18:43:15 ID:ToLuCMQi
まあPHのサイトなんか見てるようじゃ何いっても無駄だなw
174 :
pH7.74:2007/03/04(日) 18:45:05 ID:ToLuCMQi
>>172 パミスだろw?
パミスもかなりいいよな。
175 :
pH7.74:2007/03/04(日) 21:50:01 ID:upI9Oe96
>>173 何言っても無駄ってことは無いから君の理論を言ってごらんよ。
リング濾材の主な目的は水流の分散という事だったよな。
てっきりPHを参考にしてるのかと思ったまでだよ。
さーさー続きをいってごらん。
176 :
pH7.74:2007/03/04(日) 22:07:21 ID:ToLuCMQi
>>175 すみません俺が悪かったですごめんなさい
そうですねめづまりが少ないっていうのが1番の利点ですよね
水流のぶんさんなんかたいして変わりませんよね
話は変わるけど水流を分散させるだけなら体積のあるリングじゃなくて
ストローなんかの方が体積が少なくてよさそうなんだけどしてみた人はいる?
177 :
pH7.74:2007/03/04(日) 22:10:33 ID:jT+DIkLE
形状にこだわる人に何を言ってもだめだよ
濾材は通水性が命である。フィルター(エアレーションを含む)は水流を作るものである。
水流がないと、水中に浮遊しているいいやつ(バクテリアだか細菌だか)
がコロニーを作れないと、ホースの掃除をしていて思うんだよ
濾材がなくても(空でも)立ち上がってしまえば水流だけで維持できる(ベアタンクを除く)
どんな形が優れているかは、メンテナンスの回数、スタイルに依存するので、答えは出ない
もちろん淡水の話なんだが
178 :
pH7.74:2007/03/04(日) 23:16:11 ID:EZ/4YExI
レイシーの濾過槽とポンプ買ってきたよ
濾材はエーハイメックって言う硬質セラミックのやつ奨められ
全部それにした。
洗いに強い方が大型魚飼育には良いとかなんとか言われてその気になった
立ち上げ1ヶ月経過・・・。以前水に透明感が出ない。白っぽい。
水変えは毎日10分の1やってんだけど、この濾材は立ち上がりが遅いのか?
それともろ過能力がないのか?バクテリア材はバイコムをバンバンいれてんだけどな・・・
1500水槽でダトニオ40cm単独ですが・・・。
エーハイメックだめでつか?
179 :
pH7.74:2007/03/04(日) 23:36:06 ID:LJLDKK/X
ダメってより使い方が合ってない。メックは物理メインのロカザイ。
うんこが詰まるほど吸わせるような使い方の外部とかならメックは有効だけど
レイシーとかの上部なら吸い上げた後にウールを通るから通水性の良さはあんまり関係ない。
結論を言えばメック全部取り出して金を惜しまないならサブストプロ、金がないなら軽石を
代わりに入れてみるといい。激変するよ。
ショップも長持ちする(洗えばほぼ元通りで目詰まりとは無縁)ので勧めたのかな。1度聞いてみるといいよ。
店もそれなりの信念があって勧めたと思うしね。
180 :
pH7.74:2007/03/05(月) 02:30:51 ID:Q+nbBP4q
>>170 そんなのあるんスか
結構大きな店だけど一応店内で販売してる濾材は全部みてみたんだけどなぁ
メックって物理濾過メインで生物濾過としてはダメなんか…
今ウチではポリプ入れてる60規格水槽の上部(グランデ)に
立ち上げ時の今年1月からポーラスリング(ガラス系リング濾材)入れてて、
ガラスの粉が悪いみたいだから、店で見たツルツルのメックに入れ替えようと
思ってたワケだが
店のシャムタイガー5匹も入れてる水槽の下のタンクに大量に水に浸かった
エーハイメックみたいな、以前分けてもらったのと同じツルツルのリング濾材
が大量にあったのはなんでだろう
水槽の下のタンクの水に浸かってた濾材だから、見た感じ物理じゃない使い方の気がするし、
本ダト(1匹8〜10万円)水槽用ってことは結構性能良いリング濾材として使用してるはず…
と思うけどなぁ
181 :
pH7.74:2007/03/05(月) 02:57:04 ID:JnxIJxJD
上部で全部リング+マット1枚だけど
濁ったりしないけどなぁ…
182 :
pH7.74:2007/03/05(月) 02:57:05 ID:Q+nbBP4q
エーハイメックに似てると言ってたが
チャームの濾材いろいろいてると「セラムリット」ってのにも似てる
写真じゃエーハイメックとセラムリット見分け付かん
分けてもらったのはシャムタイガー水槽のと同じの
うす茶色でツルツルのリングなのでどちらかだと思うが
183 :
pH7.74:2007/03/05(月) 10:24:10 ID:PHuOLoW6
リング濾材の穴に、球状濾材詰めればいいじゃん
これで双方仲良く・・・ならんわな
184 :
pH7.74:2007/03/05(月) 13:09:29 ID:jtF9vLIS
それだッ!
185 :
pH7.74:2007/03/05(月) 15:14:06 ID:WhN7YRqN
魚屋の店員にパワーハウスを勧められた
一リットルならまだしも三リットルだったから俺には高すぎる
だから他どんなんありますかって聞いたらポーラスシリーズを勧めらて買ったんだけどポーラスシリーズどう思う?
186 :
pH7.74:2007/03/05(月) 15:33:22 ID:ynlKW8TE
他の店で無印を買う
187 :
pH7.74:2007/03/05(月) 15:40:11 ID:WhN7YRqN
>>186 なじみの店だからもう買ってしまたよ・・・
188 :
pH7.74:2007/03/05(月) 15:55:17 ID:OPJa/5gP
発想の転換で球状の中をくり抜くとか
189 :
pH7.74:2007/03/05(月) 16:44:20 ID:ehOq0vJb
>>185 ポーラスシリーズのリングとか無印のガラスリング系ろ材を俺の行きつけの熱帯魚店(2店だが・・・)では勧められたな。
なんかシポラックスの代わりになるって話を両方ともしてた。
だから結構いいんじゃないか?
ただ、ガラス系だと割れて粉でるからな、スポンジで対策すべきだろ。
まあ、俺はサブスト・サブストプロを使いたいんだが高くてなあ・・・。
190 :
pH7.74:2007/03/05(月) 16:46:27 ID:0X39vgdS
軽石はどんな?
191 :
pH7.74:2007/03/05(月) 17:29:17 ID:dR6XmKnv
リング濾材って水流ができていいらしいが
サブストプロってそのリングと比べて水流とか劣るのかね?
その辺、サブストは濾材として何か問題でもあるのかね?
PHと比べてまずい事でも起こり得るのかね?
192 :
pH7.74:2007/03/05(月) 17:37:25 ID:PHuOLoW6
リング濾材にやたらと食いついて
球状濾材を信仰する新興宗教の一連の輩は何なんだ?
193 :
pH7.74:2007/03/05(月) 17:42:27 ID:dR6XmKnv
>>192 俺はリング濾材使おうとしてたら店でサブスト勧められた
そしてここ読んだら金欠系の人にはサブストは高嶺の花みたいに書かれてる
でも俺の頭ではリング濾材を大量に入れる気分でノリノリになってたところ
に水を刺されるような形でこれで、この際偏見は別にして厳密には
どうなのかそれぞれの効能を知りたいのじゃ
リング濾材、サブストみたいな粒粒系とそれぞれの良さを語ってくれまいか?
194 :
pH7.74:2007/03/05(月) 17:51:29 ID:PHuOLoW6
俺が思っている事
リング状濾材
詰まりを少なくし、濾過槽の掃除回数を減らす
水流を不規則な物とし、できる限り多くの濾材間に水を行き渡らせる
その形状から多くの量を投入しずらい(重量ではなく、容量)
球状(粒々)濾材
隙間を詰め、多くの表面積を稼げる
生物濾過に加え、物理濾過能力もある
逆を言えば詰まりやすく、掃除回数が増える
形状から多くの量が投入できる
他にもあったらよろしく↓
195 :
pH7.74:2007/03/05(月) 17:52:20 ID:WhN7YRqN
>>189 ありがとうございます
じゃあウールマット敷きます
196 :
pH7.74:2007/03/05(月) 18:09:05 ID:0NVJU3hJ
同じガラス系でもシポラックスは粉が出にくいよ。
197 :
pH7.74:2007/03/05(月) 19:35:36 ID:ehOq0vJb
>>191 サブスト系→リング状と比べて詰まる確率は高い
PH→phを変化させる特典付き
>>193 リング状
安い・目詰まりしにくい・粉が出る
あとは194sに同じ
球状・その他
高い・以外は194sに同じ
つってもスポンジとかで同等の濾過してる人もいるしな・・・
と、上部濾過にリング使ってる奴、あんまり効果ないから気をつけろよ。
198 :
pH7.74:2007/03/05(月) 20:02:06 ID:i4WrAAhO
オレが思っている事
物理濾過とは、濾過器内に蓄積された有機物(ゴミ)を
濾過器内から取り除いた時にその機能が完結する。
よって、年に数回程度のメンテンス(物理濾過層の掃除)では
物理濾過と生物濾過を分けることに大きな意味はない。
199 :
pH7.74:2007/03/05(月) 20:04:45 ID:2igbEOh7
リング濾材を2つに割って入れたらいいんじゃね?
200 :
pH7.74:2007/03/05(月) 20:05:22 ID:0X39vgdS
物理ろ過用に用いられるウールなんだが、水槽内のゴミとは則ち、うんちだよね。ツマリはうんちのっからして
物理ろ過。のち、生物ろ過だろ?
201 :
pH7.74:2007/03/05(月) 20:08:02 ID:0X39vgdS
物理ろ過とは、うんちを取り除く事。つまりは、糞を乾燥させて取る以外は結局は生物ろ過だよん
202 :
pH7.74:2007/03/05(月) 20:37:26 ID:i4WrAAhO
よう考えよ。
物理濾過とは有害なゴミを除去するするために行うもの。
有害でなければ除去する必要はないんじゃよ。
当たり前のことじゃが、濾過器は水槽とパイプで繋がっておる。
濾過層に溜まったうんちを取り除かないということは
水草に引っかかったうんち、底に沈んだうんちをそのままにしてること
と何ら変らないんだよ。
203 :
pH7.74:2007/03/05(月) 20:47:27 ID:vxGo0MH8
なんとなくみんなバクテリアにだけ(特に硝化、脱窒系)
注目してるみたいだけど、うんちがアンモニアだけでできてるわけじゃないんだよ
微生物が分解、さらに細菌類が分解していく弱肉強食(?)の世界が
フィルターの中にあるってのはあながち間違いじゃないと思うんだけど
当初、物理濾過層は大きな微生物が有機物を分解するところだと思う。
さらにバイオフィルムの粘着物質でコロニーができると細かい有機物を吸着、
バクテリアにより一気に水槽が立ち上がると思ってる。
したがって物理濾過と生物濾過に分けて考える必要はないし、
立ち上がりに時間がかかるので初めは細かい濾材が有利だが、
順次大き目のリング濾材に交換していくのがベストと思うがいかに
204 :
pH7.74:2007/03/05(月) 22:41:39 ID:i4WrAAhO
>>203 同じ意見ですよ。ちょっとだけ違いますが。
うんち等の有機物に含まれるタンパク質やアミノ酸を分解してアンモニアを
生成する細菌や硝化を行う細菌が共存していることが知られるようになって
きてますね。(バイオフィルム)
年に数回程度のメンテンス(掃除)であれば、物理濾過と生物濾過を分ける
必要がないと申しましたが、過剰なごみ(うんちや食べ残したえさなど)に
よる水質悪化が少ないような飼育環境であれば、適度なゴミは微生物たちの
良いエサとなるのでしょうね。
でも、過剰なゴミは微生物への負荷も高く水質悪化につながります。
また、過剰なゴミが原因で目詰まりを起こすと濾過器の水流が悪くなります。
最悪の場合、水流が止まることもあるでしょう。
そうなると、濾過材を洗浄することになりますが、物理・生物濾過が同じ濾材
であると生物濾過のシステムも大きく崩してしまうことになるでしょう。
メンテンスによる生物濾過の機能低下を少なくするには、
濾過材を物理濾過用と生物濾過用に分ける必要があると思います。
物理濾過の掃除はこまめに(週1回程度)、生物濾過の掃除はなるべく触ら
ない(年数回程度)が基本だと思います。
205 :
pH7.74:2007/03/05(月) 23:13:23 ID:JrFgTHCh
難しいけどなんとなく分かった気がするよ
俺、いまから水槽の中にウンコしてくるよ
206 :
pH7.74:2007/03/05(月) 23:27:23 ID:ivY0zI+D
過剰なゴミとは何を指しているのだろう?
水槽という閉鎖環境では
除去する成分=投入成分−水草・生体の成長分
が原則。
加えて水換えで除去される分もある。
物理濾過メンテ頻度は上記式にあわせて実施すれば良い。
207 :
pH7.74:2007/03/06(火) 00:39:52 ID:kY5c78m5
208 :
pH7.74:2007/03/06(火) 01:47:51 ID:Uw0aSH7Q
タンク内からうんこを取り去ることを濾過とは言わんのか?
209 :
pH7.74:2007/03/06(火) 02:46:06 ID:wGg6HbXG
フィルタで濾し取れば濾過
それ以外は濾過ではない
210 :
pH7.74:2007/03/06(火) 03:26:57 ID:wGg6HbXG
211 :
pH7.74:2007/03/06(火) 05:55:47 ID:MOZeRcbN
一次的な物理ろ過だよな。引っ掛けて主要生物ろ過に負担を掛けにくくするための一次生物ろ過。糞が引っ掛かる度にすぐにウールを換えるなら物理ろ過と言えるが、ムリポ
212 :
pH7.74:2007/03/06(火) 09:03:55 ID:7fs9GsPy
糞の形状が残ってる時間はそうそう長くない。
従属栄養細菌がすぐに解体してしまうから。
213 :
pH7.74:2007/03/06(火) 10:52:07 ID:kY5c78m5
ウンコ臭いスレがあると聞いて、
バキュームカースレからやってきました。
214 :
pH7.74:2007/03/06(火) 11:18:10 ID:nJSL7Bb0
ディスカス5年も飼えば何がいいかわかるよ
215 :
pH7.74:2007/03/06(火) 11:27:20 ID:slMtI0Ot
ディスカス飼う時はデカスポンジなんだが
216 :
pH7.74:2007/03/06(火) 15:06:49 ID:Ykf8W4WT
ゲルキューブってどうなの?
217 :
pH7.74:2007/03/06(火) 17:18:02 ID:7M2ebvTT
>>216 悪くないけどサブストプロとかのセラミック濾材でも
違いは全くと言っていいほどないwww
スポンジ好きならドゾー
218 :
pH7.74:2007/03/06(火) 22:44:45 ID:e+DWam4f
小型水槽用外掛に少量濾材が必要なのですが
スドーとかビバリアの濾材を使用されてる方どんな調子ですか?
219 :
pH7.74:2007/03/07(水) 10:58:43 ID:Psd1Wdhr
須藤の安いリングで十分
220 :
pH7.74:2007/03/07(水) 19:07:42 ID:gTlxiWTI
パワーハウスかサブストで迷ってますどちらがお薦めですか?
221 :
pH7.74:2007/03/07(水) 19:47:13 ID:iIiM6+H1
俺は上部でサブスト使ってる
222 :
pH7.74:2007/03/07(水) 19:50:49 ID:gTlxiWTI
一応外部です
223 :
pH7.74:2007/03/07(水) 20:00:29 ID:FaqEF3+O
俺は外部でサブスト使ってる
224 :
pH7.74:2007/03/07(水) 20:00:58 ID:gfwOjEu+
俺は外部でサブストプロのMサイズと粗めスポンジを半々で使ってる。
吸水側のストレーナーにはプレフィルター付けた方がいいよ。
225 :
pH7.74:2007/03/07(水) 20:04:25 ID:gTlxiWTI
じゃあ店長さんにきいてみます
226 :
pH7.74:2007/03/07(水) 21:02:17 ID:FaqEF3+O
そして
>>225は勧められるがままPHを買うのでした
チャンチャン♪
227 :
pH7.74:2007/03/07(水) 21:23:54 ID:gTlxiWTI
>>226 下見はしたけど値段は変わらなかったけど・・・
228 :
pH7.74:2007/03/07(水) 21:58:43 ID:tObu1395
百円ショップのハイドロカルチャー用のセラミック砂を使うのと。
PHのモノボールとでは そんなに違わない。
229 :
pH7.74:2007/03/07(水) 22:09:18 ID:gTlxiWTI
ありがとうございます
20リットル必要だったんで助かります
230 :
pH7.74:2007/03/08(木) 00:17:31 ID:ht9E6c6l
あれ、そんなに使うのか。だったら安いにこした事は無いな。
しかしそんなに使うとなると問題があるのよ。百均のハイドロボールは使う前に
よーく煮出しておかないとPHが下がる物がある。20リットルとなるとその作業も
大変だよね。 でも重曹とか使って煮れば無害に中和してくれるし煮出し回数も一回で済むから
もし使うなら試してみてくれ。
231 :
pH7.74:2007/03/08(木) 02:14:02 ID:N7OLsUfC
サンミューズから出てる60cm用ウールマットってすごい弾力あっていいな
232 :
pH7.74:2007/03/08(木) 03:48:05 ID:FJcY4bl/
ショップ行って濾材について聞いてみたら
2つのショップどちらも「断然リング濾材がいいですよ」と言いやがる
1つ目の店はエーハイメック、もう1軒はガラス?のざらざらのリングを使ってる
プロがそう言ってるんだから…と思うけど、サブストってこれらのリング濾材よりも
濾過能力高いの?
233 :
pH7.74:2007/03/08(木) 06:53:00 ID:oPkPIgDx
234 :
pH7.74:2007/03/08(木) 08:29:02 ID:KqhGjNE+
>>219 量からすれば安くはないとオモ。
濾過は十分できる。
235 :
pH7.74:2007/03/08(木) 08:52:22 ID:ynCda8/9
>>231 ウエットで使うウールとしては最良の選択だと思う
236 :
pH7.74:2007/03/08(木) 08:54:14 ID:9WvwiycP
237 :
pH7.74:2007/03/08(木) 09:27:33 ID:9WvwiycP
238 :
pH7.74:2007/03/08(木) 12:36:54 ID:pdp3+xxg
239 :
pH7.74:2007/03/08(木) 17:02:46 ID:74UiKQwB
240 :
pH7.74:2007/03/08(木) 17:14:40 ID:sOiXnEcd
>>237 それ初心者が読むとさらに混乱させるだけだぜ
241 :
pH7.74:2007/03/08(木) 21:38:17 ID:ceGR4sGd
>>237 濾過材選びは深く考えると難しいです。
私はエーハイムの組み合わせ例を参考にしてます。
メックの代わりに安いガラス製リング材を使用。
それに細目と活性炭フィルターは付けてませんw
あんまり参考にしてないかw
242 :
pH7.74:2007/03/08(木) 22:19:13 ID:7GazEYpB
炭素繊維を使っている方いますか?
243 :
pH7.74:2007/03/08(木) 23:32:50 ID:oPkPIgDx
外部→リング
定評のあるろ材で気分的に安心したい人→PH、シポラックス
ブランドにこだわらない→スドーなどの安いリング
上部→サブスト系
定評のあるろ材で気分的に安心したい人→サブスト、モノボール
ブランドにこだわらない→パミス(軽石)、溶岩石など
初心者はこれに従っとけば間違いない。
もうテンプレいれとけよ
244 :
pH7.74:2007/03/08(木) 23:53:03 ID:nxXNwAEP
上部フィルター
デュアルクリーン+1層追加
<中身>
追加層…マット2枚(物理)
デュアルクリーン…マット1枚とその下にガラスリング濾材を入るだけ入れる
正直濾材は何がいいか分からないし、サブストは評判いいけど
リングで水流を分散させ、濾過層内の水が停滞するところがないようにする
ってのを見て、リングにしてる。
245 :
pH7.74:2007/03/09(金) 00:40:33 ID:tt5i//l3
>>242 先週、炭素繊維を買いました。
来週から使います。
246 :
pH7.74:2007/03/09(金) 09:16:05 ID:XisdJkOv
>>243 洗車スポンジも入れるべし。
濾過材の特徴(形状、材質、多孔質など)には
それぞれに目的や意味があるんだから覚えておいても損はない。
外部にALLリング(多孔質)でメンテフリーってのは、
ベテランの人がよくやってることだけど
濾材がもつ本来の目的が失われているんだからね。
247 :
pH7.74:2007/03/09(金) 11:35:42 ID:aNpekUsE
濾材がもつ本来の目的の解説よろ。
248 :
pH7.74:2007/03/09(金) 11:50:06 ID:6U0n8ppf
249 :
pH7.74:2007/03/09(金) 12:24:43 ID:IOao9yiE
>>246のことなんて好きなんて思ってないんだからね!
絶対に、「愛してる」とか思ったことなんてないんだからね!
250 :
pH7.74:2007/03/09(金) 13:13:28 ID:xioUmLEM
>>245 どんな風に使うのですか?貰ったのは良いのですが使い方がわからないんです。
251 :
pH7.74:2007/03/09(金) 13:13:56 ID:4riohkOh
252 :
pH7.74:2007/03/09(金) 15:59:36 ID:14+AZCDB
GEXクリーンバイオってどう??
253 :
pH7.74:2007/03/09(金) 16:28:22 ID:h2oIDd6w
サブストとリングまぜたら最強?
254 :
pH7.74:2007/03/09(金) 16:58:38 ID:0ZKO00oN
最強を求める人って、何を基準に最強って言うのだろう
濾材に最強も最弱も無いだろう
最強って一体なんだろう
255 :
pH7.74:2007/03/09(金) 17:07:05 ID:6U0n8ppf
256 :
pH7.74:2007/03/09(金) 18:29:30 ID:Xv/eDIld
>>248 上部には良いと思った
けど、外部に入れたときは同意。
257 :
pH7.74:2007/03/09(金) 20:28:02 ID:ESUhUqhN
>>246 濾材の持つ本来の意味それは・・・・・・
”濾過する事”
本来という言葉は気をつけて使おう!
258 :
pH7.74:2007/03/09(金) 20:45:15 ID:08BfMXqm
エビ、水草水槽でセラミックリング濾過材ってどうなのかな?
259 :
pH7.74:2007/03/09(金) 20:50:58 ID:08BfMXqm
あ、ストレーナーにスポンジ付けてます
260 :
pH7.74:2007/03/09(金) 20:53:48 ID:8y3J/CB+
>>254 サブストを底床にして、底面フィルター→外部(リング濾材)→上部(サブスト)
と繋いでます。
電源は入れてません。
261 :
pH7.74:2007/03/09(金) 20:55:41 ID:3XWjJ4Qv
エビごときアルカリじゃなければそのへんの砂利入れとけばいいよ。
262 :
pH7.74:2007/03/09(金) 21:24:47 ID:kzvR0x8W
263 :
pH7.74:2007/03/09(金) 22:12:11 ID:kzvR0x8W
264 :
pH7.74:2007/03/09(金) 22:16:48 ID:6RZC+wfc
前にサブスト使ってたけど洗車スポンジに変えたけどろ過能力の違いがないよ
水はちゃんと綺麗になるし生体も水草も問題ない
アクア業界としてはこれじゃ困るのかもしれないけど
265 :
pH7.74:2007/03/09(金) 22:35:20 ID:tt5i//l3
266 :
pH7.74:2007/03/09(金) 22:49:26 ID:kzvR0x8W
>>265 >ここのように水槽の中にぶら下げるのよいみたい。
>ただ、見た目が×
観賞向きじゃないw ここは養殖関係でしょ。
>上部か投げ込み式ぐらいがよいかと思われ、
>自分は自作投げ込みにいれようと思ってます。
上部だったら良さそうだね。
ところで、炭素繊維ってどこの商品ですか?教えて
267 :
pH7.74:2007/03/09(金) 22:59:36 ID:tt5i//l3
268 :
pH7.74:2007/03/09(金) 23:09:31 ID:kzvR0x8W
269 :
pH7.74:2007/03/09(金) 23:11:13 ID:kzvR0x8W
270 :
pH7.74:2007/03/09(金) 23:40:50 ID:p22xVRWg
>>264 サブストから洗車に替える必要も無いってことですネー。
洗車スポンジ信者としては困るかもしれないけどwww
271 :
pH7.74:2007/03/09(金) 23:55:15 ID:tt5i//l3
>>268 なるほど。背面式という手がありましたか。
もういちど検討してみます。
272 :
pH7.74:2007/03/10(土) 16:43:26 ID:vubmSuLf
>>270 そういうこと
洗車スポンジ信者は別に困らないけどね
273 :
pH7.74:2007/03/10(土) 22:10:31 ID:tA+0OqPs
>>254 さあな。
活性炭系オンリーの奴(2週間で交換)もいるだろうし(濾過といえるかは知らんけど)
スポンジやらなにやら・・・自分の好きな方法でいいんじゃないか?
>>253 >>255 混ぜるんじゃなくて
下(水が入る方向から)スポンジ→リング→サブスト→スポンジ
みたいな感じだったらいいんじゃないか?
リング(シポとか)ってエーハイメックの強化版とも捉えられるし。
274 :
pH7.74:2007/03/10(土) 22:35:23 ID:fMFPkW3s
>>264 >アクア業界としてはこれじゃ困るのかもしれないけど
自業自得じゃね。
ボッタクリのような商品が少なくないし、怪しい商品も少なくないしw
275 :
pH7.74:2007/03/11(日) 00:51:07 ID:LCiFjEL8
小型水槽に手出してしまった時に
濾過機や濾材に迷うんだよな、漏れの場合。
276 :
pH7.74:2007/03/11(日) 12:20:48 ID:sn/oQrs/
上部フィルターでコトブキのろ過ジャリかGEXデュアルマットだったらどっち
277 :
pH7.74:2007/03/11(日) 12:22:51 ID:sn/oQrs/
さげ忘れです
278 :
pH7.74:2007/03/11(日) 12:23:04 ID:A+1mHutJ
279 :
pH7.74:2007/03/11(日) 14:03:24 ID:aizxD5B4
Gel Cubeはどうですか?
スモールとミディアムで悩み中
280 :
pH7.74:2007/03/11(日) 16:08:29 ID:Fsm+yshX
281 :
pH7.74:2007/03/12(月) 03:22:24 ID:JcwzMABu
>>280 何か言いたい事あるんやろか?誤爆?
外部のフィルタ素材とは違う、ってことをいいたいのかな。
でも、ターボゼットを二袋くらい仕入れて三等分して使っている。その三層一組を
一ブロックとして時々変えている。結構佳作じゃないかな。
282 :
pH7.74:2007/03/12(月) 09:00:33 ID:gtwfQoRQ
283 :
pH7.74:2007/03/12(月) 12:17:48 ID:KTyP1tVp
45cm海水で、カクレクマノミペア飼育をしたいのですが、エーハイム2211の濾材用にPHハードMサイズを1リットル買いました。
セッティングは下から、固定板→青マット→上記炉材→白マット→固定板の予定なのですが、濾材はこの1種類だけでよいでしょうか?
284 :
pH7.74:2007/03/12(月) 20:29:46 ID:LiFBcYNz
>>283 活性炭フィルターパッドを一番上に入れとく
水槽立ち上げ初期におまじない程度の効果はある
2週間くらいで取り出す
気に入ったら交換して使用続行(´ω`)
個人的には最初の一枚でお役御免w
285 :
pH7.74:2007/03/12(月) 22:14:42 ID:x0TGax/l
>>283 濾材の選択については問題ない。
老婆心ながら
海水は淡水よりも濾過バクテリアの湧きが遅く
水が安定するまでは時間がかかるから
物理濾過は強化しておいた方がいい。
プロテインスキマーの導入、もしくは上部フィルター
との併用をお勧めするので、
海水魚に詳しいショップなどに相談するといい。
286 :
pH7.74:2007/03/12(月) 22:35:20 ID:QEbo4/TU
直径8ミリくらいのストローを長さ5ミリくらいで輪切りにしたものを、
リング濾材として使ってるが、思いのほか効果があった。
287 :
pH7.74:2007/03/12(月) 23:02:50 ID:jtOyrar0
何の効果かが問題
288 :
286:2007/03/12(月) 23:03:23 ID:QEbo4/TU
補足しとくと、ストロー輪切りのリング濾材は、メンテのしやすさ考えて、
みかんとか入れるネットに入れてる。
289 :
286:2007/03/12(月) 23:58:48 ID:QEbo4/TU
>>287 もちろん濾過の効果。物理用濾過として直径8ミリ、生物濾過として5ミリと
4ミリのを使用。
290 :
pH7.74:2007/03/13(火) 01:41:15 ID:Pua5I/9w
ドライ濾材を購入しようとしているのですが
ドライエース バイオカスケード マイクログローブのどれがいいでしょうか?
291 :
pH7.74:2007/03/13(火) 03:20:25 ID:2R8xZ/P/
ターボZは回答なんではないかと一応突っ込んでおく。
292 :
pH7.74:2007/03/13(火) 06:47:12 ID:zULk5YDs
>>291のとおり、かいとうなんじゃないの。
ユーザーとしてターボz、結構お勧めなんだけどな・・・。
293 :
283:2007/03/13(火) 08:01:25 ID:e0ONKGzp
>284 >285
ありがとうございます!
294 :
pH7.74:2007/03/13(火) 08:37:05 ID:jpfELd6h
河川の水質改善にヤクルトの空容器を大量にネットへ詰めたものを
使って効果的だったという事例があったな。
295 :
pH7.74:2007/03/13(火) 14:31:27 ID:rQwd0zRS
なんでも濾過できるってことですねw
296 :
pH7.74:2007/03/13(火) 14:35:59 ID:5TO03Bi5
バクテリアが付着すれば何でもおkだろ、
(通水性や表面積や耐久性などを無視すればの話)
297 :
pH7.74:2007/03/13(火) 18:05:09 ID:w6hcnzeg
ゲルマット注文しちったw
298 :
pH7.74:2007/03/13(火) 23:30:21 ID:XvshCWxy
あまり金かけても意味ないのは良くわかるスレでした。
299 :
pH7.74:2007/03/14(水) 18:14:31 ID:ssip0yDd
みなさん教えて下さい。
金魚水槽で上部フィルターを使用してロ材にはモノボールとマットを使用してます。
ロ材の量なんですが、どれくらいが適量と言えるのですか?
300 :
pH7.74:2007/03/14(水) 18:24:34 ID:VSxcUozL
301 :
pH7.74:2007/03/14(水) 19:14:02 ID:WMXFHOCR
>>299 濾過槽がスカスカに見えたら足らないし、パツンパツンなら多過ぎ。
302 :
pH7.74:2007/03/14(水) 19:39:08 ID:ssip0yDd
パツンパツン気味なんですかね〜
自分の場合わ。
多目と少な目だったらどっちがいいですか?
303 :
pH7.74:2007/03/14(水) 20:14:14 ID:RsFN126a
>>302 溢れなければ大丈夫。
ろ過は水かかってなければ意味無いしウールがやたら空気中に出てたらカビ生えたりするけどw
304 :
pH7.74:2007/03/14(水) 22:03:39 ID:WMXFHOCR
多め、少なめ、その判断が出来るならその中間も出来るだろうに。
305 :
pH7.74:2007/03/14(水) 22:24:25 ID:9hPTY1My
306 :
pH7.74:2007/03/15(木) 00:19:04 ID:iWI+MLlu
こんなもん使うぐらいなら、普通の濾材使ってホースにネオジウム磁石でも挟みつけるな
307 :
pH7.74:2007/03/15(木) 00:41:41 ID:s3PqdahY
つインペラ
308 :
pH7.74:2007/03/15(木) 04:04:09 ID:hratda8N
今日ジャパンで健康浴ゲルマボールなるものを見つけた。
材質は
ゼオルライト、麦飯石、ゲルマニウム、トルマリン
とスペシャスずくめで思わず買ってしまった。
これでうちの金魚もポカポカ気分になることだろう。
309 :
pH7.74:2007/03/23(金) 01:51:29 ID:tO2Df49P
PHのろ材て鬼高いのですが、買う価値ありですか?
丈夫に追加濾過2段なんですが。
今は
上段ウール2
中段ウール3
下段デュアルマット
溶岩石砂利
なんですが。お勧めありましたら教えてください。
310 :
pH7.74:2007/03/23(金) 01:53:22 ID:M1dwFSGB
309>>
上部なら最上段がウールならなんでもいい
311 :
pH7.74:2007/03/23(金) 08:54:56 ID:y9zLsLM6
俺はどこの店員にもパワーハウスが良いといわれたましたよ
高くて買えなかったらポーラスがいいらしいですよ
312 :
pH7.74:2007/03/23(金) 18:02:44 ID:M1dwFSGB
店員は高いものを売りたい。
高いものを薦める。
高いものが性能いいからいいよ と 言う。
ってことです。
実際上部なんか最上段ウールならその下は砂利でもなんでも大差ないよ
313 :
pH7.74:2007/03/24(土) 23:46:23 ID:PvX0CBnW
フジノスパイラルってどうよ
314 :
pH7.74:2007/03/25(日) 09:27:33 ID:wj4Nu9pz
ウォータースパイラルとかバイオスパイラルとかのコトね。
PHソフトSとスパイラル半々で外部に使ってるけど、普通に使えてるよ。
ヒダヒダにバクテリアのコロニーが出来やすい感じで個人的には結構好きだ。
(コロニーでなくゴミかもしれんがw)人気はないと思うけどね。
まぁ大磯とかストローでもちゃんと濾過できる訳で、何でも大丈夫だから
見た目が気に入ったら使ってみては?
315 :
pH7.74:2007/03/25(日) 11:16:55 ID:tc+vHqmq
最近、濾材コレクターになりつつある漏れガイル
316 :
pH7.74:2007/03/25(日) 13:14:42 ID:xJNRHNdb
このスレ読んでると、何でも良いから入れときゃいいや、みたいな気になってくる。
317 :
pH7.74:2007/03/25(日) 13:35:50 ID:hia/aWrh
ろ材の良し悪しが気になる人は、フィルターのスペックを
一段上のものにすりゃいいじゃないか。
318 :
pH7.74:2007/03/25(日) 23:12:38 ID:s4goxmdB
濾材の良し悪しが気になってるのに フィルターのスペックを上げてどうする。
ラーメンか寿司か迷ってる時に カレーライス食いに行くようなもんだ。
319 :
pH7.74:2007/03/25(日) 23:14:37 ID:Y6GFYFra
おぅwww
320 :
pH7.74:2007/03/26(月) 00:01:54 ID:iVhN9pQB
すしのネタに迷ったあげく海鮮丼にしたようなもんだろ
321 :
pH7.74:2007/03/28(水) 08:13:31 ID:4E90z5Km
ドライ濾過に普通のリング濾材ってだめですか?
322 :
さかなくん:2007/03/28(水) 10:05:24 ID:FniOiJ1s
私は上部は全て一番上がウールマット一枚か二枚で
その下は軽石(小粒か中粒)をネットにいれて敷き詰めていますが
順調です。
軽石はよく洗っても2,3ヶ月はやや濁りぎみですが調子にのれば
濁りも消え、調子イイですよ。
他のリングろ材とかサブストは高いですけど軽石は安いのでマジおすすめ
です。(私もこのスレで軽石試してみた者ですが)
323 :
pH7.74:2007/03/28(水) 10:10:00 ID:SGI7V2c1
↑スタジオに生フグ持ってくるのやめろよ。スタジオ中くさくなっちまう。
324 :
pH7.74:2007/03/28(水) 11:39:03 ID:xHkyo27e
昔はあれこれろ材悩んだんだけど
高いセラミック系でもモノボールでも安い洗車スポンジでも果ては大磯ですら
性能的に結局どれ使っても大して変わらんのよね…
アンモニア水槽で実験してみたけど大差が殆ど無かった…orz
325 :
pH7.74:2007/03/28(水) 12:08:01 ID:F37nhWlX
↑バイコムバフィでも試して欲しいお
326 :
pH7.74:2007/03/28(水) 15:22:10 ID:5d6D4PLc
モルトセラミックかたーよ!
327 :
pH7.74:2007/03/29(木) 19:08:45 ID:TxVRdGq1
PH買ってみようと思うんだがベーシックと普通のって値段全然違うけど普通のはそれだけの価値を感じられるの?どっち買おうか迷ってるんで…
328 :
pH7.74:2007/03/29(木) 21:45:21 ID:j8beEYdm
だーかーらー安い方でいいんだよ。砂利でもいいんだから。
329 :
pH7.74:2007/03/29(木) 22:29:08 ID:rcHv7NWQ
俺は外部式濾過器にダイカのウールマットと砂利だけだよ。
330 :
pH7.74:2007/03/29(木) 22:42:46 ID:TxVRdGq1
331 :
pH7.74:2007/03/29(木) 22:46:24 ID:PVQ5g/Rh
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト パミス!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
332 :
pH7.74:2007/03/29(木) 22:48:37 ID:50MnjfNN
俺もかつてPH調節作用に惹かれて高い方買ったけど
一年程して効果がきれた時にPH変動がわずらわしく感じて
こんな事ならモノボールにしとけば良かったなぁ・・・
と思った。
333 :
pH7.74:2007/03/29(木) 23:03:51 ID:kBOsp9P/
>>332 どこ行くも車使ってたから慰安旅行で歩くのがすごいだるい感じな
わかるわかるw普段歩いてたらって今更思うわけ。
334 :
pH7.74:2007/03/29(木) 23:09:03 ID:4ThRLHvC
おまえは何を言っているんだ
335 :
pH7.74:2007/03/29(木) 23:13:04 ID:1uIY08Ko
336 :
pH7.74:2007/03/30(金) 05:07:14 ID:HHFIdfJR
PHソフトの効果が切れたってのは化学調味料をいれない料理だな。
いいじゃない入ってなくて。普通さ。
他にもピートとか自然な味付けでもphは調整できるさ。
337 :
pH7.74:2007/03/30(金) 09:52:23 ID:jOhs9JKz
活性炭の濾材についてなんですけど、効果がなくなったら交換してくださいと書いてあるが、そのまま単なる濾材として入れたままでも問題ない?
なんかバクテリアの住処としていいような気がするんだけど...
338 :
pH7.74:2007/03/30(金) 12:17:53 ID:WoOe2usL
339 :
pH7.74:2007/03/30(金) 14:58:01 ID:jOhs9JKz
340 :
pH7.74:2007/03/30(金) 15:13:00 ID:u6GWlyvm
PH効果5年2233で使用してるけどいまだに効果あるよ・・・・
はずれ買ったんじゃない?
341 :
pH7.74:2007/03/30(金) 15:13:01 ID:kCbHxFlR
よーし、親切なおじちゃんがヒント出してあげるぞ
ヒント:活性炭の微孔のサイズ
342 :
pH7.74:2007/03/31(土) 10:28:43 ID:b71HOMLx
微生物に適した微孔のサイズってどのくらい?
343 :
pH7.74:2007/03/31(土) 14:38:52 ID:v4rqvOqx
>>342 微生物(濾過細菌)ってのは、細胞分裂で増殖するから
少なくても微生物の大きさの数倍くらいは必要じゃねえか。
細菌のサイズは0.2〜5μm(マイクロメートル)、平均サイズは2μm
と言われてるから、少なくても数〜数十μmくらいは必要だろうな。
活性炭の微孔のサイズは、10〜100nm(ナノメートル)だから細菌は入れないよw
344 :
pH7.74:2007/03/31(土) 15:26:42 ID:+3piIFcl
345 :
pH7.74:2007/03/31(土) 16:02:31 ID:+ykabRH+
>>344 こういうスレでそういうレスすると張り合ってくるやついるから注意w
346 :
pH7.74:2007/03/31(土) 18:22:43 ID:F9z1Xfpi
347 :
pH7.74:2007/03/31(土) 19:07:01 ID:1RQ7FUU9
ホームセンターで売ってる防犯砂利って濾材として使っている人いますか?
発泡ガラス製で外観はいい感じだなと思ったんですけど水質に変化を与える
ことが心配です。過去ログ読めないんですけど既出でしたか?
348 :
pH7.74:2007/03/31(土) 19:40:57 ID:+ykabRH+
>>347 今までに5回くらい話題に上がった気がする。
確か結論はパミスで十分。防犯砂利はでかくて割っても使いづらいんだよな。
349 :
pH7.74:2007/03/31(土) 19:54:20 ID:UhKNjIUA
>>347 薬品で気泡作ってるらしく私が検証したものは水質をアルカリに傾けてくれました。
他にも何らかの有害物質が含まれている可能性もあったり抗菌されている可能性も否定できないのでやめたほうがいいかと。
350 :
pH7.74:2007/03/31(土) 20:22:43 ID:b71HOMLx
351 :
pH7.74:2007/03/31(土) 20:55:16 ID:1RQ7FUU9
>>348,349
ありがとう、売り場の前にあった”踏んで音を確かめてください箱”の中から
一粒いただいてきましたが確かに粒が大きめではありますね。
発泡にする薬剤が抜ければ使えなくはないレベルですか、、、
アイリスオーヤマ製で20L、980円でした。
352 :
pH7.74:2007/04/01(日) 05:28:15 ID:CIdlMEMx
万引きいくない
353 :
pH7.74:2007/04/04(水) 20:04:38 ID:+DyU91oM
私も過去ログが読めないので質問です。
現在は発泡リサイクルガラスと珊瑚を使用していますが、pHは7.5くらいになります。
リサイクル品ということもあって、有害物質が溶け出すのが心配になってきたので濾材を変えようと思います
日向軽石はpH5〜6ということで使えません。
飼育魚はダトニオで中性から弱アルカリがベストです。
そこでハイドロコーンを考えているのですが、pHにどのような影響を及ぼしますか?
影響に加えてメーカー名も教えて下さると幸いです。
354 :
pH7.74:2007/04/04(水) 20:39:19 ID:f8vzdCLb
軽石と珊瑚って考えがなぜ浮かばない…?
ハイドロはpH下げる
355 :
pH7.74:2007/04/04(水) 23:12:53 ID:5jNzokLZ
重曹と一緒に煮れば一発中和だよー
ナトリウムだから安全だしやってみて
356 :
pH7.74:2007/04/04(水) 23:45:46 ID:f8vzdCLb
誰に対してのレスだ?
357 :
pH7.74:2007/04/05(木) 09:36:15 ID:ICeI1dZy
ハイドロコーンを重曹入れて煮るとpH中和
358 :
pH7.74:2007/04/05(木) 23:37:17 ID:Nwdms2hQ
おいしそうだなおい。
359 :
pH7.74:2007/04/06(金) 14:39:41 ID:ecLTMEgY
シリカゲル、濾材にどうかな。
微細孔の数もそこそこ。なんせ空気中の水分を吸着するくらいだから。
水質に及ぶ影響はどんなもんだろう?
360 :
pH7.74:2007/04/07(土) 01:11:34 ID:qezDhRdL
急激な反応が起こって水の温度が上がります。てかネタだよね?
361 :
pH7.74:2007/04/07(土) 01:52:03 ID:yic8NpwJ
化学反応するのは消石灰。シリカゲルは水分を物理的に吸着します。
食品に同梱されるくらいですから、毒性はかなり低い。
ただ粒が細かいので扱いづらいかと。
362 :
pH7.74:2007/04/07(土) 02:24:34 ID:tCW6t4ta
猫のトイレ用のはどうだろう。粒の大きさ5ミリ程度。
猫の排尿と同時にパチパチ音が出ますw
363 :
pH7.74:2007/04/07(土) 02:52:42 ID:CsfTb01V
パワーハウスのソフトとハードの見分け方って見た目の色以外にもあるのだろうか
364 :
pH7.74:2007/04/07(土) 02:55:48 ID:yic8NpwJ
猫砂は抗菌剤が入ってます。パチパチは捨てがたいがw
365 :
pH7.74:2007/04/07(土) 09:50:34 ID:eIbZ8wIt
生物濾過能力を高めたいなら、濾材に寒天を濡れ場いいんじゃないか。
寒天培養基、英語だとBacteriological agar culture mediaというくらい
バクテリアを繁殖させる温床として利用されるくらいだから。
366 :
pH7.74:2007/04/07(土) 09:59:24 ID:NsSiG549
オモロない
367 :
pH7.74:2007/04/08(日) 16:43:27 ID:NZTQ5pFI
パワーネクサスってどう?安いからいいかなって思ったんだけど
368 :
pH7.74:2007/04/08(日) 16:57:41 ID:BaLWea2i
培養になんで寒天を使うのか全くわかってない奴いるなw
369 :
pH7.74:2007/04/08(日) 18:17:09 ID:yiEHhWIk
370 :
pH7.74:2007/04/08(日) 22:42:16 ID:pu0wOdzd
リング濾材を外掛けにぶち込もうと思うけど
どこの製品は注意しろ!とかここはおすすめ!とかある?
371 :
pH7.74:2007/04/08(日) 22:57:11 ID:Q6rKGcpA
小さいのえらんどけばどこでもいいんじゃね?
372 :
pH7.74:2007/04/08(日) 22:59:10 ID:yiEHhWIk
373 :
pH7.74:2007/04/08(日) 22:59:19 ID:pu0wOdzd
>>371 大きいのにしようと思ってたんだけど全然効果違いますか?
理由はバクテリアが住み着いたリングを3つほどボトルの方に
移してボトルにも生物濾過を分けてあげいと思ったので・・・
効果が全然違うのなら小にしようと思います
374 :
pH7.74:2007/04/08(日) 22:59:28 ID:0ZYsYvgt
俺にいわせれば 高価なのには注意しろ! だけどな
375 :
pH7.74:2007/04/09(月) 21:55:42 ID:5zhU4yqc
大きいのはスペースの無駄使い。
376 :
pH7.74:2007/04/09(月) 22:10:35 ID:C4d7Faij
コケの発生を抑えるろ過材とかないもんかね
Pカットとかじゃなくて
377 :
pH7.74:2007/04/09(月) 22:17:29 ID:0otqYigJ
>>376 ようは水中の不要なものがコケの栄養になるんだから
活性炭でいいんじゃないのか?
378 :
pH7.74:2007/04/09(月) 22:55:27 ID:41Dexl2e
コケが嫌なら水換えればいいお
379 :
pH7.74:2007/04/09(月) 23:28:32 ID:d7fH4XkN
しばらく消灯。
380 :
pH7.74:2007/04/12(木) 00:35:29 ID:EdXDd3Je
菌の繁殖にはセルローススポンジがいいと聞きました。
だれか試した人いる?
381 :
pH7.74:2007/04/12(木) 01:03:13 ID:pfV2M0pU
ゲルキューブってそれかい?
382 :
pH7.74:2007/04/12(木) 01:51:58 ID:ZfGBFPeu
>>380 すぐぼろぼろに腐って異臭を発するからやめたほうがいい
383 :
pH7.74:2007/04/12(木) 10:44:12 ID:EdXDd3Je
384 :
pH7.74:2007/04/12(木) 12:07:55 ID:S0pQyG9o
>>383 そりゃ植物のパルプかなんかで出来た生分解性の素材なんだからボロボロになるさー。
385 :
pH7.74:2007/04/12(木) 12:44:39 ID:XaKE22pH
細胞壁だな
386 :
pH7.74:2007/04/12(木) 13:46:39 ID:EdXDd3Je
なるほど細胞壁か…
でも微生物の住みつきやすさはよさそうだね。
でも長期間使えないんじゃ、ろ材には不向きか…
387 :
pH7.74:2007/04/12(木) 19:48:38 ID:taA6Ee7g
短期間と割り切れば最適じゃないか
388 :
pH7.74:2007/04/12(木) 19:56:41 ID:ZfGBFPeu
硫化還元するからやめたほうがいいよ
389 :
pH7.74:2007/04/12(木) 20:22:48 ID:nLvMi/9K
砂利の中に埋めたらいいんジャマイカ?
390 :
pH7.74:2007/04/12(木) 22:55:57 ID:EdXDd3Je
>>388 セルロースが硫化なんてするの?
その硫黄の発信元はどこから?
391 :
pH7.74:2007/04/13(金) 11:56:18 ID:n7lUjDTC
セルロースは最近が膜を作って最深部が嫌気菌のコロニーになる。
そんなに気になるなら自分で試してみろ
392 :
pH7.74:2007/04/13(金) 11:59:36 ID:J/kUOcNf
今セルロース試している者です。
1週間たって少し見てみたら、ちゃいろく汚れており、ぬるぬるしています。
少し持ち上げるとぼろぼろと崩れる部分もあります。
ちなみにその崩れた破片はエビがツマツマしております。
これがいいかどうかはわかりませんが、エビは今のところ元気です。
393 :
pH7.74:2007/04/13(金) 12:04:24 ID:AzUlOvRu
ろ材のサイズが大きいのと小さいのとでは何が違うんでしょうか
60cm用の外部に入れるとしたら大きいのと小さいのではどちらがいいのでしょうか
394 :
pH7.74:2007/04/13(金) 12:55:16 ID:g6nnhlEC
>>393 それはアレだろ・・1Lあたりの表面積が違うだろう。
表面積が大きければ、バクテリアの住みかが多いけど、小さい粒はろ材は容器に
いっぱい入るけど、隙間が少なくてゴミなんかで詰まり安いんでない?
外部はあまり開けないし、粒があまり小さくないほうがいいんでないかな?
詳しい人求む!
395 :
pH7.74:2007/04/13(金) 15:39:31 ID:kQ+SD4Tt
>>392 脱窒してるかもしれません。硝酸濃度測ってみてください。
396 :
pH7.74:2007/04/13(金) 23:02:19 ID:QSOm9fkG
ADAのバイオリオってどう?サブストプロスモールとならどちらがいいかな?やっぱサブストかな?けどバイオリオと比べると約2〜3倍の値段( ̄ロ ̄lll)
60pレギュラーで水草やろうとしてんだが…エーハ500か2215で(*^-^)b
397 :
pH7.74:2007/04/13(金) 23:16:34 ID:J/kUOcNf
>>395 セルロースに窒素なんて含まれてないんですがどういうことでしょうか?
そういうことではなくて、細菌が窒素を脱離しているということでしょうか?
398 :
pH7.74:2007/04/13(金) 23:41:06 ID:kQ+SD4Tt
セルロース自体の窒素(含まれてませんが)を脱窒してどうするんですか^^;
飼育水の硝酸塩を脱窒するんですよ。
セルロースを炭素源として還元バクテリアが脱窒するというのは
他のスレでも聞いたことがあったので、調べて欲しかっただけです。
399 :
pH7.74:2007/04/13(金) 23:50:50 ID:J/kUOcNf
>>398 なるほど、情報ありがとうございます。
興味が沸いてきました。
少し調べて見ます!
400 :
pH7.74:2007/04/14(土) 00:36:32 ID:5vaRyhrp
調べた結果を簡単にまとめたらこんな感じだった。
基本的なことしか書いてないから、知ってたらすません。
○硝化とは
アンモニア【有害】→亜硝酸【有害】→硝酸【比較的無害だが多量だと有害】
アンモニアを分解して亜硝酸にする「亜硝酸菌」と亜硝酸を分解して硝酸にする「硝酸菌」
があるが、実は亜硝酸菌の方が増殖しやすい。
そのため空回しが短い期間だと、亜硝酸菌は十分にいるけど硝酸菌は少ない状態ができる。
なので2週間でしっかりと硝酸菌を増やすことが大事である。
亜硝酸菌は「アンモニア」がないと増殖しないし、硝酸菌は「亜硝酸」がないと増殖しない。
また、硝酸は水草が吸収してくれるが、それでは十分ではない場合が多いため、適度な水換えは必要。
と基本的な知識を踏まえた上で
○脱窒とは
硝酸(塩)【多量で有害】→亜硝酸【有害】
→アンモニア【有害】
→窒素【完全無害でさらに水草の栄養源に】
有害の物質になってるから魚にはよくないんじゃない?
と思われるかもしれないが、
「硝化細菌が十分なら、硝酸塩を無害な窒素に変えてくれる」というメリットがある。
この循環がうまくいけば、水換えなしも夢ではないかも!?
※注意…この反応は、「嫌気条件」かつ「炭素減(有機物)」が必要とします。
401 :
pH7.74:2007/04/14(土) 08:18:03 ID:POI7TL9z
>>396 -‐''''"´ ̄``ヽ、 ____
/ _ ヽ //´ __,,>、
/  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\
l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
| 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::|
l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/
ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/
lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
_,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト パミスL!!
/ ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/ ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ',
|:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ',
l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l
l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l
、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ
/:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l
l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
402 :
pH7.74:2007/04/14(土) 12:36:42 ID:agWcqYaJ
パミスて…軽石だったかな?ぢゃあバイオリオでいーや(ノ∀`)安いし(´∀`)
レスdクス
403 :
pH7.74:2007/04/14(土) 17:09:27 ID:R1wWv4hZ
特定のろ材入れるだけで安全脱窒無換水で逝けるなら楽でいいけどな
続きは落ち葉スレでどうぞ
404 :
pH7.74:2007/04/14(土) 22:13:55 ID:CvJH7mLx
おまいらわかってねーな。2006年のアマ○のカタログに
外部のスケルトン写真あるだろ?
あれはどう見たって、パミスじゃなく日向軽石・・・。
405 :
pH7.74:2007/04/14(土) 22:29:49 ID:p1yJVRUA
メチレンブルー投入後の真っ青になったろ材は
全交換でしょうか?
スレ違いならスマソ。
406 :
pH7.74:2007/04/14(土) 23:11:49 ID:5vaRyhrp
>>405 メチレンブルーの青はすぐ消えると思うよ。
しばらく経っても消えないなら少しずつ好感したら?
407 :
pH7.74:2007/04/14(土) 23:57:56 ID:MfQFe5Gk
>>402 園芸店で同じの買えば、30倍前後の量が買えるけどな
408 :
pH7.74:2007/04/15(日) 00:18:03 ID:NznP9t1D
409 :
pH7.74:2007/04/15(日) 00:19:31 ID:sbrY9QWs
410 :
pH7.74:2007/04/15(日) 00:23:07 ID:XJ096q4A
軽石の類の底床の底敷色々試したけど鹿沼土でいい気がしてきた。
私は鹿沼土の大き目のものを底にしいて肥料を混ぜるその上に鉢底ネットさらにその上に焼き赤玉か砂利か砂入れて使ってる。
411 :
405:2007/04/15(日) 01:47:57 ID:cJFbShBK
>>406 しばらく様子みてみます
ありがとうございました
412 :
pH7.74:2007/04/15(日) 02:36:06 ID:hHwQ7g2J
>>410 鹿沼土ってpH影響出まくるって聞いたけど?
413 :
pH7.74:2007/04/15(日) 03:37:02 ID:9UAV6OX1
それに柔らかすぎて肥料混ぜてもそのうちぐちゃぐちゃになって…
414 :
410:2007/04/15(日) 06:19:27 ID:XJ096q4A
鹿沼は言うほど崩れないpHに関してはアマゾニアほどは影響でない60水槽に2L程度底に入れて砂しいても水道水(pH7.2)入れて丁度Ph6.0程度
415 :
pH7.74:2007/04/16(月) 22:00:12 ID:Ao2Il39u
ニッソーパワーキャニスター ミニ の交換濾材は、どんなんですか?
416 :
pH7.74:2007/04/16(月) 22:07:01 ID:V5lAbmoq
鹿沼土って浮く?
赤玉は沈むよね、確か
417 :
pH7.74:2007/04/17(火) 12:50:00 ID:5H+cqha5
418 :
pH7.74:2007/04/18(水) 14:19:20 ID:JvM7585q
もうチャームのおまけで充分な気がしてきた・・・
419 :
pH7.74:2007/04/18(水) 14:53:34 ID:ZGO5zPyE
おまけの溶岩石も結構溜まってきてるんだけどな
いつか120ぐらいの水槽で2217ぐらい使うならと思って貯めてたけどオーバーするぐらいになったw
とりあえずエビ伝説と2211のセット復活させてくれ
420 :
pH7.74:2007/04/19(木) 12:29:05 ID:6pxOqk26
サブストプロスモールて目詰まりしやすい?レギュラーやラージの方が目詰まりしにくいよねぇ?今2215にレギュラー、ラージ1Lづつ(他はウール、活性炭)なんだが活性炭とってもう1L買い足そうと考えてる…ちなみに90水槽で水草やってます(*^-^)b生体はまだ何入れるか考え中だがカージナルかラミーノーズかCRSかな?
421 :
pH7.74:2007/04/19(木) 12:37:51 ID:gHMFZhBZ
活性炭使うやつは人生の敗者
422 :
pH7.74:2007/04/19(木) 15:05:03 ID:6pxOqk26
>>421 んなこと言うなよ(T_T)あんとき金なくてとりあえずと思って入れといただけなんだしさ(*´Д`)=зだから今こうして質問してるんしょ┐(´ー`)┌
423 :
pH7.74:2007/04/19(木) 16:00:24 ID:LVYxqebi
詰まりが気になるから、粗目スポンジ→スモールの順で
水が通るようにしてるが…
参考にならなそうでスマンね。
あと、顔文字キモス。
424 :
pH7.74:2007/04/19(木) 17:43:09 ID:6pxOqk26
425 :
pH7.74:2007/04/19(木) 18:10:27 ID:+TQY5Lp5
みんなキモイでいいじゃ内科
426 :
pH7.74:2007/04/19(木) 19:52:43 ID:NRlnVJQ9
いや…さすがに定型はキモいな
2chになれてないとしか思えない
427 :
pH7.74:2007/04/19(木) 19:59:54 ID:uWERS8nE
>>426 2chに慣れてるオマエの方が数倍キモいよ
428 :
pH7.74:2007/04/19(木) 19:59:56 ID:NaOQTvIN
6pxOqk26 ぷっ
429 :
pH7.74:2007/04/19(木) 20:00:20 ID:OD9roKEs
確かにキモイ、気持ち悪いな。
430 :
pH7.74:2007/04/19(木) 22:10:52 ID:NRlnVJQ9
自分がキモいって言う奴にキモいって言われる人っていったいwww
431 :
pH7.74:2007/04/19(木) 23:13:02 ID:ZiYWf7Dn
まぁ、なんだ。
結局、飼育環境で長期間通水されていたろ材が最強なんだろ。
長期間って事だから、へたれたり、目詰まりするのはダメダメよってな。
条件さえ合致すれば、スポンジ、メック、軽石、砂利、プラ玉、なんでもいいわけだ。
432 :
pH7.74:2007/04/19(木) 23:48:59 ID:k7YQL3Kl
でも、穴の大きさによっては住める数の少ない素材もあるらしいじゃないか。
だから、普通に店で売ってるやつ入れときゃいいんじゃないのかな。
関係ないけど
スレタイに「フィルター」とか「ろ過」て言葉をつけるともっと人くるかも
「濾材」とはなかなか検索しないもんなぁ。
433 :
pH7.74:2007/04/20(金) 00:30:02 ID:cspCNquD
434 :
pH7.74:2007/04/20(金) 00:33:50 ID:TVEJRBGR
>>433 こういうのでもろ過の能力があるってことは、
風呂場で髪を解くやつとか並べとけばいいんじゃね?
水が流れていろんなところに触れればオッケーっぽいし。
435 :
pH7.74:2007/04/20(金) 00:44:02 ID:cspCNquD
>>434 普通のプラは、剥離剤とかにまみれているからなぁ。
中古なら、いいと思う。
ただ、ロマンが無い。
某松本ではないが、趣味には、ロマンが必要だと思ってる。
チチカカ湖に沈んでいたシャンプーブラシぐらいなら、使いたい。
436 :
pH7.74:2007/04/20(金) 01:42:33 ID:OXsiFbrh
437 :
pH7.74:2007/04/20(金) 02:40:41 ID:hm2MWNPu
百円ショップで売ってる鉢底用の網(たぶんポリプロピレン製)を用途に合わせて切って、
重ねてみてもいいんじゃね?
438 :
pH7.74:2007/04/20(金) 07:23:22 ID:PxDKD4Qb
ツルツルでも、ゴミなんかがからみついて、そこにバクテリアが繁殖するのかね?
439 :
pH7.74:2007/04/20(金) 07:24:16 ID:PxDKD4Qb
440 :
pH7.74:2007/04/20(金) 09:01:51 ID:+o08bJg/
人工芝でも大磯でもイイって言うしね。
ロマンないけど…
でも、多孔質の方が立ち上がり早いって言うカキコ多くないか?
ところで、なぜフジノスパイラルが出(ry
441 :
pH7.74:2007/04/20(金) 10:30:48 ID:8m8Sb5WX
>>421 アクアを初めて多少の知識が付いた時は活性炭⇒NGだったが
今は違うw
442 :
pH7.74:2007/04/20(金) 10:47:33 ID:q2zh5Dch
>>436おれは好きだ。いや、おまいじゃなくて、中古の・・・。
河川や湖沼の水質浄化に炭素繊維を使ってバクテリアの住処を・・とか、
やっているので、ウールマットのような炭素繊維が出てこないかな?
443 :
pH7.74:2007/04/20(金) 11:58:52 ID:GiVn6Bn9
>>433 そもそも多孔質の利点は「軽さ」だったが
いつの間にか、多孔質=表面積になったんだよね
大型上部濾過器やOF用濾過槽には安い多孔質材(パミス等)がいいと思う
444 :
pH7.74:2007/04/20(金) 17:49:41 ID:BQVN3Q3i
炭素繊維ブラっていいんじゃね?
445 :
pH7.74:2007/04/20(金) 21:41:58 ID:ohHnz98W
大磯使用者は結構居ると思ってた
問題は重い事くらい
446 :
pH7.74:2007/04/20(金) 22:02:38 ID:gjCNf3TK
>>444 いいのか?
バクテリアの住処になっているブラジャーはイヤだぞ。
ロマンは無い。
447 :
pH7.74:2007/04/20(金) 22:52:06 ID:EYFSVltV
大磯なんか使ったらPHが・・・
448 :
pH7.74:2007/04/20(金) 23:48:25 ID:vrD3sV1Z
449 :
pH7.74:2007/04/21(土) 07:13:25 ID:ZarTVq2w
>>433 >多孔質素材ってのも眉唾だなぁと。
この意見にはあえて否定させてもらう。
前提が、
限られた濾過槽(濾過容積)で、できうる限り、生物濾過性能(濾過バクテリアの活性)を上げること
だとすると、
多孔質素材というのは、賢明なチョイスの一つじゃねえのか?
ま、濾過器に砂利を入れようが、ビー玉を入れようが、何を入れようが濾過バクテリアは湧いてくるがな。
多孔質素材のひとつにシポラックスがある。
こいつは連続多孔質が最大の特徴なんだが
エーハイム2213にシポを入れて、90cm水槽で小型魚(ラミーノーズ等)を70匹ほど飼ってるが
特に問題はない。
450 :
pH7.74:2007/04/21(土) 07:50:56 ID:eFBJOXrW
シポラックスがどれだけ偉いのか貧民の俺様にはまったくわからんが、
日動のバイオリング(おそらくメーカー物リング最安値)使用の場合、
500ccの濾材量で水を25〜30リットル、かなり安定して処理できる。
チョコグラ程度なら350ccでも良いくらい。魚密度は25リットルで
チョコグラ成魚サイズ15匹程度だ。もちろん様々な魚種がいるけど、
一番水にうるさそうなのがチョコグラということだ。
シポラックス使えば濾材量減らせるか? どうかな。俺はそうはおもわん。
451 :
pH7.74:2007/04/21(土) 08:45:28 ID:ufuJ8l/v
かねだいでサブストレギュラーのセールやるよ
452 :
pH7.74:2007/04/21(土) 10:20:13 ID:FeE61adA
多孔質の穴なんざ、バクテリアの死骸ですぐに埋まる
そうなれば表面積は、ツルツルロ材と大差ない
453 :
pH7.74:2007/04/21(土) 10:43:49 ID:kRq8PEB0
半年メンテ無しで使ってるけど、それほど埋まってるようには見えないな
PHのソフトS
454 :
pH7.74:2007/04/21(土) 11:14:31 ID:E6Ayj5jG
多孔質の穴が見えるのかw それはすごいw
455 :
pH7.74:2007/04/21(土) 11:43:03 ID:vO6/LRlH
目に見える軽石の穴みたいなのはどうよ?そうそう詰まりそうにないし、表面積稼げそうだ。
456 :
pH7.74:2007/04/21(土) 11:46:26 ID:K2MYcNkF
PHはヘドロが付くけど、シポは付かない。
なんで???????????
457 :
pH7.74:2007/04/21(土) 11:46:32 ID:zlmnEiaj
モノボールは大丈夫だよな・・・?自分は濾材PH製とブラックホールしかつかってない
458 :
pH7.74:2007/04/21(土) 11:51:43 ID:6TuMvbJh
>>455 だったら軽石でいいじゃん。と思ってしまう
459 :
pH7.74:2007/04/21(土) 12:30:25 ID:FeE61adA
小さいロ過槽には洗車スポンジ、大きいロ過槽には軽石でFA。
これで充分な効果を得られる。
アクアメーカーの口車に騙されるな。
460 :
pH7.74:2007/04/21(土) 12:30:30 ID:yuZOb7fn
461 :
pH7.74:2007/04/21(土) 12:47:23 ID:vO6/LRlH
もう全部バイオボールでいいよ
462 :
433:2007/04/21(土) 15:30:30 ID:dw9bTVqm
463 :
pH7.74:2007/04/21(土) 20:42:28 ID:nukGsmtu
>>462 >飽和点のない超連続多孔質
ってwwwちょwww
なんなんだそれ?
現代物理学に真っ向から挑戦してるなwww
464 :
pH7.74:2007/04/21(土) 23:28:37 ID:Y1+wzm5m
フィルターを開けるたびに思うけど茶色い物はヘドロなのかバクテリアの塊なのかよくわからん
どうやって見分けるの?
465 :
pH7.74:2007/04/22(日) 00:10:05 ID:wy7yTur3
サブストとサブストプロレギュラーどっちがいい?
466 :
pH7.74:2007/04/22(日) 00:24:07 ID:jWBAP/VE
濾材で弱酸性に傾けたいんですけど
PHソフトSの他に何かオススメありますか?
467 :
pH7.74:2007/04/22(日) 00:25:14 ID:Lr4v+9Kh
落ち葉でも拾ってきて濾過槽にいれとけ
468 :
pH7.74:2007/04/22(日) 00:41:49 ID:R8wF5val
そうか…昨日は土曜日か
469 :
pH7.74:2007/04/22(日) 00:58:29 ID:DTsEhb9T
結局、濾材の性能より
扱う人間の性能で決まるような
470 :
pH7.74:2007/04/22(日) 09:25:59 ID:bKy77nSg
>>469 >扱う人間の性能で決まるような
そうだな。
道具は使いこなせないと一人前になれない。
471 :
pH7.74:2007/04/22(日) 09:28:18 ID:R8wF5val
472 :
pH7.74:2007/04/22(日) 11:33:01 ID:vSwu30JP
昨日のテレビ番組で、マグロの養殖に成功した人はウール大量のカキガラを濾材に使ってたぞ
473 :
pH7.74:2007/04/22(日) 12:13:33 ID:VPqbSfp9
濾材を入れたミカンネットって、すぐ茶色に染まるよね。
ひょっとしてバクテリアが付きやすい?
外部の中にミカンネット丸めて放り込んだら良い濾材にならない
ものだろうか。
474 :
pH7.74:2007/04/22(日) 12:56:57 ID:ctKJUTwt
人柱
475 :
pH7.74:2007/04/22(日) 14:12:59 ID:VPqbSfp9
お…俺?
476 :
pH7.74:2007/04/22(日) 16:45:46 ID:R8wF5val
477 :
pH7.74:2007/04/22(日) 18:16:07 ID:ctKJUTwt
いや、君なら出来る!
自信をもて!
478 :
pH7.74:2007/04/22(日) 21:00:25 ID:sbwlcyt3
エハからフィルターキッセンというものが出ています。
479 :
pH7.74:2007/04/22(日) 22:01:56 ID:ctKJUTwt
つまり濾材をキッセンだけにする?
480 :
pH7.74:2007/04/22(日) 22:16:37 ID:R8wF5val
481 :
pH7.74:2007/04/22(日) 22:32:22 ID:TIPEp/wB
ID:R8wF5val
スルー推奨
482 :
pH7.74:2007/04/22(日) 23:19:08 ID:R8wF5val
日にち変わるのに今更www
483 :
pH7.74:2007/04/23(月) 12:43:23 ID:oFSqS279
上部(デュアルクリーン)にサブストプロを入れてみようと思うんですが、
サイズはSでおkですよね?2lも入れて3Dマット乗せれば調度でしょうか?
484 :
pH7.74:2007/04/23(月) 13:16:26 ID:Op8L+NJ5
>>483 自力で調べる努力をしてみろ、よく調べれば質問しなくてもわかる
というか、現在デュアルクリーン使ってるんだよな?濾過槽見てもサブストプロ2L+マットが不足するか余るか判断できんのか?
485 :
pH7.74:2007/04/23(月) 13:49:34 ID:oFSqS279
>>484 ある程度の判断は出来てますよ。現在下部にジクラのリングSを約1l、真中にキョーリンのゼオコールとブラックホール、
一番上は3Dマットという組み合わせを使用してますが、どうも濾過効率が悪いようなので変えてみようかと。
検索し捲った結果、上部の生物濾過用には細か目のろ材が向いてるようなので、ここでも聞いてみますた。
サブストプロS2l+活性炭(サブストに埋め込む)+3Dマットの組み合わせで容量的にイケるとは思ってます。
上部にサブスト使ってる方がいたら、実際の使用感などが聞けたら嬉しいです。
486 :
pH7.74:2007/04/23(月) 13:51:04 ID:oFSqS279
↑なんじゃこの素人丸出しの改行は・・・・・・・
逝って来ますわ・・・・・・OTL
487 :
pH7.74:2007/04/23(月) 13:53:40 ID:dUDVk1b5
濾材なんてなんでも大して変わらんだろ
実際やってみて感想でもかいとれ
488 :
pH7.74:2007/04/23(月) 14:32:24 ID:JN7vl+XI
グランデカスタムにウールだけのろ過で
60センチ規格水槽に落ち葉脱窒をやって
大型金魚7匹をゆうゆう飼って水換えもめったにしないおれがやってきましたよ
489 :
pH7.74:2007/04/23(月) 19:39:08 ID:4dfTy5Hz
ようこそ
さようなら
490 :
pH7.74:2007/04/23(月) 21:51:13 ID:ND0ta2Gm
ロマンの無いろ材の水槽オーナーは去れ。
ロマンのある ろ材例:
オレの水槽のろ材は、あの夏の甲子園の砂。
491 :
pH7.74:2007/04/23(月) 21:59:07 ID:X1YhT2h/
濡れたら泥になりそうだけど
492 :
pH7.74:2007/04/23(月) 22:16:46 ID:iRe0LEqc
幼き日々をともに過ごしたガンプラの破片
493 :
pH7.74:2007/04/23(月) 22:30:28 ID:mO6hoIhV
じゃあ俺は、上部フィルターにガンケシでも並べとくか!
ナイトガンダムがアンモニアを破壊してくれることを願って
494 :
pH7.74:2007/04/23(月) 23:17:04 ID:Sp7KWwnA
>>493 俺はスーパーカー消しゴム入れにゃならんw
495 :
pH7.74:2007/04/23(月) 23:25:04 ID:KeGCbVgJ
496 :
pH7.74:2007/04/23(月) 23:40:49 ID:Fy62FhYg
たしか怪獣消しゴムかなにかで、水に浸けると10倍くらいに膨らむのってあったじゃん?
スポンジ状だし、案外良いかもー
497 :
pH7.74:2007/04/23(月) 23:43:25 ID:mO6hoIhV
でも実際ガンケシやスーパーカーでもろ材となるだろうか?
もしなるなら面白いよね。
上部で透明のやつを使い、すのこの位置を高くする。
上の方はウールマットで、すのこの下はガンダム並べてさ。
そのうちザクの目のまわりとか汚れがついてきて、なんとなく戦った後のボロボロ感が出てくる…ような気がする。
なんてロマンがあるんだ!
ちょっとやってみたくなった。
498 :
pH7.74:2007/04/23(月) 23:46:33 ID:dUDVk1b5
限定品だったが水作のブリッジでスケルトンがあった気がする
水作濾材の陰で戦うジオラマでも作ってうpしてくれ
499 :
pH7.74:2007/04/23(月) 23:56:26 ID:mO6hoIhV
ごめん、今見たらダブリなかったorz
500 :
pH7.74:2007/04/23(月) 23:56:34 ID:e/PePbWs
キン消しは?
501 :
pH7.74:2007/04/23(月) 23:57:53 ID:mO6hoIhV
筋肉はスキじゃないのよorz
仕方ないからペプシマンのボトルキャップでも並べとくかな…
502 :
名無しでいいとも!:2007/04/23(月) 23:58:25 ID:M8Ke7PT9
ろ財好きとしてはエーハの店頭サンプルの透明なフィルターが欲しいな。
503 :
pH7.74:2007/04/23(月) 23:58:47 ID:mO6hoIhV
てか、これでろ過してくれなかったらマジ意味わかんねww
504 :
pH7.74:2007/04/24(火) 00:00:39 ID:0B0cQgYv
>>496 家にそれの蟹と伊勢エビがあるw
一度膨らんで中途半端に縮んでるけど
505 :
pH7.74:2007/04/24(火) 00:01:22 ID:pmyjlgXT
いくら何でもにおい付き消しゴムはやめておくべき。
506 :
pH7.74:2007/04/24(火) 00:28:03 ID:n+tR8jhl
ていうか消しゴム入れたら容器が溶けるんじゃ…
507 :
pH7.74:2007/04/24(火) 01:00:59 ID:yBysOOw7
508 :
pH7.74:2007/04/24(火) 01:24:52 ID:2zzopiKk
石油類がプラスティックを溶かすんジャマイカ?
509 :
pH7.74:2007/04/24(火) 05:06:28 ID:7g8DYzgR
消しゴムに含まれる可塑剤(かそざい)がプラスチックを溶かす
消しゴムとプラスチックの定規なんかくっつけて
置いておくとくっついちゃうね
510 :
492:2007/04/24(火) 16:25:16 ID:DHsZfD5H
のぞいてみたら、漏れのせいでこんな流れに…
511 :
pH7.74:2007/04/24(火) 20:25:51 ID:yBysOOw7
512 :
pH7.74:2007/04/25(水) 23:35:04 ID:jjyoDwQM
スドーの白いリングやら石使ってる人いる?
ベアタンクなんだけどよく洗ったのに水槽の底に粉がたまる…
513 :
pH7.74:2007/04/26(木) 11:19:13 ID:CyhM26N6
>>512 中途半端なセラミック濾材&ガラス濾材を選んでしまったものの宿命
514 :
pH7.74:2007/04/26(木) 17:52:12 ID:thfb0uhD
エーハイメックにすべし
515 :
pH7.74:2007/04/26(木) 18:02:12 ID:2ISV2CQf
エーハイムのならこなでない?
516 :
pH7.74:2007/04/26(木) 18:27:42 ID:thfb0uhD
出にくい。
517 :
pH7.74:2007/04/26(木) 18:49:26 ID:WjOfVHDl
パワーハウスも出にくい
518 :
pH7.74:2007/04/26(木) 20:18:48 ID:CyhM26N6
シポラックスは出る
519 :
pH7.74:2007/04/26(木) 20:37:03 ID:N+E2vk5V
>>512 貯まるってことはインペラも磨耗してるって事だから注意
520 :
pH7.74:2007/04/26(木) 21:15:40 ID:uom/Lkxn
いやシポラックスは他のよりマシだ。
521 :
pH7.74:2007/04/26(木) 23:34:39 ID:3G5E7vJV
522 :
pH7.74:2007/04/26(木) 23:58:26 ID:thfb0uhD
もうバイオボールでいいよ
523 :
pH7.74:2007/04/27(金) 00:24:16 ID:iF/5XGMQ
焼き赤玉土で底面ろ過が最強なんじゃね?
524 :
pH7.74:2007/04/27(金) 02:24:33 ID:WRyncqEk
まじで!
進められて買ったけどへんなの掴まされたな
とりあえず濾材変えますわ
粉がけっこう重いらしくなかなかホースでもうまくすいだせないしめんどいな…
525 :
pH7.74:2007/04/27(金) 09:23:26 ID:jHw3oWy8
>>524 排水に細いエアチューブを使うといいかも
526 :
pH7.74:2007/04/27(金) 12:41:12 ID:WRyncqEk
>>525 サンクス
次の休みに濾材買って交換しようと思ってたら水が透き通ってきた
これは粉が出尽したんかな?
527 :
pH7.74:2007/04/27(金) 12:59:34 ID:kOL0H+hB
何で濾材を入れるときに事前に洗わなかったんだ?
528 :
pH7.74:2007/04/27(金) 14:20:23 ID:WRyncqEk
バケツでよく洗ったよ
洗いすぎたら摩擦で小さくなりそうだから薄く濁るくらいでやめといたけど甘かったみたいだ
どうもすいません
529 :
pH7.74:2007/04/27(金) 15:48:25 ID:T1VMr6b0
よく洗ったんだろ?どっちなんだ…?
530 :
pH7.74:2007/04/27(金) 15:55:14 ID:jPGiSktn
よく洗ったのか少しにごるくらいでやめといたのかどっちなんだ
531 :
pH7.74:2007/04/27(金) 16:58:55 ID:WRyncqEk
よく洗った
いくら洗ってもこすれたら粉でるから濁りが薄くなってきたとこで入れた
まぎらわしくてすまん…
532 :
pH7.74:2007/04/27(金) 19:31:29 ID:W9ERtas6
最終段にウール入れたか?
533 :
pH7.74:2007/04/27(金) 21:36:23 ID:WRyncqEk
もち
534 :
pH7.74:2007/04/28(土) 00:19:21 ID:T33mhztM
濁りがなくなりまで洗っても出るんだからあきらめろ
535 :
pH7.74:2007/04/28(土) 10:16:40 ID:TkQRyJ8z
バイオボールにすれば万事解決
536 :
pH7.74:2007/04/28(土) 10:32:58 ID:tNnoxbgy
バイオボールにするくらいならバイオスパイラルを使う
537 :
pH7.74:2007/04/28(土) 11:21:02 ID:ftruPB50
バイオボールとかなんちゃらカスケード(デュプラだったか?)
って立ち上がりは遅いが、目詰まりしにくいし、かなり使いやすいよ。
ちなみに家のメインの2215はバイオボール満タンですぞ。
538 :
pH7.74:2007/04/28(土) 13:09:04 ID:T33mhztM
パワーハウス最強
539 :
pH7.74:2007/04/28(土) 14:45:22 ID:6wvGud4P
540 :
pH7.74:2007/04/28(土) 17:51:48 ID:Fd4yduCS
バイオボールはバリが出なければ、生物ろ過フィルターを
まるごとバイオボールで埋めても良いんだけどね。
今はサブの吸水直後に水流拡散用ぐらいの意義で使っている。
541 :
pH7.74:2007/04/28(土) 18:45:30 ID:XFC9WIiY
バイオボールにソックリなモノが百均に売ってるよね
542 :
pH7.74:2007/04/28(土) 20:12:30 ID:W7rcuZ8X
543 :
pH7.74:2007/04/28(土) 20:23:52 ID:XFC9WIiY
544 :
pH7.74:2007/04/28(土) 21:58:20 ID:XBb9oo6I
上部フィルターのろ材に洗車スポンジを使おうと思うのですが、
これは細かく切って入れないと効果がないのでしょうか?
ウールマットのような長方形状に切っていれるより
サイコロ状にしてつめた方が効果があるのですか?
またスポンジは洗車用以外にキッチン用などでは
ダメなのでしょうか?何か洗車用の方がいい理由が
あるのですか?
545 :
pH7.74:2007/04/28(土) 22:08:56 ID:b3a5VATa
切らんと水が流れにくいだろ・・
546 :
pH7.74:2007/04/28(土) 22:34:55 ID:jOF0F91V
洗車スポンジを大きくカットすると内部で嫌気層でき・・・ないよなぁ
一瞬手軽に硝酸還元できるかと思ったんだが
547 :
pH7.74:2007/04/28(土) 22:44:52 ID:XFC9WIiY
548 :
pH7.74:2007/04/28(土) 23:16:56 ID:BVKudPMf
アクアシステムの黒いヤツ使ってる人いますか?
549 :
pH7.74:2007/04/28(土) 23:49:13 ID:jGUFyHaU
つかってるよ。
550 :
pH7.74:2007/04/29(日) 00:49:12 ID:YaOu8pXb
粒の大きいろ材なら、使用する前に一発洗濯機で洗濯ってのもありだな。
プラ系は特に有効かもしれん。
551 :
pH7.74:2007/04/29(日) 06:41:19 ID:2NGXkiOE
ここを読んでると何でもよいように思えてくるんだがBB弾はどうだ?
軽いし安いぞ。
552 :
pH7.74:2007/04/29(日) 10:03:58 ID:pce6fbng
教えて下さい。
上部ろ過で金魚を飼ってますが、ろ過機の中はピカピカに洗ってしまったらまずいのでしょうか?
553 :
pH7.74:2007/04/29(日) 10:05:03 ID:14oInCbn
まずい
554 :
pH7.74:2007/04/29(日) 10:46:13 ID:2MOjGlv+
濾材は飼育水で軽くすすぐ程度。
水道水使っちゃダメよ。
555 :
pH7.74:2007/04/29(日) 11:02:54 ID:ImTThRT/
魚飼う知識無い頃は水道水でピッカピカに掃除。
水も全換水してたけど、金魚とか淡水魚関係は落とした事が無い。
ドジョウも何年も生きてブットくなってたし。
知識付いた今は怖くて出来ないけどね。
556 :
pH7.74:2007/04/29(日) 17:48:09 ID:pce6fbng
早速のレスありがとうございました。
みずかえ等して、ろ過機をとめてまたスイッチ入れた時にでるごみは気にしなくてよいのでしょうか?
557 :
pH7.74:2007/04/29(日) 19:46:46 ID:Gc5wd8hS
おもいっきり水道水で濯いで使ってるけど、全然平気。
558 :
pH7.74:2007/04/29(日) 20:04:28 ID:YaOu8pXb
>>556 気にスンナ。目立つようなら吸い出せばヨロシ。
559 :
pH7.74:2007/04/30(月) 00:34:42 ID:9+NL1ZTq
>>557 そりゃ、底砂に居るバクテリアが順調だからでしょ
560 :
pH7.74:2007/04/30(月) 00:49:27 ID:tyMIyrqG
そう考えると底砂というクッションのないベアタンク飼育は怖いな
561 :
pH7.74:2007/04/30(月) 05:31:46 ID:cbHcIHhb
塩素で病原菌をなくす、と言う荒ら治療もあるからね。
ただ魚にはストレスになるのでストレス自体は魚に悪いから
出来る事ならしないほうが無難。
562 :
pH7.74:2007/04/30(月) 13:27:09 ID:TJvWiOVd
水中の塩素は、有機物などに触れると劇的に反応するから、
水道水のかけ流しでなければ、すぐ消えてしまうんじゃないだろうか?
たぶん、バケツに手を突っ込んでかき混ぜるくらいで。
けど、反応後の化合物がバクテリアに無害かは知識がない。
それに日本の水道はクロラミンとか使わずに、塩素だけなのかね?
やっぱり心配だからハイポとか使ってる。
563 :
pH7.74:2007/04/30(月) 13:42:34 ID:o0+0/Yqi
564 :
pH7.74:2007/04/30(月) 13:49:24 ID:SbUmc44O
いや、普通に混ざってますが、何か?
基準量が決まってて、それ以下の量なら混じってもいい
565 :
pH7.74:2007/04/30(月) 16:51:17 ID:o0+0/Yqi
そりゃそうだが、魚に影響がある程の濃度ならニュースだろ。
重金属汚染ってな。
それよか、ろ材にしろ、添加物にしろ、プラシーボ的なものが多いねってことを言いたかった。
566 :
pH7.74:2007/04/30(月) 17:09:33 ID:5gBjBJS3
ショップでトルマリンをやたらすすめられ1キロかってしまった。
砂利状のものだが外部で使えるかな?
567 :
pH7.74:2007/04/30(月) 17:43:49 ID:tvFUdIHf
568 :
pH7.74:2007/04/30(月) 20:01:46 ID:5gBjBJS3
そ、そんな…。
569 :
pH7.74:2007/04/30(月) 20:23:26 ID:wfuiF+D0
トルマリンて何か意味あるんかね?
仇も出してたっけか。
570 :
pH7.74:2007/04/30(月) 20:31:21 ID:yep3CGtv
>>569 オカルト的な効能はさておき、設置初期はpHを上げるらしい
571 :
pH7.74:2007/04/30(月) 20:41:59 ID:5gBjBJS3
一応、商品説明にはバクテリア活性化やら、濾過能力が飛躍的に向上やら、水のクラスター分解やら、色々書いてある…。
安かったしついつい…。
572 :
pH7.74:2007/04/30(月) 21:24:08 ID:lAsm+3kf
真っ黒なトルマリンは安いだけだなw
二色のバイカラーとか三色のトリカラーの方が効果が上だよ
イオン電荷の違いで色が分離してるくらいだからねえ
しかし、砂利に使うには値が張るんで実用的じゃないよ
573 :
pH7.74:2007/04/30(月) 21:42:20 ID:yep3CGtv
>>572 効果って・・・。
そもそもマイナスイオン自体の定義も曖昧だし
生体に与える影響も、科学的根拠に乏しすぎる。
まぁ、暗示に掛かりやすい人間にはいいかも知れんが
魚やバクテリアへの効果は疑問が残るな。
574 :
pH7.74:2007/04/30(月) 22:42:37 ID:dZvU6ypu
575 :
pH7.74:2007/04/30(月) 23:45:19 ID:5gBjBJS3
みんな、アホな質問に答えてくれてありがとう。高い砂利だった…w
576 :
pH7.74:2007/04/30(月) 23:58:17 ID:yep3CGtv
577 :
pH7.74:2007/05/01(火) 00:38:47 ID:QF8cuWPl
>>575 どんまいどんまい
神社のお守りと同じくらいの効果はあるハズ
578 :
pH7.74:2007/05/01(火) 02:01:24 ID:V6q5hQO9
大丈夫さ。トルマリンだろーが何だろうが一応は濾材にはなるんだから。
このスレ読むと濾材なんて何かしら入ってりゃいいみたいに思えるよw
当然、崩れにくくて、phや水質にあんまり影響なければね。
579 :
pH7.74:2007/05/01(火) 02:33:04 ID:hNZKvRxU
>>578 じゃダメじゃないか。
しかもトルマリンって磁力あったよな?砕けた奴がインペラに着くんじゃね?
580 :
pH7.74:2007/05/01(火) 03:24:49 ID:V6q5hQO9
あ、スマンw
やっぱウール最強www
581 :
pH7.74:2007/05/01(火) 06:16:28 ID:cAL/ZqYQ
582 :
pH7.74:2007/05/01(火) 06:21:52 ID:EG07fE0i
溶岩石砂利って実は最強じゃね?めちゃ多孔質だし、
底砂利で使ってた時は、黒いせいもあるけど、かなり澄んだ。
583 :
pH7.74:2007/05/01(火) 07:27:39 ID:lpqUd87B
溶岩石=レア
軽石 =ウェルダン
584 :
pH7.74:2007/05/01(火) 09:55:57 ID:UdNGp9CX
正直に言うと細かい多孔質だとバクテリアの死骸が孔をふさいでしまって
表面積が小さくなり、新陳代謝がなされないから長い目で見るとあまりよくない。
585 :
pH7.74:2007/05/01(火) 11:21:24 ID:zTT1/VTD
また同じような溶岩石に交換すればいいじゃん。
何年使うつもりよ
漂白剤という手もある
586 :
pH7.74:2007/05/01(火) 11:55:56 ID:8+4qz/PJ
目も大きめだし、そうそう詰まらないのでは?
587 :
pH7.74:2007/05/01(火) 16:09:10 ID:UdNGp9CX
目で見えるような多孔質の場合はいいけどシポラックスとかは
定期的に煮沸するとかのリセットが必要だな
588 :
pH7.74:2007/05/01(火) 16:13:03 ID:idSzADPt
PH+麦飯+溶岩石 が最強って事でOK?
589 :
pH7.74:2007/05/01(火) 17:10:39 ID:QF8cuWPl
なぜそうなる?
590 :
pH7.74:2007/05/01(火) 20:46:22 ID:V6q5hQO9
ば・麦飯・・・
591 :
pH7.74:2007/05/01(火) 20:55:05 ID:uB5Yno1F
>>587 高いのにそんな手間かかる濾材なんて(゚听)イラネ
592 :
pH7.74:2007/05/01(火) 20:58:49 ID:2V78ydcc
ウールマット+洗車スポンジが
コストも能力も最強
反論する奴はアクア業界関係者と見なす
593 :
pH7.74:2007/05/01(火) 21:02:48 ID:fKTGAeb1
594 :
pH7.74:2007/05/01(火) 21:34:32 ID:12tez6CH
>>592 大型濾過槽にゃ向かないぞ
80g分の洗車スポンジとか切ってらんねぇw
595 :
pH7.74:2007/05/01(火) 22:10:35 ID:YWg7podI
80g分のサブストなんて買ってらんねぇ
オレはビンボーなのよ
596 :
pH7.74:2007/05/01(火) 23:21:14 ID:78RbjiPs
モンモリナイト
597 :
pH7.74:2007/05/01(火) 23:32:47 ID:Zw8brYqI
だから、黙ってパイプ枕の中身を入れとけって。
え、無いだ?
じゃぁ、荷造りのヒモを結んで入れとけ。
それも無いなら、ペットボトルの蓋だ。
598 :
pH7.74:2007/05/01(火) 23:52:48 ID:12tez6CH
599 :
pH7.74:2007/05/02(水) 07:14:39 ID:kcIWBugf
バイオボールしかない
600 :
pH7.74:2007/05/02(水) 07:58:41 ID:BMWpS0n9
なんたらまる阻止♪
601 :
pH7.74:2007/05/02(水) 09:08:57 ID:HNUS30PG
602 :
pH7.74:2007/05/02(水) 15:11:44 ID:Iinqc37C
サンゴ砂ってなかなか良いと思って中目を4kg買って洗車スポンジと交換したんだけど、どうなんだろ。
俺の水槽はアルカリ性を好む水草と生体ばっかだから良いと思うんだけど、濾過能力的にはどう思う?
見た目は多孔質だけど、大きさや形が不均一という欠点がある。
603 :
pH7.74:2007/05/02(水) 18:11:45 ID:MtGNyzEg
604 :
pH7.74:2007/05/02(水) 19:09:24 ID:1pUuYT/v
605 :
pH7.74:2007/05/02(水) 19:42:04 ID:R/AVnGtt
>>602 アルカリ性よりも、硬度を気にした方が。
ろ過能力的には、問題はない、とういうか、いい方なんじゃ。
ろ過バクテリアって、硬度は高いほうが、能力出るって言うし。
ろ過はバクテリア次第。
606 :
pH7.74:2007/05/02(水) 19:56:59 ID:Iinqc37C
>>605 それを聞いて安心した!ありがとう。
生体というのは実は水草のアヌビアスにカメ2匹とコケ取りの石巻貝、ヤマトヌマエビ少々だけだから硬度が高い方が都合が良いんだ。
問題がないなら今後濾過器を追加する時もサンゴにしようかな。
607 :
pH7.74:2007/05/02(水) 19:58:52 ID:z8OcO7zR
>>605 アルカリでも育つ草はあるけど
好む草なんてあるの?
608 :
pH7.74:2007/05/02(水) 20:02:05 ID:R/AVnGtt
>>606 アヌビアスも種類あるからわからんが、
ナナなら高硬度だと葉が萎縮し始めて、
下葉からハラハラと散る。
他は、高いほうが調子が良いだろうなぁ。
あと、ヒゲ藻や藍藻は、高硬度の方が調子がいいらしいぞ。
頑張ってくれ。
609 :
pH7.74:2007/05/02(水) 20:06:26 ID:4WhUN7K5
え、まさか淡水のろ材としてサンゴ使おうっての?
正気か?
悪いこといわんからやめとけ
610 :
pH7.74:2007/05/02(水) 20:19:19 ID:MLfTOVnR
>>609 亀のような激しく水を汚す生体にはサンゴ砂は好都合
611 :
pH7.74:2007/05/02(水) 20:20:22 ID:R/AVnGtt
>>607 オイラの浅薄な知識の範囲では、無い。
強いてあげるなら、各種コケ。
サンゴ砂をろ材にするなら、水草は入れられない。
という、常識を打ち破って欲しい。
612 :
pH7.74:2007/05/02(水) 22:22:42 ID:dyI7Huhh
前に店員さんに濾材について相談したところ、サブストラットプロはバクテリアの働きで中の方が腐ってくるとゆう話を聞いたのですが本当でしょうか?
613 :
pH7.74:2007/05/03(木) 00:43:17 ID:lZaZZHjI
>>612 サブストの主成分である焼成石英が腐る!?
そんな池沼がいる店にゃ行かないほうがいいぞ
614 :
pH7.74:2007/05/03(木) 13:49:17 ID:GFjVnkqr
知らんのか?
サブストプロは、中が腐って抜けると、エーハイメックになるんだ。
更に腐ると、エーハイトーフになる。
常識。
615 :
pH7.74:2007/05/03(木) 14:39:00 ID:M75dp6sM
・ラージ→使い捨て
・スモール→半年で溶けきる
こう考えるとレギュラーのバランスは絶妙だということがわかる。
616 :
pH7.74:2007/05/03(木) 16:49:38 ID:Y5tXlOxR
ラージ→なぜ使い捨てですか?
スモール→溶ける!?
617 :
pH7.74:2007/05/03(木) 20:43:13 ID:fZk4ywcl
パミスは腐ったりするの?
618 :
pH7.74:2007/05/03(木) 20:51:14 ID:4MDu5bnw
質より量だと思われるがどうなのか
619 :
pH7.74:2007/05/03(木) 20:57:37 ID:i7Eu7y22
【物より人】が正解
620 :
pH7.74:2007/05/03(木) 22:20:10 ID:I3DTlpr1
621 :
pH7.74:2007/05/03(木) 23:22:16 ID:I3DTlpr1
622 :
pH7.74:2007/05/03(木) 23:32:50 ID:m6+pwn/O
たぶん目が詰まりすぎて水を通さなくなると思われ。
623 :
pH7.74:2007/05/04(金) 00:04:26 ID:aB1poP5+
内部で嫌気濾過が同時に可能とか?
シポラックスみたいに…
ホントかどうかは知らない。
624 :
pH7.74:2007/05/04(金) 11:11:00 ID:Ucfe5aU+
上部でガラス系リングを使ってますが、
リングにヌルヌルがあまり付いて無いのが気になる。
ヌルヌルが無いからといって、
バクテリアが繁殖してないわけではないのかどうなのか?
やっぱり、ヌルヌルじゃないといけないわけ?
ヌルヌルがあればあるほどいいの?
ヌルヌル、ヌルヌル、、
625 :
pH7.74:2007/05/04(金) 11:30:58 ID:ANcW/inY
ヌルヌルと硝化細菌は違う。
そのまえにお前頭大丈夫か?
626 :
pH7.74:2007/05/04(金) 12:19:24 ID:edt63fhp
ぬるぽ
627 :
pH7.74:2007/05/04(金) 13:34:15 ID:YCX+W86X
海水ですが、サンゴ砂をろ材として使う場合
何かデメリットはありますか?
628 :
pH7.74:2007/05/04(金) 14:54:21 ID:OR+Mnrxd
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>626 ついでに
_
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/ ←
>>624 (_フ彡 /
629 :
pH7.74:2007/05/04(金) 15:24:05 ID:YLqbJ160
>>627 まったく、ぜんぜん、毛ほども、万が一にも、
問題ありません。
630 :
pH7.74:2007/05/04(金) 16:36:08 ID:YCX+W86X
631 :
pH7.74:2007/05/05(土) 01:55:01 ID:EphK78NQ
>>619 「いかに性能の良い濾過装置を使用しようとも、それを生物学的にどこまで活性させられるか?が問題となってくる。」
蓋し名言だな。
632 :
pH7.74:2007/05/05(土) 15:07:16 ID:hQQ86vGX
全部読んだが、結論として濾材は何でもいいということで良いか?
633 :
pH7.74:2007/05/05(土) 15:22:29 ID:cUdPbvLa
結論:なんでも(・∀・)イイ!!
634 :
pH7.74:2007/05/05(土) 16:40:44 ID:XHjkOBfz
濾材費抑えて容積稼いだ方が費用対効果は高い
635 :
pH7.74:2007/05/05(土) 16:45:20 ID:iKonKQ3M
茶無オマケの溶岩石、
空気抜きしようと思ってしばらく水に着けてたら
油分が出まくって使うのやめた。
結構ゆすいだのにな
636 :
pH7.74:2007/05/06(日) 03:36:27 ID:728uzZ7i
ドライ濾過槽の濾材って、なんで丸いプラスチックなんだ?
ウェット式で使うような濾材は適さないの?
637 :
pH7.74:2007/05/06(日) 03:46:23 ID:xV6CrDdh
海綿体スポンジは(・∀・)イイ!下手な粗めスポンジより(・∀・)イイ!
638 :
pH7.74:2007/05/06(日) 05:09:04 ID:J0bAk8kb
>>637 しかし長期間の使用には向かないよな(´ω`;)
639 :
pH7.74:2007/05/06(日) 09:45:40 ID:iJ8aObo3
640 :
pH7.74:2007/05/06(日) 10:35:39 ID:yP6lf10n
サブストだとこの先生きのこれるか?
641 :
pH7.74:2007/05/06(日) 10:42:54 ID:RoafTZji
この 先生 きのこ れるか?
642 :
pH7.74:2007/05/06(日) 11:44:38 ID:iJ8aObo3
またパクリか…それ見飽きたからツマンネ
643 :
pH7.74:2007/05/06(日) 12:29:58 ID:DDpAnnrO
>>637 海綿体スポンジってなんですか。
海綿体って スポンジ状の構造 の事なんだけどなぁ・・・・・・
644 :
pH7.74:2007/05/06(日) 12:56:02 ID:xV6CrDdh
>>643 商品名が「海綿体スポンジ」なんだからしかたあるまい
645 :
pH7.74:2007/05/06(日) 13:05:34 ID:iJ8aObo3
ホントに海綿で出来てたら面白いな
646 :
pH7.74:2007/05/06(日) 13:10:28 ID:J0bAk8kb
>>644 あ、本当の海綿ではなく、そういうスポンジなのですねw
穴の大きさが不揃いのヤツでしょ?
洗車スポンジもこのタイプが推奨されてますねえ
647 :
pH7.74:2007/05/06(日) 13:45:20 ID:Y94w2SGR
海水だが、最近魯材に使ってるホネサンゴの性能に疑問を感じて、サブストの大粒2L追加してみたら
スキマーから泡が登らなくなった。
何だかやたら吸着してない?
生物ろ過のつもりだったんだが・・
648 :
pH7.74:2007/05/07(月) 07:57:23 ID:PtYkz12L
>>647 サブストが何か吸着するって聞いたこと無いからたまたまじゃない?
649 :
pH7.74:2007/05/07(月) 11:32:37 ID:/hrUQuf7
むしろ溶けるって聞いたが。
数日前にw
650 :
pH7.74:2007/05/07(月) 15:32:14 ID:aYSGnX2o
パミス(軽石)をメインに使ってるんだけど、若干の白濁が消えない…
使用前にかなり丁寧に洗浄したのにな。
これって完全に濁りが消えるまでどのくらい期間が掛かりますかね?
教えて下さい!
651 :
pH7.74:2007/05/07(月) 15:49:45 ID:DvIS+kFk
濾過ができるまで
652 :
pH7.74:2007/05/07(月) 15:55:26 ID:aYSGnX2o
>>651 約二週間経つのですが、ろ過が立ち上がって無いのかな?パミスの粉が出てる気がするんだけど、、ろ過が立ち上がると消えるの?
653 :
pH7.74:2007/05/07(月) 16:16:11 ID:70E9SpPD
>>652 上部:すぐ濁りは治まる
外部:しばらくは濁りが残る
結局粉末になったパミスが舞ってるだけだから水換えもしくはフィルターに引っ掛かる事で治まる。
普通は質問者がちゃんと〜にどのサイズのパミスを使ってますって書くんだけどな
654 :
pH7.74:2007/05/07(月) 18:26:02 ID:FW5UTgQs
園芸用の軽石には根腐れ防止剤が入ってる物があるからってホムセンのおっちゃんが言ってた
655 :
pH7.74:2007/05/07(月) 19:36:34 ID:C2rK9rw5
根腐れ防止剤は魚に良いのでしょうか?
656 :
pH7.74:2007/05/07(月) 21:18:07 ID:lOSvzJiG
ニッソーのモルトセラミックスってどうよ?
なんか不良品のお詫びでもらったんだが
657 :
pH7.74:2007/05/07(月) 21:54:20 ID:70E9SpPD
同じモルトならピュアモルトウイスキーがいいな
658 :
pH7.74:2007/05/07(月) 23:58:55 ID:MneJ5y8T
>>655 魚にはいいかどうか知らんが、バクテリアには良くないんだろうな。
つうことは・・・ わかるよな?!
659 :
pH7.74:2007/05/08(火) 00:05:58 ID:0Hqq2sWY
>>655 ヒント
根腐れ・・・根が腐敗すること。
腐敗とは・・・?
660 :
pH7.74:2007/05/08(火) 00:06:14 ID:i5LuJFKB
たまたまみつけて俺もパミス買ってみた、大粒20L、680円ほど
レイシーのウェットドライ上部濾過で使ってみる、報告はのちほど
661 :
pH7.74:2007/05/08(火) 00:57:34 ID:i5LuJFKB
>>654 どの製品に入ってるかそれが重要なんだけど
662 :
pH7.74:2007/05/09(水) 02:00:19 ID:GjYeGe0P
上部濾過でウールマットの下にろ材(リング)を入れてるんですがあまり機能していないみたいです。
リングよりもウールマットのみの方がいいのでしょうか?
663 :
pH7.74:2007/05/09(水) 03:47:02 ID:XEQ6TB0y
664 :
pH7.74:2007/05/09(水) 07:41:18 ID:8s7dHmqZ
665 :
pH7.74:2007/05/09(水) 08:30:21 ID:Z6NsbMzy
>>662 上部はリングよりウールがいいよ。
最下段だけはスノコからの排水が濾過漕内で偏らないように目の粗いスカスカな濾材を使うといい。
666 :
pH7.74:2007/05/09(水) 22:03:21 ID:PYIf16kv
目の粗いスカスカな濾材って、何?
667 :
pH7.74:2007/05/09(水) 22:11:35 ID:UVgjD/A9
軽石使ってる人、過去に使ってた人に使用感とか教えて欲しい
668 :
pH7.74:2007/05/09(水) 22:38:32 ID:+pwPdp7h
過去に使ってた人!
軽石は安くていいですよね
使い勝手はどうでしたか?私はよかったです
669 :
pH7.74:2007/05/09(水) 23:27:31 ID:LLQ+FZQt
濾材の使用感??
使い勝手??
意味判らん
バクテリアさえ落ち着きゃ、何使ったって同じだろうに
670 :
pH7.74:2007/05/09(水) 23:37:59 ID:ntmlDfKG
立ち上がりの早さとか目詰まりとか色々あると思うがなぁ…
俺は使ったコトないから分からんが。
671 :
pH7.74:2007/05/09(水) 23:53:09 ID:cIu0yXN1
メンテナンス性とかな
672 :
pH7.74:2007/05/10(木) 00:20:14 ID:YI0C8/y+
下からメックそんでPHソフトMあんどサブストでパミスあーんど戦車スポンジと層を重ねてセット。
色々な濾材を何層も積み重ねて2213に詰め込んで使ってますです。
あの透明なバケツに映るその層を見てジコマン。ありゃ?カタカナだとエロry
673 :
pH7.74:2007/05/10(木) 00:21:15 ID:7LdKy56N
立ち上がりの早さ→飼育者の経験値と飼育状況次第で千差万別
目詰まり具合→飼育状況で千差万別
メンテ→飼育者の性格と飼育状況次第で千差万別
突き詰めると、こうなるんじゃね?w
こんなこと聞かなきゃ判らない人は、メーカー推奨品使ったほうがいいよ
何か問題が起こった時に、濾過材の所為にしそうだし
674 :
pH7.74:2007/05/10(木) 00:29:40 ID:vYGB+Cks
なんでもかんでも「人による」「環境による」って回答放棄する人ってなんなの?
675 :
pH7.74:2007/05/10(木) 00:33:30 ID:payAoUMz
諦めたらそこで試合は終了だよ!
676 :
pH7.74:2007/05/10(木) 00:42:06 ID:hQVqow1e
>>654 マニュアルなんかないんだから回答放棄じゃなくてそれが究極の答えなんだよ。
状況次第で画一的な答えが無いものにもっともらしく答える人間のほうが
よっぽど「なんなの?」って感じるけどね?
677 :
pH7.74:2007/05/10(木) 00:45:44 ID:hQVqow1e
678 :
pH7.74:2007/05/10(木) 01:22:19 ID:dUPr3uv0
プロのスモール入れてみた。
よくわかんないけど調子いいみたいよ。
679 :
673:2007/05/10(木) 01:30:23 ID:7LdKy56N
>>674 え?質問スレじゃないのに回答義務とかあんの?w
まぁ荒れるのは本意じゃないんで、俺の飼育環境と各濾過材の使用感でも書くか
16gタッパーにアロートル稚魚多数
濾過は水中ポンプ+底面を入れた小さいタッパーに大磯を詰め込んだモノ&水作S
60レギュラーにアホロートルペア
濾過は外部に多孔質リングがメイン
90レギュラーに若いアンフィ一匹
濾過は上部にサブストと中粒サンゴ砂
120×60×60にエンドリ2匹
濾過はOF、濾過槽容量100gにパミス45g+大粒サンゴ砂15g+洗車スポンジ少々
肝心の使用感だが、大差無し
立ち上がりの早さ→立ち上がってる水槽から飼育水やら底砂入れるんで意識した事がない
目詰まり具合→飼育個体や飼育数でまちまち
メンテナンス性→濾過方式での違いが大き過ぎて、各濾過材事の違いは感じない
こんなん書いても参考にならねーよなw
680 :
pH7.74:2007/05/10(木) 03:55:24 ID:GOccPX6t
>>673 立ち上がりの早さ
×飼育者の経験値と飼育状況次第で千差万別
○飼育者の経験値と飼育状況と濾材次第で千差万別
目詰まり具合
×飼育状況で千差万別
○飼育状況と濾材で千差万別
メンテ
×飼育者の性格と飼育状況次第で千差万別
○飼育者の性格と飼育状況と濾材次第で千差万別
環境によって違うからこのスレがあるんじゃね?
スポンジもリングも立ち上がりの早さは同じ?
軽石もリングも目詰まり具合は同じ?メンテの頻度は同じ?
とりあえず、熱帯魚飼育の本を1冊読んでみる事をお薦めする。
「水槽 バクテリア」か「生物濾過」でググってみるのも良いかも。
681 :
pH7.74:2007/05/10(木) 03:57:50 ID:GOccPX6t
あ、もちろんフィルターによっても違うけどね。
682 :
pH7.74:2007/05/10(木) 04:27:10 ID:b/dyFfUJ
うあ・・・釈迦に説法・・・
バロス
683 :
pH7.74:2007/05/10(木) 07:51:46 ID:hQVqow1e
>>680 どんなに高性能なロ材を使おうが使用者と環境次第である事には変わりないけどね
684 :
pH7.74:2007/05/10(木) 12:51:05 ID:CiPikBgq
海水は濾材で結構違うとおもう
685 :
pH7.74:2007/05/10(木) 13:05:42 ID:PiQWM6rl
大磯でもウールマットでも高級リング濾材でも濾過できるのは分かるが、
「使用者と環境が同じ」で濾材が変われば多少は違うって話じゃないの?
686 :
pH7.74:2007/05/10(木) 14:06:04 ID:HL2GxBSj
ドライの濾過層にストローぶつ切りぱんぱんに入れてもそれなりに効果ありますか!?
687 :
pH7.74:2007/05/10(木) 22:12:32 ID:I7rfpTFR
>>686 あるよ
でも、それよりパイプ枕の中身の方がお手軽でオススメ
688 :
pH7.74:2007/05/11(金) 00:21:24 ID:hZjRehfz
ヤクルトの容器は?
池や河川の浄化ってのをテレビでやってた。
689 :
pH7.74:2007/05/11(金) 00:57:44 ID:OgrD82Qj
>>688 ヤクルトの空き容器を300個ぐらい入れられる濾過槽があるならOK
690 :
pH7.74:2007/05/11(金) 07:59:42 ID:YPm8oMDI
バイオボールが手軽で良いよ
691 :
pH7.74:2007/05/13(日) 00:41:19 ID:BpXTh8zP
ソイル+水草水槽(60×30×45)にEX75に今度お高いアピストを入れる予定なので
水質をさらに安定させたいんだけど
濾過槽はどういう構成にしたらいいかな?
今は下のコンテナからだと
PHソフトS1リットルが下段
付属スポンジ→別の水槽で使って余ったろかじゃり+麦飯石→付属スポンジで中段
付属スポンジと活性炭で上段
で全部です
今いる生体はカージナル20、モーリー4、サイアミーズフライングフォックス×2
に苔取りで入れたレッドレールグリーンシュリンプが推定で200です
692 :
pH7.74:2007/05/13(日) 00:47:08 ID:Xg/+NQCQ
活性炭はいらない
麦飯石もいらない
ろ過じゃりもたぶんいらない
その分洗車スポンジ刻んで突っ込んだほうがマシ
ただ、一番上のウールだけは必需品
693 :
pH7.74:2007/05/13(日) 01:02:55 ID:BpXTh8zP
あウールは使ってます
台所のレンジフード用のですが数メートル分入ってて
純正品のウールより比較にならないほど安い愛用品
ある程度使い倒してからボロボロになったらその度に切り出して交換
ろかじゃりも麦飯石もとりあえずの繋ぎで使う予定だったんだけど
そのままズルズル使い続けてそろそろ10ヶ月
この部分を今回グレードアップしたいところ
付属スポンジもコンテナの隙間から砂利が落ちないようにするためだけに使ってた物なんで
良い濾過材があれば外そうかと思ってる
694 :
pH7.74:2007/05/13(日) 08:04:56 ID:EaVazEMg
なにが、良いメインろ材なのか。
それは、長い間、使っているろ材に尽きる。
だから、水槽立ち上げ時には、長く使えるろ材をチョイスしないと。
最低でも3年の耐久力は欲しいところ。
つーことで、バイオボール、使っとけ。
こいつ、30年程度は、使えそうだ。
695 :
pH7.74:2007/05/13(日) 08:41:59 ID:uOZi3dgU
バイオボールにはロマンが無い…と、じいちゃんが言った
696 :
pH7.74:2007/05/13(日) 13:55:54 ID:Xg/+NQCQ
お兄ちゃんには夢がないね・・・と、妹が言ってた
697 :
pH7.74:2007/05/13(日) 15:36:21 ID:i05RCcua
恐竜の化石とかならロマンティックが止まらなくなる?
698 :
pH7.74:2007/05/13(日) 22:51:27 ID:RfunWmbm
699 :
pH7.74:2007/05/13(日) 23:00:40 ID:z00UebLB
止ぉ〜まらっない
700 :
pH7.74:2007/05/15(火) 01:27:18 ID:05FYMQjt
随分止まってんじゃねーかよwww
やっぱウールだよ。うん。これ最強。
701 :
pH7.74:2007/05/15(火) 01:49:41 ID:Qhpmc94+
さんみのリング濾材、廃盤になってた……
愛用してただけに、ちとショック (´・ω・`)ショボンヌ
702 :
pH7.74:2007/05/15(火) 21:26:08 ID:ypt3jw+o
思い出した
チンコが起つとチロリロリンてヤツか〜
703 :
pH7.74:2007/05/15(火) 22:20:19 ID:dc4VhhQz
海水で使用したリングろ材は淡水で使うとまずい?
煮たりしたらおkですか?
704 :
pH7.74:2007/05/15(火) 23:00:39 ID:IB5M316K
705 :
pH7.74:2007/05/15(火) 23:32:07 ID:zXmMgm2l
706 :
pH7.74:2007/05/16(水) 11:56:48 ID:Z4XPOAKf
707 :
pH7.74:2007/05/16(水) 13:07:35 ID:iAUiaHoB
>>706 説明文を読んでみたが・・・また胡散臭い。バクチャーとかエコバイオブロック並だな
理系の大学を卒業した奴なら、すぐおかしいとわかるような胡散臭い説明文じゃん(笑
708 :
pH7.74:2007/05/16(水) 13:23:11 ID:jV+69U3I
別に理系の大学なんぞでなくてもw
理系の奴は自分以外はみんな馬鹿って思ってる奴が多いな。
実は自分が一番(ry
709 :
pH7.74:2007/05/16(水) 13:31:23 ID:qxLqJGmS
まぁ、宗教を信じている人間ならばひっかかる可能性はゼロじゃない罠
占いとか風水とか…
710 :
pH7.74:2007/05/16(水) 14:20:58 ID:Z4XPOAKf
だから、ロマンっだって。
けど、、、だからか?えらい高いよ。
711 :
pH7.74:2007/05/16(水) 22:29:39 ID:9+HNsMpy
712 :
pH7.74:2007/05/19(土) 00:06:39 ID:Y1lddSNF
ウールが凄いのはわかった
ではウールはどれがいいのか
713 :
pH7.74:2007/05/19(土) 01:01:26 ID:q7s6+TzL
714 :
pH7.74:2007/05/21(月) 23:38:57 ID:W3ekZQps
ウールなんて何でもいいよ。何でもいいからウールがいいの。
どれが良いなんていう論議をしなくていいくらいウールはよい。
715 :
pH7.74:2007/05/21(月) 23:40:13 ID:eshKT7e2
ウールたんかわいいよウールたん
じゃあ丈夫な奴おしえて
716 :
pH7.74:2007/05/21(月) 23:44:13 ID:WyMwdMa5
717 :
pH7.74:2007/05/22(火) 09:59:04 ID:wRwVwRC6
718 :
pH7.74:2007/05/22(火) 10:20:17 ID:A3Pu1Wjm
サンミューズから出てる60cm用ウールマット
って、書き込みを以前見た。
719 :
pH7.74:2007/05/22(火) 11:02:49 ID:QA+154Cz
いいぞ、サンミューズのウールは。
自分はゴミ取りに普通のウール、生物濾過にサンミューズのウール、と使い分けている。
普通のウールはヘタって薄くなってゴミ取りにいい感じ。サンミューズはヘタらずにいい感じ。
720 :
pH7.74:2007/05/22(火) 23:39:07 ID:AHdCAqIO
なんか7枚入っててすげえ長持ちするやつがあるって噂をきいたがそれのこと?
ちょっと他より高めで
721 :
pH7.74:2007/05/22(火) 23:58:29 ID:SFlLvqA7
ゲルキューブだろ
722 :
pH7.74:2007/05/23(水) 09:40:52 ID:xTB5ieiD
>>720 そーそー、それの事。
あれはお薦めですよ。
723 :
pH7.74:2007/05/24(木) 00:34:15 ID:a5zhMIf4
店の人にも勧められたよそれ
値段が他より高いから断ったけど買ってみるか
724 :
pH7.74:2007/05/24(木) 00:40:26 ID:a+4GUNxH
ウエットで使う分には後悔しないよ。
725 :
pH7.74:2007/05/24(木) 00:53:13 ID:bnWGOwQm
マット工房のマルチマットもかなりコシのあるウールマットだよ。
普通とは別の素材の繊維かもしれんと思うくらい特別な感じがする。
726 :
pH7.74:2007/05/24(木) 01:09:09 ID:lYNQ/upG
>>716 マジレスすると、ドライで厚めに敷けばイカリムシの駆除に一役買う
目詰まり凄くて、常備使うもんじゃないけどな
727 :
pH7.74:2007/05/24(木) 02:05:26 ID:pHoyA4FD
イカリムシ?ほんとに?
728 :
pH7.74:2007/05/24(木) 10:22:20 ID:RYmBoPlc
>>727 浮遊してる成虫と薬の効かない卵を絡め取るらスィ
だが最低30pは敷かないと意味ないし微生物ネット並の密度になって目詰まりもハンパない
729 :
pH7.74:2007/05/24(木) 15:57:51 ID:4WhP5kN3
うちの構成。海水だが。
プレフィルター
↓
ウールマット
↓
粗サンゴ砂
↓
アルティメイク
↓
ウールマット
730 :
pH7.74:2007/05/25(金) 00:17:06 ID:MgkkXhjG
うちの構成。淡水だが。
プレフィルター
↓
粗ウールマット
↓
細サンゴ砂
↓
バイオボール
↓
ウールマット
731 :
pH7.74:2007/05/25(金) 07:36:08 ID:XGr17RPP
構成書くなら、ろ過方式も書いてくれ
732 :
pH7.74:2007/05/25(金) 20:42:55 ID:2p/wZ9f2
バイオボール
キタ―――(゚∀゚)―――!
733 :
pH7.74:2007/05/25(金) 21:14:35 ID:ToOoKJyz
バイオボールって、テトラとカミハタでは形状が違いますよね
どっちが良いのでしょうか(´ω`;)
734 :
pH7.74:2007/05/25(金) 22:38:57 ID:USZ6mmwV
さんみ のバイオボールも忘れないでください。
と言っています。
735 :
pH7.74:2007/05/26(土) 15:07:42 ID:2q9x2Je6
デュプラのバイオカスケードも忘れずに。
……知ってる人いるかなぁ
736 :
pH7.74:2007/05/26(土) 19:01:39 ID:ZIrVa3vB
>>735 知ってる
ホムセンでバケツに入ったセットで安売りされてた
737 :
pH7.74:2007/05/29(火) 20:27:00 ID:mXc14gfw
738 :
pH7.74:2007/05/29(火) 20:39:07 ID:891nJezO
やめておけ
739 :
pH7.74:2007/05/29(火) 21:11:33 ID:OO5SJgf8
学校の資材庫から日本動物薬品ってところの
バイオハウスっていう濾材が大量(20パック以上)に出てきて
いらないって言うからもらってきたんだけどここでの評価はどんなものですか?
現在は1つあけて稚エビの隠れ家に使っとります。
740 :
pH7.74:2007/05/29(火) 21:32:40 ID:sYMUY8+R
麦飯石はイオン交換できるわけではないのでアンモニアを吸着できません。
アンモニア吸着目的ならゼオライトですね。
741 :
pH7.74:2007/05/29(火) 22:11:21 ID:HrmOEmPn
>>740 てことは放出しないから、ろ材として長期的に使うには適しているのか。
値段的に積極的に使う理由はないだろうけど。
742 :
pH7.74:2007/05/29(火) 23:07:44 ID:891nJezO
ミネラル溶出どーのとか言うけど、硬度は問題ないのけ?
743 :
pH7.74:2007/05/30(水) 01:14:45 ID:L9KILsmj
問題なし。
問題無しというか 効果なし。そのくらい微量。
だいたい麦飯石の成分は多量に溶け出すと有害な物がほとんど。
麦飯石のジャリを入れてろ過を立ち上げる実験したけど
効果は全く確認されなかった。
744 :
pH7.74:2007/05/30(水) 07:48:14 ID:UkLJvghE
大磯砂だって大量に溶け出すと有害だろうに(´ω`;)
745 :
pH7.74:2007/05/30(水) 08:10:16 ID:FyPQ2q+V
大量に溶け出すような水なら問題だな
大磯じゃなくて
746 :
pH7.74:2007/05/30(水) 13:10:03 ID:+Q5A+VTY
使ったろ材の保管ってどうしてる?
稚魚の育成が終わったから水槽一つ片付けるので。
改造外掛け(中はサブストプロ)、給水口にP-T付けてます。
747 :
pH7.74:2007/05/30(水) 16:52:56 ID:bGlmrzxZ
亜硝酸や硝酸塩吸着する濾材ないの?
アンモニアは分解されるとしてこれらはたまっていくばかり。。。。
>>737じゃないけどアンモニア吸着目的でゼオライト入れたいんだけど
飼っている魚プレコだから硬度0ぐらいになると影響が出るかも試練。
あーアンモニア吸着して亜硝酸や硝酸塩吸着してやすくて硬度&PH
に影響が出ない濾材ないのかなー
748 :
pH7.74:2007/05/30(水) 18:53:32 ID:yTlKOGtv
>>747 なにチラ裏ってんだ?
その前にちゃんと勉強してこい。恥さらしまくりでイタイ。
749 :
pH7.74:2007/05/30(水) 20:00:57 ID:OslC0g89
ゼオライトはアンモニア吸着し終わると放出を始める
750 :
pH7.74:2007/05/30(水) 20:28:47 ID:SQ4AvLbd
バイオハウスはだめですかそうですか
751 :
pH7.74:2007/05/30(水) 21:00:17 ID:w5pp/qnJ
長年試してきて思った事。リング、スポンジ、 濾材は何を使ってもほとんど変わらない。これ使ったら、体感できる程変わったってのはないなぁ。
濾材で限界を感じるなら、濾過装置のグレードを上部だったらOFとかに変えた方が、えらく変わるよ。
752 :
pH7.74:2007/05/30(水) 22:29:09 ID:FCAJB/DS
ゼオライトとエビとの相性は最悪。
753 :
pH7.74:2007/05/31(木) 21:49:14 ID:pa4EqcDD
>>749 ゼオライトはアンモニアを吸着し、その量が飽和しても放出に転じることはないです。
イオン環境が変わって塩分濃度が上がったりすれば始めて放出します。
イオン交換とはそうゆうものです。
>>748なにチラ裏ってんだ?その前にちゃんと勉強してこい。恥さらしまくりでイタイ。
↑↑↑↑↑↑↑こんな言葉づかいの方が恥さらしまくりでイタイ
754 :
pH7.74:2007/06/01(金) 01:49:04 ID:Sr/Lmx1F
ゼオライトの軟水化は嬉しいけどCO2も吸収するから水草水槽じゃちょっと使えないよな
中〜大型魚や金魚向きかな?
でもカルシウム等も吸収するんで成長とかは大丈夫なんかな
755 :
pH7.74:2007/06/01(金) 12:22:54 ID:9Uez4JTl
ゼオライトは常用するもんじゃないだろ。
一般的にアクアリストが考える濾材の概念に外れてると思う。
756 :
pH7.74:2007/06/01(金) 18:21:06 ID:FV0fcN9l
757 :
pH7.74:2007/06/01(金) 22:53:54 ID:Y6u5a4LC
それをエビ水槽に入れて全☆にしたオレがきましたよ と。
758 :
pH7.74:2007/06/02(土) 01:02:43 ID:0bs5NAV1
俺にはどうみてもゼオライトに見える底床材(濾過一番サンド)というものがあるが。
あれってゼオライトじゃないのかな?
759 :
758:2007/06/02(土) 02:45:34 ID:0bs5NAV1
「ろかジャリ (コトブキ)」がまんまゼオのやつだった。
あー勘違い。
760 :
pH7.74:2007/06/02(土) 17:36:20 ID:CuZ67+F8
ろ過ジャリは焼成ゼオライト。
生ゼオよりも微塵が出にくくて良い。
761 :
pH7.74:2007/06/03(日) 21:20:00 ID:8OBQlR1Q
60規格で南国砂にろ過ジャリ2kg混ぜて使ってる
2ヶ月使用したとこでミナミを投入、極少量なら影響も僅かなので問題ない
762 :
pH7.74:2007/06/03(日) 21:33:56 ID:MCG+n8yL
南国砂で硬度上がり+ゼオライトで硬度下がり、だと+−0ではないか?
水に影響を与えない底床+ゼオライトだと、どうだろう。
エビには、危ないんじゃなかろうか。
763 :
pH7.74:2007/06/03(日) 21:36:36 ID:H22JxKCM
>>722 ちなみになんて商品名ですか?
6枚+1枚なんてそれだけ?
764 :
pH7.74:2007/06/03(日) 21:59:41 ID:biO+Dm5U
765 :
pH7.74:2007/06/03(日) 22:02:48 ID:H22JxKCM
ゲルキューブなんてレスもあったのでw
ありがとう買ってみます
766 :
pH7.74:2007/06/05(火) 07:16:58 ID:BMvnNre0
へー、ファインマットっていうんだ
レインマットはないのかい
767 :
pH7.74:2007/06/05(火) 21:12:51 ID:v5T4QrXS
768 :
pH7.74:2007/06/05(火) 22:28:08 ID:BMvnNre0
変ったフィルターだね
ファインマット売ってなかったお・・・
769 :
pH7.74:2007/06/06(水) 01:00:06 ID:P5/G/q+C
だれかマングローブ濾過やってよ
770 :
pH7.74:2007/06/06(水) 10:09:01 ID:7lL4sC72
ホテイアオイ濾過最強!
硝酸塩もなくなるよ!
771 :
pH7.74:2007/06/06(水) 10:52:35 ID:JXvMm3H4
>>751 自分もそう思う。ただ、ろ材によっては、ミネラル分とか補給してくれるものもあるから、
そういう用途では違いが重要かもしれませんな。
772 :
pH7.74:2007/06/06(水) 13:20:40 ID:aLu+IqPq
以前に外部にサンゴ砂はカメと水草の飼育に使えるか質問したものですが
一ヶ月くらい経って他の方の参考になるかと思い経過を書き込ませていただきます。
水草はアヌビアスバルテリーとホテイアオイを入れていますが、コンディションはまずまず良いと思います。
アヌビアスは新しい根がたくさん出てきてしっかり活着してきました。
新芽は幾つか出てきたのですが小さいです。(これから大きくなるのかな?)
ホテイアオイは紫外線ライトが強力なせいか分かりませんが、葉が肥大化して急成長しています。しかし、カメに食われて微妙なバランスを保っています。
水の跳ねた場所が乾燥すると白く残るので硬度はかなり高いと思います。PHはアルカリ性にならずに中性で安定しています。
炭酸カルシウム(骨サンゴの主成分)は酸性に解けるようです
以下は仮説ですが、
カメの出す毒汁をバクテリアが硝酸塩に変え水が酸性に傾く
↓
酸性の水で炭酸カルシウムが解け水をアルカリに傾け硬度を増す。
↓
アルカリに傾いたので、炭酸カルシウムが溶けなくなる。
↓
最初の状態に戻る
を繰り返しているのかなと個人的に考えています。この考えだと水替え無しだと硬度は上がり続けますね。
参考になれば幸いです。
773 :
pH7.74:2007/06/06(水) 15:16:57 ID:pRYrPtgX
>>772 予想も何も、その緩衝を利用するために珊瑚を使うわけだが・・・。
てか、そこらへんのアクア系HPに、ウンザリする程書いてあるだろ
774 :
pH7.74:2007/06/06(水) 17:00:17 ID:PudPUFT1
>>773 結果報告を書いてくれるなんて、いい奴じゃないか。
まったりと、あたたかく導いてやれんのか。
鬼。悪魔。
ありがとう。と、なぜ書き込めんのだ。
部下が出来たときに、出来ない上司とレッテルを貼られるぞ。
775 :
pH7.74:2007/06/06(水) 18:09:17 ID:gHpRRskm
俺も、結果レポートの貴重さが分からない奴はスレに書き込むなと言いたい。
そもそも理屈通りにいかないのが生き物飼育だからな。
手引き書やアクア系ホームページに書いてあったからといって、自分の環境でも同じように再現できる保証はない
誰でも身に覚えがあるだろ?
776 :
pH7.74:2007/06/06(水) 19:08:48 ID:OLN0ZuiQ
自演臭に釣られてやってきました。
777 :
pH7.74:2007/06/07(木) 21:32:33 ID:M9loKezd
778 :
pH7.74:2007/06/08(金) 00:43:27 ID:vB6mXKQp
ちょっと大きいねシポラックス
779 :
pH7.74:2007/06/08(金) 07:01:14 ID:lYYKEU36
砕いて使うんだ
780 :
pH7.74:2007/06/08(金) 10:23:00 ID:GWhgdr65
たまには高いろ材でも使ってみようかな
などと思ったので バイオリオ買ったよ。
HCの園芸売り場で。
781 :
pH7.74:2007/06/08(金) 11:37:29 ID:WnxfrClx
外掛改造して、サブストレギュラーを詰め込んで、もうすぐ3ヶ月。
見た目まったく新品同様で、バクテリアが付いてるのかどうか全くわからない。
飼ってるアピのペアは無事だから、問題はないんだけど、、、。
サブストプロって、使い込んでも変化ないのかな?
外部の様な、バクテリアのカタマリも全くないし。
782 :
pH7.74:2007/06/08(金) 13:53:40 ID:GsyVo0aU
783 :
pH7.74:2007/06/08(金) 17:36:19 ID:ajkdnrLT
ph下げるろ材ってないですか?理想は弱アルカリ性。
784 :
pH7.74:2007/06/08(金) 18:19:58 ID:mbgxM3FN
>>783 サンゴ砂とか牡蠣殻とかいろいろあるだろ。
まさか、パワーハウスみたいな物を求めてるのか?
785 :
pH7.74:2007/06/08(金) 18:33:30 ID:PAqvnoyv
786 :
pH7.74:2007/06/08(金) 18:35:16 ID:mbgxM3FN
>>784 おぉ、上げるんじゃなく下げるのか。
スマソ
787 :
pH7.74:2007/06/08(金) 18:52:51 ID:lYYKEU36
>>783 ろ過がききはじめればphは酸性に傾く
無理に酸性にしようとすると大惨事に
弱アルカリを維持したいなら硬度が上がることを覚悟してカキガラ、サンゴを使用
788 :
pH7.74:2007/06/08(金) 22:00:48 ID:w2rNaFIf
>>783 上げたいじゃなくて下げたくて弱アルカリ希望?
目面しい希望だねw
789 :
pH7.74:2007/06/08(金) 22:03:33 ID:w2rNaFIf
>>788 訂正有りか・・・・
サンゴ砂が手軽な濾材
790 :
pH7.74:2007/06/08(金) 22:47:00 ID:ZNwjsNya
>>789 いや、下げて弱アルカリ性にしたいらしい
現在のpHは、いくつなんだw
791 :
pH7.74:2007/06/08(金) 23:34:49 ID:ajkdnrLT
783です……間違いました(・∀・)
弱酸性になるろ材です。60水槽にオスカー3匹で、約1ヶ月半まわしてますがphが7.8から下がりません、なんで?
792 :
pH7.74:2007/06/09(土) 00:02:12 ID:gOEl6SRn
オスカー3匹だからじゃね?
793 :
pH7.74:2007/06/09(土) 00:05:44 ID:72mKTbt7
794 :
pH7.74:2007/06/09(土) 02:18:28 ID:CSH3EDl0
>>791 PH7.8ならろ過ジャリ使ってみたら?どの程度の効果があるかは微妙だけど
795 :
pH7.74:2007/06/09(土) 03:51:35 ID:8nNgC7Pm
>>791 しばらくしたら下がりまくるから安心汁
それより最低でも90cm水槽は用意しておけよw
796 :
pH7.74:2007/06/09(土) 04:13:14 ID:Khq67HnD
>>791 エーハイムのトーフペレットが、弱酸性にしてくれるろ材。
797 :
pH7.74:2007/06/09(土) 09:53:27 ID:d/pdUWrc
トーフペレットって、どうしても豆腐を連想してしまうなw
乾燥状態の高野豆腐のことかと思ったり(´ω`;)
798 :
pH7.74:2007/06/09(土) 17:42:32 ID:KsL6DJlT
上部ろ過機から水があふれてます。
原因は何ですか?
799 :
pH7.74:2007/06/09(土) 18:06:16 ID:tKSKUS5r
>>798 ろ過材の目詰まり
ろ材をバケツかなんかに移して飼育水で軽くゆすげ
800 :
pH7.74:2007/06/09(土) 18:52:28 ID:VXIqzvl0
エーハイメックって大型魚、小型魚どっち向きですか?
大型魚でもOKなら使ってみようと思うんですがどうですか?
801 :
pH7.74:2007/06/09(土) 19:11:34 ID:CSH3EDl0
>>800 物理ろ過ならスポンジ・ウールの方が良い、生物ろ過ならサブスト・サブストプロの方が良い
耐久性ならまず買い換える必要が無い、価格性能比ならスポンジ・ウールが断然お得
この位かな?
802 :
pH7.74:2007/06/09(土) 19:21:01 ID:VXIqzvl0
>>801 アドバイスありがとう。今までウールのみで飼育してて水換えがすべてって
考えだったんだけど、ウールだけだと半年くらいで水の状態が悪くなるから
エーハイメック使ってみよーかと思ったんだけど。期待できるほど効果なさそうですね。
803 :
pH7.74:2007/06/09(土) 19:45:22 ID:3IrTjQJ/
ウールやスポンジは別の話だと思うがメック買うなら違う安いリングもしくはサブストLでも買うかな。
まあ結局パミスLに落ち着くわけだが
804 :
pH7.74:2007/06/09(土) 20:13:55 ID:DCA6teY4
パミスは実は 日本語でバイオリオって読むのが正しいんだってさ。
天野センセイが言ってたよ
805 :
pH7.74:2007/06/09(土) 20:15:56 ID:0q3vzAwn
パミスMやSだと流量落ちたり、詰まりやすかったりしておすすめできませんか?
806 :
pH7.74:2007/06/09(土) 20:38:13 ID:K24j6YW/
807 :
pH7.74:2007/06/10(日) 03:40:04 ID:AU7LnzkH
808 :
pH7.74:2007/06/10(日) 03:53:35 ID:AU7LnzkH
この多孔質セラミックろ材も面白そう。いつ製品化されるかわからんが。
「コンクリートよりPHが低いうえ、金属などの溶出もないため、海水や土壌など
汚染する心配がない。用途は珊瑚の着生基盤、漁礁(藻場造成)、養殖場、
脱臭・水質浄化など。」
ttp://www.tokyo-keizai.co.jp/visit/127.html 「●原材料(砕石チップ・鉄鋼スラグ・廃ガラス)は100%リサイクルです
●多孔質セラミックス(ボア径の調整可能)
●コンクリート2次製品に比べpH値は低く軽量です
●重金属等の有害な溶出がありません
●透水性及び保水性に優れています
弊社のセラミックスは、多孔質であり、コンクリート2次製品のようにpHが
高くないため、藻の着生、微生物の育成基盤として最適です。
また、重金属等の溶出が無いため、海を汚染することもありません。」
ttp://www.shiranoe-ceramics.co.jp/
809 :
pH7.74:2007/06/11(月) 01:04:25 ID:pP8AlW2R
NISSOの以外はどうでもいい
810 :
pH7.74:2007/06/13(水) 22:25:05 ID:vdZqfY9v
811 :
pH7.74:2007/06/13(水) 23:11:56 ID:Pos1+bKS
>>810 ごく普通のバイオボールのカラフル版?
外部やオーバーフローなら普通に有効だろうけど。
金魚蜂は水流が乏しいので、あまり意味はないんじゃないかな?
812 :
pH7.74:2007/06/14(木) 00:14:57 ID:yh6xm2CK
>>810 ウェット&ドライで使ってるが水捌けが良くて重宝してる
813 :
pH7.74:2007/06/14(木) 10:52:39 ID:Y9MviYkn
>>811 金魚自体が水流を起こしている(ワキン系)
814 :
pH7.74:2007/06/14(木) 21:51:15 ID:0qPBYH9E
金魚飼育で上部ろ過でモノボールを使用してます。
上部ろ過の中身の掃除の仕方と間隔またやり方などを教えてもらえますか?
最近は、チョウバエまで発生してます。
ウールは洗浄 取り替えをこまめにしてます。
以上
815 :
pH7.74:2007/06/14(木) 22:00:05 ID:mQVL9ICM
>>814 俺はウールの交換以外は濾材の掃除なんてしたことないけど?
流量が落ちたら水槽の水でゆすいだらいいんじゃない?
虫はポンプの電気線を出す隙間等を養生テープでふさいでからわかなくなった。
でも幼虫(うじ?)をピンセットで魚にあげられなくなったのが残念。
いい生餌だったのに。w
816 :
pH7.74:2007/06/15(金) 17:33:25 ID:+mcQNI3d
上部は虫が湧くのがいやだね…
外掛けのようなフルウェットなら虫は湧きづらい。
>>810のボールを外掛けに入れて使ってみよう。
セリアで売っているんだよね?
817 :
pH7.74:2007/06/15(金) 22:34:24 ID:3SRAzuef
>>816 セリアと百圓領事館にあるのは確認してる。
818 :
pH7.74:2007/06/16(土) 21:35:26 ID:jDUaPwR1
>>764 うそつき!へこきむし!
7枚入りはそれだけってのを信じて買ったのに違う奴だったじゃないか!
ビバリアってやつでへーゲンのやつ、イタリア製かよ!うほ!ちょっといいかも
819 :
pH7.74:2007/06/17(日) 01:04:55 ID:nWD6y7nF
820 :
pH7.74:2007/06/17(日) 23:06:28 ID:c3XTki1r
>>818 サンミューズで7枚組みは、コレだけだろ。
なにが、不満なんだ?
821 :
pH7.74:2007/06/18(月) 02:36:49 ID:K8N/k7DU
>>736 マジですか!?デュプラのボールこの前買っちゃいました。
メチャメチャ高かった・・・。
いつも行ってるお店の人によるとすごくいいとのことなんで、
とりあえずどうなるか楽しみです。
使っている人いませんか?いたらどんな感じか教えてください!
822 :
pH7.74:2007/06/18(月) 02:52:20 ID:yG/tWpWi
ワロスw
823 :
テンプレ:2007/06/18(月) 11:17:44 ID:C2hB6228
マジですか!?***の***この前買っちゃいました。
メチャメチャ高かった・・・。
いつも行ってるお店の人によるとすごくいいとのことなんで、
とりあえずどうなるか楽しみです。
使っている人いませんか?いたらどんな感じか教えてください!
824 :
pH7.74:2007/06/18(月) 12:12:04 ID:369h5fon
スポンジフィルターはどうなる?
825 :
pH7.74:2007/06/18(月) 17:44:46 ID:d3YhwEUU
826 :
pH7.74:2007/06/19(火) 00:15:41 ID:RS1mpONW
ろ材送ったんだけど、完全に感想させないとやばかったかな?少し濡れてたけど腐ったりするかな?orz
827 :
pH7.74:2007/06/19(火) 06:22:15 ID:dgReQF6Y
バイオボールってドライだけに有効じゃないの?ウエットでも使える?
828 :
pH7.74:2007/06/19(火) 09:08:56 ID:ddEYDHo+
PHソフトタイプってph安定って聞くのだが
ソイル立ち上げ初期時のph急降下とか変動を抑えられるのかな?
829 :
pH7.74:2007/06/19(火) 09:43:33 ID:8cCwfJ4C
830 :
pH7.74:2007/06/19(火) 21:51:06 ID:4ehxjsKZ
>>827 どのバイオボールかしらんが、ウェット&ドライだろうが、沈水だろうが、有効。
パイプ枕の中身ですら、ろ材として入れればろ材になる。
とりあえず、表面積が稼げればいいのだ。
後は、メンテナンス性と、プラシーボだ。
831 :
pH7.74:2007/06/20(水) 08:55:03 ID:VU7pY16/
最近はメッシュ袋に入れられてメンテが楽な濾材しか使いたくないなあ
粒の小さいやつとかカンベン
832 :
pH7.74:2007/06/20(水) 09:52:22 ID:DUVsTFim
上部ろ過にわく チョウバエ退治良い方法はないでしょうか?
ベープマットもききません。
殺虫剤もまくわけにはいかないし。
悩んでます。
833 :
pH7.74:2007/06/20(水) 10:09:03 ID:8wTrElBC
オレはカメレオンを放し飼いしてる
834 :
pH7.74:2007/06/20(水) 10:54:35 ID:JSJbPH2i
毎日ウールを換えるか毎日ウールに熱湯かける
835 :
pH7.74:2007/06/20(水) 11:07:05 ID:Lkj0VzX0
網で蓋
836 :
pH7.74:2007/06/20(水) 13:12:41 ID:p88cm/HK
園芸店で食虫植物の鉢を買う。
そこそこ取れますよ。
837 :
pH7.74:2007/06/20(水) 18:13:40 ID:c7rLkWeQ
穴という穴をガムテープで塞ぐ
838 :
pH7.74:2007/06/20(水) 21:07:28 ID:VU7pY16/
毎週一番上のウールだけ換えれば問題ない
839 :
pH7.74:2007/06/20(水) 21:14:42 ID:5EpX9UAI
840 :
pH7.74:2007/06/20(水) 21:27:52 ID:15PITu7T
コバエ捕獲器でも置けば。
自作も出来るみたいよ。
841 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:12:32 ID:mrvIV4G5
コバエほいほい
842 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:29:27 ID:RMhiKFTi
アマガエルを濾過槽内に導入。
843 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:34:37 ID:p88cm/HK
コンビニ経営者です。前道にたむろする女高生退治良い方法はないでしょうか
池面じゃないし
お金撒くわけにもいきません。
悩んでます。
844 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:38:26 ID:4kuvCjhU
>>843 油ギッシュな親父達に前の道でたむろしてもらう。
俺天才。
845 :
pH7.74:2007/06/20(水) 22:54:39 ID:EdF2Oajp
>>843 女子高生に効果的なのは噂話
「あそこのコンビニにたむろしたり買い物したりすると、非業の死を迎える」って噂を流すんだよ。
846 :
pH7.74:2007/06/20(水) 23:20:15 ID:c7rLkWeQ
>>843 サブスト撒け
もちろん十分にバクテリアが繁殖した奴な
847 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:19:16 ID:hxPaPoBR
848 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:26:55 ID:zioSEmxJ
虫なんて無視するのが一番だよ
849 :
pH7.74:2007/06/21(木) 00:54:09 ID:uxk5jGkW
店内奥に連れ込んで姦しちゃえば?
850 :
pH7.74:2007/06/21(木) 12:26:29 ID:PdKO+7w+
;:
851 :
pH7.74:2007/06/21(木) 23:25:34 ID:CsSp7E8F
元DONのオレに旅費+三万円くれんなら追っ払ってやるよ
852 :
pH7.74:2007/06/22(金) 11:07:16 ID:rxyQ1U2X
元変質者のオレに頼めばチンポ出して追っ払ってやるよ
853 :
pH7.74:2007/06/22(金) 16:40:19 ID:JuYxvk7t
854 :
pH7.74:2007/06/22(金) 22:20:14 ID:835wsFWd
モスキート音を流す。
855 :
pH7.74:2007/06/22(金) 23:58:32 ID:DD8XCyfl
ガードマンを雇う
856 :
pH7.74:2007/06/23(土) 09:38:20 ID:ko8mvc/i
自動ドアの左右に精液を撒いておく
857 :
pH7.74:2007/06/23(土) 14:35:52 ID:Yep3SoaX
>>843 神社の鳥居に似たものを、そいつらがたむろしているとこに置けば?
ニュースに出ていたが、浜辺への不法投棄で困っていた自治体が
置いたら、効果覿面、不法投棄されなくなったそうだ。
858 :
pH7.74:2007/06/23(土) 14:41:23 ID:Yep3SoaX
>>810 あれ、単なるプラスティックのボールに溝が入っているだけでしょ。
水はけ重視なら、同じ100均に売っているボール型軽石のいいんでは。
もっともPHに影響させたくないなら、プラスティックの方がいいが。
859 :
pH7.74:2007/06/23(土) 16:39:57 ID:+T5abA/6
>>858 ちょwwいまさらwww
超小型外掛けの濾過槽に20個みっちりつめたばかりの自分の立場はw
脇にバクテリア付着済みのサブストプロも入れたけどな
3日ほど回しているが、一応金魚ボールに水垢っぽいの付着し始めてる
まあその気になりゃ大概のものはろ材になるってことで
860 :
pH7.74:2007/06/23(土) 17:59:48 ID:tYFG2laL
>>859 3日ごときでは、ろ材にならんぞ。
3ヶ月で高性能ろ材の完成だ。
ろ過細菌が繁殖するまで頑張れ。
861 :
pH7.74:2007/06/23(土) 19:32:45 ID:+T5abA/6
>>860 うん
だから他で使用中のサブストもお守り代わりに入れてみたんだ
3ヵ月後あたりに立派な金魚デニボールwに育っていることを願うよ
862 :
pH7.74:2007/06/23(土) 19:43:48 ID:Bm98wAZy
>>858 軽石は多孔質だから水捌けは最悪
見た目で水気が無くても微細孔の水が抜けない
863 :
pH7.74:2007/06/23(土) 23:58:51 ID:CH3j+7Ex
そもそもバイオボールってのが単なるプラスティックのボールに溝を刻んだだけのものだからな。
水捌け、単純表面積、有効表面積がトレードオフの関係になるからどの濾材がいいかは一長一短だ。
864 :
pH7.74:2007/06/24(日) 00:18:43 ID:fWVL+f1r
ボール系ろ材ってスポンジやウールと比べて表面積稼げないよね?
865 :
812:2007/06/24(日) 00:49:42 ID:ElwHZqiS
>>858 ウールBOXとOF濾過槽の間に入れた間欠式ウェット&ドライ濾過槽に
最初は軽石使ってたけど、水が抜けた後
軽石同士が重なり合ってる部分の水がイマイチ捌けなかった。
その点、100均ボールは気持ちよく捌けてくれるよ。
まぁ、気休め程度で、メインで使うような濾過材ではないとは思うけどね。
866 :
pH7.74:2007/06/24(日) 21:28:20 ID:D5hLNeaM
またサブスト買っちまった
サブストが一番濾過能力高いみたいな洗脳受けてる気がする
867 :
pH7.74:2007/06/24(日) 23:29:21 ID:/u2lF/lB
>>866 気に入ってる濾過材使うのが一番!
効く効かないではなく、精神衛生上好ましいw
868 :
pH7.74:2007/06/25(月) 00:09:21 ID:tSxhN0bp
869 :
pH7.74:2007/06/25(月) 13:17:56 ID:hWMP2qhU
外掛けに入れてるリングろ材に緑の苔が湧いてきのですが
軽く洗ったくらいでは取れないんですが
煮沸などするべきですか?
870 :
pH7.74:2007/06/25(月) 19:07:21 ID:LRJEryWD
気にすんな
871 :
pH7.74:2007/06/25(月) 21:31:13 ID:rk8sWyJR
>>869 アルミホイルを巻いて遮光してみりゃいいんじゃね。
藍藻だったら、地獄にようこそ。です。
872 :
pH7.74:2007/06/25(月) 22:43:15 ID:vgxiHKMW
そんな漏れはモノボール
873 :
pH7.74:2007/06/26(火) 11:12:17 ID:pd2Ascg9
漏れのボールはツイン
874 :
pH7.74:2007/06/26(火) 15:34:28 ID:4Q2+fZH0
マジレスすれば、濾材に苔が生えたら寿命と思って新しいのと換えろ。
大磯最強。
875 :
pH7.74:2007/06/27(水) 16:24:55 ID:DRtqD/pR
>>870>>871>>874 レスありがとうございます。
取りあえずアルミホイルで遮光しました。
一応、旦那にメール発射して
新しいろ材買ってきてもらうことにしました。
876 :
pH7.74:2007/06/27(水) 19:09:37 ID:G8WPEoRQ
PSPの新作RPGリゼルクロスを見て、PS3の新作キタ━(゚∀゚)━━!!と得意気に貼った嫉妬豚もいたな。
メーカーが画質を上げようと幾ら頑張ったところでユーザーの目が節穴じゃどうしようもないw
877 :
pH7.74:2007/06/27(水) 19:13:58 ID:sKe4kRp5
878 :
pH7.74:2007/06/27(水) 19:22:25 ID:G8WPEoRQ
なんという誤爆・・・
シポラックス100g買って来るorz
879 :
pH7.74:2007/06/28(木) 15:33:03 ID:sw6Grxit
上部用にパミス買ってきた。
2kgで298円。
見た目はサブストっぽい。
袋には中性と書いてあるから安心だね。
ところで名前は忘れたけど、貝を焼いて発泡させたと説明書きのある石?があったよ。
とても軽いし多孔質っぽい。
でも原料が貝だから、アルカリ性だよね。
880 :
pH7.74:2007/06/28(木) 21:01:42 ID:TeAvuc1c
人工芝とかポリプロピレン100%のカーペット
切り刻んで濾材にしている人いるかな?
派ミスの方がコストパフォーマンス良いかな…?
881 :
pH7.74:2007/06/28(木) 22:44:32 ID:o1RzYJzM
>>880 人工芝を60レギュラー上部に使った事あるよ
立ち上がりが遅くて、亜硝酸が0になるまで3ヶ月程かかった。
立ち上がってしまえば、特に問題無し
でも、高さの取れないドライ濾過槽とかのほうが向いてる気がする
882 :
ここにも痛い奴が居ましたよ:2007/07/05(木) 14:29:02 ID:wAXH1cfg
87 :pH7.74:2007/04/09(月) 02:31:01 ID:41Dexl2e
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ 痛いクマー
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
883 :
pH7.74:2007/07/11(水) 12:33:19 ID:NaQhp9cO
ジクラのリングってPHソフトの変わりになりえる濾材ですか?
884 :
pH7.74:2007/07/11(水) 21:25:55 ID:pluwZ0iC
なるなる、なるよ!
885 :
pH7.74:2007/07/12(木) 22:29:26 ID:xBVjL0+6
なりなり、なりえるよ!
886 :
pH7.74:2007/07/13(金) 02:38:47 ID:hYncXDga
別に適当なやつでなんとでもなると思う
乾燥したバクテリアが・・・とか、そういうのは信用ならん
それに水質云々だったら、別に何かしら鉱物でもフィルタに入れておけばいいと思うし
887 :
pH7.74:2007/07/13(金) 07:46:26 ID:IWve44Aa
ハードやソフトによるph調整機能(弱アルカリ/弱酸性)
定期的に電子ph測定器で計測してみると、導入初期のみ。
使い込んだら、ハードだろうがソフトだろうが正直一緒。
888 :
pH7.74:2007/07/15(日) 23:16:08 ID:+cBo4BiJ
コンタクトレンズみたいだな・・・
889 :
pH7.74:2007/07/15(日) 23:53:18 ID:GT/Y+i4N
1年くらい使って、水道水で洗って4年放置した濾材って
洗うor煮沸消毒とかでつかえますかね?
大量にサブストがあって捨てるのはもったいないかなと思って
質問させていただきました。
890 :
pH7.74:2007/07/16(月) 02:09:36 ID:b6HUZnLE
891 :
pH7.74:2007/07/21(土) 03:25:12 ID:n1jNuYhy
■この駄スレは今から佐倉広夢くんの監視下に入りました♪■
≪駄スレの座敷童子華麗に登場♪≫
/././,,-,,_
/// .,,,-'-,,,,__
'''---,,i.|/ ''--,, .'--, ヽ
_,--'',.イ .\ .--,, .ヽ
./,,ィ / .i , \ ` -,,_ `ヽ_
.///.'/ ,ィ ハ \ \ \ ` - .、-__
.ノ//./ | ! .\-,,,,_____\ i'.ヽ /~`,
./ノ|.|(.ノ ,---,,,_ \i .|).`./ ./
.ノ .!| | .,- '~~~ _ .| |`./ /ヽ
.! \ .' ,ノ ( .ヽ| V /,,-''~ ̄_) 人気者の広夢が来たよ♪
.>.\) ヽ ` , < ~ 僕が来たからもう大丈夫ね
,,--┴ ┳.ニ二フハ ヽ _ .` - .、 この駄スレは持ち直すよ〜♪
// y- ,ヽ)).ノ イ .i.>、 ノ .~ ''''''''
/.「 ' --((./.( .i ヽ`-- '\\
/ |\ '~'.、 ハ ! .` --- , _.).)
./ ,,/|, .` -、 //( .! ヽ ./
./ r'' .! \ ~ ./ ヽ ヽ, _ ノ
././ \ ,, - .ヽ - >~
ノ/ /ノ .ノ ,,--''
【佐倉広夢 ◆IENTwyoWGs】
三戦板に住み着くまだあどけない美少年。レスに「〜♪」をつけることが多い。
広夢が住み着いたスレはどんな駄スレでもなからず栄えるところから、駄スレ
の座敷童子の異名を持つ。本人は「美少年、美青年が好きだ」と言っているが、
実際には素朴な少年も好みらしい。また彼のレスは文学的で知性に溢れている
ためその才を高く賞賛する者が絶えない。実際某筋からの情報では佐倉広夢の
崇拝者の数はそうとう多いようだと報告されている。
892 :
pH7.74:2007/07/22(日) 01:42:48 ID:eLJwzYee
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■氏■■■■■氏■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■氏氏■■■■■氏■■■■■■■ねねねねねねねねねねねね■■
■■氏氏■■■■■氏氏氏氏氏氏■■■■■■■■■■■■■ねね■■
■氏氏■■氏■■■氏■■■■氏■■■■■■■■■■■■ねね■■■
■■氏■氏氏■■氏氏氏■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■
■■■氏氏■■氏氏■氏氏氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■
■■氏氏■■■■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ねね■■■■■■
■■氏■■■氏■■■氏氏氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏氏氏氏氏■■氏氏■■氏氏■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■■■氏■■■氏氏■■■■氏氏■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■氏氏■■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■■氏■氏■氏■■■■■氏氏■■■■■■■■■■ね■■■■■■■
■氏氏■氏■氏■■■■■■■■■■■■■■ねね■ね■■■■■■■
■氏■■氏■■■■氏氏氏■■■■■■■■■■ねねね■■■■■■■
■■■■氏■■■■■■氏氏氏■■■■■■■■■ねね■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。
893 :
pH7.74:2007/07/22(日) 02:05:05 ID:n7+4Gx0Z
再開しました
894 :
pH7.74:2007/07/22(日) 13:29:12 ID:XVVGJYMf
最強はストローだな
895 :
pH7.74:2007/07/22(日) 14:18:03 ID:9m8EZuDu
896 :
ほんとにあったお〜:2007/07/22(日) 15:49:41 ID:aRd9iMgp
テンプレ1 「エーハイムファン鉄の掟」
1.マッタリする
2.荒れっぽいときは大人の対応
3.人柱には敬意を持って 乙する
4.DQN厨は華麗にスルー
5.素人さんは優しく誘導
6.信者ではなく、ユーザーであれ!
7.他メーカーを叩かない
8.女の子にはもの凄く優しくする
9.生体増えても放流しない
10.生体を虐待しない
11.クラシックマンセー
12.プロもちっちゃくマンセー
13.エコだってマンセー
2chのエーハユーザーって、無茶キモイ!
897 :
pH7.74:2007/07/22(日) 15:50:17 ID:L1p0JSc6
>>895 穴があればよかった。
今も反省していない
898 :
pH7.74:2007/07/23(月) 14:37:26 ID:beJx+37w
;;''';;';'';';';;;'';;'';;; 一人に石を投げられたら二人で石を投げ返せ。
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
rっ vymyvwymyvymyvy、 二人に石を投げられたなら四人で石を。
|| mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
|/⌒ヽ /^ヽ (^^) /^ヽ (^^) /^ヽ(^^)/^ヽ 八人に棒で追われたら十六人で追い返せ。
(^ω^ )(ω^ )/⌒ヽ(^ω^)/⌒ヽ^ω^) ( ^ω)-っ
/⌒ \ | _二二二つω^ )(\ ( ^ω^ )二⊃ /⌒ヽr 千人が敵ならばVIPPER全てで立ち向かえ。
⊂二(^ω^ )二ノ /( ^ω^ ) ⊂二\\_/⌒ヽ二二( ^ω^)二⊃
ヽ | (´ ._ノ ヽ /⌒ヽつ \( ^ω^) | / 一人が受けた虐めは全員のものと思え。
ソ ) \\⊂二二二( ^ω^ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
( < \ レ’\\ ヽ / i ) ノ ノ>ノ 一人のVIPPERのために全員が結束せよ。
\|\| レ (⌒) | /ノ ̄ レレ
899 :
エーハイム:2007/07/23(月) 15:02:55 ID:0c3Gp2/6
テンプレ2 「フィルターに関してよくある質問 全般」
Q1 エーハイムって高そうなイメージがありますが どうなんですか?
A1 高いと思ったら、通信販売の価格を見てみましょう。無理してまで買うものではないです。
Q2 静かですか?
A2 一般論としてはものすごく静かです。一部大型な物はそれなりに音がしますが、売れ筋の
クラシック 2213、2215、2217 エココンフォート 2232、2234、2236は、正常な状態なら
無音に等しいといわれています。
Q3 品質は良いと聞きますが 実際どうでしょうか?
A3 何をもって「品質」と呼ぶかによります。部品レベルの製造精度は、いかにも
ドイツ製品らしく、Aクラスと言って良いでしょう。
工業製品ゆえ、製造不良品もないではありませんが、保証ならびにサポートの
体制が良好のようです。過去スレの中にも、そのような報告が多々あります。
Q4 ラインアップそれぞれの特徴は?
A4 ■クラシック(2211、2213、2215、2217、2250、2260)
・アクア歴の長い人が好んで使う傾向あり。
・質実剛健でシンプルな構造(ただし2213のバスケットは賛否両論あり)。
・キャニスターのサイズに対して、内部に入れられる濾材の容量が多め。
・豊富なオプションの他にも社外品が流用しやすく、拡張しやすい。
・シャワーパイプが標準で付属している。
■エーハイムフィルター500
・ビギナー向け。数量限定。詳細は
ttp://www.eheim.jp/pdf/eheim500_guidance.pdf ■エコ(2231(S)、2233(M)、2235(L))
・マルチハンドル採用で呼び水が容易。
・濾材用コンテナ(バスケット)標準装備で、メンテや濾材交換が楽。
■エコ・コンフォート(限定発売品。2232、2234、2236)
・インペラとシャフトの改良で低騒音化&流量アップしたバージョン。
・ろ材が付属するのでコストパフォーマンス良好。
・ちなみに通常のエコも、コンフォート用のシャフトとインペラに交換すれば
コンフォートそのものになります。
■プロフェッショナル(2222、2224)、プロフェッショナルU(2026、2028)
・構造的にはエコを四角くしてマルチハンドルを無くしたようなもの。
・サイズ、ろ材容量、流量すべて大きめな設定で大型水槽向き。
・プロUはプッシュボタンによる呼び水機能を備えたもの。
■プロフェッショナルV(2080)
・現時点でのハイエンドモデル。
・ものすごく大きいけど、2系統から給水できるなどの特長あり。
・もうすぐ小型モデルも登場するらしいです。
900 :
pH7.74:2007/07/23(月) 15:18:31 ID:OVObjNT2
ロ材なんてバクテリア沸いちまえば何でも同じ。んなこたぁ〜わかってる!だけど俺はサブスト最強だと思ってしまうんだ!
901 :
pH7.74:2007/07/23(月) 16:08:35 ID:bj06Tr3C
902 :
pH7.74:2007/07/24(火) 02:09:12 ID:JImijTu2
>>22 今更だけど面白い資料だね。
特にNO3-Nのグラフが興味深いよ。Z-1の砂利だと汚濁負荷投下時に関わらず
一定の割合で蓄積してるけどMC-1のモルトセラミックスだと汚濁負荷投下時の
数時間後に脱窒反応(2NO3- + 10H+ → N2↑ 4H2O + 2OH- )が起きてグラフ下がってるのがわかる。
同じ底面なのにMC-1は嫌気性バクテリアが発生したってことかな?
まあNO3が0まで減るわけじゃないから水換えは必要だけど頻度は減らせそう。
あと2日でアンモニア0や8日で亜硝酸0の立ち上げの速さも驚き。
結論を読むと有機物&窒素化合物の微生物担体性能はMC=活性炭、硝酸塩分解能力はMC>活性炭って
書いてるからすべてに置いて万能というわけじゃなく分解速度と硝酸塩分解がすごいみたいね。
903 :
pH7.74:2007/07/24(火) 02:17:00 ID:JImijTu2
けどキョーリンのブラックホールのHPには
「活性炭は空気中のアンモニアは吸着するものの、水中に溶けたアンモニアや亜硝酸、硝酸を吸着することはほとんどないのです。」
って記載されてるけど8日でそんなに亜硝酸菌発生したのかな?
904 :
pH7.74:2007/07/24(火) 02:28:16 ID:JImijTu2
あ、
>>22の文に日動の種菌PSBを添加って書いてた(^^;
なら8日で濾過完成も納得。
905 :
pH7.74:2007/07/24(火) 06:53:59 ID:PsbmdArX
PSBって詐欺商品じゃなかったのね?
906 :
pH7.74:2007/07/24(火) 19:56:46 ID:MfY2f6l1
>>905 PSB自体は詐欺じゃないが
PSBと名前が付いてる商品に詐欺が多い
907 :
pH7.74:2007/07/26(木) 10:58:35 ID:Q6WvGet+
今でもあるんだ、PSBw
908 :
pH7.74:2007/07/26(木) 11:38:40 ID:pLvIiGMB
>>902 その実験がまじなら画期的な濾材なんじゃね?
話題になってないってことはイマイチっぽいが・・・
909 :
pH7.74:2007/08/06(月) 14:49:41 ID:WXDotupI
のる
910 :
pH7.74:2007/08/06(月) 17:47:53 ID:p8i2JAoq
チャームとかのおまけのウレタンサイコロ濾材を使ってる人いる?
使ってみた感想とか聞かせてください。
911 :
pH7.74:2007/08/07(火) 08:51:14 ID:sY0Mx5NW
912 :
pH7.74:2007/08/07(火) 17:09:07 ID:XpCYQ89I
ごく普通のスポンジだよな。
黒いから汚れが見えにくいぐらいか。
913 :
pH7.74:2007/08/08(水) 07:35:21 ID:af8JSdw6
パワーネクサスってどうなんだろう?
価格の割りには良さそうだけど。。。
914 :
pH7.74:2007/08/08(水) 21:39:44 ID:agWVl9A1
プライムパワーに付いてから使ってたけど、崩れるの早かったような。
915 :
pH7.74:2007/08/08(水) 23:05:52 ID:af8JSdw6
>>914 情報ありがとう!!
耐久性が低いのはかなり痛いね。。。
916 :
pH7.74:2007/08/09(木) 16:39:10 ID:7dZxbMDT
>>914 プライ無パワーについているのはパワーネクサスなんとかとか言う
ガラス製のリング。パワーネクサスはセラミックだから耐久性はいいよ。
ただ表面に細かい穴があるだけでそれほど多孔質じゃない。
須藤のリングの方がやすいし、多孔質度はおなじだし、
小さめだからこっちの方がいいと思うが・・・
917 :
913:2007/08/10(金) 00:16:46 ID:gl4oUZ+O
ありがとう!!
須藤のリングをググってみるよ!!
欲を言えばサブストがほしい(´Д`)
918 :
pH7.74:2007/08/10(金) 13:14:26 ID:rL1z492e
サブストはリング形状じゃないよ
もしサブストの代用にってことなら、スティックタイプにした方が良い
919 :
pH7.74:2007/08/11(土) 22:45:55 ID:6ynQqov/
アクアジャーナルVol.125のQ&Aより転載
Q
水槽をつくり替える際のフィルターの管理方法について質問です。
「アクア・ジャーナル」にフィルターを長時間止める場合は
ろ材を水から出して酸欠を防ぐと書いてありましたが、
気温の低い冬でも大丈夫でしょうか?また、何時間ぐらい平気なのですか?
A
フィルターを長時間止めておく場合の注意点ですが、
冬場で気温が低いほうが長持ちします。逆に夏場、気温が高いほうが
溶存酸素量が減りやすく、微生物がダメージを受けやすいので、
早めに(30分以内)フィルターから水を抜くことをおすすめします。
なお、フィルターを止めておく場合は、ろ材をフィルターから
出すのではなく、フィルターから水を抜くだけで効果があります。
水槽からフィルターを外して、吸水側から水を抜くようにしてください。
(水を抜いた後は、吸水側、出水側ともに塞がないようにして
通気を確保してください)。
フィルター内の水を抜いてろ材が空気に触れるようにしておけば、
水槽のつくり替えの間(1日程度)フィルターを止めておいても、
微生物へのダメージはほとんどありません。
920 :
pH7.74:2007/08/12(日) 23:03:30 ID:Wt7lvWpY
問題なのは
アクアジャーナルに信憑性がない所だなw
921 :
pH7.74:2007/08/12(日) 23:46:55 ID:mD0HA+0z
パミス使ってみてるが全然バクテリアが増えない
夏だからかな?
922 :
pH7.74:2007/08/12(日) 23:52:07 ID:j4vrI31q
情報の小出しは(・∀・)ヤメレ!!
923 :
pH7.74:2007/08/14(火) 23:15:15 ID:Z1ZVMQuA
>>919 >>微生物へのダメージはほとんどありません。
もっともらしいように書いてるが、科学的な証明は一切無い。
924 :
pH7.74:2007/08/14(火) 23:22:53 ID:Z1ZVMQuA
>>900 サブストも良いが、最強はシポだな。
科学的な説明はできないが、使ってみた奴は経験的に分かってくる。w
性能の低いロザイをバカでかい濾過器に詰めて使うよりも
1回りは小さい濾過器にシポを詰める方がトータルコストでも安い。
925 :
pH7.74:2007/08/14(火) 23:26:28 ID:WJqVE9NV
926 :
pH7.74:2007/08/14(火) 23:39:21 ID:+jXLCP6e
ジクラの菌付きろ材って、立ち上がりは早いけどPHとGH上がるね
トルマリンが原因か
927 :
pH7.74:2007/08/18(土) 10:57:35 ID:9kw8l+vi
洗車スポンジ使っている人にききたい。
洗車スポンジってドライ濾過槽にも有効ですか?
それとマット+大磯は詰ったりしないのかな?
928 :
pH7.74:2007/08/18(土) 11:18:40 ID:GGhyNiuD
>>927 大きめに洗車スポンジカットしたら使えるんじゃね?
ドライ濾過使ったこと無いから正確な事は言えないけど。
>マット+大磯
マットの交換を怠れば詰まるだろうけど、そんなもんマット+大磯に限った話じゃないしな。
929 :
pH7.74:2007/08/18(土) 11:57:17 ID:9kw8l+vi
>>928 即レス乙
上部でリングより
洗車スポンジを大きめに切って入れる方がいいよな?
930 :
pH7.74:2007/08/18(土) 12:00:28 ID:1lrLnMVW
>>929 始めは何か水が馴染まないから一度ウエットで使ったやつを入れたほうがいいかも。
931 :
pH7.74:2007/08/18(土) 12:31:25 ID:HQvvlj0z
中国製のスポンジは恐いよ
だって製造過程で…w
932 :
pH7.74:2007/08/18(土) 12:42:58 ID:1lrLnMVW
必死にスポンジで床を研く左半分が無い女性が目撃されてるからな。
933 :
pH7.74:2007/08/18(土) 13:49:16 ID:GGhyNiuD
>>929 リングや洗車スポンジ、砂利とかを色々使ってきたけど、個人的に濾過能力なんざ
どれも変わらない気がする・・・
リング使ってて問題ない感じならそのままで良いんじゃないだろうか・・・
934 :
pH7.74:2007/08/18(土) 15:19:25 ID:6QdkzzH0
>>927 スポンジなんて水はけの悪い物は、ドライにゃ向かないんじゃないかな?
ドライならプラチェーンや人工芝がオヌヌメ
935 :
pH7.74:2007/08/19(日) 13:39:14 ID:K68hAJYV
>>916 プライムパワーについてるのはバイオネクサスだな、パワーネクサスのが後発でまったくの別物
粉みたいのが出やすくてぼろぼろになるけどなんだかんだいって5年ほど使ってる、プライムパワー20が脂肪したから入れてるのは2215だけどね
936 :
pH7.74:2007/08/19(日) 14:25:45 ID:f3FuCWuK
>>933 >>リングや洗車スポンジ、砂利とかを色々使ってきたけど、個人的に濾過能力なんざ
どれも変わらない気がする・・・
何を根拠に変わらないと言ってるんだ。
アホじゃなければ、中学生レベルでも理解できるような科学的な説明をしてくれ。
説明できないなら、お前のオツムは小学生レベルとうことが照明されるわけだが。
937 :
pH7.74:2007/08/19(日) 14:43:44 ID:xW0IJSKf
と業者の方が怒っておいでです。
938 :
pH7.74:2007/08/19(日) 14:57:55 ID:mHQ96B5J
>>916 ごめーん嘘ついてたみたい
もう5.6前のことだから
今20はサブで直結してる
939 :
pH7.74:2007/08/19(日) 19:47:48 ID:79sw9V5d
>>936 何を根拠に変わると言ってるんだ。
アホじゃなければ、中学生レベルでも理解できるような科学的な説明をしてくれ。
説明できないなら、お前のオツムは小学生レベルとうことが照明されるわけだが。
940 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:16:14 ID:DuCkItZ/
941 :
pH7.74:2007/08/19(日) 20:30:50 ID:nTB5U7ho
942 :
pH7.74:2007/08/19(日) 21:34:54 ID:xW0IJSKf
そしてみんなあほになった
943 :
pH7.74:2007/08/19(日) 23:46:41 ID:mHQ96B5J
そして僕は途方にくれる
944 :
pH7.74:2007/08/20(月) 13:51:34 ID:912+Ne6P
ドライで洗車スポンジ使っている人いないの?
945 :
pH7.74:2007/08/20(月) 15:12:38 ID:9rucuK7L
>>944 吸水性抜群のスポンジをドライで使う馬鹿なんていない
946 :
pH7.74:2007/08/20(月) 17:21:33 ID:912+Ne6P
ち゛ゃあドライでリングはどう?
947 :
pH7.74:2007/08/20(月) 18:30:53 ID:gVZlv7pL
>>946 短絡する
てかさ、どんな方式でドライ濾過を行うんだ?
上部か?タワーか?その他か?
948 :
pH7.74:2007/08/20(月) 19:44:31 ID:a1HUyyfh
100均で買った洗車スポンジを外部に入れて使ってるんだけど、
この前掃除したらえらい科学臭がしたんだけど、これってデフォ?
949 :
pH7.74:2007/08/20(月) 20:21:01 ID:bCMlO3pa
950 :
pH7.74:2007/08/21(火) 07:57:53 ID:ghz+fRcO
科学臭(化学臭?)って化学薬品全般の臭いということで名づけた勝手な造語だよね?
化学薬品を使った素材だし、溶ければ化学臭がしても普通かと
溶けるような水質なのがやばいかもしれんが
951 :
pH7.74:2007/08/21(火) 08:53:24 ID:YKhO9YXe
うちはカビくさいぜ!
みんなんちは?
952 :
pH7.74:2007/08/21(火) 10:03:11 ID:pPRuB1Oe
土臭い
953 :
pH7.74:2007/08/21(火) 10:26:44 ID:fxwE+Dul
954 :
pH7.74:2007/08/21(火) 10:47:40 ID:URs5RCTH
厨臭い
955 :
pH7.74:2007/08/21(火) 13:09:05 ID:IQlg44hi
おれは胡散臭いといわれた
956 :
pH7.74:2007/08/21(火) 18:16:38 ID:93Ph8ZX4
おれはイカ臭いが
957 :
pH7.74:2007/08/21(火) 20:05:24 ID:JgE5K1ZC
先日妻に加齢臭がすると言われた俺が監視に来ましたよ
958 :
pH7.74:2007/08/21(火) 22:22:47 ID:U6Kn+JTU
貧乏臭い俺です
959 :
pH7.74:2007/08/22(水) 02:02:43 ID:c0Oz5hMp
濾材の溶岩石を貰ったんだけど
これ何か良いね。
濾材として使うのが勿体無い^^;
エビを飼いたくなった…
960 :
pH7.74:2007/08/22(水) 07:52:19 ID:VmOK/R3V
通販でさんみのバイオボールを売ってるとこ知ってる?
961 :
pH7.74:2007/08/22(水) 13:08:00 ID:lyTcrGV8
通販でサイババボール売ってるとこある?
962 :
pH7.74:2007/08/22(水) 15:11:48 ID:gQ9YLIwS
痛々しいのが住み着いたな
963 :
pH7.74:2007/08/22(水) 17:25:23 ID:2gdN5zTt
>>22のモルトセラミック使って半年になるが、なかなか良い。
苔が減った。
964 :
pH7.74:2007/08/23(木) 09:13:32 ID:3Jkpp4G2
そりゃ半年もすればw
965 :
pH7.74:2007/08/23(木) 12:28:55 ID:vEjDyho+
966 :
pH7.74:2007/08/23(木) 12:32:00 ID:cFctR19g
>>964 「立ち上げ初期は茶ゴケが出るのが当たり前で、半年もすれば、どんな濾材でも安定して苔が減るなんて当たり前」
を略して「そりゃ半年もすればw」なのかな?
その前提を踏まえた上で、シポやサブストより濾過効率が良さそう、という実感だ。
967 :
pH7.74:2007/08/23(木) 12:36:03 ID:cFctR19g
追記。
あまり換水する暇が無いので以前まで(濾材サブスト使用時)はテトラのナイトレイトマイナスで苔を押さえていたのだが
最近はナイトレイトマイナスを追加していないのに苔の勢いが弱まっている。
まあもちろん、たまたま今の時期に濾材以外の何らかの要因で苔(=硝酸塩濃度)が減っていて、
水槽の条件を変えないのに今後苔が増えるかもしれない。
968 :
pH7.74:2007/08/23(木) 12:43:57 ID:AQj/+caL
アンモニア態窒素が亜硝酸態窒素→硝酸態窒素となるだけで、
コケが減る理由がいまいちよくわからんのですが、そのへんわかる方いますか?
969 :
pH7.74:2007/08/23(木) 18:31:27 ID:OSFMf1tv
>>968 コケは硝酸塩を栄養としているから濾過が出来上がったほうが
多くなるんじゃないか?
970 :
pH7.74:2007/08/23(木) 19:11:44 ID:90XznGGn
コケが出るほどに硝酸塩濃度が高いというのがry
971 :
968:2007/08/23(木) 20:04:20 ID:rT/gy2RR
いや、昔から言う濾過能力を上げたり濾過が効いた水槽で
コケがでにくくなるというのの理屈がいまいちわからんのです。
濾過バクテリアは硝酸塩作ってるだけだし…
濾過バクテリアと関係ない微生物がコケの胞子食ったりしてんでしょうか?
972 :
pH7.74:2007/08/23(木) 22:20:15 ID:uIhf8Zcb
濾過の効いていない=栄養素バランスが悪い→コケのみ繁殖
濾過が出来上がる=栄養素などのバランスを取れる(技術がある)→コケが生えない
濾過とコケは直接の関係なかったりしてw(水換えだけでもコケ生えないしな)
973 :
pH7.74:2007/08/24(金) 20:57:21 ID:QbuKhvma
見慣れない服を着た君が今出て行った
974 :
pH7.74:2007/08/24(金) 21:16:16 ID:+8+Ad855
FleXの麦飯石製バクテリア育成マットって機能しますか?使ってる方います?
975 :
pH7.74:2007/08/24(金) 23:08:12 ID:9uNJdMIh
植物が使う栄養素で使いやすいのは亜硝酸>硝酸塩
976 :
pH7.74:2007/08/24(金) 23:53:44 ID:nuOwUKGq
先週あたりお忙しそうだったのは和尚さん
977 :
pH7.74:2007/08/27(月) 17:26:45 ID:SOlh/WW1
須藤のリングって何で安いんだ?
小さいしそこそこ能力もいいし
けっこういいとおもうんだが。。
978 :
pH7.74:2007/08/28(火) 15:53:15 ID:kMQ5I+DE
979 :
pH7.74:2007/08/28(火) 16:16:21 ID:yGP1Mg5g
穴が開いたリング状のとか色々濾材ってあるけど
うちのエーハイムの外部フィルタは最初に付いてきた
スポンジパットだけで水がピカピカだけど
他の濾材だともっと綺麗になるの?(´・ω・`)濾材いっぱいあってわかんなーい
980 :
pH7.74:2007/08/28(火) 17:18:23 ID:urhm4cru
形状の違いは用途別って事、大抵の人は解説してあるサイト見れば理解できるはず
同形状の能力違いについては試してくれ、報告楽しみにしてる
981 :
pH7.74:2007/08/28(火) 19:09:00 ID:GI5S8iRI
982 :
pH7.74:2007/08/29(水) 01:56:46 ID:1+nPnc/J
ちっさい外掛けフィルターにリング状ろ材が入らなかったから、
砕いて入れたんだけど、効果激減ってことはないよね?(^〜^;)ゞ
983 :
pH7.74:2007/08/29(水) 02:10:25 ID:Y5qyMqbo
その顔文字は何だ
984 :
pH7.74:2007/08/29(水) 12:13:24 ID:I/A50HTB
>>982 通水性が変わるくらいで問題ないと思うけど、勿体無いな〜
985 :
pH7.74:2007/08/29(水) 12:43:12 ID:Sp8Vlqq1
>>982 むしろ表面積が増えて効果アップ。
……水流が悪くなりすぎなければ、だが。
986 :
pH7.74: