CO2無し、肥料無しで育つ水草 2本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
需要があるかどうか分からんけど念のため立ててみた
CO2、肥料、加温に関する話題については状況に応じて。
行き過ぎた話題になったら下記の関連スレあたりで

要するに育てやすい水草スレって感じの趣旨で良いんじゃないかな?


前スレ
CO2無し、肥料無しで育つ水草
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067136191/



■関連スレ?■

【日淡以外】無加温水槽スレ2【越冬】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163479722/

日本産淡水魚(日淡)&水草総合スレッド ・その3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1155786169/

【わび】日本産水草総合スッドレ【さび】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1103109333/

【CO2】 発酵式二酸化炭素 5 【ペットボトル】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1162630337/

【すくすく】水草の肥料を考えるスレ【こけこけ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1073572099/
2前スレより:2006/11/25(土) 17:06:37 ID:iGlpGKab
■育てやすいと思われるもの

ウィローモス   南米ウィローモス   ホソバミズゼニゴケ

アヌビアス・ナナ  アヌビアス・バルテリー  アヌビアス・コーヒーフォリア  アヌビアス・ミニマ

ミクロソリウム   ミクロソリウム・ウィンデローブ   ミクロソリウム・ナローリーフ
ボルビディス   ウォーターウィステリア   アメリカンスプライト   ベトナムスプライト
ウォーター・スプライト(ミズワラビ)

ヘアーグラス   ショートヘアーグラス   コブラグラス
ブリクサ・ショート   ブリクサ・ジャポニカ   エキノドルス・オシリス
メロンソードプラント   チェーンアマゾン   ピグミーチェーンアマゾン(テネルス)
アマゾンソード   ピグミーチェーンサジタリア
スクリューバリスネリア   バリスネリアスピラリス
クリプトコリネパルバ   クリプトコリネ・アルビタ   クリプトコリネ・バランサエ
クリプトコリネ・ウェンティグリーン   バランサエ

イヌタヌキモ   オオバナイトタヌキ   アナカリス
フサモ  キクモ   タチモ   キカシグサ   サワトウガラシ 
ハンゲショウ(サウルルス)   ウリカワ   オモダカ

アマゾンチドメグサ   リシア   マツモ   ドワーフフロッグビット
カボンバ  アンブリア
タイニムファ   オランダプラント   ヘテランテラ
エイクホルニア・アズレア   パロットフェザー   ドクダミ   ロベリアカージナリス
ハイグロ・タイランド   ハイグロ・ロザエネルビス   ハイグロフィア・ポリスペルマ
ラージリーフハイグロ   ルドウイジア
バコパ   バコパ・モンニエリ
パールグラス   ラージパールグラス
グロッソスティグマ   ロタラ・インディカ  グリーンロタラ
トニナsp  ケヤリソウ   マヤカ   ラージマヤカ
3pH7.74:2006/11/25(土) 19:43:04 ID:ZpBgAImH
ブリクサ・ショート は強光量じゃないと駄目。
4pH7.74:2006/11/25(土) 20:01:11 ID:Oxx4roi5
ウチの30センチキューブ、アナカリスとカボンバが育ちすぎ。
光量も申し訳なさすら感じる程度なのにな。
5pH7.74:2006/11/25(土) 20:06:32 ID:5pTu+/Ug
光少ないほうが育つ植物だからね
6pH7.74:2006/11/26(日) 15:32:16 ID:8YHrre2Z
我が家の水草

アナカリさん
アマゾンフロッグピット
ミクロソリウム
ウィローモス


一灯だけど今のところすくすく育ってる
7pH7.74:2006/11/27(月) 08:47:41 ID:pZ/nkzEV
カボンバが根は生えないし
根がはえるであろう茎の切れ端のところから溶け出してる
どうなってんの
8pH7.74:2006/11/27(月) 11:10:47 ID:jhUm/rCE
マシモ様だったりして
9pH7.74:2006/11/27(月) 21:41:34 ID:v86uDYug
生体過密気味、高光量だったらたいていのものはいける
レイアウト、コケは気にすんな
10pH7.74:2006/12/01(金) 21:37:04 ID:NOMQXnRO
金魚に水草は向いてないと知りつつ簡単なのから始めたけど
やつらは囮でもいれとかないと散々食うね。
水汚し激しいから過密にもしにくいし
11pH7.74:2006/12/04(月) 18:29:04 ID:ZshKhk3t
最強の水草はアマゾンフロッグビットだと思う
水槽上部を支配する最強の草
光をさえぎられたほかの草は枯れるか細くなるかするしかない
最強すぎて小さな水槽では使えない


12pH7.74:2006/12/05(火) 00:24:28 ID:7J9hCcyq
でもね、うちの水槽では金魚にがしがし根っこ食われて
減る一方なんだ。
今んとこ加温してないんだけど無加温でも越冬できる?
13pH7.74:2006/12/05(火) 15:59:11 ID:tiF3QBF+
赤系の有茎の水草で二酸化炭素無添加&2灯で大丈夫なものを教えてください。
14pH7.74:2006/12/08(金) 01:37:54 ID:jFLLMYKp
リストにも載ってるけどロタラ・インディカじゃね?
光弱いと赤が出にくいけど証明長めに当てるとか
15pH7.74:2006/12/08(金) 02:15:33 ID:Rm6fE2bA
>>14
俺はメタハラ使う前、蛍光灯二灯でロタラ・インディカ入れてたけど
綺麗な緑色してたぜ。赤が出難いってレベルじゃねーぞ。って感じだった。

メタハラにしてCO2添加したら赤くなったけど。
16pH7.74:2006/12/08(金) 18:19:22 ID:ymyt+lah
>>13ですけど、難しいんですね・・。
エキノドルスやアポノゲトンの赤いのにしてみます…
17pH7.74:2006/12/08(金) 18:24:42 ID:g2y8TTOF
>インディカ
あるあるwww
18pH7.74:2006/12/08(金) 20:23:29 ID:OPZQFxUH
ロタラマクランドラグリーンもいいよ。

2灯・CO2無し・大磯の水槽に入れてるけど結構赤が出てる。
よくプレコに引っこ抜かれて埋めなおしてるけど丈夫で枯れる気がしない。
19pH7.74:2006/12/08(金) 22:18:55 ID:GYcAUA/6
誘導されてきました。

底床大磯7厘、酸処理無し、水と生体入れて9ヶ月経過経過しました。
CO2なし、肥料なし、水温は27度位、夏対策は特に無し、光量ニッソーカラーライト
毎日2時間位で、植えられて、10センチから20センチ位の大きさになる丈夫な水草ってありますか?
カボンバ、アナカリス、ハイグロあたりはいけるのでは?と考えてはいますが。

ちなみにマシモ様は大磯で新規に立ち上げた時に溶けてしまった・・・無知でごめんよ・・・。
20pH7.74:2006/12/09(土) 09:20:00 ID:MEhony/d
タヌキモが出てるが、食虫植物つながりというわけでもないが、ムジナモも
簡単だよ。
21pH7.74:2006/12/09(土) 12:17:59 ID:6tuNC90t
>>19
カボンバは枯れるね。アナカリス、ハイグロも2時間じゃきつい。

ミクロソリウム、ボルビディス辺りは低光量で良いし条件も合うけど高い水草だからねぇ。
余り過酷な環境で枯らすのも勿体無い。

素直に6〜8時間点灯したほうがいい思うよ。
22pH7.74:2006/12/09(土) 14:12:22 ID:cGekM5y+
アナカリスは平気だろ
光がほとんど入らない部屋とかじゃなけりゃ
少なくとも枯れはしない
23pH7.74:2006/12/10(日) 07:58:34 ID:vBrH5OSS
カボンバは無加温でやった方がよく育つな。日淡水槽では上部+2灯ですぐ増えたよ。
その後追加でいれたカネヒラに全部食われて終わったけどな
24pH7.74:2006/12/10(日) 09:46:44 ID:GIpgAKir
底床が観賞用の石だから
根から栄養を吸収するたいぷの水草はダメだと思うんで
それ以外で育つというか維持できる水草が知りたいです。
アナカリスとマツモ、ウィローモスはすでに水槽にあります。
よろしくおねがいします
25pH7.74:2006/12/10(日) 09:48:54 ID:GIpgAKir
あとカボンバはボロボロになるので辞めました。
26pH7.74:2006/12/10(日) 19:40:11 ID:63spIChl
カボンバに根っこが沢山出てきました。
これはよいことでしょうか?
2719:2006/12/10(日) 20:07:38 ID:rLeMpIfA
色々レスありがとうございました。
水草やるのならやはりタイマーが必要ですね。
ちなみに現在ナナが入ってるのですが、問題なく成長してますね・・・ってナナは特別ですか・・・。

スレ違いになりますが、鬱スレにも書きましたが、水ミミズを一匹発見してしまいました。
水草の浄化作用でなんとかなればいいのですが、何か違う気がしますね・・・。
どっちみち鬱ですわ。
28pH7.74:2006/12/10(日) 20:14:11 ID:+vG/HxyK
>>27
そんなの水質が安定すると消えてたりする。
今はちょっと汚れ気味なんだろうね。>ミズミミズ
2919:2006/12/10(日) 20:26:40 ID:rLeMpIfA
すみません、書き忘れました。
朝起きてライトを二時間位点けて消灯後出勤します、日中は直射日光は当たりませんが、
お昼過ぎまでは明るいですね。ですが、違う底床で同条件で、アマゾンチドメグサは枯れました。

>>27
今の立ち上げて9ヶ月・・・今までそんな事なかったのに・・・発見しなかっただけか・・・。
30pH7.74:2006/12/10(日) 22:50:48 ID:M8PBQNfH
普通にミクロソとアヌビ

うちはライト自体週2ぐらいしか点けてないけど(メンドクサクテネ)、
でも、それなりに成長している

3119:2006/12/11(月) 21:53:38 ID:akItFbP+
>>30
レスありがとうございます。
ミクロソリウムも魅力的ですが、今の環境だとほぼシダ病になってしまいます。

あと今更書きますが、小型魚の隠れ場所としての水草が欲しいのですよ。
水の浄化も期待しますが。
32pH7.74:2006/12/11(月) 23:29:58 ID:PWkzw+S0
ウォーターウィステリアとかどうかね。

育ってくるとボリュームが出るから1本埋めとくだけでも
結構良い感じになるよ。丈夫だし。
33pH7.74:2006/12/11(月) 23:32:19 ID:qglRzEfB
ウィロモスなら光ほとんどなくてもなくても枯れない。
やたら細くなるけど。
水温下げれないのか。
3419:2006/12/12(火) 20:29:13 ID:Q2uny1Fk
いつもすみません。
>>32
ウォーターウィステリアは実物見た事ないんですよね。
実物を見ることが出来たら検討してみたいと思います。

>>33
モス系だと魚が隠れられないじゃないですか。
35pH7.74:2006/12/12(火) 20:32:56 ID:J2Nlxg0/
>ウォーターウィステリア
「1本埋めとくだけ」所か、1本浮かべておくだけで怪物化しますぜ・・・

個人的にはフロッグピットみたいな浮き草よりも、底床に入る光の量が多いのでお気に入り。
(根っこもワシャワシャしてるからろ過能力も高そうなカンジ)
36pH7.74:2006/12/13(水) 02:05:32 ID:ej3fsn1I
スプライトベトナムはどうですか?
37pH7.74:2006/12/16(土) 18:03:39 ID:kvo6VevT
ドクダミ入れてみた。
葉が溶けた。
水槽がドクダミくさくなった。

これって、水中葉出てくるの?
38pH7.74:2006/12/16(土) 22:00:43 ID:ZQuSRGtH
知らんが、なぜ入れてみたんだ?
39pH7.74:2006/12/16(土) 22:21:07 ID:kvo6VevT
え? だって、>>2のリストに入ってたから…。

ググって見たら、ヨーロッパじゃ水草としてメジャー級(水中育成可能)
ともあったもんで。
その割に、水草レイアウトに取り入れてるって実際の話が全然見つから
ないんだよね。
4019:2006/12/17(日) 20:25:55 ID:4dV7IZ8M
19です。タイマーと念願?のハイグロ買って来ましたよ。400円で11本入ってました。
で質問が何点かあるのですがお願いします。

ライトはニッソーカラーライトの二灯式で、蛍光灯は標準装備のやつです。
朝6時から11時まで5時間点灯させようと思いますが、蛍光灯は二本共
点けておくのですか?それとも水草育成用のほうだけ?
時間帯はどうでしょう?もっと点灯させたほうが良いですかね?

ハイグロをウールマットから取り除いた際、何本か根の付いた折れた茎がありました。
今水面に浮かせているのですが、取り除くべきですか?または新しい葉が出てきて育成
可能なものでしょうか?

その他注意すべき点はありますか?水草歴はほぼないので・・・(上にも書きましたがナナのみ)
41:2006/12/17(日) 20:36:24 ID:vZAm8gtH
5時間は短い最低7〜8時間に汁。
1本点けるか2本点けるは水草の成長具合とコケの発生を見ながら
調整汁。基本は2本点灯じゃ。折れた茎はカット有茎の根はすぐ生える。
4219:2006/12/17(日) 21:08:43 ID:4dV7IZ8M
>>41
了解。
とりあえず初期は二本でいっときます。
ちなみにコケが生えたらどっちかを消すということでOKですか?
43pH7.74:2006/12/17(日) 23:54:14 ID:jIWshnLs
横レスだけど、苔の種類によると思うよ。
茶苔なら光が足りない&水質が悪いので、光量そのままで水換え。

緑の糸状なら点灯時間を6時間に減らす。
(人によっては点灯時間そのままで、どちらかを消す)
4419:2006/12/18(月) 06:38:49 ID:Kc84Pev2
>>43
今まではナナ(およそ育成用ランプを毎朝二時間点灯)で葉に茶ゴケでした。
果たして今度はどうなることやら・・・。
45pH7.74:2006/12/23(土) 05:34:23 ID:d8SPodnA
何故かリスのシッポがアナカリさんより成長が早い
46pH7.74:2007/01/03(水) 09:41:46 ID:fUpJ5Nx5
マヤカ
47pH7.74:2007/01/07(日) 02:53:33 ID:B2Ny1uWR
グロッソ絨毯をCO2なしでやった人いるのかな?
さすがに無理か?
48pH7.74:2007/01/08(月) 04:00:39 ID:d+o1sbxu
>>47
今挑戦中。
30キューブ、エーハ2211、エーハ3灯、田砂3cm、底/液肥料なし、無加温で15〜20℃、
ヒメダカ10匹、ミナミヌマエビ10匹、
カボンバ、パールグラス、ナナ、ミクロソ、ピグミーチェーン、グロッソ。

かなり成長遅いので葉がコケる。黒い斑点苔。
あと新芽が黄色かったので、イニシャルスティック追加。

一応ランナーは出してるので春ぐらいには、、、
49pH7.74:2007/01/09(火) 02:10:21 ID:VQjLokFp
一度挑戦したが金魚とラムズの食害にあって断念
葉っぱは細かいのが数枚増えただけだった
50pH7.74:2007/01/12(金) 00:40:01 ID:aG9RFORx
>>13
遅レスでスマソだが、うちではアマニア・グラキリス使ってた。
かなり特殊な環境で育てる草なので、お薦めといえるかどうかは悩ましいところだが。

この草は高温とある程度の硬度を好むので、それさえあればCO2なし,蛍光灯2本でもぐんぐん育つ。
(ただし、やっぱり肥料はやった方がいい)赤い色も薄くなりにくい。赤というよりピンクだけど。
照明のよくあたるところへ他の草から少し離して植えるとよい。
底床は酸処理した大磯かセラミック、硬度を上げるために水槽に岩を1,2個入れて、水温は27〜30度
(ほんとは30〜32度ぐらいがベストだが他の草が参ってしまう)がよいみたい。
硬度が大きく変化すると頭頂部の成長点がつぶれる(枯れはしない。別の場所から
新たに脇芽が生えてくる)ので、水換え時に工夫が必要。
育成に手間がかかるし、一緒に植えることの出来る草の種類も限定されてしまうが、
うまく育てば非常にきれいで見応えがあるので、苦労が報われる育てがいのある草ではある。

もっとも、CO2を添加しちゃえば、こんな苦労はしなくても簡単に育つのかもしんない…。
51pH7.74:2007/01/12(金) 00:54:13 ID:qbDwfc8H
ちうか>2のリストってメジャーどこが大概入ってて意味ナスじゃねえの
どういう基準で作られてんだろ
52pH7.74:2007/01/12(金) 00:57:00 ID:HVEK8nDK
45センチ水槽

上部フィルター・ビックボーイフリー
底砂・荒めのセラミック
ライト・1灯式
肥料・無し
生体・プラティ5匹、チェリーバルブ4匹など

グロッソが光合成しまくって増えまくってるんですが。
53pH7.74:2007/01/12(金) 01:39:15 ID:w25Bws3j
>>52
ホント?
すごいな。ちゃんとランナー出してる?
絨毯になってるならすごい!
54pH7.74:2007/01/12(金) 09:47:25 ID:WDotLfsY
>51
前スレで大丈夫だったって言われたやつのリストだろ
底床の種類かなんかで分けたらまた違うかもしれんが
55pH7.74:2007/01/12(金) 14:36:33 ID:DrDrZ8Td
さて、生体過密、水草過密、田砂、無肥料、無CO2のグロッソ。
成長はしてるがかなり遅いせいか、黒い斑点苔付着。
ミナミ君、レッドラムズ君見向きもせず。


さらにコケるかグロッソの成長が勝つかわからんがイニシャルスティック投下したい。

これって敗北?
56pH7.74:2007/01/12(金) 18:53:05 ID:/s9LSOWs
>>53
ホント。光合成っていっても酸素の出方はポツ……ポツ……位ですが。
ランナーも順調に出ていますよ!
まだまだ絨毯には程遠いですが、前面のスペースは6割程度埋まりました。
57pH7.74:2007/01/12(金) 20:40:47 ID:TR8HSKP4
照明は何ワットですか?>>56
58pH7.74:2007/01/12(金) 21:06:33 ID:/s9LSOWs
>>57
15ワットです。
どんな水草でも環境に慣れれば育つってことみたいね。
59pH7.74:2007/01/12(金) 21:39:27 ID:TR8HSKP4
環境になれるのはどのくらいかかるんだろう

店で買った水草は一ヶ月もすると栄養なくなって
鮮やかな緑が抹茶色みたいな緑になったり
溶けたりするけど
そこを耐えられると新芽が出てきて生き残れるよね

問題なのは専修科って来たパールグラス
どんどん茎溶ける葉がとれる
果たして慣れるだろうか慣れる前に全滅しそう
6052・58:2007/01/13(土) 11:33:09 ID:36NjcDhl
慣れ始めると葉が小さくなって新芽がどんどん出る。
それが完全に慣れると通常の葉の大きさになります。
CO2や肥料を添加してる時よりは小さいでしょうけどね。
器具が揃っていなくても水草は育てられますよ!
61pH7.74:2007/01/13(土) 12:23:37 ID:TE6R6dd8
スクリューバリスネア
62pH7.74:2007/01/13(土) 15:09:59 ID:0w20hO+g
スレタイの内容に加えて、低光量で弱アルカリでも育つ
チェーンアマゾンみたいな形をした草ってありますか?
ちなみに、水温は20度で、メダカとミナミを過密気味に飼ってます。
63pH7.74:2007/01/13(土) 15:22:21 ID:36NjcDhl
>>62
ピグミーチェーンサジタリアなら育ちましたが…違う?
64pH7.74:2007/01/13(土) 22:05:02 ID:SjCHHx/7
(゚д゚)∩はい先生!ソイルは肥料に入りますか?
65pH7.74:2007/01/13(土) 22:09:25 ID:M6BUNpEU
ウォーターローズ、パールグラスもなにげにいける。
66pH7.74:2007/01/13(土) 23:04:06 ID:ttWf504A
CO2はエビがしんでしまうのでもうやめる。
肥料はハイポネックス使い出した。
はよ効果でないかな
でも栄養だけあっても
光なかったりCO2なかったら意味ないんよね
バランスがとれないとダメなのだ
理屈ではわかっていても
67pH7.74:2007/01/13(土) 23:17:07 ID:qx5zwNYl
タイワン・カガブタ。
68pH7.74:2007/01/14(日) 00:26:31 ID:HoiD0NC3
スクリューバリスネリア、低音にも強く丈夫だと聞いて
導入したんだが碌に成長せずに葉がとけていく…
ロタラもパールグラスもだめぽ
69pH7.74:2007/01/14(日) 11:40:51 ID:xdfp7y19
>>68
バリスネリア属の草は水槽に植えた直後に枯れ始めて丸坊主になってしまうことが多い。
ただし、根は生きていて、数ヶ月〜半年ぐらいたつとまた生えてくる。
新しい葉はその水槽の環境に適応していて、丈夫。

冬場に購入した場合、また、水槽内が魚少なめ草多め肥料無しの貧栄養の場合に
こうなるケースが多いようだ。根が腐ってないようならそっとしておけ。
夏、高水温になると葉が生えてくる。

ロタラやパールグラスのような有茎草は
水槽内が魚少なめ草多め肥料無しの貧栄養の場合うまく育たないことが多いように感じる。
うちの水槽も苔対策で貧栄養にしてるが、大部分の有茎草は枯れる。
枯れてからではどうしようもないが、こういう場合、いくらか窒素分を含んだタイプの肥料が効くようだ。
スレの趣旨から外れるけど。
7069:2007/01/14(日) 11:52:12 ID:xdfp7y19
ゴメン、訂正します。
 
>バリスネリア属の草は水槽に植えた直後に枯れ始めて

植えた直後に枯れ始めるケースもあるが、植えた直後に一旦ワッと成長して、
その後だんだん時間を掛けて矮小化していくパターンもある。
いずれにしても、あきらめるか再生を待つかは、根を掘り出してみて腐っているか
生きているかを見て判断するといい。
71pH7.74:2007/01/15(月) 20:32:37 ID:y+tukPdP
ハイグロですが、何週間かに一本だけ下の方が茶色くなり、底床から抜けてしまいます。
まぁ緑色の所でカットして植えなおすからいいんですが・・・

ですが、理由を知りたいです。
環境:60規格、ニッソーカラーライト2灯式7時間、大磯、水温26.5位、PH6.5位。
72pH7.74:2007/01/15(月) 20:36:47 ID:EJXzH/fR
なんでだろーのなんでだろー
いつ買ったの?
73pH7.74:2007/01/15(月) 20:40:56 ID:cmabZwkR
あまりいじらずほうっておくとうまくいく
74pH7.74:2007/01/15(月) 20:53:53 ID:EJXzH/fR
難易度低いのはほっとくのが一番だね
液体肥料やったらアナカリが溶け出した
75pH7.74:2007/01/15(月) 21:24:08 ID:oam8nEyT
>>64
 ADAしかしらんけど。
 黒は超出る。茶は普通に出る。赤はほとんど出ない。
 ってかんじ。
7671:2007/01/16(火) 06:49:48 ID:N2fCBak0
>>72
一ヶ月半位前でしょうか?
大磯は七厘で約一年使用後に植えました。

>>73
腐るとアンモニアが出て色々と悪影響な気がしまして・・・。
77pH7.74:2007/01/21(日) 00:52:41 ID:qWBdxdwy
最近だれもいないな
78pH7.74:2007/01/23(火) 00:01:12 ID:Dg/n6bmp
グロッソって流木にカッチャクするんだねー
79pH7.74:2007/01/23(火) 00:31:56 ID:ch6JWktk
アマゾンソード最強。
80pH7.74:2007/01/24(水) 19:33:57 ID:xOjhftf4
二テラとナヤスはいいものだ
81pH7.74:2007/01/25(木) 00:15:43 ID:XoCzCJPy
すみません
今、南米モスとナナを入れてますが

絨毯みたいになる水草ってありますか?
82pH7.74:2007/01/25(木) 01:40:56 ID:6HCxY8jm
リシア浮かべて増やしてからステンレス金網で沈めろ
83pH7.74:2007/01/25(木) 09:36:25 ID:opCx13yd
このスレで以前、ナナとマツモがいいとあったので入れてみたところ
1ヶ月以上経ちますが、まだかなり綺麗です。他の水草はほぼ例外なく2ヶ月以内には
消えてしまいました。
84pH7.74:2007/01/26(金) 12:22:03 ID:zW8vYIUx
リシアを初めて沈めたのは日本人。
85pH7.74:2007/01/26(金) 20:21:26 ID:iKlXk9i/
>>2
これ見ると、ほとんど育つじゃん(´・ω・`) 本当なの
86pH7.74:2007/01/26(金) 20:48:48 ID:PqmNU1RI
育つ=根付く ということなら本当だろう。

でも、水草本来の特性を引き出そうとするなら ? な品種もあるな。
87pH7.74:2007/01/28(日) 23:23:55 ID:0PsAwjiL
40センチ水槽・13w1灯×10時間・未処理大磯

カボンバ・アナカリス共に溶けて撃沈。ウィローモスは元気。
モスだけじゃ寂しいので何か入れたいんだけど、何がいいだろ?
88pH7.74:2007/01/28(日) 23:32:15 ID:Sy+DVh0i
そのサイズならミクロソリウム系がぴったりじゃよ。
89pH7.74:2007/01/29(月) 00:22:01 ID:lvVMBfiD
光がほとんど無くても育つ(^-^)/水草はなにがあります?
90pH7.74:2007/01/29(月) 00:36:29 ID:olHaMgiE
ゆとり教育もここまで来たか。
91pH7.74:2007/01/29(月) 00:45:20 ID:cHNtsavC
>>89
斑状苔なんかがいいと思います><;
92pH7.74:2007/01/29(月) 00:50:15 ID:YwXuJ0mi
この板でmixiで検索してみな。きっと余波。。
93pH7.74:2007/01/29(月) 01:30:36 ID:7UVXIPzE
初心者ですが質問させてください。

30キューブに13wライト、処理済み大磯、EX60、いぶきに水心
生体、クラウンキリーx7、オトシン1、赤コリx3、ミナミ1。
現在ミクロソリウム、アマゾンソード、自作モスマット、モス活着流木(小)を
入れてますが、この環境で生体が映えて見えるような水草をもう少し
植えたいのです。
上級者の皆様、または中級者の皆様ならならばどのような水草を
お植えになりますか?何かアイデアを頂けないでしょうか?お願いいたします。
94pH7.74:2007/01/29(月) 02:02:28 ID:5MxAAw9n
13ワットというとテトラのクリップ式のやつ?
それで気泡が出るかどうかはわからないけど、
ラージパールがいいと思います。
95pH7.74:2007/01/29(月) 07:39:40 ID:0juygyfz
>>88
ありがとう!
夏に立ち上げた時に高水温が怖くてとりあえず止めといたの忘れてた。
早速買ってくるノシ
96pH7.74:2007/01/29(月) 14:20:51 ID:olHaMgiE
>>93
ハイグロフィラ・ロザエネルビス
たぶん赤系の中では最強。
97pH7.74:2007/01/29(月) 15:33:25 ID:qiy3Hwa+
最強ってどういう意味?
98pH7.74:2007/01/29(月) 19:48:11 ID:ZPOr+xfy
>>97
96じゃないけど、過酷な環境でも枯れないって事。
後、赤系ならルドヴィジアもかなり強いし育ち過ぎる。
99pH7.74:2007/01/29(月) 20:17:26 ID:MXnXzDD2
うちの無加温無濾過、窓際太陽光メダカ水槽の
ハイグロフィラ・ロザエネルビス元気に育ってるけど、赤み消えました(´・ω・`)
100pH7.74:2007/01/29(月) 23:13:55 ID:5MxAAw9n
30キューブでも密生した感じを出せる簡単な水草といえば
ロタラ・ロトンディフォリアが思い浮かぶけど、
もしロタラが赤系の色を保った場合は、赤コリやクラウンキリーの
色に合わないだろうと思った。だからラージパールをすすめたのだ。
101pH7.74:2007/01/29(月) 23:23:41 ID:cHNtsavC
ハイグロ系は不死身
そう考えてた時期がありました…
10293:2007/01/30(火) 00:03:52 ID:7UVXIPzE
>>94
そうです、テトクリップライトです。ラージパール、調べてみました。
すごく奇麗な水草ですね。すごく気に入りました。
うまく気泡が出てくれれば良いのですが・・・13wだと難しそうですね。
近々エーハ3灯、もしくはカノーバに変えようと思ってます。

>>96
ハイグロフィラ・ロザエネルビス、いいですね。丈夫さもあるようですしね。
>>100さんもおっしゃってますが赤系の水草はクラウンキリー
が目立たなくなってしまいそうなので全く視野に入れてなかった
のですがワンポイントに植えれば水槽自体が華やかになって
凄く効果的なのかもしれないですね。

>>100
ロタラ・ロトンディフォリアを調べているとグリーンロタラという種類を
見つけたのですが、これと同じ種類なのでしょうか?某ショップでは
要CO2と書かれていたので、育成は難しいと思いますが調べてみて
CO2無しで育成できそうならば植えてみたいと思います。
このスレの>>2にも載ってますしね。

長々と失礼いたしました。アドバイスを頂いた皆様本当にありがとうございました。
103pH7.74:2007/01/30(火) 01:13:54 ID:nww7GAHQ
>>102
以前30でロタラ植えていました。CO2無しで。
毎日水差し一杯ぐらい水を交換していましたが
そこそこ育ちましたよ。
104pH7.74:2007/01/30(火) 18:05:09 ID:f/K1RILG
今の時期…野外で日当たり良いところにバケツに水張って
中に、ウィローモス入れてもちゃんと育つ?
105pH7.74:2007/01/30(火) 19:13:52 ID:ugF9StlA
カバン
10693:2007/01/30(火) 22:08:46 ID:kvMmFIC4
>>103
ご報告ありがとうございます。大変参考になります。
もしよろしければ環境を教えていただきませんか?

107pH7.74:2007/01/31(水) 09:09:54 ID:2ZYdW2kD
>>104
どこに住んでるか知らないけど,ペットボトルみたいな透明な容器に入れて室内に置けばいいんじゃない?
108pH7.74:2007/01/31(水) 12:03:37 ID:2D9grKR2
>>106
103さんじゃないんだけれど、今現在30cm水槽でロタラグリーン育ててる。
CO2なし。ライトも水槽の付属のものなので、光量は少なめ。
底にはソイルを使っていますが、どんどん新芽がでてくる感じ。
ただ一時期、下の方が茶色くなったり、葉がポロポロ落ちて茎だけになったりしました。
最近またその茎からちっちゃい葉が再生してます。
109pH7.74:2007/02/02(金) 00:32:54 ID:YBxgpfRr
我が家のロタラ系はあまり元気ない。
3灯だけどソイルじゃないし肥料・CO2無添加でしかも
上部濾過だから仕方がないけど

一応、根付いたのは小さいながらも新芽出してる
110pH7.74:2007/02/02(金) 00:46:42 ID:HOa2CLRt
ロタラをガーネットサンドで育ててたら茎だけになった
ソイルをすき込んだら見事に復活した
111pH7.74:2007/02/02(金) 01:59:32 ID:UBISYoEm
すき込むって何?
112pH7.74:2007/02/02(金) 07:34:55 ID:1FW6J+oQ
くぐれ・・・と思ったが上位は紙をすくほうばっかだな。

土をすきこむ・・・畑を耕すときなどに堆肥・腐葉土・肥料などを混ぜ込むこと。
紙をすきこむ・・・紙をすくときに、異質の繊維・木の葉を入れてすくこと。

この場合、ガーネットサンドにソイル混ぜたってことだろ。
113pH7.74:2007/02/02(金) 07:35:39 ID:1FW6J+oQ
くぐれってなんだよorz
114pH7.74:2007/02/02(金) 08:15:44 ID:h8zjZRlB
>>106
一度、書いたつもりなんだが、、誤爆したかな?
30規格で22ワット、ソイルでした。
水替えは毎日、魚無し。
レッドシュリンプとミジンコはかなりいました。
他にも名前の知らないウネウネしたのとか、丸いのとか。
特に下葉が落ちる事などは無かったです。コケも付かなかった。
エキノwクリプトも良好でした。
ヘアグラスはジリ貧でしたね。
115pH7.74:2007/02/03(土) 04:19:19 ID:1SlOKBWq
45cm、エーハ500、1灯、CO2添加無し、ろ過砂利。

ロタラグリーン:葉が小さくなるが問題なし。
ロタラインディカ:葉が小さくなり、緑になる。
ロタラセイロン:全く問題ない。まっすぐ伸びないのが難点。おそらくロタラ系では最強。
アナカリス:余裕。ただ魚に全部食われてまった。
カボンバ:余裕。見た目がイマイチだったから撤去。
ツーテンプル:葉がやや短くなり弱くなるが、基本大丈夫。
グロッソ:根付くまでが面倒だが、1ヶ月半あれば絨毯になる。
ミクロソリウム:これが育てられない環境なら、水草やめれ。
アヌビアスナナ:同上。茶ゴケが発生する初心者にはお勧めできない。
クリプトウェンディティ:問題ない。ややコケに押され気味。
ピグミーチェーンサジタリア:コケに完敗。ただランナーは出るし育つ。
ウィローモス:ガンガン伸びる。
南米:ガン伸びる。

俺:寝る。おやすみ。
116pH7.74:2007/02/03(土) 07:58:07 ID:RxYgSoby
11793:2007/02/03(土) 18:51:15 ID:5e2ufE5x
>>108-110
では現在ロタラの成長は良好という事ですね。
やはり水草にはソイルがいいのでしょうね。
ありがとうございました。

>>114
環境を教えてくださってどうもありがとうございます。
22w+ソイルですか。こちらはテトラ13wを使ってますが先日ホームセンターで
60cm用一灯40wを購入してクリップライトと一緒に使ってます。モスが生き生き
してるように感じます。それにミクロソリウムが気泡を出してくれています。
ヘアーグラスも大変奇麗な水草ですよね。キューバパールグラスも植えたい水草の一種です。
ただコリドラスにイタズラされそうで心配なのですが。


>>115
大変参考になります。ありがとうございます。
知らない種も沢山ありますので検索して調べたいと思います。
118pH7.74:2007/02/04(日) 00:29:11 ID:1t8eFaN4
水温23℃設定。ヒーターの側に植えても耐える水草はありませんか?
119pH7.74:2007/02/04(日) 00:35:11 ID:d0BTocyD
アマゾンソード
120pH7.74:2007/02/04(日) 22:59:44 ID:VTIQe+BF
ロタラグリーンと、ピグミーサジタリア、
無濾過無加温、おまけに自然光の17キューブ(アカヒレペア・イシマキガイ)
に植わってるが糸状苔にやられまくりだ。一応生きてるが
春になったら復活してくれるかなあ
121115:2007/02/05(月) 17:20:06 ID:ICn4kGGs
>>115だけど、遂に発酵式を自作してみた。
時々書き込んでたこのスレに今後は情報提供できないっす。
期待してたごくごくごくごく少数の住民さん、すまない。
さらばだ。
122pH7.74:2007/02/08(木) 14:38:22 ID:72uefbH2
>>121
ありがとう。そしてさようなら。

自分はみどぼん導入考えた事あるけど、極度の出不精で「マンドクセー・・・」ってなっちゃうぜ。
123pH7.74:2007/02/08(木) 14:47:41 ID:UUeWw2DN
>>121
俺は小型ボンベで添加してるけど、ここも見てるよ。
発酵式も。発酵式は経験が必要で難しそうだな。
いつかやってみたい。
124pH7.74:2007/02/10(土) 01:06:52 ID:UBh+snC4
小型って金かからない?
125pH7.74:2007/02/10(土) 03:00:35 ID:Fv/kNPKZ
>>124
ミドボンよりはコストかかるけど、設置上の問題とスマートさが必要な場合は小型かな。
まぁ、スレ違いなんだが。
126pH7.74:2007/02/12(月) 13:00:45 ID:ZKlsxweW
THE HIGH-LOWSが
熱帯魚飼育中
127pH7.74:2007/02/12(月) 19:59:05 ID:VyGwMTlq
後景用で背の高くて育てやすい水草ってありますか?
128pH7.74:2007/02/12(月) 20:02:01 ID:yYjgnZFr
バリスネリア
129pH7.74:2007/02/12(月) 20:06:37 ID:VyGwMTlq
>>128アリガトー
130pH7.74:2007/02/12(月) 20:13:02 ID:pAg/mOb9
ハイグロなんかもどうぞ
131pH7.74:2007/02/12(月) 20:20:28 ID:Kn3+V14B
クリナム・タイアナム
132pH7.74:2007/02/12(月) 21:01:00 ID:TXH8FOG1
115に便乗して職場より報告。
60規格でライト一灯
生体
ネオンテトラ9
ゼブラダニオ4
ベタ
青コリ
白コリ4
クーリーローチ2

ハイグロ:ガンガン増える。浮かべたらもっと増える(無加温で13度までなら枯れていないが成長も止まる。屋外のは枯れた)
バリスネリア:増えるが少し溶けた部分もある(野外では試してないでつ)
ウィロモ:ハイグロと同じ(屋外では枯れないが苔に覆われてしまった)
まぁ少ない上に携帯からで申し訳ないが少しでも参考になればありがたいです。
133pH7.74:2007/02/12(月) 23:10:58 ID:xOhA1Dmv
>>127
シペルスもどうかね?
134pH7.74:2007/02/13(火) 09:17:35 ID:mA8cJVhA
底面フィルター使っているので、根が広くはらないもので
アマゾンソードのように葉が大きく背が高くなる水草を教えて下さい。
135pH7.74:2007/02/13(火) 09:52:05 ID:SPDT1Wmz
>>134
ミクロソリウム
136pH7.74:2007/02/13(火) 10:20:51 ID:/JzmGGtk
補足。
ミクロソはいくら成長が良くても、小さな葉のミクロソからは小さな葉のミクロソしか生えない。
大きな葉のミクロソから大きな葉のミクロソが生える。
137pH7.74:2007/02/13(火) 21:55:36 ID:NOG6yHkv
相談内容:ハイグロが途中で枯れる

二ヶ月程前ハイグロの照明時間について質問させてもらった者です。
前どなたかのカキコでハイグロは無敵じゃない、と書かれてましたが、実感してます。

俺の場合茎の途中が枯れて折れるという事が多発してます。原因は何が考えられますか?

環境、60規格、上部フィルター、大磯、 2灯式ライトを8時間。水換えは
週一で三分の一程度。水質で気になるのは亜硝酸はほぼ0なのに硝酸は高め50位、
PHが計れない位酸性らしい、テトラ5IN1なので信憑性は?ですが。
138pH7.74:2007/02/13(火) 22:47:25 ID:46uaH1hi
生体の数とか肥料とかは?
俺の経験では、生体多めの汚い水のほうが育ちはよかったけど
139pH7.74:2007/02/13(火) 22:56:17 ID:SPDT1Wmz
>pHが測れないくらい酸性

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
140pH7.74:2007/02/13(火) 22:57:52 ID:iOpqFKH9
エイリアンがよだれ垂らしたと思われ。
141pH7.74:2007/02/14(水) 03:35:03 ID:5VGcNEIX
>>139
テトラ5IN1はpH6.3以下は計れない。
142137:2007/02/14(水) 06:46:34 ID:ubrZch88
生体は、カージナルテトラ12、ブラックネオン3、プリステラ2、アカヒレ2、
青コリ2、マーブルハチェット1、ダイヤモンドテトラ1、オトシンネグロ1と
自分では過密ぎみだと思うのですが。

5in1のPHがもうちょい下まで計れないかなぁ、と思う今日この頃
143pH7.74:2007/02/14(水) 10:01:12 ID:0mkum4i0
>>142
デジタル型のPH計を使え!
144pH7.74:2007/02/14(水) 19:40:37 ID:QZWmizpj

いくらすんの?
145pH7.74:2007/02/14(水) 19:46:42 ID:f6c6E/6d
テトラのph試薬の方が楽だと聞いた。
146137:2007/02/14(水) 20:11:27 ID:ubrZch88
で、ハイグロは酸性すぎても駄目って事ですか?

ナナとマツモはガンガン生長してます。あと苔もorz
147pH7.74:2007/02/14(水) 20:30:35 ID:YUKUtUZx
>>144
5K円ぐらい、いくら試薬が安いって言ったって0.5単位がやっと
判別できるようなんじゃ使い物にならんだろ。
25回分700円の試薬と500回分5000円のデジタル計、
どっちがいいのかは明確。
148pH7.74:2007/02/14(水) 20:33:30 ID:Cv0CKbgW
0.2単位で明確な試薬もあるけどな。
149pH7.74:2007/02/15(木) 16:20:50 ID:uYBaEKe6
アマゾンフロッグビットが最強っていう書き込みがあるけど、
浮草系だったら何がオススメ?
グラミーために入れてやろうと思ってる。
150137:2007/02/15(木) 18:04:16 ID:osrVmrwM
今日も見たらハイグロの状態が駄目駄目。途中から枯れまくり。葉は抜けまくり。

似たような種類でハイグロ以上に頑丈な水草って何かありますかね?ミクロソ以外で。

それか水草やめるか、いい経験の糧とするか…orzどうしたらいいのかわからんですわ。
151pH7.74:2007/02/15(木) 18:54:24 ID:KeQy5Qzj
おれが買った草
底はクリスタルオレンジ(ソイルではない)
照明は9w

アナカリス S
貪栄養でも育つ光も弱くて大丈夫
脇芽で増える。
茎は細くなっていくが細くなってからが魅せ場だと思っている
レイアウトにつかえないといわれてるがそんなことはない

カボンバ B
貪栄養でも育つ光も弱くて大丈夫
が水質を安定させないと溶ける
レイアウトにはいまいち使えない

マツモ S
貪栄養でも育つ光も弱くて大丈夫
何かが原因で溶けてボロボロになったが
ボトル水槽でもなんでもいいので光あたるところにぶちこんどくと
一ヶ月後には倍増してる 光の当たり方によって形が変わる

ウィロウモス S
貪栄養でも育つ光も弱くて大丈夫
5mmくらいにちぎって流木にくっつける。
くっつけば一ヶ月でモサモサになる。

アマゾンソード S
貪栄養でも育つ光も弱くて大丈夫
根の成長を阻害しない根をいためると茶色く枯れるよ
でかくなるからでかい水槽が欲しい

ピグミーチューンサジタリあ A
貪栄養でも育つ光も弱くて大丈夫
栄養すくないと黄緑の葉になる
根の成長を阻害しない根をいためると溶けるよ
成長速度はアマゾンに劣る

ハイグロフィラポリ スペルマ A
貪栄養でも育つ光も弱くて大丈夫
根が生えてないやつは植えた茎が溶ける
1関節くらい埋めておけば全部溶ける前に根が生えるから大丈夫
成長はだんだんゆっくりになる

152pH7.74:2007/02/15(木) 18:58:30 ID:KeQy5Qzj

ハイグロフィラロザエネルビス A
貪栄養でも育つ光も弱くて大丈夫
植え方は↑と同じ。ピンク色が綺麗

パールグラス C以下
失敗したのでわからない
茎が細いので植えるときに気をつける
なんとか新芽がでて希望はあるが細い。いつ食われるかどきどき
本体は捨てて新芽を育ててる途中でこれらは伸びるかどうかわからん。

ウォーターバコパ B
普通に育つ光はあったほうがいいんじゃないかな
茎は丈夫で植えてもハイ黒のようには溶けない
だが光があたらないと葉が溶ける。
本体は捨てて新芽を育ててる途中だ。これらは伸びる気配がある。
色も枯れてるような微妙な色で
レイアウトには使えない気ガする

グリーンミリオフィラム B
普通に育つ光はあったほうがいいんじゃないかな
水槽掃除しないためにごみがつもって茶色くなった
本体は捨てて新芽を育ててる途中だ。これらは伸びる気配がある。
緑がとても綺麗でレイアウトに使えるはず。


ブリク
サ C
ほとんど育たない光はあったほうがいいんじゃないかな
買ってきたときの状態が悪かったためにボロボロ溶けるが
新しい葉は生き残った。PHが高いと赤茶色になる。
PH低いととても綺麗なんだが・・

アマゾンフロッグビット S
貪栄養でも育つ光も弱くて大丈夫
根っこをメダカに食われると溶けたりする。
貝も葉を直接攻撃するのでそれらがいない環境でやれば爆発的に増える

グロッソ A
貪栄養でも普通に育つ光も弱くて大丈夫
ただし上に伸びる

年明けよりCO2添加してるけど
エビが死ぬだけで効果は感じられない。
153137:2007/02/15(木) 19:24:41 ID:osrVmrwM
ありがとうございます。
ハイグロとしばらく付き合ってみます。

入れて二ヶ月なので、水上葉から水中葉になる途中?違うか…

とりあえず今週末はトリミングに励みます。

それで駄目なら何か根本的にハイグロに合わないのでしょうからあきらめます。
154pH7.74:2007/02/15(木) 21:18:47 ID:kC2zxTcH
俺もハイグロが枯れまくりです。アヌビスはそこそこ育ってます。
環境は
底面大磯エアリフト
60cm
生体は大目
照明、ADA NAランプ一灯 水面上30cm 照明時間5時間〜10時間
155pH7.74:2007/02/15(木) 21:42:05 ID:KeQy5Qzj
枯れるってどんななの
買ってきたときの葉は大体一ヶ月で全部枯れる
おれのは枯れた。
自分とこに植えてから新たに生えるやつからが本番だよ
まあおれも二本と残骸しか生き残ってないから偉そうなことはいえないが
わずかに成長を始めた。
ソイルでもない限りガンガンのびることはないはずだ
156pH7.74:2007/02/15(木) 22:05:57 ID:E/vC17uJ
アナカリスの茎が0.5mmぐらいで長さ15cmのひょろひょろ
ミクソリウムは新芽も出てでかくなってるから理由がわからん
157pH7.74:2007/02/16(金) 00:38:08 ID:iV2FOpxd
>>150
似たような種類って有茎ってことでOK?
ヘテランテラは?丈夫だし結構きれいだよ。
あとは草体全然違うがナヤスとか。繊細な感じですぐにジャングルになるし。
158pH7.74:2007/02/16(金) 03:09:29 ID:QhfKBtcx
ハイグロが硝酸吸うなんて聞かかったらアナカリス使ってたんだけどなぁ。
異常に丈夫だし、環境よくしたらまた別の顔見せてくれるし、エビちゃんの
アイドルだし、30cmくらいの生体だったらこの水草の丈夫さは魅力だし、アホ
な生体でもからまないし。 枯れ葉でないし。
159pH7.74:2007/02/16(金) 09:58:29 ID:f+W2uHqK
>149
ドワーフフロッグビット。
大きすぎず小さすぎず、丈夫でよく増えて水温気にしなくていい。
越冬したって書き込みもどこかで見た。
160pH7.74:2007/02/16(金) 10:52:04 ID:tDRDTKJa
ヘアーグラスって前景の割には伸びすぎて困らないか?
161137:2007/02/16(金) 20:52:50 ID:8pW9Coay
>>157
ヘテランテラ、図鑑で見ました。丈夫みたいですね。
155氏の言ってるとおりハイグロは枯れてから勝負、だとすれば、
負けたらヘテランテラも候補に入れます。

それで駄目ならウォーターウィステリアだな…
162pH7.74:2007/02/16(金) 21:01:33 ID:vEaWigwh
草を換えるよりも環境を変えたほうが今後のためになると思うぞ。
163pH7.74:2007/02/16(金) 21:32:44 ID:tDRDTKJa
ヘアーグラスなんだけどCO2必須って店の注意書きにあった
>>2に書いてあるんだけど、育てやすい?買ってみようかどうか迷ってる。
164pH7.74:2007/02/16(金) 21:45:07 ID:W2RXpbCe
CO2必須はウソ。育てやすいかどうかは環境による。
60規格に一灯、CO2なしでも育つときゃ育つが、ダメにする人も
ある。
165pH7.74:2007/02/16(金) 21:48:50 ID:tDRDTKJa
安心したですありがとう。
あとついでに聞いてみたいのだけど
あれって増えまくってびっしり詰まったら引っこ抜くの大変?
横に増えていくなら地下茎切らないで引っこ抜いたら土が舞う?
166pH7.74:2007/02/16(金) 21:56:06 ID:C9tbVRel
確認したいが
肥料無しということは「ソイル以外」ということだよね
あれは肥料入った土だから。
167149:2007/02/16(金) 21:56:13 ID:ltH7984d
>>159
レスどうもありがとう。週末にショップで聞いてみる。
168164:2007/02/16(金) 21:59:53 ID:W2RXpbCe
>165 そりゃがばっとなる。が、今から殖えすぎを心配せんでも。
ちなみにあの地下茎を狙って切るのは超絶技巧だな。
169137:2007/02/17(土) 07:02:28 ID:1YFJRa2H
>>162
環境を変えるというと具体的にどんな事でしょうか?
170pH7.74:2007/02/17(土) 08:28:50 ID:vNoDr8Ga
関係ないけどマツモ、上下逆さまに植えてみたらやっぱり伸びてきませんでした。
171pH7.74:2007/02/17(土) 12:45:42 ID:U88Eo7hh
>>169
とりあえず、換水頻度を上げて硝酸塩濃度を下げる。pHを中性付近まで持ってくる。
大磯を使ってて、pHが計れないくらい低いっていうのはちょっと信じられない。どこかが間違ってる。
質問スレのテンプレでも使ってもうちょい詳しく教えてくれると、アドバイスができるかもしれない。
172pH7.74:2007/02/17(土) 13:12:44 ID:rGhgLVwZ
ヘテランテラも植えた当初の葉が溶けてからが勝負だと思う。
ショップできれいに育った水中葉ヘテランテラを買ってきて植えたけど、
全ての葉が次第に黒ずんでいって結局溶けてしまった。でも植栽後に
生えてきた葉が綺麗に生長して、再び茂みが出来たよ。
173137:2007/02/17(土) 13:37:05 ID:1YFJRa2H
>>169
パソコンが壊れてて今注文中。なので詳細は後日。その前に全滅してたりしてな。

とりあえず今日は水換えとトリミング&植え換えしてみます。

ちなみに水質検査は水換え直前にやってます。あとは5in1をどこまで信じていいかですね。
174137:2007/02/17(土) 14:33:41 ID:1YFJRa2H
すみません、書き忘れです。
環境等は名前が137という所に書いてあるとおりです。

補足としては大磯はチャームで買った7厘を5センチ位、未処理で一年、当初は
マツモも溶けていましたが、今は平気。
水換えについては週一三分の一位交換、カルキ抜きはGEXのカリウム配合のやつ、
元の水道水は中性。
餌は朝フレークをひとつまみ、夜コリタブを二つ。

魚は発色もよく調子良さげですが、マツモとナナをよく見ると白い糸上の苔が着いてます。
175pH7.74:2007/02/17(土) 15:43:18 ID:5POXV5R0
>>174
ハイグロ入れたのは、立ち上げ当初から?
多くの場合、ハイグロは新しい底床を好むよ。パイロットとして植えたときは
よく増えるが、こなれてくると急に調子を崩したりする。もちろん水槽によるけど。
一年経過してるなら、底床環境が合わなくなってきたのかも。

pHが低くなるのは硝酸濃度が高いからだと思う。
でも、毎週換水してるのに、硝酸が下がらないのは分からないな。
エサのやりすぎかな。コリタブ2つが気になる。
176137:2007/02/17(土) 17:12:46 ID:1YFJRa2H
>>175
ハイグロ入れたのは二ヶ月前、こなれた大磯、ってとこでしょうか?

同時にマツモを入れました。ちなみにいれた当初の硝酸濃度は200、
フレークフードのやりすぎが原因だと思います。ただPHは6、8位でしたね。
そんな経緯でフレークをひとつまみ等の対策で硝酸塩濃度を下げてきました。

先ほどトリミングしましたが、根は白く丈夫でした。大分背の低いハイグロ林になりました。
177pH7.74:2007/02/17(土) 18:00:52 ID:Uc/gtmJw
13wクリップライト+SPF(S) CO2、加温無し室内設置の環境で
ミクロソリウムとナナだけが、流木に活着して生き残って成長してます。
25キューブにはこれだけで十分でしたw
178pH7.74:2007/02/17(土) 18:08:32 ID:Nh6JiNL3
うちも同じ感じだけど
モスもいけてるよ
179pH7.74:2007/02/17(土) 23:40:37 ID:LeIZgeTh
寒くても平気な水草ってあるだろうか…
とりあえずアナカリス、カボンバ辺りは寒い時期にも普通に沼で見るような気がするが。
180pH7.74:2007/02/18(日) 00:03:36 ID:xZzVYjz+
スレタイの条件で更に無加温ってなると
色々失敗して無駄に金使うよりも
少し高く感じても、モス、ナナ、ミクロソリウム買うほうが
結果安く、育てる楽しみも味わえるかも。
チラ裏スマソ。
181pH7.74:2007/02/18(日) 12:42:54 ID:EcTCab0J
すげークリプトの葉が溶けるって文字通り溶けるんだね。
182pH7.74:2007/02/18(日) 13:42:29 ID:cODZngL0
無加温スレに水草リストあるよ
183sage:2007/02/18(日) 14:23:09 ID:PsGJWfyb
全部読んだけどいまだにこのスレの趣旨がよくわからん…。
金や手間の節約?
最近は植物用肥料使うとか醗酵式とか有名になってるのにな。
それすら惜しいということ?

それともゲームの制限プレイみたく、難しい条件だからこそ楽しいってやつか?
アイテム封印クリアみたいな。
184pH7.74:2007/02/18(日) 14:26:01 ID:tpAeYUz2
>>183
20代の安月給ボーナス無しの俺には節約が必要なのだ。
185pH7.74:2007/02/18(日) 14:55:38 ID:HVM3+GzR
貧乏学生の俺はここ見て水草買ったけどうまく育たなかったから発酵式始めたよ。
初期投資1000円かからないしいろんな水草育つしでマジお薦め。
186pH7.74:2007/02/18(日) 15:12:13 ID:tpAeYUz2
エビが死ぬ・・・二酸化炭素怖い
187pH7.74:2007/02/18(日) 15:52:22 ID:vMCpLecc
バリスネリアナナと浮き草だけどネグロウォーターファンなんかも
育てやすいらしいですがどうなんでしょうか?
大磯18Wでいけるかね

ちなみに家では、その環境で

ナヤス、ミャンマーマツモ(頭しか赤くなってないけど)、ドワーフフロッグピット

等々育ててるわけだが
188pH7.74:2007/02/18(日) 20:27:07 ID:bZ7Tao+B
>>183
俺にはお前の質問の趣旨がよくわからん
189pH7.74:2007/02/18(日) 22:44:28 ID:FVWKImqP
>>183
あんた、名前にsageてwww
190pH7.74:2007/02/19(月) 12:48:39 ID:5zYkxWg9
>>183
みたいなって言われても言ってることがわからない
191pH7.74:2007/02/19(月) 14:18:30 ID:6DDLV02F
水草はあくまでおまけというかついでに入れてるだけだからなあ。
メインは生体で、生体の為にちょっとは水草があったほうがよかろう程度なので
CO2だの肥料だのはどうでもいい。草は生えてればそれでいい。

ところで、無加温でどうかって話題があったけど、うちのハイグロは屋外で越冬してるぞ。
海苔のケースによくわからん土入れて土が乾いて来たら水入れる感じで。
さすがに育ちもしないが枯れてもいない。
あと、屋外メダカバケツのウィローモスもかろうじて越冬してる。
192pH7.74:2007/02/19(月) 14:18:35 ID:IcHJ3ilz
>>183
金の節約っていわれても実感ないわ。
それなりに旦那のおかげで良い暮らしさせてもらってるし。
手間をかけたくないってのは当てはまるかもw
同じ趣味でもハマってる程度って人それぞれだし
自分の考えを押し付けようとスレチなレスしてるようじゃ
何時まで経っても女もできないわよ。

釣りにしても下手すぎるし、sageも間違ってるようだし
可愛くって少しウケタわw
193pH7.74:2007/02/19(月) 14:51:08 ID:V11nF/zQ
相手にするなよ、>>183みたいなアホは
194137:2007/02/19(月) 18:03:42 ID:WDO3DTTx
今日店に行き、ハイグロは何故枯れたのか聞いてみた。

詳しい事は見てみないとわからないが、マツモとのCO2の取り合い合戦に負けたのでは?

鵜呑みにするなら、マツモを取り除くのが、一番なのかも?
195pH7.74:2007/02/23(金) 22:15:06 ID:sQYRnvcY
ナナを流木にテグスでくっつけて入れた
アナカリスは買ってきたよりも少なくなったけど
ナナはうまく成長してくれ
196pH7.74:2007/02/24(土) 21:00:42 ID:pnuF03++
ナナが黄色になって枯れだした
197pH7.74:2007/02/24(土) 21:04:17 ID:y5VPbegk
どんだけ〜
198pH7.74:2007/02/25(日) 12:39:43 ID:aGSIKs70
ナナ、ナナ言うとどうしても
こいつ↓の顔が浮かんで仕方が無い。
ttp://i17.photobucket.com/albums/b87/svea-chan/Banner-Codes-Adopts/nana_wall1.jpg
アヌビアスって言えよてめーら。
199pH7.74:2007/02/25(日) 12:44:04 ID:vUxb8H1s
ハチ公見てろお( ^ω^)
200pH7.74:2007/02/25(日) 15:04:50 ID:aXnril97
パールグラスって丈夫な方ですか?
201pH7.74:2007/02/25(日) 20:47:51 ID:DgEOeWwe
>>200
クリップライトでソイルな小型水槽で枯れることは無かった.
環境が良くないと葉が落ちやすく見た目が悪くなる.
202pH7.74:2007/02/26(月) 11:34:56 ID:z/HzzUEk
富栄養化しすぎた水槽に入れて、過剰栄養分を吸収してくれる水草ってないですか?
203pH7.74:2007/02/26(月) 11:38:13 ID:QGSbWy6I
マツモとか浮き草とか
204pH7.74:2007/02/26(月) 18:08:23 ID:gPDaXtQb
>>200
枯れはしないけど環境が悪いと新芽が小さくなるね
一応まだ生きてる
205pH7.74:2007/02/26(月) 20:48:38 ID:4x+FChVV
私は栄養やってもCO2 光をあたえても
パールグラスが生き残ったのは1本でした
新芽も一ヶ月に5mmくらいしか伸びません
206pH7.74:2007/02/26(月) 21:37:32 ID:0FyAv17n
あげれば良いって物じゃないでしょ
なにごともバランスが一番
207pH7.74:2007/02/26(月) 21:43:22 ID:5sf1/EYM
パールグラスは簡単にガンガン伸びましたよ。
肥料はなし、60規格で54wでした。
なんででしょうね?上手く育たないのは。
今はCO2添加してるから、切っても切ってもあっという間に水面に達します。
208pH7.74:2007/02/26(月) 22:20:53 ID:4x+FChVV
茎なんて針の糸みたいだし
これたぶん死ぬわ。
底がわるい
ひかりが弱い
最初から弱ってた
植え方が下手
こんなところかな
209pH7.74:2007/02/26(月) 22:25:33 ID:4x+FChVV
根がようやく底までたっしたあたりで
レイアウトに飽きて変更するという
ことのくりかえしだったからね
それでも育ったのはアマゾンソードとアナカリスだったね
最強といえるだろう
ようやくレイアウトの配置に納得がいくようになった
が、底の色がきにくわないということでソイルにしようと思う
ソイルは栄養万点だから反則だろうね。何でも育つはずだ
210pH7.74:2007/02/27(火) 23:47:57 ID:XKDoE8I/
ハイグロ枯れた人って水槽を寝室とかリビングに置いてたりしない? 部屋の照明
のせいで照明時間が長くなってコケが生えて枯れたとか? 
211pH7.74:2007/03/02(金) 21:59:03 ID:QqBNsXOE
>>2にもないけど、キューバパールグラスは無理?うまくやってる方、やってみた方情報ください。
212pH7.74:2007/03/03(土) 03:36:39 ID:Vslk0Scl
キューバパルめっちゃ簡単だよ

殖えだしたら早い

てっぺんに大きな気泡つけて綺麗だわ〜

うちの環境は45cm水槽、2灯ライト×2、CO2添加、イニシャルスティックで余裕です
213pH7.74:2007/03/03(土) 05:32:29 ID:f6phvhzg
そりゃ余裕でしょうね
214pH7.74:2007/03/03(土) 08:09:31 ID:zYpr9J0T
>>211
キューバパールグラス、30キューブ、溶岩石、32Wスパイラル蛍光灯
でやってみてます。なかなか増えないけど育たない事は無いです。
一緒にグロッソもやってるけど上に伸びてコケコケ、それに比べれば
きれいに育ってると思います。発酵式も試したけどいまいち効果が?。
215pH7.74:2007/03/03(土) 10:20:36 ID:RFSbnnZN
>>212
スレタイ読めるかな?坊や
216pH7.74:2007/03/03(土) 10:26:54 ID:teuXgTab
スルーしろバーローwwwww
217pH7.74:2007/03/08(木) 13:06:10 ID:0JlMUw0h
お初です。
当家の水槽にはニムファがいます。ちなみに状況は…
pH?意味がわからない。
トリミング?日本語で言ってくれ。
水換え?四年前から一度もしてね。
魚?金魚が三匹、あと魚じゃないけどシジミが二十個。
肥料?えっ?水草って肥料いるの?
照明?一応二灯、WaTとかわからん。朝起きて俺が寝るまでつけっぱなし。
CO2?あぁ二酸化炭素?それをどうやりゃいいの?
フィルター?KOTOBUKIのpower box55らしい。
というアホな状況で、買ったときは全高4センチくらいだったのが6ヶ月たった今…怪物になりました。
葉っぱの大きさが赤ちゃんの手より大きいんですが?
水上葉まで出して光が底に届かないんですが?
ニムファってこんなもんなんですかね?
お店で見た時のあのこぢんまりとした可愛らしさが全然無い…。
ナナもアマゾンソードも死に絶えた水槽でタイ・ニムファ?とニムファ・ミクランサが帝国を築いています。
よってニムファ最強。
218pH7.74:2007/03/09(金) 02:53:00 ID:Q5rGcjhH
そんなもんです。
219pH7.74:2007/03/11(日) 02:27:55 ID:4kAvGKLP
インディアン・クラッスラはどぉ?やっぱり無理かなぁ?
220pH7.74:2007/03/11(日) 02:37:54 ID:iG6VCBqG
強光ならいけるんじゃないか? つまりはスズメノハコベなんだし。
221pH7.74:2007/03/11(日) 02:50:49 ID:4kAvGKLP
>>220
即レスありがと。
強光かぁ。
強光なら、もちソイルじゃなくても大丈夫かなぁ?
222pH7.74:2007/03/11(日) 22:41:29 ID:GqALGh/0
アモゾンチドメグサなみにタフな水草教えていただけますか
223pH7.74:2007/03/11(日) 22:42:37 ID:1HJaAd/L
マツモ
224pH7.74:2007/03/11(日) 22:44:49 ID:GqALGh/0
ありがとうございますあとありますかね?
ナナ以外で。
225pH7.74:2007/03/11(日) 22:45:40 ID:iG6VCBqG
スズメノハコベの自生地ってソイルかね?
226pH7.74:2007/03/11(日) 23:04:53 ID:o/bOyjWP
>>224
>ミクロソリウム   ミクロソリウム・ウィンデローブ   ミクロソリウム・ナローリーフ
>ボルビディス   ウォーターウィステリア   アメリカンスプライト   ベトナムスプライト
>ウォーター・スプライト(ミズワラビ)
この辺のシダ類とか。
227pH7.74:2007/03/11(日) 23:50:03 ID:GqALGh/0
>>226
激感謝です。ありがとうございます
228pH7.74:2007/03/12(月) 00:08:01 ID:shFRD20D
♂アゲアゲで行こうよ♂
229pH7.74:2007/03/12(月) 09:22:12 ID:pSjxiES1
ボルビはCO2ないと
230pH7.74:2007/03/12(月) 18:41:12 ID:usbVk03t
>>212
死ね今すぐ死ね
死ね今すぐ死ね
死ね今すぐ死ね
231pH7.74:2007/03/12(月) 19:07:32 ID:W8hzl74w
>>230 会社か学校でいじめられたのか
可哀想に。
232pH7.74:2007/03/12(月) 20:26:46 ID:lG/PvZHw
バリスネリア・スピラリスはかなりタフだと思う
コケコケで成長止まったハイグロフィラとマツモの横でがんがんランナー出してる(´・ω・`)
233pH7.74:2007/03/13(火) 07:57:35 ID:TjN4rEVp
ベトナムスプライトも丈夫さと増え具合はかなりのものに感じるぞ。
CO2無し、底肥、液肥無し、二灯24Wだけでも一部だけ茶色くなるけどほとんど綺麗な緑ですぐにモジャモジャ増えるし
234pH7.74:2007/03/14(水) 21:17:21 ID:hjvy15yE
90規格で底砂がソイル以外で、何か良いプラン希望。
ちなみにナナが2つあり、背の低い奴は嫌い。流木等付モスは可能。
235pH7.74:2007/03/14(水) 22:40:08 ID:8Qe7kw32
マツモの森にする
236pH7.74:2007/03/17(土) 12:15:26 ID:98ISbbPi
ニューラージリーフハイグロ買ったんだが、普通のハイグロと育成等同じでOK?
237pH7.74:2007/03/17(土) 13:02:55 ID:JdNfqV18
意外に楽なのがミリオフィルム・マトグロッセンセ。
30cm、CO2なし、16wの照明の中、とりあえずポットごとほうり込んでおいたら見事に育った。
238pH7.74:2007/03/17(土) 18:52:07 ID:fWDsCXwQ
まあソイルなら育って当然だよ
肥料はいってんだから
239pH7.74:2007/03/17(土) 22:29:34 ID:HP9z0had
パールグラスとミクロソリウムを30水槽には何本くらい入れたらよい??
ついでに二灯式、CO2なしなんだが
240pH7.74:2007/03/17(土) 22:30:04 ID:HP9z0had
一応ageとく
241pH7.74:2007/03/17(土) 22:51:02 ID:+VSzJVSQ
ミクロソリウムが楽だな。大砂利に植えておけば勝手に増えるしな・・コケ?オトシンが食って綺麗にしてくれた
242pH7.74:2007/03/17(土) 23:23:56 ID:OflqYWuQ
大砂利って何?
243pH7.74:2007/03/17(土) 23:53:45 ID:jD7b6AHA
大磯かな
244pH6.58:2007/03/19(月) 20:03:57 ID:GpOGGt8w
砂利を使ってたんだけど
買ったばかりでアルカリ性にかたむく
酢を買ってきたので今日からつけこみます
245pH7.74:2007/03/19(月) 21:57:12 ID:I/CYSG2A
>>236
タイストリクタみたいなんですが・・・
誰か教えてん。
ググり方が悪いのか、通販のページ位しか出ない・・・
246pH7.74:2007/03/20(火) 01:44:06 ID:pedkrn3Z
ヘアーグラスはどうよ?
247pH7.74:2007/03/21(水) 10:22:26 ID:NZY9Q7m9
あけ
248pH7.74:2007/03/22(木) 21:29:56 ID:j1SbcRqQ
>>246
コケにすぐにやられるil||li_| ̄|○il||l
249pH7.74:2007/03/26(月) 21:06:44 ID:NcPZ2+NM
CO2、肥料ともに要らない前景草のお勧め教えてください
ちなみに底がソイルです
250pH7.74:2007/03/26(月) 21:14:39 ID:RcXg72YR
>>249
ウイローモスなら何もいらない
251pH7.74:2007/03/26(月) 21:20:02 ID:ZtT4yGS4
ウィローモスが言われるほど爆殖しない
252pH7.74:2007/03/26(月) 21:46:38 ID:/G8fumzv
マツモの葉っぱが抜け毛してる・・・何故だ
253pH7.74:2007/03/26(月) 22:32:50 ID:+Va+7uHD
ソイルなんか栄養含んだ肥料土だ
スレ違いだ
254pH7.74:2007/03/28(水) 00:37:54 ID:uj0Z6DmL
>2に挙げられたような水草がサムネイル画像一覧で見れるようなサイトってありますか?
やはり個々でググらなきゃダメでしょうか?
255254:2007/03/28(水) 01:34:20 ID:uj0Z6DmL
すいません
自己解決しましたf^^;
256pH7.74:2007/03/29(木) 02:10:26 ID:t1QQzP/a
>>249
ビグミーサジタリア、ロベリアカーディナリスあたりなら
大磯・CO2無添加・肥料なしでも結構育つよ。
257pH7.74:2007/03/30(金) 17:07:36 ID:09REjJZV
>>249
ヘアーグラス。
ただ、ミナミが苔をツマツマしてくれてるから、ミナミ無しだと分からない
ハピネスで育ってるから、ソイルじゃ楽勝。

ピンセットで植えるのが面倒だけどね。昔のお百姓さんの田植えみたいでw
258pH7.74:2007/03/30(金) 17:28:51 ID:TA95KDWe
>>51
超亀レス。
うちでは一応絨毯になりました。
半年かかったけど。

30キューブ・44W・9時間・26度・肥料無し・アマゾニアパウダー

水槽の半分はに南米うぃろーモスを入れていたので、
全くこけることもなかったです。
ただし、成長は超ゆっくり。ランナーも出始めるのに1ヶ月くらいは・・・
葉も極小でした。
259pH7.74:2007/03/30(金) 17:29:41 ID:TA95KDWe
>>47だった・・・
260pH7.74:2007/03/30(金) 18:08:31 ID:sNlHmuc8
ウォーター・スプライトの破片から店で売ってるような茎のある状態まで育てたいのだが難しいかな?

買ってきたのがコケコケ状態になって、
状態の良い葉だけカットして植えたらそれから芽が出てきたのはよいが、
最近新芽に黒カビ(黒髭 ではない)の様な物が発生してしまったので
再度カットしてリトライ中(´・ω・`)
261pH7.74:2007/04/01(日) 15:43:59 ID:4zmWLLH4
>>260ライトちゃんとつけてれば1〜2ヶ月でなる
262pH7.74:2007/04/01(日) 21:25:25 ID:SMMBaL5I
30キューブに侘び草入れてみた。
ベアタンクにスーペスパワーヒットだけ。
照明は太陽光。生体なし。水換えは週に全部。(コケ対策)
エキノ、リシア、ロタラ緑、ロタラ赤、ヘアグラスは
かなり順調。ラージパールとグロッソはヒョロヒョロだけど
伸びてる。
侘び草って結構おもしろい。次から次へいろんなものが
生えてくる。
263pH7.74:2007/04/02(月) 02:00:13 ID:4J7Rk0gj
クリプト
264pH7.74:2007/04/04(水) 08:07:16 ID:jZFl9C7N
エレオビカ・ビビパラだっけ?
ヘアーグラスの長い版みたいなやつ

あれは、育てやすい?
265pH7.74:2007/04/04(水) 20:51:03 ID:G6wddbs3
ベタスレから誘導されて来ました。

30cm水槽。5Wミニ蛍光灯。外掛け式フィルター。底砂ナシ。現在の水温26℃前後。ph7.5。ベタ♂一匹。

この条件で流木とか石とかに着生した水草を入れてやろうと思うのですが…。
ミクロソリウムとか考えてるんだけど、育てるの難しいですかね?
266pH7.74:2007/04/04(水) 20:53:08 ID:vcTwPjql
>>265
たぶん大丈夫。あくあは挑戦だ!
2671気取り:2007/04/04(水) 21:32:10 ID:mGNoRKhV
CO2無し、肥料無し、低光量で育つ水草も語って下さい。
268pH7.74:2007/04/04(水) 21:39:07 ID:1cPiBNMk
なかなかうちの水草が育たない理由がわかった。
水道水のせいだ。ph安定剤を投入して中性付近になったせいか
新芽達は、綺麗な緑色になった。

所で、、元気を無くした葉とかは、後で綺麗になるものなの?
それとも古い部分を切って株分けしないといけない?
269pH7.74:2007/04/04(水) 21:48:18 ID:AZXgDlmq
まず育ててる水草の名前を書け
話はそれからだ
270pH7.74:2007/04/04(水) 22:45:46 ID:o2wbUAEJ
パールグラスは比較的簡単なほうか??
271pH7.74:2007/04/04(水) 23:52:52 ID:jgQcm4sT
流木に活着できてCO2無し、肥料無しでも丈夫な水草って何がありますか?
ウィローモスとナナ以外で教えてください
272pH7.74:2007/04/04(水) 23:54:09 ID:6AMqDmBo
大磯(未酸処理)でイマイチだったので、ADAアクアソイル-アマゾニア(パウダー)を試しました。
うぉ!何回か水換えしても、水作エイトMくらいの水流でも土の粉末が水草をビッチリと覆いつくしてしまう!
外部にスポンジを入れても土の粉末は素通りするし・・・
もしかしてソイルは底面濾過必須ですか?

それはともかく、バコパとアンブリアが溶けてしまう。
ウィステリアも元気がない。スクリューバリスはどうにか育ってる。
大磯(未酸処理)のときはウィステリアは元気でしたが、やっぱりバコパは溶けてしまいました。

水のせいでしょうかね?
うちの水道はPh7.8、硬度10〜15d、硝酸塩10mg/lくらいです。
今のところ、水を弱酸性に調整することと、水質に影響しない砂利に変更することを考えています。
どうにか人様に見せられる水槽にしたいものですが、なかなかうまくいきません。
273pH7.74:2007/04/05(木) 00:03:02 ID:48aYj+L6
>>271
安くてCO2なしで20w2灯でじゅうぶんということなら、
うちではウィステリア最強です。

ちょっと今回>>272のとおり、うまくいっていませんが。
生体のいる水槽なら肥料なしでガンガン育ちます。
その時は弱酸性水で大磯砂でした。
274pH7.74:2007/04/05(木) 02:30:23 ID:cDaSqDXx
つーかソイルなんぞ使わなくても、2ヶ月くらい放っておけば環境に適応したのか、若干難しいといわれる水草でもいきなりガンガン育つようになるよ。
上部濾過生体少なめではわからないけど・・・。
275pH7.74:2007/04/05(木) 02:38:34 ID:KrkZX/wx
・・・少なくとも、PH7.8じゃ無理だと思うぞ
276pH7.74:2007/04/05(木) 02:53:19 ID:K91zqACp
>>271
ミクロソリウム、モスspそれとボルビティスも育つかな。
277pH7.74:2007/04/05(木) 03:45:08 ID:T0MoYOyt
イモリを飼うアクアテラリウムに水草を導入しようとおもうのですがヒーター無し(10℃〜18℃)で底砂が大磯で育つような水草って無いでしょうか?
現在アナカリスとモスを育成しています
モス水面上なので霧発生装置で水分を飛ばさないようにして
278pH7.74:2007/04/05(木) 07:49:55 ID:XBQ/yYZg
普通はシダ以外の陰性とか言われてるけど温度調整なしの場合はどうだろね。
279pH7.74:2007/04/05(木) 08:08:10 ID:g4x6G5Is
>>272
以前の俺を見ているようだ。

アマゾニアはそのままで我慢して欲しい。
水かな。園芸用のピートモス、ミズゴケを入れるか
PH降下剤だね。
280pH7.74:2007/04/05(木) 08:11:11 ID:g4x6G5Is
>>279
補足。
ミズゴケの細かな粉は人体に云々という記事をニュージーランドのサイトで読んだ覚えがある。
日本のサイトで読んだ事はない。
嘘か真かわからないが、赤ちゃんのいる室内では注意して損は無い
281pH7.74:2007/04/05(木) 10:05:26 ID:oRPE84iS
以前あった陰性水草スレッドはお気に入りのひとつだったよ
282pH7.74:2007/04/05(木) 17:44:42 ID:5MUX60o4
流木に活着したミクロソリウムが上手く育たず枯れて
いくんだが、ある程度光量必要なのか?
水槽がマシモ様天国になってるから光は木漏れ日程度な
感じになってしまっているんだが
283pH7.74:2007/04/05(木) 20:59:26 ID:aCHMNI/O
流木にウィローモス活着させたやつ買ったんだけど、育てる上で注意することある?
一応同居人はベタなんだけど…。

あと蛍光灯は5Wのちっちゃいやつです。水槽自体もちっちゃいんだけどね。
284pH7.74:2007/04/05(木) 21:11:42 ID:nl1eYQ4b
>>269
ハイグロフィラ・ロザエネルビスとアルテルナンテラ・レインキー。
ハイグロの方は、pHがアルカリに近くてもなかなか育ってくれた。
レインキーの方は、赤というより、深色の赤で
新芽は、小さく、くるくるとカーリーにそり曲がってる。
285pH7.74:2007/04/06(金) 01:29:29 ID:x7q6qIzk
うちは弱酸性が基本なのであまり意識してなかったけど、そんなに弱アルカリ性は調子悪いかな?
どこのショップだったかな?
「うちは弱アルカリ性が基本です」
「弱アルカリ性で水草も魚も元気」
とか、嫌がらせの対策で振込みを確認してからじゃないと通販しないだか、通販そのものやめただか、
かなりの偏屈さがアリアリと見て取れるショップのサイトがあったような気がするけど?
ディスカスの飼育でも「ハンバーグがいいというのは嘘です」とかなんとか・・・
286pH7.74:2007/04/06(金) 02:25:40 ID:qaszUjKa
エバグリは初心者のときにサイト見つけて読んでみたけど理解できなかった。
そのサイトの主張が他の資料と真逆だったから。
センスいい人が作ったネタサイトかと思った。
287pH7.74:2007/04/06(金) 18:39:56 ID:U2EixnE/
ヘアーグラスってどうやってふやすんですか?
288pH7.74:2007/04/06(金) 21:09:53 ID:9sWAy3bT
289pH7.74:2007/04/07(土) 04:51:41 ID:Y1ltwjVD
ああ出たー!そうそうエバーグリーンね。あれ?サイト閉鎖しちゃったのかな?
水商売だと自己流の蟲毒みたいなやりかたでも商売できるんだなぁと、たまには様子見たかったのに・・・

うち近所にはボロ屋でどうでもいいような金魚しか扱ってなさそうな店があるんだが
「熱帯魚」
「お気軽にお入りください」
「見学者は堅くお断りします」
とかいう看板出してて、どうしろというんだ・・・と立ち竦んだ事がある。

商売しなくったって生き物を扱うかぎりは、独善になっちゃいけないと思った。
290pH7.74:2007/04/07(土) 09:52:06 ID:4YPzMBxp
そのエバーグリーンという所のサイト見てみたい!
291pH7.74:2007/04/07(土) 10:59:24 ID:DoQE8mI6
ここ?
ttp://www.evergreen-jp.com/evergreen.htm

「ホームページの読者に、一言」
を読むと、独自のこだわり持ってるぽい感じ。
292pH7.74:2007/04/07(土) 19:03:17 ID:n1c57y8a
ラージパールグラスって
CO2無添加で

ソイルで光が強ければ問題ないですか
293pH7.74:2007/04/07(土) 19:49:58 ID:40EZ3v99
>>292
うちじゃ問題なかったですよ。
光もたいして強くなかったけど。
294pH7.74:2007/04/07(土) 22:26:33 ID:fQ3FqX0o
アヌビスナナの葉が根元から溶けるように
取れていったんですけど、なぜでしょうか?
295pH7.74:2007/04/08(日) 10:45:11 ID:HArDvrEj
アナカリス、茎の途中から根が生えたけど、そこから切って良いの?
296pH7.74:2007/04/08(日) 18:48:29 ID:h1EHkQFB
>>291
軽く匿名掲示板批判してるw
297pH7.74:2007/04/08(日) 19:10:15 ID:FhRS95eY
>>291
何ここ、むちゃくちゃ読みにくっ
改行ぐらいしてくれよ
298290:2007/04/08(日) 21:42:42 ID:oO5Ex0kE
>>291
ありがとん。
なんか途中で読むのが嫌になるサイトですね・・・。
もうちょっとどうにかならんのか?
あと世の中色々な人がいるなぁ・・・って思いました。
299pH7.74:2007/04/08(日) 23:46:03 ID:TO+cWfkK
ニュー速とかですれたてたらおもしろいことになりそうな
サイトだ
300pH7.74:2007/04/09(月) 00:36:49 ID:Cl0ZpwCp
誰か立ててくれww
オレPCアク禁喰らってんだ
301pH7.74:2007/04/09(月) 01:02:59 ID:X6HBymlw
文句言う客を輩扱いw
302pH7.74:2007/04/09(月) 13:04:28 ID:H/qqVf4S
ジャイアント南米ウィローモスってどうなんでしょう。
南米産だから光必要なのかなあ?
303pH7.74:2007/04/09(月) 15:19:03 ID:KE7ao2Nw
エバグリはアクア掲示板では「逆に」有名だよ。
知ってる人は知ってる人は、ヲチスレ立てるまでもない。生温かく放っておこうよ。
ちょっと見直してみたけど、今ので非常にオトナシクなってる状態。
以前は他のショップやアクエリストを嘘つきと断定した上で書かれていたからね。
304pH7.74:2007/04/09(月) 19:37:39 ID:LPTbYcYo
自分は右向け左なのに
他人には右向け右を強要しているなw
305pH7.74:2007/04/09(月) 19:45:42 ID:sQV5JY8b
>>302
ウチは60x30x40の水槽にアクシーイオン600i でガンガン育ってる。当然三角形。CO2は無し。生体は多め。
南米とかより緑が深くておれは好きだけど。
306pH7.74:2007/04/09(月) 20:07:18 ID:OvuLOSFP
>>303
日本語でお願いします。
307pH7.74:2007/04/10(火) 11:22:02 ID:d95NFOo+
少し変だが、別に理解できる範囲。
小学校からやり直せ
308pH7.74:2007/04/11(水) 16:09:28 ID:zeP3UZYW
前景にコブラグラス入れてみたいんですがCO2無添加で大丈夫でしょうか
309pH7.74:2007/04/11(水) 16:26:07 ID:bpnmsZE5
>>308
無添加だと難しいと思う
310pH7.74:2007/04/11(水) 16:42:52 ID:zeP3UZYW
>>309
そうですか・・・
前景草に使えて無添加でいけるのないですか??
311pH7.74:2007/04/11(水) 23:09:18 ID:knlHhMxv
ピグミーチェーン・サジタリアとかテネルス
312pH7.74:2007/04/11(水) 23:11:21 ID:uqlVkqDj
ピグミーチェーンサジタリアは
行けると思うけど
313pH7.74:2007/04/11(水) 23:12:43 ID:uqlVkqDj
かぶったw
314pH7.74:2007/04/12(木) 00:41:54 ID:5zhA0mbV
>>311
まさに、その二つで迷ってるんですが、どちらかというとどっちがオススメ?
315pH7.74:2007/04/12(木) 01:06:02 ID:jHTF5RBp
ピグミーチェーンサジタリア
316pH7.74:2007/04/12(木) 01:34:55 ID:meO9CeLg
無添加のサジタリアはあまりランナー出さないけど葉がかなり長く伸びるよ。長期飼育するなら中景草向けかと
317pH7.74:2007/04/12(木) 06:03:58 ID:o8g+FRgM
水槽がこれなんですが
http://rva.jp/shop/kotobuki/k10.htm
水草びっしりにしたいのです。
問題は光量が18wでして、、、
バリスネリアは大丈夫です。アヌビアス、モス、ボルビデスも大丈夫でした。
他にはどんな物が平気ですか?
有茎も植えてみたいのですが何がいいでしょう?




318pH7.74:2007/04/12(木) 07:11:24 ID:LiQIfmtN
CO2の添加量を加減することで成長スピードをコントロール出来ますか?
319pH7.74:2007/04/12(木) 08:39:31 ID:ardq2SW5
ピグサジは無理だよ
320pH7.74:2007/04/12(木) 10:49:10 ID:5zhA0mbV
レストンです。

>>315-316
最前面は少しあけておきたいので葉が長く伸びるのは構わないです。
ランナーもあまり出さない方がいいし。

>>319
その気になったんですが....
む、無理なの?
321pH7.74:2007/04/12(木) 11:55:09 ID:ZkOKDVzb
>>317
バコパとかハイグロ
322pH7.74:2007/04/12(木) 11:59:02 ID:JtB/rYLP
600*200*230 外部+外掛け 底床ソイル 生体23匹 Ph6.8-7.1 換水10日に一度5〜10L

こんな環境でいけたもの
モス: 爆殖 2〜3mmの欠片が数ヶ月でモッサモサ
ハイグロ: 問題なし、背が低い水槽なのでトリミングマンドクセ(・ω・)
マシモ様: まぁこれはw
アンブリア: 地味に成長が早い
ウィステリア: 爆殖
ウォータースプライト: 爆殖とまではいかないが増える

微妙だったもの
ナナ: 生育に問題はないがコケにやられて見苦しくなるヽ(;´д`)ノ
     モスとの流木陣地取り合戦に敗北w
ハイグロフィラ・ロザエネルビス: 問題ないが赤くなくなるw

ダメだったもの
ラージリーフハイグロ: 溶ける
パールグラス: 溶けかかった所でエビに食われる
マヤカ: 白化して枯れる

ちなみに藍藻発生でリセットしたので今生き残ったのはモスとハイグロだけ(・ω・)
テヘランテラが欲しいのだが近隣のショップに無い罠
323pH7.74:2007/04/12(木) 20:29:54 ID:253ks5t9
こんな環境って1番大事な光量が書いてない
324pH7.74:2007/04/12(木) 22:53:54 ID:UMpFrkR7
今までニューオランダPがとってもキレイに育ってたのに、水槽の置き場を変えたら
葉が全て抜けて?取れてしまい、ただの茎だけになってしまいました。ヤシの木
みたいです・・・蛍光灯は2灯+1灯 置き場は今までは部屋の奥でほとんど太陽光
は入らないところでしたが、今は窓に近く西日が当たってます。 陽が当たりすぎ
で葉が抜けることってありますか?
325pH7.74:2007/04/13(金) 01:35:43 ID:rP/vdraa
ピグミーマッシュルームとかかわいくていいなと思ってるんですが
みなさまどうなんでしょう。
326pH7.74:2007/04/13(金) 02:50:20 ID:ghSazvi2
>>325
黒髭がつきやすいのが玉に瑕。
327pH7.74:2007/04/13(金) 06:09:16 ID:iPCu07TK
>>325
底砂に根付いてくれなくて、底から数p上を這って広がっていまいちな状態
328pH7.74:2007/04/13(金) 11:35:04 ID:mDZI0yER
ナヤスは育てやすい。
329pH7.74:2007/04/13(金) 22:59:41 ID:iCpHta7B
どうやらラージパールグラスは、調子が良い時というより
二酸化炭素が水中内に含まれている時に
酸素の気泡を出すみたいだな、水道水入れたばっかで
エアレーションしないでいたら気泡を作り始めたよ
330pH7.74:2007/04/14(土) 00:16:41 ID:C39u+Rjq
>>329
それ酸素じゃないから
そりゃ水換えしたてだったらなんだって気泡出すわな
ひどいときはガラス面や砂利にだってつくだろに
331pH7.74:2007/04/14(土) 08:27:43 ID:+aBgKIAg
>>330
なぬっ? そうっだのか、、、('・ω・`)ショボーン
332pH7.74:2007/04/14(土) 12:58:54 ID:4yQyKfnM
>330
>なんだって気泡出す
って意味が良くわからない、水換え時に巻き込んだ気泡ってことでいいのかな?
>331は
>気泡を作り始めた
って言ってるんだから水換え時に気泡巻き込まないように注意してみれば
自ずとわかると思うんだけど
333pH7.74:2007/04/14(土) 13:12:03 ID:UlXbdSTQ
減圧するといろんなガスの気泡ができるんだよ。
334332:2007/04/14(土) 13:37:51 ID:4yQyKfnM
>333
ほほ〜ぅ、そうなんですか!
それは知りませんでした、勉強になりますm(_ _)m
335pH7.74:2007/04/14(土) 15:07:25 ID:vAbOCocp
ミクロソリウム・ウィンディロブどっかに置いてないかなorz
336pH7.74:2007/04/14(土) 18:54:30 ID:fjegqewR
グロッソスティグマは添加なしでも大丈夫ですか?
337pH7.74:2007/04/14(土) 19:03:07 ID:NGstvEx2
厳しい
338pH7.74:2007/04/14(土) 20:47:15 ID:QEHTwTER
エビ水槽だとCO2で蛯ちゃんが☆になるから困る
339pH7.74:2007/04/14(土) 21:58:28 ID:+aBgKIAg
エビちゃんが入ってて、CO2を添加してる水槽見たことあるよ。
340pH7.74:2007/04/14(土) 22:00:37 ID:QEHTwTER
CRSにスカーレッドジェム水槽だからCO2添加できない俺にとって
このスレは非常に参考になる
341pH7.74:2007/04/15(日) 03:51:21 ID:zpKYhCJ7
>>338
アホみたいに添加しなければ問題ないが。
342pH7.74:2007/04/16(月) 20:28:15 ID:OXhPZEET
ハイグロ、生長止まって腐りもしないんだが、ほおって置けばいいですか?
ちなみに大磯砂から一センチ位の所で止まってる。
343pH7.74:2007/04/17(火) 01:39:52 ID:m7kwKdUV
マシモ様とアナカリさんが爆殖しだしてから他の水草の
成長が悪くなってきたんだけど、やっぱり栄養を2種が独占
してしまっているんだろうか?
344pH7.74:2007/04/17(火) 17:41:21 ID:/AiWeh/p
マツモは吸収力ヤバい
345pH7.74:2007/04/17(火) 22:35:11 ID:iTXrCztK
アナカリやメチンドは大丈夫なのに
アヌビアスナナが枯れるのはなぜ?
346pH7.74:2007/04/17(火) 23:49:21 ID:RP/Ll/ik
富栄養状態なんじゃね?
347345:2007/04/18(水) 00:16:14 ID:lgsWmb7t
>346
なるほど〜そうなんですか。
確かに過密気味飼育&イニシャル投下で心当たりはあるのですが…
月並みですがこの状態でどうすれば改善できますか?
348pH7.74:2007/04/18(水) 06:39:12 ID:A66vnKJG
>>347
リシアorマシモ様投入
349347:2007/04/18(水) 22:48:14 ID:lgsWmb7t
>348
御意!
350pH7.74:2007/04/19(木) 02:43:11 ID:JjN3mF/w
>>349
水換えしなさいw
351347:2007/04/20(金) 01:34:57 ID:cjcoxThm
>350
了解です!
352pH7.74:2007/04/22(日) 01:31:07 ID:RtCmNWMj
真冬にヒーター壊れて朝起きたら崩壊してる。
呆然としてフィルタの電源だけいれて照明も切って
2ヶ月以上放っておいた水槽に根っこだけのミクロソリウムが
いくつもあったんだけど、最近また世話し出したら生き返った。

関東の真冬室温で耐えたのは
ハイグロフィラ(水槽前面の一番光のあたる一本だけ)
アマゾンソード(大ダメージ)、ミクロソリウムウェンディローフ(根だけ)
それからモス類とサルビニア(100分の1くらいに減った)です。
アマゾンフロッグピットとアマゾンチドメグサ、ウォータースプライトは完全に溶けました。

壮大な実験だったなと思います。
353pH7.74:2007/04/23(月) 20:25:50 ID:/5bh9rad
前スレあたりにハイグロが白化する云々というのがあった気がするが、
あれってどういう解決法でしたっけ?
354pH7.74:2007/04/23(月) 20:27:06 ID:U191w+IP
葉が白くなるのは貧栄養気味だね
355pH7.74:2007/04/23(月) 21:17:12 ID:/5bh9rad
>>354
水が、でしたっけ・それとも底床の肥料がでしたっけ?
自分でググった限りは鉄分が足りないとか・・・
肥料使うのならこのスレに反する・・・
356pH7.74:2007/04/24(火) 01:40:12 ID:dqYP9IXn
>>355
鉄分足りないと思うならメネデール入れてみたら?
あれは肥料違うし。
357355:2007/04/24(火) 09:51:32 ID:kGQ9DlR1
>>356
メネデールって物初めて知りましたよ。
現状では通販で買うしかないですが・・・結構高いですね、イニシャル棒買えちゃうし・・・。
検討してみます。
358pH7.74:2007/04/24(火) 11:41:18 ID:D3eYnY5I
メネデールはホームセンターの園芸コーナー辺りで普通に売ってるし、500円ぐらいで別段高くないよ。

底床肥料は適量が把握できないなら使わない方が良いよ。
液肥と違って過剰投与したときに取り出ししにくい。
359pH7.74:2007/04/24(火) 11:49:07 ID:pP+o74ok
園芸用使うと安上がりだよな
360pH7.74:2007/04/24(火) 12:04:27 ID:D3eYnY5I
ああ、水草の活力素の方か。あれは売ってるのを見たこと無いね。
園芸用のを水槽に直接投与したことは無いが、こうにゅう直後の水草のトリーメントとには使ってる。
常用の液肥はプラントグローを使ってるな。
361355:2007/04/24(火) 12:25:09 ID:PRU8me1A
ああ、園芸用のでいいんですか?
ホムペ見てきたら活力液のほうがよさそうですね。肥料のほうは窒素とか入ってるし。
メネデールの希釈はどれ位で?そして、ろ材に成分を吸着されないのか?

ともかく午後ホムセンにでも行ってみます。
362pH7.74:2007/04/24(火) 15:42:39 ID:Bpu1AxRQ
原液どぼどぼ入れてOK
363355:2007/04/24(火) 17:22:28 ID:a9nnGR0W
>>362
買った後、色々ググってみましたが、色々な濃度で入れてる人がいますね。
でも1/2500でいいらしいですね。60規格でキャップ一杯。

メネデールの存在を教えていただいてありがとうございました。
こでれ快方にむかえば嬉しいです。
364pH7.74:2007/04/24(火) 19:46:04 ID:D3eYnY5I
>>363
その量をドボンと入れたら、100%コケ水槽に変わり果てると思うよ。
365355:2007/04/24(火) 21:16:23 ID:12JPaAXj
>>364
マジで?
発売元に聞いたらしい濃度ですが・・・2500倍というのは。
まぁこけたらオトシンネグロの餌になってもらおう。
366pH7.74:2007/04/24(火) 21:32:50 ID:qR6MmqxY
オトシンじゃキツイと思うけど。
367pH7.74:2007/04/24(火) 23:30:43 ID:NqE0V50o
>>365
とりあえず100倍で一晩漬けてみたら?
立ち直りを見るにも長期戦になりそうだけど…
368pH7.74:2007/04/24(火) 23:32:41 ID:NqE0V50o
↑ハイグロ取り出してトリメンって意味ね。
369pH7.74:2007/04/25(水) 07:02:24 ID:QSHACdeb
質問。メネデールって要は鉄イオンが入った水で窒素分や燐酸分が入ってないのに
コケるんでしょうか?
370pH7.74:2007/04/25(水) 07:53:48 ID:8CpGuKGH
鉄イオンと鉄は違うの?
鉄が入っているの?いないの?
371pH7.74:2007/04/25(水) 09:23:07 ID:6Zbd+wdR
>>369
自分の経験上だけど、表記の通りの濃度で入れ続けても入れなくてもコケの出具合は全く変わらない。

あんまりコケが出るもんだからメネデール止めてみたんだけど、コケは出続けた。
結局餌の量を調整する事でコケは減ったけど、今はオトシンさんの為にわざとコケさせてる。


>>370
オマエ面白いな。

372pH7.74:2007/04/25(水) 13:24:24 ID:NodGZfX9
ここの鉄分濃度測定を信じていいのなら、瓶丸ごとでも足りない
ttp://www.aquamindlaboratory.com/am2/archives/2007/04/post_130.html
373pH7.74:2007/04/25(水) 16:04:51 ID:8CpGuKGH
トニナは純水が良いと言ったり、ハイグロは鉄入れると言ったり、もう、なにがなんだか さっぱり。
エビオス飲んでも変わらんしね。
374pH7.74:2007/04/25(水) 23:53:55 ID:dLgLOqgh
肥料なんかやらんでもいいのに
375369:2007/04/26(木) 01:43:20 ID:malZn0CH
>>371
私も上で書いたとおりオトシンネグロがいるんで多少はコケたほうがいいのですが・・・

>>372
そこも濃度どの位かググった時見ましたが、入れすぎな気が・・・
90センチ水槽で一週間で3杯だそうです。

>>374
肥料じゃなく活力剤です。
・・・同じ?
376371:2007/04/26(木) 10:03:09 ID:t09tRfnF
>>369

だからメネデールは入れなくても良いんだよ。
生態の数と餌の量で調節すれば良い。
メネデールを入れても入れなくてもそう変わりは無いというのが私の経験だと書いたんだよ。

>肥料じゃなく活力剤です。

アンタも面白いな。
377pH7.74:2007/04/26(木) 13:47:06 ID:4aIErNXX
コケの原因は水流不足と
うんこの蓄積です
水流が水槽全体にまわるように工夫して
底を徹底的に掃除するとぴたりとコケは発生しなくなる
378pH7.74:2007/04/28(土) 11:03:36 ID:vNF8smQp
ピグミーチェーンサジタリアの花が咲いた
379pH7.74:2007/04/28(土) 11:45:33 ID:p3LLzW3I
>>378
うp
380pH7.74:2007/05/03(木) 22:36:22 ID:yOb/s5ra
肥料のやり過ぎでコケまみれになった水草のサルベージ。
アナカリス→爆殖。
ハイグロ・ロザエネルビス→爆殖。
バリスネリア・スピラリス→爆殖。
アヌビアス・ナナ→とりあえず成長中。
ウィローモス→再活着中(新芽が出始めた。)
ミクロソリウム→シダ病→大量カット→葉の裏から根(?)が出始めた。
スクリュー・バリスネリア→根は生やすが増えない。(ヒーター付近で場所が悪い?)
ウォータースプライト→葉から新芽が出たのでカットして植える→葉が人差し指程度の大きさになってから成長しなくなる。

ウォータースプライトだけは買ったときのような茎のある状態に成長させることが出来ん…_| ̄|○
381pH7.74:2007/05/04(金) 08:59:45 ID:8s4gLV9F
紙一重でパールグラス壊滅から復活したよ
底面肥料とソイルとCO2添加で
あと照明も超強化
液体肥料もくれてやった
382pH7.74:2007/05/06(日) 18:38:50 ID:HxJB7BZm
ツープラントってすごく育てやすいと思うんだけど、他に育ててる人いない?
CO2なし、肥料なし、蛍光灯2灯式、大磯砂で水質管理適当。
ウォータースプライトで失敗したことのある俺がうまく育てられるんだから
間違いないと思うんだけど。
383pH7.74:2007/05/07(月) 00:24:27 ID:jdIDGyK5
バナナプラントなんだこりゃ。
まるでムチを振り回してる魔女のように浮き葉が水槽内でがうねり出した。
買うんじゃなかった。。。
384pH7.74:2007/05/07(月) 02:47:02 ID:EQlIlne/
バナナはこれからの季節、外の睡蓮鉢で育てるといいよ。
花も咲くし芋(バナナ)も増える。
本来そういう植物。
385pH7.74:2007/05/07(月) 02:52:07 ID:fBSSt+Pw
>>384
どんな花だろう。見てみたいので買おうかな。
オモダカを送ってくれた人かな。その節はありがとうございました。
386pH7.74:2007/05/10(木) 03:10:26 ID:E+WdTBTC
水草じゃないんだけど、どなたかポトスを水槽で育ててる人います?
もちろん水中じゃなくて水上になるけど。
ポトスは水に挿しとくだけでも育つし・・
ただ浮くかどうか・・ライトが邪魔になりそうだし
387pH7.74:2007/05/10(木) 03:36:51 ID:zFQznX75
外掛けの濾過槽に刺してる
すごいいきおいで根を伸ばして養分吸い取るから水質浄化にもなるしいい感じ
388pH7.74:2007/05/10(木) 19:09:43 ID:90SKqj0E
外掛けの濾過槽?! それは思いつかなかった。
外掛けを隠すくらいまで成長させると面白そうだ。やってみよっと!
>>387 thx
389pH7.74:2007/05/20(日) 21:26:18 ID:hxr6PKhc
水槽周辺で甘い香りするんだが、仕様ですか?
390pH7.74:2007/05/21(月) 00:33:02 ID:A+x3YXkH
妹だろ
391pH7.74:2007/05/21(月) 12:30:16 ID:E99Utar0
兄貴かもよ
392pH7.74:2007/05/22(火) 15:49:59 ID:GW5wjkj+
いや、俺だよ
393pH7.74:2007/05/22(火) 16:17:45 ID:vB/3wDow
糖尿だな、医者池
394pH7.74:2007/05/22(火) 16:58:08 ID:YdlyHbm6
>>393
尿で立ち上げ乙!
395pH7.74:2007/05/25(金) 21:19:03 ID:MhZwdPrM
ソイル底床に絨毯みたいに水草生やしたいのですが、
南米ミズハコベ・グロッソスティグマ・パールグラス
の内、育てやすいのはどれですか?
ベタの水槽です。
396匿名:2007/05/25(金) 22:38:38 ID:/rrzlChx
365さんへ
グロッソもパールグラスも二酸化炭素添加で光が明るくないときびしいですよ。あとパールグラスは硬度がちょっとあったほうが成長がいいみたいです
397pH7.74:2007/05/26(土) 00:21:05 ID:nnV+PW/D
弱酸性の水槽では難しいということでしょうか。
ミズハコベは大丈夫?他にお勧めありますか?
質問ばかりでごめんなさい。
398pH7.74:2007/05/26(土) 00:45:52 ID:TMd8Lg/s
>>397
弱酸性のソイルでもパールグラスぐんぐん伸びるよ。
だから、普通のパールグラスだと絨毯にはあんまり向いてないと思う。
キューバパールは育てた事ないからわからんけど、底床が細かい目じゃないと良くないとは聞く。
399pH7.74:2007/05/26(土) 00:50:14 ID:yM7SaXUL
グロッソは二酸化炭素なしで大丈夫と自分では思った。
環境は30cmキューブに合計48ワットの高光量+パウダーソイル+肥料だけど。
見事な絨毯になってきてるよ。
これに味をしめてパールグラスも植えた。

今のところ、他はテネルスやロタラなど一般的にCO2いらずと言われてるやつだけ
こちらも大繁茂です。
400pH7.74:2007/05/26(土) 00:52:55 ID:XbrYhEFL
キューバパールはもちろんCO2なしの1リットルボトルで成長もきれいに育ってる
401pH7.74:2007/05/26(土) 17:32:14 ID:nnV+PW/D
ありがとうございます。
キューバパールもグロッソも、ある程度はいけそうですね!
チャレンジだと思ってやってみます。
ちなみに、ミズハコベやっている方って少ないのでしょうか。。。
今日になったらチャームで売り切れちゃったし・・・orz
402pH7.74:2007/05/26(土) 17:43:54 ID:nnV+PW/D
あー!もう一つ教えて下さい。
底のソイル、パウダーと粒だったらどっちが水草がんばってくれますか?
403pH7.74:2007/05/26(土) 21:03:19 ID:CF5LH0m5
402さんへ
根づくのが弱いのはパウダーを使うとランナーと出しやすく育ちやすいみたいですよ。たとえばグロッソとかヘアーグラスとかキューパとかです。
404pH7.74:2007/05/26(土) 21:29:28 ID:XbrYhEFL
んでもパウダーは時間がたつとすぐ詰まって根が圧死しちゃうから
よっぽどの小型水槽でもないかぎり全部パウダーはやめたほうが

粒を全体的にひいて、前面の前景草植える部分にだけパウダーをかぶせるのがよろし
405pH7.74:2007/05/27(日) 01:29:59 ID:1YzLUXtr
オランダプラントって無添加3灯で普通にいける?

今はマヤカとかマツモとか難易度低そうなのばかり入れてるのですが
どうも存在感がガツンとこないのでアクセントにオランダを入れてみたいのですが。
406pH7.74:2007/05/27(日) 03:51:54 ID:zhRLd4+o
>>403
>>404

ありがとうございます!!
明日のお買い物が楽しくなりそうです!!
がんばってキューバ君を生やしてみますです。
407pH7.74:2007/05/28(月) 13:24:37 ID:OFcoKhEv
>>405
正直言って厳しい
我が家がまさにその状況なのだが色はなかなか
綺麗な色が出ないし成長も遅めな状態

緑のままでもいいやっていうならとりあえず
なんとか育ってはくれると思うけど
408pH7.74:2007/05/28(月) 21:12:03 ID:rdpYDb+H
406です。
水槽セットしました!
アドバイス通りに、ソイル粒と砂を敷き分けました。
キューバパール、植えるの大変でした。
他は流木付のお花の咲いてるロタラっていうのと、
ミクロソリウムってヤツです。
日中すごく明るくなる場所に水槽があるのですが、
照明は必要ですか?
ベタは引っ越して喜んでます(と思う)
409pH7.74:2007/05/29(火) 00:33:30 ID:rA7uxsc4
>407
やっぱ色が出ないですか。
とりあえず枯れないというので安い出物を見つけた際にでも
少し買ってみようと思います。

大特価のパック詰めリスノシッポ(たぶん選別落ちクズ)をダメもとで買って
そろそろ一ヶ月ですがこれもやはり赤系の色が出ないですね。
新芽はもう完全に緑です。
410pH7.74:2007/05/29(火) 01:44:52 ID:2YSy53wq
酸性で光量あればレッドカボンバを赤でいけるかも
あれはむしろ添加ないほうが良い
411pH7.74:2007/05/29(火) 01:51:51 ID:6ShCeIgG
シーオーツー添加無し、肥料なし、ソイルなし、普通光量以下なら3ヶ月は待たないと。
412pH7.74:2007/05/29(火) 03:12:09 ID:b+Ow1yv3
>>408
書いてる文を読んで100%失敗すると思った。
一週間で水槽が崩壊しはじめるに

I
413pH7.74:2007/05/29(火) 08:21:08 ID:2YSy53wq
>>412が的中に
 
I
414pH7.74:2007/05/29(火) 19:24:36 ID:iUzQH0Qr
>>412のベタに菊
415pH7.74:2007/05/29(火) 21:10:35 ID:vEfUTSBs
話ぶった切って悪いが、ホムセンの店員に名前が書いてなくて売ってる水草の名前
を聞いて、教えてくれる(解ってる)のだろうか?

ホムセンで売ってるんだからきっとCO2や肥料もいらずに育つ草なんだろうけど・・・(レッドグラス以外)
416pH7.74:2007/05/29(火) 22:35:02 ID:7qTDxpFn
408です。
そうなんですか。
んじゃ、このままの状態で1週間後にレポします!

つーか、何がいけないのか教えてくださいよぉ
417pH7.74:2007/05/29(火) 22:50:35 ID:gWieBnIT
30cmキューブ、直射じゃない太陽光、CO2添加なし、外部濾過、生態15匹

で、ナナと南米モス、ヘアーグラス、Ecテネルスが普通に育ってます。
これでボルビティスとミクロソリウムを追加しようと思ってるんだけど
だいじょうぶでしょうか
418pH7.74:2007/05/29(火) 23:07:42 ID:30QvyY4+
生態15匹ってなめてるの?
何飼ってるんだよカス
419pH7.74:2007/05/29(火) 23:28:16 ID:2YSy53wq
>>416
つーか、簡単にでいいから水草の育つ条件を書いてみろ
あと、コケの発生する条件もなんとなくでいいから書いてみろ
  
わからないようなら調べといた方が良いよ
教えてといわれても全部説明するとかなりの長文になるし
420417:2007/05/29(火) 23:32:23 ID:gWieBnIT
しつれいしました
ラミーノーズテトラ15匹(うち4匹こども)です
あとミナミも30匹ぐらいいます
421pH7.74:2007/05/29(火) 23:52:44 ID:2YSy53wq
>>417
その草が育ってるならほぼ大丈夫だろ
422pH7.74:2007/05/30(水) 00:14:13 ID:/itovh7o
>>419
書き忘れましたが、30cmキューブ水槽で、明るい部屋ですが
直射日光は当たらないところに置いています。
今日は水草達がいっぱい気泡をつけていたので、元気かな〜っと
思ってました。

水草の育つ条件といえば、水質に気をつけることと光合成するだけの光、
あとは肥料?
コケは日照時間が長すぎてもできちゃうけど、水が汚れてきてもできて
くる?
今までずっとビオ環境でメダカやエビや金魚を飼ってて、水槽知識
に疎いです。これでも一応CO2添加無しでも大丈夫という謳い文句で
水草選びました。

>>412さんと>>413さんにI入れられているので、
崩壊させたくないですぅ(涙)
423pH7.74:2007/05/30(水) 01:38:22 ID:aoLr520F
水槽が崩壊することは無いと思うけど
室内では専用の照明無しでその手の水草を育てるのはほとんど不可能、たぶん。






424pH7.74:2007/05/30(水) 23:21:17 ID:ip0rtEkh
>421

ありがとうございます
いちどやってみます
425pH7.74:2007/05/31(木) 08:14:00 ID:rVo2NRcY
>>415
まぁ、ホムセンによるね
うちの近所のホムセンは酷いよ
名前も知らないみたいだしエビ水槽で食害されまくった
水草も普通の値段で売ってるし

アナカリスとカボンバ以外で元気な水草見たことない
426pH7.74:2007/05/31(木) 12:23:13 ID:qi3Y5f3H
422です。
まだまだ崩壊の気配はありません。
お花が咲いてるロタラから新芽がいっぱい出てきました。
427pH7.74:2007/05/31(木) 20:31:44 ID:ZOMAh07I
テネルス、スリーテンプル、ウォーターウィステリアはCO2、肥料なしでOK?
ちなみにニッソーカラーライト2灯式を1日8時間点灯、底砂は大磯です。

ちなみに私415なのですが・・・
>>425
たぶんわからなそう・・・ならば名前を書いておけばいいのに・・・と思う。
なもんで、上記の三種類は通販で購入予定です。まだ実物の種類を自分で見る
目は無いのですよ・・・
ナナは大丈夫じゃないですか?
428pH7.74:2007/05/31(木) 21:30:37 ID:lWK75waj
スレちがいなんだけど
なんでCO2添加しないの?
発酵式なら月20円しないよ。
添加して3灯にすれば、綺麗な水草水槽ができるのに。
429pH7.74:2007/05/31(木) 21:39:10 ID:WSbIYf4S
どうやって3灯に?発酵式とはなに?
430pH7.74:2007/05/31(木) 21:39:45 ID:9uNznMUu
スレ違いにもほどがある。
そんな事はここのスレの全員解ってるよ。
431pH7.74:2007/05/31(木) 21:42:37 ID:2kj1E0Hn
>>428
それが出来ない人やしたくない人が来る所だってこと解らないか?
言ってる事はごもっともだが、このスレには君は要らない。
432428:2007/05/31(木) 22:01:46 ID:lWK75waj
>>all
すいませーん

>>429
灯具を買い足す
発酵式はここの2で。http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1173792869/
433pH7.74:2007/06/01(金) 12:39:27 ID:WLv+5A8O
発酵式面倒だし、開けたとき死ぬほど臭いよ。
ある程度効くけど。調整の問題もある。
電磁弁とか買いたいくないし。
434pH7.74:2007/06/01(金) 14:20:15 ID:6poTJVM5
408,416,422,426です。
キューバパールグラスをもっと横に這わせるコツってありますか?
3cmぐらい高さが出るのは仕方がないですか?
ご存知の方教えて下さい。
あと、ロタラのお花の先っちょから出て来た芽は切って増やせますか?
宜しくお願いします。
435pH7.74:2007/06/01(金) 14:44:54 ID:awQgq23I
>>434
そろそろウザイんだけど
436pH7.74:2007/06/01(金) 19:23:46 ID:Slhc25eI
>434
あんたの頭に咲いたお花を切るのが先だよ
437pH7.74:2007/06/01(金) 20:25:43 ID:6poTJVM5
ごめんなさい。。。
優しい人が多いと思ったんだけど、
勘違いだったみたいですね。
調子に乗りすぎました。
438pH7.74:2007/06/01(金) 21:06:24 ID:9fxyZMQP
切って増やせるお( ^ω^)
439pH7.74:2007/06/01(金) 21:40:01 ID:34npy4cd
>>437
あのぐらい気にしないの
440pH7.74:2007/06/01(金) 22:09:25 ID:6poTJVM5
>>438
嬉しい!レスもらえた♪
早速明日選定して増やします。

>>437
ありがとうございます。
やっぱり優しい人いたんだ。


441438:2007/06/02(土) 00:25:29 ID:ZX5Ef6I3
禿げしく後悔中…
442pH7.74:2007/06/02(土) 01:20:40 ID:zUCIMuv2
カタリイクナイ!
443pH7.74:2007/06/03(日) 00:49:30 ID:fGmNQbFp
どうしてもマツモが増えない・・・
どんどん伸びてもどんどん下から枯れてく・・・


何が原因何だろう・・・

あっメダカの水槽に入れてます。



444pH7.74:2007/06/03(日) 17:10:46 ID:bRHTT30w
切れ
445pH7.74:2007/06/04(月) 00:44:01 ID:KlIW3GRF
高光量だとCO2無しでも気泡を出しまくるもんだね。
そのせいか、ソイルを使っているにもかかわらず高アルカリになりつつあるけど。

446pH7.74:2007/06/04(月) 01:09:27 ID:3Ko1SUfz
すまない
頭の悪い俺に教えてくれ
どういう原理でアルカリ性になるんだ?
447pH7.74:2007/06/04(月) 05:37:38 ID:XZPXOup7
>>446
一般常識人の思考回路をショートさせるためだよきっと!
昔流行ったナポリタン問題だよ!
ちょっと僕も考えてみるね。

通常ソイル使うと弱酸性の水になる。なのに高アルカリ。
高アルカリというくらいだからpH値は9.5を超えてるだろう。

トロロ状の植物プランクトンで埋め尽くされた水だね
光に当てると気泡を出しまくるという条件にも当てはまるし
アンモニアとか硫化水素とかが発生してるってことだよ

並みの水草や魚は溶けてしまう様な苛酷な環境を実験的に作ってるのさ
>>445の人は
448pH7.74:2007/06/04(月) 09:42:33 ID:9/aR3TzH
大量換水直後勘違い君に一票
449445:2007/06/04(月) 10:55:23 ID:KlIW3GRF
>>399なんだけど。

水槽内は水草がいっぱい。
よくあるリシアにつくような大きな気泡は1個か2個。
そのかわり極小の気泡が舞い、ロタラの葉裏や油膜に舞った気泡の粒がつく。
セット後、水草の調子の悪いとき PH6.3 日々酸性化。
今 PH7.6 日々アルカリ化してて困る。

水換え直後につく気泡ぐらい知ってるって。
これの水換えは2週間前くらいか。
450pH7.74:2007/06/04(月) 15:08:47 ID:9sell5b1
>>446
水中に溶け込んでるCO2が抜けるとCO2と結合してた物質がちょめちょめして水がアルカリ性になるのだって
科学は詳しくないから知らない
451pH7.74:2007/06/04(月) 22:08:29 ID:dgEct20Y
どなたか教えて。
CO2なし、強い光量も必要なし、それで成長が遅くて
手が掛からず、そこそこ存在感のある定番の水草といえば
何があるでしょうか?
452pH7.74:2007/06/04(月) 22:15:16 ID:e7pvlbz8
マリモ
453pH7.74:2007/06/04(月) 22:18:42 ID:Rt/ag4U5
アマゾンソード
454pH7.74:2007/06/04(月) 22:27:26 ID:G/FzsfwO
アヌビアス・ナナ
ミクロソリウム
455pH7.74:2007/06/04(月) 22:28:46 ID:HfrLJ6iw
>>451
プラスチックの草
456pH7.74:2007/06/04(月) 23:22:09 ID:9sell5b1
>>451
http://takosu.run.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070601190750.jpg
こういうのがはやってるみたいよ
457pH7.74:2007/06/05(火) 00:31:02 ID:mao6vjF2
ちなみにこれはなんという水草ですか?
458pH7.74:2007/06/05(火) 01:14:55 ID:y0hGv7RD
Sasa veitchii sp. varan
459pH7.74:2007/06/05(火) 01:15:32 ID:VzJGnSOk
>>457
ハラン。うちにも植えてあるが直径2M高さ1Mぐらい。見た目はエキノみたいな感じ。
殺菌作用でもあるのか、昔は食い物をこれで包んだ。
460446:2007/06/05(火) 08:51:40 ID:DNOJ3YGl
>>450
なるほど、そんな事が起こるんだ
thxです
461pH7.74:2007/06/05(火) 11:47:37 ID:2QPcilfj
>>460
CO2で水が酸性に→アルカリ性の何かと中和→相殺して中性(CO2の勢いが強ければ酸性へ)
だったのが、CO2減少によってアルカリへ傾いたって事は、アルカリに偏らせる原因がある。
原因調べた方が良い。
462446:2007/06/05(火) 13:35:36 ID:DNOJ3YGl
>>461
いや、うちは大丈夫ですよ
>>445の条件でなんでアルカリ性に傾くのか興味があっただけです
463pH7.74:2007/06/05(火) 16:23:45 ID:y0hGv7RD
盛んに光合成したらアルカリに傾くよ。
大きな湖だって日中のPHは8ちょっとあったりする。
止水域では昼と夜でPHが変化する方が自然。
464446:2007/06/05(火) 16:51:08 ID:DNOJ3YGl
光合成という事は461さんの言うとおりの事が起こっているわけですね
ということは445さんの水槽の中には書いてないだけで、やはり何かしらのアルカリの源があると…

ありがとう参考になりました
>>450,461,463
465pH7.74:2007/06/05(火) 20:18:07 ID:AFaolOtD
脱気した水と曝気した水、同じ水でもPHは違うよ。
466445:2007/06/06(水) 02:24:50 ID:KkFzgKCi
>>461>>446
ども。。
コケ対策のためだったカリウム添加が原因かも。

PH7.8

危険だと思ったので

・弱酸性水(PH6.5程度)で水換え→現在PH7.1
・カリウム添加→停止 (エビは元気 稚エビは60匹ほど落ちは感じず)
・消灯時エアレ→停止

初めはエアレも大丈夫だったんだけどな。
光にソイル、他の原因も探ってます。
ちなみにパールグラスは順調 グロッソは絨毯 モスはモサモサ
グロッソ&モスにも米粒大の気泡が1個か2個つきます。
どこから出てるかわからないほどの極小の気泡は、点灯中はつねに舞ってました。

チラ裏だけど何かの参考になれば。
467pH7.74:2007/06/06(水) 04:04:28 ID:FUKBoJ2h
>>466
いきなりPH下げると今度はエビがPHショック起こすぞ…
水素イオン濃度はPHが1下がるごとに10倍に増えるから生体への影響が大きいよ。

後、確かにカリウム添加したらPH上昇するけど、
粉末を直接添加しない限りはそんな数値出ないと思う。ましてやソイルならなおさらな希ガス。

なんとなく思ったんだが、試薬がおかしいんじゃまいか?
468445:2007/06/06(水) 21:57:53 ID:KkFzgKCi
PHは昨日7.1から7.6に1日で戻りましたとさ。 orz=3

PH測定はテトラの5in1と普通のPHスティック
それに計測器使ってます。

CO2濃度・PH、KHの相関表
http://www.csd.net/~cgadd/aqua/art_plant_co2chart.htm

限界を感じて発酵式に手を出す準備中
469pH7.74:2007/06/07(木) 00:16:08 ID:PM5mzQ7f
うちも、C02とか関係なしに、どうにもアルカリに戻ってしまう。
ソイルやめて、もう一度ベアタンクで試してるけど、タブレットもダメなら諦めるしかないくらい。
水道水の硬度はテトラ5in1で、10〜16d。これって高いのかな?

コケはK入れてもダメだったんで、バイコムのアルジガードに頼ることにしました。
他社のコケ抑制剤でガッカリした後ですが、これはいい感じ。
これでダメならもうRO水しかない。

UV殺菌灯って、コケ対策として有効ですか?
470pH7.74:2007/06/07(木) 00:20:33 ID:dZbB5Bv9
>>469
有効か無効かと聞かれれば無効だな。
殺菌灯使ってもコケは出るよ。
471pH7.74:2007/06/07(木) 00:29:31 ID:G/ClsEMD
>>469
アルジガードとか添加するのやめときなよ。環境整えるのが先。
472pH7.74:2007/06/07(木) 10:42:59 ID:PM5mzQ7f
>>470
>殺菌灯使ってもコケは出るよ
あり

>>471
>環境整えるのが先
もう何年もやってますが、酸性に傾いてくれる水の人が羨ましいです。
もう一度ベアタンクで試していますが、環境で調整できるとしても使うと思います。
水槽の状態は千差万別でしょうから他の人の水槽でも効くとは断言できないけど、
うちではアルジガードの効果は確かで、結果的に水槽をイジリ倒すのを避けられるんで。
けど、何やら紫のカビっぽいものや青海苔みたいのが僅かに出たりするんで、
絶対万能というわけじゃなさそう。
473pH7.74:2007/06/07(木) 13:21:33 ID:G/ClsEMD
>>472
アクアリウムって何年もやってるからとか関係ないから。
ベテランは経験があるから有利だけど、初心者でも足りない部分は知識で補えばいいし。
原水調べるとか底床調べるとかして、原因究明してから文句言おうぜ。
その後、それを改善するために、水質調整剤なりなんなり使えばいいわけだし。
はっきり言うが、アルジガードなんて生体にも良くないぞ。

いや…別に好きにすればいいけどさ。
474pH7.74:2007/06/07(木) 13:46:27 ID:oxyLhtIh
個人的意見だが抑制剤ではなく生体兵器、生体兵器が駄目ならこまめな掃除、掃除すら面倒ならコケまみれ、コケまみれも駄目なら飼育しない
コケの発生を抑えたければ餌以外添加しない状態で出来るだけ発生しない環境にしてしまう、そうすれば多くて1ヶ月に2回の掃除で済むので負担にならない
整えた環境で十分な数の生体兵器まで投入していればコケ掃除の必要性すらなくなる
475pH7.74:2007/06/07(木) 14:25:33 ID:E0fF0Sko
ベアタンクで水草育てるんですかね?
476pH7.74:2007/06/07(木) 14:52:14 ID:qghYwqCx
>>469
>水道水の硬度はテトラ5in1で、10〜16d。これって高いのかな?

テトラ5in1は使ったことないから知らないが、そのdって単位は何? ppmか、dHかどっち?

ppmならまあ普通の軟水だけど、もしdHなら完璧な硬水だねそれ。シクリッドとか
飼った方がいい感じだ。うちの水道水は、0.5dHもないので石ばりばり入れても4dHくらいに
しかならない。

アクエリアム環境ですぐアルカリに傾くのは、珊瑚砂とか入れてないのなら90%以上は
硬度の問題だと思うけど。
477pH7.74:2007/06/07(木) 14:53:40 ID:qghYwqCx
ごめん、dHじゃなくてkHの間違い↑
478pH7.74:2007/06/07(木) 14:56:42 ID:qghYwqCx
というか、dHでいいや。それがドイツ硬度の基本単位だから、そっちの方が正しいか。
479pH7.74:2007/06/07(木) 15:30:33 ID:+n8e4sEf
GH(総硬度)とKH(炭酸塩硬度)のことが言いたかったの?
5in1は両方測定可能みたいだね。

単位はdって書いてあるから、°dHの方じゃない?
基準はいくつかあるけど10〜16°dHなら硬水まではいってなくて、
中硬水になるかとおもわれ。

飼ってる生体にもよるけど高めだね。
水道水の硬度が高くても自然に吸収されるし、積極的に下げる方法も
いろいろあるよね。
480469:2007/06/07(木) 18:39:24 ID:PM5mzQ7f
ごめんごめん。10〜16°dHね。それも、かなり16°dHに近い。
いちおう洗濯には支障ないんで、硬水まではいってないと思います。
水源はダム水です。ベアタンクを回してるだけでも茶ゴケがつきます。

水草も根付く頃には茶ゴケまみれで、環境が整うより先に藻が生える。
生物兵器は、ヤマトで泣きを見てミナミに目覚めました。
けどミナミも、飢えてるうちはいいんだけど、けっこうサボるなぁ。
飢えさせる水槽も別ということになると、生体・植物・ミナミ・ベアタンクと4本もということにw
481pH7.74:2007/06/07(木) 19:23:19 ID:xE0fz84H
>>480
そうですか。日本の水道水の総硬度は16.8dH以下と定められているので、それは日本の基準では
かなり硬水ですよ。それではアルカリに傾くのもやむを得ない気がします。完全にバッファ出来ちゃって
ますね、それ。kH的には標準的なシクリッドや海水に適した硬度より高いくらい。ソイルを
入れた方がいいのでは。CO2添加もね。それでも硬度やpHが下がらないのは、多分水替えの度に
硬度が補充されていってしまうからだと思いますよ。

水道水の硬度が非常に高いヨーロッパなんかでは、水草水槽を維持する場合、水替えする度に
薬品で硬度を低下させているなんて話も聞きますが。

あくまでも一般的な話ですが、淡水魚飼育では2~7dHが適正ですし、水草なんかもそれだけ
硬度高いとほとんど駄目ですよね。コケが多いのは完全に硬度とpHの問題でしょう。
硬度が高いと、どうやっても水を酸性にするのは非常に困難です。一時的に酸性に傾けても
すぐ戻るだけですからね。
482pH7.74:2007/06/07(木) 19:34:54 ID:xE0fz84H
ちなみに我が家の水道水なんて、kHが0.5dHあるかないかで、パールグラス辺りを
うまく育てるためにわざわざ石入れてますからね・・・。低すぎ。だけど、
16dHってのは全然羨ましくないw きついですねえ、それ。

硬度は下げるより上げる方が簡単ですよね。下げるためにはソイル使用や
CO2添加、さらに強力なのはピート使用ですが、水が非常に茶色くなるのがね。

あんまりこういうことは言いたくないけど、水替え時に薬品使うのも考えた方が
いいかもしれないっすね。ほんと、言いたくないし絶対に自分ではやらないんだけどさw
483pH7.74:2007/06/07(木) 21:13:03 ID:eyiUFs42
参考になるかな。うちは某火山のわき水を引いただけの簡易水道。
夏以外塩素も入ってない(水道屋さんがさぼってる)。
昔、テトラの試薬でKHが8〜11程度(季節変動のため)だった。
ばっ気後でpHが8前後。必要を感じたときにはNa型樹脂通していた。
今でいうような育成難種はなかったけど、原種ディスカス水槽、
弱光(165*60*67に40W*6)、CO2なし、大磯+イニD(練って乾かして)
でイエローカボンバあたりはうまく育っていた。pHは6前後。
当時は電導率計もってなかったけど、いま思えば、Naとアルカリ度と
そのアルカリ度と釣り合う硝酸ですごいことになっていただろうね。
アクア中断後、再開してみると、5in1で1以下、
アクアマインド試薬で0.75。RpHは6後半。
同じ採水地だし大きな地震もなかったのに・・・

記憶による比較だし、水草の種類の数も大いにちがうから
あくまでニュアンスだが。
昔のほうが茶ゴケは速く強く出た。他方、糸状とか黒髭とかはいまの
ほうが苦労させられている。高光量要求する草を少しだけ植えたい
というのが問題をややこしくしているのはわかってるんだが。
おまけに何故かトニナとスタレンが育たない・・・他の南米新着の
軟水要求種は育つんだが。

水換え用水にナニかを加えるのは賛成しない。
ナニかを引く方がいい。うちではソイルは鉢植え以外やめた。
根当たり重視の時限定にした。
イオン交換樹脂を1:2の割合で買って自作容器で通水することにすると
最も効率的に(準)純水が作れる。
雨水溜めるという手もある。
どうしてもコケ対策にナニか加えるのなら、きちんと判別して、
合ったものを勧める。青海苔みたいなのは藍藻だろうが、ならば
抗生物質とか。
484pH7.74:2007/06/07(木) 21:28:45 ID:nRK5QFpl
>>483
すごいですね。そのKHで中性以下キープ出来たっていうのは、ディスカス水槽ならでは
なのかもしれないですね。ほんと、硝酸の量が半端じゃなかったのかも。

しかし、10dHくらいだったのが1dH以下にいつの間にかなっていたっていうのは、
水源に何かあったとしか思えない・・・怪しすぎますよ、それw
485pH7.74:2007/06/07(木) 21:37:26 ID:nRK5QFpl
>>469
硬度については皆さん上で言っている通りでしょう。それは相当に高いです。
日本でそこまで高い地域は聞いたこと無いなあ。欧州みたい。
何らかの対策をしないと、恐らくは思い通りの水槽にはならないと思います。

茶コケについては水がまだ出来上がってない頃には必ず通る道ですから
しょうがないと言えばしょうがないですけどね。ただ、そのKHで突き進むと
結局は悪質なコケに悩まされる確率は高そう。コケは弱アルカリ以上で
勢い増しますからね。水草も、その硬度でも育つ種類はかなーーーーり
限られるでしょう。南米産はほぼ全滅では。
486483:2007/06/07(木) 21:37:55 ID:eyiUFs42
ちなみに、もう一本のアロワナ水槽では、pH4までに。
硝酸値は考えたくない・・・
487pH7.74:2007/06/07(木) 21:46:20 ID:gofEPB0p
軟水硬水スレと間違えたorz
488483:2007/06/07(木) 23:06:52 ID:eyiUFs42
>485 硬度とKHと区別してくれんか?
できればKHとアルカリ度も区別してほしい。
南米産というくくりもいただけない。アマゾンソードが
「アクア試薬でいうところのKH」10でダメか?
>コケは弱アルカリ以上で勢い増す
というのもね・・・結果と原因が入り交じっていないか?

ちなみに、総硬度で、日本の”水道水”で一番高いのは鹿児島某所で
米式で300越えている。聞いたことがないなあという前に、
水道水質DB見てみてはどうか。
489pH7.74:2007/06/07(木) 23:37:38 ID:NVNuZRBZ
ポカーン・・・(゚Д゚)
490pH7.74:2007/06/08(金) 08:01:41 ID:Aw8hAhDM
結論:浄水器買え
491pH7.74:2007/06/08(金) 12:47:34 ID:0jcHGK+v
茶ゴケって、よく「水が出来てないときに出やすい」といわれてるけれど、
水が出来上がってても出るから、そういうのは変な固定観念だと思うんだけど、
どうかな?
492pH7.74:2007/06/08(金) 12:52:24 ID:Ee9M6Oza
>>491
固定概念というより単なる一般論じゃね?例外もあるだろ、そりゃ。
493pH7.74:2007/06/08(金) 16:57:52 ID:Aw8hAhDM
一度出来上がった水も維持次第では水質が悪化して
立ち上げ初期の不安定な水になることもあるという発想はなかった?
494pH7.74:2007/06/08(金) 18:33:47 ID:0jcHGK+v
だから不安定な水にしか茶ゴケはつかないという発送が、変だろっての
495pH7.74:2007/06/08(金) 19:04:44 ID:I0k8x8YT
>>488
コミュニケーションの仕方下手だな、あんた。
最初の書き込みといい、何か基本的に
かみ合ってない上に(ろくに参考にもならん例だしてるし)
やたら偉そうだしな。

米式ってppmだっけ。
ってことは、300って日本の水道水の上限くらいだから、
だいたい16台のdHでしょ。
日本の最高でそんなもんなんだから、その例を知らなくても
そんなに噛みつくようなことかねw
496pH7.74:2007/06/08(金) 19:09:23 ID:I0k8x8YT
>>491
茶ゴケは、水槽立ち上げ時に出やすいのは事実だべ。
うちじゃ必ず出るぞ。

あと、硬度高いと南米系水草の多くは駄目ってのも、
一般的な話として動かしようのない事実だべ。
例外あるからって
いちいち噛みつく奴の神経もわからん。

一般的な話してる奴にいちいち噛みつくなって。
例外あんの当たり前なんだから、この世界。
497pH7.74:2007/06/08(金) 19:17:16 ID:I0k8x8YT
>>494
>不安定な水にしか茶ゴケはつかないという発送
「しか」とは誰も言ってないわけだが。独り相撲だな。
498pH7.74:2007/06/08(金) 19:35:44 ID:tS9v751a
つか、みんな水草メインの話ししようぜ
499pH7.74:2007/06/09(土) 00:03:42 ID:xmRIo3yH
のほほん汁
500pH7.74:2007/06/09(土) 05:14:48 ID:YSgyGSAk
マシモ様は如何なる環境でもガンガン増えるし、栄養もバンバン使うから水槽立ち上げに入れてると全然茶ゴケ見ないな。

しかし、CO2添加してる水槽より、エアレガンガンのエビ水槽の方がボルビティスの色が綺麗だなぁ。
なんでだろ、光量強すぎかも知れんな。
501pH7.74:2007/06/09(土) 05:15:54 ID:YSgyGSAk
>>500
光量強い方があんまり綺麗じゃないのんよ。
ちょっとわかり難い書き方だったな。
502pH7.74:2007/06/09(土) 07:41:16 ID:X4Y1jSwZ
>>501
光が強い→葉緑体が増える→黒っぽくなる
503500:2007/06/10(日) 14:57:51 ID:b1au3ykd
>>502
ふむ、そんな理由ですか。
じゃあ、光が強い方は濃くてがっしりしたスタイルを目指してみよう。
サンクス。
504pH7.74:2007/06/11(月) 09:29:01 ID:0b/WHfeb
そんな単純じゃない
505pH7.74:2007/06/21(木) 02:36:09 ID:tYjvd7uw
炭酸ガスなしの育つやつは、エアレーションってした方がいいの?
エアレした方が空気中の炭酸を水中に取り入れやすいような気がするけど。
506pH7.74:2007/06/21(木) 18:20:33 ID:7cxgFF6h
ぶくぶくするとCO2は逃げます。
それと炭酸と二酸化炭素は違います
507pH7.74:2007/06/21(木) 20:33:42 ID:S8O4Qtqu
NUDAでいいじゃん
508pH7.74:2007/06/21(木) 20:36:45 ID:slNrhv59
>>506
?植物が酸素に変えてしまっているので逃げる以前に少なくなってるだろ。
水に溶け込む空気は圧力が低い(つまり浅瀬)では大気分圧とほぼ比例する。
炭酸ガスが少なくなればエアレした方が分圧の関係でとけ込みやすくなるよ。
>それと炭酸と二酸化炭素は違います
だからなに?
にわか科学で解説されてもポカーンだ。
もし、まともに知識もっているならちゃんと>505に答えてやれ。
炭酸ガスは一定の圧力では水と化学反応して炭酸イオンとして存在する。
エアレした方が炭酸ガスと接触する面が増えて炭酸イオンも増大するんじゃないのか。
509pH7.74:2007/06/22(金) 01:15:39 ID:X5frjjUb
510pH7.74:2007/06/22(金) 01:34:25 ID:11ND4dF1
>>502
光が強い→付着珪藻が増える→黒っぽくなる
511pH7.74:2007/06/22(金) 02:07:48 ID:VMyi6gE2
512pH7.74:2007/06/22(金) 02:31:02 ID:kqDj4n80
いかん、3番目のソースに変な記述があるな
大気中のCO2濃度は体積比で340ppm程度です
513pH7.74:2007/06/22(金) 02:31:50 ID:6YgY+UVQ
>>511
上二つは参考になった。d
514pH7.74:2007/06/22(金) 03:40:47 ID:RNxof3MJ
浄化作用が強くてお手軽な水草って何がお薦めでしょうか
515pH7.74:2007/06/22(金) 03:48:08 ID:NjlghKEy
>>514
いうまでもなくマシモ様。
516pH7.74:2007/06/22(金) 03:50:19 ID:zfwnREA6
>>514
浮き草
517pH7.74:2007/06/22(金) 05:52:58 ID:hUnnN7tn
>>514
ハイグロ
518pH7.74:2007/06/22(金) 23:13:59 ID:toc5IMOl
>>514
アナカリス
519pH7.74:2007/06/23(土) 20:42:49 ID:zY1yh5We
チンゲ
520pH7.74:2007/06/23(土) 22:49:50 ID:aMuIy9cU
11Wでもすくすく育つ水草って何がありますか?
アナカリス、カボンバ以外であったら教えて下さい。
521pH7.74:2007/06/23(土) 23:09:32 ID:qPVAzN5O
>>520
水槽のサイズにもよるのでは??
522520:2007/06/23(土) 23:34:24 ID:aMuIy9cU
>>521
30cmです。
今まで丈夫と言われてきたハイグロとウィステリアも植えていたんですけど見事に枯れました。
ウィローモスも活着しなくて茶色くなってきたし、もう元気なのはスピラリスだけなんです。
光量のせいだと思いこんで、今度は元気に育つやつを買おうと思うんですが、おすすめのはありますか?
523pH7.74:2007/06/23(土) 23:39:22 ID:mW3SBkWI
なんか毒でも入ってるんじゃないですか
モスまで枯れるのは異常ですね
524pH7.74:2007/06/24(日) 00:14:57 ID:fWVL+f1r
36cm水槽に9w照明でアナカリスとノーマルモスは育ちました
モスは室内照明だけで育つほど低光量に強いので、枯れるのは明らかに別の理由だと思われます

60cm規格、18W2灯、上部フィルター、南国砂+濾過ジャリ、肥料・CO2無しの環境で
ウォーターバコパは地味に育ったがフィリピンウォータークローバーは死にかけました
発酵CO2添加で死にかけのウォータークローバーがランナー出して増え始め
本日外部フィルター直結底面吹き上げ、18W3灯へ変更、ショートヘアグラス追加
数日CO2添加をエアレーションに切り替え、ウォータークローバー、ヘアーグラスが成長するか観察予定
525pH7.74:2007/06/24(日) 01:07:48 ID:/X7juhra
昨日、通りがかった田圃の脇の小川でアナカリス発見した。
5本ほど採ってきたけど、いきなり30cm水槽12ワットでは
さすがに順応できないかな。
526pH7.74:2007/06/24(日) 01:33:25 ID:KMQvlxpK
20cmキューブ水槽にCO2無し、蛍光灯無し、で
キューバパール、ヘアーグラス、ロタラ・ロトンディフォリア、
ミクロソリュウムを流木に挿してモスをぐるぐる巻き。
これで全く枯れずにどんどん成長しています。
ミクロソリュウム以外は、伸びた葉を水上葉として育て中。
ベタ水槽です。苔出たのは最初だけでした。
527pH7.74:2007/06/24(日) 08:58:48 ID:Z/vQWLZQ
>>526
日照の間接光で明るい室内とかですか?
水温対策とかしてます?
528pH7.74:2007/06/25(月) 00:38:38 ID:tS7ioLL8
>>527

>日照の間接光で明るい室内とかですか?

はい。かなり明るいです。マンション5階で障害物無しの南西です。

>水温対策とかしてます?

今の所、何もしていません。これからの季節、ファンぐらい
いるのかもしれませんよね。秋になったらヒーターは入れる
つもりです。
529pH7.74:2007/06/25(月) 03:42:04 ID:fjOg4Fcr
>>525 
余裕
でも俺なら水替えしながら一週間ぐらいバケツで様子見だな
スネール 寄生虫 病原菌 農薬 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
530pH7.74:2007/06/26(火) 01:00:06 ID:lyrAaamC
二酸化炭素無添加2灯水槽に赤系の水草入れてみたいんですけどやっぱ難しいですかね?
アルテルナンテラレインキーとか比較的優しいとは書いてあるんだけどどんなもんなんだろう
おすすめがあったら教えてください
531pH7.74:2007/06/26(火) 15:21:42 ID:6SWhjGt+
ミリオフィラムマンドクッセ
532pH7.74:2007/06/26(火) 15:31:35 ID:cPekTd4r
>>530
俺もミリオフィラム勧めますが
ガス無しだと赤というよりオレンジ茶色っぽくなる。
成長早い。切って捨てまくり。
533pH7.74:2007/06/26(火) 19:15:05 ID:xxLPYsn+
>>531
うちじゃあ、ガスなし水槽に入れるとすぐに矮化してしまうんだが。
種類がちがうのかなあ。
534530:2007/06/27(水) 02:51:57 ID:W7lsz0Ph
レスありがとうございます
二酸化炭素添加が無いと赤系はきれいに育てるのが難しそうですね
535pH7.74:2007/06/27(水) 04:26:01 ID:KnSfh5Vu
>>534
今、レッドカボンバをエアレ(スポンジフィルター)でガスなしで試しているところ。
まだ、3日しかたっていないが、今のところ順調。
余ったやつをプラケに入れてあるが、それはすでに芽の成長がおかしい。
536pH7.74:2007/06/28(木) 01:51:58 ID:+qJMPUef
最初に作ったときに多めに作って冷凍保存。
昨日、それを使ってみたが、

もう冷凍はしませんorz
537pH7.74:2007/06/28(木) 05:00:50 ID:vMgE4iiw
>>536
それって何?
538pH7.74:2007/06/28(木) 09:55:28 ID:pTXbyeuR
>>537
たぶん、発酵式のぜりーじゃねーの
539ph7.74:2007/06/30(土) 13:28:49 ID:NFxzPvwV
CO2、肥料無しでショートヘアーグラスいけますか?ちなみに15Wです
540pH7.74:2007/06/30(土) 14:07:59 ID:DWs9fY2s
ミクロソリウムって葉っぱの途中から根と葉っぱが出てくるのですね!
これを増やす時は、そこから切って植え替えればいいのでしょうか。
541pH7.74:2007/06/30(土) 14:51:16 ID:KN3QakoN
譲ってもらったミクソたんが異常にふえる・・
照明が壊れちゃって光もないじょうたいなのに・・
すごいなあ・・
542pH7.74:2007/06/30(土) 14:52:16 ID:EX3VMo+s
>>540
大きくなるまで放置の方が良いと思う
自然に取れるか、子株サイズになったらバラスべし
543pH7.74:2007/06/30(土) 20:06:11 ID:UblbYTPN
>>539
その条件だと難しいと思うよ
544pH7.74:2007/06/30(土) 20:46:01 ID:CPj/Dexu
>>537
ごめん。誤爆してたの今気がついた・・・orz
>>538
その通りでございます。

しかし、意外にも未だに炭酸ガスがで続けているよ。すぐに捨てなくてよかった。
545pH7.74:2007/07/01(日) 16:09:47 ID:KUwPKqOp
30cm水槽+照明11Wでアマゾンソードとラージリーフハイグロ育ててる。
どちらも元気だったんだけど、最近ハイグロの若葉が薄い黄緑色で
しわしわに波打つようになった。

ごめん、脱落するorz
これから底砂に肥料を入れまつ。
546pH7.74:2007/07/02(月) 08:55:10 ID:NchiIRLp
>>539
家のヘアーグラスは太陽の間接光だけで順調に育ってる ランナーも少しづつ伸びてる…
547pH7.74:2007/07/02(月) 22:48:07 ID:MJyYSsCP
みんなヒーターとかフィルターとか使ってない?
使ってるのは照明だけですか?
548pH7.74:2007/07/03(火) 13:57:24 ID:YAlTR4NE
今の時期はヒーターは外してるな
魚も海老も水草も元気
549pH7.74:2007/07/03(火) 18:21:23 ID:0/1APcz/
アナカリスとウィローモスのみで半年、寂しくなってドクダミとリュウノヒゲ植えたら、いい感じにユルユル育ってます。
ミナミヌマエビは全滅しましたが…
550pH7.74:2007/07/04(水) 00:06:48 ID:DzPz5zQb
フィルター使わないって何?
551pH7.74:2007/07/04(水) 00:20:33 ID:hk4emcgW
毎日水換えできるならフィルターいらないよ
552pH7.74:2007/07/04(水) 01:43:43 ID:QShQC4JM
俺の理想はフィルター無し完全循環水槽。
553pH7.74:2007/07/04(水) 03:20:57 ID:AhmxkhSy
浮き草が一ヶ月前ぐらいは増えすぎて半分ぐらい捨てても水面
をすぐに覆うほど増えてたけど
今はぜんぜん増えないし根も4cmぐらいでとまってる
温度が上がって成長しなくなったのかなぁ
アマゾンだけど
554pH7.74:2007/07/04(水) 06:08:56 ID:q4r4vwMf
生体がごく少数で水草が多ければ水は循環させるだけで
フィルターなんて要らないよ。
555pH7.74:2007/07/04(水) 14:48:35 ID:E92I2ShM
うち3リットルにミナミエビヌマが20くらい入ってるけど
うんこ掃除を三日に一回やってる
とにかくうんこが凄い
うんこ水は植物にくれてやってる
556pH7.74:2007/07/04(水) 23:52:07 ID:q7pqOrJc
サジタリアって水温高い方が都合がいいのかな?
2灯で大磯なんて構成なのに最近急に伸び出して葉が20cmぐらいのもあるし、ランナー出し過ぎて最初の倍ほどに増えてきたぞ
557pH7.74:2007/07/05(木) 10:22:05 ID:p1o6Lp/z
わたしんちぜんぜんだめ
溶ける。
大磯だけど

で、質問だけど
@底の厚さ
A肥料やってる?
の二つの質問にこたえてほしい
558pH7.74:2007/07/05(木) 12:45:18 ID:BS8AgHbh
お答えいたします
@底の厚さ 
3〜6センチ
A肥料やってる?
最初にイニシャルスティック少し。
水草が旺盛に繁茂したらまた別のスレで質問をどうぞ。

しかし、個性的な^^
559pH7.74:2007/07/05(木) 22:04:10 ID:CVaby/I5
45cm規格水槽にCO2肥料ライト無し、大磯4cm、pH6.5、硝酸亜硝酸ゼロ
ここに植えたマヤカの根がオレンジ色になってるんですが根腐れでしょうか?
560pH7.74:2007/07/05(木) 23:44:44 ID:/uOOVaAG
>>559
そんなハイレベルな質問に答えられるやつはここにはいないだろうと思う
561pH7.74:2007/07/06(金) 17:42:14 ID:KIoj6jMx
ビーシュリンプ用の30cm小型水槽にナヤスかニテラでモサモサ状態を作りたいのだが、
どっちの方が育てるの楽?
562pH7.74:2007/07/06(金) 22:32:31 ID:YqLBhOaw
3年くらい育ててるアマゾンソードなんですが、
枯れた葉っぱの根元の部分が残ってしまってて、その上から新しい葉っぱが
伸びてる状態で、見てくれも栄養状態も悪そうなんですが
手入れする方法ってありますか?
563pH7.74:2007/07/06(金) 22:44:35 ID:+7PqRaNi
はっぱにボコボコ穴が開くんだけど何が原因かね?
564pH7.74:2007/07/07(土) 02:14:07 ID:SRaR58QS
はっぱの上に魚やエビのうん○こが乗っかったまま放置してるから
565pH7.74:2007/07/07(土) 04:09:54 ID:PtR2KKcR
>>561
ナヤスのほうが管理が楽。
コケが絡んでもイトタヌキモが絡んでも、楽に排除できる。
二テラにイトタヌキモが絡むと面倒この上ない。
566pH7.74:2007/07/08(日) 04:37:05 ID:9VzovFve
>>563
スネール エビ ミズメイガ
567pH7.74:2007/07/08(日) 05:18:08 ID:EpDnAJQs
ミリオフィラム・マトグロッセンセは、小型水槽なら貧環境の方が良い。
草の立場から言えば辛いのだろうが、小型化して成長が遅くなるから。

中途半端にソイル+CO2とかやると、みっともない姿で巨大化するだけ。
トリミングに追われる上に他の水草を邪魔するので、いずれゴミ箱行き。
568pH7.74:2007/07/08(日) 15:19:56 ID:9adw0s1B
【水槽】35cm規格
【照明】ピクシーネオ
【照明時間】1日約14時間
エイト使ってるのでエアレ有り の環境で
アメリカンスプライト ウォータースプライト アマゾンチドメ ハイグロフィラポリスペルマ
の中で、植えずに重りで沈ませるだけで育てられるのはありますか?
569pH7.74:2007/07/08(日) 16:57:14 ID:L0YYdcJA
>>568
アメリカンスプライト、ウォータースプライト、アマゾンチドメは植えなくても育てられるよ
570pH7.74:2007/07/08(日) 17:33:26 ID:9adw0s1B
>>569
回答ありがとう
試してみます。
571pH7.74:2007/07/08(日) 23:06:24 ID:NmIdJpoW
タイストリクタの下葉が落ちてみすぼらしくなってきた。
こういう時にトリミングってする物なのですか?
また、トリミングした後の根っこが生えてる下の部分は再利用できますか?

ちなみにもしストリクタが全滅したらウィステリアでもっさもっさする予定。
572pH7.74:2007/07/10(火) 11:06:00 ID:I+bv3wsz
ドクダミ水に浸けてたら根っこ近くから水中葉らしきものが出てきた
573pH7.74:2007/07/13(金) 20:24:42 ID:UYKAjzg6
アナカリさん入れて一週間
茎の真ん中で溶けて来た…orz
574pH7.74:2007/07/14(土) 11:37:12 ID:RAltvsz/
アナカリ溶ける環境kwsk
575pH7.74:2007/07/14(土) 20:41:33 ID:4A2TgyRa
>>574
30規格
外掛け
エアなし
CO2無し
肥料無し
ライト6時間
水温26〜8℃

一週間で葉っぱが茶色く透けて7本中2本が中央で溶けてちぎれた\(^o^)/
ウィローモスはモッサモサで手におえなくなって来たので明日カット予定
最近油膜張って来てて困る…油膜ってやっぱり悪影響あるよな?
エアレーションすっかなぁ…
576pH7.74:2007/07/15(日) 00:45:38 ID:AfU3uTba
油膜はバクテリアが増えてきてる証拠だから別に悪影響あるもんではないと思うよ
そのうちアナカリさんも水に慣れて増えるんじゃなかろうか?
577pH7.74:2007/07/15(日) 01:00:45 ID:+nT5fsAl
>>576
そっか、トン
まだ立ち上げて2週間目の水槽だからな…まだ様子見の段階か
丈夫と名高いアナカリさんが溶けて凹んでた
モスは馬鹿みたいに増えてるってのにww
578pH7.74:2007/07/15(日) 09:09:45 ID:DJojgPjN
>>577
水槽リセットして水ができてない頃、おれもアナカリス溶かしたことがある。
放置するとグングン成長するけど立ち上げ初期で少量でも頻繁に水換えしたり
co2肥料もなけりゃ餌も少な目の貧栄養だから?かもね。
579pH7.74:2007/07/16(月) 09:01:42 ID:I0aXBu97
手を水に入れたら 強烈にカユくなるんだけど…
580pH7.74:2007/07/17(火) 04:47:04 ID:KpS5USOH
アヌビアスナナを買ってきて、ぶつ切りにし、流木に縛りつけました
園芸用(?)の針金で固定したのですが、どれぐらいしたら
針金を除去してもよくなりますか?
メダカと逆巻き貝飼育で、ライトは7時間ほどあてていますが、
他にはコレといって何もしていません
よろしくお願いします
581pH7.74:2007/07/17(火) 10:09:36 ID:5OdIYOmH
気に入ってカーナミンを買ってしまいましたが>>2のリストにないですね・・・
30cm水槽で底はソイルで照明は13W、CO2添加無しなのですがまずいでしょうか?
なかなか根付いてくれません
582pH7.74:2007/07/17(火) 10:29:31 ID:JZWvI54w
90×45×45で、過密気味なので上部と外部のデュフューザーでエアレーション
溶存酸素たっぷりの飼育水で、枯れない水草ってあります?
南米ウイローモスとかダメでしょうか・・・
583pH7.74:2007/07/17(火) 11:19:16 ID:VvbdQ/VT
>>580
1ヶ月ぐらいで活着する

>>581
カーナミンはCO2添加すると間延びするから今の状態で育成できると思う
584580:2007/07/17(火) 11:26:34 ID:KpS5USOH
>>583
ありがとです、気長に待つことなんですね
585pH7.74:2007/07/17(火) 12:08:26 ID:5OdIYOmH
>>583
ありがとうございます
今のまま育成してみます

ただ根付かないのだけが心配です
586pH7.74:2007/07/17(火) 12:38:49 ID:YucmdO+J
>>584,585
根気が大事だぜ、根っこだけに
587pH7.74:2007/07/17(火) 13:05:24 ID:VvbdQ/VT
>>585
カーナミンは節のところから根が出やすいからその根を利用して植えるのもいいかも
588pH7.74:2007/07/17(火) 15:01:02 ID:Oj1rCRkO
カーナミンはマクロだから相手すると晒されるよ。最近はルケDで見たのが最後。
589pH7.74:2007/07/17(火) 19:15:52 ID:fhNzdtLL
>>586
気長に待ちます

>>587
確かに節から根がちょろっと出ているものもあります
節から根が出ているのはそれを使ってみます

ありがとうございました
590pH7.74:2007/07/17(火) 20:18:40 ID:LEe7ojlQ
アヌビヌスナナですが、先日間違えて一茎だけ切ってしまいました。
今浮かして様子見ているのですが、ここから増えていくということはありますか?
それとも枯れますか?
591pH7.74:2007/07/17(火) 20:58:05 ID:ni0dFP7F
オオサンショウモが増え過ぎ最強
592pH7.74:2007/07/17(火) 20:58:48 ID:ni0dFP7F
>>590
殖える。重しつけて沈めとけ
593590:2007/07/17(火) 21:03:03 ID:LEe7ojlQ
沈めたほうがいいんですか?
何を重しにしようかな?

ある程度増えりゃ、小さい流木でも買ってくくりつけとくんですがね。
594pH7.74:2007/07/17(火) 21:04:45 ID:ni0dFP7F
埋めても良い
595pH7.74:2007/07/17(火) 22:13:14 ID:4SEjshuj
>>588
ちょ、ココア吹いたじゃねーかw アス○○ド住民よ。
596pH7.74:2007/07/20(金) 11:31:02 ID:Xutqoz9p
LEDライトでも水草って育つのでしょうか?以前ヤフオクで発見して気になったのですが。
597pH7.74:2007/07/20(金) 19:40:01 ID:MFJ9d5AQ
>>596
そのライトがどんな波長を出すのかわからないから答えにくいが
LEDを使った植物育成はかなり以前から実験されていてそれなりの成果が
でているよ。どっちかというと赤系のLEDを使うみたいだけど。
598pH7.74:2007/07/20(金) 20:28:04 ID:4wLFVG6R
現状だと、育てる位の光量を出そうとすると凄くコストがかかりそうだw
レクサスのLEDヘッドライトだって上位車種にしか採用されてないし…
599pH7.74:2007/07/22(日) 13:18:40 ID:rZSwD5Ef
顔はなー…どんな顔してたって良いですよ
600pH7.74:2007/07/22(日) 13:19:21 ID:rZSwD5Ef
超誤爆…
601pH7.74:2007/07/22(日) 18:37:48 ID:m/Qa+F+y
>>598
レクサスのは高い方の見分けがしやすいようにでしょ。
602pH7.74:2007/07/25(水) 21:21:38 ID:PfTbuDnX
わるあがきwwwwwwwwwwwwwwwww
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:40:51 ID:vaDUf17G
ロベリアが溶けた。5本買ってきて五本溶けた。何故?
604pH7.74:2007/07/29(日) 22:41:05 ID:U6Y3tb3o
スリーテンプルってこのスレの条件じゃ無理なの?
水温は導入当初手違いで28度位行ったけど、今は最高でも26.5度です。

俺も603と同様に買ってきたすべてが溶けてきている・・・
605pH7.74:2007/07/29(日) 22:59:23 ID:Y81L787R
光量が足りないとか?
606604:2007/07/29(日) 23:02:48 ID:U6Y3tb3o0
光量は60規格でニッソーカラーライト2灯式8時間点灯です。(PG-2とPG-3)
水質は弱酸性に保っている。
生き残るかは運に任せるしかないのかなぁ・・・
607pH7.74:2007/07/30(月) 00:15:52 ID:pkHUFEeN
たとえ水中葉の状態で買ってきても、導入した水槽の水質に合わせるために
一旦既存の葉を落すケースが多いんだけど、そういうことじゃないの?
608604:2007/07/30(月) 06:10:16 ID:wEFdJ+AM
>>607
すみません、言葉足らずで・・・
俺の場合は、茎の真ん中が逝きました。
仕方ないので、真ん中の部分だけ切って根の部分と上の部分を植えておきました。

ノーマルなハイグロもスリーテンプルと同様、テネルスもいまいち。
ウォーターウィステリアとタイストリクタとマシモ様はガンガン。アヌビヌスナナ
は言うまでもない、そんな状況です。
609604:2007/07/31(火) 23:04:54 ID:xGUp6w1Z
もうスリーテンプル駄目だ・・・
最後の賭けとして浮かせておくのは再生の可能性はありますか?
610pH7.74:2007/07/31(火) 23:11:05 ID:9YrYvtwk
>>609
違う草だけど、茎の真ん中とけ出したやつを
外のカルキ抜き様のバケツに放り込んで置いたら横から新芽が出て来た事がある。
バケツに発酵式のCO2添加してたけど、光源は太陽
611604:2007/08/01(水) 06:22:11 ID:D4kDZJ4u
>>610
そうですか・・・
今の時期だと茹で野菜になってしまいますね・・・あとCO2装置もない・・・
諦めですね。
612水草:2007/08/02(木) 11:20:58 ID:t+v4GHMk
イエローカボンバの特徴ってなんですか?
613pH7.74:2007/08/02(木) 12:53:35 ID:2zyh1J2b
ノーマルモスマットが投入三日目で茶色になってしまいました。モスも一回落ちるのでしょうか?
3灯だけであとは何もしてません。 スレ違いだったらごめんなさい。
614pH7.74:2007/08/02(木) 21:44:08 ID:L6+XhKfX
>>612
イエローなんだよ。
615pH7.74:2007/08/03(金) 04:53:13 ID:scCY0fq6
ホウオウゴケいける
616pH7.74:2007/08/08(水) 01:46:49 ID:uFG8Koyy
アルテルナンテラ・レインキーが易しそうだから
今度生体足すついでに試してみよう。
617pH7.74:2007/08/08(水) 08:54:51 ID:xOBIkMaB
>>2の内容、
ランキングにしてまとめた強者とかいない?

床砂
水質
光量

この三つでちょっと変化ありそうだけど。
618pH7.74:2007/08/08(水) 10:26:28 ID:qezqvId9
底砂ってソイルでもないのに極端な違い出るの?
2灯でいけるって言われる種でも、なんとか枯らさずに維持可能〜グングン成長する、まで様々だし
光量の基準は欲しいね
619pH7.74:2007/08/08(水) 20:08:39 ID:tXehtmA6
>>618
本当なら、カンデラとかルクスで表示すべきだろうけど、測定器が特殊だから
普及しないよな。
蛍光灯も使い込むと暗くなるし、反射板のあるなしでも全然明るさが違う。
620pH7.74:2007/08/12(日) 11:59:21 ID:FkG3R5Rh
アンプリア砂に植え込まないと育ちませんか?
掃除しやすいように重りで沈めたいのですが。
621pH7.74:2007/08/13(月) 19:13:26 ID:azDrY1DW
>>620
浮かせといても育つ
622pH7.74:2007/08/13(月) 20:00:49 ID:PeS0QwFp
サブ水槽にアナカリスとウィステリアとスクリュー・バリスネリア(余った水草)を
「ぐちゃっ」と植えておいたら、
「遊星からの物体X」みたいな不気味なオブジェに育った。
623pH7.74:2007/08/13(月) 23:35:42 ID:/N4lHpIj
>>621
よかった、ありがとうございます。
624pH7.74:2007/08/23(木) 16:11:31 ID:W+Kq4q73
光量は10W程度でも育つ水草ってどれでしょう…
625pH7.74:2007/08/24(金) 13:06:53 ID:Ve626ejB
初めて水槽立ち上げたのですが、22×22×26の水槽に光源5Wな
環境で後景用の草を探しています。

バリスネリア・スピラリスかシペルスを考えているのですが、上記環境でも
問題ないでしょうか?

また、設置場所が奥まった場所でトリミングしにくいため、マメにメンテが
必要かどうかも気になっています。
626pH7.74:2007/08/24(金) 15:28:42 ID:O75CSvcY
バリスネリアは部屋の蛍光灯を5時間/日でも問題なかった
ただ植え直しをすると枯れたり溶けたりする
627pH7.74:2007/08/25(土) 03:08:00 ID:JX82NYUI
エキノテネルスって難しい?
628pH7.74:2007/08/27(月) 23:25:27 ID:CAZqbrPr
アマゾンソードはどこから剪定すればいいですか?
葉っぱが伸びすぎちゃって。。。
629pH7.74:2007/08/28(火) 00:10:38 ID:xKYC1UNT
>>628
根を傷めない程度に下の方からカット。葉を半分に切っても大丈夫そうだけど試したことはない
630pH7.74:2007/08/28(火) 17:57:05 ID:xnTc/l9A
>>629
ありがとうございます
早速試してみます!
631pH7.74:2007/08/29(水) 00:14:41 ID:sBOSzl8L
>>2でウィローモス平気とあるがプレミアムモスも平気?
632pH7.74:2007/08/29(水) 02:19:46 ID:MxWz6NPE
ロタラマクランドラグリーン枯れたw
633pH7.74:2007/08/30(木) 06:39:10 ID:dRttDTom
マツモが食われたのかもしれないけど少なくなってる。
634pH7.74:2007/09/09(日) 00:49:18 ID:O27N2mlk
初挑戦のグロッソがスローペースながら育ってきた
635pH7.74:2007/09/11(火) 21:16:56 ID:E33NTFdL
ミクロソリウム系がシダ病にかかる最大の原因は温度じゃなくて水の淀みだよ
たしかに温度が上がるとかかりやすいがあくまでかかりやすいってだけ
レイアウトする時ミクロソリウム系はどうしても固まって配置されやすい
水の流れが悪くなってかかる
シャワーパイプのすぐ近くとか水の流れの良いところに置けば30℃超えてもかからない
もちろん水が極端に汚れてなければの話だけどね
636pH7.74:2007/09/12(水) 15:00:18 ID:hwfHsM2C
このスレを読んでて、危なくお店行って「マシモ下さい」って言ってしまう所でしたorz
「マツモ」なのね…
637pH7.74:2007/09/12(水) 18:03:35 ID:rqFLZXUp
>>636
おいらが店員なら、まったく平静に
「はい、マシモですね」と対応しただろう。
638pH7.74:2007/09/12(水) 18:15:23 ID:s7vMKriy
>>636
上には上がいる

∋-∋-∋ー マツモ 5節目ー∈-∈-∈
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1173967830/370
639pH7.74:2007/09/12(水) 20:26:43 ID:60tNBOs+
どの店のアマゾンソードでもうちの水槽にいれると、葉が全部ダメになってすべて新しい葉に生まれ変わる。
なんか細くてめちゃ固い葉になるよ
640pH7.74:2007/09/12(水) 20:44:31 ID:hwfHsM2C
>>637
2ちゃんねらの店員だったら通じたんだろなー

>>638
やっちゃった人いたんだねw
参りましたm(__)m
641pH7.74:2007/09/12(水) 22:02:26 ID:jQESg13U
たまにテネルスいけますか?って聞いてスルーされちゃう人が出没しますが、その人ではないです。
が、あえて聞きます。

テネルス行けますか?
60規格、大磯、ニッソーカラーライト二灯式8時間点灯、水温25度代、弱酸性です。
マツモが上方に浮いていて、ちょっと暗くなってるのが問題・・・('A`)
642pH7.74:2007/09/12(水) 22:13:45 ID:dtGfyS8E
挑戦してレポートして
643pH7.74:2007/09/12(水) 22:59:18 ID:YibdOaYP
肥料があった方がいいけど、その条件で育成可能だと思うよ
644pH7.74:2007/09/12(水) 23:23:53 ID:/75MOWBN
>>641
只今、60cmらんちゅう水槽・20W2灯ライト10〜12時間・大磯 にて挑戦中。
魚に抜かれまくってなかなか根付いてくれないけど、変化があればレポするお
それと水草入れるならマツモはトリミングして大礒に埋めた方がいいかと。
645pH7.74:2007/09/13(木) 02:47:12 ID:LDWarn1Z
ドワーフアマゾンフログピット
7月までは水面を覆い尽くしてたのに夏が過ぎてみたら一株もなくなった
暑さに弱いのかなぁ大体水温はファンをつけて29℃前後
7月までは根が15cmぐらいで捨てても捨ててもどんどん増えてたから安心してたのになぁ
それともグッピーに食われたのかなぁ
646pH7.74:2007/09/13(木) 04:08:13 ID:bexfdxOS
>>645
29度は殆どの水草にとって過酷な状況。
金魚とかは口に入らなくても根っこを食べるので枯れる事があるけど、グッピーに
喰われて無くなるようなら、やっぱり過酷な状況だったと思う。
647641:2007/09/13(木) 11:02:31 ID:eNqBkaad
上部フィルターを使っていて、拡散エルボーが付いているので、浮いてるマツモは
いつも同じ場所にある(水槽の左手前)
その下にテネルスがあるんです・・・右手前は何もない・・・植えなおそうかな?

ちなみに植えてから現在三ヶ月目で、やや枯れ気味になっています('A`)
648pH7.74:2007/09/13(木) 11:55:02 ID:7rATXwIF
アマフロ確かに、8月中旬以降あんまり増えてない。
649pH7.74:2007/09/14(金) 00:10:39 ID:ZGxyB3L6
私もアマゾンフロートなくなりました。
夏前までは捨てるぐらいの勢いで増えてたのに...30C超えだったからなぁ
残ったのはナナだけ (T_T)
650pH7.74:2007/09/14(金) 00:18:55 ID:P7Ip0LO/
アマゾンフロート?
651pH7.74:2007/09/14(金) 01:25:27 ID:Mk6oIv3T
>>650
アマゾンの上にアイスクリームがのってるんだよ
652pH7.74:2007/09/14(金) 03:11:02 ID:3tYeCG3E
>>646
>>648
>>649
温度が原因のようですね初心者で初めての夏だったので原因が分かってよかったです
653pH7.74:2007/09/14(金) 08:16:36 ID:91m1pntn
CO2も肥料も照明も必要無く水分があればおk
そんな もやし が最高だと思います
654pH7.74:2007/09/14(金) 15:07:23 ID:P7Ip0LO/
>>651
でっかいアイスだな。
655pH7.74:2007/10/08(月) 04:13:09 ID:GctfQeg+
ほす
656pH7.74:2007/10/08(月) 20:48:57 ID:bCQAcNwe
40a メダカ5 タニシ2 ヤマトヌマエビ3 を飼育中。

南米ジャイアントモス(未活着)
金魚藻2種


緑の絨毯をやってみたいんだけど何がオススメですか?
657pH7.74:2007/10/08(月) 22:40:35 ID:AoAWPzFV
>>656
石やプレート、流木を活用してモス絨毯なんてのは?
658pH7.74:2007/10/08(月) 22:53:01 ID:Fd9e72Kr
Co2少ない、不要な植物探すより、ペットボトルで発酵式を作ったほうが楽だよね。
659pH7.74:2007/10/08(月) 22:53:27 ID:Cks+k3zF
石でモス絨毯が無難じゃね?
660pH7.74:2007/10/09(火) 00:09:56 ID:X5DNJQ7e
>>656
ランソウ
661pH7.74:2007/10/09(火) 09:21:51 ID:q/vghwI3
>>656でつ。
今 タイルに鉢底ネットで自作のモスマットをやってます。
活着はまだですが。
以前やった時も南米のジャイアントモスだったので無駄に延びてレイアウトに向かず(^-^;
カットも面倒で…。
丈が低くて適度に気泡を持つ草を探してます。
もちろんco2無添加で元気な奴を。
ちなみに底砂は細い砂利なんですけど。。
662pH7.74:2007/10/09(火) 15:11:09 ID:oXu4EdVQ
>>661
グロッソ。下手にCO2添加すると間延びするのでスレにあっているかもw
ただし光量はそれなりに必要。肥料も欲しいけど。
663pH7.74:2007/10/09(火) 16:08:39 ID:q/vghwI3
ランソウ グロッソ…
全くの初心者なんでどんな物かも分からず…。
調べてみます。

リシアでしたっけ?
アレを初心者がやるには無謀ですか?
664pH7.74:2007/10/09(火) 16:53:49 ID:kdauuH5P
>>663
是非やってみてくれ。
CO2無しでリシアが気泡ブクブクになったぜ!
っていう報告を待ってる。
665pH7.74:2007/10/09(火) 16:54:19 ID:9R3yNk0U
>>663
リシアは簡単だよ
浮かべておくだけなら
尚簡単

ただすぐ飽きるよ(*^_^*)。
666pH7.74:2007/10/09(火) 19:28:05 ID:q/vghwI3
グロッソスティグマ 見ました。
かわいい水草ですね。
何株か購入してみたいと思います。

あと2つ(これもまたメダカ)水槽があるのでリシアをやってみようと思います。
光量は十分にあると思います。


ランソウ…検索しても見付からず。何かの略ですか?
667pH7.74:2007/10/09(火) 19:28:42 ID:S0Sx4HOv
藍藻。ようはコケコケだw
668pH7.74:2007/10/09(火) 19:33:36 ID:JIsLsJwV
しかも出たら泣けるコケだ
669pH7.74:2007/10/10(水) 00:34:45 ID:le0KdUkj
めちゃめちゃ臭いからな
670pH7.74:2007/10/22(月) 21:39:00 ID:bo+JcB++
>>641です。
テネルスほぼ壊滅です。
引っこ抜かないでそのままにしておきます。新芽が出てきたらもう獣ってことで。
ちなみに>>641の条件プラスメネデール入れてました。
以上ご報告しまつ。
671pH7.74:2007/10/23(火) 13:52:38 ID:eLMdVxpx
>>670
田んぼの土を少々拝借して水洗いして上澄みを捨てていく(農薬対策)
水深の浅い器に土を敷いて水を張り、栄養剤とメネデールを加えてそこに植えて置く。
日光の当たる気温の上がらない場所で養生。
672pH7.74:2007/10/24(水) 12:25:21 ID:Vh0fpAz6
絨毯に挑戦したい!
底床はソイルだがCO2は無し、追肥もする気無し、20W×3灯でやってみるぜ!
んで、パールとグロッソどっちが簡単?
673pH7.74:2007/10/24(水) 12:31:52 ID:5iBm8+QE
テネルスうちいけてるよ。
今日蓋あけたらちっこいテネルスが三つ浮いてたから植えといた。
674pH7.74:2007/10/24(水) 14:15:03 ID:epJohpPB
グロッソはCO2無添加でもソイルで魚そこそこ入れるなら絨毯いけるぜ

パールはやったことねえなぁ、グロッソより難しそうだが知らん
675pH7.74:2007/10/24(水) 17:39:12 ID:Vh0fpAz6
>>674
なるほど、グロッソならいけるかもだな
でもうちは60規格に水草わんさかテトラ15匹だから、グロッソに養分まわるかどうかが鍵か…
とりあえず挑戦してみるぜ!
676pH7.74:2007/10/27(土) 07:01:34 ID:IAOIbEE0
生体メインで管理しやすいように水草を小鉢に入れて使いたいのですが
アヌビアス以外で苔につかまりにくく溶けたり枯れにくいお勧めの
水草はありますか?
677pH7.74:2007/10/27(土) 08:07:15 ID:8BLkDhTv
マツモとアナカリス
しかしコケは水草の種類とか関係なく水が悪ければでてくるよ。
成長の遅いアヌアビスよりは成長の早いやつの方が窒素を吸う分
コケがでにくいけど。
678pH7.74:2007/10/27(土) 11:30:15 ID:IAOIbEE0
>>677
ありがとうございます。
助かります。
679pH7.74:2007/10/27(土) 12:01:06 ID:1dZLExfa
>>672
>
こちら90cm水槽アマゾニア、ライト4灯CO2はオプチマットで申し訳程度です。
グロッソは綺麗に全面を覆いつくしましたが、パールグラスはショボイ状況。
これからCO2強制添加を検討します。
680672です:2007/10/27(土) 12:29:39 ID:mnuj1rJ7
>>679
情報thx
うちは60に水草一番ソイルですわ
オプチ入れる前と後で明らかに違った?
ニュートラフィンとかも安いから買ってもいいんだけど、効果が期待出来なくて…
でもグロッソならなんとかなりそうだな! 明日買いに行こう
ちなみに昨日、スピラリスが酸素らしき気泡を出してたぜ
勘違いじゃなければいいんだが…
681pH7.74:2007/10/27(土) 14:53:22 ID:MutqhP20
うちのカボンバ全く根をださない
照明10時間、過密水槽底砂利、何が原因?
マツモではないですw
682pH7.74:2007/10/27(土) 17:46:51 ID:HtXA2CWZ
カボンバは意外と育成難しいよ
683pH7.74:2007/10/27(土) 18:22:18 ID:1MvG1dUo
>>681

pHが高いんじゃね?
カボンバはアルカリに弱いらしい。
光量で打ち消せるらしいけど
中〜弱酸性だと放っといても困るくらい育つ。
684681:2007/10/27(土) 21:32:04 ID:MutqhP20
レスdクス
中〜弱酸性にするにはソイルにした方が良いですかね?
685pH7.74:2007/10/27(土) 22:23:40 ID:1MvG1dUo
>>684

カボンバのためだけにソイルにするのは勿体ないですよ。
他の生体や植物によりますが、赤玉土で充分です。
686pH7.74:2007/10/28(日) 05:32:55 ID:1kgHyIqB
アメリカンスプライト最強、伸びアンド新芽沸き率がすごい。
ウイイレでゆうたらセスクぐらい伸びる
687pH7.74:2007/10/28(日) 06:44:18 ID:8mYJZgml
>>686
んなこたーない。今年買ってみたが枯れやがった。ガス添加水槽だったのに。

しかし、昔、水上葉にしてみたことあったけど、化け物みたいになるよ。
688pH7.74:2007/10/28(日) 09:21:31 ID:Bh3VZMAI
水上葉はほんますごい!
アメリカンスプライトってショップですでに生えてた部分て、なんとなく枯れやすいような…。
にも関わらず、その水で出した新芽はかなり成長してもなかなか枯れず、それからも長期間にわたり肥料、ガスなしでも順調に育っていってる。
生まれた水の質を基準に成長していってるように感じる
689pH7.74:2007/10/28(日) 09:27:08 ID:1QKMK4Ps
>>686
ウイイレでゆうたらセスクぐらい伸びる

例えが厨房くせえwwww
690pH7.74:2007/10/28(日) 09:35:06 ID:PDec/JoF
うちではベトナムスプライトとアンブリアが最強だなー
放置状態のコケコケ水槽でも増える増える 
おかげで水はきれいだがコケとバトルしてるようで草はコケつつ新芽をどんどん出す。
富栄養化しちゃってる場合はお勧め。
あと地味にロタラインディカも強くない?
上記水槽で伸びは悪いけどコケないなぁ。

でも最強はパロットフェザーな予感
下流域の用水路やため池にたくさんあると思う。
引っこ抜かれて捨てられた後に地面でも繁殖しててびびった…
水槽で試してみたいが違法だもんな…
691pH7.74:2007/10/28(日) 10:57:00 ID:cWonZ+jP
>>686
【ウイイレでゆうたらセスクぐらい伸びる】

まったく、分からん(・ω・lll) 
692pH7.74:2007/10/28(日) 11:08:33 ID:1QKMK4Ps
>>691
・ドラクエでゆうたらあそびにんの運くらい伸びる
・株でゆうたらここ30年の任天堂くらい伸びる
・ミナミヌマエビを2年間ほっといたときの数くらい伸びる
・マツモ様よりマシ


好きなのを選べ
693pH7.74:2007/10/28(日) 11:53:43 ID:j/D26TqW
歯科の水草水槽から1本失敬してきたタイガーバリスネリアが増えすぎ。
3ヶ月で1本が大中小4株になった上あちこち子株出してるし。
根元はドワーフボーシャの、水面はチョコグラの良い寝床になってるから良いけど
ウイイレでゆうたらセスクぐらい増える。
694pH7.74:2007/10/28(日) 15:23:36 ID:0iUrC7xa
ミナミを2年快適な環境に放って置いたら200〜500倍程度増えると思うんだが
2年でアメリカンスプライトそんなに増えるものなのか?
695pH7.74:2007/10/28(日) 15:42:57 ID:OnodkrlG
>>694
管理がよければそれどころじゃないよ。
一夏、野外で放置して秋に整理したときざっと300株くらいの
子株が採れた。
696pH7.74:2007/10/28(日) 21:37:11 ID:X6Tl1Gp6
>一夏、野外で放置して

それ管理って言うのか?w
697pH7.74:2007/10/28(日) 22:16:45 ID:IzFH8bWo
>>696
いえいえ、管理してなくてもそれくらい殖えるっていいたかった。
殖やすつもりなら2年もあったら1000株楽勝。
698pH7.74:2007/10/29(月) 00:29:04 ID:plmiNZah
>>697
なる
細かい揚げ足取っちゃってゴメンネ
699pH7.74:2007/10/30(火) 21:42:41 ID:3oIXDlgQ
アメリカンスプライトは一年草じゃね?
枯れるのが当たり前だと思ってたけど
700pH7.74:2007/10/31(水) 06:32:57 ID:wtONTD2P
>>699
季節のない水槽で枯れるか?
朝顔とかサツマイモとか1年草だけど温度管理すると何年も枯れないよ。
701pH7.74:2007/10/31(水) 12:32:50 ID:rEdkNnyT
シダ類は、温度管理をすれば枯れないみたいね。単純に一年草・多年草とは違うみたい。
702pH7.74:2007/11/08(木) 08:13:35 ID:HgMpbZ5g
35水槽で11Wって光量すくない?
モスがあんまり育たないorz
703pH7.74:2007/11/08(木) 14:06:07 ID:QUAnKQAa
部屋用の照明だけでも一応は育つし、それと別に11Wなら十分かと
完全に外光を遮断した部屋で水槽用照明11Wのみだと不足かもしれないけどね

ここまで書いて、もしかすると水位35cmの水槽なのかと思ってしまった
もしそうなら水は光を減衰させるので2〜30Wは欲しいとこ
704702:2007/11/08(木) 18:02:04 ID:HgMpbZ5g
>>703さん
親切なレスありがd
水深は20cm位です。
部屋の照明もプラスになるんですね。
窓側でないので太陽光は入ってきません。
もうちょいあった方がいいのかな?
705pH7.74:2007/11/12(月) 04:59:41 ID:6vFDA9YZ
蛍光灯は13W、
低床はプロジェクトソイル、
24時間エアレーション、
こんな環境でも元気に育つ後景水草を教えて下さい。
上にまっすぐ伸びるタイプがいいです。
ハイグロ以外で、お願いします。
706pH7.74:2007/11/12(月) 08:28:07 ID:mqLwR7Bp
バリスネリアスピラリス
707pH7.74:2007/11/12(月) 20:16:38 ID:WiN/0EWT
前景に合って背が低い水草教えてくれー
708pH7.74:2007/11/12(月) 20:32:06 ID:ckENg17M
スレタイに沿うとするとC.パルバかショートヘアグラス。
殖えるの遅いから大量に買うべし。
709pH7.74:2007/11/12(月) 20:45:51 ID:WiN/0EWT
>>708
殖えるのが早いやつ無いかな? 形状としてはグロッソスティグマとかピグミーマッシュとかで上より横に広がるやつがいいのだが
710pH7.74:2007/11/12(月) 21:12:39 ID:ckENg17M
早く殖やすには、早く殖える種で高光量高CO2多肥になる。
711pH7.74:2007/11/12(月) 21:15:29 ID:/dOmlm0B
コケも殖えるがな
712pH7.74:2007/11/12(月) 21:21:24 ID:xchClv/I
テネルスって早い方?
713pH7.74:2007/11/12(月) 21:45:03 ID:ckENg17M
テネルスは早いほう。
714pH7.74:2007/11/12(月) 22:04:44 ID:WiN/0EWT
やっぱり肥料とかないと早くは殖えないか… ありがとう
>>708辺り検討してみるよ
715pH7.74:2007/11/12(月) 23:04:50 ID:ZKkXgo3N
>>714
手っ取り早く増やすなら初期投入を多くする事位かな。1→2よりも10→20
ショートヘアなら固形をセットして高光量で。実際CO2よりも光量の方が重要。
716pH7.74:2007/11/12(月) 23:18:28 ID:WiN/0EWT
>>715
アドバイストン
光量のことなんだが、25*15*24の水槽で14wは大丈夫? ちなみに今入っているのはウィローモスとバリス
717pH7.74:2007/11/13(火) 00:12:27 ID:3m33IwTN
ん〜、大丈夫だけど増やしたいならもっと強い光の方がいい。
あと、光量が足りないからと照明時間を増やすのは逆効果なのでよろしく。
8時間程度で抑えるのが普通かな。
718pH7.74:2007/11/13(火) 07:07:12 ID:GU+3fyXb
>>717
そうだったのか… いいこと教えてもらった ありがとう
719pH7.74:2007/11/13(火) 09:33:19 ID:8WdaXP2f
光量の話が出たので乗っかりますが、
みなさん照明を点灯するのは何時から何時までにしてますか?

自分は出勤前に点けて寝る前に消す感じで、かなり長い時間点けてます。
おかげで、茶コケまくりです。タイマー導入しようかな。。。
720pH7.74:2007/11/13(火) 10:24:44 ID:Xc5ckI02
茶コケだと光よりも水質に問題があるんじゃないかな
721pH7.74:2007/11/13(火) 10:29:48 ID:nnBUVEaC
ようするに多い祖で育つ草のことだよね
アナカリ衆とマ神以外ありえんなそしたら
722pH7.74:2007/11/13(火) 13:06:08 ID:+uapUNKE
エキノ・ホレマニーって活けますか
723719:2007/11/13(火) 16:19:15 ID:8WdaXP2f
>720
水質っすか。そういえば、最近検査してなかったなぁ。。。
ちと、その辺も踏まえて、環境を見直してみます。トン
724pH7.74:2007/11/14(水) 02:32:25 ID:9mqYKGpT
詳しい種類は謎だがハイグロとキューピーアマゾンを
導入した
これ、やっぱり低温じゃきついかね?

飼ってんの金魚だし15℃前後にしか加温しないつもりなんだけど
725pH7.74:2007/11/14(水) 12:27:43 ID:fI/lorhc
15度はギリギリっぽい気もする。
濾過バクテリアの事も考えるなら20度欲しいなぁ。
726707:2007/11/18(日) 18:29:02 ID:43oBdg8V
今さらだけど>>708のCパルバって何? あと這うように生える水草いくつか教えてー
727pH7.74:2007/11/19(月) 01:41:06 ID:ihjQO8d0
>>726
C=クリプトコリネ
728pH7.74:2007/11/19(月) 07:00:59 ID:JIonzvRZ
>>727
あ〜! ありがとう
729pH7.74:2007/11/22(木) 23:05:23 ID:hR/KPI2g
最大高さが5cm以内でスレタイに沿った水草いくつか挙げてくだされー
730pH7.74:2007/11/23(金) 01:31:17 ID:xwAHG0CR
マリモ
731pH7.74:2007/11/23(金) 01:40:12 ID:E3aNQjvC
マシモ様
732pH7.74:2007/11/23(金) 03:15:32 ID:e3CZnV18
バリスネリアって25.25.30の加温なしでもいけるかな?
さすがに冬場15℃じゃマズいかな
733pH7.74:2007/11/23(金) 14:27:16 ID:Ae1hED0P
アマゾンソード、テネルス、ラジカンス以外で
60cm水槽、1灯、CO2無添加で成長するエキノドルスを教えてください。
過去に、ウルグアイエンシス、ホレマニーレッドを植えたことあるけど
1ヶ月で自然消滅orz
734pH7.74:2007/11/23(金) 20:31:55 ID:xxCvVXAE
アマゾンチドメ、アマゾン浮草、
ウィローモス、ナナが入っているのですが、
これから無加温でも冬を越せますか。
瀬戸内海沿いの室内水槽です。
735pH7.74:2007/11/23(金) 20:48:43 ID:7scTkXTT
アルアナの夕焼け。
田砂にハイポネクス、CO2添加なし24時間エアレーションで枯れてない。

めきめき育ってはいないが、一応新芽がゆっくり大きくなってる……

同じ環境で育ちすぎてトリミングが面倒なのがジャイアントアンブリア。
どうにかしてくれ、というぐらい伸びまくる。
736pH7.74:2007/11/23(金) 21:58:54 ID:QT3oWUVx
ジャイアントアンブリアいけるのか……
ノーマルのアンブリアが溶ける田砂イニ棒メネデ水槽でも平気かな?
737pH7.74:2007/11/24(土) 01:48:48 ID:Ae2XYSBC
>>736
ノーマルアンブリアなら下手に肥料入れない方がよくね?
田砂、CO2肥料ともに無し27Wでアナカリスを打ち負かすほど育ったけど。
738pH7.74:2007/11/24(土) 15:43:37 ID:NfAidyXu
根が触れない辺りに固形を埋めておく。根が伸びて届いたら恐ろしいくらい育ち始める。
739pH7.74:2007/11/24(土) 16:34:54 ID:6qt88dNI
質問します。60cm規格水槽、25〜26度、20W1灯、肥料なしCO2なしの環境で、
成長が遅めの有茎の水草を入れたいのですが、何かオススメありますか?
740pH7.74:2007/11/24(土) 16:38:16 ID:Y5Y96olF
条件が厳しいなあ
741pH7.74:2007/11/24(土) 16:39:41 ID:/1cf9/9W
どの分類だか分からないがマシモ様
742pH7.74:2007/11/24(土) 17:45:36 ID:6qt88dNI
>>740
条件が厳しいとはどのあたりでしょうか。有茎で成長遅め、というのがそもそもあまりないものなのでしょうか。

>>741
マツモですか。あれほっといても増えるという話から、結構成長早いと思っていましたがそうでもないのですね。
743pH7.74:2007/11/24(土) 19:15:46 ID:/1cf9/9W
>20W1灯、肥料なしCO2なし
これだと思うよw
744pH7.74:2007/11/24(土) 20:23:43 ID:f0nMzny/
まぁCO2と肥料はともかく照明くらいはもう1灯増やした方がいいかもな
745pH7.74:2007/11/24(土) 22:01:02 ID:OB/G3VTg
ID変わりましたが739です。
>>743
>>744
照明が問題でしたか。ではこれを機に20W2灯にするとして(1灯式が一つあまっているのでそれを使います)、
60cm規格水槽、25〜26度、20W2灯(点灯時間8時間)、肥料なしCO2なしの環境であれば、
成長遅めの有茎水草でしたら何があるでしょうか。
746pH7.74:2007/11/24(土) 22:53:19 ID:K/01YS27
>745
俺の水槽(24W×2 大磯 CO2なし)だと
バコパ・モンニエリが枯れないけど伸びない。
747pH7.74:2007/11/24(土) 23:56:57 ID:/1cf9/9W
俺のバコパなんか水槽はただの鉢のようになってしまったw
748pH7.74:2007/11/25(日) 01:36:33 ID:wWqibeoF
ニードルリーフルドウィジアなら成長は早くはない。
ただし二酸化炭素を添加しない環境だと下葉が落ちまくって
綺麗じゃなくなる可能性がある。
749pH7.74:2007/11/25(日) 15:59:23 ID:AvFoFi7V
ナナは根っこカットすると、プチナナもどきになるって聞いたんですけど、
本当ですか? カットする根って、中心の茎みたいなやつじゃなくて、
わさわさ生えてる部分ですよね?


750pH7.74:2007/11/25(日) 17:40:48 ID:2v02inXh
>>749
葉が小さくてプチナナもどきというならそうかも知れんが・・・
いわゆる萎縮というやつだぞ。素直に買った方が良いだろ。
751pH7.74:2007/11/27(火) 11:41:38 ID:zJPfpNYL
最近タイストリクタが茎の途中から切れます。触ると溶けているようです。
同じ水槽に入っているハイグロは問題ないです。
原因はどんな事が考えられるでしょうか?
ちなみに、大磯、CO2無し、メネデール添加です。

#茎の途中から上の葉が付いてる部分は浮かせて養生させてますが、正しい?
752pH7.74:2007/11/27(火) 12:30:20 ID:UD6Zfz1E
スプライト アナカリス
753pH7.74:2007/11/27(火) 12:33:46 ID:lIkOhFFB
7は水中に浮遊させて置くと小さく育つよのびもおそいけどね。
754pH7.74:2007/11/27(火) 15:49:07 ID:obPnb5Qv
>>749
ナナをフツーにかたまりで買って
大きい方と小さい方に分けて切って植え込んだら
小さい方はプチナナ風のまま状態を保ってる

出てくる新芽も小さくてかわええ
755pH7.74:2007/11/28(水) 00:30:28 ID:RKSzmBGT
アメリカンスプライトを導入しました。
これってトリミングはどうすればいいでしょうか?
756pH7.74:2007/11/28(水) 12:27:58 ID:3KPzo3EI
チャ〇ムでウォーターバコパはCO2なしでも育てられるとあるので買ってみたけど、最近溶けはじめてきた…
60cmで24w×1なんだが、これじゃやはり光量足りない?
757pH7.74:2007/11/28(水) 12:32:04 ID:/vCqfeAR
ああいうのは宣伝文句だから信じちゃいけないって
で24wって事はテトラのライトかな?
蛍光管の下なら育つと思うけど

水上葉だったとかいうオチはないよな?
758pH7.74:2007/11/28(水) 12:42:38 ID:3KPzo3EI
>>575
おもいっきり信じてしまいましたorz
はい、テトラのライトを使ってます。水上葉でないのを買ったので間違いないです。
むしろ他の品種の水上葉の方が水中で活々してます…
759pH7.74:2007/11/28(水) 12:52:37 ID:3KPzo3EI
アンカミスりました…orz
>>757です
760pH7.74:2007/11/28(水) 19:41:28 ID:kqyGsvJy
アマゾンソードの葉が透明になっていくんだけど、これが溶けるって奴?
最初茶色く枯れたみたいになってその後どんどん透明に・・・
透明なんだけど崩れたりしないから溶けるって表現と違う気がする。
761pH7.74:2007/11/28(水) 21:56:03 ID:uFTQAfWa
栄養不足じゃないか
762pH7.74:2007/11/28(水) 22:30:39 ID:x29IAfXo
すごく馬鹿げた質問かもしれませんが・・
水草買うと根っこに綿?みたいな物に根が絡みついた状態で渡されるのですが
あれはつけたまま埋めていいものなんですか?
763pH7.74:2007/11/28(水) 22:45:00 ID:pIkC3gzD
>>762
分解もされないし散らばると面倒だから取り除くのが普通。
手である程度取り除いてから楊枝などの細いもので根を痛めないように取り、最後に水の中で揺すって取る。
764pH7.74:2007/11/28(水) 23:00:14 ID:x29IAfXo
>>763 サンクスです。そのまま埋めてたorz
ちょっとばらしてきます
765pH7.74:2007/11/28(水) 23:15:31 ID:3MdYWvnH
>>763
横レスですが、あれほどくのめんどくさいですよね。
専用のバイトを金払って雇いたいくらいw
自分は今まで手でとっていましたが、楊枝使えば多少はラクチンになるんですかね。
今度やってみよう。
766pH7.74:2007/11/28(水) 23:42:51 ID:aJ/cFWVx
>>757
一応言っとくがウォーターバコパは無しでも育てられる。てかあれは光量の方が重要だぞ。
60cm以上なら2灯以上は無いと下の葉から溶け落ちるから注意が必要
767pH7.74:2007/11/29(木) 00:08:49 ID:JE6XaHBW
お店で見繕ってもらってアメリカンスプライト買ってきた。
ソイルが1〜2cmしかなくて植えてもすぐ浮いてきて、ググってみると浮き草としてもいい
みたいなのでそのまま浮遊させてる。
鍋に入れた水菜みたいだけど、これはこれで風情があってヨロシ。
768pH7.74:2007/11/29(木) 00:34:10 ID:RoWAJcx2
ロックウールは、歯ブラシで微力で優しくブラッシングすれば、簡単に取れる。
奥ばった所は、爪楊枝で
769pH7.74:2007/11/29(木) 01:06:08 ID:LBXV0MNm
丈夫な水草なら茎ごと切り落とす手も
770pH7.74:2007/11/29(木) 01:56:45 ID:4flu5fMV
キューバパールのロックウール取りは地獄だったぜ。
正直ロックウールは使わないでほしい。
771pH7.74:2007/11/29(木) 05:09:59 ID:gbsTuT45
みんな解凍して食わなかったマウスどーしてる?生ごみ?
ごみの日来たばっかだとやじゃない?
772pH7.74:2007/11/29(木) 06:49:30 ID:gbsTuT45
すまん、誤爆orz
773pH7.74:2007/11/29(木) 07:54:55 ID:7wdzWbXl
怖いよー(´・ω・`)
774pH7.74:2007/11/29(木) 09:03:49 ID:xq4bahY8
トリフィド育ててるのか
775pH7.74:2007/11/29(木) 09:16:02 ID:WEKXgx/6
>771 気温が上がって気圧が下がる、確実に食べてくれる日に解凍すれば
いいんだよ。
776pH7.74:2007/11/29(木) 18:42:26 ID:jpJjAvVY
45センチ水槽にて生体過密気味
マツモ、カボンバ、ナナ、ミクロ、モスを飼ってるが照明12w1灯1日7時間点灯では光量不足かな?
あと簡単丈夫な前景草何かある?
777pH7.74:2007/11/30(金) 01:37:41 ID:7R6o9K0P
うちはCO2添加なし、田砂だけど、エキノドルス・テネルス・レッドが結構ランナーだして増える。
ハイポネクス(微粉)を溶かしたのを、スポイトで底床に添加してます。
778pH7.74:2007/11/30(金) 16:59:33 ID:SDX2uFZh
>>776
>光量不足
マツモとカボンバはやばいかも?
779pH7.74:2007/11/30(金) 21:06:57 ID:Z25dmYG/
インディアン・ククラスラっていけますかね?
780pH7.74:2007/11/30(金) 21:50:01 ID:44jt0573
店では光量があってもCO2添加するかソイルを使わないと、ほとんどの水草は難しいと言われた。
実際うちで育ってるのは、ミクロソとナナみたいに砂以外でも張り付くタイプばかりだ。
ハイグロ付き流木も、今は茎付き流木。
781pH7.74:2007/11/30(金) 22:16:10 ID:NATcdic0
うちは田砂にそこそこの光量、CO2なしだが大抵の水草は普通に育ってる。
俺だったら、
>光量があってもCO2添加するかソイルを使わないと、ほとんどの水草は難しい
なんて言う店は二度と行かんね。
高いソイルとCO2機器買わせる気満々じゃん。
782pH7.74:2007/11/30(金) 22:24:41 ID:44jt0573
>>781
そういうことか!
俺が使ってるのは上部だし、売られてる水草も長くあるのは大体状態が良くないからそんなもんなのかって思ってた。
近くに大きいショップはないし、次から気をつけて行ってみる。
783pH7.74:2007/11/30(金) 22:37:13 ID:MbrjJprC
あながち間違っていないと思うけど(ほとんどは言いすぎだがw)
だいたいそういうの見るのは初心者だから腕でカバーできないし
784pH7.74:2007/11/30(金) 23:15:39 ID:Z25dmYG/
インディアン・ククラスラ
785pH7.74:2007/12/01(土) 01:22:25 ID:V0gofVYe
ハイグロのツーテンプル

切っても切っても差し戻せば、キリがなく無限増殖。こ・・困った
786pH7.74:2007/12/01(土) 01:30:19 ID:kWvnF+69
>>780
水草の種類・量・レイアウトイメージを重視しなければ低光量・CO2なしで育つ草はたくさんある。
底床も同様にソイルだろうと大磯だろうと使えなくはない。

60cm水槽3点セット(水槽・上部フィルター・20W2灯)で
底床に大磯を使ってCO2無しな環境でも
テクニック次第では水草レイアウト水槽を作れます。

水草水槽を作るだけならネオンテトラでもグッピーでも何でもいいので
魚を2ヶ月以上飼育する技量があれば、その延長線上で水草水槽も可能。
787pH7.74:2007/12/01(土) 03:11:49 ID:QD+kpoCn
>テクニック次第では水草レイアウト水槽を作れます
テクニックのいくつかを具体的に
788pH7.74:2007/12/01(土) 03:53:53 ID:kHWHl+5C
789pH7.74:2007/12/02(日) 22:16:09 ID:CbHNgE/2
山砂にCO2無しで20h×3だと、グロッソ絨毯は厳しいね
育つのもあるけど非常に遅いし、そのうちヤマトの山砂ゴロゴロに巻き込まれて気がついたら浮いてるorz
うちの条件だと肥料は必須っぽい
スピラリスは激増えw
790pH7.74:2007/12/05(水) 00:56:01 ID:0Y/E9Z53
>>789
山砂を使ったことがないので参考になるかどうか分かりませんが
グロッソを植えたい場所にテネルスを植えて
ランナーが伸びてきた頃に絡ませるように植えるとエビがいっぱいいても抜かれにくいと思います。

エビに引っこ抜かれて浮いちゃうほど小さいものは、根が伸びてくるまで浮かせておくのも1つの手かな?
791627:2007/12/05(水) 17:50:00 ID:LZkIGxYu
報告

コケコケになって捨てるのもめんどうだから放置してたエキノドルス・テネルス、購入から三か月経ってやっとランナー出してきた。
やっぱり水草は何ヶ月単位で見るべきだな・・・
792pH7.74:2007/12/07(金) 19:36:58 ID:Cg8tgBa2
ピグサジがいけません
生えるコケるとけるのくりかえしで増えない
やっぱ沿いるじゃないとだめだなこれは
793pH7.74:2007/12/07(金) 19:52:45 ID:N8jacoCh
>>792
ソイルとかそういう問題じゃない希ガス。コケル時点で問題外だ!
794pH7.74:2007/12/07(金) 22:35:12 ID:kJNjRJT6
>>790
テネルスも植えてんだけど、無理して対策を講じるつもりは無いんだよね。
うちの環境に馴染めるやつだけ残ればいいや、ってスタンスなんで。
次リセットした時にはソイルやらCO2やらを検討するけどね。
795pH7.74:2007/12/07(金) 23:33:30 ID:gXQ9wxgp
水草は一週間が生体の一日という。自分の感覚だと5日と1日くらいの気がするが。
796pH7.74:2007/12/08(土) 01:43:58 ID:rOBJObSm
レッドルドヴィジアは楽勝か?
797pH7.74:2007/12/08(土) 10:05:15 ID:E8WNN50r
CO2はいらんが、肥料はあった方がいいし、赤くするにはそこそこの光量が必要だな。
「枯らさない」というだけなら楽勝。
798pH7.74:2007/12/08(土) 10:50:44 ID:wUUtIndp
ミニノチドメ、そんなに殖えはしないけど
CO2無しでもどうにか生きるんだね
799pH7.74:2007/12/08(土) 15:38:13 ID://MGGJ91
>>792
放置してれば勝手に増える。てか増えすぎてうざくなる。
800pH7.74:2007/12/08(土) 15:52:36 ID:2gkKJSkw
チドメは養分水中からとるから結構増えるよ。

>>789
グロッソはCO2、肥料、光と条件揃えても山砂、大磯だと生育難しい。
801pH7.74:2007/12/09(日) 18:06:15 ID:Gb9gldvu
クリプトコリネ・トロピカも丈夫でやや赤っぽいんじゃないか?
802pH7.74:2007/12/11(火) 19:27:46 ID:3eT3L2PN
クリスタルオレンジ、底面濾過で底肥なし。今のところは問題なし。
直射日光が強いかもだからその内コケるかもね。
803pH7.74:2007/12/11(火) 20:41:01 ID:Z/MP6onG
ちょっと前にアマゾンソードが透明に〜って書き込みした者ですが、
ただ枯れて萎縮してただけのようです。

10cm程度のりっぱな葉は全て枯れ落ち、現在5cm程度の前景草に・・・
これはこれでかわいい・・・
804pH7.74:2007/12/11(火) 22:49:00 ID:hrcqvL4z
俺の知り合い、60水槽Co2無し2灯ソイルでグロッソ絨毯になってたよ?
805pH7.74:2007/12/12(水) 11:05:52 ID:+KR7XHy9
ウォーターウィステリアなんですが、これって光が少ない方が育つの?
3本のうち、2本がどんどん溶けてきてるんですけど・・・

60規格、3灯式8時間、大磯、メデネール添加です。
806pH7.74:2007/12/12(水) 12:04:52 ID:odqXdGFl
>>805
水温が低いとか大磯が原因で弱アルカリになってるとかじゃね?
光量過多で溶けるってのは聞いたことがない
807pH7.74:2007/12/12(水) 13:23:59 ID:MBcAzU77
簡単っていわれてるけど、ウィステリアは水に馴染む迄簡単に溶けたりする。
残ったのは迷惑なくらい元気になる。
1本残ってるならそいつ落ち着かせて根がはったら、半分にカットして植えたらいいよ。
808pH7.74:2007/12/12(水) 15:25:03 ID:FzEWCZwk
ミクロソリウムからなんか茶色の根が葉っぱから出るのがやたら気持ち悪い(´・ω・`)
けどなかなか枯れないなぁ
809805:2007/12/12(水) 16:13:18 ID:Ls1elR9P
>>806
5in1での計測ですが、PHは6.8以下を指してます。水温は25度です。

>>807
もし二本が駄目になったら、そうします。
810pH7.74:2007/12/13(木) 01:51:50 ID:Cf/zAXsL
>>808
増やすきないなら、切り取っちゃってOKなはず。
811pH7.74:2007/12/13(木) 03:46:46 ID:YMLRKXwX
取ってしまってOKだけど、増やしたいなら埋めておけばそこから増えていく。
状態がいいと出る説と、状態が悪いと出る説があるw
812pH7.74:2007/12/13(木) 21:46:26 ID:WJUvxv+U
>>804
ソイル使ってんなら不思議でもなんでもない
813pH7.74:2007/12/16(日) 13:44:35 ID:YFiv4R3e
ウィステリアとバリスネリア・スピランスはバカみたいに増える。
特にバリスネリアは上にも伸びるしランナーも出しまくるからウザイ。
大磯で無肥料、CO2無添加。ただ、光量は強め。
光量弱い人にはお勧め。

ロタラインディカもそこそこ増える。
ピグミーチェーンサジタリアは少しずつ増える。

ボルビティス ヒュディロッティはレッドラムズホーンの食害と光量が強いせいかぼろぼろになった。

レッドラムズホーンうぜえええ。いれなきゃよかった。
ラムズスレだと食害あるとかいうと叩かれまくるけど、実際食害あるし増えまくってウザイ。
スネイルなんてわざわざ金出して入れるモンじゃないね
814pH7.74:2007/12/16(日) 15:52:13 ID:Q4DAo/9A
>>813
一定量までなら弱った葉を喰うだけだよ。
飢餓状態だと穴の空いてるのとかキズが入ってる状態の悪い葉から順に食べていく。
ハイグロとかロタラだとそんな感じ。
葉っぱ喰われまくってきたら、水が古くなってるて事だからある程度入れ替えて
スネールを潰してエサにしてるわ。

テープみたいなのとは相性どうなん?
強いボルビティスがボロボロになるのが不思議だわ…
うちだと夏場のシダ病以外問題ないけどねぇ、葉表面のコケ取ってくれるし順調だよ。
815pH7.74:2007/12/16(日) 16:23:02 ID:dVrnNdR7
全部の水槽をCO2添加ナシ大磯砂でやってる古い熱帯魚屋で
前景用の水草買ってきた。そこの爺さんに、なんていう水草か尋ねたら
「オビオボゴンだよ」って。
帰って調べてもそんな草見当たらない。
写真で見るに「ピグミーチェーンサジタリア」に似てる気がするんだけど
そんな別名あるのかな?それとも自分の聞き違い?
816pH7.74:2007/12/16(日) 16:26:28 ID:ZJ6GbMxN
発音が溶けているか現地名かUMAか・・・
817pH7.74:2007/12/16(日) 16:36:27 ID:OryE/pGC
>>815

リュウノヒゲでぐぐれ
学名を見ればわかる。
水中栽培は……
818pH7.74:2007/12/16(日) 16:43:24 ID:Q4DAo/9A
>>815
CO2あっても、肥料有りでも水中だとほぼ溶ける植物
南無…
819pH7.74:2007/12/16(日) 16:54:53 ID:ZJ6GbMxN
リュウノヒゲだったのか・・・
家のにも入れてあるが水中化は無理だと思う。3月くらい入れてあるが4本入れて生存率は5割。
一つはもうやばそう。もう一つは耐えているだけの感じ。容器に土入れて水槽に沈めてあるけど根も殆ど伸びない。葉は維持状態。
水から出したら増えるんだろうなw
820pH7.74:2007/12/16(日) 18:41:23 ID:dVrnNdR7
うわぁ・・・リュウノヒゲでググって、くず折れそうになった。
オヤジ、水草じゃねーじゃん。結構高かったのに4株も買っちゃったよorz
土に植え直したら育ってくれるだろうか。
レスくれた人達ありがとね。
821pH7.74:2007/12/16(日) 19:30:07 ID:a2JpTYTT
120a水槽に、らんちゅう入れてるんだが、オススメの水草ってあるのかな?
今の温度は18〜20度なんだけど…。
邪道と云われるのは承知で書き込んでみた。
822pH7.74:2007/12/16(日) 19:37:20 ID:YFiv4R3e
>>815-820
展開に、、申し訳ないけどワロタw
たしかに学名読むとw
リュウノヒゲって言えば誰も買わないモンなぁ。

同情するけどリュウノヒゲは鑑賞用に育てても悪くないと思うよ。
823pH7.74:2007/12/16(日) 19:48:29 ID:v/VEsyjT
60cm水槽で18w1灯大磯砂二酸化炭素無し肥料無しだとどんな水草が育ちますか?
とりあえずこのスレ見てウィローモスとナナは買うことにしました
824pH7.74:2007/12/16(日) 20:01:59 ID:AuarRhwS
マシモ神
825pH7.74:2007/12/16(日) 20:08:41 ID:Q4DAo/9A
メキシコマシモ神
826pH7.74:2007/12/16(日) 20:21:24 ID:v/VEsyjT
1灯だとマシモは微妙って書いてありませんでしたっけ?
827pH7.74:2007/12/16(日) 20:26:25 ID:ZJ6GbMxN
>>823
肥料なしは何気にきついんだが、生体は入れるんだろ?カリウムも欲しいが。
アナカリ、アメリカンスプライト、ミクロ。
丈の低い前景用とか、赤系とか出なければ大体OK。大磯だとカボンバは辛い。
クリプトとかでも普通に売られている初心者向けのものなら問題ないし。
828pH7.74:2007/12/16(日) 20:36:27 ID:v/VEsyjT
>>827ありがとうございます
829pH7.74:2007/12/16(日) 20:37:57 ID:Q4DAo/9A
>>826
浮いてれば大丈夫
水位を下げればいける物も多いし、1灯でCO2添加でもリシアの気泡は見れる。
夏場は厳しいが…

けど生き物入れての前提だから、入れないんだったら水草の維持は厳しい。
魚の種類を書いてくれたらもっと具体的に書けるんだけどねぇ
830pH7.74:2007/12/16(日) 20:44:51 ID:ZJ6GbMxN
>>828
因みに生体なしの完全水草水槽なら逆に維持が楽になる可能性もww
園芸用液肥の混合比が1:1:1のものを入れるだけ。時々水換えして養分の調整をする。
831pH7.74:2007/12/16(日) 23:02:58 ID:YFiv4R3e
>>826
低光量だと成長が遅くなるけど、Cウッディグリーンとかアマゾンソードとか
あとは前に買いたように、ウィステリアとバリスネリア・スピランスもオヌヌヌ
ガボンバも入れてほっとけば増えると思うけどね。

なんでも一回解けてもほっときゃ新芽が出てくる
832pH7.74:2007/12/16(日) 23:38:15 ID:v/VEsyjT
>>829>>830>>831ありがとうございます!
まだ飼う魚も決まってないです。ヒーター要らなくて強い魚だったらあんまりこだわりません
おすすめの魚とかありますか?
完全水草水槽もいいですねーどっかのサイトでみたリシアの森作りたいww
意外と1灯でもいけるのあるけど近くの店にあるかな・・・
833pH7.74:2007/12/16(日) 23:43:56 ID:ZJ6GbMxN
>>832
アカヒレ〜。あのシブさが分かる奴となら美味い酒が飲めそうだw
ヒーターなしだと水草の方が・・・サーモと別体の買っておいたほうがいい。まぁ15度もあれば枯れるのは少ないが。
834pH7.74:2007/12/16(日) 23:58:18 ID:v/VEsyjT
>>833やっぱ水草もヒーター要りますよねー・・・
835pH7.74:2007/12/17(月) 01:09:40 ID:qYVIwB0Z
どうせ買い足すはめになるから
最初から定番で揃えなさいな
836pH7.74:2007/12/17(月) 04:06:24 ID:mj9/zG+6
ウイイレでいったらセスクぐらい必要になるからね
837pH7.74:2007/12/17(月) 08:38:10 ID:CviVKDe2
よりわかりやすくいうならドラクエ中盤の鋼シリーズくらい必要
838pH7.74:2007/12/17(月) 12:24:04 ID:LBx9Yrmx
ヒーターの重要性は何となく分かった。
鋼の剣は絶対買うもんな
839pH7.74:2007/12/17(月) 12:34:05 ID:RhUS5+fR
固定ヒーターは鉄の盾くらいか?お金がないなら特に買わなくても良し。お金があれば別のものを買う。
それとも兜かw
840pH7.74:2007/12/20(木) 02:46:40 ID:oh95d6gz
アカヒレはいいですよね。
容姿と強健さを兼ね備えた素晴らしいお魚さん。
近場のショップでSサイズ25円で、メダカと一緒。
肥やしてからポリプ君の食料にしてたりもする。
メダカより何となくコイ科だから栄養ありそうだし。
841pH7.74:2007/12/20(木) 13:16:22 ID:A71nM5zC
>>840
栄養よりも繁殖性だと思う。そういう意味だと胎生メダカが一番なのかな。
842pH7.74:2007/12/21(金) 04:16:14 ID:NysQvkgS
>>841
840です。スレ違いで何なんだけど、繁殖の効率が良くてポリプの餌になる胎生メダカとなるとグッピーとかですか?
843pH7.74:2007/12/21(金) 07:57:43 ID:T8IjcPs/
スレ違い分かってるなら該当スレ行けよ
グッピーやらアカヒレを餌でなく飼ってる奴もこのスレにはいるだろ…気分の悪い話だ
844pH7.74:2007/12/21(金) 13:02:44 ID:whiucRYk
初めての水槽に入れる魚の話でアカヒレ出てきてたのに、アカヒレを餌にするとか言ってきた
から嫌がらせの荒らしかと思ったら、どうやらただの基地外っぽいな。
845pH7.74:2007/12/21(金) 15:44:25 ID:tT4xTkhx
気持ちわからないでもないけど、同時にわざわざ噛み付くことでもないと思う
846pH7.74:2007/12/21(金) 23:10:57 ID:UZnwGkT0
つ華麗にスルーがお約束
847pH7.74:2007/12/21(金) 23:32:57 ID:UL0WdHxs
馬鹿ばっかりだな
848pH7.74:2007/12/22(土) 02:20:46 ID:xIAbipOO
ドジョウ総合なんか、
活き餌や柳川の話題になっても拒否反応なくマッタリ進行してるよ。
見習おう。
849pH7.74:2007/12/22(土) 07:57:10 ID:d3X8YXP1
>>848
今回は、そもそもがスレ違いな話だったようだが…
850pH7.74:2007/12/22(土) 10:55:44 ID:SmnJq2Ji
>>849
あ、そういえばここ、水草のスレだもんな。
スマン…
851pH7.74:2007/12/27(木) 20:38:09 ID:I+ElEZvm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                   ここまで読んだ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
852pH7.74:2007/12/29(土) 23:27:42 ID:EnkT9cy5
━━━━━━━━━━━━
                   ここま
                        ━━━━━━━━━━━━
853pH7.74:2007/12/31(月) 17:56:31 ID:tCSoKs9W
ニッソーのライトにタイマ?ごうと思ったけど
ライトからヒータとフィルタの電源取ってる。
こういう場合ヒータとフィルタは別のコンセントから
とるんだよね。別コンセントがいっぱいでorz
854289:2007/12/31(月) 18:11:50 ID:63nxC87y
>>853
ニッソーのプログラム大麻ー
タイマー1、2と通常のコンセント2口あるよ
855pH7.74:2007/12/31(月) 18:32:08 ID:X9SxPY9a
>853
大元に三又でもつけな
856pH7.74:2008/01/06(日) 22:29:41 ID:bJC+8+ZF
なんとなく情報。 高さだけ40cmの60規格水槽。マスターソイル。テトラリフトアップライト24w 育成3ヶ月ほど
・ヘアーグラスショート △
 枯れないけど増えない。葉の数は増えてるみたいだがランナーなんて何それ状態。
 絨毯なんてまず無理。
・ウォーターローン △
 同上。 新芽が出てるのはわかるが、絨毯無理。つうか植え方がよくわからん。。。
・グロッソ ◎
 最強。良く伸びる。普通に這って行く。コイツは植えて1ヶ月だが4,5ヶ月で全部覆いそう。
・ブリクサショート △
 3ヶ月でほとんど変化無し。ちょっと色落ちして葉が横に広がったが枯れなさげ。根はよく出てる。
・アヌビアスナナ
 イラネ。葉の角度すら変化無し。育成してる感覚無し。これ買うなら作り物で十分。
857pH7.74:2008/01/08(火) 21:28:53 ID:Uxtsm+fX
グロッソは大磯2灯co2無しでも育ちますか?
858pH7.74:2008/01/08(火) 21:47:54 ID:9jWa2hME
>>857
60規格で大磯、4灯だが育っている。今日植え替えしてしまったが。
859pH7.74:2008/01/08(火) 23:14:27 ID:Uxtsm+fX
>>858
じゃあソイルじゃなくても育ちそうですねー
でも4灯は無いなー;;
860pH7.74:2008/01/08(火) 23:24:31 ID:laKVDe0f
シペルスはかなりすごい生命力あるとおもう
おためしあれ
861pH7.74:2008/01/08(火) 23:37:40 ID:wU84tsyd
>>857
2灯で添加無し、溶岩砂で育ててる。
大磯とは違うけどねw
862pH7.74:2008/01/09(水) 00:11:44 ID:sN7Ywqrb
今度店に行ったときシペルス探してみよー
溶岩石と大磯じゃあ育ち方違いますかね?
863pH7.74:2008/01/09(水) 02:28:41 ID:f8mWObBf
それはしらないが大磯でやってるよ
水槽jの状態がよくなってる状態なら次々にランナーだしてすごいことになるよ
864pH7.74:2008/01/09(水) 16:37:14 ID:vrR6amCw
>>862
多孔質かどうかくらいじゃない?細目の大磯だったら根張りも楽だろうから問題ないと思う。
865pH7.74:2008/01/09(水) 17:04:59 ID:NemOkhyM
今の時期ならどんな水草でも育つさ
問題は真夏の30度近くなる時
まずほとんどのこじゃれた水草は枯れると思ったほうがいい
水槽用のクーラー持ってるなら別だけど俺を含めてこのスレの人は持ってないと思われ
まぁ夏まで楽しんで秋になったらまた買いなおして楽しむってのもありかな
866pH7.74:2008/01/09(水) 17:11:36 ID:f8mWObBf
夏の影響は確かにあった
メンテをサボったのもあったと思うけど
クロヒゲ爆発した
パールグラスも茎数本のみにまで行ってしまった。
消滅した草もあった
867pH7.74:2008/01/09(水) 17:28:34 ID:vrR6amCw
夏場ね、家全体をクーラーで冷やして水槽を28℃維持してる。
ミクロの入ってる水槽には自作のファンを2機取り付けて26℃までさげたよ。
水性シダ病も少なくて済んだわ。
自作ファンはオススメ。水減りまくるけどw
868pH7.74:2008/01/09(水) 23:32:44 ID:wRuoVnlk
30cmキューブ、エデ、オートヒーター23℃
アカヒレ8、ヤマト2、フネアマ貝1
石付アヌビアス、まりも、バコパ・モンニエリ

1年目は無加温、去年の秋からヒーター投入。
869pH7.74:2008/01/11(金) 20:41:29 ID:99fItw5z
30企画に大磯で底面エアリフト
20Wの照明を使ってタイニムファはおkです?
870868:2008/01/12(土) 08:27:20 ID:60xdJeaU
誤爆しました。スマソ
871pH7.74:2008/01/12(土) 14:01:46 ID:cg/NEYM6
>>869
うちは60規格で水草水槽してるんだけど、タイニムファを甘く考えてた。
40W12時間で成長が止まりかけたら、追肥。
2週間で水面を葉が覆い尽くして、株も3株に増殖。
周りの有茎草を駆逐する勢いで育ってます。

大磯でも問題ないと思うけど、条件の良い30規格だとあっという間に一杯になりそう。
根張りも凄いからエアリフトから離しておくと良いですよ。
あまりに近いと、絡み合って…
872pH7.74:2008/01/12(土) 15:12:39 ID:rOWYmXp3
>>871
アドバイスありがとうございます。
決して条件のいい水槽ではなく、ナナとアマゾンソードが
辛うじて生き残っている程度で、とても寂しい水景なのです。
植栽スペースはまだまだあるのでアドバイスとおり
エアリフトから遠くに植えてみようとおもいます。
873pH7.74:2008/01/12(土) 15:54:27 ID:cg/NEYM6
>>872
アマゾンソードもニムファも肥食いなので、肥料は化成肥料で良いのであげたほうが良いかも。
1袋100〜200円程度なので、コーヒー1本我慢してあげてみて下さいな。
マグアンプとかだと4〜5倍値が張りますが定期的にやらなくて良いそうです。

肥料無しスレなのに施肥を勧めてしまってごめんなさい。
私はニムファの花が見たいもので…
874pH7.74:2008/01/12(土) 16:53:36 ID:rOWYmXp3
>>873
植え込み完了しました。
ベランダで睡蓮もやっているのでそれ用の肥料は手元にあったりします。
底面エアリフトですので固形肥料は少々厳しいかもしれませんが
根貼りがしっかりしてきたくらいで一度少量を埋めてみるかもしれません。
花、是非みてみたいですね。
875pH7.74:2008/01/12(土) 17:04:25 ID:eVGJXc+h
ピグミーチェーンサジタリアがランナー出してくれました
本当にありがとうございました。
876pH7.74:2008/01/15(火) 01:21:42 ID:fG9lHwSg
田砂2cm、ニッソーの45cmカラーライト2灯でウォータースプライトベトナムがぐんぐん伸びてます。
立ち上げ半月のやや栄養過多状態だからかも知れませんが、ご参考まで。
877pH7.74:2008/01/16(水) 19:07:51 ID:iYRNUkjT
ウォータースプライトベトナムって細い茎に丸い葉っぱがついてるのですかね?
環境がかなり似ているので自分も育ててみますー
878pH7.74:2008/01/22(火) 22:02:18 ID:wYOWr925
>>877
どっちかっつうとウィステリアっぽいよ?
879pH7.74:2008/01/22(火) 22:05:20 ID:k4CWlTxT
ウィステリアの水上葉は、>877 な感じだった。
ウォータースプライトの水上葉は見たことがないから、分からない。
880pH7.74:2008/01/27(日) 10:59:23 ID:fg3vDJmQ
CO2無し、照明無し、無加温、と言う条件でニテラ増えてます。
881pH7.74:2008/02/09(土) 12:53:36 ID:G3D4eUeP
質問

@今の時期に屋外の水槽(60サイズ)でグロッソスティグマは育ちますか?
Aグロッソスティグマの敷き詰められた状態の水槽に金魚(デメキン)を放ったら、
食べ尽くされちゃうのでしょうか?
882pH7.74:2008/02/09(土) 13:55:01 ID:8QuK5kOi
>>881
水草何でもにも書き込んでるだろ…
無理。出目のサイズによる。
883pH7.74:2008/02/11(月) 20:29:55 ID:yOF760zW
質問
水温22℃・ソイル有・アカヒレ10匹程度
水槽サイズは横40×縦30×幅25・100V13Wのライト1灯の環境で
南米ウィローモス・ジャイアント南米ウィローモス(共に流木巻きつけ)
アンブリア・グロッソスティグマを入れようと思ってるんだけど
エビと相性悪い奴ってあります?
884pH7.74:2008/02/11(月) 21:23:54 ID:VtjEeLOb
>>883
エビの種類が分かりませんが
ヤマトヌマエビやスジエビだとアカヒレが喰われる
ミナミやレッドチェリーなどカワリヌマエビ属のエビなら問題なし
ただ、水温が若干低いので熱帯のエビは慎重に水合わせしないと落ちる可能性あり

つーか、40cm水槽でアンブリア入れたら、もっさもさになってトリミングが面倒じゃね?
885pH7.74:2008/02/11(月) 21:35:27 ID:yOF760zW
>>884
ヤマトヌマエビの予定ですね・・・
アカヒレとなら問題なしとか聞いてたんで油断してた

アンブリアは現在8本しかないんで育成中なんですよ
なかなか根っ子が出てこないorz
886pH7.74:2008/02/12(火) 03:15:42 ID:icX6vY0l
40cmでアンブリア植えた経験がある俺が言おう。


やめとけ。
887pH7.74:2008/02/12(火) 18:44:13 ID:+/+x8zxy
age
888pH7.74:2008/02/12(火) 20:50:21 ID:wFb9CNEF
>>886
そんなに増えるんですか・・・?
889pH7.74:2008/02/12(火) 23:56:22 ID:XqfLC+pH
>>888
環境によるから一概に言えないが、うちではマツモやアナカリスでも勝てなかった。
890pH7.74:2008/02/13(水) 23:05:54 ID:qjnMujS9
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/zoonet/ap-owm.html
こんなものを貰ったんですけど
この大きさで水草を育てるのは無謀でしょうか?
891pH7.74:2008/02/14(木) 23:25:44 ID:k9BP7AgZ
60cm水槽、直射日光ガンガン、上部フィルターでエアレーション有り
の悪条件なんですが(魚は小型カラシンメイン)
なんとか育ちそうな水草ってあるでしょうか?

892pH7.74:2008/02/14(木) 23:28:17 ID:k5BhSUV1
>>890
ミクロでも入れてみたら?
種類によるのかもしれないけど、結構丈夫。

でも、大きくなりすぎるかもしれんが。
893pH7.74:2008/02/14(木) 23:42:08 ID:EYatMkHI
>>890
育てるのは確かに無謀かもねw
育てると言うか、育つ水草入れるのは無謀というか。
マリモでも入れてがんがん直射日光当てて、浮いたり沈んだりを楽しむのがいいんじゃないの?
へたに成長するもの入れたら、それこそ腐海になってしまう。
894pH7.74:2008/02/15(金) 00:27:35 ID:hbse3E0o
>>893
マリモにがんがん直射日光を当てると悲惨なことになるよ。
腐海作らせる気でしょ?w
895pH7.74:2008/02/15(金) 00:40:44 ID:QfE+5lHR
>>894
あれ?マジで?
うちのは全然平気なんだけど、といってもこの季節の日光だけど、
それはたまたま日が弱いから平気なだけ?
896pH7.74:2008/02/15(金) 01:10:56 ID:hbse3E0o
>>890
アヌビアス・ナナ "プチ"とかどう? 割と小さいよ


>895
平気ならいいんだけどね…
この時期だからなんかねぇ?
マリモスレにも書いてあるけど表面を別のコケが覆い尽くしてあぼんぬ。
コケ対策には薄い塩水推奨だそうな。

だーーーいぶ昔だけど小学生の頃、夏休みにマリモを成長させるために
家で一番日光の当たるところに数日瓶を置いていたら
日光で暖められてお湯と化した緑色の液体が完成、開けるとものすごい異臭が発生。
溶けてた…
897pH7.74:2008/02/15(金) 01:14:58 ID:39Y1nReb
昨日8年?位放置したっていうマリモの画像を見た
まあ当然茶色くなってたが
898pH7.74:2008/02/15(金) 01:19:07 ID:nKwWzEU3
>>890
刻んだウィローモスを振りかけて、活着してから飼育水を入れてみたら?
899890:2008/02/15(金) 13:46:49 ID:+J+Lz7pF
皆さんありがとうございます。

マリモならあまり大きくならなさそうでいいですね。
アヌビアス・ナナ "プチ"は初めて知りました。調べてみます。
>>898
底がプラスチックなのですが、プラスチックに活着してるのって
見たことが無いんですけれど、できるものなんですか?
900pH7.74:2008/02/15(金) 14:06:12 ID:KDvEGGmK
>>899
ミクロspスモールリーフ
なんてどうですか?
通常のミクロソリウムと同じ条件で育つうえ小型ですし密生した株は見応えありますよ。

901pH7.74:2008/02/15(金) 14:54:07 ID:FD3bz5EG
>>899
ノーマルのウィローモスは何にでも付くよ
水槽のガラス面にすら付く
902890:2008/02/15(金) 19:38:40 ID:+J+Lz7pF
>>900
けっこう小さく改良されたのってあるんですね
でも近所には普通のしか売ってないんですよ。
>>901
まじすか!?ウィロモス買ってきます!
903pH7.74:2008/02/15(金) 21:56:24 ID:P3hKRLgg
>>902
1.ウィローモスを入手
2.茶色く枯れた部分を取り除く
3.1cm〜2cm程度に細かく千切る
4.飼育ケースに1cmほど(ウィローモスが浸る程度)水を入れる
5.細かくしたウィローモスを薄く広げる
6.十分に光を当てて1ヶ月くらい放置

たぶん活着するはずです。
904pH7.74:2008/02/15(金) 22:20:36 ID:5XP2yruS
うーん……ミクロのほうが、インテリアにしたときはキレイだと思うけど。
モスって、水槽とかの中で他のものと組み合わせて使うのはいいけど、
単独だと微妙な気がするのは自分だけか。
905pH7.74:2008/02/16(土) 12:27:58 ID:H9W7d1RX
>>902
ノーマルモスが何にでも着くなんて信用するなよ!
906pH7.74:2008/02/16(土) 12:35:07 ID:3VuVFDsw
>>902
ツルツルなものには付かないと思ってよし。
ガラス面などはコケむしてれば付く
907pH7.74:2008/02/16(土) 12:59:56 ID:MJLtcyGa
心配なら薄く砂利を敷いてください
908890:2008/02/16(土) 21:13:48 ID:5rIQEhT3
>>905
>>906
そうなんですか。
できたらプラスチックに直接活着したかったんですけど・・・
砂利をしいてやってみます。
909pH7.74:2008/02/16(土) 22:51:55 ID:dA+nx4ru
プラスチックの表面をサンドペーパーでこすってざらざらにすればつきやすくなると思うよ
910pH7.74:2008/02/19(火) 10:17:12 ID:Olxrb7Px
転載

59 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:03/08/29(金) 15:16 ID:???
ガラスにも石にも活着する。
ウイローモスにも種類があって最もポピュラーなただのウイローモスが
たぶん一番くっつきやすい。アマゾンとか南米とかなんとか名前のついてる
ウイローモスはやや活着しにくい印象だ。時間もよけいに掛かる。
流木でもなんでも活着し終わった調子の良いウイローモスをガラス面に
押し付ける形でレイアウトしておいてそのまま長期間維持していると
ビックリするくらいにガラス面に活着するよ。ただ自分の思うように調整は
できないから知っていても誰もやらない。やる人がいないから画像も無い。
背面のガラスにビッチリ活着させられる程コントロールできればいいけど
そんなに上手く綺麗には行きません。ですが活着はします。

(あと石にウイローモスやナナが活着するしないだけど、石の質にもよるかも
 しんない。石は鉱石なわけだけど、ってことは少なからず溶け出す物質がある
 わけだね。溶け出す何かがそれらにふさわしくない場合には活着しようと
 しないのかもしれない。水槽の水を大きく変化させるほど何かを溶出させる
 わけじゃないけど、ずっと根っこを密着させるのは嫌な何かを溶出してるのかも)
911pH7.74:2008/02/19(火) 10:18:04 ID:Olxrb7Px
転載2

62 名前:名も無き飼い主さん[sage まぁ、わざわざガラスに活着させなくてもいいんだけど...] 投稿日:03/08/29(金) 16:04 ID:???
普通のモスならガラスでも石でも植木鉢でも勿論流木でもくっつくよ。
ただ表面がツルツルなほど時間がかかるだけ。1ヶ月やそこらじゃ
そりゃムリだよ。漏れは貧乏性なので余ったモスをガラス瓶に水入れて
放置していたら(足し水+部屋明かり)だいぶ経って取り出したときくっついてた。

あとモスを活着させる時はザクザク細切れにして巻き付けた方が活着も
成長もはやいよ。勿論これでもガラス面なら1ヶ月程度ではひっつかないし、
他のモスなら尚更時間がかかる。みんな辛抱たらんよ...
やった事ない人はやってから言おうね。

ちなみにリシアストーンは使ったことないけど植木鉢のかけらや薄いレンガ
(壁に貼り付けるようなの?普通とは触感が全然違う)は結構使ってるよ。
912pH7.74:2008/02/23(土) 21:47:08 ID:Lg8dK9bh
30cmスリム水槽に赤玉土敷いた環境に無謀にもグロッソ植えてみました。
生態は ミナミ3 オトシン2 ヒメダカ10 です。
ちょうど2週間くらいなるのですが全体の葉がうっすら黒ずんでコケてきたように感じます。
これってやっぱりCO2不足ですかね? CO2無添加で改善策なんてあり得ないでしょうか・・・
ちなみにライトは12w2本で10時間ほど当てて、
同環境にあるマツモ、アナカリスカモンバは爆殖してます。
913pH7.74:2008/02/23(土) 21:50:55 ID:R1Fbx1nt
>>912
CO2添加用錠剤もあるから試してみれば
改善するようなら本格的に導入を考えればいい
914pH7.74:2008/02/23(土) 21:56:30 ID:iUcciqgw
>>912
2週間で苔って・・・肥料入れすぎ?
30規格には生体が多めな希ガス。

ミナミとオトシンがいて2週間で苔るだろうか・・・
環境悪くて朽ちてきただけじゃないのかな?
915pH7.74:2008/02/23(土) 22:52:38 ID:DjSR0D0A
ヒメダカ10が多すぎな感じ。
916912:2008/02/23(土) 22:58:39 ID:Lg8dK9bh
>913 >914
CO2錠剤、ちょうど検討してたところです。
試してみたいと思います。

コケといいますか、グロッソだけが少し黒ずんで見えてきたかな?というくらいです。
ちゃんとオトもグロッソを掃除してくれてはいます。
水槽内には目立ってコケはなく、ヒメダカが繁殖が頻繁で毎日卵を採取している状態です。
魚に取っては悪い環境ではないと思うのですが、水草に関しては全くの無知でして・・・(汗)
本格的な水草飼育環境も現時点では考えてないので、
これでダメならグロッソは諦めて大人しく手間のかからない水草で楽しむことにします。

アドバイス本当にありがとうございました。
917pH7.74:2008/02/23(土) 22:59:16 ID:XerZBBH3
>>912
多少ヒメダカが多くて富栄養化してる気もするけど、
セット初期で赤玉なら富栄養化してなくてもコケは出るよ。

光をあてる時間を1h減らすか水にバクテリアが繁殖するまでじっと耐えるんだ。
バクテリア付いても施肥したらコケるけどねw
グリーンウォーター化してないだけまだマシかな…。

うちは定期的にだけどプレコに食べて貰ってる。

私ならメダカを半分別の水槽に移して水がこなれるのを待つわ。
水が出来てきたらメダカを少し増やすかな。
外部フィルター等があれば水量も増えるし10匹くらい問題ないと思うんだけどね。
918912:2008/02/23(土) 22:59:24 ID:Lg8dK9bh
ありがとうございます、生態数の調整も検討してみます^^
919912:2008/02/23(土) 23:02:04 ID:Lg8dK9bh
水槽自体は立ち上げから半年以上になる環境です。
グロッソを植えて2週間ということでした。
説明不足申し訳ないですm(__)m
920912:2008/02/23(土) 23:09:16 ID:Lg8dK9bh
富栄養化ですか、ちょっと調べてみたいと思います。
光を当てる時間<<参考になります^^
921pH7.74:2008/02/23(土) 23:11:10 ID:XerZBBH3
CO2無し水槽はマツモ天国だからなぁ…

>>912
実は私のとこもHCで赤玉買ってきて半年なんだわw
定期的にプラケの飼育水投入してるけど、入れた直後は必ずコケる。
60cm規格で光量は32W+12W×2、発酵式2リットル×2でCO2添加してる。

こっちは中景に植えたヘアーグラスなんだけど、成長しすぎで水面近くまで伸びてるよ(ノ∀`)
ボルビティスも新芽以外はちょっと茶色いw
922912:2008/02/23(土) 23:19:09 ID:Lg8dK9bh
そういえばグロッソを購入したときに一緒にくっついてきたヘアーグラスを植えていました。
こっちはもう茶色く枯れ枯れになってきてますw

CO2錠剤、試しますが結果報告はスレに反するのでご遠慮させて頂きますね。
たくさんのアドバイス、ありがとうございましたm(__)m
923pH7.74:2008/02/24(日) 00:01:29 ID:yBl/yGMN
CO2錠剤。 入れた1時間後にミナミしんだことある。10匹中2匹だけどな。

時にうちのヘアーグラス(ショートだけど)全然増えない。
60規格にルミックス+24W、CO2無しの環境で
2ヶ月で倍くらいにはなってるが、その間にグロッソが全面覆った。

種類がまずいのかと思ってるけど買いなおした方が良いかな?
ちなみにグロッソの方は30キューブ、12W電球型蛍光灯でもガンガン這ってる。
だから環境より種類だと思ってるんだけども。
924pH7.74:2008/02/24(日) 01:03:34 ID:avgKB79i
CO2錠剤はオヌヌメしない・・・
925pH7.74:2008/02/24(日) 06:03:51 ID:zcYofI0V
立ち上げ初期には苔ることが有るけど、
30規格にミナミ3オトシン2なら苔じゃないと思う。

環境の急変にグロッソが耐え切れず
一時的に調子を悪くしてるだけだと思う。

余計なことしないで放っておいたほうが早く落ち着くのでは?
926pH7.74:2008/02/24(日) 12:58:08 ID:YGYHqjZw
マスターソイルに肥料なしCO2なしでもグロッソは大丈夫ですか?
ちなみに生体はレッドビーです
927pH7.74:2008/02/24(日) 13:48:28 ID:i7oxHvfz
>>926
グロッソはCO2や肥料より照明の方が重要だと思う。
折れは30キューブの24Wx2のCO2ナシ+プロジェクトソイルでやってるけど
上手く匍匐して成長してるよ。
928pH7.74:2008/02/24(日) 14:38:38 ID:YGYHqjZw
>>927 有難うございます

ちなみに水上葉と水中葉って何が違うんですか?
あれってランナーの部分を切って、バラバラにして植えればいいんですよね?
929pH7.74:2008/02/24(日) 19:36:50 ID:nPcRaFU/
>>925
ヒメダカ10を見捨てないで下さい(´・ω・`)

>>926
強めの光をあててたら大丈夫かと。
930912:2008/02/24(日) 23:03:36 ID:48p21nfv
グロッソの件で相談させていただいた者です。
CO2錠剤を見に行きましたがうちの水槽は8リットルの容量しかなく
1錠でも多すぎな感じがしたので恐ろしくて導入を見送りました。

とりあえず今日は水替えを大胆に1/2ほど実施し、ヒメダカ10を移動、
ミナミ3、オトシン2とし、残ったメダカの卵育成水槽として様子を見ようかと思います。
また何かあればよろしくお願いしますm(__)m
931pH7.74:2008/02/25(月) 12:48:03 ID:f7zSTZup
CO2無し、肥料無し、底砂は五色石で照明も無しなんですが
ラージパールグラスとノチドメを鉢植えで入れたら育ちますか?
>>2には載っていますが光量が必要だったら無理なので。
932pH7.74:2008/03/03(月) 17:44:32 ID:oqBBiW8h
トニナってCO2無しのソイルで光量が充分だったら育つかな?
933pH7.74:2008/03/03(月) 20:04:43 ID:F5LpMTGy
高光量だと育つ。という人に聞きたいんですが、コケむしらないんですか?
水替えを頻繁にする事が前提?
934pH7.74:2008/03/03(月) 20:19:44 ID:XQg9/irs
グロッソは強い光だけでオッケーだよ。カノーバとテトラの1番小さいライトで十分
935pH7.74:2008/03/03(月) 20:27:38 ID:rZcmxW4G
>>933
オトシン、ヌマエビ、Bモーリー等の
コケトリオ入れとけば平気じゃない?
936pH7.74:2008/03/03(月) 20:43:08 ID:3r7obC8h
コケは、光よりも富栄養にしないほうが大事だと思う。

後、濾過バランス崩れるとコケる。
家を数日空けてて、帰ったら外部濾過の水流がほぼなくなってて
慌てて濾材の掃除したんだけど、これまでコケのなかった水槽に
一気にアオミドロが繁殖し、なくすまでにすごい苦労したよ……
937pH7.74:2008/03/03(月) 21:25:08 ID:/xnwa5rI
ようやく今週末から春がやってくる・・
938pH7.74:2008/03/03(月) 21:42:06 ID:HIw7jAW0
ああ、夏の前のやつですね・・・
939pH7.74:2008/03/07(金) 23:27:47 ID:WLgkgsbg
CO2無し、肥料無し、ソイル無し、水換えほとんど無し
で育つ水草を教えてください。
940pH7.74:2008/03/07(金) 23:48:52 ID:z+vLr+EY
>>939
アナカリス
941pH7.74:2008/03/08(土) 00:06:25 ID:SZ7CrWe3
>>939
マママママシモォォォォォ!!!!!
942pH7.74:2008/03/09(日) 01:39:44 ID:agpSXHBD
>>939
バリスネリア
943pH7.74:2008/03/09(日) 13:21:52 ID:eTVcX4iA
>>939
リシア
944pH7.74:2008/03/09(日) 16:48:47 ID:3ENt5fLU
>>943
リシアって蛍光灯1本でもOKですか?
945pH7.74:2008/03/09(日) 17:49:30 ID:74Ct/mEh
維持は可能
946pH7.74:2008/03/10(月) 04:44:07 ID:v1KALrqQ
>>944
成長が悪くなったら水位さげたら良いよ、邪魔なくらい増える。
947pH7.74:2008/03/10(月) 16:05:35 ID:d86RvzxT
浮かべとけ 衣装ケースかなんかにいれてベランダおいといたらたらふく増えるぞ
昔ヤフオクで儲けた
948pH7.74:2008/03/10(月) 21:19:01 ID:4IytvObl
リシアは欠片でも爆殖するからねぇ・・・水面限定だけど。
下手するとコケと同じくらい邪魔な水草になるかもしれない。
949pH7.74:2008/03/10(月) 21:21:23 ID:tz4b8Fj+
ウィローモスのように流木に縛り付けたら蛍光灯1本ではきついですか?
950pH7.74:2008/03/10(月) 21:50:59 ID:v1KALrqQ
>>949
縛り付けても問題ないけど成長したら剥がれるよ。
一度やってみたらどうかな?
みんなが言ってる事が理解できると思う。
邪魔になったとしても数センチの欠片からやり直すことも容易だしさ
951pH7.74:2008/03/10(月) 22:29:44 ID:6Pwkm1gP
リシアの細かいことはこちらでもどうぞ

リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part10
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1202640183/
952pH7.74:2008/03/11(火) 21:14:52 ID:CNlUkSd6
悪いことはいわん。リシアを意図的に水槽に入れるなんて怖いことは
するな。不要になったときの駆除がどんなに大変か・・・
953pH7.74:2008/03/12(水) 20:53:08 ID:aCr1miAg
>>952
沈水化したのが混じると手に負えねぇw
954pH7.74:2008/04/10(木) 17:26:29 ID:fxF9ac1B
なかなか枯れないと言われるアマゾンチドメグサとウォータースプライト
が枯れ始めた。
45cm水槽、ニッソーカラーライト、上部フィルタ、CO2添加なし、
グッピー20匹、ネオンテトラ8匹、小型グラミー1匹。
ライトは8時間以上点灯。
ブクブクあり。
立ち上げて数ヶ月。

なんで?

どこから調べればいい?
955pH7.74:2008/04/10(木) 20:33:31 ID:9Lvg6ddr
> グッピー20匹
956pH7.74:2008/04/10(木) 22:13:02 ID:Ufg8u1Ov
>>954
グラミーはチドメグサの茎節をかじるよ。
そこから枯れたりする
957954:2008/04/11(金) 12:21:51 ID:odMnGYuv
>>955
多い?少ない?

>>956
そんなそぶりはぜんぜんないのだけど、気をつけてみて見る。

みんなPhとか計っているんかな?
958pH7.74:2008/04/11(金) 14:39:49 ID:W9a4gvvl
>>954
45cmに29匹は多すぎ
ウォータースプライトまで枯れるっていうのはかなり状況が悪化してると考えて良いと思う。
959954:2008/04/11(金) 17:39:24 ID:odMnGYuv
>>958 ありがと。

生体数に対して、ろ過能力(物理、生物とも)がついていっていない
と考えるべき?
そうはいっても単純に生体をへらすことはちょっとできないし、
どうしようかなあ。
960pH7.74:2008/04/11(金) 18:24:48 ID:43PCY4jN
>>959
まず底床をプロホースとかで掃除して、あとはこまめな水かえで対応するんだ
961pH7.74:2008/04/12(土) 08:19:01 ID:ZBOTrqus
グッピー20匹
♂♀の量は分からんが、そのうち増えだすぞ…

♀減らしとけ
962pH7.74:2008/04/27(日) 22:09:54 ID:0TEo7HEh
>>939

バリスネリアはアナカリ並みにCO2無し、肥料無し、ソイル無し、水換えほとんど無しでも
バカみたいにふえる いい加減にしてほすぃ
963pH7.74:2008/04/27(日) 22:13:19 ID:Qwe2Z694
うちのスクリューは横にしか伸びん。いい加減にしてほすぃ
964pH7.74:2008/04/27(日) 22:16:30 ID:TyI9jYjG
うちのバリスクは枯れる
いい加減にしてほすぃ
965pH7.74:2008/04/28(月) 00:57:23 ID:cu+7+zau
家もだな。水中モーターを隠そうと思って植えたら丈が伸びない、横に増える。
966pH7.74:2008/04/28(月) 02:29:47 ID:aw9x8354
環境:90水槽
外部、上部併用、エアレーションあり
底に砂利三センチ位
生体は金魚を五匹買ってます。
現在レッドなんとかって言う水草を素焼き鉢に植えていますが上に伸びすぎて邪魔になっています
この環境で育つあまり上に伸びない水草を何種類か教えて下さい。
967pH7.74:2008/04/28(月) 02:43:52 ID:qkrCcipk
>>966
トリミング面倒ならロゼット型の水草が良いんじゃね。
アマゾンソードとかクリプトウェンティーとかならその環境いけると思う。
968pH7.74:2008/05/01(木) 00:16:17 ID:PNAeuyvo
あれ?
969pH7.74:2008/05/04(日) 17:49:11 ID:4BWqApXJ
チャームの水草付き流木みたいに流木に細い穴開けて有茎挿してみようかと思うんだけど、丈夫な種類だったら維持できるかな?
970pH7.74:2008/05/05(月) 09:42:01 ID:GCD5dVpJ
モツモなら。
971pH7.74:2008/05/05(月) 14:21:48 ID:aXyL2o6V
ワイルドベタ飼育にあたり浮き草を探していたものの
結局タイニムファに落ち着いた
エアレーションぶくぶく、肥料なしでもばんばん葉を展開しております
972pH7.74:2008/05/20(火) 22:47:03 ID:3EwLONSS
底床の厚さが1、2pくらいの砂でいける有茎なんてある?マツモとか以外で。希望としてはグリーンロタラを重り付けていければ…
973pH7.74:2008/05/21(水) 13:13:28 ID:rzFjHWAR
>>972
ロタラいけるよ。ハイグロも。
底床(大磯)1.5cmくらいだけど、重りなしでも抜けなかったさ。
974pH7.74:2008/05/21(水) 15:35:26 ID:BF438+UE
>>973さんくす!しかしブライトサンドなんで浮くかも。思いっきり斜め植えして、最悪流木で押さえ付けてみます
975pH7.74:2008/05/23(金) 23:50:19 ID:cDnFn0QY
ウォータースプライトを爆殖させるコツがあったら教えてください。

ウォータースプライトを浮き草として使用しているんですが、
イマイチ育ってくれません。
今までの経験では、ガンガン成長していても、突然枯れだしたり。

環境は、
30cm水槽、照明1灯を7〜8時間/1日、水質弱酸性
投げ込み式フィルター投入、飼育魚はメダカ2匹のみ
子株を水面に浮かせて浮き草として使用
もちろんCO2無し肥料なし!です。

投げ込み式フィルターのブクブクの爆気が良くないんでしょうか?
976pH7.74:2008/05/24(土) 00:07:39 ID:AkpVFRT5
>>975
ちょっとお金かかる方法だけど。
45規格とか小型の水槽のセットを購入。投げ込みを入れてメダカを入れてベランダにでも放置。
浮き草は光の強い方が確実。
お金掛けたくなければ今の水槽を外に出してもよし。
977pH7.74:2008/05/24(土) 08:45:39 ID:V1dcmdbj
>>975
単に魚が少なすぎ、過密気味で富栄養にしたらほっといても邪魔なくらい増える。
スプライト入れて30だと10匹程度入れても問題ないよ、底床に植えた上で水面も覆った状態なら余裕
曝気も問題ない。家では滝みたいに落水させてるけど、影響なし。
雌雄居るなら卵孵化させるまで我慢して、居ないようだったらどっちか足りない方を2〜3匹追加したらどうかな?

一応、ウォータースプライトもシダだから夏場に外出すのは水温が上がりすぎて壊滅する可能性がある。
978pH7.74:2008/05/24(土) 08:47:01 ID:N1ffdLHE
すげーおもしろいページみつけた。
やっぱ栽培業者は知識が豊富だな。
ttp://www.poecilia.com/html/new123.htm
979pH7.74:2008/05/24(土) 08:57:23 ID:V1dcmdbj
書かれてたけど、昔からやってる人間にしたらなんでこんなもん…程度だからね。
CO2無添加 光量18Wのみ8時間の環境で、月に2回庭に埋めてるよ。
980pH7.74:2008/05/26(月) 21:54:53 ID:6XOwjmoR
>>979
もったいない…
欲しい
981pH7.74:2008/05/27(火) 00:13:18 ID:IWLyw7vI
禿同
>>979
もったいないおばけとリサイクルおばさんの呪いをかけた
982pH7.74
うちもそんな感じだよ
スプライト、マツモ→肥料
毎年春に藤満開