【水替不用】エコバイオブロック【浄化作用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クリドリル
先日、我が家の60CMの熱帯魚水槽、45CM金魚水槽に
エコバイオブロックなるものをネット通販で買って
入れました。4日経過しましたが、水が若干キレイになった様な気がします。
金魚水槽のニオイも少しだけ減った様な気がします。

我が家の水槽も魚たちもまだ買ったばかりで、3週間くらいの付き合いだけど
これからずっと俺たち家族と仲良くキレイな水で暮らしていくことに
なると思うよ。

ここはそんなエコバイオを使っている人たちが集うスレです。
2pH7.74:2006/10/17(火) 09:50:20 ID:13+VGBh8
バクチャーとエコバイオブロックはほんと謎だ
本当に効果あるのか?
3クリドリル:2006/10/17(火) 09:57:00 ID:qwfNGejx
家庭の浄化槽に入れて効くというくらいだから、水槽の水質浄化くらい
お手のもんだと思うよ。
・・・という我が家は先月に下水切替え工事をしちゃったばかりだが。
浄化槽解体の時に、中身を抜いて洗浄してもらって、雨水貯水槽に改造して
もらえばよかったよ。そうすれば巨大水槽で、いっぱい金魚が飼えたのに・・・。
しかし先月時点でのオレは魚の飼育に、何の興味もないオジサンだったね。残念!!
4クリドリル:2006/10/17(火) 10:05:27 ID:qwfNGejx
しかも雨水貯水槽だから本当の水替え不用。
それにエコバイオが加われば掃除もいらいないしね。
底にドロが溜まるくらいかな。
浄化槽で使っていたエアーポンプ使えばエアレーションだって出来るさ。
しかも、貯水槽の水をカルキ抜きなしで、屋内水槽の水替えにだって使えるし、
災害時の備えにもなるね。

アクアリストのみなさん、どう思いますか?
5pH7.74:2006/10/17(火) 10:12:32 ID:wOO+TqDO
宣伝するな! ブロック塀のかけらでも入れておけ!
6クリドリル:2006/10/17(火) 11:50:13 ID:qwfNGejx
宣伝じゃないよ。
新聞にも掲載されたことがありますしね、
オレの水槽の将来がたのしみだよ。
7pH7.74:2006/10/17(火) 13:44:58 ID:3myILnvh
災害時の備えに金魚のウンコ水ですか



そうですか
8pH7.74:2006/10/17(火) 15:48:25 ID:Smg5zZpQ
先月からそのなんとかブロックの営業マンになったオジサンの苦悩を綴る日記?
9pH7.74:2006/10/17(火) 16:16:03 ID:JREW2J61
あれって詐欺紛いの商品だろ?
どこかで聞いたことがあるぞ。
だから専門的にアクアを手掛けてる人たちは誰も使ってない。見向きもしない。
今じゃ1円オークションで叩売り。
逆に送料だけでOK状態。あんなの真剣に考えるなって笑われるぞい。ぷっ!
10クリドリル:2006/10/17(火) 17:08:10 ID:kJX2MS5m
我が家の金魚水槽だが、前はスゴイ臭かったんだよ。
エコバイオリング入れたら、だんだんニオイが少なくなってるよ。
水はこれからだね。
さすが新聞に載っただけのことはあるよね。マレーシアなんとかも認めてるらしいよ。
11pH7.74:2006/10/17(火) 17:23:41 ID:JREW2J61

はいはい。業者宣伝乙。
ばっかじゃねえの。
12pH7.74:2006/10/17(火) 17:24:37 ID:JREW2J61
書き込み必死で笑えろ
13pH7.74:2006/10/17(火) 17:31:28 ID:JREW2J61

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c   はいはい、バイオね〜 宣伝必死だね。
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・ω・)  こんなので綺麗なるかボケ!
 /   ノ∪  
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄


14pH7.74:2006/10/17(火) 17:32:44 ID:KecRBrzn
え〜みんな夢がなさ過ぎ。俺こういうオカルトっぽい話、好きだよ。
未来の新素材とかって話聞くだけで面白い。
宣伝でもいいから、もっとかきこ!かきこ!
15pH7.74:2006/10/17(火) 17:34:48 ID:JREW2J61
           ,.-、        バイオだに!
          /.n l  /⌒ヽ
            | l l | ,' /7 ,'   バイオ〜♪
         ,r'⌒  ⌒ヽノ
        f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ    バイオ〜♪ バイバイヨ〜♪
        ゞ‐=H:=‐fー)r、)
         ゙iー'・・ー' i.トゾ      ウリナラ!
          l、 r==i ,; |'
       / ー--―' .))
    (( ( n ([K],ハ_う  宣伝必死な工作員♪
       ゝ)ノ  ̄   ヽ
          /   _   l ))    
          〈__ノ´   `(_ノ
                  
16pH7.74:2006/10/17(火) 17:37:48 ID:JREW2J61
         ,rー-r'`ヾ´ ̄ ̄``ー-、
         /   ∧ }ソ /ヽ  ヽ、ヽ\
       /  リ /ミト、i|/r'ヽjト、 }  |! }、
       /   t/`゙"`ヽ'´"゙'l| i! |  l  i|
       / i| {レ,'     _i| |、i|   } l
      { |! || {'´ ̄`  ´   リ リ|   |} |
      |l {| i | | -    -  !| ソr  lr、 i|
      || |;i ハト ! ̄`    ̄ ̄|ハ  ノ|)ノ !|
      |ん  ソ|  ,       }   |´  |
      |r´ヾ-| ヽ、 `       /  r'l|  |!   これ効果ありませんよ。
         |! /``´`ヽ、/レ'゙"イ |  {
         } ( ( の) ))  |  ト、l|  |
            |ノ  `//-- '   /  | ヽ|  l|、
         リ kニ" 'ヽ     /  ィ|\r-、 |}
         { ト- /``ヽ、 k'  〉レ´   `ヽ
        _,に` /     \rリ/ノ       |
      ,イ´ `´ {       | / {、     !
     / li    L_     レ   |     |
     /   ヽ、    / `l    }|   }     /
    {   ``ー- '--ー|    |  /     /
    ヽ          }    |、/     /
17pH7.74:2006/10/17(火) 17:43:06 ID:JREW2J61
      __
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは在庫が山のようなんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /






       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも効果無いのも事実なんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /






       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だから嘘ついても売っちゃお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
18pH7.74:2006/10/17(火) 17:46:53 ID:JREW2J61
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 宣伝乙♪ 宣伝乙♪
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) | アッー!
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\
 ⊂二_ノ      ヽ二⊃二´      _二⊃二_     _二⊃
     |   /        |    /       |    /
      ( ヽ ノ          ( ヽ ノ         ( ヽ ノ
      ノ>ノ´           ノ>ノ´         ノ>ノ´
   三 レレ        三 レレ         三 レレ


19pH7.74:2006/10/17(火) 17:48:53 ID:JREW2J61

必死に宣伝
















   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
20pH7.74:2006/10/17(火) 17:49:10 ID:vW4oCJn+
>>1
「その通販サイト教えて!」
と自演しないだけえらいと思います
21pH7.74:2006/10/17(火) 17:49:46 ID:JREW2J61
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
22pH7.74:2006/10/17(火) 17:50:56 ID:JREW2J61
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \            .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     人├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ
23pH7.74:2006/10/17(火) 17:51:25 ID:Smg5zZpQ
ID:JREW2J61も必死だな。恨みでもあんのか?w
24pH7.74:2006/10/17(火) 17:54:11 ID:JREW2J61
>    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
>     l  i''"        i彡
>    .| 」   /' '\  |  
>    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
>    l       ノ( 、_, )ヽ  |  宣伝は僕に任せなよ。
>    ー'    ノ、__!!_,.、  |    得意だからさ
>     ∧     ヽニニソ   l      いいのいいの売っちゃえば!
>   /\ヽ           /                     ええんじゃ
> /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
>/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  
>    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ
25pH7.74:2006/10/17(火) 17:56:30 ID:JREW2J61
         ミミ ヽヽヽヽリリノノノノノ
         ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、  彡
          l i''"       "''i 彡
   / ̄\  | 」   ⌒' '⌒  ||
  , ┤    ト、r-/   <・>  <・>  ヽ|
 l  \__/  ヽ   ノ ( 、_, ) ヽ  |6)
 |  ___)( ̄  | ノ 、__!!_.、  |   よっしゃ! 僕が捌いたる
 |  __)  ヽ.ノ    .ヽニニソ    l
 ヽ、__)_,ノ ヽ          ノ`ヽ、
    \      \ ー----一' ノ   ヽ
      `ー-、      ̄ ̄ ̄        ヘ
26pH7.74:2006/10/17(火) 17:58:04 ID:JREW2J61
>    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
>     l  i''"        i彡
>    .| 」   /' '\  |  
>    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
>    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
>    ー'    ノ、__!!_,.、  |    
>     ∧     ヽニニソ   l      いまちょうど無職だしね。
>   /\ヽ           /               
> /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
>/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  
>    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ
27pH7.74:2006/10/17(火) 17:59:45 ID:JREW2J61
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 アタイらも売る〜♪
    // (●) (●) ヽヽ
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) | アッー!
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\
 ⊂二_ノ      ヽ二⊃二´      _二⊃二_     _二⊃
     |   /        |    /       |    /
      ( ヽ ノ          ( ヽ ノ         ( ヽ ノ
      ノ>ノ´           ノ>ノ´         ノ>ノ´
   三 レレ        三 レレ         三 レレ

28pH7.74:2006/10/17(火) 18:14:30 ID:JREW2J61
>    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
>     l  i''"        i彡
>    .| 」   /' '\  |  
>    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
>    l       ノ( 、_, )ヽ  |  はははははは
>    ー'    ノ、__!!_,.、  |    
>     ∧     ヽニニソ   l      やっぱ売れないわ。
>   /\ヽ           /               
> /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
>/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  
>    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ
29pH7.74:2006/10/17(火) 23:30:28 ID:tgRo28Y6
エコバイオって本当に効かないの?
だって河川の浄化工事とかで採用されてるんでしょ?
サイト見たら書いてあったよ。
30pH7.74:2006/10/18(水) 00:00:13 ID:vW4oCJn+
そりゃエコバイオでも浄化するけど
そんなわけ分らん納豆菌にやらせるより
その水槽環境で増えるバクテリアに浄化させたほうがいいよ。

自然に近い環境を作るのがアクアリウムの楽しみ方のひとつ。
自然に近い浄化サイクルをまわそうよ。
31pH7.74:2006/10/18(水) 00:53:36 ID:nwT7nv/x
 
「雷おこし」って長いこと食べてないな・・・・
それが俺の感想です



32クリドリル:2006/10/18(水) 19:30:58 ID:/WU02ZZl
金魚の水槽がまた激臭になってきたな。
熱帯魚は全然ならないんだがねえ。
ろ過装置をパワーアップしたのになあ。
もう金魚は外で飼いたいよ。スイホウガンが死んだら
ベランダにスーツケースに水入れて、水草入れまくって放置するかな。
金魚はもう絶対増やさんがや。
33pH7.74:2006/10/18(水) 19:40:40 ID:k7I/5Uu3
>    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
>     l  i''"        i彡
>    .| 」   /' '\  |  
>    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
>    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
>    ー'    ノ、__!!_,.、  |    
>     ∧     ヽニニソ   l    ここはクリドリルのブログなのかい?
>   /\ヽ           /               
> /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
>/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  
>    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ
34pH7.74:2006/10/18(水) 19:42:52 ID:k7I/5Uu3
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 そうみた〜い! そうみた〜い!
    // (●) (●) ヽヽ      
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、      馬鹿みた〜〜〜い♪
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) | アッー!
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\
 ⊂二_ノ      ヽ二⊃二´      _二⊃二_     _二⊃
     |   /        |    /       |    /
      ( ヽ ノ          ( ヽ ノ         ( ヽ ノ
      ノ>ノ´           ノ>ノ´         ノ>ノ´
   三 レレ        三 レレ         三 レレ
35クリドリル:2006/10/18(水) 20:53:13 ID:/WU02ZZl
そうです、アタシが変なオジサンです。
AHへんなおじさ〜ん♪
36pH7.74:2006/10/18(水) 21:07:59 ID:k7I/5Uu3
>    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
>     l  i''"        i彡
>    .| 」   /' '\  |  
>    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
>    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
>    ー'    ノ、__!!_,.、  |   ははは 
>     ∧     ヽニニソ   l    クリドリルのイカレちゃったよ♪
>   /\ヽ           /               
> /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
>/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  
>    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ
37pH7.74:2006/10/18(水) 21:09:14 ID:k7I/5Uu3
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 そうみた〜い! そうみた〜い!
    // (●) (●) ヽヽ      
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、   イカレポンチになったみた〜〜〜い♪
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) | アッー!
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\
 ⊂二_ノ      ヽ二⊃二´      _二⊃二_     _二⊃
     |   /        |    /       |    /
      ( ヽ ノ          ( ヽ ノ         ( ヽ ノ
      ノ>ノ´           ノ>ノ´         ノ>ノ´
   三 レレ        三 レレ         三 レレ
38pH7.74:2006/10/20(金) 11:16:37 ID:3I83gjGh
エコバイオとバクチャーどっちがいいの?
39pH7.74:2006/10/21(土) 08:59:41 ID:0U1aEtgz
エコバイオきくよ。スバラシイ!!!
40pH7.74:2006/10/21(土) 15:19:41 ID:+PV+Zkfw
>    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡    
>     l  i''"        i彡
>    .| 」   /' '\  |  
>    ,r-/   -・=-, 、-・=- |  
>    l       ノ( 、_, )ヽ  | 
>    ー'    ノ、__!!_,.、  |   ははははは 
>     ∧     ヽニニソ   l    クリドリル もう宣伝苦しくなってるぞ♪
>   /\ヽ           /     今度は「スバラシイ!!!」ときちゃったよ♪         
> /     ヽ.  `ー--一' ノ/ヽ    ノ7_,,, 、
>/   (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"   `、  ( ィ⌒ -'"",う  
>    ~''(_)(_)(_)(_)ソ       ヽノ   ,イ
41pH7.74:2006/10/21(土) 15:21:55 ID:+PV+Zkfw
       ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、 スバラシイって? スバラシイって??
    // (●) (●) ヽヽ      
  r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、   み・ス・ボ・ラ・シイ〜〜〜〜〜い♪
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   |\__/|.      |\__/|
  `| |ヽ    ⌒     ノ| ||  / .▼▼▼ \   /     \
   | | | |\ `ー-‐'' /| || ||  | (●) (●) |   | (●) (●) | アッー!
   | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.  | 三 (_又_) 三.|. .  | 三 (_又_) 三.|
   | | |  r/\__/ヽi  || ||  \ _ ^ _/    \ _ ^ _/
   | | |  |      |  || ||  /ー(Ω)-\     /ー(Ω)-\
 ⊂二_ノ      ヽ二⊃二´      _二⊃二_     _二⊃
     |   /        |    /       |    /
      ( ヽ ノ          ( ヽ ノ         ( ヽ ノ
      ノ>ノ´           ノ>ノ´         ノ>ノ´
   三 レレ        三 レレ         三 レレ
42pH7.74:2006/10/22(日) 12:40:06 ID:fkqdEsZs
これだけアンチ&荒しが多いということは意外と使える場合が多い
例 戦車スポンジ
43pH7.74:2006/10/22(日) 13:10:15 ID:u2Pze9uj
多い?一人だけやん。
擁護も一人だけど。
44pH7.74:2006/10/26(木) 17:19:38 ID:cYW9KBNa
まあ効果あるのは確かだと思うよ。
45pH7.74:2006/11/02(木) 03:13:03 ID:9VK5rxwJ
マジで使ってる人に聞きたい。アロワナに現在レイシーFRG120とエーハイムの一番デカイやつ
使ってて、それでも濁りが出始めた。来年にはオーバーフロー考えてるけど、このブロックで
それまで多少しのげるもんだろうか?
46pH7.74:2006/11/02(木) 12:55:00 ID:dqjcNzyw
先日購入して早速熱帯魚水槽に投入。
効果は、今のところ良くわからない。。。
47pH7.74:2006/11/02(木) 23:20:43 ID:g0KvnFvd
このなんとかいう納豆菌の一種は他の濾過バクテリアを圧倒するらしいから
立ち上げ当初からずっとコイツを使用するならともかく
普通に稼動中の水槽に追加の濾過能力を期待して入れないほうがいい。
48pH7.74:2006/12/05(火) 22:35:23 ID:VUuvfEpp
TV東京でなんか来てるw
49pH7.74:2006/12/05(火) 22:37:00 ID:VE/we4C6
ガイアの夜明けに出てるじゃないか
5年も水変えてないってのはさすがにオーバーだろw
50pH7.74:2006/12/05(火) 22:37:12 ID:wetvZ6xB
ガイアの夜明けでバイオブロックやってるね
51pH7.74:2006/12/05(火) 22:37:50 ID:32v9VGKb
なんかうさんくせぇなぁ・・・・
52pH7.74:2006/12/05(火) 22:39:26 ID:bXQck5Dz
でかいよな
53pH7.74:2006/12/05(火) 22:39:37 ID:VUuvfEpp
TVは嘘が多いからなw
54pH7.74:2006/12/05(火) 22:43:35 ID:1hVpBPuN
5年水換えてないという水槽も上部ろ過とエアーはやってたよな
55pH7.74:2006/12/05(火) 22:44:30 ID:N8FstdBZ
いまテレ東でやってるよ

実況板の連中ども無批判に信じちゃってるよ

怖いよ


オカルトグッズなのに
56pH7.74:2006/12/05(火) 22:48:40 ID:4yV1FX5U
なんかコレってエアーレーションしなきゃ金魚はまずもたないって話し聞いたけど・・・
57pH7.74:2006/12/05(火) 22:50:59 ID:VUuvfEpp
5年間水換えなしはおかしいよね?
蒸発するから足し水はするでしょ?
58pH7.74:2006/12/05(火) 22:51:51 ID:1hVpBPuN
宇宙船地球号のドブ川再生のほうが良かったな
59pH7.74:2006/12/05(火) 22:52:24 ID:VE/we4C6
>>55
何があっても批判しそうな物言いだなw
てか実際効果あったようじゃん>ブロック
60pH7.74:2006/12/05(火) 22:55:22 ID:qWwRyn2v
オカルトグッズと聞いてとんできますた
61pH7.74:2006/12/05(火) 22:56:58 ID:C7Fvq3J7
で、使ってる人、効果レポよろしく
62pH7.74:2006/12/05(火) 22:57:36 ID:MDi/J0Br
>>58
カーボンがふわふわしてたやつか
63pH7.74:2006/12/05(火) 22:58:25 ID:sW0eyBsV
旭化成の中空糸もオカルトグッズなの?
64pH7.74:2006/12/05(火) 22:58:29 ID:o+oaDVGj
>>56
水草水槽には良さそうだなw
65pH7.74:2006/12/05(火) 22:59:48 ID:1hVpBPuN
>>62
そう、それと納豆とヨーグルトから変な液体を町内会で手作りして
それをちょっとずつ台所に流すと下水がキレイになるとか
66pH7.74:2006/12/05(火) 23:01:13 ID:bKYfsa++
納豆菌を水槽で飼う
って考えればいいんだよ
67pH7.74:2006/12/05(火) 23:09:29 ID:nX7O37F3
これが実際にどんくらい効果あるかどうか知らんし、
そんなに信用できないけど、
知らないものを見るとすぐに「オカルト!!」って
決め付けるやつの方がもっと信用できない。

とりあえず、納豆菌がものすごく酸素を消費しそうな気がする。
そして夏場水温上昇に伴い、エビからどんどん落ちていく予感。

あと納豆菌が水中の養分食べすぎて、難しい水草は育たない予感。
68pH7.74:2006/12/05(火) 23:12:31 ID:RwZ+8smK
>>54
上部ろ過してた??エアレーションは確かにしてたけど・・・
69pH7.74:2006/12/05(火) 23:16:29 ID:32v9VGKb
70pH7.74:2006/12/05(火) 23:16:38 ID:N8FstdBZ
>>59
工作員乙
何があっても無批判に鵜呑みしそうな低脳だなw

>てか実際効果あったようじゃん>ブロ
なーーんも検証などしてないわけだが
見た目だけだろバーカ
71pH7.74:2006/12/05(火) 23:17:56 ID:32v9VGKb
ttp://www.olsm.co.jp/biocolony.html
・定量的なデータがまったく無い。
・作用のロジックに関して、科学的な説明がまったく無い。
・遺伝子工学で突然変異させて菌を作ったのに、その菌の安全性の証明が無い。
・売主が語る、効果とか作用が誇大すぎる。

てなわけで、どう考えても、単なるオカルトでしょ。
それに、常識で考えたらわかるんだけどさ、そんなもん投入するだけで効果があるなら、
とっくに、公的機関とかJAとかが採用してると思わないの?その時点でおかしいと思うけど。
72pH7.74:2006/12/05(火) 23:20:35 ID:32v9VGKb
たとえば、
・なんでマレーシアの安全証明はあるのに、日本国のは無いのか。
・海で実験してるけど、EBB菌は海水で死なないのか。
(有毒な種類や、後天的に付いた臭み、化学物質による汚染を除けば、自然の海水魚は
基本的には、みな刺身で食えるが、それは、海水の塩分で病原菌が死滅しているからだ。)
・二年後に海草が生えたって言うけど、ただのコンクリートブロックやレンガでも同じでは?
・EBB菌の最低活動温度は10度だそうだ。じゃあ、晩秋とか冬場は、効果ねえんじゃねえの?

とか、そこらじゅう、おかしな点に気づくわけだが。
73pH7.74:2006/12/05(火) 23:22:05 ID:RwZ+8smK
納豆菌じゃなくってバイオレメディエーションという意味では
海洋汚染とかで窒素使いまくって効果は立証されてるよね。

でも、「エコバイオブロック」でぐぐって一番上のHPでは
まだ特許申請中だしあまり過度な期待はできないねぇ・・・
74pH7.74:2006/12/05(火) 23:28:27 ID:VUuvfEpp
こだわって魚を飼育しているやつは
騙されないだろうね
75pH7.74:2006/12/05(火) 23:51:25 ID:qbuhaZZ0
まあ実際に使ってみるとわかるよ。
良いか悪いかオカシイか。

ほとんど宣伝文句どおりだったけど、
個人的に気がついたのは、宣伝より効果が遥かに長くある。
60cm水槽用効能期間半年〜1年というのが
現実には200リットル水槽で2年以上もってるな。
それからエビがはじめて爆殖した。

マイナス面はバクテリア投入をはじめ環境をいじる楽しみがなくなった。W
それからBB菌環境は二重の意味で酸化しやすいと思う。
掃除をしなくなるし、納豆菌そのものが好酸性だしな。

以上
76pH7.74:2006/12/05(火) 23:59:08 ID:nX7O37F3
>>75
その間に病気とか、落ちた魚とかいなかった?
77pH7.74:2006/12/06(水) 00:10:15 ID:95+SuV9s
>納豆菌そのものが好酸性だしな。
>納豆菌そのものが好酸性だしな。
>納豆菌そのものが好酸性だしな。
7875:2006/12/06(水) 00:31:04 ID:N+6sAaLE
>>76
ゼロ、いませんでねしたよん。
病気もゼロ。それ以前は時々金魚に病気が出たけど。
エビの産卵が滞りだして、水を1/3くらい変えたことが一度。
たぶん酸化という判断です。

>>77
納豆をワラで包むのは酸性を維持しやすくするため。
まあ酸性が好きなのは納豆菌やゾウリムシでしょうね。
79pH7.74:2006/12/06(水) 00:33:05 ID:XRm1AItV
あれ、納豆をワラに包むのはワラに納豆菌がいるからじゃなかった?
納豆菌は熱に強いから、他の菌が死ぬほどの温度にして、ゆでた大豆を包むと納豆になったような。
80pH7.74:2006/12/06(水) 00:40:26 ID:bWn94OXg
8175:2006/12/06(水) 00:42:15 ID:N+6sAaLE
納豆菌など枯草菌の培地は酸性でしょう。
そもそもブラックウオーターをつくるために枯葉を
入れるのと同じ理由だから。
8275:2006/12/06(水) 00:46:08 ID:N+6sAaLE
>>80
おお、なるほど、ウチの知識は古いンですかね。

ただバイオブロックの効果に関してはほぼ満点だったので
とにかくお得な感じですね。環境いじりできないのは楽しくないけどさ。
83pH7.74:2006/12/06(水) 00:49:00 ID:Jk0gyrd+
>>82
あのドーナツ型の形のままで置いてた?
砕いたほうが表面積が増えるし通気性も
いいんじゃないかと思ってしまうんだ
84pH7.74:2006/12/06(水) 01:01:46 ID:BtsfZiJc
>まあ酸性が好きなのは納豆菌
納豆菌は酸性にも耐えることができるだけで好きなわけじゃないが
85pH7.74:2006/12/06(水) 01:02:51 ID:wjOY8Ca/
俺、池用巨大底面フィルター、中国に売り込みに行こうかな。
大磯たくさん持って。

上部フィルターというろ過能力バツグンのフィルター使っておきながら
5年間水変えなしはないよなwww
上部使ったらだれでもできるぞ、水さえ安定すればwww
8675:2006/12/06(水) 01:06:50 ID:N+6sAaLE
>>83
そのまま置いてます。
酸素が必要な好気性だというので(まあこれを以前の知見では好酸性としたんでしょ)
ブクブクしてればどこでもOKみたい。
セメントにそのまま練り込んだ感じで、セメントやコンクリートのザラザラ感そのまま。
だから表面積広そうだし。ウチのは隙間に糸ミミズが入り込んでしばらくコロニーができてたね。
それからエビ(ミナミ)がしょっちゅうツマツマしてる。BB菌食べてるんだろうなあ。

さっきTVでバイオブロックで北京の大きな公園の池を浄化するのを紹介してたけど、
水深が人の腰くらいの所に沈めてたね。よどんだところでも使えそうな感じ。
87pH7.74:2006/12/06(水) 02:09:16 ID:r+Bwl15z
早い話が水槽に納豆ぶち込めばいいんだろ?
明日にでもやってやるよ
88pH7.74:2006/12/06(水) 02:30:22 ID:/Fuj0Pwc
菌判別テスターでもあればいいのにな。
1ヵ月後にはブロックにニトロソモナスとニトロバクターが
住んでたりして。
89pH7.74:2006/12/06(水) 03:53:25 ID:SI9lSC2a
なんだ効果あったのか
なんにでも批判的なネラーアクアリストどもの言う事が
いかにアテにならんか証明されたようなもんだなwwwwww
9075:2006/12/06(水) 07:37:08 ID:N+6sAaLE
ハイギョのウンコはデカイしクサイから掃除が大変なんだけど、
バイオブロック入れてから掃除してないし、ニオイがしない。
ウンコも2日くらいでなくなるよ、BB菌のエサになるんだろうけど。
9175:2006/12/06(水) 07:39:10 ID:N+6sAaLE
園芸用のタライみたいなやつで飼ってるけど。
浅くて水量少なくて水質が急激に悪化しそうだけど、
そうならないのに驚きという感じでっすよ。
9275:2006/12/06(水) 08:15:13 ID:N+6sAaLE
養殖業者用のデカイ(長い)バイオブロックが1,500円くらい
だったので、それを買うならさらにお得かと。以前ビッターズに
でてたので、それも2個買いましたよ。普通の3個分くらいの大きさ。
93pH7.74:2006/12/06(水) 13:28:58 ID:114ijqxV
バイオクリアボールって方が小さい水槽にはよさげなんだけど、効果ってかわらないかな?
94pH7.74:2006/12/06(水) 14:31:34 ID:R7dH2iZn
おいおい!
チャームでも売ってんじゃん!
ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/10023/

これ使ったことある人レポよろ。
95pH7.74:2006/12/06(水) 17:24:17 ID:qTYsAF1l
>>75

Bブロック入れれば濾過フィルターなしでも
中型魚くらいなら平気?
9675:2006/12/06(水) 18:12:47 ID:N+6sAaLE
>>95
>>90で書いたけど、毎日大きなウンコするハイギョを
タライみたいな浅い環境で飼ってるけど今のところOK。
10ヶ月くらいそのままだよ。足し水するだけ。
毎日タンパク質系のエサだけどダイジョウブだなあ。
ただ水草、浮き草はいっぱい入ってる。水面がみえないくらい。

200リットル水槽のほうでは2年以上そのまま。
20センチ近いデカイ金魚が5匹元気。ナマズやウナギもいるけど
順調にデカクなってる。成長はしないけど石巻貝が大量に産卵したりする。
エビはどんどん増えて、ウナギやナマズにどんどん食われてる感じかな。
ブクブクさせてるけど、底の方は厚くブヨブヨがたまってるね。これBB菌じゃないかな。
ヘドロ臭、硫化水素臭といったドブのニオイがぜんぜんしない。
97pH7.74:2006/12/06(水) 18:14:41 ID:wjOY8Ca/
おいおい、テレビでやったから信じるのか?
昔、麦飯石も同じようなことでテレビでてたが結局以後は
ずーっとオカルト商品なのだが。

まあ、いつの世も騙されるのは無知なしろうとかwww
9875:2006/12/06(水) 18:17:44 ID:N+6sAaLE
悩みといえば、底にたまるブヨブヨかな。
魚が泳いだり沈んだエサをつつくとブヨブヨが舞い上がって
何も見えなくなるから。すぐに沈んで透明な水に戻るけど。
魚が暴れてる間は吹雪みたいな感じで何も見えないですよん。
9975:2006/12/06(水) 18:43:42 ID:N+6sAaLE
2年以上使ってると信じるも何も無いけど。W
TVで再確認という感じかな。
まあ楽したければ使えばいいし、環境をいじり回して遊びたければ
そうすればいいし、じゃないですか。

いままで琵琶湖のろ過菌とかPSBとかさんざん使ったけど、
安定しても期間が短いし、せっかく青水作ってあとでPSB足したら
1日で透明になっちゃったとか、失敗といたずらの繰り返しだったので
BB菌でしばらく遊びはお休みですよ。W
PSBなんて放線菌の出す抗生物質で他の菌やプランクトンを抹殺するだけ
だもん。PSBそのものでそれほど水質が安定するわけでもないし。
BB菌が形成する環境で都合の悪い魚がいない限り、しばらくBBでいきますよん。
100pH7.74:2006/12/06(水) 19:34:59 ID:VZBoQRKc
100BB
101pH7.74:2006/12/06(水) 20:50:45 ID:9O0H3y7b
効くんかいコレ。誰か教えて!いくらするの?
102pH7.74:2006/12/06(水) 21:11:55 ID:T6U1Qpb6
今ガイアの夜明けの録画見て、このスレ探してやってきました。
アクア遍歴としては金魚は何年も飼えたけど臭くてもう勘弁。
次にエビ。殻やら糞で臭かった。
熱帯魚は水換えるたびに減っていった。多分温度差で死んだ。すまない。
最後は水草水槽を2年。光とかフィルター、夏は扇風機と気をつけたんだけど
しょせん浅学なものですぐ水が臭くなってどうしたらいいかわからなかった。
環境作りが全然できなかったんだよね。私みたいなのに最適なんでは?
水草で始めて一年くらいいい状態で管理できたら
また生き物を飼いたいな。
103pH7.74:2006/12/06(水) 21:34:05 ID:bWn94OXg
生物板じゃけちょんけちょんにされてたな。
104pH7.74:2006/12/06(水) 21:54:22 ID:R7dH2iZn
>>102
きみ、アクアには向いてないよw
105pH7.74:2006/12/06(水) 22:10:13 ID:pWbc4sdq
これって8000円近くもするのか・・・・・・
早く水槽を立ち上げたい時には使えるかな?
106pH7.74:2006/12/06(水) 22:34:49 ID:SI9lSC2a
そんなにしないよ
2000円ぐらいだぞ
107pH7.74:2006/12/06(水) 23:05:49 ID:qTYsAF1l
欲しいんだが
いろんなところから出ているがどこのが
いいんだか
108pH7.74:2006/12/07(木) 01:20:09 ID:zvWGxiYG
>>103
そうなの!?
生物板の何スレ?
109pH7.74:2006/12/07(木) 08:39:12 ID:eYxGIjPe
バイオブロック人気が出てきたのかな?
値段が以前より上がってますね。
以前ならオークションで安く買えたのにな。
110pH7.74:2006/12/07(木) 08:54:44 ID:EyLbWmeR
工作員が大量発生してるな
あのテレビの内容自体怪しいやろ?
水質なんて検査しなくて
見た目だけってw
俺らでももっとまともな検査するぞ
111pH7.74:2006/12/07(木) 09:12:50 ID:0lNQXVyo
エコバイオブロックを水槽に入れてから
宝くじは当たるし、彼女はできるし
全てがうまくいきすぎて恐いくらいです
112pH7.74:2006/12/07(木) 10:35:34 ID:T4DTvPRs
そういや俺もオータムジャンボ当たったぞ。エコバイオブロックのおかげ!?
113pH7.74:2006/12/07(木) 11:49:36 ID:IfElNTwe
漏れなんか年末ジャンボ当たる予定だぞ
114pH7.74:2006/12/07(木) 13:34:26 ID:FohWXKEG
硝酸は蓄積せんのか?
ほとんどの水槽維持者は硝酸の蓄積で酸性化してしまうから水換えすんだろ?
もし硝酸が蓄積しないとしたら
どーゆうサイクルで硝酸が発生しないかおせーて。
115pH7.74:2006/12/07(木) 13:42:33 ID:P7nCvtD2
長期間水替えなしで済むんだから硝酸も分解してくれるんだろ? 納豆菌が
116pH7.74:2006/12/07(木) 14:29:57 ID:zvWGxiYG
>>114
HPに書いてあるが分解しないらしい。最終的には水草に頼ってるw
エアーを多孔質な物体にあててバクテリアを繁殖させる
生物ろ過です。BBじゃなくて溶岩石でも同様の効果があると思われw
まあ、高くて物理ろ過の機能がついていない水作エイトだと
思っていただければ。

濁った水を透明にしたいなら活性炭入れればいいんじゃない?
あと、水槽が匂うというヤツは飼育が下手なだけ。
普通にやってりゃ匂わん。
117pH7.74:2006/12/07(木) 15:54:15 ID:eYxGIjPe
>>99
実際に使った経験は貴重だな。それが客観的な事実なわけだから。
PSBの説明に放線菌のことが書いてあるのは読んだことがある。
放線菌なら確かに抗生物質で他の微生物を殺してるだろう。
バイオブロックにPSBを足してみな。どうなるか実験実験。
118pH7.74:2006/12/07(木) 20:57:38 ID:P7nCvtD2
「ガイヤの夜明け」放送記念でアウトレットのが2000円だって
1つかってみるわ
119pH7.74:2006/12/08(金) 01:45:26 ID:gkw/eSe0
売り切れw
http://store1.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=10023&100=%94%5B%93%A4

12月6日の日記で紹介してるしねw
http://www.charm.jp/diary/

つうわけで、レポよろ。
120pH7.74:2006/12/08(金) 02:09:22 ID:u2mwArTC
>>104
わかってる・・・。

しかし>水槽が匂うというヤツは飼育が下手なだけ。
本当のことを言われると辛いというのは本当なんだね。
水草水槽は最後には1週間に2回水を換えてた。やりすぎは分かってるけど
臭いのは良くないと思って。

駅やデパートで綺麗な水槽見ると15分くらい見てしまう。
なんかもう、最後は殺してしまうのが怖くて水棲の生き物は飼えなくなったからな。
半年前に土もエアも水槽もろ過も捨てたが来年からBB使ってまた始めたいな。でも
硝酸とかバクテリアとか気にしなくちゃダメなのね。PH紙は買ってたけど。
あと非力だから電動の水換え装置。
121pH7.74:2006/12/08(金) 19:37:56 ID:ntd4bYye
>>118
それ1個5000円の水槽用のアウトレットじゃなくて、
1個あたり500円(12個6000円)の溜池用の壊れ物。。。
正規商品12個6000円+送料840円<アウトレット品12個24,000円送料込み
価格誤記でないなら、その商魂はエコとはほど遠い気がするがな。
122pH7.74:2006/12/08(金) 19:42:26 ID:UCRLpQpu
うわっ そうなの! ショック 500円のが200円って、ひどい (>_<)
123pH7.74:2006/12/08(金) 19:46:09 ID:UCRLpQpu
×200円
○2000円

でした
124pH7.74:2006/12/08(金) 21:23:57 ID:ntd4bYye
http://www.koyoh.jp/gaia.html
送料\840引くと1個目だけは1160円だな。
アウトレットだけ送料込み価格にしてあるのが曲者で、2個目からは単価2000円。
つーか商売っ気たっぷりの割には、表記とかムチャクチャだな。小売に関しては素人か?
125pH7.74:2006/12/08(金) 21:30:15 ID:tzKvFmZG
故意っぽいね 信用できない会社だ
テレビで注目されたのをいいことに傷物を高く売ってしまおうと?w
126pH7.74:2006/12/09(土) 09:25:38 ID:nSltWTGA
http://www.koyoh.jp/page3.html#point2
この実験結果を見ると窒素もリンも激減してるぞ。
127pH7.74:2006/12/09(土) 09:30:50 ID:nSltWTGA
>EBBはこの亜硝酸性窒素を比較的安定した害の少ない硝酸性窒素へと
>速やかに分解します。
>多くの魚は硝酸性窒素のもとでは死にません。この硝酸性窒素は植
>物や微生物の餌つまり栄養となり、豊かな資源を育みます。
ということか。
128pH7.74:2006/12/09(土) 11:51:02 ID:oHPDlbOg
信仰心さえあれば、水はきれいになるよ!
129pH7.74:2006/12/10(日) 09:34:57 ID:dy4H/CEg
誰か、はやくレポを〜
ここは信仰スレなんで、遠慮なく〜
130pH7.74:2006/12/10(日) 16:26:01 ID:UU3RNqHq
チャームのやつ買ってみた。まだ1日だからなんともいえないが、小さい水槽(12L)が
若干水が澄んできたような気がする・・・
131花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 20:35:09 ID:dy4H/CEg
バイオブロックは当然重量で含まれる納豆菌の量が違うはず...
するとこの違いは何よ?

  商品名  EBB Wave
  寸法   390×190×90
  重量   約10.5kg
  価格   3000円(税込み)+送料840円

  商品名  EBB 水槽用(黒)
  寸法   90×90×80
  重量   約0.35kg
  価格   1個 5000円(税込み)+送料840円(12個まで送料840円)

大きさも重量も全然違うぞ。上のは下の30倍の重さで、値段は3/5倍(60%)。
132納豆菌に騙されたの?:2006/12/10(日) 21:50:22 ID:L4u0YrxH
はじめまして。チャームの納豆菌を一ヶ月前に購入水槽に導入してます。
その後、このスレを「騙されたぁ!!」と思ったずぶの素人です。
麦飯石(水じゃないよ)も入れてこれでもかと言わんばかりに間違った
方向に行っていますよ。何せ初心者ですからw

でもガイアの話を聞いて「ひょっとして?騙されてない?」
なんて思っているのですが。

入れてしまったものは仕方がないのでレポしていきます。
購入のときにエアーレーションが必要と言う事だったのでそれも入れました。

一ヶ月たった現在★無し

ネオンテトラ15匹
ハニードワーフ1匹

水槽はコトブキ デビュー30?

聞きたい事があれば何なりと聞いておくんなまし
133pH7.74:2006/12/10(日) 23:02:14 ID:NtJhY3vl
だまされやすい
性格なんだね.......
人生苦労が多そう
134花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 23:20:37 ID:dy4H/CEg
>>132
「チャームの納豆菌」てどんなやつ?
「バイオブロック」という製品とは違うのかな?
納豆菌を使った商品なら何種類かはあると思うけど。。。
2種類は使ってみたけど、そのうち1つは効果がわからなかった。
バイオブロックの効果はバツグンだったけどね。
135pH7.74:2006/12/10(日) 23:25:33 ID:YLoNUFeh
>>134
これ>>119
136花咲か名無しさん:2006/12/10(日) 23:41:19 ID:dy4H/CEg
>>135
150グラムで3000円というと、ちょっと値段が高い感じ。
やっぱバイオブロックとは違うんだろうね。
3000円以下2000円前後でバイオブロック買えたらお得だと思いますよ。
いつか再チャレンジを。。。W
137pH7.74:2006/12/10(日) 23:48:25 ID:PViaZFwN
オークションでEBBを約2Kで落札してみた。
300×300×400程度の小型水槽に物理濾過はナシの底面フィルター、
アベニー×5、オトシン×1、サイアミーズフライングフォックス×1の構成。
アヌビアス・ナナが一株駄目になった以外は水足しだけで3ヶ月済んでます。
もちろんオトシン・サイアミの働きがなくても水槽が綺麗。
ただ小型水槽だとドーナツの見た目が悪いな。砕いて底砂にしても効果有るかな。
138pH7.74:2006/12/11(月) 00:37:16 ID:cil32BEJ
楽天でエコバイオブロック本体
1,995 円で売ってるじゃん

なんで茶無で小石みたいなのを高い値段で買うの?
139pH7.74:2006/12/11(月) 02:16:19 ID:UMQUwD3m
>>137
底面で物理濾過なしってどういう事?
ナナが枯れるって凄い環境ですね.....
140pH7.74:2006/12/11(月) 03:14:36 ID:8GVyCwZi
BB菌の小石?
もしかしてこれの50粒入り\924で代用できたりしてw
http://www.big-bio.com/contents_6.html
141pH7.74:2006/12/11(月) 03:30:19 ID:8GVyCwZi
スマソ...製造元の直販に別商品としてあった。
http://cart03.lolipop.jp/LA08248595/?mode=ITEM2&p_id=PR00100743978
>>132
ところで残念なお知らせが…
350gで\5,250だし「20gの水槽に最適」ってあるんだけど
150gだと10g未満の水槽に最適ってことに、、、
142pH7.74:2006/12/11(月) 10:39:34 ID:Qzjw4iHy
>>139
ああ、スマソ。表現が悪かった。
底面フィルターのみで交換するようなフィルターを使ってないってこと。
ナナは流木に活着させようと思ったら傷が付いたらしく、水カビが発生。
オトシンとサイアミさんが水カビごとつっついて半株崩壊しますた。
でも残り半株がきっちり活着しちょる。
143130:2006/12/11(月) 11:08:11 ID:FKQjbgbb
メダカが1匹、忽然と消えた 泣
エコバイオの影響ではなく偶然かもしれないが

水質も異常なし。

他の水槽は特にかわりなし
水は澄んだような気がする。
144130:2006/12/11(月) 11:30:43 ID:FKQjbgbb
すんまそん
隠れてたらしくメダカちゃんがひょっこり出てきました 異常なしでした
145pH7.74:2006/12/11(月) 19:23:09 ID:VDySp5Ig
バイオブロック注文しちゃった。
注文して気づいたんだけどこれって水中に納豆菌が繁殖するんだよね?
うちの水槽、殺菌灯使ってるんだけどこれは切らないとマズいだろうねえやっぱり・・・

146pH7.74:2006/12/11(月) 21:36:42 ID:cil32BEJ
http://www.bidders.co.jp/item/19394277
>★ ご 注 意 ★
>殺菌灯や消毒剤などを使用する時は、
>BB菌も影響を受けることが考えられますので
>エコバイオブロックをそのまま使用しないでください。

ヤバいみたいだね
147花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 07:30:40 ID:U+gZaFXo
>>138に書いてある「楽天のエコバイオブロック1,995 円」て
大きそうだし、値段も一番安いね。買うかも。
148pH7.74:2006/12/12(火) 16:39:47 ID:rI+4TqmY
われリング250円
http://www.bidders.co.jp/item/74218494

>>124の2000円の欠けリングのほうは無くなったみたいだな。
149花咲か名無しさん:2006/12/12(火) 20:08:52 ID:U+gZaFXo
>>148
もう売り切れ
これワザと割って売ってるかも w
150pH7.74:2006/12/13(水) 23:34:08 ID:PCdDKEjP
私もTV見てきました、探してみたら色んな会社から出ていて
怪しい雰囲気の所もあったんですが、やはりビッグバイオから
買った方が良いのでしょうか。
安い所なら半額ぐらいでありますね、たかが4000円なら試せよ
って言われそうですが・・・
151pH7.74:2006/12/13(水) 23:44:44 ID:BXHMsGvj
サブストとか
エーハの外部でも買ったが良さそう。
4000円も出すなら。
152pH7.74:2006/12/14(木) 00:04:15 ID:PCdDKEjP
>>151
そうなんですか、実は素人です。
会社でグッピー飼っていて、すぐに藻が周り囲ってしまい
上司に掃除しろって言われるんです、でTV見てこれなら
って思っったんですが、やはり楽しちゃいけないのかな
ちなみにサブストって何でしょうか?
エーハはエーハイムってメーカーだと思いますが。
153花咲か名無しさん:2006/12/14(木) 01:09:18 ID:k88Uq9mA
http://www.bidders.co.jp/item/74184520
とうとう1000円のエコバイオも出たぞ。
これなら一度くらい試してもオケじゃん。
154pH7.74:2006/12/14(木) 02:32:10 ID:aW1UplD+
えーとガイアに出演してたのは
ビッグバイオ(熊本県)http://www.big-bio.com/corp.html
 菌関連商品の開発、販売http://www.big-bio.com/cart/cart.cgi
 エコ・バイオリング(90*90*40mm)他
コヨウ(福岡県)http://www.koyoh.jp/kaisya.html
 菌のコンクリート封入、水質浄化商品販売http://bio-garden.jp/
 エコ・バイオブロック(90*90*80mm)他
155pH7.74:2006/12/15(金) 00:01:16 ID:VopVyfOe
チャームスレで思いっきり叩かれた(´;ω;`)
156花咲か名無しさん:2006/12/15(金) 08:15:14 ID:My6e5CzU
まあ一度半年以上でも使ってみたら効果がわかるけどなあ。
いろいろなバクテリアとか使って金とヒマを費やしたのが懐かしい。。。
157pH7.74:2006/12/15(金) 18:02:51 ID:ydinrxzU
自社で観察している水槽は、水替え、および水槽内の清掃を2001年10月13日から一度もしておりません。

こんな風に謳っているのはダマシの常套句だなwww
バイオリオ=日向軽石
パワーハウス溶岩=富士砂
エコバイオ=ただのブロック
お前らもっと勉強しろw
158pH7.74:2006/12/15(金) 19:30:55 ID:2IicbuOe
159花咲か名無しさん:2006/12/16(土) 00:18:09 ID:D7Exb1gP
まあ使ってみればわかるよ。
事実がいちばん説得力があるからさ。
160pH7.74:2006/12/16(土) 16:27:20 ID:aPlpr7XL
つーか2〜3千円で買えるんだから一回買ってみればいいんでね?
161pH7.74:2006/12/17(日) 21:04:32 ID:3gLDnULT
だから1000円で買えるし
162pH7.74:2006/12/17(日) 21:06:11 ID:3ctVz/Pf
無駄なものに金を使うな
163pH7.74:2006/12/17(日) 21:08:50 ID:1OzJliDs
1000円捨てるなんてもったいない
164pH7.74:2006/12/17(日) 21:49:15 ID:AoC6oacB
1000円のと4000円のは同じなのか
165pH7.74:2006/12/17(日) 21:49:23 ID:lbhoVYnI
こんなもん買うぐらいなら、ペナックの波動パワーを信じるw
166pH7.74:2006/12/17(日) 22:16:57 ID:WY/KfM1a
納豆混ぜた時のネバネバを
水槽に入れちゃダメなのか?
もちろん、カラシとかタレとか入れる前の奴
167pH7.74:2006/12/18(月) 00:57:27 ID:GR140kn3
いいよ
168pH7.74:2006/12/18(月) 01:16:48 ID:dDD4Tpqo
やらずに後悔するよりやって後悔。
169mama:2006/12/18(月) 02:27:18 ID:6JjM0Xc0
買ってから10日たちました 魚はすごく元気だし水はなぜかきれい
だから本日もうひとつ水槽をかってふやしました またお魚との生活がはじまりますね
蒸発した納豆菌は部屋のカビも退治してくれるのかしらというわけでいまはバクテリアにこってますやっぱり自分で確かめなくちゃ〜〜〜ね
170130:2006/12/18(月) 10:32:53 ID:dvZrJZrR
これってエビにもいいの?
171pH7.74:2006/12/18(月) 14:49:51 ID:gUj62xgx
ふむ
効果テキメン!とまではいかないがそれなりに良さそう
水替えしないんじゃなくて、水替えの頻度を下げてみよう
172pH7.74:2006/12/18(月) 14:57:24 ID:dvZrJZrR
サンクス!
173pH7.74:2006/12/18(月) 23:52:32 ID:6pB/70Re
>>170
やめとけw
ヤマトやミナミならともかく
174pH7.74:2006/12/19(火) 05:22:02 ID:ryNcCirQ
うちはブロックではなくリング状のだけど、だいぶ前に買って放置してたのを昨日水槽にいれてみた。
たった一晩だけど水の濁りが投入前より緩和されてる気がする。
とりあえず2週間様子見てみます。
175pH7.74:2006/12/19(火) 13:37:45 ID:+CMLvbN3
プレコが一匹暴れて水槽を荒らすんだ。
もう一つ水槽買ってバイオブロック入れて隔離しておこうかな。
フィルター入れなくても水変えしなくてもいいみたいだし。
176pH7.74:2006/12/19(火) 16:14:15 ID:9gNsLz8Q
ところで、なんで水替えをするの?
すげー根本の質問だが、みんなほんとに
硝酸塩の排出目的でやってるように見えないから・・・
177pH7.74:2006/12/19(火) 19:18:26 ID:A1H3ccXj
>>130
ミナミにはスンゴクいいよ。
ブロックにしがみついてツマツマしてばっか。
やがて産卵の嵐....。
178pH7.74:2006/12/19(火) 21:40:16 ID:QpFxjAMD
>>176
増えていくのは硝酸塩だけじゃ無いよ。
悪性の細菌を水かえで排出するのも目的の一つ。
主なところだと尾腐れや、水カビ病などの原因。
179pH7.74:2006/12/19(火) 21:47:28 ID:N880K4Nt
その仕事をバイオブロックだけに任せていいの?
180pH7.74:2006/12/20(水) 01:16:55 ID:9TZMuRmu
楽天アクアリウム売り上げランキング見たら
エコバイオブロック関連商品が上位独占しててワロタw
バクチャー株急落だな
181pH7.74:2006/12/20(水) 01:17:46 ID:qeFhQozd
工作員沸き過ぎだろ
このスレww
182pH7.74:2006/12/20(水) 01:19:18 ID:7Rl5oumU
エコバイオブラック 
 
は  じ  ま  っ  た  な
183pH7.74:2006/12/20(水) 03:15:08 ID:oVBg7yku
いや。ミナミは死なない限り増え続けるもんだ。
184pH7.74:2006/12/20(水) 07:53:12 ID:m9D1gIXV
どーちにしろ、使った者が勝ち。
実際に使ったとゆー事実はツヨイ。
185pH7.74:2006/12/20(水) 10:52:46 ID:7Rl5oumU
186pH7.74:2006/12/20(水) 21:32:24 ID:dAMOmUzx
187pH7.74:2006/12/23(土) 19:53:20 ID:YE6ZuSvg
一機にいろんなアクアショップでリングの方を扱いだした
高いけどそこそこは売れているみたいだ・・・・

これはアンチ敗北?
188pH7.74:2006/12/23(土) 21:48:39 ID:gsvHnjPb
麦飯石スレより

納豆菌は菌の中でもトップクラスの繁殖速度と強靭さを持つ菌
なので水槽に納豆菌以外を許さないぐらい一気に広がります
好気性でもあるので、水中の酸素はどんどん納豆菌に消費されるので
エアレーションを強めにしないと酸素不足は深刻なダメージを与えます

既に立ち上がってる場合、既存菌は全て死に絶えるので投入してしばらくは
雪を降らしたようなマリンスノー状態になります

また揮発した水蒸気にも含まれるので部屋が納豆菌が繁殖可能な場所
は全て納豆菌が繁殖します

ただし、黒かび等の予防にはなります

納豆臭いのは豆に繁殖するからで納豆菌自体はそれほど臭気はあり
ませんが粘着性は納豆菌コロニーの特性なので繁殖した場所がネチャ
ネチャするのは覚悟してください

また、納豆菌は一度繁殖すると「カビキラー程度では駆除できない」ので
ソレは最初に覚悟してください
(黒かび退治に納豆菌を使うぐらいですからw)

まぁ納豆菌のいない日本家屋はありませんが、その侵食度合いは
かなり強烈で玄関に水槽を置いていたら靴やスリッパ納豆菌が繁殖して
酷いことになった、リビングに置いたら食器洗い機がネチャネチャした
寝室に置いたらベットのマットレスの下が納豆菌で・・・ と聞いてると
ジョークのような報告があるようです
189pH7.74:2006/12/23(土) 23:17:26 ID:DVeGYvNe
エコバイオブロック使ったら万馬券当たりました\(^o^)/
190pH7.74:2006/12/24(日) 00:01:10 ID:Xw3C+Goq
あぁ、>>188はよくできた嘘ですので。みんなだまされてるけど。
191pH7.74:2006/12/24(日) 18:38:42 ID:Zl9OOiIK
カビ退治に
192pH7.74:2006/12/24(日) 21:50:55 ID:zhR2I75D
エコバイオブロック使ったらクリスマスイブに彼女が出来ました\(^o^)/
193pH7.74:2006/12/25(月) 00:35:46 ID:a73Zq7ib
>>192
       ☆
       |\
       ∴∴∴
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: ::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
来年のために明日買ってくるよ・・・
194pH7.74:2006/12/25(月) 03:35:21 ID:HF+Ufi97
おいおい、凄い効果だな!!!
195pH7.74:2006/12/25(月) 03:40:16 ID:Jmn9Q3wU
エコバイオブロック使ったら1部上場企業に就職内定しました\(^o^)/
196pH7.74:2006/12/25(月) 16:39:55 ID:iAYnwS6f
帰省の土産はエコバイオブロックで決まり!!
197pH7.74:2006/12/26(火) 08:55:38 ID:aSOYs5LW
バケツでミステリ、ミナミとアカヒレ飼ってんだけど、
エコバイオブロック使ったら底に白いものが溜まりだしましたよ。
白い泥というか、納豆ソイルかな、これ。
もちろんエビ、ザリ、魚は元気なので。。。。
198pH7.74:2006/12/26(火) 11:44:03 ID:Jzh3MhJX
>>197
使い始めてからどのくらいでそうなりましたか?
うちもカメ水槽で使ってるから気になる。
199pH7.74:2006/12/26(火) 16:17:08 ID:knrQ9TWR
教えてください
バイオブロックで魚のフンが分解されて水が綺麗になりますか?
200pH7.74:2006/12/26(火) 16:58:06 ID:tHAxvtVb
>>199
エコバイオブロック使ったらお肌がツルツル綺麗になりました\(^o^)/
201pH7.74:2006/12/26(火) 21:27:21 ID:3T/Nfrnq
エコバイオブロック+麦飯+ジクラ+バクチャー+波動
これで水換えから解放される!
202197:2006/12/29(金) 01:17:19 ID:6eW4zehe
>>198
7月ごろから使ってるんだけど、
底に白いものが溜まりだしたのに気がついたのは最近。
増えた水草を取り出して、数ヶ月ぶりに底まで見えるように
なって気がつきましたよ。

エサのキャットを落とすと、白い泥の上に落ちて、そこにミナミが
たくさん寄ってきて食事。で、食べ残しが自然に無くなっていく感じに
白い泥の中に消えていきます。
取り出した水草が、全然ニオイがしないのも不思議。普通はなんかドブや、
魚っぽいニオイがするでしょ。それが全然、無い。無臭。
ずっと足し水だけで楽しるから、いいけど。不思議かも。。。
203197:2006/12/29(金) 01:21:18 ID:6eW4zehe
>>199
ウチでは食べ残しやフンは1〜3日くらいで無くなるし、水は透明なまま。
水質検査するとどうなるのかな知らないけど。
夏から半年以上澄んだ水が継続中。
204pH7.74:2006/12/29(金) 01:29:33 ID:pXITp0hG
エコバイオブロック使ったら部屋の空気が浄化されて喘息が治りました\(^o^)/
205pH7.74:2006/12/29(金) 07:55:25 ID:P0IF8eQv
エコバイオブロック使ったらパイロットの彼氏が出来ました(*^-^*)
206pH7.74:2006/12/29(金) 09:36:11 ID:IdGOF0CK
>>204-205
このスレだけこういう書き込みが単発で出るけど・・

バイオブロック使われると困るのはどんな業種だろう。
フィルターや中和剤などが売れなくて困る末端のショップの人間かな?
207pH7.74:2006/12/29(金) 20:43:38 ID:qnI8hwAc
コケは生えますか?
コケ生えなかったらすごい商品だな。
コケ生えるなら別にイラネ。
水なんてフィルター使えばずっときれいだし。
208pH7.74:2006/12/29(金) 22:15:20 ID:kLvDFAsm
まぁ、>>207 の言うコケというか、リン酸とか硝酸とかがどうなるかも疑問だが。
すごく気になるコトがあるんだが‥‥。

>>202
> 取り出した水草が、全然ニオイがしないのも不思議。普通はなんかドブや、
> 魚っぽいニオイがするでしょ。それが全然、無い。無臭。

それは「今まで普通にろ過されていなかった」だけなんじゃ?
物理ろ過はもとより、順調に生物ろ過されていれば、アンモニア等はもちろん。
生臭さの元になるアミノ酸とかも消費されて、そんなにヤな臭いはしないと思うが。

自分は否定派ではないが、水槽の生臭さに困っている方は、バイオブロック使ってみるといいんじゃない?
209pH7.74:2006/12/29(金) 22:18:21 ID:6eW4zehe
>>206
アクアリストの自尊心が許さないとか...W
せっかく蓄積した積年のアクアな知識が用無しになっちゃうし...でしょ。
バクテリアとか浄化関係諸々の商売には影響あるでしょね。

>>207
コケが生えにくい印象はありますよ。
富養化した水でも透明度が高いのは植物性のプランクトンも繁殖してない証拠だろうし。
確かにコケも少ない(以前より)です。全然掃除してないのにコケが少ないから
明らかにコケが生えにくいと判断できるかも。全然生えないわけじゃないだろうけど。
210pH7.74:2006/12/29(金) 22:22:12 ID:1avqDaSq
科学的な裏付けはあるの?
211pH7.74:2006/12/29(金) 22:24:16 ID:1fLJkS2K
本当に効果有るなら使ってみたい でも何かウサン臭い ショップで使ってるの見たこと無いし
212pH7.74:2006/12/29(金) 22:58:51 ID:6eW4zehe
197=209です
ウチのは水草がいっぱい生えてるから、環境としてはバイオブロックとの併用ですね。
水草だけだったときは掃除すると生臭かったです。それから夏場は藍藻とか何らかの
プランクトンの爆殖があって太陽光に応じて影みたいなかたまりが移動してました。
理想的な青水もできたけど、BBを入れたら目視できるようなそういったプランクトン
などらしい現象はなくなりました。とにかく透明なだけになっちゃった。W

藍藻などで、青水とか作ることはできなくなるので、逆にそれがマイナスかも。
213pH7.74:2006/12/29(金) 23:37:27 ID:mQ9IjLjC
これさー香港とかで1キロ400円くらいで売ってるのと効果おなじなのかなぁ?
筒状なんだけど白くて小さいの。見た目じゃこうかわかんないもんね。AGE
214pH7.74:2006/12/30(土) 00:04:03 ID:pXITp0hG
>>210
エコバイオブロック使ったら東大理Vに受かりました\(^o^)/
215pH7.74:2006/12/30(土) 00:15:44 ID:j02JHgGe
ネタはもういいよ
飽きたw
216pH7.74:2006/12/30(土) 01:42:32 ID:/lUbRRqx
エコバイオブロック使ったらネタはもうし飽きまた\(^o^)/
217pH7.74:2006/12/30(土) 04:52:39 ID:fqhczcN7
だから飽きたしつまんねーよボケ

今日買ってみたけど、パッケージには安心・安全とか書いてあるけど、中に入ってる紙見たら『高級魚・珍魚には使わないで下さい』て・・・自慢とかじゃないが、ウチ高級魚しかいないんだけど・・・

怖くて使えね(゚Д゚)
218pH7.74:2006/12/30(土) 04:56:15 ID:P5af3Wwb
エコバイオブロック使ったらどんな不安もぶっ飛んでHIGHになれました\(^o^)/
219pH7.74:2006/12/30(土) 08:52:09 ID:8VvS45zN
>>217
安い魚なら死んでも文句は出ないと思ってるんだろうな。
ひたすらネオンテトラを愛し続ける俺には絶対許せん。
220pH7.74:2006/12/30(土) 09:24:50 ID:fqhczcN7
>>219
やっぱそーゆーことだよな・・・買ったからには使いたいんだけどね

『安心・安全』と書いといて、箱開けたら中には『高い魚には使わないで』て詐欺まがいじゃね?

221pH7.74:2006/12/30(土) 10:29:49 ID:GW4lM75q
>>220
中に書いてあるのかw
そりゃサギだなw
222pH7.74:2006/12/30(土) 10:33:13 ID:j+12wj0G
とりあえずこのスレを読んで四の五の言って疑うより自分で確認してみようと思った。
で、買ってきちゃったよ。
使って今2週間だけどいまのところコケとか発生する様子がない。
でもまだ様子見だな。
223pH7.74:2006/12/30(土) 10:33:32 ID:kIdiMBXS
うはwwwこれ使ってから納豆食えるようになった
224pH7.74:2006/12/30(土) 12:05:49 ID:ZmI8r1+S
おまいらコケとか臭いとか普通に飼ってたら別にでねーぞ。
飼育方法がシロウト過ぎるぞ。
そんなわけのわからんもの使うよりまず腕みがけ。
基本がなってないんじゃ魚がかわいそう。
俺はべつに否定派じゃないがここ読んでると飼育者のレベルが低すぎる。
俺底面で5年以上維持してるがコケも臭いもなくピカピカだけどなー。
だからバイオブロック買う気がおきん。
どうせおまいらすぐコケて臭くなる程度のレベルの低さだから
こんなもんに手をだすんだろう。
普通に魚飼えるレベルまで腕上げてからこういったものに
手を出すべき。
まあその時点で必要ないけどなw

ちなみに俺は否定派でもないし、飼育方法確立してる上で使ってるのは
べつにかまわんと思う。俺も5年以上足し水のみの底面水槽が
これ以上にピカピカになるなら試してみようかな。
225pH7.74:2006/12/30(土) 19:41:28 ID:p31rl4B6
でもさあ、川とか行って水草とっても魚とっても、
臭いしますよお。ヒドイとヘドロのあのニオイだしい。
それにい、自然の状態だったらコケとか生えるのが自然なんで。
コケ生えさせない、ニオイさせない方が不自然じゃないっすか。
まあ基本的なアクアの知識と技術は必須だと思うけどお。

だからバイオブロックって自然の力を借りて、結構不自然なことをやってる
のは確かかも。でもさあ、そうだったらあらゆる添加剤やバクテリアなんて
みーんな不自然だよねえ。バイオブロックが効果が安定してて長期間なのは
確実だから、その便利さと魅力には正直に負けるのが吉ざんしょー。
226pH7.74:2006/12/30(土) 20:01:23 ID:+O14pb01
バイオブロックを買って入れたら
3年続いていたテトラ類の90p水槽があっという間に全滅。・・クソッ。
余計な事しなきゃ良かった。今日は泣く泣く大掃除。
皆さん気を付けて。
227pH7.74:2006/12/30(土) 20:10:09 ID:42N7MCCB
>>226
なんでそんなことした?
バイオブロックいれてフィルターの電源でも切ってたのか。
228pH7.74:2006/12/30(土) 20:12:21 ID:p31rl4B6
>>226
それって洗わないで入れて、
セメントのアクにやられたんじゃない?
よく洗わないとダメらしいよ。
229pH7.74:2006/12/30(土) 20:29:42 ID:fqhczcN7
>>226
マジかよっ
今まさに入れようとした瞬間やっぱ不安になって、とりあえずこのスレ見てから入れようとしたのに
オレどーしたらいいんだよぉ(´Д`)
230pH7.74:2006/12/30(土) 20:32:59 ID:j02JHgGe
川に捨てろ\(^o^)/
231pH7.74:2006/12/30(土) 20:49:46 ID:rwd1o/pM
エコバイオブロックを神田川に捨てるOFFとか
232pH7.74:2006/12/30(土) 20:59:28 ID:+O14pb01
バイオブロックは大きいやつが安かったので
錦鯉用とあったが水槽でも良いだろうと大きいのを買って
入れて5日目で急変でした。生き残りはコリドラスが数匹だけ。
ブロックの鯉用は水槽には駄目なのか??。


233pH7.74:2006/12/30(土) 21:01:23 ID:P5af3Wwb
>>226
エコバイオブロック使ったらテトラ類の90p水槽があっという間に全滅しました\(^o^)/
234pH7.74:2006/12/30(土) 21:08:58 ID:p31rl4B6
巧みなアンチBB工作?
235pH7.74:2006/12/30(土) 21:19:03 ID:+O14pb01
>>229
別水槽で何匹か入れてテストしてからにした方がいいですよ。
大量死はショックです。

ブロックはちゃんと洗って一晩水に漬けてから入れたんですけどね。
ちなみに同じに入れた別の90p金魚水槽の方は大丈夫です。

236pH7.74:2006/12/30(土) 21:23:12 ID:j02JHgGe
ねえねえ
なんで正体不明な物を大事な水槽に入れちゃうの?
237pH7.74:2006/12/30(土) 21:30:35 ID:+O14pb01
やはり・・水替え減少のCMが・・。魅力。
238ぷらすちっく ◆uNhiLgBiig :2006/12/30(土) 21:31:49 ID:g0XxCWGj
ひかり荘でバイオブロック入りの水槽立ち上げたので見てみてね。
ttp://mycasty.jp/plastic/index_bbs.html
239ぷらすちっく ◆uNhiLgBiig :2006/12/30(土) 21:45:15 ID:g0XxCWGj
誰もいないのね(´・ω・`)ショボーン
240pH7.74:2006/12/30(土) 23:21:07 ID:UTdKj32x
既に水が出来てる水槽が
そんな短時間に全滅ってウソくせー
241pH7.74:2006/12/30(土) 23:38:22 ID:jEV2nO+Z
まあ、例の奴の自作自演だろ
242pH7.74:2006/12/30(土) 23:39:45 ID:kCLtzPHN
>高級魚・珍魚には使わないで下さい
これ書いてあるってマジ?
高級魚・珍魚=弱い というわけでもないのに、なんで使っちゃいけないの?
243pH7.74:2006/12/31(日) 00:01:21 ID:+ioxrv1R
どの会社のエコバイオブロックでも効果は同じなの?
244pH7.74:2006/12/31(日) 06:47:36 ID:PGtV9GDR
>>235
その話を聞いて、さらに不安になってきたよw
まだ水につけたまま放置してる
一応2本水槽あるんだけど、90aに高いプレコ、60aに極美キンペコ入ってるからどっちも使えね(゚Д゚)

>>242
マジ書いてあっからw
薬に『古代魚・鯰には使わないで下さい』とかはよくあるけどね

エコバイオリングは飲み水にも使えるみたいだけど、『一般人は飲んでいいけど、芸能人は飲まないで下さい』て感じかw
245pH7.74:2006/12/31(日) 06:51:24 ID:t8tnI5/Z
エコバイオブロック使ったら安価なタイガープレコのみ生き残りました\(^o^)/
246pH7.74:2006/12/31(日) 10:17:32 ID:0dwbw6HY
基材がセメントですよねぇ。硬度が急上昇したりするんじゃないですか?
やはりテトラ全滅の話ききました。金魚は大丈夫だという事からも...
どちらにしろ、硝酸塩が還元されるとの説明は一切無く、ただ水替え不要との
謳い文句ですね。
247pH7.74:2006/12/31(日) 13:27:15 ID:GqQkUTZt
だれか納豆菌の浄化能力について詳しく説明してくれい!
納豆菌がいいなら納豆でもいいのでは?
BBのようなあんな乾燥状態でも納豆菌は保存できてるの?
いまいちシステムが理解できずに躊躇してます。
248pH7.74:2006/12/31(日) 14:38:44 ID:/XAdCpfV
>>247
説明聞いたって分からないでしょ。
だったら論より証拠。自分でやってみたらいい。
249pH7.74:2006/12/31(日) 15:15:40 ID:lxJ/A5gA
硬度つーよりPHが急激に上がるんでしょ。
強アルカリのセメントでBB菌を休眠状態にしてるらしいから。

「亜硝酸性窒素を比較的安定した害の少ない硝酸性窒素へと速やかに分解」するらしいから、
残った硝酸性窒素(硝酸塩?)を水生植物の栄養として摂取させればOKでしょ。
それでも粗大ゴミ?は出るわけだからフィルターろ過は必要だろし。
従来のアクアなセオリーにエコバイオを組み合わせればBESTっしょ。
250pH7.74:2006/12/31(日) 16:52:21 ID:4CvTOG9U
>>247
えひめAIを調べてみたら?
251pH7.74:2006/12/31(日) 18:28:00 ID:PGtV9GDR
昨日からどーしよー?こえーこえー言ってたヤツだけど、とりあえずいれてみたよ
毎日水質見ながらやってみるわ色々意見言ってくれた人ありがとー
252pH7.74:2006/12/31(日) 18:39:06 ID:mPm+AKJJ
稲わらを濾材に利用すればええ
253pH7.74:2006/12/31(日) 18:49:32 ID:bvUflMKt
>>244
ブロック入れる前に水槽のpHを測ったら4.9だったので
水槽の水をバケツに取り、ブロックを入れて約半日後測ったら
pHは6.8に上がっていました。そこで水槽を半分水替えしてから
ブロックを入れた訳です。
硬度は測りませんでしたがpHは間違いなく上昇します。
私が買ったのは池用の大きいやつでそれがまずかったのかも知れません。
金魚は大丈夫なので熱帯魚には水槽用に売っている小さい物ならいいのかも知れません。
水に漬けてあるならpHの変化を見てはいかがでしょう。
ここのところ3〜4年ほとんど死ぬ事も無かったので少し甘く見ていました。
初心に戻って出直しです。

254pH7.74:2007/01/01(月) 09:21:40 ID:My6yFNBM
まずセメントの強アルカリが祟ったんじゃないすかね?
よく洗ってからでもアルカリの影響は出るだろうし。
255pH7.74:2007/01/01(月) 12:56:39 ID:k7Y7LRhf
>>254
そうだと思います。池用は特にそうなのかも知れません。
水を調べたら
亜硝酸0.1
硝酸塩13.5
総硬度25
炭酸塩硬度2.0
溶存二酸化炭素20
PH7.4
でしたので硬度とPHがいつもの環境より高いです。
池用のブロックを熱帯魚水槽に入れるときは注意したほうが
良いと思います。

256pH7.74:2007/01/01(月) 18:10:02 ID:ZYh8jDBW
「池用のブロック」って、どのくらいの大きさですか?
257pH7.74:2007/01/01(月) 19:24:35 ID:k7Y7LRhf
8p×8p×9pで1個500?対応との事で、水槽用の倍の大きさです。
これが割安でした。
258pH7.74:2007/01/01(月) 19:26:39 ID:k7Y7LRhf
↑500?になってますね。500リットルです。
259pH7.74:2007/01/01(月) 19:28:30 ID:hXxRcqKN
エコバイオブロック使ったら他のフィルターは不要ですか?\(^o^)/
260pH7.74:2007/01/01(月) 19:55:34 ID:G1MJ2Azw
水も不要ですよ\(^o^)/
261pH7.74:2007/01/01(月) 20:06:28 ID:hXxRcqKN
マジレスでお願いします\(^o^)/
262pH7.74:2007/01/01(月) 21:48:30 ID:VXJeHx0/
せっかく、表面がボコボコしてんだから、ウィローモスでも活着させてみようと思うんだけど。
いいよね?
263pH7.74:2007/01/02(火) 06:49:05 ID:S/hZYSoP
俺結構カルト好きだからさ、買ってみたよ。
で、効果なんだけど・・・
正直な所、なーんも効果を感じないんだが。
またヤラレタって感じw

水槽60cm、琉金3、ランチュウ2、水作エイトMって状況で使ったんだけど。
264pH7.74:2007/01/02(火) 06:50:14 ID:WHGb3Mh4
エコバイオブロック使ったら他のフィルターは不要ですか?\(^o^)/
265pH7.74:2007/01/02(火) 06:50:52 ID:S/hZYSoP
あ、ちなみに使用期間は今日で48日目。
もっと長い目で見ないと駄目なのかなぁ?
266pH7.74:2007/01/02(火) 10:05:51 ID:r9MOJk/v
>>263
水が透明にならないとか? 効果が無いって、具体的にどういうこと?
267pH7.74:2007/01/02(火) 10:11:55 ID:QQyj9Qm8
元からろ過の効いている水槽では、効果は見えないだろうね。
ろ過の不足している水槽では、効果はあるんじゃない?

>>264
ネタだと思うけど‥‥飼育水に入れるバクテリア商品なので、ろ過装置は必要ですよ。
っていうか、そういう事がわからない人は、入れない方が吉。
268pH7.74:2007/01/02(火) 16:13:03 ID:U80WSEbc
>>267
>元からろ過の効いている水槽では、効果は見えないだろうね。
ろ過の不足している水槽では、効果はあるんじゃない?

こういう商品はろ過もまともにできないやつが手をだすものなの?
そもそもアクアにむいてないんじゃないかと・・・。
水さえきれいならなんでもいい、みたいな考え方は別の要因で
魚殺すよ。
269pH7.74:2007/01/02(火) 21:41:24 ID:yKfzNwjn
バイオブロック説明書(表)

「バイオ・ミニ・ブロック」のお買い上げ誠に有難うございます

当商品はEBB菌(パチルス納豆菌同属)を繁殖させ、水質悪化のもととなる有機物・アンモニア等を分解・除去し、
面倒な水替えの回数を減らすことを目的としています。
下記の説明をよく読んでいただき、快適なアクアライフをお楽しみください。
(藻や苔類の発生につきましては抑制できません)

<EBB菌の特徴>
●真水、海水を問わないので、淡水魚・海水魚、どちらでもご利用になれます。
●EBB菌は、水温10〜60℃まで有効繁殖します。
●EBB菌は、PH3〜11まで生存可能です。
●魚から水草まで動植物に対してまったくの無害で成長を妨げません。

<使用方法>
●30〜90cmの水槽(13〜182リットル)に1個を目安にご使用ください。
 小さな水槽では割ってご使用いただいても効果に変わりはありません。
●流水で水洗いした後(洗剤などは絶対に使用しないで下さい)に水槽内のエアレーションや水の落下してくる所など、
水流の発生する付近においてください。使用前のブロックを保管される場合は、一度乾燥させ常温で保管してください。
●当商品の使用後の返品は受付いたしかねますので、不安な点などございましたら使用前に裏面下記までお問い合わせください。

<ご使用の注意>
●EBB菌には遊泳能力が無いため、水の動きを利用し水中全体に広がります。その為、基本的にはエアレーション・ろ過循環器との
併用をお勧めします。エアレーションなどがない場合は、魚の動きによって起こる水の動きのみを利用いたしますので、
効果があまり期待出来ない場合がございます。
●魚が水に慣れてくると餌食いが非常に良くなります。魚の健康、水質浄化の進行、両面からも餌の与えすぎには十分ご注意ください。
●水質の変化に耐えられない病弱な魚などは志望してしまうことがあります。当商品は水槽に入れた後はお客様の監視下のもと、
魚の生態に異常がないか十分に注意してください。
●殺菌灯や細菌感染症などの治療薬との併用は避けてください。
270pH7.74:2007/01/02(火) 22:15:42 ID:yKfzNwjn
バイオブロック説明書(裏)

現在まで当社に寄せられたご質問をQ&A形式でご照会させていただきます。是非、ご参

考にしてください。

Q1、水が緑に汚れている。水槽の壁面に緑色や茶色に汚れが・・・
A1、これは汚れではありません。通常、魚などの飼育での水の汚れと言うのは餌の食べ

残しや糞などで水が濁るということをさします。
緑色というのは苔やアオコが発生していることを意味します。苔やアオコは植物ですので

、魚などには良い環境と言えます。しかし、観賞魚として飼育される方がほとんどです。
苔やアオコを防ぐには、まず日光を遮断するか、それでも無理な場合は薬品に頼らざるを

得ません。
薬品はペットショップやホームセンターなどでも簡単に手に入りますが、当商品との併用

は絶対に避けてください。

Q2、水草がとても繁殖してしまうのですが・・・
A1、水草や苔、アオコなどの植物は硝酸塩を栄養として発育します。当商品を入れるこ

とで亜硝酸塩(糞や餌の食べ残しが腐敗して出来る毒素)が硝酸塩(亜硝酸塩から毒素が

なくなったもの)
に変わるスピードが早くなるため、これらの成長が今まで以上に早くなることがあります

。これは当商品の効果が著しく表れていることと、魚の住む環境が良いということを意味

します。

Q3、2〜3日経っても水がきれいになりません。どうして?
A3、これは飼育状況によるのですが、最初のうちはEBB菌が繁殖し、水質が安定する

までに数週間かかった人もいらっしゃいます。
しかし、ほとんどの人が2〜3日中に効果が表れています。それでも、きれいにならない

お客様には水か絵を一度していただき新しい状況からスタートしていただくことをお勧め

しております。
餌の与えすぎ、魚の量と水槽の大きさが合っていないという可能性もあります。
魚が欲しがるからと言って餌を大量に与えてしまうと水を汚し、環境は悪くなる一方です



Q4、もっときれいにしたい!効果的な方法を教えて!
A4、私どもの経験では、まずエアレーションが絶対不可欠だと考えています。ホームセ

ンターなどでも売っている、
綿入りの通称「ぶくぶく」だけでも結構です。有るのと無いのとでは全然効果が違います


あとは砂利を敷いてください。砂利は菌の墨どころになるので繁殖率が良くなります。
みなさんの意見では、割って上部フィルターの中に入れると効果抜群!綿の汚れまで今ま

で以上に無くなるそうです。

--------------------------
お問合せ先 三洋通商株式会社
271pH7.74:2007/01/02(火) 22:16:29 ID:yKfzNwjn
誰かまとめてくれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ガクッ
272pH7.74:2007/01/02(火) 22:37:59 ID:S1wGfPQ/
いや、↑をまとめるほどのモンでも無いだろ。

・好気性の細菌(ニトロバクター・ニトロソモナスに近い)の塊である。
・あくまでろ過不十分な水槽への添加や、飼育やろ過について調べようともしない人間に対し売られている物。
・故にアクアに精通してる人間なら使う必要はない。

三行でまとめられる。
しつこく擁護するような物でもないし、執拗にアンチし続けなきゃいけない物でもなかろう。

まぁ、いい加減に飼育させて魚を短期間で殺させなきゃ困る(大量に魚を仕入れてる)大手アクアショップとかもいるんだろうけどねw
273pH7.74:2007/01/02(火) 22:38:30 ID:r9MOJk/v
超簡単なまとめ...

  バイオブロックは亜硝酸塩を硝酸塩に分解するから、
  あとの硝酸塩は水草のお任せでOK...ということでしょ。
274pH7.74:2007/01/03(水) 00:01:25 ID:aoeTrfR8
もっと簡単なまとめ。「不要」。

今日、某デパート屋上で、年配の、それなりにものが判っていそうな
年格好のお客が店員に「あのエコバイオブロックは?」
店員「そうおっしゃるかた多いんですがうちでは扱っていないんです」

1 落ち着いた雰囲気の年配の紳士にも判っていないひとはいる
2 そういう間抜けは多いらしい
3 某デパートえらい。
275pH7.74:2007/01/03(水) 00:04:57 ID:WHGb3Mh4
エコバイオブロック使ったら品のある紳士も虜になりました\(^o^)/
276pH7.74:2007/01/03(水) 00:47:39 ID:3hBf72W+
バイオブロックは、
投入し続けないといけない浄化バクテリアの類いよりはいいかも。
バクテリアや水質安定剤の類いは定期的に投入しなきゃいけなくて、
結局、大金を使うことにあるからね。

バイオブロックは、
一度は実際に使ってみるのがいちばんだと思うよ。
納得できなけりゃ、二度と買わなきゃいいだけだもん。
277pH7.74:2007/01/03(水) 00:54:13 ID:3hBf72W+
アクアの知識と技術があれば、
バイオブロックは鬼に金棒かもね。
他の菌や水質安定剤と比べて「いらない」という評価にはならない。
逆だね、他の菌や安定剤よりいいから、アクアに詳しいならなおさらOK、
ということ。
278pH7.74:2007/01/03(水) 01:16:29 ID:E5TSTn11
↑じゃあ何でアロワナショップとからんちゅう業者とか水族館で使わないの?そんなにいいなら使うよね 使ってる?
279pH7.74:2007/01/03(水) 01:16:51 ID:F5E0l/mx
「使ってみれば」というのは売り手の、しかもズルイ理屈だな。
きちんと対照群を置いて、操作者が”どちらが実験群でどちらが対象群か
知り得ない”実験を行うのは本来的には「効果があると主張する者」の
義務である。ユーザーがつきあう必要はない。
280pH7.74:2007/01/03(水) 01:20:02 ID:CYpxxQXC
高級魚ってカテゴリで熱帯魚を分けたりしないんだから、高級魚に使わないでって書いてある怪しげなもんなんか使えない
281pH7.74:2007/01/03(水) 01:20:32 ID:eecQ8xRW
このスレ明らかにメーカー側の工作員がいるよなw
特にこの辺
ID:3hBf72W+
ID:p31rl4B6
ID:j+12wj0G
282pH7.74:2007/01/03(水) 01:56:09 ID:qiv9z/XE
>>277
アクアの知識がある人は変な菌や怪しい水質安定剤は使いません。
BBなんてもっての他w
知識や技術ある人は立ち上がった水槽にはエサしか入れないって。
あと肥料ぐらいか。中和剤はさすがに使うけど。
283pH7.74:2007/01/03(水) 01:59:31 ID:eecQ8xRW
素人ほど入れたがり、
玄人ほど抜きたがる。
284pH7.74:2007/01/03(水) 04:26:17 ID:japJeaDr
>>276-277
まず、マトモにアクアリウム稼業をしている業者には言えぬ言葉ですね。
もしや薬屋さんでしょうか?

さて、こちらの商品の製造メーカーはコンクリブロック屋さんですな。
どうやら金魚鉢で金魚を飼っている様な人達に売っているようですが、
それだけではいずれは頭打ちでしょう。
濾過サイクルの知識があり、現に水槽維持出来ている人間には物笑いの種でしかなく、
逆に、これを頼りと買うような人達の水槽が何年も良い状態を維持できるとは思えません。
数年も経たずに市場から消えていくのは目に見えていますが、そのときどうなさるのでしょうね?
第2、第3でこのような新商品を開発していくのか、地道に元のコンクリブロック屋に戻るのか?
いずれにせよ、間違っても今の話題が続いてこんなものが売れ続けていくなどとは思わずに
地に足をつけて精進なさるよう、こちらの会社の行く末を慮るばかりでありますな。
285pH7.74:2007/01/03(水) 06:49:38 ID:0HaYr55o BE:155560627-2BP(1002)
今年の夏くらいには会社のサイトでもいいから中国のあの池がどうなったかは教えて欲しい
286pH7.74:2007/01/03(水) 08:55:14 ID:3hBf72W+
へえ、アンチ・バイオブロックの人って、悪い印象を与えるっていう工作しか
できないのかな? 具体的な記述が何も無いね。

追加投与し続けなければいけない浄化バクテリアや水質安定剤と
1年もそのままでいいバイオブロックじゃ比較にならないけどね。

ウチじゃPSBや琵琶湖のろ過菌で手間はかかるし、大金を使って無駄したよ。
追加投与の連続、日替りに不安定になる環境、それにアクアの関連商品てバカ高くて。
PSBは成分である放線菌の抗生物質で他の菌を殺すだけ。琵琶湖の浄化菌は有用だけど
安定しない。浄化菌なんてPSBを混入すれば1日で死滅するからね。

バイオブロックは1年半くらいになるかな、水足しだけで160cm以上の水槽が透明なまま。
エビもピタッと死ななくなったしね。マツモも繁茂するようになったしな。
287pH7.74:2007/01/03(水) 09:01:47 ID:WFBOQqSB
バイオブロックスレって結構伸びるんだな。
やっぱり今注目の製品なのかね?
288pH7.74:2007/01/03(水) 09:09:19 ID:3hBf72W+
コイや金魚の養殖業者で広まりだしたらスゴイだろうね。
環境維持にかかるコストが違いすぎるから。
まだ一部業者しか使ってないでしょ。
しがらみがあったりして、試用させ自由にできないんじゃないかな。カワイソ
289pH7.74:2007/01/03(水) 09:41:24 ID:MXmJrCPH
>>286
アンチの立場から書き込んでいいの?
素人ばかりみたいだから、生暖かい目で楽しんでいたんだが。
オカルト商品っていう訳でもないし、特に反対する理由もないしね。

でも結局は >>282-283 が図星でしょ。
金魚・鯉の業者だって各々で青水作って、維持している訳だし、余計なものは入れたくないだろ。

余計な事とは思うが、>>286 は水換えはしないの? した方がいいよ?
水が透明なのはいいけど、マツモが繁茂って見事に硝酸塩蓄積してるよ。
バイオブロック使用=水換え不要、じゃないからさ。
290pH7.74:2007/01/03(水) 09:54:29 ID:3hBf72W+
>>289
>金魚・鯉の業者だって各々で青水作って、維持している訳だし、余計なものは入れたくないだろ。
だからその「維持」が手間も費用も楽になるからバイオブロックは有用だと。

浮き草とマツモで硝酸塩を吸収させて、水草丸ごと捨ててる。捨てるだけだから楽だね。
もともと水質汚染の除去にホテイアオイを使って丸ごと捨てるというのは環境保護政策では
以前からあるやり方だし。お役所仕事でね。

現実の経験として水質的には他のどのバクテリアや浄化菌より安定してるけど、水替えはした方が
いいだろうね。たぶん一度くらいしかしてないけど、それも半分位かな。
291pH7.74:2007/01/03(水) 10:10:27 ID:1RYifx2v
>>288「コイや金魚の養殖業者で広まりだしたらスゴイだろうね」
観葉植物の水栽培で濾過し、水質安定にはBB菌のコンクリプレートを使ってる
大きな有名店がありますよ。東京郊外の某大型アクア専門店で見ました。
292pH7.74:2007/01/03(水) 10:15:57 ID:3hBf72W+
>>289
そうだね「青水」の変わりにはならないね。
屋外で太陽光を使って青水を駆使してる業者が今どれだけいるか知らんけどさ。
ただ繰り返すけどPSBは一晩で青水を殺すよ。業者はそのあとでもう一回
青水を作るんだろうけど。
逆に青水を必要とする業者で無い限りバイオブロックは有用だね。
293pH7.74:2007/01/03(水) 10:24:03 ID:MXmJrCPH
ちと書き漏らしたし、もうちょっと付き合うか。

> だからその「維持」が手間も費用も楽になる
維持はなにも手間かからないよ。
「青水作って、維持している」と書いたのは、青水を作るのが大変な手間だということ。
青水さえできれば、あとは補水だけでいいからね。
青水の効能は、青水スレで調べてくれ。観賞用でなければ、すごく有用だよ。

マツモの硝酸塩除去、納得しました。
そういう方法なら楽でいいね。

ともかく、初心者にはオススメでいいんじゃない?
飼育環境の安定している自分の所では、使いたくないけど。
現住のバクテリアの、バランスを崩したくないしね。
294pH7.74:2007/01/03(水) 10:37:04 ID:3hBf72W+
>青水さえできれば、あとは補水だけでいいからね。
これができちゃうのがプロなんだね!
自分でも大きなテラスで金魚の稚魚を育成するのに3、4箱(水槽の替わり)青水を作った
けど維持するのが大変だった、というより調子が崩れ始めるとダメだった。

確かにバイオブロックは初心者&観賞用にはベストでしょ。

>>291
水質浄化にスパティフィラムの水栽培を使ってるとこなら知ってるけど。そこかな。
295pH7.74:2007/01/03(水) 10:51:03 ID:japJeaDr
>>286
凄いですね。ここまで露骨な業者と言うのも珍しい。
この板にいるようなアクアリストで、

>>追加投与し続けなければいけない浄化バクテリアや水質安定剤
>>ウチじゃPSBや琵琶湖のろ過菌で手間はかかる

↑こんな事を本気で書ける人間はいないでしょう。。。
おそらく自身では水槽一つも持ってないんでしょうね。
296pH7.74:2007/01/03(水) 10:58:48 ID:japJeaDr
いや、私が何か間違っているのかもしれませんね。
バイオブロックを薦めていらっしゃる方にぜひお聞きしたいのですが、

何故、恒久的に各水槽にあったバクテリアが自然発生して増え続ける濾過槽内に対して
わざわざ新たに不安定にさせる可能性のあるものを入れねばならないのか?

普通は濾過槽内が安定すれば新たに何かを入れる費用など必要ないですよね?
いや、魚に餌、水草に肥料代くらいかな。

>>水替えはした方がいいだろうね。たぶん一度くらいしかしてないけど、それも半分位かな。

意味不明。一度に半分では多いですね。
生態の種類とと数と、総水量で換水の間隔や量は変わるけど、何をどのくらい飼ってます?
金魚なら生かしておくだけなら換水はほとんど不要でしょう。
297pH7.74:2007/01/03(水) 12:11:19 ID:CYpxxQXC
ID:3hBf72W+はさ、PSBよりはいいって感じの記述が多いけどさ、PSBよりいいとなに?って感じ。
PSB<<<BB
かもしらんけど、
PSB<安定水槽<BBとは限らんよね?
知識がある人にもおすすめだとか言ってるけど、pHを激減させて、デリケートな魚種を殺す可能性があり、高級魚、珍魚には使えない意味不明な製品のどこがいいのかわからないんだけど
298pH7.74:2007/01/03(水) 13:13:07 ID:3hBf72W+
>>295
>>>追加投与し続けなければいけない浄化バクテリアや水質安定剤
>>>ウチじゃPSBや琵琶湖のろ過菌で手間はかかる
追加投与は取説に書いてあるので、そのとおりにしなければいけないのは無駄ということ。
日本語読めてますか? 追加投与するバクテリアや水質安定剤ばかりじゃないですか?
バイオブロックは追加投与なんてしないでしょ。それだけのことですよ。
だからバイオブロックは手間ヒマがかからないということですよ。
299pH7.74:2007/01/03(水) 13:16:40 ID:3hBf72W+
>>295
20個近く育成環境を持ってますよ。
何の想像力もなければ、人の発言もちゃんと読んでないし。
何がなんでもケチつけたいですか?
300pH7.74:2007/01/03(水) 13:23:07 ID:3hBf72W+
>>297
まず事実誤認を指摘しとくね。基本的なことだから、ちゃんと認識しないと。
「pHを激減」? アルカリ化でしょ、逆では? 封入に使ってるセメントの
強アルカリが問題なんでしょ。これはバイオブロックの最大の問題だね。
ただしBB菌の問題じゃないので、いつか解決するかも。樹脂加工か何か
でBB菌が長期間にわたって滲出するようにとか。
301pH7.74:2007/01/03(水) 13:27:49 ID:G4weY7M0
議論が白熱しているところに水を差すようで悪いけど、、、
一番下の文で胞子化ってあるけど、どうなっちゃうの?胞子化すると効果が無くなる?酸素、有機物を入れれば効果が復活?
http://www.barjp.com/kinuya/shop/chaff/ebb/


酸素を必要とする好気性。無酸素状態では胞子化。

有機物を餌として生存。有機物ゼロでは胞子化。
302pH7.74:2007/01/03(水) 13:30:36 ID:3hBf72W+
>>296
>普通は濾過槽内が安定すれば新たに何かを入れる費用など必要ないですよね?
既に安定してるならそう、ということだけ。
これから安定させたい人が入れればいいわけでしょ。

ただし「既に安定してる」環境でも、比較すればBB菌の方が安定度は高いですよ。
施設など環境を殺菌して、殺菌できたかどうか調べるときに目安にするのはBB菌ですね。
アメリカの防疫関係の官庁ではBB菌が殺菌できたら、その周辺は殺菌できたと判断する
根拠にしてますから。BB菌が強くて安定しているために公式に指標にされてます。
303pH7.74:2007/01/03(水) 13:39:22 ID:3hBf72W+
みんな>>291さんが見た業者でも見学すれば理解できるのでは?
どこだか想像がつくけどな。東京郊外の某大型アクア専門店、ならさ。

たぶん観葉植物のスパティフィラムを水路に列べて、そのもとにブロックを
置いて、水を周回させてるとこでしょ。あの何メートルも流れ全体がろ過と
水質安定の装置になってるはず。
304pH7.74:2007/01/03(水) 13:40:20 ID:japJeaDr
>>298
>>追加投与するバクテリアや水質安定剤ばかりじゃないですか?

丸っきりの初心者なのか、釣りなのか・・・。

普通はバクテリアの追加投与などしません。
バクテリアは水槽内に自然に発生します。

・・・解かりますか?
305pH7.74:2007/01/03(水) 13:42:42 ID:CYpxxQXC
>>300
激減→激変
のつもりだた
高級魚珍魚云々についてはどうなん?
それだけで怪しすぎるんだけど
306pH7.74:2007/01/03(水) 13:46:19 ID:3hBf72W+
>>301

胞子化してるときは、冬眠状態みたいなもんですよ。
ミジンコの卵や、シダの胞子や、結核菌でも同じだけど。
すべての活動が止まってて、もちろんBB菌ならこの時は何の効果もないですね。
BB菌が活性化できる状態になるまで休眠してます。
胞子化状態だと抗生物質などでも殺せません。強いね。

バイオブロックはBB菌を胞子化するためにわざわざセメントを使っているふしが
あるので、強アルカリの問題はムズカシイかも。
307pH7.74:2007/01/03(水) 13:51:21 ID:3hBf72W+
>>304
PSBや浄化菌の取説に「定期的に追加投入を」って明記してるでしょ?
あんた大丈夫ですか?

自然発生するバクテリアのことなんか話題にしてませんよ。
販売されてるアクア用のバクテリアとくらべてBB菌がいい、と言ってるだけ。
308pH7.74:2007/01/03(水) 13:54:10 ID:3hBf72W+
>>304
>普通はバクテリアの追加投与などしません。

じゃ、PSBも浄化菌も知らないんだ? 何種類発売されてると思ってんの?
そんな人がなんでこのスレにいるんだろ? どこかオカシイね、貴殿。
309pH7.74:2007/01/03(水) 13:59:27 ID:CYpxxQXC
なんだ、市販バクテリアに比べていいってだけか。
ようは立ち上がってる水槽のウールマットを写すのと同じレベルって事でしょ
310pH7.74:2007/01/03(水) 14:03:35 ID:CYpxxQXC
>>308
この板の傾向としては、市販バクテリアを使わないのがあたりまえだからね
311pH7.74:2007/01/03(水) 14:03:40 ID:G4weY7M0
>>306
そうなんですか、分かりやすくてどうもです。
今、水温が9℃だったんで追い炊きして11℃くらいにして様子見てみますw
312pH7.74:2007/01/03(水) 14:03:56 ID:japJeaDr
>>308
初心者の方に判りやすく説明します。

水槽に魚を入れて餌をあげる。

餌の残りや糞でアンモニアが発生する。←有毒

アンモニアを自然発生したバクテリアが亜硝酸塩に変える。←有毒

その亜硝酸塩を別の自然発生したバクテリアが硝酸塩に変える。←ほぼ無毒

溜まりすぎた硝酸塩を換水や水草によって除去する。

以降繰り返し。
濾過細菌は自然発生して以降増殖を続けます。
換水などで減る事はあってもいずれは元に戻ります。

普通はPSBなど入れませんが、強いて入れるなら最初に魚の糞代わりにするくらいでしょうかね。

濾過細菌、濾過サイクルなどで検索してみてください。
313pH7.74:2007/01/03(水) 14:13:34 ID:3hBf72W+
>>310
>この板の傾向としては、市販バクテリアを使わないのがあたりまえだからね

そうなんだ。
まあPSBや浄化菌、安定剤より、バイオブロックがマトモ、てな理解を得られれば
いいけど。使用実績もなく、データも示せないで否定されたんじゃ、BB菌で助かる
可能性のあった金魚だの何だのが助かる機会まで失うからね。以上第一段階かな。
314pH7.74:2007/01/03(水) 14:20:44 ID:3hBf72W+
>>309
>なんだ、市販バクテリアに比べていいってだけか。
まず第一にね。文が読めないのだか理解力のない人間がいるからさ。
とりあえずボッタクリで無駄な出費を強いるアクア関連商品と比べてみただけ。
ただそうやって軽く見なすような態度しか取れないのは新しい知識や可能性を
得ようとするときに得られなくなっちゃうよ。現実を直視しないとね。
315pH7.74:2007/01/03(水) 14:23:23 ID:3hBf72W+
>みんな>>291さんが見た業者でも見学すれば理解できるのでは?
>どこだか想像がつくけどな。東京郊外の某大型アクア専門店、ならさ。

>>303のこれがいちばん参考になるかもね。
316pH7.74:2007/01/03(水) 14:40:46 ID:3hBf72W+
>>312
 アンモニアを自然発生したバクテリアが亜硝酸塩に変える。←有毒
 ↓
 その亜硝酸塩を別の自然発生したバクテリアが硝酸塩に変える。←ほぼ無毒
 ↓
 溜まりすぎた硝酸塩を換水や水草によって除去する。

>その亜硝酸塩を別の自然発生したバクテリアが硝酸塩に変える。←ほぼ無毒
この段階を担当するのがバイオブロックね。
自然発生のバクテリアでは不足することが多いからBB菌でアシストするわけ。
やってみる価値はあると思うよ。何もしないで死なすよりいいはず。
317pH7.74:2007/01/03(水) 15:38:10 ID:CYpxxQXC
不足する事はないと思うけど
318pH7.74:2007/01/03(水) 15:46:47 ID:eecQ8xRW
どう考えてもスレ建てたのもマンセーしてるのも社員だろw
319pH7.74:2007/01/03(水) 15:53:22 ID:E5TSTn11
↑だね ってか何で水族館とかマニアな店が使わんのか説明してや
320pH7.74:2007/01/03(水) 15:54:31 ID:eyPrUjNU
水量と飼育してる魚の数にもよるんだが>自然発生のバクテリアでは不足することが多いからBB菌でアシストするわけ。
321pH7.74:2007/01/03(水) 16:06:57 ID:3hBf72W+
>>319
これから採用が増えるでしょ。
322pH7.74:2007/01/03(水) 16:38:28 ID:eyPrUjNU
いきなり尻窄みになったなw
323pH7.74:2007/01/03(水) 16:47:07 ID:MXmJrCPH
>>321
ちょっとバクテリアとか発酵とか詳しい人間なら、サカナ飼育には使わないと思うよ。
できればEBBの利点と欠点を把握してから、それだけ言おうや。
自分はどちらも把握しているから、勧めたりしない。
この意味、わかるよね?

>>307
> 販売されてるアクア用のバクテリアとくらべてBB菌がいい
あとそれはおかしい。
同じステージ上にいないものを比較するのは無意味だ。
324pH7.74:2007/01/03(水) 18:02:26 ID:zc65lUre
>316
普通にしてて硝化細菌が不足するような飼い方ってどんなだよw
325pH7.74:2007/01/03(水) 18:55:49 ID:E5TSTn11
何時になったら説明してくれんの 擁護の人
326pH7.74:2007/01/03(水) 19:53:45 ID:3hBf72W+
>>323
まず答えてもらうね。「この意味、わかるよね?」じゃなくて明示しようよ。
「勧めたりしない」と否定するなら、理由を明白にしないと。
ケチだけつけといて、「オレは知ってるぞ」の自己マンじゃみっともないよ。

バイオブロックで生きながらえる魚たちはいっぱいいるんだから。
ビギナーの水槽の環境を手軽に改善できるんから。
それともビギナーとその魚を見殺しにするわけ?
それがアクア上級者の実態か?
「オレは知ってる」の連呼を賞讚してもらいたいのかな?
327pH7.74:2007/01/03(水) 19:58:43 ID:3hBf72W+
>>317>>324
普通の飼育下でならエサや水の入れ替えの(頻度の)なさでアンモニアが増加する。
それが問題でしょ?
で、このアンモニア増加と比して相対的に亜硝酸還元菌の増加速度(もしくは亜硝酸そのものの還元速度)が不足する。だから亜硝酸を硝酸に還元できるBB菌が有用でしょ?

不足しないというなら、どうして飼育環境に問題が生じる?
環境のアンモニア増大に対して亜硝酸還元菌の増殖が不足でしょ?
アクアの知識や技量や経験に自信があるなら答えてみ?

アンチ・バイオブロックの特徴は自分をアクア上級だと思ってるらしいけど、
ビギナーを救わないことだね。そしてBB菌に替わる対応策も示せないわけか。。。
328pH7.74:2007/01/03(水) 20:03:07 ID:3hBf72W+
>>323
 >>307
 > 販売されてるアクア用のバクテリアとくらべてBB菌がいい
 あとそれはおかしい。
 同じステージ上にいないものを比較するのは無意味だ。

ステージの定義は?
個人の水槽が手軽によい環境にできる、ということじゃないの?
それを目的としたときに他の値段が高く追加投入でボッタクルだけのバクテリアより
1年間ほどメンテフリーのBB菌がいい、といいうことじゃないの?
このレベルでテーマの設定も理解できないところをみると、社会経験ないでしょ? 貴殿。w
329pH7.74:2007/01/03(水) 20:15:57 ID:YEsmUIK7
じゃーん、Bブロック一人問答(スレ参考にしましたよ)
Bブロックは市販の各種バクテリア、水質改善剤、安定剤よりはいい。
 繰り返し使用しなくてもいいから経済的。 ←いちばん納得できる
Bブロックのセメントは強アルカリなので問題。特に高級魚に?
 金魚や日淡なら問題なし? ←熱帯魚ではどうなん?
Bブロックを使っていても水換えは必要。
 水替え必要だとBブロックの意味がないかも。 ←泣き
 飼育の仕方や環境は人それぞれ。 ←そうそう
Bブロックはアクア上級者に嫌われている。
 ビギナー向けなんだからいいの。 ←そうそう
 アクア上級者がビギナーに説教できなくなるかも。 ←そうそう
Bブロックは詐欺だ。
 ペット用グッズなんてみんな詐欺じゃん。 ←そうそう
 一度は使ってみるべし。 ←う〜ん、そうかも(余裕のある人限定)

反対派の人はBブロック以外の方法を示せばいいんじゃないですかね。
330pH7.74:2007/01/03(水) 20:29:13 ID:CYpxxQXC
使わないでうまく飼えてる人が大半なんだから、示すまでもないでしょ。
むしろ必要性を感じない
331pH7.74:2007/01/03(水) 20:40:36 ID:3hBf72W+
ここはバイオブロックのスレだから、使ってみることを排除することを
最初から極め付けてる見解はいらないね。それもまともな理由もなくだとね。
332pH7.74:2007/01/03(水) 20:41:22 ID:47TBoNBu
>>323
教えろ
333pH7.74:2007/01/03(水) 20:47:49 ID:3hBf72W+
夏になって環境が激変する頃のBB菌使用レポが待ちどおしいな。
ウチじゃ、いちばん効果を実感したのが夏場だったもんね。
青水だけはBB菌じゃ作れないから、そこは使いわけってな感じで。
古代魚からアカヒレ、金魚、ナマズ、ウナギ、エビ、ザリ、ドブガイ、
カラス貝、タニシ。。。いろんなもんでチェックしたけど。どれも今も
元気いっぱいだしさ。
334pH7.74:2007/01/03(水) 20:57:15 ID:3hBf72W+
バイオブロックで淡水フグのアベニとか、ポリプのセネガルも元気だったな。
335pH7.74:2007/01/03(水) 21:08:50 ID:CYpxxQXC
おれはそれらの大半飼ってるけど、BB使わなくて元気だよ。
エビもアピストもメチニスも増えてるし。
336pH7.74:2007/01/03(水) 21:43:59 ID:NQSuKkMe
底床が軽石の俺は勝ち組
337pH7.74:2007/01/03(水) 22:03:36 ID:D2TtKQlx
水替え10回が1回に減らす事が出来たらこんないい事ないんじゃないかな。
ここは使った結果がどうだった、が欲しいですね。
反対の人は書き込む必要がないと思う。
338pH7.74:2007/01/03(水) 22:27:27 ID:47TBoNBu
>>323
その意味教えてくれ
339pH7.74:2007/01/03(水) 22:44:35 ID:japJeaDr
ああ、面倒くさい・・・。

>>327
>>普通の飼育下でならエサや水の入れ替えの(頻度の)なさでアンモニアが増加する。
>>アンモニア増加と比して相対的に亜硝酸還元菌の増加速度(もしくは亜硝酸そのものの還元速度)が不足する。

しません。
普通の飼育法であれば安定剤やバクテリアを入れる必要も無く硝化細菌が不足する事はありません。
現在のアクアリウムの飼育法に於いてはアンモニア→亜硝酸→硝酸までの還元については
問題になるような事は無く、通常、換水が必要となるのは硝酸塩濃度の蓄積に於いてです。
>>327は水替えが減らせるようなことを書いていますが、
バイオブロックが硝酸塩を脱窒還元でもしない限り、換水が減らせるとは思えず
結局、通常の飼育法に於いては無用であると思われます。
もし>>327のような問題が生じるとすれば、それはその飼育法に何らかの問題があると思われ
それは個々の場合で対処の仕方が変化します。
いきなり
>>環境のアンモニア増大に対して亜硝酸還元菌の増殖が不足でしょ?
等と決め付ける事は出来ません。
もし飼育法について悩まれている人はweb上にて情報を得るか、2ちゃんのこの板でも
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1167468704/
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1167666717/
等に質問するスレがあるので、そちらを活用されると良いでしょう。
340pH7.74:2007/01/03(水) 23:00:59 ID:japJeaDr
>>328
>>他の値段が高く追加投入でボッタクルだけのバクテリアより
>>1年間ほどメンテフリーのBB菌がいい、といいうことじゃないの?

わざわざ買うことも、飼育を続けていく限り買い換えることも無く自然に増えていくバクテリアの方がいい。
と言う事が何故解かりませんか?

結局PSBや各種市販のバクテリアや安定剤等は
目視する事が出来ないが為にバクテリアの発生や増殖を実感できない初心者に対して、
(一部、確かに当初の立ち上がりを早めるものがあるとしても)
ほぼ気休め程度に販売されているもの過ぎず、
このバイオブロックもそれらのひとつに過ぎないと思われます。

問題はこれが強アルカリの性質を持つ事であり、
それに対応出来ない魚や水草が多くある点を考えると、
そういった知識のない初心者こそ入れるべきではないと思えます。
341pH7.74:2007/01/03(水) 23:06:28 ID:qiv9z/XE
BBがセメントでできた、でっかいリングろ材だということはわかったw
多孔質が好きなら溶岩石でよくね?
ようするに水槽の中にでかいリングろ材いれてエア当てて好気バクテリア
繁殖させて生物ろ過してるだけだろ?
やってることが水作エイトなんだが・・・。
あのヒット商品でも水替え不要とは謳ってないぞw
ちなみに俺アンチじゃないよ。
パワーハウスよりは安くて好きだな。
さすがにパワーハウスもセメントは使わないけど。
342pH7.74:2007/01/03(水) 23:08:35 ID:47TBoNBu
EBBの利点と欠点を教えてほしいです
343323:2007/01/03(水) 23:24:43 ID:MXmJrCPH
>>323 です。正直、説明するのが面倒です。基本的な所だしね。

EBBって納豆菌の一種だよね。
納豆菌はアミノ酸を分解して、二酸化炭素とアンモニアを発生させるんだよね。
一種、ってことは大きく作用は違わないハズ。
納豆菌は硝化菌の類じゃないんだよ、これが「ステージが違う」と言った理由。
EBBは残餌や排泄物、ゴミを分解するには有効。
有毒物質を無毒化(硝化)する菌ではないということ。

あとアクア用品としての利点。
・菌の生命力が強く、繁殖力も強い。
・またアミノ酸の分解力も相当のもの。
(硝化作用以前の段階で有効)
欠点は。
・菌の活発な温度はちょっと高め(40度以上)。
・胞子化した菌は、高温にしないと再活動を始めない。
・寿命が短い。
・アミノ酸の分解しかしない。
・他のバクテリアを侵食する可能性。
・アルカリに傾く。
(細菌の活性度が低いうえに、何かの拍子に全滅も早く、水質が不安定になる危険)

以上の利点・欠点から、自分は使わないし、できるだけ勧めたくない。
飼育用品としては、あまり利点がないと思うけど、汚濁のひどい河川とかには有効と思う。
特定の商品を「これはダメ」なんて言いたくなかったけど、ハッキリ言えといわれたから言っちゃったよ。
ごめんね、メーカーの人。
あと、一般的な納豆菌をベースにしてるんで、(温度など)もし作用が違ってたらごめん。
344pH7.74:2007/01/03(水) 23:30:40 ID:japJeaDr
>>343
あ、納豆菌ってそう言う性質のものだったんですか。面白い。
ありがとう。勉強になりました。
345323:2007/01/03(水) 23:38:43 ID:MXmJrCPH
取って付けたようなフォロー。<書き忘れ

大きな水槽で、充分なろ過を行っていて、排泄物や残餌に困っている場合には充分有効かもね。
硝化細菌との棲み分けで、ろ過設備に大変だと思うけどね。
活性低いとはいえ、納豆菌の繁殖力は硝化細菌の数倍はありそうだし。
(実験で確認した訳ではないので、推測でスマン)
346pH7.74:2007/01/03(水) 23:51:54 ID:japJeaDr
ちょっと調べてみたんですが、
どうやら現実に行われている納豆菌による水質の浄化作用というのは
菌により有機物を分解させ、その後出来た沈殿物を人為的に取り去る、
と言うもののようですね。
http://www.poly-glu.com/product_infomation/products_info.htm
なるほど、汚濁のひどい河川で大きな濾過装置がある場合には有効でしょうね。
347pH7.74:2007/01/04(木) 00:15:24 ID:+bRxIknd
バイオブロックぶちこんで、水変えしないで2ヶ月が経つ。
これってやばいっすか?
348pH7.74:2007/01/04(木) 00:37:55 ID:pfu9D8A1
>>347
現在問題は無いんですか?
いずれにせよ定期的な水換えはした方が良いですよ。
少なくともバイオブロックには水換えしなくて良いと言う根拠は無いようなので。
349pH7.74:2007/01/04(木) 00:41:41 ID:+bRxIknd
>>348
問題ないですね。まあエンゼルだから強いのかも知れないけど。
水も汚れていないしコケも目立ちません。
けどフンは全然綺麗にならないで残ってますよ。掃除は必要ですね。
350pH7.74:2007/01/04(木) 00:46:44 ID:twd10ov1
>>339japJeaDrは事実を観てるのかな? ビギナーのことを配慮してるのかな?
>普通の飼育法であれば安定剤やバクテリアを入れる必要も無く硝化細菌が不足する事はありません。
それは嘘ですね。結果として。その繰り返しだね、貴殿の発言は。
自分の書籍の知識程度でビギナーの現実を破壊しようとしてる。極論ではね。
ただ自分の知見を披露してるだけ。ここでの問題はBB菌の現実の有用性だから。
検索でわかる程度の知識披露するためにビギナーや魚を危険にさらす発言はもういいよ。
で、不足してなければ普通の飼育下でどうして魚が死んだり病気になるのかな?
それとも書籍の知識やエントロピー閉鎖系の実験環境だけで独り善がりにものを考えてるの?
351pH7.74:2007/01/04(木) 00:49:14 ID:twd10ov1
>>339
>現在のアクアリウムの飼育法に於いてはアンモニア→亜硝酸→硝酸までの還元については
>問題になるような事は無く、通常、換水が必要となるのは硝酸塩濃度の蓄積に於いてです。
だったら亜硝酸を分解するBB菌と硝酸を吸収する植物の組合わせでベストでしょ。
アクア上級者ならば「硝酸は水草で吸収させれば」のアドバイスがあってもいいのでは?
知識を披露してるアクア上級者から、一度もそういうアドバイスはないね。
BB菌と水草がベスト、という指摘はあるけどね。誰かさんの。w
352pH7.74:2007/01/04(木) 00:55:31 ID:twd10ov1
>>339
>バイオブロックが硝酸塩を脱窒還元でもしない限り、換水が減らせるとは思えず
>結局、通常の飼育法に於いては無用であると思われます。
だからBB菌と水草でベストと書いてるでしょ。
亜硝酸はBB菌で、硝酸は水草で、それぞれ処理できる。
それがベターであり、ベストでしょ。
わざわざBB菌を排除する理由は?
そして水草を評価しない理由は?

アクア上級者ぶってるが、ビギナーや魚そのもののトラブル回避策を示せないの?
トラブルの保険となりうるBB菌を排除しようとする本心は何?
「オレの知識を知れ〜」とか? あふれる知識の俺を認めろー、そういうレベルの
単なるネラーなのかな? この人。なんか、ブザマなアクア上級者だな。w
353pH7.74:2007/01/04(木) 01:05:48 ID:twd10ov1
>>343
>納豆菌は硝化菌の類じゃないんだよ、これが「ステージが違う」と言った理由。
>EBBは残餌や排泄物、ゴミを分解するには有効。
>有毒物質を無毒化(硝化)する菌ではないということ。

誤認があるのでちょっと訂正。でもこれは大事な訂正ですね。
BB菌は亜硝酸(有毒)を硝酸(ほぼ無毒)に還元するので、
有毒物質を無毒化(硝化)する菌といえますね。
というかそう定義して某社は販売してるので
「有毒物質を無毒化(硝化)する菌ではない」と断定するなら、
業者を訴えた方がいいですよ。
逆に有毒物質を分解するのに「分解しない」と虚偽の発言をする人がいれば
今後も追及はしますよ。ビギナーや魚ちゃんの生命がかかってるからね!
354pH7.74:2007/01/04(木) 01:08:08 ID:gxODhJkU
まるで初心者にはBBがないとうまく魚が飼えないように読めるけど・・・
ちゃんと立ち上げ期間を我慢すれば、んな怪しげなもん入れなくても普通に飼えるのに。
355pH7.74:2007/01/04(木) 01:09:50 ID:wi0oCg2L
はじめはベテランこそ使うべきだって行ってたのに、
今度は初心者こそ使うべきだって事になってない?ww
356pH7.74:2007/01/04(木) 01:10:50 ID:gxODhJkU
確かにw
BBを使わないと飼育できないID:twd10ov1の飼育環境を知りたい。
357pH7.74:2007/01/04(木) 01:11:37 ID:twd10ov1
大事なこと既出じゃん。

126 :pH7.74:2006/12/09(土) 09:25:38 ID:nSltWTGA
http://www.koyoh.jp/page3.html#point2
この実験結果を見ると窒素もリンも激減してるぞ。

127 :pH7.74:2006/12/09(土) 09:30:50 ID:nSltWTGA
>EBBはこの亜硝酸性窒素を比較的安定した害の少ない硝酸性窒素へと
>速やかに分解します。
>多くの魚は硝酸性窒素のもとでは死にません。この硝酸性窒素は植
>物や微生物の餌つまり栄養となり、豊かな資源を育みます。
ということか。
358pH7.74:2007/01/04(木) 01:12:29 ID:twd10ov1
>>355
両方使わせたいのさw
359元japJeaDr:2007/01/04(木) 01:12:33 ID:pfu9D8A1
・・・はぁ。。。
>>352
水草の硝酸塩除去については>>312にて言及してますよ。

貴方としては私や他の方々が何を言ったところで
商品を売る為に無益な事は無視、もしくは否定したいのは解かります。
が、2ちゃんねるを利用してスレ立てまでして販促しようというのはどうなんでしょうね?
勿論否定されるのでしょうが・・・。
360pH7.74:2007/01/04(木) 01:15:48 ID:wi0oCg2L
このメーカーは2chで販促してるのか…
社員も正月から大変ですね。
361pH7.74:2007/01/04(木) 01:19:33 ID:pfu9D8A1
>>360
いや、メーカーならここまで間抜けな事はしないでしょう。
おそらくネット販売が中心の小売店。
それもアクアにはど素人だが化学には造詣がある、と言うところでしょうね。
362pH7.74:2007/01/04(木) 01:25:14 ID:twd10ov1
>>359
あ、ホントだ。>>312に書いてあるな。スイマセン。

ウチを業者だと思うんだ? 貴殿。
放置気味の環境をいくつも持ってるだけですよ。
自分が四角四面な知識を信じないのは、知識を振り回す人は
それがアイデンティティの人ばかり見て来てるんでね。
他の生物でも経験したけど、全然板やスレで収集した知識と
現実は違ってたからね。

知識は現実を観察して抽象化したもの。そのレベルで振り回すのは
それだけで何もできない人がすることでしょ。だいいち現実を知らない。
バイオブロックを導入すれば助かるビギナーは多い。そこからスタートすればいいだけの話しでしょ。
実際に使ってみれば現実の問題点だって明らかになるんだから。
それ以前に否定するのは、ヘンだと思うのは当然だろな。
363pH7.74:2007/01/04(木) 01:30:41 ID:twd10ov1
この辺がポイントだな。
>>357
リンが激減するなら水質汚染改善の大きな目安になるからね。
BB菌は亜硝酸塩を無毒な硝酸に分解する....これに異議がなければ
バイオブロックは<買い>でいいと思いますよ、ウチは。
で、余剰な硝酸は水草で吸収する....これも意義無いでしょ?
364pH7.74:2007/01/04(木) 01:32:07 ID:gxODhJkU
だからね、んなもん入れなくても亜硝酸を硝酸に分解する菌は普通に増えるって。
365pH7.74:2007/01/04(木) 01:34:46 ID:UwQlTlQM
おいおい、脱窒できるんじゃないのか?w
そもそもどのくらいの期間テストしたんことやら?
まさか5年以内しかテストしてないで完璧だ、とか言ってないか。
366pH7.74:2007/01/04(木) 01:36:07 ID:wi0oCg2L
擁護している方の論理がどんどん曲がってる…
367pH7.74:2007/01/04(木) 01:37:34 ID:pfu9D8A1
最後にID:twd10ov1さんにお聞きします。

バイオブロックは素材がセメントである事、
及び納豆菌自体の作用により強アルカリの性質を持っているようです。
常に強アルカリ状態の水槽内ではダメージを受ける生体や水草が多いのですが、
それらに対する知識のない初心者がむやみにこの商品を自分の水槽に入れるのは
危険だと思いませんか?
これこそ「ビギナーや魚ちゃんの生命がかかってる」大事な事だと思うのですが?
368pH7.74:2007/01/04(木) 01:42:55 ID:5jWu+zWO
擁護派の>>362に質問

コンクリ製で強アルカリとか、高温じゃないと活性しないとか、エアレーションが必要とかはホントなの?
ここの論議見てなかったら、ビギナーな俺は水草水槽に入れちまうところだったよ
369pH7.74:2007/01/04(木) 01:49:19 ID:szuedkFs
>>362
文体は知的っぽいけど、
書いてることは幼稚だな。
「こんな商品」っていったら失礼かもしれないけど、
脱窒できないんなら、
初心者にだって全く必要のないものだな
370pH7.74:2007/01/04(木) 01:53:13 ID:pfu9D8A1
>>368
>>ここの論議見てなかったら、ビギナーな俺は水草水槽に入れちまうところだったよ

www
371pH7.74:2007/01/04(木) 01:53:52 ID:5jWu+zWO
何か>>367と質問が被ったなorz
372pH7.74:2007/01/04(木) 01:56:56 ID:UwQlTlQM
そろそろ詭弁のコピペいっとく?w

ってかID:twd10ov1は知的を装ってるだけ、高二病臭い。

以前会社に電話かけてきたセールスマンと同じ香りガスw
「絶対儲かる方法教えますから、この方法で今までにも100万の元金で億まで稼いだ方が多数おられます。」
「具体的な方法はお会いの上ゆっくりと説明したいのです」
「電話での説明は盗聴されると困るので出来ません」
「とりあえず一度お会いになって説明を聞いて頂きたいのですが・・・」
373pH7.74:2007/01/04(木) 01:59:37 ID:pfu9D8A1
いやいや、私は水草を主体とはしていないので
「BB菌と水草がベスト」と言う ID:twd10ov1さんの意見がいかにに頓珍漢なものなのか、
>>368を読んで思い当たって笑わせて貰いましたw
374pH7.74:2007/01/04(木) 02:03:27 ID:twd10ov1
そうか、ウチは擁護派だ! と今ごろ自覚しつつ。。。
>>367
自分でも問題点だと思うのは強アルカリのこと。まあ強アルカリでBB菌を
胞子化させてるので業者によれば必然なんだろうけど。
取説どおりに水洗いして水につけ置いてから使用するのがベターですよね。
逆説的に汚れて酸化してる環境だとバツグンな効果ってことかも。
理論的なことはわかりませんが、現実には自分のところの10個以上ある環境では
問題が起きてません。これがバイオブロックを試す価値はある考えるいちばんの
根拠です。バケツから45cm水槽、ポリのフネ、大型水槽といろいろあるけど。
まず取説には従った方がいいでしょね。

>>368
TVだと5℃で効果が出てましたね。HPの説明でもほぼ常温で効果出てますよ。
ウチのは夏の日照りでも冬の氷が張った状態でも透明なままで、汚れの分解スピードも
変化ないです。1年間効きっぱなしな感じです。
375pH7.74:2007/01/04(木) 02:05:39 ID:UwQlTlQM
だから〜水草水槽との相性はどうなんだ?
376pH7.74:2007/01/04(木) 02:11:14 ID:twd10ov1
それからエアは大型水槽だけですね。他はただの溜め水状態。

オークション見てると売れてるね、バイオブロック。
早く現実のレポがくるのが楽しみですよ。
長所短所がハッキリするもんね。

相当効果あったなあ、今日は。w
377pH7.74:2007/01/04(木) 02:12:20 ID:5jWu+zWO
まぁ、俺はこういう化学的な知識なんか持たないんで否定もしない(出来ない)けど
推奨してる人が言うことがホントだったとしたら
魚メイン水槽ならエコバイオブロック入れてポトスとかの抽水植物を差し込んでればOKなのかな?
と、思ってたりもする
378pH7.74:2007/01/04(木) 02:13:17 ID:twd10ov1
大事なこと既出じゃん。重要ポイントだな。

126 :pH7.74:2006/12/09(土) 09:25:38 ID:nSltWTGA
http://www.koyoh.jp/page3.html#point2
この実験結果を見ると窒素もリンも激減してるぞ。

127 :pH7.74:2006/12/09(土) 09:30:50 ID:nSltWTGA
>EBBはこの亜硝酸性窒素を比較的安定した害の少ない硝酸性窒素へと
>速やかに分解します。
>多くの魚は硝酸性窒素のもとでは死にません。この硝酸性窒素は植
>物や微生物の餌つまり栄養となり、豊かな資源を育みます。
ということか。
379pH7.74:2007/01/04(木) 02:13:45 ID:pfu9D8A1
>>374
ごめん。本当にごめんなさい。
これで書き込みは最後にしますので、貴方の飼っている生体と水草の種類、
及び濾過設備について詳しく教えていただけますか?
それを書いて頂ければ、この商品を買うであろう人達の参考になると思いますので。
やはり机上の空論ではなく具体性が伴う事で、私自身も納得出来るかも知れませんので。
380pH7.74:2007/01/04(木) 02:21:28 ID:twd10ov1
>>377
>>379
>>303>>291を観に行くといいよ。初めて見たときには感動した。
自分の環境維持は、コレを真似したいと思ったし、今もこつこつ進めてるけどね。
381pH7.74:2007/01/04(木) 02:25:51 ID:pfu9D8A1
・・・残念。

やっぱり誰かに詭弁のコピペ貼ってもらったほうがいいのかな?
382pH7.74:2007/01/04(木) 02:26:48 ID:wi0oCg2L
環境を明かせない事情でもあるんですか><;
383ほーい:2007/01/04(木) 02:33:31 ID:UwQlTlQM
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「バイオブロックを導入すれば助かるビギナーは多い。そこからスタートすればいいだけの話しでしょ。」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「理論的なことはわかりませんが、現実には自分のところの10個以上ある環境では問題が起きてません。」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「実際に使ってみれば現実の問題点だって明らかになるんだから。それ以前に否定するのは、ヘンだと思うのは当然だろな。」
 4:主観で決め付ける
     「バイオブロックは<買い>でいいと思いますよ」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「逆説的に汚れて酸化してる環境だとバツグンな効果ってことかも。」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ウチを業者だと思うんだ? 貴殿。」
 7:陰謀であると力説する
     「貴殿の発言は。自分の書籍の知識程度でビギナーの現実を破壊しようとしてる。極論ではね。」
 8:知能障害を起こす
     「あふれる知識の俺を認めろー、そういうレベルの単なるネラーなのかな? この人。なんか、ブザマなアクア上級者だな。w」
384pH7.74:2007/01/04(木) 02:35:31 ID:twd10ov1
>>379
だからろ過設備なんてないですよ。
大型水槽だって水作とブクブクだけだよ。
テラスの野ざらしのバケツやフネは足し水と雨水だけ。
夏場はビル壁の照り返しで温度が40度を超えるし、冬はサブイですよ。
肺魚やポリプがいるからタンパク質系のエサを毎日あげてるけど、
全然水が透明なままで、こっちが戸惑うくらいなんだよ。

説明面倒だから以下見てちょ。
>>75 ID:qbuhaZZ0
>>96 ID:N+6sAaLE
>>333 ID:3hBf72W+

水草は藻がマツモほか国内もの。これはたくさんあるね。
浮き草はフロッグピット、それから国内もの、小さなやつ。
それに熱帯性ではウオーターマッシュルーム、あと菊みたいなやつ。
屋外で放置してたら耐寒性増しましたよ。この冬は元気だな。
それにイグサとパピルス。
385pH7.74:2007/01/04(木) 02:37:18 ID:wi0oCg2L
うp希望
386pH7.74:2007/01/04(木) 02:38:22 ID:twd10ov1
詭弁のコピペって >>383のこと? 必死に作ったんだw
そんなヒマあったら検索でもかけてビオトープでも調べれば知見が増すのに。w
387pH7.74:2007/01/04(木) 02:39:26 ID:UwQlTlQM
アタタタ・・・・
水草水槽の”み”の字も分かってない様子だw
388pH7.74:2007/01/04(木) 02:46:55 ID:pfu9D8A1
>>384
ありがとう。
そのような環境なら利用可能ということは良く解かりました。納得も出来ました。
しかしながら、残念ですが我が家のテトラ主体南米水草少々60水槽やプレコ90水槽、
レッドビー30ワイド水槽に利用するにはデータ不足のようです。
…と言うか、それでは絶対に入れる気にはなれないですねw
しかし本当に納得できましたよ。はいw
389pH7.74:2007/01/04(木) 02:47:36 ID:twd10ov1
アクア上級者って面白いね、ホントに。
390pH7.74:2007/01/04(木) 02:56:08 ID:twd10ov1
激しい条件下で1、2年以上ノーメンテで環境を維持できてるよ、
ということですね。自分のことでは。
屋内のキレイキレイな環境だと経験はないから類推でしかいえないけど。
狭い環境だと日淡以外は強アルカリが心配でしょうね。

まあとにかく効果がスゴイから上級な人はさらに使いこなし、
ビギナーにはものぐさでも安定した環境を提供してくれる、と考えてるわけです。
391pH7.74:2007/01/04(木) 03:03:54 ID:QBEwcy0A
擁護人 サッサさと説明しろや 何でそんなにいいならマニア水族館が使わないのかを いいんだろ 何で使わないのよ
392pH7.74:2007/01/04(木) 03:04:41 ID:gxODhJkU
>>387>>388
ちゃんと突っ込んでやれよw
393387:2007/01/04(木) 03:12:31 ID:UwQlTlQM
>>392
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
394pH7.74:2007/01/04(木) 03:38:01 ID:5jWu+zWO
>>96の貴方の環境を見てみたけど

『ただ水草、浮き草はいっぱい入ってる。水面がみえないくらい。 』
『底の方は厚くブヨブヨがたまってるね。これBB菌じゃないかな。』

ホントに水質維持の点で役に立つものだったとしても、水草水槽では上記2点が非常にマイナスです
一応ダトニオ等の大型肉食魚も飼ってたりするけど、屋内のキレイキレイなリビングに水槽を置いてるから
上記2点は正直言って鑑賞するに堪えそうも無いですよ、これなら俺は濾過装置使うなぁ
395pH7.74:2007/01/04(木) 08:39:16 ID:oUBmNP5v
バイオリング入れて4日目。1年我が家にいるOFアーマードが調子を崩した…体色も飛んで具合悪そうだ…

とりあえず納豆リングは取り出したけど、やっぱ使わないほうがいいかな…
池にドボンしよ
396323:2007/01/04(木) 09:02:26 ID:mDRuvAfJ
あぁ、夕べはお祭りだったんだねぇ。
自分も夜更かしがんばればよかったかな。

>>353
> 誤認があるのでちょっと訂正。でもこれは大事な訂正ですね。
> BB菌は亜硝酸(有毒)を硝酸(ほぼ無毒)に還元するので、
> 有毒物質を無毒化(硝化)する菌といえますね。

何度も言わせないで下さいね、EBB菌(納豆菌)は硝化しません。
アミノ酸(有機物)を分解して、二酸化炭素とアンモニアを発生させるだけです。
これは納豆菌を知っているなら常識ですよ。
そもそも、その「EBB菌は硝化する」という認識の根拠は何ですか?
確かにコヨウ鰍フHP中の「海水中でのEBBの可能性」という項目の中に
「EBBはこの亜硝酸性窒素を比較的安定した害の少ない硝酸性窒素へと速やかに分解します」
という文面がありますが、これは誇大広告・詐称になると思います。
(実名メールで確認のための質問済み)

あと、いろいろ飼っているそうですが、水質は試薬等でチェックしていますか?
ろ過も無いなんて、すごく可愛そうな事になっている気がして、心配です。
397pH7.74:2007/01/04(木) 09:27:08 ID:twd10ov1
>>396
>「EBBはこの亜硝酸性窒素を比較的安定した害の少ない硝酸性窒素へと速やかに分解します」
これが間違いなんですか? そうならば誇大広告・詐称ですね。自分はコレを読んで評価の根拠のひとつにしてますから。
あとは現実に1、2年間10数個の環境で問題ないので。リンの激減などのデータはどうなんだろう。

ろ過が無いのには自分なりの考えがあります。ビオトープに近いですが、自然環境そのままあるいは自然環境の再現ですね。
幾度か書きましたか、水草や底に溜まった物が無臭だったのは驚きましたね。バイオブロック投入以前の臭いや状態と違い過ぎるから。
硫化水素臭がない。自然の状態では川底や沼底にはヘドロがありますよね。そういう状態までそのまま再現しようと思います。そこに
いわゆる有用な菌などがいるわけだから。それをBB菌で早めに安定した状態として作り出してしまう、という魂胆ですね。

薬や化学物質に極めて弱い肺魚が狭い環境で元気なので、それもBB菌への評価のひとつにしてます。もう2年目になるし。
しかしメールで問い合わせているという件は心外ですね。回答はまだですか?
398pH7.74:2007/01/04(木) 09:41:36 ID:twd10ov1
>>394
大型水槽以外は上から覗く据え置きものだから。
バケツのビオトープみたいな感じですね。
399pH7.74:2007/01/04(木) 09:43:16 ID:xpW8rgWB
皆さんお気づきでいらっしゃるでしょうがID:3hBf72W+氏は2回に一回以上連続で二回書き込むのはなぜでしょう?
400pH7.74:2007/01/04(木) 09:44:41 ID:xpW8rgWB
まちがえますた
二回に一回以上×
二回に一回の確立○
すみませんでした
401pH7.74:2007/01/04(木) 09:56:40 ID:twd10ov1
>>399 それ自分だけど、何か?
402pH7.74:2007/01/04(木) 10:01:16 ID:xpW8rgWB
頭の回転悪いって事だよヴォケと言いたいとことろだがここは控えとく
でバイオブロック使ってるけどそんなに驚くような(つうかほとんど)効果がないんですけどどういうことですか?って俺の水槽が元からきれいだから効果がないのかwwwwwwww
403pH7.74:2007/01/04(木) 10:08:57 ID:3xzJE8RF
このスレをざっと見たけど
擁護してる奴は、実はBBの評価を下げる為の工作なんじゃないか
と思えるほどエコバイオブロックの印象を悪くしてる
スレを立てた>>1のイタタな書き様を見て
本当は、このスレはすべてアンチの自演ではないかという考えが浮かぶ
404pH7.74:2007/01/04(木) 10:10:03 ID:xpW8rgWB
>>403
それもありえるかも
405pH7.74:2007/01/04(木) 10:21:44 ID:twd10ov1
既出ですが。。。
126 :pH7.74:2006/12/09(土) 09:25:38 ID:nSltWTGA
http://www.koyoh.jp/page3.html#point2
この実験結果を見ると窒素もリンも激減してるぞ。

127 :pH7.74:2006/12/09(土) 09:30:50 ID:nSltWTGA
>EBBはこの亜硝酸性窒素を比較的安定した害の少ない硝酸性窒素へと
>速やかに分解します。
>多くの魚は硝酸性窒素のもとでは死にません。この硝酸性窒素は植
>物や微生物の餌つまり栄養となり、豊かな資源を育みます。
ということか。
406pH7.74:2007/01/04(木) 10:24:04 ID:twd10ov1
これが面白いかも。。。w
42 :pH7.74:2006/10/22(日) 12:40:06 ID:fkqdEsZs
これだけアンチ&荒しが多いということは意外と使える場合が多い
例 戦車スポンジ
407pH7.74:2007/01/04(木) 10:24:12 ID:I9sw1PM4
課題広告、詐欺の可能性のある今、そんな実験データになんの価値もないんじゃないか?
408pH7.74:2007/01/04(木) 10:28:36 ID:9PFff9zS
>>396
詐欺じゃんねw
409pH7.74:2007/01/04(木) 10:38:38 ID:pfu9D8A1
■エコバイオブロック(以下EBB)のまとめ■
 素材は強アルカリのセメントペーストに納豆菌の一種を封入したもの。
納豆菌は有機物を速やかに分解し二酸化炭素とアンモニアに分解する。
好気性でありエアレーションは必須。繁殖力が旺盛で他のバクテリアの繁殖を抑える。有効繁殖温度は10℃〜65℃で活発な温度は40℃以上。

*効用*
・速やかに有機物を分解し凝集させる為、水槽内の餌の残滓や生体の糞などがひどい場合の濁りを解消。
・大型の池や汚染された河川においては処理施設などを併用し分解後の沈殿物を人為的に除去する事で水質の浄化が図れる。
・大腸菌や嫌気性の腐敗菌の繁殖を抑える。

*観賞用水槽における問題点*
・水槽内にEBBが設置されていると観賞上目障りな場合がある。
・素材とBB菌の持つ性質により強アルカリ性の為、飼育できる生体や水草が限られる。また水質がアルカリに傾いている場合、換水は適切かつ慎重に行わないと?ショックを引き起こす可能性がある。
・BB菌には硝化作用は無く、それのみでは水質を無害なものに還元は出来ないが、通常の硝化細菌の繁殖は阻害される。
・汚れのひどい水槽内では分解された有機物が沈殿し観賞上好ましくない。

*使用例*
・屋外に放置されたビオトープやバケツやフネ等で通常の濾過器を使用せずにうなぎ、なまず、肺魚やポリプ等をメンテナンス無しに飼育したい場合はPSBや水質安定剤を随時投入するよりは有効である。

・・・・以上、誤認があったら訂正してください。
410323:2007/01/04(木) 10:43:13 ID:mDRuvAfJ
お祭り続行中?w

ID:twd10ov1 さん、あなたは痛いです。
色々と発言するのは自由ですが、ご自分の発言についての根拠が非常に薄い。
「自分のところでは問題ない」
「サカナは元気だから問題ない」
これらは全て、あなたの主観であって、我々に対する説得力が皆無なんですよ?
(そもそも水質悪化で死んでしまう場合、直前まで元気に泳いでいたりするしね)
それだけ自信をもって「EBBが有用だ」と明言するなら、最低でも水質データを提示して欲しいですね。

参考までに、自分のところの水槽データを上げときますね。
60cm標準水槽
生体:ウナギ(42cm) マナマズ(30cm) アミメウナギ(33cm×2)
水草:マツモ少々
餌:小魚、キャットタブ、らんちゅう小粒、冷凍アカムシ等
ろ過:底面+上部フィルター、外掛フィルター併用
水質:過去半年、pH6.4〜7.0 亜硝酸0ppm 硝酸塩0〜10ppmで推移
水質チェックは週1回、テトラ4ミックス試験紙にて計測。
随時水足し、数ヶ月に1度20リットル水換え継続中。

これくらいあればOKか?
盲目的に信じるのは勝手だけど、人に勧めるなら根拠くらい示そうや。
今のままだと、ガキが有頂天になって、触れ回ってるのと同じだぜ?
痛いよ、アンタ。
411pH7.74:2007/01/04(木) 10:57:56 ID:twd10ov1
>>409
やっぱり亜硝酸還元についての>>396mDRuvAfJさんの質問への回答が気になりますね。
個人的にいうと、自分のEBBによる環境の良さの根拠がなんであるかが
説明しにくくなるから。どうして2年も水替えしなくて大丈夫なのか?
以前と違って何故この2年病死が1件も無いのか? ミナミが爆殖するようになった理由は何か?
このようにどうしてEBB投入以前・以後でまったく状況が違うのか?
それを何らかの理屈で説明できないと他者に対しては現実を示すだけになるのは残念ですね。
現実だけで充分ではあるとも言えるけど。ちゃんと説明はしたいもの。
412323:2007/01/04(木) 11:06:45 ID:mDRuvAfJ
>>409 さん、乙です!
ただ「使用例」で環境を限定するのはどうかと思いますが。
効能として「有機物を分解する」のはかなり効果的でしょうし。

*使用例*
・排泄の多い大型魚や肉食魚、過密気味なコイや金魚を飼育する場合、残餌や排泄物を分解させるのに有効である。
・ビオトープやバケツやフネ等で通常の濾過器を使用しない(できない)場合、有機物を分解させるのに有効である。

あとこれも。
*観賞用水槽における問題点*
・BB菌は増殖が早く、酸素呼吸も多いため、エアレーションは必須である。
・BB菌には硝化作用は無く、それのみでは水質を無害なものに還元は出来ないので、通常のろ過装置が必要。
・BB菌は繁殖力が強いため、通常の硝化細菌の繁殖が阻害される場合があるので、ろ過装置に余裕が必要。

誤認ではないけど、正しく安全に使うための条件が多いかな?
413pH7.74:2007/01/04(木) 11:08:57 ID:twd10ov1
豊かな知見でアクア上級のみなさんが類推するとすれば、
EBBを投入後2年間良好な環境(>>411の)の理由はなんだとお考えですか?
特に>>410さん、すぐれた洞察力を発揮してみてください。

>今のままだと、ガキが有頂天になって、触れ回ってるのと同じだぜ?
そうですね。有頂天ですよ。なんといっても現実に良好な環境が2年ほど続いてるから。
バイオブロックを導入すると有頂天になれる、というのもいいですね。本気で。w
414pH7.74:2007/01/04(木) 11:45:42 ID:pfu9D8A1
■エコバイオブロック(以下EBB)のまとめ■
 素材は強アルカリのセメントペーストに納豆菌の一種を封入したもの。
納豆菌は有機物を速やかに分解し二酸化炭素とアンモニアに分解する。
好気性でありエアレーションは必須。繁殖力が旺盛で他のバクテリアの繁殖を抑える。有効繁殖温度は10℃〜65℃で活発な温度は40℃以上。
*効用*
・速やかに有機物を分解し凝集させる為、水槽内の餌の残滓や生体の糞などがひどい場合の濁りを解消。有機物の分解作用は強力である。
(例:排泄の多い大型魚や肉食魚、過密気味なコイや金魚を飼育する場合で濾過器の設置がない場合等)
・大型の池や汚染された河川においては処理施設などを併用し分解後の沈殿物を人為的に除去する事で水質の浄化が図れる。
・大腸菌や嫌気性の腐敗菌の繁殖を抑える。
*観賞用水槽における問題点*
・水槽内にEBBが設置されていると観賞上目障りな場合がある。
・素材とBB菌の持つ性質により強アルカリ性の為、飼育できる生体や水草が限られる。また水質がアルカリに傾いている場合、換水は適切かつ慎重に行わないとPHショックを引き起こす可能性がある。
・BB菌には硝化作用は無く、それのみでは水質を無害なものに還元は出来ないが、通常の硝化細菌の繁殖は阻害される。
・BB菌は増殖が早く、酸素呼吸も多い為にエアレーションが必須であり、水草水槽には向かない。
・汚れのひどい水槽内では分解された有機物が沈殿し観賞上好ましくない。

**正しく安全に使う為には以上を考慮した上で適切な設備を持って使用する事。特に硝化細菌の発育阻害は生体にとって致命的であるので、余裕を持った濾過装置の設置が望まれる。**

*使用具体例*
・屋外に放置されたビオトープやバケツやフネ等で通常の濾過器を使用せずにうなぎ、なまず、肺魚やポリプ等をメンテナンス無しに飼育したい場合はPSBや水質安定剤を随時投入するよりは有効である。
415pH7.74:2007/01/04(木) 11:49:25 ID:pfu9D8A1
>>412
長くなるので適当にまとめてみました。
使用例については実際にどう使われているかと言うのが大事だと思うので
具体例として書きました。
今後使用例が報告されるようなら書き足していけば良いと思います。
416pH7.74:2007/01/04(木) 12:03:05 ID:9PFff9zS
ヌマガメ飼育なんかには良さそうですね
417pH7.74:2007/01/04(木) 12:24:55 ID:pfu9D8A1
>>413
正直、環境が詳しく書かれていないので判断が難しいのですが…。
以前調子が悪かったのは濾過装置の不備によるものと思われます。
市販バクテリアや安定剤の投入と換水のみで生体の長期飼育はまず不可能です。
飼ってらっしゃるものが水質の悪化や変化に強い生体だとしても、ギリギリのところで生かされていた状態だったと思われます。
EBBの投入により調子が良くなったのは、それまでほとんど放置されていた有機物が分解されるようになり濾過のサイクルが進んだ為ではないでしょうか?
濾過細菌は装置が無くEBBに発育阻害されていても、ガラス面や底床などで微少でも生育出来ていれば硝化による還元はなんとか出来てはいるはずです。
また水温の低下によりEBBが休眠状態のようなときに濾過細菌が活動出来ているかもしれません。
2年間換水せずにいられると言うのは、・生体が悪環境に強い。・マツモ等の繁殖。汚泥中での脱窒効果、などが考えられますが、水質を分析してみないとなんとも言えません。
ミナミの爆殖ですが、私のうちでもベランダに放置したバケツの中でアナカリスと共に入れていて爆殖した事があります。
何らかのバランスが取れているのだと思われます。
いずれにせよ、生体を生かしておくだけではなく大事に思うのでしたら、一度水質を分析してみて下さい。
出来れば濾過サイクルについての知識を持って、水質をコントロールする事を考えながら魚たちを飼ってあげて下さい。
勿論、今、飼えているのだからいい、とおっしゃるなら、それは個人の趣味として当然ですからそれで結構です。

以上・・・もう、長文飽きたし、読んでてうざいだろうから去りますね。
後はよろ。
418pH7.74:2007/01/04(木) 12:26:28 ID:DjoBkfiy
お疲れ様でした。
419pH7.74:2007/01/04(木) 12:30:31 ID:UwQlTlQM
>>413
> EBBを投入後2年間良好な環境(>>411の)の理由はなんだとお考えですか?
> そうですね。有頂天ですよ。なんといっても現実に良好な環境が2年ほど続いてるから。

冗談抜きに、バイオリングなぞ入れんでも2年くらい換水なしでも問題無いんだが・・・。
普通に60cm水槽+上部(モノボール+サブスト)で小型カラシン50匹やっててもな。
増えすぎた水草取り出したり、足し水はすれど水換えなんか無しでもやっていける。
420pH7.74:2007/01/04(木) 13:42:47 ID:I9sw1PM4
良好かどうかなんてこのマンセーにしかわからんのに、言い張られてもねぇ…
421pH7.74:2007/01/04(木) 20:05:16 ID:twd10ov1
>>417pfu9D8A1さん 数度にわたるいくつかのマトメ、論理的に読みやすく
勉強させてもらいましたよ。ありがとうございます。>>410mDRuvAfJさんも
自分は超リアリストなんで単純化すると以下の2つが基本的な問題かなと考えます。
その2つの問題と自分の環境との関係が、もうひとつの大きな問題ですね。

  1.EBBは亜硝酸を還元するのか?(しない)という問題
  2.強アルカリの問題

 1は会社の回答待ちですよね。>>396mDRuvAfJさん
 ところが「枯草菌(Bacillusu subtilis)についてhttp://www.cypress.ne.jp/you-gc/baio15.htm」 では枯草菌(EBBの同属あるいは別名)は「亜硝酸塩を還元する」と明記されています。
 どちらでしょうね?
 2は実際に害も出てるようなので、対応策を考える必要があると思いますが、
 自分はEBB擁護派なので、当然ですがその方向で考えます。w

そして以上の2点と自分の環境(EBB投入以後良好な)との関係の問題。

 1のいかんに関らず環境が良好なのは>>417で類推してもらったとおりだと思います。
 一応、そういった環境ではEBBの効果があると認められると考えます。

 2の問題は自分の環境では起こらなかったですが、使用前から不安はありました。
 以前に父がコンクリートの池を作ってセメントのアク(アルカリ)で何度も魚を死なせてるからで す。クリアしたのはいったん池を放置して汚した後ですね。

 ところで自分の大型水槽(160×60×60くらい。通常200リットル程度で使用)が、EBB1個で
 2年以上環境が維持できてます。普通は1個で60cm水槽くらいに適用だと思うので、大型水槽の
 現実からすると60cmに1個は多すぎる(大きすぎる)のではないか? という判断ですね。
 すると1個のEBBを4分割か6分割しても使用できることになるでしょう。
 4分割や6分割して使えば、その分強アルカリの影響が弱まると思います。もちろん取説のとおり
 によく洗って水にさらし置くという処置は前提です。


いちばん気になるのは>>396mDRuvAfJさんが
>何度も言わせないで下さいね、EBB菌(納豆菌)は硝化しません。
と断定したのと正反対の説明がWEBで公開されてることですね。
どうなんだろか?
「枯草菌(Bacillusu subtilis)について」http://www.cypress.ne.jp/you-gc/baio15.htm
のなかの「生物学的、化学的特徴」という項目に「亜硝酸塩を還元する」とあります。
他に気になるのは以下の説明かな。
  「蛋白質分解酵素(プロテアーゼ)、澱粉分解酵素(アミラーゼ)、の生産力が強い」
これなら環境の改善にプラスな理由が一段とリアルにわかりますね。w
422pH7.74:2007/01/04(木) 20:07:21 ID:twd10ov1
423pH7.74:2007/01/04(木) 20:11:51 ID:QBEwcy0A
なあ何時説明するの?ヘリクツ要らんから水族館等が使わんのか言えや 使えねー擁護だな
424pH7.74:2007/01/04(木) 20:17:02 ID:9PFff9zS
>>423
水族館がそんなに金あるわけねーだろ
425pH7.74:2007/01/04(木) 20:59:36 ID:gxODhJkU
>>421
何を何匹どんくらいの環境でどう調子がいいのかを説明してくんないとさ、BBのおかげで良好って言われても判断できんのだけど。
426pH7.74:2007/01/04(木) 21:02:30 ID:tw6k/BSy
硝化と還元は別方向の作用ではないか?

枯草菌と納豆菌の関係もきちんと見直す必要がないか?
Bacillusu subtilis natto
Bacillusu subtilis var natto
Bacillusu natto
同属別種なのか同属同種亜種なのか同属同種同亜種の変種/変異株なのか。

納豆菌はほんとに強くて優占しやすいのかね? 生菌での競争と
芽胞での死ににくさは別だが。生でも強いのなら納豆作る際に
藁を加熱処理しなくてもよさそうなもんだが。
427pH7.74:2007/01/04(木) 21:04:51 ID:PquLgOBw
アンチの連中は検索もしてねーのかよ

> 1は会社の回答待ちですよね。>>396mDRuvAfJさん
> ところが「枯草菌(Bacillusu subtilis)についてhttp://www.cypress.ne.jp/you-gc/baio15.htm」 では枯草菌(EBBの同属あるいは別名)は「亜硝酸塩を還元する」と明記されています。
> どちらでしょうね?
428pH7.74:2007/01/04(木) 21:12:00 ID:nn8t1Ncs
ガイアの夜明けに出てたなコレ。
川とかきれいにするのに使われてるなら実家の庭の池によさげかと思ったけど
酸素と温度が無いと働かないんじゃアレだな。

春になっても覚えてたら試してみようと思ってる。
429pH7.74:2007/01/04(木) 21:22:47 ID:twd10ov1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A1%9D%E5%8C%96%E4%BD%9C%E7%94%A8だと以下の説明ですよ
 硝化作用(しょうかさよう)はアンモニアから亜硝酸や硝酸を生ずる微生物による作用を指す。
 アンモニアを酸化し亜硝酸を生ずるアンモニア酸化細菌、亜硝酸を酸化し硝酸を生ずる亜硝酸酸化細菌により反応が進む。

これだと「アンモニアから亜硝酸や硝酸を生ずる」のでも「硝化」だから
>>396mDRuvAfJさんはずっとも間違いにもとづいてBB派(または私を)攻め立ててたワケなんですか?
430pH7.74:2007/01/04(木) 21:27:21 ID:gxODhJkU
アクアリウムでいう硝化ってそれしかないでしょ
431pH7.74:2007/01/04(木) 21:30:48 ID:39mfxaLj
>421
超リアリストがメーカーの説明ばかりを参照にしているのはナゼ?
どっかの大学の研究室のページでもリンクしてくれればいいのに、地方の建設会社のHPを貼られてもねえw
間違いないことならあちこち書いてあるだろうから、また、がんばって探してきてね
432pH7.74:2007/01/04(木) 21:36:46 ID:twd10ov1
>>431
逆に「EBBは硝化しない」というデータや根拠をそちら(アンチ)が示してくれれば、
すぐに済むことですよ。反対するのに反対の根拠もデータも示せないとなると
以後信用ないですよ。アンチは。
433pH7.74:2007/01/04(木) 21:38:38 ID:twd10ov1
検索のトップにメーカーがくるケースが多いね、端的にさ。
434pH7.74:2007/01/04(木) 21:54:13 ID:gxODhJkU
>>425はスルーかな
435pH7.74:2007/01/04(木) 21:54:46 ID:twd10ov1
>>426
アンモニア→亜硝酸→硝酸 これは酸化過程で、これを硝化ともいうわけですね。
還元は酸化の反対だから。。。
硝化と還元は同時並行で起こっているとすると、
菌の内部と外部ということ? でないと説明がつかないか。。。
>>396mDRuvAfJさんはどの過程を指してるんだろ?
436pH7.74:2007/01/04(木) 22:02:53 ID:twd10ov1
>>425ですか? アバウトな説明だけどこんな感じです。
>>384と以下ですよ。
>>75 ID:qbuhaZZ0
>>96 ID:N+6sAaLE
>>333 ID:3hBf72W+
大型水槽に水作(とブクブク)入れてる以外は何もしてないですよ。
437pH7.74:2007/01/04(木) 22:06:40 ID:gxODhJkU
ながーい説明を何度か書いてるくらいなんだから長文は嫌いじゃないと思うんだけど、
できたら生体数等できるだけ詳しく聞きたいんだけど
438pH7.74:2007/01/04(木) 22:06:50 ID:twd10ov1
>>431
それにメーカーと研究所や大学のタイアップって普通でしょう。
バイオなどは特にそうだし。日経新聞読むとよく出てますよ。
439pH7.74:2007/01/04(木) 22:18:31 ID:tw6k/BSy
いくつか整理。

・反対するなら論拠をあげよ、という擁護派の主張には無理がある。
立証責任は言いだしっぺにある。

・その立証とは、「体験談」ではだめ。よく健康食品のCMで
「これは効果効能ではなく使用者の感想です・・・」とあるでしょ。
医薬の世界でも科学の世界でも体験談は取り合ってもらえない。

・体験談でない立証をするのなら、
a 実験群(EBBあり)と対照区(EBBなし)を、それぞれ最低3区
(水温その他の条件を変えるのなら、各条件ごとに3区以上ずつ)設置し
b 世話する人間にどちらが実験区でどちらが対照区であるか隠されていて
c 水質を計測したり、結果を評価する人間にも同様に隠されている
(ダブルブラインドとかマスクトアナライシスとかね)
実験を行い、査読がある学会誌に投稿して掲載される(学会の大会での
発表は無意味)のが第一段階。
別グループが追試して効果を確認するのが第二段階。

こうした手続きを踏まないで効果を主張するのは、アクア商品だから
特定の法(薬事法とかね)には触れないが、まあ信用されなくても
しかたないし、告訴されたり告発されたりしかねない
”詐欺に近い印象を与える”ものではあるな。

納豆菌自体について。
アミノ酸を分解するだけ、というのはちと勇み足な気がするが
(糖も使えるんでないかい?)、いずれにせよ、
菌の性質の解説と、その性質が水槽内で意味があるのか、というのは
区別しないと。”納豆菌は好気でかつ通性嫌気”というのは、
菌の性質の説明としては正しくても、実際問題として他の菌との
競合がある中で通性嫌気で維持できるかというのは別の話。
おなじように、特定の、納豆菌有利な状況下で硝化をするとしても、
水槽内で意味があるのかは別の話。
繰り返しておくが、こうしたあたりについても、立証責任は常に
「効果があると主張する側」が負う。
まあとにかく、効果を主張する論文(アブストラクトでもいいから)を
示すのが先決。



440432:2007/01/04(木) 22:29:52 ID:39mfxaLj
調べたよ
BB菌が硝化しないと書いてあるサイトはなかったね
でも、するって書いてあるのはさっきあんたがリンクしたメーカーのサイトだけだったよ
硝化細菌を独立栄養細菌、枯草菌を従属栄養細菌としてして性質を区別しているところはたくさんあったね
硝化細菌は分離と培養が難しいんでなんとかしようと研究している大学の環境微生物室だかもあった
田舎の建築屋の方が優秀なんだなw
しかし難しいなあ。俺は昔ながらの間違いない方法でいいや。経験談でも万単位になれば信用できるだろうからね
メーカーの説明や一人二人の体験じゃ信用のしようがない罠
441pH7.74:2007/01/04(木) 22:33:40 ID:39mfxaLj
おおっと!
俺は431だかんね
>432へのレスだつたよ。すまん
442pH7.74:2007/01/04(木) 22:39:47 ID:twd10ov1
>>439
>立証責任は言いだしっぺにある。
このスレにあんのかね?
このスレはもともとバイオブロック使用者の情報交換スレじゃないの?
>>1が誰だか知らないけど。進行役やってないようだしなあ。
443pH7.74:2007/01/04(木) 22:42:57 ID:oUBmNP5v
入れて5日目(もぉ取り出したけど)OFアーマードに続き今まで元気だったホワイトバンジョーが瀕死状態…

バイオブロックのせいか?オレのせいか?

444pH7.74:2007/01/04(木) 22:45:34 ID:DjoBkfiy
うちは、メダカと、ミナミヌマエビだけど、ブロック入れたからって何も変化なし。
元気に泳いでるよ。ろ過器無いから今後が見ものです。
445pH7.74:2007/01/04(木) 22:50:40 ID:twd10ov1
>>439さんて
社会科学でいう「ソーカル事件」に引っかかりそうなタイプだね。w
446pH7.74:2007/01/04(木) 22:54:38 ID:wi0oCg2L
立証できなくてID:twd10ov1が話をそらし始めました。
447323:2007/01/04(木) 23:03:36 ID:mDRuvAfJ
笑い話を拾ってきたよ。
あ、納豆菌の繁殖力はつおい、ってネタね。

http://slashdot.jp/science/comments.pl?sid=114611&op=&threshold=-1&commentsort=3&mode=thread&pid=380605#380938

さすがだ納豆菌w
448414,417:2007/01/04(木) 23:06:05 ID:pfu9D8A1
>>421
どうも。
スレが進めば新たな事実やら発見やらもあるでしょうね。
>>414のバイオブロックのまとめは、暇な人が適当に書き換えて下さい。
私は一抜けですw

しかしID:twd10ov1さん。
たとえバイオブロックに硝化作用があるとしても
既製の濾過装置に対しての優位性が解かりませんよね。
限られた条件で限られた生体の飼育しか出来ないようでは、ね。

現在観賞魚飼育の世界では濾過の方式や硝化細菌の住処となる濾材の材質や
さらに進んで換水をせずに済ませる脱窒の話題などが議論されています。
そうした中で初心者にふさわしい飼育方法と言うものも提案されています。
それらを鑑み、自身の経験と共に、私はバイオブロックは無用であると考えます。

が、商売の種としてではなく、新たな飼育法や濾過法などが生まれればと夢見たりもします。
このスレで議論がなされる中で、閲覧する者に有意義な何かが出来るといいですね。
449439:2007/01/04(木) 23:06:44 ID:tw6k/BSy
>442 2chのスレにそんな大層な責任はなかろ。
メーカーやショップにも、現時点で、法的には、責任はなかろうよ。
しかし、論争のモラルとしては、メーカーやショップのみならず、
擁護派にも立証責任があるね。

>445 まったく逆のことを言っているつもりなんだが。
だからこそ、追試に触れている。しかもそれでワンラとは言うておらん。
科学なんてのは際限ない訂正の繰り返しだからね。

450pH7.74:2007/01/04(木) 23:14:59 ID:twd10ov1
>>448
>既製の濾過装置に対しての優位性が解かりませんよね。
これしかないので言いますが、ろ過装置で救済できなかった自分の環境を
放置+BBで良好な環境育成に成功した、ということだけですね。w
451pH7.74:2007/01/04(木) 23:16:32 ID:twd10ov1
>>449
>科学なんてのは際限ない訂正の繰り返しだからね。
そう、科学なんて蓋然性だからね(サルトル)。w
452pH7.74:2007/01/04(木) 23:16:56 ID:gxODhJkU
だからその環境を言ってくれと何度言えば・・・
曖昧にしか晒さない環境で、それでよくなったから効果があるに決まってるって言われてもなんの説得力も無い。
453pH7.74:2007/01/04(木) 23:20:38 ID:twd10ov1
現実に解決できることがすべてだから。
そして解決できた現実を人に見せるのも自由だしね。
454pH7.74:2007/01/04(木) 23:24:12 ID:gxODhJkU
いや意味がわからないんだが
455pH7.74:2007/01/04(木) 23:31:20 ID:twd10ov1
>>452
あれ? 生体の数ですか?
大型水槽(200リトル)・BB入り
 ウナギ大1匹、ウナギ小6匹
 金魚大5匹(20pくらいの)
 ナマズ中1匹
 ミナミ 200匹以上
 カラス貝3個
 ドブガイ2個
 タニシ30個
 石巻50個
 モノアラ無数
フネ大(120cm)・BB入り
 金魚1匹、メダカ2,30匹、アカヒレ10匹、石巻
フネ小(70cm)・BB入り
 ポリプセネガル6匹、アカヒレ20匹、ミナミ 数十匹
平鉢(60cmサイズ)・BB入り
 肺魚アネク1匹
箱型(30p)・BB入り
 金魚6匹、アカヒレ20匹、ミナミ20匹
箱型(20p)・青水
 メダカ10匹

他の環境というか容器は全部アカヒレとメダカ中心。活きエサ用です。
大型水槽は屋外で半日陰、水作とブクブク。他の環境はテラスで終日直射日光下。
456439:2007/01/04(木) 23:33:03 ID:tw6k/BSy
>447 実験室系でもその話はよくあるんだが、実際にコンタミした例って
あまり聞かないなあ・・・少数例ベースのフォークロアかな。

統制していない”体験談”だけど、納豆を水槽に放り込んでも
大したことは起きないしなあ。
457323:2007/01/04(木) 23:33:17 ID:mDRuvAfJ
>>439
乙です!
納豆菌の作用について、簡潔に書いたのはわかり易いだろうと思って、です。
専門的な話ができるなら、っていうかそれならそもそも成り立たない話題な訳で。
さらに言うなら、納豆菌を前提にしている訳で。
もしEBB菌が納豆菌と全く違う作用をするなら、自分の話はチャラにして下さい。

ところで「納豆菌による水質改善」なんて実験報告を拾ってきた。
http://www.geocities.jp/ikuno0922/newpage6.htm
ここの「4納豆菌による水質改善」って項目ね。
ま、やってるところが高校の生物部だから、ちょっとアレなんだけど。
ともあれ、参考までに。
458439:2007/01/04(木) 23:43:55 ID:tw6k/BSy
>457
ゆとり世代の高校生にしては頑張ってる、というべきなのかなあ?
指導する教官はおらんのかね。大きさひとつとってもあの記述は
まずいだろ・・・
459pH7.74:2007/01/04(木) 23:44:54 ID:gxODhJkU
>>455
サンクス
>ポリプセネガル6匹、アカヒレ20匹、ミナミ 数十匹
>平鉢(60cmサイズ)・BB入り
>肺魚アネク1匹
これも外なんでしょ?外でヒーターつかってるの?
460pH7.74:2007/01/04(木) 23:55:55 ID:twd10ov1
>>459
今は使ってます。オートヒーター。
古代魚は薬や化学薬品に弱いのと、タンパク質系のエサが多くなるので、
それもEBBを導入した理由ですよ。糞やエサの分解能はバツグンでしたね。
アネクやセネガルでろ過無し、水替えなしが信じられないです。それも直射日光下。
夏はアフリカ並です。気温が40℃超えるから。周囲の植木もアフリカやオーストラリア、
マダガスカルの熱帯モンで構成してますけど。
461323:2007/01/04(木) 23:57:55 ID:mDRuvAfJ
さて、お祭りも楽しかったよ。
元々、自分は口を出すべきじゃなかったのかな?
メーカーからの返事も来てないし、そろそろ抜けますね。
RBBが「アミノ酸分解もする、硝化もする」ってスーパー細菌ならば、今後爆発的に売れるでしょう。
(実は数種菌複合ってオチ?)

明日からお仕事なんで! では、さようなら。
462pH7.74:2007/01/04(木) 23:58:30 ID:WfGq4d6S
>>455さんはメーカーの方ですか?
463pH7.74:2007/01/05(金) 00:00:57 ID:gxODhJkU
>>460
スレ違いなとこ突っ込むけど、アフリカだからって水温はそんなに高くないよ。
正直かわいそう。
その環境で濾過なしでいられるのはEBBのおかげなのかもしらんけど、ちょっと水温に関してはかわいそう
464pH7.74:2007/01/05(金) 00:02:43 ID:CfSXJNoN
>>462
言われるの2度目だけど、EBBをプッシュするからそう思われるかな?
ちょっとその理由を教えてください。
465pH7.74:2007/01/05(金) 00:04:25 ID:twd10ov1
>>463
水温じゃなくて気温です。ビル壁の反射光なんだけど。
ちゃんと書いてるけどな。
466pH7.74:2007/01/05(金) 00:05:37 ID:X55RVp3d
気温40度になってる時の水温もかなり高いでしょ?
467pH7.74:2007/01/05(金) 00:07:07 ID:CfSXJNoN
あれ>>464のIDが変わってる。
>>465で戻ってる?
468pH7.74:2007/01/05(金) 00:09:20 ID:MIGXCVnS
いやID:twd10ov1が魚を大事に飼っていない事だけはわかったwww
469pH7.74:2007/01/05(金) 00:11:43 ID:CfSXJNoN
>>466
あ、そういうことですか。
草の繁茂がすごいから、そこに潜ってますね。
ポリプ用の大きな管とか入れてますが。
ディスカバリーTVでアフリカの生物とか肺魚のドキュメントや
アフリカの水溜りの感じを真似てるつもりです。
470pH7.74:2007/01/05(金) 00:12:09 ID:Qaa2gfZA
>>468
だってエコバイオブロック入れておけばなんでも平気な人なんですもの。
471pH7.74:2007/01/05(金) 00:12:21 ID:5DOuXsT3
近所のペットショップでBB売ってたので
2個買って、これで水替えの手間が省けると・・。
テトラ類の75センチ水槽と金魚の90センチ水槽に入れてみた。
難しい事はわからんが確かに水は綺麗でコケもほとんど出ない。
だが魚が死ぬ。次々と死ぬ。長年飼っている大きな金魚もよたっている。
水を調べても亜硝酸、硝酸、PH、総硬度、炭酸塩硬度、溶存二酸化炭素等全然問題ない。
なぜこれで死ぬのか?。
もう20年近く魚を飼ってきたがわからん。だれか教えて。
472pH7.74:2007/01/05(金) 00:16:55 ID:X55RVp3d
>>469
肺魚はある程度高温に強いだろうけど、ポリプが住んでる川って比較的中大河川だよ。
473pH7.74:2007/01/05(金) 00:19:32 ID:CfSXJNoN
>>468
そうですね。w
いじっていないという意味ではまるでそう。
できるだけ自然環境に似せて飼いたいから。
既に書いてるけど環境はビオトープが近い感じかな。

メダカのいる田んぼに手を入れて水温を体感したことあります?
屋内で元気ない生物って、本来の自然状態に近づけると回復しますよ。
カメレオンとかも顕著だね。いじくりまわすのは日本人が多いみたい。
生体の業者もその辺で評価が分かれますね。w
うまい業者はとことん上手だからね。楽(=放置?)しながら生体を
育成してるし。
474pH7.74:2007/01/05(金) 00:22:17 ID:CfSXJNoN
ああそうだ、夏は板立て遮光してます。日光の最盛期は。
475pH7.74:2007/01/05(金) 00:26:57 ID:QtONfYqu
>>471
最も有毒なアンモニア濃度はどうですか?
もし>>414にあるようにBBに硝化作用が無く
有機物の分解作用が強力なら、それが一番怖いのですが。
いずれにせよ、調子が悪くなる前の環境に戻す事が第一でしょう。
大事に至らぬよう願います。
476pH7.74:2007/01/05(金) 00:27:59 ID:CfSXJNoN
>>470
とりあえずEBBを試してみる価値はありますね。
試さないで否定するよりも、ね。w
477pH7.74:2007/01/05(金) 00:35:18 ID:Qaa2gfZA
>>476
なんでお前はすぐそういう話になるんだ?
実験台になりたがる場かな消費者なんていないと思うんだが。
すぐ買わせようとするなよ。
478pH7.74:2007/01/05(金) 00:37:56 ID:CfSXJNoN
>>477
PSBの業者さん?
479427:2007/01/05(金) 00:42:58 ID:zf0hAYOy
>>461 アンチが逃げるな
480pH7.74:2007/01/05(金) 00:46:06 ID:KjIKmQPS
俺は顔もイケメンでファッションや部屋もオシャレにしてて、
水槽のレイアウトもカッコイイので買いません。
あんなもん入れたらすべてが台無しw
こんなもん使うやつはどうせブサメンでダッセー水槽なんだろうなw
ピンポンパールでも飼ってろw
481pH7.74:2007/01/05(金) 00:51:28 ID:5DOuXsT3
>475さん
アドバイスありがとう。
アンモニアは試薬がなかったので測りませんでした。
BBは硝化しないのか?硝化するというCMを信じたのだが・・。
とりあえず今日BBを取り出して水替えをしましたが死ぬのは止まりません。
3年以上生きてるカージナルが痙攣しながら死んでいくのを見るのははたまりません。
不思議なのはグッピーが死ぬ直前に産んだ稚魚が死なずに生きている事です。
今水槽が8個あって水替えが大変なのでBBに期待したんですけどね。
ここの掲示板は使ってみたらこうだった。って投稿が少なくて残念です。
482pH7.74:2007/01/05(金) 01:01:22 ID:QtONfYqu
>>481
・・・読んでいるだけでたまりませんね。残念です。
エコバイオブロックの使用感は私も調べましたが、
具体的な記述で参考になるものは無いようです。
今後それらが増えてくれば、
不毛になりやすい議論が続く事もないでしょう。
せめて生き残った魚たちと特に稚魚を大事に、
水槽の建て直しをしてあげてください。
483pH7.74:2007/01/05(金) 01:06:14 ID:mI2sENoo
462ですが、私がメーカーの方ですか?と言ったのにはあなたの
説明内容や飼育環境に疑問が有るからです。
私は魚好きで日淡から珊瑚まで飼育しています。
関係ないけど注ぎ込んだお金も都内で2DKのマンションが軽く購入できる
位です。飼育歴は30年を超えます、今日にいたる迄に様々な飼育経験を
してまいりました。バクテリア系の商品もかなり使用しました。
つまらないことが長くなるので本題に入りますね。
464さんの飼育されている大型水槽が2年間水換え無しがいかにも
メーカーが中途半端な実験を誇大広告しているような印象を受けたから
です。ウナギは大きなサイズと小さなサイズを同じ水槽で飼育すると
間違い無く喧嘩で強いウナギが1匹になります(サイズに関係なく)
160サイズ程度では長くても半年が限界でしょう。
それにカラスガイやドブガイを水槽で2年間飼育することはこの環境
では不可能でしょうね、詳しくはネットで調べて下さいね。
本当にこの環境でこれらの生物を2年間飼育することは掛け流し
(川の水を常時入れる)でもむりだからです。
長文スマン
484pH7.74:2007/01/05(金) 01:14:10 ID:5DOuXsT3
>>482
ありがとう。何とかやってみます。
明日から仕事。おやすみなさい。
485pH7.74:2007/01/05(金) 01:42:49 ID:mI2sENoo
483ですが参考までに最後に。
このような商品は(コンクリートベース)30年位前から大手
ゼネコン関係の会社で研究や販売があったように記憶しておりますが
使用目的は汚れた河川や浄水場関係で(私が思うにブロックでも効果は
同じ)閉鎖された特殊な環境である水槽内ではほとんど効果はないでしょう。
美感も無いですしね。大切な事は基本をキチンと理解していればオカルト的
な商品が数多くこの業界に蔓延している事がお判りになるでしょう。
まずはネットで調べる事が大切ですね。
最初はベルリン式やモナコ式を検索してみて下さい。
消化作用については淡水も海水もほぼ同じですからね。
本当に凄い効果が有る商品であればネットが普及している今日では
誰もが推薦する商品になっている事でしょう。
くれぐれも神頼みにならない飼育を。
    偉そうにすにませんでした。
486pH7.74:2007/01/05(金) 02:09:10 ID:CfSXJNoN
>>483
以前コンクリートの池(もちろんBBなし)でも数年かけてカラス貝を
大きくしたことがありますが。オヤジのゲタで踏まれてオダブツですけどね。
これは以前2枚貝スレにカキコしてます。ウナギの件は隠れ場所を作ればOKと
スレで聞いているのですが。マツカサ貝さえバケツの方でも元気ですよ。止水足し水だけで。

>閉鎖された特殊な環境である水槽内ではほとんど効果はないでしょう。
自分が驚いているのはその典型的な閉鎖系で状態が好転したからです。そして
2年間持続している事実ですね。思い当たるのはEBBの導入だけです。他の菌剤や
安定剤で嫌な思いをして期待していなかったので驚きました。単純にその事実だけしかありません。
値段は高いし、強アルカリの問題はあるし。だから1個を分割して複数の環境で使えばいいだけのことですが。

爬虫類の飼育でノウハウ信仰に騙されたので自然志向でやってます。ハレモノのような動物が海外では
野外放置飼育だったりしますからね。耐寒温度ギリギリだったり。w

育成環境において水生植物の繁茂をひとつの絶対条件にしてますので、
その効果は大きいとは思います。ですから「BBと水草でベスト」と何度か
書いてますが。水草だけでは解決できなかった問題が解決している事実は
大きいですね。自分のとっては解決という事実と現実だけが基準なので。

理論は現実認識の反映に過ぎませんから。間違った理論は現実への認識そのものの方法論に
帰結しますね。実験で検証がどうのこうのとか言ってる人みたいに。w
現実は最大の実験ですよ。
487pH7.74:2007/01/05(金) 02:10:41 ID:jrYKvUHG
ねー擁護さー 説明出来んのだろ って事はインチキ マユツバ 詐欺って事でおK?
488pH7.74:2007/01/05(金) 02:21:00 ID:CfSXJNoN
>>481さん
>BBは硝化しないのか?硝化するというCMを信じたのだが・・。
これはアンモニアのことですか?

>>471
>水を調べても亜硝酸、硝酸、PH、総硬度、炭酸塩硬度、溶存二酸化炭素等全然問題ない。
硝酸の問題は無い、、、こう書かれてるのでヘンだなと思ったのですが?

ちなみに以下を参考にどうぞ。
BBが所属(そのもの?)する枯草菌の資料です。
「枯草菌(Bacillusu subtilis)について」http://www.cypress.ne.jp/you-gc/baio15.htm
のなかの「生物学的、化学的特徴」という項目に「亜硝酸塩を還元する」とあります。
つまり硝化するということです。
489pH7.74:2007/01/05(金) 02:24:55 ID:CfSXJNoN
>>487
友だち探してるの?
490pH7.74:2007/01/05(金) 02:39:08 ID:06g19CBw
「EBBはビギナーを助ける。アンチは上級者」って連呼するバカは消えたね。
ビギナーを、どんだけアホと思ってんのかって話ですよ。
普通に情報収集して、亜硝酸消えるまで換水する気さえあれば、飼育してる
生体に見合う量の硝化菌を水槽内に発生させることなんて造作もないこと。
EBBが硝化をするのかしないのかは議論のあるところみたいだが、仮に硝化菌
だったとしても、上記理由から不要。硝化しないなら、商品の意味不明。
これでいいかな?
491pH7.74:2007/01/05(金) 02:39:14 ID:jrYKvUHG
↑お前と一緒にするな工作員 引っ込んでろインチキヤロー
492pH7.74:2007/01/05(金) 02:40:42 ID:jrYKvUHG
↑487の事
493pH7.74:2007/01/05(金) 05:18:15 ID:MIGXCVnS
>>488
> 「亜硝酸塩を還元する」とあります。
つまり、亜硝酸をアンモニアに還元する訳ね?
亜硝酸を硝酸塩にするのは「硝化」。
メーカーの嘘に引っかかってんじゃねーよwww
494pH7.74:2007/01/05(金) 05:28:36 ID:MIGXCVnS
訂正、NO2(亜硝酸)→NO3(硝酸塩)だから、「硝化」じゃなくて「酸化」だわw
495pH7.74:2007/01/05(金) 06:37:33 ID:mI2sENoo
485ですが、書き込みしないつもりでしたがビギナーの方の為に
私の経験や考えを書きますね。
いつの時代(大げさですが)も何処からかこのような商品が湧いてきて
業界やブームを最終的に衰退させてしまいます。
最大の問題は販売側の誇大広告にビギナーが惑わされ信じ込まされ結果
うまく飼育できずに止めてしまうケースが殆どでしょうね。
消化還元を本気で考え調べれば、おそらくは海水の珊瑚飼育に行き着く
でしょうね。珊瑚の話題が全く論議されない事がいかにも中途半端な商品
(インチキでは無いが誇大広告もはなはだしい)で有る事には間違いない
でしょうね。ミドリイシの飼育をされている人が見たらシャレにもならない
商品であることは明白でしょうね。
販売側の工作員が必死に都合良く宣伝の為に書き込みをしているのが良く
判りますよね。
これがホントに最後ですが、486さんは随分とバクテリアの事や環境の
事を詳しく論じてるのに何故飼育器具がそんなに貧弱なのか理解に苦しみます。
普通はそこまで知っていればまず第一に飼育環境を考えて濾過フィルターを
きちんと取り付けてからの商品投入となると思うのですが?
私には理解出来ませんし、あなたが工作員に見えてしまいますね。
水質のデータも無く、ある一部(バクテリア)だけの知識は上級者を装い
水質や飼育になるとまるっきり説明が無く、判らないけど入れたら(商品)
良くなったでは少なくとも私や490、494さんは到底信じることは
出来ません。

496pH7.74:2007/01/05(金) 09:06:46 ID:CfSXJNoN
>>495
>これがホントに最後ですが、486さんは随分とバクテリアの事や環境の
>事を詳しく論じてるのに何故飼育器具がそんなに貧弱なのか理解に苦しみます。
以下の文字は読めましたか? というか読解力等がありますか? ということかな。w
>>483の「爬虫類の飼育でノウハウ信仰に騙されたので自然志向でやってます。」

ついでに...
>>490
>普通に情報収集して、亜硝酸消えるまで換水する気さえあれば、飼育してる
>生体に見合う量の硝化菌を水槽内に発生させることなんて造作もないこと。
だから「換水する気」がない人向きでしょ? ウチみたいに自然志向、放置志向、楽したい人、かな。
楽したい人にはEBBを試すことをオススメしますね。w

>>494
>訂正、NO2(亜硝酸)→NO3(硝酸塩)だから、「硝化」じゃなくて「酸化」だわw
>>429に既出ですよ。読解力ないかな?w

アンチ・BBの方々はまず読解力が問題なんですかね?
497pH7.74:2007/01/05(金) 09:09:25 ID:CfSXJNoN
>アンチの方々
するとBBがけっこう大規模に採用されてる公共事業みたいなものは
大変ですね。大問題なんだ。お役所からアクア上級者に相談がくるんですかね?
498pH7.74:2007/01/05(金) 09:13:22 ID:CfSXJNoN
>>495
>ミドリイシの飼育をされている人が見たらシャレにもならない
>商品であることは明白でしょうね。
そんな高級なものではなくて、BBは金魚にピッタリ、てな風でいいんでは?
いちいちサンゴやミドリイシを基準にするのはアクア上級者のアイデンティティ
なんですかね? ビギナー&庶民のアイデンティティは金魚でいいですよ。背伸びしないからさ。w
あるいは自然志向かな。
499pH7.74:2007/01/05(金) 10:22:01 ID:KwUWi4EE
「ビギナーの方,ビギナーの方」ってまた連呼かよ、押し付けがましい。
救いの神にでもなったつもりかよ。んで必ずアンチを上級者と決め付け。
EBBが硝化細菌で、水槽立ち上げまでの換水が不要になり、ラクになるって
ことなら、ビギナー上級者関係なく、「立ち上げまでの換水が不要」ってことに
フォーカスを当てて有用性を論ずればいいじゃん。オツム悪いの?

>>496
486で「典型的な閉鎖系で状態が好転」とか書いてるよね。
長期間維持している水槽で、硝化細菌を発生させられずにいたの?
んで、EBBを投入してやっと亜硝酸が消えたの?

…どんな維持すればそんなミラクルできるんだよ。
初心者も上級者も越えたエスパーですか?
500pH7.74:2007/01/05(金) 11:12:15 ID:c32WKaE8
500
かねだい、手荒で売れまくり
501pH7.74:2007/01/05(金) 13:34:27 ID:OyjUKm6v
ロンキャク3名も退場かよ〜
ヨーゴのファンになりそ〜www   4名目退場のよか〜ん www
502pH7.74:2007/01/05(金) 14:34:43 ID:yxO78HXj
ここまでこのスレ読んでたらエコバイオブロックなんて使えない商品なのはわかるやん
普通にろ化も出来ないし、する気もない擁護に何言っても無駄だし
でも知らずに使う初心者は可哀相だな
503pH7.74:2007/01/05(金) 14:47:00 ID:yxO78HXj
強アルカリ性で入れられる魚や水草が限られる
通常の硝化細菌は育たない
脱窒しないので普通に水替えが必要
一年に一回は買い替えが必要

こんなもん、いらんがなw
504pH7.74:2007/01/05(金) 14:57:32 ID:yxO78HXj
普通に溶岩石入れときゃ、ほっといても硝化細菌が住み着くやん
水質は変えないし買い替えも必要ないし

エコバイオブロックって、それじやどうもならんような屁泥だらけな、本当に汚れた河川や池沼専用でしょ


このスレの池沼専用でもあるかw
505pH7.74:2007/01/05(金) 15:30:26 ID:Cq4oS/B+
うーん。今買おうかと思って最後にこのスレみたら買う気がなくなった。買ってる魚は弱酸性むきだし。。。
506pH7.74:2007/01/05(金) 15:33:49 ID:yxO78HXj
このスレの擁護の正体

大型水槽やバケツやたらいでろ過なしで魚を飼い始める

宣伝に乗りPSBやバクテリアなどの怪しげな商品を入れ続けるが飼育に失敗。
(おそらくホームセンターやペット屋以外行ったことがないと思われ)

ネットでエコバイオブロックを知り、またまた宣伝に載せられ購入

初めて硝化作用の片鱗に触れ、魚が死ななくなり感動

現在、このスレにてエコバイオブロックをマンセー中
自然派を名乗るも、しかし自然界の硝化のシステムについては無知
普通な飼育環境であればエコバイオブロックなど必要の無いものである事を認めない

808 名前:801[sage] 投稿日:2006/12/07(木) 15:45:18 ID:eYxGIjPe
>>805
PSBとか琵琶湖のろ過菌とか使ってた頃は、
投入投入の繰り返しで(取説のとおりだけど)、
手間もお金も大変でしたよ。それに水質が安定しないし。
逆にバイオブロック入れたら、それはそれでちょっと心配。
あんまり手間かからないと本当に心配になる。いじくれないので
面白くないしね。W
金銭面は断然バイオがお徳でしょ。

↑なぜ、底面でもいいからろ過器を入れないのかと小一時間(ry
507pH7.74:2007/01/05(金) 15:47:11 ID:KjIKmQPS
金がないからろ過器買えないんだよ、きっと。
初心者でかつ貧乏人はカモになるからなw
508pH7.74:2007/01/05(金) 16:34:29 ID:jwmwpSRg
どうでも良いがID:yxO78HXjは必死だなw
509pH7.74:2007/01/05(金) 16:38:48 ID:Mpz+G+ay
91 名前: 花咲か名無しさん 投稿日: 2007/01/05(金) 13:44:35 ID:Gt1tABbn
アクア板でビオトープ派らしい人がバイオブロックを勧めて炎上。
でもビオ派の人、アクアの論者を連続論破。ほぼ勝利したみたい。
ファンになりそ〜
510pH7.74:2007/01/05(金) 17:06:31 ID:7oXvR5S6
擁護派の人が言ってる事が100%真実だとして
ビオトープみたいな環境以外で使って試した訳でも無いんでしょ?水草水槽、ディスカス水槽、ベタ水槽・・・
皆が皆、擁護派の人みたいにテラスに置いて、底にブヨブヨが溜った環境の水槽を目指してるんじゃ無いんだし
勧めるんなら「自分みたいなビオトープで使うのには良いよ」って勧めるんなら、まだ信用してやらんでも無いのになぁ
511pH7.74:2007/01/05(金) 17:27:52 ID:KwUWi4EE
>>486
>>ウチみたいに自然志向、放置志向、楽したい人
特定の会社の特定の商品を使わないとアクアリウムを維持できないと白状してるアホが
よく自然志向とか言えたもんだ。しかもEBB使って実現したことは、ごくフツーの
硝化サイクルでしょ。経験者なら誰でも実現できてることを鬼の首取ったみたいに
大風呂敷広げんのは、宣伝以外に何のメリットがあるんだ?
水槽を20近く持ってて、EBB使って初めて安定したって、もし本当だったら
知恵遅れですか?
512pH7.74:2007/01/05(金) 18:12:08 ID:Cq4oS/B+
うーん。。買うべきか買わないべきか。。。
513pH7.74:2007/01/05(金) 19:35:03 ID:FqwDHnoY
こんなん買ったら先に進めんよ。
514pH7.74:2007/01/05(金) 19:52:04 ID:Cq4oS/B+
そうなんだぁ。水替え不要というのが超魅力だったので。。。
水変えダリス。
515pH7.74:2007/01/05(金) 20:37:48 ID:5DOuXsT3
>>475 >>482 >>488
アドバイスにあったアンモニアが気になったので
今日会社の帰りにテトラの試薬を買って来て今計ったら約0.1mgでした。
問題ないですね。他の項目も問題ないし・・。
でも現実に魚が死ぬんです。今まで元気だった魚が死ぬんです。
BBには試薬では測れない他の何か、があるとしか思えません。
それは何だろう。わからん。
516pH7.74:2007/01/05(金) 20:54:01 ID:5DOuXsT3
>>488さん教えて下さい。
「亜硝酸塩を還元する」と言うことは亜硝酸からアンモニアに戻る事でしょうか。
還元、だとそう思うのですが。
517pH7.74:2007/01/05(金) 21:19:37 ID:dNq9FFIM
今のところ言えそうなのは、ビオトープを長期維持したい人には有効かもしれない、と。
あと何人か、ビオトープをいくつも維持した人が出てきて人柱になってくれるの待ちだな。

そして今のところ、水槽で金魚を飼う人には意味は無さそうだな。
500円の投げ込みフィルターの方が遥かに実績がある。
518pH7.74:2007/01/05(金) 21:25:22 ID:KjIKmQPS
ビオトープは基本的に水は汚れません!!
水が汚れるなんてよっぽどシロウト。
ビオの魚にエサやるバカもおらんだろ?
519pH7.74:2007/01/05(金) 21:46:17 ID:l405k4IY
つうか何でビオトープ派とか言い出してるんだ?w
ここはアクア板基本は水槽を利用するケースで、しかもエコバイオブロックって商品は水槽で飼う場合のエアレーションしまくらなきゃいけないような代物だろw
河川の清浄化に使われてるとか、っていうのも水槽には関係無いじゃん
そもそもあの菌が河川を綺麗にするってのは富栄養化な環境を緩和するからだろ?
水槽の換水を推奨してるのは硝酸塩を捨てるためなんだからさ(+水中からの微量なミネラル分の補給も兼ねる)

ビオトープがどうこう言うなら件のスレでどうぞ。
あっちのすれでも自演くさいことやってるし。
520pH7.74:2007/01/05(金) 22:06:47 ID:6ILxBBtS
>>515
酸欠じゃないの?エアレーションしてる?
521pH7.74:2007/01/05(金) 22:20:45 ID:CfSXJNoN
>>506
>このスレの擁護の正体
マトメてもらってラッキーです。w

>>507
>金がないからろ過器買えないんだよ、きっと。
>初心者でかつ貧乏人はカモになるからなw
全部バレてますね。w

>>508
>どうでも良いがID:yxO78HXjは必死だなw
はい、元気で何よりだと思います。w

>>511
>知恵遅れですか?
またまたバレてる!

>>518
>ビオの魚にエサやるバカもおらんだろ?
自分はビオ(派)じゃないのでエサやってるですよ。w

>>519
>つうか何でビオトープ派とか言い出してるんだ?w
それはフリでしょ。w
522pH7.74:2007/01/05(金) 22:53:21 ID:QtONfYqu
>>515
投入後の突然死の例を見つけました。
ttp://drshion.blog47.fc2.com/blog-entry-182.html
ttp://7ojiji.blog.ocn.ne.jp/7maya/2005/08/post_d326.html
が、原因については不明です。

あの後色々と調べたのですが、
BB菌が納豆菌であるのなら硝化作用は無く、
強力なアンモニア製造器のようなもののようです。
が、メーカーは納豆菌の仲間の枯草菌の一種と謳っているようで、
そうなるとその性質は様々過ぎて把握出来ません。
生物テロに使われた炭疽菌も同類のようですし、一部は農薬としても使用されているようです。
メーカーによって遺伝子操作されている可能性もありますしね。
こういった商品は食品や薬品と違って、メーカーに情報公開の義務は無いようですし、
残念ながら全て自己責任と言う事になってしまうのでしょう。
それに初心者の場合、大抵は宣伝を鵜呑みにして、それ以外の部分で失敗したと思い、
自分を責めるような事になってしまうのかも知れません。

今回は本当に残念でしたが、懲りずにぜひ建て直しをしてください。
523pH7.74:2007/01/05(金) 22:59:51 ID:CfSXJNoN
>>510
>ビオトープみたいな環境以外で使って試した訳でも無いんでしょ?
既に書いてますが大型水槽で使ってます。160×60×60で水200リットル程度で。
これが自分の環境ではEBBの実績がいちばん長く、2年以上たちます。60cm用のもの1個です。

水槽としては18年くらい使っていると思います。父のものだったので。
以前はフナや金魚が病気になったり死んだり、水も濁る、臭う(夏場は特に)とやっかいでした。
ろ過ポンプがありましたが、自分はそれを廃棄(メンテが面倒なので)し、アナカリスなどを沢山
入れて環境を作ったつもりでした。その時のスタートは金魚、メダカ、エビだけでしたが、濁る・
臭う・病気・死ぬ、おまけに水草は解けるで大変です。大きな水作を入れてエアも多くしましたが
改善しません。琵琶湖ろ過菌やPSBも試しましたが効果は弱く長く続きません。それに追加投与は
お金がかかります。

この段階ではミナミを入れると翌日から1週間でポツポツと落ちます。毎日少しづつサクラエビ
みたいなミナミの赤い死骸がでます。水草も溶けるし、参りました。
そこでバイオブロックをたまたま見つけて、ためしに使ってみたわけです。
1週間目くらいで水はキレイになったかな、という感じでしたね。あまり関心はなかったのですが
新たに入れたミナミが1匹も死にません。新しく産卵したメダカの稚魚に脊曲りがでません。金魚が
はじめて産卵しはじめました・・・有頂天になりましたね。ただそれだけです。そして人に勧めたく
なった、ということですね。試す価値はあるよ、っと。
524pH7.74:2007/01/05(金) 23:02:31 ID:Mpz+G+ay
うちはBBなんて入れてないけど水はキレイでミナミが1匹も死なずメダカの稚魚に脊曲りがでなくて金魚は入ってない。
これでBB入れるとどうなるのでしょう?
525pH7.74:2007/01/05(金) 23:02:45 ID:AD0uXhAJ
>>522
勿論あれから水替えは一度もしていません。楽チンです( ∩_∩)ルン♪。
て書いてあるよw
526pH7.74:2007/01/05(金) 23:11:27 ID:Fu7rI5L8
だから体験談は無意味だってば。
統制した試験でなければいくら詳しく書いても無意味。
527pH7.74:2007/01/05(金) 23:18:05 ID:CfSXJNoN
>>524
強アルカリの問題への心配次第ではないですか? 入れるか入れないかは。
ミナミとメダカなら安全度は高いと思いますが。
既に書きましたが1個のEBBを分割して入れるとかすると
強アルカリの問題とコストと両面でいいかも、ですね。w
528pH7.74:2007/01/05(金) 23:18:30 ID:m+AV7xDf
雷おこしなんじゃねーの、ほんとは
529pH7.74:2007/01/05(金) 23:19:05 ID:QtONfYqu
>>523
>>506の書き方はひどいなあと思ってたんですが、
それじゃ、そのまんまじゃないですか・・・orz

何故、底面でもいいから濾過器を入れなかったんですか?
バイオブロックなんかよりよほど効果的だし、お金も掛からないし、
メンテナンスも大した事無いのに・・・。
530pH7.74:2007/01/05(金) 23:23:28 ID:CfSXJNoN
>>525
ホントですね。
http://7ojiji.blog.ocn.ne.jp/7maya/2005/08/post_d326.html
こういうレポが増えてくるんだろうなあ、今後。
531pH7.74:2007/01/05(金) 23:24:43 ID:kB35obMF
、、バイオミニブロックを身につけ始めてから僕の生活は変わりました。

それまで内向的だった自分ですが、
今では飲みにも誘われるようになり合コンでも一人勝ち状態です。
上司からも褒められ冬のボーナスも上がり営業成績も半年間トップのままです。
今では風呂に100個以上入れて夢のバイオミニブロック風呂を満喫する毎日で
憑き物が取れるかのように浄化されている気がします。

アクアリウムに効果があるかどうか曖昧ではありますが、、これは買いですよ?
効果があると思い込むことが大事だと思います。
532pH7.74:2007/01/05(金) 23:30:59 ID:CfSXJNoN
>>529
だからろ過機とか入れない状態、自然の止水状態で維持できないかな、
というのを目指したんです。足し水、簡単な水替え(手動ポンプ使う)は
いとわないですが。デカイ水槽なんで最初からろ過を諦めてましたね。
ろ過ポンプがある時でも臭い・病気・死ぬがあったから。
533pH7.74:2007/01/05(金) 23:32:35 ID:QtONfYqu
>>530
それまで買っていた生体の投入直後の突然死にも、
新たに買い直せばいいと単純に考えていますか?

ごめんなさい。正直腹が立ちますね。
534pH7.74:2007/01/05(金) 23:48:37 ID:CfSXJNoN
>>515>>516
EBB菌群の硝化、還元、脱窒についてですが。

>>396でmDRuvAfJさんが問題にした以下についてメールで質問してみました。

 >>396
 >何度も言わせないで下さいね、EBB菌(納豆菌)は硝化しません。
 >アミノ酸(有機物)を分解して、二酸化炭素とアンモニアを発生させるだけです。
 >これは納豆菌を知っているなら常識ですよ。
 >そもそも、その「EBB菌は硝化する」という認識の根拠は何ですか?
 >確かにコヨウ鰍フHP中の「海水中でのEBBの可能性」という項目の中に
 >「EBBはこの亜硝酸性窒素を比較的安定した害の少ない硝酸性窒素へと速やかに分解します」
 >という文面がありますが、これは誇大広告・詐称になると思います。
 >(実名メールで確認のための質問済み)

mDRuvAfJさんは>>461の時点で「メーカーからの返事も来てない」ということでしたので、
自分で問題のコヨウ鰍ノメールしてみました。すると今日TVに出ていた社長さん自ら
メールで返事をくれましたよ。

結論だけいうと....
  EBBは亜硝酸態窒素を硝酸態窒素に酸化(硝化)します。
  所謂、ニトロソモナス・ニトロバクターと同じ作用があります。
  この作用の循環中で硝酸態窒素が土壌菌に嫌気状態で出
  会うと脱窒が確認(データあり)されています。
....だそうです。(原文ですが、一応私信なので全文公開はしません)

「水工学論文集、第50巻、2006年2月」にて学会発表済みだそうです。
九州の大学と共同研究のようです。
535pH7.74:2007/01/05(金) 23:50:27 ID:2BTEgQ91
ず〜っと読んでもた
ここ勉強になるなぁ
ついつい興味出て納豆菌について自分で調べてみたりもした
俺は結論的に言うと自分の水槽においては使わない
EBBは環境を劇的に変化させすぎるかもで怖い
菌が活動しすぎてバランスを崩すのは嫌だ
後、絶対その菌は俺の水槽にもいると思う
EBBは立ち上げに失敗したとか、
事情により放置しすぎて崩壊した水槽に使う時があるかもしれんね

ちなみに俺は濾過には拘りがあって
全ての水槽がOFで水槽と同じ位の容量がある
かつ直射日光が当たる植物水槽と連結させてる
肉食魚多いのに濾過槽は3年洗ってないから中見るのが怖い
確実に嫌気部分もあって還元されて窒素出てるかも




536pH7.74:2007/01/05(金) 23:54:18 ID:CfSXJNoN
>>533
突然死があった環境を変えるだけでも意義はあると思います。
それで失敗ならまた変えればいいわけじゃないですか。
何もしないと、何も変わらないですよね。
何もしないで、何度も死なせるのは、イヤじゃないですか。
同じ死んでも、環境改善のキッカケになればいいと思いますよ。
537pH7.74:2007/01/06(土) 00:00:14 ID:GG1yxz5A
最初から環境を変えなかったら突然死はなかったのにね。
538pH7.74:2007/01/06(土) 00:02:16 ID:CfSXJNoN
>>535さんのカキコを読んで、
大事なことを思い出しましたよ。
オヤジが大事なヘラブナやコイを飼っているとき、
停電になって何匹も死んだことがあった。
スゴイショックでしたね。
だからろ過装置に依存しない環境を切望したのを思い出しました。
凄い哀しいけど何もできないし、非力感でいっぱいだった記憶があります。
539pH7.74:2007/01/06(土) 00:09:26 ID:l7axJV0E
>>534
成る程、トリコモナスにピロリ菌か・・

実に強烈だ。
540pH7.74:2007/01/06(土) 00:10:30 ID:FwYmbvkc
>>532
スマン、ちょっと確認、大型水槽も屋外なんだよね?
で、大型水槽にも水草入れてるんじゃないの?
で、大型水槽も止水状態じゃないの?

そうだとすれば
それが俺から言わせれば『ビオトープみたいな』水槽なんです
541pH7.74:2007/01/06(土) 00:10:39 ID:WvE1oxx1
停電でフナやコイが死ぬってどういうことだ?
超過密飼育だったのか?
542pH7.74:2007/01/06(土) 00:20:22 ID:F90wyP/X
535やけど
停電の備えもなしで魚を飼ってたの?
。。。そういう人も多いと思うけど。。。
趣味で魚飼うこと自体が人間のエゴやから
出来る範囲でいろいろしてあげて欲しい
543pH7.74:2007/01/06(土) 00:22:32 ID:DMZVpH1s
普通、日本で観賞魚を飼うときに、停電の備えなんてしないだろ。
あんまり非現実的なこと言うなよ。
544pH7.74:2007/01/06(土) 00:23:15 ID:FwYmbvkc
つうか、停電で死なない環境をとか言うんだったら
肺魚のヒーターはどうなってるんでしょうか?
545pH7.74:2007/01/06(土) 00:30:57 ID:F90wyP/X
543>>ごめん
俺がやり過ぎかもね
彼女にも良く言われる”魚と私どっちが大事?”
”もちろん魚じゃ!”
って心の中で叫んでます


546pH7.74:2007/01/06(土) 00:33:09 ID:+SDUCY2z
>>540
そうですね。w
>>541
数というより水質(特にBOD)がギリギリの環境なんでしょね。オヤジの。
>>544
それ心配なんですよ。停電したら室内に入れるけど。東電は復帰が早いからいいけど。
544さんだったらどうしますか? 少しづつお湯を入れるとか?
547pH7.74:2007/01/06(土) 00:37:10 ID:DMZVpH1s
オマエはいちいち全員にレス返さなくていいから。
もう出てくんなよ。うざいのよ。
548pH7.74:2007/01/06(土) 00:47:54 ID:+SDUCY2z
>>547
ははは、怒った?
549pH7.74:2007/01/06(土) 00:49:34 ID:+SDUCY2z
質問には応えないと。w
550pH7.74:2007/01/06(土) 00:56:26 ID:fLeHa7yk
なんか、段々、某コテみたいになってきてないか?w
自分でブログでも作ったほうがいいんじゃね?
551pH7.74:2007/01/06(土) 00:59:34 ID:F90wyP/X
乾電池式のエアポンプなんて安いけどなぁ
俺震災の時に3日停電して魚半分殺してもたからそれからやな
割れなかった水槽で生き残ってた魚も
時間とともに弱い奴は酸欠で死んでいった
濾過細菌が予想以上に酸素を使うんやろね

EBBの菌も相当酸素使うんちゃうの?

552pH7.74:2007/01/06(土) 01:05:05 ID:+SDUCY2z
スマン、もう寝るから。
ヨーゴコテになったらヤバいよ。w
今日の最後に....↓
553pH7.74:2007/01/06(土) 01:05:51 ID:+SDUCY2z
EBBの会社コヨウ鰍フ社長さんから回答があったので一部を>>534に引用。
結論を言うと....

   EBBには硝化、還元、脱窒の能力がある

....とのこと。
詳細は「水工学論文集、第50巻、2006年2月」にて学会発表済みだそう。
九州の大学と共同研究のようですね。
554pH7.74:2007/01/06(土) 01:12:44 ID:DMZVpH1s
なんでもできるスゴイものがEBBってことだろ。
なにが「共同研究のようですね」だよ。バカは権威づけが好きだな。
なんでもできるってのは、ほとんどの場合、なんにもできないのと同義だよ。
555pH7.74:2007/01/06(土) 01:18:13 ID:M3FAdcJG
>EBBは亜硝酸態窒素を硝酸態窒素に酸化(硝化)します。
>所謂、ニトロソモナス・ニトロバクターと同じ作用があります。
>この作用の循環中で硝酸態窒素が土壌菌に嫌気状態で出
>会うと脱窒が確認(データあり)されています。

脱窒してるのは嫌気バクテリアじゃねぇか
556pH7.74:2007/01/06(土) 01:24:54 ID:RXZk5pw9
>>534
脱窒のくだりとは無関係ですが、
これが九州大学との共同研究のようです。
メール引用のとおり硝化作用が確認できますね…

http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/info/online/archive/full-text/full-28-2-3.pdf
557pH7.74:2007/01/06(土) 01:25:03 ID:KWjg9rO7
こんなもん使うやつは魚に愛がないんだよ!
水かえがめんどくさいんだったらアクアの資格なし。
今飼ってる魚全部ショップに返して来い。
どうせ飼えなくなったら、近所の池に放流だろ?
考え方がDQNなんだよ。
DQN「ウオー、超かわえー、ピンポンパールだってよ!」
店員 「お客さん、水槽持ってるの?」
DQN「ないよ、バケツでいいじゃん、10匹くれ」
店員 「でもろ過器とかエアポンプ・・・」
DQN「うるせーな、いいんだよ、うちにはBBあるからよ」
店員 「でも、水汚しやすいからこまめに水換えしてくださいね」
DQN「なんでそんなめんどくさいことしなきゃなんねーんだ、ばーか
    BBがあるから水換え不要なんだよ、店員のくせにばかだな」
そしてジャージすがたのDQNは愛車bbに乗ってピンポン10匹
もって帰りました。その後
店員 「BBってバカバカ?」

    
558pH7.74:2007/01/06(土) 01:36:13 ID:FwYmbvkc
いや、それが本当だったら俺は何が何でも否定しようとは思わんよ

でも、水草水槽メインな俺はエアレーションとかアルカリ性が引っかかるので使えない

擁護派やメーカーがそこら辺をちゃんと言ってくれてれば、変に勘ぐる事も無かったよ
それを言わずに、ビギナーにお勧めだとか言ってるから疑われる
ビオトープみたいな環境でしか試していない経験で全てを語ってるから疑われる
あとは、擁護派のカキコから滲み出る人間性で疑われる
559pH7.74:2007/01/06(土) 02:04:27 ID:qLO+Cdbg
>>553
結論を言うと.... って嘘書くなよ。
EBBに脱窒の能力はないだろ。
560pH7.74:2007/01/06(土) 02:33:55 ID:fLeHa7yk
>>556
すげー、面白かった。よく見つけたね。乙!
とにかく有機物と硝化作用が早まる事は判った

あとは、突然死の原因解明と、硝酸塩いっぽいの水をどうするかと、
強アルカリの性質さえどうにかなれば実用化出来そうだね

4. 結 言
EBBを現地に設置する場合,EBBがもつ高い硝化能力
を生かしてどのように脱窒プロセスを促進させるかが
水質浄化の鍵となると思われる.

いや、本当。↑それさえどうにかなるなら、うちの水槽にも入れたいよ
561pH7.74:2007/01/06(土) 02:49:12 ID:fLeHa7yk
うちらには関係ないけど、大手はさらに先を言ってんじゃね?
http://www.ryutu.ncipi.go.jp/business/2005/T306.pdf
562pH7.74:2007/01/06(土) 03:05:05 ID:fLeHa7yk
これは関係大有りだな
http://www.jstage.jst.go.jp/article/rpsj/52/1/25/_pdf/-char/ja/

どこもがんばって、早く一般観賞用水槽で実用化させて欲しいね

砂糖や落ち葉も頑張れ!
563pH7.74:2007/01/06(土) 03:51:19 ID:SG1GS9cA
ん?前これ専門で売ってるところで脱窒能力、
というか硝酸を分解?はできないとはっきり言っていたぞ

これ自体ではなくて、それは違うところで働いてるんだろ
564pH7.74:2007/01/06(土) 07:16:26 ID:Co4XuaXE
>>557
お前BBとbbをかけたかっただけだろwww

BB捨てたったわっ
565pH7.74:2007/01/06(土) 07:50:29 ID:fLeHa7yk
566pH7.74:2007/01/06(土) 09:25:30 ID:+SDUCY2z
>>555
「EBB」は正確には「EBB菌群」だそうで、
ブロック自体に複数種の土壌菌も封入されてるんですかね。
枯草菌の類い以外に土壌菌の類の住みかに生るらしいです。
好気・嫌気両方の状態に対応するみたいですね。
567pH7.74:2007/01/06(土) 09:31:59 ID:+SDUCY2z
>>1さんでもなんでも、もっと実績がアプされないかな。
論議以前にバカ、ヴォケ、とか悪罵ばかり浴びるからビビるんだろうな。

>>558
「人間性」ですか。。。? w
568pH7.74:2007/01/06(土) 09:55:09 ID:fLeHa7yk
>>566
??
これ見るとEBBが硝化能力を持ってるのはわかるんだけど、どう見ても脱窒はされてないよね?
http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/info/online/archive/full-text/full-28-2-3.pdf
それはどっからの情報なの?
569pH7.74:2007/01/06(土) 10:48:17 ID:+SDUCY2z
>>568
>>534にメールから一部引用しましたが、以下のメール文です。

  EBB菌群で酸化し、EBB内部の酸欠箇所で還元がおきて
  いる場合もあります。この作用の循環中で硝酸態窒素が土壌菌に嫌気状態で出
  会うと脱窒が確認(データあり)されています。

自分の理解では酸欠箇所は同時に嫌気状態だと考えました。
脱窒は納豆菌ではなくブロックとしてのEBBの環境によるものだと思いますが。
EBB菌群は納豆菌だけではないとのことですので、その菌種が公開されると
もっとハッキリしますね。でも企業秘密とかあるのだろうけど。

この掲示板をEBBの会社コヨウ鰍ナも読むと思うので、直接情報をもらえると
いいですね。大学の方でもいいけど。
570pH7.74:2007/01/06(土) 11:10:06 ID:fLeHa7yk
>>569
??
別に実験データがあるの?
ていうか、
「EBB内部の酸欠箇所で還元がおきている場合もあります。」
こりゃ、そりゃそうだろうと思うんだけど。
別に菌種の特定なんてどうでもいいんだけど、
http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/info/online/archive/full-text/full-28-2-3.pdf
この実験で脱窒がされてないし、結言で
「どのように脱窒プロセスを促進させるかが水質浄化の鍵となると思われる」
なんて書いてあるんだから、出来てないって考えるほうが普通じゃないの?
俺、読み違えてるのかなあ?



理系じゃないしなあ orz
571pH7.74:2007/01/06(土) 11:14:32 ID:iJzL4VBB
>>556
EBB入れると亜硝酸と硝酸が激増してるじゃん。アンモニアの量も他より増えてるし。
EBB入れると水質悪化させるだけなんじゃネーの?解説プリーズ!
572pH7.74:2007/01/06(土) 11:25:50 ID:FwYmbvkc
>>567

そう「人間性」です

水草水槽とかに使えない決定的な欠点が有るのに、貴方が散々言ってたビギナーにお勧めだとか
貴方の経験がビオトープみたいなのでの実績しかないことに対しては反応せずに
俺がネタで付け加えた「人間性」の部分にしか『w』を付けて返さないところね
そういう人が言ってる事を信じろったって難しいと思いませんか?


>もっと実績がアプされないかな。
あなたも効いた効いたと言ってるだけじゃなくて
水槽の画像とか水質のデータうpすれば如何ですか?

>>571
アンモニアの量は何故か知らんけど
亜硝酸が増えるのはアンモニアが硝化されて亜硝酸になってるからじゃないの?
で、普通は硝酸が増えると亜硝酸が減るんだよな?
573pH7.74:2007/01/06(土) 11:34:20 ID:+SDUCY2z
>>570
「脱窒が確認(データあり)されています。 」というのが
公開されればいいんですよね。まだ研究中なんだろな。

とりあえず「EBBは硝化する」は確定ということですね。
574pH7.74:2007/01/06(土) 12:22:09 ID:+SDUCY2z
>>572
>水草水槽とかに使えない決定的な欠点が有るのに、
「使えない決定的な欠点が有る」と断定するなら
貴殿も実名で該当先(BB関係の会社や販売店)に問い合わせるといいですね。
問題を放置しないで。

EBBは60万個販売されてるそうなので、
「決定的な欠点が有る」ならば社会問題じゃないですか?

ところで「決定的な欠点が有る」断定の根拠は何ですか?
説明できないと営業妨害になりませんか?

強アルカリの問題なら
自分なりの解決法は3回書いてますけど。>>421>>486>>527
読んでないでしょうね。>>546の問いにも答えてくれないですからね。
それが貴殿の「人間性」みたいですね。w
575pH7.74:2007/01/06(土) 12:26:47 ID:+l8x4qdx
単純に多孔質の濾材放り込んどけばバクテリア湧いて水質安定しない?
576pH7.74:2007/01/06(土) 12:34:17 ID:YVbYu/7g
繁殖力の強い濾過バクテリアの元みたいなもんでしょ
脱膣までする訳ではないみたいだし
577pH7.74:2007/01/06(土) 12:37:57 ID:+SDUCY2z
強アルカリの問題は問題ですよね、確かに。
自分はすべてを疑ってかかるつもりはないので、
まず販売店のEBBの「普通の水槽への使用を宣伝」してるのを疑わないで購入しました。
むしろ自分の方が強アルカリ(セメントの)の危険性は最初から自覚してますからね(>>421)。
といっても取説の「よく洗って、つけ水する」以外はできないので、問題があれば
心配ですね。自分の疑似ビオ環境ではまったく問題がなかったですが、このスレでは
原因不明の死んじゃう問題が指摘されましたので参考になりました。
ただBLOGなどだとその後順調にいってる例ばかりのようなので、
>>572FwYmbvkcさんの「使えない決定的な欠点が有る」と断定の理由がわかりません。
578pH7.74:2007/01/06(土) 12:50:42 ID:Kshd7nbq
自分の疑似ビオ環境ではまったく問題がないならそれでいいじゃん
使えない、使わないって言ってる人に何が何でも購入させたいわけじゃないでしょ
579pH7.74:2007/01/06(土) 12:52:11 ID:+SDUCY2z
>>572
あれ、今気がついた。
「水草の水槽」ですか?

自分は動物生体の水槽飼いをずっとターゲットにしてるんで、
「水草の水槽」(だけか?)ならターゲット外ですよ。
日淡の水草以外は知らないから。そもそも水草にEBBという
発想は自分にはないです。確かに投入後はアナカリスやマツモは溶けなく
なたけど。

また激しく怒られそうだな。
580pH7.74:2007/01/06(土) 13:03:05 ID:+SDUCY2z
>>578
もちろんそうです。
ここはBB使用者のスレのはずなのに
アンチBBの発言ばかりだから、その方がオカシイじゃないですか?
すぐにバカとかアホとか罵倒されてたらレポできない人がたくさんいますよ。

それに使ってアンチになったのならそれなりに納得できるけど、
自分の環境が好転したことを披露して、一度くらい試してみと
オススメするのは自由でしょ。
理論で現実を否定するのはイデオロギーじゃないですか?

しかし>>1さんてどうしたのかな? 沈黙か?
581pH7.74:2007/01/06(土) 13:27:29 ID:0dRnPJqo
セメントにも中性セメントあるでよ〜
それに良い悪いは、使った人が個別に判断するもんでしょ。
何を目的に魚を飼っているかによって、アンチと擁護が別れるんではないか
ただ水換え不用と書いている、側から定期的な水換えをして下さいはいただけないな
582pH7.74:2007/01/06(土) 13:34:26 ID:FwYmbvkc
>>579
あ〜、反論書いてる途中で一回リロードして良かったよ

いや、俺も何が何でも否定しようとは思わんって言ってるだろ
水草水槽に入れようとしてた俺からすればね
貴方やメーカーがビオや魚メインでって勧めてれば文句は無いの
あと、骨材の砂利が壱岐の海砂、壱岐の砂は貝が多いからカルシウムの溶出が引っ掛かるところかね

>>546の答え
発泡スチロールで全面覆うとかは?
それか肺魚だけでも屋内に置けば?水は変な臭いとかしないんでしょ?
583pH7.74:2007/01/06(土) 13:48:18 ID:l7axJV0E
このスレに触発されバイオリング購入しました。

90の立ち上げで入れます。
とりあえず丈夫な日淡から始めるよ。

触れてみなきゃ分からないこともあるからね。
584pH7.74:2007/01/06(土) 14:50:02 ID:fLeHa7yk
理系じゃなくてもわかる事はある!

端から端まで読み直したけど、
メーカーや販売店のサイトのどこにも脱窒するとは書いてなかった
硝酸塩に変わるまでだったよ
これで何年も水変え不要って言うのはやっぱり誇大広告じゃないの?
立ち上がりを早めるとか、もっと正直に売ればいいのに思う

で、ID:+SDUCY2zさんは、なんで嘘書くの?
実験されてデータが公開されたのは去年だよ?
その時点で脱窒が確認されてたら論文に書くでしょ?
その社長のメールとかを勝手に脳内変換してここで発表してるなら、やっぱ人間性に問題あるよ?
大体、熱帯魚も水草も知識が無いままに初心者にオススメとか、普通出来ないぞ?
それと、批判や批評はみんなアンチですか?
科学も論理も関係ない信者の集まりにして布教活動でもしたいの?

俺はBBには可能性あると思ってるし、使い方次第で役に立つと思ってるけど
あんた一人で、ここで滅茶苦茶評判落としてる事に気づいたほうがいいよ!
585pH7.74:2007/01/06(土) 15:24:07 ID:d7C4t9P4
ところで、

何でエコバイオブロック(もしくはエコバイオリング)ってアクア雑誌に広告ないの?
ジェックスやパワーハウスはバクテリア系の広告載せてるよね。
EBBやEBRは新聞の通販とか何かの処分市のチラシでしか見たこと無いんだが。
普通、専門誌で宣伝するんじゃねーの?
586pH7.74:2007/01/06(土) 15:56:40 ID:TnqzWNuX
はぶにされてるんじゃねw
587pH7.74:2007/01/06(土) 16:07:39 ID:7QfYL/k/
冷静に考えてみました。
BB菌の役割は大きな有機物を(枯れ葉や糞)等を分解するのに威力を発揮。
分解された有機物は通常の好気バクテリアが分解。
この段階まではBB菌は活躍している。 疑問は有るが書くのがメンドクサイ。
しかし問題なのは水換え不要の誇大広告である。
BB菌なんてものは実際は自然の河川やましてや水槽内には存在してないので
それを水槽や河川に投入しても活躍するのはせいぜい2〜3週間ではないだろうか?
その間に通常の好気バクテリアが発生し嫌気が発生する場所が有ればBB菌とは
全く関係なく脱窒し最終的に窒素ガスに還元し空気中に放出し水が良くなる。
*重要な事はBB菌は脱窒はしない事が最大のポイントでコンクリの隙間の中
で嫌気が発生できる場所が有るので(粗悪なライブロックと同じ)結果的に
還元するが、それはBB菌とは全く無関係ではないだろうか。
BB菌は生物濾過のキッカケには多少の役に立つが菌自体が脱窒しないなら
水換え不要は全くおかしいと思うのだが。
*ちなみに河川などに使用してもBB菌自体の効果は最初だけで、
コンクリを入れ水の流れを利用し、ただ通常のバクテリアがまともに発生する
環境が出来る事で水が綺麗になるだけの事だと思うのだが。
自分の勝手な結論は。
 こんなコンクリなんていらね。アンチじゃないけどまともに考えれば、
水槽内にコンクリ入れればイオンバランス崩れて水草やサンゴは崩壊する。
  つかれた。
588pH7.74:2007/01/06(土) 16:10:58 ID:oayNs4Q1
こんな商品、専門誌には載せられないだろ。
投売りされてたんで、60水槽に入れたら、一晩で大崩壊したよ。
水面にはバクテリアの死骸で膜が張ってるし。
pHも大幅上昇してるし、亜硝酸濃度なんて真っ赤っか。
2日かけてアク抜きしたんだけど、足りなかったのかな?
なんにせよ、もう使わねぇ!
可哀想な金魚&メダカ達。変な物入れて、ごめんよ・・・。
589pH7.74:2007/01/06(土) 16:23:26 ID:leRxXnvr
セメントブロック水槽に入れる事自体正気じゃねー 擁護の奴はオレオレ詐欺に引っ掛かるような奴らだからしゃーねーか
590pH7.74:2007/01/06(土) 17:12:11 ID:fLeHa7yk
>>587
BB菌が硝化までするのは確かなんじゃない?
九大の教授なんかが論文に嘘かいてなければね
で、BB菌は自然界にも普通にいるらしい
ひとつの菌がブロックの中で世代交代続けながら七十数世代まで行って消えるとか
確かどこかに書いてあったよ
脱窒に関してはそのとおりだと思われ
普通に考えれば水変えは必要なんだから誇大広告なんだけど、
立ち上がりの早さは確かなんで、条件さえあえば使えると思うんだけどね>BB



591pH7.74:2007/01/06(土) 17:31:00 ID:lZsWUo1V
買わないほうがいいの?
592pH7.74:2007/01/06(土) 18:11:27 ID:TnqzWNuX
これ買おうと思ってる金で
水質検査薬でも買ったほうがいいかもね
593pH7.74:2007/01/06(土) 18:15:47 ID:fLeHa7yk
>>591
今のところ、アルカリに強い生体を入れる予定の水槽の新規立ち上げに使うなら買い

かな?

あとビオトープ並みの大型水槽でハイギョを飼うならいいかもw
594pH7.74:2007/01/06(土) 18:25:18 ID:9yyt71f3
藻が生えにくくなったというやつは、酸素不足だろうな。

まあ硝化だけでも水替え不用な魚はいるよ、安い金魚とか。
カダヤシとかね。

あと、まじで納豆菌が部屋中に拡散する危険性ってないのか。
このことについてだけは、マジでよく考えた方が良いと思う。
そういうのが嫌いだから、ニトロ〜みたいなきわめて自然な
菌で飼育するのか、サイクルとかバイコムなんかの
限定的な環境でのみ生きられる菌でやるのか、どちらかを
選んできたのがアクアリストだからね。
595pH7.74:2007/01/06(土) 18:31:49 ID:yCW1kUj9
テレビでさっきやってたが、すげぇぜ。これからは納豆菌の時代かも…
もう少し様子みよう
596pH7.74:2007/01/06(土) 18:32:12 ID:9yyt71f3
多分炭素源があれば脱窒はすると思うよ。
ナイトレイトマイナスでも適当に入れとけば。
他のリング濾材などでも普通にするけどね。
597pH7.74:2007/01/06(土) 19:47:57 ID:lZsWUo1V
やっぱ買うのやめるわ。
598pH7.74:2007/01/06(土) 19:55:23 ID:+SDUCY2z
>>584
またですか?
>で、ID:+SDUCY2zさんは、なんで嘘書くの?
>実験されてデータが公開されたのは去年だよ?
>その時点で脱窒が確認されてたら論文に書くでしょ?
>その社長のメールとかを勝手に脳内変換してここで発表してるなら、やっぱ人間性に問題あるよ?
嘘書く? 勝手に脳内変換? いつも何か決めつけっぽいですね。
なんか攻撃や非難することそのものが目的みたいな感じが拭えないなあ。
「データが公開されたのは去年」以降に確認されたことだったら
まだ公開されてないということは考えないんですか?
「弊社ホームページ等に説明不足な点」という「お詫び」は
メールにも書いてあるけど、私信はここで公開はしませんよ。
自分で責任をもって企業や販売店や当該会社に直接訊ねるのがいちばんだと思いますよ。

>あんた一人で、ここで滅茶苦茶評判落としてる事に気づいたほうがいいよ!
そうですか。積み重ねていって、冷静になって読んでみれば答えはでますよ。
どうぞどうぞ、ご自由にジャッジを繰り返してくださいね。

>>546の答え、どうもです。そうですね。納得。

>>587
>*重要な事はBB菌は脱窒はしない事が最大のポイントでコンクリの隙間の中
>で嫌気が発生できる場所が有るので(粗悪なライブロックと同じ)結果的に
>還元するが、それはBB菌とは全く無関係ではないだろうか。
そうですね。
>>569にも引用しましたが
>この作用の循環中で硝酸態窒素が土壌菌に嫌気状態で出
>会うと脱窒が確認(データあり)されています。
ということでBB菌ではなく「土壌菌」と先方も書いてます。
BBの空隙の効果も、BB全体のメリットなんでしょうね。
BBを形成するポーラス石の「微細な気泡」や「微生物にピッタリの豊富なミネラル」
そのものも宣伝されてるから、ライブロック的な意味合でしょね。

>>594
>ニトロ〜みたいなきわめて自然な
>菌で飼育するのか、サイクルとかバイコムなんかの
>限定的な環境でのみ生きられる菌でやるのか、どちらかを
>選んできたのがアクアリストだからね。
そういうポリシーというか主義があったんですか。
なるほど、そういう点での問題視というかスタンスがあったんだ。。。
どこにでもいる納豆菌はダメなんですか?
食品の納豆から人の足、畳、枯れ草とか、いろんな所にいますよね。
もちろんBBでは高濃度だろうけど。
599pH7.74:2007/01/06(土) 21:14:10 ID:zzIr+XWv
うん
600pH7.74:2007/01/06(土) 21:18:31 ID:IaLbwDHO
納豆菌はどこにでもいて、さらに生物としては結構強いんでしょ?
普通に水槽内で増えないの?
濾過細菌は勝手にどっかから入ってきて水槽内に住み着くのに、納豆菌はBB入れないと水槽内では増えないの?
でも水槽内にBBとして入れたら納豆菌が優位になって納豆菌が濾過細菌の役目してくれるっておかしくない?
601pH7.74:2007/01/06(土) 22:13:28 ID:fLeHa7yk
>>598

今、あんたに反論しようとして書いてたんだけどさ、
すげー長くなっちゃって、自分でやんなっちゃって破棄したよ
あんた、多分わかってて誤魔化してるんだろうけど
その時々で言うこと違うのに、前から自分はそう思ってたとか、
聞きたくない意見はスルーしっぱなしとか、
本当に何かの信者相手にしてるみたいに思えてきたよ

たまたま通りかかってBBの事知って、面白そうだと思って
調べたり考えたりしてたけど、もういいわ
602pH7.74:2007/01/06(土) 22:27:27 ID:ebJICewg
>>588
安売りのバッタ品でもつかまされたか、不幸だな。
うちはビッタで買ったブロックを混泳水槽とエビの水槽に入れているが別に問題ない。
あまり安いブロックには注意が必要かもしれんね。
603pH7.74:2007/01/06(土) 23:28:03 ID:P/N0g/vx
自然の生態系について考えてみましょう。数十億年前から現在まで
長い時間をかけて現在の生態系が生まれました。(人間が破壊してます)
地上には地上のバクテリア、水中には水中のバクテリア、BB菌も当然
その中の一部ですが、ではなぜ?長い時間の中でBB菌は水中を生活の場所
に選ばなかったのか?  
俺には極端な例だがゲンゴロウを完全な水の中だけで一生生活させてる
ような物だと思うのだが、コンクリは。
息が続く限りしか生きられないし当然短命ではなかろうか?

わけのわからん浄水器や濾過材などで、良く大学の研究室でのデータなんかが
載っている物を見かけるが、企業が良く使う手でバカな消費者にいかにも凄い
ぞと思わせる販売戦略の一部にすぎない事をしっておこうぜ。
上のデータを見たが水槽4〜5台あれば少し知識のある奴なら簡単に出来る
実験結果であって、それらしい表現や聞き慣れない言葉を使っているだけで
肝心な魚に対する重要な実験結果が無いのは何故だ?
知り合いに研究員がいるが特にこのような研究室は予算が無い所が多く
頼まれれば金を貰って金の分の実験はしてくれる。  
604pH7.74:2007/01/07(日) 00:01:57 ID:vmY2bw9L
やっぱり俺はアンチにはなりきれないな
信者は糞だと思うが

>>603
前半については同意
ただ、上の実験データについては動機は何であれ
嘘は書いていないと思うし、あえて何かを隠すような事もしていないと思う
大事なのは結果でしょ?

ただ、あの実験は水槽内で魚を飼う事を前提にされたものじゃない
って言うのも忘れちゃ駄目だよね
あくまで自然環境なんチャラの為の実験なわけで
それを無理やりアクアリウムの世界に当てはめてしまってるような気もする
605pH7.74:2007/01/07(日) 00:41:10 ID:f5G8OZll
好きか嫌いかは別にして、件のpdfは、学内報告であって、
査読誌に掲載された論文ではない、というのは押さえておかないと。
九大で水っつうと、”あの”白畑教授をつい思い浮かべてしまうなあ。

件の報文に限定しても、実験条件や測定項目が微妙。
暗条件とか、pHは計っていないとか。
硝化が起こるのは確かとしても、ふつうの硝化細菌と比較した時に
どっちが早いのかな?
著者にも要注意。筆頭のひとは工学系の流体屋さん。それ以外の人の
専門はなんだろか? ミクロな細菌叢の動態がわかる人が加わって
いるのかねえ?

いずれにせよあの報文は「こんなことやってみましたぁ」であって、
それ以上ではない。あれをモトに議論するのはみんなの労力の無駄。
たたき台としてでさえ、もう少ししっかりした複数の論文が必要。
606pH7.74:2007/01/07(日) 02:04:34 ID:rFEZJPht
基本的にEBB使用者スレですが、使用者のレポが1例?程度しかなく、
コーフン気味のやり取りも多いので、EBBを使うか/使わないか..で参考になりそうな
ものを列べてみました。

その1.

>>556さんが捜してくれた「九州大学との共同研究」です。
  EBBの硝化作用が確認できるものです。
  http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/info/online/archive/full-text/full-28-2-3.pdf
yKfzNwjnさんがEBB「バイオブロック説明書」を(表)(裏)載せてくれました。
  >>269(表)
  >>270(裏)
「東京郊外の某大型アクア専門店」での目撃情報? >>291>>303
条件付で「初心者にはオススメ」のコメント>>293>>294
強アルカリの問題を指摘 >>300
607pH7.74:2007/01/07(日) 02:06:13 ID:rFEZJPht
その2.

濾過サイクルの分かりやすい説明 >>312
EBBをすすめる簡単な理由 >>316
EBBの簡単なマトメ?「硝化作用は無く」の部分は間違い >>409
ここまでで2つの基本的な問題? >>421
EBBを勧める理由。具体例 >>523
EBBは硝化するという回答 >>534

アンチEBBの意見は圧倒的に多いのですぐに拾えます。

EBB(BB菌群を強アルカリ・セメントでポーラス石とともに封入固化した商品)について、
現時点でHP、論文から確認できる情報。

 タンパク質、アンモニア、リンの分解能は強い。(データあり、公表)
 硝化・還元作用がある。(データあり、公表)
608pH7.74:2007/01/07(日) 03:14:09 ID:2Ntah6s6
EBBだからなのか、BB菌がすごいのかによるけど、
BB菌がすごいからって理由で本当に硝化、還元、有機物の分解から全部やってしまい、しかも生命力や繁殖力も強いとなると、世の中BB菌だらけになってるんじゃないの?
水中ではニトロバクターやらアクアで有名な菌が強いから普通に立ち上げたらそれらが出てくるわけで、>>603の通りだと思う。
BB菌ってのは水中に普通に存在する菌なの?
陸上にはそこらじゅうにいる菌なのに、水中では極端に数が少ないor水中にはいない。って菌なら、水中での生存競争には弱いってことになるから普通に立ち上げた水槽の方が安定しそうな気がするけど。
609pH7.74:2007/01/07(日) 04:12:11 ID:SVYp1IwE
どうやらエコバイオブロックの効用もあるようなので
今度軽量ブロックを買ってきて砕いてアク抜きし使ってみようと思いました。
納豆菌は茨城在住なので納豆工場にでも行ってもらってきます。
610pH7.74:2007/01/07(日) 06:35:46 ID:HDKOZqDn
上部、底面などの濾過器のついてる水槽には不要。
投げ込みや外掛けなどで硝化サイクルに不安のある場合には有用。
水替えは必須←重要
611pH7.74:2007/01/07(日) 06:46:33 ID:HDKOZqDn
>>608
だから定期的に買い替えが必要なんでしょ?
612pH7.74:2007/01/07(日) 08:28:59 ID:EXwNmeUA
なぜ 上面、低面と 外掛け、投げ込みを区別する?
問題は、ろ過がうまく回ってるかどうかだけだろ?
613pH7.74:2007/01/07(日) 08:31:33 ID:rFEZJPht
オクで1個1000円で買って、200リットル水槽で2年間使えた(>>523)らお得かも。
614588:2007/01/07(日) 11:04:02 ID:RoTotr02
>>602
> 安売りのバッタ品でもつかまされたか、不幸だな。
ホンマもんのコヨウのエコバイオブロックですよ。
人柱になるつもりで使ってみたが、こんなに早く結果が出るとは・・・orz

水質データ貼っときます。
pH8.4以上(試験紙真っ赤)
アンモニア5mg/L以上(計測限界)
亜硝酸3ppm以上(計測限界)
硝酸塩5ppm(少ない)

こんなひどい数値、初めて見たよ・・・。
615花咲か名無しさん:2007/01/07(日) 11:32:43 ID:X8xbAupw
生体は何が何匹?
数値の激変は
餌、糞、有機物がいっぺんに分解され始めた証拠だな
落ち着くまでは激しい変動が続くんじゃないか
落ち着けばあとは数値が低下してようやく平衡するんだろな
>>614

バイオは投入前の状態で平衡するまでの変動が左右されそうだ
これは新たな注意事項だろな
616pH7.74:2007/01/07(日) 13:09:51 ID:HDKOZqDn
訂正
濾材が少なくて硝化サイクルに不安があるなら買い。

安定するまで一ヵ月は様子を見て、必要なら水替えが推奨されてるね。
そうすれば事故は防げる。
617pH7.74:2007/01/07(日) 13:18:38 ID:f5G8OZll
安定するまで1ケ月・・・
フィッシュレスで立ち上げるのと変わらんね。
618pH7.74:2007/01/07(日) 13:25:26 ID:RWdvhngh
たしかに

いえてる。。。
619pH7.74:2007/01/07(日) 13:28:41 ID:8cPaXBzG
>>614こんなもんだって、水槽内にどんなに良い菌を入れても
コンクリと一緒じゃ確実に崩壊するって。
ただし、しばらく我慢すれば多少のアルカリ性は緩和されるが
基本が間違いだから、イオンバランスは入れてる限り絶対に正常に
なる事は無い。だから常時大量の水が入れ替る環境や大型のイケス(海水)
に少量のコンクリなどの正確なデータが測定不可能な環境(河川等)でしか
使用する事は出来ないと思うのだが。
熱帯魚や金魚の飼育は基本が判ってないと水草や魚を枯らしたり死なせたり病気
等で訳わからんよになり、ついついこんなコンクリ(都合の良い事しか説明がない)
を購入するはめになる、当然コンクリを買う客は基本なんて殆どしらないと思う。
614のデータでも魚は生きていける。それを飼育が上手く言ったと勘違い
し、信者ができるのも自然の流れかもしれない。
620pH7.74:2007/01/07(日) 14:05:26 ID:2Ntah6s6
>>611
定期的に買い替えが必要で、買い換える度にこんな不安定になるようじゃ使いにくいよね・・・
621pH7.74:2007/01/07(日) 14:07:50 ID:qulfF74H
水替え不要なんてなんのために飼ってるんだか...
手間がかかるからかわいく思える訳で...
今のが生き続けて水替えが体力的に困難な年寄りになったときに
いいものがあったら試してみるよ
622pH7.74:2007/01/07(日) 15:07:30 ID:kDfDdmxh
>>616
>濾材が少なくて硝化サイクルに不安があるなら買い
だったら濾材増やせばいいと思うよw
623pH7.74:2007/01/07(日) 16:07:58 ID:ur5CQ280
最近アンチは脳内濾過になってきたな
効果が有るか無いかは別にしても崩壊するとかは無いよ
まあでもこのスレには脳が破壊されてる香具師は少しいるけど
624pH7.74:2007/01/07(日) 16:38:14 ID:B2Ny1uWR
>>623
おまえだろw
625pH7.74:2007/01/07(日) 16:40:50 ID:o1plVnzu
普通>>395>>471>>588みたいな状態が崩壊だろ
626pH7.74:2007/01/07(日) 17:11:19 ID:8cPaXBzG
>>623崩壊は大げさな表現かもしれないが、しかし俺達アンチ?
から見ればコンクリ入れてる水槽なんて正常なバランス(水草、魚が
綺麗に成長)のとれた飼育になってなく、(何度かメカーや初心者の
コンクリ入れてる水槽の写真を見たがゴミ捨て場のような環境)
まるで魚を虐待しているように思うんですが。
だからこんなコンクリを入れて調子が良くなったなんて言うやつに
魚の飼育なんてしてほしくないんだ。 本音です。
自分のエゴで飼育しているのは俺も十分にわかっている。
だからこそ、問題が有る場合は自分で調べ少しでも生物に良い環境
を出来るかぎり作りたいと思うんだ。
アンチでも何でも構わんが少しは自分で調べて常識のある飼育者に
これ読んだなってくれ。    頼む。
627pH7.74:2007/01/07(日) 17:15:20 ID:HDKOZqDn
誰もが濾過の意味について勉強してから魚を飼うわけじゃない。
知識が無くてもBBを入れる事で多少は安定した環境が出来て飼育が楽になる。
確かにマニア向きじゃないし、濾過さえしっかりしてれば必要無いかもしれない。
でも、需要はあるんだよ。
マスコミに取り上げられ認知度も高いし、いずれはEBBがスタンダードになるかもしれないね。
628pH7.74:2007/01/07(日) 17:56:10 ID:B2Ny1uWR
>>627
おまえの発言は暴力だなw
だれでも魚飼うときは調べて飼うだろ?
それともおまえは魚買ってから、ろ過や水槽について勉強するのか?
だから、そんなやつはBB入れようが、何いれようが
いずれ全滅するってw
シロウトがBBに手出して水換え不要の言葉にひっかかってみろ、
どうなるかわかるだろ?
629pH7.74:2007/01/07(日) 17:58:42 ID:HDKOZqDn
たとえば熱帯魚屋に売っているアクアメーカーの飼育セットを買い、そこに売っていたきれいに光る砂を敷いて魚を飼い始める。
フィルターを定期的に洗ったり説明書どおりに交換しても魚の調子は悪く、水は常に濁っている。
熱帯魚屋に売っている濁りをとる薬のようなものも効果はないので頻繁に水を換えるが、魚は死んでしまう。
こんな人達にEBBは有り難いものなんじゃないかな?
630pH7.74:2007/01/07(日) 18:03:21 ID:zhpLG7Tm
しかし、
ゴミ捨て場のような環境で生かせてるなら、効果そのものは相当ありそうだな
>>409読んでも、観賞目的の水槽は別として、効果そのものは強力そうだ
どう使うかは、人それぞれだからな

それに、崩壊といっても、>>614のようには飼育内容が不明だと判断はできんし
631pH7.74:2007/01/07(日) 18:11:53 ID:HDKOZqDn
誰も殺したくて魚を飼うわけじゃないし、虐待しているなんて思ってもいないよ。
金魚鉢に水入れただけで飼い始めるなら話にはならんが。
ちゃんと飼えるはずだと思うから飼うんだよ。
632pH7.74:2007/01/07(日) 18:15:57 ID:kDfDdmxh
>>629
EBBなんかより投げ込み式でもいいからサブフィルターを一つ増やすほうが効果あると思うよw
633pH7.74:2007/01/07(日) 18:31:07 ID:B2Ny1uWR
>>629
エサのやりすぎの改善は?
底砂の知識は?
白点病についての知識は?
BBじゃどれも助けてくれんだろ?
結局、根幹がなってなければ何いれようが一緒。
立ち上がった、ろ過の効いた60センチ水槽でもアロワナは飼えない。
でもシロウトは平気でアロワナ入れるぞw
昔、珊瑚砂でテトラ飼ってるツワモノがいたなw(ほぼアフシク仕様)
もれなく長期飼育は無理だったが、BB入れればできるのか?
634pH7.74:2007/01/07(日) 18:55:43 ID:rFEZJPht
>>96の10ヶ月ノーメンテは驚異的。古代魚系の餌残滓の汚濁は凄いから。
635pH7.74:2007/01/07(日) 19:19:43 ID:HDKOZqDn
魚の調子が悪い。水が濁っているせいかもしれない。
昔なら雑誌や本を買って調べたけれど、今はネットがある。
必要なものを「水槽 水のにごり」で検索してみる。
636588:2007/01/07(日) 20:25:38 ID:RoTotr02
水槽環境を晒さなくても、数値見れば激しく異常であることはわかると思ったがな。

水槽 60cm標準
生体 姉金×3 メダカ×12
水草 なし
底砂 なし
照明 なし
エアレーション あり
ろ過 上部フィルター
給餌 残らない程度に少なめ
ヒーター 200w24℃設定

水質(EBB投入前)
pH 6.6
アンモニア 0mg/L
亜硝酸 0ppm
硝酸塩 5ppm
毎週計測、水質はほぼ安定していた。水換えは月に1〜2回。

水質(EBB投入後一晩)
pH8.4以上(試験紙真っ赤)
アンモニア5mg/L以上(計測限界)
亜硝酸3ppm以上(計測限界)
硝酸塩5ppm(少ない)

水質検査にはニッソーテストスティック4ミックス、テトラアンモニア試薬を使用。
EBBは水槽投入前に、2日間かけてバケツで8回ほど水換えしてアク抜き。
夜10時にEBB投入、翌朝5時には生体全滅していました。

>>360 さん、「>>614のようには飼育内容が不明だと判断はできん」
とのことですが。納得できました?
人柱のつもりで使ってみたが、これじゃEBBが有効に使われているという報告が信用できない。
637pH7.74:2007/01/07(日) 20:48:35 ID:kDfDdmxh
でもま、有害成分が溶け出さないのならバクテリアの繁殖床としては期待できそうではあるね。
なんらかの理由で床砂を入れられないとかフィルターを設置できないとか他の繁殖床になる物を入れられない
という人なら買う価値はありそう。
638pH7.74:2007/01/07(日) 20:49:51 ID:oMd9WSc2
ここまでやってたやつが人柱だと言ってEBBを投入してしまった心理がわからん...
実験するつもりで水質整えてたのか???
639588:2007/01/07(日) 21:09:53 ID:RoTotr02
pHが大幅に上がっているし、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム等の有毒物質が溶出しているみたいね。
(いわゆるセメントのアクってやつ)
よくコンクリート等で問題になる、六価クロムとかも心配だな。
EBBをバケツ水に漬けておいて、今度生コン屋の試験所で計測してもらうとしよう。
640588:2007/01/07(日) 21:15:45 ID:RoTotr02
>>638
>>588に書いてあるとおり、EBBが投売りされてたから、試してみたのです。
使った60水槽は、餌金のストック水槽。
間違っても安全性の疑わしいEBBを、愛魚の水槽に入れたりしません。
641638:2007/01/07(日) 21:24:02 ID:nLYlfnGX
>>640
あ...すまそ>>588を読んでなかった...
ええ餌金...(´・ω・`)
642pH7.74:2007/01/07(日) 21:58:17 ID:11pJ0pYV
>>636
データ乙!
一見して
phの急上昇はセメンのアルカリ
アンモニア、亜硝酸の急上昇はBBの効果そのもの
で、こりゃWパンチだな

使用者の感想一覧でも9割の人間が効果実感で
1割がまったくないか全滅

すると、この両極端な差を考えると
床と水草の差じゃないか?
普通の育成環境の床や水草は、それだけで
害も効果も緩和してくれてるんだろな

勝手な予想だが
直接の死因はアンモニア、亜硝酸の急上昇(つまり効果そのもの)で
死んでるんじゃないかな

土建屋のコンクリの箱を池にしても、
建築のブロックを環境に入れても
生体は急死はしないからな、経験では
急死即死は皮肉にも有機物の分解効果が強すぎるからだわ

よって
床なし草なしには厳禁だね、BBは
643pH7.74:2007/01/07(日) 21:59:55 ID:o1plVnzu
>>638
俺には、そっちの心理よりも、こんだけの被害出した奴を前にしても尚
『買う価値はありそう。』とかいってる>>637の心理がわからん
644588:2007/01/07(日) 22:23:40 ID:RoTotr02
>>642
なんとしても「EBBは効果アリ」にしたい訳だなwww
俺にしてみりゃ「こんなの毒」なんだが。
それに「勝手な予想」「経験では」「よって床なし草なしには厳禁」ってwww
それって推論にも説明にもなってない、ただの意見の押し付けじゃんか。

> 急死即死は皮肉にも有機物の分解効果が強すぎるからだわ
残念ながら、餌の残滓もないし糞も既存の環境で分解できていたんだ。
俺はEBB菌が、アルカリで弱った「まだ生きている生体」を攻撃したと見るね。
メダカなんか何日も放置してたように、死骸がボロボロになってたしな。
とりあえず今回の人柱では、「効果はともかく安全性に問題あり」と進言したいね。
645pH7.74:2007/01/07(日) 22:30:22 ID:T8X6sDqS
>>642
なるほど・・
>>644
なるほど・・
646pH7.74:2007/01/07(日) 23:08:50 ID:rFEZJPht
「まだ生きている生体」?

フツー生体は生きてると思います。。。
647pH7.74:2007/01/07(日) 23:15:38 ID:B2Ny1uWR
こんなもん流行るわけねーだろw
水換え不要を謳う商品にロクなのなし。
トットがいい例。
まあ、安いから買うやつもいるみたいだけど、
安物買いの銭失いだなwww
水が汚かったらブラックホールでも入れとけw
648pH7.74:2007/01/07(日) 23:25:15 ID:vmY2bw9L
>>646
今日の儲はおとなしいんだね
649pH7.74:2007/01/07(日) 23:31:03 ID:Z/VVQuiJ
別にBBアンチじゃないんで
>>642「床なし草なしには厳禁だね、BB」だと思うが
>>615「餌、糞、有機物がいっぺんに分解され始め」
「落ち着くまでは激しい変動が続く」と考える

で、この激しいまでの分解、硝化過程を管理できるなら
大いに利用価値はあるだろ
ハイギョのウンコ処理とかな!
とにかく
床と草は大切にした方がいいな、絶対!
理由は後に書くわ

で、>>644だが
なんとしても「EBBは毒に」したい訳だな?
メダカの「死骸がボロボロになって」たのか
BBのタンパク質分解効果の強さを確認しちまったんだな
アルカリで弱った生体をBBが攻撃した、というわけだ?
人間も動物も同じだな、弱っているときには常在菌にさえやられ発病する
日和見感染症は菌を知ってるものなら常識だからな
菌製剤が弱った生体ではトラブルを起こすのは注意事項で
明記されてるケースが多いだろ? 必掲か

>>636のデータで気がつくのは
床と草がないことだ
普通の床砂・ソイル、水草ありの水槽とは違う
そこで636を責めるワケではなく
考えれば気がつくことがあるだろ
勉強とはそういうことだからな

というのは、つまり
床と草がある状況では
アルカリの害も、BBの強烈な分解能も
緩和されるのではないかということだ
>>642
 使用者の感想一覧でも9割の人間が効果実感で
 1割がまったくないか全滅
こういう極端な差を考えるとき
床や草、そこにある程度の均衡が出来上がってるかどうか
を推論するのが普通だろ
一方にはあって、他方にはないものは?
というようにな

信者も失敗するまで目が覚めないだろうが
アンチ教信者になると勉強もできないのか?

このスレ、順を追って読んでみると
予想外に面白いはわ
650pH7.74:2007/01/07(日) 23:52:01 ID:vmY2bw9L
>>649
あれ?ずっと単発IDでもがんばってたのか?
651pH7.74:2007/01/07(日) 23:57:01 ID:rFEZJPht
>>649
>ハイギョのウンコ処理とかな!
ちゃんと読んでくれてますね!

>>648
あとは繰り返ししかないからね! そんなに書くことないですよ。
今日もアネクの活餌のミナミがアネクと一緒に元気なんで、
キョーフを感じるほど。狭くて浅いところでエサ、糞だらけなのに。
足し水だけでさ。

このスレの一部簡単なマトメです。読んでね、BBに興味ある人。
>>606>>607
652pH7.74:2007/01/08(月) 00:03:01 ID:VJyP1JQ+
草、底砂ありの環境じゃないと危険?
草だって強アルカリに耐えられる強健な種じゃないと使えないでしょ?
ものすごい限られた環境じゃないと使えないって事でおk?
653pH7.74:2007/01/08(月) 00:09:30 ID:otJ3xnof
自分のところではどの水草(マツモ、アナカリス、Wマッシュ、他)も大丈夫でしたよ。
ソイルが入ってるのも一部だけですが。
654pH7.74:2007/01/08(月) 00:12:36 ID:otJ3xnof
成功例より、失敗例の方が調べる意義があるわけですね。
EBBに関係なくても失敗したら調べないといけないわけだけど。
655pH7.74:2007/01/08(月) 00:19:32 ID:FmHUKNW9
>>651
単純に水槽に興味があるんで写真とってうpしてくれへん?
特に肺魚の
656pH7.74:2007/01/08(月) 00:20:02 ID:VJyP1JQ+
>のところではどの水草(マツモ、アナカリス、Wマッシュ、他)も大丈夫でしたよ
そりゃぁ大丈夫だろ・・・・
どれも弱酸性推奨種じゃなく、さらにかなり丈夫な種
657pH7.74:2007/01/08(月) 00:34:15 ID:otJ3xnof
>>655
どこにUPすればいいですか?
今確かフネの画像しかないですよ。防水のデジカ壊れてるし。
658mama:2007/01/08(月) 00:38:02 ID:7FIfdm0o
グッピーの水槽にいれてから1ヶ月以上になりました 1匹だけ残っていたんだけどかわいそうなので買って増やしましたが今回は皆元気でホットしてます
してまた水槽をふやしてかってますが 皆元気ですよ 水草ま〜〜強い種類だけど 根がいっぱい出てきて新芽もいっぱいこんなこといままでにはなかったけど これもバイオリングのおかげなんでしょうかね
とにかく いまは安心して魚をみることができますね 水はまだとりかえてません こけだけ ときどきとってますが 足し水をしてるだけです
経験したことのない 管理状態です これからも 実験のつもりでようすをみてみますね
659改訂版:2007/01/08(月) 00:38:35 ID:9+iNPhUS
■エコバイオブロック(以下EBB)のここまでのまとめ■
 素材は多孔型コンクリブロックに強アルカリのセメントペーストで納豆菌群の一部を封入したもの。
納豆菌群は有機物を速やかに二酸化炭素とアンモニアに分解し、最終的に硝化までを行う。
好気性でありエアレーションは必須。繁殖力が旺盛で他のバクテリアの繁殖を抑える。有効繁殖温度は10℃〜65℃で活発な温度は40℃以上。
http://www.tj.kyushu-u.ac.jp/info/online/archive/full-text/full-28-2-3.pdf
*効用*
・強力、速やかに有機物を分解し凝集させる為、水槽内の餌の残滓や生体の糞などがひどい場合の濁りを解消。(排泄の多い大型魚や肉食魚、過密気味なコイや金魚を飼育する場合で濾過器の設置がない場合等に有効)
・大型の池や汚染された河川においては処理施設などを併用し分解後の沈殿物を人為的に除去する事で水質の浄化が図れる。
・大腸菌や嫌気性の腐敗菌の繁殖を抑え、臭いを消す。
・ボウフラの羽化を妨げる。
・毒性の高いアンモニアや亜硝酸を毒性の低い硝酸塩に変える。
*観賞用水槽における問題点*
・水槽内にEBBが設置されていると観賞上目障りな場合がある。
・素材とBB菌の持つ性質により強アルカリ性の為、飼育できる生体や水草が限られる。また水質がアルカリに傾いている場合、換水は適切かつ慎重に行わないとPHショックを引き起こす可能性がある。
・BB菌は増殖が早く、酸素呼吸も多い為にエアレーションが必須であり、水草水槽には向かない。
・汚れのひどい水槽内では分解された有機物が沈殿し観賞上好ましくない。

**正しく安全に使う為には以上を考慮した上で適切な設備を持って使用する事。特に投入直後は不安定な為、一ヶ月は様子を見ながら必要なら換水を行う事**
**メーカーによる製品紹介文では水変え不要を謳っているが硝酸塩の蓄積は生体に有害の為、通常の飼育環境と変わらぬ水変えは必要**

■エコバイオブロック(以下EBB)の使用具体例■
・屋外に放置したビオトープやバケツやフネ等で通常の濾過器を使用せずに、うなぎ、なまず、肺魚やポリプ等をメンテナンス無しに飼育。PSBや水質安定剤を随時投入するよりも有効だった。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161046016/523
・何年も買っていた生体が原因不明のまま死んでいく。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161046016/471
・それまで安定していた姉金とメダカの60cm標準水槽が投入後一晩で全滅した。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1161046016/636
660pH7.74:2007/01/08(月) 00:52:35 ID:otJ3xnof
>メダカなんか何日も放置してたように、死骸がボロボロになってたしな。
だからキャットやカーニバル、赤虫や糞が1、2日で消失しちゃうわけですね。
661pH7.74:2007/01/08(月) 01:45:19 ID:K6MLzcjJ
662高校生アクアリスト:2007/01/08(月) 02:20:37 ID:SUoo5xlP
自然派謳うなら、ナゼ自然に発生するニトロ細菌を使った濾過サイクルを否定的にみるのか謎なんだけど。
これの説明よろしく。
そもそも水作だけでも水槽は維持くらい簡単にできるし、底床あれば金魚なら濾過器なくても平気だ。
それにもかかわらず、わざわざ変なモノを入れる意味がわからない。
初心者なら金魚飼育セットとかって売ってる外掛けセットでも買えば、それの方が安上がりだしさ。
663pH7.74:2007/01/08(月) 04:58:19 ID:2tMpVsEn
激しく同意
664pH7.74:2007/01/08(月) 07:43:54 ID:djLxfObj
擁護派代表が、496でアホみたいな回答くれてるね。立ち上げまでの水換えする気がない人にメリットがあるんだって。そういう人のことを 自然派って言うんだって。
665pH7.74:2007/01/08(月) 08:23:34 ID:otJ3xnof
>>662
>>532>>538などに停電でろ過が止まっても維持できる環境を切望って書いある。
>>523ではEBB投入の前と後の違い、つまり実際の効果が書いてある。
666高校生アクアリスト:2007/01/08(月) 09:58:12 ID:SUoo5xlP
>>665
エアレ切れたら酸欠らしいし、結局停電になったら同じじゃないのかな。

大型水槽使って金魚やフナ死なす、水が臭うって、知識もなしに過密にしたのでは?
こいつら近所のドブ池にも住めるくらい強いのに、何回も死なすなんてネタじゃないかとね。
水作入れて生体を少数にしつつ放置で、理想的な飼育環境になるのに。
手入れ面倒って理由で濾過器破棄したのなんてコメントのしようがない。
667pH7.74:2007/01/08(月) 10:03:45 ID:5x+Xxek4
>>665
いったい何十時間の停電を想定してるんだそれはw
668pH7.74:2007/01/08(月) 10:39:58 ID:otJ3xnof
このスレの一部簡単なマトメです。読んでね、BBに興味ある人。
>>606>>607>>659
669pH7.74:2007/01/08(月) 10:54:11 ID:eFDq27a/
>>523
背骨が曲がったメダカの稚魚が生まれる環境ってどんなだったんだよ?
ろ過もなくPSBとか入れ続けて水腐らしてたのか?
面倒だから放置って、魚がかわいそうだと思わんかったんかね?
今も水槽は汚そうだけど、何の為に魚を飼ってるんだ?
670pH7.74:2007/01/08(月) 11:14:10 ID:LyWDpoe+
>>669
近親じゃね
671pH7.74:2007/01/08(月) 11:18:23 ID:5x+Xxek4
10匹くらいが爆殖して数百匹くらいになるとよく出るよね>背曲がり
それを防げるんならEBBにはバクテリア以外の未知のパワーがありますな。
672pH7.74:2007/01/08(月) 18:33:29 ID:AaMJSdCm
テレビのガイアの夜明けを見て、おっ、これはすごい、と期待して早速購入し
魚を全部(200匹位)死なせてしまい可哀想な事をしてしまった。
後悔先に立たず、です。
オークション等を見ると結構売れているようだけど購入した人は
同じ様に悲しい思いをする人がいるんだろうな・・。
673pH7.74:2007/01/08(月) 19:47:40 ID:otJ3xnof
背曲りってミネラル不足?
栄養の偏りかな。どこかに書いてあったね、原因が。
674pH7.74:2007/01/08(月) 20:50:59 ID:YbdrDh8S
ずっと傍観者だったのですが、さらっと当たり前のように進んでいるのに疑問を感じ、
科学的な意見を述べさせていただきます。
なお擁護でもアンチでもないのですが、アンチの人も頭からだめだと思わず、なにが
だめなのか、どういう人には使えるのかなど考えてくれると有用なのではと思います。

>>636
測定結果が魚が死ぬ前か後かによって変わりますが、前ならばpHの上昇により
常在の微生物が死に、代謝サイクルが崩れたのではないかと思います。死んだ後
であれば、魚が死んだことによりアンモニア類が非常に高くなった可能性があります。
どちらにせよ、納豆菌群などの効果がそれほど強力であるとは考えにくく、pH上昇
による二次的な影響と考えた方が良いのではないでしょうか。

水槽内の納豆菌群の量を測定するのは非常に困難ですので、実際の所はわからない
のですが、個人的に納豆菌群が強力に作用しているということには疑問を感じています。
例えば、ブロックの多孔質部分が全体的な微生物量を増加させるなどの影響を与えて
代謝サイクルを促進させているとは考えられないでしょうか?
効果があるのであれば、何の効果によるものかを見極める必要があると思いますし、
それが分かれば、より良い製品になるのではないかと思います。
675pH7.74:2007/01/08(月) 21:00:16 ID:mWOQhWh3
「科学的な意見を述べさせていただきます」と言って、結局
言っても言わなくても同じ、中身の無い話乙。

X アンモニア類が非常に高くなった
○ アンモニア類の濃度が非常に高くなった
科学的な意見を述べることができる人は、こういう拙いミスはしない。
676pH7.74:2007/01/08(月) 22:41:00 ID:Jkn/AtQM
>>674
アンチらしい人ののまとめた説明>>659には
EBBにどういう使い方があるかちゃんと書いてあるじゃん
逆に擁護派やメーカーこそ水草水槽には難しいとか言うべきだろ


>>675
濃度云々は正直あら探しレベル
677pH7.74:2007/01/08(月) 22:53:46 ID:kHGoST3v
“科学的な意見”とか、大上段に構えるからつまんない突っ込み食らうんじゃない?
678pH7.74:2007/01/09(火) 01:37:14 ID:9lYhLirI
結論↓
679pH7.74:2007/01/09(火) 01:39:07 ID:z5WUYufO
買ってみて試してみろ。
680pH7.74:2007/01/09(火) 02:54:09 ID:YEfNVrsd
とりあえず、水槽に納豆菌と多坑質のろ材を追加したようなものであって
濁りを取るのは、糞とかのたんぱく質を納豆菌が
分解した時に生産されるナットウキナーゼによる沈殿作用だろうし
リング部分で、ろ過能力も補われるだろうから、効くという根拠はありそうな気がする。

水換え毎に投入しないと効果が無いとかの
クソ高いバクテリア材を使ってる人なら乗り換えても損は無いかもね。

681pH7.74:2007/01/09(火) 02:58:09 ID:AtX3uR1k
このスレを全て読んで理解した後、必要ならば買え。









だったら止めないから。
682pH7.74:2007/01/09(火) 04:43:36 ID:9lYhLirI
買うわ。やっぱ。
683pH7.74:2007/01/09(火) 05:25:02 ID:C6yZXq4o
汚れやすい亀の水槽で実験してホスイ
684pH7.74:2007/01/09(火) 11:50:20 ID:0D1EJC/e
冬休み終ったら静かになったな
685pH7.74:2007/01/09(火) 12:19:36 ID:LGUXJys7
以後、EBBはスッポンモドキ専用濾材として勇名をはせる事となる
686pH7.74:2007/01/09(火) 18:15:04 ID:8EDqS3lF
ttp://store5.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=18788&100=18788

やったッ! さすが茶無!
おれたちにできない事を平然とやってのけるッ!
そこにシビれる! あこがれるゥ!
687pH7.74:2007/01/09(火) 18:32:29 ID:MjtGGnKZ
洗ってないし活着してないし、
強アルカリですぐ枯れそうだなw
688pH7.74:2007/01/09(火) 20:39:46 ID:Xccfe9hf
私が買って試してみます。
689pH7.74:2007/01/09(火) 20:45:41 ID:MjtGGnKZ
>>688
いやいや俺が買うよ!
690674:2007/01/09(火) 21:55:16 ID:hLol1FiW
偉そうな書き方だと思われた方もいるようで、始めにお詫びしておきます。

少し補足します。
・窒素の代謝サイクルについて
通常の環境であれば、細菌群に優占種というものはあっても、独占的に
それらの細菌群のみが増えるというのは考えにくいと思います。そうであれば
当然、常在微生物も存在するわけですから、EBBで供給される菌だけによって
その効果が現れていると考えなくてもいいのではないかと私は考えます。

・EBBによる水質浄化について
私も水質浄化などにEBB菌等の細菌群が使われているのは知っておりますし、
その効果まで否定する気は全くございません。ただ、2年間などの長期の効果
となると疑問を感じます。
初期に存在していたEBB菌等が長期にわたって水槽内で存在できるとすると、
それは常在細菌のレベルまできていると考えられます。もしそうであるならば、
私たちが一般的に立ち上げた水槽でも増えていてもいいのではないでしょうか。
これらの菌群が、空気中に全く存在していないというわけでもないでしょうし、
継続的な添加をせず、エコバイオブロックという商品のみで維持できるというのは
少々疑問を感じます。
そこで、水槽ではすでに効果が認められている多孔質による作用なのでは
ないかと考えたわけですが、これは飛躍しすぎかもしれません。

EBB菌等が長期にわたって存在し、かつそれらの効果によって浄化作用が
促進しているといった結果を示すような実験方法があれば、ぜひ検討して
みたいのですが・・・
691pH7.74:2007/01/09(火) 22:09:24 ID:O873RFfr
>>687
俺もボルビティスとマナウスモスを巻きつけているが、別に枯れたりはせんぞ。
巻きつけるのにちょうどいいし、やっている奴は多いんじゃないか。
692pH7.74:2007/01/09(火) 22:28:52 ID:sbCBfh2u
エコバイオブロックは、強アルカリのセメントアクが出た。
エコバイオリングは、メーカー違うし、中性セメント使ってるんじゃないか?
693pH7.74:2007/01/09(火) 22:41:58 ID:/ckMBBA/
>674 >690
自分も懐疑派だが、あなたの書き込みはちっともscientificではないように
思う。
694pH7.74:2007/01/09(火) 22:55:28 ID:2qhpYTiQ
誰か2つ水槽立ち上げてBBとそこらのコンクリで比較実験してみてよ。
意外と、そこらのコンクリの方が魚が元気になるかもしれん。
695pH7.74:2007/01/09(火) 22:59:10 ID:OrNGw3xv
>>692
製造がコヨウで販売がビッグバイオみたいだから同じもんでしょ。

九大のレポートには

「自然の土壌中に生息する納豆菌群から特定の微生物を
抽出し組み合わせることにより,耐アルカリ性を備え
た水質浄化に有効な微生物群の培養に成功した.」

と書いてあるよね。
696pH7.74:2007/01/09(火) 23:09:35 ID:Z+1l9IVM
>>693
オレもそう思う。
674,690は、まだるっこしい言葉遣いで正直読むだけで苦痛だが、結局今までアンチ派,
懐疑派が言ってきたことにあえて付け加えるような内容は見えない。
697pH7.74:2007/01/10(水) 20:01:00 ID:2dkx5u/S
使い方が、板違いかも知れんけど、
家の24時間風呂が、そろそろ寿命みたいなんで、
壊れたら買い換えようと思って、試しにバイオリング入れてみた。

噴出口を泡状にして、スポンジフィルターは1日おきに洗浄。
設定温度は41℃。

そろそろ1ヶ月だけど、今の所体の異常もないし、水はきれいなまんまだよ。

698pH7.74:2007/01/10(水) 20:19:00 ID:0bEe3Lg/
雑菌とか見てから報告してくれw
見た目きれいでも大腸菌とかウジャウジャだったら元も子もないぞ・・・。
699pH7.74:2007/01/10(水) 21:28:42 ID:WOGkafWh
>>697
仮にEBBに付いている菌が40℃で活動できたとして、納豆菌ほか
正体のはっきりしない菌が充満している浴槽に毎日入り続けられる
あなたはチャレンジャーだね。
700pH7.74:2007/01/10(水) 22:03:07 ID:iyD4nP06
700阻止
701pH7.74:2007/01/11(木) 00:30:45 ID:4zwbVk1A
やっぱ買おう。
702pH7.74:2007/01/11(木) 20:35:14 ID:pnehzcfP
↑魚死ぬよ。
703pH7.74:2007/01/11(木) 20:42:55 ID:usmvA4TI
インチキセメントまだやってんのか 魚実習台にして楽しいか 水換えしなくていいっと発想が貧乏臭せー アンチ諸氏擁護派叩き潰しちまえ
704sage:2007/01/11(木) 20:43:55 ID:n1JFIsdc
test
705pH7.74:2007/01/11(木) 21:00:59 ID:TsXBttM2
おれは、テレビ大阪で中国の湖をキレイにするのを見て勝ったけど……フンの掃除で半分水かえしてから、まったく効果が無かった 待てど暮らせど汚いまんま
706pH7.74:2007/01/11(木) 21:05:08 ID:sSxldBLG
俺はバリバリのアンチだが、科学的な意見を言わせてもらう。
こんなもん使うやつはクソ。
水換えもろくにできないやつはアクアやめろ。
魚なんて言われたとおりに飼ってりゃ死なねーんだよ。
水が汚れるとか魚が死ぬとか言ってるやつは
そもそも飼育に向いてない。
どんなことにも向き不向きがあるんだから、もっと自分にあったこと
見つけろ。っていうかアクアやめてNゲージでもいじってろ。
707pH7.74:2007/01/11(木) 21:23:28 ID:X+V79lu0
最近はやってるな 科学的な意見
708pH7.74:2007/01/11(木) 23:03:50 ID:z4mcNm7W
エコバイオブロックは効果ある?それとも無い?

うーん、今回は簡単だとぼくは思っていた。だって、公共事業にも使われているのだ。
メーカーも開発に苦労したそうだし。この質問のこたえなんて考えるまでもない。
けれど、水換え無しで飼育できるような仕組みを、アクアリストがどんなふうに感じているのか、それが探りたくてこのスレッドを立てたのだ。
するとあらら、不思議。寄せられたのは厳しい反EBB菌・反ビギナーなカキコばかりだった。
なぜなのかしらん? というわけで、今回は多数を占める「効果無い・金のムダ」派からいってみよう。

「EBB菌による硝化促進は『望ましい』ことであって、『なすべき』ことではない」
(住所不明・匿名さん)。
「都合よく水換え不要といいながら、
初期の白濁が激しい時は水換えしろ、とか言っている物となぜつきあわなければならないのか?」
(大阪市都島区・嫌人さん)。
「水換えが本当に不要ならいいに決まっているが、突然死や魚種が限られる事を考えればわざわざ購入してまで使う物でもない。」
(海外在住・匿名さん)。
「バクチャーのような物ならいらない。
試供品で試す機会があるなら使ってみてもいいし、機会が無ければ距離をおくくらいでちょうどいい」
(北海道旭川市・優子さん)。

ふー、びっくりした。でも、反対派の意見はほぼ一点に集中している。
バクテリアによる硝化作用は自然に出来上がるから、わざわざ添加する必要はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。
今回のこたえは数字のうえでは「効果無い」派が圧倒的だったけれど、
応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。
エコバイオブロックは効果ある。あたりまえの話だよね。
カキコしてくれた「アクアリスト派」はあまり古い考えや先入観に踊らされないほうがいいのではないかな。
709pH7.74:2007/01/11(木) 23:23:15 ID:d7reyfP7
冒頭の3行でいきなり論理破綻してるんだけど。

(A)公共事業にも使われている
(B)メーカーも開発に苦労した
(A)+(B)=「アクアリウムに効果がある」

病気としか思えない。
710pH7.74:2007/01/11(木) 23:33:53 ID:9Qz916Gg
>>709
石田某の毎日新聞か何かのエッセイを流用したネタだから釣られるな
711pH7.74:2007/01/11(木) 23:45:28 ID:sSxldBLG
セメント屋が公共事業って、なにがすごいんだ?
セメント屋とか資材屋だったら役所の発注もたまに受けるだろ?
それとEBBとなんの関係が・・・。
712pH7.74:2007/01/12(金) 10:47:21 ID:6y/KOAtz
713pH7.74:2007/01/13(土) 08:31:09 ID:cEEGfcHu
↓サイレントマジョリティが一言
714pH7.74:2007/01/13(土) 09:05:13 ID:A2Gt3ksZ
使いたい奴は使えやいいやん
715pH7.74:2007/01/13(土) 23:01:14 ID:1Pw4hDNN
・・。
716pH7.74:2007/01/17(水) 03:53:29 ID:X2fTR44v
悩みあげ。
717pH7.74:2007/01/17(水) 10:02:30 ID:ILGckDPr
納豆いれろ
718pH7.74:2007/01/17(水) 12:28:38 ID:uEqb4Mff
エコバイオブロック。
確かに効果はある。

…が、立ち上がってる水槽には不要。
エコバイオブロックに金を出すよりは、フィルターに納豆を入れて納豆菌を使った方が、はるかに安上がり。
効果もほぼ同じ。

結論
効果はあるが、値段に見会う程の劇的な効果は無い。
719pH7.74:2007/01/17(水) 12:31:43 ID:YadNeRdG
よくわかんねえけどとりあえずそれでいいよ
720pH7.74:2007/01/17(水) 20:50:37 ID:za930+Mv
やっと決心して納豆を入れようと思ったら、スーパーで納豆が売り切れてたよ・・・
しょうがないから代わりにEBB買おうかなあ。。。
721pH7.74:2007/01/17(水) 22:48:58 ID:lA0mNyUB
↑座布団3枚
722pH7.74:2007/01/17(水) 23:23:36 ID:mUgIKhs/
>>720
水槽に足を突っ込んどけばいいんじゃね?
723pH7.74:2007/01/18(木) 00:00:57 ID:Ua5V2dEs
>>白鮮菌濾過
724pH7.74:2007/01/18(木) 03:36:03 ID:egot4HEV
725pH7.74:2007/01/18(木) 06:40:02 ID:bEydQG7Y
甘納豆じゃ駄目?ねえねえ駄目?
726pH7.74:2007/01/18(木) 08:11:41 ID:p3gyX0Yr
>>724
納豆が肥満に効くって
アメリカの大学の調査か!!!
アメリカ人の肥満って尋常じゃないよな・・・

元々納豆食ってる日本人に効果無いんじゃ・・・
みんな騙されてるな
727pH7.74:2007/01/18(木) 08:59:13 ID:jITadUgJ
中の人が来ないと盛り上がらんね〜…
728pH7.74:2007/01/18(木) 11:17:43 ID:1zDm82p9
まあ総合的に有用だったらドイツ人やアメリカ人が先にやっているわけで。
所詮その程度のことだったと。
729pH7.74:2007/01/20(土) 21:32:56 ID:YVVoDq2X
バイオブロックを買って試そうと思ったらバイオリングを買ってしまった。
アホや。しかも水槽2つ分で2個買った。
730pH7.74:2007/01/21(日) 01:22:57 ID:vKFrGeR8
>729
大きなバイオブロックが割安だったので(池用?)1個買って
水槽に入れたら魚が死にまくり・・。
バイオリングは水槽用なので正解と思う。アホじゃないよ。
731pH7.74:2007/01/21(日) 01:27:43 ID:i3wG1g3y
こんなウンコ買わないで、納豆いれろよ
732pH7.74:2007/01/21(日) 11:00:16 ID:KqXiCyav
納豆がダイエットに効くというのは捏造ですた
733pH7.74:2007/01/21(日) 11:39:08 ID:4xvJGThw
もちろん、エコバイオブロックで水換え不要とか、水質改善というのも捏造です。
734pH7.74:2007/01/22(月) 17:26:29 ID:RNO4uq/s
>>726
お前すげーな
735pH7.74:2007/01/23(火) 18:57:26 ID:2FcpCWtG
本日エコバイオブロックが届きました。現在バケツに入れて水を張って
あく抜き中です。明日になったら海水魚と淡水魚の水槽に入れてみます。
効果のほどはどう出ますかねぇ。
736pH7.74:2007/01/23(火) 20:31:21 ID:BCOiK9ew
↑PH要注意ですよ。
737735:2007/01/23(火) 22:24:48 ID:2FcpCWtG
>>736
これPHがかなりアルカリ性が高くなるみたいね。ほんと要注意だよ。
738pH7.74:2007/01/24(水) 04:22:55 ID:qTIqkQ/N
エコバイオブロックを使ったら死んだ婆ちゃんが生き返りました\(^o^)/
739pH7.74:2007/01/24(水) 04:36:46 ID:No1Iw4iI
近くのHCの店頭にデモ水槽が置いてあって
水換えなしで何年目とか書いてあったよ
グッピーが元気に泳いでた
効果あるのかなぁ
740pH7.74:2007/01/24(水) 06:52:04 ID:d19hMMTq
>>739
その水槽、立ち上げからそこに置きっぱなしだったの?w
741pH7.74:2007/01/24(水) 07:37:43 ID:57M3EYVH
このスレ知ってて、入れようかとか言ってるんだから、入れればいいんじゃね?
742pH7.74:2007/01/24(水) 12:44:00 ID:9hfxMyW9
今日水槽に入れました。入れたばかりなので、まだなにもおきていません。
743pH7.74:2007/01/24(水) 20:43:58 ID:UK+X80J/
>724
俺は魚死にまくったんだけど。
経過を教えてくれれば有難いです。
宜しく。
744pH7.74:2007/01/24(水) 20:45:14 ID:UK+X80J/
間違いです。
742さんへです。
745pH7.74:2007/01/24(水) 21:37:52 ID:7UxS1c1y
あるある
746pH7.74:2007/01/24(水) 22:03:29 ID:vAhbVtxc
ブロックを入れた水槽なんだが・・・
ヒドジョウさんに水カビ病が発生した
過密でもないし、2週間に1回は水換えているのに、
なんだかなぁ
747pH7.74:2007/01/25(木) 08:46:15 ID:BLVL20hq
水は綺麗、コケも出ない、しかしテトラが死んでいく。
ホントなんだかなぁ。
748pH7.74:2007/01/25(木) 17:07:05 ID:NhsP6Fjl
グッピーとかシクリッドとか金魚とか、
アルカリ水質専用でしょ。
南米カラシンなんて最も使ってはいけないタイプなような。
749pH7.74:2007/01/25(木) 17:53:21 ID:uHtpHaA5
塩酸処理すればバクテリアの繁殖床や水草を活着させるのに便利そう
750pH7.74:2007/01/25(木) 20:43:05 ID:OD4FYjSG
↑全部溶けて崩れそうなんですけど・・・
751pH7.74:2007/01/25(木) 22:31:49 ID:BLVL20hq
グッピーも死ぬんだよ・・
なんだかなぁ
752pH7.74:2007/01/26(金) 00:26:10 ID:3EcwbgTZ
そろそろ中の人が颯爽と現れて肺魚水槽の画像をうpしてくれる筈
753pH7.74:2007/01/26(金) 20:00:00 ID:TLKc0Lro
肺魚の人はどうしたんだかなぁ
754マサノブ ホシカワ:2007/01/26(金) 20:27:38 ID:m8dxpt6M
>>753
廃人のマサノブ ホシカワの登場だ。
755pH7.74:2007/01/27(土) 06:42:33 ID:zKggCuTu
捏造ばれちゃったから、書き込みどころじゃないんだろ
756pH7.74:2007/01/30(火) 19:54:46 ID:5H0Lg9EB
だれか・・使用結果の感想を聞かせて下さい。
757pH7.74:2007/01/30(火) 22:27:20 ID:ReRTUkt+
とりあえずまとめてみる。

・納豆菌というカテゴリーはない。枯草菌群に属しHP上はEBBが枯草菌の一種と明記
(販促の都合上納豆菌の仲間と称していると思われる)
・枯草菌の中には硝化を行うものもある(ぐぐってくれ)
・認められているのはSirimでの安全性のみ(効果は示されていない)
・定量データは示されていないも同然(完全閉鎖系での汚染物質変化を定量していない)
・示されたデータは複数の生物が同居する環境のみで、変化の因果関係が全く示されていない。
・示されたデータにエラーバーがついていない
(実験の再現性が示されていない、通常は効果の証明にn=3は必要)

フォローするとすれば、効果についてはこの環境ではこうなった程度に表現を留め、
効果の可能性についての宣伝しかしていないのはまだ良心的。
衛生的や臭いが減った、は主観的なデータなので学術的な意味のない表現。
示したデータのうち、EBB処理の定義が書いてないため、エアレーションの可能性
が否定できず、エアレーションすれば改善するものもデータに含まれている。

それを踏まえても、叩かれるほど酷い宣伝内容でもデータでもない希ガス。
ダイエット食品と同じで、効果がある人もいた、とかそのレベルだ。
758pH7.74:2007/01/30(火) 22:42:32 ID:wyaeofzx
EBBが叩かれてるんじゃなく必要以上に擁護してる香具師が叩かれてるんだが。

納豆とダイエットっていえば某番組での納豆ダイエットは捏造って話で盛り上がってるが、
こっちもちゃんとデータ取った上で広めようとしなきゃ叩かれてもしょうがない。

・ろ過を止めても水がスッキリ、これはかなり効果あると思いますよ(<思いますよ、がミソ
・うちの臭かった水槽に入れたら臭いが消えました。

これじゃダメでしょ、
上のケースならpH,NO2,NO3のデータを半年以上、
下のケースなら水中NH3,NH4濃度と水面の臭度をやっぱり半年くらい取らないとさ。
自分はアクアリウムに詳しくないって言うんなら営業するってレベルじゃねえ訳で(少なくともこの板では)
759pH7.74:2007/01/30(火) 22:51:49 ID:gp21ZpRK
試験水に「池の水」というのもな。
冷凍ストックが切れたら本人たちにも追試不可能。
760pH7.74:2007/01/30(火) 23:04:52 ID:eu/e6pr5
えひめAIの方が効果有ソ
761pH7.74:2007/01/31(水) 20:38:04 ID:8U/eiwt8
−EBBが隠していること−

コンクリのアクが出て強アルカリに傾く。最初の数ヶ月は死んでもいい魚で慣らし運転
酸欠予防にエアレーションは欠かせない

・すると結局、水槽で飼育するならごくごく普通の底面フィルターや投げ込みフィルターを使う方がマシ。

しかし。
じっくりと池飼いするなら、底面フィルター設置やエアレーションは現実的じゃないので、EBBを使うという選択肢も浮上してくる。
762pH7.74:2007/02/01(木) 02:13:48 ID:J+9JqJMk
自然に葉っぱに付いてる菌というなら、
方向は違うけどクヌギの落ち葉を熱湯消毒(熱湯に浸けて冷ますだけ)したのを
底砂の上に敷き詰めてるんだけど・・
もちろん動機はアマゾン魚用にPH落としたいからであって、
それ以上というと飾りと隠れ場程度の意味しかなかったわけだけど、
結果的にはこれだけですでに納豆菌(的な物)の醸成される条件は揃ってるような気が
ここ読んでる内にしてきたわけだけど・・
763pH7.74:2007/02/01(木) 09:06:33 ID:dWZsWoIV
>762
落ち葉水槽スレ見たらいいとおもうよ
764pH7.74:2007/02/01(木) 17:41:35 ID:u3pBccld
エコバイオブロックを入れて一週間経ちましたが、目立った変化なし。家では淡水エイを2匹
飼っているが魚そのものは落ち着いている。多少泡切れが良くなった程度。
765pH7.74:2007/02/01(木) 22:40:26 ID:13vi//ga
生体買ったときにの発泡スチロールで
ビオトープに挑戦しようと思いエコバイオ買ってみた。
現在余った底砂と共に水没中。
もちろんエアレーションなんかしていない。
766pH7.74:2007/02/01(木) 23:40:47 ID:Hr3raKJm
バイオブロックでビオってなんか妙だが
実験なら頑張ってください
767pH7.74:2007/02/01(木) 23:43:28 ID:vuK6NAWC
発泡スチロール容器使ってる時点で
単なる外飼いなのではないかと思う
768pH7.74:2007/02/04(日) 22:38:28 ID:7cwt/0ta
これって魚死んだ例おおいね・・・ 魚殺す道具だこええっっっ
769pH7.74:2007/02/05(月) 19:16:15 ID:YWQq3QWt
>>768
魚を殺すのは利用者の責任。
ebbが水槽使用に向いてない道具なのは確かだが。

>>765
なんとか夏までは維持して結果報告してほしいな。。。
770pH7.74:2007/02/07(水) 03:38:45 ID:MREuyuU5
今日行ったホムセンのペットコーナーでバイオブロックの効果実証?ビデオ流してたよ。
若いカップルとムサいニイチャンが食い入るように見てたw
結局両方買っていった。
止めた方がいいよ、の一言が言えなかった(´Д⊂
771pH7.74
ポーラスボールとかいうのペットショップで買ったんですが、これと同じなのかな…