東海3県のアクアショップについて語ろう7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
愛知、岐阜、三重のアクアショップについて情報交換しよまい
前スレ
東海3県のアクアショップについて語ろう6
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150612148/
前々スレ
東海3県のアクアショップについて語ろう5
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1138273630/
以下、前スレまでに出たショップ情報
2名古屋:2006/09/29(金) 21:42:32 ID:4aFxSNsa
FUJI 3A PROJECT(瑞穂区)
ttp://www.fuji.bpl.jp/fuji3a/nettai/
大須フィッシュ(中区)
ttp://www.tetra-jp.com/proshop/3488/
清水口フィッシュセンター
ttp://www.tomoyou.com/sfc/
半田水園(名東区・春日井市・半田市・大治町)
ttp://www.handasuien.com/
Remix・名東水園(名東区・港区・名古屋ドーム前)
ttp://www.remix-net.co.jp/
カインズホーム・ペッツワン(名古屋港)
ttp://www.pets-one-nagoya-minato.jp/
ロイヤルクイーン(中川区)
ttp://www.tetra-jp.com/proshop/9485/
3名古屋:2006/09/29(金) 21:43:07 ID:4aFxSNsa
アクアアートリーフ(緑区)
ttp://www.leaf-int.ne.jp/
サンリョー園芸センター(アクアを扱ってるのは緑店)
ttp://www.sanryo-g.com/
昭和フィッシュ(昭和区):名古屋市昭和区広路通り6-18
http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E136.56.57.3N35.8.45.4&ZM=11(地図のみ)
志賀水族館(北区)
ttp://homepage2.nifty.com/shiga-aquarium/
フレンドリー
愛知県名古屋市北区丸新町30  п@052-901-8804

アクアパーク(天白区)
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=23116&g3=6829000
アクアフィッシュブリーダーいちかわ (天白区)
ttp://www.afb.jp/top.html
大永寺水族館(守山区)
愛知県名古屋市守山区鳥神町279 п@052-791-8873 
フィッシュハウス・カトー(千種区)
名古屋市千種区池下1-11-13
4愛知県:2006/09/29(金) 21:43:47 ID:4aFxSNsa
フィッシュランド名古屋店(西枇杷島町)
ttp://www.fish-land.com/
アクアパル尾張旭(尾張旭市)
ttp://www.gctv.ne.jp/%7Evbfanmor/
アクアラボ(瀬戸市):瀬戸市北山町123
フレンド(豊田市)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~p-friend/opening.html
ペットエキスポ豊田(豊田市)
ttp://www.homeexpo.co.jp/shop/pet_tyt_access.html
成田養魚園(小牧市)愛知県小牧市三ツ渕815
AFK [小牧]
http://www7a.biglobe.ne.jp/~aquafarm/index.htm
潟vラックス生体部(小牧市)小牧市西島町15
遊友(一宮市)
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BA5Y-IKD/i_kinkou.htm
かつら熱帯魚(一宮市)定休:月
ttp://www.asahi-net.or.jp/~BA5Y-IKD/i_kinkou.htm
ホームセンターコーナン(一宮市丹陽店・今伊勢店)
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten001-020/ten012_itinomiya.html
ttp://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten101-120/ten115_imaise.html
5愛知県:2006/09/29(金) 21:44:17 ID:4aFxSNsa
AQUA CLUB PARADISE(西春日井郡新川町)
ttp://paradise.ktroad.ne.jp/
ディスカス専門店 ナイス(春日井市)
ttp://nice1.ftw.jp/
(有)オアシス(春日井市):春日井市知多町3丁目1−3
ペットハウスプーキー(半田市・刈谷市)
ttp://www.pooky.co.jp/
アクアサンマリン(刈谷)
ttp://www.pj-asm.com/
やとみフィッシュ(弥富町):弥富町大字鯏浦字車新田148
丸照養魚場(弥富町)
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~m-ohno/2000maruteru.htm
アクアハウス杉浦(弥富町):弥富町大字鯏浦字北前新田22
アクアリッチ津島水華園(津島市)
ttp://aquarich.jp/
パラダイス(阿久比町)
ttp://www.paradise-fish.jp/
アクアインテリアニワサキ(甚目寺町)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~niwasaki/
ディスワン小牧店
ttp://www.thisone.co.jp/shop/index.html
シーワールド(東海市)
ttp://homepage2.nifty.com/sea_world/
6愛知県:2006/09/29(金) 21:44:53 ID:4aFxSNsa
河合観賞魚店(幡豆郡一色町)
ttp://www.katch.ne.jp/~koikawai/
葵熱帯魚(岡崎市)
ttp://www.aoifish.com/
東海グッピー(岡崎市)
ttp://www.sun-inet.or.jp/~tokai/
美貴フラワーセンター(三好)
ttp://www.mikiflower.co.jp/
SHIRAKIYA(知立)
ttp://www.sirakiya1.com/
Manaus Amazonas(豊川市)
ttp://www.amazonas.jp/
アクアズ(豊川市)
ttp://www.geocities.jp/guppy333jp/
トロピカ・ペットショップ若林(豊橋市)
ttp://pswa.moo.jp/
ペッツマート豊橋(豊橋市)
ttp://www.pets-mart.co.jp/
豊橋アマゾン(豊橋市)
ttp://toyoama.jp/
田中金魚(豊橋市)
ttp://www2.sala.or.jp/~tanakin/
円盤倶楽部(豊橋市)
ttp://www2.sala.or.jp/~tanakin/
ホームエキスポ安城
ttp://www.homeexpo.co.jp/index.html
サカキヤ西尾店:西尾市丁田町杢左28
カーマシャオ店(西尾市)
ttp://www.kahma.co.jp/
中村養魚(西尾市)
西尾市徳永町仲屋敷3番地
ボニート(碧南市)
http://aqua-bonito.web.infoseek.co.jp/
カーマ半田乙川店
ttp://www.kahma.co.jp/
7三重県:2006/09/29(金) 21:45:40 ID:4aFxSNsa
三重県北中部
うおます水園:四日市市西新地1-16
デイスカスロフトU:四日市市西浜田町10-14
コジマパワーシティ四日市店
ttp://www.pet-shop.jp/shop.phtml?shop_id=32
松阪熱帯魚センター:松阪市大黒田町1823−2
アピタ松阪三雲店
ttp://www.uny.co.jp/tenpo/body/map/126_1.html
ペットのカワイ
ttp://www.localmie.com/localmie/2004/5.13/2.html
カーマ鈴鹿店
ttp://www.kahma.co.jp/
アイドル3松阪博物クラブ:他、各店
ttp://www.idol3.com/gaiyou.htm
カインズホームジャスコ明和店:アイドル3の系列店?
DIOワールド ペットセンター
ttp://waga.yokkaichi.mie.jp/2000/jusco.html
三重県南部
ペットショッププレコ:伊勢市曽祢1丁目11-14
ミスタージョン伊勢店
ttp://www.mrjohn.co.jp/
津市
アクアインテリア三重:北丸之内160-1
四日市市
フィッシュハウス四日市:伊倉3丁目6-14
ペットショップ水谷日永カヨー店:日永4丁目1-49
マリンハート:ttp://www.suitec.jp/intro.html
フィッシュランド:東坂部町1527
松阪市
西村竜宮園:大黒田町859
有限会社エンゼル商会:松阪市茶与町23-7
長島町
アクアナガシマ:桑名郡長島町大字又木52−1
8三重県:2006/09/29(金) 21:46:27 ID:4aFxSNsa
鈴鹿市
アクアパフォーマンス:須賀1丁目21−27
すずか水園:江島台1丁目14-2  定休:木曜
名張市
ジャッキー:青蓮寺北浦1467-3
ペットセンターはやし:上八町1652-1
亀山市
ペットショップ水谷亀山エコー店:東御幸町222
伊賀市
保田鑑魚園:上野市治田2765
あずま:伊賀市上野田端町928-9
川越町
ペットのパピヨン・サンリバー店:三重郡川越町大字高松37
菰野町
太田水園:ttp://www.kingyo-way.com/oota.htm
伊勢市
バンビ小鳥熱帯魚店:岡本1丁目18-14
ハッピーバードウエダ:岩渕1丁目10-25
海山町
らいぶいんてりあうえむら:北牟婁郡海山町大字相賀242-7
鵜殿村
南紀カープ:南牟婁郡鵜殿村2150-4
北勢町
熱帯魚・器具のみずたに:員弁郡北勢町大字東村577
9岐阜県:2006/09/29(金) 21:47:21 ID:4aFxSNsa
岐阜市
豊木屋水族館 本店・鶉店  定休:水
ttp://www.toyokiya.com/
フィッシュランド岐阜店  定休:月
ttp://www.fish-land.com/
岐阜熱帯魚センター アクアス
ttp://www.aquaz.com/
柴松観賞魚 :溝旗町1−30
各務ヶ原市
アクアプロショップ・apn 定休:水
ttp://apn.ne.jp/
大垣市
アクアインテリア VIEW  定休:水
ttp://www7.plala.or.jp/ai-view/topfra.htm
アクアルームDAC
ttp://www.d-a-c.jp/
スギオカ水族館:本町1−13
関市
魚魚路・関店
ttp://www1.ocn.ne.jp/~totoro01/
羽島市
羽島水族館:笠松町門間737
瑞浪市
アクアリウムファンシー:薬師町4−49
土岐市
ゴールドフィッシュ:土岐口中町5−17
可児市
アクアランドロタ:下恵土5826−38
恵那市
恵那水族館:長島町中野250神明
高山市
アクアゾーン高山:桐生町5−192
熱帯魚リバー:大新町5−96−3
ペットインテルザ・ヒダ:上二之町28
10pH7.74:2006/09/29(金) 21:49:50 ID:4aFxSNsa
以上、店プレ終了。
ホムセンはグループ変更がワケワカなので改定せず。
以後継続して情報希望。
11pH7.74:2006/09/29(金) 22:41:03 ID:LhOLBEuK
>>10乙!! サカキヤは全部ホームエキスポに名称が変わったよ。しかしホームエキスポ
安城なんか変わったな、ビギナー向けのショボイ店になったよ。見てくれだけでありゃ
カインズあたりが出店してきたらすぐにアボ〜ンでしょ!
12pH7.74:2006/09/29(金) 23:24:33 ID:jsD2DQHc
>>1
13pH7.74:2006/09/29(金) 23:43:37 ID:A4HKI2Lx
>>7乙!
14pH7.74:2006/09/30(土) 00:34:24 ID:JcyW9t/5
リミ港に居た「ミクロラスボラSP HANABI」って何だ?

15pH7.74:2006/09/30(土) 18:41:10 ID:pP4k0OaA
>>1
三重県松阪市のエンジェル商会はもう魚類は扱ってないよ
16ホムセンマニア:2006/10/01(日) 01:25:47 ID:Oh7Zue+v
>>11 同意!なんか幼稚になったよね。あの程度の店そこら中にあるから…。
17pH7.74:2006/10/01(日) 01:27:54 ID:B/Qty7Z8
>>14
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137158303/
このスレで最近話題になっている
18pH7.74:2006/10/01(日) 09:54:42 ID:QfzsrdmS
フジ、リミ港、サンリョ、カインズ、どこいこうかな。
19pH7.74:2006/10/01(日) 18:37:44 ID:rdVm/BJF
コーナン
20pH7.74:2006/10/01(日) 21:07:12 ID:O1FSGccA
>>18さん
リーフや阿久比のPダイスでここからここまでの
水槽の魚、全部くれ〜というのはどう?
21pH7.74:2006/10/01(日) 21:54:46 ID:FsgA+e+K
カインズ港ってよく話題になりますが、桑名店は行った事あるんですが
内容は同じようなモンですか?それならわざわざ行く必要なさそうなんですが
両方行ったことある方教えてください。
22pH7.74:2006/10/01(日) 22:13:17 ID:CA+RYvax
>>1
前スレ埋めておきました(`・ω・´)
23pH7.74:2006/10/01(日) 23:05:05 ID:ljPhztD0
>>21
店員によって状態は良くなったり悪くなったり。
安定はしないな。
マニアックな店員が居ると多少珍しいものがある時も。
でも基本的には一緒。
カインズ港の状態は著しく悪化していた。

あと、ドームリミでステルバイが600円だった。
仕入れたばっかだとは分かっていたが買ってしまった。
いまんとこ元気。

今日はリミ港も行ったが、もう少し水草に変化が欲しいな。
状態も営業時間の長いドームの方が上だった。

ただ、ドームリミの卵胎生メダカには注意!!
白点大パーティ中だったわ。
24pH7.74:2006/10/01(日) 23:43:21 ID:FsgA+e+K
>>23
どうもありがとう。
コリといえばフジにエヴェリナエいますね。
いい値段してたけど・・
25pH7.74:2006/10/01(日) 23:43:38 ID:qopQGXF0
>>998
>あー、ダッシの地下は今思うとがんばってたなぁと思う俺も黒川の人w

わかる!
無くなる前はしょぼい店だなあ、としか思ってなかったけど
無くなってからどんなに便利な店だったか気が付いた。
食料品買ったついで、文具買ったついでに
ふらっと寄れたんだもんなあ。と俺も黒川近郊
26pH7.74:2006/10/02(月) 00:10:01 ID:jjMLxN1V
>>25
俺も黒川近郊。
ダッシはクリクリ目のにいちゃんが頑張ってたね。
意外と水草が充実してた。
あんな狭いコーナーでも満足だった高校時代。
27pH7.74:2006/10/02(月) 00:31:37 ID:g1jCksue
なんか昔(15年ぐらい前)、黒川の商店街あたりに
熱帯魚屋なかったか?
確か小さい店だがでかいブルーのタライのようなプールのような
とこにRTCやらピラルクだか巨大な奴がウヨウヨいたような
タライのせいか上からしか眺められなかったはず
黒川近郊人 多いなら誰かわかる?
28pH7.74:2006/10/02(月) 00:40:30 ID:jjMLxN1V
>>27
15年前だと…小学校にも行ってないっすw
黒川1号脱落。
2927:2006/10/02(月) 00:49:44 ID:g1jCksue
確か今あるミスドと木曽路の間ぐらいだったような・・
30pH7.74:2006/10/02(月) 01:04:53 ID:AgjGih1j
あった。
あそこで当時は高価だったニューギニアレインボーを買った記憶がある。
今はテレクラかなんかになってなかったか?
31pH7.74:2006/10/02(月) 09:44:24 ID:zHcBQbto
ダルマメダカ扱ってるお店をご存知ないですかー?
この辺にはメダカ専門店ってないですよね。
32pH7.74:2006/10/02(月) 13:36:07 ID:63kM9kVL
>>1

>>22

>>31
ほーむせんたー不二家けいでみたことがあるおw
川魚コーナーが有る店なら入荷の可能性があるとおもうお
33pH7.74:2006/10/02(月) 21:01:01 ID:DCc7uHBl
>>31
エルエルで見た。あそこはメダカ類が色々いる。
34pH7.74:2006/10/03(火) 01:45:03 ID:TcC0Oa7m
リミってタイマー高いんかな〜
タイマーが壊れちゃって買わなきゃいけないんだけど
誰か大体の値段分かる人いますか〜?
いたら、教えてくださいm(__)m
35pH7.74:2006/10/03(火) 02:04:02 ID:W5a402IA
>>34
ニッソーもゲックソも3,980円

高ければ
安いタイマー(24時間繰り返し) リーベックス PT-24 (平均 1,100円)

http://www.rakuten.co.jp/edigi/1087665/1093994/
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_52098624_57363659/24892286.html
http://item.rakuten.co.jp/yasuneya/pt24/

ビックカメラとかでも売ってる
36pH7.74:2006/10/03(火) 03:04:20 ID:d5Lq6UfA
>>34
ホムセンで買って経費で落としちゃえ。
3731:2006/10/03(火) 06:06:12 ID:Fn/+rqs+
32&33さん、ありがとう。
行ってみますー。
38pH7.74:2006/10/03(火) 19:51:39 ID:CkeUHsJO
半田水園の名東店行ってきたよー
八の字フグが綺麗で、ADAの60×45がチャームより安くて
ブリザードトリムPが3500円でタイタニックPが12000円ぐらいで
綺麗なお姉さん客が異様に熱心にグッピー見てたよ。
水草は結構種類があった気がします
39pH7.74:2006/10/04(水) 01:51:36 ID:5tmcye1N
ここで水草交換・里子のスレ見てる人はいるんかな。
郵送とか分かんないし、面倒だし、このスレで済めば…と思うのは私だけだろうか。

現在ロタラグリーン・ロタラインジカ・ロタラセイロン・モス・ピグミーサジタリアが順調。
最近トリミングして捨てちゃったから今は出せないけど、近場で水草交換とかできたらいいのになぁとか思ってしまいます。
40pH7.74:2006/10/04(水) 11:46:26 ID:TNNWHO7a
>>39
それ荒れる元なんだ。
過去、いろんなスレでクレクレを繰り返しては
オクに出すってヤツが居て問題になった。
(ポリプなんかを「手渡し」と書いてあっても「郵送でクレ」とか
粘着して、無視するとAAでスレを荒らした。)
以来、里親スレ以外で「あげます」をやるとクレクレが湧いて
荒れるから止めようって事になってる。

とはいえ↓の様にすれば問題は無いらしい。

○○を近場で手渡ししたいが××地区のヤツ居たら
下のスレにカキコしてくれ。
〔里親スレのURL〕

41pH7.74:2006/10/04(水) 17:24:59 ID:9xb/ki+V
>>40 怖いなw そんな犯罪者予備軍のようなやつらが里親スレに潜んでいるわけか。
42pH7.74:2006/10/04(水) 19:47:35 ID:w9vYRfNw
>>39
近所のアクアショップを助ける気持ちがあるならゴミ箱に捨ててくれ。
43pH7.74:2006/10/04(水) 20:46:34 ID:2ni4PT/A
>>42
近所にアクアショップが無いのですが? BY飛騨某所
44pH7.74:2006/10/04(水) 20:59:54 ID:zAE/DATx
>>35のPT-24、カインズで980円で売ってたよ
4539:2006/10/04(水) 21:29:18 ID:2M7ME5/v
>>40
説明サンキュス。

>>42
私が志賀水族館を助ける…。
ヒーローですなw
46pH7.74:2006/10/04(水) 21:59:51 ID:nZ1gUokD
黒川近郊在住だが
志賀水族館この前行ったよ。
ピンクテールカラシンのでかいのを見たよ。
あと、コンゴーテトラの小さいのが300円だった。
買ってもいいなと思った。買わなかったけどね。
あとあと、ネオンテトラがいい発色してたっけ。
水草は問題外でした。
47pH7.74:2006/10/04(水) 23:10:48 ID:UmPKtBYl
そういえば天白区の原から坂上がったところにある個人経営のペットショップあったけど
まだあるのかな。確かコイにスイカの皮やってたの見てすごい印象に残ったんだが。
あそこ結構状態良かったし。
48pH7.74:2006/10/06(金) 09:24:33 ID:vTkiSjj8
>>1さん、お疲れ様です。

カラーグラス売るような店、どうでもいいですけど、
大須フィッシュ(中区)
ttp://www.tetra-jp.com/proshop/detail.php?shpid=2095&backto=1
なので、次スレで訂正するかリンク先消していただけるとありがたいです。
49pH7.74:2006/10/06(金) 17:01:00 ID:tNws4G1b
岐阜県民です。
先日できたスーパービバホーム柳津店に行ってみたら
大型水槽やディスプレイ水槽に
「非売品」っていう魚群(底もの系)がいました。
かなり個人的に興味をひくやつらだったので
念のため店員さんに聞いてみると、やっぱり「非売品」だそうで
売ってくれませんでした。
しかも「高いから売らない」そうです。。
売らないのに置いておくのは目の毒だと思うのですが・・・
それとも、足元みられた?!
50pH7.74:2006/10/06(金) 22:36:40 ID:7aTApqS8
>>49
店員が単に値段知らないか売る気が無いだけだと思いますよ。
普通高かったら売るでしょw
エキノやクリプト、アヌビアスなんか結構種類あるのに何か高いし
名前書いてあってもいない魚もチラホラ・・
設備いいのにここも所詮ホムセンか・・売り場縮小も時間の問題かも
同じホムセンなら全然カー○21の方がいいですよ。
51pH7.74:2006/10/06(金) 23:22:09 ID:C4Zox2zH
>>50 カーマ21って熱帯魚の生体いないんじゃなかった?
52pH7.74:2006/10/06(金) 23:48:38 ID:2+AaRBm0
いるお。
今日もCRSの値段に、たまげていた老夫婦がいたおw
ほかにレオパからドロガメまでいるおwww
53pH7.74:2006/10/07(土) 00:27:45 ID:l+kc/o8y
店によるだろ。
モレラ岐阜の中のカーマは
おざなりに観賞魚コーナーがあるだけ。
背中のねじれたコメットが居て・・・・・ちょっとアレはねー
54pH7.74:2006/10/07(土) 03:54:40 ID:ISJzpIqb
>>53 カーマ21っていうのは名古屋熱田店のお店の名前ですよ。
なんで21っていうのか忘れたけど名古屋のカーマの中では一番大きいんじゃないかな?

最近フジの生体の揃いがかなりいい感じのような。。。結構ほしい個体多し。
あー大型水槽がほしいよー。
55pH7.74:2006/10/07(土) 08:24:18 ID:qG9tWTgY
オトシンネグロって名古屋ドーム前の
イオン内のリミックスにも売ってますでしょうか?
コケが大繁殖してしまい・・・・・
買いに行きたいのですが売ってるか分かる方居ませんでしょうか?
お願いします
56pH7.74:2006/10/07(土) 09:59:48 ID:SIYStWfE
売ってるときもある。
最近行ってないからわからんなあ。
57pH7.74:2006/10/07(土) 10:15:36 ID:SIYStWfE
でもコケには石巻貝がイチバンだと思うぞ。
58pH7.74:2006/10/07(土) 10:37:27 ID:ISJzpIqb
>>55 コケはスポンジでとったあと水換えするのが一番かとw
富栄養すぎるのさ。 
59pH7.74:2006/10/07(土) 10:41:42 ID:uxULpAOh
>53 カーマ21ってだけならモレラも岐南も多治見も21
 ttp://www.kahma.co.jp/shop/hc2_gifu.htm
60pH7.74:2006/10/07(土) 10:54:22 ID:ISJzpIqb
>>59 本当だw これは失礼w 浜松にはあるの知ってたが岐阜のことなんもしらんかったw
61pH7.74:2006/10/07(土) 11:11:44 ID:7yd31miS
名古屋市内でミナミヌマエビ売ってる店キボンヌ
62pH7.74:2006/10/07(土) 13:14:23 ID:oc7YxTKh
ドーム前イオンに南沼海老いるよ。80円
63pH7.74:2006/10/07(土) 15:28:38 ID:UGWFjhkm
リミなら全店舗ミナミ有り
64pH7.74:2006/10/07(土) 15:45:26 ID:FepfJxz1
リミ港に最近行ったら臨時休業だったよ・・。
電話確認しておけばよかった
65pH7.74:2006/10/07(土) 19:38:40 ID:7yd31miS
>>62>>63
情報サンキュー、早速明日にでも行ってみるわ
66pH7.74:2006/10/07(土) 19:59:10 ID:UCqFo3VS
来週平日に名古屋に行くんだが名古屋、岐阜あたりでアクリル水槽の
安い店しってますか?
67pH7.74:2006/10/07(土) 19:59:59 ID:o+nQpdsZ
フィッシュランド
68pH7.74:2006/10/07(土) 20:22:19 ID:AGyXUmpr
フィッシュランド
69pH7.74:2006/10/07(土) 20:25:31 ID:h7pVZ0PT
在庫確認してから行った方がいいぞ。
店頭に広告の種類ほどアクリル置いてない気がする。
70pH7.74:2006/10/07(土) 22:21:45 ID:VWxqEI67
いちかわ行ってきた。
店主がいろいろ教えてくれて、結構感じの良い印象。






帰りに隣のパチ屋で負けたが…orz
71pH7.74:2006/10/08(日) 01:07:13 ID:L50LAExb
フィッシュランドって何処にあるんですか?
72pH7.74:2006/10/08(日) 01:45:30 ID:bzBg03ER
>>71
>>4 >>7 >>9
73pH7.74:2006/10/08(日) 02:45:34 ID:xL7EMhdJ
名古屋近くでオトシンネグロが絶対入荷してる店
知ってる方いませんでしょうか?

今日、リミックス行ったら売ってなかったので
探してます、情報お願いしますm(__)m
74pH7.74:2006/10/08(日) 09:37:50 ID:fILkQn9V
>>73
名東リミにはある
きっとドーム前に行ったんだろうな
ただコケは生物兵器に頼る前に…と思うが
75pH7.74:2006/10/08(日) 10:06:03 ID:T5fb3PNz
>>61
ミナミならあげるのにー。
リミのミナミ水槽前にいる人に、いつも声掛けたくなる。
76pH7.74:2006/10/08(日) 12:16:42 ID:r3Ld8y5G
名古屋市内で一番金魚が充実してる店はどこでしょうか?
各店のサイトを見たんですがいまいちわかりません。
77pH7.74:2006/10/08(日) 12:43:19 ID:JGkJ1Uiw
APN
78pH7.74:2006/10/08(日) 13:38:02 ID:pZmkkKCS
>>73
港にはいたけど
79pH7.74:2006/10/08(日) 14:58:23 ID:/a17Pv0d
>>75
餌としてくださいw
80pH7.74:2006/10/08(日) 17:45:05 ID:xL7EMhdJ
>>74
>>78
情報ありがとう
明日にでもいってくるよ
水換えとかしたんだが、まだアクアリウムやり始めて
3週間で生物で何とかしようと思ってるんだよ〜
81pH7.74:2006/10/08(日) 17:57:44 ID:65yWvOIf
>>80
日本語でおk
82pH7.74:2006/10/08(日) 19:05:44 ID:xL7EMhdJ
>>81
日本語勉強しなおしてくるぜ・・・・
8361:2006/10/08(日) 20:43:14 ID:n2zw2Fh6
もう買っちゃった、縁があればよろしく。

リミで笑ったのが、ザリガニと黒めだかの混泳水槽でしたw
84pH7.74:2006/10/09(月) 08:48:09 ID:FLSR/Q0d
オトシンネグロ名古屋ドームリミにいたよ。水草水槽最高。エキノドルスの状態いいよね。
85pH7.74:2006/10/09(月) 17:57:51 ID:5opv57Aw
水槽の種類が豊富な店はどこですか?それと岐阜のTOTOって営業しているのかい?
86pH7.74:2006/10/09(月) 18:03:46 ID:R2M1lSNJ
TOTOってトイレのメーカーさんの事だったら営業しているよ。
87pH7.74:2006/10/09(月) 18:18:07 ID:iQoH5Sjc
>>85
サイズは?
88pH7.74:2006/10/09(月) 21:22:51 ID:5opv57Aw
>>87 サイズは60CM位まで。あとプラケの面白そうなのも探しています。
89pH7.74:2006/10/09(月) 22:10:25 ID:cUuvpP8p
ホムセンで生体展示水槽下の床が濡れてて子供が
スッテーン、親が店員に床の管理が悪いとクレーム。
店員がテナントごとに保険に入っているから
病院行ってくれと、言ったらすごい逆ギレする親。
これは、親の監督責任と違うかな?
90pH7.74:2006/10/09(月) 22:10:29 ID:gbVJRYTc
愛知県でレッドビーが安い店はどこですか?
91pH7.74:2006/10/09(月) 22:12:03 ID:lNOadmXB
サンリョー園芸センター以外に器具多いし思ったより良いな。
パワーキャスターミニが2980円だったからとりあえず買ったよ。
92pH7.74:2006/10/09(月) 22:13:45 ID:3JaNlREo
>>89
床が濡れているのは店の過失だ。
子どもでなく親だって転ぶ恐れがある。
ただ病院へ行けと言われてキレる親も問題。
どうせ「誠意ある対応」ってやつを望んでたんだろw
93pH7.74:2006/10/09(月) 22:19:04 ID:0h96LW5t
>>90
サンリョー
94pH7.74:2006/10/09(月) 22:43:54 ID:lNOadmXB
ペルマトの雄どっか売ってる店ある?
車ないからできれば名古屋市内であれば教えてください。
95pH7.74:2006/10/09(月) 23:12:08 ID:eP7l8WTF
車が無ければ飛行機を使えばいいじゃない
96pH7.74:2006/10/09(月) 23:23:48 ID:amWmbkrA
>>89
法律とかで見れば床の管理が悪いとかで店の過失が問われるんだろうけど
一般常識に照らし合わせれば親の躾の問題っていわれても仕方ないね。
打ち所が悪ければ最悪の事態も有り得るし、店員は水がこぼれたらすぐにモップで拭くぐらいの管理はしないとね。
この地区でもそんな最悪な事態を考慮してか店の入り口に餓鬼は手を繋いで見ろって(みたいな趣旨の張り紙)書いてある店もあるね。
DQNな親だと走ってる子供を注意しただけで切れるどうしようもない親も居るし非常に難しい。
店員はモップで拭く、経営者は滑りにくい床で店作りを・・・店員ですらこけるんだからw
97pH7.74:2006/10/09(月) 23:25:29 ID:K3EwrZDE
>>94
そんだけ行動範囲が限定されるんなら
自分が行けるトコに電話で問い合わせしてみ。

関係ないけどM1
98pH7.74:2006/10/09(月) 23:36:53 ID:lNOadmXB
>>95
やたら賢い!
>>97
そうですね。明日にでも電話してみます。どうも。
99つるじょあ ◆TURUBE..26 :2006/10/09(月) 23:38:45 ID:KBhF+v6P
>>96
何を言ってるんや?水で床濡らして放置してたらあぶないやんか。
実際転んでるんやで。親の監督責任て明らかにそれ越えてるやろ。
濡れてる床なんて想定できるかいな。ええか、謝罪なき保証は侮辱、
保証なき謝罪は偽善や。この場合親は謝罪求めてるのに店側は
保証のみを主張してる。よく謝罪した上で保証の話し持ち出したら
よかったんや。DQN親やないで。
100pH7.74:2006/10/09(月) 23:50:51 ID:bZBnqEyQ
そうだね、>>89の内容だと店員の「保険に入ってるから病院に」って言い方が
自分の腹は痛まないって聞こえて親なら気分悪いよね

101pH7.74:2006/10/09(月) 23:54:16 ID:R2M1lSNJ
どうせ質の悪いバイトさんだろw
責めるだけむださwww
102pH7.74:2006/10/10(火) 00:23:27 ID:MJ8mN7+w
状況がはっきりわからんが水槽前の床がメンテなんかで濡れてる状況なんてのは充分予想できる範囲だと思う。
濡れを放置したとも注意書きしてなかったとも書いてないし(メンテ中にこぼしてモップ取りにいってる最中とかね)
店員がどの程度の対応したかも書いてないから、そのあたりで評価はどっちへも転ぶ。
>89の書き方だと店側はそこそこまともだったが子供はしつけできてなくて騒いだか暴れててすっころんだと思ってしまうが、
まぁ情報少なくて判断できる内容じゃないな

 とかてきとーなことを言ってみる
103pH7.74:2006/10/10(火) 00:48:35 ID:vGPI2c4D
今日アクアサンマリンのぞいてきた。
生体の美しさではいままでで一番よい店だと
思った。


でもサイトで語ってるような
DSBとか海藻リフでのプランクトン量産システムとか
無かったのは挫折したのかなぁ?

あと全灯スーパークールなのは
こだわり??
104pH7.74:2006/10/10(火) 03:34:01 ID:mBk6zCpW
知らん人の為に。
10日はドームリミ行かない方がいいかもよ。
PVをNDでやるからコミコミになる可能性アリ。
105pH7.74:2006/10/10(火) 04:42:27 ID:FPKhEaf+
PVってなあに?
106pH7.74:2006/10/10(火) 08:08:39 ID:ffQG3QDf
パブリック ビューイング
107pH7.74:2006/10/10(火) 09:06:30 ID:TyXRn8Ui
ポメスティックヴァイオレンス
108pH7.74:2006/10/10(火) 11:16:42 ID:WqCofg8j
ピンクヴァギナ
109pH7.74:2006/10/10(火) 11:21:40 ID:TyXRn8Ui
ピンナップビデオ
110pH7.74:2006/10/10(火) 13:09:17 ID:2oeb7YO/
ポン酢ベジタブル
111pH7.74:2006/10/10(火) 16:11:52 ID:JWdI4F18
ピープルバリュー
112pH7.74:2006/10/10(火) 18:32:14 ID:CmTohiSZ
おまいら・・・ 大好きだお!(´・ω・`)
113pH7.74:2006/10/10(火) 19:06:37 ID:smx+nB3A
白ザリガニの底値っていくら?
半田のプーキーでは4千円。
学食8日分と引換えに、ん〜.....敗退。
114pH7.74:2006/10/10(火) 19:14:00 ID:70FpRpSn
ベビーだと1500円ぐらい@ホムセン
115pH7.74:2006/10/10(火) 20:49:43 ID:WqCofg8j
おまいら・・・ 大好きだお!(´・ω・`)
116pH7.74:2006/10/10(火) 21:32:48 ID:LGO3QUSz
>>113
どこかのセールでベビー500円で見た気がする。
117pH7.74:2006/10/10(火) 22:26:12 ID:yhaUZD0m
半水で、中日優勝セール明日からやるらしいが
セール直後は、生体状態がね
118pH7.74:2006/10/10(火) 22:33:28 ID:slTc7tzf
>>103
ぜひ、お店の人が暇そうな時に聞いてみるといいと思う。
色々と、試したこととか教えてくれるよ。
店長さん夫婦は、本当に親切で愛想がいい。
器具とかASMより安く売っているところがあっても、ついASMで買ってしまう。
119pH7.74:2006/10/10(火) 23:06:18 ID:JWdI4F18
ドラゴンズ優勝オメ!!
3:3で延長12回目のウッズの満塁ホームランも含めて一挙に6点追加で大勝ですた
120pH7.74:2006/10/11(水) 12:47:09 ID:EzBCmsyf
>>119
アクアと関係なし
退場願います。
121pH7.74:2006/10/11(水) 12:58:29 ID:d05kdPls
>>120
117に対する返信が119と思われ。
阪神ファンは退場願います。
122pH7.74:2006/10/11(水) 13:07:46 ID:d05kdPls
ほんでもって今日からリミではドラゴンズ優勝セール!
123pH7.74:2006/10/11(水) 14:54:07 ID:Jvpg8Kmg
リミのセールは他店の通常価格!
124pH7.74:2006/10/11(水) 20:58:55 ID:068qj1pJ
>>123
あんたは正しい。
でもテトラパーフェクトウォーターが1700→600円だったけどね。
125pH7.74:2006/10/11(水) 21:32:27 ID:GYGxUJoY
せっかく山本昌投手が常連さんなんだからもっと派手に
優勝&ノーヒットノーランセールとかやってほしいなあ。
126pH7.74:2006/10/11(水) 22:16:03 ID:jWaYHDrv
そういやフジも規模はそんな大きくないけど、ドラゴンズ優勝セールやってたな
127pH7.74:2006/10/12(木) 04:22:03 ID:UJ91jJWX
半田は今日からドラゴンズ優勝セール
128pH7.74:2006/10/12(木) 12:32:50 ID:4bXVbr5V
                     _________     
                     / C           /           
                     /  DRAGONS   /           
                    /―――――――――/            
                    /        中 日 /          
                   /_________/           
                   /                    
                  /                             
            r-──-. /  __         r-──-.  __       
         / ̄\|_CD_|/  `ヽ     / ̄\|_CD_|/  `ヽ     
        l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l     l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l      
        | |  l ´・ ▲ ・` l   |     | |  l ´・ ▲ ・` l      すいませんちょっと通りますよ
        ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ    ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ     
           /     \           /     \        
         .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ       .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ       
        ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))    ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))        ヴォン
    ヴォン   _~l |(Θ)| l~_           _~l |(Θ)| l~_              ヴォン
          (   _.l l ⌒ l l._   )         (   _.l l ⌒ l l._   )     
          \ I |i⌒i|. I /           \ I |i⌒i|. I /     
       / /⊂ニUl  lUニつ           ⊂ニUl  lUニつ  \ \
     / /     .i___j    ブォン          .i___j       \ \
129pH7.74:2006/10/12(木) 18:03:37 ID:7v7jFcWZ
リミで絶滅危惧のアカメ売ってた。
ああいうの見ると悲しくなる。
どうせ淡水じゃ買えないのに熱帯魚として売ってるし。
消費だけの業界は今後なくなるね。
何にもかんがえちゃいないバカばっか。

130pH7.74:2006/10/12(木) 19:38:39 ID:vPzXVYWD
別にリミでなくともどこにでも置いてあるな。

絶滅危惧でブツブツ文句言うなら高知が採取禁止の条例を作れば良いんだし、別に法的には何の問題も無いし。
131pH7.74:2006/10/12(木) 20:30:51 ID:Iu4x4na4
某所で絶滅危惧のメダカ売ってた。
ああいうの見ると悲しくなる。
どうせボトルじゃ買えないのに熱帯魚として売ってるし。
消費だけの業界は今後なくなるね。
何にもかんがえちゃいないバカばっか。
132pH7.74:2006/10/12(木) 21:19:56 ID:bvwZGP9t
赤目を販売することの是非は俺にはわからないが
高山祭りで錦鯉を河川に放流することには違和感を感じた。
133pH7.74:2006/10/12(木) 21:34:57 ID:kFFxKbip
>>130
いや、だからこそ魚屋の矜持ではないのか
売れればよいというスタンスは無知な消費者にはうってつけだが
134pH7.74:2006/10/12(木) 21:38:39 ID:TrDWneNs
>>129
フジの奥の部屋にもたくさんいたよ。
日淡ファンにはアカメは特別な魚だからね。
シーパーチと外見ほとんど一緒なのに何でわざわざ販売してるのか
全国にどれだけの数が出回ってるのか考えるとね・・
せめて買った人は大事にしてください。
135pH7.74:2006/10/12(木) 22:02:03 ID:GZk8cYYQ
>買った人は大事にしてください。
アカメだけでなく、全ての生き物に対して言える事ですね。
136pH7.74:2006/10/13(金) 00:54:13 ID:VZC3Jtue
アカメも死滅回遊魚になるのだろうか?黒潮の影響で矢作川や長良川で捕獲された事があるが…。
137pH7.74:2006/10/13(金) 11:19:47 ID:I0autNW2
まあ、どんな熱帯魚でもワイルドなら消費してるんだからアカメだろうが
何だろうが関係ナシ。お前はワイルドの熱帯魚が現地で絶滅しないとでも
思ってんのか?熱帯魚飼うこと自体罪なんだよ。
138pH7.74:2006/10/13(金) 11:30:22 ID:BLChRRBC
>>137 そんなこといったらきりがないんだが。人間自体が悪と考えるしかなくなる。
最近熱帯魚も絶滅しないように現地で養殖してるからなあ。一昔前と比べてかなり改善されてるんじゃね
熱帯魚を飼うこと自体罪じゃ狭すぎw 人間は生きている自体罪だな。
139pH7.74:2006/10/13(金) 12:34:06 ID:gZRVqKT3
まあ、アカヒレとか、香港ビーとか卵目の一部とか
現地で絶滅状態でも熱帯魚として飼育されている例もあるんだしwww
140pH7.74:2006/10/13(金) 12:46:42 ID:2+AQqIif
人間のエゴで滅びるなら、
それはそれでその種の限界なんでしょ。
今まで散々他の生物を蹂躪しといて
今更種の保存だとかなんとか抜かして
罪悪感を軽減しようって考えこそ、
地獄行きだと思うけどね黒川在住。
141pH7.74:2006/10/13(金) 12:50:16 ID:CwuJ8d12
>>137
アカメはやっぱり特別な魚だと思う。ワイルドとかそうゆう意味じゃなくてね。
昔ダイビングやってた人がナポレオンフィッシュ売ってるの見て心痛めてたけど
それと同じ心境だと思うわ。スレ違いで申し訳ないが。
142pH7.74:2006/10/13(金) 17:19:36 ID:I0autNW2
養殖はされているが現地ではされてないぞ。むしろアマゾンの魚が東南アジアで養殖されて帰化が問題になってる。
143pH7.74:2006/10/13(金) 17:40:02 ID:Wt7T+itS
東海3県のアクアショップからはかなりズレてきたね。
あっしも黒川在住。
144pH7.74:2006/10/13(金) 22:31:42 ID:89q8boH+
【植物】ΨΨ水草ΨΨ里親・里子募集【限定】2送目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153620638/l50

このスレの323だけど、需要ある?
ちなみに俺も黒川近郊w
145pH7.74:2006/10/13(金) 23:59:15 ID:RuZ/6fEK
なんで黒川多いんだろう…。
そんな俺も黒川ですw
146pH7.74:2006/10/14(土) 07:26:50 ID:oDHbf8mO
147pH7.74:2006/10/14(土) 11:58:06 ID:YrzH1UK3
ドームリミのドワーフペンシルかわええ〜
148pH7.74:2006/10/14(土) 20:32:55 ID:OEr/pzCJ
久しぶりにリミに行ったら、プロ・アンフィが50000円近い価格。
なんか、最近は高いのか?
149pH7.74:2006/10/14(土) 21:09:07 ID:bSVML1GV
いや、アンフィは関東関西の通販だと18000〜23000円ぐらいで入手可能。

リミの5万は明らかにぼっ(ry
150pH7.74:2006/10/14(土) 21:22:14 ID:HX/Xwd+u
リミの主なターゲットは
適正価格をまだ知らない初心者じゃないかな
休日のリミ行くとそんな感じがする
151pH7.74:2006/10/14(土) 21:57:42 ID:yX4sQyV8
社長夫妻と経理担当者がドラゴンズファンって書いてあったから、
『優勝セール』期待して行ったら、たったの5%引き orz
152pH7.74:2006/10/14(土) 23:30:37 ID:YN2S+86M
一桁間違えてるんじゃないか?w
153pH7.74:2006/10/15(日) 00:06:27 ID:HX/Xwd+u
半田のドラゴンズセールもしょぼかった・・・
154pH7.74:2006/10/15(日) 00:23:19 ID:6mccaPC/
>>153
そんなにorz行こうかどうか迷ったが・・・
155pH7.74:2006/10/15(日) 00:27:19 ID:b6zwv4q9
日本一になれば、さすがのリミも50%OFFとかをやってくれるw
156pH7.74:2006/10/15(日) 00:35:33 ID:NVlsQlWz
>>155
生体はディスカス以外は安くなってなかったと思う。
あと、水草1000円分買うとトリミングカッターを貰えるってのが
今回のセールで一番の目玉なんじゃないかな。
ちなみに水草はあんまり元気無さげだった。
ヒーターやエサの一部もセール商品だったよ。
157pH7.74:2006/10/15(日) 00:53:28 ID:b6zwv4q9
>>156
どこのリミ?
私が行ったトコはドームで、上の方にも書いたけど
パーフェクトウォーター500mlが600円でしたよ〜
158pH7.74:2006/10/15(日) 00:57:32 ID:NVlsQlWz
>>157
ごめん、アンカー間違えた。
156のレスは半田水煙の情報で、154サンへのものでした。
159pH7.74:2006/10/15(日) 00:59:09 ID:WqRv1QOp
>>156は半田じゃないか?
春日井店に行ったけど、水草1000円買うと、水草切るやつをもらえるのやってたよ。
160pH7.74:2006/10/15(日) 01:38:41 ID:b6zwv4q9
そかそか、スッキリしました^^
161pH7.74:2006/10/15(日) 05:42:57 ID:9d0gI5XD
ド-ムリミの水草状態よかったですよ。エキノドルス・ルビンがでかくて立派だった。
162pH7.74:2006/10/15(日) 07:06:57 ID:PUUAHCzN
半田そんなことやってたのか。半田店行ったけどそんあこと書いてあったかなぁ?
店舗別なのか俺が見逃したのかわからないけど。
つか1000円分買えるほどまともな水草なかったな。
163pH7.74:2006/10/15(日) 12:08:01 ID:6mccaPC/
半水大治店で、以前水草を買ったが農薬付着してるかも?
よく洗った方がいいって、店長に尋ねたらうちはちゃんと洗ってる{怒り}
それから口聞いてくれないし対応してくれないなぁorz
164pH7.74:2006/10/16(月) 12:33:22 ID:hMI4MsMV
半田は、濾剤は消耗品です。1年ごとに買い換えましょう。
って張り紙してるくらいだからね〜。ウールマットなら分かるが、濾剤を毎年変える奴なんているのかよ。
165pH7.74:2006/10/16(月) 12:34:21 ID:A0kK2YXT
>>163
あそこって生体の状態どう? 以前、1年半くらい前に行った時は、
水槽の三分の一くらいが空で、店内にドブ臭が漂っていたが……
166pH7.74:2006/10/16(月) 21:07:31 ID:Pw1v74/b
ドブはヤバイね。コケ臭いならいいんだけど。
167護国尊皇愛国心政治結社:2006/10/16(月) 22:29:07 ID:By1jAFFT
163.4.5顔貸せやコラ半田が嫌なら来るな以上
168pH7.74:2006/10/16(月) 22:36:28 ID:Bs6ilRXG
>>167は、日本語が不自由の様だが、在日君か?
169pH7.74:2006/10/16(月) 22:49:40 ID:By1jAFFT
護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇護国尊皇
170pH7.74:2006/10/16(月) 22:57:51 ID:Bs6ilRXG
なんだ、PC買う金すら無いリア厨かw
まぁ、“顔かせや”って言うくらいだから、大阪の人間なんだろ?

出張カキコ乙であります!!
そろそろ、寝ろよ。ここからは、大人の2ちゃんねるw
171pH7.74:2006/10/16(月) 23:00:32 ID:yQZ8wafx
右翼の8割は在日(実際は右翼の看板を隠れ蓑に、有料で他人に嫌がらせ行為をするだけ)
という説もあるくらいだからな
在日にとっては日本人に嫌がらせ(暴力行為含む)ができて、金がもらえて
『愛国』を暴力行為と思わせて日本人の帰属意識を失わせるという一石三鳥の商売だからな
172pH7.74:2006/10/16(月) 23:18:05 ID:Bs6ilRXG
>>167の恥ずかしいコテが、なんとも痛々しいな。
漢字ならべて、いかにも子供のやりそうな事だ。

愛国ってわりには、日本語変だぞ。
173pH7.74:2006/10/17(火) 00:04:17 ID:yXYkLyAr
かえって半田のイメージ悪くするぞこいつ。
174pH7.74:2006/10/17(火) 00:05:44 ID:iNMa3gtV
>>167-172
お前ら裏2chでやってくんない?
175pH7.74:2006/10/17(火) 00:16:32 ID:oeDCgEsH
コピペを持って来たい所だが、保管庫のurlを失念した。
176pH7.74:2006/10/17(火) 00:20:34 ID:dHb5CJd3
ドームリミでステルバイの安売りしてっけど

き お つ け 朗

じっくり見たら結構ヒレ溶けてる固体が多かった。
卵胎生メダカは白点病パーティ中だし。
知らない人は気をつけてね。
177pH7.74:2006/10/17(火) 08:37:47 ID:ZaRtQy8n
>>165
小型カラシンは、なぜだか★になったことがないなぁ
コリは、買った半分は落ちるorz、他の店より値段は安いから
対策として欲しい数のX2買いするようにしてるよ。
X2買っても安いからね
178pH7.74:2006/10/17(火) 08:41:49 ID:FpM2/YxL
ロックマンX2買っても安いからね
179pH7.74:2006/10/17(火) 09:29:32 ID:ZaRtQy8n
生体は、死ぬの分かってて買うのどうかと思うけど
半水の生体回転率高いから欲しい魚がいる時に買わないと
こんどは、いつ入荷するか分からない。
180pH7.74:2006/10/17(火) 21:20:38 ID:enXZvRz5
>>176
班だS園の販だブランチの"捨てる倍"に比べたら
カワイイ程よ!ヒゲもヒレもズル溶けヨ!
181pH7.74:2006/10/17(火) 21:47:32 ID:IQEDiwzn
>>179 別のところで買えば万事解決。通販のほうがまだましかもしれんな。
182pH7.74:2006/10/18(水) 05:57:59 ID:dM2AuDbI
176>>
大量入荷したらしい。俺は1週間ほど前に3匹購入。
しかし1匹は首の下からエラの辺りが内出血したみたいな感じで☆に。
残り2匹のうち現在1匹が痒そうにたまに体こすってるよ。
買った直後の固体の傷は回復したが変な病気持ちだとうつだ・・・
183pH7.74:2006/10/18(水) 08:32:50 ID:mZjJhotS
>>181
水草は、通販に切り替えた
生体も何度か買った事あるが、状態は良いね
184pH7.74:2006/10/18(水) 11:05:12 ID:qIDtvlH4
>>182
買ったんだ…入荷直後は買わないほうがいいですよ。
初心者の頃はわかんない事かもしれないから仕方ないですけどね。
185pH7.74:2006/10/18(水) 12:48:02 ID://jI5yaP
>>182
他の魚にうつる前に隔離したほうがいいかも。
186pH7.74:2006/10/18(水) 13:46:54 ID:tRzAuZ61
分かりました
187pH7.74:2006/10/18(水) 17:09:47 ID:ZzfFALzy
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1161115946/

フジで落合と遭遇した事、あったなあ
188pH7.74:2006/10/18(水) 18:01:16 ID:mZjJhotS
落合って中日の監督の?投手の方かな?
何か、購入していた?
189pH7.74:2006/10/18(水) 18:08:12 ID:A6gfzenk
富士でキク山田に売約されてたアジアなら見たw
キク山田って言っても知る人は少ないと思うが・・・
190pH7.74:2006/10/18(水) 18:56:54 ID:t9D4/i0c
落合って監督? どっちにしろ何を買ったかが気になるなあw
191pH7.74:2006/10/18(水) 19:09:17 ID:/xvdlJZv
半田の生体は、入荷直後と売れ残りはやめた方が良いと思うよ
192pH7.74:2006/10/18(水) 20:18:42 ID:Ka+KVeZH
リンク先見れば、どっちか分かるだろ。
193pH7.74:2006/10/18(水) 21:50:23 ID:zbUl51jG
半田粋園の明答店の店長風メガネが
初対面で感じ悪かったんで半年ほど行ってないが、
まだおんの?
194pH7.74:2006/10/18(水) 22:17:26 ID:RXRjhkSJ
落合監督は選手辞めた後何か趣味持たなきゃって嫁の薦めで
熱帯魚始めたって嫁が書いた本に載ってたって知り合いが言ってた。
195pH7.74:2006/10/18(水) 22:23:13 ID:XDROJyny
なんだか半田って評判悪いね。

私の中では、ハイエース・徳重LL・コーナン小牧の3つが最強だけどw
196pH7.74:2006/10/18(水) 22:25:36 ID:ZAzTS+VU
半田枠園の店長。
http://to.ur.to/picbbs/feti/img/1446.jpg
197pH7.74:2006/10/18(水) 22:33:15 ID:8v7TON9n
198:2006/10/18(水) 22:35:46 ID:8v7TON9n
199pH7.74:2006/10/18(水) 22:42:02 ID:vTzVPU54
200エビフィレオが:2006/10/18(水) 22:43:13 ID:8v7TON9n
201pH7.74:2006/10/18(水) 22:46:12 ID:as4d6Epb
落合って魚顔の人?
やたら目が離れているように見える。
202pH7.74:2006/10/18(水) 23:41:16 ID:0o21NwEm
延長緑に適う者無し
203pH7.74:2006/10/19(木) 00:19:36 ID:NFpPJLyl
反田名糖の眼鏡アンタッチャブルの片割れみたいな人まだいるの?教えてエロい人
204pH7.74:2006/10/19(木) 00:47:12 ID:h9rMPo5j
>>200
何でケータイのアド載せた?

>>202
ヒドイって聞いたから行った事無いわw
205pH7.74:2006/10/19(木) 01:49:00 ID:fgkof7kf
よっぽど個体が良くないと藩粋じゃ買わないなぁ
206pH7.74:2006/10/19(木) 02:31:51 ID:bGlPQL4F
ウチの水槽に反田名刀で購入した生体で生きてるの1匹もいない。
大体2〜3か月でアボ〜ンですわ。高値と言ってもリミの生体が
1番状態良く生きてるな。
207pH7.74:2006/10/19(木) 04:22:46 ID:NA6aAtnq
みなさん、岐阜のフィッシュランドってどぅ思います?? けっこう客はいってますが‥‥‥‥
208pH7.74:2006/10/19(木) 05:15:33 ID:n5beJsJ+
>>206
リミで売ってる金魚を見たことあるかい?
ほとんどが転覆病かその予備軍だよ。
209pH7.74:2006/10/19(木) 08:49:37 ID:Cj3mMqOI
リミで、買った生体で生き残ってるのは赤コリ1匹だけ、
4年も生きれば良いかもね。
半水で、買った生体特売1匹¥100円のコリパンダは、酷かった
夜店の金魚並みかそれ以下だったよ。
210pH7.74:2006/10/19(木) 10:54:02 ID:Frku4Uev
まあ生体はあんまセールで買うもんじゃないかもね
多少高くてもしっかりしてるやつを探した方が

>>195
漏れもコーナン小牧に1票
あすこはすごいぜぇぇええ

ネタにならない凄さ
211pH7.74:2006/10/19(木) 11:40:58 ID:Cj3mMqOI
>>210
それから他の店でパンダの状態が、良くても買う気に
ならない、パンダには縁がなかったかもなぁ〜
212pH7.74:2006/10/19(木) 12:12:11 ID:hL5MfBfq
セールのわけ、鮮魚と同じ。
213pH7.74:2006/10/19(木) 12:20:36 ID:0jJwdKnN
新鮮だから?
旬だから?
214pH7.74:2006/10/19(木) 13:01:47 ID:XOWxcnQT
どうやらフジが歩いて5分以内の俺には関係なさそうな話でつね
215206:2006/10/19(木) 16:02:52 ID:bGlPQL4F
>>208
リミに限らず「金魚」は見ないなぁ。ウチで飼ってるのは「ナマズ系」だし、
まぁ「エサ金」は見るけどね。
>>214
歩いて5分にフジがあるなんていいなぁ。ウチは歩いて15分で清水口Fが
あるんだが、あそこには欲しいのがあんまりいないからなぁ・・・
216pH7.74:2006/10/19(木) 16:59:07 ID:n5beJsJ+
おいおい、なんだよおまえら自慢かよ
よーしパパも自慢しちゃうぞ?
うちなんて歩いて10分で志賀水族館だぞこら
217pH7.74:2006/10/19(木) 19:11:01 ID:FWnbRS+q
ははは。俺なんかリミ名東、半田、フジのどれでも同じくらいだからいつも迷っちまうぜ
218pH7.74:2006/10/19(木) 19:46:10 ID:e0oMegtE
>>216
私も歩いて5分w
219pH7.74:2006/10/19(木) 19:55:54 ID:M3U0H/Gl
>>196
それ幾ら?繁殖用に1つ欲しいな。
220pH7.74:2006/10/19(木) 20:03:58 ID:PCFQgnPu
>>219
たけーぞ
128万
221pH7.74:2006/10/19(木) 20:28:48 ID:M3U0H/Gl
軽自動車と同じくらいかよw
222pH7.74:2006/10/19(木) 21:03:27 ID:I9ujEa/e
>>196 なんでこんな写真が貼られているのかがわからないが
明らかに妊娠出産直後の乳首だなw 母乳でるでしょ
223pH7.74:2006/10/19(木) 21:08:26 ID:BmZVj5YC
>>219http://navy2.gazo-ch.net/bbs/7/img/200609/981448.jpg

繁殖用に使用して下さい。
224pH7.74:2006/10/19(木) 21:22:15 ID:BmZVj5YC

小学生の頃、終礼が終わるとグランドで友達と適当にボールとかで遊ぶ
そのうち下校の音楽みたいなのが流れるから、教室に荷物取りにもどるフリして
狙いの子の笛の部分を開けて匂いを嗅ぐ
大抵は…「クッセェ〜」だが、臭いにもかかわらず癖になる匂いで
小学生で勃起を知らないのにチンコが熱く堅くなった

フェチなども知らなかったから、俺は救いようのない世界一ド変態で
変質者の資質があるんだな、本当は死ぬべき人間なんじゃないかなと本気で思ってた
唾液臭フェチが自分以外にも居ることを知ったのはネットが普及し始めた大学生の頃

余談だが小学生の頃、運動会の時に応援に来てる父兄見て
「こんな唾臭い子供達のためにわざわざ時間を割いてこれだけの
親が来てくれるんだな 本当にありがたいな」と心の中で思いながら
グランドで遊技してた
225pH7.74:2006/10/19(木) 21:26:19 ID:rmBguh6C
ところで、涼栄高校の生徒って、熱帯魚飼ってるの多いのかな?w
226pH7.74:2006/10/19(木) 21:46:21 ID:/LLUW+cI
熱帯魚ヲタを狙ってカツアゲw
227pH7.74:2006/10/19(木) 21:47:52 ID:S5rrmqCd
りょうえい?
228pH7.74:2006/10/19(木) 23:55:07 ID:nTAHmyp+
小牧近辺の高校生はなかなかいますお
名古屋まで自転(ry
229pH7.74:2006/10/20(金) 00:25:01 ID:WBRAE0sn
カインズ港はホムセンの割りに悪くないな
230pH7.74:2006/10/20(金) 01:01:19 ID:me7J1rSt
フジの前の享栄高校でしょ?あそこの生徒馬鹿ばかりだからなあ。
果たして熱帯魚なんかに興味あるのかな?
231pH7.74:2006/10/20(金) 01:03:54 ID:46WctNQp
日曜日に弥富で金魚のイベントがあるらしいのですが、どこでやるのか分かりますか?
232pH7.74:2006/10/20(金) 08:46:51 ID:rb9KblD5
CRSの購入考えてるが、店が問題なんだよね
233pH7.74:2006/10/20(金) 10:27:30 ID:d8fcVaD9
エビならいちかわだな
エビ専門だから知識も申し分ないし状態も悪くないし、店主も良い人だし。
234pH7.74:2006/10/20(金) 10:38:21 ID:s6RBb5tx
CRSってなあに?
235pH7.74:2006/10/20(金) 11:32:07 ID:Q1icA1iC
岐阜のアロワナキング岐阜店はまだありますかね?
236pH7.74:2006/10/20(金) 15:16:44 ID:dF1llpLz
>>235
そのアロワナキングってゆー店どこにあったの?
237pH7.74:2006/10/20(金) 20:41:00 ID:Q1icA1iC
>>236
岐阜の競輪場の近く
ググればでてくるよ
238pH7.74:2006/10/20(金) 22:20:23 ID:NtjU2riK
平日休みの人はイイな、
土日だと、ゆっくり魚審美できないもん。
夜勤か、4出2休サイクルしてみたいな。
239pH7.74:2006/10/20(金) 22:34:14 ID:me7J1rSt
>>238 休日でも普通にそこまで混んでないでしょw
フジとか土曜日の夕方にいったけどお客そこまでいなかったよ?駐車場空いてたし。
自分の家から車で10分でいける余裕があるからかもだけど
でも平日のほうがすいているのは間違いないね。
240pH7.74:2006/10/20(金) 22:38:03 ID:mwu29iF8
何にも知らない人へ一言。
明日、明後日はナゴドで日本シリーズが行われます。
ドームリミは回避した方がよろしいかと。
241pH7.74:2006/10/20(金) 23:34:08 ID:dXh/2mje
へー中日優勝したのか
242pH7.74:2006/10/20(金) 23:35:12 ID:NG5aH9Pz
おい おまえら そんなことよりフジの注射場
せますぎだろ いちばん奥はいつも空いとるがな
243pH7.74:2006/10/20(金) 23:46:31 ID:mwu29iF8
>>241
うん、中日って名前は覚えてたんだね!
あちこちでまたセールやるから期待しててね。
じいちゃん。
244pH7.74:2006/10/21(土) 00:33:18 ID:cMvwxSOP
>>242
それより半田水煙の名東店のほうが狭い。
でっかい車じゃ怖いしな。
245pH7.74:2006/10/21(土) 01:27:25 ID:kypGoZ0g
フジって周りの民家横に激しく路駐祭りだよな…
あの駐車場じゃ仕方ない気もするが
そのうち取り締まられたりして

久々にディスワンに行ったら水草が値上がりしてて
全てが高い店になったような
246pH7.74:2006/10/21(土) 03:36:23 ID:feZ/LfCB
相談なんだけどさー

メタハラとかクーラーとか金かかる機材って
馴染みの店で買うべき?
いろいろノウハウを教えてもらった店で
生体や細かい買い物はしてるけど
さすがに値が張るものは通販やオークションが安いし、、

みなさんどうしてます?
世話になった店に「ネットで安くメタハラ買っちゃった〜」とは
いいづらいし、気まずくなるのも嫌だし。

しかしその店高いんだわさ、、


247pH7.74:2006/10/21(土) 03:44:31 ID:mOYr4z26
>>246
そうなるのが嫌なので、俺は馴染みの店は作らない。
248pH7.74:2006/10/21(土) 04:03:15 ID:6FYqHjal
>>246
馴染みの店で買わなくちゃならないほど
難しい器具なんてないんじゃない?
それに疑問点があればこの板で聞けばいいと思うけど。

246のレス見て思ったけど
アクアショップ(業界)って器具とかの価格が
店任せなのがすげー疑問なんだよな。
例えば外部ろ過のEX75なんて店によって
2000円くらいの差が平気で存在する。
やり過ぎは良くないと思うけど
消費者にとって価格競争は必要だと思うし
その流れに乗れない店舗が消えていくのは
仕方ないと思うんだよな。

以上、リミで定価に近いEX75を買ってしまった者の愚痴でした。
249pH7.74:2006/10/21(土) 05:08:54 ID:feZ/LfCB
>247

やはりそうするかぁ

>248

機材のノウハウじゃないて飼育についてのノウハウね
値段の差はたしかに妙にデカいっすね



あーメタハラ自作でもして申し訳程度に球くらい店で買おうかな
250pH7.74:2006/10/21(土) 08:20:04 ID:2S0H+2++
>>246
ショップにそんなに気を使う必要ないのでは?
相手も商売なのだから、競争原理が大切です。
経済の原則ですから。
なじみのショップで世間話するとき、友人からもらったとか、中古品
の掘り出し物があった程度にしておけば良いのですよ
ショップはいちいちそんなこと気にしていたら、生きていけませんから。
ショップが親戚とかならチョッと微妙ですけどね。
251pH7.74:2006/10/21(土) 09:38:53 ID:86ZJ0i2Q
親戚なら安(ry
252pH7.74:2006/10/21(土) 09:50:04 ID:QGK7fEAk
かえって、親戚だと言い値購入になりることもある

253pH7.74:2006/10/21(土) 11:57:57 ID:2S0H+2++
リミはほとんど値引き無しと思ったほうが良いです。
店員さんもその辺は承知していて、TELで価格聞いても申し訳なさそうに
教えてくれます。
東海地方で、器具が安いのは葵かな
やくざ並み 小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157762270/4  ↑国会議員は政治資金が無いなら株を買えばいい!
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも宿舎には住まないと明言しながら住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。喧嘩暴言で総理にも嫌われていた。
255pH7.74:2006/10/21(土) 12:06:25 ID:6wmGOott
リミって値段が気に入らなきゃ買わなくていいだろって姿勢が見え隠れしてやだな
256pH7.74:2006/10/21(土) 12:18:58 ID:YbYddMc3
そんなリミに今から行く俺www
まぁ試合見るついでだけどね。
257pH7.74:2006/10/21(土) 12:33:43 ID:QGK7fEAk
魚を見るだけならリミでもタダだから
1番困るのは店に入ったは、良いが
買わないと店から出れないオーラがある店かな?
258pH7.74:2006/10/21(土) 12:41:55 ID:8zbuBxsx
>>256 試合みにいくのかうらやましい・・・・
259pH7.74:2006/10/21(土) 13:37:34 ID:YbYddMc3
>>258
チケ貰ったんだ。選手に知り合いがいてさ。
帰ってきて気力があればリミのレポでもしますわ。
じゃいってきま〜す〜
260pH7.74:2006/10/21(土) 21:29:31 ID:Vr4wcQ4d
≫195確かに最悪特に眼鏡男バイトの女といちゃついてないで仕事しろみてると他のバイトばかり忙しそうで人も魚も可愛そう
261pH7.74:2006/10/21(土) 22:14:20 ID:8zbuBxsx
中日普通に勝ったな。この調子ならなんとかなるかな。
262pH7.74:2006/10/21(土) 22:42:18 ID:QGK7fEAk
コレクションて店てどう?店の前を車で通っただけだけど
店に入った事のある人いる?
263pH7.74:2006/10/21(土) 23:10:32 ID:mUGk0NwK
刈谷のコスプレに力入れてる店か?
264pH7.74:2006/10/22(日) 06:39:48 ID:Nw9R/LZk
>>263
中京女子(旧)で遊びてぇ!
265pH7.74:2006/10/22(日) 08:55:00 ID:7ZxZxLOT
水槽リセット中に水槽われた!
ソイル入れて水草植えてから気づいてショック!

質問です。
愛知県のショップで、ADAのキューブガーデンを取り扱ってるお店を
教えてください。できれば45×27×30のやつ。
266pH7.74:2006/10/22(日) 09:10:52 ID:0c5nbFod
>>262
基本的に大型・怪魚専門だから、高い。
あと、一回入ったら何か買わなきゃ出れない雰囲気がプンプン。
267pH7.74 :2006/10/22(日) 09:15:13 ID:k85B727B
フジなら売ってると思う、電話してみ。
268pH7.74:2006/10/22(日) 09:32:51 ID:QikJxhiH
>>262
入いらなくってよかったよ
駐車場に高そうな車停まっていたから

269pH7.74:2006/10/22(日) 09:43:34 ID:7ZxZxLOT
>>267
ありがとう!問い合わせてみるよ!
270pH7.74:2006/10/22(日) 10:08:14 ID:CH8NyrTR
名古屋市内でミナミヌマエビ販売しているお店ありませんか?
フジと名東半田では見つけることができませんでした。
271pH7.74:2006/10/22(日) 10:24:31 ID:QikJxhiH
>>270
市内ならリミかな?最近行ってないからなんとも言えないが
郊外ならリッチ10匹¥500円で売ってるよ
272pH7.74:2006/10/22(日) 10:30:18 ID:IcAW1TaW
大ヒット漫画 SLAM DUNK 特別編を短期連載か。主人公はファンに人気の仙道彰。
【陵南高校】 SLAM DUNK 特別編 #12 【バスケットボール部】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1161175064/
273pH7.74:2006/10/22(日) 11:55:41 ID:Etq6+ppA
>>270
俺はリミ名東で買った。まだ扱ってると思うけど。
274pH7.74 :2006/10/22(日) 12:39:02 ID:k85B727B
市内でなければ、アクアパルに残ってるかな。
275pH7.74:2006/10/22(日) 14:29:33 ID:8qnxmJYq
おお。久し振りに見たら7スレ目か。
随分いってないけどリミ港の水草の値段はまだ高いままかな。
276270:2006/10/22(日) 15:05:10 ID:CH8NyrTR
リミ名東で買えました。ありがとうございました。
277pH7.74:2006/10/22(日) 17:27:35 ID:GbAb61M1
よかったね^^
278pH7.74:2006/10/22(日) 20:27:23 ID:4C7nYPM7
弥富行ってきたどー!
金魚日本一大会?に行ってきた。
なかなかのレベルの金魚が見られてよかったよ。

ただ、俺は、なんたら会主催の品評会というものに行った事無いから分からんけど、
そういう、ある特定の種を対象とした品評会に比べたら、
少しレベルが落ちるかなあと言う感じでした。
279pH7.74:2006/10/23(月) 01:13:56 ID:FdoJ0EBz
流木を買いに、リミへ行く夢を見たw
280pH7.74:2006/10/23(月) 02:27:22 ID:P/HLmOge
>>278
いいなー。今日夕方にニュースでやってるの見たよ〜
やっぱり優勝はランチュウなんだね。

>>279
イッテラッシャイ〜
281pH7.74:2006/10/24(火) 13:45:21 ID:k3Yaiv63
名東リミのコアカ今混じり大杉
更紗や三尾のコアカ欲しい人はドゾー
282pH7.74:2006/10/24(火) 19:17:13 ID:b7jL9yV/
>>281
混じりヌキは手数料10倍どすえぇ〜
283pH7.74:2006/10/24(火) 22:14:45 ID:7+Qkq2ve
あーあ中日日本一になったらまたセール期待してるのにこの調子だと無理そうw
284pH7.74:2006/10/25(水) 00:44:36 ID:gO+vIkwe
今世紀中には無理かもしれんorz
せめてハムだけでも安くなれば良しとしよう。
285pH7.74:2006/10/25(水) 21:56:17 ID:EHTziuOf
セールは間違いなく無いな
ジャスコでハム買うか
286pH7.74:2006/10/26(木) 01:08:11 ID:j2p7AhVa
どうせ優勝セールって言っても"優勝"にかこつけてるだけだから
ダメなら「残念セール」さ。
287pH7.74:2006/10/26(木) 08:11:39 ID:rSDXi5hu
今日仕事オフなんだけど久しぶりに半水かリミに行ってこようと思うが
今週行った人いる?
288pH7.74:2006/10/26(木) 09:11:39 ID:9H+nVpnI
公いらね。
289pH7.74:2006/10/26(木) 14:25:39 ID:GnhnoNHz






290pH7.74:2006/10/26(木) 15:55:43 ID:rSDXi5hu
半水に行ってきました
ピラルクがいて驚き、淡水カレイて動作が萌えるね
買いたいが肉食なのであきらめ
291pH7.74:2006/10/26(木) 21:41:24 ID:Hc4lHYfM
感動をありがとうセールキタ━━━('A`)━━━!!!!
292pH7.74:2006/10/26(木) 21:46:18 ID:kfRpRAEE
リミ、3%引きぐらいかな
293pH7.74:2006/10/26(木) 22:25:58 ID:NbFm8zqf
セールとかいいつつ何も安くなってないんだろうなw
たまにしかいかないひとはわからないからねw
294pH7.74:2006/10/26(木) 22:34:43 ID:rSDXi5hu
>>293
それってリミのこと?
リミってセールの時水槽に売約済み○○様て表示してあるけど
取り置き?
295pH7.74:2006/10/26(木) 23:03:41 ID:8t4uZKL5
ドームリミの8000円ランチュウ売れたw
GJバスのうんちゃん。
296pH7.74:2006/10/27(金) 00:25:42 ID:NtTdkIqH
取り置きじゃなくて通販だと思うよ
週末に取りに行きますってのはよくある話だと思われ
297pH7.74:2006/10/27(金) 00:51:28 ID:JqU18RFQ
あす初めてドーム前リミにいってまいります。
298pH7.74:2006/10/27(金) 01:05:15 ID:6e8uWgz3
リミで通販購入する意味がわからん
どうせ通販すんならもっと安くていい魚が買える店にすりゃいいのに。
299pH7.74:2006/10/27(金) 03:06:19 ID:NtTdkIqH
生体を毎週購入する人も居ないでしょ
気に入った店や店員から買うのも一つの選択肢
金額にはこだわらなくて良いと思うよ。まぁ安い方が助かるけどね
300pH7.74:2006/10/27(金) 11:33:30 ID:ELeUqQFK
〉〉299
気に入った店てリミ?
301pH7.74:2006/10/27(金) 17:26:35 ID:6e8uWgz3
>>299
でもさ、器具も生体も、
他店より明らかに高い値段で売ってる店に
好感持つ奴なんているのかな?
魚の健康状態が最高!ってんなら別に高くてもいいけど
リミのそれは、レベルの低い名古屋内でも平均より下だと思うよ。
302pH7.74:2006/10/27(金) 17:41:50 ID:0JHe+xyE
リミがいいとは思わんが、名古屋の平均より下はねーだろう。
想像で平均値が出せる301にカンパイ!
303pH7.74:2006/10/27(金) 18:32:08 ID:gCB6NWG9
>>302
そうだよな、誰だってリミが良いとは思ってないよね
ただ、現実に買うところが無いから仕方無く・・・
そういう人多いと思うよ。
304pH7.74:2006/10/27(金) 18:43:18 ID:RrM5Io6e
生体の状態がリミよりマシなところを挙げてみてくれよw リミ程度で
満足とは思わないが、名古屋はひどいところが多いぞ。
305pH7.74:2006/10/27(金) 19:02:47 ID:U6MdoGi6
今は知らないが、リミ港のオープン当初、海水担当のバイトの接客態度の状態が非常に悪かった。
306pH7.74:2006/10/27(金) 19:33:25 ID:FA6JaOw7
リミの海水担当は名東もみなとも態度悪いよ
ドーム前のメガネのにいちゃんは結構良い人。
307pH7.74:2006/10/27(金) 19:51:59 ID:X7V+DBA2
>>304 フジは?少なくともフジで買ってすぐ死んだことはない。
やっぱ家から遠ければ遠いほど死ぬ確率高い気がする。

308pH7.74:2006/10/27(金) 20:31:56 ID:0JHe+xyE
>>304
リミよりマシなところがあんまり無いから、
余計にリミが平均点以下ってのがおかしいのだよ。
わかるかい?

私もフジに1票かな。
309pH7.74:2006/10/27(金) 21:19:56 ID:X9ZrPRea
平均の意味も知らない人をそんなに苛めないであげてくださいwwww
310pH7.74:2006/10/27(金) 21:24:05 ID:a8WEXF8U
週末はどっかでセールやるんですか?
311pH7.74:2006/10/27(金) 21:29:20 ID:FA6JaOw7
リミが残念セールやるって載ってた
どうせいつもの5パーか10パー引きかな
312pH7.74:2006/10/27(金) 21:46:04 ID:gCB6NWG9
>>310
半水は27日からドラゴンズ残念セールやるらしいが
店ごとに内容が違うらしい
313pH7.74:2006/10/27(金) 21:50:44 ID:a8WEXF8U
>>311>>312
ありがとうございます。行ってみよ。
314pH7.74:2006/10/27(金) 21:53:54 ID:lxOHUsCb
リミ水草生体20%・器具10%だった。狙っていたエキノドルス・ルビンが売れてたので残念。
315pH7.74:2006/10/27(金) 21:56:36 ID:6e8uWgz3
意外とリミのファンて多いんだね。
こんなに必死になられるとは思わなかったよ。
気に障ったのならすまなかったね
316pH7.74:2006/10/27(金) 22:03:27 ID:X7V+DBA2
明日朝一でリミ港いこっかな・・・・
317pH7.74:2006/10/27(金) 22:05:37 ID:X7V+DBA2
やべ・・・HPみたら港でデルヘッジの良バンドセールやってる。
明日朝一でいかなきゃ・・・・てかもう売れたら泣く
318pH7.74:2006/10/27(金) 22:14:09 ID:FA6JaOw7
良バンド売りにしても、実際は大した事無い個体ばっかりってことをみなとが出来てから学んだ
良いバンドは選別されてとんでもない値段を付けるのがリミ
319pH7.74:2006/10/27(金) 22:33:39 ID:/zZKjv5H
侮るなかれ仕事上HCを回りまくるけど管理がいいのか運がいいのか半年売れづにのこった島奴と純麗奴をゲットそれも人工餌をバリバリ食べるぷりぶりのを結局自分の足で穴場探すが一番でわ有名な店よりもいい魚が色々いるよ
320pH7.74:2006/10/27(金) 22:40:18 ID:X7V+DBA2
確かにリミのドリーKのデルヘッジあほなほど高い。
デルヘッジ良バンドがいるとしたらリミしかみあたらないんだよなあ名古屋では。
ほとんど諦めて多少高くてもウォーターハウスの通販で買うのがもっとも確実ですな・・・
でも通販のいやなところは見て買う事ができないところ。醍醐味ないからちょっと味気ない。
321pH7.74:2006/10/27(金) 22:54:36 ID:FA6JaOw7
>島奴と純麗奴

リアルで分からん
何て読むんだこれ
322pH7.74:2006/10/27(金) 23:26:44 ID:G7QKhnrx
頭で考えるな。心で感じ取れ。
323pH7.74:2006/10/27(金) 23:39:08 ID:kGWFVkkD
島奴→シマヤッコ
純麗奴→スミレヤッコ
だとおもう
324pH7.74:2006/10/27(金) 23:40:08 ID:CQwPxURN
>>314
リミ20%引きなんてありえねーよ。
325pH7.74:2006/10/27(金) 23:44:41 ID:uE/5Uckz
俺もシマヤッコとスミレヤッコ分からんかったorz

落ち込むなあ
326pH7.74:2006/10/27(金) 23:54:02 ID:VpqG3pde
リミ港店で四駆の背面タイヤでわたしのクルマの
ボンネット当て逃げしたヤツ許さん!
軽自動車バカにすんなよ〜って...orz
みんなも気をつけてね!
327pH7.74:2006/10/27(金) 23:56:04 ID:X4O4mK7F
ナイトスクープでリミックスが出てる
328pH7.74:2006/10/27(金) 23:57:53 ID:X7V+DBA2
探偵ナイトスクープでリミックスでてたねw
329pH7.74:2006/10/27(金) 23:58:13 ID:FA6JaOw7
ちょw
名古屋のペットショップってリミかよww
330pH7.74:2006/10/28(土) 00:17:08 ID:zWayq7h5
あの矢部先生には昔カメの事色々教えてもらいました。
南方産のミナミイシガメが何故京都にだけいるかとの仮説として
縁起物のミノガメを遣唐使が中国から持ってきたからじゃないかとか
生物学、歴史などいろんな角度からの検証は面白かったなあ。
331pH7.74:2006/10/28(土) 00:33:33 ID:V2XHmAC0
>>326
通報したの?
332pH7.74:2006/10/28(土) 01:58:02 ID:TXT6OK2b
強欲オババの短大生の娘が妊娠出産って・・・・・
ただの無計画ヤリマン娘ではないかw

>>326
監視カメラ回ってるかもしれないし、リミの顧客情報網で犯人割り出せるかもしれないし
絶対通報しとくべきだよ。
333pH7.74:2006/10/28(土) 02:34:18 ID:IMsHmH7x
そう言えばリミ港は駐車場のおじちゃん居たよね
334pH7.74:2006/10/28(土) 10:09:13 ID:1r4HuVjD
>>326
黒っぽい小さめの四駆のやつかなぁ
家族連れで来てるんだけどすごい乱暴な運転するからいつも迷惑してる
335pH7.74:2006/10/28(土) 10:42:04 ID:383e0zIl
>>326
同意。監視カメラがあるかもしれないから通報すべき。

>>334
一応ナンバー控えといた方がいいよ。
自分が被害者になった時のために。
336pH7.74:2006/10/28(土) 11:23:02 ID:N6fFEOPx
うお!こう見るとリミ人口多いのね。。
漏れは店員にいやな対応されたのと生体が高いのと状態が特にいいとゆう訳ではないと思うので
フジに流れた派
337pH7.74:2006/10/28(土) 11:27:58 ID:HKZiVLPz
リミとフジ、どっちも行くって香具師が多いでしょ
ただでさえ店が少ないんだから。
338pH7.74:2006/10/28(土) 11:29:56 ID:BcCaOyKU
ナナが1ポット980円だもんなあ・・・
339pH7.74:2006/10/28(土) 17:07:13 ID:SeZKh95M
>>336 リミ人口っつーか名古屋熱帯魚屋少なすぎだから
みんな複数のお店いってるとおもうが。
だいたいその中でリミックスは名古屋市内に3件もあるんだぜ?
しかし小動物コーナーもぶっちゃけ地味に高いw
340pH7.74:2006/10/28(土) 21:10:51 ID:bKhHaHUL
リミ港の駐車場の真ん中付近、
輪留めが無いから四駆だと
軽のフロントは見えん。
きちんとバックで駐車したらいーの
341pH7.74:2006/10/28(土) 21:12:32 ID:383e0zIl
と、犯人が申しておりますがどうしましょう?
342340:2006/10/28(土) 21:44:30 ID:bKhHaHUL
>>341 こら!
わだすも知多の伊藤洋貨堂で同じ目に
遭ったんです!ポリ公なんて物損で
ツーホーしたって、殺人以外真剣に
取り合ってくれません!
343pH7.74:2006/10/28(土) 21:51:57 ID:383e0zIl
>>342
ごめん^^;
でもケーサツはナンバー(できれば車種も)控えてれば
一応データベース検索はしてくれるみたいだよ。
運良く引っかかれば捕まる。
344pH7.74:2006/10/28(土) 22:02:50 ID:bKhHaHUL
>>343さん
このスレは自閉症かアスペルガーさんが居るから
チョットでもスレ外れすると総攻撃されますんで、
もう、当て逃げネタはやめたほうが良いです。
345pH7.74:2006/10/28(土) 22:13:10 ID:SeZKh95M
>>344 犯人か?w 別にその程度で総攻撃ってありえないでしょw
346pH7.74:2006/10/28(土) 22:15:51 ID:E7SGjiiV
事故なんて普通は警察の仕事じゃないからな(他の国では)。
道路管理者の仕事だから。
347pH7.74:2006/10/28(土) 22:17:56 ID:SP5n9pky
水槽、水槽台が充実してる店ってありますでしょうか?
あと、90cm水槽を普通のセダンでお持ち帰りすることって
可能ですかね?
348pH7.74:2006/10/28(土) 22:18:05 ID:383e0zIl
ID:bKhHaHUL は変な香具師ですな。
間違って相手にしちまった…^^;
349pH7.74:2006/10/28(土) 22:19:23 ID:HKZiVLPz
>>347
サンリョー
350pH7.74:2006/10/28(土) 22:24:25 ID:SeZKh95M
>>347 自分も90cm水槽セット買ったとき2ドアクーペでも乗ったから
十分入ると思います。 ただトランクは無理。 あと後部座席が無理だったら
自分のように助手席を全部倒してのせれば乗りますよ。
水槽セットならリミックス港が安いよ。ニッソー13Mのセット19800円かな
単体なら・・・・フィッシュランドが一番安いかも。

351pH7.74:2006/10/28(土) 23:45:38 ID:Aue+cFps
サンリョー、地味に充実してるよな。
352pH7.74:2006/10/28(土) 23:56:06 ID:CBD79Z0U
>>347
品質問わないのなら、フィッシュランドがお勧め。少なくとも、俺が三年前に
買って使っている90センチガラス水槽は元気だよ。
353pH7.74:2006/10/29(日) 01:16:53 ID:FTLs7CDH
90センチ以上はネットで購入→玄関まで宅配、が良いんじゃない?
店から家まで破損保障なしで運ぶのは辛い
354pH7.74:2006/10/29(日) 01:23:46 ID:PqAUqu/y
↑そうか?
ファンカーゴだが普通に補強材無しの裸の90x45x45水槽単体で運べたおw
355pH7.74:2006/10/29(日) 01:46:58 ID:IpqTb7rx
90センチまでなら、軽4とかでも特殊な車じゃない限り運べると思うよ。
120超えるとワンボックスとかじゃないと無理っぽいけど。
356pH7.74:2006/10/29(日) 02:20:01 ID:K8fvoRMl
ワンボックスに限らず、プロボックスやカルディナでも、汎用的な規格サイズはいけるよ。
357pH7.74:2006/10/29(日) 02:22:55 ID:8nnPzWh5
90ならワゴンRでいける。
358pH7.74:2006/10/29(日) 04:22:08 ID:j3Z/gr8q
今エンドリ探してるんですが碧南市のボニートって店どうですかね?
サイト見ると一杯いるんで遠征しようと考えてるんですが。
選べるほどいるのかな?あと店の雰囲気とか。行ったことある方教えてください。
359pH7.74:2006/10/29(日) 04:24:13 ID:CSSSj4FG
まあ乗ることは乗るんだけど90cm水槽とかは通販のほうが安いんだよね。
だいたい送料無料とかだし。運ぶリスクや手間考えたら通販のほうが断然おすすめかも。
360pH7.74:2006/10/29(日) 04:55:07 ID:7RQLbisU
通販でも運送中に割れたら割れたでいろいろと連絡が面倒。
いくら負担するのは運送屋でも届くまでさらに日数がかかる。
運ぶ手段持ってるなら自分で運んだほうが計算ができると考える。
361pH7.74:2006/10/29(日) 05:08:23 ID:4I++soRU
>>358
俺は割と好き。
ただ、行ったのは1年以上前だから、現在の様子はなんにも分からんけどね。
362pH7.74:2006/10/29(日) 05:23:28 ID:+F3Dbh/r
>>358
とにかく狭い。見つけにくいから注意しろ
363pH7.74:2006/10/29(日) 12:27:55 ID:tCwuPJjl
港リミでもいってくらぁ〜
364pH7.74:2006/10/30(月) 19:18:02 ID:AZkFMp4K
リミ名東店へ久しぶりに行ってみた。
セールやってた。
海水関係の生体の状態が悪くなにも買わずに帰ってきた。

正直なところ、よそに店出さず、生体の維持に
もっと気を使って欲しい。
ごちゃまぜサンゴ販売水槽、何とかしてね。
名古屋人はもっと勉強すべし。
365kそあこhふぃうh:2006/10/30(月) 20:00:18 ID:sKw2XSwN
やっほほ〜い!!
366pH7.74:2006/10/31(火) 00:13:37 ID:5Mj06jcW
兄貴ィッ!
367pH7.74:2006/10/31(火) 16:21:43 ID:Fyx7cNia
>>355
軽のMRワゴンで120運んだ。リアシートと助手席倒して縦に入れれば
寸法的には問題ないが、置き場がツラいちにならないので、そのまま水槽を
置くと変形して割れたり水漏れの原因になる。
水槽台の下にしく板を先に買って、その上に水槽を置いたらなんとか運べた。

問題は車から部屋に運ぶ時。一人でやったら死ぬかと思った。
368pH7.74:2006/10/31(火) 16:57:07 ID:VJDOvc1A
>>367 俺90cmガラス水槽ですら一人じゃ無理だったのにw
それはすごいというか危ないw そこで割れたら補償ないし。
水槽買う時は2りいじょうでいきましょう。車までは店員が運んでくれるが
そのあとは一人ですから
369pH7.74:2006/10/31(火) 17:42:39 ID:Zl/SW8sw
ミナミヌマエビを通販してみることにした。
100g=約300匹だそーな('A`)

さすがに多すぎるので、欲しいやついたら取りにおいで。
370pH7.74:2006/10/31(火) 17:58:58 ID:JBgXA+hr
見ると意外に少なく感じる。
そんな300匹。
371pH7.74:2006/10/31(火) 18:06:11 ID:9l9Dqwxs
>369
10匹下さい。
372pH7.74:2006/10/31(火) 19:15:28 ID:EnXaWXGl
>>369
オスカー差し上げます。テトラアロワナ付きで。
373pH7.74:2006/10/31(火) 21:00:24 ID:9l9Dqwxs
>372
30センチキューブで大丈夫なら是非戴きたいです。
374pH7.74:2006/10/31(火) 22:41:24 ID:EnXaWXGl
30インチキューブならOKです。
375pH7.74:2006/10/31(火) 23:27:14 ID:0Jc+Tvot
>>369
三重中勢部在住なら喜んで頂きに参ります。
376369:2006/11/01(水) 00:55:29 ID:5nPHdkui
あー、このスレで異常に多い黒川民ですw
バケツ持って自分で取りに来れるならマジであげる。

これ以上はスレ違いになるのでメルアド晒してみるわ('A`)ノシ
377pH7.74:2006/11/01(水) 01:07:02 ID:4HTxf29i
豊木やって何曜日休みでしたっけ?
378pH7.74:2006/11/01(水) 13:11:24 ID:8IKS1maZ
>>377
水曜日です。
379pH7.74:2006/11/01(水) 21:28:21 ID:I8Twtdkc
犬HK“こころ”N越典子の丸見え
露天風呂等札DVDあげます。
380pH7.74:2006/11/01(水) 23:12:19 ID:RagM1w9f
とりあえず>>376が酒好きというのは了解した
381pH7.74:2006/11/02(木) 06:50:01 ID:dlpgFyrl
おはよう。
382pH7.74:2006/11/02(木) 09:00:44 ID:tbJ7GoYy
>>381
おはよー

昨日ナゴヤドーム前のイオン内のリミ行ってきた
なんだかわけのわからない金魚が大量なのと
ネオンテトラの中に奇形の魚が放り込まれていて、
その魚に900円という価格がつけられているのに驚いた。
まぁ、以前に行った時よりは水槽の汚さも減っていたし
ニオイもなくなっていたので、良しとするけれど・・・
あのお店では買いたくないなぁ。
アルビノピンポンパールが見れたのが一番の収穫かな。可愛かった。
383pH7.74:2006/11/02(木) 10:56:15 ID:HJYQaAxg
あすこは正直生体を見る気力がないのだが
水草のホレマニGはほしいと思う
けど植えるところが orz

ああ、あとミナミとネグロがいつもいるのはポイントだと思う
ネグロ500円はちょっとひどいと思うけど
384pH7.74:2006/11/02(木) 13:49:30 ID:giusEe+K
リミは水草を見に行くだけの場所
「へーこれが○○なんだあ」って。
んで他で買う。
385pH7.74:2006/11/02(木) 16:01:04 ID:KbovvbCC
>>383アクアリッチによさげなホレマニーGあったよ。でも俺が来月買う予定だから買うなよ
386pH7.74:2006/11/02(木) 19:02:23 ID:HzTeqZFF
ヨメが里帰り出産していたので気がゆるみ
水槽一本増やしたら、タマを蹴られマスタ。
387pH7.74:2006/11/02(木) 19:19:40 ID:RY/SM1/z
>>386
そりゃこっちでほ
【全滅】鬱な事が起こるたびに愚痴るスレ2【崩壊】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150887414/
388pH7.74:2006/11/02(木) 19:28:07 ID:Sbg7HheL
どっかキスゴムをばら売りしてるとこありませんかね?
以前は平針にあった店で買ってたんだけど潰れちゃいまして。
389pH7.74:2006/11/02(木) 20:14:14 ID:m9WOlQk7
>>388
キスゴムの件じゃなくてすまないが平針にあった店ってリバーパーク?
いつの間にか空き店舗になってて・・・
390pH7.74:2006/11/02(木) 22:43:25 ID:Y7JVOYD4
>>383
以前ネグロを、買おうとして注文したら水槽内の
ネグロ全部死んでたorz店長・・・長い沈黙
ミナミと石巻貝を買って店を出た。
391pH7.74:2006/11/02(木) 23:47:40 ID:UxcSW4AL
>>390
世間一般に「変態」などと表現するが、決して変態ではと思ふ。
いろいろ形は違えど欲望表現の1つだから安心汁。
チンポ舐めたいと思い欲望するのも、女性のおっぱいを舐めたいと
言うのも古今東西十人十色。自分を卑下することはない安心汁。
よって、チンポを舐めたい&舐めたからと言って他人に迷惑を
かけたわけでもないし、騙したわけでもないから…このスレで
もし舐めさせてくれる人がいたら、勇気を出し・遠慮せずに
言ってみるのも夢を叶える第1歩・近道か(?)と思われる。
恥ずかしがっていては何年経ってもその夢は叶わないと思ふ。
幸せは向こうからやってこない、自ら探し・捕まえに逝かないと…!
知らなかった新しい世界が開けるから、ガンガレよ!w
392pH7.74:2006/11/03(金) 00:18:05 ID:buEv8j6G
どこの誤爆だw
393pH7.74:2006/11/03(金) 00:25:19 ID:WN0w0ZJ+
でも、レスの番号が有っているのがオソロシスw
394pH7.74:2006/11/03(金) 00:38:45 ID:buEv8j6G
ほかのスレでもそうなんだよな。
さわらぬ荒らしに祟りなし。
くわばらくわばら。
395pH7.74:2006/11/03(金) 00:44:40 ID:jGLQhMhQ
リミの女はブスなのに、ペポニの女は美人なのは何故だろう。
しかもペポニの女の方が愛想が良く、気分よく買い物できる。
396pH7.74:2006/11/03(金) 02:55:35 ID:aS/tUmHR
秋は恋の季節。
397pH7.74:2006/11/03(金) 05:13:44 ID:n0h05bvI
鯉だね。
398pH7.74:2006/11/03(金) 13:14:36 ID:j9dFmdCJ
確かにリミの女の雑な接客にはムッとした事がある。
美人じゃなけりゃブスでもない。デブでもなけりゃガリガリでもない。
くびれが無く、アッサリした顔の平凡な日本人なのに…とか思ってしまう。
余程店でかわいがられてんだろうなw
399pH7.74:2006/11/03(金) 14:21:48 ID:w07N6+p0
そんなん言うんならリミ行かなきゃいいぢゃん。
400pH7.74:2006/11/03(金) 14:45:37 ID:j9dFmdCJ
少ないんだよ…生体がマシなアクアショップがさぁ。
だから仕方なくね。名古屋の悲惨さをわかってくれ。
401He:2006/11/03(金) 16:45:45 ID:SjBr/LJv
少し前にリミみなと行った時にポリプ・アンソルギー(だっけ?)がいたけど、
一匹百万て高くね?
402pH7.74:2006/11/03(金) 16:56:03 ID:CA1MI/Qi
あれは本当に希少だからそんぐらいでも良い
403pH7.74:2006/11/03(金) 17:22:26 ID:x7xYLWI6
383さんは、ド-ムリミのホレマニ-Gは購入したのかな?
404pH7.74:2006/11/03(金) 18:19:52 ID:4hg7j0Ow
水槽セット(または水槽単品)が大量&安いところのオススメはないでしょうか。
コトブキの90cmPB90セットか、GEXのマリーナ900 グランデ
900セットが欲しいのですが、この地方で店売りしてる場所はないか
知って見えたら教えてください<m(__)m>。(ネットで買った方が安いんです
かねぇ。。。)
405pH7.74:2006/11/03(金) 19:24:08 ID:kYbThpvp
こないだフジでヤマトヌマエビ10匹買ったら中に一匹派手な模様のスジエビが
入ってた。よく川にいるヤツと違うみたいだけどこのままで小魚襲わないか心配。
406pH7.74:2006/11/03(金) 20:49:31 ID:XOATcbkt
俺も通販でミナミ100グラム買ったけどスジエビがh(ry
300匹どころの騒ぎじゃなかったよ('A`)
407pH7.74:2006/11/03(金) 21:19:02 ID:w07N6+p0
404さんに朗報☆(かな?) GEXの900セット確か名東リミで見た気が!
間違ってたらごめん!!
行く前にTELするといいかも…
408pH7.74:2006/11/03(金) 21:20:46 ID:CA1MI/Qi
正直、水槽セットは茶無で買ったほうが安い
409pH7.74:2006/11/03(金) 21:41:02 ID:kYbThpvp
>>406
ミナミにスジエビ?それはひどいな、大きさ全然違うのに・・
410pH7.74:2006/11/03(金) 21:52:30 ID:LmL+0/5n
>>409
へー、昔、半田炊煙でミナミを買った時にも結構スジエビが交じっていた。
まあ、水槽内で繁殖しないから、一年後にはミナミだけになったけど・・・
411pH7.74:2006/11/03(金) 22:30:00 ID:1GzFNncN
名古屋〜尾張でプラケースが充実してるところってどこですか?
412pH7.74:2006/11/03(金) 22:40:22 ID:0CVyLv+a
ホムセン
413pH7.74:2006/11/03(金) 23:02:35 ID:aS/tUmHR
>>408
最近、茶無は品切れ多いし
値段もブルーファンタジアに抜かれつつあるよん
414pH7.74:2006/11/03(金) 23:13:15 ID:1GzFNncN
>>411
ホムセンは夏場過ぎてから在庫が少なくなってるよ。
昆虫の時期は大量に売ってるけどね。
お盆過ぎの売り尽くしセールでは毎年お世話になってるよ。
415pH7.74:2006/11/03(金) 23:20:27 ID:j9dFmdCJ
>>411
名東ペポニは結構あった気がするよ。
最近行ってないから、問い合わせでもしてちょー。
416pH7.74:2006/11/03(金) 23:29:17 ID:1GzFNncN
>>415
ありがとう。
今度行ったら見てみるよ。
とりあえずは中型(30cmぐらい)のケースが20ぐらい欲しいのよさ。
417pH7.74:2006/11/03(金) 23:43:10 ID:kYbThpvp
>>416
何?何?何入れるのよさ?
半田大治に有名メーカーのプラケースが7割引き位でセールしてたよ。
418pH7.74:2006/11/03(金) 23:53:01 ID:303ZlQJz
リミって安いんか?こないだ探偵ナイトスクープに出ててた(○ー○)
419pH7.74:2006/11/03(金) 23:55:36 ID:303ZlQJz
東区のホムセンのペットショップの店員はゲキ感じワリ
三重からえっさほいさリミに行って寄って見たんだが目が合ってんのにあいさつしねーし。
さらに臭う臭いクサヒ(@〜@)
みんな一度かいできてくれ
ちなみにケータイの着信音が爆音だから結構ビビルゾ
探偵ナイトスクープわし見た
420pH7.74:2006/11/04(土) 00:11:00 ID:Oapg6eva
東区にホムセン何処よ何
421pH7.74:2006/11/04(土) 00:43:31 ID:i4BG3qlc
>>417
情報ありがとう!!
魚じゃなく、ヘビの子供だよ。
毎年殖やしてるんだが、そろそろ単独に切り替えないと狭くなってきてる。
半田大治は日曜日に行けたら行ってみるのよさ。

>>420
砂田橋のコーナンかな?
422417:2006/11/04(土) 00:51:39 ID:6VSwyFyh
>>421
あーヘビかあ、じゃあ半田のケースは使えません、曲面ガラスみたいなタイプで
インテリア用のフタ無しのヤツだったから。ガッカリさせると悪いので訂正しときます。
423pH7.74:2006/11/04(土) 00:58:02 ID:sK536HjU
すっげえ駐車場の配置計画間違ってる砂田橋のやつじゃね?
424pH7.74:2006/11/04(土) 01:06:10 ID:i4BG3qlc
>>422
御気になさらずに。
あそこは掘り出し物が結構あって、頻繁に通ってるので行くのは苦痛ではないのよさ。

>>423
あの駐車場は混雑時は出るのに一時間ぐらいかかりそうだね。
425pH7.74:2006/11/04(土) 01:43:56 ID:sK536HjU
でっけえ立駐あんだから、1階部分を利用してもっと出入り口考えればいいのにね。
設計業者の有り得ないセンスの無さなのか、敷地いっぱいに駐車場というコーナン側の要求だったのか。
どちらにせよ行く気の起こらんHCですな。
コーナンだし余計に。
426pH7.74:2006/11/04(土) 02:37:09 ID:82Td6GZN
コーナン行くならリミでしょ
HCは結構安いから生活用品はおせわになっちゃうねー
427pH7.74:2006/11/04(土) 03:23:36 ID:oZDxQLiU
中京病院の近くのコーナンの駐車場もひどいもんだけどw
428pH7.74:2006/11/04(土) 03:59:07 ID:+ctb1L78
エルエルに熱帯魚見に行って、なぜかエロビを買ってきた俺www
429pH7.74:2006/11/04(土) 05:41:04 ID:oZDxQLiU
↑よくあるパターンだ。あの店に入る前のガラクタの山は危険な衝動買いにかられてしまう。
ほとんどが本物のガラクタだけどw
430pH7.74:2006/11/04(土) 07:07:10 ID:NrUZkOvM
エルエルってどこ?HCなの?
431pH7.74:2006/11/04(土) 07:26:10 ID:gIMdKbzS
水槽セット(または水槽単品)が大量&安いところのオススメはないでしょうか。
432pH7.74:2006/11/04(土) 09:12:24 ID:oZDxQLiU
>>431 通販が一番いいよ。サンリョーはセットも単体も多いけど安くない。
フィッシュランドはそこまで多くないけど安い。
フジは安くない。リミックスは大型水槽セットなら安い。単体はあったかな・・・
よって通販がベストです。
オークションで知ったけど意外とここが安いと思いました。
http://www.bluefantasia.com/
画像もあって見やすいから選びやすいかもね?
433pH7.74:2006/11/04(土) 13:17:45 ID:X0IhjfJ3
豊明市の辺りにに引っ越してきたものです。
名古屋市周辺で小型魚、水草の取り扱いが多くて、レイアウト水槽の展示や器具の数も豊富なお店というとどこらへになりますか?
できればクルマで行ける所だと助かります
434pH7.74:2006/11/04(土) 14:31:50 ID:KYFtlISw
今度、弥富に金魚を購入しに行こうと思っているのですが、お店は密集して並んでいるのでしょうか?
もし、そうじゃないなら徒歩では大変でしょうか?自分は車をどこかに停めて徒歩で買い物をしようと考えています。
435pH7.74:2006/11/04(土) 15:51:41 ID:GCGXdxjH
車で行くなら、車で回った方がいいと思う。
436pH7.74:2006/11/04(土) 16:32:43 ID:gIMdKbzS
サンリョーって緑と港どっちが充実水槽店?
437pH7.74:2006/11/04(土) 17:29:36 ID:oZDxQLiU
>>436 港には熱帯魚いないよ。緑しかとりあつかってないです。
だから水槽も緑ですよ。
438pH7.74:2006/11/04(土) 18:55:07 ID:LdxvMYXd
>>433
名古屋にそんな夢のような店は存在しない。
アレ買うには何処、コレ買うにはここ、って点在している。
強いて言えばトータルバランスが優れてるのはフジかな。
極論を言えば生体も器具も、ネットで揃えるのが一番だと思う。
439pH7.74:2006/11/04(土) 20:59:31 ID:okHQPtNR
>>433
生体はフジで
器具は通販利用が無難
440433:2006/11/04(土) 21:48:34 ID:X0IhjfJ3
>>438-439
フジは桜通線で通勤しているため何度か立ち寄った事があります。
器具は充実していますけど水草が少なめですね。(まあ普通の店よりは豊富だし状態もよいですが)
あと、店員さんのレベルがかなり高い印象を受けました。
今日はremixみなと店に出向いたのですが水草は豊富だけど器具類が家族向けのセット商品に力を入れている気がしました。
店員さんもバイトが多いみたいだし、お客もカップルや家族連ればかりですね。

441pH7.74:2006/11/05(日) 03:58:24 ID:IOYKGEY1
フジの、ドラ残念セール長いw
442pH7.74:2006/11/05(日) 05:00:06 ID:3SdR0ZIJ
>>441
昨日行ってきたけど
セールつうか、売れ残りそうな魚処分て感じだったなあ
443笑っていいとも:2006/11/05(日) 07:10:29 ID:7nwOJsor
処分処分
444pH7.74:2006/11/05(日) 08:19:01 ID:I2McOrom
>>434
弥富の国1号線に数件あるよ
駐車場あるとこほとんど、車で行った方が良いよ
445pH7.74:2006/11/06(月) 23:29:52 ID:egF56nGK
おやすみ
446pH7.74:2006/11/06(月) 23:59:29 ID:XwM/1qYU
名古屋(できれば南部)近辺でショーベタの購入をしたいのですがお勧めのお店とかありますか?
状態が良く、在庫数が多めのところを探しています。価格が高めでも構いません。
コンテストとかは目的ではないので品種やあまりマニアックな形状の模様の拘りなどはありません。

ググッてみると魚魚路という専門店が関にあるのですが、このお店の雰囲気も知りたいです。
あと魚魚路 本店が愛知にあったようですが今は廃業されたのでしょうか?
447pH7.74:2006/11/07(火) 01:12:23 ID:WYBN/n5I
岐阜のフィッシュランドに世界水草レイアウトコンテストの本、でてるかな?
448pH7.74:2006/11/07(火) 01:20:08 ID:2GmB0537
魚魚路の雰囲気ですか?私は過去に一度だけ関に行きました。
大体の店の人とは仲良くなれるよう努力する私ですが
ものすごい気分悪くして帰りました。
おそらく店の方もその日は特別機嫌が悪かったのでしょう。
わざわざ遠方から店を探して行ったのに・・
449pH7.74:2006/11/07(火) 10:09:56 ID:c7FyH0d2
おはよう
450pH7.74:2006/11/07(火) 10:20:56 ID:FGU4radn
トトロいまはFL名古屋昔もあまりいなかったただ甚目寺あたりに同じ名前の店があったけどどうなったことか教えて
451pH7.74:2006/11/07(火) 14:05:07 ID:6F9YprRb
>>450
句読点付けてくれw
http://phonebook.yahoo.co.jp/a123/g115/g20158/g36829000/?type=a&h=s
ここで見るとそんなとこないんじゃない?
452pH7.74:2006/11/07(火) 21:12:01 ID:i+txqVzt
>>451
甚目寺近郊に住んでいます。今はないですよ
453pH7.74:2006/11/07(火) 21:38:48 ID:AS8h5gCB
そろそろ我が家の水槽もヒーター投入の時期かな('A`)
454pH7.74:2006/11/07(火) 21:48:50 ID:c7FyH0d2
>>453
おそっw

明日建材を買いに大高カインズに行くんだけど、アクアの状態はどうかねぇ?
それほど期待はしてないけど、HCの中では結構マシな方だったはず。
最近行った人いたら簡単なレポよろ〜
455pH7.74:2006/11/07(火) 23:26:45 ID:PRaSd4NO
ヒーター今入れた20℃だった
話変わるけど、半水のプレコてどう?
誰か半水買った人いる?
ブルーフィン買いたいが、このスレ見てると半水の良い話聞かないし
456446:2006/11/07(火) 23:45:12 ID:4znPl68K
>>446
職人の店って感じですかね?
ベタのブリーダーって変わり者が多そうだしなあ。

名古屋は意外にアクアショップが少ないですね
457pH7.74:2006/11/07(火) 23:49:20 ID:OkPE/MHW
>>455
プレコメインで飼ってる者だけど
半水は好きな店だけど、プレコの状態はあんまり良くないと思う。
値段は安いけど、栄養失調と病気に注意が怖い。
トリートメント用の水槽を用意できるなら別だけどね。
458pH7.74:2006/11/07(火) 23:51:05 ID:dYuYAzWs
散々出てるが、熱帯魚砂漠ですから
このスレの7割はフジリミ半田
459pH7.74:2006/11/07(火) 23:58:42 ID:LDQxWmn5
小牧カインズのブラックゴーストだけは見ておけ。
460pH7.74:2006/11/08(水) 00:51:55 ID:jypJ0qUc
半水は魚のことある程度わかってから行った方がいいかな。
立ち直らせ方とか見極め方とかそれまでに充分授業料払った
経験積んだベテラン向きじゃないでしょうか?
初めて手を出す種類は高くても一回他で買った方がいい
失敗するとトラウマになるから。
価格的には有難い店だけどね。
461pH7.74:2006/11/08(水) 03:55:20 ID:bfyZjGTn
半田自体、そんなに難易度高い魚入荷してないし
予備の水槽持ってて、見るからにやばそうな魚も売ってしまうので
それだけ注意すれば、リミの半額の固体もいるから魚初めて飼う人
じゃなければ手を出すのもいいと思うけどな
さすがに、いきなり1万円超えるような魚の購入はオススメしないけど・・
462pH7.74:2006/11/08(水) 10:56:41 ID:Yf1rb8lz
魚が死ぬのを前提に買うのなんてイヤだね。
そんな店無くなればいいのに。
飼育者が考えるのはお金じゃないでしょ。
463pH7.74:2006/11/08(水) 15:57:28 ID:bfyZjGTn
みんな死ぬのを前提に買うのが嫌だから
授業料払って試行錯誤していくんじゃないの?
「飼育者が考えるのはお金じゃない」と金も無いのに言ってのける
飼育者の方が消えて欲しいわ
464pH7.74:2006/11/08(水) 16:11:56 ID:Mfv9nLhg
>>435>>444
ありがとう
465pH7.74:2006/11/08(水) 21:17:26 ID:HZ4pYlVM
っうか死ぬのが嫌なら飼育すんな無責任
466pH7.74:2006/11/08(水) 21:38:57 ID:77Pe9Ycx
>>457>>460>>461
ありがとう、購入するかしないか検討します。
半水は、何であんなに安いのかな?確かにリミの半値の生体もいた。

467pH7.74:2006/11/08(水) 21:44:31 ID:OTbbPRRy
リミは全部問屋通すから高いけど、
半田は直便があるから問屋通さず、そのまま店に卸すこともあるから安いんじゃないの
勿論問屋通しての入荷もするんだろうけど。
468pH7.74:2006/11/08(水) 21:54:59 ID:77Pe9Ycx
>>467
半水ワイルド個体なんだ
それで、あの値段はすごいね
469pH7.74:2006/11/08(水) 22:00:53 ID:OTbbPRRy
直便=ワイルドって意味ではない
470pH7.74:2006/11/08(水) 22:02:15 ID:fd8Qm10s
>>468
シンガポール等の東南アジアからの直便の方が多いよ
471pH7.74:2006/11/08(水) 22:10:33 ID:jypJ0qUc
そうそう、だからロットが大きいし到着状態にあたりはずれがある。
本来問屋で落ちてる魚も店に並ぶと。
そのかわり現地便だと混じりもいたりしてCエヴェリナエも過去混じったらしい。
リミは○○産とか付加価値で商売してるけど半田はそんなの関係ナシ的なトコが
対照的で面白い。どっちも常連なんですが・・
472pH7.74:2006/11/08(水) 22:11:27 ID:h2ie9E9D
なんか半水の店員が紛れ込んでるねw

さっき閉店間際の大高カインズ行ってきた。
水草はまあまあ状態がよかった。魚は見てない。

それより店員が最強www
30過ぎのオバハンと若いにーちゃんがいたんだけど、オバハンwwwww
あれ程客に偉そうな店員いねぇよと思った。
473pH7.74:2006/11/08(水) 22:18:41 ID:77Pe9Ycx
>>469>>470
てっきり南米のワイルド個体だと思ったよorz
好きな個体は、選べないみたいちなみに大治店
他の客でこの魚って言ってたが選べませんからって店員に
言われてた。プレコ買う時気にいった個体選んで買ってるんだが
値段で選べたり選べなかったりするのかなぁ
474pH7.74:2006/11/08(水) 22:22:21 ID:OTbbPRRy
1000円以上なら選別可。
小型魚なら仕方ないと思うが、微妙に大きくなるので良い個体を選びたいのに
980円でギリで選別不可に設定して売ってるのとか、相当ウザイ。
475pH7.74:2006/11/08(水) 22:33:34 ID:77Pe9Ycx
>>474
1000円以上なら選別可、ありがとう
明日リミ港も見て来るつもり
いつもは、リミで買っているが値段がね・・・

476pH7.74:2006/11/08(水) 22:36:17 ID:jypJ0qUc
実際頼み方もあるんじゃないかな?ある程度の希望(大きめとか色の出てるのとか)
ぐらいなら聞いてもらえると思うけど・・。
477pH7.74:2006/11/08(水) 22:43:33 ID:f4Tmt8YP
俺がスネークヘッド(400円ぐらい)を買った時は選ばせてくれたよ。
「これから何年も付き合っていく魚なので、できれば選ばせてもらいたいんですが・・。」
って低姿勢でお願いしたらあっさりOKだった。
平日の昼間で暇だったから付き合ってくれたのかもしれないけど、参考までに。
478pH7.74:2006/11/08(水) 23:03:44 ID:sOn37sv1
店員も人の子
479pH7.74:2006/11/08(水) 23:12:48 ID:yD2S9TuL
980円なら1000円払うから選ばせてくれって頼んでみたらどうなるだろう。
CRSは選別時と無選別時で値段がけっこう違ったな。
480pH7.74:2006/11/08(水) 23:13:55 ID:Y56a894c
最近、フジは話題にものぼらんな。
481pH7.74:2006/11/08(水) 23:31:39 ID:Y0E0UHkl
リミは状態や質が特別良い訳でも無いのに
なんであんなに高いんだろうね。
プレコなんかフジの倍近くするよ
482pH7.74:2006/11/08(水) 23:46:12 ID:ZVqe9aVC
>>480 無難すぎかつトラブルがないからじゃね?
ここで話題にでないってむしろ喜ばしいことだと思うがw
483pH7.74:2006/11/09(木) 08:02:28 ID:zq3jMWfP
CRSも結構価格が落ち着いてきたね。
1980円/10匹とか見るようになったけど俺はミナミで十分さ('A`)
484pH7.74:2006/11/09(木) 14:23:41 ID:P2o2ccry
>>472
俺も大高カインズのオバハン確認したっw
485pH7.74:2006/11/09(木) 16:01:59 ID:tZmuhFZf
久しぶりにエンチョー鳴海に行ったら、きれいになってました。店員が変わった(心入れ替えた)のかな
486pH7.74:2006/11/09(木) 18:43:36 ID:jzAf7Zhp
ホムセンのやる気は悲しいほどに続かない・・。
487pH7.74:2006/11/09(木) 21:11:15 ID:Yio1SPyY
半水の選別不可の固体は、
店員がすくったあとに、「ちょっと見せて」と言ってプラケの中確認し、
良くない状態の固体だったら、その場でキャンセルすればいい。
488pH7.74:2006/11/09(木) 21:31:04 ID:UxDZz8s2
>>487
おまい頭いいなw
489pH7.74:2006/11/09(木) 21:43:36 ID:onIbClFH
>>487
店員に嫌な顔されないかな?
490pH7.74:2006/11/09(木) 22:52:25 ID:jzAf7Zhp
店で魚すくってもらう時の話やけど
店員さんに「こいつとこいつとこの個体を・・」ってうるさく言って
うざがられるか
店員さんに「お任せします」って言いながら背後からじーっと見つめて
プレッシャーかけるかは
自由だあー!!
491pH7.74:2006/11/09(木) 22:53:56 ID:UEXGnmpc
じーっと見てたって向こうは何も感じねえよ
492pH7.74:2006/11/09(木) 22:55:23 ID:P2o2ccry
そりゃ自由だわね。
493pH7.74:2006/11/09(木) 23:58:18 ID:BHZC4Ccc
半田の店員は袋に入れる前にチェックしてるっぽいよ。
以前、フィラメントが切れてるからって
半額にしてもらった事あるし
494pH7.74:2006/11/10(金) 08:31:49 ID:OGgCAHXC
半田は行ったことないけど、数撃ちゃ当たるみたいな魚の売り方なんだね。
495pH7.74:2006/11/10(金) 12:41:30 ID:UEcKGwob
>>494
百聞は一見にしかず。一度行ってみるといいよ。
496pH7.74:2006/11/10(金) 13:55:11 ID:NHdOtmGJ
ディスワンでマミズクラゲが売ってたんだけど、
あれはなに食べるんだろうね。可愛かった。
あとでっかいピンポンパール(こぶしくらいの大きさ)のがいたんだけど、
おしりの穴が(゚。゚∋ *)←こんな感じにバッチリ見えた。
497pH7.74:2006/11/10(金) 14:08:59 ID:R0BYe8De
>>494
いいや、やめとく。
いくら安くても状態が悪いんなら行く気にならんから。
498pH7.74:2006/11/10(金) 19:28:11 ID:3NDLZsyR
頑なだなあw
器具だけでも見に行く価値はあると思うけどね、半田
499pH7.74:2006/11/10(金) 20:22:30 ID:7mHbIXj7
>>498
じゃー明日いってくらあ。
500pH7.74:2006/11/10(金) 21:18:48 ID:Zx+O+Y8N
まみずくらげどこから入手したんだろ
501pH7.74:2006/11/11(土) 02:23:34 ID:9yK1bhmb
最近 細菌 サイキン 怖いよ〜
502pH7.74:2006/11/11(土) 02:30:35 ID:uVf0j5ug
>>496
どこのディスワン?
503pH7.74:2006/11/11(土) 07:50:53 ID:POYzTsIf
かおりんにちょい乗りしたい(;´Д`)
504pH7.74:2006/11/11(土) 09:46:42 ID:tGhgeIkd
池下カ○ーのカージナルテトラ状態大きさが最高です。最近チビしかいないから。
505pH7.74:2006/11/11(土) 16:16:18 ID:OwX5FOJ5
komaki>>502
506pH7.74:2006/11/11(土) 19:18:49 ID:hhBQqwyw
ALにリミ社長の自宅が載ってますな
あのドアノブ代ぐらいは俺が払ったんじゃないかと。
507pH7.74:2006/11/11(土) 19:32:39 ID:+Csv+wNu
キングロイヤルペコルティ、リミで特価らしが
リミ行った人いたら状態とか、大きさとか教えてちょ
508pH7.74:2006/11/11(土) 19:49:48 ID:6RG5aEyP
トリートメント水槽用意して、自分で立て直せる人向けだった>特価キンペコ
俺ならもうちょっと高くてもいいから、もっと状態の良いのを選ぶ。

ゴールドエッジマグナムは結構良かったんだけどね。
欲しかったんだけど、
熱帯魚用資金は最近入ったウルスカとゴールデンサンダーロイヤル買って
底を突いちまってるから1万オーバーのはキツイから断念した。
509pH7.74:2006/11/11(土) 20:14:03 ID:+Csv+wNu
>>508
リミの特価は、何かあるとは思ってたいたが
やっぱ状態が悪いからかぁ
今日行きたかったが、会社の行事があったから行けなかった。
510pH7.74:2006/11/12(日) 01:35:29 ID:j0eevgYS
リミの特価=フジの通常価格。
だからリミへ行っても何もお得ではない。
強いて言えば病気がオマケで付いてくる。
511pH7.74:2006/11/12(日) 11:16:48 ID:15cxaZJh
フジのほうが漏れも好きだな
でもフジで欲しいのが居ない場合はリミに居たら買うときがあるな。。
ただフジは器具が高い、リミのが明らかに安い
物によっては半田よりリミのが安い
512pH7.74:2006/11/12(日) 19:57:55 ID:cSZOWu9N
今日フジに行ったが、駐車場満車だったから、やむなくリミへ
リミも店内見て終わった、
午後から半水へグリーンネオンが、欲しくて行ったが、
白点病に掛かっているので、売れないとの事・・・残念
代わりにカージナルを50匹買って帰宅した。
513pH7.74:2006/11/12(日) 20:44:07 ID:apCbtTdJ
みんなコースは同じらしく「あれっ?この人さっきリミで見たような・・」
そこで名古屋アクアショップ巡回バスみたいなのを走らせたら儲かるかも
出発地はスレ住人の多い黒川あたりがいいか?
514pH7.74:2006/11/12(日) 20:58:34 ID:p2WXGUXo
リミとフジの水草ってちゃんと農薬落としてから売っているのかな?

自分はフジによく行くなあ、友人が近くに住んでたりするんで。
フジは店員のバイト率が低いので信頼できていいね。
リミみなと店は23号沿いに住んでいるので時々見に行く。
リミ名東は店内が汚いけど扱っている種類は幅広い印象があるなあ。
515pH7.74:2006/11/12(日) 21:17:42 ID:cSZOWu9N
>>514
フジは、わからんがリミは水草水槽にネオンだと思うが
泳いでいたから農薬は、抜けているんじゃないかな?
エビがいたらOKなのだが、スネールは付いてるね
516514:2006/11/12(日) 21:21:51 ID:p2WXGUXo
>>515
なるほど、水槽に魚がいるのはそういう意味もあったのかな。
さすがにホムセンとかじゃなければちゃんと処理してるのかな。
517pH7.74:2006/11/12(日) 21:32:30 ID:cSZOWu9N
>>516
HCは、店によってなんとも言えないが
1度買って魚2割殺した事がある。
1週間ぐらい水換えしたが、完全に抜けてなくて
518pH7.74:2006/11/13(月) 08:47:17 ID:Dlz3IYfc
なんか、リミとフジの店員の書き込みスレみたいだよね元業界人だけど社員同士の落とし合いがそのまま他店の批判してないな○村くんと○村さんホムセンあれだけ入店したくて妬んでたくせにリミもどっか○○踊らされ入店しったけ犬やに食われたりして・・・
519pH7.74:2006/11/13(月) 12:54:11 ID:GCbVo9XD
落ち着け
そして改行しれ
520pH7.74:2006/11/13(月) 12:57:07 ID:SmMCB3/g
そりゃまあ、勢力縮小してしまったフジと、勢力拡大中のリミじゃ、
どっちの関係者にしろ、熱くなるのは仕方がないわなぁ。
521pH7.74:2006/11/13(月) 16:12:59 ID:cl0G5R10
なんかキチガイの香りがするな。
522pH7.74:2006/11/13(月) 17:00:24 ID:kqJooBuy
働くなら何処がいい?

リミor藤or反田
523pH7.74:2006/11/13(月) 17:14:30 ID:0wn32GfY
>>522 給料のいいところ
524pH7.74:2006/11/13(月) 18:25:47 ID:QphxI9QI
東海市からではどこの店がオススメ?

阿久比に一回行ったら、感じ悪かった…
525pH7.74:2006/11/13(月) 22:08:14 ID:59eYmVWx
東名高速岡崎インター近くのジャン棒延長で
2年ぶりにディスカス衝動買いしちゃった。
状態は悪くは無いみたい。
今週末には、器具リフレッシュの為
名東区の灰エースへ行ってみたいなぁ。
526pH7.74:2006/11/13(月) 22:42:01 ID:bC+Rzblv
このスレって大半がリミとフジしか出てこないな
527pH7.74:2006/11/13(月) 22:47:04 ID:LfgsdY02
>>526
他にオススメある?
528pH7.74:2006/11/13(月) 22:52:47 ID:MR6xgIdZ
フィッシュランド、理由、岐阜だから
529pH7.74:2006/11/13(月) 23:02:36 ID:nWc4oZMI
じゃあ志賀水族館でも語ろうぜ
530pH7.74:2006/11/13(月) 23:11:50 ID:HzmY2xY3
アクアパルいいぞ、アクアパル。
フジやリミとは対極に位置する混沌さ。
小さい店だけど生体はいい状態だ。
オヤジが常連と話し込んでるのは気に食わんが。
531pH7.74:2006/11/13(月) 23:19:07 ID:TZPP+Kc2
そういやフジにドワーフボーシャが居たな。。珍しい
意外と入らないみたいだね
あれはスネール食ってくれるのにエビ食わない唯一のスネールイーターだな
コリとは相性良くないけど…
532527:2006/11/13(月) 23:41:14 ID:LfgsdY02
>>530
生体は通販しないとか拘りがあるし、品揃え見るとかなりマニアックね。
TOPで茸の菌糸を売ってるし・・・・

遊びに行ってみたいがベタ置いてる?HPだと見当たらないんだけど。
533pH7.74:2006/11/14(火) 01:21:00 ID:iIFZVe7T
>>530
店に餓鬼連れた客が入ってきたときの緊張感はあそこでしか味わえないよな。
店の規模の割りに生体が数多く居て、総じて状態も良いからここはお勧め。李身より安いし。
おやじは見た目怖そうだけど実は優しい人だとずっと思ってたよ。HPで独り言を見るまではw
ADAについて色々聞いた俺はある意味命知らずだったな。

534pH7.74:2006/11/14(火) 01:41:01 ID:zV+YNwvG
>>532
確かベタもあったけど良いモノかどうかはわからない。
535pH7.74:2006/11/14(火) 13:34:39 ID:M3EYHUkV
>>530
今は魚以外では、虫系とレッドビーシュリンプに力を入れてるみたい。
魚はカラシンとコリドラスはいい!
536pH7.74:2006/11/14(火) 20:26:44 ID:96lr90ra
いくらリミが高くても、ディスワンよりは安い。
537pH7.74:2006/11/14(火) 21:42:31 ID:sravzSpy
>>532
ttp://www.gctv.ne.jp/~vbfanmor/newfr/newfd2/anabaspage.html
どんな店か見てくるだけでも世界が広がるよ。

>>530
あそこでADAを話題にしたんかい!
あの店こそがオヤジの目指すネイチャーアクアリウムだよw

>>535
エビの割合は多いね。
店内に虫がいるから子どもが流入して来るんだよな。

ついでに言うと水草もすこぶる状態がよかった。
商売というより魚が好きなんだろうな。
あとは奥さんがもう少し美人だったら・・・w
538532:2006/11/14(火) 22:22:56 ID:/jG8sr2c
>>537
ひとりごとがチョット怖いが面白そうだから行ってみるわ。
リミの近くだし。
539pH7.74:2006/11/14(火) 22:59:34 ID:l7fGU54L
東海地方で、マナマズが売ってるお店ってありますか?
海部郡ではないようですので・・・
540pH7.74:2006/11/14(火) 23:56:15 ID:Q89dMX4k
>>539
確かリミ港にいたよ。日淡の状態はいいと思う。
どこ行ってもペラペラなタナゴ類もよく太ってる。
541pH7.74:2006/11/15(水) 18:19:26 ID:dj+Fkzcp
>>539
小牧のディスワンにもいたよ。
542pH7.74:2006/11/15(水) 23:40:28 ID:MDOGIp7y
みなさんありがとうございます。
Remixってところにまずはいってきます

しかし支店が多いんですなぁ・・・港店が一番大きいんですか?
土曜日にでも一度いってみます
543pH7.74:2006/11/16(木) 00:38:14 ID:eCDZmxC/
>>542
規模はたいして差なし。
港は器具などが少ない&大型淡水魚が多い。
544pH7.74:2006/11/16(木) 01:40:57 ID:NvQ+e9vj
>>542
リミはボッタ栗だから見るだけにしたほうがいいよ。
545pH7.74:2006/11/16(木) 01:51:05 ID:Q30gqjIV
生体の値段でボッタ栗と言うやつはよほどの乞食か殺しては生体を買い換えるようなやつとしか思えん。
生体なんてまともに飼育してたら滅多に購入しないだろ。
546pH7.74:2006/11/16(木) 01:58:14 ID:NvQ+e9vj
>>545
でもさ、フジで10000円程度
他県の店の通販で8000円程度の生体が
18000円の値段で売られてるの見た時はちょっと引いた。

自分はもう飼ってる生体だけど、初心者に近い人が
(知識不足とはいえ)購入しちまうのは可哀相だと思ったよ。
リミはどちらかと言えば初心者や家族をターゲットにしてるみたいだし。
547pH7.74:2006/11/16(木) 17:30:25 ID:r97KLxyf
>>545
どうい。
548pH7.74:2006/11/16(木) 18:32:06 ID:gSqTX2Bn
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1159533714/545昔の店員ならあの値段でもOKでも、今の従業員の知識ならボッタ栗
リミやめてHCで見かけたりして、
549pH7.74:2006/11/16(木) 22:04:05 ID:W/mmrCK5
フィッシュランド名古屋にもいたお
>>マナマズ
550pH7.74:2006/11/16(木) 22:36:47 ID:5qW7j/s3
弥富フィッシュって潰れた?
それとも今日は定休日だっただけ?
551pH7.74:2006/11/16(木) 22:54:04 ID:zKQ0RJDL
木曜日は定休日だよ。
同じ系列の大須フィッシュも同じだよ。
552pH7.74:2006/11/16(木) 23:23:52 ID:Tr3dpd7z
仕入れ価格が同じとは限らないのに売価だけ比べてぼったくりというのは違うと思う。
安くても状態悪い店もあるし高くても状態悪い店もあるし、いきものだからいつも同じとも限らない・・・
結局、値段だけで比べずに状態や店員のスキルを含めて良いのを買いたいね。
553pH7.74:2006/11/16(木) 23:55:39 ID:NvQ+e9vj
>>552
ならばリミは最悪と言わざるを得んな。
あそこの店員は何も知らなさ過ぎる
つかちゃんと教えてやればいいのに。
特に水草の名前と姿と値段を全然覚えてないんだよな
金額の間違いも多い
554pH7.74:2006/11/16(木) 23:56:44 ID:zKQ0RJDL
リミは数年前まで凄く詳しい人(魚や業界裏話)がいたので、他店より割高でも情報料込みって感じで買ってたな。
555pH7.74:2006/11/17(金) 00:04:34 ID:SQGytnNK
リミの店員は客に魚の生態を聞いてくるくらいだからな。
556pH7.74:2006/11/17(金) 00:13:34 ID:0xDtm2r9
>>555情報料もらえるの?w
557pH7.74:2006/11/17(金) 00:14:17 ID:MVBC3ZHt
結局趣味の世界だから自分が気に入れば高くたっていいし
カンジのいい店員さんなら楽しく買い物も出来る。
アクアの世界も細分化されてるからオールマイティに顧客を満足させるのも
難しいんじゃないかな。
自分はみんなが好きそうなプレコやポリプはわからんけど
日淡は高くてもリミが一番だしクリプトはフジが豊富っておいしいトコ取り
しながら利用してるよ。どの店も長所短所あるわけだし
リミの店舗品揃えで半田の値段っていう店は成り立たないわけだから。
558pH7.74:2006/11/17(金) 02:21:44 ID:rLNFQ5vF
志 賀 水 族 館 !
559pH7.74:2006/11/17(金) 03:09:50 ID:cLI6TpTe
この手の話題はよく
「購入者が納得すればいいじゃないか」て方向になるけど
でもこうゆう掲示板で、〜〜はボッタ栗、
〜〜は良心的って話題出すのは悪い事では無いと思うよ。
店の前に行ってお客に忠告してるわけでもないし
自分もネットで価格や状態の相場のニュアンスつかんでるしさ。
560pH7.74:2006/11/17(金) 05:11:22 ID:moKLL1Cp
>>558
このあいだ行ったら、おっちゃんがへんなドラマ見てて
喘ぎ声だけが店内に響いて、微妙な空気が流れたなぁ。
改装中の間の仮店舗だった頃のほうが魚の状態、種類が良かったと思うのは自分だけかな。
海がめちゃん・・・どこいったんかな。
561pH7.74:2006/11/17(金) 10:02:36 ID:wKqcX6td
リミが袋だたきに遭うのも無理はないわな。独り勝ち状態なんだから。
確かに生体の価格は高いが、それなりの信頼感があるのも事実。名古屋に
初めて来るんだったら、のぞかない手はない。買うかどうかは別として。
562pH7.74:2006/11/17(金) 11:42:40 ID:EYy7HAV7
楠大宝の前の店ってどう?
563pH7.74:2006/11/17(金) 11:50:40 ID:/L0a7phC
2年ほど前にリミでレインボースネークが450円でうっていたな
564pH7.74:2006/11/17(金) 12:28:22 ID:YyJuiR6l
リミの店員魚知らない人多くないかぁ?
以前港店でブラックタイガー見せてと言ったら
何も言わずいなくなった、しばらくして他の店員連れて来た
専門店なんだから魚の名前ぐらいは、ある程度知ってないなぁ
565pH7.74:2006/11/17(金) 16:59:12 ID:LoQ9kby/
AL12月号にリミの社長が出てる
庭でビオトープだって
566pH7.74:2006/11/17(金) 19:53:54 ID:jju+n/r3
>>560
ワロス
>>565
名東の店前の大量のビオ鉢に満面の笑みで差し水する社長が夏場に見れますよ。
567pH7.74:2006/11/17(金) 21:23:21 ID:QuJWlMi/
"名古屋市 東海水族館"で検索かけると
ナントカ水族館みたいなのがいっぱいあるけど
店まだあるんかいな?
568pH7.74:2006/11/17(金) 21:45:34 ID:+q7y+ciX
>>567
東海水族館は去年前を通ったら営業してたみたいだったよ。
十数年前に何度か入ったけど何て言い表せばいいのか・・・俺には表現不可能。

名古屋市近郊でで水族館と付く店は結構あるけど、どこへ行ってもがっかりさせられるよ。
厨房の頃からタウンページ見ては探して、ちゃりでほぼ制覇した俺の目に狂いがなければw
まぁ俺みたいな奴いないと思うけどw
569pH7.74:2006/11/17(金) 22:46:49 ID:HLr21XWA
そんな奴、腐るほどいるだろ。
チャリで全国の店を回った奴はあまりいないと思うが。
570pH7.74:2006/11/18(土) 00:44:11 ID:G92AAYxA
リミ(ドーム)の
『オレンジフィン?アーマードプレコ:¥15000』には呆れた。
値札に?マーク入れてる店、初めて見たよw
571pH7.74:2006/11/18(土) 01:28:35 ID:R0xtOh8K
塚、熱帯魚には学名が決まっていない種類大杉だから
店が勝手に名前を決めるのが横行しているわけでw
572pH7.74:2006/11/18(土) 04:12:50 ID:V2xYZBaW
牛巻水族館

おばちゃんの経営で、魚、器具も良心的で安かった。
息子がバクチしなければ、まだ店もあったろうに・・・
573pH7.74:2006/11/18(土) 09:36:28 ID:++L9Ep0n
>>572
突然の閉店にそんな理由があったとは・・・
器具安かったし水草も状態良かったなぁ
レジ番のおばあさんに和まされるいい店でした。
574pH7.74:2006/11/18(土) 11:10:50 ID:JGrGbZpf
池下駅前を歩いてたらザリガニ売ってた冬も外かな?凍れへんか心配。
575pH7.74:2006/11/18(土) 11:53:32 ID:1dmV6O1Q
↑の店、中にはなんと・・ヤビー販売・・
576pH7.74:2006/11/18(土) 16:28:51 ID:G92AAYxA
>>571
でもなあ、ノーマルアーマードだったら
せいぜい¥5000くらいなワケだし、
普通輸入元で分るはずなんだけどさ・・・

春日井の半だ膵炎行って来た。
色々補充されてたよ。
水草がいっぱいになってた。
577pH7.74:2006/11/18(土) 17:37:10 ID:u7C5D5qY
ディスカスの状態が良くて値段もそれ相当なショップでどこ?
578pH7.74:2006/11/18(土) 17:41:45 ID:FXKYFa29
鉛版倶楽部以外この地区では見当たらない
579pH7.74:2006/11/18(土) 17:41:46 ID:zpuEEQ62
フジ
580pH7.74:2006/11/18(土) 18:01:45 ID:DtzTNQij
豊橋アマゾンに行ってきたけど。
どの生体も水草も状態良いね、自家繁殖個体が多いらしく、生態のストック方法がしっかりしてた。
店構えは、怪しいが・・・。店内も決して綺麗ではないが、水槽の中はよく考えて管理されてることが感じられたよ。
581pH7.74:2006/11/18(土) 18:43:23 ID:ee3xOxlH
>>576
半水て店ごとによって、商品や生体違うのかな?
582pH7.74:2006/11/18(土) 21:18:12 ID:G92AAYxA
>>581
名東と春日井しか行ったこと無いけど
やっぱり内容というか傾向は似てると思うなあ。
生体は名東の方が、やや一般向けで
春日井は、ややマニアックな印象あるよ
583pH7.74:2006/11/18(土) 21:22:15 ID:PSbSFGa1
>>581
生体はだいたい一緒じゃないかな。一括で輸入して振り分けって感じっぽい。
水草は店ごとに入荷してるって店の掲示板にあったよ。
584pH7.74:2006/11/18(土) 22:31:13 ID:ZgM5eXwH
牛牧水族館懐かしいなあ、当時厨房で金がなくて「これとこれ一匹ずつ・・」
みたいな注文も気持ちよく応じてくれた思い出があるよ。

あと豊アマって昔から有名だけど行った事ないんだけど
卵目しかいないんですか?
585pH7.74:2006/11/18(土) 22:42:20 ID:ee3xOxlH
>>582>>583
半水大治店しか、行ったこと無いが
他の店で違った生体がいたら見に行こうかと思った。
586pH7.74:2006/11/18(土) 22:46:48 ID:yeXrWzZl
リミの生体って淡水は状態いいの?
海水は最悪だよ。HCレベル。
587580:2006/11/18(土) 23:17:18 ID:DtzTNQij
>>584
エビ、ベタ、コリなんかと水草は一通りあった
大型魚はいないのかな。
まあ店自体は小さいし、器具も少ないけど生体は状態良いのばかりだった。
ベタなんかも一匹づつちゃんとした水槽に入れられてた
目的の魚がいるなら遠方からでも買いに行く気になるかな、俺は名古屋から見に行ったけど満足できただった。
>>586
ものによりけりだけど、バイト店員が多いので・・
588pH7.74:2006/11/18(土) 23:28:20 ID:ZgM5eXwH
>>587
情報ありがとう。自分は小型魚水草好きなので一回行ってみたいなあ。
でも専門店ぽいから値段も結構高めなんでしょうか?
しつこくてすいません。
589pH7.74:2006/11/19(日) 00:45:18 ID:lTJ98R+P
>>588
値段は金額じゃなく価値だと思うから、自分で見て判断したほうがいいと思うよ。
590pH7.74:2006/11/19(日) 01:06:43 ID:1RnnDHMf
>>586
リミの給餌の時を何度か見たことあるけど
量多すぎなんだよな。トリム系P45水槽に、
デカサイズのプレタブ3つ入れてた。
営業時間内の明るくて客がいっぱい来る中で
あれだけやってたらそりゃ水質悪化するわな。
591587:2006/11/19(日) 07:59:34 ID:C0rdOz8w
>>588
HPに通販価格があるから参考にするとよろしいかと。
ホムセンよりは高いかな。
自家繁殖のほうが手間がかかるだろうから仕方ないかと思う。
でも、コストパフォーマンスは悪くないと思うよ、そのかわり店は古臭いけどね
592pH7.74:2006/11/19(日) 13:16:59 ID:hMe2loSH
>>457>>460>>461
ブルーフィン半水で買って、トリートメント水槽に
入れた。餌プレタブ食べてくれたから助かったよ。
割りに状態は良いみたい。
グリーンロイヤル2980円特価だったが、状態がいまひとつ
見送り

593pH7.74:2006/11/19(日) 15:34:30 ID:gcX4WmEo
小牧のディスワンにいたマミズクラゲ・・・
どんどん沈んで調子悪そう・・・

爬虫類コーナーのお姉さんカワユス
594pH7.74:2006/11/19(日) 18:20:05 ID:76V0+VY5
>>589>>591
どうもありがとう。色んな店上手に利用したいですね。
595pH7.74:2006/11/19(日) 19:40:01 ID:uzUSyMhJ
今日、リミに行った。肺魚は真ん中辺りのフグの棚にアンフィとエチオが
いて、それだけだと思っていたら、ディスカスの向かい辺りのベタなんかが
置かれた棚の下の方に、ベタと同じようにプラケースに入れられた
アネクやドロイがいた・・・価格はだいぶ差があるとはいえ、平等に
扱ってやれよ!
596pH7.74:2006/11/19(日) 19:57:36 ID:hMe2loSH
夕方フジに、行ってきたが確かに生体の状態は、
半水やリミとは、違うなと思った同じ魚なのに
597pH7.74:2006/11/19(日) 21:04:20 ID:lDRE4ek/
半水名湯の"炉"は身内の娘?
598pH7.74:2006/11/20(月) 01:39:20 ID:pqMJrMyo
家から1時間程度でまわれるから名東リミ→名東水煙→フジ
でしかショップ巡りしないけど、最近気付いたらリミで一回も
生体も器具も購入した事無かった・・フジ→水煙には戻って購入はあっても
リミに戻ることは無かったな、結局カタログ代わりでしか使ってない・・
なにか申し訳ないので今度吸盤でも買ってみます
599pH7.74:2006/11/20(月) 04:08:03 ID:wunyqbo+
お訊きしたいことがあります。

名古屋近郊で
風船めだかを売っているとこ
どなたか知りませんか?
知っている方いらっしゃったら教えていただきたいのですが。
風船めだかって、
ダルマめだかとか半ダルマの一種らしく、
あるいはバルーンめだかの亜種かもしれないんだけど。
600pH7.74:2006/11/20(月) 07:46:16 ID:0WGBde3w
亜種かよw
601pH7.74:2006/11/20(月) 21:05:37 ID:oY2Nn3QR
>>599
リミで、魚買ってる人てあまり見ないな
魚は、見ている人はいるが、餌買って帰る人多い。
602pH7.74:2006/11/20(月) 21:10:27 ID:BzzHaKsV
大須フィッシュのメダカが一番太ってて良いな
フジのメダカは小さくて細すぎ
603pH7.74:2006/11/20(月) 22:08:58 ID:GpBAVqnU
リミで買ったプレコがプレコ病(エロモナス)で速攻死んでから
怖くてリミでは買ってない。勿論、選別した俺の責任だけど。
604pH7.74:2006/11/20(月) 22:30:38 ID:oY2Nn3QR
>>603
自分で、選らんだからあきらめもつくよね?
でも速効てどの程度2〜3日てとこ?
恐るべきは、リミの生体状態
605pH7.74:2006/11/20(月) 23:25:58 ID:GpBAVqnU
>>604
買ったときにはもう皮膚の一部がブヨついてた。
あの時はまだ初心者だったから、
皮が剥けてるだけなのかと思ってた。死んだのは3日後かな。

それ以降は真剣に選ぶようになったし、
ちょっとでもヤバいなと思った水槽の魚は全部見送るようにしてる。
606pH7.74:2006/11/21(火) 01:11:40 ID:dAhrU7sF
初心者の頃の失敗は俺もある。
すっげー気に入った魚がいた。
でも白点病だった。気付いてた。

まぁ〜人間でいうカゼでしょ。すぐ治る治る〜購入。
混泳水槽投入。
当然死んじゃったね。巻き添えも出たよorz
607pH7.74:2006/11/21(火) 01:14:14 ID:dAhrU7sF
ちなみに購入したのはレミエックスだわさ〜
608pH7.74:2006/11/21(火) 02:04:55 ID:2znT6UJA
>>606
自宅で飼ってる場合の白点は治りやすいけど
ショップで見かけた白点は症状がそれぞれだからなあ。
風邪こじらせて肺炎になって瀕死なのかもしれんし

昨日も、とあるショップで酷い水槽を見たよ
ほとんど白点にかかってて、さらに餓死寸前だった。
ああゆうの見ると胸が痛む
609pH7.74:2006/11/21(火) 13:08:08 ID:GGSZ6i3x
アクア○ルってコリ・ワイツが5マソ近くしてた
いつの時代の値段だよorz
610pH7.74:2006/11/21(火) 23:11:15 ID:C1Fvvzcb
>>608
醜いプレコて哀れだよね
でも、プレコって気に入ったプレコがいる場合
引いてきた方がいいって話よく聞くけど状態が
悪いと自分は見送るようにしている
プレコて丈夫な反面薬に弱いから
611pH7.74:2006/11/22(水) 01:50:24 ID:wXocV89G
明日ドームリミかフジに行こうかな。
最近アクアショップ行ってないし、なんとなく。

状態はどうなのかな。
簡単なレポでもいいからしてくれっと助かりますく。
612pH7.74:2006/11/22(水) 07:05:36 ID:6+AHHF+m
>>611
おはよ

ドームは行った事ないけど、他のリミ2店舗は店員がバイト(ホムセン+αな感じのレベル)で家族連れ向けの商品展開が目立つかな。
あと若者も多い。生体は調子悪いとスレで書かれているが、水草しかかったことないので分からない。

フジは店員は社員のようで店員レベルが安定して高い。水草、器具などの担当も決まっているようで知識も確りしてる。
生体、器具の数や、品揃えについてもそこそこ拘っている感じかな?ただし器具担当の方はADA信者のよう。
生体の状態は良いらしい。(水草しか買ったことないので分からないが)
あと、店内も清潔だし水草レイアウト水槽も大小何本か設置されていて、見に行くだけでも楽しめるかな。


613pH7.74:2006/11/22(水) 07:10:17 ID:6+AHHF+m
ついでに、俺も質問。
愛知(刈谷)に引越してきてから、この辺(愛知県内)のお店を毎週末見に行くのが日課なんだけど。
リミ名東、港、フジ、アクアパル、豊アマ あたりは見に行ったんだけど、他にオススメありますか?
ちなみに水草、小型魚が好きです。
そろそろ、隣県遠征でも考えたほうが良いかな?
614pH7.74:2006/11/22(水) 08:36:10 ID:y+uH8UUh
>>613
刈谷からなら葵にでも行ってみたら?
以前の職場が刈谷だったが、運動公園みたいな所の近くに小さな店があったな。今もあるかな?
615pH7.74:2006/11/22(水) 09:55:00 ID:TqogUNC8
餌金が安くて状態良いのはどこですか?
616pH7.74:2006/11/22(水) 10:16:00 ID:SQbxQO45
そんな店名古屋ではありませぬ>安くて状態が良い

数が少量の場合で安いのは半田、昭和フィッシュ
100匹単位の纏め買いだとサンリョー
617pH7.74:2006/11/22(水) 10:29:48 ID:OODZJvtD
>>611
フジの水草も状態がいいとはいえないからなぁ
というか枯れてるのや縮れているのが結構多いし
魚と器具はまあまあじゃないだろうか

リミドーム前の水草は悪くないが営業時間の長さゆえ
物によっては日照時間が長すぎるな 的な成長をしている
魚はよく分からんが多くの種類がやたらとに高いな

>>613
刈谷からだと名古屋の北側は遠いかな
正直そのあたりを越える店ってあんま無い気がするけど
一応 半田水園が人気だな
自分は一度一社の近くの店舗に行ったが…おすすめというほどではない

店舗の広さでは名古屋の北側になるが
フィッシュランド ディスワン がこのスレでたびたび登場する
前者は器具が(種類は少なめだが)まあまあ安い 水草はあまり無い
後者は器具がやたらと高い 面積がやけに広い
店員が並オトシンとネグロの違いが分からないレベル
618pH7.74:2006/11/22(水) 16:59:53 ID:EnPkB96D
フジも半田もネットで在庫表示してくれるといいのにな。
ちょっと距離があるから目的なしで行きたくなくて。
結局買わなくて冷やかしに終わるのも悪い気がするしさ。
リミは冷やかしでしか行かないからまあいいけど
619pH7.74:2006/11/22(水) 17:44:26 ID:SQbxQO45
結局欲しいのが居ないとかで買わないことなんてよくあることじゃね?
店員がマンツーで付いてくる店はそりゃ気まずいが。
620pH7.74:2006/11/22(水) 18:02:40 ID:8HQtuc9/
>>613
つサンリョー、フレンド
621pH7.74:2006/11/22(水) 19:10:09 ID:H7RgrIY+
アクアリッチ行ってきました。規模縮小みたいで中古品がたくさんあったのでいくつか買ってきたよ。2213が1980円とは…
水草意外と珍しいのあったな
622pH7.74:2006/11/22(水) 20:08:19 ID:dC7dgLdu
>>621
リッチ規模縮小?
水草は、高価な物が多かったような
生体は、ミナミと石巻貝しか買ったこと無いな
最近行ってない
623pH7.74:2006/11/22(水) 20:53:09 ID:H7RgrIY+
>>622半分ぐらいの大きさにするみたいだよ。感じ的には。俺もたまに行くぐらいだから。リミよりは安いからな
624613:2006/11/22(水) 21:04:54 ID:6+AHHF+m
>>614
おお!!HPみてみましたけど、自社で輸入業務とかしているようで
器具も生体も独自の商品がありそうですね。面白そうなので見に行ってみます。

>>617
春日井は名古屋挟むので、車で行くには不便ですね。
でも、器具はたくさんありそうで面白そう。


>>620
サンリョーは以前見に行きました、園芸店のおまけ程度だと思ったら意外に本格的で驚いた。
でも、品揃えは多いけど、チョットつぼが外れた品揃えに感じました。

625pH7.74:2006/11/22(水) 21:13:02 ID:dC7dgLdu
>>623
生体は、安くなってた?
店に行ったの2〜3回ぐらいかな、
なかなか入りずらい外観の店て感じ、
626pH7.74:2006/11/23(木) 00:42:08 ID:Ij1I8cmL
アクアリッチってあの津島の?
店長が変わった感じの?
以前、魚を見てて結局買わずに出て行こうとしたら、『この魚の何が気に食わないんですか?』だとよ。
お前の態度だ!!と言いたかったが我慢して帰った。

627pH7.74:2006/11/23(木) 01:16:44 ID:SDgjULUv
アクアリッチは静かすぎる。BGMのひとつでもあればいいのに。
628pH7.74:2006/11/23(木) 03:06:14 ID:fWt7r23Y
>>626
あんたの態度が悪かったとかじゃなくて?
何の前触れも無く急に言われたの?

うわぁ…それならめっちゃウザイなぁ。。
629pH7.74:2006/11/23(木) 18:42:52 ID:XnvpEChE
2chって嘘ばかりだな。噂のリッチ行ってきたけどBGMも静かにだけど流れていたぞ。店長かどうか知らんけどイケメン店員もいたぞ。ただ店小さくなったな。
630pH7.74:2006/11/23(木) 18:45:39 ID:XnvpEChE
いろんな店の真相を俺は伝えて行く伝導師になる。スイエンにも行ったが並オトシン安いな。
631pH7.74:2006/11/23(木) 19:03:37 ID:ustVEQ5q
リッチ元々2店舗をあわせた間取りだったけど半分の1店舗分にしたってコトかな?
632pH7.74:2006/11/23(木) 19:15:10 ID:C4OlucAI
大曽根付近にあったトットちゃんみたいな名前の、
熱帯魚屋さんって潰れちゃったの?
633pH7.74:2006/11/23(木) 19:23:33 ID:XnvpEChE
>>631半分になってたからそういう事じゃない。

>>632数年前に潰れたよ。閉店時に古い本を100円でわけてもらったよ。しょぼい店だったじゃん
634631:2006/11/23(木) 19:46:58 ID:ustVEQ5q
>>633
どう言う事?W
教えて伝道師様
635pH7.74:2006/11/23(木) 20:20:02 ID:XnvpEChE
>>634見た限り半分のスペースになってたって事
636pH7.74:2006/11/23(木) 20:49:07 ID:ukEY1PoN
>>633
同意するときの語尾に「ない」という表現を使うと混乱するがな・・・
637pH7.74:2006/11/23(木) 21:41:07 ID:XnvpEChE
>>636ごめんがな。
俺は、がなが気になるがな。
638pH7.74:2006/11/23(木) 21:42:17 ID:XnvpEChE
アクアリッチねたばかりでごめんがな。新ネタ頼む
639pH7.74:2006/11/23(木) 21:47:29 ID:D6YAw7QE
俺も半分になっててビビった
いつも俺は覗いてくだけで買わないけどなw

しかし半分になって一気に狭くなったけど、潰れるのも時間の問題か
なんか勿体無いし、カワイソウだがまああの雰囲気じゃ仕方あるまい 
640pH7.74:2006/11/23(木) 22:21:04 ID:s9m1KrcZ
店的には、リッチ魅力無いね生体の値段が安い、種類多いとか器具が
豊富とかないし、以前クリーローチと石巻貝買ったが
店主に同じ袋に入れていいかと聞かれて、無視した
いくら安い生体買ってもHCでも、別々に入れるだろう
専門店の言うことかと思った、それから行ってない。
641pH7.74:2006/11/23(木) 22:25:01 ID:96waFdUx
>>613
そういや、刈谷のメガ○ートにも小さな店があった希ガス
642pH7.74:2006/11/23(木) 22:31:34 ID:nCvHLKr0
名古屋周辺の人達はどこで水草買ってる?
名古屋だとリミ3店舗ぐらいしか、まともに扱ってないよね・・・。
643pH7.74:2006/11/23(木) 23:02:32 ID:NARo8HF+
自分はリミかディスワンかヤフオクで買ってる
チャームで買おうかと思ったら結構高いんだなぁ
644pH7.74:2006/11/23(木) 23:30:12 ID:6755IUHZ
>>642
水草はリミかな。近いし。
たまにヒマな時は安いからカインズをチェックするけど。
フジでは買ったこと無いな。種類少ないし。
フジは魚のみ。
645pH7.74:2006/11/23(木) 23:39:42 ID:TSRIQGBY
>>742
水草は今すぐ必要な時はサンリョー覗いて、無かったらリミ。

実際はほとんどアクアプランツがやってる時に一括注文。
646pH7.74:2006/11/24(金) 01:08:08 ID:eppB3YB7
リッチのBGMは明らかに音量大きくなってるw
店が半分になったからか店長がこのスレ読んだかどちらかだ。
647pH7.74:2006/11/24(金) 10:21:11 ID:KJLwIE1C
フジの水草も残念なことになってるやつ多いしね

販売水槽に高価な照明やCO2システム,肥料なんかを設置する店は少ないよね
なんせ水槽が多いからコストがかかって店の死活問題になってしまう

回転が早い店は店で貧弱になる前に買えるからいいんだけど
多くが水上葉だったりして(そりゃそうだが)慣れてる人じゃないと
水中化に失敗したり水中葉の姿形が予想できなかったり

ヤフオクなんかならちゃんとした設備で水中化して育ってるやつが買えるが
草を見て決められないから当たり外れが
一長一短ってやつかね
648pH7.74:2006/11/24(金) 12:49:54 ID:eppB3YB7
他のコレクターと違うところは色んな方法で素材(水草とか)を集めて
いかに完成度を高めるかってところでしょう。
店でボロボロのを買ってきて立ち直らせるのも楽しいし
通販で見た事もない種類を注文するのもわくわくもんだし
魚や器具に凝るのもいいし・・
結局最初に思い描いていた水槽とは全然違ってくるんだけどw
649pH7.74:2006/11/24(金) 16:06:43 ID:Me4f3LH8
アクアサンマリンに行ったノップ碍子が似合いそうな古民家風の店内でHPとの
ギャップは今風でありか、
ライブロック・珊瑚は水槽満杯で、ヒユサンゴ水槽も満杯で水槽が緑色に発色して
綺麗でしたが、オフシーズンになりかけなのか魚の種類が今一ですね

650pH7.74:2006/11/24(金) 19:03:58 ID:H8ATjIOc
皆さん注目のジャンボエンチョーにさっき行ってきた。
あれだけ多種揃えてたら行く価値はあるのかも。

…え?何の種類かって?

それは魚の病気だよw
見たこと無い病気が沢山見れた。
ウチの魚は絶対こうならないようにしようって思ったよorz
651pH7.74:2006/11/24(金) 21:13:34 ID:g00FZsxj
岐阜のフィッシュランドの駐車場って何台くらい
停められますかね?
652pH7.74:2006/11/24(金) 21:15:22 ID:b+RXOegZ
7台くらい?
653pH7.74:2006/11/24(金) 22:47:08 ID:jvUVTFz7
えさ金とえさメダカは、池下駅前の店が安いし状態いいよ。
654pH7.74:2006/11/24(金) 23:47:36 ID:nvz5oaQS
水草なんかこのスレで○○が欲しい、どこまでなら行く、
何かと交換したい、いくらなら出すとか条件言えば誰かくれるんじゃね?w
655pH7.74:2006/11/25(土) 00:09:55 ID:BzorDCRy
書くまでも無いと思ったけど一応報告。
23日オープンの岐阜羽島IC近くの新しいバ□ー系HC見てきた。
淡水海水有、器具もそれなりに。HCとしては充実してるかもしれない、が高い。
まだビバホームの方がマシです。
656pH7.74:2006/11/25(土) 00:12:39 ID:EYaJ8Jpi
ロタラ セイロンほしぃよぅ
名古屋周辺で見かけた方、おしえてくだしぁ
657pH7.74:2006/11/25(土) 00:43:32 ID:lkLyrwPU
>>656
うちw
黒川だけど、3日前にトリミンっちゃったなぁ。
買ったのはリミ港。もう無かったと思う。
658pH7.74:2006/11/25(土) 17:25:07 ID:k8kDwgDL
フィッシュランドこまいセールみたいなのしてた
岐阜のフィッシュランドの近くのパラダイス?っとどう?
659pH7.74:2006/11/25(土) 21:06:09 ID:KUEcf591
日本語でおk
660pH7.74:2006/11/25(土) 21:23:35 ID:d+rs/mnw
古米のセールか?
661pH7.74:2006/11/25(土) 21:30:54 ID:KUEcf591
古米はくれなかったけど年末年始お楽しみ抽選券はくれた。
662pH7.74:2006/11/26(日) 03:58:58 ID:so6lHvn2
明日、半田水鉛名東行って来るけど
何か見てくるものあるかい?
663pH7.74:2006/11/26(日) 05:43:59 ID:+S8OUS7V
>>662
特別安いもんがあればレポってちょうの〜
664pH7.74:2006/11/26(日) 07:08:38 ID:HVapD+sW
名古屋から関の魚魚路まで遊びに行ったのだが。
店内、汚いね・・。ベタのいる部屋の真ん中の床には水の腐ったタンクがあってヒレが腐って解けて胴体だけのベタが浮いてたりするし。
有名なベタ専門店と聞いていたのでなんかショックだったな。
生体、器具ともに少ない&かなり高いし。

なんだかんだでフジ、リミあたりは良い店だな。

ちなみに東海、愛知は熱帯魚店が少ない・・って人がいるけど。
地方都市としては恵まれているほうだと思う。
665pH7.74:2006/11/26(日) 08:36:27 ID:z2mrOnai
フジにめくら魚居た。キモいよ。
666pH7.74:2006/11/26(日) 11:17:03 ID:uts0cPLz
>>662
スパイニール売ってたら教えてくれ
667pH7.74:2006/11/26(日) 12:33:52 ID:9oTYw3ZN
スパイニーイールならフィッシュランドに居た希ガス
668pH7.74:2006/11/26(日) 21:42:27 ID:t3TL7j3w
三好の幹フラワーセンター
あからさまな病魚水槽など無く
状態悪くはなかったヨ!
でも塩物はわからぬ。
669pH7.74:2006/11/27(月) 00:04:33 ID:0vzju4d/
幹か…
幹〜酸量〜半田〜リミ
と見て回ったことがある。
そしたら、同じ人を何度も見た。
あ、あの人さっき幹にいた、といった感じで。
670pH7.74:2006/11/27(月) 00:29:01 ID:4eBOuuxN
今日大高かいんぢゅ行ってきたよ。
水草が250円で安かったけど、先月あったグロッソが無くなってたナ。
671pH7.74:2006/11/27(月) 00:29:59 ID:3j3aqqa6
スパイニーイール、スパイニール、スピニール、スパイニルイール・・・。
これほどバラバラに表記されてる魚も珍しい。
>>666
半田春日井とリミ名東にいたよ。

>>669
多分向こうもそう思ってるよ。
ショップのはしごをしてる時に同じ人に連続で会うと、知り合いでもないのに何故か気まずいよね。
672pH7.74:2006/11/27(月) 00:58:24 ID:QGVGONPi
小牧のセイワフィッシュセンターなんかいいわぁ
買う気にはならぬが
673pH7.74:2006/11/27(月) 01:38:33 ID:qt2lNaZK
幹のバイトはちょっと態度悪い。
3匹在庫のうち1匹調子悪そうだったのであとの2匹を頼んだら
「2匹ですか?・・」ってバカにした半笑いするし。
(実際オス1匹でもよかったんだが気使って2匹にしたのに)
残った在庫は最後の客が全部買わなきゃならんのでしょうか?

半田大治で同じ状況の時があって全部買った方がいいの?って聞いたら
「そんな事全然気にしなくていいですよ」
って言われたけど。みんなそうゆう時どうしてます?
ちなみに1匹¥1000程度なんですけど
674pH7.74:2006/11/27(月) 03:08:18 ID:mxJe7Y76
半田名東行ってきました。
スパニイールは残念ながらいませんでした。
器具はかなり安いね、ADAの製品なんかは茶無の価格にほぼ近い。
生体は・・・かなり酷かった。
シルバーアロワナが沢山死んでて気持ち悪くなったよ。
まあ安いから仕方ないかもしれないけど。

>>店員
ホワイトテールアカリエスピーニョとして売ってるプレコ、
あれ、ホワイトテールパナクエですよ。
675pH7.74:2006/11/27(月) 08:55:20 ID:bOek3KAD
生体の調子はイマイチしか知れないけど俺達にとってはなくてはならない店だよな。なんてたって器具が安い。アンチ派もなんだかんだ言って器具買ってるし…
676pH7.74:2006/11/27(月) 10:21:13 ID:iWqhRHTA
>>658
枇杷島のアクアクラブパラダイス
ttp://paradise.ktroad.ne.jp/index.html

不思議な店の雰囲気だが、安い店だと思う。
場所はわかりにくい。
B級商品の中からA級商品を見つけ出すのが楽しい、ユニクロ的なお店かな。
あとは店内喫煙可。魚にやさしくないと思うけどなぁ。
677pH7.74:2006/11/27(月) 10:27:36 ID:T7ssgzyR
>>673
病んでるね…被害者意識丸出しだよ。
678pH7.74:2006/11/27(月) 12:54:33 ID:BnMA64i5
このスレでの三木フラワーセンターの評判が気になる訳ですが
679pH7.74:2006/11/27(月) 13:04:49 ID:qt2lNaZK
>>677
別に客だからすべての言い分が通るとは言ってないよ。
ただ一般の小売業ならどうしても処分したい残り物は赤切るとかするじゃない?
それをたまたま最後に買うからって全部買っていかないと悪者扱いてのはどうよ?
しかも定番魚だったら追加発注すればいいと思うし

店名を出すと迷惑かけるから伏せるけど残り物とか調子の落ちてるものとか
こっちが頼まなくても安くしてくれる店も何軒もあるしね。
バイトにそこまで期待はしてないがせめて注文くらい普通の態度で受けて欲しかったよ。
客はそうゆう不満があっても直接言わずに離れていく事をわかってほしい。
680pH7.74:2006/11/27(月) 15:12:01 ID:g2QI/RqF
>>679
このスレの住人はあなたから離れていくけどね
681pH7.74:2006/11/27(月) 15:54:30 ID:qt2lNaZK
>>680
当事者以外が気に触る事書いたつもりはないが
不愉快なら悪かったよ。
682pH7.74:2006/11/27(月) 16:03:17 ID:g2QI/RqF
>>681
ただひたすらグチるだけの非常識な人だと思ってた。
茶化してすまぬ。
683pH7.74:2006/11/27(月) 17:04:28 ID:KiYQxx18
灰エースで50wのオートヒーターが880円だった。
これは安くないか?
差し当たり必要ないけど、とりあえずポチっといた。
684pH7.74:2006/11/27(月) 18:40:23 ID:g2QI/RqF
ハイエース・小牧コーナン・LL・エンチョー

この4店舗がマイブラックリストの最上位ですw
685pH7.74:2006/11/27(月) 19:05:34 ID:cwM9usA9
>>681
ただ単に愛想笑いしてただけでは?
人によっては相手をバカにしてるようにも見えるし。
686pH7.74:2006/11/27(月) 19:24:38 ID:qt2lNaZK
>>682
こちらこそもうちょっと読む人の事考えればよかったよ。
>>685
その店員の事?あれはねえ文章でうまく伝えられないんだけど
注文した瞬間小さくコントでずっこけるようなジェスチャーをして
えっ2匹ですか?って言われたからね。
受け手の心が狭いのかもしんないけど忘れられないなあ。
687pH7.74:2006/11/28(火) 01:21:38 ID:OPhALAqH
>小さくコントでずっこけるようなジェスチャー

これは腹立つつうか軽く傷つくなあ。
深くはないけどいつまでも気になる刺みたいな
688pH7.74:2006/11/28(火) 01:51:12 ID:nx62EbsB
>>687
ニュアンス受け取ってくれてありがとう。
みんなのおかげですっきりしました
それとどうもお騒がせしました。
689pH7.74:2006/11/28(火) 11:34:57 ID:5sWaUIN9
ダトニオプラスワンか、フォーバータイガーの幼魚が安く売ってる店は無いかな?
690pH7.74:2006/11/28(火) 11:41:30 ID:Nkoc5O4s
ダトニオ系はどこも高騰中。東京でも高いんだから、名古屋は言わずもかな。
691pH7.74:2006/11/28(火) 14:16:59 ID:5sWaUIN9
>>690
そうなのか…。
近所の店で、メニーバータイガーの稚魚(2pくらい)が2500円だったんだけど汽水環境を用意出来ないから泣く泣く諦めたんだよね…。
692pH7.74:2006/11/28(火) 16:37:17 ID:Nkoc5O4s
ビッダに格安から出品される事も多いから、ダトニオだったらそっちを狙った方が良いね。

ちなみにフジでニューギニアの10cmぐらいのがセールで1万2千だった。
693pH7.74:2006/11/28(火) 17:55:57 ID:5sWaUIN9
>>692
情報サンクス。
ダトニオは餌を食べる時の迫力が堪らないんだよね〜。
694pH7.74:2006/11/28(火) 18:31:52 ID:4gDvAgFC
>>693
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1163418179/624
いちいちマルチせんでもいい
695pH7.74:2006/11/28(火) 19:44:58 ID:KhajTCpO
>>694
マルチではないと思うけど。

週末にペットハウスプー○ー半田店行った。ペットショップってことで熱帯魚コーナーは
どうせ狭いんだろうな〜と思ってたけど思ったよりは広かった。
でも中身はホムセン並。つかそれ以下と感じた。何本かある水草販売用の水槽は
藍藻やら見たこともないコケだらけでびびった。あんなの買って水槽に入れたらどうなるんだw
あとベタが瓶詰めで蓋閉じてあったりビニール袋に入れられてたりかわいそうだったな。
696pH7.74:2006/11/28(火) 20:14:30 ID:5sWaUIN9
>>694
マルチしたつもりはありませんでしたが、そう思われたのなら申し訳ないです。
丁度、ダトニオについて考えてたら他の魚の捕食方法に興味が出てきたんです。
派手な捕食をする魚が好きなもので(^_^;)
697pH7.74:2006/11/28(火) 20:25:28 ID:Nkoc5O4s
派手な捕食だとスネークヘッドも良いねえ
698pH7.74:2006/11/28(火) 20:30:17 ID:ep6fB9FJ
LLの知ってる限りの情報教えてください。いまいち不思議な店なので。
699pH7.74:2006/11/28(火) 21:18:53 ID:5sWaUIN9
>>697
スネークヘッドは、近所の店に色々いましたね。
アルビノスネークが可愛くて興味はあったのですが、ちょっと調べてみます。
700pH7.74:2006/11/28(火) 22:24:51 ID:6dkyO7/R
>>626
亀すまん。「変わった感じ」とは、どのような?
欲しいものがあるから、今度そこで買い物をしようかと思っているんだが...少し不安になった。
店内は”SHOP”というよりも、”個人の店”という雰囲気なんですかい?
701pH7.74:2006/11/29(水) 00:46:14 ID:1DvIzg4B
気にするほど変わった店じゃないよ。ちょっと俺流なだけだ。
ただし欲しい物があるなら電話で確認した方がいいぞ。

変わった店といえば一宮にあった小さな店だな。喫茶店の隣で店に入っても店主はシカトしてくる。挨拶しても無視される。
混沌とした手入れの出来てない水槽が並ぶ謎の店。よさげな魚は売りもんじゃなくて店主が飼育しているので値札はつけない。
そしてBGMは鈴木重子がエンドレスで流れている。数年で無くなったけどw

702pH7.74:2006/11/29(水) 01:16:52 ID:JnA6rXrA
かつら?
あそこ無くなったのか・・。
703pH7.74:2006/11/29(水) 02:05:56 ID:+kvvTv3c
なんか新しい店できんかなー。
リミでもいいから黒川らへんに新店舗よろしくw
704pH7.74:2006/11/29(水) 02:21:53 ID:RCeUJuiu
リミ、フジあたりは気にならないんだけど
他の個人店は買わずに出にくいんだよなあ〜
705pH7.74:2006/11/29(水) 05:59:59 ID:wlhQxHOk
>>676
ありがとうございました
706pH7.74:2006/11/29(水) 07:37:38 ID:Y/AuUkpg
>>703
俺も黒川の民だけど、欲しいよね熱帯魚屋。
フジが新店舗出してくれたりするといいのになあ
707pH7.74:2006/11/29(水) 09:52:45 ID:6agCW4bY
むしろ かねだいとかティアラ辺りが
出してくれたりすればいいのだが
708pH7.74:2006/11/29(水) 09:56:19 ID:QcrPhGkO
そうね。
709pH7.74:2006/11/29(水) 11:00:47 ID:GvpfaSXs
22号線沿いのコーナン・ペット館すげぇ・・・。

魚が入ってる水槽の中にハムスター飼ってたぞ!!マジびびった!
あれは一見の価値ありだ。

でも、ペットショップ気取ってるなら、あんなことやっちゃだめだろう。
お互いの生物にとってデメリットだらけだ。
710pH7.74:2006/11/29(水) 12:05:41 ID:uliYA+iR
東海地区最強の店発見!
清洲水族館。店主の人柄も最高で新旧問わず豊富な器具の品揃え。小鳥さんもいた! いいo(^-^o)(o^-^)o
711pH7.74:2006/11/29(水) 14:29:30 ID:7wjyAfvY
>>710
ヨシズヤの横?
712pH7.74:2006/11/29(水) 14:34:26 ID:uliYA+iR
>>711お見事!当たり!凄いだろ〜?
713pH7.74:2006/11/29(水) 14:40:13 ID:3uYqAVFB
店長乙
714pH7.74:2006/11/29(水) 15:35:10 ID:lMUU8ME8
仕事でよく関東や関西に行くけれどどこも、同じぐらい、屁足すりゃHCのほうがましっだたりして、
HCも最近は専門店の出店も多いから穴場だったりして。
715pH7.74:2006/11/29(水) 20:34:52 ID:MO5tVg8Q
>>709
どういうことか理解できんw
生き餌?
716pH7.74:2006/11/29(水) 20:55:05 ID:BDeaeHOO
>>667>>671>>674
ありがd
明日、行ってくるよ。
717pH7.74:2006/11/29(水) 21:29:34 ID:xph34qNA
>>709
クリスマス限定の遊びみたいなものだから細かいことは気にするな。

と、エロイ人がレスを書いてみる
718pH7.74:2006/11/29(水) 21:51:12 ID:HoX3wwY4
>>717
生き物扱うんだから細かい事に気を使えよ
お前みたいな店員はペット館やめろ
719pH7.74:2006/11/30(木) 00:53:21 ID:ziSDNZF1
>>709
意味わからん。とりあえず明日見に行ってくらぁ。

720pH7.74:2006/11/30(木) 02:02:11 ID:btMygMbU
709はよくわからんから719のレポまってらぁ。
721pH7.74:2006/11/30(木) 18:52:03 ID:ziSDNZF1
>>720
お待たせ。
月末で忙しく、ブチろうと思ったが720の為に行ってきた。
最初はどれの事を言っているのか全く分からず、撤去されたかと思ったが本当にあった。
水をはった600の水槽の中に20×20×30のハムスター水槽がぶちこんであった・・・。
いろんな意味で衝撃を受けた。

以上レポ終わり

722pH7.74:2006/11/30(木) 19:05:18 ID:wK4HXlD/
>>721
そ…それはッ…




















ぬるぽ
723pH7.74:2006/11/30(木) 19:51:32 ID:XzovQDnO
がぎぐげご
724pH7.74:2006/11/30(木) 22:25:19 ID:HzdGTjdh
もしかしてヒーターの代わりなのか?
725pH7.74:2006/11/30(木) 22:47:09 ID:Zn2xdodk
ハムスターって、湿度にかなり弱かった気が・・・
726pH7.74:2006/11/30(木) 23:37:04 ID:/7xbWv0L
フランテ館には遠く及ばない"フリ〜太"の俺は、
ヤマナカみたいな徳重LLや半田吸い園でいいや...orz。
727pH7.74:2006/11/30(木) 23:37:23 ID:V42GJmUb
>>721
ちょっと待て

ハムスラー水槽←ここ重要なんじゃない?
728pH7.74:2006/12/01(金) 00:00:39 ID:ANmNdiAK
ちょっと気になるレスだな
729pH7.74:2006/12/01(金) 00:21:24 ID:CwGfN6gH
おまえら知らんだろうなぁ…そこの店主は元熱帯魚ショップのオーナーなんだぞ。どこかはもう少ししたら教えたる
730pH7.74:2006/12/01(金) 00:21:44 ID:CyYaaWGG
>>727
ハムスラー?

も〜。面倒くさいから触れずにサラッと流してほしかったが・・・。まぁええわ。

ハムスターが入っている水槽のまわりに、魚が泳いでる感じ?

表現が難しいが・・・。

よ〜分からんなら自分で行ってくれ。
あ〜ぁこんなくだらん事に首突っ込まんときゃよかった。

731pH7.74:2006/12/01(金) 00:25:39 ID:gU83Gz7N
>>730
レポをお願いしたのは俺だ…申し訳ありませぬ。
732pH7.74:2006/12/01(金) 01:21:58 ID:CyYaaWGG
>>731
申し訳ありませぬ?別に君が悪い訳じゃない。
素直になられるとまた別件でも頑張らなければならない気になるからやめてくれ。

733pH7.74:2006/12/01(金) 01:46:30 ID:gU83Gz7N
>>732
わかた。
734pH7.74:2006/12/01(金) 12:28:28 ID:JhglYdib
春日井でオアシスって店見つけたけどどうなの?
735pH7.74:2006/12/01(金) 13:06:49 ID:CwGfN6gH
>>734行くだけ無駄。近くのスイエンと値段比べてみるとおもろいよ
736pH7.74:2006/12/01(金) 15:15:45 ID:4EZZzQ3Q
半田水鉛の大治店行ってきた。
春日井、名東に比べると生体の状態が良い。
あと、店長(?)が最近の若手芸人の誰かに似ているんだよなあ・・・
737pH7.74:2006/12/01(金) 21:11:40 ID:6/8PsgtJ
半田セールか。。
738pH7.74:2006/12/01(金) 21:56:37 ID:aCTUV2lU
相変わらず半田のセールは代わり映えしないラインナップだ
739pH7.74:2006/12/01(金) 21:57:45 ID:JhglYdib
>>735

へ〜、高いんだ。状態はどう?
教えて君でスマソ。
740pH7.74:2006/12/01(金) 23:14:55 ID:+BGLVD7A
>>739
最近はダメダメだね。
10年ぐらい前まではかなり気合い入ってたんだけどね。
オーナーの道楽のほうが本業になってしまったようで、アクアは疎か。
741pH7.74:2006/12/02(土) 18:12:23 ID:m+4F/5AP
黒川に新店舗できる夢見たw
742pH7.74:2006/12/02(土) 18:15:51 ID:U1XnW0dr
743pH7.74:2006/12/03(日) 05:09:18 ID:tHVcUxuJ
>>741
正夢になるといいねw
自分も黒川近いから、熱帯魚屋できたら嬉しい。

小牧ディスワンのマミズクラゲ消えた(´・ω・`)
マツモの水槽に魚の死体を大量に放置するのやめて(´・ω・`)
ウーパールーパーの水槽の水量少ないよ(´・ω・`)
店員さん1人もいないよ・・・(´・ω・`)
744pH7.74:2006/12/03(日) 14:17:07 ID:XsZpwFFc
愛知県内(出来れば東三河)で、エレファントノーズの売ってる店があったら教えてください。
あと、大体の価格もわかればお願いします。
745pH7.74:2006/12/03(日) 16:13:30 ID:RfcCIL+L
>>744
あそこで手ごろな値段で売ってました。
746pH7.74:2006/12/03(日) 16:22:30 ID:xQ8bg8Wd
Coコンコロとブラックタイガーが欲しくて半水行ったが便の到着が
2日の予定が3日掛かって到着生体状態最悪らしいよ。
購入見送った方が良いって店員が言ってたが、購入した人いる?
状態はどう?


747pH7.74:2006/12/03(日) 17:06:30 ID:HXE+0fgO
>>743
空の水槽がまわってたね
マミズクラゲはやっぱすぐ消えるもんなんだろうか

そういやグラミーか何かの水槽が死体だらけになっててびっくりしたな
変な苔玉売らんでいいから詫び草売ればいいのに
最近ディスワンに行っても何も買わなくなったなぁ
アクアジャーナルくらいか
748pH7.74:2006/12/03(日) 18:00:43 ID:dKIrr2wN
>>744
大高カインズとフジで見た気がするけど。確信はナイヨ。
749pH7.74:2006/12/03(日) 18:25:00 ID:XsZpwFFc
>>748
ありがとう、一度見に行ってみます。
750pH7.74:2006/12/03(日) 21:02:43 ID:QSkzgaBw
>>749
カインズは知らんけど、フジなら電話すれば在庫教えてくれるよ。
751pH7.74:2006/12/03(日) 21:23:10 ID:XsZpwFFc
>>750
それは助かります、明日一度電話して聞いてみますね。
752pH7.74:2006/12/03(日) 21:33:48 ID:NBCII2RD
明日(月曜)は休みだと思うよ。
753pH7.74:2006/12/03(日) 22:44:23 ID:Bq7373nl
今日フジに行ったけど、沢山いたよ。
754pH7.74:2006/12/03(日) 23:33:19 ID:XsZpwFFc
>>752
休みか〜、残念…。火曜日に電話してみます。
>>753
おぉ、ありがとうございます。
大体いくらくらいですかね?
755pH7.74:2006/12/03(日) 23:57:55 ID:Bq7373nl
>>754
あまり興味のない魚なので、値段までは見てないので・・・
756pH7.74:2006/12/04(月) 00:31:22 ID:+osMa2az
>>754
エレファントならセール中で980円だったよ、
普段の値段は1200円くらいだったかな?
個人的には同じ水槽にいた別種のモルミルスの方が面白そうだったけど。
アフリカ産であの鼻(下唇)はホントにエレファントだね。
757pH7.74:2006/12/04(月) 17:37:02 ID:T5s09xTZ
半田のセール見てきた
生体がかなりお得かもしれん。
それにしてもスポガー安過ぎw
758pH7.74:2006/12/04(月) 19:19:08 ID:7biiHkRt
今日みたおっちゃん…教えてくれ。
ミナトヌマエビって何すかw
759pH7.74:2006/12/04(月) 19:48:05 ID:eq7myfur
港区にのみ住むミナミヌマエビの亜種
760pH7.74:2006/12/04(月) 20:35:33 ID:TGciyl8G
ちなみに、汽水性です。
卵は中型卵で水槽で繁殖します。
761pH7.74 :2006/12/04(月) 20:53:56 ID:yjcraOh8
各地でメスをつくります
762pH7.74:2006/12/04(月) 22:26:06 ID:0lMX3eRx
豚義理ごめん。

名古屋近辺でレッドクリスタルテトラを売ってる店を教えてください。
リミ3店舗以外でお願いします。
763pH7.74:2006/12/04(月) 23:11:06 ID:HvnFhPM5
豚義理
↑これやめない?いい気しないんだけど。

少し前にディスワンにいたよ。今は分からない。
764pH7.74:2006/12/05(火) 00:52:21 ID:qFSZX1Ml
日曜日にリミ港行ったけど、海水は殆どが白点だった。
小さい水槽のやつは、かろうじてOKでした。
イッテンチョウを買おうと思ったんで、後の小さい水槽のやつにしときました。
現在、我が家の水槽でアケボノチョウと縄張り争いしてますw
それしても、リミは質が落ちたね…。
765pH7.74:2006/12/05(火) 04:20:28 ID:sBfGcmum
リミはバイトにどういった教育してんだろうな。
あまりにも水草の名前を知らなさ杉
客に聞くなっての
766pH7.74:2006/12/05(火) 10:43:56 ID:GwddHkRx
バイトか?
専門学校のインターンシップの学生じゃねぇ?
767pH7.74:2006/12/05(火) 11:29:14 ID:8pw6ZjwI
水草の名前知らないといえば小牧のディスワン
ずっと前からネサエアにアマニアグラキリスって貼ってあるんだけど
なかなか気付かないね。。。
768pH7.74:2006/12/05(火) 15:51:07 ID:0OLoYOrU
リミ港のデルヘッジ高すぎだろ。あんなのに5980円も払えるかよ。
しかもどこが極美なんだよ極微の間違いじゃないのか。ひどいバンドばかりだった。
どう考えても同じ値段で通販のウォーターハウスとかで買ったほうがいい個体手に入れられる
769pH7.74:2006/12/05(火) 20:55:48 ID:cd5s0BqD
>>768
ウォーターハウス?で買えばいいだろ。定価の無いものに高い安い文句垂れるなよ。
文句付けながら安ければバンドが気に入らなくても買うんだろ?拘るなら専門店で買うだろ。比較する時点であんた負けだよ。

店で価格が高いとか文句言ってる爺を見たことはないか?あれは君の未来なのだよ。
770pH7.74:2006/12/05(火) 22:15:25 ID:sBfGcmum
>>769
店や店員に直接言うわけじゃないから、それは違うでしょ。
事実無根の中傷書いてるワケでも無いし。

ついでに書くと
ドムリミの”オレンジフィンアーマードプレコ”
あれはどう見てもただのアーマードプレコ、
もしくはブラックアーマードプレコ。
間違えて仕入れちまったのかも知らないけど
他店で1980円で売ってる生体を名前を偽って(?)
19800円で売るってのはいかがなものか。
771pH7.74:2006/12/05(火) 22:34:32 ID:0OLoYOrU
>>769 店員ですか? 名古屋の熱帯魚屋事情を知らないわけないよな。
なんだかんだでこだわって?デルヘッジを入荷しているところはリミだけなんだ。
こっちとしてはありがたいがそれを知ってか知らないか明らかに足元見ているんよ。
信頼できる通販とはいえやはりこちらも直接みて気に入った個体を買いたいのは当然。
デルヘッジばかりコレクションしているこっちとしては名古屋の熱帯魚屋事情に対して悲しくなってくる。
文句のひとつやふたつ言って何が悪い?
それに店側がここみて改善してくれるかもしれないだろ。書いて損することはない。
772pH7.74:2006/12/05(火) 22:49:41 ID:cd5s0BqD
>しかもどこが極美なんだよ極微の間違いじゃないのか。ひどいバンドばかりだった。
これは事実無根の中傷です。美の基準が不透明です。
雑誌やネットで寄せ集めた知識で出した一方的な不当評価。
見る目の無い奴が偉そうに書いたチラシの裏に過ぎない。
俺が確認してきてやるから極美とやらの個体が載ってるサイトでも紹介してくれ。
それぐらい出来なきゃ単なる営業妨害の中傷レスだよ。

>>770
3行目から下が必要無い。関係ない話を持ち出すな。
773pH7.74:2006/12/05(火) 22:52:40 ID:njvKHhjy
>>771
熱帯魚屋はボランティアじゃなかとですよ・・
稼げるところで稼ぐのは商売の常識とですよ・・

あと、東京、大阪、京都を除いた地方都市の中では名古屋の熱帯魚屋事情は恵まれているほう。
なんで名古屋人ってこうも世間知らずばかりなんだ。
名古屋サイコーとか行っていたやつが上京したら東京って凄いね!とか言い出すし。
名古屋人って名古屋、愛知は日本第三の都市と思っているが、
都市規模からいえば、ただの地方都市だよ。
774pH7.74:2006/12/05(火) 22:59:23 ID:cd5s0BqD
>>771
デルヘッジに拘ってるのはリミだけか・・・・君には失望したよ。
その程度の行動力で名古屋の熱帯魚事情を語るのは如何なものか。
君みたいな他力本願厨は年末セールを指をくわえて待つのがお似合いだよ。

拘っているなら極微バンドなんか興味すらないだろ?なんで極微しか居ないリミに拘るんですか?
俺なら倍出しても信頼できる通販店で納得のいく個体を選んでもらうよ。

つかさ、たった5980円で足元見るってお年玉を待てない苦学生さんですか?w
775pH7.74:2006/12/05(火) 22:59:36 ID:zWG70BSf
愛知県って工業も農業も日本有数の規模なんだよね。
上京せずとも地元で仕事があるから、そういう気風に
なったのかね。
776pH7.74:2006/12/05(火) 23:11:10 ID:0OLoYOrU
>>772 あんた誰?リミ関係者ですか?なんでそういいきれる?
こちとらデルヘッジだけで10匹以上様々な店から買ってその比較として言ってます。
とりあえずそんなこと言うぐらいならリミ港いって自分で確認してこれば?
正直いうと3980円なら買ってた。中にはちらほらいい個体いた。

>>773 だから何としかいいようがないw だからって高いって言っちゃいけない道理はないだろが。
それに生まれてこのかた名古屋以外住んだことない俺にそんなこといってどうする?しかも他県なんか引き合いに出してないし・・・
というかなぜいきなり名古屋人全体馬鹿にされなきゃならないのかが理解できない。
それこそちょっとひどすぎない? 君なにかされたの?w
777pH7.74:2006/12/05(火) 23:17:58 ID:Q1QfogfP
結論:人それぞれ
778pH7.74:2006/12/05(火) 23:24:02 ID:cd5s0BqD
768 :pH7.74:2006/12/05(火) 15:51:07 ID:0OLoYOrU
リミ港のデルヘッジ高すぎだろ。あんなのに5980円も払えるかよ。
しかもどこが極美なんだよ極微の間違いじゃないのか。ひどいバンドばかりだった。
どう考えても同じ値段で通販のウォーターハウスとかで買ったほうがいい個体手に入れられる

776 :pH7.74:2006/12/05(火) 23:11:10 ID:0OLoYOrU
>>772 あんた誰?リミ関係者ですか?なんでそういいきれる?
こちとらデルヘッジだけで10匹以上様々な店から買ってその比較として言ってます。
とりあえずそんなこと言うぐらいならリミ港いって自分で確認してこれば?
正直いうと3980円なら買ってた。中にはちらほらいい個体いた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
779pH7.74:2006/12/05(火) 23:52:07 ID:AfK5zDGt
読点、
添削おながいします。
780pH7.74:2006/12/05(火) 23:54:50 ID:Ip/XORFW
リーフがあるじゃまいかという馬鹿げたコメントじゃ締まらんよね?
781pH7.74:2006/12/05(火) 23:56:00 ID:KvUgZC/3
>>778
名古屋の工業に日本がどれだけ助けられているかを考えれば
メール欄は顔文字でいっぱいになるのが妥当だろう
782pH7.74:2006/12/05(火) 23:58:54 ID:BsmrdP82
しかしcd5s0BqDも粘着しすぎw
店員と思われても仕方ないぽ
783pH7.74:2006/12/06(水) 00:01:50 ID:MyijYbq7
もうデルへッジの件止めよ。

いいじゃん。いくらでも・・・。それともこの魚はいくらで売らなきゃダメとか、法律で決まってんの?
顧客層が違う店どうしを比較してもしょうがないでしょう?

文句があんなら、君が自分で安くて良い個体を揃えてショップを出せばいいじゃん。

きっと儲かるよ(笑)

お前に出来ればね(笑)
批判は誰でも出来るよ。ただし自分でやってもいないのに、誹謗中傷するのは、見苦し過ぎる・・・。

悔しかったら、お前がやってみろ!!としか言えない・・・。

784pH7.74:2006/12/06(水) 00:04:19 ID:Ip/XORFW
>>783
止めよって言うなら煽るなよバカたれ。
785pH7.74:2006/12/06(水) 00:06:49 ID:zp4kiF+o
まあ・・・その・・・なんだ・・・
名東半田のデル達のことも忘れないでいてあげて下さい。今はいるかどうかも判らないですけど・・・
786pH7.74:2006/12/06(水) 00:08:30 ID:qqq6e/hI
>>784
お〜悪かったナ。

787pH7.74:2006/12/06(水) 00:11:29 ID:TyVadOQ2
>>786
IDカコイイ
788pH7.74:2006/12/06(水) 00:11:58 ID:aGtC7Yau
昔、県外から高速乗ってフジ行っって、ネオンドワーフレインボー10匹買ったら、
家に帰ってよく見たらエラブタなかったり、病気や奇形で、次々に死んでいった・・・。
電話したら「交換するから来てくれ」っていわれて。高速代の方が高いんですけど・・・。

結局次の日死んだ魚と弱った魚持ってった。

フジは魚の負担にならないように、袋を新聞紙で包んでくれるけど、購入者が確認するスキが無いから気をつけないと!
789pH7.74:2006/12/06(水) 00:12:34 ID:gHBMsH7Y
東海からなら何処の店がおすすめですか?
790pH7.74:2006/12/06(水) 00:13:12 ID:aGtC7Yau
羽島水族館って、どんなところですか?

熱帯魚売ってるの?
どんなに調べても、名前しかわからんがな
791pH7.74:2006/12/06(水) 00:13:26 ID:DsC/TZ4I
>>786
あとageてるのもうざい
792pH7.74:2006/12/06(水) 00:14:01 ID:qqq6e/hI
>>787
俺もそ〜思った。
793pH7.74:2006/12/06(水) 00:17:49 ID:q3rPWSb1
>>789
デルならリミ港
794pH7.74:2006/12/06(水) 00:18:38 ID:P+b7QusH
>>788
フジでもそんなことあるんだね。
車でエアコンつけたりしてなかった?
まぁ、ついてなかったね。
795pH7.74:2006/12/06(水) 00:25:47 ID:vrDyW6rX
>>772
関係なくは無いでしょ。
事によっちゃ詐欺だろ、魚の名前偽って売るなんざ
796pH7.74:2006/12/06(水) 00:41:11 ID:t/qRHiGJ
スレが伸びてるからなんだと思えば
797pH7.74:2006/12/06(水) 03:48:53 ID:DsC/TZ4I
>>772
こいつリミの社員じゃね?
レスずっとみてたらあまりにも店側よりだろ
798pH7.74:2006/12/06(水) 11:43:28 ID:S7O/YDRh
↑くどい。
799pH7.74:2006/12/06(水) 12:08:34 ID:aGtC7Yau
近所にある、小さなホームセンターにちょっとした熱帯魚コーナーがある。
けっこう珍しいものとか、取り寄せも気軽にしてくれて便利!

でも電話帳にもネットにも熱帯魚の事は書いてないから、あまり知られてないです。

こういう秘密の穴場というか、オススメのお店ありますか?
800pH7.74:2006/12/06(水) 12:21:17 ID:QPcLtyA0
まずお前がその秘密の穴場とやらの小さなホームセンターを晒せ
801pH7.74:2006/12/06(水) 14:57:05 ID:qqq6e/hI
>>800
そんなキツイ言い方せやんくっても
802pH7.74:2006/12/06(水) 15:08:46 ID:qQCN/Z3N
>>799
モンガ・・・



いや、何でもない
803pH7.74:2006/12/06(水) 16:49:56 ID:DvDQD9hl
>>802もしや名古屋市内のモンガラかぁ…言っちまった(*_*)
804pH7.74:2006/12/06(水) 18:49:04 ID:vrDyW6rX
>>797
なりきり君か本当に社員っぽいね。
もし本当に社員なら、こんなとこに書き込んでないで
バイトのマニュアルでも改善すりゃいいのにね。
805静岡から名古屋に:2006/12/06(水) 20:50:30 ID:giM0NGrp
水草の種類が豊富な店教えてください。
806pH7.74:2006/12/06(水) 21:00:00 ID:t/qRHiGJ
>>802
あそこはもうネタでも通用しねーよw
807pH7.74:2006/12/06(水) 21:38:45 ID:aGtC7Yau
>>800
なんか、このスレ性格悪い人いて嫌なかんじ。
同じ熱帯魚好きな人間と思いたくない・・・。

関ヶ原町ウッドペッカー。そんなに知りたがってるんだから、必ず行ってくださいよ。

808pH7.74:2006/12/06(水) 21:47:29 ID:t/qRHiGJ
>>807
マジレスすると昭和フィッシュ
大抵の香具師はガッカリするだろうが、俺はあのレトロチックなふいんき(ryが大好きだ
809pH7.74:2006/12/06(水) 21:54:09 ID:aGtC7Yau
>>800
同じ熱帯魚愛好家とは思いたくない・・・。

そんなに知りたがってるんだから必ず行ってくださいよ。
関ヶ原町ウッドペッカー
810pH7.74:2006/12/06(水) 22:05:45 ID:3QA/B9un
ちょいまえの書き込みを見て
幹フラワーセンターが通勤路にあるんで行ってみた。

園芸センターとなめていたら器具はかなりコツを掴んだ品揃えで驚いた。生体は見てないけど。
サンリョーに比べるとゴチャゴチャしているがマニア好みかもしれん。
NO3の検査薬を買おうと思っていたらレッドシーのものがあったから買って来たよ。

両方とも園芸センターなのに海水のコーラルとか在庫して凄いなと思うよ。
実家の長野じゃありえんもんな。
811pH7.74:2006/12/07(木) 00:10:22 ID:3In/eYdv
>>809
お前、最悪。
812pH7.74:2006/12/07(木) 00:12:41 ID:s/jeyuJN
何?聞いといて、気に入らないの?
813pH7.74:2006/12/07(木) 00:14:36 ID:s/jeyuJN
モンガラ?教えてくれた人、どうもありがとう。

探してみます。
814pH7.74:2006/12/07(木) 00:38:51 ID:zt5NBNFs
リミで売約しまくってるニワってやつうぜー。
どーせどっかの金持ちだろうけどあんなに売約されたら他の客に回らんだろ
815pH7.74:2006/12/07(木) 01:34:35 ID:tUwfjYDp
リミ港のデルヘッジ良いね。あれなら5980円でも払えるよ。
しかも超極美なんだよ。極微の間違いじゃないぜ?w。綺麗なバンドばかりだった。
どう考えても同じ値段で通販のウォーターハウスとかで買ってもリミ港のほうが良い個体を手に入れられる。
816pH7.74:2006/12/07(木) 01:49:39 ID:y12hsFuS
>>788
フジはそういうこと割とあるよね。
817pH7.74:2006/12/07(木) 03:33:41 ID:C3naJqFt
>>816
リミ関係の人かい?
今更そんな亀レスするなんてさw
818pH7.74:2006/12/07(木) 12:01:37 ID:8WF28Fj4
リミ関係者がいっぱい沸いて出てきてるな今w
819pH7.74:2006/12/07(木) 13:06:12 ID:D72eu3L/
モンガラかよw
820pH7.74:2006/12/07(木) 14:23:22 ID:K3oJVelO
>>817
レス番違ってる希ガス
821pH7.74:2006/12/07(木) 15:49:55 ID:8WF28Fj4
たぶん817は>>815へのレスなんだろう
822pH7.74:2006/12/08(金) 18:25:23 ID:Ojh9YzPx
リミックス セールまだ?
823pH7.74:2006/12/08(金) 20:05:36 ID:Tq0Vj5Tw
明日から
824pH7.74:2006/12/09(土) 00:02:24 ID:Q/z0Npny
リミのセールなんて、所詮フジの通常価格だからなあ・・・。
おまけにロクなトリートメントすらしてないし
825pH7.74:2006/12/09(土) 09:51:22 ID:MPuyOpnx
>>824
リミの価格が高いのは分かるが、フジもそんなに安くないw
826pH7.74:2006/12/09(土) 10:15:51 ID:MWuBMKbi
>>825
同意。
グッピーとかも高いと思う。
昔はこれくらいだった〜とか言う人いるけど、
いまは相場も下がってるんじゃないかなぁ。
ブラインシュリンプエッグもとあるお店より3000円高くてびっくりした。
827pH7.74:2006/12/09(土) 12:25:49 ID:EUc/ntSE
器具はフジは高い。器具だったらリミのが安い
828pH7.74:2006/12/09(土) 12:46:21 ID:P01LENFZ
両社とも高いじゃん。低レベルな争いだな…半田と比べてみろよ。いかにおろかかわかるわ。
829pH7.74:2006/12/09(土) 13:29:59 ID:RqTPKlP9
半田は生態の管理が低レベル
830pH7.74:2006/12/09(土) 13:33:18 ID:r4eQReMT
つーか急がないなら、器具なんぞオクか通販。
831pH7.74:2006/12/09(土) 14:28:49 ID:95+cu9cL
急ぐんなら多少高くても近所の店で買うけどな
832pH7.74:2006/12/09(土) 15:12:37 ID:RqTPKlP9
自宅待機で一日潰れるから通販は好かん
ニートならいざ知らず・・・・・
833pH7.74:2006/12/09(土) 15:14:47 ID:EUc/ntSE
水槽セットとか買うなら間違いなく半田だね
でも意外とリミのが安い場合もある
半田で4200円のニソーの水槽タイマーはリミだと3980円だったし
ついでがないと逆に高くつくけどねこんな値段差w

セールはダンチで半田
834pH7.74:2006/12/09(土) 15:58:18 ID:b+0m5c9M
リミのセールて生体&水草10%引きの?
目玉とかあるのかな?
835pH7.74:2006/12/09(土) 16:21:44 ID:C7iKVpzt
んでリミに行った人 セール内容を教えてくれ
836pH7.74:2006/12/09(土) 17:36:04 ID:tQvc2vN1
>>832
通販なんぞに休みとらんでも夜間(在宅時間帯に)再配達してもらえばそれで済む。
837pH7.74:2006/12/09(土) 17:58:25 ID:Z24syRqe
>>832
時間指定が何のためにあるんだか
838pH7.74:2006/12/09(土) 18:25:26 ID:7rYr3FaP
>835
リミセール 淡水・海水・水草→20%OFF
 (一部対象外)
839pH7.74:2006/12/09(土) 18:50:07 ID:2vNjaCyT
全員引っ越せ
840pH7.74:2006/12/09(土) 19:10:26 ID:YUAO15rB
とりあえず今からドーム前リミ行ってくる
841pH7.74:2006/12/09(土) 20:49:49 ID:5x2Oj1kK
>>840
じゃあネオンテトラの前で待ってるわw
842pH7.74:2006/12/09(土) 21:31:33 ID:k5aEIHUU
>>832
吹いたw
843pH7.74:2006/12/09(土) 22:33:46 ID:yAkPwJHo
リミ名刀のトイレで小
すると左の壁にある機械
気になるなぁ〜
サイズをワッチしてたりして...orz

844pH7.74:2006/12/10(日) 00:25:13 ID:+ILS67ZD
>>843
フジのトイレほどじゃないしな。。
845pH7.74:2006/12/10(日) 01:58:10 ID:3VjWTzAm
>>843
あの客は、イチモツはデカイのに小さい魚が
好きなんだよなあってw
846pH7.74:2006/12/10(日) 14:35:21 ID:e5kl4GK4
魚ランド行ってきた。
生体はダメダメ。質が悪いわセールなのに割高だし。
しかし器具はお徳かもしれん。
847pH7.74:2006/12/10(日) 17:56:28 ID:2l+/LxhS
昨日魚ランドでディスカス買おうとしたけど
たしかにあんま状態よさげではなかったんで辞めたな 俺も
ディスカスが豊富にいて状態も良いショップって東海地方にありまつか?
848pH7.74:2006/12/10(日) 18:06:24 ID:4KYIZ+QO
フジw
849pH7.74:2006/12/10(日) 19:33:17 ID:rCUZwFeM
>>845さんホントだったら リミ明答で
今日は薄着で寒くてトイレ借りたら、
ヘソの下のムスコがどんぐり位だった。
ウオッチしてたらハジカシー。
850pH7.74:2006/12/10(日) 20:38:20 ID:4KYIZ+QO
そのまえに犯罪行為ってことを認識しろよw
851pH7.74:2006/12/10(日) 20:56:02 ID:COG/NKRN
で、結局器具買うならどこが一番安いの?
852pH7.74:2006/12/10(日) 21:01:06 ID:YO8ksp4V
>>851
粗大ゴミ置き場
853pH7.74:2006/12/10(日) 21:01:23 ID:4KYIZ+QO
物と時期によるからなんとも・・・・何が欲しいか言ったほうがいいかと
854pH7.74:2006/12/11(月) 00:04:41 ID:CqPHS7PB
話は変わりますが、昭和フィッシュって閉めちゃったのかな?
先月行ってもシャッターが閉まってたし、今日(10日)も閉まってた。
20年以上通ってたショップだから気になるよ。
855pH7.74:2006/12/11(月) 00:25:30 ID:wbBnZ/Ag
こないだ、3日の金曜日に行ったら普通にやってたぞ
いつものおばちゃんが、いつもの椅子に座って、いつものストーブ焚いて、いつものおもいッきりテレビ見てた。
何度行っても変わらないw

月は確実に休みだし、木土日はやってないことも多いから運が悪かったんじゃね
それ以外の平日の昼行くとほぼ確実にやってる。

そう言えば最近オッチャンの方見てないなあ。
856pH7.74:2006/12/11(月) 00:37:29 ID:CqPHS7PB
>>855
情報ありがとう!
そうか、運が悪かったんだね。
平日は行けないから、こまめに通ってみるよ。
個人的にフジやリミはいつでも切れるけど、昭和フィッシュだけは切れないよ。
857pH7.74:2006/12/11(月) 11:17:53 ID:ka8m/4MS
>>854
俺も20年以上前から行ってたよ!
去年ひさしぶりに行ったら相変わらずホクロのあるおじさんとおばさんがいました。
アヌビアスナナがやたらでかくて安かったから思わず買ったなぁ〜
仲良くなるとサービスとかしてくれた覚えがあるよ!
858pH7.74:2006/12/11(月) 13:20:35 ID:dmyKVWIS
名古屋に住んでもう10年になるが、自分の趣味に関するショップでさえ、
まだまだ知らない店があるんだな・・・
859pH7.74:2006/12/11(月) 14:52:21 ID:gVGBaSRL
>>856
>>857
同志!俺も小学生の時から通ってるから20年以上の付き合いだなーw
あそこの小魚の量り売りはナイフの時お世話になったな。ところでまだ
中古のオーバーフローフルセットはまだあるかな、将軍水槽の・・・。

名東水園はまだボロ屋だったころチャリで通ったな。
そのころはまだフジのハゲ社長も元気で地下には社長の友人らしき、コワモテの
オッサン(一応店員、店長?)もいたなw
860pH7.74:2006/12/11(月) 18:02:01 ID:ka8m/4MS
俺はその当時フジにも行ってたが牛巻に小さな熱帯魚があって昭和フィシュの次に良く行ってたよ!
小学生だったし何かフジは敷居が高いイメージだったような?
861pH7.74:2006/12/11(月) 18:23:04 ID:OxNxyul0
どなたか名古屋北部でアカヒレ在庫しているショップを知りませんか?
862pH7.74:2006/12/11(月) 20:34:02 ID:gRhzF8IW
>>857
×アヌビアスナナ
○アヌビスナナ
863pH7.74:2006/12/11(月) 20:39:40 ID:e6jbMFEJ
>>862

アヌビアスだろ?
864pH7.74:2006/12/11(月) 20:46:37 ID:gRhzF8IW
>>863
×クリプトコリネ
○クリプトコリン
人生の大先輩がその名前で販売してるんだから間違いないよ。
865pH7.74:2006/12/11(月) 21:09:25 ID:qvitaIq1
その人生の大先輩とやらが間違ってるとは考えもしないのか
866pH7.74:2006/12/11(月) 22:46:33 ID:CsUU4ODj
今ナナ見てます
867pH7.74:2006/12/12(火) 00:35:53 ID:tazAxitL
コリのバルバトゥスも店によって表記が違うよね
868pH7.74:2006/12/12(火) 01:32:26 ID:xhori529
アクア関係で他県まで買い物に行く人いる?
愛知県内は一通り見て回ったんだけど、京都、大阪、東京の店はまた一味違うかな?
三重、静岡でオススメの店もあれば教えてほしいな。
できれば小型魚、水草系やミジンコとか培養してるような変わった店があれば知りたいです。(豊アマみたいでデカイ店とかないかな)
869pH7.74:2006/12/12(火) 11:02:29 ID:OaMM9zZ0
岐阜県ですが、たまにフジやドッグワン(ペッツワン?)に行きます。

うちの近くにはでかいプレコを2本の指で捕まえる面白いおじさんがいます。
870pH7.74:2006/12/12(火) 12:59:22 ID:+TSQx2e5
>>おっちゃんの兄貴が一緒に仕事してたときあったな。
その人でない?、漫才師の のりおサンみたいな感じの人だった
871pH7.74:2006/12/12(火) 15:06:24 ID:FSDzPI21
>>862
Cryptocoryneはクリプトコリンと発音できなくもないけど、
Anubias nanaをアヌビスナナは無理。
年取ってるだけの人生の大先輩ってタイプの人は間違って憶えてる事が多い。
872pH7.74:2006/12/12(火) 18:10:03 ID:qNP7xsoM
どんだけ釣られてんだよw
873pH7.74:2006/12/12(火) 20:13:35 ID:bWitz0kS
釣りじゃなくて昭和フィッシュネタなんだが・・・
874855:2006/12/12(火) 20:27:16 ID:X3hQ0tXG
今日昭和フィッシュ行って来たけど、普通にアヌビアスナナって書いてあったぞ
久しぶりにオッチャンの方に会えてウレシス
875pH7.74:2006/12/12(火) 21:51:09 ID:cXjxjDXX
清水口のGさんは?
876pH7.74:2006/12/12(火) 22:01:08 ID:vqMmJ8Ij
CMで現金で買えって言ってるG?
877pH7.74:2006/12/12(火) 23:18:34 ID:OlzBI1H/
瀬戸のラボ逝って来たが、奥まっていてみんな場所が分かりずらいみたい。
ところで、セールはいつからやるのかな?
878pH7.74:2006/12/12(火) 23:47:33 ID:s1yP1Vzp
>>874
あんまり流れがよくわからんが、確かに昔はアヌビスって書いてあった。
俺、そのまま覚えて、他所でアヌビスって言って、恥かいたもんw
879pH7.74:2006/12/13(水) 00:37:58 ID:/50D7AD8
リミ名東の玄関のビキールホスイ
880pH7.74:2006/12/13(水) 10:01:43 ID:EAp1bOti
>>877
瀬戸のラブホ
って読んだ
881pH7.74:2006/12/13(水) 16:52:35 ID:cX8mOdWS
清水口とフジのオーナーって身内だったっけ?
最近は知らないけど、大昔はセールの生体や広告が
ほぼ同じだったよね
882pH7.74:2006/12/13(水) 22:16:59 ID:PHni+mSd
リミの淡水・海水・水草→20%OFFセールって石巻貝もOK?
なんか300円割引券もあるし、数匹引き取ってこよかな。
883pH7.74:2006/12/13(水) 22:23:10 ID:B3B+I9z3
>>882
石巻貝なんか河口に行けば100でも1000でもつかまえられるがなw
884pH7.74:2006/12/13(水) 22:56:43 ID:PHni+mSd
>>883
河口に行く交通費と時間を考えたら買う方が楽で安上がりなんですわ。
特に今回はタダですしね。
885pH7.74:2006/12/13(水) 23:02:52 ID:dhsAyDDI
>>882
リミで石巻買ったよ。2匹で160円だった。
多分1匹100円だから割引されてたと思う。
886pH7.74:2006/12/13(水) 23:19:29 ID:PHni+mSd
>>885
ありがと!
80×3=240(円)
残り60円で何もらおっかな〜
887pH7.74:2006/12/14(木) 00:23:34 ID:TEJhuDne
>>882
今回1000円以上お買いあげで・・・と書かれてないけど、
300円分買って300円引くのだろか?
888pH7.74:2006/12/14(木) 11:21:42 ID:z7CuL0KI
↑1000円以上買わなくても300円引いてもらえたよ〜
889pH7.74:2006/12/14(木) 16:33:55 ID:9fgc1oUo
リミのデルヘッジはデルヘッジは20%オフだったの!?
890pH7.74:2006/12/14(木) 18:19:16 ID:PU/RUxw+
>>889
落ち着けw
891pH7.74:2006/12/14(木) 18:31:29 ID:qh0yTlqw
はっ!はぁぁぁあんっ!デ、デルヘッジは?デルヘッジは、に、20%オフだったの??
892pH7.74:2006/12/14(木) 20:07:40 ID:hT/5Lx4o
あの5980円に文句つけてた奴の事か?購入するまではきっと黙っていることだろう。極微ハンターだからな。
しかし20%オフだと4784円なので希望額の3980円と804円もの差があるので手を出していない可能性もあるw
893pH7.74:2006/12/14(木) 21:19:54 ID:7sKEhK6R
もし通販の値段だったらよ〜
804円の差ってさ、輸送費とか入れたらもっと差額へるんじゃね?
894pH7.74:2006/12/14(木) 22:21:26 ID:9fgc1oUo
そんなことはどうでもいいんだ。
デルヘッジが20%オフかオフじゃないかそれだけ教えてくれればいいんだ。
そのあと交渉しまくって3980円で買うからよ!
895pH7.74:2006/12/14(木) 23:24:35 ID:7sKEhK6R
リミで交渉なんてできるのかよ・・・
そんな話聞いたことねぇぞ
896pH7.74:2006/12/15(金) 02:42:58 ID:6nDu88ul
交渉できる能力があるなら20%オフだろうがそうじゃなかろうが関係ないだろ?
897pH7.74:2006/12/15(金) 04:29:07 ID:F3w1IoRR
御託はいいんだよ!デルヘッジが20%オフかオフじゃないか
それだけが問題なんだ!!3980円じゃなくても20%オフなら買うぜ!
898pH7.74:2006/12/15(金) 08:01:57 ID:iy2U9+Ym
目的と手段が入れ違ってるな。

とりあえず落ち着けw
899pH7.74:2006/12/15(金) 08:18:16 ID:f5Saa3Pe
>>881
違います。
昔、富士のおっちゃん生きていたころチェーン店というか
この地区のショップや購入者の活性化を目的にグループを作ったのですが
効果はどうだったか不明、もう20年位前の話です。
富士は店を何度も改装しましたが、清水口は変わってないのではないかな
富士もおっちゃんが逝去されてから、ママや娘さんが仕切っているのだろうが
おっチャンほどのエネルギッシュさは無理でしょうね。

900pH7.74:2006/12/15(金) 14:27:04 ID:b7a8xbxL
一宮の真澄田神社の裏にある熱帯魚屋を知っている人いますか?
子供の頃によく行きましたが、現在の評判はどんな感じですか?
901pH7.74:2006/12/15(金) 15:04:27 ID:WSzUdqSM
サンリョーにネオケラいた。値札ついてなかったけどいくらなんだろ。15〜20センチぐらい
902pH7.74:2006/12/15(金) 15:12:36 ID:WSzUdqSM
三匹いたW
903pH7.74:2006/12/15(金) 15:15:59 ID:tEbMJVQy
名古屋だと20万ぐらいかな?関東だと10万前後で買えるんだけどねぇ。
まあ名古屋港水族館でバカデカくなったのを見たら、飼いたいとは思わんけど。
肺魚はやっぱアンフィ君が一番。
904pH7.74:2006/12/15(金) 20:13:36 ID:d/GAKiQK
リミはドームも20%オフですか?いつからいつまでか教えて。
905pH7.74:2006/12/15(金) 22:21:50 ID:tEbMJVQy
全店舗でやってる。期間は>>2のHP見れ
906pH7.74:2006/12/16(土) 00:06:31 ID:JqcGUfIC
すみませんが、お聞きします。
アルタムエンゼルを最近見かけた方いますか。
そろそろシーズン終りなので、情報お願いします。
907pH7.74:2006/12/16(土) 01:15:00 ID:/IAXzb/3
今シーズン物は諦めろ。何処も壊滅状態だ。
908pH7.74:2006/12/16(土) 08:05:11 ID:D03ShD4q
>>899
ついでに伺いたいが
フジって関連会社?みたいなアートギャラリーも持ってるよね。
フジのオーナーって実はかなりの資産家とか?
909pH7.74:2006/12/16(土) 17:49:13 ID:pNF8G05l
>>908
バブル後は絵画に対する投資の失敗でかなりの資産家が泣いたそうな。
910pH7.74:2006/12/16(土) 19:16:20 ID:T/mjf3G0
愛知県内にスネークヘッドに強い店ないかな?
何件かまわってみたけど
いても1〜2種類くらいしかいなかった
バイオレットとコウタイかブルームーンなんかがいると嬉しいんだけど
岐阜でもかまわない
911pH7.74:2006/12/16(土) 19:47:13 ID:I1wRDRzy
>>900
店に電話をしたら感じが悪かったので行くのをやめました。
行ってなくてゴメン
912pH7.74:2006/12/16(土) 20:22:38 ID:bKisSC05
リミのドーム前店は管理が悪いなー
レッドビー水槽なんてプラナリアが沸きまくって
めちゃくちゃきもかったOTZ

高いんだからもうちょっと管理しっかりしろよ!
913pH7.74:2006/12/16(土) 22:52:23 ID:JqcGUfIC
>>907
今年のアルタムは状態が悪いと他でも見たけど、
実際どんな感じですか?
ちなみに、スカレラ種は何軒か見かけました。
914pH7.74:2006/12/16(土) 23:15:56 ID:fnd+CpOx
>>910
ブルームーンは先週日本に入って来てるはずだから、探せばいるはず。

915pH7.74:2006/12/17(日) 00:30:37 ID:Jl4PbjHp
>>910
尾張旭のアクアパルのHPには何種類か載ってるね
テンプレにあるから見てみたら?
top→othersに載ってる
916pH7.74:2006/12/17(日) 13:58:24 ID:IHbwI+7d
>>914
>>915
ありがとう
早速見てみた
917pH7.74:2006/12/17(日) 15:48:29 ID:PWx9KbHZ
ラミレジィカワイイ…危うく買いそうになったよ。
入れる水槽無いのにw
既に過密にはしたくないorz
918pH7.74:2006/12/17(日) 17:51:36 ID:3oWMOMzb
>>916
リミ名東にいろんな種類がいたよ。
覚えてるだけでも、レッド、バイオレット、コウタイ、コブラ数タイプ、
インディアン、オセレイト、アンフィ、レインボーがいたよ。
ブルームーンはリミにはいなかったけど、小牧のディスワンにいるよ。
919pH7.74:2006/12/17(日) 19:13:10 ID:IHbwI+7d
>>918
マジですか、ありがとう
火曜日にでも早速行ってみる
つ〜か自分が捜せなかっただけで
けっこうあちこちに居るんだね…
920pH7.74:2006/12/17(日) 20:24:51 ID:xUE2+uzF
あげ
921pH7.74:2006/12/17(日) 22:58:03 ID:lbhoVYnI
>>919
リミ名東って火曜やってたっけ?
922pH7.74:2006/12/17(日) 23:25:23 ID:PWx9KbHZ
>>921
無休
923pH7.74:2006/12/17(日) 23:46:12 ID:CdeFSzUy
リミ名東に詫び草ってまだありますか?
924pH7.74:2006/12/17(日) 23:57:27 ID:eZOkTr/J
あったよ
925pH7.74:2006/12/18(月) 02:37:58 ID:diczR4bW
>>924
ありがとう
926pH7.74:2006/12/18(月) 19:48:14 ID:gPEUPcO0
>>925
いいえ〜
927pH7.74:2006/12/18(月) 20:33:39 ID:IkICVgU4
>>922
あれ、火曜休みは半田名東か・・・。
いつもリミとセットで行くからゴッチャになる。
928pH7.74:2006/12/18(月) 20:42:30 ID:gPEUPcO0
>>927
平日は正午から営業だよ。
929pH7.74:2006/12/18(月) 20:57:32 ID:2dy7nSBh
三両円芸センタの
高級Bシュリの水槽の中にいる
変なフナムシみたいなのは、無害なの?
930pH7.74:2006/12/18(月) 21:09:46 ID:bLzLSdjm
自分は生体の種類がけっこう有るから仕方なくリミックスに行くがここは好きになれません
過去にあるアクアショップが名東に出店しようとしたら某メーカーと組んで
水槽メーカーにあそこに水槽を売ったら店を潰すぞと脅して納入させなかったらしいね
メーカーの言いなりになって定価に近い販売価格を維持してるくせにお客にうちは良心的な
価格販売をモットーにしていますって話す馬鹿店員にはあきれ返ったな
器具類は絶対に買わないからいいんだが 生体の種類が豊富なのはあそこのほかにどこ良いですか
931pH7.74:2006/12/18(月) 21:14:02 ID:K3eseKgy
通信販売
932pH7.74:2006/12/18(月) 21:21:26 ID:bLzLSdjm
通販は信用できないのですが
933pH7.74:2006/12/18(月) 21:21:48 ID:wkbIrvTE
>>929
ミズムシ:通称ミズゲジ
淡水棲のダンゴ虫の仲間。エビに害は無い。
池や沼に普通に居るが、小さいので見かけない。
http://park17.wakwak.com/~kabukabu/data-mizumushi.htm

ーヨコエビスレより転載ー
934pH7.74:2006/12/18(月) 21:23:07 ID:vgnGyVFn
l;kjlk
935pH7.74:2006/12/18(月) 21:28:42 ID:NzTzu5ui
>>930
へぇ〜。熱帯魚界でもそんな事起こるんだ。まあ狭い業界だから仕方ないか。
他業種でも新店出す時とか嫌がらせとか凄いらしいからね。
結局競争力があるとこが残るんだよ。
東海にはもっと優良アクアショップが出来れば良いが。リミ程度で独り勝ち状態だもんな。
936pH7.74:2006/12/18(月) 21:37:12 ID:xTuERdfv
>>930
半田のHPに堂々と載ってる事を、そんな得意気に言われても

http://www.handasuien.com/tenntyounohitorigoto3.htm#75
937929:2006/12/18(月) 21:41:19 ID:2dy7nSBh
>>933さん
“へぇ〜”っと
勉強になりました。
938pH7.74:2006/12/18(月) 21:45:27 ID:K3eseKgy
>>932
カコニナニカアッタノ?
939pH7.74:2006/12/18(月) 21:47:16 ID:xTuERdfv
只の食わず嫌いじゃね
940pH7.74:2006/12/18(月) 21:48:19 ID:/XUD3YlE
リミも安売りが目玉の半田が近所に来るとなればあの手この手で邪魔をするだろう。
小さな個人ショップなら無視してても勝手に潰れるだろうから放置するかも知れんが。

しかし器具→半田 生体→名東(高いけど)と住み分けが出来てる名東界隈(俺だけかも知れんが)。
ハイエースのチラシに期待するしかなかった昔に比べれば遥かにいい時代だよ。ネットもあるしな。

941pH7.74:2006/12/18(月) 22:00:46 ID:bLzLSdjm
>>936別に得意げに言っているわけでは有りませんよ。ただ、表向きは良い顔して
裏ではそんなことをしているのが何か気に入らないだけです。
半田より劣る規模の店がそのようなことをするのなら。まだしもね。自分のところも
適正価格で売れば良い
>>938状態が悪くなりませんか?
>>940半田が安売りとは思いません。定価が高すぎるだけで適正価格に近いのでは
942pH7.74:2006/12/18(月) 22:04:05 ID:NzTzu5ui
確かに名刀地区は選択枠があってよい。が。関東に住んでた俺から見ると
どこも中途半端だな。
半田は器具が安いというがそれ程でも無いしな。
943pH7.74:2006/12/18(月) 22:26:26 ID:gPEUPcO0
>>942
関東だったらナゴドが遠い(えっw)
944pH7.74:2006/12/18(月) 22:26:44 ID:27GkoovT
水槽メーカーより小売店のほうが力が強いとは知らなんだ
945pH7.74:2006/12/18(月) 22:28:47 ID:vgnGyVFn
リミは生体の状態が悪すぎるしなw
946pH7.74:2006/12/18(月) 22:29:46 ID:IkICVgU4
>>940
ハイエースはいいな!
たまにニッソーの60水槽500円とかありえん値段出してくるw
むかしルームメイト903を4800円ぐらいで買ったな。
活性炭10円にも笑ったw
947pH7.74:2006/12/19(火) 00:18:22 ID:m1yaSrke
>>946さんに乗って!?
週末に敗エースにいくぜ〜い!
948pH7.74:2006/12/19(火) 01:01:51 ID:sWDhtGMt
半田は店頭の通常品が安くない上に長期在庫で埃まるけ。
949pH7.74:2006/12/19(火) 15:10:14 ID:r338A846
ロングフィンセネガルス(なるべく小さい個体)を販売してる店を知ってる方はいますかね?
950pH7.74:2006/12/19(火) 16:14:53 ID:rKUIcSs1
大須フィッシュ魚半額だけどいいのいねーな
951pH7.74:2006/12/19(火) 16:15:32 ID:y8htuUAN
一週間ほど前にはリミドーム前に居た希ガス
じっくり見た訳ではないので、不確かだから電話して確認してから行った方が良い。
952pH7.74:2006/12/19(火) 19:14:52 ID:5r6i+3zt
>>949 フジに前いたけど、別に小さくなかったし今いるかわからない。
フィッシュランド名古屋店にもいた気がする。フィッシュランドのほうが最近だから確実かも?
ただ・・・・・行く前にお店に電話するのが断然確実で早いと思うw
953pH7.74:2006/12/19(火) 19:17:02 ID:1qbGKDvE
地震sage
954pH7.74:2006/12/20(水) 22:49:59 ID:tckEXwpp
くーりーろーち
どこかでみましたか?
クラウンローチぢゃないよ。
955pH7.74:2006/12/20(水) 23:40:58 ID:6syIYV0z
あの、シマシマの細くてニョロニョロの?ミミズみたいでこわい・・・。

よく見るけど、よく見るだけあって需要も高いんだろうな。
956pH7.74:2006/12/21(木) 00:03:22 ID:sRfudtkS
>>954
リミ全店舗
957初心者:2006/12/21(木) 00:07:22 ID:syI3CB1h
水槽の内側に1mm程の小さな虫(アブラムシ、ダニのような)が
何十匹といるんだがアレは何でしょう?ほっといても問題ないでしょうか?
誰か教えて下さい。
958pH7.74:2006/12/21(木) 00:58:58 ID:sRfudtkS
>>957
魚がくうんじゃね?
959pH7.74:2006/12/21(木) 01:02:54 ID:QLZh6+k7
海水だとしたら白点虫だと思われ…
餌をあんまり食べてくれないやや元気のない個体から
海水魚の白点病にかかってゆき…
最悪水槽崩壊…
960pH7.74:2006/12/21(木) 01:28:48 ID:w/nFvM9V
>>957
ウオジラミだとしたら、放っておいちゃマズイと思う。
水槽に付く習性があるかどうかは知らんから、違う虫かも。
961pH7.74:2006/12/21(木) 01:40:51 ID:YDe/f8eo
ケンミジンコじゃないかねえ
水槽の生物に対してそんな潔癖になるべきではないと思う
962pH7.74:2006/12/21(木) 06:50:26 ID:2wIU0140
赤茶色の粉みたいな水面直上や水面に浮いてるやつじゃね?
まあほっといても問題ないけど。
963pH7.74:2006/12/21(木) 21:03:48 ID:tUPhpfzT
なんか今日フジから葉書が届いた。12月22日からセールらしい。
964pH7.74:2006/12/21(木) 22:06:40 ID:iCnpyGq8
どんなセール?また高速のって行ってみようかな。
965pH7.74:2006/12/21(木) 22:14:07 ID:7mcwWXY7
俺もフジから一昨日ぐらいに封筒で広告きてたな
今回は熱帯魚だけじゃなくて、2階のうどん屋の割引券とか付いてて広告も写真、カラー刷りで豪華だった。
年末だからか。いつもこんぐらいの特典付けてくれれば嬉しいね。
966pH7.74:2006/12/21(木) 23:46:03 ID:2wIU0140
フジの正月の営業はいつからですか?
967pH7.74:2006/12/22(金) 00:02:32 ID:h4MgXfZ5
ちなみに12月22日〜1月8日まで。12月30日まで平常営業で年末年始は休み、1月2日から1月5日までは5時まで営業らしい。
12月30日にはオークションもあり、俺のオスカー1円で出してみようかなw
968pH7.74:2006/12/22(金) 01:35:23 ID:/LuzTAv2
2階のうどん屋一度行ってみたいのだがおいしいですか?
ダシは1階で色々調達できそうだし・・
969pH7.74:2006/12/22(金) 02:46:05 ID:DTdmlZr7
俺んとこにも来てた 最初何事かと思った
970pH7.74:2006/12/22(金) 10:29:41 ID:iSuN1HFU
えー、広告見たい!うどんも食べたい!

なんでうちには広告来ないのー?
971初心者:2006/12/22(金) 13:02:54 ID:jwkPXD90
957です。応えて頂いた方々ありがとうございました。
とりあえず、放っておいて様子を見てみます。
972pH7.74:2006/12/22(金) 19:49:44 ID:Sw9clXrv
うちにもフジからうどん割引券こなーい><

ポイントカードも最近くれたよ
いままで何度買い物しかことか・・・
973pH7.74:2006/12/22(金) 22:59:28 ID:h4MgXfZ5
>>972
うどんの割引券が来るの?家にはセール品以外の割引券とポイント2倍のクーポン券だったんだけど・・・
974pH7.74:2006/12/22(金) 23:52:12 ID:DTdmlZr7
内容は、<年越しクーポン>ご飲食代より15%OFFと全店ポイント2倍×2、生体・水草15%OFF 観賞用金魚・両生爬虫類生体15%OFF
975pH7.74:2006/12/23(土) 00:07:58 ID:kiTuc9bx
小牧のディスワンでもセールやってるかな?
明日行って確認してくるー
976pH7.74:2006/12/23(土) 00:33:32 ID:ANYaV8a9
>>975
今日(日付が変わったので昨日だが)からセールだよ。
今朝、新聞の折り込み広告が入ってた。
977pH7.74:2006/12/23(土) 01:02:02 ID:avxJ7TTx
>>975
内容忘れたけどやってたぞ
ネグロのセール水槽はネグロだらけで異様だった
しかも例によって並オトシンも混じってたが…

4センチくらいのプレコの水槽もすごかった
あれくらい入ってると気持ち悪いな
978pH7.74:2006/12/23(土) 10:02:15 ID:j5xqyWYs
さくらペットでオリジナルCO2拡散筒買ったぞ
まだつけてないけど〜
ちなみにおれは新潟だ〜
979pH7.74:2006/12/23(土) 11:37:33 ID:n1NhFPHH
だれか割引券譲ってー!県外だから折込広告すらない!
980pH7.74:2006/12/23(土) 19:06:18 ID:1APDeG8G
ageでクレクレかよ。

次スレ↓

東海3県のアクアショップについて語ろう8
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1166867111/
981pH7.74:2006/12/24(日) 16:03:47 ID:vi5LJ93c
埋めついでに
昨日行けなかったので今日小牧ディスワン行って来ました

>>976>>977
情報d
ネグロ水槽とプレコ水槽もたしかにすごかった。
ただプレコ(オレンジフィン・・・だったかな?)はすごく状態が良さそうで
スポットもキレイだった。思わず買いそうになった><
あとは特にこれといったセール品や目玉商品はなく、
相変わらず金魚の状態が悪くて、見てて可哀相なくらいだった。
あと、水槽関連が置いてあるところにある水槽、アオミドロだらけの水槽やら
グッピー大量の中にビーシュリンプ2匹だけ入れるとか・・・趣旨が謎。
982pH7.74:2006/12/24(日) 20:25:51 ID:uFLUVrQo
あすこはディスプレイ水槽いっぱい置きすぎて
管理が全然間に合ってないよね…
全部整えてやりたいくらい…

そして知識のある店長クラスの社員?は
鳥とか爬虫類の方も兼任してるせいかいまいちな感じなんよね…
983pH7.74:2006/12/24(日) 22:42:12 ID:a+P7nTHI
ええい!岐阜の魚ランド
アベニーパファーとスカーレットジェムを
一緒の水槽に入れるな、どたーけが!
ジェムの尾びれ無い。体を噛まれてる個体も居る。
春行った時も同じ事やってたんで、余計なお世話
だと思いつつもツッコんで置いたがムダだったようだ。
あのヲタメガネ池沼か?
984pH7.74:2006/12/24(日) 22:59:36 ID:4eG+5oWm
名古屋、名古屋近郊でダトニオ(シャム、プラスワン、ニューギニア)の幼魚(10p未満)の売ってる店を教えてください。
フジに、何匹かいたのは確認したのですが明日は休みだったので、その他の店にいれば明日買いに行くつもりです。
985pH7.74:2006/12/25(月) 00:29:52 ID:OzJ2sCsO
>>984
リミのブログ見たら見つかるかもね。
986pH7.74:2006/12/25(月) 12:07:44 ID:qcfuG3AI
フィッシュハウス カトーなかなかいい店だな。池下にあるから行ってみな
987pH7.74:2006/12/25(月) 16:41:47 ID:rqVg1J+f
いい店だとは思うけど
狭すぎて一人入ってるともう入れないんだよなぁ;
988pH7.74:2006/12/25(月) 17:08:26 ID:qcfuG3AI
>>987確かに狭いな。それよりよくお前場所知ってたな?ある意味尊敬。ここに来てるヤシの大半は知らんだろうなw
989pH7.74:2006/12/25(月) 17:19:30 ID:6J/f21FA
>>986ま た お ま え か
990pH7.74:2006/12/25(月) 17:59:55 ID:CZQCXFyV
>>988
名古屋人であそこ知らんタワケはおれせんて
地下鉄出たらいやでも目に入りゃーすわ
991pH7.74:2006/12/25(月) 18:45:53 ID:vOHh2kxT
池下なんていう中途半端なところに用があるやつなんかあんまいないとおもうがw
992pH7.74:2006/12/25(月) 20:58:25 ID:YOkKfDlB
>>991さん
ラジコンの店まだあんの?
あとババロアの店と。
993pH7.74:2006/12/25(月) 21:06:33 ID:ckaEPp6+
>>990
地下鉄つかわねぇ…池下とおらねぇ…専ら車移動だな。
池下はキンコーズとらーめん屋しかわかんね。
994pH7.74:2006/12/25(月) 21:42:00 ID:oLdbW/sI
ふぇら
995pH7.74:2006/12/25(月) 22:53:43 ID:6J/f21FA
今度初めてアクアリッチで何か生体買おうかと思うんだが、アクアリッチってどうなんだ?
996pH7.74:2006/12/25(月) 22:59:04 ID:YOkKfDlB
知多半島道、伊勢湾岸道と
有料道路通ってリミ港に行ってるのに
近くの下院図に行き忘れる俺は
アホなのか?
997pH7.74:2006/12/25(月) 23:14:41 ID:y7r0A0ED
>>955
なんか店長の雰囲気が・・・・・暗そう、一度行ったけど店に入り辛い、出づらい。
生体は珍しいのも揃えてたよ

>>996
俺は豊明から23号で行ってるよ
時間帯選べば空いてるよ
998pH7.74:2006/12/25(月) 23:18:45 ID:vhHm5CX/
1000ならロト6が当たる
999pH7.74:2006/12/25(月) 23:20:21 ID:y7r0A0ED
999get
1000pH7.74:2006/12/25(月) 23:21:28 ID:y7r0A0ED
1000getooooooooooooooooooooooooo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。