初めての水槽立ち上げ相談所 11日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
<前スレ>
初めての水槽立ち上げ相談所 10日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1149295768/
立ち上げた水槽も10日目を迎えました。
当該スレは初めて水槽を立ち上げるにあたり、
当然のごとく巻き上がる疑問、又初心者故に気づかない点、
それ故に起こる失敗を、先達の知恵を少々お借りする事で
乗り越えようってなスレです。

何も知らない事は罪ではありません。ですが免罪符でもありません。
先ずは御自分で調べる事を強くお勧め致します。
自分が飼いたい魚が決まっているなら先ずその魚の名前でスレ全体を検索してみるとか。
また、質問する方は水槽の詳しい環境(水槽のサイズ、ろ過装置、底床、飼育魚、水草等)
を書いたほうが的確な回答を得られますよ。

過去ログ
【初めての】水槽立ち上げ相談スレ【アクアリウム】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080407838/
初めての水槽立ち上げ相談スレ2日目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1092510780/
初めての水槽立ち上げ相談所 3日目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101971326/
初めての水槽立ち上げ相談所 4日目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1108141980/
初めての水槽立ち上げ相談所 5日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116425331/
初めての水槽立ち上げ相談所 6日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1121001064/
初めての水槽立ち上げ相談所 7日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127746875/
初めての水槽立ち上げ相談所 8日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1137593985/
初めての水槽立ち上げ相談所 9日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1144480247/
2pH7.74:2006/07/27(木) 14:44:44 ID:qx4bi7Tg
2get
3pH7.74:2006/07/27(木) 14:50:10 ID:YeEQByrd
     ∩
     |∧∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (  ,)∩  <  >>2 が!!
     丿  ノ    \________
    〜  .つ
     し~
   彡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |||  ガリ
     |||    ガリ
     ∩  .|||
     |∧∧ |||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (TД)∩  < オレの >>2 がぁぁぁぁぁああ!!!
     丿  ノ    \______________
    〜  .つ
     し~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4pH7.74:2006/07/27(木) 15:02:06 ID:rT4PQvXj
1乙
5pH7.74:2006/07/27(木) 15:13:03 ID:K1Saf+e5
>>1乙也よ
6pH7.74:2006/07/27(木) 23:06:56 ID:g6TKAens
>>1 乙。
台設置完了。
7pH7.74:2006/07/28(金) 02:53:01 ID:YFHXX+mc
前スレで白濁除去の相談をしたものです。
濁りを取るフィルターを買って試してみたら、かなり良くなりました。
明日は水換えもしてみるつもりです。
8pH7.74 :2006/07/28(金) 19:21:20 ID:pOSvUjkc
教えて下さい。
Bee水槽立ち上げて1ヶ月経つのですが、
水槽ガラス面に鳥の糞みたいな白い平べったくて小さいのが沢山います。
色々調べてみたらヒドラと言うイソギンチャクみたいなのとは違いますし
スネイル・プラネリアと言うのも違います。

これはどういう生物なのでしょうか?
またこれは除去して方が良いのでしょうか?

9pH7.74:2006/07/28(金) 19:24:08 ID:T0OVJK5B
連邦の新型ry
>>8
違う気もするがとりあえず思いついたのかいとくw

@石巻貝の卵。入れてたらの話だけど。
これはほっといていい。気になるならこそぎ落とす。
Aカワコザラガイ。これは白くはないけども。
スカーレットジェム・ゴールデンバルブあたりが食べてくれる。
他にも食べるのいるけど上2つくらいが比較的もてあましにくい。
あるいはph6くらいまで傾ければ貝殻作れなくて死ぬ?
11pH7.74:2006/07/29(土) 04:27:05 ID:PNG7pwka
>>10
返答よりも、コテがきになったw
12pH7.74:2006/07/29(土) 12:45:17 ID:HwGHJrsL
パイロットフィッシュとしてアカヒレ入れる場合
何匹くらいが妥当でしょうか?
20g水槽に水草4ポットで一番小さいニッソーの外部フィルター付けました
10匹だと多いですかね?
13pH7.74:2006/07/29(土) 12:49:24 ID:GzScMB7N
5くらいじゃない?その後魚を入れることを考えてるなら少なめの方が後々困らないかも
14pH7.74:2006/07/29(土) 13:53:36 ID:uoyF5xvJ
2匹ぐらい
15pH7.74:2006/07/29(土) 14:10:36 ID:fIsyhLEC
>>8
プラナリアの一種ではないでしょうか。
うちでもわんさか涌いてます。
最初は気を付けて見ないと見えない大きさだったのに、水換えした途端大きく育ってしまってキモイです。
1612:2006/07/29(土) 16:01:02 ID:HwGHJrsL
5匹にしました
17pH7.74:2006/07/29(土) 17:26:52 ID:n2fEmGcS
ホントに飼いたい魚じゃないなら5匹でも多いかもね。
少なければその分時間掛かるけど変化がなだらかで楽です。
18pH7.74:2006/07/29(土) 17:49:46 ID:c3MR/MtC
パイロットフィッシュ入れてから何週間ぐらいで本命を投入するのが吉ですか?
19pH7.74:2006/07/29(土) 18:31:12 ID:SQ3lG9uI
>>18
地道に亜硝酸値を測定して、試薬(試験紙)的MAXな状態から一気に値が減った後
つまりアンモニア→亜硝酸に変えるバクテリアと亜硝酸→硝酸に変えるバクテリアが十分に繁殖した後
20pH7.74:2006/07/29(土) 18:37:50 ID:Oi/nZVbf
エビ専用水槽になにやら妙な微生物がウジャウジャ動いていて気持ち悪いです。
大きさは約1mm 白くて、形はお玉じゃくしというか精子?みたいです。

アカヒレとか数匹いれたら食べてくれるのでしょうか?
21pH7.74:2006/07/29(土) 18:43:33 ID:zj62pVvQ
だからちゃんとティッシュに出せと、、、、
22pH7.74:2006/07/30(日) 13:20:52 ID:9JrOmraf
一昨日から水槽を今立ち上げ中で、水槽にはカボンバとウィローモスと砂利だけです。
パイロットフィッシュとしてアカヒレを考えているのですが
入れる前から水が濁ってます。
この状態でアカヒレを入れたら、更に水質悪化しそうな気がします。
でも、生体を入れないとバランスが成り立たないんですよね?
フィルターやエアー、ファンなどは設置してますが、何かアドバイスが
あったらお願いします。
23pH7.74:2006/07/30(日) 14:32:22 ID:rvpjLwOb
>>22
すぐに濁りを取りたいのなら、バクテリアの素を買って来て入れる
アカヒレ入れてバクテリアが発生すると濁りは消えてくる
アカヒレが原因で濁る事は無い
24pH7.74:2006/07/30(日) 16:54:46 ID:8JbCYL8Z
>>22
水半分入れ替えれ。
25pH7.74:2006/07/30(日) 17:59:30 ID:HCQ52ysz
アクアソイル・アマゾニアを入れて水槽を立ち上げたのですが、独特のにおいがけっこうしますね。
生物ろ過が順調になれば匂いは消えるでしょうか?
26pH7.74:2006/07/30(日) 19:23:09 ID:5wNZsRw8
臭うのは最初だけだよ
27pH7.74:2006/07/30(日) 19:50:16 ID:wZpH/Uzp
>>20
ミジンコだ
貝をつつくことはあるが全体的に害は無い
魚入れたら食うよ

>>22
あんま気にせず入れればいいよ
水替えだけはこまめにしてな

>>25
土のにおい?
まあ段々薄くなるよ
土のにおい好きなんだが
28pH7.74:2006/07/30(日) 20:33:29 ID:HCQ52ysz
腐葉土の匂いに近い感じですね。
人間の臭覚は環境にすぐに慣れてしまうというのをどっかで見たので、
匂いに慣れて気が付かなくなってるだけという状態はあまりしたくないのです。
他人が部屋に来たときに、臭いと思われてしまうとちょっといやですね。
しばらく様子を見てみます。
29pH7.74:2006/07/30(日) 21:54:31 ID:ttfKn6Br
メダカと大和沼海老を飼っている者です。

先程水槽を見ていたら、底で奇怪な生物を見つけました。
最初は糞かと思ったのですが、くねくね曲がりながら動いています。
全長は6ミリ程度、色は灰色で両端が黒、
口らしきものも確認しました。
捕獲し隔離したのですが、横紋があり伸縮もするようです。
浅瀬や陸地を好むようです。


なにぶん、メダカ4匹海老1匹が死んだ後なので、
寄生虫のたぐいではないかと不安です。
何方か教えていただきませんか。
30pH7.74:2006/07/30(日) 22:25:49 ID:HCQ52ysz
プラナリアかな?
3129:2006/07/30(日) 23:02:30 ID:ttfKn6Br
プラナリアかと思ったのですが、
顔がないので、違うかもしれません。
微妙に毛も生えているので
3229:2006/07/30(日) 23:30:18 ID:ttfKn6Br
どうやらウズムシのようです。
失礼しました
33pH7.74:2006/07/30(日) 23:35:02 ID:kMXPVwNB
ウジムシと読んでしまった
34pH7.74:2006/07/30(日) 23:36:59 ID:ydSz/6M2
プラナリアって口と肛門が一緒だなんて・・・
35pH7.74:2006/07/31(月) 00:30:45 ID:Rlh+ar3L
それどころか全身に同じ仕組みを持つ神経があって全身に胃があって血管が無いんだからな。
36pH7.74:2006/07/31(月) 00:42:00 ID:QbR14z1A
昨日ピラニアを育てはじめた者です。熱帯魚以前に魚を飼育したことないのですが、水槽とポンプ以外にも必要な物ってありますか?石とか水草とか
37pH7.74:2006/07/31(月) 00:49:59 ID:mj1/aftn
知識とお金。とマジレス
38pH7.74:2006/07/31(月) 01:02:20 ID:Rlh+ar3L
ピラニアは熱帯魚じゃないのか?とマジレス
39pH7.74:2006/07/31(月) 01:07:07 ID:8lTXKMV6
>>36
40pH7.74:2006/07/31(月) 01:07:36 ID:mj1/aftn
>>38
日本語でおk
41pH7.74:2006/07/31(月) 01:11:23 ID:8lTXKMV6
>>40…38はヒーターと言いたいのでは?
42pH7.74:2006/07/31(月) 01:12:51 ID:mj1/aftn
ヒーターは今は要らんやろ。
43pH7.74:2006/07/31(月) 01:14:09 ID:8lTXKMV6
はいはい
44pH7.74:2006/07/31(月) 01:17:13 ID:mj1/aftn
揚げ足取りがマジレスされたからって、逆ギレしたらカコワルイよ
45pH7.74:2006/07/31(月) 01:19:15 ID:mj1/aftn
>>38はつまらん揚げ足取りする前に、「○○以前に」の文法を学ぶべきだな

>>36http://www.h7.dion.ne.jp/~desire/ここで飼いかたを真鍋
金は自分でなんとかしろ
46pH7.74:2006/07/31(月) 02:08:41 ID:HRNQNVOX
>22です。アドバイス、ありがとうございます。
書き忘れてましたが、バクテリアも入れてます。
試薬で調べたら、亜硝酸、硝酸塩は安全域でしたが
PHが7.5 アルカリ性が普通より少し高めでした。
まだ水質が安定してないようですが、アカヒレいれてみます。
47pH7.74:2006/07/31(月) 03:39:52 ID:qW72f1Su
IDでるの知らないのか、、、、
48pH7.74:2006/07/31(月) 09:39:06 ID:46KVyGuJ
夏ですから。
49pH7.74:2006/07/31(月) 13:09:09 ID:mj1/aftn
IDぐらい解かった上で書いてるが
50pH7.74:2006/07/31(月) 13:11:52 ID:mj1/aftn
ちゃんと書くか。
つまんねー揚げ足取り(つーか文盲)の>>38も、
都合の良い解釈の>>41もまとめて叩いてるんだよ
51pH7.74:2006/07/31(月) 15:22:17 ID:rN2vmlXn
>22>46です。

どうにも水槽の匂いがあり、また水がドロドロしている感じなので
水槽をリセットしました。
5匹いたうちの二匹のビーシュリンプが干しになってしまい、激しく後悔です。
移した水槽は、ダメになった水槽の翌日に立ち上げていた物で
生物がいない他は、ダメになった水槽と同じです。
生き物がいなかった文ぶん、濁りも匂いもないので
やむを得ず移したのですが、水質はPHとアルカリ性が高めで
亜硝酸は安全と試験紙に出ました。

同じ失敗をしないために、あと出来ることは何だと思いますか?
教えてチャンで済みませんが、アドバイスお願いします。
52pH7.74:2006/07/31(月) 15:26:32 ID:jN4M3J8A
なにこのスレ
夏だからヒーターいらんとかありえないな
変なのはほっといて、質問者には優しくしてやれ
53pH7.74:2006/07/31(月) 16:19:45 ID:mj1/aftn
>>51
初めから情報をまとめてみ
読んでる方は何がどうなってるのか解からんぞ
54pH7.74:2006/07/31(月) 16:20:41 ID:mj1/aftn
>>52
夏はヒーターなんかいらねーよ。
どこのツンドラ帯に御住まいですか?
55pH7.74:2006/07/31(月) 16:24:43 ID:jN4M3J8A
自然環境と違って小さい水槽じゃ昼夜で温度差が生まれ過ぎるんだよ
56pH7.74:2006/07/31(月) 16:31:33 ID:mj1/aftn
温度差なんかクーラーかファンで調整しろ
57pH7.74:2006/07/31(月) 16:34:40 ID:K+dwTf2b
とりあえずmj1は落ち着け
58pH7.74:2006/07/31(月) 16:41:20 ID:xT9CqLT4
>>22では生体無し
>>46ではアカヒレ検討中
なのに何で>>51でビーシュリンプが死んでるんだよ?

2つ目の水槽の話と今まであった水槽の話がごっちゃになってるんだろうけど
訳分からないから文章と相談内容と頭の中をまとめろ
59pH7.74:2006/07/31(月) 16:59:17 ID:glDljEZa
水温32℃でバクテリアは死にませんか?
暑いので10月まで放置しておくのですが、
バクテリアの餌だけで無事立ち上がるでしょうか?
ちなみに海水
60pH7.74:2006/07/31(月) 17:20:53 ID:M9nV5M+b
32度程度なら問題なし
エアーだけガンガンしておけば活性があがるんじゃないかな

ところでその温度で来年どう越すの?
61pH7.74:2006/07/31(月) 17:37:39 ID:ejFaBVgR
>>51
立ち上げ初期は色んなバクテリアが勢力争いするのか
俺も水が腐ったような感じになったことがあった。
しっかりエアを入れて少量をまめに水替えしてたら収まった。それからパイロット入れた。
あとビー入れるのは1ヶ月待つ(俺の場合)
62pH7.74:2006/07/31(月) 17:52:51 ID:glDljEZa
>>60
来年はクーラー買わないと仕方ない。
2ヶ月足し水だけでいけますかね?
やはり定期的に水換えした方位が良いですか。
キスゴム、ホース類に白い薄い膜が張ってる。
63pH7.74:2006/07/31(月) 20:29:28 ID:Rlh+ar3L
俺は>>38だがレスを読み間違ったようだ。
揚げ足取りじゃ無かったんだがスマンナ。
64pH7.74:2006/07/31(月) 21:26:42 ID:aAfm2qOz
>>63
蚊に血を吸われたと思えばいいよ
夏休みが楽しくないコもいるって話だ
65pH7.74:2006/07/31(月) 21:34:48 ID:mj1/aftn
煽るねぇ
66pH7.74:2006/07/31(月) 21:40:10 ID:JckeFZ4E
暇だなw
67pH7.74:2006/07/31(月) 23:46:30 ID:FWD/eoRx
質問させて頂きます。一昨日あたりから水槽の水がピンク色になっています。亜硝酸を測ると最大値に近い赤さでした。
これはやはり亜硝酸のせいで色が出ているのでしょうか?環境は幅30センチの17リットル水槽にコリ2匹、モーリー1匹、プラティ2匹です。
フィルターはテトラのAT30で水草はナナとウォータースプライトが入っています。
68pH7.74:2006/07/31(月) 23:58:49 ID:2L90LxOx
>>67
いくらなんでも亜硝酸が濃くてピンクになるとは思えない・・・
試験薬たらした?

・水換えの頻度は?最後に換えたのは?
・おとつい前後にやったことは?給餌、薬品、生体/水草追加 etc

などなどひとつづつ条件をつぶしていくしかない?
6967:2006/08/01(火) 00:26:45 ID:t6fvqk/f
特に何かをしたと言うのはなく仕事から帰ってきたら、水がピンクになっていて亜硝酸を試験紙で測ると真っ赤でした。
水槽は立ち上げて2週間で、水変えはその日より毎日4分の1程度行っています。餌も今は少な目にしています。
70pH7.74:2006/08/01(火) 00:40:34 ID:cj4lYw4n
>>69
ピンクと聞いて思い出したもの↓

【良性】バクテリア・細菌【悪性】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085417835/237

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:10:34 ID:skKIS6aW
風呂場とか水道周りとかにできるピンクの汚れはセラチア菌というやつ。
ピンクの水アカとも言うみたいね。バイオフィルム作ってバリア張ってるから
歯周病用のウガイ薬でないと消えないと思うよ。
ちなみに病院の院内感染で老人が死ぬのはこの菌が多い。体力があれば無害だけど
シブトイ菌だから体力が落ちるのをじっと待ってる感じらしい。アクアな話しじゃ
ないね、スマ。
71pH7.74:2006/08/01(火) 02:13:08 ID:/NvY8r6I
>51です。
動揺もあったのか、わかりづらいそうだんして済みませんでした。
ます、一つ目の水槽を立ち上げ、アカヒレとビーシュリンプを飼ってました。
いずれ増やしたかったので、もう一つ水槽を後から立ち上げました。
それが>22の質問です。

その最中、アカヒレの水槽が悪臭を放つため
もう一つの水槽を急遽使いたいと思い、それで
相談しました。>46の相談です。

>51は最初の水槽のことなのですが、別のスレで相談したのと
ごちゃまぜになり、ここに相談してしまい、わからない書き込みにになってしまいました。

今は、最初の水槽は、掃除して、念のため乾燥させてます
(なんかの病原菌がいたらと思ったので)
72pH7.74:2006/08/01(火) 02:20:21 ID:/NvY8r6I
続きです。
やむを得ず、アカヒレ達はもう一つの水槽に引っ越しさせました。
今のところ、元気です。
ただ、二つ目の水槽も、魚屋のような匂いがしています。
PHは7.0、アルカリ性は安全域より少し高め、
亜硝酸は安全域、水温は24度、バクテリアは説明書通りに投入してます。
フィルターはエサやアンモニアを取り除けるというのと、標準装備です。
長文スマソですが、何か悪いところがあったらお願いします。



73pH7.74:2006/08/01(火) 02:29:59 ID:kV/p+Yxi
>>72
悪いところは、短気なところだな
74pH7.74:2006/08/01(火) 03:29:11 ID:T9Rr7Z2D
臭いねえ
餌やりすぎて腐敗菌繁殖してるんじゃないのか?
7567:2006/08/01(火) 06:46:39 ID:t6fvqk/f
>>70
その菌の可能性あるんですかね?凄い厄介な感じですね。魚達は元気なのに・・・水リセットするしかないですかね。
76pH7.74:2006/08/01(火) 06:47:59 ID:w+YPjHVv
魚屋の臭いはアンモニア
アンモニア(有害)→亜硝酸塩(有害)に分解するバクテリアがいないのが原因
だから亜硝酸塩濃度も上がらないのだろう。アンモニアを測ってみなさい。

同様に亜硝酸塩→硝酸塩(比較的無害)に分解するバクテリアもいないはずなので
対処方法は、細目に水交換して有害物質の濃度を下げつつ、バクテリアの発生を
待つしかない。

病原菌は、どんな水槽にもいると思って良いから、乾燥させたり消毒したりするのは
バクテリアも一緒に殺す事になるので、あまり意味無い。
再び水を張った時に同じ事を繰り返すだけ
病原菌は弱った魚にとりつくので水質悪化など魚を弱らせる原因を作らない事が大事

市販のバクテリアはほとんど効果無いと思って良いので過信しない事
水槽立ち上げ期は、水質が悪くなる前に面倒でも毎日水交換する事
徐々に水交換頻度を下げ、2〜3ヶ月後の安定を目指すものです

77pH7.74:2006/08/01(火) 08:18:12 ID:kV/p+Yxi
>>75
色の付いたバクテリアが全部毒出す訳じゃないし・・・
市販のバクテリアもピンクだし・・・

富養化でバクテリアが大繁殖しただけだから、水換えでOK
78pH7.74:2006/08/01(火) 08:38:14 ID:Dm2/zRSe
>>75
水槽立ち上げ初期は嫌気性バクテリア(分裂スピードが早く、
爆殖すると水を濁らせたりぬるぬるにしたりする)が優勢になるから
こまめに水替えしつつ、エアをしっかり効かせて、好気性バクテリアが
繁殖できるように酸素供給してあげるといい。
ポンプとストーンで1000円しないから、水槽が安定するまで
保険代わりに入れておきな
79pH7.74:2006/08/01(火) 09:13:51 ID:JcaPpqZ3
嫌気性バクテリアは酸素がある状態じゃ生きていけませんよ。

80pH7.74:2006/08/01(火) 09:25:18 ID:v2m/+aAB
海水水槽立ち上げるのに、淡水水槽から濾材持ってきても無駄?
海水と淡水のバクテリアは別物?
81pH7.74:2006/08/01(火) 09:42:01 ID:Dm2/zRSe
あ。ごめん。
最初に爆殖するヤツ(従属栄養細菌)も好気性バクテリアだった。
こいつがざくざく増えて酸素を使いすぎると、アンモニアや亜硝酸を
分解してくれる有益バクテリアが繁殖する前に水槽内が酸欠になって
嫌気バクテリアの天下になる→アボーン
て言う流れだな。
指摘ありがとう&いい加減なこと書き込んでスマン。
8267:2006/08/01(火) 12:27:23 ID:t6fvqk/f
レスありがとうございます。
>>77
バクテリアの色なんですね。安心しました。一応水替えを毎日していますので、続けながら様子みたいと思います。
>>78
エアレーションはしている状態です。今の所魚達にも異変はないので、そのまま様子を見てみます。
83pH7.74:2006/08/01(火) 12:42:52 ID:a8xRIg+j
>72です。気が急いた為、魚達に可哀想なことしてしまったんですね。
>76さんの丁寧な説明で、今の状況がわかりました。
アンモニア測定もやります。
あとは、こまめな水換えガンガります。
84pH7.74:2006/08/01(火) 19:32:07 ID:w+YPjHVv
>>76
一度アンモニア濃度が高くなって悪臭になってしまった水槽は、
生半端な水交換では、なかなか元には戻らないよ
はじめの数回は、結構思い切ってバッサリ水を抜いたほうが良いと思う
水交換で魚にストレスが…なんて余計な事は考えないでね
アンモニア濃度が高い水のほうが悪影響あるから
85pH7.74:2006/08/01(火) 20:34:45 ID:JcaPpqZ3
ろ過は酸素のある水がバクテリアに当たれば成立するからね
後はフィルターやエアーで酸素と場所を提供すればOK。

>>81
まあ対応さえ合ってればいいからな。
86pH7.74:2006/08/01(火) 20:39:59 ID:UUWiD6aN
Googleという検索サイトがあるそうですがなるべくみなさんに手をわずらわせないように教えてください
87pH7.74:2006/08/01(火) 21:16:30 ID:cj4lYw4n
>>86
http://www.google.com
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |水槽. 初心者. 立ち上げ.        │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
88pH7.74:2006/08/01(火) 21:34:05 ID:b8UmdMbf
>>84
>生半端な水交換では
生半可?
89pH7.74:2006/08/01(火) 23:08:41 ID:Un+ppB4d
>>79
嫌気バクテリアは酸素があると死滅するのですか?
あるいは活動に酸素が必要ないのですか?
漏れの長年の疑問に終止符を打ってください。
90pH7.74:2006/08/01(火) 23:29:16 ID:UUWiD6aN
>>87
丁寧にありがとうございます
91pH7.74:2006/08/02(水) 00:18:39 ID:XrdIge7V
>>89
死滅っていうか活動できない。
酸素が無くなると活動しだす。
何でっていうといろいろあるんだけどわかりやすいのは
酸素を使った方がエネルギーが段違いに多くて好気性バクテリアに負けちゃうんだよ。
92pH7.74:2006/08/02(水) 01:41:11 ID:8obi58ZD
>83です。
一時間毎に100ccの水交換をして、帰宅し、購入したアンモニア試薬で
しらべたら、なんとOを示してました。
念のために二回やりました。ただ、すいしつはアルカリ性が
少しだけ高かったです。
こまめな交換が改善につながったのだと良いのですが・・
涼しいせいもあるかもしれないですが、匂いは若干甘酸っぱい
ヨーグルト風になってます。
じっと動かなかったシュリンプ達が、動き出したのも嬉しい。
でも、よく見たら、カボンバに白いモヤのようなものが
水の流れに合わせてユラユラしています。
これは何でしょうか?まさかバクテリアじゃないですよね。
93pH7.74:2006/08/02(水) 08:30:40 ID:7MF4Smaa
>>91
さんくす
好気性バクテリアとの生存競争に勝てない、つー事ですね!
94pH7.74:2006/08/02(水) 17:35:46 ID:/Ckg1sop
マルチですみませんが、教えてください。

30センチ水槽で、外掛けフィルター(プロフィットS)
にリング濾材を10個ぐらい沈めてるんですが、
上部式フィルターみたいに、必ず水が通過するような作りじゃなくても、
効果はあるのでしょうか。

というのも、45センチに手を出そうかと考えていて、
上部ろ過装置の方が良いかと思ったんですが、
45センチ用の上部フィルターが近場に売ってないのです。

テトラやGEXのセット品ならば45センチ用の上部ろ過装置もあるのですが、
今までのを流用したいのと、GEXは水槽がもろい、と言うような話を聞いてセット品は気が進みません。

外掛けでも、濾材を入れたり、底面と併用するなどの工夫で足りるならそれで行こうと思うのですが、
それではやはりろ過能力が心もとないでしょうか?

お教えください。
95pH7.74:2006/08/02(水) 17:58:02 ID:F4dn26rQ
>>94
GEXにしろ。
もろくなんかないよ。
96pH7.74:2006/08/02(水) 20:16:31 ID:huP22IN6
>>94
上部はGEX評判良いよ
45cm水槽も割としっかりした作りだし
外掛け改造で生物濾過まで安心できるのは30cm水槽までだと思う
何を飼うか知らないけど、45cm水槽で上部使わずに安価に生物濾過までしたいなら、
底面エアリフト、改造外掛け、水作ぐらい付ければ安心じゃないかな
97pH7.74:2006/08/02(水) 21:02:40 ID:/Ckg1sop
>>95
GEXいいんですね!ありがとうございます!

>>96
ありがとうございます。

今現在使っている流木(ウイローモスびっしり)を流用して、
アカヒレ以外の「熱帯魚」を飼いたいなと思っております。

水作は見た目が気になるし、底面は単体で使うならモーターが必要ということなので、
上部と底面を連結させて使いたいと思います。
ソイルを使う気は無いので、細かい底砂で底面が機能すると想定しております。

今生えているアヌビアスとミクロソリウム以外が育つように、
2灯以上を買う予定だったので、セットじゃなくバラバラで買うことになると思いますが、
調べたり店員さんに聞きながらやろうと思います。

また機会がありましたらよろしくお願いします。
98pH7.74:2006/08/02(水) 22:09:19 ID:huP22IN6
>>97
頑張ってね
あと、置けるなら60水槽のが良いよ
器具も安いし選択肢が多いしやり易い
99pH7.74:2006/08/04(金) 02:50:12 ID:mNEjC2NC
初めて60cm水槽を立ち上げる予定です。
照明器具ですが予算は1万円位までで、
お勧めのメーカーやライトを教えてほしいのですが・・・
初心者なんで陰生水草中心の水槽を考えてます。
100pH7.74:2006/08/04(金) 04:05:10 ID:Aizn6Pfm
>>99
どのメーカーのでも良いから、直管の20W二灯タイプ。
球も豊富・水草の選択肢も増える。本体も安いから予算内で余裕あるかと。
101pH7.74:2006/08/04(金) 18:11:48 ID:+RTkSAxc
>>99
とりあえずニッソーのフラットインバーターライトはクソ商品
使ってるうちに反ってきたってクレームが相次いだ
3000円も出せば普通の黒いの買えるよ
102pH7.74:2006/08/04(金) 20:52:09 ID:dk8KxiSf
>>99
アクシー600は写真写りがいいが、実物はかなりちゃっちい作りだった。チャームで7000円ぐらい。
しかし、ヘアグラスの水草水槽を目指すには光量が足りないのでもう1台買ってしまった。
103pH7.74:2006/08/04(金) 21:01:52 ID:Drrz4eV5
>>99
俺は初心者なら簡単な陽性の水草がいいと思うな。ハイグロとかロタラとか。
がんがん伸びたほうがコケもでにくいしトリミング大変になるけど差し戻しで水草増やせるし。
失敗してもきれいな水草集めてなんとか再開できるし。

陰性のは成長遅いから逆に難しいよ。
オススメは一つ好きなメインの水草を決めてセンターに固めて植えて回りにハイグロやロタラ
前面にテネルスなんかがいいと思う。

最初はいろいろな水草を植えてみるといいよ。
104pH7.74:2006/08/04(金) 21:15:43 ID:mhz5woHy
105pH7.74:2006/08/04(金) 22:30:15 ID:b2Whc06s
>>99
デザイン無視でいいなら、コトブキの2灯とニッソーの1灯なんてどうですか?
安上がりで3灯。
最初は水質安定も勘案して、ハイグロとか簡単な有茎がいいかも。
水が出来る前にミクロソリウム入れると、この季節はシダ病がでるかもよ。
106pH7.74:2006/08/04(金) 23:28:21 ID:mNEjC2NC
>>99です
みなさんアドバイス有難うございます。
明日ショップに、2灯タイプで探してみます。

陰生水草の方が簡単だと勘違いしてました(恥)。
ハイグロとロタラで始めてみようと思います。
107pH7.74:2006/08/05(土) 02:54:48 ID:6o6/WqAw
>>106
まずは水草に関して知識を入れることが必要だと思うよ。
これから大分暑い日も続くだろうし。

CO2や光量、肥料のバランスとかコケの対処法とか。
硬度とpHとか。知ってると大分うまくいくから。
108pH7.74:2006/08/05(土) 10:04:18 ID:VitOZSho
昨日は元気だったのに朝起きたらドワーフグラミー♀が死んでいて、
しかも♂も下に沈んで今にも死にそうです。何の病気ですか?
エビやネオンテトラは元気なので高温のせいではなさそうなんですが…
スペックは
60標準上部のみ、測ったところ亜硝酸なし、硝酸25mgでした。
109pH7.74:2006/08/05(土) 11:57:59 ID:+jGsK+Ij
>>108
スレ違い
110pH7.74:2006/08/05(土) 17:50:14 ID:JubMhdyr
グラミーはおとなしいから餓死が多いかも。
テトラなんかに餌全部食べられてない?
エビはゴミやら苔食ってるから問題なし
111pH7.74:2006/08/05(土) 18:52:43 ID:VitOZSho
>>110
あ、それかもしれない…実は合宿で一週間家空けてたんで…
餓死は滅多にないと高をくくってたのが原因か…
112pH7.74:2006/08/05(土) 19:17:37 ID:JubMhdyr
>>111
ズバリそれかもしれないね・・・
113pH7.74:2006/08/05(土) 19:28:52 ID:e2Vy2yj8
マーフィードのEcoPH計測器を買って使っていたのですが
説明書をなくしてしまい、PH校正液を買ってきたのはいいが
調整のしかたがわかりません。

どなたか同じ製品をお持ちのかた、調整方法のやりかたを
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。 ↓の製品です

ttp://item.rakuten.co.jp/chanet/10101/
114pH7.74:2006/08/05(土) 19:52:45 ID:xZwXuRAj
>>111
水を注すようで申し訳ないが、
家のは全く大人しくなくが・・・
115pH7.74:2006/08/05(土) 19:53:34 ID:xZwXuRAj
>>114
なくが→ないが

116pH7.74:2006/08/05(土) 20:18:10 ID:CaNDqwAW
60規格でコリ、ビーを飼う予定のものです。
ろ過   2213 分岐して底面、シャワー
底床   処理済大磯
水質   PH7.5(水道水)

質問   弱酸性の軟水をつくりたいのでソイルを使用したいのですが、
     底に引く以外でのいい使用法はありませんか?
     自分で考えたこと。
     ・フィルターにいれる。
     ・ネットにいれて水槽にいれる。
     ・水替え用の水につける。

アドバイスお願いします。
     
117pH7.74:2006/08/05(土) 22:05:02 ID:BKdgSV9t
>>116
浄水器通すかピート使った方がいいよ
118115:2006/08/06(日) 12:33:48 ID:n5WcnPyo
>>117
レス有難うございます。
浄水器ですか・・。予算的に今は無理なので、ピートでやってみます。
なるべく水が黄色くならない方法はないでしょうか?
119pH7.74:2006/08/06(日) 16:05:32 ID:m7BhQOnJ
初めての水槽立ち上げ でビーだろ?
凝ったことやらずに素直にソイル敷いたほうが良いと思うけど

おれ大磯+フィルタにソイルをやったことあるけど
ソイル効果がすぐ切れる→交換→水質急変→ビーあぼんになった
120pH7.74:2006/08/06(日) 17:21:48 ID:k38Dfypp
何もせずに大磯だけでいいと思うけどね・・・
121pH7.74:2006/08/06(日) 19:33:45 ID:+wxs/bIr
>>118
ピート取り出して活性炭入れるぐらいしか無いんじゃないかな
無理に軟水にする必要はないよ
122116:2006/08/06(日) 20:55:00 ID:YMfp4EhB
>>119-121
有難うございます。
最初はコリだけ飼ってみることにします。
下手にいじってあぼんさせたらかわいそうなので。
相談せずに色々やってたらと思うと・・・。
本当に有難うございました。
123pH7.74:2006/08/07(月) 11:41:11 ID:z4WzwTxL
>>116
素焼きの小さい植木鉢(アクア用で売ってる)に
ソイル入れて水草植えたのを水槽内に沈めたら?
124pH7.74:2006/08/08(火) 17:36:16 ID:KVwKB2mh
質問します
水槽立ち上げて2週間くらいなのですが、亜硝酸を下げる為に毎日2回朝晩に
1/3づつ水交換しています
まだバクテリアがいる気配すら無いのですが、水交換のやり過ぎって事はありませんか?
水交換をやり過ぎでバクテリアが定着しないなんて事はありますか?

ちなみに60規格でEX75フィルタでエアレーションは2台入れてます
魚はアカヒレとバルーンモーリーと赤コリとエビで全部で20匹です
立ち上げ直後にしてはちょっと入れ過ぎなのは分かっているのですが、
今更減らす訳にもいかないので
125pH7.74:2006/08/08(火) 17:43:10 ID:+sKImLUX
数値計ったの?それともバクテリアが見れる人?
126pH7.74:2006/08/08(火) 17:43:24 ID:QFH3kcyW
>>124
毎日はやりすぎですっ!
そんなにしていたらバクテリアが繁殖する暇がありません!
今の時期だと一週間に一回1/3が理想かな?
127pH7.74:2006/08/08(火) 17:54:05 ID:QFH3kcyW
バクテリア=生物ろ過
早くて25日、通常は35〜40日
おそい場合は60日かかる
飼育状態にもよりますが例えば仮にろ過が完成するまで60日
と仮定した場合、大体真ん中くらいで亜硝酸のピークがくるら
しいです←過密飼育やエサを大量に与えているなどしたら結果が
異なるかも?
128pH7.74:2006/08/08(火) 17:55:06 ID:HMFrUBkV
>>124
あと1週間前後で立ち上がる
水換えは毎日するなら4分の1ぐらいでいい


>>126
それでは少なすぎる
129pH7.74:2006/08/08(火) 18:18:17 ID:1jg+C+MG
バカが言いきっておりますwww
130pH7.74:2006/08/08(火) 18:21:40 ID:uzSOZaKH
(`・ω・´)よいこのみんなは、どれがバカだかわかるよね?
131pH7.74:2006/08/08(火) 18:23:35 ID:zYolIafS
>>130
>>129ですか?
132124:2006/08/08(火) 19:55:55 ID:W7ArjxKv
亜硝酸とアンモニアをほぼ毎日測っていましたが、24時間くらい経つと
危険レベルになってしまうんですよ

水が危険な状態と知ってて放置する事は出来ないので、毎日水交換になってしまいました

餌の量は、わざと多めに与えてました
どこかのHPに、水槽立ち上げ時は餌を多めに与えればバクテリアが早く立ち上がると
書いてあったので、それを信じて…

とりあえず餌の量を減らして、1日1回の水交換に減らしてみます
133pH7.74:2006/08/08(火) 20:17:53 ID:oEHF4HG4
以前、相談した>92です。
水がとろみを増し、悪臭も酷くなったため
アカヒレとコリドラスを大きいバケツに避難し、水槽をリセットすることにしました。
水質がずっとアルカリ性だったのですが、原因は砂でした。
メダカ用の砂を買ったのですが、弱アルカリ性を好む魚用と
書いてありました。
ウィローモスやナナも溶けたようになったので、やむなく捨てました。

それで今は、12L水槽に水質に影響のない砂を洗って入れ
エアーとフィルター(テトラAT20)をセットしました。
アカヒレを小瓶飼育して成功している知人から
その水を分けて貰い、セットした水槽に混ぜました。
134pH7.74:2006/08/08(火) 20:20:08 ID:oEHF4HG4
今日で水槽をセットしてから3日目なので、まだバクテリアは
育ってないと思いますが、水草はまだ入れないほうがいいですか?
水質は中性でまだ亜硝酸類も検出されてません。
135pH7.74:2006/08/08(火) 20:22:38 ID:QFH3kcyW
>>134
水草は入れても差し支えないと思いますよ(^^)
136pH7.74:2006/08/08(火) 23:06:42 ID:R+fQpXNU
>>124
漏れも毎日水替えするなら1/4程度が良いと思います。
137pH7.74:2006/08/09(水) 00:50:45 ID:dQsfb+Ud
>>134
まさかとは思うが…生体は入ってるよね?
138pH7.74:2006/08/09(水) 01:00:13 ID:eznX+wjw
>134です。レス有り難うございます。
水草は入れてもいいんですね・・・
でも、さっき水質を調べたらまたアルカリ性になっていました。
水質に影響のない砂というのを使ったのに、もうどうしたらいいのか・・
バクテリアの増殖に、生体の糞が必要だと思うのですが
入れてまた水質が悪化すると、また移動させる羽目になるし、
今回は入れてませんでした。
仕方ないので、砂も入れず、エアーとフィルターだけにして
リセットし直しました。
フィルターはテトラAT20の純正品、濾過剤は「バクテリアの住みか」
というリング状のを入れました。
後は何をすればいいのでしょうか?
経験不足とはいえ、さすがに疲れました。
139pH7.74:2006/08/09(水) 01:08:36 ID:wi9G43p1
何をしたいのか解からんな
140pH7.74:2006/08/09(水) 01:22:13 ID:dsWMGLdf
>>138
きっちりした回答期待するなら
・水槽のサイズ 照明 フィルタ
・入れる予定の生体 水草
・底砂
このくらいは情報欲しいなぁ
141pH7.74:2006/08/09(水) 01:30:22 ID:eznX+wjw
>133=>138です。
水槽は12Lサイズで、照明はありますが
リセット中なので、今は使用してません。
フィルターは外掛け式テトラAT20です。エアーはシャワーカーテンタイプのものです。
それにバクテリアの住処、というリング状の濾過材?を入れてます。
砂は水質に影響がない、と書いてあったもので、海辺の砂のように
細かくはなく、2〜3mm位の物を使ってましたが
水質を調べたらアルカリ性が強く出てしまい、除去しました。
飼育しているのは、アカヒレ三匹とコリドラスのパンダ二匹です。
彼らに安住出来る水槽を作ろうとしているのですが、どうにも上手くいかないのです。
142pH7.74:2006/08/09(水) 01:34:08 ID:eznX+wjw
水草は、ウィローモスとカボンバ、ナナを入れてましたが
水質悪化に伴い、溶けたようになったため、今はありません。
今、大きいバケツにエアのみを入れて彼らを避難させています。

143pH7.74:2006/08/09(水) 01:36:49 ID:wi9G43p1
バクテリアの住処>「エコバイオリング」のことか?
144pH7.74:2006/08/09(水) 01:41:06 ID:eznX+wjw
145pH7.74:2006/08/09(水) 01:48:46 ID:wi9G43p1
普通の濾材か。また初心者が騙されてインチ(略

魚が排泄するアンモニアはアルカリ性だから、
水がアルカリ性に傾くのは当然の現象である。
バクテリアの働きでアンモニアが亜硝酸に変わり水も酸性へ傾き始める。
このへんの事は「生物濾過」で検索して勉強すべし。

146pH7.74:2006/08/09(水) 01:53:16 ID:dsWMGLdf
そもそもpH計るより亜硝酸塩濃度を調べるほうがいいんじゃなかろうか?
147pH7.74:2006/08/09(水) 01:57:53 ID:wi9G43p1
12L水槽のパイロットフィッシュにアカヒレ3匹とコリ2匹では大杉だから、
どれだけ水換えをしてもアンモニアや亜硝酸は基準値を大幅に超えるだろう
いっそ知らない方が精神衛生上よろしいよ
148pH7.74:2006/08/09(水) 02:10:34 ID:2zu9GQQj
く、臭い、、、、、水が臭い、、、、、
149pH7.74:2006/08/09(水) 02:22:49 ID:kekqdQQi
1/2水換えすれば?
150pH7.74:2006/08/09(水) 02:24:59 ID:wi9G43p1
>>148
>>149
自演乙





と、つい書いてしまいそうなID
151pH7.74:2006/08/09(水) 03:12:09 ID:2zu9GQQj
どうやら水作ブリッジの濾材の匂いのようだ

さすがに交換しないと無理か、、、、
いくら生物濾過ができてるからって、、、w
152pH7.74:2006/08/09(水) 06:16:48 ID:kekqdQQi
待て!待つんだ!
立ち上げたばかりならその臭いはアンモニアか亜硝酸の臭いだ
ろ材交換したらせっかく増殖してるバクテリアの大半を失いかねない!
またバクテリアが定着するのを待たないといけないぞ!

飼育水でろ材洗うくらいで十分だ!間違ってもカルキ抜いた水道水でダイレクトに洗うなよ!?
もしくは半分水換えだ!

ってか、この前メダカ水槽立ち上げてしばらくしたらきつい臭いがし始めたけど
水換えしたら収まったよ
153pH7.74:2006/08/09(水) 08:57:42 ID:my9Ro/Od
水槽を立ち上げて二ヶ月になるのですが
そろそろ魚を入れても大丈夫でしょうか?
60規格+上部フィルターで二日に一回
1/5水換えしてます。生体はまだいません。
154pH7.74:2006/08/09(水) 09:00:08 ID:wyaZiPlN
まだ何も始まってないんだよ
155pH7.74:2006/08/09(水) 09:00:51 ID:kNCjIwCJ
>>153
生体いなきゃバクテリアもいないぞ
無駄な2ヶ月でした
156pH7.74:2006/08/09(水) 09:04:17 ID:5TxRQShC
>>154-155
初めての、しかも相談所なのに相談員のこの対応・・・。
157pH7.74:2006/08/09(水) 09:20:44 ID:VtCr66lk
>>153
水は1〜2週間も回せば十分です。
何を飼う予定かわかりませんが、丈夫なアカヒレとかネオンテトラあたりをパイロットフィッシュとして
入れてみましょう。
バクテリアが定着して本格的に水が出来上がるまでは、まめに換水しましょう。
換水しすぎてもバクテリアがなかなか定着しないのでほどほどに。
158pH7.74:2006/08/09(水) 09:32:42 ID:M4oH6zX2
入れ食い状態だなw
159pH7.74:2006/08/09(水) 09:38:47 ID:dqPWZsS8
>>156
「初めての相談員」だから、こんなもん

>>153
2ヶ月廻してれば空気中から何だかの有機物紛れ込むから
バクテリアの種くらいは育ってるだろ?
パイロットに拘らず好きな魚入れて今と同じペースで水換え
んで、1ヶ月程で安定すると思うよ
160pH7.74:2006/08/09(水) 11:40:13 ID:mGOByr7V
釣られ杉だおまいら
161pH7.74:2006/08/09(水) 12:51:20 ID:/zKXciIN
>143です。
レス、ありがとうございます。
生体の排泄物でアルカリ性になるんですね。
でも、リセット後は生体を入れてないのにアルカリ性になっているんです。
フィルターやエアーは、ヌルヌルしたものが付着していたので
汲み置きの水で良く洗いました。
アカヒレが避難しているバケツの水質の方は中性、亜硝酸やアンモニアはゼロという
訳の分からない状態になってます。
リセットする前にも、アンモニアや亜硝酸は調べたのですが
検知されず、アルカリ性が高い状態でした。
亜硝酸が出ないのは、バクテリアの活動が低いから、であってますか?
でも、アンモニアは何度調べても検知されないのです。
水は水道水をカルキ拭きして、浄水器などは使ってません。

162pH7.74:2006/08/09(水) 13:06:07 ID:76QUvLtw
インドなんとかっていう、貝が大発生、、、、
あわよくばレッドラムズにならないかとほうっておいてるんだけど
今日気付いたら、エアレしてる水面に大集合してる、、、
れんこんコラみたいでキモイ、、、、
163pH7.74:2006/08/09(水) 15:46:13 ID:wi9G43p1
>>161
>>143は俺だ」
>、アルカリ性が高い
具体的な数値ぐらい書きなさいよ
164pH7.74:2006/08/09(水) 17:33:16 ID:sUfMEe7a
初めての立ち上げでは無いですが、

A水槽=すでに、立ち上がっている水槽20リットル(グッピー×8)
B水槽=新規立ち上げ水槽10リットル(パイロットあかひれ10)
B水槽にいれるAT−20と水作エイトSはA水槽で2週間廻し済み

この場合、Bにいれる水は水道水から作った新規水がいいのか、
Aでの水換え時に出る水がいいのか、悩んだすえに、
Aの水で始めています。

立ち上がりの早さ、生体への負担などの観点から見て
私の判断をどう思われますか?
165pH7.74:2006/08/09(水) 17:39:09 ID:vJizJbgV
>>164
Aの水を使うのはイイんでない?
その代わり、水道水と半分づづね(^^)
166pH7.74:2006/08/09(水) 17:49:19 ID:sUfMEe7a
レス、どうもです。
まさしく、4分の1水換えで出た5リットルと
コントラ、アクアセイフ、水道水5リットルのミックスで始めました。
どうやら、初心者を卒業できたような気がします。

半月後ぐらいの産仔に間に合うかな。
167pH7.74:2006/08/09(水) 19:57:19 ID:ltXyHwnu
>>141
底砂が酸処理してない大磯だったりしないか?
168pH7.74:2006/08/09(水) 20:47:51 ID:3FwS1lew
>>167
また遅レスだなー
水質に影響無いって書いてあるんだからただの大磯ってことはないでしょ
169pH7.74:2006/08/09(水) 22:28:42 ID:7C4qScOk
>>141は「水質>魚の状態」の人なところをまず改めればいいと思う
この手の人には、水槽を弄りすぎて魚を駄目にするケースが多々見られる
170pH7.74:2006/08/09(水) 23:10:20 ID:w58ZEkFW
物凄い初心者の質問です。物凄い勢いでレスお願いします。
水が黄緑色です。
質問・確認あれば答えますので、どうすれば、澄んだ水になるのか
教えて下さい。
171pH7.74:2006/08/09(水) 23:16:11 ID:dQsfb+Ud
>>170
グリーンウォーター?

水槽サイズ・水量・飼ってる魚の数とサイズ
水草・肥料添加の有無
照明、太陽光の当たり具合など晒してみては?
172pH7.74:2006/08/10(木) 00:09:42 ID:ejEJJ98U
あと濾過システムと、水槽立ち上げてからどれぐらいの
期間が経過しているかと水換えのペースも
173170:2006/08/10(木) 00:13:45 ID:aVBOEOyF
水槽サイズ=30cm
水量=水槽上部から1~2cmまで
飼ってる魚の数とサイズ=
ネオンテトラ(2cm)10 
ネオンドワーフグラミー(5cmツガイ)2 綺麗な小魚
オトシンクルス(3cm)3 小さいナマズ
ラミレジィ(4cm)4
スケルトンな魚-名前忘れた(6cm)5
赤と肌色の魚-同上(4cm)4

水草=あり
肥料添加=水には、カルキ抜き剤、人口バクテリア、魚体面保護剤
照明=水槽上部に蛍光灯。夜間はつけて、昼間は消灯。
174170:2006/08/10(木) 00:21:39 ID:aVBOEOyF
あと濾過システム=水槽上部と水槽砂(大磯)底に2箇所。
         底から上部へ吸い上げ式。
         底のフィルターはスポンジぽいののみ。
         上部はスポンジ+白いプラスチックの1cm程度の樽状のものを詰めている(店の人に推奨された)

水槽立ち上げてからどれぐらいの期間が経過しているか=
6日。黄緑になったのは2日目以降。濁ってはなく、透明な黄緑。

水換えのペース=
黄緑色を除去したい一心で、水槽1/3程度を2日に1回済。
175170:2006/08/10(木) 00:57:48 ID:aVBOEOyF
いわゆるグリーンウォーターとかアオコとかいうやつみたいです。
もう少しネット検索で調査し自力解決を目指してみます。
176pH7.74:2006/08/10(木) 01:07:14 ID:v5dFC7KK
魚いれすぎでしょ。
177pH7.74:2006/08/10(木) 01:13:06 ID:AZyIC9gu
>>175
ん〜。グリーンウォーターかと思ったんだけど無知なオレじゃ解決してあげれないなぁ…ごめん。

気になった点を少し…
照明は昼間消して夜は点灯とあるけど朝までつけてる訳ではないよね?
あんまり点灯時間長いのはコケとかの原因になりやすい(?)
たった2日で黄緑に…ってのも疑問。グリーンウォーター作るのって意外に難しかったりするから(^^;
まさか流木のアクだなんて事は無いよね?

外飼い時の場合、グリーンウォーターの中にタニシを投入してやればクリアな水になるんだけどなぁ…。試してみる?
178pH7.74:2006/08/10(木) 01:17:14 ID:gdBhHpQy
>>175
>>174も言ってるけどライトの点灯時間を詳しく
あと設置場所も
日光があたる場所だと青水になりやすい
179170:2006/08/10(木) 01:36:50 ID:aVBOEOyF
魚の数はショップの人に任せたので多いのか少ないのか不明ですが、
そこのショップは結構有名なところです。
照明時間は、初日から3日目は18時から8時までつけっぱなしでした。
ここ2日ほどで、これが原因?と感じたので、全くつけていない状況です。
設置場所は、日光はほとんど当たりませんが、18時から22時くらいまでは
部屋の明かりが当たりやすい、ダイニングテーブル脇に置いてあります。
アオコやグリーンウォーターを調べて見ましたが、
個人的には、照明はしばらく完全に消灯にして、
水換えを毎日1/4程度してみようと思うのですが、どうでしょう?
180pH7.74:2006/08/10(木) 02:44:01 ID:dhhzquOM
>>170
どう見てもショップの陰謀に乗せられてるね
30cm水槽に大小合わせて28匹なんて・・・60cm水槽でも辛いぞ
市販のバクテリア剤も買わされたのか・・・ご愁傷様
181pH7.74:2006/08/10(木) 06:54:53 ID:La40WKfa
>>179
コケは悪いものを吸い取ってくれるから、照明は点けておく
水換えは毎日1/4で良いと思うよ
182pH7.74:2006/08/10(木) 07:44:34 ID:XEYd+7zm
ブラックホール入れとけば
183pH7.74:2006/08/10(木) 08:05:56 ID:BQuZOHk8
>>124ですが
水交換を1日1回1/3に減らしてみたんですけど、昨日の朝交換して
24時間後のついさっき亜硝酸を計測したら0.5ppmの超危険域でした
アンモニアはゼロに近かったのですが…
今慌てて1/3交換しましたが、このまま1/3を1日1回ペースで
魚には耐えてもらったほうがいいのですか?
それとも1日2回ペースに戻して安全な水で気長に水が出来るのを待つほうが
良いのでしょうか?
184pH7.74:2006/08/10(木) 08:14:51 ID:fkW8ShOm
0.5程度で大騒ぎするな
185pH7.74:2006/08/10(木) 08:24:18 ID:La40WKfa
1日2回と1日1回の間には2日3回というのも有るし
1/3以外にもいろいろな分数が有るだろう

>>183
自分で納得できるところ探せ
186pH7.74:2006/08/10(木) 08:33:11 ID:fkW8ShOm
立ち上げ時期の亜硝酸が0.5ppmを超えたぐらいで超危険域であるという認識が間違い。
おそらくレッドシーの海水用試薬でも使ってるんだろうが。
テトラの亜硝酸試薬なんて取説の1行目が「0.8mg以下が理想です」だぞw
187pH7.74:2006/08/10(木) 09:08:54 ID:G6Ix3G2y
>>179
水槽買い換えればいいんだよ。
188pH7.74:2006/08/10(木) 10:11:44 ID:KXm/q/5L
>141です。
レス有り難うございます。
無知故に、水質ばかりに気にして頭でっかちになってしまいました。

書き込みの時点では、アルカリ性の数値は、試験紙表の一番高い数値の色でした。
ニッソーのテストスティック4ミックスで調べてます。
書き込みの後、バクテリアのエサを作るため
フィルターとエアーしか入れてなかった水槽に
心配ではあったけれど、アカヒレを一匹入れました。

今朝、その水槽の水質を調べたら、PH、アルカリ性共に真ん中(安全域)で
亜硝酸、硝酸値は一番低い数値の色でした。
アンモニアは、水槽を立ち上げて初めて試験薬の表の0.25mgの
色になりました。それで1/4の水換えをしました。

あと、バケツにはアカヒレ二匹とコリドラス二匹が避難しているのですが
こちらはPHやアルカリ性も安全域、アンモニアも検出されませんでした。
でも、こちら1/5水換えしました。

あとは、水槽のアンモニアを調べ、亜硝酸の濃度が高くなった後に
低くなっていったら、生物濾過が成り立ち始めた、というのであってますか?
水換えは、1/4ずつ、2〜3日毎にする、エサは安定するまで極力控える、でいいでしょうか?
今のところ、悪臭はしてません。




189pH7.74:2006/08/10(木) 10:51:36 ID:pyIsnQNp
>>188
底砂に本当に問題がないのか実験してみたら?
1・容器(コップでもなんでも)に底砂を数cm程度入れる
2・水道水+カルキ抜きを入れる
3・数日待ってpHをチェックする
これやれば底砂が大丈夫かどうかわかるよ
190pH7.74:2006/08/10(木) 11:27:22 ID:ch9F42DH
水を循環させて、汚れをフィルターでとる装置って
191pH7.74:2006/08/10(木) 11:28:41 ID:ch9F42DH
途中で書き込んでしまったです・・・
水を循環させて、汚れをフィルターでとる装置って
なんて名称なんでしょうか?
あと、そのモーターの音が結構気になるんですけど
一番静かなメーカーってどこでしょうか。

192pH7.74:2006/08/10(木) 11:35:05 ID:0HmDZqYn
>>191
そのモノ自体をフィルターっていうのかな、、

外部、投げ込み、上部、外掛けとかいろいろ
193pH7.74:2006/08/10(木) 11:46:07 ID:ch9F42DH
>>192 thx
今はコトブキの上部式を使用しています(水槽とセットで購入)。
振動でうるさく気になるので、方式はどうでもいいので
とにかく一番静かなものを希望しています。
194pH7.74:2006/08/10(木) 11:58:59 ID:Nr/0f9eg
>>193
えーっと、、、、
フィルターってのはどれもそれなりに音がします
静音NO1が何かは残念ながら知りませんが
まず、水槽のサイズにあったフィルターというものがあるので
その中から選ぶのがよろしいかと思います
まぁ、、、、静かなのは、、、、外部、、、かなぁ
探せばいくらでも静かなのってのはありますけど
外部だから同じ様な音しかでないわけでもないので
メーカーでもですが、、、、、結局は、これを使いたいんですが
これってどの程度の音ですがの方が、アバウトじゃなくてここの住人も答えやすいかも
195pH7.74:2006/08/10(木) 12:09:20 ID:PcpJ08lb
静音は、エーハイム2211 2213  2215 2217
196pH7.74:2006/08/10(木) 12:18:00 ID:zj/W99ZR
魚種と水草によっては外部じゃないほうが便利だったりする。つーわけで教えれ
あと、モーターと筐体の間にスポンジかますと静かになるかもね
197pH7.74:2006/08/10(木) 17:44:26 ID:zARde6qk
>>194-196
ありがとうございます。

魚種はメダカです。
水草は5種類ぐらい入れてます(草の種類が分かりません・・・)。
水槽の大きさは60cmのものです。
198pH7.74:2006/08/10(木) 19:25:40 ID:zj/W99ZR
>>197
ならばこの種類のフィルタじゃなきゃダメってのは無さそうだ
個人的にはニッソースライドフィルターが無難で静かだと思う
モーター音超ゼロを目指すならば>>195
魚少なめ&ブクブク音がしてもよければ水作エイトMとかも
詳しくは各フィルタスレ参照
あと、同メーカー同型のものにもアタリハズレがあるとされてます

なお、いきなりフィルタを取り替えると中のバクテリアが居なくなっちゃうので
濾材を使い回すかしばらくは同時稼働させてね
199pH7.74:2006/08/10(木) 20:31:38 ID:psi5oAE7
外部も静かだけど水中にモ-タ-があるやつも静かだよ
水作のモ-タ-入ってるやつや、E-ROKAなんか

外掛や上部はそこそこ音がするね
エアポンプ稼働のやつは当り前だがエアポンプの音がする

ちなみにうちはエデニックV2を2つの水層で使ってて両方静かだが
60センチ水層には小さすぎるな
200キター:2006/08/10(木) 20:46:50 ID:n/pok99g
煮00キター

ただ水中にモーターがあると水温の上昇が気になる
特に今の時期は
水中モーターだと種類によるが水温1度の上昇は覚悟しなければならない
201pH7.74:2006/08/10(木) 21:16:34 ID:2M3vXWQC
水槽の大きさ45センチ30センチ30センチの40Lだけど,すごい小さいグッピー10匹とあと2匹で今12匹買ってるんだけど,あと大体何匹位いれてもいいの??グッピーは10匹400円とかのすごい小さいタイプのやつだからもっといっぱい入れたいんだけど〜
202pH7.74:2006/08/10(木) 21:26:27 ID:ZBZ8JXrA
>>210
オスだけなの?オスだけとして
水槽の状態が良くてちゃんと管理出来るなら全部で30
もっと自信付いたら50
こういう事を人に聞いてるようなら20
203pH7.74:2006/08/10(木) 21:36:18 ID:1dsngaKZ
>>201
それだけじゃ判らんね。
ろ過は?水草は?床材は?
204pH7.74:2006/08/10(木) 21:51:38 ID:aVBOEOyF
>>170です。
昨日から今日にかけて、バクテリア剤を再度大目に投入し、
水換え7回目(毎回1/4程度)で、気持ち改善されてきました。
薄い日本茶色から安物のかなり薄い日本茶程度の変化ですが^^;
もすこしがんばってみます。
205pH7.74:2006/08/10(木) 21:53:14 ID:b5oMbbbx BE:18816072-2BP(0)
>>204 なぜバクテリア剤を入れるの?
だれにそんなアドバイスされた?

もしショップなら二度とそのショップには行かないほうが良い
206pH7.74:2006/08/10(木) 22:02:11 ID:1dsngaKZ
>>204
バクテリア材なんて詐欺商品もいいとこw
そんな店行くなw
207pH7.74:2006/08/10(木) 22:04:09 ID:aVBOEOyF
>>205
いや。ショップのアドバイスではありません。
水の匂いが結構きていたので、バクテリア不足かと勝手に思ったまでです。
ここは初めての水槽立ち上げ相談所なので煽りぽいのは正直つらいです。
初心者ですので。
208pH7.74:2006/08/10(木) 22:23:34 ID:BQuZOHk8
市販のバクテリアは緊急の場合は入れるのはいいと思うけど
どれも効果を実感出来るほど効き目はないんだよな
だから>>205>>206のような人も出て来る
1本くらい持っててもいいと思うが、あくまでも気休め程度と考えたほうが良いだろう
色が薄くなったのは水換えの成果でバクテリアではないと思う
209pH7.74:2006/08/10(木) 22:24:02 ID:o0Uth/uq
煽りってw普通に聞いてるだけだと思うが
2行目を>>204の時点で書かないから、アオコ対策にバクテリア剤入れたと思われただけだろ
どっちにしろバクテリア剤はいらないな
210pH7.74:2006/08/10(木) 22:30:20 ID:2M3vXWQC
201だす!オスかメスかわからないんだけどネオンテトラが10匹と白コケ1匹とレッドノーズ1匹だよ 買ったばかりだから砂利に水草二つにろ過と最小限な装備!ぢゃあ20匹位がいいかなぁ??
211170:2006/08/10(木) 22:37:45 ID:aVBOEOyF
>>208
参考コメントありがとうございます。
水の色は水換え効果が出ているようですのでこのまま継続しようと思います。
匂い対策って何かありますか?水換え継続で水が綺麗になってくれば
匂いも落ち着きますかね。
ちなみに餌は極力少なめにしています。
あと、大磯底もこの週末にホースで掃除してみようかと思います。
212pH7.74:2006/08/10(木) 22:39:58 ID:Hj4e0KSa
二枚貝でも入れておけばよくない?あてずっぽうだけど
213170:2006/08/10(木) 22:53:50 ID:aVBOEOyF
>>212
それを真っ先に考えたのですが、嫁が大の貝嫌いでして。。。
言葉に出す前に却下状態ですw
214pH7.74:2006/08/10(木) 22:58:55 ID:fkW8ShOm
アオコ除去剤使えばいい
p−cutとか
215pH7.74:2006/08/10(木) 23:12:29 ID:iSuE7fRY
>>213
いろいろ試行錯誤するのが1番いいことだよ。
水質悪化にも気付かないとどうしようもないから。
何度かコケが出たり、ミズミミズ出たりすると前兆みたいなのがわかるようになって
その時に心配だから水換えしてみようって思うようになる。
初心者のうちは魚だけじゃなく水槽全体をよく見て昨日との変化に気付くようにすればいいよ。
216170:2006/08/10(木) 23:18:18 ID:aVBOEOyF
お盆休み明けまで現状継続してみます。
8/Eで改善見られなければ再度何か考えるようにしてみます。
217pH7.74:2006/08/11(金) 00:24:43 ID:Mv0Su/oh
>188です。
今回の水槽を立ち上げるとき、砂に原因が合ったら嫌だな、と
思って、洗った後、水につけて二日ほどその水を
調べたんです。そしたら、中性だったので、安心して使ってみたら
アルカリ性に水が変化してしまったのでした。
飾り物とかも入れてません。

バクテリアの素の類は、あまり効果が出来ないのですね。
アカヒレの大きい水槽を探しに、出かけた熱帯魚ショップで
細かくバクテリアの効能を聞かされ、言うとおりにしたのに
水はドロドロで腐敗臭になりました。
今回は自然にバクテリアが育つのを待ちます。
何度も質問に答えてくれて有り難うございました。
218pH7.74:2006/08/11(金) 01:59:25 ID:Le9QCErK
魚飼うにはある程度日本語が必要だからしばらく君が成長するまで
最低2年ぐらい魚を入れるのはやめた方がよかったんじゃない?

と家のフグが申しています。
219pH7.74:2006/08/11(金) 02:26:11 ID:behenjyu
>>218
しばらく>不要
220pH7.74:2006/08/11(金) 09:09:41 ID:PqtkBUmf
>>217
例え悪いけど、育児書片手に
「うちの子、ここに書いてあることと違う…」とガクブルしているお母さんのようだ
個人差(水槽差?)ってのもあるし
短期的にはアレでも長期的には問題の無い、または落ち着くこともあるはず
亜硝酸だけ計ってあとは>>215みたいに長い目でいこう
221pH7.74:2006/08/11(金) 09:18:48 ID:6409WnQa
>>217 アルカリになるって事は大磯砂利かな
貝殻とかが混入していたりして2日程度水につけるぐらいじゃ無理ですね

酸処理って前準備が必要でショップでも教えてくれるはずなんですけど
もし教えてくれずに売ったとしたらかなりダメなショップですが、ホーム
センターとかで買ってると無理なのかな・・・

酸処理を簡単に説明すると
1.大磯砂利をバケツに入れる
2.ミツカン酢を入れて完全に浸す
  酢はどんどん貝を溶かし中性になり効果が落ちるので多めに入れてください
3.1日数回かき混ぜる
4.4日目にザルに入れて水で酢を洗い流す
5.バケツに戻し水を入れ、1日数回水を取り替える
6.2・3日繰り返したら完了

とこの前処理をしないとpHは半年以上アルカリに傾向します
というかそのぐらいしないと貝殻の影響はなくならないということです

同じく、珊瑚や鉱物を含む石(青龍とか麦飯など)もpHを長期間に
渡りアルカリ性に傾向させます
222pH7.74:2006/08/11(金) 12:32:08 ID:LAZpqi9y
ミツカン限定かよw
223pH7.74:2006/08/11(金) 12:35:57 ID:2t15MOWd
>>222 まぁコーラでもいいけど炭酸性のは酸が中和しやすいからね
酢の代わりに米酢とかってのは価格を考えて意味が無いでしょう
ミツカンつうか食酢の一番安いお徳用のやつでいいと思います
224pH7.74:2006/08/11(金) 13:24:16 ID:86v539oL
>>221
彼がパニックになった原因はアルカリ性に傾いたからだけど
問題の本質ははそこにはないから
225pH7.74:2006/08/11(金) 13:33:12 ID:0Y3dWaGL
このスレ読んでて思うんだけど、最近の初心者って頭でっかちだよね。
226pH7.74:2006/08/11(金) 14:08:52 ID:2t15MOWd
答える側も頭でっかちだからバランス取れてていいじゃん
227pH7.74:2006/08/11(金) 14:23:13 ID:EuGkKHbq
アレは小さいけどな;;
228pH7.74:2006/08/11(金) 16:28:22 ID:i8CT9HYa
今時酸処理しなかったぐらいで困るほどアルカリに傾くことはないと思うが?

>水はドロドロで腐敗臭になりました。
って時点で何か言う通りにしてない部分がある。根本的な何かが。
229pH7.74:2006/08/11(金) 18:38:55 ID:gkVy63zv
>>228
実は川の水をくんでいた
230pH7.74:2006/08/11(金) 23:52:32 ID:uGv3eEnw
ドロドロで腐敗臭ってどんな事したらなるの??
231pH7.74:2006/08/12(土) 00:23:21 ID:1pR+P0bj
水槽初めてで田砂の俺からすれば、大磯以外の選択肢も考えればと思うけどどうなんだろね?
232pH7.74:2006/08/12(土) 00:45:13 ID:OD8ZcqSw
メンテナンス時の底床の掃除のしやすさとかソイル系のようなリセットなしで
とか考えると大磯がプライオリティが高くなるのは確かだと思う

ただ、水草や生体によって優先したほうがいいものはあると思うけど

あと、金額もかな
233pH7.74:2006/08/12(土) 00:50:04 ID:kz6W4HEh
>217です。
どんな砂を使ったのか、買った店に行ってみたら
水質を安定させる砂、と書いてあり、その隣に陳列していた砂が
影響なし、というもので、多分間違えて前者を
買ってしまったんだと思います。

アルカリ性になったことを気にしていたのは、水槽に入れていた
カボンバがアルカリ性だとダメになる、とネットで見つけたからです。
実際、カボンバはワカメのようにヌルヌルして変形してました。
でも、ウィローモスも似たような感じだったので真相はわかりません。

ドロドロというのは、片栗粉を入れたようにとろみがついた感じです。
触るとヌルヌルでドロッと・・匂いは卵の腐ったような匂いです。
今は、匂いはないです。

234pH7.74:2006/08/12(土) 00:55:43 ID:GhivmZBm
>>232 ソイル面倒といっても
普段、砂利掃除しなくて良い分日々のメンテが楽なんだから
2年目毎程度のリセットならたいして優先順位低くならん気がス

235pH7.74:2006/08/12(土) 01:08:18 ID:OD8ZcqSw
>>234
導入費用もあるじゃない
大磯やボトムサンドなんかに比べるとちょっと高いから、そこに抵抗を感じる人が
いるってのもあると思うし
236pH7.74:2006/08/12(土) 01:15:34 ID:GhivmZBm
>>235 まぁ確かに2年ごとに交換だもんね
でもさ水草肥料のイニシャルスティックとかそのほかの固形肥料も
結構高いよね(水草一番とかさ)

他の砂利+固形肥料=ソイル と思えば高くないんじゃない?

まぁ肥料の要らない水草だけの水槽なら無関係だけどさ、それでも
根付きの問題や簡単なハイグロとかでも枯れたりするし

肥料って入れる目安とかガイドライン無いし入れすぎるとコケたり
水質変化するし

初心者には
とりあえず水草入れるならソイル入れとけ砂利の掃除とかすんなよ

って言ったほうが楽じゃないかな?
237pH7.74:2006/08/12(土) 01:23:03 ID:OD8ZcqSw
>>236
それはあると思う
たしかに、肥料は面倒だな〜
枯れるのとコケ発生は紙一重な感じだし、初めてだと加減をつかむのも時間
が必要だしね

ソイルは水質が弱酸性で安定するのも多くの種類の生体には好条件だし、
初めての立ち上げには特に向いてると感じる

ソイルを選択肢に入れるのは全く賛成です
238pH7.74:2006/08/12(土) 02:29:15 ID:LeyoEA5C
30cmやキューブの小型水槽でパールグラスをメインの水草水槽をやってみようかと思ってるんだけど
こういう場合は頻繁にメンテする事になるからソイル系はそんなにイクナイ?
239pH7.74:2006/08/12(土) 02:35:26 ID:15fA1DOe
>>273
細かいこと言うけど全く賛成っておかしいよな。
ソイルは最近いろいろ種類あるし初心者でも使いやすくなったね。
240pH7.74:2006/08/12(土) 02:39:27 ID:0Doz3GcR
>>238
硬度が必要なパールグラスにソイルは向かない
241pH7.74:2006/08/12(土) 06:25:31 ID:WEq8kC77
>>233
あんたは水槽の中のものを全部棄てろ

で、情報を小出しにしないで、どういう水槽を作りたいのか語れ
水槽をセットするのは、それからでも遅くない
242pH7.74:2006/08/12(土) 07:50:32 ID:XD4vu1ly
語る必要ない
>>22から読み返してみたが
どうも言ってることが支離滅裂だ。矛盾も見られる
一行だが的確なレスは無視、逆に丁寧だがやっても無駄なレスには反応と、訳分からんし
で、日付見ると>>22は7/30なんだよなぁ・・・夏なんだよなぁ・・・
こんな壮大な○りは久しぶりだぜ
>>233
○りじゃないと弁解しても○りだと思われてもしょうがないと思った方がいいよ
243pH7.74:2006/08/12(土) 12:28:16 ID:Fh3erdAB
専ブラでレス辿ってみると面白いな
どこまでさかのぼるんだっつーw
244pH7.74:2006/08/12(土) 14:42:20 ID:wAUMnJ/5
私がほしいのは60センチの曲げガラスの水槽なんだけど、
JEBOという中国のメーカーの水槽ってどうなんでしょうか?
デザインはカワイイのですが性能が心配で・・・。
誰か使ったことがある方はいませんか?
ちなみに上部フィルターとライトがついて9,800円です。


245pH7.74:2006/08/12(土) 18:32:09 ID:ytSY+Di3
>>238
よく硬度がいるとかいうけど自分はソイルで硬度ほぼ0で普通に育ってるから
ソイルじゃ育たないってわけではない

大磯で育てたことないが、ソイルで育ててる印象としては
トリミング後に調子を崩して新葉が縮れることが多いかな
でもすぐ復活する
というわけで水層の深さが多少あった方がいいように思う

硬度があるとそうでもないのだろうか?
比べた人います?
246pH7.74:2006/08/12(土) 18:48:06 ID:15fA1DOe
>>245
ソイルは元が土だから水中の陽イオンを保持する力が大きいから硬度が下がるんだけど、
パールグラスなんかのある程度硬度が欲しい水草をソイルで育てる時は微量元素系の液肥(カリやリンが無いやつ)
が多少効果あるよ。トリミング後などのストレスがかかってる状態で使うといい。
247pH7.74:2006/08/12(土) 21:57:26 ID:iG4ZWKyr
>>244
かなり粗雑な作りだからやめておいた方が良い。
ライトの所とか錆びてボロボロになる。
248pH7.74:2006/08/13(日) 14:47:56 ID:BT9GvN9j
熱帯魚の入っている水槽を
初めて、立ち上げます
下記の他に必要な機材はありますか
90CM水槽(90x30x36)
バックスクリーン
フタ
濾過器
 外部 2236x2
 上部 スライドフィルター915S
 底面 バイオフィルター
 アクア工房 殺菌筒
 デニマックス(還元ろ材)
底砂
 濾過砂利(12KG)
カラーライト(32Wx2)
アクセサリー
 流木Sx5
水槽台
逆サーモ
ファンx2
サーモ
200wヒーター
水温計
飼う魚は
バルーンモーリー 20
コリドラス パンだ 10
ゴールデン ハー二ー ドワーフ 10
(友人から変な匂いのする水と
水垢みたいなものをそれぞれの
濾過層に入れられた)

ちなみに8万ほどかかりました
残りの予算は2万円ほどあります

249pH7.74:2006/08/13(日) 15:09:30 ID:eivfyg0P
友人に聞けよ。


250pH7.74:2006/08/13(日) 15:13:39 ID:sj6477hO
>>248
そんくらいがんばってりゃなんとかなるよ
251pH7.74:2006/08/13(日) 15:27:34 ID:RkcgJBAs
排水ポンプとバケツ
あと
魚の死体を取り出す為のネットかピンセットと捨てる為のビニール袋
252pH7.74:2006/08/13(日) 15:49:35 ID:npnIAoHI
魚の死体を埋める為の植木鉢かプランター
大型魚飼う人は庭があると便利
253pH7.74:2006/08/13(日) 17:24:47 ID:vdA+UaV3
ありがとうございます
魚をすくうネットを買いに行ってきます
254pH7.74:2006/08/13(日) 17:25:41 ID:nlt9XxuX
>>252
庭に死んだ大型魚を埋めるん?ですか?
255278:2006/08/13(日) 18:04:09 ID:v2WKRD9e
庭って死魚用かよw
256pH7.74:2006/08/13(日) 18:29:36 ID:FeDsxYCj
>>253
ネットは大と中の二つあると便利。
小はいらない
257pH7.74:2006/08/13(日) 18:59:59 ID:B3A0tqWM
すみません
100円ショップで、中?を買ってきました
ところで、先ほどお店に行き水槽の大きさと
入れてる魚の数を言ったら、プロテインスキマーを進められたので買ってきました(ポンプつきのやつで水槽の中につけるやつ)
電源周りが大変になってきたのですが
皆さん、どのようにしているのかな
教えていただければ、幸いです
(他に必要な機材を聞いたものです)
258pH7.74:2006/08/13(日) 19:03:23 ID:pB6mQkdE
海水魚でもないのに、殺菌筒やらプロスキやら必要ないぞ。
259pH7.74:2006/08/13(日) 19:15:06 ID:iCyYHdKr
253です
先ほどのプロテインスキマーは
どうやら、店の人にだまされたみたいです
(ネットでしらべたら、淡水では効果が
あまりないようですね)
初心者を食い物するなんてひどいですね
相模原近辺で良いショップはないですか
260pH7.74:2006/08/13(日) 19:43:30 ID:NNmfqtKc
253です
殺菌筒は、友人いわく
白点とコケ防止につけた方がベター
と言われたので付けました
(必ず必要とはいわれていない)
不要なものだったのですかね?
皆さんどう思いますか?
261pH7.74:2006/08/13(日) 19:46:01 ID:g9B1WOf+
>>259
高価なプロスキ買わされてたり戦う余力があるなら
「いらないものを売りつけられたから返品したい」と
購入した店に電話して返品したらいいでしょう
魚の種類を聞いてプロスキ売りつけたのならかなり悪質だと思う
262pH7.74:2006/08/13(日) 19:51:51 ID:FeDsxYCj
まあ店の言うこと全部信じて買ったんならしょうがないでしょ。
骨董品とかと一緒じゃね?だいたいプロスキなんか淡水魚水槽に着いてるの見たことないぞ。
自分が無知だっただけじゃん。返品できたらいいだろうけど。
263pH7.74:2006/08/13(日) 20:11:43 ID:vxgrPh5h
>>259
白点なんか出る環境になったら結構終わってるから
そんなもので押さえずに原因を改善すべきだ

店であと2万あるとか余計なことは言っちゃいかんぞ
すでにやりすぎてるくらい設備は買っている
余計な心配はせずにやってみれ
その上で何かあったら友人かここで聞いたらいい

アクアリウムってなんでもそうだが1つの情報だけから判断したら負け
その上で、衝動買いは絶対しない


あ、でもバケツと100円のプラケは3個くらいづつあった方がいいよ
バケツのサイズは自分の力に見合ったものにしてね
自分は8リットルと10リットル
それとホース
264pH7.74:2006/08/13(日) 20:31:51 ID:Ss5NgAPo
>>260騙されたくないので
淡水なのにプロスキ騙して売りつけた詐欺師が居る店の

名前を ヒントで良いので教えて下さい。
265pH7.74:2006/08/13(日) 20:40:05 ID:RkcgJBAs
>>253
もしかしてR16沿いのショップに行った?
あそこの店員は2chで調べてる初心者より無知だぞ
初心者の客相手に説明している店員の話を横で聞いてると、嘘ばっか
わざと嘘ついてる訳じゃなく、無知の店員が適当に説明してるから
間違いばっかり
266pH7.74:2006/08/13(日) 20:43:21 ID:eivfyg0P
つーかさ、バクテリアを分けてくれるほど親切な友達がいるのに
何で相談しないわけ?
267pH7.74:2006/08/13(日) 20:46:57 ID:RkcgJBAs
たぶん騙して売りつけた訳じゃないんだよ
店員も淡水には効果ないって事を知らなかっただけ
トロピランド相模原店じゃね?
268pH7.74:2006/08/13(日) 21:26:15 ID:ap4Q3R06
>>262
でもな
無知だから何でもかんでも売りつければいいって考えのショップは
ちょっとね 近寄りたくい
269pH7.74:2006/08/13(日) 21:53:20 ID:FeDsxYCj
でもそれ通販とかみんな買いそうだな。

買う方が選ぶ権利あるんだから気をつけるべきだよ。
少なくとも2ch知ってるんだから全く情報が無かったわけじゃあるまいし
270pH7.74:2006/08/13(日) 22:43:39 ID:s9xpdBDY
235です

おみせは16沿いです
先ほど、電話で友人に話したらおこられました

お前の水槽の水質機材は初心者でも
失敗しない仕様だから、機材は買うなとの事でした
理由としては
1.2236x2と底面直結(吸い込み)は
生物濾過の安定を狙ったものだそうです
(半年に一回、片方づつ掃除しろと言われた)
2.前面から3CMの場所の砂に仕切りを
入れたのは、水止層とデニマックスにより
嫌気バクテリア(字があっているかな?)
が繁殖、窒素還元をさせるそうです

3.上部フィルターは物理濾過の重視と酸素
供給用だそうです

4.水垢みたいなのはバクテリアだそうで
濾過の仕組みが早くできるそうです
271pH7.74:2006/08/13(日) 23:30:14 ID:XCL4j1I/
http://www.yoshiwo.jp/aquatero/
今レスが続いているような問題に関して書かれているので
一度読んだほうがいい!
>アクアリウム課外授業
>(このアクアリウム課外授業は上から順番に読み進むことをお勧めします)
>金食い虫の水槽 98/09/19
>アクアリウム用品の信憑性
>アクアリウムは世界一難しいロールプレイングゲーム 98/10/02
>アクアリウム用品はなぜ高価なのか 98/10/24
>正しい情報を入手するには 98/10/28
>研究開発費とマーケットの大きさ 98/11/04
>蛍光灯半年交換説 98/12/16
>アクアリウム課外授業最終回 99/03/04
>自分で出来るものは自分でやろう
>自家製コントラコロライン (技術集へ)
>自家製液体肥料 (技術集へ)
>自家製底床肥料 (制作予定)
>よしを’sコラム
>水草の1日は人間の1週間 98/09/19
>水質チェック 98/10/07
>誰にでも使えるパソコン 98/10/13
>常套手段って? 98/11/01
>峠のレストラン 98/11/17
>旅行代金 98/12/29
>スペースシャトルの濾過バクテリアの正体 99/02/11
>”水作り”という言葉 99/02/23
>10万アクセスを越えて 99/06/03
>水換え不要という言葉 99/08/14
>「ネイチャーアクアリウム」という言葉 99/11/03
>正体不明 99/12/12
>雌雄の判別 00/01/10
>20万アクセスを越えて 00/04/09
>肉じゃがの素(すき焼きのタレ) 00/09/10
>止水域と水中のバランス 01/02/12
>汎用と専用 01/04/22 (2003/12/07追記)
>価格崩壊 01/06/03
>何が真実なのか? 02/03/17
>アクアリスト千の悩み 02/05/26
>思い通りにならない水槽 02/08/18
>怒れ真面目なアクアショップ店主たち 02/12/01
>実質価値価格 03/01/13
>教育の恐ろしさ 03/05/05
>生涯学習 04/01/12
>小うるさいオヤジ 04/04/18
>メディアに注意 04/09/19
>価格統制 06/06/05
272pH7.74:2006/08/13(日) 23:56:16 ID:wRNBJWwu
>>235
あんた鴨ネギだよ
友人も友人で基地だな
そんだけ予算あるんなら
120レギュラーとか90レギュラーにしとけばよかったのに
60水槽×2ならどれだけ安くついたことか・・・

と貧乏な俺はオモタ
273pH7.74:2006/08/13(日) 23:57:47 ID:wRNBJWwu
>>253
274pH7.74:2006/08/14(月) 00:04:51 ID:eivfyg0P
確かによく見たら、偏ったシステムだなぁ…

その友人が組んでみたい構成だったのかもな。
275pH7.74:2006/08/14(月) 00:18:59 ID:o5bsffXJ
質問させて下さい。
水槽のガラス面に「生き物」がついて気持ち悪いです。1つはミズミミズだと分かりました。その他に…
・ミズミミズを太く短くしたような生き物。
・上記の生き物の頭らしき方から左右に細い触覚みたいなものが出ていて、尾のようなものがついている生き物。
…が、いました。この2種は何という生き物でしょうか?害の有無、駆除、対処方も教えて下さい。
それと、これを期に底砂(ガーネット)の撤去を考えてます。
底砂無しの状況で木化石などの形の整った石を底に直接置くのは危険でしょうか?
ちなみに60ワイド小型ポリプ等を飼っています。
276pH7.74:2006/08/14(月) 00:19:06 ID:PZQDYWpf
すぐに引っ越したり飼えなくなっちゃう生活ならアクアリウム始めるの控えるべき?
魚とか水草って引き取って貰える?
277pH7.74:2006/08/14(月) 00:36:30 ID:c7ghtrv+
>233です。
釣りと思われてしまったみたいですが、作りたい水槽は、
アカヒレ三匹とコリドラスが快適に暮らせる水槽です。
小瓶に入っていたアカヒレを飼いはじめたら、水が変な匂いがしてきて
容器がちいさいからだと思い、水槽を買いました。
ところが、それでも臭うので、ググってみたら
水槽を作ってから生物を入れる、と知り、それで>22の質問になったのです。
ショップに行くうちにビーシュリンプも飼いたくなって、手を出してしまい
大失敗してしまい、トラブルを複数抱えてしまって、わかりにくい相談を
してしまいました。

でも、ここでのレスを参考にして、自然にバクテリアが育つのを待ち
今は水も臭わないし、砂も水質に影響のない川砂というのを
入れて、水質チェックやりながら、生物濾過が成り立つのを待っているところです。
スレ汚しになって済みませんでした。
278pH7.74:2006/08/14(月) 00:36:41 ID:CK3hdVT0
引き取って貰える
279pH7.74:2006/08/14(月) 01:07:05 ID:UKu11rlf
>>276
簡単に動かせる水槽にすればいい
280pH7.74:2006/08/14(月) 01:13:45 ID:PZQDYWpf
>>278-279
サンクス
30cm以下、容量20Lくらいなら結構ナントカなる?
281pH7.74:2006/08/14(月) 01:34:12 ID:UKu11rlf
そんなの自分で考えろよ
282pH7.74:2006/08/14(月) 01:43:15 ID:V6YIs/hd
飼いたい理由と飼えなくなりそうな事情次第でレスの温度が変わると思う
283pH7.74:2006/08/14(月) 03:04:29 ID:PZQDYWpf
>飼いたい理由
自分の胸さ聞いてみれ!
>飼えなくなりそうな事情
太陽が眩しいから
284pH7.74:2006/08/14(月) 09:25:40 ID:Fztcgqs9
★対馬 VS 朝鮮! 抗争の歴史!(友好関係皆無)

@元寇
高麗王が元に「日本を攻めるべきニダ!」と進言。
元軍は実際は過半数が「高麗人」だった。
対馬女性は手に穴を開けられ、数珠繋ぎにされ、船縁につるされ、陵辱された。
しかも「食肉」にされたという推測もなされている。
また200人の対馬の少年少女が奴隷として高麗王に献上されている。
http://toron.pepper.jp/jp/middle/genkou2.html
http://www.senyu-ren.jp/SEN-YU/02022.HTM

A倭寇(前期倭寇)
対馬、壱岐を拠点とする海賊。
朝鮮との関係が破綻した事により、正規貿易での生活が閉ざされた島民が海賊化した。
元寇への復讐意識が根底にあったとの指摘もなされている。
また後期倭寇は「倭寇」の名を利用した朝鮮人の海賊だった。
http://www.geocities.jp/nobuo_shoudoshima/koreatext2.html

B応永の外寇(対馬と朝鮮の戦争)
「倭寇征伐」を名目にした対馬への侵略行為。
1419年、朝鮮軍が対馬に侵攻。
李従茂が指揮する船227隻、1万7258人の大軍。
しかし、対馬島民の反撃で2500人が死亡し、撃退される。
対馬一島にさえ敗北する情けない朝鮮軍だった。

C対馬藩士による朝鮮通信使の殺害事件
通信使が船内に忘れた鏡の紛失を巡る言い争いが発端。
武士の面目を潰された対馬藩士(通訳)の鈴木伝蔵が、通信使の崔天宗を殺害。
後に歌舞伎にもなった事件。
http://www.blu.m-net.ne.jp/~tashima/b33.html
285pH7.74:2006/08/14(月) 10:09:14 ID:4Q6JfsUY
235です
(どうやら、カモネギらしいです)
色々とご指導ありがとう
今日にでもバケツを買ってきます
あと、友人には無理を言ってシステム構成を選んでもらいました
(うるさくなく、魚が死しなないように)
だから、自分には解らないけど
皆さんから見たら偏った設備になったのかなとおもいます
水槽の大きさは、リビングが2階にあるため
このサイズを選んだそうです

286`:2006/08/14(月) 12:38:49 ID:/1HnipWU
陶器のツボにホテイアオイと小赤を三匹入れて縁側で飼ってるんですが、ホテイアオイから酸素でます?
やっぱエアを入れた方が良いのかな?
でも泡が立つと趣が・・・
ちなみにツボは結構深くて口も広いです。
287pH7.74:2006/08/14(月) 12:41:01 ID:jWiVyxju
植物だからねぇ
288`:2006/08/14(月) 12:44:51 ID:/1HnipWU
>>287
ホテイアオイ3つで足りますかね?
小赤は相変わらず元気ですが、一応エアポンプは用意しといた方が後々助かりますか?
289pH7.74:2006/08/14(月) 12:45:58 ID:bZm/I7ZC
>>288
高いものじゃないから ポンプは用意すべきかな、と
290pH7.74:2006/08/14(月) 12:48:02 ID:jWiVyxju
>>288
3つってのがどうかわからんけども
金魚は丈夫な種類だからねぇ
酸素もだけど、水質管理も重要かなと
マツモとかいれとけばいいかも、、食べられるかもしれないけど
エアレはあったほうがいいと思いますよ
291`:2006/08/14(月) 12:48:12 ID:/1HnipWU
>>289
返答ありがとうございます。
用意しときます。
292`:2006/08/14(月) 12:50:05 ID:/1HnipWU
>>290
水質管理ですね?
わかりました。
返答ありがとうございます。
293pH7.74:2006/08/14(月) 12:51:42 ID:kSY4DRf0
>>286
根っ子から酸素吸いますが?何か?
葉っぱから酸素出して空中に放出しますが?何か?
294`:2006/08/14(月) 12:56:09 ID:/1HnipWU
>>293
Σ(・ω・`)
急いで他の水草とエアポンプ買います!
ホテイアオイ恐るべし(´・ω・`)
295pH7.74:2006/08/14(月) 12:56:39 ID:/xn2VAV8
>>286
>>293の言うとおり。
ホテイアオイの葉っぱは水面より上にあるぞ。
296pH7.74:2006/08/14(月) 13:08:20 ID:fYZBcjjz
>>294
泡立つのがいやなら寝てる間だけタイマーでエアレーションするって手も・・・
297`:2006/08/14(月) 13:29:50 ID:/1HnipWU
>>296
ちょっと見た目がおかしいですが、外部フィルターを買うことにしました。
あれなら水流ができて、水草がたなびく姿も見れますし(´・∀・`)
相談に乗ってくれた皆さん、本当にありがとうございました!
ちなみにホテイアオイは別のツボで単独で育てます('A`)
金魚のツボには、ガボンバを入れてみます。
298pH7.74:2006/08/14(月) 13:49:39 ID:aIQCiRd1
入れてもあっというまに食われるんじゃないかな。
299pH7.74:2006/08/14(月) 15:05:42 ID:UKu11rlf
>>267
フィルターつけるならホテイは入れた方が金魚は落ち着くんじゃない?
300pH7.74:2006/08/14(月) 16:52:53 ID:YpP2xaKt
あの、すみませんが質問させてください
現在小赤を2つの水槽に分けて7匹飼っています
2つの水槽をU字型の通路?の様なもので繋いで金魚の行き来をさせてやりたいと思っているのですがこのパーツに名称ってあるんでしょうか?
近所の方がそうなさってるんですがご存じないようなので・・・
301pH7.74:2006/08/14(月) 20:53:04 ID:bz6TeeLR
ホテイアオイって水上葉だから水中への酸素供給能力は0かとばかり思ってた
302pH7.74:2006/08/14(月) 20:54:36 ID:bz6TeeLR
うをぅリロードリロード
303pH7.74:2006/08/15(火) 02:06:35 ID:mhUrLmlo
>>300
モノ自体、全く想像つかんのだが・・・
304pH7.74:2006/08/15(火) 02:26:53 ID:GJthQZ/T
>>300
ハムスターやリスのケージのオプション品だと思う
305pH7.74:2006/08/15(火) 02:37:48 ID:VmaHFN07
>>300,>>304
こういうのとか?
tp://www.sanko-wild.com/animal/c_pipe_00.htm
30630:2006/08/15(火) 02:42:58 ID:mhUrLmlo
>>304>>305
だとしたら
まじめに考えた俺がバカだったよ  orz
307303:2006/08/15(火) 02:44:16 ID:mhUrLmlo
↑303な
308pH7.74:2006/08/15(火) 03:09:17 ID:5mVV/FXm
夏だなw
309pH7.74:2006/08/15(火) 08:07:17 ID:vSP6FSdQ
>>300
商品名
キンジョニキケーヨ 
310pH7.74:2006/08/15(火) 10:25:05 ID:rX7Z4g4o
>>300
商品名
キンギョイッタリキターリ
311pH7.74:2006/08/15(火) 12:44:41 ID:KJ+58WYQ
キンギョナカデツマッテロナウジーニョ
312pH7.74:2006/08/15(火) 21:01:59 ID:bobDrXOI
只今亜硝酸地獄のピークです
こんな時期に1匹白点病にかかってしまいました
水質悪化が原因のようです
やっぱ水交換をガンガンやるしかないのですかね?
313pH7.74:2006/08/15(火) 21:04:11 ID:Z7+udRgc
>>311
ダレが出っ歯やねん
314pH7.74:2006/08/15(火) 22:55:33 ID:Dz42ROmu
>>309>>310>>311>>313
ウケタがなw
315pH7.74:2006/08/15(火) 23:28:15 ID:qKIJKBi+
本日CRS専用の水槽を立ち上げました
38g水槽 底砂:ソイルアマゾニア ろ過:外部EX-60 水草:ナナポット、ウィローモス 他魚との混泳は基本的に考えてない

これとは別で水の出来上がってる2つの水槽があります

●A水槽(12g) 金魚(3cm)4匹、
●B水槽(16g) ネオンテトラ(2cm)10匹、白コリ(3cm)4匹、ミナミヌマエビ5匹 

種水として比較的安定しているB水槽を使用しました
で、パイロットとして新たに生体購入するのも気が進まないので、現存水槽にいる丈夫そうなテトラ5匹or金魚4匹のどちらかで迷ってます
しかし、今10匹で仲良くしているテトラを5匹抜き取るのはなんか気がひけるので、金魚4匹を明日か明後日にでも入れてみようかと思ってます
なにか問題点ありますか? もしありましたらご教授お願いします

パイロットとして、金魚使用というのをあんまり聞かないので質問させていただきました




316困ったチャン:2006/08/16(水) 07:48:35 ID:1Ww8Ovdc
金魚は丈夫
金魚はえさをいっぱい食べる
金魚はウンコをいっぱいする
ゆえに、金魚のパイロットが吉
反論に意見もしくは
補足が有れば次の方
どじょう
317pH7.74:2006/08/16(水) 08:35:13 ID:v5s+/dj4
金魚が使われないのは、水が立ち上がった後に残った金魚の始末に困るからだと思う。

その点315氏は元々金魚が居て、新規水槽の立ち上がり後は元のA水槽に戻せるんだから
パイロットとしては丁度良いのではないかと。
318315:2006/08/16(水) 11:24:20 ID:XT00sNsA
アドバイスありがとうございました!
319pH7.74:2006/08/17(木) 04:35:42 ID:XwxJzapn
質問させて下さい。
30センチ水槽という微妙なサイズの水槽を二つももっているのですが最適な濾過装置ってありますか?
取りあえず今は30センチ1は小型の琉金4匹に水作S、30センチ2にはプロフィットフィルターSという外掛けのを使っていまして生体無しですが、イマイチ不安をぬぐえないです。
水槽Bには以前はオスカーの赤ちゃんを入れていましたが狭くなったので大型用の水槽に移したのですが、オスカーがいたときは水の黄ばみが酷かったです。
水槽Bも若干黄ばんでいます。
水槽Aはオスカーの糞によるのか亜硝酸が高かったです。
どなた様か、御教授願いますm(__)m
320pH7.74:2006/08/17(木) 04:57:44 ID:zE3KDy6J
>>319
水作でOK
水作最高
30でオスカーは馬鹿
321pH7.74:2006/08/17(木) 08:01:31 ID:/byYcRz6
>>319
テトラAX-30か
ニッソーパワーキャニスターミニ
ニッソーのほうが外掛け使用出来るからいいかも
322pH7.74:2006/08/17(木) 14:44:12 ID:Jy4h3/B+
>>319
水作(エイトかコーナー)+外掛けでよいのでは。AT-30あたりなら安いし静か。
ただしバイオバッグミニの濾過能力には期待できないので(ほんの少しだけ活性炭が入ってる。そんだけ)
改造が必要。
ウールマットでバイオバッグの袋は作れるので、交換用バイオバッグ買わなくていいしな・・・w
323pH7.74:2006/08/18(金) 09:30:45 ID:tcKWj2rj
水替えするときの水は水道にホースつけて水槽に直で水入れるのはNGですか?
これが原因でバクがしんでるのか亜硝酸とか増えないままだ
たちあげ一週間の九十センチ水槽にカージナル十匹なり。
324pH7.74:2006/08/18(金) 09:34:48 ID:tcKWj2rj
水替えは二日に一回、三分の一です。
フォーインワンは入れてますが直だとバクテリア死ぬ?
バケツに水張ってエアレーション無しでも
屋外に置いたりしたのを使ったほうがいい?
水腐らないかな?
325pH7.74:2006/08/18(金) 09:43:10 ID:8TUDNZw1
>>324
水替えのやりすぎ。バクテリアが増えないのはそのせい。
水道の水は場所によって質がまったく違う。直接入れて大丈夫な所もあるし、駄目な所もある。
とりあえず、一週間くらい水替え止めてみたらどうかな。
326pH7.74:2006/08/18(金) 10:09:57 ID:2JEqlOJe
>>324

水換えもいいけど、濾過バクテリアがそれでは増えないから濾材とかを
バケツに入れておいて、たね水か何かでも入れて定着させる。水換えは
週一、1/3程度で十分だと思われ。 基本はバケツに水道水汲んでおいて
そこでトリートメント、それから水槽に入れるのが定石。
327pH7.74:2006/08/18(金) 12:08:02 ID:Z+/pzd14
何この金持ち野郎
328pH7.74:2006/08/18(金) 13:05:39 ID:2/Uq1XLA
水について質問です。
10リットル水槽立ち上げ2ケ月です。
生体はカージナル10匹、グッピー2匹、オトシン2匹、スジエビ2匹、その他スネール5匹です。
フィルターは改造AT-20にストレナーフィルター、底砂は植木鉢を粉々にしたようなもの、水草各種を見た目容積の3割ほど入れてます。
昨日、外に1週間放置してた水で2リットル換水、今日、水槽から腐敗臭がします。水質は調べてません。とりあえずさっき、2リットル換水しました。
@この状態はどのようにしたら改善するか?(給餌、換水頻度など)A以前から濾過不足を感じており、底面直結を考えていたが今はしないほうがよいか?Bカルキ抜き剤の使用を考えているが使ったほうがよいか?その他アドバイスありましたらお願いします。
329pH7.74:2006/08/18(金) 13:14:41 ID:tcKWj2rj
水槽でかいのかえ。あほちゃうか我
330pH7.74:2006/08/18(金) 13:50:00 ID:JV2NpR/4
>329
自分も質問しといて、なんで煽ってるのこの人?w
331pH7.74:2006/08/18(金) 13:54:15 ID:9Ic1IbW1
この時期に一週間ってw
水が腐ってたんだろ
それに生体多すぎ
それは飼育じゃなくて虐待
カルキ抜き買え 
332pH7.74:2006/08/18(金) 14:10:28 ID:Jt5OkaYV
池の水をダイレクトに豆乳&池採取の沈木豆乳はまずい?
333pH7.74:2006/08/18(金) 14:16:14 ID:xGR775DA
さあ?
それを答えられるのは神のみ
334pH7.74:2006/08/18(金) 14:28:30 ID:Jt5OkaYV
じゃあ、ドボドボドボドボっと、投入。さあ神よ俺のアメザリ.泥鰌.タニシ.えびに幸あれ。
335pH7.74:2006/08/18(金) 14:31:21 ID:v54N1Qab
最近 夏の暑さで池の水が悪くなってて 投入したら全滅したって書込みを
どこかで見たキガス
336pH7.74:2006/08/18(金) 14:34:13 ID:Jt5OkaYV
>>335
手遅れ...www
337pH7.74:2006/08/18(金) 14:34:51 ID:2/Uq1XLA
>>331
やっぱり、そうですか〜。
汲み置きの水の臭いを嗅ぎましたが、無臭だったので大丈夫かと思って入れてしまったのですが、ミスでしたね。
水なのに雑菌が繁殖するほど養分が入ってるとは驚きです。カルキ抜き買ってきます。
あと、良かったら水槽立て直しのアドバイスもらえないでしょうか。
338pH7.74:2006/08/18(金) 14:39:33 ID:ivblwPHR
厨出します。
323:08/18(金) 09:30 tcKWj2rj 水替えするときの水は水道にホースつけて水槽に直で水入れるのはNGですか? これが原因でバクがしんでるのか亜硝酸とか増えないままだ たちあげ一週間の九十センチ水槽にカージナル十匹なり。
324:08/18(金) 09:34 tcKWj2rj 水替えは二日に一回、三分の一です。 フォーインワンは入れてますが直だとバクテリア死ぬ? バケツに水張ってエアレーション無しでも 屋外に置いたりしたのを使ったほうがいい? 水腐らないかな?
329:08/18(金) 13:14 tcKWj2rj 水槽でかいのかえ。あほちゃうか我
339pH7.74:2006/08/18(金) 14:53:11 ID:dM9b9E1k
水は腐らないと思ってる人がいる事に驚きです
一週間放置の水を飲めと言われれば平気で飲むのだろうか
340pH7.74:2006/08/18(金) 14:59:13 ID:uZlcc0jm
なんでカルキ抜きも使わない馬鹿が多いの?
341pH7.74:2006/08/18(金) 15:08:39 ID:ivblwPHR
したらダメって言われてもその理由を教わらないから。
342pH7.74:2006/08/18(金) 15:09:12 ID:cSJ7FCQn
んだねぇ。使ってないって言われると答えづらいねぇ。

水道水を否定はしないけど初心者は止めた方がいいよ。
343pH7.74:2006/08/18(金) 15:12:29 ID:lXTpsYwv
この時期は
祭りですくってきた金魚を、どうしたらいいか分からないから
とりあえず2chで情報を…
と言う人が多いから、くみ置きする人が絶えないのではないか?

熱帯魚飼おうと思ってショップに行った人は、水槽と一緒に水質調整剤を買うのが
常識だもんな。
くみ置きしてる人って水質調整剤の存在自体を知らない人だろ
344pH7.74:2006/08/18(金) 15:18:31 ID:ivblwPHR
それだと雑誌を一冊でも読めばでてくるものなんだから
ちゃんと飼う気ないってことになるな
345pH7.74:2006/08/18(金) 15:22:47 ID:VMWAW42v
水質調査剤?なら買ったことあるが
水質調整剤なんて買ったこと無い
これでバクテリアが増やせます!みたいな売りを書いてる変な薬か?
あんなの買うの常識なのか?

夏場の汲み置きは一晩だけ水温を十分気を付ければ
普通に軽き抜きだけでOKだろ
346pH7.74:2006/08/18(金) 15:29:39 ID:cSJ7FCQn
カルキ抜きの事だよ。水道水ジャバジャバって言われたらカルキ抜きしてないって思うじゃない。
347pH7.74:2006/08/18(金) 16:19:27 ID:tcKWj2rj
測ってみりゃ分かるけど、どっかのサイトでみたけど
一日だけじゃ微量しか塩素抜けないからほぼ意味ないよ
水質にうるさいアルタムとかじゃなけりゃ死にはしないけど
無意味なことするなら直で水道水いれてカルキいれるか
浄水機買うかの2択やね。
348pH7.74:2006/08/18(金) 16:20:41 ID:MkT9+T/O
ハイポなんて100円200円で買えるのになんで汲み置きを使うんだろー?

349pH7.74:2006/08/18(金) 16:22:03 ID:PEuI1VVs
↑カルキいれるw
350pH7.74:2006/08/18(金) 16:22:27 ID:8TUDNZw1
>>346
水質調整剤とカルキ抜きは別物。
一緒になった奴もあるけど。
351pH7.74:2006/08/18(金) 16:26:12 ID:RxIj3S1X
薬を使って瞬間的に使うよりも、太陽の恵みを浴びた水のほうが
よいという、世間のイメージによるものでは?

自分は面倒くせーの嫌いなんて毎回テトラのアクアセイフ&コントラ
352pH7.74:2006/08/18(金) 16:33:34 ID:T/7kHc+T
>>347
ttp://www.taropi.com/menu_cs_cl.htm

お日様は偉大です。
353pH7.74:2006/08/18(金) 16:37:14 ID:cSJ7FCQn
カルキ抜きしないで調整剤だけ入れるヤツなんかいるの?
354pH7.74:2006/08/18(金) 16:48:38 ID:PMkYDbH+
家庭用浄水器ならかなりカルキ除去できるからありえなくもない
355pH7.74:2006/08/18(金) 16:53:28 ID:I3O0/5g+
はじめまして。初心者ですが教えてください。
エーハイム2233使っていて濾材はテトラ活性炭/生物解性ろ材。テトラEXリング。パワーボックスのパワーゼオ。を入れています。
これでいいのかわからなくて不安で。
みなさんからみたらどうなんでしょうか?
356pH7.74:2006/08/18(金) 16:56:34 ID:VMWAW42v
>>355
水槽の大きさとか魚の種類とか数とかいつから使ってるかとか
もうちょっとスペックを述べましょう
357pH7.74:2006/08/18(金) 16:59:50 ID:lXTpsYwv
カルキ抜きは氷砂糖のかけらみたいな奴だろ
あれはカルキを抜くだけのもので、他の効果は一切ない

ここで水質調整剤と呼ばれてるものは、カルキ抜きと同時に重金属を中和して
おまけでエラの保護剤とかも配合されているものの事
4in1とかパーフェクトウォーターが一般的

水質調整剤にもたくさんあって、カルキ抜き効果がないものもあるけど
ここは初めての水槽立ち上げスレだから、あまり一般的ではない調整剤は論外って事で
358pH7.74:2006/08/18(金) 17:00:32 ID:tcKWj2rj
ウールマットくらい使ってくれ
359pH7.74:2006/08/18(金) 17:01:19 ID:tcKWj2rj
ばわーぜお捨ててウールマット
360pH7.74:2006/08/18(金) 17:01:53 ID:cSJ7FCQn
それってカルキ抜きしてないって表現になるの?
水道水ジャバジャバってそーゆー意味?
361pH7.74:2006/08/18(金) 17:02:54 ID:NNVD2P0H
水質調整剤って水質をかえるもんを指すと思ってたよ
362pH7.74:2006/08/18(金) 17:05:43 ID:I3O0/5g+
申し訳ありません。

水槽は60×35×35です。
立ち上げてから約2ヶ月ぐらいです。
水替えは週1です。
今現在はプラチナエンゼル2匹、ブラックプラチナマーブルエンゼル?2匹、ネオンテトラ8匹、カージナルテトラ3匹、ブラックテトラ4匹、コリドラスジュリー1匹、コリドラスステルバイ?1匹って感じです。
名前うるおぼえですいません。
363pH7.74:2006/08/18(金) 17:07:16 ID:I3O0/5g+
ウールマットってフィルターパッドのことです?
すいません無知なもので…orz
364pH7.74:2006/08/18(金) 17:18:51 ID:VZzm3OVe
>>345
水質調整剤と水質調査材とバクテリア添付材
365pH7.74:2006/08/18(金) 17:24:03 ID:S+lo/aWU
>>355
生体が元気で濾過が出来てりゃなんでもいい。
出来てないなら改善しないといけない。
366pH7.74:2006/08/18(金) 17:26:38 ID:I3O0/5g+
>>365元気ですね。
立ち上げてから全員健在で食欲旺盛です。
みなさんどんな濾材使ってるですか?
367pH7.74:2006/08/18(金) 17:30:20 ID:VMWAW42v
>>366
うちは洗車スポンジ細かく切ったの入れてる
生体に問題なければしばらく今のままで良いんじゃない?
368pH7.74:2006/08/18(金) 17:35:10 ID:I3O0/5g+
>>367洗車スポンジ?!
初めて知りました!
今度真似させていただきます(´・ω・`)様子見でやっていきます!
ありがとうございますm(__)m
また何かわからないことあったら教えてください。
369pH7.74:2006/08/18(金) 17:35:30 ID:bsJJXvxJ
>>363
ああ、白い目の細かいやつ
それないとゴミが水槽に戻ってしまうぞ。
370pH7.74:2006/08/18(金) 17:42:05 ID:aI+K3Zzy
水槽内にベタ(オス1匹、メス二匹)クラウンローチ(2匹)コリドラス(1匹)プレコ(1匹)
そこにお祭りの金魚すくいで取った金魚2匹投入したら今日、1匹無残な姿になっていた。
犯人は誰だ・・・
371pH7.74:2006/08/18(金) 17:49:14 ID:V/62ZiEP
バクテリアは繁殖しにくくなるけど
獏上げでショータロー脂肪だって
うーん テラスノー長官ウザイ
ベジットダメポ
372pH7.74:2006/08/18(金) 17:56:16 ID:lXTpsYwv
>>370
コリには動機が無いから白だと思うぞ
373pH7.74:2006/08/18(金) 17:58:55 ID:kC8YHLdJ
>>355
不安なら
エーハイムのサブストラットプロ
ダイカウールマットロングなどを買って来て
フィルターの大きさに合わせて何枚かカットして入れる。
安い店だと安く買えるよ。
秘密だけど 楽しい熱帯魚の人やアクアライフ・フィッシュマガジン
少年フィッシュなどの担当は、優しい人が多いので
教えてくれるかもよ・・・。
374370:2006/08/18(金) 17:59:32 ID:aI+K3Zzy
ちなみに先月この水槽内にヤマトヌマエビ5匹投入するも
翌日1匹も見当たらず行方不明・・・
犯人は誰だ・・・
375pH7.74:2006/08/18(金) 17:59:50 ID:v54N1Qab
>>370
あからさまにベタだろw
376pH7.74:2006/08/18(金) 18:03:12 ID:PMkYDbH+
>>375 きっと いかりや長助 をしのんでドリフネタなんだよ・・・
笑ってやろうぜ 。・゚・(ノд`)・゚・。
377pH7.74:2006/08/18(金) 18:09:00 ID:6w667rG5
クラウンが20cm級でした、って落ちかもしれん。
金魚殺害はあからさまにベタだろうが・・・
378pH7.74:2006/08/18(金) 18:10:06 ID:ivblwPHR
…なんてな。。
379pH7.74:2006/08/18(金) 19:00:53 ID:puxGDax5
>>376
長さん・・・・・・
380pH7.74:2006/08/18(金) 20:42:50 ID:MkT9+T/O
ベタ


…と、参加してみる。
381pH7.74:2006/08/18(金) 20:53:32 ID:ZPRB/PHl
質問させてください

よく「トリートメント」とか「薬浴」といった言葉が出てきますが
どういったことをするのでしょうか?

「トリートメント」は0.5%塩水に入れることで良いのでしょうか?
それと「薬浴」は病気かどうか分からない魚をとりあえず何かの薬液に入れると言うことでしょうか?

ネットとかで色々と調べてみたのですが詳しく説明している所がみつからなくて混乱しています、よろしくお願いします。
382pH7.74:2006/08/18(金) 20:58:15 ID:kC8YHLdJ
ヒント・・・ラックスのCMのクサナギゴウ
383pH7.74:2006/08/18(金) 21:04:36 ID:kC8YHLdJ
答え
塩とは限りません。
一般的には、仕入れた魚が体調悪くて病気だと困るので
魚によって薬を入れてみたり あなたの言う様に、塩を入れたり
けっきょく魚のたいちょうを整えてあげる事ですよ。
384pH7.74:2006/08/18(金) 21:10:38 ID:PR6cQ55o
治療が薬浴で、消毒がトリートメント

薬浴は病気の種類によって使う薬剤は変わる
トリートメントの薬剤は弱いけど効能の幅が広いものを使用する
385pH7.74:2006/08/18(金) 21:57:11 ID:ZPRB/PHl
>>383-384
ありがとうございます

トリートメント用の薬剤は、調べてみます
386pH7.74:2006/08/18(金) 22:04:32 ID:PR6cQ55o
>>385
トリートメントならヒコサンZあたりだろうが、トリートメントなんてする必要ない
ショップが入荷した時にトリートメントしてるし、健康そうな魚を選べば病気とかの
心配もない
川とか池で捕まえた魚とか、知り合いの管理の悪い水槽から引き取った時とかは
トリートメントしたほうが良いだろうが、通常ショップから買って来た場合は
輸送、トリートメント水槽、本水槽と3度も魚に負担をかける事になるので、
やらないほうがまし
387pH7.74:2006/08/18(金) 22:15:12 ID:ZPRB/PHl
>>386
何度もありがとうございます

ようやく理解できました、本当にありがとうございました。
388pH7.74:2006/08/19(土) 07:07:19 ID:dYur9xDU
>>311
間違って抗菌タイプのスポンジを買うなよ?
389pH7.74:2006/08/19(土) 08:12:33 ID:oixQhTzc
390pH7.74:2006/08/19(土) 09:01:26 ID:nZJ+yos6
貧乏っちーな
クーラー買えなくて発泡スチロールと冷凍ペットボトル使ってる人と同レベルだな
ろ材くらい買えよ
あんもん一度買えば半永久的使えるんだから安いもんじゃねぇか
391pH7.74:2006/08/19(土) 11:36:01 ID:qO6+nDrg
戦車スポンジは保水性が高いぞ(=通水性が悪い)
もともとそういう製品なんだという事にに気付け!
392pH7.74:2006/08/19(土) 11:53:45 ID:Xs+6IrUG
>>390
創意工夫するのも楽しみの一つだ。
兄弟、よく覚えとけよ。
393pH7.74:2006/08/19(土) 12:37:39 ID:NYZYFMee
水がなかなかできあがらず困ってます。
2ヶ月ほど前に水槽立ち上げたのですが、現在に至っても失敗ばかり
繰り返して困り果てています。
コトブキデビュー360でジャリは大磯、水草は4株、流木1個(アク抜き済み)
の水槽なのですが、セットして2日後辺りから飼育水が白濁します。

ググッて見たところ白濁は心配無いので、水換を1週間に1/4程と書いてある場合が
多くその通りにやっていたのですが、4日過ぎた辺りから底面フィルターの
流量が著しく低下し始めます(´・ω・`)ジャリの厚さは4cmくらいです。
プロホースでザクザクやると、白いユラユラしたものがどんどん吸い上げ
られてます(水かび?)
仕方なく水換の頻度は3日に1回(そのユラユラで流量が低下する為)
流量回復するには、プロホースでザクザクしまくり1/2程の水替えに・・。
白濁は水換しても数時間後には4cm先が見えなくなるくらいになってしまいます。
生体はネオン6匹、ラミー1匹、白コリ2匹、石巻3匹です。

ちなみに添加剤は全く使ってません。テトラコントラコロラインは使ってます
飼育水の温度はファン使って30度付近です。
照明は10Wのデフォで付いてきたものを、1日8時間程。
エサは白濁が酷いので、2日に1回に控えてます。
先輩方の知恵をお貸し下さい・・・・orz



394pH7.74:2006/08/19(土) 12:44:19 ID:2JyBeaua
そうねー、漏れなら活性炭でも入れながらしばらく様子見かな。
底面フィルターのろ過バクテリアが十分に繁殖してないんだろうな。
395pH7.74:2006/08/19(土) 12:49:18 ID:qgENxB9Q
数時間で水が白くなる技術を逆に知りたいってくらい酷いな
396pH7.74:2006/08/19(土) 12:53:04 ID:NYZYFMee
394>>
レス有り難うございます。
活性炭は2週間程使ってみたことあるのですが
効果は見られませんでした。
夏場に初心者が水槽立ち上げるのがそもそもアレなのでしょうか(´・ω・`)

3日に1回の水換がダメなのでしょうかね・・・
しかし、すぐ流量低下するので(セット時の1/5くらいまで落ちる)
ここで行き詰まっています・・・
397pH7.74:2006/08/19(土) 13:06:45 ID:6mpGL0+c
餌やりの感覚がずれてるんじゃないの?
耳掻き一杯分も要らないような内容でスプーンで何度もドバドバ入れる人とか
398pH7.74:2006/08/19(土) 13:11:35 ID:ujcKPthx
掃除と水換えのやり過ぎだろw
水槽なんて水回して
ほっとけば普通に立ち上がるのにね
399pH7.74:2006/08/19(土) 13:14:43 ID:NdlCjk+w
白い細かい底砂を使ってみたいのですが、
水草を育てやすいソイルと区切って水槽立ち上げるのは無謀でしょうか?

上から見て前方半分を白砂、後方半分をソイルにしてここに水草を植える
それか極小さなポットにソイルつめて水草一束づつ植える
のどちらかを考えとります
400pH7.74:2006/08/19(土) 13:24:51 ID:ujcKPthx
せじゃ阻止
401pH7.74:2006/08/19(土) 13:41:55 ID:V5iaUNx+
水槽を立ち上げるので質問させてください。
友人からもらう60センチの水槽です。
ショップで見て綺麗だったネオンテララというのを30匹ほどから始めてみようと思います。
後々は他にも増やしていこうと思っています。
前置きが長くなり、すいません。お聞きしたいのは2点です。

・フィルターを外掛けのOT-60(テトラ社)にしようと思っていますが、他にお勧めのフィルターはございますか?
 (水槽の下にスペースがないため、外部ではなく外掛けと考えました。)
・ネオンテララと一緒に飼うのにお勧めの魚はなんでしょうか?
 (調べたところプラティやベラとかがいいとありましたが他にありますでしょうか。)
402pH7.74:2006/08/19(土) 13:53:18 ID:ujcKPthx
>>401
これは真面目に答えていいの?
それともネタ?
テララとかベラって淡水魚はいないんじゃないのw

外部がダメなら上部にしたら?
外掛けは弱いでしょ。

同居はプラティとかは飼えると思うが
水質が違うからな〜
小型のカラシン&コイ科ならいけるんじゃない?
403pH7.74:2006/08/19(土) 14:01:19 ID:V5iaUNx+
>>402さん
ご回答いただき、ありがとうございます。
テララではなく、再度見たところテトラでした。すいません。

外掛けは弱いのですか?すいません、勉強不足でした。
上部よりも外掛けの方が見た目が綺麗かと思っておりましたので、
強弱を考えておりませんでした。
上部のフィルターを再度、見てみます。
また、上部フィルターのスレッドがあれば、見てみます。

カラシンという魚と、コイ科の小さい魚も見てみます。

ありがとうございました。
404pH7.74:2006/08/19(土) 14:22:07 ID:ujcKPthx
>>403
小型のコイ科でもスマトラは止めたが良いよ
ゼブラダニオとかアカヒレとか
ラスボラ辺りがお勧め

あとネオンテトラよりカージナルテトラが綺麗で
長生きするんでお勧めです
405pH7.74:2006/08/19(土) 14:50:48 ID:92l/Z+x8
>>393
底面フィルタ入れてるのにプロホースでザクザクはまずいのでは?
底面フィルタの上にウールマット敷いてる?
フィルタの上に直に大磯敷いちゃダメですよ

>>401
60cm水槽ならネオンテトラ30匹だけでやめておいた方が良いと思う
フィルタはOT-60でも良いと思うけど
外部式や上部式に比べるとやはり心許ないです
初めはネオンテトラ30匹とコケ部隊を数種類選んで(エビとオトシン程度)
水槽が出来上がってきたら徐々に増やした方が良いですよ
406pH7.74:2006/08/19(土) 14:58:18 ID:2JyBeaua
>>401
始めは一度に30匹も入れないようにね。
ろ過バクテリアがいないから、すぐに水質悪化で死んじゃうからね。
407pH7.74:2006/08/19(土) 14:59:28 ID:7x7AeUcl
ウールひいた方がデメリットばがりだよ
408pH7.74:2006/08/19(土) 15:27:04 ID:V5iaUNx+
>>404
レスありがとうございます。
カージナルテトラというのもいるのですね。なんか見た目は似ているのに、
料金が違うのは寿命に差があるのですね。

>>405
レスありがとうございます。
色々と調べてみると、仰るようにバクテリアが湧いて水ができるまでは、
あまり多くを飼育しない方がいいんですね。
明日、近くのペットショップに行くのですが、当初の30匹の予定から、
10匹に変更して様子を見てみます。

>>406
レスありがとうございます。
バクテリアができるまでには、調べたところ1週間くらいらしいので、
最初は10匹程度にして、来週あたりから徐々に増やしていこうと思います。

フィルターの件で、追加でご教授ください。
外部が1番いいらしいのですが、置き場所がなく断念しています。
外掛けを考えていましたが、>>402さんからご指摘いただき、
上部を先ほどまで探したり、閲覧していました。
すると、外掛けはほぼ無音らしく、上部は水の落下音がするとのことでした。
寝室のベッド脇(出窓)に水槽を設置する予定ですので、静かな方がいいのですが、
少し我慢しても上部の方がよろしいのでしょうか?
もしくは、上部と質が同等程度の外掛けはございませんでしょうか?

長々と質問ばかりを記載してしまい、違う話題をしている方々には、
読みにくくしてしまい、申し訳ございません。
409pH7.74:2006/08/19(土) 15:33:52 ID:7pj5dT+s
>>399
無謀じゃないけど無謀w
アクリル板などを加工して仕切りを作ったり
箱形状にしてソイル(砂)を入れたり・・・・
やってやれないことは無い。
どこかでそんなことをやっているのを見たことがある。
URLは忘れたけど。

>>408
枕元に上部設置の45規格があるけど気にならない。
人それぞれなんだよな。
底面も良い。水中モーターならほぼ無音でいける。
濾過能力も結構高い。
410pH7.74:2006/08/19(土) 15:34:56 ID:2JyBeaua
>>399
すぐに混ざって汚くなるような希ガス。
411pH7.74:2006/08/19(土) 15:36:10 ID:rWlp/ehY
出窓って60cm水槽置けるほど丈夫なの?

窓のそばに水槽置くとコケだらけになるし
寝室におくと湿度が上がって寝苦しいぞw
412pH7.74:2006/08/19(土) 15:39:08 ID:2JyBeaua
「90cmを置いたら出窓ごと落ちた」という書き込みを見かけたことがある。
413pH7.74:2006/08/19(土) 15:41:15 ID:z9yTQDNg
大体の出窓はアルミサッシだけが食み出してるタイプで
何の支えも無いから無謀だな
414pH7.74:2006/08/19(土) 15:49:08 ID:d24hfVj/
すいません。水作ブリッチとOT-60の性能はどちらがいいですか? 外掛けはすぐ詰まり水量か減るイメージあります。
415pH7.74:2006/08/19(土) 15:52:19 ID:POz8/I3e
>>408
少し我慢して上部にした方がいい
ってかそのうち音にも慣れる。
それと濾過能力だけ見れば上部の方が性能がいい
あと,魚の追加は2週間以上おいてからの方がいいと思うぞ
416pH7.74:2006/08/19(土) 15:53:05 ID:POz8/I3e
>>414
水作
417pH7.74:2006/08/19(土) 16:07:38 ID:V5iaUNx+
>>415さん
レスをくださり、ありがとうございます。
上部の方がいいんですね。了解です。
これから2chでも取上げられているチャームや、ヤフオクを覘いてみます。
ところで、お勧めのメーカーや機種はございますか?
上部フィルターのスレッドでは、グランデやニッソーのスライドファイルターがいいようですが。

ちなみに、出窓といっても幅が180センチくらいあり、子供が3人のって遊んだりしていましたが、
特に問題はなかったので平気かと思っております。
ただ、水は意外に重たくなると思いますので、100キロちかくになった場合は、
リビングに設置しようかと思います。
418pH7.74:2006/08/19(土) 16:15:03 ID:CLZI7637

縦×横×高÷1000=リットル=キロ
419pH7.74:2006/08/19(土) 16:15:34 ID:BgKmRt5D
実家でも180cmくらいの出窓に45cm水槽置いてるけど、
すでに窓側に傾いてる。
水槽が傾いてると、ガラスが突然割れたりひびが入ったりするよ。
子供はずっと乗ってるわけじゃないけど、水槽はずーっと乗ったままだから
常に負荷がかかる。水槽の設置場所は慎重に決めた方がいい。
設置してからでは移動も大変だからね。
420pH7.74:2006/08/19(土) 16:17:02 ID:W8J8JnjW
>>393
エイト様におすがりするしかなさそう
流量確保の為に底面フィルターパイプの周り半径5〜10pの範囲の大磯を2p厚ぐらいに減らす
あまった大磯は反対側にでも寄せておけ
その反対側の場所にエイトSでも1pぐらい埋めてしばらく様子見
もちろんエアーポンプを付けてな

>401
その友人ってまだ熱帯魚やってる?
やってるんだったらバクテリアもらってくるといいよ
方法はエイト様でも1週間ほど稼動させてもらって
それをそのまま持ってくればいいよ

根本的な問題として出窓に60センチは強度的にどうだろう?
2人ぐらい乗っかって歪んだり軋んだりしなければ大丈夫か?

上部と同等な外掛けは無いよ
出窓に90pぐらいの幅と下側に一時的に置ければ外部式でいけると思うよ
421pH7.74:2006/08/19(土) 16:26:07 ID:jfzsfbU5
>>417
60cm水槽に水・砂利・流木・石・フィルタ・ライト・・・
って乗せると下手すりゃ80kg近くになるからなぁ・・・

出窓ぶっ壊れたりゆがんだりって可能性が万が一にもあるなら
専用の水槽台(3000円くらいから)買って床に設置するほうがいいとおもいます
422pH7.74:2006/08/19(土) 16:28:02 ID:dtse8PoG
>>417
出窓に置くくらいなら
3000円のスチール製水槽台の方がマシ

上部フィルターは過密飼育や水が汚れやすい魚以外なら
スライドフィルターがオススメ(あれ、クイックフローだったかな・・・)
過剰ろ過が(・∀・)イイ!!ってのならグランデ系オススメ
423pH7.74:2006/08/19(土) 18:12:10 ID:vSYdUefk
寝室に上部式置いてたけど、うるさくて寝れないので色々工夫が必要です
それでも我慢できなくて外部式に変更した
窓際に置くのは、夏は水温上がりやすい、冬は下がりやすい
コケまみれになるなどメリットはほとんどないからやめておきましょう
424pH7.74:2006/08/19(土) 18:21:31 ID:/1bNbYsE
上部静かだぞ。スライドフィルター使ってるけど、電源タップのランプ見ないと動いてるかわからんくらいだ。
425pH7.74:2006/08/19(土) 19:32:44 ID:d24hfVj/
スライドフィルター良さそうですね。51センチ水槽でもつかえますかね?いくらくらいですか?
426pH7.74:2006/08/19(土) 19:46:06 ID:wj5sCeCu
床が抜けたスレによると出窓は45水槽でも危険らしく
60とか乗せると、ある日出窓ごと取れるらしい
地震がきたらどうなるんだろう…

まあまず直射日光がすごくて維持するのが大変だと思うけど
427pH7.74:2006/08/19(土) 19:58:25 ID:TZdPLKE4
パイロットフィッシュ(グッピー3ペア、ネオンテトラ6)投入後一週間が過ぎました
テスターで測定すると、亜硝酸塩の数値が5mg/gを超えてしまった・・・orz
この場合、水は全替えしたほうがいいのですか?

水槽立ち上げも10日しかたっていないので、ろ過バクテリアの不十分が原因だと思うのですが・・・
今日、急遽30cm水槽を立ち上げたんですが、明日から亜硝酸塩のレベルが低下するまで
狭い水槽に引越しさせたほうがいいですか?
ご教授お願いします。
428pH7.74:2006/08/19(土) 20:06:29 ID:NnxyEh/g
パイロットフィッシュの役目ってそういう事だから
429pH7.74:2006/08/19(土) 20:08:37 ID:jfzsfbU5
>>426
遮光カーテン必須らしいですよ
あるいはコケ上等でオトシン専用水槽なんてのもいいのかな
430pH7.74:2006/08/19(土) 20:11:28 ID:rWlp/ehY
>>427
殺したくないなら水換え
431pH7.74:2006/08/19(土) 20:12:51 ID:TZdPLKE4
>>428
役割については、十分承知していたつもりなんですけどね
水面で口パクしている姿を見てると偲びなくて・・・・
全滅しませんか?
432pH7.74:2006/08/19(土) 20:16:36 ID:ujcKPthx
パイロットにしては豪華なラインナップだね
433pH7.74:2006/08/19(土) 20:26:57 ID:VfNZ0jGp
>>427
テトラの試験紙の説明には 1mg/l を超えたら部分替え、
5mg/l を超えたら全交換とある。
おいらの場合はグッピー1ペア、ネオンテトラ7匹☆に
なってから亜硝酸地獄を知ったわけだが。
434pH7.74:2006/08/19(土) 20:29:22 ID:2JyBeaua
サブスト使ってると3日ぐらいで急激に下がるよ。
バクテリアの乗りが早いみたい。
435pH7.74:2006/08/19(土) 20:30:15 ID:ujcKPthx
>>427
水草は?
436pH7.74:2006/08/19(土) 20:30:28 ID:cAuK14+1
なんでそんなになっちゃうのかな・・・
ネオンテトラやグッピーのエサなんて指先に付いた粉を払う程度の量でいいんだぜ
俺の友達が遊びに来ると全く別次元の与え方するんだがそんな感じじゃないのかね
437pH7.74:2006/08/19(土) 20:51:52 ID:TZdPLKE4
子供寝かしつけててレスが遅くなってすまん。
>>432
子供が縁日で金魚すくいで取ってきた金魚をきっかけに親が目覚めてしまいまして・・
パイロットフィッシュは買いやすいもの&本命にもなるとい事で選びました。
>>433
全替えするとバクテリアが育たないと聞いた事があったので、
全替えは止むを得ない場合は実行します。
とりあえず、30cm水槽で作ってあった入れ替え用の水と入れ替えましたが、
1/3程度しか入れ替わってません。
>>434
サブストですね、明日買って来ます
ありがとうございます
>>435
初心者用と札が付いてあったものを数種類入れてあります。
名前は、今は分かりません。
>>436
おそらく原因は餌のやり過ぎだと思います
毎日、食べ残しの除去はやってましたから・・
取りきれてなかったんでしょう。今後気をつけます。
438pH7.74:2006/08/19(土) 20:57:17 ID:TZdPLKE4
>>437
×買いやすい
○飼い易い
です。すいません
439pH7.74:2006/08/19(土) 21:00:29 ID:qdjZ0QLR
>>438
>この季節(7月)では水温が上昇し、水中の溶存酸素濃度が下がりますので、
>どうしても濾過バクテリアの活動は悪くなりがちです。
>水槽立ち上げ時期に水温が高い日などが有ると、
>通常1ヶ月で濾過が機能し出すところがそれ以上掛かる事も十分に考えられます。

>対策としてはエアポンプで稼動させる投げ込み式フィルターなどを増設して2系統にし、
>酸素供給とバクテリアの定着場所を増やしてやれば良いのではないかと思います。
>あとは温度上昇に気を付ける事とエアレーションの停止や水流の停止、
>塩素中和していない水での換水や足し水などバクテリアに悪影響の有るような事は絶対にしない事。
>換水も亜硝酸濃度を確認して、危険なレベルに成ったらそれが少しおさまるぐらいの量の換水を行い、
>むやみな過度の換水を行わない事も大切です。

440pH7.74:2006/08/19(土) 21:01:44 ID:POz8/I3e
>>425
60用の上部を50で使うのはちと無理があるかと
俺の知る限りで50でも使える上部は水作しか無かったはず
でも水作ブリッジもなかなか静かでいいぞ

>>437
濾材を変えても大して変わらないと思うぞ
食べ残しが出る程エサをやってはダメ
少ないくらいが丁度いい 特に始めのうちは
それと俺も全換水をオススメする
441pH7.74:2006/08/19(土) 21:17:48 ID:TZdPLKE4
>>439
>対策としてはエアポンプで稼動させる投げ込み式フィルターなどを増設して2系統にし
>酸素供給とバクテリアの定着場所を増やしてやれば良いのではないかと思います。

これは実行しています。投げ込み1、壁掛け1です

飼い始める時期が悪かった様ですね。良い教訓とさせていただきます


>>440
60cm水槽が2000円くらいで売ってるので、それを買って魚を移す
今の水槽は現状のままバクテリアが育つのを待つ。
という手段はダメでしょうか?
442pH7.74:2006/08/19(土) 21:44:05 ID:POz8/I3e
>>441
ちなみに今の水槽のサイズは?
それなら魚を分けるという形にした方がいいと思う
新しい方もすぐに亜硝酸地獄になるどろうし
でもやらないよりはいい
あとはこまめな水替えで乗り切るしかない
443pH7.74:2006/08/19(土) 21:58:23 ID:71HslT7R
ろ材と水を流用した場合、大体何日くらいで立ち上がる?
サイズは30cmキューブ
444pH7.74:2006/08/19(土) 22:00:09 ID:/1bNbYsE
亜硝酸がでてるって事はアンモニアが分解されてるって事だ。バクテリアは増えつつある。水換えがんがれ!
445キター:2006/08/19(土) 22:03:17 ID:POz8/I3e
氏氏氏キター
>>443
場合による
濾過器は?底砂は?
446pH7.74:2006/08/19(土) 22:09:26 ID:W8J8JnjW
>>437
その金魚は今どこに居るの?
447pH7.74:2006/08/19(土) 22:13:13 ID:TZdPLKE4
>>442
60cmです
当面の対策としては、
@魚をわける
A餌を与え過ぎない
これに関しては、食べられるアクアプランツなる商品がありますので
それを植えて、餌は一日一回小指の先に乗るくらいを与える
Bこまめな水替えの実行(2日1回1/3程度)
Cサブストの使用で様子を見たいと思います。
皆様方ありがとうございました。
448pH7.74:2006/08/19(土) 22:16:57 ID:yAf7Lhhm
>>447
壁掛けって何使ってるの?
サブスト買ってきても、入れる場所ないんじゃない?
449pH7.74:2006/08/19(土) 22:31:21 ID:TZdPLKE4
>>448
テトラ OT-60
文面から察するにサブフトって薬品じゃなかったのか・・otz
450pH7.74:2006/08/19(土) 22:33:30 ID:rWlp/ehY
>全替えするとバクテリアが育たないと聞いた事があったので、
そんな訳無いだろ。
バクテリアは水よりも、フィルターの中や底床の方が多く存在する。
バクテリアの餌になるアンモニアも、毎日魚から生産される。
危険値を超えた場合に1度ぐらい全換水したぐらいで
バクテリアに影響なんか無い。

451pH7.74:2006/08/19(土) 22:37:25 ID:POz8/I3e
>>449
サブストは濾材
外掛け使ってるなら上部か何か他のに変えたほうがいい
どーみても力不足
452pH7.74:2006/08/19(土) 22:39:02 ID:yAf7Lhhm
直径10mmぐらいの球状をした石のろ過材だよ
ろ過バクテリアの住処になるわけだ
気が付いてよかったな

http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*10068&10*%82P%82S%81%40%82%eb%8d%de&9*%83t%83B%83%8b%83%5e%81%5b%81E%82%eb%8d%de
453pH7.74:2006/08/19(土) 22:55:07 ID:TZdPLKE4
>>450
そうなんですか、早急に水を作って入れ替えたいとおもいます。
>>451
照明との兼ね合いもありますので、良いものがあるか調べてみます
ありがとうございます。
454pH7.74:2006/08/19(土) 23:02:29 ID:TZdPLKE4
>>452
ありがとうございます。
観賞魚飼うのも簡単じゃなかったですね。
色々勉強になりました。
455pH7.74:2006/08/19(土) 23:17:56 ID:qW3ZuorE
>>453
濾過器を別のものに変えた場合、同時にOTを動かしておくか、
OTで使ってたバクテリアのついたろ材を新しいろ材と一緒に
入れるといいでつよ
456pH7.74:2006/08/19(土) 23:39:36 ID:E81K9TQ4
>>453
落ち着いたらOT-60を改造するといいよ。
バッグの中身は活性炭が少し入ってるだけだからまったくもって力不足だ。
その辺の生物濾材入れるだけでずいぶんましになるはず。

うちはバイオバッグの袋部分をウールマットで作って
(適当な大きさに切って袋作るように中を裂くだけなので簡単)
中にGEXのクリーンバイオを入れてる。

水作エイトやコーナーと組み合わせて使えば、
交互に交換することで濾材交換時にバクテリアを減らす影響を抑えられるしね。
457pH7.74:2006/08/19(土) 23:55:22 ID:71HslT7R
>>445
ろ材→スポンジキューブ
ろ過機→外部
底床→田砂のようなもの、とりあえず砂系

持ってきた元の水槽は可動後1年くらいしてるやつ
458pH7.74:2006/08/20(日) 00:05:31 ID:uf78KBis
>>457
うちの場合だと
60規格
移植 水20リットル、エイトS1個
新規 上部

これで8日
459pH7.74:2006/08/20(日) 00:30:15 ID:YGvbAjc3
アカヒレ二匹とコリドラスを飼っているんですが
先日の雷雨の時、落雷のせいでフィルター類が停まってしまい
帰宅したとき、水が濁ってました。
案の定、翌日水質が悪くなり、やむを得ずリセットしました。
フィルターはテトラAT30、水槽は12L位の数量で、エアーはカーテンタイプ、
水草はアマゾンソード、川砂でレイアウトしてます。
それから一週間過ぎたのですが、アンモニア、亜硝酸は検出されないのですが
水が薄く白濁してます。
エサは四日前にあげたきりです。
水換えした方がいいのか、様子を見た方がいいのか、どっちだと思いますか?
460pH7.74:2006/08/20(日) 00:33:10 ID:d80T3AiR
外掛けは能力が低いからな
もう少し回して落ち着くのを待つか
ろ過を強化するか
461pH7.74:2006/08/20(日) 00:38:40 ID:diL9DUg8
60cmの水槽で、濾過器は外部です。ネオンテトラを5匹とコリドラスを2匹飼う予定です。
おススメの水草で育てやすいのを教えてください。あと、エアポンプは必要なんですか?
すいません。初心者すぎて・・・・
462pH7.74:2006/08/20(日) 00:41:00 ID:d80T3AiR
>>461
ライトは?
463pH7.74:2006/08/20(日) 00:41:37 ID:d80T3AiR
>>461
外部ってまじで外部?
上部と間違えてない?
464pH7.74:2006/08/20(日) 00:41:39 ID:zZD6YQMx
>>461
エアポンプはあって損はないから買っといておk
水草はウィステリアとかアマゾンソードとかナナかな
465pH7.74:2006/08/20(日) 00:41:40 ID:Qt29WbbH
>>461
底砂は?
466pH7.74:2006/08/20(日) 00:41:46 ID:zaIiRfpW
エアポンプは無くても外部フィルターの排水を水上に設定して空気を混ぜ込んでやればok
467pH7.74:2006/08/20(日) 00:42:25 ID:diL9DUg8
>>462
20W×1灯です。
468pH7.74:2006/08/20(日) 00:44:00 ID:diL9DUg8
>>463
上部と間違っていました。
底砂は、大磯石です。
469pH7.74:2006/08/20(日) 00:45:52 ID:Qt29WbbH
>>468
ハイグロ・ナナ・モス・ウィステリア
470pH7.74:2006/08/20(日) 00:46:22 ID:d80T3AiR
>>467
ライトが弱いな
ウイローモス
アヌビアヌス・ナナ
ミクロソリウム
アマゾンフロッグビット

この辺でどうよ
471pH7.74:2006/08/20(日) 00:47:50 ID:diL9DUg8
後、エアポンプの購入はどうすれば・・・・?
472pH7.74:2006/08/20(日) 00:48:31 ID:d80T3AiR
>>471
持ってて損はしないから
買ってもいいよ
473pH7.74:2006/08/20(日) 00:49:36 ID:diL9DUg8
>>472
フィルターだけでOKなのですか?
474pH7.74:2006/08/20(日) 00:49:44 ID:L9k+LQKP
>>471
水槽の水をどの辺まで入れてる?
上から5cmも空きがあれば上部からジョボジョボ落ちる時にかなりかき回せるから
ケチる事も出来るけどね〜
475pH7.74:2006/08/20(日) 00:49:47 ID:/+LeVUR4
>>458
底砂は新しいんだよね?
なら外部の容量にもよるけど1週間位で落ち着くと思う。
ただ始めのうちは小数から
うちの場合は
60cm規格に約1年使った砂と水を移動
あとは新規 濾過は上部で
1週間ほどでできてきたと思う
あくまで参考までに・・・
476pH7.74:2006/08/20(日) 00:49:50 ID:d80T3AiR
>>471
ジャリは買った?
まだならソイル系の方が
魚も水草もやりやすいぞ
477pH7.74:2006/08/20(日) 00:50:52 ID:Qt29WbbH
コリいれてエサをモフモフするのを楽しみたいなら、田砂もいいんじゃない?
478pH7.74:2006/08/20(日) 00:51:28 ID:diL9DUg8
>>476
大磯石を購入しました。
479pH7.74:2006/08/20(日) 00:52:02 ID:QAJz0rCN
上部で1灯ってことはもう乗せるスペース無いなぁ
アヌビアスナナ ミクロソリウム マツモ アナカリス
くらいしか苦しいんじゃないかなぁ

将来的にフィルターを外部にして2灯を追加すればかなり世界が広がるから
今はとりあえずアナカリスとマツモでも買ってきて始めたら?
砂利はどれくらい入れたか知らないけど多めに入れた方がいいかもよ

上部ならエアポンプはいらないけど、買って損ということは無いと思うよ
いつかは何かに使う可能性が高い
480pH7.74:2006/08/20(日) 00:53:07 ID:EjNohP9P
ポンプ買うなら 水作のにしなよ
音まじでぜんぜん違うから
481pH7.74:2006/08/20(日) 00:53:51 ID:VjHj1JMZ
ネオンテトラ水槽で上部+エアポンブで騒ぎ立てるなんて聞いた事も無い
482pH7.74:2006/08/20(日) 00:56:37 ID:EjNohP9P
>>481
こういうスレで煽りっぽいレスつけんなよ
483pH7.74:2006/08/20(日) 00:57:09 ID:d80T3AiR
スルーしろ
484pH7.74:2006/08/20(日) 00:58:06 ID:diL9DUg8
>>480
今日見てきたのはニューラングというのなんですが。知っていますか?
485pH7.74:2006/08/20(日) 00:58:27 ID:3tbB93OS
>>482-483
間違ってるとこを付かれてそーゆー反応はよくない
486pH7.74:2006/08/20(日) 00:59:50 ID:d80T3AiR
ニューラングってGEXのかw
止めとけ止めとけwwww
水作かせめてニッソーのにしろ
487pH7.74:2006/08/20(日) 01:00:57 ID:d80T3AiR
どこが騒ぎ立てているんだ??
488pH7.74:2006/08/20(日) 01:01:10 ID:MnnFUZR9
>>459もお願いします…
489pH7.74:2006/08/20(日) 01:01:32 ID:EjNohP9P
>>484
使ったこと無いけどGEXというと良い印象はないですねぇ
490pH7.74:2006/08/20(日) 01:01:37 ID:diL9DUg8
>>486
よくわからないんですけど・・・
パンフレット貰って来て、GXシリーズて書いてあります。
水作やニッソーて幾らくらいですか?予算は2000円なんですけど。
491pH7.74:2006/08/20(日) 01:03:36 ID:C/BJjgIw
>>490
ポンプ買ったとしてストーンは何を買うつもりだい?
492pH7.74:2006/08/20(日) 01:04:09 ID:d80T3AiR
493pH7.74:2006/08/20(日) 01:04:39 ID:diL9DUg8
>>491
大磯石を買いました。
494pH7.74:2006/08/20(日) 01:06:45 ID:diL9DUg8
>>492
今から買おうと思っている熱帯魚(ネオンテトラ10匹、コリドラス2匹)
から増やすなら、ポンプを活用しないといけませんか?
495pH7.74:2006/08/20(日) 01:07:18 ID:d80T3AiR
>>494
必要はないかと
496pH7.74:2006/08/20(日) 01:08:51 ID:/+LeVUR4
>>459
水の白濁は水中を漂うバクテリア
投げ込み等のフィルター類があればつける
あとは炭くらいかな
とりあえず待つしかない
亜硝酸等が検出されなければ問題ないでしょ
497pH7.74:2006/08/20(日) 01:08:53 ID:EjNohP9P
>>488
アンモニア・亜硝酸とかが検出されないっていうんだったら
自分だったら活性炭パックとか入れて濁りを取ります
一時的なものだと思いますよ

どうしても気になるなら間隔十分に空けて少しだけ換水するとか
498pH7.74:2006/08/20(日) 01:08:57 ID:diL9DUg8
>>495
まだ、水張っていないんですが、張ってから何日目くらいから魚を投入したらいいですか?
499pH7.74:2006/08/20(日) 01:08:58 ID:QAJz0rCN
>>459 =488
半日くらいならそこまで濾過槽にダメージは無かろうと思うけど
水質が悪くなったというのは具体的にどうなったん?

あとリセットというのは具体的に何をしたの?
水は換えていいと思うよ
500pH7.74:2006/08/20(日) 01:10:47 ID:d80T3AiR
>>498
水草植えて出来れば2週間くらい
イキナリ、パイロットフィッシュとして
アカヒレ辺りを投入すれば立ち上がりは早くなるよ
501pH7.74:2006/08/20(日) 01:13:06 ID:C/BJjgIw
初心者スレだけどもう少し熱帯魚関連のサイトを読み漁った方がいい気がする
502pH7.74:2006/08/20(日) 01:14:01 ID:diL9DUg8
>>500
ネオンテトラなら知り合いに2日くらいでいける。と言われたんですが、
無理でしょうか?パイロットフィッシュは、コリドラスは無理ですか?
後、飼育する予定があるので、これをパイロットにすればいいのがある!というのなら教えてください。
ハニーグラミィー・ドワーフグラミィー・ラミレジィ・オトシンクルス・ペンシルフィッシュです。
503pH7.74:2006/08/20(日) 01:16:27 ID:d80T3AiR
>>502
その中ならネオンだな
安いしw
504pH7.74:2006/08/20(日) 01:19:27 ID:5f+4gLrD
一個一個結論出して行けよ
質問するばっかりで結局どうするのか一個も反応が無いw
505pH7.74:2006/08/20(日) 01:20:20 ID:zZD6YQMx
>>502
パレアタスならパイロットにできるぞ
506pH7.74:2006/08/20(日) 01:22:49 ID:diL9DUg8
>>504
わかりました。
ポンプを水作かニッソーを購入します。
水草は、マツモかアヌビアス・ナナを購入します。
パイロットフィッシュとして、ネオンテトラを2日後に投入します。
507pH7.74:2006/08/20(日) 01:25:34 ID:d80T3AiR
>>506
がんばれ
経過をまた報告してくれな
508pH7.74:2006/08/20(日) 01:27:14 ID:diL9DUg8
>>507
ありがとうございました。
報告させてもらいます。
509pH7.74:2006/08/20(日) 01:27:41 ID:d80T3AiR
>>508
こことか参考にしたらいいよ
ttp://homepage2.nifty.com/solecism/
510pH7.74:2006/08/20(日) 01:27:48 ID:EjNohP9P
>>508
( ゚∀゚)ノシ
511pH7.74:2006/08/20(日) 01:30:41 ID:d80T3AiR
512pH7.74:2006/08/20(日) 01:32:16 ID:mZ6stIZW
水槽の置き方について質問です。
水槽が台の上から15mmだけ、でていますが大丈夫でしょうか?
513pH7.74:2006/08/20(日) 01:33:55 ID:EjNohP9P
>>512
ダメ まじでダメ
514pH7.74:2006/08/20(日) 01:36:36 ID:jbal8GrE
30cmの水槽*2と60cm水槽*1ならどっちがいいですか?
515pH7.74:2006/08/20(日) 01:37:06 ID:diL9DUg8
後、最後に質問させて下さい。
サーモスタット付き温度固定ヒーターなんですが、温度を調整できるものにしたほうがよいでしょうか?
516pH7.74:2006/08/20(日) 01:38:55 ID:Q7sdSkQi
最初ロクに色々調べずに熱帯魚飼い始めた頃
水槽立ち上げた翌日に水あわせもほとんどなしで
結構適当に魚とかポイポイ掘り込んでたけどなかなか死なないもんだよな

カージナルテトラ、プラティ、レッドファントム、オトシン
ハニードワーフグラミー、数匹づつ投入したけど
アンモニア地獄も亜硝酸地獄も問題とせず
結局死んだのはテトラ1匹だけでのりきって1年たっても皆元気。
517pH7.74:2006/08/20(日) 01:38:57 ID:N3jP1Szz
やっぱりカルキ抜き剤を使うより、日向に1〜2日汲み置きして置いた水の方がいいのかな
518pH7.74:2006/08/20(日) 01:43:05 ID:oB2Rjz9P
12歳の娘が縁日で金魚を7匹。
案の定持って帰ってきたっきりで私が世話をする羽目に・・・
教えてください。
519pH7.74:2006/08/20(日) 01:43:20 ID:Pp6oyu7H
>>517
塩素は抜けても、クロラミンは残存することあり。
あとは気にするなら水道管に使われている重金属。
こればかりは何かしら使ったほうがいい。
520pH7.74:2006/08/20(日) 01:44:03 ID:EjNohP9P
>>514
お越し頂く魚様の種類などにも拠りますが
小さい水槽→水量少ない→水質維持管理大変となります
初心者のセオリーとしては60cmじゃないでしょうか

>>515
今サーモ内蔵温度固定ヒーターを持っているなら
あせって買い揃える必要はないでしょうが、
温度調節はできないよりはできた方が良いでしょうし、
サーモとヒーターも別の方がよりよいんじゃないかと
ヒータースレとか覗くと良いですよ

>>517
汲み置きはあまり効果が無いという話もあるので
コントラコロラインとか用意した方がいいんじゃないでしょうか
521pH7.74:2006/08/20(日) 01:47:48 ID:mXD+bTkN
>>517
浄水器が一番楽だよ、クリンスイのなんかいろいろ
取ってくれるやつ使ってるけど、人様もおいしく水飲めるし
フィルター通したやつはそのまま水槽にぶちこんでも問題ない感じ。
CRSの水槽にもドバドバ入れてるけど問題ない
522pH7.74:2006/08/20(日) 01:48:05 ID:Y9S+gHzT
>>514
60。
>>515
ヒーター、サーモ別々の方がベター。
>>517
今の時期2日は長すぎないか?カルキ抜ける数時間でおk。
おれは中和剤使ってるけど余分なものを混ぜたくないなら日向水でエエんやない。
523pH7.74:2006/08/20(日) 01:51:39 ID:BUtvZ0/7
>>517
出来る限り薬品を使わないほうがいいとは思います!
日なたに置いておくのは何もカルキを抜くだけではなく
日なたに置いておくことによって魚に優しい水にする効果も
あるようです(^^)
うちではカルキ抜きを使った後でも1〜2日光にガンガン当てて
から使っています!
どちらにせよ3日で使いきってしまいますがw
それ以上(一週間とか)になるとエアーレーションが必要だと
観賞魚専門店の店長に聞きました!
524pH7.74:2006/08/20(日) 01:53:22 ID:d80T3AiR
>>518

何を?
525pH7.74:2006/08/20(日) 01:54:09 ID:d80T3AiR
>>523
おい!
適当な知識で答えるなよww
526pH7.74:2006/08/20(日) 01:54:13 ID:ho4BNkpo
スーパーまるさかで売ってる金魚ってやっぱ止めといた方がいいかな?
自分で結論でた(笑
失礼
527pH7.74:2006/08/20(日) 01:57:35 ID:qd0s6OWH
(>_<)ノあのね〜
ここの痛い名無しみんな黒田sibサムライ
ちなみに最悪板のヤクバンでスレの山本
あれサムライの自演
ジサクジサムライヨイショ
(ノ>_<)内緒だお

http://c-docomo.2ch.net/test.php/-/slotk/1152813189/150-173
528pH7.74:2006/08/20(日) 02:14:13 ID:42rNPv5n
あんまり魚好きでも無いんだけど彼女の趣味らしい
なんか取り入るのに良さ気なのある?
529pH7.74:2006/08/20(日) 02:15:28 ID:d80T3AiR
ない以上
530pH7.74:2006/08/20(日) 02:15:57 ID:Qt29WbbH
>>528
シーマン
531pH7.74:2006/08/20(日) 02:20:52 ID:GYiuhp8V
>>528
彼女は何をかってるの?
532pH7.74:2006/08/20(日) 02:33:36 ID:QAJz0rCN
>>518
とりあえず水槽が無いとどうしようもないんだけど
どれくらいのなら置けるのかな?
60×30×36センチとか置けますか?

ぶっちゃけ平たいスチロールやプラスチックの大きいケース+
濾過する機材でもいいけど、水槽のが見た目はいいし

屋内に置けないのなら外の一日中日陰になる場所に
丈夫なプラスチックか何かのケースを置くとか
533pH7.74:2006/08/20(日) 02:39:34 ID:qd0s6OWH
(>_<)ノあのね〜
ここの痛い名無しみんな黒田sibサムライ
ちなみに最悪板のヤクバンでスレの山本
あれサムライの自演
ジサクジサムライヨイショ
(ノ>_<)内緒だお

http://c-docomo.2ch.net/test.php/-/slotk/1152813189/150-173
>>528
まだHさせてもらってないなら水草水槽にしてレッドチェリーシュリンプ(エビ)
もうHしたならベタで十分。
結婚まで考えてるならポリプテルス・デルヘジィがGOOD
535pH7.74:2006/08/20(日) 07:12:49 ID:CF5LAR4/
たった今、フィルターが立ち上がった(^^)
今まで亜硝酸試薬が赤くなってたけど、今計ったら青のまま
徐々に濃度が下がるものではなくて、ある日突然訪れるものなのね
ちなみに60規格水槽にEX75で生体約20匹餌多めで40日目
やっと毎日の水交換地獄から開放される
536pH7.74:2006/08/20(日) 08:39:40 ID:8v61M7fv
おめでとお!
537pH7.74:2006/08/20(日) 14:32:43 ID:3Yjra7Wp
メダカを二匹飼って一ヶ月たちます。
入れ物は、メダカ飼育セットで、30cm位の大きさで
アマゾンソードと砂場にあるような砂と付属のフィルターとブクブクを入れてます。
アマゾンソードの葉っぱが取れかかっていたので、取ろうとしたら
砂も動いてしまったのですが、そしたら中から黒っぽくなった砂が出てきました。
表面の砂は、最初の時ままの薄い黄色っぽい色です。
砂にカビが生えてしまったのでしょうか?
エサはメダカのエサを三日おきに10粒位あげてます。
アンモニアは初めの数日間は出たけど、今はでなくて
亜硝酸は試験紙の一番少ない量です。
水換えは五分の一位を二日おきに交換してました。
メダカ達は元気だけど、このままでいいのか心配です。
538pH7.74:2006/08/20(日) 14:35:10 ID:d80T3AiR
いい
以上
539pH7.74:2006/08/20(日) 14:40:03 ID:3Yjra7Wp
早レス、ありがとう。
このままで良いのですねー。
砂の色が変わった理由は何でしょうか?
バクテリアが住み着いたから?
540pH7.74:2006/08/20(日) 17:26:42 ID:wX87nw/a
思えばうちの水槽も、亜硝酸地獄が終わった辺りから砂の色が薄くなったな。何故だ・・・
541pH7.74:2006/08/20(日) 22:43:12 ID:kolQAHEJ
うちのソイルも薄く明るい色になった、なんでやろ?
底のほうはもっと黒いんやけどな〜 バクテリア?
542pH7.74:2006/08/21(月) 21:19:37 ID:hALaaj5j
先月水槽を立ち上げて1ヶ月経ったので今日はじめてフィルター交換しました
フィルターはEX75で、交換したのは、一番上の目の細かい白いフィルターマットと
活性炭です
そこでちょっと質問します

@フィルターの中に入っていた水が真っ黒だったのですが、正常なのですか?
もちろん白かったフィルターマットも真っ黒でした

Aフィルターを取り外し、蓋を開けて中の水を全部捨てて、新しいマットと活性炭
を入れて、蓋を閉めて元に戻す。この手順で問題なかったですか?
水は捨てても良かったのでしょうか?

B再び水を循環させた時、ホースの内部に付いていたであろう白いモヤモヤ
した付着物が大量に出て来たのですが、これは何ですか?
魚が食べてましたけど大丈夫?
そもそもホースの中に付着物って付くものなんですか?
フィルターから出て水槽に戻る側のホースの内部に白いものがビッシリ付いています
543pH7.74:2006/08/21(月) 21:50:07 ID:ezUuCunY
すみません、60cmぐらいの水槽で熱帯魚でも飼いたいなと思ってる
一人暮らしの貧乏大学生ですけど

水槽含め、大体全てそろえるといくらぐらいお値段がかかるもんなんでしょうか?魚抜きで。
予算的には2万〜3万しか出せないんですけど・・・・

あと、初めて家で水槽で魚を飼うことで、参考になる良いサイトはありませんでしょうか?
ほんとに知識ゼロの素人です。良いサイトがあったらどうか教えてください
544pH7.74:2006/08/21(月) 21:50:59 ID:itLDhQbi
初めて熱帯魚を買おうと思って水槽を探しているのですが
GEXの「ラピレスRV60 SPECIAL SET 9+2」
・水槽:ラピレスRV60 60cm曲げガラス水槽 
・照明:クリアライトCL632(60Hz) 20W型2灯
・ろ過器:デュアルクリーン600(50/60Hz)
・専用ろ過材2種類:デュアルマット・クリーンバイオ
・保温器具:コンパクトスリムオート150
・水温計
・ガラスブタ
・餌
・カルキ抜き
・バックスクリーン
が12700円で売ってるのですがこんなに安くて大丈夫でしょうか?
水槽だけでも高いものにしたほうがいいのでしょうか?
おねがいします。

545pH7.74:2006/08/21(月) 21:52:41 ID:XGk8xNIR
>>542
1.黒くなるものです 汚れの目安程度に、あとは活性炭の微粉末も
 あるので気にしなくてもOK
2.うーんと、活性炭は短期間の効果しか持続しない濾過剤です
  濁った時や着色したときときのみ使用する濾過剤で普段は入れなくて
  いいです、というか2週間で効果が消え交換が必要になるので
  通常、ウール+リングろ材で3ヶ月は放置できるので活性炭なんか
  いれたら交換が面倒で大変です(高いし)

  外部フィルターの場合、最初はバクテリアのバランスで白濁したり
  するので活性炭が必要かもしれませんな水が立ち上がったら
  活性炭は「イザというときのために1セット用意」してもいいですが
  それ以外は ウール(スポンジ)3:リング7ぐらいがいいですよ

  活性炭はバクテリアの薬湯用と思っていいです、健康な水には
  無用のろ材です

3.白いもやもやはバクテリアの死骸です
  粘着性がありほうっておくとどんどん伸びて水流を落としますので
  パイプ用の柄の長いブラシがあるので取り除いたほうがいいです

  毒性はとくにないので魚が食べてもとくに問題はありません
546pH7.74:2006/08/21(月) 21:53:14 ID:Glu2pspi
>>544
別に安いことは無い
何が飼いたいのかわからんのでお勧めしていいか分からんなぁ
547pH7.74:2006/08/21(月) 21:56:50 ID:XGk8xNIR
>>543 夏にじめる気持ちはよくわかりますが、冷却は機材も高く
メンテも面倒なので金を気にせず冷却できる環境(固定電気代の寮)
でないなら

もう少し涼しくなってからはじめたほうがいいと思います
また3万円あればかなり立派な60cmのセットが購入できるので
心配しなくていいでと思います

http://allabout.co.jp/pet/aquarium/subject/msubsub_beginner.htm

ココからのリンクはあまり偏ったサイトもないので知識として一読して
置いたほうがいいでしょう

548pH7.74:2006/08/21(月) 21:59:50 ID:itLDhQbi
>>547
返事ありがとうございます。
初めはネオンテトラから買いたいと思ってます。
549pH7.74:2006/08/21(月) 22:00:40 ID:gqCM5Mdk
>>543
デザイン性に妥協できるならそれだけあれば揃う
550pH7.74:2006/08/21(月) 22:32:50 ID:CJOnuE8H
>>543
>>544
最低ここくらいは見たらいいよ

http://homepage2.nifty.com/solecism/
551pH7.74:2006/08/21(月) 23:12:05 ID:TV+wI/+y
>>544
俺ならば安い店で
エーハイムの外部フィルター2213か2215
水槽
ライト
サーモスタット・ヒーター
砂利
水温計(小さい奴で使えないのが有るので注意)

関東の熱帯魚店 かねだい・ティアラなどで値段を調べてから
他の店も覗くといーですよ。

552pH7.74:2006/08/21(月) 23:18:45 ID:Ae/wbw+N
ついでに通販もな。
機器類ならチャームが安い。
553pH7.74:2006/08/21(月) 23:25:56 ID:FLJb6PxE
衣装ケースで、金魚飼いたいと思うんですけど
水漏れとか大丈夫ですか?
75×40×40てサイズのがあるんですが、水は上のほうまで入れたいです。
554pH7.74:2006/08/21(月) 23:30:55 ID:o0VC8mjj
>>553
悪いことは言わない、長く飼うつもりならやめておけ
一時的に飼ってるだけなら大丈夫
それでも半分も水入れると破裂しそうになるぞ
555pH7.74:2006/08/21(月) 23:47:31 ID:gmwEE727
仕事から帰ってきたら水槽内に大量のフレークが投入されていた
水は緑色に濁り、ザリガニのような異臭を放っていた
水槽内を覗き込むとクラウンローチとコリドラスがそれはそれは悲しい姿に・・・
556pH7.74:2006/08/21(月) 23:52:27 ID:0AMHdEul
GEXのラピレスRV30Hを使用しているのですが、このセットに付属している外掛けフィルターM300の
水の流れが強いせいか、魚(プラティ、コリドラス)が苦労しているように見えます。
水槽の背が高いので流木などでさえぎるのも難しそうですし、流量を落とすのもフィルターの機能として
としてどうかな?と思ったりもします。

流量は多少落としてもかまわないものなんでしょうか?
何か良い工夫があれば教えていただけないでしょうか?
(L字パイプ+吸盤で障害物…水流に負けそうな気が)
557pH7.74:2006/08/21(月) 23:59:20 ID:sEscmgXE
>>544俺それ買って水入れて二週間で水圧でガラスわれて部屋水浸しに
orz
買うなら保証書ちゃんと取っといたほうがいいかと! 当たり外れもあるだろうけど
558pH7.74:2006/08/22(火) 00:02:11 ID:gj1GbZfA
それは明らかにハズレ引いたね
559542:2006/08/22(火) 00:02:17 ID:tZaugQ9V
>>545
どうもありがとうございます
活性炭は次回からは入れないで、代わりのろ材を買っておきます
バクテリアの死骸って厄介ですね
クーラーとか殺菌灯とか付けたら定期的に掃除しないといけないんですか。
フィルターの後ろだからキレイな水が循環するだけだから汚れないだろう
と勝手に思ってました
560pH7.74:2006/08/22(火) 00:07:14 ID:FrUIZ7m9
ってか>>544は十分に高い
水槽が前が曲面ガラスだから高いけど貼り合わせなら5980円の内容だぜ
561pH7.74:2006/08/22(火) 00:08:33 ID:bFPqEJSi
まあGEXはやめとけってことだw
特に水槽は悲惨な事になるから
最低でもニッソー辺りがよくない?
今まで割れたことないし(当たり前かw)
562pH7.74:2006/08/22(火) 00:09:01 ID:Lkivctk+
あのー お洒落な水槽が良いんですけど

どんな水槽がかっこいいですかね? 60-90cm辺りで。

まあシンプルなのが一番良いと思いますが、大人の女の子が遊びに来てもいいような感じで。
563pH7.74:2006/08/22(火) 00:13:22 ID:jDrGSz4l
(*´Д`)=з …ハァ、ツマンネ
564pH7.74:2006/08/22(火) 00:15:15 ID:6+kcl8oA
>>562
全部ADAでそろえろ。
30万もあれば足りるだろ。
565pH7.74:2006/08/22(火) 00:16:09 ID:LQB6HDwd
枠無しの曲面ガラスは一見オシャレだけど、隅に寄った魚の顔が
歪んでマトモに見えなくてストレスを感じる
566pH7.74:2006/08/22(火) 00:17:20 ID:bFPqEJSi
>>562
そんなあなたにはADAですね
567562:2006/08/22(火) 00:19:03 ID:Lkivctk+
>>564-566
2万円で買えるもので。
568pH7.74:2006/08/22(火) 00:19:20 ID:ecRtoFBb
魚側からは人間の顔が )・_・( って感じに見えるんだろうねw
569pH7.74:2006/08/22(火) 00:21:42 ID:HJRrKl6m
30万で足りるかなあ。
器具だけADAブランドでそろえても、生体が安いのじゃだめでしょ。
570pH7.74:2006/08/22(火) 00:21:49 ID:zveowsD3
オールガラスの水槽は一度設置したら最後水槽を洗うことも
移動することも出来ない・・・?ってそんなこともないかw
でも水槽が歪んだりして使い物になるんじゃないかと思って
水槽の買い替えを検討中!
571pH7.74:2006/08/22(火) 00:24:21 ID:bFPqEJSi
>>567
そんなあたなにはGEXで十分
http://www.gex-fp.co.jp/top.html
572pH7.74:2006/08/22(火) 00:29:19 ID:JN9l5LsI
お洒落な水槽は自分の手で作り上げるもんだ
基本でお洒落って、好み次第で答え辛いな
573562:2006/08/22(火) 00:34:02 ID:Lkivctk+
>>571
やっぱこういうダッサイのになっちゃうんだね。

まあ魚が大好きで、俺みたいにインテリアの1つとして飾っておきたいみたいな
考えでは、好きな人に失礼なのかもしれんけど。
10万20万も出すつもりはさすがにないなあ。そんだけ出すなら良い家具を買うw
574pH7.74:2006/08/22(火) 00:37:50 ID:bFPqEJSi
>>573
やめたがいいよ
インテリアにするには管理が大変だし
金も知識も情熱も要る
無理
575544:2006/08/22(火) 00:39:31 ID:usBIJjN9
みなさんありがとうございます。
水槽が水圧で割れちゃうことなんかあるんですね・・。

576pH7.74:2006/08/22(火) 00:44:19 ID:JN9l5LsI
>>575
安物でもそうそう割れないよ
ガッチリとした専用台でしっかり水平を出す事が重要
577pH7.74:2006/08/22(火) 00:44:45 ID:xGQXh/fX
>>560
11点セットで12700円なら安い。ニッソーで同じセットだと15000円はする
その5980円って貼り合わせ水槽+1灯ライト+上部フィルター+ガラスフタ+ヒーターなしセットだろ

ゼロからやるなら点数多いセット品の方がいい
578562:2006/08/22(火) 00:52:58 ID:Lkivctk+
そっか サンクス

メダカ飼おうかな。 金もかからなそうだし。
579pH7.74:2006/08/22(火) 01:05:07 ID:AmcdRBGI
綺麗な水槽なら20キューブでも十分インテリアになる
センスが無けりゃ何十万使っても汚い水槽が置いてある風景にしかならない
580pH7.74:2006/08/22(火) 01:39:22 ID:nkacPMaX
>>569
生体は殆ど飼わないで、水草やるといいよ。
だって、ADAの機材ってそうやって使うものじゃない?
581pH7.74:2006/08/22(火) 01:41:25 ID:LRYelNTT
水圧で割れる水槽は水槽じゃないだろww
クレーム賠償問題だと思うが
582pH7.74:2006/08/22(火) 01:42:58 ID:6+kcl8oA
水槽の置き場所が悪かったんだろ。
ゆがんだところに水槽置いて水を入れて、強度の限界を超えて割れたと。
583pH7.74:2006/08/22(火) 01:44:44 ID:bFPqEJSi
クハラの木目水槽もっくんにしろ!!
>>575
小型魚所望の初心者には水槽よりプラケ勧めたいな。L(あるいはM)サイズの。
割れないから水槽置く場所の水平出す必要が無くて楽。水槽台もいらない。
これに投げ込みフィルターとオートヒーターで一応は形になる。
砂利入れると傷がつきやすいからベアタンクにアヌビアスナナ(←室内灯でとりあえず枯れない)でも
付けた流木あたりで我慢してもらうことになるけど最初はこれくらいでいいとオモ。
飼った人が全員アクアにハマる訳じゃないし飽きて処分するにしてもこれなら手軽でしょうw
あるいはハマって大きな水槽が欲しくなった人でもプラケはあると便利。
あ、そうそうヒーター(だけじゃないけど)使うとランニングコストあがるから
プラケだと小さいヒーターですむのも魅力だね。
586pH7.74:2006/08/22(火) 02:03:15 ID:bFPqEJSi
>>584
それいいな。
今の時期ならプラケは豊富だし
そろそろ投売りが始まる(始まってる?)
587pH7.74:2006/08/22(火) 02:19:48 ID:B4GJMfa9
ここでいうプラケって昆虫観察用のヤツのこと?
588pH7.74:2006/08/22(火) 04:59:34 ID:BfJwWo0l
プラケもけっこう割れるよ。
589pH7.74:2006/08/22(火) 14:15:26 ID:CtTkPLyn
俺、20リットルくらい入る特大プラケの上部を持って、持ち上げようとしたらグニッと歪んで正面(幅の広いほう)下部に
亀裂がいったことがある。底から持てよ、というのは置いといてあれで亀裂しか行かないんだからかなり丈夫だと思う。
590pH7.74:2006/08/22(火) 19:02:13 ID:JU5aLUu1
90cmからはじめようと思って、ショップに相談に行きました。
どれくらいかかるか聞いてみたら、レイアウトによりますねーとのこと。
紙にイメージをイラスト書いて持っていったら
0から始めるんであれば10万くらいはかかりますよ
って言われたんだけどアクアリウムの初期投資って
実際そんなにかかるもんなんですか?
591pH7.74:2006/08/22(火) 19:05:30 ID:HfywAeOP
>>590
そのイメージイラストをアップしてみてはいかがかと。
592pH7.74:2006/08/22(火) 19:12:21 ID:JU5aLUu1
>>591
こんなかんじです
ttp://www.imgup.org/iup250627.jpg
593pH7.74:2006/08/22(火) 19:15:43 ID:V4qT9WTz
>>590
器具のデザインに凝ったりするならば、
それぐらいは用意した方がいいよ。
594pH7.74:2006/08/22(火) 19:18:28 ID:JU5aLUu1
そうなんだ。。。
てか器具のデザインに凝りたいなら20万以上はかかるって言われました。。。
エージーエー?とかいうとこので揃えると20万じゃそろわないといわれました。
595pH7.74:2006/08/22(火) 19:34:03 ID:8F2q4m1F
はじめから90か…
初心者は水換えを激しくする羽目になるかもしれないからヘビーかもよ
値段を考えれば60のがいいが

でもやっぱ90にしとけばよかった!ってなるのもね

ADAのことだろうけど、全てをADAで揃えるのではなく
うまく揃えれば90でも10万はしないが
全てをADAで揃えれば60でさえ10万どころじゃ済まない

チャーム というネットショップがあるから値段でも見てみたら?
必要な物もちょっとぐぐれば分かるし
店の人の話を鵜呑みにする前に一応下調べはした方がいいよ
596pH7.74:2006/08/22(火) 19:56:30 ID:i1Exvm8t
45センチ水槽でカクレクマノミ飼いたいんだけど,ほかはなに用意すればいいの?淡水買ってたからその道具は一式あるんだけど 海水だけあればよくて?
597pH7.74:2006/08/22(火) 20:45:06 ID:1ZvnsHIE
器具が海水OKならね。後は比重計とか。
あとクマノミでかくなるから45じゃきついとオモ。
598pH7.74:2006/08/22(火) 21:07:28 ID:XZGbhUP+
>>590
水槽と水槽台だけ気合い入れてあとはそこそこのヤツで揃えればいいと思われる
60のセットから初めても後で避難水槽になるから損はないんでは
599pH7.74:2006/08/22(火) 21:30:12 ID:BcPDkT39
>>596
海水魚は基本的に弱アルカリ性の水を好むので,
ないなら底砂用にサンゴ砂を用意した方がいい
あと,淡水で使っていた濾材を流用する時はちゃんと洗ってからにしろよ
600pH7.74:2006/08/22(火) 21:31:18 ID:BcPDkT39
ごめん,濾材に限らずすべてのも洗った方がいいね
601pH7.74:2006/08/22(火) 21:57:03 ID:QvSUcFJE
ADAの外部って何であんなに高いんだろうな
602pH7.74:2006/08/22(火) 22:55:36 ID:vGe5mAM6
>>596
キレイに保ちたいと思うなら殺菌灯あったほうが良いかもよ
603pH7.74:2006/08/22(火) 23:53:37 ID:1ZvnsHIE
>>602
あったほうがいいってレベルの値段じゃないだろ
604pH7.74:2006/08/22(火) 23:59:24 ID:1cTwXkz5
おとといの前の日、水槽を立ち上げ、

底床   :大磯砂が下、水草用のソイルが上。
フィルター:4年間、飼育続けていた金魚で使った下部フィルター。
水草   :アヌビアス・ナナ、ミクロソリウム、アナカリス。(CO2添加中。
使用水  :水道水で、今は試験中なので塩素は抜いていない。

という状況です。パイロットフィッシュとして、ブラック・モーリーとオトシンクルスを入れるつもりです!
バクテリア、水質について詳しく無いので、その点の説明と上記の改善点を教えてください!

慣れてきたら、グッピー、ミナミを投入するつもりです!
でも象さんの方がもっと好きです!
605pH7.74:2006/08/23(水) 00:39:29 ID:Z7u35f4t
>>651
ありがとう!ミナミと、オトシン、、売ってるかな??
パイロッツフィッシュとして欲しいんだ
606pH7.74:2006/08/23(水) 01:19:43 ID:Z7u35f4t
>>605
ナントスレ違い
607pH7.74:2006/08/23(水) 06:23:37 ID:X6MPy1s4
蝦ちゃんはパイロットとしては不適切
オナペットだけにしとけ
608pH7.74:2006/08/23(水) 08:22:47 ID:bZBKNQv4
>>603
何があれば良い?って聞かれてるから殺菌灯って答えたのだが
金の心配までしてやる必要があるのか??
609ポリプ神:2006/08/23(水) 08:26:15 ID:QWZavx0L
水槽なんて必要ないよ。
君達にはポリバケツがおにあいだ。
610pH7.74:2006/08/23(水) 10:07:41 ID:Nmyvz7Ub
おはようございます。昨日、水槽を買って立ち上げたんですが、パイロットフィッシュはもう入れても平気でしょうか??あと、流木に水草を取りつくようと思ってるんですが、初心者でもうまく育つ水草と流木に定着しやすい水草を教えてください。
611pH7.74:2006/08/23(水) 10:32:31 ID:vAHHcXEW
初心者向きなのは、どこでも入手しやすくて安い水草
アヌビアスナナ、アマゾンソード、アカナリスなど

個人的にはカモンバみたいな草は抜け毛が気になるから嫌い
あと、芝生みないに密集させるタイプは難しいから手を出さない事。

水草用重りは必須アイテムだから、買い忘れないように

初心者は流木と水草を買ってきて定着させるよりも
ちょっと高いが水草付き流木を買ってしまったほうがいいと思う

パイロットフィッシュは水10リットルに1匹くらいは入れないと
バクテリアが発生しないので、はやく入れるべき
アカヒレとかヒメダカがいいよ
612pH7.74:2006/08/23(水) 10:43:24 ID:Nmyvz7Ub
教えていただきありがとうございますm(__)m容量が16gなんですが、アカヒレ2匹ぐらいですかね??
613pH7.74:2006/08/23(水) 10:56:55 ID:l7EacGXH
>>612 まぁ最初のパイロットはそんなもんだね
ただ2匹のままでは2匹分のアンモニア・糞を処理するだけのバクテリアしか繁殖しない
(バクテリアの栄養分"餌"がないので増えることができない)

ので2週間おきぐらいに倍に増やしていったほうがいい
一ヶ月たったらパイロット以外の魚種入れても大丈夫だと思うよ
9月末ならもう気温を少しはマシに涼しくなってるでしょうしね
614pH7.74:2006/08/23(水) 11:58:40 ID:Nmyvz7Ub
ありがとうございます。
615pH7.74:2006/08/23(水) 12:14:12 ID:nmHYbJCo
>>610
>流木に水草を取りつくようと思ってるんですが

・ミクロソリウム系がお勧めかな
616pH7.74:2006/08/23(水) 12:21:28 ID:vAHHcXEW
>>612
フィルターは何だろう?
16リットルだと外掛けか投げ込みかな?
あまり生物ろ過の期待出来るフィルターじゃないから、バクテリアなんか
気にしないで、水が悪くなったら交換すると思って欲しい魚を投入してもいいかも
その場合、水質検査薬は必ず買ってね。
最低限、亜硝酸とPHが測れるやつ。出来れば硝酸塩とアンモニアもあったほうが良い
617pH7.74:2006/08/23(水) 12:53:44 ID:WVJFRiFD
>>607>>609
おkwwww
618pH7.74:2006/08/23(水) 14:15:34 ID:IoolfZB5
>604
下部フィルターってのは?
外部フィルターを水槽の下にあるってこと?
それともオーバーフロー????
619pH7.74:2006/08/23(水) 14:36:52 ID:WVJFRiFD
>>618
底床の下に設置するフィルターだよ。砂利と、マットを使ってろ過するんだけど、
上部フィルターより吸収面が大きい所為か、抜群に性能する。

だけど、掃除するときに、砂利をどかして掃除しなきゃいけないから、面倒くさい。
でも、ゴミ取り用のポンプ(石油ポンプみたいな)を使えば掃除できる。
620618:2006/08/23(水) 15:06:35 ID:IoolfZB5
>>619
ああ、底面フィルターのことか。サンクス
>>604
底床は定期的にプロホースなどで掃除が必要なので、
2層にすると掃除できなくなる。(掃除すると混ざる)

あと、水槽サイズがわからないのでなんともいえんが、
底面だけだとろ過不足なので、上部、外部、投込み、外掛け
なんでもいいので追加して併用をおすすめします。

水草もそのラインアップだとCO2はいらない。

象さん・・・エレファントノーズ?
621pH7.74:2006/08/23(水) 15:13:35 ID:WVJFRiFD
下部フィルターってずっと言ってたw
じゃぁ、底面フィルターをやめるか、底面フィルターに連結できる上部フィルター買おうかな?
底面フィルターはろ過率が高いって聞くんだけど?
622618:2006/08/23(水) 15:36:37 ID:IoolfZB5
追記スマソ
まあ、底床の内容と量と飼育している
魚の種類、数、あと水槽サイズにもよる。
ショップでも生体陳列している45cm水槽は
底面だけってのが多い。

自分の場合は過密水槽ってこともあるけど、
60cmガラス曲げ水槽でメインを上部、
底面をサブとして使ってる。どっちかがトラブっても
片方がろ過しているから。

>底面フィルターをやめるか、底面フィルターに連結できる上部フィルター買おうかな?
水槽が安定しているのならやめなくても底面のみでいいのでは。
623pH7.74:2006/08/23(水) 15:54:26 ID:WVJFRiFD
>>622
じゃぁけつのあなぺろりんちょしてみる
624pH7.74:2006/08/24(木) 12:51:36 ID:1pnNGak7
一ヶ月前からグッピー二匹とコリドラス二匹を
飼い始めたのですが、水質が安定しません。
水槽は29cm X 28cm X 22cmで、フィルターは外掛け式を二個
エアーも二個、水草はアマゾンソードで、砂は川砂というのです。

初めは、フィルターとエアーだけで一週間回し、その後アカヒレを一匹いれて
一週間後一匹追加、また一周カンしてコリドラス、というようにやってきましたが
水が白く濁ってしまうんです。

アンモニアは最初の二日間検出されて後は出ず、亜硝酸などは
一番低い数値のままです。
生物濾過が上手くいってないせいでしょうか?
水温は27度以下にしてるし、エサも4日毎にほんの少しです。
このサイズの水槽では生物濾過は望めないのでしょうか?
625pH7.74:2006/08/24(木) 13:06:25 ID:RXp2jUZ7
なんか洗濯機な予感。
626pH7.74:2006/08/24(木) 13:09:12 ID:1pnNGak7
すいません、>624ですが
過去レスに生物濾過は望めない、と書いてありましたね。
他スレで小型フィルター関連を見付けましたので、そちらで
勉強してきます。
627pH7.74:2006/08/24(木) 16:04:46 ID:B1WdMSqa
あの〜恐縮なんですが、
【orz】とか【(ry】てどーゆー意味でしょう?
激しく教えて下さい。
628pH7.74:2006/08/24(木) 16:06:58 ID:GfPmDEy2
>>627
初心者の質問
http://etc3.2ch.net/qa/
この言葉も忘れずに。
「初心者は半年ROMれ」
629pH7.74:2006/08/24(木) 16:12:05 ID:B1WdMSqa
>>628
丁寧にありがとうです。
630pH7.74:2006/08/24(木) 17:45:50 ID:vHF2W9w7
水槽:グラスガーデンW360 4+2点セット
サイズ:360×170×220
容量:8.4L
濾過:・スペースパワーフィットS
エア:エアレーション無し
照明:アクシークリッパー13 13W×1
生態:ベタ×1 ビーシュリンプ×2
その他:流木 ウイローモス 5〜10本の水草(選定中)

上記内容で水槽を立ち上げようと思ってます。

この水槽サイズに見合う水草。基本的にCO2無し、肥料無し。
エアレーション無しでエビを飼育できるか。
上記2点悩んでます。

ご教授お願いします。
631pH7.74:2006/08/24(木) 18:52:02 ID:cY+xNbmX
>>630
楽勝だと思う
ベタがビー食べそうだけど。
632pH7.74:2006/08/24(木) 19:37:13 ID:aI9sifGB
今までずっとマジで水道水直入れだった。アンモニア?硝酸??って何?(二年間。でも魚生きてる)
水槽も魚も水草ももらい物だったからかなり適当に今までやってきたが、これから新しい水槽を本格的にちゃんとやります。

二年も熱帯魚飼ってるのに情けないほど初心者だ…。
がんばります。
633pH7.74:2006/08/24(木) 20:30:44 ID:yijl5kgd
>>630
大磯などの砂利系で、その条件だと、アヌビアス、ミクロソ、テネルス、辺りじないか。
ハイグロ他育つ草はかなりあるけど、高さ的に手間が掛かる。
ソイルなら選択肢は多いけど、差戻し奴隷(ry
出来るだけ、高さの出ないモノ選ぶと良い。
エビは631の指摘通り、食われても良いなら入れてくれ。
634pH7.74:2006/08/24(木) 21:10:10 ID:0fWnXhJH
>>632
漏れは残酷なことに、金魚水槽で、エアレーション、オートサーモヒーターをつけっぱなしにし放置、
エサなんて気が付いたらあげるって感じを2年続けてた。
最後は、過去の自分に見かねた漏れが、水の入れ替えしたんだけど、
オートサーモの温度計測器を水槽の中に入れるのを忘れて、煮えさせてしまった。
635630:2006/08/24(木) 21:12:29 ID:BInXPOXz
ID変わってますが630です
>>631,633
お二方ともレス有難うございます
水草の件有難うございます。
種類が多くてどれを選んだら良いか迷ってましたので・・・。

エビはやはり食べられますか。
ベタスレみたら、混泳出来ている方もおられたので
考えたのですが、ヤマトでも無理っぽいですね。

単独で飼育しようと思います。
有難うございました。
636pH7.74:2006/08/24(木) 21:27:26 ID:0fWnXhJH
>>635
ベタはエビじゃなくても混浴は難しいのでは無いでしょうか
637pH7.74:2006/08/24(木) 22:07:17 ID:BInXPOXz
>>636
みたいですね。
エサの食べ残し処理用にと思っていたのですが
素直に単独で飼おうと思います。
638pH7.74:2006/08/24(木) 22:17:49 ID:sO2CHqve
>>637
俺は試しにビー10匹をベタと混泳させたことあるけど
1ヶ月もしないうちにビー全滅したよ
639pH7.74:2006/08/24(木) 22:30:21 ID:BInXPOXz
>>638
やはり単独飼育が向いてるんですね

スペースの関係で水槽サイズを大きくする事も出来ませんし
単独で行きます
640pH7.74:2006/08/24(木) 22:33:33 ID:1jKNi7lM
俺はベタとドジョウを混浴させているけど、今の所仲良くなっている(現在1ヶ月目)

その代わりタニシをベタがつつきまわしてる
641pH7.74:2006/08/24(木) 22:33:35 ID:0fWnXhJH
>>636
ごめんなさいね。ものすごい熱帯魚初心者の自分が、サイトに書いてあったことを丸々いっただけです。



上部フィルターと、底面フィルター を択一するなら、どっちにしますか?
642pH7.74:2006/08/25(金) 01:09:44 ID:5+SvYSdp
ベタはネオンテトラとかと一緒に入れても平気だよ
アカヒレと入れたらベタのヒレが短くなったって話を聞いた事があるが
>>641
どっちか選ばないとダメってんなら(>>630の条件だと)安いほうだな。使わないけどw
真面目な話、ベタは止水域に棲む魚だから水流いらない>水流の強い上部は向かない。
それいったら付属のスペースパワーフィットも水流の強いモーター式だっったけ?
エアポンプ駆動のが水流弱くて良いけど小型水槽に水草植えるとなると水槽の高さを奪う底面もキツイな。
644pH7.74:2006/08/25(金) 04:03:38 ID:eWOyoSbK
>>641
なんの条件付けも無しで選ぶのは難しいな。敢えて選ぶとしたら底面
645pH7.74:2006/08/25(金) 04:12:51 ID:/J+A7phe
底面、ウールなし、水中ポンプ これ最強。
646pH7.74:2006/08/25(金) 10:09:39 ID:lLSA8JEg
>630と同じ水槽を購入検討しているのですが
ベタ以外にどんな種類の生態をどれくらい入れれます?
647pH7.74:2006/08/25(金) 11:38:39 ID:8IOGmKTG
今、60Cm曲げガラス水槽で熱帯魚を飼育してます。

水槽台は新しい物を購入しました。

しかし、家が傾いているせいか、水槽の水が左により気味です。

台が傾いてなければ、水槽が割れる事はないんでしょうか?
教えてくださいませ。よろしくお願いします。
648pH7.74:2006/08/25(金) 11:42:01 ID:tW2k+hYW
>>647 台? なんだそりゃw そうじゃなくて

正解:水槽が傾いていると壊れる危険があります

ってこと、トランプでも挟んで水槽をキッチリ水平にしなよ
649pH7.74:2006/08/25(金) 11:54:25 ID:n+7isp5Q
>>647
ゆがみと傾きの違い分るか?
ゆがんでなきゃ多少の傾きはおkだ
650pH7.74:2006/08/25(金) 12:06:29 ID:8IOGmKTG
レスSunkus

水槽には、多少の傷が有りますが、(石とか流木で擦った、切傷みたいな後)そこから、割れたりしませんか?
651pH7.74:2006/08/25(金) 12:38:59 ID:1dyp4PkB
>630
いまさらだけど、ベタは水流あると短命になると思う。
…ごめんよ、プラガット…orz
652pH7.74:2006/08/25(金) 12:52:14 ID:cPzYTcfK
>>643>>644

現在の様子です

水槽            60x36x30
飼育魚予定       調べ中
フィルター         底面フィルター
底床            大磯砂+水草用の砂
水草            育てやすく生体にも丈夫な物として、アナカリスとアヌアビスとミクロソ(ry
Co2添加         自作の物があり
ライト            なし
オートヒータ        あり(冬場

自分の事
金魚を育てたことはありますが、金魚も放置気味。
金魚の死後、水槽も放置気味で、インターネットでタマタマ見た熱帯魚に惚れる。
水槽を綺麗に洗い、2日後に砂を買いにいく。
水槽、水、水草などもろもろをセットし、今1週間と少しが経過しました。

金魚を育てていたといえ、放置気味だったので全くといっていいほど初心者です。
フィルターの掃除面倒さや、面倒くささから来る放置を防ぐには、
やっぱり掃除などのしやすい底面フィルタがいいんでしょうか
653pH7.74:2006/08/25(金) 13:11:22 ID:tW2k+hYW
>>652 水換えは週1必要になるのでどっち選んでも放置はできないよ
よっぽど生体が少なくて水草や嫌気脱窒の範囲内でなんとかなれば
加水以外放置出来るかもしれないけど・・・
60cmだと小型5匹以下になると思う

どっちにしてもソイル以外の砂利剤ではプロホース系の砂利掃除器具
を使った掃除は必要になります、フィルターの交換は上部の方が楽です

あとライト無いと水草は育たないので、ライトは必要になるでしょう
日光に当てるとコケるのでおき場所には注意すること
一切のバクテリア剤は入れる必要ありません、水はハイポで十分
ですが安売り店で4in1(250ml)が600円以下なら1本買っておけば
1年は持つので液体ハイポと思って買うならあり(定価で買うぐらい
ならハイポでいいです)

生体が居ないとアンモニアが足りないのでバクテリアが繁殖しないので
パイロット(イニシャル)フィッシュを何匹か入れたほうがいいですね

餌のやりすぎに注意1日一回でOK水中に落ちて1分以内になくなる量
浮いてる時間は水流や飛散防止器具にもよるのでなんともいえないけど
1時間とか残ってるならあげ過ぎ

まぁあとは水を回し始める過程で聞いてくれ
654pH7.74:2006/08/25(金) 13:29:17 ID:cPzYTcfK
フィルターについては教えてもらえませんか?
初心者にはどちらが使いやすいでしょうか
655pH7.74:2006/08/25(金) 13:45:47 ID:tW2k+hYW
>>654 個人的には上部ですね(あくまで二者択一ならね)

底面には底面の問題もありますし、その問題は殆ど既知で対処可能ですが
そのレベルになるには何度か実際に失敗してみないと理解できないでしょう

上部にもそら問題はありますが、底面の失敗はリカバリーが大掛かりになる
場合が多いので、初心者と言い切るなら上部の方がマシです

でも60cm水槽なら、一番初心者向きなのは外部だと思いますよw

初心者なのに上部と下部で二者択一ってのが、実を言うと
「あほかこの質問者」
って多くの人が貴方を見下して馬鹿扱いしてると思います

その二つにこだわる理由も全然わからんし、飼う生体すら決まってないじゃ
だれもまともに取り合わないでしょう
656pH7.74:2006/08/25(金) 13:57:53 ID:cPzYTcfK
上部フィルターだけに丈夫ですか?
なんつって
ガハハハッハハハハハハハハハハハハハハ!!!!!!!!!!!!!!!!1
657pH7.74:2006/08/25(金) 15:02:23 ID:/N5VVqHk
>>650
( Д )                                      ゜ ゜
658pH7.74:2006/08/25(金) 15:42:35 ID:qtFVZwQW
>656
釣りかよ!
>650
( ゚Д゚)ポカーン
659pH7.74:2006/08/25(金) 18:08:29 ID:FoTfJO1e
>>658           大丈夫
660pH7.74:2006/08/25(金) 19:37:00 ID:JJXaEOt0
980円の安い濾過装置をかったんですが、安いやつだとやっぱ電気代
は高くなったりするんですか?つけっぱなしで1ヶ月たつと平均だいたいいくらになるか教えてください。
661pH7.74:2006/08/25(金) 19:40:54 ID:FoTfJO1e
>>660           200円くらいと思う。せめて濾過機名くらい書こうね。
662pH7.74:2006/08/25(金) 20:07:15 ID:JJXaEOt0
ジェックス株式会社の「簡単ラクラクeフィルター(Sサイズ)」です。
663pH7.74:2006/08/25(金) 20:14:02 ID:Pz7ibC4r
説明書みると稼働させたままで一月いくら位かかるか書いてあるのもある俺のもGEXだけど書いてあったよ
664pH7.74:2006/08/25(金) 20:19:57 ID:44DJPzEy
>>662
百円
665pH7.74:2006/08/25(金) 20:22:12 ID:JJXaEOt0
僕の書いてなかったみたいです。いくらって書いてました?200円?
666キター:2006/08/25(金) 20:26:29 ID:RtttgDHB
禄禄禄キター

>>665
自分で計算した方が早いんじゃない?
667pH7.74:2006/08/25(金) 20:30:13 ID:Pz7ibC4r
>>665今でているので見れないけど、たしか150円位だった
668pH7.74:2006/08/25(金) 20:30:52 ID:ab5630RL
どこかに電気代を計算するサイトあったな
669pH7.74:2006/08/25(金) 20:32:31 ID:JJXaEOt0
>>
そういうサイトで計算してみたんですが、63円は安すぎると思って信用しませんでした。
670pH7.74:2006/08/25(金) 20:33:45 ID:VHfdae5N
そんなもんだろ
人間様用の扇風機とかで電気代12円とかいう広告見た事ないか?
671pH7.74:2006/08/25(金) 20:38:59 ID:JJXaEOt0
扇風機常につけるもんでもないし…ていうか一人暮らしもしたばっかで、
実家で電気代なんか気にもしなかったのでそのへんの知識がほんと浅いんです。
やっぱ24時間30日使うとなると不安で
672pH7.74:2006/08/25(金) 20:59:19 ID:44DJPzEy
クルクル回るモーターやマッサージ器などは凄く安いよ。

アイロンなどの熱類は高くなる・・・そんなとこ。
673pH7.74:2006/08/25(金) 21:11:05 ID:4dSmhZqb
そうそう、
http://www.seikatu-cb.com/kiwami/siyou05.html
電子レンジとかスゲェ金かかりそうだけど実際は数分なんで
1回1円程度なんだよな
674pH7.74:2006/08/25(金) 21:32:04 ID:JJXaEOt0
電気代って思ったより安いんだ…勉強になりました。ありがとうございます。
675pH7.74:2006/08/25(金) 23:15:12 ID:0z5ml0ev
アクアリウムなんて、生体も含めて設備投資以上に維持費が掛かるのは分かりそうなものだが。
電気代に明細が出るわけでなし、維持費の差を考えるくらいなら止めといた方がいいんじゃね?
676pH7.74:2006/08/26(土) 01:02:31 ID:Mq86sDH3
濾過器の使用電力と部屋のエアコンの使用電力見たら
濾過器の電気代なんてどうでもいいくらい少ないのが分かるよ
677pH7.74:2006/08/26(土) 01:49:47 ID:nJgNJZ6n
>>675
お兄ちゃん、そんなこと言っちゃやだよ…
678pH7.74:2006/08/26(土) 01:54:02 ID:/Lt39cvf
釣りスルー
679pH7.74:2006/08/26(土) 02:12:42 ID:k0EHIBfV
一ヶ月前から、自分と実家でそれぞれアカヒレを二匹育ててます。
でも、自分の水槽がうまく成り立たず、悩んでます。

自分の水槽:約10リットル 外掛け式フィルター(テトラAT20)二個
        エアレーション二個 アナカリス一個 アカヒレ二匹
        エサはフレーク状の物を週一回ほんの少し
        PH7.2 中性、アンモニアゼロ、亜硝酸は最小値

実家:インスタントコーヒー瓶(大きめのもの)
    ウィローモスは瓶容量の7割くらい ビーズっぽい砂少し
    エサはフレーク状のものを毎日お腹が膨れるほど給餌
    PH7.2 中性、アンモニアゼロ、亜硝酸は最小値
という飼育環境なのですが、自分のほうの水槽は白濁や悪臭が
何度も起きてしまいます。
条件だけ見れば、自分の方が整っていると思うのですが
上手くいきません。実家の方は、匂いは新鮮なキュウリの匂いが
かすかにする程度で、飼い始めてから水換えは一度もしてません。

生物濾過が上手くいってないのが原因だと思うのですが
あと考えられる要因はなんだと思いますか?
ウィローモスは最初、自分も入れてましたが、悪臭がしたとき
デロデロになってしまい、以後は入れてません。
今は、毎日の水換えでしのいでますが、ほとんどの水を交換しないと
直ぐ白濁や悪臭があるため、アカヒレ達には落ち着かない状態だと思います。
改善するための知恵を貸して下さい。
680pH7.74:2006/08/26(土) 02:15:29 ID:f4life4P
水換えすぎ
以上
681pH7.74:2006/08/26(土) 02:19:21 ID:1HS4cKbt
AT-20は生物ろ過ではないよ。
バイオバックあければわかるけど、
活性炭がちょっと入ってるだけ → 吸着ろ過

ってなわけでバイオバックの中身を改造して使うのがよい
それと、全換水繰り返してたらいつまでたっても水は出来ん。

アカヒレ2匹であればそれほど水を汚すとも思えないので
一回完全リセットしてやり直す方がいいかもね。
682pH7.74:2006/08/26(土) 02:24:17 ID:k0EHIBfV
>679です。
レスありがとうございます。
水換えはしすぎだと思うのですが、しないと白濁の後
とろみのある硫黄臭い水になってしまうんです。
リセットも何回もしました。
アカヒレ達を避難させて、初めはフィルターとエアーだけで一週間
経過させ、その後一匹ずつ一週間・・とやったのですが
なんどやってもダメなんです。

あと実家での違いは、自分はマンションで貯水タンク?
実家は水道管から直接水を利用してます。
でも、実家では水を追加したのは最初の時だけでした。
マンション住まいで水が出来ない、なんてあり得ないですよね・・・うーん。
683pH7.74:2006/08/26(土) 02:59:38 ID:f4life4P
もっとちゃんとした濾過機を買ったら?
水作8とかでもいいから。
684pH7.74:2006/08/26(土) 03:18:37 ID:JGJlZMWD
質問させてください。
今までは自室で大型種を中心に飼育している者ですが、
家族が「かわいくて癒される水槽」をリビングに置きたがっているのですが、
餌等も多分家族が持つと思うので、
可愛くて女性ウケがよい、比較的弱くない魚でオススメありますか?
今はドイツラムを3、GHDグラミー、コリドラスシュワルツィがいます。
よろしくお願いしますm(__)m
685pH7.74:2006/08/26(土) 03:27:45 ID:f4life4P
アカヒレ、メダカ
686pH7.74:2006/08/26(土) 03:37:35 ID:ZGXQrXdj
アベニー
687pH7.74:2006/08/26(土) 03:39:05 ID:iEGgfi0T
カーディナル、ベタ、ゴールデンデルモゲニー
そして家族と一緒に大型店へ魚を買いに行く。
688pH7.74:2006/08/26(土) 03:48:49 ID:s+TwG3VY
スカーレットジェム
689pH7.74:2006/08/26(土) 03:51:41 ID:9Yk1v1wL
ミッキーマウスプラティ、グッピーかエンドラーズ
690pH7.74:2006/08/26(土) 04:35:16 ID:1HS4cKbt
>>684
コリドラス
691pH7.74:2006/08/26(土) 05:24:31 ID:6mCNr8w+
>>684
コリドラス パンダ
692pH7.74:2006/08/26(土) 06:30:01 ID:10xij3ur
>>684
ネオンテトラたくさん入れとけば
「わぁ〜綺麗ねぇ」ってなるぞ
693pH7.74:2006/08/26(土) 07:15:41 ID:PPPBTBCH
>>684
バルーンモーリーは可愛いぞ
他の魚と混泳も出来るし、白・黒・橙とかいろんな色がいるから見た目も鮮やか
コリドラスと一緒に入れとくのがおすすめ
694pH7.74:2006/08/26(土) 07:45:03 ID:80dpDSpc
>>679
まさかとは思いますがカルキ抜き使ってますか?
実家は近くですか?

今すぐ出来ることはAT20を1台はずします
今の時期に水中モーター2台は厳しいと思います
外したろ材は水槽の中のエアーストーン上に斜めに乗せる形で沈めてください

今日中に水作エイトSかスポンジフィルター買ってきてください
695pH7.74:2006/08/26(土) 08:11:06 ID:PlTsIS2R
>684
ラミノーズテトラ
カーディナルより地味だけど丈夫ですよ。
696pH7.74:2006/08/26(土) 08:12:55 ID:UTxf0O27
>688
ジェムは悲惨な末路が予感されるから止めてくれ。
697pH7.74:2006/08/26(土) 10:27:25 ID:hQ8HPYPw
子供の荒しで水槽てんやわんやになってたので水槽リセット。
水槽リセット後の水質変化。
これからどうしたらお魚に優しい環境作れますか?

リセット直後 -> 2日後(臭いなし/透明度○/水温26~27C)
PH 6.8 -> 6.4
KH(炭酸塩硬度) 6->0
GH(総硬度) >6-><3
NO2(亜硝酸塩) >10
NO3(硝酸塩) >250

水槽: 30cm
照明: 10Wx1灯
フィルター: 上部+下部
底:大磯
草:10本程度
生体:ドワーフグラミー2、コリ2、ベタ1
698pH7.74:2006/08/26(土) 10:41:53 ID:YVcKensW
>>697
リセット前に相談しろって感じだな

2〜3日に1回、1/4水換え続けてください
699pH7.74:2006/08/26(土) 11:31:08 ID:6kAy+sm4
>>697
何されましたか?
700pH7.74:2006/08/26(土) 11:39:46 ID:hQ8HPYPw
>>697です。
リセット前の状況は、3日出張で家空けてたら、子供が大量の餌投入。
ファンのスイッチ切るの二重苦で、餌が大量に底で腐って沈着。
水温は32Cに上昇していて、グラス5匹とコリ2匹が☆になっていました。
グラスは体が茹でたシラス状態に。
その時点ではPHテスターもっていなかったので、水質状態不明です。
リセット時は掃除+4/5の換水。水は水道水+カルキ抜きでです。
換水時にアクアセイフを大目に入れてしまったのがGH低下の原因ぽいですが。
>>698さんのアドバイスによる水換え継続での改善のみで様子見ですかねぇ。
701pH7.74:2006/08/26(土) 12:28:14 ID:6kAy+sm4
>>700
大変ですね。生き残った連中を大事にしてあげてください。
702pH7.74:2006/08/26(土) 12:47:13 ID:AypQ/gmQ
>679です。
レス、ありがとうございます。
>683
濾過器がやっぱり問題ですよね。
外部フィルターを考えているのですが、それは良くないですか?

>694
カルキ抜きは使ってます。
時期を考えて普通より少し多めにして、一日汲み置きしてます。
実家も自分も都内住まいですが、区は違うので
水源も違うのか、調べてみます。

AT-20は一台にした方がいいんですね。
一応、冷却ファンとエアコンで水温は27度以下をキープしてます。
水作エイトとスポンジフィルター買ってきます。

今朝、やっぱり水が白濁して、水中に物凄く細かいモヤ?みたいな
粒が舞っていました。水換えをすると、アカヒレ達が活発になるけど
静かな環境づくりを頑張りたいです。
703pH7.74:2006/08/26(土) 12:59:10 ID:UbdW37UG
>>702
濾過がまだ完成してないから
水換え→バクテリア減少→アンモニア・亜硝酸濃度上昇→臭いぷんぷん→水替え→・・
ってサイクルになってるんだと思う

AT-20の濾過は無改造だとあんまし期待できないから
改造するなり、他のフィルタと併用するのがいいかと
んで濾過が完成したらAT-20を撤去ってことで

もちろん外部導入はいいとおもいます
704pH7.74:2006/08/26(土) 17:46:18 ID:9Z3/GyQu
質問なんですが、水槽の水の蒸発が早いみたいなんですが、水を足して平気ですか?
705pH7.74:2006/08/26(土) 17:50:27 ID:e53o+EUE
>>704 問題ありません足してください
当然カルキ抜きした水をね

この時期Fanタイプの冷却装置を使っていると
気化熱でどんどん蒸発しますので加水ペース
は早くなる場合があります

気にしなくて大丈夫ですよ 漏れてないならw
706pH7.74:2006/08/26(土) 17:52:42 ID:9Z3/GyQu
705さんありがとうございますm(__)m安心しました。
707pH7.74:2006/08/26(土) 20:11:03 ID:vKrHW7uV
60規格で立ち上げようと思ってるんですが
底床はアクアソイル9kgにパワーサンド2kgを考えてます。
調べたらパミスという軽石を入れると底床の嫌気を防げると知ったので
パミス2kg分も追加しようか悩んでいます。
実際パミスの効果ってどのくらいなんでしょうか?
それと60規格水槽では何kgくらいの底床を敷けばいいんでしょうか?
708pH7.74:2006/08/26(土) 20:12:50 ID:f4life4P
それはどんな水槽にしたいかに
よるのでは?
709pH7.74:2006/08/26(土) 20:17:53 ID:vKrHW7uV
>>708
水草を多めに入れて生体も多く入れ、
できるだけ華やかな水槽にしたいと思っています。
710pH7.74:2006/08/26(土) 20:21:16 ID:6vfR/tlA
>>709
フィルターはどの種類なんですか?
711pH7.74:2006/08/26(土) 20:23:40 ID:vKrHW7uV
>>710
エーハイムの2213が2個です
712pH7.74:2006/08/26(土) 20:32:47 ID:/Lt39cvf
>>711
底面にパミスを入れるだけならパミスとソイルの間にネットを敷くぐらいしか注意点は無い。
でも情報小出しにしないで、
どんな水草をどれくらい植えるのか?
魚は何をどれくらい入れるのか?
CO2等の機器は?
ライトは?
他にもアドバイス欲しくないか?
713pH7.74:2006/08/26(土) 20:43:17 ID:vKrHW7uV
>>712
水草:ショートヘアーグラス 南米ウィローモス 
    今はこれしか決まって無いですが徐々に増やしていく予定です。
    また水草の知識も乏しいのでもう少し調べいきたいです。

魚:カージナル10~15匹 エンゼル2匹 オトシンネグロ5匹 ミナミ10匹
    を今のところ導入予定です。

CO2:できるだけ添加したいんですが経済的に悩んでます。

ライト:まだ何にするかは決まって無いですが、
     財布と相談して出来る範囲内でいいライトを買おうと思ってます。
714pH7.74:2006/08/26(土) 20:46:27 ID:vKrHW7uV
↑書き忘れましたが更にグッピーを2ペア追加予定です。
715pH7.74:2006/08/26(土) 21:22:43 ID:/Lt39cvf
>>713
まずエンゼルとミナミは混泳不可です確実に食われる。
最初CO2無しで初心者がヘアーグラスと南米だけでは展開が遅い場合苔に苦労するかも。
最初はとりあえず成長の早い水草をできるだけ植える方がいい。

716pH7.74:2006/08/26(土) 21:47:19 ID:vKrHW7uV
>>715
アドバイスありがとうございます。
最初に聞いた質問なんですがパミスを入れるのと入れないのじゃ
何が違うんでしょうか?
717pH7.74:2006/08/26(土) 21:57:38 ID:/Lt39cvf
>>716
多分通水性が良くなるのと土壌バクテリアが繁殖しやすくなるんだと思う。
ADAのパワーサンドもバクテリアの餌以外は軽石でできてたはず。
敷く時はソイルとの間にネットを挟んだ方がいいよ
718pH7.74:2006/08/26(土) 22:10:24 ID:vKrHW7uV
>>717
わかりやすい説明ありがとうございます。
ネットというと抗菌加工のされていないものを
水槽のサイズに合わせて挟めばいいんですよね?
あとそれら合わせて13kgの底床になるんですが60cm水槽だと十分ですか?
719pH7.74:2006/08/26(土) 23:11:25 ID:kMb/dTaY
今日、ミナミを10匹とバルーンモーリー2匹を購入したんだけど、モーリーは元気で、
ミナミは一匹を除き、オレンジ掛かってきた。体調が悪いって事だよね?どうしよう
720pH7.74:2006/08/27(日) 00:41:29 ID:w4UwNK7x
>>719
水槽環境をまずは書き出そう

ミナミは水槽の環境によってかなり色変わるよ
うちの何て茶色、透明、青っぽいの、いろいろいる。
まあ、死ぬ前にボイルエビみたいな色になることもあるがな、、、
721pH7.74:2006/08/27(日) 00:59:10 ID:F6XscmFW
>>718
14`?パミスひくなら淡く1〜2aくらいだぞ。
ソイルは植える植物によって変えるけど平均5aくらいにする。
ぶっちゃけパミスあんまり要らない気もするな。
722pH7.74:2006/08/27(日) 02:29:38 ID:Fc0Ww9P5
>702です。
ショップ店員さんにも相談して、外部フィルターと外掛けを
併用してみることにしました。
外掛けは物理濾過、外部は生物濾過、と勧められました。
設置の過程でエアーストーンを動かしたら、赤い苔?のようなものが
一センチ弱の大きさでついていました。
これは放置でいいのでしょうか?
723pH7.74:2006/08/27(日) 02:32:09 ID:F6XscmFW
とりあえず吸い取ろうよ。
724pH7.74:2006/08/27(日) 02:47:43 ID:Fc0Ww9P5
レス有り難うございます。
取った方がいいのですね。
もしかしてバクテリア?なんて思ったのですが・・・
725pH7.74:2006/08/27(日) 03:06:06 ID:Fc0Ww9P5
>722ですが、シアノバクテリアによるものみたいです。
自己解決しました。
726pH7.74:2006/08/27(日) 10:39:33 ID:ivkM2tK3
>>721
わかりました。
今日はどっちにしろ濾材のネットを買いに行くので
その時パミスがあったら買ってみようと思います。
たびたび質問ですいませんがチャームで水槽やフィルターを注文し
硬質溶岩石ろ材 というものをサービスでもらったんですが
これは水で洗ってからフィルターにセットしたほうがよろしいんでしょうか?
727pH7.74:2006/08/27(日) 11:18:36 ID:5HHG06HA
>>726
うんそうだよw
固形のろ材は一応水道水で一度軽く洗ってから使うの(^^)
728pH7.74:2006/08/27(日) 12:56:41 ID:d61sReTk
生物ろ過は、底砂に水作エイトを肩まで埋めときゃOK。
糞の多い生体なら、即亜硝酸値が落ちる。
水作のろ剤を抜いてセラミックパイプ詰めれば、なおよろし。
729pH7.74:2006/08/27(日) 13:11:10 ID:JSY3ZXhn
>>720
水槽を測ったときのpHは6,2.ショップの水槽は6,5辺りだそうです。
だから平気と思って入れたんですが、、、
今朝になって元気に魚用のエサ食べてたので、大丈夫かな・・・?
730pH7.74:2006/08/27(日) 13:19:02 ID:d61sReTk
>>729
「アクアレポート」でググれ。
ミナミの体色変化実験してるぞ。
うちのはオレンジ・緑。
731pH7.74:2006/08/27(日) 13:36:04 ID:I9cOoOej
教えてください。
1週間くらいしてからでないと、生態を入れては駄目とのことで、
先週に生態以外をセットして、水を作っていました。
ようやく1週間が経ち、生態を入れよう!と思ったら、
糸みたいなのが3匹ほど見えます。
調べたところミズミミズとかいう生物らしいのですが、
対応はどうしたらよいのでしょうか?
水全換えですか?だとしたらまた1週間後か…。
でも、生態は買ってきてしまいました。
助けてください。
732pH7.74:2006/08/27(日) 13:39:07 ID:ib8DrF2p
生体何買った?
取り合えず全かん水はしなくていいぞ
733pH7.74:2006/08/27(日) 13:45:39 ID:I9cOoOej
>>731です。

>>732
ネオンテトラ5匹とプラティ5匹です。
最初は生態は少なめがいいとのことでしたので。
あとは友人からもらったミナトヌマエビという小さいエビが10匹です。
魚はビニール袋に入っていて、水と空気を入れてもらっています。
エビは今朝、コーヒーの空き瓶に入れてもらい、そのまま置いてあります。

水は替えなくていいのですか?では、水合わせというのをやって平気でしょうか?
734pH7.74:2006/08/27(日) 13:48:18 ID:F6XscmFW
>>731
とりあえず生体入れて後はミミズ消えるまで頻繁に少しづつ水換えがいいと思う。
一度に換えると逆に殖える時あるから。
735pH7.74:2006/08/27(日) 13:48:56 ID:tBNLMKwn
プラティの繁殖は容易ですか??
736pH7.74:2006/08/27(日) 13:51:15 ID:ib8DrF2p
ミズミミズで検索してみろ
ミズミミズはネオン達のよい餌になる事でしょう
737pH7.74:2006/08/27(日) 13:52:02 ID:ib8DrF2p
>>735
そんな事ここで聞くより検索したらどうか?
738pH7.74:2006/08/27(日) 13:52:30 ID:xyAVb25c
まぁ今いるのなら仕方がないから水合わせして入れるしかないでしょう?
739pH7.74:2006/08/27(日) 13:53:33 ID:cHHduC6p
>>735
容易。
♂♀がいて余程劣悪な環境で殺しさえしなきゃ嫌でも殖える。
740pH7.74:2006/08/27(日) 13:55:26 ID:I9cOoOej
>>731です。

皆様、ありがとうございます。
それでは今から水合わせと温度合わせをして、投入してあげます。
ミズミミズで検索していたのですが、有害としかなくて。
勉強不足でした。初めてだったので、かなり焦ってしまいました。
皆様、本当にありがとうございます。
ショップに事情を話して返品しようかと迷っていたので。
741pH7.74:2006/08/27(日) 14:08:33 ID:nuo3EiA3
いきなりエビ渡す友人もどうかと思うが…
742pH7.74:2006/08/27(日) 14:19:13 ID:RgylMWeJ
いや、ミナトヌマエビだけに荒波にも耐えられるエビなのかもしれない
743pH7.74:2006/08/27(日) 14:36:57 ID:idgwd7Tw
エビが増え過ぎて困ったから素人に水槽買わせて引き取り先を作ったんだろ
死んだらまたもらえばいい
744pH7.74:2006/08/27(日) 16:14:03 ID:nuo3EiA3
なんて腹黒な友人なんだ…
745pH7.74:2006/08/27(日) 17:20:57 ID:HG9QU+cj
イニシャルスティックは埋めてからどれぐらい
効果が持続するものでしょうか?
アマゾニアの外部フィルター、水草中心の水槽です。

埋めて3ヶ月たちましたが、気のせいか水草の伸びが
悪くなっているような気がします。

もし1ヶ月ぐらいしか続かないよ、というのであれば
追加で埋めてみたいと考えています。
よろしくお願いします。
746pH7.74:2006/08/27(日) 18:04:02 ID:F6XscmFW
>>745
多分イニシャルのせいじゃないと思う。
詳しい状況がわからないからなんとも言えないんだけど…
747pH7.74:2006/08/27(日) 21:16:25 ID:rtCwhvtZ
エコバイオブロックってどうですか?
748pH7.74:2006/08/27(日) 21:17:31 ID:ib8DrF2p
無駄以上
749pH7.74:2006/08/27(日) 23:41:09 ID:U2vcabkS
今ふと水槽を見たら、ソイルの中のガラス面にミミズそっくりの
生き物(幅1mm、体調5cm)がウニョニョと移動してた。
白っぽい色してたけど、これは一体何!?
750pH7.74:2006/08/27(日) 23:49:08 ID:OLRPu7nP
ぐろいスレだな
751pH7.74:2006/08/27(日) 23:57:32 ID:SPKqq1/u
>>749
そのミズミミズ、幅と体長から察するに、少し触っただけでちぎれそうだねw
752pH7.74:2006/08/28(月) 00:22:52 ID:oCJqL3Ez
>>749 水ミミズか線虫 まぁきにすんな益虫だ
753pH7.74:2006/08/28(月) 00:24:31 ID:VuIrFdK7
748です。
ミズミミズですか、、なんか以前に水中をヒヨヒヨと
泳ぐ鼻毛ぐらいのミズミミズは見たことがあるのですが
こんなにでかい?のがしかも土中にいるとは、、、

益虫なんですかね?ほっといていいのやら
かといって、取り出すには751さんが言うように
千切れるだろうし、、、うーん 気持ち悪い
754pH7.74:2006/08/28(月) 00:25:04 ID:VuIrFdK7
749のあやまりでした・・・
755pH7.74:2006/08/28(月) 00:31:01 ID:1ua8kXnR
スポイトで吸い出せ
756pH7.74:2006/08/28(月) 00:37:45 ID:oCJqL3Ez
>>753 糞とか砂利に落ちるだろ、ソレを食うんだよ
んでその糞をさらに粘膜で包んで糞にする
それがいわゆる浮泥(活性泥汚)って呼ばれる泥で
稚魚の重要な餌になったりバクテリアの栄養になったりする

コレが出来上がって初めて水が出来たといえる状態なんで
「生態系ってのはこういう色んな生物によって形成される」
と感心してろw
757749:2006/08/28(月) 01:03:39 ID:LK4f4AVQ
いくつかのサイトで「ミズミミズは水が汚濁してくると発生」などと
書かれていたので心配していたのですが、まあ水槽の中に発生
する生物だけに悪さするようなのでもないんでしょうね・・・
勉強になりました!ありがとうございます。
758pH7.74:2006/08/28(月) 01:54:08 ID:OiNDWe+u
ある日突然水槽に白くて長い(おたまじゃくしみたいな形)胞子みたいなのが張り付きだして、一週間くらいして居なくなりました。
そしたらこんどはダニみたいな白い物体が水槽中を動きまわってます…。
こいつらのおかげで透明だった水が白く濁ってしまい困っています。
これは一体どんな生物でどのような対象をとればいいのでしょうか?
759pH7.74:2006/08/28(月) 01:59:30 ID:OiNDWe+u
微生物の体長は0.5ミリくらいです。
760pH7.74:2006/08/28(月) 02:47:51 ID:+mHehhbf
やたら勘違いをしてる人が多いけど
ミズミミズや微生物が水を汚すんじゃなくて、
水のバランスが悪くなったからそれらの目障りな同居人が爆殖してるんだって
駆除することよりまず根本的な原因から直さなきゃ
761pH7.74:2006/08/28(月) 03:10:01 ID:+mHehhbf
二人とも環境がかかれてないのでアレだが
3分の1ぐらい水替えして水作エイトでも入れとけばいいんじゃなかろーか
762pH7.74:2006/08/28(月) 03:13:24 ID:OiNDWe+u
ということは水質改善が一番の除去につながるということですか?
763pH7.74:2006/08/28(月) 03:15:07 ID:OiNDWe+u
ちなみに90センチ水槽で濾過はコトブキの外部60、90を使用してます。
764五号機:2006/08/28(月) 03:26:35 ID:xbxxCUYv
九月一日に2000×1000×800の水槽立ち上げるぜ。
765pH7.74:2006/08/28(月) 03:27:53 ID:Mb/gHvxP
>>758
多分、ケンミジンコだよ。放置でOK
ミズミミズは大概の水槽の低床内で共存しているが、
酸欠気味になると水中に出てくるから、低床を掃除してみなよ。
766pH7.74:2006/08/28(月) 03:39:33 ID:OiNDWe+u
>>765親切にありがとうございます!
ベアタンクなので底は毎日綺麗に掃除してるつもりなのですが…
酸欠状態になると発生する生物なのですか?
767pH7.74:2006/08/28(月) 03:40:42 ID:OiNDWe+u
確かにミジンコみたいな形をしています!
768pH7.74:2006/08/28(月) 03:45:42 ID:OiNDWe+u
すいませんさっきの>>766の文にミスがありました。笑
ケンミジンコは放置してて増殖しないのでしょうか?
769pH7.74:2006/08/28(月) 04:06:52 ID:Mb/gHvxP
>>768
ベアタンクだとほぼフィルターで水質調整だね
とりあえずエアーレーションしてフィルターの活性化することをお勧めするよ

ケンミジンコは増殖しても魚に食べられるし、逆に魚に与えるエサが少なくて済む。
また、ミジンコは水質が急変すると消えてしまうよ。
ミジンコの存在を目安に水質をキープする人も多い

今後の為に見てみると良いよ
http://aquagreen.main.jp/QandA/QandA_index/QandAindex.htm
770pH7.74:2006/08/28(月) 04:27:23 ID:OiNDWe+u
>>769
ありがとうございます!めちゃくちゃ参考になりました!挑戦してみます!
771pH7.74:2006/08/28(月) 07:51:44 ID:4x66IUSm
ブラックモーリーが3匹と、ミナトヌマエビ4匹が水槽に居るんですが、
モーリーの少し大きめの奴が、同じくらいの大きさの二匹を追い掛け回す時があるんだけど、
エサのときとか、目が合ったときとか、、、
えさをまいたら、食べられたり、落ちたりで、水面上から10秒くらいでなくなるんだけど、これって足りてるの?
ショップの定員からは一つまみでいいとかいわれた。

あと、ミナミヌマエビが一匹を残して見えなくなった。これってもしかしてあの世へ召されたの?
772pH7.74:2006/08/28(月) 08:20:49 ID:DXjSI64+
ミナトヌマエビって? ミナミとヤマトの混雑種?
ミスタイプ?
773ブタックモーリー:2006/08/28(月) 09:43:00 ID:fkE/cqDo
エビごちそうさまでした。
774pH7.74:2006/08/28(月) 10:18:41 ID:a76zxZIb
質問なんですが
1、水槽内のキスゴムやシリコン部にカビの様な感じで白いものが発生します。
これは率先して除去した方がいいものなんでしょうか?
2、ガラス部分にも白い(半透明)シミの様なものが付着しはじめました。
放置していればコケになるのでしょうか?
ミズミミズやプラナリアなどの卵?
3、ミズミミズ、プラナリアの駆除は水替えが一番ですか?
775pH7.74:2006/08/28(月) 11:02:36 ID:vRPliGhD
30cm水槽でコリドラス三匹を飼育してます。
一ヶ月ほど前から飼い始めたのですが、外掛けフィルターのウールが
ピンク色になります。これはなんでしょうか?
水はフィルターの交換時期になると白く濁ります。
776pH7.74:2006/08/28(月) 11:54:44 ID:uz3UGzIQ
>>774
立ち上げして間もないのか?
それと>>1を読んで環境を晒してくれ。
1:水質が安定すれば消える
2:スネールの卵かと
3:何しても出るときは出るので諦めるのが一番
777pH7.74:2006/08/28(月) 12:08:11 ID:OiNDWe+u
やはり水槽の中が霧に包みこまれたくらい微生物が舞ってます
吹雪みたいな感じで魚の姿が確認しずらい程舞っています。
これもケンミジンコなんですかねぇ?
778pH7.74:2006/08/28(月) 12:11:01 ID:t8aOR7kl
>>774

直径1mmぐらい糸状 色は白 長さはマチマチ
意志があって動いてるというよりはゆらゆらしてる
ネチャネチャしてる
チューブとか水流の強そうな場所にも付着します
葉っぱにも付きますが 砂利には付着しない

これはバクテリアの死骸です

暑さや水換え不足、生体を一気に減らしたとか
何かしらの要因で ある飽和点を超えると 発生します

多少のバクテリアアンバランスは濾材の気孔や
バクテリア繁殖用のドームが吸収しますが、限界が
あり水槽内にその白い付着物が目に見えてくるように
なるということは

・フィルターにバクテリアの繁殖する隙間が無い

という状態で悪循環モードになってますのでフィルター
をリセットしてバクテリアが再繁殖できる場所を空けて
あげないとこの状況は改善しません
チューブや水槽の付着物も全て綺麗にしてください

水換えも併用して行い短期間で何度も行ってください
779pH7.74:2006/08/28(月) 12:13:15 ID:OiNDWe+u
今エアレーションをきかせて塩も入れて水温30まであげてますが奴らの動きはとまりません><
780pH7.74:2006/08/28(月) 12:16:57 ID:t8aOR7kl
>>779 おちつけよw
781pH7.74:2006/08/28(月) 12:19:30 ID:vtKknrHW
ワロタwwww
782pH7.74:2006/08/28(月) 12:26:10 ID:OiNDWe+u
仕事中でも奴らのことが気になってしょうがないです><
魚には影響なさそうですが水が汚いと嫌なのです
783pH7.74:2006/08/28(月) 13:03:56 ID:t8aOR7kl
まぁ勘違いから来る部分もあるんだよね

よく”白濁”するっていうけど、

1.水槽立ち上げ時に白く濁る  (麦飯石液いれたような状態)
2.立ち上がった後に白く濁る  (いわゆる 深海の雪 マリンスノー状態)

では全然見た目が違うんだよね

1はバクテリアもあるけど多くは砂利などに含まれる不純物で
「かなり多くの人が経験する」 ので 白濁 のイメージがコッチでインプットされる
対処方法は水か立ち上がるまで”ほうっておけばOK”だけど活性炭で対処する人も多い

でも水槽飼育でいう 本当の白濁は 今回 >774 が経験する2の白濁で、バクテリアの死骸
で雪が舞うようになるこれは活性炭ではどうにもならず、
微量なら放置しても大丈夫だけど、基本的にフィルターの許容限界を超えた結果なので
ほうって置くと水流が落ちる→バクテリアのバランスが壊れるとどんどん悪循環を起こす

いろんなWEB見てもごっちゃにしていて対応もごちゃごちゃで残念ながらこの2つの白濁
をキッチリ説明しているWEBはあまり見たことが無い

2の対処方法は >778 で書いたが結局はフィルターの掃除が基本だけど、放置して葉っぱ
が雪を散らしたような状態まで進行したら一旦引き抜いて指の平でしごくように落とすしか
ない、ガラスに付いた場合はメラミンスポンジなどで徹底掃除すること

気が付いたあと直ぐに対処すればフィルター掃除だけで済むけど、WEBの勘違いした説明で
「放置してOK」とか「バクテリア剤入れろ」とか信じるととんでもない目にあうw

バクテリア剤ってのは2種類合って
A.現状のバクテリアバランスを壊す強いバクテリア剤(バイコムとか納豆菌のエコバイオリングなど)
B.バクテリアの餌になる栄養剤(バイオシャワー、タネ水とか)
があって、どちらも白濁時には入れても意味が無いばかりかかえって悪くなる

理由は何度もいうけど フィルターの許容を超えた 状態なので栄養剤やバクテリアを入れても
フィルターが健全化することは無いので全くの逆行為

麦飯石液も吸着濾剤なので入れるとフォルターの目詰まりが加速するので注意すること

>779 がネタかジョークかはさておき
・エアレーション = バクテリアには無関係
・塩 = バクテリアに有害 → 余計悪くなる
・30度 = フィルター掃除して無いと余計悪くなる  (繁殖速度は上がるけどね)

フィルターの濾剤を取り出し、ウールやスポンジは出来れば交換、リング濾剤はできれば煮沸
面倒なら強い水流でリングの詰まったバクテリアコロニーを全部綺麗にする
チューブやパイプ部分は専用の長柄のブラシで綺麗にする
コレだけやって水流量が元に戻らないなら、ポンプ・モーター内にネバネバした死骸が付着して
いるって事なので強い水流で押し流すか、最悪分解掃除も必要になる

白濁は リセットへのカウントダウン開始の合図 なので決して放置してOKとか 甘く見ないこと
784pH7.74:2006/08/28(月) 13:12:27 ID:R2c66yIo
漏れは同じ状況から濾過を真水で洗ってリセットと
毎日二分の一の水替えで復活したよ。
785pH7.74:2006/08/28(月) 14:02:00 ID:waBRb5D4
うちは水槽立ち上げ途中の亜硝酸地獄の時に白いネバネバがホース内に付着したけど
なぜ?
786pH7.74:2006/08/28(月) 14:05:00 ID:t8aOR7kl
>>785 今まで元気だったアンモニア分解バクテリアが休眠期に入ったから
まだ増えきってない亜硝酸分解バクテリアが栄養不足で死滅した

いろんな場所に分散し世代交代を繰り返していればどこかの一群が休眠
しても他の活動期のバクテリアがフォローするが、立ち上げ時はまだ
そこまでグループが分散していないので活動サイクルの影響が出やすい
787pH7.74:2006/08/28(月) 15:00:19 ID:4x66IUSm
ブラックモーリーが3匹と、ミナミヌマエビ4匹が水槽に居るんですが、
モーリーの少し大きめの奴が、同じくらいの大きさの二匹を追い掛け回す時があるんだけど、
エサのときとか、目が合ったときとか、、、
えさをまいたら、食べられたり、落ちたりで、水面上から10秒くらいでなくなるんだけど、これって足りてるの?
ショップの定員からは一つまみでいいとかいわれた。

あと、ミナミヌマエビが一匹を残して見えなくなった。これってもしかしてあの世へ召されたの?
788pH7.74:2006/08/28(月) 18:52:32 ID:oHgdxIk5
>>787
水槽の周り調べてみ。
チャンポンメンの具があるから。
789pH7.74:2006/08/28(月) 19:06:52 ID:ax9avlZM
>>788
ちゃんぽん麺www
九州しかあまり売ってないそうだな。
790pH7.74:2006/08/28(月) 19:11:43 ID:EyEoKxSq
>>788
イトメンのチャンポンメンか?
あれ、大好きなんだけど
近所じゃなかなか買えないんだよ。
791774です:2006/08/28(月) 22:50:17 ID:a76zxZIb
お答え頂いた皆様ありがとうございます。
バクテリアの死骸ですかorz
今更ですが環境は60×40に小型ポリプ10pが2匹オスカー10pレオクテ10pです。
上部、外部2233、エイトM
大磯薄く、流木ミクロです。

新たにバクテリアが住み着ける場所を作ってやるのが解決策みたいですけど、煮沸してやればキレイになるんでしょうか?
ちなみに濾材はサブストプロ、寿バイオファーム?、ろ過ジャリなどミックスです。(外部はサブストプロのみ)
792pH7.74:2006/08/28(月) 22:59:40 ID:r0cgPEx2
ろ材全部煮沸したらせっかく定着したバクちゃんが死滅するだろ
そしたら、また水造りからやり直しで1ヶ月以上かかるぞ
水槽内やホース内のネバネバは綺麗に取り除いて、
ろ材は飼育水で軽くすすぐだけでいい
793pH7.74:2006/08/28(月) 23:02:40 ID:+bPkrazj
エアレーションを2分岐させる物を購入したのですが、これって
半分ずつに威力が分かれるかと思ったのですが、全然違うんですね
794pH7.74:2006/08/28(月) 23:05:57 ID:r0cgPEx2
>>793にパスカルの原理
795pH7.74:2006/08/28(月) 23:06:04 ID:pNt3f8F/
そりゃそうだ。
圧力の低いほうへ流れます。
796774です。:2006/08/28(月) 23:52:28 ID:a76zxZIb
>>792 様ありがとうございます。

現在、使用中の濾材は飼育水でゆすぎ洗いし、水を全換水。ってのはバクテリアに与えるダメージ大きいでしょうか?
水中を漂うバクテリアの死骸らしき細かな塵のようなものも気になるのでorz
797pH7.74:2006/08/29(火) 02:31:36 ID:AkWDysWl
>>791
名無しのくせに軽くコテるな!!
>>796
大きい。普通は両方一緒にやらず。一週間くらいはあけて片方ずつするかな。
799pH7.74:2006/08/29(火) 03:37:26 ID:wDbsFId7
初心者はラミーノーズテトラ水槽にぶち込め。
水槽の状態が良いと鼻先が真っ赤になる。
本当の意味のパイロットフィッシュ。
800pH7.74:2006/08/29(火) 04:01:53 ID:wDbsFId7
せじゃまる阻止
801pH7.74:2006/08/29(火) 04:50:55 ID:qoFo+EKm
相談です。30センチ水槽に壁掛け、ライトなし、人工砂アカヒレ8匹ヤマト5匹。餌は朝にミジンコときんきょのえさをまぜたものを耳かき5杯ほど。問題は壁掛けのフィルターを通る前の部屋に油みたいなのがたまります。原因は餌でしょうか?水槽内は以上なし
802pH7.74:2006/08/29(火) 04:56:30 ID:wDbsFId7
餌大杉
803pH7.74:2006/08/29(火) 05:00:41 ID:jeryY2nl
バクテリアの死骸とかが溜まった物だとおもう。
804pH7.74:2006/08/29(火) 05:13:39 ID:qoFo+EKm
なんでバクテリア死んでしまうんでしょうか?
805pH7.74:2006/08/29(火) 05:19:32 ID:jeryY2nl
寿命でしょ。
水質の悪化で死んだりもするけどさ。
806pH7.74:2006/08/29(火) 05:21:41 ID:T66iefdj
なんでホタル死んでしまうんでしょうか?
807pH7.74:2006/08/29(火) 07:12:07 ID:EkXl4qJW
どうも>>777です。
適当にトロピカルNでもいれたら奴ら死んでくれますかね?
水槽の中が奴らのテーマパーク状態で困ってます><
その前にディスカスとプレコ耐えれるかな
808pH7.74:2006/08/29(火) 07:17:08 ID:yLWzjv7E
>>807 お前さ、答えでてんのに釣か?
809pH7.74:2006/08/29(火) 17:14:32 ID:bQp3MPxl
>>806          ヘルシア吹いたッ。
810774です:2006/08/29(火) 18:07:17 ID:aMIonvr+
ピラニアにちんこかまれました。
811ぴょん♂:2006/08/29(火) 18:53:11 ID:V/qKEqln BE:672595586-2BP(11)
水替えの基本を教えてください。
装置はエアポンプでブクブクだけです。
底床は大磯
1.水を一晩ペットボトルに汲んでおく
2.醤油ちゅるちゅるで水槽から水を半分くみ出す
3.ペットボトルから水を水槽へ投入。
これだけでいいの?
やっぱ、底床をもみ洗いしたりしたほうがいいとかある?
812pH7.74:2006/08/29(火) 19:15:13 ID:bQp3MPxl
なんにも生物を水槽に入れないでバクテリアは発生しますか?
813pH7.74:2006/08/29(火) 19:27:23 ID:R6mU84FD
なんもせんでもわくんじゃない?臭ってくるから。
魚にどんな影響があるかは分かりませんが、
814pH7.74:2006/08/29(火) 19:46:45 ID:tUlSV90e
>>811
誰か答えて
俺はなんて言えばいいかわからん。
815pH7.74:2006/08/29(火) 20:16:13 ID:R6mU84FD
しゅうゆチュルチュルて弁当に入ってるしょうゆの容器だったよね?違う??
816pH7.74:2006/08/29(火) 20:18:34 ID:Sm/k/Mtl
>>815
いわゆる灯油ポンプのことだよ。
817pH7.74:2006/08/29(火) 20:31:33 ID:Gkpb0igu
醤油チュルチュル知らない人って結構いるんだな
818pH7.74:2006/08/29(火) 21:06:11 ID:R6mU84FD
おーそうか、今思い出した。テレビで見たな
819pH7.74:2006/08/29(火) 21:25:51 ID:tUlSV90e
よし!質問解決だな。
820pH7.74:2006/08/29(火) 21:35:55 ID:oqtug2C8
>>810
名無しで下品で馬鹿で偽物のくせに軽くコテんな!バカ!アホ!カス!
821pH7.74:2006/08/29(火) 21:40:31 ID:g3SenTCJ
>>811
一晩置くのはカルキを抜くためだと思うが
ペットボトルよりバケツのがいいよ
空気に触れるし容量が多いし
カルキ抜きは安いから買ってきていいと思うが

底砂はもみ洗いはやりすぎな感じがする
ホースで表面のごみを吸い取ったらいいよ
822pH7.74:2006/08/29(火) 23:04:14 ID:wDbsFId7
意味不明な水換えやめろ
週一1/4とか意味無いから
水換えが魚が死ぬ最大の原因だろ?
もう少し考えようぜ
お店に水換えの事を聞いて
『週一1/4換えて下さい♪』
とか言われたらそんな店とは
付き合い止めろw
823pH7.74:2006/08/29(火) 23:22:49 ID:kor7rUeB
白濁し始めてる場合は、水替えするべきですか?
臭い、粘りはないのですが、塵のようなのが、舞ってます。
バクテリアの死骸かな?
水替え、1/2やって大丈夫ですか?
水槽小さいので、汚れやすいのでしょうか?
子赤二匹なんですが…
824pH7.74:2006/08/29(火) 23:23:56 ID:Cm41BqFn
>823 つ物理ろ過
825pH7.74:2006/08/29(火) 23:24:43 ID:wDbsFId7
pHやアンモニア、亜硝酸値等を測定して
決めるべし
裏づけのない水換えは
自己満足に過ぎない
826pH7.74:2006/08/29(火) 23:26:52 ID:tUlSV90e
何となく雰囲気で水換えして10年。
827pH7.74:2006/08/29(火) 23:30:58 ID:wDbsFId7
おお、それもありだぞ。
あんたはプロね
828pH7.74:2006/08/29(火) 23:31:18 ID:yLWzjv7E
>>823 >778 >783
829pH7.74:2006/08/29(火) 23:34:32 ID:fljqIysg
>>783
すげえな 読む気がおきん
830pH7.74:2006/08/29(火) 23:35:26 ID:41cMkrcU
>>822
一年以上水換えなかったことがある
それでもプラティは元気だったが、水換えたその日に死んだ
831pH7.74:2006/08/29(火) 23:44:21 ID:kor7rUeB
みなさん、即レスありがとうございます。
実は、相当小さい水槽でして、水作さんで出されてる最小サイズのをセットで購入したので、水槽が小さ過ぎるのでしょうか?
おとといから使ってるんですが、ワンタッチフィルターとかいうやつです。
ちなみに、白濁は、明らかに、バクテリアの死骸系だと思います。
バクテリア殖やす石、入れたのまずかったでしょうか?
832pH7.74:2006/08/30(水) 00:06:51 ID:fyQYTKrE
一昨日に立ち上げたなら
バクテリアおらんやろw
833pH7.74:2006/08/30(水) 00:13:48 ID:HfKpigM2
最初は白濁しても普通だからほかっておけ
バクテリアが原因ではない

何日か経ってうまくいってるなら白濁は消える
834pH7.74:2006/08/30(水) 00:29:50 ID:TodOKy2Y
>>831 >783
835pH7.74:2006/08/30(水) 02:12:43 ID:0i7qOze6
水に詳しい方お願い致します。
60CMに和金系3匹。水草無し。上部濾過、水作M。
水草無し。ホワイトサンド。
先日、和金系2匹逝きました。
ホワイトサンドで金魚はまずいのは知っていますが気に入っているので。
PH、アンモニア等問題ないです。
硬度が高いようです。30位。
ホワイトサンドで長期的に軟水に持って行く方法はないでしょうか?
立ち上げ1年です。
宜しくお願いします。
836pH7.74:2006/08/30(水) 02:18:18 ID:fyQYTKrE
ホワイトサンドで金魚はまずいのは知っています

↑知っているなら何故止めないの??
飼育がしたいの?虐待がしたいの?
837pH7.74:2006/08/30(水) 02:20:12 ID:fyQYTKrE
てかホワイトサンドって何?
サンゴ砂?
838pH7.74:2006/08/30(水) 02:21:15 ID:fyQYTKrE
サンゴ砂のパウダーか〜
こんなの使うなよw
839pH7.74:2006/08/30(水) 02:23:51 ID:fyQYTKrE
pHどれくらい?
840pH7.74:2006/08/30(水) 02:35:55 ID:0i7qOze6
836様
確かにおっしゃる通りですね。
当初、退色は気にしないので和金系なら大丈夫と思ったんですが・・・
茶ごけ、青ごけが一切発生しません。
植物濾過が全く作用していないようです。
無理なら田砂にでも替えようと思ってます。
最後の望みを託してお聞きしています!
841pH7.74:2006/08/30(水) 02:40:08 ID:fyQYTKrE
水質に影響を与えないのなら
どんな底砂でもいいと思う。
サンゴとか極端なのはやめたがいい
842pH7.74:2006/08/30(水) 02:41:43 ID:fyQYTKrE
そもそも金魚に最適な水質ってどんなのだろう?
ご存知ですか?
843pH7.74:2006/08/30(水) 02:43:50 ID:0i7qOze6
840です。
ちょい高めPH9です。
おっしゃる通りサンゴ砂です。
844pH7.74:2006/08/30(水) 02:50:20 ID:fyQYTKrE
9は高過ぎなんじゃない?
金魚に詳しくはないけど
淡水魚でそれはちょっと.....
845pH7.74:2006/08/30(水) 03:02:46 ID:fyQYTKrE
●熱帯魚用等の白っぽい砂
 金魚が落ち着かずストレスを感じてしまう恐れがあります。また、フンが目立ちます。
●目が細かすぎる砂
 フンが入り込むと、掃除が大変です
●水質(pH)に影響を与える砂
 pHを高く維持するものは海水用ですので、金魚には使用しません。大磯砂でも明らかに貝が多いものは、pHが高くなりますので、避けた方が無難でしょう。貝が少々混ざっているくらいなら問題無いです。
●川砂
 それ自体は良い底砂になりえますが、なにぶん寄生虫の卵等の混入が心配です。よく川から採ってきた石等をそのまま入れたら、謎の生物が湧いたなんて話もよく聞きます。

金魚に適さない↑
846pH7.74:2006/08/30(水) 03:10:46 ID:fyQYTKrE
金魚は中性付近でいいみたい
847pH7.74:2006/08/30(水) 03:19:00 ID:fyQYTKrE
金魚を上手に育てるコツ、それは水質管理につきます。水が良ければ病気になりづらいですし大きく育ってくれます。金魚は中性(PH7)の水を好みます。
水をアルカリ性に変えてしまう砂(サンゴ砂等)もあるので注意しましょう。
848pH7.74:2006/08/30(水) 03:46:59 ID:0i7qOze6
843です。
皆さんアドバイス有り難うございます。
ヨーロッパ金魚ブリストル朱文金の存在から水質を甘く見ていました。
2〜3日中にいい方法が見つからなければ床砂を買いに行きます。
849pH7.74:2006/08/30(水) 10:32:29 ID:635YZflB
皆さんと言っても一人だけなのだが・・・
ID:fyQYTKrE
850ためいきばかり:2006/08/30(水) 13:30:38 ID:u1sshugQ
私じゃ・・・わかりません。。。
水槽、立ち上げて?1ヶ月くらい熱帯魚入れて三週間くらいなんですが、
水槽の中を白いチリみたいなゴミみたいなものが
俟ってます。
水も、なんとなく白っぽいし(透明感がない)。
60センチの水槽。
上部フィルター。
EX75外部式フィルター。
照明 二灯
砂 一番サンド
ろ材 機械に付いてきたもの
エンゼルフィッシュ 6
コリドラス     6
オトシンクルス   7
ブラックモーリー  2

いろいろと、読んでみたけど・・・
いろいろと書いてあって頭混乱。情報多すぎて・・・
時間がたてば、なくなるとあったけど
まだ、なくなる気配もないですし。

えさは、一日1〜2回、指先でつまんで5〜6分くらいで
なくなる程度あげてます。

放置してて良いのでしょうか?

水替えは、週2回 1/3くらいです。

宜しくお願いします。
851pH7.74:2006/08/30(水) 13:35:01 ID:RqRDyxru
>>850 >778 >783
852ためいきばかり:2006/08/30(水) 13:47:18 ID:u1sshugQ
851さん、ありがとうございます。
いろいろと情報ありすぎて、超初心者の私はどれがいいのか
判断来ません。
フィルターの掃除ですね。
早速、実行です^^
本当に、ありがとうございました。
853pH7.74:2006/08/30(水) 13:58:15 ID:SEVeu5DV
>850
水槽立ち上げてすぐは頻繁な水換えが必要です。理由はきっとこのスレのどこかに…
854pH7.74:2006/08/30(水) 14:20:59 ID:BzAuH2N1
餌もあげ過ぎな気がする
855pH7.74:2006/08/30(水) 14:24:54 ID:+n/WZQzs
金魚の水替え用に一日汲んで置いた水に雨が入ってしまったので、南アルプスの天然水を使いたいのですが、大丈夫でしょうか?
うちの水道水にカルキ抜き入れて使った方がいいですか?
うちは、サビが良く出る水道水なのですが…
856pH7.74:2006/08/30(水) 14:47:22 ID:mdPFnw01
水道水のが安全
857pH7.74:2006/08/30(水) 15:03:23 ID:mmTFijV/
一部の水換え程度ならどちらでもOK!だと思ふ( ´_ゝ`)

サビに関しても心配なら水質検査をすればすむこと!
858pH7.74:2006/08/30(水) 15:14:29 ID:mmTFijV/
>うちは、サビが良く出る水道水なのですが…
今までそれで飼育してたんでしょ?
859pH7.74:2006/08/30(水) 17:07:40 ID:wCMAjhxn
初めて書きます。
魚系は子供の頃金魚すくいでとった金魚以来で・・・
なんとなく水草水槽で癒されてみたく色々考えているのですが良くわからず。
アナカリス買って来て洗わずに水槽に沈めて、
貝だらけにしてしまったのでリセットしました。
リセット後の状況が
今月27日から開始
テトラPL-17(5リットル)
外掛けAT-20(中のフィルターは付属のもの)
水草1番 アナカリス・ナナ・カボンバ・ヘアーグラス
照明 テトラミニライト5W 夕方6時〜12時頃又は11時〜13時頃まで点灯
水替え・・無し
置き場所 窓際でカーテンと簾有り
水温 日中 不明 夕方帰ると30度前後 寝る前26度〜27度
上の状況でメダカとヤマトヌマエビを飼育したいと思っております。
メダカ3・エビ1か2で考えているのですが、やはり生体を入れるのはまだ先のほうがいいでしょうか?
飼育にいい環境は何を目安にすればいいかもわからないので、よければ教えてください。
860pH7.74:2006/08/30(水) 17:24:14 ID:IkC4gDWT
2週間ですな。
861pH7.74:2006/08/30(水) 17:40:24 ID:mmTFijV/
>>859
ただ2週間生体を入れない状態で外掛けAT-20をまわしても
水が出来上がりません。
ていうか生体を入れては絶対にいけないということもありません!
うちも水槽を立ち上げていきなり生体をいれても大丈夫でしたからw
ただ、最初は生体にとって有害な物質を分解してくれるバクテリア
が繁殖していないので、それらが蓄積されて水が汚れやすい状態なの
で注意が必要なだけです。
生体を入れるにしてもメダカを先にしたほうがいいかも知れません。
エビは水質の変化に敏感ですから。
このままでは生体を入れるまで時間がかかりますので日動の「たね
水」という水質改善剤を使用されることをおすすめします(^^)
862pH7.74:2006/08/30(水) 17:53:51 ID:mmTFijV/
たね水に関してはコチラを参考に
フィッシュレスサイクリングについて
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1129904118/l100
863859です:2006/08/30(水) 17:59:39 ID:wCMAjhxn
>>860さん >>861さん
ありがとうございました。
早速 水質改善剤を入れてみようと思います。
ちなみに教えてチャンで申し訳ないのですが・・・
PL-17の金魚飼育セットを購入したのですが・・・
それに付いてた水質改善剤でもメダカには問題ないでしょうか?
問題なさそうなら、水槽の中に改善剤投入して金曜日にでもメダカ買いに行こうかと思います。
864pH7.74:2006/08/30(水) 18:12:23 ID:mmTFijV/
>>863
カルキ抜きでしょ?
大抵セットにはエサの試供品と液体カルキ抜き「金魚の水つくり」
が入っているからねw コントラコロライン&アクアセイフの場合もある
それは、水道水からカルキや重金属などを無害化するためのものですので
金魚用でもなんら問題はありません!
最初は少量ずつ頻繁に水換えしたほうがいいです。
PL-17ならば5Lだと思いますから本当に少量ですよw
4分の1くらいだったら毎日水換えても大丈夫かと(^^)

865pH7.74:2006/08/30(水) 18:16:20 ID:NrX0hwCY
>>863
水槽が小さいので水換えで維持するのが吉。水質安定剤とかは特に要らない。
めだか入れて2週間放置。2週間したら半分水換えしてエビ一匹投入。
しばらく様子見してよかったら入れたい量を投入。
エビはなるべく色にめり張りがあって色が濁ってないでかい個体を選ぶ方がいい。
めだかだし、後は週1半分ぐらい換えればいいと思う。
エビはどう頑張っても水槽が小さいから急変が起きた時に死ぬ奴は死ぬ。
866pH7.74:2006/08/30(水) 18:44:19 ID:ebac3wFs
水草水槽にコケ対策としてエビなどを入れようと思っていますが、
CO2添加と酸素添加を同時にしても意味がないと聞きます。
生体を入れる場合どのようにしたら良いのでしょうか?
867774です:2006/08/30(水) 19:06:19 ID:fpeVYnP8
酸素と二酸化炭素は混ざって中和しないからさ
それに酸素のとける量は二酸化炭素より少ないんだよ。

一緒に添加してみても平気よ
868pH7.74:2006/08/30(水) 19:07:55 ID:NrX0hwCY
>>866
水草水槽なら大丈夫。
CO2夜は添加してないだろ?
869pH7.74:2006/08/30(水) 19:34:21 ID:ebac3wFs
レスありがとうございます。
CO2添加と言っても初心者なのでテトラのプッシュ式のやつです。
これに外掛けor上部式フィルター使っても平気でしょうか?
便乗で質問ですが、やはり長い目でみれば大型ボンベのほうが効率、コスト共に使い易いんでしょうね??
CO2フルセットEZぐらいにランクアップしようと思ってるんですが・・・。
870pH7.74:2006/08/30(水) 20:38:51 ID:Jo/njYzV
シライトイソギンチャク買ったけどどうやったら砂にひっついてくれるの?まるくなってひっついてくれない
871ためいきばかり:2006/08/30(水) 20:44:24 ID:u1sshugQ
853さん 854さん
レスありがとうございます。
お礼遅れてごめんなさい。。

今日、お友達宅へ行ったら60センチ水槽に
グッピー・ネオンテトラ(全部で20匹くらい)を飼ってて、
水温を下げるために水を凍らせた500mのペットボトルを浮かべてました。

魚は元気に泳いでました。
これでも、OKなんですね?

魚の種類にも関係するんでしょうが・・・

ごめんなさい、この場所とは関係ない書き込みで。

872pH7.74:2006/08/30(水) 20:47:40 ID:HfKpigM2
>>869
ほんとに添加したいならランクアップしなよ
ストローで息入れる<スプレー缶<<越えられない壁<<発酵式≦ボンベ
くらいだと思っていい

CO2は空気に存在する量が少ないからブクブクやると逃げるらしい
なのでフィルターは外部か外掛けがいいらしいよ
水草水槽で上部は他の理由でもおすすめしない
ライト乗せる面積とか落ちてくる水で掘れるとか
873pH7.74:2006/08/30(水) 20:56:00 ID:mZoyaqqx
テトラのプッシュ式は意味ない上に
コストがかかるぞ
金をかけないなら発酵式だ
874pH7.74:2006/08/30(水) 20:56:54 ID:47BcqvVK
>>869
プッシュ式なんてなんの効果もない、お金の無駄やめておきましょう
みどポンは無理でも発酵式ぐらいは誰でも出来ると思うのでそちらをどうぞ
875pH7.74:2006/08/30(水) 21:05:31 ID:KX7LhfhI
飼ってるパールスケールが出血しとる!!!!(〇До;) どうしよぅ!??
876pH7.74:2006/08/30(水) 21:07:26 ID:3e0hFfaC
手遅れ
877pH7.74:2006/08/30(水) 21:21:54 ID:ebac3wFs
872さん 873さん 874さん ありがとうございます。
発酵式にチャレンジしてみます。ペットボトルとかで作るやつですよね?
ちなみにミドボン使う場合、ボンベ抜きでいくらぐらいの予算が掛かりますか?
まだまだ勉強不足で何と何を購入したら良いのかも分かりませんけど・・・
878pH7.74:2006/08/31(木) 03:23:12 ID:3E7/AjBV
>>875
病気でなってると思われるならまずは塩水浴で様子みよう
879pH7.74:2006/08/31(木) 07:57:19 ID:252bHyra
小型ボンベも酒屋で買うと安いぞ
そのまんま使えるし
880pH7.74:2006/08/31(木) 11:27:43 ID:KSUiVYsE
>>877
みどぼんも小型ボンベもボンベ以外のコストは大差ないぞ
というか使うものがレギュレータ以外ほとんど同じだぞ
詳しくはぐぐったらすぐ出る
小型用レギュレータを大型用に変換するアダプタは3000円くらい

マーフィードのセットに
タイマーはニッソーの2系統5000円
電磁弁は通販やオクで見かけるADAと同等とかいう4000円くらいのを使うとして
小型ボンベなら18000円くらいじゃまいか

安いタイマーやマーフィードと同等の電磁弁というのもあるが
2系統使えた方が便利だし、丸い電磁弁は熱くなりすぎるのでこっちがお奨め
881859です:2006/08/31(木) 13:21:25 ID:H6EaJoKV
>>864さん >>865さん
レスありがとうございました。
家に帰ってセットに付いてた水質改善だと思っていたものは、やはりカルキ抜きでした。
ご指摘ありがとうございました。
明日買いにいけそうならメダカ買って来ようと思います。
色々ありがとうございました。頑張って育てていこうと思います。
882pH7.74:2006/08/31(木) 13:27:03 ID:RDa/T/Cs
ミドボン借りるとレギュレーターももらえる事がある。
チューブ径は違うけど、ホームセンターで径変換プラグみたいのが売ってるから、こうなるとかなり安く済むよ。
よっぽど運がよくなきゃいかんけど
883pH7.74:2006/08/31(木) 13:44:49 ID:FMwy5FM4
父が近所の川で変な魚釣ったと携帯で連絡が有り、行ってみたら雷魚らしき
2m近い化け物でした。人が沢山集まってきて「ピラルク−」若しくは「イルカ」との事。
親父が逃がそうとしたら外野から「密放流!ダメ絶対!密放流!」のコール。
家で飼う事にしましたが、どうでしょう?
884pH7.74:2006/08/31(木) 13:52:21 ID:YLe0sdFJ
>>883 食べれば?
修善寺の辺りだとスーパーで普通にイルカの肉売ってるし
プラルクだろうと雷魚だろうと食えるよ
885pH7.74:2006/08/31(木) 13:57:46 ID:HOt6rY3k
>>883
"密放流コール"わらた
886pH7.74:2006/08/31(木) 14:00:37 ID:6lpewYUJ
レギュレータ・スピコン・電磁弁・タイマー・耐圧チューブ
エアチューブの径と同じジョイント

こんだけでよかったっけ?
887pH7.74:2006/08/31(木) 14:08:47 ID:HOt6rY3k
>>886
逆流防止弁
888pH7.74:2006/08/31(木) 14:10:10 ID:YLe0sdFJ
CO2スレでやってくれんかな、、、
889pH7.74:2006/08/31(木) 14:49:18 ID:aDKFsJT5
まあ水草水槽立ち上げの流れだろ
890pH7.74:2006/08/31(木) 15:38:45 ID:B9FYWSqT
>>886
拡散器
カウンタは気分的にほしい人だけ買えばいい
CO2濃度測定キットもあれば便利
891pH7.74:2006/08/31(木) 16:33:55 ID:J4rM9EAe
水飲み百姓スレで 育ててくれ。
892pH7.74:2006/09/01(金) 00:18:36 ID:UOHK9tGy
密放流?そいつぁおかしいぜ
こっそり秘密裏に放流するから「密」放流だよな?
周りに人が、しかも赤の他人が沢山居る状況のどこが「密」なのかとw

それにピラルクーはいいとして、イルカ発言したやつワロス
893pH7.74:2006/09/01(金) 02:21:48 ID:5Qp3G1mH
パイロットで入れたアカヒレ、一ヵ月後どーしましょう?
894pH7.74:2006/09/01(金) 02:51:35 ID:hE5dXSSp
>>893
そのまま飼い続けるしかないんじゃない?
本命の魚と一緒に混泳させたくないなら、予備の水槽でも作って入れときな。予備といっても発泡スチロールでもタッパでもいいし。
そこにトリミングした水草とかいれとくのもいいよ。(モスとかいれとくといつのまにかモッサモサに!)
投げ込み式フィルターでもいれとけば、また新たに水槽立ち上げる時に水はできてるは、フィルターはバクテリア沢山ついてるはで、言うこと無し!
895pH7.74:2006/09/01(金) 03:30:17 ID:qVpPF/WI
アカヒレを30cm水槽で飼っているんですが
外部フィルター(エーハイム)と水作Sのウール部分が
赤っぽくなり、温泉卵のにおいがします。
自分なりに調べてみたら、硫化水素なるものが発生している
気がするのですが、エアレーションは二個つけているのに、
嫌気性細菌が繁殖したとしたら、どう対処すればいいでしょうか。
今は、朝晩二回換水してます。
底砂も、匂いが激しいため、撤去しました。
896pH7.74:2006/09/01(金) 03:32:49 ID:qVpPF/WI
すいません、外部フィルターはエデニックV2でした。
897pH7.74:2006/09/01(金) 05:33:07 ID:tXHNnLLz
通水部を掃除
898pH7.74:2006/09/01(金) 06:00:28 ID:ZPzGtJKm
>>893
後出しジャンケンで悪いが
パイロットは自分が飼う予定の中で1番丈夫で安価なものを選ぶ
何も不要になるのを解ってる魚まで使う必要はない

誰にアカヒレを勧められたんだ?そいつにお知りペンペンして来い!!
899pH7.74:2006/09/01(金) 07:13:13 ID:SJf2Zo44
>>682 頻繁に水換えしても白濁・異臭
ウィローモスが短期間でデロデロ・硫黄臭

硫黄臭がし始める前は少しカビ臭くないですか?
それと水替えしてすぐ白濁が戻ってしまってません?
以上の状態だと、一番疑われるのはアオコです。
グリーンウォーターって奴。
水換えの時、バケツに吸い出した飼育水の色は何色ですか?
水槽で見ると白濁に見えるけどバケツに吸い出したら薄い茶色とかだったら
まず間違いないです。
飼育水が緑色に染まらないので、みなさん気づきにくい場合が多いですが、
グリーンウォーター初期は飼育水の色が緑では無い場合が多々あります。
アオコ除去剤でお勧めなのはアルジアウトです。小さいボトルで1000円しません。
一度試してみては?


900pH7.74:2006/09/01(金) 09:17:03 ID:iSq2biWU
アカヒレも悪くないんだけどな。
飼い込むほどに良さがわかる。
まあ、地味って言われればそれまでだけど。
901893:2006/09/01(金) 10:07:18 ID:5Qp3G1mH
ありがとうございます、飼ってると愛着わいてきましたんで、別に一本立ち上げて水草入れてみます。仕事終わって家に着くと寝てるアカヒレ、かわいい。
902pH7.74:2006/09/01(金) 20:51:41 ID:qrHxe/rJ
60cm水槽
エーハイム2213+2213
パミス パワーサンド アマゾニア

で立ち上げて1週間なんですが白濁は最初から無かったのですが
黄ばみ?がずっと取れないままです。
今まで1/3を2回水替えしました。
何が原因なのでしょうか?
903774です:2006/09/01(金) 21:36:13 ID:Ha3hNxSN
水槽の色変化の質問が多いね
904pH7.74:2006/09/01(金) 21:40:41 ID:ulXhW5Ms
>>903
初心者スレなんだから、
大目に見ようよ。
905pH7.74:2006/09/01(金) 21:46:36 ID:O5jves70
>>902
流木入れとりゃせんかい?入ってたら『アク』だ。
入ってなかったら換水だ。2213の活性炭は暫く使っといた方がええよ。
『ブラックホール』があればもっとええよ。
906pH7.74:2006/09/01(金) 21:56:47 ID:qrHxe/rJ
>>905
流木は今は入っていません。
2213の活性炭も入れています。
しばらく換水を繰り返して様子を見てみます。
907pH7.74:2006/09/01(金) 22:47:09 ID:X0Qlotdm
>>902
パワーサンドやアマゾニアの中に木片とか入ってるからね
やっぱりアク抜きで黒穴とか、換水が効果的だろうね。

ちなみに水が出来てれば流木等のアクは生体には影響ないのかな?
そのあたり教えてTEA茶
908pH7.74:2006/09/01(金) 23:44:46 ID:N7cuP67/
以前にご相談した、多忙+少ないこずかいの中で
60cm水槽を立ち上げ中のものです。
1ヵ月半が経過して、大きなトラブルもなく、毎週一回1/3水換えしてます
心配した水温上昇も、かねだいのセールで買ったコンバクトファン20の
おかげで、上昇しても28.5度でした。
ここ数日は、涼しいのでファンも消して仕事に出かけてます。
そして、パイロットで入れたアカヒレも元気で、夜遅く帰宅して
ライトを点灯すると、20匹がみんなで、えさを求めて集まってきます。
本命は、カージナルテトラとゴールデンバルブでしたが、
アカヒレに、すごく愛着がわき、このまま混泳無しで、繁殖させて
みようと思ってます。
スレが違うと思いますが、どんな魚でも混泳させると繁殖は難しいの
でしょうか?

909pH7.74:2006/09/02(土) 01:03:29 ID:iFuDRll0
>>908
喰われるからね
910pH7.74:2006/09/02(土) 01:21:29 ID:co3Wmct+
パイロットで入れたアカヒレにハマッた人はこちらへどうぞ。

【高水温上等】アカヒレ Part10【コッピー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1156040711/
911pH7.74:2006/09/02(土) 09:23:26 ID:7gAsWy/7
>>908
産卵ネットがあれば大丈夫。
912pH7.74:2006/09/02(土) 17:13:08 ID:HXe+Pn3N
立ち上げ3週間過ぎの水槽です。
寄せ集めで適当に作りました
スペック
テトラAG51水槽:36g
濾過:OT-60(物理)水作8S(生物)
砂:ピンクサンド5kg、小石少々
水草:アマゾンソード2、カボンバ、ウィステリア
住魚:グッピー4、水草に着いて来た石巻貝の赤ちゃん5くらい
CO2,肥料添加無し
ライト:15W
相談:水草の量の割に、住魚が少ない様に思うのですが増やしたほうがいいですかね?
現在亜硝酸、硝酸共に試験紙で検出されてないんですが、これはバランスが取れていると思っていいんでしょうか?
欲を言えば、違う魚も入れてみたいのですが、スペック的にどのくらいまでの数なら可能でしょうか?
ちなみに、はずかしいんですがこんな感じの水槽です
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45454749&recon=3296154&check6=2089834
よろしく御教授おねがいします。
913pH7.74:2006/09/02(土) 17:18:30 ID:iFuDRll0
グッピーなら増えるだろうから
現状でいいのでは?
914pH7.74:2006/09/02(土) 17:29:40 ID:HXe+Pn3N
>>913
さっそくありがとうございます。
増えたら、今度は60規格の水槽を新たに立ち上げたいと思っているんですが、
初めて水槽を立ち上げて、現状うまくいってると思うと60規格を立ち上げる前に
昆泳にも挑戦したい衝動にかられまして・・・
参考にでもいいですので、グッピーと相性の良い魚などを教えてもらえると有難いです。
915pH7.74:2006/09/02(土) 17:32:42 ID:iFuDRll0
プラティ
メダカ

グッピーってその辺の安いやつ?
東南アジア辺りで大量に増やしている
それだったら弱アルカリで飼育しないと
長期飼育は難しいのでは。
塩を入れるといいけど
そうすれば水草は入れれないし。

意外とグッピーは面倒
916pH7.74:2006/09/02(土) 17:39:43 ID:HXe+Pn3N
>>915
ありがとうございます。
グッピーは安いやつです。
弱アルカリにする為にピンクサンドと珊瑚の化石を入れたのですが、
PHは7.4で中性を維持しています
アルカリ性だと水草影響あるし、中性だと安いグッピーは耐えられませんか?

今から少し出かけますので、もしレスを頂けるならば夜にでもお礼を返したいと思います。
それでは失礼いたします。
917pH7.74:2006/09/02(土) 18:55:26 ID:CbPthii7
30cm水槽で、ろ過装置は外掛けAT-20、底床は大磯砂、生体は1〜1.5cmほどの小さなネオンテトラ7匹、水草は流木付ウィローモスとアンブリアと名前の分からないアマゾンソードを小さくしたような水草2種類を結構たくさん入れています。
生体投入から3日経過したのですが、上記の環境ではネオンテトラ7匹って多すぎですかね?
あと、1日に1度耳掻き2分の1杯程度餌を入れているんですがもっと減らした方がいいでしょうか?一応食べきってはいるのですが。

将来的にはコリドラスとネオンテトラの混泳を狙っているのですが、コリドラスを投入するタイミングは2週間後ぐらいでいいでしょうか?

いくつも一度に質問ですいませんが教えてください。よろしくお願いします。
918pH7.74:2006/09/02(土) 19:17:19 ID:QcBLp47p
>>917
ネオン7匹は大丈夫なんではない?エサ量も多くはないと思う
コリを追加する場合は濾過器増強したほうがいい気もする

タイミングは亜硝酸の値を見ながら
個人的には0になってから一週間ぐらい余裕を見てる
919pH7.74:2006/09/02(土) 19:27:00 ID:Y7HKPmse
初心者ですが、NATURE AQUARIUM GOODSってシリーズのアクアソイルのアフリカーナは使っても大丈夫でしょうか?

質問がなんかおかしくてすみません。赤土は使ったことないので。
今年のThe Style of ADAっていうフリーカタログに載ってました。
920pH7.74:2006/09/02(土) 19:59:02 ID:Tr+UVYUi
>>919
問題ない
しかし、アルカリ性を好む「魚と水草」を入れるなら使わない方が良い。
921pH7.74:2006/09/02(土) 20:06:09 ID:aymsjHKo
初めての立ち上げでは無いのですが、ほぼ初心者です。
コトブキのオールガラス水槽を割ってしまいました…
同じ厚さのオールガラスでも強度はメーカーによって差がありますでしょうか?
できれば次もオールガラスを買いたいのですが…
922917:2006/09/02(土) 20:07:17 ID:CbPthii7
>>918
ありがとうございます。
濾過器の増強というと、具体的には投げ込み式のをひとつ追加とかでしょうか?
それとも上部式等との置き換えでしょうか。

あともう1つ追加で質問なのですが、立ち上げ直後の水換えの頻度と量はどのぐらいが最適でしょうか?
Googleで少し調べてみたのですが、毎日3分の1と書いてあるサイトから1習慣に1度4分の1と書いてあるサイトまで幅があるので自分では判断がつきません。
自分は亜硝酸濃度を毎日計って試験紙が色づいているようだったら(持っている試験紙の色表の最小の刻みは5mg/l)3分の1水換えかなと考えているのですが、少々の亜硝酸は我慢してもらった方が最終的には早く立ち上がって結果的に魚にいいのかとも思えてきて迷ってます。

教えてください。よろしくお願いします。
923pH7.74:2006/09/02(土) 20:25:34 ID:bynZBtA3
>>912
石巻貝じゃ無いから早く取り除いた方がいい
924pH7.74:2006/09/02(土) 21:14:09 ID:zHZQXELi
毎日、半分ぐらい水換えしてれば
フィルターはいらないんですよね?
925pH7.74:2006/09/02(土) 21:24:17 ID:/vgAkO8U
>>924
プラケならともかく、30cm以上の水槽で毎日水替えはどうだろう・・・・
926pH7.74:2006/09/02(土) 21:30:31 ID:zHZQXELi
>>925
どうだろう・・・
ってどういうことですか?
927pH7.74:2006/09/02(土) 21:38:36 ID:3BpUQMKl
>>926
付き合ってくれって事じゃないのかな?
928pH7.74:2006/09/02(土) 21:40:57 ID:QcBLp47p
>>922
投げ込みかスポンジを追加すると安心かな
本音を言うと、しばらくの後水槽をでかくした方が安定するわ魚入れられるわで良いと思う

>水替えの頻度は
亜硝酸は最初にどばっと出るからイコール水替えサインでは無いと思う
基本1/4週二ぐらいで亜硝酸がレッドゾーン越えたら少し多め
少々の亜硝酸はガマン、は正しいと思う
929pH7.74:2006/09/02(土) 21:58:33 ID:Ax8Nr3GX
30サイズに投げ込みって、結構邪魔なんだよね
水草とかアクセサリが思うようにレイアウト出来なくなる

30で長く続けたいのなら濾材がそこそこ入るフィルタに替えたほうがいいと思う
お薦めは、パワーキャニスターミニを水槽の縁に引っ掛けて外掛けのようにして使う
これなら邪魔にならないし、濾過能力も十分

活性炭フィルタ1枚だけの外掛けフィルタで熱帯魚は正直キツイでしょ
アカヒレか金魚・メダカならいいけど…

そもそも、外掛けで水造りなんて意味あるのかな?
バクテリアは底砂くらいにしか住む所ないじゃない?
930pH7.74:2006/09/02(土) 22:01:02 ID:6IiE48zX
>>929
> アカヒレか金魚・メダカならいいけど…

金魚は無理www
931917:2006/09/02(土) 22:27:06 ID:CbPthii7
>>928-929
ありがとうございます。
どうしようか悩んでいたのですが、将来的に大きな水槽にすることに決めました。
932pH7.74:2006/09/02(土) 23:03:56 ID:Y7HKPmse
>>920なぜですか!
933pH7.74:2006/09/02(土) 23:09:14 ID:mEs1ose2
>>932
ソイルに弱酸性の軟水に保つ働きがあるから。
934pH7.74:2006/09/03(日) 00:23:06 ID:h3DID/wj
30キューブに入れられる生体はどれくらいでしょうか?
小型カラシンで20匹は難しいですか?

フィルターはエーハの外部式2211?です
935pH7.74:2006/09/03(日) 00:24:33 ID:OBDL1X99
濾過が立ち上がってる状態ならそれぐらいが適正っしょ
936pH7.74:2006/09/03(日) 00:54:48 ID:mlfM6hne
>>934
多すぎたら死ぬからよくね?
ろ過と手入れ次第だしあなた以外わからないよ普通。
937pH7.74:2006/09/03(日) 10:09:06 ID:zoxjl6hm
ベタのコッキーナとかって混泳水槽でも飼育可能ですか?
938pH7.74:2006/09/03(日) 10:12:35 ID:2sftorf+
>>934
参考までに昨日見てきた友人の30キューブ水槽を
濾過・・・改造上部(GEXのビッグボーイフリー?)と水作
成体・・・バンブルビーキャット、クーリーローチ、クラウンローチ、並オトシン、サカサナマズ、ネオンドワーフレインボー5、カージナル10
水草・・・アヌビアスナナ、ウィステリア、ウィローモス
カージナルとかの数は違うかもしれないけどだいたい10匹ぐらいだった
魚の状態も良かった

丼勘定になるが、60規格で飼える数の2/5ぐらいで考えればいいんじゃないか?
小型カラシン20匹ぐらいなら余裕だろう
939pH7.74:2006/09/03(日) 10:47:01 ID:5Pa6RD+e
>>914
昆虫は泳げないだろ!!
940pH7.74:2006/09/03(日) 11:42:41 ID:c7/m0ls3
>>939
っタガメ
941pH7.74:2006/09/03(日) 11:44:15 ID:RCbFGH5g
タガメは飛ぶから鳥
942pH7.74:2006/09/03(日) 11:55:34 ID:ui5VMZKI
ゲンゴロウ。ミズカマキリ、アメンボ。。。全部飛ぶな
943pH7.74:2006/09/03(日) 12:06:35 ID:/wth8fER
ヤゴ
944pH7.74:2006/09/03(日) 12:09:46 ID:RCbFGH5g
ヤゴは鳥の幼虫
945pH7.74:2006/09/03(日) 13:19:25 ID:Y0iSyK/j
幼鳥じゃなくて幼虫かよw
946pH7.74:2006/09/03(日) 14:19:35 ID:ZB81GXlW
コケ対策にコリドラス買おうと思ってネットで調べてるんですけど、
ワイルド ってよく見かけますけど、ワイルドって何のことですか?
初心者ですいません。
947pH7.74:2006/09/03(日) 14:22:03 ID:OBDL1X99
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J>>946
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
948pH7.74:2006/09/03(日) 16:41:10 ID:6VIdM1m0
         ___ 
          (っ )      n_____n
     .n_____n|  |     ノ ' __,   ,_ヽ
     ノ '     ヽ|  |    i  ;;;ノ,  ●|
    i  ●  ●l  !  '..,' メ、. (__●.) . ミ
    ,メ、. (__●.) ._ /  ’, ・ /   .じ'  \
  ∠ニつ .じ' /   ∵ ’/ >>947 /ヽ J
>>946
ワイルドは現地で採取した天然ものです。
これに対してブリードが養殖ものです。
あと苔を食べてくれるのはコリドラスではなくプレコやオトシンの仲間です。
プレコは大型になるものが多いので初心者ならオトシンの仲間を飼ってみましょう。
オトシンもネットで調べてみるといいよ。
949pH7.74:2006/09/03(日) 17:11:27 ID:b+b8NqVA
>>948
  |            , -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
  |           /:::::/" `ヽ ヽ:::::::\
  |          /:::::::::/     ヽ ヽ:::::::::ヽ
  |          l:::::::{:::l ,    ー-j从:ヽ::::.ヽ
  |          | ::i::ル{レ'     ●` li!:: ト、:::.',
  し         /⌒)i"●     ⊂l|:: ||ノ:::.l   こりちゃんはコケたべないお?
          /   yi ヘ⊃   ,__,   l|:: | :::::::.l
          (  /ス、,ゝ、_ `´   ィ<|:: |_:::::::.l
           '</ |l:::: i "Tーイ'^ァレ'l_::::::.l
            \,,t|l:::: l'ヾ::|三/:://l/ ヽ、'i
             |::|l:::: l ヾ∨:::/ ヒ::::彡, | :ji
950pH7.74:2006/09/03(日) 21:45:27 ID:v2OezdH9
コケ、コケ、コケコケコケコケ(ジョーズのテーマで)
951pH7.74:2006/09/03(日) 21:55:26 ID:RCbFGH5g
ワイルドは養殖じゃなく採集物です。
苔対策にコリドラスって初耳です。どこで仕入れた情報でしょうか?
952pH7.74:2006/09/04(月) 00:39:51 ID:7zX/ffWT
ついでにCBって何の略だったか教えれ。度忘れしたわ。
953pH7.74:2006/09/04(月) 00:42:42 ID:DspMynJi
きゃぷてぃぶ ぶりーど
954pH7.74:2006/09/04(月) 00:50:48 ID:7zX/ffWT
トン
955クロ苔危機一髪:2006/09/04(月) 02:08:20 ID:fr1QEup+
立ち上げ時から用心のため、ADAのフィトンギットを苔予防に入れているのですが、
この「殺菌効果」は有用な濾過バクテリアまで殺してしまう可能性はないでしょうか??
956pH7.74:2006/09/04(月) 02:41:11 ID:jeu4GFDx
>>955 つうか・・・それ木酢液の事だよ
んで、木酢液ってのがそもそも園芸用で水槽には必要ないのに
木酢液ヽ(´ー`)ノマンセーな売人がなんでも効きます大丈夫と騙してアクア世界に
持ち込んだ高い毒でしかない
園芸の世界では毒によって死滅した土壌が肥料に転化する場合があるので使
い方次第では役に立つが、そもそも毒(タールだのなんだの)なので土壌が荒れ
る場合もある

フィトンギットで対処可能な症状は全て食酢(ミツカン酢)で済む
木酢液に含まれる全ての成分は生体に毒でしかない、当然バクテリアも水草も
生体さえそれが原因で弱るし最悪死ぬ

そもそもコケ対策で添加薬でなんとかしようとするのがおお間違い

・日に当てない
・8時間以上照明つけない
・砂利の糞はこまめに除去
・生体兵器を入れておく

が基本であり最適な解決法
957pH7.74:2006/09/04(月) 03:04:22 ID:ZOcrLJbz
HB−101
958pH7.74:2006/09/04(月) 04:22:34 ID:r+Qut/3n
>>950あんな歌歌うからコケがでたやろ(´□`)みんなはコケとりはなにつかう?マグネット式のやつはいい感じ?
959pH7.74:2006/09/04(月) 04:48:37 ID:e9f/baQQ
凄くいーよ。
エバリス使ってるけど、ニッソーのフロートのMサイズが良さそうだね。
960pH7.74:2006/09/04(月) 04:49:26 ID:SbWXiwXQ
日本炭窯木酢液協会
www.jewa.jp/qa.html
961pH7.74:2006/09/04(月) 05:00:41 ID:r+Qut/3n
>>959即レス感謝。
明日早く起きて買いに行こう。
962pH7.74:2006/09/04(月) 05:19:33 ID:e9f/baQQ
>>961
もしニッソー買ったら感想聞かせてね。おやすみ・・・
963pH7.74:2006/09/04(月) 05:21:15 ID:/WSmo8Nb
コケ取り用品って立ち上げ半年ぐらいしか使わんかったが、
みなさんそんなに使ってるの?
964pH7.74:2006/09/04(月) 05:51:22 ID:e9f/baQQ
たまーに。
965pH7.74:2006/09/04(月) 17:45:37 ID:ydrr4tV8
海水の水槽を立ち上げたいんだけど、検索しても
情報がページごとにまちまちで絞れない。

すごく抽象的になっちゃうんですけど、この通りやれば
まぁ無難ってサイトないですかね?
966pH7.74:2006/09/04(月) 18:52:05 ID:T1lKcuTq
初めての水槽立ち上げ相談所 12日目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1157363465/
967pH7.74:2006/09/04(月) 19:43:47 ID:HbAnwm+D
>>965
>この通りやればまぁ無難ってサイト
他人と全く同じにすれば成功するとは限らないから
参考にはなっても確実なものはないよ
968pH7.74:2006/09/04(月) 19:47:42 ID:YmLFUcye
>>967
完全に横レスで、自分も立ち上げようと思ってる人間だけど

これだけは揃えておけば大丈夫みたいな説明があるとこないですか
969pH7.74:2006/09/04(月) 20:03:10 ID:i16yrE8r
何飼いたいかわかんねぇよ
970pH7.74:2006/09/04(月) 20:04:29 ID:YmLFUcye
メダカとグッピーとエビです
971pH7.74:2006/09/04(月) 20:28:26 ID:myL0Bmzm
小学生でも出来る熱帯魚飼育ってサイトあるよ。
別にバカにしている訳ではないので誤解のないように。
972pH7.74:2006/09/04(月) 20:30:56 ID:YmLFUcye
>>971
ググったら見つかったw
サンクス。

小学生で結構。
よく遊びに来る姪っ子を驚かすために
ちょっとやってみようかなってことで知識ゼロなんでね。
ホームセンターで一式揃えてきますわ。
973pH7.74:2006/09/04(月) 20:35:31 ID:YmLFUcye
あと1つだけお聞きしたいんですが

電気代についてです。
実はこれが一番知りたい。

もちろん大体の目安で良いんですが、
60cmの水槽で、小魚を飼う場合、1ヶ月どんなもんかかるんでしょう?
季節にもよるでしょうが。

クーラーを一日中入れてるようなもんなんでしょうか?
まあ完全に幅のある話ではありますが、大体どんなもんでしょう?
身近にある家電用品なんかで例えてくれると助かりますけど
974pH7.74:2006/09/04(月) 20:37:04 ID:EH4ah9Nu
1000円くらい
975pH7.74:2006/09/04(月) 21:05:26 ID:e9f/baQQ
>>973
ライト・ニッソー2灯ライト
フィルター・エーハイム2213
夏場350円


+ヒーター150w
冬場1000円 ヒーター使用すると料金アップ

冬場に水槽の周りを発砲スチロールの板などで囲めば省エネ出来るよ。
976pH7.74:2006/09/04(月) 21:22:33 ID:ZOcrLJbz
発砲スチロールは夏の間のクーラースレで飽きたから
977pH7.74:2006/09/04(月) 21:54:18 ID:DGksdN9e
発砲スチロール厨は冬を越せずに死滅するものだと思ってたのに
来年の夏まで生き延びるつもりかよ
さっさと氏ね
978pH7.74:2006/09/04(月) 22:17:10 ID:e9f/baQQ
>>977
お前の様な腐った便以下の奴には
関係無い事だよ。
979pH7.74:2006/09/04(月) 22:23:06 ID:myL0Bmzm
いちいち反応すんなよ。これ以上やりたいならそっちのスレでやれ。
980pH7.74:2006/09/04(月) 22:37:06 ID:ZOcrLJbz
発泡
981pH7.74:2006/09/04(月) 23:30:50 ID:YmLFUcye
>>974-975
ありがとう。

フィルターについてですが
メダカやグッピーその他 小さい熱帯魚を飼うつもりですが

何式が良いのでしょうか?好みの問題かもしれませんが
お薦め教えていただけませんか? 水槽は60cmです。
やはり上部式ですか?
982pH7.74:2006/09/04(月) 23:36:39 ID:EzfkiPrg
>>981
私は上部でいいと思うけど。
983pH7.74:2006/09/04(月) 23:38:27 ID:EH4ah9Nu
>>981
水草やるなら外部
それ以外は上部でよろし
984pH7.74:2006/09/04(月) 23:39:31 ID:5ElZFpkZ
私は外掛けがいいと思うな。
985pH7.74:2006/09/04(月) 23:41:13 ID:myL0Bmzm
じゃあオレは投げ込み
986pH7.74:2006/09/04(月) 23:42:59 ID:7MK0xdOI
>>981
60cmで簡単な熱帯魚をやるなら上部フィルタがいい
セットで買えば1万円ぐらいで結構きちんとしたのが揃います
ニッソーの前面曲げガラス、2灯式ライトのセットが個人的にオススメ
ほとんどの場合は外部か上部になるけど、簡単に書くと特徴は以下の通り

上部メリット・・・濾過能力が同サイズの外部フィルタより高い。安価。メンテナンスが楽。
上部デメリット・・・水槽上面が塞がるので掃除の時はライトをどかす必要がある。CO2を添加した場合のロスが膨大。
外部メリット・・・音が少ない。CO2を添加した場合、ロスが少ない設置が可能。水槽上部にオープンスペースができる。
外部デメリット・・・同サイズの上部と比べて濾過能力が低い。メンテナンスが面倒。多少高価。
この場合の同サイズ=濾材容量と水流量

987981:2006/09/04(月) 23:48:51 ID:YmLFUcye
どうもありがとう

水槽立ち上げは
姪っ子のためが前提とはいえ、今日実際 熱帯魚などを見て来たんだけど
自分も熱中しそうですw 
988pH7.74:2006/09/05(火) 00:05:18 ID:D5t4TqTW
目で見て濾過できてる感じがするしねぇ
気分的にも上部は。
エアポンプ入れるならストンの変わりにサブフィルターで水作にしては?
989pH7.74:2006/09/05(火) 00:33:39 ID:ARzKfGLs
初心者は60の水槽がいいと言われてますが60でも色々な形があるので入る水の量もちがいますよね。
大体何リットルぐらいのものを買えばいいのでしょうか?
990pH7.74:2006/09/05(火) 00:38:46 ID:t0EcLhIz
好きな形でOK
991pH7.74:2006/09/05(火) 00:39:24 ID:QHrg4aAK
>>989
60cm×30cm(奥行き)×36cm(高さ)のやつが一般的。

おける場所が確保できるのであれば、個人的には奥
行きが45cmあるほうが扱いやすいと思う。

ただ、奥行き45cmだと、大体高さも45cmなので、水槽
の底まで手を入れる必要があるときに、肩口ぐらいま
で入れることになるので注意。
992pH7.74:2006/09/05(火) 01:59:01 ID:/3N01/Ej
ウメますね
993pH7.74:2006/09/05(火) 02:01:28 ID:uvLFO9e+
質問の答えを見たい人もいるだろうから、まだ待ってやってくれ。
994pH7.74:2006/09/05(火) 02:10:16 ID:t0EcLhIz
うめ?
995pH7.74:2006/09/05(火) 02:12:46 ID:t0EcLhIz
996pH7.74:2006/09/05(火) 02:17:52 ID:t0EcLhIz
997pH7.74:2006/09/05(火) 02:18:30 ID:t0EcLhIz
998pH7.74:2006/09/05(火) 02:20:19 ID:t0EcLhIz
999pH7.74:2006/09/05(火) 02:21:33 ID:t0EcLhIz
1000pH7.74:2006/09/05(火) 02:22:13 ID:t0EcLhIz
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。