京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
京都・滋賀の熱帯魚店について語るスレです

前スレ
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 1
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1125411727/
2pH7.74:2006/07/19(水) 00:02:26 ID:+qCebAiJ
あたいこそが2へとー
3CD ◆pgZneUSADw :2006/07/19(水) 00:02:43 ID:f8gYDsHu
http://www.eonet.ne.jp/~water-jewel
買う気が失せるデザインのサイトです(^^;
4pH7.74:2006/07/19(水) 00:45:08 ID:Rl1pCiQq
長浜の熱帯魚・海水魚店(名前知らない)のこと知ってる方
情報お願いします。
以前は 熱帯魚TOTO彦根からTOTO長浜になりその後移転したらしい。
いろいろ調べたが八幡中山にあるらしいこと以外わかりません 
行ってみたいが結構遠いので 情報よろしく。
5pH7.74:2006/07/19(水) 20:57:41 ID:bVas1pak
>前スレ1人で埋めた奴
滋賀スレなんてあるか?
京都・滋賀スレは大阪から離れたい京都人と滋賀県民からのリクエストからだったと思うが
しかも滋賀でスレ検索しても出てこねぇ
俺の脳内では孤立した奈良県人の嫌がらせと認識した
6pH7.74:2006/07/19(水) 21:17:58 ID:0jv+YA2S
ワラタ
7pH7.74:2006/07/19(水) 23:00:35 ID:xdR7LChn
奈良スレ
1年半で440ワロス
1日1レスないんだな
8pH7.74:2006/07/19(水) 23:17:26 ID:1eauCdDl
>>7
アクアトレンディの悪口除いたら何レスなんだろなw さっむい話やな
9pH7.74:2006/07/19(水) 23:33:39 ID:xdR7LChn
京○熱帯魚
アピストのセールっぽいので見に行ったが病気の多かった。
HPと水槽の値段(ペアか匹)がいまいち不明
とりあえずスルーしてきた。
前にもラミレジーが白点まみれだったことがあるので最近?のつく店になった。
前はもっとコンディションよかったと思うのになぁ。
10pH7.74:2006/07/20(木) 17:39:41 ID:IRP6WUA1
>>9
店舗も水槽も古い故に美魚もキレイに見えないですね。フィンの小型美魚やアピストはキレイに見えるし、マーサもキレイに見える。まぁコンディションが良いのが一番ですけどね。
11pH7.74:2006/07/20(木) 18:35:50 ID:CwM7vfI4
>>10
フィンは・・・。
12pH7.74:2006/07/20(木) 22:40:40 ID:p3fe6vsh
>>11
フィンのK氏はどんな人ですか?
13pH7.74:2006/07/21(金) 00:09:19 ID:3g5dErKs
>>9
ラムに白点ついてるのは昔から
ピンポイントでワイルドの小型美魚をおさえていくのがあの店との良い付き合い方では

>>11
やり手
14pH7.74:2006/07/21(金) 00:35:07 ID:QlXvJ+dK
この前、マーサいって水槽のぞいてたら、ちょこちょこと金魚に白点がー。

他の水槽にもいくつか白点個体いたけど、この時期は不安定なのかな?
15pH7.74:2006/07/21(金) 12:28:35 ID:OeYwtBaK
今年はヒメダカの入荷が不安定な気がする。
16pH7.74:2006/07/21(金) 13:11:51 ID:8m/exX3h
>>13
Kがやりてというのは他で3万でも売れない魚を10万で売砂漠からか?
大泪粒。
17pH7.74:2006/07/21(金) 14:16:53 ID:mQmOJH5/
Kはいい人だぞっ! 買ってすぐに落ちても慰めてくれるし すぐに次の魚すすめてくれるし。とってもいい人だよ
18pH7.74:2006/07/22(土) 09:12:08 ID:1ZaHiJTu
>>13
>>16
>>17
そんなやり手で人徳者?のKは幾つぐらいの人なんだい?
19pH7.74:2006/07/24(月) 13:09:09 ID:RMwQ5BGU
>>16
彼は頭の回転はやいよ。
知らんけどな。
20pH7.74:2006/07/28(金) 02:17:54 ID:hWtbi1jO
>>9
京都●帯魚の状態、良くないんですか?
今週末に行こうかと思ってるんですが・・・
21pH7.74:2006/07/28(金) 02:26:53 ID:rzJjX3M7
>>20
先日いったけど、ラムに白点あったかなぁ?
カキコあったから確認がてらかなり覗き込んでたんだけど、わからんかった。

状態は悪くないと思うけど、やっぱり自分の目で確認したら?
変な不安抱え込むより安心でしょ。
22pH7.74:2006/07/28(金) 05:35:25 ID:P3FD3x7d
>>20
いや、タイミング。一般種は問屋によるところが大きいし。ただ今出川の反対側(からちょっと行った)マーサと比較したらマーサの方がケアして出してる。怪しいのは入荷しないのかハネてるのか。マニアックな魚、特に小型美魚なら京都熱帯魚だよ。シクも。水草はorzだが。
2320:2006/07/28(金) 12:22:49 ID:hWtbi1jO
>>21  >>22
どもありがとうです。
やはり、その時のタイミングですねぇ。
もし買ってきたら、しっかりトリートメントしますw
24pH7.74:2006/07/28(金) 13:40:40 ID:YTfOPDb4
滋賀南にまともな店はないのか?
瀬田のア○ハディオ行ったらポリプがスポガーを頭からガッポリとくわえたままじっとしてた
25pH7.74:2006/07/28(金) 13:46:37 ID:hWtbi1jO
>>24
ナジェが1番マシなような気がする
26pH7.74:2006/07/28(金) 14:05:51 ID:YTfOPDb4
ナジェってどこですか?
道具類は草津のディオワでおk?
27pH7.74:2006/07/28(金) 15:40:57 ID:o9VhqRuZ
ってか、ナジェしか思い浮かばんな。器具はディオが一番品揃え豊富。
28pH7.74:2006/07/28(金) 16:06:57 ID:DFcZjIhg
フィンは今年はサマーセールしないのかな?
毎年、この時期だったよね?
29pH7.74:2006/07/28(金) 22:12:46 ID:Uoeca0v/
フィンはそんなセールなんかして客に媚売る程の余裕がないんだろ!子場屋死はもうダメだな!完全に金儲けにはしりやがった!!終わりが目に見えてる。
30pH7.74:2006/07/28(金) 22:57:39 ID:Zes5u6g/
ボランティアでも趣味でもないなら金儲けにはしるのが商売だと思うが、
ある程度の規模の企業なら社会貢献とかの要素もあるが個人商店で(ry
31pH7.74:2006/07/28(金) 23:07:01 ID:hWtbi1jO
>>26
ナジェールでググれば1番上に出ると思う。
HPリニューアル中だけど、お店案内はある。
32pH7.74:2006/07/28(金) 23:50:42 ID:QGeFT3oH
>>20
あそこは奥さんの魅力で持ってる店だよ
33pH7.74:2006/07/29(土) 01:02:14 ID:4lAwHSto
それを言うなって兄弟!





いや実際魚の趣味は俺と…
34pH7.74:2006/07/29(土) 17:25:19 ID:J4tpcoH+
今日 ○鱗行ってきたら
店長とバイトが 明日からエンドリ格安セールするって
言ってたぞ

値段聞いたら まだ未定って言いやがった!!!
前のエンドリセールが3匹5kだったからそれより
安くするって言ってたけど・・・
35pH7.74:2006/07/31(月) 16:27:57 ID:13oPDPV0
そういや京阪の八幡駅って昔、ナマズ飼ってたよな。覚えてる人いる?
36pH7.74:2006/07/31(月) 18:40:01 ID:hC7OK6fs
エンドリ見てきました

3匹 3,98k 前回も買ったけど
今回も買っておきました
37pH7.74:2006/08/01(火) 07:20:51 ID:Oz8siuok
うちにもどうしようなくモサーイ堂本剛がいるんだけど買ってくんないか?3匹3Kでいいよ
38pH7.74:2006/08/03(木) 14:09:43 ID:tjJ0BuE1
伏見のfish houseだっけ?
あれまだある?
39pH7.74:2006/08/03(木) 18:00:57 ID:ixWpBYdU
>>38
あるよ。
40pH7.74:2006/08/03(木) 20:01:21 ID:VkKqSQ9l
分かりにくいよな。
俺も眼鏡屋に車停めて歩いて探したよ。
41pH7.74:2006/08/03(木) 23:27:55 ID:ixWpBYdU
フィンのサマーセール5日からだって。
42pH7.74:2006/08/05(土) 00:03:55 ID:plzzXpjS
フィンセールきたね、
コリパンとかミクロラスボラブルーネオンとかオトシンネグロはほしいかも・・・
43pH7.74:2006/08/05(土) 05:02:30 ID:QEepQEwE
フィンのネグロ…
昔「ネグロなんかにゃいてない、オトシンネグロ***円」って札あったね(今もある?)
ネタなのか本気なのか?だった
そんなK君もいまや立派な商売人に
もう6桁も出せましぇん(;_;)
44pH7.74:2006/08/05(土) 21:21:44 ID:2CjVtisf
ほんま、ホームセンタームサシの あの爺なんとかならない?
まったくの無知&無愛想…。
おそらくボコボコにしたい人いるんちゃう?
45pH7.74:2006/08/06(日) 13:11:06 ID:BbRbO4Mx
コーナン八幡のデブのがむかつく見てるだけで暑苦しい。配達にくるブタはもっとうざい。
46pH7.74:2006/08/06(日) 14:56:43 ID:fPGpdzRF
〉45
八幡のコーナンはどこにありますか?
教えてください。
47pH7.74:2006/08/07(月) 10:47:20 ID:uCj0Il/1
基本的にホームセンターはアカンなあ…。

ムサシは、死魚や状態の悪い生き物が多すぎるし。
色々聞いてもまともに答えられる店員がゼロ。
いつも掬うの、待たされる。
欠品が多すぎ。
店員の愛想が悪い。
水槽の管理が基本的にできてない。
もろもろ。
管理できんのなら、あんなに水槽おくなよなあ。
あそこの魚が、かわいそうやあ。
48pH7.74:2006/08/09(水) 01:31:46 ID:Pa1OGMBo
草津のダブルアクアティックてどない?
分かりにくい場所にあるが
49pH7.74:2006/08/09(水) 19:16:04 ID:D5akHp3Z
>コーナン八幡のデブのがむかつく見てるだけで暑苦しい。配達にくるブタはもっとうざい。

その店員には何曜日に行けば会えますか?wwww
50pH7.74:2006/08/14(月) 07:38:53 ID:y3FfnSAl
>>48
ディスカスとアジアアロワナしかおらん。
51pH7.74:2006/08/14(月) 15:31:39 ID:OVV4H3uz
ナジェってさ、5年くらい前に経営者変わってから
なんか方針変わったんだよね

「何飼ってるんですか?」といわれ
「フラワーホンと、テトラとドワーフグラミーと・・・」と言うと
「フラワーホーンね、昔、流行りましたよね・・・」と
鼻先で笑われた
そうです、昔、お宅でうじゃうじゃ売ってたときに買って
そのまま大事に育てました。4年くらいになるかも。
無責任な発言するな
52pH7.74:2006/08/14(月) 15:35:03 ID:oxtN4wPA
誰かアクアポリス知ってる人いないかなー。
八幡なんだが。
53pH7.74:2006/08/14(月) 16:09:37 ID:z8hXrkTU
いますけどなにか?
54pH7.74:2006/08/14(月) 16:45:53 ID:oxtN4wPA
>>53
なんでもないよ、お疲れ。
55pH7.74:2006/08/14(月) 19:59:33 ID:oPREXQjb
>>45
アクアポリスってどこにありますか?
教えてください。
56pH7.74:2006/08/15(火) 09:10:03 ID:ymYMCNdq
57pH7.74:2006/08/16(水) 03:48:33 ID:u5Nh0/eN
ZEEBRA
気になるが行ったことない。だれがどう見ても妖しいと思うはずだが
58pH7.74:2006/08/16(水) 12:47:39 ID:qZ05/0un
ゼブラの店主はコワモテで無愛想なのでとっつきにくい。
タトゥーも入れてて俺も最初はビビタよ。

しかし大型魚好きな者なら一度は行っておいても損はないと思う
59pH7.74:2006/08/17(木) 09:38:53 ID:GBV47YFy
>>57
そうだね、入るの勇気いるよね。でもせっかく行ったので
家族4人で入った。ちびがでっかい魚見て喜んでた。
ポリプが好きなら、特にエンドリ好きの方は一度行ってみれ。
なかなか参考になる。オヤジとは話さなかったので少し気まずかった。
60pH7.74:2006/08/17(木) 10:13:58 ID:WEZKN2d0
ZEBRAの魚の状態、悪いのが目立たないか?確かに良い魚はたくさん居るのだが・・・値段的にも高いとは思わないのだが。
61pH7.74:2006/08/17(木) 12:56:29 ID:Tu5ZTZn2
京都に大きい熱帯魚店が欲しい
62CD ◆pgZneUSADw :2006/08/17(木) 17:38:57 ID:WA2aMBAO
光鱗大きいじゃないですか?関西最大級ですよ。
グレアマと同じく空き水槽が多いので、何かしら頼りなく感じますが…。
京熱、ペットフリーク、TRUE…品種だけならなかなかの物ですし。
奥田、アクア.S.プレコが無くなったのは残念ですが。

ちなみに熱帯魚屋砂漠は神戸ですね。
63pH7.74:2006/08/17(木) 18:40:19 ID:4m1QpSCU
先日、南へ行く用事があったんだが、城陽水族館が跡形もなくなってたよ。
64えびっ子:2006/08/18(金) 15:09:58 ID:zdPjWEH9
とてもグレードの高いレッドビーシュリンプをブリーディングしていますが、飼育に関する悩みは尽きません。
そんな人たちのためのサイト!!!

ブログにてとても美しいレッドビーシュリンプの写真をアップしていますので、一度立ち寄ってください!!!。
みなさまのお役に立てれば幸いです。
宜しくお願いします!!!。
http://www.ebikko.com/
65pH7.74:2006/08/18(金) 21:04:15 ID:c8cI0UmQ
滋賀に海水魚専門店欲しいよー
先日あーす行って、滋賀の海水魚状況を比べて愕然とした。
あんなお店あったらなー
66pH7.74:2006/08/18(金) 21:13:01 ID:PvbWrsk6
>>55
近江八幡駅から少し歩いた所。
あとは電話で聞くなりしていってくれ。
67pH7.74:2006/08/18(金) 22:23:13 ID:VurpcAsx
アクアポリスいいよね。店長が親切だし。
68pH7.74:2006/08/18(金) 22:26:03 ID:NGgVGN/9
>>67ξ・∀・)だが品揃えが悪いぜ
69pH7.74:2006/08/19(土) 00:06:18 ID:LzjY3NWM
え〜 あくあぽりすぅ?
どこがいいの?タバコっくさいし。愛想悪いし。
品揃えいまいち だけどー 滋賀ではここが一番海水魚多いかな。
なじぇ と でおわーるど と びば と たに と だいわ は
個人の趣味より程度悪い。高島にもあるが通販専門らしい。
以前は長浜のTOTOがよかったが、潰れた。
海水魚のおすすめの店 教えてください。
70pH7.74:2006/08/19(土) 00:45:18 ID:olWx0rZ3
>>69
愛想悪い?誰が?
どうせ話そうともしないで水槽眺めながらニタニタしてたんだろ。
第一印象でしか意見が言えないヲタはひっこんでろよ^^
ナジェールも普通に良い店だが。

まあだいわはゴミ。
もっと群を抜いてゴミなのはザ・ナイル
71pH7.74:2006/08/19(土) 01:26:58 ID:LzjY3NWM
>>70
普通客商売なら「いらっしゃいませ」くらいあってもイインデナイ?
そのてんでは なじぇはきっちり挨拶してくれて気持ちが良い。
「なにかございましたら声をおかけください」だって。これで普通!
それが、第一印象でしょう?机は灰だらけ客がいてもスパスパ吸う。
目の前で見ててきもちいいかい?売ってやってるという感じがするのだが。
なじぇは滋賀ではおそらく一番でしょう(好感度)
ただ、なじぇは海水魚水槽が少なすぎて比較の対象にならない。

ザ・ナイルに関しては共感^^ひげのオサッサンもそうだが、レジのババー
最悪。みせきちゃない さかなしんどる ここもたばこ吸い過ぎ くさい
しかし、かなり以前から店があるし潰れないのが謎。
どーも暇なとき(年2〜3回)行くけど客はおるよ。
72pH7.74:2006/08/19(土) 02:57:36 ID:THAo5OyF
>>69
>高島にもあるが通販専門らしい。

詳細きぼん!!
73pH7.74:2006/08/19(土) 03:19:47 ID:YHWe8j0Z
>>72
http://www.aquahousemarine.com/

近くなので直接受け取りたいがだめなのかな?
その方が梱包料・送料・振込み手数料 浮くのに 
74pH7.74:2006/08/19(土) 23:27:34 ID:ZzWtYSdM
でぃおって店舗により管理がさまざまだけど
大津店は専任の人が結構きっちり管理してるみたい
魚の状態は結構いいかも
たまに掘り出し物があるので
フラフラ見にいきます
75pH7.74:2006/08/20(日) 02:07:44 ID:/XbtcytY
草津のディオワールドが一番マトモじゃまいか
76pH7.74:2006/08/20(日) 09:42:11 ID:ERSBPyF+
↑マトモ?あー ペット用品の品揃えは県内最大級だね。
間違っても生体のこと言っているんじゃないと思うけど。
77pH7.74:2006/08/20(日) 15:36:47 ID:1GUZA1pp
>>45
アカヒレ増え杉
7875:2006/08/20(日) 16:15:15 ID:/XbtcytY
>>76
この前のなんちゃらセール良かったね。
79pH7.74:2006/08/20(日) 16:57:41 ID:xGNLPiYB
>>78
でおわーるどのセールってどうすれば知ることできるのかな?
湖東地方なのでいつがイベントか分からないけど平均月1で行くよ。
たまーに セールの日に当たると得したような気分になるよ。
滋賀県では生体・器具共に一番充実してるね。
8077:2006/08/20(日) 18:48:27 ID:1GUZA1pp
まちがえた。
>>45じゃなくて>>49ですた。
81pH7.74:2006/08/20(日) 19:53:12 ID:/XbtcytY
>>79
俺もわからぬ…近く通ったときに寄るけど、なにかしらセールやってる気がする。
生体は種類多いけど、メジャー種ばっかで値段も高めだし…
アフリカン好きな俺としては、彦根のディオハウス?が一番ハァハァした。



なんかすいません。
82pH7.74:2006/08/21(月) 09:19:16 ID:Z5aesjCE
ディオワはたまに広告入ってるみたい。でも俺は新聞とってないから人からの情報が頼り。あそこで生体買う気はしないからセールは器具目当て。あとアヤハの毎月1のつく日のアヤカカードで5%引きはでかいね。シガサクの特権w
昨日ディオワ行ったけど、誰か入口にあるメダカ水槽見た?フィルターの吸い込み口にメダカが挟まって…だいぶテンション下がったよ。
83pH7.74:2006/08/21(月) 13:02:48 ID:3svyrK3N
>>51
ナジェ経営者代わったの?
俺は10年ほど前はよく通っていたが、メガネの鯛みたいな顔した店長の
度重なる客をバカにするような態度、言動に嫌気が差し行かなくなったんだが、
それなら今度行ってみようかと。
84pH7.74:2006/08/21(月) 13:29:14 ID:YEBiGA+z
>メガネの鯛みたいな顔した店長

おなじじじゃないかな?メガネかけたのび太クン
まあ、のび太はメガネかけてるけどね。
移転したし、店の雰囲気はずいぶん変わったよ。
俺は前の店の方が好きだったが、挨拶のきっちり出来る良い店だとおもふ。
85pH7.74:2006/08/21(月) 20:28:44 ID:3svyrK3N
>>84
トンクス
店長以外は好感持ってたんだがね〜。

以前アルバイト全員せーので一斉に辞められてから心を入れなおしたと
伝え聞くから一度いk・・・やっぱりイカネ
86pH7.74:2006/08/24(木) 01:35:55 ID:rDAjXiAp
のび太といえば今は草津コーナンののび太だろ。
あの純粋さは化石もんやで。ナジェのは腐ってるよ。
87pH7.74:2006/08/24(木) 12:45:48 ID:L51xsOTU
京都熱帯魚行って来たけどでっかいおばさんが怖かった・・
88pH7.74:2006/08/24(木) 13:59:03 ID:WLPP3qLD
>>87
話せば気さくでキュートな人だよ。
あとは、何度か通ってそれなりの買い物してれば覚えてくれるよ。
89pH7.74:2006/08/24(木) 23:48:22 ID:tYKMUCiW

最近ディオを渡り歩いているが、どこを見ても死んだ生体が水槽に入ったままになってる。
一番ひどかったのは瀬田かなぁ。薬浴中って書かれた水槽の魚も全滅して放置されてた。
草津も死んだ生体がいっぱい水槽に放置されてたなぁ。
1つでもそういう水槽があると買う気が萎えるよね。
90862:2006/08/25(金) 09:00:32 ID:xGAb1zaq
>>89
同感。草津のデオワ、専門のスタッフがいるんだからもう少し水槽に
気を使えよ。新しく入った魚や水草ばかり手入れしてあれだけの水槽
ほったらかし。もったいないねー 見てると「ここもか」と思う。
91pH7.74:2006/08/26(土) 09:33:13 ID:ER5I5hCn
ペットフリーク、今日からセールだって。
ハガキが来た。
92pH7.74:2006/08/26(土) 09:47:35 ID:X7nLGIMw
>>91
セールしても器具は他店より高いよ。
93pH7.74:2006/08/28(月) 00:16:41 ID:3T6jovEz
アフィオセミオンの売ってるショップ教えてください。
94pH7.74:2006/08/30(水) 07:01:35 ID:FBa8B85I
ディオの中でも瀬田はホントにひどいよね。生き物扱う資格ないよ。店員はしょーもないバイトしかいないし。あそこには器具と餌しか用はない。
95pH7.74:2006/08/31(木) 23:52:12 ID:4msUPmlP
瀬田周辺で生体を買うならどこがオススメ?
96pH7.74:2006/09/01(金) 22:23:29 ID:qG+aINtp
ヒカリ屋の中にあったような
97pH7.74:2006/09/02(土) 00:28:33 ID:UjXth/ZL
とっくにねーよ
98pH7.74:2006/09/04(月) 16:51:37 ID:Yc8dDUUC
ナジェはメガネ鯛に変わったんだよ
前の経営者は別の人(前の人は店に出てなかったような)

コーナンののび太って・・・誰だ!
見にいこっと!
帰りにユニクロ寄ろうっと!
99pH7.74:2006/09/04(月) 16:55:48 ID:Yc8dDUUC
ヒカリ屋の湖南ペットは経営者の息子らしきヤツが
いつのまにやらカブト虫だのクワガタだのを置き始めて…
それで潰れた・・・?

京滋バイパスのなんとかペットも熱帯魚コーナー消えたし
もう一軒あったのも潰れた
淋しいばかりです
100pH7.74:2006/09/04(月) 23:40:10 ID:EH4ah9Nu
せじゃそし
101pH7.74:2006/09/05(火) 02:41:43 ID:bwSTN1oK
>>88
キャバクラかよww
102pH7.74:2006/09/08(金) 15:42:38 ID:mKnqjtWV
草津コーナンののび太www
いつもムダに声張ってるやつだな。お決まりでしたらどうぞ〜って
俺はいつも90水槽手入れしてるねーちゃんに恋をした
あの水槽やらtottoのフィルターはそのねーちゃんの私物らしい
103pH7.74:2006/09/08(金) 17:06:02 ID:AOozV0qV
今日のび太見てきた〜♪
ほんとに純粋そうな・・・>>86
マジメそうな感じだったので好感持てたよ
タナゴの産卵管についてお客としゃべってた…
「お客さんが刺激を与えるためにワサビ入れるって言ってて…」みたいな

聞き耳スマソ
104pH7.74:2006/09/09(土) 00:07:31 ID:54OBP2pE
守山のアヤハも忘れちゃいけないぜ。

たいしたことないけど・・・・
105pH7.74:2006/09/09(土) 04:36:45 ID:7xCQ0Col
フィンの巨大プレコ超キモい
106pH7.74:2006/09/09(土) 04:51:40 ID:VoR/TMxG
>>105
それって結構前に入荷して話題になってたやつ?
まだ売れてなかったんだ。
107pH7.74:2006/09/09(土) 14:14:00 ID:6AxxXq20
100万のタライロンはすぐ売れたらしい。タライロンスレにそう書いてある。
108pH7.74:2006/09/09(土) 23:20:24 ID:2O9OF4+g
こうして見ると、京都の人より滋賀の人の方が多いみたいだね
109pH7.74:2006/09/10(日) 03:11:47 ID:3+K++TYh
京都・大阪スレもあるからねぇ
110pH7.74:2006/09/11(月) 19:15:35 ID:nsVwBTAz
滋賀のナジェールって時々セールしてるが、いつしてるんだ?
111pH7.74:2006/09/11(月) 23:06:52 ID:i/cnq+D6
>>108
まぁ、いまのところ京都の店で取り立てて話す事が無いだけじゃないかな。

欲しい魚がいて、それに対する質問とかあればまた話題が出てくると思うが。
むしろFINとかだと、専門スレの方で話しが出てきたりする事が多いからなぁ。
112pH7.74:2006/09/13(水) 02:52:39 ID:eB+7WPUS
滋賀で子赤とメダカ安いところないですか?明日、ナジェ定休日で・・・。
113pH7.74:2006/09/13(水) 03:42:29 ID:5mP3AW+Y
>>112
アクアポリスで子赤100買ったが、明らかに少なかった。
114pH7.74:2006/09/13(水) 22:59:20 ID:y4GratLT
桜コメット、白コメット売っているショップ知りませんか?
115pH7.74:2006/09/16(土) 00:44:49 ID:rSE7QzEv
草津コーナンのおねーちゃんて目が離れてる娘じゃないほーですか?
だとしたら恋しても無駄ですわW
116CD ◆pgZneUSADw :2006/09/16(土) 18:46:42 ID:4DGyRiQq
光鱗、ブラックアロワナの幼魚が入荷したみたいですね。
いくらなのかな?ちなみに佐野が18,900円。
117pH7.74:2006/09/17(日) 10:33:20 ID:fDVUX0Yi
ブラックアロワナ見てきますた
特価で19,800円付いてました
会員なら10%OFFかな?
118CD ◆pgZneUSADw :2006/09/17(日) 12:05:16 ID:AYUhQWpe
>>117
レポさんくすです( ̄∀ ̄)
微妙な値段差ですね。
119pH7.74:2006/09/20(水) 06:27:56 ID:v0vv/txX
まさかのび太か!?
セール昨日までだったんで水草買いに行ったけどキモさ満開だったぞ
120pH7.74:2006/09/20(水) 06:55:40 ID:FK0zJ7PQ
違うよW うちの嫁がよく喋るらしいけど彼女結婚してます。って言ってたって事だから。
121pH7.74:2006/09/20(水) 07:08:09 ID:v0vv/txX
く、詳しいのねw
122pH7.74:2006/09/21(木) 14:34:41 ID:y0+yTqHe
マーサが30日からセールですね。
123pH7.74:2006/09/21(木) 16:05:39 ID:z43itFJf
新しく水槽立ち上げたから大きめのカージナル30匹ぐらい欲しいんやけどどこがいいかな?ディオとコーナン行ったけどセール直後でサイズ・質共にあまり良いとは言えず…ちなみに大津市民です。
124pH7.74:2006/09/21(木) 16:37:21 ID:yv2dj2mM
さっきディオの瀬田行ったけど
あいかわらずイマイチだったよ
そもそもカージナル自体いねーよ

ところで10月上旬の大津のお祭り(山鉾がでるやつ)のときに
大津駅前の神社(天照神社?)で金魚すくいがあって
全部チビ流金とチビ出目金だった、2年前
今年もそうだったらいいのにな〜!
行っちゃお〜!!
125pH7.74:2006/09/21(木) 16:59:35 ID:z43itFJf
いますよ?藻だらけの120水槽に3匹だけ
レッドビーはついにいなくなったけど
126pH7.74:2006/09/29(金) 09:14:30 ID:sEdbJfaO
今日からディオ瀬田でペット関係のイベント
もちろんニッソーとかテトラもブース出すみたい
127pH7.74:2006/09/30(土) 10:46:03 ID:dBaFtS6n
明日もやるんかな?もし行った人いたらレポよろ
言うてもディオやし期待はしてないが
128pH7.74:2006/09/30(土) 12:05:28 ID:dBaFtS6n
あ。今日“から”ね…
ソーリー
129pH7.74:2006/10/01(日) 19:59:43 ID:NmN2rb5n
八幡のイズミヤに久しぶりに寄ったんだけど、ラインナップがかなり変わってた。
金魚と水草の大幅に減って、代りに大型肉食魚が増えてる。外の水槽にダトニオやらRTCやら
アロワナやらがいたけど、寒くなってきたらどうするつもりなんだろう?あんだけの水量を適温で
維持しようとするとかなりのエネルギーが要ると思うんだけど・・・
冬までにあれ全部売れるのかな?
130pH7.74:2006/10/02(月) 11:36:13 ID:xSM5dvVZ
フ〇ンのゴッセイでかっ!思わずメス1オス2持ち帰り。
131pH7.74:2006/10/06(金) 00:48:55 ID:aTjLP9HZ
この前マーサのセールで赤ビー買い損ねちまったぜ。
やっぱ、初日に行かないとダメだなぁ。
132pH7.74:2006/10/06(金) 23:55:24 ID:6LiAQNoW BE:393436883-2BP(0)
フィンが規模拡大するっていう噂あったけどどうなんったんや?
133pH7.74:2006/10/07(土) 22:30:02 ID:NV+s8TbQ
こ●やしが南インターやら雄琴やら行き倒して金なくなった。かぁちゃんこないだ怒ってたぞ。ゴラァ!店ほったらかしてどこいってんねやーってな
134pH7.74:2006/10/09(月) 05:45:51 ID:a6O3/1lh
ビグインて最近どーよ?まだぼったくってんのかな?
135pH7.74:2006/10/09(月) 14:35:32 ID:Njaz0G4J
京都府内で海水魚扱ってるオススメのショップ教えてくださいな
136CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 14:40:00 ID:d+UKZ/hM
吉祥院のペットフリークはどうですか?
137pH7.74:2006/10/09(月) 15:32:39 ID:Njaz0G4J
即レスありがとう。
これから行ってみます。
138CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 16:36:46 ID:d+UKZ/hM
いいえ、どういたしまして( ̄∀ ̄)
良ければ感想聞かせてくださいね。
139pH7.74:2006/10/09(月) 16:47:50 ID:nMyp39ef
あれ?マルチですか>>135??
一応あっちに書いたので・・・
140CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 16:53:55 ID:d+UKZ/hM
一応IDは違うみたいですよ。
141135:2006/10/09(月) 22:45:55 ID:Njaz0G4J
実は海水はよくわからないんです…今度初めてで60を立ち上げようと思って、設備や生体の状態、値段等を見てきました。
物知りそうなおじさん?が好印象でした。あんな感じのショップが近所に欲しいです。
142CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 22:55:52 ID:d+UKZ/hM
143pH7.74:2006/10/09(月) 23:33:17 ID:nMyp39ef
>>141>>142
ID違いましたね。失礼しました。別にマルチでも構わないのですが両方のスレに同じレスするのもどうかと思って。
向こうが重複ですよね?
今更ですがなんとかならんもんかと。
今回は向こうに書きます。
144CD ◆pgZneUSADw :2006/10/09(月) 23:40:25 ID:d+UKZ/hM
その通りですね。
スレもレスもややこしいですよね(w
特にレスは質問が被りましたしね(^^;
145pH7.74:2006/10/10(火) 00:08:35 ID:r6gW+b6T
まぁその都度CDさんが誘導してくれるので問題無いと思います^^
落ちないし削除もされないので注意して見るしかないですね。
京滋だけでネタも豊富ですし大阪から分離したのは正解だと思ったのですが。。
146CD ◆pgZneUSADw :2006/10/10(火) 00:15:19 ID:yIPQ6a1I
京滋スレはいいのですが、
向こうは大阪スレが1000になった時に京都を含んじゃったんですよね。
京阪スレは…でしょ?(^^;
147pH7.74:2006/10/10(火) 00:46:14 ID:r6gW+b6T
>>146
グダグダなカキコになっちゃいました。そういうことを言わんとしてたです^^;
京阪の方、すぐ落ちるのかと思いきや定期的に質問が出て上がってくるんですよね。
大阪〜京都間のショップはどっちのスレにも話題が上がりにくい(そもそも話題がない?)のでうまい方法はないもんかと。
あまり自治ると嫌われるのでこの辺で。
148pH7.74:2006/10/10(火) 08:46:00 ID:XyzphQ5N
149pH7.74:2006/10/10(火) 16:04:41 ID:7ShuMXXg


  【 民主党×NEWS23 】  細野&モナ、 今度は 「 京都不倫旅行 」撮られた (;´Д`)ハァハァ...

路上キス写真が問題になった 細野豪志衆院議員( 35 )と TBS系 「 筑紫哲也NEWS23 」の
キャスターを“ 休養中 ”の山本モナ( 30 )が、今度は「 京都不倫旅行 」を撮られた。10日発売
の写真週刊誌「 フラッシュ 」が報じたもので、初秋の9月21日、2人が京都市内の高台(こうだい)
寺に向かう 石畳の坂を手をつないで 肩寄せ合い 散策する姿をとらえている。 先に写真週刊誌
「 フライデー 」では、2人が9月20日にJR品川駅から新幹線「 のぞみ 」号で不倫旅行に旅立つ
ところまで報じており、その続編が雑誌を代え「 フラッシュ 」で報じられた形だ。漆塗りの店で熱心
にお椀や箸を 品定めする様子も見られたといい、もはや誰が見てもリッパな不倫カップルだ。

http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006101001.html
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160456784/
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160453585/
150pH7.74:2006/10/14(土) 21:16:26 ID:tRuHh1Zx
マーサ行ったら、アルバイト募集の張り紙が。
潤っとるんじゃろか?
151pH7.74:2006/10/14(土) 22:17:02 ID:hwqwQeqE
>>150
店主は客の応対や質問で忙しそうだしな
いまいちよく分かってない嫁さん引っ込めるためなんジャマイカ
152pH7.74:2006/10/14(土) 22:56:12 ID:1/ndXCcl
隣のガレージ無くなったよね
あれはイタイ
153pH7.74:2006/10/14(土) 23:33:56 ID:WvYxCWDt
表の1コだけだけじゃないの?
奥は入れるよ
154pH7.74:2006/10/15(日) 14:11:09 ID:LxqHVY6u
>>153
あそこは食堂のガレージだろ?
155pH7.74:2006/10/15(日) 14:59:13 ID:n4q/rVep
バスで行く人だけど、2,3台分表示の表示があったよね。
フェンス着いてたのは1台分だからガレージなくなったって事はないんじゃないの?
中にもそんなの書いてなかったよ。
156pH7.74:2006/10/16(月) 18:32:04 ID:Dcri3VMC
大丸のペット売場にあるアクアコーナーが今月いっぱいで閉鎖するみたいです。今日いったらニッソーとジェックスの冷風気が季節外れのせいかすべて半額でした。
157pH7.74:2006/10/17(火) 00:22:09 ID:nqnFra3D
↑京都ですか???
158pH7.74:2006/10/17(火) 00:59:10 ID:9jM+o2Id
四条烏丸の8階です。ちなみに私は、両用4℃下げられるジェクスの冷却ファン1.9Kで買いました。
159pH7.74:2006/10/17(火) 08:11:39 ID:nqnFra3D
156様ありがとうございます 今日見に行ってきます!!
160pH7.74:2006/10/17(火) 12:36:27 ID:CaMtCA8J
京都熱帯魚って評判どうよ?
161pH7.74:2006/10/17(火) 13:13:49 ID:rm5WfsQt
>>160
器具はともかく、生体は悪くないと思うが。
店自体が古いのでおしゃれな店じゃないのは仕方ない。
器具もものによってはマーサより安いのとかあるけど、京都でそんなに
器具安売りしてる店自体が無いからなんともいえんけどね。

京大関係とか割りと古くからの客が多いせいか、新メーカーとかはあんまり売れないので
入荷しないそうな。

ああ、水草には期待するな。
162pH7.74:2006/10/17(火) 17:25:29 ID:KncCBoMx
すみません、携帯からなのですが、京都熱帯魚はどこにあるのでしょうか?教えてください。今観光で京都に来ています
163pH7.74:2006/10/17(火) 17:30:44 ID:rm5WfsQt
>>162
百万遍から北へ50mくらいの東側。サンクスの丁度向かい側。

百万遍は東大路通と今出川通の交差点。

夜の8時まで営業。

OK?
164pH7.74:2006/10/17(火) 22:34:17 ID:rm5WfsQt
結局到着できたのだろうか?
165pH7.74:2006/10/19(木) 10:59:22 ID:4UGLmdNh
丁寧にありがとうございます
大宮あたりに泊まっていて行く時間がありませんでした
三条と大宮の間あたり小さい店と大丸に行きましたが・・・でした
京都はたまに来るので次回はいってみたいと思います
166pH7.74:2006/10/19(木) 12:05:15 ID:H8eyJVrK
山科ニックのネオンテトラが全部4センチ大でデカイんだけど。
167pH7.74:2006/10/19(木) 13:28:31 ID:74WQ7UYy
>>165
ありゃ残念。

大宮って四条大宮かな?
あの辺りの小さな店というと、グランブルーかな?
大丸と合わせても確かに、も一つやろね。

まぁ、次の機会にでも見にってください。
何だったら、サイトでも見に行ってみると良いのでは?
168pH7.74:2006/10/19(木) 13:29:09 ID:4UGLmdNh
たびたびすみません
京都市内で規模の大きい店は
どこでしょうか?
数件あげていただくとうれしいです
あとレッドビーがいるところはありますか?
お願いします
169pH7.74:2006/10/19(木) 13:31:33 ID:Var1+sf0
魚種は?
グランブルーはリース中心らしいし仕方ないかもね。
170pH7.74:2006/10/19(木) 14:31:02 ID:4UGLmdNh
そうです
グランブルーだったと思います
三条会の商店街の公園の所を南にまがった所にある店です
主人のやる気なさを感じました
海水が中途半端にありましたね
こんどは調べてからいきたいと思います
171pH7.74:2006/10/19(木) 14:35:33 ID:4UGLmdNh
グランブルーはリースやってるんですか〜
漁種はなんでもかまいません
規模がおおきければうれしいです
あとはレッドビーがいるところがいいですっ
172pH7.74:2006/10/19(木) 14:52:08 ID:zoP1Ely+
>>171
規模が大きいというなら光鱗。京都にはエビに強い店なんて無いんとちゃうかな。たまにフィンにはグレードの高いのが入荷してるみたいですが、あんまり興味ないので分かりません。
173pH7.74:2006/10/19(木) 15:10:04 ID:Var1+sf0
高グレードのレッドビーは見ないね。
規模なら光鱗だと思う。市内中心部ってなかなかお店ないんだよね。東山の方へ行けばあるけど。
挙げるだけ挙げると
京都熱帯魚、FIN、TRUE、おおぞら観魚園、、、
行って面白そうなのはこのあたりかなぁ〜。
マニアックじゃないけどオールラウンドなお店にマーサがある。
海水とアロワナ屋は除いて特徴あるお店ね。
上の店はみんなHPあるし適当に検索して自分で見てくださいね。魚種きいておいて悪いけど。
アクセス悪いとこもあるし巡回ルートで迷ったらきいてください。
他の方補完よろしゅうに。
174pH7.74:2006/10/19(木) 15:10:10 ID:emDE7IRO
光鱗のレッドビーは入荷直後に行くと
タイガー・日の丸崩れが ノーマルと
一緒に収容されてる。

個体選別で指定すると別料金って書いてあったけど
店長にお任せで頼んだら 綺麗どころから入れてくれました

選んでもらった個体から今は日の丸出てます。

でも残り僅かな時に行くとババをつかみます。
175pH7.74:2006/10/19(木) 15:13:21 ID:5x1bnQd4
携帯から失礼します。
>>151
アルバイト募集は今のアルバイトが辞めるらしい。
>>152
ガレージ無くなったのは、あの土地を売ったからでは?
176pH7.74:2006/10/19(木) 15:21:09 ID:4UGLmdNh
みなさん、ありがとうございますっ!
光鱗には次、京都に来たときいってみたいと思います
177CD ◆pgZneUSADw :2006/10/19(木) 18:15:11 ID:EIv0VuoJ
中村観魚園&ペットフリークも規模的には大きいですよ。
178pH7.74:2006/10/19(木) 19:43:54 ID:BQo6qkQS
滋賀でアジアアロワナいる店ってどこがありますか?
市内なら京都でも良いですが
自分は草津のナジェール、近江八幡のアクアポリス、ザ・ナイルぐらいしか知りません。
179pH7.74:2006/10/19(木) 22:49:45 ID:74WQ7UYy
>>171
レッドビーに強い京都の店は無いねぇ。
やっぱ専門的にしてる店は大阪に行かないと。
今からだと新規でエビメインの店なんて開かないだろうなぁ。

>>178
REDCENかな?入ったこと無いけど。

ttp://www.redcen.co.jp/

あとは三条大宮から大宮通沿いに下がった東側にある店。龍魚世界って看板にあるけど正しい店の名前は知らない。
ドアと窓は完全遮光してあって外から内部は見えないけど、扉を開けると薄暗い店内にデカイ水槽がずらりと並んでます。
や、以前チラットだけのぞいただけなんですけどね。
180179:2006/10/19(木) 22:50:27 ID:74WQ7UYy
>>179
あ、市内ならってことで京都のお店ですよ。
181pH7.74:2006/10/19(木) 23:56:18 ID:Var1+sf0
>>177伏見まで行かすか?w

中村観魚園は伏見区ね。市内は市内だけどもちと遠い。
ペットフリークは総合ペット屋で中村観魚園は老舗のオールラウンダーで淡水海水爬虫類甲殻類いろいろ。レア種マニアック種はいないかな。古い雑誌や書籍が買えたりもするよ。

>>178-179
REDCENだね。アロワナ興味ないもんでいつも素通り。近くだし行ってレポしようか?
自分の目で確かめたいかな?
俺じゃ見てもわからないかもしれないしね。
182pH7.74:2006/10/20(金) 13:47:19 ID:UGStmqNE
>>179さん
ありがとう、ホームページは見たことあるけどそういや行ったことないです。
(遠いしね・・・)
後者の方は知らないなぁ、京都の地理がイマイチわからないんで行きかたが
わかりません。

>>181さん
レポしてくれたらうれしいです。幼魚の値段が知りたいんです。特に過背金
龍。
183179:2006/10/20(金) 15:03:28 ID:mkrXPENm
>>182
ほい、ttp://aquashops.qp.land.to/
他のお店を探すのにもこれ便利だよ。
まぁ、肝心の大宮通の店は載ってないけどね。
地図を見て勉強して頂戴。

大宮の店なら阪急大宮駅から北西へ伸びる道を上がって行けば見えるよ。
北側というか東側ね。
184181:2006/10/20(金) 15:22:09 ID:OnL/lvUB
>>182
ごめん。壬生四条大宮の店とREDCENと勘違いしてた。とにかく近いし1週間くらいの間に行ってみるよ。
滋賀方面からだと1号線をずっと来て堀川五条(大きな歩道橋のとこ)を右折北進、すぐの大きな交差点四条堀川で左折、ちょっと行ったら四条大宮の駅前でそこを右45度の斜めの道へ。その通り沿い右側。
伏見区だとBIGINとかWATER-JEWELなんてのもあるね。
アロワナ通降臨してくれないかな。
一言断った上でアロワナスレできくのもいいかもね。
幼魚って20cmくらいのかな?
ピンキリだろうし俺わかんないかも。
185pH7.74:2006/10/20(金) 18:25:28 ID:sJM5vFex
京都にまともな店はありません ボッタクリショップしかありません
大阪行け滋賀もダメダメ 基本的に熱帯魚屋なんてボッタクリ商売
荒利50%以上が普通の商売です
186pH7.74:2006/10/21(土) 00:23:04 ID:ZCEeA/LB
知ったかがなに嬉しがっとんねんダボ! そんだけ儲かるならダレでもやっとるわ
めでたい奴やな。
187pH7.74:2006/10/21(土) 08:31:31 ID:XIW23hq2
おまいがしらんだけやがな
188pH7.74:2006/10/21(土) 08:37:31 ID:gWa+WiZg
生体の販売価格は仕入額の4倍は基本 
高額物は別だが
189pH7.74:2006/10/21(土) 08:54:50 ID:hfvWMehy
京都某店の買取価格と次店行った時の販売価格の醜さを見ろ
とんでもないぞ 下取り買取は問屋仕入れよりウマーだぞ
190pH7.74:2006/10/21(土) 08:57:54 ID:mM5eVp0X
>>189
お○ぞら?
191pH7.74:2006/10/21(土) 09:02:12 ID:+GNhy3kK
高額魚買うすぐ殺すまた買う チョーお得意さん良客

見る目ある良く品定めしてよい魚たまに買う飼育上手くて
殺さないダメ客 来るんじゃねー

これが京都人のほんねだろ客にわかるほどの態度してんじゃねー
大阪量販店のがましじゃ価格も半額ぐらいだし
192pH7.74:2006/10/21(土) 10:10:01 ID:himxWvhp
>>191
こなかったら1回も売れないだろ?w
飼育うまい客だって売れれば金入る
193pH7.74:2006/10/21(土) 10:26:06 ID:xntTBneZ
ビッグインは見るだけなら行く価値あるけど買いに行く所じゃないな
194pH7.74:2006/10/21(土) 12:34:20 ID:ZCEeA/LB
>>188 そんな商売関西で通用するか ドアホ! ホムセンでも3倍までじゃ
しったかが。 ヲタクの妄想でもわしらからするとめっさムカツク
195pH7.74:2006/10/21(土) 15:03:15 ID:YZv43lWT
>>183さん
うぉぉお!すげえなこれ!ムッチャ載ってるし!
ここの人は優しい人多いな。ありがとう!
どこ行くか迷うなぁ、まぁとりあえずREDCENに行ってみようかな。

>>184さん
僕、大津住みじゃないんで直で行くのは難しいですわ。
電車乗り継いで行こうと思います。
そうですね、アロワナスレでも聞いてみようかな。
幼魚は20くらいですよ。
まぁそんな詳しくなくてよいです。何円〜何円くらいかわかれば。
196pH7.74:2006/10/21(土) 17:06:26 ID:bfYALkE1
>>194
何も知らない素人なんだから偉そうにするな
恥かくだけだぞ!
197pH7.74:2006/10/21(土) 19:35:47 ID:njvNeJd1
一般店の生体の仕入値は販売価格の25〜30%
安売り店で40%
(セール品とか高額のアロワナとかは別)
この程度取らないと管理費、ロスを入れると利益が出ない。
198pH7.74:2006/10/21(土) 19:57:11 ID:ZCEeA/LB
そんな型にはめたパーセンテージの売価設定では関西ではやってけないのが実情だ。価格競争に走り卸ともども悪循環に陥ってるのが関西だ。アホのアフリカとウォーターワールドの癒着とかな。これでも素人ですか?業界歴15年ですがなにか?
199pH7.74:2006/10/21(土) 22:37:11 ID:njvNeJd1
>>198
残念ながら関西より関東のが相場が安い
埼玉が日本一の激戦区(アフリカもあるけどね)
ちなみに用品も安いよ。
200pH7.74:2006/10/21(土) 22:49:38 ID:wxjFMhHg
たしかに大阪も激戦区かもしれないが関東の激戦区は凄い
イーストアフリカが値段で負けることがほとんど
201pH7.74:2006/10/21(土) 23:00:23 ID:+GNhy3kK
ウォーターと癒着 そんな素人でもしってますがな
仕入れ値が取引問屋でちがうので同じ魚でも利益率
が違うのは多少あるがほとんど荒利50%は抜くだろ
とくに京都 下取り買取喜んでやってる店はボッタ1確
202pH7.74:2006/10/21(土) 23:08:10 ID:bb4BTOae
>>198
関西でやっていけないのに何故関東ではパーセンテージ販売で
やっていけるんだろう???
15年の経験で教えて!!!
関東で1番大きい かねだいは通常品はほぼパーセンテージで価格設定
203pH7.74:2006/10/22(日) 01:14:26 ID:7gxJmNk0
>202
商材が魚偏重してないからだろ。
君はコンビニバイトでやり直し。
ちなみに俺は飼育歴w1年だ。
204pH7.74:2006/10/22(日) 12:07:48 ID:quPLpKhN
>>202
仕入額に関係無くボッタしているだけ
>>203は小学生からやり直した方が良い
205pH7.74:2006/10/22(日) 12:15:17 ID:KcC6JVk0
>>196からまったくのスレ違い!!
このスレは京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 
206pH7.74:2006/10/23(月) 09:12:06 ID:eUn2h9UT
つエサ代、普段のメンテ、設備投資
207pH7.74:2006/10/23(月) 12:14:25 ID:4UI3c6Yn
関東エリアで価格競争に走ってるのは一角に過ぎない 総じて関東価格は関西市場の倍から3倍の価格設定でやっていける。例えばナイルパーチこっちで7000くらいがむこうで20000 カネヒラなんてこっち500 関東2000とかね
208pH7.74:2006/10/23(月) 12:27:17 ID:+JYxBkNp
>>207
一角がえらい広いんだが・・・
209えら?:2006/10/23(月) 17:09:54 ID:atxkN7Mb
哀れな田舎住民に だれかおしえてくだされ・・・

ニッソー パワーキャニスター ミニ 大阪〜京都近辺でどこが一番安いのか?
おもちゃ同然の代物らしいから現物見てからにしたいんどす。



210pH7.74:2006/10/23(月) 19:34:34 ID:Qr5YENEG
光鱗でレッドビー買った。
最近入荷したらしく、ここで聞いた以前の情報通りいい個体が多かった。

5匹注文して、1匹選別して購入しようとしたら、おっちゃんが
「これ(先に取った5匹のうち1匹)と交換しよか?」
と、いってくれたのでお言葉に甘えた。

しかも、「会員かな?」って聞くから「一般です」って答えたのに
何故か一般価格より安い値段。
よくわからんけど、おっちゃんありがとう。
いい買い物できました。
211pH7.74:2006/10/24(火) 12:15:39 ID:JuPXlQY8
水槽を買いたいのですが安いショップしりませんか?いつもは光鱗行ってますが…今日セールしてるショップお願いします
212CD ◆pgZneUSADw :2006/10/24(火) 14:24:01 ID:rtVloePn
安いのがいいのなら通販か大阪に来られれば?
京都は光鱗が底値では?
ちなみに希望のサイズは?
213pH7.74:2006/10/24(火) 15:38:25 ID:aaQNFOKK
>>211
今日ってのは無理じゃないかな。

光鱗なら月末セールがあるけど。
とにかく値段優先なら、>>212さんもいってるけど通販利用したら
いいと思う。

急ぎなら、値段は多少目をつぶらないと。
214pH7.74:2006/10/24(火) 16:08:38 ID:D9NT72Cp
>>211
オレも通販を薦める。送料かかるけど買いに行く手間やガソリン代考えたら十分安いと思うよ。
場所によるけど翌日には届くし。ちなみにオレの家の水槽は全部通販です。

日曜京都のショップ巡りしたけどセールはなかった。水槽が安いとおもった店はなかったな。
光鱗は生体は底値だと思うけど、用品はばらつきがある。
60cmならチャームがお薦め。
215pH7.74:2006/10/24(火) 16:46:01 ID:JuPXlQY8
欲しいサイズは20〜30ですがライト濾過機 蓋付きがいいのですが
216pH7.74:2006/10/24(火) 16:55:10 ID:JuPXlQY8
↑の続きですが通販なら何処が安いですか?
217CD ◆pgZneUSADw :2006/10/24(火) 17:09:05 ID:rtVloePn
チャームでしょうね。
218pH7.74:2006/10/24(火) 17:33:04 ID:JuPXlQY8
ありがとうございますPCないので携帯で探してみます
219pH7.74:2006/10/24(火) 17:39:55 ID:vtJ9Dk0X
>>215
大久保のダイワペットいけば?
ご希望の物がありましたよ
TELして確認してください

220pH7.74:2006/10/24(火) 17:56:06 ID:5Oj9r5zA
関西からわざわざ関東の高い用品注文しなくたって良いだろ。
近所のホムセンをあたればもっと安く帰るよ。
221pH7.74:2006/10/24(火) 18:38:35 ID:GOf6zclq
たとえばどこ?
222pH7.74:2006/10/24(火) 18:55:39 ID:7wBfWR22
>>220
以前に関東の3petのセールで1980円税込みだったけど
それより関西は安いんだ・・・・・・














見たことないけど
223pH7.74:2006/10/24(火) 19:09:21 ID:I1Yw9FBr
>>222
スリーペットの1980円はキャスターミニだろ!
224pH7.74:2006/10/24(火) 21:58:47 ID:nisTb8Nc
このスレではナジェールはだいぶ人気なようだな
魚の種類はたくさんいるし、そういう意味ではいい店だとは思うけど
あそこの店員からまともなアドバイスを受けた記憶が俺には無い
特にリニューアルされたページで顔写真さらしてる奴はひどかったぞ

俺が始めて水槽を購入して5匹くらいの魚をパイロットで買ってた当時
30cm水槽に50匹は魚入れないと水槽立ち上がらないって
得意げに薦めてきた奴だから要注意
しかも微妙に高い奴をな
30匹くらい買ったけど1週間で20匹死んだ
俺の勉強不足だったせいもあるけど正直むかついたな
もう引っ越したから行ってないけどあのヒゲ面だけは一生忘れないな
店長もなんだか客を選んで態度が変わる感じだったし
バイトの魚の扱いとか最悪だったからなぁ・・・

長レスすまそ 流してくれ 結構悔しい思い出が多かったんだわ
225pH7.74:2006/10/24(火) 22:18:54 ID:IxbeP6jF
関東に負けるな!ガンガレ!アクアテイラーズ!!水槽セールやってくれ!!
226pH7.74:2006/10/24(火) 23:50:18 ID:hzMT61+l
ナジェ評判良いか? まー最悪だろ京都のショップと似たり寄ったり
店長は、確かに客選びすぎ魚の知識も怪しいもんだし なにより魚高すぎ
だろ いまどきバトラクス10万以上ってどこまでぼったくるねん
227pH7.74:2006/10/25(水) 10:16:18 ID:VeNBiwjj
関東手荒は安いな
今度エーハ2211 \4800 テトラEX75ユーロ ¥5980で買った
送料無料だった。
228pH7.74:2006/10/25(水) 10:35:43 ID:Yw9sRvmj
ホムセンは高い。光鱗の会員価格以外で安いのは中村。アトランティス、マーサもそこそこ。
229pH7.74:2006/10/25(水) 18:47:41 ID:oir//q7c
もうね京都にも、もうちょっとマシな専門店が出来てほしいのよ
ぼった店は、カンベンなこ珍しい物チョコチョコ集めて暴利で売るんじゃなく
大型魚に強い店 水草に強い店 ディスカス専門店とか専門的で
まともな店 それかかねだい見たいな大型量販店でも出来ないと
他店の京都流商売直りませんから 京都人=いけず はいやです
230pH7.74:2006/10/25(水) 19:40:17 ID:k38Dfypp
なあなあ、京都の店って
たとえば、東京のアクアフォレストや
市谷フィッシュセンターと比べてどうよ??
231pH7.74:2006/10/25(水) 19:41:16 ID:k38Dfypp
あと、パウパウアクアガーデンとかと比べてどうですか?
232pH7.74:2006/10/25(水) 20:09:17 ID:b+RWZcHL
>>230
アクアフォみたいに地下街にはショップは無い
市谷みたいな釣堀併設も無い
パウパウみたいに喫茶店が2階にあるところも無い
上記3店は個人的には必要無いし興味も無い
233pH7.74:2006/10/25(水) 20:17:56 ID:b+RWZcHL
ちなみに東京だったら銀松、PDワールド館みたいな店が面白い
他はティアラの水草(週末セール&サイコロ)
かねだいのディスカスも魅力的あと週末セール
234pH7.74:2006/10/25(水) 22:27:07 ID:k38Dfypp
ああ、ええとですね、

規模的には、京都の熱帯魚店は

アクアフォレスト
市谷フィッシュセンター
パウパウアクアガーデン

と比べるとどうですか?
235pH7.74:2006/10/25(水) 23:57:13 ID:fWr1x63g
>>234
質問の趣旨が不明
AFとパウパウ自体が店の規模は全然違う
236pH7.74:2006/10/26(木) 02:21:44 ID:z8GhrBqZ
>>235
三店舗そろぞれと比べて
京都にはどのよううな店があるのか
知りたいのです。
3店舗は例として出しているまでです。
比較する店があったほうがわかりやすいと思ったので。
237pH7.74:2006/10/26(木) 05:08:26 ID:PzHUynrI
>>236
その3店舗行った事ないから知らね。
関東なら別に京都のshopなんか知る必要なくね?
238CD ◆pgZneUSADw :2006/10/26(木) 07:21:13 ID:b9lu19uW
ですよね。
比較する意味、意義がCDにもよくわかりません。
239pH7.74:2006/10/26(木) 08:36:18 ID:z8GhrBqZ
京都のショップにいったことがなく、
今度いってみたいので、
どこのお店がどの程度の規模か知りたいのです。
さきほどあげた3店舗は東京でも比較的有名で
知っている人も多いと思ったのであげました。
京都の店を知っている方で
東京の3店舗のうち1店舗でもいいので知っている方、
京都のお店と比較してどうか教えてください。
240pH7.74:2006/10/26(木) 08:38:13 ID:z8GhrBqZ
比較ができないという事であれば
京都のお勧め熱帯魚店を教えてください。
規模が大きめのお店がいいです。
生体の種類はオールジャンルOKです。
よろしくお願いします。
241pH7.74:2006/10/26(木) 09:08:46 ID:PzHUynrI
京都に大規模なshopはない。
関東からはるばる来る意味ないとオモ
242pH7.74:2006/10/26(木) 09:19:48 ID:z8GhrBqZ
>>241
熱帯魚が主目的でいくのではありません。
空き時間があるので行きたいと思いまして。
243pH7.74:2006/10/26(木) 09:24:09 ID:E9YLX241
>>242
ちょっと前に似たような質問あったよ。
見た?
244pH7.74:2006/10/26(木) 12:18:40 ID:W5PLa/tg
>>242
そういうことなら何が欲しいというわけでもなさそうだから、専門店的なとこを。

プレコ・コリマニアの間では有名な
フィンhttp://aquafin.web.infoseek.co.jp/map.html
おおぞら観魚園http://www.mediawars.ne.jp/~ohzora/ohzora_map.htm
TRUEhttp://homepage3.nifty.com/aquashop-true/map/map.htm

ポリプ・アロワナ
レッドケンhttp://www.redcen.co.jp/ http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.45.28.3N35.0.33.0&ZM=9
ビッグインhttp://www.big-in.jp/about.php

水草なら
マーサhttp://www.babywildcherry.net/~marsa/contents/access.html

腰の低い兄ちゃんがやってる
(名前忘れた)http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.45.53.9N34.56.52.9&ZM=12

総合的なとこは
京大御用達?京都熱帯魚http://www.pet-fish.net/acces.html
会員以外ボッタクリ・光鱗http://blog.aqua-kor.com/ 
綺麗なお姉さんは好きですか?ペットフリークhttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.43.9.9N34.57.35.9&ZM=12
駅前2分・中村熱帯魚http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.46.13.2N34.55.29.2&ZM=12

後、日本人でアクアリストなら一度は行っとけ
琵琶湖博物館http://www.lbm.go.jp/index.html
      
245pH7.74:2006/10/26(木) 18:31:15 ID:i8YHg5Bt
>>244
>後、日本人でアクアリストなら一度は行っとけ 琵琶湖博物館
ワロタ
琵琶湖博物館の近所に住んでるけど行ったことない。
今度行ってみるよ。
246pH7.74:2006/10/26(木) 18:31:36 ID:DD1rdO9T
腰の低い兄ちゃんがやってるフィッシュハウスやね ここイイ!
マーサと中村もましかな
後は全部ボッタ&スーパーボッタです
これぞ京都クオリティ来て見て実感してください驚きの価格と知識
247pH7.74:2006/10/26(木) 19:36:20 ID:PzHUynrI
フィッシュハウスは狭いけど確かにいい店。器具類少ないけど

中村は俺小学生ぐらいから10数年通ってるw
248242:2006/10/27(金) 00:40:50 ID:PEEqwKie
みなさんどうもありがとうございました
京都でいろいろ行ってみます!
249pH7.74:2006/10/28(土) 03:32:03 ID:bmDsVZWm BE:295077492-2BP(0)
フィンって昔は良心的価格だったのに・・
250pH7.74:2006/10/28(土) 08:05:23 ID:IfZeglLr
ちょっと儲かりだして鼻が高くなってしまいました
良心的で同じような品揃えの店ができると一気に
衰退する典型的なパターンです
脱サラ組がよくやる失敗です 職人商売じゃなく
物売りなので腕で店の人気を維持する事ができないので
良心的なライバル店できた時にはもう遅いのです
251pH7.74:2006/10/28(土) 18:50:26 ID:47EO8/ix
>>249
Kが夜遊びに目覚めてから価格UP
252pH7.74:2006/10/29(日) 12:40:59 ID:5dCz1Voi
>>251
プレコに強いショップなだけに店主も夜行性?
253pH7.74:2006/10/30(月) 10:22:35 ID:7onlENsB
254pH7.74:2006/10/30(月) 13:52:42 ID:a4gzRmgA
故馬也死は善人ぶった超極悪人。あいつの本性知ったらマジひくぞ!俺は付き合い長いから知ってるけどな。みんな故馬也死にはマジで気を付けろよ!あまり深くかかわると痛い目に合うぞ!
255pH7.74:2006/10/30(月) 15:21:18 ID:6FkieWe2
>>254
そんな氏と付き合いが長いお前とも関わりたくないな。
直接言えば?
256pH7.74:2006/10/30(月) 15:51:10 ID:7onlENsB
あの人はそんなに極悪人じゃないよ!
100K以上の買い物したら いろいろ教えてくれるし
買わないときは 話もしてくれない すごくわかり易い
人じゃないの?

札束なんて持って行った日にはどんな接客してくれるんだろう
って考えたらワクワクしませんか?
257pH7.74:2006/10/30(月) 16:35:59 ID:xQlcr1Dv
K氏はそんな人だったんですか。通販の電話対応等はすごく熱心で到着した魚も
も状態良く、珍しい魚は少し割高でも種類が豊富そうで一度お店へ行こうと思っていたんですが・・・
258pH7.74:2006/10/31(火) 10:19:11 ID:8w2faG8i
>>257
一度お店へ行こうと思っていたんですが・・・

いいと思いますよ!
行って見ないとわからないこともあるし
行くからこそ解る事も有るだろうし
この板を見てれば 少し変化もあるかもしれないし・・・?

オラは結構好きですよ 面白いのが イパーイいるし
(好みで変わるので オラの趣味を基準にしないで)
行って眺めながら 突き刺す視線を楽しんでますw

259pH7.74:2006/10/31(火) 11:32:55 ID:zVEo+CIa
>>257
俺は1回行ったきり
高い珍種なんていらないし、
ジロジロ見られるの好きじゃない
260pH7.74:2006/11/03(金) 20:51:54 ID:YAeENLlm
京都や滋賀のショップと大阪のでは、エサ金やドジョウなどの生餌の値段に
かなり差が有る様に思うのですが、
(光鱗、マーサ、京都熱帯魚は大体同じ位ですよね、)
生餌が安い店って京都にあるんでしょうか?
ご存知の方、教えて頂ければありがたいのですが。
261pH7.74:2006/11/03(金) 21:55:41 ID:WM0vFlcV
フィン…店内狭すぎるなぁという印象しかない。
262pH7.74:2006/11/04(土) 00:24:43 ID:kkXWJ4x7
>>261
それは思うなぁ。
駐車場一台分削ってでも店舗広くして欲しい。
263pH7.74:2006/11/04(土) 08:21:34 ID:/DoldOXi
借り物店舗で増築なんてできる分けないだろ
264pH7.74:2006/11/04(土) 17:06:19 ID:WHIVvYwi
先週探しに行ったが見つけられず深草で迷子になったフィッシュハウス
今日やっと行けました
いい店ですね
評判どおり店主の腰の低いこと低いこと

265pH7.74:2006/11/05(日) 10:19:51 ID:f5emMm8G
ボキはいまだに見つけられましぇ〜〜ん!(T_T)
前レスのどこかで地図リンクしてあってたどっていったけどわからなかった。
266pH7.74:2006/11/05(日) 11:31:45 ID:m+DJk2di
24号線(京都方面右手)メガネの愛眼?とコンビニが隣同士のとこ入って行って20メートルぐらい行った左手にあります。
初めて行った時は俺も見つけられんかった。
店の入り口前がになってるから発見しにくいかも
267pH7.74:2006/11/05(日) 16:24:42 ID:f5emMm8G
眼鏡屋と一緒ってたしかサークルKだったかな?近くまでいってるんやろうけどなぁ(>_<)再度チャレーンジしてみます。ビックワンは、一通で迷いこんで偶然見つかったけど、閉まってました。
268pH7.74:2006/11/06(月) 01:12:54 ID:SVPZv2KX
そう
サークルKとエッソの間の信号を西に入って北側
店の前が駐車スペースになってるから店自体は道路から奥まってるから見落としてしまう
川まで行ったら行きすぎてるから引き返すべし
269pH7.74:2006/11/06(月) 02:34:42 ID:+Q23WU0G
暗くなってから行けば看板が目立って分かり易いかも。
270pH7.74:2006/11/06(月) 09:09:04 ID:g+JldG0D
ありがとうございます。また、近く時間とってチャレンジしたいと思います。
271pH7.74:2006/11/06(月) 15:32:37 ID:g+JldG0D
昼抜けて見にいってきました。やっと見つかりました〜しかし閉まってました。場所わかったし、またいって見ます。
272pH7.74:2006/11/09(木) 10:47:23 ID:s1TcJoAo
京都でアクアグラベル売ってる店知ってたら教えてください。
出来るだけ南のほうでお願いします。
273pH7.74:2006/11/09(木) 12:17:20 ID:cPSjEtsv
後輪に置いてるよ 

夏に 日淡レイアウトしたとき
いろいろまわって在庫してたの
光臨だけだったから 置いてるんじゃない?
会員なんで 20%Offだったと思うけど・・・

確認して
274pH7.74:2006/11/09(木) 12:41:57 ID:AeB2zacQ
>>273
レスありがとうございます。
早速電話してみます。
275pH7.74:2006/11/09(木) 12:46:27 ID:bh91DZjP
バケツとフルイ持って木津川行けばタダなのに
276pH7.74:2006/11/09(木) 14:51:44 ID:daF2INN7
>>275

そうだね!
じゃあ、バケツとフルイ買って来るよ!
で、木津川までタクシーで行って・・・
277pH7.74:2006/11/10(金) 16:32:23 ID:SrrXHEzk
ミクロラスボラspハナビ探しているのですが
京都南部で置いているところはありますか?

詳細きぼんぬ
278素人@休日:2006/11/11(土) 09:31:42 ID:wgBXVFP3
昨日、たまたま通りすがりに栗東の店を見かけた。
グリ−ンネオンとカ−ジナルテトラが30匹2500円(?)
買いに行こうかと思ってるが、これって安いいの?
ちなみに友人にもらった60cmの水槽があるにだが、、、
279pH7.74:2006/11/11(土) 12:01:25 ID:UpUNuwfb
サイズにもよるが 安い
280pH7.74:2006/11/11(土) 14:12:26 ID:nc4Id3R1
光臨でカージナル30匹2500円の2割引で
げとしたよ
281pH7.74:2006/11/12(日) 20:58:08 ID:+DeSZhTs
>>277
光鱗にいたよ
282pH7.74:2006/11/14(火) 22:54:13 ID:VQYW4btL
コー燐は生体はまあ良いが、器具が高い、
ホームセンターの方が安い事が殆ど。
283pH7.74:2006/11/16(木) 09:39:12 ID:AWQ4bitD
ageついでに、滋賀で一番おすすめの店はナジェでOK?
284pH7.74:2006/11/16(木) 20:20:07 ID:1muoQH9y
滋賀、京都で餌メダカ餌金おいてる店はどこ?
285pH7.74:2006/11/16(木) 23:16:42 ID:xZeLejTp
>>284
置いてない店どこ?
286pH7.74:2006/11/20(月) 17:26:52 ID:rq2GAP+A
最近どこも目をひく様な魚の入荷がないね。
287pH7.74:2006/11/20(月) 17:40:43 ID:ZBLNL6Rh
>>283
滋賀県民ですが滋賀で思いつく店が4つぐらいしかないんだが・・・
個人的にナジェは種類は豊富だが魚も器具も全体的に高い気がする。

ちなみに今ブラックアロワナがほしいんだがブラック(15cmくらい)は滋賀ではナジェしかいないんだ。
しかも確か1匹19800円だった気がする。数が減っているとわいえ高い。
滋賀でも京都でも良いんでブラックアロワナ見た人は教えてほしい。
288pH7.74:2006/11/21(火) 07:37:17 ID:V0P6WEY9
京都、滋賀でスキマー をそこそこの種類販売しているお店教えて下さい。ヨロシクお願いします。
289pH7.74:2006/11/23(木) 10:35:41 ID:AwXxwent
大阪だとバルーンとかパセオだろうね〜京都だとアトランティスかアースかな〜
290pH7.74:2006/11/23(木) 12:48:20 ID:CVlaJunI
お○ぞら、買取魚でボッタ?
先日3万円つかった。

買取やからあんだけ種類が多い?
291pH7.74:2006/11/23(木) 13:46:23 ID:w1XxNB2w
ナジェ、今日から12月10日までセールだって。
珍しく、新聞折込のチラシが入ってた。
292pH7.74:2006/11/23(木) 15:35:04 ID:EbvowAnF
お○ぞらde8800円で買ったキンペコ下取りに出したら 500円だった。
293pH7.74:2006/11/23(木) 20:44:42 ID:Zx7HYems
>>291
中部のウチは入ってませんでした。湖南だけかな。

今ホムペ見たけど全品20%オフなの???
294pH7.74:2006/11/23(木) 20:45:58 ID:I5wC843r
http://www.bidders.co.jp/item/78173146

やっぱりパクリかいw
295pH7.74:2006/11/23(木) 21:17:02 ID:6QVPatLk
ダ○○ペットろ過機部品取り寄せ
もう何週間も放置されてる(TT)
魚が病気になってもうた
売る気あんのかよ!?
296pH7.74:2006/11/24(金) 21:06:57 ID:ISG03Gx+
そろそろフィンのオープン記念セールじゃねぇ?
今年はいつ始まるのかな?
297pH7.74:2006/11/25(土) 10:04:15 ID:jpTj9Ejs
>>296

ここで宣伝ですか?
298pH7.74:2006/11/26(日) 10:36:34 ID:OhxAxdX/
光鱗の話題が良く出てますけど。固体とか良いの置いてます??

299pH7.74:2006/11/26(日) 12:59:26 ID:yQX3PYPv
>>298
うーん、俺はあんまり光鱗で生体買わないしなぁ、
一度、レッドビー買ったとき洗面器に金魚のとこの水入れてエビを入れてから
あんまり買う気無くなったし。

どんな意見があるにしろ取り敢えず一度自分の目で見るのが確実だよ。
300pH7.74:2006/11/26(日) 13:00:43 ID:yQX3PYPv
ついでに、アレ阻止。
301pH7.74:2006/11/26(日) 13:46:12 ID:OhxAxdX/
有難う御座います。今度光鱗に行ってみますね。
302pH7.74:2006/11/26(日) 14:46:59 ID:BySDM8FV
>>299

それ俺も 社長?にやられた
あの人 水合わせ無しで魚扱うから嫌い
303pH7.74:2006/11/30(木) 16:23:40 ID:VfX+0BB3
レポート

今 用事の無いエビ好きは
光鱗直行スベシ
1匹4〜5kクラスを10匹3.98kで売ってる
たぶん値段間違えてる(笑)

ちなみに俺は30匹ほど抜いてきたけど・・・V
304pH7.74:2006/12/01(金) 10:37:01 ID:v/9FeK3x
エビいらね。
305pH7.74:2006/12/01(金) 11:22:41 ID:WVBl8Jcl
瀬田から大津に水心をおいている店あったら教えていただけませんか?
306pH7.74:2006/12/01(金) 14:10:59 ID:2ZiRDMl6
>>303
俺もさっき見てきた。
ちょ!wwwwマジか!wwwww
って思った。

会員入ってないから、5匹とかなりいい感じの進入禁止を1匹購入。
それでもお買い得感がありましたね。

おやじさんに頼むとまた金魚の水使われるので、兄さんに頼みました。
ちゃんとエビ水槽の水で入れてくれたので一安心。
これから水合わせです。
307pH7.74:2006/12/01(金) 15:58:42 ID:8X200z2h
>>303
今回はブリーダーのご好意によりスペシャル価格だって。
クソー、日曜しか行けない。その頃には売り切れてるだろーな…。
308pH7.74:2006/12/01(金) 16:23:45 ID:wkyFCWiX
>>306

追加で買いに行きました
まだ良いの残ってましたね
完全な日の丸1匹だけ抜いてきました
1.5kなり
309pH7.74:2006/12/02(土) 00:41:01 ID:2vLV47W5
>>296でフィンの話題をちょっと出たら宣伝扱い
光鱗の宣伝だとお咎め無し 光鱗スレですか?
310pH7.74:2006/12/02(土) 07:55:26 ID:summXUzd
そう言う店だから叩かれるんだよ。光鱗が、けして良い店では無いが
311pH7.74:2006/12/02(土) 10:50:28 ID:29Ym3BsB
光鱗を叩くスレでいきましょうw
312pH7.74:2006/12/02(土) 16:26:35 ID:c73GH1in
光鱗は生体が多くて安いから京都人のオレとしては叩けない

けど器具が高いし水槽コーナーも狭杉だから
いっそのこと店内全部使って生体販売してほしいとは思う

買ったとき生体に他の水入れるのははじめて知った。そりゃヒドいな。
313pH7.74:2006/12/02(土) 21:01:17 ID:Tz+B1WDk
光鱗は、なかなかいーよ
314pH7.74:2006/12/02(土) 23:13:47 ID:g1r641f1
>>312
昨日、赤ビー買いに行ったときもお姉ちゃんに頼んだのに、親父さんが
出てきて「やばい」と思ったら案の定金魚の水を洗面器に汲むので、
流石にそこは「すいません、エビの水槽の水で入れてもらえますか?」
っていったよ。
「ほう、そうか」っていって水を換えてくれたのでよかった。

まぁ、いえば済む話しなんだが気付いて無い人ならなんですぐにエビが死ぬのかわからんやろうなぁ。
315pH7.74:2006/12/03(日) 16:51:11 ID:fT+WK9X+
残り福があるかもしれん。
ダメ元で光鱗いってみるか。
316pH7.74:2006/12/03(日) 21:04:30 ID:eQuclB5G
ナジェでブラックアロ購入。

違うとこのおっちゃんが来年あたりもっと安くなると言うのを聞いて脱力。

でも綺麗だから許す。
317pH7.74:2006/12/03(日) 21:59:59 ID:3QKxmuW0
>>314
アホか、おまえ。
買ってすぐ死ねばまた買いに来てくれるだろ?
店にとっちゃなかなか買わないマニアより買い&殺しのコンボを連発してくれる素人の方が良いのだよ。
318pH7.74:2006/12/04(月) 00:27:59 ID:UwP+hPJ8
フィッシュハウスが面白くなってきた。
319pH7.74:2006/12/04(月) 02:52:03 ID:umkNsLFH
残り福狙いでいったが、まだまだいいのが残っていたよ。
10匹ゲット。
水合わせ中によく見たら、3匹抱卵個体がいた。
ちょっと嬉しい。

今回はかなり特例らしいので、もうこんな値段で出すことは無いんじゃないか、とのこと。
320pH7.74:2006/12/06(水) 00:45:10 ID:HPc0XeoJ
滋賀の草津にあるダブルアクアティックってどこか知ってる方いますか?

ホームページも無いようで行き方がわかりません。

何か知ってる方がいたら教えてくださいお願いします。
321pH7.74:2006/12/06(水) 03:17:31 ID:B7+CMpWj
電話で行き方を聞いたら?yahooで地域検索したら一発で出たよ。
322pH7.74:2006/12/06(水) 04:20:33 ID:SN3oM4ME
滋賀で牛ハツ売ってるアクアショップやホームセンターはどこですかね?
ナジェになかったので。
323pH7.74:2006/12/06(水) 08:46:26 ID:pLFZ6Uar
>>322
俺は肉屋で買って冷凍保存してるけどな。
324pH7.74:2006/12/06(水) 16:54:31 ID:HPc0XeoJ
>>322
近江八幡のザ・ナイルとゆー熱帯魚屋に売ってるよ。

店のおっちゃんに言えば1`2000円で売ってくれる。

僕も今週末にでも買いに行こうと思っているよ。
325pH7.74:2006/12/06(水) 23:47:32 ID:SN3oM4ME
>>324
八幡はアクアポリスか谷美鳥園しかしらないんですが、どこにありますかね?
326pH7.74:2006/12/07(木) 11:37:43 ID:S6pYwoMQ
ビックインのハツは便利だよ。カットの手間が、はぶけてかなりらくちんだす。
327pH7.74:2006/12/07(木) 12:19:34 ID:j+r+qvhS
チョンボおじさん
328pH7.74:2006/12/07(木) 13:30:54 ID:5Xbz509X
>>325
ザ・ナイル  末広にあるよ
329324:2006/12/07(木) 14:50:33 ID:O0T+DGVw
>>325
八幡の武佐ってゆーとこなんだが、僕も初めて行った時かなり迷った。

谷美鳥園の近くでまずは武佐小学校を探してそこからは地元の人に聞けば
いいと思う。

谷美鳥で待ち合わせして僕といっしょに行ってもいいけどねw
330pH7.74:2006/12/08(金) 00:54:57 ID:l3bgWoc5
>>296
明日〜
331pH7.74:2006/12/08(金) 09:53:11 ID:YkGLMCdy
セール今日からか。バトラクス安いな
332pH7.74:2006/12/08(金) 18:37:51 ID:9rdPorXi
アロナワテトラとか入荷してないかな?


PC持ってないからHP見れね。
333pH7.74:2006/12/08(金) 22:28:58 ID:LK+kx8mt
ナジェのブラックサンドっていいのですか?
334pH7.74:2006/12/09(土) 10:14:20 ID:VoY++V9L
去年までは50%引きもいっぱいあって安さに驚愕したものだが、
今年は20〜30%引きが多いな。
やってくれるだけ嬉しいけど、故林ってやっぱり金にがめつくなってきてんのかな?
335pH7.74:2006/12/09(土) 12:16:37 ID:m1T7mEz9
昨日フィンのセールに行ってきたけど、目当ての魚がほとんど売約ついていて、
結局セールでもなんでもないけど形の気に入った流木買って帰ったよ。
やっぱ電話一本入れとくべきだったか。
店にいる間ひっきりなしに電話かかってたし、忙しそうに作業してたよ。

>>334
どうなんだろ?
原油高で原価も変わってるだろうしなぁ。一概にそうとはいえない気もする。
336pH7.74:2006/12/09(土) 17:19:42 ID:JpHEIcxx
>>335
忙しそうだけどフィンは何人体制で店をやっているの?
337pH7.74:2006/12/09(土) 18:16:31 ID:SfoZHSTs
コバヤ死と出来の悪そうなガキの二人。あんなクソ狭いプレハブ小屋じゃ、二人いるだけで暑苦しい。それにしてもコバヤシ死はずる賢いやつやなぁ〜、この前タダで下取りしてきやがった魚を高額で騙されて買わされるとこやったわ!コバヤ死の頭の中は金の事しかねぇな。
338pH7.74:2006/12/09(土) 23:16:12 ID:gaVfkvQx
確かにあそこは狭すぎるな。
339pH7.74:2006/12/10(日) 04:32:34 ID:Wo47S4BN
>>337がフィンが好きだと言う事は分かった。
340pH7.74:2006/12/10(日) 20:41:34 ID:ZFASngs/
>>337
俺が金曜日に電話したらねーちゃんが出たぞ。
おまえの言う出来の悪そうなガキってオカマなのか?
341pH7.74:2006/12/11(月) 10:00:31 ID:4VWzXUNN
昨日神戸からフィン行った。通販で買うのはなんとなくいやなんで。でも上には上が…浜松からプレコ10匹くらい買いに来てた奴が…
342pH7.74:2006/12/13(水) 19:00:50 ID:kwtLHnl8
ふぃんの在庫セールがもうすぐ終わるな。
セール中は新入荷はないのだろうか?
日替わりセール品が補充されているところを見ると入荷はあるようだし。
安売りするのが嫌なだけだろうな。
去年はセール中でも新入荷も安売りしたのに。
343pH7.74:2006/12/15(金) 00:57:43 ID:TcO9DqG+
アースってやるきあるの?
344pH7.74:2006/12/15(金) 09:53:24 ID:5UVD3fQT
あの若い店員悪いやつじゃなさそうだが、接客業に向いてないんちゃうかな・・・人見知りするし魚と会話ばかりしてるみたいW
345pH7.74:2006/12/15(金) 12:22:42 ID:49WmBPEP
フィンのセール最高やん。はっきり言ってあのサイズであの値段って言うのがようけおったけど。関西圏であれだけ種類豊富な店無いと思うけど。全国レベルでもトップ3に入るんちゃうかな。
346pH7.74:2006/12/15(金) 12:42:18 ID:k1wpJ8xX
>>345 故葉夜死、又はその嫁乙。
あのな、あんな店が全国トップ3に入るわけねぇだろが!あんな店がトップ3に入るなら、日本の熱帯魚業界はどれだけ低レベルなわけ??あまりにふざけてるからあきれて笑いがでるわ! みんな騙されんなよ〜 あんな店、プレコ&コリのオタがボッタくられに行くところ!!
347pH7.74:2006/12/15(金) 14:30:10 ID:rIn0mdOD
345が考えているトップ3のあと2つが気になるのはオレだけか?
348pH7.74:2006/12/15(金) 14:34:18 ID:sWQqI3Ct
>>345
誉め殺しでしょ?
349pH7.74:2006/12/15(金) 15:11:16 ID:49WmBPEP
ん。俺コリオタやからなに言われようがなんとも思わんけど。 ちなみに俺は京都人じゃなく神戸人。
350pH7.74:2006/12/15(金) 15:23:31 ID:49WmBPEP
書き忘れてたけど俺の言うトップ3はあくまでコリが基準なんで。あと2件はペスカ、プラゼールでええかな?
351pH7.74:2006/12/15(金) 17:39:31 ID:sWQqI3Ct
352pH7.74:2006/12/15(金) 17:40:17 ID:sWQqI3Ct
>>350
全て店主に問題アリやな
353pH7.74:2006/12/15(金) 17:42:16 ID:WGDMK1WZ
とりあえず全国規模の掲示板で関西弁もろに出すとか、見てるこっちが恥ずかしい
354pH7.74:2006/12/15(金) 18:15:51 ID:49WmBPEP
なんでもかんでも店主やと思う人多いな。今、ルミナリエの渋滞2はまってますねん。
>>353
関西弁サイコー
355CD ◆pgZneUSADw :2006/12/15(金) 18:24:28 ID:2fE2kiRS
そんなこと言い出すと
「世界規模のインターネットで日本語は恥ずかしい」
ってなりますよ。
356pH7.74:2006/12/15(金) 23:53:28 ID:RHd0SzLJ
>>350
フィンとペスカは、確かにコリの品揃えいいけど
今のプラゼはボロボロだぞ。
357pH7.74:2006/12/16(土) 02:15:27 ID:KYp3xKqe
>>356
ボロボロについてkwsk
358pH7.74:2006/12/16(土) 18:09:58 ID:oyKug7RR
ワイルドオスカー10cmが1,000円で売ってたが安いのか?(滋賀)
359pH7.74:2006/12/16(土) 21:06:51 ID:LmWyRvYi
ペスカドールはずしてリオ・ネグロってのもありだな。
360pH7.74:2006/12/16(土) 21:43:53 ID:NI3QqAk9
>>359
ネグロのおっちゃん、問屋と大喧嘩して取引停止になってたけど
ここのところ、また入荷が増えたみたいだね。
謝ったのか、別ルートを開拓したのか。
361pH7.74:2006/12/16(土) 22:40:44 ID:xattQa8E
コリ話はこりごりDEATH
362pH7.74:2006/12/17(日) 15:15:25 ID:khCKIqL9
ひれの在庫一掃セールも今日で終わり。
結局セール期間中は一度も新入荷の更新なかったな。
明日は新入荷の更新だな。
363pH7.74:2006/12/17(日) 23:01:57 ID:khCKIqL9
明日かと思ったら今日でやんの。
しかもセール中にSOLD OUTになってたやつで新入荷にないやつにも値段ついてるし。
売れ筋は残して在庫を処分してたとは庫囃子もなかなか策士だな。
364pH7.74:2006/12/17(日) 23:09:10 ID:5HJBXTWb
なんか粘着質だね
365pH7.74:2006/12/18(月) 01:36:26 ID:zOJtSPbh
俺は取り敢えず、小型カラシンで欲しいのあったから買ったよ。
概ね満足。
366pH7.74:2006/12/18(月) 01:57:49 ID:4pwA6Jf7
一時期アトランティスにも粘着アンチがいたよな。
なんか病気っぽいね。まじで精神科受けた方がいいのかも。誰かにリアルで迷惑が掛かる前に。
そういえば東京の通販ショップに京都人お断りの店があったな。
367sage:2006/12/18(月) 07:17:55 ID:qm1Oj7OC
京都の方でオスフロネームグラミーの小さいの売られている店知りませんか?

滋賀では大きい個体しかいなくて非常に高いです…
368367:2006/12/18(月) 08:34:05 ID:qm1Oj7OC
俺、サゲ書くとこ間違ってるしw

慣れない携帯からの書き込みだったのでスマソm(_ _)m
369pH7.74:2006/12/18(月) 08:44:47 ID:ojDn+h8f
アトランティスの真面目な男性スタッフが独立。新店舗オープンのウワサ。
370pH7.74:2006/12/18(月) 10:21:30 ID:VOttab0Z
新店舗といえばダム女の前に新店オープンしてたよ。
371pH7.74:2006/12/18(月) 12:53:25 ID:zOJtSPbh
>>370
どっちのダム女?
もうちょっと具体的情報があると有り難い。
372pH7.74:2006/12/18(月) 21:01:29 ID:8FtSqShA
京都府南部(できれば宇治市近辺)でイガカノコガイを売ってるお店
どなたかご存じないでしょうか?
373367:2006/12/18(月) 23:45:23 ID:5LeNkHhP
オスフロネームスグラミーが光鱗にいると聞いたから行きたいが行きかた
わかんね・・・・
ホームページにくらい行きかた書けよぅ・・・
374CD ◆pgZneUSADw :2006/12/18(月) 23:52:19 ID:MVZekVG6
H.P.ではなくブログですからね。
四条沿いですから地図検索でわかりますよ。
生協のはす向かいです。
375pH7.74:2006/12/19(火) 00:10:53 ID:Xsh0GiV6
371
下鴨本通り北山のところですよ。ニッポンレンタカーの3件くらい北隣。綺麗なお店でしたよ。新店だからあたりまえやけど。
376pH7.74:2006/12/19(火) 00:13:44 ID:6mCDuQcB
>>369
詳しく
377373:2006/12/19(火) 01:10:53 ID:euQ3NMJf
>>374
>>375
ありがとう。でも僕、滋賀人だから四条は河原町ぐらいしかわかんないからかなり大雑把にしかわかららない…

地図検索して探しますね、最終手段は店に電話しよ…
378371:2006/12/19(火) 02:33:38 ID:+p+0vZtZ
>>375
情報サンクス。
いってみるよ。

>>373
梅津段町から四条通を西へ100mくらいいって南側。

まぁ、店に電話するのが確実だよね。
ハッキリしてるのは四条通をひたすら西に行くことになる。
市バスだと3番で行ける。梅津段町の次の停留所から少し東に戻る。
何で行くか知らんけど、気をつけてね。
379麦藁:2006/12/19(火) 03:28:37 ID:Wys3Oj33
337>
どんな魚を高額で騙されそうになったんですか?
俺も高くで買わされたのかなぁ?
380麦藁:2006/12/19(火) 03:32:09 ID:Wys3Oj33
337>
どんな魚を高額で騙される所だったのですか?
おれも高くで買わされたのかな?
381pH7.74:2006/12/19(火) 08:57:23 ID:aSrlQpBw
マーサが地味にセール中。特価の生体、器具ともほぼ前回、前々回、前々前回と変わりなし!
382pH7.74:2006/12/19(火) 20:46:24 ID:+p+0vZtZ
ダム女近くの店行って来た。
ワイルドディスカスが結構あるみたいだけど、ディスカス飼ってないから興味なし。

それ以外としては何を売りたい店なのか客層もイマイチピントが合ってない様子。値段設定も微妙。

それと店主が虫酸が走るとまではいわないが、かなり話しをしてて気分が悪くなる。
客に自分の自慢話聞かせて悦に入るのはやめろ。

聞く所によると、本業は外車ディーラーらしく熱帯魚は道楽っぽい。
だから、自分の趣味の魚以外はあんまり感心無さげな様子。
かなり自己満足だけが高そうなお店でした。

そうそう、店主はFinの店長と仲が良いらしいですよ。
383373:2006/12/19(火) 21:05:39 ID:jNMYoE6i
>>378
詳しくありがとうね!

JR京都駅まで電車で行ってそこから市バスで行こうと思うが、金欠・・・
結構金かかるんだよね、来年になりそう
384pH7.74:2006/12/24(日) 17:16:49 ID:31xKmu36
どこか熱いセールは無いですか?
385pH7.74:2006/12/24(日) 18:18:00 ID:UaQGp6eR
フリークからクリスマスセールの葉書がきた。30日までだって。
386pH7.74:2006/12/25(月) 00:55:35 ID:j+7Tk8MA BE:262291744-2BP(0)
>JR京都駅まで電車で行ってそこから市バスで行こうと思うが

そこまでして行く価値のあるお店じゃねーよ。
特に珍しいもんが売ってるわけでもねーし安くもねーし。
387pH7.74:2006/12/25(月) 08:15:02 ID:GSxF1u6v
フィッシュハウスが今週からセールしてるぞ
388pH7.74:2006/12/25(月) 10:44:42 ID:gMGaj6mi
フィッシュハウスのヘテロかなり魅力
389pH7.74:2006/12/28(木) 20:25:05 ID:mxKPc4Ik
ダム女の店(名前なんて言うの?)行ってきた。ディスカス、中途半端。大型魚、中途半端。値段、高い。海水魚はよくわからない。接客、。。。
南区住まいの俺としてはあそこにわざわざ行く気はしないな。何件か回った帰りにちら見するくらいなら行くかもしれんが。
390pH7.74:2006/12/30(土) 02:34:17 ID:im59H2Sb
>>369
アトランティスの真面目な男性スタッフさん・・・良いアドバイスいただきました。
新店舗の件、ご存じでしたらもう少し詳しく教えてください。
391pH7.74:2006/12/30(土) 03:51:07 ID:v4zCiV8N
>>390
店長に聞いたところ独立し、来年に新店舗をオープンするとの事です。まだ具体的に場所や開店時期等は決まってないみたいですよ。
392pH7.74:2006/12/30(土) 04:12:57 ID:im59H2Sb
>>391
ありがとうございます。
アトランティスの方が少し心配・・・ですね。
393pH7.74:2007/01/02(火) 20:19:41 ID:lD3V+jN7
大津市から一番近い熱帯魚店って何処ですか?
394pH7.74:2007/01/03(水) 08:22:10 ID:4mMl5nCw
>>393
僕は彦根付近に住んでるんだけど、栗東にナジェールってゆートコがあるよ。
ホームページもあるから見てみ。
草津にもあるらしいけど場所わかんない。

湖西にショップがあるかは知らない。京都の方のショップに行った方が良いかもね。
395pH7.74:2007/01/03(水) 09:55:37 ID:Iblu+fva
>>392
アトランティスはやばいね。
店長は熱帯魚あまり詳しくないし。
去年から近くにムサシ、イズミヤ、アミーゴが出来て
そして今度はもとスタッフの店か。
396pH7.74:2007/01/03(水) 11:46:42 ID:54qspayT
>>395
新規の客は取られるかもしれないけど、常連は流れることはないと思う。
器具やエサの価格はあの辺りで一番安いし、ムサシは金魚を除いて状態が酷いし、
イズミヤとはターゲットの客層が全然違う(大型肉食魚路線にシフトしてる)。
新しいアミーゴもバイトばっかりで高槻店の二の舞になりそう。
スタッフの入れ替えが本当なら、不安要素であることは間違いないけど。
397pH7.74:2007/01/03(水) 17:03:50 ID:akTjhnYo
アトランティスの新しいバイト君が頼りないんだよな。「いらっしゃいませ」の声も小さいし。
398pH7.74:2007/01/03(水) 20:40:15 ID:93FEW7qS
244 でペットフリーク(綺麗なお姉さんは好きですか?)ってのに
惹かれて逝ってみた・・

( ´・ω・) 
399pH7.74:2007/01/06(土) 19:37:23 ID:G0LL+rUU
>>396
器具、生餌については同意。
不安要素、というより経験者が店長一人では、仕入れ、メンテ等
厳しいような気がします。また体調壊さなければいいのですが。
400pH7.74:2007/01/06(土) 22:08:50 ID:1VCf/DtB
400
401pH7.74:2007/01/06(土) 22:18:40 ID:Rkh0HZKr
>>394
ナジェールは前、草津にあったんだが2、3年前に栗東に移転したんだよ
402pH7.74:2007/01/07(日) 13:55:26 ID:rkRdlHPr
そういやこの前久しぶりにアトランティス行ったら、店長がやけに痩せてたんで
驚いた。そうか体調崩してたのか。
403pH7.74:2007/01/07(日) 15:23:32 ID:YPSyIRH1
京都市内でアナカリスとカボンバそれぞれ安くてお得なショップあったら教えてもらえませんか??

日淡を飼育するので必要なんです・・・
404CD ◆pgZneUSADw :2007/01/07(日) 15:37:18 ID:QRcrnBAh
琵琶湖か加茂川で取ってくれば?いっぱい生えていますよ。
スクリューバリスネリアとかも生えていますね。
嵐山辺りの桂川とかにも生えていますよ。
405pH7.74:2007/01/07(日) 16:27:05 ID:YPSyIRH1
>>404
えええ〜自生してるのかぁ〜凄いなあぁ。
じゃあ全部自己採取モノで飼育してるの??

でも採取しにいく時間もないからなぁ・・・
406CD ◆pgZneUSADw :2007/01/07(日) 16:53:39 ID:QRcrnBAh
> じゃあ全部自己採取モノで…
CDは水草代ぐらいでどうこう言うレベルにはありませんし、
飼育魚がアメシクなのでほとんど水草は入っていません。

時間を惜しまれるのならアナカリスやカボンバぐらいドコで買っても同じですよ。
近所と遠方で倍値段が違っても、1K差出すのならかなりの量になりますよ。
1Kでもかなりの量ですからね。
まさか時間が惜しい人間がトータルの100円単位を惜しんでいる訳ではないですよね?
まずは「Time is money」ですしね。
407pH7.74:2007/01/07(日) 21:04:09 ID:YPSyIRH1
意味わからんwwww

408CD ◆pgZneUSADw :2007/01/07(日) 22:35:34 ID:QRcrnBAh
10円単位を削る人には理解出来ない話でしたか…。
409pH7.74:2007/01/08(月) 11:50:11 ID:+RvurkdZ
確か嵐山でアナカリスが増えすぎて「見苦しいから」って駆除してるニュースが半年ぐらい前にあった
410pH7.74:2007/01/08(月) 11:52:13 ID:TneVHBUt
>407
411pH7.74:2007/01/08(月) 20:15:39 ID:wvM2847N
京熱にフクドジョウがいて驚いたよ。
北海道から採集してきたのかな?

412pH7.74:2007/01/10(水) 12:45:14 ID:+kmEpRxd
紫紅堂っていうディスカスショップ、まだありますか?
最近のストックわかる人いたら教えてくださいませ
413黒い熱帯魚:2007/01/10(水) 18:20:25 ID:dCVWc1bt
こんにちは。ご存知の方教えてください。
只今、コリドラスの稚魚がたくさん育ち、それらと混泳できる小さめ
(成魚で2センチまで位)の黒い熱帯魚を探しています。
お薦めがありましたらお願いします。
414pH7.74:2007/01/10(水) 18:55:18 ID:B6arVQbQ
成魚で2センチは無理だろ
415pH7.74:2007/01/10(水) 19:52:56 ID:ZEHD5N2N
>>413
黒以外なら、いるんだがね。
416黒い熱帯魚:2007/01/10(水) 23:15:16 ID:sa1YxG8+
413です。 ありがとうございます。なかなか いないですよね。
先日 別水槽にブラックファントムを購入しましたがあんまり黒くないし
バルーンモーリー(黒)も以前飼育していましたが ケンカばかりして…
まあどちらも4センチくらいはありますが。
415さん ちなみに黒以外で どんな魚がいますか?

417pH7.74:2007/01/10(水) 23:31:31 ID:ZEHD5N2N
>>416
青ならラスボラ・アクセルロッディ・ブルー、赤ならアクセルロッディのレッドやボララスマクラータ、ボララスブリジッタエ等かな。あとミクロラスボラ等もいますね。いずれも大人しい種なのでコリとの混泳は可能だと思いますよ。
418pH7.74:2007/01/17(水) 05:42:48 ID:FWdrbGTf
>389
ダム女の前の店、俺的にはワイルド個体好きなもんで良かったが、まぁ熱帯魚ショプにしては種類が少ない満足いく熱帯魚ショプとは言えないな。古代など人気種類は居なかったが。接客は女性のバイト?話しかけてくれたし話しかけたら愛想よかったぞ。店長の娘か…?
419pH7.74:2007/01/18(木) 20:03:43 ID:zwqywRki
近江の人たちコレで良いのか!!

栗東市公社“高い買い物"新幹線新駅の土地問題
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1169113874/
420ちゅら:2007/01/27(土) 07:13:34 ID:rqFLrugy
>418
ディプロ○ットですよね?私が行った時は女の子二人いましたよ。一人の女の子と話していたら店長の娘さんじゃないみたいですワロス。凄い魚ばかりいて楽しかったです。買えるようなものはいませんでしたが。
421pH7.74:2007/01/27(土) 12:16:35 ID:ac2FGSGQ
近江八幡の熱帯魚店でスピランテス・オドラタ(通称ウォーターオーキッド)を買った。
店の人が優しくていい感じだったなぁ。
俺が中学生だったことを考慮したのか、値引き交渉していないのに500円引きにしてくれた。
それで3300円で買った。
422pH7.74:2007/01/27(土) 12:38:59 ID:mL7hLRmi
金持ちだな。中学生なのに(w
423pH7.74:2007/01/28(日) 21:42:23 ID:8gfeduse
パソコンからアクア板だけ見れないんだがこれってアク禁かな?

僕なんかしただろうか…
424pH7.74:2007/01/29(月) 12:03:17 ID:3DxCLQCV
まあ熱帯魚ではないのだが三条通にカイナッツォという
キャラの濃い店(と呼べるか微妙なくらいぼろく小さい)があるな。
サンゴ専門店なんだが・・・。
まあ、なかなかおもろいぞ。マーサとの付き合いもあるようだ。
425pH7.74:2007/01/29(月) 13:55:00 ID:xajM/MHx
>>424
前はよく通るが、海水してないからいつも素通り。
海水始める事があればのぞいてみようと思ってはいるんだ。
426pH7.74:2007/01/30(火) 10:32:35 ID:CLOKYwFg
その店、三条通りのどのあたりですか?
マーサって海水あつかってた?
427pH7.74:2007/01/30(火) 13:31:21 ID:faPXplYq
>>426
三条葛野大路から東へ少し行ったあたりかな。<カイナッツォ

マーサはレジの左隣の水槽で海水魚がいる事がある。今は多分いないんじゃ?
でも人工海水の元とかは売ってるよ。
以前はもう少し扱ってたんじゃないかな?
428427:2007/01/30(火) 13:34:59 ID:faPXplYq
まぁ、詳しくは「ttp://aquashops.qp.land.to/」で確認したらいいと思う。
429pH7.74:2007/01/30(火) 14:44:54 ID:sygfUK1e
マーサの人工海水は汽水魚用じゃない?
ここ数年レジ横以外にあったことなかったと思う。
あのポジションはラブラドールのポジションだよね。

カイナッツオはオークションでは目立ってる。ヤフオクに常時激安サンゴ出してて2chでもたまに話題になる。
三条なんだけいわゆる三条じゃなくてもっと西寄りの京福嵐山線沿線。
430426:2007/01/30(火) 16:09:37 ID:CLOKYwFg
ありがとうございます。島津の前あたりかな?捜していってみます。
431pH7.74:2007/01/30(火) 17:12:55 ID:lBhU5Sq/
携帯からなのかもしれないけれど、少しは自分で探せば良いのに…。
>>427>>428で教えてくれているのに。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AB%A5%A4%A5%CA%A5%C3%A5%C4%A5%A9%A1%A1%C7%AE%C2%D3%B5%FB&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
432pH7.74:2007/02/02(金) 18:19:27 ID:EjkTH5YE
2ちゃんのサーバーがダウンした時3ちゃんねるを見たらこのスレだけ立っていたのはw
433ららら:2007/02/03(土) 01:17:10 ID:YdNYg+Ya
南草津にあるZEEBRAってすごくすごいよな!最近めちゃすごい思う!おかげでナジェールは昔の方がよかったな!看板的な魚がいなくなったな。
434pH7.74:2007/02/03(土) 10:01:22 ID:4Tw3ffsR
>>433
君の方がすごいよ。
435pH7.74:2007/02/03(土) 15:06:53 ID:fKl4gxDp
最近フィンにいる女性バイトに萌え〜〜〜
436pH7.74:2007/02/03(土) 15:46:18 ID:5pS5q4CR
前にいた兄ちゃんは辞めたの?
437pH7.74:2007/02/03(土) 16:29:30 ID:s1NrPp8X
>>433
そこ海水やってる?
438ららら:2007/02/04(日) 00:14:50 ID:vlvpt4yo
やっぱZEEBRAやろ!最高やん!エンドリにアロワナに!
439pH7.74:2007/02/04(日) 14:26:44 ID:Hu2F1liz
>>438
893店長乙。
全然すごくなんかねぇから!!ボッタ、ボッタ。
440pH7.74:2007/02/04(日) 22:20:28 ID:d8URJU88
アクアハウス マリンで買ったことある椰子いる?

近くだから行きたいと言う。

仲卸の業者が嫌がると言って断られる。
注文はメールで、支払い直接会ってということになる。

買いたいものがあるからと画像を送ってもらうようたのむ。

後々のトラブルを防ぐためにと画像を拒否。
在庫は毎日90%変わるから、在庫表に載ってるのは、数時間後には売れてる可能性があると言われる。

在庫確認メールを送る。

無視される。



どうなってんだよょょょょおょょょよ
441pH7.74:2007/02/04(日) 23:39:23 ID:hUsNilKH
>>440
だって、あそこは在庫持ってないだろ。
客から注文が来てから仲卸業者に電話して生体確保でしょ。
442pH7.74:2007/02/06(火) 04:14:24 ID:vQCc7vxt
>>440
つまるところ、そんな店使うなってことじゃね?
443pH7.74:2007/02/07(水) 12:40:05 ID:zqnMZINO
>>418
ディプロの店長は金髪の男か?それとも黒毛の奴か?金髪の男対応悪すぎる。タメ愚痴になってくるわいきなり自慢話…。魚も不十分水槽も少なく楽しめる場所では無いな。
444ブラックモーリー:2007/02/07(水) 13:33:28 ID:sYydHs7e
前からブラックモーリーを飼っていますが 次々に★になります。
他のテトラやコリは元気なのですが・・・
餌(普通のテトラミンとコリタブをあげています)が合わないかと思い、
テトラの商品カタログを今日アヤハ(大津)でもらってきたのですが
テトラベジタブルというのがモーリには良さそうなのです。
やっぱり それぞれの魚にあわせた物が必要なんでしょうか?
教えてください。 
445pH7.74:2007/02/07(水) 13:41:06 ID:r3ZADdQH
テトラミンだけで大抵の魚はおK。
他に問題がないかよく観察してみなさい。
446pH7.74:2007/02/07(水) 15:01:53 ID:avG7goxP
>>444
水質とかな。カラシンやコリがメインなら酸性寄りにしてない?エサはそれで十分だと思う。
447pH7.74:2007/02/07(水) 15:21:01 ID:cYCAjwMK
長岡京の○水族館は、最悪やね。この前行ったとき、
店に入ろうとしたら、「アマゾンから来た魚が怯えるから入らないでくれ」
みたいなこと言われたぞ。
それやったら、初めから店を閉めとけよ!!
もう、二度といかんぞ。
448pH7.74:2007/02/07(水) 19:17:21 ID:JFLVlMah
京都のディプロ○ット、HP見た感じ良さげだったんで行ってきました。

なかなかコアでした…魚も店員も。
449pH7.74:2007/02/07(水) 20:41:52 ID:CByJNSOI
モレはデ○プロの女性バイト萌〜
450pH7.74:2007/02/08(木) 03:24:54 ID:59n4ajsN
>>448
ん、ダム女近くの店の事?
451ブラックモーリー:2007/02/08(木) 14:10:09 ID:xHJl/LiY
444です。ありがとうございます。
水質は特に気にせず、カルキ抜きだけです。(2週間に一度1/3程度)
ブラックモーリーは後1匹になってしまいましたが
とりあえず、水替えしました。様子を見てみます。
あっ!水温が低いのかな?ふと思いました。
水温25℃弱です。
ヒーターは冬のみ3年程使っていますが
寿命ってあるんでしょうか?だんだん暖かくならずに壊れるのか
突然壊れて機能しなくなるのか・・・。
体験された方 おられますか?
452pH7.74:2007/02/08(木) 16:19:40 ID:2ijqHBvS
>>450
そそ
453pH7.74:2007/02/08(木) 16:44:16 ID:3Fo0Q2jX
デプロの魚はトゥルーから買ってきて大きくなった魚ばかり

個人で飼育して大きくなったから商売始めて餌代浮かすのに

ぼってるらしい

454pH7.74:2007/02/08(木) 21:53:13 ID:2ijqHBvS
>>453
ん〜、頭の悪さがスゴくわかる文ですねw
455pH7.74:2007/02/08(木) 23:08:44 ID:59n4ajsN
>>453
又聞きだから何ともいえんが、トゥルーを出し抜く様な形での出店らしい。

というか、他店をけなす発言を平気でするのは好かんよ。
456pH7.74:2007/02/09(金) 15:59:59 ID:krNXiAJN
で、どっかいいオススメの魚あるとこないの?
457pH7.74:2007/02/09(金) 16:15:47 ID:JV2B8XhY
>>456
何が欲しいの?
458456じゃないですが:2007/02/09(金) 16:17:37 ID:h3YOMj2c
海水が充実してるとこどこですか?
459pH7.74:2007/02/09(金) 16:23:16 ID:9NhDIkEC
京都市内ならアースかな。
南部に行けばもう少しあるけど。
ちょっと前のレスにまとめサイトみたいなのがあるから場所は自分で見て。
460pH7.74:2007/02/09(金) 21:53:04 ID:krNXiAJN
>>457
レアな淡水が欲しいですね。

ディプロのHP、見た限りではなかなかの品揃えかとw
明日にでも行ってみるかなぁ。
461pH7.74:2007/02/09(金) 22:49:21 ID:+lQ6wFxT
>>460
URL教えて欲しい
462pH7.74:2007/02/09(金) 22:55:33 ID:krNXiAJN
463pH7.74:2007/02/09(金) 23:05:16 ID:+lQ6wFxT
>>462
おぉ〜ぅ、即レスthx。
連休に行ってみよう。
hp見る限り、“フィン−小型カラシン+海水魚”って感じなのかな?
464pH7.74:2007/02/09(金) 23:33:19 ID:uDV3gu+c
>>462
えらい偏った在庫だな
コリはゼロなのか?
465pH7.74:2007/02/10(土) 00:06:48 ID:54sjf0oU
>>464
462じゃないけどコリとか小型カラシンはホームセンターと変わんないかそれ以下だと思う。
466pH7.74:2007/02/10(土) 01:26:15 ID:/Cbicz2w
ホームセンターと変わんない…そうですか。

いや、何かホームページの雰囲気が良かったんで(汗
ホームページがそのまま店の良さに比例するわけじゃないですよね。
467pH7.74:2007/02/10(土) 01:35:10 ID:54sjf0oU
>>466
前に行った時は赤、青、ゴッセイ、ステルバイ(M、LL)とアドルフォイってなってたけどどう見てもデュプリぐらいだったと思う
468pH7.74:2007/02/10(土) 21:19:49 ID:yKoH1qbC
>466
ディプロ小型はホームセンター波だが,大型魚はみるやつがみればすごいぞあれは…つか小型なんでホームセンターに売ってるしショップも同じだろどこでも。
469pH7.74:2007/02/10(土) 23:36:53 ID:bTNDwmKR
ディプロのHP見たけど確かに、いい意味で独特の雰囲気だしてるなw
店はどんなんか知らんが、時間あれば行ってみるよ。
470pH7.74:2007/02/11(日) 02:52:02 ID:5LtSfQO9
>>468
少なくとも、お前が小型魚に全く興味ない事だけはわかった。
471pH7.74:2007/02/11(日) 11:41:55 ID:TfOIi3k0
カイナッツォ店長はネ申だ。
472pH7.74:2007/02/11(日) 19:51:22 ID:d/w5oinb
>>471
あそこの店主?もコバヤシさんじゃなかったかな?

海水始めた時からお世話になってるけど
3年たっても役立つアドバイスを
ピンポイントで言ってくれるから
漏れもネ申だと思ふ
473pH7.74:2007/02/11(日) 19:59:47 ID:EL9yfqph
だれか最近finで出てた25万円のキンペコを生で見た人いませんか? 
 
474カカ:2007/02/11(日) 20:26:21 ID:1b+HdIoA
滋賀県の南草津にあるゼ○ラは肉食魚専門店みたいだけど、店主はあそびほうけてるみたい。
青年のホスト風の子が今のゼ○ラをうごかしてるんだって。
あの子がいないともうもたないみたいね。昔とは違うみたい。
475pH7.74:2007/02/11(日) 21:08:33 ID:D19797c3
>>473
HPの写真を見たけど、あれに25万も出すバカの気がしれない。
どれも一緒だよ、一緒。
476pH7.74:2007/02/11(日) 22:04:36 ID:XzY6oqBN
>>474
まえに行ったとき、スーツ姿にグラサンの強面の兄ちゃんと、高そうな壷があったんで、あそことは関わりたくないな。
まあどっちにせよ、大型魚には興味ないんでもう行かないけど。
477pH7.74:2007/02/12(月) 04:14:26 ID:2hfvnAl9
ディプロよかったよ〜
478pH7.74:2007/02/12(月) 04:47:23 ID:jpS0g6Rf
また無碍にヨイショして荒そうとする奴がいるな。
479pH7.74:2007/02/12(月) 04:54:30 ID:pAg/mOb9
>>473
俺も見てみたかった…
480告知:2007/02/14(水) 02:57:00 ID:22+CxL9z
他人やショップなどを誹謗・中傷するような内容は書き込まないで下さい。
そのような書き込みがあった場合、即刻削除します。
R-18関係も禁止です。
管理人が悪質とみなした場合は警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
に通報します。

この掲示板はアクアリスト・アロワニアが交流するための掲示板ですので
モラルのある書き込みを心がけてください。

質問(熱帯魚・飼育環境・トラブル)などもお気軽に質問してください。
481報告:2007/02/14(水) 03:14:16 ID:22+CxL9z
439の書き込みについて。貴方はZEEBRAに対して掲示板で営業妨害及び職業における名誉毀損に当たる発言をされたので、ZEEBRA店主より、悪質とみなし、警視庁ハイテク犯罪対策総合センター
にて調査中との事です。発言に責任を持ってください。
482pH7.74:2007/02/14(水) 03:19:53 ID:nR1QW9Cx
>>481
能書きは良いから>>480での発言通り即刻削除してくれ!!
ついでにこのカキコもw
483pH7.74:2007/02/14(水) 06:58:38 ID:L5W5EUR9
言いたいことがまとまらず、レスを分けるところがハマーみたい
484pH7.74:2007/02/14(水) 12:31:48 ID:ULJvnHoB
高槻のアミーゴ全焼らしいね。スレ違いだが、亡くなった動物達や熱帯魚にアーメン
485pH7.74:2007/02/14(水) 13:01:37 ID:Ur0O5cGH
なんか変なのが湧いてるな。
486報告2:2007/02/14(水) 22:49:48 ID:22+CxL9z
現在調査中です。
487pH7.74:2007/02/14(水) 23:10:27 ID:WpQITuGe
ほざいてろカス野郎!
488pH7.74:2007/02/15(木) 08:47:29 ID:ctgZ5Iui
マーサのおばさん、あんまわかってないみたいだがいい人。
おさーんは微妙
489pH7.74:2007/02/15(木) 10:46:14 ID:Hn50EdpJ
>>480
>>481
>>486
管理人さんなら何故認証識別IDじゃないのですか?
490pH7.74:2007/02/15(木) 11:19:22 ID:r65UUbZS
世に名高い京都府警様なんだろ
491pH7.74:2007/02/15(木) 13:28:57 ID:ayPHF51b
>>488
マーサのラブラドールはマジ可愛い。
この前、玄関先で鼻かんで店のゴミ箱に捨てようとしたら、
クンクン嗅ぎにきてくすぐったかった。愛想良いなぁ。
492pH7.74:2007/02/15(木) 13:58:45 ID:PcNTKAcs
>>489
ZEEBRのヤツなんだろw
493pH7.74:2007/02/15(木) 18:22:24 ID:D241uGXe
>>492
自作自演だとしたらその店ってよっぽど自分の店に自信が無いんだろうな・・・・・・・
お気の毒。。。
494pH7.74:2007/02/16(金) 14:47:50 ID:XlQuT9oE
自分の近くのホームセンターム○シの客と店員のおもしろいやり取り。

客)このMIXバルーンモーりーは、卵を産むの?それとも卵胎生?
おばはん店員Y)ちょっと待って下さいね。聞いてきます。
おばはん店員Y)Aさんプラティって卵?卵胎生?
おっさん店員A)卵やでぇ。笑
おばはん店員Y)あっ!お待たせしました。卵を産みます。
近くで聞いていた自分)どてっ!確認してその答えかい!それも基礎やろう。
こんな店員さんが、ほとんどです…。 BY京都八幡店
495pH7.74:2007/02/17(土) 14:35:34 ID:az2Dh/nu
お客さんと共に成長する店なので
そんな所にツッコミを入れる方がおかしいのです
>>494さん
496pH7.74:2007/02/17(土) 15:31:37 ID:QYcp8SEl
その客って>>494自身なんじゃないの?
497pH7.74:2007/02/17(土) 15:42:24 ID:ZftJMJju
コピペにマジレスお疲れ様です
498pH7.74:2007/02/17(土) 17:14:08 ID:WsOtntZG
それよりゼブラ警察は〜?
499pH7.74:2007/02/17(土) 21:49:35 ID:tETnsQQ9
ム○シ店員の内部告白だったりして。www
あまりにも酷いんで呆れて。
『人事!!なんとかしろっ!』て。

ちなみに興味のある客は成長するかもしれないけど…まったく興味のない店員は成長しないよ。
500pH7.74:2007/02/18(日) 14:53:17 ID:WUvGTpHr
500ゲット!
501pH7.74:2007/02/21(水) 00:08:19 ID:A61Xwxpj
新店情報。アトランティスHPによると元アトランティススタッフが松井山手に3月オープンとの事。しかし何でまた競合する所に…
502pH7.74:2007/02/21(水) 00:10:50 ID:G7DVGVke
代わりのアルバイト君が見つからないみたいだね。
店長は大丈夫なのか
503pH7.74:2007/02/26(月) 01:26:21 ID:8UrPo2LE
>>501
見てきました、3月4日オープンと掲示されてました。
あの街道沿いにアトランティス、アクア・サークル、
そして新店舗とアクアショップが3軒になりますね。
504pH7.74:2007/02/26(月) 08:47:09 ID:EueoscTM
>>503
ムサシにもアクアコーナーがありますし、一号線にはイズミヤのアクアショップや枚方にもアミーゴがあります。…激戦区ですね。
505pH7.74:2007/02/26(月) 18:24:18 ID:8mokE0H8
ムサシやイズミヤの方が
水草にスネール付いてないので
そこだけは安心して買える。
506pH7.74:2007/02/26(月) 22:31:21 ID:+hr3eZY/
ムサシもスネールすごいよ…。
それに、アミーゴやアトランティスと仕入先は同じだと思うし。
ムサシも…もう、やばいかなぁ。
507pH7.74:2007/02/26(月) 23:05:27 ID:LStdfZRO
>>503
新店舗の場所どこらへんですか?
508pH7.74:2007/02/26(月) 23:08:01 ID:TlguyCq0
京都近辺で、トリートメント済みの生体を売っている店を教えて。
あと、新鮮な水草を売っている店も教えて。
509pH7.74:2007/02/28(水) 11:04:29 ID:71lcRra8
すみませんが滋賀県でアベニーパファが居る所ありませんか?
知っている方教えてください。
510pH7.74:2007/02/28(水) 21:33:19 ID:JaaM58QM
>>508
なに買うの?
511pH7.74:2007/03/01(木) 23:50:22 ID:DmsaSznG
>>507
1号線の洞ヶ峠交差点を松井山手に向かい、ソフィアモールを超えたあたりでした。
道の北側に3軒ほど店が連なっており、ケーキ屋さんの隣だと思います。
512pH7.74:2007/03/01(木) 23:57:22 ID:DmsaSznG
>>504
ですよね。各店に個性というか、得意分野を持ってくれるようになれば
ありがたいですが・・・。
特にイズミヤ、目指すところが全くわかりません。
513pH7.74:2007/03/02(金) 02:32:25 ID:dsd6ZKLe
草津のディオで水槽買おうと思ってるんだけど
セールって何割ぐらい引いてくれるんですか?
514pH7.74:2007/03/02(金) 18:03:28 ID:tDxclIXe
>>509
草津のコーナンでよく見る気がする。
のび太に電話で聞いてみたら?本名知らんけど。
515pH7.74:2007/03/02(金) 19:14:20 ID:19sxtapL
>>511
サンクス!お店に行かれたら、
情報お願いします。
516pH7.74:2007/03/02(金) 20:51:56 ID:oEFv52NK
>514
ありがとうございます!
のび太君指名で聞いてみます!!w
517pH7.74:2007/03/02(金) 22:40:26 ID:N8wkvw4+
あの近辺すごいことになってるけど…。
アトランティス・アクアサークル・イズミヤ・アミーゴ・ムサシ・コーナン…で、3月4日にオープンする店舗。
あくまでも俺の感想だけど…それぞれの店舗が、これといった特徴もなしで店員さんも…だし…。
あまり、行く気がしません…。

新たにオープンするお店に少し期待するかぁ…。

ちなみに皆さんの、この辺りのお店の感想を聞かせて下さい!
518pH7.74:2007/03/02(金) 23:56:41 ID:Lwyl7jBL
松井山手のムサシは結構色々あって大きくて悪くないけどな〜
519pH7.74:2007/03/03(土) 00:15:34 ID:bFyFwUOP
ムサシの俺の感じたとこは…。
広くて水槽も多いし設備もちゃんとしてるけど…充分に生かされていないと思います。
その一番の理由は店員さんが皆観賞魚飼育のド素人…。
オープンしてから1年と少し経ち当初の酷い時期よりはマシにはなってきたと思いますが…。
520pH7.74:2007/03/03(土) 00:47:40 ID:4kuUGe4q
他のホームセンターの生体の具合に比べたらかなり良かったけどねー
外産グッピーもミックスと品種分けもしてたしかなりまともだと思うよ
他生体の状態も悪くなかったしw他が悪すぎるんだけどねww
3/4に新しくできるとこはムサシのすぐ側みたいだけどオープンセールとかあるのかな?
521pH7.74:2007/03/03(土) 09:05:57 ID:bLkRNfbt
あの地域の店舗では器具を買うならアトランティスだな。生体は…新店に期待するか。
522pH7.74:2007/03/03(土) 09:31:25 ID:bFyFwUOP
確かに最近のムサシの死魚は減ってるかな?
少し前は、すごい量の死魚だったけど…。
パートのお婆さん…病気の魚を流し台にプラケースに入れて放置してるし…。
店員さんは…。
ホームセンターに助言を求めるのが間違ってた…。(求めたことないけど。)
おそらく素人パートさんなんで。
523pH7.74:2007/03/03(土) 16:53:51 ID:6F3A8E8D
携帯からすみません。
今月末に京都の知人に会いに行くのですが、ディスカス専門店があったら教えてもらえませんか?
524CD ◆pgZneUSADw :2007/03/03(土) 16:57:40 ID:MJP3jhaF
名前は失念いたしましたが、広沢の池のトコにありましたよね?
あそこってまだやっているのでしょ〜かね?
確か、ディスカス専門だったと…。
525pH7.74:2007/03/03(土) 17:38:48 ID:VmEXImvY
京大農学部の南にもディスカス専門店あるよ。
526pH7.74:2007/03/03(土) 19:05:16 ID:6F3A8E8D
523です
>>524-525さんありがとうございました。知人にお願いして回ってみたいとおもいます。
527pH7.74:2007/03/04(日) 17:42:56 ID:XSLfDpQx
>>515
行ってきました、松井山手の新店舗。
生体は小型が中心、水草、器具類は標準的な品揃えでした。
オープン・セールで価格は2〜5割引。
さすがに、まだ、水は出来てなかったですが、これからに期待です。
528pH7.74:2007/03/04(日) 18:38:27 ID:Q+65ZhuI
>>527
情報サンクス!!
オープン・セールは何日までになってましたか?
何かお買い得の物はなかったですか?
529pH7.74:2007/03/04(日) 20:20:25 ID:8HtdDLkF
生体が微妙に安くなってるかなってぐらいで
期待したほど新装開店セールではなかったかなw
初めての新装開店にいったんでパチンコ屋並みに大安売りを期待してましたw
小物も別にセール価格じゃなかったし
アトランティスとの兼ね合いの値段かな
530pH7.74:2007/03/04(日) 22:46:28 ID:Q+65ZhuI
>>529
そうですか。
近いうちに行って見ます。
531pH7.74:2007/03/04(日) 23:33:36 ID:VsDPSMrg
うちは滋賀だから行ける店は限られてるな。
近江八幡の谷美鳥園か栗東のナジェールぐらいかな。
あと番外で草津(水口?)のアヤハディオぐらいw
どちらかと言えば谷美鳥園は一般向け、ナジェールはワイルド系メインでマニア・若者向けかな。
流行や店員の充実を求めるならナジェール、オーソドックスな魚を求める時は谷美鳥園かな。
どちらもそこそこの質と量の魚がいるから、いつ行っても買って帰る魚には困らないけど、
そろそろ自制しないと水槽が過密になりすぎるw
探せば他に良い店もあるのかもしれないけど、琵琶湖の反対側(湖西側)から行ってるから、
これぐらいしか分からない。
ちなみに琵琶湖の湖西側は、今は熱帯魚屋は無に等しいからね。
ホームセンターに少しいるぐらいw
532pH7.74:2007/03/05(月) 12:15:55 ID:eILh9rJe
漏れもナジェールはエサ金とかの生きエサを買うのに重宝してるな
魚は扱ってても生きエサまで扱ってる店は意外と少ないからね
533pH7.74:2007/03/05(月) 23:38:04 ID:We+VgLGg
ナジェールは値段高めと聞きましたがどうなんですか?
534531:2007/03/06(火) 06:49:24 ID:cAYFCmdW
自分が行った感想では魚種によるという感じかな。
もともとワイルド物が多いから高いのもいるけど、逆に安く感じる魚もいる。
これは行った時に自分の価値観で判断するしかないかな。
自分的には高い店という印象はあまりないね。
HP見て安く感じる魚がいると、それ見て行ったりすることあるし。
あそこはプラチナ系とかの特殊なアロワナもいたりするからもちろん高いのもいるけど、
ああいうのは見るだけでも価値があると思って行くたび鑑賞して楽しんでるw
535琵琶湖:2007/03/07(水) 00:10:37 ID:PH+nTr1m
滋賀のゼ○ラってゆう店に最近いってきたんやけど、なんか電気あんまりついてなくて、
店主もなんか怖い感じでした。あのお店の評判ってどうなんですか?ちなみに私は あまりでした。
536pH7.74:2007/03/07(水) 10:00:46 ID:rIRMNoCD
>>531
それ何年前?今の谷美鳥園は、入荷もぜんぜんなくて、生体の状態も最悪。店長がもう魚類に興味がないって感じ。
537531:2007/03/07(水) 19:15:42 ID:VIlO6Z2W
>>536
ほんの1、2ヶ月前に行ったんだけど、
たしかに谷美鳥園は新しい入荷とかはあんまりしてなさそうだね。
ホムセンぐらいしか熱帯魚がおいてない湖西の俺からしたら
あれでも充実してるぐらいに思えるんだけどw

ま、最近人気のワイルド物みたいな流行的な魚とかの回転率は圧倒的にナジェールだろうね。
あそこは絶対にホムセンでは売ってないような魚が多いから重宝する。
538pH7.74:2007/03/07(水) 22:29:33 ID:rIRMNoCD
俺も湖西だけど…
539ガスター10:2007/03/08(木) 01:04:50 ID:q3b82ZUA
ナジェールは高いで!!めちゃくちゃ!!高い!!水槽でも何倍のせて販売してるか!!
エサは新鮮でいいけど、知識のない店長は、客をみて接客するからな!2年程前に過背のワイルドブルーって販売してたから、ABCの証明書は!?って聞いたら無いってゆいやがったから、
東京ベイに電話して聞いたら ナジェールとはもう付き合いないからニセモノだよ!
って言われたし!!!!翌日 店長に問いたてたら 認めよったしな!!
大概やで!!今は小魚かプレコしかいないやん!伊藤マジックってゆうぐらい!やからね!!
だまされちゃーだめ!!みんなゆうてる!
540pH7.74:2007/03/08(木) 01:49:15 ID:SxQy7nQD
問いたてた内容と、店長の返答をくわしく!
541pH7.74:2007/03/08(木) 08:37:51 ID:GLDPw26b
滋賀ならのび太のコーナンおもろいで。
542pH7.74:2007/03/08(木) 18:37:44 ID:6UZc/nOf
>>539
ナジェールに行かなくなって10年になるが、まだそんなことやってたのか。
懲りんやつだなw
543pH7.74:2007/03/08(木) 19:40:41 ID:8pHoNam+
ナジェといえばバクテリアの小さいボトル
水道水かと思うくらい透明w 
544pH7.74:2007/03/08(木) 21:22:50 ID:9uuZ9ha7
俺は半年ぐらい前からナジェールに行ってるから以前のことは分からないけど、
魚や商品を見て高いと思えば買わなければいいだけじゃないかな。
魚って、飼いたくない魚ならタダでももらわないし、
本当に飼いたい魚なら、そこそこの値がしても買って大事に飼うのが普通だと思うし。
ようは自分の欲しい魚や商品が納得する価格なら買えばいいし、
高いと思えば買わなければいい。
て言うか、こんなこと言うまでもなく、みんな、そうじゃないの?w
少なくとも近くに熱帯魚屋が無い俺にしたら、直接に魚を見て買える分、
他県の店とかから通信販売で買うよりもリスクは少ないからね。
俺にとっては、ずっと存続してほしい店だね。
545pH7.74:2007/03/08(木) 22:28:06 ID:kl2DSDQT
>>544
どこを縦読み?
546pH7.74:2007/03/09(金) 06:23:01 ID:DYB8cDD1
滋賀の場合、店の数自体が少ないから京都に行く人間も多いんじゃないかな。
547pH7.74:2007/03/09(金) 08:43:19 ID:qNnxQq16
そうだよなあ、滋賀は選択肢そのものが少ないからなあ
548pH7.74:2007/03/13(火) 21:09:11 ID:k/K4K1jt
ttp://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/kakousho/message/060125.html

『私は1980年から約25年間にわたって一澤帆布の仕事に携わり、
職人と共に、丈夫で長持ち、使い勝手の良いかばんを作り続けてきました。
(中略)お陰さまで大量生産、大量消費の時代からは何周も遅れたこの商売が
近年、脚光を浴び、京都商法として、雑誌などに取り上げられるようになりました。』

☆この信三郎さんの文章を読むと、まるで彼が一澤ブランドを育てたように思えますが
実際には、それ以前から一澤は全国のカバン好きの間で聖地となっていました。

ttp://www.entotsu.net/kaban/page6.html

『そんな時、書店で見つけたのが中央公論社の「鞄とバックの研究」である。これは実によく出来た冊子で私のバイブルのひとつである。
その中で取り上げられていたのが一澤帆布である。
今まで見たことも無いような独創的な形で、コメントに全国の鞄好きの人なら、一度は訪れてみたい鞄の聖地であると書かれている。
そういえば私は殉教者である。聖地に行かなければいけない。となって、京都に行くのである。』

☆ここで書かれている『鞄とバッグの研究』をググると
 中央公論社 昭和55年(1980年)だと思われます。
信三郎さんが一澤帆布に戻ったのが80年4月だと言われているので
もうその頃には既に、一澤は鞄好きの聖地でした。
ですから、さすがに一澤のブランドが信三郎さんだけの力によるものと考えるのは無理がある事になります。

なぜこのような事実を隠そうとするのでしょうか…
549pH7.74:2007/03/15(木) 12:18:59 ID:3YpHC9/u
滋賀県のお店情報教えてください。
今度、関東から引越しするので、お願いします。
550pH7.74:2007/03/15(木) 12:23:22 ID:lFrhVp/V
なんの情報だ?
スレ読んで足りなかった物だけ質問しろ。
551pH7.74:2007/03/15(木) 15:49:51 ID:jUjecnOv
かなり滋賀は熱帯魚屋は少ないですよ。
ここのスレ読むだけでも、ほとんど出尽くしてるかもです。
552pH7.74:2007/03/15(木) 23:13:01 ID:yrUwE1bm
明日京都に行くのでTRUE行ってみようと思うのですが皆さんの評価はどうですか?
553pH7.74:2007/03/16(金) 02:26:45 ID:/AcTrqXf
>>552
7時までに書き込みがあることを祈ります
554pH7.74:2007/03/16(金) 02:34:54 ID:jdaKMGvA
>>552
たまにプレコを見に行くけど割といいと思うよ。
靴脱いで上がるから一瞬戸惑うけど。w
中型〜大型魚メインのお店で小型(プレコ除く)は皆無といっていいからその辺注意。
個人的にはお気に入りの店。市内でもかなり北に位置してるお店だから
あんまりいかないんだけどね。
555pH7.74:2007/03/16(金) 02:46:02 ID:/AcTrqXf
>>554
京都駅から行くしかないのでそこにしか行けないのですがイガカノコガイは入るでしょうか?
栃木なのですが出回ってる割には栃木県内のショップに置いてないのです 
京都駅から行けるショップを知っていたらお願いします
556pH7.74:2007/03/16(金) 03:16:51 ID:njopVYjn
>>555
TRUEとFIN間違ってないか?
TRUEは南米の中大型魚の店。
市内の北の方の住宅地の中。
アクセスはすこぶる悪い。
その手の魚が好きな人には満足な店だと思うが。
中大型のカラシンやナマズ、珍魚怪魚もいるがそれよりはもっと渋い魚も多い。
557pH7.74:2007/03/16(金) 03:54:12 ID:jdaKMGvA
>>555
恐らくTRUEにイガカノコガイはおいてない。
というか、貝の類いはおいてないはず。

京都駅からならFinの方が近いだろうね。
ちゃんと地図を確認して行ってね。
558pH7.74:2007/03/16(金) 03:56:06 ID:jdaKMGvA
>>555
追記、京都駅近辺にちょっと歩いていけるアクアショップは残念ながらない。

ttp://aquashops.qp.land.to/

ここでも参考にして行って頂戴。
559pH7.74:2007/03/17(土) 22:26:23 ID:t+nNcI5B
>>549
ナジェール(http://www.aqua-nager.jp/)は魚種は豊富と思う.このスレ
でもいろいろ書かれてるけど自分が知っているところではましな方と思う.
ザ・ナ○ルはその対極(10年位前,魚ジラミうようよのマツブッシーつか
まされ,他の魚に感染.えらい目にあった.大体,プロショップと名乗り
ながら金魚とプレコ同じ水槽に入れるか?当時どうしても欲しくて良く
見ずに買った自分も甘いが).
560pH7.74:2007/03/18(日) 22:24:31 ID:ytGpYg6H
HP見て欲しい魚がいたので千本十条の某店行ってきた
店主?は騒ぎまわってるし、店員も見てるのをそこどけそこどけと何度も移動させられた
目当ての魚が数種いたわけだが、2種類は白点ついてるし状態が悪いと判断してパスした
2度と行かない
561pH7.74:2007/03/19(月) 15:51:01 ID:6uM/baQr
一回行ったくらいで ぐだぐだ文句言うな

たまたま調子の悪い魚に対して
重箱の隅を突く様なことばかりしか
言えないのなら 来て貰わなくて結構
こちらから願い下げです。

店のマナー プライドも落ちてるが
客のマナー も落ち取るな
562ウルトラF'GOD' ◆IHoYKbfJ1w :2007/03/19(月) 15:54:32 ID:JsABs6l8
ゼ○○の店主、やく○やろ?
563pH7.74:2007/03/19(月) 16:14:40 ID:2BTaSu4s
>>561
ああ、行かないw
客のマナーって何だ?
別に商品ベタベタ触ったり陳列を乱したりもしてないし、
水槽触ったり叩いたりもしてない。
店内入って目当ての魚探して状態を確認してきただけだ。
当然眼鏡にかなう生体なら買うつもりだったけどね。
大体病気の魚売っておいて重箱の隅を突付く様ってどういう神経だよw
店主かバイトのアホ顔の方か知らないけど、
>>561見たらやっぱりこういう店なんだと納得したよ。
564pH7.74:2007/03/19(月) 16:47:42 ID:1LrcQyMB
>>563
ちなみにどのようなお店だとお目がねにかなうのでしょう?
565pH7.74:2007/03/19(月) 17:05:37 ID:86i5swBl
>>561
きんもーっ☆
店畳めや
566pH7.74:2007/03/19(月) 17:35:29 ID:A3tq2IuM
>>563>>565
藻前ら釣られ杉キモス
567pH7.74:2007/03/19(月) 17:42:44 ID:KipODTL/
こんなモロに店が書き込むわけないじゃんw

568pH7.74:2007/03/19(月) 17:55:13 ID:934POUf4
あの店ならありえそうに思える・・・
569パタパタ:2007/03/19(月) 18:24:02 ID:2JmtBst8
ゼ○○の店主はヤ○ザと違うで!周りは確かにいつけど、店主は全く関係ないで!
570マンチャ:2007/03/19(月) 19:47:55 ID:2JmtBst8
滋賀県で熱帯魚屋ゆうたら、ナジェールかZEEBRAくらいちゃうん?
後は無名に近いやん!小魚や南米モノ買うなら俺はナジェにいくな!
大型魚とか餌類はZEEBRAによくいくな!お互い力は持っている店やわ!
後ゼブラの店主は100パーセント あっちの人と違うで!だって、俺の連れやからな!
同級生やしよ!見た目で判断したらあかんで!
571pH7.74:2007/03/19(月) 19:54:27 ID:Jh5PyGdH
さあ、盛り上がってまいりました。
572ウルトラF'GOD' ◆IHoYKbfJ1w :2007/03/19(月) 20:53:44 ID:JsABs6l8
せやな、すまんかった。
俺も違うと思うわ。
573pH7.74:2007/03/19(月) 21:18:23 ID:b0ZjlEdj
掲示板で関西弁使う奴なんか信用できないな
574pH7.74:2007/03/20(火) 02:47:14 ID:S6nUkTum
ちょっと前にディプロ行ってきたがスタッフの人親切すぎ!
目当ての魚いなかったけどHPは毎日見てる。魚のコメントおもしろすw
575pH7.74:2007/03/20(火) 12:04:18 ID:IZ4DAk8K
ディプロ?
俺は数回行ったが香ばしいと感じたけどなw
576pH7.74:2007/03/20(火) 14:20:19 ID:mw7xIwNf
あそこはワイルドディスカスがメインの店だね。
あとシクリッドとプレコ。
577pH7.74:2007/03/20(火) 21:52:38 ID:6xowyzxG
↑ディプロマットはナマズやばいね。
みてみ、う〜ん香ばしいw

http://www.diplomat1.net
578パタパタ:2007/03/21(水) 01:20:32 ID:9EJkBQnq
ゼブラのオーナーに直接聞いたらええねん!そんなに信用できんのやったらさ!
何の組員でもないで!まあ根性ない奴らはこのレスであーだこーだ言うとけばええわ!俺はその頃ゼブラに毎度の事
足はこんでるやろうしな!笑
579pH7.74:2007/03/21(水) 05:12:39 ID:6q4XJ9fg
ゼブラのオーナーいい奴だったよ。詳しく教えてくれたしな。まあ俺の方が
イツイわ笑。すまんかったよ、もしかしたら?と思うたまでや。許してな。
580pH7.74:2007/03/21(水) 16:34:38 ID:aWfPNXdL
ゼブラ必死やなw
がんばれー!
581pH7.74:2007/03/23(金) 15:28:21 ID:vNaR3d0K
ディプロ、金持ちの道楽の店って感じやね・・・
売れても売れなくても関係ないし値段設定もそのようになってる。
582pH7.74:2007/03/23(金) 17:19:33 ID:cdnJWESa
いちいち評価すんな

来たい奴は来たらええやろ
高いって言うボンビーは来なくていい
583pH7.74:2007/03/24(土) 00:02:10 ID:w2uSN5gK
もう釣られるなよ、雑魚ども
584雑魚:2007/03/24(土) 00:13:39 ID:GlUrny37
>>582
高杉評価だから逝かないYO
585pH7.74:2007/03/24(土) 00:27:56 ID:fR9JfYaJ
>>581
ハッキリ言ってその通りだ。金のない奴はくんなって店だ。
586pH7.74:2007/03/24(土) 08:36:05 ID:Oduu39+y
みんな釣られるなよw
しかし勝手に店員みたいなカキコやめろw
587pH7.74:2007/03/24(土) 18:03:22 ID:QhgHCcR3
あのオーナーの歳でビンテージタックル扱ってる時点で
金持ちのボンボン臭がプンプンしたw
588pH7.74:2007/03/27(火) 00:20:55 ID:3YYn8vL2
マニアックな魚ばかりで俺にとったらディプロは最高に楽しい店だった。店長相当マニアックだろう。店員さんも若いのにマニアックな子で楽しかったよ。他の熱帯魚ショップと比べて見たことがない魚おおかった。値段は高いがそれだけの価値がある魚しかおいてないな。
589pH7.74:2007/03/27(火) 00:24:25 ID:jlQvuZaz
>>588
自画自賛 乙!
改行ぐらいは覚えろよ
590pH7.74:2007/03/27(火) 00:34:51 ID:MwobsXup
フィッシュハウス久しぶりに行ったけど珍しいのがポツポツ入るからいいな。

ブラックアロワナの30ぐらいの個体がいたけど18000でグリーンが14000やってわろたw
591pH7.74:2007/03/27(火) 00:52:03 ID:3YYn8vL2
>574
話してて店員さんかなり魚好きなの伝わってきた。従兄弟夫婦が店員さん好きで最近よく店に行ってるみたい。
どんなに批判かかれてても応援してあげたいな。
592pH7.74:2007/03/27(火) 00:56:32 ID:0GmSiBW+
>>590あそこは、確かに穴場ですな 爬虫類もいるし
変わったエイも、結構多いし価格も良心的だわ
何より店主が、京都では珍しく良心的 
強力な珍魚 古代魚マニアが、常連客にいるみたい
593pH7.74:2007/03/27(火) 01:47:30 ID:MwobsXup
>>592
あそこに魚買いに行くと爬虫類まで買いたくなるwなんちゃらゲッコーって名前のトカゲが可愛かったwww
594CD ◆pgZneUSADw :2007/03/27(火) 09:23:37 ID:LkCgmfJB
http://www.diplomat1.net/index.html#
こんなトコ、いつ出来たの?
595pH7.74:2007/03/27(火) 21:09:31 ID:GNTQmwfl
滋賀でフラワーホーン扱っているとこないかな?
それと、水槽内側水面付近に出来る白いシミみたいの
しつこくて取れないんですけど、きれいにする方法無いですかね?
596pH7.74:2007/03/30(金) 21:57:51 ID:ZRe/i83d
アンチカキコがあればすぐ擁護の書き込み
デプロの店員必死だなw
597pH7.74:2007/03/31(土) 14:44:01 ID:QEYKxH2M
京都でレッドラムズホーン取り扱っている店ってあります?
598pH7.74:2007/03/31(土) 17:18:24 ID:81LDHBG3
>597
自分は八条のアヤハで買った、たしか1匹380円くらい。
2匹買って爆殖中なので気持ち的には十分ペイできてるかなw
ボディはみんなきれいなオレンジだけど全体的に殻が汚い。
599pH7.74:2007/03/31(土) 19:53:10 ID:QEYKxH2M
>>598
情報thx
ずっと南部の方ウロウロして見つからなかったから、半分諦めてた。
今度行ってみます。
600pH7.74:2007/03/31(土) 20:10:51 ID:axMdc1qK
>>599
中村になかったかい?
601pH7.74:2007/03/31(土) 20:14:05 ID:Qfyou8pH
>>599
中村に200円ぐらいで売ってたはず。
602pH7.74:2007/03/31(土) 20:45:46 ID:QEYKxH2M
>>600-601
恥ずかしながら最近この趣味始めたばっかりでその店知りませんでしたorz
明日にでもチャリで言ってみます。情報thxです。
603pH7.74:2007/03/31(土) 21:05:46 ID:hdae6TIn
>>602
もし大きい魚が好きだったら
ついでに上も見せてもらうとすごいよ
604597:2007/04/01(日) 17:11:57 ID:/cwA96yQ
本日中村に行ってきました。
確かにありました、レッドラムズ。
セールで100円と、予想以上に安く入手できました。

そこまで遠くないですし、また機会があれば利用したいな、と。
重ね重ね情報thxでした。
605pH7.74:2007/04/01(日) 17:29:16 ID:k89+vHak
>>604
中村が近いならフィッシュハウスもオススメ。
ちょっとマニアックな魚(肉食)が多いけど。

俺中村にかれこれ15年ぐらい通ってるわw
606597:2007/04/01(日) 22:37:22 ID:/cwA96yQ
>>605
えっと、チャリでの行動だとちょっとそこまでになると遠いですね。
一応京都市より南にすんでる人間ですんで。

けど近鉄の駅から歩いてそれほどあるようにも思えないんでまた機会があれば行ってみます。
607pH7.74:2007/04/02(月) 04:15:38 ID:s6RvXJjx
マーサが春のセールしてるねぇ。
セールに関係ない流木買って帰ったけど。
608pH7.74:2007/04/02(月) 07:59:58 ID:KcyTUw7S
>>607
お前は俺かw
609pH7.74:2007/04/02(月) 10:21:06 ID:O79vllAI
>>606
フィッシュハウス行くなら薄着で行きなよ
610pH7.74:2007/04/02(月) 12:52:46 ID:fZ3mwiXG
>>609
それは京熱では?
611pH7.74:2007/04/02(月) 19:19:26 ID:k2XWN/IY
ショップはどこも 常夏やろww

一番暑いショップはどこやろ?
気温も活気も含めて・・・
612pH7.74:2007/04/03(火) 00:03:41 ID:U8zFw/1c
活気はどうか知らんが、アトランティスはものすごく蒸し暑かった。
足元が熱くて何かと思ったら、真っ赤になった石油ストーブが・・・
613pH7.74:2007/04/03(火) 12:50:24 ID:KCidWdlH
京都で大型店ってどこですかね。例えば水槽100本以上とか・・・
滋賀で言うならナジェ?土曜日京都まで足を伸ばそうと思います。専門店除く。
教えてください。
614pH7.74:2007/04/03(火) 14:17:51 ID:iDYWtYHg
615pH7.74:2007/04/03(火) 14:47:45 ID:KCidWdlH
ありがとうございます。行ってみます。
他のオススメありますか?特に欲しい魚があるわけではないのですが
滋賀がいまいちなので遠征します。
616pH7.74:2007/04/03(火) 23:08:46 ID:E3FSHBmL
うがっ!水曜光鱗休みなんだな
他に京都でイトメうってるところないのか?
617pH7.74:2007/04/04(水) 00:13:41 ID:yZ3P44nZ
>>616
置いてる可能性が高いのはダイワペット宇治店かな。
618pH7.74:2007/04/04(水) 00:34:07 ID:2gg1cl9J
宇治までは無理だ・・・
また機会があれば行ってみる
619pH7.74:2007/04/04(水) 04:59:12 ID:acoA+hXU
ディプロの店長おもろい!
熱帯魚買わなくてもあそこはいい場所だと思った。
620pH7.74:2007/04/04(水) 10:26:08 ID:Nuau1Xey
漏れも一度行ったことあるけど、
ま、いかにも魚が好きでやってそうな雰囲気の店ではあるね、
ディプロはw
621pH7.74:2007/04/05(木) 14:19:11 ID:wdRiRwP3
怪物君が死んだって聞いたけど・・・
622pH7.74:2007/04/05(木) 14:43:42 ID:X/qXZmEI
怪物君って何?
店の名前?
623pH7.74:2007/04/05(木) 16:42:06 ID:s6waeuvx
>>621
あれはさすがに誰も購入しなかったね。死んだのが本当なら大損ですね。
624pH7.74:2007/04/05(木) 17:51:54 ID:wdRiRwP3
>>619

店長乙
625pH7.74:2007/04/05(木) 17:54:55 ID:G/pfNn/s
怪物君ってフィンのデカプレコのことだよね?
626pH7.74:2007/04/06(金) 02:46:09 ID:AE+el40r
どのくらい大きかったの?
フィンのHPに載ってる?
627pH7.74:2007/04/07(土) 01:02:29 ID:8kE4IgKa
京都のホムセンでオススメ教えて下さい。
テトラや卵胎生の小さいのが好きです。
628pH7.74:2007/04/07(土) 15:11:25 ID:iHVTQfgb
>>577
香ばしいの意味がわかっていないディプロの店員乙www
629pH7.74:2007/04/07(土) 15:33:03 ID:JJOT2Eeb
そんな分かりやすい自演ありえないだろwwwwww
630pH7.74:2007/04/07(土) 20:08:18 ID:8UsAQ8Ab
確かに香ばしいな
631コリドラス:2007/04/07(土) 22:06:31 ID:0tzUEURd
こんにちは。
滋賀でレッドチェリーシュリンプを売っているところご存知ですか?
ナジェにあるかな…。湖西在住です。
632知ってる!?:2007/04/08(日) 03:23:46 ID:nMZT03db
滋賀県のダ○ルアクアティックってどうなん??あんまり聞かないけど誰か情報くれ!
633pH7.74:2007/04/08(日) 13:18:00 ID:DVyRPnbQ
>>629
ありえないだろ?
そのありえないことがありえるんじゃないか
と、思わせる店なんだからしょうがないじゃないか(えなりかずきの物真似でw)
634pH7.74:2007/04/08(日) 22:41:05 ID:2gF42nBW
このたび栗東に越してきました。
栗東周辺で、水草や小型美魚が豊富で水槽のレイアウトもキレイなお店ありませんか??
635pH7.74:2007/04/09(月) 12:15:29 ID:Dsh5TNnZ
ZEEBRAの場所がわかりません。
教えてくださいエロい人!
636pH7.74:2007/04/09(月) 16:21:53 ID:ag0fE4pT
確かに香ばしい店員がいる
637pH7.74:2007/04/09(月) 17:52:32 ID:YiNc0LX9
確かに香ばしいオーナーがいる
638pH7.74:2007/04/09(月) 18:54:01 ID:tb2Lm+2J
確かに香ばしい客がいる
639pH7.74:2007/04/09(月) 19:24:17 ID:AZoftijO
>>635
ZEEBRA
滋賀県草津市野路町641-4
TEL&FAX 077-562-7160
640pH7.74:2007/04/10(火) 00:42:53 ID:VE3P6ZMY
>>639
サンクス
早速行ってきます。
641pH7.74:2007/04/10(火) 02:35:43 ID:PhirKKnM
>>636-638
サンクス
早速行ってきます。
642pH7.74:2007/04/13(金) 01:37:03 ID:P5kucE0N
セネガルスの幼魚安いとこ教えてください。
できればお値段も。
643pH7.74:2007/04/13(金) 01:42:14 ID:t3XzsiHN
セネガルス 6〜7cm 500円ってのがあった
644pH7.74:2007/04/13(金) 07:55:53 ID:P5kucE0N
↑どこですか よかったら教えてください。
645pH7.74:2007/04/13(金) 10:16:44 ID:wUd14BtZ
セネガルス 6〜7cm 280円ってのがあった
646pH7.74:2007/04/13(金) 10:22:49 ID:t3XzsiHN
京都熱帯魚のHP
在庫少って書いてあるからまだいるかは知らん
647pH7.74:2007/04/13(金) 10:32:48 ID:wUd14BtZ
光鱗 昨日見たとき
まだ 20匹くらいいた
会員だから252円で4匹買った。
648pH7.74:2007/04/13(金) 11:02:25 ID:DLgshAlU
通販でも、それぐらいで売ってる所あるよね。
送料かかるけど。
649pH7.74:2007/04/13(金) 12:18:54 ID:P5kucE0N
ありがとう。あした覗いて見ます。
通販はあまり状態良くないからパスデス
ヤフ億でもあるのですが、かなり激痩せらしいです。
650pH7.74:2007/04/13(金) 20:49:21 ID:+UT1BzRl
光鱗って駐車場ある?
651pH7.74:2007/04/13(金) 20:52:20 ID:t3XzsiHN
>>650
10台ぐらいは余裕で止められるんじゃないかな
満車になってるのはみたことない
652pH7.74:2007/04/13(金) 20:54:07 ID:+UT1BzRl
>>651
アリガd
653pH7.74:2007/04/13(金) 23:33:20 ID:ts5So4Cg
余裕か?
ギリギリって感じじゃマイカ?
何しろ止めにくい…。
654pH7.74:2007/04/14(土) 09:01:12 ID:NwQdqwSR
>>653
確かに休日の光鱗の駐車場停めるのは至難の業やね。アノ角度は一台どんくさい停め方したやつがおったらホンマに停めにくい。
655pH7.74:2007/04/14(土) 09:31:55 ID:xKMkitc8
挙げ句、出にくい(w
656pH7.74:2007/04/14(土) 09:52:28 ID:U90mF8f7
すまん。平日しか行ったことないし休日のことは考えてなかったわ
657pH7.74:2007/04/14(土) 11:43:41 ID:UJbqi2cr
ぬお、免許取りたての漏れは公共交通機関を使ったほうがいいのか?
658pH7.74:2007/04/14(土) 12:45:45 ID:i6t2ccXz
何事も練習だ。車で行ってみ
659pH7.74:2007/04/14(土) 12:52:30 ID:XaeFZTHf
駐車場有るだけましやろ
運転下手な奴は来るな!
660pH7.74:2007/04/14(土) 13:03:17 ID:NwQdqwSR
しかも今の時期嵐山方面の観光客の車も多そうな気がする。
661pH7.74:2007/04/14(土) 18:29:41 ID:mozMNSnO
上部フィルターが欲しいんですが
安くで手に入りそうなショップってありますか?
回るならGWが狙い目でしょうか?
662pH7.74:2007/04/14(土) 19:52:13 ID:XaeFZTHf
>>661

サイズはどの位ですか?
663pH7.74:2007/04/14(土) 19:54:42 ID:5UsQYlVY
>>662
大きいときで9cm前後ですorz
664pH7.74:2007/04/15(日) 12:58:42 ID:brBCQa5e
5cmありゃ十分だ
665pH7.74:2007/04/16(月) 02:45:16 ID:VO0Y7+MO
ほとんど話題には上がってないようですがホームセンタームサシ京都八幡店のアクアコーナーはどう思います?
話題に上がってないってことは、良い意味・悪い意味も注目されていないってことかなあ。
666pH7.74:2007/04/16(月) 08:06:49 ID:irc1Alpx
>>665
アクア以外の目的で行ったときに時々チェックするぐらい。
エスパッソはよく見に行くけど。
どなたかエスパッソのホームページをご存じないでしょうか?
667pH7.74:2007/04/17(火) 14:04:40 ID:pXocdQD3
北大路ビブレのペットショップのアベニー水槽でかいな
ベタの方が人気あったようだが
668pH7.74:2007/04/17(火) 15:56:06 ID:veVKemRW
つーか、あの水槽いつになったら安定するんだ?
669pH7.74:2007/04/17(火) 15:59:36 ID:veVKemRW
書いてる途中に間違って送ってしまった
あの水槽、年1回ぐらいのペースで崩壊してないか?
確かここ3年でエンゼル(ディスカスだったかな?)>金魚>アベニーに変わってるし、いつも黒髭か藍藻発生させてるイメージがあるんだが・・・
670pH7.74:2007/04/17(火) 18:04:16 ID:pXocdQD3
うん。汚かったw
昨日初見だったが、ああいう所ってダラダラと光入ってくるし、
普通のアクアショップみたいに水垂れ流し出来ないからじゃないかね?
高さ何cmぐらいあるんだろ
671pH7.74:2007/04/17(火) 21:15:15 ID:ZnnbtX+R
ホムセンの水槽ってよく藍藻天国っての見かけるけど
知らずに買っていく人もいるのかね?
672pH7.74:2007/04/22(日) 07:27:07 ID:dG/AUsOB
アトランティスに凄いコブラグラスがあった。
値段書いてなかったけど、どれくらいするんだろ。
673pH7.74:2007/04/23(月) 20:00:44 ID:AFHR8i+7
光鱗でジャンビ産のスネークヘッド
ペアで98kで売ってた

トゥルーで一匹128kって何?

光鱗のニセモノ?
674pH7.74:2007/04/24(火) 01:58:34 ID:LplzPVIy
9万8千円!?
675pH7.74:2007/04/24(火) 07:22:53 ID:RslviVqb
小便ちびって40マソかぁ。
やるな小林!
676pH7.74:2007/04/24(火) 09:06:27 ID:nxVWc7WG
>>673 絶対ホンモン。早く売っちゃいたいんだろ。
最近いっぱい出回ってるからな。
677pH7.74:2007/04/24(火) 11:51:20 ID:LplzPVIy
スネークヘッドで10万もするのか〜(驚)
678pH7.74:2007/04/24(火) 11:59:10 ID:8EgcSs2r
>>673
風俗初心者がむやみやたらに「k」を使うとこうなるw
679pH7.74:2007/04/25(水) 16:37:17 ID:XyhNaU4R
>>675
もう売れてる!
680pH7.74:2007/04/25(水) 20:13:48 ID:u13gF6QF
今日ナジェールからGWセールお知らせの葉書が来てたよ。
681pH7.74:2007/04/25(水) 21:48:39 ID:1KrPSmFk
ナジェはHPが糞過ぎる
無愛想なオーナーの南米日記とか実にどうでもいい
682アクア:2007/04/26(木) 01:23:46 ID:lM/6ftRs
草津市!ZEEBRA最高やん!ナジェールは高いよ!!
683pH7.74:2007/04/26(木) 02:12:30 ID:+wMvrKTW
レッドゼブラダニオって京都に入ってたのかな?
回収前に見てみたかった。
684pH7.74:2007/04/26(木) 07:09:35 ID:KUIq5TOf
>>683
ときどき、生体の回転率の悪いホームセンターなんかに居たりする。
685pH7.74:2007/04/26(木) 13:52:42 ID:IHzxa2fb
>>682
それどこにありますか?DIOワールドですか?
686pH7.74:2007/04/27(金) 00:40:08 ID:HCxlxScR
>>684
そんなに行き渡ってたんですね。
一部のマニアショップだけかと思ってた。
687pH7.74:2007/04/28(土) 04:01:23 ID:9MsXLbB0
なんかDIOワールド改装してたけど、ペット売り場大きくなりそう。
いつ出来るかわかる?
688pH7.74:2007/04/28(土) 12:14:36 ID:5Cq07fJ7
5月10日ぐらいって言ってたょ
689pH7.74:2007/04/29(日) 04:37:21 ID:DXDfvVWT
今日宇治のダイワペットで国産グッピー1ペア980円でげっと
丁度欲しかったのでラッキー
690pH7.74:2007/04/29(日) 11:05:20 ID:PDkHTIPl
60水槽用の上部フィルター 安売りしてる所あれば教えてください
691pH7.74:2007/04/29(日) 18:08:08 ID:V0SNA9Qv
>>690
器具は中村が安いと思います。
692pH7.74:2007/04/29(日) 23:32:16 ID:PDkHTIPl
ありがとう
中村 見てみたいと思います
693アクア:2007/04/30(月) 02:15:31 ID:8kv9CYwu
ナジェ○ルってめちゃめちゃ高いな!!!ナンもセール違うしな!!
セールではじめて本来の価格やわ!ぼったくり!!
694pH7.74:2007/04/30(月) 03:38:17 ID:depj4nYR
>>692
生体も今GWセールしてたよ
695アクア:2007/05/03(木) 00:23:43 ID:pTBkSJ13
しかし、ナジ○ールは相変わらずセールでも高いなあ!餌は新鮮やけど、生体はイマイチ!
なんか魅力が昔みたいにないよな!しかもプラチナ違うのにBグレードとかゆうてうってるし
詐欺やで!あんなん何本もおるしな!やかられたらええねん!!
696ジゴロ:2007/05/03(木) 19:58:22 ID:ND/B64A5
フィンのオーナー故早死君は確かに変わった
お客を目踏みし鞍馬小天狗になってしまった


697pH7.74:2007/05/03(木) 20:03:25 ID:A2HYe8b6
>>695
そういうアンチ書き方すると逆に宣伝になっちゃうよw
698pH7.74:2007/05/03(木) 20:10:11 ID:fR6Qee9z
>>696
どんな対応されたの?
699アクア:2007/05/03(木) 23:51:17 ID:pTBkSJ13
宣伝になるかならへんかは、個人のとらえ方や!
700pH7.74:2007/05/04(金) 02:06:59 ID:hgVqpwDx
たなかさん
701pH7.74:2007/05/04(金) 13:52:33 ID:WduEeDML
>>696
2〜3年前は近所のばあちゃんにめだかの買い方を説明してて好感持ったんだけどな、
最近行ってないが金は人を変えるしな・・・
702pH7.74:2007/05/06(日) 09:38:30 ID:6T82dzSX
フィンのオーナーって亡くなったん?
703pH7.74:2007/05/06(日) 09:46:32 ID:jtRQkSwE
とうに良心は亡くなってる
704カピパラ:2007/05/08(火) 03:10:49 ID:gowpw0Rm
696 701 702 703 ぐはははははははははっ!!
・・・・・ぐぐ・・ぐはははははははははははははっ!
705pH7.74:2007/05/08(火) 23:29:30 ID:YsXXFZxl
>696
おれも最近は行きたくなくなった
706pH7.74:2007/05/09(水) 01:26:28 ID:CeW1RX4Z
常連とかアホマニアが買うからいいんでないか?
707。。。。:2007/05/11(金) 02:47:20 ID:/12gvti/
カイナッツォってろ過槽とか安くで作ってもらえるって聞いたけどいくらくらい?
あと水槽台も欲しいんだけど・・・。
カイナッツォに詳しい人いませんか?
708pH7.74:2007/05/13(日) 17:14:32 ID:3vmdzbWR
通販のAQUAQUAが滋賀に出店するらしいけど、詳しい情報知ってる方、場所等教えてください。
709pH7.74:2007/05/14(月) 09:11:42 ID:qdgq1hMv
ディオ大きくなってたな

以前、キャンプ用品が置いてあった右奥が改装されてアクアコーナーになってたぞ

海水関係がかなり増えてた
710pH7.74:2007/05/17(木) 01:20:42 ID:AkvYwSXL
>>709
ディオって滋賀の草津店ですか?
711pH7.74:2007/05/17(木) 01:48:32 ID:mGyZXSOs
京都熱帯魚も光鱗も結構遠いんだけど
南の方に良い店無い?
712pH7.74:2007/05/17(木) 02:26:49 ID:zkvBehEw
713pH7.74:2007/05/17(木) 02:37:27 ID:mGyZXSOs
>>712
ありがとう、中村観魚園ね。
714pH7.74:2007/05/17(木) 14:27:11 ID:SypREQ1B
最近、行ってないけど、狭くない?
715pH7.74:2007/05/17(木) 16:52:56 ID:mMrHbudt
こないだ行ったら広くなってた
716pH7.74:2007/05/17(木) 18:47:40 ID:OinnC/Xp
今日は狭くなってた
717pH7.74:2007/05/17(木) 19:10:12 ID:SypREQ1B
うそ〜ん。ほんま?
718pH7.74:2007/05/18(金) 01:31:48 ID:k2itdr+t
今度、滋賀から京都に移ることになったんですが、餌のメダカが安い店ってどこですか?

移り先住所はネット上でははっきり言えませんが調べたら光鱗がアパートから一番近いです。
移動手段は車です。

移る所は一応、市内なんですが宜しくお願いします。

因みに実家の滋賀では一匹10円が一番安い店でした。
719pH7.74:2007/05/18(金) 08:17:38 ID:peq2iUQl
じゃあ光鱗にしておけ。
光鱗でのメダカの値段は知らないが、そんなものガス炊いてまで遠征しても費用倒れ。
光鱗なら10円/匹以上って事は無いだろうし。
720pH7.74:2007/05/18(金) 09:56:06 ID:2oZ8NXdk
場所覚えてないがとある熱帯魚屋が『ミナミはその辺で取ってるよ』
とか言ってそれもどうかと思ったんだが、滋賀ってどの辺にいるんだ?
もう2年位前の事で場所覚えてない…
今度行く事になってぜひ捕まえたいんだが、スレ違いならスマソ
721pH7.74:2007/05/18(金) 19:51:20 ID:C7Oesey/
ディプロ唯一居る女性店員やめるかもしれないらしいがその子やめたらディプロ店員いなくなるらしい…大丈夫なのか店長は。
722pH7.74:2007/05/19(土) 00:12:56 ID:srrlG14u
>>718
俺もよくメダカを買うんだが、50匹以上だったら光燐で5百円、
俺はマーさで買ってる、10匹百五円、
他所ではこれ以下は知らない。
723pH7.74:2007/05/19(土) 23:16:47 ID:0OiqZG73
大阪に住んでいるけど、樟葉のアトランティスに行ってみた。
まあまあかな。
724pH7.74:2007/05/20(日) 00:01:35 ID:8/FSsLjV
まだ、モルフォいてましたか?
725pH7.74:2007/05/20(日) 00:57:23 ID:XHsayD9y
安曇川にキャットを仕込んだセルビンを持ってGO。
うざいほどのギルとヌマエビが入るよ。
726pH7.74:2007/05/20(日) 12:54:25 ID:vISQkMaI
でろ!!出てこいハカイダー!!
727pH7.74:2007/05/20(日) 14:20:57 ID:pEb02ihc
安曇川が近かったら行くんだがな、交通費で足が出やがる。
728pH7.74:2007/05/20(日) 19:20:25 ID:RSGWGZGo
>>718

もしかして ドクロのかばんの
金パの兄ちゃんか?


アロワナの引越しとメダカって・・・
解り易い!!  違ってたらスマソ

光鱗安いと言っても あくまで会員でしかも
一部の商品だけやぞ!!

会員になっててもほしい商品が
会員価格じゃないときあるのに

メダカの価格聞いて 躊躇してなかったか?
729pH7.74:2007/05/20(日) 19:38:30 ID:ljnKDiG6
たしかに光鱗で生きエサ買うなら会員になってからでないと安くないと思う。
初めて行った人間は、会員の値段を見て買ってレジで驚く人間もいるかもしれない。
水槽器具とかも結構ある良い店だとは思うけど、値札の値段の書き方が誤解を招くこともあるかもね。



730pH7.74:2007/05/20(日) 22:33:13 ID:eaAMsLAI
>>725
安曇川の河口あたりでおk?
731pH7.74:2007/05/21(月) 00:19:35 ID:dLrW1eVL
>>726
プロフェッサーギル?
732pH7.74:2007/05/21(月) 04:45:47 ID:au+/coaL
安曇川流域なら多分何処でもオケだけど、石積護岸と葦原の際でちょっと流
れがあるとこでたくさん取れる気がする。
場所によって全然取れないところもあるので何回か通って診れ。
733pH7.74:2007/05/21(月) 04:49:59 ID:au+/coaL
それと、セルビン一晩つけておくとそれはそれは大漁になる。
が、セルビンごと知らない香具師に回収される事があるので気をつけて。
734pH7.74:2007/05/21(月) 10:46:22 ID:+zvb6Qbo
ちなみに琵琶湖で取れるエビって基本的に肉食系のスジエビ(モエビ)か手長エビだよね。
草食系のミナミとかヤマトとかのヌマエビって、どこか近畿近辺でとれるところあるのかな。

あとギルとかも、小赤みたいな細長い魚だと生きエサに使いやすいんだけどね。
ま、どちらにしても薬浴はしっかりしないとダメだろうけど。w
735pH7.74:2007/05/21(月) 12:07:15 ID:QKGD3XYe
ミナミは滋賀の○○ 京都の○○
ヤマトは和歌山の○○ 大阪の○○
で採れるって採集人が言ってた。

いつも行く熱帯魚屋の店長は 自分の分だけなら
採集しに行ってるって言ってた
736pH7.74:2007/05/21(月) 15:01:23 ID:pDCg9t88
漁業法第143条には抵触しないの?
737pH7.74:2007/05/21(月) 20:00:05 ID:UeTy5ogL
確か滋賀県でセルビンは条例あたりに引っかかったはず。
ちょっとどんなのだったかは覚えてないけど。

>>734
ミナミなら近所で網で採集できる場所がある@京都府南部
何匹か捕獲して、現在水槽で繁殖をもくろんでる。
738pH7.74:2007/05/21(月) 20:01:49 ID:yG8P2YdO
>>737
京都南部って何処?
739pH7.74:2007/05/21(月) 21:00:38 ID:UeTy5ogL
>>738
うーん、あまり詳しく書くとやっぱり良くないし…
一応木津川水系…かな。
市町村でいうならK市。
740pH7.74:2007/05/21(月) 21:14:17 ID:yG8P2YdO
>>739
ありがとう、大体把握した。
水槽に入れる数匹だけ掬いにいくよ
741pH7.74:2007/05/21(月) 21:48:13 ID:JNypQnp/
ヤマトだと産卵の関係で海とつながってる川じゃないといないんだろうね。
742pH7.74:2007/05/21(月) 23:15:27 ID:ZEp9PTFt
海につながってない川なんてあるのだろうか・・・・・と30秒。
あったw
743pH7.74:2007/05/21(月) 23:18:34 ID:4qwG8Bp8
京都に行くならここっていう
お勧めの店ありますか?
744pH7.74:2007/05/21(月) 23:20:59 ID:RxkfwdAk
ディプロでしか買わね。前はtrueだったが、今いい奴来ないし。
ナマズ系好きだから。みんないかないの?
745pH7.74:2007/05/21(月) 23:42:09 ID:9hdmX2xj
>>743
何を見たいかにもよるわな
746pH7.74:2007/05/22(火) 01:10:28 ID:nTiwgu5m
ここで名前のよく上がる有名店で魚を購入した時にも
トリートメントしてから水槽に入れてますか?
水合わせするだけですか?
747pH7.74:2007/05/22(火) 03:22:48 ID:1puzWPTg
>>746
俺は、水合わせだけだなぁ。胡散臭いとこでは買わないし。
748pH7.74:2007/05/22(火) 21:12:21 ID:jHQvn+f/
京都ってここでいいんですか?

出張で京都行くことになったんですけど、次の日に有休とったんで丸々一日空くので京都の店巡りたいんです。
見たいのはアメシク、シクラソマ、古代魚です。
ホテルが京都駅の近くなんで、駅から行ける範囲でこれらに強い店ありましたらお願いします。
749pH7.74:2007/05/22(火) 21:24:48 ID:ILadXjaX
アメシクなら
「AQUASHOP TRUE」
http://homepage3.nifty.com/aquashop-true/
丸一日ヒマなら大阪遠征もありだと思うぞ。在来線でも20分程度だからね。
ただ、関西でアメシク強いのは上記の店ぐらいなんだよな〜。
しかも京都市内とは言え、TRUEに行くのだったら大阪の店に行く方が早いかも(w
750pH7.74:2007/05/22(火) 21:33:28 ID:ILadXjaX
京都ならあとは
「光鱗」
http://blog.aqua-kor.com/(ブログ)
「京都熱帯魚」
http://www.pet-fish.net/

大阪なら
「AFRICA」
http://africa-osaka.jp/toppage/newpage1.html
「(株)トロピカルフィッシュ佐野」
http://www.tropical-fish-sano.com/
「茨木観魚園」
http://www.kangyoen.com/

京都はドコも遠いな。田舎な分、電車が発達していないから。
TRUEもH.P.見ると、京都駅から(バスで)40〜1時間。
ちなみに価格も高いのが京都。
751pH7.74:2007/05/23(水) 21:59:21 ID:ImVL72h7
ZEEBRAってチンピラとかやくざの溜まり場?
いついっても奥にチンピラ座ってるし
752pH7.74:2007/05/24(木) 02:14:38 ID:ZHs+iNQo
海水魚のスレもこちらでいいですか?
違うところ有れば教えて下さい。
753pH7.74:2007/05/24(木) 03:37:59 ID:JwwZR+Xl
>>752
京都・滋賀の海水魚店てこと?
ここでいいと思いますよ。
本格的なとこは極僅かですが。
754pH7.74:2007/05/24(木) 12:50:04 ID:V5MHikGP
そんなど〜でもいい書き込みするひま有るなら、さっさと紹介したれや。
755pH7.74:2007/05/26(土) 19:19:37 ID:Sn++e62Z
ありがとうございます。
滋賀で珊瑚&海水魚飼育しています。

京都のカイナッツオだったかな?でいつも買ってるのですが、遠くて
なかなか行けません。滋賀の大津なんですが、大津近辺に海水(珊瑚)
扱ってる店ってありますか?
知っている方、教えて下さい。よろしくお願いします。

756pH7.74:2007/05/26(土) 21:32:21 ID:d8FsFV8T
>>735
大阪のどこ?
全部伏字じゃ全然分からん。
757pH7.74:2007/05/27(日) 12:32:43 ID:1+6T7bRb
>>756

余り詳しく書けないが
京都よりの国道1●1号線沿線や 
和歌山よりの 河口からだいぶ上がったところ

詳しく聞きたいなら Kの店長に聞いてみれば
ちょこちょこ行ってるらしいから
(昨日もそろそろカエルのシーズンって言ってたし)
仲良くなったら教えてくれるんじゃない?
758pH7.74:2007/05/27(日) 20:12:43 ID:qBh6cKtq
Kの店長とか言われても伏字じゃ分からんて。
759pH7.74:2007/05/28(月) 09:35:55 ID:fBqFLoN2
>>758
店名はさすがに伏せ字でエエと思うけどな。
760pH7.74:2007/05/28(月) 14:56:24 ID:liliGuXu
今度、滋賀(彦根)に行きますが、シクリッドに強いショップはありますか?
761pH7.74:2007/05/28(月) 17:24:33 ID:5XsR3yoD
>>758

京都でKなら何店舗かに絞れるぞ

後は足で探して
762pH7.74:2007/05/29(火) 11:55:23 ID:xxVd3M0D
ナジェの前店長時代に働いてたけど、バイトのバックレ率が高い。

店長とパート頭の女の人の好き嫌いが激しくて、
気に食わない奴には雑用押し付けまくってたし
763pH7.74:2007/05/29(火) 23:09:19 ID:camj0viN
Nジェは前の店舗のほうが雰囲気よかった。
今はなんか用品売り場がメインのような気がする。
水槽も増えたみたいだけどなんかそう見えない。
764pH7.74:2007/05/30(水) 21:57:02 ID:dGTHYsqB
京都の店でベタの質が一番良いのはどこですか?京都熱帯魚、フィン、ダイワペットには行きました。
765pH7.74:2007/05/31(木) 00:22:43 ID:qI6K0oZx
>>764
光鱗にも行ってみたら?
766pH7.74:2007/05/31(木) 09:23:23 ID:UF73btM5
765>>
レスどうもです!
光鱗てやっぱり良いですか。今度行ってみます。
店によって生体のコンディションが全然違ったので色々行ってみたいです。
767pH7.74:2007/05/31(木) 10:19:25 ID:iXDWBNHY
それなら訊くまでも無いだろ。
逆に行って、レポすべき。
中学生か?
768pH7.74:2007/05/31(木) 13:11:02 ID:OMbIHKIg
光鱗ベタいなかったヨ
769pH7.74:2007/05/31(木) 14:13:15 ID:kjqoPdGU
>>768
奥の水槽エリアに入ってすぐの所にビンが並んでるはずだけど

770pH7.74:2007/05/31(木) 15:07:28 ID:MEocbiFP
ディプロの女店員はその後どーなった?
771pH7.74:2007/05/31(木) 18:53:30 ID:OMbIHKIg
>>769

WILDじゃなくトラベタなのね!

それなら100位並んでたと思う
772pH7.74:2007/05/31(木) 21:19:07 ID:kjqoPdGU
>>771
京都でワイルドベタはあまり見たことない。
この前、寝屋川のグッディにはいた。
773pH7.74:2007/05/31(木) 21:25:13 ID:kjqoPdGU
グッディのHP貼っとく
ttp://www.guddy-jp.com/
まだ在庫はあるみたい。
774pH7.74:2007/05/31(木) 21:58:24 ID:UF73btM5
>>767
自分の知らないベタが豊富な店とかがあるかと思いまして。あと前評判を聞いた方がワクワクするじゃないですか。


>>768
>>769
>>771
情報ありがとうございます。百もいるんですか!
凄い楽しみになってきました。


ちなみに京都熱帯魚、ダイワペット、フィンに行きました

ダイワは四匹しかいなく、京都熱帯魚は種類は多いですがヒレ欠が目立ちました。
フィンは種類多めで状態もよかったです。メスが売り切れでしたが。
775pH7.74:2007/06/02(土) 15:15:43 ID:PtYnUPQo
京都近辺でミジンコ売ってるところありませんかぁ?

ワイルドベタ、フリークにいなかったっけ?違ったかなぁ?
776pH7.74:2007/06/06(水) 09:18:57 ID:tGAIaE08
あんまり需要なさそうだけどベタの店比べまたやります。

グランブルーと光鱗行ってきました。
グランブルーはグッピーと混遊されててヒレが痛んでいて、光鱗は…ここは酷いです。牛乳瓶に入っててニックより扱いが悪くショックでした。

フィン>>>京都熱帯魚
越えられない壁
深草ニック>グランブルー
論外
光鱗
777pH7.74:2007/06/06(水) 15:12:48 ID:QuVHKZ5e
>>776
ご苦労様。次回はフィッシュハウス、中村観魚店の調査をお願いします。次々回は八幡の四店舗ね。
778pH7.74:2007/06/07(木) 23:58:03 ID:/dMwgjS4
>>776
グランブルーってどこ?
779きらら:2007/06/08(金) 04:14:58 ID:bzXTfd8i
ZEEBRAって滋賀県にあるって聞いたんだけど、どうなんですか?
なにか情報はありませんか?
780pH7.74:2007/06/08(金) 16:40:59 ID:XVGjGozQ
>>779
ガラが悪い
781きらら:2007/06/08(金) 17:36:54 ID:bzXTfd8i
そうなんですか?土日に行こうかとおもっていましたが、あまりよくないみたいですね。
滋賀県でオススメのお店ありますか?
782pH7.74:2007/06/09(土) 13:14:44 ID:TUHe6BYh
>>779
どんな魚を探すかによるでしょ
ゼブラは何度か行ったけど
雰囲気が怖いかな 常連になれば居心地いいかもしれないけどね
783pH7.74:2007/06/09(土) 13:48:07 ID:AV+3cxK2
他はナジェぐらいじゃないかな?
草津のディオワールドも滋賀県じゃいい方だと思う。
ゼブラは確かに雰囲気が恐い。というか暗い。
声掛けにくい。けど声かけてこないからゆっくりは見れる。
784pH7.74:2007/06/10(日) 04:28:20 ID:7mhDWlp5
最近、滋賀から京都に下宿し始めたんですが京都で淡水エイがたくさんいるショップってどこがありますか?

今日、光鱗とフィンに行きましたが少なかったです。

できれば京都市内でないでしょうか?

まだネット繋いでなくて携帯からで申し訳ないm(_ _)m
785pH7.74:2007/06/10(日) 10:12:26 ID:qQJuTvRC
>>784
伏見ならフィッシュハウス。最近淡水エイにも力を入れているよ。
786pH7.74:2007/06/10(日) 16:15:08 ID:fYbHk1cz
TRUEにもエイいるな
ttp://homepage3.nifty.com/aquashop-true/
787pH7.74:2007/06/11(月) 15:05:58 ID:5EZKjIC7
>>777
八幡は遠すぎるから伏見にあるやつは行ってみます

>>778
四条大宮駅のコンビニ前を行ったらありましたよ
788pH7.74:2007/06/11(月) 21:28:22 ID:Vzpn8ofg
グランブルーって規模はどんなもん?
力を入れてる種類とかある?
789pH7.74:2007/06/11(月) 21:52:28 ID:h9bCUhyh
>>788
特色と言えるかどうかはわからんが、海水魚がいる
ハコフグ見て海水が欲しくなってしまった俺・・・
790pH7.74:2007/06/11(月) 22:45:20 ID:zxlqmqDp
>>788
いたって平凡。
淡水海水ともに一般種のみ。
サンゴは無くたまにイソギンが。
器具も少なく値段も高い。
リースメインでやってるところらしい。
見所は入ってすぐ足下にある樽のような昔のエーハイムくらい。
791788:2007/06/12(火) 05:40:17 ID:mxvO7gx7
>>789
>>790
情報サンクス。
変わったお店だったら行ってみようと思いましたが、
どうやら普通のお店みたいですね。
792pH7.74:2007/06/13(水) 08:03:03 ID:Z9iQgBXq
>>785
>>786

ありがとう、また暇な時に行ってみますね(・∀・)

つかまずヒーターカバー買わないと…
793アロワナ:2007/06/13(水) 11:05:59 ID:MeFzaRff
滋賀県にあった、セレ○トはどうなったんだ??マハトがはいらんじゃん!
後、アクアプ○ルもなくなったな!ゼ○ラはまだ健在だが、ドラゴンカンパニーグループやもんな!
しかし、最近の肉食魚業界はどうなんだ??

ゼ○ラは昔みたいに聞かなくなったが、FMには、やたらと広告をたくさん
載せているが、電話してもでないな!開いているんだろうか?
794pH7.74:2007/06/14(木) 02:35:40 ID:KGgmLoi+
キャリコのプチモーリーどっかにいねがー
795pH7.74:2007/06/14(木) 07:34:18 ID:5Ni7T2oY
>>784
中村観魚にも一匹だけいたような気がする
796pH7.74:2007/06/16(土) 09:16:52 ID:NCQ+LHv0
京都でアジアアロを見に行くならどこか良いところありますか?

レッドケンくらいしかわからなくて…
797アロワナ:2007/06/16(土) 11:40:55 ID:g5tcrFdN
滋賀県のゼブラの最近はどーよ!?

何か情報をくれよ!
798アロワナ:2007/06/19(火) 01:31:00 ID:2NP24sso
今日ゼブラに行って来たデ!めちゃんこいい店やん!いい個体多いは!さすがゼブラやわ!

799アロワナ:2007/06/19(火) 01:37:17 ID:2NP24sso
ナジェールは全般魚に強い店やけど、ゼブラはさすが大型魚専門店や!
エンドリの山!!旧タイプたくさんいた!店主も話せば、めちゃいい人!一般人やし!
属してないらしい!本人から聞いた!仲良くなれた!2ちゃんねるにも書き込みの許可をえた!
業界の裏話めちゃ聞いてきた!この業界は通通やね!ここには書けない事ばかり!
前文で書いてある事とかも、・・・。あーやっぱ言うのはやめとくわ!
セレクトやアクアプールの事も聞いてきた!ナジェールも!とにかく業界話バンバン聞いてきた!
800pH7.74:2007/06/19(火) 09:08:09 ID:pS60JW0T
800かんにんして・・・
801pH7.74:2007/06/19(火) 09:33:30 ID:eEE0OoYf
>>799
気持ちを表したいのなら、国語力も身に付けた方が良いよ…。
その文章に知的さが感じられないから(寧ろアホっぽい…)、評価している店の評価が下がるよ…。
802pH7.74:2007/06/19(火) 10:12:29 ID:a5apINgP
>>799

ちょっと知らん事を吹き込まれて

一般人は馬鹿になっていく・・・

業界話って 結局ライバル店同士の

足の引っ張り合いでしかない。

普通に聞いてりゃ 矛盾だらけ
ライバル店のメリットを話しているような店なら 
商売抜きで面白そうやけど・・・

業界は通通って どこの店でも
わかりきっている事・・・
一見さんにペラペラ話して 店の格を
下げてる事に気付いてない ショップもショップ
803pH7.74:2007/06/19(火) 12:26:39 ID:kl2219tr
>>801-802
2ちゃん耐性無さ過ぎ。
>>799は初めから貶めるのが狙い。
過度な擁護を何度も書いて評判を下げさせるパターン。
マジレスしてどうする。
804pH7.74:2007/06/20(水) 00:18:48 ID:s4UxqlLV
>770
しらね。この間店のぞいたらまだ居たぞー。しかしキツイだろディプロ店長の下で働くのは。元々働いてた奴に聞いたが開店当初に神経性胃炎になったらしいぞ。やはり女性じゃキツイ仕事なのかね。
805pH7.74:2007/06/20(水) 00:35:47 ID:kQaQFe2I
まぁ
>>570=578=797=798=799=店主
ぐらいは判るわな プ
806pH7.74:2007/06/20(水) 01:00:01 ID:aCcu3TlY
滋賀県でグッピー買うなら
どこがいいですか??
807pH7.74:2007/06/20(水) 01:02:50 ID:/uEW9n3U
よっぽど恨みがあるんだな。
300も前のレス引っ張ってくるとは。
808アロワナ:2007/06/21(木) 02:23:59 ID:2dStA7gH
何でも書いてくれ!全く気にならへん。言いたい事自由に書き込んでいるだけやしな!
発言の自由や!ヤジも大歓迎!!ドンドン批判したければ批判もしたらええで!
大歓迎!自由!最高!ゼブラ最高!ゼブラのコメントさえ書ければ それでええんやから!笑

みんな、ムキになりすぎちゃうか??笑

それも狙いやのに!笑
809pH7.74:2007/06/21(木) 07:04:33 ID:8dnYqDqE
んなことカキコする前に
お前の店のZEEBRA のロゴは大丈夫なのか?
商標侵害してるとフジサンケイグループはキツイぞ。
810アロワナ:2007/06/21(木) 11:21:46 ID:2dStA7gH
職種が関係なければ法律上問題ありませんよ!
勉強されては?
811アロワナ:2007/06/21(木) 12:13:14 ID:2dStA7gH
809さんよ!

ガタガタうぜえんだよ!批判してるヒマあるんやったら、フジサンケイ関係に
聞いて見てくれや!

俺は お前みたいな奴相手にしてるヒマないねん!
なんでも書いてほざいとけや!
もう相手にすると熱でますわ!笑

さいなら!笑
812pH7.74:2007/06/21(木) 15:24:46 ID:Zxq/pIcz
>>798
>>799
ついに店主降臨ですかw
自演乙。
必至すぎwwwwwwwwwwwwww
813pH7.74:2007/06/21(木) 15:43:59 ID:N13Z9MNR
もう次スレは滋賀と分けてもらいたい。
814pH7.74:2007/06/21(木) 17:21:43 ID:Vxnx0TmC
京滋が分かれてどないすんのよ…。
毎スレDAT落ちの過疎スレじゃんか。

それにしても、一発変換で「京滋」が出ない…。
815pH7.74:2007/06/21(木) 23:11:18 ID:BDkqBtW+
>>806
グッピーなら売ってあげるよ!
816pH7.74:2007/06/22(金) 00:49:10 ID:VNchAus2
ゼブラ・・・
ほんとにちょっと煽られたら耐性がねーな。
おまえんとこの生き腐れ魚なみやね
817アロワナ:2007/06/22(金) 01:05:56 ID:7edMkEkm
816さん!笑

なにがいいたいんや??笑

ゼブラ最高!!

文句あるんやったら家教えてくれや!話つけにいってもええで!笑
818pH7.74:2007/06/22(金) 03:00:24 ID:Rgf/tG4n
いよっ ネット番長!
おまえんとこは職場だろ?じゃうちも職場にしとくよ。
草津市大路二丁目11-16 地域課の818まで。
819pH7.74:2007/06/22(金) 07:55:33 ID:e2LvwGJ5
>>815
いくらで
種類は何ですか??
820pH7.74:2007/06/22(金) 08:53:28 ID:IxRGUVqN
馬鹿って必ず
関西弁書き込みするよね
広島弁って言うのもあるね
馬鹿ってウザイ
821pH7.74:2007/06/22(金) 12:05:37 ID:i6x7CpI8
   結論
・ゼ●ラはヤ●ザ
・ヤ●ザの溜まり場である。
・2chに店主or常連客の擁護書き込みを行う 行わせる。
・取引先から嫌われている。(金払い悪い)
・客に武勇伝を聞かせ 自分が強いと思い込ませる。
・店に不利な書き込みは 「家まで行く」と脅迫
・業界の裏話=嘘。 
・いい魚は全て他の店からの不動在庫 最近はその回してくれる店も激減
・2chには携帯からアクセス 今時店にPCもなけりゃHPもない(買う金ないだけ?)

こんなところか?
追加あったらよろしく 
822アロワナ:2007/06/22(金) 12:37:19 ID:7edMkEkm
821さん!どんなツラかまえてモノ言うておられるんですか?
ヤクザ?なんやそれ?ゼブラはヤクザではない!!熱帯魚店です。
パソコンあります!ホムペ?作らなくても十分売れてます!他店とは違います!全く間逆な
話を書き込むのはやめてくれへんか?
えーかげんにしとかなしらんで!ほんまに。
この時代何でも金さえあれば動くからな!
最終忠告や!頭ん中に たたきこんどけや!!笑
823pH7.74:2007/06/22(金) 13:00:24 ID:ofbIY9Wo
おまえら釣られすぎ
824pH7.74:2007/06/22(金) 13:28:09 ID:g81FTOFP
レス番飛びまくりだな

それはそれとして京都でミナミヌマエビが安い所ってどこ?
マーサには売ってなかった・・・
825818:2007/06/22(金) 16:07:08 ID:Rgf/tG4n
あほワナは、

> 811 名前: アロワナ 投稿日: 2007/06/21(木) 12:13:14 ID:2dStA7gH
> 809さんよ!
>
> ガタガタうぜえんだよ!批判してるヒマあるんやったら、フジサンケイ関係に
> 聞いて見てくれや!
>
> 俺は お前みたいな奴相手にしてるヒマないねん!
> なんでも書いてほざいとけや!
> もう相手にすると熱でますわ!笑
>
> さいなら!笑

> 808 名前: アロワナ 投稿日: 2007/06/21(木) 02:23:59 ID:2dStA7gH
> 何でも書いてくれ!全く気にならへん。言いたい事自由に書き込んでいるだけやしな!
> 発言の自由や!ヤジも大歓迎!!ドンドン批判したければ批判もしたらええで!
> 大歓迎!自由!最高!ゼブラ最高!ゼブラのコメントさえ書ければ それでええんやから!笑
>
> みんな、ムキになりすぎちゃうか??笑
>
> それも狙いやのに!笑

直前の自レスも忘れちゃうほど足りない子なの?

あと、職場訪問はまだですか?
826pH7.74:2007/06/22(金) 17:53:22 ID:NjlghKEy
>>824
俺は中村観魚店で買ったよ。値段は忘れたけど沢山買うと安くなる。
一匹50円くらいだと思う。
827pH7.74:2007/06/22(金) 18:09:14 ID:iYryUx/n
京都熱帯魚はよくおいてあるけどな
10匹400円ぐらい
鴨川でガサガサやっても採れるらしいよ
でも今日とか明日行くとドザエモンなるかもしれんのでやめとけ
828pH7.74:2007/06/22(金) 18:23:51 ID:nIlFKddx
>>824
釣り道具屋で、「ブツエビ」の名前で売ってるぞ
829pH7.74:2007/06/22(金) 18:55:22 ID:aq+d7Ssm
>>826-828
d
近めの京都熱帯魚で見てみる。
釣具屋はあの独特の雰囲気に気圧されてしまうヘタレな俺orz
830pH7.74:2007/06/22(金) 19:38:15 ID:Z+fV2iGo
>>819
色々いるよー。
興味あるなら捨てアドでもよろー。
831pH7.74:2007/06/22(金) 19:42:40 ID:4hwOxEhs
私が食べてるカワエビは何えび?
832pH7.74:2007/06/22(金) 19:48:53 ID:ORH/HFKu
ゼブラで買う奴いるの?
821の言うようにヤ●ザの溜り場だろ。
生体もちょっとなあ・・・
833pH7.74:2007/06/22(金) 20:28:05 ID:sJc8Ax2m
HPみてフィンいってきたけど
HPのイメージと店のイメージ違いすぎて笑った
アピストとかところ狭しと入れられてたしw
HPみたかんじおしゃれぽいのかと思ったが、外から見たら古くからある近所の熱帯魚屋みたいだったw
でも色々あってよかったけどw
834pH7.74:2007/06/22(金) 20:38:43 ID:F8e873/6
>>833
自分も今日フィンに行ってきた。
なんというか流木がどの水槽にも入ってたのが印象的。
あとはプレコとコリがいっぱいいたなー、と。

以前ベタについて書いていた人じゃないけど八幡あたりのちょっとした感想。
とは言えホームセンターばっかだけど。
・コーナン
まあ普通のホームセンターだったらこんなものかな、と。
特に数が多かったりとかそういうのも有りません。ちょっと水汚れてるなー、ぐらいしか。

・ムサシ
オスはビンに入れて個別に売ってて、一応はマットのヒーターもあったり。今の時期必要かどうかは微妙ですが。
けどキューブの中に一纏めになってたメスの大半のヒレがぼろぼろ。
どうやら気の強い個体が複数入っていたようです。もう死にかけなのもいました。

・ムサシの近くの店(エスパッソ、でしたっけ?)
オスが複数同一の飼育ケースに入っているという想像を絶する状況に。
当然殆どの個体のヒレがぼろぼろでした。
その横では普通にビンに入れて売っているオス(値段は同じ)も。いったいどういう待遇の違いかと。
メスは…バケツに軽く濁った水とともに。底には二匹死体も有りましたし。
片方の顔半分が無いところを考えるとかなりの時間が経過している模様。

ざっと書くとこんな感じです。
やっぱりメスのベタをしっかりと管理している店にはなかなか出会えないものですね。
835pH7.74:2007/06/22(金) 20:54:00 ID:nIlFKddx
>>833
>>834
俺も明後日フィンに行くんだけど
コリドラス・コルレア、まだ居た?
電話して予約してもいいんだけど、
やっぱり直接見てから判断したい。
836pH7.74:2007/06/22(金) 20:56:33 ID:KN/f5tuB
京都で夜10時までやってる店ってマーサぐらいしかないですかね?
837pH7.74:2007/06/22(金) 21:54:27 ID:wJFyR+e6
>836
伏見のフィッシュハウスが11時ぐらいまでやってたと思うけど
838pH7.74:2007/06/22(金) 22:23:55 ID:835wsFWd
>>820
地域スレですから、多少は方言もありと思う。
大体それって、畿外から来る田舎学生がよく言うフレーズですね。
839pH7.74:2007/06/22(金) 22:50:32 ID:mtPKQ+Jy
>>838
2ちゃんでよく使われるフレーズだけどなぁマジレスとは。

半年ROMってろさんかな?
840pH7.74:2007/06/23(土) 00:02:07 ID:kX62Lz2E
フィッシュハウスってなにが売りの店なんかな。
841pH7.74:2007/06/23(土) 00:12:39 ID:r1v7yxq2
>>840
まずは店長の人柄。淡水エイや変わった魚。爬虫類
842pH7.74:2007/06/23(土) 00:37:08 ID:ivAe0O/G
>>837
ありまd。

行ってきたけど小赤、品切れだったし

>>840

淡水エイはたくさん種類がいてるね。

なぜかベタなポルカドットはいなかったけど

密かにタランチュラいたしw
843テンテン:2007/06/23(土) 01:30:49 ID:RXq1E5wy
草津青地の ダブルアクアティックってどうなん??
この間行ったら、エンドリのショートがゴロゴロ売っていた!
以外に知られてなくて穴場かもよ!
844pH7.74:2007/06/23(土) 01:37:40 ID:Pw+BA7dK
宣伝乙
845テンテン:2007/06/23(土) 02:25:44 ID:RXq1E5wy
844さん、あなたは悲しい人やね!

なんでも批判的にとらえるんやね!

人生の視野がそれじゃあ狭いよ!

大人気ないよ!可愛そうに・・・。
846pH7.74:2007/06/23(土) 11:29:52 ID:mBkttg27
裏2chでゼ●ラの写真貼ってたぞ
店主の顔写真も!
店内の写真とかまじやばくね?
実名で店主の名前も出てるしw
誰があんな盗撮したん?

裏2chへの行き方

1.名前の欄に http://fusianasan.2ch.net/ と入れる。
2.本文に 京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう と入れる。
3.メール欄に sage と入れる
4.「書き込む」を押す。


これあほワナが見たら裏でも騒ぐのかな?

>この時代何でも金さえあれば動くからな!

動かす金あるのかなぁ?

と書き込んでる俺今でも普通な顔してゼ●ラに行ってる。
俺っていい客だ。


847pH7.74:2007/06/23(土) 11:48:54 ID:GLb/caqR
俺も直接行く気はなかったから
写真撮ってきた奴GJ!
848pH7.74:2007/06/23(土) 12:07:09 ID:keI8whiV
uraに誘導するなよカス
849pH7.74:2007/06/23(土) 12:56:59 ID:mBkttg27
あ 裏ばらしたらまずかった?
でも店主来たら楽しくねー?
850http://softbank218129196115.bbtec.net.2ch.net/:2007/06/23(土) 23:21:38 ID:AJ2UXic/
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう
851pH7.74:2007/06/23(土) 23:57:58 ID:GLb/caqR
まだだ。まだ見てないみたいだな。
852834:2007/06/24(日) 01:35:09 ID:UBc3wBJ5
>>835
すまない、自分は初心者で
「うわーコリドラスがいっぱい居る。こいつとか変な顔してるし。スゲー!」
状態でどれがどれだったのかは全く分からなかったです。

にしても意外とスポイトって売ってないものですね。
また今度買えるやとおもってたらどこにも売ってない…orz
853pH7.74:2007/06/24(日) 01:43:50 ID:BO/7yLTu
>>852
ホームセンター行けば色々な大きさの売ってるよ
アクア用品より安く
854835:2007/06/24(日) 02:21:40 ID:qccz0t48
>>852
お返事、ありがとうございます。
では、行ってから決めたいと思います。

スポイトは、ホームセンターの園芸コーナーや
食器コーナーのほうが安いですよ。
855http://p2226-ipbfp05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/06/24(日) 10:09:20 ID:6mXN92PT
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう
856http://p2226-ipbfp05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/06/24(日) 10:18:08 ID:6mXN92PT
guest guest
857p2226-ipbfp05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp:2007/06/24(日) 10:22:35 ID:6mXN92PT
nagasaki
858pH7.74:2007/06/24(日) 10:25:07 ID:3NxyQfcN
何普通に騙されてんだ
859p2226-ipbfp05kyoto.kyoto.ocn.ne.jp.2ch.net:2007/06/24(日) 10:28:13 ID:6mXN92PT
guest guest
860pH7.74:2007/06/24(日) 10:29:02 ID:6mXN92PT
見てみたかった
861pH7.74:2007/06/24(日) 11:36:14 ID:tsfbX/mC
今裏すげーことになってるぞ!
あれ●●●の店主見たら切れるんじゃないか?
まじやばいな
862pH7.74:2007/06/24(日) 12:59:04 ID:UBc3wBJ5
>>853-854
そうですか、今度近所のホームセンター探してみます。
情報thxです。
863pH7.74:2007/06/24(日) 21:31:25 ID:Sqw9TIh3
エンドリの安いところ教えてください。大きさ不問

今話題のジェブラ随分前に家族で行ったよ。
今考えると恐ろしいな。エンドリのかなり大きいのがたくさんいるけどね。
オサーンに睨まれた記憶が・・・ 一番奥から入り口が遠いからそっと何も買わずに出たが
二度とは行きません。「筋の人」とも「溜り場」とも知らなかった。
店内はまだ少し覚えてる。
864http://west61-p88.eaccess.hi-ho.ne.jp.2ch.net/ :2007/06/25(月) 09:12:05 ID:4lmvaUzQ
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう
865pH7.74:2007/06/25(月) 09:27:38 ID:Jh0HquCJ
>>834で情報提供のあったムサシの店員は皆明らかに素人店員です。

魚の種類もわからないんで上手くしたら高価な魚を低価格で購入できるかも。w
1500円前後で売ってた魚を200円で買えました!
ちゃんと値札ついてるのに値札の魚名と水槽内の魚が一致せずどれかわからなかったみたい。www
結局、その種類の魚の一番安い価格になったし。

注意)逆パターンもありうるんで気をつけて!安い魚を高値で売りつけられることもありうるんで。
866http://west61-p88.eaccess.hi-ho.ne.jp.2ch.net/ :2007/06/25(月) 10:48:02 ID:4lmvaUzQ
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう
867 to:hight:2007/06/25(月) 10:50:55 ID:4lmvaUzQ
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう
868pH7.74:2007/06/25(月) 16:38:45 ID:F6pmQMwC
先日○○○に行ってきたわ
噂は本当だったのか・・・
869http://FLH1Agr129.osk.mesh.ad.jp.2ch.net/:2007/06/25(月) 21:47:35 ID:GVfWJ/Py
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう
870pH7.74:2007/06/25(月) 22:28:14 ID:r73y0nGa
?がりにくいようですね。
871pH7.74:2007/06/25(月) 22:32:33 ID:b8iDOfbA
家の回線じゃ裏は繋がりにくいよな
俺は会社のPCでしかやらん
872840:2007/06/25(月) 23:22:10 ID:H9p1Swnl
>>841
>>842

なるほど、サンクス。
エイに強いお店なんやね。
873pH7.74:2007/06/26(火) 07:50:03 ID:ARB1sw+2
>>842 なぜかベタなポルカドットはいなかったけど 今日本中のショップ
探してもポルカほとんどいません&超高値
874pH7.74:2007/06/26(火) 08:04:47 ID:J7GHzWAO
>>868
○○○って?
噂って?
何?何?
875pH7.74:2007/06/27(水) 07:54:40 ID:xOvPHFyh
876pH7.74:2007/06/27(水) 21:55:44 ID:wf7wqe3u
>>875
送りましたー。
877:2007/06/28(木) 07:10:54 ID:FMaLfSKS
青地のダブルは確かに穴場の店でした。店内には古代魚や 噂のエンドリのショートがゴロゴロいました。
878pH7.74:2007/06/28(木) 12:54:02 ID:E+aemPyt
ダブルいいよね かなり穴場だし
ゼ○○とは店主の対応大違い!
ダブルの店主は気さくで話しやすいな
879http://i58-93-199-130.s10.a026.ap.plala.or.jp.2ch.net/:2007/06/28(木) 16:33:38 ID:1ZM7t5s8
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう
880pH7.74:2007/06/29(金) 02:13:01 ID:JEU80qAt
魚じゃなくて恐縮なんだが…
京都滋賀大阪でカエルも置いてるショップってあるだろうか?
イエアメガエルが欲しいんだけど全然見つからなくて。
小倉、丹波口のダイワペット、中村、フィッシュハウス、ムサシ、城陽〜京田辺のコーナンは見に行ったけどいなかた
見に行ったのは5月以前だけど。この辺りじゃエスパッソはまだ行ったことないな。
この時期両生類の配送はリスク高いし、自分の目で見て個体選びたいから通販は利用したくない。
難しいかなぁ…
どこでも安価で手に入る、なんてよく見かけるけどどこにもいねーよorz
881pH7.74:2007/06/29(金) 10:23:47 ID:WSTohMyH
>>880
枚方のアミーゴに種類は分からないけど、カエルがいたよ。
水とウールの入った小さいプラケにボテッと鎮座してた。
あと、エスパッソには置いていなかった。
882リンダ:2007/06/29(金) 18:11:53 ID:xYgPNt02
確かに。878さん、ダブルに行きました。店主は話しやすくて、ゼ○ラとは違って、
清潔感もあり、ポリプについては本当にショートがたくさんいました。
他にも、爬虫類も豊富だった様な気がします。一度しかまだ行ってないけど、
また休日に行く予定です!
883pH7.74:2007/06/29(金) 23:47:19 ID:S4ki7Nah
>>880
ちょっと遠いけど此花区のオーナーズフィッシュはどう?
884pH7.74:2007/06/30(土) 09:57:31 ID:mxlo1ZD/
>>881
多分それはツノガエルかも?
でもアミーゴは行ったことないし初めて聞いたから今度枚方までいってみるぜ
いればいいなぁ
>>883
オーナーズフィッシュは最近イエアメ入ったらしいけど全部大きめで…
しかも売り切れちゃった
一昨日くらいまで2匹残ってたからどんなのが残ってるか聞けばよかったよorz

今週の土日は何処見に行こうかなぁ
885pH7.74:2007/06/30(土) 13:44:38 ID:xGBZVx/c
さいきんアホワナ来ないな。
面白くねーな
886pH7.74:2007/06/30(土) 17:00:28 ID:vjQ7hxeV
>>884
取り寄せてもらったら?
887pH7.74:2007/06/30(土) 20:28:40 ID:7XB64BpF
この間 ○○の店長が シュレーゲルとかの
カエルの採集に 常連誘ってたけど
イエアメも話の中に出てきてたで・・・

でも その店には イエアメはいなかったと思う。
クランウェルはいたけど・・・
888pH7.74:2007/06/30(土) 20:31:00 ID:sYNO/SGG
マッチの尻に糸をかければいい
889pH7.74:2007/07/01(日) 00:14:08 ID:/VSQnEth
京都でビーシュリンプの安く買える店ありませんか? 一匹100円位で。
890pH7.74:2007/07/01(日) 02:43:08 ID:ZyMwR/pG
>>889
んー、ないなぁ。
891pH7.74:2007/07/01(日) 02:57:00 ID:gSEUCwdW
>>889
ゼブラ行ったらええわ!
892広告:2007/07/01(日) 07:06:34 ID:uwj215sm
ゼブラ最高。高品質な古代魚、多数展示中。サマーセールあり。
早いもん勝ち!!今すぐご来店下さい。
893広告2:2007/07/01(日) 07:12:13 ID:uwj215sm
ゼブラ最高。全国ナンバーワンの実績。アロワナをはじめ、多数のエンドリのオンパレード!
他店にはマネの出来ないオンリーワンの販売方針をしています!
珍モノ多数。サマーセールを開始。格安・高品質バツグン!!
ご来店おまちしております。
894pH7.74:2007/07/01(日) 10:21:35 ID:xevTfS+P
華麗にスルー
895pH7.74:2007/07/01(日) 10:56:04 ID:gSEUCwdW
>>892
>>893
携帯から宣伝大変やな
やはりパソコン無いって噂は本当か^−^
896pH7.74:2007/07/01(日) 11:03:15 ID:FlNGa7a9
>>889
自分の知ってる範囲ならダイワペット宇治店の160円が一番安い。
やっぱ100円ぐらいはきついと思う。
897pH7.74:2007/07/01(日) 11:40:17 ID:WVdLQXAI
>>892
雑誌や新聞折り込みの方が効果あるでしょ!
あっ そんな金ないか

内容をよーく見てみると 
●●●は他店の批判させたら全国ナンバーワン、ヤ●ザをはじめ、多数のチ○ピラのオンパレード
他店にはマネの出来ない周りの店を批判して販売しています!
チン●ラ多数 サマーセールを開始。割高・低品質イマイチ!!!
風俗、キャバクラ、パチンコ、行くために店閉めてる時があります。

とまぁ先日も何食わぬ顔で●●●に行ってる俺が書いてるとは思わないだろうな。

あとゼ●●擁護書き込みって全部携帯からやん 
IDみたらわかりまっせ!パソコンから擁護書き込みしてくださいよ〜
パソコンがあるならね
898pH7.74:2007/07/01(日) 18:45:14 ID:2ghhTf08
京都できれいな熱帯魚店はどこ?
雰囲気がきたないと買う気がうせるんで。
899pH7.74:2007/07/01(日) 19:01:56 ID:Sf+w/y16
で、オマイの思う汚い店はドコなんだ?
ボーダラインを示さず足切りを求めるのか?
900pH7.74:2007/07/01(日) 19:23:19 ID:vQ4oQDNK
>>898
きれいな店だとマーサ。
901pH7.74:2007/07/01(日) 22:18:34 ID:zbLpju0w
レッドビーの安い店しりません?
902pH7.74:2007/07/01(日) 22:33:31 ID:LZYyueoQ
903pH7.74:2007/07/02(月) 01:06:11 ID:AKnvLhdr
滋賀でアグアプレコ売っている店知りませんか?できれば値段も教えて頂けたらありがたいです。
904広告3:2007/07/02(月) 01:14:20 ID:k8gjDfWw
雑誌や新聞折り込みの方が効果あるが、金があまりすぎています!

ゼブラは独自のルートで全国ナンバーワン。ポリプをはじめ、多数のエンドリのオンパレード
他店にはマネの出来ない現地買い付けを行い独自のルートで販売しています!
珍魚多数 サマーセールを開始。格安・高品質。全国発送可能。現地に何度も足を運び
独自のルートを未公開にて開拓しています。素晴らしいアロワナに出逢えました。
近日入荷予定!現地法人、政府の協力により、実現いたしました。尚、これらの生体は店内のみの販売になりますので、
ご了承下さいます様世露死苦お願いします。
風俗、キャバクラ、パチンコ、行くために店閉めてる時があります。

とまぁ先日も何食わぬ顔で●●●に行ってる俺が書いてるとは思わないだろうな。

あとゼ●●擁護書き込みって全部携帯からやん 
IDみたらわかりまっせ!パソコンから擁護書き込みしてくださいよ〜
パソコンがあるならね
905pH7.74:2007/07/02(月) 10:54:29 ID:koz7JBgX
すいません。これの相場ってどんくらいですかね?
http://blog.livedoor.jp/diplo1staff/?blog_id=2378562
906pH7.74:2007/07/02(月) 11:30:45 ID:nyr+OciY
907pH7.74:2007/07/02(月) 12:30:08 ID:ALTR64GS
>>904
現地買い付けの夢でも見てるそうです。
さらに!
金余りすぎるならこんな所で広告出さなくてもいいやん

全国発送可能って
HPないのに個体をどうやって確認するんだ?
エンドリくださーいって電話して
適当に送るのですか?

あと パソコンから書き込みしてもらえます?
908pH7.74:2007/07/02(月) 21:00:11 ID:3ImYINzG
>>896 >>891
情報ありがとう、やっぱ100円はキツイっすか。。 
1匹160円なら安いか。 のぞいて見ますね。
909pH7.74:2007/07/04(水) 19:19:15 ID:ZXIiomiH
>>828

 ブツエビ(ミナミヌマエビ)扱ってる、釣具店って何処がありますか?
 伏見近辺で、国道1号線沿いの大型店舗等など数件まわったけど扱ってなかった・・・
910pH7.74:2007/07/04(水) 19:59:22 ID:/4dsf9vO
ブツエビは、正確にはミナミヌマエビじゃなくて近縁種のシナヌマエビですよ。
中国からの輸入で釣り餌卸業者が入れています。
ネット通販とかで格安で売られてるミナミヌマエビも
このシナヌマエビが多いです。
911pH7.74:2007/07/04(水) 20:52:58 ID:WiczYBH8
琵琶湖のまわりにある釣具屋にあることが多い
釣り場のすぐ近くにある店のほうが扱ってそう
912pH7.74:2007/07/04(水) 22:05:45 ID:qkkNb1TC
ミナミヌマエビなら近くの川ですくえば?
いつも、賀茂川で網でじゃぶじゃぶして、とってきてますけど。
まあ、トリートメントの仕方が判りませんけどね。
913http://p2164-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/07/06(金) 01:06:53 ID:5gqMyB9t
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 
914http://p2164-ipbf11otsu.shiga.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/07/06(金) 01:13:41 ID:5gqMyB9t
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 
915http://88.113.99.219.ap.yournet.ne.jp.2ch.net/:2007/07/06(金) 21:43:09 ID:f11Qd15f
京都・滋賀の熱帯魚店を語ろう
916http://88.113.99.219.ap.yournet.ne.jp.2ch.net/:2007/07/06(金) 21:45:18 ID:f11Qd15f
京都・滋賀の熱帯魚店を語ろう
917pH7.74:2007/07/08(日) 21:17:28 ID:+eeiujxz
エスパッソに入荷を報告するブログなんてあったんだね。今日偶然見つけた。
918pH7.74:2007/07/09(月) 18:55:01 ID:7KAFpFG2
そやで 賀茂川にはめっさヌマエビいてるがな 下流には川メダカ 大陸ばらたなごやずながにごいもいてる
919pH7.74:2007/07/11(水) 19:36:44 ID:hKLXmiuZ
北○路ビ○レにカダヤシいました
920pH7.74:2007/07/12(木) 06:43:36 ID:P/rLvw8u
京都ならアニマルですね。
ネオン10円レットビー100円グッピー10円?安いディスカス700円。
…汚いけどね。
921pH7.74:2007/07/12(木) 21:20:26 ID:tq10q0np
アニマルってどこにあるの?
922pH7.74:2007/07/14(土) 03:01:24 ID:AFs6sJ4h
昔、山科にあった京都スケールってどうなったんでしょうか?
どなたか移転or閉店情報があれば教えて下さい。
923920:2007/07/14(土) 09:16:17 ID:gFTFLBnc
>>921
伏見ですよ
ものすごく広くてかなりたくさんの魚がいます。
924pH7.74:2007/07/14(土) 11:19:30 ID:+JBvOnqJ
アニマルコーポレーションって名前ですか?
初めて聞いた行って見よーっと
925920:2007/07/14(土) 17:21:34 ID:li0kQf73
>>924
そんな名前だったかな・・・
山の中?にあって場所分かりにくいかもだけど行ってみ。
器具は売ってないけど魚は安すぎて他の店で買う気なくなるから。
・・・あ〜エサ金魚は高かったけど・・・
926pH7.74:2007/07/14(土) 22:55:12 ID:p9yJQaqF
>>925
それ問屋じゃなかった?小売りもしてくれるの?
927920:2007/07/15(日) 09:11:57 ID:2AdKW6u6
>>926
いつも普通に買ってたけど、確かに問屋だな。
けど、おっちゃん優しいからきっと売ってくれるよ。
水草や日淡とかもあって面白いよ!広くて見て回るだけでも
楽しいよ!
…汚いけどな
928pH7.74:2007/07/15(日) 12:17:53 ID:Gtb72/iA
アニマルコーポレーション電話してみたが留守みたいだった。
日曜日は営業してないのかな?
92967P:2007/07/15(日) 16:11:49 ID:ZdkQ17Lz
はじめまして
京都のかどやって金魚扱っているペット屋さんも
数は少ないですけど金魚安いかも
ディオみたいには値段しませんよ
器具類は存在しませんが。。。
よくしゃべるオウムが出迎えてくれます。
駐車場なし。
消費税なし。
930pH7.74:2007/07/15(日) 16:32:17 ID:Z1Fdxofw
消費税は内税、総額表示なだけで、無い訳は無いんだけどね。
931pH7.74:2007/07/16(月) 00:46:47 ID:gsH8/Tv+
 
>>909 です。
 レスくれた方々、dクスです。
  今日、賀茂川でヌマエビ採ってきました。
 
 夕方頃、暇を持余し気味だったので、
  日が落ちる頃に突然思い立って出かけ、
   「鴨川」でなく「賀茂川」とあったので、
    伏見からエッチラ、かなり北へと向かいました。
932pH7.74:2007/07/16(月) 00:53:51 ID:gsH8/Tv+
・・・しかし台風後で流れが速くなっていて、
  川が緩やかで近づけるポイントがなかなか無く、
   その内に日も落ちて、かなり暗くなってしまいました。

 でもせっかく来たので、
  駄目元で適当な所ででガサガサやっていたら、
   とうとう数匹採れたので、よく見えない中そのまま、
    適当に網ですくっては草の切れ端やらなんやらバケツに放り込んで、
     よく状況の分からないままで、もって帰りました。

 家に戻り、明るい場所で確認したら、大きいのから小さいのまで、
  透明のから黒いのまで思ったより入ってました。
 ミナミなのか何なのかは確認できてませんが10匹程と、
  おまけに後ろ足の生えかけたオタマジャクシまで・・・

 言ってた通り、ワリと簡単に取れたけど、
  しかしコレ、草やら砂やらのゴミ達と、
   生態とを取り分けるのが一番大変かも・・・

 コマゴマした草の切れ端やらなんやにまぎれ、
  小さいエビ達を取り分けるのが大変だった。
933pH7.74:2007/07/16(月) 01:07:54 ID:gsH8/Tv+

・・・そうしてやっとの思いでヌマエビを手に入れ、
 一連の作業を終えた所、結構時間が遅くなっていて
  晩飯を適当に冷凍食品でサッと済ませる事にした。

 さっきまで必死にエビを追っていたのに、
  気づいたらエビピラフ食ってる自分に気づいた・・・

 本当に何も考えず、
  冷凍庫あけて一番手前にあっただけなのたが・・・

 同じ種類のエビではないが、
  途中から、
   何か激しい違和感を持ちながらの食事になった・・・
934pH7.74:2007/07/16(月) 01:17:26 ID:Ll+gr7k1
>>933
大丈夫だ
そのエビピラフは、偽装エビピラフだから
エビのように見えるものは、エビ以外の何かだ
安心して食べろ
935pH7.74:2007/07/16(月) 10:29:13 ID:eE0X6qYO
11月に大津市に新しい熱帯魚屋が出来るらしい。
滋賀は、店少ないので、ちょっとうれしいかも!
936920:2007/07/16(月) 13:36:26 ID:LK4QYRmS
>>928
日曜日もやってるはず。
けど適当な店だから電話とらなかっただけかも。
時間あけて電話してみ。
937pH7.74:2007/07/17(火) 00:37:41 ID:wQfkV1lr
>935
詳しく^^
938pH7.74:2007/07/17(火) 09:10:25 ID:Vo2R9dyx
>937
AQUAQUAのサイト見たら、11月に新店舗が
大津市にオープン予定と書いてあった!
場所等は、まだ分からない。
939pH7.74:2007/07/17(火) 23:41:16 ID:wQfkV1lr
さんきゅーす

しばらく行っていないのだが デオワールドペット館は新館オープンしたの?
たしか4月に行ったけどオープン前だった。
行った人 以前よりどうですか? よさげなら 近々行こうかなとおもふ
940pH7.74:2007/07/18(水) 01:34:09 ID:0XnICvCW
>939
初めて行ったから前は、分からないけど
海水魚が、多い感じがしたかな・・・
>938
滋賀は、ホムセンばっかりだから
どんな店でも、専門店は歓迎したいね!!
941pH7.74:2007/07/18(水) 23:16:01 ID:XSbcv3uf
>>940
専門店?ゼ●ラがあるじゃん。
942pH7.74:2007/07/18(水) 23:29:46 ID:bUCFzlWU
>>941
そ、そ、そうだよね・・・、すでに滋賀には最高品質のゼ●ラがあるよね・・・w


943pH7.74:2007/07/19(木) 16:30:46 ID:2GvroElJ
>941
店は、多い方がいい・・・
944pH7.74:2007/07/24(火) 15:05:46 ID:7UM/iN9F
近鉄MOMO ペットログの熱帯魚屋ってまだ有るんですか?
945pH7.74:2007/07/24(火) 17:58:21 ID:oEM3p+if
>944
もうないよ。
946pH7.74:2007/07/24(火) 19:22:40 ID:n0lwM5Ta
>>944
確かフ〇ンのK氏がスタッフだったね。
947944:2007/07/25(水) 01:02:07 ID:XwE9ZhcQ
そうですかもうないんですか(;´Д⊂)
948pH7.74:2007/07/25(水) 22:04:06 ID:XGJ51lHy
あのペットログはほんとによかったんですけどねえ。
まあ、生体に関してはフィンで状態がイイのが買えますけど。
しかしいかんせん店が狭すぎ・・・・
949pH7.74:2007/07/26(木) 18:31:04 ID:oGsF0BYr
GEXの底面フィルター(ハイドロフィルター)置いている所知りませんか?
できれば、伏見・山科近辺で。

Webで安くても送料払うなら、近所がもし高くても一緒かと思ったが、
六地蔵コーナンでは扱い無し(メーカーカタログに載ってない)との事。

別のメーカーのはあったけど、
なにやらGEX製が評判良いみたいなので捜索中です。
950pH7.74:2007/07/27(金) 09:03:01 ID:9fh/xQld
>>949
器具なら中村へ。
951pH7.74:2007/07/27(金) 11:58:02 ID:EibvJRG0
>>950
 ありがとう。
 助かった。
952pH7.74:2007/07/28(土) 21:09:14 ID:p2d0ktEf
チビエンドリを探してるんですが、ビッグインとかゆーお店は古代魚が専門だとかなんとか・・・

行ったことないんですが、たくさんの種類の魚いますかね?

それと地元が滋賀なんだけどゼ●ラーマンとかゆうお店は行ったことがありません・・・

京都からガソリン燃やしてまで行く価値ありますかね?
953pH7.74:2007/07/28(土) 23:31:51 ID:cBAJ1QqB
別の意味で行く価値あり。
954pH7.74:2007/07/30(月) 00:32:55 ID:hg+9nuwM
以前光鱗でベタの扱いが酷いという書き込みがあったけど、本当に牛乳ビンに入ってた。
体も伸ばせないみたいだし、確かに論外と言えば論外かも。

…他ではあまり見ない綺麗な個体もいるのにかなり残念。
取り敢えず可哀想なので気に入った2匹だけ購入した。
955pH7.74:2007/07/30(月) 13:22:03 ID:O5H7vlUZ
>>954
仕事で行ったタイやマレーシアではそれが当たり前の光景でした。
956pH7.74:2007/07/30(月) 16:09:53 ID:qzwE0ldd
香港。金魚街では普通
http://www.gonta036.com/tansui13/fukuro1.jpg
957pH7.74:2007/07/30(月) 16:55:45 ID:ykSlEiiM
食い物にしか見えねぇ
958pH7.74:2007/07/30(月) 18:02:18 ID:qzwE0ldd
959http://softbank221080230132.bbtec.net.2ch.net/:2007/07/31(火) 21:25:00 ID:r0wG4ybI
京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう
960pH7.74:2007/08/02(木) 11:37:45 ID:jwquIYqu
鴨川のお勧め採集ポイントを教えてください。後どんな生態が採れるかと。
961pH7.74:2007/08/02(木) 15:10:30 ID:Zl+d1R7n
>>960
そういうのは不特定多数が閲覧できる場でやり取りするべき情報ではない。
962pH7.74:2007/08/03(金) 00:36:59 ID:RXMFMO6l
F○Nのセール来たー
来たはいいけど、ゴールデンピンタードトリム、ヒレぼろぼろ
コルレア、画像見せろー 安いけどライン次第だな
963pH7.74:2007/08/03(金) 00:39:35 ID:RXMFMO6l
あ、画像あった orz
画面左にブックマーク窓があると
あそこのHP,右側が消えるんだよなあ
964pH7.74:2007/08/03(金) 01:18:55 ID:fR9rAbzB
一喜一憂するRXMFMO6lであった
明日見に行こうっとw
965pH7.74:2007/08/03(金) 03:12:33 ID:18XqJlYZ
マーサのサマーセールっていつから?
966pH7.74:2007/08/10(金) 12:40:36 ID:8CSli86R
967pH7.74:2007/08/10(金) 14:54:17 ID:/PLtZT3N
>>966
もう結構たつよ。
968宣伝:2007/08/10(金) 19:27:57 ID:3aUmTJV+
ダブルアクアティックのホームページが出来たみたいですよ!


詳しくは 店頭にてお問い合わせ下さい。
969pH7.74:2007/08/12(日) 22:54:32 ID:SSLLWm53
今年の夏アクアサークルは、セールやってないのかな?
970pH7.74:2007/08/12(日) 23:59:48 ID:4nNxbeAB
>>969
あそこはホームページが無いから不便だな
ブログとかで入荷情報を文字だけででもくれると便利
971pH7.74:2007/08/13(月) 05:53:33 ID:uJ4tvwt3
>>965
マーサ、何年か前から夏のセールはしなくなってるね。

7月になかったから、たぶん今年もないんじゃないかな。
972pH7.74:2007/08/13(月) 11:22:01 ID:db/Bhmc3
大津市に、大津熱帯魚が11月2日オープンみたい。
市内なら近いし行って見ようかな・・・。
973pH7.74:2007/08/13(月) 11:37:47 ID:nkiP35km
>>970
ホームページあるよ
974pH7.74:2007/08/13(月) 11:59:48 ID:nkiP35km
>>970
ごめん、今見たら無くなってたわ
ttp://www.yamate-garden.com/
昔はココから行けたんだよ。
975pH7.74:2007/08/13(月) 12:54:22 ID:lBghVwkc
>>974
サンクス
他の店のことも知りたかったから助かる
976http://p2220-ipad09otsu.shiga.ocn.ne.jp.2ch.net/:2007/08/13(月) 22:31:52 ID:eYiD9twc
sage
977pH7.74:2007/08/13(月) 23:18:41 ID:lBghVwkc
このスレ、地味に節穴やっちゃってる奴が多い
978pH7.74:2007/08/19(日) 21:09:55 ID:SLCsxD6F
RTCのベビー探してるんだけど、どこかに売ってませんかねぇ?

今日、中村観魚宛行ったけど売り切れてました。

滋賀でも京都でもいいので情報求む
979keiちゃん:2007/08/24(金) 15:12:10 ID:Shm3+cYa
滋賀県のダブルアクアティックさんにいってきました。
場所がわかりにくかったけど、まあ、携帯で誘導しても
らったらなんとか行けました。

ディスカスは、まあ、いっぱいいましたけど、
エンドリのショートもいっぱいいたのがうれしかったです。

ホームページができたみたいなので、一応載せておきま〜す。

http://www.double-aquatic.com
980pH7.74
↑の店HPにはsince2007ってあるけど、去年の夏大型魚しかいなくて
帰った記憶があるぞ
めちゃくちゃ住宅街だからわかんないよねあそこ、大きい通りに看板でも
たてりゃあいいのに