広島のアクアショップ情報交換スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1pH7.74
ディスカスショップBハウス(広島市安佐南区古市1丁目39−21 )
なかがわ熱帯魚(広島市中区白島北町10−22 )
中野愛魚園(広島市西区打越町3−9)
広川熱帯魚園 (広島市佐伯区五日市5丁目3−26)
広島水族館(広島市西区三篠町2丁目11−4)
マリンミュゼ日曜館(広島市安芸区矢野西4丁目6−2)
レジナー魚苑(広島市中区竹屋町4−19)
アミーゴ 五日市店
アミーゴ 宇品店
アミーゴ 大町店
コーナン宇品店
DAIKI川内店
DAIKI坂店

その他いろいろありますが、情報交換しましょう。
 

2pH7.74:2006/06/11(日) 04:33:26 ID:A+hfwH0d
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・こ、断ったはずの聖教新聞が配達されてる!?
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  
3pH7.74:2006/06/11(日) 12:34:52 ID:cZlZ9Qwi


ディスカスショップBハウス 80点珍しい魚多いが値段高い・・・
なかがわ熱帯魚 75点
中野愛魚園  75点
広川熱帯魚園 (広島市佐伯区五日市5丁目3−26)
広島水族館(広島市西区三篠町2丁目11−4)
マリンミュゼ日曜館(広島市安芸区矢野西4丁目6−2)
レジナー魚苑(広島市中区竹屋町4−19)
アミーゴ 五日市店
アミーゴ 宇品店
アミーゴ 大町店  65点
コーナン宇品店
DAIKI川内店  60点
DAIKI坂店
西村ジョイ八木店 55点
4pH7.74:2006/06/11(日) 12:54:51 ID:PYUheG4u
独立スレ、おめ。
5pH7.74:2006/06/11(日) 17:45:58 ID:cZlZ9Qwi
もうだめかもわからんね・・
6pH7.74:2006/06/11(日) 20:29:58 ID:p/9DJGiD
ランク(ネ申)
該当無し

A+++(文句無し)
該当なし

A++(わざわざ行く価値あり)
アミーゴ宇品・大町、中野愛魚店

A+(魚を探してる時は行って損なし)
広島熱帯魚研究所、グリーン館、レジナー魚苑、DAIKI川内

B(近くに行ったら寄りましょう)
広川熱帯魚、なかがわ、マリンミュゼ、高山、コーナン、矢野橋、広島水族館
西村ジョイ、DAIKI坂


ロイヤルホーム、フィッシュラボ

7pH7.74:2006/06/11(日) 20:31:15 ID:p/9DJGiD
>>5はもう来なくていいよ。つーか2度と来るな。
8pH7.74:2006/06/12(月) 00:27:31 ID:hZ1TMDjV
>>7 お前もな。
9pH7.74:2006/06/12(月) 11:16:18 ID:eiyPewYj
>>7君もな。
10pH7.74:2006/06/12(月) 16:25:11 ID:FQu+AEIH
DAIKI川内にバトラクスキャット148,000円、ドカンマウスキャット25,000円
リューシスティックのセネガル39,800円。(エンドリなら10倍するけど。)
ホームセンターとは思えない・・・

しかしこのスレ始まったばかりなのにDQNしか来んのか?
11pH7.74:2006/06/12(月) 19:38:43 ID:sbKuROQf
ぼくDQN
12pH7.74:2006/06/12(月) 23:34:49 ID:SYCLOslU
それにつけても今朝はよう揺れたな。
真っ先に大型魚水槽見たけどみんな平気そうな顔してた。
13pH7.74:2006/06/13(火) 00:11:34 ID:vRErHxH1
うちのは結構興奮してた。水替えサボって水位がいつもより下がってたせいか、水はこぼれて
いませんでした。ラッキー。
よう揺れたけど時間も長く感じたよ。
14pH7.74:2006/06/14(水) 22:47:26 ID:X2Vvdv45
今度呉へ遠征しようかと思ってるんですが、阿賀熱帯、グアム熱帯魚位でいいですかねえ?
15pH7.74:2006/06/15(木) 12:07:51 ID:klLwIDAC
>>14
オーシャンライフ
16pH7.74:2006/06/15(木) 19:44:36 ID:Nqt+kzp5
オーシャンライフってどこあるん??
17pH7.74:2006/06/17(土) 11:23:39 ID:Il4tbNrV
>>16
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/mamezo/top.htm
ここのインフォメーションを見る

ってかググれよなw
18pH7.74:2006/06/17(土) 20:28:59 ID:LOV1IYtR
西村ジョイはらんちゅうもすごいよ?
横浜神ちゅう会系のらんちゅうが常時いるし。
19pH7.74:2006/06/17(土) 22:58:06 ID:VqBvXgan
残念!!肝心の熱帯魚がへぼすぎw
20pH7.74:2006/06/18(日) 01:26:28 ID:xzkbA59H
西村チョイ、少し前は機器以外は悲惨だったけど最近力をいれてるのか水槽セッティング
云々って張り紙してたよ。その前に魚揃えろと言いたいけど。

矢賀のロイヤルもほそぼそと水槽立ち上げてた・・・。
21pH7.74:2006/06/18(日) 01:31:11 ID:aQvwefTn
高山ってどんなショップ?
22pH7.74:2006/06/18(日) 01:54:14 ID:xzkbA59H
フジのところにある高山ならいったことあるぞ。
アミーゴをひと回り小さくした感じ。通路が狭いので足元の水槽をしゃがんで
見てると邪魔になる。
ベールテールのセネガルをベタ売るみたいに小さいケースに入れてた。カワイソ。

わざわざ行くならグリーン館も行ったほうがいいよ。iタウンで地図焼いて。
23pH7.74:2006/06/20(火) 02:02:07 ID:lAIqR8JT
コーナンに広島では珍しくバントがしっかりしたデルヘジが6kちょいで売ってた
けど今日行ったら売れてたな。
24pH7.74:2006/06/20(火) 02:38:10 ID:ejEodgWX
コーナンってスタッフが変わったの?
以前までは悪評ばかりだったけど、最近の
中国地方スレとかだとわりといいようなことが書かれてるが…
25pH7.74:2006/06/20(火) 13:48:41 ID:FUEk6ba2
それはね!・・スタッフが書いww
26pH7.74:2006/06/20(火) 14:48:10 ID:lAIqR8JT
あとはDAIKIにいる8,980円のデルヘジ。
25cm位でデカいがいいバンド。
27pH7.74:2006/06/20(火) 21:41:17 ID:oQJK7tRp
川内のDAIKIにナルキやロブがいた。確かにホームセンター
とは思えん。
28pH7.74:2006/06/20(火) 22:59:13 ID:/DrGnB5V
その割に、店員はちんたらやってんだよな。
買う気しねぇ。
29pH7.74:2006/06/20(火) 23:21:46 ID:lAIqR8JT
アミーゴ大町なんてちんたらしてる上にポリプ水槽の前でいつも作業してる。
おちおち見れねえ。まあ見るほどポリプいないけど。
30pH7.74:2006/06/21(水) 09:06:56 ID:e9i5Q0Hf
ここはポリプ好きしかいねえのか・・
31pH7.74:2006/06/21(水) 11:02:26 ID:38cadfTd
それとケチつけるだけのアフォ。
このアフォが一番ここに来ているんじゃないかwww
32pH7.74:2006/06/23(金) 00:58:01 ID:ASsWrS7q
広島で一番インテリア性の高い綺麗な水槽のあるショップはどこでしょう?
海水ではなく淡水で60cm水槽を水草中心にレイアウトしようと思っているのですが
参考になるレイアウトを探してます。
33pH7.74:2006/06/23(金) 01:30:45 ID:W8ehvsb8
広島でそういう趣向のショップって無い気がするなあ
強いて言えばアミーゴ大町とDAIKI川内に綺麗目の
展示水槽があった気がするけど
34pH7.74:2006/06/23(金) 02:25:09 ID:ASsWrS7q
そうですか。一応どちらも行った事あるんですけどイメージ違うんですよね。
わざわざレスしてくれたのに申し訳ありません。
雑誌とかネットを参考にするしかないようですね。
それにしても、ミクロソリウム1つ買うにしても、色あい・大きさ・状態のいい店ってなかなか無い
んですよね・・・
35pH7.74:2006/06/23(金) 16:12:14 ID:RQmJDEjh
安芸熱帯があれば・・・あそこはけっこう綺麗な水草水槽
あったのに・・・
36pH7.74:2006/06/23(金) 18:39:49 ID:wHDLJDoo
>>35
海水魚やってる俺としても安芸熱帯が無くなったのは痛い
37pH7.74:2006/06/24(土) 11:25:14 ID:gkVgOmIo
おそらくアミーゴができたから潰れたんだろうね
海水魚けっこういてよかったのにね
38pH7.74:2006/06/24(土) 12:52:50 ID:IzH9WWhy
五日市かどっかの店長が「うちのおかげで何店も潰れてるからなー」とか言ってたな。
やっぱりライト層が大規模店に大量に食われるのが問題なんだろうか。
39pH7.74:2006/06/24(土) 17:19:08 ID:9QNotgO/
>>37
コーラル関係も結構売っていたから良かったよね。
40pH7.74:2006/06/24(土) 17:47:34 ID:OI5zxdoN
先日ヤフオクでインバーター20Wのエリーライトなるものを落札したのだが、今日アミーゴ
に行ったら普通に売ってた・・・。ったく探している時には無いくせに。
41pH7.74:2006/06/28(水) 18:21:42 ID:WW0frnTz
レジナー魚苑、商品なくなりしだい「閉店」らしい。
全品3割引で閉店セール中。
いつも行ってたのに残念・・・
42pH7.74:2006/06/28(水) 23:21:24 ID:puaiBEOI
マジでか…水草買える店が減っていくなあ
43pH7.74:2006/06/29(木) 04:20:39 ID:aEwlB30B
えええええええええええええええええええええええええ
そんなぁ
44pH7.74:2006/06/29(木) 12:42:07 ID:QsjIAWvf
また一つ広島から良心的な店が消えることになるのか・・・
やっぱりアミーゴの影響かなあ。
4541:2006/06/29(木) 17:58:00 ID:cjUUq5tT
レジナー魚苑の店主は、
「民間駐車取締りの影響で、客がパタッと減ってしまった・・・」
と言ってました。
46pH7.74:2006/06/30(金) 09:08:23 ID:cCIUBc/Z
法律適用されて一ヶ月しか経ってねーじゃん!!
47pH7.74:2006/06/30(金) 15:32:50 ID:bH+aO4KZ
レジナーに行ってきた。
水槽に売約済みってあったけど丸ごとか?
新しく水槽立ち上げるなら砂利やら流木やら水草やら、頼めば水まで格安で揃いそう。
48pH7.74:2006/07/01(土) 05:34:43 ID:/qFR81YD
コロンビアワイルドオスカー20cm
ショートノーズガー35cm
スポガー35cm
マンファリ25cm

等がいるのですが引越しで持っていけなくなりました

まとめて1万ぐらいで誰か買ってくれませんか?

49pH7.74:2006/07/02(日) 11:23:41 ID:5SryaVUe
行き付けのアクアフリートもつぶれるし・・
最近潰れるのはアミーゴのせいだなww
50pH7.74:2006/07/02(日) 16:27:45 ID:NAhXjwRH
アミーゴはアミーゴなのだろうか。
51pH7.74:2006/07/04(火) 23:19:43 ID:nep8a2ZB
アクアフリートは、店番のおばちゃんが辞めるかららしいよ?オーナーは税理士って聞いたよ。
52pH7.74:2006/07/05(水) 10:33:44 ID:TfWBTq4u
いい店ないかな・・
53pH7.74:2006/07/05(水) 15:49:23 ID:nkaChdwR
アミーゴ大町店で金魚5匹買ったら1週間で全滅。
店員さんに元気なの選んでもらったのに、1日経ったら1匹死んでた。
今日も見に行ったら病気臭い金魚がチラホラ…
ちゃんと管理してるのかなぁ(´・ω・`)
54pH7.74:2006/07/05(水) 15:51:24 ID:+0i086Zo
B-HOUSEが潰れんのが不思議だ。
55pH7.74:2006/07/05(水) 19:37:30 ID:PSRvXYAr
アミゴ大町で餌メダカ30匹買ったけど家に帰った時点で2匹☆。
10分も経ってないのに・・・。
56pH7.74:2006/07/06(木) 09:42:28 ID:xrNvgbN6
ビーハウスは特別だから!
珍しい魚けっこういるし!でも値段は高いけどw
57pH7.74:2006/07/06(木) 18:46:05 ID:EsA/l29z
レトロピンニスとか居る?
58pH7.74:2006/07/06(木) 21:29:47 ID:jLYTBuBf
B-Houseにはポリプはいなかったと思う
アピストとディスカスがメインだから
59pH7.74:2006/07/06(木) 22:38:22 ID:EsA/l29z
そうですか。残念。
60pH7.74:2006/07/07(金) 00:41:07 ID:ckZI3T2A
ビーハウスって間違いなく副業だよな?
だって全然売れてねーじゃん。
あれじゃ副業ないと喰っていけんだろう。
61pH7.74:2006/07/07(金) 09:57:53 ID:2TWfzQLO
なんか地主っぽい
時々プレコとかパイクとかシクリッドとか変わったのいるよね。
62pH7.74:2006/07/07(金) 12:03:36 ID:S2BrUhvS
あの辺の地主なら、もう少しいい場所に店出すだろ?
63pH7.74:2006/07/07(金) 12:24:40 ID:3uBtK2/m
どこに出そうと勝手だ。
64pH7.74:2006/07/07(金) 12:49:10 ID:S2BrUhvS
店主降臨?
65pH7.74:2006/07/07(金) 19:13:57 ID:EFyWDV9K
あの独特の店の雰囲気がいい!
昔はよく行ってコーヒーもらったりしていろいろ遅くまで
熱帯魚話で盛りあがっておせわになってたな・・
今は引っ越していかれないけど・・
66pH7.74:2006/07/08(土) 14:47:33 ID:B4Uore2c
アミーゴ宇品にウナギ¥980って表示あったけどいない。おらんのなら表示すんなよ
67pH7.74:2006/07/08(土) 17:33:29 ID:05BcMgYy
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、すまんかった。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
68pH7.74:2006/07/08(土) 17:57:47 ID:WZ5Jxc/y
いちいち細かすぎ
69pH7.74:2006/07/09(日) 10:45:13 ID:GnmuQ9p5
どうでもいいが、ネ申な店は安芸熱帯と中野愛魚園
安芸熱帯はもぅないが…
70pH7.74:2006/07/09(日) 12:35:40 ID:fb3KxChS
しかし熱帯魚屋ってマジで儲からんのだな。
やっぱ大都市圏じゃないと駄目なのか??
71pH7.74:2006/07/09(日) 17:43:03 ID:8D8eNlSs
多くのユーザーは60cm以下の水槽で機器はHCで購入。生体も1匹数百円でそんなに頻繁には
買わないとくれば儲からないだろうな。
ザ熱帯魚みたくリース専門になるのも分かるよ。
個人商店でも大型アクリル水槽やら、生体も大阪あたりの問屋と取引して大型・古代魚に力を入
れば単価も高いしエサも頻繁に買いに来るだろうから勝負して欲しいけど・・・無理だろうなあ。
結局、アミーゴの一人勝ちになりそう。
72pH7.74:2006/07/09(日) 21:17:25 ID:uMH/0Xb1
>>69
うぅ,安芸熱帯・・・orz
73pH7.74:2006/07/10(月) 09:28:46 ID:M7Bfmgb3
アミーゴ、水草の状態いいね
意外だった

DAIKIはダメだね、魚は種類も居るけど
店員がゲラゲラ笑いながら雑談ばっかり
買う買わない以前に、見て回るときに嫌な気分になる
74pH7.74:2006/07/10(月) 09:32:05 ID:M7Bfmgb3
中野愛魚園ってまだあったんだな・・
10年以上前、子供の頃によく電車乗り継いで行ってた
目当ての魚を探すのに、市内のペットショップ電話しまくってはしごしてた頃に
あの頃からあっこは別格でよかった

今の店の写真とかネットで見たら、懐かしくなった
来週行ってみようかな
75pH7.74:2006/07/10(月) 10:11:36 ID:5Z9wcD0U
DAIKIは大嫌い
76pH7.74:2006/07/10(月) 14:56:24 ID:Dj0U2xZY
 
77pH7.74:2006/07/10(月) 17:02:24 ID:0IHOVXHf
中野愛魚と、ついでに近所だから広島熱帯魚研究所を心の中で応援しよう。
78pH7.74:2006/07/10(月) 20:05:33 ID:QIP5/lwx
>>77
心の中じゃなくて買ってやれよw

悪いのはDAIKIでも川内のほうな。
坂はまとも、遠いけど。
79pH7.74:2006/07/10(月) 21:33:28 ID:tjxWSJte
>>75
皆、わかってて触れないようだが、
スマン、言わせてくれ…。
シャレ??
80pH7.74:2006/07/11(火) 08:40:56 ID:CB3qJWLV
DAIKI昔はこんなじゃなかったような気もするけどなあ・・
店員が、店員か客かわからないくらい、黄色い声上げてゲラゲラしゃべってるから声掛けづらいよ
客とのやり取りよこから聞いてても、投げやりな感じが伝わってくる

水槽を拭くくらいはしてるみたいだけど、水草の状態がすごい悪かった
入荷したばっかりって感じの新しい水草はきれいなんだけど、数週間して見るとぼろぼろに
全く世話してないんじゃねーの?って感じだ
前に買ったら茎折れてたし

生体以外の買い物があるから、一番よく見に行くところなんだけど、一番嫌い
81pH7.74:2006/07/11(火) 11:39:12 ID:Iq/jl5/I
>>79
放っておけバカチンが
82pH7.74:2006/07/11(火) 13:25:12 ID:Y0U8gqkX
川内のダイキのバイト確かにムカツクな
83pH7.74:2006/07/11(火) 18:29:55 ID:RHcf36Co
アミーゴも似たようなもん。ゲラゲラ喋っているだけならいいけど通路が狭い
分、邪魔で魚をよく見れないし。
アミーゴで一つ気づいた事がある。
手がすいてそうな店員に声をかけるとき、男の店員にかける場合が多い。
これは女の子のほうがよく仕事をしているせいではないのかと判明した。
そして、男の店員から買うより女の店員から買うほうがいい気持ちになる。
その事実に気づいてからは、ブスでも女の店員に声を掛けて買うことにした。
84pH7.74:2006/07/15(土) 08:35:12 ID:VlP+ev8u
水草豊富で安いショップでお勧めない?
アミーゴが多いかな
久しぶりの休日だ
85pH7.74:2006/07/15(土) 11:11:31 ID:fpcfxPSc
良いポリプが居る店ってどこかな?
それと、魚引き取ってくれる店ってあるのかな?
86pH7.74:2006/07/15(土) 11:28:30 ID:NRMqsRJg
>>85
どんなポリプが欲しいの?
バンドなんかの個体差を求めているなら数まわって探すしか無いよ。
お勧めは、中野愛魚・広島熱帯魚研究所・DAIKI川内かなあ・・・
引き取りや買取はやって貰った事は無いけど、馴染みの店やポリプを買おう
としている店に相談してみたら?
(レトロピンニス探しているなら、広島に限らずまず無いよ。)
87pH7.74:2006/07/15(土) 16:32:22 ID:VlP+ev8u
熱帯魚研究所行ってきた
昔おばちゃんがやってなかったっけ
風呂タイルみたいな水槽が懐かしかった
88pH7.74:2006/07/16(日) 07:40:03 ID:mO/2Btn6
神様の宿題で出てたな
89pH7.74:2006/07/17(月) 17:37:44 ID:8V5dr8yz
ダイキすげーw
水草水槽はコケだらけ、藻が全体を覆ってる
生体は死骸だらけ
死にすぎ
死骸放置しすぎ
開店後死んだとしたらあまりにも死にすぎ
90pH7.74:2006/07/17(月) 18:29:44 ID:ZUkNlXbH
どこのDAIKI?
91pH7.74:2006/07/17(月) 19:03:34 ID:8V5dr8yz
川内
92pH7.74:2006/07/17(月) 20:50:33 ID:ZUkNlXbH
そうか?
水草ならアミーゴ宇品のほうがよほどひどいよ
生体もそうだけど
93pH7.74:2006/07/17(月) 21:02:31 ID:MIf5DaCF
DAIKI大分昔にバイトしてたが先輩バイトは誰も
仕事のやり方教えてくれなくて最悪だったわ・・
聞いても教えてくれないので自分流で水替え
やってたら陰口言うし・・すぐ辞めてしまったw
好感がもてたお客さんには水草+4本とかメダカ+3匹ぐらい
サービスしまくってたw
94pH7.74:2006/07/17(月) 21:20:09 ID:5flebQ2p
DAIKI川内に恨みでもあるの?
俺近いからよく行くけど、生体も水草もそんなに状態悪くないぞ。
珍しい個体も見かけるしアミーゴより好きだけど・・・機器も安いし。
ただエサ金とかメダカは高い。
95pH7.74:2006/07/17(月) 21:32:47 ID:8V5dr8yz
>>94
最近行ってないだろ
中央の水草水槽見てきたら
人前に出すなよって感じの状態だった
でかい魚も窮屈なサイズの水槽に入れてあって
グッピーやコリドラスも死骸ついばんでるし、エビが殆ど死んでたのは驚いた
鉢巻の水草の水槽も、暗いからわからんが、ビニールにとってもらって明るいところで見るとコケだらけ

2〜3ヶ月くらい前からバイトがゲラゲラ大声で雑談してたり、過度に愛想が悪かったり
水草が目新しいのはきれいだが、日を王ごとにそのままほったらかしで枯れていく様が目に付いた
昔は生体はいいほうだし、水草もわりと普通程度だったかもな
96pH7.74:2006/07/17(月) 23:49:02 ID:ZNZf1ucE
DAIKI川内に恨みを持った同じ奴が、うぜー。
そこまで悪口書いてやんなよ。確かに昔ほどは手が行き届いてない気もするが
俺はあそこ嫌いじゃないね。アミーゴなんかよりよっぽど状態もいいし。
97pH7.74:2006/07/18(火) 00:06:32 ID:p06FfuoB
さぼってたバイトが首になったんじゃねえの?

それはそれとして、水草おいてるところはちゃんと名前と値段を明記してホスイ
いちいち店員に聞くのめんどくせ
98pH7.74:2006/07/18(火) 01:43:45 ID:qD14FKt9
死魚はエサで入れてる場合もある。
ガキがウザいのは感じるが店員をウザいと感じた事は無いよ。
広島でパトラクスキャットやドカンマウス、プラチナセネなんて入荷する店なんて
そうそう無いし頑張って欲しいよ。
99pH7.74:2006/07/18(火) 08:04:23 ID:CxovV4ZN
わても昨日行ったお〜エビ確かに沢山星になってた・・店員は別にきにならんが・・アミーゴよりまだいい。
値段は少し高いが・・買いやすいので。
100pH7.74:2006/07/18(火) 08:41:08 ID:PIhbmvsA
DAIKI川内はせっかく広い熱帯魚コーナーがあって魚の種類もそこそこで、器具もHCの価格なのが
手が行き届いてない不真面目な感じが残念

悪い指摘は実際にその傾向があるわけで、悪口とはねつけるのは無理があるだろ
今時スーパーのバイトでも、売り場でギャハハハハって甲高い笑い声上げるようなやついないって
熱帯魚コーナーは奥まってるから注意されないのかね
土日昼間は忙しいせいか、人がちらほら居る程度の平日に比べると静か
101pH7.74:2006/07/18(火) 09:16:39 ID:2HsVvYcY
川内なんて遠すぎて行ったことない
102pH7.74:2006/07/18(火) 13:09:53 ID:YsBzh9lD
アミーゴ大町店員とDAIKI川内店員
の争い勃発wwwww
103pH7.74:2006/07/18(火) 16:26:29 ID:PIhbmvsA
川内けなしたけど、アミーゴも店員はよくないと思う
餌も豊富だし、魚や水草はいいけど
うんこ座りで作業するのはいいけど、そのまま会話するな邪魔だ
店員が何人もうろうろしてるのに、担当が居るのか
近くの店員にこれくださいって言っても、こっちの人に言ってくださいって
そこまで連れてってくれて伝えてはくれるけど
うろうろしてんなら誰でも取れるようにしててほしい
担当が見えないと探しに行かれて、客も多い中順番待ちでなくじゃまっけな場所で待たされるのは苦痛
HCやアミーゴみたいなチェーン店じゃそんなもんなんだろうけど
10数年前の服部タイヨーが好きだった

まあ、生体や水草って自分の好みなもの、好きなものしか注意して見ないなら好みが違えば
「自分がしっかりみたコレとコレだけはきれいだった」→「ここは状態がよかった」になるんだろうけどな
104pH7.74:2006/07/18(火) 19:32:13 ID:5O92wE9A
DAIKIとアミーゴ大好きまで読んだよ
105pH7.74:2006/07/19(水) 12:46:21 ID:UxvByGje
>>84 放置プレイだなw
オレも90cm水槽立ち上げに大量の水草が欲しいのだが
やっぱりコーナンとか矢野橋とか行かないと大量ゲットはできんのだな。

熱帯魚屋の水草は程度はいいんだけど量が少なすぎ。
以前アクアKの入り口にあった水槽は水草専用だったけど
この間行ったらイソギンチャクとかになってた。
あそこ海水魚専門店になったのか?
106pH7.74:2006/07/19(水) 13:20:59 ID:Z2KD3Ast
一応水草用の水槽は奥にあるよ
ちなみに今海水2/3 淡水1/3くらい
107pH7.74:2006/07/19(水) 23:29:30 ID:nWQE1zIs
市内で牛ハツ売ってる店知りませんか?
108pH7.74:2006/07/19(水) 23:47:58 ID:WBDy7jIc
呉にユーホーのペット館がオープンすました
109pH7.74:2006/07/20(木) 10:01:47 ID:+KsyW9Le
だんだんと盛りあがってまい
             り
              ま
               した!
110pH7.74:2006/07/20(木) 10:09:29 ID:nQMFSF7b
いま満点ママに出てたんだけど、
安芸区で、看板でかくて一段降りたところから入る店が
マリンミュゼってとこ?
111pH7.74:2006/07/20(木) 12:21:09 ID:HsGo5Qgp
>>107
お!改修終わったんだぁ!
次の休みに覗きに行きますわ
112pH7.74:2006/07/20(木) 14:10:46 ID:uADb0DUT
>>110
矢野駅の裏。よく常連ぽい人がたむろしている。
HPもある。
113pH7.74:2006/07/21(金) 20:12:43 ID:+V/ykk1i
まだ、デルはどこにもいないか…。
114pH7.74:2006/07/21(金) 20:36:20 ID:qEoy0lbV
まだ、ジダはどこにもいないか…。
115pH7.74:2006/07/24(月) 01:22:33 ID:vLPmWfkr
ディック坂にて。鉛巻き草3本580円なり。
(漏れ)「この水草、すぐ植えて大丈夫?農薬とか付いてないですよね?」
(店員)「そんなこと気にするんですか?」
ソリャエローm(。・ε・。)mスイマソ-ン
116pH7.74:2006/07/24(月) 07:09:03 ID:mD3OWugf
>>115
まぁホムセンでそんな事を聞くお前さんが悪いw
117pH7.74:2006/07/24(月) 16:52:59 ID:FzIaX2ha
>>115
生協で買い物するならいざ知らず・・・水草仕入れる時に農薬確認して売っている店ってどこよ?
生餌なら残留農薬の影響を気にするのは分かるが、水草で・・・どうもDAIKIの悪口カキコしたい人が多いのね。
118pH7.74:2006/07/25(火) 10:00:30 ID:JYVKcFr+
アミーゴ店員とDAIKI店員
がカキコしてそうw
119pH7.74:2006/07/25(火) 17:19:07 ID:z4F1Ewml
アミーゴ大町にドリーKのデルヘッジが2匹いたけど1匹バンドすごいのがいる。
120pH7.74:2006/07/26(水) 10:40:19 ID:pOrfCk/z
左右対照?
121pH7.74:2006/07/26(水) 14:39:16 ID:0EeeOruR
黒い部分が多いのよ。赤犬で懸賞になっていた個体に似た感じ。
左右対称とかバンドの形を求めるなら中野とDAIKIにワイルド物が1匹づついいのが居るよ。
122pH7.74:2006/07/26(水) 14:58:47 ID:PbuIyglA
DAIKI、偶にタッパーのモスウィロー茶色に枯らしてる
123pH7.74:2006/07/26(水) 20:59:09 ID:0EeeOruR
いつもDAIKIの悪口カキコしてるけど何かメリットあんの?
124pH7.74:2006/07/26(水) 21:06:03 ID:kkPfypla
アミーゴ乙
125pH7.74:2006/07/26(水) 21:48:58 ID:dBRdiyuw
アミーゴひっしだな
126pH7.74:2006/07/26(水) 22:26:35 ID:Eo5BuzkF
なんだかんだ言ってアミーゴ行ってしまう
127pH7.74:2006/07/27(木) 12:45:55 ID:raUwFyqf
俺なんて,未だにアミーゴには足を踏み入れた事無いなw
宇品のコーナンは時々行くが,わざわざ道路を渡る気にならんw
1281980:2006/07/28(金) 13:46:35 ID:zpC/AVnp
広島で状態の良い金魚売ってるところ知ってますか??
買いたいんだけど無知であんまり知らないから誰か教えて〜
129pH7.74:2006/07/28(金) 13:52:53 ID:iFN842CB
中野愛魚店がおすすめです。ついでに広島熱帯魚研究所も近いからおすすめ。
1301980:2006/07/28(金) 14:00:38 ID:zpC/AVnp
ありがとぉございます。知人の紹介で両店行ったことがあるのですがその時は買いませんでした。水槽も水を張って準備が出来たので今回は飼いたいと思います。
南区に住んでるんですけど南区にはないですかね?
131pH7.74:2006/07/28(金) 14:13:17 ID:quW0Lq8u
金魚なら宇品のディックか西区の小西養鯉場か古江の渡辺養魚場
132pH7.74:2006/07/28(金) 14:36:22 ID:iFN842CB
南区じゃないけどレジナーが良かった。だけど閉店するしなあ・・・
閉店セールまだやっているかどうかわからないけど、流木とか使い古した大磯
とかも売ってくれるようだよ。水草とかもいいのあるんじゃない?
南区じゃあアクアKとかアミーゴ・コーナン位しか知らないなあ。
133pH7.74:2006/07/28(金) 20:58:11 ID:cNj5EQ0X
フジグラン東広島向かいの「たかやま」は……クサイ!!
いくらペット屋だからって犬猫のケダモノ臭がキツ過ぎやしないか!?
134pH7.74:2006/07/28(金) 21:59:29 ID:quW0Lq8u
今日、仕事でレジナー前を通過したら、ほんまに閉店セールって貼り紙してた!よっしゃ、なんか買いに行くか
1351980:2006/07/29(土) 08:42:16 ID:X5F3I78v
南区に伊藤養魚場って金魚屋さんがあるって聞いたんですけど、
行ったことのある方情報下さい。
136pH7.74:2006/07/29(土) 22:48:17 ID:78u8Ukkt
137pH7.74:2006/07/30(日) 18:06:21 ID:+F5jZD1n
DAIKIの悪い点が指摘されるとすぐ必死だなってレスがついてるけど
そこまでDAIKIは状態いいかな?
今まで行った中で最低ではないが、擁護されるほどよくもない気が・・
138pH7.74:2006/07/31(月) 11:55:57 ID:TA+JIRdb
アミーゴよりはマシだろ
139pH7.74:2006/07/31(月) 22:15:45 ID:AyuMy1aA
ダイキの方が悪いだろ
140pH7.74:2006/08/02(水) 01:38:39 ID:tbZDGGlE
渡辺が倒産だから、レジナー閉店するんじゃん!
てか、DAIKIの店員さんが「水草はすぐ売り切れるから常に状態は良いです」
って言ってたけど、そんな回転良いもんなの?
141pH7.74:2006/08/03(木) 15:04:02 ID:niza8qIB
アミーゴもDAIKIも目糞鼻糞
142pH7.74:2006/08/03(木) 15:13:57 ID:JtcHDxbD
>>140
どこかわからんが、宇品はモスすら茶色くなってすごい状態の悪さだった
川内はライト暗くてよく見えないけど、水槽のは状態悪い
パックにつめてあって床に転がってるのはまあまあいい
カモンバとかは入ったばかりのときはいい

っていうかその言葉って、「うちにおいておくと状態悪くしちゃいますから^^」って言ってるようなもんじゃん・・
143pH7.74:2006/08/03(木) 21:41:18 ID:jisRkg4x
渡辺は 倒産ではありません。きれいに、どこにも迷惑かけずに廃業する
そうです。
144pH7.74:2006/08/05(土) 01:47:00 ID:TwPRJBo7
(>_<)!
145pH7.74:2006/08/05(土) 01:49:38 ID:TwPRJBo7
そうなんだよ〜(T_T)ごめんね
つーか、ホムセンやアミーゴみたいな、集客はほっといてもあるようなとこに
どいつもこいつも目先の華やかさ?みたいなものを求めて行った結果じゃん?
渡辺も、小売やってたのに…みんな雑魚キャラ購入にでも足を運んだ?
確かに、立地条件なんかもあると思うよ?
でもねえ…、安芸熱帯が何で閉店したの?あんなに綺麗だったでしょ?
アルカディアが何で?…時代の流れもあるけど、あーだこうだスレ立てて
広島のアクアショップのケチつけるより、何でこんなことになってるか
もっと悪口ばっか言わないで考えたらどうですか?
県外のアクア愛好家に笑われてるんじゃないですか…?
情報交換じゃないじゃん
146pH7.74:2006/08/05(土) 10:11:41 ID:hnbiYy+z

       ____________
    /ニニニニ二二二ヽ
    /            \
   /______ ----------- ‖
  . | |   /  ̄/ ̄ ノ彡ミ| ̄|
   | | /   /  ノ( ◎ )\|
   | | ノ  / ⊂⌒つヽ | |
  . | |  ノ 「EEEEEEEヲ U |
   | ヽ/     ¬     |
    ̄\\__    ___/
      丶---`┴´--ノ
      /|
 \_WW/ |WWWWWWWWWWWWW/
 ≫   ピカじゃ!           ≪
 ≫   ピカが悪いんじゃ!       ≪
 ≫                   ≪
 /MMMMMMMMMMMMMMMMM、\
147pH7.74:2006/08/05(土) 18:45:24 ID:9x9VB3nx
今日レジナー閉店半額セールいったよ
なくなるのは悲しい
生体も水草もけっこう状態がよくって、商売気のないおっちゃんも好きだった
処分品が早く完売できるよう、できたらおまいらも店をのぞいてやってくれ

148pH7.74:2006/08/05(土) 23:08:06 ID:vIw6hUbD
そういや、明日は原爆祈念日じゃのう(^_^;)
広島市民として皆さん、祈りをささげませう

もうこれ以上広島から良心的な老舗や専門店を消さないよう
さらに祈るしかねーのかなぁ
レジナーの、時間が止まったような穏やかな店の雰囲気も良かったよね
処分品完売促進運動をしましょう
駐禁なんかでワシら広島市民はびびりゃ〜せんどぉ<(`曲´#)>!
て感じ?



149pH7.74:2006/08/05(土) 23:10:15 ID:vIw6hUbD
そういや、明日は原爆祈念日じゃのう(^_^;)
広島市民として皆さん、祈りをささげませう

もうこれ以上広島から良心的な老舗や専門店を消さないよう
さらに祈るしかねーのかなぁ
レジナーの、時間が止まったような穏やかな店の雰囲気も良かったよね
処分品完売促進運動をしましょう
駐禁なんかでワシら広島市民はびびりゃ〜せんどぉ<(`曲´#)>!
て感じ?



150pH7.74:2006/08/06(日) 01:54:18 ID:ghG9yM6p
え〜〜〜、レジナー閉店するの?今さらって感じだろうけど、驚いた。。
行っとこ。

ところで、駐禁の黄緑の服着たバイトの人って広島に25人しかおらんみたいよw
しかも幹線道路しか取り締まらないって。
だからまぁ、パトカーはしょうがないけど、わき道に停めたら少々大丈夫でしょう。
それに、まん前に停めても取り締まりに5分以上かかるし。。
151pH7.74:2006/08/06(日) 02:35:33 ID:9UHjEtZc
>>149 いや、普通ビビるってw

処分品完売促進運動って簡単に言うが、あの陶器の置物は無理と思われ。
*勝手に宣伝*うろ覚えに付き実際に行って見ること。
閉店は8月中旬かもしれないらしい。
はっきりとは決めていないということ。

底面ろ過水中ポンプ仕様付きのNISSO45cm水槽セット 4500円だったかな?
外部ろ過装置つきNISSO45cm水槽セット 7000円だったような。
エーハイムエココンフォート 2232 サブストラットつき 6000円くらいだったかな?
エーハイムサブストラット(濾過材) 1000円
NISSOだったかな?NT301とかいうタイマー(2系統オンオフのやつ) 値段忘れた

展示に使っていた水槽まるごとも処分中 
3灯ライト、大磯、底面濾過つき60cm水槽が2000円だったかな?3000円かも
1灯ライト、大磯、底面濾過つき60cm水槽が1500円だったような。

中にはまだ生体(売り物)が入ってますがね。一緒に買ってあげると喜ぶと思う。
水草はリシアが浮かんでた。ポットのナナは以前売約って書いてあったけど
どうなったんだろう。ウイローモスも無秩序に浮かんでる。
あと、30〜45cmの新品水槽セット(外掛けろ過機つき)がたくさん在庫中。

ソイル系は、NISSO アクアプラントサンドが2箱
ADAのアマゾニアだったと思うが8kgが1袋
ADAの砂 8kgが1袋
ソイル各種8kgとか2kgとか在庫あり。

蛍光灯、自動給餌器、各種試験液、水作関連、テトラのニュービリーフィルター
流木、ADAの小物などもある。

オレはもう必要以上に買っちゃったからあとは頼んだ。
152pH7.74:2006/08/06(日) 23:39:28 ID:zj881dJb
駐禁のバイトは少ねえかもしれないけど、あたしゃ緑井のせせらぎ公園の
よいよ裏道でジジイのチームにやられそうになった過去あり
シルバー人材センターの人かと思っちゃたよ

てか簡単に言ってないです。>販促運動
もう丸投げ状態だよねぇ(;_;)
これ見て某ホムセンやア○ーゴの関係者および取り巻きが
ここで勝ち組気取り宣言とか始めたら、お盆に連れて行かれろと
祈ってしまいそうです

ここのスレの「アクアショップ情報交換」って改めて読み返すと
悲しいお知らせか悪口ばっかで、情報には間違いないけど
進む先が何かウザい

ショップ名連ねて点数付けして、みんなで盛り上げていくほうがおもしろくね?





153pH7.74:2006/08/07(月) 11:09:17 ID:mRLPwTvD
↑あなたがウザいwwww
154pH7.74:2006/08/07(月) 15:04:58 ID:Cp9zFBMq
>ショップ名連ねて点数付けして

それは悪口と似たようなもんになりそうだと思うけど・・・どうなのかな
155pH7.74:2006/08/07(月) 21:26:18 ID:t/dQVdde
このスレ立てた1です。

本来はショップの話題や感想、レアな魚の情報なんかで盛り上がってくれれば
と思っていました。
しかしながら、当初から>>153みたいな協調性のカケラも無い香具師がいたせい
か盛り上がりませんでしたね。
(ケチつける割には頻繁にこのスレを見ているようで、寂しい人のようです。)

盛り上がる?のはアミーゴ・コーナン・ダイキの悪口の時ばかりで少し残念です
が、心から広島のアクアを盛り上げたいと思う人が少しでも居るならのんびりレ
スしてまったりと盛り上げていきましょう。
156pH7.74:2006/08/07(月) 23:27:58 ID:/qbSrWNx
個人経営の店は評価定まってるし、特に目新しいネタはないんだから
厳しい意見でも出さないと書くこと無いよ。
157pH7.74:2006/08/07(月) 23:52:22 ID:GZtT+isy
安芸熱帯
アルカディア
グレート熱帯
レジナー

これで俺の通ってた熱帯魚屋は全滅ですorz
158pH7.74:2006/08/08(火) 00:26:33 ID:kgycwget
とりあえず、入荷情報とかでも言ってみれば?
欲しい魚がはいってたら、その店に行くだろうし。
159pH7.74:2006/08/08(火) 00:58:43 ID:1H8vbtsO
中野に行ったらドワーフボティア・コリのプルケールとかが入ってた
どっちも前から探してた魚だったのでよかった
160pH7.74:2006/08/08(火) 08:07:07 ID:wr2KpQct
>>156
なか〜まw
161pH7.74:2006/08/08(火) 13:59:49 ID:HB515AE/
1さんはなかなかきびしいお方なんですね
162pH7.74:2006/08/08(火) 19:57:34 ID:+WLnE47n
安佐北区には熱帯魚屋はないですか?
163pH7.74:2006/08/09(水) 00:42:55 ID:ZbtjmcI4
>>162
おまい、PCを持っているんだろ?
そこんとこ、考えろ('A`)
164pH7.74:2006/08/09(水) 08:46:55 ID:06g7o5x1
↑↑
教えてあげればいいのに・・・

だから盛り上がらないんじゃないのかな??
165162:2006/08/09(水) 10:27:21 ID:ERMhe9dN
>>163
ごめんなさい・・
166pH7.74:2006/08/10(木) 22:04:40 ID:v/mVtYL4
iタウンページは便利じゃよー
可部には何軒かあった気がするが
167pH7.74:2006/08/12(土) 03:19:48 ID:wxkGFuCx
>>1 確かに、アクアにはまってる人達って本当は悪口ばっか言いたい人
ばかりじゃないとあたしは信じたいなぁ
ぶっちゃけ、うちも叩かれると悲しくなってしまうからショップ名は
差し控えさせて頂いてますが細々と頑張ってます
レアな魚が欲しかったり、ショップに対する皆様の辛辣なご意見を頂ければ
私達も出来うる限りのニーズにお答えしたり改善したいと思います
>>154ショップ名連ねて、点数付けして変わらないショップは変わらないし
厳しい意見に対し「うっせー黙れ〜」なんんて文句ばっか言ってれば進歩はないですよね
欲しい魚が入荷されたからショップに行くのではなく、欲しいから入荷しろ!
と言われれば努力するのがあたしたちの仕事です
ネットなんかで安価に入手することもできるでしょうけど…
専門店が、確かに優良専門店が閉店しまくってますが、うちも一応専門店なんで他人事じゃないです
あたしたちも出来得る限りの企業努力を怠ってはいけないなと試行錯誤です。
<<1ホント改めて日々思う次第です。
本来、お魚、生体全般を飼育することは、もっとまったりと道楽のひとつであることを
忘れてしまったのか、気が付いていないのかなあ?と、考えさせられる人が多いように
思うことが多いなぁて思うことが、ちょっとおおいです
それぞれ完全否定はしませんが、うちの店が叩かれたら、晩に枕が濡れてしまうかも〜
長文でごめんなさい。ウザい人は飛ばし読みしないと眠くなるかも〜


168pH7.74:2006/08/12(土) 15:36:28 ID:2oegz9qF
曲げガラスの60p水槽を単品で売ってる所はないですか?
漏れが知ってるところは、どこもセット売りのみになってるんで…。

誰か知ってたら教えてください。
169pH7.74:2006/08/12(土) 16:01:12 ID:GhyTZRw8
そぉなんですか?セット売りだけなのですか?
専門店ならばら売りしてもらえると思いますよ。
自分も最近60の曲げガラス(セットですが・・・)買いましたよ。
専門店なら結構融通利くから大丈夫だと思いますよ。
170pH7.74:2006/08/12(土) 21:25:53 ID:J8FXbE8t
90以下のガラス水槽はどこでも売ってるけど、90以上のアクリル水槽だと
五日市のアズファー位しか扱ってない感じだな。
俺は仕方なく通販で買ったけど専門店でも積極的に扱って欲しいな。
目立つ所に120か150位のオーバーフロー水槽を置いて「大型水槽オーダー
承ります」なんて宣伝して・・・。
川内あたりに水槽製作している会社があって一体式のオーバーフロー水槽をHPで
宣伝してたけどなんか敷居が高くて注文できなかったんだよなあ。
そこと提携してアクリル水槽を販売してくれるショップがあればいいと思う。
通販で厚さ15mmの180cm水槽買っても玄関から運んでセッテイングする自信が
無いよ。
171pH7.74:2006/08/13(日) 02:55:53 ID:GaxTqWhF
>>170
タデエン製のアクリル水槽ですよね。確かにあのHPは敷居高げですよね
一般小市民は相手にされなさそうな立派なHPだ〜
うちのショップはタデエンにパイプがありますので
ニーズさえあれば提携販売は可能ですよ♪
ただ、間違いなしにタデエン製のアクリル水槽の質はハイレベルだと思いますが
通販での安価な水槽に流れるユーザーが多いようなので、タデエン製の水槽を
扱うショップが少なくなったのが現状であったりします。

ちなみに当店では、通販や他店で購入された水槽等のセッティングも
セット料金で承っておりますヽ(^∀^)
病院なんかのリース水槽ご家庭版を、簡単におうちに導入することも出来ます
…てのを、あんまり宣伝してないけどやってますぅ〜・゚・(ノД`)

しょっぱに名前載せてもらえてないし、ランクも低いし生体の仕入れも抑えてるけど
アクアリストの底辺を広げるべく、雑魚キャラ水槽飼育ビギナーの方でも
バリアフリーでがっつりお迎えしております。
てか、ひやかしでもいいので当店がわかった方は遊びに来てくださいね〜ヽ(´∀`)9




172pH7.74:2006/08/13(日) 10:45:45 ID:SgOnJ7xs
>>171 興味があるんですがショップ名がわかりません。
すみませんが教えていただけませんか?
173pH7.74:2006/08/13(日) 14:44:14 ID:4X2xvd32
>>168
そのサイズの水槽単品はあまり見かけないですよね。セットだと割安感がありますので
フィルター等予備として考えて買ったほうがいいかも知れませんね。
ちなみに矢賀のロイヤルホームセンターが安かったです。

>>171
そうそう、タエデンです。太田川河川敷沿いの道を走っていると目に入るのですが
「水槽下さい」って行きずらいです。
大型水槽を置く余裕が無いのでしたら、宣伝ポップだけでも置いていて欲しいです。

「大型水槽オーダー承ります」
90*45*45 6mm オリジナル上部フィルター(レイシーポンプ付)  ○○円
 ・
 ・
 ・
200*90*90 13mm          ゞ             ○○円

90*45*45 6mm オーバーフロー(台・ポンプ付)         ○○円
 ・
 ・
 ・
200*90*90 13mm       ゞ                ○○円

って感じで、写真でもあれば尚いいんじゃないでしょうか?勿論市内及び近郊
は送料・セッティングサービスで。

大型水槽ユーザーは魚も数万円単位で買うでしょうし、自営業の客でも捕まえ
られたら、大型水槽+アジアアロワナ+メンテナンスなんかで美味しいんじゃない
でしょうか?
アリガーやレッドテール、ピラルクなんか無責任に売るよりよっぽどニーズがあ
るように思います。是非お願いしますよ。
174pH7.74:2006/08/13(日) 22:38:19 ID:gl2+WYAt
採点最下位の店です…ウァーン・゚・(ノД`)
ホムセンに周知されてないけど、テナントで入ってます。

確かに無責任に、稚魚の可愛い大型魚を売るのはかなり疑問に思います。
売る以上は、そのお魚が天寿を全うするまで責任を持って長い目で
お客様とお付き合いするつもりでなければならないと考えています。

まずはどんな魚が欲しいのか、また飼育環境(水槽セット可能なスペース)の
確保が出来るか、安易に購入して飼えなくなってしまったぁ( ´∀`)/~~
てなことにならないよう、しっかり考えてからご相談に来られれば
当店では、店主がポックリ逝かない限り末永くユーザー様のニーズにお答え
出来るショップと自負しております…最下位だったけど(・ω・`;)

>>173
解り易い宣伝の仕方を早速パクらせて頂きます〜゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
頑張ります、マジで。
>>172
明日は店主不在です。バイト君しかいません。宜しければ明日以降
ご来店頂ければ嬉すぃですう〜♪
175pH7.74:2006/08/13(日) 23:18:28 ID:4X2xvd32
採点については・・・ゴメンなさい。
でも、お店の変化については、客は思ったより敏感ですので良くしていこうと
いう姿勢は遠からず認められると思います。
せっかく評判が良くなりかけても、ちょっと気を抜くと「ホームセンター○○
の水槽は死骸だらけで・・・」なんて悪い評判を立てられますしね。

北海道の旭山動物園の逸話のように広島の熱帯魚ショップの伝説を目指して頑張
って下さい。応援してます。
176pH7.74:2006/08/14(月) 01:02:44 ID:J3ANXPd1
広島スレ、店員さん降臨羨ましい(笑)。from福山スレ
177pH7.74:2006/08/14(月) 01:35:19 ID:2weXQqEp
>>175
ありがとうございます〜(/ω\)・゚・(ノД`) ♪♪♪
そうなんですよね!気を抜いて安穏としてしまうと評判なんて一瞬で奈落の底
へ落ちてしまいますよね。気が付いて下さってた方がいて頂けただけで
もっともっと頑張ろうって思えます。マジ嬉しいです。
死骸は戦いですよね<(_ _)>カビってるまで放置してたら叩いて下さい!

旭山動物園…あそこはすべての生き物に対して、おごることなく真摯に
命を大切に扱うとこでしたよね。テレビで感動したことあります。
本当にありがとうございます。期待を裏切らないよう精進してまいります!

>>176
福山スレですか(; ̄□ ̄)!びっくりだぁ〜
広島のショップ情報交換のスレが、皆様の本当の価値ある場になればいいなって
あたしは眠い目こすりながら祈ってますよ、まじで。
店員降臨どころか、実はいつうちがボロクソ叩かれるのかビビリながら
ROMってたりしてました(^_^;)
178pH7.74:2006/08/14(月) 21:00:52 ID:bzgYz/hW
アマゾンチドメグサを売ってる店はありませんか?
179pH7.74:2006/08/14(月) 22:41:55 ID:GR7wuzc3
>>178
ダイキの川内にあったと思いますよ、多分。
>>173
早速、本日アクリル水槽価格表の作成依頼してまいりますた(=゚ω゚)ノ
しかし、盆明けになるらしいです。
皆様、お墓参りにはいきましょうねぇ(*^_^*)
180pH7.74:2006/08/14(月) 23:08:07 ID:ilZOvCmA
>>178
広のユーホーにもあったよ。
181pH7.74:2006/08/14(月) 23:15:08 ID:GssPr/Au
上のほうで出てるけど、ロイヤルホームセンターって府中以外にもあったっけ?
府中のは以前魚コーナー廃止した気がするが…
182pH7.74:2006/08/14(月) 23:27:38 ID:yOUZfCQn
府中というか矢賀じゃね。広島じゃ確かあそこだけ。
最近細々と機器中心に復活してるよ。生体もテトラかグッピーぽいのを少々。

>>179 多分あそこって分かりました。
比較的近いのでそのうち寄ります。
個人的には古代魚・珍魚系が好きなのでそっち系が充実してくれると嬉しいです。
183pH7.74:2006/08/15(火) 09:24:40 ID:Yl6uZxJM
>>179
墓参り行こうにも,ずっと仕事ですわ。墓は放置中。
ちなみにGWも盆も正月もありませぬ・・・
184pH7.74:2006/08/15(火) 14:10:41 ID:Jrpd++gr
店員さんも降臨されているようなので私がショップに望むことを勝手にレスしてみます。

@ブリード物で何度か仕入れて問題の無い個体は大丈夫だと思うが、ワイルド物は原則トリート
 メントしてから販売して欲しい。ベテランなら自分でトリートメントしてから水槽に入れると
 思いますが、全ての人がそうだとは思いませんので。せっかく買った個体がすぐ死んだり、他
 の個体まで巻き添えで死んだら悲しいです。隅の水槽で薬浴させているショップなんかは信頼
 できますもんね。調整中でも予約購入は可能でしょうし。

A初心者向けに水槽の立ち上げについての簡単な説明文を掲示して欲しい。
 飼育知識が無くて、いきなり個体と水槽を同時に購入する人がけっこう居ると思います。すぐ
 死ねばまた買いに来てくれると思ってる訳じゃないでしょうが、最初の失敗でアクアリストを
 辞めてしまう場合もあるでしょうし、続けるとしても別のショップで買ってしまうのが人情で
 は無いでしょうか。水槽と個体を同時に買おうと人に注意することは出来ないでしょうが、告
 知をしておくことで牽制はできるのではないでしょうか?

B水槽に魚の名前と金額だけでは無く、「写真」と「成魚サイズ」と混泳の注意等簡単な「コメ
 ント」が欲しいですね。目当ての魚なら知識はあるでしょうが、全てのお客さんがそうだとは
 限りません。

私自身、良くない店とは客が「これください。」しか言わない店だと思ってます。「客がいろいろ
質問しやすい雰囲気」「元気な個体」がいい店の基本だと思います。
185168:2006/08/15(火) 20:55:59 ID:OxWOn6jH
単品で曲げガラス水槽を探していたけど、セット売りで安いブツがあったんで
買っちゃったよ。
コトブキのプログレ600にフィルター、二灯式ライトその他が付いてて7,980円
だったもんで。。。
186pH7.74:2006/08/16(水) 20:31:20 ID:P7Ze2JgA
>>184
@うちは基本的にワイルドの現地直輸入は取り扱ってないのですが、問屋からの魚
 の状態応じて、トリートメントはしております。飼ってすぐ死んじゃった・゚・(ノД`)
 なことほどマジへコすることないですもんね。
 つーか、水合わせをしないでボコ死にさせる困ったさんが多いのも事実だったりします。
 …ので当店ではまず「水合わせ」基礎編バージョンのお知らせを周知していってみようと思います。

A確かに〜<(_ _)>!誰もがまず、「始めての熱帯魚」?みたいな基礎本を読んで
 購入される方ばかりじゃないんですよね。いきなりな衝動買いをされて、水も出来てないのに
 水槽セットとお魚を買っていかれる方が、マジいます。
 だから、当店では、そのお魚が入ってた飼育水を大量に別袋に詰めて差し上げてます。
 バクテリアも何もいない水がヤバいことなんて知らね〜から出来る暴挙なんだけど
 ちゃんと説明はしてます。この件に関しても善処していきたいと思います。

Bこれも、確かにそうなのだ〜ですよね。あたしも面倒くさくてあんまり
 覚えたくないかも…。DAIKIの川内の店員さんは結構詳しいですよ?
 好きなお魚だったら覚えるの簡単だけど、DAIKIのウインクさんには
 ちょい関心してしまうかも♪てゆか、うちも努力しなくちゃいけないかも!

ありがとうございます。本当に私も初めは右も左も解らない一ユーザーでした。
改めて初心に返って善処していきたいと思います。
わからないことを知ったゲにウンチク語るより、お客様の立場に立って
同じように私も成長していきたいと真摯に思います。
「元気な個体」は悩みどころですが(;´д`)ゞ…だって搬送された袋の中で
ボッコボッコ死んでるんだよう〜(ToT)/~~~卸屋うちが嫌いなのか!?って思っちゃう時もある
けど言わないけどさ〜
でも、本当に参考になりました。ヒマな店なんでボッサ〜としてるんでなんでもご相談下さいませ。
「これ下さい」しか言われない店なんてスーパーマーケットかっつうの!
187pH7.74:2006/08/17(木) 01:43:51 ID:JhXnWBK0
>>186
良心的な店員さんですね。ずっと読ましてもらったけど、多分、あそこのホムセンかな?。
確にアミーゴや川内には品揃えでは負けるけど、グッピーは凄いと思います。
ちょっと、らんちゅうの調子が悪そうだったけど、となりのピンポンは状態よさそうに泳いでましたねw
いろいろ大変でしょうが、頑張って下さいね!
188pH7.74:2006/08/17(木) 07:54:44 ID:NLgEoQTM
こういう店員さんがいるなら、広島のアクアもまだまだ捨てたものじゃ無いな。
189pH7.74:2006/08/18(金) 09:21:30 ID:589SRCWs
なんか、こういう雰囲気は大切にしたいよな
忘れんでおこうやー
190pH7.74:2006/08/19(土) 12:07:03 ID:Ak0qFSBA
>>186
行って来ました。数ヶ月前に行った時より雰囲気が変わってません?いい感じに。
随分魚を見易くなった感じがします。ちっちゃな子供が夢中になって見入ってましたよ。

大きなお世話と知りつつ勝手な感想を、

アクアテリウム水槽は、最近水草を中心としたインテリア性の高いレイアウト水槽を展示
しているショップが少なくなっているのでイイと思いました。見ている人は見ているので
定期的にレイアウトを変えるといいんじゃないでしょうか?「水槽レイアウト承ります」
っていうポップはこの水槽のところに掲示したほうが良いのでは?

大型水槽で泳いでいる魚が見づらかったです。5万円のエンドリを観たかったのですが、
パルマスらしき魚が少し見えただけで底物はほとんど見えないですよー(笑)
なかなか水槽の位置については頭を悩ませる問題だと思いますが、大型魚は居るだけで
一般の人たちの目を引き付けると思いますし、お店の顔であるとも言えると思います。
広島熱帯魚研究所なんかも入口の3m級大型水槽にいる魚は迫力がありますし。
澄んだ水にブルーの蛍光灯で高級感を感じさせる大型水槽にアロワナとかガーとかダト
ニオ・オスカー・レッドテール・ポリプetc・・・興奮します。(失礼)
191pH7.74:2006/08/20(日) 12:55:49 ID:sXy3LPfu
昨日、宇品の某店できれいだったから「オリヅルラン」を買って帰って
水槽に植えました。
ウチの母親(園芸好き)がそれを見て「オリヅルランは水の中では育た
ないんじゃない?」というので調べてみたら、「水中では育ちにくい」
ということが解りました。

テラリウム用として売ってたってことなのかな?(完全に水没させて
売られていたけど…)
自分の無知が招いた失敗だけど、店側も解りやすく表示しておいてほしい。

ちなみにその店では、水草の名称表示すらありませんでした。
192pH7.74:2006/08/20(日) 22:32:26 ID:CihAeNvi
その手の商売は無くならんね。
量販店のマニュアルに書いてあるんじゃないかと思うほど。
テラリウム用と明記して半冠水でディスプレイするくらいの気は利かせてほしいな。
まぁそうすると初心者が買わなくなるんだろうけどさ。
193pH7.74:2006/08/20(日) 23:23:12 ID:2tO9ftFl

多分ショップの店員も知らなかったから名称表示もできなかったんじゃ?
仕入れた時の袋とかロクに見なくて、取り敢えず水草水槽にブッ込んどけやって感じで。

ところで活イトメを売っているショップってどこか無いだろうか?
194pH7.74:2006/08/20(日) 23:29:26 ID:fDVKZkzD
>>193
│ω・`)つ【アミーゴ五日市】
195191:2006/08/20(日) 23:36:47 ID:LK0rdxA+
私は呉が地元なんで、普段は広のホームセンターによく行きます。
そこでは半冠水ディスプレイではないけど、「テラリウム向け」とか
「CO2を多めに」とかいう注意書きがしてある。
こういう店のほうが珍しいのかな?
196pH7.74:2006/08/20(日) 23:44:12 ID:2tO9ftFl
>>194
 dクス  今度行ってみるよ
197pH7.74:2006/08/20(日) 23:58:56 ID:6HgkPGqZ
>>193
アミーゴ安佐南区
198pH7.74:2006/08/22(火) 20:00:24 ID:37H+hfyC
談合して競争やめようとするスレは、ここですか?
199pH7.74:2006/08/25(金) 11:37:37 ID:wr+fuQXP
いえいえ、違います
200せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/08/25(金) 12:32:47 ID:XiH0e6pg
200
201pH7.74:2006/08/25(金) 22:25:47 ID:iUX4+FrU
せっかくいい感じになってきたが・・・

>>199 基本的に意味不明のレスはスルーして下さい。
202pH7.74:2006/08/27(日) 01:19:56 ID:fRUCznzu
アクアKING(笑止)
203pH7.74:2006/08/27(日) 01:54:51 ID:b+LXKUv0
そういや一切話題になってないなw
漏れは守備範囲外なので、誰か詳しい人レポしてくれ
204pH7.74:2006/08/27(日) 07:12:37 ID:yYfDkhj/
アクアKINGの店長?はいい女だよ。
205pH7.74:2006/08/27(日) 10:53:24 ID:h/0I0xsi
通販メインなんだろ。昔一度入ったけど気まずくてすぐ出てしまった。
後であの店のメインは美人店員(店長?)だとわかった。
パッと見、エンドリ1匹、アロ2・3匹って感じ。
206pH7.74:2006/08/27(日) 10:56:43 ID:fRUCznzu
誇大広告もいいとこ。しょぼいの通り越して笑える。
あれは店とはいえない。
207pH7.74:2006/08/27(日) 20:14:48 ID:aNejFsZE
断水で水変えできないorz
208pH7.74:2006/08/28(月) 00:27:52 ID:pm/+DOtk
ゲックスの簡単ラクラクフィルターLのモデルチェンジしたやつを入荷してください。
新型の方が水流を殺せそうなので。
今日見て回ったが、旧型しかおいてなかった・・・
209pH7.74:2006/08/28(月) 02:28:07 ID:WsJJ588V
>>205
俺が行った時は結構在庫してたよ。
まぁ俺自身、暇潰しに寄っただけでアロワナやエンドリに興味が全く無いので、個体のレベルはさっぱり分からんかったが。

大型アクリル水槽の注文も受けてるみたいだから、広島では(アクリル水槽買うのには)貴重なショップちゃう?
210pH7.74:2006/08/28(月) 20:06:33 ID:uyqFj5hW
>>209
そうなんだよ。俺が店に行ったのも水槽目当て。
10mm国内キャスト板で上部・レイシー他が付いてて馬鹿安。
メールで問い合わせしたけど返信無く、どんな感じだか現物確かめたくて行っ
たんだけど聞ける雰囲気じゃなかった。orz・・・
ここで水槽セットを買った人に感想聞きたいね。
211pH7.74:2006/08/30(水) 09:35:41 ID:eG1oSqcF
雷魚売ってる店ないですか?
212pH7.74:2006/08/30(水) 09:41:08 ID:yiW5iCbG
>>211
太田川で釣ってこい。
213pH7.74:2006/08/30(水) 09:51:39 ID:mmTFijV/
元安橋
214pH7.74:2006/08/30(水) 12:05:27 ID:UkfRB5Ke
>>211
食べるなら寄生虫が居るので,しっかりと加熱をしてからにしてね。
蒲焼きウマーw
215pH7.74:2006/08/30(水) 12:30:10 ID:5fjYmF0m
レジナー完全閉店sage(/_;)/~~
店長!ご苦労さまでした。
216pH7.74:2006/08/30(水) 22:14:26 ID:MYNeM0T2
きれいな水草を売ってる店を探してるんだけど、どこかいい所はないかね?

トニナとグロッソスティグマ、エキノドルス系があると嬉しい。

グロッソスティグマは宇品のコーナンにあったけど、コケがひどくてよう
買わんかった。
217pH7.74:2006/08/31(木) 15:44:59 ID:MtPNe2sF
誰か60水槽とヒータ・ライト・サーモ・エアポンプ
欲しい人いませんか?
中古ですが、どんべえ一個と交換希望です。
取りに来て貰える事が条件です。
過去にCRS水槽セットとどんべえを交換した実績あります。
218pH7.74:2006/08/31(木) 16:35:21 ID:MtPNe2sF
場所は広島市南区です。
219pH7.74:2006/09/01(金) 12:39:38 ID:GG8rpbhH
そのセットなら新品買った方が精神衛生上よろしいと思われ。
目玉商品キボン。例えばろ過器とか、バクテリア在住大磯とか水槽立ち上げが早くなるもの。
220pH7.74:2006/09/01(金) 16:19:31 ID:OslSvpS/
馬鹿が釣れてるぞW
221pH7.74:2006/09/02(土) 09:05:29 ID:a8/Ic5p4
  _..,,.,,.
  「r',. 、
 d ´c`/ ちくしょう・・・
  i ' ∋

ぉち 彡 ,.-,ニユ、
ぉ く .三  { ,.= r、
|し 三 (6' r',ニ7
|ょ 三. | !| { {
|お 三. | ミ‐ニ)
! ! ぉ ミ !   {
222pH7.74:2006/09/03(日) 13:14:30 ID:uxlPQfC+
こういう流れ好きww
223pH7.74:2006/09/06(水) 21:01:00 ID:jP4kPvVk
川内のダイキ行ってきたよ、別に水草酷くないし死魚ゴロゴロでも無かったよ。
結局、入荷の状態とかで感じ方が違うんじゃないか?
もしくは悪意をもった野郎の工作か?

でもメダカや小赤は高杉だな。
小赤はどこも白点がはやってるようだね。
224ヒサヤ大黒堂:2006/09/06(水) 21:04:40 ID:zmiRxz9B
子赤の病気が比較的なく元気な店も存在します。
過密では水槽に入れていない店で
明らかにエサ金と分かる状態では置いていない店
225pH7.74:2006/09/07(木) 00:37:13 ID:J2bVMsJa
エビももう終わったよね。
次ぎこんなの流行りそうじゃない?
http://www.bidders.co.jp/item/74229128
226pH7.74:2006/09/07(木) 14:23:46 ID:/+toIZu6
>>223
悪意をもった野郎の工作かはいいすぎ
227pH7.74:2006/09/07(木) 17:22:56 ID:mH550SmI
7月か8月にオープンした西区庚午のフジ かれこれ2度行きました。
コリが少ないのが残念でしたが、新しいので、店内はきれいでしたよ。
犬猫メインだけど
228pH7.74:2006/09/08(金) 07:43:41 ID:7fnm8fhg
オヤニラミって、まだアミーゴに売ってんの?
229pH7.74:2006/09/08(金) 10:12:51 ID:3MFJdzcy
西村ジョイにたくさん売ってたよ。
8月ごろだけど・・・
230pH7.74:2006/09/09(土) 09:34:56 ID:iRFNE5uR
>>224
もしかして横川あたりにある某有名店の事?
そこで買おうとしたら、白点で売れない、申し訳ないっていわれたんだよ。
その後、網で買おうとしたらやっぱり白点だとのこと。
店員から「どうします?少な目にしときますか?」と言われたよ。
231pH7.74:2006/09/09(土) 12:38:58 ID:b2akJ1XG
愛魚園はいい店だと思う。ブラックアロワナの稚魚はここで購入したものだけが無事大きくなった。
しっかりとベビーゴールド(金魚の餌)に餌付けされてたから後々順調だった。
広島から他県に引っ越すとき無料で発泡スチロールと袋をくれて酸素パッキングもしてくれた。(大型魚)
おかげで今も元気にしてる。
232pH7.74:2006/09/09(土) 22:29:27 ID:iRFNE5uR
西村チョイは最近良くなった気がする。
ディスカス・らんちゅう・グッピー・日淡あたりに力を入れてる感じで
コンセプトというか趣向が見えてきたね。
麦飯系かバクテリア系か正体不明のストレスバスターなる添加剤売ってる
けど、どうなのかなあ?
233pH7.74:2006/09/09(土) 23:36:24 ID:ez1D44sE
研究所いきにくいね。
あの辺、車止めるところが有料しかないんだよなぁ。
234pH7.74:2006/09/17(日) 04:10:32 ID:6Mm9HYP4
五日市の広〇熱帯魚園を利用してる人いる?
235pH7.74:2006/09/17(日) 22:07:49 ID:7F1GV5Fy
>>234
あのコイン通りのですよね?
行ったことあるよ。特にお勧めはないけど…
236pH7.74:2006/09/21(木) 00:29:33 ID:HBjXh515
>>234
超行ってる。
生体の状態は良いよ。
アミーゴやなんかと比べるとちょい高いかなってやつもあるけど、
値段交渉も効くし、淡水専門の人にはオススメです。
237pH7.74:2006/09/21(木) 10:15:49 ID:haWmZMXv
金魚とめだかを飼っています。どこかお手本になるようなディスプレイを
しているお店を知りませんか??素人なもので本で見たりすると難しく思えて・・・
実際に見てみてお店の人に聞いてみたいと思いまして。
どこかいい店あったら教えてください。
238pH7.74:2006/09/23(土) 00:02:40 ID:tM6zuJVA
>>237
伊藤養魚場へ行きなされ
239pH7.74:2006/09/23(土) 11:22:09 ID:l9Tus4Qo
>>238
ん??それどこですか??
いろいろ行くのですが昔ながらの店って感じのとこが多いと思うのですが
そこはそんな感じですか??
240pH7.74:2006/09/23(土) 12:03:07 ID:T5WktI6k
>>239
伊藤養魚場
ttp://www.3355.jp/itou-yougyojyou/

ググったらすぐ出てくるじゃんw
241pH7.74:2006/09/23(土) 12:13:17 ID:l9Tus4Qo
>>240
ありがとうございます。スミマセン・・・
実際に行ってみた感じがどんなものか聞いてみたかったもので・・・
242pH7.74:2006/09/23(土) 12:43:28 ID:T5WktI6k
>>241
「ありがとう」は >>238 に向けられる言葉なんじゃ?w

ちくしょう、県東部じゃなきゃウチも行きてぇ〜!>伊藤
243242:2006/09/23(土) 12:46:03 ID:T5WktI6k
訂正>県東部在住じゃなきゃウチも行きてぇ〜!
244pH7.74:2006/09/25(月) 01:05:42 ID:jcMKlDpn
いまテレビのCMでみたんだが、ペットハウスフジ?ってのはどうなん?
245pH7.74:2006/09/26(火) 11:49:15 ID:7JIq8YMa
>>241
伊藤養魚場 一度いきました。店内奥の広い水槽他養魚池(っていうのかな)
はじっくりと見させてもらえますし、全部見るのにも結構見ごたえありましたよ。
おにいちゃんも感じいいし

あと、2,3度行きましたが西区の渡辺養魚場もお世話になりました。古江電停からバイパスへ上がる方向にあります
246pH7.74:2006/09/27(水) 16:39:50 ID:7vL/ytL7
今日伊藤養魚場に行ってきました。
店舗奥の池の金魚は>>245さんの言うとおり見ごたえがありました。
入ってすぐの小型水槽のコーナーもとても綺麗にディスプレイされていました。
お店の方もいろいろと親切に教えてくれたし、今まで行ってたホームセンターとの
違いに驚きました。やっぱり専門店っていいですね。
247pH7.74:2006/09/30(土) 17:28:22 ID:WdxT9ge5
広島市在住ですが、ミナミはどこへ行けば出会えますか?ショップへ行ってもいないんですが・・・
248pH7.74:2006/09/30(土) 18:19:03 ID:c9lWkbnH
>>247
最近行ったショップでは、アミーゴ大町と中野愛魚園にはいた。
HP見るとアクアKにも入荷しているみたい。
今も残ってるかどうかは不明だけど。
249pH7.74:2006/10/06(金) 23:59:06 ID:6LiAQNoW BE:196718562-2BP(0)
http://www.polypterus.net/
いつの間にかポリプの専門店が出来てた。
250pH7.74:2006/10/07(土) 03:52:10 ID:jFiU5vwG
>>249
そのサイト、Macで見たらキレイじゃないね(´・ω・`)
251pH7.74:2006/10/07(土) 08:00:24 ID:LTG/nTBv
>>250
同じMac使いから一言。
レイアウトの崩れはお使いのブラウザの種類,バージョンによっても異なります。
Macだからダメなんて言わないようにね。
ネスケ使いの方ですか?サファリでも試してみては?
252pH7.74:2006/10/07(土) 14:50:36 ID:eMwAMDfB
OSX10.4.8 Safari2.0.4(419.3)でレイアウトが崩れてるんだけど…
ちなみにMacだからダメって意味じゃなくて
サイトのHTML文法が間違ってると言いたかったんだけど…
253pH7.74:2006/10/07(土) 16:19:53 ID:p1ggSQq8
>>252
同じくマック使いです。
一応サファリ,ネスケ等のブラウザ5種で試してみた。
サファリだとネスケほどの崩れは無いね。

>250での書き込みだけを見るとマックだからダメってニュアンスしか伝わってこない。
254pH7.74:2006/10/07(土) 22:35:41 ID:GbREI1Pq
>>249
1年もつかな…ダメだろな
255pH7.74:2006/10/08(日) 01:18:17 ID:y36YTTjw
府中の瀬戸ハイムか…地元なのに全然知らんかった
ポリプはあまり興味ないけど(ローウェイがちょっと欲しい)冷やかしに行ってみようかな

府中といえば新幹線高架沿いにあった店は完全に自然消滅?
あそこは2ヶ月も持たなかったけど
256pH7.74:2006/10/08(日) 01:28:50 ID:Drrwla0S
>>255
行ったらレポよろしくね
257enjoy:2006/10/09(月) 19:37:34 ID:HY3DibCi
pH7.74さん、レイアウトの崩れはお使いのブラウザの種類,バージョンによっても異なります。
が正解です。あのサイトはXHTMLでスタイルシートが使ってあります。
WEB制作会社の熱帯魚マニア
258pH7.74:2006/10/10(火) 07:13:45 ID:h1uihYN8
>>257
>pH7.74さん
この名前にレスするって事は,このスレの全員に言ってるのかな?
259pH7.74:2006/10/10(火) 23:58:35 ID:8+ZAi2+D
広島市近郊でコリドラスのコンコロールを売ってる店はありませんか?
260pH7.74:2006/10/11(水) 05:04:32 ID:k7Zs2pDq
矢野橋ペット、はじめて行ったけど倉庫みたいだった。
261pH7.74:2006/10/11(水) 10:56:00 ID:3AsZWbj5
>> 247
釣り餌用のブツエビで良いのでしたらポイント広島西バイパスで売ってました。
(もちろん色んな釣具屋等でも売ってるのですが)
10gで80円(25匹ぐらいでした)から売ってましたので、買いやすいと思いますよ。
水合わせ中か購入時に1匹と翌朝に1匹☆になりましたが、その他は生きている
のでそれなりに鮮度は良いのではないでしょうか。
グリーン色っぽいのと茶色っぽい種類の混じりでした。
262pH7.74:2006/10/26(木) 17:21:02 ID:uzced+Ts
広島の店で、ドクターフィッシュ売ってるの見たって方いたら
教えてください!
263pH7.74:2006/10/26(木) 20:09:27 ID:13Drp+hJ
>>262
中野にまだ何匹か残ってたよ
あとはアミーゴ宇品店にも入荷していた
今まだいるのか知らないけど
264pH7.74:2006/10/29(日) 10:04:32 ID:pVayUIKA
クラウンキリーの状態がいいのいる店ありませんかね?
見つけても1.2匹とかメスのみとかばかりで、購入意欲がわきません。

昔はショップに「○○入れてくださいー」とか頼んでましたけど、最近のホームセンター系では
安価な魚はなかなか言いにくいですよね。

おばさんがやってたころのレジナーはよかったなあ。。。
265pH7.74:2006/10/29(日) 16:16:33 ID:lM/Bv8gv
>>262
アミーゴ宇品にあったけど全部売約済みだった
水槽2つに100匹くらいいたかな
266pH7.74:2006/10/30(月) 17:17:22 ID:f9MOC2Yz
>>264さん
今月中旬でしたけど、中野愛魚園で購入しましたよ。SサイズとMサイズがありました。
200円くらいだったかなぁ 1ペア購入しました。青目キラ〜ンがいいですね。
中野では他にCoジュリーとブラックネオンテトラ買いましたけど、
金銭的にほんと厳しかったので、「少なくてごめんなさい」っていっても、全然いやな顔されず、
1匹でも「じっくりイイ子みつけてね」って言われなごみました。
グリーンネオンが安かったのでほしかったですけど、また来月にでも行きます。
次はCOカウディを購入予定です。
267pH7.74:2006/10/30(月) 19:52:53 ID:h7/5gV8a
アミーゴ宇品店のオトシンネグロの中に
フレキシリスとspシルバーラインが混じってたけど、
確かに大型店だとそういうのを頼むのも気がひけるなぁ
268264:2006/10/30(月) 22:09:53 ID:6VmO/l3n
>>266
さっそくありがとうございます!
なるべく大き目がよかったので、Mサイズもいるのはうれしいです。

実は中野愛魚園って初めてなんですよ。
途中ずいぶんブランクがありますけど、ショップ巡り歴22年になるというのに。
良心的なお店とのことですので期待しておきますね。
269pH7.74:2006/10/31(火) 23:29:58 ID:r4LWKlFn
場所違いかもしれないですが
どなたか120×45×45 自作水槽台 クーラー(古め)
を買いたいって人、いますかね?知り合いが去年まで海水魚を
飼ってたようなんですが…
もしいればメール下さい。ゆっくり待ちます。
270pH7.74:2006/10/31(火) 23:58:07 ID:ssLrlDxn
水槽のサイズだけじゃなんもわからん
メーカーは?ガラス?アクリル?
っで、くれるの?金とるの?
海水使ってたなら劣化が激しいのでは?
使用期間は?10年?3日?
水を抜いてから当分放置してたの?
271pH7.74:2006/11/01(水) 00:29:10 ID:B4Cq9ggx

>メーカーは?ガラス?アクリル?
メーカーはニッソー ガラスだったと思います。

>くれるの?金とるの?
希望は2万円以上で買い手がついて
複数ならば最高値の人に販売したいです
いなければ自分が貰うつもりです。

>海水使ってたなら劣化が激しいのでは?
>使用期間は?10年?3日?
6〜7年以上は経ってますかね

>水を抜いてから当分放置してたの?
半年ほど放置してたみたいです

情報少なくてすみません
今度、状態やクーラーのメーカーを確かめに行ってみますね。
272pH7.74:2006/11/02(木) 17:17:25 ID:a5GDFEsC
どうやら、明日宗徳の文化祭で
金魚すくいをするらしいです
1回100円だそうですw餌代節約に
いいのでは?
273pH7.74:2006/11/02(木) 23:00:51 ID:1f5t/P7F
粗有徳生乙
274pH7.74:2006/11/03(金) 15:21:37 ID:K25hh6h9
転勤にて広島に越してきました。広島でエサ金の安いお店はどこですか??
どのくらいの値段が通常でしょうか?
275pH7.74:2006/11/03(金) 22:34:44 ID:OU7mdKFB
小赤は15円が相場かな。
自分はアミーゴ大町店か中野愛魚で買ってます。白点がはやっているのでご注意を。
276pH7.74:2006/11/04(土) 00:20:02 ID:PQwxYkzg BE:163932825-2BP(0)
>>274
俺は某老舗ショップで餌金を買った時、トリートメントせずいきなり水槽に入れたら金魚の頭にデカいウオジラミが付いてたことがある。
タタキ池でストックしている店は寄生虫や病気を持っているか非常に分かり難いので気をつけて。
買ったらまずトリートメントするべし。

アミーゴなら水槽にストックしてるからある程度状態は分かるかな。値段がちょっと高いけど。
277269:2006/11/06(月) 21:04:48 ID:JNVaKecE
追記
売りたい水槽はオーバーフローで
ポンプはレイシーでした
またじっくり待ちます
278264:2006/11/07(火) 00:59:05 ID:ABv0HCoa
報告が遅くなりましたけど、先週中野愛魚園に行ってきました。

魚の状態もよく、「割高でもしょうがない」と思ってた値段も「あれ?高くないじゃん」と意外でした。
店の雰囲気は懐かしい感じで、お店の人も感じよかったです。
一緒の水槽のグリーンネオンもとっても調子よかったので、クラウンキリーの他に何種類か買っちゃいました。
久々に定期的に行きたいと思わせてくれるお店でしたよ。
ここではいろいろ情報を教えてもらえて感謝です。
279266:2006/11/07(火) 22:26:41 ID:7ClcFkoN
先週末、私も中野愛魚行ってきました。正直連休でだいぶ売れたんですかね。
正直、数が少なくなってた感じ・・まぁ予算500円くらい(悲しい)でグリーンネオンとボララスを
購入予定でいったのでお目当てはあったんですが。
ボララスはマクラータが良かったんですが、@150円(情けないですが)が少しきつく結局メラーにしました(@80円)
店長(社長)さんと思いますが、「ちょっと状態がいいのおるかね?」
と気を使っていただき「いくついるの?」ときかれるたので。小声で
「すいません・・2つ」と申し訳なさそうに言うと
「あぁそれくらいならいいの選べるね!」とせっせと選んでくれました。
ありがたかったですよ。

他グリーンネオン5匹と、息子がどうしてもルブラがいいといいだし・・
@200円でしたので予算完全オーバーで残りの小遣い使い切っちゃいました。
(が、ルブラ結構いいですね。もう少し欲しくなった)それでも2つ購入しました。
こんな小さな生体に小さな購入数でも「これがいいんじゃない?」といいながら選んでいただき
非常にいい気分になりました。

私は高くないどころか全体的に安いと思いますよ。
まぁ自分が買うのがポピュラーなものばかりなのでそうなのかもしれませんが。
でもアミーゴやダイキとかよりはるかに安いし
(特にカラシンやコリなどは)状態はいいし、今はもう他で買う気はしません。
あ・・庚午のペットショップフジでは買いますけど・・(店の人すごく気さくですよ)
もうすぐ給料日なので、今度はCoカウディ、Coジュリー(前回購入しましたが非常に満足。もうかなり少なくなってたけど・・)
買いに行きます。 長文すいません。
280264:2006/11/09(木) 23:34:00 ID:z5HsDUYu
>>266
そーですね。再度行って見ましたが確かにアミーゴとかよりも安かったです。意外ですよね。

さらに、またいろいろ連れて帰ってしまいました。
状態がいい魚を見てるとよい意味での衝動買いをしてしまいますね。
今まではショップで魚見てもあまり購入意欲とかわかない方だったんですけど、
いい店ってのはこういう店を言うんだなと再認識させてもらいました。
281pH7.74:2006/11/10(金) 00:57:45 ID:id0DCD3e
あれ?普通メラーよりマクラータのほうが安くない?
282pH7.74:2006/11/10(金) 02:27:14 ID:88r3g+qB
どなたかアピスト・ボレリィの4cmくらいの♂の個体を引き取ってもらえる方いませんか?
複数で飼育していたのですが、最近力のバランスが崩れて弱い固体を殺しそうな勢いなので。
コミュニティタンクの一員にどうでしょうか?ただ、あまり小さなラスボラとかは食べてしまう可能性もあります。

ドがつくような安いブリードモノですけど、いまいる中の王さま状態の個体なのでとっても状態はいいですよ。
彼のせいで他のはひれとかぼろぼろなんですけどね・・・。
基本的に同種間でないと追い回したりはしないですけども。

このまま殺し合いに発展させるのはかわいそうなので、いいかたがいたらよろしくお願い致します。
283pH7.74:2006/11/10(金) 10:08:10 ID:mUUeu3mY
古い話で申し訳無いが、20〜30年前に海田と船越にあった原田養鯉園って覚えてる人いる?

それとつくもの親父さんどこいったの?
284pH7.74:2006/11/10(金) 12:26:59 ID:/nQcaqII
つくもは、去年か一昨年かに店を閉めたみたいです。(閉店セールしてました)
285pH7.74:2006/11/11(土) 00:53:02 ID:8JOizVDt
今日テレビ宣言見てたら宇品の温泉でガラルファ始めたってやってた…
まさか宇品アミーゴの売約ガラルファがその風呂に?
286pH7.74:2006/11/11(土) 01:06:23 ID:t+tLE1o+
中野愛魚園のスネークヘッドのストック状況を、どなたか教えていただけないでしょうか?
以前一度行ったんですが、お目当ての個体がいなくてorz
あのお店の状態の良さはピカイチなので是非、中野愛魚園で購入したいのです。
ちなみに高速代が片道3000円程かかります。情報お願いします
287pH7.74:2006/11/11(土) 08:28:28 ID:I/3OOWU6
288pH7.74:2006/11/11(土) 10:05:07 ID:zNehZgGp
>>286 ここが正念場だろ。お前の熱帯魚に対する熱意のな。
先週末には入荷してたと思う。値札にそんな名前があった気がする。
俺はその品種に対する知識も興味も無いので状態については
なんともいえないけどみんな普通に泳いでた。

つーか、デオデオ本店周辺のオタ聖地に行くついでってことにすれば
行く気になるだろ?
289pH7.74:2006/11/11(土) 16:50:07 ID:Hhx4rusY
>>286
とりあえず希望の種類とか書かないと誰も答えてもらえんと思うんだが。
最低限、店にストックされてる種類とサイズ・値段は確認してから、最近行った人にもしくは行く予定の人に、
どんな状態か聞いてみたらどーよ?
スネークヘッドは何種類かいたと思うけど、あんま興味が無いので元気かどうかしかようわからんぞ。

でもな、お店の人が良心的なので、今何がいて状態はどうとか、何を入れてくれとかコミュニケーションとったほうが絶対に早いと思うぞ。
290pH7.74:2006/11/11(土) 17:41:46 ID:DGyNhcj5
>>288
>つーか、デオデオ本店周辺のオタ聖地に行くついでってことにすれば
>行く気になるだろ?

いつも思ってるんだけど、あんな爆心地に近いところをヲタの溜まり場にしてもらいたくない。
観光客もいっぱいいるから恥ずかしくて仕方ないよ。
291pH7.74:2006/11/12(日) 02:54:41 ID:jNUEGGLS
レッドラムズホーン売ってる所を探しています
出来れば広島市東部地域だと助かります、情報宜しくお願いします。m(__)m
292pH7.74:2006/11/13(月) 11:59:16 ID:cIQNkJ/4
アイドーノー
293pH7.74:2006/11/26(日) 00:31:22 ID:tE7wejzw
瀬戸ハイムのポリプ専門店ってその後レス無いね。
自分で行ってみれば早いんだろうけど、通販専門っぽくて横川の店に行った
時のようなガッカリ感を味わいたく無いんで行って無いんだよね。

個人的にはポリプは、コンディションのよさで中野。次にダイキ川内だと思
ってます。
294pH7.74:2006/11/26(日) 01:02:13 ID:I353qrOa
行ってみるとレスしたけど、瀬戸ハイムって言っても
揚倉山運動場のあたりまで上がらないといけないみたいだから、
ちょっと行く気がなくなってしまったスマン
どうも場所からして小売してるとは思えないし

そういえば、中山峠のところにある店はもう再開しないの?
いつも閉まってるようだけど…
295pH7.74:2006/11/26(日) 11:08:53 ID:dCLgunjQ
i don't no
296pH7.74:2006/11/26(日) 15:22:48 ID:zOo8JhFE
oh! miss spell.

I don't know.
297pH7.74:2006/11/26(日) 16:05:08 ID:tE7wejzw
>>295
知らねえならレスすんな。
あと自分のアフォさ加減を晒した感想はレスしとけ。
298295:2006/11/26(日) 19:45:42 ID:hMbY2rPO
アホでごめんなさい・・・・
299pH7.74:2006/11/26(日) 21:10:52 ID:sxTFdBmy
瀬戸ハイムの店だけど、
住所どうりにナビに登録していってみたんだけど
そこの住所は、普通の民家で、看板も無かった。
確かに住所通りだったんだけど。
300pH7.74:2006/11/26(日) 21:19:53 ID:tE7wejzw
>>299
レスdクス。やっぱ通販中心でやってるんだろか。
広島でポリプメインっていうのはキツいんじゃろね。
てか、アクア自体きつそうだけど・・・
301297:2006/11/27(月) 13:23:15 ID:jcjVwiBQ
怒りっぽくてアフォでごめんなさい・・・
302pH7.74:2006/12/08(金) 09:56:16 ID:XiPB+//t
>>299
店舗は、東区中山西みたい。
303299:2006/12/10(日) 16:42:51 ID:8RINUFoW
問い合わせてみたところ、
そうらしいね。
最初からHPにそう書いて欲しい。
304304:2006/12/11(月) 04:25:26 ID:YVahu2LW
なんとなくごめんなさい・・・
305pH7.74:2006/12/13(水) 20:42:04 ID:8aHtWPi0
これ、どこかの店で買って育てたのかなぁ?

6年育てた金魚、42センチに
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165826553/
306pH7.74:2006/12/14(木) 00:40:36 ID:EmGpIp1u
>>305
向こうのスレ>>1
『【写真説明】42センチの大きさに育った金魚をいとおしそうに見る住吉さん』が
「金魚をおいしそうに見る住谷さん」に見えたw

しかし立派な金魚ですね
307pH7.74:2006/12/14(木) 18:31:20 ID:071z/2Pe
広島市内〜東広島で海水を扱ってる良心的なみせはどこ?
308pH7.74:2006/12/14(木) 20:05:52 ID:Ed+lE+uT
>>307
呉と佐伯区
309pH7.74:2006/12/14(木) 21:30:45 ID:1sOaivYD
呉の阿賀熱帯が店終いセールやってるそうだよ。
小規模店はやっぱりつらいんだろうな。
310pH7.74:2006/12/15(金) 13:49:27 ID:VWSHYEp0
海水魚はアミーゴがいいよ!
311pH7.74:2006/12/15(金) 16:07:35 ID:T4P8Ejy7
>>308
すいません。もう少し詳しく教えてください。
312pH7.74:2006/12/15(金) 16:08:14 ID:T4P8Ejy7
>>310
何店が充実してますか?
313pH7.74:2006/12/15(金) 18:22:44 ID:7zHAH6Hq
>>311
広島県呉市上長迫4-10
広島市佐伯区薬師が丘3丁目4−22
314pH7.74:2006/12/21(木) 07:46:58 ID:F36aydVp
今日は宝町フジの店が半額の日
315pH7.74:2006/12/21(木) 20:03:13 ID:E6mNQH4s
福山市付近で「クラウンキリー」いませんか?(T_T)
倉敷でもいいんですが。。。中野愛魚園しかいないかなぁ?
316pH7.74:2006/12/21(木) 20:19:15 ID:XYycINn4
梅田にちょっと前はおったで
317pH7.74:2006/12/21(木) 20:36:18 ID:E6mNQH4s
梅田?広島市内の?
318pH7.74:2006/12/21(木) 20:38:17 ID:E6mNQH4s
あ!!深安郡神辺町字湯野の!?梅田観賞魚か!?
あんがとっ!!!!!
319pH7.74:2006/12/21(木) 20:43:15 ID:E6mNQH4s
う・・・電話したら売り切れだって・・・・・(T_T)
320pH7.74:2006/12/21(木) 20:59:40 ID:GkHOwxQm
You通販しちゃいなよ
321pH7.74:2006/12/21(木) 22:46:53 ID:XYycINn4
もしかしたら、トロピにおったかもしれんで。
322MR.E:2006/12/24(日) 03:08:03 ID:8f3xiUK5
高山ペットショップにいたよ
323pH7.74:2006/12/25(月) 14:05:55 ID:B5Iid6TA
>>322
三原のかな?
324pH7.74:2006/12/25(月) 20:56:29 ID:M8PryjkN
>>323
いや、西条かも。
325pH7.74:2006/12/25(月) 21:50:44 ID:pPDsPgCO
少し遠いけど、川内のDAIKIにいたよ
326pH7.74:2006/12/25(月) 22:24:28 ID:uimuSbZ8
レジナーのおっちゃんが中野愛魚園を手伝ってた
なんでも、あそこのお父さんが体調崩してるんだって
心配だな
327pH7.74:2006/12/25(月) 22:53:52 ID:EW5rXO1E
まじ?本気で心配…
328pH7.74:2006/12/28(木) 13:40:31 ID:pwOpK6RY
それは心配だな…。
しかし、人と人との繋がりってすばらしいな。
329pH7.74:2006/12/28(木) 23:19:47 ID:pK3Hyfmb
まもな呉の阿賀熱帯魚が閉店します。
330pH7.74:2006/12/29(金) 02:10:38 ID:l9szX9iM
網ー語大町へ
今日は初雪降った位寒かったんだから魚入った袋の包装くらいしようよ
飼育歴15年だが12月に包装してくれなかった店は初めてです
331pH7.74:2006/12/29(金) 10:43:59 ID:DkGrHg+f
>>330
俺は買いに行くときにはクーラーと保冷剤or使い捨てカイロを持って行くから
お店での包装なんぞ入りませぬ
332pH7.74:2007/01/01(月) 23:20:29 ID:1kLq3EK8
DAIKI休み、西村チョイ開いてた♪
333pH7.74:2007/01/03(水) 04:01:09 ID:1/Zg7Cj5
年末、福山市から広島市まで熱帯魚店のハシゴ
中野でクラウンキリー買い、DAIKI川内でなにげに水草買ったのだが、そこが大失敗!
DAIKIの水草投入したとたん、レッドビー急死!!しかも5匹!!
うかつだった・・・油断した・・・しょせんHC

なかがわ熱帯魚、年末は用品10%offだった
今はわからんが
334pH7.74:2007/01/06(土) 13:45:00 ID:ck2wUYml
>>333
>しょせんHC
ショップ云々言う前に勉強が足りないのでは
買ったばかりの水草に残留農薬があるのは当たり前、甲殻類飼う基本では?
どこの店で買っても一緒ではないだろうか
335pH7.74:2007/01/06(土) 13:57:13 ID:ZJ+dapfG
金魚飼育初心者のものです。
ここでもよく出てくる言葉なのですがトリートメントって
どのようなことをすることなのですか?
教えてください。
336pH7.74:2007/01/06(土) 18:52:40 ID:Lt3mVmIZ
薬浴だよ。ショップから買ってきてすぐ水槽に入れたら病気を持ち込まれる
ことがあるからね。店にたくさんの種類の薬売ってるでしょ?
337pH7.74:2007/01/06(土) 19:31:40 ID:ztk7C/JI
>>335
生体を飼ってきて直ぐに本水槽に入れると>336氏の言うように
病気などの持ち込みが怖いからね。
魚にしろ水草にしろ,いきなり入れずに一旦別水槽で数日様子を見てから
本水槽に入れた方が良いね。
338pH7.74:2007/01/07(日) 13:16:58 ID:pv+V7Oui
川内のダイキ、プレコ祭りて・・・w
339pH7.74:2007/01/08(月) 15:27:36 ID:yphVv50U
あそこのプレコ微妙に高いんだよな。
340pH7.74:2007/01/08(月) 16:33:10 ID:1uV6MSRC
>>336 >>337
回答ありがとうございます。
薬っていろいろな種類のを売ってますよね・・・
白点とか・・・
どれでやったらいいのでしょうか??
オススメなどあったらおしえてください。
341pH7.74:2007/01/18(木) 19:17:07 ID:iMmVXjBs
>>340
思いっきりスレチガイです。
と…言ってみても可愛そうなので
白点治療位ならググッてください。
342pH7.74:2007/01/30(火) 23:11:30 ID:+UDLNOAp
こちら広島市内です。
親の介護で熱帯魚やめて二ヶ月になります。
水槽 90*45*45 二灯ライト 上部式フィルター エアポンプ  サーモヒーター
で淡水エイを飼ってました
恥ずかしながら水カビが生えてます。
洗えば、落ちると思います
水槽 90*45*45 ADAライトエーハイム外部フィルター エアポンプ サーモヒーター
スチール台
こちらは、ネイチャーアクアリウムでモスは枯れましたが、
流木と土と観葉植物はそのままです
ソイルは入れ替えた方が良いかも知れません
どちらもフィルターは汚れたままです
こちらから交換条件は有りません
条件は、自宅に引き取りに来て頂く事だけです
が、かなり重たいですが
もし条件に合う人はメルアドお願いします
343Ph7.74:2007/02/01(木) 04:08:47 ID:OFg/IC1T
>>342
週末にしかお伺いできませんが一式引き取らせてください。
※メルアド欄の@を半角にしてくださいm(_ _)m
344pH7.74:2007/02/07(水) 23:35:25 ID:gOveljQM
水草と小型美魚好きの者ですがディック川内はどんな感じでしょうか?
345pH7.74:2007/02/08(木) 01:53:29 ID:gwCcKlct
名前がDAIKIに変わった。
テトラの変種とかが充実してるよ。
346pH7.74:2007/02/08(木) 13:11:16 ID:I9zBLUgu
西村ジョイすごいな・・・
なんでホームセンターのくせにいつもいくたびにディスカスが卵産んでるのwwww
347pH7.74:2007/02/10(土) 22:14:13 ID:IHkfWTlA
>>346
ジョイのおっさん、見た目イカツイ。たまに美人の女従業員がおる。
しかし、なんであんなに産卵するんかな?
しかも底面フィルター。
淡水魚底面フィルター。
水草まで底面フィルター。
底面の達人だな、あのおっさん。
348pH7.74:2007/02/15(木) 17:39:49 ID:eSHdqyUW
個人的に底面は最強の濾過だと思ってる。

>底面の達人
その称号はいいなぁwww
349pH7.74:2007/02/19(月) 03:17:34 ID:B6Ftw2Cq
俺は底辺の廃人
350pH7.74:2007/03/03(土) 23:26:13 ID:IVjfjb28
何気にアクアKのサイトリニュしてるね
351pH7.74:2007/03/04(日) 22:27:13 ID:K6QIh3Lt
レジナーがなくなるときおっちゃんに名刺もらった中野愛魚店に今頃いきました
水草も魚も少なくなって淋しかったし、エーハイム2113の水量が極端に減ったので相談に
電話したらレジナのおっちゃんがいてびっくり、土日だけ手伝ってるみたい
ミナミと水草買いに行ったけど、大将がいないせいか水草はちょっと種類少なかったな
352pH7.74:2007/03/08(木) 14:02:13 ID:KE+Ngx+b
魚を買うのってやっぱり親切なスタッフの居るお店で買いたいです!!
熱帯魚も金魚も飼ってるのですが今まではホームセンターばっかりで買ってました。
どこか親切な専門店があれば教えてください。
353pH7.74:2007/03/08(木) 14:27:01 ID:ax8kCrGR
>>352
場所はどこら辺がご所望なのかな?
広島って言っても結構広いからねぇ・・・
354pH7.74:2007/03/08(木) 16:47:34 ID:WtqwGvbu
宇品コーマンのペット担当の兄ちゃんはツンとしてるが知識はなかなか
よく話をしてみるといい
355pH7.74:2007/03/08(木) 19:04:40 ID:KE+Ngx+b
↑質問した者です↑
自分は南区の段原に住んでます!車もあるので市内ならオッケーです!
みなさんよろしくお願いします。。。
356pH7.74:2007/03/08(木) 21:39:55 ID:G2G0+xc5
>>352 お前の性格が悪かったら
親切なお店の人がかわいそうなので教えられない。

お前みたいに親切を強要するやつは嫌いだ。
357pH7.74:2007/03/09(金) 08:38:31 ID:Gshm+EHK
>>356盛り上がらんことするのぉ。
人間が小さい・・・
358pH7.74:2007/03/09(金) 12:51:14 ID:N4krwzwz
どうせネタわないのだから
359pH7.74:2007/03/12(月) 17:33:27 ID:RHUBZRhF
今日、初めてムネチカフィッシュファームへ逝った。
レッドビーが1匹500円だったので、5匹買ったら1匹オマケしてくれた。
めちゃいい感じ。
360pH7.74:2007/03/16(金) 11:45:39 ID:t+WsoquV
352の質問356に完全に潰されたな・・・。可愛そうに・・・。

西区?の中野や南区の伊藤はなかなか感じいいよ。
361pH7.74:2007/03/16(金) 13:07:13 ID:/ZFOYYLs
伊藤養魚園ってそういえば行ったことなかったな。
金魚専門?
362pH7.74:2007/03/16(金) 14:06:37 ID:t+WsoquV
伊藤養魚場は金魚専門店みたい。
以前、熱帯魚を求めて車で南区をうろうろしてる時に見つけた。
熱帯魚派の自分にはよくわからないがいいお店みたいなことはよく聞く。
ホームページも結構ひんぱんに更新してるって言ってた。
363pH7.74:2007/03/16(金) 14:16:21 ID:fqrUEfDZ
広島って、日本のどこにあるの?
364pH7.74:2007/03/16(金) 15:03:05 ID:JVGiT776
>>363
日本の中心にある。
辺境の人にはわからないのかもな。
365pH7.74:2007/03/16(金) 20:30:56 ID:ii15hEiQ
>>363
これだから“ゆとり世代”はバカって言われるんだよ(pgr
366pH7.74:2007/03/16(金) 21:33:19 ID:BDhHbsGY
>>365
釣られるなよバカチンがw
367pH7.74:2007/03/18(日) 01:19:51 ID:rjD7jLd4
結局ドイナカやんwwwwwwww
368pH7.74:2007/03/18(日) 03:12:51 ID:85wBRO+Z
世界が決める日本の代表する都市は東京と京都と、そして広島です。
369pH7.74:2007/03/19(月) 15:26:16 ID:AK0cQFwq
呉市広のグアム熱帯魚どお?
370pH7.74:2007/03/19(月) 17:34:26 ID:f10k+Hq3
呉って、朝鮮みたいだな
371pH7.74:2007/03/19(月) 17:53:48 ID:ZMEpd+Ad
中国だろw
372pH7.74:2007/03/23(金) 02:01:46 ID:vrnT/Zch
中区に住んでるんですが、広島市内および近郊でPo. モケレンベンベを売ってる
ところをご存じないですか?
373pH7.74:2007/03/23(金) 21:46:45 ID:LYUCgEaX
中山の店は行ってみた?
374774RR:2007/03/24(土) 00:26:00 ID:kwxJJ98r
>>372
少し前に中野にいたけど今はどうかな。

アミ大町で「モケレン」「緑変します」ってビュティコをモケレンと表示して売ってた。
2980円だったが鬼のようにポリプティついてた。(思わず買った)
先日行ったら「ビュティコ?」って自信無さげに直ってあったけど、5980円に値上げ。

いるとしたら中山、ダイキ川内、中野、熱帯研究所あたりかなー。
いるときはいるんだけどね。
375pH7.74:2007/03/24(土) 02:14:09 ID:d9KuYn8g
中山の店って中山峠にある店?
セブンイレブンの向かいあたりにある奴。
376pH7.74:2007/03/24(土) 18:27:34 ID:X1EAi3/P
>>373-375
レス?ォ。

中山峠にある店って過去レスにあるAqua Liveのことですか?
住所を頼りに行ってみたことがあるけど、どこにあるのか分かんなかった。
地図によると近くにセブンイレブンはなさそうだけど…
ちなみに、このショップのサイトではモケは「Sold Out」でした。

>>374
アミ大町とダイキ川内は少し前に行ったときにはいなかった。
「ビュティコ?」っての可笑しすぎ。

今度、まだいることを祈って中野(と熱帯研究所)に行ってみます。
大きさにもよると思うけど、モケって3000円ぐらいで売ってるものなの?
377774RR:2007/03/24(土) 20:54:55 ID:kwxJJ98r
昔、7・8cm位ので3・4千円で売ってたけどあのサイズで2980円は格安。
でもウブ毛と見まがうほどポリプティついてたよ。

店員が気づいて直す前に、アミ大町の「?」を是非見てくれ。

中山の店はバス通り沿いで、車で廻るなら中山西のバス停あたりで道は広くなっている
とこに路駐して100m弱峠に向かって歩けば、バイク屋?、ゴルフクラブリペア店が
入ってる小さな建物があるから、そこにあるよ。
おすすめはカットされた冷凍ハツかな。
378774RR:2007/03/24(土) 20:58:54 ID:kwxJJ98r
ごめん、ビュティコの間違い。
モケレンはサイズによるけど5千円切ることは無いと思うな。
確か中野だと5980円だった気ガスる。
379pH7.74:2007/03/27(火) 17:20:10 ID:LazXNXry
>>377-378
レスありがとうございます。

日曜日に何とか中野にだけ行ったところ、めでたくモケレンベンベを4500円で売っ
てました。
すぐさま購入して連れて帰りたかったんだけど、今、水槽の調子が良くないので
無理をいって2週間ほどキープしておいてくれるようにお願いして帰りました(ご主
人さんごめんなさい)。

あまり時間がなかったのでポリプ以外は見てないのですが、ブリードものはチビセ
ネを300円で売ってたり、デルへのバンドのあるものの他に(あまり好みのバンドで
はなかった)、ノーバンドのものも売ってました。
あとは、パルマスやアルセネ、オルナティなど一般的な種がいて、いずれもお手頃
な値段でした。
ワイルドではエンドリ、パルマス、コンギ、ビュティコなどがいました。

中山の店にも行ってみたいけど、まずは「?」を確認すべく(?)時間が取れたら
アミ大町によってみます。w

774RR氏、情報多謝。
380pH7.74:2007/03/28(水) 15:08:07 ID:WLTRRoWT
広島市内でテトラAX-30が安いとこってどこですか?
381pH7.74:2007/03/28(水) 21:20:33 ID:sOVwVswS
>>380
広島だとどこの店でも5,000円以上かかるけど、ネットで買うとこんな感じよ?

ttp://www.rva.jp/shop/tetra/61.htm

送料を取られてもこっちのが大分安い。
382pH7.74:2007/03/28(水) 22:07:02 ID:hyoDwKuW
>>381
> 広島だとどこの店でも5,000円以上かかるけど
えーマジ? 広島ってそんなにアクア用品高いの?
福山でよかった!
383pH7.74:2007/03/28(水) 23:11:33 ID:sOVwVswS
>>382
オレはアミーゴやその他のホームセンターで器具の値段をチェックするん
だけど、ネット価格より概ね高い。
または欲しい器具を扱ってない。
そんな理由で、生体はともかく器具は100%ネットに頼ってる。

ちなみに福山だとAX-30はどれくらい?
384pH7.74:2007/03/29(木) 19:26:33 ID:3fyE3YEi
広島のペットショップで買うのは薬などの緊急を要する場合だけ
普通はネットでしか買わないw
385pH7.74:2007/03/31(土) 01:57:50 ID:ClA4+0Q5
東広島に越してきたんすけど、近くにショップないですかね??基本徒歩なので、西条から近い場所がイイです!
386pH7.74:2007/03/31(土) 10:15:42 ID:o3otvQOq
>>385
グリーン館

http://homepage2.nifty.com/greenkan/

へ行ってみなされ
387pH7.74:2007/03/31(土) 11:02:26 ID:1czdVPn1
>>385
勧めるには微妙な店だけど。
ペットショップ高山もあるよ。
http://www.takayama-petshop.co.jp/conte/company.html#higashihiroshima
388pH7.74:2007/03/31(土) 15:02:29 ID:ClA4+0Q5
>>386ありがとうございます!ですが携帯からなので見れません(T-T)ネットショップなんですかね?

>>387もうちょっと早く見れば良かったデス!今、フジグラン東広島店に行ってきたトコロです!何階にあるますかね?軽くブラブラしましたがペットショップらしき店舗は入ってなかったデス
389pH7.74:2007/03/31(土) 15:19:50 ID:o3otvQOq
>>388
グリーン館はちゃんとリアル店舗があるよ。
あと高山はフジグランの道路を挟んだ向かい側の駐車場にあるます。
ここは犬・猫、爬虫類も売ってて、ケモノ臭がけっこうキツイから覚悟してね。
390pH7.74:2007/03/31(土) 17:39:39 ID:ClA4+0Q5
>>389ありがとうございます!
実家いろんな動物いるんで、ちょっと対応出来ると思います(^^)
つか物凄くスレ違いになるんですが、良かったら教えてください!東広島って歩きタバコ禁止なんですかね?まだ1回もタバコ吸ってる人見てナイんですよ。
391pH7.74:2007/04/01(日) 14:24:59 ID:dPMfOYEj
高山ってトコ見付けきれません(T-T)
392pH7.74:2007/04/01(日) 15:05:18 ID:uDA/BCtw
>>391
今どこにいますか?
フジグランの店舗の中じゃないよ
もしかして西条駅前のとこに行ってない?東広島にはフジって二カ所あるからね〜
393pH7.74:2007/04/01(日) 15:21:38 ID:dPMfOYEj
多分西条駅前ですね…(T-T)オワタ…
394pH7.74:2007/04/01(日) 15:49:27 ID:asCNzgSb
>>393
あぁ
残念・・・
家って西条駅近辺ですか?
395pH7.74:2007/04/01(日) 16:31:43 ID:dPMfOYEj
近辺って言えば近辺ですが徒歩ですので少し遠いデス(T-T)
近くに三ツ城古墳があります!
396pH7.74:2007/04/01(日) 16:47:57 ID:asCNzgSb
>>395
ちなみに広島の方?
緊急を要する事態ですか?
397pH7.74:2007/04/01(日) 17:31:40 ID:dPMfOYEj
地理分かんなくて住所は東広島デス!
全然緊急じゃないデス!すみません!ただこっちでも飼いたいなぁってくらいッス
398pH7.74:2007/04/03(火) 15:53:06 ID:MN9izQBg
アミーゴ宇品で、しばらく前からエヴァリスのサーモ別体型ヒーターと、RIOの60センチ用サブフィルターを大量に投げ売りしてる。
思わずヒーター買っちゃったよ。200Wの別体型で1980円て、安くね?
型落ちなのかな?
399pH7.74:2007/04/03(火) 18:50:24 ID:ZOi4Pfw9
全然安くない
しかもエヴァはやばいぞ
ヒータスレみてみ
400pH7.74:2007/04/04(水) 21:44:05 ID:Fzl40Y1p
4・0・0ゲット!!!!!!!!!!
401pH7.74:2007/04/09(月) 13:43:11 ID:fUYfL+HQ
安芸区のアロワナPLUSインテリア龍龍とかいう店 ここ見に行った人いる?
402pH7.74:2007/04/13(金) 14:43:05 ID:tUmEyjip
中野愛魚園に行ってみたら、20cm以上の
大きなクラウンローチがいて驚いた。
403372:2007/04/13(金) 20:05:05 ID:gqX0ZHK8
遅くなったけど一応報告まで。
中野でモケ買えました。レスくれた方ありがとう。

それとアミ大町の「ビュティコ?」も見てきた。
ヒレに斑点が云々って書いてあったけどフツーのビュティコに見えた。
さすがに、もうポリプティはついてなかったよ。

>>402
中野のクラウンローチは確かにでかいね。
大きくなることは知ってても現物見るとちょっと引くかもしれん。
モケを買いに行ったときにムブに頭を囓られたビュティコがいたんだけど、
まだ生きてた?
404pH7.74:2007/04/13(金) 21:39:16 ID:xkfObSbB
>>403
そこまでは注目してみてなかったですねぇ。
初めて行ったお店で、種類も数も多くて
あれこれと目がいってしまったもので・・・
次に寄ったとき、みてみます。
405pH7.74:2007/04/13(金) 22:22:44 ID:PRZrepem
齧られたのと同じ個体かは知らないけど、ビュティコはいたよ
406pH7.74:2007/04/21(土) 14:06:46 ID:i9bsCE7A
日曜館ってどんな??
407pH7.74:2007/04/21(土) 21:23:16 ID:ARDIPT+H
>>406
先週、初めて行ってみた。
店内のにおいはキツかったけど、店の人は親切だったよ。
希望があれば取り寄せにも対応してくれるみたい。
408pH7.74:2007/04/22(日) 17:44:52 ID:tLp+3By9
店内のにおい??
409pH7.74:2007/04/23(月) 20:58:47 ID:l1dLrBGH
三日前三匹のヤマトヌマエビを買って水槽に入れたんだけど、その内の一匹が今日茹でられたように赤くなって死んでいました、何が原因なんでしょうか?
410pH7.74:2007/04/23(月) 22:20:15 ID:Vfuge/xu
スレ違い
411pH7.74:2007/04/23(月) 22:29:06 ID:X81aOtjB
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1168928448/

一応誘導しとこうか。
環境と購入から死ぬまでの経過も書いて質問したほうがいいぞ。
412pH7.74:2007/04/27(金) 00:09:26 ID:/xcf5skG
やられた。
コリ4匹購入して全部寄生虫ワキワキしてた。
薬浴で死んだりすんなよー。
1匹はもうダメかも……。

広島じゃないがw
413pH7.74:2007/04/27(金) 02:10:29 ID:ogPDBEp4
福山乙
414pH7.74:2007/05/07(月) 11:21:26 ID:Fkt1DaAq
久しぶりに広島に帰省してショップに行って来ました。
DIKはただたくさんいろいろな魚を仕入れればいいって感じでw
ベタマクロストマやパイクの大型魚ww
アミーゴは淡水魚は普通。
海水魚扱ってるから他のショップとは違うかな。

Bハウスは相変わらず珍しい魚ペルー産のとかいるけど高い。

中野愛魚園は魚の種類のバランスがいい感じがする。 ほどよく珍しいのもいるし。

あと潰れてる店が多くて残念…
415pH7.74:2007/05/07(月) 19:40:48 ID:l2NlPRDN
>>414
俺は帰省で下関(スレ違いだが)のDAIKI下関
バトラックスキャット、ドリーケーロイヤルデルヘジ
チョオプラヤシャム、それになんとアンソルギーが何本かいた。
驚いた・・・格安とも思えたけど知らない店なんで買わなかったけどね
状態はそこそこだった。
416pH7.74:2007/05/20(日) 23:21:42 ID:w1mthqTl
一応age。

Bハウスとか、ムネチカとか、それなりに有名な店もあるんだから、もっと盛り上げて行こう!
417pH7.74:2007/05/21(月) 13:43:16 ID:P9QfjkpJ
>>414
自分もこの前、久々にDAIKI川内に行ってみたんだけど、とにかくいろいろな魚を詰め込んでるという印象は受けた。
前はもっとバランスのいい店だったから好きだったんだけどなぁ。
そういやスタッフもかわったのかな?あんなオサーンだけだった?
418pH7.74:2007/05/22(火) 13:27:46 ID:36xTwToJ
>>417
態度悪かった若い店員いなくなってていいよ
419pH7.74:2007/05/22(火) 13:57:55 ID:0+5cFvEW
30cmクラスのセルフィンプレコがどこかで売ってないですか?
420pH7.74:2007/05/22(火) 15:15:21 ID:nc2hIJ2d
ジュンテンドーで、GEXのマリーナ600+デュアルクリーン上部のセットを3500円位で売ってた。
置き場があれば、サブで買いたい値段だな。
421pH7.74:2007/05/22(火) 15:57:48 ID:tFsr/f1E
広島でじゃけんのぉ〜と言ったら殴られた
ドウシタラ井伊ですか?
422pH7.74:2007/05/22(火) 16:32:34 ID:MOsUK2hp
>>419
コーナン宇品
ちょっと足りないかも…
423pH7.74:2007/05/22(火) 20:47:14 ID:Tpu2YQvV
>>419
中野にいたと思う

ダイキ川内は小型カラシンが充実してていいね
424pH7.74:2007/05/23(水) 02:59:32 ID:jsVMNald
>>419
(;´ω`)リアルにあげるけど・・・
もし欲しいなら、地元帰った時に連れて来るから時間はかかる・・・
アルビノとノーマルが居るけど・・・
425pH7.74:2007/05/24(木) 17:26:38 ID:T2GQaIi7
>>422>>423
情報ありがとう!
>>424
本当ですか?
是非欲しいです!
426pH7.74:2007/05/24(木) 18:01:46 ID:SS6ciJN2
メアド晒してくれ!詳しい事説明とかするから!
427pH7.74:2007/05/24(木) 19:16:49 ID:T2GQaIi7
>>426
それでは宜しくお願いいたします。
sageの後です。
428pH7.74:2007/05/24(木) 23:07:28 ID:SS6ciJN2
>>427
送信!
429pH7.74:2007/05/25(金) 19:43:51 ID:jKMkLU65
研究所のHPリニューアル?

古いのが繋がらなくなったから逝ったかと思ったよ。
430pH7.74:2007/05/26(土) 11:54:41 ID:wH9XxCfG
この業界のHPってただあるだけって感じよね。
更新してるとこある?
431pH7.74:2007/06/03(日) 09:38:29 ID:GwtmD21e
今のとこ入荷情報が随時更新されてるのはアクアKくらい?

ところでアミーゴ宇品店のカージナルテトラの中にプラチナ個体が混じってたんだが、
別の水槽にプラチナカージナルが相応の値段で入ってたので諦めた
432pH7.74:2007/06/04(月) 16:59:10 ID:x6xw+6qQ
>>430
ビーハウスがあるよ!
広島では珍しい魚はここが一番だと・・
でも高いけどね
433pH7.74:2007/06/05(火) 03:20:15 ID:BN5N3vv1
呉に住んでるんだけど
知ってるだけで3つは店がつぶれてるな
1つはワニガメやらピラニアやらがうってた
1つは阿賀熱帯
もう1つは同級生の親父が趣味でやってた…でも目の前にタイムができてしばらくして閉店

…3つともタイムやユホのせいでつぶれたようだ

そして明日もユホペット館に行くチラウラの夜…
434pH7.74:2007/06/05(火) 10:49:27 ID:BI2+4xPH
呉って熱帯魚店は過疎ってるよな。
タイムやUFOは所詮ホムセンレベルだし…。

オイラは生体を買うときは、ちょっと遠いけど中野やグリーン館。
エビならムネチカまで行っちゃうな。
435pH7.74:2007/06/12(火) 09:24:04 ID:PuMI3RVs
アクアライフ見たヒトいる?
ガーふやしたヒトおった。
436pH7.74:2007/06/16(土) 12:31:45 ID:XZN7wh1G
俺は個人の店よりタイムやユーホーのほうが何か買いやすい
437pH7.74:2007/06/16(土) 13:41:43 ID:gsqFgQzb
その訳は?
438pH7.74:2007/06/16(土) 16:59:09 ID:VhllgB3o
買いやすい???

ひやかしで入り易いって言うなら分かるが…
439pH7.74:2007/06/17(日) 03:58:19 ID:8T6qZWTM
個人商店は何も買わずに出にくいな
440pH7.74:2007/06/17(日) 13:17:35 ID:3QKcFel8
網ーゴにいる女の子の店員さん、ひとりすごく感じのいい子がいるなー。
あの子のお陰で気軽に気分良く買い物できるよ。
男の店員は嫌いだー!
441pH7.74:2007/06/20(水) 20:09:07 ID:Y6NWA+Ce
>>439
それはある。ほかに客がいないと特にね
442pH7.74:2007/06/20(水) 22:37:18 ID:5sfpC+Dl
○ハウスさんとかけっこう出にくいかも・・
443pH7.74:2007/06/23(土) 15:37:17 ID:b+eU41uz
買いやすい店は??
444pH7.74:2007/06/25(月) 18:28:14 ID:4xP79Eg6
管理センターにいるからもらおう

『奇跡の母子犬の話』     泣けるそうです
 
自分だけ足す飼おうと思えば助かったのに子供を守る犬
うなって職員を威嚇してるような後に
助かり その腕によりそっているシーン 、、、  

教えてあげていただければ幸いです


『動物たちの未来のために』   このサイトもいいです

アニマルポリスをつくろう で知りました  
救えば自分も救われる
445pH7.74:2007/07/01(日) 21:13:01 ID:aOmsTXw1
ミナミヌマエビ売ってる店知りませんか?
10匹ほど( ゚д゚)ホスィ…なのですが
いても3匹とか4匹とかで・・・
網 大町、宇品、五日市はチェックしました
446pH7.74:2007/07/01(日) 21:25:14 ID:vrlZ5lrS
アミーゴいくくらいなら個人ショップまわれよ。
だいぶ前だが水草のかげで繁殖、というか放置されてるのをひっかきまわして売ってもらったぞ。
447pH7.74:2007/07/01(日) 22:36:11 ID:xv5kEiai
>>445
かめや釣り具でモエビとして買ったよ。
100円単位で売ってくれて、死んでるやつを除いても50匹ぐらいは
入ってるうえ放卵個体も結構いた。
元気そうな個体から必要な分だけ水槽に投入して残りはベランダ飼い。
ちなみにスジは一匹も入ってなかった。

ちゃんとしたショップで購入したいなら中野(スジが混ざってた)と
川内と宇品のダイキで見かけたことがあるよ。
448pH7.74:2007/07/05(木) 21:26:13 ID:FkdsoEh7
>>447
どこのかめや釣り具??
449pH7.74:2007/07/05(木) 23:01:44 ID:VMDKbMQ0
>>447
県東部地域では「ブツエビ」だが。
東部と西部で、すでに違うのか。
450pH7.74:2007/07/06(金) 11:40:46 ID:eIxq5T5d
>>448
俺が買ったのは2号線沿いの仁保店。
だけど、他の店舗にもあるんじゃない?
最初100g単位(700円ぐらい?)かと思って店員さんに聞いてみたら、
「100gだとぶちいっぱいおるけぇ、100円単位でええよ」
っていわれた。

>>449
よく間違うんだ。ごめん。
モエビ(シラサエビ表記)はスジエビとして売ってた方だった。
ミナミはブツエビの方だね。
こっちでもブツエビの方が一般的みたいで、タエビは括弧付きで
書いてあるぐらいかな。
451pH7.74:2007/07/07(土) 18:57:23 ID:I/Kwc6zN
ブツエビ売り切れてたよorz
452pH7.74:2007/07/07(土) 19:12:04 ID:1Gp7V6Ec
>>451
どこの店?
453pH7.74:2007/07/07(土) 20:50:11 ID:I/Kwc6zN
2号線沿いのかめや釣具
454pH7.74:2007/07/07(土) 20:55:14 ID:1Gp7V6Ec
>>453
竹屋町に売ってたよ。
455pH7.74:2007/07/07(土) 23:17:01 ID:I/Kwc6zN
そこまで足のばさなかったorz
456pH7.74:2007/07/09(月) 19:06:54 ID:xZUb3UBJ
三次にある熱帯魚の店は死々累々って感じなんだが…
担当いるのか?
457pH7.74:2007/07/15(日) 19:33:37 ID:TN6HDLNn
俺はエスパーでないので…
458pH7.74:2007/07/17(火) 01:48:31 ID:5frjl4yy
かめ屋じゃなくても大抵の釣り具屋なら
熱帯魚屋に比べて信じられんほど格安で
ブツエビ=ミナミヌマエビを売っているよ

あ、でもいまの時期は扱ってないかも
459pH7.74:2007/07/17(火) 16:14:38 ID:oWzKkAOA
ADAのリリィパイプ(注水用)を置いてる所無いかな?
パイプの口径は何oでもいいです。
460pH7.74:2007/07/17(火) 20:52:46 ID:3RP8wmrq
>>458
その安さにつられて小屋浦の某釣具店でミナミ買ってそのまま水槽入れたら水槽内が地獄絵図にorz

ちなみに100g800円程度。何匹いたかは数えてない。ってか数えられない
461pH7.74:2007/07/17(火) 21:11:13 ID:brgBCWe2
>>460
100gも買っちゃったのねw
462pH7.74:2007/07/19(木) 18:29:06 ID:e9jWfVGD
しかし生き残るのは30匹くらい
463pH7.74:2007/07/21(土) 10:06:53 ID:lioEtMA0
で何グラム買うのがデフォ?
464pH7.74:2007/07/21(土) 16:11:30 ID:M+NReGMb
100円分ぐらいでいいんじゃね?
465pH7.74:2007/07/21(土) 16:14:43 ID:7hx6AWiH
さっきアングルでブツエビ50g買ってきた!
プラ舟がエビだらけ!
スジエビ混ざってるw
466pH7.74:2007/07/21(土) 21:28:39 ID:TCsc6tM+
何匹で何円だった?
467pH7.74:2007/07/21(土) 22:29:22 ID:7hx6AWiH
数え切れないよ
60匹とかそんなん?
値段は368円/50gだったかな
468pH7.74:2007/07/21(土) 23:37:37 ID:M+NReGMb
一匹6円ちょいか。やっす!
469pH7.74:2007/07/22(日) 01:07:59 ID:0D8SH37W
アクアリストが釣具屋の餌エビをさらって行きそうな予感w
470pH7.74:2007/07/22(日) 14:00:15 ID:03tdEfs1
そしてミナミヌマエビをおいてくれるアクアショップはなくなるわけだw
ブームは去りネット販売に押され真面目なショップがどんどんなくなっているこのご時勢に…
生体管理ド〜ノコ〜ノ言ってるわりには安物買いだなw
471pH7.74:2007/07/22(日) 15:40:40 ID:MRlw9ifs
ブツエビ=ミナミヌマエビってわけでもないから大丈夫
ブツエビ≠ミナミヌマエビです
そこらへん割り切れない人はアクアショップで買うか自分で捕獲
472pH7.74:2007/07/22(日) 18:28:02 ID:03tdEfs1
そんなんで良かったらショップで餌用として
ミナミヌマエビMIXで頼んでもらえ。
473pH7.74:2007/07/23(月) 00:14:31 ID:n+KVPal/
>>472
ポリプの活き餌に使うことがあるんだけど、餌用にミナミ売ってる
ショップってあるの?
474pH7.74:2007/07/23(月) 11:27:43 ID:7FYB60Vr
かめや等
475pH7.74:2007/07/23(月) 12:37:16 ID:BsBYyNNz
>>473
大型魚の餌で雑魚とか扱ってるとこに聞いてみな。ないかなぁ?
ルートは一緒だから。
>>474
広島のアクアショップ情報交換スレだろwここは?
それとも広島地区は釣具屋のことをアクアショップって言うのかね(笑

先にこちらから!店員乙!はい、ありがと。広島地区ではないけどね。
だからここにあるよって言えないので申し訳ない。
476pH7.74:2007/07/23(月) 17:25:50 ID:EkPAjUaW
何を言ってるのだこいつは
477pH7.74:2007/07/23(月) 17:38:05 ID:xM+5uRST
役に立つ情報持ってないわりに態度がでかいw
478pH7.74:2007/07/26(木) 13:19:50 ID:qgKMBxP6
らんちゅうの上物を扱ってるとこ知らない?
479pH7.74:2007/07/27(金) 01:14:09 ID:/LAeQV3y
そういやダイキ宇品店の売り場が拡張してたな
まぁそれよりもヒゲ苔がボーボーだったり
生体担当が常駐してないのをなんとかしてほしいんだが
480pH7.74:2007/07/27(金) 02:51:57 ID:Mxshimm5
>>478
西村ジョイへ行け!
横浜の神ちゅう会のらんちゅうがいるから。
いかついおっさんの機嫌が良ければ結構安くしてくれる。
熱帯魚屋なのにらんちゅうに力入れすぎて他はどーだかなのがいかんが。





481pH7.74:2007/07/27(金) 23:46:54 ID:nyUjT+mF
広島市内でマツモ売ってるとこどこー?
近場に全然ないわ
482pH7.74:2007/07/27(金) 23:53:10 ID:gjzxhPKu
>>481
宝町のフジにあるペットショップ矢野橋
最近、宇品のアミでも見かけたような??
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:45:13 ID:nTiUgrZk
>>481
大町と五日市のアミにあったよ
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:53:26 ID:gH+heSAV
情報ありがとう
五日市アミーゴでげと
一週間くらい前に行ったときはなかったのに
485467:2007/07/30(月) 21:07:23 ID:Pi7sL6eg
>>467で60匹って書いたけど
今日生存者数確認したら129匹だった
買った直後に結構死んでたから元々の数は不明
486pH7.74:2007/08/04(土) 22:57:35 ID:y0stVZ3q
さてネタが無くなったわけですが…
今宇品アミーゴ何うってんだろ
行ったやつ何が売ってたかレスよろ
487pH7.74:2007/08/04(土) 23:02:14 ID:r7XZ2CtO
予約の札が半年以上前から貼ってあったピリューリナ・ビッタータ
ようやく放置プレイされてると気づいたようで札がなくなってたので買ってきた
488pH7.74:2007/08/05(日) 17:53:57 ID:ijnKnZIR
状態のよいミナミヌマエビが売ってないのですが
広島の川で、どこで捕獲できますか?
5匹ぐらい取れればいいです
489pH7.74:2007/08/05(日) 18:05:35 ID:PEQn4F7/
売ってるミナミの状態良し悪しの区別がつかないぜ
490pH7.74:2007/08/05(日) 19:31:23 ID:5NOt1lhg
釣具屋の餌用のミナミ買ってきて選別したら?
下手に買うより安く上がる
491pH7.74:2007/08/05(日) 22:48:52 ID:ijnKnZIR
確かに生きてるミナミの状態は見ただけでは分かりませんよね・・・
ただミナミがいる水槽に死んだエビがゴロゴロな水槽からは買いたく無いです
最近HCもアミもそんな水槽が多くて・・・
時期的にしゃーないとは思うんですがね

釣具屋かー
ワシには選別眼が無いのでやめておきます
かなり安上がりとは思いますけど
492pH7.74:2007/08/10(金) 09:35:38 ID:EOkfyar2
最近引っ越してきたけど広島の専門店ってどぉなの?
熱帯魚→?
海水魚→?
金魚→?
水草→?
どこ行ったらいい?教えて〜
493pH7.74:2007/08/11(土) 00:36:33 ID:Amn9AOkl
>>492
熱帯魚→スレ読み返してご自分で判断
海水魚→山水。おっさかな〜やますい〜♪
金魚→大町と宇品のアミーゴ
水草→どこも目くそ鼻くそ
494pH7.74:2007/08/15(水) 13:16:40 ID:K/4j4c7S
どなたか広島県内でガラ・ルファを売っている店ご存じないですか?
495pH7.74:2007/08/17(金) 00:19:50 ID:vCAEWAIF
絶対、買うならショップが大概仕入れてくれるから
相談してみれば?
496pH7.74:2007/08/17(金) 14:43:51 ID:ewsp8rhO
売れない魚は仕入れたくないもんね
497pH7.74:2007/08/17(金) 23:14:45 ID:ck4ofyrA
ガラルファは大抵まとめ買いするからなー
498pH7.74:2007/08/18(土) 03:17:04 ID:JM40D/xM
どんなんかな?ガラルファ、誰かレポよろ。
499pH7.74:2007/08/19(日) 20:03:22 ID:PkeT9lyx
>>492
はじめまして。私も一昨年、広島に転勤してきました。
マジレスすると、広島に良い専門店はないと思います。
※営業妨害ではなく、正直な意見です。
B-HOUSEさんのディスカスは魅力的で店主もプロだと思います。
でも全体的に割高なのが難・・。
正直、優良専門店で通販された方が良いと思いますよ。
実際に広島より値段も割安で良い個体が多いです。
よっぽど力を入れてるお店でない限り、
(中央まで固体を抜きに行くとか・・)
流通初期段階で良い個体は抜かれるので、地方は不利なのかな?と思います。
下記のショップは店主、店員ともに気の良い人達なので、
通販で不利になる固体選び、(見て購入できないので・・)
購入後のケアなど何でも相談に乗ってくれる良いショップです。
他にもオークション利用など、色々方法があると思います。
長々と書きましたが、何を探し、どのくらいで満足するかによると思います。

【Aqua pro shop Tiara】
http://e-tiara.ocnk.net/

【PETBALLON】
http://www.petballoon.co.jp/index.html

【レヨンベールアクア】
http://www.rva.ne.jp/main.htm
500pH7.74:2007/08/19(日) 20:15:35 ID:hF1L8owf
地方のショップ情報スレで地元のショップ全否定して
通販ショップマンセーされてもなぁ。
そりゃ一年に何回かは通販使うけど、送料やボックス料含めると
割高になることも多いんだけど。
営業妨害云々以前にもうちょっと現実的なレスしてくれよ。
501pH7.74:2007/08/19(日) 20:39:50 ID:ouXrD3I7
>>500
だよな
502pH7.74:2007/08/19(日) 21:01:31 ID:89T9smsT
大都市の大型店と比べてるの?
そりゃお前勝てねえよ
503pH7.74:2007/08/19(日) 23:24:25 ID:ouXrD3I7
>>499
広島はど田舎なんだから,しゃーないやんか・・・
504499:2007/08/19(日) 23:43:58 ID:PkeT9lyx
皆様へ

ここは広島のアクアショップの情報交換をするスレでしたね。
余計なことを書いて気分を害されたようで、大変申し訳ありませんでした。
505pH7.74:2007/08/20(月) 01:38:49 ID:lJ33VnXz
>>494です。
>>495
ありがとうございます。今度お店に片っ端から行って聞いてみます。

>>498
ドクターフィッシュって呼ばれてる魚ですよ。たぶんググったらすぐ出てくると思います。
506pH7.74:2007/08/20(月) 01:45:30 ID:lv2zCo6L
ガラ・ルファってアミーゴとかに大量に入荷して
水槽に入ってるの見たら、かなり着状態悪いみたいなんだけど
たくさん必要でなければポツポツ売れ残ってる状態のいいのを買ったほうがいいかも
でも、普通の餌に慣れたら人の体舐めなくなったりするかな?
507pH7.74:2007/08/24(金) 18:25:12 ID:gbYxOUWu
>>170-171 >>173
川内あたりに水槽製作している会社で太田川河川敷沿いの道を走っていると目に入るお店はどこですか?
住所か、店の名前分かる人いませんか?
508pH7.74:2007/08/24(金) 18:48:06 ID:r0kARNvM
>>507
ttp://www.tadeen.jp/01product/02katsugyo.html

ここのマスター210と同クラスを使用中〜〜
509pH7.74:2007/08/24(金) 19:59:52 ID:gbYxOUWu
>>508
ありがとうございました。
510774RR:2007/09/08(土) 21:05:25 ID:56/QdoNS
東区中山のポリプ専門店が潰れてた・・・また悲しい話題でスマソ
511pH7.74:2007/09/09(日) 15:49:10 ID:L6ubjUId
>>510
情報thx

そうなんだ。
前にここで教えてもらって、いつかは行こうと思ってたのに...
残念...
512pH7.74:2007/09/09(日) 20:40:33 ID:R+5Fu5ic
age
513pH7.74:2007/09/11(火) 18:05:16 ID:HZknUP/h
>>511
ほんとは行く気なんかなかったんだろうがww
514pH7.74:2007/09/17(月) 00:03:11 ID:Yn4BSoFQ
あげ
515pH7.74:2007/09/22(土) 14:12:51 ID:X5qhB16j
このスレ、まるでお通夜だなw

この間、国産グッピーが半分以上病気or状態最悪なとこに行ってきた
悲しいがあの値段じゃ1匹も売れまい
516pH7.74:2007/09/22(土) 18:57:59 ID:7izk16iT
どこだよww
気になるじゃないかw

大型魚が売れずぎゅうぎゅう詰めに入れられてる水槽
がある店はあるけどw
517pH7.74:2007/09/22(土) 21:02:03 ID:OvHo/5tv
>>516

そこ今日行ったw
体長とほぼ同じ幅の水槽に入れられてカワイソス
518pH7.74:2007/09/23(日) 02:40:55 ID:dcea8Vfg
道に迷いながらもアミーゴ宇品に行ってきた。
方位が解らずグルグル回ってようやく見つけたんだが、
中央分離帯越しに見えてるのに迂回しなければ行けないもどかしさw

やっぱり水草はどこへ行っても同じか orz

安佐方面にはディスカスショップBハウスって店だけ?
かなり昔、色々な熱帯魚売ってた店があった様な記憶があったんだが
店名も覚えてない…情報plz
519pH7.74:2007/09/23(日) 08:55:52 ID:aPw4MwPp
>>518
B-HOUSEであってる
かなり路地に入ったところにあるけど
下の住所をgooglemapに入れて検索すればわかるはず
広島市安佐南区古市1−39−21

ただ、最近はほぼディスカスとアピスト専門店になってる希ガス
テトラとコリドラスも少し扱ってるけど
520pH7.74:2007/09/23(日) 09:24:28 ID:NvH+/owg
B-HOUSEが潰れないのが不思議だ。
持ち家だからかな?
521518:2007/09/23(日) 22:57:47 ID:dcea8Vfg
>>519
情報thx googlemap見てきたよ。
ガラスの里へ行く途中にあったような気がするから多分此処なんだろうね。
今度北上するときがあったらコリたん見てくる。
522pH7.74:2007/09/24(月) 01:06:14 ID:tBJBfi3/
>>520
持ち家だから、潰したくても潰れないってことか( ´,_ゝ`)プッ
523pH7.74:2007/09/24(月) 04:03:51 ID:ihSdyjlw
コリドラスアドルフォイ、コンコロールを
売ってる店を知ってる方いませんか?
教えてください、お願いします。
524pH7.74:2007/09/24(月) 12:53:17 ID:C5vq70gr
中野愛魚園のホームページにはどちらものってるよ
525pH7.74:2007/09/24(月) 12:58:18 ID:1XeKb/6P
いつの間にか作ってたんだな。
店員もっと宣伝汁。

ttp://www.nakano-aigyoen.com/index.html
526pH7.74:2007/09/24(月) 21:37:31 ID:2wbSsF5m
>>524 教えてくれてありがとうございます。
527pH7.74:2007/09/24(月) 22:50:04 ID:VtYiEdgf
Bハウスは珍しいの多いんだけど
ちょっとお高い値段がネックw
528pH7.74:2007/09/25(火) 04:16:29 ID:yIFQJxjo
チョコグラ欲しい!!!
529pH7.74:2007/09/25(火) 04:20:45 ID:yIFQJxjo
アドルフォイもいつの間にかこんなに安くなってたのか
また欲しくなってきた
530pH7.74:2007/09/25(火) 14:16:40 ID:B13f9sUt
中野の店にシクリッドなど大きくなったのが引き取られてるの
を時々見るのが悲しいw
飼えないのなら買うなよww
531pH7.74:2007/09/25(火) 22:07:39 ID:mAowG8/9
週末に久々に生体買いに中野行ったけど、相変わらず状態がよくていろいろ欲しくなった。

クラウンキリーをすくってって言った後に、このごろまた暑くて水温が30度くらいになってるって言ったら、
「もう少し涼しくなってからがいいかも」って言ってやめさせてくれたり、8匹いて5匹って言った魚は
残りはまだ痩せてるから4匹でやめときましょうって。感動するぞオイ。
そんなに気になるほどの状態でもなかったし、店で売ってる=入荷したて=状態悪しが当たり前だと思ってたから
こんな店が近くにあってマジ幸せに感じるよ。

ちなみに今回追加した種類は、全部以前からうちの水槽にいる種類の買い増し。
売ってる魚見て(状態いいから)買い増そうかな・・・って思える店ってやっぱ貴重だわ。
532pH7.74:2007/09/25(火) 23:33:32 ID:opANtFrU
中野愛魚園のHPをみたところ駐車場の事を書いてないから無いのかな?
無くても近くに100円パーキングでもあれば行ってみたいんだけどねぇ…

アミーゴ宇品で水温計売り切れ。シールタイプとデカイのは残ってた。
533pH7.74:2007/09/25(火) 23:58:24 ID:v0luiItj
ネ申な店は、中野とほかにどこがオススメなんですか?
534pH7.74:2007/09/26(水) 00:43:36 ID:qkbF18su
レジナー魚苑・・・
535pH7.74:2007/09/26(水) 02:42:58 ID:+c41cUV8
中野の前の道は公園沿いの広めの道だから、ほとんどの人は路駐してるよ。

どうしてもって人は入り口のとこにバックで入れさせてもらえるのかな?
536pH7.74:2007/09/26(水) 12:52:09 ID:zFk4JNwo
国産グッピーが哀れな店、死魚も外に放置してる。
水槽内ならよくあるけどあれはヒドイ。。。
537pH7.74:2007/09/26(水) 15:06:51 ID:gYe759Bs
観パラD売ってるとこ、知ってる方いませんか?
自宅の近くのホムセンやアミーゴになくて困ってます。
教えてください、お願いします。
538pH7.74:2007/09/26(水) 15:46:53 ID:ULsBJcVT
>>536 
それどこ??

>>537
伊藤養魚場にあったような気がする。
伊藤は魚の状態も良くてなかなかいい感じ。金魚しかいないけど・・・。
539pH7.74:2007/09/26(水) 17:44:10 ID:J1SNnUmA
割と変わった魚や珍しい魚がほしいのらBハウスですね。
たまに行くとマニアックなシクリッドやテトラやプレコナマズ、
ベタとかあまり見たことない魚がいて楽しい!
あと時々コーヒーもらえるしw。
540pH7.74:2007/09/26(水) 18:29:52 ID:OkcI4nqj
>>536
前、ボトムタンクにアヌビス・ナナ突っ込んでただけのとこかな?
541pH7.74:2007/09/26(水) 21:40:39 ID:qkbF18su
西平塚にあった小さなお店無くなってた
堺町にあったビルの店も無くなってた
542pH7.74:2007/09/26(水) 23:34:46 ID:q9HkC/Ae
>>アヌビアスでは?
つか、ボトムタンクにナナってどゆこと?
543pH7.74:2007/09/26(水) 23:36:46 ID:q9HkC/Ae
>>540
アヌビアスでは?
つか、ボトムタンクにナナってどゆこと?
544pH7.74:2007/09/26(水) 23:37:40 ID:q9HkC/Ae
ごめん、失敗↑
545pH7.74:2007/09/26(水) 23:40:04 ID:OkcI4nqj
これまでに出てきたアクアショップの情報を順にまとめてみますた。
テリトリー外はまったく解らないのでそのまま転載
かめや釣り具とアングル、県外の店舗は省きました
無くなった店は削ったつもりだけど、何かあったら補足よろしゅう

ディスカスショップBハウス
なかがわ熱帯魚 
中野愛魚園  
広川熱帯魚園 (広島市佐伯区五日市5丁目3−26)
広島水族館(広島市西区三篠町2丁目11−4)
マリンミュゼ日曜館(広島市安芸区矢野西4丁目6−2)
アミーゴ 五日市店
アミーゴ 宇品店
アミーゴ 大町店
コーナン 宇品店
DAIKI川内店
DAIKI坂店
西村ジョイ 八木店
グアム熱帯魚(呉市広)
オーシャンライフ
矢賀のロイヤルホームセンター
フジグラン東広島向かいの高山
グリーン館
広島熱帯魚研究所
呉のユーホーのペット館
広のユーホー
五日市のアズファー
アクアKING
西区庚午のフジ
広川熱帯魚園
梅田観賞魚(広島県福山市神辺町字湯野1171-1)
トロピ
ムネチカフィッシュファーム
中山の店

(金魚)
宇品のディック
西区の小西養鯉場
古江の渡辺養魚場
アクアK
南区の伊藤養魚場
546pH7.74:2007/09/27(木) 00:55:59 ID:dLgD9NLz
ダイキ宇品店
宝町フジペットショップ矢野橋
547pH7.74:2007/09/27(木) 10:33:33 ID:Ms4DZiTn
>>545
呉のユーホーのペット館というのは広店のことだよ。
呉でユーホーは広店のみ。

あと広のTime(ホムセン)でも熱帯魚を扱ってる。
ここはアミーゴと同系列の店。
548540:2007/09/27(木) 11:48:56 ID:9c1odNRP
>>542
指摘ありがとう。
スマン、全部間違えてたww
ベアタンクにアヌビアス・ナナでおk
549pH7.74:2007/09/27(木) 18:45:22 ID:DxE9KgwK
>>538
教えてくれてありがとうございます。
550pH7.74:2007/09/27(木) 19:34:02 ID:lwLlH/Ob
>>545
アクアKを金魚の項目に入れるのはどうかな?
あそこは海水魚にも結構力入れてるしね。
551pH7.74:2007/09/27(木) 19:53:12 ID:CyTFEQFu
ロイヤルホームセンターをアクアショップに分類するのはどうかと。
魚も水草も腐ってるよ。

あと府中のジュンテンドーもメダカとプラティぐらいはいるけど、
同じ理由でリストには入れないでほしい。
552:2007/09/27(木) 20:34:42 ID:Dn9W9I71
渡辺ってもう無いよね?
553pH7.74:2007/09/27(木) 20:55:57 ID:lwLlH/Ob
>>552
うむ
554545:2007/09/28(金) 02:02:31 ID:7CzNvnnR
ディスカス・アピスト専門店 B-HOUSE
http://www.b-house.jp/ (広島市安佐南区古市1-39-21)

なかがわ熱帯魚
http://plaza.rakuten.co.jp/discusn/(広島県広島市中区白島北町10-22) 

中野愛魚園
http://www.nakano-aigyoen.com/ (広島県広島市西区打越町3-9) 

広川熱帯魚園
http://www12.ocn.ne.jp/~netaigyo/ (広島市佐伯区五日市5-3-26)

マリンミュゼ日曜館
http://www.marine-musee.com/(広島市安芸区矢野西4-6-2)

オーシャンライフ (広島県呉市上長迫町4-10-102)
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/mamezo/top.htm

広島熱帯魚研究所
http://www.hiroken-fish.com/ (広島市西区三篠2-11-4)

アクアリウムショップ アズファー
http://www32.ocn.ne.jp/~asfur/ (広島県広島市佐伯区薬師が丘3-4-22)

アクアKING
http://www.aquaking.info/ (広島市西区楠木町1-12-6)

アクアK
http://www.h7.dion.ne.jp/~aquak/ (広島市南区宇品西1丁目6-18)

広川熱帯魚園
http://www12.ocn.ne.jp/~netaigyo/ (広島市佐伯区五日市5-3-26)

ムネチカフィッシュファーム
http://mff.jp/top.php (広島県東広島市西条町郷曽1882)

グアム熱帯魚 (広島県呉市広末広1-1-43)
グリーン館 (広島県東広島市西条西本町10−6)
広島水族館(広島市西区三篠町2-11-4)
梅田観賞魚 (広島県福山市神辺町字湯野1171-1)

ペットショップ矢野橋 フジグラン広島店 http://www.pet-yanohashi.co.jp/
ペットハウス フジ http://www.pet-fuji.jp/ (広島市西区庚午中4丁目15-35)
高山ペットショップ http://www.takayama-petshop.co.jp/
555545:2007/09/28(金) 02:05:30 ID:7CzNvnnR
アミーゴ 五日市店 (広島県広島市佐伯区皆賀3丁目20−6)
アミーゴ 宇品店 (広島県広島市南区宇品西6丁目6-3)
アミーゴ 大町店 (広島県広島市安佐南区大町東3丁目27−21)
タイム 広店(広島県 呉市広古新開6-738-5 ホムセン、アミーゴと同系列)
コーナン 宇品店 (広島市南区宇品西6-5-3)
ダイキ 宇品店 (広島市南区宇品海岸3丁目7-65)
ダイキ 川内店 (広島市安佐南区川内5丁目1番22号)
ダイキ 坂店 (広島県安芸郡坂町平成ケ浜2-1-48)
西村ジョイ 八木店 (広島県広島市安佐南区八木2-3-40)
ユーホー 広店 (広島県呉市広白石1-5-2)

【金魚等】
伊藤養魚場 ttp://www.3355.jp/itou-yougyojyou/ (広島市南区旭2丁目16-7)
小西養鯉場 ttp://www.nishikigoi.co.jp/ (広島市西区みささ町3丁目4-2)
渡辺養魚場 (広島市西区古江西町5-21)


トロピ→トロピカルランド? 広島県福山市南蔵王町6-24-2
中山の店 ttp://buzz0531.blog83.fc2.com/ ←ここ?

h消すの忘れてた orz
情報さんくすこ。
情報提供、指摘の通りに追記編集削除しますた。
もう当分検索したくないです、おやすみなさい。

>>537
観パラDは、宇品のアミーゴで売ってますた。
556pH7.74:2007/09/28(金) 02:31:20 ID:qWSPU18n
中山の店は緑の園じゃなかろうか。
HP消えてるけど、まさか店まで消えたのかな・・・

ぐぐるのキャッシュ
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:jgWWhk35UlAJ:www.pet-midorinosono.com/indoor.html+%E7%B7%91%E3%81%AE%E5%9C%92&hl=ja&ct=clnk&cd=9&lr=lang_ja&inlang=ja
557pH7.74:2007/09/28(金) 11:28:56 ID:K+aEBERM
ぽれぽれペットのお店 (広島県広島市安佐南区八木4丁目2−5)

フィッシュハウス マエダ (広島県広島市安佐北区落合2丁目36−20)
http://www16.ocn.ne.jp/~boro/

558pH7.74:2007/09/28(金) 13:42:38 ID:KEENYIo6
>>555
お疲れさまです、観パラD教えてくれてありがとうございます
559pH7.74:2007/09/28(金) 23:31:39 ID:Th1vmdys
age
560pH7.74:2007/09/29(土) 01:04:52 ID:oKzQ6CR6
あげ
561pH7.74:2007/09/29(土) 01:23:58 ID:2gTiB2IC
中山の店って中山峠の一番上の道路沿いにある店じゃね?
緑の園はどっちかというと矢賀だし
562pH7.74:2007/09/29(土) 23:00:39 ID:7QVR5Kf/
中山の店→西村ジョイ→フィッシュハウスマエダhttp://www16.ocn.ne.jp/~boro/
563pH7.74:2007/09/30(日) 00:12:54 ID:aqdo95M8
そうだったんじゃー
564pH7.74:2007/09/30(日) 01:13:21 ID:aQPmCCTe
オサーン、頑張ってたんだなw
565   魚と犬 どうっすか:2007/09/30(日) 23:41:26 ID:Ij6mMD3g
広島市の不明犬情報 気になって気になって夜も眠れない シーズー トイプー その他
  だれか優しいお方 
トイプーは期限9月25日、、、
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1167873322443/index.html

期限10月1日がシーズー
566pH7.74:2007/10/01(月) 01:56:07 ID:Ldkt4YOq
つ炭酸ガス
567pH7.74:2007/10/02(火) 02:30:28 ID:6aa6yOpY
>>565
なんか捨てられたみたいね。
全然、手入れなんかされてなさそう
568pH7.74:2007/10/04(木) 16:06:36 ID:yTjpm3lr
今度水槽を立ち上げようと思うアクア初心者なのですが
広島市内で状態の良い水草を取り扱っているショップを探しています
近所のアミーゴやホムセンはこのスレを見たり自分で足を運んで見る限り
あまり安心して買おうという気になれません
中野愛魚園とB-HOUSEが良さそうですが
この二店舗は水草も取り扱っているのでしょうか?
詳しい方教えてください
ちなみにアヌビアス・ナナとウィローモスを育ててみたいと思っています
569pH7.74:2007/10/04(木) 16:27:00 ID:+B5IgB+U
B-HOUSEは今水草扱ってないと思う
ホシクサみたいなマニアックな草はあるかもしれないけどね

中野なら、ナナとかウィローモスみたいな活着ものはそこそこ揃ってる
570pH7.74:2007/10/05(金) 23:06:51 ID:KosKhBcf
>>568
ホムセンで扱ってる水草のほとんどが初心者でも扱えるものです
何に手を出そうとしてるか知らないけど、
あんたの立ち上げ当初の水槽なんかよりよっぽど管理は出来ています。
てか、初心者のあんたが何を見て安心できる、出来ないの判断してるの?

きついカキコして申し訳ないが、ワシが言いたいのは
ホムセンやアミーゴに売ってる水草はバカでも育てられるけん
状態悪くても、育て方しだいでどーにでもなるんよ
気にしてたら何も買えないよ
571pH7.74:2007/10/05(金) 23:53:00 ID:vv9BoqAF
規制が解除されてないかテスト;
572568:2007/10/06(土) 00:05:54 ID:KDrkNo+q
>>570

>てか、初心者のあんたが何を見て安心できる、出来ないの判断してるの?

店員さんの働く姿にあまり覇気が感じられなかったので
水草や生体の手入れなどいい加減にやっているのではないかと
初心者として勘繰ってしまいました

>あんたの立ち上げ当初の水槽なんかよりよっぽど管理は出来ています。

それを聞いて安心できました
情報ありがとうございます
573pH7.74:2007/10/06(土) 00:09:34 ID:kxla9lSP
アヌビアス・ナナはどこのでも流通経路かわらないんじゃ?
トリートメントしてあるかしてないか程度の差だと思う。
どうしても気になるならバケツに入れて一ヶ月間、毎日換水しとき?
そんなにする必要はないと思うけどね。
完璧や絶対はないから、どこで妥協するかしかないさ。

水草でも生体でもトリートメント信頼できる所で買うのがベターだけど
自分でもある程度トリートメント出来ないと
たまたま病気にならなくても、いずれ病気をもちこむよ?

質問の答えになってないので、追記。
中野だと九月末にアヌビアス・ナナの小さい株があった。
ウィロモスは、欠片から自分で増やすか300円くらいのパックを買うと良い。
まだ南米モスとかは手を出さない方が良いよ、逆三角形になる保証はないし。
574568:2007/10/06(土) 00:42:31 ID:KDrkNo+q
>>573
細かいアドバイスありがとうございます
あれこれ考えず始めてみます
575pH7.74:2007/10/08(月) 05:15:40 ID:rXvkS+AJ
復活記念 水替え
576pH7.74:2007/10/10(水) 22:15:29 ID:TR0wZ02m
福山在住の者です。連休でもあれば中野愛魚園にいたポリプテルスブュテぃ子を購入しようかと考えていたんですがホムペをみるとsold outに…できるだけ近場での目撃情報よろしくお願いします。
577pH7.74:2007/10/11(木) 00:04:00 ID:mWNHm7Yx
そういやポリプ専門店みたいなところは潰れたんだっけ?移転?
578pH7.74:2007/10/11(木) 00:12:26 ID:wlxKpmAH
>>576
この前行ったのが9/30だから時間が経ってるけどビュティコは結構前から
いるのが2匹残ってたよ。
ストック一覧が更新されたのは最近の話?
今週末行くと思うから見てこよっか?

つか、めちゃめちゃ気さくな店長さんだから電話で聞いても教えてくれると
思うよ。
ただ、ビュティコとウィークシーを間違えてたことがあったのは内緒…

>>577
中山の店のこと?
それなら>>510
579pH7.74:2007/10/11(木) 03:35:25 ID:Z3ta8pPp
ビュティコなら30cmオーバーのブラウンタイプっぽい個体がいたような。
ただ、引き取り魚みたいでまだ値段ついてなかった。
580pH7.74:2007/10/11(木) 10:39:44 ID:nV7qSTLQ
引き取り魚けっこういるよね
人がよさそうな店長だから引きとってくれるんだろうね
581pH7.74:2007/10/11(木) 12:47:30 ID:fCHzMWDs
576です。やはり中野での目撃情報しかないんですかねぇ…高速代だけでも往復5000円超えてしまうんで、暇ができたらまずその気さくな店長さんに連絡とってみます。ありがとうございました!
582pH7.74:2007/10/11(木) 14:08:53 ID:wlxKpmAH
>>581
ビュティコなら庚午のフジと川内のダイキ、大町のアミでも見たことあるよ。
最近行ってないけど、この順で残ってる可能性が高いと思う。
値段は忘れた。フジで5000円ぐらいかな?
ちなみにフジのおっちゃんもいい人。
583pH7.74:2007/10/11(木) 22:11:28 ID:YJcA3OY9
>>581
前に中野に行ったのは、10/7ですが、ビュティコはいましたよ!
高校生の僕でも、とても丁寧な対応をしてくれるので、何回行ったことか…
もうかなりお世話になってます。
584pH7.74:2007/10/12(金) 11:04:55 ID:Q/blMdEO
>>583
気さくだからっていらなくなった魚をあげたり
するのはやめろよw
585pH7.74:2007/10/14(日) 18:06:49 ID:X3BPfOna
庚午のフジ 久々にいったけど相変わらず気さくで、ポピュラー種は価格もずいぶん安かったので
楽しめました。
586pH7.74:2007/10/14(日) 20:34:05 ID:Bbx7iJO3
今まで庚午のフジって、宝町のフジの中にあるテナントみたいに
デパートの中のフジにある店だと思い込んでて、
ホームページ見てやっと個人ショップということに気づいた
新着魚が絵で描かれてるのがおもろいね
587pH7.74:2007/10/17(水) 09:27:11 ID:0aZClQM+
じゃぁ気さくじゃない店は??
588pH7.74:2007/10/17(水) 11:04:44 ID:GiUN+KCk
アミーゴ・ダイキ
バイトが面倒くさそうで気さくじゃない
589pH7.74:2007/10/17(水) 11:40:18 ID:YXYyaToE
>>588
ダイキ川内の店員さんには気さくな人もいるよ。
590pH7.74:2007/10/18(木) 10:29:01 ID:h6PY0bZi
いるのか?
前は面倒くさそうにされたが・・
591pH7.74:2007/10/19(金) 12:03:19 ID:oqijTFWB
広島県 というくくりなので市内ではないですが、三次のHC ユーホー
割と安い気がしました。自分の水槽がいっぱいなので買えませんでしたが、
Coハス¥250円、チョコグラ ¥250 マーブルハチェット ¥298だったかな?
状態もよかったし思わず買いたくなったんですけどね
592pH7.74:2007/10/20(土) 15:33:24 ID:bd8HZytA
三次にはユーホーと花壇しかないね。
ユーホーでは水草もこの前はあんまり宜しくなかったけど
今日チラッと覗いたら水槽も綺麗になってた。
593pH7.74:2007/10/20(土) 17:06:33 ID:Qe8bp4X2
マリンミュゼ 初めて行きました。品種的には小型魚中心でしたが
女性店員さんが非常に感じよかったです。
594pH7.74:2007/10/21(日) 09:47:14 ID:ocge8TW1
ダイキ アミーゴ 初めて行きました。品種的には大中小型魚中心でしたが
女性店員さんが非常に感じよかったです。
595pH7.74:2007/10/21(日) 18:16:42 ID:KuCFUHI5
>>593
>>594
女性店員さん…はネタなのか?w

いくら種類扱ってても病魚を普通に売ってる店もあるし
苔モスァモスァーで買う気になれない水草置いてるところもある。
情報は有り難いが、生体の状態もよろしく。
どの店舗かわからんし大中小型魚中心で噴いたww
596pH7.74:2007/10/21(日) 23:35:06 ID:l38qhMIF
593ですが、生体の状態は素人目には気になりませんでした。
ただ、サイズは全体的に小さめのものが多かった気がします。
よそは知りませんが、メダカ用の15cmキューブくらいのガラス水槽用
の底砂入れるにも、市販のものは最低500gくらいだったので、
多すぎるなと思ったところ、1kgいくらで量り売りされてるのを見まして
「200gとかでも売ってくれますか?」と聞いたところ気持ちよく対応してくれました。
わからないこととかテキパキこたえてくれますし・・
まぁ、詳しい人であれば敢えてここで述べなくとも
足運んでるでしょうけどね。価格は高めな気もしましたが
また行ってみたいと思います
597江戸錦:2007/10/25(木) 23:00:19 ID:Zqpn8siO
中区堺町の広島水族館は、金魚がお勧め。
らんちゅうは安くて良いのが手に入る可能性が大きく、良心的なお店だ。
熱帯魚もいる。金魚やめだかはけっこう買ったが、元気にしている。
西区打越町の中野愛魚園は熱帯魚がきれいに展示されている。
非常に丁寧に管理されているので安心だと思う。
金魚は、量も少ないし、あまり良くない。
西区三篠町の広島熱帯魚研究所は、一見の価値がある。
間口が狭いが中身は充実しており、熱帯魚中心で、種類も多い。
ろ過システムは非常に単純なのだけど、よくここまで管理できるものだと感心する
南区旭町の伊藤養魚場は、金魚だけだが、量には圧倒される。
どうしても、病気を持っている金魚もいるが、良心的だと思う。
ホームページを確認すれば、入荷量が多いのが良くわかる。
西区楠木町の小西養鯉場は穴場で、らんちゅうや丹頂など種類こそ少ないが、
手の届かないようなものまでいる。
宇品のコーナンは種類こそ少ないが、ホームセンターとしては、ましな方だと思う。
金魚についていうと、それ程安くはないが、病気を持っている金魚は少ないように
感じた。今日、江戸錦を購入したが、どうだろうか。
598pH7.74:2007/10/25(木) 23:17:12 ID:AZ1cg2ls
>>597
宇品のコーナンは、ホムセンにしたらかなり良い方だと思う。
でかデメキンが可愛かった。
水槽も綺麗にしてあるしあれを見たら最寄りのホムセンなんか…話にならないよ。
599pH7.74:2007/10/26(金) 09:57:06 ID:CVRAL85A
アミーゴとダイキにケンカ売ってるのか!!
600pH7.74:2007/10/26(金) 19:24:41 ID:txHzDFp5
>>598
アミーゴはホムセンちゃうしね
601pH7.74:2007/10/27(土) 00:42:48 ID:w61KaVQu
家から最寄りのに脳内変換してくれ。
宇品のコーナンだったら確かにそこらしか無くなるなw

ダイキというかHCに入ってる店舗が悪いんじゃないか?
テナント料とかでそこまで手が回らないのかもしれないが
HC独自で持ってるコーナーなら弁解の余地なくアウト。
602pH7.74:2007/10/27(土) 01:10:36 ID:3yrzb2qf
自分の最寄のは矢賀のロイヤルホームセンターだ
数年前までは結構充実してたんだけど、今は水槽設備取っ払われて
コーナー移転して、恐らく広島一寂しい魚売り場になってる

ダイキは川内はアミーゴ大町と肩並べるくらい充実してるけど、
宇品のはテナントじゃないからか、かなり微妙。とりあえず水の濁りと
底砂のヒゲ苔をどうにかしてほしい
603pH7.74:2007/10/27(土) 02:32:05 ID:rlsKXB5r
チャカチャカおいてる店の情報求む
604江戸錦:2007/10/30(火) 22:14:43 ID:t7B1a2df
 その店の観賞魚の状態は、金魚の状態を見れば、割と判断ができるように思う。
 金魚の状態の良い店は以外に少なくて、ホームセンターなどでは買う気が失せてしまうことが多いように思う。
 その点で、宇品のコーナンが意外に、店員さんのチェックが良く行き届いているように思った。
 隣のアミーゴも熱帯魚は頑張っているのだけれど、金魚は元気がないように思う。
 安佐南区八木の西村ジョイは以前行ったときに、随分と特色を出しているように思った。
 底面フィルターを用いて、管理が行き届いている。
 中区堺町の広島水族館で買う場合は病気の心配がないので安心なのだけれど、最近、回転が悪いようなのが残念に思う。
 南区旭町の伊藤養魚場の金魚は、やはりらんちゅうがメインで、良く売れているようで回転がいいのだけれど、他の金魚は量が多いためか病気の心配がある。
 桜錦や江戸錦など出回っている数の少ない金魚も増やせばいいのにと思う。
 南区宇品西のアクアKは海水魚の店で、きれいな魚が多く、管理がしっかりしていていいなと思うが手が出せない。
605pH7.74:2007/10/31(水) 02:01:18 ID:PCOqMKKQ
デカデメキン売れてたーーーーーー;
連れの方との会話で初老の女性も同じのを見に来てたようだったが…残念だ。
私も海水魚は専門外なので手を出せない、釣る方ならわりと行くんだが。
606pH7.74:2007/10/31(水) 09:43:45 ID:SNPKHvAg
変なの沸いてるな?????
607pH7.74:2007/11/03(土) 00:50:58 ID:+EGi1h/s
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1190641726/
福山市スレの方が勢いあるよ orz

今度、アミーゴ大町まで遠征する予定。
でも、ガソリン代あがりすぎ。・゚・(ノД`)・゚・。
608pH7.74:2007/11/03(土) 00:54:13 ID:TVHsWBiJ
150円突破したんだって?チャリで行っちゃえばいいじゃない
そういや中野のお父さん戻ってきてたよ。
609pH7.74:2007/11/03(土) 01:53:42 ID:+EGi1h/s
>>608
往復で80kmくらいあるからチャリは勘弁してくれ。

中野の店の人は、若い人とそのお父さん?
生体を買ったときは、お父さんの方だったんかな笑顔で感じの良い人だった。
そうそう、入荷情報更新されてるぞ。
610pH7.74:2007/11/06(火) 22:18:42 ID:t5Hi6mpk
広島市内・市内近郊でコルレア売ってる店ご存知ないですか?
611pH7.74:2007/11/13(火) 13:25:17 ID:fQ+wBnr+
ジュンテンドーは生体を販売する資格無いね。

上部ろ過を使ってるけど、水位が下がりすぎてて水がまったく廻ってないのに
電源は入ったまま…

そんなだから水質は悪化しまくり、生体は水槽の底で死を待つのみ。

店員は誰も世話をしてない様子。
これじゃ状態がどうとか言う以前に虐待だよ。
ヒドス

俺が見たのは熊野店だけど、他の店舗もそんな感じなのかな?
612pH7.74:2007/11/13(火) 19:33:23 ID:x8HidY1l
ジュンテンドーで生体売ってるってことが初耳だ
613pH7.74:2007/11/14(水) 08:41:32 ID:kmtme7Zx
>>612
あちこちのジュンテンドーで売ってるぞ
614pH7.74:2007/11/14(水) 16:13:45 ID:RyzHWr3v
殉転動ほんとにヤバイね。
俺が見たこと有るどの水槽よりひどい。
大量の死骸が水流でぐるぐる。その隅で2、3匹の生体が病気。
用がなくてもホムセンのペットコーナーによりたい俺が、
殉転動だけは水槽の前を通りたくない。
てゆーか、あんなに殺したら原価が1/20でも赤字だろ。頼むからやめて下さい。
615pH7.74:2007/11/14(水) 18:51:35 ID:CIKXurxO
所詮ホームセンターの素人が管理してんだから、こんなもんでしょ。
616pH7.74:2007/11/14(水) 19:34:37 ID:RyzHWr3v
いや、マジで「ホムセンの素人」とか、そんな可愛いらしいもんじゃないって!
水槽内の地獄絵図、だいたい採算合わない位殺すなら販売のプロとして辞めるべき。
617pH7.74:2007/11/14(水) 20:01:21 ID:8A/cwYyo
昔の矢賀のロイヤルホームセンターとか、
テナントじゃなかったみたいだけどそれなりに管理されてたし、
担当者が致命的に生体の扱い方を知らないんじゃね?
仕入れたのを水合わせどころか温度合わせすらせずに放り込んだりとか…
地元に生体売ってるジュンテンドーないからわからんけど
618pH7.74:2007/11/15(木) 04:08:03 ID:AQMQykUH
こないだ矢賀のロイヤルを見てきたんだが、金魚は割と良かった気がする
個体を凝視したわけではないが、値段相応かなと。
熱帯魚は、ホムセンだとこんなもんかなといった感じ。
病魚薬は、良い感じに揃ってたよ。ダイキよりは品揃えが多かった。

ただ、アクアコーナーより外の園芸コーナーのが力入ってた気がする。
ストレリチア売ってて吃驚したわ。

結局、下調べをしないでいったもんだから
大町って何処?って感じでw
帰りに中野寄って帰りましたとさ。
チラ裏スマソ、一応報告まで。

>>611
犬猫でそんな状態だったら、すぐ愛護団体が騒ぐだろうに…
ホント悲しくなる。
619pH7.74:2007/11/15(木) 10:42:11 ID:I2OL9jPK
高陽?のジュンテンドーで管理できてなくて死にそうだった
ホワイトライントーキングキャットを可愛そうだから
つい買ってしまったわ・・・・

それが今も生きてて10年目20cm超えして
でかすぎで気持ち悪くて正直買ったの後悔してるww
620pH7.74:2007/11/15(木) 15:05:39 ID:9zFoI5j8
>>619みたいな優しいアクアリスト狙いの商法なのか?じゅんてんどー
621pH7.74:2007/11/17(土) 10:29:08 ID:80cTi/3q
>>611
熊野店はひいきにしてる店だ(w
つぅても、生体は買ったこと無いけど、園芸用肥料とかを水草用に買ったりとか。
あそこは生体管理できて無いよな。
ベタとかクワガタとかカップ入り水草とかもおんなじ状況。見るのか辛い。
最近はジュンテン飛ばしてジャスト、ダイソー、ナフコだね。
622pH7.74:2007/11/19(月) 22:12:19 ID:1cNDkgxv
だいぶ前、アミ大町でポリプティだらけの20cm位のビュティコを不憫に思い
1匹買ったよ。モケレン(緑変しますって書いてた)って売ってた(笑)
18kという格安だった。リフィッシュで薬浴中危うく殺しそうになったけど
今でも元気でウチにいます。
その後、ポリプティ駆除して倍の値段で売ってたなあ。

623pH7.74:2007/11/20(火) 09:48:08 ID:bS230Xb9
でっていう?
624pH7.74:2007/11/29(木) 19:16:24 ID:R2AwsCZC
ていう
625pH7.74:2007/11/30(金) 12:54:18 ID:StBlYGLv
2007年 広島県・東大+京大+国公立医学科合格率

@◎広島学院 (19+17+33/180)×100=38%
A△広大福山 (9+9+30/202)   =24%
B△広大附属 (5+17+20/197)  =21%
C◎修道   (9+18+16/276)  =16%
D◎ND清心  (4+2+13/184)   =10%
E 尾道北  (1+8+1/233)    =4.3%
F 呉三津田 (4+2+2/234)    =3.4%
G◎近大福山 (1+1+2/187)    =2.7%
H◎福山暁の星(0+1+3/155)    =2.6%
I 基町   (2+5+1/394)    =2.0%
J 県立広島 (2+1+0/210)    =1.4%
 ◎工大広島 (1+1+1/209)    =1.4%
L◎盈進   (1+1+2/303)    =1.3%
M 安古市  (1+2+1/352)    =1.1%
N◎広島城北 (0+1+2/315)    =1.0%
O◎広島女学院(0+0+2/216)    =0.9%
  福山誠之館(0+2+1/349)    =0.9%
Q◎近大東広島(0+0+2/237)    =0.8%
626pH7.74:2007/11/30(金) 20:26:16 ID:Soi7BMHo
冬は、金魚の調子も悪そうだ。
627pH7.74:2007/12/01(土) 09:00:29 ID:V8gVa8sq
金魚って冬のほうが飼いやすくない??
628pH7.74:2007/12/01(土) 09:03:32 ID:iXGWOTDr
底でじっとしてるよ
629pH7.74:2007/12/01(土) 13:25:31 ID:uBZ7zvRL
あれ?西村ちょい、なんか雰囲気変わった?
金魚がぶち増えとるし!!
630pH7.74:2007/12/01(土) 17:08:49 ID:MeuQ+fAM
>>629
前の状態がわからないんだけどさ、テコ入れでもしたんじゃない?
先々月行ったところ金魚入ってる水色のケースが床に5〜6個並んでたよ。
もっと増えてたりする?
631pH7.74:2007/12/01(土) 18:59:05 ID:y4OkALOR
前入ってた店が独立して店作ったから
今は違う店が入ったんじゃなかったけ??
632pH7.74:2007/12/01(土) 21:31:51 ID:uBZ7zvRL
>>630
詳しくは見てなかったけど水色の容器が20個くらいあって全て金魚だったような..
やっぱ前の店と違うのが経営してたのか。
相当金魚好きなのが入ったんだなぁ。
ちなみに東海錦を買ってきますた。
633pH7.74:2007/12/02(日) 01:45:01 ID:nsLfKcTa
そりゃ、行ってみたい。
なかなか、金魚に力を入れてる店はないからね。
634pH7.74:2007/12/02(日) 09:30:43 ID:t5M80OnX
前はディスカスに力入れてたよね
微妙だったけどw
635pH7.74:2007/12/02(日) 16:51:07 ID:Rb1mrkIX
636pH7.74:2007/12/02(日) 19:44:40 ID:2gj0/tN9
>>634
全て真っ黒だったよなw
637pH7.74:2007/12/03(月) 09:19:33 ID:Y+x4d09d
真っ黒だったし種類も普通の安い初心者向けばかり
638pH7.74:2007/12/03(月) 11:29:09 ID:fm5bZYOG
ディスカスだったら餌代で儲かるんじゃない?

アミーゴ大町は、水草の種類が良かった。
市内であまり見かけない種類の物が置いてある。

宇品店は、展示水槽の中にある水草と同じものが販売されてないとか
他の店にも言えるけど安いモノだと品種名を書いておらず少々不親切。

>>635
わからん…
本気なんかもしれんけど電話番号書きすぎだな
639pH7.74:2007/12/20(木) 23:31:18 ID:/2uTenBm
誰かなかがわのコンギクス買ってあげて
640pH7.74:2007/12/21(金) 00:29:57 ID:vQR6dIyA
プレコ居るから無理
641pH7.74:2007/12/26(水) 05:44:22 ID:w0A1cmSY
ラムズホーンにはまりそう
642pH7.74:2007/12/26(水) 12:32:43 ID:tMaDlq8x
ピンクラムズ繁殖中。
茶色は餌にするほど居るけどな…
643pH7.74:2007/12/30(日) 11:14:25 ID:9Z5+9w1Z
宇品のアミーゴで水草を安売りしてた。

ナナPOT:398円
グロッソPOT:598円

とかそんな感じで31日まで。
644pH7.74:2007/12/30(日) 12:21:57 ID:pmsPuEqx
>>643
みたみた。
けど、持ってるしスルーしたw

宇品のアミーゴてグリーンロタラ1800円くらいするよな…
トロピカ苗だからしかたないんだろうけどさ
チャームと同じくらいの値段で売ってるトコ知らない?
645pH7.74:2008/01/04(金) 14:52:32 ID:tpGxH4WG
あけましておめでとう。
中野の帰りにフィッシュラボってとこ見つけたんだけど行ったことある人居る?
646pH7.74:2008/01/04(金) 14:57:57 ID:H1G4UFSB
あるよ。
まぁ特色は喫茶店との併設だから、魚の種類には
あまり期待しないほうがいいけど、状態は結構良かった
647pH7.74:2008/01/05(土) 00:04:54 ID:Mg4o89QQ
>>646
了解、ショップテンプレになかったから少し気になってたのよ。
横切るときに駐車場とか無さそうだったからそのまま通過したんだけどね…
648pH7.74:2008/01/10(木) 21:32:21 ID:8DqTFgA+
ペットハウスフジって、サイトが変わってて
魚のコーナーがなくなってたけど、二階の魚売り場無くなるの?
649pH7.74:2008/01/17(木) 07:13:55 ID:BD0hXqam
海水魚ならどこがいいのかな?

650pH7.74:2008/01/18(金) 16:01:38 ID:OgJx7aYV
金魚ならどこがいいのかな?
651pH7.74:2008/01/26(土) 00:25:52 ID:OVa9jxZ1
答える人が居なくて寂れてるのか、答えるほどの内容ではないからスルーしてるのかどっちなんだろね。

>>648
>小型魚が結構充実していましたが、2008年1月で魚部門は撤退ということです。
載ってるサイトはググったら多分出てくる。
行ってみようと思ってたけど結局1度も行けなかった。
652pH7.74:2008/01/26(土) 00:56:26 ID:+XcylfW4
>>651
やっぱそうなのか、ありがとう
最後に一回行っといて良かった
653pH7.74:2008/01/26(土) 02:16:52 ID:Ab7aJTyS
飲食店に置いてある水槽にチャバネゴキブリが沢山住み着いてる
654pH7.74:2008/01/29(火) 14:12:21 ID:oj1ifDxS
こんにちわ!
福岡からですが、連休とって広島のショップ巡りしたいと思います!
広島でプレコに強いショップ教えて下さい。またプレコに限らず、楽しめるショップがあるならお願いします。
655pH7.74:2008/01/29(火) 16:18:03 ID:t4B93dju
個人的におすすめは中野愛魚園かな。HPで在庫も見れるし。
あとはアミーゴ3店、ダイキ川内、アクアKってとこか。
>>554付近にまとめがあるので参考にどうぞ。
656pH7.74:2008/01/29(火) 20:01:34 ID:s634I79o
>>654
Bハウスにはけっこうマニアックなプレコや魚いるかも
店主はアマゾンとか採集に行ってるからお話したら面白いし
657pH7.74:2008/01/30(水) 13:04:34 ID:x84shSL6
呉周辺だと生体、水草はどこがいい?今度近くに行くもんで
658pH7.74:2008/01/30(水) 16:36:21 ID:CLjqNXCE
>>657
呉だと広のTIME、グアム熱帯くらいだな。
でもどっちも生体はまだいいとしても、水草は終わってるよ。

TIMEはハイグロフィラやアマゾンソード等のポピュラー種からクリプトコリネ
なんかも置いてあるけど、状態は悪い。
グアム熱帯は水草扱ってなかったと思う。

オイラは呉在住だけど、呉の店では買わんね。
生体を買うときは中野、水草なら大町アミーゴまで遠出してる。
659pH7.74:2008/01/30(水) 21:21:24 ID:bL/1Ip9q
広のユーホーにもあるぞ
660pH7.74:2008/01/30(水) 22:28:27 ID:CLjqNXCE
>>659
あるにはあるけど、わざわざ行くほどの店か???
661pH7.74:2008/01/31(木) 00:47:15 ID:3lqa2DfX
みんなレスありがとう!行ける時間ができたら巡ってみます
662pH7.74:2008/02/06(水) 00:00:34 ID:QiG7767s
千葉から広島市中区に越してきて1ヶ月がたちました。広島でも魚を飼育したいのですが海水魚、熱帯魚、金魚はどこのショップがオススメでしょうか。

教えていただけませんか?
663pH7.74:2008/02/06(水) 00:54:11 ID:wJrOCpFW
海水>アクアK
淡水>中野愛魚苑
ワイルドがいいならBハウス
664pH7.74:2008/02/06(水) 01:00:24 ID:MYMrA4Si
そういえば金魚って知らないな
西区に養鯉場があった気がするが高級なのばっかりなんだろうな
アミーゴは状態不安定だし…
665pH7.74:2008/02/06(水) 08:05:45 ID:1pBNPuOA
金魚なら広島水族館は?
666pH7.74:2008/02/08(金) 17:58:49 ID:U9EV6QOP
宇品のアミーゴにロンドニアVIIIが入ってたけど、
表記が「ロンパチ」じゃコリマニアじゃないとわからんと思った
問屋のリストのそのまんまを書いてるのかな
667pH7.74:2008/02/09(土) 14:17:49 ID:iQB17u9E
>>662
金魚なら伊藤は??
http://www.sportsonline.jp/itou-yougyojyou/
668pH7.74:2008/02/09(土) 14:26:33 ID:2xa9wqqd
ナノストムス・エスペイ売ってるとこ知りませんか?
669pH7.74:2008/02/09(土) 16:56:46 ID:s7Ehr97h
はじめまして。最近ここのスレッド利用させてもらって情報収集してます。

質問ですが、いまライアーテールブラックモーリーを売ってるショップはないですか?
何軒か回ってみたのですが見あたらず・・・。
670pH7.74:2008/02/09(土) 21:06:22 ID:BJONtFA9
この前とある熱帯魚屋で、大きなプラナリアが数匹
すごいスピードで右往左往していたのだけど
こういう熱帯魚屋って大丈夫?

あとミナミヌマエビと同居している貝が
ミナミヌマエビの集団に集られていたぞ
ミナミヌマエビを買うつもりで行ったのだけど
家に帰って同じ状況になるのが怖いので買うのやめた
671pH7.74:2008/02/09(土) 21:22:44 ID:zV846475
海老水槽には大抵プラナリアいるよね
普通は魚が食べてくれるらしいよ。
672pH7.74:2008/02/09(土) 21:25:06 ID:VMg5mt81
>>668
エスペイはアミーゴの宇品にかなり残ってたと思う
673pH7.74:2008/02/10(日) 02:46:41 ID:5VAuladZ
>>669
逆にこっちらへんはどこみてもライアーかバルーンなんだけどね…
宇品周辺に行ってみるといいよ。
674669:2008/02/10(日) 08:14:24 ID:bc/HKXOV
673さん、ありがとうございます。今日宇品のほうに行ってみます。
675669:2008/02/11(月) 03:02:06 ID:kXHoCWJZ
今日宇品の方に行ってきました。いました、ブラックモーリー。
早速購入していま水槽でのんびり泳いでいます。

673さん、どうもありがとうございました。
676pH7.74:2008/02/11(月) 12:34:50 ID:HFvmhYtf
2007年 広大合格者数

@★基町__67
A★舟入__55
B★県立広島34
B◎清心__34
D★安古市_32
E★呉三津田31
E◎女学院_31
G◎広島城北29
G◎近東広島29
I◎修道__27
J△広大附属26
J△広大福山26
L◎安田女子23
M★海田__22
N★国泰寺_21
O★尾道北_20
O◎工大広島20
Q★広島井口18
R◎広島学院17
S★広___16
677pH7.74:2008/02/12(火) 19:59:11 ID:zSlPYlT2
>>670
川内のホムセンかな?
あそこでエビ買って入れたらプラナリアが大繁殖したorz
678pH7.74:2008/02/13(水) 20:50:01 ID:d9hQNJjd
小赤いれれば?
679pH7.74:2008/02/14(木) 00:36:00 ID:jv5ixwUM
流石に28度の水槽に小赤は酷かなと思う
プラナリアに小魚10匹落とされたし・・・
そして、ろ過器もダメにされたから

生体は別に移して、水槽の水を1/3抜いて熱湯を徐々に入れて
濾材入ったままろ過器動かして、結局熱湯消毒で水槽リセットで乙だったよ・・・
680pH7.74:2008/02/14(木) 12:02:59 ID:hxbNv4TT
>677
有名どころの熱帯魚屋です
681pH7.74:2008/02/18(月) 07:23:18 ID:rSmA0aXT
広島市内でチャカチャカおいてる店ありませんか?
682pH7.74:2008/02/19(火) 17:16:14 ID:0pOr1lCv
マニアックなのおいてる店はないです
通販で探すかお店に注文してみるのがいいですよ
683pH7.74:2008/02/22(金) 00:35:04 ID:ZnKUa8MM
>>682そうですか…まぁ気長に市内の店を回りつつ入荷を待ってみます
684pH7.74:2008/02/22(金) 19:25:28 ID:BcjZ91Ee
広島市付近でブルーラムズを売ってる店ありませんか?
だいぶ前には宇品のアミーゴに居たんですが水槽の用意が出来てませんでしたので諦めました;
685pH7.74:2008/02/22(金) 22:46:14 ID:USD4Mjcf
>>684
マニアックなのおいてる店はないです
通販で探すかお店に注文してみるのがいいですよ
686pH7.74:2008/02/23(土) 07:45:42 ID:XerZBBH3
マニアックというほどのものではないような…
687pH7.74:2008/02/24(日) 12:28:33 ID:6WmCHeJL
ダイキ川内のアミメウナギが売り切れてた・・・・もう当分入らんらしい・・・
688pH7.74:2008/02/24(日) 16:35:32 ID:alq/78wH
>>687
マニアックなのおいてる店はないです
通販で探すかお店に注文してみるのがいいですよ
689pH7.74:2008/02/24(日) 17:50:07 ID:cQey+rZ2
アミメウナギなら研究所行けばほぼ確実にいるよ。
690pH7.74:2008/02/24(日) 18:30:47 ID:AgBPLn8u
アミメは中野にいたような

あと「通販で探すかお店に注文してみるのがいいですよ」をNGwordに推奨
691pH7.74:2008/02/24(日) 19:30:44 ID:nPcRaFU/
しかしこのスレも前以上に寂れたね。

>>690
おk NGにしといた。
692pH7.74:2008/02/24(日) 20:00:32 ID:6WmCHeJL
>>690
中野のHP見たらいました、ありがとうございます。
今度仕事帰りに行ってみます。
693pH7.74:2008/02/25(月) 18:59:04 ID:XR+AOZA8
中野工作員とアミーゴ工作員とダイキ工作員
がいないと寂れるよ
694pH7.74:2008/03/01(土) 09:37:11 ID:5CpHEfDe
広島市内ってアパートで魚飼っちゃあかんの?
実家にいるテナガエビ連れて来たいんだが飼ってる
695pH7.74:2008/03/02(日) 08:47:40 ID:WhM/LiaA
広島にいたころはなかがわとBハウスに
行ってたな。
どっちもこじんまりとした店でよかった
たまにワイルド物やマニアックなのいて面白かったし。
696pH7.74:2008/03/04(火) 01:58:46 ID:Cwc9wPOE
>>694
ペット不可なのは犬猫が対象の場合が多いから
(鳴き声とか)水槽なら相談すれば許可してくれるんじゃない?
697pH7.74:2008/03/06(木) 04:52:56 ID:mOkg+af8
宝町フジ屋上
金魚フェア
698pH7.74:2008/03/06(木) 21:19:19 ID:J017uqAv
↑そりゃぁおもしろそうじゃ。広島ってあんまり金魚売ってないよね…。
珍しい金魚とかいるんかな?

まぁ行ってみよ。
699pH7.74:2008/03/07(金) 15:58:15 ID:1kG9LJ3K
金魚売ってるわ
700pH7.74:2008/03/08(土) 12:40:41 ID:vSebEx2i
↑どこにいるの?ホームセンターに若干いるのは知ってるけど…。
701pH7.74:2008/03/12(水) 18:36:12 ID:ATmWjzZY
中野愛魚園とアミーゴ大町と伊藤養魚場に最近行ったので報告

中野愛魚園
器具類と金魚を購入、他の店より器具類は割高だが親切な店なのでなるべく買うようにしている
欲しい金魚を指定した際、調子の悪い固体だったときはきちんと教えてくれるのも安心できる。

アミーゴ大町
調子の悪い固体であることを教えてくれる親切な店員もいれば、質問等をすると迷惑そうな顔を
する店員もいる残念な店。器具類は充実、水草にも力を入れているようだ。
生きているイトメを在庫しているか聞いただけなのに、店員がそんなものねーよ的な顔をしたのが、、、。

伊藤養魚場
器具類とショップオリジナルの餌を購入、アミーゴ大町ほどではないが器具類も充実している。
ここで販売しているオリジナルの金魚餌はミナミヌマエビが奪い合うほど良く食べる。値段も安い
金魚専門店だけあって金魚の種類が豊富。
 
以上こんな感じでした。
702pH7.74:2008/03/19(水) 23:33:58 ID:cbOYehwA
アミーゴ大町、この前行ったけどあそこのスタッフは悲惨やね…。客に居てほしくなさそうな感じだった。宇品も行ったが同じようにに感じた。
中野愛魚園は以前行ったことある。お兄さん親切だし魚種も豊富でいい店だと思った。けど金魚は痩せてる魚が多くてイマイチな感じがした。
伊藤養魚場はまだ行ったことない。しかも最近店を知った。ホームページをみると入荷量が多いし、なかなかおもしろい。時間がとれたら行ってみようと思う。
いったことのある人、レスくれない?
703pH7.74:2008/03/20(木) 02:17:03 ID:V+VVqDsc
アミーゴはバイトの人によるね、対応が
親切な人もいるんだけどね
ところで伊藤養魚場って金魚専門?
704pH7.74:2008/03/21(金) 00:16:13 ID:8E9eNZ8m
ああ  上の人は金魚専門って書いてるな
705pH7.74:2008/03/22(土) 22:02:11 ID:vB/eJiub
>>702
上に行ったことある人が書いてるのに…
てめえが行ってレポせえや
706701:2008/03/23(日) 00:29:29 ID:tDn/5CCm
伊藤養魚場のことを金魚専門店とレポしたけど日淡(どじょう、タナゴ、ハヤ、メダカ)、鯉、アカヒレ
もいたよ、でもほとんどが金魚の水槽だった、ほかにも何かいたかもしれんが金魚のことしか考えて
いなかったものうろ覚えなんだよね。まー気になるのなら行ってみんさいということで、レポもよろしく。
707pH7.74:2008/03/23(日) 06:35:30 ID:rTDN8jMR
広島で、グレートモス売ってる所ありますか?
無知でスマソ。
708pH7.74:2008/04/02(水) 18:49:31 ID:uTFucQGu
某店でぽっちゃり系のガキンチョがレアゲット!とか言ってて激しくウザかったな。
日淡買って貰ったみたいだけど、殺さずちゃんと飼ってやってくれな…と思った。
ポケモンとかと同じくらいの感覚なんだろうかね?
709pH7.74:2008/04/08(火) 18:33:13 ID:bReD953f
今日初めて伊藤養魚場に行ったのでレポートを。今日は入荷日だったみたいでドタバタしてた感があった。忙しそうだったけどお店のお兄さんが親切に金魚のこと教えてくれた。
初めて行ってみてまず金魚の数にびっくりした。
奥の池のあるコーナーも気軽に見せてくれてよかった。
けっこう長い時間居てしまった。今日は小さな浜錦を購入した。
状態も良さそうだったしひさびさにまた行ってみたいなと思う店だった。
広島にこんな店あったんだね。
710pH7.74:2008/04/14(月) 13:44:59 ID:YmkYUXPT
伊藤養魚は好きですね。
奥の池は特にすごいですよね!
711pH7.74:2008/04/17(木) 14:49:57 ID:kz+MBnQV
広島市内でみなさんがおすすめの
ショップはどこですか?
712pH7.74:2008/04/17(木) 16:57:35 ID:pM6hiLej
自分が定期的に行ってるのは
中野、アミーゴ宇品・大町、ダイキ川内、広島熱帯魚研究所、アクアKあたりかな
713pH7.74:2008/04/18(金) 10:46:05 ID:cA5OVCOx
>>712
自分もだ。

あとたまに行くのが中川やBハウスかな


714pH7.74:2008/04/19(土) 12:58:07 ID:onAEyNHB
>>708
「レアゲット」ワロタw
心の内にしまっといたほうがいいなそういう言葉は

でもみんなもそういう気分になったことはあるんだろ
715pH7.74:2008/04/19(土) 12:58:33 ID:onAEyNHB
>>702
いや、アミーゴ大町はStaff同士が仲よさげなだけで、居づらくはないぞ俺は
べつに客への対応で不快になったことはない

たま〜に機嫌の悪い人もいるけどまぁそれは誰でもあることだし
基本、愛想いいと思うよ、元気いい兄ちゃんも居たし気持ちよかったぜ?
だからいつも、わざわざ一番遠い大町店へ行く

俺が居るだけでツライ気分になるのは宇品店・・・水槽の数が多いのもあるだろうけど
バイトさんの顔も社員さんの顔も疲れが滲み出てて、何か居づらい
一部を除いてみんな鬱っぽいんだよな、スタッフ相当疲れてるとみえた
716pH7.74:2008/04/19(土) 13:02:06 ID:onAEyNHB
ダイキ川内ってよく聞くけど、例えばアミゴで比較すると、どんぐらいの規模なんかな?
717pH7.74:2008/04/19(土) 13:14:14 ID:hxtEh5Ao
生体コーナーだけで比較すると水槽の数は半分くらい?
魚の種類は多い反面一つの種類に入れすぎな気もする
用品は他のホームセンターより少し充実したくらい
718pH7.74:2008/04/19(土) 15:05:08 ID:onAEyNHB
>>717
ありがとー
坂のダイキは行ったことあるんだけど似たような感じなのかな
ってことは爬虫類関係もいるのか
719pH7.74:2008/04/19(土) 19:19:19 ID:bbrhb7dP
>>716
前行ったら普通に考えたら売れそうにないのわかるのに
なぜかたくさん仕入れててw売れ残って巨大になった魚達が狭い水槽に
たくさん入れられてかわいそうだったの見たわw
720pH7.74:2008/04/20(日) 15:45:59 ID:7JGijOmR
広島でポリプに強い店ってありますか?
片道二時間くらいかかるんですが
以前の遠征では中野とダイキ川内の二店にいき
希望のベンベとブュティコを購入
次回は良バンドのデルヘ、ウィークシーを
購入できればと思います。
721pH7.74:2008/04/21(月) 09:26:22 ID:Kp+elVuf
とりあえずその二店とアミーゴ大町かな
あとは通販もいいよ
722pH7.74:2008/04/22(火) 21:49:16 ID:vpKzyfCE
 広島でヘッケルブルーディスカス探しています。だけど近年の原種の変なブームで
何万するようなのではなくて,昔の様に1万ぐらいで買いたい。。。
 情報よろしく。
723pH7.74:2008/05/05(月) 20:42:13 ID:8B91uilU
fc
724pH7.74:2008/05/12(月) 17:17:26 ID:1Ma5rQm8
2008年 広島大学合格者数

@★基町__72
A★安古市_52
B★舟入__46
C★国泰寺_41
D△広大附属40
E◎清心__33
F★呉三津田32
G★県立広島29
H★尾道北_27
I◎女学院_24
J★誠之館_22
J◎修道__22
L★広島井口21
M★祇園北_19
M◎なぎさ__19
M◎広島城北19
P◎近東広島18
Q◎広島学院17
R★広___16
S△広大福山15

725pH7.74:2008/05/15(木) 13:53:39 ID:Xqwoeftt
あのーダイキ川内の六万くらいのビキールビキール
あれって…
726pH7.74:2008/05/15(木) 14:36:23 ID:pRBRfsiS
それにしても熱帯魚屋少ないよな。
やっぱ儲からんもんな。。

全国的にこの業界は不況でもあるし
727pH7.74:2008/05/15(木) 17:25:09 ID:Tl5qJ3B6
>>725
あれって・・・??  何?? 気になりもす。
728pH7.74:2008/05/15(木) 17:37:10 ID:M7r1fU05
ラプラディとか?
729pH7.74:2008/05/16(金) 11:30:52 ID:6ElJjp9Z
フィッシュハウスマエダってHP死んでるけど潰れた??
730pH7.74:2008/05/16(金) 21:02:11 ID:Khdt8VVc
2008年  広島県 東大・京大・国公立医学科合格率

--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-京|都|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大附福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心_|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ |‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大附福山|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
731pH7.74:2008/05/20(火) 00:06:37 ID:tGY0V+gF
川内ダイキのウィンク店員中卒高卒だらけw店長と仲良くなったら面接すらないらしい、常連になったらかなり安くしてくれるしね。
732pH7.74:2008/05/20(火) 21:12:36 ID:wipjTfqv
>>729
そういえば西村ジョイになくなってから行ってないなぁ・・

Bハウスのホームページ久々に
見たらいつのまにかなんかアマゾンツアーとかやってるんだな・・
733pH7.74:2008/05/23(金) 17:34:58 ID:1cxMf4Z7
アミーゴの水草コーナーに
何故かガットタイガープレコのような種類がいて、
値段を聞いたら相場の5分の1くらいの値段でいいと言うので
すくってもらおうとしたら、すでに死骸だった
すごい気まずい空気が流れた
734pH7.74:2008/05/23(金) 19:43:08 ID:1phNM9z/
わろち
735pH7.74:2008/06/14(土) 19:25:34 ID:EDq0LkIR
 
736どうですか解説の名無しさん:2008/06/14(土) 19:47:38 ID:WIFLk+Uk
悪あプローバ
ぼった栗
737pH7.74:2008/06/15(日) 16:29:43 ID:5KEgexAI

県立広島中・高の「短期入寮」

http://www.chugoku-np.co.jp/kikaku/child/news/080521a.html

広島県立初の中高一貫校として、広島中・高は二〇〇四年春、同じ敷地内に同時開学した。
以来、大学受験を控えた高三を除き学年ごとに年三回の「短期入寮」を続ける。
生徒たちは一晩か二晩、寄宿舎に合宿しながら規律や家庭学習の習慣を身に付ける。

 「あらゆる面で県の教育をリードする学校を目指す」と榊原恒雄校長(56)。
講義が終わった教室で生徒たちは、午後十一時の就寝時まで自習を続けた。
738pH7.74:2008/06/20(金) 17:29:28 ID:faehxg0D
みなさん最近広島のアクアショップ行った?
739pH7.74:2008/06/20(金) 20:44:35 ID:yF/Nn2Sg
ちょいちょい行ってるけどわざわざ書く程のことがないんだよね…
水草でも知人宅の方が品揃えが良かったりさ
ネットショップの方が送料込みでも安かったり切ないことが多い
740pH7.74:2008/06/21(土) 08:14:35 ID:KeT7Giuu
あみご宇品の赤白エビ高すぎね?SSSで1万とか
似たようなのがダイキで千円なんだが・・
741pH7.74:2008/06/22(日) 00:15:51 ID:5Xk314+a
そういや宇品のDAIKIのペットショップが丸ごと亡くなってた。
魚、鳥、その他ケモノなどの生体が全部いなくなってて器具や餌だけになってた。
742pH7.74:2008/06/22(日) 09:58:50 ID:PFwN7xY4
犬猫が無くなってたのは知ってたけど
魚部門も無くなったんだな
最近販売水槽が増えてたから意外だった
743pH7.74:2008/06/23(月) 00:56:38 ID:2r6ZuA73
アクアキングのサイトが見れなくなってるんだけど、
ひょっとしてもう店無くなった?
744pH7.74:2008/06/24(火) 00:12:49 ID:04CE2QoP
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?
DAIKIペットなくなったのか!!
745pH7.74:2008/06/28(土) 20:10:14 ID:I0IkaK0Q

広島大学合格者数 (2008年)

@★基町__72
A★安古市_52
B★舟入__46
C★国泰寺_41
D△広大附属40
E◎清心__33
F★呉三津田32
G★県立広島29
H★尾道北_27
I◎女学院_24
J★誠之館_22
J◎修道__22
L★広島井口21
M★祇園北_19
M◎なぎさ_19
M◎広島城北19
P◎近東広島18
Q◎広島学院17
R★広___16
S△広大福山15
746pH7.74:2008/07/13(日) 11:50:11 ID:mxdIUiay
>>401
先々週に電話帳で調べて行ったけど家が中区なんで遠かったw
店員がいなかったからすぐ帰ったんだけど
店にはゼブラキャットもいたけどアジアアロワナばっかりで、基本アジアアロワナしか扱ってないんじゃね?そんな感じだった
747pH7.74:2008/07/13(日) 17:59:51 ID:8nsdo+Ia
すごい亀レスだなぁww
748pH7.74:2008/07/14(月) 08:00:02 ID:mAJCorL2
>>729
潰れてないよ
色濃いレッドビーがいてるwww
749pH7.74:2008/07/14(月) 22:53:13 ID:v5TILcar
>>706
遅レスだが、伊藤養魚場は金魚屋ではなく養鯉場

あそこの鯉は美しい上に超頑丈
750pH7.74:2008/07/16(水) 21:14:50 ID:tm1iRDSl
>>749
アクアショップ巡りで行って直ぐに引き返したよ...
751pH7.74:2008/07/16(水) 21:46:53 ID:6BHIPSD8
3連休暇だから
誰か巡らないか?w
752pH7.74:2008/07/18(金) 16:39:29 ID:8bb4HUNI
>>749
ユニクロのUTフリーペーパーに金魚専門店って書いてあったけど・・・。
753pH7.74:2008/07/19(土) 08:42:50 ID:8ZcP/G5E
>>752
けど元々は養鯉場のはず、
伊藤養魚場から100メートルの位置に住んでる俺が言うんだから間違いない

移転前はもっと鯉の池が多かったんだがなぁ・・・
754pH7.74:2008/07/19(土) 14:48:03 ID:kCwkYKXx
>>751
巡っちゃいます?
ちなみに言ったことが無いショップは
>>1に書いてあるやつで言うと
「ディスカスショップBハウス」
「なかがわ熱帯魚」
「マリンミュゼ日曜館」
「レジナー魚苑」
「DAIKI川内店」
ですわ。
755pH7.74:2008/07/19(土) 14:54:09 ID:XdperVp+
レジナー魚苑はもうないよ
店の人は今中野愛魚園にいるけどね
756pH7.74:2008/07/19(土) 14:55:28 ID:EBFqODbw
>>754
メールちょうだい
[email protected]
757pH7.74:2008/07/20(日) 03:54:46 ID:NR5u2gVf
55歳と12歳の初対面がここに!
758pH7.74:2008/07/20(日) 11:12:25 ID:D8EB9aRn
レッドビーシュリンプが安い店知りませんか?
759pH7.74:2008/07/20(日) 12:55:11 ID:HzHzX0Ft
>>758
綺麗なのが安くいたよ
昼間に行って店閉まってたら、電話かけて開けてもらえばいいよ
Fish House MAEDA
http://www16.ocn.ne.jp/~boro/
760pH7.74:2008/07/20(日) 13:48:32 ID:D8EB9aRn
>>759
安いのは何円ぐらいでしたか?
グレード関係なしで
761pH7.74:2008/07/20(日) 13:55:34 ID:AEIEgGvc
広島でいぶきのエアストーン売ってる店あります?
アミーゴ回ったんだけど無かった・・
762pH7.74:2008/07/20(日) 15:02:52 ID:6e/ADO4r
いぶきのサイト見てみたけど広島には取り扱い店ないっぽい
直接注文するしかないと思う
763pH7.74:2008/07/20(日) 18:45:41 ID:RsxdbrR+
>>761
中野で見たような気がするけどな。

あと、場所がめっちゃ分かりづらいけど、東広島のムネチカにもあると思うよ。
764pH7.74:2008/07/23(水) 23:20:43 ID:M0P+ZWl7
>>763
ずうっと前に俺もムネチカでみたw
765pH7.74:2008/07/24(木) 11:20:43 ID:1tqfYCPi
さっきアミーゴ行ってみたけど、トロピカ社の水草で状態が良いのがたくさんあったよ。
766pH7.74:2008/07/24(木) 20:15:11 ID:bSXniHtI
高くね?
767pH7.74:2008/08/09(土) 07:46:59 ID:SVqzSAG4
>>760 低グレード 500円 タイガー1000円
有名ブリーダー血統だから、ホムセンで買うより 次世代期待できるよ。

768pH7.74:2008/08/09(土) 14:36:30 ID:Sp/HTZmM
レッドビーシュリンプ
1匹200円で売ってあげるお
769pH7.74:2008/08/10(日) 20:16:34 ID:+TJWwP3K
アクア本の品揃えが多い店って何処ですか?
アミーゴ大町?
770pH7.74:2008/08/10(日) 22:04:51 ID:dztGxoWp
amazonだな
771pH7.74:2008/08/11(月) 00:07:45 ID:UQ9CQ28N
フタバ図書メガ、テラあたりで
772pH7.74:2008/08/11(月) 20:04:24 ID:8EztSLQ2
ペットハウスフジいいね。アンちゃん気さくな人だし、管理行き届いてるし。
惜しむらくは需要がある魚が少し品薄気味なところか。
ややこしいけどフジグランの矢野橋が悲惨なことになってる。ウーパー5,000円(フジでは1,500円)、オトシンクルス630円(280円)。水草の色も悪いしネオンの水槽ではコリが骨食ってるし、濾過機滅茶苦茶だし…
ピラニアが800円で10匹程いたのにはそそられたが、イモリの状態が悪すぎる。骨と皮になってる。お盆明けたら救助してくる。
そしてなによりも、勤務中に五輪見て奇声をあげるDQN店員が……去年まではこんなんじゃなかったのになぁ………
以上長文すんません。ペットハウスフジの今後の発展とイモリ救出の有志の登場を願いつつage!!!!!!!!        
773pH7.74:2008/08/11(月) 20:45:19 ID:85cugDfe
こないだ駅前福屋でコウホネ売ってた。
なんか持ってない水草無いかといろいろ回るんだが
だいたい持ってるか相場より高すぎるんだよね;

>>772
魚撤退とか前書き込みがあったから行かなかったんだが…居るのかぁ。
今度行ってみる。

矢野橋は価格以前に管理をちゃんとして貰いたいな
とりあえずこの3点 病気出し過ぎ、藍藻の除去、ちゃんと餌をあげてほしい
イモリは別店舗だが水がなかったorz
774pH7.74:2008/08/11(月) 20:48:09 ID:X6DAwMBk
フジは再開?したのか
前行ったとき小型魚が結構良かったから
涼しくなったら行ってみるか
775772:2008/08/11(月) 21:20:43 ID:8EztSLQ2
フジが再開したのではなくて同じ場所にテナントとしてウインクという店が入ってるんです。自分の手落ちでした。ややこしいこと書いてすんませんorz
776772:2008/08/11(月) 21:27:09 ID:8EztSLQ2
なんかピラニアが10匹で800円みたいに見えるなぁojz
もうちょっと落ち着くべきだったなぁ………スレ汚しほんますいません
777pH7.74:2008/08/12(火) 02:58:16 ID:KeyKpo+7
坂DAIKIも同じウインクだが、そこまで悪くないけどな
778pH7.74:2008/08/12(火) 10:35:46 ID:TNNY1Ux+
矢野橋は大型のオウムやオカメインコ等も毛引きしているのがいて可哀想。
779pH7.74:2008/08/12(火) 13:01:10 ID:U+vbn3aK
>>777
良くもないけどね…
780pH7.74:2008/08/12(火) 14:46:37 ID:wF30vghj
>>779
どこの店がいい?
781777:2008/08/12(火) 16:09:09 ID:eiJNVbct
>>779
うん。だからホントに生体買うときは、中野に行く。

坂DAIKIは家から近いのだけが取り柄なんで、キスゴム等の基本的な器具しか
買わないな。
782pH7.74:2008/08/12(火) 17:12:02 ID:R/gZUwbD
川内もそうだったと思うけど
DAIKIのテナントは大体ウインクなのか
783pH7.74:2008/08/12(火) 17:12:05 ID:U+vbn3aK
ちょっと長くなった、ごめんよ。

>>777
同じだw
どこかですれ違ってるかもしれないわ…。
園芸資材と自作照明のパーツ買いに行くくらいしか利用してないけどね。

>>780
海水・肉食魚はやらないので他の人にパスで…。

一通り見て回った中だと中野の生体の状態の良さは桁違いかな
中野で買った系統とプレコは寿命以外じゃ1匹も落ちてない。

アミーゴ大町は広さの割に水草が多かった、此処で買った石付きボルビS1つから60cm一杯くらいに増えたよ。
ビー水槽にプラ・ミズムシ居たけど他はそれなりに。

アミーゴ宇品は生体が坂DAIKIよりは↑、時々状態のおかしな個体が居るけどちゃんとチェックしたらok。
シュリンプ系の値段が高すぎ。卵胎生魚もグレード低めで高い、金魚は高いけど許容範囲。
プレコの状態も中野に劣る。高めの器具と回転が良い水草くらい。
ここに行くと前にあるコーナンもセットで見る事になるw
784pH7.74:2008/08/12(火) 20:02:11 ID:zWA4cq7H
以下日記帳
庚午のウイングにインペリアルゼブラプレコってのがいました。
見た目はかなり名前負けした感じなのに、値段みてぶったまげました。
貧乏学生にはとても手が出せないのでウィローモス買って帰りましたが、店員さんが前に買ったオトシンのことを覚えていて下すって感動しました!
アミーゴでは買えない何かを手に入れた気がします。
785pH7.74:2008/08/12(火) 20:13:41 ID:wOL9+W9u
中野って何処の店?
連休だから行ってみたいお
786pH7.74:2008/08/12(火) 20:17:30 ID:zWA4cq7H
中野愛魚店明日からお休みですよw
787pH7.74:2008/08/12(火) 21:00:24 ID:TNNY1Ux+
中野はミナミが安いけど肉食化しているので怖くて買えない。
788pH7.74:2008/08/12(火) 21:00:37 ID:eiJNVbct
>>785
http://www.nakano-aigyoen.com/index.html

横川駅の近くだが、初めて行くなら分かりにくいかもな。
土曜日からまた営業するみたいだから行ってみるといいよ。
789pH7.74:2008/08/14(木) 19:27:26 ID:LC57zUX2
DAIKI坂に行ってきたが
水が白濁して当歳らんちゅうが浮いていた;
790pH7.74:2008/08/15(金) 16:19:37 ID:2Ncb7eou
DIKI川内に灯篭を買うのに何年かぶりに寄って
ペットコーナーが充実しているのに驚いた。
熱帯魚コーナーなんかいい雰囲気出しているのだが
ヤギ?かなにかのウンコ?の匂いが一帯に充満し台無しだった。
791pH7.74:2008/08/15(金) 16:31:13 ID:xhkQ3VCG
臭いペット屋はかんべんして欲しいよな。

俺の知る限りで一番臭いのは東広島の「ペットショップ高山」だ。
トニナとかホシクサとか広島じゃ珍しい水草を売ってるからたまに行くんだが、
犬、猫、鳥のケダモノ臭が入り混じってスゴいことになっとる。

換気システムなんか無いんだろな。
792pH7.74:2008/08/15(金) 23:36:07 ID:x9BTHKfn
あの臭いは異常
793pH7.74:2008/08/15(金) 23:46:22 ID:D6K8f8IV
西村ジョイの近くにあった犬猫+魚のショップも
(名前覚えてないし、今もあるかどうか知らんが)
強烈な獣臭がすごかったな
水槽もコケてたし、やっぱ管理が雑なのかね
794pH7.74:2008/08/15(金) 23:55:43 ID:sk8R6WbZ
ペットビジネスって儲かるの?
795pH7.74:2008/08/17(日) 16:41:31 ID:QEOV3DIu
まあ、自宅警備員よりかは……
796pH7.74:2008/08/20(水) 22:27:42 ID:A51ai6Pb
797pH7.74:2008/08/20(水) 23:45:33 ID:TQMKY5Vg
アミーゴ宇品のCRSはなんであんなに高いの?
大町とかまぁまぁ安いのに
798pH7.74:2008/08/21(木) 00:12:15 ID:f1RjCk0i
>>797
SSSクラス\9,800-だったっけ?
確かに日の丸でモノが良さげではあったけど、
でもサイズ1センチだからねw
で、大町はいくらだったの?
799pH7.74:2008/08/26(火) 12:02:26 ID:t6AraTjK
まるで中の人が書いてるような中野誉めまくりなレスが多いねw
800pH7.74:2008/08/26(火) 17:56:17 ID:iKgsYSL/
>>799
他にもいい店があるなら是非お教え願いたい
801pH7.74:2008/08/26(火) 23:10:13 ID:SjpUx9Bq
>>799
マジで他に良い店があったら教えてくれ
ただ、広島市内か少し離れて横川までで。
輸送のダメージを考えたらそれ以上は無理なんだよな。
802pH7.74:2008/08/27(水) 15:41:28 ID:o+N7WtWk
己斐の木村
803pH7.74:2008/08/27(水) 21:40:49 ID:H8eizet2
>>802
初めて聞いた。
どんな店で、どこにあるの?
804pH7.74:2008/08/27(水) 22:30:28 ID:dNcVWQVz
>>803
己斐 木村 買い取り
でググったら見つかったぞ?
805pH7.74:2008/08/27(水) 22:53:50 ID:H8eizet2
それでググってみたけど、それらしいのは出てこんよ。

つか、なんで買い取り???
806803:2008/08/27(水) 23:01:38 ID:H8eizet2
よく見たら下のほうに「こいのきむら」ってのが見つかった。

鯉専門店?
807802:2008/08/28(木) 00:58:32 ID:ehm5dUdf
すんません「キムラ」が正しい上にぐぐってもでてきませんでした。
己斐の国道から一本はずれた道に釣り具と熱帯魚を少し売ってる店があるんです。
うちの近所だけど今までこのスレにでてきたことなかったから書いてみました。
808pH7.74:2008/08/28(木) 13:35:33 ID:T3zQOm3A
DIKIに、水心のエアポンプ売ってますか?
809pH7.74:2008/08/28(木) 18:09:42 ID:hhAglokA
広島で、水槽など器具類をチャームより安く売ってるお店ありますか?
810pH7.74:2008/08/28(木) 18:36:35 ID:cMFiHCeI
十日市のマンモスの近くにあるフィッシュクラブ(?)ってとこ行った事ある人いる?
この前行こうとしたけどなんか入りづらい雰囲気だったからアミーゴ宇品行った
811pH7.74:2008/08/29(金) 09:57:10 ID:bm+Sn/wF
この前久々に中野さんに行ってみたけどディスカスいなかったような
取り扱いやめたんかな
そういえばやけに引き取り魚が多いよね中野さん
大きくなった魚見るとせつないな・・飼いきれないなら買うなよな・・
あと引き取り魚の値段ちょっと高いよねw
引き取りなんだから値段ワンコインぐらいで売ってあげればいいのに


812pH7.74:2008/08/30(土) 13:51:30 ID:jezUsEie
>>808
どこのDAIKIかは知らないが、川内は売ってなかった
大町のアミーゴならあったよ
813pH7.74:2008/08/30(土) 19:55:01 ID:jaP/tzx+
ありがとうございます☆
DAIKIには無いんですね、川内で無ければ何処のDAIKIも無いかな。

アミーゴにあったんですね〜…ちゃんと見れば良かった。
ネットで注文してしまいました
アミーゴの方が安かったかな〜…
814pH7.74:2008/09/01(月) 22:04:13 ID:P8oz55yc
ネグロ売ってる店しらね?
815pH7.74:2008/09/02(火) 21:12:06 ID:gIZWFk65
しらね?
816pH7.74:2008/09/03(水) 01:25:25 ID:PzUkflhG
最近アクアに興味持った西条民なんですが
今西条で熱帯魚扱ってる店って高山くらいですか?
ネットで営業日調べて行ったグリーン館とペットショップカープは
なぜか閉まってたが潰れたんですかね?
あとムネチカってビー専門店で魚はやってないですよね?
(行こうとはしたものの遭難した挙句たどり着けんかった・・・)

疑問文ばっかで正直スマン
817pH7.74:2008/09/03(水) 08:53:00 ID:5HGgcPGz
グリーン館はつぶれてないよ。
オレ、こないだ水草を買ったし。

ただ店主が1人でやってる店だから、何か用事があって外出中の
時は営業日でも鍵がかかってて入れないことがたまにある。

カープは開けてるのを見たことが無い。
廃業してるのかどうかは不明。

ムネチカはビーシュリンプ専門であってるよ。
818816:2008/09/03(水) 13:42:41 ID:YI3xf59s
>>817dクス
グリーン館先ほど行ってきました
これまで高山の強烈な臭いがどうも駄目だったので
今後はこちらにお世話になろうと思いますた
819pH7.74:2008/09/04(木) 20:07:21 ID:1swUeGSr
そごうのペットショップの話題はなし?
異様なまでにアルジイーターが居た
820pH7.74:2008/09/04(木) 22:47:38 ID:ld43Wnu/
あそこ超高いでしょ
821pH7.74:2008/09/06(土) 09:24:35 ID:lYVamTf9
屋上にあった頃は水槽も沢山有って、アロワナとかも沢山居たな。
822pH7.74:2008/09/06(土) 10:34:26 ID:M20wK41M
そごうのペットショップはデパート定価で高すぎてワロすw
823pH7.74:2008/09/06(土) 19:57:34 ID:ud+hGg0K
Fish House MAEDA
ttp://www16.ocn.ne.jp/~boro/
↑のサイトが見れなくなっているのですが、閉店してしまったのでしょうか?
824pH7.74:2008/09/06(土) 20:51:08 ID:Kpx2W7Ta
見れないし以前から更新なかったよね。
825pH7.74:2008/09/06(土) 21:02:18 ID:XjhSpb8J

通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。

変態露出写真が824枚ネットに流出

ν速スレ
【つこうた】犯罪を防ぐ推進協議会 会員が白昼堂々パイパン露出【マジキチ】&2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220615189/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220697176/

探偵ファイル ニュースウォッチ
防犯推進協議会 会員の広島県竹原市の電器店 変態店長、屋外全裸露出画像が流出!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/09/06_01/index.html

チラシの裏
マルタ○ンキ店長、田上○司くんShareで変態露出画像等流出
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3989.html
魚拓
http://s03.megalodon.jp/2008-0906-2040-20/tn1600mg.blogs.sapo.pt/3989.html

偵察班による偵察活動結果
http://k.pic.to/sdb3h-1-5d6a.jpg
826pH7.74:2008/09/07(日) 20:43:50 ID:jy3fGBO5
タイガープレコ 780円
827pH7.74:2008/09/09(火) 11:54:55 ID:EiFkRjvM
>>823
更新してたお姉さんがいなくなったためw
店は在るよ
828pH7.74:2008/09/09(火) 19:53:31 ID:SbwzGZvD
いなくなったの?

身内かと思ってた。

じゃあオサーンが一人でやってるの?
829pH7.74:2008/09/11(木) 19:24:06 ID:bNqBuArY
>>827
ありがとうございます
830pH7.74:2008/09/13(土) 03:13:36 ID:zcAOPXDx
通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。
変態露出写真が824枚ネットに流出

http://img411.imageshack.us/img411/492/gm1231my2.jpg
http://img413.imageshack.us/img413/6592/gm1477ng4.jpg
http://img411.imageshack.us/img411/5687/gm1478es1.jpg
http://img511.imageshack.us/img511/2778/gm1479pa1.jpg

【つこうた】広島県電器店店長白昼堂々パイパン露出
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220879897/

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3989.html
831pH7.74:2008/09/14(日) 15:07:08 ID:aGlG+hTY
上見で売ってる金魚を買う時は、一度透明なケースに入れて横から見せてほしいです。
某金魚屋さん…
832pH7.74:2008/09/14(日) 23:24:32 ID:Q0OZus8z
なぜそのときに言わないの?
833pH7.74:2008/09/15(月) 08:29:58 ID:KsjmzBNp
逆ギレw
834pH7.74:2008/09/15(月) 10:12:47 ID:nw4Lo39F
831の言ってる某金魚屋ってのはあそこのことだと思うが横から見たいのならば言うべきだろ。
自分も某金魚屋によく行くが横から見せてほしいって言って嫌な顔されたことは無いが。
835pH7.74:2008/09/15(月) 17:57:46 ID:qYoxom6b
Fish House MAEDA
今日行ったけど開いてませんでした。
やはり閉店したのでしょうか?
836pH7.74:2008/09/15(月) 19:31:55 ID:DiPdVt0U
つ敬老の日
837:2008/09/16(火) 00:04:42 ID:DXrPB5n3
三原駅周辺にアクアショップってありますか?
838pH7.74:2008/09/16(火) 08:08:45 ID:juMbbnXg
広島県福山市周辺のSHOPについて語るスレ2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1190641726/
839pH7.74:2008/09/18(木) 20:07:57 ID:Cnqae76+
商工センターにホムセンTIMEオープン
23日までオトシン100円 水草一巻き98円 ネオンテトラ10匹150円
その他いろいろ器具がお買い得。
840pH7.74:2008/09/18(木) 23:29:38 ID:I1zZxTN9
東広島は学生もいるのに熱帯魚屋が充実してないね〜。ディスカスなんかネットで
買うしかないし〜。
841pH7.74:2008/09/19(金) 01:12:47 ID:bLgH3NLH
>>840
高山にディスカスいなかったっけ?
842pH7.74:2008/09/19(金) 09:24:21 ID:SGHq3yP7
>>839
スーパーオートバックスの隣だっけ?
行ってみよっと
843pH7.74:2008/09/19(金) 18:04:54 ID:/yKuUny7
>>841
高山は最近の店内レイアウト変更だかで
何匹か増えてたような気がするな

話それるけど、こういう店内がドタバタした直後って
しばらく生体買いは避けた方がいいの?
いろんな水槽で落ちてるのが結構いたから気になった
844pH7.74:2008/09/19(金) 21:36:09 ID:ulgBuuRR
高山で死魚が多いのは過密飼育が原因だと思うな

特に小型魚水槽の過密っぷりは異常
845pH7.74:2008/09/19(金) 21:37:18 ID:eHaH4tYZ
グリーン館にディスカスの稚魚がたくさんいたよ。
846pH7.74:2008/09/20(土) 16:31:12 ID:uGAf852T
タイム行ってきた
GEX社員?がいたな

目の下がオレンジのなんとかバルーンが可愛かった
847pH7.74:2008/09/20(土) 16:32:42 ID:JJ9OK+Z1
オトシンと水草どうだった?
848pH7.74:2008/09/20(土) 18:31:32 ID:uGAf852T
水草たくさんあったよ
店的には
アミーゴが入ってるのかな?

オトシン広告はあったけど実物どこにいるかわからんかった
849pH7.74:2008/09/20(土) 18:47:55 ID:JJ9OK+Z1
ありがとう
明日行ってくる
850pH7.74:2008/09/20(土) 20:45:02 ID:NJPdSSze
今日、タイム行ってみた。
コトブキのSV5500だったかな?が¥4980−だった。と思う。
ヤフオクで手に入れるのより安いよ。SV4500と見間違えだったらスマソ
ホムセンターのポイントカードはアミーゴと一緒だった。
851840:2008/09/20(土) 22:59:16 ID:CWyIKY6V
高山のディスカスはイマイチかなあ。グリーンのは見てくる。
ありがと。
852pH7.74:2008/09/21(日) 09:57:25 ID:on2oJslE
タイムとアミーゴは同系列会社(リックコーポレーション)
853pH7.74:2008/09/21(日) 14:25:56 ID:biUpDk1d
タイムってレッドビーいましたか?
また何円でしたか?
お願いします。
854pH7.74:2008/09/21(日) 14:34:38 ID:GrgrxVPh
>>853
グレード低そうな赤白スライプが1匹800円くらいだった
高すぎ
ストライプでいいなら俺の売ってあげようか?
メールちょうだい
[email protected]
855pH7.74:2008/09/21(日) 18:43:27 ID:biUpDk1d
>>854さんありがとうございます。
今は、まだ設備などを整えていないので、買うことは無理ですが、
いずれお願いすることがあるかもしれません。
よろしくお願いします。
856pH7.74:2008/09/21(日) 20:37:23 ID:GrgrxVPh
>>855
いろいろ教えるからメールしてもいいお
857pH7.74:2008/09/21(日) 21:28:33 ID:eeWxOmtD
ボクにもアクアリウムの基礎から教えてくれる人募集です。
できれば海水で、35ぐらいまでの真木よう子似の女性が希望です。
858pH7.74:2008/09/22(月) 09:54:38 ID:LHIREvB2
おれは黒木瞳希望
859pH7.74:2008/09/23(火) 22:49:59 ID:+Dy0Z9HJ
タイムはポイントセールも5倍なので器具はタイムで買えば良い
ポイントを溜めてアミーゴで魚買えば良い
860pH7.74:2008/09/23(火) 23:13:41 ID:+I4gVsFt
タイム行ってきた。
GEX CompactSlim150が1,980円と
オトシンクルス98円3匹買ってきた。
店員さんが1人しかいなかったから、ずいぶん待たされたよ。
でも、網ですくう時に餌のやり方とか注意点を細かく説明してくれたから、店員さんは◎
861チェリー隊長 ◆Kocccccccc :2008/09/26(金) 10:13:38 ID:MkEZwTqS BE:1509408195-PLT(12314) 株主優待(musicology)
セールもう終わったの?
水草98円やすいね
862pH7.74:2008/09/26(金) 18:58:23 ID:bT9f5N09
終わった。
異様なほどナイフが詰められている虐待水槽がみたければ行ってきなさい
863pH7.74:2008/09/28(日) 21:34:12 ID:bJzv5sPl
ピラルクはじめてみた
864pH7.74:2008/09/28(日) 21:41:25 ID:t9MLWbyt
たまにピラルク売ってる店があるけど、買うヤツがいるのかね?

あんなの水族館並みの設備がないと飼えないだろうに
865pH7.74:2008/09/28(日) 22:24:10 ID:bJzv5sPl
広島熱帯魚研究所で見たんですよ
なんか飼い始めたみたいな書き方でややこしかったですね。すんません
866pH7.74:2008/09/29(月) 00:11:47 ID:ZZ6PXuYb
>>864
飼育本に明記されるほど美味なそうな
867864:2008/09/29(月) 00:16:23 ID:xhn8wY6M
>>865
いや別にあんたを責めてる訳じゃないよ。
一般家庭で飼えない様な魚を何で仕入れるのかなと
不思議に思っただけだから。
868pH7.74:2008/09/29(月) 00:40:32 ID:21/RK+Ti
成長早い、安い、寒さに耐えられるという
三拍子揃ったアリゲーターガーが普通に売られてるのもヤバイと思う
869pH7.74:2008/09/29(月) 01:11:22 ID:jwV3tLi1
で、
広島県内で器具、生体が安い店はどこなんだい?!
870pH7.74:2008/09/29(月) 01:40:30 ID:ZZ6PXuYb
器具はディスカウントアクアって通販で買ってる。
送料入れても1000円安いなんてのがざら
871pH7.74:2008/09/29(月) 09:28:47 ID:wbHiBin+
日曜日いろいろ店を巡った。状態の良い金魚はどこに行ったらいるの…?
872pH7.74:2008/09/29(月) 12:08:11 ID:CsRvnpGD
昨日タイムに行って来た。水草も魚も一般的なのしかなっかた。
魚の種類としてはまーまーかな。
5倍ポイントだったからヒーターとか買って帰りにアミーゴで
魚買った。とにかくイヌのコーナーがやたらと臭かった。
器具類は小型水槽の蛍光灯が5種類ぐらい点けっぱなしで
明るさの比較があったぐらいで大した事ないし何より
エーハイムのフィルターの扱いがないからもういかないかも。

873pH7.74:2008/09/29(月) 17:48:01 ID:ne11L3Hu
モンクホーシャバルーンは他では見なくね?
874pH7.74:2008/09/29(月) 18:01:35 ID:rROCIAjb
モンクホーシャがいてもあんま嬉しくないな
草は食うし性格荒いし
875pH7.74:2008/09/30(火) 01:45:43 ID:L/9kncR2
Timeがオープンしてすぐ金魚を購入。
病気持ちだと怖いので2匹だけにしたんだが、10日経っても元気だから1匹増やそうかなと思ってまた行ってみた。
すると買った金魚が居た水槽(東錦&オランダが入ってる)に病気のオランダが!
尾ヒレが白っぽくなってて水カビか尾腐れだと思う。
うちの金魚は大丈夫だろうか…
ちなみに98円だった水草は状態良好。
店員さんも感じ良かったし、もう1匹東錦ほしかった…
876pH7.74:2008/10/04(土) 20:46:06 ID:g83lozv+
人工海水「シーライフ715」25kg
7980円
877pH7.74:2008/10/05(日) 14:19:22 ID:hWzi/3ET
かたろうぜ
878pH7.74:2008/10/05(日) 14:38:19 ID:4O0JOorr
語ろうか
879pH7.74:2008/10/05(日) 22:16:24 ID:8uUsvlhx
騙って良いのか?
880pH7.74:2008/10/05(日) 22:44:50 ID:4O0JOorr
いいよ
881pH7.74:2008/10/08(水) 11:34:29 ID:QkaAncXI
西条の高山からゲックス商品ごっそりなくなってたが
最近なんかゲックスが問題起こしたりとかあったん?
882pH7.74:2008/10/08(水) 17:23:36 ID:LAKILj6Y
>>881
ゲックスじゃなくて、ジェックスな。

別にGEXが問題起こしたってことはないだろう。
他店じゃ普通に売ってるし。

話変わるが、高山は器具類を定価売りしてんだよな。
あれ買うヤツいるのかな?
883pH7.74:2008/10/08(水) 17:34:17 ID:weR3G/Ym
>>882
ぶっちゃけアクア板じゃ真面目にジェックスって読んでる奴のが少数じゃね?
ゲックス(ゲッ糞?)のがもう一般化しちゃってる希ガスるし
>>881もさすがにそのくらい分かってるだろ、とマジレスにマジレス
884882:2008/10/08(水) 21:30:06 ID:LAKILj6Y
>>883
そうだったんか。
アクア板じゃここしか見てないんで知らんかったわ
885pH7.74:2008/10/08(水) 23:01:11 ID:X/ggFb8n
広島市内から車で一時間で行ける範囲でいいから
海水の濃厚なお店ってないのかな
886pH7.74:2008/10/09(木) 01:56:59 ID:12sWoEiw
宇品にアクアkという店があってな…
上にも出てるけど庚午のウィンクで人工海水が安いってよ
887pH7.74:2008/10/09(木) 10:52:38 ID:+GPiaIdF
福山観賞魚センターって潰れてんだ・・・・?
HPは更新日がまったく書かれてないし使われている写真はどっかの書籍で見たようなのばかりで、
怪しい店だなと思ったら、やっぱりか。

自分のサイトの後始末くらいしろやカス
888pH7.74:2008/10/09(木) 22:15:29 ID:WnOPEG8y
どこかにワイルドデルヘッジいない?
889pH7.74:2008/10/09(木) 23:08:54 ID:12sWoEiw
ザイール
890pH7.74:2008/10/10(金) 12:23:33 ID:NKMCyFNj
>>888
中野(HPでも確認しんさい)
あとは研究所にもいるかも
どっちにしてもバンドは期待しない方が良い
891pH7.74:2008/10/11(土) 09:24:39 ID:4emXep7i
>>886
アクアKってところ良さそうですね!
ありがとうございます。ウインクも探してみます。

アミーゴとかもう氏ね
892pH7.74:2008/10/11(土) 12:33:43 ID:9j3Pxcxn
>>891
駐車場前の道路が狭いからデッカイ車の場合は注意な。
俺の車,5mオーバーのピックアップだから大変w
893pH7.74:2008/10/11(土) 18:09:52 ID:XoJ31IZB
コリドラス目的でアクアK行ってたんだけど、
最近は淡水あまり力入れてないのかな
海水はあまり知らない自分でも充実してるのがわかるが
894pH7.74:2008/10/12(日) 23:28:44 ID:CUVxzHCQ
>>892
ありがとうございます。コンパクトカーなので大丈夫でした。
大型量販店に比べ若干値段は高め設定ですが、品揃えは
豊富ですしこういったお店は貴重なのでずっと存続して欲しいです。
生態一匹買って帰りました。
895pH7.74:2008/10/13(月) 21:09:40 ID:FQ1P7MvJ
896pH7.74:2008/10/14(火) 18:47:15 ID:QQoW2AaE
タイムでファロウェラが骨になってた。
897pH7.74:2008/10/17(金) 08:14:08 ID:HWbgjBzK
広島西部でピラニアがいるショップを教えてくれ
898pH7.74:2008/10/17(金) 11:46:43 ID:mCVClDO5
広島市西部?広島県西部?
とりあえずアミゴ宇品には幼魚サイズのがいたと思うが
899pH7.74:2008/10/17(金) 17:05:49 ID:17NGAvVK
宝町のフジグラン
900pH7.74:2008/10/18(土) 20:09:21 ID:Ea8Y9SWP
900
901pH7.74:2008/10/21(火) 21:56:34 ID:cLb2v4Kz
↓ネタふり頼む
902pH7.74:2008/10/21(火) 21:57:43 ID:N8+FaVfo
アミーゴ宇品の1500円のエヴェリナエについて
903pH7.74:2008/10/22(水) 18:50:27 ID:9/nB0/70
ゼブラキャット売ってるとこありませんか?通販だとバンドが心配なので…
904pH7.74:2008/10/24(金) 18:20:44 ID:YBPQJ1nZ
>>904がズバリ回答↓
905pH7.74:2008/10/25(土) 00:25:32 ID:SveA1zJp
>>888中野に良個体入ったべ
906pH7.74:2008/10/25(土) 00:32:32 ID:B4lY0SHS
見ました。明日、昼過ぎに行きます。売れてなければいいが…
907pH7.74:2008/10/25(土) 21:40:01 ID:CnSS9O+2
>>906
デルはどうだった?
908pH7.74:2008/10/25(土) 22:50:11 ID:SveA1zJp
エレファントノーズ(>_<)/キター 
909pH7.74:2008/10/25(土) 23:51:47 ID:B4lY0SHS
無事、買いました。今、子赤食事中です。
910pH7.74:2008/10/25(土) 23:52:47 ID:SveA1zJp
おめ!!!
911pH7.74:2008/10/26(日) 16:01:06 ID:lqg+gYM8
いいバンドの個体だったなあれ
買えて良かったね
912pH7.74:2008/10/26(日) 20:38:52 ID:5nWeMIG6
安佐南区近辺でミドボンとレギュレーターんとこに使うナイロンパッキン売ってるとこ知りません?
通販でもいいんだけど送料の方が高かったりして…。
近場のホームセンターに行くたびに探してみるんだけど見つけられないんです…orz
ちなみに使っているレギュレーターはヤマト産業のYR-70という酸素ガスボンベ用です。
913pH7.74:2008/10/26(日) 20:59:00 ID:/f6Cg2pu
今日フィッシュハウスマエダの店前通ったら、
近日リニューアルOPENて書いてあったよ!!
914pH7.74:2008/10/31(金) 21:13:12 ID:+FDDmSla
アクアKで買ったクマノミが白点病になった
あそこってトリートメントしてないのかな
915pH7.74:2008/11/01(土) 16:58:18 ID:dcop17Op
あなたの環境が悪いんじゃ…
916pH7.74:2008/11/01(土) 17:59:35 ID:x5/2RhFE
>>914は悪いことを全部他人のせいにしてるんだろ。
ラクな生き方だな。
917pH7.74:2008/11/01(土) 23:23:47 ID:6pShCxtN
今日アミーゴ大町でワイルドデルヘッジを買いました。最初に選んだ方が片目が潰れていたので店員が3980円でいいですよって言ってくれましたが結局もう一匹の方を選びました。なかなかバンドがいいね。
918pH7.74:2008/11/02(日) 00:15:18 ID:lu9xIdrF
おめ。いいなぁーポリプ。うちはアミメで精一杯
919pH7.74:2008/11/02(日) 09:07:57 ID:p29BKw+3
中野で買ったデルヘッジが12年目に突入!!
10cmぐらいだったのが30cmぐらいに
なってかっこよくなったぜ!
920pH7.74:2008/11/02(日) 16:45:02 ID:i18CoEbR
>>914
僕最近購入しましたけど元気ですよ
ちなみにカクレですが
921pH7.74:2008/11/02(日) 18:36:55 ID:lu9xIdrF
>>885氏=>>920氏かな?
922pH7.74:2008/11/02(日) 20:58:17 ID:i18CoEbR
>>921
うお、当たりです^^;

良いお店を教えてくれてこのスレには感謝です。

生態は通販では買う勇気がないので
余程の事がない限り、今後アクアKさんに
お世話になろうかと思ってます。
923pH7.74:2008/11/05(水) 00:02:12 ID:jQ4AZfJm
あげ
924pH7.74:2008/11/06(木) 22:32:34 ID:T/dndiNK
ムネチカ再開したら行くけど誰か一緒に行くか?
週末あたりに広島市からいくお
925pH7.74:2008/11/08(土) 00:35:00 ID:9kUYvTa6
あげるぜ
926pH7.74:2008/11/08(土) 00:43:36 ID:jR9yt5fe
タイム広島商工センター店は、水槽が豊富にあった。


927pH7.74:2008/11/08(土) 00:57:30 ID:14gPm9OI
タイムは品揃えはまーまーだとおもうけど
とりあえず水草の状態はあんまりだった。

陳列棚が低くて見通しがいいのは何を狙ってのことかわからないけど
商品が少なくて肝心のホームセンターとして中途半端杉。
すぐ近所にナフコができるし、楽々園にダイキはあるし
廿日市本町にジュンテンドー、陽光台にコーナンができるし
真っ先に淘汰されそうだ。
928pH7.74:2008/11/08(土) 08:59:51 ID:oIt+sXII
あそこはニトリやスーパーオートバックスのついでに寄るって感じかな
929pH7.74:2008/11/08(土) 15:56:29 ID:9kUYvTa6
中野ブログ始めたね
930pH7.74:2008/11/08(土) 17:09:54 ID:14gPm9OI
中野愛魚園は評判通り、よく管理されてる印象だった。
931pH7.74:2008/11/08(土) 17:24:40 ID:XOZDzy45
ムネチカ再開してなくても電話一本で店開けてくれるだろ?
932pH7.74:2008/11/09(日) 14:15:56 ID:aQ8VIXaL
伊藤養漁場って日曜日休みだったんだ。さっき行ったら閉まってた。
伊藤養漁場も前行ったときは魚の管理がいいし店も綺麗に飾られてしなかなか好印象だった。
933pH7.74:2008/11/09(日) 18:16:33 ID:PGF8DNtE
ウィンク行ってみた。
まずマジ臭い、何あの臭い。
猿?一階の臭い?
おそらくもう二度と行かないだろう。
934pH7.74:2008/11/09(日) 22:37:03 ID:wFRcszLi
そういや男の子が店に入るなり「クッサアー」って叫んでたなぁ
最近のガキンチョは腐敗したヌコの死体つついて遊んだりしたことないんだろうか…
935pH7.74:2008/11/09(日) 22:43:05 ID:wFRcszLi
ttp://kougowink.blog5.fc2.com/
ウィンクの店員さんのブログ
936pH7.74:2008/11/09(日) 23:35:24 ID:CYY+cbid
割と珍しいのは入ってるみたいだけど
大型魚メインなのかね
937pH7.74:2008/11/10(月) 00:03:29 ID:kYxQTiub
いや、まんべんなく色々いるよ。
小型魚はもちろんインペやらエレファントやらブラゴやらコウモリやらチンチラやら。
938pH7.74:2008/11/10(月) 00:09:40 ID:jF2/dmeP
いや獣は…
にしても、前行ったときそんなに匂いしなかったんだけど
やっぱり自分がアレルギー性鼻炎だから分からなかっただけなんだろうか
939pH7.74:2008/11/10(月) 00:10:21 ID:kYxQTiub
IDがky……orz
アゲてやる
940pH7.74:2008/11/10(月) 00:19:41 ID:kYxQTiub
>>938半年ぐらい通ってるけど慣れるとほぼ無臭。アミーゴとかと大して変わらないと思うけどなぁ…
941pH7.74:2008/11/11(火) 12:27:38 ID:IQYHdnvG
以前は御世話になりました。餌に泥鰌が欲しいのですが…。何処が一番安いですか?携帯から失礼しました。
942pH7.74:2008/11/11(火) 12:42:57 ID:BhAbt3cR
前はアミーゴ五日市とかで売ってたと思うけど、今はわからない
送料割り引いても通販で買ったほうが安いと思うけど
943pH7.74:2008/11/11(火) 18:02:13 ID:yH9LEE9n
八幡川
944pH7.74:2008/11/11(火) 18:03:37 ID:yH9LEE9n
ミスった
八幡川でがされる中型魚っておる?
945pH7.74:2008/11/11(火) 19:03:29 ID:HE8r/DYc
ボラ
946pH7.74:2008/11/11(火) 19:13:52 ID:BhAbt3cR
昔ナマズ捕った記憶がある
947pH7.74:2008/11/13(木) 18:38:38 ID:pyILj5Eo
募集期限(〜11月15日)ギリギリだけど。
広島・宮島水族館が3年間の里親を募集している。

> 宮島水族館では、生き物たちの里親を募集します。
> ご家庭で、新水族館リニューアルオープンまで、大切に、
> 愛情と責任を持ってしっかりと育てていただける方、
> ご応募をお待ちしております。

現地に引き取りに行ける方限定だが、興味あればどうぞ。

里親募集案内
http://www.sunameri.jp/event/event.aspx?EID=57

宮島水族館HP
http://www.sunameri.jp/

ついさっき、ローカルのTVでやっとった(苦笑)。
948pH7.74:2008/11/13(木) 18:46:56 ID:F2/XY0JC
建替えに3年もかかるのか
949pH7.74:2008/11/13(木) 23:38:25 ID:Kyl5b7d6
>>947
なんつーか…
厚かましいよね?
リニューアルオープンまで預かってろってことでしょ?
950pH7.74:2008/11/14(金) 00:07:33 ID:Rs8Lp+EQ
いや、募集してる魚の種類からして実質あげますでしょ。
951pH7.74:2008/11/14(金) 17:11:30 ID:jBnwdb1o
952pH7.74:2008/11/14(金) 18:13:42 ID:iXsTTRIY
実質あげますだろうな。
生体によっては、繁殖させて選別モレを数だけ返すのもありかな?
と思ったが、どれもイラネ
953pH7.74:2008/11/14(金) 23:54:07 ID:7pvf5nv6
研究所で女子高生が何か買ってたな
954pH7.74:2008/11/15(土) 09:22:28 ID:WNvEj9et
>>949
お前、影で業突張りって言われてるだろw
955pH7.74:2008/11/15(土) 11:58:14 ID:UHvKen+7
さあ…
陰で何と言われてるかなんて知りようがないし、
何と言われようと気にしませんが。
956pH7.74:2008/11/16(日) 16:09:40 ID:r0ofMIoP
>>948
今現在の位置での建て替えだから,まず撤去するのに時間が掛かる。
移転オープンなら引っ越しだけだから楽なんだけどね。
957pH7.74:2008/11/16(日) 17:09:48 ID:tQYYCkoP
せっかくだから、他県から人を集めるくらいの物を作ればいいのにね。
アクアスや海響館レベルで十分なんだから。
今開発中の宇品地区にでも。
廿日市市と広島市で地域が違うから無理なのかね。
958pH7.74:2008/11/16(日) 21:11:17 ID:h/UadMda
県外からも人を集めると考えると宇品はアクセスが微妙。
作ったところでマリーナホップと同じことになりそうな希ガス。
水族館自体、ただでさえ維持管理が大変なんだし
廿日市市も本音では閉鎖したいんじゃねーかなぁ。

ただでさえ島の中、現状のままだと資材を運搬するのに
観光名所の世界遺産を通るしか無いわけで
街中にある普通の建物を解体するのとは訳がちがうからねぇ。
下手すると専用の桟橋つくるところから始めるかもね。

にしても三年は確かに長い気がするね。
959pH7.74:2008/11/16(日) 21:28:59 ID:PdGo4DX0
宇品は都市高速も通ってるし幹線がバス通りと電車通りを挟んで2つもある。
マツダ工場の間の道路を考えるともう一本ある。
将来、アストラムの延伸の候補にもあがってるし。
広島の海の玄関としての顔もあるから、もし出来るとしたら宇品が一番だと俺は思う。
960pH7.74:2008/11/16(日) 21:37:22 ID:3YvMvbMD
球場の跡地があるさ
961pH7.74:2008/11/17(月) 01:10:56 ID:4OJocFeD
幹線道路は慢性的に渋滞してるし
高速3号線も集客には大した意味をなさないでしょ。呉方面からの集客なんて知れてる。
1号線、4号線と繋がれば山陽道からのアクセスが格段に良くなるので
他県からの集客も見込めるけどそんなのは十年以上先の話じゃね?
広電は広島駅から時間かかるし輸送量も少ないし。
アストラムラインが現在のまま延伸したところで山陽本線の駅とのアクセスが悪いからなぁ。
船も湾の各島以外の路線だと愛媛、大分、今はあるか知らないけど釜山くらいで。

市民球場の跡地にできるとおもしろいけど、淡水魚専門にしないと維持が大変だろうなぁ。
962pH7.74:2008/11/17(月) 02:09:36 ID:3gN308BL
>>961
淡水魚専門のほうがむしろ良いと思う。
この近所にはそういうのないし。

あと広島港に大分、釜山航路はもう無いよ。
963pH7.74:2008/11/17(月) 02:30:43 ID:/SlLLvDv
飼ってるの淡水魚だから淡水メインだと嬉しいけど、
あんま一般受けはよくないだろうな
ショップと比べられるし
964pH7.74:2008/11/17(月) 10:31:11 ID:OpL2IgC3
>>958
マリーナホップは観音じゃろ?
宇品の競輪場あたりはメチャメチャアクセスいいぞ
965pH7.74:2008/11/18(火) 17:43:33 ID:g+jxKU6f
みつい園のはどんなとこか情報頼む!
966pH7.74:2008/11/18(火) 18:27:10 ID:7NSJgu/N
行ったのは数年前だけど、
水槽の数は結構多かった
種類もわりと珍しいのもいたと思う
福山市のショップスレなら詳しく聞けるかと
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1190641726/

というか、広島のショップ情報スレってえらく細分化されてるんだなw
967pH7.74:2008/11/18(火) 18:38:40 ID:g+jxKU6f
>>966
GJ
968pH7.74:2008/11/18(火) 23:16:38 ID:rq+NoLNS
> 細分化
そりゃ100km以上も離れてりゃねぇ?
同じ県内でも、東西のほぼ端だもの。
それに広島市・福山市それぞれショップが充実してるし。
分けた方がわかりやすいというか、同じスレでやっても話が真っ二つになるでそ。
よほどの目的が無いと、100km以上出かけて訪店しないもんね。

前にも質問して色々回答もらって助かったけど。
また広島遠征する時には、よろしくね。<尾道
969pH7.74:2008/11/21(金) 13:22:38 ID:/Eezxe1K
なんかお店の宣伝自演に見えてしまう自分がいやだw
970pH7.74:2008/11/22(土) 07:41:07 ID:UGEgyO1w
中野愛魚園のブログとHPは見やすくていいね
無駄に凝りすぎて逆に見にくくなってるHPが熱帯魚関係には多すぎるわ
971pH7.74:2008/11/22(土) 14:18:59 ID:7FzFGLSD
中野愛魚園のHPの大型魚のところ
ポリプデルへジィ21mになってるなw
972pH7.74:2008/11/22(土) 15:04:28 ID:ZpHGC6lU
中野愛魚園は実店舗もすっきりしててみやすいよね。
個人的には水草が少ないのが残念だけど、生体買うならココが一番信用できそう。
用品はやっぱり通販が安いなぁ。
973pH7.74:2008/11/22(土) 19:20:38 ID:KzWF4Q4k
金魚を増やしてほすぃ
974pH7.74:2008/11/22(土) 19:27:09 ID:4b34zSrZ
金魚はいらんわー
975pH7.74:2008/11/22(土) 23:27:36 ID:UhF101WE
>>973研究所いけば?
976pH7.74:2008/11/22(土) 23:44:00 ID:UGEgyO1w
中野愛魚園ってレジナー魚苑やってた人も働いてるよね?
見かけてびっくりした
977pH7.74:2008/11/23(日) 19:24:23 ID:ch48Z4T9
レジーナ魚苑は20年前に良く通っていたな。中学生の頃
あの頃はおばさんが切盛りしてたな。なつかしい...
978pH7.74:2008/11/23(日) 23:41:41 ID:bA2niH49
廿日市本町?にこないだ出来たジュンテンドーにも申し訳程度にアクアコーナーがあった。
グッピー、ネオンテトラ、エンゼルフィッシュ、コリドラス、オトシンクルスとか超ベタどころばかり。
特に広いわけでもなく、アクア関係以外も品揃えもそれなり
開店セール品以外は安いわけでもないし中途半端過ぎる。
商工のタイムもアクア関係以外はどーかとおもったけど、比にならんくらい中途半端。
この上廿日市大橋にナフコが出来て、四季が丘にもコーナンかなんかができるとか言うんだから
もーなにがなんだか。ホムセンなんてそんなに需要があるのかねぇ。
979pH7.74:2008/11/24(月) 12:16:13 ID:dZnyrrzi
次スレどーする?
980pH7.74:2008/11/24(月) 16:23:47 ID:Y8P0ToGk
次スレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1227510576/


メダカが一匹ダイブしてるのを見逃してて30分後に発見・・・
たまたま水をこぼしたところに落下してたので奇跡的に生きてたけど
傷だらけになってる・・・
慌てて戻してやったら何事も無かったように元気に泳いでるが・・・
981pH7.74:2008/11/25(火) 17:54:12 ID:H1wu3yHD
乙シンクルス
982pH7.74
そうか、安芸熱帯はなくなったのか