1 :
1:
小型水槽ですが、ヒーターとフィルターが気になって仕方ありません。
何とか見えないように出来ないのでしょうか。
アクアリストのプライドに賭けて、僕の悩みを解決して下さい。
2 :
pH7.74:2006/03/22(水) 00:15:04 ID:27qR//AU
2
3 :
pH7.74:2006/03/22(水) 00:19:02 ID:prUf+yPS
4 :
pH7.74:2006/03/22(水) 00:28:20 ID:27qR//AU
水草とか流木で隠すのが
いいと思います
5 :
pH7.74:2006/03/22(水) 00:34:23 ID:YknJV8x0
OFにしてサンプにいれる。ヒーターもフィルターも見えない、排水も側面排水にすれば目立たない。
ってことで、次から単発質問は質問スレへ。
6 :
pH7.74:2006/03/22(水) 00:37:10 ID:2lGvQMOZ
俺が30センチでしたやつを教えよう!
30を二つ並べて手前から奥にぽんぷなりエデニックなりを使って排水。
奥から手前に塩ビ等でサイフォンで排水。奥のを横に置いてもいいし、ろ材を詰め込んでもいい!
3〜5センチくらい手前の水面が低くなるけど気にしない!
何らかの理由(空気やゴミ)でサイフォンが止まると大洪水を起こすから気をつけて…
水槽はパイプが2本しかない。
俺は水代え中にパイプより下まで抜いてしまって2度ほど洪水しました…
7 :
1:2006/03/22(水) 01:16:44 ID:/HC8c7lo
>>5 >OFにしてサンプにいれる。
が理解できないのですが・・・、解説いただいてもいいですか。
>>6 水量のバランスが難しそうですが、チャレンジする価値ありでしょうか。
でも、洪水しそうだ。。
単発質問ですが、これは水槽の美への挑戦なのです。
美を目指すアクアリストなら一度は考えた事があると思ったので。
8 :
pH7.74:2006/03/22(水) 01:22:06 ID:xWxkW8ux
>アクアリストのプライドに賭けて、僕の悩みを解決して下さい。
面白すぎる。
アクアリウム板全体の「美」や「ポテンシャル」にさえ気を配らず,
自分だけが良いという態度から判断して,君には「水槽の美」を
語る資格なし
10 :
pH7.74:2006/03/22(水) 01:25:59 ID:2lGvQMOZ
>>7 水量のバランスはいらないよ、ポンプは一つだから。
サイフォンもパイプを長くすれば空気入らなくて大丈夫。
ろ過槽でエアーレーションすればろ過能力はかなり高いものになるよ。
水面の高さが同じにすれば違うサイズでもろ過槽にできるよ。
11 :
pH7.74:2006/03/22(水) 01:54:42 ID:mRNl1qL2
部屋にエアコンつけて、水温26度を保ちつつ毎時間水を変えればいいんじゃねーの
12 :
pH7.74:2006/03/22(水) 01:55:04 ID:Zq3g9GLI
小型のオーバーフローを作れということでおk?
13 :
pH7.74:2006/03/22(水) 02:08:44 ID:zz54T9+c
プライドがあるほどのアクアリストなら
こんなアホ質問は出んだろう(w
オレ、釣られちゃった?
14 :
pH7.74:2006/03/22(水) 02:09:50 ID:TDd87WTA
背面オーバーフロー
15 :
pH7.74:2006/03/22(水) 02:12:21 ID:QhJxSBJm
ヒーターもフィルターもつけなければいいじゃない
16 :
pH7.74:2006/03/22(水) 02:43:09 ID:PLYv1no4
>>15でほぼ完璧な答えがでたようです。
が最終的な答えは
>>20が言ってくれます。
17 :
pH7.74:2006/03/22(水) 03:57:05 ID:6BmHfxrF
18 :
pH7.74:2006/03/22(水) 09:28:44 ID:zSikQ154
ヒーターもフィルターも見えないくらい
大量に魚をブチ込め
30キューブにテトラ5000匹とか
19 :
pH7.74:2006/03/22(水) 10:40:53 ID:rqEAywnH
生体は無加温上等のアカヒレにして、濾過はせずに毎日水換え。
20 :
pH7.74:2006/03/22(水) 10:46:33 ID:WRQcjn0+
つ色眼鏡
21 :
pH7.74:2006/03/22(水) 11:08:25 ID:P7YC9Mxq
こんどこそはシンプルな水槽にしよう、と思ってもいっつもジャングルになってしまうんですけど。
22 :
pH7.74:2006/03/22(水) 11:33:13 ID:8FihsK1V
水だけ入れてればいいんじゃね?
マジレスすると
ヒーターはパネルヒーターに
水は衣装ケースとかで飼育水つくっといて毎日1/3くらい交換すればok
23 :
GEX神:2006/03/22(水) 12:24:49 ID:ZMuPDoYy
シ"ェ━━━(・ω・)━━━ックス!!
>>1 ヒーターも濾過もつかわなければ良い
あとね、アクアリストのプライドにかけってって文修正したほうかいいよー
例:自分はアクアリストのプライドの欠片もない『負け犬』です!
みなさんの知恵をお貸しください。
とかねー(・ω・)
24 :
pH7.74:2006/03/22(水) 12:32:01 ID:zSikQ154
ヒーターの替わりに IHクッキング
25 :
pH7.74:2006/03/22(水) 12:52:20 ID:QrjKCNN4
オーバーフローでいいじゃん
26 :
pH7.74:2006/03/22(水) 13:00:49 ID:fg3aB6nG
結論言うぞ、ずばり言うわよ
>>1 魚の故郷池、どんな水槽で飼ってるか
殆ど濾過槽なんていらないそうだ、加温設備ももちろん不要
水が汚れたら川から新しい水を汲んできてジャバジャバーって
>>1の理想じゃないか?
27 :
pH7.74:2006/03/22(水) 16:17:30 ID:bcMlOv1f
集団心理とは恐ろしいものです
よってたかって
>>1をいじめております
程度低いよぉ〜お母さん〜
28 :
pH7.74:2006/03/22(水) 16:20:32 ID:J4Au0VMn
漏れもオーバーフローでいいと思うぞ
勿論予算20マソくらいあるよな?
29 :
pH7.74:2006/03/22(水) 16:37:13 ID:SQiW84lA
背面濾過が現実的じゃないかね。
30cmキューブ辺りを想定しても、後ろ10cmぐらい伸ばしてそこを濾過槽に。
ポンプもヒーターもこの中に入れておけばOK。
30 :
pH7.74:2006/03/22(水) 16:38:45 ID:EcP6X8M+
つーかフィルターもヒーターもいかにも熱帯魚水槽って感じするから気にしてない。
本当に気になるなら立てにヒーター置いてみろ。多分ガラス割れるけどなw
フィルターはスポンジフィルター使え。水草で隠せばいいだろ。
31 :
pH7.74:2006/03/22(水) 16:48:22 ID:pUN+/3M9
金魚鉢+メダカor小赤
>>1そのくらいのお小遣いなら持ってるよね?
32 :
pH7.74:2006/03/22(水) 17:36:15 ID:EcP6X8M+
ヒーター気になるなら金魚飼えばいいだろ。
33 :
pH7.74:2006/03/22(水) 18:03:09 ID:ucQdZO27
34 :
1:2006/03/22(水) 20:54:16 ID:/HC8c7lo
皆様、罵声及び暖かいご指導ありがとうございます。
自然派(器具を使わない)と技巧派で対策が別れるようです。
出来れば、やっぱり器具は使いたい。でも見た目はナチュラルナチュラルな水槽
に憧れています。
友人が来た時に、「水槽だけじゃないか。これで熱帯魚飼ってるの?」と驚くほど
の水槽に。
現代の技術では無理なのでしょうか。
いや、アクアリストの知恵が結集すれば実現すると信じています!
35 :
pH7.74:2006/03/22(水) 21:16:57 ID:2ola7qEE
さてと予算1万くらいでオーバーフローで海水やってた俺様が来ましたよ。
水槽で言うとカラースリー水槽S,M,Lはガラスだけど底がプラ。
テトラの41,51も底はプラだから簡単に加工できる。
下段濾過槽は安いけど丈夫なコンテナボックス使って、水槽台は木材で自作。
製作過程も楽しいしなかなかオススメ。
参考にするならオランダのアクアリウムを調べるといいかも。
あっちの人は>>1と同じように器具配管などがまったく見えないように
するのが主流。家具調の一体型キャビネットも見事だし。
36 :
pH7.74:2006/03/22(水) 21:38:02 ID:DIZcPf1M
37 :
pH7.74:2006/03/22(水) 22:31:49 ID:nfioJtao
つ バイコムアーク
プレコ グラシアネクスト
38 :
pH7.74:2006/03/22(水) 22:49:30 ID:K5c3x5Z8
オーバーフロー? 水草水槽には向かず
海水にしても小型水槽で夏は越せず 1にはクーラー買う金もなく
終了。
39 :
pH7.74:2006/03/23(木) 02:23:47 ID:Nov/jG9c
eロカやスペースパワーフィットをサイドに埋める。
ヒーターは背面側の底を仕切って底に貼る。
コード二本とヒーターを草やらで目隠し。
小型ならこの辺りかな。
40 :
pH7.74:2006/03/23(木) 03:09:45 ID:f1wM8meT
まあグッピーペアとかなら飼えるよ、水温が著しく下がらなければ
小型の野球ボールみたいな水槽に専用の底面にヒーターの付いたライトが売ってる
これに砂利しいて、アヌビアスナナ・プチでも植えて完成、夜は少しエアーいるかな
クロマフードあげてれば、水換えは普通と一緒で良し
なんかどっかの雑誌で見た気がするが・・
41 :
pH7.74:2006/03/23(木) 04:17:30 ID:cOVwxopB
>>1 バイコム アークみたいな背面濾過は見たことある?
プレコでも背面の水槽売ってるよ。
42 :
pH7.74:2006/03/23(木) 10:03:16 ID:PmN6iz8H
まあ何にせよ予算との兼ね合いだよな。
金があればかなり凝った事が出来るが、金が無いなら余計な事は考えない方が良いかと。
43 :
pH7.74:2006/03/23(木) 13:34:31 ID:aw6QQjSD
>>34 ま さ か 人 の 案 丸 っ き り パ ク ろ う っ て
魂 胆 じ ゃ な い よ な ?
44 :
GEX神:2006/03/23(木) 15:27:01 ID:IHuQBWye
シ"ェ━━━(・ω・)━━━ックス!!
>>1 『努力』って言葉知ってる?
人の意見だけで自分の納得のいく水槽作れると思ってるの?
もし、そうだとしたら社会でまともに通用しない窓際族になっちゃうよー
45 :
pH7.74:2006/03/23(木) 15:50:50 ID:aw6QQjSD
そうそう、皆工夫してんの。
どうして自分だけの遣り方を見つけられないの?
46 :
pH7.74:2006/03/23(木) 15:56:43 ID:m6jka5Sd
ジャレコの外部フィルターにヒーター付きのなかった?まだある?
47 :
pH7.74:2006/03/23(木) 16:18:08 ID:eWPyXguV
小型水槽なら、下にピタ適。フィルターは諦めれ。
どうしてもというなら、ガラス屋に頼んで背面に穴2個あけてもらい、
その穴に9mm程度のガラス管溶着でジョイントをつけて貰え。
一つは底近く。網でも被せて、底砂で隠せ。
一つは水面近く。
んで小型外部を接続。
ホースが見えちゃ…なら、件のガラス屋にガラス管を引き回してもらえ。
ゴミやコケは、、知らんw
48 :
pH7.74:2006/03/23(木) 18:52:29 ID:Thzw68AX
49 :
48:2006/03/23(木) 18:55:10 ID:Thzw68AX
底鉢ネット2枚使って水の通りを良くするんだぞ!
50 :
pH7.74:2006/03/24(金) 22:56:58 ID:iwuwd2q7
OFで結論でてるだろ。
水草水槽にも使える。オランダではOFで水草水槽ってのは割と普通
51 :
pH7.74:2006/03/24(金) 23:23:34 ID:xlpY3A62
オランダではよくあること
52 :
pH7.74:2006/03/26(日) 00:34:54 ID:pUl+R1HJ
器具が見えなくなる呪文でもかけてもらえ。
53 :
pH7.74:2006/03/26(日) 21:50:43 ID:o6WuULyo
初代ルームメイト901の中古買ったほうが早い。
54 :
pH7.74:2006/03/27(月) 09:41:32 ID:wn7vU+cA
NISSOルームメイト、GEXアクロス、KOTOBUKIデビューはセット水槽として
定番だけど、今風のオープンアクアリウムではないよな。
今風のオープンアクアリウムの水草水槽で実現となると市販のセット水槽では
選択肢が無い。まあ、水槽を特注してしまえば何とでもなると思うんだが、
金のない
>>1にはきつかったのかも知れんなあ。
55 :
pH7.74:2006/03/27(月) 12:35:45 ID:yVxhoLFL
大きな水槽の中に小型の水槽を沈めればいいんじゃ?
俺、天才?
56 :
pH7.74:2006/03/28(火) 05:52:26 ID:gtA7W8Zy
57 :
1:2006/03/29(水) 00:39:34 ID:XKjj/Pod
実はこっそりロムりつつ、勉強しております。
だんだんイメージが湧いて来ました。
このスレ、もしかしてスッゴク勉強になるスレなんじゃないですか?
皆様、ありがとうございます。
58 :
pH7.74:2006/03/29(水) 10:03:41 ID:Y4um/38F
んでどうするつもりなのさ。
スレ立てたんだからちゃんと最後まで責任をもてよ。
59 :
pH7.74:2006/04/26(水) 18:24:11 ID:Y7HKNkWg
水槽もいいのですがトータルを見るようにしたほうがよいですよ
水槽内に限らず家、部屋内外のインテリアから
自分の性格、イメージ、方向性等々。
発想を柔軟にし説得力を持たせるようにすれば天界への道も
徐々に切り開いていけるのではないでしょうか。
逆の発想から見れば器具も含めてトータルバランスを図ることも
一つの手かと思います。幾何学チックにね
ADAやオランダ、ドイツ等のタンクを含めた水槽周りや
国の文化や気概を参考にするのもよいですよ。
例として日本の場合メダカや金魚、小型コイ類の仲間が似合います。
とにかく似合います。困っちゃうくらい似合います。
日本は水槽内は特に繊細な印象があるのですが水槽外がお粗末な
ことが多く見受けられます。
そこにメスをいれてくれたのがかの氏かと思われます。
小型水槽とはいえその小宇宙にも理、コダワリが必要です。
生体、水草にも親、副、添といった具合にあなたなりの
生けたジオラマを形成していってください。
福、添はお刺身でいえば褄の部分ですね。
何よりも生命、進化、文化の発展に至るには
タンク内に限らず先ず土壌のシステムが不可欠です。
ただ主役は魚だということを忘れないでください。
アクアリスト、と堂々と言うと趣味人に限らず関心のない人にまで嘲笑されがちですが、
私欲のみともうけられるその志にあえて長々と書かせていただきました。
そのエネルギーです。
おそらくまだお若いのかと存じますがアクアりウムに限らず頑張ってくださいね。
あまりに長くなってしまいまいしたが。。もう二度と来ません
くそったれが
60 :
pH7.74:2006/04/29(土) 19:26:27 ID:+6mfNmiY
これより先
>>1の自作自演
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
61 :
pH7.74:2006/05/06(土) 06:55:36 ID:xPiA8Fxu
age
62 :
pH7.74:2006/05/06(土) 17:30:59 ID:EMwg0O71
63 :
pH7.74:2006/05/06(土) 17:38:41 ID:EMwg0O71
落ちたスレからサルベージ。シート状ヒーター「ピタリ適温」を使った例。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/18 13:58:38 ID:ezM2JFgh
ウチの20キューブはシート型のヒーターを敷いてる。22度くらい。
でっぱりがあるんで、完全には敷けないけど。
間接光の入る窓際に置いてある。ガラスが緑色になってるけど、
前面だけ取り除いてる。昨年の10月末から置いてます。
南国砂の細目・流木・ウイローモス・タイニムファ・シペルス
スカーレットジェム×2・テトラオーロ×3・ミナミヌマエビ×8→増加中
油膜が出るんで、テイッシュで取り除いてます。
水替えは月1で3g。BBオトシン入れたいけど、酸欠が怖い。
64 :
pH7.74:2006/05/07(日) 14:44:54 ID:MosxWzqe
>>1 雑誌で紹介されてた兄ちゃんは、魚が通り抜けれない大きさの穴をあけた、水槽の横幅と高さが同じ黒い板を後方に配置して、ガラス面と板の間に機器を設置することで、正面から見て水槽内にヒーター等が入っていないように見える環境を実現させてたよ。知らんけどな。
65 :
pH7.74:2006/05/08(月) 13:57:59 ID:sciz26bM
>>64 ニッソーのルームメイトシリーズはそういう商品。
背面ろ過板の後にヒーター置けば器具が見えない。
背面ろ過でググればその他数社の同系商品もある。
66 :
pH7.74:2006/06/28(水) 17:20:23 ID:/pO1p+9S
わかりづらい絵でスマソ。
┌────┐
│┌──┐│
┃出水→││┃ ││
┠───┼┼┨ ││
┃ │┃┌┴┴┐
┃ │┃│ │
┃ │┃│ │
┃ 吸水→│┃│ │
┗━━━━━┛└──┘
↑↑
ヒーター&
ろ過フィルター
こんなやつって自作出来ますかね?水槽が小さいのでヒーターとか水槽に入れたくないんです。
今外掛けフィルターなんで水面よりフィルターが上にありますが、
かけるのも嫌なので横に置きたいです。
67 :
pH7.74:2006/06/29(木) 03:17:16 ID:YLU3G82q
フィルター内にヒーター入れると、空焚きでトラブルもあり得るから恐い。
オーバーフローと同じように濾過用水槽を作って
サイホンで落すっていう方法が一番現実的かも。
68 :
66:2006/06/30(金) 00:49:03 ID:ba/AbjSI
http://s.pic.to/18pqg 勢いでこんなん作ってみました。
e-ROKA PF200ってやつのフィルターの部分取ってネスカフェの瓶のフタに穴空けてくっつけて、
ヒーター投入して、PF200の水出るとこにビニールチューブさして、
ネスカフェのフタに穴空けて水吸収するチューブも刺して、
すき間を全部風呂場のタイルの隙間に塗るやつで埋めて、
あと中に濾材投入して完成かなぁ。
小型の水槽使ってて、プラスチックのごみ箱逆さにしたやつに乗せてるんで
それに穴空けて中にこれ入れたらパイプしか見えなくなるかなーと。
69 :
pH7.74:2006/06/30(金) 16:25:04 ID:OaNxNqke
ヒーターもフィルターも見えない水槽ってのは可能だけど、
生体が限られたり水槽が狭くなったりする。OFもいい方法だけど設備が大きくなる。
ここだけの話しだけど、
小型水槽派なら適当なアクリル水槽を用意しろ。
新品は高いのでヤフオクで中古をゲトだ。
そしたら水槽の背面の下側にキリで穴をあける。
次にヒーターのコードを差込付近でぶった切れ。ヒーターは新品のサーモ付な。
そしたらヒーターのコードとエアチューブを水槽の穴に通す。
当然だけどヒーター本体が水槽の中に入るようにするんだぞ。
エアチューブの先は水作か底面フィルターに繋げろ。これも水槽内。
ロカボーイは不可だ。お薦めはフラワーな。
ある程度レイアウトを決める。
コードとエアチューブは短過ぎず余り過ぎずが鉄則。←ここがポイント
短すぎるとメンテの時に苦労するぞ。
そしたら水槽に開けた穴をパテかコーキングで埋める。←注意
しっかり乾かす。焦りは禁物。
水槽の外の配線はシール付バンドで上手く固定しろ。
特にエアチューブは振動で穴埋め部分を刺激してお汁が溢れてくると大変です
お好みで砂利か砂を適量入れる。ヒーターを埋めるなよ。
水を入れる。
生体を入れる。
完成。
エアチューブやコードが見えないだけでスッキリするが水漏れの心配もある諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
オプションで水温下げたいなら百均でアルミパイプと保冷剤と発泡スチの箱とホースと断熱材を買って来い。
個人的にはHCは高いので嫌い。失敗してもいいように安価な物を用意しろ。
お手頃なホースと断熱材は百均には置いてないかも。HCとかとにかく探せ。
保冷剤は大量にあった方がいいから買い占める勢いで買って来い。
ポンプがいるからヤフオクで中古のrio200でも落札しろ。
使わなくなった上部フィルターのポンプでもいいが水量調整出来た方がいい。
作業開始。まずアルミパイプに砂か塩をガンガン詰めて蓋をしてコの字に曲げる。
これは卓越した心・技・体と研ぎ澄まされた勘が必要だ。
曲げる部分をちょい加熱したほうがいいな。
ガスコンロで炙るってもよしドライヤーでも結構熱くなる。火傷注意な。
水槽に2つ穴あけて取り付けろコの字が水槽内な。
(中略)
完成。
70 :
pH7.74:2006/07/03(月) 13:52:11 ID:ZK4oQw/U
>>69 面白そうだけど、これはマジレスですか?それともネタレス・・・
電源コードとアクリルってシリコンでも付く?
やっぱ時間経つと痩せて来るよね?
パテなら痩せ少ないのかな
71 :
pH7.74:2006/07/03(月) 14:42:47 ID:g4zWfHe0
>>89 その文だとカルキ抜きを入れてないみたいですが、いらないのですか?
もし必要ならいつ入れたらいいのでしょうか。
アルミパイプも普通曲がらないし、海水魚で苦手な魚がいるので、
塩ビ+農業用の青くて太いホースではだめですか?
ついでに追伸ですが、ダイソーの保冷剤は能力が低すぎるので
せめてキャプテンスタッグを使った方が良いでしょう。単なる青い
ものでも、全然違います。
OFってパイプが見えて邪魔? 普通のOFでは
>>1は満足しないと思うのだが。
72 :
pH7.74:2006/07/03(月) 14:44:36 ID:g4zWfHe0
やべっ誕生日なのにレス安価まちがえたw
>>69さんですw
73 :
pH7.74:2006/07/03(月) 14:51:47 ID:NkTaiiGN
何のことは無い
水中の器具を鏡で覆え
74 :
pH7.74:2006/07/03(月) 16:25:41 ID:XR3PVp9x
まだスレがあったことに驚いたので久しぶりにレスするぞ
>>1よ
先ず、底面フィルターをセットするんだエアー式ではなくモーター式な
次に大磯を3cm敷いて、ヒーターを置く
そして、更に大磯を水槽上部ヒタヒタまで敷く ケチらずパンパンにな
どうよ何も見えないだろう?
生体はカメでよかろう
75 :
pH7.74:2006/07/03(月) 17:26:02 ID:XHC2odJS
エーハイムのスマート水槽セットでええやん。
底面に2個の穴が開いた水槽+外部フィルターで水槽内に器具無し。
ttp://www.eheim.jp/pdf/bcs_spec_and_cautions.pdf#search='%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0%20%E6%B0%B4%E6%A7%BD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E7%A9%B4%E3%81%82%E3%81%91'
吸水ストレーナーを偽木等で隠し、底面吹き上げ式にすれば相当広い範囲の魚が飼えるぞ。
シート状のヒーターと組み合わせれば
>>1の理想その物の水槽が既製品だけで組める。
76 :
pH7.74:2006/07/03(月) 17:34:33 ID:snXcf0s1
エーハ儲うぜぇ
77 :
pH7.74:2006/07/04(火) 00:39:22 ID:+aL4KZs9
>>72 誕生日オメ
69じゃないけど、塩ビとかホースだと熱伝導率(?)の関係であまり冷えない気がする。
熱交換器はアルミや銅が多いと思う。
アルミパイプじゃなくてアルミの取っ手やタオル掛けなどで代用できるのないか?
器具の本体よりコードやチューブのほうが気になるね。
うちに底がブラのテトラの水槽あまってるから底に穴開けて
>>69みたいのを作ってみようかな
求職中だしorz
78 :
pH7.74:2006/07/04(火) 01:10:42 ID:+aL4KZs9
ってか。底面に塩ビ繋げて排水は底面フィルター被せて給水は適当にクリアパイプ伸ばせばいいのか
79 :
pH7.74:2006/07/04(火) 01:35:37 ID:DGSoGMb9
>>77 どうも(*´ー`*)
らく熱などの記事でも有名な、水槽底に穴を開けてフィルター
つなげるタイプでしたら、キャビネットの中に濾過器もクーラー
(保冷剤ボックスでも可)も隠せますね。あれの弱点は水圧が
もろに接続部に掛かること。まあ小型水槽の水圧程度なら…
熱交換部は金属を使用しない条件だと、どうしてもプラスティック
関係になってしまいます。PPの0.2mmフィルムとか、ビニール袋式
の保冷剤袋を使うとか、いろいろ考えたんですけどね。強度が
弱くて。ヒーターの管みたいなものを使いたい…
金属はやっぱりサンゴやハタ(バスレット)の類を考えるとちょっと
考えてしまいます。
80 :
pH7.74:2006/07/05(水) 01:52:01 ID:npkJlFQR
だれか作って
81 :
pH7.74:2006/07/05(水) 15:09:16 ID:H1eUiqXy
俺もフィルターとヒーター隠したくてあれこれやってみました。
フィルターを水作のスペースパワーフィットSにしてコーナーに
配置。それに合わせて溶岩石を斜めにカットして隠したよ。
上部のシャワーパイプは出ちゃうけどあまり気にならないかな。
仕事上、工具が揃ってるんでサンダーにダイヤの刃を付けて
カットしました。溶岩石は柔らかいから速攻で切れるよ。
知人に工具使える人がいれば楽勝です。
あと、前に実家の母親のリクエストでアクアテラ作った。
寿の亀水槽S二段重ねてOFで作成。
あれならフィルターとヒーター見えないし、予算も¥5000くらいで
できたよ〜
82 :
pH7.74:2006/07/05(水) 20:37:19 ID:MQwqTe4A
バイコムアークじゃだめなん?
83 :
pH7.74:2006/07/06(木) 00:50:38 ID:nq4WSITu
84 :
pH7.74:2006/07/18(火) 13:12:16 ID:n9ijDbnv
85 :
pH7.74:2006/07/18(火) 14:10:32 ID:SOFhWP18
そう言えば、エーハイムだかのセット水槽で
水槽の底に穴が開いていて、下の水槽台から直接パイプを通せるのがあったよな。
クソ高いけど
86 :
pH7.74:2006/07/19(水) 18:34:52 ID:LfQrE4rO
87 :
pH7.74:2006/07/20(木) 09:09:00 ID:kZPIMDH0
あっわ!見落としておりました。
88 :
pH7.74:2006/07/27(木) 13:28:55 ID:ghDFAzD4
89 :
pH7.74:2006/08/17(木) 14:00:53 ID:nQVVj8KW
シ"ェ━━━(・ω・)━━━ックス!!
90 :
pH7.74:2006/08/27(日) 07:31:43 ID:xxD5dLfP
91 :
pH7.74:2006/08/29(火) 17:19:42 ID:meZPnMWv
スゲエ濾過槽だなw
92 :
pH7.74:2006/08/29(火) 17:29:06 ID:8VHgFuw4
>>90 やりすぎ感は否めないが、ある意味憧れるな。
93 :
288:2006/08/29(火) 21:33:05 ID:wQKD9UAt
そこまでやってどんな魚入れるのかが気になる。
17キューブ程度にあんだけの濾材いる魚って…
MIXプラティとかグッピーだったらマジ笑えるw
94 :
pH7.74:2006/08/29(火) 21:38:22 ID:QMrhxMTw
ネタでやってるって書いてあんじゃん
確かエーハイムゴネ得さんだよね 管理人
95 :
pH7.74:2006/10/18(水) 03:30:54 ID:BqoZ83R8
OF
96 :
pH7.74:2006/10/18(水) 10:41:58 ID:aLvev1E+
ネタで1万4千も出して製作する気力が凄い・・・。
97 :
pH7.74:2006/10/18(水) 10:48:32 ID:kjMlUP++
どやって最下層の水中フィルター交換すんだろw
しかし、この規模・・・・
そこにしびれるあこがれる〜
・・・・もしかして書いてあった?
98 :
pH7.74:2006/10/19(木) 00:53:27 ID:zuUt1Acd
でも、自作OF作る時に水中ポンプの排水を揚水にするのはアイデアとして使わせてもらった。
材料費1500円で自作7gOF水槽完成!17キューブより容量でかいぞーw
99 :
pH7.74:2006/10/20(金) 09:05:38 ID:3TvKhzmN
>98
落水方法は、やっぱサイフォン?
100 :
pH7.74:2006/10/20(金) 20:24:44 ID:nZYwcG1L
100ゲーット
101 :
98:2006/10/21(土) 18:25:55 ID:/tYvwfjL
>>99 いや、落水はプラケ背面に穴空けてL字パイプ通して自然落下。揚水に比べて一回り大きい口径の塩ビパイプにしたんだが、それでも落水量が揚水量に比べていっぱいいっぱい。水草の破片でも詰まったらホントにオーバーフローになりかねん。
四方八方から落水孔に水が流れるような下部に穴空けての落水なら十分だったかも。
102 :
pH7.74:2006/11/03(金) 17:38:27 ID:KlW5umQq
うpうp!
103 :
pH7.74:2006/11/03(金) 18:46:54 ID:CljlDTsE
川の中に水槽入れたらいいじゃない
友達来たら一緒に潜って見ればいいじゃない
104 :
pH7.74:2006/11/03(金) 19:48:26 ID:SQ3CFHf/
ヒーターもフィルターも使わなければよくね?
105 :
pH7.74:2006/11/06(月) 07:59:49 ID:7Uh0lvv1
ヒーターもフィルターも見なければよくね?
106 :
pH7.74:2006/12/04(月) 17:56:00 ID:lHD9V6us
1.プラケかアクリル水槽にポンプ式の底面フィルターを入れて、ポンプごと黒目の砂で埋める。
2.その際、ポンプから上部に伸びた管は要らないので捨てる。
3.オートヒーターも浅めにポンプ周辺の流れの速そうなところに埋める。
4.プラケかアクリル水槽の壁の低い位置に、直径5mm程度の穴を1つ開ける。
5.ポンプとオートヒーターのコードを一回切断し、穴を通して繋ぐ。(←簡単)
6.プラケかアクリル水槽の穴を接着剤でしっかり埋める。
出来上がり。
あとは必要に応じて、可愛いライトで上から照らしてあげてね。
107 :
pH7.74:2006/12/21(木) 00:08:16 ID:zszsGRhy
大型スキマーの中で魚を飼い
水槽だ!
と言い切るのは有りですか?
108 :
pH7.74:2006/12/21(木) 15:30:47 ID:lw3pqqTI
プレコの水槽でも買っとけ1よ
109 :
pH7.74:2006/12/21(木) 19:24:23 ID:lw3pqqTI
グラシアのネクストな
どんなもんか知りたいから買ってみて評価ヨロ
110 :
pH7.74:2006/12/21(木) 21:46:54 ID:4lXKsOeQ
ライトも見えない水槽が欲しいな。
なんて思ったら有機ELなんてものが
世間にはあるらしい。8耐なんかで選手が
メットに貼っているあれ。
111 :
pH7.74:2006/12/22(金) 02:06:39 ID:EW8fczmq
光量足りない罠。
マジでグラシアネクストどうよ?ユーザーの意見キボンヌ。
112 :
pH7.74:2007/02/02(金) 21:16:11 ID:Nf7isFnk
保守
113 :
pH7.74:2007/02/02(金) 21:48:14 ID:I45EWi0w
でかい鉢底ネットを後ろにつけてその中にヒーターと外部のパイプ入れればおK
114 :
pH7.74:2007/02/02(金) 21:48:55 ID:I45EWi0w
鏡みたいなコーナーガード付けたら?
115 :
pH7.74:2007/02/03(土) 19:07:29 ID:ujxqWi+e
究極的には、水槽(ガラスやアクリル)の見えない水槽を作りたい
116 :
pH7.74:2007/02/04(日) 02:33:06 ID:rXr7SRy1
j
117 :
pH7.74:2007/02/04(日) 02:47:34 ID:Qpboge3Q
277 名前:pH7.74 投稿日:2007/01/30(火) 01:27:37 2nwQE+on
学芸会風に天井から魚の人形つるして水草っぽい大きい観葉植物を部屋にを置く。
そして電気の豆球をブルーに交換!そして寝る時に豆球点灯! これで水槽に囲
まれた部屋なんてシケタ部屋とは別次元の水槽部屋が完成!肺呼吸でお楽しみ
頂けますが、技術的な仕組みは企業秘密です☆
118 :
pH7.74:2007/02/04(日) 21:00:25 ID:4H6u2nPp
水に墨汁を大量に入れると見えなくなるよ
後は、企業秘密です☆
119 :
pH7.74:2007/02/04(日) 23:05:18 ID:lAD2aXHM
>>115 声を捨てろ、人魚になれ。
あるいはアラブ系の人から薬買え。
120 :
pH7.74:2007/02/08(木) 02:37:38 ID:8D/izTD7
水槽の背面と底面を使ったオーバーフローなんてどうだろう?
底面部はダッチアクアみたいに隠す方向で
121 :
pH7.74:2007/02/10(土) 01:20:09 ID:pisznBMj
酸素入り透明ビーチボールで飼育
122 :
pH7.74:2007/02/15(木) 12:30:50 ID:v1GqJcs1
外部サブ加工してぶち込む
123 :
pH7.74:2007/02/15(木) 12:36:37 ID:YHH8jU7G
ヒーターもフィルターも使わなきゃいい
124 :
pH7.74:2007/02/16(金) 19:20:05 ID:RKZrhRTW
ヒーターやフィルターを煩わしいと思うからいけないのではないだろうか
むしろそれすら魅力的にするのが真のデザイナー
125 :
pH7.74:2007/02/16(金) 19:55:09 ID:U3FRXoku
126 :
pH7.74:2007/02/16(金) 21:04:53 ID:wDZ67xBh
パウチ板の雛段作ってヒーター収納できるダッチアクア・・・フィルター?止水でも行けるさ
コード?知らないなぁ
127 :
pH7.74:2007/02/18(日) 20:47:46 ID:vo7qjJ1K
ていうか、そんな水槽21世紀ではムズイっしょ!
ヒーターとか見えない水槽は22世紀仕様だと思う。
128 :
pH7.74:2007/03/09(金) 21:56:59 ID:035+j76b
ルームメイトなんて夏場になったらどうせフタもライトもはずすことになって余計見苦しい。
必死に器具を隠そうとするのは初心者か粘着系アクアリストだけ。
129 :
pH7.74:2007/03/20(火) 03:45:42 ID:reZarRpd
水槽がでかければ配管関係の器具は相対的に小さくなるから目立たなくなるよな。
ヒーターも外部にしちゃえば目立たないし。
130 :
PH5.54:2007/04/02(月) 02:19:48 ID:Lf0/B8+A
131 :
pH7.74:2007/04/19(木) 22:22:56 ID:9EcKxsM3
浮上
132 :
pH7.74:2007/04/19(木) 23:32:37 ID:nQWxccC8
オーバーフローにしてフィルターもヒーターも濾過水槽にいれればいいんジャマイカ?
133 :
pH7.74:2007/04/20(金) 01:15:21 ID:y9LI2pso
ヒーターを隠そうとして一番低く設置するよりも
ちょっと床から上げたほうが水草の茂った部分に隠れて
見えにくくなるづら。
134 :
pH7.74:2007/04/20(金) 02:01:40 ID:680NECzt
みんなオーバーフローって簡単に言ってるけど
そんなに手軽なもんなの?
俺はこのスレ立てた人と同じくインテリアらしい30キューブが作りたくて
ヒーター入れた自作の外部フィルターを使用してます。
食料品用の密封できる大型タッパーをベースに仕上げ、
それを家具調の箱に入れて隣においているので
給排水ホース以外はわからないです。
あとストレーナー近辺はできるだけ水草を多めに生やすということで。
これで一年ほど運用してます。
濾過層の容量は自由に設定できる上、安くて静かで製作は比較的簡単です。
水漏れ対策がキーですが、最初のうちは予防処置を周囲にしておくのと
容器やホースの密閉の信頼性を確実にさえすれば大丈夫かと。
参考にしたサイト
ttp://platz.jp/~otegaru/idea.html 以上、長文ですみません。
135 :
pH7.74:2007/04/20(金) 02:23:42 ID:bU0bKZua
ヒーター無しは可能だな、室温管理で十分対応できるだろ
なにも外部にヒーター加工して入れる必要ない
問題は濾過システムだね
水草で酸素は補給できるが濾過が大問題
頻繁に水替えで対応するしかない
エアレも濾過システムもないと完全止水域ができるのも問題だな
数時間ごとに手でかき回して対応するしかない
136 :
pH7.74:2007/04/20(金) 03:38:07 ID:DuB7w2O3
OFでも官が水槽内に見えるから却下として、
何も見えない水槽、トイレのボールタップ使えば作れるんじゃね?
水槽の底にアナを二つあけて、一つは出口一つは取水にして網張って、底砂なんかでカモフラージュ。
で、濾過槽の水はポンプで常に上げっぱなし。
濾過槽の水位が下がると、ボールタップのフロートが下がり、取水口からの水が濾過槽に落ちる。
そして水位が上がると当然フロートが上がり水を止める。
おそらくちろちろと、常にボールタップが半開きになるんじゃないかな。
つまり蒸発したりして水位が下がると濾過槽ではなく水槽の水位が下がっていく事になる。
トイレのボールタップは常に水道官からの水圧に耐えうる構造になっているので、小型水槽で水圧が低ければ出来るかもしれない。
ただトイレのボールタップ少し調べたら5千円くらいするので俺はやりたくね。
137 :
pH7.74:2007/04/20(金) 04:11:30 ID:DuB7w2O3
追記、この方法なら水草水槽でも、ボールタップの排水口のホースを水位より下に突っ込んでおけば空気を巻き込まず二酸化炭素のロスも無い。
濾過槽で二酸化炭素添加も可能で器具も見えず、停電したとしてもボールタップで水を止めてくれるので問題になる事も無い。
最強じゃね?
138 :
pH7.74:2007/04/20(金) 04:14:05 ID:DuB7w2O3
あ、しまった停電したら揚水ポンプの経路から水が落ちてくるか。逆流棒支弁つけなきゃいけないな。恥ずかし。
139 :
pH7.74:2007/04/20(金) 15:44:58 ID:PxDKD4Qb
ヒーターにカバーして、流木と石組みで隠してます。
パネルヒーターにするのも良いかも。
140 :
豆:2007/04/20(金) 22:31:43 ID:nfCaURvd
141 :
pH7.74:2007/04/20(金) 22:52:09 ID:PxDKD4Qb
ネ申
142 :
pH7.74:2007/04/21(土) 07:28:30 ID:eFBJOXrW
>>136 なんかリスク高そうだな。そのボールタップとやらが劣化したら。
>>140 それいいな。給排水パイプやヒーターを前面隅に設置する必要があるけど。
でもそういう覗き窓水槽、80年代を感じてしまう…
143 :
pH7.74:2007/04/21(土) 10:29:23 ID:Vpwze9uW
パネルヒーターにナチュラルシステム。
それでおk
>>1、わかった?
144 :
pH7.74:2007/04/21(土) 23:32:57 ID:rKmzBqhJ
145 :
pH7.74:2007/04/22(日) 06:52:54 ID:NiPvG+lJ
>>140 せっかくだから昔の家具調テレビのような枠にしてほしいな。
絵でいいから。
146 :
pH7.74:2007/04/22(日) 22:11:28 ID:qisAIkAG
フィルターが無いと魚は飼えないって洗脳されてるうちは無理です><
147 :
pH7.74:2007/06/27(水) 20:16:17 ID:fsfmrFPs
さらしage
148 :
pH7.74:2007/06/27(水) 23:36:31 ID:pAzKYgRN
フィルタは底面でパイプは流木にナナやらミクロソリウムで隠せばいいじゃん。
ヒーターぐらいは水草でどうにでもならない?
149 :
pH7.74:2007/06/28(木) 02:25:52 ID:WRHL1BVU
豆の発想はレアルマドリードクラス
150 :
pH7.74:2007/06/28(木) 11:33:47 ID:TeAvuc1c
底砂の高さが決まっているのなら、可能だな。
今考えた。でも教えてやんね。
151 :
pH7.74:2007/07/01(日) 16:29:53 ID:SjecHlMV
つベタ
152 :
pH7.74:2007/07/04(水) 22:25:07 ID:7XzEzMh/
>>150 底砂アリのシステムなら、わりと簡単にできるんじゃない?
153 :
pH7.74:2007/07/04(水) 22:47:44 ID:WvTQiV7e
大工か業者に頼め。金がない輩には無理な話しだがな、ハーハッハッハッ
154 :
pH7.74:2007/07/05(木) 19:28:47 ID:siZnMXUy
大工にはできんやろ
155 :
pH7.74:2007/07/06(金) 00:17:20 ID:uP0X2PaW
上面以外を木で製作し風呂桶のようにすれば、器具は見えない。
そういう意味なんじゃないの?
156 :
pH7.74:2007/08/02(木) 22:25:25 ID:+uCxQ+5H
157 :
pH7.74:2007/08/03(金) 10:14:37 ID:tCM4Da8F
>>156 業者乙。
こーゆー不細工な器具が見えるのがイヤだから
イロイロ工夫してんだよ。
158 :
pH7.74:2007/08/03(金) 23:47:01 ID:scCY0fq6
正面から見ると小型水槽だが奥行きが1000メートルある水槽
159 :
pH7.74:2007/08/04(土) 09:06:13 ID:mlD1KxvT
水槽を斜めに置いてオーバーフローさせる
定石では水平だが30センチなら大丈夫じゃないかな?
落下水音の方がきになると思うけれど
160 :
pH7.74:2007/08/04(土) 21:36:57 ID:vHTgNqVB
飼育水槽の底に2か所穴を開け飼育槽下に密閉式のろ過槽を脱着可能に設け、必要なものはすべてここに入れポンプで循環させればいいだろう
落下水音はなく、不細工な器具もなく、
161 :
pH7.74:2007/08/04(土) 23:07:22 ID:ZVv+LijV
海の見える家に引っ越す
162 :
pH7.74:2007/08/06(月) 07:46:52 ID:p2M7L/7h
>>160 75 :pH7.74 :2006/07/03(月) 17:26:02 ID:XHC2odJS
エーハイムのスマート水槽セットでええやん。
底面に2個の穴が開いた水槽+外部フィルターで水槽内に器具無し。
ttp://www.eheim.jp/pdf/bcs_spec_and_cautions.pdf#search='%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0%20%E6%B0%B4%E6%A7%BD%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%80%80%E7%A9%B4%E3%81%82%E3%81%91'
吸水ストレーナーを偽木等で隠し、底面吹き上げ式にすれば相当広い範囲の魚が飼えるぞ。
シート状のヒーターと組み合わせれば
>>1の理想その物の水槽が既製品だけで組める。
163 :
pH7.74:2007/08/07(火) 20:13:13 ID:YMqvYoYQ
漏れは今となっては珍しいジャレコのセットインヒーター使っている。
ヒーターがないというのは結構違うもんですわ。
エーハも日本以外には昔の2428みたいなヒーター内臓タイプを売ってるそうだが
絶対に需要あると思うのだがなあ。
164 :
775:2007/08/12(日) 02:04:30 ID:Nh31B2CK
165 :
pH7.74: