リシア&ウィローモスを大繁殖させる方法 Part 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
940pH7.74:2006/05/09(火) 22:30:57 ID:lk19yEWt
>>939
多少は活性が落ちるかもしれませんが、活着しますよ。
並モスなら大丈夫。

うちの無加温水槽、外掛けフィルタの水流を殺すため鉢底ネットを引っ掛けてある。
漂っていた並モスの切れっ端が引っ掛かったけど放置すること三ヶ月…
成長してモスマット化してきたw
941pH7.74:2006/05/09(火) 22:37:45 ID:0UaTpLp/
モス水槽を整理したら南米モス塊とジャイアント南米モス塊と
ジャイアントと南米モスのミックス塊がプラケにもっさり





…売るか!?
942pH7.74:2006/05/09(火) 22:46:07 ID:lk19yEWt
>>941
種苗郵便(だったかな?)で配送料安くすれば、買いたがる人は多いかも。
モスなら無事に届くだろうしね。
943pH7.74:2006/05/09(火) 23:31:39 ID:GzPVSF79
個人販売のモスってちっちゃい貝とか付いてそう・・
944pH7.74:2006/05/09(火) 23:40:26 ID:Q+R9CSux
店のも付いてたりしますが?
945pH7.74:2006/05/10(水) 01:08:26 ID:Fo6FOOLK
カワコザラガイが気になりだして色々ショップを歩いてみたけど、
ついてるところ多いね。
ミズムシはなかなか見ないな。
946pH7.74:2006/05/11(木) 16:54:04 ID:wrJbs+O6
>940
アリガと 糸はずしたら、くっついてた
947pH7.74:2006/05/14(日) 02:27:22 ID:TtOSWck+
ウィローモス、伸びるには伸びてるけど
なぜか色が薄い黄緑色になって
下層のほうは黒く腐って?きています。
お店でみると濃い緑できれいなんだけど。

濃い緑にするコツを教えてください。
よろしくお願いします。照明を抑えると濃くなるとか?

45cm、2213、Co2:2秒1滴/昼間のみ添加
15wX2本(12000K)を9時間
水温26〜27度 PH6.7-6.8
アマゾニアソイル、底床肥料も液肥もなし
生体はカージナルテトラ25匹、そのほか水草多少
948pH7.74:2006/05/14(日) 04:56:46 ID:o5Qq9zNk
9時間って長くね?
949947:2006/05/14(日) 12:12:00 ID:1l9mA/Pc
やっぱり光あてすぎなんでしょうか?
950pH7.74:2006/05/14(日) 15:35:14 ID:DK6fBOn8
>>947
あまり手をかけ過ぎると思うように育たないから放置。
ダメなら、また買えばいいじゃん。どうせコケなんだし。
と言うくらいの気構えでやると大抵うまく綺麗に育つ。
ちなみにリシアも同じ。

あと光当て過ぎると色抜けする場合もあるから注意。
長時間光当てて水計を楽しみたいのなら15w1本でもいいくらい。
ただ光を好む水草も混じっているのなら話はまた別になって来る。
951pH7.74:2006/05/14(日) 18:25:10 ID:4MvamXxQ
>>947
上の方に追加で、多少水流のある部分に置いた方が綺麗に育つかも。
家では淀んだ場所だと、モスの隙間に糞とかが溜まりっぱなしになって下葉が汚くなる。
後は最初の頃は思い切りよくトリミングするといいかも?
長く伸びたのが重なり過ぎて密になるのではなく、枝別れさせて密にする感じ。
952947:2006/05/14(日) 18:52:26 ID:1l9mA/Pc
>>950

ありがとうございます。
なるほど・・・やっぱり色抜けあるんですね。
他にも色々水草入っているので、光を制限するのは難しい
かもしれません・・・困ったな。

あまったモスをペットボトルに入れて、室内に放置して
一度実験してみます。これで濃緑になったらびっくり。
953pH7.74:2006/05/15(月) 09:17:07 ID:btMIhexv
>>952
強光を当ててもいいけど、その分短くしてやりゃいいんだよ。
光の強さにもよるけど、5〜6時間とかにして陽性植物の成長を促し、
あとは15w一本の弱い光にして水景を楽しんむと。
そうすりゃ陰性植物も陽性も両立すると思うんだが間違ってる?w
954pH7.74:2006/05/15(月) 12:01:41 ID:nbJUqtXx
>>926
全ての魚には鱗が有る。ナマズやドジョウは、鱗が細かすぎて見えないだけ
勿論、ヌタウナギとかも鱗付き
955pH7.74:2006/05/15(月) 12:10:53 ID:yKeW8NLH
>>954
いや、確か無い奴いるだろ
956pH7.74:2006/05/15(月) 12:51:34 ID:r4Hq51Iq
オトシンて毛が生えてるけどあれも鱗なのか?
957pH7.74:2006/05/16(火) 13:12:05 ID:0C2JXqtu
毛は鱗が進化したものだといわれてるよ
958pH7.74:2006/05/16(火) 19:49:05 ID:aOleqQMx
ショップで見たモスSPタイが綺麗だったので買ってみようかと思っています。
一灯程度の暗いところの方がこけが付きづらくていいのでしょうか?
959pH7.74:2006/05/16(火) 22:24:48 ID:Mz6ymzxI
>>958
照度高いと、浅緑色で三角形の面で伸びる。 ← (1〜2カット/月)
照度低いと、深緑色でもっさりと伸びる。    ← (カット/2〜3月)

自分の表現力の無さに鬱ダーヨ ぉrz
960947:2006/05/16(火) 22:52:44 ID:vF7meJf9
いや、がっつりわかりましたヨ

苔はやっぱり苔ですな
961pH7.74:2006/05/17(水) 19:56:04 ID:/xHsEB5O
リシアが上向かないでカールするようにまるまってんだけどなんででそ?
気泡はたくさんついてますけど。。。
962958:2006/05/17(水) 23:38:03 ID:mngIRgbk
>>959
ありがとうございます。わかりやすかったですよー。
とりあえず増やしたいので照度高めの場所に置いてみますね!
963pH7.74:2006/05/18(木) 08:00:07 ID:KlzIqS/q
メネデールは生体いても平気ですか?
964pH7.74:2006/05/18(木) 09:43:40 ID:BWcgV3T2
平気です!
965pH7.74:2006/05/18(木) 18:47:49 ID:dENJ4Eem
火星田マチ子?
966pH7.74:2006/05/18(木) 19:32:41 ID:pQM2G4OY
火星田ジュン
967pH7.74:2006/05/18(木) 19:38:40 ID:aJwa4TeT
モスの切端からTヵ月ぐらいでモサモサにする方法ないかのう?
968pH7.74:2006/05/18(木) 20:44:03 ID:ku3l8Aqy
>>967
園芸でジベレリンという細胞伸長や発芽促進させる植物ホルモンをよく使うけど、
モスに適用でできるかは不明。使用は自己責任で。
969pH7.74:2006/05/18(木) 22:18:37 ID:OprAM/CW
メネデールはどのぐらい使ったらいいですか?

水槽水が、100倍希釈液になるぐらいですか?
970pH7.74:2006/05/19(金) 01:36:44 ID:koOycq5c
>>968
ジベレリンは低容積の水中で発芽・発根目的(成長点細胞分化・成長促進)で単一種に使用するなら効果があると思うが
水槽に直接、濃度濃い目に投与すると様々な水草がそれぞれの速度で締まりなくのびて徒長すると思われ
モスの切れ端だったらメネデールのほうがまともな結果が得られるんじゃない?
971pH7.74:2006/05/19(金) 05:10:20 ID:yE4CdQMX
ジベレリンの入った容器にモスをしばらく漬けてから使え
そして水槽にはメネデール
972pH7.74:2006/05/19(金) 20:00:42 ID:J3KQi6US
メネデールいれても、エビへいき?
973pH7.74:2006/05/19(金) 20:04:29 ID:Q7bbuvr3
入れすぎなければ平気
974pH7.74:2006/05/19(金) 20:08:13 ID:J3KQi6US
すみません、CRSが生きていける濃度を教えてください。メネデールの。
975pH7.74:2006/05/19(金) 20:10:40 ID:buXhqxyj
エビの致死量までネメデールを入れるような人が
この世の中にいるのだろうか..
976pH7.74:2006/05/19(金) 20:12:45 ID:J3KQi6US
もしかして1本全部いれても平気なんですかね?
977pH7.74:2006/05/19(金) 20:27:44 ID:vJ6NfFvN
そんな事聞いてどうする。生体実験でもするんか。
978pH7.74:2006/05/19(金) 20:33:40 ID:buXhqxyj
..ネメデール1本入れると何かいいことあるの?



ひょっとして俺、釣られた?
979pH7.74:2006/05/19(金) 20:34:39 ID:EPTtm3vb
まず1万倍くらいから様子を見て濃度を上げて行けば!
980pH7.74:2006/05/19(金) 22:05:16 ID:FrbDnMa8
>>974
アクアインテリア ニワサキでその手の実験載せてるよ

自分じゃ怖くて試せないので結構ありがたい
981pH7.74:2006/05/19(金) 22:09:08 ID:FrbDnMa8
>>980
ブライティKでエビが落ちるのはカリウムのせいなのか、チオ硫酸Naのせいなのか気になるよね
982pH7.74:2006/05/20(土) 18:06:45 ID:vKCP4D6E
すみません、質問スレでスルーされたので、質問します。

ブリキのふるい(目はあらめ)を100均で買いました。
これにモスかリシアを付けて沈めようと思うのですが、
ブリキは水槽に入っても平気でえすかね?
ブリキのバケツやたらいなんかもあるから大丈夫かな?
983pH7.74:2006/05/20(土) 23:21:50 ID:6hRTkOUm
>>982
エビや貝類を飼う予定があるなら、止めた方がいいと思う。
984pH7.74:2006/05/20(土) 23:28:05 ID:IS9RrIOF
白いカビみたいなものがまとわりついてるんだけど
コケの一種かな? 切り取った方がいいですか?
985pH7.74:2006/05/20(土) 23:42:22 ID:FmoxdFi5
>>982
素直にステンレスの網買いなよ
986pH7.74:2006/05/20(土) 23:46:28 ID:dzAgmv5e
>>982
スルーされたんじゃなくて、誰も知らないから答えられない
987pH7.74:2006/05/21(日) 00:08:17 ID:6C9zgm96
ブリキ…ブリキのバケツというと
小学校の掃除道具入れに入ってた煤けた色のバケツや
空き地に捨てられた錆びてボロボロになったバケツを思い出す
使ったことはないけど多かれ少なかれ酸化するんじゃない?
988pH7.74:2006/05/21(日) 00:16:30 ID:WJNNgWZO
>>982
マルチイクナイ!
989pH7.74
ありがとうございます。
ブリキは却下します。