■アクアリウムニュース■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
アクアなニュースのスレって無いみたいなんでたてた。

とりあえず
<ピラニア>琵琶湖で捕獲 体長15センチ

 滋賀県水産試験場は、同県高島市の琵琶湖で肉食魚のピラニアの一種
「ピラニア・ナッテリィ」1匹を捕獲した。
同試験場が94年から琵琶湖での集計を始めて以来、ピラニアの捕獲は初めて。
体長15.7センチ、重さ95.6グラム
やや小ぶりだが成魚かどうかや雌雄の区別は出来ないという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050913-00000056-mai-soci

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050912-00000074-kyt-l25
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:06:43 ID:rrC8Mld8
そして我々はパンタナルを後にした。
振り返ればそこで味わった地獄の苦しさも恐怖も
一つの目的を達した満足感の中で薄れていた
そして帰途を急ぐ我々の彼方に、荒野を紅に染めて
太陽が赤く赤く燃えていた。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:09:11 ID:vpu3yQUy
淀川にレタス畑? 実は「ワンド」埋める外来浮草

 大阪府を流れる淀川の河川敷の入り江「ワンド」に、外来種の浮草「ボタンウキクサ」が大量に繁殖している。守口市大庭町側の淀川にはやや縮れた緑の葉が水面に生い茂り、まるでレタス畑のような光景が出現している。
 ボタンウキクサは熱帯系の外来種で、外見から通称も「ウオーターレタス」。
 熱帯魚を飼育する水槽に入れるため、輸入されている。国交省淀川河川事務所によると、平成十三年ごろから見られるようになったといい、川に捨てられたものが次第に増えたらしい。
 ワンドは稚魚など魚類にも重要な生息場所。大量に繁茂すると水中に光が届かないうえ、酸素が不足する可能性もあり、専門家は「生態系への悪影響も懸念される」と指摘している。
(産経新聞) - 9月10日15時20分更新
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:11:34 ID:vpu3yQUy
ひたちなか東署の収賄事件:元巡査長、起訴事実全面的に認める−−
地裁初公判 /茨城

◇パチスロ違法改造を黙認
パチスロ台の違法改造を黙認するなどの見返りに業者から金を受け取ったとして
加重収賄の罪に問われた友部町南友部、元ひたちなか東署刑事生活安全課巡査長、
滑川勝美被告(37)に対する初公判が8日、水戸地裁(林正彦裁判長)であった。
滑川被告は「間違いないです」と起訴事実を全面的に認めた。
冒頭陳述などによると、同署の生活安全係としてパチンコ店の許認可業務に携わっていた滑川被告は03年5月ごろ、
水戸市内のパチンコ業者「黒沢商事」監査役、黒沢延夫(70)=贈賄罪などで公判中=、長男で同社役員、孝治(34)=同=の両被告と知り合い、
開店予定のパチスロ店の遊技台に取り付ける違法な裏ロムの黙認と捜査情報の提供を頼まれた。
開店後も裏ロムを黙認し黒沢親子から飲食店などで接待を受けていた滑川被告は同年末ごろから借金返済に困り、
04年2月に「面倒見てるわけですし、毎月60万円でどうでしょう」と現金を要求。同年10月に店舗が県警の捜索を受けた際は
、裏ロム取り付けを従業員1人の犯行に見せかけるよう黒沢親子に偽装工作を指示した。
滑川被告はこれらの見返りに04年2月18日から今年4月26日まで計15回にわたり黒沢親子から毎月60万円、
計900万円のわいろを水戸市内の飲食店で受け取り、
借金返済や趣味の熱帯魚購入費に充てた。【土屋渓】

9月9日朝刊
(毎日新聞) - 9月9日16時16分更新
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:33:39 ID:vpu3yQUy
BS-hiでアクアな番組
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:48:53 ID:NgLhZNl/
水槽の温度が上がり過ぎて水草が枯れそう
しょうがないんでウォータークーラーを買ってきたら見事に25度まで水温が低下
でもウォータークーラーの排気で室温が40度まで上昇
「もう、しゃれになりませんよぅ」
ってとこまで見た。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 22:53:15 ID:vpu3yQUy
結構一瞬で終わりました・・・
8手作りニュース:2005/09/16(金) 00:42:56 ID:bsvP+tLe
第4回 特定外来生物等分類群専門家グループ会合(平成17年7月13日)

魚類

○特定外来生物等の選定作業が必要と考えられる外来生物(魚類)に関し、
 想定される未判定外来生物及びその他種類名証明書添付生物(案)

特定外来生物:被害の概要
カダヤシ:捕食、競合・駆逐
ケツギョ:捕食、競合・駆逐
コウライケツギョ:捕食、競合・駆逐
ホワイトバス:捕食、競合・駆逐
ストライプトバス:捕食、競合・駆逐
ヨーロピアンパーチ:捕食、競合・駆逐
パイクパーチ:捕食、競合・駆逐
ノーザンパイク:捕食、競合・駆逐
マスキーパイク:捕食、競合・駆逐
9手作りニュース:2005/09/16(金) 00:53:26 ID:bsvP+tLe
第4回 特定外来生物等分類群専門家グループ会合(平成17年7月13日)

要注意外来生物リスト 魚類(案)

○被害に係わる一定の知見はあり、引き続き指定の適否について検討する外来生物

和名:文献等で指摘されている影響の内容

タイリクバラタナゴ:生態系(競合・駆逐、遺伝的撹乱)
ニジマス:生態系(捕食、競合・駆逐)
ブラウントラウト:生態系(捕食、競合・駆逐)
カワマス:生態系(捕食、競合・駆逐、遺伝的撹乱)
グッピー:生態系(競合・駆逐)

○被害に係わる知見が不足しており、引き続き情報の集積に努める外来生物

ソウギョ:生態系(環境撹乱)
アオウオ:生態系(競合・駆逐)
オオタナゴ:生態系(捕食、競合・駆逐)
ナイルパーチ:生態系(捕食、競合・駆逐)
タイリクスズキ:生態系(捕食、競合・駆逐)
マーレーコッド:生態系(捕食、競合・駆逐)
ゴールデンパーチ:生態系(捕食、競合・駆逐)
ナイルティラピア:生態系(競合・駆逐)
カワスズメ:生態系(競合・駆逐)
カムルチー:生態系(捕食、競合・駆逐)
タイワンドジョウ:生態系(捕食、競合・駆逐)
コウタイ:生態系(捕食、競合・駆逐)
ヨーロッパナマズ:生態系(捕食、競合・駆逐)
ウォーキングキャットフィッシュ:生態系(捕食、競合・駆逐)
マダラロリカリア:生態系(競合・駆逐)
カラドジョウ:生態系(競合・駆逐)

以上。今後の動向が気になりますね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:22:52 ID:17GHfk+f
BS-hiにでてたやつ有名作家じゃん!!!!
100万部ベストセラーだったら印税1億は入ってるわけだし
もっといいとこに住めよwwwwww
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:37:23 ID:tjqkBAuq
>>9
グッピーが入ってる!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 01:39:29 ID:tjqkBAuq
>>10
ああゆう所じゃないと書けないとか?
しかし水槽25℃室内40℃は・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 19:21:41 ID:tjqkBAuq
熱中時間 〜忙中“趣味”あり〜 「水際の魔術師」 9月18(日)後8:00〜9:00
『いま、会いに行きます』の作者である市川拓司さん。彼の趣味は、アクアプランツ。
アクアプランツは、観賞用の水槽を使い、いろいろな種類の水草や流木、石を自由自在にレイアウトして楽しむというもの。
水槽の水底を草原に見立て一面の緑にしたり、水流を操り渓流の水底を再現したり、アマゾン川をイメージしたり・・・。
アクアプランツ歴10年の市川さんは“コケ・マニア”。「日本にアクアリストは多いが、コケ好きは超希少種」と笑う。
番組では、3月に新たなレイアウトを始める市川さんを撮影、3か月後変貌を遂げた水槽を再び撮影。
併せて水草採集旅行や、同好の士を訪ねる旅に同行。想像力を駆使し、情報収集しながら変わり続ける市川さんのアクアリウム世界に迫る!

【司会】薬丸裕英、中川緑アナウンサー



これって昨日の続きなんかい?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 09:12:26 ID:nEBNdy0n
琵琶湖にコクチバス 4匹確認、密放流か

 滋賀県の琵琶湖で8月から9月にかけて、外来種被害防止法で放流が禁止されている
コクチバス4匹が相次いで確認されたことが16日、県立琵琶湖博物館(同県草津市)の
調べで分かった。
 確認されたのは同県西浅井町の湖岸近くの南北約3キロ、東西約4キロの範囲。琵琶湖
では1995年に初めて確認されて以来10年間で5匹しか見つかっておらず、同博物館は
「まとめて密放流された可能性が強い。生態系を壊すので絶対にやめてほしい」と話している。
 同博物館によると、いずれも全長25センチほどの成魚。大学院生らの「外来魚研究グ
ループ」が、潜水調査で確認したほか、2匹は漁協の組合員の網にかかった。
 コクチバスはブラックバスの一種で、北アメリカ原産。琵琶湖で繁殖しているオオクチバス
よりやや小ぶりだが、アユなどを襲うという。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050916-00000248-kyodo-soci
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:42:58 ID:ENF6oeLq
兵庫・明石で魚が大量死 川にカセイソーダ流出 赤根川で魚が大量死

19日午前6時半ごろ、兵庫県明石市大久保町西脇の赤根川で魚が大量に死んでいると、
付近の住民から110番通報があった。明石署が調べたところ、現場から河口に向けて約1キロにわたり、
コイやウナギなどが大量に死んでいた。周辺の住民には影響はないという。川沿いにある飲料会社
「近畿コカ・コーラプロダクツ」(本社・大阪府摂津市)明石工場から、強アルカリ性のカセイソーダ溶液
約10トンが川に流れたのが原因とみられ、同署は水質汚濁防止法違反容疑で調べている。同社は
18日夕に流出を把握したが、同署に通報したのは翌19日朝だった。


http://www.asahi.com/national/update/0919/OSK200509190010.html
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 02:51:14 ID:CyccS4AI
しかし良いニュースは無いな。。。。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:51:04 ID:drBtQYC2
外来魚プレコ見つかる 北区・深泥池

貴重な自然が残り、国天然記念物に指定されている深泥池(京都市北区)で、
南米原産の外来魚プレコが22日までに捕獲された。
ペットを放したものと見られる。
プレコはナマズの1種で全身が硬いうろこに覆われている。
同池で外来魚駆除に取り組んでいる「深泥池水生生物研究会」が設置したえり網で今月中旬に捕獲された。
プレコの中でも「セイルフィン・プレコ」と呼ばれるもので、体長約30センチ。
ペットショップで一般に販売され、主にこけ類を食べるという。
京滋では琵琶湖で数例が見つかっているが、深泥池では初めて。
冬の低水温には適応できないため、繁殖の可能性は低いとされる。
捕獲されたプレコは、同池で自然観察活動を続けているノートルダム女学院高校の科学クラブが引き取り、
教室の水槽で飼育している。
同クラブの1年園城麻央さん(15)は「飼えなくなった外来種を放すことは、自然を壊すことになる。
池の貴重な植物などを盗ることと同じくらい、犯罪的なことだと思う」と話していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050922-00000037-kyt-l26
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:06:24 ID:GYczLVE9
誘導
ニュース速報板
http://news19.2ch.net/news/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 10:47:43 ID:2kIZZ6vI
四平市の林さんは9月14日、彼の家で飼っているモツゴの模様が漢字の
「万座高山」の字に成長しているのに気づいた。
林さんは理髪店の金魚鉢で4匹の真珠モツゴを飼っている。
漢字模様の現われたモツゴは3年前に鞍山で購入した物で、
ある人は3万元で購入しようと試みたが、林さんは売る気がないという。
林さんの金魚鉢には、「万座高山」の字を持つモツゴのほか、
後部に「車」の字を持つモツゴを飼っている。


ソース:CafeChina(珍事怪事)
http://www.hellonavi.com/news/freaknewsjp.php?PHPSESSID=&id=121205
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:28:16 ID:qzsmjE6R
>>19
これなんて東スポ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:13:53 ID:Mhk/o5gu
>>19
モツゴって、これフラワーホーンでしょ!?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:22:14 ID:QBpE4Kjg
>>19
なんかうそ臭い!
マジックで書いてんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:51:54 ID:eeOHxW1q
 ◇天然記念物オカヤドカリ無事戻る 観光客が知らずに持ち帰り

渡嘉敷島を訪れた観光客が天然記念物で捕獲が禁止されているとは知らずに持ち帰った
オカヤドカリが9月29日、生まれ育った渡嘉敷島に戻された。

8月に大阪から家族旅行で渡嘉敷島を訪れていた福田紀子さん(35)一家4人が、
宿泊していた「ホテルとかしくマリンビレッジ」の庭先で、オカヤドカリを見つけた。
息子の廉君(6つ)があまりのかわいらしさに情が移り、大阪の実家で飼育しようと持ち帰ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051004-00000016-ryu-oki
引用元記事:琉球新報 2005/10/04
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:54:41 ID:+XAFsZUh
>>23
これは罰則は何かあるのか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:43:25 ID:/BQiKKr1
監督責任に問題があるから馬鹿な親はしょっぴくべきだろうな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:55:13 ID:XgRKwRIj
馬鹿って事もあるまい。
よく1ヶ月死なせずに飼ってたよな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:05:37 ID:HNLzWres
また大阪か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 11:56:36 ID:tNTXN5T7
 福田さんは飼育方法などをインターネットで調べたところ、捕獲が禁止されていることを知り、元に返すことに。
インターネットで調べて、ボランティアでオカヤドカリの里帰りにも取り組んでいる沖縄市の「りゅうか商事」に問い合わせ、
そのつてで沖縄市の越来郵便局から渡嘉敷郵便局の内間正人局長へと話がいき、
内間局長が捕獲した場所に返すことを快く承諾。9月29日の郵便で送り返されてきた。
 包装をほどくと、箱の中のかごにはオオナキオカガニなどのヤドカリ5匹が元気いっぱい動き回っていた。
それを見てほっとしたという内間局長が、ヤドカリを捕獲した渡嘉敷村渡嘉志久ビーチのアダン林の砂浜に放すと、
元気よく目をくりくりさせて足早に林の仲間の元に消えていった。
 内間局長は「大阪まで旅行したオカヤドカリ君は、心優しい福田さん一家に感謝していることでしょう」と話し、
福田さんも「ヤドカリたちを無事に故郷に戻すことができ、ほっとした」と話した。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:00:47 ID:5VQEjDA3
 8日午前7時ごろ、川崎市高津区千年の市道で、オオサンショウウオが
いるのを通行人が発見、110番した。駆け付けた高津署員が捕獲し、
同市内の動物病院で保護している。
 動物病院によると、全長66センチで生後5年以上とみられる。
 オオサンショウウオは国の特別天然記念物で、東日本には生息していない。
同署はペットとして飼われていたものが逃げ出したか、捨てられたとみている。
 島根県邑南町の瑞穂ハンザケ自然館によると、オオサンショウウオは研究
目的などを除いて飼育できず、その場合も環境大臣などの許可が必要という。

ソース(共同通信)
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2005100801001255
写真(市道で発見、捕獲されたオオサンショウウオ)
http://flash24.kyodo.co.jp/photo/PN20051008/PN2005100801001244.-.-.CI0002.jpg
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:12:28 ID:G4lVGlxS
初心者には意味がわからん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:54:30 ID:iMauG58n
オオサンショウウオ飼いたいです。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:22:31 ID:JrpuWXqp
 川崎市高津区千年の路上で8日朝発見されたオオサンショウウオの
所有者を名乗る男性が、同日夜、神奈川県警高津署に届け出た。男性は
所有者と確認され、午後11時半ごろ男性に返却された。

 同署によると、男性は発見現場近くに住む建設会社役員(40)で「2年
ぐらい前に中国産のオオサンショウウオを仕事仲間からもらった」と話している。
屋外の水槽でペットとして飼育していたが、逃げ出したらしい。男性の
家族が同日午後5時ごろ気付いた。

 オオサンショウウオは特別天然記念物。男性に返されたオオサンショウウオ
が天然のものである場合、それを捕獲すると、天然記念物の種の保存に影響
を与えるとして文化財保護法違反の疑いがあるという。
 しかし、オオサンショウウオは環境の変化に弱いことから、同署は暫定的
措置として本人に返し、引き続き入手経路について調べを進めるという。

ソース(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051009k0000m040128000c.html
別ソース(東京新聞)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20051009/lcl_____kgw_____005.shtml
写真(東京新聞:保護されたオオサンショウウオ)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20051009/051009kng3.jpg
関連スレッド
【山椒魚】川崎市の路上で全長66センチ、天然記念物のオオサンショウウオ(写真)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128752340/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:20:36 ID:+Bwh+HvG
★日本一の産地で金魚すくい

 金魚の生産量が全国一の愛知県弥富町で金魚すくいの大会が開かれました。
会場の弥富文化広場では、およそ180人が、小学生以下の部と中学生以上の
部に分かれて競技に参加、2分間の制限時間内にいかに多くの金魚をすくうこと
ができるか腕を競い合いました。

 参加者の中にはすぐ網が破れてしまい、1匹も取ることができない子どもがいる
一方、慣れた手つきで10匹以上の金魚をすくい取る子もいました。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/10/k20051010000104.html
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:22:33 ID:pu9YG9bm
ちゃんと飼えるのか?難しそうだぞ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 00:21:48 ID:4z8Bd6q5
「黄金ナマズ」引き取って 大津 池での越冬も検討 京都新聞 10/08
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005100800080&genre=K1&area=S10
http://www.kyoto-np.co.jp/static/2005/10/08/P2005100800080.jpg

大津市瀬田南大萱町のびわこ文化公園の池で6月に見つかり、「黄金ナマズ」
として話題を集めたヨーロッパオオナマズの引き取り先がいまだに決まらない。
池を管理する県公園緑地事務所は近県の水族館に引き取りを打診したが、
「水槽がない」などの理由で断られた。「できれば生かしてやりたい。
もう少し時間をかけて引き取り手を探したい」と、池で越冬させることも検討している。
ヨーロッパオオナマズは欧州各地に生息し、カエルやエビなどを食べ、
最大で全長5メートル、体重300キロに成長する。
見つかったのはメラニンなどの色素を欠いた突然変異の「アルビノ」で、
ペットが放されたとみられる。

事務所側は大阪や三重など5府県の水族館に引き取りを頼んだが、
「水槽に余裕がない」「展示のコンセプトと合わない」「天然のアルビノか分からない」
などの理由で引き受けてもらえなかった。愛好家から申し出はあったが、
責任を持って飼育する施設に引き取ってもらう方針を伝え、断ったという。

同事務所の三田村治所長は「今のところ、ナマズは池のコイを食べるなどの
問題を起こしてこしていない。外来種とはいえ、生き物に変わりはない。
水族館に再度依頼して、飼育場所を見つけてやりたい」と話している。

【滋賀】「黄金ナマズ」引き取って --大津
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128782231/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:10:39 ID:UwsAP04V
>>28
かなりどころか、メチャクチャまともな親子じゃん。
一般人はオオサンショウウオ以外の天然記念物なんて知らないってw
あと、カブトガニぐらいかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 02:15:31 ID:YGyaRUym
>>35
やっぱ天然のアルビノじゃないと価値ないのかぁ〜
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 08:24:11 ID:8AFIhyI9
>>35
断った水族館に「見殺しにしてイイですか?」って訊いてみればいいと思う。
39(´Д`)y~~:2005/10/12(水) 16:19:25 ID:GbNp2CIg
えっヨーロッパオオナマズって5メートルにもなんの??ピラルクよりでかくなるんじゃねの??
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:39:39 ID:pQ+936lv
希少カメ不正登録で再逮捕 静岡の爬虫類販売業者ら
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051012-00000199-kyodo-soci

 ワシントン条約で絶滅危惧(きぐ)種に指定されているワニの不正登録事件で、
警視庁生活環境課は12日、同種に指定されているリクガメ「ホウシャガメ」に
ついても国内で繁殖させたと偽り登録したとして、種の保存法違反の疑いで、
爬虫(はちゅう)類販売業白輪剛史容疑者(36)=静岡市=と同山田真二容疑者
(39)=岐阜県本巣市=ら3人を再逮捕した。
 ホウシャガメは「世界で一番美しいカメ」として愛好家の間で人気が高い。
同課は海外でふ化したカメを密輸入し、高値で取引される正規のカメとして流通
させるため不正登録したとみている。
 山田容疑者の関係先からは登録証のないホウシャガメ約60匹が見つかって
おり、入手先を追及する。
 調べでは、3人は山田容疑者が入手したホウシャガメ24匹を国内で繁殖させたと
して登録申請し、2004年7月、商取引で必要となる国際希少野生動植物種の
個体登録を受けた疑い。 (共同通信)10月12日

(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/13/d20051012000116.html
関連スレッド
【社会】希少カメ「ホウシャガメ」を不正登録 静岡の爬虫類販売業者ら再逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129114659/
 
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:40:36 ID:pQ+936lv
アマゾン川、異常渇水 船使えず各地で集落孤立
http://www.sankei.co.jp/news/051012/kok027.htm

 世界最大の熱帯雨林があるブラジル北西部のアマゾン川流域で、3カ月
ほど前から異常な少雨が続き、川の水位が低下して市民生活に深刻な影響が
出ている。飲料水が不足しているほか、ジャングルに覆われたこの地域では
重要な交通手段の船が使えず、各地で集落が孤立している。

 アマゾナス州当局者によると、11日までに計約4万3000人が暮らす4自治体
が孤立。州政府は現地に非常事態を宣言。連邦政府は同日、軍が食料や医薬品
を州都マナウスからヘリコプターで運搬すると発表した。

 同州のブラガ州知事は地元ラジオに「1963年以来のひどい渇水だ。
多くの地域がヘリコプターでしか行けなくなり懸念している」と話した。

 同州各地で水位低下のため死んだ大量の魚が腐り、水が汚れて飲めなく
なったり、蚊が増えてマラリア患者が増えたのに薬が届かないとの報道もある。
小さな集落が多く、詳細な被害は把握できていないのが実情だ。

 現地では7―8月の降雨量が例年の約半分だった。米国で猛威を振るった
ハリケーンと同じく、大西洋の海水温が高いこと関係していると指摘する
専門家もいる。 (共同通信)10/12

関連スレッド
【海外】アマゾン川、異常渇水 船使えず各地で集落孤立
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129081753/
 
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 08:41:46 ID:pQ+936lv
長崎 オオウナギの身体測定
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/10/13/d20051013000046.html

長崎市の樺島にある井戸は、オオウナギが住む場所としては日本で最も北
にあり、国の天然記念物に指定されています。長崎市は毎年1回、
井戸の掃除にあわせてオオウナギの体長や体重などを測っていて、12日
、4人がかりで井戸からオオウナギを引き上げて測定しました。その結果、
長さが1メートル68センチ、重さが15.7キロ、胴回りは51センチで、
重さや胴回りは去年とほぼ同じでしたが、長さが5センチ短くなっていました。
井戸を管理している幕亀太郎さんは「元気そうで安心しました。
オオウナギが長生きするよう、きちんと管理していきたい」と話していました。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 13:57:20 ID:qDADVhX/
井戸が狭い気がする。
しかも、よそから貰ってきたオオウナギを入れてるだけだし。
死んだら9代目を入れるのね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:35:39 ID:gg3fV4+X
>>41

うへ・・・
熱帯魚の値段にひびいたりするのかねぇ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:34:06 ID:HZ4t73p6
【地域】「うな太郎」体重減でも7ミリ太く 天然記念物・オオウナギの身体測定…長崎・野母崎
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129177007/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:33:20 ID:nue2LsnR
家庭用ゲームのジャレコ、日本中央地所を子会社化 (日経BP)2005年10月11日
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/402589

 家庭用ゲームソフト開発/販売を手掛けるジャレコは10月7日、日本中央地所を
完全子会社とすることを決定し、同社と株式交換に関する覚書を締結した。
ジャレコと日本中央地所がそれぞれ同日に明かにしたもの。
 ジャレコは最近、主要事業である家庭用ゲームソフト開発/販売の低迷が続い
ており、過去数期のあいだに海外事業の売却など大規な事業再編を行なっている。同社の2004年12月期業績は売上高2億4284万、最終損失21億3722万円。
 今回、不動産会社である日本中央地所の子会社化を決定したのは、投資リスク
の大きいゲーム分野を避け、安定的な収益が見込まれる事業/資産へ投資する
ことで、中核であるゲーム事業を補完する狙いという。
 一方、日本中央地所では2004年1月から、収益構造の転換などを含む経営の
再建計画を進めている。2004年12月期の売上高は174億8424万円と増収で、
最終利益も126億2699万円と前年度から黒字に転じた。
 また2005年12月期中間業績では、これまでの債務超過を解消し、通期も資産
超過となる見通しだが、「今後の用地取得、建築資金の調達を機動的に行うため
に資本増強が必要」(日本中央地所)という。
 今回株式交換に合意したのは、ジャレコとその実質的親会社である
英Sandringham Fundによる資本面、業務面の支援を得て、財務基盤などの強化
を図ることが目的としている。
 ジャレコと日本中央地所は10月14日に株式交換契約書を締結し、12月26日の
株主総会で承認を得たうえで、2006年2月28日を期日として株式交換を完了する
予定。
 株式交換では日本中央地所の普通株式1株に対し、ジャレコの普通株式1.25株
を交付するほか、日本中央地所の第一回優先株式1株に、ジャレコの普通株式を
3.698株を交付。ジャレコでは合計2450万9057株を新たに発行する。なお株式交換
の完了後、日本中央地所株式のJASDAQ市場への上場は廃止される。

関連スレッド
【経済】ジャレコが日本中央地所を子会社化
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129000619/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:34:13 ID:nue2LsnR
千葉・館山のコツメカワウソのペア、繁殖数世界一 (朝日新聞)2005年10月12日
http://www.asahi.com/national/update/1011/TKY200510110243.html
自己の世界記録を再更新したコツメカワウソのミッキー(左)とモン
http://www.asahi.com/national/update/1011/image/TKY200510110259.jpg

千葉県館山市の県南房パラダイスのコツメカワウソのペアの子どもの繁殖数が
11日、通算で32匹と認定され、ペアの持つ「世界記録」を更新した。
ペアはミッキー(オス、13歳)とモン(メス=写真右、11歳)。
4月11日に生まれた3匹の子がこの日、日本動物園水族館協会の
繁殖基準(6カ月生存)を満たした。2位は米ブロンクス動物園の23匹で、
モンらの優位は当分、揺るぎそうもないという。
「あやかりたい」と好物のドジョウ持参で詣でる人間のカップルもいる。

【動物】繁殖数世界一32匹、カワウソのおしどり夫婦
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129079589/
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:34:54 ID:nue2LsnR
千葉西署にスッポンの届け物 (朝日新聞)10/13
http://mytown.asahi.com/chiba/news02.asp?kiji=5595

 全国各地でヘビやサソリなど珍しい生き物の「迷子」が相次ぐ中、千葉西署でも、
近くの団地内で保護された身寄りのないスッポンが飼われている。職員らがパンなどのえさを与えている。
 スッポンの体長は約15センチ。9日、千葉市美浜区内にある団地の道路をノソノソと歩いていた。見つけた通行人が「子供に危害が及ぶと困る」と同署に届け出た。
 身元を証明するものがないので、ペットなのか野生なのかも不明。明らかに野生の生物でない限りは原則として6カ月間は同署が預かる。県内の前例では、保護されてから半年後、飼い主が現れなかったため、沼に放したという。

【ペット問題】道路を徘徊中のスッポン、「子供に危害及ぶと困る」と通行人が警察署に届け出 警官がエサやりながら預かり中…千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129149890/
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:28:02 ID:xGax4h0j
赤ちゃんペット:販売禁止へ トラブル多く 環境省 (毎日新聞)10月13日
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20051013k0000e040055000c.html

 環境省は13日、来年6月から、犬や猫を念頭に生後間もないペットの販売を禁止
にすることを決めた。赤ちゃんペットは環境の変化に弱く、輸送途中などで病気に
なる恐れがあるためで、販売を開始できる具体的な時期は調整中としている。
 販売禁止の方針は、同日開かれた中央環境審議会(環境相の諮問機関)に諮ら
れ了承された。来年6月に施行される改正動物愛護管理法に合わせて実施される
 国内では、「かわいい」などの理由で幼い時期のペットが人気で、同省の調査では
犬、猫の約6割が生後60日以内にペットショップに仕入れられ、販売されている。
しかし輸送途中で弱ったり、死ぬなどトラブルは後を絶たない。
 このため、同法の改正で動物取扱業が登録制となるのに合わせ、赤ちゃんペット
の販売禁止も条件とすることにした。
 改正法ではこのほか、ペットの状態をよく確かめずにインターネットなどを通じて
販売するのを防ぐため、販売前にはペットの状態を2日以上観察し、健康や安全
に問題がないか確認することも業者に義務付ける。

関連スレッド
【社会】赤ちゃんペット販売禁止へ トラブル多く 環境省 来年6月に法改正
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129175413/
赤ちゃんペットは販売禁止になりました
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129174760/
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:31:00 ID:xGax4h0j
危険動物にマイクロチップ 環境省令で義務付け (共同通信)10月13日
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005101301000573
 環境省は13日、人に危害を及ぼす恐れがあるとして「特定動物」に指定している
カミツキガメやニシキヘビなどに、所有者情報が分かるマイクロチップを埋め込む
ことなどを義務付けた省令案をまとめた。特定動物の飼育数は近年増える一方。
遺棄やずさんな飼育による逃亡が問題化しており、無責任な飼育を規制するのが狙い。
 6月の動物愛護管理法改正を受けた省令変更で、専門家や一般から意見
を募り、修正を加えた上で来春にも決定する。
 特定動物には既にサーバルキャットやワニ、クマなど約650種が指定されて
いる。今回毒グモのセアカゴケグモやキョクトウサソリなどを追加する。
 チップは直径2ミリ、長さ1センチ程度の円筒形のものを皮の下に
埋め込むのが一般的。

関連スレッド
【社会】危険動物に所有者情報などマイクロチップ埋め込み環境省令で義務付けへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129169083/
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 03:33:25 ID:xGax4h0j
豪快!梁漁 アユ飛び込む 田辺市本宮町の四村川 (紀伊民報)10月14日
http://www.agara.co.jp/DAILY/20051014/20051014_002.html
http://www.agara.co.jp/image/daily/2005-10/20051014/20051014_002_01.jpg
http://www.agara.co.jp/image/daily/2005-10/20051014/20051014_002_02.jpg

 朝夕めっきり涼しくなった奥熊野で、落ちアユを狙う「梁(やな)漁」が行われて
いる。川の瀬に竹製の柵、木と石で大きな三脚を立てて堰(せき)を造り、
アユを1カ所に集め、竹を敷き詰めた梁簀(やなす)に追い込んで捕る伝統の漁法。
川が増水すれば、一気に数百匹が得られるという豪快な漁だ。漁期は12月末まで。
 田辺市本宮町皆地、熊野川支流の四村川には大掛かりな梁が仕掛けられている
。地元の林業、敷地勝明さん(65)ら漁仲間5人が、9月中旬に1週間かけて造った
 川の瀬の幅約70メートルに間伐材と石、竹を使って堰を設置。アユを受ける梁簀
は幅約2・5メートル、長さ約12メートル、400本の竹を敷いた座敷のような構造で
、ウナギやコイが捕れることもある。
 敷地さんはアユ漁歴40年。まとまった雨が降って増水すると、水位は時に
2メートルほども上昇し、三脚が押し流されたり、梁が水流で漬かる時もあるが、
増水しないとさっぱりアユは捕れないという。
 「アユも賢くて、梁の手前でUターンして下ってこない。国道311号の工事で6年
ほど前は川も濁り、荒れた時もあったが、4年前には1シーズンで3000匹捕れた。
川がよみがえってみんなで喜んだ」という。
 アユがよく捕れる時間帯は夕方から早朝にかけて。暗がりで寒さも厳しい中での
漁となり、危険も伴う。「根気と暇がないとできないよ。むちゃはせず、みんなで捕る
のが楽しい。四村川のアユは泥臭くなく最高においしい」と話す。

関連スレッド
【和歌山】梁漁 アユ飛び込む 田辺市本宮町の四村川
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129195560/
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 04:31:47 ID:CLMiSUIo
謎の微生物ハテナ:筑波大の研究グループ、砂浜で発見 (毎日新聞)10月14日
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051014k0000m040169000c.html

 同じ生物なのに、半数は藻を食べて動物のように暮らし、残り半数は植物のように光合成で生きる海洋微生物を
筑波大の研究グループが発見した。このような生物の発見報告はなく、研究グループは「謎の」という意味で
「ハテナ」と呼んでいる。海洋微生物から植物への進化を解き明かす可能性があり、14日付の米科学誌サイエンスに
発表される。
 この微生物は長径約30マイクロメートルで、単細胞のべん毛虫の一種。和歌山県の砂浜で偶然、見つかった。
この微生物は体内に藻を持ちもともとは緑色。細胞分裂して二つに分かれると、一方は藻を受け継ぎ緑色になるが
もう一方は受け継がず無色の細胞になるという特異な性質を持つことが分かった。
【略】
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 08:04:44 ID:CQqIJug4
板違いのネタが多くね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 10:38:08 ID:hQNSrPwn
野生生物板でやれって感じだな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 11:49:31 ID:kP16r50I
もともとアクアなニュースなんて少ないんだから
見たいのだけ見ればいいじゃん。
限定したら過疎化するだけだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 12:31:18 ID:GDhlpx0F
アクア器具の新発売情報とかほしい!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 13:42:07 ID:HGtsq+s0
ν速逝け池沼>>1
58名無しさん@お腹いっぱい。
川に外来肉食魚 大阪・和泉の中学生が見つけ捕獲 ギョッ ワ、ワニか!?

槙尾川で見つかったアリゲーター・ガー 大阪府和泉市和気の槙尾川で19日、市内の男子中学生3人が、
ワニのような口を持つ外来の肉食魚「アリゲーター・ガー」(体長約45センチ)を見つけ、捕獲した。
最大3メートルにまで成長するどう猛な魚で、一時保護している近くのペットショップ店長は
「飼育していた人が捨てたのだろうが、最後まで責任を持ってほしい」と話している。
19日午後4時半ごろ、中学生3人が、深さ約80センチの川底でノロノロと動く魚を見つけ、
虫捕り網で捕獲。図書館で調べたところ、アリゲーター・ガーだと分かったという。
捕獲直後は時折、大きな口を開け、鋭い歯を見せていたといい、見つけた永川伸哉君(13)は
「最初見たときは、ワニかと思いビックリした」と話している。近く拾得物として和泉署に届ける予定。
(2005年10月22日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/animal/an51022a.htm