京都・滋賀の熱帯魚店について語ろう 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
京都・滋賀の熱帯魚店について語るスレです

関連スレ
大阪・京都の熱帯魚店について語ろう 2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1119448892/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:28:46 ID:dyWXlpar
スレ立て乙です。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:44:49 ID:aHDOU0yl
大阪・兵庫県人お断わり
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:01:29 ID:VuH7Rkwk
阪急四条大宮の近くに熱帯魚店が有ったと思うけど元気?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:10:23 ID:tUvkAGU3
>>4
四条大宮?三条大宮にグラン○ルーのことかな。
淡水・海水のホントに一般種だけが置いてあった。
魚の状態は10段階で4ぐらいかな。
わざわざ行こうとは思わない店だった。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:47:04 ID:Rtgus//I
なんでこんな細分化したがるんだろう・・・・。
まあこの板はレス少なくても滅多に落ちないからいいけど。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:52:44 ID:tUvkAGU3
>>6
大阪・京都から大阪単独、京都単独なら細分化だが、
大阪・京都から大阪単独、京都・滋賀なんだから細分化とは言わんだろ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:02:53 ID:Rtgus//I
関西スレの頃からの話をしている。
関東系のスレは盛り上がって荒らしも少ないし、話題も次々出るのに。
こっちは大阪はやれチョンがどうだのと嫌韓厨が暴れて。
奈良スレは特定の店叩きばっかりで。
本当嫌になるよorz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 02:49:46 ID:t+e8gGe4
シマウマはどんな店? 前にDQNな車多数見ましたが、関係あり?
10武庫川女子大学総長:2005/08/31(水) 03:53:57 ID:RDp0q9TF
>>1
滋賀なら、栗東にいいアクアショップがなかった?

>>3
おいらは「高知県人」なんだもんねw まあ、兵庫在住だけど。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 03:57:38 ID:N10oC1NB
10
草津から移動したとこですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:17:58 ID:+Ll2FUbO
>>9
そのDQNな黄色いフェラーリはシマウマの店主のものだよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:38:55 ID:vd/D+7Nt
>>10
ナ○ェールだな。店が移転して器具類は増えたが生体はそんなに増えてないな。
先日行ったんだが大型水槽がアロワナとエンドリだらけになってたな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 09:48:30 ID:Yng5owPI
ディオワールドの店員が嫌い
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 13:45:05 ID:t+e8gGe4
同じ匂いのするベンシは?仲間?>>12
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:05:56 ID:vd/D+7Nt
シマウマってドコだ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 17:54:56 ID:AeYwbYD/
ディ汚の店員確かに態度悪いな、気にいらん。

ところで滋賀では ナ○ェールしか知らない。どっか他 いい店ない?
ちなみに 俺は南部が生活圏
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:54:46 ID:XG0Yv4Mx
今日時間があったのでFinに行ってきた。
魚が見難くて嫌になったよ。フグにはちょっと惹かれたかな・・。
その後京都熱帯魚にも寄ってきた。
10cmぐらいのコリがいてビビッた。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:59:51 ID:he4CyKPp
ディオの男性店員さんには親切にして貰った。
忙しいのに、超初心者な質問に丁寧に答えてくれたよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 20:57:10 ID:eRnL2NcM
今、鹿児島在住ですが10年以上大津に住んでいました。
私の知っているアクアショップは近江八幡のなんとかって店と西武デパートにある店だけです。
瀬田にも大型魚専門店があるらしいですが。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:14:20 ID:Yng5owPI
堅田のダイワペット、唐崎のシーダの前のペット屋、アヤハ本店によく行くけどどこもしょぼい…
西部は昔は広かったけど今はかなり狭くなってる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:41:42 ID:cDp8I918
>18
Fin、そうか?
光燐のほうが探しにくかったけどな〜
Finはプレコが多すぎて、詳しい奴以外はさっぱりわからんってのはあるけど
基本的にみやすくね?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:10:48 ID:abzzpB9q
>>22
光鱗は種類とかで置いてある場所別れてなくてばらばらだからねwww
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:23:09 ID:AsFqrV70
>>22
finは圧迫感があるな。目の高さの水槽しか見る気にならん。
もう行かないリストに入ってる。プレコにはまったら行くかも試練が・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:52:36 ID:87fzDGSI
>>22
FINはHPの写真良すぎだろ。実際に見に行くと結構期待はずれだったりする。
でもあの店主は人当たり良いよ。あと店は狭いのに人は居るよな。見難い。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:01:57 ID:TFjoiNL3
近江八幡の平和堂の近くの店は狭い割には種類も豊富でいいって知り合いが言ってたな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:11:44 ID:Z6cuOTH3
>>15
ベンシはわかんないや 隣のプレコ屋んじゃね?

>>16
ここでシマウマを訳したらわかるのでは?
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Eiwa?pg=jiten_etop.html&col=EW

亀レス スンマソ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:46:40 ID:fMgVDdvy
シマウマって なんとなく悪趣味な気がするのは 私だけ?
ああいうバックスクリーンってどうよ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 01:05:59 ID:f5V+Qr4v
そうか、Finは行かないリストか。オレもだよ。コリとかプレコにあんまり思い入れがないからかな。京都の個人店ではマーサが好きかな。店内がいつもキレイだから。個人店てホコリっぽかったり、床が濡れてる事が多い。マーサはそれがない。
30武庫川女子大学総長:2005/09/01(木) 05:24:51 ID:ySa2YIf5
京都熱帯魚さん、アフリカンへのこだわりが並じゃないねえ。かなり凝った品揃え。
ただ、正直なところ「少し高価すぎるな・・・」と思った。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:07:57 ID:a3dRPuaj
>>29
マーサってHP見る限りでは古代魚とかに力入れてるのかな?
時間がある時に覗いてみよ。綺麗な店っていいよね。
>>30
シクリット多いよな。俺は魚コーナーの突当りと右奥はほとんど見ない。
でも個人店なのに幅広い魚種がいるのは好印象。器具が高いのはしょうがないな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 07:44:24 ID:Mi4TemdJ
ダサイ京都人には鮒がお似合い
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:45:01 ID:sEtlPurW
昔、浜大津の電車道沿いに店舗内に池があって中に大型魚をブチ込んでる熱帯魚屋があったんだが・・・DQNな店だったがな。
蒲生の方にも店あるらしいのだが知ってる奴いる?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 09:39:09 ID:RaDetgoo
京都、滋賀ぁぁぁ?ド田舎門の井戸端座談会スレはここですか(*´∀`*)ダサッ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 12:50:24 ID:SehTQJhd
>>15
匂いと言えば・・消臭剤というか芳香剤置いてたんじゃ?
36電車男の虎ヲタ萌 ◆FV.vznSH3c :2005/09/01(木) 12:55:19 ID:UNLnnApL
次スレ(あるのか?w)から以下テンプレ よろ。

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど
むやみに対抗しないようにお願いします。特に荒らしを
煽るのは逆効果です。徹底スルーよろしこ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 13:06:57 ID:sEtlPurW
大阪人、在日、創価の立ち入りを禁止すれば荒れる事もないだろうな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 17:47:09 ID:JbKIiRNg
フOンは、確かに写真よすぎで。こ珍しい物値打ち付け過ぎ
最初は、良い店と思ったが・・・・・・・・
客ついて儲かりだすと、どこもアフリカみたいになってくる
本当に良いショップの店員は、少し話せばすぐ解る。
今のところ京都は一店舗だけだな。店はさらさないよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:10:51 ID:wVYCb3Ku
さらしてくれよ〜
別に損はしねえだろ
40武庫川女子大学総長:2005/09/01(木) 22:24:28 ID:ySa2YIf5
FINの魚と水草の手入れはよくできていると思う。感じのいい兄ちゃんがいたけど、あの人が大将なのかな?
冷凍の赤虫を安売りしていたけど、西宮まで引き返すとなると、溶けてしまうかも知れないので、購入を諦めた・・・

ところで、マーサは品揃えが豊富なので?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:27:33 ID:DqcitZRo
少し高いけどFinいいんじゃないかな、
確かに狭いし底物多すぎな気もするけどと言いつつ1度しか行った事無いなw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:39:43 ID:7L2tkgLm
Finのプレコ、他では見た事ないのが多くていいんやけど
見た事なさすぎて、でかくなるのか?水草食ってしまわないか?
そこらへんが自分で判断できねぇぇぇ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 01:04:29 ID:Y98h3TpG
俺はペコルティアとカイザーしか興味が無いので大丈夫。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:37:58 ID:3fA5YnPg
 今日 仕事で南草津を走ってたところ 大型魚専門店なんて
看板が見えた 誰かしってる?
南草津駅の裏のほう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:49:58 ID:zzP2+smA
先日あるショップにコリを買いに行った。ところが「まだ入荷して一週間も経ってないので、もう少し状態を落ち着かせてから売らせて下さい。」と言われた。住宅街にある小さな個人店だけど、魚を大事にしてる気持ちが伝わってきて嬉しかったよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:31:51 ID:ShqzVuiO
>>42
そりゃ店主に聞くしかないだろぅ。あそこの店主なら嫌な顔せずに答えてくれるだろうな。プレコ好きな俺には良い店だと思う。


>>44
聞いたことないな。守山の大型魚専門店の看板が南草津に立ってるのではないかと・・・


47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 13:28:00 ID:zM4yHPg5
シマウマ ではないのか? 大型専門店 前にヤ車なかった?>>44
4844:2005/09/02(金) 14:53:46 ID:3fA5YnPg
>>47
シマウマ?あれが 噂の?
えっと 確か並びにリカー○ウンテンとスーパー○レンドがあった
通りからは ちょっと奥まってたよ。

>>46
その店は 以前は草津市役所の前の通り沿いにあった店だよね。
丸善かなんかの隣の隣のもっと隣くらいだったかな?

で あの店の店員 受け答えいいんだけど 話してると 常に瞳の奥から
「なんか買え光線」発するよね 特に女の子(・3・)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:33:24 ID:cGnHdrQg
>>48 そうですそれがゼOラですよ。
初めて行った方は、大抵驚くかもしれないが、良く行くように
なれば結構居やすい店だよ。他では見れない大型サイズや珍しい
魚がよく入るし価格も、交渉しだいで引いてくれる。
そうビビらずに、行ってみな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:53:03 ID:wcWDw04/
ダ○ルはどうなんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 18:39:10 ID:ZIjISiux
アトランティスはどんな感じ?
八幡まで遠いけど休みに足伸ばしてみようかなっと
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 19:19:39 ID:zzP2+smA
アトランティスのHPは入荷があれば随時更新されるのが好感がもてます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:49:34 ID:xjl/i1fx
>他では見れない大型サイズや珍しい
>魚がよく入るし価格も、交渉しだいで引いてくれる。
>そうビビらずに、行ってみな。
大型ってアジアとかエイとかエンドリとかガーだろ? 
行った人価格どうだった??
5451:2005/09/02(金) 21:14:35 ID:z7FABnaU
じゃ明日行けたらレポします
55武庫川女子大学総長:2005/09/02(金) 21:45:44 ID:3C5rupnL
>>51
うん、いいお店だと思う。
だいぶ以前に、男山団地の知り合いのところを訪ねた帰りに寄った記憶がある。
関西医大男山病院のすぐ山側にある。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 07:07:53 ID:6RUf0yJJ
来週末あたり水草とパイロット買いに京都熱帯魚か光燐行ってみます。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 08:57:17 ID:GMHPtNpk
>>56
京都○帯魚の水草は状態悪いのが混じってるので気をつけてね。
前に買ったのは天辺しか葉の付いてないのとかあった・・。
最近入荷下っぽい種類を選んで買うのをお勧め。
帰ったらしばらくスネール退治が必要です。うちはアベニー水槽に半日漬けてました。

光隣は行った事無いので詳しい人が答えてくれると思う・・。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 10:24:16 ID:FSwpiKax
アクアポリスってどうよ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:19:02 ID:X28d66wR
アジアアロワナが10匹ほどいたのが一番印象的だった
他は海水水槽が大小合わせて10個くらい淡水は20〜30くらい
特に珍しい魚はいなくて、よく見かける魚ばかりだった
値段は高かった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 13:37:37 ID:Ei4jV6Al
どうよ?どうよ?と聞く前にお前もどっかいってレポの1つぐらい書け。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:24:50 ID:OgMBJ2hN
前にもう行かないと言ったけど、F○nでスターレンジ買えば良かったとふとオモタ
もうわざわざ行かないけどな(´・ω・`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 07:21:04 ID:MZRDdI8N
こないだディオワールド行ってきた。





可愛い猫がいた。


63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:21:17 ID:WuttvOZu
アプロケイリクティス・マクロフタルムス、どこかで見かけた人いない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 15:41:37 ID:GQXHhfCE
マーサええやん。
すっきりした店内にレイアウトも完璧。
水草の状態もよさそうやったし。
これからお世話になろうかな〜?

あとはHPに入荷情報と写真載せてくれたら完璧!
65武庫川女子大学総長:2005/09/09(金) 22:22:26 ID:9TFbtfS/
>>59
あの近江八幡にある?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:31:21 ID:ECXkta9j
マーサ行ってみた。金曜は定休日だった。
よくHP見てからいくことにする_| ̄|○
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 00:21:54 ID:cpzk0rPN
マーサは確かに居心地がいい。入り口正面の水草水槽がキレイです。個人店は店主の性格が出るね。陳列とか、清掃とか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:13:56 ID:x3MybLQZ
そうだね、マニアが店始めました的なところは(ry
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:07:52 ID:dYICJ6qf
マーサのHPリニュおめ

動画見れない _| ̄|○
板無くなってやんの _| ̄|○
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:32:53 ID:MUosHWsq
>>67
綺麗な水草水槽あるってことは、水草の種類も結構あるのかな?
スネール・アオミドロだらけの水槽のショップが多すぎるんだよなorz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:08:26 ID:cpzk0rPN
水草の事はあんまり詳しくないのですが、一般的なのはあると思います。アオミドロ、スネールが目についた事はないので、おそらくこまめに手入れされてされてるんでしょうね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:51:56 ID:dYICJ6qf
京都でレッドチェリーシュリンプ売ってるとこありますか?
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:46:55 ID:dYICJ6qf
2軒行った。
京都熱帯魚、ベタ以外は???
水草もあんま綺麗に見えなかったんで買わなかった

マーサ、やっぱここがいいわ。
水草も綺麗し、あとは値段の相場がまだようわからんけど
そんなに高そうにも感じんかったし。

次は光燐行ってみて、マーサか光燐をいきつけにしようっと。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:37:50 ID:og6Pj4Hk
>>73
>京都熱帯魚、ベタ以外は???
シクリッド見てないの?他にもよく見てみるといいのがいるんだけどな・・。
水草は確かにそれなりだ。

マーサは今日行ってきたけど入り口の水草水槽もまあまあだし、水草の種類・状態は普通だろ。
購買意欲を誘う水草は全然なかった。3段の水槽はちょと欲しいと思ったw
確かに店・水槽はキレイかな。買うのを迷ったのはフグぐらい。
光燐は会員云々を聞いたので行く気がしない。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:41:44 ID:uE26C3ec
そ れ だ け 京 都 は 寒 い 店 ば っ か っ て こ っ た な
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:24:26 ID:dYICJ6qf
>74
すまん、シクリッド興味ねえわ
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:48:57 ID:dYICJ6qf
>74
ってことは、マーサ<京都?
そんなにマニアックな魚とか水草求めてないんやけど、他におすすめあります?
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:57:45 ID:mrP2L0Lt
>>77
別にランク付けなくてもいいと思う。
個人店だから強い分野があるんだから、自分の好きな魚種に合う店に行けばいいと思うよ。
アロワナやディスカスが好きな人ならマーサはいい店だろうし、
シクリッド好きなら京都熱帯魚は楽しめるだろうね。
プレコとかコリならFinとかおおぞら観魚園がいいのかもしれない。
近所に大型店があるといいのかもしんないけど、京都市街にはないからね。
79武庫川女子大学総長:2005/09/10(土) 23:04:35 ID:kpqXmybx
>>73
京都熱帯魚さん、アフリカンシクリッドにこだわりを持っているようだね。
もしかして「こだわり過ぎている」という表現が当てはまったりしてw

ワイルドやタイでの養殖ものを輸入したりもしているようだし、国産のもあるのだろう。
・・・・さては、京大の凝り性アクアリストをターゲットになさってるな?  ww
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:55:23 ID:b6IcJdrh
光燐、会員になるメリットをもっと見せて欲しいな。
3000円の元とるまでどんだけ買わせんだ?_| ̄|○
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:45:30 ID:gLQtith9
レッドチェリー中村観魚店で¥390で売ってました。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:54:53 ID:cNp01EAZ
>>80
生体はともかく機材買うなら割と速く元とれるんじゃないかな?

あと、光鱗にもレッドチェリーいたよ。
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:37:38 ID:gLQtith9
光鱗は会員料金でも、中村、マーサ、アトランティスと大差ないんですよ。
84武庫川女子大学総長:2005/09/12(月) 03:36:54 ID:kpPf7gaS
>>80
おいらもこの日、つまりは総選挙の日曜日に光鱗にも行ってきた。
光鱗、中村、TRUE、およびマーサの4店舗のアクアショップ巡り。

最初、光鱗の「会員価格」って何じゃろ? と思ったが、なるほど、そういうことだったのか?
まあ、3,000円出せば会員だというんなら、5回ほど買い物をすれば元が取れると思う。
もっとも自分はいわば「一見客」なので会員にはならずに、ある飼育器具を購入したにとどまったが・・・

会員価格でなくても、おしなべてそんなに値段が高いとは思わなかった。
85武庫川女子大学総長:2005/09/12(月) 03:56:57 ID:kpPf7gaS
>>84のつづき。
中村観魚園は3週間前に立ち寄るも、午後8時を回っていたので閉店後だったから「今度こそは・・・」とばかりに立ち寄ってみた次第。
ドライアイスを使ったレイアウトは、はじめて見たw
あと、2階や東側の店に入ろうにもいちいち鍵がかかっているのは、あまりいい気持ちがしなかったね。
でも、扱っている器具類や生体などはひととおり揃っているのは、さすが老舗だと思う。
「広く浅く」をモットーとした総合店舗を目指しておいでるのでは?

土足でなくて店に上がるというアクアショップは、たくさん知っている中でも「TRUE」がはじめてだ!!
ただ、ほぼアメリカンのシクリッドに絞って扱っていたあたり「”通”だな」と思った。

マ〜サは、噂どおり居心地のいいお店だったね。レイアウトのセンスも抜群だったじゃないか。
おいらも、あるアフリカンの水槽のレイアウトが気に入り、さっそく帰宅して、選挙速報を見ながらもアフリカンの水槽のひとつをこれに似せて大改造。
マーサという京都のショップのそっくり真似ての改装だったので「小京都」とでも名付けてみようかな? ww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 04:31:11 ID:2sR44zzd
8月の終わりにマーサ行ったんですよ。9時過ぎくらいに。
すると外国人の客が二人いて水槽やらなにやらデジカメ(一眼レフ)で撮影してるんですよ。

そんで、翌日光鱗行ったらなんと同じ外国人客がー。例によりカメラ持ってました。

外国人も熱帯魚屋巡りしてるのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:21:58 ID:MKUHmPlj
誰か京都市内でブライン連続フ化システム売ってるところ知らないかな(´・ω・`)
通販でもいいんだけど、色んな店見てみたいし・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:58:42 ID:E1uF5is1
>>87
結構どこでもあるんじゃないかな、
大きいホームセンターでも置いてあるよ。
といっても日動とかお決まりのが多いね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:07:17 ID:+Yfe0ne7
アマゾン川などに住む肉食性の魚ピラニアが、
琵琶湖で初めて捕獲された。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:33:27 ID:uoEKPtK0
さすがに日本の冬は越せんやろね。アカヒレなら北湖でも大丈夫かな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 17:45:50 ID:GzdyyuTp
マーサ、頼む。
生体情報UPしてくれ、そしてBBS復活してくれ。

そんなに頻繁に店までいけねぇんだよ〜
好きなのに・・・・この店
9287:2005/09/13(火) 21:29:49 ID:siXSji7+
会社帰りにマーサまで足伸ばして行ってきた(バス乗り継いで・・)。
ハッチャー24しか売ってなかったよorz
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 23:39:21 ID:+p0Zksr7
入荷情報だけでも欲しいね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 10:14:36 ID:iGu17drl
マーサは実際に来て、生体を見て、店員の説明聞いてから購入して欲しいので、あえて入荷情報は載せてないらしいです。まぁ今までガッカリさせられた事はないから納得出来なくはないけど、遠くから来るオレからしたら、チト殺生な話ですな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 13:36:46 ID:c+idxyM/
>>94
そう言うことなんだ納得
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:58:10 ID:PATlnWfz
湖北で良いショップ無いですかね?
最近木之本に引越してきたので勝手がわからず・・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:20:03 ID:e5a/lAaj
そういう時はまずタウンページを見なされ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:36:44 ID:XeyFRFuA
日本産の淡水魚を豊富に扱っているショップどこかありませんか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 15:50:31 ID:iGu17drl
具体的にどんな日淡をお探しですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:44:06 ID:XeyFRFuA
関西以外に棲息しているタナゴ類とか。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 17:59:00 ID:iGu17drl
京都では望み薄かも。ちからになれんですまぬ。オレの知ってる限り、城陽のひご、醍醐のコメット、伏見の中村、フィッシュハウス、あと京都熱帯魚辺りが日淡を扱っておられます。大阪ならアソコやね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:35:18 ID:tY3nXwPL
>>98
日淡探しで大阪なら茨木観魚園。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 03:45:53 ID:/z6z0ahz
>>94
HPで入荷確認してからでも、実際買う時は見に行くからね〜
更新めんどくさい言い訳じみててイヤな理由ですな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:00:11 ID:dXOb6lQo
>>96
ナイルかナジェールか谷美鳥園かダイワペット守山
京都ならマーサかフィンが近くで割りとお勧めかな?
ナイル………
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:20:26 ID:FoxeDarT
木之本なら、福井市内のショップの方が近いんじゃない?湖北は水もキレイだし、冬は余呉湖でワカサギ釣りも出来る。少し羨ましいな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:28:42 ID:dXOb6lQo
>>105
ごめんよ 木之本って湖南の方って思ってた 勘違い
10796:2005/09/15(木) 17:06:51 ID:DQlXUZ20
>>97
いや〜調べてもわかんないですわ。
彦根か草津あたりまで出ないと無いなんて・・・・


>>104=106
(´・ω・`)


>>105
余呉湖でワカサギ釣り楽しみっす。
来春には海津の桜が楽しみです。
福井市内より湖南の方が近いっす。
スレ読み返して勉強しなおします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:52:24 ID:Ait8xxQA
自分は長浜ですが魚を買うときはアヤハが多いです。
長浜のアヤハは一般的な魚しかいませんが・・・頼めば取ってくれそうです。

その近くに有る「熱帯魚TOTO」は、それなりのマニア向けショップです。
コオロギやジャイミルなどの生餌も売っているし海水魚も扱っている。
もちろんCO2関連の商品も置いて有る。
タダ・・・店の感じが好き嫌い有りそう。

少し足を伸ばせば
南彦根のビバに併設してるディオハウスは結構いい感じかと思います。
最近出来たカインズもそれなりに魚が居ますが
僕の目には適当な管理、売り方をしていそう。

最近自分は岐阜まで足を伸ばしてフィッシュランドまで出向きます。
湖北でアクアリウムは辛い面が有るよ・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:35:37 ID:/WY39vfS
>>104,>>106
ナイルに行こうとしたんだが、分かりにくい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:29:34 ID:wPADv48j
totoは土地柄のせいか 値段高い!!
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 18:11:33 ID:QSFTWZKI
TOTOって岐阜の同名店と関連があるんじゃないかと邪推
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:13:57 ID:+DoV2Cuc
某卸の人間ですが滋賀はショップがまるで無いのでハナから相手してません。名古屋もしくは京都まで足延ばすのが賢明ですわ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:04:18 ID:NB7/iYHf
>>112
ショップ作ってくださいよー!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 15:53:02 ID:oDZIPASn
マーサはバスならどこでおりたら一番近い?
前、行った時かなり迷って大変だった…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:03:52 ID:NDd27ub2
店長が作ったHP見てやれよ

ttp://www.babywildcherry.net/~marsa/
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:29:26 ID:YXdvLr6F
アヤハは値段が高い、管理が不十分、店員が無知ですし、あまり買う気になれません。
彦根や草津のディオハウス(ワールド?)なら、ショップぽくて結構好き。
それなりに管理もされてるし、そこそこ知識があるが、やはり同じアヤハ。値段は高めですね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:47:30 ID:BrlLKJn2
114
市バス8.10.26系統に乗って、妙心寺北門で降りたら見えてる。

118114:2005/09/18(日) 01:10:26 ID:KWjFolR6
>>115>>117ありがとうございます!
前は何系に乗ったかはわすれましたが、妙心寺前で下りてかなり迷った後に妙心寺の中を通れることに気付き北側に出てすぐに発見できました
ちゃんと北に停まるバスがあるんですね…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:05:30 ID:SHKJZ9Ic
京都で良質ポリプ置いてるお店ってありますか?もしあったら教えてくださいマセ。
ちなみにレッドケンさんは知ってます。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:24:39 ID:JRwq8zcq
伏見のお店は?ほら、ALに広告出してる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:18:47 ID:SHKJZ9Ic
すみません。ALってのはアクアライフのことですよね。伏見にお店があるんですね。雑誌
もってないのでちょい本屋でみてきます。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:46:53 ID:2dSL6zEr
アクアライフ見てきました。おっしゃってるのは伏見のBIGINさんですね。実は
本日いってみたんですけど・・・休みですた;;また今度いってみます。ありでした。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:26:10 ID:Xd230FBR
京都駅八条口の東の方にある店を覗いてみた。
金魚屋さんなんだな。鯉もいるのかしらんけど・・。
中の魚を見る間もなく、ばあさんに追い出された_| ̄|○
124武庫川女子大学総長:2005/09/21(水) 06:14:28 ID:63boFPGN
>>122
初心者向けのお店でつか、ここ? ww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:48:01 ID:dF+ihmXG
>>122 初心者向きの店では、無いですね価格も高め
エンドリオンリーで、極上個体は、ほぼ非買か買えるなら
買って見ろ価格、エンドリ好きならいいかも。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 03:12:30 ID:XAjowRye
マーサ、またもやHPリニュキター
けっこうマメなのね、店長さん?

けど、また生体情報も板もない _| ̄|○
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 09:20:14 ID:yKJRILJz
>>125
以前にお店いきましたけどそんなに高いとは思いませんでした。今は高いのかな?
個体は確かに良いのが多いというのが印象でした。特に大水槽に入っていた個体群
には圧倒されます。(大水槽の中のはほぼ非買だったかな??)店主さんはとても
良い対応をしてくれましたので初心者でも大丈夫だと思います。エンドリ以外はア
ジアアロワナが5〜6匹ほどいたと思います。エンドリマニアなら寄ってみる価値
はsるんじゃないでしょうか。

128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:10:52 ID:BLNuY7ps
今は、高めです。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 18:21:44 ID:wYba4CwM
マーサで明日からセールらしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:47:52 ID:zIBrdw3O
マーサのセール見に行きたかったけど仕事で行けんかった_| ̄|○
で、どうだったよ?明日行く価値あり?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:42:42 ID:1iys0HSb
>>130
水草ならいいんじゃない?
HPのとおりだから、欲しいもんあればお得感アリ
132武庫川女子大学総長:2005/09/25(日) 23:10:41 ID:LXbK5cwH
「桂水族館」なんかは、一体どんなお店なんだろう? あとは井上さんところとかも
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:06:04 ID:gCARhn1z
京都八幡のアクアショップアトランティスは行く価値無し、質、価値ともに最低。
生体はほとんど病気にかかり、ガリガリの個体が多い、水変えはしてるみたいやけど濾過層は掃除していないため穴あきや治療の難しい病気にかかりやすい。
ちなみに店員は無知。なにもしらない。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:26:12 ID:4igg2mkg
…そこまで言うたらんでも。確かにプラティなんかが落ちてるのが目につく時はありますね。そもそも入荷した生体をすぐ販売するのはどうなんだろ?オレの贔屓にしてる店は状態を落ち着かせてから販売してる。コリなんかは10日程置いてるみたい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:48:20 ID:gCARhn1z
熱帯魚を始めた頃アトランティスの店員にわからない事があったので聞いてみた゜
『オスカーとファイヤーマウスとパイクシクリッドとダトニオが喧嘩するんですよ』と解決策を聞いたが店員『わからないですね〜』
またある日『水槽に小さな虫が湧いてしまってどうしたらいいでしょうか?』店員『わからないですね〜…仕方ないと思いますよ!』だと…まぁおかげで自分で解決して行く内に上達したが熱帯魚を売る上での知識が無さ過ぎる…頼りないショップだ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:33:48 ID:WK+THcrr
>>120サン。伏見はFish Houseがお勧めです。
遅くまで(23時くらいまで)あいてるから
仕事が遅かったのでとても助かりました。
店長さん気いいですよ。ちなみに餌金安いです。
ちょっとわかりづらいとこにありますけど。頑張って探してください。

京都にいる時分はほんとお世話になりました。

137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:39:27 ID:4igg2mkg
>>136
オレの贔屓の店ですわ。アソコは店長ホントに気が良いし、生体を大事にしてる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:13:24 ID:z3w3VEQF
マーサってなんだか人気あるようだね。
入ってブラブラしてみた俺の感想・・・。
水草水槽まあまあかな。結構苔てるようだがテデトールでがんばっている模様。
花が咲いてるのが面白かった。
大型魚は結構いるね。俺は興味ないけど・・。
シクリッドの水槽は結構綺麗。ただこれもあんまり興味が無い。
どうせならアピストも、もうちょっと置いて欲しいかな。
小型魚は一般種が多いね。そんでもって安い。
水草は水上葉が多い。そんなにレアなものはないね。
ベタが窓際に置いてあるけど水温大丈夫なのかと気になった。
俺は喫煙者だが、店内に灰皿が見つけただけで3つあった。あんまりいい気がしない。
流木はいいのが結構置いてあった。新規に立ち上げるときにはお世話になるかもしんない。
器具については個人店にしては揃ってるほうかな。値段も我慢できる程度。
あと表の方にあるトニナなんかの水槽はスネールが酷い。欲しかったけど諦めた。
CRS水槽はゲジイパーイ。ビー水槽はプラナリアイパーイ。
以上、マーサで思ったこと・・。また京都の熱帯魚屋を流離ってみるよ・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 01:42:57 ID:bY9IdVmw
光燐の会員、思わずなってしまったけど使う価値ない。
器具も安くないし、生体もお得感ないな。会員価格が普通の店価格。

そもそも、全品会員価格で下がってるならまだしも、
会員でも非会員でも変わらない商品多すぎ。

これから行く人、老婆心ながらよ〜く考えて入った方がいいよ。
元取ったら多分もう行かないな。
いや、元も取れそうにねえな。
140138:2005/09/27(火) 01:49:19 ID:rwjB2fn1
>>139
そうか・・。後輪行くのは止めとこう。
どこかお勧めの店はないか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 07:22:49 ID:YjLsZsCq
滋賀でミナミヌマエビ売ってる店ありませんか?ナジェ○ルとディオに行ったのですが売ってなくて・・・

南部で捕れる河川があるならば教えてください。おながいします。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:13:24 ID:I4YMXGvu
>141
アヤハとかのHCに売ってないですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:17:50 ID:kA667S0G
滋賀県なら琵琶湖に流れ込む河川でガサガサすれば採れるとおもうよ。
保障はできんけどな・・。
俺は鴨川に居るのが分かってるのにショップで買ったよ。
脚悪いもんでね。元気な人なら近所の川の草の生えてるところで採れると思う。
144総長補佐候補:2005/09/28(水) 00:28:06 ID:12wKYY4T
川えびではだめですか?近所の堀にうじゃうじゃいますので今が季節かと。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:32:36 ID:MkNbLOpi
昔は宇治川によく川エビを採りに行ったものだよ。夜は浅瀬に集まっていて、ライトを当てると目が光るんだよ。唐揚げにしたら美味かったなぁ〜
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 13:10:55 ID:wzpS7dKj
>141

ディオワールド、早かったら今週の火曜日にミナミ入荷予定って言ってたよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:14:40 ID:nBreuSEm
皆さん、ありがとうございます。

>>146
火曜日ってことは昨日ですか?月曜日に見に行ってしまった・・・orz
148146:2005/09/28(水) 15:23:03 ID:wzpS7dKj
>147

今、ディオワールドで聞いてきた。
今週末、金曜日か土曜日に入荷だって。電話で確認してくれた。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:11:03 ID:nBreuSEm
>>148

激Thk!!!!
週末にでも一度覗きに行ってみます!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 16:52:49 ID:Q4kFxN4b
安曇川の近くの用水路でガサガサしたらスジエビイパーイだったよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:55:52 ID:nBreuSEm
スジエビとミナミって別ですよね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:28:50 ID:ZWfkmNkr
○○○○○★★★★★★★★○○○○○○○○○★★★★★★○★★★★○○○○○○★★★★★★★★○○○○○
○○○★★★★★★★★★★★○○○○○○○★★★★★★★★★★★★○○○○○★★★★★★★★★★○○○○
○○○★★★○○○○○★★★○○○○○○★★★○○○○★★★○○○○○○○★★★★○○○○★★★★○○○
○○★★★○○○○○○○★★★○○○○○★★★○○○○★★★○○○○○○○★★★○○○○○○★★★○○○
○○○○○○○○○○○○★★★○○○○★★★○○○○○○★★★○○○○○★★★○○○○○○○○★★★○○
○○○○○○○○○○★★★★★○○○○★★★○○○○○○★★★○○○○○★★★★★★★★★★★★★★○○
○○○○○○★★★★★★★★★○○○○○★★○○○○○○★★○○○○○○★★★★★★★★★★★★★★○○
○○○★★★★★★★★★★★★○○○○○★★★○○○○★★★○○○○○○★★★○○○○○○○○○○○○○
○○★★★★★★○○○○★★★○○○○○○★★★★★★★★★○○○○○○★★★○○○○○○○○○○○○○
○○★★★○○○○○○○★★★○○○○○★★★★★★★★★○○○○○○○★★★○○○○○○○○○○○○○
○★★★○○○○○○○○★★★○○○○★★○○○○★○○○○○○○○○○★★★○○○○○○○○★★★○○
○★★★○○○○○○○★★★★○○○○★★★○○○○○○○○○○○○○○★★★★○○○○○○○★★★○○
○★★★★○○○○○★★★★★○○○○★★★★★★○○○○○○○○○○○○★★★★○○○○○★★★★○○
○○★★★★★★★★★★★★★○○○○○★★★★★★★★★★★○○○○○○○★★★★★★★★★★★○○○
○○○★★★★★★★★○★★★○○○○○★★★★★★★★★★★★○○○○○○○★★★★★★★★★○○○○
○○○○★★★★★○○○★★★★○○○★★○○○○○○○○○★★★○○○○○○○○★★★★★○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○★★★○○○○○○○○○★★★○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○★★★○○○○○○○○○★★★○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○★★★○○○○○○★★★★○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○★★★★★★★★★★★★○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○★★★★★★★○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
153武庫川女子大学総長:2005/09/30(金) 21:39:25 ID:H7goQqOZ
>>133
まだコーナン一ノ坪店のほうがよかったりしてw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:34:35 ID:QoqY5id8
京都で水草専門店があるって聞いたんだけど、HPある?
確か週末しかやってないとかなんとか・・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:21:38 ID:EmlW4qld
こないだ光燐いってみたけど、何かイメージ変わってたよ。
若っっ干見やすくなったというか・・・?
なんかフツーの水草がそん時は安かったけどね。
相変わらず会員制は意味不明。
ま、これじゃいけねぇって気付いたんじゃねぇの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:01:04 ID:fVgTFF1Y
ヤクザが経営しているゼブラ…でも意外と優しいしあの店は嫌いじゃねぇな♪
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:29:19 ID:zrRJ+l+b
前に熱帯魚飼ってたけど、全滅を期に数年水槽からっぽ状態。
また熱帯魚飼いたくなってきたんですが、
予定は、
【水槽】90×45
【魚】プラティ ブラックモーリー ヤマトヌマエビ
こういう感じでやりたいんですが、何か問題点などはあるでしょうか?
フィルターはどういうのが適してるでしょうか?
質問攻めで申し訳ない。。

当方は京都なんですが、前飼ってたときは光燐に行ってたんですが、安い店、おすすめの店などがあれば教えていただけるとありがたいです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:27:19 ID:/TW3ZnIK
滋賀作
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:00:38 ID:7ZOCL0so
>>157
光燐の近辺に住んでるならマーサにも見に行ってみれば?
一般種でも割と安いのがいたと思う。
足伸ばせるなら京都熱帯魚あたりかな。
交通手段が車かバスかわからんので遠くなるかもしれんがね。
他はあまりいい店はないように思うな。Finは何がいたかわからんような印象。見難かった。
160157:2005/10/05(水) 23:10:22 ID:zrRJ+l+b
>>159
レスありがd。
光燐の近辺には住んでいないんですが、知人の勧めで。。
交通手段は車になります。
できれば、>>157の上の質問にも答えていただきたい。
魚、エビは何匹くらいがベストか、
ろ過装置は最低限どれくらいのものがあれば大丈夫か、
などです。 
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:15:24 ID:6V5OxAp/
>>157
後、イシマキガイを2、3個放り込んでおけば問題なしです。確かにマーサはオススメですね。キレイな店内で色々参考になると思いますよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:17:52 ID:xRTS/zgU
>>160
ちょっとスレ違い気味な気もするが、
90規格の水槽は持った事無いけど、増える魚は大きな水槽は大変だと重。
稚魚が産まれて隔離する為に小さな水槽かってっていうスパイラルに陥らないならいいけどね。
163157:2005/10/07(金) 00:50:45 ID:bknnc3VD
>>161
ありがとうございます! 
マーサも是非行ってみたいと思います。

>>162
そうですよねw申し訳ありません。
ここにきて小型の水槽で飼うっていうのも考えているんですが、やはり稚魚が生まれると90センチの方も使うことになりそうですかねw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:55:55 ID:11jBjbZR
>>163
そのサイズの水槽ならカージナルテトラとか、ランプアイを群泳させたらキレイだと思います。プラティなんかやとやっぱりもう少し小さいサイズの水槽の方が手入れがラクじゃないでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:30:36 ID:xtTu86yV
水槽をからっぽ状態にしていたならシリコンがヒビ割れしていて水漏れする場合がありますが、水を入れて水漏れしないかチェックはしたのでしょうか?
166157:2005/10/08(土) 14:01:32 ID:qkxo2pTA
今は1,2cmくらい水は張ってますが、それ以上は入れてません。
時間ができたら水槽の掃除の時にチェックしたいと思います。 
167157:2005/10/09(日) 23:41:08 ID:s3cAwULF
本当に申し訳ありませんが、最終的に家にある60cm水槽を使うことにしました。
奥行き16,7cmくらいの薄型のもので普通の60水槽より少し薄いです。。
フィルターは外掛け、テトラブリラントフィルターの2つでいこうと思うんですが、
ブリラントフィルターの大きさが気になるんですが、薄型の水槽に使うとフィルターは隠せないなんて感じにならないでしょうか?

外掛けの方を付けると、ガラス蓋、照明はどのように設置したら良いでしょうか?

他、問題点などあったら指摘よろしくおねがいします。 
毎回質問攻めで申し訳ありません。。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 03:11:39 ID:Kr/jQJY/
>>167
正直、スレ違いなのでここで聞くより

■アクアな質問にロリロリ答えるスレ【54】■
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1127221381/l50

こっちで質問した方がより多くの意見が聞けると思うが如何か?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:28:12 ID:4olHBV5A
この前甥っ子と伏見のお祭りに行くと熱帯魚すくいと言う露店が。グッピーかネオンかと思い近づくと…オモチャでした。けど琉金すくいってのがありましたよ。しかし何と言っても今はムシキング全盛ですな。昔はウナギ釣りやヒヨコ釣りなんてあったよね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:07:44 ID:3tRoRJPW
長浜のTOTOっていうお店はいつOPENするんでしょう?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 05:16:12 ID:k21vepdW
156 やはりヤクザでしたか。。。。 DQNなカーは本当のことだったんだ・・・納得
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 05:17:12 ID:k21vepdW
でも 優しいのですか? 例えば?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 12:34:18 ID:B2zY4c1Y
>>170
いま閉まってるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 15:32:48 ID:q7NuyX+U
>>156
ヤクザじゃねーし なにシッタカしてんだかwたまにいるんだよ こういうDQNみたら
全員ヤクザっていうオコチャマが
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 16:27:26 ID:E5n/Oh0J
>>174
チンピラだもんねw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:28:37 ID:k21vepdW
な〜るほど! チンピラなんですか!  うんうん。妙に納得w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 00:19:18 ID:B9ev5Y87
京都の「あおぞら観魚園」ってプレコに強いそうですが、
同じ市内のプレコに強い「フィン」とか「TRUE」に比べてどちらがプレコに強いですか?
行った事無いので教えて下さい。今度行こうと思ってるのですが・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:46:54 ID:LjuhMNLM
>>177
行く気あるなら自分で見て判断するのが吉
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:33:00 ID:F+QvZoaH
>>177
ホームページあるから、見てみたら?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:46:53 ID:jkCZGXZ3
>>177
プレコにまったく興味のない俺が一度だけ近所で仕事で行ったんで覗いてみた感想。
入ってさっと見回してプレコしかいない。金魚がちょこっといたかな?
入り口の水草水槽がショボかった。主人はプレコにかなりの執着を持ってる様子。
プレコ好きなら面白いかもよ。
181武庫川女子大学総長:2005/10/14(金) 23:03:42 ID:FOWSqVxA
「あおぞら観魚園」、総じて割高な値段だと自分には思えたことだったが・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:09:58 ID:Rdx1oFPi
>>178
>>179
>>180
>>181
色々情報有難う御座いました。
店主がプレコ好きなのは面白そうですね!
でも肝心のプレコが少し割高なのですか・・・ちょっと痛いですね・・・orz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:37:29 ID:CoL9A+8O
京都で安いショップてどこですか?
光燐が思い浮かぶんですが、マーサも良いと上に書いてある。
生体&生体以外を買うなら各どっちがいいでしょう。
HP見てたら生体はマーサの方が良さそう。。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:52:45 ID:8Nh0DQqN
177、友達いないだろ…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:25:01 ID:X+kg5DXa
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 14:33:04 ID:X+kg5DXa
>>183
光鱗の会員でないのなら、器具はマーサの方が安いと思います。生体は安けりゃイイってものじゃないと思いますが、マーサは管理が行き届いているなと感じます。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:11:17 ID:F6VF9Rkg
>>186
マー○はCRS水槽のゲジ、ビー水槽のプラナリア・・・・・。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:13:47 ID:F6VF9Rkg
途中で書き込みしてしまったorz
マー○はCRS水槽のゲジ、ビー水槽のプラナリアを何とかして欲しい
と書きたかったのだよ・・。バックスペースのつもりがついshift+enterしちまった
189183:2005/10/17(月) 23:14:23 ID:c7WkdEHs
そうですよね。 
じゃぁ、マーサでいっとくか。
>>188
どうにかしてほしいってどうなってるの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:38:40 ID:SkY4E3+p
今日、八幡のHCムサシに行った。
エイがいた。
近頃のHCはすごいな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:41:26 ID:HSw7EpWQ
近江八幡にあるアクアポ◯スマジで終わってるから行かない方がいいですよ。
まず店自体やたらと暗くその中にはやたらと陰気くさい店員が「いらっしゃいませ」の一言もなくお出迎えしてくれます。
店主らしきギョロ目のおっさんがいるのですがタバコ吸いながら水換えしています。しかも営業中に。普通に水槽に灰が入っているし。
そのお陰で生体は絶不調です。ディスカスは白点病に掛かっているのや墨の様に黒い子や死んだ子が同一水槽に入っています。
水も茶色く濁っています。この前フィルター部分が見えたのでみてみると言葉では言い表せないくらいの汚れでした。
PHも下がっているのかディスカスの目も真っ白です。価格も怪しくディスカス博士フォッケ氏作ディスカスと書かれている
水槽があったのですがどうみても国産のコバルトでした。証明書もなく信頼性もありません。またボッタクリのような価格
のディスカスもありました。

その他小型魚もいましたが状態はそれほど良くなくなぜかどの水槽も茶色く白く濁った変な色をしています。
また店内どころか水槽内も暗く魚の本来の色がよくわかりません。アピストコーナーらしきものもありましたが
どれも信じられないくらいの価格(普通5000円くらいのペアがポ◯ス価格13000円)で怪しいです。
また産地等も一切書かれていないのが無知を物語っています。エビも死んでいる方が多く状態は悪いです。

器具はまぁそれなりにありますし価格も良心的ですが餌はハンバーグが半分冷凍焼けを起こしていて
使い物になりませんでした。

海水魚もいますがあまり良いとはいえません。

そして重要な店員の態度ですが、本当にあなたたちは「商売」をしているのか?と疑いたくなる
ほどの対応です。まず入店すると客を無視してタバコを吸っています。親しい客にはなんかお話
をしているようです。魚について訪ねても正当な回答はなく「相性だから」とか「しかたない」
など信頼性のない答えが返ってきます。正直な話この人たちは全く知識についてしらないのかと
思います。ここの水槽のPHってどれくらいですか?と言うと「さぁ、計ってないので」と信じられない
回答が耳を襲います。

人によって捉え方もまちまちですがこのショップは恐らく滋賀県1最低だと思います。
近く若しくは滋賀県に大きなショップが出来れば潰れるのも時間の問題です。
まぁ気になる人は1度行ってみて下さい。気味の悪い店員達3人がお出迎えしてくれます。

以上
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:43:32 ID:f0VSXy9Q
>>191
去年いったときは、生体の調子、結構良さげだったけど、店員はそんな感じだった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:21:52 ID:4NbtzFvE
お前らは店を選んで生体買ってるの?
俺は状態と固体の良し悪しで選ぶから入荷の多い店はとりあえず回るけど。
モノを知らない店なんて最高だろ知ってたら値段上げられるし。
管理の悪さも入荷直後だったら関係無い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:00:35 ID:CgOBTclp
>>193
入荷直後の買うの?
俺の行ってるショップはある程度トリートメント中みたいな表示があって買えなかったりする。
入ってきた直後のって弱ってそうなのが入ってるしあんま買いたくねえな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:05:34 ID:CgOBTclp
追加
常連になってるショップでは売ってくれたこともあった。
元気なのを選んでくれたよ。行き始めのころはダメって言われたことがあったけどW
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:56:26 ID:HSw7EpWQ
ちゃんとした店であれば入荷直後の魚は売ってはいけないだろ。
せめて何日かトリートメントして販売するのが普通。よほどモラルのないショップ
がすることだな。管理の悪さは入荷直後だろうが消費者からすれば関係ないと思う。
状態が悪いと思えばそれはそれまでな話。

熱帯魚店にとって熱帯魚は大事な商品なわけだからおろそかな管理をしておろそかな状態で
販売する=不良品を販売することと同じ。アクアポ◯スさんもタウンページで「プロショップ」
と書いているのだからしっかり管理してほしいね。そしてもっと愛想よくしないと現代人には
受け入れてもらえないしね。

〈193
店を選んで購入するのもある種の手段では?あなたがどういう買い方をしているかはわからんが
入荷直後で調子が悪いのはよくあること。でも実際に販売されている魚が調子が悪ければどうですか?
それでも買いますか?第一入荷直後に買う奴もバカだとおもうよ。焦って状態の悪いのを買うより
トリートメント後に買う方が入荷直後よりも少なからず状態は良いと思うが。

まぁ昔ながらのショップというのはいつまでたってもこういう販売の仕方をするのであれば
確実に客は減るだろうな。それでも平気でそういう販売の仕方をするのであればある種
病気ではなかな?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:57:20 ID:bXfIHIvO
入荷直後の生体で気に入ったモノがあるなら売約かけて、数日置いてもらうのも手。ただし、どの店でも引き受けてくれるとは限らない。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:23:20 ID:Kl8v/1LT
>>190
俺も昨日行った…
度肝抜かれますた
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:03:07 ID:2AsQUtkS
>>196
ハッキリ言うとショップの腕は信用してない。
自分がやった方がマシだと思ってる。

ショップのトリートメントって言うのは、
弱い固体が死んでいなくなることで立ち上げることじゃないから。
ショップでトリートメントできるような固体なら自宅でも問題ないよ。
200せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/10/22(土) 20:06:58 ID:rXkpfFaF
200
201武庫川女子大学総長:2005/10/22(土) 20:31:16 ID:p/kPC4Rg
滋賀県で、ズバリ言ってNo1のお店はどこだろう?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:31:30 ID:7V3O1gFn
俺も八幡ムサシ行ってきた。
エイかぁ、欲しくなってきた。

子供がでかいカメ見て泣いてたな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:37:05 ID:tOJ2M8tm
ダイワペット守山で、上部のポンプにPo.デルが詰まってた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:21:44 ID:hV2O0zWm
南草津駅の近くに熱帯魚店ってありますか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:24:27 ID:3NQAFYva
>>202 エイの種類は何でしょうか?
206202:2005/10/24(月) 09:20:03 ID:WicOYUC6
>>205
すまんけど、覚えてないです
なにしろ淡水エイを見たのは始めてだったんで
(淡水ってとこだけは覚えてる)
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:38:28 ID:I6xJcHfE
>>205
モトロと、あと小さいのが一匹いたとおもふ。
208ちゃうもんやでぇ:2005/10/24(月) 12:09:43 ID:xJ8y2HVH
アクアショップアトランティスでは魚を買うな

病気と死がついてくるぞ

器具も水槽も買うな
ゴキやカビがついてくるぞ



ミニスカートでは行くな


エロはげ店長がやらしい目をしてついてくるぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:48:17 ID:OoMC+p9R
ナジェールにもエイいたよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:04:59 ID:DAXn24mh
ぉぃぉぃ 誰か>>201についてレスつけてやれよ 漏れは滋賀はわかんないからさぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:13:24 ID:1sP6CKS1
>>208
確かに昨日のコリドラスの死にっぷりったらなかったね。あそこも近くにムサシが出来たし、これからしっかり魚を管理せんとアカンな。あと、八幡のアノ教会更地になって対岸の元焼肉屋がエビスのショップになるみたい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:58:54 ID:/v0vguNh
滋賀の熱帯魚店を知ってるだけ教えて下さい!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:25:20 ID:kGHEAEdN
>>211エビスのショップとは、エヴィスジーンズのショップですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:19:10 ID:bzngs51l
>>213
そうそう。奈良や竜王とかにある郊外大型店舗タイプやと思います。ビル自体が真っ赤やったから(笑)あっ、話変わるけど六地蔵のコーナンのピラルクーいなかった。売れたのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:50:02 ID:Qw7/ti43
http://www.yotsubado.com/tokkatop.htm

クーラーを買った。この時期はお買い得ですね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:47:38 ID:3l1JzU43
>>212
俺が知ってるのでそこそこのは…
守山のダイワペット、
草津のディオワールド2、
栗東?のナジェール
くらい。草津にもダイワペットあるが行ったことないのでアクア取り扱ってるかは知らない。。
あとはインターネットタウンページでも調べてみるといいかも。

余談:
ミナミヌマエビ欲しいんだが、
いきつけwの守山ダイワペットにはヤマトしかいないし、
草津のディオ2には淡水エビそのものが皆無。
だれか、いいとこ知らない?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:57:45 ID:aaNXek8A
アヤハ系列でいえば彦根も結構魚種多いね。アフリカン専用の大型水槽があるが、買えない
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 09:29:24 ID:QTmuYDjQ
洛西水族館って行った事ある方いますか?
なんか薄暗くて入りにくい…
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:21:50 ID:Ux+mtXTy
光燐で魚買うのは良くないかな? 会員で安くは買えるんだけど、
ザっと水槽見た限りマーサの方が状態いい。 
ノーマルの黒モーリーほしいんだけど、たしかマーサにはライヤーテールしかいなかったような。
かといって光燐には2匹しか見当たらなかった・・・・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:16:35 ID:H4Dy2QbC
>>219
まさか光鱗も二匹しか仕入れてないって事はないやろし、ある程度仕入れて日数がたって、むしろ状態は落ち着いてるかも。実際に生体を見てないから確かな事は言えへんけど。あそこ生体コーナーの入口辺りに入荷情報貼ってあるから参考にされては?…でもマーサいいよね!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:17:42 ID:pYWCO+F/
>>220
入荷情報今無いよ 熱帯魚の仕入担当が店長からDQNに替わったって
F○nのマスターが言ってたYo
↑によると 魚を全く知らないから面白い魚が入ってこないんじゃない?
って言ってタカラ 光輪行ってきたけどゲテモノが
端っこに追いやられてたよ あと店長もいなかったけど
また辞めたの?? 魚について聞いたら聞いてない事まで
教えてくれるから 暇つぶしに良く話し聞いてたのに_| ̄|○
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:53:46 ID:L1CwYwsK
>>220
そうですか。
でも4匹欲しいんですよね。分けて買うのもなんだし。
マーサいいです。
>>221
そうなんですか〜。 店長ってあの藤岡弘ばりの渋い声の人?
おれもあの人好き。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:12:56 ID:IIrBHgyU
>>221
そうでしたか、光鱗は変わってしまいましたか。Finはマスターイイ人やし、面白い魚仕入れてるし、イイ店ですね。個人的には常連が水槽にベッタリ張り付いて困る時があるけど(笑)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:27:15 ID:pYWCO+F/
>>222
それは 確か社長やったはず・・・
店長は 背の高いメガネのニイチャン
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:57:20 ID:IU0rGlQ1
今日の夕方に滋賀の湖北、
長浜北中学校前を通ったとき
店舗用雑居ビルの一番南の店舗に水槽が並んでいるのを見た
日も暮れていたので水槽の明かりが良く見えた

どう見ても熱帯魚屋の雰囲気なのだが看板など一切無い
営業しているようには見えなかったので開店準備中かも・・・
何か情報等知っている方いませんか?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:26:32 ID:KDx/3fhg
>>191
マジGJ! 
>店主らしきギョロ目のおっさん
アレ、店主じゃないよ。女性の方。
客の陰口たたいてるよ。聞いたから。

227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:51:35 ID:gvgE+Wo+
八幡ムサシの生体は今一.ヌマ亀類(石亀,ダイヤモンドバックテラピンなどの小亀)は水ぶくれ症状を起こしており哀れで見ていられなかった(買った人は気の毒).値段も安いとは言えない.大阪のアフリカの方がマシかも.
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:27:26 ID:twy0SytS
ZEEBRAって生体安いですか?
あと、ポリプも揃ってますか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:32:28 ID:iX0Rvub7
シマウマ てまじでどうよ? 生体とか価格とか店員とか何でも 興味ありげな広告やし知りたいです
230武庫川女子大学総長:2005/10/30(日) 15:52:26 ID:b+8bUDVq
>>226
そりゃいかんなー、他の客のいる前でそんなことしたら。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:02:02 ID:TOA8W9eW
アクアポ○スね。
あそこの魚は買わない
水槽を見ればめっちゃ魚死んでるし値段高いし
カクレクマノミを買おうと初めて行ったけど1500円くらいだった 高すぎやん!て思ったし なんかオーバーフローの排水パイプにウツボが詰まってたし過密水槽だしタバコ臭いし最悪だね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:14:10 ID:OImJIc4G
んで滋賀県で、ズバリ言ってNo1のお店はどこなんですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:46:01 ID:1TaJ/Hr4
し・ま・う・ま
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:48:39 ID:jScmN+dc
>>231
あっ漏れ、そこで海水魚取り寄せてもらった事あるが、
現物みたらあまり調子よさげでないから、手付金はらって
一週間後に取りに来ると言ったら案の定断られた。w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:54:41 ID:m/fNAknz
>>234
それって遠まわしに「1週間も経ったら死んでます」ってことを言われたの?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:01:37 ID:XjH0pmLY
>>235
店側に1週間の間、魚を健康に生存させる自信が無いのだろう。
その程度の店ってことで。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:50:04 ID:lhtHNOUF
↑馬鹿ばかりだ
お店の人も大変だね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:20:25 ID:UizCFpx+
店員乙
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:17:49 ID:cIN8G3Qd
ラプラディっていくらぐらいで買えます?
240武庫川女子大学総長:2005/11/03(木) 23:36:36 ID:9lX71phv
>>239
平均6000円ぐらいでは?

上久世のペットフリーク、ここもおしゃれなお店じゃないか。
8時の閉店間際に立ち寄らせてもらったけど、水草を中心に良い生体を扱っていたと思う。
もっとも、時間が時間だけに、じっくりと見ることができなかったのが残念。
それに、閉店時間を5分後らせてしまったことを、この場を借りてお詫び申し上げたい m(_ _)m
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:46:15 ID:cIN8G3Qd
ありがとうございます。
そんなに高いんですか!?
f○nで入荷したと聞きましたが、やっぱりf○nもそのぐらいでしょうか?
242aquashops:2005/11/04(金) 00:20:19 ID:jxUPTeVQ
 GoogleMapsAPIで遊んでたら結構使えそうだったので、
アクアショップの情報専門に特化したサイトを作ってみました。

 コンテンツは、GoogleMapsの店舗情報、GoogleEarthの店舗情報、
携帯用店舗情報(予定)、アクアショップ専門リンク集(予定)

 もしよろしければ近隣の優良店、行きつけのショップ等のご投稿
お待ちしています。

Japan AquaShops Guide
http://aquashops.qp.land.to/

 まだ情報量、デザイン面、機能面共に不完全ですけどとりあえず
プレオープンってことで…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:42:51 ID:0vm++YbH
洛西水族館に行ってみた。
入ってすぐのとこに金魚たちと、器具とかあった。
奥にもう一部屋あって、生体が色々いたようだけど、
おばちゃんが出てきて、「何?」ってつっけんどんに聞かれて
しどろもどろになってしまって、結局餌だけ買って帰ったorz
初心者にはあの雰囲気は厳しいよ。
見えた所の生体はみんな元気できれいだったよ。

>>242
 すごい、地図があって有難いです。
 週末に地図利用させてもらってあちこち行ってみます。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:41:32 ID:C8u6LVK9
>>242
乙!
結構有名なお店でもサイトを運営されてないところが多いので、これはすごく便利!
アミーゴ高槻店の位置がわかり助かりました。

地図上にはありませんが、最近できたホームセンター・ムサシの位置を貼っときます。
淡水魚、海水魚、亀、器具なんかを扱ってはります。定休日不明
http://aquashops.qp.land.to/gm/?lng=135.72116&lat=34.83755&category=area0203&zoom=0&import=kyoto.xml
245武庫川女子大学総長:2005/11/04(金) 23:33:17 ID:4YPU6pvF
>>241
なにぶんポリプだから・・・ まあ、大きさにもよるけれど。
>>244
姫路のムサシなんかだったら生体も豊富だけど、質が悪かったけれど、はてさて八幡のムサシやいかに?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:47:24 ID:kYTyZJk/
>>242
グッジョブ!!
すごいですな〜
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:27:36 ID:57nxkWUa
フィンの入荷情報みたら、¥198000のコリドラスが!凄い
248オススメ?です:2005/11/05(土) 11:09:45 ID:Vpql85Ww
真正のロングノーズオルナータスです。
今までのロングノーズが間違い無く
セミロングノーズにみえます。
3匹限定です
お買求めはお早めに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 11:13:15 ID:DmblpzAr
>>242 GJ!
250aquashops:2005/11/05(土) 22:21:01 ID:b+QY4ZWa
>>244
情報さんくすです〜
登録させていただきますね

>>243
>>246
>>249
さんくねー
機能面とかまだ色々不満だらけですけど、とりあえず携帯へ地図を送れるようにしときました
基本的にディープリンクフリーなんでご自由にご活用くださいまし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:17:23 ID:o9xngrCy
>>248
店員の方ですか?
もしそうならラプラディの値段を教えて下さい。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:34:47 ID:7DHgF44z
>>242
何とか総長とかいう人にショップレポの次にGJだと思いま〜す
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:36:27 ID:7DHgF44z
>>252
何とか総長とかいう人のショップレポの次にGJだと思いま〜す
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:56:14 ID:QWLkLjAq
お尋ねします
重レスなら申し訳ありません
本日京都に行きます。
程度の良いグッピー置いてる店ありませんかね?
宜しくお願いします
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:36:36 ID:4XmMob1n
百万遍(智恩寺駐車場の隣)の京都熱帯魚は、どうでしょうか?
グッピーは、色々いますよ。
ホムペを、ググッてみたら
お店にどんなのがいるかわかりますよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:37:17 ID:NM/FdYJr
>>254
京都熱帯魚かな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:37:50 ID:4XmMob1n
百万遍(智恩寺駐車場の隣)の京都熱帯魚は、どうでしょうか?
グッピーは、色々いますよ。
ホムペを、ググッてみたら
お店にどんなのがいるかわかりますよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:21:04 ID:yYJza0pL
>程度の良いグッピー置いてる店ありませんかね?

>>京都熱帯魚かな。

程度良い店だぞ、種類の豊富な店じゃないなら↑はどうかな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 16:52:06 ID:lb0StTTm
八幡の某店について

巨大ホムセンが商圏内にオープンした影響からかやっぱ必死だな。
HPの週末セールのページ辺りが特に。
この店、器具に関しては安いものがあるんでチェックはしてるんだが
とにかく生体がなあ…特にもう海水扱うのなんて止めてあげて欲しい。
大体土曜に入荷してんだけど、ほとんどが1週間と持たないじゃん。
HPに自慢げに載せてる「海水メイン水槽」なんか写真ですらあの状況。
おじさんの的を外した妙な粘着講釈も、もういいよう…

海水取扱店とは認めたくないので
こっちに愚痴ってみました。
260うるとら!:2005/11/07(月) 17:57:32 ID:Rs5Yb+JI
260(σ^ω^)σゲッツ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:33:53 ID:NM/FdYJr
オレも昨日ムサシに行ってきた。生体は確かにヒドイわ。特にゼニガメ。テトラの商品は輸入品が多いが水質調整剤なんて、使い慣れない人は説明書なしで大丈夫なんかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:47:36 ID:BtPhiNb7
>>253
アマゾン川おてんば大学総長w 失礼、メコン川だったかww

とまあ、冗談はさておき、「TRUE」の場所がわかりにくかったなぁ 
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:21:36 ID:5RpKXJ3t
>>259
あの店、器材は安いから生体をちゃんと管理して
店内の掃除して綺麗にすればもう少しいい店になるのにもったいないね、
コリ水槽に赤虫が大量に散りばめられてたのは少し笑ったけどwwwwwww

マーサとかいいよなでもあの店も
エビ水槽のゲジとかプラナリアは何とかした方が良いいと思う、
犬にも触りたいがデカイので怖いし・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:35:47 ID:RIhc+DRH
マーサの犬は俺が触ってもノーリアクションだった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:11:59 ID:OmO4YEar
以前、近鉄伊勢田駅のすぐ近くにあった熱帯魚店
どこに移転になったか誰かしりませんか?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:38:24 ID:OY+UtK6m
>>242 を見て色々行ってない店を回ってみた。

ペットスペースぎょえん
なんか店が汚い。店に入っても店員の声一つ聞こえないし。
作業場みたいな所があるんだけど凄い散らかってる。
他のペットも扱ってるせいかどうか知らないが妙に臭い。
生体も死んでカビだらけになってるのが放置されてるしなんか気分がよくない。

TRUE
そのまま足を伸ばして評判がいいらしいTRUEへ。
大型メインとは聞いてたので小型中心の自分にはあんまりポイントは高くなかったけど、
小型プレコがいたので要チェック。
しかし、タバコ臭いのはどうにかならないかな。
マーサもそうだけど客がタバコ吸いながら店内ウロウロするのは勘弁して頂きたい。ゆっくり生体見る気も失せてしまう。
結局は店主が喫煙者かどうかってことなのか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 08:58:02 ID:4EZ6E9iA
>>265
とっくに閉店しましたよ。店主は今は食べ物屋してるとか。
>>266
汚いよね。おっちゃんの作業コーナー(笑)何を作ってるんだか…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:08:02 ID:rlUM5svG
マーサのわんこは可愛いですよ(*´Д`*)
撫でたら尻尾振りながら頭押し付けて来た。
可愛い(*´Д`*)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:34:19 ID:bcdrJ1im
マーサの犬は触っていいのか、
レジ前に鎮座されているので手を出したいけどガブッと
いかれた痛いので遠くから見守ってたw
270武庫川女子大学総長:2005/11/13(日) 04:46:41 ID:GSbqjNM9
>>269
まだまだ。
大阪は摂津市内の吹田高槻線沿いにある「DIZZY POINT」なんか、店に入ったとたんに黒くて大きな犬が常にあとを追ってくる。
マーサのワンちゃんよりも大きいぐらいだし、いつも付いてくるから、やっぱり最初はこわかったもんだよ。

ま、おとなしくて人馴れしてるからこそ繋いでないんだろうけど・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:41:44 ID:rImv59iq
>>269
まだまだだよ キミは。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:04:09 ID:z9UekWML
昨日行ったらわんこ居なかったよ(´・ω・`)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:26:49 ID:fP1PKD+e
みんなマーサ好きだな〜
店長さん、京都NO1を目指してがんばって!
HPとかマメに作ってネットとか好きそうやのに、
なんで生体入荷情報と掲示板は置かないんだろ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:06:26 ID:UTZnBZJM
>>273
掲示板はレスする暇ないからっぽいことを以前聞いた事がある。

その点でいうと、京都熱帯魚の掲示板は割とマメな方だね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 09:18:59 ID:22Qr5ksD
この前京都熱帯魚行った時に外国の女性が入店して来られたんだが、店長が流暢な英語で接客されてたよ。ちょっとカッコ良かった。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:16:59 ID:mWxXjqRV
>>275
京大の近くやし、外国人のお客さんも割と来るんやろね。
というか、ワイルドものを良く扱うアクアショップはやっぱり
それなりの語学力要求されるんかな?
277武庫川女子大学総長:2005/11/14(月) 19:01:48 ID:pG1I4HmU
>>276
なかなか凝ってて、長居しても飽きが来ないお店だもんね。
アフリカンのワイルドものとドイツやタイからの輸入物が多いように思った。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:33:15 ID:22Qr5ksD
京都熱帯魚の生体コーナーって一種独特の雰囲気がある。何か研究施設っぽくない?あの感じは新しいショップには出せないね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:43:15 ID:rLoNjCZ9
年配の外人女性は俺も見たことある。常連さんなのかな?
最近行ってないから久しぶりに今度の週末でも行ってみる。
でも買うもんないんだよなぁ・・。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:55:56 ID:UQDIModW
>>273
マーサのサイトは外注で作ってるから、そのへんの事情もあるのかも。
店長自身は普段ネット見ることもほとんどないみたいよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:53:29 ID:REOiuGi6
今日はお店をはしごしてみたり。
いってない店探訪。

EARTH
海水魚の店。
決して店は広くないのだけれど両側の壁にいっぱいの海水魚と無脊椎。
メタハラやブルーのライトで照らされた海水熱帯魚は美しく、思わず
自分も海水魚やりたくなってしまいました。

アクアショップ フィン
想像してたよりお店が小さいと思ったり。
どことなく全体的にお値段高い目?
また来ようかな?って魅力はあんまり感じなかった。
というか生体が見にくい感じがする。

割と良く行く店探訪

光鱗
何か買おうかといつも思いつつ会員に入ってないのでいつもやめる。
最初に3000円支払うってどう考えても買う気減るよね。500円なら
入るのになぁ。

マーサ
店舗は行ってすぐ左隣にエーハの新しいオーバーフローの水槽(多分)
が立ち上げ中だった。仇の龍なんとか石とソイルが入ってたので
これから水草植えるのかな?まだ白濁りしてたのでもう少ししてから行けば
変化あるかも。
店長と少しお話しして水草買う。

京都熱帯魚
特に新しいのは入荷してなかったけど、小さい子供沢山連れた家族連れがいて
ただでさえ狭い店内がさらに狭くー。

明日はおおぞら観魚園とTRUEでもいってプレコ探してこよう。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:42:18 ID:E5wi6GBp
>光鱗

「会員の方ですか?」ときかれて、「いえ、組員ですが」と答えて店員を一瞬びっくりさせた香具師を知っている。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:07:27 ID:+uZThhnW
漏れは 釣具屋の会員証見せたら
「それはちょっと違います」って
言われたけど『ちょっと』って
   何??
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:02:13 ID:V9kRgt1H
>>283
確かに魚つながりやけど〜!って事かな?ブンブンカードかい?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:01:48 ID:3Kth2Ttz
マーサHP外注かよっ!
儲かってるのな(w

光燐はあのシステムやめる以外ないな。
会員になったとこで、そんなにお得感もないうえに、会員になるのも抵抗ある。
最悪のシステムだわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:04:39 ID:XADxnrg8
>>283
それは違いますって言いにくいニダ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:06:49 ID:XADxnrg8
マーサの入って正面のカージナルとか入ってる水槽漏れは大好き。
あの影の感じがなんとも。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:30:15 ID:ohJGcBc4
おおぞら観魚店行って来た。
店長とおぼしき兄さんと暫くプレコ談義。中々いい個体があったので
今度何か買おうと思ったり。

エッジの幅が凄く太くてドットも奇麗なオレンジフィンカイザープレコがいたので欲しかったけど
プレコ専用水槽のダックス60じゃ飼いきれないの目に見えてるからやめた。
んー、やっぱプレコ専用にもうちっとでかい水槽欲しいなぁ。

そんで次はTRUEへ。
前行った時から買おうと決めていたゴールドラインプラチナゼブラプレコを一匹購入。ホクホクと帰宅しました。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:33:46 ID:8Nzl7fRF
>>287
アレは確かにイイ!
熱帯魚にあんまり興味のない、彼女や子供でも見とれてるもん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 11:33:29 ID:rNOjpUE5
オレも一昨日ムサシに行ってきた。生体売り場広くていいのだが。
なぜ蛍光灯点けないんだ。暗くて魚がよく見えないぞ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:59:00 ID:8Nzl7fRF
そろそろ京都のショップの色々な部門のランクづけなんてできるんじゃない?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:43:38 ID:oX+egLsR
ペットフリークのおじさん、汗くしゃい…(´Д`;)ヾ
でも色々質問したら丁寧に答えてくれるのはイイ
あと、おねーさんがきれいだからイイ(*´Д`*)ハァハァ


293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:39:04 ID:Fg23U+nE
>>291
細かいことはわからんが
顧客情報漏洩度NO.1はブッチギリでレッド○ンじゃないか?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1110899770/563-574
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:19:28 ID:kZrJMSiI
ペットフリークにかわいいコいるのか。今度しっかり見てみよっと。中村さんもかわいい子をタマに見かけるな。後は…京都熱帯魚…アトランティス…ダメだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:30:31 ID:JE/jeWOw
えっ・・・中村さんって・・まさか中村観魚園のことじゃないよな?アソコはアマゾネス
みたいなオネオバくらいしか・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 12:14:04 ID:kZrJMSiI
>>295
中村さんは若い子いるんですよ。最近あんまり見かけないけど…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:16:50 ID:iM0YuyJZ
>>296
いるよね。ちんまりして眼鏡かけた子。
「あれとるんで足継ぎ貸してもらえますか?」
っていったら
足継ぎ出してその子がさらに手を伸ばして一生懸命とってくれた。
いい子だなぁとほのぼのしてしまった。
思っていたものと違って結局それ買わなかったのが心苦しいぐらい。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:50:21 ID:CEhPxAIX
>>297
なんだって・・・メガネっ娘だと・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:55:15 ID:/aFA6J3G
光鱗にいた 娘。はどこに行ったの?
300武庫川女子大学総長:2005/11/17(木) 19:00:17 ID:4ECt/T97
>>294
うん、たしかに人当たりのいい若い女店員さんがいたね。(ペットフリーク)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:22:00 ID:kZrJMSiI
>>297
そう、その子です。手際はあんまり良くないけど頑張ってますね。あと、二人くらいいたと思いますよ。>>298
眼鏡っ子なら京都熱帯魚にも……
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:03:41 ID:MCvIkekl
>>301
>眼鏡っ子なら京都熱帯魚にも……

人当たりはいいと思うがどうか!

ところでちょっと、マーサまでいってきました。
エーハのスマート水槽セットまだちょっと白濁りで立ち上げ中。
どんな水景になるのか楽しみ。
しかし、スマート水槽セットの値段見るにつけ、もうちょっと
安くならないかなぁと素直に思う。

というわけで、明日はペットフリークに行ってみるか。
遠いから今まで行った事ないんだけどがんばってみよう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:04:03 ID:qQtzAOKD
明後日シマウマに行こうと思うのですが、いい店でしょうか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:39:00 ID:RijHaF8x
おれもシマウマ行きたい! が DQNカー怖い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:58:44 ID:TQ/qCzzU
シマウマってどこの店のことですか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:32:21 ID:KEXjktEO
京都のコーナンに入ってる店舗って魚苑、ペットフリーク系列の経営だと聞きました。ホンマかな?確かにコーナンも器具高いし…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:39:59 ID:ItWqUtyq
ペットフリーク行って来た。
可愛らしい店員いたけど、機材とか概ね高いので結局何も買わないで
出て行ってしまった。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:19:02 ID:ujrCM4bd
>>303 シマウマ どうだった?
309武庫川女子大学総長:2005/11/20(日) 23:39:15 ID:exAovz2N
「桂水族館」に到達。
夜9時まで営業というのは有難いと思う。

「定休日は何曜日で?」と訊いてみると「月曜日だよ、散髪屋さんと同じ定休日と覚えておいてほしい」だってw
まあ、大魚は置いていなかったものの、熱帯魚・海水魚・金魚ともにバランスよく生体の品揃えができているあたり、さすが老舗だと思う。

あとは「BIG IN」にも立ち寄れた。 エンドリが主体のお店だけど、個人的にはデルヘッジのほうがよかった。
店の隣にバイクを停めておいたら、その隣の住人におこられちゃったww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:08:13 ID:rKDtGg4F
>>308
初めて行きましたが聞いていた通り対応は悪い感じがしました。
あと、エンドリやアロワナはたくさんいましたが他の種類の
魚が少なかったのでもう少し多種多様なものを入荷してほしいですね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:54:32 ID:7iogM1Oq
>>309

一度行った事かな?
入って左の窓側におおきな海水の水槽というか、いけすみたいなのがあったと思うがどうか。

でもいったときは、熱帯魚の水槽に明かり付いてなくて、暫くキョロキョロしてたら
おっちゃんが話しかけてきて電気つけてくれた。
店としてそれはどうなんだろ?と思ったり。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:55:31 ID:7iogM1Oq
>>311
>一度行った事かな?

一度行ったかな?

の間違い。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:19:12 ID:5TDQe4MC
>>309総長さん、いつも参考にさせてもらってます。次は伏見のフィッシュハウス、醍醐のコメット、城陽の城陽水族館辺りのレポート希望します。フィッシュハウスは店長は人がエエし、ユニークな品揃えでおすすめです。
314:2005/11/21(月) 15:19:59 ID:a0BYYcZw
光鱗は会員になるとお徳だぞ。たぶん。
会員価格とか会員セールとかあるし、要は
『入会金を下さい。そしてうちの店をご愛顧下さい。その分サービスします』
って事なんだから、あっちが安いのこっちが安いのって探す時間を使うくらいなら
メインを決めてたまによそをのぞくといいんじゃないか。

3千円分なんて器具とか揃えるならすぐに元が取れるよ。
スレ違いだが安さだけならアフリカにでも逝けば?

どっちかって言うと京都熱帯魚のポイントの方が残しておくのが難しいw

>313
城陽水族館。こないだのぞいたらまだおっちゃんやってた。品揃えとか魚とかここ20年くらいあんま変わってないw
もちろん入れ替わってはいるんだろうけど、おっちゃんの気に入るものしか置かない店だ。
おっちゃん相変わらず底面濾過好きみたい。おっちゃんの影響で俺も好きだが今はらんちゅうしかいないので濾過の出番なし。

>265
伊勢田の店ね。ブルーマリン。昔バイトさせて貰った。
社会人になって遊びにいったら閉まってた。社長は元気だろうか?
315武庫川女子大学総長:2005/11/21(月) 20:52:16 ID:dsPeCcjk
>>313
おおきに。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 05:56:02 ID:7rqvYvVF
【日本最大】 DQN滋賀作 【ブルーカラー県民】

地価日本最下層のDQN滋賀、私鉄も最下級のド田舎者・日本最低の滋賀県民を差別しましょう。


新快速 工場 滋賀       島根鳥取>和歌山>山口>京都>滋賀  ← 梅田は関西で一番お洒落と滋賀では尊敬とブランドに    

                     by京都県民より  こんなかっぺに没落京都福井と馬鹿にされる俺達って・・・

                      近江犯罪商人・堤<<<<<<<京都チョン性宗教代表

                     あー、滋賀作利用して格上の茨城島根に喧嘩売らなきゃよかった。没落京都民の代表、俺?    <<滋賀和歌山?
                        
  やっぱり昔も今も 奈良>大阪>京都>東京>>>地方   の壁は破られないのかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:18:09 ID:7rk/8Fi6
316人は きっしょー
きっとぶらく
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:40:46 ID:1C/1Jkl3
なんで時々こんなのがあらわれるんだろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:13:25 ID:qG1JD7v1
光燐、全部を会員価格で安くするならまだしも、肝心な物は会員でないのと同じ価格だったりで、お得感なし。
むしろ、会員証があるからあの店行ってみようっていう足かせ感のが強いわ。
会員証返すから3000円返して欲しい度200%
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:22:43 ID:n0Cqk4Ne
どんな顔してんだろう・・
どんな気持ちでどんな顔しながら316の文章書いたのだろう
親の顔はどんなだろう
321武庫川女子大学総長:2005/11/22(火) 20:06:54 ID:LwigteiO
北白川熱帯園にも、20日に到達してたんだったぁw

場所を教えてもらうために電話をかけてみたら、「今、熱帯魚のほうは数が揃ってませんよ?」という返事。
しかし、何としても立ち寄ってみたかったため、店の所在を教えてもらって到達。
魚のほかに鳥も扱っておいでだったが、たしかに数は少なかった。
でも、感じのいいお店だったし、その少ない魚には魅力を感じた。
プラティかモーリーの大型固体がいて、しばらく見とれていた・・・・

魚の数は少なくても、魅力のある商品を扱っておいでなのだから、「もっと自信を持ってくださいよ・・・」と、こちらが思わず店の人に言ってしまったぐらいだった。
本当に、もっと自信を持たなくっちゃ!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:09:46 ID:7rk/8Fi6
ほんとに316って きっしょいなあ・・・人として・・・情けない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:15:27 ID:d+34kbAF
八幡のムサシに行ってきた。
淡水エイの水槽を覗いてると、こっちに寄ってきてくれた。
以前来た時、オレンジ色の何かを胸鰭に付けていた大きな青コリは、姿が見えなかった。
外の園芸売り場で、焼赤玉小粒と無調整ピートモスを発見。
千円近い値段だったが、どちらも2〜3年は持ちそうな量でした。
この界隈のお店では見かけなかったので助かります。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:25:29 ID:xKjmBTTh
てか普通に考えて>>316コピペじゃね。
ファ板の京都んとこでも貼ってあった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:38:13 ID:hdxJPpHk
>>321
うむ、確かにあそこは店ちっちゃいよね。熱帯魚はメインじゃないっぽいし。
でも、だいぶ前だけどのぞいたらいい感じのグリーンネオンいたなぁ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:11:52 ID:ad569umO
323 エイでかかった?
327323:2005/11/23(水) 21:15:56 ID:ibm4RNMe
>>326
CD盤より若干大きいぐらいでした。値段は4万5千円やったと思います。
前は隣の水槽に直径7〜8センチのお子達が5〜6枚いたのですが、
水槽が空になってるとことを見ると買われていったようです。
代わりに淡水カレイが入ってました。
328武庫川女子大学総長:2005/11/23(水) 23:44:28 ID:tY/A9MyT
>>327
うん、たしかにそのぐらいの大きさ。自分の5本指を大きく広げて、それよりひと回り大きいぐらいだったね。
いやいや、八幡のムサシ、とっても(・∀・)イイ!!
ディスカスの状態だけはまだ安定していなかったけど、生体の状態も決して悪くはなかった。
それに思わず、アフリカンの、斑模様の「ハプロクロミス」を、衝動買いで買ってしまったw
だって、黄色と青が混じりあったきれいな品種だったから。ちなみに、1匹1450円。

それと、60cm水槽が1本950円というのも破格的。
八幡のムサシ、最高!   ・・・・もっとも、姫路のムサシはダメww

あとはフィッシュハウスにも到達したけれど、何だか店のレイアウトは寂しいような印象を受けたのは何故だろう?
本日は20日に続いて京都大学に、野暮用で出掛けてたんだけど、京都熱帯魚さんは臨時休業。
「なんでよ、イケズー」と思ったし、京都大学が「11月祭」の期間中なので、かき入れどきだとさえ思えるのに・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:34:27 ID:Ygi2itD7
>>328
関係ないとは思うけど、京都熱帯魚さんはあんまりお祭りとか
好きじゃないっぽい。
冷やかしの客ばっかり来る上に万引きもあった事があるそうで、
気使ってばっかで、儲けはほとんどない事が多いって聞いた事がある。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:28:07 ID:XzPRpoZl
大和・飛鳥・奈良・磯城・磐余・山の辺・斑鳩・葛城
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/archeology/1132777427/
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1132780013/

歴史的価値の再評価で現代水準へ    

法隆寺・・・日本の父・聖徳太子の権力と歴史を唯一現存させている国内最高権威の観光資源
東大寺・・・大和国に首都があった五百年余の最後にして自爆的権力の象徴を形として後世に伝えた視的最高権威
京都・・・アメリカの都合の良いように”弱い日本の象徴”として繊細や雅などの言葉で支配されている地域と住民

畿内 

奈良の山間部も含む
大阪の3国の総称
京都の都市部のみ

奈良山間部>>大阪三国>京都都市部>>>>>東京>>地方

奈良や大阪、東京に 京都が一つでも勝つこと、おせえてwwwwwww

331おじゃるまる:2005/11/24(木) 21:24:49 ID:QUSzU0oH
331
332むさし 広すぎ:2005/11/25(金) 13:02:47 ID:chB5zUUS
今光鱗行って来た。
会員限定?セールするって聞いてたけど
生体は何時もと変わらんかった・・・

器具のセールも光鱗には珍しく消耗品が
かなり安かった・・・

どうした光鱗 何か有ったのか??
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:22:10 ID:RQxMT7tM
>>332
何がどれくらい安くなってました?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:13:44 ID:+fTRuHVE
光鱗は突発的なセールするしな・・・
前もクラシック2213が金曜日のその日だけ6500円とか次の日行ったら9800円になってたwwww
335むさし 広すぎ:2005/11/25(金) 18:10:28 ID:chB5zUUS
>>333
スマソ 値段までは 覚えてないけど
PSB テトラミン クリル 60cm水槽セット・・・
漏れには 余り必要なかったから ふ〜んて感じ

限定で14?00のクラゲセットが5000ペソだったので
海水採集トリートメント用にゲトしたけど
安いのかな??
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:59:32 ID:RQxMT7tM
>>335
ありがとうございます。車停めにくいけど、日曜あたりに覗きに行くとするかな。でも嵐山の渋滞がこわいな〜
337むさし 広すぎ:2005/11/25(金) 19:49:34 ID:chB5zUUS
>>336
いえいえ

>>日曜あたりに覗きに行くとするかな
それは止めたほうがいいですYo
店長か社長かどちらかが 23日の水曜日渋滞酷過ぎて
段町から松尾まで 三輪車で車に勝てるくらい
動かなかったから週末も他府県ナンバーで動かないだろう
って言ってたから・・・
週末来るなら6時以降にしたほうが良いみたい


確かに水曜日行きかけたけど渋滞に気付いて引き返すだけで
1日潰れたから今日渋滞のクレームを言いに昼休みに
行ったくらいだから
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:21:29 ID:RQxMT7tM
>>337
エ〜っ!それはヤバそうですね。ムサシもいつもの渋滞プラスIzumiyaオープンの渋滞もあるやろし、京都熱帯魚は東大路…(笑)。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:13:11 ID:ztclf4dr
京都の龍魚世界は、みなさん行かれないんですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:35:12 ID:Kxtfy+e8
>>339
んー、アロワナに興味ないからいかないねぇ。
傍目、開いてるかどうかわからない店だし。好きな人だけ行く店って感じ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:46:24 ID:PLJdEc7N
積極的に行くことは無いんだけど、マーサって22時までやってるから助かる。
残業あったりしていつも行くショップが閉まってる時間でも開いてるからね。
ただ、バスで行く俺には余りにバスの本数が少なすぎて困る・・。
342武庫川女子大学総長:2005/11/26(土) 12:24:54 ID:IKf3C7Z4
京都って、本当に夜遅くまで開いているアクアショップが多いんだね?
「桂水族館」だって夜9時までやってるらしいし。ニックホビーショップだって、どの店も9時までだったよね?
これ、大阪や兵庫だったら、まあ夜8時閉店のところが大半。
海水魚専門店なんかでの例外もあるけれど、大半が8時まで。 まして和歌山方面なんか6時閉店で普通なんだもん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:13:15 ID:K2tBZtbL
伏見のフィッシュハウスは確か23時閉店だったはず。仕事帰りやジム帰りに消耗品や冷凍アカムシ買いたい時に重宝してます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:26:49 ID:w5fug3jc
マーサのワンコの名前を教えてもらった(*´Д`*)

中村観魚園さんに行ってきた。
店員さんが人当たりよくていい。器具もいっぱいあったし嬉しい。
また行きたい。あと、アヒルかわええ…(*´Д`*)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:20:32 ID:m2iRYoOG
>>344
行ったけど今日もワンコ居なかったorz
俺が行くときにはもう3連続で居ない。ワンコも楽しみなんだけどな・・・。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:10:51 ID:W/7oBOeF
オープンした例の八幡のイズミヤ、あなどれんよ
ちっさいけど土佐金もいた。
ビーシュリ、らんちゅう、スジエビ、ニホンザリガニ等も
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:26:07 ID:aT6Zgx5L
>>346
八幡が熱くなってきたみたいやね〜!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:06:53 ID:j7rbkllU
入荷したときはいいんだよな。ホームセンターの魚でも・・。
349武庫川女子大学総長:2005/11/27(日) 23:12:22 ID:7Zbq9czB
>>347
サティのすぐ東側にも「ABCペットフレンド 」というのがあるだろ?
樟葉方面からだったら、大橋を渡らずにカーブを曲がって信号を2つ目ぐらいのところ。
八幡市駅からも徒歩で数分ぐらいだから便利だよね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:53:13 ID:lENwePhb
>>349
ありましたね〜!。あと、京田辺でムサシのちょっと先にアクアサークルだったかな?そんな店がありますわ。
351武庫川女子大学総長:2005/11/28(月) 18:35:57 ID:rUBvqqRH
>>350
うんうん。 アクアサークルさん、最近まで枚方の船橋というところで店を出されてたんですが、今は京田辺に移転してるんですよ。
たしか、ディスカスが主体のお店だったのでは?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:01:49 ID:lENwePhb
>>351
店の様子は忘れてしまいましたがリクガメを店内で放し飼いにされてました。丁寧な接客態度で色々アドバイスしていただき、好感がもてる店でした。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:47:50 ID:KCD7aSqB
桂水族館と洛西のショップには海水魚はおいていますか??
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:29:24 ID:YxRsZ1pu
>>353
洛西は知らんが、桂水族館は海水魚扱ってた筈。
355武庫川女子大学総長:2005/11/30(水) 02:55:24 ID:vPO0ZCJM
桂もだけど、洛西にも、多少は海水魚も扱ってるんだって。
ただ、もうしばらくしたら洛西水族館は店をやめると店主が仰ってた。
ここは先日、実際に探してみたけれど見つからなかったうえに、午後6時閉店(月曜と木曜が定休日)だったから、どのみち時間的にも立ち寄れなかったことになるが・・・
桂水族館に到達したときで8時ごろだったから。 問い合わせてみたら、西京消防署の交差点を西折れして15軒目右側なんだってね?

よし! お店がなくならないうちに、店主さんの元気なお姿を拝見すべく、近いうちにお邪魔させてもらうぞw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:00:03 ID:wOabwSlL
今度は琵琶湖でガーが見つかったらしいね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:34:17 ID:jHfVy6HN
フィン、最近勢い無くなったなぁ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:49:46 ID:xIHI7XvN
>>357
でも20万コリドラスも完売したし、ワイツマ二ーも完売したみたいです。確かに夏のセールは凄かったですね。その時に比べたら少し落ち着いた感じはしますね。アッと驚く個体を仕入れされるという点で京都ではナンバーワンと思うので頑張ってほしいな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:07:36 ID:4K6QzbgZ
アネハ・ディオ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:13:12 ID:S42HT6Aa
>337
そんなこというのは店長でつ!w
361名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 10:50:54 ID:OGADzmBU
アトランティスは昔は青系のディスカスとかよかったよ
オカンが金魚飼うとか言い出したので、久しぶりに行ってみたら
見るも無残、病気だらけ、死んでかなり経ってそうなヤツもそのまんま
ディスカスも置いてなかったし、関東の青系ディスカスの有名ブリーダーに
切られたに違いない

上鳥羽口から亀岡に移転した(かなり前)ガーデンってどうなったの?
362名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 01:37:11 ID:SxOG/gL9
フィンのサイト見たら「表示価格は税抜き」となってた。
それって法律違・・・
>>上鳥羽口から亀岡に移転した(かなり前)ガーデンってどうなったの?

たしか生体販売はやめて水槽屋さんになってるはず…。
十数年前、洛○でウミガメ売ってるのを見たのですが
今でも売ってるのでしょうか?
365名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/03(土) 22:30:16 ID:zfyjIWi+
サイテス
366名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 00:32:24 ID:rIj0nyM7
フィン三周年記念セールだって。
367名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 06:09:31 ID:1XiOie6I
スレ違いは承知で質問させて下さい。
琵琶湖に水草採取に行きたいんですが、地名で言えばどの辺がイィんでしょうか?
ちなみに、琵琶湖未体験です。
368名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 11:30:57 ID:6N2RP/M+
フィンはもっと大型魚に力入れて欲しい。
小型魚ばかりでつまらん。
桂水族館、何度も通り過ぎてたのに、今日始めて気がついたので行ってみました。
でっかいピンポンとらんちゅうにうっとりしながら、カボンバを買って帰って
みました。店員のおにーさん優しいね(´∀`)

帰り道、ちょっと寄り道してペットフリークへ。
やっぱしおねーさん可愛い(*´Д`*)
目が合ったらすぐに「何かご用ですか?」って感じでニコニコ来てくれる。イイ(*´Д`*)ハァハァ
そいえば今日はおじさん、汗臭くなかったw
フ○ンは儲かんない魚は取り扱わないよ ただそれだけの理由なのさ
必ず買うから仕入れてくれっていったら 入荷日にそのままパッキングの状態で
渡してくれるよ 値段は仕入れ値の倍になってるけどなw
>>370
商売はボランティアじゃないからね
まあ一度しか行ったこと無いんだけどw
滋賀県内でメダカが一番安い店どこでつか?ナジェールは\1029?/100匹だったが…
八幡イズミヤ行った
海水はないのね
そのかわり淡水がある
近くのムサシとかぶらないようにしてるっぽいラインナップだったかと
374名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 23:57:03 ID:1XiOie6I
琵琶湖の情報下さい・・・
375名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 00:30:59 ID:6LOYmg6e
>>370無名のころは、良心的でしたが名が売れてからは、
儲け一点主義の、様な感じボランテイアでないのは、
分かるが、金持ちマニアしかまともに、相手しない感じ。
客の前で、平気でみんな金もっとらんなどと、常連と
話していた。
直ぐに、店出たよ。
>>374
んんー、正直スレ違いだと思うし。自分も琵琶湖に水草とりにいった事ないし。
琵琶湖に水草とりにいった事があるってカキコ以前にあったかな?

374の居住地がどこかわからないけど一度地図を参考に兎に角これと決めた
現地に出向くのがいいと思う。

時節柄水草が元気に育ってるかどうか知らんけど、琵琶湖博物館あたりの
湖岸道路の適当な所から岸に出れば採集は可能ではあると思うけどね。

ただし、これ読んでいったけど取れなかったって文句は勘弁してね。
最近現地に行った訳じゃないから。
377名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 01:12:47 ID:7evUiP0T
>>374
これから枯れてくる時期やからね。ウエーダーは持って行った方がいい。唐崎あたりか、近江大橋ふもとの由美浜ならまだ大丈夫かも。後、彦根旧港は先週釣りに行った時結構残ってた。
>376-377
住所は大阪です。
レス違いなのに情報ありがとうございます。
379連投スマソ:2005/12/05(月) 04:39:03 ID:LCTNP8GS
↑はレス違いじゃなくてスレ違い…orz
○ーサのナナ買ったおまけにヒルをいただいたが…orz
○ーサの入って左にある水槽って何してるんだろう・・。
グロッソ苔てるし、あのまま絨毯になっても変な山の水槽だと思う。
有茎を後で入れるにしてもあの山はなんかいただけない。
あそこのレイアウトって俺には理解出来ない・・・・。
許されるならあちこち直したい所だらけだ。
382名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 19:51:00 ID:7evUiP0T
>>381
その口ぶりは…まさか、アマノさん?(笑)けど実際パッと見キレイに見えるけど近くでじっくり見れば…って事ありますよね。結構好きな店ではあるけど。
>>382
あださんじゃないけど、突っ込みどころ満載の水槽ばかりだからね・・。
パッと見だと良さそうに見えるから過去レスにあるように外人さんが写真取ったりするかもしんない。
でも、ちょっと水草水槽齧った人なら違和感あるだろうね。
あぁ〜弄りたい。つうか弄らせてくれ!!!!
店に置いてある水草とちょっとの手間で満足いくレイアウトにする自信はある。
惜しいんだよな・・。次行った時には改善されてるんではないかと見に行ってしまう。
当然行ったら何も買わずに帰るのは嫌だから何かしら買って帰る。
ひょっとして策にはまってしまってるのかと思う今日この頃・・orz
384名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/06(火) 01:40:33 ID:UXeaxGsk
>>383うん、それは〇ーサの罠ですな。逆にアノ店以外では、そんな気も起こらへんのと違う?水草水槽に力入れてる店って京都は少ないね。
>>384
ないね〜。だからしょうがない感があるがもうちょっとがんばってほしい。せめてトリートメントくらいは…
八幡?京田辺?のムサシ行ってきました。
マシモ様が1本150円で売られていて笑ってしまいました。
387名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 21:49:13 ID:xcU9ahFr
マーサ入って右の新しい水槽って何であんなコケコケなの? 罠?
>>387
うん。スネールもゲジもみんな(´・ω・`)ショボーン
389名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/07(水) 23:23:56 ID:xcU9ahFr
京都でボララス類売ってるとこ無いですか?
マクラータ、ブリジッタエ辺り欲しいんですけど。
俺がちょこちょこ行く京都熱帯魚(マキュラータは売り切れたはず)やマーサは居なかった様な希ガス。
カラシンだとかボララス類だと個体選んで買うようなことは無いだろうし、通販でもよいのでは?
グレースあたりだと一般店の半額ぐらいで買えたりするが送料と相談だな。
俺は欲しいのが何種かいるけど、もう1種入荷するまで待ってる。
水草も安いし送料負けしないなら通販も選択肢に入れてみれば?
通販・オクスレで買う相手を見ておけばそれ程失敗もよういと思うよ。
391名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 02:49:48 ID:o49q8hO/
>>387
あの場所、外から太陽光が当たるからでしょ、たぶん。
392名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/09(金) 01:03:49 ID:gI6fQ+Bl
>>389
フィンにブリギッタエ ¥250 五匹 ¥1000 マクラータ ¥160五匹 ¥600、とあります。ホームページの情報なので、在庫は店に確認されてみては?
393名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/09(金) 20:40:04 ID:TE3ElWo3
中村熱帯魚店って何時まではやくうpキボンヌ
マーサのワンコって何時ごろなら会えるんだ?
昼間1回夜3回行ったが見てないぞ。
まさか俺の行く時だけ引っ込めてるってことはないだろうな?
ムサシの生体ひどいね。とりあえず客いないんだから死んでる奴は掬ったれよとおもた。
八幡のコーナンにも行ったけど思いの外状態は良かった。ちょっとびっくり。
イズミヤのもいいね。店員はもうちょいしっかりしてほしいけど。
イズミヤの裏にあったホムセンも覗いたけど、あそこは生体の取り扱いからは手を引くべき。ひどすぎ。
八幡のイズミヤ本当に以外に良いですね
裏のホムセンは・・・。
398武庫川女子大学総長:2005/12/10(土) 00:20:29 ID:IvlW3gss
>>396
そうだっけ?
ムサシで衝動買いしてしまったアフリカン、どれも魚色がよくて元気そのものなんだが・・・
おいらをして衝動買いせしめるほどに、色艶がよかったんだよ。
まあ、個体差や扱っている生体の品種に、かなり落差があるということなのかな?
店による従業員教育が行き届いていないということならあるかも知れないね?
・・・・姫路のムサシみたいになってしまったら、八幡のムサシもおしまいだぞ!w
399名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 00:31:48 ID:OtqcDBOR
ムサシはちょくちょく覗いてるが、日によって生体の状態にムラがあるような気がする
>>398
金魚やニッタンは状態いいんだけど、安いテトラ、プラティ、グッピィとかはひどい。
フィルタの給水口に死んだ魚が累々と・・・
仕入れ先に問題があるのかも。
401名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 11:44:51 ID:w2N/fsBi
八幡地域は選択肢が色々あっていいじゃない。
>>401

えぇええ そうかぁ?

信頼できる店が一店だけあれば充分なんだけどなあ…
403名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 12:31:09 ID:w2N/fsBi
>>402
少し皮肉を込めたつもりやったんやけど。オレはあの地域ではアトランティスで器具を買うくらいですわ。アソコも生体は…
あ、俺も「無い」って意味で書いたんよw
A-BOY二人の交換日記ですか?
406名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 15:19:21 ID:aGB575Gc
この前八幡のイズミヤに行ってきました。熱帯魚は大した事なかったが日淡はそこそこ。ディスカス水槽の下に筒状のモノがあって、中に乾燥したろ材がグルグル回転してた。ドライろ過?初めて見ました。
407ワハハりうむ:2005/12/13(火) 18:40:04 ID:v5KoulJ4
順天堂に行きたい。。。
408ワハハりうむ:2005/12/13(火) 18:46:20 ID:v5KoulJ4
順天堂に「ポポンデッタ・レインボーマウンテン」が売ってますた。
たしかADD円だったと思うけど・・・。。。
ちょっと欲しかったけどヒレが少し大きいので、
「レッド・グーラミィ」につつかれそうだと思ってあきらめちゃいま
した...((((((^_^;)
409名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 14:17:21 ID:zvYwJGbP
長岡京の南〇水族館のHPキモい
寺町夷川の「えびす」ってとこ行った事ある人おるか?

前は割と通ったことあるけど、なんか入るのに躊躇ってしまう。
411武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2005/12/16(金) 04:31:36 ID:LWNgx+Ay
>>409
店のおじさんも。
41212/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 10:18:34 ID:BnsghNqQ
>>409
総長さんも。
41312/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 10:51:47 ID:EXjXxsbp
2005年度ベストドレッサーは八幡の某店主のバンダナ、タンクトップに決定しました。
41412/18-24は名無し投票日:2005/12/16(金) 18:56:05 ID:btsTbxYD
>>410
中型の魚が多かったな。買いたいのが無かったので多少高めだが、流木買った。
そこそこ大き目のもあったかな。器具はかなり昔の・・・・。
大人しいわんこがかわいかった。
41512/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 15:34:47 ID:YUsj9n1b
草津にコーナン出来た。ディオワールドやダイワペットやなんかに比べると外観は綺麗。並みモノばっかだが川魚はマニアなものまで置いてあった。
41612/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 15:47:18 ID:1bQgnpE+
ムサシの水槽掃除方法

台所スポンジで壁面ゴシゴシ
底砂マゼマゼ→ゴミフワフワ
オーバーフローにゴミ吸い込まれるまで放置
魚が糞+コケ+ゴミまみれ

昨日目撃しましたorz
シクリッド達が…
41712/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 17:49:02 ID:b96NChqP
ぺっとふりーくがセール開催してましたね。
明日辺り覗いて何か衝動買いしてみようw
41812/18-24は名無し投票日:2005/12/17(土) 20:53:25 ID:mw2MTOCC
マーサはセールだね。
丁度買いに行ったら熱帯魚1割引で助かった。
41912/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 00:44:13 ID:06GO/B73
フ●ンの客は見栄っぱりの一目みて親の金食い潰してるアホボンとわかる客が多い。ある種のパラノイアとピーターパン症候群が同居したかの様な事ほざいてやがる。またそんな馬鹿と馬鹿店長の会話を傍で聞くとそこらのお笑いより受けるぞ
42012/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 00:50:28 ID:06GO/B73
大人になれず義務を果たさず権利を主張するのが顕著になるピーターパンと自分の考えを強引にでも思い通りにしたくて嘘の世界を作る虚構の世界の住人。自分が大物であるかの錯覚をしているパラノイア
42112/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 00:53:04 ID:06GO/B73
あそこの馬鹿店長もその気があり大した事ないのに大口叩いてやがるが常連もその手が多くますます愚の骨頂の世界を築く。一生やってろチンカス共。
42212/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 09:24:40 ID:XGylO0i0
ま た キ モ イ の が や っ て ま い り ま し た
423京都:2005/12/18(日) 09:42:22 ID:LgdedykV
>>422んなこたーない 同意できる部分あるぞ。
てか、あそこなんちゃってマニア多すぎ。
42412/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 09:50:32 ID:ioLTZYXI
一々、他人のなんちゃってマニアを気にしてるのがキモイってことだろ。
42512/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 09:58:47 ID:06GO/B73
悪かったけど。あそこいくたびその手の知ったか君と馬鹿店の掛け合いに遭遇するから笑
ていうかアホボン共のハートをがっちり鷲掴みにするマスターはある意味さすが自称ナンバーワンと称賛すべきなのか
42612/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 10:12:08 ID:ioLTZYXI
>>425
まだ三回しか行ったことないけど、
行った時は他に客居ないから会話聞けないんだよねwww
ペットフリークのセール見に行くついでに立ち寄ってみよう。
42712/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 00:48:05 ID:s+oQtCGH
ピグミーコリドラス欲しいんだけど、おいてる店ありますか?
42812/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 08:56:53 ID:nWM4agLt
>>427
結構ドコでも置いてると思いますよ。昨日行ったフィン、中村でも確認しました。
42912/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 13:01:14 ID:s+oQtCGH
>>428
まじですか!? 
ありがとうございます。
43012/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 17:26:08 ID:TV+Dd+zp
ここで聞くよりお店に直接聞いた方が早いかもしれませんね
ちなみに私は近所のHCでピグミー買いましたよ〜 3匹500円でした
43112/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 22:25:49 ID:s+oQtCGH
そうですねw
ピグミーかわいいですよねぇ。
コリドラスってあまり買った経験がないのですが、
糞が多いイメージがあるんですが、サイズも小さいし、気にならないですよね。
うちのブラックモーリー達の糞が半端無いので、つい糞の量に敏感になっちゃうんですよねw
43212/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 02:56:05 ID:jQxXN5Sa
>>431
Co.ハステータスもかわいいですよー。
43312/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 22:16:43 ID:OG+Z59Eg
ハステータスもいいですよねぇ。 
普通のタイプのコリはあんまりすきじゃないんですけど、
小型種はいいですよね。
43412/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 03:58:34 ID:4rAKouJI
店にいきたいが、雪で中々行きづらくなってしまった。特にマーサの辺りは雪凄そう。
誰かマーサ行った?

他の店にしても歩いていってもいいが、生体持って帰るには辛い季節だな。しっかり防寒準備していくか。
43512/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 04:06:41 ID:JuYgHtnv
>>434駅伝もあるから通行止めにも注意です。コースは知らんけど…
43612/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 14:42:39 ID:JuYgHtnv
駅伝は日曜でしたわ。京都熱帯魚のある東大路も通行止めになります。
43712/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 14:57:10 ID:C8DIQxC9
滋賀でグッピーに強い店ってありますか?
43812/18-24は名無し投票日:2005/12/23(金) 23:25:37 ID:T5lqCwuJ
しまじろうのおみせ
43912/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 02:43:01 ID:hBdawG8k
>>413

お茶噴いた
44012/18-24は名無し投票日:2005/12/24(土) 21:51:31 ID:ydBd9t0c
阪急烏丸駅の近くに海水魚屋ってありますか??
44112/18-24は名無し投票日:2005/12/25(日) 01:13:49 ID:azTCRusR
>>440
寡聞にして阪急烏丸駅近辺にアクアショップの存在を煮認識しておりませぬ。
アクアショップなら大丸屋上かな?
でも行った事ないから海水扱ってるかどうかは知らない。多分ないと思う。
442武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2005/12/25(日) 19:22:09 ID:EUNOyDk0
>>441
大丸屋上のアクアショップは、たしかに海水魚は扱っていなかったような?
443pH7.74:2005/12/26(月) 03:27:32 ID:14t+pjQm
マーサに行ってきましたよ。
セールしてたんで、色々散財。
水作のサーモ&ヒータセットとPHベーシック(0.7リットル)。
生体はどれも10%オフ(特価のぞく)だったので
グリーンファイアー買い占めた。13匹ぐらいだけどね。
あと、サイアミーズフライングフォックス(本物)が多数入荷してましたよ。
ちっこいの多かったのでこれも一匹購入。我が家の先住サイアミーズは
もう9cmオーバーだからなぁ。

あと、土日だけ開いてる水草メインのSSD-AGってショップはどうなのかな?
444GEX神:2005/12/26(月) 03:44:42 ID:Vgh3CIv+
シ"ェ━━━━━ックス!!
445pH7.74:2005/12/26(月) 11:18:55 ID:MyxTmc3+
総長タンなんで最近トリップかけだしたんだろ。偽者なんて現われやしないと思うんだが。
ってか本物にそんな格式があるとも思えんのだが・・・
446pH7.74:2005/12/26(月) 17:17:07 ID:ygFIKabo
>>443
SSD-AGってとこうちから徒歩2分だわ。
でも行ったことない。 次開いてたときでも行くかな。
大晦日ってやってないんかね。
447pH7.74:2005/12/26(月) 18:35:08 ID:qCvJDGSM
>>446
サイト見た所、今年は25日でおしまい。
来年は1/29日が開店日でセールするって書いてあった。
448pH7.74:2005/12/26(月) 23:37:51 ID:ygFIKabo
サイトなんてあったのか。 
449pH7.74:2005/12/27(火) 03:14:32 ID:aeuvZhUB
>>448
ここな。

ttp://ssd-ag.jp/

450pH7.74:2005/12/31(土) 00:00:03 ID:Sa+NtgcT
今年のオレの感想です。キレイ マーサ
汚い ア〇ランティス器具安 中村、アトランティス
器具高 ペット〇リーク
生体良 マーサ、フィン、京都熱帯魚
生体悪 ア〇ランティス
HPはアトランティス、フィン、京都熱帯魚が頻繁に更新されてて〇。南国はやっぱりキモい。
ベストドレッサーは当然ア〇ランティスの店長だなぁ。
451pH7.74:2006/01/01(日) 22:42:32 ID:7MevUDHK
京都で最近
ボララスマクラータ、ピグミーコリが状態良く、数も残っていた店を記憶している方、
レス下さい。
452pH7.74:2006/01/02(月) 16:22:21 ID:SW4zAMdY
>>451フィンは両方あったはず。数は分からんけどね。
453pH7.74:2006/01/02(月) 22:43:27 ID:hNZZediQ
>>452
ありがとうございます!早速明日行きたいと思います。
454pH7.74:2006/01/03(火) 00:45:40 ID:EkvkZjQV
南国は行ったら気分害するな
京滋じゃ無いがアフリカ東三国の方が安いし人の飼う魚けなさないしまだ割り切れる分マシだな  
455pH7.74:2006/01/04(水) 00:35:34 ID:osktwrow
4日から開く店が多いのかな?

ちと、のぞきに行ってみるか。新春セールする店ってあるかな?
456pH7.74:2006/01/05(木) 23:53:36 ID:MYzfJlFg
四条の大丸屋上はプレコ居ますか?
最近ブロンズプレコの混じり抜きしてるんですが行く店行く店仕入れてなくて(^。^;)
阪急沿線かJR京都線沿線で仕入れてる店教えて下さいm(_ _)m 
457pH7.74:2006/01/06(金) 10:15:44 ID:Wd2OVqxA
>>456
京都の熱帯魚店は何処も電車で行きにくい場所にあります。プレコなら、あおぞら、フィンのHP見たら?
458pH7.74:2006/01/07(土) 01:05:35 ID:5s0uo/XQ
おおぞら
459pH7.74:2006/01/07(土) 01:26:27 ID:OlZvU1+t
>>450
たしかに、たまにアトランテ○スえらいことになってるよ。
俺が見たときはグラミーがほぼ全滅してた。死後数日経過してたらしく
カビだらけになってまゆに包まれたみたいなのが10匹
くらい水面に浮いてたよ。(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
460pH7.74:2006/01/08(日) 01:44:56 ID:Ef7KqYXi
アトランティスから八幡ムサシ行った先の松井山手に
アクアサークルってのもあるよ。でかいリクガメいた。
リクガメ萌え。
461pH7.74:2006/01/08(日) 02:04:57 ID:bi+HVILC
漏れもアトランティスでそれみた(・д・)
放置カワイソス(´・ω・`)
462おじゃるまる:2006/01/09(月) 00:27:32 ID:AI8LFMBc
462
463pH7.74:2006/01/12(木) 00:31:15 ID:jcTvs0b/
八幡イズミヤ、レッドビー稚エビが孵ってた。
かわええ…
464pH7.74:2006/01/13(金) 16:10:09 ID:Q8U0YqRD
アトランティス最悪………絶対いくなぁ!!きもい店長見たさに!!行くのもいいが!!臭い!!ワキガだあいつは!!腋臭なんだ!!ハゲデブメガネハゲワキガなんだ!!アトランティスに行くなら!!ホムセンにでも池!!
生体最悪♪♪器具最悪♪♪店長キモス♪♪♪店クサス♪♪♪
あっこの魚が可哀想…
465pH7.74:2006/01/13(金) 20:11:03 ID:1iRB+s+V
>>464
そのレスは普通に個人の誹謗中傷ですよ。
2chだから何書いてもいいわけじゃないし、2chには匿名性なんて今やないですよ。
例えばアトランティスの店長がログ持って通報すれば速攻でアウトです。まして管轄はあの京都府警ですからね。
466pH7.74:2006/01/13(金) 23:30:01 ID:Kh+VXEwf
京都でカレイ売ってるお店ありますでしょうか???
467pH7.74:2006/01/13(金) 23:55:34 ID:Q8U0YqRD
じゃあ削除してぇ〜
だってアトランティスに二回も騙されたし粗悪品かわされたんだもーん
468pH7.74:2006/01/14(土) 00:08:39 ID:922uTW8V
>>466
先週Finで淡水カレイ見た。
詳しい種類はわからないので問い合わせてみて。
469pH7.74:2006/01/14(土) 00:41:01 ID:6upiq3GR
>>467
それはゴメンで済んだら警察はいらない。
問題にならない書き込みをするならその2回の騙されたという詳細を書くことかねぇ。
>粗悪品
生体か器具かでも変わるよな。例えばお前さんが「これ白点病にかかってるよね?」って聞いて
ショップのオヤジが「んなこたぁない。うちには病気の魚はいない」って言われたので買って帰ったら
全部の魚に白店病がでて全滅しただとか・・。
削除したいのなら管理カテゴリーにレス削除依頼の板がある。
470pH7.74:2006/01/14(土) 13:16:07 ID:P3m2610c
>>468

情報ありがとうございます。
Finっていうお店ですね、まだ行ったことがないです。
どこにあるのでしょうか?
471pH7.74:2006/01/14(土) 14:26:27 ID:Ey+GJiX9
472pH7.74:2006/01/14(土) 18:32:25 ID:P3m2610c
>>471

どうもありがとうございます。
それとW40くらいの照明とか付いた水槽セットが安いお店ってありますでしょうか?
ちなみに私がよく行くのは光鱗とかです。
473pH7.74:2006/01/14(土) 21:03:35 ID:p9xV/zv0
>>472
普通に通販でチャームとかが定番だと思うよ、
荷物が到着した時は配達員の目の前で開けて割れてないか確かめて。
光鱗は品数が少ないしな〜他も店もそうだけど。
474pH7.74:2006/01/14(土) 22:42:06 ID:922uTW8V
>>472
私も通販をオススメする。
専門ショップもホームセンターも京都は高めな気がする。
それに光鱗は会員でないと安くないらないだろ。
475pH7.74:2006/01/14(土) 22:52:04 ID:dB3+3IpK
アフリカとかグレアマ行けば?
熱帯魚屋回り自体が楽しいやん。
476pH7.74:2006/01/15(日) 00:24:23 ID:cLBxtiKd

そうなんですか??
通販ですか、オススメのサイトとかありますか?
実はニホンザリガニを新しく飼うために必要なんです。
477pH7.74:2006/01/15(日) 00:32:46 ID:T181iskB
京都で生体はマーサか京都熱帯魚くらいしか買ってないな。
器具に関しては現物を見て1k以下のものしかほぼ買ってない。
基本的に通販使ってるなぁ・・・。器具なんかは確実に安く買える(送料無量のサービスあれば)。
たまたま三条大宮近くまで行ったんでグランブルー覗いてきたけどオヤジの道楽店って感じだね。
何も買わずに帰るのは嫌だから適当なエサでもって思ったけど、いつも買ってる1.5倍だたよ(´・ω・`)

光鱗はどうかしらんけど、店で器具買うならマーサかな。生体なら京都熱帯魚に行く。
とにかく情報収集して使い分ければそれなりに楽しめると思うよ。
アクアプランツが店売りしてくれるなら遠いけど見に行くかも知れんな。
478pH7.74:2006/01/15(日) 03:02:54 ID:O+GR8tMg
>464
アトランテスの店長、俺は嫌いじゃないけどなあ。
たまに注文途中で他の客と長話始めてほっとかれることあるけど。
まあ確かにやばい生体もあるけどね。状態を見て買えば問題ないと思われ。

まあ店はくさいけど。
479pH7.74:2006/01/15(日) 19:36:51 ID:2QxQkiVO
今さっきマーサいって水槽セットの値段見てきました。
W30の証明付きで4380円でした。
衝動買いしたらやばいのですぐ帰ってきました・・・

通販のサイトよろしかったら教えていただけませんか??
480pH7.74:2006/01/15(日) 20:11:16 ID:9XVqPqac
481pH7.74:2006/01/16(月) 00:48:55 ID:DAqASSKC
八幡のイズミヤ行ってきました。水草安かったです。
ほとんどが198円でした。
482pH7.74:2006/01/16(月) 12:24:48 ID:S0cV8dMo
4380円って安いんかな・・・
マーサで買うか激しく迷う・・・
483pH7.74:2006/01/16(月) 13:26:56 ID:t1Q4MBdy
>>492
器具なら中村も安いよ。
484pH7.74:2006/01/16(月) 13:27:58 ID:t1Q4MBdy
>>482だった…
485pH7.74:2006/01/16(月) 13:38:33 ID:S0cV8dMo
ありがとうございます。早速いってみます。
どこにあるんですか??
486pH7.74:2006/01/16(月) 15:39:36 ID:VhlmqnHL
近江八幡ザ・ナイルどう?
487pH7.74:2006/01/16(月) 16:49:14 ID:t1Q4MBdy
>>485
京阪観月橋駅から見えてるよ。
488pH7.74:2006/01/17(火) 02:16:33 ID:TG1TlyWR
冷凍赤虫はどこが安いですか??
489pH7.74:2006/01/17(火) 15:38:33 ID:TG1TlyWR
生体買うならマーサ、京都熱帯魚、光鱗の他にどこかオススメはありますか??
490武庫川女子大学総長:2006/01/18(水) 00:43:08 ID:J26CMzya
>>489
個人的には「桂水族館」あたりお勧めしたい。
但し、熱帯魚は小魚専門。 金魚・海水魚も取り扱い中。

あとは、「ペットフリーク」なんかいかがだろう?
491コピペ:2006/01/18(水) 19:18:59 ID:OGnAqG/j
プレは在日を否定してても
稼業のマリーナやパチ屋、モータープールをアピールしている(モロ朝鮮系)パチ屋は海●博●ってのがオーナーって事だが問題のあるわ●わ●ランドのオーナーでもある
492pH7.74:2006/01/18(水) 19:22:21 ID:OGnAqG/j
事情通がプレと●渡が兄弟だと書いたらプレは否定したが後には海●が先代の●心会の息子だと書いていた。しかもプレは度々一●会の若い衆を5分で集める事が出来ると吠える
493pH7.74:2006/01/18(水) 19:25:48 ID:OGnAqG/j
プレ広岡幸一は在日でヤの息子なのかヤ企業の息子で42歳 外見は見栄晴と徳光和夫を足して割った顔 背は低く見た目は金正日と変わらない体形で腹が醜くでている。
494pH7.74:2006/01/18(水) 19:40:40 ID:OGnAqG/j
広岡幸一ことプレは虚言癖に妄想癖とにかく見栄を張る。一ある事を十にも二十にもして吹く。 朝食はいつもホテルリッツカールトン
嫁はバンサンカンの元モデルだ。
その道一番のシェフの店が行きつけだ。なにかにつけて一番なになにが口癖である。
495アルカリ性:2006/01/18(水) 20:02:45 ID:OGnAqG/j
知れば知る程濃い男だプレ
過去スレでペットバ●ーンやディスカスの話をしていた男の正体がそんな人間だったなんて。 関西フーゾク界でも伝説の男らしい笑
496コピペ:2006/01/18(水) 20:07:01 ID:OGnAqG/j
プレの風俗狂いはエクスタシーボーイズやギャラクシーの面子と遊んでいた頃から。
伯父が一●会の先代、しかも兄貴は海●。兄貴がワシントン条約に抵触して実刑を受けて出てきた時は派手な放免祝いをやったらしいがプレは呼ばれなかったらしい
497コピペ:2006/01/18(水) 20:09:25 ID:OGnAqG/j
在日は母国で食い詰めて日本に流れ込んできたのが殆ど。ちよっと身内を眺めればヤクザに街金などゴロゴロいる。奴らの間では珍しい事ではない。
498pH7.74:2006/01/18(水) 20:12:24 ID:OGnAqG/j
金太郎とディスカスやバルーンの話やうんちくを語っていたプレ氏がまさか。パンドラの箱を開けた気分だ。
499pH7.74:2006/01/18(水) 21:48:14 ID:fECcwNy/
そのIDはキミの書き込みに相反したものだな。剥奪されることを望む。
500pH7.74:2006/01/18(水) 22:36:41 ID:OGnAqG/j
まちがえた笑 ここって京都のローカルスレだったんだ。
大阪の熱帯魚屋に書くつもりですた。長々とスマソ。
スルーしてくだされ。
501pH7.74:2006/01/19(木) 07:44:31 ID:3E5WVRqO
また嫌韓厨かよっ

てかオマエもだろっ!

IDのJ にはなれんさ 笑
502pH7.74:2006/01/19(木) 13:57:46 ID:ljCVE/SD
あの質問ばっかで恐縮なんですがマーサ、京都熱帯魚、光鱗あたりで手頃に購入できて繁殖が容易な魚いませんか?
503pH7.74:2006/01/19(木) 15:44:15 ID:r9Bj2CJF
>>502
それやったらグッピーやプラティやろうね。知らん間に産んでるし。逆に増えすぎて困る時もある。
504pH7.74:2006/01/19(木) 15:47:41 ID:ljCVE/SD
>>503
ありがとうございます。
できるだけ安く購入したいのですがどこお店がオススメですか?
505pH7.74:2006/01/19(木) 17:29:22 ID:r9Bj2CJF
プラティはどの店も一部の種類を除き大体¥100くらいだと。グッピーも外産ならかなり安いです。京都熱帯魚はグッピーに力入れておられるから、安価な外産は置いてないかも?
光鱗も会員云々があるからマーサにしたら?
506pH7.74:2006/01/20(金) 19:31:21 ID:J6bQC4xA
フィンにまたバカ高いのが入荷したな。
507pH7.74:2006/01/20(金) 20:30:49 ID:HE4S0Tsl
仕入198,000円(税込)ってとこだな。
508pH7.74:2006/01/20(金) 21:29:04 ID:J6bQC4xA
>>507
確かに。直接持っていっての交通費抜いても利益はあるやろうし。
509pH7.74:2006/01/20(金) 21:34:09 ID:Hcy54mq4
HP見てきたがキモイな。
プレコ好きにはいいのか?こんな魚・・。
飼育用の器具一式くれるなら貰うけど、すぐに捨てそうだ・・。
510pH7.74:2006/01/21(土) 05:56:21 ID:nyi3HCo6
>>509
安物のプレコ飼ってたがこれはこれでかわいいよ、
産地直接仕入れで日本では珍しいから高いんだろうけど。
ちなみに8年生きたプレコ水槽はいまコリ水槽になってるw
511pH7.74:2006/01/21(土) 10:29:41 ID:1qyw6k1G
フィンの親父、人の良さそうな顔してるけどかなり強欲だな。
てか、昨日は臨時休業だったらしいが、誰かが買ってその客にこのプレコを持ってってるんじゃねーの??
512pH7.74:2006/01/21(土) 11:43:44 ID:mWwgpkVp
しかしまぁこんな値段アロワナ以外で見たことないわ。
513pH7.74:2006/01/21(土) 12:43:59 ID:nyi3HCo6
>>511
商売人だろ、強欲に決まってるじゃん。
514pH7.74:2006/01/22(日) 18:36:40 ID:xiCpinHm
あたりまえだのクラッカー
あのオサーンやり手やもん
515pH7.74:2006/01/22(日) 20:08:25 ID:2uMlulVs
ねぇねぇ 度々フィンのオサーン叩かれてるけど嫌われてるのですか?
516pH7.74:2006/01/22(日) 20:52:06 ID:xiCpinHm
顔みたらわかるやん
裏表ありすぎやで
客のわるぐち言いまくりやし。
517pH7.74:2006/01/22(日) 22:56:27 ID:36Y6zlsb
今日アトランティス行ったけど珍しく死魚は目につかなかったよ。相変わらず床はびしょ濡れだったけどね。
518pH7.74:2006/01/23(月) 15:32:28 ID:D4bwUy9s
以前南国○○館のホムペ見たらブロンズプレコやペコルティアなどの飼育のアドバイスしっかり書いてたから行ってみたけど、飼育魚のペコ達教えたら糞魚扱いされたけどあそこのホムペの作者別人かツンデレですか?
 
519pH7.74:2006/01/23(月) 16:19:07 ID:Yl2853YO
>>518
アノ店は自分の店の魚以外は糞扱い。あんなに人を不愉快にさせる店はないよね。HPもただただ気色悪い。まさに実写版のスネ夫。
520pH7.74:2006/01/23(月) 16:37:54 ID:9xwWgMRN
>>519 HPは頼りになりそうに見えたけど店行ってからでは印象かなり変わるね
521pH7.74:2006/01/24(火) 19:10:11 ID:N2GdqDx1
草津に出来たコーナン、熱帯魚売り場があった。海水魚と無脊椎も少しある模様。
522:2006/01/24(火) 20:58:54 ID:cqbLukIo
それ以外の情報キボーン
ディオワールドやダイワペットと比べてどうよ?
523pH7.74:2006/01/25(水) 00:32:36 ID:eYOb4Wq9
トゲウオ売ってるお店ないですかね??
524pH7.74:2006/01/25(水) 11:23:12 ID:pqUbjEmW
>>523

京都滋賀は分からないけど少なくとも茨木まで行けば観魚園で
ハリヨ売ってるよ。実物は確認してないがHPには載ってるね。
トゲウオのような扱いにくい魚飼う人だったら
あっこの情報は抑えてると思うけど。ハリヨは一番難しいらしいね。

あと通販だけどなぜかチャームでトミヨ売ってる。あんなとこで売ったら
クーラー持たない奴が熱帯魚感覚で買いそうな・・。
525pH7.74:2006/01/25(水) 17:52:42 ID:kd/rwIcy
>>522
今オープン価格で安く出してる物もあるみたい。
無脊椎はディオよりも品揃えはよい。ダイワのように
古代魚や肺魚、マロンザリガニのようなものはない。
器具や添加剤、エサの価格はディオとかわらない。
526pH7.74:2006/01/25(水) 19:23:54 ID:3pu8ZmmC
その草津コーナンにイトヨとトミヨは泳いでたよ。あなたが京都や滋賀に住んでるならそっちのが近い。
527pH7.74:2006/01/26(木) 00:48:21 ID:rLg2apOO
八幡のイズミヤは結構日淡が充実しているよ。
トゲウオもなんかいた気がする。
528pH7.74:2006/01/26(木) 02:25:47 ID:RfpiEMGQ
北海道でイバラトミヨ捕まえて来て今順調に飼育してるんですけど1匹じゃ可哀想だなと思って。
漏れの飼育経験から京都の夏は越せないだろうってよく言われますけど冷却設備なくても大丈夫ですよ。
できればイバラトミヨが欲しいんですけどね・・・
滋賀にはたしかトミヨが生息してるらしいですね。
529pH7.74:2006/01/26(木) 06:37:28 ID:5Gmfrk7c
滋賀はハリヨ 岐阜のはもう天然記念物指定されてるし 滋賀産の棲息地も地域で保護されてる それを飼育したり流通させるのはどうかとおもうが
530pH7.74:2006/01/26(木) 07:31:16 ID:RfpiEMGQ
>>529
へぇ〜
イバラトミヨは大丈夫。
イバラトミヨ売ってないかな・・・
531pH7.74:2006/01/26(木) 16:48:05 ID:5Gmfrk7c
草津コーナンにいばらとみよいたよ
532pH7.74:2006/01/26(木) 17:12:27 ID:5BchtsQN
>>528
クーラー要らないの?確か、17℃くらいの所にすんでるんでしょう?
どんな泳ぎ方なんですか?漏れもかってみようかなあ。
533pH7.74:2006/01/26(木) 17:21:19 ID:4co3sjsJ
そんな種、わざわざ飼ってやるなよ…。
534pH7.74:2006/01/26(木) 18:33:34 ID:RfpiEMGQ
>>531
マジですか?
草津にイバラトミヨいるなんて・・・
ちなみに草津コーナンへのアクセスは便利ですか?
当方京都市内なので・・・

>>532
クーラー設備ないと無理っていう人いますけど実際飼ってみたらそうでもないですよ。
ただし、夏場にいきなり25度とかの水槽にいれたら逝ってしまうかも・・・
冬場の冷たい水槽にいれて夏場にむけて徐々に水温あがるくらいゆっくりした水温の変化なら大丈夫のようです。
トゲウオはホバリング?みたいな感じに泳ぎます。他の魚とは全く違いますね。
しっぽを曲げて静止したりしています。常に背びれとかを動かしてます。
535pH7.74:2006/01/26(木) 19:14:10 ID:5BchtsQN
536pH7.74:2006/01/26(木) 21:18:38 ID:RfpiEMGQ
車持ってないす。
原チャでいこっと!

しかしイバラトミヨ高そうだ・・・
いくらでした?
537pH7.74:2006/01/26(木) 21:53:09 ID:5Gmfrk7c
オレは学生の頃よく現地採集に行った事があるがいばらとみよややちうぐいの生息する湿地の沼は夏場30度越すところもある。トゲウオの仲間では高温に適応するのである程度までなら問題はない。
538pH7.74:2006/01/26(木) 21:53:35 ID:XyyAjr3r
子供の先生と不倫しているバカ母の日記。世も末だ。
http://ameblo.jp/mar-chan
539pH7.74:2006/01/26(木) 21:55:38 ID:RfpiEMGQ
ほらね
>>537の言うとおり!

ちなみにエゾウグイも飼ってます。イバラトミヨと同じ場所で採ってきたけど余裕で夏超えました。
ヤチウグイ今はめちゃめちゃ貴重だよね。
540pH7.74:2006/01/26(木) 21:57:05 ID:5Gmfrk7c
しかしイトヨやハリヨは高温には弱いな。草津のは確かイトヨ1000円イバラ600円だった。
まぁ適価じゃないかホムセンなら。
イトヨ昔京都の高島屋屋上で3000円しとったし。
541pH7.74:2006/01/26(木) 22:01:42 ID:5Gmfrk7c
ちなみにエゾウグイも草津におった。草津の背の高いにーやんにいうといたら店にないもんでもすぐに取り寄せてくれるで。「川魚と海水魚の仕入れルートには自信ありますから!」みたいな事いうてたし
542pH7.74:2006/01/26(木) 22:02:17 ID:RfpiEMGQ
600円!?
たけぇ・・・
バイトしよ・・・
北海道いったら住宅街を流れる小川でエゾホトケドジョウとかと一緒にたくさん取れるのに・・・
たしか前ビッダーズにも出品があった。
543pH7.74:2006/01/26(木) 22:03:45 ID:RfpiEMGQ
>>541
ほんまに!?
エゾウグイは北海道とか東北の決まったところにしかいないのに・・・
そこのコーナンすごいすね。今すぐにでも行きたいわ。
近所のコーナンはペットショップ自体ない・・・
544pH7.74:2006/01/26(木) 22:09:22 ID:5Gmfrk7c
北海道の実情知ってたら高く感じるかもしれん。
オショロコマなんて羅臼じゃブルーギルより釣れてうざかったし地元のヒトも「なに馬鹿いわな釣ってんだー?」って馬鹿にされた。それがショップじゃ3000円以上。
545pH7.74:2006/01/26(木) 22:12:01 ID:5Gmfrk7c
しかし北海道には現地卸がないのでこっちの採集業者がわざわざ向こうにいかなければならない。ストックもままならないし。送料も高いし死着も多い。そんな背景が価格に反映されてんちゃう。
546pH7.74:2006/01/26(木) 22:27:41 ID:5Gmfrk7c
ちなみにオレ・・大津市民ですが、アヤハディオ大津にも川魚いろいろ置いてるし違和感ないけど、確かに京都ホムセンは閉口するね笑
近いといえば近いニッ○ホビーシ○ップ山科とかね。
547pH7.74:2006/01/26(木) 22:57:18 ID:EM2ngJr3
>>544
そそ。ニホンザリガニもアホみたく取れるしね。
正月に雪の中捕まえてきたよw
札幌市内の川でガサガサやったらいろんなレアなもんが取れるよ。

>>546
滋賀には魅力的なお店がいっぱいですね。
早くコーナンにもいってみたい。
548pH7.74:2006/01/26(木) 23:19:59 ID:5Gmfrk7c
京都のアヤハやニ○クやコー●ンは魚に関してダメダメだね。
川魚は高島屋にかなりいたし中村も置いてたけど。。高島屋は魚屋なくなって中村も川魚減った。
草津いく途中余裕あるなら大津アヤハもそこそこいるし眼鏡のにいちゃんいいヒトやし。草津のにいやんは、体操の兄ちゃんみたいやな。
549pH7.74:2006/01/26(木) 23:52:57 ID:EM2ngJr3
>>545 の話きいて不安になってきた・・・
今頃北海道で採集いってる人なんて俺くらいしかいないだろう・・・
めちゃんこ雪積もってて落ちたら凍死だ・・・
足なら俺もすべって突っ込んだけどマジでやばかった。
コーナン、冬でもイバラトミヨいるのかな?
550:2006/01/27(金) 00:16:27 ID:eAmAQstp
いや。。だから最近てか先週の話だからいるとおもうよ。30匹くらい泳いでたし。
551pH7.74:2006/01/27(金) 00:19:23 ID:7v6MoFg4
>>550
その言葉待ってますた!
週末にでも行ってこようかしら?
産卵させてみたい。
552pH7.74:2006/01/27(金) 07:36:03 ID:nzwOHHIa
草津のコーナンの水草は藻が大繁殖してます。
553pH7.74:2006/01/27(金) 16:25:49 ID:7v6MoFg4
トゲウオに使える水草はどんなのがありますかね?
あと水草が安いショップありますか??
554pH7.74:2006/01/27(金) 20:03:34 ID:Sj2WsAbJ
トミヨの話はもうイイヨ
555pH7.74:2006/01/27(金) 21:03:40 ID:bHCApg5u
555 ( ̄(●●) ̄)
556pH7.74:2006/01/27(金) 22:58:12 ID:eAmAQstp
水草はマーサでしょ。
おねえさんが管理してるし。今日気になって草津いったが水草に藻なんて繁ってなかったが?
あとイバラもいた。
7時頃かな 卸やとおもうがオウムの上祐(笑)みたいな顔の兄ちゃんが魚持ってきとった。
557pH7.74:2006/01/27(金) 22:59:35 ID:eAmAQstp
水槽に浮かべとったから何が入ってきたかは遠目には見えなかったが川魚は色々はいってたみたいだ。
558pH7.74:2006/01/27(金) 23:15:36 ID:7v6MoFg4
週末に電車乗って草津いってきます。
イバラ600円でしたか?
559pH7.74:2006/01/27(金) 23:28:58 ID:eAmAQstp
ごめんなさい650円でした。えぞうぐいが450円。
イトヨが1000円でしたね。
560pH7.74:2006/01/27(金) 23:52:46 ID:3Xi7uGKj
>>556
あそこ水上葉が多いよな。
スネール居るし、溶けかけてるのもあるよ。
561:2006/01/27(金) 23:58:03 ID:eAmAQstp
そうかぁ?自分アヤハ草津と間違えてねぇかい?
水上葉なんてコーナンには無かった気がするが。
562pH7.74:2006/01/28(土) 00:30:19 ID:fvJN1JiL
>>561
だからマーサだって。
ホムセンで生体とか水草買ったことないし。小物ぐらいは買うけど。
水中葉しか知らないと何これって思う。
そこそこ売れ残ってるのは水中葉が出始めてるのもあるけどな。
あそこで買う時はスネール対策と水中葉に切り替えるまで待たなきゃなんないんで、
メインの水槽に入れるのに時間が掛かる。
面倒なんで通販使ってるよ。サカマキ君のお友達になるのはもう嫌だ・・。
563pH7.74:2006/01/28(土) 00:47:52 ID:MOEZAldu
>>562
同感。アソコって店内はキレイだけど水草は回転悪いよね。
ポピュラーな種なら以外とアトランティスがこまめに入荷してる。安めのセット売りとかしてるから、回転率がいいんだろな。…生体についてはノーコメントだ!因みにうちの場合スネールはカメが喜んで食べるから嬉しいオマケです。
564pH7.74:2006/01/28(土) 01:05:44 ID:q61uGicE
スネールはアベニーパファーに任せよう。
俺もどこだっけな?吉祥院近くのお店で買ったら今になってスネール発見。
フサモみたいなの売ってないのかな・・・イバラのために・・・
565pH7.74:2006/01/28(土) 01:23:15 ID:fvJN1JiL
>>564
それ、スネール対策ってアベニー水槽投入の事。

明日アクアプランツから水草届く。
店売りしてくれたら月一ぐらいで買いに行くんだけどな・・。
交通費の方が送料より高くつく気もするけど、色々話しを聞いてみたい。
566pH7.74:2006/01/29(日) 18:25:21 ID:5Dt+osZn
今日、フィンにいった。
なんかバケモノみたいのがいた!!!
567pH7.74:2006/01/29(日) 19:46:19 ID:h8NaTPvY
それ、水槽に映ったオマイだよ!
568pH7.74:2006/01/29(日) 23:38:00 ID:HY9J+MjA
>>566
私も昨日見た。
すごいサイズだね。
569pH7.74:2006/01/30(月) 00:03:45 ID:sxB0byHU
君達も見たか。オレも今日行って見てきたよ。アノ手の魚にはあまり興味はないし、価値は分からんけど確かに怪物君やったわ。しかしパッと見一瞬、木彫りの作品に見えた。
570pH7.74:2006/01/30(月) 19:34:07 ID:xNQ0LjVF
で564氏は草津に行ったのか?
571pH7.74:2006/01/30(月) 21:56:37 ID:lcoe4Rvc
行ってないす・・・
それよりもふと釣りがしたくなったので鳴門に釣りにきてます。
木っ端カレイでも飼おうと思って・・・
そしたらほんまこれ以上ない小さなカレイが釣れました。
が・・・いっちょまえに針を飲み込んでやがる・・・★りました・・・
572pH7.74:2006/01/30(月) 23:05:27 ID:ed94EUTJ
八幡のイズミヤ始めて行った。ホームセンターレベルかと思っていたが
結構レベル高かった。店員のにーちゃん(トータス松本似)も愛想が良かった。
573pH7.74:2006/01/30(月) 23:11:35 ID:+KezojWV
イズミヤのにーちゃん乙
574pH7.74:2006/01/31(火) 20:43:13 ID:dvNQ88XT
亀岡の人に質問なんだけど、ミストってもうなくなったんですか?
あそこの店長がけっこう好きだったんだけど。
575pH7.74:2006/01/31(火) 22:07:08 ID:35uGY1OB
亀岡のアクアガーデン?(アヤハ前)もいつのまにか閉めてるな 水槽残したまま。。
亀岡から上ってまったく店が無くて不便だな
576pH7.74:2006/02/01(水) 17:27:29 ID:DDHMdpCt
念願のちっこいマコガレイ釣れた!!
飼います。
577pH7.74:2006/02/01(水) 20:15:53 ID:0CEev7f4
誤爆か?
せめて汽水スレに。
578pH7.74:2006/02/02(木) 05:54:30 ID:IX9F1oFP
いえ・・・イバラトミヨどうこういってた椰子です・・・すまそ
579pH7.74:2006/02/02(木) 12:37:29 ID:6PsZyMr5
ペットフリークの女の子、ああ見えて結構水草に詳しかったりする。
580pH7.74:2006/02/02(木) 12:59:22 ID:6CC4uI2G
京都に中古の機材、生体扱ってる店知ってる方おられませんか?知ってたら教えてください。茨木にあるの知ってるんですがなにぶん遠くて。
581pH7.74:2006/02/02(木) 15:39:48 ID:tOKumge5
フリーク系列はなんたって
胃潰瘍専門学校の卒業生ばっかりだから当然だよ!
なんたって胃潰瘍専門学校だよ!
582pH7.74:2006/02/02(木) 17:33:01 ID:6M5Aldge
>>576,>>578
マコガレイ何処で釣ったの?トミヨ買った?
583pH7.74:2006/02/02(木) 20:31:53 ID:xEWrGhq7
イシガレイかなんかの木っ端なら、淀川で爆釣だけどね。
584pH7.74:2006/02/02(木) 20:56:48 ID:tOKumge5
イバラトミヨ氏は学生なのか?
それともいわゆる旅人なのか?
どっちにしろ羨ましいぞ
585広岡へ:2006/02/03(金) 00:04:30 ID:BNdCfMeu
自慢話をするヒトには、自分を大きく偉くみせようという意図がある。
しかし、聞いている人に与える印象は全く逆になります。 「この人はどうして、こんなにコンプレックスを持っているんだろう」
586pH7.74:2006/02/03(金) 00:07:47 ID:BNdCfMeu
自慢話はコンプレックスの裏返し。自分の弱みや欠点がある人は、それを隠すために大言壮語したり偉そうに振る舞います。虚勢を張っているのです。虚勢は簡単に見破られます。その人自身に余裕がないからです
587pH7.74:2006/02/03(金) 00:11:55 ID:BNdCfMeu
仕事の出来る人は自慢話はしません。する必要ないからです。既に周囲に評価されているからです。むしろ失敗を口にして笑わせます。その心の余裕が魅力になるのです。自慢話で他人はくどけません。
逆につまらない人間だ。底の浅さが露呈していると思われるだけです。
588pH7.74:2006/02/03(金) 00:15:50 ID:BNdCfMeu
広岡は「松方弘樹とクルーザーでトローリングした」 「僕の彼女はバンサンカンのモデルだ」などと事あるごとにのたまう。 典型的ヨゴレ鮮人でコンプレックスの塊なのだ
589pH7.74:2006/02/03(金) 00:38:05 ID:BNdCfMeu
異母兄の海○も広岡が弟であることは認めたくないようだ
590おじゃるまる:2006/02/03(金) 15:19:19 ID:93S3wVZ6
590
591pH7.74:2006/02/03(金) 23:09:20 ID:gEHn1sYj
マコガレイは鳴○で釣りました。
4匹手のひらよりちっこいの生かして持ってきたんですが1匹は☆に・・・
今海水作って3匹入れてます。
あとサビハゼってやつも釣れたのでいれてます。こいつは模様が地味に綺麗です。

ちなみにイバラトミヨはまだ買ってません・・・旅費で予算が飛びますた・・・
ちなみに一応学生のつもりではありますw
592pH7.74:2006/02/04(土) 00:00:36 ID:VBttmfta
>>591
八幡のイズミヤにもいたよ。トミヨ。
593pH7.74:2006/02/04(土) 00:06:43 ID:EGSSaEB0
イズミヤ自作すな
594pH7.74:2006/02/04(土) 00:09:35 ID:EGSSaEB0
イ●ミヤなんかで買うくらいならアトランテスのが100倍マシ
595pH7.74:2006/02/04(土) 07:20:03 ID:PyINzS1j
小さいヤツだなぁ
つまんねぇ事で粘着すんなよ
596pH7.74:2006/02/04(土) 09:19:44 ID:WMv1vKP5
日本の近海魚売っているお店ってありますか??
カレイとかだけだと地味なので・・・
597pH7.74:2006/02/04(土) 09:23:13 ID:Px2okTKA


      ∧_∧  
     _( ゚д゚ )
    /      )          _  
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―>>594`ヽ, 
| | / / |   ( 〈    ( ゚д゚ 〈__ >  ゛ 、
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ 
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_       , / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_ヽ


598pH7.74:2006/02/04(土) 13:01:48 ID:WB2es5Gh
茨観ならちぬとかセイゴも売ってるよ。キビレも居たはず。
多分、淡水で飼育販売だと思うけど。
599pH7.74:2006/02/04(土) 13:30:45 ID:WMv1vKP5
茨木ってすごいところなんですね・・・
それってちっこいチヌですか??
今日は桂水族園にいってきたけどやってなくてペットフリークに行きました。
ヒトデが欲しかったけど我慢しますた。
んでアヤハ行ったんだけど、どれもアヤハの方が200円ほど安かったw
600pH7.74:2006/02/04(土) 16:26:30 ID:EGSSaEB0
茨木はセイゴとチヌくらいで近海ってジャンルはあまりない。意外なところでアフリカは色々置いてる。
601pH7.74:2006/02/04(土) 20:51:15 ID:3mv120sc
SSD AGって行った事ある人いる?
欲しい水草が近所の2店にはなかったんで明日行ってみようかと思うんだけど。
602pH7.74:2006/02/04(土) 21:43:29 ID:N5HYTZnl
>>601アノ店確か行く前に電話せなアカンのですよね?
603pH7.74:2006/02/04(土) 21:53:04 ID:3mv120sc
>>602
>ご来店前は、お電話ください。配達に行っている場合があります。
↑これですね。とりあえず用事が出来なければ行ってみます。
604pH7.74:2006/02/05(日) 00:40:36 ID:bkv0dhUx
プルッカーってどっかで見たこと無いですかねぇ?
明日にでも探して回ろうかと思ってるんですけど。
605pH7.74:2006/02/05(日) 02:24:59 ID:OuOrI64l
>>604
京都はあんまり水草に強い店がないね。東大阪のアクアテイラーズとか寝屋川のナチュラとかチェックされて見ては?
606pH7.74:2006/02/05(日) 08:51:24 ID:FgWltONH
>>600
アフリカでそんなの見た事無いよ。

前に喜連のひごペで、小指ぐらいの「淡水ボラ」って売ってたな。
ボラって言うより未通女以下のサイズだけど、
それより単にその辺に居るボラの仔なのか、
それとも外産の種なのかは知らないけど。

あっ、それとアカメならよく居るよ(w
近海繋がりね。
607pH7.74:2006/02/05(日) 10:48:16 ID:sm0O6ihY
>>606
ボラは枚方大橋のとこでも釣れるからなぁw
608pH7.74:2006/02/05(日) 12:00:45 ID:xq3VT6oa
ボラって枚方まで昇ってるんですか?
今日カレイ1匹☆になってしまいました。
まぁあいつは針飲み込んでて元気だったやつだったんすけどダメでした・・・
609pH7.74:2006/02/05(日) 12:56:48 ID:FgWltONH
610pH7.74:2006/02/05(日) 13:38:59 ID:xq3VT6oa
観月橋でチヌ!?スズキ!?
すごすぎる・・・
611pH7.74:2006/02/06(月) 02:25:50 ID:ijshKsMu
>>603
俺何度か行った事あるけど、一回も電話した事ないよ。でも配達に行ってて留守ってのには遭遇してない。
行く時は大体16時か17時くらいにいってる。
あそこは常連中心らしいというか、開店してる時が少ないので新規さんは中々増えないそうだ。しゃーないとは思うけど。
612pH7.74:2006/02/06(月) 12:53:07 ID:vel/nhUB
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.55.40.195&el=135.43.27.902&la=1&sc=3&CE.x=190&CE.y=252
この辺りに熱帯魚屋あるよね?
外から見た感じディスカス屋っぽくて入った事無いけど。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.57.36.178&el=135.43.11.373&la=1&sc=3&CE.x=241&CE.y=260
あと、ここ。
ここはもうちょっと頑張れは良い店なんだけど、微妙にショボイ。
613pH7.74:2006/02/06(月) 16:18:20 ID:+o6mj5yd
京都でセラのオーニップ扱ってる店ないですかね?昔チャーミーでもあった、ピタっと張り付けるタイプの餌です。
614pH7.74:2006/02/06(月) 17:37:22 ID:cO+AyMM/
>>612
4年ほど前に、その近所に住んでいたんだけど知らないな。
その辺はトンカツ屋があって、よく行ってたんだが閉店した。
JAの隣ぐらい?向かいに本屋とスバルのDラーがあるよね。

もっと171側にしょぼいペット屋ならあったが(そこも閉店した)

下の地図はフリークだね。
615pH7.74:2006/02/06(月) 20:03:48 ID:vel/nhUB
>>614
下の店が「フリーク」か。
名前は聞いたこと有ったよ。

上の店は外環が開通して発見。
住んでいたのに知らないのか…。
外環沿いは間違いないけど、詳しい場所までは失念。
4年前に住んでて知らないのなら、潰れたのかな。
それとも言っているしょぼいペット屋と勘違いしたのかな?(^^;
そこまで間違っていないとは思うのだけど…。
616pH7.74:2006/02/07(火) 09:22:27 ID:jX6grfl6
ペットフリークは1種ずつ入れている水槽が多いので広さの割に魚種が少ない。まぁ魚からしてみればその方が快適だろうが。
617pH7.74:2006/02/07(火) 09:32:32 ID:31PU72Zm
それは関係無いでしょ。
混泳でも単種でも複数が嫌な魚種も居れば魚種が違っても複数が良い魚も居るし。
アロワナやシクリッドなんて前者の代表だし、一般小型魚は後者の代表。
単種はあくまでも掬い手の利便性。
618pH7.74:2006/02/07(火) 09:59:16 ID:jUFq8HVO
一種であって一匹ではないよね?
619pH7.74:2006/02/07(火) 12:45:01 ID:jX6grfl6
>>617
掬い手の利便性…確かにそうかも。それに混泳させる程魚種がいない。月1位でのぞきに行くけど目新しさがないんだよな〜!
620pH7.74:2006/02/07(火) 12:53:38 ID:Sl1wV8a0
回転が悪いってことは、病気じゃない限り状態はいいってことだから、
一概に悪いとは言えんけどな。
621pH7.74:2006/02/07(火) 14:38:56 ID:31PU72Zm
でも、在庫魚はえてして痩せている…。
622pH7.74:2006/02/07(火) 19:47:09 ID:cO31cVVZ
アトランいきました、鼻がおかしいです。
623pH7.74:2006/02/08(水) 12:21:26 ID:FVGKXOSc
えろえろやで
隠しどりされてもしらんよ
624pH7.74:2006/02/08(水) 18:12:25 ID:FVGKXOSc
目ぇあったら→おかずちゃんケテーイ
まちがっても彼女や嫁を連れていくな。
はーはーいってついてくるよ。
625pH7.74:2006/02/08(水) 18:18:27 ID:W9elNBJn
独り身の俺は安心だな
626pH7.74:2006/02/08(水) 21:32:35 ID:Sf4NNYlq
>>623
>>624
>>625
どこの話だ?
627pH7.74:2006/02/09(木) 00:12:49 ID:wbwgSWC+
関東スレで話題になってる店があるんだが

aquamjp.seesaa.net/

↑の店、場所がわからないので実在してるかどうか怪しい、という話になっている。
しかしこの店は関西らしいので関東スレじゃ知ってる人いないんじゃないかと思うのだが、
誰か知っている人いない?
628pH7.74:2006/02/09(木) 21:16:11 ID:FCHM0j1D
ひろおかはクリスマスパーティーに誘われた時「ケーキは新地のポワールのでなきゃ」「七面鳥って食べるとクセがあるんだよね。重慶飯店の北京ダッグは日本一旨いよ」などといつもの様に田舎くさいドサンピンのくせにしったかで見栄はったためハブにされたらしい
629pH7.74:2006/02/10(金) 04:58:42 ID:7zHip+Fp
アトランタオリンピックおやじ
630pH7.74:2006/02/10(金) 05:23:41 ID:J+1nB01W
お早うどす
631pH7.74:2006/02/10(金) 15:33:29 ID:L3Lwaa5a
フ〇ンの怪物プレコさすがにまだ売れてないみたいだな。
632pH7.74:2006/02/10(金) 22:47:47 ID:YWP6bx56
怪物プレコ明日見に行ってこよかな〜
633pH7.74:2006/02/11(土) 01:03:06 ID:bcLqDy+J
>>632
見たらさすがに少しビビるよ。その大きさと値段に。
634pH7.74:2006/02/11(土) 01:15:10 ID:OCmidPk2
さむいどす
635pH7.74:2006/02/11(土) 01:36:22 ID:VpPOqHtD
海○は若い時新地で暴れてたらしい。突然、厨房にはいってきてキャビアを全部よこせとか言ったり。要は典型的チョン気質まるだしなのだ
636pH7.74:2006/02/11(土) 01:42:30 ID:VpPOqHtD
プレ●岡軍団は17人女含めて25人のグルーピーだとのたまうが、現実はプレひろおか一人で軍団を名乗っている。海○も広●も大手前高校出身。広岡は大卒だというがせいぜい王手門かピーチ桃山ぐらいだろう
637pH7.74:2006/02/11(土) 09:23:21 ID:VpPOqHtD
ひーろーおか
638pH7.74:2006/02/11(土) 23:41:21 ID:E0FiMqJa
明日京都から大阪方面へ魚見に行こうと思っています。アトランティス以外で熱帯魚店教えてください。
639pH7.74:2006/02/11(土) 23:47:12 ID:Zjlnkfdc
茨観→グレアマ→アフリカ→佐野。
ところでどの手が見たいのよ?
ルーと書いた後だが、趣味によってお勧めの店は違うぞ。
640pH7.74:2006/02/11(土) 23:50:35 ID:E0FiMqJa
ありがとうございます。狙いはアロワナ。でも魚見るの好きなので・・・
京都や滋賀は結構行ったし、次は大阪方面と思って。その4店にアロワナいるかな?
641pH7.74:2006/02/11(土) 23:55:13 ID:koMZQZM8
淡水の場合

京熱を出発点として、一度上がりきり、マーサ(金閣寺)→フィン(吉祥院-1号間)→
中村観魚(24号観月橋)→ナチュラ(香里園)→アクア+1(茨木)→バルーン(中環)→グレアマ(桃山台)

佐野は選択肢に入らない。


642pH7.74:2006/02/11(土) 23:56:24 ID:koMZQZM8
なんだアロ穴か。おらんぞ。
643pH7.74:2006/02/12(日) 00:16:08 ID:ARjRyY6V
アロワナなら、レッドケンだな。
tp://www7.ocn.ne.jp/~redcen/arowanaerabicom.html
644pH7.74:2006/02/12(日) 00:26:36 ID:xyzdXfti
HP見ました。あり・・です。
645pH7.74:2006/02/12(日) 00:31:14 ID:iDmdYCwE
アロワナならアフリカ、佐野。
北大阪ならこの2軒かな。
あとは尼の「GFS」、高槻の「DORAGON FISH JAPAN」が専門店らしい。
アクアライフに載ってたけど、俺はどちらも行った事なし。
646pH7.74:2006/02/12(日) 00:40:41 ID:xyzdXfti
参考になりました。ところで近江八幡駅前のショップお薦め度は・・・?
647pH7.74:2006/02/12(日) 02:13:34 ID:xDH1SU05
かんにんして
648pH7.74:2006/02/12(日) 09:13:10 ID:lJiX7S+y
京都ならレッドケンよりビッグインのがよいよ。
649pH7.74:2006/02/12(日) 11:00:46 ID:K0Tnh4hl
アロワナなら寝屋川のアクアジャパン。

ここ
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.37.52.1N34.46.11.4&ZM=9
650pH7.74:2006/02/13(月) 21:26:32 ID:M68LpUXA
滋賀県某所のナ○ルに行ってきた。商売・・・じゃないね。自分の趣味の延長か?
651pH7.74:2006/02/14(火) 12:43:48 ID:SVAqUVh+
>>650
熱帯魚屋ってみんなそんなんだろ 特に大型専門店。
652pH7.74:2006/02/14(火) 22:32:13 ID:r/dQyfmc
>>650
よく場所分かったね。
653pH7.74:2006/02/15(水) 22:50:24 ID:t6sA2h0w
店内奥 500円(?)でエサやり体験をしている光鱗は商売上手?つい体験しそうになった。
654pH7.74:2006/02/16(木) 00:01:09 ID:r1VODlwP
>>653
そら会員になるのに¥3000取る店やぞ。商売上手と言うか、あざといな。
655pH7.74:2006/02/16(木) 00:32:07 ID:uS3sfLnC
>>652
あこマジで民家じゃね?
656pH7.74:2006/02/16(木) 14:22:43 ID:GFJEgg09
>>655
でしょ。楽熱という本に紹介がでてた。
657pH7.74:2006/02/16(木) 15:43:10 ID:O7xN/Uze
>>653
何に餌あげるの?
動物園やらサル山やら奈良公園とかも餌売ってるよね高いけど・・・
658pH7.74:2006/02/16(木) 16:47:02 ID:YYAJ+i6a
>>657
ガーとかレッドテールやったと思うよ。
659pH7.74:2006/02/16(木) 18:19:40 ID:9fSEhTqM
だから俺はエサを飼い込んで行くよ。
南郷水産センターとかに(w

流石に光鱗ではよ〜しないが(w
660pH7.74:2006/02/19(日) 15:47:39 ID:azw7zEEy
光鱗のブログはけーん。
http://blog.aqua-kor.com/
661pH7.74:2006/02/19(日) 18:18:19 ID:3kCMUq96
光鱗行ってきた餌として金魚10匹あげて500円なんだねw
コリワイツマニーがいたけどあまり良い個体じゃなさそうで残念、
ハラルドシュルツィが大きくて良さそうだったけどこれ以上買うと過密に(ry
662pH7.74:2006/02/19(日) 23:13:47 ID:QUGvMqZF
>>633
怪物くんみてきました。
でかさにびっくりです。
663pH7.74:2006/02/20(月) 01:49:04 ID:41r1P3kC
>>661
ワイツマニーはペットバルーンのが状態良さげでした。光鱗のはオレもスルーしましたよ。
664pH7.74:2006/02/21(火) 01:20:38 ID:XdnGxmSj
>>467
何買ったん?
どんな不具合?
俺昨日水槽買っちゃったよ。
法務省=検察は糞フェミに乗っ取られてるから、
絶対にシナ女凶悪殺人鬼の死刑はないよ。 第一審は形だけ死刑にして上訴で無期とかね。
最悪は心身喪失で無罪。裁判所は実際には法務省と同じ穴のムジナだしな。

法務省は各省庁の中でも特に糞フェミに乗っ取られてしまった一つで、
不法入国の女をDVだのなんだの理由をつけて税金でかくまっている始末(入管がらみね)。もっとも悪業は全然それだけじゃないけど。
まあおまえらも真実の一端を知りたければ、 今後マスゴミどもの女凶悪犯人に対する報道の論調や
(マスゴミは10年も前からフェミに完全に押さえつけられてる) 、検察の求刑→判決を監視してみるといいさ。
例えば犯人が男だった時と比較してみれば、いろいろ気づく事があるだろう。

女というだけでやたら求刑・量刑が甘い、さらに天国みたいな女刑務所→仮出所と、挙げればきりがないね。
それが10年も前にマスコミを押さえつけ、次に国家権力をだまし討ち的に乗っ取った糞フェミどものやり方だ。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!/総国家予算82兆円中)
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を支配・浪費。
こいつらの力の前には、マスコミなど今や奴隷です。
--
法務省は女採用人数にも現れているように(アファーマティブアクション=女性優遇措置)、
糞フェミ勢力に本省と法制審議会を完全に乗っ取られていて、フェミ汚染度が特に高い。
↓H17各省庁の国1(幹部職)採用数〜人事院
http://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyoujoukyou1704.htm
■■法務省ご意見メール&FAX&電話情報・・・苦情をぜひこちらに!!効きます!人権擁護法もこいつらだ!!
↓↓↓「検察は絶対に死刑を求刑シロ!!」等で。腐った連中に国民の罵声を!内部のまともな勢力に援護を!
http://www.moj.go.jp/mail.html
666pH7.74:2006/02/21(火) 10:28:19 ID:PQsHX1ZK
フィーバーどす
667pH7.74:2006/02/21(火) 10:41:30 ID:VQdd4IUe
>>666
ほんにめでたいことどすなぁ
668pH7.74:2006/02/21(火) 16:09:27 ID:Tya10fTZ
Finの怪物君の隣にタライロンおった。真っ黒でイカツかったよ。当然高いけど。
669pH7.74:2006/02/22(水) 00:25:14 ID:DtfSmcRV
広岡くんについてはアウトロー板 一心会のスレを参照。
670pH7.74:2006/02/22(水) 12:38:30 ID:DtfSmcRV
桃色皇帝さまが先代の妾の息子 実子はわんわんオーナー受けるなぁ
671pH7.74:2006/02/22(水) 22:19:47 ID:8lxG2aQr
京都でフグのアベニーパファと淡水カレイが買えるお店を教えて下さい。できれば値段がわかればうれしいです。お願いします。
672pH7.74:2006/02/22(水) 22:35:00 ID:oQYqkalj
マルチ(・A・)イクナイ
673pH7.74:2006/02/23(木) 04:05:06 ID:Hxhu8AyH
だってボンちゃんの話おもろすぎてほっとけないんだよ。
詳しくはアウトロー板の一●会のスレもしくはヘルス板のクラブパッションスレ
674pH7.74:2006/02/23(木) 13:31:45 ID:/CVdejeQ
さっき コリンへ逝って来た

ワイツマニィかわええの入ってたから
2匹買ってきた

まだ3匹いたよ

まえ入ってた 調子イマイチは同じ水槽に
居なかったけど どうしたんだろう?
675pH7.74:2006/02/23(木) 14:37:15 ID:chsduIf2
676pH7.74:2006/02/23(木) 14:40:13 ID:chsduIf2
>>674オレも買おうかな?ワイツマニーもついに¥10000切る店も出てきたね。光鱗はいくらでした?
677661:2006/02/23(木) 16:37:11 ID:6KwSr+9X
記憶だから確かじゃないけど9800円だった、
俺が見に行った時は、その調子イマイチ君1匹だったのでスルーしたwww
こんどは状態がいいのかな、見に行ってみよう。
678pH7.74:2006/02/23(木) 17:11:38 ID:chsduIf2
>>677情報ありがとうございます。Finが確か特価で¥7980でした。まだあるかな〜?
679pH7.74:2006/02/23(木) 17:22:49 ID:6KwSr+9X
>>678
FinのHP見たら5980円だって・・・
早く知ってれば見に行ってよかったら超欲しい。
680pH7.74:2006/02/23(木) 20:38:39 ID:chsduIf2
>>679
ホンマですね!状態はどんな感じなんやろね?京都熱帯魚が¥7980でしたわ。どうやら少し価格が落ち着いたんかな?
681pH7.74:2006/02/23(木) 21:04:58 ID:6KwSr+9X
ここまで値段が落ちると、
ワイツマニーよりカッコいい
コルレアの方が欲しくなるよな・・・
682pH7.74:2006/02/24(金) 04:46:09 ID:Gydj1ANY
そろそろ日本人がフィギャーですべる時間どす
683K:2006/02/24(金) 08:34:50 ID:0avdiVqD
あそびにきてください
http://plaza.rakuten.co.jp/tflshiranui/
684pH7.74:2006/02/24(金) 10:58:56 ID:+EO7Qy7+
コリン5800円でした

オラ会員なので そこから10%ひいてもらた

明日?からセールするみたいなこと言ってたけど
昨日買ったのは 勇み足だったかもorz
685pH7.74:2006/02/24(金) 12:17:52 ID:pN19rjTI
プレって某てんちょーの事かとおもった。
デブって行動も思考も言動も似るもんだな。
窮地においこんでやると
ウガァー とか言って顔真っ赤にして逆ぎれするが
そこをすかさず足げりしてやると今度はビービー泣くからな
686pH7.74:2006/02/24(金) 17:57:35 ID:yShY9RMX
>>684
仕入れの値段が下がってるみたいですね、
9800円の調子悪い君スルーして良かったw

月末セールですよね、行ってみよう。
687pH7.74:2006/02/24(金) 18:28:33 ID:6RcnNoNB
>>686これからは定期的に入荷して、更に安くなるかも知れませんね。ところでマーサお勧めのろ過バクテリア使われた方おられますか?Bioスコールと比較してどうなんだろ?
688pH7.74:2006/02/26(日) 00:21:04 ID:oMb70FaE
>>685 ♪プレプレサンバ ♪キモデブサンバ ♪しろぶたサンバ
♪馬鹿ボンサンバ ♪バルーンでサンバ ♪デスカスサンバ
689pH7.74:2006/02/26(日) 00:39:18 ID:oMb70FaE
>>お笑い極道一しん会のスレ爆笑ですわ
690pH7.74:2006/02/26(日) 08:50:34 ID:XjHyH9xy
フィンのコリ水槽ってなんであんな色がついてんのかね?
691pH7.74:2006/02/26(日) 08:55:00 ID:53KKavWH
直接聞けば?
692pH7.74:2006/02/26(日) 11:17:35 ID:uVWWVUr2
>>690ピートだろ。いわゆるブラックウォーターですわ。
693pH7.74:2006/02/26(日) 23:25:03 ID:oMb70FaE
携帯電話、PC、ゲームなどを長時間、毎日使用し続けると理性、道徳心、人間性をつかさどる前頭前野の機能が低下し、突然キレる。我慢出来ない等が顕著になる。ひろおか等はこの典型だがえてしてデブは生来この傾向が強い
694pH7.74:2006/02/27(月) 04:24:51 ID:UxJY6aJw
>>687
マーサお勧めのバクテリア、使ってみてるけど悪くないよ。
BIOスコールほどの即効性はないけど、魚の調子も良くなってるしコケも出にくくなってる気がする。
あくまで気がするだけかもしれないけどw
695pH7.74:2006/02/27(月) 11:24:36 ID:3s+y2RdP
>>694
情報ありがとうございます。今使っているBioスコールが切れたら一度使ってみようと思います。
696pH7.74:2006/02/27(月) 13:41:03 ID:QiduLnyo
ワイツマニィ見てきますた

イトメ食ってブリブリだったので
思わず コレクションにしました。4、64K也
697pH7.74:2006/02/28(火) 23:53:03 ID:ENBB4/He
またまたフィンにバカ高いコリが入荷してたよ。
698pH7.74:2006/03/01(水) 04:06:59 ID:ETnw66yV
マーサの白い大きな犬撫でてきた。カワイス。

それはさておき、アフシクの水槽を除いていたら、なんか稚魚が3匹ほど泳いでいた。

スタッフに聞いてみたらいつの間に書いたとの事。同じ種を入れてなかったからどれかとの雑種みたい。
ちゃんと大きくなったらいいなぁ。
699pH7.74:2006/03/01(水) 13:08:10 ID:1jat54TT
交雑種はイクナイよ。
700pH7.74:2006/03/01(水) 13:20:31 ID:qAbM6Np9
せじゃる阻止
701pH7.74:2006/03/04(土) 20:54:55 ID:uw+IITvZ
光鱗のブログによるとワイツマニー死んだそうな。…でも産卵してたらしい!
702pH7.74:2006/03/04(土) 21:36:36 ID:weLZSahl
今まで散々書き込まれているかも知れないけど、三国のアフリカは何故愛想悪いので初夏。
ゾンビかショッカー見たいですが、何か或るのでしょうか、それでも安さに負け行く方も
逝く方ですが・・
703pH7.74:2006/03/05(日) 10:26:44 ID:n5bBa6cy
スレ違い。
704pH7.74:2006/03/05(日) 14:16:52 ID:c5YCKtgU
しかし、昔から京都の熱帯魚店主は悲惨な人が多い、シルバー熱帯魚の店主はタクシーに
乗って交通事故で死亡。洛北熱帯魚は夜逃げ、他にあるかな。
705pH7.74:2006/03/05(日) 23:49:04 ID:foUB9fB1
>>704 そういう話はタブー しかも実名晒すな。
便乗犯がもっとやばいネタ晒したらどうすんねん
この業界京都に限らず大阪も一杯悲惨な話は多い
めでたいのはアホぼんのヒロオカとどっかの糞ブタ
706pH7.74:2006/03/07(火) 14:24:30 ID:AaVqYQNG
>>698
いいなぁ。あれってゴールデンレトリバー?
俺の行った滝にはほとんどいない。
このまえ2階から店主の奥さん?が散歩に連れ出すところで遊んでももらえんかった。
707pH7.74:2006/03/07(火) 14:27:49 ID:AaVqYQNG
あとヌコがいる店はなんだか嫌だなぁ。店主さんは非常にいい人なのに
店内をヌコがウロウロしてたりすると猫嫌いのおれからすると適当に安いもの買って逃げ出したくなる・・。
708pH7.74:2006/03/07(火) 17:43:57 ID:i5ZEGhNB
フィッシュハウスにもカワイイ犬いるよ。こちらは豆柴の雑種で少し遠慮気味にお手してくれます。
709pH7.74:2006/03/10(金) 01:09:31 ID:9lUZfVFQ
コケ対策にミナミヌマエビ飼いたいんだけど、京都で売っている店てある?
710pH7.74:2006/03/10(金) 02:14:02 ID:LkE9AjQ/
>>709
中村観魚店と京都熱帯魚にいたと思う。
ただ、京都熱帯魚はノーマルじゃなくて赤いミナミ。

他のお店はちとわからん。
711pH7.74:2006/03/10(金) 06:35:33 ID:4TVn+2YM
今日は雨おすえ
712pH7.74:2006/03/13(月) 13:38:25 ID:juLiYJbO
お久しぶり!
イバラトミヨの件でいろいろお世話になったもんです。

今日無事にガシラ2匹、マコガレイ2匹、謎のエビ無事に輸送成功しました。

レイアウトが難しい・・・ガシラが隠れそうなものが欲しいんですがどこに行けば良いでしょうか?
ちなみに45a水槽です・・・orz
713pH7.74:2006/03/13(月) 22:28:58 ID:j6l2Edi1
おおさかの熱帯魚スレでひろおか本人ゲッツ!
714pH7.74:2006/03/14(火) 00:16:06 ID:+S7tLxde
プレひろぼんは、お初天神のわんわんランドの上にピンサロ“あんあんランド”を計画中です。
嬢は自称バンサンカンのモデルの嫁だけです。
715pH7.74:2006/03/15(水) 22:57:19 ID:y+AlEhvT
ひろおかってどこぞのコーナンのハッタリデブの事か?
716pH7.74:2006/03/17(金) 08:00:18 ID:m+lb9rtv
滋賀作
717pH7.74:2006/03/17(金) 08:37:56 ID:WgvLdqq0
京都人は、スグに滋賀人の事をそう言うね。
大阪人からすれば、京都なんてロクに電車も走っていない田舎。
繁華街も小さいし。

人口で言えば新潟県、大阪“市”と同レベルの都市。
県民所得や県内総生産は知らないけど。
地方都市者同士仲良くするように。
スレ違いスマソ。
718pH7.74:2006/03/17(金) 08:48:39 ID:PZqF7I8H
春だな
719pH7.74:2006/03/17(金) 15:20:05 ID:Wrb3Evjt
京都で海水魚売ってるお店ありますか?
720pH7.74:2006/03/17(金) 15:32:33 ID:UCeCBnbQ
721pH7.74:2006/03/17(金) 15:35:18 ID:Wrb3Evjt
ドモアリガト
722pH7.74:2006/03/18(土) 16:16:40 ID:tvRSZ3EA
大いなる田舎大阪人にそんな事言われたくない。
何をやっても東京の真似、二番煎じ
真似だからうまく行くのかと思えばことごとく
失敗。身の程わきまえてね。
大阪人って本当に格好わるいよ。
大阪民国とか言われてるのしらないのか?

スレ違いスマソ 
ちょっと気になったので
723pH7.74:2006/03/18(土) 16:35:02 ID:Z/6WvcQ+
そう言う話が出先じゃないだろ。
田舎者が田舎者を罵るなって事だろ。
自分が田舎者と気付かないで。
724pH7.74:2006/03/18(土) 18:14:35 ID:BN7P/YG2
ペットフリークのセールに行ってきました。
生体全般が割引中。
セールもいいがオスカーの白点を何とかしてあげてほしい。

二階にいるウサギ、無料で貰えるらしい。
725pH7.74:2006/03/18(土) 18:26:17 ID:Gt8CDGRt
>>723
ヒント:御所
726pH7.74:2006/03/18(土) 19:05:37 ID:Z/6WvcQ+
御所?御所市?奈良作の事?(w

それと>>722>>716を非難してから大阪の事を言うべきだな。
727武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/03/19(日) 22:09:39 ID:wz7BeWk0
アトランティス、商魂たくましかったなw
本日、寄らせてもらってた。
「アフリカンはケンカばかりして状態が悪いので、調整中です」とのことなので、アメリカンのシクリッドにしたことだったw

ところで、アトランティスの少し北にあったスーパー「アリケン」、あれ、なくなっちゃったの?
728ローカルでスマソ:2006/03/21(火) 14:00:12 ID:xA3MOJAB
アリケン

イケヤ

あぼーん

729pH7.74:2006/03/21(火) 21:42:30 ID:l+fkUBHK
>>717はんなりどっせーっ
かんにんしておくれまし
730pH7.74:2006/03/23(木) 06:23:54 ID:lokS0uQF
レッドフックメチニス売ってる店ってどこかありますかね?
731pH7.74:2006/03/25(土) 02:55:05 ID:++8eQ4AC
マーサはまたセールだね。
年に4回ぐらいやってる?安くしてくれるなら何度やってくれてもうれしいけどね。
そのままの値段で買うつもりだった物がセール品になっちゃうと
セール品だけ買いに来たみたいに思われるのもやなんだけどな・・・。
732pH7.74:2006/03/25(土) 02:59:48 ID:g5h8XlKp
>>731
別に気にしてないと思うけどなぁ。
お客さんである事には変わりないもの。
733pH7.74:2006/03/25(土) 09:51:54 ID:/F4hKvfX
>>731
流通業だけどそんなこと気にしなくてもいいかと、
セールは客寄せもあるけどお客さんへの奉仕の部分や在庫処分なんかもあるしね。
それにしてもセールだと必要も無いものまで買っちゃうよね・・・
ステルバイほしいけど既に5匹も(ry
734pH7.74:2006/03/25(土) 20:30:07 ID:XIssxxjc
早速マーサ行ってきましたよ。
欲しかった魚(特売でない)はかなり減っていて状態がいいように思えなかったので諦めました。
折角来たのだからとちょこちょこっと器具を購入。
帰ってきて器具のストック箱開けて愕然としましたよ。前に他で買ってたやんorz
735pH7.74:2006/03/26(日) 10:58:52 ID:JUZ6ThQM
コーリンもセールしてましたよ
コリパンダ0.12Kでゲットしました。
ベタも0.1Kで5匹ゲトしたので並べて
楽しみます。
736pH7.74:2006/03/26(日) 16:00:33 ID:WEX7ZWNi
新幹線に乗ってて知ったけど、京都駅の南東、八条通りに鯉屋あるね。
737pH7.74:2006/03/26(日) 17:56:35 ID:hQfQI6n7
>>736
あれは金魚と鯉専門みたいなところかな。
じいさん、ばあさんでやってて、中はなんかごちゃごちゃしてる。
たしか一番奥のほうに池で、手前の方に水槽なんかがある。
他はメダカ(緋と黒)ぐらいかな。日淡なんかもいるかもしれんが
俺には関係ない店と分かったんですぐ出てきたのでよくわからん。
738pH7.74:2006/03/27(月) 10:40:22 ID:TNB3AfIS
森脇健二?の番組で
紹介されてたよ

だいぶん前だけどね^^
739pH7.74:2006/03/27(月) 11:14:14 ID:zyCTDZmP
オレも入ろうかと思ったけど、中央のたたき池を囲んで店長さんらしき人と常連さんらしき人達が酒盛してました…。さすがに入る勇気がなかったよ。
740pH7.74:2006/03/27(月) 12:41:41 ID:5IXeUeuu
>>737-739
それなりに有名なんだな(w
ところで「ヤマサキ水園」ってどんなのなの?卸?
昔 探しに行ったけど見つから無かったよ。
たまにALとかで店主?の談話とか載っているけど。
741pH7.74:2006/03/28(火) 08:54:22 ID:Wa1kByAR
中村観魚園にナビなしで1度も迷わずたどり着けた奴は ネ申 だ な
742pH7.74:2006/03/28(火) 10:06:29 ID:VpULcbA9
着けたよ
743pH7.74:2006/03/28(火) 10:28:07 ID:n3Y+amTe
>>741
市内から訪問する人限定だな。宇治方面からなら問題無
744pH7.74:2006/03/29(水) 11:09:36 ID:15dMVJQA
ひょっとして741は電話で店員にナビしてもらってた人?
月曜日の昼頃に店内にいたんだけどメガネの女子店員が「わからんか?」てな
調子で電話で説明してるのを聞いてたんだよね〜。
「ビデオ1がありますよね!そこをですね!」とイライラと説明してるの
聞いて相手の人可哀想だな〜って思ってたんですよ〜
あの店員はいつもそんな感じなんだけどね。
745pH7.74:2006/03/30(木) 00:01:27 ID:o5EPnL5H
今日、光鱗に行った。
746pH7.74:2006/03/30(木) 00:04:04 ID:o5EPnL5H
光鱗は新しい店にした時、約6000万の借金をしたが、今だに一切返済できずに、利息を返すのが精一杯。これは光鱗の社長と仲の良い俺の友人が直接、光鱗の社長から、聞いた話だから紛れもない事実。破産するのも時間の問題だな!
747pH7.74:2006/03/30(木) 00:33:22 ID:OGpXJteN
なんだかんだで魚の焼き魚の王様は鮭と秋刀魚でしょ?しかし天空に極星は二つもいらぬか…ウ、ウ、ウ、ウホ ウホ ウホ ウホッホ ウホウホ ウホホ〜イ!
748武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/03/30(木) 04:28:24 ID:52f6e0ca
>>741
京阪電車の車窓から見えていて発見したお店だったから、おいらは迷わなかった。
749pH7.74:2006/03/30(木) 12:39:59 ID:SyptxbL2
>>748
確かにオレを含めて京阪宇治線ユーザーはガキの頃から熱帯魚=中村って感じですな。
750pH7.74:2006/03/30(木) 13:26:31 ID:w2yQRdUA
中村かー。あそこ儲かってんのかな?
無駄に従業員多いけど。
俺が経営者なら人件費減らすけどなー。
751pH7.74:2006/03/30(木) 18:08:46 ID:Wijte3SS
>>744
あのメガネにはとりあえずマクドナルドに1ヶ月ほど研修にいってもらって
「いらっしゃいませ こんにちは」と笑顔でいえるくらいにまではなってほしいょな。
752pH7.74:2006/03/30(木) 19:22:40 ID:SyptxbL2
>>751
しかし他の店も大差ないと思うがね。客の顔も見ず、「いらっしゃいませ」って店が殆んどに感じる。みんなの評価が高いマーサもそんなに愛想は良くない。フィッシュハウスくらいだな。キチッと客の目を見て接客するのは。
753pH7.74:2006/03/30(木) 21:44:16 ID:JupG93o6
>>746 貴様この前叩きだされたハゲ本人じゃねーの。
仕返ししてるつもりか?
そのへんの事情は業界人か店関係しかしらねーんだよ。だから特定出来るよ。
つまらん煽りはやめな。
754pH7.74:2006/03/30(木) 21:47:23 ID:JupG93o6
てかな。熱帯魚屋なんてどこも台所事情は似たりよったりだ。黒字のとこなんて一握りだ。
有名店でもオーナーやケツモチが利益無視の道楽でやってたりするもんだ。
それで煽ってるつもりなのが笑えるよ。氏ねって感じだわ。
755pH7.74:2006/03/31(金) 22:28:17 ID:8qmwM17h
>>752
そのメガネの店員は何か質問したらキチッと客の目を見て
(何言ってんだコイツ)てな表情で最後まで聞かず
「で、す、か、ら〜」って答えてくれますよ。
挨拶しないとか目を見ないとかは何とも思わないけど
人を小バカにしたようなあの言い方がにんともかんとも・・・
756:2006/03/31(金) 23:22:36 ID:1QiOkmFL
ほんとは気になってんだろ
おまいさんが抱いてやれよ
757pH7.74:2006/03/32(土) 01:44:52 ID:u4AZlxdV
光鱗までいったら棚卸しで臨時休業だった。折角の休日だったのにー。
758pH7.74:2006/03/32(土) 10:50:11 ID:coK8AZ4u
光鱗にバトラクスキャット入荷してるんですね。誰か見た人おられますか?
759pH7.74:2006/03/32(土) 14:54:34 ID:YM5PlNL4
ナジェールは好きだけどもう少し水草レイアウト水槽増やしてほしい
レジ横の1個だけじゃつまらん
760pH7.74:2006/03/32(土) 21:49:11 ID:MiqoyX9x
店員に言っとくれ。
761pH7.74:2006/04/03(月) 23:52:19 ID:RKvHG4Dx
なんか玉には、話題ないの?滋賀も京都もしけてるよね。
762pH7.74:2006/04/04(火) 00:00:50 ID:RKvHG4Dx
ペットフリークのPSB1000円以上してたで
763pH7.74:2006/04/04(火) 00:05:13 ID:jIVZ81kq
貧乏人ほど1000円でも買いよるしな
!!!
764pH7.74:2006/04/04(火) 00:07:50 ID:jIVZ81kq
そんなわだいちゃうんやけど。。。風呂上がってびっくりしたわいや
765pH7.74:2006/04/04(火) 00:35:16 ID:KDzVZZVA
フィッシュハウスって何時までやってる?
766pH7.74:2006/04/04(火) 01:54:07 ID:Gt+ATUAd
>>765
平日は23時まで。日曜は21時くらいだったはず。
767武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/04/06(木) 03:33:55 ID:vYAHI6sN
>>765-766
ほう、遅くまで頑張ってるんだね? あのお店。
768pH7.74:2006/04/06(木) 08:33:42 ID:nPQxPiI3
↑この人 何者?
769pH7.74:2006/04/06(木) 09:45:41 ID:Sa76xGq7
>>768
アフシク好きのおっさん。
単車で京阪神の熱帯魚屋を回ってるらしい。
もし見かけても、エサをやらないでね。
770pH7.74:2006/04/07(金) 12:39:12 ID:T4eeOBpW
ハンネもレスも期も過ぎ。 アフシク飼いってこんなのばっかでっか?
771pH7.74:2006/04/07(金) 19:33:27 ID:/nwlxOZy
同じアフシク飼いとしては複雑だな〜
772pH7.74:2006/04/07(金) 23:07:59 ID:FFSJaDw5
なんとか専門学校にアフシクずきでプレ広岡と同じようなハッタリばっかこいてる沼田という小デブのチョンがいたが デブでチョンは皆おなじなのかとつくづく思う。
どっかのコーナンのデブもオレはラリーで優勝したとか言ってたが原付の免許しかないのをしったときはワロタ
773pH7.74:2006/04/07(金) 23:10:25 ID:FFSJaDw5
配達仁きとったみるからにチョンのデブもそう
オレの誕生日にキムタク来たとか松方弘樹とクルージングしたとか デブで在日はこんなアホばっかしなんか
774武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/04/08(土) 23:07:06 ID:dyHbfhut
>>768
西宮にある、しがない「おてんば私立大学」の総長職なのさw
いやぁ、京大の現総長とも同郷のよしみなんだけどねえ…

ま、アフシク以外にもいろいろと飼っているのさ。
グッピー・ポリプ・アピスト etc…
ただまあ、海水魚を飼育する”野心”だけは、ウチのこわ〜いアマゾネスの圧力によって挫折orz
それでも、現在で8本の水槽に魚がいるんだよ。
775pH7.74:2006/04/08(土) 23:25:29 ID:wSY+xYnW
そのコワ〜いアマゾネスとやらのヒメジャコ貝に液体フードでもやってみろ。
もしかしたらマリンアクア☆デビューできるかもしれんぞ。

無理かw
776pH7.74:2006/04/08(土) 23:30:10 ID:wSY+xYnW
シラナミ貝だったスマソ
777pH7.74:2006/04/09(日) 00:33:45 ID:FgRGcIP9
ゲット777
778pH7.74:2006/04/09(日) 00:48:02 ID:LseLWEYN
光鱗臨時休業だって。まぁどっちみち明日なんかは花見渋滞でエライ事になりそうやから行かんかったと思うけど。
779椿:2006/04/09(日) 02:04:28 ID:+qF0UPuZ
光鱗なんてそのまま永久休業してればいいのに!メガネのオヤジとカッパのオヤジ、死ねッ!
780pH7.74:2006/04/09(日) 14:21:03 ID:03VMilum
京都市内でエサ金、メダカが安い(@10円くらい)店って有りますかね?
ペット○リークとニッ○に行ったのですが…
781pH7.74:2006/04/09(日) 17:17:22 ID:8le2gJtm
>>779 しつこいぞ円形脱毛症
782pH7.74:2006/04/10(月) 07:30:14 ID:0vk4cQIq
>>774
ますますキモイレスだな 総長会議とかいうスレたててそっちにいってくれないか
783pH7.74:2006/04/10(月) 08:02:58 ID:njVp96Yc
>>780 量販にコアカ買いに行ってもそら高いわな
しかし京都は確かに安売りしてないけどな
784pH7.74:2006/04/10(月) 13:20:35 ID:QNcNDN3J
ビックイン行ったら安いで。100匹くらい買わなきゃいけないけどね
785780:2006/04/10(月) 18:57:29 ID:4Ki8tYq8
>>783>>784
レスありがとうございます。
さすがに量販店では無理ですね。
ビッグイン行ってみます。
786pH7.74:2006/04/10(月) 21:38:28 ID:SkYLcoZ0
やすいか???????
787京都女子大学総長:2006/04/10(月) 21:46:42 ID:emeznCr0
>>782
ほおっておいてやれ
788pH7.74:2006/04/10(月) 22:01:26 ID:dowEV6vc
京都に中古の大型水槽置いてる店ってありますか?
789pH7.74:2006/04/10(月) 22:15:46 ID:QNcNDN3J
ビックインちゃうの?(笑)
790pH7.74:2006/04/10(月) 22:25:09 ID:SkYLcoZ0
どのくらいの大きさの水槽だ? 大型水槽の中古危険だぞ
ビクイン テラタカス最近利益追求シスギの感じ
ビクインまで行くならフィシュハウス行けば良心的で庶民派
791pH7.74:2006/04/10(月) 23:25:28 ID:QNcNDN3J
フィッシュハウスでっかいの無理だぞ。良心的だが、ちまちまが、中心だよ。ちっちゃいやつは、いいかもね
792pH7.74:2006/04/11(火) 01:41:26 ID:92NsCzbb
先日 ○ジェール行ったんだけど女性の店員さんとても親切で
自分が分からないことはネットで調べたりしてきっちり回答してくれるよ。
仕事熱心で対応◎だなー。無理に売ろうとしないよ。
店長らしき人は知識はありそうだが無愛想っぽい・・・
俺てきには草津にあったお店のほうが小型水槽本数がたくさんあったから好き
だったな。今のお店は広いけど大型水槽ばかり目立つ。
器材は今のほうが多い。湖東地区に住んでるけどよく行くよ。少し遠いけど・・
今は滋賀では総合的にNO,1じゃないかな?
器材は草津の○ィオワールドがNO,1だろう。
長浜のxOTO以前行ったけど、店内明るくて。綺麗なお店だったよ
海水魚メインだったと思う。店分かりにくいとこにある。 
最近行った事ある人レポお願い。行きたいけど遠い。閉まってるのかな?
あえてワースト出すなら近江八幡のxxxポリスとx・ナイル
どちらも水槽状態悪し、店主態度悪し。店でタバコ吸い過ぎ、
質問に対する回答はめんどくさそうに一言のみ。
近いが行かない。悪い店というのは水槽もそうだが、店員の態度で決まると思う。
ワースト店は店に入ってもあいさつナシ 店暗い 床いつも濡れてる。
どこも同じだろう。
とりあえず俺のレポ。滋賀で他に良いとこあったら教えてください。
もっと滋賀県がんばってほしいな。 長くてごめん。


793pH7.74:2006/04/11(火) 01:59:22 ID:1QwBFZv+
なんで伏字にするの?
意味分からん。別に中傷してるわけでも宣伝してるわけでもないのに。
794pH7.74:2006/04/11(火) 02:05:40 ID:92NsCzbb
ん〜そうだね まーでも わかるっしょ。
795pH7.74:2006/04/12(水) 00:35:57 ID:cqZTqC6L
京都のよこおうじの辺りに新しくショップが出来るらしい
詳しく知ってる方いますか それと北の方にも新ショップ
が出来る噂も
796pH7.74:2006/04/12(水) 07:58:35 ID:lODi6Z6B
ビッグインの小赤ちいさすぎ。あれで100匹1300なら中村で100匹1500で買うほうがいいんじゃね?
大袈裟に言えばビッグインの中姉が中村の小赤って感じ。
797pH7.74:2006/04/12(水) 17:48:57 ID:af9YNf3X
でも中村の水悪いし病気でやすいで。フィッシュハウスは、えさ金やせてるしなー
798pH7.74:2006/04/12(水) 19:00:04 ID:ZfD8wrk9
>>797
痩せているのは問屋の管理に問題があるのでは?問屋にそんなのしか在庫してない時はそれを入荷せざるを得ない。水が悪いとかは店側の問題でしょうね。アトランティスやフィンなんかの小赤やメダカはどうなんだろ?
799pH7.74:2006/04/12(水) 23:54:03 ID:doCFDcAh
通販で買って自分でトリートメントすりゃいいじゃん。一番間違いないし安い。
800せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/04/13(木) 05:33:32 ID:FKIXY6S4
800
801pH7.74:2006/04/13(木) 08:02:41 ID:dqf4QpNR
この規制以前にぷららやYahooやzaqはよく揉まれてたんだけどな・・・
802pH7.74:2006/04/13(木) 08:41:25 ID:MIfXp08B
結論!!!

ヒ○ペット>コー○ン>マ○サ>ナ○ェール>フOン>アト○ンティス>
ビッ○イン>ゼOラ>Aポ○ス>フィッシ○ハウス>○ィオ>○ジェール>他

優勝はヒ○ペット!!!準優勝は某ホームセンター!!!
803pH7.74:2006/04/13(木) 09:17:46 ID:JayunzDR
この地域レベル低杉www
ホームセンターが準優勝ってwww
可哀相すぎて泣けてきた(ToT)
804pH7.74:2006/04/13(木) 10:54:03 ID:z3a3py4M
>>802

根拠もクソもない適当すぎるランク付けだな。同じ店が二回入ってるし。

ディオは規模だけなら中々大きいよな。生体はいまいち買う気にはなれないが。
805pH7.74:2006/04/13(木) 11:59:26 ID:4z/ck9WV
>>804
本人はおもしろいと思ってランク付けしたはるんやろね。
806pH7.74:2006/04/13(木) 16:36:20 ID:6tZvx/Bo
究極のアホ
どこをどうみたら買収された糞グルーピーがトップに何年。
807pH7.74:2006/04/13(木) 18:31:44 ID:jVRP4GUq
コアカのことぐらいでランク付けとは、どうせ100か200程度使うぐらい
だろ少々痩せててもべつだん問題ないしギャー2騒ぐ事でもない家は大量に
使うから郡山まで買いに行く京都のショップも郡山からの仕入れが多い。
ランクは、フィッシュハウスが京都では、総合的に良いと思うあとはどれも
同じかな出来た最初はどこも良かったけどイザはやると儲け一点主義に大変
身がほとんどに見えるが、それと京都のショップ魚の知識無さ杉 流行れば
その魚大量仕入れして、あたかも専門店ズラばかり
808pH7.74:2006/04/13(木) 18:54:50 ID:z3a3py4M
>>806>>807

お前ら、水槽の水でも飲んでしまったのか?
809pH7.74:2006/04/13(木) 19:46:46 ID:fmif0TsL
オマエモナ
810pH7.74:2006/04/13(木) 19:47:43 ID:WNgKXXE3
  , '     , '  f     |       l     ',   ヽ.  ,'
. /     ./    {. ,. ‐=≡lヽ     ト=ヽ }    .! /
,'     ,' i    ヽ、,. -‐┘    '- 、   i     |, '
!       , ! !   ./,, ==、      __,ヽノ  丿 i !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)l     rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ドーブル!キノコのほうし!こころのめ!ハサミギロチン!
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ
      ', l  }  ///         /// |  ヾ、
       l ゝ、_`        r‐‐ァ    /    }.}   ヾ、
      ノ  _.  \      ヽ '    イ    ノノ   / l
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、      _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
811pH7.74:2006/04/14(金) 01:19:16 ID:UMbUz0Lw
>>802のランク付けが当たってるからって
そんなムキにならなくても(*´ω`*)ねー
812pH7.74:2006/04/14(金) 01:38:07 ID:pwxpZS8p
オオハズレだバカ
813pH7.74:2006/04/14(金) 05:07:07 ID:UMbUz0Lw
つれるつれるwwwwwwwww
大漁だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814pH7.74:2006/04/14(金) 08:09:48 ID:ErBbUrZm
>>807
どこのこといってるのかわかんないけど熱帯魚屋は奉仕活動してんじゃねーぞ?
儲けがないとだめでしょ。そんな考えなら共産圏に引越しなさい。
815pH7.74:2006/04/14(金) 14:46:29 ID:rhXQdlGv
>>813
どこらへんが大漁なんだ?
816pH7.74:2006/04/14(金) 20:55:36 ID:TmuQ0Uuy
つか、ファビョってるのが見え見えw
817pH7.74:2006/04/14(金) 22:31:50 ID:2FDELUIr
お前ら氏ね
818pH7.74:2006/04/15(土) 01:06:23 ID:J9KIFTOs
洛西水族館の親父の口癖 『商売はよ辞めたいわ こんなもん趣味やし』
魚の状態は京都でピカイチ  やっぱ趣味や
婆やの口撃うぜい
マーサは冬場に行くと頭いかれてまうくらいモヘー
エントランスの水槽と奥の大型魚のベビーでかなりイケます
勝手に声かけてこないけど尋ねたら詳しい説明有り
ここも魚は趣味の鍵屋さん
819pH7.74:2006/04/15(土) 09:30:13 ID:cPIsMyDf
俺もお客にいつも儲からないっていってるよ。 熱帯魚屋始めてからメルセデスとポルシェ即金で買ったけどな。
820pH7.74:2006/04/15(土) 10:13:30 ID:bjNT4alZ
>>819
kwsk
821pH7.74:2006/04/15(土) 17:04:39 ID:4bm5z3Jh
>>818
わっはっはw
禿同
822pH7.74:2006/04/15(土) 17:34:17 ID:7nhGOHTr
儲け??????ぼった栗すぎでしょ    
入値の4倍とかやりすぎだろ
京都にも大型量販店激しく求む かねだい系かアフリカ来いよ
823pH7.74:2006/04/15(土) 22:30:00 ID:UzlSJEvy
819お宅ネット販売やってる方でしょ?
824pH7.74:2006/04/15(土) 23:31:05 ID:9WLRoim2
ポルシェやメルセデスごときで。ここは、京都、滋賀のショップの話をする場なのでは、という希ガス
825pH7.74:2006/04/16(日) 00:08:11 ID:lEHgMehP
金魚をいっぱい置いてる店っていうとどこになるんでしょうか?
826pH7.74:2006/04/16(日) 03:10:23 ID:4AQ9elpQ
>>825
加茂街道の鯉屋はんに結構おった
ま、鯉屋で金魚買うのもあれだから
なんだったら京都熱帯魚がいいかと・・
熱帯魚屋で金魚買うのははそんなに
あれではないかと

827武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/04/16(日) 03:59:26 ID:qKQhqCKK
洛西水族館、まだ営業をやってたのか!?

あのおじさん、ほんに嘘つきでのーしー。
828pH7.74:2006/04/16(日) 05:00:42 ID:k8n01RVk
そのコテやめれ!!こんなに品のない奴だとは思わなかった
829pH7.74:2006/04/16(日) 12:49:59 ID:ZhiEh0CC
久世橋通り竹田街道のようこいじょうッ手書いてある所に金魚いたよ
兄ちゃん酒飲んでべろべろ愛想なし。
あそこは、卸屋か?
値札もないしよくわからないが、レベルは、高い。
いっつも閉まってるし。あれも趣味か?
情報求む。
830pH7.74:2006/04/16(日) 14:29:51 ID:GL9wMUAT
>>829
ビッダーズによく出品してるよ。
あの兄ちゃんいい人だよ。
俺、学生の頃すぐ側に住んでたから時々行ってた。
鯉だけじゃなく、熱帯魚もいるよ。
831pH7.74:2006/04/16(日) 15:18:05 ID:52Syf7/U
フィンから車で気軽に行ける範囲で、どっか熱帯魚屋ある?
832pH7.74:2006/04/16(日) 15:32:43 ID:xqeHq17j
後輪かフィッシュハウス
833pH7.74:2006/04/16(日) 15:37:45 ID:52Syf7/U
>>832

ごめん。だいたいの場所教えてくれない?
出先なもんで調べられないのよ。
834pH7.74:2006/04/16(日) 16:07:34 ID:QTikWby6
降臨は梅図フィッシュハウスは伏見竹田
835pH7.74:2006/04/16(日) 20:19:40 ID:NzlIxt3q
fish houseって海水やってないのね・・・
836pH7.74:2006/04/16(日) 20:39:52 ID:lEHgMehP
>>830
ぜひ行ってみたいので、コレで場所を指してもらえませんか?

http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.45.55.0N34.58.4.9&ZM=10
837pH7.74:2006/04/16(日) 23:44:47 ID:GL9wMUAT
838pH7.74:2006/04/17(月) 05:10:47 ID:FgCuc9LQ
米原の 63% もの人間が 中日新聞を読んでいるのですよ。
京都工作員にはこの現実と真正面から向き合ってほしいものです。
839pH7.74:2006/04/17(月) 20:27:05 ID:+t83x8NQ
今日もヨウコイジョウの前通ったが、兄ちゃん酒のんでる漢字が、「した。
840pH7.74:2006/04/17(月) 20:31:13 ID:W+ypgB7Y
「ようこい」って…バカ丸出しだぞ…。
「ようり」で一発変換出来るだろ。
841pH7.74:2006/04/18(火) 11:22:11 ID:fS7QxlkC
楽熱をボケっと眺めてたら京田辺に通販専門のナマズ屋があるの見つけた。知らんかった。
842pH7.74:2006/04/18(火) 17:09:57 ID:2W4pnVpZ
昔、横大路の西にペットランドZOOってのがあったが。
843pH7.74:2006/04/18(火) 17:42:44 ID:DzUIlq7F
横大路に新しく大きめのショップが出来るらしい
もう出来てるかも?京都には稀な良店激しく希望
844pH7.74:2006/04/18(火) 18:13:04 ID:fS7QxlkC
>>843
噂によると、大阪千里丘にある総合ペットショップ「ピー&リュクス」が出店するらしい。千里丘店は清潔感溢れるオシャレな店舗で日淡、熱帯魚、海水、あとカメやトカゲの爬虫類が充実してました。この噂が事実ならかなり嬉しいですわ。
845pH7.74:2006/04/18(火) 18:19:21 ID:Mo6SDRHw
横大路と言えばZOO。
ナツカシス
846pH7.74:2006/04/18(火) 19:47:23 ID:gJ6B+rw/
後輪伏見店とかで がっかりさせてくれるなよな。 頼むぜ。
847pH7.74:2006/04/20(木) 23:50:21 ID:4Z0bQrtG
オレも知らなかったけど、結構前からやってるみたい。
京田辺のナマズ屋は、なかなか珍しい物も入手しているみたいだから
マメにホームページ見てるよ
通販専門だから、写真しか見れないけど結構面白い
ナマズ専門店は、以外に少ないから利用してる。
848pH7.74:2006/04/21(金) 00:39:53 ID:AjwBT7DF
>>847
URLキボン
849848:2006/04/21(金) 00:47:17 ID:AjwBT7DF
自己解決しました。
お騒がせしてすんません。
850pH7.74:2006/04/21(金) 11:46:16 ID:M8bqed13
>>847
Finよりよさげジャネ?
851pH7.74:2006/04/21(金) 17:50:05 ID:9cMbyWaN
京都ってスーパーマニア級の人が沢山いるって大阪のショップで聞いたけど
そんな人沢山いるんだろうか?アクア雑誌とかって関東の人多くね
大型魚とかエイとかエンドリの結構なマニアがいるらしいけど見た事無い
852pH7.74:2006/04/21(金) 20:29:25 ID:bQNs7Ooi
>>851
コリマニアの人は有名ですね。
853pH7.74:2006/04/21(金) 23:39:52 ID:lwui8JZi
京田辺のナマズ屋、確かにいいかも・・・
ツレが利用してるが、個体はいいのそろえてるらしい
去年は、チャカモンキャットやアルビノカンディル等も
売ってたらしい!チャカモン欲しかった・・・
854pH7.74:2006/04/22(土) 21:39:13 ID:prfPsAAC
ひごペット城陽店が閉店してました。生体や器具セールしてたみたいです。
855pH7.74:2006/04/23(日) 15:33:11 ID:i/EobZpb
なにが凄いマニアだ
店からしたらメイワクで来て欲しくない奴ってこった。大抵 自称プロのしったか デブの朝鮮人かキモメガネ京都市民は糞
856pH7.74:2006/04/23(日) 17:44:47 ID:RkmPvLpg
誰の事書いてんだ、マニアじゃなきゃあんな高いコリやプレコその他高級魚
買わんだろ、マニアいなくなったらお前らショップが一番困るんじゃ無いのか
おまえらも接客業ならもう少し他の接客業みならえ、売ってやるじゃなくて
買って頂くだろ、バカ だから京都のショップは、クソばかりなんだよ
100円200円の魚ばっか売ってお前ら食っていけるか?
857pH7.74:2006/04/23(日) 22:32:33 ID:i/EobZpb
チョンはおだててなんぼ
客やとおもてへん
ヤッターマンであったやろ
豚もおだてりゃ木に登るブゥーってのが
接客?やってますがな。
さんざん心に無い事いうて昇らせてやってかわせてるよ
858pH7.74:2006/04/23(日) 22:34:32 ID:i/EobZpb
腹の底では
客じゃなかったら口から腐ったウルスカつっこんでタコ殴りにしてぇと思ってんだがな
859pH7.74:2006/04/23(日) 22:44:25 ID:7kpeScRE
魚についてしょっぷについてかたろうよ
860pH7.74:2006/04/24(月) 00:26:13 ID:sXqt5RXp
お前京都でちょっと有名な店の店主だろ
お前のとこはそうゆう風に客の事思ってるんだな
こんなとこでそんな事書くとひどいめにあうぜ
まー解ったやつは二度といかんだろ他に良心的な
店は腐るほどあるし ウルスカでピンときた
買ってるおまいらそうふうに思われてるらしいよ
861pH7.74:2006/04/24(月) 02:44:11 ID:AV3U0qGf
>>860
kwsk
862pH7.74:2006/04/24(月) 08:57:13 ID:hnWM38LN
話の流れからあそこの事しか思い浮かばん。
863pH7.74:2006/04/24(月) 10:46:21 ID:i5jAlgab
お○ぞら?
864pH7.74:2006/04/24(月) 12:16:29 ID:ckYBb/8j
大空の人柄ではありえない。 思い浮かぶ方もこんな掲示板みないだろうし、ただの愉快犯だと思われ。
865pH7.74:2006/04/24(月) 17:48:46 ID:kdlEIcXJ
ちがうだろプレコで有名もう一軒のほうじゃねコリも有名な所
866:2006/04/24(月) 18:22:48 ID:Lhd+gBiL
フィンの小林か?
867pH7.74:2006/04/24(月) 18:40:37 ID:yjgNQbo6
こら個人名出すなよ どこでもいーじゃねーか買うほうは
こっちだしいやな買わん良かったら買うそれで万事OK
個人店と個人攻撃はやめれ
868pH7.74:2006/04/24(月) 22:21:37 ID:Dz8Xzj+i
憶測で批判中傷するカキコは勘弁して欲しいね

横大路にお店ができるのか…枚方に住んでるけど楽しみ。
869pH7.74:2006/04/24(月) 22:25:37 ID:9gKLlejT
フィンの親父は頭の回転はやいね。
質問したら即答してくれた。
870pH7.74:2006/04/25(火) 03:17:53 ID:PozarDDZ
昔アトランティスで器具とかも買うな
って書き込みがあったと思うんやけど実際のとこどうなん?
買った人教えてください。
871pH7.74:2006/04/25(火) 08:54:02 ID:EGhfth7C
>>870
古くさい商品じゃないなら問題なし。
872pH7.74:2006/04/25(火) 08:59:14 ID:0f5bklv+
>>870
ペットフリークやらコーリンやらその辺のホムセンやらに比べるとよっぽど良心的。
てか、このスレの病的な個人叩きレスはスルーすべき。客観性がまるでないから。
873pH7.74:2006/04/25(火) 12:03:49 ID:nHIjZZWB
>>871ー872
レスどうもです。
欲しい水槽がチャームより安かったんで気になってました。ありがとう。
874pH7.74:2006/04/25(火) 22:09:16 ID:P6KCl4tV
小林は、やっぱり区さっとるわ。くうていくに必死すぎるわな。
875pH7.74:2006/04/26(水) 00:52:55 ID:PX9R3eeV
天才に嫉妬ですかね。笑
まぁ君たちが束になってかかってきても痛くも痒くもないよ。相手にしてないから。
876pH7.74:2006/04/26(水) 00:56:55 ID:VlJtkK2W
単発IDの釣りはおもしろくない
877pH7.74:2006/04/26(水) 01:05:27 ID:F3SlIsmH
>>875本人か? >>874個人名イクナイ悪い店なら行かなきゃいいじゃね
878pH7.74:2006/04/26(水) 08:04:48 ID:nCQaun+u
90
879pH7.74:2006/04/27(木) 14:41:39 ID:KTOUWQIm
滋賀にある年中熱帯魚屋に行った方、知ってる方どんな感じの店か教えて下さい。
880pH7.74:2006/05/04(木) 22:23:49 ID:uStBriMK
藻前ら、ナジェールがセール中ですよ。

881pH7.74:2006/05/05(金) 15:54:01 ID:83+XZW5u
お久しぶりです〜
前イバラトミヨとかの件で書き込みしてたもんです。

草津のコー○ン行って買ってこようと思ってたけど結局行かずじまい・・・

なので札幌行って捕まえて来ました。あまりにも採れすぎるので20匹ほどでやめときました。

ヤマメの稚魚も捕れたんだけど1時間で☆・・・

エゾウグイも10匹ほど採集しました。


それで京都のショップで水草購入したいんですが、価格、品質の面からみたらどこのショップが考えられますか?

ちなみにイバラトミヨはバイカモ、クレソンっていう水草で産卵するみたいです。

882pH7.74:2006/05/05(金) 20:36:45 ID:Y8opQPHn
草津 店長のび太くんに変わってからそういうのあんまし力いれてへんで
水草ならマーサやな
883pH7.74:2006/05/06(土) 08:18:19 ID:Ra4wfYPY
滋賀で海水魚を売ってる店教えてください
884pH7.74:2006/05/06(土) 10:13:02 ID:FeezC5k+
魚を採集したのなら
水草も採集すべし!

いつも行くショップの店長が 京都近郊で
採集できる 生物いろいろ知ってたで・・・

バイカモもクレソンも京都に生えてるって
前に聞いた事が有るで
885pH7.74:2006/05/06(土) 14:02:38 ID:zxRXtYF4
自然の水草ってなんかアレじゃないですか・・・
ヨコエビとかヒルとかついてるし。。。

明日京都に帰って速攻マーサに行こうと思います。

今日の札幌は暖かいですよ〜18度もあります。
886pH7.74:2006/05/07(日) 01:52:45 ID:FY7Ng53x
>>885
マーサも貝は付いてるぞ。
887pH7.74:2006/05/07(日) 10:52:31 ID:wmg1hLqU
>>885

洗浄とか
トリートメントしないの?
888pH7.74:2006/05/07(日) 11:41:55 ID:vGlxPaNj
888
京都人との取引き不可の通販店が多いぞ
889pH7.74:2006/05/07(日) 18:34:56 ID:H345fZcZ
>>888
事実なら店名を挙げてみよ。
890pH7.74:2006/05/07(日) 20:14:43 ID:Ckl2XWdP
ただいま〜札幌から帰ってきました。
早速マーサ行ってカボンバとモス購入してきました。
んでセットしました。イイ感じですけどイバラトミヨやっぱり持ち帰りすぎた感がある・・・60a水槽だけど・・・
891pH7.74:2006/05/07(日) 22:13:39 ID:H345fZcZ
フィンに40万のコリが…。
892pH7.74:2006/05/07(日) 23:38:35 ID:DKgvII4t
>>889
こことかじゃないか? DNQクレイマーがいるみたいだ
http://www.bidders.co.jp/item/66524327
http://www.bidders.co.jp/item/66274909
893pH7.74:2006/05/08(月) 21:43:23 ID:88kpLXV2
デブマンフォーゥ!
894pH7.74:2006/05/09(火) 19:47:18 ID:uW62mz7c
>>892
DNQってアンタ・・・
895pH7.74:2006/05/09(火) 21:53:29 ID:ZpAggdXx
ドンクとかいうパン屋があったな昔。
896pH7.74:2006/05/10(水) 10:01:44 ID:A+q51tdm
5センチのコリドラスに40マソも出すバカいるのか?
897pH7.74:2006/05/10(水) 10:30:21 ID:DNWGrNkn
人の価値観は人それぞれだからな。
興味が無ければ黒コリでさえ高いだろうな。
898pH7.74:2006/05/11(木) 04:23:46 ID:Jf2xTOLm
>>892
京都、沖縄、離島、僻地は、発送できません。???
京都も僻地扱い? それとも京都人が僻人扱いか?
899pH7.74:2006/05/11(木) 10:53:47 ID:51TvAA9Y
>>898
粘着してるクレーマーがいるのかも、
ID変えられたら落札されるまで相手はわからないしね。
900せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/05/12(金) 02:27:22 ID:8xRyRUyE
900
901pH7.74:2006/05/15(月) 22:11:05 ID:nMZB2vaf
マーサのわんこかわええなぁ。
おとなしいし賢そう。あんな犬飼いたいよ。
今日もナデナデしてきた。
902pH7.74:2006/05/17(水) 15:05:09 ID:r571x9G2
フィンのシャムええな。
903pH7.74:2006/05/17(水) 15:49:11 ID:YYsUOyV3
たしかにええけど 店がみせだけに ボリすぎやと思えてしまうな。
904pH7.74:2006/05/18(木) 19:03:52 ID:ypvz3hw6
誰か年中熱帯魚屋を知ってる方いませんか?どんな感じの店か教えて下さい。
905pH7.74:2006/05/20(土) 19:04:16 ID:qgU+Supi
京都のショップにはろくなCRSが売ってないと聞いたのですが
本当ですか?
りゅう糞の事がボロクソに書いてあるスレから来たのですが・・・

この人のブログ見る限りではまぁまぁのエビを飼育しているみたいですが
詐欺行為みたいな事もしたの?

906pH7.74:2006/05/20(土) 19:04:47 ID:qgU+Supi
やっぱりageる
907 ◆Oamxnad08k :2006/05/21(日) 00:31:26 ID:/CL4besq
テスト
908 ◆ToxyFMVOts :2006/05/21(日) 00:32:08 ID:/CL4besq
test
909 ◆2OguuOLaYs :2006/05/21(日) 00:32:42 ID:/CL4besq
中間
910 ◆mAWaU3bVxA :2006/05/21(日) 00:33:14 ID:/CL4besq
後期
911pH7.74:2006/05/21(日) 22:28:17 ID:3wiCO8un
>>905
売ってますよ。ブログ主が知らないだけ。
あの程度のエビなら1k以内で買いましたよ。
以前、血統偽装で叩かれてましたな。京都人の恥です。
912わた:2006/05/22(月) 22:22:23 ID:YUq8B3rs
みきお
913pH7.74:2006/05/25(木) 00:33:14 ID:UaYPN6L8
草津ののび太くんフォー!
914pH7.74:2006/05/25(木) 07:45:19 ID:opk77W7Y
草津ののび太ってwwwwwwwwまさかwwwwナ〇〇ールのwwwwwwちょwwおまwwww
915pH7.74:2006/05/25(木) 08:00:53 ID:UaYPN6L8
あれもだけどホムセンの店長がのび太だよフォー!
916pH7.74:2006/05/27(土) 17:13:28 ID:C9VgP/jP
京都市内でイトメ売ってる店ない?
いつも行ってる店ではないって言われたんでorz
917pH7.74:2006/05/27(土) 19:30:15 ID:7zqNzRce
>>916
光鱗。宇治ならダイワペットが取り扱ってる。
918pH7.74:2006/05/27(土) 19:31:36 ID:C9VgP/jP
>>917トンクス。行ってみるよ
919pH7.74:2006/05/27(土) 23:07:03 ID:YnAEV8z4
草津ののび太くんみたよ^^
なんだか一所懸命だった。
お客が「魚すぐ死ぬんやけど」って店員に相談してたのが聞こえたらしく
飛んできて、アドバイスしてた。
なるほどあれがのび太くんか、ナジェはのび太か?
ペットコーナーはたしかに充実してるね。海水は全然だね。
920pH7.74:2006/05/28(日) 15:34:16 ID:hBytDNpP
ホムセンのび太くんは純粋だがナジェのび太は立派なやり手だからな。卸も兼ねてるのは異例。
921pH7.74:2006/05/28(日) 15:36:57 ID:hBytDNpP
のび太くんの前はごっついホモ受けしそうな体操の兄ちゃんみたいなのがいてその時は海水と日淡が充実してたな
922pH7.74:2006/05/28(日) 15:45:57 ID:rN3NB7dN
リュウ糞のマーチみた
923pH7.74:2006/05/30(火) 10:30:22 ID:H88WJTed
今、何かと話題の社会保険庁長官が八幡の某店主に激似!TVで観たら是非バンダナ姿を想像してみてくれ。
924pH7.74:2006/05/30(火) 17:23:02 ID:hWkX4KwK
そんな経済ネタわかるヤツ ここにいると思うか?
925pH7.74:2006/05/30(火) 19:20:20 ID:p/MmWEXE
確かに似てるな。
926pH7.74:2006/05/30(火) 23:54:28 ID:bqsN/rOu
京都市内(ちょっとぐらいなら出張るけど)でインドエメラルドパファー売ってるところ知らない?
出来ればペア買いしたいんで複数置いてるところが知りたい。
フグは通販で買うにはリスクが大きすぎるんで、自分で見て買いたいんでおながいします。
927コロスケ:2006/05/31(水) 08:08:59 ID:9jk3a3Ie
こっちのスレも見たけど
のび太とか中身無いな・・・・・
928pH7.74:2006/06/03(土) 22:00:57 ID:gkB0cOeM
1000げっと
929pH7.74:2006/06/05(月) 21:39:53 ID:8iFcImaC
こないだ光鱗行ってきた。
広くて色んな魚種がいて結構面白かった。
一番奥のプールみたいなのにガーっていうのか?大きい魚なんかもいてびっくり
ただ、おいらの欲しい魚はいなかったよ・・・・。
930pH7.74:2006/06/06(火) 01:23:44 ID:6fVAsAmj
>>929
何をお探し?
931pH7.74:2006/06/06(火) 02:12:54 ID:Kw8XMNFa
りゅう糞のマーチあおってやった
りゅう糞かなりビビってたww
932pH7.74:2006/06/06(火) 07:36:44 ID:31JIUj75
>>930
>>926です。インドエメラルドパファーをペアで探してるんですけどね・・。
どうしても見つからなければ南米淡水フグにしようかとも思ってるんだけど、
妥協で飼うのも何だかなとも思うし・・・。
933pH7.74:2006/06/06(火) 10:11:16 ID:6fVAsAmj
>>932
フィンにもおりませんか?最近少しフグの入荷があるみたいですから。取り寄せされてみても良いかと思います。
934pH7.74:2006/06/07(水) 00:42:10 ID:j5kemwO8
>>933
フィンかぁ。今度覗いてみるかな・・・・。
935pH7.74:2006/06/07(水) 23:40:26 ID:j5kemwO8
光鱗の水草って値段書いてなかったけどどうなの?
936pH7.74:2006/06/08(木) 10:54:56 ID:0ZVkBlm0
水草水槽の中ポット 鉛巻きは
全部一緒やったと思う
937pH7.74:2006/06/08(木) 19:19:25 ID:4WOJjtUB
>>936
トンクス
道理で珍しいのがあんまり無かった記憶が・・・・。
欲しいのは割りと安めのもんばっかりなんであるといいんだがね。
938pH7.74:2006/06/09(金) 10:55:43 ID:O3IbasYf
光鱗のブログに メキシコ?の水草の写真あったよ
939pH7.74:2006/06/09(金) 11:01:22 ID:xRia1sGv
誰か草津の青地町にある熱帯魚屋行ったことある?
昨日、FMで存在を初めて知ったんだが。知ってる椰子いたらレポきぼん。
940pH7.74:2006/06/09(金) 11:26:58 ID:K8xmcf66
せめて店名ぐらい書けよ。
941pH7.74:2006/06/09(金) 12:24:51 ID:xRia1sGv
店名ど忘れ。ただ、つい最近出来たとこだと思うんだけどさ。
942pH7.74:2006/06/09(金) 14:04:59 ID:vfO2NOR+
なあ、なんで重複スレの奴必死なんだろう。
しかも○おぞらとプレコの話しかしてねえし・・・・。
○おぞら店主認定でいいのかね。
943pH7.74:2006/06/10(土) 14:50:04 ID:hcF63cIr
光鱗に 変なシクリッド来てる

あれは 何ですか?
944pH7.74:2006/06/10(土) 15:09:08 ID:UDDeTeTi
何やろね?イマイチ分からんらしい。近々雑誌に掲載されるみたいやね。
945pH7.74:2006/06/19(月) 10:30:14 ID:JcUB3fMr
光鱗はちゃんとHP作って欲しいな。
ブログオンリーだと何がしたいのかさっぱりわからん
946pH7.74:2006/06/19(月) 11:23:15 ID:iIp4iKBr
>>945
同感だな。文章も面白くない。HPの出来ではフィンが画像もキレイで見ごたえがある。
947pH7.74:2006/06/19(月) 12:57:44 ID:mZGru1yy
気になるから 見に行ってるんやろ?

2ちゃんでグダグダ言わずに直接光鱗行って来い!
948pH7.74:2006/06/20(火) 08:36:25 ID:xRLMZeTU
いつもマーサ行く事が多いんで光鱗に20時過ぎに逝ってしまった・・・。
閉店作業中だったけどイトメだけでも欲しいと言ったらなんとかしてくれた。
閉店時間もチェックしてから行かなきゃなんないな。
最近24時間の店が多すぎて感覚狂ってきてる気がするよ。
949pH7.74:2006/06/20(火) 10:49:57 ID:RTVc8sG3
自分も 以前金魚が病気になったとき
20時過ぎに行ったら 営業終わって帰る所だったのに
治療について 教えてもらった上に 
薬も 急遽使う分を店のから分けてもらった。

背の高い兄ちゃんだったから 店長かな?
950pH7.74:2006/06/20(火) 13:05:34 ID:xRLMZeTU
>>949
多分同じ人だ。
バス乗り継いで行ったんで(時間と金が)助かったよ。
今度暇な時に行って会員にでもなっとくかな・・。
車ない人間にはちょと不便な場所なんだがイトメはここしか知らねえし。
951pH7.74:2006/06/20(火) 20:19:39 ID:+Kqdo94b
1000げと
952pH7.74:2006/06/21(水) 01:22:45 ID:w5EOJC5s
今日の夕方マーサでラブラドール・レトリバーに遭遇。
レジ前の底床材コーナーをしゃがんでみてたら腕をペロペロなめてきました。カワエエ。

前脚を乗せてきたりしたので、しばらく撫でたりして楽しんできました。
犬は飼ってないから、たまに触れ合うとたまらんです。
ってマーサに何しに行ったか忘れてしまいましたよ。w
953pH7.74:2006/06/21(水) 02:33:31 ID:J4NeYKVa
マーサの楽しみはあのわんこだよな、
家から近い店で済むのにわざわざ行ってしまう。
954pH7.74:2006/06/21(水) 04:07:04 ID:WC9Y1l1J
折角行ったのにわんこ居なかったらガッカリだよな
生体や水草注文してから会計までなでなでして時間潰すのが楽しみなんだけど・・・・。
955pH7.74:2006/06/23(金) 00:04:50 ID:lmuMRE4x
>>843>>844
にあるショップはもうオープンしているのでしょうか?
ご存知の方、情報お願いします。
956ムサシ:2006/06/23(金) 07:45:04 ID:Qw4Kbhan
あの八幡のホームセンターのペットコーナーの爺なんとかならんか?
957pH7.74:2006/06/25(日) 12:52:27 ID:wWw82ycY
コリドラスはやっぱりフィンかな?
958pH7.74:2006/06/25(日) 16:04:28 ID:igt9Zwpa
>>957
そうだな。
959pH7.74:2006/06/25(日) 23:01:55 ID:igt9Zwpa
>>932
今更かも知れないがインドエメラルド、マーサにおりましたよ。雌雄は確認してないのですが二匹おりました。
960pH7.74:2006/06/25(日) 23:23:24 ID:xQJA0gsB
>>959
昨日行きましたが1匹+めだか1匹だったようでしたが・・・。
隠れてるだけで2匹いたのかな?
961pH7.74:2006/06/25(日) 23:46:29 ID:igt9Zwpa
>>961
メダカではなかったです。二匹いましたわ。臆病なのか、1匹は土管の中、もう1匹もフィルターか何かの下に隠れてましたね。
962pH7.74:2006/06/25(日) 23:47:21 ID:igt9Zwpa
>>960
でしたね。失礼
963pH7.74:2006/06/25(日) 23:54:19 ID:xQJA0gsB
>>961
土管の中しか確認して無かったよ(´・ω・`)
でも1/2の確率は結構ギャンブルだなぁ
沢山居たら柄とかヒレで見分けつくのかもしれんけどなぁ・・・
964pH7.74:2006/06/26(月) 00:25:34 ID:p92hojiM
>>963
電話で確認されたらどうでしょう?
965pH7.74:2006/06/27(火) 22:10:42 ID:Z/cd5AAT
http://blog.aqua-kor.com/
セールあげ@光鱗
でも「セール用生体多数入荷!!」って言葉は良くないよな(w
それと光鱗もそろそろブログ止めて、ちゃんとしたサイト持てよ。
966pH7.74:2006/06/28(水) 10:52:08 ID:r7bw0IMO
フィン、移転するの?
967武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/07/05(水) 05:04:07 ID:WYsoJAx4
>>818
あの店、まだやってたんか!?

「(平成17年)暮れに廃業する算段」なんて言ってたのに。
968pH7.74:2006/07/06(木) 23:19:00 ID:ohbGDPfM
finのサマーセールいつよ?
969pH7.74:2006/07/07(金) 09:32:42 ID:vuPUsSY0
>>967
ぷ また懲りもせずやってきたのかよw そのハンネキモイからやめてくれよww
しかもどんだけ亀レスなんだYO
970pH7.74:2006/07/10(月) 16:23:51 ID:HTnSaGzh
滋賀県内で一番管理状態のいい海水魚店どこかしりませんか?
また、長浜のTOTOについて知っている方おられないでしょうか?
971pH7.74:2006/07/13(木) 14:26:12 ID:E9yqos2Q
age

972pH7.74:2006/07/13(木) 23:01:58 ID:FQLR3zm0
コーリンにインドエメラルド入荷されてた。
でもデカ杉・・・・。ボチボチ大きくするのも魚飼う楽しみだと思うんだがな・・・・・。
973pH7.74:2006/07/14(金) 12:01:04 ID:ZPduhR6c
>>972

確かにデカ杉・・・

その後ろに インドトパーズもいたけど
こっちもデカ杉・・・
974pH7.74:2006/07/14(金) 19:01:17 ID:IM8l+Jh7
>>973
>>は半角な 全角だとアンカーの役目はたさんよ。
975pH7.74:2006/07/14(金) 22:19:04 ID:v1S/sgxo
>974
お前いまどきIEかなんかの普通のブラウザでツーチャン見てるの?
恥ずかしいくないかえw
976武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/07/15(土) 00:07:33 ID:U4vB1mkW
>>969
言いたいの、それだけ?
977pH7.74:2006/07/15(土) 01:05:57 ID:8Y5oa6TE
ダイワペット終わってんな ちっくしょぅ まったくやる気ないやんけ
ディオが一番マシなのか? いっぱい死んでるけど・・・
滋賀はつまらん まったく つまらん
明日(15日)からナジェ セールだって 
いっそがしーのにせっかく行ってやったのに 金曜臨休 
ほんまムカツクーわい セールの準備って何やねん 
さかなみしてくれっちゅーねん 行くのに1時間かかるちゅーねん
ほんま まじで 
978pH7.74
おまえがあほなだけやん
いるよなこーいうやつ
しまうまにでも行って同じような事言ってボコられてこいや