水替えしたらageるスレ aeg2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いつの間にか無くなってた

前スレ

水替えしたらaegるスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1068568348/
2せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/08/17(水) 17:55:20 ID:FAEbEvjP
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:55:18 ID:NPRjwj6/
 池の大掃除と水換え
今日は水抜きと掃除、明日水入れ。
明日は腰痛で動けないだろう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:53:28 ID:jn4lt7+Y
60cm水槽15L掃除&水換え終了。
掃除するとやっぱきれいだね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:53:39 ID:y8UmDjHX
4さんと同じく、60cm水槽 15L交換也。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 19:59:12 ID:pc6TTKNk
お風呂注水完了
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 20:31:28 ID:QOls9Qkn
暑い中掃除したわぁ!!!!。
掃除すると綺麗だね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:26:18 ID:ntOR5fuf
30キューブ 13L

夏が過ぎていくなあ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:04:19 ID:z+kF9Df6
朝から頑張ったaeg
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 09:12:46 ID:o7OlpHZW
水着に着替えて水替えしたぜ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:50:56 ID:bqKkOcRH
ちんちんブラブラしながら水替えしたぜ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:13:11 ID:Qf2JYm+/
20CMキューブをリセットして30水槽を立ち上げた。広くなって魚は喜んどる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:22:26 ID:A7ZdRxhk
75×45×45cm
60l
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:44:55 ID:7i6RP2lT
90センチ水槽 90リットル&レイアウト変更
45センチ水槽 外掛けフィルター掃除

約3時間
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:44:50 ID:Tod3cIqO
60cm, 25L, 所要時間30分
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 22:38:42 ID:n/dCVJS6
60cm, 17L, 25分
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 10:30:36 ID:aByXPl9M
300_キューブ、底面ろ過→プロホースざくざく、13g、20分

換水、完了しまんた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:16:40 ID:RFDvryIL
60cm, 25L & 外掛けフィルター掃除 40分
モータの軸の奥にコケが固着してて回らず。ちょっとあせった。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 19:23:19 ID:fFNGqJ9B
気合いを入れて600リットル換水した。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:44:13 ID:7bfLm9d4
30キューブ、4g、一時間
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 08:59:16 ID:nn8lnz6Y
1時間?
チョウセンは何やらせてもだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:27:14 ID:Rwg++aL4
41cm 5L +フィルター清掃
サワガニ水槽 2L +フィルター・インペラー清掃

ちかれた
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 14:56:09 ID:b3CTHX+i
え〜〜〜
俺30キューブで10Lで、ものの5分もかからんのだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:50:42 ID:ZhGl2ueM
60cm規格水槽 20L 水換え&掃除 終了しました。
綺麗になったが、サンゴがびっくりして開かない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:02:54 ID:WlGQqAG8
60cm規格 20L 水換え
30キューブ 12L 水換え

疲れた。。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:09:43 ID:7GBRn00E
22L金魚水槽 8L水換
小さいランチュウ2匹なんだけど金魚は水を汚すなあ。。。
週2回は水換が必要だよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:50:02 ID:cdDRRrD6
30キューブ 15g 換水

この水槽位置が低いんで
プロホースでのサイフォンを手っ取り早くやろうと、給水口ばっかり注意して見ながら排水口を吸ったら
途中に飼育水が溜まってたのに気付かずに、一気に飼育水が口の中へ・・・
換水ように汲み置きしてた水でうがいして(洗面所が遠かったから)
唾を飲み込まないようにしながら我慢して換水完了。

終わった後で、洗面所でイソジンうがい。
6月に胃潰瘍で吐きまくってた頃と同じく、えらい嗚咽をがしばらく・・(気分的に)
オエーーーーーーーーーー!!

いくら大スキなお魚たんの飼育しとはいえ、換水前の・・


未だに口の中が、イソジンの味なのか飼育水の味なのか分からん微妙な味覚が続いてる・・・ort
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 21:55:40 ID:DLJIeHRl
60ST 水換え
早くうまねえかな、エンジェルども
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 22:06:26 ID:nw3cTIjz
30キューブ 12L 水換え

これくらいだと楽でいいな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 04:57:20 ID:fP3wT9sr
90スティングレー 25Lバケツ2回分=50L水替え
最近はベランダの蛇口から直でホース引きこんでいる。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 10:27:34 ID:YSF2qbCY
60規格 20L プロホースザクザク水替え
30キューブ 15L 水替え

ちょっとこぼした。拭き掃除で疲れた。
32名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:15:28 ID:TirF7HeM
90cm 40l
60cm 20l
エサストック用 20l

はじめて、風呂水ポンプ使ってみた。
¥980であれだけラクなら、早く買えばよかった。
バケツかかえて、砂ほじらないようにチョロチョロ水注いでたのがバカみたい。
33名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:03:06 ID:KsxWO3zh
90cm 50L 
60cm 20L

かなり重労働 水槽の周りビチャビチャでママンに怒られた。
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:29:44 ID:l1Q/HXtv
60cm×2 計40g
水草のトリミングもしたから午後は昼寝でもしよう
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:25:32 ID:zPi2Z/jZ
60ワイド18?
45・30・3012?
30キューブ7,5?(古2:新1)
計37,5?
トリミングは来週でいいや
36名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:29:02 ID:46UtXa9o
90規格60l
いつもは変わらない水温が水温4℃下がったよ
もうすぐ水換えがダルい季節だorz
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:07:28 ID:Ri+crJ11
120規格海水 半分水替え
嫁がエサをぶちまけた・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 11:13:25 ID:8iQeup3c
60cm 1/3
20cmキューブ 半分
一ヶ月半ぶりに換水して、お魚もすっきりしたであろう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:28:52 ID:BC4hn4sf
60ワイド水替え終了。
過密過ぎて一週間毎に120%水替えしてるよ。はっきり言って飽きた。
何の変哲もない水槽。もう入れれないし死にもしないし。オークション
に出す気力もないし。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:33:00 ID:onKCcbJg
30p規格
1/2換水完了
41うらだ:2005/09/13(火) 21:46:32 ID:4T1Ehpff
 60cm規格テトラ&コリドラス水槽水替え完了。
アヌビアスの株増えすぎて60にはおさまんねぇ・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:39:41 ID:h6FLe/qC
60cm 30L 3本あった水槽を1本にしたので水替えが楽になった。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 16:44:18 ID:M5XH5OGm
60規格 10L
古水はビオに豆乳。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 23:05:16 ID:xEszXtms
60cm 32L + 30cm 15L
連休前に交換。疲れた。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 14:25:24 ID:Hyxhy+I6
60規格20L 30キューブ10L
これから水温調整で水替えダルくなるな。
ではまた来週。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 21:28:25 ID:cz4xw3Ie
90×45×45
60l
ピカピカで気持ちいいね
しかし
ポリプ×2
マナグ×1
クラウンローチ×2だけなのに汚れるの早いわぁorz
2217二台じゃ足りないのか…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:39:45 ID:zSTJoTst
60st水槽の水かえ完了
今はコケほぼ生えなくなったかららくちんだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 22:49:26 ID:QhzAN9L/
90×45×45
40l
ストックの人工海水の素が少し足らず、比重1.18で換水。
蒸発分とプラマイゼロで丁度になりますた。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:32:54 ID:luauZ8WJ
90×45×45 30L
60レギュラー 15L
衣装ケース 10L

コケなくなるのは、うらやましいな。
うちはダメ、肉食魚だから。。
そういや、世界で一番受けたい授業で、
水族館のピラニア水槽に飼育員がドップリ入ってコケとりしてた。
水族館でもコケるんだと、ちょっと安心。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:05:12 ID:4u/PHhaj
60×2 計40g換えた
コケかー 昔石巻貝とか入れてたけど結局人力にはかなわんので
今はスポンジでゴシゴシだ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:03:10 ID:gCXbDdk2
90水槽 50L

60ワイド 20L

60レギュラー 20L

40 10L
疲れた…orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:08:33 ID:dgRitFS+
60cm規格 20L
30キューブ 13L

金魚は水を汚すなあ。。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:25:37 ID:cVni0+cs
60×2 完了
今から三つ目いってきま
腕がもたねー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 09:53:45 ID:TV4XDQwB
妊娠中なので水替えめんどい。(つわり中)
一日ずつずらして一回分水替え減らしてみたりw

やっぱエサへらすと水の持ちが違うね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:53:00 ID:RHHyx0Ik
60レギュラー 20L
白点描が出た
網で掬うのにまいった
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:51:04 ID:9OdEZJ6H
40・30・30日淡水槽
5?水換え
今日は水換え日ではないが、なんかしたくなった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:11:34 ID:xJp/gCmN
帰宅すると衣装ケースで飼ってるクサガメが産卵、割れてたため緊急水換え
最近餌食べなかったため、「腹減った飯くわせ━━!!」と暴れる亀をなだめつつ
水換え終了…生臭い…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 17:04:08 ID:eiZehh4w
60cm 17L, 30cm 6L
お湯は瞬間湯沸かし器なので温度調節は割と楽。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 00:36:13 ID:gfN48L2Q
うちは外部フィルターのホースを途中で分岐してバルブをつけているので水替えはラックらく。
このスレ読んでるとみなさん苦労してるんですね。
今日は120*60*45と60*45*45をそれぞれ半分水換え。
明日は120*45*45と90*45*45を換えます。
全ての水槽にバルブつきの水換えホースをつけているので排水はらくらく。
給水もマーフィードスタンダードをそのホースに繋げて蛇口ひねればおK。
外部フィルターは抜きにして、かかった費用は全部で二千円ぐらい。
灯油ポリタンクで換えてたときの苦労を思えば天国ですよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:46:05 ID:MoZGbBQL
30水槽、40水槽、50水槽、共に半分入れ替え⊂(゚−゚⊂⌒つ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:45:11 ID:OHBNbc+1
60cmグッピー水槽の水、約20Lを換えました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 00:10:13 ID:MBLuBohq
60・45・45水草水槽30L
ウィローモストリミングしなきゃいけないと、思いつつ
泡盛の誘惑に、耐えられなかった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:01:00 ID:WkvXUKAp
60×2 水換え完了
風強くて窓開けられんから蒸し風呂状態
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:54:37 ID:H0MWnJ18
水換え完了!
今日ヒーターを導入しますた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:13:59 ID:FTdvcB0D
60cm規格 20L

そろそろヒーターの準備かな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 14:15:24 ID:oeeeHeut
今水換え完了。90センチ規格水槽と60センチ規格水槽。
90は生餌用のドジョウが大小200匹ほどいる。
60は日本ナマズ体長40センチで、ちょっと狭いそう。
水温が下がってきたのでナマズの食欲が落ちてきた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:48:43 ID:StvgXu9I
30aキューブ 10g プロホースで換水

今週、ヒーター導入したばっかで、ヒーターの電源をOFFにしないで換水してたら変な匂いが・・
慌てて電源落として作業続行。 ヒーターに水掛けるとジュワ〜(スペースの問題で縦置きにしてるもので)
作業終了後、水槽の中を観察してると、ヒーターについてるラベルが溶けてた・・

今後は換水中はヒーター要注意。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 17:49:27 ID:6R9A8mJe
30cm 6L, 60cm 17L
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:14:25 ID:91GIbUIz
45cm水槽水替え完了

その他色々したから二時間かかった・・・
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 08:37:29 ID:8vVrLqfp
60こんえう水槽
40アピ水槽 水換え

アピ三匹なら水槽サイズこんなもんかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 19:32:31 ID:P/MJc72r
60こんえい水槽 三分の1完了
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:12:57 ID:QgTAtNpT
M型水槽 水換え終了。
相変わらず糞の量がすごい。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:09:13 ID:h5TOdOCu
60cm 16L, 30cm 6L
汗もかかなくなり、季節は秋。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:39:46 ID:te9kQMWC
30cmキューブ水槽水替え完了

コリドラスが水抜きの時に尾びれビシッ攻撃するので必ず床や服が濡れる。
この前流木洗ってセットしたら、顔面に水かけられた。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:10:19 ID:KEOWh7q8
30cm12L、和金1匹水換えした。
10分で終了〜。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:24:59 ID:xGLw0GjI
6時に起きて約400リットル水換え
家族が起きてくる前に終わらせようと思ったが、
四歳の娘に絡まれてしまい、結局5時間もかかった
120*60*45
120*45*45
90*45*45
60*45*45
60*20*35
それぞれ半分くらい

今日はこれからデニーズで昼飯だそうです。
朝から何も食べてないので、腹減った。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 16:46:19 ID:NO9JHj9I
>>76
400リットル?すげ…

45cm2本、水換え&ヒーターセット
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:41:49 ID:5j2ZnNZL
熱帯魚飼い始めて二週間の初心者です。
水替えしたらageるスレでこういう質問していいのかわかりませんが、45センチ水槽
でカタログデータにはたしか52リットル入ると書いてありました。
水替えってどれ位のペースでどうにしてやればいいのですか?

ググったりしても書いてある事がマチマチで・・・
できりゃ替えないですめばいいけど、むりっぽいし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 20:44:32 ID:K289+RKd
>>76
アメリカの方ですか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:36:23 ID:pu9YG9bm
>78
週3分の1が基本だそれぞれの水槽状況でかわるわな〜
硝酸塩数値をまたに測ってみるといいしょう〜
8178:2005/10/10(月) 21:59:55 ID:ZnDP+map
>>80
ありがとうございます。
硝酸塩数値とPHってもちろん違いますよね?
両方とも計ってみるべきなんでしょうか?
それで許容範囲内なら水替不要なんでしょうか?
図り方で一番簡単な方法は?PHはリトマス紙でしょうが・・・
質問ばかりでもうしわけないです。

見た目は底には糞も含めゴミが全くないですが。
ちなみに水槽は42リッターの間違いでした。
魚アカヒレ7、カージナルテトラ5、コリ3、オトシンクルス1、
水草少々と言ったところです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:52:34 ID:WOpFMexL
今日水変えつーか水槽丸洗い
はじめてやったから慣れてなくて要領悪くて4時間かかった
底に敷いてる砂利も軽くすすいだけどよかったんだろうか・・・バクテリア量が不安だ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:11:51 ID:G/YiijpX
PH試験紙又は検査器は必要?
それで水替え判断するとか・・・
8476:2005/10/11(火) 23:29:13 ID:JI1mCL0X
>>79
いえいえ、築20年の東京の一軒家です。
屋外に三本、室内に二本です。

デニーズでフレンチトーストとスパゲティ食べました。
嫁はグラタンとサラダ、娘はなんやらセット。
美味かった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:16:16 ID:NLYArLGo
60STの水かえ
なんか冷凍ブライン入れてから短くなった気がするぞ
前やったの8日だったのに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:00:25 ID:iDypeO5G
60cmに
ネオンテトラ80尾
グッピー2Pr
プラティ1Pr
ベタ
オトシン10尾
ヤマトヌマエビ10尾

これだけ詰め込んであるから三日に一回は水換えしないと・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:47:53 ID:uySxx/6w
昨日、水かえしようとベランダ、バケツ取りに行ったら丸々と太った2匹もアマガエルハケーン
これは天の恵みだと思って魚に食べさせた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:23:33 ID:z+X3uX3F
今日生まれて初めて水替えしました。(45センチ水槽)
大体3分の1位交換したのですが、初めてだから疲れた・・・とくに神経が・・

んで初心者っぽい質問が2つあります。
・カルキ抜きって水に投入後すぐに水槽に入れていいのか?
・餌はしばらく落ち着かせてからあげたほうがいいのか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 20:46:32 ID:PaY4kh1g
>>88
ハイポだったらしばらくおいた方がいいが、
液体カルキ抜きならすぐで概ねOK。
餌は落ち着いてからの方がいいでしょう。
9088:2005/10/14(金) 21:08:35 ID:DbW75CaS
>>89
ありがとうございます。
カルキ抜きは液体(GEXとかいうメーカーのお徳用)です。
餌は一晩抜いて明日の朝やる事にします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:51:18 ID:w1Bz6BuE
30cm 6L, 60cm 17L
流金に白点発生。ヒータ投入。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:16:05 ID:v6lQ+Lug
17cm5Lで半分かな。毎回テトラは大騒ぎ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:41:30 ID:2+aRqUkm
90*45*45
60レギュラー
衣装ケース(エサ)

計70L

買ってきたばかりのテトラオドン・アベイがプロホースを不思議そうに見てたW
かわういぞ!阿部井さん。。。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:26:01 ID:vqCkrgZ7
>>93
ホースを珍しそうに見るよねw
興味本位なんだろうけど、確かにかわいいw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 19:32:03 ID:FXxP08eW
60cm規格 23L水換え

そろそろヒーターの季節だなあ@東京
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:15:47 ID:BDHuZHNK
60標準 アマゾソよく見るとコケついてたから
1/3の水換え
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:41:14 ID:huJ4E+e9
水換えした
水槽の水って温かいねぇ
同じ温度にするのに結構苦労したよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:09:31 ID:eJS1+6lI
60cm規格 23L水換え

なかなかヒーターが作動しない。。。まだ27℃ある。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:08:42 ID:uZAd6r5F
30キューブ×2 10L水換え

寒くなってきましたね。
100おじゃるまる:2005/10/26(水) 21:33:27 ID:1O5WVAfH
100☆そうですね☆みなさんこれから気をつけて温度合わせして水かえしましょう☆
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:04:37 ID:quItsoW0
60
30キューブの水換え
 
 水換えすっと濾過槽や庭床のごみが舞う舞う
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:59:40 ID:ld9M/zqI
60規格 90を半分づつ       水入れてる最中に水槽からホースが飛び出て部屋が水でグッチャになるは蓋割れて指切るはで最悪だったよ…。OTZ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 22:20:43 ID:PgDH4XOW
>>102
お疲れ様。
綺麗になった水槽見て和んでください。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:18:12 ID:eSYp0vH/
いつものコースで、20キューブ半分と60規格10L。
60規格を1/3とか半分とか換える人って、
換える水量は20〜30Lぐらいにならない?
バケツ2〜3杯分だよね。
水捨てるのも、新しく準備して入れるのも大変そう…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:29:53 ID:i7yrhnM0
30cm 6L, 60cm 16L
明日より小旅行。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:34:06 ID:79YkqSZy
>>104
うちは20Lバケツ3個使ってるよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:51:23 ID:Rav7EBkl
51cm→2/3
30cm→1/3
外掛けフィルターから稚魚がワンサカでてきたWW
水溢して玄関が微妙にナマグサイ…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:18:41 ID:FNuMoNqa
初歩的なことで本当悪いんですけど
温度合わせってやっぱりバケツとかにヒーター入れてやらないとダメでしょうか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:41:19 ID:oOsvsflv
>>108
湯沸かし器使いますよ。
手突っ込んでこんなもんか、で良いんじゃない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:48:38 ID:b2euAYzg
水換えというか、ソイルを換えた
phが一気に下がってクリプトがほとんど溶けたよ・・・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:08:54 ID:RB3R06lM
60cm16g+蒸発した分水換え終わりました!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:51:54 ID:GuNaC0ln
>>108 そうですな。もう一本買ったらいい。。。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:11:19 ID:l80OKudD
60cmで熱帯魚飼育1年経過,水替えもかなりいい加減になってきた。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:58:43 ID:FNuMoNqa
>>109
そんなんで大丈夫なんですね!
ありがとうございました
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:06:06 ID:5VJKHSLw
60規格20g・30キューブ10g
湯沸かし器で適当に温度あわせて水替え。
指センサーで温度ほぼドンピシャ。
疲れた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:13:59 ID:nXMmBktx
指センサーww
なんか良いなww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:13:11 ID:k67le6VD
60cmグッピー水槽の水20L交換した
さいきん、フィルター掃除してないなあ
118sage:2005/10/29(土) 22:11:16 ID:4ACh0Fgd
60cm水槽 25L交換 底面吸い込みに上部直結だからプロホースざくざくのみ。
上部のフィルターほとんど汚れない。上部はずして4灯にしようかなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 15:04:48 ID:PYq7jyVO
15cmキューブ水槽、足し水。
60cm標準水槽、半分水換え。

キューブの方は、水が出来上がってるのでらくちん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:11:41 ID:1y/KXq0i
風呂用ポンプなど駆使してなんとか水換え楽にできんだろうか?
アイディア募集
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:16:11 ID:om+QD83L
風呂用ポンプを駆使すればいんじゃないかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:59:41 ID:1y/KXq0i
水槽の水洗濯には使いたくない
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:05:59 ID:kSiw0SpG
30キューブの水換えした
水が黄ばんでレッドビーよく見えん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:57:11 ID:/3n3HHzu
>>120
風呂ポンプで吸い込みトイレにホース突っ込んでジャー
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:04:58 ID:SkMFYDQV
90cm水槽65L、60cm水槽35L合計100L水換え先程完了。
どちらもフィルターのウールも掃除して所要時間40分でした。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:06:21 ID:jc2ixVDX
水換えと言うか90x45x45と60x45x45を立ち上げ。
総水量300L超。フィッシュレスサイクリング。
アンモニア5ppmぶちこみ。水温30度に設定。
別水槽からタネ水を約10Lづつ投入。
127125:2005/11/02(水) 00:12:49 ID:vKBIt0t7
>>126
水槽サイズは2つとも漏れのと禿同。
魚はこれから何を飼うの???
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:38:52 ID:+IFL1p5U
60cm標準水槽、半分水換え〜
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:27:41 ID:+d2Hvdl3
60標準
30キューブ水換え

2階は水しか出ないから3℃もさがっちった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:32:29 ID:6yqSkotU
90スティングレー55L完了ーっ。
ついでに水草レイアウトも変更〜っ。

シダ系はメンテ楽だからやめられないw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:34:09 ID:MA2AAR9d
淡水60cm水槽1/2水替え,明日は海水60cm水槽の水買え予定。休みは水替え
ばかりだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:05:47 ID:uidrxCMt
AM海水60cmの水替え終了,疲れた。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:14:55 ID:TQHybes+
これから200g水換えして、
明日はゆっくり寝るつもりの俺は
勝ち組か?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:26:59 ID:0BA70sQ3
30cm 6L, 60cm 17L + ポンプの茶色ゴケ除去 60分
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:19:15 ID:VQmcXn0Y
淡水60cm水槽1/2水替え
流木の茶苔をスポンジで擦っていたら割れた
木ネジでくっつけよう・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:27:03 ID:EW+sv0Cn
60cm水槽、20L水換え完了。次回はまた5日後・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:19:20 ID:HCRyKnv6
60cm15L水換え
茶苔掃除
アオミドロできるだけ除去
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:43:36 ID:x7IiSgSF
>>137
この夜中にやったんか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:05:58 ID:s4vz3cqt
30cm 13L すっきり爽やか濁りなしの朝
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 08:58:47 ID:t/Au6x2S
60cm水槽、三分の一水換え。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:25:50 ID:74TlVysj
>>138
仕事柄そうなってしまいます・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:37:36 ID:1PqpI6F8
俺も。
フレックスだしこういう時間に起きている人もいますよ〜
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:43:10 ID:CokG9wpQ
60cm 30cm 水換え完了
2かいはみずしかでなイから困る
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:03:45 ID:XfOe4hDg
30キューブ 10L
30キューブ 10L

やかんで水温調節の季節ですな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:26:56 ID:s4ESuAn3
60cm1本、1/4水換え。

この水槽、ラックから床に下ろす予定なんだけどいつになるんだろうか・・・。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:26:50 ID:efzxI3Eo
ハイタイプ60cm×1本 約半分水変え。

外に置きっぱなしの20Lポリタンクから、水換え君を使って入れる。

25℃から20℃に下がるものの、300Wヒーターなので一晩たつと常温。

水槽内のエンジェル、カージナルたちは、水換えのたびに酷な季節
なるんだろうな。(予め暖めた水を入れない自分が悪いか・・・)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:15:30 ID:oOOoWJui
60cm 1本、3/4水換え。

20Lポリタンク x2 を温度調整して水換えに備え、
・ガラス面の汚れを除去
・流木を洗浄
・水草のトリミング
・上部フィルタのウールマットを洗浄
・スポンジフィルタを軽く洗浄
したあとに、水換えを実施。

毎週 火曜と木曜に 1/2水換え、日曜日に水槽の清掃と3/4水換えをしている。
水換えばっかしている・・・な。気にもしてなかったけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:01:12 ID:oOOoWJui
↑水換えの後に水槽を観察していたら、片えら呼吸の魚を発見。三時間経っても変化なし。
隔離水槽を緊急で立ち上げ、再び観察。で、一日が終わってしまった。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:27:17 ID:JEg3kcu/
40cm1本、1/2水換え。
60cmらんちゅう水槽、2/5水換え。

他にも水換えしたい水槽あるけど今日は疲れてるからやめ。

>>147
うちも週に3〜4日は水換えしてる気がする。
まぁいいんだけど。
片エラ呼吸の子は大丈夫?
150148:2005/11/14(月) 06:55:11 ID:xvC1eoxi
>>149
一晩 隔離水槽に入れておいたら回復しましたので、元の水槽に戻しました。
いじめにあっていた固体なので、そちらが原因だったのかなと。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:56:24 ID:o6LqN7Qj
今日も換えました。90cm60L,60cm30L
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:09:05 ID:+n5oGCwp
家は井戸水だからホース直!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:42:39 ID:W3JtVEqi
水温の差ってみなさんどうしてますか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:09:33 ID:ux9SlhkU
150cmアロワナ水槽→約200L換水  90cm亀水槽→約100L換水  90cm姉金ストック→約60L換水。所用時間、約一時間半。風呂からホース直結の為、温度調整無し。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:14:03 ID:BRB6oJid
井戸掘ればいいよ!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:56:16 ID:wF0HL1ex
>>153
飼育してる魚と水槽の大きさ次第では
別に水合わせ要らない気がする。
60以上は大丈夫なんじゃないかと。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:14:45 ID:k/DHDbSr
これからフィルター三台掃除するけど
今からゲロ出そう





オエッ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:05:16 ID:rWbFu6as
水槽買っちゃったー。
念願の180です。
今日、ショップに依頼してきて、
完成は三週間後だそうです。
三週間後の水換えが楽しみです。

今日は水換えてないからsage
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:07:34 ID:n0eNp1Zk
60cm1/3水換え
&茶苔をゴシゴシ
30cm足し水のみ

>>158
180ですかー
良いな〜今一番ワクワクで楽しいときですね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:37:06 ID:G20ucAHo
60cm規格水槽 20L水換え

水温合わせのヤカンの季節だなあ。
161ura2 YahooBB219197207143.bbtec.net:2005/11/21(月) 23:58:09 ID:ZIu35wi9
hitojiti
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:41:28 ID:9CQOEXpz
60水槽20L換水
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:01:04 ID:myUCzNCx
明日(正確には今日)は,淡水,海水両水槽の水換えデーだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:16:02 ID:4XL7cJsu
90水槽1/2換水
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:35:30 ID:gJmrrhzY
60cm1/3、水草刈り
それが終わったら電気屋で電球買い替え(20w)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:16:48 ID:a2yDnIzV
40cm 3/7換水
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:13:58 ID:IEJj4sFh
60cm1/3、お湯でないし水草ぼうぼうで困る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:47:21 ID:2KHBDo/Q
海老水槽の水還した
あくがひどい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:28:52 ID:OPV8HDK9
90W OF 60L
60W 35L
30 8L
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:16:00 ID:IgSyHFIR
60cm標準水槽、半分水換え。
171ぬか:2005/11/29(火) 18:42:52 ID:/j7JEW7s
90a水槽外部フィルター掃除したら中が真っ茶っ茶( ̄□ ̄;)!!びっくり、やっぱスポンジ付けててもソイルは汚れがすごいぃぃぃ!!
172水換え記録@ドロンジョ:2005/11/29(火) 22:55:57 ID:Y03LCIkV
・60規格→10L
 フィルタ掃除なし
・20キューブ→半分
 底床掃除なし
大きな問題なし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:45:36 ID:urF5EhRI
スリム 5L
45  8L
60  15L
苔取ってフィルター掃除。
ネオン一匹☆になってた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:45:18 ID:4a6/jNvf
60  2L
桟餌取ってコケ掃除
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:00:01 ID:E1FE6Kq8
60 三分の一 
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:12:22 ID:eGjXCc7W
4/5だ。。。
177ドロンジョ:2005/12/04(日) 16:30:29 ID:+Y4IQEDk
・60規格 10L
・20キューブ 半分
・睡蓮鉢 10L
ぜんぶ水換えのみ。
178うらだ:2005/12/08(木) 19:53:56 ID:i9+GgDxp
3ヶ月ぶりにコリドラス水槽(60cm)を
水換え。水ミミズ大繁殖、ミナミヌマエビ全滅。
コリドラス、テトラ及びローチ類全て生存。


ごめんね。君らの事は忘れないよ・・・・
179名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 20:55:43 ID:fH33w2M7
昨日340キューブを水換え
180名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/08(木) 22:03:42 ID:FRTDm9WC
>>178
よくそんなペースでもったな。俺のプレ小水槽じゃ一週間で水替えせざるを
得なくなるよ。正直もうやってられないから手放そうと思うけど。毎回120%
水替えしないと水が澄んでこないからな。
181名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/09(金) 21:13:26 ID:v51ZI+iW
60水槽の水換え
ついでにサブフィルターにウールとソイルをいれた
182名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/09(金) 21:17:44 ID:fRVW9yCS
水替えオワタ

カルキ抜き入れすぎちゃったかもしれないけど
これって大丈夫かな?
183名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 12:03:51 ID:VNag1LZF
カルキ抜きは大丈夫

1200、3分の1終了
184名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 13:35:00 ID:OvBNh/ft
8m×2m×2m水槽 一年ぶりに1/2終了
掃除もしたから疲れた…
185名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 13:46:54 ID:XfgSoN4+
60規格 5リットル

>>184
何飼ってるの??
186名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 13:49:51 ID:0fZ2CgQt
60規格、30キューブ、それぞれ1/4

ついでに隔離用プラケの水も取り替えた。
嫁が居ない内に60×45cm、7割換水。

どうも、嫁の目があるときは、水替えとか、
トリミング、水槽立ち上げがやりにくい。
188名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/10(土) 20:54:32 ID:SEquKlRn
60のドワーフレインボー+ゴールデンマーブルエンゼル+レッドグラミィ
水槽を水換えage。最近コケが生えて困った・・2週間に一回から一週間に
一回に変えてみるか・・それとも。明日はタナゴ水槽水換え
アクアリストの方とお知り合いになりたいなあ
190名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 09:53:29 ID:4ayhCjc5
17×17×17 5L 2/3交換。
フィルター藻掃除。
191名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 21:49:43 ID:3uecUTUB
60規格汽水水槽、60規格淡水水槽を20リットルづつと、12リットル水槽を5リットル、9リットル水槽を3リットル、20リットル水槽を7リットル水換え
…見ずらいな
192ドロンジョ:2005/12/13(火) 09:42:20 ID:Itv20EIq
・60規格を10L換水
 上部濾材も掃除、マシモ様2/3撤去
・20キューブを2/3換水
 油膜の小さな破片が数片浮いていた。
・睡蓮鉢 薄氷が張っていた。
 ホテイアオイと金魚は無事。メンテなし。
193名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 23:03:37 ID:RWkbekUg
30キュー簿の水換え
194名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 16:26:51 ID:1JQ+0Y23
45cmレギュラー 1/3換えたずら
195名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 16:36:06 ID:CfCW590B
60pリセットした。
水ミミズ対策兼生き餌さとしてアカヒレも30匹投入。
でも食う気配がない。orz
アルセネって目悪いんだっけ?
196名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/14(水) 21:45:11 ID:hfvoPsZT
90水槽70L、60水槽30L換水失敗!
ガラス蓋落として割りますた。。。
数年ぶりに4/1水換え。60cm。
19812/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 09:24:14 ID:0TdrAo3O
60ST、10l程度のの水換え
2回は温水機無いから13度もさがっちった
19912/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 09:27:54 ID:0TdrAo3O
今18.9度
だがモーリーやクローキンググラミーうあD、テトラは平気そう
200おじゃるまる:2005/12/18(日) 09:41:14 ID:GlX1xIRp
200
今日はオスカー水槽15リットル水換え
201チョコ最中 ◆O8EQpd4Lrc :2005/12/18(日) 13:13:36 ID:ZlJCROmj
60cm3分の1水換え
白点ウザス
20212/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 17:18:41 ID:E2CzHP08
60cm、40cm共に3分の1換水。40cmシャワーパイプと排水ホース掃除。
稚魚隔離ネットも綺麗にして、中が良く見える。何だかウジャウジャいるよ…
20312/18-24は名無し投票日:2005/12/18(日) 23:41:08 ID:MvnNYkwV
元風呂の水替え完了。風呂で飼うと楽だよ。栓抜くだけだし水道の途中に
RO割り込ませて水チロチロ出すだけ。鑑賞するのは上からのみになるけ
どね。アジア飼ってる。マジだよ。
20412/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 22:14:01 ID:BkDsoRjg
6日ぶりに30キューブの水換え
20512/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 23:15:09 ID:Ix+klTtD
60cm半分水換え
20612/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 01:49:24 ID:0SdLXzDC
水変の際、誤って底面フィルターをずらしてしまいレイアウトがぐちゃぐちゃになりますた。
糞等が舞い上がり全部掃除するのに六時間かかりました。
20712/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 02:09:24 ID:CJ8odQj3
数年ぶりにアクアライフ引っぱりだして読んだらアクアリストは全員きもかった
208ドロンジョ:2005/12/20(火) 20:50:35 ID:YDyMc9Dn
・60規格 10L
 マシモ様2/3廃棄
・20キューブ 半分
 水汲み出して水槽全掃除
・睡蓮鉢 足し水4L
20912/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 21:25:40 ID:iwjpehpy
60cm規格 1/3
30cmキューブ 約500ml足し水
隔離用プラケ 約2l足し水
21012/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 22:17:07 ID:vinyO8g9
水換えは3週間周期に1/3

スーパーバイコムのスターターキットを使っているんですけど

中に入っている小さい プラ瓶は 破損防止でしょうか?
211pH7.74:2005/12/25(日) 21:18:57 ID:rhyNo6en
キューブの水換え

利子アばらばらになって困った
212pH7.74:2005/12/25(日) 21:32:44 ID:jr41q2NX
60cm、40cm 1/3水替え
プロホースでバルーンモーリーを誤って吸い込んでしもうた。
慌ててホースを水から出したら、モーリーがボチャンと・・・
ごめんよぉ。今は元気に餌を食ってるのでとりあえず安心。
213pH7.74:2005/12/26(月) 22:51:37 ID:inp/JUFe
60ST、7L程度の水換え
214pH7.74:2005/12/30(金) 15:17:11 ID:odUgMWt2
マンドクセ('A`)年末の大掃除age('A`)マンドクセ
215pH7.74:2006/01/01(日) 23:04:04 ID:VkB57HFG
今年一発目の水替え

90cmスリム 1/3ぐらい
216pH7.74:2006/01/04(水) 14:15:58 ID:1wMWslup
ミネラルウォーターに人工海水混ぜて使ってる人います?ボルビックpH7.0だけど水道水よりましだよね?カルシュウム含有率も高いしね。
217pH7.74:2006/01/08(日) 15:57:07 ID:4L1qnF7h

今日10g換水。
流木とか全部取り出してプロホースでザクザクしてたら
ゴミやらウンコやらすっげー溜まってた。

10g吸い出したバケツを見たら、もんのすごい汚水・・・・。
218pH7.74:2006/01/09(月) 20:32:05 ID:PeS67IzA
20cmキューブ1/3水替え
ついでに水草もトリミング

明るくなったな〜♪
219pH7.74:2006/01/10(火) 13:22:09 ID:AZs2V/Cy
60cm、水換え終わりっ
220pH7.74:2006/01/10(火) 13:57:13 ID:mmMAIzPM
60cm標準水槽、水替え16L

GEXの上部ろ過(ビックボーイフリー)から、ニッソーの上部60cmスライドフィルターに交換。

やっぱりGEXはニッソーに比べると軽薄と言うか。
それでも4年くらいガツガツ使ったし、これからも使えないことはない。
モーターがおかしくなったら分解して掃除して使ってた。
濾過層の重量の負けて土台が添ってたけど、プラスチックの割れた部分は無いし。

先の年末、モーターがおかしくなって、いじるのめんどくさくなって止めといたら、
たくさん死んでしまいました。
ええ年こいて、またやってしまったよ。子供の頃から何匹殺してるだろう。

綺麗だと毎日覗くけど、汚れてると覗きたくないんだよね。
やっぱり毎日手入れして綺麗にしとかないと。
221pH7.74:2006/01/14(土) 13:57:50 ID:8IgvFYUj
肺魚水槽
オトシン水槽
メダカミナミ水槽
水換え〜
オトシン水槽にミナミ入れるか検討中
222pH7.74:2006/01/14(土) 18:38:06 ID:SzT0M0Fp
えび水槽を若干量水換え
223pH7.74:2006/01/15(日) 11:40:34 ID:VWNnhyqJ
40センチ水槽35センチ水槽半分水換え。

224pH7.74:2006/01/15(日) 15:27:58 ID:XOlyrwVw
90cmスリム 1/4
45cmレギュラー 1/3

疲れた
225pH7.74:2006/01/15(日) 15:55:07 ID:abD/zUbn
60cm 24L, 30cm 16L
ヒータで20度。
226pH7.74:2006/01/15(日) 16:23:02 ID:J5Z6ZPQ4
やって来る
227pH7.74:2006/01/15(日) 16:50:05 ID:rb8Eg+aY
120cmサンプ掃除終了。
228pH7.74:2006/01/15(日) 16:57:06 ID:xj3dPpr+
60リセット40立ち上げやった。疲れた
229pH7.74:2006/01/15(日) 17:43:50 ID:J5Z6ZPQ4
モワタ
18gand5gプラケ
水換え&トリミング&フィルター掃除
230pH7.74:2006/01/15(日) 17:44:56 ID:J5Z6ZPQ4
ポップ愛発見
231pH7.74:2006/01/18(水) 15:02:41 ID:v17SA5+C
30キューブ、若干量水換え
232pH7.74:2006/01/18(水) 18:54:54 ID:Md2ODYZz
30キューブ 10L
30キューブ 15L

今日は寒いなあ。それにしても金魚は水を汚す。。。
233pH7.74:2006/01/18(水) 19:36:14 ID:rbPPBxY8
カージナルテトラが1匹★になった
PHを計ったらいつも6.9で安定していたのに6.0になっとった
30×30×40水槽の水を
1/3換えた
PHが6.0から6.7に上がった
なんでPHが下がったのかわからない
次の日計ったらまたまた6.1に下がった
カリュウムの液肥を入れて6.3に上げた
234pH7.74:2006/01/18(水) 20:12:41 ID:TwGE8wqa
頑張りました。みんな元気
235pH7.74:2006/01/18(水) 20:12:43 ID:Md2ODYZz
K(カリウム)でなくCa(カルシア)を補充すればいいんじゃないの?
236pH7.74:2006/01/18(水) 22:23:07 ID:rbPPBxY8
>>235
カルシアって何を入れると補給されるのですか?どこかで売ってますか?
237pH7.74:2006/01/19(木) 17:57:30 ID:NAOuTV81
>>236
貝殻、大磯砂
238pH7.74:2006/01/19(木) 19:32:40 ID:eLGf+bzN
書き込み、はじめてなんですが、
60pの水槽で35pのプレコ飼ってますが、餌は何日位与えなくても平気でしょうか?
教えて下さい!
239pH7.74:2006/01/19(木) 19:52:36 ID:pxJSgmhw
>>238
スレ違いにつき、誘導
プレコ専用スレ 6cm
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1133059629/l50
240pH7.74:2006/01/20(金) 18:08:52 ID:Yro6jJdq
60cm水槽20L
パールグラミーがよく喧嘩しとるな・・・
241pH7.74:2006/01/20(金) 22:51:49 ID:SpVCpP47
ミドロをこそげ落としつつ30規格1/3水換え
242pH7.74:2006/01/20(金) 22:52:58 ID:BT+oBW88
寒いのでやだったけど、1ヶ月ぶりに60センチ規格半分水換え
243pH7.74:2006/01/20(金) 23:05:34 ID:mtIEM+oL
180水槽半量換え
それでも約200gなので2時間かかる
今年初の水換えです
244pH7.74:2006/01/21(土) 05:54:48 ID:7MtBTrv0
俺も1500の黒アロワナ水槽、200g水替え。ホースで一気にドバーっとやるから計30分。
245pH7.74:2006/01/21(土) 21:38:05 ID:+/XZokJX
60水槽10リットル換水☆ついでに4ヵ月ぶりにインペラ掃除したらホコリがすごかった
246pH7.74:2006/01/22(日) 11:49:01 ID:qmM0Sc8c
40、35、3分の1
247pH7.74:2006/01/22(日) 12:37:49 ID:c1vmfugj
120水槽水半量換え
248pH7.74:2006/01/22(日) 16:36:43 ID:KcW4lUmm
60ワイド3分の1
60規格3分の1
45規格3分の1
トリミングしながらやったから4時間かかった・・・
249pH7.74:2006/01/23(月) 11:18:16 ID:Vc8jkrrP
昨日5L程度水換え
250pH7.74:2006/01/23(月) 13:12:34 ID:b+HkPtPF
ノーヴァ1/3換水。
水草にほのかについてる茶ゴケ消えないかなぁ。
251pH7.74:2006/01/23(月) 19:42:33 ID:xQNc/t3V
60cm規格 20L 水換え

溶岩岩の場所変えてみたらなんか新鮮。
252pH7.74:2006/01/23(月) 21:47:39 ID:dhLRu20I
30キューブのミス換え
253pH7.74:2006/01/25(水) 11:07:30 ID:+6DDJ/+3
40、35、3分の1
254pH7.74:2006/01/25(水) 20:18:04 ID:UOFWhmFS
30キューブ×2

それぞれ10L水換え
255pH7.74:2006/01/26(木) 12:32:28 ID:XO6sRVB8
90センチ水槽、40L水替え。
256pH7.74:2006/01/26(木) 12:44:40 ID:ELMu7YdX
60a1/6水換え
備長炭1`投下
257pH7.74:2006/01/27(金) 11:04:20 ID:p1tZGoRy
昨日
60ワイド3分の1 
60規格3分の1 
45規格3分の1 
トリミングしてないのに2時間半...orz
258pH7.74:2006/01/28(土) 12:20:14 ID:Gpo48vu2
60×30×40、 30×30×40、 30規格を
それぞれ1/3づつ水換え
メンテナンス用で各種薬品が入っている30規格は
相変わらず水がくさい
259pH7.74:2006/01/28(土) 23:52:39 ID:HToKW3Jl
60cm水槽
若干量水換え
260pH7.74:2006/01/29(日) 07:57:56 ID:LPfAymqg
60cm3分の1
コケとるのは来月にしよう・・
261pH7.74:2006/01/29(日) 10:44:17 ID:0pxeTn0x
40、35、3分の1
262pH7.74:2006/01/29(日) 12:53:18 ID:IPvbgg5+
90cmスリム 1/4
45cmレギュラー 1/3
40cm 1/3
263pH7.74:2006/01/29(日) 19:29:47 ID:HjhajlTT
60cm 4/5
120cm 4/5
丈夫な魚しか居ないので、毎週ほぼ全換水です。
264pH7.74:2006/01/29(日) 19:53:08 ID:+J7qa+mg
60cm 1/3
ポンプいかれて大変でした。
265pH7.74:2006/01/30(月) 22:09:56 ID:9+J5KJav
60cm規格 20L 水換え

今日は暖かかった@東京
266pH7.74:2006/02/01(水) 17:28:51 ID:zvOZJUTB
30規格 底面外掛け直結
プロホースにて底砂掃除、1/3交換
汚水を絨毯にぶちまけたorz
267pH7.74:2006/02/01(水) 20:09:48 ID:qio/APpv
30キューブ×2 10L水換え

今日は冷たい雨だ@東京
268pH7.74:2006/02/02(木) 06:32:03 ID:OZkmYZPh
120×60×45
3/4
時間かかり過ぎ
269pH7.74:2006/02/02(木) 09:59:28 ID:IZ4eHPxR
ノーヴァ1/3 ついでにトリミング
270pH7.74:2006/02/02(木) 13:06:35 ID:3NeSPyNP
40、35、4分の1

カルキ抜き買いに行きたいよ。
271pH7.74:2006/02/02(木) 15:14:17 ID:tvrNQDXI
水温低下を抑えるためにじっくり水入れ
2時間経過
後1cm
272pH7.74:2006/02/02(木) 21:55:33 ID:WhZnVm8O
エビ水槽を多少水換え
273pH7.74:2006/02/02(木) 22:01:51 ID:6zPaD3az
60規格×2
10L換え
90×45
20L換え

ちょっとずつ…ね
274pH7.74:2006/02/05(日) 09:07:04 ID:rzSCkoxM
昨日60cm水槽水換え
275pH7.74:2006/02/05(日) 09:15:34 ID:33l1o8WZ
朝八時から水換え。自分に乙!
276pH7.74:2006/02/05(日) 10:47:59 ID:hQMk6GCS
60タナゴ水槽水換え 
277pH7.74:2006/02/05(日) 14:52:42 ID:EuWD4Khn
40、35、2分の1

ニッソーとジェックスのハイポってどう違うの
278pH7.74:2006/02/06(月) 20:25:19 ID:q3r7KKHa
60cm規格 20L水換え

雪降るかな?@東京
279pH7.74:2006/02/09(木) 03:11:49 ID:dNwojxPI
真夜中に一念発起
60cm規格水槽底床掃除&1/2水換え
水槽の住人が迷惑そうな顔をしている
280pH7.74:2006/02/09(木) 07:33:21 ID:yA0w8mse
30キューブ 10L
30キューブ  8L

寒すぎる
281pH7.74:2006/02/10(金) 19:00:05 ID:5uh+EA8Z
90センチ水槽40L
60センチ水槽20L水換え。
なまずさん糞多いよ…。
282pH7.74:2006/02/11(土) 01:19:40 ID:dZtJeire
30×30×45cmの変形
かれこれ3ヶ月くらい水の継ぎ足しでしのいでいる。
外部フィルターも3.5ヶ月程放置。
水はピカピカ、魚は元気、水草はコケも生えず緑がきれい。
底砂ではミナミヌマエビがツマツマしてるし。
でも魚のためには良くないのかな?
明日水かえしてあげよう。
283pH7.74:2006/02/11(土) 11:13:09 ID:vmT77cWL
ノーヴァ 1/4 水替え
284pH7.74:2006/02/11(土) 12:07:49 ID:oAqRcXo6
水槽届いたら大規模なお引っ越しを行う
285pH7.74:2006/02/11(土) 19:52:44 ID:m7Sa/qaN
今日60水槽の水換え
286284:2006/02/11(土) 20:04:16 ID:oAqRcXo6
ふうまさか5時間もかかるとは思わなかった
287pH7.74:2006/02/12(日) 00:17:59 ID:mkQVWDeY
90規格その1 40L
90規格その2 リセットして代わりに45キューブ2個立上げ

かなり疲れた・・・。
288pH7.74:2006/02/12(日) 00:20:55 ID:weM2E0HG
60a 10g換水
30a 10g換水

浮き草を大幅に撤去。すっきり♪
289pH7.74:2006/02/12(日) 08:25:36 ID:wCnqLL1B
アロワナの60水槽、若干水換え
290282:2006/02/12(日) 17:57:24 ID:WxEMC2Fa
予定通り本日水換え終了。
約半分を交換しました。えびたちのツマツマの動きが2倍速くらいになりました。
でも、喜んだのもつかの間。あいつが現れました。
小さな透明なお皿を背負っている貝たち。
いったい今まで何処にかくれていたんだ!
291pH7.74:2006/02/12(日) 17:58:29 ID:mY12JpcP
60センチ
20リットル
ちょろいっすよ
292pH7.74:2006/02/12(日) 18:02:45 ID:A3mg3g1f
90戦地 60L
楽勝です。
293pH7.74:2006/02/13(月) 10:18:58 ID:6wiMgAAN
35、40、半分。
奴ら、警戒しなくなってきて邪魔…。
294pH7.74:2006/02/14(火) 17:40:03 ID:8euJsGWz
60cm規格 20L
295pH7.74:2006/02/15(水) 08:15:36 ID:DcqovHXQ
エビ水槽水換え
296pH7.74:2006/02/16(木) 13:07:51 ID:GpWreW9d
30,45
3分の1
297 ◆mvDQNSHINE :2006/02/16(木) 14:20:14 ID:zxzksco2
お風呂の水は毎日とっかえるのに
水槽の水替えは何でこんなにめんどくさくかんじんだろ?
298pH7.74:2006/02/16(木) 20:55:12 ID:5XrvjTng
30キューブ  7L
30キューブ 10L

299pH7.74:2006/02/20(月) 16:58:54 ID:kA10y70o
60cm規格 20L
300キター:2006/02/20(月) 17:03:22 ID:ppS0mqTn
300キター
301pH7.74:2006/02/22(水) 16:48:52 ID:WX5jXyc3
>>297
お風呂は栓を抜くだけだからだろ
302pH7.74:2006/02/22(水) 16:54:36 ID:8fFg+feh
60cm 1/2
暖かくなってきた
303pH7.74:2006/02/22(水) 16:59:01 ID:8fFg+feh
あれ
304pH7.74:2006/02/22(水) 17:42:42 ID:+AItEKuP
35cm水替え完、水温が30℃こえてる〜!
305pH7.74:2006/02/22(水) 17:51:00 ID:weZG3xLu
虐待キタ------('A`)
306pH7.74:2006/02/22(水) 20:50:09 ID:VeHVeJ/d
60規格3分の1
45 3分の1
60ワイド3分の1
マシモ様をトリミング
307pH7.74:2006/02/23(木) 21:45:59 ID:0W2kmTp4
プラケの水換えした
308pH7.74:2006/02/24(金) 00:15:26 ID:2SN82gcC
寒いけどお前ら水替えしてるの?
309pH7.74:2006/02/24(金) 01:36:30 ID:a5w77pg0
週2やってる
310pH7.74:2006/02/25(土) 19:40:17 ID:i3KTw1Az
エビ水槽
アピスト・エビ用プラケ
60STの水換え完了
311pH7.74:2006/02/25(土) 22:40:43 ID:UvMWFPgy
30キューブ 10L
30キューブ  8L

毎週の決まった作業だな。。。
312pH7.74:2006/02/25(土) 22:50:41 ID:G7XX7eml
60a 20g換水

ニードルリーフ ルドウィジア
ルドウィジア・レペンス
を若干トリミング
313pH7.74:2006/02/27(月) 12:11:02 ID:RVMGurx5
雉ェ蝠上〒縺吶′縲?騾ア荳縺倶コ碁ア髢薙↓荳蝗樊ーエ謠帙∴縺励※繧九¢縺ゥ縲∫ウ槭d闍疲祉髯、縺ョ縺溘a縺ォ縺吶k縺ョ縺ッ繧上°繧九¢縺ゥ縲?鬲壹↓縺ィ縺」縺ヲ豌エ雉ェ逧?縺ォ縺ッ縲∫カ吶℃雜ウ縺励?ョ譁ケ縺後>縺?繧薙°縺ェ?シ?30?スセ?セ晢セ∝、匁寺縺代∝コ慕�ゅ∵ーエ闕峨≠繧翫〒縺吶?
314pH7.74:2006/02/27(月) 15:22:38 ID:xhF8ZJQe
>>313
水質をよくするために水換えすんじゃねぇの?
315pH7.74:2006/02/27(月) 19:48:01 ID:6ZXQibMO
60cm規格 20L水換え


316pH7.74:2006/03/01(水) 22:01:09 ID:CSB8RIa8
60ワイド3分の1
45規格3分の1
60規格3分の1
微熱があったけどガンガリましたよ
317pH7.74:2006/03/02(木) 00:40:32 ID:FIxw7NpN
120×60×45 5分の1
外部2基開けて掃除
外部の掃除ウザス 
318pH7.74:2006/03/02(木) 01:40:28 ID:Y1N6eLk+
>>313
の文章が俺の携帯ではわけがわからんことになっている件について
319pH7.74:2006/03/02(木) 01:44:54 ID:FMGIv3HD
>>318
〓?lian〓???∩は忠実です????????????gu〓??銀のノニレ??〓〓〓?〓危なくてか弱い〓を取り除く??忠実な÷?xi?sui?〓〓????〓をまねる????????危ない〓〜危なくてか弱い
〓??忠実です??小さなウリ〓??????俣?〓?〓?〓??忠実な÷??⊥〓??療????〓∨????か弱い‖??0?????〓??〓?測る?〓?足跡?文?‐??〓は〓危ないサケを詰め込む?????
320pH7.74:2006/03/02(木) 07:38:54 ID:83LQJf+U
プラケの水換え
321pH7.74:2006/03/02(木) 07:52:07 ID:zPSK566d
>>319も意味不明な件について
322pH7.74:2006/03/02(木) 07:55:50 ID:kC3CxkQ5
>318
携帯じゃないけど、わけわからん
323pH7.74:2006/03/02(木) 09:14:23 ID:bWlR+th7
携帯だけど、文字コード変えりゃ読める
324pH7.74:2006/03/03(金) 23:29:58 ID:r07yZlXG
60cm 1/3
30cm cube 足水
30cm x2 足水
とりあえず今頭が痛い板井異体遺体イタイ
325pH7.74:2006/03/03(金) 23:46:13 ID:oimprqb0
>>323
どゆこと?
326pH7.74:2006/03/04(土) 00:15:17 ID:x86ny6jL
>>319
の内容が激しく気になる。忠実ですとかサケを詰め込むあたりが。当方ボーダだけど文字コード変更とかない
327pH7.74:2006/03/04(土) 10:31:01 ID:K0rdCGjq
35、40水替え。
めんこい
328pH7.74:2006/03/04(土) 13:16:39 ID:XS3UR/Mq
600水替え。
ついでに流木セット。
329pH7.74:2006/03/04(土) 13:25:56 ID:jjLya4q0
60a 10g換水
30a  8g足し

ベックフォルディがエンゼルのヒレ齧って困る・・・
330pH7.74:2006/03/04(土) 20:46:12 ID:wASwarDI
30キューブ 10L
30キューブ  8L

単調な作業だ。。。
331pH7.74:2006/03/04(土) 21:04:30 ID:Z9AKa6Na
30キューブ10リットル
60規格20リットル
水替えついでにいぶきエアーストーン導入。いい感じ。
332pH7.74:2006/03/04(土) 23:39:13 ID:rpAGWNLK
45cm 10リットル水換え
今まで灯油ホースと普通のスポンジ使って水換えしてたけど
今日、専用の水換え用ホースとコケ取りスポンジを初めて使ってみた。
水換えが楽になりますたw
333キター:2006/03/05(日) 06:56:27 ID:4tz0QL7v
333 ( ̄ε ̄;)
334pH7.74:2006/03/05(日) 16:18:35 ID:xLNWgPmq
水換え開始
335pH7.74:2006/03/05(日) 17:40:06 ID:xLNWgPmq
完了
336pH7.74:2006/03/06(月) 06:37:25 ID:gJ9VWjDz
今日は仕事休みなんで朝っぱらから水換え 1/2 150リットル
憎っくきポリプティーの撲滅を祈ってリフィニッシュも投与
337pH7.74:2006/03/07(火) 01:01:23 ID:RBLkdNtJ
30cm水槽3分の1水換え。

60cmが届いたら、水抜きコックを排水側につけようと思ったが
底床掃除もしながら水抜く方が楽だと思ってやめた。
338pH7.74:2006/03/07(火) 23:28:52 ID:Pb6UtJtB
会社の60cmを女の子が1/3水換え、ちょい掃除。
しばらくして気が付くと水温36℃、ポンプ停止
魚達はプカプカ状態。
ポンプをサーモにヒーターは直に
繋いでしまいました・・・。
死亡・重傷多数、ネオン、グラスキャット全滅
ミナミは以外と無事でした。

339pH7.74:2006/03/08(水) 10:54:03 ID:OM1uuwtR
>>338
キレてますか??
340pH7.74:2006/03/08(水) 14:07:07 ID:9+Ob+ycP
切れてないよ、ふっ、切れてない。
341pH7.74:2006/03/08(水) 17:14:56 ID:OM1uuwtR
俺ならカチキレだと思う
342pH7.74:2006/03/08(水) 17:30:32 ID:H8J8ZOvM
40cmアメザリ単独水槽&稚ザリ水槽水換え。
最近、生体よりも水作エイトの泡を眺める事が多い。
(;´Д`)水が出来てるよぅ。ハァハァ
343pH7.74:2006/03/08(水) 18:05:08 ID:Ghhqxw/i
今日はプラケの水換え

っやたらウィロモスがぷかぷかしてた、普段沈んでるのに
344pH7.74:2006/03/08(水) 20:30:56 ID:6B2d4ufm
お約束の3分の1水替え終了
60ワイドのフィルター掃除したからこれのみ足し水のみ
これで油膜がきえてほしい
345pH7.74:2006/03/08(水) 20:33:56 ID:t7sHMDLC
60a 20g換水

90a を立ち上げる
346pH7.74:2006/03/08(水) 20:43:49 ID:KwlYmWN6
亜硝酸地獄とのたたかい、2日目。60cm水槽20?交換。
ロタラマクランドラより赤い試薬はもう見たくないのになぁ('A`)
347pH7.74:2006/03/08(水) 21:00:15 ID:qRina8u+
60cm規格 20L
348pH7.74:2006/03/08(水) 22:56:58 ID:V+aE5p5l
45cm 10リットル水換え
捨てる水と入れる水用にバケツ2コ使ってみた。
これまた水換えが楽になりますたw
349pH7.74:2006/03/08(水) 22:57:37 ID:V+aE5p5l
ageるの忘れちゃった・・・orz
350pH7.74:2006/03/08(水) 23:22:50 ID:Ghhqxw/i
エビ水槽を水かえした
351pH7.74:2006/03/09(木) 01:08:29 ID:tG7tRLqE
水槽をリセットしたら筋肉痛になったorz
352pH7.74:2006/03/09(木) 21:08:54 ID:6iYI2rfG
3日目。ちょっと薄くなた。20g交換。
353pH7.74:2006/03/10(金) 19:29:52 ID:4iH7gKi/
60cm規格標準 目測で三分の1水換え
354pH7.74:2006/03/10(金) 20:14:18 ID:Xw1RRiSX
4日目。きのうよりあかい。20りっとるこうかん。
355pH7.74:2006/03/10(金) 20:36:40 ID:eIOp3HEA
ピンポン稚魚をようやく衣装ケースに引っ越し。
おねぃさんチカレタよ。
今まで45センチに15匹すし詰めでホントすまん・・・・
356pH7.74:2006/03/11(土) 06:07:49 ID:15VfN8pS
早朝からソイル総入れ替えに伴う水換え開始
357pH7.74:2006/03/11(土) 06:09:44 ID:15VfN8pS
上げるの忘れた。
ソイルは近くの公園の植木のところへ。
マンション住まいはつらい
358pH7.74:2006/03/11(土) 08:00:45 ID:ur5HhbJ1
新大阪近くのアフリカに、態度のデカイ店員が居た。
昔の話。
359pH7.74:2006/03/11(土) 23:23:02 ID:TD2ypTe2
5日目。きょうはきいろ。
360pH7.74:2006/03/12(日) 10:42:19 ID:IlSoH8lj
180大掃除
プロホースでザクザク
レイアウト変更
水1/2換え
四時間かかって、今マターリ
361pH7.74:2006/03/12(日) 21:05:31 ID:+yhSepSq
6日目。黄色。アンモニアも黄緑。
362pH7.74:2006/03/13(月) 07:55:20 ID:hQ+fD4S0
朝4時から25L水槽2本水替え
朝めし前っと♪
363pH7.74:2006/03/13(月) 19:38:39 ID:WUqzqTP9
7日目。黄色。
364pH7.74:2006/03/13(月) 20:54:24 ID:ma9CR/hf
60cm規格 20L
365pH7.74:2006/03/14(火) 20:50:40 ID:aRvRzm+y
8日目。黄色。ph7。
366pH7.74:2006/03/15(水) 17:15:25 ID:GmVJw93l
水かえしたので上げ
367pH7.74:2006/03/15(水) 18:34:55 ID:rJzRpUcr
30a 15g換水
60a 20g換水
90a 10g足し

90に茶ゴケ祭キタorz 
368pH7.74:2006/03/15(水) 18:55:57 ID:m6y0OdAG
半分水替え
コリ仰天失神してる
369pH7.74:2006/03/15(水) 20:55:42 ID:mO4bPGFL
60ワイド3分の1
45規格3分の1
60規格3分の1
おとといトリミングしたからすぐ終わるかと思ったら
2時間半かかった・・・orz
370pH7.74:2006/03/15(水) 21:47:12 ID:JX75GYyM
9日目。まだまだ黄色のうち。ガラス面にコケ発生。
371pH7.74:2006/03/16(木) 19:27:57 ID:MrPQBGeb
18リットル水換え完了
372pH7.74:2006/03/16(木) 20:26:06 ID:VVeCi0b5
10日目。黄色。
373pH7.74:2006/03/18(土) 16:58:35 ID:CK9Ofjoy
60らんちゅう15リットル
30規格5g
30規格5g
30規格2g(ミナミ抱卵中)

30分で終わった。余裕っすね。
374373:2006/03/18(土) 17:00:17 ID:CK9Ofjoy
ageるの忘れたので、ageときます
375pH7.74:2006/03/18(土) 17:27:12 ID:Mo+Rea5T
60ST 3/1
ついでに水槽の外側スプレーかけてきれいにした
376pH7.74:2006/03/18(土) 18:35:55 ID:DMCO5An9
60規格1/3
前面のコケは放置
377pH7.74:2006/03/18(土) 20:23:12 ID:O1aneM86
11日目、12日目。黄色。ph7。
378pH7.74:2006/03/19(日) 13:14:45 ID:a5YFWPyo
90*60*60 1/2換え
379pH7.74:2006/03/19(日) 18:22:21 ID:Yj6pSVeZ
12日目。4リットル足し水。
380pH7.74:2006/03/21(火) 01:10:58 ID:Yec/f7Zt
60cm規格 20L
381pH7.74:2006/03/21(火) 11:42:17 ID:0zmdMzK2
30規格 2/3換え
382pH7.74:2006/03/21(火) 18:20:48 ID:WlNeIQJF
30キューブ
30規格
15キューブ   計20リットル
水草だいぶ減らしたので今日は肥料なし
383pH7.74:2006/03/21(火) 23:57:03 ID:GGpNEQDV
60cm標準 10L
384pH7.74:2006/03/22(水) 20:36:03 ID:v/g8mjSi
60ワイド3分の1
45規格3分の1
60規格3分の1
胃痙攣だったけど水替えしたら治った(`・ω・´)
385pH7.74:2006/03/22(水) 21:33:09 ID:aetojKVW
風呂の水

全換え
386pH7.74:2006/03/23(木) 17:53:56 ID:3Eo589iW
30キューブ
60規格
計12リットル
ついでにウィロモス切った
387pH7.74:2006/03/25(土) 12:36:29 ID:SQzyLAgE
45cm 1/3

白砂が苔で緑砂になってきた
なかなかかっこいい
388pH7.74:2006/03/25(土) 20:12:53 ID:vr2CQSYv
30a 15g換水 
60a 20g換水

FFやってるからトリミングもサボり
389pH7.74:2006/03/25(土) 22:55:01 ID:xMnqK4l8
60cm 約18リットル換水。

金魚水槽でしばらくPH計らなかったら、硝酸塩たまりすぎたみたいで
いつのまにかPH5。つーことでしばらく3〜4日おきに1/3水換えの方向で。
390pH7.74:2006/03/26(日) 17:30:53 ID:hB1tZS17
90ワイド 1/3換水
ウール洗浄&苔取り2面
391pH7.74:2006/03/27(月) 12:42:02 ID:C82xXqNP
40cm水槽の水換え

一昨日濾過器つけたばっかだけど
392pH7.74:2006/03/27(月) 21:04:49 ID:tdvEhNXC
60cm規格 20L
30キューブ 10L
30キューブ 15L

楽なモンです。
393pH7.74:2006/03/27(月) 23:19:35 ID:jkVcLTja
本日は、
30センチ規格 3L
30センチ規格 2L(抱卵ミナミ入りのため控えめ)
60センチらんちゅう 5L

15分で済んだ。
394pH7.74:2006/03/30(木) 03:25:05 ID:wrmRcrmq
明日水換え予定の90センチ
事前ににチョットいじるつもりが草も砂も全部出しちまったorz
395pH7.74:2006/03/30(木) 11:02:52 ID:FSV499jD
>>394 なぜリセットしたのはどうしてでつか
396pH7.74:2006/03/30(木) 15:22:57 ID:+5TpjQIM
そのうち草の配置変てついでに
底床のパワーサンドだった軽石とか粗目の砂利取り除こうと思ってた
どうしても今じゃなくてもよかったのにorz
397pH7.74:2006/03/30(木) 19:37:13 ID:hE5nfsI4
40cm 4分の1程度水換え
ついでにソイル投入
398pH7.74:2006/03/31(金) 14:27:38 ID:Rs7nrBR0
5リットルの小型水槽なので、いつもペットボトルに水を用意しておいて,
こまめにすこしずつ水替えしてます。
昨日寝ぼけてコントラコロラインとアクアセイフが適量入ったみずを
がぶ飲みしてしまいました。私の体は大丈夫でしょうか?
399pH7.74:2006/03/32(土) 02:24:53 ID:9qrd0SRG
飲み込んだ魚の様子を見て適宜追加しなさい
400pH7.74:2006/03/32(土) 11:12:40 ID:6fRVGHCL
40cm 1/3
401pH7.74:2006/03/32(土) 11:18:21 ID:HVQSmcs1
60cm水槽の水換えしなきゃだ。
上部式濾過槽が詰まって、水がフィルターの通らず、
水槽内に流れ込んでしまってる。
魚は元気なようだが。
初めてろ材を洗おう。
上部式のろ材は、付属のスポンジ3種類のみだけど、
リングろ材にすれば、目詰まりも軽減するのかな。
402pH7.74:2006/03/32(土) 14:04:02 ID:MsnLoX+C
リセットアゲ
403pH7.74:2006/03/32(土) 20:00:51 ID:sXOk47Xn
60cm20リットル
30cm10リットル
飯食ってる間にあふれる寸前まで注水してしまった。
ヤバス
404pH7.74:2006/03/32(土) 20:38:44 ID:zkZnUGE/
40cm
60cm

換水終わり
405pH7.74:2006/04/03(月) 20:14:07 ID:b+mfk42W
60cm規格 20L
30キューブ 10L
30キューブ 15L

楽なモンです。
406pH7.74:2006/04/04(火) 19:17:05 ID:oTAWOQYW
40cm
換水した
407pH7.74:2006/04/04(火) 19:49:46 ID:j9iryPcN
60aらんちゅう水槽 13L
30a規格 4L
30a規格 3L

計20L 20分で終了 余裕ッス。
408pH7.74:2006/04/04(火) 19:55:54 ID:q523K7f3
洪水キタ

コンセント関係ヤバス
409pH7.74:2006/04/04(火) 20:12:32 ID:oXec1Slu
水換えして3時間後、魚が全部浮いていたので
何が原因なのかと水温見たら48度になっててビックラ!
オ−トヒータ−故障してました。
410pH7.74:2006/04/04(火) 20:16:39 ID:GbnESMpn
今日朝水かえした。「アフリカンランプアイ吸い込まれないように」と注意してたら何やら足が濡れてるような・・・バケツからあふれてるwww ちょwwwwwww
411pH7.74:2006/04/04(火) 20:29:59 ID:5oAbFZ95
150cm水槽 大型魚たくさん
中の魚を出さずに水をすべて抜く→魚ピチピチ状態、ヒータージュウジュウいってる、ポンプ空回り
→すぐに水(湯なし)を入れる→途中一、二匹浮くが続行→水が一杯になる→気づいたら全匹浮いてる
→orz
412pH7.74:2006/04/04(火) 22:49:49 ID:vCMLi3un
ちょwww前4人ヤバスwww

30キューブ水槽換水完了。
今日買ってきたマシモも映えていい感じ。
413pH7.74:2006/04/05(水) 00:03:31 ID:02j0e2TZ
60規格1本、里子に来るプレコのためにフルリセット
100Lは動かした
414pH7.74:2006/04/05(水) 07:33:48 ID:rABI5ogs
>>410
あるあるwww
415pH7.74:2006/04/05(水) 10:54:57 ID:NGv0QPI0
90cm水槽 30cmのプレコとプリステラ30匹 白コリ5匹
40L水換えして…水換えしたとたんにプレコが長〜〜いうんこして
白コリが産卵を始めた。
416pH7.74:2006/04/05(水) 20:47:38 ID:/a1VIDFh
60ワイド3分の1
60規格3分の1
45規格3分の1
2時間で終了
417pH7.74:2006/04/05(水) 21:04:32 ID:dA4S/q5b
バケツも予備水槽も有りません。
予備の水をペットボトルに薬品と入れて作っても問題ないでしょうか。
(栓も閉めている)
418pH7.74:2006/04/05(水) 22:04:31 ID:4hUsVaI+
30センチ 4リッター水換え

水草植え替え…疲れた
しかもテキトーに植え替えたからレイアウトが死亡
どないしよ〜〜
419pH7.74:2006/04/06(木) 19:18:36 ID:stg5wzVf
150cm水槽、90cm水槽水換え完了、1時間、総水量480?
420pH7.74:2006/04/06(木) 20:46:52 ID:M0ht+W8s
60規格 20L水換え完了 疲れた
421pH7.74:2006/04/07(金) 12:49:45 ID:RTwpZgMT
45cm水槽、10リットル水換え 完了
422pH7.74:2006/04/07(金) 12:50:44 ID:RTwpZgMT
age忘れた!
423><:2006/04/07(金) 12:51:22 ID:RTwpZgMT
orz
424pH7.74:2006/04/07(金) 13:39:45 ID:ed56a4Lm
なんか水が生臭い…

しゃあないな、これから水換えますage
425pH7.74:2006/04/07(金) 18:01:00 ID:fjSrQedI

2〜3ヵ月ぶりくらいに水換えした
苔取りにはやはり三角定規が一番。
( ´_ゝ`)
426pH7.74:2006/04/07(金) 21:37:01 ID:Ich0nNk2
40a 8g
427pH7.74:2006/04/08(土) 01:28:04 ID:fdYJD0bN
60
45
36
1/3換水

Rio2100を新水ぶち込み用に購入
塩ビ管だのコックだのホースだの装着。さあラクラク換水、
と思ったらポリタンにRioが入んない orz
428pH7.74:2006/04/09(日) 17:39:58 ID:o8lrcVOj
60ワイド 30g
ガラス蓋わったぞちくしょー
429pH7.74:2006/04/09(日) 17:44:18 ID:5rmdROQu
60規格
1/3換水
430pH7.74:2006/04/09(日) 18:24:04 ID:M0ABlPYV
本日、30CM水槽のリセット完了!
自作外部の調子が良くないので、OT-30購入…
うちのあべたん達、気持ち良さそうに泳いでまつ。
疲れた〜
431pH7.74:2006/04/10(月) 20:37:11 ID:dmp4ad06
40cm
赤かったので換水
432pH7.74:2006/04/11(火) 17:57:45 ID:YWGHbap7
60cm規格 20L

雨だけど暖かくなったなあ。
433pH7.74:2006/04/11(火) 18:35:17 ID:mpG9e6o5
60規格半分水換え

する。
明日。
434pH7.74:2006/04/13(木) 10:27:27 ID:g8tDCwzw
40cm
赤かったので今日も換水
435pH7.74:2006/04/13(木) 10:32:59 ID:RXYtW7Nu
>>434
何で赤いんだろう

90センチワイド水槽
歯ブラシでコケを落としその後に6リットル水替え
なんか水が生き物臭い
436pH7.74:2006/04/13(木) 12:37:31 ID:g8tDCwzw
Mo2を測ったら赤かった
437pH7.74:2006/04/13(木) 19:18:51 ID:LWQ1HUPH
今夜、ヤル

このスレ、前回いつ水替えしたかわかって便利ww
438pH7.74:2006/04/14(金) 00:34:32 ID:gOkriA7w
90cmワイド水槽
1/3換水
439pH7.74:2006/04/14(金) 11:37:38 ID:atXDQ1ct
60を1/2完遂
440pH7.74:2006/04/14(金) 17:24:52 ID:ob0abQQh
今日は60と30キューブを換水
441pH7.74:2006/04/14(金) 21:30:59 ID:pG96Ey6l
30を2つ。

水替えようと思って水槽のぞいたらグッピーが
15匹も子供産んでてびっくりした。初めてまともな出産だったもので。
今まではしらないうちに産んでて1〜2匹しか保護できなかった。

でも、30の水槽で飼いきれるだろうか。できれば自然死で減ってほしい
442pH7.74:2006/04/14(金) 22:49:07 ID:CnYpesQ9
90センチワイド水槽
油膜除去のついでに5リットル水替え
443pH7.74:2006/04/14(金) 23:46:35 ID:2x9Lr8ua
40a 8g
444pH7.74:2006/04/15(土) 16:21:33 ID:4roAGB3O
90cmスリム 18Lぐらい
445pH7.74:2006/04/15(土) 16:38:30 ID:94lz/tMq
60リットル規格、約16〜18Lぐらい(バケツ2杯)換水
金魚水槽だから、どうせ明後日にはPH5あたりに戻ってるんだろうなぁ。
446pH7.74:2006/04/15(土) 18:20:13 ID:9FAvpnI5
90センチワイド水槽
油膜除去のついでに5リットル水替え

油膜なかなか無くならず
447pH7.74:2006/04/16(日) 11:25:15 ID:dYi8e+d2
60aらんちゅう水槽 1/3
30a規格 2/3
30a規格 1/4
30a規格 1/2

全部で25〜30リットルくらい
448pH7.74:2006/04/16(日) 12:03:56 ID:yVIO0gPY
90センチワイド水槽
1/3換水
449pH7.74:2006/04/16(日) 13:10:37 ID:9/jhS2Ay
30aキューブ 1/3 水替
30分位で終了、おいらは底のゴミ掃除兼水係り、
カミサンが水槽の拭き掃除で1回/2週のペースで
水槽は安定している。
450pH7.74:2006/04/16(日) 17:26:26 ID:wCMWqi5s
90センチワイド水槽
油膜除去のついでに5リットル水替え

油膜なかなか無くならず
451pH7.74:2006/04/16(日) 17:47:38 ID:zFcN5FS1
36a 半分
最近サボり気味だったので反省の日曜日
452pH7.74:2006/04/16(日) 17:48:26 ID:zFcN5FS1
36a 半分
最近サボり気味だったので反省の日曜日
453pH7.74:2006/04/17(月) 00:59:36 ID:GSRSlKQH
60cm で丸い円ちゅーの水槽、復活させる

やまとえび君×5 放す

キレイ。可愛い。ベットのそばに水槽移動。
見つめながら寝ます。みなさんおやちゅみ(*´^u^`)
454pH7.74:2006/04/18(火) 04:53:22 ID:HwhZX/Pi
60 1/2
45 1/2
36 1/3
30 全換水
睡蓮鉢 1/3
455pH7.74:2006/04/18(火) 13:59:59 ID:y+3Nmy7M
40 1/4
ついでにミクロソ植えた
456pH7.74:2006/04/18(火) 21:02:51 ID:0Ua2TXFS
60センチ半分
黒髭氏ね
457pH7.74:2006/04/18(火) 21:49:28 ID:O/9PFRA6
90センチワイド水槽
油膜除去のついでに5リットル水替え

油膜なかなか無くならず
458pH7.74:2006/04/19(水) 14:47:04 ID:C6uWQwIX
昨日60を水貸して植え替えた
459pH7.74:2006/04/19(水) 20:30:55 ID:coDaHCq3
60cm規格 20L
30キューブ 10L
30キューブ 10L

排水は庭のブルーベリーへ。
460pH7.74:2006/04/19(水) 21:13:57 ID:nQFLuZpB
90センチワイド水槽
油膜除去のついでに5リットル水替え

油膜なかなか無くならず
一体どうすれば・・・orz
461pH7.74:2006/04/19(水) 22:36:13 ID:7HHnSn+x
40cm規格

排水は別の水槽へ。
462pH7.74:2006/04/20(木) 01:02:04 ID:2VWMzlgB
60cmレギュラー

1/3水換え
こんな時間にごめんね…ロイヤルよ(´・ω・`)
463pH7.74:2006/04/20(木) 08:30:15 ID:3uT0Cukw
90cm レギュラー 40L

くみ出したバケツの水で道路の黄砂を洗い流すも、4〜5杯の水で綺麗になるわけもなく
余計に汚くなる。鬱だ市のう。
464pH7.74:2006/04/21(金) 22:48:12 ID:Pofgc0WX
40a 8g
465pH7.74:2006/04/21(金) 22:54:26 ID:HuwMe06F
90センチワイド水槽
油膜除去のついでに5リットル水替え

油膜なかなか無くならず
一体どうすれば・・・orz
濾過槽でも掃除してみるか。。
466pH7.74:2006/04/22(土) 00:52:36 ID:Lx8bB+q6
60cm15Lカンリョー

ポンプで吸い上げられたミナミに萌え
467(´Д`)y~~:2006/04/22(土) 14:05:52 ID:47HPBW/5
>>465
エアレーションしてみそ
468pH7.74:2006/04/22(土) 14:42:46 ID:r9IMea8K
>>465
ブラックモーリー一匹いれるのもいいかも。
469pH7.74:2006/04/22(土) 21:47:42 ID:2zvdggTa
60aらんちゅう水槽 1/3
30a規格 1/3
30a規格 1/3
30a規格 1/3

全部で25リットルくらい
470pH7.74:2006/04/23(日) 11:39:44 ID:UMzLL9d5
しばらく放置していた60センチ水槽リセットしたお(^ω^)
底砂はアオミドロででろでろになったので
全部捨てた後、新しい砂入れて水草も入れてみた〜
そういえば水槽立ち上げてもうそろそろ1年だけど
アオミドロのせいで2回リセットしたなぁ
471pH7.74:2006/04/23(日) 12:27:51 ID:oLpleXbq
45cm水槽、10リットル水換え 完了だお
472pH7.74:2006/04/23(日) 13:14:07 ID:w0gA8o00
30cm
10リッター
完了ー
473pH7.74:2006/04/23(日) 13:42:53 ID:9M502pws
計50リットル完了だお(^ω^)
474pH7.74:2006/04/23(日) 14:08:34 ID:2aKCoM8V
40cm
45cm
共に1/3
475pH7.74:2006/04/23(日) 14:30:55 ID:LN7Oz/40
60cm規格
18リットル完了
476pH7.74:2006/04/23(日) 15:57:38 ID:wKTYpqyy
ソイル交換。用心して昨日全体の1/10だけアマゾニア入れたのに
今日、ミナミヌマエビ10匹死亡。

腹立ったので生体をしばらく2週間ほど隔離、水草全部引っこ抜いて
一気に底床交換することにした。しかし3時間経ってもまだ全部捕まらん。
ミリ単位のミナミチビを何匹か掬ったが、あと何匹いるのか・・・
477pH7.74:2006/04/23(日) 16:00:48 ID:2+ouMgNg
60cm
120cm
共に1/3
478pH7.74:2006/04/23(日) 21:17:13 ID:DIP/S1rN
90センチワイド水槽
1/3換水&ウール洗浄
479pH7.74:2006/04/23(日) 23:12:35 ID:r9P0OvBF
60cm
昼15L
夜10Lお魚かっちゃった
480pH7.74:2006/04/24(月) 00:06:49 ID:57mwcvOI
60cm 20g
30cube 10g
2213を半年振りに開けて掃除。
481pH7.74:2006/04/24(月) 00:25:49 ID:ANqjP07+
120cm
90cm
30cm背高
計 約350g水換え
482pH7.74:2006/04/24(月) 00:56:23 ID:7hmVlJBS
120×60×60
120×45×45
共に1/3
483pH7.74:2006/04/24(月) 21:08:27 ID:KjmfMcIR
今日40cmと30キューブ水かえした
484pH7.74:2006/04/24(月) 22:31:58 ID:c/VR72Vc
お初です、60cm 20l 完了。
485pH7.74:2006/04/24(月) 23:54:57 ID:ldmogsyY
45a、60aともに1/3水換え。水作ブリッジSのろ材すすぎ。
元気のなかった琉金もついでに隔離&薬浴。今日やらないと、しばらく休みないから一気にやっちゃったわよ。
486pH7.74:2006/04/25(火) 19:14:25 ID:mmxVosEK
60cm 水換え
487pH7.74:2006/04/25(火) 19:24:16 ID:8mHrKfIe
RG-30 4L水換え
488pH7.74:2006/04/26(水) 01:06:15 ID:+dDZCMPK
90cmスリム 12Lぐらい
489pH7.74:2006/04/26(水) 07:44:56 ID:bQzyYyS3
90cmと60cm水槽 エーハイム外部フィルター 手入れ
らんちう 船箱3つ 三分の一水替え
490pH7.74:2006/04/27(木) 01:39:39 ID:8QsL4sDD
60cm 20l リシアとモスの剪定込みで1時間
491pH7.74:2006/04/27(木) 17:11:14 ID:sfGqnqvG
600DL
流木配置変え
1/10換水 
492pH7.74:2006/04/27(木) 18:54:01 ID:qjiEeY++
60cm 10l
493pH7.74:2006/04/27(木) 20:59:04 ID:wUkDs39R
25キューブリセット
どうもソイルは気に入らない

次は砂利でも使ってみるかな?
494pH7.74:2006/04/27(木) 21:10:42 ID:pRn4/tFh
60cm20リットル
495pH7.74:2006/04/28(金) 01:04:02 ID:jZUIXL//
60 1/3
45 1/2
36 1/3
計40L
496pH7.74:2006/04/28(金) 21:30:00 ID:LJmpqWkP
90センチワイド水槽
1/3換水



497pH7.74:2006/04/29(土) 09:10:54 ID:VDSR8S9Q
60aらんちゅう水槽 1/2
30a規格 1/2
30a規格 1/2
30a規格 1/2

全部で30リットルちょい。30分で終了。
このスレ、ほんとに便利だよ。
498pH7.74:2006/04/29(土) 09:27:06 ID:Z4MpjvsZ
60cm 10リットル
バケツ倒した、水浸し・・・QTL
499pH7.74:2006/04/29(土) 19:38:15 ID:Git8uJ4e
30キューブを8リットルほど、
60規格を20リットルほど水替え。
ついでにエーハのシャワーパイプの穴を
ドリルで拡大した。さらば洗濯機水槽。
500pH7.74:2006/04/29(土) 20:27:05 ID:hKQ84EDN
60規格水草水槽を
約8L
60規格水槽を
約8L
60ワイドを
約16L
60規格(海水)を
約8L
フローリング水拭き
全て完了しました。
約45分
お疲れ様でした〜
501pH7.74:2006/04/29(土) 21:31:06 ID:07idSOos
150cm水槽、200g水換え完了。30分で終了。
この水換えにより魚一匹死亡。
502pH7.74:2006/04/30(日) 06:26:10 ID:lc04a3NY
40a 8g
+三角定規で茶苔撤去
503pH7.74:2006/04/30(日) 13:59:12 ID:d9rCKTx8
60cm20l
504pH7.74:2006/04/30(日) 19:37:59 ID:uC7lQ64d
50センチ3/1換水完了
505pH7.74:2006/04/30(日) 20:04:28 ID:SQH+OuMz
180×2…1/5
90…1/4
60…1/4
60ざり水槽…1/2
エサ金水槽…1/4
毎日大変だ…
506pH7.74:2006/05/01(月) 12:11:10 ID:GbVJkUSi
60ワイドこれからやる やるぞ やるんだ !
507pH7.74:2006/05/01(月) 18:10:29 ID:p19awsd/
60cm 25L
長Tの袖を激しく濡らしてしまって気持ち悪い。
508pH7.74:2006/05/02(火) 23:39:57 ID:vBFWM7vG
>>507
そんなのは、俺にとっては日常茶飯事です。
509pH7.74:2006/05/03(水) 16:30:07 ID:WC1AcGVd
90cmスリム 15L
510pH7.74:2006/05/03(水) 16:52:52 ID:GmDtAhkH
1500水槽100?水換え
昨日水換え用にRO水貯めてたら、そのまま忘れてて
24時間だしっぱなし・・・
511pH7.74:2006/05/03(水) 18:19:48 ID:oI8sbrBG
90センチワイド水槽
1/3換水
512pH7.74:2006/05/03(水) 20:31:26 ID:JxURTG6y
このスレ見ると水換えしたくなる
513pH7.74:2006/05/03(水) 21:31:05 ID:MteVkh6p
60cm 水換え
40も水かえ
514pH7.74:2006/05/03(水) 21:32:01 ID:/IuVmHsb
水換えもせんのにあげるなよ。
30cm20リットル。
稚エビを吸い込んで戻すのが大変。
515pH7.74:2006/05/04(木) 15:10:47 ID:+RneVDZu
60aらんちゅう水槽
ガラス面のコケ掃除にあわせて5リットル
516pH7.74:2006/05/04(木) 17:58:11 ID:ZheZwEdS
30キューブ水換え
517pH7.74:2006/05/04(木) 19:24:36 ID:Gq800pSX
60cm 10l
ミナミたん死なないでね・・といいつつメネデールとハイポネックス投入
518pH7.74:2006/05/04(木) 20:23:02 ID:0G9IF3Zf
>>517
絶対とは言わぬが、60にメネデールアンプル一本なら俺の経験上生体に影響なし。
519pH7.74:2006/05/05(金) 21:01:25 ID:pkagEMq2
60cm 27l
520pH7.74:2006/05/05(金) 21:03:30 ID:RC87w7dO
60cm 30cm
水換ぇ〜
521pH7.74:2006/05/06(土) 16:41:51 ID:FP/pv2KA
毎日1g換水for30cm水槽Me〜〜n
522pH7.74:2006/05/06(土) 17:26:10 ID:CRdHDJXk
RG-30 3分の1水換え
523pH7.74:2006/05/06(土) 22:15:39 ID:iUClXBio
20cmキューブ、メダカ+ミナミさん水替え完了。底砂洗ったんだけど面倒だった…(´д`)
524pH7.74:2006/05/07(日) 00:05:39 ID:2IiSm0ru
60水槽 3分の1水換え
525pH7.74:2006/05/07(日) 00:07:12 ID:HspFhv1Y
120を3分の1
526pH7.74:2006/05/07(日) 02:42:43 ID:FPPUrQwz
90X45、60X45、60aX2水換え完了。明日は120X45、60X45水換えですわ。疲れたから寝ます。皆さんおやすみ
527pH7.74:2006/05/07(日) 10:46:06 ID:/FXjn1Rx
60cm 30キューブ水替え完了。
逆サーモ設置した。夏が来ますね。
528pH7.74:2006/05/07(日) 11:58:29 ID:qZellvzl
30センチ、
3Lのヤカン2杯半水替え。少し暖め過ぎて温度が2℃上がってしまい
かなり激しく動き回っていたが、やっと落ち着いた。
529pH7.74:2006/05/07(日) 13:30:25 ID:0d+kmhZU
60cm 10l
コケ死ね
530pH7.74:2006/05/07(日) 16:44:05 ID:3ogB4R4R
60cm 3分の1
30cm 4分の1
531pH7.74:2006/05/07(日) 17:08:22 ID:8unxA4Z8
90cm 40L
60cm 30L

明日から仕事で鬱になりながら水替え。
532pH7.74:2006/05/08(月) 00:55:00 ID:5UG7gSPw
40a 8g
+三角定規で茶苔撤去
533pH7.74:2006/05/08(月) 01:03:35 ID:A/KK+Tzu
60cm規格珍モス&ホシクサ水槽 ほぼ全取替え 掃除係のミナミが弱った一部珍モスを食害中…(;´Д`)
30cmビーシュリンプ水槽 限りなくリセットに近い全取替え ビー避難中 バクテリア安定待ち
534pH7.74:2006/05/08(月) 18:19:18 ID:ZFuDLVXp
40cm 10L

45cm 15L

60cm 20L

90cm 50L
535pH7.74:2006/05/08(月) 18:31:34 ID:H+UGWyt9
メダカの仮住まいのタライ 直径60cm 4分の1
536pH7.74:2006/05/09(火) 21:09:33 ID:vLO6Dkg7
90cmスリム 15L
45cmレギュラー 10L
537pH7.74:2006/05/10(水) 10:12:47 ID:o2KuI+8V
60cmと40cm水換え
538pH7.74:2006/05/10(水) 15:40:14 ID:qVDCzrpo
・俺の愛魚、「ちびマナグエンセ」が居る30cm水槽(まだ幼魚なので)
 5L交換

・野外設置のヒメダカ水槽(30cmランチュウ)2L
539pH7.74:2006/05/11(木) 01:46:52 ID:imOXPWu5
60cm 20l
540pH7.74:2006/05/11(木) 15:53:35 ID:l6EDrzV1
60cm 20l モスの発色が悪いので黒水
少し入れようか検討中。
541pH7.74:2006/05/13(土) 21:36:34 ID:4e/xWLuG
60cm 3分の1
542pH7.74:2006/05/13(土) 21:37:44 ID:zcnE02gM
60規格20? 30キューブ10?
ハイグロフィラをトリミング。
543pH7.74:2006/05/13(土) 22:26:00 ID:B/l2+dkp
90cm2分の1
トリミング&追肥
CO2添加量調整
照明、ガラス面掃除

疲れたよ。
544pH7.74:2006/05/13(土) 22:50:32 ID:Bx7H5slH
60aらんちゅう水槽 1/3
30a規格 1/2
30a規格 1/3
30a規格 1/3

27リットル、30分で終わった。
545pH7.74:2006/05/13(土) 23:29:01 ID://y+HAid
水かえしたら、水あたり起こしました。。。
546pH7.74:2006/05/14(日) 11:53:59 ID:WahDRPIN
60cm 10g交換した
抜いた水を昨日立ち上げた60cm水槽に入れてみた
来週土曜日、新しい水槽に水草入れて
日曜日は魚買って来るよ(`・ω・´)
547pH7.74:2006/05/14(日) 13:55:08 ID:FtaIbi6H
水換えしただけで一々報告するな!バカが!
548pH7.74:2006/05/14(日) 14:30:47 ID:ljiK9+yq
>>547
いや、そういうスレだから。
549pH7.74:2006/05/14(日) 15:14:34 ID:myqjGP2r
60cm16リットル。

ついでにオトシンにほうれん草やったらすごい勢いで食ってる
550pH7.74:2006/05/14(日) 17:47:40 ID:4uwY8ibJ
白点病になったようなので60aと30キューブ水換え
551pH7.74:2006/05/14(日) 18:32:26 ID:PXKOYIFM
水替えした。
ラミノーズの頭が赤く染まってきたから、問題なしのようだ。
552pH7.74:2006/05/14(日) 19:34:32 ID:CWLIKmmt
60cm 10l
553pH7.74:2006/05/15(月) 01:31:13 ID:b4jWRAu3
昨日に
90×30×36 30リットル
60規格 20リットル
554pH7.74:2006/05/15(月) 02:44:56 ID:+IhqTuD7
今日ようやく水槽部屋に換水用の排水、水道の設置が完了した。
これで毎日の換水がかなり楽になるな
とりあえず180水槽1/4入れ替え
555pH7.74:2006/05/15(月) 10:32:43 ID:LMPhrKyL
30cm水槽の苔掃除と換水終了。床砂の糞掃除がなかなかうまくできない。水槽を台に乗せてるから、水だけ吸って糞が吸えなかった。いいやり方ないかな?みなさんどうしてる?
556pH7.74:2006/05/15(月) 10:45:28 ID:BdhzD1Oc
プロホースで底掃除したら水草がぬけまくった
そのまま糞がたまったらエロモナスの原因になるし難しい
みんなどうしてる?
557pH7.74:2006/05/15(月) 12:07:20 ID:oIDA8JLY
ジェックスお掃除屋さん

糞、ゴミだけ上手く取れる
558pH7.74:2006/05/15(月) 14:36:35 ID:9VJSpEfV
30cm水槽
45cm水槽 2個
60cm水槽 2個
90cm水槽

昨日は全ての水槽を洗った。外部フィルターを一台壊してしまった。疲れたな。
559pH7.74:2006/05/15(月) 14:59:22 ID:Ds9pvHNr
30CM キューブ 3分の1水替え
560pH7.74:2006/05/15(月) 16:04:13 ID:0tUH1mlg
90cmスリム 12Lぐらい
561pH7.74:2006/05/15(月) 21:23:16 ID:0e+YYuZc
90センチワイド水槽1/3換水
562pH7.74:2006/05/15(月) 21:53:45 ID:I1mPuAjY
90センチレギュラー4本。45センチ2本。
563pH7.74:2006/05/15(月) 22:40:26 ID:BdhzD1Oc
60センチ 300cc
564pH7.74:2006/05/15(月) 22:48:16 ID:TzZugQDi
60ワイド1/3 プロホースで田砂掃除
565pH7.74:2006/05/15(月) 22:59:41 ID:pt0uQlpo
>>563
300ccてww
566pH7.74:2006/05/17(水) 13:28:46 ID:LzCIidB/
30cmキューブ 4L
567pH7.74:2006/05/17(水) 14:02:11 ID:GkE1cCJ/
30キューブ 1/3
もう一つの30キューブ 足し水
568pH7.74:2006/05/17(水) 15:23:34 ID:GeHIQX7d
60cm 
プロホースで底床掃除して抜いた水をコーヒーフィルターで糞やゴミを濾して戻した。
間違えてこぼしてしまったのでミニバケツ1.3杯分水変え
569pH7.74:2006/05/17(水) 16:55:30 ID:76MmhJ6R
野外設置のヒメダカ水槽(30cmランチュウ)4L
570pH7.74:2006/05/17(水) 20:06:02 ID:J+Ue4OL/
30cm 1/2
50cm 1/2
睡蓮鉢 1/2
計40L
571pH7.74:2006/05/19(金) 17:20:54 ID:zES2FcW0
120センチ 1/3
572pH7.74:2006/05/19(金) 17:28:39 ID:0wfg1s0u
60レギュラー:家に帰ったら崩壊してたw全換水
573pH7.74:2006/05/19(金) 17:31:46 ID:7KK5kSXv
半分替えた
574pH7.74:2006/05/19(金) 17:38:31 ID:kpuOJEgk
エアチューブで水抜いてエアチューブで何かを入れた。
575pH7.74:2006/05/19(金) 18:32:49 ID:vSMqanzv
>>572
kwsk
576pH7.74:2006/05/19(金) 18:39:21 ID:0wfg1s0u
>>575
学校が終わって帰ってきたら水槽がドブになっていた。
砂糖添加水槽だったんで入れすぎた模様。
577pH7.74:2006/05/20(土) 07:57:44 ID:TBS5v4h+
30cmキューブ 5L
578pH7.74:2006/05/20(土) 11:42:11 ID:QTMpy+Ci
テトラRG30 1/2 約8L 水替え

ついでにパールサンド追加で、濁ったので外掛け全開
ローリングサンダー(スポンジ)がいつもより良く回っています。
579pH7.74:2006/05/20(土) 13:05:00 ID:pHVJgToi
60cm水槽、底砂掃除&5g水替え〜
この前買った「そうじやさん」
いざ使おうと思ったら単2電池が必要?別売り?
そんなの家にないよ(´・ω・`)
買いに行くの面倒だったからプロホースで掃除しますた
580579:2006/05/20(土) 13:06:13 ID:pHVJgToi
ageとくか・・・
天気予報外れて良い天気だな〜
おまいらも水槽掃除汁!
581pH7.74:2006/05/20(土) 14:47:46 ID:mAiRuPN7
水換えage(^^)
60ワイド30リットル
30 10リットル
582pH7.74:2006/05/20(土) 20:14:00 ID:3Z3M+yDJ
60水槽 魚導入のついでに3分の1水換え
583pH7.74:2006/05/20(土) 23:07:02 ID:IS9RrIOF
水を4リッター抜いてサブタンクへ
そのサブタンクから4リッター戻した
584pH7.74:2006/05/21(日) 13:45:54 ID:lD8/XA9Y
60cm1/3
30cm1/3
水草抜けまくった…orz
585pH7.74:2006/05/21(日) 16:38:41 ID:wlOlqTRM
60cm8リットル。
最近コケがないのにオトシンは何食って生きてんだろ。
586pH7.74:2006/05/21(日) 20:58:50 ID:j+vII4Up
60表樹陰 水換え
石灰藻、淡水の癖にうぜえ
587pH7.74:2006/05/21(日) 20:59:54 ID:moPGPymM
金魚のお部屋L 8リットル入れ替え。
スネールがしぶとい。
588pH7.74:2006/05/21(日) 22:32:51 ID:In6YBD3i
90cmフグ水槽 60L 
60cm金魚水槽 20L
餌ザリガニ衣装ケース 20L    計100L也

589pH7.74:2006/05/22(月) 18:21:02 ID:4JFVpiEX
90cmスリム 12Lぐらい
45cmレギュラー 10Lぐらい
590pH7.74:2006/05/22(月) 21:46:04 ID:Q6j4S8Cd
全量が10L&8L&6Lの水槽をそれぞれ半量づづ水替え!
小さい水槽は水替えとか薬品の計算がやりにくいですよね(^^)ゞ
水質改善剤や病気の治療剤なんかも一リットルの水に対して
薬品をいくらというように表示して欲しい。
薬品を溶かした水を一リットル作りたいときに困りますからねw
591みくぽん:2006/05/23(火) 11:14:37 ID:QFYWwTWK
あげますw
592pH7.74:2006/05/23(火) 12:00:53 ID:d5QAgu18
>>585
そのうち餓死するに10000ペリカ
593pH7.74:2006/05/23(火) 12:46:02 ID:QFYWwTWK
>>587
うちもスネールがしぶとかったんですけど
水替えを何回か繰り返していたらいつの間にか
いなくなりますたw
594pH7.74:2006/05/23(火) 22:02:10 ID:OfYqYx7o
>>587
スネールはガラス面に沿って水面近くまで這い上がってくるので、
牛乳パックをカットして作ったヘラで除去すること2ヶ月で全滅した。
595pH7.74:2006/05/23(火) 22:36:48 ID:hQRs98OX
水草60cm水槽、5g交換
以前水槽のコケ掃除したらオトシンとスネール餓死しちゃったよ(´・ω・`)
オトシンにはエサあげればよかったよ
596pH7.74:2006/05/24(水) 21:30:37 ID:r07OclFo
>>595
金魚の水槽にヤマトヌマエビを入れていますが
金魚が怖いのか隠れてて全然出てきません(^^)ゞ
このままでは餓死するのではないかと少し不安ですw
597595:2006/05/25(木) 00:12:07 ID:CeLNzui6
今夜も60cm水草水槽5g交換したでぇ(・`ω・´)

>>596
夜、金魚が寝ている時にエサをあげればOK
598pH7.74:2006/05/25(木) 00:41:41 ID:rQaCowur
60規格
4分の1ほど
ついでに水草のレイアウト弄って流木投入した
気付いたら9匹いたネオンが6匹しかいない
599pH7.74:2006/05/25(木) 01:11:35 ID:HmvgNj1Z
3日前だが
約1ヶ月半ぶりにコケとウンコだらけの60規格1/3水替え&コケ取り
繁華街を流れる悪臭放つドブ川から、日本最後の清流四万十川へ大変身
600pH7.74:2006/05/25(木) 01:31:45 ID:gZMxDCRv
90cm 1/3 白点出たのでヒコサン規定の1/2量で投入。
良くなってくれ〜。。。
601「これ一本でOK!」って本当かしら?:2006/05/25(木) 01:36:51 ID:tbFf9kKl
>>597
サンクス!(^^)

みなさん水替えのとき、カルキ抜き以外で
何か水質改善剤とか使ってます?
602pH7.74:2006/05/25(木) 01:47:23 ID:GN/+F8yW
60cm16リットル

>>592
仕方がないのでほうれん草やった。
ただでさえph下がり気味なのに水汚れるorz
603pH7.74:2006/05/25(木) 13:41:06 ID:dohs7eod
>>600 薬湯させたほうが良いぞw
当然同じ水を元水にしてな
604pH7.74:2006/05/25(木) 19:17:30 ID:CeLNzui6
60cm水草水槽5g水替え
今日で3日連続だぜ〜
605pH7.74:2006/05/25(木) 20:59:51 ID:tbFf9kKl
>>603
温度age&塩水浴では?

ところで、鷹の爪療法は効果あるんですか?
一ヶ月に一回、何もなくても鷹の爪療法をしていますが、
飼育水が茶色くなるんだよねぇ〜(^^)ゞ
効果があるんなら続けてもいいんだけどさぁw
水替え前に鷹の爪療法をやってそれから水替えするのが
いつものパターンになっていますが何か? 笑
606pH7.74:2006/05/25(木) 21:02:22 ID:tbFf9kKl
>>604
>60cm水草水槽5g水替え
>今日で3日連続だぜ〜

それはそれは乙〜(^^)
底砂の汚れとかどうしてんの?
607604:2006/05/25(木) 22:21:35 ID:CeLNzui6
>>606
立ち上げ2週間の水草水槽だから底砂汚れてないよ(´・ω・`)
608pH7.74:2006/05/26(金) 13:04:45 ID:zy0wCESg
60規格を3分の1
609pH7.74:2006/05/26(金) 14:28:09 ID:86EyUoEj
RG-30 半分
610pH7.74:2006/05/26(金) 14:32:10 ID:Z/LgvOqM
>>607 なんで立ち上げ2週間の水草水槽せそんなに水交換が必要なんだ?
611pH7.74:2006/05/26(金) 20:39:23 ID:spqek0Z7
水草水槽を毎日のように水替えしているペットショップが
近所にあります!
開店してから一ヶ月たっていないのに、水草水槽だけなぜか
水が白く濁るのです。
店員に聞いたところ「最初に設備をセットした業者がいらない
ことをした」とのことで、水質改善剤か何かを放り込まれて
いまだに白く濁るんだそうですw
巨大な水槽、光が当たらないほど過密に詰め込まれた水草
それを毎日水替えしていますw
今日もしていました!
どうでもいいけど、石巻貝が欲しいお客さんがいても、過密な
水草水槽に一緒に入れているから、全然見えないし選べないじゃ
ないじゃない(^^)
612pH7.74:2006/05/27(土) 13:28:34 ID:QqgZIlZz
>>610
水草水槽スレをみてくれ
613pH7.74:2006/05/27(土) 16:58:08 ID:nw6/Ywgr
60cm規格 20L ヽ(´ー`)ノ
614pH7.74:2006/05/27(土) 19:02:27 ID:JKITb8cE
30cmエビ水槽 10L 
60cmシクリッド水槽 10L
苔はお湯漬け
615pH7.74:2006/05/27(土) 21:34:17 ID:AYNEThyi
60cm 1/3
30cm 1/3
616pH7.74:2006/05/27(土) 22:34:56 ID:3sXdtYtI
45a 10g&爆殖マシモ様トリミング
617pH7.74:2006/05/28(日) 01:46:38 ID:IU7qf27m
60cm10リットル

明日はウィローモス買ってこよ。
目指せもさもさ!
618pH7.74:2006/05/28(日) 08:06:17 ID:i0EHic5W
90cm×2 4ヶ月ぶり濾過槽のメンテ
60cm×2 各20L水替え

平日仕事で、帰宅も遅いからゆっくり水槽を眺められるのが土日のみ。
ライブカメラでもやってみようかと思うけど、HP立ち上げたりカメラの設置が
マンドくさそう。
619pH7.74:2006/05/28(日) 14:34:47 ID:Pcc51Cg6
30cm水槽 半分水換え
620pH7.74 ◆.fYfjO3Cf6 :2006/05/28(日) 20:30:56 ID:FSTR0F19
同じく30cm水槽 半分水換え
  
と  20cm水槽 半分水換え
   17cm水槽 半分水換え
621pH7.74:2006/05/28(日) 23:34:58 ID:I7te1KY1
ゼンコウかん病気発生
622pH7.74 ◆nTNHvOWxFM :2006/05/29(月) 01:29:15 ID:bAtt4bae
age
623pH7.74:2006/05/29(月) 01:33:49 ID:azEj5TFg
90cm 50L
60cm 20L
衣装ケース 20L

90cmのフグの白点が良くなってきてる。
あともうちょっとがんばって、ヒコサン投入。
しかし、なんだ。
魚病薬って濃すぎてちょっと使いにくいね。
ヒコサン、10ml/100Lって。。。。
数十L単位ならまだしも、小型水槽なんかだと大変そう。。。
624pH7.74:2006/05/29(月) 01:39:08 ID:vbqtnn8S
え〜っと・・・
ぬるぽ!
625pH7.74:2006/05/29(月) 01:43:20 ID:OWP2SBl5
ガッ!
626pH7.74:2006/05/29(月) 17:09:55 ID:bAtt4bae
水替えしてもろ材が一日しかもたなくてすぐに真っ黒に
なるんですけど、ひどいときには半日?その場で真っ黒に・・・
627pH7.74:2006/05/29(月) 17:14:55 ID:P8pX0Epp
>>626 どんな ろ材 でどんな水槽でやってるのか書いてくれると
アドバイスできるかもしれない・・・

全面的に見直す必要があるのかこれだけではなんともいえない
628pH7.74:2006/05/29(月) 18:41:16 ID:Kn+a1tBj
90cmスリム 12L

3週間放置したマシモ様をトリミング
3/4ぐらいが天に召されました
629pH7.74:2006/05/29(月) 19:26:56 ID:G/wF/mF5
60水槽立ち上げてから初の水替え完了!
大丈夫なのか?魚たち?
630pH7.74:2006/05/30(火) 01:27:07 ID:QWzzCc0x
>>626
濾材って、いつも真っ白なのがいいわけじゃないから。
631テ○ラのろ材は分解して他のろ材を入れて使っています!:2006/05/31(水) 00:14:17 ID:+66wJC+f
>>630
でも目詰まりしちゃ何にもなんないでしょ?
目詰まりして、すぐにオバーフローするからねw

テ○ラのワンタッチフィルターのろ材は全然もたない!
G○Xとかニ○ソーのろ材のほうが長持ちするような気がするのは
気のせいなのかしら?
どちらも共通で使えるし、ニ○ソーの外掛けなんか好みのはろ材
を三枚挿しできるし!
正規のろ材とあわせて裁断可能な上部フィルター用のろ材とか
リングろ材とか複数種類のろ材が使用可能ですからね(^^)ゞ
G○Xも濾過槽が広いから空いたところに他のろ材を突っ込んで
使ってますし!
なぜテ○ラは他と互換性がないのかしらね?
632pH7.74:2006/05/31(水) 22:07:40 ID:wJh13TJG
30cm水槽20リットル
40cm水槽10リットル
60cm水槽20リットル
梅酒のビン3リットル
流木灰汁抜き中のトロ箱全換え
ドジョウの入ったトロ箱も庭に移動
水草トリミング、モスの糸巻き、仕事をサボって
がんばりました。
633pH7.74:2006/06/01(木) 07:20:08 ID:Q4JEN5L3
早朝から

90規格 60L
40規格 10L

さわやかに換水完了
さて、仕事行ってきま〜す
634pH7.74:2006/06/01(木) 20:07:49 ID:qVyuoZlU
30cmランチュウ水槽(ヒメダカ飼育中)半分

1匹、ホースに吸い出されて死んでしまったorz
635pH7.74:2006/06/01(木) 21:49:25 ID:wCUOwmZh
RG-30 1/3
636pH7.74:2006/06/01(木) 22:19:13 ID:Xi6yxfmz
30キューブ 300cc
637pH7.74:2006/06/02(金) 13:04:48 ID:fhFZh4Kn
60 20L
638pH7.74:2006/06/02(金) 13:05:55 ID:fhFZh4Kn
あ、下げちゃった
639pH7.74:2006/06/02(金) 18:55:56 ID:QxB8kCSn
40cm 久々にアピスト入れて水換え
640pH7.74:2006/06/02(金) 20:19:54 ID:woHj56sz
60a生体水槽5g&60a水草水槽5g
暑くなってきたから生体水槽から水草水槽(クーラー付き)に魚移した
その後1匹生体水槽の水草に隠れていたのが判明した(´・ω・`)
641pH7.74:2006/06/02(金) 20:57:51 ID:TqX1mPT3
30キューブ 2リッタル交換
642pH7.74:2006/06/02(金) 21:10:35 ID:8tNvoauv
>>636 & >>641
300cc や 2L が水の交換になるのかびみょう−
643pH7.74:2006/06/02(金) 21:48:01 ID:3ZTd6wrN
60水槽、1.5リットル足し水。
644pH7.74:2006/06/03(土) 14:04:06 ID:EPvJMcEv
60水槽、20L水替。ヤマト&ランプ愛、すこぶる好調。
645名無しさん@腹減った:2006/06/03(土) 14:13:23 ID:Cafaw1VM
60コリドラス水槽水換え
646pH7.74:2006/06/03(土) 14:40:16 ID:HlCa9New
40cmイモリプラケ 3g水換え
647pH7.74:2006/06/04(日) 02:30:38 ID:4VVHhonM
60cm16L
今日のオトシンのおやつはレタス。
648pH7.74:2006/06/04(日) 03:27:00 ID:iRslaSxB
睡蓮鉢2鉢、合計6リットルの部分水換え。
649pH7.74:2006/06/04(日) 04:23:29 ID:aaUeFlJr
正確には水換えじゃないけど、60p⇔45pの入れ替え。

45p水槽で育ったセネ2匹を隔離して水槽全掃除。
60p水槽のグッピーやらを45p水槽に引っ越し。
60p水槽を掃除した所で今日は終了、あとは起きたらやります。

セネ達よ今日は30pで寝てくれ!
650pH7.74:2006/06/04(日) 04:36:30 ID:afdGAdfN
90cm×2 外部濾過のメンテ プレコ飼いなのですぐに目詰まりする。
60cm×1 20L水換え 茶コケが凄い。
651pH7.74:2006/06/04(日) 20:39:51 ID:qB+6alRR
60cm 20L
652pH7.74:2006/06/04(日) 20:41:12 ID:3mX4UGLo
60a5g水換え〜
毎日水換えしてたら、たまに水替えしないときは落ち着かないな
一種の病気だね
653pH7.74:2006/06/04(日) 22:30:07 ID:FF/SyH4F
60cm 1/2
30キューブ 451cc
654pH7.74:2006/06/04(日) 23:01:31 ID:MdyI5kDQ
120ディスカス水槽100L
90水草水槽40L&木酢液微量添加
最近、水草水槽好調だよ
655pH7.74:2006/06/04(日) 23:22:07 ID:kxwkX/IC
金魚水槽30cm1/2
656pH7.74:2006/06/05(月) 00:15:36 ID:jB7cBd8u
水換えって楽しいの。
657pH7.74:2006/06/05(月) 00:23:24 ID:ZRhSEf0F
>>656
楽しくもあり、神経も使いますよね(^^)
水替えをしたことを魚に出来るだけ気づかれないように・・・
658pH7.74:2006/06/05(月) 02:06:43 ID:WNjZlryC
こんな時間に45cm 10L
659pH7.74:2006/06/05(月) 02:14:44 ID:ZRhSEf0F
>>658
>こんな時間に45cm 10L
乙!
660pH7.74:2006/06/05(月) 02:18:37 ID:JpnP5jl2
友達いないんだね・・・カワイソス
661pH7.74:2006/06/05(月) 10:46:24 ID:O7hWzAI+
友達っつーより仕事だろ。
662pH7.74:2006/06/05(月) 11:52:37 ID:4rARVpb8
60cm水槽、20リットル。
ついでに生体出して、水槽内大掃除。
現在予備フィルターも総動員して、舞い上がったゴミ処理中。
663pH7.74:2006/06/05(月) 22:11:18 ID:xFd6Gh7/
40cm8リットル、スネールがしぶとい。
サカマキガイって摘み出そうとすると空気を吐き出して沈みやがる。
夜行性らしくて明かりがあると底砂に潜ってるし。

くぅ
664pH7.74:2006/06/05(月) 22:27:17 ID:XuA3I6zP
スネールってなんですか?
665pH7.74:2006/06/05(月) 22:34:43 ID:D4uFjB4c
超小型水槽二つ…計4リットル

>>664
アクアリウムでの意味はスネール=サカマキガイのこと
666pH7.74:2006/06/05(月) 22:35:26 ID:D4uFjB4c
あ、サゲちゃった
667pH7.74:2006/06/06(火) 00:16:24 ID:VcK6HCAK
最近、水換えの日はワクワクしている自分が…
668pH7.74:2006/06/06(火) 17:41:04 ID:Rx+MyJcl
梅酒ビン4リットル、豪快に換えちゃったけどメダカだしだいじょぶだろ。
669pH7.74:2006/06/07(水) 19:46:50 ID:xOSgXWMu
三十二センチ十二リットル半分
 二十センチ 八リットル半分
 十八センチ 五リットル半分×2
 を水替えv(^_^)v
670pH7.74:2006/06/07(水) 22:22:28 ID:JuUJFsWx
60a水槽2本、それぞれ5g交換したお(^ω^)
671pH7.74:2006/06/08(木) 17:26:43 ID:G/8GkXEw
60cm6分の1水換え
672pH7.74:2006/06/09(金) 18:31:09 ID:rgDCD41C
30a半分水替えv(^_^)v
673pH7.74:2006/06/10(土) 12:10:03 ID:TI1us11P
水はまだピカピカ、硝酸塩は50mg/l  替えるべきか替えざるべきか
1時間悩んだ後、RG30 1/2 約7L 水替え&ガラス掃除で30分。
水替えサイクルを1回/1週or2週にするか悩む。

674pH7.74:2006/06/10(土) 20:12:07 ID:elkOiiKr
30cmアピスト類
水還したから上げ
675pH7.74:2006/06/10(土) 22:28:22 ID:kF/M421N
砂利とか石とか水草表面になんか白いものが積もってるので
水替え1/5くらい。
水かき回すと、粉状のだけじゃなくてカサブタみたいな
膜状のも舞い上がるんだけど…コレなんなんだろう…
バクテリアのコロニーか水カビか寄生虫の何かか…
676pH7.74:2006/06/10(土) 22:36:39 ID:PFRezPU3
ガンダム いきます!
あむろいきます_!!!
677pH7.74:2006/06/11(日) 00:08:33 ID:tUxg0Xbv
60cm16L
コケコケなのでガラス面も拭いた。
てかコケすぎだろ…orz
678pH7.74:2006/06/11(日) 02:06:43 ID:uFgKzdl5
あらゆる手を尽くしても脱皮不全が治まらないので
30センチ水槽、全換水。リセットともいう。
稚エビが生まれ続けててしたくなかったけど…しょうがない。
こんな状態の時にCRSをあげると言われたが…
CRSはいらんから、私のミナミたちよ原因を教えてくれ。
679pH7.74:2006/06/11(日) 18:04:04 ID:WgGOJ3bv
30cm水槽ベアタンクに
した
680pH7.74:2006/06/11(日) 21:56:29 ID:LrWQJ6bU
35cmを2年ぶりにリセット、全換水。
唯一の住人である白コリがPHショックで爆泳中(´・ω・`)
681pH7.74:2006/06/12(月) 02:12:54 ID:aLur+Coc
60cm 1/3
30cm cube 1/3
30cm 1/3
20cm cube 1/3
1l bottle 1/10
700ml bottle 1/7
682 :2006/06/12(月) 19:29:42 ID:l216ZvO6
 32センチ12リットル半分
 20センチ 8リットル半分
 18センチ 5リットル半分×2
 を水替えv(^_^)v
683pH7.74:2006/06/12(月) 20:22:50 ID:22jqe/pp
RG-30 2/3水替え
684pH7.74:2006/06/12(月) 20:24:49 ID:sRMspYj4
a
685pH7.74:2006/06/12(月) 20:32:22 ID:CW9r+y8r
エンドリケリー最高!
つちのこファンもアンチもみんなここで語ろう!
そして自慢個体をアップしよう!
http://x12.peps.jp/ushi/

よろしく
686pH7.74:2006/06/12(月) 21:04:59 ID:1v68aVRY
60cm規格水槽 20L

そろそろファンがないと水温が高くなってきたよ。
687pH7.74:2006/06/12(月) 23:00:11 ID:ytgV64/Y
60cm バケツ一杯水換え。
みんな何Lなんてきっちりしててエライな〜。
688pH7.74:2006/06/13(火) 20:43:36 ID:+BitmWIs
20cmキューブ1/3ちょい水替え。
ミナミ様は今日もご壮健であらせられる…
689pH7.74:2006/06/13(火) 20:47:21 ID:QmiQ5hFY
60a水槽2本それぞれ5g7g水換え
>>687
みんなバケツ1杯○gで計算してるんジャマイカ?
690pH7.74:2006/06/13(火) 20:52:18 ID:xKv9zakj
30センチキューブを200cc
691pH7.74:2006/06/13(火) 21:49:18 ID:KSLdn/SI
>>689
俺は20L・10Lバケツを組み合わせて使ってる。
692pH7.74:2006/06/13(火) 22:12:47 ID:u8+8POec
>>690
200CCの水替えってコップですくって、コップで新しい水を入れるってことかな?

693pH7.74:2006/06/13(火) 22:55:12 ID:lSr94Kvr
age
694pH7.74:2006/06/14(水) 23:19:41 ID:saEPqAR9
90cm水槽、初めての換水、40リットル。
まだ底砂ザクザクしてもイニシャルスティックの粉しか出てこないぞ。
梅酒ビンも2リットル。ミナミの稚エビを吸い込んだんで掬いだして戻す。
695pH7.74:2006/06/14(水) 23:34:34 ID:B7anHHJK
>>694
初めての換水で底砂ザクザクしてイニシャルの粉を出すって・・・

コケ育成水槽でもやる気ですか?
696pH7.74:2006/06/15(木) 14:18:44 ID:5dMNRV8M
ディスカス用の120センチの水槽水換え終了(+_+) 20リッター×D余りに暑かったのでキャミソール一枚になって扇風機の前に…「きもちいぃ」(^O^)
697pH7.74:2006/06/15(木) 14:33:34 ID:XoiGRz8y
>>696
女装趣味?
698pH7.74:2006/06/15(木) 14:52:34 ID:dRcLPSGx
1リットル弱のボトル、1/3くらい水替え
699pH7.74:2006/06/15(木) 14:53:15 ID:dRcLPSGx
あがってナカタ
700せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/06/15(木) 15:19:56 ID:NA3XpYlT
700
701pH7.74:2006/06/15(木) 17:43:27 ID:iQS8jgWh
アーリー2匹☆になってたage
犯人はアイスブルーだな
ついでに水替え
702pH7.74:2006/06/15(木) 18:16:14 ID:ntqln5Bp
洪水襲来
ほんと懲りないなあ
703pH7.74:2006/06/15(木) 18:27:18 ID:G83T1UaA
http://www.imgup.org/iup221343.jpg

いろいろ取れました
704pH7.74:2006/06/15(木) 18:41:20 ID:MA1SlQ2K
スパイニールがでかくなっててびっくりした。
705pH7.74:2006/06/15(木) 21:22:05 ID:p8l/vvfr
水換え周期から行くと本当は明日水換えなのだが
明日夜から出張なので今夜交換した(^ω^)
60a5gでつ
706pH7.74:2006/06/15(木) 21:27:15 ID:qHi71NdF
30cube exchanged 500cc
707pH7.74:2006/06/16(金) 13:43:56 ID:dOErzsbd
60ワイドバケツ2杯分

うちのバケツ、100均で買った四角いバケツ。何リットルなのかワカンネ
708pH7.74:2006/06/16(金) 15:23:47 ID:k7kS5I9f
60センチ三分の一水換え完了。

外部フィルターに稚エビ数匹確認。
スポンジで塞いでるのに入ってくるんじゃねえ!
709pH7.74:2006/06/16(金) 21:20:12 ID:0bGQQhXk
るーむめいと 5リットル
梅酒ビン 1リットルくらい
水換え(´-`)

どっちも自作ミニプロホースなんだけど、汚れがすごい取れて(・∀・)イイ!
今までは灯油ポンプみたいのだったので・・
バケツは、取っ手付の四角いゴミ箱使ってます
710pH7.74:2006/06/17(土) 12:01:02 ID:+cp5PUTz
ネオンに少し調子が悪い子がいたから60cm規格をはんぶん水替え。

プロホースの行く先々にピットブルプレコが行くもんだから結果追い掛けるかたちに。
よほど怖かったのかしばらく砂利に潜っていた。最初砂利が後からかかったのかと思い、砂利を退かしてもやっぱり潜っている。
いつもコリグループといっしょにボーっとしているのんびりした子だったのに、砂利に潜るなんて初めて見た。

怖かったのね。ごめんよ(´・ω・`)

あとベタの百円飼育ケースの水も入れ替え。
711pH7.74:2006/06/17(土) 12:02:33 ID:+q0IDyvw
ここの極美エンドリヤバいよ
マジで迫力満点 色・体系・顔

http://x12.peps.jp/ushi/
みてみ
712pH7.74:2006/06/17(土) 12:20:38 ID:Q/t4+8La
60p3分の1水換え
ついでに外部フィルターの掃除完了


>>711
あちこちで宣伝してんな
いい加減ウザいぞ
713pH7.74:2006/06/17(土) 18:36:28 ID:piJfCsV0
30cm 8L, 60cm 16L + ポンプ洗浄
714pH7.74:2006/06/17(土) 23:19:25 ID:O57REgPN
>>707
バケツに500mlか1Lのペットボトルで何回水入れたかで計算するとだいたい解りますよ
715pH7.74:2006/06/18(日) 00:42:23 ID:dV2PweIL
亜硝酸濃度ってやつを初めて計ってみた。
真っ赤だったので3分の1水替え。
濾過能力が低いのか・・・
716pH7.74:2006/06/18(日) 00:50:51 ID:aQvwefTn
>>715
濾過能力よりもバクテリア君が繁殖してるのかいな?
そしてそのサイクルが上手く機能してるのかな?
717pH7.74:2006/06/18(日) 01:26:48 ID:LqWqzA+c
60cm 1/3
コケ掃除も。
いろんなとこから緑の毛が生えてる…orz
718pH7.74:2006/06/18(日) 10:25:15 ID:TNpuAbNE
60センチ20リットル
30キューブ10リットル
流木の黒髭に木酢液直噴してやった。
黒髭が赤髭になった。もうしばらくで白髭になるな。
あとはヤマト艦隊がきれいにしてくれるだろう。
719pH7.74:2006/06/18(日) 16:13:43 ID:TD/9+935
60cm 1/3 プレ子さんウンコしすぎ
720pH7.74:2006/06/19(月) 12:35:52 ID:tYMXcrZ5
まだあったのかこのスレ。

60cm水槽、あまりに藻がひどくて、大掃除したYO。
水全部入れ替え+底砂洗いで、入れPON出しPONの水量不明。
住魚の調子はどーなるかわからんが、すっきりしたYO。

ちびを水と一緒に排出したかもしれないと思うとちょっとOTL
721pH7.74:2006/06/21(水) 23:32:45 ID:EsreA5zi
昨夜5日ぶりに60a水槽のコケ取りと5g水換えした(・`ω・´)
さっき水槽見たらコケが取りきれてなかった('A`)
コケ取りと水換えしますた(´・ω・`)
722pH7.74:2006/06/21(水) 23:59:15 ID:9E8pCzFj
(・`ω・´)
↑www
723pH7.74:2006/06/22(木) 10:16:42 ID:pvOzAqc8
60cm、1/3age
自作の100均タッパ4.5?投げ込みフィルターも掃除。
しかし4.5?はでかすぎたな。魚はめちゃ調子いいけど・・
724pH7.74:2006/06/23(金) 01:05:35 ID:23J+C9Sz
一旦魚を水槽に入れたら別な水槽に変えるまで一切魚を水槽の
外に出したことがありません!
水槽を変えたときには仕方なく・・・
水槽の大掃除なんて必要なんでしょうか?
網で魚をすくうだけでもものすごく傷めそうで怖すぎます!

DE屋外飼いのメダカがいる容器の水五リットル替水
別な容器に購入したメダカを水合わせ(五時間はかかった、
片っ端から死ぬので)
725pH7.74:2006/06/23(金) 01:13:36 ID:vNi0D1NX
( ゚Д゚)…
( ゚Д゚)?
( ゚Д゚)!
726pH7.74:2006/06/23(金) 19:42:20 ID:NyJgUotP
30cm水槽水かえした
青み泥すげえ
727pH7.74:2006/06/23(金) 21:53:04 ID:HLKvWxIp
良く雑誌などで「一年に2〜3度、水槽の水を全部抜いて隅々まで洗う」などと書かれておりますが
あれってどうなんでしょう。
水槽の水を全部抜いたり入れたりすると水圧の関係でシリコンがかなり
ダメージを受けるような気がするんですよね…
全部抜いたりせず、一定の水圧でいる方が水槽が長持ちするような気がします。

90cm×20L 60cm 上部フィルターメンテ
728pH7.74:2006/06/24(土) 00:29:42 ID:XStJsnKC
水抜いてる時間なんて一時間以内でしょ。
問題ないと思うよ。

何時間も放置してシリコン乾燥させたら劣化しそうだけどさぁ。


729pH7.74:2006/06/24(土) 01:56:35 ID:QXpHxCZp
水替えってか、ドジョウを5L水槽から12L水槽に移動
水位が上げられないためだいたい6Lくらい前の飼育水と
ビタミンカルキ抜きを使用した水と混ぜました。
タナゴが同居しております。
730pH7.74:2006/06/24(土) 01:57:36 ID:QXpHxCZp
金魚12L水槽3分の1水替え
731pH7.74:2006/06/24(土) 09:32:42 ID:5NssxfrT
水換え開始
732pH7.74:2006/06/24(土) 09:51:01 ID:5NssxfrT
120cm水槽 1/3水換え終了
733pH7.74:2006/06/24(土) 11:19:43 ID:bFNEQr0m
>>727
砂があるか無いかにもよると思うよ
薄く砂引いてる程度なら全部洗う必要はないと思う。

ということで、
90センチ1/3水換えをこれから行う
先にage
734pH7.74:2006/06/24(土) 14:27:36 ID:d3fUhtb8
RG-30 半分
735pH7.74:2006/06/24(土) 15:13:09 ID:G+z7umeJ
60cm規格1/3水替えとメインの外部フィルター掃除。

新しく小さい睡蓮鉢を立ち上げ。もう熱いけど睡蓮大丈夫かなあ(´・ω・`)
余った汲み置き水を元々あった50cm&30cmの睡蓮鉢にオーバーフローさせながら差し水。
736pH7.74:2006/06/24(土) 17:18:06 ID:06PQr2da
45cmレギュラー 10L
90cmスリム    20Lぐらい

90cmで伸び放題になってたマシモ様をトリミング、っつーか伐採
737pH7.74:2006/06/24(土) 18:12:40 ID:F3USxqNI
90cmシクラソマ水槽80L水換え&底砂交換
渓流で採取してきた川砂
粒も様々だしキレイだし雰囲気最高によくなった
汗かいたし1杯やります
738pH7.74:2006/06/24(土) 23:38:41 ID:GkDJnFd1
60規格と30キューブを水替えした。
外部フィルターも掃除しようと思っていたが
面倒くさくなってやめた。
739pH7.74:2006/06/25(日) 17:09:19 ID:OYQQC1sM
60を3分の1
740pH7.74:2006/06/25(日) 17:17:34 ID:O9/+Y6DX
60cm1/4
濾過槽1/3モミモミ
741pH7.74:2006/06/25(日) 17:19:39 ID:dZKkDDae
4本の水槽を嫁と喧嘩しながら水替え。
家内は床が濡れて靴下が濡れても後から履き替えればいいでしょ派
オレはちょっとでも靴下が濡れると気持ち悪い派
それで喧嘩。
たった一つのこんな単純な作業を喧嘩しないと出来ないなんて、夫婦になるのが
間違いだったのだろうかと悩む。結婚して10年で子供も生まれないし。

90cm×2 45L 60cm×2 上部フィルターの濾材メンテ
742pH7.74:2006/06/25(日) 17:22:36 ID:5ZfqQjDd
30キューブ1に足し水 100cc
30キューブ2に足し水 80cc
30キューブ3 半分交換
60レギュラーに足し水 600cc
90レギュラー 2リッター交換
120スリム 10リッター交換
180水草水槽 全交換 リセット

朝6時から始めてやっと終わった。
743pH7.74 :2006/06/25(日) 17:27:04 ID:B4NNqJ+w
45cm x 2 + 60cmワイドのOFマンションの約240gを
50g水換え。気がついたらネグロが繁殖してました(´∀`)
744pH7.74:2006/06/25(日) 20:09:49 ID:yxQdYgAr
30cm 8L, 60cm 24L
30cm ポンプがコケで固着。除去。
745pH7.74:2006/06/25(日) 21:26:00 ID:iN1FAbKC
60規格リセットしたぜ。ってスレ違い?
リセットに伴ない水替え10リットル。
746pH7.74:2006/06/25(日) 23:49:56 ID:yZs3SqvL
90cm20リットル

夜中にバシッって音がしてPCが落ちた、ケース内にネジが落ちてるよ。
またパーツ買ってこなきゃ。
747pH7.74:2006/06/26(月) 22:50:53 ID:crsYk4Q6
60cm規格 20L
30キューブ 10L
30キューブ  8L

それぞれ水換え
楽なもんです。
748pH7.74:2006/06/27(火) 18:37:09 ID:ETXRUpfe
いつも通りの感覚で2分の1水替えしたら水温35度とかになって笑った
749pH7.74:2006/06/27(火) 22:44:13 ID:4W9QRS3q
梅酒ビン2リットル。
90cmは22-24℃を行ったり来たり、初めての夏がすぐそこだ。
PCから毟った12cmファンでどこまでいけるかな。
HDD2台死亡確認。
750pH7.74:2006/06/27(火) 23:38:23 ID:IzEvDuE8
30cm 1/3水換え
751pH7.74:2006/06/28(水) 02:51:23 ID:ATjQ5IWl
90cm 20l
60cm 10l
90cmのフグ、換水の度にすごい迷惑そうな顔で人の事見やがる。
おまえのウンコ、掃除してんだよ!
752pH7.74:2006/06/28(水) 15:16:38 ID:MZ5xOHEx
人なつっこいのは可愛くてうれしいけど
寄ってきてひとの手をつつくなってw
ポンプを移動すんの怖いでしょうが!
掃除の邪魔邪魔 笑
753親バカ:2006/06/28(水) 15:21:07 ID:MZ5xOHEx
ちなみに出目金、黒&白&赤なんだけど
一番水替えのとき邪魔するのは黒ちゃん
世話してるのはわたしだけらからかな?
754pH7.74:2006/06/28(水) 21:24:29 ID:AbOs3PFt
6リットルのミニ水槽×2個
それぞれ2リットルずつ換水
755アホ:2006/06/29(木) 00:58:48 ID:ERxspbS+
本日、水替えしました。
30cm・・・1/4(ゼブラダニオ稚魚×50匹前後)・上部フィルター
45cm・・・全清掃(アベニー×8匹)・底面フィルター
60cm・・・1/2【セネガルス(15〜20cm)×2匹
シルバーシャーク(15cm前後)×2匹】・上部フィルター
60cm・・・パワーフィルター掃除+1/3水替え
【ネオン×30匹前後、コリ×6匹(白×2、赤×2、ジュリー×1、メタエ×1)、
レモンテトラ×5匹、クラウン×4匹、ブラックネオン×4匹、プリステラ×4匹、
ラミノーズ×3匹、ゼブラダニオ×3匹、レッドプラティ×2匹、グローライト×4匹、
オトシン×3匹】
所要時間4〜5時間。
疲れますた・・・。
756 サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/29(木) 01:13:45 ID:yEEWPl7O
ご苦労様。
757pH7.74:2006/06/29(木) 11:25:21 ID:cvT0gJII
60ワイド 15L
30キュブ 5L

アチィーーーーー
758pH7.74:2006/06/29(木) 11:50:37 ID:NvsiZSl+
please waite
exchanging water now 
759pH7.74:2006/06/29(木) 14:25:49 ID:E2c0YR/t
RG-30 1/3
760pH7.74:2006/06/29(木) 19:38:56 ID:6L1hbay3
60a水槽5g交換
761pH7.74:2006/06/30(金) 10:31:17 ID:bxDBnEcD
60cm 15l
762pH7.74:2006/06/30(金) 12:49:38 ID:2kJvVer+
75×45×45
60L
空梅雨だね
すでに気温32℃
水温30℃
まいったわ
763pH7.74:2006/07/01(土) 11:22:26 ID:2pmftiGa
60cm 1/4
30cmキューブ 1/5
30×30×40 1/5

そろそろリシアの再セットだ
764pH7.74:2006/07/01(土) 11:41:49 ID:eQZZgQIB
RG-30 毎週水替えしているが、過密水槽のため硝酸塩が50mmg/Lを
超えている。
今回は1/ 2水抜き→2/3まで足し水→1/2替水
これで何とか10mmg/Lに収まった。

765pH7.74:2006/07/01(土) 13:13:30 ID:cwSLxBK6
60a 10g水換えした
最初は5gの予定だったけど、底のごみをプロホースで吸いだしてたら
結構汚れてて結局10gになってしまいますた(´・ω・`)
766pH7.74:2006/07/01(土) 19:54:28 ID:wa/j7Nxy
60aリセットしました。
767pH7.74:2006/07/01(土) 20:08:47 ID:Oa6VouJm
75cm
60L水換え
なぜか白濁
フィルター掃除したほうがいいか?
768pH7.74:2006/07/01(土) 20:36:37 ID:er/hNBe3
60cm規格半リセット。結果的に半分くらい水替えしちゃったからここでいいのかな?

日動の外部に底面を繋げて噴き上げに。反対からも余ってたエデニック噴き上げ。
底面のプレートを洗濯ネットで包み、どうにも垢抜けなかった南国砂+焼赤玉土をガーネットサンドに替えた。いい感じ。
百円ショップの側面&底面の全体が格子状のケースにソイル入れてその中に水草植え込み。

バケツでグッピーが子供を産んでた。

…水が激しく白濁、ゴミの舞い踊り…。…なので余ってたGEXの外掛けと予備の水作ブクブクをフル活動中。
769pH7.74:2006/07/01(土) 20:49:08 ID:weMLtYN0
水温が高いので、
60センチ 2/3 水換え ×3台
770pH7.74:2006/07/01(土) 22:07:33 ID:8i0ar6m3
30a 1/2 水替えしたら風邪ひいた
なんれら
771pH7.74:2006/07/01(土) 22:13:37 ID:L1Or2O2s
60cm水槽1/2水換え
772pH7.74:2006/07/01(土) 22:33:19 ID:Av/DSZrw
60cm水槽全水換え
773pH7.74:2006/07/01(土) 22:36:22 ID:VyfgSLif
>>840
>>749-750 と同様の現象かと思われます。

>>841
祈りが足りません。
抜け落ちたマシモ様は崇り神となり、災いをもたらします。
早めに水槽から取り出してご供養ください。
774まんこう:2006/07/01(土) 22:39:54 ID:bTcciVIQ
玄関が生臭い感じになってきたなで90cm水槽1/2水換え。
先週3/4変えたばっかりなのになぁ
775pH7.74:2006/07/01(土) 23:20:55 ID:qywBrHJS
質問です!
ろ材を交換したりろ過器を掃除洗浄した場合は
同時に水換したら良くないんですか?
776pH7.74:2006/07/01(土) 23:25:11 ID:xMU3+Qj5
>>775
水替えしたらaegるスレ
777pH7.74:2006/07/01(土) 23:36:46 ID:ZycAelQ3
>>776
水替えしたらaegるスレ
778pH7.74:2006/07/01(土) 23:38:06 ID:craNeShe
age
779pH7.74:2006/07/02(日) 17:34:08 ID:goYRs3dV
90cm、20リットル。
立ち上げから入れておいた水作エイトは撤去して、夜間のエアレーションのタイマー設定をした。
ニッソーのプログラムタイマーに電球型蛍光灯の照明をつけてたら、消灯時に瞬間的に点灯を
数秒おきに繰り返していた。
魚が驚きそうなので外してエアポンプと交換。

底面用の水中ポンプにつけてるスポンジもニギニギして洗浄。
780pH7.74:2006/07/02(日) 18:43:14 ID:if4PeO4g
40cm 1/3水換え
相変わらずアオミドロすげえ
781pH7.74:2006/07/02(日) 23:31:39 ID:7jusgQhp
60cm 1/3
糸状藻がすごいので水草ほとんど捨てた。
水槽スカスカでさみしいのでマツモ様大量投入でもしてみるかな。
782pH7.74:2006/07/03(月) 00:40:36 ID:QZ7Pqox3
2日前、1ヶ月振りに60cm規格3/4
ガラス面が藻だらけで中があまり見えなかったんで
全部タオルで拭き取った。やっぱマメにやらにゃダメだわ。
しかし魚はえらく元気だ。構わなさ過ぎはマズイけど、構い過ぎないのが一番だろう。
783pH7.74:2006/07/03(月) 18:58:25 ID:AjTFi4kK
RG-30 1/3
784pH7.74:2006/07/03(月) 21:37:17 ID:G6HNuBAl
60cm規格 20L
30キューブ 10L
30キューブ  8L

今日は変な天気だったなあ@多摩
785pH7.74:2006/07/03(月) 22:55:38 ID:M8Z5kaGV
>>782

そういう環境で慣れてしまった魚は
急に水替えてかえって良くなると

ポックリ逝く場合があるよ
786pH7.74:2006/07/03(月) 23:23:04 ID:7y+cr//g
60コリ水槽15リットル。プロホースで砂をズボズボっと
底ボコボコになったが、そこを皆でホジホジ…(*´д`*)かわええ
787pH7.74:2006/07/04(火) 07:50:17 ID:n2RJAUjr
30cm 流金1匹 18リットル中12リットル換え

水換え直前にチェック
 pH7.0 アルカリ値40 亜硝酸態窒素0.15ppm 硝酸態窒素5.00ppm アンモニア値0.1ppm
  ※問題の無い数値であるが、念のために水換えした。
788pH7.74:2006/07/04(火) 08:47:22 ID:n2RJAUjr
age忘れた・・・・orz

ちなみに、水にはアクアプラスを規定量とアグテンを1滴投薬
789pH7.74:2006/07/04(火) 22:03:43 ID:yAyg6We8
90cm 40L(バケツ4杯)

上部ろ過槽の綿も飼育水ですすぐ
790pH7.74:2006/07/06(木) 22:51:24 ID:3wGIU9ba
30キューブ 15L
791pH7.74:2006/07/06(木) 23:39:30 ID:sc9x8Fvo
60cm水槽約半分
792pH7.74:2006/07/07(金) 03:01:28 ID:ZNqmrmRY
90cm 40L(バケツ4杯)

上部ろ過槽の綿も飼育水ですすぐ
あげんの忘れてた
793pH7.74:2006/07/07(金) 17:32:33 ID:tBhteAqb
30cm 流金1匹 18リットル中12リットル換え
水にはアクアプラスを規定量とアグテンを3滴投薬
794pH7.74:2006/07/07(金) 20:15:03 ID:WSyCTALm
60a10g交換した(・`ω・´)
今週は忙しくて1回しか水換えできなかったよ(´・ω・`)
795pH7.74:2006/07/08(土) 01:00:49 ID:CAnKwQjp
水槽移動の為60cm5分の1水替え
魚が水質の変化に耐えられるか心配
796pH7.74:2006/07/08(土) 01:09:19 ID:fO4BiKAN
>>795
水換え5分の1くらいで死んじゃう魚なんているのかい?
797pH7.74:2006/07/08(土) 01:28:44 ID:CAnKwQjp
5分の1残して水替えの間違いですね
疲れてるものですみません
798pH7.74:2006/07/08(土) 13:18:21 ID:d2IuY5wO
30cm 流金1匹 18リットル中12リットル換え
水にはアクアプラスを規定量投入
799pH7.74:2006/07/08(土) 13:19:44 ID:xadA/gui
90cm 60L(バケツ6杯)

コントラのみ
800pH7.74:2006/07/08(土) 13:30:12 ID:bcpNlNs8
60cm 三分の1
801pH7.74:2006/07/08(土) 15:43:28 ID:K/59dX0U
60cm 1/4
30×30×40 1/5
30cmキューブ 1/5

流木に白い斑点みたいのがでてるがなんなんだ
カビ?
802pH7.74:2006/07/08(土) 17:35:33 ID:sdU2Yqe2
60cmひとつ完全リセット。
中身もリセット。
803pH7.74:2006/07/08(土) 18:55:03 ID:RP0ch4C1
60cm規格3分の1、
睡蓮鉢三つオーバーフローさせながら足し水。

グッピー爆殖…放ってあるのにだれもパックンしてない模様…
804pH7.74:2006/07/08(土) 20:24:11 ID:TjUOgsMT
60cmコップ一杯
805pH7.74:2006/07/08(土) 21:56:39 ID:LfyvtFHb
60cmと30キューブ水替え。
マツモとハイグロのトリミング。
806pH7.74:2006/07/08(土) 22:00:33 ID:reQRSW/4
>>794まゆげw
807pH7.74:2006/07/09(日) 00:48:28 ID:W6m2U6W0
60cm水槽 約1/2ちょっと水換え
808pH7.74:2006/07/09(日) 01:47:08 ID:Y/mBzg3Q
初めてピュアウォーターで水替え8リットル
少ない…
809pH7.74:2006/07/09(日) 04:23:28 ID:02ncco35
60cm 1/3
糸状藻が激しいのでガラス面やら器具類やらもゴシゴシ。
ついでに濾過槽も1/3モミモミ。
更についでにphチェックで6.5。
魚が元気だからいいけど、なんでこんなにコケるかなぁ。
810pH7.74:2006/07/09(日) 04:59:57 ID:KPn20aVS
ホースブラシの届かない長い外部フィルターのホース。
ブラシが届かない部分の汚れが酷く、水流に影響しはじめた。
ちゃんと濯げばパイプマンや漂白剤使ってもいいのだろうか?と思いつつ水替え。
教えてエロい人。

90cm水槽 1/2 
60cm水槽 上部フィルター ウール交換
811pH7.74:2006/07/09(日) 08:09:31 ID:2v+3NG5m
>>803
場所どこですか?東北ももぅ外飼いいけるかな
環境は?
でかい鉢?
スレ違すまそ
812pH7.74:2006/07/09(日) 10:52:40 ID:s4K/7zTy
90cm40リットル、昨日入れたアドルフォイは何処に行ったんだ?
4リットルプラケ2リットル換水、汚れすぎだけど、メダカの稚魚は元気なもんだ。

ヤマトのゾエア隔離用に用意してる汽水のプラケがこれで一週間、母ヤマトを隔離して一週間
立ち上げは間に合うかな。
813pH7.74:2006/07/09(日) 11:57:42 ID:q4NC+nAq
90cm規格1/5、45cm規格1/2。
フライングフオックスが働かねぇ(´・ω・`)サイアミーズ探さなきゃ
814pH7.74:2006/07/09(日) 14:32:20 ID:1xVzgWN0
60レギュラー15L
30キューブ10L
トリミングしようと思ったけどめんどくさくなって途中で放置。
815pH7.74:2006/07/09(日) 15:40:57 ID:BJ4JRqWP
コッピーの2リットル瓶半日かけて100%近く交換
816pH7.74:2006/07/09(日) 16:19:57 ID:wmdatm1W
60cm、40cm、30cm
半分水か栄し他
817pH7.74:2006/07/09(日) 19:41:39 ID:NGJpWqyc
45cm水槽 換水 10g

白化した水草全部ひっこぬいて安いブリクサショーとリーフと交換
いやー水草の緑ってホント癒されるね
ブリクサはほとんどトリミングもしなくていいし

最近、換水時以外に水槽を眺めることもなかったが
久々にボーっと見てる
818pH7.74:2006/07/09(日) 20:15:03 ID:2v+3NG5m
75水槽
80l
819pH7.74 :2006/07/09(日) 20:58:41 ID:RWtsUsiD
45cm x 2 + 60cmワイド3+濾過槽45cmのOFマンションの約240gを
30g水換え。自然繁殖してたネグロはテトラに突付かれて全滅しました・゜・(つД`)・゜・
820pH7.74:2006/07/10(月) 00:36:13 ID:SvvWN+rB
120cm水槽  50L、、トリミングまではたどり着けず、ボサボサ
エーハ2213 インペラ交換、 ついでに濾材をさらっと流水
821pH7.74:2006/07/10(月) 19:24:43 ID:DFXlGV8L
45cm 25%
60cm 25%
120p 10%
そんでもって、昨日投入してカージナルが1匹取水口のスポンジと壁の間に挟まって瀕死・・・;;
ごめんよごめんよ・・・;;
822pH7.74:2006/07/10(月) 20:21:00 ID:C2onqwJL
60cm、餌ぶちまけたまま外出しちまったので全かん水
823pH7.74:2006/07/10(月) 21:54:44 ID:InD1uhz7
45cm 1/2水替えage
824pH7.74:2006/07/11(火) 00:56:37 ID:Xpcpi9SQ
90cm 40L(バケツ4杯)
35cm 10L(バケツ1杯)

コントラのみ
ろ過槽の綿を飼育水ですすぐ
825pH7.74:2006/07/12(水) 16:34:49 ID:d5zPhmSR
60規格を3分の1
826pH7.74:2006/07/12(水) 21:06:48 ID:N2REbQlQ
鯖が落ちてる間に
60a10g水換えしたお( ^ω^)
827pH7.74:2006/07/12(水) 23:06:13 ID:FbCNbSc1
90cm 30L(バケツ3杯)

コントラのみ
828pH7.74:2006/07/12(水) 23:33:09 ID:qqMNmpXm
45cm→60cmに移動
底床少し足して水も足した
水変えとは言わないかもしれないな・・・
829pH7.74:2006/07/13(木) 09:55:58 ID:5rVrl7WS
60センチ規格、百円ショップの園芸水挿し一杯分を入れ換え+蒸発して減ったぶん足した。

あとベタの百円プラケ水替え。
830803:2006/07/13(木) 10:02:21 ID:5rVrl7WS
遅レスですが>>811
東海(他では中部って言うのかな)地方です。爆殖してるのは水槽と屋外睡蓮鉢(小)です。
暖流が流れてる太平洋側だからか、一年中それなりにユルイ気候です。
831pH7.74:2006/07/13(木) 19:12:26 ID:aCR/PnBq
コッピー2g交換
832pH7.74:2006/07/13(木) 20:18:56 ID:lPhO+FTE
75水槽60l
833pH7.74:2006/07/13(木) 21:51:22 ID:U28WamRO
60を3分の1  週1してまつ
834pH7.74:2006/07/14(金) 09:46:31 ID:/zvxQsZJ
コッピーの残餌捨てる為500mL交換。
835pH7.74:2006/07/14(金) 23:40:49 ID:fUnyHZYp
90cm 水半換え 久々なので結構しんどかった
836pH7.74:2006/07/15(土) 00:36:29 ID:i8BOykyG
90cm 30L(バケツ3杯)

コントラのみ
837pH7.74 :2006/07/15(土) 02:15:23 ID:gGe5HJk2
60cmワイド + 45cm x 2 OF 30L
テトラ パーフェクト水、pH/KHマイナスでpH6.4に調整
838pH7.74:2006/07/15(土) 13:57:01 ID:8uh0cmXL
60a10g交換(・`ω・´)
殺菌灯買ったので、セットするついでに外部フィルターとホース類も掃除した。
たった二ヶ月で結構コケ生えるね。
殺菌灯に期待するお( ^ω^)
839pH7.74:2006/07/15(土) 17:00:01 ID:8d9wBjty
60レギュラー10L
30キューブ5L
20キューブ2L

水温下げるために換水。
30度→28度になったけどいきなり下げて大丈夫かといつも思う・・
840pH7.74:2006/07/15(土) 17:19:13 ID:r7UHUSSX
60cm 1/3
30cmキューブ 1/4
30×30×40cm 1/5

小型水槽は気がつくと30度超えてるし60cm水槽は20W×4灯のせいで温度上昇がひどい
841pH7.74:2006/07/15(土) 17:45:45 ID:kEXf7Pmn
60cm 1/2
バケツ水槽2つ 共に1/2
842pH7.74:2006/07/15(土) 21:45:48 ID:a8DUuc/L
5日連続で60cm 1/5換水
亜硝酸さっさと消えろー(´ヘ`;)
843pH7.74:2006/07/15(土) 22:18:39 ID:5TMO7N4p
60cm 20リットル
30キューブ 8リットル
暑い。
844pH7.74:2006/07/15(土) 22:31:56 ID:V8/5uaZR
18リットル水槽 10リットル水換え アクアプラス使用
水温31℃→29℃になる。

今見たら、32℃・・・・orz
845pH7.74:2006/07/15(土) 23:10:16 ID:ETLkjJcp
20cmキューブ
30cmキューブ×2
60cm×2
30cm×3
30cmプラケ
各種ボトル

1/3水換え完了
846pH7.74:2006/07/16(日) 01:08:50 ID:97J6JkFb
60水槽9リットル交換。
暑さのため心配でここのところ毎日してる。
バケツに汲み置きした水を使っているんだけど、当然ながら全然水温下がらない。
>>839とか>>844とか水替えで水温下げてていいなぁ、水道水にカルキ抜きでやってるの?
うちにはハイポしかないから、バケツ1杯で一粒は多いかなと思って使ってないんだけど…。
847pH7.74:2006/07/16(日) 02:07:40 ID:xjeq+M4Y
>>864
浄水器付ければ汲み置きしなくてもOK
848pH7.74:2006/07/16(日) 03:04:50 ID:BwBR86UY
エビ水槽 4/16L交換 
っで、エビ、おちました。。。。。orz
849846:2006/07/16(日) 09:53:43 ID:97J6JkFb
>>847

ブリタならあるけど・・・ダメ?
850pH7.74:2006/07/16(日) 11:14:31 ID:I+1x6U+K
29リットル水換え終了
851pH7.74:2006/07/16(日) 11:18:40 ID:v0O1rqL4
>>847トレビーのは、どう?野村マンサイのヤツ
852847:2006/07/16(日) 12:44:10 ID:jz5c+FHY
>>847,>>851
蛇口に直結タイプでもカルキが抜けていればOKじゃね?

おいらのは松下電工のアルカリイオン整水器でフィルターは
1年毎に交換のタイプ。
毎週30cm水槽16Lの2/3水替えしているが、湯と混ぜて
温度合わせしているだけ。
人間のためにも、カルキは抜いておいたほうがいい。

853pH7.74:2006/07/16(日) 20:15:11 ID:rygZAInx
今日もニリットル交換。捨水はアマリリスとシンビジュームに与えた。
854pH7.74:2006/07/16(日) 20:25:30 ID:1IU5BO/s
90水草水槽1/2
TV見ながらやってたら溢れたorz
855pH7.74:2006/07/16(日) 20:38:42 ID:LheGIMTr
75水槽60L
856pH7.74:2006/07/16(日) 20:49:20 ID:TthCawtB
90cm40リットル、4匹居るはずのアドルフォイは相変わらず出てこないな。
2匹しか見当たらん。
4リットルのプラケ、メダカの稚魚が一晩で全滅。
ミナミヌマエビは生き残っていたので、ビオへ引越し。OTL
857pH7.74:2006/07/16(日) 22:33:44 ID:fLwylQoz
60cm 16リットル

ガラス面のコケ取り。
水草のコケも少しだけテデトール。
てか取りきれね。
858pH7.74:2006/07/16(日) 23:39:44 ID:zKeoJif6
テトラ製、曲げガラス20センチ水槽9リットル立ち上げ
へ子どもの金魚たち4匹をお引越し、元いた水槽から飼育
水の大半を使用!
まだ白く濁っていますw
859pH7.74:2006/07/17(月) 18:18:47 ID:CoEdwup1
36p水槽5g完了
860pH7.74:2006/07/17(月) 18:40:59 ID:DfQGR1fV
90cm 40L
35cm 10L

コントラ+アクアセイフ試供品
飼育水で濾過槽の綿すすぐ
また濾過槽の底に溜まった流木のカスや糞を
スプーンで掬い取る
861pH7.74:2006/07/17(月) 18:52:47 ID:hFaErMNm
45a水槽 10/30g換水 + 外掛けフィルター交換 + 施肥
ウォーターマッシュルームとバナナプランツ追加

マッシュルームは光が当たるところ2箇所に配置+イニシャルスティック
バナナプランツ 何コレ? どうやって植えればいいんだ・・・
862pH7.74:2006/07/18(火) 00:42:39 ID:JR7VLNng
30cm 16L, 60cm 24L コントラ+アクアセイフ
863pH7.74:2006/07/18(火) 23:21:24 ID:GkLSTGID
40cm 半分
864pH7.74:2006/07/19(水) 00:29:03 ID:qgkGDoyj
25リットルかえた
865pH7.74:2006/07/19(水) 00:42:23 ID:68Jqh0qH
60a10g交換した
ついでに先週の大掃除でとり忘れたコケも除去した
毎週こまめに掃除すると楽しくなってくるよね
866pH7.74:2006/07/19(水) 01:57:16 ID:/31Fn3EP
白点が発生したので、とりあえず60規格三分の一入れ換えした。
867pH7.74:2006/07/20(木) 00:21:30 ID:pYVZiZmS
90cm 30L

コントラ+アクアセイフ
868pH7.74:2006/07/20(木) 01:34:48 ID:yPsEzAM8
水捨てすぎて汲み置きの水足りなくなって、
水道水そのままじゃんじゃん入れてやった。
869pH7.74:2006/07/20(木) 01:38:07 ID:1tzxO317

  おいおい
870pH7.74:2006/07/20(木) 15:50:19 ID:jjxeuy/I
多少なら耐えるかも知れないが入れすぎるとイクナイ
871pH7.74:2006/07/20(木) 23:33:05 ID:yPsEzAM8
特に異常はないけど、今は反省してる。
872pH7.74:2006/07/21(金) 00:18:58 ID:Jw4EKezE
20センチ9リットル3分の1
30センチ12リットル3分の1
20センチ5リットル3分の1
水換え
コントラ+アクアセイフ+イージーバランス+麦飯石溶液+GEX金魚の元気が
出る水+バクヨウ液
873pH7.74:2006/07/21(金) 21:34:01 ID:W20xwVEl
90cm 30L
40cm 10L

コントラ+アクアセイフ
飼育水で濾過槽の綿すすぐ
874pH7.74:2006/07/21(金) 22:18:08 ID:+MW7b+sL
30cm 5L
875pH7.74:2006/07/21(金) 23:36:18 ID:YEueK6Kj
90cm50リットル、流木どかして掃除したらアドルフォイ見つけた。
見えるところに出て来いよう。
876pH7.74:2006/07/22(土) 11:51:05 ID:7Vq9C6Te
30リットルかえた
877pH7.74:2006/07/22(土) 17:32:26 ID:ysGu0jlq
60センチ1/3
30センチキューブ1/3

バケツで何度も往復するのがいやで、ポリタンク購入した。
蓋を閉めれば水がこぼれないし、良い感じ(・∀・)
激しく重いが
878pH7.74:2006/07/23(日) 02:29:19 ID:TXVjicu5
90cm 30L

コントラ+アクアセイフ
飼育水で濾過槽の綿すすぐ

外部PB90 洗浄
3ヶ月振りで中は大変なことに
そして水槽から外すとき
ホースが外れ、水びだしに・・・orz
879pH7.74:2006/07/23(日) 04:27:11 ID:FYdHqphW
>>877俺はずっとポリタンクだよ。
因みに20リットル?
結構、重いよね。しかも俺は自分の部屋だから2階でサイフォン利用する為に水槽より高い台に乗せなきゃならない…

30cm 2分の1
60cm 6分の1
880pH7.74:2006/07/23(日) 10:34:48 ID:1Wu2ExIB
60センチ淡水2分の1
60センチ海水外部フィルター掃除
水温が高い・・・
881pH7.74:2006/07/23(日) 10:38:21 ID:fZZUFw5B
10リットルかえた。水道代二千円あっぷした↓生活ひも+二千円あっぷ
882pH7.74:2006/07/23(日) 10:51:32 ID:ru+sjP9X
60cm 20リットル
30キューブ 8リットル
2213に付けてるP-1フィルターを掃除しようと
外す時に失敗して激しく濁らせてしまった・・・orz
883pH7.74:2006/07/23(日) 14:49:58 ID:+A0SpOmH
旅行から帰ってきた!(・∀・)
さっそく60a10g交換&掃除&スネール10匹をベランダのビオトープに移した。
もう少ししたら昼寝しまつ(´・ω・`)
884pH7.74:2006/07/23(日) 16:38:15 ID:TWZVt+oV
ディスカス120cm  120L
ディスカス60cm   20L
水草90cm      40L

今週も水換え奴隷!
885pH7.74:2006/07/23(日) 16:43:06 ID:jvI+wzfV
900×900×600のエンドリ育成水槽。
毎日、二分の一ほど水換え。
疲れるけど巨大エンドリ目指してガンガル!
886pH7.74:2006/07/23(日) 18:54:35 ID:YChmSz2c
30cm 2分の1&フィルター掃除
ベタ飼育の瓶 全部

887pH7.74:2006/07/23(日) 18:55:08 ID:8AZ+kuUW
30規格水槽2本リセットしました。
888pH7.74:2006/07/23(日) 20:33:10 ID:TXVjicu5
>>877
俺も同じこと考えてた。
安売りしてたアウトドア用のコック付きの
ポリタンク買ってきたよ。
確かにバケツで運ぶより、重いね。

明日から毎日10Lづつ替える予定。
今日は90cm 20L
フィッシュレットすすぎ洗い

エアポンプ1個追加でろ過ボーイとエアストーンを
追加セッティング
889pH7.74:2006/07/23(日) 20:36:18 ID:20Ij/ugT
>>887
それはお疲れ様!
うちなんてリセットしたことないなぁ〜w
今よりサイズの大きい水槽を買い換えるとかしない限り
うちの魚は一生水槽から出ることはないですので
890pH7.74:2006/07/23(日) 23:48:13 ID:qI1oVVEE
60cm 16リットル

>>889
うち5年間リセットしたことないや。
コケは時々ひどいけど魚が元気だから勇気がない。
ソイルとかあこがれるなぁ。
891pH7.74:2006/07/23(日) 23:48:43 ID:qI1oVVEE
あげ忘れorz
892pH7.74:2006/07/23(日) 23:52:39 ID:6DrVfI71
二週間ぶりにフグ水槽水換え二分の一
色が良くなった!!水換えサボっててごめん

水草水槽水換え&青み泥除去
茶碗五杯分くらいあったorz
早く消えてくれ
893pH7.74:2006/07/24(月) 00:25:25 ID:3t+Ba/U0
>>879
そう20リットル。細かく言えば23リットル
20キロなんてたいした事ないと思っていたけど、結構くるね。
高い台に乗せるのがたしかに大変

>>888
自分も安売りしてたアウトドア用のコック付きだ(笑)
同じ事考えるもんだな〜。
ただコックは役立たず
894pH7.74:2006/07/24(月) 03:48:26 ID:WCDwUaD1
おれのコックも新品です。
895pH7.74:2006/07/24(月) 03:57:19 ID:URpu1TMI
>>894
そろそろ寝ようか
896pH7.74:2006/07/24(月) 23:22:44 ID:K/18NP+s
90cm 10L

コントラ+アクアセイフ(規定の半分くらいで)
今日からポリタンクに前日汲み置きの水で水替え
ろ過マットすすぐ

>>893 20Lは大変そうだね
コックはうちでは特に問題ありませんでした。
897pH7.74:2006/07/24(月) 23:57:05 ID:WCDwUaD1
60cm 1/3
898pH7.74:2006/07/25(火) 00:00:51 ID:N3ORucQu
6リットルかえ た
899pH7.74:2006/07/25(火) 01:18:51 ID:b9VQub90
テトラRG20

2リットル替えました、ベタ元気。
900pH7.74:2006/07/25(火) 01:39:01 ID:b9VQub90
淡水アレコレ水槽 テトラ RG-20を2L
ミドリフグ単独飼い汽水水槽 カルディアアクロス260を5L

それぞれ水換え

うちのミドリ、飼い始めのうちは水作プロホースの筒中に舞い踊るサンゴ砂を
興味しんしんで見ていて、それを見てまた俺も楽しんでいたのだが
最近は水換えしようとホースいれると一目散に影に隠れ
くの字に曲がって不機嫌になり
水換えおわると愛想を振りまきにくる。

驚かせたわけでもないんだがなぁ・・('A`)
901pH7.74:2006/07/25(火) 02:51:34 ID:EWGxEIdi
プロホースいいよな…スイサく有難う。うちのこは、餌かと思いつっつく。今はなれたからしランカォ
902pH7.74:2006/07/25(火) 03:39:44 ID:tct41E0b
>>901
うちもだ。
カラシン達がつつきに寄ってくる。
903pH7.74:2006/07/25(火) 09:43:33 ID:Tmm1Wr8b
20kgはキツイよ、普通に。w
だから俺は10リットルをこまめに換水する事にした。因みにコック付き。w

コックは何気に水漏れが…。
30秒に1滴水漏れする。
904pH7.74:2006/07/25(火) 11:33:13 ID:Y3RyQsft
4Lの換水&外部清掃。半年ぶり。
905pH7.74:2006/07/25(火) 16:21:46 ID:r3aQyuhy
レイアウト変更したくてバケツ2杯分の水槽の水を残して、全換水した。

ソイルを敷いて、石を適当に組んで、リシア、グロッソ、ヘアーグラスを植えて完了。所要時間5時間20分orz
水槽やフィルターの掃除が面倒だったよ。
906pH7.74:2006/07/25(火) 17:16:15 ID:nqA3zVVY
>バケツ2杯分の水槽の水を残して
ご苦労・・・しかし↑では、全換水したとは言えん。
907pH7.74:2006/07/25(火) 21:06:41 ID:s53y4v1B
36cm※26cm※22cm
16Lぐらい?
全換水 1時間強
908pH7.74:2006/07/25(火) 22:03:18 ID:r3aQyuhy
>>906

水槽のサイズ書くの忘れてた。90*45*45なんだけど、フィルターの掃除もしたんで、たね水代わりにバケツの水を使った。1から水合わせするのも面倒だしねww
プラケに避難させてたネオン15匹、グッピー20匹、ヤマト8匹、グッピー稚魚15匹(産卵箱)を2時間くらい前に投入したけど問題なく元気に泳いでる。明日の朝が怖いけど…orz
909pH7.74:2006/07/25(火) 22:05:38 ID:w3H6HXiC
90cm 10L(ポリタンク前日汲み置き)
40cm  5L
コントラのみ

90のロカボーイとろ過マットすすぎ洗い
40の水作メイトすすぎ洗い
90に入れてたフィッシュレットと
40に入れてた水作メイトを交換する。
910pH7.74:2006/07/25(火) 22:15:50 ID:0tiuZREv
90cm 20リットル。
梅酒ビン2リットル。
プラケ3リットル。

俺もポリタンク派、60cmの頃は6mmのホースでサイホン方式だったけど90cmだと時間が
掛かりすぎるんでお風呂用のポンプも使うようになった。
911pH7.74:2006/07/26(水) 01:43:24 ID:CSu96L+n
 半年放置していた上部フィルターを掃除しました。
ストレーナーにはスポンジを付けているので、大きなフンは水換えで吸い取ります。
上部はバクテリア用と位置付けています。
 軽石みたいなのを沈めて、その上にウールマットを載せています。
放置し過ぎて水面より上に露出していたウールマットに沢山カビが繁殖していました。
正直驚いた。。。 
912pH7.74:2006/07/26(水) 02:39:33 ID:C/uyHoyk
>>911
うち1年半くらい放置だったorz
913911:2006/07/26(水) 13:37:44 ID:CSu96L+n
>>912
蓋開けてみてどんな感じでした?
914pH7.74:2006/07/26(水) 15:45:45 ID:Kv5ZJ/dq
>>913
ぷ〜〜〜ん。
915pH7.74:2006/07/26(水) 19:51:07 ID:C/uyHoyk
>>913
すっげーーー汚かったけど虫わいたり
カビ生えたりしてなかった。


でもそれからは数ヶ月に一度は軽く洗うようにしてる。
魚元気だからいいけど、放置しすぎると蓋開けるときが精神的に恐怖w
916pH7.74:2006/07/26(水) 23:23:35 ID:/JRglydL
今日もコツコツ少量水替え
今日は水温が33度まで上がってたけど
魚も水も絶好調!

今日はろ過槽の糞、木屑を中心に
90cm 10L(ポリタンク前日汲み置き)
コントラ少量

本水槽のロカボーイ+水作エイト
フル回転で上部の負担が減った(・∀・)
917pH7.74:2006/07/27(木) 00:16:44 ID:lP1AIcx+
25水槽全換水。数か月ぶりにクーリーローチ見た。

918pH7.74:2006/07/27(木) 06:29:40 ID:IV2tXyTV
ディスカス120水槽100L
ディスカス60水槽30L
スポンジフィルターと上部のスポンジ洗浄
眠い…
919pH7.74:2006/07/27(木) 23:02:38 ID:OIGIwMct
今日もコツコツ少量水替え
(・∀・)つ90cm 10L(ポリタンク前日汲み置き)
コントラ少量入り

来週からは調整剤なしでいってみる
920pH7.74:2006/07/27(木) 23:14:25 ID:TeVhBlQU
60cm20リットル
921pH7.74:2006/07/28(金) 00:38:03 ID:/UT1lK4h
45a 10g
+大爆殖して無秩序化したヘテランテラをトリミング
922911:2006/07/28(金) 14:15:21 ID:vkipMehd
>>914>>915
そう。放置しすぎると蓋開けるの恐怖になりますよね。
今回が正にそうでした。
めんどっち〜よ〜。
923pH7.74:2006/07/28(金) 20:14:31 ID:HkbE3VCB
足し水だけで半年。
924pH7.74:2006/07/29(土) 00:10:43 ID:U6tyqoFq
今日もコツコツ少量水替え
(・∀・)つ90cm 10L(ポリタンク前日汲み置き)
コントラ少量入り

水作エイト&ロカボーイ
すすぎ洗い。今回中2日で洗ったけど
これが限界。
925pH7.74:2006/07/29(土) 17:00:50 ID:QyRx4H+B
金魚水槽バケツ2杯水替え
926pH7.74:2006/07/29(土) 19:03:02 ID:glXPB4m1
60cm16リットル

しばらく24時間エアレーションしてたせいかph上がり気味だ。
今日から夜間だけにしてみよっと。
927pH7.74:2006/07/29(土) 21:34:54 ID:jiLFgw/f
30a規格 3本 3分の1ずつ

ベアタンク+投げ込みのだけコケコケなのは、pHがアルカリ寄りなんだろうね。
928pH7.74:2006/07/29(土) 22:52:02 ID:U6tyqoFq
今日もコツコツ少量水替え
(・∀・)つ90cm 10L(ポリタンク前日汲み置き)
コントラ少量入り

外部のストレナーカバー毎日すすがないと
間に合わない・・
929pH7.74:2006/07/29(土) 23:37:27 ID:LWcNcisf
60cm30リットル
930pH7.74:2006/07/29(土) 23:53:10 ID:mfLzyzVK
40cm7リットル
下にもってって初めての水かえだ
93121♀:2006/07/29(土) 23:53:58 ID:AYHiMsqN
60a×2計50g

30aは明日やる

ミッキーマウスプラティーが仔を産みそう…このままじゃパンクする
932pH7.74:2006/07/30(日) 00:48:09 ID:L2ySj19s
明日は水換え楽しいな〜
933pH7.74:2006/07/30(日) 01:39:16 ID:8u8lG6Ku
明日のことを今楽しがるとは、これいかに
934pH7.74:2006/07/30(日) 01:40:19 ID:c3ZU+gx2
水換えと共に床底掃除してたら意外に結構汚れているなぁ。。。
全体的にやってみた。
ソイルごと吸い出してみる....ほんと汚いな。
何だか、底の方がソイルが固くなってきているよ。こりゃヤベーぞ。
魚捕獲用ネットでソイルをほじほじする.....バブル出てきた?!
ウヒッ!硫化水素発生かよ!?
ちまちま、ほじくり返すこと1時間経過。
水、濁りまくり。。。

もう、水草を含め、水槽の状態は「ほの暗い水の底から」 (;つД`)
935pH7.74:2006/07/30(日) 09:15:56 ID:Wl2RKGy+
ベアにしてバクテリアに頼らないで毎日水換えしている
936pH7.74:2006/07/30(日) 10:01:58 ID:EsXWZ2gH
砂利しきバクテリアに、少し期待
937pH7.74:2006/07/30(日) 13:48:22 ID:DhlcMUwn
60規格 20リットル水替え
30キューブ 底砂入替えと8リットル水替え
ソイルやめて大磯にした。
938pH7.74:2006/07/30(日) 14:05:06 ID:pJH+VFZN
注文してた魚が入荷したので、迎えるにあたって底面式フィルター増設した
それに伴って1/2水替えした
明後日迎えにいくんだ〜
939pH7.74:2006/07/30(日) 15:11:22 ID:Qn27hLXP
待て!起きるんだジョン! 目を覚ませ
そいつは現実じゃない 魅入られると死ぬぞ
940pH7.74:2006/07/30(日) 16:17:22 ID:o5fQ1LqZ
110リットルのタライ20リットルはじめての水換え。
941pH7.74:2006/07/30(日) 19:19:02 ID:qzL3sRfy
今日もコツコツ少量水替え
(・∀・)つ90cm 10L(ポリタンク前日汲み置き)
コントラ少量入り

40cm 5L
>>938 それは楽しみだね(・∀・)
942pH7.74:2006/07/30(日) 21:13:05 ID:o5fQ1LqZ
90cmも20リットル水換え、外部の排水の勢いが無いせいかしばしば止まってる事があるんで
チャームで注文した。
2224から2217へ、明日交換しよう。
943pH7.74:2006/07/30(日) 22:36:42 ID:cx0YFX2v
テレッテッテー

60規格12gプロホースザクザク入れ替え。エビが包卵してたー(・∀・)!
944pH7.74:2006/07/30(日) 23:50:07 ID:Ueb8TbSE
大小いろいろそれぞれ1/3ずつ換水
945pH7.74:2006/07/30(日) 23:54:23 ID:IgfUNTb7
自分は水道の水を浄水機を通した水を水換えに使っております
946pH7.74:2006/07/30(日) 23:58:05 ID:Ga4htDQc
90規格 コリ水槽 1/3
90スリム 金魚水槽 1/3
60ワイド コリ水槽 1/3
947pH7.74:2006/07/31(月) 00:01:46 ID:07b8xWN1
90センチのディスカス水槽の1/2水替えオワタよん(^o^)
948911:2006/07/31(月) 14:56:18 ID:cJEww3cM
適温にして水槽に入れるのが面倒なんですよね。
949pH7.74:2006/07/31(月) 15:09:30 ID:uUUNFlF8
温度計やかんで沸かしたお湯で水槽内の飼育水と新しく入れる
水との温度を合わせたほうがいいというけど夏場はそこまでしなくとも
いける気がします(^^)
950pH7.74:2006/07/31(月) 15:14:05 ID:xv6GsTzb
45センチ(36L)
午前中に4L 今さっき6L…だから…
えーっと…8Lくらい?(ワカラン)

エビが脱卵しないことを祈る…
951pH7.74:2006/07/31(月) 16:19:36 ID:jN4M3J8A
週に3回の1/5水換え終了〜
952pH7.74:2006/07/31(月) 16:23:30 ID:jN4M3J8A
>>949
数日汲み置きしておいた水なら殆ど温度差ないしね
ハイポなんかを使って汲んで直ぐに換える場合はヤバい
953pH7.74:2006/07/31(月) 17:21:41 ID:jztu4OhJ
ええ・・?
俺は水道水をホースでそのままドボドボだけど・・
ハィポだの汲み置きだのバケツリレーだのやったことねえなあ・・
三分の一程度だと何の問題もないように思えるが・・
ちなみに水草わんさかと小型魚やってます。
954pH7.74:2006/07/31(月) 17:24:52 ID:ozq6JdGP
まぁ塩素や水温気にしない人もいるよな
いいんじゃない、どうせ熱帯魚なんて殺して何ぼ
いちいち死んだの生きたの騒ぐより半年後とに全部買い換えるぐらいでOKだよな


俺は小心者なんで出来ないが・・・
955pH7.74:2006/07/31(月) 17:41:41 ID:yVbV8NTF
世代交代の早い小型魚だと、大事に育てていくって感覚が生まれ辛いのかな・・・
俺は猫を飼うのと同じ感覚だけどなぁ
956pH7.74:2006/07/31(月) 20:11:55 ID:Bx37ACVW
モノアラガイが増えてどうしようもなくなったので、日曜日に90cm水槽の大掃除を
決行。取り出した砂や流木には熱湯を2回ぐらい注ぎ、水槽壁面は塩をなすりつけて
磨いた。上部フィルターのプラスチック部分はキッチンハイターできれいに。ウール
マットは全部捨てて、貝に汚染されてない他の水槽で使ってたヤツの一部を持ってきた。

バクテリアがかなり減っちゃったと思うので、かなり心配だ。
今日は活性炭を買ってきて上部フィルターに入れときました…
957pH7.74:2006/07/31(月) 21:58:44 ID:uUUNFlF8
>>956
http://park17.wakwak.com/~kabukabu/data-monoara.htm
モノアラ貝の気持ち悪い写真

うちも屋外飼育のメダカ容器に大繁殖していたので
水換え水草のお掃除(ハダニ?かアブラムシの駆除)
をしましたが一匹でも残っているとまた増えるのかしら?
958pH7.74:2006/07/31(月) 22:01:24 ID:JckeFZ4E
スレチガイ
959pH7.74:2006/07/31(月) 23:27:37 ID:uCYJuMlS
今日もコツコツ少量水替え
(・∀・)つ90cm 10L(ポリタンク前日汲み置き・調整剤なし)
960pH7.74:2006/08/01(火) 06:06:16 ID:aoUBk3Ti
ザリガニ60cm水槽、半分水替え
961pH7.74:2006/08/01(火) 19:20:14 ID:0f3BfC4i
30キューブの8リットル水替え
962pH7.74:2006/08/01(火) 21:30:47 ID:ffmJU0sU
60cm2分の1水替え

つーかプロホースすげええええ
こんな良い物があったなんて・・・
963七誌:2006/08/02(水) 00:33:37 ID:C3EaQzJP
白点描の妬く浴で1/2水がえ、さらに薬投下。
明日また1/2水が絵の予定
964pH7.74:2006/08/02(水) 01:30:24 ID:NJSyrop6
今日もコツコツ少量水替え
(・∀・)つ90cm 10L(ポリタンク前日汲み置き・調整剤なし)
965pH7.74:2006/08/02(水) 12:55:58 ID:IqTmF2sv
90cm水槽、1/3交換age
コショウ病が発生してるので0.3%塩水(伯方の塩)
+ピートエキス+竹酢液
丈夫なラスボラ類もコショウ病には弱いなーっ
966pH7.74:2006/08/02(水) 13:10:41 ID:b4MlLPT/
60リットル水槽30リットル替えた。ちょいと臭ったから多目。餌減らそう。反省(^_^)スイサクも洗う二個
967pH7.74:2006/08/03(木) 17:18:27 ID:IDV3eoxS
60cm 1/3
30cmキューブ 1/4
30*30*40 1/4

2週間ぶりの水替え
ちょっとさぼりすぎてた
先週川でとってきたミナミヌマエビを60cm水槽に放流
1週間もバケツにエアレーションだけですまんかった
でも1匹も落ちてない。ミナミ意外に強い
968pH7.74:2006/08/03(木) 18:47:37 ID:/3kFp0ve
水換えついでに、GEXの細かい白砂入れたぜ〜σ(>∀<)σ ……………………………………………………………………………………………………………微妙かもしれん

969pH7.74:2006/08/03(木) 22:53:32 ID:aMNhH21K
60cm3分の1
970pH7.74:2006/08/04(金) 00:46:01 ID:i0mECRVS
今日は中1日
(・∀・)つ90cm 20L
(内10Lはポリタンク前日汲み置き・調整剤なし
残り10Lはコントラ+アクアセイフ)

やっぱり毎日変えないと厳しい・・
971pH7.74:2006/08/04(金) 19:18:59 ID:VMjgln7F
誘導
水替えしたらageるスレ aeg3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1154686506/
972pH7.74:2006/08/04(金) 22:55:06 ID:i0mECRVS
(・∀・)つ90cm 20L
(内10Lはポリタンク前日汲み置き・調整剤なし
残り10Lはコントラ+アクアセイフ)

やっぱり1日20Lがいい感じと実感。ポリタンクもう一つ
買っておくんだった・・
>>971 乙です(・∀・)
973pH7.74:2006/08/05(土) 01:30:10 ID:S9Sbp73b
60cm 90cm
それぞれ半換え

二階に水槽を置いているが、二階に水道がないため
毎回、ポリタンクでせっせと水を運んでる
下に人がいないことを確認して窓から排水
正直、しんどいorz
974pH7.74:2006/08/05(土) 01:36:00 ID:GV3Lds8v
>>973

お!環境ほとんど同じだね(・∀・)
排水は1階のトイレに行ってますよ。

自分の場合はほぼ毎日10〜20Lだから
そう苦ではないんだけど・・
これを60〜70替えるとなると、大変かも・・
975pH7.74:2006/08/05(土) 01:43:35 ID:9SZqQPV6
顔もじくん毎日えらいな   
976pH7.74:2006/08/05(土) 02:55:09 ID:GV3Lds8v
>>975
(・∀・)
プレコがたくさんいるんです。
それもロイヤル系ですからガンガン木を削るんです。
逆に水を替えることで削らせてるという言い方もできますが。

まだまだベストの方法を模索中ですが
今のところこの方法でいいみたいです。

手に取るように、魚の調子がいいのがわかるので
毎日少量水替えも楽しいです(・∀・)
977pH7.74:2006/08/05(土) 16:57:10 ID:nHmgz8OD
水替えしたら魚も一緒に流れていきましたorz
どこかで強く生きてくれよ…
978pH7.74:2006/08/05(土) 17:40:13 ID:zhb02xIi
60cmと30キューブ水替え。
ついでに底砂を少し追加した。
979pH7.74:2006/08/05(土) 18:07:46 ID:XNG65O77
テレッテッテー
60cm1/3入れ替え、外部フィルター掃除
睡蓮鉢の大、中、小それぞれオーバーフローさせながら足し水

小さい睡蓮鉢の熱帯睡蓮に蕾キタ━━(゚∀゚)━━!!
980pH7.74:2006/08/05(土) 18:10:30 ID:QIE1uGvK
定期水替 60cm水槽で6g
981pH7.74
(・∀・)つ90cm 20L
(内10Lはポリタンク前日汲み置き+コントラ
残り10Lはコントラ+アクアセイフ)

夏のせいか汲み置き水も塩素臭が
結構するようなので念のため
コントラいれるようにしました(´・ω・`)

>>977 どこに流れちゃったの?(´・ω・`)