【補強】床が抜けた【ショック】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
就寝中にドカンという音で目が覚め、
音のほうを見ると、床が抜け水槽がメチャクチャ。
なんとか魚達の救助はしたものの部屋は水浸しでえらいことに・・・。
どうやら長屋には90センチ水槽の重さは耐えられない模様。
つか明日大家さんになんて謝ろう・・・。

経験者は語る
おまえらも床補強しないと同じ経験をすることになるぞ。(呪)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:34:25 ID:j9lCTZg6
2げと

>1
どんなボロ家だオイ(w
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:43:23 ID:IrzezmKi
90センチ水槽程度で床が抜けてしまうとは脆いな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:45:08 ID:nMu3Mw08
ええっ!?w
つうかスレだてしてる場合か??w
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:48:57 ID:wM/ipzAk
病気でベット生活してても抜けそうだなw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:49:19 ID:uJGfsN8c
笑い事じゃないぞ。
つうかな狭いワンルームよかボロくても庭付きのほうがいいんじゃい。
そんなことより、とりあえず朝までに畳を乾かさないと。
あ〜最悪だ〜。
7:2005/07/11(月) 02:49:28 ID:Sr/3ogbN
賃貸なら、契約時に入ってる保険でお金おりるよ(階下への水漏れ、自分の電化製品等の破損も含めて)
床=水槽台なら上手く申告しないとお金が出ないから気をつけろ!
82:2005/07/11(月) 02:53:40 ID:j9lCTZg6
>1=6
笑い事じゃないな、すまん(w
あ、またwしちまった、すまん。

一軒家なら他家への迷惑もなかろうし、大家に見つかる
前に床補強&畳総入替で無問題では?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 03:44:26 ID:bH/afBWN
1の慌てぶりを想像すると笑えるww
人の不幸はオモロイ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 07:36:52 ID:j6mxIuDu
今時、長屋というと大阪?

さて、ビフォーアフターだ。


11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:36:27 ID:quHqPu5+
長屋住まいでも90cm水槽でアクアリウムなんてかっこいいじゃねぇか
ボロは着てても心は錦だな!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 09:37:03 ID:jiRT2GMU
まず、畳上げる。床板はがす。
コーナン行って、鋼製床ツカと適当な木(2*4用の安いので良い)、コンクリブロック買ってくる。
床下はどうせ礎石がぼつぼつあるだけ、剥き出しの土。
腕に自信があれば根太の間に完璧に材木組んで補強するよろし。
自信がなければコンクリブロック置いて、木置いて、床束ネジ止めして、アジャストして、
もとの床板戻せば、かなりの重量に耐えることができる。後々もばれないし、
ばれても、感謝されるだけ。

ここまでを、水槽導入前にすべきだ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:07:19 ID:PXQQSKEl
その後が気になるw
しかしでかい地震がきた時を想像すると我が家も心配。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:39:13 ID:mptQO3A6
>>12
コーナンて?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:52:50 ID:XTBc0NPP
>>14
ググってみ?
16カゼッタ☆丘:2005/07/11(月) 19:27:30 ID:CNE2lIX5
続報キボンヌ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 20:28:35 ID:30Pvszg5
水槽で床が抜けてしまう長屋
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:19:30 ID:nMu3Mw08
>>1
その後どうなった??
大家に謝ったのか??
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:19:43 ID:qI6uyXrZ
>>12は匠だな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:25:08 ID:wM/ipzAk
>19
結構一般的
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:23:01 ID:8sAfUKsd
>>12
1階ならよさげだけども、2階3階になるとどうする?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 23:38:57 ID:tGhb9sdw
こわいな。俺、2階に90p置こうかと思ってたけどやめるわ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:21:46 ID:K3MnAtGX
まぁ90でも200キロ弱あるしな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 02:57:45 ID:j7H06Jso
場所が悪かっただけちゃう?見てないから何ともいえんがうちも築数十年で横を電車が通るたび振動を感じるうちだが コンパネひいて多い時は90a×2、60a×2の4本おいてた 500`ぐらいかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:01:34 ID:j7H06Jso
>>24 の続き
でもこの前の福岡地震うちは震度6やけど無事やった ただ ゆれで 水が飛び出て漏電60の2本は真っ黒になったけどね
しかも 90の一つのノーザンバラムンティ40aは水黴になり 死んでしまった 今は残ったポリプ達が泳いでます
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:28:45 ID:3TAwoCWz
床に水槽の底面積よりも広いコンパネを敷いて
その上に水槽台を置くだけでも少しは荷重が分散される?
教えてエロい人
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 08:37:25 ID:nooXcTpS
>>26
確実にされます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:21:03 ID:2hSRgZml
水槽台と同じ面積で12ミリ程度のベニヤを敷いても
家の床のその部分にかかる荷重は変わらないから
床が抜けることの対策にはならないね。
どういう状況で床が抜けたかにもよるけど
もし根太が折れたなら、その近くにある梁から梁まで
24ミリ程度のベニヤを敷き、その間に水槽を置くしかないかな。
新しい家でまともな施工がされていれば
90センチの水槽ならなんの問題もなく置けるね。

自分の家を作るときバッチリ補強したのに
水槽を置くことを妻に反対された大工でした・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:20:39 ID:Uh99aqh5
>>28
おお!!本職の方ですか。ちょっと教えて欲しいんですけど、築20年の木造2階建て
の2階に90p置いて大丈夫ですかね?梁は結構太いのが入ってるって、昔親父が自慢してました。
30通りすがり:2005/07/13(水) 08:14:39 ID:dtVkMXwx
>>29実物見てみないと何とも言えないだろ?
建てた大工に聞くのが一番ヨロシ
ただ、関東の不動産関係者の一致した見解では、平成以前に建てられた物件はゴミが多いそうだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:01:44 ID:qKIl1hvT
がっかりなレスだなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 00:09:49 ID:4Xnn/jBX
梁は、床の荷重を受けて、柱へ伝達する部材なんで、
たとえ、梁がどんなに丈夫であっても、
床そのもの、または床と梁の接合部分がショボかったら
何の意味もない。

今は南海地震やらが懸念されていて、
通常何十万かかかる木造住宅の耐震診断を無料でやってくれる
自治体とかあるので、市やら県やらに相談してみるのも手かと。

で、ここに水槽置きたいのだけど、だいじょうぶだろうか、と
ついでに聞いてみたり。
332:2005/07/15(金) 02:07:16 ID:gmgDHG6t
ところで1はどうなった?
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/07/15(金) 02:33:43 ID:UNAxlj/C
1さんには貴重な実例となって報告を続けてもらいたい
この手のスレじゃ推測ばっかりだからな
3528:2005/07/15(金) 15:46:30 ID:gFifuJjv
>>29
実際見ないとわからないけど
万が一床が抜けるとすれば
洋室なら梁に303ミリ(一尺)ピッチでかかっている根太なので
チェックしたいところです。
置く場所の下にある部屋の、天井を開ければ
補強と点検は簡単。天井は張り替えになるけど。
和室だったり、吸音テックスだったりすると
ちょいと面倒ですな。クロスだったら一番安く済みます。

まず床が抜けることはないとは思うけど
水槽台の形状によっては荷重が集中するかもしれないので
できるだけ厚いベニヤを敷いて荷重を分散させることをお薦めします。
理想は24ミリ。
そのときできれば梁と平行に水槽を置き
下に敷くベニヤが壁際と梁に乗るように置けばパーフェクト!
当然水槽から45センチほどベニヤが出っ張るけど・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:00:31 ID:+F88+bmt
ウチ古い木造の玄関に60×2本と30×1本と45×2本と10Lバケツ×2本あるけどヤバイ(ToT)!?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:19:24 ID:AAqbk2D1
古い木造の玄関に60×2本と30×1本と45×2本 10Lバケツ×2本!?
総計でいくと約320キロってところか。
ちょっとやばいぞ。
水槽セットしてからどれくらいたってるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 23:59:29 ID:aAua0TEG
>>30>>32
なるほど、やっぱり専門の人に見てもらうことにしてみます。ども!(゚∀゚)
>>35
わかりやすい説明ありがとう。どういうポイントを聞けばいいのか参考になりました。
とりあえず専門の人に見てもらって、大丈夫だったら24oのコンパネ敷くことにします。
ちょっと諦めかけてたんだけど、なんかいけそうな気になりました♪
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:06:47 ID:TKGpCnlN
>>37
レスサンクス
320`かよ!!
置いてから一年ってところかな(*_*;)
やっぱりやばいのかな…。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 06:44:46 ID:fDrXwcjr
>>39
う〜ん、1年か。
もしそれで床がくぼんだり、ひどくきしんだりしたならちょとやばい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:06:44 ID:cUHTALd4
>>1逃亡して駄スレ確定かと思いきや、案外不安を抱えたアクアリストが集ってまつね
ぜひ、結果報告教えて下さい
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:50:15 ID:gwh0zFDg
↓2月の事件は雑誌6トンだったな。180以上の水槽ならほんの数本だな。
http://www.daily.co.jp/gossip/2005/02/08/160792.shtml
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 14:30:15 ID:TKGpCnlN
>>40
きしんだりはしてないから今まで安心してたんだけどこれから兆候が出てきたらやばいな(^^;)
とりあえず二階だったらもう抜けてたと思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:17:55 ID:hxWapD3d
90p水槽を二階に置いていたら ドアがあかなくなる 壁に歪みがでる など 前兆きたから外に移動した。今年3月の出来事。 いまその水槽にはスポガー二匹いる
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:43:20 ID:fDrXwcjr
>>43
おそろしいな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:24:35 ID:nqv0DBuq
>>42
つうか、ピアノってそんなに重いんだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 11:12:57 ID:EqOOgAwq
そういや家買ったとき「(床の補強はしていないから)ピアノは置かないで」って言われたなぁ。
90cm水槽2つにその他4つの水槽がある我が家は大丈夫かしら・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 03:06:00 ID:2kGiXbf3
やばいな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 20:57:34 ID:6gZL7NyC
参考までに、今年パナホームの営業に聞いた話
パナホームの住宅は耐荷重が1u当たり900sだそうだ
やはり重量物を置く場合は補強が必要だって
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 12:06:10 ID:/G3+r7wC
>>49
その数字間違ってない?
1u当たり900kgなら、高さを抑えれば2m×1mの水槽も補強なしでおける計算になる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 04:22:15 ID:CRhFOq35
>>50
建材自体の重量とか、平屋じゃなければ上屋の重量とかも含めての数字じゃまいか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:14:47 ID:0FmsTPzn
笑えた。で1は無事なのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:25:09 ID:MADJ81mJ
マンションとかは、建築法で1へーべー辺り、1dの重さに耐えれないとダメらしいお(´・ω・`)木造とか、貧乏くさい文化住宅はダメポ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 03:54:12 ID:Fa+aMbWx
一級建築士の試験を今年受けるボクが解説します。

床そのものの重量を固定荷重、床に載る家具や人の重量を積載荷重といって、
その合計で床の構造設計をします。

積載荷重は建築基準法によると、実況に応じて計算しないといけないことになってます。
が、めんどくさいので計算しない場合は住宅の場合約180kg/平米としてよい、とあります。

なので、パナホームの積載荷重が900kg/平米っていうのは
おそらく90kg/平米の間違いだと思いますが、それを実況に応じた荷重とみなしているんでしょう。

たとえば、グランドピアノを置く場合、小さめのC3タイプだと320kgで、
面積を2m×2mの4平米とすると320/4=80kg/平米となるので、
だいじょうぶそうに見えますが、ピアノは3本足で、集中荷重になるので
床の仕上げが凹む可能性はあります。

で、パナホームの住宅に同重量のフネを置く場合を考えると、
床にまんべんなく荷重がかかるようにコンパネなど置けば
だいじょうぶではないかと思われます。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 07:29:33 ID:WuLvU7SU
90kg/m2だと俺が歩くと床が抜けることになりそうだね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 07:52:50 ID:Apy8zGXe
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:09:01 ID:LPe49F/C
>>54
今年は諦めろ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 07:07:56 ID:eaVe1uFK
床が抜けるのと、仕上げが凹むのは別の問題で、
3m×4mの部屋で90kg/m2とすると3*4*90=1080kg
車1台置いといたら10年後に床が1cm凹んだけどだいじょうぶだろうか、という話。

畳の上に直にピアノ置いたら凹むでしょ。
でも床が抜けるほどではない。

パナホームの900というのは、たぶん、900N(≒90kgf)のことだと思う。
車庫の設計でも540kg/m2なんで、住宅でその値はありえない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 04:03:54 ID:imj/lIjv
一級建築士って結構簡単そうだな。
60ははは:2005/09/01(木) 21:07:00 ID:nL+NFLmP
>>54
90kg/uな訳あるかい!
>>58
54と同じこと言ってるんの!?

61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:40:25 ID:wninJYvV
>>60
きみ、上読んだ?

900っていう数字が出てるでしょ。
900kg/m2と、90kg/m2とどっちが非現実的か分かるかい?

普通は180kg/m2なんだけどね。
ひょっとして、190か?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 22:56:27 ID:CJotD2ko
>>61
まず、積載荷重と床材の耐荷重を整理しろ。
床材の話なら、フローリングメーカーやTESのHPのFAQにも載ってる。
積載荷重なら、戸建の場合は個別だっていうのは分かるか?

オマエ、もしや、前にどこかで、図面も見れる訳ないのに応力計算とか書いてたヤツか?w
一級建築士をナメルナ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:07:20 ID:wninJYvV
めんどくさいな。
ボクはきみより頭悪いからまわりくどい言い方せずに、説明してくれ。

> 90kg/uな訳あるかい!
まず、これが分からない。どれくらいなら、妥当と思う?

> 積載荷重なら、戸建の場合は個別だっていうのは分かるか?
わからない。積載荷重は実情に応じて計算するだけ。

> オマエ、もしや、前にどこかで、図面も見れる訳ないのに応力計算とか書いてたヤツか?w
知らない。
6462:2005/09/02(金) 00:04:29 ID:UAQ6gNnF
もう、いいよ。わかった、わかったp
>積載荷重は実情に応じて計算するだけ。
計算が先か? 今年は無理だな。
6562:2005/09/02(金) 00:08:13 ID:UAQ6gNnF
あ、オレは60とは別だからね。
それは分かるよね。
もう、来ないけどさ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 00:42:13 ID:RjbWQ0PN
90kg/uだったら、体重が90kgのやつがいるだけで床に穴があくな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 03:11:54 ID:+pi1DLuq
前の彼女が2級建築士だった。
かなり頭よかったし、今ごろは1級になっているだろうな。
1級建築士がんばれ>>54
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 17:50:55 ID:Uaw2hZWr
庶民にも解る様に説明してください。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 00:38:29 ID:hzisbY5Q
>>66,68
体重90kgの人がいても、床全体で支えるんだから、
床の面積で割ったらせいぜい3〜6kg/uくらいにしかならない。
7060:2005/09/03(土) 12:59:49 ID:jzbtdroG
>>61
90kg/uが妥当な訳なかろう二次部材用積載荷重ではなく、
地震力計算用積載荷重のこと言ってるんかいな?

住宅は180 130 60 で合ってるよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 16:16:03 ID:hzisbY5Q
>>70
>>49
> 参考までに、今年パナホームの営業に聞いた話
> パナホームの住宅は耐荷重が1u当たり900sだそうだ
> やはり重量物を置く場合は補強が必要だって

とある。
900kg/uの床だとしたら、重量物じゃんじゃん置けるし
基準法に180kgを下回ってはいけないと書いてあるわけでもないから
900N/uの間違いではないかと言ってるわけ。
すくなくとも900kgっていうのはあり得ない。

90kgっていうと、設計では使わないにしても
びっくりするほど小さいとも思わないんだよね。
もしそうならパナホームは勇気あるな、と思うけど。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:15:27 ID:/7Z2VGjR
パナホームについて語るスレはここでつか?
7360:2005/09/03(土) 18:34:46 ID:jzbtdroG
>>71
う〜ん、パナホームが90kgって数字で計算することが
ありえないって言ってるだけだよ。
状況に応じて算出するのが積載荷重の原則だけど
住宅で90kgって数字をハウスメーカーが使うことはない。
900kgって数字は何かは解らないけどね。

74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 23:19:54 ID:T2T63EFs
>>73
900kgは もっとあり得ないでしょ。
まぁいいや。きっとパナホームの営業がよく確かめずに嘘言ったんだろう。
いつか聞く機会があれば聞いてみよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:17:15 ID:TjHeQQ0j
軽量鉄骨のアパートの二階に1200×60×60の水槽置いてるのですがやばいですかねぇ?
コンパネ敷いてあるが微妙にコンパネがしなってるのですが。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:21:05 ID:TjHeQQ0j
すみません。120×60×60の間違えです。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:28:27 ID:RDYL2Mmq
チャレンジャーだな…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:10:10 ID:Z0ygupLA
>>75
軽量鉄骨っていうのはないんだけど
骨組みが鉄骨造で軽量コンクリートの床ってことかい?
とすると、床は抜けないだろうけど、
コンパネがしなってるってことは
水槽が歪んで割れるとか、そっちの心配した方がよさそうだ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 06:25:46 ID:cZ0qtTi4
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 07:55:02 ID:hCBov+vI
一応アングル台の上に水槽があるので水槽が歪む事はないと思うのですが。やっぱり危険なのかなぁ?
8160:2005/09/05(月) 10:27:54 ID:Q1pv5AtH
>>75
床がALCなのか木根太かCチャン根太かによって多少は違うけど
120×60×60の水槽なら壁際においてれば床は抜けないよ
ただし78が言ってるように水槽の心配が必要じゃないかな。

それと水槽台がどんなものか解らないけど、
コンパネじゃ力を分散できないよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 10:42:00 ID:hCBov+vI
みなさんありがとうございます。たしかにコンパネじゃ分散されてない様子です。アングルは鉄骨で上下はコンパネをはってあります。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 22:24:02 ID:QPqkahsD
天井からつり下げたらどうだ?
床は抜けなくなるぞ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:15:59 ID:DuIzaBYN
>>83おまいあたまいいな って右脳の妹が絶賛してた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 11:08:29 ID:V5t31yls
でも天井の心配するのも嫌だ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 23:03:20 ID:2deaKReN
2階にニ段式の規格60を置こうと思ったけど、
怖いしやめといた方がいいみたいですね。
規格といっても60を2ケ上下は重たいし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:16:43 ID:TNPFQg6R
うちなんて木造二階建てに60のハイタイプと60レギュラー、30cmを4本も置いてる。
ちなみに築40年強!今のところ大丈夫みたいだけど。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:46:55 ID:t7YjSrLN
やべ、俺加重分散のこと考えてなかった。コンパネって水槽+αどれくらい必要?
7Fなのに120と180と60を2本全て対策なし、、、やばいよなこれ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 00:48:37 ID:eaJY74yh
えと・・築26年、建売欠陥住宅に住んでます
二回には部屋二つあってその片方に勉強机が三つあります
おそらく、一つ100kg↑
それが片側に二個、もう片側に一個全て部屋の隅にあります
二個置いてある側に100kg↑の本棚が一個設置してあって
一個しか置いてない側に60規格を二個、30cm1個、20kgほどの餌入れを
びしっと1m以内においてあります
机を置いてはや10年ですが、水槽を覗くと机側に微妙に水が傾いてます
このままで家は大丈夫でしょうか?
もうかたっぽの部屋には200kg↑タンスが二個置いてあって、
50kg↑本棚が一個置いてあります
ちなみにこの家には大黒柱がありません と引越しの際に言われました
二階でジャンプしたら床抜けますか?
この家、本当に大丈夫ですか?




小学生の文章でゴメンナサイ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:00:35 ID:NVqHIflx
>>89
大丈夫だよ!昔の家は今の欠陥住宅よりは丈夫だから安心して置いてください。
うちでも築30年の一軒家の二階に180水槽置いてるけど全然平気!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:24:15 ID:KLZLsInf
>>88
7階ってことはマンションだと思うけど、1箇所に集中配置してない限り
床はスラブだから構造上は心配しなくていいんじゃないかな。ただし、
床の仕上材にダメージはあるだろうけど。
木造や軽量鉄骨の場合、梁の上に転ばし根太を置いて、その上に
合板+床材ってのが普通だろうから、床補強してない場合、
重量物は梁上に持ってこないと厳しい。建具の立て付けが
悪くなったり、最悪床が抜ける。


と、以前住宅営業してたので参考意見を述べてみました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:35:47 ID:t7YjSrLN
>>91
あわわああ
怖くなってきた。

鉄筋コンクリの何構造か不明ですが、
外からの見た目は普通のマンションです。
コンパネって普通のホームセンターなんかで売ってる集めの板でOKですよね。
念の為に明日買って来て水槽の下に引いてみます。サンクス
9391:2005/09/18(日) 01:55:10 ID:KLZLsInf
舌足らずだったので、もう少し。
軽量鉄骨ってのは、基本的に3階建建築物までが多いです。
それ以上の階高の場合、鉄骨はCチャンではなくH鋼の重量鉄骨使うのが
一般的です。
床が抜けるってのはほんとに最悪の場合で、200Kgぐらいの重量物なら
シロアリでボロボロになってるとかでなければ、抜けるほどのことは
ないと思います。ただし、床が若干沈んで、幅木の下が透いてきたり、
間仕切壁の下に隙間があいてくることはあると思います。その結果、
隣室の音が聞こえたり、隙間風が入ったりといったことがおきます。
そういった事態を避けるため、床補強を行うわけです。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 01:59:58 ID:RG1C9HqV
変な言い方だけど、
床に並べて置くなら重さが分散されるから
大丈夫なのかも知れませんね。
でも上下ニ段に規格60を置くとすると
両方の重さが一箇所に架るから心配なんですよねorz
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 10:53:53 ID:lwyGZCLf
>>94
それにしたって60規格ぐらいなら上下2段においても
そこまで気にするほどの重さじゃないでしょ。
ただ、水槽台の足が床にめり込んだりとかはするかもね、
そういう場合はコンパネでも敷いとけばいいんじゃないか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:33:15 ID:6T3pS4lQ
今度我が家の和室(鉄骨3階建ての3F、築16年)にアクリル180X90X60の水槽を置こうと思ってるんですが
ざっと計算してもキャビネットを含めると1.5dくらいになるんです。
フローリングをはがしての床下補強ならできそうですが、畳でも同じような事をすれば
問題なく設置できるもんなんでしょうか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:46:28 ID:BBd/0LKh
>>96
畳は止めた方が良いと思うぞ。
俺なら床下補強して,水槽を置く部分のみ畳→フローリングにする。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 15:47:45 ID:EgdgitrS
集合住宅に引っ越す時は最上階だな、
ここ読んでたら怖くなった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:33:19 ID:nQJl282Z
>>97 レスサンクス
やっぱり畳だと、いくら床下を補強して床抜けの心配が無くなっても
畳自体が重さで凹んでいくのですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:39:12 ID:UzKbEGgT
>>99
うむ。畳は凹むぞ。
人間の体重でさえ凹むってのに,ましてや水槽なんて・・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 16:43:52 ID:nQJl282Z
>>100 なるほどです・・・
たしかに柔道の練習場なんかの畳って見事なまでに凹んでますよね
一部だけフローリングだけにする方向で見積もってみます!

102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:36:13 ID:wu5oOQks
>>101
DIYするなら,まずコンパネで高さ調整。
んでもって無垢のフローリング材(平米辺り6〜8千円,上を見ると切りがない)を買ってきて
接着剤と釘で固定していく。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 15:20:09 ID:709fPidI
重量鉄骨造の高層ビル、例えば新宿野村ビルで耐荷重は350kg/平米。
データセンターなんかに使われるところで大体500kg/平米、東陽町にある
データセンター用ビルは1200kg/平米、倉庫なんかだと1000kg〜1500kg/平米。
といってもいつの耐震基準での計算かにもよるけど。

一般住宅で900kg/平米あるっていったらすごいな。

ところでさ、床の補強したとして、べた基礎の一軒家の場合、どれくらい
偏荷重にたえられるんだろう。一坪程度に2〜3トンの荷重かかって沈んで、
家全体が傾いだりしないのかな…。

元の土地の強度にもよるだろうけど、大型水槽への道に悩みは尽きないね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:15:42 ID:6rWbVfTd
ミシミシ音が鳴ってるので怖くなり、
このスレ読んでますます怖くなり、
水平器使ってみたら見事に床が沈下してやがる。
3面記事に載る前に気付いてよかったよ・・・。

築約25年、木造の2階なんだが・・・
床の補強工事って予算相場どれくらいかわかる人いてる?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:29:02 ID:0GjojROZ
耐震改修補助制度を悪用するw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:45:14 ID:IfjUTdMV
>>104
水槽のサイズを教えてチョーダイ
107104:2005/09/23(金) 00:33:43 ID:ysPefvNE
今までは120*30*36、90*45*45+40*40*50の濾過槽、30*30*40*2、30*18*26*2
を使ってました。
+テレビが90kgくらいあったと思います。
一部、或いは部屋全部では値段とかどれくらい変わるんですかね・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:37:29 ID:ysPefvNE
日曜日見積もりに来てもらいます。
ぼったくられませんように・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:46:55 ID:29Sc1WIa
>>104
6帖間か?
6帖間(10u)で床のすぐ下の下地がいかれる程度だったとしてだな
今の床、床下地解体撤去2万くらい
根太(下地)補強とコンパネ一枚追加工事3万前後
新しく床張り工事12mmの一般的なので6万くらい。
巾木が絡んだとして1万くらい。
残材処分やらで1万くらい。
合計で13万前後が相場だな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 14:50:25 ID:29Sc1WIa
あ、あとな。
どうせだったらフローリングやめてコンパネ2枚敷きにしてクッションフロアでも敷き詰めてもらえばいい。
端で切らずに壁面まで捲り上げたら尚いいだろうな。
材料費はむしろ安上がりになるから手間で2、3万余分に見れば出来るだろう。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 15:23:52 ID:txpwws1L
>>103
> 一坪程度に2〜3トンの荷重かかって沈んで、
> 家全体が傾いだりしないのかな…。

一坪2-3tってことは、0.8〜1t/uってことだぜ。
さすがにその程度で沈むってことはないでしょ。
空き地にトラック1年置いといたら埋もれたってくらいの地盤なら別だが。
112104:2005/09/24(土) 03:35:41 ID:7e8mB5jr
>>109-110
激しくサンクス。
そんな安いものだとは思わなかったよ。
参考にして交渉します。
また経過を報告します。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:17:57 ID:/6tjEv7C
>>109>>110
本物登場。
朝から、すがすがしい気分になった。
ごち
114104:2005/09/25(日) 15:20:00 ID:LQhaMC9E
色々なサイト等見回った結果・・・
自分で床補強、ついでに壁と床のリフォームする事にしました。
総予算10万也。
コツコツがんばります。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:29:25 ID:+cXM/7eX
>>114
知り合いの大工なんかに直接頼めば3万〜4万くらいまででやってくれるんじゃん?
材料が木材、金物で2万前後。
後は自分でクッション材とかHCで買ってきて敷き詰める。
隙間とかつなぎ目には編成シリコンか何かでしっかりと防水処理する。
シリコンが1本1000円未満を1、2本。
クッション材が10平米強で1万5千円くらい?HCの相場は知らんが。
ゴミは細かくして自分で処分する。
必要最低限の補強だったら10万以内で出来るんじゃなかろうかと。
補強部分は大工にやってもらった方がいいと思うよ。
根太部分だけで済むかどうかわからんし今の床がまっ平らかどうかもわからんしね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:31:35 ID:+cXM/7eX
変性シリコンだった
117104:2005/09/25(日) 20:06:01 ID:LQhaMC9E
104です。
ありがとです┏○
あちこち調べたら水槽は関係なく、地震で家自体が傾いてるみたいです_| ̄|○
なので全ての部屋の水平取り直しなのでこの際、自分で覚えてやってしまおう・・・と。
コンパネや根太材、糊等の材料、各種道具はタダで手に入るので実際に掛かる費用は
大工さんにレベルを見てもらったりの1日の人件費+床材費用だけになる予定です。

古い家なので壁がクロス張替えとはいかず、ベニヤから変えなきゃならないんで大半はその費用になります汗
このスレが無いととても自分でやる気にはなれなかったし感謝してます。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:10:02 ID:ZJvfNbjg
家具板で書き込んだけど、誰もレス無いのでこちらで質問させていただきます。

ローチェストの上に、水槽を置いたのですが、天板が結構歪んでます。
ローチェストはHIGH FIELDと言うメーカーで、
サイズは幅117、奥行き45、高さ84(各cm)です。
水槽は総重量220キロ位です(水入り)。
天板の真中辺りが、5ミリほど沈んでいていきなり天板が割れたりしないかが心配なのですが、
引出しは開くので、全体に歪みが出ている感じではなさそうです。

写真をアップしようかと思ったのですが、写真に撮るとイマイチはっきり分からない位です。


119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:41:42 ID:BgQ7NQL4
こわ・・・。ガラス水槽?
120118:2005/09/25(日) 21:58:09 ID:ZJvfNbjg
ガラスの90水槽です。
一応水槽の下に、滑り止めマットと、厚さ2センチくらいのお風呂マットを緩衝材
代わりに敷いてはいますが効果のほどは?です。
設置してから1週間目です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:08:38 ID:BgQ7NQL4
>>120
ガラス水槽は、台がゆがむと水槽に負担がかかって水槽本体が破壊される恐れがあるよ。
質問そのものは↓でした方が回答得られやすいかも。

水槽台について語ろう 2台目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1108213322/
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:31:56 ID:QE6FY2Ce
>>118オソロシス!
漏れは60×45を下駄箱の上へ設置して半月ぐらいでガラスが割れた事がある。
後ろの角からヒビが入って水漏れしたんだけど、そのときも天板中央が少したわんで見えてた。
ショップに相談したら、フローリングに使うくらいの厚みのある耐水合板を下に敷くことを薦められた。
下駄箱の天板と同じ大きさの集積財のボードを乗せて再設置した。
123118:2005/09/26(月) 22:17:39 ID:UfbdQf9w
他所でも書き込みましたが、大人しく水槽台を買うことに致しました。
きちんと他人に迷惑かけないようにと言ったところですね。
下らん事でスレ汚しスマソ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:32:54 ID:Zma/f4bu
土木建築板で相談するといいかも。
本職がたくさんいそうな不陰気

【一級二級】プロが考える耐震工事【建築士】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1125559018/
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:52:50 ID:gPjn9/0H
耐震だからスレ違いじゃまいか。「んなモノ置くな!」とか言われそうだ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:25:08 ID:dPRzTCGA
鉄筋コンクリのマンションに、
180と120水槽高さと奥行きは共に60をアングル台に上下に置いても大丈夫でしょうか??
明日180が届くのですが、ちょっと心配になってきました。
設置場所はフローリングです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:27:52 ID:dPRzTCGA
ttp://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20040507_01.htm
なんかこのQ&A記事見ると90センチでもやばそうなんだけど、、、
どうなんでしょうか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:21:22 ID:Pybuw885
合計400kgくらいやね。
コンクリートの床が割れるとかは考えにくいけど
フローリングの表面が凹んだり傷ついたりしないように
木の板とか敷くといいと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:45:41 ID:QS9VgRMW
400キロじゃすまないのでは?
マンションの場合は点にならなければ必ずしもu180キロまでとはならないけど
2段はちと長期的には怖いものがあるような。つか、大丈夫とは普通誰にも言えんわな。
それとマンションの場合の床は防音のクッション材がついてるものもあるから重量が偏って
床に傾斜がついたりすると特に危険。
床の状態をちゃんと見てからコンパネとかしいて分けておいた方が無難。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:02:15 ID:RpwHu44s
180キロ/平米ということは、120の60水槽で
もうすでに限界超えてますよね。。。
どうしたら良いんだろう。。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:07:48 ID:QS9VgRMW
新しいマンション?
実際に180キロギリギリの荷重しか耐えないマンションは稀だけどw
それとオフィス向きのマンションとかなら多少は荷重も高く見積もってあるけどね。
コンクリートの壁付近にコンパネ敷いて分けておくしかないだろうね。
それと水槽を置いた部屋には他には重いものはあまり置かない事くらいか。
地震でも来なければ黙って崩れたりってことはそうは有り得ないと思うけど
総重量1トン前後を一ヶ所に置くのはちとまずいかもな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:15:14 ID:QS9VgRMW
ちなみにマンションの場合はスラブ自体の重量も相当なので床面全体でuあたり180キロは
耐えるように設計はされてる場合がほとんどのはず。
なので出来るだけ分散させるように考えながら強度の取れやすい場所。
コンクリートの構造上しっかりした部分付近に設置する。
床面全体ではu180キロの基準にあまり接近しないように注意する。
後は床下の構造を把握してコンクリートに床が直張りなのか根太入れてあるのか
配管や何かしらの管が近くに通っていないかなどを確認する。
点での荷重はしない。とかくらいか?
マンションの床に120センチや180センチの水槽を置いて抜けるという事は普通には考え難い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:27:49 ID:RpwHu44s
>>132
ほんと?
180の水槽って700キロ近くになるけど、
置いちゃっていいのかな?
一応しっかりとした、でも築10年もの10階建て構造のマンションですが、基準値考えると怖くて。
管理会社も基準値でしか話してくれないし。
uあたり180キロって70キロの大人3人でもう限界ってことですよね?
一応試したけど、それと水槽とは訳が違うし、困った。
返品か、、、
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:42:25 ID:QS9VgRMW
基準法上のu180キロってのは木造でもなんでも同じだからな。
最低限その基準はクリアーする構造にする事ってことで。
マンションの場合はスラブ自体にも厚さがあるわけでその部分で180キロとかって計算にはならないわけなんだけど
聞かれれば普通は責任上、その基準はクリアーしていますとしかいえない。
詳しく知りたければ建築板あたりの質問スレででも聞いてみたら?
何よりも心配なのは床の下地と床材。
クッションのついた柔らかいフロアーなんかだと重量が傾いた時なんかに床割れ起こしたり水槽台や水槽に負担がかかるかもしれないから要注意。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:48:24 ID:RpwHu44s
>>134
ありがとう。
建築板なんてあったんだよなぁ2ch。忘れてた。聞いてきます。
とりあえず、最悪部屋の半分ぐらいのコンパネを引いてみようかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:49:36 ID:QS9VgRMW
考え方としては10uの6帖間で1枚の板で均等に重量分散した場合は1800キロまでは
耐えなくてはいけないわけでしょう。
床自体をその補強の板状の部分として考えるだけの強度があるかどうかの問題とも言えるかも?
あまり無責任な事もいえないんで出きるだけ力を分散させる工夫をする事をお勧めする。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:53:01 ID:RpwHu44s
鉄筋コンクリのマンションに、
180と120水槽高さと奥行きは共に60をアングル台に上下に置いても大丈夫でしょうか??
明日180が届くのですが、ちょっと心配になってきました。
設置場所はフローリングです。
ttp://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20040507_01.htm
なんかこのQ&A記事見ると90センチでもやばそうなんだけど、、、
どうなんでしょうか?
注文出す前に管理会社に聞いたらすんなりOKだったんで、
重量を告げたら基準値オーバーしないでくれと、注文出した後に言ってきたんで、
一応アクア板でこっちで聞いてみなよという事でした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:53:35 ID:RpwHu44s
ミスった、、、、建築板に書き込む分ですたスマソ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 01:54:24 ID:QS9VgRMW
ワロスw
がんばってくださいw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 02:10:29 ID:QS9VgRMW
>>135
気になったから一応レスしとく
部屋半分にコンパネを敷いてもその一端に荷重かけたら重量は分散されないので
その辺は注意して。
1tを一箇所に負荷かけたらどんな影響が出るのかはきっと誰にも答えられないかと思いまふ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 10:50:37 ID:MITfqLcY
>>140
だよねぇ。
_■_
 ̄ ̄ ̄
これなら多分均一にかかるけど
■__
 ̄ ̄ ̄
これだと左に傾いて右はほぼ荷重かからないよね。
こういうのってどうやって解決するといいの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 11:43:29 ID:LcZqnuod
コンパネでは床の仕上げ材の保護にしかならないよ

RCのマンションなら戸境壁が連層壁になってるんじゃないかい?
その壁際に置いたらスラブは大丈夫だよ
1u当たりの積載荷重ってのは、梁で囲まれたスラブ面全体に
1800N/uかかっ状態でスラブの計算してるだけだよ
壁際に10K程度の荷重ならスラブの曲げ、なんて大したことないから

問題は、床下地にネダフォームとか入ってたらアングル台では床が凹むと思う
水槽台を変えたほうがいいんじゃないかな〜

143142:2005/09/29(木) 11:44:44 ID:LcZqnuod
 1800N/uかかった状態でスラブの計算してるだけだよ
 壁際に10KN程度の荷重ならスラブの曲げ、なんて大したことないから

訂正です
144RpwHu44s:2005/09/30(金) 01:18:04 ID:3uNgbo2m
結局、大型水槽導入は現在中断し、
水中蛍光灯とエーハイムの外部濾過だけ手元にある状況です。。。orz
しかも水中蛍光灯が今ある1200水槽に使えればまだいいのですが、
長さが1300もある為入りません、、、当然エーハイムノ2080は水流が強すぎて導入できず、、、
もう魚を買う気力が抜けてちゃいましたが、
1500で高さを抑えて奥行きあるやつならば、何とか置けそうな感じです。
1200の水槽はベタ置きで隣の部屋に置くしかなさそう。上下には置けない。
ショップの店長とその常連さんは、ボロアパート(木造)の3Fで1800の水槽を置いている人がいるので、
コンクリのマンションならば大丈夫だとは言ってましたが、
万が一を考え、試行錯誤中です。
145RpwHu44s:2005/09/30(金) 01:36:26 ID:3uNgbo2m
建築関係に疎いので、
個人的には1500ぐらいなら大丈夫じゃないかなと思うんですけどね。
でも怖い。でもマンションのコンクリってそんなもろいのかなぁ、、、と。
エレベーターですら狭いのに900キロまでOKだし、
親戚が遊びに来て、部屋でコーヒー飲んだりしてる時は、
狭い部屋に7人分+自分と嫁の総体重が部屋の中心に架かってる訳で。
9人で平均60キロでも540キロ、270キロ/平米で4時間喋ってたけど、、、、
管理会社の理屈で良くと床抜けるって事になる。
水槽を設置したいけど無知で置いちゃって、事が起きては意味ないですし。
1800や1500水槽をおいた場合、コンクリの床崩壊の前に置いてる木製の台が壊れるんじゃないの?などと思ったり。
でも、木製の台でもその重量には耐えれる様になってる訳で、色々考えると訳分からなくなってきました。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:30:59 ID:jD+9FX7I
日々構造設計やってます。
RCの床でしょ?絶対だいじょうぶ。

人が片足で立ったら180kg/uなんて大幅に超えるよ。
>>127 の説明も??ってところがあるし、
管理会社もよく分からないまま返事してるね。
マンションなら受水槽が屋上にあったりするけど、
屋根の床スラブもたいして変わらないよ。

まぁでもキミは心配性みたいだからやめといた方がいいかもね。
癒しのアクアリウムがガクブルの毎日になってしまうから。
近いうちにでかい地震くるし。

ちいさい水槽にしといたら?
ところでそのでかい水槽で何飼うつもりだった?
147RpwHu44s:2005/09/30(金) 02:40:38 ID:3uNgbo2m
>>146
ガーを入れようと思ってます。

いちおう60センチ水槽2本(ポリプとプレコ)と45センチ水槽(スッポンモドキ)
いまある1200にはガーと淡水エイとナマズ。
ガーとナマズを分離したいと思って1800か1500を導入と思ってたんですけど。

頭の中には重量より魚の事しかなかったんで、いざ180kgとかそうゆう制限を聞くと、
心配で、、、、orz

人が5人以上いたら制限なんて余裕でオーバーする訳で、大丈夫な気もするけど、
建築の知識ゼロなんで、いまいちGOサイン出せない、、、
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 02:57:09 ID:jD+9FX7I
>>147
人が5人で制限オーバーって、なんで?
一人60kgとして5人で300kg,
床が5m*3mとしたら300/(5*3)=20kg/uにしかならないよ
149RpwHu44s:2005/09/30(金) 03:06:47 ID:3uNgbo2m
>>148
管理会社の説明だと180キロ/平米って、
人間5人いたらもう余裕でオーバーでしょ?
って、思ってたんです。
床全体で受けてるからOKって事なの?
水槽も床にベタ置きすればOKって事?
あぁやばい理解不足すみません。
150RpwHu44s:2005/09/30(金) 03:12:03 ID:3uNgbo2m
つまり、
水槽を置く部屋が2.2*3.2なので、
1800*600*600の水槽に水を満タンにしたとして、
台は含まず。
648キロ/7.04は92キログラム/uということで、
設置に問題ないということですね?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:15:14 ID:jD+9FX7I
>>149
> 床全体で受けてるからOKって事なの?

そう。大梁小梁で囲まれた全体で。
だから1tとすると、1000/(5*3)=66.6kg/u
まだ倍以上余裕がある。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:20:46 ID:jD+9FX7I
>>150
そう、それで合ってる。
実際には部屋の間取りと梁の位置は違うだろうから、
面積はもっと大きくなると思う。92よりは小さくなると思う。
153RpwHu44s:2005/09/30(金) 03:21:36 ID:3uNgbo2m
>>151
なるほど、
180キロの制限というのはてっきり水槽の真下の床だけで180キロ/平米かと思いました。

http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20040507_01.htm
これみても、90センチの水槽置くのに2mの台を用意してくださいなどと書いてあるので、
真下の床で制限値以下に抑えるのかと思ってました。

という事は、導入してもいいんだぁ!!やったぁあああ。
ありがとうございます。
水中蛍光灯が無駄にならずにすんだよ!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 03:27:06 ID:jD+9FX7I
>>153
> 180キロの制限というのはてっきり水槽の真下の床だけで180キロ/平米かと思いました。

リンク先はそう読めるけど、そうすると人が歩けないことになってしまう。
あとは、水槽台はちゃんとしたのにしないと。
床がだいじょうぶでも水槽台の足がフニャじゃ意味ないし。
155RpwHu44s:2005/09/30(金) 03:35:13 ID:3uNgbo2m
>>154
こんな深夜なのに丁寧に本当感謝です。
台もしっかりしたやつを導入します。
ありがとう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 10:53:15 ID:lgyLbCGE
>>RpwHu44s
台を選ぶ時は、台自体がしっかりしてることはもちろんのこと、
床との接地の仕方が大事だよ。
床凹ませないようにね!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 11:53:26 ID:Jtp2GAbE
専門家登場で一気に解決おめ。
戸建の場合はそういう計算にはならないのと昔のアパートに毛が生えたようなのとかスラブ厚のない
コンクリートの建物なんかも部分的にあまり大きな重量を掛けることは良くないので注意。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 14:09:22 ID:GWjIwva4
>>1
質問だがこのスレは三沢さんホームと、どういう関係があるのですか?
全く関係ないと思いますが…

159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 15:53:07 ID:lgyLbCGE
>>158
何がしたいの?
いろんなスレに書いてるみたいだけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:12:32 ID:VbLx5a8J
水替えするときほぼ確実に床に水こぼしてるけどヤバイかな?
ささっと拭くだけで放置してれば今の時期は勝手に乾くんだが・・・
床抜けたら熱帯魚飼育は完全に禁止だろうな、と言うか追い出されるか。

と築20年、三階に120*60水槽置いてる者がのたまってみる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 16:17:25 ID:lgyLbCGE
>>160
建物の構造は?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:07:42 ID:VbLx5a8J
>>161
家たてるときのビデオが残ってたので見たんだけど
鉄骨+コンクリ+木造って感じです、もう作った人死んでるし親も曖昧らしいけど・・・
このビデオ見るまでは完全木造だと思ってた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 17:14:05 ID:lgyLbCGE
>>162
築20年で3階建てなら木造はないですね。

鉄骨使ってるなら鉄骨造で床がデッキスラブかな
本人が木造って思うくらいだし。

どちらにしろ、こぼした水程度で床が腐って床が抜けることはないよ
ふき取ってるし、フローリング等の床材が痛む程度ですね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 18:27:03 ID:VbLx5a8J
>>163
レスありがとうございます。
何か気が楽になりました。
なるべく新聞紙引いてやってるんだがどうしてもはみ出たりこぼれたりしてしまう・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:06:54 ID:IfDKPQvs
うがー・・・・
床が抜けたんじゃないけど上部濾過のパイプが抜けて水が放出したせいで
気づいたときには120*60*45水槽の水が8割がた外に出ていた・・・orz

幸い一軒家だからまだましだったものの二階にも天井から水が垂れてるし糞最悪。
三階なんかに水槽置くんじゃなかった・・・orz
家族からはボコボコに言われもう駄目歩・・・
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 15:55:50 ID:T8nSD5AB
>>165パ、パンタナール!オソロシス!
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:51:59 ID:1//L/Had
>>165
ガンガレ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 03:33:27 ID:mQTP6MKW
アングルに上段90Cm、下段60Cm、30キューブ置いてる。去年新築したから安心。
まずは、一戸建て建ててからアクアリウム楽しめ!!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:05:47 ID:JlNnGcNh
↑欠陥住宅
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 09:17:00 ID:eeeryx6f
>>168
俺は昨年末に他界した両親の家を相続したものだから,アクアし放題
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 14:56:28 ID:IyxKa5cy
>168
そんな小規模アクアリウムなら、安アパートで十分だ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:04:26 ID:m3HwhJ/o
まったくだ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:24:36 ID:J/29owGb
安アパート
安いって家賃どれくらいのこと?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:35:20 ID:9BKCpL/B
俺が昔住んでたアパートは風呂なし25,000円
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:00:18 ID:vscTkwwL
札幌市中央区,大通り公園まで歩いて10分位
12畳ワンルーム,ユニットバス付きで19,000円だったな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:08:30 ID:0/uDWkIG
築35年の鉄筋コンクリートの社宅に60×45×45cmの水槽(ベアタンク)を木製の水槽台の上に置こうと思うのですが、大丈夫でしょうか?
自分が心配になる理由は、その設置場所の向かい側(約1メートル程離れたところ)にピアノ(グランドピアノじゃない)があるからです。
床は名前はよくわかりませんが、木の模様のようなものが描かれたシート(?)が貼ってあります。

177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:09:07 ID:0/uDWkIG
スマソ age
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:39:14 ID:F6ZoxEhR
アップライトピアノはグランドよりも一点荷重が大きいんじゃなかったかなぁ
と、それはともかくそのピアノ置いていてもなんともないような床なら45cmくらいの水深は大丈夫だろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:41:42 ID:F6ZoxEhR
スマソ グランドは3本足だったなorz
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:53:49 ID:lQA+F/45
>>176 めちゃだいじょうぶと思う。理由は↓
ピアノ250kg, 水槽を台込みで150kgとすると、計400kg
床の耐荷重は通常180kg/uなので、400/180=2.22u 床面積が2.22uより広ければOK。
床面積は部屋面積ではなく、大梁、小梁で囲まれた面積で、通常は10〜20u程度。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:15:57 ID:bjFgk0L1
176です
なるほど、床に接している面積で決まる訳じゃないんですね。
もし床に接している面積で250kgを支えるのだったら無理ですね。ピアノが接している面積は15平方cm無いと思いますから。
どうもありがとうございました
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:04:37 ID:6l/vFFu3
>>180
他の家具を無視してないかい?
でーっかい本棚があるとか...
冷蔵庫とかベッドとか大物はカウントしたほうがいいんでは?
183180:2005/10/24(月) 22:55:46 ID:OM2mqKs0
>>181
大物はカウントしておいて。
でも、ベッドや冷蔵庫にしてもせいぜい100kgとかでしょ。
で、床面積を小さめに10uとしても180*10=1800kgまでいける計算だから、
ピアノと水槽の重量に足してもたいしたことないよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:00:46 ID:6l/vFFu3
>>183
ひょっとしてプロの方ですか?
住まいの質問コーナーみたいなとこでは、
180kg/uを超えるので補強しないと無理でーす♪
みたいな回答ばかりなんだけど、どうして?
185183:2005/10/24(月) 23:20:17 ID:OM2mqKs0
180kg/uっていうのは、床全面にそれより多くの荷重がかかると危ないですよ、っていう数字であって、
>>181の言うとおりで、床に接している面積だけでそれを超えるからといって危ないわけではない。

その住まいの質問コーナーに、聞いてみてよ。

「ボクの体重は50kgです。
足の裏は、だいたい25cm*8cmで、両足の面積は0.25*0.08*2=0.04u
そうすると、50/0.04=1250kg/u
床の耐荷重180kg/uを大幅に超えるので床を補強しないと危ないですか?」と。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:10:43 ID:swU2It18
雑誌の重みで床が抜けたっていうのは聞いたことあるけど
水槽のせいで実際に床が抜けたことってあるの?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:28:29 ID:LiTEObcO
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:20:32 ID:X8wmDQW3
>>187
実例は1件だけ? ってことは床がぬけることはほぼ起こらないってことなのかな。
ググってもうまくひっかけられない。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:32:57 ID:sU3E1aV8
ピアノ置いてある部屋に、体重60kgの人間が数人集まっても、大丈夫だからねー。


それはそうと、ピアノ部屋に水槽置くのは駄目だよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:11:42 ID:mUj/nlDW
鉄筋、鉄骨の建物で60cm水槽くらいなら無問題でFA?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:17:58 ID:m/P5swMw
60なら、大抵の建物で大丈夫。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:37:09 ID:vJq4OgDA
>>188
デイリースポーツ2005/2/8 :雑誌30年分でアパート底抜けた

 東京都豊島区の木造アパート2階で6日夜、大量の雑誌をため込んでいた男性(56)の
部屋の床が抜け、男性が1階の部屋に落下、雑誌などの間に埋まり約2時間後に救出された。
男性は全身打撲で重傷。惨事は1階に住む無職男性(75)が
「上の部屋の床が抜けそう」と警視庁目白署に相談に行っていた際に発生しており、
まさに「九死に一生」を得た。


193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:50:44 ID:4zUZQpkp
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:56:41 ID:3YRIia23
120×90×60を満水にしたら何キロくらいになるの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:00:46 ID:zAFAvQOa
>>194
650キロくらい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:01:23 ID:CUmP0pe3
小錦100人分の重さ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:03:59 ID:F03apunz
このスレでアドバイス貰った俺ですが・・・
・120ピッチで50角の根太投入
・13mmコンパネ2重張り
・2.3mmCF壁面折り施工
・ついでに天井、壁も下地ごと交換+断熱材新調+クロス
・おまけでドアも新調
総工費約13万
総工期間約8日

築29年木造2階ですが今は恐ろしく丈夫です。
大人5人で飛び跳ねてもぴくりともしません。
初DIYでしたがど素人でも問題なく施工できました。
検討中の人は怖がる前にやってみるべきだと思いました。
オークションとハウスメーカー直系のHCをうまく利用すれば恐ろしく安く上がりますよ。
床だけならフローリング床剥がして根太調整、断熱入れ、コンパネ張り、CF張りまでで2日半で終わりました。
以上、DIYの報告でした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:05:31 ID:DDaDHJrK
>>194
奥行90って凄いね
羨ましい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 06:59:57 ID:d9T8AYua
>>194
かけ算くらいしようぜ
120×90×60=648L
200せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/10/30(日) 07:25:11 ID:qw8uxb0T
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:06:06 ID:4V9D7QRX
>>197
おつかれ。
無事に出来たんですね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:08:50 ID:0ptxKPmd
>>197
スゲェな
尊敬するよマジで
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:18:29 ID:FuFEvh0C
基礎がないのに柱を立てたら地面にめり込むんじゃないのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:31:55 ID:y9eD6kBw
床下の土は固めてあるから、コンクリブロックで十分だよ。
フワフワの土だったら、引っ越した方がいいw

耐震性は置いといて。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:32:50 ID:gtrQxeFX
なるほど。
では早速120規格水槽を設置したいと思います。
地震は確かに多いですね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:18:27 ID:haB/9/rT
糞生意気なブログ
レッドテールとオスカーを50センチ水槽で虐待飼育してるドキュン
超生意気で調子こいてる
http://blog-n.m.livedoor.jp/rtcat/index.cgi
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:08:38 ID:oezezu36
築35年の木造住宅の二階に、60cm規格水槽は大丈夫でしょうか?
築35年といっても色々あると思うのですが、一般的な家を想定して
ご解答お願いしたいと思います。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:14:38 ID:z0GnENpe
60センチ水槽ならおよそ60キロなんで普通大丈夫。
とりあえず置く予定の床の上でジャンプしてみて
揺れ具合みてきめたらどうだろ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:29:53 ID:oezezu36
>>208
実はもう水槽置いてしまったんです。水も入ってます。
水槽を置いた後で親から、「うちは築35年の木造で・・・・」といわれたんです。
今のところは柱が軋んだり壁にヒビはいったりってことは無いのですが、
いつか耐えられなくなるんではないか、と。

そして、床でなく畳です。一応コンパネを水槽台の下に敷いたんですが・・

水槽置く前の記憶ですが、ジャンプしたら結構揺れました。

とりあえず水槽以外の荷物をなるべく他の部屋に移そうと思います。

ご解答ありがとうございました!!
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:00:29 ID:q+ukHSPO
大人一人分の重さなのになんで気にするわけ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:27:03 ID:BL/B/kqV
大丈夫でしょ、家は築40年2階に90p水槽置いてるけど問題ないよ
水位は低めだけどね、地震水漏れ対策も兼ねて
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:36:47 ID:6htnXGs5
「おそらく大丈夫」とは言えても
保障することは出来ないからねえ・・・

親御さんが不安を感じると、無視するわけにもいかないんでしょ。
「一般論」としては大人一人の体重なんだから大丈夫と思われます。
とはいえるだろうし、不安なら水平がわかるようにして、傾いてきたら対応すればいいのかな

水平保ったまま突如床が抜けるなんて、隕石直撃みたいな事故だろね
213197:2005/11/07(月) 00:25:07 ID:k4VlGQmP
とりあえず言えることは、同じ重量とした場合、水槽より歩行により振動を与える人間の方が家へのダメージが大きいのは確実です。

築35年どうこうよりは、きちんと水平が取れているか。の方が重要だと思います。
水平が取れているなら重量は分散されますから人が歩いて床が抜けない限り問題が起こるとは思えません。
水平が取れていないならいくらコンパネ等敷こうとも均等には分散されません。
水平器は100均にも売ってますので調べてみることをお勧めします。

実際にDIYをやってみた者ですが、床の補強工事自体は週末作業で十分いけますし、
正しい施工法や安くあげるための情報収集等、惜しまなければ実際作業にかかってからは3日以内の作業ですよ。
ビクビクするくらいならDIYお勧めですよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:18:42 ID:GkfiAGnc
床暖房入ってるからおおっぴらにめくれない…。
床下収納から匍匐前進で工事できるだらうか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:30:24 ID:smmT43Un
うちも1800*750置くために床下収納から匍匐前進で90*90の角材と
床束6本追加工事しますた。。。
ちなみに木造で水槽設置から1年経過ですが異常なしです。。。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:11:09 ID:65DZHnw4
床下をオマエラが匍匐前進してる絵面を想像してワロタ
217209:2005/11/07(月) 23:32:16 ID:qtYX7ugH
みなさんありがとうございます!!

補強ですか・・・2階の補強って個人で出来るんでしょうか。。
一階なら皆さんのように床下からってことできると思うんですけど。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:02:50 ID:DeuNBrfa
>>217
君にやる気が有るのなら出来る。
ただ1階の床下補強よりは面倒臭いがな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 12:43:34 ID:wj0C1g6X
どうせラック等に載せるのだから、しかも100Kg以下の水槽なのだから、
壁の柱を利用して固定すれば良いだけ。
家具に較べりゃ軽いもの。

それより、万一の防水を考える方が良い。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:22:39 ID:KYXyk1HW
大体何の前ぶれもなく床抜けたなんか
聞いたことない。
1トン強、木造においてるが心配なんかしたことないよ。
それより地震が怖い
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:50:30 ID:f3K0RBiX
思ったんだが、同じ板を重ねて二枚置くなら上の板一回り小さくした方が加重分散効率良い?
極端な事言うとピラミッド状か。その方が撓み少ないかと思うんだが、高々板二枚じゃあんま変わらんかな
部屋の隅っこに900×910板置いてそれの対角線上に900×60板乗せて90p水槽置こうと思うんだけど意味無い?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:05:39 ID:5CQ8XuxN
普通に900×910二重でいいんじゃないの?
尺モジュールの家なら大引きにL字に乗るので安定感がある。

223222:2005/11/28(月) 21:15:50 ID:5CQ8XuxN
御免、普通1辺しか乗らないやでも乗らないよりはマシ。
運がよければL字に2辺乗る。
根太棒は尺(約300)あるいは尺5寸(約450)ピッチで入ってるケースが多い。
最近建てた家では根太レスになってるからもっと強いけど。
鉄骨の家にも当てはまったりする。
鉄筋コなどの家は気にすること無いけどね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:28:49 ID:f3K0RBiX
詳しい説明ありがとう。よく判りました
ウチ築25年の木造だ。一度もぐって見てみるかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:35:56 ID:l2nfJSAm
スマン俺バカだから賢いシト教えて下さい
鉄筋7階立てのワンルームで、コンクリの上に直に2cm厚のフローリング敷いてる部屋なんだけど、
1200×600×600の水槽置いても大丈夫かな?
詳しい人ホント頼みます
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:14:06 ID:fXfJiBXm
構造設計した建築士に聞いてみ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:17:53 ID:xQCAiEml
ヅラの人ならかなり怪しい
228あねはです@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:55:34 ID:/LPXo9e6
だいじょうぶだよ。

考えてみな。
その水槽置くための専用台って、鉄骨の足4本だろ?
問題は、床がその足より弱いかどうかだ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:15:55 ID:tGBm2gEq
築35年の木造集合住宅の2階に90置きたいけど畳ははずした方がいいですか?
後下が風呂で1畳分のスペースの角に置く予定だけど強度とか心配要らないかな?
 
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 01:37:05 ID:xQCAiEml
>>229
置けるけど危ない
確実に床が沈む
1階にしとけ
231229:2005/11/30(水) 12:49:55 ID:jx9K1dV1
柱ーー柱ーー柱
|ここに置く|
| 1畳  |
柱---------柱
      |
ふ     |
す     |
ま     |
      |
柱     柱
|     |
|     |
柱―――――柱

畳はがしてコンパネ置いても床抜けますか?
階下は左がトイレ、右が風呂でした
数年前は60cm2個並べて設置してました
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:40:28 ID:SvlK28Nn
水槽の裏と床に磁石で(ry
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:36:35 ID:jHfVy6HN
ヅラが設計したマンションの住人で大型水槽を置いてる人っているのかなぁ・・
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:50:32 ID:Ut3h+rc+
今からじゃ保険も入れないだろうね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:52:16 ID:Q6JkLYMc
>>229
俺も似たような条件で90置いてるけど無問題。まだ2年目だけど。
ちなみに隣には60も置いてる。平気平気。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:59:04 ID:fmbYU1F8
地震が来たら、真っ先に床が抜けるだろうね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:03:15 ID:Q6JkLYMc
>>236
震度6経験済み
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:08:15 ID:fmbYU1F8
>>237

>>233へのレスだが。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:35:36 ID:Q6JkLYMc
>>238
ごめんなさい(;TωT)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:35:21 ID:1DbowJ9O
>>235 安心しました(^-^)/
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:41:48 ID:PwQUXnTg
木造住宅の2階に90x45x45を2段で置いてます・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:00:32 ID:XzymWwHz
うちの弟はガレージの上、二階部分に120*60*60水槽+90*60*60の濾過槽、110*50*50水槽置いてるけど平気だよ。俺は一階だから150*60*60あるけど問題なし。在来構造の築25年補強無しです。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:09:49 ID:RDHKjsRa
>>235
設置してから水槽の真下の床の状態は見えないでしょうに
歪みが発生していても肉眼じゃ分かりにくいもんだよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:18:15 ID:ddmuKIX9
水面が傾いてないかどうかで分かるものでは無いのかなあ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:50:01 ID:PJFVKQPd
ビー玉をばらまいて水槽に集まったら…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:58:06 ID:QiGn0qXm
>>244
水槽の設置面積分の床が歪んで下がってる可能性がある
部分的に傾いてるだけなら水面だけ見りゃいいだろうけどさ
考えなくもなかったけど、「水平」に下がるものなのかねえ
それについても、>>245でわかるような。

でもまあ、不安を感じるくらいなら小型水槽で飼う方がいいでしょね
つーか、自分はそうしてるし
>>247
実は経験者が語ってんだわwww
ごめんなさい、失礼しました、、、_m(,。)m_

損害の大きさを考えると、リスクは避けるべきですね
そうですね。ボロ家住まいでアクア趣味はたいへんです。
築35年の木造集合住宅の>>229が俺に近い環境とすれば
>>241みたいな漢はネタに思えるw
姉歯に相談しる
252名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/02(金) 01:56:01 ID:M3npjYxB
>>235だけど今ビー玉じゃないけど卓球の球を置いてみた。
特に水槽に向かって動いたりとかそういう変化は見られませんでした。
とりあえず俺の所は大丈夫みたいね(・ω・)
水面傾いてるや(;´∀`)
つか実際完璧に水平て新築でも怪しそうな気がする
水平器で計って傾いでたとしたらどうすりゃ良いんだ?
そう簡単に何とかなるものではないと思うんだが
>>254
そうやって泣き寝入りしてたら業者の思う壺
新築なんかだと10年保障とかあるから
それで意地でも直してもらう
ビー玉転がったり水槽の水面の傾きが目視できるなんて
確実に欠陥だよ
256名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/04(日) 08:30:40 ID:q0OL0Aml
おいらは水平器でのチェックと、四隅の水位が均等かを目視で確認してるだけです・・・
ビー玉まではやってない
木造築40年近いボキュンチなんかあっちこっち傾いてるよ
一応水槽台は水平取ってるけどさ
やっぱ百均の水平器なんて当てにならんのかな
築二十七年の木造家屋二階の水槽台四隅で測ってほぼ水平て出来過ぎで寧ろ怪し過ぎ
実際水槽に水満たして計らんと正確でないのは判るが…次はビー玉で試してみるか
床が水平でない場合の微調整て良い方法ありますか?
ググると薄板や紙挟んでとあるけど、反って加重ムラになるのではと思うんだが他に方法無いでしょうか。
ほいで挟むとすれば、床に接する広い厚板、挟む物、水槽台と同面積の厚板
(短く分厚ければ歪まず加重ムラを小さく出来るかと考えた)の上に水槽台とか思ってるけど。
>>259
水槽台がどんなのか知らんが、支柱となっている部分の下に水平になるよう挟めばそれでOK。
無論、床と水槽台の間に挟むべし。

板の段階的な加工は素人には難しいから紙がお勧め。
弾力性の無いものなら何を挟もうと水平の上に置くのだから加重ムラなど発生しないから安心すれ。

>>258
ちなみに100均の水平器は糸で吊るして使うタイプが多いからそこんとこ注意。
>>260
ありがとう。紙挟んで調整してみるよ
某プレハブメーカーの鉄骨で建てたんだが担当営業が精度には絶対の地震がありますと言うので
三者立会いの時、精密水平器を持参してやったよ。
計測・・・・・・・・全く水平が出ない。
子の水平器は中が逆への字になっているので一般住宅程度の精度では
水平が出なくて当たり前。
いじめにいじめて更に100万値引きさせました。
>>262
お前は俺か?
似たような事をw
>>262
なんかゴネ特の某民族を彷彿させる行動ですね
築10年未満のマンション1Fです。

不動産屋に聞くと600kgなんて無理と言われ、
もう殆ど諦めてます。現在は1500のキャビネットに
60ワイドと90標準の2本を置いて重量は全て込みで
400kg位でしょうか。この時点では何とも無いです。

これに更に200kg増えるとやはり違う物でしょうか?
>>265
普通のマンションなら大丈夫だけどね。
ひょっとしてpowerd by ANEHA とか?
>>266
詳しくはわからないけど、その点なら大丈夫と思います。
片田舎なので。
構造と言うより
床材 根太棒が痛むので無理と言われたんじゃないかな?
269名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/19(月) 18:54:23 ID:WdMD1gxk
床補強は12万円程度で出来るとして、床が抜けた後の改修なんかも同程度の出費に
なるのかな?
>>1みたいに抜けてしまったらその時にでも、こっそりDIYに挑戦してみようかな…
半分くらいの出費で済むみたいだし。
27012/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 18:58:24 ID:hdP6ydoP
>>269
抜けた後の改修は高く付くだろ
床補強って1階の床かい?
であれば,床束(金属でも樹脂製でも可)と2×4材で出来ちゃうから
安く付くぞ
27112/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 19:03:37 ID:A0YgBafJ
1階の補強なんて数千円でできるっしょ。
27212/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 23:12:43 ID:Nzrmf4Pc
>>271
だな。床板剥いでコンクリブロック積んでスピーカ置くなんてのはAV板では古典的手法。
まんま水槽でも流用できる方法だワナ。見つかりゃ大問題だろうが。
27312/18-24は名無し投票日:2005/12/19(月) 23:24:21 ID:T0z83et1
そもそも補強が要らない、に 1票。
27412/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 00:53:08 ID:AWmoVQQq
新築時に水平でも、地震や近辺の大工事、元もとの地盤の弱さとかがあると傾くんじゃない?
地下鉄工事による地下水の汲み上げや、近所のマンション建設によるボーリング打ち込みに
よる振動の影響、埋め立て地や地震による地盤の液状化とか影響考えると、当初水平でも
時が経つといつかは水平が保てなくなることもあるかもしれない。柔構造の水槽台で
天板がスタビライザー機能で常に水平かつ平に保てるものがあればいいんだけどね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:55:14 ID:SLUAJTJu
あぁ…。うちも床面全体というか部屋全体が傾いて下がっているようなんだよな…。
まぁ気づいたのが借りてから1年経ってからなんで、水槽設置で家が歪んできたのか
以前からなのかわからないんだけれども…。
なんか壁や柱に補修後があるからなぁ…借りたときによく調べておくべきだった。
27612/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 12:56:58 ID:CJ8odQj3
床束が沈下して床との間に隙間ができてしまった場合
また床板を引っぺがして再調整しなければいけないのですか。
27712/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 12:58:36 ID:qjUqSLKl
>>276
剥がさないでも通気口から潜り込んでいって,金属かプラの床束で調整すればOK
27812/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 13:03:45 ID:CJ8odQj3
重い水槽が乗っている状態で床束のねじを廻せるのでしょうか。
通気口から入れたら最初に床板を剥がす必要はないと思います。
27912/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 13:27:12 ID:b2HyQo4V
(・∀・)ROM完了シマスタ!
姉歯のレスが混じってたら笑えるな。

二階に大型水槽置いてる人って結構いるんだね。俺には床より換水どうしてるのかってことの方が気になるな。
キッチンが各階にあるような木造建築な訳? だとしたらウラヤマシス。
28012/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 13:34:31 ID:hvH4UaSH
>>278
重い水槽載っていても,余裕で回せます。
281pH7.74:2006/01/01(日) 00:37:19 ID:Eb4lBgXX
二階建てで二階にトイレがないと夜中にトイレに行く時階段を下りる音がして
家族に迷惑でしょ?だから二階建ての場合はトイレと洗面所が付くのが多いんじゃない。
282pH7.74:2006/01/01(日) 00:50:11 ID:2a+dnSPQ
>>281
うちは2階にもユニットバスと台所があるぞい
283pH7.74:2006/01/05(木) 21:25:15 ID:eJd5XnTq
うちも、ユニットバス入れた。もの凄い補強工事になった。
そんだけで120万くらい掛かった。
とてもじゃないが、大型水槽を二階にも。とは言えなくなった。
284pH7.74:2006/01/06(金) 06:56:35 ID:ZUzNWyo0
>>283
後から入れようとすると,結構金額掛かるよな。
うちの場合は家を建てる時から設計に入ってたし,柱とかの構造材はすべて
通常より太めのものを使ってたから大したことは無かった。
2世帯住宅ってつもりではなく,泊まりに来る連中が多いから(連休などは民宿状態w)
2階にもバストイレ,台所付けたんだけどね。
ちなみに2階の冷蔵庫はビールにワインがぎっしりw
285pH7.74:2006/01/08(日) 00:30:15 ID:THnQlvXh
やっぱり皆様床のこと心配なんですね。
うちは、築一年の15階建てマンションで、2.3×2.4mのスペースに、1500*750*600と
1200*600*600の2本設置しようと計画中。
今日、知り合いのリフォーム屋に来てもらったところ、コンクリの上に防音マット+フローリング直張りだから
なるべく壁際に置いた方が良いけど大丈夫だと思うよと言っていた。
その『思うよ』っていう言い方が心配。
二本の水槽重量合計は1600キロくらいだけど大丈夫かな?
マンション自体がものすごい重さがあるからこれくらい加わってもコンクリは大丈夫だと思うんだけどなんか心配。
この程度でコンクリ破壊したら地震が来たとき倒壊すると思わない?
マンションで重たい水槽入れている人いませんか?
286 ◆HAGETA1DJI :2006/01/08(日) 02:50:13 ID:V+NUjcP/
180kg/uを思い切り上回ってるから
流石に補強しないと不味いでしょうな。

いきなり崩壊しなくてもフローリング床が傾いていくお。
287pH7.74:2006/01/08(日) 03:00:13 ID:mFGthMQo
三階に120*60*45とその下段に90を置いてるけど、補強してない。
洗面所は三階にあるから水替えは何とかなる・・・
一階、二階も水槽有る・・・増やしすぎると怠いだけだな・・・
288pH7.74:2006/01/08(日) 17:17:33 ID:THnQlvXh
>>286
今の水槽でも180s/uなんて軽く上回ってますけどね・・・
500s/u位かな。
フローリングは大丈夫ですね。

いくら何でも崩壊はしないでしょ。
でも心配ですけど。
どなたか専門家の方いませんか?
289pH7.74:2006/01/08(日) 17:54:11 ID:oynTY6FF
そんなに心配なら専門家に金払って聞くべき。
ここで聞いてもおまいの住んでる建物の強度なんてわからんし。
近所の設計事務所行って、管理人から設計図借りれば解決する。
290pH7.74:2006/01/08(日) 19:56:44 ID:oql81ksL
胴囲。失敗してから後悔しても遅いですしね。生体を失い、
部屋中&階下を水浸しにする危険を考えると必要なコストかも。
291pH7.74:2006/01/09(月) 01:35:00 ID:NMg8F8GQ
もう180kg/uの話はFAQだな。
上、読んでから聞けよ
292pH7.74:2006/01/11(水) 14:28:45 ID:OSEOEFLn
>>288 姉歯建築士に頼めw
293pH7.74:2006/01/11(水) 14:41:33 ID:XES10VZ4
床板はがすのってどうやるの?
ブロックに床束を設置する方法は置くだけでいいの?
120cm水槽だと床束何本必要ですか?
後から床束の調整をする場合どうやるの?
294pH7.74:2006/01/11(水) 16:02:56 ID:5ap427P3
>>293
1戸建ての1階の場合なら,基礎のコンクリート部分に通気口があるので
そこから潜り込む,又は台所の床下収納を外して潜り込む。
2階の場合ならフローリングを剥がす,もしくは畳を外して下のベニヤを外す。

床束だけど,HCなどで実物を見る,もしくはネットで検索した事はないのかな?
簡単に高さが調整出来るようになってますよ。
295pH7.74:2006/01/11(水) 17:13:07 ID:STapQLOz
>>293
294が言っているように戸建ての1階なら楽勝
2階やマンションならシラネ

俺の場合は座敷の畳を剥いで床板をはずして床下に侵入
水槽設置予定個所の真下にHC等で売っている100*100の角材を
根太と垂直方向にあてがって鋼製束で基礎から支持

侵入、設置とも特別な工具も要らない 床下に潜るため懐中電灯くらいか
費用も設置する規模にもよるが俺の場合は、120・90・60水槽を壁際に設置
しているので鋼製束を6本購入でで10000円くらいだったと思う
作業に費やした時間は30分位か 安心料と思えば安いものさ
296pH7.74:2006/01/12(木) 04:56:46 ID:7CxHaEPt
うちは木造の二階だから、そういう補強は無理だ。あれってセメントやコンクリートの
地盤の上にするもんでしょ?
297pH7.74:2006/01/15(日) 03:23:58 ID:inXwobFx
45×29,5×30の水槽に水高25cm、底砂厚4cmを半分入れると、どのくらいのおもさになるのでしょうか?
298pH7.74:2006/01/15(日) 04:02:13 ID:mD9l6rmS
>45×29,5×30の水槽
高さは何センチ?

底砂の種類は?
299pH7.74:2006/01/15(日) 08:02:45 ID:tNHl797O
>>297
自分で計算しろよ,それくらいは。
300GEX神 ◆fHUDY9dFJs :2006/01/15(日) 09:00:02 ID:RbfMu9/z
300 シ"ェ━━━━━ックス!!
301pH7.74:2006/01/15(日) 10:00:08 ID:hi36XO6g
60cm一本を木造二階に板on畳でやってますが、貧乏ゆすりすると部屋が揺れます。
302pH7.74:2006/01/15(日) 11:12:36 ID:potdByra
木造アパートの2階に住んでるんですけど、畳の上にコンパネ敷いて90×45×45水槽を置いても平気ですか??もし良ければ助言などお聞きたいのですがm(__)mよろしくお願いします。
303pH7.74:2006/01/15(日) 11:25:22 ID:LbWhTcIg
水槽台使わないくらいだったら、魚市場に行ってマグロ用の大型発泡スチロール箱
でももらってきてもいいんじゃないか?どうせ真横から見るわけじゃないし、上から
見るだけだったら池と同じで側面が発泡スチロールでも関係ないと思われ。
俺は発泡スチロールつかって重宝してるよ。なんせ真夏も真冬も水温が安定し
ヒーターもクーラーもいらない。
304297:2006/01/15(日) 13:21:36 ID:UsymPOOl
>>298
横×奥行×高さですので、高さは30cmです。

底砂の種類は大磯砂の中目です。

>>299
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)  ケイサンデナイカラキイテルノヨー!!
   ⊂彡☆))Д´)
305pH7.74:2006/01/15(日) 14:07:26 ID:qpwUa0kb
>>302
通常、畳の部屋の根太ピッチは粗い。たぶん455@だと思う。
壁際に置く場合でも、根太の方向を確認しないと、根太と平行に水槽
を置いてしまう場合もありうる。そうなると、奥行き450の水槽だと、
水槽の下に根太1本しかない勘定。これが一番ヤバい。
あと、畳の上だと畳自体が沈んでくるよ。退去時、畳代を覚悟せよ。
どうしても置きたければ、根太の方向を確認して、根太と直角方向の
壁際に、畳を外してその上に構造用合板を置いて、その上に水槽だね。
306pH7.74:2006/01/15(日) 15:16:42 ID:tNHl797O
>>304
1m×1m×1mだと水量が1KL。って事は重さが1,000kg
昔,学校で習っただろ?
307pH7.74:2006/01/15(日) 15:53:18 ID:potdByra
>>305さん本当にわかりやすく助言していただきありがとうございますm(__)m
308pH7.74:2006/01/15(日) 16:06:07 ID:CIWil+NN
水しかいれないならそのとおりだけどさ。
砂利の比重と量が分からんと計算できんよ
309pH7.74:2006/01/15(日) 16:27:04 ID:tNHl797O
>>308
ググれば石の比重が出てくる
310pH7.74:2006/01/15(日) 16:33:23 ID:LGjGVcRi
たとえば「大磯砂 比重」とかな。
ソイルは知らんがこのワードでいくつかは判るぞ
311pH7.74:2006/01/15(日) 18:17:44 ID:GW+7mWBt
なんとなくどっかで見た目安にしてるのは大磯0.7リットルで1kgだったかな。
正直言って、そんな置く事に心配なら小さいのにしとけって思う。
マンソンで普通の水槽おいてるけど賃貸だし保険(一応調べた)があるからまあいいかって置いてる。
それなりの水槽置きたかったらちゃんとした所に住めよって思う。
引越し&家賃の問題があるなら相応の水槽にしろと・・。
312pH7.74:2006/01/15(日) 19:06:32 ID:pwd9Oz03
>>304
40kgくらいじゃないの?正しいか知らんけど。
ってか40kgで床抜ける家ってあるのかw?
313pH7.74:2006/01/15(日) 23:11:33 ID:VS/YBtMO
>>304
砂利と水を入れて体重計に乗せると、分かる。
314308:2006/01/15(日) 23:53:23 ID:CIWil+NN
>>313
計った後の移動が面倒そうですよ(苦笑)
中学生以上なら、大磯の比重を書いてくれて人がいる時点で
あとは計算でわかるかと思います
・・・勘違いしたひとがいるかもしれませんが、私は304ではないですよ
315pH7.74:2006/01/16(月) 16:16:45 ID:pIvdzLCS
>>304
ttp://www.nettaigyo.com/
ここの「情報」で計算してこい。
316pH7.74:2006/01/17(火) 01:16:38 ID:x3K4OLHL
賃貸マンソン(鉄筋コンクリート)に置ける水槽ってどのくらいでしょうか。
60cmくらいは置きたいなぁと思っているのですが。
317pH7.74:2006/01/17(火) 01:44:11 ID:udeXCcbE
>>316
設計は姉歯ですか?
318pH7.74:2006/01/17(火) 08:02:39 ID:WhO/B7iC
>>316
60cmの水槽なら,余裕でおけると思うよ。
60*30*36の規格水槽なら,水や砂利を入れても70kgまでは行かないからな。
319316:2006/01/18(水) 00:01:34 ID:KsSOll8o
>>317
ちがいますよw
>>318
ありがとうございます。次の休みにでも水槽を見に行ってみようと思います。
320pH7.74:2006/01/18(水) 01:52:15 ID:bLFi3yhH
>319
建築確認検査は、イーホームズですか?
321pHってぺーはーって読むよね:2006/01/19(木) 00:19:33 ID:x9e+P5n7
>>319
ヒューザーはやめた方が良いらしいぞ。
322pH7.74:2006/01/19(木) 17:19:20 ID:AWjXdHIU
税金投入絶対反対。
安かろう悪かろうを買ったオマイらが悪い。
323pH7.77:2006/01/19(木) 21:40:01 ID:x9e+P5n7
そうかもしれない。
ただ、国のシステムに問題があったんだから
国が責任を取るって言ってるだけじゃねえの?
324pH7.74:2006/01/19(木) 23:45:29 ID:zgqL6K6+
>>323
審査出来ますって会社が手を挙げて仕事取ってんだから審査会社の責任だろ。
スレ違いだからもうレスしない。
325pH7.74:2006/01/20(金) 02:05:32 ID:fPbTOZ4I
>>319
施工は、木村建設ですか?
326pH7.74:2006/01/20(金) 23:08:15 ID:Zi/e8t6H
>>325
ベタ杉で自分でも恥ずかしくなってこないか?
327pH7.74:2006/01/21(土) 11:35:25 ID:oXUBnpeG
>>326
いや、>>320-325は、自分では気の効いた事言ってるつもりなんだよ。
寒いオヤジ共は生暖かい目で観てやれよ。
328pH7.74:2006/01/21(土) 15:40:32 ID:ItecNPcy
偽装マンションでなくても、
新耐震前の設計だと、危ないんじゃないの。
平成になってから、かなり経ってからのやつもヤバイって聞いたけど。
329pH7.74:2006/01/21(土) 21:44:57 ID:xmHTF4oW
本当に生体の命を考えるなら、地震のない国に移住するか、飼うのを諦めるかだな。
いくら水槽が被害受けなくても、電気が止まったらろ過が働かなくなんだから。
330(T_T):2006/02/01(水) 23:22:03 ID:IYzgubHe
鉄筋コンクリート造の築20年経つ賃貸マンションに住んでいるのですが、90×45、60×45、60×30の水槽をコンパネなどの板を水槽の底面と同じ大きさにカットしてそのまま床に置こうと考えています。
この場合180kg/uや梁(?)などは関係あるのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします
331pH7.74:2006/02/02(木) 05:29:17 ID:NdArK+ZB
>>330
自分の家買って勝手にやれ
できないなら止めておけ
332(T_T):2006/02/02(木) 09:16:41 ID:k7YUoeuW
皆さん木造のことについてレスされてて、鉄筋コンクリートのことについてのレスが見つかりませんでした。
本当にお願いします。どなたか詳しい方教えてください
333pH7.74:2006/02/02(木) 10:05:21 ID:X7EPiMjD
>>332
鉄筋コンクリートを自分で補強するのか?
334(T_T):2006/02/02(木) 10:36:11 ID:k7YUoeuW
333
いえ、違います。鉄筋コンクリート造の方が木造よりも重さに耐えられると思ったのですが、どのくらいの重さが大丈夫か(ピンキリでしょうが)がわかりません。
木造のように格子状に骨組みをしているわけではないと思うのでかなりの重量(300kg/uぐらい)耐えられると勝手に思っていたのです。
でもこのスレを読んでちょっと心配になりまして…、今後水槽を増設する予定もありますし
335(T_T):2006/02/02(木) 10:37:24 ID:k7YUoeuW
333
いえ、違います。鉄筋コンクリート造の方が木造よりも重さに耐えられると思ったのですが、どのくらいの重さが大丈夫か(ピンキリでしょうが)がわかりません。
木造のように格子状に骨組みをしているわけではないと思うのでかなりの重量(300kg/uぐらい)耐えられると勝手に思っていたのです。
でもこのスレを読んでちょっと心配になりまして…、今後水槽を増設する予定もありますし
336pH7.74:2006/02/02(木) 11:24:55 ID:WZyhPzAL
おまえさんの言うとおりピンキリ。
床下の構造もわからんからね。コンクリに床を直接乗せてるわけでもないから。
不動産か作ったとこに聞かなきゃだれもわからないよ
337pH7.74:2006/02/05(日) 13:01:15 ID:Izt1Cc50
>>330
梁の上若しくは近くに設置が望ましい、RC造マンションであれば隣との境の界壁に沿わせて置け。
曲げモーメントが小さくなる。
180kg/uは構造の種類に拘らない数字だと思った、と言うか普通の木造住宅は床の構造計算などは
しない。
伝統的なやり方でそれぐらいはらくらくクリアすると考えられている。

338pH7.74:2006/02/07(火) 00:11:25 ID:O4YV5YGV
水槽:1200*600*600 OF濾過層900*450*450で検討中。
賃貸マンションに置く予定で、床下補強しようと思ってるんだが
賃貸で床下補強とかやっていいのかな?
サイト探してみても一戸建てでの施工事例しか出てないんだよね。
っつーかマンション住まいで大型置いてる人って皆補強してるの?
339pH7.74:2006/02/07(火) 00:26:18 ID:1vL2Iswl
やめれ、所有権も無いのにそんなことするな。
340pH7.74:2006/02/07(火) 03:02:56 ID:y55cwwrv
突っ張り棒でもかましとけば
341pH7.74:2006/02/07(火) 05:31:45 ID:RmieLyS4
デカい水槽は一階。二階以上は絶対に止めた方がいい
342pH7.74:2006/02/07(火) 06:52:56 ID:tJoiHxrZ
>>338
600kgにはなるんだから,賃貸だと厳しいと思うぞ。

>>341
うちは1戸建ての2階にも大型水槽置いてる。
まぁ大工の棟梁に頼んで,柱から何からすべて太くして補強も入れまくって
貰ったから出来るんだけどね。
343pH7.74:2006/02/07(火) 09:53:03 ID:QDGpyENL
>>341
1階はOKで2階はNGなんですか?
344pH7.74:2006/02/07(火) 09:54:56 ID:CbinwXF2
しかし賃貸なのに無理しようとするバカが多いな
345pH7.74:2006/02/07(火) 12:13:31 ID:RL76rWGr
>>34460規格+みどぼんやらと30キューブなら余裕だよな?
346pH7.74:2006/02/07(火) 16:02:44 ID:zanOZKd+
34460
347pH7.74:2006/02/07(火) 19:18:36 ID:eG878/fn
床構造にもよるが、600sくらいならいける。
ただし、柱寄り、壁沿いが良い。
賃貸の方が事故した場合、解約して引っ越せば良いから、分譲マンション
よりは気が楽だと思います。
348pH7.74:2006/02/07(火) 19:59:46 ID:X01FLXOU
>>347サンクス
349pH7.74:2006/02/07(火) 21:05:23 ID:/SLq7yNh
>>347
>賃貸の方が事故した場合、解約して引っ越せば良いから、分譲マンションよりは気が楽だと思います。
>賃貸の方が事故した場合、解約して引っ越せば良いから、分譲マンションよりは気が楽だと思います。
>賃貸の方が事故した場合、解約して引っ越せば良いから、分譲マンションよりは気が楽だと思います。
真性の馬鹿ですか?
350338:2006/02/07(火) 22:10:17 ID:O4YV5YGV
法的にやっちゃイカン!というのであればダメだけど
大屋なり管理会社に相談した上で許可下りればやってもいいんでないの?
持ち家じゃなきゃ補強工事できないっってことはないと思うんだが。
誰か賃貸住んでて補強したうえで大型置いてますって人はいない?
351pH7.74:2006/02/07(火) 23:18:05 ID:3WxdmO5P
>>350
レンタカーを改造しても問題ないと思う人?
レンタルビデオを上書きしても気にしない?

法的に問題があり、不動産の修繕は自分でやって代金を大家に請求できる場合があるが
勝手に改造はありえない、所有権の侵害。
水槽設置可能な不動産を探すか、大家に設置可能なように補強工事を要求するのが筋。

352pH7.74:2006/02/07(火) 23:41:20 ID:O4YV5YGV
>>351
勝手に改造するつもりは無かったんだけど言われりゃ確かにそうだね。
管理会社に相談してみるか。
心おきなくデカイ水槽設置するなら家買えって話だな。
353pH7.74:2006/02/08(水) 21:31:49 ID:FYH3Zz5s
しかし>>351の決め付けは酷いなー。
どんなオッサンだろw
354pH7.74:2006/02/08(水) 21:35:23 ID:oD8fLR23
>>351
所有権を侵害することはありません。
床の補強ですから目的物の性質を変ぜしめるものではなく、改良行為となります。
管理行為ではありませんので所有者に対して代金の請求は認められませんが、資産価値を高めたと評価されるので原状回復を請求されることもありません。
ただし、フローリング等は同等品を用いること。

レンタカーを改造するのはいけませんが、フレームのスポット増しならいいんじゃないかな?
355pH7.74:2006/02/08(水) 22:52:27 ID:LFhzu3QG
賃貸借契約書をよく確認することを薦める。
借主が貸主に無断で改築や改装をすることを禁じてる場合が多いから。

やるのであれば貸主の許可を貰ってからじゃないとマズイ。
356pH7.74:2006/02/08(水) 22:55:03 ID:lWludMtl
たかだか600kgくらいなんてことないと思うけどなー。
いま流行の欠陥住宅かい?
357pH7.74:2006/02/09(木) 00:14:01 ID:tmiYnhZP
擁護してくれる人がいるとは思わなかったわw 多謝。
とりあえず転居先では管理会社と相談するわ。
大丈夫だろうって楽観視してる部分もあるけど用心に越したことはないからね。
工事してイイってなったら・・・・1500*600*600にしちまうか
358pH7.74:2006/02/09(木) 10:14:55 ID:+cNHD7VM
>>355
床下だから大丈夫(笑)
やっぱ180*60*60でしょう!!!
ところで何飼ってるの?
359pH7.74:2006/02/09(木) 11:47:13 ID:URmfQzM+
>>358
床下だから関係ないって訳ではないぞ?
後々のトラブルを避ける為にも,許可を貰っておく方が良い
360pH7.74:2006/02/09(木) 14:25:06 ID:q7Gp+cSX
180*90*60の水槽にイカリ虫を3匹飼ってますが何か?
361pH7.74:2006/02/09(木) 19:29:41 ID:648u+DLD
>>349
意味が理解できていないお前がBAKA

保険で保障して退去ってことなんだよ
水漏れしたら補償したって住みづらいだろーが
分譲じゃ物件売却するまで引っ越せねーだろ

こういう意味だっ タコ
362pH7.74:2006/02/09(木) 20:25:38 ID:C1omD/FH
そういう事を平気で言っちゃうとこに問題があると思うのだがw
363pH7.74:2006/02/09(木) 21:33:43 ID:648u+DLD
他に方法あるか?
大量に水を漏水させたら、住民に総スカンくうんだぞ。
自分は日中仕事にでるから良いとしても、女房子供はどうする?
かわいそうだろ。
平気で言っちゃう?だ?
だったら最も良いと思われる方策を述べろ
364pH7.74:2006/02/09(木) 22:16:50 ID:C1omD/FH
やっぱ自分勝手な人なんだなw
集合住宅の場合はでかい水槽置かないに超した事はないんでない?
どーでもいいがあんたのIDの数字は180*60*60水槽の水量だな。
365pH7.74:2006/02/09(木) 22:22:16 ID:DWYm/Jut
>>363
アホ
366pH7.74:2006/02/09(木) 22:47:23 ID:C1omD/FH
でかい水槽を置かないに超した事はないが、そうもできないので実際に集合住宅の頃いろいろしてた事。
・鉄骨入りのマンションに住む(実行)
・1Fに住む(実行)
・分散加重するように厚めのコンパネを敷く(実行)
・水深は浅め(初めの頃やってた)
・水槽周囲の床に2×4で囲いを作り、ビニールシートを敷いて漏水時にはプールになるようにする(計画倒れ)
W200*D300*H10の囲いでなんかあって600L溢れても大丈夫な計算だったのだが、
すでに水槽が立ち上がってたりでめんどくさかったからやめた。
367pH7.74:2006/02/09(木) 23:24:14 ID:appawTwf
>>366
> ・鉄骨入りのマンションに住む(実行)
鉄骨鉄筋コンクリート造の建物でも床に鉄骨は入れない。

> ・1Fに住む(実行)
マンションの1階床は2階床とたいした違いはない。

> ・分散加重するように厚めのコンパネを敷く(実行)
分散した荷重がどこへ行くか。結局コンクリートの床。
コンパネを敷いても仕上げ材保護にしかなってない。

はたして何をしたかったのでしょうか。
368pH7.74:2006/02/09(木) 23:54:43 ID:RzEpxpjw
\   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ――┴┴┴┴┴―、         ___________
      //  ∧ // <_(@)> ||. \      /
  __[//__(´д_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ < 自己厨警報発令中
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \___________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
369pH7.74:2006/02/10(金) 07:39:19 ID:MPcyrUJS
>>367
一度,脳波の検査逝ってこいよ
370pH7.74:2006/02/10(金) 20:17:49 ID:FeLNpRdg
自分じゃ対応策出せないくせに、批判する輩ばっかりだな。

脳波?アホ?自分勝手?

それくらいしか言葉が見つからないの?

かわいそ〜ね〜
371pH7.74:2006/02/10(金) 20:36:17 ID:JxJ6icAQ
>>370
君の言ってることは正しいよ、だからもう来ないでね。
372pH7.74:2006/02/10(金) 21:20:02 ID:cJ1oOXJo
> > ・鉄骨入りのマンションに住む(実行)
> 鉄骨鉄筋コンクリート造の建物でも床に鉄骨は入れない。
簡単に言えば大きめのマンションにしろと言う事

> > ・1Fに住む(実行)
> マンションの1階床は2階床とたいした違いはない。
漏らしても一階なら2階以上の時より被害少ないだろうと思われたので。

> > ・分散加重するように厚めのコンパネを敷く(実行)
> 分散した荷重がどこへ行くか。結局コンクリートの床。
> コンパネを敷いても仕上げ材保護にしかなってない。
その仕上げ材保護をしたかった訳なのです

> はたして何をしたかったのでしょうか。
数百Lの水槽を置く訳だから少しでも安心したいじゃん。
そんだけだよ、あら探しご苦労様。
373pH7.74:2006/02/10(金) 22:20:45 ID:AVZU0yEl
>>372
俺はあんたの気持ち・行動分かるよ。
腐っちゃだめよん!
大型水槽万歳!!!
374pH7.74:2006/02/10(金) 22:28:03 ID:FeLNpRdg
ホントにあら探し、噛みつきが多いね。
建設的な意見でも出してもらいたいモノだ。
375pH7.74:2006/02/10(金) 23:19:40 ID:qPOFviQ0
>>364で、他人を自分勝手と言っておいて、
集合住宅なら大型置くなと言っておいて
自分は賃貸で意味のない補強もどきで満足してたってことじゃん。

その神経もどうかしてると思うぜ。
376pH7.74:2006/02/10(金) 23:20:58 ID:IfFBGejO
>>347
>>賃貸の方が事故した場合、解約して引っ越せば良いから、分譲マンションよりは気が楽だと思います。

まさに同意です。
保険で払って引っ越せばいいから分譲より気楽ですよね、スカンされる妻子もかわいそうだし。
気の合う>>347の部屋の真上に住んで大型水槽設置したいです。
377pH7.74:2006/02/10(金) 23:43:59 ID:01T5gC9/
すまんが、俺も>>361みたいな感じかなぁ。
せいぜい200リットルぐらいだけど、ちょっと大きな地震が来たら結構な水が漏れるだろうな。
保険も確認しておりることは分かってるので水槽増やしたりもしてる。
水漏れしてタイヘンなことになるようだったらマンソン自体も痛んでるだろうし引っ越すよ。
周りも痛んだところばかりになるだろうから、通勤は不便だけど実家に帰るか、持ってる土地に家建てる。
大体マンソン買うのはリスク高すぎだろ。
大地震が来て建物が壊れても持ち家ならバラックでも建てて住めるが、
分譲マンソンはそうはいかん。賃貸なら他所にいけばいいだけ。
姉歯マンソンでも賃貸だったら引っ越せばいいだけだよな。多少(数十万)の出費はかかるけど。
分譲だからローンだとか言って首吊るかってことになる。マンソンは賃貸にしとけ。
買うなら土地or土地付き家。それなりの値段で便利な所に住みたいなら賃貸にしとけ。逃げれるしw
378pH7.74:2006/02/11(土) 01:22:27 ID:qQEJWWKn
親戚が賃貸マンションの貸主なんだが、ココ見てて怖くなった。
ペットは禁止だったが、水槽の設置禁止も進言しとこう。
379pH7.74:2006/02/11(土) 02:55:24 ID:oeUgoSaZ
多分、水槽よりペットの方が安全だw
380pH7.74:2006/02/11(土) 03:33:51 ID:SxTdc3jd
浴室の改造オプションとして、浴槽の代わりに水槽置けるようにしたら。>大家さん
自分はシャワーだけで我慢する、という人が出てくるかも知れない。
381pH7.74:2006/02/11(土) 10:28:08 ID:rDU+zyla
最近はユニットバスがほとんどだからな、そんなのは無い。
浴槽で飼えば?
382pH7.74:2006/02/11(土) 12:08:19 ID:/tiVo77k
ユニットバス取り外してもらってそこに水槽おけばいいじゃん。
結構大きい水槽おけるじゃん
383pH7.74:2006/02/11(土) 13:04:21 ID:rDU+zyla
>>378
賃貸借契約に水槽禁止は必要だね。
384pH7.74:2006/02/11(土) 13:39:07 ID:FC3WLDtN
モラルの無い住人がいるからね、契約に入れる事が必要だな
385pH7.74:2006/02/11(土) 13:58:44 ID:QHIdewH+
水槽は重量物扱いだから、重量物可なマンションやアパートで無い限り、基本的に駄目って不動産に言われたことがあるよ。
386pH7.74:2006/02/11(土) 14:23:25 ID:MaFjmSBI
私は持ち家で水槽重量のせいで床がぬけました。母親に怒られ、エレファントノーズ
は5匹死亡。散々な日でした。平成11年の話。水槽は120、エレファント、クラウンローチが
それぞれ20匹くらいいました。
387pH7.74:2006/02/11(土) 14:55:18 ID:eWQftIQm
うわー、怖いですね・・・
自分も親の持ち家に同居してて
築20年の三階建てで三階に120*60*45と90を上下で置いてて
他にも色々とこれ以下のサイズは置いてるのでガクブル
388pH7.74:2006/02/11(土) 15:09:29 ID:6dD/Yfkc
>>387
補強分散無し?
地震やらで揺れた瞬間逝くかもよ
大至急対策しないと他人事じゃなく泣き言ここにレスるはめになるよ!
389pH7.74:2006/02/11(土) 15:20:16 ID:rDU+zyla
>>386
参考までに建物の構造、設置方法、床の抜けた状況など教えていただけますか?
390pH7.74:2006/02/11(土) 15:22:08 ID:eWQftIQm
>>388
補強はコンパネ敷いただけ・・・
幸い揺れを感じる程の自信は生まれて数回ほどとあまり縁のない地域だけど
来たら一瞬だろうなあ、少し前に120の水が8割飛び出てもの凄く家族に迷惑欠けたから
床抜け何かあったら当然追い出されるだろうし親子の縁切られるかも。
近々120水減らすかもしれないです。
減らしてヌマガメ水槽にすれば安心度アップかな・・・
391pH7.74:2006/02/12(日) 10:54:17 ID:RBbb78cf
水槽の水8割飛び出るってどういう事?
地震で揺れても8割はでないよね?
倒れればほぼ10割流れるし、水槽割れてたの?
392pH7.74:2006/02/12(日) 11:08:50 ID:oCjlEEa1
水槽の水が漏れたくらいで親子の縁を切られるのか・・
なんちゅう家庭だ!
393pH7.74:2006/02/12(日) 12:55:11 ID:E2tBIJ+s
読解力に乏しい人ですな。
394pH7.74:2006/02/12(日) 22:40:37 ID:tDdmpJAn
今ではできんが、バブルの頃に家建てたもんで少し金があり、
水槽室作った。当然、荷重の話もして、コンクリのベタ基礎
(つか基礎から床まで全部コンクリ)。
なのに、先日リセットしようとて水平をチェックしたら、
5mm/Mぐらい、斜面下方の側が沈んでる。水槽台自体は半端なアクリル
かまして水平出したが、よく見るとコンクリにヒビもある。
これは家全体がかしいでいるな。
そのころは知らんかったで業者を信頼していたが、そういえばパイル
打ってなかったよなあ・・・
395pH7.74:2006/02/12(日) 23:41:18 ID:5sOM4x3y
余程の軟弱地盤でもないと戸建住宅ぐらいで杭は使わないよ。
沼地でも埋め立てたの?
396pH7.74:2006/02/12(日) 23:59:26 ID:6/wSsjbF
火山灰地の急斜面。その後(バブルの末期)に隣地に建てたほうは、
鉄道レール転用の杭を打ってた・・・
まあ近所を見ても、小さな平地に布基礎、斜面側には沓石+柱というのが
デフォなんだけど。
沓石が浅いのかなあ。露出部多いし、凍結震度の1Mに達していない模様。
397pH7.74:2006/02/13(月) 00:13:30 ID:erJMl++v
凍結深度が1mの地域で土間コン打ちの部屋ってキョーレツに寒そうだな。

防湿目的の土間コンとベタ基礎じゃかなり話が違ってくると思うけど、その辺は確か?
クラックの深さとか、長さを測って基礎スレでも行ってきてはどうかな。
【布基礎】基礎工事スレッド Part2【ベタ基礎】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1115550532/
398pH7.74:2006/02/13(月) 01:03:38 ID:KiZgBuQG
それが暖かいんだな。凍結深度1Mの土地だもんで、床暖(水槽室には
最近出回らなくなった、床暖の温水と送風ファンの温風器もあることは
あるが)だもんで、秋口の一瞬は寒いけど、躯体が熱を貯めれば、ね。
結果的に地下部分は外断熱みたいなもんだし。
ベタ基礎なのは間違いないはず。工事見てたし。水槽室以外も書庫とか
ベタ基礎だし。
レス紹介さんくす。ただ、やるとすれば家より下方の斜面にパイル
打って・・・だけど、そこには家を壊さない限り重機入らない・・・
45度ぐらいある軽石だもん。まあ建てて20年経って、ちょっと沈んで
落ち着いたと思うことにしよう。もっと沈むならそのときだ。
日当たりの加減で最近栗を2本切ったんで地盤への加重は数t軽く
なったはずだし。
399pH7.74:2006/02/16(木) 19:17:44 ID:5dL4CtGK
ガス式の床暖房が入ったフローリングの上に1800*750*600の
オーバーフロー置こうと思ってるんだけどガス式の床暖房って意外に重さ
につよいっぽい?俺が見つけたサイトの計算式に当てはめると1平方a当
たり2kgまで耐えるってことなので(180a*75a)*2=耐荷重
13500`であってるのかな。※コンパネ等で均一に重量掛かるように
したとして。
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/soudan/20050616hg03.htm
400pH7.74:2006/02/16(木) 20:52:16 ID:uggUKenB
高々12mm程度の板で、それほどの重量を均一に分散させる事が出来るとは思えません。
計算の基礎に無理があると思います。
401pH7.74:2006/02/16(木) 23:29:15 ID:5dL4CtGK
なるほど。ではまずどれくらいの板なら均一に分散できますか?
402pH7.74:2006/02/17(金) 13:25:16 ID:6ABFyQvv
床材に温水配管入っててその周りは緩衝材
だろ?>>399
普通の床板以上に歪みが多い気がするんだが
施工店かメーカーに聞いてみた方が吉
403pH7.74:2006/03/05(日) 19:36:03 ID:xTq0SVZ8
築8年の木造の一軒家の二階に120×60×45の水槽置きたいんですが床抜けますかね?ちなみに水は半分くらいの量です
404pH7.74:2006/03/05(日) 19:40:16 ID:f0JmxwH5
何度もそういう質問がでてると思いますが、家によって構造や強度が違うので、作った工務店や大工に聞かなきゃわかりません。
405pH7.74:2006/03/05(日) 19:44:11 ID:EIWKwN+S
>403
うちは築20年の二階に60×2と30置いてる
まあ大地震がくれば水槽所じゃないけどね
406pH7.74:2006/03/05(日) 21:07:26 ID:p8C1ll2Y
>>405
たかだか200kg程度で倒壊するようなら家の構造に問題あり。
心配なら家の重心付近に水槽を置いとけばいいよ。
407pH7.74:2006/03/07(火) 07:57:41 ID:F6MvVT8W
心配なら一畳分のコンパネを何枚か重ねて置けば?俺は部屋が畳敷きだから、
それこそ文字通り一畳分のコンパネを水槽台の下に敷いている。水槽はアクリルで
ベアだが。
408pH7.74:2006/03/09(木) 01:54:46 ID:r3bjwP1l
あげ
409pH7.74:2006/03/24(金) 06:13:49 ID:DcJNMbAi
まん
410pH7.74:2006/03/24(金) 07:35:20 ID:so1itmOH
さげ
411pH7.74:2006/03/24(金) 07:52:43 ID:+sPeYc1p
まん
412pH7.74:2006/03/24(金) 08:03:48 ID:MmBQdX3S
ヤッター
413pH7.74:2006/03/24(金) 08:10:53 ID:d6PdB2hp
もり
414pH7.74:2006/03/24(金) 10:06:39 ID:Nx5R/U8o
415pH7.74:2006/03/24(金) 11:47:04 ID:ZI+bstbg
SRC造で14階建ての5回にすんでます。

90*45*45 と 60*20*25(60センチ企画のスリム)を
上下に置いてます。

床は大丈夫でしょうか??
詳しい方、意見を下さい。


416pH7.74:2006/03/24(金) 13:36:03 ID:+jJx9bOy
詳しいのは工務店の方です。ここで聞いても気休になるかもしれませんが、なんの解決にもなりません。
まぁ置き方によるけど多分大丈夫
417415:2006/03/24(金) 14:38:07 ID:ZI+bstbg
>>416

わざわざレスありがとうございます。

カキコしてからもいろいろ見てまわってたら
500キロくらいでも 鉄筋だと大丈夫らしいですね。

1Rでも家具で一トンくらいは置けるっても書いてました。

418pH7.74:2006/03/24(金) 17:00:23 ID:2Uq+Oz10
>>415
床も心配だろうけど、集合住宅なら水漏れのリスクの方が気にならないかね。
419pH7.74:2006/03/24(金) 17:01:47 ID:hSjyVgvi
90cm置くのに床がふにっとしたフローリングもどきみたいなのですが、
コンパネとか下にひくだけで良いのでしょうか?ローアングル台の上に置こうと考えていたのですが
420415:2006/03/27(月) 12:10:07 ID:sJx7VOPN
>>418

床が落ちて、水漏れするから
土台の床を気にしてるんですよ。

地震で水漏れの危険もありますが
九州だからもう大きな地震はないかと信じてます。
421pH7.74:2006/03/27(月) 12:20:20 ID:93tVTNTm
なぜに九州だから大きな地震は無いと思いこめるのかのぉ・・・
422415:2006/03/27(月) 12:44:15 ID:sJx7VOPN
とか 書いてたら
大分で大地震。

福岡はプチユレ。



でも、自然災害を気にしてたら
何にも始まらないですよ。
423pH7.74:2006/03/27(月) 12:49:37 ID:6w4wq9w/
>>422
自然災害を全く気にしないのと,あるかも知れないと思うのでは全く違ってくるよ。
424pH7.74:2006/03/27(月) 12:51:05 ID:0O370puP
床が落ちなくても、地震で水槽が倒れる、揺れて水が溢れて水がこぼれるなんて事もあるよ。
自然災害じゃなく水漏れだってあるし。
粗悪水槽であったり、古くなっていたり、外部フィルターのパイプがはずれたり、大型魚なら揚水ポンプが上げられたり。
「そんなこと心配してたらなんにもできませんよ」なんて言ってられないほどの借金を負うかもしれないよ。
前にこの板で、何階か下まで水漏れして、何百万だか何千万の借金を負ったって人がいたよ。
マンションアパートの一階以外では、水漏れでものすごい借金を負うリスクがある事を心配しておいたほうがいい。
しかも小型水槽じゃないようだし。
425pH7.74:2006/03/27(月) 13:19:54 ID:LxU7irPh
マンションの場合、コンパネで分散。
水漏れ保険。 それぐらいでしょ。
426pH7.74:2006/03/27(月) 13:34:17 ID:wn7vU+cA
補強するなら防水処理もしたいところだよな。
しかしそうなるとかなりの出費を覚悟…


集合住宅で水槽を置きたいなら一番下を選択するのが無難。
427415:2006/03/27(月) 13:39:42 ID:sJx7VOPN
普通は、火災保険に水もれ付いてると思うし
そこまで気にしなくても いいと思う。

でも不安なんで、保険内容を見直そうかな。ウンウン。
428pH7.74:2006/03/27(月) 13:48:38 ID:7fzbCIP7
年間5000円ぐらいの保険でなにもかもやってくれるとは思わないでくださいね。
10万ちかく払ってる自動車保険とは話が違いますから。
429住宅専門家:2006/03/27(月) 14:02:38 ID:qDeBAVda
>>1
ばーか、その程度の水槽で床が落ちるなんてことねーよ。もっとうまい嘘とつけw

430415:2006/03/27(月) 14:42:20 ID:sJx7VOPN
何かここの板は

アクアリウムアンチが多いのかな。

そんな感じ。
431pH7.74:2006/03/27(月) 15:00:35 ID:C64LQx4j
水漏れならアパート入居時に入らされる保険が利くでしょ?
上限額は知らないけど。
車の保険と金額を比較しちゃマズイんじゃない?
事故の発生数や支払い額、擬装事故の割合だって全然違うから。

気になるのはペット不可のアパートでの扱い。
住居上認められていないものによる事故に保険が対応するかどうか。
432pH7.74:2006/03/27(月) 16:04:14 ID:7fzbCIP7
賠責の上限はふつういちおく。入居時に入らされるのは、出て行くときには元通りに
しなきゃいけないって法律があるため。隣部屋から出火した場合でも、隣のひとは
自分の部屋だけ元通りにして、類焼の責はありません。そこを保険でカバーしてます。

被害を与えた相手が、親でもない限り免責はありません。

ただし、被害額算定とか謝罪とかこまごましたことを自動車保険のように
手取り足取りやってはくれないよ。
433pH7.74:2006/03/27(月) 16:31:37 ID:P/vncsmq
ペット不可のマンションでは
「部屋の中で私が水遊びするための水槽が壊れたんですぅ」とか言い訳できない?
434pH7.74:2006/03/27(月) 17:45:53 ID:0O370puP
熱帯魚はペット扱いじゃないから。
435pH7.74:2006/03/27(月) 17:52:08 ID:LxU7irPh
むかし 中華屋の2階で宴会やってた人たちが、
床が落ちて一階に転落した事故あったよな。
盛り上がりに 、さらに火に油をそそいだのか?
436pH7.74:2006/03/27(月) 18:12:21 ID:P/vncsmq
「さすが我が社の製品は100人乗っても大丈夫!」とか言って屋根の上ではしゃいでた社員たちが
屋根崩落して全員大怪我した事あったな。
437pH7.74:2006/03/27(月) 19:18:12 ID:C64LQx4j
ペット不可の今の所に引っ越す時に、熱帯魚を始めるかもしれないと思って不動産屋に聞いたら「熱帯魚はOK」と言われた。
まあ60cm一本くらいだと考えてたのだが、すっかりハマって90cmが二本+アルファになってしまいちょっと後ろめたさが
大家が見たら笑顔で「魚だからオッケー」とは言わないだろうな〜
438pH7.74:2006/03/28(火) 04:11:07 ID:Em4rXqQL
このスレ読むと日本でアクアなんかすべきじゃないと思えてきた。
439pH7.74:2006/03/28(火) 04:16:04 ID:yR2wuhaN
>>438
貧乏人はアクアなんかすべきじゃないの間違いでは?
440pH7.74:2006/03/28(火) 05:02:53 ID:Em4rXqQL
貧乏じゃなくても地震国日本でやるのは危険だってこと。特にアパートとかなら
はた迷惑だ。賠償して済むことじゃないな、相手との感情的ごたごたは。
441415:2006/03/28(火) 09:13:44 ID:XwpYgiKf
不安があっても

魚がすき

それだけだな。俺は。
442pH7.74:2006/03/28(火) 09:43:15 ID:xV+i4zWj
保険に関しても注意が必要では。
地震で水漏れ事故が発生した場合、通常の火災保険では免責される可能性があるんでは?
地震が原因の場合だと地震保険に加入しておく必要があるかもね。

そういう意味では犬猫飼う時よりも水槽置く方が万が一のときのリスクはデカイな。
443pH7.74:2006/03/28(火) 10:27:28 ID:F2XvETiI
>>442
賠責に免責はほとんどないよ。
家財保険加入者は、どういった場合免責されるのか聞いといた方がいいかも。
444pH7.74:2006/03/28(火) 16:36:21 ID:HafDFCgm
他人に迷惑かかっても

魚がすき

なるほど。アホだな。
445pH7.74:2006/03/28(火) 17:41:20 ID:+HSKxd56
水槽から水漏れ→漏電→火事 なんてなったりして
人に迷惑かかろうが、人が死のうが、魚が好き

コワw
446415:2006/03/28(火) 20:52:58 ID:XwpYgiKf
驚くほど ネガティブ。
447pH7.74:2006/03/28(火) 21:46:39 ID:mOSiXmRb
賃貸や集合住宅で重さが気になるような水槽は使わない方がいいな。
448pH7.74:2006/03/28(火) 22:02:23 ID:BlU6I3wf
一昨年他界した親父の一戸建て(めちゃ頑丈)を相続したおかげで
アクアし放題っす。
449pH7.74:2006/03/30(木) 07:49:43 ID:YzbBu+Bc
今日の午前3時に床が抜け落ちました・・・・。
寝てるときに「ドカッ!!!」とい物凄い大きな音がして
飛び起きたら、変な臭焼けたような匂いが部屋中に漂ってて、
水槽のある部屋を見たら床が抜け落ち、部屋が水びたし・・・最悪です・・・。
今はようやく部屋は片付きましたが、ガラス水槽は割れてしまいました。
床も一畳分、大きな穴が開いています。
築14年のアパートです。大家になんて言おうか、もう困っています・・
450pH7.74:2006/03/30(木) 07:57:41 ID:Rwi0kaLw
>>449

俺も借家なんで人事じゃないorz
で、どういう構成だったの?
水深60くらいのデカイ水槽置いてたとか?
451pH7.74:2006/03/30(木) 08:02:43 ID:Rwi0kaLw
ってアパートでも築14年じゃそう古くないね。
かなりの重量かかってたみたいな気がするが?
大型水槽2段とかw
452pH7.74:2006/03/30(木) 08:03:10 ID:YzbBu+Bc
>>450
120×45×45の水槽です。水草水槽をやってました。
6畳の部屋に(フローリング)120cm水槽と、その横に60cmレギュラー水槽を
置いていました。かなり最悪です・・・
床は1cmほど下がった状態だったんですが、もう3年も水槽を置いてたので
大丈夫と思ってましたが・・・さいわい、一階だったので、下の部屋に水漏れがなくて
良かったです。あ〜でも床の修理代が・・・・頭が痛くなる><
453pH7.74:2006/03/30(木) 08:12:10 ID:Rwi0kaLw
>>452
>床も一畳分
その構成でこの抜け方から察するに根太一本の上に載せてた状態かも?
でも一階なのがまだ救いだったね。
階下に住人いたらゴルァ来てたろうし
454pH7.74:2006/03/30(木) 08:55:33 ID:kVOGkhGk
>>452
全部で400キロ近かったのかな?
床にはどのように重さが伝わっていたんですか?コンパネか何か敷いてたのか、それとも4本足のキャビネットだったとか・・
参考にさせてもらいます。
455pH7.74:2006/03/30(木) 09:39:24 ID:YzbBu+Bc
>>454
120cm水槽の水草水槽は周辺機器や底砂、フィルターなど含めて400キロくらいはあったと思います。
4本足のングル台を使ってました。床とアングル台の脚の間には、重量を分散をするための板は
引いていませんでした。これが致命的だったのかもしれないです。
あとは、1cmほど床が沈み、微妙に水槽が斜めになっていました。
先程よく見たら、かなり床が陥没し、思ってる以上にかなりヤバイ状態なので、自分ではもうどうにも出来ないので
正直に大家さんの所に今から謝りに行ってきます・・・。

456pH7.74:2006/03/30(木) 09:47:22 ID:kVOGkhGk
>>455
そうでしたか・・・それは大変でしたね。
けれど木造ならば、おそらくその床下の根太とかの部分的な交換ですむはずですから、
以前より強くなるでしょうね。・・・当分大きな水槽はもたれないでしょうが・・
高いのはフローリングですね。部分的に換えるわけにはいかないでしょうから。
正直に謝れば何かとかなる・・と祈っています。
457pH7.74:2006/03/30(木) 10:05:02 ID:igi2lBwq
引っ越さない限り、また水槽入れるなんてあつかましいことさすがにできないだろう。
大家が許すとも思えんし。
458pH7.74:2006/03/30(木) 10:07:03 ID:jB7RBkVl
築14年か。
建築時期、やばそげなころか?
459pH7.74:2006/03/30(木) 11:51:53 ID:bsgAL1g0
足の部分だけが落ちたんじゃなくて、水槽置いてあった全体が傾いたってこと?
俺も気をつけなきゃな・・・・
460pH7.74:2006/03/30(木) 12:48:21 ID:j+Qnu77D
ありえねぇ 
461pH7.74:2006/03/30(木) 15:04:42 ID:QBpuGWtG
>>456
フローリング自体は知れてるよ。
6畳間なら施工費込みで15万もあればお釣が来る。
462pH7.74:2006/03/30(木) 18:46:52 ID:J7fSD92/
もう90センチ水槽一つ位にしときましょう。
463pH7.74:2006/03/31(金) 07:32:43 ID:myuZUtWL
大家との話し合い、どうなったのか気になる。
464馬と鹿の放牧:2006/03/32(土) 09:59:50 ID:+uWwW4EH
報告ないところ見ると。。。
465pH7.74:2006/04/02(日) 19:15:48 ID:Rd8+yhxc
大家にあぼーん
466pH7.74:2006/04/03(月) 17:14:20 ID:NkekCfkx
素敵な事になってそうだ。
467pH7.74:2006/04/03(月) 17:52:02 ID:g+2L5CEu
何十万と修繕費支払わされたろうねぇ…。
アパート・マンションの方は気を付けましょう。
468pH7.74:2006/04/03(月) 20:27:57 ID:lXnGx12V
4本足が根太などにどのくらい架かってたのか知りたいな
一畳の耐荷重が400kgならウチだってやばいぜ
469pH7.74:2006/04/03(月) 20:41:04 ID:9Cwh2nA1
フローリングでもコンパネ敷かないで足四本が直に乗るとまずいだろう。
あと木造に限らず鉄筋でも、最近よくある簡易鉄筋だとピアノとかの重量物を
置けないことがあるらしい。
470pH7.74:2006/04/03(月) 23:55:00 ID:NTFjzHNU
軽量鉄骨は法的に見ても耐用年数は木造よりも低いからなあ。
今回の件、被害受けた大家はたまったものじゃないだろうね。
471pH7.74:2006/04/05(水) 18:33:03 ID:D/AMRI8X
こういうとき、普通大家は関連する箇所すべての費用請求してくるので、
数十万ではすまないケースが多い。

大変だな。検討を祈る。
472pH7.74:2006/04/05(水) 21:55:53 ID:kCUYUywG
釣りって線はなかとですか?
473pH7.74:2006/04/05(水) 22:55:36 ID:GLTLgD8T
却って議論が深まるような釣りはせんでしょう
釣るんなら
「思いつきで120買っちゃった小金持ち初心者(頭悪そうな文体)」とかの設定かな

続報来ないかなぁ…
474pH7.74:2006/04/05(水) 23:41:09 ID:6IwVSuiF
退去させられるって事あるのかなぁ
まぁ出て行けって言われても仕方ないのかねぇ
475pH7.74:2006/04/06(木) 11:00:42 ID:prZ0SYGI
自分が大家ならどうだろう?
追い出したくなるものしょうがないのでは。


正直、借家で水量のある水槽を置くのはマジ辞めた方がいい。
物事には絶対なんてありえないし、後悔先に立たずって言うしね。

分譲マンションでも下の住民への影響を考えると難しいな。
床の補強や防水処理するならベランダ改造した方が早いかも。
476pH7.74:2006/04/06(木) 11:25:32 ID:93jCbbNk
対荷重を調べた上でベランダに置くとしても、欠陥構造マンションなんかだと事故が
おきてからしかわからないね。(ニュースに出たマンション以外にも公になって
いない問題マンションはあると思うよ。)
477pH7.74:2006/04/06(木) 13:29:23 ID:prZ0SYGI
マンションは昔から手抜きの温床だったよ。
何を今更と思うけど。

借家、マンションなどでアクアリウムとなると小瓶にベタぐらいに
なってしまうかもね…

でもベタも凄く楽しいんだけどね。
繁殖に手を出し始めるともうずぶハマリ。
478pH7.74:2006/04/06(木) 15:28:07 ID:93jCbbNk
そうすると、大多数の日本人は、借家かマンションに住んでいることから、
かなりの数の日本人アクアリストは潜在的トラブルメーカーってことだな。
479pH7.74:2006/04/07(金) 03:03:03 ID:rgn4AFVu
60ガラス水槽 割れた・・・。
心当たりは、20センチのオスカー1匹。何をしたんだ・・・
480pH7.74:2006/04/07(金) 05:10:31 ID:xTAEh+tU
収納ケースで飼ったほうがいいかも。
481pH7.74:2006/04/09(日) 22:05:57 ID:jv8Bp6y0
大型魚はアクリルで飼うべきか…
482pH7.74:2006/04/12(水) 11:59:14 ID:yzDskql1
(通報しないで下さいまだずっと先のことですから)
いじめた人たちに仕返しできなかったけど自分のマーチをきけばせいぜい気持ち悪がらせることができるからです
ここに投稿した理由はたぶんよく思い返すいじめっこが水族館が好きだといっていたから
睨み返せばいいけど自分には ほうが簡単
光栄住宅みたいな家にすんでててもそのことはもちださないであげたのに

いじめた仕返しは必ずします
483pH7.74:2006/04/12(水) 12:06:32 ID:yzDskql1
あだ討ちではありません
念のため
484pH7.74:2006/04/12(水) 13:07:43 ID:yzDskql1
人気のある子と仲のいいフリを常にしたがっていた
たぶん見えはりなのでしょう
485pH7.74:2006/04/12(水) 13:09:27 ID:wQWckTIp
1の文悪いがワラタ
486pH7.74:2006/04/12(水) 13:31:41 ID:iVLTu1H/
床が抜けたわけじゃないけど
友人で出窓に水槽置きたいとか言い出すから
出窓は日当たり良いからコケ出るし、出窓に重い物は置かない方がいいよって言って納得させたんだけど

次に見に行ってみたら60cm水槽が出窓に置いてあるではないか
出窓落ちても知らんぞーってその日は荷物取りに行っただけだから帰ったけど
数日したら電話掛かってきて
「出窓がとれた」とか言い出した
60p水槽の隣に45cm水槽を置いたら出窓がズポーンと剥がれ落ちたらしい
「何で45cm水槽置いたらダメって言わなかったんだ」とか怒りながら意味不明な事言い出たけど
どんな風になってるのか見に行ったら
ブルーシートが壁に貼ってあって、捲ったら見晴らしが良かった

ひとまず説教しておいたけど
ふと助けた熱帯魚達が入ったバケツを見ると、15cmくらいの黄色いアロワナが2匹泳いでた・・・
また何か問題起こしそうだ・・・・
487pH7.74:2006/04/12(水) 13:40:39 ID:PPTeAAeK
>>486
友人…細かい数値に拘らない、大らかな、、されど全ての悪い結果を責任転嫁する、
病的なる人達の香りがするw
488pH7.74:2006/04/12(水) 14:04:16 ID:WYdtIYx0
友人じゃなくなるように策を練った方が良いのでは?
489pH7.74:2006/04/12(水) 14:57:18 ID:iAZj4Nn6
アクアな友人は貴重だとおもいますが。。。
490pH7.74:2006/04/12(水) 15:38:04 ID:u9VuGxTa
貴重かなぁ・・・・・。
491pH7.74:2006/04/12(水) 18:57:37 ID:4VjerKPZ
俺も消防のころ、45cm水槽を2階の出窓に置いてたなあ。
高校になって窓側に微妙に傾いてることに初めて気づいた。
嫌な予感がして外に出て、水槽の置いてある出窓を下から見てみた。













出窓の底板に亀裂が走っていた。
そのあと、小遣いを全部持って大急ぎで専用の水槽台を買いに行った。
492pH7.74:2006/04/12(水) 20:23:53 ID:9asHtwv9
今日さ、90cm水槽を設置したけど、
畳がへっこんでしまってやばいかな?
493pH7.74:2006/04/12(水) 23:58:34 ID:qmJ8C2nr
>>492
床による
うちも畳に90センチだが今のところ問題ない

1年半経過
494pH7.74:2006/04/13(木) 01:36:38 ID:S0P9bzyP
この四月から戦後すぐ建てたうちの二階建てアパートの二階に若者が入居してきました。
アパート自体古いので、壁の塗り替えは自由にして良いけど
重量物は置かないようにという条件付で貸しました。
先日、一階の住人からこの頃天井がミシミシ鳴るという報告を受けたので二階の若者の部屋へ訪ねて行った所、
アクアリウムを始めていた…。 
水槽60cmを3本。
何かあった時は修理するより建て替えたほうが早い、とにかく古いうちのアパートなので心配です。
アクアリウムは一ヶ月以内に止めてもらうよう文章と口頭で言い、若者も「ハイ。ハイ。」と返事したけど
多分やめなさそう。 
迷惑かけてごめんなさいって顔してなかったもん。
胃が痛いですわ。
495pH7.74:2006/04/13(木) 02:00:26 ID:y8Mj/fi6
>>494
条件が賃貸契約書に記載されてるなら
1ヶ月後に止めてない時点で強制退去だな
でもそんなんで異が痛むくらいなら賃貸し止めれば?
496pH7.74:2006/04/13(木) 02:33:02 ID:S0P9bzyP
契約書に書いてあるからと説明しても、なかなか理解を得られない入居者もいますし、
強制退去などは人が思うほど簡単に出来ないんですよ。
入居者がまだ若いので、なんとかなるかとは思うけど…。
でも日本人じゃなかったり、変な人が出てきたりしてゴネたら嫌だなと思って。
自分もアクアリウムをするので、あまり煩くは言いたくないんですよね…。
497pH7.74:2006/04/13(木) 03:07:39 ID:COe+XUAN
大人三人が寝てたら床が落ちてくるってか。
498pH7.74:2006/04/13(木) 03:28:04 ID:0JufVXBl
そりゃ危険だわ。そんだけ古い木造で、しかも天井がミシミシ音がすると苦情がきてるんじゃ、
床の歪みや傾きで水槽が破裂しそう。特に本人がいないときなら水漏れの被害も大きくなるよ。
漏電で火災とかおきたらどうすんの。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 05:28:44 ID:JayunzDR
おもろいスレだなオイ
水槽水漏れ保険入っとけよー
JCBなら年間3kだ
他は知らん
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2006/04/13(木) 05:32:54 ID:FKIXY6S4
500
501pH7.74:2006/04/13(木) 09:25:30 ID:ql7qofEK
ここは床が抜けたやつがおもしろおかしく語るスレでいいや。

保険と、あとは自分の良心と相談でいいよもう。
502pH7.74:2006/04/13(木) 23:20:09 ID:iteV7mcN
>>496
アパート経営やってるならわかってるだろうが、
そういうやつは、いざって時に逃げるぞ。
内容証明郵便で勧告だして、それでもだめなら裁判所で手続きしろ。
それらが面倒だからみんな管理会社に委託してるんだよ。
最悪、苦情出してる住人に被害が及んだらお前の管理責任問われるぞ。
そうなりゃ、損害賠償せにゃあかんから、自分の資産うんぬんどころじゃなくなる。

アパート入ってるやつは建物のことなんぞ知ったこっちゃないってやつ多いから、
リスクヘッジはちゃんとしとけ。
503pH7.74:2006/04/14(金) 01:06:31 ID:UMbUz0Lw
(ノ≧д≦)ノあげっ
504pH7.74:2006/04/14(金) 13:03:19 ID:OOJBWvAQ
>>502
このスレ的にはぜひそうなっていただいた方が燃料になる。

本人次第。
505携帯からスイマセン。:2006/04/15(土) 11:40:11 ID:8p+Gtnup
今部屋に90を置こうか考えています。
現在は60センチ一本でその水槽を処分した上で90を置こうかと思っています。 木造なんですが大丈夫でしょうか??
506pH7.74:2006/04/15(土) 11:54:08 ID:YAHXUFPP
505番さん
1階ですか?  2階ですか?
507携帯からスイマセン。:2006/04/15(土) 12:49:14 ID:8p+Gtnup
ばりばり二階です…。やっぱり危ないですかね…。水槽の周りにもインテリアで物起きたいんですよが…。
508pH7.74:2006/04/15(土) 13:56:35 ID:IjJQhOxI
実家に住むことになり部屋を増築するんだけど
工務店には400kg程度の水槽を置くから補強してほしいってお願いしてあるんだけど
3階に置くんですかって渋い顔された。
3階はまずいのかな?やっぱり高い階ほど補強は難しいのかな
509pH7.74:2006/04/15(土) 14:44:43 ID:/PsybjTT
>>508
そりゃぁ1階に比べて2階,3階となると・・・・
510pH7.74:2006/04/15(土) 15:51:42 ID:VtK3L+m3
>499
詳しく教えて下さい。
JCBでググッてもわからんかった。
511pH7.74:2006/04/15(土) 17:23:21 ID:omjVUrJe
>>508
木造の2階に風呂を後付けするだけでも大層な工事になるのに。
400kgを3階に。だとそりゃーね。
水回り配管のこともあるし。
1階まで通し柱入れてもいい。とか、フリーハンド、予算フリーなら喜んでやってくれるでしょう。
512508:2006/04/15(土) 23:01:09 ID:IjJQhOxI
>>509
うちの場合基礎が220cm以上あるので1階として計算されるらしい
事実上普通の家の2階と同じなわけだから平気なんじゃね?とか安易に考えてたよ
>>511
増築なので基礎から立ち上げになるんだけど、やっぱり大変なのかな
水回り配管は台所やらトイレやら風呂をつけるので一緒に専用の水道関係を
つけるから平気なんだけど重量がマジで心配。
工務店の見積もりをみると床補強としか書いてなくて5万ぐらいになってるんだけど
>511さんのいう通し柱ってやつ入れてもらえばいいのかな?
予算は100万とかにならなければ別に気にしてなかったんだけどね。
もう一度工務店に聞いてみます。
513pH7.74:2006/04/16(日) 21:48:11 ID:3vcQWB/T
今35センチ×30×30の水槽を1つ、スチールラックに2センチくらいの
板を敷いて乗せています。
スチールラックは、1畳の畳の上にあります。

今度、そのスチールラックと同じ畳と次の畳みにまたがる感じで
水槽台と60センチ水槽をおきたいと思っています。

築30年RCの社宅ですが、やめておいたほうがいいでしょうか。
心配なのは以下の点です。
 ・水槽自体はそんなに大きくないと思うが、畳の上がきになる。
 ・専用の水槽キャビネットを買うが、希望しているのがコトブキの
  レグラススタンド。足が4本で、しかも足底がけっこう細いので
  1本にかかる圧力が気になる。

というところです。
レグラススタンドは、とても気に入っているのですが、
やはり細い4本足は、お勧めできないですよね・・・・
514pH7.74:2006/04/16(日) 22:17:36 ID:TExeJF5i
60なら木製のしっかりしたものがいいぞ
スチール経験者は語る・・・
515pH7.74:2006/04/16(日) 22:40:21 ID:3vcQWB/T
514さん。
今スチールにおいてるのは、35センチ×30×30の小さいやつです。
60センチは、一応専用スタンドをと思ってますが、↓
ttp://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/index.php?CID=277

木製のがいいですかねぇ?
部屋の雰囲気的に、上のスタンドが気に入っているんだけど。
何かあってからじゃどうしようもないしね。やっぱ木製かな。

てか、スチールで痛い目にあったことがあるんですか?
516pH7.74:2006/04/16(日) 23:38:40 ID:r0fSdCUl
このスレ読んでたら凄く怖くなってきた・・・
今は30キューブに35cm、30cmと小型水槽4個くらいポコポコ置いていて
いずれは45キューブか60cm水槽を買わないといけないかなとか思っていたんだけど・・・

意地でも今の30キューブで留まろうと思った
小さい水槽をいくつか分散させて置くならその方が安全ですよね?
アパートがオンボロ過ぎて怖い
2階だし床がペコペコしてるとことかあるし
近所で工事しているだけで異様に揺れるし
517pH7.74:2006/04/16(日) 23:57:26 ID:uiWVcfem
60cmくらいなら人一人分位の重さだから大丈夫では?
518pH7.74:2006/04/17(月) 00:14:54 ID:MzBEQHPz
>>510
GOOD AQUA に保険の記事あるぞ
519510:2006/04/17(月) 02:50:11 ID:u02vNSEH
>518殿
ありがとう。非常に参考になりました。
いづれにせよ保険屋に直に確認して記録とっとかないと
安心できないようですね。
520pH7.74:2006/04/22(土) 01:30:51 ID:5JZAH9bZ
すいませんか90の重さってベアタンクでどのくらいになるのですか?
前スレみた方がよいのか…
うちも畳…
521pH7.74:2006/04/22(土) 02:42:37 ID:IZNYN/21
200キロぐらいだね。
って、それぐらい自分で計算しようぜ。
522pH7.74:2006/04/22(土) 08:14:02 ID:9AC6Yb5f
>>520
縦横高さを掛けるくらいは出来るだろ?
523pH7.74:2006/04/22(土) 09:41:07 ID:cpfml+6Z
90規格の水位を5a下げると水だけで160kg
ガラス水槽だと水槽自体が30kg近くあるよね。
そして、実際置くとなると台の重さもある。

と言う事で200kg超。
524pH7.74:2006/04/24(月) 13:56:25 ID:Z7Di2uh6
ttp://www.aqualand.co.jp/bbs/bbs.cgi

↑ここの掲示板の、「水漏れ対策のアドバイスを」のスレ読んでみ。
すごい奴が一人いるからガクガクブルブル
525pH7.74:2006/04/24(月) 18:21:51 ID:EMg5+Vcd
持ち家ならともかく、それ以外だと保険かけても階下の住人の金で解決されない
ものに損害を与えたら意味ないな。相手は保険を掛けていたのを知ったら、なおさら
そんな危険を承知で水槽を置いていたのかと怒るだろうし。
526pH7.74:2006/04/24(月) 18:59:49 ID:+aqGYeXg

1年前まで住んでたアパートで1200水槽を4つ特注の鉄骨架台で
2段にして大型熱帯魚を飼っていた。
総重量1.5t近かった(汗)
最初は大丈夫だったんだが・・・
年数が経つごとに「ミシ・・」「ミシミシ・・」と
水換えをやる度に多少水がこぼれ架台の下に敷いていた
板の間に水が入ってふき取れなく、そんなのが2年間続いた
2年後にはかなり下地が痛んできてたのだろうな
もう水槽の直前には怖くて近寄れなかった。

ある日から何日かに一度は水槽が倒れてくる夢を見出した。
倒れてくる側に寝室があり、地震のたびに飛び起きて
水槽を押えてました。

ある日の事・・・「メキッ・・」っと・・・・。
その瞬間に「ここでの熱帯魚飼育は無理だ」と判断。
即行で半分水を抜き、その後水槽を半分まで減らしました。

それから数ヶ月後・・・引越す事となり
水槽や架台を持ち運び、一番下に引いてあった板を撤去しようと思ったら
「と取れない・・・ふんっ!ベリベリベリ・・・」ななんと
フローリング床と板が水槽の重み+長年の水のせいで プレス状態で貼り付いてました。
床の弁償に敷金以外で+7万円もかかりました(涙)
527pH7.74:2006/04/24(月) 19:09:22 ID:EMg5+Vcd
もうその重さだと大抵の板がそんな状態になると思われ。
528pH7.74:2006/04/24(月) 19:12:48 ID:KoAzlXWK
アホだろ
そこまでしてオチャカナ飼育したいかよ
529pH7.74:2006/04/24(月) 23:01:12 ID:FV53UWL5
>>526
ネタで無いとしたらよくやってたなぁw
530pH7.74:2006/04/25(火) 00:52:35 ID:TRt6Qh0E
凄まじ過ぎる話。
でも楽熱とかの記事読んでると>>526と同様の事はあちこちで
行われているかと…

同じアクアリストとして526の下の階ではとても住めない。
531pH7.74:2006/04/25(火) 21:47:35 ID:v0pAs6Ji
だから、大型水槽置きたかったら、自分の家立てろっての、貧乏人どもめ。
俺か?田舎の農家の息子だが、飼育環境は庭に立てたコンクリ床・太陽光発電で常時エアコン管理の温室ですが何か?
人様に借りてる家で、他人に迷惑かける様な水貯めてんじゃねぇよ。
532pH7.74:2006/04/25(火) 23:40:09 ID:kQ4IOHuX
庭にコンクリの床、立てたんだ・・・・大変だったな。
533pH7.74:2006/04/26(水) 00:52:16 ID:Mq7WzKdZ
コンクリでも手抜きだと陥没するから安心できんけど。
でもコンクリ床なら、こういうふうに自宅の地下室に作るってのもありだな。
ttp://www.hagblomfoto.com/article_concrete.htm
ttp://www.thecichlidgallery.com/article_cornertank.htm
上は3.7トン、下は4.3トンの水槽、共に商売でもない普通の家の地下室だそうだ。
534pH7.74:2006/04/26(水) 01:54:44 ID:O+kKO6Hi
賃貸なら90cmにしとけや!もちろん1階での話しだ。
もっとさ、もしも・・・
て、事を考えろよボケェ!

でっかい水槽置きたいよ俺も・・・
535pH7.74:2006/04/26(水) 08:56:21 ID:RYgU6eBK
も、も、も、もしも!!!!
536pH7.74:2006/04/26(水) 09:27:18 ID:6GdDKY2q
も、も、も、もしもし!!!!
537pH7.74:2006/04/26(水) 11:07:33 ID:5CtyXNFf
わたしりかちゃん
538pH7.74:2006/04/26(水) 13:28:54 ID:VTDB/2dp
もしもピアノが弾けても今のアパートには置けないな。
水槽も60で我慢しよっと。
539pH7.74:2006/04/26(水) 14:34:43 ID:eR+PdP8o
オレはアクア楽しむために1階に引越したぞ
木造・フローリングでも90規格なら、ぬける事はないでしょ
120は置く勇気がオレにはなかったよ
90と120では別格だ・・・
畳なら60規格で我慢したね
540pH7.74:2006/04/26(水) 14:43:11 ID:sYyQjiIw
木造一階でも根太の上に重量がかかるようにすれば、畳でも120×45くらいならおけると思うよ。
60ワイド、75水槽を上下においてるけど、畳をどかして板と角材で床上補強して根太の上に重量がかかるようにしてるけど、二年たっても問題のあるようには見えない。傾斜がついてもいないし、ギシギシもいわない。
素人視点だけど参考程度に
541pH7.74:2006/04/26(水) 14:50:02 ID:fg2dMAKp
うちも木造二階建てだが、周辺工事や地下鉄による地下水汲み上げなどで、
家自体が傾き、仕方なく60ワイドで我慢してる。水温の問題が解決されれば、
庭に池を作って飼育することを考慮中。
542pH7.74:2006/04/26(水) 21:44:54 ID:geuqdTA9
>>525
 金に換えられないモノだって補償するのは結局は金だよ。
 だって、それ以外補償しようがないジャン。

 思い出の写真が水浸しになりました・・・弁償して下さい・・・
 無理でしょ、そしたら慰謝料で金で解決するしかないでしょ。
 
543pH7.74:2006/04/26(水) 21:47:35 ID:MbwjqVOX
>>542
だからといって,金ですべてが解決する訳ではない
金さえ払えば解決するから,何でもありって訳でもない
544pH7.74:2006/04/26(水) 23:20:00 ID:PulF/do3
>>542
凄い自己中心者だw。それでどんな相手でも常に納得すると思ったら、傲慢の
極みだ。金で補償するしかないと考えるのもお主の勝手だが、それじゃ何の
解決にもならないと考えるのも相手の自由。この手合いは、相手が納得しないと
慰謝料払ったのにと不満を抱く傾向がある。だが、そういう場合、相手は
金で解決すると思ってる傲慢な奴だと思い、決して許さないだろう。お主の
間違いは、解決できると思い込んでる点だ。どんなことをしても解決できない
こともあることを自覚しな。
545pH7.74:2006/04/26(水) 23:44:06 ID:VTDB/2dp
許す、許されないは関係無いんじゃないか?
546pH7.74:2006/04/26(水) 23:57:16 ID:PulF/do3
関係あるだろ、相手とのやりとりなんだから。「許す」でなく「納得する」しないと置き換えてもいい。
547pH7.74:2006/04/27(木) 22:35:30 ID:hpYLXqpn
じゃあ、納得しないならどんな方法があるの?
俺はお前を一生許さないって言い続けているわけ?
それでは被害者側は解決とならないでしょ?

どんなことをしても解決できないこともあるっていうけど、
解決しないまま意味も無く問題を長引かせても双方の不利益になるだけでしょ。
だから保険って制度が現代社会にはあるんじゃないの?

慰謝料払っても不満が残るっていう意見は分かるが、じゃあその不満に対して
加害者側はどう対処すればいいわけ?
一生謝り続ければ被害者は納得するの?
そこまで言うなら説明してみな。
548pH7.74:2006/04/27(木) 22:41:31 ID:nxd7cO+G
もうG.W.だっけ?
仕事ばっかしてると暦がわからんのよ
549pH7.74:2006/04/27(木) 22:47:55 ID:cjMXXxo6
とにかく、持ち家ない奴は花瓶でベタでも飼ってろって事だ。
550pH7.74:2006/04/28(金) 10:54:54 ID:0wVo92wl
>>547
お前が交通事故とかで轢き殺されたとして、
相手に「金で解決するしかないじゃん」って言われたら
その時お前の家族や友達はどう思うっと思う?

一生謝り続ければ被害者は納得するの?
お前の家族は、多額の慰謝料をもらえば納得するの?

って言うか。周りに悲しんでくれる奴がいないからそう言う偏った考えかたになるんだろうな。
551pH7.74:2006/04/28(金) 10:59:27 ID:Uke/Irew
なんか人がシボンしたくらい大げさだなw
あれ?水槽が落ちてきて死んだ場合なの?

金で心も買える vs 金じゃ心は買えねぇ


まあ、結論は出んだろうな。
552pH7.74:2006/04/28(金) 11:00:22 ID:Uke/Irew
>>550
水漏れと交通事故じゃ全然違うだろ。
553pH7.74:2006/04/28(金) 12:10:59 ID:hE4zT4ZZ
水漏れで階下の人間が感電死したり漏電で火災が発生したこともあるよ。
554pH7.74:2006/04/28(金) 12:21:59 ID:u0bf4XBI
自分の家もってから好きなようにしろ
半端者がひとの家借りといてしょーもないことすな
ボケか
555pH7.74:2006/04/28(金) 18:36:07 ID:Uke/Irew
俺としては金で賠償できる環境(マンションなら1階とか)ならいいと思うんだけどな〜
自分の家買っても火災だと燃え移る事ってあるでしょうし。
556pH7.74:2006/04/28(金) 18:48:48 ID:sJpCi2A5
あくまで借家は借家であり1回であろうと大家の許可が必要では?
557pH7.74:2006/04/28(金) 19:09:21 ID:u0bf4XBI
オチャカナの家買う前に自分の家買えw
558pH7.74:2006/04/28(金) 19:18:47 ID:vvPJbpxe
漏電は怖いよ。不在の時の水漏れによる漏電なんかは特に。
559pH7.74:2006/04/28(金) 19:46:00 ID:MqZtVwnL
家持てを連呼してる人が常駐してるんだが、誰も突っ込まないからずっと同じ事言ってるぞw
誰かかまってやれよw
560pH7.74:2006/04/28(金) 19:55:49 ID:mXyBEPFQ
>>559
お断りだ!w
561pH7.74:2006/04/28(金) 23:00:01 ID:aD5loMl1
>>559
うれしんだろ。ほっといたれよ。
562pH7.74:2006/04/29(土) 00:19:13 ID:d7ZSZdpg
>>550
キミさ、人のことお前呼ばわりするぐらいだからその位の思考しかないんだよ。
納得いかないことだって、現代社会での補償は最終的には金で行われるんだよ。

逆にキミの例えを使ってキミに聞きたい。
キミの家族がひき殺されて、相手が謝罪したり反省しているとキミに伝え、
刑事裁判によって刑務所に入り社会的制裁を受ければ、キミは納得できるのか?
納得しないだろ?

民事訴訟起こして慰謝料だのって請求して相手に経済的制裁を加えるだろ?
金が欲しいわけではなくても相手方に制裁を合法的に加えるには他に方法ないよ。

金が欲しいか欲しくないかは別にしても最後はカネです。
おわかりになりましたか?

ま、漏水と交通死亡事故を重ね合わせて議論しても、意味が違いすぎるから無意味だけど。

漏水の被害を受けて、形だけの謝罪をされるより誰だってカネで補償を受けたいと思うのが
普通。次はもっと社会経験積んでから書き込んでよ。
563pH7.74:2006/04/29(土) 00:28:54 ID:doYVfMbW
この世は所詮金次第・・・

アホかw
564pH7.74:2006/04/29(土) 08:08:17 ID:7AvkpXUP
愛がホスイ…
565pH7.74:2006/04/29(土) 14:19:28 ID:+lPNkW4J
ちょっといいかな!内容がどうであれ…
2chでお前呼ばわりは普通だとおもいまふ。
566pH7.74:2006/04/29(土) 16:40:15 ID:bsuuaZcI

        ∧__∧   ________
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/  謝罪と賠償を請求するニダ
      ( 二二二つ / と)  独島は韓国の物ニダ
      |    /  /  /
      |      ̄| ̄ ̄               
567pH7.74:2006/04/30(日) 08:13:56 ID:qP/F2hLQ
色々言っても世の中
命以外のことはたいがいお金で解決出来ますよ。
568pH7.74:2006/04/30(日) 08:26:15 ID:isFhPsSR
金ありゃ良い病院入院して助かるぞ
569pH7.74:2006/04/30(日) 09:39:36 ID:kVa4hg8I
お金じゃなくて愛は?
飯島愛は?
570pH7.74:2006/04/30(日) 14:00:04 ID:/7TsE6LE
>>567
お金と言うより時間だな。
時間だけは金持ちも貧乏人も万人が平等に持っている。
すべての人間から平等に搾取できるから、刑罰も時間が基準になっている。
571pH7.74:2006/05/01(月) 01:11:11 ID:HPhtT6AQ
そうか?
刑罰だって保釈金でカタがつく(場合が多い)し、
自分がやらねばならない事も金で人動かしてやることはできる。= 時間・労力の購入
やっぱり金で全てカタつくんじゃね?
572pH7.74:2006/05/01(月) 01:41:15 ID:KmsA5zMq
確かに殆ど全ての事は金で解決してる。

が、それが全てじゃない。
金には換えられないものもしょうがなく金で換算している
ケースも多々ある。

水漏れで失われるものは色々あるだろうが、思い出の品
とかそういった類いのものは金には変え難いものだろう。

事故が起こってそういったものを失った被害者に対して
金だけであっさり解決しよう加害者がそういう態度を
取った時、加害者側の道義的な問題はかなりあるよ。
少なくとも裁判沙汰になった時、裁判官の心証はかなり
悪くなるので決定的に不利だ。

とにかくだな、借家で水槽置く場合は分別をわきまえておく
必要があるだろ。
573pH7.74:2006/05/01(月) 14:39:50 ID:DxAd4VIQ
>>560
悲しいな。
じゃあ、お前にいくら払えばお前のことをお前と呼んでいいんだ?

>>570
>時間だけは金持ちも貧乏人も万人が平等に持っている。

 厳密に言うと世の中に平等なんてないと思うよ。
健康な人と病気で寿命を宣告されている人とでは、時間の価値感は違う。

>>572
>とにかくだな、借家で水槽置く場合は分別をわきまえておく
必要があるだろ。

同意。
574pH7.74:2006/05/01(月) 18:24:38 ID:mjkFwPr+
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
すまん。
>>560 ×
>>562 ○
575pH7.74:2006/05/01(月) 21:44:20 ID:alIhpcbS
>>573
いくらも持ってない奴が余計なこと言わんで結構
576pH7.74:2006/05/01(月) 22:39:45 ID:QuXfJ698
>>575
すんまそん。
577pH7.74:2006/05/01(月) 23:06:04 ID:UrzmXw+B
テトラの30cmと45cmの水槽は水入れると何キロぐらいですか?ホームセンターで買ったスチールラックがもつか心配です。
578pH7.74:2006/05/01(月) 23:12:38 ID:vVH+luh6
計算してみなよ。っていうかテトラのページに容量まで
かいてあるじゃないか。
579pH7.74:2006/05/01(月) 23:13:05 ID:xDnVBQC7
>>577
1万トン
580pH7.74:2006/05/01(月) 23:16:59 ID:Omc9Y2J/
>>577
スチールラックと言っても色々規格があるんだけどね。
45が乗る程の大きさの物なら大抵大丈夫と思う。
581pH7.74:2006/05/02(火) 00:31:00 ID:w93XhOAQ
45cmの容量は約34リットルです。水槽の重さ+水34リットルで何キロぐらいですか?ちなみにスチール板一枚の耐荷重は50キロなんです。
582pH7.74:2006/05/02(火) 00:57:35 ID:ihOQUyTV
築25年のRCの4階に住んでるんだが(賃貸)120×600×600を楽勝で
設置してますが何か?
583pH7.74:2006/05/02(火) 01:02:28 ID:LvV8VnXm
>>581
水槽の重さ計れば?体重計位あるでしょ。
584pH7.74:2006/05/02(火) 02:29:50 ID:2TqYUyls
体重計がなきゃ、プリンターとかテレビとか重さが説明書に書いてあるのと
比べればよろしい。あと水1リットル=1キロは当然知ってると信じたい。
585pH7.74:2006/05/02(火) 03:16:43 ID:LvV8VnXm
>>582
釣られないぞぉ

>>581
10sも無いだろうし、砂利敷いても多分大丈夫。
スチールラックは重さで曲がるから板敷いた方が良いよ。
586pH7.74:2006/05/02(火) 11:25:03 ID:orqVgvU8
>>585
>>582は普通に間違えてるだけだと思うぞ
587pH7.74:2006/05/02(火) 23:30:35 ID:eXKpVxRJ
>>582
自分は楽勝だと思ってても、事故は突然起きる。
その時に大家や階下が楽勝だと思ってくれるかどうかだよね。
うちも賃貸だけど75センチまでに自重してる。
それも枠付きにして台や水位にも注意を払ってる。

いくら魚が可愛いからって、その大きさが楽勝なんて
感覚が麻痺していることが怖い。
588pH7.74:2006/05/03(水) 00:42:16 ID:ueAdH50l
楽勝って、水槽置いて誰に勝つつもりなんだろうか
589pH7.74:2006/05/03(水) 01:13:40 ID:Dh3Di24f
>>587
>>582はミリでもセンチでも、普通に楽勝なんだよ。
センチとして、1Fが6m以上の建物ならば
象が暴れても平気な強度はあるんじゃない。

と釣られてみる。
590pH7.74:2006/05/03(水) 11:54:04 ID:3fnU5V8R
>>587
楽勝(`A´)b

>>588
俺(`A´)b

>>589
ゾウがOKならカバもOKだね!
591pH7.74:2006/05/03(水) 15:31:26 ID:zVmYJi6l
カバは、ワシントン条約により、国内への持込が厳しく規制されてます。
充分ご注意下さい。
592pH7.74:2006/05/05(金) 02:42:50 ID:Ds6IrStJ
いま床がちょっとギシギシ音がするようになったんだけど大丈夫かなぁ?
不安で眠れないよ・・・。
593pH7.74:2006/05/05(金) 05:18:24 ID:Xt5iFkqz
全力で光速オナニーしてみろ。
それで大丈夫ならたぶん…
594pH7.74:2006/05/06(土) 11:23:50 ID:VWxeWxmM
築20年の(恐らく)木造の二階に150を置こうとしているのはアホですか?
595pH7.74:2006/05/06(土) 11:51:36 ID:ualCE4CY
>>594
たぶん,アホだと思うぞ・・・・
596pH7.74:2006/05/06(土) 11:59:48 ID:4l045n6D
俺は約20年位の二階に4つ置いてる
597pH7.74:2006/05/06(土) 13:51:57 ID:6aPzO4aw
>>594
二階の置き場所によっては免震装置になるかもしれん。
598pH7.74:2006/05/06(土) 20:16:31 ID:45xVerxz
>>597
> 二階の置き場所によっては免震装置になるかもしれん。

制震の間違いでしょ。
それに、普通の水槽じゃ重心移動の前に全部こぼれるからダメよ。
599pH7.74:2006/05/07(日) 01:03:58 ID:/JiWYmgk
>>594
在来工法だろ、やってみなよ。抜けたら抜けたで吹き抜けにすればいいだけさ
600pH7.74:2006/05/07(日) 02:21:17 ID:DNCW4HGv
600 kyou suisouidou yukaga dounatteiruka sinnpaida
601pH7.74:2006/05/07(日) 15:44:22 ID:qz7wyWP8
120×60×45水槽2階に築6年で置こうと思うのですが大丈夫ですか?
602pH7.74:2006/05/07(日) 18:28:53 ID:WQ/tAuCu
工務店に聞けよ
603pH7.74:2006/05/08(月) 00:11:43 ID:4GFLBNX4
>>601
築何年とか言うより建物の構造が何かが問題なわけね。とりあえずハンマーで
壁を破って中がどうなってるか報告しな。鑑定してやるよ。
604pH7.74:2006/05/08(月) 00:57:10 ID:q4c40j2x
2階に90置く予定だったけどこのスレ覗いて不安なってきた…
やっぱ1階に置くかなー築45年なオンボロだし
605pH7.74:2006/05/08(月) 01:29:23 ID:RmmF1aMa
このスレ読み続けて不安が頂点に達し、このGWに
ついに90cm→60cmにサイズダウンした。
(賃貸マンソン上層階)

まさか床が抜けるとは思わんが、漏水の可能性を
考えると怖くてダメだわ。
60cmでもそれなりに怖いけどまだマシだろう・・・
606pH7.74:2006/05/08(月) 01:47:51 ID:OASgDGfh
60も90も変わらんだろ。
確実に下に漏れる
607pH7.74:2006/05/08(月) 02:28:54 ID:Ds7Qze+n
水量が3倍も違うんだから、仮に漏れたとしても損害はだいぶ違うでしょ
608pH7.74:2006/05/08(月) 02:48:38 ID:OASgDGfh
まーマンションやら
賃貸には水槽なんか置かないこった
オレみたいに家もって1階に置いてりゃなんの心配もないわけよ
609pH7.74:2006/05/08(月) 09:06:47 ID:xA6k+Q1q
何度同じコメント書いて、同じ結論出せば気が済むんだい?
んじゃ、また繰り返しとくね。


マンションやアパートの1Fなら問題ない。部屋の隅から隅まで大型水槽置きましょう。
これでスレ消費age
610pH7.74:2006/05/08(月) 10:38:39 ID:PvLvrTGw
大家から一言
貸家で熱帯魚かうな
家が湿気で悪くなる
飼いたいならマイホーム購入しろ
611pH7.74:2006/05/08(月) 10:59:27 ID:8wjQtEqH
んな大家の都合はなんの参考にもなんない
612pH7.74:2006/05/08(月) 13:35:02 ID:aVSJAkHs
>>610
築30年の貸家ですが何か?
湿気るほど機密性良くないですが何か?

・・・つか、家賃下げろや。(w
613pH7.74:2006/05/08(月) 16:32:13 ID:0+glilLR
>>610
んじゃ海水か日淡飼うわw
614pH7.74:2006/05/08(月) 16:59:05 ID:+CjvKvUU
こりゃ、アクアリストに家を貸すのは止めとけと教えといたほうがいいな。
全部が全部ココまでひどくは無いだろうけどw
615pH7.74:2006/05/08(月) 17:06:53 ID:aVSJAkHs
>>614
心配するな、借り主が居なければ
賃貸契約は成り立たんからな。(w
616pH7.74:2006/05/09(火) 09:29:24 ID:fo2GNRmL
なんだかんだ悩んでるみたいだが・・・
底が抜けたのは1だけだな^^
617pH7.74:2006/05/09(火) 12:46:41 ID:4g5CpNLo
>>615
心配するな、アクアリスト以外にも借主はたくさんいるから。
618pH7.74:2006/05/09(火) 12:58:02 ID:PoICwsHA
>>617
そうだな、もっとマシな家主はたくさん居るから
DQNな家主はこっちからお断りだ。(w
619pH7.74:2006/05/09(火) 16:20:07 ID:CQERFOQd
自分こそDQNなのを棚に上げて…
620pH7.74:2006/05/09(火) 18:49:59 ID:9H9Hije/
まあ、もちつけって。

借りる時は熱帯魚なんか興味なかったが、最近2本立ち上げた
俺がきましたよ。

・・・一応、契約書には「犬猫不可。魚、小動物は可」ってあるから
きっと大丈夫。
621pH7.74:2006/05/09(火) 22:22:27 ID:1EtEJACY
DQNってなんですか?
622pH7.74:2006/05/09(火) 23:31:56 ID:0TvQoLCF
ドラゴンクエストナイン
623ビビリMAN:2006/05/10(水) 16:47:49 ID:/I4lDojy
初めまして。ハウスメーカー軽量鉄骨造2階建てハイツ築10年前後(計4戸)の賃貸1階に住んでいます。
先日CF張りのキッチンの壁側(背面・片側面)に1200x450x450 + サンプ500x450x500を
21mmコンパネ1300x600の上に置きました。今日で水を張って循環させて3日目ですが、
床がとっても下がっています。水槽背面壁は巾木下が5mm程沈んでいます。水槽前面から50cm
程の所ではその反動で逆に床が上がっています。前を歩くと「ミシッ」や「メキッ」と
言った床鳴りがあちこちで鳴って居ます。
隣に和室が有るので潜っての床下補強も考えているのですが、部屋をマタガッテいるので基礎部分を人通口
見たいなのが無ければお手上げです。

今のままではやっぱり床が抜ける危険性は激高でしょうか?
624pH7.74:2006/05/10(水) 18:01:28 ID:eAmBkLWb
床が抜けないうちに水槽処分したほうがいいだろうね。
もちろん、床が抜けるまでがんばってこのスレにレポしてくれてもいいよ。
625pH7.74:2006/05/10(水) 19:14:48 ID:n2F/JJWA
自分の感覚では、居間よりキッチンの方が床の作りがしょぼいな
なんか足音も軽く聞こえるし。
いかなる結果になってもレポよろしく
626pH7.74:2006/05/10(水) 22:13:41 ID:S8AcRCaD
いつかは180センチ水槽をって考えてるけど
その前に床の補強が必要だなあ
627pH7.74:2006/05/11(木) 00:18:21 ID:Rb2hWIJA
>>623 一刻も早く撤去を
628pH7.74:2006/05/11(木) 00:27:32 ID:HTos9NAz
629pH7.74:2006/05/11(木) 00:44:58 ID:M+3SD4E9
軽量鉄骨とか言ったって根太とか木だったら床強度はまったく普通の木造と同じ。
公庫仕様の賃貸住宅とかなんかは安普請だからなおさらそんな重量には耐えられない。
数日でそんな状態じゃマジやばいところだろうね。
それに素人が床下に潜って補強したくらいではやっぱり無理。
ちゃんと業者に頼んで束や大引きから補強した方がよいと思うよ。
それと、1階だしキッチンあたりに床下収納あるっしょ?
和室の床壊す前にそっから覗いて見れ。
630pH7.74:2006/05/11(木) 00:49:23 ID:/WMeGBHx
>>625
うちもリビングだけは床下防音マットが入ってて
強度も防音もしっかりしてます。
他の部屋は近隣の生活音が聞こえる時もあります。

>>623
水槽はアクリル?ガラス?
どこのメーカー?
631pH7.74:2006/05/11(木) 00:52:01 ID:VzAwi1MR
>>623
要するにあんたのお宅の床は界床べたじゃないってことだろ。そりゃ床
が抜けるのは時間の問題だぜ。たぶんキッチン周りの配管を1階天井裏
でなく2階の界床上に施工してんだろうから約180〜220程の高低差が
圧壊するわけだ。そのとき水槽が倒れると思うぞ。漏れ(賃貸)は畳を剥いで上げ床
を開口し躯体の上にブロックひいて(この時点でモルタルでレベル調整)そこに
約0.5t置いている。問題は引越しの時に先送りだが。
632pH7.74:2006/05/11(木) 01:59:21 ID:3/pZezcz
>>623は1階に住んでいるのではないかと
633pH7.74:2006/05/11(木) 06:44:32 ID:aLAyd3xM
現在150の総重量400kgを木製キャビネットの上に置いてます。床も特に沈まずギシギシも無いです。
それで、この水槽を退かして60キューブを置こうかなと考えてますが、150と60の面積じゃいくら60が
軽くても、力が一点にかかる60キューブってマズイですか?60キューブだと重さ的には100kg以上
軽いと思いますがどうでしょう?
634pH7.74:2006/05/11(木) 07:46:53 ID:uikZHvKX
置き場所による
635605:2006/05/12(金) 02:14:24 ID:Oy3tEwth
想像通りのレスがついた・・・
イヤ、別に釣りした訳じゃないけど(w

ウチも一応、入居の際に不動産屋に水槽置いて良いか
確認したけどね。
90cmとは一言も言わんかったが。
636633:2006/05/12(金) 06:23:42 ID:emX6CZul
置き場所は、二部屋が壁を挟んで隣接してる壁際に置いてます。
築8年の鉄骨コンクリートマンション1Fです。
30_程度の板を150の水槽と同じ面積で敷いても意味無しでしょうか?
637pH7.74:2006/05/12(金) 19:17:06 ID:6Z/3Rgpq
60キューブだと砂厚めに入れたら250kgぐらいいくだろ
638pH7.74:2006/05/13(土) 05:01:09 ID:7aSgrsi2
聞きたいのは、板を敷いて重量を分散出来ないかな、と言う事なんです。
現在の総重量400`も結構アバウトなので、もう少しあるかも知れません。
現在150の水槽は淡水ですが、それをやめて別水槽のサンゴの規模拡大を考えてます。
宜しくお願いします。
639pH7.74:2006/05/23(火) 20:03:12 ID:T84yaJTd
age
640pH7.74:2006/05/25(木) 05:52:40 ID:yk/Dbqn5
30cmと45cm水槽置いてて、アパートの2階で、スチールラックがもつか、外部フィルターから水漏れしないか心配で、会社に行ってても気になる。地震が来たらヤバイし。2階で水漏れした人いるのかな?修理費用とか全部弁償になるのかな?
641pH7.74:2006/05/25(木) 06:01:36 ID:0pO69hv1
>>640
さっさと水槽片付けろ。ハゲ
642pH7.74:2006/05/25(木) 09:05:01 ID:Un1gMT/k
>>640
風呂場に置けばおk
643pH7.74:2006/05/26(金) 10:10:14 ID:vkP757F6
漏れは木造ボロアパート2階で60と45置いてる
同一線上にならないよう配置してるがマジで心配

歩く時は水槽エリアには立たない様にしてます(>_<)
644pH7.74:2006/05/26(金) 17:42:36 ID:jfsrwJut
>>643
木造ボロアパートは同じだが
俺は60と45を横一列に置いてる
合わせて120kgに俺の体重が60kgだから
水換え中は1平方メートル当たり200kg近く逝ってる訳だが
ホントにガクブルものだわな
645pH7.74:2006/05/27(土) 01:07:00 ID:tmvrfIpY
ガクブルしてまで頑張る君ら最高です。
646pH7.74:2006/05/30(火) 23:44:52 ID:qqiLXNx0
乾杯
647pH7.74:2006/05/30(火) 23:53:34 ID:7wRDuJpq
>修理費用とか全部弁償になるのかな?

お前は上のヤツにやられても請求しないのか?
648pH7.74:2006/05/31(水) 00:07:45 ID:PG/Rp5k6
>>640の下だけは住みたくないw
649pH7.74:2006/05/31(水) 04:56:08 ID:So9TwZqD
>>640
ライブカメラの設置
650pH7.74:2006/05/31(水) 08:16:52 ID:CW67sz+8
去年まで軽鉄骨のボロアパート2階で1500×600×600を置いてた俺がきましたよ。
コンパネ敷いてたけど畳に沈みこんでた。
西方沖地震では非力ながら水槽押さえてたよ。

今は600×300×360を補強したカラーボックスの上に乗っけてます・・・これも怖し。
651pH7.74:2006/05/31(水) 11:54:24 ID:G/mrZzDz
たたみなんてテーブル置いただけでも凹むよ。
たたみどかしてコンパネひけばいいのに。
有名アロサイトの寄せ書きってとこに床の耐久度、補強方法について載ってたからそこを参考にしてる。
652pH7.74:2006/06/01(木) 23:28:03 ID:b0bZqpGL
おまいら
車持ってる人は任意保険入ってるよね。
特約で賠償責任保険つけられるものがあるぞ。
俺は日動東海だが、こないだ付けた。
2Kぐらいの追加だったような。
653pH7.74:2006/06/01(木) 23:45:25 ID:g0dErPMz
>>652
年?月?
それによって、お買い得感が全然違うわけだが。
654652:2006/06/01(木) 23:54:28 ID:b0bZqpGL
>>653
655あゅ美:2006/06/02(金) 00:20:31 ID:vBhjlDRB
私今鉄筋のマンションの四階に住んでるんですけど、六畳の和室に1200×600×450置ぃたら結構ャバィですか!?ちなみに築二十年わ経ってます…誰かわかるょぅな人がぃたら教ぇて下さぃ(>_<。)
656pH7.74:2006/06/02(金) 00:23:08 ID:5AY41oz5
パウパウのビルだって古いよ。
鉄筋なら大丈夫じゃね。
657pH7.74:2006/06/02(金) 00:27:03 ID:we8mQPEY
じゃあいいかもね〜?
俺も自分の保険見直してみよう。
658pH7.74:2006/06/02(金) 00:56:57 ID:UqcGR19T
まず>>1から読んでみた方がいい。
鉄筋だからって床の構造によって強度が全然違う
659pH7.74:2006/06/04(日) 00:15:41 ID:Y0ZmtvpB
荷重の掛け方で随分違う
床全体に均等での分配荷重じゃなく
集中荷重や撓みが出るような下敷きだと相当やばい
660pH7.74:2006/06/04(日) 01:06:56 ID:qTRer9lR
>>655
分譲だったら置けるように床を補強するほうほうもあるだろうけど
マンションじたいの骨組みが駄目だと難しいよね。
和室はどう考えてもヤバイでしょ。

賃貸しの場合…そんな大きな水槽置こうなんて、
よく考えられるなーと思うけど。
661pH7.74:2006/06/04(日) 11:13:58 ID:Q556Ae0w
>>655
1200×600×450なら約330kgだろ。
約80kgの人が4人和室に並んで立ってると思え。
それで床抜けるようなマンションはね〜よ。

心配するのは傾きだな。

662pH7.74:2006/06/04(日) 17:37:56 ID:GmDcHTmk
>>661
そんな状況が長期的に続くのが床に良くないんじゃね?
663pH7.74:2006/06/04(日) 22:35:18 ID:VLF56l9R
330キロで床が抜けるマンションなんて、怖くて友人らと麻雀やら飯食えねぇな。
冷蔵庫も重たい本の詰まった本棚も置けないな。
水槽の総重量を床面積で割って、180`/平米以下ならOK。
コンパネ(水槽下に設置する板)は、絨毯やタイルへの加重を分散するだけで、支えてるのは柱で囲まれた床面積だから。
うちも賃貸だけど、450キロの水槽置いてる部屋は61`/平米でクリアー。
管理会社にも許可もらってる。
664pH7.74:2006/06/04(日) 23:32:33 ID:4JFgdeXE
>水槽の総重量を床面積で割って、180`/平米以下ならOK

なんでも都合の良いように解釈出来るオメデタイ脳みその持ち主のようでw
って俺釣られた?
665pH7.74:2006/06/05(月) 02:03:33 ID:zA5A4jhX
このスレ、建築物の耐久性について詳しい人が結構居るみたいなんで質問があるんですが、誰か居ませんか?
666pH7.74:2006/06/05(月) 02:43:25 ID:ZxQdCqqu
このまえの土曜に床じゃないけど60水槽を置いてた下駄箱の天板が割れた。
水槽が奥に10度くらい傾いただけだったので生体は全員無事だったが、
こぼれた水でコンセントがショートして家のブレイカーが落ちた。
晩飯食べてる最中だったからビビったよ
667pH7.74:2006/06/05(月) 07:46:54 ID:cvnMh9fP
オーメン
668pH7.74:2006/06/05(月) 07:47:32 ID:y6927lYA
>>665
まずは質問してからだw

>>666
普通,下駄箱は強度が余り無いからなぁ・・・
俺も玄関脇の下駄箱に1200の水槽を置くために,下駄箱自体を作り替えたよ。
669pH7.74:2006/06/05(月) 11:45:49 ID:FogGP+r3
下駄箱なんて靴入れるとこなんだからたいした強度なんてないよ。
でも置いてる家庭よく見かけるよな。
670pH7.74:2006/06/05(月) 12:15:24 ID:zA5A4jhX
>>668
>>665です。さっそくですが、我が家の床下はこんな風になってるんですが http://q.pic.to/622cw (分かり難くてすみません;;)
壁側(左奥)に120cmレギュラー水槽を置きたいんですが、補強の必要ってありますか?
ちなみにガラス製の水槽で、水槽台は木製の重いものです。返答よろしくお願いします。
671pH7.74:2006/06/05(月) 12:45:58 ID:izAIUj5N
これで誰がわかるんだ・・・・
せめて図にして木材の太さ等教えていただきたい
672pH7.74:2006/06/05(月) 14:00:45 ID:zA5A4jhX
>>671
http://p.pic.to/62euh
絵書いてみました。下手ですみません(汗;;
小さい四角が柱(?)です。10cm四方です。柱と柱の間隔は1mです!
赤い長方形の場所に水槽を置きたいです。
よろしくお願いします!
673pH7.74:2006/06/05(月) 14:12:29 ID:Bun7Z4fn
木造住宅は、作った大工さんか設計士に相談した方が良いって結論じゃなかったっけ?
674pH7.74:2006/06/05(月) 18:50:05 ID:8wXIP9iL
>>670
1階なのか2階なのかでも変わってくるんだが・・・

1階ならば自分で油化した潜り込んでDIYで出来るっしょ。
90ミリ角の柱材あたりを鋼製束もしくはプラ束で支えて補強を入れれば
比較的安価に出来る。
675pH7.74:2006/06/05(月) 18:52:00 ID:8wXIP9iL
むぅ,重油がうんぬんって書類を書いてたから・・・
油化した:×
床下:○
676pH7.74:2006/06/05(月) 22:09:11 ID:xFd6Gh7/
普通の大工は、重量物を置きたいと言われたら補強しましょうと言う。
つうか見えねぇよ!
677sage:2006/06/05(月) 22:46:42 ID:aQfv+Q30
>>663
床の設計は>>663の解釈で概ねあってます。
概ねっていうのは、"柱で囲まれた"でなくて、"小梁または大梁で囲まれた"面積で、
そこにのる積載荷重全部を割ったので検討しないと。

>>664は、どの辺が都合の良いように見えたのかな?

イマドキのRCマンションならだいじょうぶだろ、って言いたいんだけど、
アネハの事件からそうも言えないんだよね。
スラブ筋なんて一番抜きやすそうだし。

当方、一級建築士で構造担当です。
678pH7.74:2006/06/05(月) 22:50:49 ID:aQfv+Q30
ちきちょうまちがえたぜ
679pH7.74:2006/06/05(月) 22:52:51 ID:sjdX2ske
すまんがRCって何の略?
軽量鉄筋コンクリートはLCなんとかだっけ?
680pH7.74:2006/06/05(月) 22:59:12 ID:GhKAEhgB
鉄筋コンクリート。
軽量云々はALCの事。
検索すれば分かることだけど。
681pH7.74:2006/06/05(月) 23:43:24 ID:HitsS64C
>>678
まさか,本業では間違えたり誤魔化したりしてないよな?
ま・まさかズラ被ってたりする?
682pH7.74:2006/06/06(火) 00:07:10 ID:GhKAEhgB
構造担当の建築士は配筋なんかしないよw
683pH7.74:2006/06/06(火) 00:27:40 ID:Rpsgbd8F
>>682
現場で抜き放題ってことよ
684pH7.74:2006/06/08(木) 09:50:35 ID:v8UUGvlh
>>683
そう、つまり竹筋。
685pH7.74:2006/06/08(木) 12:15:41 ID:YtsAXFzc
そういや台湾だったかで倒壊したアパートの基礎に
中身スカスカの一斗缶が使われていたって事件があったなw
686pH7.74:2006/06/12(月) 10:59:37 ID:GtFOFVUg
age
687pH7.74:2006/06/25(日) 20:28:40 ID:7bAWIqNM
保守
688pH7.74:2006/06/29(木) 00:39:34 ID:XHvNrxIm
姉歯物件か?
689 サムライ ◆SAMURAISIE :2006/06/29(木) 01:16:27 ID:yEEWPl7O
いや、なんかライオンズマンションが空いたので
そこを賃貸で借りたらしいですよ、
はい、ライオンズマンションです
690pH7.74:2006/07/14(金) 15:29:32 ID:ddoX++I9
さて ○マホームで新築した僕の
家の2階に 120×60×45の
水槽置きたいんだけど
大丈夫だろうか? 
691pH7.74:2006/07/14(金) 15:47:51 ID:zm+PcTzN
ここ見てて思ったんだけど、ウォーターベッドって、すげー重くない?
692pH7.74:2006/07/14(金) 17:25:46 ID:ncv3Jm1c
やっぱ180水槽は壁掛けにかぎるっしょ。
壁掛けなら床が抜ける心配もないし、流行にも乗れる。
693pH7.74:2006/07/14(金) 17:39:55 ID:ncv3Jm1c
連投すまんこ
>>690
1.2流大工が居るなら良いんだけど、ぶっちゃけ3流大工の巣窟だからな。
他で仕事がもらえない3流大工は、格安賃金だけど生活をするために仕事を受けざるを得ない。
こうして生まれたのが低価格住宅(宣伝では安いと歌ってるが、ぶっちゃけ安くないけどね)

以降はつれに聞いた話だから定かじゃないけど、
その会社って西で生まれてぐんぐん東に進んでるらしい。

理由は
1、安さをアピールしていっぱい売って儲ける。
2、品質が悪いためクレームの嵐→理由を付けて放置
3、放置のため悪い噂が立つ→当然既存店は売れ行きが悪くなる
4、たらふく儲けた金で東方向に新規店舗を構える→店舗増加も売りに加えて1に戻る

ゴールデンボロ儲けループの完成らしいよ。
694pH7.74:2006/07/14(金) 19:37:42 ID:wx/jOf4r
フローリングだけど、コンクリート建てだと60cm2本をひとつの棚に置けますかね。
今60あるけど、60ワイドが欲しいんだよね。
695pH7.74:2006/07/14(金) 20:17:13 ID:XTeWlBRp
180×60×60の購入決定。
怖いからしっかりした木製の台も買うけど、ちょっとした気休め程度なんだろうなぁ
三年前に建てられたマンションの四階。さぁ、どうなることやら。

お楽しみに。
696pH7.74:2006/07/14(金) 22:57:10 ID:8mOT3hHH
いいなぁ私も欲しいなぁ大きい水槽、、、
697pH7.74:2006/07/15(土) 00:06:22 ID:6Mkn4oai
1800欲しい
698pH7.74:2006/07/15(土) 12:10:24 ID:uSyXTn+V
1800もあればロイヤルプレコ30匹くらい飼えるな・・・。
羨ましい。
699pH7.74:2006/07/16(日) 17:28:00 ID:J58kZchs
不安とか言ってたら魚飼えなくなるぞ!!!
まぁ俺は、4年の一戸建ての2階に150×75×60おくけどな!
700pH7.74:2006/07/16(日) 17:39:40 ID:RuS95VWD
微妙にスレ違いだけど、詳しい人が居そうなので・・・・
http://www.rakuten.co.jp/art-corp/476690/528943/#497661

水槽台を↑のようなテレビ台にしようかと思うのですが60センチ水槽で
耐荷重100キロは耐えられますか?強化ガラスなんで割れないかも心配で。
無難に普通の水槽台にしたほうが良さそうすかねー。
701pH7.74:2006/07/16(日) 23:30:41 ID:Tnd3ez7s
>>700
■ガラス棚の耐荷重は100キロと
なっておりますが、人が乗ったり、
踏み台等に使用する などの行為は
絶 対にしないで下さい

止めたほうが良いと思う。天板:幅1500奥行580ミリ全体で100キロなんだから
60*30で80キロほど逝く水槽じゃ割れてもおかしくないって事だろうな
だから人が乗ったら逝くってのも納得できるw
上に別の棚板敷いたらせっかくのデザインが活かせず本末転倒だしな
素直に専用水槽台逝っとけ
702pH7.74:2006/07/17(月) 01:47:31 ID:osygwBk/
この前ショップにいた人の話をなにげに聞いてたら、
「家の出窓に90サイズの水槽でナマズいれていたら、ある日出窓が落ちた。
 残念ながらちょうど外出中だったため、発見が遅れて救出ならず・・・」
と、せつせつと店員さんにうったえてた。

水って重いよね。
703pH7.74:2006/07/18(火) 08:59:38 ID:/zZ+Q/Rg
>>701
それよかあの細い足で加重受け止めたらフローリング凹みそうだな
704pH7.74:2006/07/19(水) 06:04:27 ID:FPEgb5K3
出窓に置くのは60までだな
705pH7.74:2006/07/19(水) 10:21:27 ID:lhupAgau
自分の持ち家なら出窓に水槽を置く気にはなれない筈…
706pH7.74:2006/07/20(木) 01:28:52 ID:1tzxO317
決めた。
もし金持ちになって自分の希望どおりの家を建てられるようになったら
床と出窓は大工が不思議がるくらい丈夫なやつを造ってもらう。
707pH7.74:2006/07/20(木) 04:07:23 ID:my9j86oY
そもそも出窓は場所としてあまりよくないような気がするが。
うちは、床にコンクリートのブロック2個置いて、その上に分厚い木の板しいて60置いてある。
708pH7.74:2006/07/20(木) 12:15:53 ID:HsGo5Qgp
>>706
うちの居間の出窓がそうだよ。
元々水槽台として設計しましたから。
まぁ作るときに大工が不思議がってましたがねw
709pH7.74:2006/07/20(木) 18:35:06 ID:LZUwwxFs
まず金持ちに成る方法を考えないとね〜
俺は宝くじが当たったら温室作ろうと思ってるよ
710pH7.74:2006/07/20(木) 21:27:17 ID:7iB3aX2n
巨大水槽に大量のメダカ飼ったほうが維持費が安いよ
711pH7.74:2006/07/21(金) 00:53:56 ID:OPPwq4rO
>>707
> 床にコンクリートのブロック2個置いて、その上に分厚い木の板しいて60置いてある。

床を補強してあるわけでないし、荷重を分散してるわけでもないし、何をしたい?
712pH7.74:2006/07/21(金) 01:02:01 ID:E5htMMkn
変な台に載せるよりもシンプルでかっこいいじゃん
713pH7.74:2006/07/21(金) 01:41:18 ID:OPPwq4rO
>>712
あぁ、見た目ね。
スレの主旨からして、何かの参考に書いたのかと思ったぜ。
714pH7.74:2006/07/21(金) 03:54:44 ID:zUB4HKCO
午前、3時04分、床が抜けた。ガタン!!!って大きな音がして見たら、
水槽は割れなかったが、床が大きく抜け落ち水槽台が傾いた。最悪だ・・・・。
これから朝まで掃除だ・・・。
715pH7.74:2006/07/21(金) 04:57:43 ID:u6oSIOH1
>>702
それナマズが☆になったことよりも出窓が落ちた方がショックじゃねーか?
壁に大穴が空いたってことだろ。。
716pH7.74:2006/07/21(金) 08:43:08 ID:SxM+cbr1
>>714
水槽サイズ
築年数
分散有無など詳しく
717pH7.74:2006/07/22(土) 04:20:19 ID:LRDHP4f9
>>714
木造一戸建て?
忙しいと思うが床情報を詳しく。
718pH7.74:2006/07/22(土) 12:05:38 ID:9ecXEjxT
木造3階に900×450×450を2段で設置する予定なんですが
コンパネを床に敷く場合、そのままコンパネを敷いて水槽台を設置して
よろしいのでしょうか、コンパネと水槽の間に滑り止めを敷くといいと
友人が言っていたのですがそういうのは必要ですか?
個人的には滑り止めならコンパネと床の間のほうが必要な気がするのですが・・

ちなみに部屋は建てる際、大工さんにお願いして太い通し柱を1本入れてもらい
床面を補強して500kg程度ならまったく問題とない状態にしてあります。
そのまま設置しても強度的に問題なさそうなんですが、もし床がへこんだら
ちょっとせつないので・・。
ちなみに水槽台はこれ↓使用する予定です。
ttp://www.mizunamifunka.com/suisoudai/2dan-dai/2dan-dai-1.html
を予定しています。
719pH7.74:2006/07/22(土) 15:30:39 ID:sDAnO59y
問題無し、それでいけ。台は、まともなのにしる
720pH7.74:2006/07/22(土) 16:58:41 ID:xDvjKzln
たしかにコンパネと水槽の間に滑り止めしいても
地震の時にコンパネごと滑りそうだ

床、コンパネ、水槽台、水槽
それぞれの間全てに滑り止めいれとけば この際だから
詳しくはこっちの過去スレにあった気がする
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1150984252/l50
721718:2006/07/23(日) 11:51:55 ID:FascyJFF
本当はゴムがよかったんですけど見当たらなかったんで
とりあえず、コルクシートを全部にはさんでみます。
ありがとうございました。
722pH7.74:2006/07/24(月) 00:54:26 ID:ZWkQ+TPe
初心者なんですがW920×H600×D460の水槽台の下に
コンパネを引く場合ってコンパネの厚さとサイズは、どれくらいが良いのでしょうか?
御願いしまうs。
723pH7.74:2006/07/24(月) 02:13:09 ID:5J9vYHTv
18メートル
724pH7.74:2006/07/24(月) 07:50:10 ID:kc0p3hfk
>>722
サイズ的には水槽台と同サイズが普通だな。
あと厚さだけど,水槽台の構造によって少し変わるかな?
コンパネの規格は12,15,18ミリ辺りが普通だけど,水槽台がしっかりしていれば
もっと薄い物でも大丈夫。
725pH7.74:2006/07/28(金) 00:45:46 ID:N6fJoUxB
今60cm規格水槽を2本壁際に並べて置いているんですが、今度これを90*45*45にまとめたいと考えています。
そうすると床が心配です。物件は
鉄骨構造で4F
築年数はよくわからないのですが10年前後だったと思います。
問題ないでしょうか?
726pH7.74:2006/07/28(金) 01:18:43 ID:fZe65PXD
>>725
物件所有者または施工業者へお尋ねください
ま〜200kg前後なら気にしなくてもいいかと
昭和期につくられたのじゃなければ大丈夫でしょう
727pH7.74:2006/07/28(金) 07:49:00 ID:gPnqzAiz
>>726
姉歯期に作られた物は?
728pH7.74:2006/07/28(金) 12:47:14 ID:Cs65oIut
もうそのツッコミは飽きたな
ちゃんと水槽台使って部屋の隅に置けば大丈夫だと思うが
2ちゃんなんぞに判断を仰がないほうが身のため
729pH7.74:2006/07/28(金) 13:10:25 ID:iQVRz0ja
ここ読んでたら怖くなって思わずカキコ失礼します。
当方、2003年に建てた鉄骨3階建ての一戸建ての二階リビングに
90規格→キャビネット
90規格OF→キャビネット
90規格→木製台2段積み
と一応壁際ですが凶悪な置き方?なんですが、
さらに120*60*60のアクリルOFを設置予定。
120設置場所には一応建てるときに補強を依頼しておいたんですが、
強度等は不明…。
今のところ大丈夫そうだけど…。
90二段→約350`でOKなら、
120→約600`床補強ありなら大丈夫そう?
730pH7.74:2006/07/28(金) 13:28:33 ID:yvU9Az5z
>鉄骨3階建ての一戸建て

今時良く見るマッチ箱を立てたような極度に縦長の家じゃないか?
バランスが元々悪い家だと、この手の戸建は地震の時に素敵な揺れ方をするかと。
もう水槽だけで1トン超えるんだね、凄いや。
731pH7.74:2006/07/28(金) 13:50:13 ID:iQVRz0ja
>>730
そりゃもう新幹線が通る度に3階はユラユラですよw
ちなみに、どちらかと言えば正方形に近い。大阪府北摂です。
ちなみに他にも60規格×2、30a×5とあります。
120買えば水量だけで1000g超…。
GAME OVER?
732pH7.74:2006/07/28(金) 16:07:25 ID:yvU9Az5z
床の強度より家そのものの方がやばいんでは?
建売住宅なんて手抜きしまくりだし、ましてや大阪となれば尚更・・・

経験則として言うんだけど大阪の宅建業者はカスばかり生き残ってる。
真面目なところほど潰れ行く運命。



水槽の数増やすよりも減らす勇気が必要かと。
733pH7.74:2006/07/28(金) 18:35:06 ID:iQVRz0ja
>>732ありがとう。
どーやら私はかなりイタイ事してるみたいですね…
最悪水槽が破綻しても独り暮らしなので
他に迷惑がかからないのが不幸中の幸いです。
なんとか対策をしたいと思います。
734pH7.74:2006/07/28(金) 22:21:25 ID:xyb0BoRE
その物件が手抜きの物件なのかどうなのかはわからないだろ
調査してから結論出した方がいい
手抜きって解ればそれはそれでおいしいからな
735pH7.74:2006/07/28(金) 22:53:27 ID:iQVRz0ja
>>734
確にそうですね。
でも、まともな家でもこの重量はヤバいんですよね?
調査依頼は手抜きで依頼?
それとも耐荷重検査ですか?
736pH7.74:2006/07/29(土) 03:11:30 ID:KClR09YO
>新幹線が通る度に3階はユラユラ
の時点でヤバいと思うんだが。
737pH7.74:2006/07/29(土) 07:36:41 ID:iDLGCSAb
揺れる時と振動だけの時とあります。
古い型の新幹線が通ったときに揺れを感じることが多いです。
揺れについては仕様なのかなんなのかわかりません。
これ以上は板違いなんで、他逝って来ます。
レスくれた方々ありがとうございました。
738pH7.74:2006/07/29(土) 08:08:24 ID:M4k4+ajr
そんなところに安価がw
739pH7.74:2006/07/30(日) 01:42:14 ID:g12nN3cg
>>729
諦める勇気も必要だよ
その状態で震度5、6が来たら間違いなくヤバイのは素人でも判る
740pH7.74:2006/07/30(日) 02:22:49 ID:jowMIpU/
>>729です。
今日、耐荷重の件で我が家の施工業者と話したら、
鉄骨に鉄パイプを組んで床をひいてるから、
床が抜けることは無いと思いますが、
タワンで来る可能性は大だと。
後日、図面を見ながら検討しましょう。
と前向きな展開。
ちなみに補強はかなり大掛りになってしまうらしい。
>>739
心配していただいてるのに、言葉を返すようで悪いのですが、
震度5~6で耐える水槽の方が凄いのでは?

ちなみに新幹線がそばを通るウチの揺れは仕様らしいです。
初耳ですがね。
741pH7.74:2006/07/30(日) 02:28:05 ID:9FFtEch8
地球って浮いてるから揺れやすいのかもね
742pH7.74:2006/07/30(日) 02:29:47 ID:9FFtEch8
あっ 738だとバレちゃったw
743pH7.74:2006/07/30(日) 08:45:43 ID:IcsJGFBW
細長いビルは揺れないとポッキリ行くんだろうな
床剥がして支柱立てまくる工事すればたわみも平気だろう
744pH7.74:2006/07/30(日) 09:46:45 ID:FcaZ89Co
>>740
揺れて耐えるように作ってあるという事でしょ。
揺れれば水槽から水漏れるからねえ。
それだけの水槽から水漏れしたらさぞかし凄い事に。

その手の家で1階部分に水槽が置けないのは何となく
わかるような。1階は殆ど車庫と玄関だけなのでは。
745pH7.74:2006/07/30(日) 10:07:02 ID:1NLBL+yp
>>740
>心配していただいてるのに、言葉を返すようで悪いのですが、
>震度5~6で耐える水槽の方が凄いのでは?

アクリル重合接着の水槽は余裕で耐えますが・・・
746pH7.74:2006/07/30(日) 10:57:24 ID:jowMIpU/
>>743*>>744さんありがとう。
確にガチガチでは一気に崩壊なんて事態になりかねませんね。
揺れについては少し大袈裟に書きすぎたかもしれません。
ユラユラと言っても3階でベットで寝ているとき限定です。
2階に設置のオールガラス枠なしの90*45*45に水を44aまで入れても
こぼれることはありません。
1階には2部屋あるんですが、やはり鑑賞目的なので、
リビングに置きたいのです。
でもどーしても無理な場合は補強のし易さにより1階になりそうです。

>>745ありがとう。
アクリル重合頑丈ですね。凄げぇ。
ただ震度が6もあれば台から落ちたり、台が壊れたりで
水槽単体以外の問題の方が大きいと思い書きました。
747pH7.74:2006/07/30(日) 18:31:27 ID:g12nN3cg
当たり前だけど家の揺れ方次第で水槽(台なども含む)の被害は変わる。
同じ震度5から6でも、マンション高層階と鉄筋戸建1Fじゃちがう。
水がこぼれるだけで済む場合もある。
家と台がしっかりしていれば、大型水槽は台ごとずれる場合が多い。
むろん水は半分近くこぼれるがガラスが飛散しるより遥かにまし。
何をしても無駄なのは震度7

福岡の知人は、
90二段台、60二段台×2(一つはマーフィードのキャビネット)、
カウンターの上の30キューブを維持していたが、去年の地震で、
90の上の段は台から3分の一はみ出て、60の上と30は吹っ飛んだらしい。
マーフィードのキャビネットは飛び出し防止の枠があるから水がこぼれただけ。
へーベルハウス1F
748pH7.74:2006/07/31(月) 02:18:31 ID:SzTm9vaS

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
749pH7.74:2006/07/31(月) 07:05:47 ID:zV4V8DMD
高層ビルで、
最上階に水いっぱい積んで、ゆれを抑制することがある。

。。。水槽を逆に置きまくったほうが、
安全ってこと?
750pH7.74:2006/07/31(月) 10:22:58 ID:KzUi9Xbw
それは徹底した構造計算があるからこそで・・・
751pH7.74:2006/07/31(月) 11:42:25 ID:ftGnU7s7
耐震用の貯水タンクと普通の水槽とでは
構造とか強度とか全然違うんじゃないの?
よく知らんけど。
752pH7.74:2006/08/01(火) 12:59:31 ID:cyOV92/q
>>747
飛び出し防止の枠か、参考になった。ありがと。

うちは水槽(計6本)は全て1階で、1本を除き玄関土間に置いてます。
土間の水槽用スペースはタイルを敷かず、コンクリだけで水平だしてもらった。
おかげで広い玄関ホールになりましたよ、家は狭いですけどw
753pH7.74:2006/08/26(土) 11:17:43 ID:/4vb0Nbn
水槽の中に住めば問題ない、
いっそ家全体をアクリルで作るとか。
754pH7.74:2006/09/04(月) 00:45:45 ID:PF4h6Lw3
オマイ頭(・∀・)イイ!!
7551:2006/09/25(月) 01:07:54 ID:aR2GaITn
うわぁまだこのスレ残ってたんですね。
ホントあの時はたいへんでした。
そんで床が抜けた原因ですが、ズバリ「シロアリ」w
ということで当方は無罪放免となりました。
しかしあの悲劇を振り返ってみると、
以前から目視で確認できるほど水面が傾いていたんですよね。アハハ

今はその長屋から出て、
国道の橋の袂にあるアパート(木造)に引っ越しました。
ここであらたな問題が・・・。
トラックが橋を通過すると凄く揺れるんです。
やっぱ住むとこはケチっちゃダメですね。
756pH7.74:2006/09/25(月) 02:28:13 ID:MjVYVVm1
>751(1)
お帰り〜!
床崩壊の原因が白蟻で片付けられてヨカタね〜w
白蟻の被害で弱っていたところへ水槽の加重であぼーんなんだよな、本来w

でも、その後カキコ無かったから>1ってネタだとオモテタ。
7571:2006/09/25(月) 23:21:14 ID:9N2ypBIy
>>756
いろいろあってここ見れなかったんです。
しかしここのレス読むとなかなか勉強になりますなw
758pH7.74:2006/09/26(火) 00:52:01 ID:DOiKTlyl
>757
その後アクアは続けてますか?
壊れた90では何を飼育してたの?
759pH7.74:2006/09/26(火) 00:53:31 ID:tbvQ/yGx
うおー!おかえりー!w
マジで1かい?w
文体は同じ感じだなー
今もアクアしてるの?
陥没後の経過きぼんぬ
760pH7.74:2006/09/26(火) 12:41:31 ID:DSa1k27D
おお、お帰りー!
片付けや引越しで大変だったね。
でもこのスレのお陰でいろいろ勉強になったし、
1も無罪放免でよかった。
今は何か飼ってるのかな?
761pH7.74:2006/09/26(火) 18:19:15 ID:xJUkTNen
>>1さん 嫌な思いを思い出させるようで忍びないが、
水槽崩壊後をもちと詳しくレポして貰えないかな。
もしもの時みんなの参考になるかもしれないし。
762pH7.74:2006/10/01(日) 14:53:16 ID:yoGCDKvt
我が家は一階角部屋
築役20年の鉄筋マンション(という名のアパート風)

すぐ横にある階段を子供が駆け下りたりするたびにゆらゆら揺れる
台所であまりどしどし動くと冷蔵庫の上のレンジの内容物が揺れる

60cm水槽買っちゃったんだけど置いても大丈夫だろうか?
下から、コンパネ、水槽台ラック、(天板無いので)コンパネ、水槽の
順で置けば安全かな
763pH7.74:2006/10/01(日) 22:03:59 ID:MyYA7dJy
60なら何とかなると思うけど、実際に見ないと誰にもわからん。
床下の根太に水槽台がキチンと載るように置けば良いとおも。
あと壁側に寄せる、できれば部屋の隅とか一番頑丈なとこに置く。
764pH7.74:2006/10/01(日) 22:49:15 ID:BPI2rnM6
>>762
置けたとしても常に小さくは無い振動に晒される水槽と中の生体の事を想えば
止めたほうがいいと思う。
765pH7.74:2006/10/02(月) 04:23:36 ID:lPqagYbn
>>762
自動エアレーションウラヤマシス
766pH7.74:2006/10/02(月) 23:46:50 ID:Vc78q+eg
築3年のマンションの一階に180のOFを置いても平気だろうか?
施工会社に聞いたら前例がないっていわれたよ 平気だよね?
約1トンなんだけど誰か同じことやってる人いない??
767pH7.74:2006/10/02(月) 23:49:40 ID:Qu5z2PZC
前例があるかどうかじゃなくて、構造上大丈夫か聞いてみたら?
いくら1階でもかなり危険そうな気がするんだが・・・
768pH7.74:2006/10/03(火) 00:40:56 ID:bL8Peg8V
>>767
やっぱり危険かな?おそらく施工会社も責任取れないから
「OKです」なんて言わないと思うし OFやめてレイシーに
がんばってもらおうかな
769pH7.74:2006/10/05(木) 13:18:32 ID:RO4XwTQW
水槽を設置してみた
洗浄後に少しだけ残っていた水が片側へと流れていった

傾いてらw
770pH7.74:2006/10/06(金) 16:11:53 ID:3srWcFCu
>>768
OFにしてサンプで重さ調整すれば?
900*450*450のサンプならRF180(あるの?)
かRF90×2も大して変わらないような。
まぁ180置くんだから、2~300`気にしてちゃ駄目だよな。

ウチも1200*600*600のOFで我慢…or2
771pH7.74:2006/10/06(金) 18:47:03 ID:853kE7eV
>>770
レスサンクス でももう決めたよ OFでサンプは
120×45×45を置いちゃう 1トンはいかなそうだし
あとは嫁を説得するだけ これが最難関だw
772pH7.74:2006/10/08(日) 17:41:02 ID:IKU9cCtH
床補強ってやっぱ結構金かかるんですね
10万越えはきっついなあ
773pH7.74:2006/10/08(日) 17:54:22 ID:9SNAC3oZ
>>772
じゃぁ自分でやれば?
床束と木材,コーススレッドだけならかなり格安で出来ますよ?
774シャムタイガー:2006/10/12(木) 01:09:50 ID:D8zOuBH8
築3年の6階だてマンションの1階にすんでますが、2400×1000×600濾過槽1500×750×400
約2トン半ですが全然平気ですよ。
775武庫川女子大学水産学部長 ◆myPniVOfR6 :2006/10/12(木) 01:45:03 ID:l1p6P3oq
おいらも、震災前まで住んでいたところが木造だったので、床が抜けるのが不安になって、90センチ水槽を遊ばせる羽目になってしまってたw
結局この90センチ水槽、震災のときに割れてしまって、さほど使わないままだったのが残念。
今でこそ鉄筋の住宅に住んでいるので、そんな心配はないから90センチ水槽ぐらいなら置けるが、使わないままに割れてしまった水槽のことを思い出すと今だって残念。

ま、60×45×45の容積の水槽で代用を考えたなら、きっと床が抜けるまでには至らないだろう。
776pH7.74:2006/10/12(木) 03:22:00 ID:T0/6du02
>>774
766だけど安心しました 2階以上は水漏れが怖いけど
一階なら関係ないですもんね 
777pH7.74:2006/10/12(木) 08:18:50 ID:efPHXvdg
>>776
1階なら関係ない?
いい加減にしとけよ?
778pH7.74:2006/10/12(木) 13:42:56 ID:Fzz8Ab5v
>>776俺なんて5階だけど60cmの水漏れ怖くて30規格一本だぜ?そのくらい心配しろよ
779pH7.74:2006/10/12(木) 16:56:08 ID:MHjEmtKV
>>778
そんなに心配なら飼うのやめろよ
780pH7.74:2006/10/12(木) 17:27:53 ID:Ow+T3np2
>>778 60までなら安全
地震のときも、台を低いもので飛び出し防止の枠をつけるか、
水槽床にじか置き。
水槽は枠つきで水位を下げておけば、殆ど漏れないだろ。

床を補強する。水漏れさせない。漏れても階下に行かない工夫をすればいい。
そのくらい頭つかえよ
781pH7.74:2006/10/12(木) 17:40:59 ID:q/xrVYyN
>>780
マンソンや団地で床の補強ってw

>>778
漏れは8階60cmだけど地震怖くて満水にはできんわ・・・
782pH7.74:2006/10/12(木) 18:01:46 ID:GpC8VUwc
>>781
マンションや団地でも床の補強は別段,可笑しい事ではないですよ?

べつにベタコンにフローリングを直置きしてる訳じゃ無いですからね。
783pH7.74:2006/10/12(木) 19:01:46 ID:EVwx0xnr
>>781 は頭も満水にできないのね カワイソス
784pH7.74:2006/10/16(月) 21:04:01 ID:IGBHlAHF
このスレ読んでたら実家の無駄にドでかい
本棚の方が水槽よりも心配になってきた・・・
785pH7.74:2006/10/16(月) 21:55:47 ID:VcLseM4V
実家の心配するとは・・・
この孝行やろうめ!
786pH7.74:2006/10/16(月) 23:57:36 ID:ZgbvwrlV
本棚でも1tぐらいすぐ越えるらしいぞ

http://npo.house110.com/J110/kiji300/J110_352.shtml
787pH7.74:2006/10/24(火) 17:41:05 ID:D9NT72Cp
130*40の板を敷いてそこに60cmを2本、30cmキューブを4本なんですが大丈夫でしょうか?
60cmの方は重量が心配なので水位を25cmにしています。
ベアタンクなので単純計算で60cmは45リットル×2本で90キロ。30cmキューブは27リットル×4本で108キロ。
合せて約200キロです。
設置場所はマンション1階の部屋の角になります。
788pH7.74:2006/10/24(火) 17:44:19 ID:D9NT72Cp
>>787
水槽の重量入れるのを忘れてた。
789pH7.74:2006/10/24(火) 22:54:35 ID:bMUM9pzW
築100年以上w経っているらしき家なんだけど、
60a水槽でひのき水槽台を置くときに、水槽台と床との間に
コンパネ挟んだほうがいいの?
790pH7.74:2006/10/24(火) 23:11:30 ID:PT/LQjZW
>>789
床の構造にもよるっしょ。
あとは置く場所と床の歪みなど。
まぁ60cmなら重量大したこと無いから,無くても大丈夫な気はするが・・・
791pH7.74:2006/10/25(水) 03:09:36 ID:hFi5XAY+
>>784
それくらい全然平気っしょ それくらいでヤバイなら
自重でマンション自体が倒壊してるよ 
786のリンク先に
「マンションでの熱帯魚水槽設置における床強度について」
っていうのがあるからよく嫁 
792pH7.74:2006/10/26(木) 02:53:16 ID:YkcStbpa
↑アンカミス
>>787
の間違え
793pH7.74:2006/10/27(金) 15:15:11 ID:4/DZEC12
>>791
サンクス。
大丈夫みたいだね。
考え方によってはこれぐらいで床抜けるなら100キロの人間は生活できないことになるしね。
そんなわけで昨日水槽立ち上げマスタ。
794pH7.744:2006/11/10(金) 02:52:15 ID:cGja/jlR
床抜けネタでなくて申し訳ありませんが・・・

出窓に60×30×40くらいの水槽置いてるヒトいます?
うち木造築12年なんですが1階の出窓にそのサイズの水槽設置を検討中。
日当たりの件については解決ズミなんやけど、重量については何も手を
打てそうにないので、実際同じようにされてる方がいて窓枠のひずみ等の
問題なくやり過ごせているようなら踏み切ろうと思ってます。
795pH7.74:2006/11/10(金) 05:04:46 ID:MQgnN1fz
出窓は止めた方がいい
重量に耐える造りではないから
どうしても置きたいなら30cmキューブくらいまでにしときな
796pH7.74:2006/11/10(金) 06:57:27 ID:6hX61iAl
>>794
出窓に2年間60センチ置いてるけど、傾いてきてます。
797pH7.74:2006/11/10(金) 07:59:57 ID:Gq8sZNN8
>>794
普通に作った出窓であれば絶対に止めた方がよい。
ウチみたいに水槽を置く事前提で作ってる人はほとんど居ないっしょ。
798pH7.74:2006/11/10(金) 10:47:47 ID:SqubMbHN
いるよ
799794:2006/11/10(金) 12:59:02 ID:9Tf7PkUm
>>795,796,797

皆さんの助言どおりやめときます。
ちなみに現在30cm水槽を出窓に約4ヶ月ほど放置してます。
今のとこなんとかひずみ等ないもよう。
けどみんなの声を聞いてるとこれも不安なんで対策練ります。
助言くれた皆さんどーもでした。
800pH7.74:2006/11/10(金) 13:05:34 ID:vQFCt2Am
糞まる阻止

>>799 漏れも出窓みるとつい置きたくなるけど我慢。
強度のみならず、直射日光、温度管理の面も難あり。
小型水槽で遊ぶぐらいが吉なんだろうね。
801pH7.74:2006/11/10(金) 16:41:07 ID:KmyHrYW9
>>799
>>486
しっかり落ちてるぞ。
802pH7.74:2006/11/10(金) 16:49:25 ID:uhnPuIPe
>>799
出窓に60はやばい。絶対止めとけ。
30ならなんとかなりそうだけど、>>800が言っているようにいろいろ苦労しそう。
どうにかスペース作って60置くのが一番楽しめると思うよ。
803pH7.74:2006/11/10(金) 19:33:36 ID:+XYAAwrT
45cm水槽を5年位置いてたけど、傾いて来てたな。
45でさえ傾くから、60だと出窓が落ちるかも。
804pH7.74:2006/11/11(土) 22:28:17 ID:nguyJ2CR
90cm水槽を設置して1日、床と壁の間に1mmくらいの隙間があいてヤバいかなぁ
と思ったけど、786のリンク先を見てみるかぎり大丈夫そうだなw
805pH7.74:2006/11/22(水) 11:45:05 ID:hXp3pghK
age
806pH7.74:2006/11/23(木) 12:55:30 ID:6zg3sPCX
一人暮らししたら90cm水槽欲しいとか思ってたけど
重量面で難しそうだな・・・
60cmで我慢するしかないのか
807pH7.74:2006/11/23(木) 18:00:26 ID:7zT4IrWl
つ 90 スリム
808pH7.74:2006/11/23(木) 18:30:10 ID:SRvAAQks
>>806
NITTANの120スリムなら120×20×30だから
60規格とたいして重量変わらんよ

809pH7.74:2006/11/23(木) 19:11:50 ID:6zg3sPCX
>>807->>808
おお、これなら奥行きの幅も取らないし良さそうですね
ただサイトではガラスが青く見えて透明度が気になりますが
810pH7.74:2006/11/23(木) 20:11:13 ID:BNgIoaQm
>>809
アクアシステムなど他のメーカからもスリムタイプは出てますよ
811pH7.74:2006/11/23(木) 21:58:31 ID:SRvAAQks
>>809
1年以上前に貼ったNITTANの120スリム水槽探してきた
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45452848&recon=3296154&check6=2095303
俺は別に気にならなかったよ。小型魚じゃないからかも知れんけど
812pH7.74:2006/11/24(金) 00:01:48 ID:6zg3sPCX
>>811
ワイド感が凄くいいですね。
こうして見るとガラスは気になりませんね
813pH7.74:2006/11/24(金) 04:06:18 ID:Ur2PXWaq
こんな半端物より絶対普通の60のほうがいいよ
奥行き20の高さ30て使い道無しだろ
できることといえばこの通り流木沈めて雑魚泳がすくらい
814pH7.74:2006/11/24(金) 04:57:33 ID:ShC/AxuJ
>>813
お前の言う雑魚って餌メダカのことか?www
使ったこともないくせに知ったようなこと書くなよ
815pH7.74:2006/11/24(金) 08:06:25 ID:dZIuqhBZ
>>811
俺も使ってるよ〜,スリム水槽。
キッチンの流しの前の出窓スペースに丁度ハマるから,そこに置いてますわ。
816pH7.74:2006/12/01(金) 02:47:43 ID:bF92kHfj
築20年くらいのアパート2階の出窓に、普通の90cm水槽置いてる。

でもこの、低い位置にある奥行き43cmの人の腰掛けられる出窓は、
人が腰掛けることを計算に入れて丈夫に出来てるようだ。
3年たっても大丈夫。

床が抜けたら階下の住人に迷惑がかかるが、
ここなら出窓がモゲても建物の外に水が降り注ぐことになるから
階下の住人には迷惑がかからないので安心。
817pH7.74:2006/12/01(金) 06:53:25 ID:t8MgoALl
>>816
下階の部屋には出窓はないのか?

おまいの出窓が降ってきて、下階の出窓に腰掛けてる住人に直撃なんて……。

818pH7.74:2006/12/01(金) 10:38:19 ID:LUI1R6Ts
参考になるスレだ。
自分は築5年の二階の自室に30センチ2つ置いてるが、このままの大きさで行くしかなさそうだな。

我が子たちよごめん。
819pH7.74:2006/12/01(金) 21:40:27 ID:3V8rP9sy
>>817 下の階に出窓が落ちたら、
下の住人は水槽ができてウマー
820pH7.74:2006/12/02(土) 09:19:47 ID:fdDtzI1i
>>818
うちは築18年木造2階建て。
家を建てたときから2階の自室に1200×45×45を2本設置。

我が子の為に,拡張しちゃえ〜w

責任はとらんけど・・・
821pH7.74:2006/12/02(土) 11:05:41 ID:fJ6RgVNz
>820
スゴスw 
822pH7.74:2006/12/02(土) 11:14:55 ID:mzkh9aCo
>>1どんだけぼろい家なんだよ
823pH7.74:2006/12/02(土) 17:53:20 ID:cjAUgxkA
>>822 どんだけ遅いんだよ
824pH7.74:2006/12/03(日) 09:57:10 ID:j1ZKz/6W
>>820
  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  ( ゚д゚ ) なにぃ?!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  ( ゚д゚ ) 幅が12mの水槽だと?!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



 ⊂( ゚д゚ ) 見に行かねば!!!!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
825pH7.74:2006/12/03(日) 12:07:43 ID:u8YUJ3jQ
>>824
いや、幅が120センチで高さと奥行きが4.5センチの可能性もあるぞ。

やはり見に行かねば!!!!
826pH7.74:2006/12/03(日) 14:16:19 ID:qskWd1cd
幅が12mで高さ奥行きが45センチて
どんだけ細長い水槽だよw

リュウグウウノツカイの標本でも入れるのか
827pH7.74:2006/12/05(火) 16:08:21 ID:NNp5sMR5
たぶん円状に繋がってて回遊魚でも飼ってるんだろw
828pH7.74:2006/12/06(水) 02:35:49 ID:dSFrYvXy
しかもそれを2本、築18年の木造2階に置いてるんだぜ?
そこに痺れる憧れるぅ〜wwwwwwww
829pH7.74:2006/12/06(水) 19:35:01 ID:CwpWYjns
だからこれだろ?
http://www.fishighway.com/photos.html
830pH7.74:2006/12/07(木) 14:36:40 ID:VmLKTwsR
>>829
地震には弱そうだが旭川動物園みたいでいいね
831pH7.74:2006/12/08(金) 08:43:16 ID:dyFgraFc
これテラホシス。
日本には売ってないのか?
832pH7.74:2006/12/13(水) 01:25:02 ID:p5BBCDGf
質問です。
120cm×45cm×45cmの水槽の下に2mのコンパネ敷けばどれくらい荷重分散される?
833pH7.74:2006/12/13(水) 02:04:54 ID:BRQtnuqC
質問変える。

水槽台の下に水槽台より広いコンパネを敷いたら荷重は分散されますか?
そしてそのコンパネの広さと厚さは、できるだけ広くて厚みも厚いほど分散されるの?
834pH7.74:2006/12/13(水) 04:42:54 ID:CEQ7A+rM
分散角何度で計算するかによるけど
厚みは厚いほど、広さは分散角で計算すればわかるはず。

厚さ2mのコンパネってみたことないけど自重でえらいことになるとおもうw
835pH7.74:2006/12/16(土) 17:21:25 ID:63Q53FOZ

  ( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  ( ゚д゚ ) なにぃ?!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



  ( ゚д゚ ) 厚さが2mのコンパネだと?!
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /



 ⊂( ゚д゚ ) 見に行かねば!!!!
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J
836pH7.74:2006/12/16(土) 18:33:59 ID:awrw9Tka
その前に2mとか特種なサイズのコンパネを入手可能なの?
837pH7.74:2006/12/16(土) 18:43:53 ID:63Q53FOZ
その前に2mコンパネに耐えれるような床ならコンパネイラネ。
838pH7.74:2006/12/20(水) 15:47:47 ID:D1R9r3nL
クソワラタwww
839pH7.74:2006/12/28(木) 04:26:58 ID:uxoC5Tcz
また>>820の人の釣りか
840pH7.74:2007/01/21(日) 22:22:18 ID:nmAvthuf
マンションの出窓で60水槽耐えられますかね?

横110の奥45くらいの出窓なんですが。


841pH7.74:2007/01/21(日) 22:30:34 ID:QW5Y/AuY
エスパーでないからおkとはいえない。
過去レスを読めばわかると思うけど、補強入れてなきゃヤメトケ。
修理(場合によっては補償)に幾らかかると
842ph7.74:2007/01/21(日) 22:31:32 ID:g9cMh2Yb
2mコンパネ敷けばおk
843897:2007/01/21(日) 22:33:42 ID:nmAvthuf
出窓の水槽を置くスペースの下は、もう壁なんですけど、それでも

何か敷いた方がいいのでしょうか?
844pH7.74:2007/01/21(日) 22:35:44 ID:tDINxI8Z
マンションやアパートで重量気にするヤツはテラを楽しめ。
テラはいいぞ、水量少ないから重量も軽いし、
地震のときも水こぼれないぞ。
845pH7.74:2007/01/21(日) 22:36:32 ID:TEXzzotM
敷くというより出窓の構造がどうなっているか・・・

ここで聞いても無理だと思うけど
846pH7.74:2007/01/23(火) 00:53:05 ID:tnmpqO4u
うちにも同じような出窓あるけどせいぜい45cmぐらいが
限界だと思うな
60cmっていったら7、80`ぐらいいくだろうから長期的に
考えると不安で置けない
847pH7.74:2007/01/23(火) 08:01:44 ID:WTZUUi0S
出窓なんて普通はくさびを打って水平・垂直出しをしてたりするから
重量物なんて怖くて置けない・・・
848pH7.74:2007/01/23(火) 18:14:44 ID:JMATYjlg
なのに何故か出窓と下駄箱に水槽置きたくなる ってか似合う。
849pH7.74:2007/01/24(水) 11:02:40 ID:YNYg/UdI
>>848
うちは元々あった下駄箱は撤去して,下駄箱風の水槽台作ったよ
850pH7.74:2007/01/24(水) 11:43:25 ID:5+POw54C
出窓を撤去して出窓風の水槽台を作ればいいのか
851pH7.74:2007/01/24(水) 20:53:40 ID:rv1x8MXo
要は出窓を補強すればいいだけの話であろう。
852pH7.74:2007/01/24(水) 22:50:15 ID:dX8ILT6H
要は出窓は床ではないので抜けてもOK
853pH7.74:2007/01/25(木) 17:31:28 ID:NWIY8kak
てか出窓に水入れて魚泳がせれば万事解決
854pH7.74:2007/01/25(木) 17:36:19 ID:Dqzg51G7
犬と暮らす家、猫と暮らす家、の次は「水槽出窓の家」
855pH7.74:2007/01/25(木) 17:39:54 ID:0mQ1LDPg
苔むしたら悲惨だな
856pH7.74:2007/01/26(金) 19:25:20 ID:TPGwPgE1
遮光になるじゃないか
857pH7.74:2007/02/18(日) 02:57:05 ID:WA710f08
保守
858pH7.74:2007/02/18(日) 03:10:32 ID:3VDxGT/K
むしろ海の中に家
859pH7.74:2007/02/18(日) 03:28:07 ID:4kSIZxnL
マンションで二重床なんだけどどうしたらいいですか?
一応コンパネは敷いていますが・・・。
敷いていない60×45×45OF水槽は一ミリほど沈下してます・・・。
ャハ〃くなぃ?(´σ`)
860pH7.74:2007/02/18(日) 08:39:20 ID:8gQsm0Em
傾斜して沈下してるなら徐々に傾きが大きくなっていくだろうな。
861pH7.74:2007/02/18(日) 13:38:09 ID:pn+5mBfh
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
862pH7.74:2007/02/18(日) 15:15:54 ID:GOOIQPtl
マンションなら
ここ↓の油化した補強のところにある、
防音用のクッションゴムが沈んだ分傾いたのかもよ。
http://faker714.fc2web.com/aqua_120-1.htm
いや、素人なんで詳しくはしらんが、そういう話聞いたことある。
863pH7.74:2007/02/18(日) 19:25:17 ID:0koM9t4p
>>861 なんか知らんけどワロタ
864pH7.74:2007/02/18(日) 20:41:55 ID:dEb7xVU/
>>861
おまいはそのAAを貼りたかっただけじゃないのかと小一時間(ry
865pH7.74:2007/02/24(土) 05:21:53 ID:q4MFE9dH
ここ読んでいたら不安になったのですが、60cm規格水槽なら大体の家は大丈夫なんですよね?
866pH7.74:2007/02/24(土) 09:24:36 ID:xEuTOjrY
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談をw
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙                
867pH7.74:2007/02/24(土) 22:07:42 ID:GNzzbJES
>>865
水1kgって何リットルだっけ
868pH7.74:2007/02/24(土) 23:20:47 ID:JruMTUXd
>>867 65?(゚∀゚)!
869pH7.74:2007/02/24(土) 23:55:00 ID:9/GJpDcH
              ,ri" |  | `ーv,,
            ,ィ| |    |  |   ヽ_,
          /'i |           __  i
          i   __ ヾ |    / | i |
           |  i! \ !  !  ,イ |  !
           |  |} |~` `V ~^`' | |ヾ |
          rヽ |i i         | | Y ヽ
          ! f V.|/==- 、   ,. --ij  !.ij i
          ヽヾ. ii|   `ヽ_. ,ィ o フ )リ/
           `ー i! `ー‐'  i::     r<
           ,.-┤      i::    / `ヽ
        ,. -/  |ヽ   --    /|   i`ー 、
    _,. - '"  ,'   | .iヽ. <二ゝ ./| |   |   ` ー ... _
,... - '"       i    |└ \___/- ' i    |        `i_
         |    |   ヾ( )'"   i     i        / \
         !    !    川\  ∧    |       /   \
        _|_ / !   ( | j  i  i \___!__      /
\     i \     ';    i!  | ,'     / i    /
  \   |   \    ';   { ヽ. /    /   |   /
   \        \   ヽ     /   /    |   /

はっ?
今、何か、おっしゃいましたか?
870pH7.74:2007/02/25(日) 02:42:49 ID:SvcyZNtn
>867
セ氏何度で?
871pH7.74:2007/02/25(日) 13:08:56 ID:xyBZd2So
    __ _________
      r | |――┐  r――  ヽ    すいません、ちょっと轢きますよ・・・
      L.! !__./⌒ヽ Li__   \
       ._| | / ´_ゝ`) ||____    \_              (~ヽ       .. .
     (_| | |   /⊃⌒ヽ i     \)         /⌒ヾ .\\_   :・:∵:
        \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,,  人 /⌒ヾ / \\ヽ∴: >>○○○
      _  \_/⌒ヽ________/⌒ヽ  て   / ノテ-ヽ(>>870)二二つ
        ヽ      _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / /   ∨ ̄∨
         |  ____| 三三三三三三三.|__l__    / / | |
      | ._|--[_______________] / __) ノ )
     ノ.|  |    ===========[___]======='   ー'    し'
   ヽ_ノ_ノ               ヽ__ノ_ノ
872pH7.74:2007/02/25(日) 21:21:05 ID:uIGtdaod
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <   今のは痛かったぞ!
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
873pH7.74:2007/02/26(月) 09:42:56 ID:DnKq0edk
>>872
なんで半笑いよ?
874pH7.74:2007/03/05(月) 22:09:35 ID:nYBlQ/7+
age
875870:2007/03/11(日) 06:17:50 ID:P8PSNSQj
月の重力でもいいかい!?
876謎のネシア人 息子◇15zPqwkz52 :2007/03/27(火) 16:32:30 ID:r5Fnh+kz
4F建てマンションの2Fに住んでいます。下の階は駐車場になっています。
書類にはRC建造物と書いてありますが1500×600×600オーバーフローと並列で
1200×600×600オーバーフローは荷重は大丈夫でしょうか?
室内の床は叩くとコンクリートみたいな質感でフローリングシートが
貼ってあるみたいな感じなんですが。
877pH7.74:2007/03/28(水) 07:49:16 ID:TwqYGICV
たぶんRCなら平気だろ
878pH7.74:2007/03/28(水) 21:03:12 ID:Kw0+zpLp
その規模ならこんなとこじゃなくって
他に聞くところがあるだろ。
879pH7.74:2007/03/28(水) 21:48:45 ID:lfu9bdmv
どこよ?
880pH7.74:2007/03/28(水) 21:55:21 ID:1zVNWpTX
かーちゃんに決まってんだろ
881pH7.74:2007/03/28(水) 23:27:33 ID:DLTsJW0Y
1階が駐車場であっても2Fの床がコンクリート詰ってことはないと思うから、フロアマット剥がして確認してみたら?
フロアマットは綺麗にはがせて専用のりで簡単に元に戻せるし。
実際床下見ないと判断できない。
先日フロアマットを剥がして床下潜ったけど、RCだから大丈夫って考えを改めた。
ちなみにおれはRCで120×45×45を満水にして2段で置いてる。
882pH7.74:2007/03/28(水) 23:39:30 ID:uMQTJIbk
つーか心配なら不動産に聞けばいいのに
883pH7.74:2007/03/29(木) 00:20:38 ID:aOIJ5/xX
紺屋の白袴とはよく言ったもので。。。

大工してるんだが、我が家は大工する以前に中古購入
補強もせずに60×45×30キャビネット上
隣りには21インチCRT+自作PC+周辺もろもろ。。。

ちょっとたわんでる気がするw

余所で、1200水槽置きたいからと言われて補強したりとかしてるくせにw
884pH7.74:2007/03/29(木) 00:44:17 ID:H6378qEK
ちょっとしたプールっすね
885pH7.74:2007/03/29(木) 17:10:23 ID:GvxCOz1i
保険はいればいい
886pH7.74:2007/03/30(金) 11:58:46 ID:IM9/gcL+
最近の道営団地(ひっくるめて何ていうの?)
はどうだろうか?
887pH7.74:2007/03/30(金) 16:46:40 ID:IO56Obyf
エスパーじゃねーよw
888pH7.74:2007/04/01(日) 09:11:35 ID:jNGjo1HP
>>884 こんな所にも揚げ足取りのカスが居るなwww
889pH7.74:2007/04/03(火) 00:34:43 ID:Ir0ktGqN
木造2階の床補強工事って、やった人いますか?
890pH7.74:2007/04/03(火) 06:52:37 ID:F6nSx/5p
2階床の補強なんてできるのか?
891pH7.74:2007/04/03(火) 07:15:42 ID:C2sl5bsH
>>890
不可能ではない
892pH7.74:2007/04/03(火) 11:04:38 ID:knl9oqSz
普通の勉強机に45水槽と30水槽を置いてるんですが
机が壊れるなんてことありますか??
893pH7.74:2007/04/03(火) 11:14:05 ID:zzy3GPYq
普通の勉強机じゃどんなんだかわからんし、どの程度劣化しているか見ていないからわからんから、壊れないとは言えない
894pH7.74:2007/04/04(水) 17:54:50 ID:U5lfKtPw
やっぱりRCが一番安全だな
895pH7.74:2007/04/07(土) 18:12:37 ID:iFyItMXj
>>889
やりましたよ。元が畳だったんでやりやすかったんですが・・

梁から梁に根太(45mm角)を100o位の間隔に並べてコンパネ(12o)の上に
フローリング(12o)で1200と600と30*2置いてますよ
台、濾過器など含めるとおそらく600〜700`位だと思いますが問題ありません
ちなみに築40年近いボロアパートですが・・
まず梁が折れる事は無いと思って良いと思います
一応、自分は在来の大工ですけどね
896pH7.74:2007/04/09(月) 07:00:40 ID:hQj138AL
おつかれ
897pH7.74:2007/04/09(月) 07:43:50 ID:rGJJnPs2
>>895 おい、オマイ大工なら構造強度計算位出来てるんだろうな?
1寸5分100mmピッチは・・・。。。
898pH7.74:2007/04/09(月) 08:59:06 ID:1+DjBDbf
それをやるのは建築士なんじゃまいか?
899pH7.74:2007/04/09(月) 10:25:08 ID:VcUYt7yA
そうだな、大工なら長年の勘だろ
900pH7.74:2007/04/09(月) 18:58:40 ID:Z+Z9nxOI
糞まる阻止
901pH7.74:2007/04/10(火) 03:11:39 ID:9s5FJd7Q
902pH7.74:2007/04/11(水) 05:36:10 ID:v5tHOFJI
>>901の構造で、1200乗せると多分チャンネル接合部が折れるなw
流石赤酔w
903pH7.74:2007/04/13(金) 21:14:19 ID:Ti76c/eN
.           \       ○○○                    /
              \      ○ ・ω・ ○ ガルルル            /
  ノ⌒)(⌒ヽ     \     ○○○    百獣の王。。。 /
 (´  _,人_   `).      \  .c(,_uuノ                 / ○○
(  )´・ω・`(  )  モチモチ\               / ○   ○  ガルルルル
 (  )ー (  .) ☆       \    ∧∧∧∧   /  ○ ・ω・ ○
  ヽ _)(_ノ ヽ.ノ           \< の  ポ >/    .○   ○ ̄ ̄ ̄`〜Ο
     UU~UU                < 予   ン >       ○○ UU ̄UU
―――――──―――――――< 感. ラ ・ >―――――──―――――――
 ______________< ! !  イ デ>         ポポポンポン ♪
|☆☆ポン・デ・ライオンレス☆☆.<.    オ ・ >        \ポンデライオン♪/
|                  /<     ン  >\          ○○○
|   ○○○         /    ∨∨∨∨  Z. \      ♪○ ・ω・ ○ ♪
|  ○ ・ω・ ○  モッチモッ/ ポンデしょうゆ  z    \       ○○○
|   ○○○      ./                    \    _ノ   )>_ ♪
|  .c(,_uuノ     ./ γ⌒ ●●● ⌒●●●γ⌒●●●.\ /.◎。/◎。/|
|このレスを24時 ./ .c(,_u● -ω-)●● -ω-)●● -ω-)●..\  ̄ ̄ ̄ ̄|
|スレに貼り付../       .●●●   ●●●  ●●●     \
904pH7.74:2007/04/13(金) 23:37:50 ID:RaR1AUaK
つまんねーAA貼るなハゲ
905pH7.74:2007/04/25(水) 08:43:40 ID:+MkDSCF7
質問させてください。現在 築7年の家の二階で90cmオーバーフロー設置してます。
こないだエアーポンプ逆流させてしまって80Lくらい水漏れさせてしまったんですが
(漏れた水が一階まで落ちた)が床にはダメージありますかね?
心なしか一階の天井にひび割れができたような気が。。。


906pH7.74:2007/04/25(水) 08:56:04 ID:kfp241W2
まぁダメージはなくはないだろう。としか言えない
907pH7.74:2007/04/25(水) 09:28:09 ID:VghPkenL
そのひびは、おそらくクロスを張る時のパテが割れているだけ
湿気はもちろん溜まっているだろうが一回位なら問題ないでしょ
>>906 の言う通りダメージは無くは無い
908pH7.74:2007/04/26(木) 23:30:42 ID:z0jdiTGx
3階を無理やり作った違法建築な家なんで
60cmが限界やなぁ・・・
909pH7.74:2007/04/26(木) 23:33:52 ID:S+cQee1n
地下室に置けば解決
910pH7.74:2007/04/26(木) 23:40:49 ID:z0jdiTGx
OK今から象印剣スコ買ってくる。
911pH7.74:2007/04/27(金) 22:14:17 ID:Y9x3mCvT
>>910
ユンボ借りてきたほうが速いんジャマイカ?
912pH7.74:2007/04/28(土) 04:55:41 ID:EtnHAVvg
>>908
地震の心配かい?なら問題ない
水槽を置けばそれだけで免震構造ハウスになるんだにょ
913pH7.74:2007/04/28(土) 13:58:37 ID:oiYu0NUB
なんというポジティブシンキング
自己中心的願望、希望的かつ主観的情報判断
914pH7.74:2007/05/02(水) 02:43:21 ID:Qhn8I3Tx
前に90規格スレにも貼ったが
RC、SRC、S造等に使用されている床材(二重床)はコレな。
と言っても現在主流な床暖の場合はまた変わるが。

ttp://www.bankyo.co.jp/a/a4.html

あくまでも一般的な建材ってことな。

直貼りであれば許容荷重は飛躍的に伸びるが
今どきの住宅でコンクリートスラブに床材直貼りなんて在り得ないよね。

アングル台は総重量÷脚(支点)の本数 (集中荷重)
インテリア台でベタ置きの場合(等分布荷重)

あとは自己責任でね。
915pH7.74:2007/05/03(木) 23:59:35 ID:3yAMYjwr
水槽の重みで床が少しでも歪んでしまったらすぐ直して補強した方がいいの?
それとも多少の歪みは水槽置く以上しかたないから放置でいい?
916pH7.74:2007/05/04(金) 00:27:30 ID:J7xiPcgs
>>915
すぐに水槽を移動して床板を剥いて点検したほうがいい
歪み→付近の部材に負担増→新たな歪み発生→以下スパイラル
最後には床崩壊
917pH7.74:2007/05/04(金) 08:14:40 ID:wMfslOBm
>>916
やっぱりヤバいよね…
すぐに場所移動して連休明けにでも見てもらいます。
918pH7.74:2007/05/04(金) 10:54:15 ID:EvCYyR7b
畳部屋にガラス120水槽置きたいのだけど、畳の上にコンパネでも大丈夫かな?
畳剥いでコンパネ敷いた方がいいの?
919pH7.74:2007/05/04(金) 11:43:15 ID:z2AqyMO9
>>918
床下の補強をすれば畳の上にコンパネでも大丈夫
920pH7.74:2007/05/04(金) 11:43:37 ID:gkQf98ve
俺ははいでから床上補強した。
水槽大きくした時に床下補強もしたけど
921pH7.74:2007/05/06(日) 17:55:02 ID:M5TyoBvN
うう、九十せんちに水入れたら左右で2ミリか3ミリくらい違う!
床と壁にちょっと隙間ができた!

これって、やっぱまずいっすよね?
922pH7.74:2007/05/07(月) 08:55:37 ID:AdMs2XPo
築65年の一戸建てに住んでる私が来ましたよ。
90cm水槽を置くのにかなり悩み中。
やっぱりもぐってみるのが早いと思うけど、
なんつーか、何が出てくるのかが怖くて潜れないw
923pH7.74:2007/05/07(月) 09:30:46 ID:B+SDcUmO
潜るのがイヤなら最初から補強するつもりで床はがすってのは?
水槽台の床面積より少し大きめに床材をはがして束を作るなりモルタルで
土間打つなり補強する。
高さ合わせるのと仕上げが難しいかな。
でも既存の床基礎と縁を切って独立させる事で建物への影響も少なくて済む
とオモ。
以上素人考えでした。
924pH7.74:2007/05/07(月) 10:05:33 ID:IDEVHXL5
1200×45×60OF対策床下補強完了! 大引きと大引きの間に4点、ジャッキタイプの柱をベタ基礎から立ち上げた。部材等ホームセンで¥5000位で済んだよ。狭い床下で疲れたが…。
925pH7.74:2007/05/07(月) 12:28:56 ID:ppmZnlpR
>>992軍曹に出会ったら敬礼しろよ。
926pH7.74:2007/05/07(月) 17:47:33 ID:LEg8ej6Q
>>918
畳の上にコンパネ敷いて120*45*45のアクリル水槽置いてるがやめといた方が良い。
畳が凹んでかなーり傾いてきちゃってるw
おとなしく剥いでコンパネ轢きなさい。
俺はリセットが面どくて結局1年ぐらい放置してるが・・・いい加減何とかしないとなぁ
927pH7.74:2007/05/07(月) 17:47:35 ID:3105kJ+W
>>924
補強法詳しく教えて下さい。
928pH7.74:2007/05/07(月) 18:57:39 ID:BfbpQPwV
>>927
90角の柱材とプラ束or鋼製束を使えば良い。
929pH7.74:2007/05/07(月) 20:21:20 ID:3105kJ+W
>>928
素人の自分には、全くどうするかも解りません(´・ω・`)会社土建屋の子会社なのに・・・
930pH7.74:2007/05/07(月) 20:26:07 ID:9S97O/1F
>>929
親会社に頼め、素人がやるもんじゃない
931pH7.74:2007/05/07(月) 20:48:22 ID:BfbpQPwV
>>929
>928で書いた材料で分からない奴は手を出すなw
932pH7.74:2007/05/07(月) 23:50:37 ID:3105kJ+W
>>930>>931
ですね・・自力諦めますノシ
933922:2007/05/08(火) 01:17:44 ID:JqZd6IRc
とりあえず畳と床をはがしてみる方向で検討開始。
時期とかはまだ未定だけど。
せっかく補強するならがっちりやっちゃって、
畳もやめてフローリングにしたいなぁと。
そしたら何も90cm水槽で我慢することも無いから、
一気に120に・・・と夢は膨らむ。

しかし現実には凹んだままの財布が目の前に。

>>925
軍曹ってアシダカのこと?
みかけたら「がんばって!」って声をかけるよ
934pH7.74:2007/05/08(火) 08:19:18 ID:1leoh79f
>>906さん >>907さん
905です。亀レスすみません。
とりあえず一回位ならまだ大丈夫ということなんですね。以後気をつけます。ありがとうございました。
935pH7.74:2007/05/08(火) 09:27:28 ID:3aWPPK1o
ホームセンターのスチールラックに60cm水槽×2、45cm水槽×1。
棚板一枚あたりの耐荷重が250kgって事で置いてるが、棚板が2mmほど曲がって怖いっす。
936pH7.74:2007/05/08(火) 10:57:22 ID:/5KnvN+X
そりゃ板ひかないからだよ
937935:2007/05/08(火) 11:28:34 ID:3aWPPK1o
>>936
レスありがとう。
早速板を買ってきます。
938pH7.74:2007/05/09(水) 01:17:48 ID:1voKrRSR
>>935-937
ラックってことは支点は支柱のみだから、板敷いても結果は変わらないのでは?

939935:2007/05/09(水) 10:30:31 ID:y00D7WfC
>>938
そう言えばそうですね。
やっぱりケチらずに専用台を買う事にします。
940pH7.74:2007/05/09(水) 13:02:19 ID:1G03eqH/
棚板に板を敷いて剛性をアップ汁ってことだろ。
941pH7.74:2007/05/09(水) 19:39:23 ID:MmL0j32x
生き物の命も預かるものだろ?
素直に水槽台を買えばいいと思うよ。
そ、ケチらず行こうよ。
和むためのものなんだから、心配事は減らしたほうがいい。
942pH7.74:2007/05/11(金) 01:33:03 ID:Ycu05hv7
確かに義姉派物件では魚もおちおち寝てられまいw
943pH7.74:2007/05/23(水) 19:52:13 ID:33FuMlGJ
良スレなので保守
944pH7.74:2007/05/24(木) 00:34:56 ID:vnGszZfY
補強っつーか、リフォームして念願だった壁に2m×1m×1m水槽埋め込んだ。
もちろんメンテは裏側の部屋でできるようにしたよ。
裏側の部屋はコンクリのたたきになってて他にも6本水槽がある。
リビングからみるシルバーアロワナとマンファリの共演は最高だぞ!

っていう夢をみた。


945pH7.74:2007/05/24(木) 06:53:24 ID:WbOmfkAE
>>944
夢を夢のまま終わらせるなよ
946pH7.74:2007/05/30(水) 17:14:17 ID:OQqFMy99
12階建てのマンションの最上階では
3mクラスの水槽は置けませんよね?
947pH7.74:2007/05/30(水) 17:32:48 ID:Y6or8gPA
さ、最上階ってYOUどんだけ金持ちなんだよ。YOUの家なら3mくらいの水槽なら平気だよ。
だって、万が一にも床ぬけたって損害賠償へっちゃらだろ?
なんたって最上階様なんだから。
948pH7.74:2007/05/30(水) 18:44:27 ID:1VdKrhvw
>>946
ちゃんとログ読んだ?
施工業者に聞いて結果を報告してよ。
949pH7.74:2007/05/31(木) 10:17:26 ID:q7ixPYtO
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45455096&recon=3296154&check6=2088975

上画像の机に90×45×45のラピレスRV90を置きたいのですが、
見てわかるようにポッカリ空間があります。
なので机が崩壊し、挙句の果て床が!なんて事になったら嫌なので。
下画像にある板(106cm×29cm×2.5cm)と写真に写っていない
106cm×26.5cm×2.5cmの板と机の上に並べて、その上に水槽を置こうと
考えています。
それでもやはり危険でしょうか?

乱文ですみません。
950pH7.74:2007/05/31(木) 11:19:39 ID:MfNBJuE4
>>949
机の幅は?
空間の途中に水槽の端がくるとたわむ可能性あり。
載せるなら空間側にあわせる方がいいと思う。
引き出しはじきに開かなくなるんじゃないかな。

机撤去して専用に台置いたほうが強度・見栄え的にも良いと思われる。
水槽台そんなに高い金ださなくてもあるじゃん?

危険と言うよりダサい…頑張って水槽は買ったものの台はこれでいいや感がある…
951949:2007/05/31(木) 11:47:37 ID:q7ixPYtO
>>950
レスありがとうございます。
机は110cm×70cmです。
空間側にあわせた方がいいですか。
引き出しが開かなくなるのは想定していました。

「危険と言うよりダサい」ですか。確かに自分でもそう思います。
見栄え重視にしたら台を買った方がいいのかな?
952pH7.74:2007/05/31(木) 12:11:09 ID:x1/q3+1G
俺は>>950ではないが、個人的な意見言わせてもらうと、
専用台は見た目もあるけど、一番は安全と安心だと思うよ。

60規格位なら、何かトラブルあっても、まぁ、どうにかなるけど、
90以上は、何かあってからじゃ遅いでしょ・・・と、俺は思う。
だから、専用台のほうが絶対いいと思う。
毎日、不安で心配してるより、手っ取り早く安心と安全を買ったほうが、純粋にアクアを楽しめるよ
953pH7.74:2007/05/31(木) 12:21:17 ID:aEJ8HS+b
そうだね専用台は安心だからね
954949:2007/05/31(木) 13:18:30 ID:q7ixPYtO
よっしゃ!専用台買ったる!!
しかし、今は専用台にもいろんなのあるんねぇ〜
色々見て買わなくちゃ。

みなさん、色々なご意見ありがとうございます。
955pH7.74:2007/05/31(木) 15:30:30 ID:BrjaJyUi
確かにみっともないね。酷い
かねだいで安売りしてるスチールのほうが何倍もいい。
いい水槽台を見つけてくれ。
956pH7.74:2007/05/31(木) 15:37:12 ID:TYEk1QtO
畳に90以上の水槽置く人、気をつけて。ウチの畳変色変形した・・・
957pH7.74:2007/06/05(火) 17:06:47 ID:9Ekp1eZa
久しぶりにアクア再開しようと思いネットで情報収集してて
たまたまここ見つけて上から読んでたら怖くなってきた
鉄筋マンション一階だから大きいのでも大丈夫だろうと思ってたけど
90規格くらいまでにしておいた方がよさそうだな
958pH7.74:2007/06/05(火) 17:54:09 ID:XCg1RMtQ
一階なら大人しく補強しろや
959pH7.74:2007/06/07(木) 09:35:25 ID:f8QfHHGP
新築二階建ての2階に120*45*45って大丈夫ですか…?
何か簡単な補強とかオススメあったらお願いします(水槽台とか)
960pH7.74:2007/06/07(木) 09:41:24 ID:SFH1fomK
新築なら床の図面あるだろ?
961pH7.74:2007/06/07(木) 12:38:44 ID:AnHlkD72
>>959
水槽台については,
材質(スチール,木製など),形状(台,キャビネットなど),高さ(ロー,ハイタイプ)
など,好みがあるからね。どんなのが良いの?
962pH7.74:2007/06/07(木) 12:49:11 ID:wBYF+RCf
>>959
水槽の水だけの重さなら240`位。大人三人位だよ
色々入れても300ちょいでしょ?
ただ台と床の接点が4点とかだとその部分だけ落ちる事はある
100`超の男女がベットの上で激しいセックスしても床が落ちるなんてまず無いっしょ?
念のためなら台の下にコンパネでも敷いときな。一応大工
963pH7.74:2007/06/07(木) 18:32:50 ID:f8QfHHGP
レスありがとうございます
>>960
図面簡単に見たのですが何がなにやら…時間ができたらゆっくり見てみます

>>961
とりあえず、高さはともかく重量を分散させてくれるのなら何でもいいかなという感じです

>>962
ベット云々はかなり納得ではあります(笑)
コンパネってのよくわからないのでログ読んで調べてやってみます。

…重量より部屋の広さのほうが問題になりつつあります(苦笑)
964pH7.74:2007/06/07(木) 18:51:13 ID:ePI8jweV
>>963
何でも良いのなら,ビールケースの上にコンパネでも敷けばおk


一応ネットショップで良いから,販売してる水槽台を色々見たら?
スチールや木製などなど,価格もデザインも色々あるしね。

台って一度設置したら,なかなか買い換えたりしないからじっくり考えた方が良い
965pH7.74:2007/06/07(木) 18:54:51 ID:f8QfHHGP
コンパネってつまりベニヤ板でしたorz 無知すぎる

>>964
助言ありがとです
ネットでいろいろ見てみます
重量(より軽く)/敷面積(より分散)で見てみようと思います
966pH7.74:2007/06/07(木) 23:43:07 ID:wBYF+RCf
>>965
ちなみに何飼うの?
967pH7.74:2007/06/08(金) 21:26:36 ID:sviKASai
>>966
アロワナですかね
可能ならブラックか過背系…グリーンでも
きつそうだからエンドリケリーを導入するかも。

まぁ今飼ってるパルマスをまず移動します
968pH7.74:2007/06/10(日) 22:15:46 ID:pyaOmnUa
実際床が落ちたら大変ですねー
969pH7.74:2007/06/10(日) 22:23:32 ID:sTDmlGKe
まあね。
970pH7.74:2007/06/12(火) 03:54:41 ID:JHgErthr
壁に台止めたら壁だけでも持つよ
971pH7.74:2007/06/18(月) 11:04:22 ID:xIsW99An
120*60*45と120*45*45の1uあたりの負担は同じと聞きましたが、ほんとうでしょうか?
もちろんコンパネ等でしっかり分散させた話ですが
972pH7.74:2007/06/18(月) 11:15:57 ID:/AKvDemF
>>971
「単位面積あたりの載荷重が異なる」=「1平米あたりの負担が異なる」

水の体積から重量も計算できないのか?
それとも釣りか?・・・釣りですねwww
973pH7.74:2007/06/18(月) 11:59:09 ID:KkKpUI0L
こいつ嫌な性格だな。
974pH7.74:2007/06/18(月) 17:50:42 ID:B+ErlNO1
おまえもな
975pH7.74:2007/06/18(月) 21:39:19 ID:oa9h95hR
床補強あげ
976pH7.74:2007/06/18(月) 22:27:39 ID:Xkc5EiSS
つまんねー
977pH7.74:2007/06/18(月) 22:29:52 ID:Xkc5EiSS
                                 =     =
                         /~\        ニ=    そ -=
            _           /ヾヽヽヽ       ニ=    れ =ニ
           〈三三ミ丶 、     /ミヾヽヽヽ        ニ- 金 で -=
            ヽ三三ミミミ 丶、_ <ミ_ミヾヾ-ヽ- |_      ニ- 魚. も  -=
  、、 l | /, ,     ヽ二ニニ=   ~`´        \    ニ- な.   -=
 .ヽ     ´´,      ` -二ニ=   _: : : :    ,   `ヽ、  =- ら.   -=
.ヽ し き 金 ニ.         〉ニ=  // 、、、 、、(   (●) > ニ . :    ニ
=  て っ 魚  =ニ     , -‐'´彡彡ノノ { 、x x x < ヽ   ,フ  r     ヽ`
ニ  く. と な  -=   ,/三 彡彡ノ/  ヽ、x X X X/lll|_/     /小ヽ`
=  れ.何 ら  -=  (二ニ 彡-‐'"´    ,-‐'`‐,-‐‐/川|
ニ  る と     =ニ   ` ‐'"´        /彡''/   !彡"
/,  : か     =ニ              {彡'/
 /       ヽ 、              ヽノ
 / /小ヽヽヽ、


978pH7.74:2007/06/18(月) 23:22:54 ID:whPT/h8v
977しっているか
きんぎょは
くそしかしない
979pH7.74:2007/06/18(月) 23:27:39 ID:xIsW99An
ここが2chって事忘れてました。
980pH7.74
鉄筋コンクリートの新築賃貸マンションで、床は振動が階下に届かないように少し弾力がある作りに
なっているんだけど、90x45x60の水槽と専用台を置いても大丈夫ですかね?