水草水槽総合スレッド 12株目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
水草水槽総合スレッド 11株目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104770456/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:48:05 ID:uK70m5wc
どうぞ〜
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:12:21 ID:jg0FqNSB
>1
スレタテ乙
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:12:49 ID:EzDbf1AE
>>1
乙鰈♪
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:18:37 ID:mF1SemLL
>>1

それにしても電車事故か・・・えらいことだな・・・
6 ◆SechsVX3RA :2005/04/26(火) 00:33:14 ID:ukmKOgBb
Sechs
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 00:57:55 ID:jeNeexKx
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:06:37 ID:HDGjZ6Hi
水作
「:「::@:@¥
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 21:58:22 ID:qxSnKKUq
今日からトニナを始めてみました。
まずは5本だけ。
気をつけることはありますか?
最初は食わず嫌いでしたがなかなかいいものです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:31:57 ID:5ReLOKnK
テンゲッツ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:47:29 ID:Oj9O1wG3
>>9
エビが食いまくるので注意
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:43:22 ID:H8D3XFwW
>>9
育成環境が全く分からんのに何をアドバイスしろと言うんだ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:44:33 ID:io46pMjI
>9
もちソイルだよな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 01:06:01 ID:h9NNpkl+
>>12
調理法じゃない?

天婦羅にしてレモンと塩で喰え!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 07:30:26 ID:J4TlAN88
おはようございます。
>>13
もちろんソイルです。
2灯、CO2添加ありです。
エビはいないのですが、ヤマトを入れようと思ってます。

まずいですか?
あまり上等なトニナではないので(ショップで売ってた。安く)
茎についてる葉は購入時点でぼろかったです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 07:45:33 ID:8CBDJ1FB
トニナはヤマトが大好物
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:31:20 ID:zFE1dprt
え?!トニナって植物の癖にヤマト食うの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 10:22:38 ID:/63PwgOD
まじか…。エビ水槽に導入使用かと思ってたのに…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 12:55:08 ID:bQYGwy0o
>18
ソレハマジデイッテルノカ?w
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:57:45 ID:r4oHQ/Zw
ムジナモは確かエビの稚魚食うんだった気がする
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:58:39 ID:IIBcLmCE
>>20
エビは魚じゃないような気がする。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:44:30 ID:PHe2fuGR
サウルルス育成されてる方いらっしゃいませんか?
育成容易でしたら購入検討していますのでアドバイスよろしくお願いいたします
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:22:11 ID:7bubAAFR
>>22
ノシ

育成は簡単だよ。
成長が早いのでそこのところだけ注意な。
アクセントで使うといいかんじだよ。
2422:2005/04/30(土) 20:05:11 ID:PHe2fuGR
>>23
即レスありがとうございました
成長早いんですか!オープンアクアやってるので水上化させてみようかな

買ってみますね
ありがとうございました
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:32:24 ID:6jcNZKfz
メネデールって大体何倍くらいに薄めて使うもんなの?
そして使うときはスポイトで水草の根本に注入したほうがいい?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 05:57:01 ID:xNy8r5YP
ヘアグラスを通販で買ったのですが、思った以上に長かった上に花?みたいなのが先端についていて
金魚がつつきまくっています。
ヘアグラスって思い切って先端をトリミングしても大丈夫なんですか?
芝生のような感じになればよいと思っています。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:06:04 ID:smTVU2hd
>>25
私は60cm水槽に原液を2〜3日おきに1cc直接入れています。

>>26
無問題
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 06:14:51 ID:xNy8r5YP
>>27
どうもありがとうございます。様子を見てカットしてみます。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 17:23:06 ID:EaLou84e
近くのホームセンターのペットショップの水草は
何かモヮッとしたコケだらけで駄目ダメでつ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:48:44 ID:Z/g03uox
同じだ。ホムセンは店員が全然わかってないケースがかなりあるからなぁ
管理が酷すぎる。展示水槽も初心者丸だしレイアウトな上苔まくりで見るに耐えない
今日行ったとこはバランサエをクリヌムブロード、カーナミンをアマゾンチドメって間違えて売ってたし
3129:2005/05/02(月) 00:28:24 ID:OS6Kf1k4
>>30
名前を間違えるのはまだ良い方だと思う
そのショップの売り物の魚の入ってる水槽には
死んでるヤツがいたよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:03:27 ID:dhAJiMlb
ホームセンターは安くてなんぼ。
買う人のほとんどは、水草の名前まで気にしない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 01:37:43 ID:HsXMP7a+
ホームセンターって安いか?かなりボッてると思うが。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:44:37 ID:QKGVgoYK
17キューブの小さい水槽にピッタリの丈夫な水草を教えて下さい(。´Д⊂)
CO2ナシでも大丈夫なヤツで…。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 08:31:59 ID:ghQGD+Of
テネルスだろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:07:15 ID:wL5PPEPH
ルドゥイジア、ハイグロ・ポリスペマ、テネルス
意外とパールグラスも大丈夫。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:17:13 ID:QswDpmGs
クリプトとブリクサかな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:57:40 ID:F9xfhaLa
ウィローモスで十分
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 11:56:38 ID:Gq0nws2E
アヌビアスナナ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:07:42 ID:uWQsbgqy
赤系で一番育てやすいのってなんですか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 15:06:35 ID:Gok5sj8n
ニードルリーフルドヴィジア
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 15:21:02 ID:QswDpmGs
ロタラインジカ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 16:52:57 ID:t5519mvD
レッドリーフバコパ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 17:53:31 ID:WH/oN4d9
>>34
マツモ

冗談は、別としてどんな水槽にしたいの?魚なし?濾過は?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:09:12 ID:vVG35wYX
>>40
赤手蟹
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 22:38:57 ID:G8d4kFi+
タイニムファ
4734:2005/05/04(水) 00:37:58 ID:SLwq31HK
>>44さん
魚はアベニーとコリのパンダがいます!フィルターはスポンジです。
涼しげでキレイな感じの水槽にしたいんですが…。
増えすぎないで丈夫で繊細な感じの水草がいいです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 00:50:15 ID:pt46okYl
アベニーって水草食べるよな?確か・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 02:43:22 ID:SLwq31HK
>>48さん
食べないと思います。
肉食なのでアカムシやスネールを食べますよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 03:15:27 ID:eHb12p3F
食べないよ。何と勘違いしてるんだろ
葉についてる何かを狙って突っついてることはよくあるけどね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 04:32:35 ID:aesePAxu
マシモ爆殖は笑えた!
本数一週間ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000本突破!よーし次は3000本突破しろーって)
でも結局は6000本しか増えてねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
マシモ爆殖は笑えた!
月刊マシモで知って、手を叩いてわらったなぁ。
マシモ達が爆殖してる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ水槽まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもマシモ爆殖のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。

今でも爆殖に励んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らのマシモなんだよね。むかつく。
ところで爆殖中はあいつらって水換えどうしてたの?
もしかして月一?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ半年ぶりの映像はまさにジャングルのようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした

52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 05:05:31 ID:hch51R8F
>>47
キボンヌに沿ってるか分かんないけど、ピグミーチェーンサジタリアなんてどうでしょ?繊細ではないかもしれませんが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 10:39:52 ID:KDi6vXSf
熱帯産のタヌキモで赤いのって名前なんだっけ?誰か知ってる人いる?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 12:52:02 ID:eHb12p3F
sp.ネグロじゃないの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:57:18 ID:g8Inj/iC
ヘアグラスをうえたらぼさぼさと増えていき、前景を覆うようになってしまった。
みっしりはえてて暑苦しいし、ほしがる友人もいたし、底モノの魚が可愛そうなのもあって全部引き抜いた。
まぁすっきりして涼しげなこと、久しぶりに大磯のつぶつぶを確認したよ。

ヘアグラス導入する人はまめにカットしたり間引いたりできる人じゃないと大変なことになるかも。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:24:55 ID:nzpP3DOD
活着系の水草には液肥が良いんでしょうか?
なんとなくノリで買ったハイポネックス開花促進をミクロソリウムとアヌビアスに使ってるんですが・・・。
誰かおせーてください。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 18:11:17 ID:tUQ6C4J5
タイガーロータスが浮葉をだしたのですが
カットしないと今後生える新芽が全部浮葉になってしまうとかありますか?
陰茎メインなので多少暗くなってもよいので
浮葉も数枚楽しみたいからカットしたくないのですがOK?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 18:29:37 ID:D9IdSr6o
>>57
おけ。
でも適度にカットするといい結果が出るよ。
浮き葉も水中葉も楽しめる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 20:03:44 ID:yr5HsyYc
マシモって一本いくらくらいが相場?
水質安定のためにいれたいのだが
6057:2005/05/04(水) 21:01:32 ID:tUQ6C4J5
>>58
嬉しい解答でした!浮葉殖えすぎないように適度にカットして維持します
即レスありがとうございました!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:07:56 ID:bFIY7s5e
>>56
おけ、だが添加量に注意
成長が遅いので入れ過ぎるとコケまくる
新芽をどんどん生やしたいなら古葉をカットすれば出やすい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:02:33 ID:WTsudB3p
クサネムという水草(?)を買ってきたんですけど、どうレイアウトしたらいいと思いますか?
ショップでは水面に浮かせてありました。(¥150ぐらい /1本)
そもそも、水草ではないような気もしてたんですけど、チャームさんの通販ページで
水草商品の画像準備中に、クサネムらしき画像が貼ってありました。で、一応水草水槽につかえるかなと・・・
63 :2005/05/04(水) 22:54:52 ID:4qPMHkFW
自作自演しまくりのかいもなく負けてしまいました。
そんな偽神様の紹介HPです。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:06:28 ID:R6miEIqN
60a水槽で外部フィルター CO2添加で大磯を使っていますが、赤い水草(名前は忘れた)を導入して一週間弱、どうも元気がなく葉が萎んでいる感じです。

大磯では厳しいのでしょうか?
また上記の条件でオススメな水草はありますか?
御指導よろしくおねがいしますm(_ _)m
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:31:07 ID:pt46okYl
>>64
赤だけじゃわからないよ。チャームで似てるの探してきて言うとかしてくれないと
まぁオランダプラントやレッドピンネイト以外なら大磯でも大抵育つけど

無難にロタラインジカやニードルリーフでいいんじゃないか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:35:50 ID:pt46okYl
追記
赤意外ならパールグラスが大磯に一番あう
オススメ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:55:33 ID:5oqi1kQZ
どうしてお店の人やプロが流木に巻くモスはきれいで自分だときれいに生えないんだろう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:28:31 ID:bU0Gqr+D
>>61
ありがとうございます。まだそれほどコケたことはありません。
今度エキノの入門種?も入れるので固形も蒔いてみます。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:55:24 ID:DyuhzO+s
>>67
モスを巻くとき薄く均一に巻いてる?
二酸化炭素と光の量は十分に確保してある?

しててだめならモスに嫌われているんだと思うw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 01:59:03 ID:ACUabx5H
初めてCO2添加しようと思います。
発酵式と小型ボンベどちらがお勧めでしょうか?
45センチ水槽一本で 大磯 8W+27Wインバータ
エキノオリエンタル ミクロソリウム アヌビアスランケオラータ 南米モス
液肥&固形肥。魚は過疎気味なのですが。
これだとボンベ一本でどのくらいもつのかなどもおしえていただきたいのでつ。
よろしくおねがいしまつ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 02:56:37 ID:JTsOlQi1
>>65

ありがとうございます。
早速検討してみます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 03:09:41 ID:CUuqEKpz
>>70
とりあえず発酵式でやってみなよ。
1000円以内で始められるし、ランニングコストも安い。
めんどうで続けるの無理だと思ったら、小型ボンベに移行すればよろしいかと。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:00:49 ID:DyuhzO+s
>>70
小型ボンベは添加量によるが2から3ヶ月程度かな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 09:45:02 ID:ezf3LBNU
コブラグラスの上手な育成方法を教えてください。
ヘアグラスは育成できるのだけど、いま考えているレイアウトには
イメージが違うのでコブラグラスにしようと考えています
以前コブラグラスを育成したのですが、成長不良苔まみれで断念してしまいました。
植え方、気をつけることなどをお願いします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:05:32 ID:9q6P1zsx
>>67
重ならないように薄く伸ばしながら巻くのがコツだ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 10:52:29 ID:bU0Gqr+D
>>72>>73
レスありがとうございます。発行式でやってみます。
ボンベもそれほど高くなさそうなので安心しました。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:09:10 ID:C2N6Udj0
GWに天然物のリシア見つけたけど、珍しいものでしょうか?
オクで出ている太葉リシアよりも、ずっと太いです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 11:43:07 ID:jSimTCXi
>>77
珍しいのかな?わからんが
太葉も普通も環境の違いで変化するから拾った場所の環境がリシアにとってよかったのかもしれない
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 12:53:16 ID:C2N6Udj0
>>78
レスありがd
長くて固まっていてバラけないので気に入ってしまいました。
そのうちオクにでもだそうかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:08:45 ID:9DoDgWWc
リシアってカヅノゴケでしょう、けっこうあると思うおれは田舎者なのか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 19:27:48 ID:J3E1VrEU
わりとある
オクの値段は、なんと言うか・・・w
レアだと言う幻想をうまく醸し出せば何でも(ry
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 21:20:11 ID:XaMv+HgM
思ったんだけど,底砂を厚く敷きすぎると下の方で酸欠になっているっぽいね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:20:31 ID:jSimTCXi
ソイルなら厚くひくときはあるが化粧砂は普通薄くひくからなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 23:36:02 ID:mMNC7N+A
>>83
しく 【敷く・布く・領く・藉く】[動カ五(四)]
1 一面に平らに広げる。「絨毯(じゆうたん)を―・く」
2 一面に平らに並べたり、まき散らしたりする。「畳を―・く」「玉砂利を―・く」
3 物を載せるために平らにして下に置く。下に当てる。「座布団を―・く」
4 下に押さえつける。「女房の尻に―・かれる」
5 設置する。敷設する。「鉄道を―・く」
6 配置をする。「厳重な捜査網を―・く」「背水の陣を―・く」
7 隅々まで行き渡らせる。「箝口令(かんこうれい)を―・く」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:27:09 ID:Qyqlex6J
江戸っ子でい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 04:45:50 ID:I3uCVBx5
全国の60%以上の人かふとんを「ヒク」と発音します。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 12:32:04 ID:puVAqrdH
水草(アマゾン、ミクロソリウム)の葉の上にコケが大量に発生して困ってます。
ヤマトヌマエビ、レッドラムズホーン、ブラックモーリーをいれたんですが
かわりません。照明は10時間ぐらいです。
ちなみサンゴ砂を使っています。
どうすればいいですか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:45:10 ID:pRsnsr4d
84のようなやつは普通基地外と呼ばれる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 14:38:08 ID:/+pufG1V
>>87
コケの種類によって対処が異なるんだけど
サンゴ砂で硬度が高くなってるのと成長が遅い草に付いてると聞くと黒い髭状のコケかな?
だとしたらやっかいでまず入れた生物兵器はほとんど役に立たないかと
ヤマトが空腹時にたべてくれるぐらい
なのでやばくなってる葉は全て切り落として換水をしたほうがいい
完全に消滅させるのはほぼ無理なので目立たないように管理しながら付き合っていくしかないと思う
詳しくはコケ対策.comでググるといいよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 16:00:42 ID:MSLdiLQS
APヘンケリを見た友達はこう言った
「全部枯れてんじゃん」

|||orz|||
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 17:59:54 ID:leAt2XjA
今日からモスに日光を沢山当ててバンバン増やそうと思ってたら天気悪かった…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 19:58:54 ID:rSykTdsU
オオカナダもが真っ直ぐ伸びてくれません!
これって照明の問題ですか?
9364:2005/05/06(金) 22:12:31 ID:HK1Eq/4c

http://upimg.psychedance.com/up/2/20050506/22101121_s.jpg

水槽に入れて1週間、こんな感じで枯れてしまったのですが
どうしたら。。。
9464:2005/05/06(金) 22:15:28 ID:HK1Eq/4c
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 22:58:09 ID:hn5tPFJd
>>94
アルテルナンテラの一種のようだけど、本当に枯れてるの?
大磯でも問題なく育つよ。成長は遅い方だからコケに気をつけて気長に待つのがいいかと。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 23:47:13 ID:/60J0ctr
これは枯れてないだろ。店によくあるような状態だね
アルテラナンテラみんなこんなもんじゃないか?育てたことないからわからんが
9794:2005/05/07(土) 00:29:49 ID:GgRXuGqC
ありがとうございます。
ショップで買ってから急に葉が萎んできてツヤがなくなったもんで。
まぁ気泡は出しているのでとりあえず静観してみます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 04:50:54 ID:+mtY5DXj
気中葉っぽいな。いったん溶けて水中葉になると思われ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:27:27 ID:+mtY5DXj
ヘアグラス&グロッソスの絨毯作りにチャレンジしています。
でもヘアグラスはヒョロヒョロと長く伸びきってしまい、
ショップで見るような短くて綺麗に放射状に広がってくれないです。
もしかして売られているヘアグラスは気中葉なのでしょうか?
ランナーだけを残してカットしたものを植えれたりするのでしょうか?

スペックは
大磯約3〜5cm、水深は45cm。肥料なし。
CO2は1滴/3秒、蛍光灯15w×4本、10時間点灯

100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 15:30:25 ID:IsqhWv8b
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45453194&recon=3296154&check6=2095485

すいませんが、写真の水草の名前を教えてください。
また、育成のコツもありましたら教えてください。

宜しくお願いします。

コケだらけの点は見逃してください。(^^ゞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:28:15 ID:J95cmuGZ
>>99
売られてるのは普通気中葉だよ
いまヘヤーグラスは二種類あって
長くならないショートヘヤーグラスってやつがショップの前景で使われてるやつだね
多分買ったのは中景から終景に植えるのに向くやつだと思う
でも長くなったら普通に上をカットすれば前景でも使える
買ってきたばかりの気中葉は一回枯れるから残してカットしてもいいけど
カットしないほうがコケは葉につくことになるけど新しい葉を出すのが早いので
エビなどの枯れた葉を食べてくれるのがいればカットしないほうがいいかも

>>100
ウォーターバコパまたはバコパカロリアーナって呼ばれてる
基本的に丈夫な水草として紹介されてる。成長はめっぽう遅い
育成のコツっていうか育てるだけならある程度の光を与えてるだけでも育つ
が、葉が薄くピンク色で肉厚の見ごたえのあるのにするには強い光を与えること。二酸化炭素もできれば添加したほうがいい
あまり密集させるとつまり光があたらないとあたらないところは葉を落としやすい傾向がある
なのでスペース広めにとって光りがよくあたるところにおくとよく育つよ
102101:2005/05/07(土) 16:31:16 ID:J95cmuGZ
>>100
追記
トリミングはピンチカットはできないことはないがかなり向かないので差し戻しで
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:40:16 ID:+mtY5DXj
>>101
そうなんですか。ありがとうございます。
店員さんにこれと同じのくださいって言って買ったのに。。
まだわかりませんが10cmくらいに伸びたので
ショートヘアグラスってやつじゃなさそう。。
エビでも買ってこようかな。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 16:41:58 ID:QUrmKmfL
>>100
バコパ・モンニエリじゃないかな。
扱い方は>>101-102と同じです。
ただ、成長は遅いと良く言われるけど、自分的には結構早い方だと思う。
ピンチカットが出来ないんで、結構面倒に感じるせいがあるかもしれないけど。
105森陽子:2005/05/07(土) 16:52:07 ID:zhVNt7Gg
オナニーしたい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:01:35 ID:ZoNiKHsX
>>99
ヘアーグラスはねぇ
かなり密に植えないと長くなっちゃうよ
いつまでもヒョロヒョロな状態が続くようだったら
思い切って株を買い増すなり
植栽するエリアを限定してみるといいかも
あとあんまり深植えはしないようにね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:12:12 ID:+mtY5DXj
かなり密ですか。密度の目安を教えていただけますか?
自分のケースではばらして葉を5〜6本程度の単位にランナーを切り分けて
1cm〜2cm程度はなして碁盤目状に植え込みました。
ただ深さはずっぽり深く(ピンセットは水槽のそこに当たるくらい)植えました。

#ところで、密植すると長くならないのはなぜでしょう?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:14:50 ID:mlaI/O27
初心者で申し訳ないのですが南米ウィローモスとウィローモスの違いを教えて下さい
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:28:09 ID:J95cmuGZ
>>108
南米ウィローモスは三角形の形になる
写真や実物を並べて見比べるとよくわかると思うよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:38:13 ID:J95cmuGZ
>>103
>店員さんにこれと同じのくださいって言って買ったのに。。
まぁ・・・間違ってはいないんだよなぁ・・・厳密な区別があるわけじゃないからね
店によって区別されてるとこがあるからそこで買うか、チャーム等の通販で買うのがいいかと
相場としては
普通のヘヤー→1束200〜500円くらい
ショートヘヤー→1束500〜1000円と高めになってるはず
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:41:27 ID:XMe93ggy
ヘアーグラスの話が出ているので少し
葉がカールしており丈の長さが平均3cm、長いところで5cmと場所によってまだらではあるものの
これはいわゆるショートタイプとよばれるものでよいのでしょうか?
ショップでたまに1cm位しかないようなものを見るので
短いタイプのですよと言われ買ったけど、普通のヘアーグラスだったのかなぁと思っていたのですが
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:46:20 ID:ZoNiKHsX
>>106
>自分のケースではばらして葉を5〜6本程度の単位にランナーを切り分けて
>1cm〜2cm程度はなして碁盤目状に植え込みました。

でしたら十分密ですね
光量や肥料など他の条件によほど問題が無い限り大丈夫でしょう
もっとも底床が大磯ということなので
ソイルなんかと比べると若干時間がかかるかもしれないけど

ただ極端な話株を全くバラさないで
ズボっとまんま植えちゃったほうが結果的には早いなんて話もありますね
実際自分もある水槽だけではヘアーグラスがどうにも上手くいかなくて
その方法に切り替えたらすんなりいった経験があります

あとズッポリ深くだと成長が遅くなりますよ
ヘアーグラスは植替えには割合強いですから
今からでも葉を引っ張るなりして
抜けない程度に浅く調整し直してあげたほうがいいと思います

ちなみに密度と成長の関係のメカニズムについては
お恥ずかしながら自分も我ながらよく分からないのですが
経験的に密度が高いほうがランナーを出し易い感じがあります
空きスペースがあるとでかくなってもいいのねって思っちゃうのかな^^;
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:52:30 ID:ZoNiKHsX
>>111
うーんお話を伺う限り
ショートタイプという感じはしますが
実物を見てみないとにんともかんとも
ちなみにそれって水上葉なんですか?<平均3cm
114111:2005/05/07(土) 19:22:45 ID:XMe93ggy
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:32:08 ID:J95cmuGZ
>>114
ショートだと思うよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 19:46:27 ID:+mtY5DXj
>>112
いろいろとカキコありがとうございます。
フムフムφ(,, )
なるほど、植え込み密度はよいわけですね。
光は水深が45cmと若干深めなのとちょっと時間がたっているので少ないのかも知れません。
蛍光管を新しいものに変えようかな。深さに関しては浅く植えなおしてみますね。
早くジャングルにならないかな〜。いまから楽しみです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:07:49 ID:ZoNiKHsX
>>111
ですねー
私もショートだと思います
綺麗ですね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:14:30 ID:ZoNiKHsX
>>116
あと現時点では気にする必要はないと思いますが
石組の水景なんかで水の硬度が高くなってたり
底床がまだこなれてなくてアルカリ気味だと
生育がいまひとつだったりもします
ヘアーグラスって適応力もあるしかなり丈夫な草な割に
へんなとこで気難しかったりもするんですよね
いずれにせよ1回調子付けばそこからは早いと思いますよ
早く完成するといいですね
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:39:44 ID:mlaI/O27
109
レスありがとうございます
片方はCO2が必要とか育て方の違いはありますか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 20:40:11 ID:IsqhWv8b
>101,102,104さん、ありがとうございました。

教えていただいた名前を元に調べたところ、
ウォータバコパの様です。

アドバイスを元に大切に育てたいと思います。
121111:2005/05/07(土) 21:07:41 ID:XMe93ggy
おお、良かった
チャームとかの画像と印象が違うので半信半疑だったよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 21:21:09 ID:J95cmuGZ
>>119
育て方に両方とも大きな違いはないよ
南米モスは活着力が弱いので巻きつけるとき釣り糸を使うのと
若干南米モスは普通種より光の要求量が多いぐらいかな

共通していえるのは二酸化炭素と光は多いほうが葉が密になって綺麗になるということ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:50:33 ID:qBDoMWJB
125
ありがとうございます
とても参考になりました
なるほど〜南米は釣り糸がいいんですか
ショップの店員さんにウィローモスは普通のも南米もほっとけばどんどん増えるからco2の設備の無い初心者の人でも平気ですよって言われてたくさん買ってきたんです
お金に余裕ができたら液体のco2みたいなやつ買ってこようかなぁ
液体とかタブレットの肥料とかは効果的なんですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:25:52 ID:DmQzITYc
ウィローモスをベニヤ板かなんかに活着させて
水槽の後面にモスの壁作りたいんだけど
そういうのやったことある香具師いる?

光は壁全体に当たるように工夫するけど、きれいな壁にするのに
なんか注意点とかあるかな?教えてエロい人!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 01:35:40 ID:kdZVG8kO
アヌビアス・ナナを金魚水槽にいれて10日で、すべての葉っぱが根元からちぎれてしまいました。
特に金魚がつつきまわしている様子も無く、葉そのものも元気そうなので理由がわかりません。
アヌビアスって枯れるときっていつもそうなるのですか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 03:21:09 ID:iJgmKQF8
ベニヤ板はまずいだろ、接着剤とかいろいろ。
若者かねきみは。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 08:13:30 ID:7ZYwGXCF
>>124

魚を焼くステンの金網にしたら?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:05:06 ID:3nU9ntA0
そうそう 126より建設的なアドバイスをする127の方がいい
若者かね126は。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:05:55 ID:t/hAYZG3
>>123
釣り糸は南米の場合活着力が弱いから腐ってなくなるような糸だとまずいわけ

>ショップの店員さんにウィローモスは普通のも南米もほっとけばどんどん増えるから
co2の設備の無い初心者の人でも平気ですよって言われてたくさん買ってきたんです
まぁ平気っちゃ平気だね。だけどよく本とかで見るような密集してるようにするには設備を整えてあげなきゃだめだよ
育てられる環境というのは枯れない範囲の話であって育てる環境となるとその水草にあったいい環境を用意しないと

>お金に余裕ができたら液体のco2みたいなやつ買ってこようかなぁ
液体とかタブレットの肥料とかは効果的なんですか?
液体のCO2?なんてあったっけ?錠剤とか醗酵式とかCO2の添加のやり方はいろいろあるんだけど
俺は小型ボンベを勧める。なぜかというと一番いい大型ボンベは初心者には手が出しにくいし
安価なスプレーカンにたいなタイプは量が全然入ってないし、錠剤も全くもたないし醗酵式は安くていいが
管理と作るのが結構めんどうだったりするから
小型ボンベの一式セットは8000円〜20000円で買えるから好きなの買うといい
スピコン等の必要な道具は自分で調べてくれ。まぁ調べるほどでもないが
あとADAはボンベが特殊でADA製品しか使えないので買うならそのへんも注意
肥料については液体が効果ある。タブレットは根を張るクリプトやエキノに使う
が、モスのような成長の遅い草に肥料を添加するとコケまみれになる危険があるので特にやり始めのときは
成長が待てなくて効果がでるまで毎日添加とかやってしまうので(経験談w)添加は基本やらなくていい
添加をするのは栄養不足の兆候が草に出たときにのみ添加するのが基本
まぁ添加の詳しい知識はネットで調べてくれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:12:32 ID:t/hAYZG3
>>124
金網でやったことあるよ
まんべんなく敷いて立てかけたら下のほうにあるやつがすべて上に上がってきたので
仕切りを作ってみたけどうまくいかなかったのでやめたんだけどw
確か本でヨーロッパの人がコルクを使ってモスをピンに留めてたな。あれはうまいと思った
とはいえコルクは水にうくから壁にシリコンでとめなきゃいけないから無理なら浮かないような素材を探すしかないね
ヘゴ板あたりは沈むかも
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:18:15 ID:t/hAYZG3
>>125
写真見ないとわからないなぁ
枯れるときは大抵細菌性の病気で茎の部分が茶色に変色して腐って葉を落とすのが一般的だよ
茶色くなってない?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:22:37 ID:qBDoMWJB
↑うぉぉぉ!!
頼りになります!!
8000円かぁ〜…
それくらいなら来月イケるか(^^;)…?
co2の液体タイプは超初心者用みたいに液体が入ったボトル(植木鉢にさすような)を吸盤で水槽内に付けるやつでした
ボンベって3缶で2500円くらいで売ってるやつですよね?
あれって1缶でどれくらい持つんでしょうか(^。^;)
何度も質問すいません(ToT)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:50:43 ID:t/hAYZG3
>>132
液体ってあれか・・・そうですか買ってしまいましたか。まぁ今後買わないようにすればいいかとw
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*12073&10*%82O%82Q%81%40%82b%82n%82Q%83%7b%83%93%83x&9*%82b%82n%82Q%81E%83G%83A%81%5b%8b%40%8a%ed
ボンベって↑のようなやつではないですよ。これはスプレー缶タイプですね
これだと1ヶ月も持たないと思います
http://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*10000&10*%82O%82P%81%40%82b%82n%82Q%83t%83%8b%83Z%83b%83g&9*%82b%82n%82Q%81E%83G%83A%81%5b%8b%40%8a%ed
小型ボンベフルセットは↑のようなやつ。こっちのボンベは平均2ヶ月〜4ヶ月といったところ
添加量で変わってきますから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:58:44 ID:t/hAYZG3
あ、あと結構な初心者さんのようなので追記
液体肥料についてだけどアクア用のやつは買う必要ありません
水質調整剤についても必要ありません。水質調整剤はいわゆる初心者対象のカモ商品なので
液体肥料は園芸用のメネデールとハイポネックスを買えばおそらく数年以上買う必要ありません
メネデールとハイポは大手のアクアのホームページで詳しく書かれてるので読んでみてください
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:07:38 ID:WGBrEM+j
もまい優しいな。こんなヤシ初めて見たよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:11:07 ID:0+CdVi/4
発酵式?のペットボトルCO2添加するやつ作ったのですが、
チューブにエアストーンつけて底のほうにもってくと
水圧のせい?でCO2出てこないので、
かなり上のほうにキスゴムで固定して添加してるのですが、
ちゃんと水中にCO2は行き渡ってるのでしょうか?
誰か教えてくださいな(´・ω・`)
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:44:33 ID:WGBrEM+j
ペットボトルが密閉されてないのでゎ?
ぺっとボトルを水面より高い位置に置くことも大事だょ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:10:41 ID:qBDoMWJB
134
メネデールとハイポですね!!
チェックしてみます!!
co2はどうも高そうなイメージがあって手を出せていなかったので今回思いきってチャレンジしてみようかと思います
本当に親切なレスありがとうございました
いままで本などを読んで調べてはいたのですがここまで初心者の立場にたって教えてくれるものがなかったのでとても心強かったです!!
またなにかあったらレスさせていただきます(^-^)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:28:09 ID:1/qbD8gU
>133
1.5秒で1適くらいの割合で1日8時間co2添加してるけど、2週間で1本の割合。
2ヶ月〜4ヶ月もつってすごいですね。
みなさんもこんなもん?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:32:10 ID:ZHGpHELC
>>125
アヌビアスナナでも、金魚に丸坊主にされる事があります。
誰も見ていないときに、金魚がかじっているのかもしれません。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:35:24 ID:b/DYBoR9
>>139
うちは一ヶ月前後だった。

>>134
水質調整剤の全てがカモ商品なんて事はない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 13:55:04 ID:uXzBJUxZ
>>134
初心者だからこそ、最初はアクア用品買うべきだと思うけどね。
慣れてきて、勉強して知識も付いてきてから、アクア以外の応用に
手を出すべき。

全くの初心者がハイポやら園芸用の肥料やらに手を出しても、
失敗する可能性の方が遙かに高いだろ。
143125:2005/05/08(日) 14:02:16 ID:kdZVG8kO
>>131
>>140
どうもありがとうございます。
今日、新たにナナを買ってきました。
これで同じことが起こればあきらめて他のにしてみます
144124:2005/05/08(日) 14:10:57 ID:DmQzITYc
>>127
>>130
あと一応>>126も サンキュー

まずはステンの金網でやってみるわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:18:03 ID:ahow22NT
>>138
思い切ってCO2のボンベ添加するなら。
もう少し思い切って絶対ミドボンがいいと思うよ。

ミドボン 7000円(うち保証金5000円は返ってくる。)
レギュレーター 俺は知り合いの酒屋に言ったら3つ(生ビール用)もらえた。
スピコン HCでコンプレッサーのコーナーで1000円ちょっと。
パレングラスは高いから、ストーンでおk。ミドボンは安いのでロスは気にしない。

配管方法などはHCのおちゃんにきたら丁寧に教えてくれる。
○REESよりやっぽど分かりやすい。

俺は始めて水槽立ち上げたときに導入したけど
まったく不満はないよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:27:42 ID:m0HNhGfe
みどぼんって重い?
車もってないんだけど。酒屋も近所に無いし。
賃貸マンションだし、バルブ事故で朝になったら酸欠で
人間まで亜ボーンとか、大丈夫?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 14:43:08 ID:ahow22NT
決して軽くはない。
中身は5KGそれにボンベ自体の重さですわ。

片手で持ったら少しふらつくかも。
形が形だけに、自転車の荷台はつらいと思うよ。
登山用のバックパックに入れて背負うというのが、現実的?

それか、近所の行きつけの飲み屋とか食べ物やとかで、
生ビール出してるとこがあれば、一本余分に発注してもらえるかも。

後、別の手段としては、医者、看護婦の知り合いという手もある。
病院では酸素や液体窒素を使うので、大病院でなければ
頼めるかも。

同じ理屈でいけば、大学の研究室も可能性あり。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:21:26 ID:ahow22NT
アボーンに関してですが、
5KGの液体二酸化炭素がすべて気体になったとしたら
大体2500L=2.5立方メーターになります。

もし8畳の部屋であれば、その部屋の体積は約32.5立方メートルです。
(高さを2.5Mとすれば)すなわち濃度は7〜8%です。

データでは、4%を超えるとめまい頭痛が起きるそうです。
詳細はttp://www.naoru.com/nisannkatanso.htm

現実問題としては、消火設備や、タンク内作業などでの死亡事例はあっても
俺の知る限り、アクアリストが死んだのは知らない。

よほど心配ならやめたほうがいいと思う。


間違ってないか心配しながら、マジレ酢。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:22:30 ID:C7foIFqV
ちょうど今5k入りの交換してきた
自転車より直接手に持ったほうが楽
恥ずかしいけどね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:13:47 ID:1wafXSt/
>>40ですが
ルドウィジア・レペンス
というのを買ってきました。
CO2添加も必要なくて、光量さえあれば大丈夫とのことでしたので。
微妙に緑色の葉もあるのですが、これって何らかの条件で赤くなったり
緑になったりするのでしょうか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:47:46 ID:LhMk/hde
育てた事無いので、具体的には知らないけど、一般的に赤系は

水上葉 緑、水中葉 赤
弱光 緑、強光 赤
って感じが多い

ロタラ系などは、
栄養豊富で緑、程々で赤、貧栄養でピンクになる

緑の葉は水上葉の可能性も
条件を整えても、既に緑の葉は緑のまま
新しく出る葉は赤くなるけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:53:05 ID:kdZVG8kO
>>151
なるほど!
たしかに緑の葉は一番上の葉です。
購入時は全部水につかっていましたが、店に出す前は水上にあったのかもしれません。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 16:55:52 ID:LhMk/hde
一番上が緑なら、
暗い販売水槽でストックされている時に出た葉でしょう
154134:2005/05/08(日) 17:02:22 ID:t/hAYZG3
>>141
確かにそうだね。でもほとんどが効果が一時的なものだし
説明もあいまいなものを信じて高い金払って使うのは効果が多少あっても買い続けてたら
結局なにが悪いからこれを使えばいいというのがいつまでも見えてこない
不安だから買い続けるってことを続けていたらそれは商品のカモにされてるのと同じだと思う
よくプロはこれを使ってますとかあるけど水質調整剤を使わないと維持ができないようなやつはプロとはいえないし
いつまでも上達しないと思う。初心者だからといって薬に頼らせるのは間違ってると思うので必要ないと書いたんだ

>>142
そんなことはない
アクアリウム用の成分の書いてないほうをラベルや説明書に書いてあるとおりに信じて使い続けるほうがよっぽど危険
アクアリウムのやつは水で薄めて作ってあったり成分が多少違うだけ
それなら何十倍もの量にでき、十分の一の値段で買える園芸のやつを買ったほうがいい
園芸用品は水で薄める量が多いだけで液肥を添加するという行為の難しさに差はない
難しいのは添加をする量とタイミングであって濃い薄いの違いならアクア商品だってある
これは経験するか情報を集めるしかない
情報量なら圧倒的に園芸用品のほうが多い。アクア用品は商品ごとに違うから
もし失敗してもネットで検索すれば経験談や詳しい情報が多い
これは成分が書かれてるからなにが原因でこうなったというのが書けるから
逆にアクア用品の情報はこれはいいとしかかかれてなかったり
詳しく記述されてなかったりしてよくわからないまま終わる
肥料の添加をする上で知識は不可欠でこれを放棄するなら成功なんてない
初心者だからといってアクア商品買ってなんの知識もなしに説明通りにやっても成功しない
重要なのは失敗から得られる情報でそういう情報は園芸のほう量質ともに有利だからすすめたんだ

上の二人が初心者だからわからないんだからアクア用品使えばいいじゃんて言いたいのはわかる
けど絶対つまずくときがくる。それが遅いか早いかだけであって
やるなら金と時間をかけてからくるより早い段階で正しい知識をつけたほうがいいでしょう?
だからあえて初心者にも勧めたんです。ながながと失礼しました。。。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:00:27 ID:m0HNhGfe
>>147-148
すごい丁寧にありがとうございます。
結構、コネがないと手が出せないですね。みどボン。
あきらめます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 20:37:02 ID:C7foIFqV
コネなんかいらねーよ
酒屋にいって借りるだけ
後はその酒屋で買い物するぐらいはしてほしいけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:05:51 ID:YaBBM+Av
134
なんか知らんが、落ち着いたら?

当の本人がいろいろ調べて、経験ゼロでベストな値を導け出せるほど研究熱心で運が良いならともかくも
そうでないなら、アクア用で比較的ましとされているものを、規定量より少なめに使うのが一番無難だと思うのだが
そういうのを初心者に勧めると普通、始める前から挫折するぞ
158134:2005/05/08(日) 23:58:10 ID:t/hAYZG3
まずアクア用で比較的ましなのというのは初心者はどうやって判断するのですか?
ネットですか?レビューしているサイトはあってもほとんど紹介してません
店ですか?店が勧めるからといって実際使っているかも疑わしいです
良心的な店であれば信頼もできるでしょう
では初心者がどうやって店を判断するんですか?
親身に説明されていらないものまで買わされても気づかないものです
それに規定量より少なめに使うという点は前述したとおり薄めればいい話であって違いはありません
始めから全部読んで理解してからやるのが一番ですがそんな人ほとんどいないでしょう
大切なのは前述したとおり失敗したあとの話であって
こういう肥料使ったんですがなにが問題だったんでしょうか?などと掲示板などで質問しても
実際使ってる人でかつ自分と育成環境が似てる人しかアドバイスできません
自分で調べようにもまず自分の商品を使ってて自分と同じように失敗している人など探すのも大変です
園芸用品は昔から知られていて多くの人が失敗談を残しています
こちらのほうが聞くのも調べるのも大きく有利です
わからないままアクア用品を使い続けてちっとも改善されないほうがよっぽど挫折する原因だと思いますが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:02:01 ID:sSSbvCc4
まぁ、そこまで言うならハイポとメネデールの詳しい使い方を教えてね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:04:14 ID:KMpqZffB
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:06:57 ID:HbnxJo0Y
コレはリンクしただけでしょ?
なんだかんだ言っといて、最後は自分で調べろって事?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:10:49 ID:Xz147zV0
>>158
アクア用で問題ないのに何でわざわざややこしいものをすすめるの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:15:24 ID:ICOuXJCc
縦読みじゃないなら2,3行にまとめてくれ >>134
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:19:02 ID:XZr25J+a
あーなんか荒れてるなぁ
つかハイポとメネデを使ってないやつがこの板に結構いたのが驚きだ
水草やる上で常識みたいなもんなんだが
あと>>161、ほとんどのリンクが使い方等の情報だぞ?お前はクリックもできないのか?
そんぐらいやれ屑
お前はジコ虫なだけだろが

はい、この話は終わり
使いたいやつは使い、使いたくないやつは使うな
以下マターリ進行で
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:23:21 ID:HbnxJo0Y
で、どの使い方が合ってるの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:26:34 ID:XZr25J+a
リンク回って見比べればわかんだろうが
いちいち聞いてんじゃねーよ小防

もう蒸し返すなよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:29:14 ID:HbnxJo0Y
いや、オレは分ってるよw
でもさぁ、初心者が園芸肥料に下手に手出した方が危ないんじゃない?
わ   か   る   ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:32:57 ID:HbnxJo0Y
例えばさ、夏に使う冷却用ファン有るでしょ?
アレだって、ジャンク屋でPCファンとACアダプター買ってくれば500円位で済むじゃない。
でも、初心者に勧めるんだったら、素直に3000円ぐらいする水槽用ファン買っとけって
言うじゃない。
まぁ、あれと一緒よ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:56:58 ID:3EMwNiGs
自分はディスカウントストアにある、ミニ扇風機をススメてる。
PCファン改造は原価安いけど、
アキバに買いに行く電車賃とか道具とかで結局3000円くらいいっちゃうんだよね・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:58:21 ID:HbnxJo0Y
初心者の目線に立ったオレが屑でジコ虫な小防なのか。

インタネッツって怖いですねぇ〜
171>>134:2005/05/09(月) 01:04:53 ID:2S+HKIAG
やっぱりおまいあんまいい奴じゃないな。
園芸用よりもいい結果が得られるアクア用肥料はあるわけで、それを否定するおまいは
ただの必死な負け犬。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:07:55 ID:iyOwejnG
>>167

>>166を読め
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:08:55 ID:2S+HKIAG
あっ。
後ろの方のレス読んでなかった。
ホントの負け犬基地外だったんだプジェラ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:10:32 ID:iyOwejnG
>>173
お前が書いた全部の話に166の1行目のレスで話が終わるんだよ
175147:2005/05/09(月) 01:15:42 ID:VbeWgQia
>>147
156の言うようにコネなんかいるわけではないよ。
酒屋とHC行けばほぼ道具はそろうということ。
近所に酒屋がないという話だから、それ以外の手段を書いただけ。

だから、あきらめずにミドボン考えてみたら。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:17:21 ID:VbeWgQia
まちがえた
>>147ではなく
>>155
すんまそん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:19:30 ID:HbnxJo0Y
あははw
必死さに免じてオレはこの辺で引いておくよw
ガンバッテネ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:24:18 ID:2S+HKIAG
話を終わらせる前に接続詞と日本語を勉強してこい。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:40:58 ID:U5QjhQj6
ハイポネックス流用ってよく言われるけど
ハイポネックスっていろいろあるけどどれ使ってる?
ググると一番多くでてくる開花促進は、リンが多くて環境に
よってはちょっとやばいかも。うちで使ってた時は藍藻だらけ
になって崩壊した。まだ半分以上残っているけど二度と使う
つもりはない。微分ハイポネックスはその点カリ主体なので
安心できそうな気がするけど比率が低いとはいえ窒素、リンも
含まれているだけにちょっと不安。(使用経験はなし)
カリOnlyってハイポネックスはないだけに無条件でハイポ
ネックスを薦める気にはなれないかな。

というわけで、うちは
ハイポネックス活力液+炭酸カリウム(薬局で購入)
これで順調に育ってます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:47:12 ID:iyOwejnG
水草多目魚少な目水槽に微紛と活力液使ってる
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:55:18 ID:rKZKm9KW
ウチはやはり魚少な目で
セラフロレデポ、アクアフローラ(おこし)、イニシャルスティック
微粉ハイポネックス、メネデール、鉄力あぐり
あたりをつかっている。
以前使ったNewフロラスティックプロ(ジャレコ)も結構良かった気がした。


どうでもいいことだが、ハイポネックスをハイポと略すのはヤメてほしい・・・
アクアでは通常、ハイポといえばチオ硫酸ナトリウムのことなのでまぎらわしい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 17:44:46 ID:wWz5xVw7
メネデ水草用出てるようだけど、売ってるの見かけないorz
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:03:05 ID:iyOwejnG
中身一緒だし普通の買えばいいじゃん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 18:08:42 ID:/X3Hs6BU
炭酸カリウムとハイポネックス活力液を毎日少量添加してる。
あと、特に肥料不足な症状が出たときだけ、ハイポネックス微粉を水槽水で適当に溶いて
注射器で底床に注入するようにしてるよ。

ハイポネックス開花促進は、以前使ってたこともあるけど、
リンが多いのでひげコケの原因になりやすいと聞いてからは使わなくなったな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:15:15 ID:G47ieCNB
HB101使ってるヤシはいないのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:12:40 ID:TJ3buq85
>>168
100禁になかった?ダイソーとか
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:12:32 ID:H2hUsbpL
100均じゃよわよわのファン(扇風機含む)しかないよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:07:47 ID:A/9XGvPc
夏のために冷却ファン買おうと思ってるんだけど、
ttp://www.rva.ne.jp/netshop1/shoping/gex/gex-bic.htm
↑のやつでも十分冷やせる?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:27:07 ID:GN4Ss4bZ
>>188
90センチで使ってますがカタログ値通り約4℃くらい落ちます。
それでは不十分なので2台つけてます。環境によるとは思いますが。
かなりうるさいです。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:39:58 ID:A/9XGvPc
ありがとうございます。うるさいのは気になるけど安さに妥協するか・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:11:04 ID:Yw8hzYZe
質問です。
120cmで水草やるのにお勧めの照明は何ですか?
やっぱメタハラですかね?
蛍光灯でもメタハラでもメーカー名など教えてください
レイアウトは前景グロッソ・リシア・ヘアグラス
右半分はクリプト・アヌビアス類+流木+モス+ミクロソリウム
左はロタラ+トニナ+パールグラスのもっサーとした茂みをイメージしています。
またCO2導入の際に電磁べんなどの配管図などわかりやすいお勧めHPとかありませんか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:00:36 ID:KOOTKpUC
>>191
蛍光灯でも出来なくはないが、120cm用の照明は重いしな・・・CPや演色のバリエーションはいいんだが。
値段が高いが、俺だったらメタハラにするなぁ。そこまでデカくなるとインテリア性やメンテナンス性も考えたいし。
ざっと調べてみただけでもこれだけあるな・・・(分類が主観的だが

・デザイン重視→ソーラーT(ADA) 150w or グランドソーラーT(同社) 150w 27w*2
         →ML-150(レイシー) 150w
・価格重視→ハイラックス&ボズシ製インバーター(ボズシ工房) 150w
       →サンライトH-150(TFW) 150w
       →AXY-HQI150(アクアシステム)150w
・海水への転用を考慮→スーパークール115(岡村電産、球を非アクア向けの拡散光のものに交換) 150w  
              →スリムライン(カミハタ) 150w*2(1基にメタハラ2灯)

無理にメタハラ2基そろえなくても、中央にメタハラ1基+左右に蛍光灯をぶら下げる、とかでも十分OKらしい。
CO2に関してはよしをかSeabass3のHPで確認したらどうか。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:55:12 ID:zlMnles7
>>191
メタハラか蛍光灯ということでいえば水深45cmまでなら蛍光灯で十分だと思います。今はメタハラ使ってますが確かに直下の光は強烈。
しかし周辺の光量は落ちます。192さんのおっしゃるようにサブの電球型蛍光灯を前景に使用してます。(ないと暗い!)
ちなみにボズシ製の100w6500kをふたつ使ってます。メーカー製のメタハラなら反射板がの出来がいいから若干ちがうかも?
この辺は色々な機種持ってるひとの感想を聞いてみたいですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:38:38 ID:Ts3aLdLF
ケヤリ草、リスのシッポはヤマトヌマエビに食われますか?
ビーシュリンプの類にも食われますか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:57:50 ID:xvwNOdjG
あくまで参考
60センチ規格にケヤリ20本、ワリッキ−20本
ヤマト3匹入ってますが食べられたこと無いです。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:33:46 ID:HW5/Qwiu
初めてモス買ったんだけど、網についてて綺麗に取れそうもないんだけど適当に取るものなの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:45:29 ID:j49DYBGd
>>196
わざわざ下に敷くために網付きのモスマット買ったんじゃないのか?
流木につけるならバラバラでおけ
むしろバラバラしたほうが綺麗に育つと言われてたりする
あんま細かくすると巻きつけるときに苦労するから適度で
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:59:22 ID:HW5/Qwiu
ありがと。やってみるよ
小さい店でそれしか売ってなかったんですよ。
今、網と一緒に巻き付けてあるし… 外さなきゃ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:47:57 ID:0v5nK2Du
>198 それを増やしてからトリミングして流木に巻いたら?
わざわざばらさなくてもいいと思うけど^^
200せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/05/13(金) 12:00:26 ID:KYGQGzsG
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 17:06:56 ID:tHxRr7TP
手荒てロタラマクランドラミニとかいうの買ってきた
育てたことある人とかいますかね?
あとアラグアイアミズミツバも一緒に買ったんだけど成長は早いほう?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 18:38:06 ID:tripNuPM
>>195
レスどうもです。ケヤリなんかもう葉っぱが茶色でほとんど無いから、
食われてると思た。

203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:59:22 ID:hGfE2O3r
イニシャルスティック購入禿げ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:41:38 ID:LX8/NmK1
ポゴステモン・ヘルフェリってどうやって増える水草なんでしょうか?
見たこともない物だったんで衝動買いしてしまったんですが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:10:16 ID:2mhFHfvQ
うちの大和たちはけやりそう入れたらものすごい勢いで食い尽くしたなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:26:29 ID:/RQxbWPA
>>204
どっかで聞いたことある名前だなと思ったら最近チャームで紹介されてた草か
画像を見る限りランナー出して増えるんじゃないか?
あと見た感じ成長が遅そうだね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:11:33 ID:nZLd90Fq
スターレンジってよくひん曲がるな
茎が
208204:2005/05/14(土) 22:19:13 ID:LX8/NmK1
なんかそんな感じしますよね!?
チャームで購入したんじゃないんですけど
そこのお店はトロピカで出してました。
そしてどっかのHPには、かなり高額の値段が。。。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:28:04 ID:J6R41qwl
>>204  それチャームで数ヶ月前に購入しました。
我が家の南米水草水槽で育っています。
感想としては、決して成長は遅くありません。
あと脇芽で殖えます。
1本購入して今ではトリミングして捨てたりしましたが5本残してあります。
60cmの規格水槽だと意外と場所を食うように思います。
周囲のトニナやホシクサがかなり殖えてきたのでそろそろ廃棄の時期が・・・・と思っています。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:21:12 ID:XXF2hwRt
>>209
204ではないがレポ乙です
成長は遅いわけではないんですか
草自体も地味なようなのでちょっとしたら値段も落ちそうですね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:34:38 ID:J9jyci3h
同時期に購入したエキノのオリエンタルとローズがあるんですが。
オリエンタルはすこぶる快調で二日に一枚くらいのペースで葉を出すのにローズは全然大きくなりません。
ローズって成遅いあるいは育成難しいんでしょうか?
どちらも初心者向けエキノって書いてあったので買ったのですが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:09:43 ID:jfJBIK/x
オリエンタルもローズも育てたことはないが
うちのホレマニーやルブラオシリスは一週間に一枚くらいだから
二日に一枚が早いだけだと思う
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:31:34 ID:N6K0FOIf
スミマセン、教えてください・・・
発酵式でCO2添加を考えているのですが、
逆流防止弁は必須でしょうか。
調べると、つけていても結構逆流が起こるとのことなのですが・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:21:35 ID:jfJBIK/x
水面より上の位置に置いておけば大丈夫。蓋の上とか
下に置くと水槽の水が入ってくるので必須
安いんだし買っておいてもいいと思うけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:54:51 ID:N6K0FOIf
ありがとうございます^^
そうですね。買いに行ったとき、なかったもので、
ついネットで注文し忘れてました。
消耗品だし、いくつか買っておこうと思います。
すばやいレスありがとうございました
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:55:07 ID:J9jyci3h
>>212
即レス謝謝
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:40:53 ID:xMgbm5iY
朝みてみるといつもバブルカウンターの水が全部チューブに流れ込んでいる。
逆支弁でなんとか食い止めてるが水がなかなか上がってこないので水不足で
バブルができない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 16:50:22 ID:1oeqmdmo
>>217
カウンターと逆止弁の間が長いんじゃない?
おでの場合、4センチくらいでいっつもカウンターの中に水たまってるよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:51:04 ID:cxfwANAM
質問です。
有茎類がまっすぐ伸びないのって何が原因?
未処理大磯、100W程度、CO2添加1滴/秒程度。
教えてエロい人。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:04:03 ID:SvRruUiV
有茎っていっても種類わからなきゃどうしようもないだろ?
斜めに伸びるやつもある
照明点く前に窓からの日差しがあたっていればそちらに向く
明るすぎて寝るように育つやつもいる
ちょっと自分で調べてこいやヴォケが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:19:54 ID:+Tj4fBHA
アマゾンチドメってどうやって殖やすの?

どんどん伸びるし葉も付くけど、脇芽が伸びないからトリミングした上の部分しか使えない…
これじゃ数増えなくないですか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:10:45 ID:ocwShsEG
>219
とりあえず明るすぎということにしておこう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:46:36 ID:51N29nND
>>221
普通に伸びすぎた上の部分を切って植えるだけ
つかかなり丈夫なので葉一枚一枚にバラバラにしても増える
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:19:58 ID:ccQ1xajj
大磯でCO2不要って書いてあるのだけでやってみたんだが、
どうにもジリ貧って感じだったので、発酵式を引っ張り出してきてセットした。
一気に好転してきた。やっぱりCO2は偉大だとおもた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:16:08 ID:WuthmnWC
>>222
明るすぎると駄目なの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:45:59 ID:1VX3Ho0U
>>225
220も言っているように、有茎水草でも、イロイロ。
光に向かって一直線に伸びるヤツもあれば、地を這うように伸びるヤツ
もある。
当然、光の強弱によって成長にも違いが出てくる。
同じ草でも、光を強く当てると上に伸びる草もあれば
逆に光を強く当てると横に這うように伸びる草もある。

駄目か駄目でないかは当人がどうレイアウトしたいかによって
異なるし、第三者が一概に駄目とは言い切れない。
具体的に草の名前を出してくれれば対処法も考えられるが
有茎だけでは答えようが無い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:34:27 ID:Mi7hGr8H
初心者です
有茎があると言うことは包茎もあるのですか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:09:04 ID:9QzA6fhB
>>227
仮性もあります
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:38:50 ID:VVL00nq/
真性もあります。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:57:58 ID:8NGztpKJ
嵌頓もあります。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:00:58 ID:KJ1Of15c
疑問な点があるのでひとつ
ショートヘアーグラスとミニヘアーグラスは同じものでしょうか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:55:25 ID:VZvxNhec
>>231
同じだよ。
種類が違うだけ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 06:59:33 ID:hwowqwHs
十分すぎるくらい光をあてているのですが赤系の水草の色がいまいちなのは
やっぱりカリが足らないのでしょうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:10:29 ID:UO5b9wBZ
そう思うなら、青酸カリをのんで死ね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:36:47 ID:sEb9J0wh
赤系と言っても色々あるが、貧栄養+強光+CO2タプリで大抵鮮やかな赤になるかと。
初歩レスすぎたか…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:37:46 ID:L/JNDaXS
赤い色がでる水草は鉄分が多く必要だってことが定説みたいです。
鉄分の補給にはメネデールがよく使われるようなので試してみたらどうでしょうか。
私はハイポネックス活力液つかってますが。

カリウムも世間で言うほど入れる必要あるんですかねぇ、多めに必要だとは思いますがカリウム単体であげるのってどれくらい効果あるのかねぇ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:06:45 ID:hwowqwHs
>>235-236
ありがとう。
メネデールって二価の鉄塩なんですね。
どれくらいの濃度なんでしょう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:32:17 ID:sEb9J0wh
折れの場合、メネデールは、セッティング時に水量の百分の1、その後は一日に源液2滴添加(60cmレギュラー)
レインキーとレッドカボはケバいくらい赤い。20w3灯8時間照射、内2灯PGーU、1灯PGーV
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:54:12 ID:u9430meK
>>238
百分の一ってかなりの量だね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:58:37 ID:bNjgDudR
うちのロタラsp、鉄分補給前は赤色だったが
メネデールとカリウム入れだしたら、緑色になって
大きな葉を展開しだしたよ。
赤くするには貧栄養がいいのかも。
ただ、最近ライトをリフトさせたから光の関係もあるかも
どちらにせよ赤くならない原因はいろいろあって難しいですねェ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:43:07 ID:KJ1Of15c
赤系のロタラは貧栄養状態の方が赤いと聞いたことがあるな・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:51:07 ID:0hNgw4Ye
リスノシッポとかはそうだよね
うちのインジカは水面近くからオーバーハングする状態になったときに真っ赤になる
水面近くじゃない状態のときはオレンジぐらい
みんなそんな感じ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:08:15 ID:u9430meK
>>240
だったら他の水草が枯れてしまうかもね
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:24:11 ID:bNjgDudR
>>241
そうなんですか〜いいこと教えてくれてありがとう!

>>243
う〜んレスの意味がよくわからないけど、
貧栄養にしたら他の草が枯れるかもということでしょうか・・・
だとしたら枯れるまでいかなくても、生長が遅くなったり
すこし小さめに生長したり、ひどくなれば白化すると思いますね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:25:20 ID:sEb9J0wh
百分の1水溶液をさらに水量の百分の1だった…書き漏れ…orz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:23:26 ID:8pm3LBFC
赤系ってライトの色温度で変わるよね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:24:44 ID:CeZMKcn2 BE:91565137-
>>233ですが、今まで以上にカリ&鉄分(こんなに多くてよいの?というくらい)入れてみると
新しい芽は真っ赤になりました。
60センチの中はかなりの量の水草なので、栄養の消費も激しいのでしょう。
鉄やカリは思った以上に消費されるようですね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:48:14 ID:v69jgyYr
>>247
具体的に何をどのくらい入れてるのか教えて頂けると嬉しいです。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:55:59 ID:CeZMKcn2 BE:43602825-
>>248
すみません・・・アメリカに住んでるので参考にならないと思いますが
http://www.kentmarine.com/freshwater/fwp.html
の説明書に書いてある最大量をいれてます。
かなりの量です。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:22:37 ID:lQSTjaAc
>>249
ぐだぐだ回りくどいこと言ってないで
120リッターあたり15mlとか言えばいいのに
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:53:55 ID:8H119DlS
あれだ、メネデールちっこいの一本まるごと入れても
生体、水草にそんなに影響はでないから
ドバドバいれてみよう!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:00:05 ID:87chtWFs
>>251
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 04:51:28 ID:s3Y1AWOt
窒素が多すぎるのはコケの原因になるだろうけど
鉄やカリが多いのは何か問題があるのか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 06:10:04 ID:2iU/Kep3
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45450992&recon=3296154&check6=2093063

これの手前でモジャモジャしてるのはなんていう水草ですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:15:17 ID:87chtWFs
>>254
キューバパールだと思う
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:25:43 ID:p/jkNTQ/
不足しがちな栄養はカリだと聞いたのでちんぽのカリを浸してるんですが
あまり水草が元気になってくれません。なにかアドバイスお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:45:55 ID:tMMpEyJ9
>>256
アンモニア多すぎ。尿漏れしてるのでは?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:47:19 ID:ZDig3q5m
童貞のカリでは効果無いよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:09:25 ID:ToUaR01w BE:104644883-
俺35人くらいとやったけどどう?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:21:55 ID:UUFiAiph
魚が淋病になる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:40:27 ID:oZ7+J2fW
カリを切り取って水槽に入れなければ意味ないです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 11:19:43 ID:ZDig3q5m
補足すると、カリが足りないのなら複数本浸さないと。
皆で>>256を助けてやろう。
ちなみに折れは並カリの並チン、効果も並。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:56:19 ID:HOFa5Ywk
すいません、炭酸カリウムを安く手に入れるには何処が良いですか?

ホームセンターやスーパーマーケットで手に入りますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:26:42 ID:SVzzh9Zs
>>263
さんざん既出
それぐらい自分で調べられない童貞君には無理

カリ補給なら、鉄分補給も兼ねてイニシャルスティックで十分でしょう
炭酸カリウム使用の場合、メネデール等も必須になる
それほど大量に使うわけでもないし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:20:12 ID:Pslgp6ma
>>264
ブライティKだろ

窒素がムダに入ってるのが嫌な人も居る
知識も無いのにかっこつける君は一生童貞君だよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:29:54 ID:xy54vKXD
>>265
263の文章を読めば
ブライティKが高いからカリ肥料を自分で作りたいっていうことくらい分からないか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:40:48 ID:nYb6QazT
うるせー包茎野郎!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:43:42 ID:QABlqu6Y BE:152607375-
塩化カリウムでいいんじゃないの?
健康食品屋に行けばあると思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:49:50 ID:XcMKpB0s
無頼ティkなんて仇信者しか買わないよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:23:14 ID:wmRiqLk2
そんなことねえだろ。
信者じゃなくても買っている奴はいる。

これだから、頭の固い親父と厨房は。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:35:25 ID:EweJ8pNL
ブリクサショートリーフについて教えてください。
水槽:20cmキューブ
底床:並の大きさの大磯3cm
ライト:電球型の蛍光灯13w(時間は10時間ほど)
CO2:発酵式で添加(夜は水槽から抜いてます)
肥料:ホームセンターで売っていたアンプル型の物を1日1滴
生体:アベニー3匹、ミナミ5匹
フィルター:スペースパワーフィット+外掛け
pH:6

他の水草(ミクロソリウム)などは成長しているのですが、
ブリクサはなぜだか溶けているようです。
新しい葉も出ているようですが、元気がないです。
大磯では育成は難しいのでしょうか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:47:59 ID:ErG/dkAG
120cm水槽で水草やろうと考えてるんだけど、兎に角色々と迷ってます。
まず、高さは45cmと60cmとどっちがいいかな?メリット、デメリットが分からないので、教えていただけないでしょうか?
60cmは高い分、メンテが大変そうってのは分かるんだが・・・。
水槽台を低くすればいいのでしょうか?

あと、底床もソイルでやりたいけど、交換が大変そうですねえ。
実際120cmで水草水槽を維持されてる方、苦労話や助言など聞かせてもらえないでしょうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:25:51 ID:a+s7ovKi
お前ら一日何分水槽眺めてる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:00:54 ID:33m0jQcO
ずっと見てるのは10〜30分くらいかな
でも忙しくてまとめてはなかなか見れないから1時間に1回くらいの割合で5分づつ見る感じのが多いな
っつか書き込み少なくてツマンネ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:49:29 ID:eUBJ1fo5
>>271
大磯でも土壌バクテリアが活発な、こなれた状態なら大丈夫です。
根張りが旺盛で、その分底床肥料を要求するものと思われます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:07:59 ID:co7IDkDd
>>272
高さ60cmだと底に手が届かないのでかなり不便です。
底床はアクアガーデンのセラミックソイルが良かったです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:10:53 ID:eUBJ1fo5
>>272
まず、見栄えですが当然ハイタイプのほうが迫力ある水景をつくれますよね。
水深があるほど光が減衰され光量の大きな照明が必要となります。
逆に水深があるほどトリミングまでの期間が長く水量もあることとあわせて
メンテナンス間隔を長くできます。
要は中に入れる水草によると思います。
高光量を要求する南米有茎系なら45cm、大きくなるエキノなどを入れるなら
60cmということになると思います。

それにしても、120cmのハイタイプを購入できるとは羨ましい。
278271:2005/05/22(日) 11:38:49 ID:EweJ8pNL
>>275
レスdクスです。
水はずっと使っている水を移植してきたものだし大丈夫じゃないかと思います。
底床肥料は使ったことがないのですが、
近所のショップにテトラクリプトがあったと思うので買ってきてみます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:55:21 ID:KwLJ8Vbd
ウィローモス増やしたいんですが…どうすればいいでしょう?
どんどん伸びてるんですが…ほっとけばOKですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:31:11 ID:XcMKpB0s
>>279
それでおk
切ってもいい
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:37:55 ID:KwLJ8Vbd
ありがd!
282272:2005/05/22(日) 13:35:31 ID:ErG/dkAG
>>276
>>277
レスありがとうございます。
今年か、来年に家を建てようと思っており、念願でもある大型水槽で水草を。と思ったわけです。
やはり、高さが出るとメンテの方で色々と苦労しそうですねえ。
ハイタイプ水槽が置けても、維持出来なければ無駄な買い物になりますものね。
45にしておこうかな・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:36:19 ID:hdK5VpnN
自分もブリクサ・ショートリーフがくねくねと曲がってきて且つ
頂芽が白いです。白いのは肥料が足りないのかな。
葉っぱも黄緑っぽいし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:08:32 ID:XcMKpB0s
ブリクサは肥料より光量に敏感な希ガス
高光量下では元気に育つけど光が弱いところは葉落としてた
>>283は肥料を足したほうがいいかもね
くねくね曲がる原因はよくわからないが
光が当たりにくいところに植わってて光を求めて曲がってるのかも
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:01:36 ID:3bnlUqoG
水草を買うとたまに黒くて小さいポットがついてますよね。
あれをとらないでそのまま砂に植えたらまずいんでしょうか。
いろいろなHPを見るととったほうがいいようなんですが、
ばらしてうまく植える自信がないのです…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:10:06 ID:DjmS40/A
>>285
あれは外さないとダメだよ。あそこで育った訳じゃなくて、ただ根を固定する
ためだけに入れているから、あのままじゃ育たない。

あと、もしファームが農薬等を使っていた場合、あの中に残っていたりして
水槽に悪影響が出るかも。

植えるのは簡単だし、ちょっと失敗しても大丈夫だろうから(1ポットで何本か
入っているのなら)。もし心配なら、安くていくつも入っているポットで(バラの
水草でも良い)試し植えしてみればいいかも。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:28:08 ID:hdK5VpnN
>あのままじゃ育たない
そうとは思えんくらいがっちり根が食い込んでるわけだが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:29:56 ID:MUFnth24
南米産の水草で流木に活着できるようなのって何かありますか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:31:43 ID:wgLBVcIa
南米ウィローモス・・・・南米ってつくから南米だと思う
290sage:2005/05/22(日) 18:46:07 ID:MUFnth24
モス以外でないですかね…
すいません。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:46:53 ID:KlORcfa3
ティランジア
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:47:00 ID:q7O5Cga8
初心者です。
60cmの規定水槽でエーハイムの2213だけでは
濾過能力足りないですか?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:49:05 ID:3bnlUqoG
>>286
やっぱりそうですか。
トリミング用の長いピンセットも注文したのでなんとかやってみます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:53:24 ID:cNuzFMmF
>>292
生体を余程入れなければ余裕
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:12:11 ID:RSpTiJV2
亜濡美亜酢奈々に僅かに黒髭が付着してしまったのですが
付着してしまった葉の茎の付け根〜カットしてしまってもOKでしょうか?
細菌性の病気になりやすいとか聞いたもので躊躇してます
アドバイスお願いしますm(_ _)m
296292:2005/05/22(日) 19:16:12 ID:q7O5Cga8
生体は、
ネオンテトラ50
オトシン2
コリ2
ヤマト5
で、オトシン全滅、ヤマト2コリ1落ちました。
しかも黒髭状の藻が発生します。
点灯時間は5時間程度。どうしたらいいでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:20:20 ID:cNuzFMmF
>>296
ここは水草水槽のスレ

濾過が安定する前に、一気に魚入れたんじゃない?
立ち上げてからどれくらい?
少しずつ水換えしてる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:23:16 ID:cNuzFMmF
>>295
カットしても大丈夫
それより酢で攻撃してみたら?

「黒髭 酢」で検索
299292:2005/05/22(日) 19:52:25 ID:q7O5Cga8
立ち上げから1週間水だけまわし、その後
ミクロナロー、パール、ラージパール、ナナ、ブリクサショートを植え
その後生体投入。
水かえは1回/1週。2/3程度。
スレ違いかとも思いましたが、水草をメインに考えて
水槽を創りたいと考えたので…。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:18:29 ID:2JT2EPLg
300get!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:26:19 ID:6+WSFMs1
>>299
ネオン 50 尾も入れといてどこが水草メインなんだよ w

で、今立ち上げてどのくらい日にちがたってるんだ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:27:42 ID:cNuzFMmF
>>299
黒髭は必ず生えてくるものと思っててね
シャワーパイプの穴拡大&向き調節して、水草に直接水流があたらないように
あとはトリミング、酢で攻撃、水換えをして、実害がない程度に共存
水換えは多くても半分まで(量を少なく、回数を多く)
とりあえず生体は追加せずに、しばらく様子を見ましょう
照明はタイマー等を使い、毎日同じ時間に点灯する(8時間〜10時間)

次回水槽立ち上げ時は、水草と小魚5〜10匹ぐらいにして、3週間程追加しない
その後10匹ぐらいずつ追加していくように
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 21:08:49 ID:CBaXk1zE
>>292 漏れは60センチ、2213で水槽立ち上げて
すぐにコリ3、ヤマト10、オトシンクルス3、金魚7匹
投入したけど問題なかったです
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:21:08 ID:6NASmmec
>>293
もう見てないかな?
長いピンセットだとやりづらいから100円ショップで短いピンセットも
買って来なされ。
バケツの中でもしゃもしゃ洗い落としながらやると結構きれいになる。
伸びすぎた根っ子は切ってもオーケー。
あんまり神経質に取らなくてもいいけど、神経質な人ならやってもいいです。
握って必死になると水草暖まっちゃうんで水に浸けながら。これ基本。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 17:06:17 ID:acTQfShA
230×150×180mm4.6gの水槽でウォータースプライト、アマゾンチドメグサ、ハイグロフィラの赤いやつは元気に育っているんですが、アナカリスだけが茶色くなって枯れてしまいました。
何回か新しいものを入れても、アナカリスだけどうしてもすぐ枯れてしまいます。丈夫な水草と聞いたのにどうしてでしょうか…。
ちなみにフィルターは外掛けで、生態はアカヒレ4匹です。水質水温は特に気を使っていません。アドバイス下さい〜(´Д`)
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:33:01 ID:bZqUhlgV
>>305
肥料が足りない?
307295:2005/05/23(月) 21:34:02 ID:WAm9YJUt
>>298
レスサンクス!!
黒髭スレ見てきました
木酢液ピンポイント注射してみます
駄目ならカットしてみます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:56:13 ID:mCP25YBp
木酢液なんて買わなくていいよ
台所のお酢を少し分けてもらえばいい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:57:47 ID:acTQfShA
>>306
肥料ですか!?アナカリスに肥料なんていらないと思ってました…。
じゃあ肥料あげてみます!ありがとうございました。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:12:58 ID:SKH/WHwo
311307:2005/05/23(月) 22:58:14 ID:WAm9YJUt
>>308
レスサンクス
早速試します
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:59:25 ID:uQsX6x1H
900水槽に流木&水草レイアウトしてるんですけど、その中から魚を出したいのです。
ちなみに出したい魚は、ラスボラ×4、フライングフォックス×5。
どうがんばってみてもスペースが小さく網に誘い込めません。レイアウトを崩さずに魚を出す方法(罠でも可)知ってる方いたらアドバイスよろしく御願いします。

本当はミナミヌマも出したいのですが大量にいるので諦めました・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:07:24 ID:69aMXC+g
>>312
>フライングフォックス×5







・・・・・・・(-人-)ナム・・・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:09:53 ID:CG2SWxbs
ミナミは適当な箱入れておけば勝手に入ってくるじゃん
>フライングフォックス×5・・・(-人-)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:16:25 ID:Kq7zQe2M
>>312
フラフォをレイアウト水槽で網で捕えるのはほとんど無理。
罠しかないと思う。
ペットボトルでトラップを作って、餌をいれて中に誘い込む。
どこだか忘れたけど、そういうやり方がどこかで紹介されてた気がする。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:55:55 ID:oAsKmNiR
しかし水草水槽っていい週末だと思うのになんでやってる人少ないんだろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:12:52 ID:oAaW/OR+
315
ペットボトルの上3分の1を切って逆にしてつっこむやつだろぅ。
ちなみにこれを1.5Lで作ればそこらの川で普通に魚がとれる。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:42:50 ID:yn4WbBRB
知人からもらった草
ヘアーグラスだと思ってたら
伸びた先のほうで枝分かれするのと
分かれる分岐点に綿毛みたいな 根?が付きます
これって 何て草でしょう?
あ、あまり親しくないので知人に聞きたくないのです酢マソ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:55:08 ID:1cn1xF8g
エリオカスビビパラじゃない?
320312:2005/05/24(火) 23:19:58 ID:uQsX6x1H
フライングフォックスは捕まえられないのか。。。○| ̄|_
>>318
エレオカリスビピパラだろうと・・・
>>319
(ry
321チラシの裏:2005/05/24(火) 23:34:59 ID:XV4lBd5A
フライングフォックスは知らんが参考に。

先週アオミドロ食って貰う為タナゴ3匹投入。
目的達成し昨日お帰り願おうとアミで捕まえようとしたが...

一時間後、水は濁りモスの切れ端が水槽中に散乱し断念。
結局水を抜いて捕まえますた。

最初からそうすれば...(泣
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:09:48 ID:qaTc3cO0
水質調整のため外部フィルターへのソイル投入を検討しています(底砂は古い大磯)。
どれも大差ない感じなんですが、プロジェクトソイル(Byアクアシステム)は
底面フィルターでも使用OKと書いてあったので、ツブが崩壊しにくいのかなーと
思っています。
使ったことある人いらっしゃったら感想とかお願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 01:36:52 ID:G7xoRKdN
今水換えしたら特売で買った小さかったエキノだめになってた。
特売は難しい。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:04:11 ID:IMKLixVh
フライングフォックスか…
漏れも捕獲作戦で苦労したぞ。漏れは3匹捕まえるのに一時間くらいかかった。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:07:38 ID:Ir4vT8Br
しかし水草水槽っていい趣味だと思うのになんでやってる人少ないんだろう
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:57:44 ID:POBqisMP
水草がアクアリウム始めたての人にとっては高いと感じるからじゃないか?
始めたての頃って外部濾過とかいきなり買うのは勇気がいるし、二酸化炭素も同様
ある程度本格的にお金かけないと水草水槽って無理なような気がする
近くに実際やってる人がいたりしたら始める気になると思うけど・・・

初心者は安いセット水槽買ってうまく維持できなくてやる気なくして廃棄ってのが多いと思う
それなりのいい機材を買えばいいんだけど普通安いほうに手が出るからねぇ・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:41:18 ID:plCc6pdT
オタクっぽいから
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 01:56:51 ID:do4ikttW
アクア=オタクという図式はアクア始めるまで持ってなかった。
と、いうか考えもしなかった。
でも、いろんなショップに行ったりオクで直接会ったりして、
確かにその確率は高いと思った。

ちなみに俺は、道で会っても絶対オタク風には見えないと断言する。

でも、どんどんアクアの深みにはまって行ってるような気がする。



立ち上げ一ヶ月でミドボン、2ヶ月でメタハラ、三ヶ月で2本目、、、。

やばいですかね?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:18:26 ID:PRPl1LXA
>>328
2本で止めとけ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:48:08 ID:sPlrg6yM
外部は必須じゃないだろ
金をかけずに水草するのもまた楽しみの一つ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 09:53:45 ID:oWNOoNBP
水草いい趣味だよね、癒されるし完成した時の達成感と維持出来てる時の満足感。
ただし引きこもり率が上がった希ガス、水草始めてからヲタっぽくなっていく人も多いんじゃないかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 12:29:41 ID:6+t1X1CZ
ついにホシクサspマットグロッソに花が咲いたよー!!
って多分これが花だったと思うが・・・ちょいと太めの茎?葉?の先端にポツリと銀色の
UFOみたいなのがある・・・・決して花には見えんが、何処かのサイトでこれが花って
見た記憶がある、知ってる方教えて下さい。
それとこれがどんどん伸びてるんだが、このままでいいんですか?
切った方が水草自体にはいいんですか?ご教授下さいませ。
本体は初めて株別れしました!!

ホシクサspマットグロッソは順調なのに、同じホシクサ系のトニナとスタレンは最近調子
悪いんだよね・・・水換少しだから水質調整怠ったら調子落とした・・・ごめんよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:51:06 ID:ZS+Libkl
333
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:10:41 ID:icfLJnre
真っ赤に染まったタイ二ムファが水流になびく姿っていいね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:29:13 ID:HnaS/NTQ
ロベリアカージナリスとアマゾンチドメって差し戻しで殖やすんですか?

ハイグロとかと同じ?
336271・278:2005/05/26(木) 16:40:15 ID:+b0w46Vm
その後テトライニシャルスティックを購入し、埋めてみました。
まだ数日ですが、新しい葉がもっさり生えだしてなかなかいい感じです。
成長しようにも肥料が足りない状態だったんだと、草に対してちょっと申し訳なく思った。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:14:23 ID:HanCbk5x
>>335
差戻しで。ハイグロはピンチでおけ
つかピンチカットと差戻しどちらでやればいいのかわからないってのが何件か質問があったので答えておくと
ピンチカットは成長の早い草に、差戻しは遅い草に適用する
んだけどそれがわからないときはある程度の共通点がある
葉が比較的小さかったり茎が貧弱だったりなど草体が繊細な草は成長が早い
逆に葉が大きく厚い草などは成長が遅い
まぁ例外ももちろんあるんだけど大体そんな感じだから知らない草買うときにある程度予想ができる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 18:22:48 ID:HanCbk5x
>>332
多分それが花だよ。俺もサイトや写真で見た
トリミングだけど俺は育てたことないから正確には言えないが
どっかのサイトでマットグロッソが有茎草並に縦に伸びてるの見たことがある。下葉は熔けてた
一株の放射状に広がるのが限界になったら上に伸びようとしてそうなるのかも
なので綺麗に維持するなら差戻ししたり株分けしたほうがいいかもね
育てたことないのでわからんから推測です。いい加減な情報スマソ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:43:48 ID:HnaS/NTQ
337
サンクスです!

差し戻しってのは一回抜いて、例えば半分に切って、その上の部分だけまた植え直すわけですよね?

ってことは本数は増えないのでは? と思ったんですがどうなんでしょう?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:01:34 ID:/tDgoGyo
水草一般についてですが
新芽が出て枝分かれし易いのと、しづらいのと有りますけど、
水面に達してもそのままにしておけば、大体途中から枝分かれしていきます
もしくは下から新芽が出てきます
またピンチカットすると、複数の新芽が出てくる事が多いです

ただ単に本数を増やしたいだけなら、カットして下はそのまま植えておき、
さらに上の部分も植えると良いでしょう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:12:14 ID:tvzChvgY
>>339
ちょっと上の部分をきった程度じゃ枯れんだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 22:16:22 ID:plCc6pdT
>>328
業界オタ度希釈のためにがんばってくれ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:34:03 ID:ODCZJBjF
>>328

>ちなみに俺は、道で会っても絶対オタク風には見えないと断言する。

臭いそうなほど見るからにオタクな奴の90パーセント以上がそう思っているという
ことは国家機密事項だ。誰にもいうなよ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:19:26 ID:yQKdeUvm
ワロタ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:13:38 ID:iMal2mWH
ハイグロ・ロザエを赤くしたいんだけど、貧栄養・高光量・鉄分補給以外になにか条件ありますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:22:42 ID:b7HE2RH2
赤いランプ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:25:04 ID:iMal2mWH
なるほど、赤いランプですか。

あ、↑の3つの条件はあってます?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 13:19:22 ID:ywVgG6cm
>>338
レスサンクス。遅くなってごめん。
やっぱ花だよねー。株別れしてたのがそろそろ独立出来そうな程成長して来たので
カットして植え替えてみます。
ウチのマトグロも初めの頃、ゆっくりだけど有茎草のように伸びてきましたよ。
それで、ピンチカットしたら新芽?株って言ったがいいか・・・新株が2つ出て来ましたよ。
サイトによってはマトグロは株別れでしか増えないみたいに書いてあったけど、
差し戻しでも増やすことは可能です。
もち、差し戻しで増やせますって書いてあるサイトもありましたが。

でも、差し戻しで生えてきた2つの株は成長してないなー・・・
これも一度、水換えで水質チェックしてなかったら溶けたんだけど、また生えてきました。
生えてはきたけど、成長は全くしてないので固形肥料でもやってみようかな。

花がもうすぐ水面に達しそうですw
本株が弱ってる感じはないので、このまま様子をみて水中花と水上花で違うのかを
観察してみます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:42:04 ID:QPTGLAxm
あのさ〜、カリウムってどんくらいから過剰添加な訳?
ってか、過剰添加だとどうなる訳?
そこのオサーン、答えてみれ。
ヨロシクオネガイシマス。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:16:20 ID:y8UTL4V6
>>349  答えてみれ。って試してるの?
それなら やだっ!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:58:29 ID:yYHUYxhM
調べればすぐ出ると思うんだけど・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:52:44 ID:byYDnWDS
ウォーターウィステリアが全然増えなくなりました。
数日前までわんさと増えていたのに、後ろの方に植えただけでいきなり葉がポロポロ落ち出して・・・
新芽も全然生えません。
45cm水槽に20w×2で日照は10-12時間くらいなんです。
底砂はろかジャリと言うもので、水草がよく育つとか言ううたい文句でした。
co2添加はしていませんが、魚が結構入ってるので不足はしていないかと。
肥料は無添加です。

どなたか原因わかる方教えてください泣
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:15:23 ID:v46Jb/br
根でも痛めたらそうなるな・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:22:45 ID:i5SOwCOc
ウイローモスですけど綺麗に育たない。
カサは増えてるんだけどくすんだ透き通った緑でもわもわっと言うカンジ
ショップのレイアウトに見られるようなしっかりした葉になりません。
ブリクサショーとリーフもなんとなく頂芽が白いです。
パールグラスはポットのままにしておいたら根っこのほうがみんなくさってました。
急遽植え込んだのですが育ってくれるかな。。
CO2は3秒に1滴くらい。45cmキューブ水槽、大磯、15wx4です。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:28:26 ID:byYDnWDS
>>353
レスサンクス。
根…そういえば比較的ヒーターに近くなったせいもあるんでしょうか?
今は増やす為に前のほうに植えていますが、全く新芽もでず枯れもせず訳のわからない状況に…。
あぁキレイな黄緑色をわんさと増やしたいのに〜
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:53:16 ID:Sb6BNrA4
一緒に海を作りませんか?
珊瑚に青い熱帯魚やチョウチョウウオ・・・
60cm規格ならベアタンクで青い魚(デバスズメ\150)
を5匹で水換えは月@1/3で十分です。

***海水魚関連スレッド***(初心者向け)

海水初心者・質問厨のためのスレ 4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1114702277/l50
【天然海水】あなたは どっち 【人工海水】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067123250/l50
【その魚入れたら】海水混泳相談所【死ぬわよ。】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1106403051/l50
デバスズメをこよなく愛するスレ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105002246/l50
【生き物の】ライブロックを語ろう【宝庫】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1066990009/l50
クマノミのことならここで聞け! Part.3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1101973094/l50
【金をかけずに】プアマリナ【海水魚】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1063273839/l50
ルリスズメは最高!!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1107869816/l50
☆☆あなたの海水魚・珊瑚水槽の画像を見せて!☆☆
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087798412/l50
海水魚で丈夫な魚をランク付けしよう【初心者】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1116603760/l50
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 11:08:46 ID:8btsYw3L
>>354
モスとブリクサは同じことがちょっと前のレスで語られてるので読んでみ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:03:25 ID:bOGQIdEg
ヘアーグラス買ってきたけど、水上葉なのか穂みたいのがついてる。
これは切ってから入れたほうがいいのですか?
まぁ、水上葉なら勝手に溶けてなくなるとは思いますが。
根っこのほうも大分痛んでるけどどこで切ればいいか・・・ヽ(`Д´)ノ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:24:22 ID:VrQgivfT
1〜2cm程度水上葉を残してバッサリ切ればOK。
ただし、底砂の状態が微生物がいて肥料分があることが前提。

と、ヘアーグラス育てたことない俺様がレスしてみる。
まぁ100%髭苔がつくと思うから切ったほうがいいよ、がんばってね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:45:40 ID:AkzaSa0U
>>358
そのまま入れて放っておけばおk
入れたのは一回全部枯れてコケがつくがエビがいれば枯れたのも食ってくれるので心配なし
切ると新芽が出るまで切らないときより遅いので最悪の場合新芽が出ずに枯れて終わることもあるので
コケが生えても残しておくほうがいいかと
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:48:35 ID:i5SOwCOc
ちなみに増えすぎた場合のトリミングでヘアグラスを散髪
みたいにカットするのがあるようだけど、途中でカットしたらその葉っぱ
死んでしまわないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:20:14 ID:AkzaSa0U
>>361
死にはしない成長は止まるがな
切らなくても成長の止まった水草はコケが生えやすくなり
最終的に枯れるのでエビを入れておくと処理してくれるのでラクなわけ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:01:43 ID:byYDnWDS
マツモらしき水草、池からゲッツしてきました。
これって浮かべとくだけでいいんですかね?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:48:14 ID:y+1C//p+
オスとメスの区別ってどれくらいから出来ますか?
2cmくらいのが2匹いますが、お腹の線も目の後ろのシワもありません。
1匹はまるまるとしていますが、もう1匹はややごつごつした体型です。
両方ともメスならオスを指名買いしたい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 19:51:24 ID:vu8qaMqy
アベニーパファースレの誤爆とみた!!
366364:2005/05/29(日) 20:57:03 ID:y+1C//p+
>>365
ぐは、その通りです。
スマソ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:03:53 ID:RNY+EJSX

水草をCO2添加無しに育てるには上部濾過だとキツイ?
蛍光灯は2本あるけど・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:17:44 ID:AkzaSa0U
>>367
育てる水草によるとしか言えない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:40:53 ID:TMdPetYh
>>367
そんなあなたに

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067136191/l50
CO2無し、肥料無しで育つ水草
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:14:59 ID:Vb17wsqb
>>367
Co2ナシで育つ水草なら上部でおk。
上部はCo2を逃がしやすく、せっかく添加してても無駄になるのでダメと言われている。
ちなみにCo2添加しながらエアレーションするのも同じこと〜。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:20:16 ID:RNY+EJSX
>>368-370
サンクス。
水槽周りのレイアウトとしては上部濾過がいい感じなのに
CO2添加なしで育つ水草を選定しないとすぐ枯れちゃうのね・・・。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:04:52 ID:NllwXlIl
育ち難いってだけで上部だから枯れるってことはないよ。
上部のせいで光が当たり難くて枯れることはあるかも。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:53:04 ID:oJyhTMb0
今現在上部フィルター、20W2灯、発酵式で
水草育成中。
なるべく育ちやすいものを選んで入れてるってのも
あるけど、パールグラスとかもさもさ育ってるよ。
枯れたものは今のところ無し。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:24:27 ID:8q6vttHb
あのー。
「水草水槽」は
1 みずくさすいそう
2 すいそうすいそう
1番の読み名ですよね?(^^;
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:27:58 ID:pNTUOeiv
当たり前だろ
水草をすいそうと読むってどんな読み方だ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:29:17 ID:8q6vttHb
>>375
ありがとうございます。
いや何か変換すると出てくるので。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 23:15:41 ID:LZDZROCx
>>376
確かに出てくるな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 01:27:39 ID:VQO4o2ME
水草を"すいそう"と読むのは割と普通
学問、業務の世界だとデフォ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:54:21 ID:+0cumJON
質問なんですが、昨日スドーだっけ?の入れるだけでCO2が出るタブレットみたいなやつを買ってきてさっそく水槽に投入したんですが金魚達が一瞬苦しそうにしてました…
説明書きには「錠剤は酸性に調整してあります」ってあったので、ひょっとして、急激なPHショックになったのでしょうか?
うーん、入れないほうがいいですかねぇ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 10:30:15 ID:dwB+XO0Y
>>379
買っちゃったのね・・・
金魚的には水槽のサイズと錠剤の量の関係かな。
まぁ、すぐに溶けるので大丈夫だとは思いますが、心配なら細かくして数回にわけるなど工夫してみてください。
ちなみに、あの錠剤は水草的に効果薄いです。

381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:48:36 ID:BIerTnkP
錠剤も効果疑問だし、液体のアンプルみたいなのも×ね。

素直に気体のCO2添加したほうがいい。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:49:43 ID:+0cumJON
>>380さん
(´・ω・`)カッチャッタヨ…
CO2なしより良いかなと思って…
あんまし意味なしですか?実用新案なんたらに騙されたぁ━━━(゚▽゚)━━━!!!!
半錠つかっただけなんで、まだタップリ(´д`)
投入する時はPHショックに気お付けながらチビチビ入れてみます。
サンクスコ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:15:36 ID:DJ6dLh/m
>>382
みんな通る道だからキニシナイ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:18:47 ID:9kOz3/ZG
質問なのですが、ナマズと一緒に
育てられる水草ってありますか?
やたらと成長が早くて、なかなか抜けたり切れたり
しない水草とか・・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:58:18 ID:7mMNHVgV
CO2ボンベを個人経営の熱帯魚屋で買った(貸し出し?)のですが、いつのまにか
店が潰れてなくなってました・・・
これってどこかで詰め替えしてもらえるのでしょうか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:37:07 ID:yK8fbcqR
俺もボンベとレギュレーターをセットでもらったんだけど、どこで入れてもらえるのかわからないから、ボンベは忘れてレギュレーターに合うボンベを酒屋でレンタルしようと思ってる。
どうやら維持費はレンタルの方が安いらしい(点検料がレンタルだと無料だとか)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:39:02 ID:dRn8ohBq
>>384
それだとバリスネリアがいいかと
成長遅くていいならナナやミクロソ辺りの活着系
ところでナマズってどういうやつ?デンキナマズやレッドテールキャットみたいな大型はキツいかもしれん
>>385
アクアショップで入れてくれるとこもある
あとは酒屋に頼むとか
みどボン使ったことないので間違ってたらスマソ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:54:55 ID:DJ6dLh/m
ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/wpw/auction/mido.html
業者じゃないし利用したこともないんで役に立ったらインプレよろ。
ぱっとみ満タンボンベと交換らしいから良さそうなんだけどな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:26:15 ID:OX4izL2A
>>388
結構写真とかあっておもろい
お気に入りに追加しますた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:28:51 ID:7mMNHVgV
>>386
>>387
>>388
早速のアドバイスありがとうございます。
「ミドボン」っていうんですね!初めて知りました(笑
まずは近所の酒屋さんに問い合わせてみてみようと思います。

無事充填(交換?)できましたらまた報告させていただきますね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:34:35 ID:dwB+XO0Y
うちのミドボン5`もあるから、あと3年は無くならないだろうなぁ。
それまで水草してるんだろうか・・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:55:09 ID:yK8fbcqR
>391
水槽一本増やして1.5年で使いきればいい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 17:59:49 ID:9kOz3/ZG
384です。
僕が飼っているのは普通に川にいるナマズです。
ギギとかではなくて、ちゃんとしたナマズです。
少し考えてみたのですが、ナマズって電灯をつける必要ないですよね。
だとしたら、光がないのに成長する水草ってあんまりないですね。。。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:52:21 ID:y6h9J7Hq
日淡でナマズといえば50cm位になるやつだろうと思う。
よほど大きい水槽でも、水草を泳いでなぎ倒しちゃうだろう。
アナカリスとか、柔らかくて根張りの良いものならいけるんじゃない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:35:15 ID:yK8fbcqR
夜行性だからって光が必要ないってのは違うんじゃないか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:40:32 ID:4S/VwGj5
>>388
持ち込みでも4800円?高いね。
送料もつくし。

酒屋がいいよ。
普通満タンの充填ボンベと交換で2千円だし。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:38:20 ID:w22wPn38
ちなみに私はみどポンと呼んでます
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:40:28 ID:eQj02lNc
ミドボンぶった切ってもうしわけないんですが、質問させて下さい。
ウィローモスって弱アルカリでも育ちますか?
大磯を酸処理せず使ってしまってましてPHが約8ぐらいあるんですが…
30水槽にスポットライトにエビが15匹ほどなんですが、やっぱアルカリ性だと水草育てるのは難しいですか?
よきアドバイスおながいしますm(_ _)m
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:04:32 ID:+5Y6yMVw
本日より外来生物法が施行されるわけですが、水槽内に入ってるチドメグサやミズヒマワリってどうしたらイイの??
このまんま水槽内に入れたたら犯罪ですか??
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:07:00 ID:LSRAK7wt
>>399
通報しますた
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 14:43:53 ID:YNFYRgr1
>>399
国に申請する必要があります
詳しくはぐぐれ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 15:05:07 ID:lXeAT4Ub
>>398
平気じゃないかな。
モスは水道の水コップにいれて、適当にハイポネやっとくと育つし。
気になるなら今から出して酸処理すればいいし。

30センチはそういう無茶できるから結構好き。
水質変わりやすいんでエビたん注意で。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:04:39 ID:3rr7cqwo
うちもミドボン5`だよ。酒屋からのレンタルだけど、たぶん使いきれないので水草やめたらビールサーバーもレンタルしてきてビール飲ま飲まyeah!
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:11:52 ID:KppPAfr2
>397
緑のボンベでミドボンじゃねーの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:19:11 ID:w22wPn38
>>404
ええ
みどボンにみどポンという名前をつけてあげたのです
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:49:34 ID:oktLKdJW
ヘアグラスの絨毯水槽を見かけたのですが、
あれはどう植えるんでしょうか。
最初から全面にみっちり植えてあるのですか。
それとも、3〜5cmほど間隔をあけておくと、
成長につれ、全面を覆うのですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 20:39:43 ID:nbJe9+sh
どっちでもいい
完成までの時間差があるだけで最終的には同じこと
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:22:34 ID:LVefDy9p
ヘアーグラスショートで絨毯水槽作りたいんだけど難しいですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:17:19 ID:KppPAfr2
>405
ミドボンにまで愛着わけるあんたって・・・・・








いいやつだな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:38:18 ID:ZB4FV5pV
>>408
60cm 規格、ソイル(チャーム水草の土)、20W x4、CO2 x1/sec. で爆植した。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:10:38 ID:/3x9Gm/k
底砂が薄くても(そんなに厚くしなくても)いける水草ってなんですか?
流木に活着させるはなしでおねがいします
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:27:00 ID:07p6RCG8
>>411
言ってる意味がよくわからんのだが・・・
流木に活着させるなら底砂はなくてもいけるぞ
活着させないタイプならグロッソとかキューバパール、コブラグラス辺りなら3cmもあればおk
薄いの基準もよくわからん。1センチとかだったら今あげたやつは無理だ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:30:13 ID:/3x9Gm/k
>流木に活着させるはなしでおねがいします

させるは無しで  

わかりにくくてすまそ。
薄さに特に指定はなく、あまり重量が増えてほしくないのでできるだけ薄くしたいんです。

414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:34:38 ID:07p6RCG8
>>413
なるほどね
話し振りから薄くってのは水槽全体ってことか?
普通は前景を薄くするものだから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:40:42 ID:/3x9Gm/k
とりあえず薄くてもどんなんなら植えられるのかなーってのを知りたくて。

416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:43:58 ID:07p6RCG8
>>415
難しいな・・・まぁ大まかに言えばクリプト類、エキノ類、球根類のような根から吸収するやつは薄いとうまく育たない
有茎草やそれ以外の種は3cmあればとりあえず育てられるかと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:07:42 ID:WzWEIFrc
リシア草原とか良いんでない?(これもある意味活着か・・)
底砂少ないと植え辛いよね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:27:47 ID:/3x9Gm/k
難しいですかね・・・・
水草初心者がなに言ってんだ!!といわれそうですが、中型魚をメインに飼ってるのですが、120を設置する予定なのでポイントに少しか、糞やゴミのたまりにくい所に水草を植えたいなと思いまして。なのでリシアは厳しいです。
中型魚はもう4年程飼ってて熱帯魚自体は初心者じゃないのですが、水草は40でしかやってなくて(しかも強健種ばかり)聞いた次第なのですが、やっぱり厳しいですかねぇ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:19:46 ID:43WlLS4z
カボンバとかマツモとか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:09:34 ID:PvOH9dSw
60規格
リアルインバーター(20*3インバーター)
発酵式
だと
底床はアフリカーナでもアマゾニアでもマレーヤでもトニナその他難しいホシクサは育ちませんか?一応現在はアフリカーナを使って別のを育ててるんですが。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:00:06 ID:aIyHUdJy
>>420
光量落ちた時とアマゾニアのパワーが下がってきた時に成長とまって苔る。
それ気をつければいけると思われ。
アマゾニア以外は使った事ないんでしらね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:34:25 ID:m8Q+bu98
それならさ、全体は薄くして、必要なところだけ、水盆というか、ポットみたいに
して入れたらどうなんよ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:38:17 ID:o9B8WUT9
>>402
エビたんの心配もしてくれて、ありなとう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:45:45 ID:6CI9YKIu
植木鉢みたいな奴に植えれば良いんじゃないかね
見栄えは良くないかも
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:22:46 ID:4/MQmsJt
>>409
     ,.-‐'" ̄ ̄"'‐-、
   i´  ,.―――――`
   |  i´ ⊂つ  ⊂⊃(
   |  |   ―   ― ヽ
   |⌒ヽ/////    ///i
   \_ノ、     `ー'  ノ   それほどでもぉ
     /ヽ /⌒つ⊂⌒ヽ |
     |  /  / S l  | l  
     ヽ、_ノ    ヽ,,ノ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:26:26 ID:4/MQmsJt
>>418
うーん
でもそういうことなら
やっぱり活着したミクロソとかボルビなんかが
1番メンテ楽だと思うんだけどなぁ
427418:2005/06/02(木) 16:32:16 ID:/3x9Gm/k
やっぱり鉢に入れるか活着が無難ですかね。
最初はバリスネリアで背面をうめたかったのですが、重量の事考えってなくて。
細かい流木をつけた水中バックスクリーンでナナかミクロソリウムを活着させるので我慢しまっす
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 18:30:10 ID:H/C9y18K
重量気にするってことはそうとうデカい水槽なの?
砂敷いて水量をその分減らすってのもありかと
水槽の重量を気にする人はいるけど砂使わないで減らすってのはあんまいないからさ
普通は大型水槽なら床の補強とか置くための台を改善するしね
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:57:37 ID:PZPwymg6
>>428
意味分からん。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 19:58:41 ID:m8Q+bu98
そうそう、砂と水、気にしなくちゃいかんほど比重違わないような...
特にソイルなんかだと沈み切れずにういちゃうのまであるような。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:22:59 ID:vlhjzj1G
ソイルの場合浮いてくるのはどっちかっつーと土じゃなくて
それに紛れ込んでる木や草なんだけどね。

120cmは補強無しでいけるギリギリのラインだから慎重にな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:33:15 ID:/3x9Gm/k
みなさんどうもっす。
借家なので床下補強はしてませんが、床上で2×4角材&ベニア二枚で根太と大引、床づかに重量がかかるようにしてます。
これでかなりの重量がのっても大丈夫だと思うのですが(水槽台より何倍も大引の方が太いので)、心配なのでできるだけ軽くしたいなと。
底砂を厚く引くと引かないとだと50キロぐらい重量が変わると思うので薄くしたかったんです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:43:16 ID:T4ihx0qY
>>410
レスありがとうございます
ところでチャームの水草の土って見た目ADAのアクアソイルっぽいのですが
どっちがいいのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:14:34 ID:07p6RCG8
>>433
410じゃないがアマゾニアとかアクアソイルでいいんじゃね?安いし
435420:2005/06/02(木) 23:46:43 ID:KSqBv4MP
>>421トンクス
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:15:05 ID:zd5rJISF
>>408
むしろ苔に一番気をつけるべきかと
エビ大量に居るけど、糸状の苔がやや目立つ
ちなみにメタハラ+酸処理大磯砂+肥料

少し質問
水草でたいていの物はうまく育っているのだけど、何故かマヤカ系だけは失敗する
何でだか分かるかたいますか?
437410:2005/06/03(金) 00:17:12 ID:2u0Poj4f
>>433
チャームのソイルはアクアソイルほど養分がない。
アクアソイルにつきものの、セットしたての換水もしなくて大丈夫。

水に入れた感じは、チャームの黒はアマゾニアよりも若干茶色。
でも気になるほどじゃない。pH を弱酸性に保つのと、軟水にする
性質はアクアソイルと同等なので、肥料調整を自分で出来る分、
チャームの方が好き。

以上、私見偏見ですた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:23:47 ID:rXz2Rrri
>>436
硬度はだいじょぶなんだよね?
エビが食っちゃってるとか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:56:02 ID:zd5rJISF
>>438
硬度は気にはなっていますが、チェックしたことがなかったです。
やはりある程度硬度があると、成長は難しいでしょうか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:23:33 ID:rXz2Rrri
>>439
マヤカは硬度高いといじけることがあるよ

とはいえ他に低硬度&弱酸性の環境を好む水草も
育ってるようなら問題ないはずなんだけど

でもこの機会に一度測ってみて知っておくのも
悪くないと思いますよー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:46:13 ID:RDaF6dGN
トリミングした水草って食べれるのですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:23:54 ID:QIMfVCej
食べた人はいるがうまくはないらしい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:06:39 ID:qaimBchY
ミクロ ナローリーフ育てているのですが 葉っぱに元気が無く、ナヨナヨ
としてます 何か液肥を与えて方が良いですか?
PHは6.8 CO2は3秒に一滴 20ワット2本です
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 11:32:25 ID:hOoComd2
明るすぎるのは良くない。陰に移動がお勧め
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 12:56:11 ID:Ow9uKxw3
エリオカウロンsp キンバリー ショートリーフに挑戦しようと思っています。
この水草は比較的水質にうるさくなく、楽に育てられると聞いていますが
やはり他のホシクサ同様、硬度に関しては低くないと難しいでしょうか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 17:44:27 ID:LLz8M/rP
同じ赤系でも種類によって赤色を綺麗に出すための条件って違いますか?

ハイグロロザエは貧栄養がよく、レインキーは肥料やったほうが良いと聞いたのですが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:31:13 ID:/tECp6b7
大きな水槽(横200CMx縦80CMx高さ50CM位)の水を抜く時、
市販の排水ポンプでは最後の1CMぐらい水が残ってしまって困っています、
できるだけ排水できるいい方法はありませんか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:54:49 ID:A+A/vWqx
>>447
ストローで吸う。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:55:46 ID:6VZ+dDTt
飼育難種もとりあえず育つんだけど茎が細い・・・
肥料もあげてるつもりなんだけど何が足りないかなあ?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:55:56 ID:mg1I3edE
>>447
掃除機かぞうきん
451410:2005/06/03(金) 22:09:04 ID:2u0Poj4f
>>449
育成環境も書いとらんし、水草も飼育難易種ってだけで種類すら分からんのに
どんな回答を期待してるんだ?

日記ならちらしのう(ry
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:27:59 ID:L31LtMyl
>>447
底に穴をあける
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:12:24 ID:db4aZxRN
あっはっは。とうとうCO2ボンベも買えなくなってるの。


バンドやってるって言い訳もむなしいな。
トップページも閑古鳥。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:24:15 ID:zd5rJISF
>>440
テトラのKH測定キットを購入し早速測ってみました。
消灯直前でKH7(7滴で黄色)でした。
これは高いほうでしょうか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:12:22 ID:WkfmEFwg
>>454
高いほうだ
CO2入れてもなかなかPH下がらないんじゃないの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:44:05 ID:mdZ8uPGe
ショートブリクサが一夜にしてとけとけになってしまいました。
今日は暑くなったのかな。今見ると27度だけど。。
それとも前日水半分抜いた状態で一日放置したせいかな。
水が半分だからエーハイムの排水口からじゃぼじゃぼ滝つぼ状態で一日。
関係ありそうですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:11:28 ID:eytPJCo8
滝壺のほうが原因に一票
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:54:25 ID:mdZ8uPGe
滝つぼで葉っぱがとろけるなんて思わなかったなぁ。
orz
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:15:53 ID:KVgUzwBx
>>455
かも知れません。
石組みレイアウトに最近スネール大量発生で硬度上昇の要因はたっぷりでしたから
レイアウト用の石では硬度があまり上がらない万天石ですが、やはり影響はありそう
なお水道水はKH3でした
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:51:20 ID:l+eZ/DbH
チャームでE.テネルス購入
多分水上葉だと思うのですがco2添加しなくても移行できますかね?
ソイル三種にパワーサンドを7cm程
20W2灯
ルドヴィジアは移行できました

461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:06:02 ID:J57AzaNy
>>459
KH7じゃ恐らくGHも相当高いでしょう
水道水がKH3ってことですから
やっぱりなにか溶出してるんでしょうね
ADAの石なんかにしても
富士石以外は結局ソイルと組み合せるか
ソフナイザー使用が前提みたいな感じあるし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:07:40 ID:J57AzaNy
>>460
大丈夫じゃないかな
ただCO2はともかく
もうちょっと明るいといいような気も
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:06:53 ID:l+eZ/DbH
>>462
dクス
4灯で挑戦してみますね!
464 :2005/06/04(土) 22:24:30 ID:O+JkKcln
大阪茨木の個人経営の熱帯魚屋に水草見に行ったら
7万5千円の水草があった。
名前は失念したけど。

枯れたら激ショックだな。
最高額ってどのくらいになるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 22:32:12 ID:OKXLFg4T
初歩的な質問です
水草をポッドから取り出して植えようとしたのですが
根についているロックウール?
が上手く取り除けませんでした。
少し残ったまま植えてしまったのですが、
金魚が底を通るとき、
ロックウールのカスが舞い上がってしまいます。
これは魚にとって害になるでしょうか?
また、時間が経てば、ろ過装置に吸い込まれて、
舞い上がらなくなるでしょうか?
ちなみに、60cm水槽に上部式のろ過装置です。
植えてから1週間経ちます。
よろしくお願いします。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:08:36 ID:aipAQ9zh
>>464
クリプトのロザエが15万くらいで売られてたのを見たのが俺の最高額
467410:2005/06/04(土) 23:09:32 ID:lpY+e1ot
>>464
万超える水草だと、エキノかクリプトだな。
エキノのオパクスかサターンじゃないかな。

ついでに、その手の水草置いてる茨木のショップってアクアプラスワンか?

二年前まで茨木に住んでたけど(現在東京)、アピストと水草が充実してたんで
よく通ってた。懐かしい。店長の泉さん元気かなぁ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:09:55 ID:aipAQ9zh
>>465
ウールは農薬がかかってる場合があるので取ったほうがいい
水でほぐしながら揉むようにすると取れるはず
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:13:25 ID:lpY+e1ot
>>465
ロックウールは水道から水を出しっぱなしにして、先の細いピンセット
を使うと綺麗にとれる。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:22:42 ID:s3Mv83hZ
私も先日初めてアヌビアス・ナナ買って
>>469さんの方法で取ってましたが、全部取りきれずに途中で挫折してしまいました。。。
根との境目はなかなか取りづらいです。。。
471 :2005/06/04(土) 23:29:49 ID:O+JkKcln
>>467
その通りです。
水草が丁寧に管理されていました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:31:25 ID:N7e5Z256
30水槽でリシア育ててるんだけど気泡がでない…(三日目)
余ったリシアをコップに入れて置いといたら気泡がでていたので、CO2の問題だとおもうのだけど
30で育ててる人はどのくらい滴下していますか?
自分は20秒に一回
あと光量40Wで足りるでしょうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:43:36 ID:xKcIZTeP
40wって蛍光灯?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:46:41 ID:N7e5Z256
はいそうです。
二つで照らしているので、合わせて40Wなんですが…
どうでしょうか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:09:33 ID:VdHZnSVu
co2の添加量が少なすぎるのでは?
1滴/3秒ぐらいで様子見てみ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:15:06 ID:43ZIqQ6p
やはりそのぐらい入れないとダメですよね
この前CO2の入れすぎで殺しかけたので恐いのですがやってみます
ありがとうございました
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:09:05 ID:w2nmuvcp
CO2の添加スピードもさることながら出てくる気泡の細かさも重要に思う。
最初細かいのがでてたけど1ヶ月くらいたつと粒が大きいのしか出てこなくなるパレングラス
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:31:44 ID:YITR1fn7
ちょっと質問
ミリオフィラムSP ブローニ
リムノフィラSP ガイアナドワーフ
これはどうやって見分ければ良い?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:46:46 ID:bEvaoipy
>>478
逆だろ?
リムノフィラSP ブローニ
ミリオフィラムSP ガイアナドワーフだよな?
とりあえずチャームから拝借して貼っておくと
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*13183&11*%83%8a%83%80%83m%83t%83B%83%89%81i%83A%83%93%83u%83%8a%83A%91%bc%81j&10*%82O%82S%81%40%97L%8cs%91%90&9*%90%85%91%90
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*13143&11*%83%7e%83%8a%83I%83t%83B%83%89%83%80&10*%82O%82S%81%40%97L%8cs%91%90&9*%90%85%91%90
と、まぁよく見れば違う
確かガイアナドワーフはドワーフとついてるだけあって他の同種より小さかった気がする
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:38:49 ID:bupdxyFx
ポリスペルマの下の方の茎に根っこが生えてきて、水中にさらされてるんですが、そこから下の茎切って砂利の中に埋めた方がいいですかね?
飼った時は茎の先に根っこがなかったので茎をそのまま砂利にぶっさしてましたw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:55:56 ID:QeJFeRMJ
とりあえずスペルマぶっかけとけw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:27:34 ID:GQjB/NJ8
ヤマトは平気なのにスジエビがバタバタ☆になってゆく。
どうにも酸性すぎのようですが中性にするにはどうすれば良いですか?一刻を争うような気がします、ボスケテ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:45:50 ID:66HVVEzK
ういろうモスって名古屋のモスバーガーに行けば買えますか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:52:12 ID:hxrRna7g
   ういろうモスダッテ
  ∧_/∧_∧∧_∧ マジカヨ
 ( ・∀(    )∀・ ) 
 ( つ (    つ ⊂ )    
 ( _)(⌒)(⌒)_(_)ノ    
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 21:58:26 ID:m0qN/El7
ショートブリクサが溶けてしまった。
あと葉っぱとは明らかに違う、芽?みたいなのが出てきました。
先端に実のようなものがついてます。これなんですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:13:54 ID:eSN6elE0
クリプトが溶けてきたのですが、再生する条件などはありますか?
調べてみたのですが、以下のようなことばかりでした。
・条件が変わっただけで溶けることがある
・根が残っていれば再生するかも
また、溶けかけの葉は取り除いてしまったほうが良いでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:34:03 ID:EqnNtOXG
クリプトは溶けるものだよ。
根を移動すると大抵溶ける。
根のイモの部分が残っていればじきに再生する。
腐った葉が水槽にあるのが嫌なら取り除けばいい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 17:38:52 ID:aQF0grqC
>>487
ありがとうございます。
割と丈夫な種と聞いたのですがやはり難しいのですねorz
全体的に溶けているようなのでバッサリいってみます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 18:00:59 ID:0+EfgpjP
>>485
花が咲くんじゃない?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 19:41:44 ID:Lq7GVD57
稚魚用の外掛けフィルタとかないの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 20:31:14 ID:qnbMVFpM
教えてください。

黒ひげが出ている状態で肥料不足ってありえるんですか?
どうもラージパールグラスの新芽が白化しているようなんですが。

照明 メタハラ150W 7H点灯
底床 ソイル
CO2あり
pH6.4
立ち上げ4ヶ月
ろ過 2215+プレフィルター
水槽60*30*45
液肥なし

よろしくお願いします。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:56:45 ID:1EZ/Pznb
リンが多いと出やすいんじゃなかったけ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:16:35 ID:grLRSQ4h
>>490
稚魚用?
ストレーナースポンジをつけて
稚魚が吸い込まれないようにならできる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:05:07 ID:WO3teNtf
アマゾンソードは他の水草みたいに枝分けを出来るんでしょうか?
三株植えてまして一週間で根が5センチ位地面から突き出た状態。
低床はアマゾニア。Co2は無しです。
店では頻繁に植えかえると弱ると聞きました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:55:07 ID:AGHOhXry
>>494
ランナーを出して増えてくるはず
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:02:16 ID:DrqKdcGz
>>491
肥料不足っぽいと感じてたら
とりあえず、ADAのブライティKを毎日1〜3プッシュで様子みてみ。
ADAが高かったら、園芸用カリウムを精製水で割って添加でも可。
黒ヒゲ増加には繋がらないし。

肥料もいろいろ種類あるし、間違って使うとすぐ黒ひげボンだし気をつけてね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:57:13 ID:KV8n8Dwd
とうとうスネイルが現れました。
こいつらって水草でも食って生きているのですか?
どうせなら藻でお食べてほしい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:16:30 ID:Dzyslu2M
ちいさいスネイル達は
元気な水草を食べるということはほとんどないよ。
藻や弱った葉、枯葉などはよく食べる。
水槽に害が出るどころか有益な生き物です。
どうしても許せなければアベニかクラウンローチを
使い捨てで買って来て、駆除が終わったら処分するといいよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:33:19 ID:KV8n8Dwd
そうなのかー、だったら駆除しないでしばらく放置してみます。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 15:42:03 ID:SdrNBjrT
良く濾過の効いた水槽の水は無臭と聞きますが正しいでしょうか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:34:30 ID:1cvuc6qR
>>497
一概に有益とは言えないと思う
コケや枯れ葉を食べるのは事実だがそれをやってもらうならエビやオトシンを入れたほうがいい
スネイル一番の害の要因は繁殖力の強さ。最初は数匹でも放っておくとすぐに何百匹と爆殖する
葉やガラスに何匹もひっ付いてる様を不快と感じるか自然でいいと感じるかで自分なりに検討したほうがいいかも
あと数が増えてからは減らすのは大変なので嫌なら少ないときに対処したほうがいい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:13:38 ID:UG3ZwnJQ
すいません、教えてください
ググッたのですが、出てきません
水草の三大要素についてです
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:26:21 ID:dwmubBrt
>>502
何が聞きたいのかよく分かりませんが
窒素、リン酸、カリってこと?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:29:43 ID:MLW0itV4
それだと、別に水草限定じゃないなw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 19:45:08 ID:UG3ZwnJQ
すいません、三大栄養素です
申し訳ない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:08:21 ID:642yxxBA
スネイルは水草につきものだからね〜。
うちもいつのまにかラムズホーンが大量発生してたよ。
うちでは小さくても見つけ次第ピンセットでつまんで捨ててます。面倒な時は潰してます。死骸はヤマトヌマエビが食べます。
もう3ヶ月くらいやってるけど減らないんだよな・・・。ほっとくとどうなるんだか想像しただけで鳥肌です。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:26:14 ID:MkZ0O1tn
全滅させるのはなかなか難しいと思うよ〜
底砂の中に小さいやつはいるだろうし
透明な卵は目に見えにくいし。
俺はもう、でかくなってきたやつを定期的に始末してるだけで、
全滅はあきらめたぽ (´・ω・`)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:44:21 ID:rKOSdsdq
駆除のしにくさではトップクラスだからなスネールは・・・
プラナリアほどではないが。

そう思っていた矢先プラナリアが2匹ほど発見されたわけだが('A`)リセットから3日目でヴァー
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:37:58 ID:OyFRPrJs
>>496
レスありがとうございます。
週末にHC行ってきます。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:52:22 ID:g04RqwO8
>>508
漏れは水槽に漂う白いクズを発見し、おや?根っこかな?と思ってみていると
突然すごい勢いでクニャクニャッ!と動かれた日には。。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 22:57:46 ID:a2+qZD7r
生体メインの60cm(上部フィルター)をリセットして水草立ち上げようと思っているのですが、
プライムパワー10とPB55があるのですが、どちらが妥当でしょうか?
生体はアベニーパファー3、ミナミ(30cm水槽で爆殖中)を考えています。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 23:10:22 ID:rgMssSGm
プライムは最近ぜんぜん店で見かけないからPBのほうがいいんじゃない?
何かあったときパーツを入手しにくいと困るだろうから。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:21:44 ID:WnOUoVEl
>>512
潰れたりすると困るんですよね。
ちょっとオーバースペックな気もしますがPB使います。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:36:11 ID:QFgWZ15Z
>>491
遅レスだけど。

4ヶ月だとちょうどアマゾニアの効果切れる頃じゃねーかな。
パワーなんとかしいとくともう少し持つかも。
なのでおそらく白化=栄養不足です。

黒ひげがでるのは富栄養より窒素リン酸カリのバランスが崩れた時だと思う。
富栄養時、濾過不足時、低床不良時は当然崩れてる。
よって一番不足しやすいK追加の意味で>>496が正解。

漏れの経験(あいまいですまん)だとアマゾニア+パワーなんとかは
だいたい4−6ヶ月で黒ひげでるね。
出始めたらすぐに足りない栄養追加か
余ってる成分の供給源カット(低床掃除or交換とか)で乗り切れることもあるかも。
515エリートビジネスマン:2005/06/10(金) 17:28:13 ID:ls+re/W1
576さんの補習後の夜の講義でした。

引き続き続編を期待したいと思います、
因みに海外事業部担当で夜中でも働かなければいけない私は
社会の底辺で働いている事になります。

576さんの指摘通り生活のリズムが作れなくて惨めです、
しかも今度はポーランドに赴任が決まりました、住宅ローン組んで
家を作ったばかりなんですが。
息抜きは2CHと言うのも底辺全開ですね。

夏休みを満喫(補習以外)している576さんには嫉妬さえ感じます。
いいなあ、厨房は。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:58:40 ID:pY6sifIM
んでその新築の家に折角セットした水草水槽はあぼーんって?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:23:03 ID:3wpz7UyK
購入した際ぴーんと張っていたアマゾンソードが今ではスクリューバリスネリアみたいになってしまいました。
原因は何なんでしょうか?
PH6.8〜7辺りをです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:43:38 ID:VfC/Yfa5
最近バコバの葉が錆びたように茶色くなっていきます。これなんですか?

後、花岡岩っていれるとマズイですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 01:23:17 ID:LUVwIzd0
花岡岩って何じゃい。花コウ岩のことか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:48:54 ID:RIoohBQo
>519
はい、何処にでもあるあの石です。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 09:19:29 ID:dZa3kX5z
60cm水槽でCO2なし20wの抵光量なのですが
それでも育てれる、前景か中景用の赤み水草はありませんか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 10:43:57 ID:ntM5n/4Q
521氏
タイ・ニムファとかならいけそうだけど…。赤系はきびしいよね、その条件だと。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:03:01 ID:rCxkuqo8
>>521
ウェンティ"ブラウン"のような茶系クリプトというのはどう?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:19:23 ID:m76jdA00
ミクロソリウムの葉の端に黒ヒゲらしきものが付いているのですが、
ハサミで5mmぐらい葉の周りをカットしても大丈夫でしょうか?
駄目なら葉ごとカットしようと思ったのですが、
かなり大きな葉なのでちょっと勿体無い気がします。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:47:20 ID:rCxkuqo8
>>524
葉の先端部分が成長点だから、そこを切ったら成長が止まる。
それで良いならどぞー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 13:08:32 ID:EJ+f/l5h
>>524
水槽から草取り出せるなら木酢が一番手っ取り早いけど、
取り出せなかったら厄介だね。
俺なら地道に木酢攻撃かな。
それでも水中のみの攻撃だと、どこかしら黒ヒゲ残るけど。
また、そこから繁殖するんだよね。
うっとうしいね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:49:52 ID:rZ6MKsrk
>>524
またどうせ生えるから根本から切っとけ
成長が止まった葉はコケにやられやすいからヘタに残しておくとコケて見苦しい
捨てるのもったいないなら切った葉は水につけておいて小株でも取るとか
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:38:23 ID:m76jdA00
>>525
成長止まるとまたコケますよねorz
>>526
セット前の流木についているものなので酢に漬けてみました(5〜6秒)。
赤くなったのでミナミ水槽に放り込みました。エビがたかってます。
>>527
また出たら切ってしまいます。
最初のうちに子株を喜んで育てまくったのでミクロだらけです。もういりませんorz
529521:2005/06/11(土) 18:26:06 ID:dZa3kX5z
>>522
スイレンみたいな水草なんですね今現在、水槽にないタイプなので探してみます
>>523
検索したら比較的育てやすいみたいですね,こちらも探してみます
二人ともどうも,ありがとう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:04:34 ID:2z9VK6+i
パールグラスの先端が黄ばんできました。
これって水質が合わないのかなぁ。
水槽は120cmで20Wが8本。
CoUも軽く添加しています。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:07:50 ID:f2/Tl546
>>530
環境もう少し詳しく書いた方が良いよ〜
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 03:51:06 ID:5IIEbvya
漏れもパールグラスはしたのほうから丸裸になって最後は抜けて漂流。
大磯ではダメなのか。。>>530は低床はなんですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 04:17:55 ID:gQklgvLV
水草購入時の鉛巻のまま水槽に入れたらエビなどの生体に影響ありますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 05:21:43 ID:M5WaPgNL
533氏
うちも金魚水槽は鉛巻きのままだけどヤマトは元気。水草の成育に影響があ
るから水草水槽にはお薦め出来ない。底床の掃除頻繁にして水草が飾りな
らいいかもしれんけど(うちの金魚水槽みたいに)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:18:08 ID:1C6wYxAl
酸素と二酸化炭素両方が大量に溶けた水
というのは実現するの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:22:57 ID:f2/Tl546
>>535
酸素、二酸化炭素ともに飽和量に達した水は実現するか?って言う答えは
YESだけど、二酸化炭素が飽和状態の濃度だと魚死ぬよ。
537530:2005/06/12(日) 17:24:59 ID:2z9VK6+i
底砂はADAの砂利のヤツです。
なんて言ったっけ?
大磯みたいなヤツです。
水替えは週に一度するかしないかで量は3/1くらいです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:27:51 ID:f2/Tl546
>>537
窒素、カリウム、カルシウム、微量元素が上手く摂取されてないっぽいね。
窒素はさておいて、カリウム添加が有効かと。

砂利系は肥料を貯めて置くちからがソイル系に比べると弱いので
液肥でもいいからほんの少しずつ添加すると吉。
ただしあげすぎは凶。
イニシャルスティック埋めても改善されるかも。
主要成分がKらしいから。
539530:2005/06/12(日) 19:18:58 ID:2z9VK6+i
>538
どうもありがとうございます。
早速やってみます。
一応液肥はフローラプライドを少しだけ入れているんだけれどな。
イニシャルスティックも立ち上げ時入れたんだけれど
もう4ヶ月くらい経つから追加した方がよいんでしょうかね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:50:59 ID:UrgUh5W5
砂利系は最初スカスカなので、イニシャルスティック入れてもすぐ溶けて流出する

成長してる&先端黄色なら、肥料が足りない
とりあえず
生体(エサ)少→窒素
生体多→カリ、微量元素

リンが足りなくなる事はまずないので、リンは少なめに
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:31:34 ID:3yBKvRb9
ショップで売られているアヌビアスナナはいつもとても綺麗なのに、
買ってもいつも黒苔まみれになったり、腐って葉が落ちてきます。
ショップはどうやって維持しているのでしょうか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:44:48 ID:ZC3EIsX0
便乗(ちょっと違うか?)質問させてくらはい。
うちはミナミヌマエビの入っている水槽で水草水槽をやってるんだけど、
そのミナミ用にエサは全く入れずに、
水槽内のモスやコケをエサとして食べさせてる。
ちなみに、ミナミは100匹程度だと思う。

こういう環境だと足りなくなるのって窒素?リン?
(底床の成分と、必ず添加が必須なカリと微量元素は除いて)
というわけで、どなたか助言よろしくお願いします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:19:58 ID:kzl23WHX
>>541うちのナナもコケコケになったけどミナミ沼エビを大量投入したらキレイにナタヨ
ただし、ショップのと比べると明らかに緑色の斑点が残ったりして見劣りするけどね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:36:04 ID:aeDsSFJ5
水草の名前が分かりません。ピンボケですがわかりますでしょうか?
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449219&recon=3296152&check6=2094836
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:46:45 ID:uR/59XCo
>>544
クリプトコリネ・ウェンデティ・ブラウンかなぁ。
ピンぼけにも程があるので、もっとはっきりしたことを聞きたければ
やり直し。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:48:40 ID:uR/59XCo
>>541
コケが付いたり痛む前に売れると思われ。
後、ショップの水草販売水槽にはコケ取り以外の生体は入ってない
コトが多いので、貧栄養になってコケも付きにくいとか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:02:12 ID:8rK//Vw5
>>545
バカ○ョンなのでこれ以上はムリポと思いつつ入っていたパックを見直したところ自己解決。
クリプトコリネ・ワルケリーでした。申し訳ないですorz
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:07:18 ID:8rK//Vw5
5,000円セットエキノあり
サービス エキノ
Ech.オゼロットグリーン

入っていたエキノ
Ech.オゼロット
Ech.キューピーアマゾン
Ech.テネルスspロングリーフ

オゼロットグリーン&オゼロット・・・・・・俺カワイソス(´・ω・`)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:08:31 ID:8rK//Vw5
誤爆しますた。_| ̄|○
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 01:24:12 ID:MtQY/O+h
>>548
チャームスレの誤爆かwカワイソスw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 03:24:48 ID:f2f6sDFy
グリーンロタラから根がたくさん出て底はってて上に伸びない
どうすればいいんですか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:31:33 ID:zoDiKvbH
>>548
おまけスレ誤爆界?
てかキノドクス。
茶夢は対になるように配慮してくれたんだろうけど。

>542厘ではないだろうか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:53:39 ID:AQ9pzm1U
砂利を大磯からソイルにした。すごく水が澄んでみえる(汗
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:44:58 ID:WfvRs0kV
>>542
カリよりも窒素が一番必要
リンの必要量なんて窒素の10分の1未満
エサをまったくやらないならリンも含め全て必要になる
水道水には基本的に全ての成分が入ってるから、頻繁に水換えしてればあれだけどね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:12:29 ID:zoDiKvbH
ポレは生体若干過剰投入で蚊ほどの固形化成肥料と大量のカリと微量元素を上げている。
よくわからんがとりあえずうまく育っている。(:目)ー| ̄|_
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:45:15 ID:zoDiKvbH
南米モスを綺麗な三角形にする方法キボンヌ。
ただ汚く爆植→よーく見ると三角形なものもあるかな程度にしかなりません。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:09:01 ID:2FXTrME3
実は南米モスじゃなかったりw

他の水草の陰になるようなところには置かない
良く光が当るようにする
まわりに成長できるスペースを確保してあげる
いじくらずに、そのままそっとしておく

おすすめは、下に流木等を置いて、一段高くして光が良く当るようにする
そこにモスを一塊置いて、後は放置
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:36:18 ID:iC17cCoB
>>551

もし新しく入れたロタラだったら、環境の変化で一回そんな感じで根を出す。
どうしても見苦しかったら先端をカット。以後、節々から新芽を出すはず。
10センチぐらいになったら、新芽を根元からカットして植えなおせば、まっすぐ
な丈夫なロタラになるはず。

光強すぎても横に這うし、窒素足りなくても根でるけど、そこら辺は自分の水槽と
相談してね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:40:08 ID:zoDiKvbH
d楠子

色々なモスの画像を何枚かずつチェックしましたが多分南米モスで間違いありません。
いつのまにか流されているのでつよね。で縛り付けたはいいが綺麗にならなかった。
試してみます。dくす (:〕)-| ̄|_
560542:2005/06/13(月) 18:45:47 ID:o4q1OVLJ
>>552>>554
返レスどうも。
エサを入れていないので、リンが必要というのは大体予想できますよね。
で、コケとかモスしか食べていないエビのフンには
窒素って含まれないんですかねぇ?
そこが一番悩んでいる点なんですが、
>>554さんの言うとおり窒素を添加するべきなんでしょうか?
561554:2005/06/13(月) 19:33:14 ID:IddWRZ6u
>>559
あまりくっつかないし、厚くなると下側がなおさら剥れやすくなる
流されそうなら下流の角地をモスに与えればいいかと

>>560
お好きにどうぞ〜
自分で勝手にやってね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:49:08 ID:iC17cCoB
>>560
これは、正直わからないけど、勘で言うと、レスを見ている限り
さし当たって窒素を添加する必要はないんじゃないかと思う。
理由としては、白化や成長不良があるようなレスが見当たらないし、
具体的に水草の成長で困っている事が見当たらないから。
そんなときは、そっとしておく方が上手くいくことが多い。
ついつい、何か添加したくなる気持ちは良く分るけど。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:50:24 ID:zoDiKvbH
>>561トン楠

>>560
俺が言うのもなんだが肥料なんて自分で人柱やるしかないべ。草も窒素だから
それだけ食ってもアンモニアはでるんジャマイカ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:50:37 ID:uR/59XCo
>>556
「南米モス」で売られているモスにも何種類かあって、三角になりやすいのと
なりにくいのとがあるらしい。

今からの季節だとトロ箱なんかに入れて屋外に出しておくと良い。太陽光で
も三角にならないようだと、外れのモスだろう。

私も現在チャームお試し南米モス@100円をベランダの使い古しのソイルを
入れたトロ箱で増殖中。
一緒に入れてるヘアグラス、テネルス共々良い感じで増えてきてるので水槽
デビューも間近。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:57:42 ID:zoDiKvbH
>>564
テラトンクス。
アクアプランツで買ったので違う店でも買ってミルス。
566551:2005/06/13(月) 22:54:43 ID:PqioQeZO
>>558
ありがとうございます
光が強いのかもしれません。
苔のためにしばらく消しておいたらまっすぐになってたときありましたし。
試してみます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:00:53 ID:1ZR4s3RA
三角モスはなるやつはなるし、ならないやつはならない
としか言いようがないです・・・・。

見た目が全く同じでも正確には南米モスSPなわけで
同じものはないと思って良いのかもしれません。

三角モスを分けてもらえば三角になるし、
三角じゃないのをいくらがんばって育てても三角にならない。

と思う。本当かどうかしらんけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:28:41 ID:MZ9yhkzW
上げときますね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:07:05 ID:EJ7fWMH0
パリスネリアですが、淡黄砂でヒーターなし(外気温25度前後)、肥料なしCO2なしで育てていたのですが、どんどん元気がなくなって葉が透明になってふにぁ〜という感じです。
あわててCO2添加キットを設置して、さらにハイポネックス(開花促進)を添加しましたがもう手遅れでしょうか? 
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:34:11 ID:mT1Ckk44
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:40:05 ID:zWVt5JmY
>>569
根本がまだ元気なら復活の可能性はある。
溶けはじめた葉は早めに諦めて、新芽を出すようにする方がいい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:17:25 ID:dAHswhap
ハイグロ溶けた
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:47:25 ID:3PbeNlD9
オトシンさんが3週間で5匹中4匹お亡くなりになりました。
1匹は、最初から弱っていた感じがあったので
しようがないかなと思っているのですが、
最近になって立て続けに3匹死んでしまって・・・
そんなに強い魚ではない、とも聞いていたのですが、
一緒に住んでいるヤマトヌマエビは全部元気です。
えさはきゅうりのスライスなどを何日か置きに
与えていたのですが・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:01:12 ID:SKJM+p3t
プレコのエサとか食べさせてあげて
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:03:03 ID:3PbeNlD9
・・・やっぱり餓死だったんでしょうか・・・orz
アドバイス有難うございます、というか、これは
常識だったのかと思うとオトシンさんに
申し訳ないです・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:34:26 ID:X+bA4FW3
ミクロソリウムの葉に写真のような物が生えてました。
これは一体何なのでしょうか?
環境は
60cm水槽
エーハイム2213(外部濾過)
照明 2灯+1灯
CO2 2秒に一滴くらい(発酵式)
大磯砂利
流木(大きめ)
生体 コリドラス*4、グラスブラッドフィン*9、ホンコンプレコ*2
    オトシンネグロ*1、グッピー♂*1、ミナミヌマエビ約15
    ヤマトヌマエビ*1
照明を当ててる時間は10時間くらいです。
宜しくお願いします。
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449222&recon=3296152&check6=2094833
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:40:14 ID:Wan3T43+
>>576
珊瑚。

名前は海水スレで聞いてくれ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:18:23 ID:I3KirvR8
ニムファ溶け出した。球根なんて付いてなかった。ヽ(`Д´)ノ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:23:00 ID:mT1Ckk44
>>578
球根の栄養を使い果たしたまま放置されたからだろ?
580576:2005/06/15(水) 22:51:38 ID:X+bA4FW3
大事な事を書き忘れました。
大きさは1cm位です。
水槽を立ち上げてから1ヵ月半位経ってます。
入っている水草は
ミクロソリウム・ナローリーフ
アヌビアス・ナナ
ですが、ナナの方には付いていませんでした。
ミクロソリウムの方には、5mm位のが2箇所付いてるのを確認しました。
581576:2005/06/15(水) 22:56:26 ID:X+bA4FW3
リロードしろよオレ・・・_| ̄|○
>>577
有難うゴザイマス
珊瑚ですか、それならこのまま育ててみようかなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:57:48 ID:adWpw84y
>>576>>580
いわゆるコケ(藻)のようなものです。
気にせず取っちゃいましょう。
583576:2005/06/15(水) 23:06:14 ID:X+bA4FW3
>>582
了解しました!
取ります!他にも見付け次第取ります!!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 01:33:32 ID:YhrhSlGa
カボンバが枯れまする。
これってPHが高いの?低いの?
それとアナカリスもほとんど成長いたしません。
おしえてグロイ人。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:25:01 ID:UCzK0PK6
つかなぜにpHに問題があると?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 03:58:24 ID:8gZfikGZ
>>584
光量が不足していて、水が出来てなくて、栄養バランスが崩れてて、
CO2が足りなくて、水流が強すぎて、植えるときに傷がついてて、
おまえの説明が不足しているから、カボンバが枯れる。

pHはバッチリだ。それでいい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 08:03:54 ID:0BLqxlXK
>>573 ご参考になさって下さい。
ttp://www.otosuki.com/index.html
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 16:33:07 ID:jM0wIpIL
興和のNZ KS―CX コンパクトクリップタイプ
http://www.rva.ne.jp/shop/ks/ks4.htm(←これ)
って使ったことある人いますか?

45cm水槽なんですが上を開放的に使えたらいいなと思って買おうか迷っています。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 18:39:13 ID:GqhWps+z
>>588
それ買うくらいならメタハラの20W位ので似たようなのがいくつかあるからそっちのほうがいいんじゃないかと。

それは本来は多灯して光量を稼ぐもので、
蛍光灯なのに光が直進性ってだけでただの21Wモノだよ。

興和って時点でDry
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 19:32:57 ID:jM0wIpIL
>>589
やっぱそんな感じですか・・どうもありがとうございます。
クリップタイプで取り付けが簡単そうだったのでそこにひかれました。
メタハラって普通はみなさん天井に吊り下げて使うんですよね?
このような取り付け簡単タイプでメタハラってありますでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:09:06 ID:nv3bzH5K
>>590
同じく45cm水槽だけど、メタハラのサンライトH70つかいはじめました。
吊り下げ・・じゃなくて一応アームがついてるよ。
45cmのガラスにくくりつけるには怖い重さなので、横に、天井までの
突っ張り棒みたいの立ててそこから横にアーム出してます。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:28:13 ID:W2A50lBw
漠然とした質問なんですけど・・・
鉢に植えといて、伸びたらビローンってたれてくるというか、ツルみたいな植物というか、
わかりやすい例で言うとポトスみたいな。

そんな育ち方する水草ってありますか?
階段みたいな水槽を作りたいんですが、ビローンってたれてくる水草がほしいんです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:31:05 ID:a0QZLuXK
グリーンロタラを強光で。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:10:27 ID:nv3bzH5K
グロッソとか、ランナーで伸びる奴は駄目なの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:18:48 ID:W2A50lBw
>>594
グロッソは枯れるのが早い上に栄養の要求度が高いので、垂れ下がっている部分の根には
栄養がいかない状態では、ランナーを出して上手い具合に垂れても、
すぐに垂れた部分が枯れて落ちてしまうと思ったんです・・・

試したこともないので想像なんですが。
今のところ、キューバパールグラスと、グロッソを試してみようとは思っています。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:35:41 ID:bfym54Gb
金魚藻なんですが・・・
一本調子で伸びてきます。
長いのが一本あるよりも、何本も生えてくる方が賑やかでイイのですが・・・!

で、これって途中で切って植えておけば良いのでしょうか?
それとも自分で分かれるのかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:11:39 ID:UFPdu5n3
>>592
アマゾンチドメグサとかヤマサキカズラなんかどう?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:12:00 ID:G/lWtG+e
適当な長さで切って切った先も植えればいいです。
切ったところよりも少し下からわき芽が生えてきます。
599596:2005/06/16(木) 22:18:00 ID:bfym54Gb
>>598
お答えありがとうございます。
了解しました。
やってみます! (`・ω・´)←気合
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:23:18 ID:7QLbErOc
コリドラスノえさを、エビたちが盗んで持っていくのは
どうすれば回避できますでしょうか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 22:48:53 ID:REbf5l/o
回避不能です。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:23:53 ID:a0QZLuXK
エビをごみ箱へ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:37:00 ID:BsUZnYzX
そういえば、ウチのミナミヌマエビがブラックモーリーを引きずり込んで
五匹ぐらいで食ってたのを思い出した。

ちなみに、エビはごみ箱に捨てるな。すっごく臭くなりぞ。
捨てるなら外に投げ捨てろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:24:09 ID:BdBU4Cp7
>>597
アマゾンチドメグサは面白そうですね。
上手く育てないと結構上にいきそうですが。
ヤマサキカズラはちょっと検索したのですが、垂れるんですかね?
605597:2005/06/17(金) 01:16:17 ID:iyP1wWb2
>>604
ヤマサキカズラ(山崎葛)は葛という名のとおり蔓性で水上葉はポトスのように育ちます。
山崎とは水草界の大御所、山崎美津夫先生(NHKの「趣味悠々」で有名になったブクブクおじさん)
のことで、先生がニューギニアより持ち帰り一般に広めたためこの名がつきました。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 10:11:17 ID:crilPgNp
>>604
アマゾンチドメは垂れないと思うよ。
先の方に鉛でも巻いて意図的にやるしかないんじゃないかな。
あと、条件(CO2、照明)が良いと鬱陶しいほど成長が早いので、扱いづらいかもよ。
ウチなんか、2本から始めたアマゾンチドメが、今や5本の水槽を占拠してる・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 18:35:25 ID:gKwsbKtj
ニムファとかバナナプランツってどうやって植えるの?
おいときゃ根を伸ばして勝手に育ちます?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:02:39 ID:gKwsbKtj
ageさせてください
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:29:52 ID:OFgpTnfJ
近くの川にホテイの赤ちゃん大量に発見!!!明日獲りにいくべ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:45:19 ID:hH23T9dR
最初はあんまり水草に興味なし→18W1灯
水草セット買ってみた      →1灯
興味を持って器具揃え出す   →2灯
本格的に始めてみようかな   →1+2灯
まじでやっちゃうよ         →2+2灯
光量が足りねえ          →2+2灯+無理やりクリップライト13W*2

俺自身は水槽の明かりで生活してるよ_| ̄|○
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:55:54 ID:WMmsdI5v
メタハラ買えよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 22:05:08 ID:l3GnVugv
誤爆だろ?
613610:2005/06/17(金) 22:14:32 ID:Tm5uyI2n
いや、ちゃんとここにカキコするつもりだったんですが・・・。
みなさん611さんの言うとおりメタハラですか?
メタハラって熱くなって無駄が多い割りに明るくないってイメージあるのですが、
60cmに使用するとなると初期投資とランニングコストはいかほどでしょうか?
614588:2005/06/17(金) 22:19:48 ID:LFCqySiD
>>591
サンライトH70、ググってたらだんだん欲しくなってきました。
こんな小さいメタハラもあるんですね。
クランプで取り付けできたら理想的なんですがやっぱり重さ的にやばいでしょうか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:20:45 ID:9QUY47eg
アクアアーチとかいう水槽の縁に設置できるステンレスパイプを買えばいいんジャマイカ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 23:29:13 ID:l3GnVugv
小型のメタハラ

スパクル
ネオビーム
アクアシステム
エムズワン

ブリッジも各メーカーから沢山出てるしいざとなればコトブキのがある
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 11:49:59 ID:fvqsYUTR
球根系(ニムフなのだが)ってソイルの肥料切れたら急に成長止まるよね。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:01:12 ID:egwKzIKY
>>617
家の一時爆発してたニムファがある日どんどん葉っぱが溶け出して
最終的に水槽から姿を消したんですがもしかして肥料切れたってことでしょうか?(アマゾニアで半年くらい)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 16:17:39 ID:fvqsYUTR
溶けてはないけど
新葉のサイズが萎縮し始めて透明の斑点多数出て、次々出てくるものの小さいまま即効千切れてa骨てパターンDEATH。

参考までにうちはアフリカーナで2ヶ月持ちませんでした。
底床肥料がいいみたいですが
めんどくさいのでイニシャルスティック転がしてメネデ上げてたらこうなりました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:59:07 ID:djXKAGJX
>>592が言ってるのは水中葉限定なのかな。
水上葉でもいいならニードルリーフルドヴィジアが
最適なんだけどね。あるスイレンの本に載ってるやつは、
水上葉が鉢をつたって降りていって、さらに地面に絨毯のように
広がっててとても綺麗だったよ。だから今自分の家でも
真似している。まだ水上にちょこっとだけ葉が出ている程度だけど、
やがて本で見たような姿になってほしい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:42:25 ID:EibRqkNU
園芸店でスイレンの鉢上げ方法を聴いたら、
「5号から8号鉢の底から玉砂利、その上に薄く荒木田、
マグアンプKを少々、また荒木田の中にイモを埋める。」だそうだ。
イモを大きくしたいなら化成肥料が良いとのことでした。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:07:37 ID:cIWJFYyO
ウホ、今日新規で水槽立ち上げた。
久しぶりだから上手く育つかなぁ?
ちなみに右半分の手前側はネグロサンド。
左側はソイルにグロッソだけど、底床の継ぎ目は皆さんならどんな風にボカス?
今はなにもしてないけど境界線の半分くらいはモス巻いた石ころ置いてるけど
どうなるかなぁ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:54:38 ID:BqE69I7s
ブリクサショートリーフが少しづつ葉が赤っぽくなって溶けています。
12L水槽に外掛けフィルター、底砂は水草いきいきです。
他にマツモとフロッグピット、名前の分からない水草が少数づつ
メダカ5匹にミナミ3匹います。
CO2、肥料特に無し。
貰い物で知人からはCO2も肥料も無くて大丈夫と言われました。
本当はやはりCO2や肥料が必要なのでしょうか?
すみませんがPC故障中で調べられないので、どなたか教えて頂けると助かります。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:51:13 ID:0GwCLYwR
>>623
けっこう肥料は大切。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 04:32:58 ID:IuqUmNfO
そして、それを鵜呑みにして肥料入れたらコケであぼーん。

植えて間もないんでしょ?
根付いてないだけだって。
肥料が必要になるのはもう少し後のはなし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:48:22 ID:IT21l/o9
ミクロソリウムから透明な糸みたいなものが出てきたんですが
これはいったいなんなのでしょうか?

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449229&recon=3296152&check6=2094842
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 10:02:18 ID:csS3vbJr
>>626
水換えしませんでした?
私もごく稀に、水換え時にそうなります(カルキが抜けきってなかったり、
水槽の立ち上がりがイマイチな時に多い)。
1日経つと消えるし、生物にも害にはならないようなんですが…
意味無しカキコごめんなさい
私も知りたいですヽ( ・∀・)ノ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:18:39 ID:IT21l/o9
>>627
そういえば水換えした後から出始めたような…
うちの場合、出始めてから一週間くらい経つんですが
どんどん伸びてきてこのままなんです。
害にはなってないように見えるんですが、見栄えが悪くて困ってます〜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:37:14 ID:hFdn7UwZ
ソイル使い初めて7ヶ月どうもPHが下がらなくなったのでソイル効果切れみたい・・orz
水草の状態も悪くなってきて昨日はスターレンジがあぼーんしてた・・・orz
そこで水作りから始めようと思って、ゼオライトを買ってきたんですがpH低下しません。
それで翌日はイオン交換樹脂を買ってきてやっと水道水PH7.8→PH7.0まで下がりました
(今現在)交換樹脂の効力はわかったんですが、この樹脂が粉状で水中に舞ってしまって
るし、栄養入りなので水換えにはあまり適してないと思います。(園芸用)

ネットで調べたらゼオライトでもPHが下がるものはあるみたいですが、商品名とかが
書いてなく私が買ってきたゼオライトはア○リスオーヤマの「園芸用焼成ゼオライト」と
いうものです。そこでお薦めのPHが下がるゼオライト名を教えて下さい。

因みに水槽環境 PH6.8 KH3 GH3
南米産水草メインなのでPHを下げたい次第です。ご教授お願いします。
630629:2005/06/19(日) 12:43:02 ID:hFdn7UwZ
ピートモスも考えたんですが、着色するのと硬度も下げたいのでゼオライトで両方できる
ならゼオライトが使いかってが良いかなと考えた次第です。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:48:58 ID:2RW2l65v
>>629
燐酸を使う。(下がりすぎに注意なのであまりお勧めできませんが・・・。)
二酸化炭素の量を増やす。(魚や海老に悪影響があるかも?!)

イオン交換樹脂は水草やってるんだったら 液体肥料も吸着しますよ。

私は園芸用の軽石のPH6〜7(だったと思う)っていうのをろ材に使っています。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:59:07 ID:BqE69I7s
>>624>>625
ありがとうございます
しばらく様子を見てみる事にします
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:46:52 ID:hFdn7UwZ
>>631
レスサンクスです。
園芸用の軽石も結構安かったので考えたんですが、水は濁ったりしませんか?
活性炭のように寿命が短いのかな?と思っていたんですが、どれくらい持つ(効力維持)
出来るものでしょうか?

>イオン交換樹脂は水草やってるんだったら 液体肥料も吸着しますよ。
ネットで調べても栄養を吸着するって書いてあったんですが、カリでしたっけ?
それで吸着させて硬度も下げて、理想の硬度まで調整したあとに液肥で追肥すると
水草にさほど影響ないんじゃないかな?と素人考えをしています。

燐酸は苔が怖いので止めておきます。二酸化炭素もそこそこの量は添加してるんですが、
自分のPH6.8ってことは効率良く溶けてないのかもしれませんね。
再度、二酸化炭素の溶かし方を検討してみます。

今のところ水草に悪影響なのはPHと思ってますから、軽石でPHが結構下がるなら使って
みようと思います。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 13:49:14 ID:67YfhORd
>>629 ゼオライトではpHは下がらないよ?
あくまでもゼオライトはGHの下降の目的で使います。
そして処理した水をpH−/KH−等を使用して適切な水質に調整します。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:01:05 ID:lUheMTVE
>>629
生体数を鬼増する。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:03:46 ID:HpaJ+HMk
>>629
ソイル交換したほうが早い&確実

メンテ&水換えのときにホースでソイルも一緒に吸い出す
例えば右半分とか3分の1ね
減った分だけ新しいソイルを入れる

次の時に残りの左半分をやる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:12:13 ID:RerbsWVO
園芸用の軽石5年以上使ってます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:55:05 ID:hFdn7UwZ
みなさまレスありがとうございます。
>>634
ネットで調べるとゼオライトはGHのみと、GH,PH,KHも下がるというのを見て、実際どうなん
だろうとわからない状態です。私が見たサイトでサイト名は失念してしまったのですが、
猫の砂を使って、水質変化をデータ化されてる方がいました。
その結果はGH,PH,KHともに下がっており、これは使えると思った次第です。
しかし、これは猫の砂にゼオライト以外の物質によってPH,KHの低下がおこったのかもしれ
ませんね。猫の砂の商品名は書いてありませんでした。

>>635
生体数を出来れば増やさないようにしたいんです。
どちらかというと水草がメインの水槽です。
飼育環境は90×45×45で水草はわんさか生えてます。
生体はカーディナル5匹、ラミノーズ1匹、ランプアイ5匹(2センチくらいの稚魚20匹弱)
ミナミヌマエビ20匹くらいで、立ち上げから7ヶ月くらいで1匹も死んでいません。
ですので、今の生体数をキープしておきたいのです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:05:13 ID:67YfhORd
>>638 私の使っているゼオライトは農業用のウベゼオライトという商品です。
参考までに諸元を書いておきます。
SiO2 69.4% Al2O3 11.0% Fe2O2 0.9% MgO 0.6% CaO 1.3%
Na2O 3.3% K2O 3.1% P2O5 0.2%
pH 7.2   水分7%以下 となっています。
今 袋の裏を見てみた^^
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:05:32 ID:hFdn7UwZ
>>636
ソイル交換は確かに確実だと思います。
貧乏性なものでソイルを買い換えることなく水質をキープできないかな?と思案中です。
ソイルの効果がなくなっても今まで吸着したものを吐き出すことはないと聞いておりますので、
水質が変わらないのであれば、粒もしっかりしてますので水だけを処理してキープしたいと
考えております。ソイル交換は最終的な手段として考えております。

>>637
軽石の効力はどうでしょうか?白濁はしないでしょうか?
軽石を使っている方はPHを下げる目的なのですかね?バクテリアの定着にも適している
と聞きますので、両方の効果があるってことでしょうか。
軽石で大分PHが下がるのなら使ってみようと思います。

猫の砂でPH,GH,KHが下がる商品を知ってある方、宜しくお願いします。

皆様、本当にありがとうございます。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:09:15 ID:67YfhORd
>>640  639です。
猫砂の件はボクも見たことがあって探し回りました。
が、今の猫砂は紙の猫砂や香料入りとか付加価値が多くなり過ぎで
水質調整に使えるものがありませんでした。
無印良品の猫砂がよいというサイトも見ましたが
無印良品では猫砂は扱いはやめたと言われました。
そなんなわけで例のゼオライトをJAで購入しました。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:15:41 ID:hFdn7UwZ
>>639
お手数お掛けして恐縮です。ありがとうございます。
大変参考になります。PH7.2とはその数値まで下がるってことだったら、結構使えますね。
639さんはPH,KHマイナスを使って処理されてるみたいですが、あの商品の成分は燐酸
と聞いてますので、水槽に入れてPHが下がっても、一時したら水草に吸収されて直ぐに
元のPHに戻るように聞いていました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:21:20 ID:hFdn7UwZ
>>641
私も猫の砂を探したんですが、成分表示があまりなかったり、仰るように香料入りの
ばかりだったので買うのを躊躇っていました。
私も無印の猫砂が安くて使えるというサイトは見ました。それで無印に買いに行ったのですが
売ってありませんでした。取り扱いを止めていたんですね・・・・orz
ゼオライト情報サンクスでした。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:31:49 ID:67YfhORd
>>642  639っす。
テトラのサイトを見てもPH/KH−の成分が載ってないんですよね。
で、おっしゃることも見たことがございますので心配していましたが
今のところは、pH6.2 GH<1〜2  KH<1程度で安定しています。
トニナやレッドピンネイトを育てているので、今くらいで安定しているのは助かっています。
が、ソイルによるものなのかが不明で今後の楽しみ?と言うことです(苦笑)
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:45:45 ID:dIUic8fv
>>629
赤玉土でいいじゃん
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 15:56:08 ID:hrnd52VZ
いい加減うry
そいるれば換えればいいじゃん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:24:47 ID:hFdn7UwZ
>>644
私もPH6.3くらいのときがどの水草も調子よかったです。
私もトニナもレッドピンネイトも育てています。以前はどの水草も調子よかったのですが、
今はトニナが調子悪く、下葉が溶け出しています・・・orz
レッドピンネイトもホシクサspマッドも調子は良いので不思議ですw
30種類くらい育てていますが、トニナspだけが調子が悪い感じです。
なぜ、このような結果になったかと言うと、私は福岡在住でして例の地震で大量の水が
こぼれてしまって、慌てて水質調整してないカルキを抜いただけの水を足してしまったので
それから悪い状態のままという訳です・・・orz
そのときとソイルの効力切れが重なってしまったんだと思います。

>>645
赤玉土も試してみました(というか自然乾燥しか売ってなかった・・・orz)
焼成赤玉だとあまり濁らないと聞いたので探してみます。

皆様、長々と申し訳ありませんでした。
いろんな意見が参考になりました。感謝致します。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:40:28 ID:dVtdnRGG
トニナspって密植状態になると所々溶け出す気がする
ずっと好調を維持するのって難しい・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:46:32 ID:TN3Rx4Qr
>>648 密植状態になった頃にソイルの寿命が来た。とかでなくて?
好調の頃と不調になった頃のpH・GH・KHなどの水質を教えて頂けると参考になるんですが・・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:52:08 ID:XFlq55ik
>>649
ソイル未使用でPH6.2付近、GH/KHは1以下というか測定不能
不調といってもところどころ少しだけ溶ける感じで
初めてみたひとなら気が付かない程度・・・

脇芽ほったらかしにしておくと端っこが溶けやすい気がするに訂正します
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:13:22 ID:rF2oLWl/
現在、60a水槽でライト4灯(普通の2灯・赤色2灯)をつけているのですが、
夏の温度上昇対策として、普通2灯を消そうかと思っています。
で、レッド バークレヤ・エキノ数種がいるのですが大丈夫でしょうか?。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:23:14 ID:c/nxTvtU
>>651
普通と赤1本ずつのほうがバランスいいと思う
あとエキノ各種じゃわからんよ・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 19:33:22 ID:8JehgXiX
>>651
4灯→2灯なんだから当然何かしら影響が出る。
それを我慢できるかどうか次第。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:40:16 ID:7mvx8/dj
90cm水槽のH45のやつに発酵式でco2添加したいんだけど水圧に負けて噴出してこない・・・(;´Д`)
水深20cm位にエアストーン中吊りで添加してるけど、底まで沈めたいなぁ。
何かいい方法ない?
おかげでぜんぜん光合成してない…
半分換水したときはもさもさだったのに・・・
ちなみに照明はグランドソーラー1を50cmに吊ってます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:04:57 ID:d6BOXbpg
>>654
外部フィルター使っているなら、排水パイプの途中に
CO2ミキサーを(自作でもいいから)使うと完全に溶けるよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:08:05 ID:kaf3m7t/
水槽:30キューブ
照明:20w
肥料:ハイポネックス原液、メネデール毎日一滴
生体:小型カラシン10匹
CO2:発酵式

2週間ほど前に植えたグロッソスティグマが溶けてきているんですがどうしてでしょうか。
光量不足でしょうか。お願いします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:08:54 ID:9MT1RFGc
すみません、質問させてください。

水草や熱帯魚の水槽を初めてセットしたんですが、半月くらい前に買ったリシアマットが、
昨日育ち過ぎてモコっ!!と剥がれてしまいました(´・ω・`)

とりあえず、漂うリシア群をかきあつめて、薄いレンガと園芸ネットみたいなもので袋を作って、
元々あったリシアマットの隣に置いてみたのですが、リシアが増えてきたら、毎回このように、

「こんもりしたリシアマットの上を削ぐ」→
「新しいマットに削いだリシアを詰めて敷く」

を繰り返せば良いのでしょうか?現状、削いだ方のリシアマットが見掛け貧相なのですが・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:14:01 ID:8dBkYo2U
>>655
レスありがとうございます。
フィルターはエーハイム2215です
早速調べてみます。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:14:03 ID:g81U5OlZ
>>657 バッコンはリシアの宿命です。
我が家は 太葉リシアもリシアも撤去・廃棄しました。
あと 太葉リシアの場合は、バッコンの他に気泡を付けすぎると
ステンのネットごと浮きます(苦笑)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:06:19 ID:q9Uz4FaC
>>656
グロッソ、最初植えたのが溶けるのは普通。
だからこそ、よく「植え過ぎない」と言われる(コケの素)。
ランナーが伸びてからが本番。それでも手が掛かるが。

それより、グロッソ溶けには直接関係ないけど、そりゃ肥料過多。
ちなみにグロッソには底床肥料の方が重要。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:06:49 ID:dy4sjI+1
世JAL○阻止
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:10:47 ID:q9Uz4FaC
>>654
水深20cmのとこで出ない???
そりゃ、配合およびペットボトル(かな)の大きさを疑うべき。

ただ、90cm水槽+グランドソーラーに、
発酵式は何気に不釣り合いと感じるのだが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:16:33 ID:Say2+uIY
>>656
光は致命的に少ない訳ではないと思うよ。
推測できるのは肥料過多。
床に何使っているのか書いてないし、他にどんな草植えているのか
分らないけど、ちょっと肥料が多いかな?って感じる。
上手く言えないけど、感覚的に肥料多すぎると成長が極端に遅くなる時がある。
水草全般で。

光とCO2がある程度そろってれば、水換えだけでも十分だとおもうけど。
とりあえず、私なら、肥料を絶って2週間ぐらい様子見ます。
って、コケは出てないんですか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:00:54 ID:9MT1RFGc
>>659
ありがとうございます。う〜ん、よっぽど頻繁にいじらない限り、リシアは
要は短期決戦向け(?)なんですかね。もしくは全面リシア化して抜けた分は廃棄するような感じで_| ̄|○

別の水草で、モサモサして育てやすいのを探してみます。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:09:59 ID:bkJAgnOx
>>663,>>660 肥料上げすぎですか・・・ orz 底床にはAFのオリジナルの肥料上げてます。
苔は結構出てます・・・栄養過多だからパールグラスも溶けていたんですね・・・
とりあえず水返して2週間肥料を絶ちます。これからは水返したときに今の量入れることにします。
ありがとうございました
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:15:02 ID:w7UUudSk
>>664
漏れも最初はリシアの絨毯とかに入れ込んだけど 現在は南米モスと
ミクロソリウム ナローで手間かからず
南米モスも結構モサモサして綺麗だよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:16:56 ID:mz+c95bg
ウォーターバコパですが、根付いてきたのはいいのですが、なぜか『根』が茎の途中のあちらこちらから出てきています。これはどうしたらいいのでしょうか? トリミング時?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 18:54:34 ID:jXslN8tq
きってOK
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:20:56 ID:+0LGfCS0
>>666
南米モスは現物を見たことないですが、写真だと、普通のモスより黄緑色していて綺麗に
見えますね。自分、流木に活着させた普通のモスは、訳もわからずくっつけたのでかなり汚い着き方を
してしまったのですが、これは綺麗に着くようにチャレンジしてみます。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:41:24 ID:vAFvhVtn

うちの南米モスが元気ない。
育成難易度は高くないと聞いてたが・・・orz

光は多めに当ててるんだけど茶色に枯れてきている。
表面にコケがついているわけでもない。
蛍光灯x2、底面ろ過+水中ポンプでCO2を逃がさないように気をつけてるつもり。

ヘアグラスとかウィステリアは気持ち悪いぐらいに育ってるのになぁ。
南米モスうまく育ってる人アドバイスお願いします。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:53:55 ID:4cFWIOSH
液肥とメネデールが効果的。
あとは触らない、動かさない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:27:22 ID:O4AfIhXz
ううーん、南米モスにはやっぱりCO2が良いのじゃないかな?
液肥はいらんと思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:35:57 ID:/sNUfvkQ
個人的には南米モスには CO2 と強光が必須だと思う。
経験上、液肥はほんの少しで良い。普通のモスにしろ、南米モスにしろ、
富栄養だとあっという間に糸コケの温床になる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:43:18 ID:e14bWml6
60W白熱灯とCO2で爆植してまつ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:57:45 ID:PaNq5N1n
底床ソイル(水草一番サンド)を使ってますが、養分が切れる目安とか
ありますか?
立ち上げて2ヶ月目、水槽サイズは60-45-45で前面は5cmぐらいで奥は
15cmぐらい敷いてます。 水草はカモンバイエロー一束(10本ぐらいかな?)
カモンバレッド一束、ジャイアントアンブリア三本、スクリューバリスネリア
一束、シリア少々、、ライトは20W×4本、CO2は2秒に一滴です。
どれぐらいを目安に追肥すれば良いのでしょうか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:02:54 ID:e14bWml6
ホシクサや睡蓮を植えとけばスグにわかるよ。
肥料が切れると急激に萎える。
エキノはなんだかんだで成長続く(ような気がする)から判断材料としては使えないと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:11:15 ID:1+xdiV6f
>>675
その水草でソイル使ってるなら追肥は要らんだろ。
生体数が書いてないので何とも言えないけど、それなりに入ってるなら
ソイルがつぶれるまで今後も不要。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:54:41 ID:2RLaVshU
テトラのCO2オプチマットってのを買ってきた。
このCO2を入れる筒のような物は予想外に大きかったので驚いた。
一応水槽にセットしてボンベでおくりこんだんだけど上から出てくる気配はない。
うむむ。CO2溜ったまんまだ。よくわからんけど寝ます。おやすみなさい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:41:44 ID:trsTTeqV
やめとけって、さんざん既出なのに・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:11:27 ID:2RLaVshU
>>679
えー!!!もしかしたら魚が死んだりするんでか?どうしよ・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 08:25:01 ID:trsTTeqV
>>680 魚は死なないでしょ?
ただ意味が無くて無駄な買い物をしたなぁと。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:46:50 ID:JcvuzaZp
マーフィード(?)の強制添加式がやすいよ。1万未満で売ってるからそちらにしては?オプチマット<換水
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:37:00 ID:R4phH4q0
>>682
それはコーナンとかひごペットフレンドリーにありますか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:54:08 ID:Ja3pXQTy
>>683
んなもん店に聞けよw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:39:13 ID:vLsGgBzv
ミナミ飼ってるけど飼育環境に合わせて自ら数を調節してるのに感心
686675:2005/06/22(水) 18:36:23 ID:/AUhOUw3
>>676-677
有難う御座います。潰れるまで大丈夫ですか。大した水草は植えてませんが、
今後は育成の難しい種類にもチャレンジしたいと思います。
生体はヤマトヌマエビ10匹、2,5cmクラスのコリが5匹、オトシン2匹、
アベニュー2匹です。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:15:01 ID:9kTTcpRh
金魚がいる水草水槽に4灯はマズイですかね?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:22:17 ID:F2IKMFTo
全然まずくない
てかやってるし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:30:14 ID:IBMJdPPa
金魚の色揚げにメタハラでしょう
690654:2005/06/22(水) 21:30:56 ID:7NSQLIYh
質問です。
ハイグロが妙に折れ曲がって伸びていきます。
手前にある中景のロタラ・パールグラス同様に折れ曲がって…(;´Д`)
水流の影響かな?こんな特性の草じゃないですよね?
>>662
654の件に関しては回答ありがとうございました。
水深20cmは細かい気泡が噴出できる水深です。
今は24時間添加でメタハラ点灯中はきれいに気泡をつけるようになりました。
しかし不釣合いですかね?
NAコントローラつけてますからエアレーションしようかな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:44:44 ID:IBMJdPPa
>>690
光量が少ない、陰で当らないと、光を求めて上へ上へと成長する
光量が足りてる(多い)と、光の当る面積を広げようと横に伸びる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:19:43 ID:0+pIBNCm
こんな照明どうなんでせう?
水草水槽にあいそうなんやけど・・・
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10589827
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:22:58 ID:2RLaVshU
>>692
反射板が無いから下に光が行きにくいのかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:24:01 ID:A0+G73Cl
>>692
LEDだと確か水草育たなかった希ガス
あくまで人間が楽しむための照明だったとおも
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:33:55 ID:1+xdiV6f
>>692
合わないだろ〜
まだ ADA の方がマシ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:37:03 ID:JcvuzaZp
>>683
ホムセンじゃ置いてないとオモ。ヒゴなんとかって解らないけどそこならあるんじゃない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:42:43 ID:0+pIBNCm
>>694
LEDじゃあ水草そだたないんすか〜
ありがとんございます
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:47:08 ID:CVMYJhj9
>>694
野菜は育つ(商業ベースに乗ってる)けど水草はだめなの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:07:54 ID:FmiH9mzd
肥料スレでマルチを勧められたので質問させてください。
硫酸カリで液肥を作りたいのですが、例えば水500mlには何グラムぐらい溶かせばいいのでしょうか?

また、硫酸カリの粒をそのままイニシャルスティック感覚で底砂に埋めて使うのもアリでしょうか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:08:27 ID:bevdueyA
>>692

面白いとは思うけど電球型蛍光ランプは光が真上以外の全方向に照射される
ので無駄になる比率が高く思ったほど明るくならない気が…
遮光板があるけどこれは眩しくないように付いているだけで明るさアップ
には殆ど寄与しないと思う。
というわけで、

折角なので
・レフ形蛍光ランプに付け替える。
・セードを付ける
などの工夫をすればずっと明るくなるはず。
まぁどちらもコストアップ直結の要素なんですが。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 23:37:53 ID:A0+G73Cl
>>697-698
申し訳ない、前に見た育成実験ページ探したんだが見つからなかった
私も知識があいまいでしたので他のページいろいろ見てみると
どうやら赤と青をバランスよく使えば育てることはできるっぽいですね
ただ形や色になんらかの影響が出るかもです
コピペですいません・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:28:20 ID:jw3iBo7z
波長さえコントロールできれば大丈夫。で、LEDは波長のコントロールはしやすいとかなんとかあったけど
野菜をLEDで育てる実験の文献かなんかだけど微妙にうまくいかなかった。みたいな感じだったと思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 00:28:52 ID:jw3iBo7z
文がめちゃくちゃですまん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:09:20 ID:p5TIauI0
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 03:25:31 ID:H3LlTBy3
 なぜか、ホームセンターで買った水草だけ枯れていく・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:41:04 ID:ifbHRk4E
流木が沈まないorz

アク抜き剤入れたバケツに3日目なんだけど・・・・(汗
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:30:40 ID:GuFqE+71
>>705
枯れてもらわないと次が売れないもん。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:51:56 ID:GuFqE+71
同じ15Wだと、インバーターと普通の蛍光灯ではどちらが明るいですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:20:48 ID:Ng4ORyCi
ビオトープ用に使える安い有茎種水草は何ですか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:39:42 ID:70ILQHtA
>>709
バコパ、アナカリス、アンブリア、パロットフェザー
以上は関東で冬を越した。(水量は多めでしたが)
越冬を考えなければほとんどのものが大丈夫ですよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 15:55:21 ID:GuFqE+71
>>682
それは30センチ水槽でも魚大丈夫ですか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 16:06:57 ID:Ng4ORyCi
>>710
情報 有難うございました。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 18:52:09 ID:TDh6bSq4
コークスクリューが赤くなってきた…。もうすぐ枯れるのだろうか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:21:08 ID:K6Sjhd0K
>>706
比重の重くない流木だと、三日くらいじゃどうにもならん。
715 :2005/06/23(木) 23:06:41 ID:aDJgXcFj
ポッポッポーランド
負け犬、負け犬、情けねぇぇぇ


ぷぷっ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:16:39 ID:0C+lqeNm
植えた水草が抜けたー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:25:06 ID:K6Sjhd0K
>>711
心配なら別途スピコン用意
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:52:20 ID:PWdbk27n
ハイグロロザエやレインキーを赤くするためにイニシャルスティックやメネデールは効果ありますか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:14:03 ID:G4B7D6DC
CO2の拡散器、どこの物がオススメでしょうか?
今現在、PDで買った1800円位で一応逆流防止機能のついた中国製(?)の物を
使っているのですが、どうも気泡が大きい感じがしまして・・・。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:39:57 ID:oDwJEZFt
エーハイムがあるならミキサー
ないならADAのパレングラスがお勧めです。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 00:41:52 ID:wZUKNK17
ミキサーは調節しずらい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:06:18 ID:9guSDfJe
>>719 バレングラス ヤマトヌマエビが中にコリタブを落とす・・・
興和のCO2ストーンで問題なし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:39:39 ID:6NLDLh2M
前景スレでなかなかレスがつかないので、こちらにも書き込ませてください。

グロッソスティグマの絨毯を目指しているのですが、ランナーはどれくらいの長さになったらカットできるのでしょうか?
ランナーをカットして株を増やすということはあちこちに書いてあるのですが、具体的な長さとかわからなかったので、教えていていただけると幸いです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:59:16 ID:PF9dhlMl
3節ぐらいでよいのでは?
あまり決まりみたいなものは無いですが、
3節以下だと根が抜けやすいです。
最速目指すのならひと節ずつカット。
でも枯れやすいし、抜けやすいです。

通常はあまり考えずザクザクって感じです。

グロッソは増えだすと本当あっという間に成長します(環境があっていればですが)
もし、成長が順調ならザクザクでOKですし、
あまり成長が早くないと感じたらそっとしておいた方がベターだと思います。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:04:34 ID:nswWnsDF
60cm規格水槽にカラーライト60 2灯式がのっています。
カイワレ状態のグロッソに活力を与えようと
これをもう一つ増やして4灯にしたいんですけど、
外部フィルターのパイプやらがじゃまですっきり乗らないような気がするのですが、
パイプを通す箇所がある2灯照明ってあるのですか?
それとも加工してる?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:15:50 ID:Vt6GkEHc
>>725
ある→ADAなど

でも、後ろの照明をリフトアップするのが楽で一般的だと思う
727 ◆0y18EQ6WI. :2005/06/27(月) 05:39:23 ID:M4uY2ZjA
初歩的な質問で申し訳ないのですが。
ボルビティスを買っていて、一つだけひょろっと長い茎が生えています。
全体を見ると見た目は悪いのですが、その茎の葉が一番きれいなので、どうにか残したいのです。
トリミングした切れ端をした一片を石にくくりつけても、増やすことができますか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:54:44 ID:RkL4JEZp
>>727
そのトリミングした切れ端ってのが
根茎ってことなら殖やせるよ
根茎さえしっかりしてれば
葉がなくてもいずれ生えてくるけど
あんまり細切れだと枯れちゃうので要注意
葉が2〜3枚ついてるぐらいの状態で
切り離してあげられば安全&確実
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 13:33:16 ID:v34QeeT1
うちのグロッソ縦にしか伸びない。ひどいのは
10cmくらいにのびてる。なんででしょう。モスはもっさもさです。


水槽40cm
CO2添加あり、蛍光灯2灯、小型カラシン10匹程度。
730719:2005/06/27(月) 13:54:45 ID:XyM0EeEO
>>720
>>721
>>722
アドバイスありがとうございました。値段は覚悟してADAの物を見にいったのですが
結局「しゅわしゅわくん」(?)とかいうショップオリジナルっぽい物を買ってしまいました。
5000円でADAの小さいやつより高価だったのですが、気泡も細かく、
ストーンが上ギリギリに付いているのでエビのプレコエサ爆撃も回避できそうです(笑
ただ、水槽の左面にセットすると、耐圧チューブが手前にきますorz

>>729

底面肥料を使うといいと思いますよ。
731 ◆0y18EQ6WI. :2005/06/27(月) 17:09:46 ID:M4uY2ZjA
>>728 
根本から切れば大丈夫というわけですね。
ありがとうございます。無理なら凹みそうでしたから。。。
残った先端部分は、乾燥して細かくして魚やエビの餌。という処理で大丈夫でしょうか?

732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:07:25 ID:BwwCl20P
>>729
モスが元気良くグロッソが上に伸びるときは光量不足を疑う
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:27:03 ID:BxHZljC9
>>731
>残った先端部分は、乾燥して細かくして魚やエビの餌。という処理で大丈夫でしょうか?
ずいぶんエコロジーな方ですねw
普通に生ゴミに捨てればいいと思うけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:55:33 ID:RkL4JEZp
>>731
>根本から切れば大丈夫というわけですね。
根本というか「根ごと」ってことね
念のため

>残った先端部分は、乾燥して細かくして
どこのことを言ってるのか
いまひとつよく分からないんだけど
お気に召すままに
735 ◆0y18EQ6WI. :2005/06/27(月) 20:13:56 ID:M4uY2ZjA
>>734

残った部分は〜ってのは、結局止めにして、小学生の弟の買ってるザリの水槽につっこみました。
たぶんそのうち食べてくれるだろうと思います。
弟水槽の金魚藻はマルハゲですから。
736 ◆0y18EQ6WI. :2005/06/27(月) 20:19:35 ID:M4uY2ZjA
重書きすまそ。

言い忘れたのですが、根本ってのは、

     ↓カット
  |茎| | |茎|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
_____|_____ 
‖ ‖ | ‖  ‖ ←根
 

こんな感じのところを、切ればいいのですよね。
たぶん大丈夫です。

737725:2005/06/27(月) 20:58:55 ID:tZCZpz0R
>>726
レスありがとうございました。
グロッソ以外は順調なので、全体のバランスを考えながら
グロッソを諦める(プラケース日光栽培)ケースも含めて検討してみます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:07:11 ID:hvuPtMmZ
質問です。
パールグラスが順調に脇枝を伸ばしているのですが、
本などで見るものに比べて妙に華奢にひょろひょろに育っています。
底床はソイルにパワーサンドですが、硬度が問題なのでしょうか?
ソイルは不向きとよく見ますが・・・
前景のグロッソの様子や他の草の成長具合から、光量や養分は足りてると思いますが・・・(;´Д`)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:25:11 ID:BwwCl20P
水の硬度が落ちているとか
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:09:47 ID:BxHZljC9
>>738
硬度っぽいね
うちのパールもアマゾニアだけで育ててるからか成長がかなり遅い&少し貧弱
741723:2005/06/28(火) 03:49:52 ID:IyJ+f5gk
>>724
レスありがとうございます。けっこう順調にランナーは伸びています。今日、ためにしに3節以上になるようにランナーをカットしてみました。どうなるか楽しみです。

>>729
うちのグロッソは、ちゃんと横に伸びています。
初心者の浅知恵では、グロッソが縦に伸びてしまうのは
・光量不足
・底床の養分<水中の養分
の2点だそうです。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:45:22 ID:XMlUpus1
>730,732,741
どもです。いずれはメタハラって話もありますが、
とりあえず、イニシャルスティックとか入て見ます。
たしかに、底床には栄養入て無い。
それでだめならメタハラかあ。モスでわさわさの前景でもいいような
気もしてきた.....
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:25:29 ID:OZlcdEdz
バリスネリアですが、何回買って植えてもだんだん透明になってきて、魚に食べられてしまいます。アドバイスください。
環境 60cm水槽に底砂は淡黄砂3cm エーハ外部フィルタ 照明100W相当(22w)×1 強制CO2添加 メネデールを週一 ハイポネ(開花)を毎日 小型魚30匹程度 エビ10匹 という感じです。
バコパはガンガン繁殖しているのですが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:22:46 ID:3nYikLkw
>>743
ザリガニを入れる
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:19:31 ID:nC6OooB+
>>743
暗すぎます。
22Wの電球型蛍光灯なら最低で3灯。
蛍光灯と違って点光源だから6灯くらい使わないと
水槽内に光が行き渡らない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:08:01 ID:uLlauzuL
すみません、めちゃくちゃアクアリウム初心者なんですが、
ラージリーフがどんどんどんどんどんどんどんどん伸びてきて、
水面の上まで達して斜めになって、光をふさいでいくんですが、
どの辺から切ってよろしいんでしょうか!?
なにとぞ、初心者な者なので、切って枯れたらいやだなと思いまして、
アドバイスお願いいたします。
747 ◆0y18EQ6WI. :2005/06/28(火) 20:18:46 ID:v8W7SZnq
>>746
http://members.jcom.home.ne.jp/csta/aqua/plant/yukei/hystric.htm より


>トリミングは基本的に挿し戻し方式で行う。但し、葉が大きい分成長がゆっくりで、他の有茎の2〜3倍の間隔でトリミングを行うことになるという、ある種のありがたみがあるのだが、
 その分根の張りがすごく、根を手繰るようにじっくりと抜く方が、砂の中の肥料分やごみを巻き上げなくて良い。
 増やしたい時は先端をカットする時と、トリミングの際に根元近くで枝分かれした株を取る時とがある。

「水草 トリミング」とか「ラージリーフ(またはトリミングしたい植物名) トリミング」とかで
ぐぐるなり、yahoo検索なりすれば、すぐにでてくると思うから、次回からはやってみましょう。

http://innesi.fc2web.com/aquarium/knowhow/trimming.html
↑「水草 トリミング」で、すぐにでてきたページ。端的に書いてあるので参考にでも。
748743:2005/06/28(火) 21:02:59 ID:eYgcyIa1
光は、見た目と実際は違うのでしょうか。見た目では燦々と光が行き渡っているようなんですが。予算的にこれ以上光源は増やせないので、もしだめであればバリスネリアはあきらめるつもりです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:19:44 ID:kqXAUCjL
>>743
バリスネリアならかなりの低光量でも問題ないはず。
というか、底床が汚れて水が古くなった時(低pH)以外はほとんど枯れない。
淡黄砂って見たことないけどpHとか問題ないの?
750743:2005/06/28(火) 21:53:50 ID:eYgcyIa1
水槽たちあけでまだ三週間足らずなので、水換えは3日/一回はかならずしています。PHは計ったことがありません。
ニッソーの流木入れているので、酸性の要素はすこしはあると思うのですが。淡黄砂とは大磯砂のようなもの?だと思いますが。 底もプロホースでよく掃除はしているのですが。。 

光量不足であれば、今まで8時間照射だったのを12時間くらいにして、光量不足を照射時間で補うことはできないのでしょうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:20:18 ID:zdXGDJUW
>>743 ってことは3週間で何度も失敗してんの?
749も言ってるとおりバリスは、そんなに光量にうるさくないと思ったよ。
小型魚って何を入れているの?
グリーンネオンとかの水草の食害をする種類じゃないよね?
あと今のところコケは大丈夫?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:09:42 ID:ddzFGfj7
>>743
22Wの電球型ということですが興和製のもの?
家電メーカーから出ているものなら全くもって足りない。
多灯の必要があるけどそれなら普通のアクア用買ったほうが安い。
でも予算厳しいんですよね。そして増えてる水草もあると・・・。
とりあえず12時間にしてみてゎどうですか?

立ち上げ初期なら底床掃除はしない方がいい。と思う。
せっかく下にたまったクソやら食べかすなんかが勿体無い。
水だけ換えるがよろし。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:18:17 ID:yUvVjJP6
エキノドルス ハムリックを前景に使いたいんですけど
2灯じゃむりぽ?

いちおう4灯にする予定だけど。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:50:31 ID:Q4jHNcOB
>>753
もさもさになるのに若干時間がかかるが可。
ランナーは切るなり自分で方向変えてやるなりして制御しないと
あとあととんでもないことになるから注意しる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:53:58 ID:kqXAUCjL
>>750
カロリニアーナかモンニエリかどちらか解らないけどが成長してるってことは
バリスネリアに必要な光量は足りてるってことでいいんじゃないの?
つーか、3週間で成長の遅いバコパが「ガンガン繁殖している」って言える程に増えるとは思えないけど・・・。
ホントにバコパなの?ハイグロでは??
いずれにせよ、糞丈夫なバリスネリアを3週間で2回以上溶かすなんて暗黒状態に置いてもなかなかできることではないと思う。
ホントにバリスネリアなの?バランサエならわかるけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:51:33 ID:uGYxgO0s
ここ釣れますか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 08:56:57 ID:Q2IJdQyO
ピンチカットしてから植えてる位しか思いつかんな
758750:2005/06/29(水) 13:28:18 ID:GdfZvI6Z
照明はパルック昼光色(100W相当)です。予算もさながら水槽上を覆うのがいやだったこともあり、アーム式のデスクライトを改造して造ったものがとても気に入っています。リフレクターがスポットではなく拡散型なので見た目は光が行き渡っているようには見えるのですが。

「ガンガン繁殖している」という表現は誤解を招いたようです。すいませんでした。モンマニエリだと思われますが、先日高く延びてきたので、ピンチカットしたんですが、新芽がどんどん出てきて、挿し木したものもすぐに根付いていたって順調な生育です。

本当にバリスネリアです。前回枯らしたのはバリスのコークスクリューでした。本で見たのですが、植えるまえに殺菌するために必ず濃い塩水に浸してから植えるのですが、ひょっとしてそれがまずいのでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:37:50 ID:3k21JhfJ
水草に塩分はダメですよ
あと殺菌という作業も必要ないです
どうしても洗いたいなら塩素を中和した水ですすぐ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:13:12 ID:nZXLF+Vf
水草も塩素中和しないとだめなの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:25:07 ID:3k21JhfJ
塩素に弱い草もありますよ
どうでもいい水草なら水道水で良いですが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:31:52 ID:x2Lb8YoL
>>758
聞いてみないとわからないもんだねぇ〜
まさか、水草を塩漬けにしていたとは・・・

水草を殺菌したかったらセラのスネイルパーを使うといいよ
ttp://www.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.cgi?code*12679&10*%82P%82X%81%40%83X%83l%81%5b%83%8b%91%ce%8d%f4&9*%83A%83N%83A%97p%95i%81i%82Q%81j
デリケートな一部の水草はダメになる場合もあるけど・・・
763750:2005/06/29(水) 16:24:48 ID:GdfZvI6Z
ぼくの持っている1500円の『だれでも楽しめる熱帯魚とアクアリウム 松坂實 監修』という本には、『過マンガン酸カリ溶液か、塩水に10分浸してから水槽に投入』とあります。嘘を書くはずがないと思うのですが。
764750:2005/06/29(水) 16:31:06 ID:GdfZvI6Z
とにかく次回からは塩水に浸けるのを止めてみます。もし塩水でダメージを受けていて枯れかかっているとすれば、救済策はありますか?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:36:20 ID:1RVLZJCE
そんな本は窓から投げ捨てろ
766750:2005/06/29(水) 16:37:39 ID:GdfZvI6Z
とりあえずバリスネリアの透明になりかかっている葉の部分は、カットしたほうが良いでしょうか? それともそのままで良いでしょうか? 
767750:2005/06/29(水) 17:14:15 ID:GdfZvI6Z
というか、いろいろ調べた濃度が問題だったようですね。濃い塩水に浸したので漬け物状態にしてしまったようです。薄い塩水は浸透圧の差によって雑菌をはじき飛ばせるようです。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:18:45 ID:3uhaWrN5
過マンガン酸カリウムって薬局でホイホイ売ってるもんなのか?

工房のとき実験で使ったあのオレンジ色のヤツだろ?
劇薬指定じゃなかったっけ。流しに捨てるなとか言われた覚えがあるんだが。

>>766
カット汁。茶色くなってるのも遠慮なく切れ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:25:34 ID:1RVLZJCE
そこまで雑菌に神経質になることなかろ。
どうせ水槽の中なんて雑菌だらけだ。
俺は水道水に1日2日漬けとくくらい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:24:20 ID:xIdboVKM
>>750
水草の消毒にはスピリタス96度に一晩漬け置き。これオススメ♪
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:44:13 ID:e39qE00K
>>770 液漬け標本なんか作って、どうすんだよ('A`)
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:19:05 ID:ZxlTm0ZP
45水槽で金魚3匹エビ8匹いるんですが発酵式CO2を昼間の間だけ添加する場合常にエアレーションしないと酸欠になりますか?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 22:47:06 ID:Kce/qEiU
>>732
うちのモスは茶色くなってきて
グロッソはランドはよこにのびてるけど、
双葉が妙に縦に伸びてるんですが、光量つよすぎですか?

45cm + CO2 1滴/1.5秒くらい + メタハラ70W

774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:00:20 ID:1A6NtI53
塩水に浸けた水草はレースプラントのように繊維の太い部分を残して溶ける。
以後気をつけれ。
775750:2005/06/29(水) 23:30:35 ID:GdfZvI6Z
はい、わかりました。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 12:25:50 ID:7gPjxuF8
復活してしまったプラナリア
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:22:04 ID:FnhYFRgJ
>>775
本に書いてあるからといって絶対正しいわけではないのがこの業界とマジレス
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:37:40 ID:OGcgAlYr
>>772 誰もレスしないんで・・・・
普通 それなりに水草が植えてあって光合成をしていれば溶存酸素は多いはず。
そもそもエアレーションしちゃったらCO2のロスが多くなるよ?
そういう理由で、みんなエアレーションは夜だけにしていると思う。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:36:06 ID:nMauOzcV
>>778
レスありがとうございます。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:36:23 ID:26qwvX3t
タイ二ムファですが 葉っぱが次から次へと出てきます。適当な数に
間引いた方が綺麗に育つでしょうか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:06:34 ID:XlDr/u3f
ニューオランダプラントのトリミングって差し戻しで大丈夫ですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:53:49 ID:bDo5GsA/
>>780 葉は、4,5枚もあれば大丈夫。邪魔なら古い葉を根本からカットで。
浮き葉を次々と出すなら、引っこ抜いて根をカットして植え直す。
でも本当は、浮き葉を広げているのが本来の姿。それを忘れてはいかんよ。
(激しく光を遮るので、水槽じゃ厳しいけどな)

>>781 大丈夫
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:35:09 ID:yqkaRTs/
水草がドンドン枯れていく〜(TT

45cm規格水槽で15w蛍光灯x2を12時間ぐらい点灯してるけど
光量不足でしょうか?

立ち上げ3週間目。
ろ過:底面ろ過+水中ポンプ、エアレーション無し
底砂:シルバーサンド(2mmぐらいの砂利)
添加薬品:カルキ抜きぐらい。

枯れる → 南米ウィローモス、ヘアグラス、シペルス・へルフェリー(?)
枯れない → ウィステリア、アンブリア

色が綺麗な緑でなく黄色っぽい。
今日ショップに行ったけど同じ水槽構成でも水草が綺麗なのにショック・・・Orz
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 16:38:00 ID:6/sgk/y2
>>783
枯れてる水草はほぼ CO2 必須だが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:49:15 ID:kkgfHSG8
>>783
CO2のほかに、ヘアーグラスは強い光が必要。
でも、モスが枯れるのはどうしてなんだろうね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:00:01 ID:BetIaVyB
シペルスが枯れるなんてひどいな。
魚すくなめなら、窒素リンカリ全て入った液体肥料
薄くいれてみ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:00:41 ID:BetIaVyB
ああ、肥料いれたら
照明時間は8時間までにしてね
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:35:44 ID:yqkaRTs/
>>784-785
やっぱり主な原因はCO2不足ですか・・・。
とりあえず発酵式のCO2から試してしばらく様子見ます。
で、ダメなら光を強化します。

>>786
魚少ないですね。
ネオンテトラ10、コリドラス1、ローチ3、オトシン3
メンバーはこんな感じ。

肥料使うのは抵抗あったけど試してみます。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:42:12 ID:BetIaVyB
>>788
(;゚д゚)ァ.... 硬度が高いのかもしれないよ
測ったことある?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:46:11 ID:BetIaVyB
>>788
(;゚д゚)ァ.... 追加。
硬度がかなり低い場合、水草の光合成で
二酸化炭素が限りなく水槽内になくなると、
PHがかなり高め(8とか)になるから
そうなると南米モスはそだたん
シペルスはしらね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:47:21 ID:jRyRghk8
トリミングして面倒なので葉っぱを浮かせたままにしていた
ウォータバコパから根と芽が出てきた。何かわろてしもた。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 15:33:45 ID:WD2ANzHS
幅600高さ450奥行き450のことぶきアリーナを買いました。
クリナム(トラ...)はなんとか維持できるものでしょうか?
注意点等、教えてください。初心者です。
今はco2添加は考えていません。
アマゾンソード、バリスネリア、カボンバ、ウィローモスが入っています。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 20:42:07 ID:YmXqqAjG
ブライトサンド導入して10日ほど経ったんだが
水槽へ入れた覚えの無いカイワレみたいな双葉の植物が生えてきた・・・
種の混入していることがあるらしいが、それが発芽したのかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:56:26 ID:W3ZXbID7
水草水槽に使うろ過は外部が最強なんですかね?
誰か教えて下さい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:04:43 ID:0HOQIr4f
超初歩的な質問で申し訳ありません。
買ってきた水草ってやっぱりすぐに植えたほうがいいのでしょうか?
通販なのですが、自分の勘違いで昨日(日曜日)届くと思ってた水草が今日(月曜日)届いてしまいました。
諸事情がありまして、次の土曜日まで植えられないのです。
自分で考えた保存法は、室内もしくは屋外でバケツに水を入れて放り込んでおくか、
赤玉土があるのでとりあえずそれに植えておくぐらいしか思いつきません。
屋外だったら南向きの軒下、室内だったらエアコンで28℃ぐらいにたもてます。
水草はヘアーグラスとスクリューバリスネリアです。
何かいい方法がありましたらよろしくお願いします。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:18:07 ID:0LEc/WhD
>>795

昔からよく言われてるのは冷蔵庫の野菜室。
やった事無いのでどうなるかは分からないが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:52:41 ID:WD2ANzHS
基本的に植物の根は菌との共生生活をしているので
バケツの水に雑菌が増えすぎるとまずいと思います。
で、どのくらいの日数でバケツの水がいたむかは環境しだい。
私も時々、出先でお買い得な草を買って、週末に植えたりしているけど
ショップの人は>>796さんのおっしゃるように冷蔵庫をお勧めしますねー。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:59:45 ID:70nI0BRO
>>794
ああ、外部が最強だよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:00:00 ID:/P+8mjHe
水槽の中なんて雑菌だらけ

>水がいたむ
どういう状態の事か説明していただきたい
バケツの水はいたんでも、水槽の中の水は痛まないの?

>>795
俺なら水槽に浮かしておく
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:04:09 ID:gM+GBulp
オレも >>799 と同じく水槽に浮かせておく。
有茎やエキノ、クリプトなら草体が曲がってしまって後で植えるときに
苦労するかも知れないけど、ヘアグラス、バリスなら問題なし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:07:04 ID:t17Jbour
ヘアーの新芽がツンツンでてきそうw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:07:57 ID:8Ks7JJ0U
ヘアーグラスとスクリューバリスネリアも所詮雑草だ。
水に漬けて置けばピンピンだ。

雑草なめんじゃねーぞ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:38:46 ID:CoBtQ1xT
>>799
常識だとは思うが
止水は傷むよ。
痛みはしないがw
804797:2005/07/05(火) 01:58:50 ID:v8t49pdE
>>799
いたんだ水。具体的には油膜が目視で、みたいな。
今の時期だと、状況によっては考えられますでしょ。
後は>>803さんのおっしゃるとおりです。
止水よりは冷蔵庫かなと。

安定した水槽に浮かべても、問題ないのもわかります。
805797:2005/07/05(火) 02:02:26 ID:v8t49pdE
止水がいたむ。これ、酸素と菌の関係が理由と考えていいですよね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:05:12 ID:FBVqDlpD
微粉ハイポネクスを100倍に薄めて使っているのですが
黒い粉状のものが発生しています
なにか分かる人います?
807797:2005/07/05(火) 02:07:44 ID:v8t49pdE
といことで、水槽と止水では菌の、
菌は植物じゃないから植生とは言わないんでしょうが、
種類、分布が違うと。で、いいですよね?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 02:25:26 ID:VwpcyBNv
溶存酸素量が減って嫌気性細菌増加、好気性細菌減少&その死骸が腐敗して水質悪化&さらに酸素減少、こんな流れじゃね?
809 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/05(火) 14:02:47 ID:z0b/rexI
アマゾンチドメグサがどんどん浮いてくる。
大磯4cmじゃ、地盤が薄すぎたのでしょうか?
リセットせなあかんかな・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:44:10 ID:u2tqXlRZ
生体がいっぱい入ってる水草水槽では肥料はイニシャルスティックとメネデールくらいでこと足りる?
いや、もちろん水草の種類とかによっても違うだろうけど…

一応60cm水槽にネオン50 コンゴ3 オトシン5 コリ1 なんだけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 15:59:21 ID:35svOYAw
数年ぶりに復帰しようと思うのですが、CO2添加は、ミドポンが推奨でしょうか?
こちらの環境は
一戸建、妻1(怒るとコワイ)、小遣い7万くらい、わりと飽きっぽい
よろしくお願いします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:12:16 ID:WG4nWe8d
>>811
どうやらおまいには発酵式があっているようだ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:16:27 ID:Ubyf+lBR
>>811発酵式は夏楽だ品。ただ重曹の加減がなれるまでめんどくさいかもな・・・

【発酵式】発酵式二酸化炭素 2ボトル【CO2】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1117795775/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:19:58 ID:qnsgmWun
>>809
茎に底砂に引っかかる部分が無いと幾ら植えても抜けてくるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:12:03 ID:35svOYAw
レスサンク
発酵スレ覗いてみましたが、発酵式侮れんな!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:14:01 ID:qH79stxn
遅効性のイニシャルスティックの代わりにマグアンプKを使用しても
良いでしょうか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:50:33 ID:fON/GZ5e
マグアンプKは確かリンが結構入っていたよね。
イニシャルスティックはN-P-K=1-0-22だっけ?マグは6-40-6-15(マグネシウム)
黒ヒゲぼーんの兆しあり。
818 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/05(火) 18:05:56 ID:z0b/rexI
>>814

一応軽く穴掘って上から軽くかけ直して埋めてるんですが、
こいつら根が短いみたいで・・・まぁ、軽く様子見ます。レスサンクス
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:16:17 ID:WTmqSeMJ
イニシャルスティックは1-0-25よく言われてるけど
実はリン入ってるってどこかで読んだような
実際使っていてリン入ってるような感じもする
もっともマグアンプとは比較にならないほど
微量だとは思うけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:23:57 ID:v8t49pdE
一番安上がりのco2添加を教えてください。

それとクリナムはco2添加無しでok?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:30:30 ID:y6at6pYo
>>820
ストローでブクブク
822 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/05(火) 20:31:16 ID:z0b/rexI
>>820 炭酸水ぶっこむ








基本的にco2添加はめんどくさいものだと思う。
落ち着いたら発酵式が楽とは聞くけど。
コスト的な事はよくわかりません。co2いらない草しか育てたことはないので。

クリナムは、ちょっと調べてみるとco2必要みたいですよ。

参考
http://www.gg.e-mansion.com/~cyan/plantfish_c.html
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:54:01 ID:WG4nWe8d
>>820
バブ
824795:2005/07/05(火) 20:59:29 ID:kt67FeGs
皆さんレスありがとうございます。
今日一日は曇りで気温もあまり高くなかったので、バケツに入れて外に出しておきました。
これから皆さんのアドバイスを参考に、2/3は水槽に浮かべて、1/3は冷蔵庫の野菜室で保存しておこうと思います。
土曜日に底床をセラミックからソイルへ変更して、レイアウトを有茎系中心からヘアーグラス中心に変えようと思ってます。

>>802
> 所詮雑草だ 
そうですよね。どちらも初めての水草なのでちゃんと育ってほしいと神経質になってました。
雑草のようにたくましく育ってくれ!!   (←雑草そのものだって)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:15:23 ID:LA3gQu8u
>>809
もともと浮き草
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:16:10 ID:LA3gQu8u
>>809
いや、浮き草は言いすぎだけど、マツモみたいなものだと思っておいて。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:23:44 ID:oGvpERrl
>>823
神認定
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:25:22 ID:H6xHvvJX
アマゾンチドメグサを沈めたいならやっぱりおもりが必要だろう。
長い流木に沿うように結んでも綺麗だと思ったよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:42:28 ID:gM+GBulp
葉っぱを数枚底床に押し込んで植えてみたら? アマゾンチドメグサ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:43:30 ID:zMg6ngfV
>>828少し斜めに入れてみたら?
831 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/05(火) 21:45:17 ID:z0b/rexI
>>825 >>828

本来は水上葉ってのはしってます。でもマッシュルーム系好きだから、水の中で育ってほしい・・・
36水槽だから、流木入れるスペース無いんです。手頃なおもりもないし。

結局3センチくらい地中に埋めてます。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 21:46:10 ID:LA3gQu8u
>>831
素直にピグミーマッシュルームじゃだめ?
833 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/05(火) 21:48:20 ID:z0b/rexI
>>829 >>830

書いてる間にレスが増えてました。サンクス。
結局深植えで落ち着きました。これ以上浮いてきたら・・・
とりあえず、がんばって育てます!みんなセンキュ。

最後に
>>823 ワロタ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:51:03 ID:v8t49pdE
>>822
ありがとう。url
コーラ飲んでげふっときたら、ストローでぶくぶくですか。あっそ。
で、おまえら一番安上がりなco2添加は教えてくれねーの?
俺、真面目に聞いてるんで。
>>823
一応バブ水槽水草で検索しました。
そしたら、バブの店頭宣伝はエアストーン使っているとか、無駄知識ばっか。

835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:57:15 ID:6t5RsnZp
>>834そうかよかったな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:03:10 ID:pETntD7F
つーか、素直に発酵式にでもしときなよ >>834
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:05:53 ID:mE1WmFWI
>>834
ストローでぶくぶくは教育テレビでやってた正当な方法ですよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:07:34 ID:r+2EkU9j
>>834
炭酸水ぶち込むのはかなーり前にやってた手法らしいよ。
俺は見たことないが。
で、マジレスすると

手間暇掛けられるなら発酵式。
安定して供給したければボンベ(小型でもミドボンでも)。

ついでに、もう少し謙虚な心を持てよ。な。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:08:54 ID:6t5RsnZp
>>838俺とは違ってやさしい男だな。尊敬するよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:10:39 ID:hZD/aZOd
お前もいいやつだよ。
俺ならレスもしない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:20:32 ID:dH4ugGvs
で、真面目に答えているヤツが居るのにお礼の言葉が一言も無いのは
こういう厨房に共通して言える事ですか。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:22:37 ID:KmGz6HCO
>>841厨房っていうか、社会の底辺
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:31:47 ID:n6gl1dxr
>>834
ストローでぶくぶくは >>837さんが仰るようにアクアリウム、水草界の大御所
山崎美津夫先生ご推薦の方法です。
効果はともかく、一番安上がりなことは間違いないです。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:49:57 ID:HU3yWGzk
ガキが紛れ込んできただけ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:51:22 ID:KNcZ5EAS
>>844ガキが皆こんなだと思わないで欲しい。礼儀正しい椰子もいるんだよ。少数だが
846再チャレンジ:2005/07/05(火) 23:56:42 ID:FBVqDlpD
微粉ハイポネクスを100倍に薄めて使っているのですが
黒い粉状のものが発生しています
なにか分かる人います?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 23:59:43 ID:KNcZ5EAS
Fe3+  確か。大丈夫かどうかは知らんが、多分大丈夫だろう。既出だから皆レスしなかったんだよ。次は探そうな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:31:03 ID:AenpPbaD
>>846
マルチ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:04:48 ID:I+dY/w1g
ずいぶんな言われ様だし。
それより、ストローぶくぶくがマトモなレスとは正直驚いてる。
ていうか、いろんな事、知ってるんですね。教えてくれてありがとう。
しかし、マジで実行したら、やっぱ変でしょ。

>>841
明日期末なんで数Aの問題やってて遅くなっただけ。
底辺にはなりたくないから勉強はやる。

850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:11:14 ID:qYrv+sj7
氏ね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:13:39 ID:itHBjRmI
>ずいぶんな言われ様だし。

”〜だし” ”〜し”
これマジで頭悪そうだから辞めてくれ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:38:51 ID:orOpFX41
こーゆーやつがいるから、最近の子供は・・・・とか言われんだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 01:56:49 ID:K2HTiZkQ
ミシマバイカモって無いかな。水槽で育成してみたいんだけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:17:14 ID:XZ9TZHTr
×辞めてくれ
○止めてくれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:30:07 ID:WdysOd4Y
クーラー必須>>853
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:20:38 ID:ttY4e6uD
水草関連なのでこのスレで質問します。
チャームのおまけ水草なんですが店員さんの字が汚くて解読できません。
内容は以下の5点です。
・バコパオールトラリス
・フフリカンクリスパSP
・セラトフーラムspイングランド
・ラージマヤカ
・ポタンレゲトオタンドドルス
特に最後が難解で…
それぞれの草で注意点はありますか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:25:59 ID:NszyEV+8
スレ違いだけどワロスw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:30:12 ID:NszyEV+8
バコパ・オーストラリス
アフリカンクリスパSP
セラトフィラムsp.イングランド
ラージマヤカ
ポタモゲトン・オクタンドルス

ラージマヤカだけ育てたことあるお
なかなかうまく育てるには骨が折れる
うまく育ってもどうでもよかったからもう捨てたけどw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:32:02 ID:zaYx+cGR
バコバオーストラリス
アフリカンクリスパsp
セラトフィラムspイングランド
ラージマヤカ
ポタモゲトン・オクタンドルス

って書いてる間にレスあったかw
その気になれば、一部解読出来る間違いない部分でチャームサイト内検索
掛ければ見つかるはず。最初はそれで調べたものだが・・。
名前が分かったんだから育成条件ぐらい見つけられるよな。
オマケ水草スレの方がいいと思うよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:38:38 ID:ttY4e6uD
>>858、859
早速の回答ありがとうございます。
解読できたので後は自分で調べてみますね。
おまけスレなんてあったのですか…今後はそちらに書き込みます、失礼しました。

>最初はそれで調べたものだが・・。
チャームの店員さんの字が汚いのは伝統なんですか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:40:27 ID:NszyEV+8
店員じゃなくてオバハンが書いてるんでゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:49:45 ID:Hks7yDtK
>>861
数回水草を買ったが字は同じ感じ
店員かパートかは別にして、
どうも一人が書いてるように思う(数回なので違ったらゴメン)

水草と解読出来る部分で検索するのはワクワク感がいいね。
簡単そうなのが溶けたり、難しそうなのが爆植したりと奥深い。
伸びすぎなのはベランダのバケツ&発砲容器に行ってもらう・・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 16:28:40 ID:WhA0jqk9
水草じゃないけど、水槽に枯れ葉を沈めたいが拾ってきたので水質に影響あるかな?
市販のは葉が大きすぎて使えない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 19:35:46 ID:Im1IoA08
キノコ取ってきたんだけど
鍋に入れて食べても大丈夫かな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 20:44:45 ID:qfWxTjsD
グッピー踊り食いしてもいいけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:23:07 ID:AZEDZcna
>>865
許す
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:33:36 ID:/A1shcSn
スレ違いだったらスマソ。
窓際に置いている水槽の水が濃い緑一色になってる。
別に種水とか入れたわけじゃなくて、ただの水道水だった。
グリーンウォーターって言うのかな?
この水の緑って植物プランクトンなんですよね?
顕微鏡で見たら動かないゴミみたいな細胞みたいなのがちらほら見えました。
こういうプランクトンってどこからやってくるんだろう・・・。
この緑水、水換えしなくても水が腐らないので便利なのですが、飼ってる生き物に何か害はあるんですか?
868 ◆0y18EQ6WI. :2005/07/07(木) 21:36:02 ID:Sckba9Iv
>>867
自分が気にしなければいいんじゃないですか?美観は損ないますから。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 21:58:51 ID:/A1shcSn
>>868
レスありがとう。たしかに美観は損なってるな・・。

ググってみたんですが、このグリーンウォーターってのの定義が解らない・・・。
原因はアオコらしいんだけど、魚やカメの健康に良いからとわざわざ作る人も居れば、
一方で青酸カリクラスの毒素を出すから有害だという説もある。
今この水で飼ってる生き物はかなり元気なんですが、良いアオコと悪いアオコってどこ
が違うんでしょうか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:16:09 ID:qfWxTjsD
>>867
水道水には浄水場で濾過しきれてない藻や藍藻の類が
わずかながら入ってくるよーですよ!
しょぼい浄水場からくる水だとかなり藻の素?が入ってるそうな。
塩素でなんでもかんでも殺菌できるワケではないのですねぇ。
高級木酢液でも買ってきて毎日1ccいれたらよいかも。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:27:54 ID:/A1shcSn
>>870
なるほど。風に乗って飛んでくるものだとばかり思ってましたが、
灯台下暗しですね。
申し訳ないのですが、実はアオコ対策をしたいのではなくて、アオコの
発生した水で効率的に生き物を飼いたいと考えているんです。
そこでググって調べたのですが、生き物に良いと言う説と有害だと言う
説があって迷っているんです。
害があるのならばアオコを発生させないように飼育したいのですが、
無いのであればこのまま池の水のような状態で飼育しようとも思ってます。
その辺がはっきりしなくて、誰かご存知の方はいらっしゃらないかなと
ここに来てみました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:34:20 ID:qfWxTjsD
>>871
なるほどー。
水槽や屋外の金魚ため池のアオコで魚が全滅とか
見たり聞いたりしたことないので大丈夫と思います。
有害だというのは、止水(無酸素)でかつ藻類への栄養分が過剰で
藻類が大発生し、海苔状にドロドロのネトネトに
なったときに毒素だすんだったようなきがするんだけど
てきとうに思いつきでウソ書いてるので参考にしないでください。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:40:40 ID:/A1shcSn
>>872
なるほど。
うちの水槽はかなり濃い緑で沈殿もありますが、海苔状のドロドロは無いですね。
日光だけはかなり当たっていて、水面が酸素に触れる面積も多いです。
参考になりますた。
何かネットで検索したら、外国で水道管にある種のアオコが混入して何十人も死ん
だっていうのを見つけて、アオコ飼育を続けて良いもんかなと思ってたんですよ。
青酸カリ並みの毒が出てるんなら、この水で飼ってる生き物が元気に餌食って泳ぎ
まわってるわけありませんよね・・・。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:42:05 ID:cNBfqTTV
>>871
ttp://www.shokabo.co.jp/keyword/2001_6_cyanobacteria.html
アオコとは,シアノバクテリア(藍色細菌,藍藻とも呼ばれます)が増殖し水面に集積した状態のことで,この微生物はほとんどの種が毒(シアノトキシン)を(ry
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:12:33 ID:0wr9yrvo
人間にとっては毒だ
鯉やフナが泳いでる池の水をぐびぐび飲んで腹を壊さない香具師はいない
薬も度が過ぎれば毒だ

学術的知識があるわけではないが、問題になる臭いアオコは淡水の赤潮みたいなもの

876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:20:59 ID:wMRf69oO
うちもグリーンウォーターだけど、透明な水にかえようかな…
でもかなり換水しないと透明にならないですよね
とりあえず半換水くらい、水あわせしてふつうに魚いれればいいですよね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:22:06 ID:OQKAi0kW
黒いビニールでアオコが消えるまですっぽり覆えば?
水草枯れちゃうけど・・・orz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:24:54 ID:0wr9yrvo
青水を作るのと同じくらい青水を取り除くのは大変なんだよw
日光をどう制御するかにかかってる
おれは金魚用の青水が欲しくてたまらないが日当たりが悪いからムリポ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:24:19 ID:5aAEaDgb
>>874-878
レスありがとございます。
板違いなのでふせていましたが、そのアオコ水で飼育している生き物というのはカメなんです。
水に関してはこちらの方々の方が専門的かなと思い質問させてもらいました。
カメってのはむちゃくちゃ水を汚す生き物なので、水替えをサボるとたちまち茶色に腐って悪臭を
放つのが常なのですが、窓際に置いた水槽だけ緑色になり臭いが無いことに気づきました。
それでカメの様子に気をつけつつ一年ほど水替えを止め、足すだけにしたのですが、アオコ水の
状態は保たれカメも元気です。
これで問題ないのならば、アパート住まいで大きな水槽にカメや魚を飼っている人にとっては活気的
なアオコ水、ということになるのですが・・・。
うちの部屋の日光条件が良過ぎるせいか、カメ以外にメダカなどの水槽もアオコ水化し、水換え
せずとも元気に長生きしました。釣具屋で売っている生きた餌エビを放り込んでも、かなり長生き
していたので、水質自体は悪くなかったんだと思う。ほんと何もしなくともアオコ水ができる。
水自体は真緑だけど、今のところ水面にアオコガ集積するってことは無いです。
>>874で紹介されてるサイトにあるような毒素も気になりますが、一方ではアオコ水が飼育家の間で
重宝されてる。
人体←有害 生物←無害 ってことなんだろか・・・。
うちのアオコも毒素出してるのかな。これはもはや飲んでみるしかないのか・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:04:11 ID:gKKMfaNn
>>879
個人的には、換水サボるやつは水生生物を飼育する資格はないと思う。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:23:46 ID:zzy3Pys8
>>880
基本的にはそうだけど亀も元気で青水パワーを実感してるならいいんでないかい?
場合によっては換水のほうが生き物に負担を与えてるもんだし
積極的無換水まで否定すればローレンツ博士に対する侮辱

そろそろスレ違いなので移動するか終了にしよう
続きはこちらで↓

【金魚】 一ヶ月で青水を作る 【長生き】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080723987/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:33:19 ID:5aAEaDgb
>>880
その通りですね。心得てはいるんだけど緑の水の可能性を探ってみたく・・・orz
>>881
こんなスレがあったんですね、誘導ありがとうございます。

皆さんスレ違いなのにレスしてくださってほんとありがとうございました。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:58:13 ID:7MiXNtNb
苔の一種だと思うのですが 緑色で網の様な苔が生えてきました
これは何と言う種類でしょうか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:07:52 ID:mvRLH3Um
一言いわせてくれ、アオコとグリーンウォーターは別物だ。

アオコの主体は藍藻でヘドロ系の悪臭を放って水面に集中して膜を作る。
既出のとおり有害。

グリーンウォーターは植物バクテリアが水中に繁殖したもので、
水全体が緑色になる目立ってくさくはない。
青水としても有名、ミジンコなどの動物バクテリアも増えるので
稚魚の餌としても使えるので便利。

>>883
糸みたいならアオミドロかと
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:22:40 ID:7MiXNtNb
>>884
いいえ、糸じゃなくて本当に網目模様のようになっています。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:31:00 ID:hJIE0bBz
アミミドロ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 16:16:50 ID:7MiXNtNb
>>886
本当だ!サンクス!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:28:43 ID:y1eEzLFT
888ゲットだけどネタが思い付かないので
ウォーターバコパ引き抜いて30水槽に放り込んだ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:47:22 ID:iLGFGgxt
それじゃ858じゃまいか・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 07:46:58 ID:p1cgHFEw
足し算するんだ。
小学生でならったろ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 11:09:18 ID:9UIRUN92
NHKを見ろ!水草特集だ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:16:43 ID:k5bdXlhp
質問です。
ニードルリーフルドウィジアって食害に会いやすいんですか?
90cmにヤマト20で少しこけ始めたのでえび追加使用と思ったんですけど少し心配です。
せっかく3本から茂みにまで増やそうと思ってたのに…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 14:39:46 ID:ENHMlqYH
>>892
うちは60cmでヤマト十数匹だけど
問題ないですよ。
参考になるかな?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:48:54 ID:ob5c8qkN
レッドルドヴィなんちゃらと、レッドリーフバコパ
どっちが難しいですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:41:28 ID:8oK6p/BM
>>893
レスありがとうございます、問題ないですか。

うちの水槽はコブラグラスがランナー伸ばし始めたばかりの時にこけてきた
のでコケ対策重視でヤマト20追加します、今水あわせ中です。
でもよくルドウィジア見たら茎がスッパリなくなってる…
解けてるのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:13:54 ID:ooybPxht
トニナがボロボロ。
葉の先端から茶色くとろけています。
また一向に丈が伸びる様子がありません。
ナナとかクリプトはそこそこ順調ですが。
水槽:45cmキューブ
低床:大磯
CO2:2秒1滴
蛍光灯:18wx4x8時間
夜間エアレーション:あり
濾過:エーハイム+底面フィルタ
水代え:週1/3
水温:28℃←これがダメなんだろうか?。。。。

同じような条件の人とかうまく育ってますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:31:11 ID:6ab6mXv0
>>894
レッドルドヴィジアと、レッドリーフバコパ(ロタラマクランドラ)
ならレッドルドヴィジアの方がかなり簡単。大磯、CO2無添加でも
普通に育つ。うちの環境ではチャームのおまけで一本だけもらった
物がガンガン増えた。ロタラマクランドラはソイル必須で結構難しい。
大磯、CO2無添加水槽に入れておいたのはいじけて消えた。まぁ環境が
はまるとすごい勢いで育ちますが。
というわけで、簡単なのはレッドルドヴィジア。でも赤の美しさと
いう点ではロタラマクランドラが上回る…

>>896
トニナは大磯ではキツイと思いますよ。どうしても育てたければ
ソイルにした方が良いと思います。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 17:34:15 ID:M8VEB+IJ
>>897
さんきゅ

てことはレッドリーバコパってのはバコパじゃないの?
レッドグラミーがイエローグラミーの色違いじゃないような、そういう事なのかな?

レッドリーフバコパはウォーターバコパと比べても葉っぱの感じは確かに違うし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:05:33 ID:e/oAVWvU
>>896 大磯で不可能とは言いませんが 897さんの言うようにかなり難しいと思います。
条件としてKHを低めとpHも弱酸性に、そして養分も欲しがります。
そう言う意味でもソイルが一番簡単なのですが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:48:55 ID:ooybPxht
896です。
さんくる

トニナは大磯はキツイですか。
とりあえずソイルを入れた鉢に植えてからレイアウトに組み込んでみまつ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:52:08 ID:e/oAVWvU
>>900 899です。鉢に入れた程度のソイルですと水質をトニナ向きにするのはきついかも・・・
源水の水質にもよりますが、どうしても育たなければKHとpHを調べてみることをお勧めします。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:07:14 ID:dCTT9i57
先日ニードルリーフルドウィジアの件で質問した892ですが引き続き質問です。
どうやら草は解けてるようです。
水質はph6.5 KH2 GH3 NH3/NH+40.25mg/l NO-2<0.3mg/l(テトラ試薬使用)
でした。
硬度が決定的にやばいみたいです。
硬度はどの様に調整すればよいでしょうか?
でもこの環境でもラージマヤカは育ってるんですよね…



903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:24:03 ID:nRl3zB//
ソイルを使うなりR/O導入するなり
でも言うほど硬度高いとは思わないけどな
むしろ照度不足を疑うけど
どんな環境ですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 17:47:42 ID:4sOzwm/Q
>>903
グランドソーラーTを50cm上空から一日9時間点灯です。
グロッソなどは立ち上がらずに順調に広がっていってます。
硬度は問題無しですか…うーむ。
ちなみに底床はチャームの水草の土です。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:46:49 ID:VS9t7fn+
みなさんピンセットとトリミング用ハサミは何を使っておられますか?

現在水草の植え付けは100円ピンセットと菜ばしトング、ハサミは普通の文房具用をつかってますが、
不器用なせいか細かい作業や小さい水槽で使いにくいなど限界を感じています。
ピンセットは定評のある水作のを買おうと先日ショップに行くと、GEXのピンセットとハサミをみつけたのですが、
GEXらしからぬデザインでちょっと惹かれてしまいました。

ADAと比べるとぜんぜん安いのですけど、そこそこいい値段がしますし、
肝心の使いやすさがわからないので買わずに帰ってきてしまいました。

GEXのハサミかピンセット使っておられられる方がいらっしゃいましたら、使用感など教えていただけないでしょうか?
またほかにもお勧めのものがありましたら(特にハサミ)、よろしくお願いします。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 02:18:37 ID:di6WxSi2
不器用なので、トリミングはハサミを使わずに指先で千切るほうが
失敗もストレスも少ないという結論に達しました...
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:19:38 ID:YYgkgZYU
100均の先が湾曲したピンセットと鼻毛カット用ハサミです
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 17:04:30 ID:C54lHR/Q
>>904
>グランドソーラーTを50cm上空から一日9時間点灯です。
んじゃ照度は問題なさそうですね
ちなみに立ち上げてどれぐらいですか?
他にこれは育つけどあれは育たないみたいのあります?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:01:54 ID:Ebd87E4N
テトラフローラプライドの100mlを買ってきて
60cm水槽なので30ml…ということで蓋を開けて水槽めがけてピューッと容器を押したら
内蓋が吹っ飛んで殆ど全量入ってしまった…なんか水が黄色っぽい…
魚はなんともなさそうな雰囲気だけど大丈夫だろうか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:38:47 ID:Esn3tIPk
やはり夏は水温調整ががむづいなぁ。クーラーは金かかるし、水草は溶けるし
どうすればいいのかね。
魚達もぐったりしてるよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:56:20 ID:EiEzSCRu
>>909
めっちゃワロタw
水換えくらいしたらどうですか

>>910
昼間だけ冷房かけて、あとは扇風機でなんとかなるでしょ
冷房にかかるお金なんて安いもんだよ
冬にヒーター点きっぱなしのほうが電気代かかるのよ?わかる?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 21:56:35 ID:FjJWfMo6
〉〉910
ファン使ってないの?うちは今日の暑さでも最高28度いかなかったよん。
電気代も1カ月使い放しで100円いかないらしいし。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:06:38 ID:EiEzSCRu
〉〉←どっからもってきたのコレw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:56:17 ID:FnnTvERU
あんな〜〜〜
アンカーになんねんだから、妙なモンはやらせないようにね!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:09:19 ID:TodEC0zM
?912
小さな扇風機買ってきました これでこの夏を乗り切れるかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 04:20:36 ID:YcOD2ml5
>>904
ニードルリーフルドウィジアは、
高水温にも弱い。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 20:49:12 ID:787NIoAj
〉〉915
今日はヤベーって日は冷房もつけたほうがエエヨ。
〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:30:54 ID:DpNYBUbb
漏れの所はミクロソリウム.ナローと南米モス 3年間扇風機も冷房も無し
でライトリフトだけで頑張ってるよ (31度が最高でした)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:13:49 ID:9e6UPUjd
3ヶ月前にアクアリウムを始めました。
60cm水槽で、いい感じで水草がモッサモッサ茂ってきました。

で、今朝から、ブラックファントムテトラ(体長約3cm)が1匹見当たりません。
水槽の前面、両横、そして真上から水草をかき分けて探しても見当たりません。
もちろん、外へ飛び出してもいません。

そこで、「たぶん死亡してる」って前提で質問です。
「このままほっといて自然葬(食欲旺盛なヤマトヌマエビくんにおまかせ)」
「水草を引っこ抜いてでも探す」
・・・ドチラを選べば良いでしょう? また、他に選択肢はあるでしょうか?

3日前にトリミングしたばかりなので、後者を選択するのには勇気が入ります。
でも、ほっといて水質が悪くなって大崩壊も怖いし・・・
皆さんはどうしてますか? アドバイスお願いいたします。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:34:20 ID:GuRB4gL/

ヤマトがいるならほっとくに決まってる
小魚が一匹死んだくらいで崩壊するろ過なら近いうちに崩壊する
ヤマトにはいい天然餌だ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:59:13 ID:DpNYBUbb
そうだ 海老君には良いタンパク源だ 抱卵間違い無し
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:38:17 ID:TufGe3j3
魂はエビ太郎音で行きつづける
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:53:33 ID:Yl8UonQd
>>921
ヤマトが抱卵してもあんまりうれしくないでつ。
924919:2005/07/14(木) 01:58:09 ID:9sKQpWWi
アドバイスありがとうございましたm(__)m 自然葬することにします。
消灯前に水槽を観察したら、案の定、ヤマト君たちの姿が見えなくなっていました。
水中に、なにやら怪しげなモノがただよってました。
1匹のヤマト君が、なにやら白っぽいモノをかかえて
「イヤッホゥ〜〜ッ♪」と水中を飛んでました。
水草の陰で、盛大な宴会が繰り広げられているのでしょう…(-人-;)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:19:17 ID:JQECQYEY
今から魚を飼ってみようかなって思っている者ですが
自分が持っている物が、水槽として使えるかどうか知りたいのです。
形状は円筒状で直径は30cm弱で高さが1mくらいあります。
高さはある程度は砂とかを入れたら何とかなるかなと思っています。
小さな魚でも難しいでしょうか?飼えるとしたら何匹くらいいけますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:24:06 ID:FbXUQBJ3
>>925
こっちのが詳しい人多いかと
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1097753570/
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:16:49 ID:JQECQYEY
そんなスレッドがあったんですね。
そっちで質問してみます。
教えて頂きありがとうございます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:46:56 ID:NfmzvuTm
>>926
まてw
明らかにボトルアクアリウムの規模じゃないだろw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:57:04 ID:OwbLpioE
>>928
似たような容器の似たような問いを以前にもどこかで見かけたような気がする
どうせコピペ質問なんだから明後日の方向にでも飛ばしたればええんだよw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:51:31 ID:wL8O0lfL
すいません、
水草の葉や茎が透明な茶色になって溶けてしまう水草が数本発生してきたの
ですがこれは何が原因でしょうか。殆どの水草は元気にニョキニョキなんですが
なぜか上記のような症状がでてトロトロになってしまう水草があるのです。
環境は同じはずなのになぜこう違いがでるのかすごい疑問です。
植えるときに根を傷めてしまったのでしょうか?

底床はアフリカーナ、肥料はなし、CO2添加しています。

931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:01:10 ID:hS1wiKJd
溶ける草と、溶けてない草の種類ぐらい書かないと…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:17:20 ID:wL8O0lfL
失礼しました。
一番ダメージあるのがハイグロフィラで三本ほどダメになりました。
あとラージリーフハイグロとラージパールグラスの
ほんの一部分ですが同じように茶色く溶けているのがあります。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:34:54 ID:wRmH5lk3
>>932
植えてすぐになったの?
それとも最近まではよかったけど急に調子が落ちたっていう感じ?

暑過ぎとか、照明不足とか、考えられることが沢山あるから
質問スレからテンプレコピーして、あなたの環境を書き込んで
それからもう一度御願いね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:19:21 ID:KF5VB3nS
プレミアムモスというのはCO2とヒーターは必要ですか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:10:17 ID:Giu1dRR4
>>933
水槽:45*19*21
照明:コトブキスカイライトフリー14W
濾過:エデニックシェルトV2
CO2:発酵式、照明時間のみ添加(8〜10時間)
底床:アフリカーナ
肥料:なし
生体:なし
水草:ラージパールグラス、ハイグロフィラ、
   バコパ、ラージリーフハイグロ



・・・であります。
今日は帰ってきてから水槽見たらハイグロフィラの葉が
ぐったり垂れておりました。自分はこれは温度が原因じゃないかと
思うのですがどうでしょう(クーラーはつけてません。ここ最近はずっと
20℃後半〜30度)。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:47:13 ID:brYnGl0W
質問です。
底床の半分をソイル、もう半分がリオネグロサンドなんですが
ヤマトがソイルの粒をネグロサンドの方に持っていって
ポツポツとまだらに汚いです。
対策ありますか?
地道に吸い出すしかないかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:55:55 ID:2dYZK2/e
教えてください。グロッソスティグマの色が濃くならないんです。
どんどん増えていってるんですが真ん中のたてスジだけ濃い緑で
周りが黄緑いろの葉になっています。やや葉っぱも細長い感じです。
CO2過多という話もあり1滴/2秒から1滴/5秒に変えましたが
改善されません。どなたかわかるかたお願いいたします。
水槽 30×35×45 濾過 エーハイム2215
CO2 上記量 点灯時間のみ(15時間ぐらい) 
底床 マレーヤ パワーサンド
照明 20W×4灯
水温25から28度
肥料 なし
生体 ヤマトヌマエビ10匹
水草 ヘアーグラス.リスノシッポ.ラージマヤカ.ラージパールグラス
ミクロソリュウム.ブリクサショートリーフ
ブリクサとグロッソ以外はよく育ってます。ブリクサ(溶けてきてる) 
立ち上げから約2週間です。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:32:55 ID:fYz+XRFN
ttp://www.geocities.jp/goleshiiriin/plants/Glossostigma/Glossostigma2.htm
窒素不足とのダブルパンチだったのでゎ?
このサイト知ってたらすまんが・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 02:49:12 ID:S44/D+7z
>>938同意
>>937
窒素不足だと思う。ハイポネックスでいいから窒素入りを
添加すれば改善するよ。ウチもそれで治った。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:09:00 ID:lpGrfe7y
>>393
ソイルで立ち上げ2週間で肥料が足りてないなんてありえるの?
4灯で14時間も点灯していて肥料入れたらコケコケになりそうな気がするのだが。

グロッソを植えると立ち上がってしまい、最後にはあきらめて周りに
ヘアーグラス植えた俺が言うのもなんだが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 03:22:40 ID:1LmHdSRz
んだな。30×35×45で20W×4灯、15時間。水槽の高さがあるから微妙なとこだが
光量と照射時間無茶くちゃだわな。それ改善するだけでなんとかなるんじゃねか
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:11:25 ID:2dYZK2/e
みなさんありがとうございます
>>938
これみてCO2を減らして5日経つのですが新葉の様子が改善されません・・・・
>>939
>>940
立ち上げ2週間なんでこけこけが恐ろしくて試してません
>>941
実際には冷却のため+10cmはなしてるので照明まで55cmあります
まず3灯にして照射時間減らしてみます
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:52:33 ID:4AOQSq4x
>>942俺と症例が似てて助かった。俺もハイポネックスいれてみなければ・・・ orz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:45:49 ID:0DnXInZ3

CO2タブレットってどうなんだろうか?
気休め程度?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 17:27:23 ID:/+93ZZLO
>>944
気休め以下。
発酵式やった方が安いし効果があるよ。

個人的な見解ですがCO2タブレットって重曹を固めただけのような気がします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:31:17 ID:2dYZK2/e
>>944
グロッソの育成に悩んでる私がいうのもなんですが
CO2添加は大型ボンベがいいと思います
既出で酒屋さんにという話がありましたが
生ビールを置いてない飲み屋はないとおもいますので
行き付けのお店でボンベ5kg頼んだら¥4.000ぐらいで
ゆずってもらえると思いますよ。レギュレーターはオクで安価な物を
つければOK。新品で¥6.000ぐらいでありますよね(ボンベのみのほうが頼みやすい)
ちなみに私ひさしぶりに水草をやろうと(8年ぶり)
飲み屋の店主にお願いしたら仕入先に水草ですか?と尋ねられたそうです
結構そんな人多いんですかねー。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:37:44 ID:KkYmAwuU
>>946
水草本気でやるならそれぐらいやるのがいいだろうなぁ・・・

少々の出費は覚悟してるし気にしてないんだけど
自分の場合 ボンベとか大型機器の置き場所が無いんですよね・・・
同じ悩み持ってる人どうしてる?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:52:14 ID:TOS3/x6r
>>946 60以下なら発酵式のほうがコストは安いと思われ。ただ最初はコントロールが難しいかな・・・

グロッソは1週間前に植えた。草原になったらうpする^^
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:03:07 ID:sTLdgRWh
ヘアーグラスのトリミングってどうすんの?
根元でバッサリ?
新葉が出てきて丈が異様に伸びて困ってるんだが・・・・
25cm程になってるorz
なんかのホムペでトリミング繰り返すと丈を抑えられると書いてあったんだが
マジですかい?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:13:04 ID:b8G+NJSu
水草水槽立ち上げてさ
コケがあまり出なくなってきたときってなんとなく嬉しいよね
ヒゲコケちゃんはしつこくグロッソに噛み付いてくるけどw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:22:45 ID:Z/xvl6t0
>>950
コケ出てんじゃんw
しかも噛み付いちゃってるしw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 16:47:07 ID:+jDiEpfK
>>949
ヘアーグラス自体に(同じ種の中でも)いろいろバリエーションがあって、
背の高いのやら低いのがありますよ。高いのは何をしても高くなるよ。
それは置いといて、強光下では背が低くなる傾向があります。
ロゼット水草の基本として、根を動かすと復活するまでで成長が止まります。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:04:49 ID:b8G+NJSu
>>951
水草あまり知らないんだねw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 19:59:31 ID:sW/pqWzj
毎日毎日暑いですねー

水槽用のファンて何がお勧めですか?
たぶん、ホムセン行ってクリップで止める扇風機が冷えるのではと
おもてるんですが、見た目重視だと何がいいでしょうか?

教えてください。お願いします。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:09:49 ID:ExE/g9Fs
>>954
普通のファンがイヤならば
コトブキのスポットファンとかどう?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:49:34 ID:sW/pqWzj
レスありがとうございます。

これなら影もできないし具合がよさそうです。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:08:42 ID:ZvrszpZJ
>>954
クリップ扇・・カッコはいまいちですがよく冷えますよ
¥698でHCで買ってきました。
ほんとかどうかわかりませんが1h/¥0.3らしいです
着ける前よりより約4度下がりました
ちなみにもっと知りたいなら
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1118161885/
ここでしょう!

958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:34:19 ID:ZCvtlucb
グロッソお悩みの方…希望をば…。
リセットしてから一週間で敷地広げたからあんまり茂っていませんが…。
http://m.pic.to/1ssqv

水槽コトブキデビュー22L
照明10W1灯(不規則に8〜10時間)
CO2…発酵式(夜間エアレーション)
肥料…ハイポネックス原液を毎日少量と木酢液少量。
底砂…未処理大磯

これでも育つはず…。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:56:11 ID:b8G+NJSu
>>958
首がもげそうになりました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:57:56 ID:JGgQbl14
>>958木酢液どのくらいいれてる?俺もうコケコケだから入れないと・・・ orz
961958:2005/07/18(月) 22:08:22 ID:ZCvtlucb
>>959
ごめんよW
>>960
私の水槽、何故か苔生えないんで木酢液は活力剤としての
利用ということで、気が向いたときに(週一くらい?)
ボトルから数滴垂らす程度ですね。ちなみに100均の犬猫避け用。
ハイポネックスは毎日入れてます。
962949:2005/07/18(月) 23:01:14 ID:sFGPgIZQ
>>952
トンクス。
今日試しに1束を6つ程に分けて植えたうち3つを根元付近でバッサリ切った。
どうなるかが楽しみ。
強光下といいますがどんくらいのもん?
ちなみに私のデータは90×45×45水槽に32w×4灯
これじゃ強光とは言わない?

>>951
コケでなくなって水が安定しても出るのが黒髭
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:09:36 ID:TvI1zRei
カルダミネ・リラタの新葉が赤くなってきてるんだけど大丈夫?
60・大磯+イニシャルスティック・20W×3・メデネールでつ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:24:38 ID:kCrH1ubs
はじめまして。
過去スレが、なぜかエラーということで読み込めず、重複かもとおそれつつ、質問させて
ください。

完全な水草水槽ではないのですが(アカヒレ2匹のみ遊泳)、いろいろと水草を買って
きてうえると、しばしば葉の根もとや先っぽから、茶色い根のようなものが放射状に生えて
きて、うっとうしく感じるようになりました。
あれは、ちくいちトリミングすればいいんでしょうか?また、そうした根を生やさない水草を
知るための良い辞典などありましたら教えてください。
掃除のことを考えると、なるべくそうした水草は入れたくないと思っていますので……
よろしくお願いします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:24:45 ID:8iaztcwZ
>>958
首の筋を違えた。
謝罪と賠s(ry
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:11:10 ID:V8XN+yfV
>>962
もともと背の低いやつを夏のうちに増やそうと思って、
軽石+腐葉土+赤玉土、生体は無し、濾過はe-roka1台の60cmで
太陽光の下で水上と水中を、水位を調整しながら育成中。
伸びても10cm程のヤツが水槽の半分にぎっしり。
背を低く維持するためには、かなりの明るさが必要なようですよ。
背の低いやつを捜すのもいいかも。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:34:05 ID:M6xRdMmH
熱帯魚を始めて4ヶ月になりました。
最初はニッソーの60cmセットで始めましたが、
二週前から、上部→外部フィルター、20W二灯→20W四灯にして、
昨日、タイマーを設置して10時間灯りがつくようにしました。
ところで黒ひげがポツリポツリと出て、酢などで退治してますが、
完全に無くしたい場合は、水草や流木などを交換するしかないのでしょうか?
最近やっと、水質チェックをする事を習いました・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:49:55 ID:boaFez7I
>>967
つ【飛狐】

だが、オレはもう黒ひげは諦めた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:52:41 ID:QdRgYuO/
ふらいんぐふぉっくすって藻類を食べるけど
姿が良く似ていて、あまり藻類を食べない種がたくさん市場に出ているとか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 13:53:02 ID:2VCT3fVS
なんかフライングフォックスはかっこよすぎて
どうしてもかわいいオトシンを選んでしまう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 15:54:31 ID:CJ/KkNMV
あの丸太のどこが格好良いのか・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:07:59 ID:ZZMWDAiV
アンブリアが伸びて、水面に近付くと(水面から約4cm)赤くなるんだけど
照明がきつ過ぎる? 15W×2灯って普通だよね??
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 22:13:46 ID:6PNwiLog
コケに蝕まれたウォーターウィステリアの葉っぱをザクザク切り落としてたら
茎だけになってしまった Orz

ここからモサモサになるまで復活するかな・・?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:06:39 ID:TdUFUHAJ
昨日からミナミヌマエビ入れました。
いいですねーー
ヤマトヌマエビとちがってやる気が感じられます
(ヤマトは葉っぱが嫌いのようで流木ばっかりかじってました)
丸一日ですっかりコケがなくなりました
抱卵中のエビもいますのでそのうちエビだらけになるはず
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:39:23 ID:ZcW3h41k
>>953 >>962
へえ〜黒髭はコケとは呼ばないんでつね
日本語の勉強になりまつ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:01:17 ID:swoi6VNd
>>975
その調子で水草道に精進してくれたまえ。
977名無しさん@お腹いっぱい。
黒髭は危機一髪と呼ぶね
いちから出直して来い