和歌山のアクアショップについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
需要は 何処かにあるはずだ!!

とりあえず センターBB行っとけ

他に いいところ探してます
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:37:12 ID:6OaPo6pW
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:16:52 ID:R9+1LHne
誰も 和歌山人為無いのかYお
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:54:17 ID:WRBg378j
カトチャン、屁 ゜
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 00:18:49 ID:Th4XnQfd
でっちあげ
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:01:05 ID:XDfOKIIj
Sechs
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:25:57 ID:hCK/x771
関西あたっく
8せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :05/01/21 13:40:36 ID:gSKqD8n7
8
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 06:31:11 ID:oaxd2O7X
A.Zじゃねえのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 07:38:17 ID:r24mnrgy
a○よりマリン○リームの方が良いよ
水槽の状態を見ればわかる
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 09:42:04 ID:rCUllG92
コーナンがある
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:56:44 ID:UnT+3toU
他に店ある?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:24:18 ID:mIfD2XZV
ミナミヌマエビを買いたいんだけど中紀には売ってない。
採りに行った方が早いかな?
どなたか御坊、日高郡あたりでミナミが採れるとこ知りませんか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 11:51:10 ID:9j58XxtU
和歌山観賞魚センター
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 03:41:37 ID:iIL+DuDo
> ミナミが採れるとこ知りませんか
ミナミハタタテダイならあの辺の海にはたくさんいるんだけどなあ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 04:19:50 ID:PcV36+F/
郷土料理屋でミナミ食わせてくれるコトあるよ
17デスカ巣:2005/06/22(水) 22:35:00 ID:n7+xhmEs
12>>岩出町のコーナンとコメリが
意外とエエよ!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 12:31:19 ID:GuFqE+71
新宮市にアクアショップありますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:44:46 ID:dlZ1bv1J
和歌山って
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 02:36:31 ID:vq4O3JQK
現在自治スレにおいて、ショップスレッドの扱いについて議論されています。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/701-712
存続、削除、許容範囲の設定等、ご意見のお有りの方は
↓自治スレッド@アクアリウム板 に書き込んで下さい。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1075152499/

21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:28:14 ID:OrZA0gPV
コーナン、コメリはイイよね。
でもタナゴが欲しいオイラにはイマイチ。。
和歌山ってタナゴ生息してないのか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 22:46:26 ID:vq4O3JQK
>>21んなこたーない。でも、乱獲はヤメレ。
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/032000/reddata/tannsuigyorui/2/k.html
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:11:05 ID:c06lzYgq
>>22
dクス。
乱獲というか。いる場所わからないから無理ぽ|ー゚)
色々ガサッてるんだけどねぇ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:26:11 ID:r6Tp9oWK
コメリのアクアコーナーのお姉ちゃんメチャカワイイ(;´Д`)
マジ惚れしちゃいそうだよ。。。

用品はコメリよりコーナンの方が安いよね。
生体はBBが一番安いね。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:03:47 ID:vUK7Jl1K
岩出のコー○ンで20cmくらいのセルフィンプレコが298000¥で売られていた…。
我が目を疑い何度も0の数を数えたよ。
0が2つ多いだろ…
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:09:36 ID:OedbW+Y6
どれ見に行くかwww
2725:2005/08/21(日) 13:13:33 ID:C7rRwKNm
>>26
0を何度も数えたはずだがあまりの高さに自分の記憶に自信がなくなったきた…。
結果報告よろ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 21:33:07 ID:t97ZloxC
ハァハァ…レッドビーなる店はどこにあるんだ…
地図で見たらA・Zの目と鼻の先にあるみたいなんだが…
というか俺はどこを彷徨っていたのだろう…

和歌山のアクアショップ頑張れ…!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 02:32:37 ID:QHiUX6dR
和歌山錦鯉ってどうなん?
30武庫川女子大学総長:2005/09/06(火) 19:24:20 ID:5G7oU8b2
鳴神にある「熱帯魚センターB・B」は、どんな魚が主力なのだろう?
一度、お店の前にさしかかったことがあったけど、その日はシャッターが降りていたので入店できなかった。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:42:05 ID:+F5qhDKT
>>30
大きいだけあって各種色々いるよ。主力はなんだろ?馬鹿でかい流木か?
なぜかオトシン、プレコ、ビー系がいなかったような。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 22:48:39 ID:L1Cjk/Ae
>>30
巨大なまずの過密水槽…ウエェ〇| ̄|_
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:25:56 ID:yFssP4m3
センターBBは飼いきれなくなったペットや水槽を引き取ってくれる(・∀・)ナマズが巨体化してもあんしん(。・ω・。)wwww
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 09:37:04 ID:yFssP4m3
age
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:46:08 ID:UquigWd6
>>33
裏にある、大門川の音浦分水で何故か、
タイガーシャベルとか、レッドテールキャットが釣れるよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:06:28 ID:RmOGW9Cg
市内でテトラEX売ってるとこ知りませんか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 17:58:36 ID:BUfWDPAV
上に出ているBBとかコーナンにあるんじゃない?
値段は通販しか安かった記憶がある('A`)
ああ・・マリン○リームにもあるかもね。
要するに全部見てまわれってことだね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:20:53 ID:RmOGW9Cg
高校生の俺が全部周るのはキツスorz
通販してみようかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:31:27 ID:U5Zaa8rt
BBにあるとオモ(・∀・)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:22:10 ID:t+57uJJ/
センターBBって名前の由来はなんだろね?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:21:31 ID:HjjxlcTZ
>>40
こんど店員さんに聞いてみるす
42武庫川女子大学総長:2005/09/21(水) 07:11:53 ID:63boFPGN
ネオケラを扱っているお店は?
43武庫川女子大学総長:2005/09/24(土) 00:24:24 ID:0lSrUPma
さぁて、やっとの思いでこの23日にはショップBBにも初入店を果たした。
思った以上に古めかしいんだねw

リシアをブーケット巻きにして「リシアネット」という名目で販売していたのを見て、思わず失笑。
リシアを花束のようにしてまとめてある店は、兵庫にも大阪にも、とにかく自分の知っている限りでは1軒もない。

水槽の数は非常に多かったし、値段もかなり手頃で、飾り気のないところはいい。
何だか「老舗の量販店」というイメージのお店だったねw

あと他には「パワーコメリ」「コーナン和歌山店」「和歌山観賞魚センター」に立ち寄ってみた。
コーナンの創始者は和歌山の人らしいけど、「コーナン和歌山店」のアクアリウムコーナーは今ひとつ。
日赤の横の「和歌山観賞魚センター」では、アフリカンシクリッドの餌をほしかったけどなかったのだが、
キョーリンの金魚用の餌を勧められて購入。
「金魚用ったってばかにしてはいけませんで!」と仰ってたけど、べつにばかにするつもりなどない。
ただ、「遊魚館」「清魚園?」「A・Z」および吹上3丁目の「ナチュラル」の4つの店は閉まっていたのが残念。
午後6時閉店というのは、少し早すぎるのではないのか? まあ、また遠征をかけてみようかのーしーw 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:51:41 ID:MoZGbBQL
>>43私も今日パワーコメリとセンターBB行ったょ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:36:00 ID:8m+rliwC
和歌山の良心はA・Zとマリンドリームだお
忘れちゃいけないお
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:42:34 ID:0lSrUPma
>>43
わざわざ兵庫から和歌山まで遠征してきてたの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:47:20 ID:bHssCdew
やっぱりBBは有名だな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:51:49 ID:eX/7CvEm
BBしか考えられないな、正直ホームセンターはワラタ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:53:27 ID:eX/7CvEm
アルジイーター捕まえるのに必死だぜw 正直あたふたしてるオバンには悪いが話のネタにさせてもらったよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:14:50 ID:h02Krsl1
今日BBでメダカ50匹とクリルを購入しますた。
パールンってメッチャかわいいですね(´・∀・`)激しく萌え工エエェェ(´д`;)ェェエエ工
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 03:20:43 ID:h02Krsl1
>>45A・Z、マリンドームの場所晒してチョ(´・ω・`)、

行ってみたス(´д`;)ハァハァ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:42:52 ID:WXMWZKo6
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 13:44:48 ID:WXMWZKo6
5451:2005/09/26(月) 00:51:22 ID:YH9pzN/k
>>52-53dクス☆彡(´・∀・`)今度行ってみるスヽ(゚∀。)ノシアッヒャッヒャ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 12:43:19 ID:82VW6Cov
橋本在住のワシはどこに行けばいいのだ?
紀北にアクアショップは無いですか?

今はパセオか八尾アフリカ、
橿原のアクアファミリーと大穴で橿原のロイヤルホームセンター辺りをまわってます。
56武庫川女子大学総長:2005/10/01(土) 05:35:47 ID:n3l6iA7P
>>55
岩出のコーナンw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:33:19 ID:r10v90Ek
和歌山北部に住んでるんですが、小赤を安く買えるところ知りませんか?
通販が一番安いのかなぁ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:44:57 ID:ZCjRKmGQ
>>57タソ
鳴神のセンターBBだと10匹150円ですたょ(´・∀・`)
59武庫川女子大学総長:2005/10/04(火) 01:27:33 ID:nmyH9/dS
>>45
A・Zとマリンドリーム、これらの店の主力は何?
この前のお彼岸の日に「A・Z」に立ち寄ったけど、祝日だからという理由?で休業してた。

そんなのありかよ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 08:44:05 ID:Hq6bsMsi
>>57
安いかどうかしらんが、市脇のアクアパークスいったか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 11:41:42 ID:cMVNnnxB
>>59
主力も確かにあるが、そういうレベルじゃない。
和歌山でまともな状態の生体や水草買おうと思ったらこれらの店しかないんだ…orz

一応A・Zはディスカスに力入れてるみたい。アロアナも幅利かせてるけど売れてるのかな?後は外に居るカメかなw
市内中心部でマニアなお父さんが通うのはここくらいなもんで、週末は結構家族連れが多い。狭いのに…w
マリンは水草レイアウト系。しばらく行ってないので昔の状況しか知らないが、
アクア雑誌で紹介されてるような最近の水草や小型魚はもちろん、Co2関係の器具やソイルも多少揃えてある。
でも時々海水に走ったり、珍コリ揃えたりと驚くこともある。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 01:28:32 ID:JMwI+SjL
>>58
私はメダカの安いところ知りたいです。
ご存知じゃないでしょうか?
63武庫川女子大学総長:2005/10/16(日) 22:44:23 ID:pCZl6esp

アクアペットショップナチュラル 073-428-0500 和歌山県和歌山市吹上3丁目4-16

今このお店、営業をやってるの?
またしても閉まってたんだよ。
日曜日だというのに、営業をやっていないアクアショップというのは、関西一円では聞かないんだけど?
まあ、今日は和歌山に「第二次遠征」をかけてみたのさ。
>>43でいう「清魚園」とは、「セイギョ養魚設備」というお店のことだったんだけど、このお店には今回、立ち寄ることができた。

「マリン・ドリーム」、噂に違わずなかなかいいお店だったと思ったね。
「ワカヤマ錦鯉」は、イマイチw 
「A・Z」は、たしかに粒ぞろいの品揃え。「幻のシャムタイガー 8,000円」との値札が付いていたね。
でも、おいら個人としては「セイギョ」のほうが親しみやすかった。国産グッピーが格安じゃないか。
秋葉山プールの近くにある「ルナ生物店」に、黒くてでっかいウーパールーパーがいたのに驚き!
和歌山市内と岩出町の9店舗を新しく開拓できた一日だった。 海水魚を取り扱っているお店が少ないな、と感じた。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:34:04 ID:tOV0eH9x
あげちゃろうかのう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:26:19 ID:zSbcQxlL
総長、保守乙
66姫路の某観賞魚店:2005/10/24(月) 21:42:52 ID:RHwMyGCh
>>63
総長(?)さん、 姫路ばかりか和歌山にも遠征をかけておいでだったんですか?
「ディスカス王国」さんも覗かれました?
67武庫川女子大学総長:2005/10/25(火) 23:47:58 ID:XhhrLpEy
>>66
「テメーに錦鯉の奥深さが理解できるのか? これ、年季がいるぞ」と言われちゃったw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:07:12 ID:C8fBenht
結局生体買うならどこが良い?
来週の頭に店回る時の参考にしたいんだけど
69武庫川女子大学総長:2005/11/04(金) 23:24:18 ID:4YPU6pvF
>>68
自分が見てきた狭い範囲では、マリンドリーム。
ただ、どこのお店も個性があるので、比較第1位という意味で。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:06:32 ID:dHgNeHFS
BBてメダカいくら?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:24:33 ID:ma2lAKg/
10匹で50円。
72武庫川女子大学総長:2005/11/20(日) 00:58:37 ID:exAovz2N
また、あげちゃる!
>>68
市内は島崎町にある「セイギョ」さんなんかお勧めだよー w
73名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/05(月) 20:28:27 ID:erM/mfSO
>>72
総長、兵庫や大阪のショップに干されまくって和歌山まで進出してきてたのか?
74武庫川女子大学総長:2005/12/09(金) 03:41:01 ID:XFsNr6rF
>>73
そうだとしたら?
総長、早朝から相チョウひま?
76名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/11(日) 22:25:10 ID:TQEPsOst
だじゃれウザスwwwwww
77名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/12(月) 22:47:34 ID:ilMRkk2X
>>74
         /                  、
        /                   `、
        /       MUKOGAWA       l
       ,!                      |
       ================|
       l    / | /l    |`、、  |ヽ  l    ト,-,,,;;iiiiiii
    __ ∠{   / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、
    }||llllll{  、 l ̄ゝ'、 `|`N |  >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ.
     ‘|| \ ∨、i"{::;:i       "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ..
      {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ       `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | `
      ’,ii!'  l l ////     /////  / /"l j ノ!|liヽ}
     ,;ii!''∧  |│    `         / / l/イ:/:: `||,,}、..
    ,ill!"/ ∧ 、│|\    c-==ュ    ,イl l,! /"j/l |./|||| ''''.  あたし、ムコガールなのが恥ずかしいわ!
   l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_       ,. " l ,! l'" .'"  '1 |||l
   /   /''7⌒「| .i|/ |'''` -−'  __// /l     |
  /    / ,! / |  |`ー、_−-、   /r--==¬ヽ     |
  /    l '  {   `i、~`-`ミー-='┴─''_'-/--,┬─-、l
  |     l  、     ヽ.\  ` ー一''''',ri:i"/i,、.//,--、. \
 .|    /\       l r-、- 、_   ' l  !、\ ̄   `i ヽ.
78名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ:2005/12/13(火) 18:10:55 ID:bpoOTULt
BBよりもマリンドリームのほうが垢抜けがしているから、俺的にはマリンドリームのほうが好きだな。
79武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2005/12/14(水) 23:35:31 ID:6frORWuF
>>77
恥じらいも大切だよっ。
80BP2.0R:2005/12/30(金) 00:44:35 ID:TQckI10b
昔和歌山に住んでて、今大阪にいるんやけどやっぱ圧倒的な格差を感じてしまいますわ。BBも10数年前が一番よかった気がするねんな。
81pH7.74:2006/01/17(火) 23:05:11 ID:lmyYZLtz
これだけ間空いても落ちないのか…
遅れたけど一周年記念パピコ
82武庫川女子大学総長:2006/01/31(火) 06:24:04 ID:vdteKsZr
>>78
そうかもね。
83pH7.74:2006/02/05(日) 21:20:40 ID:FgWltONH
http://www.tetra-jp.com/proshop/wakayama.html
和歌山のショップ一覧。
84pH7.74:2006/02/16(木) 20:40:40 ID:jqnZMRoX
やや!?和歌山スレ発見w

和歌山を離れ東京に出て10年経つけど懐かしい名前がいっぱい・・・
和歌浦に住んでたけど、自転車で市内から近隣まで走りまくって探し回ったなぁ。
今はもう無い店舗もあるか知らないけど

1.和歌川のガス灯?バッティングセンターの近くのお店(車の販売店の隣だったような)
2.BB←これ高速道路の下のだよね?外から見たら店舗か怪しかったけど中に入ったら圧倒されたなぁ
3.海南に行く途中の布引?マリーナシティに行く途中の畑のど真ん中にあった錦鯉センター?
4.高松の交差点に行く途中にある小さいお店
5.和歌川沿いの新堀橋?の先の三叉になってる交差点あたりにあったAZ?
6.AZと言えば紀ノ川を越えたパームシティの先にもあったような・・
7.そういえばパームシティの前にもお店があった
8.和歌川のダイエーの2Fのペットショップ
9.和歌山駅から高速道路の入り口に向かって行く住宅街の中にもあったような・・焼肉屋の近くだったような・・
10.紀三井寺のジョーシンの熱帯魚売り場の水槽は藻だらけで藻の窓から中にディスカスが居るのを確認できた・・
11.海南の真ん中あたりに犬猫と一緒に熱帯魚も売ってるとこあったような・・

こんな範囲をチャリンコで寒い冬でも走り回ってたなぁ・・・
エビを真冬に買って持って帰ったら寒さで
ビニール袋の中で全部足を上にしてコロリと転がってて
うわー死んでもうた(;;)とションボリしてたら
部屋の暖かさでビニール袋の中の水温が上がっていつのまにかピンピン泳ぎ回ってて
生き返った!と喜んでたものだ・・・・
10年ぶりにこっち(東京)でも飼い出したが、エーハイム、テトラ、ニッソーなんかはまぁ分かるけど
正直、麦飯石や生バクテリアのBSPだっけ?あんなのまでまだあるんだなwビックリしたよw
85武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/02/19(日) 20:54:25 ID:IOUw5NDp
>>84
和歌山市のたたずまいって、本当に高知市のたたずまいによく似ているよね。
86pH7.74:2006/02/20(月) 02:23:19 ID:kIiFZFWJ
>>85
なぜ高知!?

そういえば俺の友達が高知のジャスト○ステムに就職したなぁ・・・頑張ってるかなぁ
87武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/02/24(金) 22:57:58 ID:fGPH5LYh
おいらが高知市内の出身で、和歌山市内に足を踏み入れるたびに空気の香りまでもが高知にそっくりなので、高知に帰ってきたような錯覚を起こすんだね。
徳島以上に高知に似ているんだね。特に和歌山城の周辺とか、「和歌山観賞魚センター」付近の街のたたずまいなんかは高知城周辺によく似ている。
但し、高知には今も路面電車が走っていることだけは和歌山と異なる。
88pH7.74:2006/02/25(土) 20:50:17 ID:VCF9uxLA
昔は和歌山市内にも路面電車走ってタンだけどな

89武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/04/02(日) 21:53:05 ID:NVAxfauX
「ルナ生物店」の黒いウーパールーパー、なんであんなに大きいんだろう?
あれでは「オオサンショウウオ」と間違いそうだww
90pH7.74:2006/04/22(土) 13:29:38 ID:Td/jLPyd
age
91アクア初心者:2006/04/30(日) 00:32:33 ID:4HfCY0Tx
パームの先のマリンドリーム行ってきました。
生体の値段は少し高いかな?って思ったけれど、
綺麗な個体が多かったように思います。
他に和歌山市内で生体の状態が良いお店教えてください。
92pH7.74:2006/04/30(日) 12:40:57 ID:cUPZvmQ9
>>91
このスレを読み返すんだ。
まぁ、その他といえばA.ZかセンターBBかコメリパワー和歌山インター店(BBから近い)があるので見てまわるしかないのでは。
器具はBBが安い気がするけどネットで買うしか安い罠。
93pH7.74:2006/05/01(月) 09:40:51 ID:CeIbS9Jm
>>91
マリンドリームが一番状態良くて水槽も綺麗だと思う
メダカ系置いてないのが残念
94アクア初心者:2006/05/06(土) 15:00:22 ID:ZXN6pgQo
コメリ、岩出のコーナン行ってきました。専門店じゃないんで、力入れてないんかな?と思いました。
どちらかというとコメリの方が良かったかな。BBはまだ行ってません。
先日南紀へ遠征したときに、田辺市内のガリバー、ZEN、浜中熱帯魚に寄ってきました。
3店舗の中ではガリバーが種類も多くて、水槽が綺麗でした。
ZENは爬虫類もいました。浜中熱帯魚は小さいお店で種類が少なかったです。
値段は和歌山市内よりも少し高かったです。
95pH7.74:2006/05/12(金) 05:32:18 ID:NgGHTYdZ
時々コメリはびっくりするぐらい状態がワルイときない?
死んだのが他のに食われて体半分になってたり、水槽中の魚が真っ白に見えるくらい白点だったりとかさぁ。
店員は何してるんだろうとか思うな。

あと、水草の水槽に片目無い流金がいるね。
96pH7.74:2006/05/12(金) 07:44:49 ID:zKU0WLKf
いるね
あの子かわいそうだよなあ
一人ぼっちでさ
97武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/05/14(日) 03:32:41 ID:qXQpHny1
>>95
>水草の水槽に片目無い流金がいるね

・・・・「政宗」とでも命名して、可愛がってあげようねw
98pH7.74:2006/05/18(木) 08:45:22 ID:u63l886m
昨日もいたな、その片目。
99武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/06/24(土) 18:48:36 ID:JKAyB6k6
和歌山まで、ウチのアマゾネスから逃避行の最中も、ケータイの電源を切り忘れていたために、
「あんた、今日中に帰ってこんかったら、あたし、変身するわよ!」

西宮の自宅に帰り着いて2時間後、おいらの顔はザクロ同然・・・・
100武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/06/24(土) 18:50:50 ID:JKAyB6k6
おいらはショッカーやデストロンの怪人じゃないんだぞ?
101pH7.74:2006/06/26(月) 19:03:32 ID:G6jBh//R
>>100
似たようなもんだろ? さもなくばガロガの手先。
天下の武庫女総長も形無しだなw
102pH7.74:2006/07/02(日) 13:57:02 ID:Tyt9E5Pd
ウーパールーパー扱ってるとこない?
できるだけ安く
103熱帯魚初心者:2006/07/03(月) 23:17:40 ID:iY8BHvRQ
センターBBにウーパールーパー居たような気がします。。
104武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/07/05(水) 04:56:50 ID:WYsoJAx4
>>102
「ルナ生物店」に、ヴァリエーション豊富に、ウーパールーパーが扱われていました。
えー、たしか、秋葉山プールの前の大通りを少しだけ北に行ったところ。

http://phonebook.yahoo.co.jp/a130/g115/g20158/g36829000/?r=41
105pH7.74:2006/07/05(水) 22:39:10 ID:yxzqpyTj
ウパ情報さんきゅっす、ダイエーの二階か岩出のコーナンしかないかと思ってた週末にでも行って見ます。
106アクア初心者:2006/07/09(日) 22:12:20 ID:wymEgMWI
「ルナ生物店」ダイエー2F BBに行ってきました。
ウーパールーパーたくさんいました。
黒いのもいて、初めてみたんで驚きました。
エーハイムの外部が安かったですよ。

ダイエー2Fは魚の売り場面積狭すぎ・・、すぐ出ました。。

BBの水草はcryptとかめちゃ安いと思うのですが、
状態はどうなんですか?見る目なくて、みなさんにお聞きします。
今日は先週に比べて、流木が大量にありました。
フグのデカイのが増えてたような気がします。
プレコ、オトシン、ビーも今はいますよ。。
107pH7.74:2006/07/09(日) 22:45:34 ID:iBXSXZaQ
和歌山県南部
108pH7.74:2006/07/10(月) 09:06:22 ID:N6nv3Cb/
>>106
【アホロートル】 ウーパールーパー Part1
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1146481868/l50
ウーパルーパーは、ここもミるよろし。

BBの水草は私もよく分からないけど、値段は安いよね。
ただ水曜入荷してるらしいけど、日曜日に水槽に数個だけ残ってるのは状態悪いのが多いかも。
近場なら、ちょくちょく覗きにいってみるのがいいんじゃない?
109アクア初心者:2006/07/10(月) 20:02:55 ID:UQQHebAg
>>108
アドバイスありがとう。いつも行くのは土日なんで、水草が少なめで、
選べるほど数が無いです。今度入荷日に行ってみます。
お店では水草は木曜入荷って表示してたけれど、実は水曜に入荷してるのですか?

先日行ったお店、ルナ、観賞魚センタ両方とも死んだ魚が多くて生体購入はちょっと・・って感じです。
ルナには水草水槽にプラいたし・・。
110pH7.74:2006/07/11(火) 12:32:09 ID:DeCjb604
>>109
木曜入荷って表示されてたなら木曜日だね。
111pH7.74:2006/07/12(水) 02:08:04 ID:jcCWx4l0
こんど和歌山に帰省するから
あちこちお店回ってみるよ!!
112アクア初心者:2006/07/16(日) 21:22:53 ID:q7R2T+PP
木曜にBB行くことができなくて、昨日行ってきました。
水草が先週行った時よりも多かったです。
プレコが一つの水槽でたくさんいました。
思わず手が出そうになったけど、なんとか思い留まりました。
アルビノスッポン可愛いです。。いつもいますよね。

最近暑くて、水槽の温度が30℃+なんで、水草少し自制しようと思ってます。
自作で発酵CO2添加装置作ってみようと思ってます。。
113pH7.74:2006/07/17(月) 11:01:09 ID:hSRBYTUz
水槽の温度が30℃もあるなら発酵CO2よりも空気をブクブクするんだ。
というか、これからさらに暑くなるので水槽用ファンなんかを用意するといいかも。
【夏本番】水槽冷やせ〜!Part8【クーラー/ファン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1153062999/
↑こちらを参考にしてみてね。
114アクア初心者:2006/07/17(月) 21:02:36 ID:Gybcra18
>>113 アドバイスありがとう。
早速、クリップ式扇風機(1K)をホームセンターで購入して、取り付けました。
涼しかったのもあって、一気に27℃くらいになりました。
エアレーションは24時間にやってます。。
115pH7.74:2006/07/24(月) 19:35:55 ID:crlfz0Hy
和歌山県中部(御坊―田辺間)でホワイトミッキーマウスプラティが売られているお店はありますか?
前に田辺のコーナンにはあったんですが、最近なぜかなくて、店員さんにきいたところ「入荷の予定はない」そうなのです。。。
誰か知っていたら教えてください。
116アクア初心者:2006/07/24(月) 22:13:09 ID:vQxz9fyz
>>115 行かれていると思いますが、
田辺だったら、ガリバーか、ZENに聞いてみると良いかも。
ガリバー ttp://www.gariber.jp/index.html
ZEN ttp://www.eonet.ne.jp/~aqua-garage-zen/
117pH7.74:2006/07/24(月) 23:06:29 ID:crlfz0Hy
レスありがとうございます。
ガリバーにもなかったんですが、ZENは行ったことがないので一度場所を調べて行ってみたいと思います。
どうもありがとう。
118アクア初心者:2006/07/30(日) 19:46:55 ID:cRMLXbcr
>>117 ガリバー>ゼンなんで、あまり期待せずに行ってみてください。
在庫には無いと思うので、お取り寄せになるかと。

週末はcritterland、マリン、BB見てきました。
critterは魚に力入れてなくて、水の入っていない水槽多し。

マリンはモス、リシアキレイでした。店の奥の水草水槽は微妙。
生体はほぼ良い感じ、グッピーいましたよ。
エンゼルの屍骸をプレコがモフモフしてたのには・・・。
クーリーローチめちゃ可愛かったです。
値段は魚草共にBB*1.5くらいかな ADA石g売りしてました。
BBに無い魚もいるので行ってみる価値あり。

BBは草少なめでした、木曜でないとダメみたい。
草ジャンクが100で売ってたよ。

ワカヤマ錦鯉は熱帯魚取り扱っているのですか?
取り扱っているならば量、状態はいかがですか?
119pH7.74:2006/07/30(日) 21:25:12 ID:CljzbuCo
ZENに行ってきました。しかしミックスプラティ(しかも売れ残りの♂3匹)しかいませんでした。
ガリバーにはプラティはいませんでした。
去年か一昨年は、コーナンにも他の店にも白いプラティいたんですけどね。。なんでだろう。
浜中熱帯魚にも行ってみたところ、やはり白プラティだけはなかったので、店員のおじさんにきいてみたら「白いプラティはなかなか入ってこない」と言われました。取り寄せしてもらうのもなんだか悪い気がして、オレンジのプラティとグッピーを買って帰りました。
和歌山市内のお店には行ったことないです。泣
行ってみたいです。
熱帯魚を売ってるコーナン(他ホームセンター)は田辺店の他には和歌山県下でどこがあるんでしょうか。
120アクア初心者:2006/07/30(日) 21:50:27 ID:cRMLXbcr
>>119 俺の行ったことのあるホームセンターなら
コメリ岩出店 コーナン和歌山店、岩出店にいましたよ。
田辺のコメリには熱帯魚いなかったです。
和歌山市内までは遠いですよね。もし市内に来ることがあったら、
是非センターBBに行ってみてください。大きいし安いし楽しめると思います。

もう他の魚を購入されたんで必要ないかと思いますが、
ホワイトプラティが通販でありました。
オオツカ熱帯魚 ttp://www.otsuka-nettaigyo.com/
通販サイトはスレ違いですが。。
121pH7.74:2006/07/30(日) 23:03:32 ID:CljzbuCo
やはり市内まで出ていかないとお店はないみたいですね。田舎だから仕方ないですかね〜(´-`)
BB、ぜひ行きたいと思います!通販もPCで見てみます!
いろいろ教えてくれてどうもありがとう。
122武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/07/31(月) 20:51:42 ID:2lP81mI+
>>120
BBのあの雰囲気ときたら・・・

本当に独特のものがあるじゃないかw
123アクア初心者:2006/07/31(月) 23:11:59 ID:cZAZ3dXs
>>120 BBって小細工がないですよね。価格で勝負みたいな。
内装、水槽、見栄えとかムダが無いです。店の中で川が流れてますよね。
見栄えといえば、店員さん美男美女揃いだと思います。
124アクア初心者:2006/08/08(火) 21:33:13 ID:OtVG4rjC
和歌山市周辺で溶岩石を売っているところ知りませんか?
少し欲しいのですが、あまり見たことがありません。
知っている方教えてください。
125苺 ◆R/mXOrxe8E :2006/08/22(火) 00:11:21 ID:H1fkMUD3
A.Zに頼めばとりよせてくれるよ
126武庫川女子大学総長 ◆myPniVOfR6 :2006/09/03(日) 04:15:41 ID:1ji4OSan
>>118
>ワカヤマ錦鯉は熱帯魚取り扱っているのですか?
扱っています。
>取り扱っているならば量、状態はいかがですか?
量はそんなに多くなくて、質はまぁまぁ。
127pH7.74:2006/09/06(水) 20:55:12 ID:6c/USoW0
和歌山に居た頃は何とも思ってなかったけど
東京に出て改めてBBの店舗面積の広さを知ったよ。
でも水槽汚いぞ。安いし種類豊富だけど。
あ、でも水草の在庫はイマイチだったかな。
128アクア初心者:2006/09/11(月) 21:56:01 ID:YEyo8eZI
>>125
苺さん情報ありがとうございます。溶岩石は通販で購入しました。
また追加で必要になったら、AZに問い合わせてみます。

>>126
武庫川女子大学総長さん、情報ありがとうございます。
近いうちにワカヤマ錦鯉行ってみます。
量がそんなに多くなくても、BBで取り扱っていない魚種がいるか楽しみです。

>>127
東京って大きなアクアショップ無いのですねぇ。地価の問題?
アクアリウムショップは関西の方が強いのかな。

非常に遅いですが、青魚園にホワイトプラティいました。
店員さんが出てこなくて、話できなくて残念でした。
AZも行ってきました、
大型魚が多めだけど、小魚の状態○で良い感じでした。
カメが泳いでるし、淡水エイ(しかも巨大)がいるお店は和歌山では初めてでした。
129pH7.74:2006/09/16(土) 15:49:53 ID:DC7dwkQ9
アカひれ(特にロングフィン)売っているショップご存知じゃないですか?
130アクア初心者:2006/09/20(水) 20:06:58 ID:kIXUSu+/
先日BBでCoをお持ち帰りしました。
木曜だったので、水草がたくさんありました。
レースプラント、モス流木etc

>>129
既に行かれていると思いますが、
BBにいろんな種類のアカヒレ売ってます。ロングフィンは覚えてません。
ショップ行ったら、気をつけて見ておきます。
131pH7.74:2006/09/30(土) 18:01:53 ID:7x3ktGly
先日、ホワイトミッキーマウスプラティについて書き込みをした者です。少しチラシの裏になってしまいますが、ちょっと聞いてください。

その後、結局、ZENにて取り寄せという形で入手することができました。ZENは、日曜日だけの営業に変わり、多少時間がかかってしまったものの、対応が良く、無事プラティを迎えることができました。
増やすことが目的だったのですが、10匹買ったうちの♀が少なく、体型も細かったせいか、1ヶ月経っても産まれる気配があまりありませんでした。
そんな中、今日、田辺の浜中熱帯魚へ行ってきたのですが、探していたプラティが一匹150円で売られていたので、つい♀を2匹買ってしまいました。
そのときのことなのですが、店のおじさんに「この、産みそうな2匹ください」と言うと、「こんな腹の大きいもんばっかりはアカン」「オスメスで買ってもらわないと困る」「自分ばっかりだったら他の人にも迷惑」と言われ、掬ってはくれたものの…なんだか腹が立ちました。
会計のときに、1000円札を出すと「100円玉ないんかい!」と言われ、なんとか100円玉が3枚あったので出しましたが、こんなことでも怒られるとは思いませんでした。


私がマナー(と言うか、ルール)違反だったのでしょうか。
やはり、ひとつずつ個体を選ぶのは迷惑なのですね。改めてそぅ感じました。

もぅ浜中には行きたくなくなりました。
私の友達も浜中へ行ったときの対応には腹が立ったそうでした。
みなさんも気をつけてください。

長文すみませんでした。

132pH7.74:2006/09/30(土) 18:20:10 ID:MGEAyShI
いきなり「ください」はよくないね。
「できませんか?」って尋ねる方が無難。どこでも。仲良くなれば融通をきかせてくれるところもある。
ただそれにしても態度悪いよね。
今度遠征してみる。
133pH7.74:2006/09/30(土) 19:50:25 ID:7x3ktGly

今度から、そういう風に頼んでみるようにします。
少し傍若無人であったと思います…反省。。


数少ないお店とうまく付き合っていくためにも今後、気を付けます。

ありがとうございました。
134pH7.74:2006/09/30(土) 20:12:57 ID:MGEAyShI
>>133あ、あと君は特定されてるかもしれないしもう浜中には行かない方がいいね。行く気無いと思うけど。
今後カキコするときは注意した方がいい。誰かわからないようにボヤカして書きな。
有益な情報ではあるけどね。
俺も行ったらレポする。
135アクア初心者:2006/09/30(土) 23:26:14 ID:OQqMNcT8
>>131
プラティ手に入ったのですね、良かったです。
あれから気になっていたんです。

ヨリできるのは当然だと思うのですが、難しいお店もあるのですね。
百円玉がどうのこうのって態度悪すぎですね、
俺は5月に行った際に、もう行くことが無いなと思ってたんです。

>>134で書かれてるけれど、
あまり特定されることは書かないほうが良いと思います。
和歌山(特に南紀)はお店の選択肢が狭い土地なので、
行けないお店ができると、趣味の幅が狭くなると思うので・・。

少し前に南紀に行った際にガリバに行ってきました。
生体の調子が良いお店だなって、あらためて思いました。
めちゃ大きなコリが居たのにびっくりしました、
コリってあんなに大きくなるんだ!エイもいたよ〜。
136pH7.74:2006/10/05(木) 02:03:33 ID:yiYyOg40
コーナンがまるちょうだった頃が懐かしい・・・
137武庫川女子大学水産学部長 ◆myPniVOfR6 :2006/10/09(月) 20:59:32 ID:XP9Jemet
アクアショップBB、開店が正午からというのは少し遅すぎだい!
138アクア初心者:2006/10/09(月) 22:21:58 ID:o4AzQr2G
>>136 まるちょうの頃はアクア用品はどうだったのですか?
コーナンよりも充実してたのですか?

>>137 BBは正午開店、18時閉店って開いてる時間短いですよね。
平日仕事終わってから行こうと思ってもなかなか厳しいです。
水草入荷の木曜に行きたいけれど、なかなか難しいです。

紀南に遠征して、田辺で"綺龍"ってお店見つけました。
龍ってくらいでアロワナの多いお店でした、
小さいお店だけど、古代魚ばかりでなくて、小さな魚もいました。
HP ttp://www15.plala.or.jp/KIRYU/
139pH7.74:2006/10/15(日) 11:21:59 ID:sfUZRHEr
和歌山インター近くのセンターBBってまだ営業してますか?

一時期(7.8年前)暫く営業してないと噂を聞いたので…

出来れば営業時間と店休日がわかれば助かります。
140pH7.74:2006/10/15(日) 11:55:31 ID:CjJfoWmk
>>139
営業時間は真上に書いてるぜ。あと休日は月曜日だったかな。
月曜が祝日なら営業してるけど。その場合は火曜がお休み。
そんな訳で昼飯食ってから出かけるといいよ。
141pH7.74:2006/10/15(日) 12:07:06 ID:CjJfoWmk
昼飯にインスタントラーメソ食ってきた、虚しい。
>>139
真上って>>138ね。それでは良い休日をノシ
142CD ◆pgZneUSADw :2006/10/15(日) 12:37:52 ID:ZHCNW+k/
CDもですが、孤男はドゾ…
http://that4.2ch.net/alone/subback.html?sort=no
143pH7.74:2006/10/15(日) 16:30:32 ID:sfUZRHEr
>>140 dクス
アクアショップBB=センターBBなんですね。

大阪市内からなんで来週辺りドライブがてら行ってみます。

近くにコメリパワー和歌山インター店もあるみたいなんで探してみます。
144pH7.74:2006/10/18(水) 23:44:47 ID:2lvPB2jg
水草を買ったらもんのすんごい数のスネールの卵にビックリした。
嫌がらせかよ二度と買わねーYO!!
145pH7.744:2006/11/09(木) 13:40:28 ID:uF9x6MIZ
BBって一時期平日休みで土日のみ営業してたような・・・
それも数ヶ月前に平日に行った時に立て看板にそう書いてあったのを
記憶してんやけど、単なるオレの勘違いかな?
138、140さんのカキコどーりの営業時間・休業日で今は営業してんかな?
(てかそもそもオレの勘違いかもやけど・・・)
どなたかよくご存知の方、情報ください
146pH7.74:2006/11/10(金) 20:57:42 ID:efX1soY+
>>145
>>140のとーりで営業してますよ。
3日前に行きましたが看板に書いてました
147145:2006/11/10(金) 21:48:44 ID:syKRZWRy
>>146
回答どもです^^
平日行くの控えてたんですがその必要もなくなりました。
148pH7.74:2006/11/15(水) 12:18:19 ID:fbkkJCu+
南部駅
149pH7.74:2006/11/16(木) 19:45:50 ID:G79PkhUK
和歌山でCRS売ってるトコある?売ってても高いかな?
150pH7.74:2006/11/17(金) 08:53:02 ID:wOBJ/DrO
御坊
151アクア初心者:2006/11/18(土) 21:54:33 ID:LZmxftKr
>>149 CRSはBBにあったと思います。入って右の奥です。
ヨリはできないって書いてましたよ。
152pH7.74:2006/11/18(土) 22:21:43 ID:jmjqwB+F
>>150
ちょっと遠いなぁ…でもありがと
>>151
良かった、BBに売ってるんだぁ〜、早速明日にでも見に行ってみるよ!ありがとう!
153pH7.74:2006/11/19(日) 03:17:31 ID:J438h/DK
和歌山
154武庫川女子大学水産学部長 ◆myPniVOfR6 :2006/12/24(日) 22:46:28 ID:SA59Ee+o
ルナの水草、持ちがいいよ!
155pH7.74:2006/12/31(日) 07:31:25 ID:Qery1r6O
年末年始の営業は?
教えてエロい人
156pH7.74:2006/12/31(日) 08:24:29 ID:qbAOqNaU
南部川村
157pH7.74:2007/02/09(金) 20:46:38 ID:nf3xwzjc
日曜日に和歌山市内の講習に行くから、
終わってから久しぶりにBBとパワーに寄ってくるよ。



ついでにage
158pH7.74:2007/02/11(日) 13:39:14 ID:kfcKqNDJ
テスト
159pH7.74:2007/02/26(月) 23:10:53 ID:9HCRqghP
過疎ってんな。
みんなあんまり行っないの?
160pH7.74:2007/02/26(月) 23:20:12 ID:Xw6kVJa/
話題がないのさ…
161pH7.74:2007/03/01(木) 19:11:27 ID:ibMvbiyo
それじゃ燃料投入。

奈良県スレで知ったんだけど、橋本市にアクアショップが出来てると事。
先日、突撃して来た。名前はアクアパークス。

感想は、いたって普通。店内は少々せまい。できて三年目らしい。
生体も器具も最低限の物なら、そろってる。
店長さんは気さくなオジサンでした。奥さんと二人でやってるみたい。

紀北在住で、かつらぎ町以東の人にはありがたい場所にできたね。
162pH7.74:2007/03/06(火) 02:59:11 ID:VqWTvOQM
センターBBの店の広さ、魚の種類の多さ、魚・水草の安さには感心する。350円の水草が3つで780円は安い!コーナンなら980円。BBの方が(・∀・)安い!!
163pH7.74:2007/03/06(火) 18:40:13 ID:ePlCBHMG
BBは本当に広いよな。水槽の本数もスゴイし。
しかし、「オシャレな店」って雰囲気とは絶対に違うね。
コンクリ床、足元がビチャビチャ、汚い水槽、強烈な暖房、早すぎる閉店時間。

価格は文句無しだ。

164pH7.74:2007/03/06(火) 23:14:39 ID:/fI41tyu
BBは問屋の温室って感じだね。雰囲気でなく魚そのもので勝負してる店だ
165pH7.74:2007/03/08(木) 14:11:35 ID:TbP7gR2Z
市内ジュ○テンドーにて3月8日〜12日までペットフェア。
ニッソーNS-106+ガラス蓋+プライムパワー10が5980¥とお買い得?になっています。
166pH7.74:2007/03/14(水) 13:54:04 ID:yUnFvp1m
和歌山に帰ったら石や流木探しに川の上流に行こうっと。
住んでた頃は全然そんな自然に興味が無かったけど
東京に出て流木や石が銀座だと6000〜9000円と平気でするの見て
無性に和歌山に帰りたくなった…。
古座川なんか普通にヤマトヌマエビにウヨウヨ居たよ…

色々調べたら(´ω`)青龍石なんかの地質も
実は国内だと兵庫県から三重県にかけて近畿が元々良質なのが取れるみたいだし
大昔は石切場も多かったみたい…
167pH7.74:2007/03/14(水) 13:59:44 ID:yUnFvp1m
皆が邪魔だなぁと車で避けてる落石した岩や
川遊びで飛び込み為に切り立った岩場に登り踏み付けてる岩が
実は銀座じゃ数万円の値で取引されている岩かもしれない…
流木なんてさゴミなんて言ってるよね…(つω`)やっぱ興味が無いとこんなものかな…

168pH7.74:2007/03/14(水) 14:11:53 ID:yUnFvp1m
あと川辺で周りから流木を集めて
バーベキューの火にくべたり…


なんて事すんじゃw

169pH7.74:2007/03/14(水) 14:44:26 ID:b1NtQrHX
俺なんか目の前の川や池で流木、水草、生体全部集めちゃって逆に空しいよ
170pH7.74:2007/03/14(水) 15:08:04 ID:Y1s9Q6v9
センターBBって元は問屋でしょ。
昔、海水やってた頃は、大阪からよく行ったよ。
中古の水槽なんかも、安くて良いものがあった記憶が。

171pH7.74:2007/03/14(水) 15:10:10 ID:ZPRIKZga
>>169
ワロスwww
172pH7.74:2007/03/14(水) 17:18:35 ID:aiPpFH9h
わしも日淡飼いなんだけど、生体は全て採集物だよ。
ショップじゃエサと器具しか買ったことない。
紀ノ川でタイバラなんかアホほど採れる。
173pH7.74:2007/03/15(木) 08:11:01 ID:WQKWAybM
大陸 バラタナゴ ですか
174pH7.74:2007/03/15(木) 08:14:13 ID:lFrhVp/V
>>168
BBQで生木?は使わんよ。ケムが出まくるからな。
まっ、話のネタだろうから、腰を折るようなマジレスすまん。
175pH7.74:2007/03/15(木) 12:23:14 ID:WQKWAybM
流木 生木 ですか
176168:2007/03/15(木) 13:12:40 ID:66nDAlTF
>>174
生木なんて使うわけないでしょw
白い煙がモクモクで目が痛いよ。
川辺に打ち上げられてカスカスに乾ききった流木だよ。
177pH7.74:2007/03/15(木) 15:52:44 ID:lFrhVp/V
流木も煙もくもくだぞ。燻製は枯れ木で作るのだからな。
生木は「枯れ木」と言う言葉が出てこなかったから使わなかっただけ。
だから生木でも無いと思い「?」付けたの。
用語的には枯れ木でもおかしいからな。
「枯れ枝」が一番適当かもしれないが、語感的にぴったりこないけど。
それにしても>>168がマジボケとは…OTZ

教えといてやるが、BBQは炭だからな。 「 ス ミ 」
178pH7.74:2007/03/16(金) 02:38:41 ID:AKeY5v+j
当たり前の事を
何で教えといてやるがと
上から物を言う態度なんだか。
誰も言わないから書き子
179pH7.74:2007/03/16(金) 08:52:42 ID:1a8Zz22M
>>174ではネタにマジレスでスマンと謝ったのだが、>>175>>176が無知を棚に上げて絡んでくるから…。
それにBBQは炭って知らないみたいだし。

>>168の内容自体もいいんだよ。無問題なんだよ。
熱帯魚屋やここで、ネタ的に面白おかしく言う分には。十分笑い話になるし。
ただ、それがマジボケとなるとね…。
180pH7.74:2007/03/17(土) 19:17:07 ID:bgO0YjEh
このスレが一気に10以上レスがつくなんて、奇跡的だ。
181pH7.74:2007/03/17(土) 21:04:39 ID:wsj5/x3I
しかも内容が本題と関係のないどうでもいい突っ込み
182pH7.74:2007/03/17(土) 21:21:03 ID:u0R9fXQx
センターBBにプレコ各種が大量にいましたよ。
オレンジフィンアーマードとかカッコイイな。
あとストーブのおかげで店に入った瞬間、眼鏡が曇ってる人も大量にいました。
183pH7.74:2007/03/17(土) 21:56:05 ID:Nebu9F4z
>>店に入った瞬間、眼鏡が曇ってる人

(・∀・)人(・∀・)
184pH7.74:2007/03/18(日) 04:01:04 ID:2y2HM80m
和歌山市内でエンドリのストック多い店あります?
185pH7.74:2007/03/18(日) 17:13:23 ID:HXZB/bth
>>184
BBに問い合わせてみるのが一番いいんじゃない?
186pH7.74:2007/03/22(木) 04:10:07 ID:+7Qhayfw
久しぶりに子供連れてBB行きました。
ストーブでメガネを焙っていたのは私です。
187pH7.74:2007/03/25(日) 21:17:43 ID:YshoKzR4
>>170
今でも卸してるのでは?
前にかねだい宛に送ってるの見たよ。
オレも階段上がって店内に入った途端メガネ真っ白。
188pH7.74:2007/03/27(火) 18:47:05 ID:DSl9uwea
ディスカス王国がどんな感じの店なのか情報ください。
189pH7.74:2007/03/28(水) 17:20:11 ID:66cYfaVT
結構、和歌山県にもアクアショップあるんだね。

ちょっとまとめてみる。
和歌山市
1.センターBB
2.アクアショップA・Z
3.青魚園
4.マリン・ドリーム
5.CritterLand
6.ペットショップ金鳥園
7.ペットワールドあわじ
8.タマキペットダイエー店
9.(有)ワカヤマ錦鯉
10.ルナ生物店
11.パワーコメリ他、ホームセンター
190pH7.74:2007/03/28(水) 17:24:43 ID:66cYfaVT
岩出市
1.コーワペッツ岩出店(コーナン)
2.ペットショップスマイル
3.ペットショップスマイルバイパス店

有田市
1.アクアパル

田辺市
1.ペットランドガリバー
2.浜中熱帯魚

橋本市
1.アクアパークス

他にも情報よろしく。
191pH7.74:2007/03/28(水) 19:22:40 ID:Ux3pqrU4
>>189



和歌山で日淡の種類が多いショップはどこかな?
192アクア初心者:2007/03/28(水) 20:02:36 ID:QkdH1fBB
>>189 190
和歌山市
1.センターBB
2.アクアショップA・Z
ttp://az-jp.com/index2.htm
3.青魚園
4.マリン・ドリーム
5.CritterLand
ttp://www.softplan.ne.jp/hidaka-pet/
6.ペットショップ金鳥園
7.ペットワールドあわじ
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~pwa/
8.タマキペットダイエー店
9.(有)ワカヤマ錦鯉
10.ルナ生物店
11.パワーコメリ他、ホームセンター
12.和歌山観賞魚センター

岩出市
1.コーワペッツ岩出店(コーナン)
2.ペットショップスマイル
ttp://www.pet-smile.jp/
3.ペットショップスマイルバイパス店
ttp://www.pet-smile.jp/

有田市
1.アクアパル
ttp://www.aqua-pal.com/

田辺市
1.ペットランドガリバー
ttp://www.gariber.jp/index.html
2.浜中熱帯魚
3.AQUA GARDEN ZEN
ttp://www.eonet.ne.jp/~aqua-garage-zen/
4.綺龍
ttp://www15.plala.or.jp/KIRYU/
5.トピック (海水魚)
ttp://www.aikis.or.jp/~topic/

橋本市
1.アクアパークス

情報、訂正よろしく
193アクア初心者:2007/03/28(水) 20:04:01 ID:QkdH1fBB
>>191
日淡はルナ生物店にいました。
194アクア初心者:2007/03/28(水) 20:06:55 ID:QkdH1fBB
>>192 訂正 田辺 3.AQUA GARDEN ZEN →AQUA GARAGE ZEN
ごめ

195pH7.74:2007/03/28(水) 21:25:55 ID:Ux3pqrU4
>>193
ありがとう、今度行ってみるノシ
196CD ◆pgZneUSADw :2007/03/28(水) 23:46:31 ID:o1xZczwd
>>192
3.AQUA GARDEN ZEN
では無く「AQUA GARAGE ZEN」ね。
それじゃあ「水庭」だよ(w
197pH7.74:2007/03/29(木) 04:15:16 ID:/xLAh+7b
和歌山でもチャームで注文したらちゃんと早く届くの?
198pH7.74:2007/03/29(木) 06:58:13 ID:QuBw0I4j
>>197
早く届くよ。
着払い最速便は使った事無いけど、入金してから二日以内に着いたよ。

>>192
こうして見ると、海南市にはアクアショップが無い?
海南の人、情報よろしく。
199pH7.74:2007/03/29(木) 11:58:01 ID:G9ESfVxv
海南はオージョイフルくらいか?HCだけど…
そういえばジャスコ内にピピ?とかいう店あってジャスコが潰れたから
海南一中辺りに移動したハズ…たぶん
200pH7.74:2007/03/29(木) 14:44:11 ID:QuBw0I4j
>>192
5.CritterLand
ttp://www.softplan.ne.jp/hidaka-pet/

今HPみたら、移転統合で閉店セール中ですね。

5.PetShopひだか
ttp://www.softplan.ne.jp/hidaka-pet/

 これに訂正ですな。
201アクア初心者:2007/03/30(金) 00:31:04 ID:fUYXWGou

ホームセンター熱帯魚売り場情報

コメリ ttp://www.komeri.bit.or.jp/
コーナン ttp://www.hc-kohnan.com/index.html
オージョイフル ttp://www.o-joyful.co.jp/
ジュンテンドー ttp://www.juntendo.co.jp/

和歌山市
コメリ パワー和歌山インター店 (生体 器具)
コメリ HC紀ノ川店 (器具)
コーナン 和歌山店 (生体 器具)
コーナン 和歌山中之島店(器具)

岩出市
コーナン 岩出店 (生体 器具)

海南市
オージョイフル 海南店 (生体? 器具)

田辺市
コメリ 田辺店 (器具)

情報、訂正よろしく
202アクア初心者:2007/03/30(金) 00:37:16 ID:fUYXWGou
>>197
チャームでは器具、水草を購入したことがあります。
入金後二日以内、出荷一日で着きますよ。

203pH7.74:2007/03/30(金) 00:39:31 ID:HYv3OIK/
海南のオージョイフルは常にアジアアロワナ売ってるなぁ
しかも売れてもすぐ入荷する
204pH7.74:2007/03/30(金) 05:03:27 ID:AUdtSTDh
なんだかんだ言ってもセンターBBが1番良い店だろ。
205pH7.74:2007/04/01(日) 08:36:40 ID:Qr4OQvs1
田辺店の浜中熱帯魚は店を閉めたよ
206pH7.74:2007/04/01(日) 13:45:06 ID:k5kcBQCt
「和歌山県のペットショップ一覧」ってHP見つけました。

ttp://www.dacdac.jp/jiten/petshop/wky.htm

犬、猫も混ざってるから、ちょっと見にくいけど参考に。
207pH7.74:2007/04/02(月) 21:25:16 ID:4ZjYe09C
田辺にSHURIだっけか?
あったんじゃない?
208pH7.74:2007/04/02(月) 22:47:07 ID:4ZjYe09C
age
209pH7.74:2007/04/05(木) 17:04:11 ID:OrkaWxzJ
age
210pH7.74:2007/04/12(木) 17:50:28 ID:/M4JWrox
ほしゅ
211pH7.74:2007/04/16(月) 16:25:55 ID:i8trUpgT
通販で買えるなら店なんて要らないじゃんと思った。
だって糞高い上に生体の状態悪過ぎる
212pH7.74:2007/04/21(土) 16:21:13 ID:4PQtb7L6
浜中熱帯魚閉店したの?水槽は良かったが
213アクア初心者:2007/05/06(日) 21:22:34 ID:9KnOGEp0
通りがかりで見たのですが、
浜中熱帯魚は閉店してました。建屋になにも無かったです。
水槽を売ってたみたいですね、昔(10年以上前)の雑誌に広告が出ていました。

ガリバ-にも行ってきました。ガリバーって通販と店売りだと、
通販の方が安いような気がするのだけれど・・。

>>211 生体は実物を見てから手に入れたい人もいると思います。
だからヨリできるお店が良いですよね。
通販は生体の状態は良いのですか?
経験無いので。弱ったりしないのですか?
214pH7.74:2007/05/06(日) 21:48:48 ID:AHnVMRJO
マリモ売ってる熱帯魚屋知らない?
215pH7.74:2007/05/06(日) 22:45:20 ID:r2dTbdx6
BBに売ってるよ
216pH7.74:2007/05/06(日) 22:55:11 ID:AHnVMRJO
ホント!?ありがとう
217武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/05/08(火) 14:08:47 ID:WmLsr4v8
>>189
ほかにも、市内島崎町に「セイギョ園」という隠れた名店があるじゃないか!
218pH7.74:2007/05/08(火) 17:20:28 ID:r5GBnuTM
63 :武庫川女子大学総長 :2005/10/16(日) 22:44:23 ID:pCZl6esp

アクアペットショップナチュラル 073-428-0500 和歌山県和歌山市吹上3丁目4-16

今このお店、営業をやってるの?
またしても閉まってたんだよ。
日曜日だというのに、営業をやっていないアクアショップというのは、関西一円では聞かないんだけど?
まあ、今日は和歌山に「第二次遠征」をかけてみたのさ。
>>43でいう「清魚園」とは、「セイギョ養魚設備」というお店のことだったんだけど、このお店には今回、立ち寄ることができた。


総長、おひさしぶりw
219pH7.74:2007/05/10(木) 04:18:53 ID:gJzT2LmR
南部川村
220pH7.74:2007/05/14(月) 13:12:57 ID:rnWr3TmX
すいません。金魚が産卵しそうなんです。
キョーリンのクリーンミジンコ売ってるHCかショップご存じの方おられましたら
教えて下さい。
221pH7.74:2007/05/15(火) 14:18:02 ID:Tuq6UImn
>>220
どこに住んでるか教えてくれないと、説明しようがないよ・・・
222pH7.74:2007/05/15(火) 17:30:22 ID:bs3Ju9iu
>>221
あ、すいません。紀ノ川沿いの橋本〜岩出間です。
223pH7.74:2007/05/15(火) 20:37:10 ID:tSbVhA0Y
>>220
私は橋本市在住ですが、橋本のHCで冷凍エサをあつかってるのは、
ダイキだけだと思います。

アクアパークスにはおそらく売ってるかと。
224pH7.74:2007/05/16(水) 07:01:14 ID:+BulTbdJ
>>222
岩出のコーナンもたぶん売ってるはず。
225pH7.74:2007/05/16(水) 21:01:49 ID:ZhwMyccV
ありりです。^^
226223:2007/05/19(土) 00:43:00 ID:5MOTCk4Q
>>225
今日、ダイキに行ったけど、冷凍エサはクリーンとUVのアカムシしか無かった。
クリーンミジンコは無かったよ。ゴメンね。
227橋本市民:2007/05/21(月) 23:53:32 ID:xzoc/vbV
まちBBSの橋本市スレで興味深いカキコが・・・

245 名前: MR.X 投稿日: 2007/05/21(月) 12:02:21

隅田に前にあったステージってレスト・カフェのあと何かできるの?


246 名前: 近畿人 投稿日: 2007/05/21(月) 17:16:53
ペットショップ


期待していいかな?wktk
犬猫オンリーだと orz
228pH7.74:2007/05/22(火) 01:07:45 ID:lFhtl5zH
熱帯魚専門だったらいいね
犬猫でも土地が広ければ熱帯魚も置くかもね
229pH7.74:2007/06/07(木) 00:11:11 ID:55tggaBz
笠田の元、カインド後のリサイクルの所で海水魚のショップが出来たみたいです誰か知りませんか              
230pH7.74:2007/07/02(月) 01:54:09 ID:uQU+Ptd+
センターBBめちゃくちゃ安いな!今日初めて行ったが、クリーン赤虫220円。UV赤虫170円だぜ!?HCなんかでまともに買ってたら損しまくりだなこりゃ。魚も器具も安かった。かなり(・∀・)イイ!!
231pH7.74:2007/07/02(月) 13:44:34 ID:vQQGOLAf
センターBB安いけど店員の態度がね・・・?
232pH7.74:2007/07/03(火) 01:22:14 ID:tVUCuIQf
態度?魚の事聞いたら親切に教えてくれたけど?
233pH7.74:2007/07/04(水) 12:23:15 ID:DBAw93hs
>>231?態度どうだったかな??でも、床が水浸しだし苔で滑るよね。?たまに死体が・・・
234はく:2007/07/07(土) 07:49:15 ID:bY0+ht9R
今年中に和歌山駅裏にアクアショップ出来るらしいよ、水草と熱帯魚専門らしい
店長が色んな大会で受賞している人らしいよ、期待できるかも。
235pH7.74:2007/07/09(月) 13:45:02 ID:8lI2LcCR
>>234
mjd?
毎日会社帰りに寄れるぜいやっほおおおおおお!
236pH7.74:2007/07/10(火) 00:23:03 ID:w7BV3RbO
新しい店?どーせたいしたことないだろ。センターBBには勝てねぇんじゃね?
237pH7.74:2007/07/10(火) 00:39:38 ID:ffTionZS
そりゃ値段と生体の数でBBと勝負するのはキツイだろうね。
BBと違うアプローチの店ならいけると思うよ。

なんにしろ、店の選択肢が増えるのは歓迎すべき事だ。
238pH7.74:2007/07/10(火) 13:26:31 ID:UbuDtcFy
期待できるにしろできないにしろ通勤経路内にアクアショップができるのは嬉しい。
また詳細がわかりしだいどなたか情報お願いします。
239pH7.74:2007/07/10(火) 16:39:30 ID:Upd+qAoM
>234
今年中ってことは

建物から作ってるんでしょうか?

良いお店だといいのですが・・・・。
240227:2007/07/14(土) 16:04:43 ID:6jHpk58J
うーん。和歌山市内は店が充実してきてうらやましい。
>>227のペットショップは、犬専門でした・・・
241pH7.74:2007/07/18(水) 09:36:29 ID:CcUApHsB
和歌山で侘び草売ってる店ってある?はぁ…都会に住みたい
242pH7.74:2007/07/21(土) 01:24:47 ID:hDjvntGh
侘び草って何?
243pH7.74:2007/07/21(土) 02:29:10 ID:vY05DotG
いろんな水草が合体してる福袋みたいなやつです

【何が】侘び草【出るかな?】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1177141377/
244pH7.74:2007/07/24(火) 19:22:35 ID:uw/y3S/J
>241

マリン・ドリームは?
245pH7.74:2007/08/06(月) 14:16:53 ID:Pc19Hz6g
新情報
駅裏にできるショップは、マンションの一室を改造してある店らしいよ
リビングでくつろぎながら、遊べるらしい。
246pH7.74:2007/08/06(月) 15:47:02 ID:vhwZGlEJ
入り辛そうだな…
247pH7.74:2007/08/06(月) 16:27:25 ID:LRLnlAED
それよりも「出辛そう」だろ?(w
248pH7.74:2007/08/07(火) 01:16:10 ID:ODRTTAu5
BBいつ閉めるの?
249pH7.74:2007/08/07(火) 12:22:01 ID:FBazT9r0
>>245
なにそれw
ピンポーンって鳴らして、「水草くださーい」って部屋に入っていくの?

それはちょっと、入りづらいなぁ。
250pH7.74:2007/08/07(火) 13:31:18 ID:/EiOYK2z
入るのに気使ってリビングでくつろいで、欲しいのが無かったら気使いながら出る…
俺には罰ゲームだな
251pH7.74:2007/08/07(火) 18:31:33 ID:ApYWTdTS
オープン時期の情報はまだ無いのでしょうか?
252pH7.74:2007/08/07(火) 21:03:59 ID:S0kguVlw
>>248
閉まって欲しいのか?w
253pH7.74:2007/08/31(金) 13:44:39 ID:0Bx0+wqr
和歌山で一番どこが水草の種類ありますか?
254pH7.74:2007/08/31(金) 19:43:56 ID:A/mFyYwa
>245 いつ頃オープンするんでしょうか?
レイアウト重視のお店だと良いな。

>253 センターBB マリンドリームが多いと思います。
センターBBは水草入荷は木曜日です。
255pH7.74:2007/09/09(日) 00:49:56 ID:imlbMw45
久しぶりにBB行ってきたけど、相変わらず床が水浸しだったね・・・
256pH7.74:2007/09/12(水) 23:16:30 ID:n/frTtuR
>>255
水槽からそのまま床に水流してるもんな。
なんだか見慣れてしまったが
257pH7.74:2007/09/12(水) 23:37:55 ID:d4h+wJ2t
センターBBは安いだけ、
生体も水草も状態は最悪。
BBで生体 購入してナイロンの水を調べたが、最悪の水質でした。
和歌山で一番ましな店はマリンドリームだと思う。
値段は高いけど水作くりは、しっかりしてる。
魚も水草も水が肝心。
258pH7.74:2007/09/12(水) 23:44:54 ID:ynGwoM8c
……(´_ゝ`)……
259pH7.74:2007/09/12(水) 23:51:18 ID:A/P4Nylo
「ナイロンの水」ってなんだ???
260pH7.74:2007/09/13(木) 07:36:04 ID:F7zIQkoJ
「パッキングした袋の中の水」って事じゃね?

妙にBBが嫌いな御方がいるようでw
261pH7.74:2007/09/13(木) 12:05:32 ID:L8o2BaAQ
海水魚屋さんって
どこら辺にあるのかな?
ゼンとトピック以外で
教えて!
262pH7.74:2007/09/18(火) 02:10:44 ID:dczkjThh
欲しい魚を探していて、ネットで偶然ガリバーにたどりついて、もう2年位の
つきあいになります。
このスレッドではあまり名前が出てきてませんが、少なくとも悪い店ではない
のかな?
確かにこれまでに悪い対応をされたことは特にないのだけれど、少々、店長が
お調子者のような感じで、「どこまでこのおっさん、信用できるんやろ?」と
思ったりします。
地元での評判はどんなものか、ちょっと知りたいです(私は東京在住です)。
263pH7.74:2007/09/18(火) 11:46:24 ID:1KUcX47s
BBは対応が悪すぎる
264pH7.74:2007/09/18(火) 12:50:52 ID:NFbi72O0
客に対する対応?熱帯魚屋の店員ってイラついてたり態度デカかいヤツ多くね?
俺が馬鹿にされてるだけか?orz
265魚大好き:2007/09/18(火) 13:43:47 ID:5h7OnIaY
>>263
今度彼女と一緒に行こうと思ってたのに対応悪いなら行く気しないなぁ…。どんな風に対応悪いの??
266pH7.74:2007/09/18(火) 14:39:41 ID:1KUcX47s
>265
客の年配のおばさんが、(このあいだ買った水草すぐ枯れたんだけど)
店員  (夏はどんな、水草でもすぐ枯れます、しかたないです。)
こんな、会話してました。
年配のおばさんは、知識がないので水草を買いなおしてました。
                              
267pH7.74:2007/09/24(月) 12:28:16 ID:7nhQiG15
>>266
それ、悪い対応と呼ぶのか微妙だなww
268pH7.74:2007/09/24(月) 14:57:18 ID:E/HlU4xo
>>267
悪い対応です。
CO2の事や色々説明すべき。
269pH7.74:2007/09/25(火) 10:44:59 ID:T1jxMsGf
ダイエーのペットショップとマリーナ近くの錦鯉センターは魚の種類少ないんですか?
自分家から遠すぎるので行こうか迷ってます…
270pH7.74:2007/09/25(火) 15:07:03 ID:NRdhMdx7
>>269
錦鯉センターは、その名の通り、錦鯉がメイン。
熱帯魚や日淡はそんなに多くないよ。

でも巨大な錦鯉が泳ぐプールみたいなタタキ池は、一見の価値あり。
BBとは違った意味で、ビックリした。
271pH7.74:2007/09/25(火) 15:10:33 ID:NRdhMdx7
ところで、

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
田舎★和歌山のやくざ情報★近畿のおまけ [4649]
○●○和歌山小山組○●○ [4649]

アウトロー板の人がきてるんですな。
272pH7.74:2007/09/25(火) 19:16:47 ID:ZLZY8bzF
ヤー公熱帯魚好きだからな。
出回り始めの頃、海水魚飼うの暴力団員ばっかだったそうだ。
シノギの水商売とかで熱帯魚水槽ディスプレイに使うだろうし。
島耕作みたいにピラニアプール造って拷問してるかもしれんなw
273pH7.74:2007/09/26(水) 07:26:23 ID:VlqcM4is
>>島耕作みたいに

それはないwww

まぁ確かに、雑誌に載ってるアロワナの飼い主は、
妙にDQN臭い方が多いよな。
274pH7.74:2007/09/26(水) 07:36:13 ID:VlqcM4is
で、そのアウトロー板のスレ、ちょっと見てみたんだが・・・

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
和歌山県 [人権問題]
和歌山県の部落地区(同和) [人権問題]
【和歌山】cafe Fab【ハメ撮りny流出】 [お茶・珈琲]
【和歌山】cafe Fab【ハメ撮りny流出】part2 [お茶・珈琲]
和歌山のアクアショップについて [アクアリウム]

いやはや、何て言うか、その、アレですな。
275pH7.74:2007/09/26(水) 11:30:57 ID:RqZQre2S
>>270
あっ!日淡もちょっとあるんですか?!行ってみようかなぁ
情報ありがとうございます
276pH7.74:2007/09/30(日) 16:39:59 ID:/a54joI7
ピンクラムズホーン売ってる店ある?
277pH7.74:2007/09/30(日) 23:16:31 ID:/a54joI7
レッドビーシュリンプも売ってる店あったら教えて
278pH7.74:2007/10/01(月) 23:30:31 ID:+Vhi9YSN
>>276-277
ラムズは知らんが、レッドビーは、グレードに拘らないなら、
大抵の店には売ってると思うが・・・
279pH7.74:2007/10/02(火) 16:35:49 ID:wicu72co
>>278
ありがとうごぜーます
280pH7.74:2007/10/08(月) 13:37:57 ID:NUHuIPau
駅裏にできる新店て正確にはどこにできるの?開店日とかは?
281pH7.74:2007/10/08(月) 14:19:11 ID:kgDBjGcU
和歌山でイシマキガイ採れるとこあるかなぁ?

…ス、スレ違いっすか?…
282pH7.74:2007/10/10(水) 13:32:49 ID:2r29WoOS
紀の川とか有田川だと居るんじゃない?
283pH7.74:2007/10/16(火) 10:44:49 ID:7RWUchc6
>>282
ありがとう、探してくるっす
284pH7.74:2007/10/17(水) 17:56:15 ID:sjWT4dyH
お聞きしたいのですが和歌山でアジアアロワナを多く扱ってる店はありますか?
当方紀ノ川市在住なのですが…
285pH7.74:2007/10/17(水) 18:35:37 ID:0mVQH6Aq
>>284
田辺市にある「綺龍 」
ttp://www15.plala.or.jp/KIRYU/

紀ノ川市からじゃ遠すぎるか・・・
286pH7.74:2007/10/17(水) 18:38:20 ID:yUBHFoPn
A・Zは?大型魚多そうだけど
287pH7.74:2007/10/23(火) 23:05:35 ID:89m1+kqW
AZはアロワナ、ディスカス中心かな。時期になったら淡水エイもけっこう入る。
288pH7.74:2007/10/24(水) 08:37:20 ID:+auHGc4e
AZってここのコト?
http://www.eonet.ne.jp/~aqua-garage-zen/
289pH7.74:2007/10/24(水) 11:18:19 ID:cXB9aW1L
釣り?>>192をよく見てみろよ
290pH7.74:2007/10/24(水) 11:25:16 ID:+auHGc4e
紀ノ川市の人間に、田辺のコト言やそうも思うがな。
俺、和歌山県民じゃないし。
アクア・ビーストもABって急に?勝手に?略されたりするしな。
291pH7.74:2007/10/24(水) 11:30:03 ID:cXB9aW1L
知らんがな
292pH7.74:2007/10/24(水) 13:02:41 ID:+auHGc4e
知らんのなら言〜な。
293pH7.74:2007/10/24(水) 18:56:01 ID:V80CHhmJ
>>292
日本語でおk
294pH7.74:2007/10/28(日) 20:16:38 ID:Lone5x5F
教えてもらった通り石巻採って来ました ドコでも普通に採れるんですねぇ
295pH7.74:2007/10/28(日) 20:26:00 ID:Lone5x5F
あっ!教えてくれた人ありがとうございました
296pH7.74:2007/11/02(金) 18:35:16 ID:WS3T34Fp
ナチュラルなんで閉店したんだろ。俺の行ったことある店
(和歌山市内だけだけど)では一番よかったのにな……
297pH7.74:2007/11/06(火) 00:33:08 ID:iPj0WwPc
和歌山市内でプレミアモスタイ産売ってるショップありますか?無ければ一番和歌山から近いショップ教えて下さい。よろしくお願いします。
298pH7.74:2007/11/06(火) 01:08:51 ID:fkFo0BU3
なにそれ聞いたことないや
299pH7.74:2007/11/06(火) 11:13:06 ID:GNwBpFmf
プレミアモス タイ産 だろ。
どっかで見た事あったな。
300pH7.74:2007/11/06(火) 20:51:24 ID:DjXVvxEI
>>297 遠いけれど、東大阪のTailorsに売ってるんじゃないかな。
301pH7.74:2007/11/06(火) 20:52:41 ID:DjXVvxEI
>>297 遠いけれど、東大阪のTailorsに売ってるんじゃないかな。
302pH7.74:2007/11/11(日) 18:41:58 ID:bx/Ga6sE
そういや和駅裏にできる店ってどうなったんだろ
303pH7.74:2007/11/18(日) 22:34:16 ID:7WiCwBYX
田辺市周辺でミナミヌマエビを売ってる店(釣り餌屋含む)ってないですか?ミナミスレでも聞いたんですがいい答えがなかったもので・・・
304pH7.74:2007/11/18(日) 23:36:34 ID:XfHAWK93
和歌山市内なら知ってるんだがな…

ていうか池に採りに行ったら?
305pH7.74:2007/11/19(月) 01:46:34 ID:OZqbYeqA
そろそろ隠れちゃうんじゃね>ミナミたん
306303:2007/11/19(月) 21:01:13 ID:Ye3iNdi9
>>304
近所の川にはテナガエビ(?)とスジエビ(?)がいるんで、もしかしたらミナミもいるかもしれないんですが・・・
さすがさすがにこの時期に潜るのはちと寒い気が・・・

307pH7.74:2007/11/19(月) 21:27:02 ID:Xp3ysanB
もちろん場所によるけど潜らなくても岸から網で水草ガサガサするだけで採れるよ
ミナミは川より池の方が見つけやすいと思ふ
308pH7.74:2007/11/20(火) 13:11:27 ID:6aa3zAok
テナガとスジエビか。
から揚げにしてビールだな。
309303:2007/11/20(火) 15:18:55 ID:XrJoWz8B
素焼きにして塩で食べたな。食い過ぎて数が激減したっけ・・・獲りたてを生で食べたりしてたけど今思うとよく寄生虫がなかったもんだ
310pH7.74:2007/11/21(水) 18:34:07 ID:Se8cznFb
>>309
もしかしたら、今も寄生されてるかもよw
311pH7.74:2007/11/22(木) 00:06:41 ID:A59mnmUz
((((;゚д゚)))ガクガクブルブル
中学時代の話だからそれはない・・・と思いたい
312pH7.74:2007/12/01(土) 18:14:47 ID:jGEWg0Gv
今日BBで小赤100匹買ったら101匹入ってた!
ありがとうメガネのお姉ちゃん!


てかBBて何で税抜き表示なの?わかんにくいよ。
313pH7.74:2007/12/01(土) 23:41:19 ID:9CqfH0Dp
自分でちゃんと100匹、計算したのか・・・
すごくマメだね。真似できんわ。

俺なんて101匹でも99匹でも全然気が付かないし、気にもしない。
314pH7.74:2007/12/01(土) 23:59:26 ID:3h6zS+Ge
だから?
315pH7.74:2007/12/03(月) 15:48:24 ID:1ytPhYZf
ディスカス王国って誰か行ったことある?
なんかあやしくって入る気にならない
316pH7.74:2007/12/03(月) 16:39:30 ID:uk4EchKf
>>315
んなこたぁない



行ったこと無いけど
317pH7.74:2007/12/04(火) 11:01:54 ID:FqRIuy0a
>>234
今年中ってあと1ヶ月無いけどどうなってんの?
>>238で喜んでた俺涙目www
318pH7.74:2007/12/04(火) 16:14:21 ID:0TviyK5r
>>317
同意せざるをえない


ナチュラルがなくなったのがマジでショック
かなりマニアックだったしおっさん話しやすいし気に入ってたのに
319pH7.74:2007/12/06(木) 01:14:45 ID:grmhmlRi
東京から和歌山に戻るけど最近どう?
お店つぶれまくり?
戻っても熱帯魚続けられるかな?
実家は市内だけど、東京に直ぐに出たから
車の免許を取らなかったけど
今頃激しく後悔。。。
320pH7.74:2007/12/06(木) 04:51:43 ID:nt0drGG1
品揃えは東京に勝てないけどネットがあるではないか!自然がいっぱいあるではないか!
321pH7.74:2007/12/06(木) 15:39:22 ID:Htyoa3K3
>>319
まぁ落胆するのは確かだよ。俺も熱帯魚と服と美容室のためだけに東京行きたいわ。
322pH7.74:2007/12/06(木) 16:15:45 ID:IBRMHvOO
続けるのは問題無いけど、和歌山市は財政破綻寸前で上下水道料金上がるよ。
323pH7.74:2007/12/06(木) 21:18:39 ID:9gloTmBl
>>319
市内なんて十分じゃないか!



・・・高速はいつ来るのかなあ・・・
324pH7.74:2007/12/06(木) 22:16:35 ID:EF+CEhzP
串本?(w
325pH7.74:2007/12/08(土) 19:59:59 ID:9n2xCjZS
今日B.B行ったら40aくらいのダトニオプラスワンいた。38kだってさ。
326pH7.74:2007/12/13(木) 17:30:08 ID:BVdCI5GA
BBのウーパールーパーコーナーのシュールさにふいたwww

今年もあと2週間ほどだがほんとに和駅付近に店できるのか?
327pH7.74:2007/12/13(木) 20:09:14 ID:JgJNK5Oc
BBのおねいさん、Tシャツだとパッキング作業の際
ブラ乳丸見えなんですが・・・・・。
サービスの一環ですか?いやあ、ありがとう。
328pH7.74:2007/12/13(木) 20:19:24 ID:WJJnutH7
キショ
329pH7.74:2007/12/14(金) 09:50:36 ID:wjtNlQqr
>>327

冬場だと油断するのか
前に東京の某店でわき毛が見えて祭りになってたぞw


って事で正月に帰省するけど
和歌山は何処も三ヶ日は休みなんかな?
井出で食べてから市内の店をあちこち回りたいんだが…

330武庫川女子大学総長 ◆gqBBZUnUPk :2007/12/15(土) 21:58:55 ID:mt1FcNCa
>>327
あのお店、いろんな意味で凄いんだね w
あと、営業時間の延長を。
331東京に出た人:2007/12/16(日) 00:11:26 ID:u1vTH2zn
10年ぶりぐらいだけど、
BBって今でもあの高速の手前を左に入って行った
田んぼの真ん中に建ってる青い建物の二階ですか?
あの辺の用水路で昔、ミナミみたいな小エビが沢山居て
軽いショックを受けた記憶がある…


東京たけーよ('A`;)
332pH7.74:2007/12/16(日) 00:21:57 ID:/xsGTreq
なんでミナミみたいなエビ見てショック受けんの?
333pH7.74:2007/12/16(日) 03:05:23 ID:E7HI+Z/r
>>332
東京の川にはいないんじゃないの?汚そうだし。

BBのバイトのねぇちゃんは感じいいから好きだ。
魚指さして指定したとき密着してくれたし。俺がイケメンだからかもしれんが。
334pH7.74:2007/12/16(日) 03:50:52 ID:/xsGTreq
そうだないけめんだなまちがいない
335pH7.74:2007/12/16(日) 04:20:54 ID:wVf3/BPy
ミナミタンは、ふつう東京にはおらんのでは。生息地的に。
釣り餌とかでばらまかれているかもしれないが。
336pH7.74:2007/12/16(日) 17:47:00 ID:E7HI+Z/r
>>334
サンクス
337pH7.74:2007/12/22(土) 10:15:11 ID:EwpbgdG5
田辺在住の人、ガリバーってどう?なかなかマニアックで良さそうなんだが。
338pH7.74:2007/12/22(土) 17:36:22 ID:KpLlfHsC
コメリ以外で海水おいてる店ある?
339pH7.74:2007/12/22(土) 20:34:17 ID:y/2L7Sia
>>338
>>53の下にあるマリンドリームに、あるんじゃない?
340pH7.74:2007/12/22(土) 21:02:41 ID:EwpbgdG5
>>338
マリンドリームか、青魚園かな
341pH7.74:2007/12/22(土) 22:11:14 ID:G4TlIj71
ガリバーのHPみたら、20%offって書いています。
店売りも同様に20%offみたい。
マニアックなお店で生体の値段も安いし良い感じ。
342pH7.74:2007/12/22(土) 22:46:34 ID:PVPEO2t2
オイ、そこのHPのぞいてきたけど、某生体の説明に、
「かなりのリスクを承知で輸入しないと本物は本当に手に入りません!
 現地でも天然記念物に指定されているため正規ルートでは輸入できなくなっています。」


・・・密輸?ヤヴァくない?
343pH7.74:2007/12/22(土) 23:42:47 ID:8dbhu8dq
シ○ムタイガーの事か?
時々、謎のルートで輸入されてるらしいね。
飼育HPも多いよ。
344pH7.74:2007/12/23(日) 00:20:50 ID:D54ocHT9
>>339-340
ありがとう
345pH7.74:2007/12/23(日) 00:52:31 ID:c01yXUZG
>>342
正規ルートとかのほうが珍しかったりする。
本当に犯罪でヤバいんなら書かないよ。
346pH7.74:2007/12/23(日) 11:05:06 ID:eg35Qa9y
そりゃそうだわな。
ホントにヤバい物だったら、裏でこっそり取引(ry
347pH7.74:2007/12/23(日) 11:12:54 ID:EiHNzDMT
堂々と売って捕まるのも多いけどな
348pH7.74:2007/12/25(火) 12:40:20 ID:V/IkUwBO
和歌山からヤフオクでグッピー売ってる人このスレにいる?
349pH7.74:2007/12/25(火) 12:41:20 ID:IHCPNg5C
居ても言わないだろ。そんな事。
350pH7.74:2007/12/29(土) 16:57:00 ID:M3BqriWP
いたら何なんですか?どうしたいんですか?
351pH7.74:2007/12/31(月) 03:22:09 ID:mi9pD423
BBってまだやってるんだwww
352pH7.74:2008/01/02(水) 11:41:53 ID:7YDkFO7z
BB年始の営業はいつからかご存知ないですか?
353pH7.74:2008/01/02(水) 22:17:57 ID:rQzAf3eA
5日からです。
354pH7.74:2008/01/03(木) 23:29:25 ID:rBYsYMJR
いつから
いつかから

ってことだな!
355pH7.74:2008/01/04(金) 00:19:35 ID:ZC9/CEW4
(´-=・=- ι_  -=・=-`)
356pH7.74:2008/01/05(土) 01:31:05 ID:r92XgeWI
ごめんそんな目で見ないで
357pH7.74:2008/01/23(水) 23:45:11 ID:L13yNvEC
イマイチ盛り上がりに欠けるな…
358pH7.74:2008/01/24(木) 10:06:43 ID:0Vd2JaNC
そりゃねぇ…
359pH7.74:2008/01/26(土) 13:37:45 ID:o3A0Ez4u
正直和歌山市内でも器具、生体ともに充実してるのがBBくらいしかないし…
ほかのショップは回転率悪すぎ。何年前からいるんだ?って魚がいっぱい。
360pH7.74:2008/01/26(土) 13:55:57 ID:MjwE6Syi
県内のショップで買うヤツが少ない>当然売上げ少ないので仕入れも少ない>
仕入れが少ないから新しい魚が入らない>新しい魚がないので買うヤツが少ない

以下ループでどうぞ。
361pH7.74:2008/01/26(土) 14:29:29 ID:o3A0Ez4u
まさに負のスパイラルだな。

まぁ県内のショップで買うより、通販で送料と代引手数料かけて買った方が安いのも事実だしな。
362pH7.74:2008/01/26(土) 15:58:25 ID:SN4vaSBx
そりゃ買わないなら売れない
363pH7.74:2008/01/26(土) 16:51:30 ID:MjwE6Syi
既存の熱帯魚屋なんて、殆どメンテナンスで食ってんじゃね。
店舗単体売上げで食えてる所なんて少ない気がする。
364pH7.74:2008/01/26(土) 21:16:34 ID:o3A0Ez4u
メンテの仕事なんてそんなにあるのかなぁ…
365pH7.74:2008/01/26(土) 21:30:18 ID:duy8pWhV
書き込む人が少ない>当然見に来る人も少ない
見に来る人が少ないから新しい質問がない>質問がないから書き込むことがない

このスレのループ
366pH7.74:2008/01/27(日) 02:13:05 ID:myHPUkZF
スーパー銭湯とか、あんなところによく水槽置いてたりとか、
会社のロビーに置いてたりとかあるだろ。あんなのは大抵メンテ対象。
あと、範囲も市内とかじゃなくてもっと広いと思った方がいいよ。日帰り範囲位。
367pH7.74:2008/01/28(月) 00:35:20 ID:6WR8cspp
BBの湿気最強!
368pH7.74:2008/01/28(月) 01:19:34 ID:yDn3MNZN
BBはメガネにはキツい…

メンテの仕事って専門の業者がやるんじゃないの?
熱帯魚屋がやるには時間ないだろ。週一の休みの他は
開店前か閉店後しか時間ないのに。
369pH7.74:2008/01/28(月) 01:24:59 ID:mnYIJvBj
まあ信じないなら信じないでOK、ここは2chだしな。
入れる魚だって季節によって変わったり、調子崩したときに入れ替えとか考えたら、
熱帯魚屋と平行してやったほうが、効率いいからな。
全部が全部そうだと言うつもりはないが、そういうところはある。
370pH7.74:2008/01/28(月) 01:54:52 ID:1pZ2khQo
BBのねぇちゃんブラチラだけじゃなく半ケツも見れるなw
371pH7.74:2008/01/28(月) 11:55:49 ID:7+FAyT2D
童貞乙
372pH7.74:2008/01/28(月) 17:10:35 ID:shhmt+3U
メンテ無しの販売一本なんて薄利多売も良い所だし。
373pH7.74:2008/01/28(月) 23:47:37 ID:6WR8cspp
とうとうネタがメンテときたか。
相当寂れてきたのぅ…
虚しいのぅ…
374pH7.74:2008/01/29(火) 11:45:44 ID:mRUOJ88H
>>371
童貞なのか?www
375pH7.74:2008/01/29(火) 13:04:58 ID:UKZ3ZKbp
30代妻子持ちですが、
ブラチラ、半ケツサービスは素直にうれしいですw
376pH7.74:2008/01/29(火) 15:39:32 ID:CxnqAu2b
>>374
えっ!童貞なの?www
377pH7.74:2008/01/31(木) 23:52:26 ID:mKp3XC4M
とうとうネタが下へと流れ出したか…

和歌山でアクアリウムは向いてないって事だな orz
378pH7.74:2008/01/31(木) 23:58:56 ID:DSOj6E1N
意味不明
379pH7.74:2008/02/01(金) 01:31:10 ID:W7D3ilzB
>>376
ごめん、まだ片手で数えられるくらい・・・www
376は、半ケツくらいじゃ立たなくなったのか?www

>>377
えっ!
これって、BBのねぇちゃんをオカズにするスレじゃないの?
380pH7.74:2008/02/01(金) 04:33:36 ID:1tr40SkM
オッサンうざー
381pH7.74:2008/02/05(火) 12:43:57 ID:1UePakxl
某ショップである一部のジャンルの生体の値段書いてないのはなぜ?
店主の気分次第か?
382pH7.74:2008/02/05(火) 15:44:36 ID:fGuskJgQ
おまえの質問に答えられるエスパーはおらんだろ。
せめて店名くらい言わないとな。
383pH7.74:2008/02/05(火) 16:52:27 ID:Jqpa7TIv
店主に聞けよ・・・
「これ、何で値段書いてないんですか?」って。
384pH7.74:2008/02/07(木) 00:15:46 ID:wQI/KZM7
だから和歌山はダメなんだ。
385pH7.74:2008/02/07(木) 00:28:37 ID:xuU5BnGF
ま、店主住人共々ダメってことで仕方ないですな。
386pH7.74:2008/02/18(月) 23:59:26 ID:tAlVLkXB
盛り上がらんな。
387pH7.74:2008/02/19(火) 23:40:27 ID:7PD9HGsB
このスレも含め、和歌山のアクア関係も廃れたよな。
388pH7.74:2008/02/19(火) 23:57:43 ID:JhJt0X/P
自分で話題ふって盛り上げたらいいやん
389pH7.74:2008/02/20(水) 22:45:47 ID:fDQXCiaZ
>>387
和歌山のアクアが盛り上がってた時代っていつ頃?やっぱバブル?
昔の話知ってるなら、教えてよ。
390pH7.74:2008/02/22(金) 12:24:42 ID:1FIEmo7X
和歌山市内でも厳しいだろうな。マリンブルーも閉店したっぽい。
391pH7.74:2008/02/22(金) 13:05:30 ID:T3vBweLo
品揃え悪いし、店員の態度悪い店多いし通販で良いわ
392pH7.74:2008/02/24(日) 23:28:26 ID:3vMWjPcc
なんかイイトコ無しって雰囲気がただよってるな
393pH7.74:2008/02/29(金) 15:50:55 ID:8Liiyx8s
なんかこのスレ見てたら、おまいらアクア関係の品々は何処で買ってるんだと聞きたくなってくる
394pH7.74:2008/02/29(金) 16:23:16 ID:qiFIlmwM
そりゃ内容によるんじゃね。
売ってないものは通販一択、送料込みで通販のほうが十分安いなら基本通販。
売ってる物でそれなりの値段だったり、急いでるなら地元で買うだろ。

そんな当たり前のこと聞いてどーすんだよw
395pH7.74:2008/02/29(金) 17:35:57 ID:DGbGwFaD
熱帯魚屋に行く用事がない、年に1回くらいしか行かねー
396pH7.74:2008/03/01(土) 00:41:23 ID:EzFtoNVl
>>394
お前、日本語わかるか?アホ丸出し。

393は何処でって聞いてるんだよ。
お前の購入ルートなんて聞いてねえ。
イイ店が無いって話の流れの中で、利用するならどの店だって事だろ。

そんな当たり前のこと書いてどーすんだよw




俺はやっぱBBかな。
397pH7.74:2008/03/01(土) 01:21:27 ID:ErnutKyV
それなら「和歌山で買うなら、どこですか」と書けばいいだけだろうにw
その意味で指摘するなら相手が違うぞ。

俺は和歌山限定ならちっこいトコで注文して買ってる。地元民にも小遣いやらんとなw
398pH7.74:2008/03/01(土) 01:40:44 ID:8fAQ2sSE
上から目線キモすぎ。自分が世界を回してるとでも思ってんのか?
399pH7.74:2008/03/01(土) 01:55:02 ID:nrx2jyi7
みかんでも食って落ち着け
400pH7.74:2008/03/01(土) 09:19:03 ID:1xS9p3nn
上から目線はたしかにきもいな。
しかもボクちゃんにはそこまで解りやすく書く必要があるみたいだ。

さらにwは痛いな…
上の通販くん必死だな。
401pH7.74:2008/03/01(土) 10:01:35 ID:Pkid+biq
オークワあたりで専門店やってくれへんかなぁ。店名はオーアクア。
402pH7.74:2008/03/01(土) 12:19:45 ID:ErnutKyV
上から目線しか噛みつくことないのかwもうちょっと草生やしとくかwwwww
貧乏人の俺がなけなしの小遣いで買ったところで、大した額買わねえんだから小遣いにしかなんねえだろが。
それとも俺が金持ちにでも見えたかwwあ、また草生やしちゃったwww
403pH7.74:2008/03/01(土) 12:38:04 ID:49Ouj4tp
自分ら必死やな
404pH7.74:2008/03/02(日) 00:39:25 ID:tOc88dA9
>>393
センターBBかな、物によっては安い値段で売っています。
通販のほうが安いけれど、送料考えるとBBの方がお得なこともあります。
他のお店は器具全般に高いと思います。

ガリバーに淡水マンボー売ってるみたいです。初めて聞きました。。
405pH7.74:2008/03/02(日) 01:38:47 ID:qTLLvbeQ
淡水マンボー!?

やっぱりデカくなるなかな?
406pH7.74:2008/03/02(日) 03:57:02 ID:UZJBvc5j
ブロンズパファーのことかな>淡水マンボウ
407pH7.74:2008/03/03(月) 01:22:19 ID:OJICW+k1
やっぱりそうか…orz
408pH7.74:2008/03/03(月) 14:40:26 ID:UeOzFASW
どう考えても河豚です本当にありがとうございました
409神奈川県民:2008/03/03(月) 14:44:39 ID:n3txnyy1
初期スレで立てたのが3年前て・・・めっさ過疎ってるな。

和歌山のアクアはおまいらにかかってる!!
410pH7.74:2008/03/03(月) 15:33:28 ID:okEIkgWf
めんどくせ(´σ∵`)ホジホジ
411pH7.74:2008/03/03(月) 15:35:02 ID:uy0Z11ny
神奈川みたいに人口多くないから、そんなに発展しないんだよ。
人口密度と総人口調べてみろ、和歌山過疎が当たり前に見えて笑うぞ。
412pH7.74:2008/03/03(月) 22:59:58 ID:w1G1zTGB
659 :神奈川県民:2008/03/03(月) 12:39:30 ID:n3txnyy1
初期スレで立てたのが3年前て・・・なまら過疎ってるな。

秋田のアクアはおまいらにかかってる!!


413pH7.74:2008/03/04(火) 00:31:12 ID:NGS2ivJ2
和歌山市内の某ショップにて激ヤセ、ガリガリでフラフラしてたエンゼルのLサイズ6匹を救助しかれこれ三年飼育。1月に産卵しますた!

うれしいのぅ…泣

414pH7.74:2008/03/04(火) 00:45:18 ID:kpn9Ocp8
あなたエンジェル
415pH7.74:2008/03/04(火) 04:32:05 ID:7thUrOf0
誰かオスカー引き取ってくれ。一応ワイルド。
416pH7.74:2008/03/05(水) 02:57:24 ID:cDPp/aI/
オスカーのブリードとワイルドの区別がつかない件
417pH7.74:2008/03/05(水) 13:08:33 ID:zmQ+qV58
素人なだけ。全然違う。
418pH7.74:2008/03/05(水) 14:02:24 ID:lUF8R5jQ
どこが違うの?
419あか:2008/03/08(土) 21:06:23 ID:W8vmCemY
和歌山市内近郊で高グレードのレッドビー売ってるところ知らない?見た中ではBBのAグレードが最高なんだけど
420pH7.74:2008/03/10(月) 01:06:07 ID:ZXtGUVtE
あるわけないじゃん
421pH7.74:2008/03/10(月) 12:13:15 ID:glh/8cs4
418の厳しい質問のせいでスレの勢いが半減
422pH7.74:2008/03/10(月) 14:52:44 ID:1M7VVPSr
もともとスレの勢いなんて無かったじゃねーかw
423pH7.74:2008/03/10(月) 15:33:41 ID:lVvfz1I4
和歌山で一番アクアコーナーが充実してるホムセンてドコ?
生体より器具の品ぞろえが充実してるホムセンが知りたい
424pH7.74:2008/03/10(月) 16:59:41 ID:oH53AeGj
>>423
そりゃパワーコメリでしょう。
次点は岩出のコーナンかな。
でも流石にエーハイムが揃ってるとか、120水槽が並んでるとまではいかない。
425pH7.74:2008/03/10(月) 17:16:42 ID:lVvfz1I4
>>424
なるほど岩出のコーナンか パワーコメリも岩出だっけかな?
426pH7.74:2008/03/10(月) 21:29:17 ID:j9l3/BUZ
パワーは和歌山市内だ。
427pH7.74:2008/03/11(火) 20:00:47 ID:aMxPDqmN
これから、アクアリウムを水草を中心にミニ水槽で始めようと思っているものです。
できるだけ安く、構成したいと考えてます。
ここを見て、アクアドリームかBBがよさそうだと思いましたが、どうもアクアドリームの
ほうが値段が高めのようですね。
足が自転車しかなく、できればアクアドリームが近いので便利そうですが、
値段の差はそんなにあるものでしょうか?
428pH7.74:2008/03/12(水) 02:39:08 ID:BbwMCq2N
自分で見てこい引きこもりが
429pH7.74:2008/03/12(水) 06:13:17 ID:UpH6vH1/
BBよりアクアドリームのほうが安い物もあるかもしれないし、その逆もある
始める前に色んな店を自分の目で見て回るほうが良いですよ

調べるのが面倒ならHCで水槽セットでも買えばいいです
430pH7.74:2008/03/12(水) 08:15:29 ID:RJz4PhGa
家から出たくないなら通販でいいじゃんw
431pH7.74:2008/03/12(水) 18:06:12 ID:cL6Ff1QT
このスレが盛り上がらないのはおまいら自身のせいかもしれんとオモタ

自分で見に行けとか通販でいいだろとかもうね
432pH7.74:2008/03/12(水) 19:30:13 ID:RJz4PhGa
>>431が調べて報告かつ盛り上げてくれるそうです。
433pH7.74:2008/03/12(水) 20:17:10 ID:UpH6vH1/
>>431
文句言うならお前が答えてやれよ
434pH7.74:2008/03/16(日) 14:35:49 ID:uFPwNSDs
バカのせいでまた過疎
435pH7.74:2008/03/16(日) 14:57:35 ID:4zmrQVSv
何をそんなに盛り上げたいの?w
436427:2008/03/16(日) 18:08:59 ID:/niouGov
いろいとアドバイスをいただいたようですね。
430さんがおっしゃっているように通販で
買うことにしました。品揃え豊富ですし、
私のような初心者には安心だと思いまして。
チャームというところで揃えます、
ありがとうございました。
437pH7.74:2008/03/17(月) 15:29:09 ID:VIqiw8zd
和駅裏の新店舗はどうなったんだ?ガセならガセと言ってくれw
ほんとはすでにオープンしてて俺だけが知らないんじゃないかと疑心暗鬼。
438pH7.74:2008/03/24(月) 00:13:24 ID:+nTwEY70
ガセだろ。
まさかこんなスレの情報だけで信じて友達とかに言い回ったアフォはいないよな。

つーか、よし!熱帯魚屋やろう!って思ってる和歌山人がこのスレ見たらやる気ゼロになるな
439pH7.74:2008/03/24(月) 07:35:52 ID:zECv85Hf
このスレ見たくらいでやる気ゼロになる位のレベルなら、
和歌山で熱帯魚屋なんかそもそも出来るわけ無いだろjk
440pH7.74:2008/03/24(月) 11:43:03 ID:nYq4V7fg
なんでヤル気なくなるんだ?過疎だからか?
>>438は熱帯魚飼ってるヤツ全員2ちゃんしてるとでも思ってるのか?w
441pH7.74:2008/03/25(火) 10:14:47 ID:Ppv4TRhC
おいおい、オマイ見たいに、2chやってるとかやってないとか考えてもないだろ。

単純に和歌山の過疎っぷりが判るからだろ?
関西で地価あがらなかったのは我が和歌山だけだしな…
442pH7.74:2008/04/05(土) 00:21:01 ID:r00cANp7
教えてくんで申し訳ないですが紀の川市〜和歌山市辺りでブラックアロワナのベビーを売ってるところはあるでしょうか?
通販で買うのは怖くて…
443pH7.74:2008/04/05(土) 00:27:25 ID:TfhcPAAO
AZで取り寄せてくれた 昔だけど
444pH7.74:2008/04/05(土) 03:33:05 ID:bsdS+2R1
岩出のコーナンにアロワナ売ってたけど3月頭の頃かな〜?
専門外なのでブラックかどうかは知らない。
電話してみたらどうでしょう?
445pH7.74:2008/04/23(水) 19:33:18 ID:Ql6antyn
和大の側にないでしょうか?

この辺の地理にはまだ疎いもので………
446pH7.74:2008/04/29(火) 00:29:27 ID:zlTnyz60
ない!
447pH7.74:2008/05/03(土) 21:31:38 ID:aJDVKDnz
田辺のコーナンに行ってきた。

もう、まったく管理できていない。
死骸放置。店員に質問しても??????

死んでるイシマキガイの放置の数に仰天した。
水草も鮮度最悪。値下げして処分するべき。
コーナンは駄目ですね。
448pH7.74:2008/05/09(金) 23:43:51 ID:jOs9xYeG
そもそもホームセンターで熱(ry
449pH7.74:2008/05/10(土) 15:25:49 ID:LItV+kqf
24バイパス沿いのコメリ行ってみ!アクアコーナーえらいことなってるやん!
450pH7.74:2008/05/11(日) 13:29:36 ID:1jxncYxs
わざわざ行かないと何が起こってるか判らない報告なんぞいらんわ。
レベル低いにもほどがあるだろ。
451pH7.74:2008/05/11(日) 14:02:30 ID:oHhQj2q0
>>449
というわけで、ジラさないで詳しく教えてくれよ
かなりエライことになってるんだろ!?なぁ?
452pH7.74:2008/05/15(木) 14:27:47 ID:471sYV80
コメリのアクアコーナーえらいことなってるやん〜!ほんまにえらいことやで〜!
453pH7.74:2008/05/15(木) 18:17:18 ID:kzWCwHYo
ほんまやーえらいこっちゃ〜 夕御飯でっせぇ〜
454pH7.74:2008/05/15(木) 20:28:05 ID:jduUqS3b
宣伝乙。
455pH7.74:2008/05/16(金) 00:57:40 ID:rpt55Okv
和歌山でアクアな趣味はできない事に気がついた。


以上!
456pH7.74:2008/05/16(金) 01:14:19 ID:h33+hw91
(´_ゝ`)フーンあほくさ
457pH7.74:2008/05/16(金) 14:54:11 ID:KU5Qsyid
>>452ほんまやぁ〜!水槽に兵隊さんたちがぁ〜!
458pH7.74:2008/05/16(金) 16:47:43 ID:KU5Qsyid
とりあえず雨の日のBBの階段は怖い
459pH7.74:2008/05/17(土) 00:00:07 ID:BPgAx5Ez
宣伝乙
460pH7.74:2008/05/17(土) 00:03:58 ID:I9DhnVvo
宣伝?
461pH7.74:2008/05/17(土) 09:00:33 ID:s/xf6Hyb
>>458 特に下り
462pH7.74:2008/05/18(日) 09:56:24 ID:2vC9TlUR
コメリパワーのアクア売場に行ってきたよ。
商品は少ないな。
GEX中心の糞商品が目立つ。
生体は金魚が、やたら多い。熱帯魚は基本的な種類の構成。
ホムセンにしては、水槽の管理ができている。
アクア趣味の店員さんがいるんだろうね。

赤青白コリの横の水槽で、戦争してた。
笑った。
463pH7.74:2008/05/19(月) 01:04:35 ID:xiZVmdnH
おまいら…

なかなか凄いウワサをきいたぞ!
なんでも岩出のどこかはしらんが和歌山市よりに超〜デカイ熱帯魚
464pH7.74:2008/05/19(月) 01:49:37 ID:Xy5vo0Lz
日本語でおk
465pH7.74:2008/05/19(月) 03:01:39 ID:/EitgUNZ
和歌山市よりデカイ熱帯ぎょぎょぎょー
466pH7.74:2008/05/20(火) 14:28:17 ID:BvXh3csx
和歌山でヤマトヌマエビって採取出来るの?
467pH7.74:2008/05/20(火) 15:49:14 ID:DCnq5owS
できる
468pH7.74:2008/05/20(火) 16:07:02 ID:BvXh3csx
マジっすか!?
今、和歌山で採取出来る生き物水槽を立ち上げ中でエビが欲しいんだけど
どの辺りで捕れるの?紀ノ川?
469pH7.74:2008/05/20(火) 16:14:36 ID:Ptn/DMYN
採取場所を2chに書くと、いきなり人がおしかけたりするので、
詳細な場所を言わないのが普通らしいよ。
470pH7.74:2008/05/21(水) 00:39:34 ID:fjsoHBYh
2chに限らず掲示板などでは場所や人物を特定できるカキコミはあきまへん。
自然破壊や犯罪、その他諸々の危険が発生しますぜ!
471pH7.74:2008/05/21(水) 01:27:26 ID:Qg3+fCnC
>>469
>>470
そだね、ゴメン
いるって分かっただけでも良かった ありがとう
472pH7.74:2008/05/22(木) 00:23:27 ID:95TsELuT
>>471
おまい、素直でいいやつだ!

まあ頑張って探せば、そこそこ見付かると思うよ。
他に色んな甲殻類とかも見付かるし、面白いかもね。
473pH7.74:2008/05/22(木) 15:05:48 ID:TX31OCT9
古座川にヤマトさんも、ミナミさんもいるよ。
一枚岩より上流に行って、住民に聞いたらポイントも教えてくれるよ。
474pH7.74:2008/05/24(土) 01:10:10 ID:R2DCAfit
↑お前市ねよ
475pH7.74:2008/05/24(土) 09:19:17 ID:2Q4SNlDi
その程度の情報どうって事無いじゃん。
「古座川に居る」って程度の情報。
476pH7.74:2008/05/24(土) 10:21:32 ID:R2DCAfit

アンタ常識ないね。
ネット利用しないでください。
477pH7.74:2008/05/24(土) 11:36:09 ID:2Q4SNlDi
「↑お前市ねよ」
なんて言う人間に常識の話をされてもね…(w
478pH7.74:2008/05/24(土) 14:50:10 ID:foG1yCzg
少なくともお前に良識ないのは判ったから。とっとと出て行け。
479466です:2008/05/24(土) 16:37:39 ID:Uygr9qTH
すみません、俺が何も考えず棲息地聞いたばっかりに殺伐としてしまって…ごめんなさい
480473:2008/05/24(土) 22:17:47 ID:y8WzC9Rm
>>479
いいんじゃね?

古座川のある古座川町は人口2000人。
60歳以上が7割をしめる過疎地域。
エビでも捕りに来て貰ってにぎわった方がいい。

環境破壊?
古座川は鮎の有名スポットでもあるから、
漁協組合がしっかりしているから大丈夫。
でもエビ捕ってても何も言われないよ。
481pH7.74:2008/05/24(土) 23:53:01 ID:foG1yCzg
エビとることが問題だとダレが言ったよ。バカはひっこんでろ。
482pH7.74:2008/05/25(日) 01:33:08 ID:nE04kY4k
カスばっかだな。

おまけにw使うヤツいるとは。
483pH7.74:2008/05/25(日) 03:54:29 ID:rNhZe62W
>>482
うわぁw
484pH7.74:2008/05/25(日) 06:35:40 ID:I/pDMrUf
>>481
何?お前が世の中に存在している事が問題か?
485pH7.74:2008/05/25(日) 07:02:36 ID:I/pDMrUf
>>482
つ鏡
486pH7.74:2008/05/25(日) 10:26:12 ID:nE04kY4k
ほれ!
和歌山人のアホっぷり見てもらえ!

あげあげ
487pH7.74:2008/05/25(日) 11:09:45 ID:JGLBB6CG
レス増えてるから来てみたら…小学校低学年並の言い争いだなw
488pH7.74:2008/05/25(日) 21:44:26 ID:wMlDeBdc
これが和歌山の恐ろしいところですよ。
489pH7.74:2008/05/25(日) 22:26:02 ID:Nluk065U
>>486
和歌山人がアホなんじゃなくて、お前がアホな件。
自分で晒してどうする?痛てぇぇぇぇぇぇ
490pH7.74:2008/05/25(日) 23:06:22 ID:teI/Ey+a
ま、レベルが低いという点だけにおいては同意するけどな。
491pH7.74:2008/05/26(月) 00:08:05 ID:GMIoY0sG
必死だな
492pH7.74:2008/05/26(月) 00:14:23 ID:7hXKt2V5
たしかに必死だなwwwwwwwwww
493pH7.74:2008/05/26(月) 01:29:17 ID:9Hn5KlnI
盛り上がってるな!
494pH7.74:2008/05/26(月) 09:58:12 ID:5ilw+WB+
今日はB・B休みかな?
495pH7.74:2008/05/30(金) 00:43:07 ID:drBue7hB
土曜日BBオフしようぜ!
496pH7.74:2008/05/31(土) 10:31:38 ID:Sa9fUrH3
BB見るにラプラディの養殖確立されたようだね
497pH7.74:2008/06/01(日) 20:41:14 ID:0PP+h+2C
ラプラディってなんすか?
498pH7.74:2008/06/01(日) 20:59:31 ID:idO8SdS4
コメリでセルとミスターサタンが闘っちょるwwwwwww
499pH7.74:2008/06/02(月) 19:58:31 ID:nc8NRtg6
古座川 ミナミの方がおおくね?
500pH7.74:2008/06/02(月) 20:23:50 ID:IT+uLZkC
いちいち蒸し返すなよ。子供か。
501pH7.74:2008/06/02(月) 20:41:57 ID:25ahQHt8
>>499
ミナミもヤマトもテナガもザリもいっぱいいる
502pH7.74:2008/06/02(月) 23:24:27 ID:49s+tV+m
ウーパールーパーもいますよ。
503pH7.74:2008/06/03(火) 18:33:42 ID:mFzcEV52
KYもいますよ
504pH7.74:2008/06/05(木) 13:13:41 ID:NX0UQWcR
アントニオ猪木もいますよ。
505pH7.74:2008/06/09(月) 00:37:02 ID:1mFOoLNJ
506pH7.74:2008/06/10(火) 17:28:41 ID:F8z8GwU4
507pH7.74:2008/06/10(火) 20:47:59 ID:A0riL7rW
508pH7.74:2008/06/10(火) 21:00:08 ID:Agn0cvu/
元気ですかあぁぁぁ!!!!!!!!!
509pH7.74:2008/06/10(火) 22:19:51 ID:QsYw7nAX
早まるな!
510pH7.74:2008/06/11(水) 02:36:14 ID:ac409KUz
引越しついでに古くなった水槽なん個か新調しようと思うんだけど
水槽や器具を豊富に取り揃えてるショップってドコかありますか?
やっぱみんな通販とかで買ってます?
511pH7.74:2008/06/11(水) 12:33:21 ID:jh2Q+BaP
単に在庫・品数だけならBBとホムセンが多いんじゃない?
あとは何が欲しいかに寄ると思う。
512pH7.74:2008/06/11(水) 16:22:39 ID:PIAN40iU
>>508
クソワロタwwwwww
早漏乙wwwwwwwwww
513pH7.74:2008/06/11(水) 18:46:00 ID:3XD9POmK
初めてBBに行ってきた。
100種類以上の魚を置いてるのか?
物凄い水槽の数々だな。
県下で生体一番確定だな。
ただアロワナはシルバーだけしか無かったような。

器具も結構置いていた。
ただジクラウォーターの宣伝はうざい。

女性スタッフが多いね。
また、時間がある時にじっくりみたい。
514pH7.74:2008/06/11(水) 20:12:07 ID:w0f7g/XC
女性スタッフをじっくりみるのか?


チカン、セクハラは犯罪だぞ!!!!
515pH7.74:2008/06/12(木) 13:17:03 ID:KPMUKui/
アジアアロワナもいたよな。
高いやつはいないけどね。
516pH7.74:2008/06/13(金) 15:51:27 ID:PonrSh23
ノーザンもいたな
517pH7.74:2008/06/13(金) 17:12:44 ID:ef9yeXoK
BBに近い人が羨ましい。
俺なんか田辺だから、高速で行っても1時間かかるし。
あの魚の量と安さは羨ましい。
ホムセンで売ってないような器具もあるし。
518pH7.74:2008/06/13(金) 20:36:50 ID:hBvB1kXv
ゼンに行ってやれ。
http://www.eonet.ne.jp/~aqua-garage-zen/
519pH7.74:2008/06/13(金) 21:47:58 ID:odCj79CB
器具は通販で買う方が安く付くんじゃね?
520pH7.74:2008/06/13(金) 23:39:45 ID:iKrNHAwE
>>519
通販で買った方が安いけど、本物をチェックできるのはありがたい。

中古もあるんだってね。
521pH7.74:2008/06/15(日) 22:43:03 ID:YPmsxNNP
>>518
きもい
522pH7.74:2008/06/16(月) 12:38:08 ID:qr95i2E7
>>518
うんこ
523pH7.74:2008/06/19(木) 19:13:13 ID:yyLO0KuH
リシア売ってる店知りませんか?
今日はBBに行ってきましたがありませんでした。
AZやマリンにも行ったのですが・・・
524pH7.74:2008/06/22(日) 01:28:27 ID:H/4dyJ0z
大阪府下ならほぼとこでも売ってるよ。総合ペットショップはダメだけど。
ちょっと足のばした方がいいかもね
525pH7.74:2008/06/22(日) 11:52:45 ID:DRNIgUxT
リシアならたまにBBにあるぞ。店員に聞けよ
526pH7.74:2008/06/23(月) 19:55:12 ID:wAgylmLk
BBは何時までやってますか?
また、和歌山県下でショートヘアーグラス売ってる店ありますか?
527pH7.74:2008/06/26(木) 10:29:15 ID:MZejrGIU
無!
528pH7.74:2008/06/26(木) 14:24:20 ID:orWBPe9R
>>526
6時まで
BBにたまにある
529pH7.74:2008/06/30(月) 01:09:35 ID:o5TgKBU0
生ビール
530pH7.74:2008/07/08(火) 09:37:17 ID:TA4AiuvL
過疎化が進んでますな。
531pH7.74:2008/07/17(木) 02:01:06 ID:3HB/ytnS
ガンを切除しようとしたんだ何が悪い!!!
532pH7.74:2008/07/17(木) 05:48:10 ID:LnGRoSXp
岩出のコーナン、店員代わったかな?
生体の管理が急に悪くなったような・・・
533pH7.74:2008/07/25(金) 06:51:35 ID:yZ9vFUae
>>532
俺もそんな気がした
なんだろうな
534pH7.74:2008/07/26(土) 02:33:20 ID:liYmvpmc
こんなスレあったんだ!私はBB徒歩圏内に住んでます。
BBで買うと、水温合わすだけでドボンで大丈夫です。同じ水道局のショップはは楽ですね。
ミナミヌマエビとマツモを探しに、何度もBB覗きに行くんですが入荷はないみたいなので
コメリで買いました。スジエビも入荷していて…ミナミと比べてでかすぎて怖かった((((;゜Д゜)))
ディスカス王国へは以前、白メダカのメスを買いにいったんだけど、
おっちゃん「自分でよってよ〜」と網と洗面器渡してくれました〜気さくなおっちゃんでした。
535pH7.74:2008/07/27(日) 15:48:32 ID:P8KVxPvY
BBで傷ありのナッテリがRTCの餌にされてた
536pH7.74:2008/07/28(月) 00:01:18 ID:aiJ4BunI
BB明日の月曜休みかな?
537pH7.74:2008/08/02(土) 22:58:30 ID:jLLxk3qW
>>532,533
オレもガリガリのチビエンドリとか見て、悲しくなったよ。
水槽に余裕があれば、引き取ったんだが。
538pH7.74:2008/08/06(水) 02:05:38 ID:DwwDasfo
>>534
BBの水は地下水です。一階で濾過・薬品で精製して二階に揚げてます。
ちなみに窓のスモークは目隠しではなく、ただ単に濾過槽にコケが
つかないように貼ってるだけ。
539pH7.74:2008/08/08(金) 10:13:46 ID:yX7kbgEC
>534
お前初心者丸出しじゃねーか
まあ、ここに来てるやつは俺含め初心者だろうな
540pH7.74:2008/08/08(金) 17:45:23 ID:zHIu4IGG
初心者というか無知だろ
541pH7.74:2008/08/08(金) 19:48:57 ID:ziP29KkY
>>534
ワロタ
あーほうじゃ、和歌山で仕事してた時、こういうテンポのおっちゃんがよぅけおったw
飲み友達としては面白かったが、仕事の相手としては何度か氏め頃してやりたくなったなw
今となってはいい思い出だ
542pH7.74:2008/08/11(月) 01:29:02 ID:+yvn0gVR
加齢臭のするレスだな
543pH7.74:2008/08/11(月) 23:35:50 ID:BI+NCmfE
うんこばかりだな、まったく…
544pH7.74:2008/08/12(火) 18:10:00 ID:Cby888Jv
ザクザクしろ!
545pH7.74:2008/08/15(金) 18:54:05 ID:u3vQkEje
9月中旬、中之島のコーナン2階にペットショップオープンするようですね。
魚に詳しい店員が入ればいいけどw
546pH7.74:2008/08/22(金) 10:31:31 ID:X6U0NE2+
和歌山なんてウンコだろ
547pH7.74:2008/08/22(金) 10:59:57 ID:tgGS+viP
ウンコ以外の方はご遠慮下さい。
548pH7.74:2008/08/24(日) 00:46:34 ID:dEni4uqg
どもども糞ですが何か?
549pH7.74:2008/08/24(日) 18:23:40 ID:rpCH8D6c
最近、センターBBに初めて行ったんだけど、水槽の多さと値段の安さに驚いた。
(床が洪水になっていたのもびっくりしたけどw)

大阪まで買いに行ってた俺涙目
550pH7.74:2008/08/24(日) 21:26:48 ID:u0BJM7JT
生体買うならセンターBBかマリンで決まりだけど器具はどこが良い?
センターBBも安いけど右側に積んでる分しかないよね
551pH7.74:2008/08/27(水) 23:44:27 ID:oErsYM4e
>>549
安かろう悪かろう
552pH7.74:2008/08/27(水) 23:55:49 ID:NYHjmDDO
今日BBに行って来たけど、雨降ってるとなんか外階段怖いな
553pH7.74:2008/08/28(木) 01:24:01 ID:skbPCJor
和歌山ではセンターBBの規模が圧倒的だよな。
マリンのほうが生体の状態がよさそうだけど
554pH7.74:2008/08/29(金) 18:33:31 ID:/8jrWhXm
いやウンコだろ。
555pH7.74:2008/09/08(月) 04:15:13 ID:3RxkMZVr
和歌山&岩出のアクアショップ全店回った・・・。全体的に言える事は回転悪すぎるな・・・。
殆どの店でホコリ被ってる。
マリンドリームは駐車場が路駐なうえにADA製品価格ボリすぎ・・・。というか狭すぎる。
錦鯉は広いだけ。機材は色が変わっていた・・・。コイ買うならいいんでない?
AZは・・・全体的に少なすぎる。機材は全く駄目、ディスカス買うならここかな。
コーナンの中の店の方がマシ。狭いどころのレベルじゃない。井出商店のが広い。
ディスカス王国は、家が近所か佐川に行くついででもあれば入ればいいんじゃない?レベル。
そもそも辺境すぎ。ディスカス王国行くなら大阪まで行った方がまだ楽。
その他の店舗は、犬猫とか熱帯魚以外の物も扱っているから何とも言えない。
コメリはヤマトヌマエビが良心的な値段で売っているが、梱包が悪すぎ。あと意味不明のドラゴンボール
センターBBは唯一ADA製品がマトモに揃っていて、商品も回転してる感じ。
水草は最低なコンディション。コケ対策にスネール入ってるウ◯コレベル。流木は多分全国でも通用できるレベル。
一応侘び草も置いてるが、ライティング無しで水中に沈めてる、頭おかしいのか??と言いたい。
せめて電気ぐらい付けろよと・・・。生体はダントツで多い。
機材と生体沢山見たいならBBだ。但し、和歌山ではライトが全く無い。
水草買うなら、チャームで買え。水上葉??そんなもん和歌山には無い。
まあこんなとこだ。
556pH7.74:2008/09/08(月) 16:54:01 ID:PsHK9e83
何を今更としか言えぬ
557pH7.74:2008/09/08(月) 22:22:43 ID:P2dokJyU
ショーベタと並ベタが豊富な店はないかのぉ
558pH7.74:2008/09/08(月) 23:23:01 ID:vd1NWnYw
散々今までのレスでもあったのに…

確かに何を今更得意げに…

悪いが少し笑わせていただいた。
559pH7.74:2008/09/09(火) 03:37:09 ID:/u3IsWwS
まぁ色々回ったから誰かに聞いてもらいたかったのだろうw
ご苦労さんと言っておくよ
560pH7.74:2008/09/10(水) 21:26:45 ID:KwrDKPBx
今日オープンの中之島コーナン行ってきた。ホムセンで9万1千円のアロワナ置いてたのにはびっくり!
561pH7.74:2008/09/10(水) 22:32:54 ID:YOcr0Sri
>>560
魚の種類とか品揃え良かった?
562pH7.74:2008/09/11(木) 00:34:29 ID:B5mzOhWp
ディスカスはわりと豊富やった。他に海水とかもあったわ。俺は興味ないけど
まぁ、小型魚とかもそこそこ置いてるほうじゃないかな
563pH7.74:2008/09/11(木) 17:40:42 ID:/JsjEWfO
スネールと石巻の区別が付かないバカがいると聞いて飛んできました
そもそも本当に全店回ったのかと問いつめたい
564pH7.74:2008/09/12(金) 14:21:54 ID:xdn3WA1Y
バカが飛んできましたと?
565pH7.74:2008/09/12(金) 14:37:51 ID:lsbpedDC
>>562
HCで魚は買わないが器具やエサなどが豊富に置いてるなら見に行きたい
566pH7.74:2008/09/14(日) 13:37:53 ID:s3GWDDX1
うんこ
ウンコ
運子
567pH7.74:2008/09/15(月) 16:09:35 ID:N2JnJFJj
>>564
飛んできたみたいだねぇwwwww
君みたいなwwwww
568pH7.74:2008/09/16(火) 09:37:29 ID:4wKm/sTh
何がオモロイのかまったくわからん。

それよりも「w」の数とアフォさが比例と言うのはjk。
つか、>>563>>567
569pH7.74:2008/09/24(水) 01:54:41 ID:NM3uN5Hy
最近 BB が 好きです
570pH7.74:2008/09/24(水) 04:16:00 ID:IuUGxMb1
店員多いのにレジで待たされまくった
571pH7.74:2008/10/02(木) 16:06:08 ID:7g1r1smx
だれか原種グッピー売ってくれない?
572pH7.74:2008/10/05(日) 02:24:04 ID:zOG4/pVP
573pH7.74:2008/10/08(水) 23:46:35 ID:mkl24xNr
574pH7.74:2008/10/10(金) 23:34:46 ID:WecWnjQK
中之島コーナンがオープンした時に買ったテトラがテトラ病になってて大変な目にあった…
オープニングセールに釣られたよ
575pH7.74:2008/10/13(月) 11:34:38 ID:WsBbJS0x
>>568
jkの使い方間違えてるよ
お勉強し直してね
576pH7.74:2008/10/13(月) 15:16:46 ID:lFOrBfzx
一ヶ月も前のスレに関係無いやり取りを蒸し返さなくて良いよ。
577pH7.74:2008/10/20(月) 19:02:20 ID:emLWIXM9
橋本に新店がオープンしてるな。
R371沿い御幸辻付近。
カブト等昆虫類と並売らしい。

レポきぼん。
578pH7.74:2008/10/21(火) 18:03:33 ID:uCVeyoMH
>>577
情報サンクス!
で、昼の二時頃、仕事の途中にwktkして行ったんだが、
シャッター閉ってた。orz

まだ完全にオープンしてないのかな?
店名は「オアシス」。ガレージ改造した様な小さい店だった。
場所はズバリ御幸辻バス停前。
車は何処に止めるんだろか。裏のJA?

まぁ橋本西インターからは、アクアパークスの方が圧倒的に近いけど、
昆虫類を扱ってる店は橋本には無かったから、ありがたい。

今度は休日に行ってみます。

579pH7.74:2008/11/06(木) 11:57:26 ID:bUtGf4+I
和歌山にザリガニ売ってるショップあるかい?
ザリガニって言っても餌用とかじゃないよ…
580pH7.74:2008/11/06(木) 14:03:34 ID:1dMEBwVE
>>579
定番のアメザリ青・白・オレンジなら、岩出のコーナンとかでも、時々いるなぁ。
外来生物法で規制されて、ヤビーやマロンといった人気種が手に入らなくなって、
ザリファンには、とても寂しい状況だわ。

ニホンザリガニも時々売ってるけど、繊細すぎるし、絶滅危惧種を買う気にはなれん。
うちにはチャームで買ったミステリーを飼ってるけど、こいつは本当にヤバイ。
早いとこ規制した方がいい。
581pH7.74:2008/11/06(木) 15:18:24 ID:W37KY0lj
ミステリーはマジヤバいw
582pH7.74:2008/11/17(月) 08:41:15 ID:VJ/IYm/K
過疎過疎和歌山
583pH7.74:2008/11/23(日) 01:22:39 ID:sP0Vp0aK
まだこんなスレあったのか
584pH7.74:2008/11/23(日) 15:30:09 ID:dm5+8v9j
あったみたいだね
585pH7.74:2008/12/07(日) 00:59:23 ID:hYV6XrY0
ほしゅあげ
586pH7.74:2008/12/07(日) 09:52:22 ID:vVs4TyPA
和歌山スレがあったんやな。
いままで大阪スレに参戦してた。
岩出住民なんでBBやコメリ、コーナンがメインで
後は大阪まで行ってた。(パセオやディスカウントアクア等)
マリンドリームってのは知らなかったので今度行ってみまーす。
ビーショリンプとかはおいてるんかな?
587pH7.74:2008/12/14(日) 11:18:45 ID:Yer85g4V
あげ
588pH7.74:2008/12/16(火) 10:27:43 ID:SgiwHM+D
エビ欲しい(^ω^)
589pH7.74:2008/12/16(火) 12:33:51 ID:kH5fm1i5
池にGO
590pH7.74:2008/12/16(火) 16:24:52 ID:SgiwHM+D
取ってきてくれ!
591pH7.74:2008/12/16(火) 16:55:02 ID:kH5fm1i5
金くれ(´σ∵`)ホジホジ
592pH7.74:2008/12/17(水) 07:34:16 ID:wz8VMLRx
アクアリウムって、凝りだすと金がアホみたいにかかるな…

まぁ、どんな趣味の世界でも、そうなんだろうけど…
593pH7.74:2008/12/17(水) 07:36:19 ID:xe1isd4n
趣味としては安いほうじゃないかな?
594pH7.74:2008/12/17(水) 11:31:35 ID:BBszpOlO
安くはないだろ
595pH7.74:2008/12/17(水) 12:53:22 ID:ldEaC2dm
>>593
水槽デカかったり本数多いとヒーターやらクーラーやら維持費もデカイよ…
596pH7.74:2008/12/17(水) 15:17:32 ID:gaijdDVd
俺、器具だけで50万以上つっこんだかな。
水道、電気代いれたら、いくら位使ったのか怖い。
597pH7.74:2008/12/17(水) 21:34:10 ID:YMoOrEau
それでもリッターバイク買うより安いけどな。
598pH7.74:2008/12/18(木) 12:02:22 ID:K6e4YJ/j
近所の知人は、ハーレーをカスタムするのに300万以上使ったって言ってたな。

ところで、>>594のIDがBB!って無理矢理和歌山アクアに話を戻す。
599pH7.74:2008/12/18(木) 15:07:58 ID:oPDgkOGv
熱帯魚なんてイニシャルもランニングもしれてるよ。

車やバイクなんて比較するのがおかしい。
あんなのいきなり百万単位だわ、ガレージ代や保険料、車検代、燃料代、値落ちで月に10万は要るからな。
300万の車買っても、車検時には半額。それだけで月当たり4万のロスだからな。
600pH7.74:2008/12/18(木) 15:48:01 ID:s8b2R9gq
スレチしつこいなー
601pH7.74:2008/12/19(金) 19:38:11 ID:P0IZXjDN
コーナンの上魚関係なんか品揃え悪くなってるな
602pH7.74:2008/12/21(日) 06:03:19 ID:Ychcit8V
大学生らしいお兄ちゃん働いてるよな
603pH7.74:2008/12/21(日) 12:04:24 ID:k0WcU89r
海南のジョイフルが初心者チックから少しグレードアップしてた
つっても外部置いたくらいだけどwまぁ近くにショップもないしありがたいよ
604pH7.74:2008/12/21(日) 17:11:18 ID:0vfOj7pS
BBのレジやってる女の子かわいすぎ
おばちゃんじゃない方ね
605おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2008/12/23(火) 21:01:10 ID:XcWKZaCq
>>604
正午から午後6時までの営業時間、もうちょっと長くしてくれたらいいのに…
606pH7.74:2008/12/23(火) 22:40:46 ID:iVJW4bOW
何か見たこともない糞コテがいるな
607pH7.74:2008/12/24(水) 06:48:58 ID:4S2oTcYn
さむいよ〜
608pH7.74:2008/12/25(木) 01:35:57 ID:+yy/OPqx
BBの餌金値段上がったまま下がらないじゃん
609pH7.74:2008/12/28(日) 21:02:11 ID:LC3UIfjj
エビどこで買おうか…
610pH7.74:2009/01/01(木) 03:59:57 ID:7cB8dsFi
海水ってマリンドリーム以外いいとこない?
BBは淡水のみだしなぁ・・
611pH7.74:2009/01/01(木) 07:45:02 ID:lpFCuiUv
年始はBBいつからですか?
612pH7.74:2009/01/01(木) 14:16:34 ID:V8lRiAlC
底面フィルター売ってない…どこにあるんだ?
613pH7.74:2009/01/02(金) 16:39:18 ID:jmeIQ54c
ホムセンでも行っとけよ
614pH7.74:2009/01/05(月) 16:07:04 ID:WzYymcuT
マリンドリームのLRいいのねえな・・・・
生体はちゃんとトリートメントしてあるし丈夫なの多いからいいんだけどあのLRは買わねえよ。。
615pH7.74:2009/01/05(月) 16:22:29 ID:WzYymcuT
後中之島のコーナンペット売り場がかなり強化されてた
ただのペット売り場じゃなくてどっかからのテナントだろうな
外部とか結構豊富にあったな
魚は海水淡水いたが種類は少ない
616おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/01/11(日) 07:26:20 ID:9rsgaIhx
島崎町のセイギョ観賞魚は今もやってるのか?
617pH7.74:2009/01/18(日) 12:07:00 ID:jrjfUSrs
>>>555
マリンドリームの駐車場が路駐??
店のすぐ隣にちゃんと駐車場あったぞ。
618pH7.74:2009/01/20(火) 16:13:51 ID:vLG3+AEr
みんななに飼ってるの?
619pH7.74:2009/01/20(火) 16:23:54 ID:Cd2lHzzq
>>618
ネオン、カージナル、オトシンクルス、コリドラス、ラスボラ
レッドラムズ、レッドビー
メダカ、ミナミ
金魚。等をずさんな管理下で飼ってまふ。
620pH7.74:2009/01/22(木) 14:06:46 ID:UaHAEnrg
三月にR42号沿いにわりと大型アクアショップがオープン予定みたいだね。
開店セールとかやってくれないかな。。。
621pH7.74:2009/01/23(金) 00:24:38 ID:TwRkPBrR
↑どこいらへん?
622pH7.74:2009/01/23(金) 07:42:39 ID:cKmef9Ld
>>620
おおまかでも場所教えてよ

あとR42ってどっからどこまで?
623pH7.74:2009/01/23(金) 10:57:18 ID:M9q8/mOd
>>620
42号線沿い?違うくない?3月オープンてそれ和歌浦方面入ったとこのこと違うの?あそこなら42号から少しそれてるでしょ
624pH7.74:2009/01/23(金) 20:23:30 ID:RPfPTCnj
新店ができるのは、確実なの?
>>234の時みたいに、壮大に釣られるのはゴメンだぜ。
625pH7.74:2009/01/24(土) 10:07:24 ID:2BIkB1F4
和歌山市内でエーハイムの外部フィルター売ってる所ありますか?
以前はコメリにあったのですが最近になって消えました
知ってる方お願いします
626pH7.74:2009/01/24(土) 10:52:46 ID:9b69y/p6
>>625
センターBBとかマリンドリーム(こっちはたぶん)にあったと思う。
ただ値段は安めのBBと比べても、チャームとかの通販しか安い記憶がある。
特にホームセンターのは高いね。
627pH7.74:2009/01/24(土) 16:25:46 ID:kYRtf2cw
おい、和歌山の話だ。アドバイスしてやってくれ。

水草専門店を起業したいのですが・・・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1232437357/
628625:2009/01/24(土) 18:47:09 ID:/Sy+m4mi
>>626
情報ありがとうございます。早速回ってきました
エーハイムの本体はBBと中ノ島のコーナンに置いてました
エコのバスケットが3ヶ入るタイプでBBで¥8000程
コーナンは¥12800しました。
でも交換用フィルターやその他部品はコーナンの方が
圧倒的に多かったです
マリンドリームは今日は行けなかったので明日にでも行ってきます
629pH7.74:2009/01/24(土) 23:46:37 ID:9b69y/p6
>>628
別に宣伝するわけじゃないけどバスケ3段だとこれかな。
ttp://store15.charm.jp/netlink/rent/chanet/shopping.php?code=11783
最初にh足してね。
エーハイム エコ コンフォート M(2234) 6999円。
コーナン高すぎだなHCだし仕方ないけど。
BBはパーツはもしかしたら展示し切れてない可能性があるかもね。聞くとでてくる場合がある。
なくても物によっては取り寄せもできる。
交換用フィルターって外部の中身?白い綿のマットかな。
これも上記通販店とかでメーカー外のが安かったりするよ。
エコとかだと初期についてるサブストとかは交換しなくていいけどね。
マリンか、あそこで売ってる石の値段が全然わkらないorz
重さで売ってるんだけど目安がないんだよねw
石あんまり興味ないひとなので聞いたことない。

>>627
大阪にでも行って有名店でバイトしる
630pH7.74:2009/01/25(日) 00:28:51 ID:pblm1SGI
エコ2234が8000円なら安いな!!
今現在上部濾過使っていて外部濾過には興味ありましたが
高いというイメージありましたので・・
明日BB行ってきます
631pH7.74:2009/01/25(日) 20:08:56 ID:bwxonjO+
ルナ生物店の国産グッピーはいいですか?
632pH7.74:2009/01/27(火) 00:07:24 ID:UDgJTUxi
店名はここでは伏せるけど、大阪はもっとやすいぞ。
交通費込みでもやすい。

もし大阪行く用事あるならそれまで我慢してるよ。

ワシは一万円以上の品物は和歌山で買ったことないよ。
基本、生体も大阪で買う事が多いけど。
633pH7.74:2009/01/27(火) 00:13:45 ID:9CB5vynD
じゃあわざわざ書くなよアホ
634pH7.74:2009/01/27(火) 00:14:54 ID:85ks/zA0
地元を愛してやれよ。
数少ない地元の店が無くなって困るのはオマエだろ?

値段じゃなく商品の出来に差があるのなら仕方が無いけど。
635pH7.74:2009/01/27(火) 00:59:29 ID:4PgyplPv
大阪に住めばいいのに・・
636pH7.74:2009/01/27(火) 02:19:17 ID:2QDbuNtZ
店名を伏せてる時点で釣りみたいなもんだろ。
637pH7.74:2009/01/28(水) 15:21:34 ID:Rd4acZaE
温山荘の自然博物館もっと日淡置いてください
638pH7.74:2009/02/01(日) 04:44:18 ID:1tr5dsYJ
和歌浦に熱帯魚屋できるってマジ?
639pH7.74:2009/02/03(火) 01:05:43 ID:HA2YoKdm
>>638
マジです
現在建築中
640pH7.74:2009/02/03(火) 05:46:49 ID:hBM7lsnl
嘘です
641pH7.74:2009/02/03(火) 11:23:49 ID:5VDb8iuY
ヂィ○カス王国はどうなってる?

なにやら工事してたけろ‥
642pH7.74:2009/02/04(水) 09:10:46 ID:zsN0CrrW
スパゲティ屋の隣のAZってどうよ?
643pH7.74:2009/02/04(水) 19:07:00 ID:3M+uR7al
和歌浦 マリンピア で検索かけてみそ(・∀・)ノ
644pH7.74:2009/02/04(水) 22:43:03 ID:pC8SW54x
水草って一束880円とか780円とかよね
あれ一束のためにわざわざ買いにきて
気軽にパッと買ってパッと帰っていくのね
とうふ一丁29円なのよ大阪わね
それが東京になると138円なのよね
考えるのよ〜
645pH7.74:2009/02/04(水) 23:24:06 ID:wCIopdtt
>>644
何が言いたい?
646pH7.74:2009/02/05(木) 03:06:28 ID:b4VWD/pc
原産地へ取りに行くより安いって言いたいんだろ
647pH7.74:2009/02/05(木) 15:57:30 ID:I+ctEb0A
水槽にとうふ入れてみっかな〜 レイアウト悩みそう・・・
648pH7.74:2009/02/05(木) 16:55:40 ID:Bg4kwRtB
>>647
ドジョウを飼うんですね
わかります
649pH7.74:2009/02/05(木) 22:46:45 ID:Ma6m96nv
>>643
それらしいもんは何もでなかったぞ
650pH7.74:2009/02/05(木) 23:05:36 ID:qmp7dxMc
海南や御坊あたりに店が出来て欲しい・・・
もう和歌山市まで遠征するのつかれた

651pH7.74:2009/02/06(金) 00:06:56 ID:JqRtxnuY
>>650
需要の問題だよ
和歌山でも厳しいのにそんな陸の孤島では商売にならん
652pH7.74:2009/02/06(金) 01:03:50 ID:jIuAwpDi
海南も熱帯魚屋無くなったなぁ…昔は海水魚の店もあったのにね
653pH7.74:2009/02/06(金) 01:45:57 ID:yFEHWLt4
以前海南に藤白ってショップなかった?今から20年ぐらい前に秋葉からチャリでよく通ったよ マタマタとかデカイレッドテールなんかいたの覚えてる
654pH7.74:2009/02/06(金) 01:51:38 ID:JqRtxnuY
何で東京からわざわざ和歌山まで来てんだよ…
655pH7.74:2009/02/06(金) 05:39:00 ID:Fu3CTTms
秋葉原じゃねーだろjkwwwww
秋葉山の秋葉だろ。
656pH7.74:2009/02/06(金) 10:53:26 ID:jIuAwpDi
あー…釣られちゃうんだ…
657pH7.74:2009/02/06(金) 15:16:59 ID:LCyXkfIg
有田の熱帯魚店営業してる時間がみじかすぎ
16時から19時って・・・

金屋の店はレッドビー安かった
658pH7.74:2009/02/06(金) 15:52:45 ID:yFEHWLt4
そのとおり秋葉山のことですW
659pH7.74:2009/02/07(土) 03:10:45 ID:mr5uwPPO
超下等生物短パン
660pH7.74:2009/02/07(土) 20:23:40 ID:mxFwNF8f

小雑賀のアクアショップはどうなった?
661pH7.74:2009/02/08(日) 00:28:20 ID:KysYxwTU
>>656
今時jkなんて使うような奴だからしょうがないんです。許してやってください
662pH7.74:2009/02/08(日) 01:13:14 ID:lL3YyPYd
マジレスも釣りもなかったら泣いて悔しがるヤツがなにいってんだwww
そろより熱帯魚屋の話をしようぜ。
663pH7.74:2009/02/11(水) 01:26:38 ID:1ugh2cU1
>>662
こいつが何を言いたいのかいまいちわからん
何だよ釣りもなかったらって

今月のFMにBBの広告出てたねぇ
664pH7.74:2009/02/15(日) 03:53:03 ID:mw5+gzEs
和歌山で土佐金だの地金だの売ってる店今日初めて見たわ
665pH7.74:2009/02/15(日) 09:00:17 ID:fFWl/g0s
>>664
どこで売ってましたか??
666pH7.74:2009/02/16(月) 13:28:04 ID:0/P1EW6b
>>563
行った事はないが有ったな。
25年ぐらい前のALにショップレヴューが載っていた(w
667pH7.74:2009/02/17(火) 19:47:25 ID:IzJP4Z+k
BBS見ていて思うけど、ZENの店主って人よさそうだな〜。
なのに流行ってなさそうでカワイソウ…。
668pH7.74:2009/02/18(水) 16:54:13 ID:bUnUNkpO
>>667
どこにあんの?
669pH7.74:2009/02/19(木) 11:04:12 ID:Pi5o7oA0
いよいよ来月オープンだお!!
670pH7.74:2009/02/19(木) 11:52:13 ID:xVEZyKQg
>>669
何が?和歌浦にできるってやつ?
釣りくさいけど
671pH7.74:2009/02/19(木) 13:36:39 ID:0aq0hk4h
釣りだよ
672pH7.74:2009/02/19(木) 19:45:26 ID:XUblZTiw
673pH7.74:2009/02/20(金) 09:56:37 ID:fV8FGbP1
ZENのウェブ.S.何故か古いのしか表示されないな。
潰れたのか…。
674pH7.74:2009/02/22(日) 02:14:26 ID:xwvRGwMj
こんな陸の孤島もうイヤ…
東京か埼玉に生まれたかった
675pH7.74:2009/02/22(日) 11:44:25 ID:+O3gJTwF
ボッタクリ石や流木など買わず近所で簡単に採取出来るし日淡好きな俺としては最高の土地だけどなぁ
買い物はネットで済むし
676pH7.74:2009/02/22(日) 15:20:37 ID:xwvRGwMj
ナチュラルがあった頃はまだよかった
行ってたやついる?ちょっと行かないうちに
いつの間にか閉店しててショックだったわ
677pH7.74:2009/02/22(日) 17:20:49 ID:j3CsR6gx
>>674
少しめんどくさいけど、大阪に買いに行けばいいじゃないか。
特に堺より北ね。
いい店いっぱいあるぞ!

ワシはいつも大阪まで行ってるよ。
678pH7.74:2009/02/22(日) 19:48:06 ID:xwvRGwMj
>>677
例をあげてくれ
まぁ魚の趣味によって店の評価は変わるだろうけど
679pH7.74:2009/02/22(日) 19:55:39 ID:EJxXdURF
>>674埼玉県は遠慮するわ
ダサイタマやし
680pH7.74:2009/02/22(日) 23:51:07 ID:o40QgC+5
BBが土日祝のみの営業に再びなった?
681pH7.74:2009/02/23(月) 21:38:11 ID:JKM+2wAJ
>>679
埼玉はかねだいやらティアラやらモンスターやら充実してるじゃないの

>>680
そんなことないけど…何で?
682pH7.74:2009/02/24(火) 00:13:51 ID:IThAi3I/
>>681
BBは平日普通に閉まってますよ
683pH7.74:2009/02/24(火) 00:25:13 ID:ffCTbRdT
>>678
それくらい自分でしらべろ。いろんなジャンルがあるからな。
まあ、大阪でイロイロ見て目を肥やせ、若人よ。
684pH7.74:2009/02/24(火) 14:07:20 ID:+AG5lSm1
>>681
ちょっと前に行ったら閉まってて、その時は臨時休業かなと思って、
すぐ帰ったけどスレの途中で土日祝のみ営業になったことがあると
レスがあったので確認したかった。

>>682
情報ありがと。
685pH7.74:2009/02/25(水) 00:01:48 ID:Aa51PZ94
まじか・・・BB逝けなくなったな・・・。
通販でしか手に入れる事が出来なくなってしまった(汗)
686pH7.74:2009/02/25(水) 05:06:54 ID:T23gvt/x
和歌浦アクアオープンしたよ
687pH7.74:2009/02/25(水) 17:51:09 ID:jbtMsADz
ディスカス王国、焼肉屋に改装中だ
688pH7.74:2009/02/25(水) 22:08:12 ID:I6GDlqmq
>>687
マジかw
689pH7.74:2009/02/26(木) 03:10:43 ID:XIjHKf9j
>>687
職種が違いすぎだろw
690pH7.74:2009/02/26(木) 14:10:02 ID:a9VNT3y2
閉店セールとかしたのかな?失敗したぜ
691pH7.74:2009/02/26(木) 18:23:53 ID:/gUKhtl1
熱帯魚を焼くのか?
692pH7.74:2009/02/26(木) 23:31:33 ID:dkW4S2or
和歌浦アクアオープンしたよっていってんでしょおまいらよーくききやがれ(・∀・)ノ
693pH7.74:2009/02/26(木) 23:48:44 ID:a9VNT3y2
温山荘の自然博物館行ってきた ガー売ってくれ
694pH7.74:2009/02/27(金) 03:40:49 ID:KN7lIfR6
>>692
冗談きついぜ
695pH7.74:2009/02/27(金) 08:13:02 ID:1asbmbJ5
>>694
マジだお(・∀・)ノ
696pH7.74:2009/02/27(金) 12:49:05 ID:bwTqd40U
>>694
レス乞食の相手するヤツは消えろ
697pH7.74:2009/02/28(土) 02:07:49 ID:9kVhJNqr
>>696
レス乞食にレスしちゃお
698pH7.74:2009/02/28(土) 07:03:24 ID:O/t9dL2b
>>693
あのガー、違法放流されてたのを、捕獲した個体だよな。
699pH7.74:2009/02/28(土) 13:02:00 ID:osttA512
>>698
たぶんそうだね、でっかいワニガメも放流モノだった
日淡好きなオレには自然博物館は結構パラダイス
700pH7.74:2009/02/28(土) 22:36:42 ID:9kVhJNqr
>>699
夏にやってる自然博物館に泊まろう!的なアレに昔参加したけど凄かったぞ
バックとかも見せてくれたが紀ノ川で穫ってきたらしいワニガメやらスッポンやらいっぱいいたし
剥製保管所には世界に5体くらいしかないニホンオオカミの剥製もあった
もしかしたら今は展示してるのかもしれないけど…だとしたらあんま自慢できねぇな
701pH7.74:2009/03/02(月) 00:38:58 ID:JpMbbyGR
うんこ
702pH7.74:2009/03/02(月) 03:14:47 ID:FCAR6/2R
和歌山市内の店で咲ひかりの沈下性のやつ量り売りしてくれるとこねーかな
布引のワカヤマ錦鯉?観賞魚?は無理だった
703pH7.74:2009/03/05(木) 02:15:50 ID:GSxzNqXM
あげ
704pH7.74:2009/03/05(木) 19:36:24 ID:zRkYS6TK
アクアショップ和歌山オープンしたね。。
705pH7.74:2009/03/05(木) 23:17:52 ID:GSxzNqXM
もうその手のは釣りにもなってないし寒いから…
706pH7.74:2009/03/06(金) 00:00:36 ID:ki5Bn+Yv
相手してる時点で見事に釣られてますけどwwwwww
707pH7.74:2009/03/06(金) 00:29:28 ID:4iUqjxea
>>706
……突っ込みませんよ
708pH7.74:2009/03/06(金) 07:26:06 ID:y9ODhoYM
今日、用事で和歌山市内に行くから、新店が本当にオープンしたのなら、
場所を教えてほしいんだが…
709pH7.74:2009/03/06(金) 15:34:46 ID:4iUqjxea
>>708
んなわけないじゃん
夢を見る時代は終わったんだ
710pH7.74:2009/03/06(金) 18:05:42 ID:crjNxmkn
コーナンの上結構好きだな
ただ種類が少ない
和歌山なんでこんなに海水置いてないんだよ
まだ奈良のがあったぞ
711pH7.74:2009/03/08(日) 14:11:05 ID:y+MI5Trn
あるところにはある
お前の探し方が悪いだけ
712pH7.74:2009/03/09(月) 20:06:12 ID:8qM1KVcI
種類の海水魚センターはまだ許せる
713pH7.74:2009/03/12(木) 05:58:26 ID:8AA2hnl1
市内ならマリンドリームくらいか?
後は観賞魚センターにあったような気がするようなしないような
最近行ってないし海水魚やってないからあやふやだけど
どちらにしろ臨海県の割に海水魚扱ってる店少ないってのは確かだな
714pH7.74:2009/03/14(土) 09:43:44 ID:b0q30y3Q
岩出とか海南の方にもちょこちょこあるんだけど市内に住んでて移動時間考えると
チャムや大阪行っちゃうよな
715pH7.74:2009/03/14(土) 13:16:44 ID:VgKj7qy2
海南に熱帯魚屋なんてあったっけ?
716pH7.74:2009/03/15(日) 16:52:38 ID:yCuHvEwD
あれ?なかったっけ?
あれは紀美野町だったかな?
717pH7.74:2009/03/15(日) 22:47:55 ID:4km97xbL
紀美野に熱帯魚屋なんてあったっけ?
718pH7.74:2009/03/16(月) 19:17:31 ID:W5FGLF1j
紀美野町のショップは一つだけ
719pH7.74:2009/04/14(火) 20:14:52 ID:mvgv+vEy
ところでここに居るみんなはオッサンばっかりなのか?
720pH7.74:2009/04/15(水) 01:22:37 ID:cTXDbqLz
20の和大生もいるぜよ
721pH7.74:2009/04/16(木) 02:21:05 ID:DONyvpjw
バカボンのパパと同い年・・・
722pH7.74:2009/04/16(木) 06:47:29 ID:Cs4CeI8a
アクアショップ新和歌すごいね
723pH7.74:2009/04/20(月) 22:21:14 ID:uW588UpQ
和歌浦の海水って水槽に入れれるほどきれいかな?
一回実験してみたい
724pH7.74:2009/04/29(水) 21:58:12 ID:UGXroECC
岩出の新しい店行ってきたよ。
品揃え豊富でナカナカよかった!
725pH7.74:2009/04/29(水) 22:48:23 ID:JdqgPEmg
田辺のガリバーてどう?
726おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/02(土) 12:09:29 ID:xHdvRKHw
A・Zの大きなカージナル、あれは展示しているだけだったんだね?
>>704
よかったねー、あのお店w
727pH7.74:2009/05/02(土) 21:02:37 ID:XaX7ijdA
>>724 岩出のどこ?
728pH7.74:2009/05/03(日) 22:32:18 ID:bAD0iGuQ
>>724
それってブルーブラッドってとこ??
おれも行ってみたいんだけど品揃えどんな感じ?
水草の種類が豊富とか、生体の状態とか教えてください
729pH7.74:2009/05/04(月) 02:27:16 ID:rIaMG3ae
和歌浦のショップが云々言ってる奴はおもしろいと思ってやってんのか?
730pH7.74:2009/05/04(月) 15:00:39 ID:gPo76V4u
うん、お前みたいに相手してくれると楽しいよ
731pH7.74:2009/05/04(月) 16:15:00 ID:dT3Ziw6D
>>728 ブルーブラッドは海水じゃなかったっけ?
732pH7.74:2009/05/04(月) 16:46:40 ID:iP/oGpR/
>>731
そうなの??
がっかり・・・。
733pH7.74:2009/05/04(月) 22:18:28 ID:ntXGCerX
>>731
うお!!まじで!!
ミドリイシ扱ってる?
和歌山でハードコーラル買える時代になったか?
734pH7.74:2009/05/11(月) 17:53:17 ID:WSVvzWw0
上ででてる岩出の新しい店はなんて名前??
行ってみたいけど名前がわからないと場所の調べようがない
735pH7.74:2009/05/22(金) 23:25:04 ID:ty5PBSGt
ageちゃう

明日水槽リセットするんだ!新しい水草届くはずだから!
緑の絨毯にしてー、森林みたいにしてー、そこを泳ぐグリーンネオン…><

ニコ動の和歌山の人のアクア動画見た人いる?
736pH7.74:2009/05/23(土) 19:40:20 ID:FDW0lHhl
ホームセンターの中で一番管理が行き届いているのは、岩出のコーナンだと思いますが‥

みなさんはどうですか?
737pH7.74:2009/05/24(日) 03:10:10 ID:8t1dtQdY
>>735
何って検索入れたたら出ます??
738pH7.74:2009/05/24(日) 03:26:59 ID:3YVDwBxV
田辺のコーナン
739pH7.74:2009/05/24(日) 08:22:52 ID:izKCNBBu
アクアショップ新和歌が一番だと思う
740pH7.74:2009/05/24(日) 16:06:05 ID:Zhsx7pYL
雄松町のレッドビーってどんなん? AZの近くみたいやけろ
741pH7.74:2009/05/25(月) 18:11:55 ID:kQIw42yR
>>739-740
そんなのありません
742pH7.74:2009/05/25(月) 19:15:33 ID:Uy3th6Fu
ttp://www.red-bee.com/

レッドビー
743pH7.74:2009/05/27(水) 14:08:31 ID:7HESmzIV
レッドビーなんて初めて聞いたな
割と近くに住んでるんだけど。
最近できたのか?
744pH7.74:2009/06/15(月) 13:59:57 ID:8JWvyjCH
YouTubeで自然博物館の人達が魚の解説してるの結構好き
745pH7.74:2009/06/20(土) 21:17:04 ID:Zw6ZbGpz
>>737
キモオタがなんとかかんとかってタイトルだった気がします。
私は「アクアリウム」って検索してたどり着きました。
746pH7.74:2009/06/28(日) 17:20:00 ID:cuWBJiEW
>>737
毎回動画みてるし、Blogがある。
ttp://blog.goo.ne.jp/kmot_ch/
淡水から海水、ネイチャーアクアまで和歌山でやってる。
確か、センターBBは駄目だと言ってた。何処ならいいかと聞きたいし、
BBで扱わなくなったADA製品を今でも普通にネットでどうやって買ってるか聞きたい。
しかし・・・あのキモイBlogに書き込む勇気がない。
747pH7.74:2009/07/03(金) 05:07:43 ID:VVNhxmcf
キモイBlogって、何のこっちゃ?っと思い、見てみたが、
確かにこれはキモイw

まぁ特撮好きのワシも十分にキモイけどな。
日曜朝は、息子よりシンケンだわ。
748おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/07/06(月) 23:24:41 ID:7FTyJ1TN
島崎町の「セイギョ園」、まだあるのか?
749pH7.74:2009/07/09(木) 00:30:49 ID:fP7ap3Gq
和歌山といえば和歌山観賞魚センター
750pH7.74:2009/08/01(土) 00:02:57 ID:UdaMft8N
この前岩出のペットショップ「スマイル」行ってきた。
私的にはアクアマリン(だっけ?)が好きだけど結構よかった。
コーナンとかは夏祭りで金魚採っちゃった感じのファミリーで賑わっててGEXとかの安い水槽セット売り切れてたー。

はぁー…チラ裏日記かな。





あげ!!!
751pH7.74:2009/08/01(土) 13:01:04 ID:VLejZZ2R
みんな田辺や和歌山市の話なの?
新宮や勝浦の情報教えて〜
752pH7.74:2009/08/09(日) 10:30:44 ID:M0Ur2Aih
うちのチビが金魚すくいで捕ってきた金魚を勝手に
熱帯魚水槽に入れてしまい鬱だ・・
753pH7.74:2009/08/13(木) 16:03:22 ID:PFAoGy8E
海南のオージョイフルはどんなもん?
754pH7.74:2009/08/13(木) 17:57:39 ID:1sYuzLxy
>>753
魚も商品も少ない
755pH7.74:2009/08/14(金) 00:18:46 ID:eraWLO+u
どんなん売ってるん?
テトラ中心?
756pH7.74:2009/08/14(金) 12:17:37 ID:V9pze6G1
金魚とかグッピーとかポピュラーなものしかない
行くならなんか買ってあげて!魚コーナー無くなると困るから
757pH7.74:2009/08/16(日) 22:30:44 ID:CY2KChkS
魚コーナーなくなるらしいよ?
758pH7.74:2009/08/17(月) 03:07:53 ID:m8MtkJBR
南部市はいつから「みなべ市」になったんだ?
759pH7.74:2009/08/17(月) 17:35:26 ID:afB/LqyA
日曜に岩出のスマイル行ってみた
おばちゃんがテキトーな感じ

ちなみに橋本のアクアパークスの方が近いのでたまに行くんだけど、説明は詳しいんだが高いのがね…
760pH7.74:2009/08/20(木) 19:32:59 ID:Neb6awbr
>>757
マジで?外部フィルターのパーツとか品数増やしてたのに
761pH7.74:2009/08/21(金) 00:35:18 ID:UHnUekP6
なんか吸収合併して改装したらなくなるかもしれない って店員言ってたよ
たしかにせっかく増やしたのにもったいない・・・
762pH7.74:2009/08/21(金) 01:45:16 ID:Ix9R2jQN
ジョイフル吸収合併!?
てか魚コーナーなくなったら貧乏学生のオレ涙目…海南のコーナンは品揃え悪いし、遠出する金ねーよ!
763pH7.74:2009/08/21(金) 13:22:22 ID:UHnUekP6
今度店員さんに聞いてみて
詳しく教えてくれるよ〜
たしかに海南コーナンはダメですね
764pH7.74:2009/08/21(金) 16:35:00 ID:Ix9R2jQN
無くなるなら処分セールしてほしいぜ…
765pH7.74:2009/08/22(土) 01:26:12 ID:4GW2kJeG
メーカーに返品するんじゃない?
766pH7.74:2009/08/22(土) 09:41:15 ID:/kxul6kf
魚を置かないならまだしも餌や器具までなくなるのは痛いな…ホームセンターのくせにぃ
767pH7.74:2009/08/22(土) 19:30:19 ID:4GW2kJeG
今日行って聞いたら無くなる可能性あんの生体だけみたい
768pH7.74:2009/08/24(月) 12:40:18 ID:W5FFm2cc
無くなると困るのは自分達だから、無理してでも買ってやらなきゃ。

オヤジも昔、本業に付帯する仕事で、自分とこでもしている仕事なんだけど、
外注先が無くなると困るからって無理してでもその付帯する仕事を下請けに回していた。

769pH7.74:2009/08/24(月) 16:48:42 ID:ftgd2sy2
チャームで買えばいいだろうが!
770pH7.74:2009/08/24(月) 17:40:22 ID:HpC4cWJx
急を要する場合、近所にショップやHCが無いのは辛い
771pH7.74:2009/08/24(月) 19:41:44 ID:42DO9EDf
なんでも通販ですむと思ってるヤツって、ちょっと痛いよな。
772pH7.74:2009/08/25(火) 12:30:49 ID:2zVGPlue
送料分高くもなるし。
773pH7.74:2009/08/25(火) 21:26:26 ID:dE8AV1XN
誰かアルビノセネガルス(20cm弱)引き取ってもらえませんか
発送はできませんが、県内で近くの方であるなら当方が持って行きます@和歌山中部
里親スレに書いても和歌山だし需要ないと思ったのでこっちに書きました
スレチすまそ
774pH7.74:2009/08/25(火) 23:08:51 ID:mv530xXx
>>773 ショップに置かしてもらい売ればどう?
売るのはって言うならショップにあげるといえばどうかな?
775pH7.74:2009/08/25(火) 23:35:11 ID:eXIuCvN4
セネガルス欲しいです〜
本気で
776pH7.74:2009/08/26(水) 03:44:28 ID:TIkrXabT
>>774
それも考えたんですが、ショップに持って行くのがなんだか気まずくってorz

>>775
マジですか。
メールで詳しく話をしたいので、良ければgonchim6409@ヤフーまで連絡ください。
777pH7.74:2009/08/26(水) 19:06:57 ID:dtj1qT4u
自然博物館で魚売ってくれ!そしてもっと日淡増えろ!
あ、チチブのカードもらいました
778pH7.74:2009/08/29(土) 14:06:06 ID:jeWp9Qd8
海南のオージョイフル酷いなw
水が減って水作の先端が水面から出ちゃってて
ヤマトヌマエビが大量死してた
779pH7.74:2009/08/29(土) 15:29:21 ID:tXOdkZgK
熱帯魚屋はもう5年以上行ってないな
780pH7.74:2009/09/01(火) 12:11:05 ID:hfwKAMD1
だから?
781pH7.74:2009/09/01(火) 12:27:44 ID:dpMfl1/f
久々にセンターBBでも行ってみるかな。

最近の品揃えはどう?
782pH7.74:2009/09/01(火) 15:46:02 ID:v3RS7ObO
南米モスがほしい
783pH7.74:2009/09/01(火) 17:52:10 ID:SYhBy/Bj
1カップ800でどうです?
784pH7.74:2009/09/03(木) 12:50:36 ID:LDGkfyFe
ごめんオレ恥ずかしがり屋だから…
南米モスどの店で売ってんの?
785pH7.74:2009/09/03(木) 22:08:05 ID:UH0+OFeL
和歌山ニシキゴイセンターで買ったのが増えました^^
786pH7.74:2009/09/03(木) 22:19:29 ID:Q3kCfd2R
>>781
相変わらずだ・・・。
水草コーナが崩壊していて、黒髭コケまみれの水槽。
新品で買ったヒーターなのに箱がしみ垂れてた。
787pH7.74:2009/09/04(金) 00:12:47 ID:54l64PzZ
>>785
なんとまさかの錦鯉センター! 完全スルーしてたっす
788pH7.74:2009/09/04(金) 23:26:37 ID:k26IiESS
まぁ行ってみてください^^
以前購入した時は結構量多かったですよ
789pH7.74:2009/09/06(日) 20:42:15 ID:QmHm1xby
今日BB行ったら、床に落ちてたコリドラス踏んじゃった
790pH7.74:2009/09/07(月) 23:54:54 ID:30CvjqEk
ドジョウとかベタなのは要らないけど日淡扱う店がほしいのぉ
791pH7.74:2009/09/08(火) 22:23:28 ID:jRgJPtwM
和歌山県内でアフリカンシクリッド充実しているところ知りませんか?
792pH7.74:2009/09/08(火) 23:14:49 ID:LP3nw1Mt
普通のシクリッドは海南のオージョイフルにありますけどね
結構種類ありましたよ
793pH7.74:2009/09/16(水) 13:46:08 ID:g9vfcrmT
アフリカン欲しがってんのに普通のシクリッドなんて全然関係ないだろ
ピラニアの情報求めてるやつに「ネオンテトラならあそこにありましたけど」っつって何か意味あるか?
794pH7.74:2009/09/16(水) 20:01:03 ID:7YljRGap
新宮市のめだかや
田辺市の浜中、ガリバーは品揃えどうなのですか?
795pH7.74:2009/09/17(木) 00:25:24 ID:GJ5Fc0vg
新宮や田辺は人住んでないから情報もないんだよなぁ
796pH7.74:2009/09/17(木) 00:25:47 ID:R8ToIUTw
アフリカンもありますけど・・?
797pH7.74:2009/09/18(金) 06:27:55 ID:g9fVtqfN
県内にアピスト強い店ある?

あとBBは生体の状態はOK?
798pH7.74:2009/09/18(金) 15:24:07 ID:b6dw5+Ga
浜中は店閉めたよ。
799pH7.74:2009/09/23(水) 13:11:32 ID:VOvAZEql
>>785
見てきたけどあれ三角形になる南米モスじゃないね?購入は断念しました…
800pH7.74:2009/09/26(土) 17:01:30 ID:e0Y407kc
ウィローモスのマットって和歌山のHCで売ってる?
801おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/10/04(日) 08:51:24 ID:HK6mjJ4P
こりゃっ、BB!
もっと営業時間を延長しろと言っておいたろうが。
802pH7.74:2009/10/07(水) 02:11:03 ID:IyoVfpU8
BBは通販メインなので一般客なんてどうでもいいのです
よって営業時間も延長する必要無し
なのでしょうか??
803pH7.74:2009/10/08(木) 17:35:14 ID:0/hgft4W
BBの通販ってショップ相手?
あんな店の通販で魚買う奴がいるとは思えん。

愚痴になるが、今日コメリ行ってきたら、
お魚の死体だらけだった・・・
804pH7.74:2009/10/20(火) 15:56:14 ID:2ntTk3Th
和歌山県内でサザエ石巻貝を売ってる場所の情報があれば教えてください
805pH7.74:2009/10/20(火) 22:25:25 ID:tIwt/jtU
サザエ石巻貝は無いな・・・
ただの石巻貝ならBBにあった気がする。
ノーマルじゃあ駄目なんだろうけど。
806pH7.74:2009/10/21(水) 11:25:33 ID:GZ7wNEO5
ただの石巻ならわざわざ買わんでも川で捕れるだろw
807pH7.74:2009/11/09(月) 22:43:59 ID:54XdDsew
あげちん
808pH7.74:2009/11/26(木) 18:10:45 ID:7LCBcRPg
センターBBは、アフリカンシクリッドの品揃えはいかがですか?
809pH7.74:2009/11/27(金) 23:32:12 ID:tlQnNrtM
センターBBに生体を期待しない方がいい。
状態が悪すぎる。
もちろんアフリカンシクリッドもいるが、
色やヒレが悪すぎる。
1つの種類あたりの数が多いだけのお店。
810pH7.74:2009/11/28(土) 08:52:09 ID:jtes3SnG
>>809

THX
811pH7.74:2009/12/25(金) 23:32:48 ID:8QQ1cNqd
年末もBBやってるのだろうか
812pH7.74:2010/01/27(水) 09:26:03 ID:ZBDjfvKD
保守あげ
813pH7.74:2010/01/27(水) 09:27:48 ID:ZBDjfvKD
まちがえた。sageてしまった
814pH7.74:2010/01/27(水) 15:33:54 ID:voMGYajY
引っ越した新宮市に良い店発見。

BBって、実家近いから帰った時行こうと思ったけどあんまりっぽいね。
815pH7.74:2010/01/27(水) 18:23:05 ID:9ATh0xlZ
ぽっぽりぃ?
816pH7.74:2010/01/28(木) 02:07:30 ID:9B0PFIvn
814です。
新宮のお店って、ぽっぽりぃです!

817pH7.74:2010/01/28(木) 11:19:21 ID:gNhOQ7r9
和歌山の中で一番熱帯魚の質がいいのってパームの前の熱帯魚屋?
818pH7.74:2010/01/28(木) 17:46:32 ID:9B0PFIvn
パームの前ってコンビニとか体育館あるとこ!?

教えてー!
819pH7.74:2010/01/28(木) 22:15:50 ID:VC1lUk9i
マリンなんとかじゃないの?
820pH7.74:2010/01/29(金) 12:28:34 ID:ew6QOX10
BBで安く買って、綺麗に仕上げるのもいいものだ。

ぽっぽりぃってメダカOnly?
821pH7.74:2010/01/29(金) 14:45:21 ID:llGtoard
みたいだよ。
てか岩出の2001の近くにある熱帯魚屋って海水しかないのかな?
822pH7.74:2010/01/29(金) 17:05:34 ID:77H0y125
今度ドライブがてら大阪から遠征しようと思うんだけど
お勧めのアクアショップはありますか?
またBBと言う店が良く出てきますがどうですか?
823pH7.74:2010/01/29(金) 18:20:36 ID:gmU+xu//
大阪からわざわざ遠征に来るような店は一件もないと思うが。
824pH7.74:2010/01/29(金) 21:04:38 ID:wo7kqNly
BBは数だけは多い。
アメリカンシクリッドなんかは激安。
質は中の下が多いと思う。
825pH7.74:2010/01/29(金) 21:19:30 ID:gd4vkidp
新宮の、ぽっぽりぃはビーシュリンプとメダカ後色々いたよ!

多分、淡水専門みたい。
この前行ったら、青いシュリンプと通常より小さいウーパールーパー入るって言ってた。
店主さん丁寧に教えてくれるから、女一人でも行きやすい。
826pH7.74:2010/01/29(金) 22:05:45 ID:77H0y125
そうなんですか
とりあえずBBと言う店だけは言ってみようと思います
レスくれた方どうもありがとう
827sage:2010/01/30(土) 01:36:54 ID:5k6RGoKp
↓の人は、和歌山市内のアクアショップ行くの?
828pH7.74:2010/02/06(土) 01:59:29 ID:vy/Xsyb4
>>818
マリンドリームだよね

和歌山市内では生体は一番状態がいいかも。水草の種類はちょっと少ないかな。
829pH7.74:2010/02/08(月) 00:31:18 ID:rqmoVE4X
和歌山で安く収めたいならBB一択です
先日テトラ系を数種類で20匹位買いましたが
1000円でお釣りがくる程度でした
水槽入れて一週間程経ちますが今の所一匹も
死んで無いので個体の状態も悪くは無いと思います
830pH7.74:2010/02/08(月) 03:36:52 ID:9QTtjpIP
BBは店員のベンツが邪魔。
魚だけの店だからな。
魚を飼育する水槽や器具の種類が少なすぎる。
用品は手にとって選べないので、商品説明乗ってるネット以下だし。
高速の近所だから、そのまま高速に乗ってしまうというオチ。
831pH7.74:2010/02/08(月) 18:24:57 ID:o/5mvIPM
あれ店員のベンツだったのかよ。

金持ちの常連のおっちゃんでもいるのかと思ってた。
832pH7.74:2010/02/10(水) 00:23:52 ID:H1zPhjZ+
あのベンツ店員のか・・

BBの道路挟んで向かいに捨ててある軽が邪魔だ・・
833pH7.74:2010/02/10(水) 01:15:38 ID:07Hokaa2
3日連続行って同じ場所に3日連続置いていたから間違いない。
834pH7.74:2010/03/11(木) 22:21:34 ID:gZm37mWW
↓次の人、和歌山チックな一発ギャグどうぞ!
835pH7.74:2010/03/11(木) 23:41:06 ID:MtMhkt4O
あっでーあーええよねぇ
836pH7.74:2010/03/22(月) 22:57:47 ID:LcaRkfS7
市内でマリンドリーム以外で
海水のお店ないでしょうか?
837pH7.74:2010/04/27(火) 23:23:05 ID:gR/HRQpA
たまにはage
838名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:06:03 ID:fNtpNAmv
なんか話題ないかなage
839pH7.74:2010/07/29(木) 23:47:56 ID:jvd0KTY+
和歌山市か、、。
熱帯魚を和歌山市でか、、。
840pH7.74:2010/08/06(金) 00:04:43 ID:ZbGfA3OS
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
841pH7.74:2010/08/20(金) 21:00:36 ID:aua66co/
通販専門だけどフォレストってどうなん?
めっちゃ安いんだけど。
842pH7.74:2010/09/29(水) 17:34:23 ID:CLOSkTuA
それ和歌山か?
843pH7.74:2010/10/02(土) 19:02:43 ID:sEzziDw/
ペットプラザはホムセンのペットコーナーにしては気合入ってんな
オトシンが黒くて食欲旺盛だった
844pH7.74:2010/10/06(水) 18:33:15 ID:LkVAIK76
中之島のペットプラザな
845pH7.74:2010/11/03(水) 15:18:32 ID:AULTJ8dQ
>>841
http://nettaigyo-forest.ocnk.net/
ここか
たしかにめっちゃ安いけど、せっかく地元やのに送料770円てのが痛いね
846pH7.74:2010/11/14(日) 07:23:10 ID:UvLD62HU
>>845
実店舗あるの?
847pH7.74:2010/11/14(日) 09:16:17 ID:IvxDm5lk
ないよー
848pH7.74:2010/12/02(木) 19:28:00 ID:9bEN04G2
>>845
BB?
849pH7.74:2010/12/03(金) 21:26:19 ID:x4XgqzvN
>>845

BBのような気が・・・
850pH7.74:2010/12/04(土) 23:20:11 ID:VRCZ0Qtz
>>848 >>849
うお!この店BBの可能性高いな。
http://nettaigyo-forest.ocnk.net/zoom/6885
この画像、黒ひげコケの付き方と背景・・・
まさにBBだ。
851pH7.74:2010/12/12(日) 12:19:54 ID:yS6FQzgh
BBって何?
まさか店舗あるとか
852pH7.74:2010/12/12(日) 12:34:05 ID:yS6FQzgh
ごめ
>>1にも書かれてる有名なとこだったのね
そこと同一疑惑が出てきたわけか
853pH7.74:2010/12/12(日) 17:15:05 ID:e7UXxmq8
水草のラインナップがもろBBだな
854pH7.74:2010/12/13(月) 01:04:59 ID:wAe6o0Oi
生体はBBにないのがあるんだよね
855pH7.74:2010/12/13(月) 12:51:12 ID:LT3K18SZ
http://www.jobcafe-w.com/enterprise/index.php?status=search&search_type=checkbox&search_tag=company_type&article=%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&search_check=%E6%A5%AD%E7%A8%AE

http://nettaigyo-forest.ocnk.net/info
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
856pH7.74:2010/12/13(月) 17:58:34 ID:A+qBwvq6
森 夫婦か。
857pH7.74:2010/12/13(月) 23:25:09 ID:LT3K18SZ
フォレストというネーミングも、今思えばなるほどという感じ
858pH7.74:2010/12/13(月) 23:39:07 ID:RjA+Kmp/
フォレストって案外変なの売ってるね、コイ系とか。

〔在庫あり〕表示がないのは買えないってこと?
859pH7.74:2010/12/19(日) 19:31:13 ID:B7ooNGzk
間違いなくBBですが。
BBにないものがあるって?1階にあるよ。
餌のフレークもBBクオリティーですが。
860pH7.74:2010/12/20(月) 00:22:03 ID:nIdjOR5W
1階とか知らんし
861pH7.74:2010/12/20(月) 00:45:33 ID:GGi/F44A
>>860
実は国道沿いにもBBの基地があるぞ。
Seraの看板ついてる
862pH7.74:2010/12/24(金) 12:20:40 ID:uWueSdH0
和歌山市内で用品が充実しているところはどこですか?
863pH7.74:2010/12/24(金) 13:03:21 ID:j+kObKvp
何が要るの?
大抵のものはネットの方がだいぶ安いよ
864pH7.74:2010/12/25(土) 15:39:10 ID:G6lTB0k/
和歌山でBB以外に面白いとこある?
865pH7.74:2011/02/11(金) 08:46:59 ID:0JGwRLeM
カリフォルニアキングスネーク
866pH7.74:2011/02/12(土) 15:25:37 ID:t/yfkV91
867pH7.74:2011/03/29(火) 13:58:41.79 ID:Ltd57+A0
水草レイアウト水槽が展示されている店ってどこにもないな。

いろんなレイアウト見て勉強したいんだが・・・。

趣味友達がいないから店でしか実物みる機会ないんだよね
868pH7.74:2011/04/17(日) 18:18:13.25 ID:SbjmrYnv
>>867
和歌山のどちらの方ですか?アクア仲間 探してます。こちらは岩出です。
869pH7.74:2011/04/18(月) 17:44:28.64 ID:W28sGd7V
センターBB無期限休業さみしい
870pH7.74:2011/04/18(月) 22:40:21.04 ID:D5dOH9qF
え、何で??
871pH7.74:2011/04/18(月) 23:31:03.72 ID:bq7vXzrZ
おいマジかよ
872pH7.74:2011/04/19(火) 00:03:27.00 ID:g1YWNkyt
先々週の土曜日だったかな。昼から四時間店開けて5時で終了。 しばらく卸しに専念するみたいなこと言ってた。 一般売りはいつ再開するか未定らしい。
873pH7.74:2011/04/19(火) 00:07:49.93 ID:nBoTrwSX
なんてこったい
874pH7.74:2011/04/27(水) 10:53:38.66 ID:qeTMqhmd
なんとなく水槽に興味持って海南のダイキ覗きにいったら、
数は少ないがポリプやらファロエラやらダトニオとかいてわろた
水槽綺麗に維持してるみたいだし結構よかったな
875pH7.74:2011/04/27(水) 13:45:39.31 ID:tGDhoQAT
海水でデカイ店ないのかよ。
丸長生簀が海水で一番でかいってどうよ。
876pH7.74:2011/05/02(月) 19:15:27.59 ID:8g7Z+S9T
箕島のアクアパル行ってきた。 ラスボラヘテロモルファ、テトラ類、コリは青コリ、ステルバイ、ベネゼッラがあった。 水草と海水も少しあったような。
877pH7.74:2011/05/02(月) 19:46:12.12 ID:8g7Z+S9T
有田川の昔行ったことのあるお店にも行ってみた。 ガレージのシャッターが閉まってた。 近所の方が言うには今年に入って閉めたそう。 感じの良いご夫婦がやってらしたんだが、残念。 また一つ行くとこが減ってしまった(..)
878pH7.74:2011/05/07(土) 16:39:38.37 ID:UEvMtnDX
自分も箕島のアクアパル行ってきたよ。
田舎なので魚はいつも吉備のオークワで買ってたんだよね。
初めて行って来たけど店員が中々いい人でよかった。
後、開店時間前に間違って行ってしまったんだけど快く対応してくれたよ。
879pH7.74:2011/05/08(日) 19:29:21.66 ID:RgZbKJcr
吉備のオークワに魚売ってるんだね。 僕は御坊に近いけど、コメリは種類ちょっと少ないかな〜。 冷凍アカムシは買ったりする。
880pH7.74:2011/05/22(日) 17:02:29.16 ID:qn27oba3
BBは小売再開しないのかよ。
881pH7.74:2011/05/27(金) 23:54:15.93 ID:HUarLXq7
BBぜんぜん開店しないんだが?つーかサイトとか作って情報もっと出せよ。
行き損ばかりだわ
882pH7.74:2011/05/27(金) 23:57:01.80 ID:Qs2YDOcy
困ったねぇ…
883pH7.74:2011/05/28(土) 23:09:49.54 ID:4OHmDKsT
BBやっぱり開いてないんだね。 一般売り無期限休業まだ続いてるのか〜。 秋口くらいに復活してくれないかな。
884DR:2011/06/04(土) 17:09:49.87 ID:iCJkMwGo
今日も開いてないんかな

885pH7.74:2011/06/12(日) 00:09:27.34 ID:ycLJuKu/
886pH7.74:2011/06/14(火) 13:31:26.81 ID:ZSBY+NzT
和歌山アロチ
伝説の闇金運営者&詐欺師
毛利智仁の情報提供お願いしますm(__)m
http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=1210&sty=1&num=l999
887pH7.74:2011/06/18(土) 06:07:34.37 ID:Q6LXcMis
>>877 の店には何度か行ったな〜確かビーシュリンプ買った。
んで帰りに吉備オークワ→アクアパルがお決まりコース

昨日アクアパルに水上花したヘアーグラス引取って貰った。
大量に有ったので欲しい人は行ってみるといいかも
888pH7.74:2011/07/05(火) 19:25:36.76 ID:h/VkDX1V
大丈夫だったか?
889pH7.74:2011/07/11(月) 16:59:28.50 ID:5kaewV7U
おぉ!!アクアパルというお店があるのね。
知らんかった。海水とか水草とか充実してますか?
で、できれば駐車場とかあるか教えて頂ければ・・・。よろしくお願いします
890pH7.74:2011/07/26(火) 16:32:35.48 ID:X88M4Spw
>>889さん
残念ながら専用の駐車場はないです。
自分は近くのわき道に路駐するのだ

淡水・海水・水草共に充実してるとは言えないけど
この付近ではアクア関係の店が無いのです。
生体の状態は悪くないと思う。
あと営業開始時間が遅いのが辛い(確か16時か17時から)
891pH7.74:2011/08/03(水) 00:21:34.04 ID:XeZow5Lh
ライブコーラル カイナッツォって
ヤフオクでありますが、実店舗和歌山にあるのでしょうか?
ヤフオク専門なのかな。
892pH7.74:2011/08/07(日) 01:03:36.49 ID:NzEwHhRo
コプラグラスばっかり置いてるな。

テネルスやグリセバキーのほうが丈夫で観賞価値も高いのに。

和歌山で水草を栽培するとなると、通販を利用するほかないのか・・・

893pH7.74:2011/08/17(水) 00:32:27.96 ID:vAdniDlL
新堀にあまり大きくないけど熱帯魚やさんできてたんやね
ふらっと入ってみたけど印象としてはまぁまぁ感じのいい店だったかな?
894pH7.74:2011/08/17(水) 21:19:32.28 ID:MzVODtUs
新堀ってガンコの近く??
895pH7.74:2011/08/18(木) 02:05:27.34 ID:n1zZpTn+
箕島のアクアパルにシュリンプ系ありましたか?
896pH7.74:2011/08/18(木) 22:58:54.59 ID:Xt2cjw9X
>>893
結構前からあるよー
897pH7.74:2011/08/19(金) 21:09:19.44 ID:WCqYtvQQ
和歌山県内で、ハリセンボンをよく入荷する店はありますか?
色々と足を運んでいるのだが、全く見つけられず。。
898pH7.74:2011/08/22(月) 01:57:55.26 ID:3CeDlLpO
県内にレッドビーシュリンプ売ってる店ありますか?
899pH7.74:2011/08/24(水) 22:59:15.11 ID:1NFf+L+R
>>898
結構ありますよ。
900pH7.74:2011/08/26(金) 09:49:42.54 ID:YT5VP8Pi
てす
901pH7.74:2011/09/12(月) 23:46:13.46 ID:DSdF1hAE
アクアパルってどんな感じの店?
生体はどんなのありますか?
教えて下さい
902pH7.74:2011/09/15(木) 08:01:46.79 ID:RxvBmwyg
903pH7.74:2011/09/30(金) 18:28:59.84 ID:sGz0Ve+8
BBがやってないと不便だなぁ
904pH7.74:2011/09/30(金) 20:56:26.63 ID:HGAeYpxP
>>903
これ言っちゃー終わりだが・・・
BB近所の高速からペットバルーンまで行けばいいんじゃない?
もしくは、コメリのアクア置き場位か。
905pH7.74:2011/10/01(土) 00:50:23.13 ID:+WMNDYXs
看板には休業中と書いてあるし、秋になっても再開しないところをみると、小売りは辞めたのかもね。
ウェブでもホムセンでも代替があるから、別にええけどね。
906pH7.74:2011/10/01(土) 20:50:30.82 ID:CCyhIdf0
アクアパルの生体ってどんな感じ?
元気の良い優良生体?
907pH7.74:2011/10/01(土) 20:54:59.95 ID:250xBzUk
行ったことないからわからん
908pH7.74:2011/10/15(土) 08:12:36.33 ID:WmPmvmJ6
俺の感が当たっていればセンターBBって引越し改装オープンでもするんじゃね?
和歌山城付近に。
909MKI:2011/10/17(月) 18:51:55.68 ID:Zpnzebeu
>>908
何を根拠に?
910pH7.74:2011/10/18(火) 00:53:55.63 ID:T9gpWKh8
BBのレジのお姉さんが屈んだ時にチラッと見える
胸の谷間が唯一のオアシスだったのに・・
早く再開しないかなぁ・・
911pH7.74:2011/10/18(火) 07:23:14.53 ID:pJxFisxv
不審者がうろつくようなら、わざわざ小売りは再開しないだろう。
912pH7.74:2011/10/18(火) 11:16:25.69 ID:gGYxvoI9
胸の谷間を見ただけで不審者だなんて
どんだけ和歌山はホモが多いんだよw
913pH7.74:2011/10/18(火) 17:34:49.39 ID:pJxFisxv
不審者乙 mg9
914pH7.74:2011/10/18(火) 22:00:38.99 ID:gGYxvoI9
ん?どうした?
女の胸の谷間が見えて見ない男はホモだけだぞ?
男は女の顔がブサイクでもパンチラしたら条件反射で目が行く生き物だぞ
まあ女には理解出来ないかもしれんが
915MKI:2011/10/24(月) 20:19:27.21 ID:hAGiy5eg
アイデムでセンターBBのバイト募集してたからもうすぐ再開するんじゃね?
916pH7.74:2011/10/24(月) 22:33:03.11 ID:Ipm9mr2A
フォレストとBBって一緒?
917pH7.74:2011/10/25(火) 03:32:12.97 ID:xJQ1AGoC
>>アイデムでセンターBBのバイト募集してたからもうすぐ再開するんじゃね?

胸チラ復活クルーーーー!!
918pH7.74:2011/10/26(水) 13:17:49.59 ID:Gv+XosFx
BB、再開と共に海水魚復活させて欲しい。
919pH7.74:2011/10/26(水) 20:56:26.64 ID:3KO0rW5M
BB復活は嬉しいな。ペットバルーンまでの高速代で
どれだけ餌金購入できるか。
920pH7.74:2011/11/01(火) 23:08:08.17 ID:H8fKjjSd
残念ながら、去年も募集してたよ。
たぶん清掃とか受注発注したりした生体などの運搬のバイトだろ

通販に本腰入れてそう。
再開するとしても土佐町あたりに移動だろうな
921pH7.74:2011/11/01(火) 23:34:16.87 ID:9dZDoYBj
やっぱりフォレストと同一なのか。
昔みたく、和歌山駅前あたりに移転して、昔ながらの熱帯魚店として小売りを再開して欲しいな。
922pH7.74:2011/11/05(土) 06:42:29.04 ID:SqdOPSw9
六十谷に新しくショップできるね
年内にできたらいいのに(>_<)
923pH7.74:2011/11/05(土) 14:01:04.54 ID:c1/T8HHt
六十谷?めっちゃ近いわ
楽しみ
924pH7.74:2011/11/05(土) 16:20:46.10 ID:bYSKH1ij
個人店舗型かな?
ホームセンター?
925pH7.74:2011/11/05(土) 22:15:43.45 ID:krKVPuZh
なにそれソースあんの?テラ六十谷ずみなんだが
926pH7.74:2011/11/05(土) 23:46:50.83 ID:SqdOPSw9
六十谷のは個人店みたいだね
もともと大阪のshopで勤めていた人が独立地元開店なんでしょ
まぁとにかく応援して和歌山アクアをもりあげましょ♪
927pH7.74:2011/11/06(日) 02:14:24.96 ID:KiRlTBtX
それはうれしいね。
個人的には水草に力を入れているところだとなおいい。
928pH7.74:2011/11/06(日) 02:42:50.92 ID:0VlNC+wF
>>926
なんでそんなに詳しいの?
929pH7.74:2011/11/06(日) 08:15:45.32 ID:fBRDpIlb
関係者の人かな?
まぁいいけど俺も水草に期待してます

930pH7.74:2011/11/07(月) 00:16:29.06 ID:1+OEmJN/
おぉ!ついに不毛の地にショップが1個できるのか!!
931pH7.74:2011/11/07(月) 13:45:47.26 ID:Wqan5bhs
六十谷割と近いから楽しみだ〜!
六十谷のどの辺りなんだろう
932pH7.74:2011/11/08(火) 20:31:04.13 ID:JLhq+lLz
栗本苑死ね
ブヒブヒうるさい女
本当にこの頭のおかしいキチガイ女うるさい
死ね
馬鹿女栗本苑死ね
933pH7.74:2011/11/15(火) 00:25:40.00 ID:YSPG/AHy
BB復活しないかなぁ・・

六十谷は粉河加太線沿い??
934pH7.74:2011/11/23(水) 15:10:40.78 ID:mkoNWy0F
近々和歌山市へ転勤するのですが、おすすめの熱帯魚ショップはどこでしょうか?
ジャンルは主にアピストとアフリカンシクリッドです。
935pH7.74:2011/11/23(水) 16:58:40.63 ID:ooIgHd13
ネット
936pH7.74:2011/11/23(水) 17:28:59.13 ID:HcH72jzC
和歌山飛ばされちゃったか〜
観賞魚好きには地獄だよここは
気温的にはいいとこだけど
937pH7.74:2011/11/24(木) 14:11:59.80 ID:ry2QtQz7
ホムセンレベルがやっとだからな
ショップ行っても餌金やら買うぐらいだと思うぞ
938pH7.74:2011/11/25(金) 12:19:04.12 ID:b6cSGHR4
n
939pH7.74:2011/11/25(金) 16:00:56.68 ID:1vpeVxyT
マリンドリームの魚の状態がいいのには驚く。
水もピカピカ。
メチニス気持ちよさそう(´ω`)
940pH7.74:2011/11/26(土) 03:09:28.56 ID:kzJ8T+OS
あそこ良いのは納得だわ
ADA売ってる店だよね?俺ADA製品もってねーけど。

ただ狭いかな。水草も結構安いイメージ
通販と比べたらアレだけど
レジの背中にあったっけ?あの水槽好きだった
今はどうなってるか知らないけど
941pH7.74:2011/11/26(土) 13:59:42.29 ID:ZNga806q
そう、adaやってる。
生体の種類は普通だったかな。
942pH7.74:2011/11/27(日) 21:19:47.05 ID:uo4wRDq4
六十谷の続報マダー?
943pH7.74:2011/12/16(金) 00:10:11.54 ID:UrQWRaol
マリンドリームいってきた。良いね、あそこ。魚の取り扱い種類が少ない&高いけど、状態は良さげだった。

レジ裏の水槽もあった、綺麗だったよ。
944pH7.74:2011/12/18(日) 23:17:03.44 ID:8TQWZE9B
水槽の水の透明感が凄いんだよね。
XX水のおかげではないんだろうと思いたいが。。。
やっぱろ過と照明がいいのかな>マリンドリーム
945pH7.74:2011/12/19(月) 19:08:39.71 ID:Wa+gJEBO
和歌山県民のみなさんこんばんは。
正月休み(1/1)に白浜に遊びに行くんですけど
帰り道に大和郡山行こうと思っていまして
金魚が沢山置いてるアクアショップ(正月やているとこ)教えてください。

946pH7.74:2011/12/20(火) 20:24:28.44 ID:F9accZdR
正月やってるところはホームセンター以外ないと思います
てかホームセンターもやってるかな?
947pH7.74:2011/12/21(水) 15:54:59.59 ID:5OgKtNO5
年末水槽大掃除で水草入れ替えしたいけど
あ〜〜〜〜BB・・・・・
948pH7.74:2011/12/26(月) 10:14:03.51 ID:KSnxtJGU
bb限定復活するぞ。
結定ではなく決定!
あくまで期間限定っぽいな・・・
詳しく知りたけりゃ店にいくべし
949pH7.74:2011/12/26(月) 16:40:35.84 ID:yiqemVcD
ほう
950pH7.74:2011/12/26(月) 22:00:06.45 ID:qf3y1w6T
(´・ω・`)そろそろ仕事納めやん、正月明けまで待たんと・・・(ry

くそ寒いし・・週一でいいから小売りを復活して欲しいわ。
951pH7.74:2012/01/07(土) 02:01:01.91 ID:8Asjmnvf
さて、そろそろだな。

俺はウェブショップで大方間に合ってしまったわ、一回は見に行くだろうが。
952pH7.74:2012/01/07(土) 02:32:22.18 ID:JZ/bKTY2
六十谷のお店は開業した?
続報頼む!
953pH7.74:2012/01/12(木) 10:16:37.25 ID:uFNYPDqc
六十谷のどのへんよ?
見に行ってやるから場所おせーてくださいお願いします。
コノヤロー。
954pH7.74:2012/01/12(木) 16:38:58.90 ID:Yt7F1vah
それがわかれば自分で見にくよ・・・
店名・住所すら判らん。新店舗なんてガセだろうな
955pH7.74:2012/01/13(金) 10:51:37.40 ID:k0/8uk4R
>>945
それは奈良スレで聞くべきだろw
956pH7.74:2012/01/21(土) 00:46:24.38 ID:Tsd77P6k
で、bbは小売り再開したの?
957pH7.74:2012/01/24(火) 01:09:01.87 ID:Y8pmyBlh
火曜〜土曜12時〜17時で小売り再開中
958pH7.74:2012/01/24(火) 01:37:45.09 ID:LAiZsW/p
>>957
マジで?明日試しに行ってみるよ?
959pH7.74:2012/01/24(火) 18:13:40.38 ID:yiACHLZy
>>957
ありがとう、俺もそのうち行ってみるよ。
960pH7.74:2012/01/24(火) 22:31:31.06 ID:hBvPPYij
BB行ってきたらレポート(人∀・)タノム。
961pH7.74:2012/01/25(水) 03:22:58.15 ID:mb+mCU9e
俺も明日いくは
962pH7.74:2012/01/25(水) 15:06:40.65 ID:PLmya4Rr
BB行ってきたよ!
休日だったので結構な客入り
売ってるものは以前とそんなに変わらず
店員が変わったな。小売部門を委託したんかな?
963pH7.74:2012/01/25(水) 15:37:38.91 ID:ycfcv/C1
おぉ!!あしたいってくるべ!!
ガセネタかと思ってたが、ちょっと行ってくる
964pH7.74:2012/01/25(水) 16:11:44.59 ID:exXF/CwE
行って来た!
結構人居てたよ子供連れも。

ダトニオプラスワンの子が山ほど居たww
やっぱり和歌山には必要なショップだよ
965pH7.74:2012/01/25(水) 21:29:23.01 ID:G7zN2TsJ
熱帯魚冬の時代と言われて久しいけど、今あえて再開するということは、やっぱり儲かるということなのかな。
966pH7.74:2012/02/03(金) 22:23:35.36 ID:rA+uunBS
BBホントに開いてるの?
967pH7.74:2012/02/03(金) 22:46:24.03 ID:8NtgWqOc
なんとなくガセっぽい
968pH7.74:2012/02/03(金) 23:31:47.36 ID:SidzoRB4
開いてるよw

明日、自分の目で確かめてこいよ
969pH7.74:2012/02/04(土) 10:52:26.98 ID:lQDazITU
金魚も売ってるの?
970pH7.74:2012/02/04(土) 17:37:12.11 ID:1ItOzGJe
売ってるが、ホムセンレベルかなあ>金魚
971pH7.74:2012/02/04(土) 20:09:23.33 ID:HOVuXHBs
行ってきた!
オスカーが水槽で横たわり、死んだネオンテトラらしき魚が床に放置されていた。
安定の水浸しの床であった。
・・・・入店10分後何も買わず、高速乗ってアクアテイラーズへやっぱり行くことにした。
やっぱりBBでした・・・。
972pH7.74:2012/02/04(土) 21:00:00.16 ID:yTGk2YA5
ホムセン並みに病気多いのか
973pH7.74:2012/02/25(土) 07:23:55.30 ID:PgnhaQzD
昨日、六十谷にできてたshopいってきたけど
店内はそんなに広くはないけど水草半分に熱帯魚半分って感じの
力の入れようかな。
まぁ店内はきれいだったのと、お店の人が
質問に丁寧親切に応えてくれたのが印象的だったかな。
974pH7.74:2012/02/25(土) 10:01:10.94 ID:tEgNMfmK
>>973
品揃えというか、魚種は普通でマニアックなものはないって感じでしょうか。
975pH7.74:2012/02/25(土) 14:38:59.64 ID:Jxe7gbcc
六十谷のどこ?
976pH7.74:2012/02/25(土) 17:58:39.44 ID:5nrt7vP8
ぶらついてみたけど見つからんかった
もしかして山のほう?
977pH7.74:2012/02/26(日) 13:38:45.23 ID:nlunOktK
>>973
ガセ乙
本当にあるなら住所書けよ。
978pH7.74:2012/02/26(日) 15:01:45.90 ID:BlKYTWMK
ここはBBの小売再開とかガセばっかやな
979pH7.74:2012/02/26(日) 17:36:15.11 ID:xa4RvxAx
日曜日は休みよ。営業日も夕方5時まで。
980sage:2012/02/26(日) 21:31:32.83 ID:UVNAML/u
六十谷は府中方面ですね。
981pH7.74:2012/02/27(月) 23:14:15.77 ID:clQ7Q6QA
>>980
だからwwwwwグーグルマップで座標出せよガセwwww
頭悪いの???wwwwwwww
982pH7.74:2012/02/28(火) 14:46:42.86 ID:ZJAc68+4
元熱帯魚ショップスタッフですが小売再開と言うともうなずけます。
実は卸メインですがショップ自体があそこでは買わなくなってきていますから
態度が悪いし、状態が卸の中ではトップクラスに悪いからです。
嘘だと思う方は1階のストックルームを覗くといいでしょう。
訳のわからないろ過システムで水自体がとんでもなく臭いです。
983pH7.74:2012/02/28(火) 16:42:36.64 ID:zPrxYcLc
嘘かどうか知らんけど
和歌山の場合、BBかホームセンターくらいしか選択肢がないわけで
どこで買っても状態が悪いという・・・
984pH7.74:2012/02/28(火) 20:52:29.83 ID:UC8CamKT
結局六十谷は釣りだったん?
985pH7.74:2012/02/28(火) 22:45:59.40 ID:u2m2FYQx
ミソノで小売りだけやってた時はワクワク感いっぱいのショップだったんだけどねー。
店舗拡張して、卸売をメインにしたあたりから、変わってきたのかねぇ・・・

ちなみに、小売り再開後の店員の対応は良いと思うけどね。
986pH7.74:2012/02/29(水) 18:36:17.73 ID:SSvNKA5t
あそこの対応の悪さは有名ですが・・・。
確かに水が臭いし冷たいし
パッキング不良に死着保障なし

ショップ店員ならわかるでしょうが独特のパッキング方法
987pH7.74
BBは釣りじゃなく営業してるが、ホント最低の飼育環境と水の臭さだった。

六十谷の店はガセだな。