【CO2】二酸化炭素添加…4滴目【炭酸ガス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
水草水槽へのCO2強制添加関連なら
みどボンから小型ボンベ、発酵式、プッシュ式、電解式、ドライアイス式、炭酸水、ブクブクまで
地味にお続けください

前スレ
【CO2】二酸化炭素添加…3滴目【炭酸ガス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1093074396/l50

過去スレ
【CO2】二酸化炭素添加 2滴目【炭酸ガス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1074080023/l50
【CO2】二酸化炭素添加すれ!【炭酸ガス】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1064168904/l50

Co2を添加すると自動的にコバルト房が出現します
乙と労いましょう

テンプレまとめる気ね〜のな藻前ら
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 08:36:28 ID:gB3x/Guu
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:32:50 ID:NY2TDD6n
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 18:29:58 ID:E1sxrzNy
4さま
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 20:39:22 ID:N3RFgXgP
5たくをならべてるやつは誰だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:36:29 ID:QEaKm2fu
6すっぽ話を聞かないアイツだ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:50:14 ID:3TZLsrYq
アヌビアス
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:15:38 ID:JDqgu+Oi
8っぱりテンプレできなかったな…
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:34:57 ID:5CxwjTw0
>>1

すれたて
ご9ろうさん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:59:37 ID:Lt4orHK8
10プレ少ないんだね
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:17:11 ID:KTagnB+4
質問の多いスレなのであってしかるべきだけどね
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:33:38 ID:KTagnB+4
ミドボンについて。
ミドボンは緑色のボンベの略。サイズは様々だが入手が容易なのは5kgだと思われ。
他のサイズを求めるのは不毛なので諦めれ。

入手方法は酒屋さんへの問い合わせ。必ずしも取り扱いがあるわけではないが
多くの酒屋さんで入手ができると思う。その際はレンタルになる。

費用は大体6千円から7千円程度で、その内の4千円くらいは保証金。
残りの3千円前後が二酸化炭素代になる。保証金はボンベを返却する際に戻ってくる。
充填を頼む際には3千円前後支払うことになる。そうして使い続けていずれ必要が
なくなれば返却になる。

中身が無くなったら充填をするが、その際には大抵の場合は充填済みのボンベと
空のボンベの交換になるはず。絶対ではないが。

もしかしたら預けて後日受け取るようなこともありえるかも。詳しくは事前に店へ
問い合わせると添加の空白が発生しない。

費用にも差があるし、何より取り扱いがあるかどうかも分からないので、具体的には
まずココで聞くより酒屋さんへ問い合わせて具体的なことを聞くのが先決。ココで
なんぼ聞いても実際には違うことになるかもしれない。




ミドボンのレンタルは非常にメジャーだが、買取という方法もある。
しかし全くオススメできないどころか絶対に避けるべき。メリットは皆無。

レンタルでは発生しないデメリットとして大きいのが検査費用だ。
ボンベは危険なものなので一定期間ごとに費用をかけて検査する必要がある。
レンタルでは必要の無いこの費用と手間が買い取りでは発生する。
買い取っても何もメリットは無く、手間と費用だけが発生する。

買い取れば色を塗れるとでも思うなら大きな間違い。規格として中のガスによって
ボンベの色が決められている。炭酸ガスは緑色と決められていて、もしも他の
色に塗り替えたボンベを充填に持ち込めば断られるだろう。そして定期検査では
不合格になり、数Kgの鉄の塊のゴミを持ち帰ることになる。

買取は避けよう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:53:35 ID:1Q1fYVDz
みどボンを
みどりちゃんの愛称か何かだと勘違いして
みどポンとか書いてる奴がいたが
ポンじゃないから間違えるな!













それボクなんですけどね・・・・。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 05:49:09 ID:34+pHemf
>>12
レギュレーターについても詳しい解説を。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 07:04:41 ID:Jz1+ZSUd
テンプレ作ってみました。
添削を宜しくお願いします。

〜主な添加方法〜
[ブクブク]
ストローを水槽に挿して息を吹き込む。労力を考えないとコストはかからないが、効果も?
時々猛烈な信者が出てくるが、おそらく釣りなのでスルー。
[炭酸水]
現在の添加方法が確立する前、ヨーロッパ等で使われていた方法らしい。
糖分等不純物が入っていない炭酸水を水槽に添加する。連続強制添加は難しいかも。
[プッシュ式]
お店等で安価に売っている為、ついつい初心者が最初に手を出してしまい、結果として
水草を断念してしまう。
強制添加が出来ないので、効果も気休め程度。
手を出さずに、他の添加方法から入った方が無難。
[薬剤式]
飼育水をCO2が溶け込み安い水質にするらしい。
これもプッシュ式と同じように一見手軽だが、効果も気休めなので、長く続けて行きたいなら
他の添加方法がおすすめ。
[電解式]
電気分解によって水槽にCO2強制添加。ニッソーから60cm用と90cm用が出ている。
触媒になるカーボンの定期交換が必要。
初期投資と維持費が安ければ主流になる事が出来たかも・・・。
複数の水槽に同時添加出来ないことも欠点。
[ドライアイス式]
布団圧縮袋〜ボンベまで。
ドライアイスが安価で容易に手に入るなら考えても良いかも。
維持コストは小型ボンベよりは安いでしょう。
ドライアイスを直接水槽に入れる猛者もいるが、生体がアボーンします。
[発酵式]
初期投資、維持費が安く、効果も確実。触媒には寒天、ゼラチン、重曹等あり。
冬場の安定添加が最大の課題。
以前はゼラチンを使用する方法を良く見かけたが、重曹式の方がお手軽。
レシピはよくある質問で。
[小型ボンベ]
お手軽に安定した連続添加をするならこの方式で。
初期投資と維持費はそれなりにかかります。
最近は小型ボンベが安価に手に入るようになりました。
メーカーによっては汎用ボンベが使えないのでご注意を。
[みどボン]
本格的に水草をやるなら、最終的に到達する方法。
小型ボンベと比べると維持費が安い。
複数の水槽に同時添加するなら絶対におすすめ。


以下はえろい人、お願いします。

〜維持コストの比較〜

初期投資:(年間)維持費

〜主な連続添加方法〜

〜よくある質問〜

〜参考ページ〜

〜お買い物するなら〜
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:11:23 ID:asUXTouL
ある程度の出費をしても、
手っ取り早くみどボン環境を整えたい方へのオススメ器具
(調べるのがめんどくさい人へ)

[必須]
○みどボン

○ADAのアタッシュレギュ 10000円前後
なにかと高いADA製品ですが、アタッシュレギュに関してはなにも考えないで使えるメリットが大きいと思います。

○CO2ストーン 1500円前後
CO2拡散筒(パレングラスなど)は、定期的な清掃ができる人のみオススメ

○逆止弁 200円前後

[ほぼ必須]
○バブルカウンター 3000円前後
CO2の添加量がわかります。ないと不便。

○スピコン 1000円前後
添加量を調節する装置。
アタッシュレギュにもついてますが、微調整は難しいです。

[以下、あると便利]
○電磁弁&タイマー 7000円前後
これがあれば、毎日自動で添加のオンオフができます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 21:34:15 ID:qfcdknWl
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 22:33:32 ID:PKdmLNjt
TETRAのプッシュ式の拡散筒をセット。
チューブを接続するところに、ろ過機のシャワーパイプから引き出したチューブを接続し、
下から伊吹のエアーストーンでブクブクと。結構イケル。
見た目は悪いけど、うちは醗酵式なので、すでに見た目が悪いので問題なし。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:05:16 ID:VIflY0qP
おれも初心者当時のお約束のプッシュ式使ってたけど、
拡散筒の上部メッシュ部分にピンポイントで水流を当てるようにしたら
劇的に水草の成長が良くなった。
ああ結構効果有るんだ、と思ったよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:10:28 ID:NoypIgMs
発酵式のCO2添加を始めようと思います。
当初は普通のゼラチンを使う方法でやろうと思っていたんですが、
ここで重曹式というのを知りました。
ところが“発酵式、重曹”とか“CO2添加、重曹”とかでググっても、
詳しい解説の載っているHPにヒットしないんで具体的なことがよく
わかりません。
そこで質問なんですけど、ゼラチンの代わりに入れる重曹というの
はどんな役目を果たすんですか?
それと重曹の代わりにベーキングパウダーでも大丈夫ですか?
大変初歩的な質問ですいませんけど、よろしくお願いします。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 00:36:42 ID:Uaxv5kQo
前スレに書いてあったんだけどゼリーにしても重曹にしても
一気に発酵してしまわないようにする仕組みとして使っているとの事。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 04:30:41 ID:RZYd28oK
昨日はあったたかったから
一気に最後の発酵をして燃え尽きたようだ。
今回は500mlだがノータッチで一月半持ったかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:02:42 ID:4Qc5skRJ
今日、発酵式を久しぶりにつくったけど、この寒い群馬の冬でも
ちゃんと発酵してくれるかな?? 
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 22:05:15 ID:IPFV3yH4
〜〜〜オプチマット体験談〜〜〜

まず朝起きて筒を満タンにするだろ?
そして出勤、登校、とにかく出かけるわけだ。
結構すぐに筒は空になるから、その後家にいない間はCO2添加は当然されない。
はっきりいって無意味。
一日中家にいて筒が空になったら必ず補給できる体制でないと、
水草育成に効果が出るほどのCO2添加が行われない。

つぎに、筒の中に空気がたまっていきコレは自然に抜けていかない。
いつか抜けるヴェと思い放置しても、自然に抜けないどころか貯まっていく。
そのままCO2を筒に入れても駄目。筒の容量が異様に減った状態になってる。
これは水槽に手を突っ込み筒を取り外しひっくり返さないと抜けない。
もしくは筒の蓋を慎重に外して空気を抜いてまた取り付けるのもありなんだけど
蓋取り付けの際筒を固定するキスゴムに下方向の力を加えないようにするのは面倒。
筒を外した方が楽。

その後あまりの駄目さ加減に違う方法、特に値段から発酵式を試したくなり
その際拡散筒を使いまわせないかあという気分になるが、構造的に無理。
強制添加モノは常に泡が出つづける構造だからあっという間に筒に泡が入りきらなくなる。
そしてぼこぼこと下から泡があふれるだけになる。

結局すべて無駄になる。

全て俺の経験からの話だ。
間違いない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:38:42 ID:7r6fJ6+8
ちょっとお金出して大型ボンベ買ったほうが絶対いいいと思う。超絶楽。

○みどボン:7500円(保証料5000円、中身2500円)
近くの酒屋でレンタル。特に用途は聞かれず。

○レギュレータ:8000円(ビールサーバ用汎用タイプ)
○お手軽セット:6000円(スピコン、異型レジューサ、耐圧チューブ、電磁弁キット、チューブジョイント)
○CO2拡散器:1800円(AZOO製。セラミック拡散。カウンター・逆止弁機能あり)
以上、GREENSで購入。ttp://www.mizukusa-greens.com/

○タイマー:3000円(NISSOのPタイマーが手に入るならそれのほうがいいと思う。)
ホームセンターにて。

これで全部。
レギュレータはリサイクルショップで2000円のを見つけたことがあるので、探せばあるかも。
自分は怖くてやめたけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 23:49:03 ID:Nt8Go5ch
>>21
> 前スレに書いてあったんだけどゼリーにしても重曹にしても
> 一気に発酵してしまわないようにする仕組みとして使っているとの事。

それは見ましたが、なぜ重曹を入れることで発酵をコントロールすること
が出来るのかと・・・。
どこかに重曹式の詳しい解説の載ってるHPはありませんかねぇ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 00:36:02 ID:0blNCbTZ
重曹のかわりに塩を入れてもいいらしい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:09:34 ID:9+MA7paG
前から思ってたんだが、みどボンって
もうちょっとかっこいい名前にならんのかねぇ…
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:26:17 ID:uI7kIkCy
>28
グリボン。

30名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:31:08 ID:9Bm5q30F
グリーンズ見てたらだんだんなにがなんだかよくわからなくなってきたんですが
とりあえずチューブの接続はワンタッチ継手で十分ってことですか?
(なんかクランプとかあったけど)
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 01:56:34 ID:B/pjJ4Rp
十分でつ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 02:24:45 ID:HXhr2G1a
グリーンズって損してるね。
あれじゃオススメなんかできない。

売れる物に絞って販売するのも商売だし、仕方なく増えたなら分かりやすく
整理して見せるのも売るコツなのに。見づらくて敬遠している人は多数だと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 07:39:11 ID:qY2xGzfZ
>>26
一言で言うと菌の生命活動を阻害するんだよ
3430:04/12/07 10:51:52 ID:9Bm5q30F
>>32
> 整理して見せるのも売るコツなのに。見づらくて敬遠している人は多数だと思う。
おれです。
>>31
どうも

いや見てるとどんどんスピコン、電磁弁その他のページにリンクがあって
またそこで専門用語出てきてまたリンクが・・(うおお
って感じなので今なんとか一個一個情報を調べてるのですよ。(心配性なもので。それがどういうものなのかわかってないと買いたくない)
でワンタッチ継手に関してもググったら漏れやすい、とか出てきて「じゃあこのクランプってやつのほうがいいのか?」とか。
グリーンズさんのとこでもうちょっと説明してくれたら凄い助かる。誤字脱字は全然かまわないので。たのむ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 17:27:29 ID:nItcwSt6
>>30
そこって「CO2添加に必要なもの」というページがあるHPだよね?
リンクとかないようだけど、違うHPを見てんのかな。オレ

ちなみにそのページの最後の方
>1.接続ジョイントをワンタッチジョイントを取り付けエアーチューブを取り付ける。(写真1)
日本語の意味がわからん…
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:52:07 ID:x0zr6UDb
重曹、砂糖、イースト菌方式でやり始めたんだけど
全然反応が遅いのか、泡が出てこない。CO2の出をよくするには
どの材料を足せばよいでござるか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:54:15 ID:bBKimRTr
材料よりむしろ温度
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:56:04 ID:1IOqHCtG
>>36
重曹を入れない or 少なくすればいい
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 19:57:14 ID:x0zr6UDb
即レスありがとー(>_<)

重曹はもう入れちゃったよ
温度はどうやってあげたらいいんだろ
水槽の中にいれたら暖かいのにな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:24:23 ID:5CTCGfuH
>>34
わからない事は遠慮無くここで質問どうぞ〜
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 20:41:22 ID:HXhr2G1a
グリーンズの怠慢をここで訂正やなにやらしてやって売上伸ばしてやるのもアレだしな。
売上の一部をアクア板のサーバの増強にでも使ってくれるならアレだが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:05:40 ID:5CTCGfuH
アク板にサーバ増強は不要
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:32:00 ID:y53awvpC
>>34

>>25です。
とりあえずみどボン導入するなら自分が書いた内容で十分だと思います。
そういえばワンタッチ継ぎ手買ったなぁ。あれは必要不可欠なものじゃなくて
利便性を求めたものだから買わなくてもいいけど、買うとらくだったりするかもしれない。
電磁弁ってなんか悩む?自動化するなら必須だけど。
キット販売だけど、組み立てなんか15分で終わるよ。半田もいらないし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:37:28 ID:VB6uWnKe
割り箸と爪楊枝はつかうなよ。

ビンボー丸だし恥を知れってことで。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:41:01 ID:KegN/DUF
ショップは高いもの買って欲しいしね
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:57:40 ID:IXvhogAh
44 = アマノ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 01:31:26 ID:iHZAlJk7
>>44
んでもまぁ、割り箸や爪楊枝で機能的に問題無く使えるんならええんじゃねぇの?
貧乏臭いのはしょうがないにしても、要は水にCO2が溶ければええってことやし。
そこまで大げさに卑下するものでもないと思うが…

俺はちゃんとパレングラスつかってるけどね…
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:17:57 ID:5j+2keNj
>>39
重曹を入れる発酵式は1度しか試してなくて、その時は私もうまくCO2が発生しませんでした。
その後で思ったのですが、最初は重曹を入れずに発酵させて、CO2が出始めてから重曹を少量ずつ添加していくとうまくいくかもしれません。

49名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 09:20:21 ID:5j+2keNj
>>39
温度の事を何も書いて無いことに気づいたので、連投すみません。
もう試しているかもしれませんが、ペットボトルを水槽にくっつけるだけでも発酵のスピードは違いますよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 12:27:55 ID:gTrZHeN2
新しい二酸化炭素発生装置を考案

この時期、落ち葉などが沢山あるのでこれらを集め、肥料等と混ぜ合わせビーカーなどに入れる。
過酸化水素水を満たし蓋をして蓋に穴を開けジョイントなどを付けて耐熱性のホースを繋ぐ。
バーナーで熱する。
するとなんと二酸化炭素がポコポコ発生!
どうだ!試す奴居ないか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:09:45 ID:GP7wkDxO
漏れは500ミリリットルのペットボトルに重曹を10分の1ぐらい入れて、熱湯を半分注ぐわけよ。
入れた瞬間に、蓋(あらかじめジョイントを作っておく)をはめて、振る。
少し熱いが我慢しろ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:44:32 ID:9kZE7+Or
>>51
それで何が出るの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 17:59:31 ID:QOlISSXx
重曹水が出来るのよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 19:44:05 ID:sZHgpg5V
ミドボンが簡単で確実だとは思うんだけど、発酵式の手間と段取りがおもしろいんだよね。
ただパレングラスのセラミックに白いアルコールを食べるバクテリアが発生して汚い・・・
途中にペットボトルか何かでグラスカウンターのように水を透過させてワンクッション置いたらマシになるかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:27:26 ID:z57voIxl
そうかな、手間と段取りがクソ面倒くさいな。
どこが面白いのかさっぱり分からんな。
ボンベはすぐにCO2が出てくれるし、
取りかえるだけ。

で、俺は発酵式なんかやめた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 00:32:02 ID:Fbp7w59T
プラモデルなんてめんどくさいな
どこがおもしろいのか分からんな。

完成したモデルカー買えよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 01:38:29 ID:WFQxjnf1
>56
いやそのリクツはおかしい。
そもそも(ry
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 03:10:07 ID:mgCWjh8j
全部生き物の力を利用するところに
自己満足の極みがあるんだよ。
ボンベなんて趣味というより
もうさ、業務っぽくて。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 06:03:36 ID:HGdlftUX
白いアルコールって獨酒か?
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:34:01 ID:HlqWPQNt
アルコール分を好むらしい、白いもやのようなバクテリア群のことです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:23:35 ID:OEIev6pb
>>58
嘘ばっかり。
最近、水草を始めたばかりでとりあえず手軽に二酸化炭素の添加をしたくて調べた結果
イースト菌発酵のやり方を知って試したら結構出たから喜んでいるというのが本音だろ。
そのうちイースト菌の手入れが面倒になってオークション辺りでボンベを買うのは時間の問題。
水草に飽きちゃう方が先かな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:35:59 ID:di+5G0Pr
>>61
息継ぎはしないんですか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:41:37 ID:o+VlXYLg
業者臭いスレはイヤだイヤだ、ハァ
2chも業者ばっか
あーツマンネ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:45:39 ID:5qdFMGBD
しかたないよ。
ショップは消耗品にお金をかけてほしいんだからね。

でも、イースト菌発酵ってそんなにめんどうか?
水替えに比べたら、よっぽど楽だろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 20:49:37 ID:9/I1iKJj
>>61
なんなの、その決めつけ?
ああ、自分の事か(プゲラ著
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:06:09 ID:D61HLUz3
マーフィードのco2セット
届きました。
セット完了しまいた。
電磁弁も付けたし、今から
楽しみです。
6730:04/12/09 21:08:38 ID:RZue/SXH
>>40
どうも

>>43
本音を言ってしまうと実は大型ボンベだと
「これもし漏れたりしたらやばいんじゃないか・・」
とか思ってる小心者なのでいまいち大型に踏み切れません。
そうそう漏れたりなんてしませんかね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:21:29 ID:86uB4J89
破裂の方が怖いね
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:46:26 ID:vddVb4QA
食材をたのむとドライアイスがついてくるので、
かみさんに友だちにドライアイスのあまりをもらえといったら、
いまじゃ、毎週1kg以上のドライアイスが集まってくる、、、、

かみさんが、適当にふとん袋に充填しているので、しょっちゅう破裂させているが、無問題。
かさばるのが難点だが、ミドボンにしようとは思わない。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:51:28 ID:o+VlXYLg
>>69
アル程度の圧力かかったら抜けるようなコックを
つくって付けたらいいんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:00:37 ID:vddVb4QA
考えてはみたんですけど、どうせただだし、半分以上すてるようなものだし、ふとん袋2つも満タンになっていれば、90cm + 60cmx2 ならば2週間はもつので、あまり気にしてません。

むかし、理科でやったように、たんなる下方置換でもいいような気もしてきます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:02:40 ID:vddVb4QA
考えてはみましたが、どうせただだし、、、

たんなる下方置換でもいいくらい。

ふとん袋の2つもあれば、90cmと60cm2本、十分に2週間はもちます。

73名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:09:39 ID:F6O6CCZQ
>>67
漏れたらやばいよ。寝てるうちに漏れたりしたら酸欠で死ぬかも知れんし。
ただ、普通漏れんけどね。それに空気に比べて重いからベッドがたかけりゃ大丈夫だし。
全開でぶっはーーーーーーとぶっちゃけたりしなけりゃまず無問題。

つーか、居酒屋とかでもっと乱暴に扱われてるはずだが、事故ってのは聞かないよね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:12:14 ID:o+VlXYLg
みどぽん買うならちょっと分岐させてビールサーバーにでもしたらいいのに
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:38:33 ID:h5dRjsbj
俺も発酵式やってたけど、さすがに冬場の出の悪さに参ってミドボンに変更。
冷蔵庫に500mlPETの未使用ゼリーが未だに4本も置き去りになってる…

ミドボンは手軽だからいい。
「蛇口ひねりゃ水が出る」みたいな感じで、バルブひねるだけでCO2でるし、なにより制御が楽。
破裂の危険や匂いの問題も無いし、そう大して場所とるわけじゃないし。

1回使ったら分かると思うわ。
発酵式や小型ボンベなんかにゃアホらして戻られんよ。

>>67
故意で無い限り、大量に漏れることはまず無い。
火がつかない分、LPGボンベよりは安心だと思うが…
圧力は高いけどね…

>>74
本気で考えかけた経験ありw
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:11:14 ID:pAK5apH9
冬場はゼリーより重曹がいい。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:21:49 ID:CXvF7lgb
使ってる人ならつなぎ目で判ると思うけど、緩めない限りみどボンから漏れるなんてまず無い。
まあ俺はイースト菌だけど。
二次卸の酒屋でバイトしてて汚さは良く見てきたんであんなもん部屋に置きたくないし。
酸素屋じゃ新品だけど高いしな。

関係ないけど、バイトしてた時、配達先の酒屋でCO2添加に使ってるおっさん結構いたよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:25:10 ID:qTjpKwDq
>>75
ゼリーや重曹を入れないでやれば冬場でもガンガンでるのだが。

俺はCO2が出にくくなったら、容器の発酵したアルコール分を
少しだけ残して、砂糖水(+重曹)だけを継ぎ足してる。
しばらくするとまた発酵が始まるので、イースト菌を入れる手間が
ちょっと省けて楽。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:55:31 ID:Q5k4sSxE
>バルブひねるだけでCO2でるし、なにより制御が楽。
アクセル踏むと走り出す、を連想した。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:57:59 ID:Q5k4sSxE
例え部屋の中でも押入れの中でも布団袋が膨らんでる部屋には住みたくない。
まして2つも。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:01:44 ID:HMNgtaS8
>>80
火事の時は良さそうだなw
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:19:55 ID:9M2Q9dXu
>>77
みどボンは汚くなんかないやい!
ちょっとだけ「ものものしい」けど。
おれは考えた結果、ラッピングすることにしたよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:50:36 ID:+2WRcsdy
>>68

破裂は、絶対無いよ。温められて中の圧力が高くなったら、バルブのとこの
弁から、自然に出るから。

漏れは、つなぎ目を石鹸水でテストすればよろしい。

余談だが、プロパンなんかも過充填して夏場で温度はあがると勝手に弁から出る。
火事なんかで、ボンベが温められてもホースが溶けて火柱は上がっても爆発は無いと云われていた。

が、数年前に八王子の火事でボンベが爆発して100メートルくらい、吹っ飛んだことがあった。
業界では、ちょっとした騒ぎになった。

いずれにしても、CO2は漏れても問題ナッシングだから心配するな。

84名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 03:41:14 ID:BHsFOMn7
そうは言うものの、小型ボンベでさえ
たまに外れる耐圧チューブの ポン!には思わず
「でいりか?」「殺し屋か!」とビビってしまう。

別に やましい生活をしてるわけではないんだがな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 05:27:11 ID:pXaj5YsG
レギュレータじゃ無いんじゃない?
ただのバルブでしょ

普通はチューブなんてはずれないよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 05:39:31 ID:BHsFOMn7
>>85
そう。最初の1本は別にして
細かくそろえていったらこういう結果に…
水槽が増え、その時々は安くあげようと思っていたんだが
結果的にはみどボン1本の方が安いんだよな
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 06:14:44 ID:6xsx5E2V
さっさとミドボンにしたほうがいいよ

60の他に120導入したので、小型ボンベセット2つめ導入
良く考えると、両方で月に3回交換('A`)マンドクセ
ちょくちょくチェックしなくちゃならないからね
導入後1本使いきる前に、ミドボン&レギュ発注しますた
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 08:25:21 ID:c3ylPEsS
大型水槽やいくつも水槽ある人は導入動機になるだろうけど
60cm水槽ひとつで水草チョボチョボだと踏ん切りが付かない
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 10:59:28 ID:xBLjCHlz
飽きたときさっさと処分できるから発酵の方が良い
90:04/12/10 13:32:20 ID:vRWUGUOz
君って何やってもすぐに飽きるタイプ
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:24:48 ID:o4C7C1DF
飽きたら、
ミドボン返す→保証金戻ってくる
レギュ一式→ヤフオクで高く売れる

問題無し
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:34:37 ID:10o3Gln/
>>91
ヤフオクって今、出品だけで1万円はかかるんだろ?
オマエが業者なだけで、誰も知ろうとがヤフオクなんてつかわねーよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 17:51:22 ID:foqcruee
>>92
何言ってんの?
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:44:27 ID:Zce2Un5g
>>82
俺は酒屋レンタルだが、新品のような綺麗なボンベが来てラッキーだったよ。

>>88
うちは60cm1本だがミドボンいれてるよ。
長くやるつもりなので、60cm1本でもコスト的に得だし。
89の様にすぐ飽きる奴にはもったいないかもしれんが。

>>92
はぁ?アフォですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:53:45 ID:qTjpKwDq
水槽が3つあって、それぞれ別の部屋においてある。
どうすればいい?
みどボン3つは買いたくないなー。
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 20:57:03 ID:ctn0k5fM
無線LAN。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:03:24 ID:3PtoUd/1
一部屋にまとめる
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:15:30 ID:Q5k4sSxE
無線CO2

つーか最近の新築住宅には家庭内のLAN配線をコンセントのとこに配線するように
あらかじめしているようだね。もちろんどの新築でもあるわけじゃなくて頼むと
みたいだけど。

あんな感じでCO2の配管もコンセントのとこに出したいもんだ。電気を使わない
室内の水草水槽なんて無いわけだし。コンセントから電気とCO2を取り出せたら
そりゃもう便利なんてもんじゃない。

しかも普段いるところから離れたところにボンベも置けて安全だ。
新築する人は考えてもいいかもよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:18:09 ID:GxAPSiSI
>>95
家ごとCO2強制添加
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:36:23 ID:UqG7fbJi
>>99
同意100ゲトン
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:17:34 ID:81K+LwvS
>>95
ホース連結して分岐を使って三部屋同時添加。
余程でかい家じゃなければ可能。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:42:08 ID:5GdZc5sT
そうだな。

それが無理なら各部屋への設置が必要やね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:01:23 ID:VJ/44OR/
各部屋にみどボンおいてる香具師なんかいるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:22:41 ID:Tv7ZbE/K
何個も持っていたら変人
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:23:11 ID:sLzxHDuZ
前スレが成仏出来てないんですけど。。。。。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:46:51 ID:X6qunWFa
発酵式で重曹入れるのは何で?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:59:13 ID:yKZVVxOq
発酵式でペットボトルを、容器ごと水槽に入れてる人いる?
そうすりゃ冬場でも発酵が安定しそうなんだが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:28:24 ID:Si1EJ7TI
そんなことしなくても安定してますから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:35:10 ID:XBsZzY0/
>>107
なによりもカコワルイ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:58:08 ID:+iKkH6/4
二酸化炭素との兼ね合い:目安:勝ち組か負け組みか:

1ヶ月で草が溶ける⇒明確な負け組み

2ヶ月で草が溶ける⇒ある程度の負け組み

3ヶ月で草が溶ける⇒負け組み

4ヶ月で草が溶ける⇒ちょっと勝ち組

5ヶ月までもつ⇒少し勝ち組

6ヶ月以上草が溶けずに新芽も出てくる⇒勝ち組

1年以上草が生え変わり続ける⇒明確な勝ち組

『明確な勝ち組の条件』+草を3分の2ほど無造作に切断しても勢いよく伸び続ける⇒勝者

さて貴方は何処に当てはまりますか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:26:29 ID:RbZMotHY
勝ち負け気にする藻前が負け組み
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:38:40 ID:XBsZzY0/
>>110
よっぽど何度も草を溶かしたんだろうな、がんばれよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:33:11 ID:NmmenohY
>>107
んなことしなくても照明の上に置いときゃ安定する
見た目最悪だけど

114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 21:49:10 ID:z/UlKoMw
どんな結果であろうと、楽しんだヤツが勝ち組さ!
なにごともな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 23:15:54 ID:xFqYDRhb
まーそれでいいなら、いいんじゃない?
 
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:23:32 ID:1o0IEpxZ
発酵式してるんだが・・・・今日発酵液が水槽内に入ってたよ!
なんか濁ってるなーと思ってたらもろ入っていってた・・・

今とりあえず少しだけ水換えしたよ・・・疲れたよ・・・

っで、そんな時に限って初めてランプアイが孵化したよ!!
親が夕食中に「稚魚が泳ぎよったよ」だって!!早く言えっつーの!
産卵してるのもしらんかったんで驚いたよ。で稚魚を掬おうとしたときに水の濁りに気づいて
急いで水換えしたって訳さ・・・・

生体死にまくるかな?明日の朝見るのが怖いよ・・・

で今さらなんだけど、逆止弁って発酵式のペットボトルから液体が出ない向きに設置しても
二酸化炭素だけ水槽内に送れる?意味わかる?ってかその向きが常識なの?

みどボンにしようかと考えた今日だったよ・・・・疲れたよ・・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 22:55:28 ID:Jeg3kNLz
>>117
発酵式はやったことないが、逆止弁はその名のとおり逆流を止めるもの。反対に使えば水槽の水は入るが炭酸ガスは入らない。
流入防ぐならバブカンつけたほうがいいかも。まぁバブカンも気休め程度かもしれんが。

みどボンを強おすすめ汁。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:09:20 ID:vZbx8DUA
>>117
ホースの中に液が入ったら、その液がCO2に押されて中に出るのは
当たり前じゃん。
逆にいえば、ホースに液をいれなきゃ絶対水槽にも出ない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:28:08 ID:1o0IEpxZ
>>118-119
レスサンクス。みどボン使用はずっと考えてたのでみどボンに移行しようと思います。
「greens」でみどボン以外は揃えるかな?「greens」の評判ってどう?
それまではペットボトルの空きを増やして発酵式継続します。今までは発酵液流入は
なかったんだけど、今日発酵が止まってたもんで目分量でイースト菌と砂糖水を追加して
ペットボトル口近くまでいってたのかな・・・・軽率だったよ。
みどボンレンタル明日酒屋に電話します。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:33:15 ID:7kj94eS8
ジャレコのレギュレーター、ベイシックスタンダードを使ってます。

これのゴムパッキンを交換したことがある人いませんか?
どうもガスが漏れているようなので、チューブの組み直しとパッキンの交換をするのですが、
パッキンの交換方法がわかりません。

わかる方、ぜひ教えてください。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:34:28 ID:l/vOvkfN
おれ一応流入防止のバブカンつけたよ。
チューブの口径やCO2の量を考えても
ボトルを謝って倒したような突発的な事故でも
すぐに起こせば発酵液の流入はそこで
ストップ出来るはずだよ。

知らないうちに倒れてたような場合はデッドだけど
一人暮らしだから誰かが倒すような事も無いしね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:37:58 ID:l/vOvkfN
まあ俺ならCO2だけ通すけれど
発酵液はストップ出来る
流入防止弁も作れない事も無いけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:46:27 ID:V/0bf8H8
前スレ埋めました。 報告。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 23:54:20 ID:I0opCD3R
ボトルを倒れないような台を作ればいいんじゃない?
あとは砂糖水を入れすぎなければOK。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:16:03 ID:muot/lYZ
俺が発酵式やってたときは、

発酵PETボトル ------- 500ml空PETボトル ----◇>---- 水槽

って感じで配管して、空ボトルは絶対に倒れないようにタイラップで固定してた。
発酵ボトルは温めたりする時に移動したりするので、間違って倒すことがあっても、
空ボトル500ml分の保険は効くようにしてた。
まぁ、これをやるとセットしてから最初にCO2が出るまでの時間が長くなっちゃうんだけどさ。

つーか発酵液が水槽に入ったところで特に問題ないんだけどな。
まぁ、最終的にはみどボンが欲しくなるだろうから、今のうちに発酵式楽しんどきなよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:18:31 ID:AkeLDK5S
>>126
むしろ栄養的には水が良くなる気がする
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:26:29 ID:DO9tVY7t
なんかさーココ見てるよ
発酵式がえらく楽しく思えてスゲーやりたくなるんだよなぁ

1週間前に2万だしてCO2のフルセット買ったばかりだけどさ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:29:26 ID:DO9tVY7t
↑って書き込むと
オレにくれ!だの
オク逝きだの書かれるんだろうな

でも、正直後悔してるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:41:17 ID:iCWc5KA3
>>128-129
ミドボンに買い替えれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 02:40:20 ID:bGCOeuiF
ミドボン。。。。でかいよ。。。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:05:17 ID:73LkvGgD
一言言わせてくれ

 
 
 
 
 
            ほっとけ
 
 
 
 
 
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 03:26:47 ID:J0d0sgCM
>>132だけスルーしてほしいんだとさ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 05:56:05 ID:d6nzTMgI
ボトルチェンジした時の
ワクワク感は
発酵式のみに許される至福。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:34:23 ID:JW5PGlHg
>>134
うちも2年に一回程度、みどボンチェンジしてるが。一応わくわくするぞ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 06:45:03 ID:BmAO+4JP
http://lemuria.ddo.jp/voting/votebox/preferential/direct_vote162.html

とりあえず、皆の実態を見たくて投票箱を設置してみました。
明日の15日からの受付です。

投票よろしくお願いします。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 08:03:07 ID:r7lIXniI
小型ボンベはちっともワクワクしない
レギュにボンベを嵌める時スカッとするくらい
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:45:50 ID:rvWtuirK
>>126 最初の一週間はポコポコ出る泡に感動するけどゼリーが減りだし作り直しを考える時期になると
わくわく感は無くなる。
今は小型ボンベ使用。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 11:56:21 ID:0iCPvgGV
ボンベの手軽さを経験したら、
もう発酵式には戻れないや。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 12:13:19 ID:h4l3LiKo
作るのがマンドクサクなったらボンベにするべし
発酵は作ること自体が楽しい人向け

自作PCと一緒
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 17:16:41 ID:NAmBKG+F
何をどこまで楽しむか・・・楽しみ方の広さの問題だろうな。
狭いと良くないという意味ではないよ。
いろいろと工夫する段階がおもしろいんだよね・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 18:23:32 ID:oQhUSeN0
水槽の為に何かしてあげたい世話好きに発酵式
どぞヨロシク
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:08:56 ID:f1Fo66eq

 
 
        ここは自分の方式を勧めるスレとなりました。
 
 
 
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 00:10:56 ID:HAjTdPc3
別に今に始まったことじゃない
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:14:44 ID:GX7n97gB
まああれだな
重曹式でやってるオイラの場合、発酵式の利点は24時間添加しっぱなしでも
「もったいない感」がないことだな
小型ボンベも使ってるけど、やっぱり電磁弁でON/OFF制御しないと…って気になってしまう

セコくてすまん
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:19:29 ID:iIyGV+PC
私の場合、家にあるPCは全て自作だけど二酸化炭素添加はボンベ。
>>140の意見はちょっと違うと思う。
ボンベは初期費用が掛かる、発酵式は最初が安い。
ここの部分が重要視されていると思うのだが。
手軽という点では発酵式は確かによい。
私も最初は水草をやるときに二酸化炭素添加もしないで枯れさせたりしたので解決策として発酵式をやった。
しかし、安定性に欠けるし見た目も悪い。

話は変わるが小型ボンベでの開閉に電磁弁と思っている人は多いが私の場合はボールバルブを使っている。
蛍光灯を消すときにこれをクイッとひねるだけ。
かなり手軽で電気代も掛からず便利だと思う。

http://www.mizukusa-greens.com/good/cp/cp09.htm
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:34:40 ID:ywLs30QD
微調整する場合は別途スピードコントローラーを使っているの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 19:39:24 ID:8J6+Y2P4
>>146さんは1日何時間添加してるの?
学生なのかな

>>147
ボールバルブは開け閉めするもの
微調整不可能
スピコン必要
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 21:00:02 ID:yFvJe8Gu
http://lemuria.ddo.jp/voting/votebox/preferential/direct_vote162.html

今日から開始です。
投票お願いします。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 00:44:24 ID:fB46//CU
>>146
しかし、機械のように毎日定時にON、OFFできないですよ。

CO2強制添加の場合、もし忘れていたら魚がCO2中毒事故になるし、
外泊したら、止める人がいなくなる。

そういうことで、電磁弁があったほうがいいんです。
CO2ボンベの無駄を防ぐこともできるるし。

蛍光灯もタイマー管理しちゃうでしょ?
結局は。

151名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:27:20 ID:S70oXu9B
発酵でやってる人の多くは添加しっぱなしでも大丈夫なよう調整してるよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:43:17 ID:lP5aLnyK
それは、脳があればの話ですから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:48:32 ID:JTZ2+Tep
藻が生えづらくなるという利点が発酵式にはある様だけど…

これはイーストか砂糖が極微量水槽に常時添加されてしまうことによる、

           砂糖添加水槽状態

なのだろうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 02:56:53 ID:13MMqjIU
>>153
揮発するアルコール自体に苔を抑える効果があるらしい
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:58:42 ID:oWGlqG5L
発酵式って弁を閉めて密封状態にしたら
容器が破裂だなんてことはない?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 09:00:18 ID:ctu/b0wn
毎日朝晩と手動でバルブを開け閉めするのは発酵式より面倒だ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 10:17:03 ID:7XJKiPTv
>>155
発酵式の場合弁を閉めるのではなく、2分岐弁でCO2を外へ逃がすようする。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:03:39 ID:gqway2I6
そうすると部屋の中に酒の匂いが充満、って事にならない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 11:43:15 ID:7XJKiPTv
>>158
うちの場合はそんなに匂わないなあ。
冬場は発酵少なめだし、夏場は窓開けてたりするから…
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 17:04:42 ID:9LZcCu28
前スレって落ちた?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 22:42:45 ID:JTZ2+Tep
>>155
します。

>>157
おれもそうしてます。
金属製だと漏れたのでプラスチック製にて2秒に一滴を外部の吸水側根本へ添加。

一度夜にCO2逃がすの忘れて一日中添加したけど無問題だったが
一応酸素補給のためね。シャワーパイプは斜め上に向けて少々水面も揺らしてます。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 23:23:07 ID:FhpO3YrK
1日1回発酵ボトルをシェイクする、
当然液体がホースに少し進入する。押し出されて
砂糖添加水槽状態になっていくんじゃないかと実験中。
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 06:31:15 ID:LGPCJ9PK
age
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:43:12 ID:+79Lc0Ra
小型ボンベ交換の時
バルブ先のパッキンが旧ボンベに張り付いていたようで
知らずにそのまま装着、プシュー
10秒で1300円が大気に消えました
今から泣きながら買いに行ってきます ・゜・(ノД`)・゜・。

みんなたちは上質レギュを使ってると思うけど
いちおうチェックしてから付け替えよう
165146:04/12/17 12:24:48 ID:MEGa/JZI
私の使っているレギュレーターにはスピードコントローラーが付いているので何も問題がない。
スピコンの方は常に良い感じに調整した状態にしてある。
添加しているのは日によって違うけど電気を付けている間だから12時間ぐらいかな。
電気を付けるときにコックをひねって電気を消すときにコックをひねってと言う感じ。
仕事で遅くなるときなどは妻がコックをひねって添加を停めておいてくれるので問題なし。
旅行中は電気も消してあるしコックも閉めたまま。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:31:18 ID:5pffRAl1
もまいら!ゼリー好きですね!



この℃スケベが!
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:25:56 ID:jGN/HnR5
ゼリー好きだよ。
冷蔵庫に作り置きのボトルが
五本もあるYO!

食紅でカラフルに色付けしてて
綺麗で美味そ。
もち食べても全然平気だ税!
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:41:30 ID:K/AwlPP8
作り置きか。そういえばしてなかったなー。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:46:28 ID:VJeNwPyU
みどボン初心者なのですがショップ「GREENS」でみどボン以外を揃えて問題なかですか?
みどボンは酒屋レンタルを考えとるとです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:33:56 ID:ZFLIkb6w
こちら重曹で問題出てないけど、ゼリーにこだわる理由を教えて下さい。
煽りじゃなくて俺の知らないゼリーの利点があるのかなと
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 23:38:09 ID:OvMxDnjI
>>169

必要なものは全て「GREENS」で揃うから問題ない。
ただ、必要な品を捜すのが大変かもね。

今はもう慣れたけど、つくづく初心者には難しいページ構成。
自分も初めてミドボンを始める時にここで全てを揃えたけど、
いろんなページを行ったり来たりしたなぁ・・・。
ページによっては組合せセットがあって、それに気が付いて、
買い物リストを修正したり・・・。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:06:38 ID:hLYCqRIO
緑ズは、もうメール質問に限るね。

かなり丁寧に教えてくれるぞ。

いいサイトだな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:27:48 ID:Fm85kOG7
<レギュレター>
何でもいい人、中古(欠品多し)でもいい人。又はアサヒビールのファン⇒R203
何でもいいがアサヒビールは嫌な人⇒R204
圧力調整精度が悪くても安けりゃイイという人⇒R301
圧力調整精度が悪くても安けりゃイイ。でも、残圧計は要る!という人⇒R302
とにかく高い物は良いものだろうという考えの人⇒R601

<スピコン>
とりあえず調整できりゃイイという人⇒RA−S
吐き出し口の方向を若干変えたい人⇒RA−SP
吐き出し口の方向をいろんな方向に変えたい人⇒RA−SQ
R301・R302を買った人⇒異径レギュレタージューサーを購入して、低速制御型スピードコントローラーを買え

<ワンタッチ継手とエアーチューブを接続>
3種類のうち好きなの買えばよし
・タケノコジョイント
・クランプジョイント
・耐圧チューブ付きチューブジョイント



電磁弁とか分岐とかはイラネー とりあえずみどボンにしたいって奴は
以上3項目を購入すればよし


ちなみに俺は R204 RA−S クランプジョイントを使用中。
スピコンの精度があまりよくなく、スピコンはほぼ全閉状態(閉じてても出る)。
レギュレターの1次圧調整のほうが精度良かったりする…
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:29:52 ID:MBsUYb6A
>>171-172
ども、そうなんですよ。初心者には何が良いのかもよくわからないし、構成的に迷ってしまう。
因みに171さんは何を買ったんですか?満足度は?
よかったら教えて下さい。

丁寧に対応してくれるショップは良いですね、メールで問い合わせてみます。
175169:04/12/18 00:37:37 ID:MBsUYb6A
>>173
詳しい説明サンクスです。
参考にさせてもらいます。

皆さん親切でガバありがたかー
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 05:02:24 ID:3uJUAeVg
グリーンズを儲けさすと関係者とか信者扱いされるのであんま説明したくないんだよね。
もっとサイトを整理しろっつの。

どっからどうみてもアクアリウム用のサイトなんだから用途を絞って解説しろっつの。
アクアリウム用のサイズのホース意外は用意せんでいいよ。
最初からジョイントを付け替えてから完成品を売れっつの。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:46:04 ID:yXfXd1LM
困ったときはグリーンズ。
何度か買っている。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:07:14 ID:fERvHdbD
ニートなおれには発酵式がお似合いさ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:48:17 ID:THXESG/2
ヌルポン
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:50:55 ID:3vD9zWkt
発酵式のボトルとして
ttp://www.anthony.co.jp/foto/ToyBox/MyDorkroom/product/botella_1.gif
茶瓶を使っている人いる?大容量で丈夫そうだけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 22:58:25 ID:wI4dsRsl
なにそれ?詳細希望
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 23:33:42 ID:THXESG/2
ナチュラルCO2システムやめたから
ボトル余ったけど…
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 03:19:43 ID:SCggkF7V
>>182
あのボトルのふたの閉め方の注意書き
いまいち言わんとするところが解んない。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 10:28:07 ID:vSwNb9f5
>>181
写真用品として現像液などの薬品を貯蔵しておくボトル
新宿ヨドバシなどのフィルムコーナーに何種類も置いてある。
>180の茶瓶は六角柱だけど、円柱のモノが一般的。値段は500円くらい
フタは二重になっていて気密性は良さげ。容器の厚さは1.5mm
(ホースを入れるため結局穴を空けなければならないけど‥)
ttp://210.189.163.171/u/mujinzo/0_300
ボトルの画像

ttp://www.monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono02340947-1.jpg
のようなシールテープを巻けば気密性は向上しそう
ちなみに巻く時は、閉める方向との兼ね合いで時計回りに貼ります
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 13:40:19 ID:xpOUoAGQ
中身見えなくていいの?
なんでペットボトルじゃ嫌なの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 15:56:24 ID:rSxMNyyb
貧乏人なりの、見栄だろ。
判ってやれ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 20:58:46 ID:M978udtT
俺は100円ショップの封の閉まる麦茶入れ2リットルを使っていた。
耐圧性じゃないので多少丸く変形していたが問題なかった。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 22:30:02 ID:LPn/jhaQ
なんか、安いフルセット買ったら、一晩でボンベが空。。
コックもひねってちゃんと漏れていないか確認してから寝たのに・・・。
金返せー!!

その点、ADAは無問題だった。
やっぱ、高い物はいいのかのぉ。。

189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:43:04 ID:87MRMnzO
やっぱり無理せず
発酵式直接添加!
とはいいつつ冬のボーナスで
みどボンセット手に入れるつもり。
190188:04/12/21 19:09:54 ID:U/yYijBf
これ買ったんだよ。
マーフィードCO2フルセット
ttp://store.yahoo.co.jp/aqua-shop/a5dea1bca5-33.html

安いから使ってる人いると思うんだけど、、ガス漏れ無かったですか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 19:38:00 ID:J9tU5gG6
>>190
うちは、無問題。
どこから漏れた?
192188:04/12/21 20:02:42 ID:U/yYijBf
それがわからんのです・・。
買ってセットした翌朝に空になってました。。
もう一度試してみますけど。。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:08:15 ID:TDPbhE2/
>>188
チャームだったら6980なのに
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:16:16 ID:zZ6+xGuo
チャームの宣伝うざい
このスレショップ関係者多すぎてウザイ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 20:56:24 ID:nFdc1WZD
安いところ教えてくれてるだけなのに、過剰反応すんなって

どっちがウザイんだか…
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 21:00:01 ID:Zqlfr3On
ゲートキーパー乙。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:06:39 ID:PKB1Wqzy
たしかに>194みたいな奴は何の利益にもならんし一番ウザイな
確証もないのによく関係者だの何だのと決め付けた恥ずかしい事書けるな
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:28:18 ID:ov/4DovZ
>>192
とりあえずだね、石鹸水使って継手の所とか色々調べてみる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:03:05 ID:M9clOKEc
資技研のセラミックストーンを使ってCO2添加始めました。
初めは順調に泡がシュワーって出てたのに、しばらくしたら出なくなりました。
なんかつまったみたいです、原因はなんでしょうか?検討つきません…
使い始めて数時間しかたってないのに…
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:08:05 ID:UjNj1OKs
灯油容器で発酵式やったら、泡出すぎ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 01:17:46 ID:vx0PYV10
>>200
なんかワロタw
202188:04/12/22 02:13:29 ID:nmZja02T
今、新しいボンベで試してみました。
コックを閉じてもシューと音が、、。
出ている元は、ボンベの頭にあるねじ込み部分でした。
部品の組み立てが甘いのかな?
分解するのもいやなので、ショップに持っていきます。
お騒がせしました。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 04:38:02 ID:g7zgFg+z
>チャームの宣伝うざい
>このスレショップ関係者多すぎてウザイ
6980以下のとこあんのかよ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 08:46:59 ID:tHuSDdMo
必死ですなぁw
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 10:11:16 ID:sHnTYy8Z
>>202
パッキンが悪いんじゃね-の?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:54:18 ID:inHTjY+Y
やっと小型ボンベを買ったばかりの初心者です。
60センチ水槽でリシアとウィローモス、あとグッピー10匹ほど飼っています。
30センチから移行するのを契機にCO2添加をしようと購入しました。
これから水草を増やしていく予定。

ところで、添加量ってどうやって決めるんですか?
もちろん植物の量によって変動するのはわかります。
個人HPには1泡/3秒とか書いてますが、CO2ストーン使用時でも同じ?
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:58:35 ID:cUah6v+K
植物の生長っぷり
気泡などを見ながら
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:58:58 ID:sDC533A4
そりゃあ水草と生体によるだろ

そもそもリシアとモスじゃなくてもいいし
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:48:01 ID:PYWZ4ZQ2
>>206
試薬が出てるよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 15:35:44 ID:2kwyk0kC
グピなら少なめかエアレーション汁。
てか、どっちかというと添加しない方が良いし
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 00:56:47 ID:Sx/JpZkd
CO2ストーン(興和の予定)で二酸化炭素添加しようと思ってるんだけど、
水面に達するまでに殆ど、もしくは全部解けるものでしょうか?
因みに高さ45センチの水槽です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:44:38 ID:+1RAs1Mg
>>211
c02ストーンはヤメレ。マジで。
絶対泡出ないから。

でも水面よりも上にボトルをセット出来れば出るのかも。

自分は見た目の問題で水槽より下に置いてる。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 03:04:55 ID:Sx/JpZkd
>>212
すいません書き忘れてました、大型ボンベです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:58:44 ID:UFqD7Jf7
>212
まだ発酵式なの?
ボンベにすれば泡いっぱい出るよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:20:29 ID:SrgDlb16
発酵式でもCO2ストーンからCO2は出てくるだろ。

212はよほどボトルの作り方が悪いんだろう。
どこかで漏れているのも分っていないんだろうな。

ヘタクソはボンベにしておけw


216199:04/12/23 19:08:39 ID:8ziy36xI
>>199ですが、中途半端に書き込んでしまったので追加で書きます。

使っているのは小型ボンベ。ボンベ&レギュはマーフィードを使ってます。
フルセットを買ったのですが拡散器の泡漏れが激しかったので資技研のストーンとカウンターを購入しました。

初めは気泡が順調に出ていたのですが、カウンターの泡のペースがだんだん遅くなり、ストーンからの気泡が止まってしまいました。
スピコン全開にしてもまったく出ません。
CO2を止めてストーンを水中に一晩くらい放置しておくと、次の日には気泡が出るのですが、また初めと同じくりかえしです。

気泡が出ていないときには、カウンター→ストーン間のエアチューブはパンパンの状態で、ストーンがつまっているような状態です。

理由などわかる方いらっしゃいますか?お願いします…
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:07:21 ID:DWstcTzG
>>216
ハイターで洗うべし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:53:12 ID:z2cfhRW4
悩むよりストーンを買い換えた方が早いと思うが?
高いもんでなし
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:05:12 ID:Bvs0Lk1J
発酵式で電磁弁は使えないの?

発酵式を寝室で使ったら、
寝てる間に二酸化炭素中毒で、
アボーンとかならないよね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:07:36 ID:jXTG76Da
>>219
ドラムカンで発酵式とかしない限り大丈夫かと・・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 00:31:17 ID:Y/PO+CRf
>>219
寝てる間におまいが輩出してるCO2のほうが何千倍と多い希ガス(←ガスにかけてみたテヘ)
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:52:44 ID:uOvBL52p
発酵式で常時添加状態にして、
照明、エアレーション、濾過を
タイマー管理すれば良いんじゃない?
夜間のみエアレーションするとか
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 08:59:13 ID:19yEnGu5
>>221
7点
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 09:45:07 ID:tnGC/Qfg
200円くらいで売っているバルブって僅かの圧力で漏れるね
水付けたらプクプクいってた
今エアガン用の部品の流用を考えている
ホースのサイズが同じ6mmだし
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 11:35:00 ID:2L8gtYUF
エアガンパーツでバルブって・・・?
ガスガン用かい?
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:00:14 ID:n1kVqKi9
そう、グリーンガスってヤツ
ジョイント、コネクターの類いは魚関連より充実してる

しかしGreens見たらレギュレーターのサイズが違うらしい
変換アダプターを付けなければ使えないようだ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:48:04 ID:Kv17J+kz
先日中古のADAのCO2セットを組み立て済みの状態で手に入れました。
これに電磁弁をつけるにはON/OFFのコックが付いている部分を外して付け替えると思うのですが、
ON/OFFの装置の外し方はひっぱるだけで外れるのでしょうか?
結構力を入れてひっぱっても外れないので、外し方があれば教えてください。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 12:49:14 ID:mMmlFEWz
ピスコではダメなのか?

どうせ水草関係もエアガン関係も
ピスコとか専門メーカーのOEMじゃないの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 13:23:30 ID:4ckCtftb
>>227
ホース接続部にプラスチックの部分があるが、それを押しながらホースを抜く。
差し込む時は、ぎゅっと奥まで入れる。
230227:04/12/24 13:57:51 ID:Kv17J+kz
>229
ありがとう、試してみます。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 15:24:49 ID:8v9B/2A5
>>228
ピスコってどういった店で売ってんだろう
秋葉原あたりにありませんかねぇ!?
ホームセンターでは扱ってなかった
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:51:12 ID:NBiysGdZ
ぐぐってみれ。
1個から通販できるらしいピスコのサイトが出るはず。

グリーンズで扱ってるのもピスコじゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 19:52:30 ID:WUkuSKAv
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:16:02 ID:wCB92PRp
重曹式の作り方・・・というかレシピが探しても見つからないんですorz
誰か参考になりそうなサイトorレシピを御教授下さい。

ちなみに、うちは発酵式を先月から始めたんだけど、冬場は発酵が弱いので
ゼラチンを使わず氷砂糖で試験中。
まだ始めたばかりだからどうなるか分かんないけど
上手くいけばめちゃくちゃお手軽かもしれん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:30:56 ID:skRyKPLI
>>234
前スレ349

ゼリーなし派です
うちのレシピ行きます

500pet
水400
砂糖100グラム
重曹5グラムくらい
イースト少々

自作ゼリーはだるいよマンドクセ
100均ゼリーとかを使うならわかる

236名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:52:59 ID:bBXwY5ZR
ペットボトルにマジックテープつけてどっかに貼り付けておくと
倒れないよ
簡単に取り外せて固定出来るのがいい
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:23:16 ID:6cfovocu
俺は

1.5Lペットボトル
砂糖テキトー(初回だけとりあえず計って以降目見当大体400)
塩少々(一つまみでも多いかもしれん)
イースト少々(交換前ボトルの液少量投入)

飼育器具近くに塩と砂糖置いとくだけでもはや計りもしてないけど
うまくいってる。
すげー楽。
交換前日あたりにペットボトルのジュース買ってきて
飲み終わったら洗いもせず使用。
前ボトルの中身は便所に流してボトルはゴミ箱行き。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:44:34 ID:jCMxFLrf
環境派なら捨てずに飲め。
飲めるように作れ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:48:32 ID:2JcMzSzI
雑っぷりを
自慢する怠惰なスレはここですか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:50:00 ID:41lwCpDr
素直にミドボン買えばいいのに。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:01:04 ID:MkOvgJkx
ミドボンめんどくせーからイラネ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:46:56 ID:2RsJegNG
自作(・∀・)イイ!
参考になりますた。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:37:42 ID:RK0Te8lv
ある夜居酒屋で飲んで会計時に外で待っていたらミドボンが
入り口の横に置いてあった、当然翌々日の朝6時に車で積みに行き
後は紙ペーハーで番号を消して上塗り、お世話になっている魚屋で
充填を頼んで現在も使用中、居酒屋さんお世話になります。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 19:42:19 ID:8xwy/DDY
ミド本って本当は、めんどうなんだろ?
正直にいっちゃえよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 20:36:59 ID:PUqdHtJ4
発酵式に重曹入れるとどんな効果があるの??
重曹式を詳しく書いてるサイトが見つからんのよ・・・。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 21:38:04 ID:ug/OCdg9
>>245
過去スレ読め文盲
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 22:25:23 ID:omjDbzrs
>>246 ┓(-ο-)┏
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 23:41:19 ID:I93ZjHv5
>>243
窃盗行為を悪びれず堂々との告白ですか・・・・モラルが低下してるなぁ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:13:28 ID:KzGvd1PR
>243
ぶっちゃけ、結局高くつく罠。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 00:41:33 ID:OnoeqkkE
つまり発酵式がお勧めってことだね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 01:39:12 ID:HpFtfPC+
>>250
漸近線で正解
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 04:42:19 ID:SCVD7RQc
ゼラチンの代わりにコーンスターチつかってみたけど、ちと出が良すぎる気がする。。。orz
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 07:37:22 ID:3H8gW0fq
>>252
でんぷん―分解→糖
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 08:02:39 ID:E95MY3BS
何故にコーンスターチがゼラチンの代わりなのだと小一時間(ry
255252:04/12/26 08:19:48 ID:SCVD7RQc
>253マジですか。。砂糖は入れないほうがよかったのかも。

>254ゼラチンきらしちゃってたので。
固めるのって発酵の速度調整のためであればでんぷんでもよいかなとおもって
作ってみたのですが、熱湯で溶いても少々柔らかすぎるみたいでした。

水200cc+グラニュー糖30g+コンスターチ大さじ1を熱湯で溶いてどろどろにしたものです。
これにベーキングパウダー小さじ1を水200ccに溶いたものを加えてつくりますた。


256名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 14:56:36 ID:JvgjqJyQ
今時はゼラチン使うと発酵が遅くなりすぎない?保温してやらないといかんし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:38:23 ID:edCw2UzL
年末セールでK市のア○ーゴで
トリオ ナチュラルCO2システムが1980円で売っていたので
つい2個買ってしまいました。
拡散器が良いですよ。子供が泡を見て喜んでるし、気泡も安定してるし。
でも、2000円以上だと高いかもね。
中身に比べて値段が高いような気がする・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 16:52:32 ID:OQ84Vtzs
寒くて、CO2でねえ〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 17:20:01 ID:AoUeTeZs
暖房の設定温度上げとけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 20:14:09 ID:okoJQf2P
>>257
アクア用品としては
そこそこの値段だと思うが。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:02:09 ID:gztHQCkf
1リットルのペットボトルで発酵式をやる場合、水、砂糖、イースト、重曹はどのくらいの分量が良いのでしょうか?


結構適当なものですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 23:33:57 ID:n224pzOO
そうです、適当でいいです。
263261:04/12/27 00:43:01 ID:nW/iRMH3
>>262
分かりました。
始めは適当にやってみて、少しづつ調整してみます。
レス有難うございました。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 08:45:14 ID:xDW1Qj/j
スドーのCO2セットってどうなの? マーフィードとどっちがいいでしょう
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 15:30:40 ID:ChCDFWY5
発酵式とミドボン以外はお勧めできません。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 18:03:55 ID:nW/iRMH3
age
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:58:55 ID:pGVSxR+2
発酵式なんてメンドくてやってらんねー
小型ボンベもコストかかりすぎ。

やっぱミドボンしかねえだろ?
コストは安いし、簡単だし。
ミドボンの悪い点といったら、
手に入れにくい事と、置き場所に外部フィルタと同じぐらいの面積食う事ぐらいだろ。
ミドボン置くスペースも無いくらい狭い家に住んでる奴は無理だろうがな
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:38:04 ID:Z5oMwDU7
おまえツマンナイ
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:43:33 ID:MdqVBC5n
ミドボンは初期費用が高い。
だからみんな発酵式をやってる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:06:33 ID:nW/iRMH3
発酵式を作って無事に泡がでました。
が、水槽が白く濁ってきたんですが、魚や水草は大丈夫でしょうか?
参考として、イースト、重曹、砂糖、塩が一摘み入ってます。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:08:54 ID:JygYKIq2
かなり大丈夫じゃない。
何の濁りかわからないけど
なんか混ざったか、CO2のせいでバランス崩れたか、そういう類のにごりは
水槽壊滅の第一歩
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:11:28 ID:TTfOuS1K
267
恥ずかしくない?クスクス・・あはははっはははは
なんか笑える^^
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:12:24 ID:kfKZyR0n
塩を入れるレシピってあるのか?
274270:04/12/27 22:23:23 ID:nW/iRMH3
>>271
中身が膨張して水槽に入ったぽいです。
水槽壊滅・・・orz


>>273
塩は上のほうのレスでレシピが出てたので真似しました。
塩はヤバかったでしょうか。。。
275267:04/12/27 22:31:33 ID:pGVSxR+2
>>269
発酵式のメリットは初期費用だけじゃん。
いつまでも発酵式を続けようと思う?


>272
只単に貧乏なだけの奴は黙ってな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:40:37 ID:xDW1Qj/j
発酵式はセットして何時間位で泡が出ますか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:04:23 ID:nW/iRMH3
>>276
自分は一時間程で出ましたよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:47:02 ID:GS2uFSsF
お前らは敵をしたてて攻撃する事でしか
書き込み出来ないのかよ ┓(-ο-)┏
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:19:23 ID:FovpFXkj
う〜ん・・蔑んだ言い方が多いですな、2chは。当たり前か・・2chだもんな。
私は一応自営業でお金有るけど、発酵式のほうが私は好きだな。
言っておきますが、お金有っても使えるとは限らんのだぞ!妻帯者は!
部屋にあのボンベ持ちこんだら嫁さん何って言うかな・・怖い気がする。
ミドボンは手間がかからなくても良いかもしれないが、なんか冷たい感じがね・・
手間=愛着って感じなんだけど?違いますか?
手間=嫁の怒りでも有るのだが・・
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:29:46 ID:PvAbjmWo
人がどんなことやってようが
関係ないだろ。

人を蔑むやつ
自分やってることを
正当化というか粘着するやつ

どっちも自分のやってることに
自信がないでFA

またーりしようよ大きなちびっこども。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 00:40:39 ID:rC/479rw
>>279
うちは子供もいるのでミドボンみたいな大きなものは
倒れた時に危ないという判断ですね。もちろん嫁の怒り
は当然にしてあるでしょうけど。

外部フィルタ程度のサイズのものがあるならラックの下に
目立たないように置く事が出来るんですけどね。でも
そんなの見た事無いし。

結局ミドボンはコスト的な問題よりもあのサイズの為に
手を出し難いと思います。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:25:19 ID:UP6lPe50
水槽なんてやめちまえ

そんな余裕ねえだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:49:40 ID:xKzHPYOa
トリオの発酵式セット後7時間経過今だに泡出る気配無し、何かミスしたかな、水入れ過ぎたら発酵しないんですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:50:48 ID:vCN1674J
発酵式だけど砂糖水とイーストだけで泡でてる
何か問題あったらゼラチンなり何なり入れてみる
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:55:02 ID:tTEkBUYY
>>284
そりゃでるにきまってるだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 01:58:03 ID:xKzHPYOa
砂糖水とイーストですね。ありがとうございます。砂糖とイーストはどれ位入れたらいいのでしょうか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:01:21 ID:vCN1674J
http://www6.ocn.ne.jp/~chamber/co2.html
ここを参考でいいんじゃないかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 02:07:13 ID:xKzHPYOa
大変参考になりました。ありがとうございます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:19:20 ID:YbDj01mt
ADAのアドバンスセットに電磁弁はついてますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:35:28 ID:YbDj01mt
小型ボンベのセットは何処の会社の製品がお勧めですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:47:01 ID:aCaNWRgb
>>290
小型ボンベはお勧めできません。
大型ボンベにしときなさい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:48:00 ID:YbDj01mt
大型ボンベは置くスペースがないです。
スペースさえあれば大型にするんですけどね・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 17:55:39 ID:y0+D8oSt
大型ボンベは面倒だ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:24:11 ID:Kvx6IGEs
>>292
マジレスすると安かろう不味かろうだ。
お金あるなら、ADAのにしておくべき。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:30:00 ID:Xdy4HRQv
小型ボンベはADAとTetraは別規格でやや高価、それ以外なら同規格で安価です。
コストがどうこう言いますが、1ヶ月1本でネットで買えば500円弱。
ミドボンみたいな大型よりもスマートです。

ボンベに取り付ける減圧機・レギュレタをADA以外、アクアシステムかマーフィードがお薦め。
どちらにせよ、スピードコントローラーは別途でつけた方が良い。
イギュレタのスビコンだけだと調節が難しいので、微調整するために。

あとは電磁弁とタイマーで自動化するだけ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:31:19 ID:Xdy4HRQv
うん、お金があるならADAのを買った方がいいのは確かです。
で、汎用ボンベを使用できるアダプターを買った方がいいかな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 18:56:15 ID:TGCrW58o
みどぼんすすめる奴って頭がどうかしてるンじゃない?
ドー考えたってアンナどでかい
ボンベ寝室やらワンルームやらにはおけないよな、
ン〜ト・・・ここの書き込みに犬殺したって言う、香具師のURL
はり付けてる奴居なかったっけ?
おれは、それ読んでゾーっとしたよ。
たしか、安全弁が急に切れたって話もこのすれに有ったな(w
九月頃の書き込みだったかな、アレも怖いな。
さすがに人には勧められないな、自己責任で、って所だろ。
イイとは思うけど、安くて、でも人に勧めるのはどうかしてるよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:19:54 ID:dzh96ODd
297は相当悪い夢でもみたんだろうな…
かわいそうに
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:20:01 ID:VnBFJ4L4
3点
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 19:31:00 ID:l9wSGGNc
>>298
297の家はトイレ含んで4畳半の1ルームだからな…
まぁわかってやれよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:16:57 ID:lFbdOgfO
どの方式も一長一短で、どれが(・∀・)イイ!かは、
その人の環境による。
漏れは、ミドボンは置く気にならんし、薄幸式もまんどう
つー訳で小型ボンベでやってる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:17:07 ID:8Cd1U5sI
tetraを買ったオレは負け組みか?
ボンベを大量に買い置きしてあって
これを使い切るまで他に行けない

計算ではあと2年は持つよ・・・(´・ω・`)ショボーン…
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:54:39 ID:QHRCxnfs
この時期固めのゼラチン作りしたため
やたら細く長い発酵をしているよ。
はやく次を作りたいが捨てるのもったいないし。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:59:53 ID:BZop7kdC
待ってたら春になっちゃうよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:07:32 ID:Xdy4HRQv
とりあえず、初めてのボンベ系CO2添加って考えると小型でしょ。
ミドボンは最良ではあるが、後にはひけない重荷である。
水草を考えると炭素添加はしたいが、生体飼ってる場合は諸刃の剣。

水槽が多数並ぶ状態になったらミドボンだが、一つ二つのうちは小型ボンベがいい。

>302
ADA&Tetra用ボンベって、オークションでは格安だね。
ある意味では勝ち組かも。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:15:58 ID:K4Oygwqr
オークション使う奴は、そもそもビンボー負け組。
せめて、カシカシの所使ってやれやw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 21:52:16 ID:TGCrW58o
>>298
早速ヲタが掛かりました(w
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:00:51 ID:ZO7XWzwN
ボンベがどうとか言ってる以前に、
貧乏人が水槽置く余裕なんかねえぞ
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:15:20 ID:H9MkI32f
最終的なコストと手間を考えるとミドボンに落ち着くと思います。
CO2添加も照明もタイマーでコントロールできるので
PHの変動も最小で抑えられます。

>279 うんうんその通りだね。
僕は奥さんに「私や子供の顔を見てる時間より水槽見てる時間が多い」
と怒られました。

>297 が危惧しているように
ミドボンやエアレーションのポンプはベランダに置いています。
ポンプの音が気になる人はお勧めです。
ホースは子供がいたずらしないように
さすがに外部フィルターは外に置けないので水槽の下の棚に格納しています。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:18:41 ID:BZop7kdC
ミドボンめんどくさいから発酵にしたよ俺は。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 22:58:36 ID:YrBjVQO2
>>283
トリオのは発酵式だから温度が関係してきますので、
室温が低くないですか?
あと、リアクターのキャップも説明書通り締めなおして見てくださいな。
私のは、一定かつ綺麗に溶け込んでいきます。
良いですね、この拡散器は。

312名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:23:23 ID:/2mSPUCs
ミドボンにするか小型ボンベにするか。
これはもう、バランスじゃないかな?
金持ち貧乏で決めるもんじゃないっしょ。

水槽の大きさと相談すればいいんじゃないの?
60cmくらいだと、ミドボンにするか小型ボンベにするかで悩むところだろうけど、
90cm以上なら、通常水槽台の中にフィルタやらミドボンとか収納できちゃうし。

30cmキューブ水槽に5kgのミドボンとかセットしてたら、ちょっとバランス悪いと思うけど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:47:36 ID:A8xdHVAW
もう、発酵式とボンベはスレを別けたほうがいいな。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 23:55:42 ID:i2wC1gUT
>>313
スレ分けるほどネタが
豊富じゃないそんなこのスレ

いいんだよ、一種のアウフヘーベンさ
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:12:47 ID:nmskoTO8
お互いけなし合って感じ悪くてもか
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:21:07 ID:/i2vsany
小型で45cmやってるかたいませんか?
一本何日くらいもつのですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 00:41:06 ID:1kyb7mLn
>>312
あれ?
キャビネットに入る?ミドボン
横に置くしか無いような気がするんだけど。

無意味に蔑む人間は放置する。相手する必要無し。
今までのココも他のスレッドもレス読めば分かるけど、
器具批判ではなく使用している個人批判だからな。
器具の価値の批判ではなく個人の資本力の批判だもんな。
何の関係も無いもんなCO2添加には・・
もっと批判するにしても「器具」について実の有る批判して欲しいものだね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 01:12:02 ID:3Q/+D3xs
トリオの発酵式買ったけど北海道だと、この時期室温がチョット辛いかも
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:07:50 ID:0vx54ZPK
うちも90用のキャビネット使ってるけど、5kgのミドボンは入らんと思う。
だからミドボン導入に躊躇してる。

今は、重曹式+小型ボンベ

うちでは重曹式は2リットルのペットボトルでやっているが、ちょうど3ヶ月もつよ。
今度、焼酎の4リットルのやつでチャレンジしてみようと思うんだけど、だれかやった
ことある人いる?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 02:39:40 ID:suj1hfsB
うちは60cm水槽だが、自作キャビネットなので
5kgぐらいのミドボンなら余裕で入ってるよ

ていうかミドボンを入れることを前提に作ったキャビネットだから
入るのは当たり前なんだが
321252:04/12/29 03:52:21 ID:KjMqadFj
ボンベは酒屋にありがちな樽型の他にも酸素屋なんかでは細身のものを扱っていますよね。
スペースを気にされる方はタウンページなどであたってみるとよいかもしれません。
#電車でボンベ持って帰ると告白したらお店の人に止められたため、数キロの道をボンベを
担いで帰りました。(若いころの話なので。。)

CO2ボンベ(細身のやつ)5kgで3000〜5000円くらいだったと思います。
#保証金との内訳や正確な代金はだいぶ昔のことなので失念しました。
レギュレータも扱っていましたが、1,2000円ぐらいであったと思います。

水草とボンベは添加に失敗して魚を殺してしまってからやめてしまい、
OF水槽で魚中心に楽しんでいましたが最近別水槽でなんとなく再開してみました。
しかし、発酵式のCo2の添加量に照明が全然追いついてない感じです。。。。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 08:00:26 ID:m2WaY1E9
うちは90aだけど水槽台の下に5`入れてるよ。
ちなみに90a2段の台ね
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:41:11 ID:ZIloa+6h
既出かもしれないですが、

みんなのビートルカウンターって、一段飛ばしとかせずに
綺麗に、すべての螺旋を通って泡が上がりますか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:41:31 ID:l3tD76NE
うちの5kgのミドボンのサイズは高さ55cm弱
ずんぐりしてるタイプのやつ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:19:07 ID:rMKnXdAE
すみません。質問なのですが、某HPで割り箸でCO2ストーンの代用ができるとあり、
本日発酵式のチューブに突っ込んでみたのですが、全然泡が出ないので
口で吹いてみたところ、相当な圧力を加えても出てきませんでした。
これって発酵式に向かないのでしょうか?
以前、二酸化炭素装置の筒に魚が入って死なせてしまってから
今日の今日まで二酸化炭素装置に触れなかったのですごく疎いです。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 17:38:51 ID:G+5p/928
割り箸なんか使わないほうがいいよ。
耐久性が低いし、センスなし。

CO2ストーンで充分。
それでも安くしたいならエアストーン使うしかないな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:05:33 ID:suj1hfsB
>>325
口で吹いて泡が出たら、
あんたの吐息圧は恐ろしいほど有ることになるぞ…
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:14:53 ID:J0NGz+L3
>>325
周りに切れ込みを入れパキッと折った方が(中心部がギザギザの方が)
出が良くなるような気はする
329325:04/12/29 21:51:40 ID:rMKnXdAE
>>326
いやぁ…持ち合わせで最初はやろうかと…。
>>326
ペットボトルに入ってるのが心配だったんです。
どこかで密封しないことと書いてあったのですが、もし思い切り吹いて
ダメなら密封しないと蓋の隙間から逃げちゃいそうですし
それをおしきる圧力にペットボトルが耐えられるかも不安で…。
>>328
ありがとう御座います帰ったら試してみます!
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:59:33 ID:+v8gYR5Q
割り箸CO2ストーンは黒いチューブで作ると目立たなくていいね
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:07:10 ID:E2XKGuxt
>>329
身近な容器でペットボトルより耐圧性があり
加工が容易である容器があるなら教えて欲しいもんだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:39:11 ID:O+O11T4u
無いね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:57:11 ID:tcmQhGqy
自作発酵式で出口が詰まってでなくなって圧が上がった場合、
経験では
@キャップとホースの継手の部分が抜ける
Aキャップ自身が裂ける
で別に大きな音とか爆発とかは無いですよ。
手製はホースとボトルの接合部分が一番の弱点になりかつ安全弁の役割にも
なっているみたいです。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:11:25 ID:IToAp/yK
今は気温が低いから割り箸ぶくぶくは難しいかもね
ためしにカイロとかでペットボトル暖めるとすごい勢いで
CO2がでると思うよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:17:20 ID:hp609Qwk
>>326
センスのない人が作れば、センスのないものになっても仕方がない。
人によっては、CO2ストーンが見苦しいと思う人もいる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:24:16 ID:8HpjBrC+
ちょっと気になったのですが。
みなさん、見えるとこに設置してるのですか?CO2添加装置の先は。
私は見えないところに設置して横からのぞきこむようにして確認してますが。
それなら、割箸だろうが拡散塔だろうが拡散器だろうが正面から見えないので。
なんで、割箸が格好悪いと言うのかなって見えないので何でも良い気がしますが?
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:33:13 ID:LAgXDS8p
>>336
その通りなのでこれ以上は無駄に荒れそうな気がするから
おしまいってことで
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:34:19 ID:BSToFuJH
大人だね
339312:04/12/30 00:38:27 ID:oA2ryVsw
あれ?
うちは、キャビネット内の高さが70cmなんだけど、きっちり5kgのミドボン入るんだけど。
ミドボンにも種類あるのかな。

340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:44:56 ID:YPK7CQk9
冬はファンヒーター点けとくだけで草から気泡でる

これって危ないのかな・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:52:15 ID:8HpjBrC+
KHチェックしてみましょう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:27:47 ID:MUAOmSNZ
あのビンボー丸だしの割り箸を勧める墜落の取り巻きですか。

当然、そんなあなたたちは、鼻水バブカン使っているんですよね?
大阪人って、どうしてそんなにみじめなんですか?

どこが大人なんですか? どこがGOODなんでしょう?
名前が凄い嫌味ですよね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 12:55:55 ID:vMiboMXc
割り箸の話は終了。好きなようにすればいい。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:55:40 ID:hp609Qwk
俺はミドボンから発酵式に乗り換えたよ。
だって発酵式(重曹)のほうがメンテが楽なんだもん。
でもゼリーの発酵式はたしかにめんどうかも。
まあ好きなほうを使えばいいということで。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:13:39 ID:8p3o/8vk
>>344
あんたほんとにミドボン使ってたの?
一度手に入れてしまったミドボンのどこに
メンテのめんどくささがあるのだろうか?
何年かに1度のボンベ交換がめんどいのか?

ゼリー式に手間がかかって重曹式に変えたら
楽になったという話ならば分かるけど。

もしかしてミドボンが何なのかを勘違いしてる?
もしくは脳内使用かね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:26:14 ID:vMiboMXc
なんかアクア板って殺伐としてるな。自己満足の趣味でもここまで他人を罵倒する板も少ない…。
何がそうさせるのだろう?
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:51:33 ID:f/AZJxqA
お前みたいな要らんこと書き込む奴が多いからだろ。
成り立ちからしてあらしがぶんどってくれた、隔離板だから仕方ない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:52:54 ID:udgWpB/+
お前みたいな要らんこと書き込む奴が多いからだろ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 18:54:11 ID:IICaE1OQ
>>345
ミドボン信者乙
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:15:00 ID:3schbY9/
大して人が多い板でもないのにこれほど荒れまくりなのはある意味凄いな
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:08:02 ID:J738nfgt
荒れるの原因の一つは、敷居が低い事に起因してるのではなかろうかと思う。
リア厨でも、無学でも、無作法でも、金がなくても、とりあえず千円くらいの水槽セットを買ってくれば
それなりにアクアを始めることができるから。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 20:59:25 ID:Qz+nxmR6
貧乏大阪人でも簡単に始められるしな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 21:54:48 ID:vMiboMXc
関東人でもお前はウザいがな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 22:02:35 ID:pUhjffWr
西朝鮮ネタは荒れるから止めれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:38:29 ID:wENDnWO8
なんだ西にも朝鮮あったのか
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:42:42 ID:LMLkwsN6
関東の西にあるよね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 00:25:42 ID:91cO3S0V
夕方に友達が家に来て、発酵式の出が悪いという話をしたら
作り直してやると言われ預けてみたら大爆発状態。
なんか昔細菌の勉強したらしいが何なんだ…。
分岐で逃がすの忘れてコック締めておいたらバルブが馬鹿になっちまった。
俺の馬鹿…。
でもみんな!冬でもいけるぞ!
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:18:54 ID:dyZnfJ4o
そのレシピを公開すれば一躍ヒーローになれるかもよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:23:11 ID:ZBZf2P5a
多分数日で燃え尽きるレシピだと思う。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 01:27:53 ID:GGRsymeA
co2じゃ無いモノがでてたりしてなw
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 02:04:02 ID:RgDkrikY
コック式の分岐じゃ漏れるから>>357は釣り確定。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 03:34:47 ID:91cO3S0V
>>357
釣りじゃないっすよ!出てる気体は多分正解かと。
分岐に口当てたら炭酸水と同じ味がしたんで。
分岐の金具は解放しておけば正常に働いてます。
レシピはウチにあった材料で作って貰ったんで、分量だけ分からない…。
砂糖、イースト、重曹、お湯だけでしたね。
なんかペットボトルにあんまりお湯を入れないのがポイントみたいでした。
あと粉全部入れた後にシェイクしてたな…。
エアガンのマガジンに入れるガスと同じで冬は気化率悪いから
あんまり入れるなということみたいです。
細菌に関することは『言っても分からないべ?』と言われてしまいました。
ダメだ…役立たずだ…。
寿命は短そうですね。でも出ないよりマシかも。
363357:04/12/31 03:35:56 ID:91cO3S0V
あ、すんません。自分にレスしてた…。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 15:13:34 ID:GIoL8bhM
緑ズに昨日注文した在庫処分品電磁弁が今さっき届いた
緑ズさん年内納品の無理聞いてくれてありがとん
返信メールなかったけどさw
今からプラグとタイマー買いに行ってきます
ついでにTポジション直添キットも買ったけど
CO2ストンは仕込めそうにないね
まなんとかなっか
365TXT-1:04/12/31 20:25:26 ID:T/8R4gzU
我が家のCO2システム ボンべ2kg買取
レギュレーター ヘリウム用改 高圧低圧ゲージ付き
レギュレーターはCO2ボンベに接続できるように交換
ガス出口は、6mmチユーブが接続に交換
ガス屋が、2万5千円でやっくれた ボンベ込み
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 20:59:34 ID:NcboUuRF
正直、砂糖はスーパーで個人用買っても1kg100円。
それだけあれば少なくとも2ヶ月は持つ。
従ってランニングコストは1年で600円。
10年使っても6000円。
最初の道具代、細かい誤差を考慮して+2000円にして
10年で8000円。
ミドボンのほうがランニングコストで勝るという人もいるが
どう考えてもミドボンより安い。
ミドボンは初期投資だけで2万はいく。
例えどんなに二酸化炭素代が安かろうとも
30年使ってようやく発酵式を下回ることができるわけだ。

30年か…気長だね、皆さん。
30年も器具類もたないだろうから買い替えなきゃいけないから
一生追いつけないだろうけどさ……。

手間だって、発酵式だってペットボトルに水と砂糖と重曹流し込むのなんて5分もかからないし
でかいボンベを運んだり、レンタルを店に問い合わせたり、いろいろやるのとトータルでどっちが楽かとなると
大して差が出ないだろうね。

従って、ミドボンは発酵式よりも優れていると必死になっているやつらの言うことは間違っているわけだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 21:14:21 ID:NcboUuRF
とにかく、手間やコスト面で発酵式に勝るという嘘は止めて欲しいな。
金はかかるがいろいろな調節が容易だ、という事実を正確に伝えて欲しいもんだ。
368TXT-1:04/12/31 21:44:12 ID:T/8R4gzU
両方とも良いところあるんだよ。 大型水槽とか、CO2多量に消費する
草などは、ボンベが、楽ですよ それに自動化出来るしね
本格的に水草水槽するならボンベお勧めです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:39:37 ID:dxfDVdXZ
さて、新年は新しい培地で迎えるか。
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 22:41:13 ID:vqvHMdHu
水槽を複数もっていて、それぞれ別の部屋に置いてある
人にも発酵式がお勧め。
みどぼん、何本も揃えたら大変だよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:20:18 ID:hwquYkRM
>>370
 うちは3部屋と玄関に水槽置いてるが、一個の 5kみどボン から各水槽に分岐配管で添加してる。
 炭酸ガスは1年以上もつし、タイマー+電磁弁一つで全水槽コントロールできるかららくちん。
 ただ、一番遠い部屋は添加開始と終了に若干タイムラグあるけどね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:22:07 ID:7hyFPx+e
そんなやりすぎの特殊例出されてもねぇ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:44:29 ID:RgDkrikY
まぁもちつけ!
ここは添加アイディアや疑問を話し合い、方式は勝手に好きな方を使えばよろし
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:13:08 ID:CyduVnSK
とりあえずあけお(ry
>>372
370の例のように発酵式いくつもやってるほうが特殊な気が汁。
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:30:44 ID:kNXh3tK7
醗酵式は手間がなぁ。
その手間をコストと考えるかどうかだ。
かなり昔にこんな話があった希ガス。
手間というのはコストかどうか。
俺はコストだと思うな。
思わない人は永遠に思わないだろうけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:32:16 ID:FVNE5iX8
まともな日本語喋ってくれ
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 00:50:49 ID:ZuwZBcWr
>>375
366では
>手間だって、発酵式だってペットボトルに水と砂糖と重曹流し込むのなんて5分もかからないし
>でかいボンベを運んだり、レンタルを店に問い合わせたり、いろいろやるのとトータルでどっちが楽かとなると
>大して差が出ないだろうね。
って言ってる。
どっちが本当なんだ?
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:02:27 ID:kNXh3tK7
デカイボンベを運ぶのも年に1度だし
レンタルを店に問い合わせる必要も無いし
一度添加を始めたらそれこそ無くなるまで年単位で放置だし
すごく楽だよ

どうしたいのかだと思う。
楽がしたいのか。
少し(主観による)の手間を惜しまないのか。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:02:52 ID:WmoYjwM7
発酵式の手間を訴える人は、ゼリー式しか知らないんだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:03:59 ID:kNXh3tK7
あ、あと>>366はあくまで煽りなのであまり真剣に詳細について突っ込むのはよくないよ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:05:25 ID:WmoYjwM7
煽りじゃないでしょ。
ミドボン信者には煽りにしか見えないのかもしれないけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:09:12 ID:/uqUda94
発酵式って安定性はどう?
スピコンで調整すればしばらくは添加量キープされる?
また、電磁弁の使用は可能?
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:15:17 ID:XYb8uqC2
使ってるのがペットボトル改造とかだから、
電磁弁で閉じてしまうのはちと不安だな。
やってやれないことはないが、どうなってもしらんよという話だろう。
スピコンは元の圧力が一定してないと無意味。
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:19:02 ID:ZuwZBcWr
>>383
発酵式の場合は、分岐させて片側を電磁弁で開放
すればいいんじゃないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:21:27 ID:XYb8uqC2
あ、それなら良いね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:22:18 ID:dKOLyL8q
そろそろスレ分割しようぜ。
ほとんど有益な情報もこないし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:23:59 ID:dKOLyL8q
後、発酵式もゼリー式と重曹式で分割した方がいいな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:53:53 ID:zvUmAclx
発酵式専用のスレ、誰かたてて。他力本願でスマソ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 01:56:59 ID:fb0CWelT
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < お前ら素敵やん?
   丶        .ノ    \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:00:29 ID:WmoYjwM7
ミドボンスレ立てちゃえよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:03:15 ID:6ss62ZSF
>>388さん
 立てたよ!
発酵式ユーザーは【発酵式】発酵式二酸化炭素 1ボトル【CO2】このスレで
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:10:27 ID:WmoYjwM7
ふー、これでやっとウザイ発酵式の貧乏人どもを隔離できたのか。
とりあえず俺もうっとうしい発酵式側の人間の振りしてあおりまくった甲斐があったよ。
いや、俺自体発酵式なんてやったことも無いんだけどさ。
とにかく乙。
これでやっと平和になったね。
新年とともにめでたい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 04:14:16 ID:Lc3mXob0
あけましておめでとう!
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 06:52:20 ID:hqLib9nv
好きな事は手間だと思わないからな。
ボンベ導入初期に毎日コックひねってたけど、今じゃ面倒でできないや。
水槽の横に腐ったペットボトル水じゃ貧乏くさすぎ。

CO2添加スレの新年が明けた、おめでとう。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 08:53:49 ID:PqDzT8rZ
CO2を添加するのが目的なら「薄幸式」でいいと思うョ。
趣味なんだからいろいろ工夫して手間をかけるのが
おもしろいんだと思う。



でも、水草を育てるのが目的なら「みどボン」だネ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 09:17:41 ID:iKpG8LC9
あしはミドリボンベから発酵式。
正直、楽。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 09:27:36 ID:hqLib9nv
>396
スレ違い
新スレで発言してください
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 10:47:39 ID:cXdFeKLt
いい具合に隔離できるようになったね
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 10:58:41 ID:aZUPmRdu
ミドボンよりも発酵式のほうが楽なわけが無い。
発酵式のほうが楽なんて、ミドボンを使ったことが無い奴が言うせりふだぞ。
ミドボンは液化されたco2を気体にして取り出すわけだが、
季節による温度差によって出る量や圧力は発酵式ほどは変わらず、実用上では一定といえる。
添加停止も止めるだけでいい。ガスを逃がす必要なんて無い。

>>366
>ミドボンのほうがランニングコストで勝るという人もいるが
そんなこと誰もいってねーよヴォケが

だいたいミドボンの初期費用に2万て、どんないい加減な計算してるんだ?
100歩譲って2万かかるとしても、発酵式のメンドさを2万で解消できるなら
安いもんだがな。
実際は15000円前後のもんだぞ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 11:01:25 ID:W+vkVtVl
>399
もう発酵式の人間がこないここで文句いってもしょうがねえだろ。
ていうか、お前は争いの火種を持ってくる荒らしか?
荒らしは消えてくれ。
401名無しアクアリスト:05/01/01 12:32:04 ID:7ODxB72I
華麗に400げっとぉ〜〜〜〜〜!
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:06:48 ID:944D6L2M
正直、みどぼん信者も別スレたてて出ていってほしい。
頼む。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 14:47:09 ID:8NWT75gA
正直400や402のような発言が誰の何の利益にもならず
一番荒れる原因になる。
とっとと出てけ
404:05/01/01 16:16:09 ID:LGZ1B0QO
藻前もな
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 18:33:26 ID:imukUpQB
発酵式をすごくおしてるひといるけど、冬でも難易度高い水草育つの?
不安定でも平気なもんなんですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:30:14 ID:71GsjqQ5
薄幸式のスレがあるのでそちらで聞くと詳しく答えが返ってくると思うよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:39:13 ID:Im+UMVeH
ミドボンスレもたてたので、ミドボンの人はこちらへどうぞ
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:40:00 ID:Im+UMVeH
ミドボンでCO2スレ その1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104583077/

アドレス忘れてた
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:53:26 ID:DE7WTXEr
すると、このスレに残るのは「電気式」と「ドライアイス式」と「美津夫式(ストローぶくぶく)」ですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 21:55:01 ID:Im+UMVeH
あとプッシュ式だね
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:03:48 ID:ZuwZBcWr
小型ボンベの話題なら、ここでもいいんでしょ?
とマジれす。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:04:41 ID:wHb5OsFa
ミドボン3年目突入
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:05:06 ID:OSDq8hQ3
ここは小型ボンベでスマートに、て感じの人のスレです。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:05:10 ID:Im+UMVeH
ミドボンの話題はこちらへ

ミドボンでCO2スレ その1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104583077/

415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:06:56 ID:wHb5OsFa
あ、わりい見えない。
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 22:27:37 ID:71GsjqQ5
Im+UMVeH
新聞沙汰にならないでね
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:16:29 ID:2iNsP9pt
何でこんなに荒れるんかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:41:59 ID:aiazMiBZ
ミドボンって話題になりそうなネタが少なくない?
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:43:48 ID:fc9Glv+t
発酵式のみ隔離でミドボンはこのスレのままでいいと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:01:21 ID:c7+3Asjy
>419 同意。
ミドボン派と小型ボンベ派はたいした壁無いしね。

俺的にはミドボン+電磁弁+ミキサーでファイナルアンサー。
さらにミキサーのCo2出口のパイプに、いぶきのエアストーン(18丸)装着。
細かい泡で感動的なまでに溶けまつ。
……ま、金と場所は確かに掛かるね(藁
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:02:53 ID:Q7ZfpDYu
むしろミドボンを隔離でいいかと。
過去スレが荒れたときもいつもミドボンユーザーの他方法に対する無駄に攻撃的な発言が
原因になってたし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:17:12 ID:akj/aFi9
結局どこも住人は重複しそうだなぁ
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 00:25:04 ID:vZETFCj5
荒らし対策とはいえ、立っちまったもんはしょうがない。
発酵式とミドボンはそれぞれのスレで、
ここは、小型ボンベ&CO2総合スレということで
しばらく様子見で進行してみましょう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 01:13:34 ID:A8kMBKAY
 r‐''゙i、 /''"゙l .__、   .,,,-┐  /''''',!    .,--------------i、         ,/\、    ,! ̄! .___   
 ゙l、 .゙l,〃 `^ `゙''i、  ゙l  "'"゙゛  `'-,、  .|   ._、   ._,,,,|     ,/  .,/   .l ̄′ シ'″ ‘i、  
r'''"   ._,、 r‐, } /  ,,ι .,,、 `'i、  ̄ ̄ソ′.,/^      _/` ,/     {,,,,,=@ ,-ー, |  
゙l,,,,   〔`゙l,,-ノ丿 .| │ 、 ゙ll゙ │ヽ  ゙l    /  ,/′      r'"  ,/`       .,/  ,i´  .|  .|  
   |  .゙lイ''''''"` ノ |  l゙゙l,   丿  |  .|   .|  │       ヽ,、 `ヘ、、     ,/   |   |  .| .,、
   .|  .゙l゙l,,,,,--‐"  ゙l  ヽノ  丿 _,/ │   │ ‘-、,,,,,,,,,、    `''-,、 `'-,、  'i、 .,n  .|  {  ."゛゙l 
   |  │      ゙ヽ  _,/で゛  _,/′   `-,,、   .l゙       ゙\、 ゙'r   ゙┘|  |   |、  .,ノ
   .─‐"        `゙゙"`  ―‐'"`       `゙'''¬‐′        `'-,i´     ―-"  ‘ ̄` 
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 02:07:25 ID:Q7ZfpDYu
なんか、隔離スレ両方とも削除依頼でてるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 04:38:59 ID:0ntp8psy
だからなに?
依頼出すだけなら誰でも簡単にできる。
42715:05/01/02 06:50:56 ID:attW++4q
いいかげんに、やめませんか?

>>一部のわがままな人

添加方法毎にスレを分ける必要ないでしょう。

他人と自分が違う部分、意見を素直に受け入れられないのは
小学生レベルの「わがまま」だと思いますよ。

しばらく静観していましたが、数名のわがままな人で荒れているようですね。
小学生が冬休みだからでしょうか?

良識ある人はこのスレで今までどおり楽しくやりましょう。
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 06:55:34 ID:0ntp8psy
>>427
> いいかげんに、やめませんか?
> >>一部のわがままな人
> 添加方法毎にスレを分ける必要ないでしょう。
> 他人と自分が違う部分、意見を素直に受け入れられないのは
> 小学生レベルの「わがまま」だと思いますよ。
> しばらく静観していましたが、数名のわがままな人で荒れているようですね。
> 小学生が冬休みだからでしょうか?
> 良識ある人はこのスレで今までどおり楽しくやりましょう。
あなたの言葉を借りるとわがままな人はわがままするし良識ある人今までどおり楽しくやるでしょう。
いちいち無駄レスしないでください。

ちなみに個人的に夏休みだね〜とか冬休みだからでしょうかとか言う人は嫌いです。
言ってみたかっただけだろと問い詰めたくなりますねはい。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 07:00:25 ID:FgGxoYPi
かなりのクソスレですね。
おまえら水に炭酸ガスを溶かしたいだけなんだよね。
何秒に何滴とか適当にさ。
4301:05/01/02 08:03:28 ID:jLTaYLZe
年が明けたらすごい事になってるね。
今まで各添加スタイルがバランスよく混在してて、
だからこそ4スレまできたんだと思ってたんだけどね。
今まで4スレとも1やった者としては、
ここは目的としての「水草水槽へのCO2添加総合スレ」で、
手段はそれぞれ異なっても、
異なるからこそ話が広がるって場のつもりだったんだが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:30:09 ID:1QI8yD3Z
尿意。
各隔離スレが建つのは結構だけど
そしたらこのスレの存在意義が無くなってしまわないか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:32:36 ID:weSKLsQI
ミドボン愛用者の一部が「ミドボン信者」となり、他愛好者を排除・洗脳している事から始まってる。
彼等(ひょっとしたら408だけかも)だけ追いだせば元に戻る。
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 08:50:45 ID:weSKLsQI
小型ボンベは、最初の導入時が大変なだけ。
組んだら調節してボンベの交換だけだもんね。
ほとんど語る内容がないってこと。
導入希望者の相談コーナーになる危険あり。
4341:05/01/02 09:31:17 ID:jLTaYLZe
このスレとしては今まで通り手段を分け隔てなくやってっていいじゃない?
おいらも発酵式から始めて、今はみどボン、小型ボンベ併用だから総合的に語れることが多いしね。
みどボンと小型ボンベを併用してる身としては、どっちもたいして変わらないってのが正直なところ。
メインの水槽やその周辺の水槽にはみどボン分岐、食卓脇の小型水槽には小型ボンベ。
小型ボンベには消火器用を使えばコストもたいして大きくないし。
ただ、小型ボンベに関しては消火器用が品薄になっているようで(Gリーンズでも欠品)、
いずれはみどボンのみになりそうな雲行きだけど。
発酵式は初期投資が小さいからビギナー向き、
加えて手段そのものを楽しむ人向けだってちゃんと認めてるよ。
その先の、例えば拡散方法だって種々あるから、語れることは多いよね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 09:47:55 ID:OsV4zkK9
一部のバカのせいとは言え、こういう無駄な議論でループする時点で終わってる
発酵式叩くだけの「みどボン信者」はスレわけたら書くこと無くなるかもなw
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:00:00 ID:vZETFCj5
>1さん、乙。
言わんとすることは理解できるし、このスレ一本でいければそれがベストなんだが
目的は一緒でも、様式やコスト意識、嗜好性が対極的で、
発酵式とミドボンのそれぞれの主観的な立場での差は結構大きいと思う。

今までどおりやるということは、今までどおり荒れる(orループ)ということでもあり、
これまでの流れから見て休みがあけたからといって、それは変わらない気がする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 10:00:54 ID:0ntp8psy
そうそう。
偉そうな事言うならテメーの力でなんとかしてみろやってこと。
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:06:39 ID:KuAvBDSm
おまえもチャチャ入れるガキみたいなレスばかりするな。>ID:0ntp8psy
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 14:51:52 ID:XeJVkhwt
ハッコウ式も負け認めてもらわんと、
これからやる人に迷惑だ。
変人はハッコウへ。と案内しろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:34:08 ID:iCHJhrB0
>発酵式叩くだけの「みどボン信者」はスレわけたら書くこと無くなるかもなw

みどぼんスレは案の定、人いねえw
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:44:38 ID:NA45m/SN
そりゃそうだろうて。
ただかみつきたいだけのタワケがここで粘着してるのだから
誘導されて移るわけがない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 15:50:38 ID:/Eo2+dT+
>439
たしかに、みんな発酵式を始めたらショップの人は大迷惑だなw。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 16:24:08 ID:ig33A8bw
>>431
つ[尿瓶]
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 17:51:50 ID:2zppaPMW
貧乏人やら、金持ちやら言う輩が出るから荒れるだけじゃねーか?

俺はミドボン派だけど、それは発酵式をやるだけの時間が取れないだけだし、
発酵式の方がカスタマイズ感が味わえて楽しそうだと思っている。
もちろん、俺は金持ちなんかではない。

ガキじゃないんだろうから、
もっと自分以外の方式の奴らを尊重し合おうぜ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 18:26:42 ID:WLwyIcgH
俺は小型ボンベと発酵式を併用していて、やはり一長一短があるので使い分けてるよ。
まあ高い機材を揃えてはじめたミドボンの人が、タダ同然の資金ではじめられる発酵式を妬む気持ちも分からないでもないが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 19:56:24 ID:dGuJcNCB
なんかアクア板は(自分にとって)有益な情報の集積にこだわりすぎる人が多すぎる。
わずかな雑談やスレ違いも許さないし、趣味板で何熱くなってるのかと感じることが多い。
ミドボン使用者の一部には発酵式を無駄としか考えない人がいて、逆もあるように見える。
ループでも導入相談スレ化でも良いじゃん、そんなに進歩がある話でも無いんだから。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 21:30:38 ID:VMURWeDM
発酵打算師の耕法
448209:05/01/02 23:25:46 ID:ZQ29IdLF
終わったな・・・
CO2添加する意味はは変わらないのにな・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:30:03 ID:7Qw2DCbu
煽らなければ有益になると思うんだけどね。俺は発酵式→ミドボンだけど、どちらも一長一短だよ。
今は90、60、30だけど60のみの時はミドボンなんかいれようとも思わなかったし、十分満足できて
たもん。逆にこれだけ増えると時間制御と5キロのミドボンは楽でいいけどね。1年か2年に一回酒屋で
1200円で入れてくれるし、レンタルだから1200+預かり金(5000)だから。90だと水槽台の下に
隠れるから目立たないしね。これが60か45一本なら何を馬鹿なて思うかもしれないけど、水槽
多い人はミドボン楽だよ、ただ目立つから水槽少なくて月に何度かのゼリーを気にしなきゃ発酵式
だと思うよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 00:40:26 ID:kQGuTYxw
そうですよね。良く分かりますよ。
水槽が大きいと発酵式では足らなくなって
結局ミドボンに移行せざる終えないのが現実ですから。
60cmの水槽は、コンパクトな分発酵式で
冷蔵庫で数本ゼリー床のボトル置いとけば事足りるし。
180cmの水槽はやっぱミドボンしか無理です。

両方とも私は良いと思うのですけど、何故分離する必要あるのかな・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:08:51 ID:rhwmSCI2
金の計算とか、どっちがいいとかヤメレ。
妙に「どちらも良いと思いますよ」とか書くからよそよそしい。
しばらくソッとしておけば静まるものです。

ていうか、本当にこのスレの存続を願ってるならなんか話題出せば?
どうせ俺への罵声しか飛んでこないだろうけどね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 01:56:53 ID:nqbn/WJi
結局あんたがた
いたぶる相手が欲しいだけなんだよ。
その点、発酵式は初心者の割合が多いし
効率という点で圧倒的に勝ち目が無いのを知ってるから
猫がネズミをいたぶりもてあそんで
最後は食い殺すように
他人を不快にさせたいんだな。
そういう趣味なんだよ。
新入社員をいたぶるお局さま心理かシランが。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:46:44 ID:VzgcX0hl
まだミドボン信者が粘着してるのか。
文からにじみ出るミドボンサイコー的な内容と、煽り口調でわかる。
さっさと専用スレに移ってくれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 02:58:24 ID:+7s6EgrD
俺は小型ボンベ使ってて、ミドボンとか醗酵式にしようと思わない。

45cm水槽だからボンベ一本で最低一ヶ月持ってる。
これに大型ボンベ薦められてもオーバースペックだと思う。

ボンベ代って一週間に一本自販機で缶コーヒー買うようなもんだからあんまり気にならない↑、水槽に内容物ぶちまけたり、地震のたびに大型ボンベ大丈夫かな?と不安にならなずに済むんで保険代と考えたらますます気にならない。
こういう考え方もあるよね。

それより、水草ってCO2添加よりライトの光量増やしたほうが効果的のような気がするんだけどどうなんだろう?

CO2添加してない別の30cm水槽は、 ディフューザーでエアー送っててCO2あんまり溶け込んでないと思うんだけど、底まで光が行き届いてるのか水草の育ちが明らかに早い。
照明の方に力注ごうかな?

まず、今ある上部照明のアルミのリフレクタを磨いて鏡面仕上げにするとかから手つけてみたい。

とりあえず、なかよくやろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 03:29:15 ID:aNdweMLj
まだCO2やってないんですが、発酵ってほんとにミドボン
と並んでおすすめできるの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 04:42:47 ID:4uARqlVs
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽこんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:41:41 ID:zZd0PiSB
co2添加を

<気軽にやるなら>
発酵式

<ちょと本格的にやるなら>
小型ボンベ式

<長期的にやるなら>
ミドボン

てことでFA?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 05:42:56 ID:OIECdNZs
FA
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 06:22:24 ID:JbSfOPzG
荒れるからもうそういうネタやめれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 07:35:30 ID:FIA3Hzra
気まぐれだからみどボンにチャレンジできない。
今までのコストを考えたら結果的にみどボンの方が安かったかも。

おれのような根性のないやつは小型ボンベが無難。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 09:54:56 ID:UeQlBXo9
ミドボンはセミプロ・業者的な感覚のもの。
確かに最高の設備だが、とりまく環境から許されない場合がある。
店頭に並べて売ってない事から考えても一般向きで無い物だとわかる。
自分のがアマチュアの設備じゃないって事に気がつくべき。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:06:31 ID:7Qw2DCbu
小型ボンベの安く手に入る方法とかは? 俺はだいたいオークションで安い時にまとめがい。
あとはえあーの出る所はなにがいいのかね?ジャレコの強制の奴はよさそうだけどtakai
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:24:28 ID:r3mN557r
そこで自作ですよ。
ボンベはやっぱりオークションかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 13:49:07 ID:7FygbYo/
消火器屋に行くと 古いCO2小型ボンベが置いてあることがあるよ
廃棄処分待ちらいしいので運が良ければタダで頂けるよ。
マーフィード等で使える汎用サイズはC60っていうサイズなんだけど
消火器屋で沢山余ってるのはさらに小型のボンベなんで間違えないようにね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:23:16 ID:+1EipA9l
小型ボンベを使ってるんですけど、カウンターの早さが一定になりません…
ペースが遅くなっていったと思えば、いつのまにか早くなっていたり、止まってたり、
それにちゃんと合わせたつもりでも、朝おきてバルブを空けると、すさまじい勢いで泡が出るので
またスピコンをいじる毎日です…
こんなんじゃ電磁弁なんて心配で取り付けられません…こんなものなんでしょうか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 14:43:49 ID:7FygbYo/
>>465
ボンベからスピコンまでの距離が長すぎませんかね?
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:26:20 ID:VQdgzcV0
>>465
減圧弁(レギュレータ)使ってるよね?
レギュだと思ったらただのバルブだったということもあるかも。
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 18:46:49 ID:jw4X4+2h
>>465
できるだけ耐圧チューブつかえばいいんじゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 22:07:51 ID:lpZFa7I/
>>465
スピコンには低速制御型とそうでないものがあるからね
低速制御型以外は微調整が難しいよ
使ってるのがどのタイプだか書いてくれると答えようがある
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 02:13:21 ID:xMvk+CP7
>店頭に並べて売ってない事から考えても一般向きで無い物だとわかる。
熱帯魚屋よりも酒屋の方が多いな。
ここを見ていて方法が分かったなら冷凍アカ虫を買うより簡単に手に入る。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 07:20:42 ID:CeZubJIM
>470
出て行け信者。
誰もいないミドボン専用スレでは寂しいのか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 07:24:37 ID:wTiPGRtW
また馬鹿が1匹ひっかかったなぁ

470は餌には見えんのだがな…
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 08:04:32 ID:qC4fDtxP
>>471

ここは、二酸化炭素添加スレです。
添加手段を分け隔て無く論議する総合スレです。

それを受け入れられないなら残念ですが、
隔離スレに行って、戻ってこないで下さい。

お願いします。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 09:13:56 ID:QvOjhwtY
別に>>470はミドボン信者にはみえんがなあ…
>>添加手段を分け隔て無く論議する総合スレです
だったら「ミドボンは酒屋で入手しやすい」でokじゃない。
>>471みたいに自分基準に厳密なのは荒らしと同じ。寛容になれや。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 10:59:27 ID:8VwLC6HK
結論としてミドボンと発酵式ってどっちが強いのですか?(^^;
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 11:35:53 ID:K901rcLk
>>475
小型ボンベ
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:10:36 ID:LFrzH/oV
醗酵式は薄幸
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:47:45 ID:x5HVfcNH
ミドボンも発酵式も熱帯魚メーカーがちゃんとしてれば自作には向かわなかったような気がするけどね・
あんなADAの小さなボンベに馬鹿みたいに20日に一回くらい金払ってたし。
大きなボンベは熱帯魚やで四万くらいで買取、+再充填7000円とかだったしね。
苦しいんだろうけど水草関連いらいいまいちメーカーは信用できないな。
もし中型ぼんべ貸し出し年1000円(預け金5000円)再充填3000円とか熱帯魚がやってくれれば
こんなに思考作後しなかったと思う。 小型の大量の空ボンベをみて思うこと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:20:55 ID:CztibElP
結局ミドボン信者が居座ってるのか・・・・・・
>>471の冷凍赤虫買うより簡単とかいう部分や、
>>478の「今のミドボンと同じ方法をとっていればすべて丸く収まっていたのにね」的な内容の文章は
ミドボン信者のにおいがプンプンする。

そういう発言は隔離スレでやってきてね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:35:05 ID:wTiPGRtW
一度釣れると、いつまでも食いつくもんだな。
479とか479とか。
あと479とか。

餌だと思って食ったらクソだったので吐き出すってことは
魚でもできるんだが、どうやら471は糞でも食うらしい。
他には何食うんだろなw
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:37:44 ID:GSmdEegP
ここは必死な人達が集まるスレですね
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:37:46 ID:/JMZUoyx
バカしかいないな 耐圧チューブ加えてバルブ開けろや
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:06:00 ID:t0Jhii1q
ミドボン、発酵式うんぬんの話はそろそろ一段落つけませんか?

ところで、何故水槽の水に二酸化炭素を添加するのか
という根本についてはすでに語りつくされているのでしょうか。
#この話しは水草水槽総合じゃないとダメ?
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:13:51 ID:KBUqkL0m
とりあえず煽って喜ぶ類の人が隔離スレに移動するまでは一段落など夢のまた夢だね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:21:22 ID:1FabS1Mj
ミドボンは退屈なんでしょう。
だから自然の法則として(ry
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:14:51 ID:/JlK3VWK
>>483
水草のため。〜完〜
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 02:24:51 ID:lAVJWltL
ミドボンを計画中。ひとつの水槽で、レギュレーターは
ジャレコにしようと考えてますが、他にオススメあったら教えてください。
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 07:42:29 ID:A7rHk0qa
ミドボンでCO2スレ その1
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1104583077/

ここで聞いて
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 08:19:52 ID:AtGOtfSD
>>486
バカっぽくていい感じですね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:56:13 ID:A1N/1nMS
20リットルポリタンで発酵式やったらどんな塩梅かね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:57:42 ID:dxRmmEjQ
冬は一升瓶がいい感じだぞ
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 00:01:52 ID:wV0ge8Oo
酒税法違反で捕まる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 03:01:04 ID:duqw2gWH
>>487
ジャレコのやついいよ。
工具無くても手でしめれる。

他のメーカーのはアクアメーカーを含めて工具が要る。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 04:18:36 ID:UXuHMKSV
>>490
>>200
ネタか本当かは知らない
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:16:47 ID:Gc5HDnox
>492
違法は確かだが、派手に販売しなければ捕まらない。
以前と違い現在は個人消費の場合には見逃してくれてる。
世間では「どぶろく製作キット」なる物も販売されているよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 10:14:23 ID:duqw2gWH
ハンズでビール作れるキットがあった希ガス
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 13:55:34 ID:HRBc8X76
ハンズのビール製作キットには酒税法違反にならないよう
アルコール度数が1パーセント以下になるようなレシピがついている。
ご丁寧に砂糖の量を増量してアルコール度数が1パーセント以上のものを
つくると酒税法違反で罰せられる場合があるとの注意書きがついている。
498487:05/01/06 14:08:42 ID:slDV3KVS
>>493
ありがとう!
ジャレコをさがします。
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 21:42:38 ID:+JN8d/46
通報する人間がいないかぎり捕まるわけないでしょ。
馬鹿ですか。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:16:38 ID:EoqV8xb2
30キューブ用についに小型ボンベを買いますた。
外部フィルターの吸水または排水に直接添加したいと思ってたのですが
20秒〜30秒に1滴ってスピコンで調整するのは無理ですか?
スピコン2つつけるとかすればいいんですかねえ?
やってる人いますか?

おしえてえろいひと
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:40:20 ID:Grwgg9hz
>>500
30キューブにそんな少ない量じゃ難しいよ。
うちは60規格で排水ホース側にCO2ストン仕込みのTポジション添加だけど、
ADAのカウンタで1秒半滴〜1滴は入れてるよ。
5秒1滴でも維持は出来るけどpH下がらないし。
まあ有茎ばっかのジャングルだけど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:17:04 ID:RBzaBbDR
そうなの?
過去ログみてたら吸水側に60で10秒1滴で気泡でまくりだとか
緑SのHPでは90で8秒に1滴だ(今はその記述はないようだが)とか書いてたから
30キューブにはそれくらいでいいと思ってたんだが。
カウンタで量がばらばらなのはおいといても。

にしてもスピコンで10秒1滴とかコントロールするの難しい。
ちょっとまわしただけで全くでなかったり、思いっきりでたり。

とまどうばかりです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:26:37 ID:jObOnMVE
Co2ストーン使うのと、直接吸水側に添加するのとでは溶け込む量が違うから
添加量が違うんだと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 21:17:15 ID:dnpY23+i
泡で添加する方式はロスが出るのが前提だね。
泡を楽しむんじゃなきゃ避けられるなら避ける方がいい。
二酸化炭素の泡なんか楽しいのかな。酸素の泡なら楽しいけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 02:08:20 ID:EEV8SILr
エアレーションの泡よりはいいけどな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:44:24 ID:bdkgK8aG
仇のアドバンスですが
エーハの12/16のホースに添加するには
どうすればいいのか教えてエロい人。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:04:51 ID:UCfzcpaP
>>506
こういうのを使う
http://www.mizukusa-greens.com/good/atomizer/99-001b.jpg
おいらは自作したけどT-ジョイントと逆止弁が必要
http://photo3.avi.jp/photo/1/78289/78289-4206746-0-13012215-pc.jpg
自作品にはこれ(の旧品?)を仕込んでるので100%近く溶け込む
http://www.mizukusa-greens.com/good/atomizer/4053-1b.jpg
ホースに穴を開けてプラジョイントを突っ込んでもいいけど
抜けたら大騒ぎになるので覚悟されたし
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 19:39:12 ID:tHzBcEzK
一時、白濁を経験してから、水草から気泡が出なくなってしまいました。
60でアドバンスにて1滴/秒ですが、なにか考え得る問題ありますか?
(2滴/秒までプッシュ済ですが結局ダメ。魚が鼻上げを始めたので断念しました。)

あと、吸水側と排水側、どちらにパレングラスを設置するのがベターでしょうか?
よろしくお願いいたします。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 05:38:57 ID:bNopq2Al
電磁弁・・・・早い者勝ちだな
この値段なら将来高圧ボンベ導入を考えてる人は買いだな。


ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6989371
510506:05/01/10 08:52:51 ID:LmvhDFJV
>>507
ども。
それって今使ってるアドバンスの
逆止弁の他にもう一つ必要ってことですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:34:01 ID:os6otcN4
逆止弁はいっこでいいよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:03:48 ID:xei6Jf8Q
小型ボンベのガス圧ってどれぐらいあるか教えてクレクレ
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:13:15 ID:os6otcN4
  _, ._
 (゚ Д゚) ソンネノシッテドースンダ
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:42:25 ID:np8Cl+/A
CO2だから炭素が12と酸素が16でぇ掛ける2の32で足して44
22.4Lが44gだから74gだと37.672面倒だから38Lと、
ボンベの大きさ解らないけど、あの小さなボンベの中に38L入ってる計算になるから、
一般に言われてる60気圧どころの騒ぎじゃないな。

あおれ数字弱いから、計算合ってないかもしれない(w
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:51:56 ID:GuDD0c9Y
気体が液体や固体になれば体積は減るでしょ

水18g=18cc 水蒸気になると常温常圧で22.4L
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 14:32:29 ID:1qJG//Au
>>515
圧力とドウ関係があるんでしょうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 18:45:08 ID:O6TTlGli
圧力かけると気体が液体になるでしょ。
中学の理科レベルです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:20:34 ID:2C4AfG80
その圧力が知りたいんだよ。
中学理科では
常温常圧下で水蒸気は液体の水だろ?CO2は気体

言いたいことは、常温で気体のモノでも、圧力が掛かれば液体になるって事だよね。
液体になれば体積が減るのは解るけど、
圧力が掛かって液体に為っちゃってるモノは、安定して液体でいようとする性質があるって事なの?
中学生理化レベルだと、
常温で気体のモノは、液体にしたとしても常温では気体になろうとするでしょ?
常温常圧では水蒸気じゃなく水でしょ?
CO2は常温常圧では液体常圧下で沸点(昇華点)が-78.5℃。

ググって何となく解ったのは、
液体から気体になるためには、エネルギーが必要なこと。
CO2は5気圧程度の圧力を掛けると沸点が以外と高く安定してるって事。
蒸気圧というのが常温(20℃)で58気圧程度という事。

60気圧というのはこの蒸気圧のことかもしれない。
でも、中学理科レベルだと理解不能なんだけど?
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:22:04 ID:2C4AfG80
>CO2は常温常圧では液体常圧下で沸点(昇華点)が-78.5℃。
常温じゃないな、常圧下での間違い
520名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:25:57 ID:cINHe3lQ
ジャレコのミキサーははっきりいって地雷だろ・・・
もともと蓋がはまらないのにそれを強制的に嵌めさせる設計だから
簡単にケースにひびがはいる。
ひびがはいったことにしばらく気づかなかったから水浸しになったよorz
どうしてあんな無茶な設計なのか理解に苦しむ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:51:51 ID:1JI755F7
自分のミスを皆がやっていると思わないほうがいいよ
522520:05/01/12 22:19:56 ID:cINHe3lQ
>>521
どういうミスがあったのか教えてくれると有り難いのですが。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 08:36:01 ID:5BEbxJHt
>>522
自分が不器用で壊したからって、メーカーのせいにしないでね。
もともと蓋がはまらない?
そんなものは売ってたらすでに販売中止のはず。
君がはめられないだけ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:10:25 ID:Upl+sWbB
>>518
簡単にいうと
沸点:ある圧力のときに沸騰する温度
(飽和)蒸気圧:ある温度のときに沸騰する圧力

だからみどボンの中のガス圧は20℃だと58気圧以上にはならない
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:12:59 ID:5groSwf2
CO2は ADAのセット買って 月一で圧縮ボンベ買うのが一番楽な気が
する 今日この頃
526520:05/01/13 13:37:20 ID:TCS1ML1h
>>523
ミキサー持ってますか?
ならわかると思いますが、蓋とケースの口のサイズが僅かに合ってないんですよ。
ですからいくら押し付けても斜めになってしまう。
それをもうひとつの固定させるほうで無理やり押し付けて嵌める設計になってると思うのですが?
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 13:46:13 ID:KTc9FnzG
>526
520の言うように蓋を閉めるときに気持ちよくはまる感じではない。
外部フィルターの排水側など水圧が高めの位置に設置することの前提にしているので
無理やり押し付けて密閉させるような構造になっていると想像されます。
購入後、一回蓋を開けて閉めるときはなかなか上手く閉められず焦りました。
どこまで蓋側のリングを回してよいのか、判断が難しいです。
回し過ぎ・・・破損、回すの不足・・・水漏れ
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:32:03 ID:yScuf7Et
CO2発生させるなら!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\  速やかにワッショイ!!/
        ∬ ∬   ∬ ∬   .∬ ∬
         人     人     人
        (__)   (__)   (__)
       (__)  (__)  (__)
.      ( __ ). ( __ ) ( __ )  (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ


        クソスレ ワッショイ!!
     \\  クソスレ ワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレ ワッショイ!!/+
        ∬ ∬    ∬ ∬    ∬ ∬  +
   +     人      人      人     +
         (__)    (__)    (__)
  +    (__)   (__)   (__)     +
.   +   ( __ )  ( __ )  ( __ )  +
      ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ (つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:35:55 ID:5GyWetpC
あのネジ山はあんまり締め込みやすいとは言えないけど
決して曲がったまま入っていくようにはなってないよ

ブキッチョだとはめ込みにくいけど
ブキッチョ相手だと苦情が来る精度ではある
その点では改善の余地があったけどね

でもブキッチョじゃなければ別になんでも無い程度の精度だよ
実際にたぶんジャレコミキサーの話題であんまり出たことの無い話題だもん
あんまりブキッチョが居ないからかも

増してや割るほどのブキッチョはそう居ない
割る前に気付く

滑りが悪いのでどこまで閉めこむかの判断がしにくいのはあるけどね
ブキッチョはそういった加減が分からないと思う
でも普通は分かるけど

あのケースを割るほど締めこむのはなかなかできるもんじゃない
ブキッチョの成せる技なのかね

嗚呼ブキッチョ
ブキッチョよ永遠に
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:03:43 ID:qGufI5FD
ミドポンスレ、いつの間にか止められてるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 16:11:06 ID:0ROW/Nqt
ブキッチョ言杉
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 18:06:14 ID:By2BMT0g
>>526
ねじ込むとケースの口を広げる方に力が加わるんだよね
良く見ると、ケースの口に細かいヒビが入ってる個体がある
ポリカーボネイトみたいに割れない素材なら、あの構造でいいんだろうけど

構造(設計)、製造精度、素材に問題あり
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 20:47:45 ID:fvcQjce3
>>524
>だからみどボンの中のガス圧は20℃だと58気圧以上にはならない
駄目だよ〆でそんな大胆な嘘付いちゃ。
ミドボン充填時は70気圧軽く超えちゃってるよ、
それに話は小型ボンベの事だし。
>>515は結局なんなの?
ヒョッとしたらいい加減に話し合わせちゃってたりする?

>>526
俺はミキサーじゃないけど同じようなねじ込む方のプレフィルター持ってる。
本体よりプレフィルターの方が、メンテナンス性能悪いってどういう事って感じ結構最悪、
正常に回したときと、山ずれてるときの感触の違いがないってのも怖いな・・・・
でもナンで今頃ジャレコなの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:12:34 ID:Db0lfB+I
>>524も間違ってるが>>533=518?は中学レベルの理科もしらないので、
どこから説明すればいいのやら。
>常温常圧下で水蒸気は液体の水だろ?
とか書いてるし。まず中学理科を自習してこい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:52:24 ID:c6cxMep6
調子に乗って60規格水槽にペットボトル2本で同時に二酸化炭素添加した。
たくさんCO2が出て、水草からたくさん気泡がでた。
しばらくして見に行くと全ての魚は鼻上げ、全てのエビは水面のリシアにつかまって
固まってた。
急いで1本はずしてエアレーションした。

今日の日記おわり。裏が白いチラシなかったんで、ここに書きました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:32:30 ID:2Dfew2o0
日記もヨカヨカ。

うちはエアリフトの底面つけてるから
co2幾ら出ようがきにしない。

出てなかったら水ちょっと入れ替えて、イースト足してやるだけ。むちゃ簡単。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 01:51:27 ID:DN/uDiRA
秒間2〜3泡ぐらいで、1日8時間添加したとして
ミドボン5kgはどれぐらいの期間つかえる?
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:35:05 ID:G5/JyO0R
>537
3滴/秒を2本の水槽に添加して1年半経つ。
重さを計ってないんであとどれくらい残量あるかわかんないな。
スマソ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 08:53:58 ID:vYtPuaIi
立て直してきたよ

ミドボンでCO2スレ part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105660360/
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 10:28:20 ID:fJgzTave
>>533
70気圧?って、7MPa?
臨界近いね。夏だと超えてるかも。
案外身近だったんだなぁ…>超臨界二酸化炭素
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:29:38 ID:LjNzWMMN
重複誘導
正式に分けたスレではなく、一部のわがままな奴が勝手に隔離しただけのスレなので
質問は前スレでするように。
co2の質問は下記へどうぞ。
【CO2】二酸化炭素添加…4滴目【炭酸ガス】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1102116723/

-- このスレは 終了 --
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:13:18 ID:D50HTDEp
このスレは終了だそうだ
543停止しました。。。 :05/01/14 19:13:33 ID:4AOkIQsZ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:16:42 ID:p4NHHFKT
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:44:44 ID:dx/NvtnO
無理にスレを分けようとする奴がまだいるんだな。

ミドボンでCO2スレPart1でスレストかけられてんのに、
懲りずにPart2なんて作っちゃってるし…
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:56:06 ID:slJxuWjZ
ミドボン信者は発酵式の連中を除外できてご満悦だろうと思われる
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:13:20 ID:mSUi0fsj
発酵式ってプライド高いばかが多いんだね。フフッ
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 02:58:47 ID:ci6OVqgb
小型もミドボンも「いろんな生産活動で出ちゃった二酸化炭素を抽出して閉じ込めた」
ものであってむしろ環境に優しい。そうしないと大気に放出されるのを抽出してる。

一方の薄幸式はわざわざ発生させてる。
気分的に好かない。

と荒らす。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 03:56:53 ID:MjAZBhO/
結局植物にすわせてりゃどっちも一緒。
吐出量考えればボンベの方が無駄に・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 04:00:12 ID:L/TvSPNa
まぁとりあえず、荒れるような話はやめようや
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 05:13:52 ID:ci6OVqgb
>吐出量考えればボンベの方が無駄に・・・
なんで?どう考えればそうなるの?
制御が完全にできるのに。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 06:19:41 ID:wIst9v/6
つまり、発光式をやるなら飲むつもりでやれってことか

>「いろんな生産活動で出ちゃった二酸化炭素を抽出して閉じ込めた」
初めて知った。調べてみたら石油精製の過程とかでできるんだな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:29:38 ID:ZH/jAy4e
発酵式をやってる奴らは地球的に迷惑だ、ということですな
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:33:50 ID:55CctwhX
はいはい。子供か?おまえは。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 07:43:19 ID:ZH/jAy4e
>>554
発酵信者は自スレから出てこないでね♥
このスレがイースト臭くなるから。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 11:29:32 ID:b83Grlg2
排出物の2次利用品だと考えるととんでもないボッタクリ商品だな、小型ボンベって。
かく言うおれはボンベ派だけどさ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:08:21 ID:4BD1GRgf
なんでこんなに発酵式叩き必死なの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:05:04 ID:lDkkFPb1
お年玉つぎ込んで買ったミドボンセットに価値を見いだしたいからwww
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:35:56 ID:jo7graQj
うはwwwスレがふくらみまくりんぐwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:36:40 ID:JQPO6KlT
結論としてミドボンと発酵式ってどっちが強いのですか?(^^;
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:46:28 ID:7CuzE/WG
殴り合いならみどボン
掛け合いなら薄幸式
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:09:29 ID:x2KQ1DsX
     人           人
    (゚し゚)          (゚し゚)
   /:::::::::::\       /::::::::::::;\
  //:::::::::::: l |       //´|::::::::::::l |
  //|::::::::::::/| |     //  |::::::::::/| |
  U |::::::::::/. U      U  |::::::::::/U
   |::::||::|  | | /⌒ヽ/  |::::||::|
   | / | |  | / ´_ゝ`)>>ZH/jAy4e
   // .| |  / __ ,/   // | |
  //  | | | / | |   //   | |
  U   U U  U   U   U
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:47:16 ID:rtNBLWCk
>>548
えっそうだったのか・・・わざわざCO2を作ってボンベに入れてるんだと思ってた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:31:29 ID:ci6OVqgb
>排出物の2次利用品だと考えるととんでもないボッタクリ商品だな
「アクア用」はね。
中身代はゼロに限りなく近いでしょう。
要は詰め込む手間でしょう。

言ってしまえばいろんな工場から出る排気ガスみたいなものから
二酸化炭素だけを分離する機材が必要で、その機材のコストと手間。
あとはユーザーのとこに来るまでの運賃。
だからミドボンの充填には2千円かそこらしか掛からない。
5kgも液化ガスが入ってて2千円。

小型ボンベはバルブの無いボンベで特殊な機械で封入するんだろうし
ミドボンよりはコストが掛かるのは仕方ないね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:12:05 ID:dXoBX4no
7kgでも10kgでも2000円。完全手間賃だね
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:21:53 ID:RNsDWqZT
誰もツッコミを入れないようだが、>>548を本気で信じているバカはいるのか?
二酸化炭素を発生させてボンベに詰めるコストと、
生産により発生した、二酸化炭素が含まれた空気の二酸化炭素を抽出してボンベに詰めるコスト、
どちらが高いか分からないのか?
567≠524:05/01/16 01:26:28 ID:ToZD3XMw
>533
>>だからみどボンの中のガス圧は20℃だと58気圧以上にはならない
>駄目だよ〆でそんな大胆な嘘付いちゃ。
>ミドボン充填時は70気圧軽く超えちゃってるよ、
>それに話は小型ボンベの事だし。

液化云々の議論では基本的に、小型ボンベとミドボンは容量が違うだけで同じですよ。
524が言いたいのは、液化したガスの残量にかかわらずボンベ内の圧は一定って事だと思われ

液化したガスが少しでも残っていれば、ボンベ内の圧は充填時と同じです。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:41:11 ID:Ipd6etae
液化CO2にだって圧力はかかるでしょ
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:44:10 ID:wjW9PPih
ていうか、ミドボンを下げ下すネタとして、
副生産物だからボッタクリだの何だのという様な理由は
かなり無理があると思われ
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 07:22:31 ID:UaewHf2t
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 07:38:25 ID:T3B0ubbT
>>568
高校で蒸気圧って習わなかったか?
それがわかっていればそんな発言は出ないはずだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 16:30:14 ID:88/JtKOc
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 17:15:33 ID:THRn5aO+
>>566
本当に2レスついたなw

>>572
乙。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 03:58:12 ID:gpeYnZ+y
2レスついたって?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 04:09:16 ID:MLizHuHw
意味わからんからきっとデムパだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 04:35:07 ID:LXBDRRME
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 07:30:23 ID:D7OFDUTR




578524:05/01/17 12:28:53 ID:01bK8eg5
>>533
20℃、58気圧は物性値なので、実際の圧力とは多少違うが、
圧力を語りたかったら、とりあえず温度は決めてくれ。

>>534
後学のために間違いを指摘して欲しい。
愛してるゼ!

>>567
フォローありがとう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 16:59:40 ID:LR9HM11i
1週間ぐらい前からブッシュ式?テトラのやつを
使ってるんだけど時間的には十分に水に溶ける
はずなのに上の方に残ってしまいます。残ってる
量がどんどん増えて今は筒の3分の1ぐらいに
なりました。
これって筒の場所が浅くて上から出る圧力が足り
ないってこと?
580名無しさん@お腹いっぱい。::05/01/17 21:47:49 ID:JcdLX1Z9
多分それCO2じゃなくてただの空気。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 21:52:24 ID:Wj7adPIh
空気は手動で抜いてあげない限り出ていかないよ。
>>24あたりを参考に
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 23:20:46 ID:LR9HM11i
>>580-581  dクス
なるほど。やっぱそうですか。どんどん貯まるんで
変だなって思ってたんだけど  ort
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 13:59:49 ID:6g52qokJ
二酸化炭素の重さが分かり易くのってるHPなどありますか?
1リットル当たりのgが分かればいいんだけど・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 14:32:51 ID:FLXpaCDR
>>583
そのぐらい気体の状態方程式で自分で解け
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 22:08:18 ID:YGOGVXfc
どなたか教えてください。
アオコ退治の薬って、水草が入った水槽に入れると気泡出なくなっちゃいますか?
かなりのCO2を添加しても気泡が出なくなってしまいました…。(T_T)
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:41:18 ID:fG+lBz6a
>585
自分にも経験があるけど、一時調子悪くなってまた暫くすると元気になるよ。
2週間くらいかかったなか〜
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 00:54:41 ID:NU+i6VjH
>>586
そうなんですかぁ。ウチはもうかれこれ3週間近く経ちます…。
その間のCO2添加はごく普通にしてたんでしょうか?
目に見える変化がないのでどうも焦ってしまいます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 02:02:54 ID:fG+lBz6a
>587
CO2添加量もいつもと同じでしたよ。
調子悪かったときは気泡に加えて伸びなくなった。でも枯れるまではいかなかったけどね。
換水をこまめにやって、薬を薄めてみては?
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 08:39:11 ID:aqhd8Bxr
>>585
アオコ(コケ)は原始的な植物
アオコ(コケ)退治の薬=除草剤
当然水草に影響出るよ
枯れるとは限らないが、枯れて当たり前

さっさと水換えしる!
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 15:26:53 ID:QOUI5dAq
細かく発散できるCO2ストーンのおすすめありましたら商品名教えていただけませんか
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 18:30:35 ID:uAO6Nzuj
伊吹吾郎
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:17:41 ID:5HWfEBBb
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:59:17 ID:hEmM08JZ
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:37:21 ID:qPYQu53l
素朴な疑問
みどボンは、いわゆる水槽台に収納できるのでしょうか?
キャビネット内に収納できてしまうようなら外観の面はクリアできるんだけどな。
あ、水槽サイズはごく普通の 60x36x30 の奴を所有しています。
レギュその他を装着後のみどボンって、どのくらいの収容スペースを
確保する必要があるのかと思って。
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 02:42:19 ID:bPThhyY9
うちの5kgみどぼんは、
レギュレーターなどの突き出た部分を計算に入れても
だいたい 55*20*25(高*奥*幅)で収まってるよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 08:40:29 ID:YwlaAm7x
ってか過去ログ嫁

結論
みどぼんのサイズによる。
キャビネット内の大きさ測って
それに合うものを探す。
なければ自作キャビネット。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:49:06 ID:vNnMnnZo
発酵式なんかに比べれば、それほど見苦しいものじゃないがな。ミドボンは。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:26:58 ID:rcCAbjCo
収納しないと相当見苦しいと思うんだがなぁ
ADAの大型ボンベみたいなのならいいけどそういう訳にもいかないしなぁ
緑に決めた奴を呪う…いや赤とか黄色だともっと困るし感謝するべきなのか
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:33:51 ID:DPnW0MgZ
俺は全然気にならない。お前は気になる。
ここで感じ方の違う意見を何年も争っても結果なんて「好みの違い」としか出ない。
何年何百回繰り返すつもり?

気に食わなきゃ使わなきゃいいし、どうしても使いたいならADAのみたいに何かかぶせればいいし。
そう思わない?

まさかADAのはああいうボンベだと思ってないよね?
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 16:53:29 ID:rcCAbjCo
そりゃそうだがそんなつっかかる事でもないでしょうに

スマン普通にADAのはああいうボンベなのかと思ってたよ
容量少な目だから規格関係ないのかなと
5kg用でああいうカバー欲しいな
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 05:59:36 ID:SsyIBncb
横レスごめん。
塩ビパイプに、色でも塗ったら?
カッティングシートとか。

ミドボンやってるヤツに見苦しいと言えば、荒れるのはスレの流れから必至。
しかもミドボンにカバーしたものをはめるあたりが、もう突っ込まれて当然。
普通に突っかかるようなことだと思う、荒れるような書き方にはとても問題が有る。
釣り氏としてなら、良い線行ってるかも。
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 07:43:42 ID:vt5UOkgV
だからミドボン話は思う存分ここでやれ

ミドボンでCO2スレ part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105660360/
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:51:23 ID:9yG7Ymp/
602は却下
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:14:50 ID:E/gP45Mb
ヲレは器機ヲタなので、外部フィルタとならんでミドボンがあるとハァハァします
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 01:26:53 ID:ZoZYAjY4
>>604
ちょっと質問です。
自分も外部フィルターとミドぼんを並べて置いてるんだけど、電磁弁の影響?
なのかフィルター音がデカクなってきたような気が・・・・そんなことない?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 16:03:36 ID:T+vNeEAf
ミドボン怖いから庭におきたい
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 17:59:59 ID:MWrHzKBo
>>605
遅くなりました
電磁弁は使ってないのでなんとも言えないが、フィルタ音はほとんど聞こえないなぁ
2213×2台つかってるんだけど、ぜんぜん気にならない
以前、異音がしたことがあったんだけど、インペラ交換で治ったよ
誰か電磁弁との関連わかる人いたら解説キボン
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 18:33:47 ID:HTLJ1eIW
俺も発酵式やってみようかな。
いま小型ボンベTポジ添加で不満はないんだけど
このスレ読んでると興味が出てきた。

発酵式のために小型水槽を買おう。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 23:51:18 ID:sPwU17Nj
>>607
レスさんくす。
2213を2台で気にならないくらいかー、いいですね。
エーハに買い替えようかな。
とりあえず自分もメンテしてみます。
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 08:20:38 ID:neVAFLR4
AZOOの外部フィルター接続型の拡散器使ってる人いる?
JAQNOのミキサーとどっちにしようか悩んでる。
値段が3倍違うけど、効果は1/3になるんだろうか。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:49:19 ID:B5CFHTd6
>>610
エーハスレで話題になってるエゼクター式でいいんじゃない。
T-ジョイントと逆止弁とホース、エアチューブの切れ端を用意して、
http://photo3.avi.jp/photo/1/78289/78289-4494796-0-13968959-pc.jpg
こう組み上げれば出来上がり。
http://photo3.avi.jp/photo/1/78289/78289-4494803-0-13968988-pc.jpg
1000円でおつりがくるし…すっげーちいちゃいっしょ。
効果的に融解するためのエアチューブの長さ等には課題が残るし、
多少なりとも抵抗にはなるんだが…
抵抗を作ることでベンチュリー効果を産んでるんだからと…
今のところCO2アトマイザーを仕込んでいた時と水草の様子は変わらないからおkかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 01:05:53 ID:xkOE2K7l
Tジョイント方式のCO2添加って
A: 水槽→CO2→フィルター→水槽
B: 水槽→フィルター→CO2→水槽

のどっちが正解? 
俺はBでやってる。
エア噛みが心配だからBって理由なんだけど
多めに添加するとABともにエア噛みするからどっちでもいいのかな?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:13:34 ID:CR7FvoLZ
>>612
B:水槽→フィルター→CO2→水槽
でやってる。
T-ジョイントの時点でかなり微細に出来れば、
水槽に達するまでに目視上ほぼ溶け込む<泡としては出てこない
正圧側になるが気密性の高いT-ジョイント式なら水漏れの恐れも少ない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 11:35:17 ID:06XMYYeY
611
些細なことだが。
質問に答えた上で何か別のオススメ方法を示すのは構わないと思うが、ただ単に
自分の考えだけを書き連ねるのはどうかと思う。

聞いた人が既に知っていて「そういったなんら保証も無い自作もの」を敬遠して
いたとしたら意味が無い。

その方法はいろいろ試していける環境の人には向いてるでしょう。
でもハッキリ言って事故率も高確率だと言える。

なぜならその方法で使用する逆流防止弁はまず間違いなくエア用だから。

製品の種類によっても精度に誤差はあるし、○×という製品名を指名買いしても
個別の精度誤差によって逆流を押さえ込めない可能性は全く無視できないレベル。

エア用の逆流防止弁は水槽内からの水の逆流を防止するためにブレーキの役目を
させるためのものだね。キッチリ止めるのではなく勢いを和らげるためのもの。
それを使ってもしも水自体を止められなかったときは最悪は水漏れになる。

水漏れまでに発展しなかったとしてもレギュレーターまで水が届いてしまい
高価なレギュレーターを故障させるかもしれない。

どこかが製造した製品なら苦情も言えるけど細かい注意もせずに自作を勧めるのは
少し控えるべきだと思う。ここは自作スレじゃない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:47:52 ID:KPz4Fm/H
誰に何を勧められようが試してみるのは、本人の勝手
俺も>>611の使ってるけど何も問題ない。

自分の考えを書くなと言うのなら何を書けと?
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 12:50:54 ID:bD7CZsyV
AZOOの外部フィルター接続型の拡散器使ってる人のレポでしょ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:02:41 ID:vN6mFTxM
ミドボンスレが消えてから雰囲気悪くなってきたな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:49:00 ID:dgvWOOwX
>質問に答えた上で何か別のオススメ方法を示すのは構わないと思うが、ただ単に
>自分の考えだけを書き連ねるのはどうかと思う。

俺も>>615に同意。いかがなものかと思うなら、どうするべきかを主観でいいから書いてよ。

批判や否定、中傷ばかりする人が多い中で、
聞かれたことに対して例えソースがなくても回答し自分の意見を述べる姿勢は全く間違っていないでしょ。
ここに書いてある情報が出鱈目情報だとしても、丸呑みにしてやってみるかどうかはやる人が決めること。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:47:03 ID:3APUCTUx
>>617
やっぱそう思う?
俺もそうオモタ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:24:42 ID:06XMYYeY
>聞かれたことに対して例えソースがなくても回答し自分の意見を述べる姿勢は全く間違っていないでしょ。
だから「答えてない」じゃん。「答えずに自分の意見のみを述べてる」じゃん。

>聞かれたことに対して例えソースがなくても回答し自分の意見を述べる姿勢は全く間違っていないでしょ。
は正しい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:34:47 ID:WPAo9U63
610です。なんかお騒がせして申し訳ないです。
実はJAQNOのCO2外部拡散筒の自作版を作ったのですが、どうも止水性が確保
できなくて、もういっそのこと拡散筒買っちゃおうかなと気持ちがグラグラ
揺れていたとこだったのです。
結局、シリコンで蓋をべっとり固めちゃったので、とりあえずなんとか使え
てるみたいなんですが、今後の様子次第ではなんか製品を買っちゃおうかな
と思っているので、みなさんのご意見参考にさせていただきます。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 23:06:50 ID:gWJAXAY/
>614みたいに、どうでもいいことに細かい奴は嫌われるんだろうな
かわいそうに
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 10:06:31 ID:TUtYdNI/
そういやここで仇のパレングラスが語られる事って少ないな。
あれ使ってる奴多そうだが使いにくいのかね。

ショップで見る限り見た目はとても綺麗だけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:17:54 ID:OHRKIl2E
美しさを保つのは手間がかかる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:19:41 ID:mmVLtzQH
パレングラスって使ってみるとガラスやセラミックにコケがついたら目立つし
セラミックの汚れを取ろうと思うとハイターに付けたりその後塩素の中和とかめんどい。
ちゃんと中和できてるのかわからんし中の汚れた水をどうやって抜いたらいいものか・・・
どなたかクリーニングの良い方法ご存じない?
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 15:47:23 ID:+xay5kSJ
新しいの買って、adaniお布施してください
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 22:27:50 ID:XfrEOfrE
明日ミドボン一式購入しようと考えています。
その店には、アダ、ジャレコ、スドーと3社のレギュレータがありますが、
スピコン、電磁弁はアダの物しか無いようなのです。
現在、照明に使っている、24時間繰り返しタイマーと、
電磁弁を繋げたいと考えているのですが、アダの電磁弁は繋がるでしょうか?
また、レギュレータもアダじゃないと、ダメでしょうか?
ジャレコのレギュが、処分価格で良いなあと、考えていたんですけど。

醗酵式でやっていたので、耐圧チューブ、拡散筒は持っていますが、
他、必要な物、抜けている物がありましたら、教えて下さい。
乱文なうえ、携帯からなので、読みにくく、申し訳ありません。
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:49:37 ID:U4PUOf1Z
電磁弁の電源は普通のコンセントなので大丈夫。
照明と連動させたいなら繰り返しタイマーに蛸足でOK。
照明が一般的な蛍光灯ならサービスコンセントがあるかもね。
そこに挿しておくと勝手に連動するのでそれでもOK。

各部品の接続は耐圧ホースで接続するのでレギュがA社、電磁弁がB社、
スピコンがC社などのバッラバラな組み合わせでもOK。

細かいけど念のため
>明日ミドボン一式購入しようと
ミドボンは買っちゃダメだよ。レンタルにしよう。分かってると思うけど。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 08:02:33 ID:BBhTbvg4
>>628
レスありがとうございます。
アダのカタログ見てたら、○○専用みたいな表示ばかりだったんで、不安だったんですよ。
照明にフラットインバータを使っているんで、電磁弁は、そこに繋げたいと思います。

>ミドボン
始めはレンタルにしようと思っていたんですが、
室内に保管するものが、汚いのは少し抵抗あり、また、探すのも面倒なんで、購入してしまおうと思っています。
幸い、ミドボンもお店で取り扱ってるから、楽に手にいれることが出来ます。

明日と書いたけど、雪が凄くて行く気にならないなあ・・・。(´・ω・`)ショボーン

630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:35:23 ID:U4PUOf1Z
知ってると思うけどADAの銀のデカイボンベもミドボンだよ。
それにステンレスのカバーをかぶせただけ。
買った店に持ち込まないと充填が難しいかもだしあまりオススメはできない。
近所で充填してくれる酒屋があればいいけどボンベのサイズを統一しないと
カバーに収まらなくなるのでこれまたオススメできない。

個人差があるところだけど普通に酒屋でレンタルしてホムセンとかで好きな
色の厚紙とかなんか買ってきてかぶせれば隠せる。手間を惜しむかは個人差だね。

個人差は何より資金力もあるね。
レンタルだと5kgのボンベが7千円あれば借りれる。
タワーの1.3リッター(なぜkg表示じゃないのかは不明)で3万強。
タワーの2リッターで4万強くらいか。
差額が尋常じゃない。容量が数分の一なのに5倍ほど高い。
そこは個人差だけどね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 11:39:43 ID:U4PUOf1Z
俺だったらって話なので参考までにね。
どっかのオサレなお店で綺麗なゴミ箱でも買ってくるといい。
これなら自作に抵抗がある人でも簡単でしょ。
ゴミ箱なんて高級なもんでも5千円もだせば買える。

高さが60cmくらいのオサレなゴミ箱を買ってくれば収まる。
色もどんなのでもあるだろうしカタチも円柱から角柱までいろいろだし。
ふたのあるやつを選べばより完璧。

ミドボンだけ隠せればいいならホムセンで安いのを買ってくるだけでいい。
ゴミ箱も置けないような部屋は存在しないだろう。これはいろんな人にオススメ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 12:18:33 ID:59nkQgpi
酒屋のがおすすめだよ。うちは他にも付き合いがあるから、注文と一緒に運んでもらえるし。
何より、安いしね。うちは水槽台の下に濾過機と溜め水水槽一緒に隠してるけど90だと見せるより隠した方がいいと思うよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:57:13 ID:OU9T0dON
買取のみどボンの場合CO2の充填に2〜3日かかる。
(レンタルの場合はその場で充填済みの別ボンベと交換)
5年ごとに耐圧検査をしなければ充填できない。
耐圧検査は費用も無視できないが、期間が約一ヶ月かかった・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 17:10:21 ID:4CbbUKZd
ミドボンでCO2スレ part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1105660360/
635627:05/02/02 08:22:58 ID:19iLOdyC
>>630
>>631
アダの大型ボンベは流石に買えませんね。w デザインは好きだけど。

>オサレなお店で綺麗なゴミ箱でも買ってくる
それ(・∀・)イイ!!ですね。 蓋付きで、無加工or加工しやすそうなものを探してみます。

>>632
お酒は専ら自作果実酒なんで、馴染みの酒屋って所が無いんですよねぇ。
たまに飲むビールも、年に数回、お歳暮等でもらう分で十分だし。

今は60cm水槽なんで、綺麗に見せる方法を探していた所でした。
この先90cmにするかもしれないので、いっそミドボン導入してしまおうと思ったわけです。
90cmにした時は、収納できる台を探してみます。

>>633
何と!!
充填期間と検査の時は、発酵式でしのぐかな・・・。
良い情報ありがとうございました。


昨日に増して、雪が積もる積もる・・・。
まあ発酵式のゼリーはまだあるし。いいか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:17:34 ID:Mxb98sFT
俺は酒屋に2年に一度だけ行くぞ。
交換のためだけに。

別に馴染みなんかイラン。イラク。
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:04:43 ID:KkAr7Kkl
イラン、イラク・・・

親父ギャグorz
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:50:37 ID:ApBoO2sU
IDカコイイ
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 04:59:17 ID:TMHVER/4
>634は却下
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 07:44:45 ID:rd4kU1yB
>>639
何がそんなに気にくわないの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:46:11 ID:1oRsjaZF
>>640
お前が気に食わない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:56:53 ID:3UKtsFql
ミドボン隠しは塩ビパイプがいいよ。
スジ彫り入れたりディテール入れたり
色塗ったりデカール張ったり。
キハールのプロペラントタンクみたいに。
643627:05/02/04 11:56:11 ID:7PX1xt62
本日やっとミドボン導入しました。
アドバイス下さった方々、改めて、ありがとうございました。
バルブ開ける瞬間は緊張した〜。w

結局、レギュはジャレコ、電磁弁、スピコンはADAにしました。
ところで、レギュにCO2の調整ダイヤル付いてるんですが、普通は全開にして、
スピコンだけで添加量を調整するものなんでしょうか?
今はレギュ&スピコン、共に絞り気味で、毎秒2滴くらいに調整してみたんですが、
レギュを全開にした状態で調整しなおした方が良いでしょうかね?

>ミドボン隠し
ゴミ箱等を買う金まで残ってないんで、今はアジア系ショップで買った和紙(花や葉が閉じ込められてる)
巻いてます。w
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:46:35 ID:G2L6sWqP
おお、よかったじゃん。

ジャレコのやつはたぶんアレだと思うけど、黒いデカイダイヤルは全開でOK。
行き着くところまで開かないで手で感触を探ってみて、行き着く少し手前で
止めておくといいと思う。全開の8割か9割とかそのくらい。
そして小さなクイックイってひねれるやつでON、OFFを切り替える。
日常の添加は電磁弁だけど何かのときにはクイックイてやつで止められる。

デカイダイヤルでも微調整はできるけどね。でも水槽に近いといころにある
スピコンの方が、より微調整に向いているのでそっちで調整すると楽。
デカイのでやると時間が経ったときに出てる量が変わってるときがある。

デカイダイヤルと水槽の距離がメチャメチャ近いならデカイのでもいいかも。
でも普通は水槽台の下や横に置くと思うので出来ればスピコンは欲しいところ。
今回は買ってあるのでスピコンでやるとより容易に確実に設定できる。

最初は1秒に1滴以下から始めて、徐々に増やすといい。でないと水質のバランスが
急激に変わってしまい、コケの大発生などもありえる。例えば1週間くらい1秒1滴、
2週目から2滴にするなど。

そうしていく内に水草の生態リズム?がCO2シフト?に変わってきて急激に成長
する様を見ることが出来る。カリとかを添加すると異様なまでに酸素の泡を出す
ようになるね。爽快な瞬間だね。

その和紙もセンスや手先によってはインテリアだね。
下からくるんでいって上で絞ってリボンでもかければどっかのギフトみたいだ。
いろんな手段があるからしばらく悩むのもいいかも。

ちなみに綺麗なゴミ箱法は外部フィルターにも使える良い手なのでオススメ。
好みじゃない外部は綺麗な箱に突っ込んで隠しておけばいい。
数リッターの水漏れならゴミ箱に溜まって床も濡らさないし。良いことが多い。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:28:42 ID:4CvMYKbf
>その和紙もセンスや手先によってはインテリアだね。
>下からくるんでいって上で絞ってリボンでもかければどっかのギフトみたいだ。

凄いセンスだな、おいw
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:12:00 ID:MLc/RJ9v
キティちゃんやミッフィーといった
かわいらしいシールを貼れば解決(^^)
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:44:05 ID:aXKoYmdb
最近ちょくちょく地震があるので隠すよりも転倒防止の方が重要だと思う。
最初から寝かせておけばいいのか・・・
648627:05/02/05 23:29:24 ID:zwum9Eef
>>643
おお、すごく分かりやすいです。
ありがとうございます。

レギュのダイヤル全開にし、スピコンで添加量を調整致しました。
レギュとスピコン両方を調整するより、簡単に出来ますね。w
今後は、生体と水草の状態を観察しながら、さらに添加量を変えてみます。

水草が気泡を付けるようになって、水槽が綺麗に見えるので、凄く感動しました。
さらに今、アルマゲドン見て感動中。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:33:49 ID:rP1KM7yJ
ミドボン寝かしちゃダメでしょ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 03:02:41 ID:Jk702bcg
せじゃるまる阻止。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 10:32:28 ID:AXJYrILP
小型ボンベって何ごみで捨てればいい?
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 12:12:18 ID:iJIL+cmG
燃えないゴミ。

燃えると思ってる?
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:31:51 ID:gR7SirGH
危険物?とかって考えてるんでないの?

だだの鉄クズです、安心して燃えないゴミに出して下さい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:49:33 ID:y8YieyvC
俺は社会のクズですが、何ゴミで捨てられればいいですか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:52:06 ID:DcGm4zNd
>>654
何のゴミ収集中でもいいので、車がゴミを掻き入れようと回った時に飛び込むといいですよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:21:36 ID:7Iu9jPiy
ごみはごみでも
資源ごみでありたい

今日、そう思った
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 19:20:16 ID:oYD+Cl+N
ピカの毒にやられれば骨も残さず燃えることができるでのう
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 21:15:19 ID:1Showb8F
ギギギギー
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:07:31 ID:8O5WIlv0
ミドボンのレギュレータをADAのスピードにしようと考えてますが、
アタッシュと比べて、バルブ不要、空になる寸前がわかる、
ということでいいんでしょうか?スピードコントローラも不要ですかね?
ほかにもアドバイスあったらお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:04:19 ID:l93Mmurh
小型ボンベ,マーフィードとアクアシステムだったらどっちがお勧めですか
ADAは余裕ないので考えてません
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:10:31 ID:9qSI+iiz
ミドボンサイコー
他は糞
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:14:51 ID:XM/neTMQ
>>660
好みによるかと。
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:25:53 ID:l93Mmurh
性能はかわんないすか。
値段は拡散器もついてマーフィードの方が安い,
けどアクアシステムの方が形がなんかいいから迷ってます
何秒1滴とかメーカーで差があるような事を読んだので
メジャーな方が良いのかなーとかも迷ってます
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 10:47:18 ID:gJ0Cxg3W
好きにしろよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:15:11 ID:D6bBBZFw
カウンターは当然各社毎に違うと思う。
皆色々話してるけど基本的にはADAのカウンター基準で
話してる筈。単純にCO2添加するだけなら何でも良いから
安いの使えば良いんだけど、見た目とかこだわりたい
なら好きなのを選べば良い。

ADAのアドバンスシステムは他のよりも高いけど、中身
を考えると高くはないと思うがね。同じような構成で
ガラス製品を探すとかなり高く付くから。

ただ細かな制御を行う為もう一つスピコン追加した方が
良いかも。うちもレギュに付いてるスピコン以外にもう
1つADAのスピコン付けてコントロールしてる。1つだと
かな〜りコントロールし難いから。マーフィードの奴も
同じだと思うよ。

金かけたくないなら発酵式で逝くべき。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:22:42 ID:tSfSZnCq
つーかADAくらいで高いって言っている奴は
そもそも貧乏だから話にならない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 13:44:28 ID:+FMXKk6B
>>666
・・・orz
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 17:24:49 ID:8O5WIlv0
相対的に判断できないやつは糞阿呆。
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:12:18 ID:6e+S7FTw
>>666
高いってのは買えない意味じゃないし買わなきゃケチっていわれるもんじゃない
その商品に金額ほどの価値が自分として見出せるからどうか

多分、お前の感覚じゃげxじゃ恥ずかしいからあだにするだけなんだろうな。
そういうの持ってないと不安なの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 20:21:51 ID:fub+aQZa
はいはいもういいから。 次。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:09:14 ID:6e+S7FTw
>>670
いやん
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 23:08:35 ID:6wXMvymO
>665
どうもありがとうございます、
やっぱ何秒1滴とかADAが基準なんですね
でもランニングコストも違うらしいしうーん悩むけど
とりあえず一個目なので安いのにしときます
アクアシステムのはそう考えると中途半端に思えてきました
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:11:31 ID:wCHh3FMF
>>669
あ? こいつは何をムキになっているんやろ?

どうしてゲックス信者って・・・。



高い高いって言ってんじゃねーよ。金ないから買えないって
正直に書いたらどうや。金あったら買ってるくせに。

部屋におこちゃまグッズばかり集めてどうすんねん。
あ、おこちゃまか669か。それならしゃーないわ。
終了やな。

674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:38:17 ID:Th+DS8x9
おうなかなかおもろいヤツいるなぁ。
むきになってると言ってさらになってるw
貧乏人丸出し。
阿呆はアマノの鴨だよ?
675669負けず嫌い:05/02/21 02:05:43 ID:VjtWDM7t
>>673
まあ多分だ多分君より金持ちだ
んであだも買えるしブランドとして営業努力を怠らない会社と
好感持ってる。
嫌いなのは高いものを買うことでしか満足できないお前だ

なぜむきになるか お前が嫌いだからだよ

因みにげxはもってない多分一つも。あだはもってるのもある
問題はそんなことじゃない お前が嫌いだ
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:43:48 ID:VxWA1iYp
はいはいもういいから。 次。
677669負けず嫌い:05/02/21 03:21:58 ID:VjtWDM7t
>>676
いやん
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 13:49:38 ID:5wE/WaPo
うだうだ言う人は嫌いだ。
679663:05/02/21 15:00:16 ID:qESe/VG5
>つーかADAくらいで高いって言っている奴は
あ俺へのレスですよね、荒れるからやめてね
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 02:16:18 ID:Ozl/d6xZ
>665
俺的には、スピコンは電磁弁より後ろに付いていれば一つでOKだと思うんだが・・・・

レギュに標準に付いてるスピコンはずして電磁弁より後ろに付けるって事ね
実際俺は、レギュに電磁弁スピコン直付けでそこからシリコンチューブで構成
耐圧ホースは使ってない
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:25:14 ID:fYzABnBs
>>675
あははははは! 正直やね。

本当にムキになっていたんやね。
ますます可哀想ですわ、ほんま。
これが本当の貧乏人の姿やね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:47:46 ID:5+z88Ii6




雑草そだてる器具ごときで「金持ち」だの「貧乏人」だの
言ってる奴は、間違いなく精神が貧乏。頭の中も貧乏。




683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:36:00 ID:rFkQjebY
>>682
俺のことだな。
貧乏だし馬鹿だし。
でもメロンパンが好きだから許してくれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:09:42 ID:5+z88Ii6


心に余裕があるお前は間違いなく精神がリッチだ。



「金持ち喧嘩せず」ってやつの見本だな。


見習いたいよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:24:17 ID:ThhEJXIb
>>683みたいな書き込みは煽りテクの一つなワケだが
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:25:00 ID:3UXE/vKG
>>684みたいな書き込みは煽りテクの一つなワケだが
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:34:21 ID:GAuY5+xI
>>681
もうADAのスレへ行けよ、本当はADA買えないやつなどいないのに
勘違いしてる人でいっぱいだから、気があうだろ
天野の痛い発言も載ってるぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:30:58 ID:xmzVAiBq
煽りテクよりセクースのテクでも磨けよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:32:49 ID:opfz9FLc
>>687
おまえ1人が釣られているのに早く気づけよw
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:47:02 ID:clMDolIY
揉めてるところ申し訳ありませんが質問おねがいします。

adaのアクアタイマーって電磁弁付きですよね、調べたら、adaの減圧機能付きレギュしか使えないとのことですが
本気で他社のレギュレターは使えないのですか?当方、アクアシステムのレギュとアダのタイマーの購入計画をしているのですが・・・。

ちなみにアクアシステムのレギュを選んだ理由はボンベが安価な廉価版が使用可能で見た目が格好いいという理由ですが、つっこみどころありますか?

おながいします。
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:18:39 ID:/wzPksLN
>>690
普通につかえるでしょ
減圧される圧力調べてみれば?
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 13:32:59 ID:JDgTuw0P
波動効果が激減するから使っちゃ駄目ってことだよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 15:50:15 ID:/LxayCOa
>>690
自分は普通にadaのレギュレーターと高いけれど小型ボンベ使ってる。このスレであんまり見ない気がするけれど
汎用ボンベのコネクタみたいの売ってるのみることあるけれど、これ使ってっていうのは駄目なの?
基本的にadaのデザインが好きだから、小型ボンベも高くても我慢して買っているけれど、人によっては
レギュレーターはada使いたいけれど、ボンベの維持費がかかるからって人で使っている人いるんじゃないかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:48:04 ID:t2SuZuI9
CO2システムを導入したのですが電磁弁が切れて時間が経つと水が
逆流してしまいます。
器具・接続順は
マーフィードレギュレター
耐圧ホース
総資研 電磁弁
耐圧ホース
ADA 逆流防止弁
シリコンホース
ADA チェッカーロボ
シリコンホース
ADA グラスカウンター
シリコンホース
ADA U字ジョイント
シリコンホース
ADA パレングラス
です。

電磁弁が切れて2時間位はなんとも無いみたいですが翌朝見ると
水面より下ですが水が逆流していて自動で添加出来なくなっています。
ネットで調べてみるとこの手の原因は逆流防止弁にあるといことなので
グラスカウンタに付属の弁をテトラの弁に換え、それでもダメで今日、
チエッカーロボにしてみたのですがダメでした。
当然、弁の向きにも注意しています。

どうすれば良いのでしょうか?

695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:52:13 ID:1SVzvo4s
不安なら、逆止弁の数を増やしてもいいんだぞ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 23:56:33 ID:cCQ4BFjx
小型ボンベってアダのと他社のとネットで激安のB級品みないなのとでは中身が違うのでしょうかね?

波動入りって事は解るんですが、他の物質(水草の元気の素)とかはいってるんでしょうかね?この価格差は
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:03:06 ID:oAsI5iDg
みどぼん使えよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:10:51 ID:iXQUbLXQ
仇ボン … アマゾンの香りがする、らしい。口金が仇規格
テトボン … 口金がテトラ規格、妙に細い。
汎用 … アクアシステムとかJAQNOのとか、ビール鯖用の食品添加向けのも使える。
緑ガス … エアガン用、口金がグリーンガス規格

水草用に使える小型ボンベはこんなもんか。

汎用小型ボンベはCO2の量で重さが違うみたい。
GREENSんとこで見ると軽い奴は安い、重いのはその分値が上がる。
オークションで売ってる奴は大抵重さが書いてない、注意すべし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:14:27 ID:PJjzfbLE
>>694
水がホース内に逆流してきて、すぐに添加が始まらないってことでしょ
逆止弁を超えて逆流するわけじゃないよね

CO2は水に溶けやすいので、ホース内に残った分は水に少しずつ溶ける
その分だけ、水がホース内に少しずつ入ってくる
1秒間に数滴のCO2添加量なので、水を追い出して実際に添加が始まるまで時間がかかる

照明とCO2のタイマーを別にして、CO2の供給を30分とか早く始める
逆止弁をなるべく先につける(バレングラスに近いところに)
電磁弁から先のホースをなるべく短くする
水作スリムチューブなど内径の細いホースを使う
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 00:18:35 ID:PJjzfbLE
>>698
>汎用小型ボンベはCO2の量で重さが違うみたい
書いてあるのは入ってる量(重さ)そのものだよ
30gならボンベの総量ではなく、中身のCO2の重さ
701694:05/02/25 01:25:13 ID:1aujJnGW
>>699
有難う御座います。
水が入りこむのはしょうがないのですね。
あとは様子を見つつご指摘頂いたように改良していこうかと思います。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:45:32 ID:YnB8Aw5V
CO2拡散器にミスティ使えば逆流しない。
ミスティに逆止弁が付いてるからね。
他にも逆止弁付いてるのは幾つかあるよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:34:07 ID:8CHket3N
確かにミスティは良い商品だが
いまさらジャレコの商品をとも思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:11:21 ID:DIS0ukxy
ん?
もうJAQNOブランドはジャレコじゃないよ。
ブランドごと別の会社が引き継いでる。
ちゃんと新品も保守パーツも手に入るよ。

とか何とか言いながら俺はADA使い。
毎週洗うのマンドクセーヽ(`Д´)ノ
705703:05/02/26 03:10:10 ID:n/V6bIhH
知ってるよ。
(有)明新ジャパン だよね。
でも、入手しづらくなったのは事実だし
新製品もリリースしてない。
となると、いつまで保守パーツが確保できるか・・・
とも考えてしまう。

逆にオレは旧ジャレコの商品が結構ある。
ミスティ20×2、CO2ミキサー、NEO501、NEO301・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:57:55 ID:HeoO8/ub
つか、逆死弁つけてもそんなに逆流するもんかな?うちは特に気をつけることもなく組み立てたがそこまで逆流してこないぜよ
707694:05/02/27 07:26:38 ID:b+iynD7J
逆流はやっぱりおかしい?
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45452358&recon=3296154&check6=2095793
画像見辛いですけど朝になるとこんな感じです。
(パレングラスのプレートの5mm位下に水面があります)
夜のうちにパレングラスとホース20cm位まで水が入り込んでいます。

ミスティ20も使ってみたのですが駄目でADAの物を揃えてみました。
設置方法に間違いがあるのでしょうか?
ちなみにチェッカーロボのからは
シリコンホース
ADA逆止弁
耐圧ホース
電磁弁
耐圧ホース
レギュレター
の順に繋いであります。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 07:42:06 ID:SHcnrTwU
うちなんか逆止弁がヘボいから越えて来ることもある
だから2つ付けて2つ目は水槽より高い位置にしてるよ
でも、次の日は時間かかるが再添加は問題なく開始するけどなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 08:58:53 ID:W5eKHrp9
45pなのにco2小型ボンベのを買っちゃいました、スロで勝ったのでその金で、あぶく銭であわぶくを買いスタ!うまい

蛍光灯2灯のみでモスが増えすぎる状態なので不必要なんですがね、成長の遅い草に買えないとだめだね、って本末転倒だね。

お奨めレイアウトありますか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 09:13:35 ID:7mi1r85t
>>707
ばっちりばっちり。
ウチはもっと逆流してるよ、カウンター付近まで水が押し寄せます。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:10:11 ID:UdEru+O7
>>707
逆止弁(チェッカーロボ)までは逆流してきても正常

ミスティ20は逆止弁内蔵だけど、調子悪かったんじゃない?
712707:05/02/27 14:32:01 ID:b+iynD7J
>>708 710 711

ありがとう!
心配が解消されました。
あやうくADAのルビーを買っちゃうトコでした。
ミスティはハズレ品だったようです。
分解・組み立てを繰り返しましたが弁は働いてくれませんでした。
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:02:07 ID:D49TbDQ3
ミスティの逆止弁はパッキンを締め付け過ぎるとイカれる
ウチの20はちょっと弛めにしたらちゃんと動いたよヽ(´ー`)ノ
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:45:15 ID:QszioyPe
今日ジャレコ(JAQNO)のCO2ミキサー買ったんですが、
上に溶け切れなかったと思われる空気だまりが出来る。
あれでちゃんと溶けているんでしょうか?

空気だまりが出来ると溶解が上手くいかないなら、ストーンで
気泡を小さくすれば溶けると思うけど、だまりが出来ても問題ないなら
しばらく様子見ようと思っています。
実際に使っている方はどうしていますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:57:54 ID:JsFXywhL
たぶんそれは二酸化炭素以外の気体だと思われ。
どんな製品(小型ボンベもミドボンも)を入手しても二酸化炭素100%ということは無いらしい。
なので添加量にもよるけどある程度の別の気体が溶け残る。
そのために空気抜きの機能がミキサーには必ず付いてる。

もしも醗酵式ならなおさら別の気体が含まれてる。
あまり気にしないで見かけたら空気抜きボタンをプッシュ。

たまにストーンとかを追加する人もいるけど別にそうしないでも溶けるよ。
二酸化炭素は水にとても溶け易い気体なので。
どれだけ溶け易いかは何か容器を逆さにして水中に固定してそこに二酸化炭素を
ただ入れておくだけで溶けてしまうほど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 06:30:14 ID:QszioyPe
ありがとうございます。
しばらく様子を見てみます。
試薬があったので、とりあえず濃度を測ってみます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:33:56 ID:cbnOSAkQ
質問です。
ADAのCO2アドバンスシステムにマーフィードの
CO2高圧ボンベは付けれませんか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:57:04 ID:3HhiDUCu
ネジの規格が違う
アダプターつければつく
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:40:56 ID:1Gl+gDt6
オクで買え
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:43:10 ID:vkmsklMB
小型ボンベでCo2の添加をしていますが、微調整が難しいですよね、45p水槽なので場合によっては10秒一滴くらいにまで
絞りたいのですが、スピードコントローラーというのを付けると、そういう調整が楽になるのですか?

ヤフオクみてると商品説明に「1本のボンベから複数の水槽に添加する際に使用する物です。」なんてかいてあるスピコンがあるので
ちょっと、混乱しております。

アダのが1K〜2Kなので購入を考えております、どなたかお教え下さい、おながいします。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:49:31 ID:+vijikn5
>>720

緑ズに逝ってこい

722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:25:44 ID:WAcUgSW3
>>720
添加1箇所に付きスピードコントローラー(低速用)1個必要
http://www.mizukusa-greens.com/good/cp/cp05.htm

例えば水槽2個に添加する場合、
http://www.mizukusa-greens.com/good/cp/cp01.htm
ホースをY字ユニオン等で2本にして、それぞれスピコンを付ける

分岐とスピコン一体型もある
http://www.mizukusa-greens.com/good/cp/cp06.htm
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 07:43:42 ID:t1baKp5L
>>722さん

ありがとうございました、ここで買おうかな。エクスパックなら送料500円だし、こんなの近所のショップで
見たこと無いような気がするし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:48:55 ID:g7hux0Ci
買えば〜
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:44:16 ID:rfiOsEcf
初めまして。
氷砂糖を使った発酵式をしてるお方はいませんかね?
氷砂糖使えたら発酵式は楽になると思うとるんですが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:16:16 ID:3/5ezfoR
>>725
たいして変わらないよ
727725:05/03/06 21:45:24 ID:rfiOsEcf
>>726
レスありがとうございます!!
むむぅ・・・たいしてかわらないんですか・・・(´・ω・`)
たしかに氷砂糖は形がまばらでペットボトルにいれづらそうですし
あまり溶けないから発酵具合もあんまりよくないかもしれないですな。

どんなところが不便だったかよろしかったら教えてくださいです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:08:35 ID:e3ZcGA55
氷砂糖使って何が楽になると思うの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 11:55:29 ID:YIHYa6/L
ゼリー作る必要がなくなるって事では。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:58:01 ID:wUBn03x1
puku。。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:43:06 ID:ibNS2HNZ
TetraのCO2ボンベってスプレーみたいにプッシュ式ですか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:42:44 ID:K1SXwUiV
プッシュ式の低圧ボンベもあるし、通称テトボンの高圧小型ボンベもあるよ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 18:06:14 ID:FL+RTbK/
90aでミキサーを遣い始めたんだけど、一滴/秒で鼻上げ始まるんだけど
こんなにとけるもの?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 19:46:03 ID:IiWkibAX
>>733
当方の水槽でも、最初の内はそうでした。
そのうちに落ち着いてくると思います。

炭酸ガスの添加量を減らして、様子を見てみればよいと思います。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 00:25:45 ID:dDk8tE17
うちは60a1秒3滴くらい出しても全然平気
有茎もっさもさでラミーノーズ30くらい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:32:38 ID:o9q5kwHe
そりゃ溶けきってないと思われ
>>735
737735:05/03/18 00:12:26 ID:NWApKWPA
いや、ストレーナーの下にストーン置いて
上がってくる気泡もないので溶けてるとは思うが…
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:25:11 ID:+j12Fbst
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 19:27:07 ID:mgrpXE1s
ストレーナーの下って効果的か?
シャワーパイプ下のほうが良くない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:31:23 ID:wU3i1+cl
フィルターにすわせてんだよぼけ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 15:48:12 ID:ZTRR0ftB
CO2添加してる水槽ってエアレーションしちゃダメなの?
夜中とか心配なのでやりたいが、本を見るとダメって書いてあるし・・・
夜中だけ動くようにタイマーとかってのも今はお金の問題で・・・○| ̄|_
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:27:06 ID:NhuTwiP4
>>741
なんで夜間エアレーションダメって書いてあるの?PHの変動?
なんの本みたの?
まぁオレは夜間エアレーションしてないけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 21:23:32 ID:IsOfT9XD
夜間にエアレーションしちゃ駄目とはかいてないよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:05:19 ID:SRzOXPQQ
Co2添加している時にエアレーションするとせっかく溶けた
Co2がエアレーションによって飛んでしまうからダメと言う事。
Co2を添加しない夜間であればむしろした方が良いと思う。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 01:28:59 ID:KeOc1efr
添加中の真っ昼間にも動きっぱなしだとさすがにアレですか・・・トホー。
ってわけで若松通商で24時間タイマー買ってきたよ。
1500円でON/OFF回数自由。本体も結構コンパクト。良い時代だ・・・
言いつつ大型電気店や熱帯魚屋だと未だに5000円すんのね。この手のって。
お返事有り難うございました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 11:11:05 ID:g5P8bSem
いや、安いのは安いなりの理由が…
特にタイマーは安物買いの銭失いになるよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:00:18 ID:L+RtvOws
若松で売ってる安いタイマーだが
コンセントの差込の片方がデカイため、延長コードが使用できない場合あり。
また、本体の幅があるために集中コンセント3つ口分くらい無駄になる。
おれは使い始めたばかりでわからないが、おそらく時間もよく狂うと思われる。
安い以外にメリットはない

おとなしくアクアリウム用の3000円くらいの買っておいたほうが
精神的にいい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:22:34 ID:/X5CxiwH
若松のはしらんけど、
その手のAC用タイマーってACの周波数依存で動いてるから
めったなことじゃズレないよ。
50/60の切り替えがついてるか、地域指定があるやつはソレ。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:58:31 ID:L+RtvOws
おお、時間ズレにくいのですか
若松のは50/60の切り替えあるのでAC周波数というのに依存してそう。

N側(ヨクワカランケド)の端子がデカイことと、時間帯によって手動ONにすると
タイマーが一周しないと自動にならない、ということを除けばよさそう。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:24:28 ID:PNGLnMm5
重曹とクエン酸を用いた反応による二酸化炭素添加を実践している方って
いらっしゃらないのでしょうか?
試してみようかなぁとは思っているのですが、配合率や反応期間が今一つ
分からなくてお尋ねしました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:10:57 ID:DwOPmL1W
若松の奴はAudio technicaのタップ使えてる。
口が数個無駄になるのはまぁしょうがない。
ちなみに同じモノがドンキホーテにも売ってるよ。
端子がどうなってるかはパッケージ見て判るから、
騙されて買った! って事故は少ないはず。

周波数依存がそんなに良くないなら
なんで松下のアナログタイマーがあんなに熱帯魚屋に支持されるんだか。
デジタルの方がわかりやすいし正確ってのもわかるけど。
・・・カネが無いのが悪いのさぁ・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:54:44 ID:mV4hDhV6
若松のタイマーだけど
N側端子穴でかい延長コード250円くらいであったから買ってきた。
どうでもいい水槽照明などにはいいかんじってとこかな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 16:39:43 ID:Gra+8Gnq
740>>
フィルターに吸わせるならミキサー使えば
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 12:20:43 ID:f468qn8d
アンカーの付け方も知らない奴に言われたくないね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 03:02:31 ID:OdLLyGZc
言われたくないなら、言ったやつの勝ち。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 19:17:39 ID:+PDBitJx
ずっと間違い通すなら「勝ち」でいいよ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 20:10:48 ID:wJPsjJus
>>745 のあたり
若松で買えるタイマー、品物によっては動作が不完全になったりするようです。
自動ON・OFFの機構がすごくちゃっちぃので仕方ないみたい。
確実性を求めるにはそれなりのものが必要ということですな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:44:07 ID:AJ/G6qkn
昨日某アクアショップにて、GEXから発売されているCO2がでて来る錠剤を見つけて
買ってきました。
確かに水槽に放り込むと、ブクブクと泡が出てくるんですが・・・

やっぱり邪道ですかね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:53:42 ID:gcwYbEVv
邪道というか、ブルジョア
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:20:41 ID:pMcd4PSW
スドーにそういう商品があったので使ってみたが
効果を全く感じず。

もうじき出てくるCO2添加キットへ導く為の釣り
商品と思われ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:06:38 ID:hB/Pce/d
>759
お金をどぶに捨てる程の金持ちな行為ということでおK?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:17:46 ID:gcwYbEVv
>>761
おk
763758:2005/04/05(火) 22:33:22 ID:VQ7kgfrv
>>759−762
了解。
この錠剤が無くなったら、CO2の小型ボンベのセット買います。
764758:2005/04/11(月) 19:59:46 ID:XVArY/0n
ども、GEXのCO2錠剤の人柱になった者です。
現状報告です。

説明書によれば
「1ヶ月CO2を出し続けます。1ヶ月たったら新しいものに交換してください」
と書いてあったんですが、1週間たたずに溶けきってしまいました。
水槽内の様子は、入れる前とたいして変っていません。
また何か変化があったらカキコします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:15:32 ID:e+oWAEEb
さっさと捨てて、ボンベセット買うか、発酵式でも始めたほうがいいよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 20:16:31 ID:mY3bsEhd
捨てるなんて勿体ない。
せっかくだから使い切ってしまえ。
767758:2005/04/11(月) 20:50:39 ID:XVArY/0n
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:50:38 ID:tu2UdJTN
>>767
それ読んだ上でのレス

変なものは水槽に入れるな!
ちょっとはCO2出るかもしれないけれど、水に溶けた他の成分はなに?
ちょっとは考えましょう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:51:36 ID:mY3bsEhd
気にする程の変な物は溶け出ないと思うよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:10:11 ID:qm6EtctB
スドーの奴は成分書いてあるぞ。
でも目糞鼻糞のレベルだと思う。
771758:2005/04/12(火) 20:27:32 ID:gpDsF96x
そういえば、成分が書いていないんだよね。
”P.H調整”とか”水草に適した状態に調整”とかは書いてあるんだけどね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 17:58:16 ID:dA8Y6EIk
ADAのスピードレギュレーター買うならアタッシュレギュレーターにスピコンのほうが良いデスカ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 11:39:31 ID:cSD/YDWS
>>772
質問はageで

スピードレギュは可変圧なので複数の分岐をするなら使い易い
メーターはミドボンなら残量計あるから不要

スピコンは両方とも付いているが電磁弁を付けると配管位置的に調整しにくいので
微調整を望むなら別途用意するのが吉

結論:お金ないならアタッシェ、将来拡張しやすいのはスピード

スピード買うならGREEN’sで半額で買えるが。。。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 15:42:14 ID:Inh0FcPR
>>773
ご丁寧にありがとうございます。質問sageでしてすみません。よくわかりました!
複数分岐することはないと思いますのでアタッシュにしようと思います。それにしても
ADA製品がいかに高いかってのがわかりますね・・green's見れば・・・。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 17:32:24 ID:In/5Kcwc
なんか楽しそうなので、余った水槽で水草水槽作って参加。
ところで、果物入れて一緒に発酵させたら果実酒とかできる?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 19:51:19 ID:In/5Kcwc
やばっ、水槽内が炭酸水になりそうなぐらい出てきた・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:23:20 ID:k6LNI/qs
>>775
できるよ。
でも果肉ごと入れるとドロドロのヘドロになるから飲むなら濾過必須かな。
搾ったジュースに砂糖を加えて発酵させた方がいいと思う。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:46:19 ID:In/5Kcwc
>>>777
ヘドロって書かれると雑菌が気になるな・・・
加熱殺菌したらアルコール飛んでしまうだろうし、どうしたものか。

発酵中のペットボトルがパンのいい香りしてきた。
パンの香りって、イースト菌の香りだったのか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 21:57:58 ID:2i7+uYhO
飲むなら蒸留しろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 05:23:30 ID:VdH1Hn4+
>>778
腐造だったら匂いで一発でわかるからそうそう心配しなくても平気だけど、
殺菌したければビンに入れて蓋して湯煎するといい。
まぁ飲むなら自己責任でどーぞ。
俺は梅とリンゴで作って飲んだことある。
梅は果肉ごと入れてヘドロ化。コーヒーフィルターで漉した。発酵梅酒(゚д゚)ウマ-
梅で懲りたので次はリンゴジュースを使用。アップルシードル(゚д゚)ウマ-

って実は美味くない。つーかマズい。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 17:31:34 ID:53A5QI/G
もうパレングラスやだ。
毎週洗うのマンドクセ。

他のにしようと思うがやっぱりミスティーが良いかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 22:30:08 ID:eEN/oiBc
収納場所あるならミキサーが良いかと・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 08:30:59 ID:wAU3sJc+
>>781
CO2ストーンで良いんじゃないか?
で、半分コケたら裏返す。
そうすると、コケていない部分が出てきてウマー
コケた側は、光があたらなくなってコケが無くなりウマー
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:25:30 ID:ucUQE95i
思ったんですけど、市販の炭酸水(ペリエみたいな)を定期的に水槽に
加えるのってどうなんですか?
手軽なCO2という気がするんですけど
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:30:55 ID:7ViK+Pb7
遥か昔にはそういう方法もあった。
今は塩混じってるから駄目とか、金かかりすぎるからイクナイとか
いろんな理由で消え去った。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:12:47 ID:ucUQE95i
なるほど・・・
仮に純水のがあっても、結局、かえって金がかかるんでしょうね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 23:45:40 ID:POR5Tdm5
>>786
同量の重曹とクエン酸を水に少しずつ加えれば炭酸水できるし、このほうが
必要量の調整が容易。もっとも糖とイーストの発酵式のほうがさらに安価で
できるし、反応がおだやかだけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:14:06 ID:MrNC3cns
思ったんですけど、市販のドライアイス(アイスとかについてくる)を定期的に水槽に
加えるのってどうなんですか?
手軽なCO2という気がするんですけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 02:24:18 ID:Yk+xuMAk
ぐぐればそういったことを試みたページが見つかるよ。
水に直接ドライアイスぶち込むような真似はしてないけど。
790784:2005/04/20(水) 04:36:40 ID:UNCbIAF6
人の文体真似しないでw
>>788
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:02:15 ID:GxX4fc30
夜間はCO2が必要ないので添加をとめる、というのが普通だけど
もし夜間も添加し続けたらどうなるのですか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 13:17:18 ID:ngVoSBSk
水草は光がないと光合成しないのでCO2を取り込まない。
夜間は他の生物と同じで呼吸するので水中の酸素を取り込む。
そんな夜間にCO2バンバン添加すれば生体が酸欠になる
のは必然。だから皆普通はCO2添加を切ってエアレーション
する。

発酵式は簡単に切れないのでそのままにしてエアレーション
でCO2を飛ばし酸素を供給するのがベター。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 14:08:48 ID:GxX4fc30
なるほど、それでエアレーションするのか。
つまり、理想的には酸素そのものをぶち込むのがいいかも
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 16:25:21 ID:HR98+0Dc
酸素そのものをぶち込んでも大半がロスになるだけで
普通にエアレーションしてるのとかわんねえよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:39:19 ID:G1ghmEug
水面を適度に動かすだけで酸欠にはならないよ。
具体的には、一般的には水草水槽で使われてるフィルターは外部フィルターだと思うけど
シャワーパイプを水面からそれほど離れていないところにセットして水面の水を巻き込みながら
底へ向かうようにしておけば酸欠にはならない。めんどく書いたけど普通のセッティングだね。

水面ではほったらかしにしておいても二酸化炭素が抜けて酸素が取り込まれる。
そうされた水を全体に回してやればいいわけ。

メダカってエアレーションをしていないベランダのバケツでも生きてるでしょ?
メダカって主に水面付近を生活の場にしているけど水面付近は二酸化炭素が抜けやすく
酸素が取り込まれやすい場なわけ。

ちなみに湖とかって水面付近から数m深くなっただけで酸欠になりやすいんだってさ。
深い場所には大きな魚がいてゆっくり泳いでて、浅い場所には若く小さな魚が活発に泳いでるんだってさ。
それの理由の一つは深くなると急激に酸素が減るからなんだって。酸素が減ればプランクトンが
減ってしまうので小さな魚には難しい環境になるんだってさ。

止水である水槽も似たような感じで、水深が30cmであってもエアレーションをしないのであれば
できれば何らかの方法で底の水と水面の水を適度に回す必要がある。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 22:31:13 ID:GxX4fc30 BE:196209195-
なるほど。
つまり、エアレーションや水をかき混ぜるなどすればするほど、CO2は飛ぶ。でも酸素は入る
そのあたりの兼ね合いって難しそうですね
やはり調整のできるボンベが良いということだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:51:09 ID:G1ghmEug
一言で酸欠と呼ぶけど二酸化炭素の過剰な添加でも酸欠に似た症状を見せる。
水草をやっているとしても二酸化炭素の添加はほどほどに。
そんなに徹底的に添加しないでも99%の水草は育つよ。
光量もそうだけど適度にしないと間延びして綺麗に育たないケースもある。

昔は二酸化炭素濃度でpHを調整するような乱暴な器具もあったね。
それは極端な例だけど、もっと二酸化炭素はリラックスして考えるといい。
添加なんて少しでも大丈夫。水面に直接ラップでも被せない限りどんなに
頑張って添加しても水面からすぐ逃げちゃう。炭酸飲料みれば分かるでしょ。
二酸化炭素は溶けやすく逃げやすい。逃がさないようにすること自体が困難。

少し添加してやれば大丈夫。すこーしで大丈夫。
添加は絞って絞って。少なめに。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 03:30:57 ID:WhL/mb6S
>>797
ある本に、CO2濃度は20−30ppmがよい、なんて書いてあったけど
これって具体的にどれくらいの添加量なんだろう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 13:35:35 ID:B9TimcSL
環境による。
800せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/04/24(日) 19:10:01 ID:m7YyrK2l
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:47:19 ID:APJwjzpo
酸素と二酸化炭素の関係で重大な勘違いをしている人が多いんだが・・・

二酸化炭素を添加しても酸素量は減らないんだよ
つまりCO2添加してる水草水槽だと、o2もco2も両方豊富に含まれてるって事ね

この辺を勘違いしてる人が多くないか??
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 23:17:23 ID:ahXns5Lu BE:52322843-
>>801に賛成。
気体の溶解度は、圧力と温度で決まるからね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 09:13:50 ID:fn9PJ88V

ウソツキ!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:03:52 ID:eUfbMfPA
>>801
アクア雑誌に書いてあることがいい加減だったりするから
しょうがないことかと。
二酸化炭素いれすぎで酸欠、としか書いてないことが多い。
まぁ入れすぎないようにってとこは合ってるから
どーでもいいじゃないか。

それよりオレの部屋の酒屋ミドボンからCO2漏れていたときはびびったよ。
レギュレーターのパツキンは1回使用したら新品使おうねみんな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 12:22:39 ID:/Fm+l1wj
で、スドー(?)のちっこいCO2ストーンみたいののインプレが見あたらないわけだが
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 13:13:18 ID:eUfbMfPA
>>805
キミの報告を楽しみにしているぞ!
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 14:02:48 ID:pZ6QaeWd
>>805
俺も気になったよ。
Tポジ添加用に使えるかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:37:03 ID:VpP1226Q
>>801
君はヘモグロビンの性質を一度勉強した方がいい。
別にヘモグロビンじゃなくても良いけど、似た働きしてるもののね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:49:20 ID:MnYMwZML
>808
オイオイ ヘモグロビンは、801とは関係ないだろうw


俺は801を肯定も否定しないけど取りあえずヘモグロビンは無関係だと思われ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:41:35 ID:a8OTdZoV
801,801 って・・・
一瞬、板違いかと思った。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 23:49:53 ID:VpP1226Q
>>809
酸素解離曲線とかその辺でぐぐってみれ。
二酸化炭素濃度も呼吸に影響してるのがわかるから。
酸素が一定量以上あればそれだけでよいわけじゃない。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 11:04:34 ID:e6tx5lC4
>>811
おまえヴァカだろw
801がいってるのは酸欠云々ではなく、
水槽水に溶けている酸素と二酸化炭素のことで
魚の呼吸は無視した発言

おまえが言いたいのは二酸化炭素濃度があがれば
酸欠状態で苦しくなるってことだろう

813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:32:27 ID:A54IaB7K
ミドボンてレギュレーターに接続したらどれくらい回せばいいの?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 12:46:12 ID:qybV+lqf
まわせるだけまわす、これ常識。
815813:2005/04/30(土) 12:49:48 ID:A54IaB7K
>>814
その後、レギュレーターとスピコンで調節すればいいんですね?
どうも♪
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:15:13 ID:RdhkRsLG
>>810
801Dでたよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 00:58:27 ID:Tl2uVUTh
>>812
m9(^Д^)プギャーーーッ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 03:12:28 ID:kI7Q1L/e
CO2切り忘れで
ネオン×70
エビ×20

全滅…

電磁弁買お…

819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 17:57:02 ID:aVVGtbWI
>>812
801が二酸化炭素中毒の話題と気体の溶解をゴッチャにしてるだけジャマイカ?
797で既に言及されてるワケで、わざわざ わかり難く 指摘しなおす必要はねぇだろ。

中途半端に知識があるために、本人が勝手に読み違えて誤解を受けるように書いただけに見える。

まぁ、俺も知識なんざありませんがwwwwwwwうはwおkwwwww
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:25:33 ID:yHUTIJcb
発酵式は手順がめんどそうなのでNa2CO3とクエン酸を使って装置を組んでみた
よくよく考えるとNaHCO3を使えば分子量的にお得だったことは置いといて
とりあえず500gづつ1.5Lのペットボトルにつっこんでよく振ってみた
この状態だと当然なにも起こらないので水を5mLぐらい加える
・・・すげー勢いでCO2発生
結構あせる
しかし,5分もするとCO2量が落ち着いてきた
その後ゆっくりじっくりと30分ほどCO2が出続けることを確認

いろいろ試してみようと思い,点滴セットと組み合わせて
水を適度に加えるようにすることで結構有能なCO2添加装置が完成
お試しあれ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 17:33:15 ID:LJkX6vXb
原材料と道具揃えるのが面倒くさそう
822820:2005/05/07(土) 17:48:15 ID:yHUTIJcb
Na2CO3とクエン酸はドラッグストアで
点滴セットというより水を少しずつ加えれればなんでもいい
ハンズで売ってる点滴セットを流用
Na2CO3とクエン酸は両方で2000円くらい
発酵式よりちょっと割高かも
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 18:47:04 ID:LJkX6vXb
ちょっと割高って、ゼロ一個違うぞ…
824820:2005/05/07(土) 20:20:30 ID:yHUTIJcb
ほんとだ・・・勘違いしてた
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 09:55:38 ID:4mPjj0ae
ちょっと質問なのですがCO2ミキサーって12/16ホースにしか対応しないけど16/22に
つける方法はないのですか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 10:45:35 ID:0en4H39p
>>825
細くすると、そこが激しく抵抗になり、外部のインペラー等…
ヤフオクに自作業者がいるから、調べてみてね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:18:32 ID:4mPjj0ae
>>826
レスありがとうございます。細くしたところが激しく抵抗になって外部のインペラー等
が破損するということでしょうか?すみません何度も。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 11:41:54 ID:0en4H39p
いきなり破損はしないよ
負担がかかるから、磨耗等で寿命が短くなる&音が出やすくなる
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:12:50 ID:4mPjj0ae
>>828
なるほど。とても参考になります。ということは12/16のホースを16/22に変換ジョイント
かます方法の場合、極力12/16のホース部分を短くしてやればまだましなのかな・・・。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 12:31:21 ID:0en4H39p
基本的に細い部分を作るのはだめ
短くてもね(ミキサー内のパイプも細いし)
一番細い部分が抵抗になる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 15:57:30 ID:4mPjj0ae
>>830
レスサンクスです。そうですか。。それではシステムを見直す事にします。ありがとうございました。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:36:57 ID:6m/HgU6t
よく知らないのにレスして良いものか分からないけれど、12/16に増圧した直後に16/22に
減圧された場合でもフィルターに影響って出るものなのでしょうか? フィルター本体には
再び減圧された水流が入り込むのではないでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:23:51 ID:TVtBpSfT
基本的に外部などのポンプ部分は、排出圧力が低く流量が多い
インペラーの形状やクリアランスを考えればわかると思うけど、
いざと言う時に無理な圧力がかからず、水が逃げて空回りする設計(多分ね)

排水側ホースを細くすると、圧力はあまりあがらず、流量だけ下がる
ストレーナー側を細くすると、水を十分に吸えなくて、空回り、エア噛みする
結局インペラーに負担がかかり、シャフトとの接触部分の磨耗が進む

外部を長持ちさせるには、抵抗をいかに少なくするかを考えること
(濾材の通水性、目詰まり、ホースの折れ、長さを短く)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 08:11:13 ID:XI9UWEXx
濾材の通水性の延長線上ってことでいいのでは?どうしたって濾過過程では
圧力かかっているんだし、ホース細くした部分も確実に圧力掛かるが考え方
は濾材のそれといっしょでよいのでは?フィルターに余計な負荷かかるのは
間違いないがそれを言い出したら濾材から純正使わないとダメという事に・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 21:43:48 ID:9Ar2PcZJ
ミニゲージってどこにつなぐのですか?

バブルカウンタ−逆止弁−スピコン−電磁弁−ミニゲージ−レギュレータ−ボンベ

でよいですか?

836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:01:45 ID:TMVqA84X
OK
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:37:59 ID:9Ar2PcZJ
ありがとうございます。
ところで電磁弁ってすんごい熱くなりますね。
なんか怖いですね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:34:30 ID:iyOwejnG
心配ならヒートシンクでも付ければ?見た目がいやなら効果あるか知らないけどまずはる一番ってのもある
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:29:43 ID:tRIGEHz0
空気中のCO2添加できれば温暖化阻止に大いに期待できるのに…
どっか作らんかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 20:37:49 ID:bzxKNhP3
>>839
市販のボンベに入っている炭酸ガスは、大気中の炭酸ガスを
分離して圧縮した物。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:10:00 ID:iAjRTjmb
こんなのあったけど空気中から取れるのか。
ttp://www.nihon-tansan.co.jp/about/img/data_1.gif
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:40:04 ID:C5EjU/dz
大気を圧縮して液体窒素とか液体酸素を作る際に
液化炭酸ガスが分離される。
と、オイラは聞いたことがあるんだが。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:38:52 ID:wWNNMnQf
あとは工場の排気を浄化する際に分離されるのを回収するらしい。

現在入手が可能なボンベ形式(小型もミドボンも)はたぶん全部そういった
副産物としてのCO2で、化学反応とかで発生させたCO2は無いはず。
なのでとても環境によろしいと思われる。

とくにミドボンはゴミも出ないし、大量のCO2を添加して酸素に変えられる
地球に優しいボンベでしょう。

一方の醗酵式は無かったCO2をわざわざ発生させる方式なのでアレだ。
と書くと腹も立ってないのに立ってる振りして荒らすのが出てくるけど。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:59:13 ID:U+ShrSIJ
実際は、エネルギーつかってわざわざ圧縮したCO2の大半をそのまま大気中に放散してるんだけどな。
おまけに、屋内に強力な人工照明まで設置してさ。自然光は遮ってまで。

、、、てか、釣られた?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:04:01 ID:rR0kmfAT
自然光でも水草を綺麗に育てられないものかな。
誰もやらないからいつまでも進歩しないだけでやりようによってはうまくいくかも試練
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:14:52 ID:VOjO5CDh
自然光って太陽光のことか?

ていうか、そもそも無理だから。
無菌室と同じ要領で、水槽に緑藻の類が全く入らないようにして太陽光を使えば
壁面が藻で覆われたり水が緑になったりとかそういったことなしに綺麗に水草が育つだろうね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:24:28 ID:2mhFHfvQ
庭の水槽はなぜか綺麗なんだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 15:39:47 ID:S/VSOU8n
>>843
副産物として得られる量だけで生産が間に合ってる化合物なんて化学工業の世界じゃ結構あんじゃん。

酸素に変換される二酸化炭素より無駄になるCO2の方が圧倒的に多い。
そうすると分離圧縮、ミドボンに封入、搬送の消費エネルギーに比べてイースト菌のATP生成なんて
 微 々 た る も の だから、醗酵式の方が環境には優しい。

しかも環境とか言ってるけどもう自己満足の世界。1Wでも蛍光灯付けた時点で環境にはマイナス。
電磁弁つけた時点で醗酵式にも負け。

腹はたってないが馬鹿なおまいにマジレス。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:57:48 ID:wWNNMnQf
>副産物として得られる量だけで生産が間に合ってる化合物なんて化学工業の世界じゃ結構あんじゃん。
そうだね。

>酸素に変換される二酸化炭素より無駄になるCO2の方が圧倒的に多い。
それは醗酵式も一緒だね。醗酵式も一緒なのに上を根拠に有利だと言えるのはどういうこと?
マジレスするからにはマジレスを繰り返してね。

蛍光灯を着けるのは醗酵式もだね。醗酵式もなのにそれを根拠に有利だと言えるのはどういうこと?
電磁弁の消費電力に関わるCO2発生量を調べずに醗酵式で発生する量を単純比較して電磁弁を使うボンベ式の負けだと
断言している自分は馬鹿ではないの?マジレスするからにはマジレスを繰り返してね。


他人を馬鹿扱いしておいて自分の出す根拠がこれだ。

腹はたってないが馬鹿なおまいにマジレス。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:27:57 ID:BoHLDtSO
なんでもいいがなぁ、水槽に添加するCO2の量くらいで細かい事を話し合ってもしょうがなくないか?
てか、炭酸飲料や発砲入浴剤とかの方がよっぽど・・・

まぁ、おまいら2人がマジレスし合っているのはどっちが馬鹿なのかを決めたいだけなんだろうが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:57:23 ID:S/VSOU8n
>>849
>そうだね
どうせ知らなかったんだろ?知ってたら とても環境によろしい一方醗酵式は・・・なんて馬鹿な発言しねぇよな(プゲラッチョ

蛍光灯をつけたら負けなのは醗酵式も同じだそのくらい読み取れよアホ。
無駄な放出があるのはどっちも同じ。
そこで生成、維持、廃棄トータルのコスト。
廃棄はジュースとたまのペットが出るだけだから却下。
維持は電磁弁使わなきゃ対して変わらんから却下。
生成:副生成物とはいえ純度高めてボトルに詰め込んで輸送してetc結構なエネルギー。
一方醗酵式は沸かして冷やすだけ。そもそも生命現象と工業生成を比べて後者が有利だなんて(プゲラッチョ

腹は立ってないが馬鹿なお前に教えといてやる。
ライフサイクルアセスメントっちゅー言葉。知らずに善人ぶって「環境に優しいから〜」とか言ってると恥かくぞ。
>>843の最後の2行書かなきゃなぁ。

俺は醗酵式だろうがみどぼんだろうがどうでもいいわけだからよぉぉぉ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:49:53 ID:NYVejKzz
エペレッチェェェェェ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:22:51 ID:UFXT14s0
こんな趣味の世界の二酸化炭素の消費量で
環境がどうなることもあるまい。

それよりも俺の罪プラモのほうがよっぽど問題だ。
作るにも石油系のものを使うし。
俺みたいな奴が環境云々とか言ってると
ホント、莫迦だなって思うよ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:11:24 ID:S/VSOU8n
マジレスを繰り返してね じゃねぇよ。リアル工房がよぉぉぉぉ!!!! 何処行ったオラオラ!!



  /             ドッカン  ドッカン
  / /    ,,_                    ドッカン
 ━━━━━'), )=         ☆ゴガギーン
      ∧_∧ヽ\         /                               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   ) 〉 〉                                 ∧_∧ ∠ オラオラ出て来い ID:wWNNMnQf
     / ⌒ ̄ /    _,,,...... . .,,,,__,,---、___ .....,,,,_                (`∀´ )  \___________
     |   | ̄    y"'''"'ヽr"、、_/「 r''''"~ゝ,フ ̄~`;、              /     \
 .    |    |     /    ;!♯ ♯ '!:〈, ,、,      ':;,,,、            | |   /\ヽ
       |   |     /ゞ,_,,,,♯,;!.♯.....〃i.,i 〉、,,,ヽ,,,,,.... ....、、 ,,,)}...,,,_        へ//|  |  | |
      (   |  . ,,}     /-     ゛゛:,       ,,._ '''"'   `,;r,l''ヽ/,へ \|_  |   | |
       | .lヽ \ {,,r=ミ,   i "'''"'‐、   :, !_,.:'´ (メ::)r;:=====i、.\/  \_ / ( )
      | .|  〉 .〉;!,r=、i:r` :       ,:'"三ミ:、    ,',' +:;:;:;:;:;:;:;(::):|       | |
     / / / / Y!  |ゞ,;;;..;,,,,,,_,.:'´'''"__,!:;;r'~`;,:ゞr---ゞ_ニ=======)      | |
     / / / /  iヾノ:;;リ  ̄~~~`'''''―' :;|  リ;;;;;!二二..,,,,,,,,:,---',,;:;:;!         | |
    / /  / /    `'''''"          ヾニ":::/        `''''''''"  

855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:23:07 ID:S/VSOU8n
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>ID:wWNNMnQf あと40分で日付かわんぞぉぉぉぉ!!!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------      | |
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:09:05 ID:MwzBtusq
板全体が荒れてるのか、一人で暴れまわってるのがいるのか。
後者だと思うけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 15:52:47 ID:vNmgiwXu
醗酵式で使うものも運送されて来るよな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:05:33 ID:4Odawhzv
だからさ、もうさ、
GWに買っちゃったカール列車砲をどうすんのかって。
積みの基礎にはもってこいじゃね? ってアホかよ。
基礎は 伝 泥 !
もう磐石だッツーの!

こんな趣味で「エコに関心があります」ってw
面接担当者の人! 苦笑いしとけよ! もう!
役にたたねーくせに処分すると地球に優しくねーもんボンボン出すよ!
穀潰しの俺にぴったりで最高有害。
たわば
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:23:52 ID:AnDHpBmD
環境問題なんて関係ない
要は使い勝手がよければよし
じゃなきゃアクアリウムなんて
メンドくてやってらんねーわ

水槽趣味ごときでCO2消費減らしたところで
意味がない

車にも乗るし ガスも使うしな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 14:10:23 ID:gPNLXBT7
第一ヒータやら、クーラやらでもエネルギー無駄遣いだしな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:59:09 ID:z9JZXkJj
みどぼん  ◎ 最強
小型ボンベ ○ 60cm以下の水槽向け
発酵式   △ 小型水槽向け 不安定
ぶくぶく   △ ボトル向け 体力と根気が必要
ドライアイス × つかえね


862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 00:00:56 ID:arTimn90
みどぼん   ◎ 二酸化炭素が入ってる
小型ボンベ  ◎ CO2が入ってる
発酵式     ◎ イースト菌の生き様
ぶくぶく    ◎ 腹式と頬でより長く (要訓練)
ドライアイス  ◎ モクモクを吸うと酸っぱい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 09:46:26 ID:JT7hSJH2
>>862 そうか、循環奏法をマスターすれば一日中ぶくぶくできるのかwww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:49:43 ID:lvT//qHS
>>861に追加してください。

CO2リキッド、CO2タブ × 金の無駄
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:17:26 ID:bkVqsaij
>>864

おっス。追加しておくっス。
最近、その製品見かけないからすっかり忘れていたよ。


みどぼん  ◎ 最強
小型ボンベ ○ 60cm以下の水槽向け
発酵式   △ 小型水槽向け 不安定
ぶくぶく   △ ボトル向け 体力と根気が必要
ドライアイス × つかえね
CO2リキッド、CO2タブ × 金の無駄



866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:16:41 ID:ObdCV9KN
何がいいかって、それぞれの環境で変わると思うけどなぁ。
CO2リキッドとかの類は論外として、一長一短だろ。
ミドボンはデカくて、ヲタ臭いし、
小型ボンベはコストパフォーマンス悪いし、
発酵式は手間だし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 05:47:15 ID:C2dbYDfD
醗酵式は手間というよりダサいでそ。
うちは水槽と照明がオサレな分(レイアウトはショボイが)醗酵式が横にあって激ダサ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:16:23 ID:JWAi7J9w
PCが傍らにあるのに紙と鉛筆で計算するようなもんか。(何か違う気もするが)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 09:56:54 ID:Teq4zQ/3
ハイエンドなCPUだけどメモリがノーブランドの貧弱な奴使ってるって例えはどうかな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:00:05 ID:t1y55xN5
見た目の話だろうが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:46:44 ID:J0FmEyfh
>>866
そんな君には、ダサくて臭くてオタ臭たっぷりの発酵式がお薦め!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:01:16 ID:C2dbYDfD
オタ臭を消すには教祖にお布施をするか小型高圧ボンベにするかしかないんじゃ外科医?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:45:18 ID:JRdkof34
ヲタって言葉に敏感に反応してないで、発酵スレの奴らみたいにざっくばらんにいこうよ。
ミドボン使ってコーラのレシピとかさ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:16:13 ID:ZrMZ319O
コ汚いカッコでブランドの店に行って
ちゃんと品定めして購入みたいなもんか。

俺は綺麗なかっこしてガンプラ買って
女つれた男が「あんな人でもガンプラ買ってんだからいいんだよ!」
って変な理由にされたぜ。
ま、ガノタなんて不細工だろうがそうでなかろうが
キモイけどな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 01:41:23 ID:riERvR6j
水草如きに業務用の炭酸ボンベって・・・
オタ臭漂う中年オヤジって感じだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:03:40 ID:RerAhDSd
すごい悔しさが文章に表れていますね。いいねいいねw


炭酸ガスが水草だけに使われていると思っている人もまだいるんだね。
いまどき、視野が狭いというか。

そんな君は臭い発酵式がぴったりだよな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:58:24 ID:7EeyEn9L
ん????アクアリウムを楽しむ上で
炭酸ガスは水草以外に何に使われているのですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:01:47 ID:A+A/vWqx
>>877
うちじゃ90cm水草水槽×2のほか、海水魚のカルシウムリアクターと水槽を眺めながら飲むビアサーバにみどボン使ってる。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:09:36 ID:KDv6W8uH
>>877
バカ丸出しだなwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:56:52 ID:jbW4Lkf7
>>875
ずいぶん普及してると思うけど・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:08:20 ID:WkfmEFwg
>>877 >>879 見苦しい・・・
>>878 マジレスするなw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:23:31 ID:Fn8l4he1
でも実際、ミドボンつかっている人って平均年齢高そう。
大半が20代後半以降なんじゃない?
その年で水草にはまっている時点で、なんていうか、その・・・





キショイ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:31:10 ID:7YMswvIN
本格的にアクアリウムをやっているのはほとんどがある程度以上の歳いった大人だろう。

大学生くらいならともかく、中学生高校生あるいは小学生が
ミドボンにタイマー電磁弁付けて水草育成とかしてたら、そっちのほうがなんていうか、その・・・





キショイ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:27:24 ID:ANeYEeM3
>>882
いかにも子供らしい考えー ( ´∀`)σ)Д`)
大人はみんなタバコ吸ってゴルフやってるとか思ってそう。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 02:56:06 ID:mdZ8uPGe
だけど実際キショイやつばっかりだからなぁ
キショイ奴はさぁ。死ねよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:56:09 ID:hqN521S6
>>885
こいつがアクアリウム板で一番ウザイ件について
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:27:13 ID:WkfmEFwg
>>885
自分は気持ち悪くないと勘違いしているソチン野郎がいるなw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:00:23 ID:fwXUiB82
まぁ、余裕のないコドモにはわからんと言うことだな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:13:22 ID:mdZ8uPGe
子供は、、などといって大人ぶってるがキショくてトッチャンボーヤと呼ばれてるのは内緒。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:21:49 ID:j6kzKRH6
まぁアレだ、盆栽みたいなモンだしな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:46:09 ID:ZZFDepWU
クリプトの水上栽培なんて正に盆栽
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 21:49:24 ID:fbh8154y
デスピサロにザラキ使ったときは殺意を抱きました
せめてザキを
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:41:53 ID:t9K2WMex
これだけ外部フィルターが普及しているのに、
拡散器方式が主流で、ミキサー方式がマイナーなのはなぜなのでしょうか?

ミキサー方式で添加を考えているのですが、何か決定的な弱点があるのでしょうか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:44:11 ID:Z8VngzIJ
フルセット買ったが・・・
設置途中に拡散筒がパッキリ割れた
もちろん自分が悪いのだが
単にキスゴムの位置直そうとしただけなのに・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:47:30 ID:RTwG9CnD
>>893
溶けすぎ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:59:46 ID:7YMswvIN
>>893
水槽内に拡散筒があった方が、『CO2添加してるぞーっ!』っていう
見た目のインパクトがあるから、とか?

絞ればいい話だから、効率がいい(溶けすぎる)弊害はないと思う。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 01:15:07 ID:NKbDoXj+
P-1、サブ、本フィルタ、ミキサー、シャワーパイプだと負荷かかりすぎな気がして
俺は現在俗に言うT添加。

ミキサーってちょっと高い。
Wタップもセットで買わないといけないし。
でも使ってみたいな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 06:56:38 ID:OMNm7oLG
>>893
頑丈でメンテの手間はずっとかからないし溶解率も高いんだけどね
負荷で確実に外部フィルターの寿命が縮まるのが問題かな
あと単に知らない人が多いってものあるかも
地方だと置いてあるショップの方が少ないから安く入手するのは難かしかったりするし
ミキサー売るよりADAあたりの拡散器セットを売った方が利潤があるんだろうね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:38:37 ID:pqhKju3Z
外部の寿命には影響無いよ
10年近くノーメンテ
900せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :2005/06/06(月) 15:35:08 ID:y1VieHnf
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:55:56 ID:biio5L2U
きょう近くの酒屋に聞いたのですが、レギュレータ付きのビールサーバー用ボンベ(5Kg)をレンタルできるとのことでした。レギュレータが付いているのに、わざわざ高い変換アダプターを買ってまたADAアドバンスCO2システム等の二次減圧器を使う必要があるのでしょうか? 
ちなみにADAのレギュレータ(コック式)と添加キット一式は持っています。ミドポンにするかADA以外の汎用ボンベ用変換アダプタを買ってオクで売っている安い小型ボンベを使うべきか悩んでいます。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:03:08 ID:Oni5EI4/
>>901
ついていたレギュに減圧機能が備わっているなら
レギュ変換アダプタは買う必要ありません
耐圧チューブの変換継ぎ手を手に入れる 8ミリ→6ミリ
GREENSというお店を探してみるよろし
903901:2005/06/11(土) 21:28:32 ID:biio5L2U
>>902  ありがとうございます。変換継ぎ手といのは、『異径ニップル8−6mm』もしくは『異径ユニオンストレート8−6mm』でしょうか? どちらでも使えるとすればどちらがいいでしょうか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:35:09 ID:Oni5EI4/
>>903
8_の耐圧チューブが手元にないと思うから
ミドボン→レギュ→異径ニップル8−6mm→ユニオンストレート
のほうがいいのでは?
8みりチューブがあれば、異径ユニオンストレートのほうがよさげ
905901:2005/06/11(土) 23:37:29 ID:biio5L2U
ありがとうございます!!!!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:49:13 ID:D/eKgL9s
ミドボン用の二次減圧レギュレータを作ろうと思うのですが、さっき資材屋さんで見てきたのですが、電磁バルブやタッチコネクター、スピードコントローラ、また耐圧ホースもともに、使用温度がマイナス5度〜摂氏60度くらいとなっていました。
ということは液化炭酸ガスは零下20度?くらいあるので当然しようできないですよね。ということは販売されているものはすべてその温度に耐える資材で製作されているのでしょうか?それとも耐零温度が下回っていても許容範囲で問題ないのでしょうか?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:22:02 ID:tQ/cjzIe
>>906 あ〜た そんなこと言ってたらミドボンのレギュレーターは結露して凍結してるはずですが?(苦笑)
ボンベから出る時点では確実に気化しています。
ですから液化炭酸ガスの温度と言うことはあり得ません。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:25:57 ID:tTslZ+gD
ミドボンを冷凍庫にでも入れてるのかな?
部屋にあれば部屋の温度と同じ
勢い良く出せば温度下がるけどね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 06:37:21 ID:y0yPw2T8
ちょっとマテ、レギュレータを自作すんの?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 09:34:53 ID:zoDiKvbH
909氏に同じく。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 11:36:45 ID:ay15Upo0
>>909  907ですけどそれは流して良いんじゃない?(苦笑)
レギュレーターを自作するのに使うパーツじゃなさそうだし^^
CO2添加の経路を自作するためにと解釈しました^^;
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 12:55:58 ID:Xky0yWGt
オレも最初、909氏の様に思ったけど、電磁弁、スピコン一体型のレギュレーター
(緑商店の品番R911のようなもの)を作りたいのだと好意的に解釈した。
レギュレーター自体を自作できるなら詳しく教えて欲しい。
素人の工作では甚だキケンがアブナイ気がするが・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:07:54 ID:zoDiKvbH
こちらラーメンになります
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:09:52 ID:t3vO/VSK
どのくらいマジでなのか知らんけど
レギュレーターの自作の話ではないと思う。
仮にそんな話をしてるならスルーすりゃいいだけだし。

「二次減圧レギュレーターを作る」と書いてあるけど
その後の部品に電磁バルブやスピコンの名前があるので
要はタイマーなどを繋いで使う配電盤的なセットを作成したいと
考えているのだと思われる。

ADAのNAコントロールタイマーみたいな。

>>906
ちなみに常温で常温以下の温度を保つ性質の物体は無いです。
あったらすごい。

いろんなボンベ類が触って冷たいのは常温というのは日本では30℃を
大きく超えないから。常温でいる金属は30℃とかでしょ?体温は36℃
ちょっとだね。なので体温より低いので冷たく感じる。
50℃とかになる砂漠の常温の金属を触れば当然熱く感じる。

マイナス5℃〜摂氏60℃ということは日本での常温の範囲に入る。
ガスボンベの中身を一気に気化させるとマイナス数十℃とかになるかも
だけど、通常の使用での気化速度であればマイナス5℃まで下がることは無い。
915906:2005/06/13(月) 14:14:13 ID:CUiGZaLe
すいません、アクアリウム歴2週間ですので、どうかお許しください。作りたいのはレギュレータではありません。914さんのおっしゃっているのが作りたいのです。
電磁弁の電源コードを蛍光灯のON/OFFスイッチに割り込ませようと思っているのですが、何か不具合が考えられますか? ちなみに60センチ水槽に小魚30匹にミナミエビを20匹くらいと水草です。フィルターはエーハイムの外部です。ご教示よろしくお願いします。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:22:44 ID:ay15Upo0
>>915  907・911です。
蛍光灯の電源回路にパラに入れるという考えはわかるけど
ナショナルのタイマーを買ってきて照明と一緒に時間制御した方が楽だよ?
リレーのB接点を噛ませて消灯時にエアレーションという手も使えるし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 14:58:09 ID:KGpbfkXf
そろそろ次スレの季節ですなぁ。
いい機会なんで、ミドボンは発酵スレみたいに隔離スレでも立てて下さい。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:05:02 ID:t3vO/VSK
>>915
集中管理を目指してるんだと思うけど、おそらくそのやり方を
自分なりにいろいろ考えていて楽しい時だと思われる。

基本的なやり方として、照明が点いている時にCO2も出すのが基本だね。
そのために電磁弁を照明の電源と連動させるのは常套手段。

そのためにタイマーの出口に照明のコンセントと電磁弁のコンセントを
繋げればいい。そうすれば照明が点くのと同時にCO2添加が始まる。

中には照明と完全に同期させずに、照明の消える少し前にCO2を止めたり
する制御に拘る人もいるけど、それは自己満足の範疇なので完全同期で
全く問題は無い。

また夜間のエアレーションもよほど生体や水草の密度が尋常でない場合を
除いて絶対に必用だとはいえない。

「割り込ませる」のは問題無い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:58:20 ID:y0yPw2T8
何か不安だ。電気・機械関係の知識ある?
はんだごて慣れてる?コードの結線・絶縁処理、結露対策は?
出来なきゃ>>918氏の様にするのがいいと思われ

あとレギュ各部の漏れ対策(シーリング)はしっかりな。
920906:2005/06/13(月) 18:20:26 ID:CUiGZaLe
知識はなくまったくの素人です。ミドポンは室内に置くのが怖いので、ボンベを外に出そうと思っています。一応考えているのは… 

大型ボンベ→大型ボンベ用一次減圧レギュ→8mm耐圧チューブ→タッチコネクター(8mm/6mm異型ユニオン)→6mm耐圧チューブ(エアコンの配管を伝って室内に)→
→タッチコネクター→CKD直動式2ポート電磁弁(電通時開形)→日東スピードコントローラ(メーターアウト制御)→6mm耐圧チューブ(水槽内へ)→バブルカウンター→拡散器

…という感じです。漏れ検査は石鹸水でやります。結露対策ってどこにするのでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:39:16 ID:sK3nGDty
>>920
ミドボン外に置くならそれなりに涼しいとこに置かないと
ボ━━━(゚ロ゚;)━━ン!!
直射日光とか高温はダメ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:44:13 ID:2FXTrME3
結露なんてしないよ

スピコンとカウンターの間に逆止弁を入れる

流量が少ないのでスピコンから先はなるべく短く細いホースにしないと、
スピコン調整時や添加開始時のレスポンスが悪くなる
電磁弁もなるべく水槽側がベター
923919:2005/06/13(月) 18:52:21 ID:y0yPw2T8
や、結露対策云々って言ったのは
なんか蛍光灯バラすみたいな事言ってたから

配管のネジ山には白いシール剤かシールテープ巻いてね
924906:2005/06/13(月) 19:14:05 ID:SMnZgPgn
ありがとうございます。結露に注意したいと思います。シールテープはタッチコネクターには最初から巻いてましたd(^-^)
925906:2005/06/13(月) 21:23:28 ID:SMnZgPgn
>>922 スピコンから先は6mmでは太すぎますか? また電磁弁が水槽側ということは、スピコンの後ろに付けた方が良いのでしょうか? 市販の物では電磁弁とスピコンの一体になったものも販売されていますが… どうなんでしょう?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:46:31 ID:7uraQ6RP
>水槽側
ミドボンの近くではなく、水槽(スピコン)に近いところに付けろってことね
電磁弁→スピコンでいいんだよ
電磁弁→スピコン→逆止弁→カウンター→拡散器まで短く
ミドボン→電磁弁は長くても関係ない

水作スリムチューブ(外径3mm内径2mm)がおすすめ
断面積が4分の1なので、スピコンを調整したとき反応するまでの時間が短い
927906:2005/06/13(月) 22:05:30 ID:SMnZgPgn
ありがとうございます。まったくのど素人ですが、自信が出てきました。頑張って自作してみます。ちなみに3500円くらいでできますよ! 市販のものよりちょっと安いかな?自分で作ると愛着も沸くしd(^-^)
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:16:56 ID:ay15Upo0
>>927 自作という言葉を使っちゃうからわかりにくくなる(苦笑)
まっ 健闘を祈ります^^
うちはミドボン(7k)を自営ですので事務所の片隅に置いて
母屋までに20mほど引っ張ってます^^
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 07:14:10 ID:gu8AUg2f
>>927
事故にはくれぐれも注意しろよ、変な規制とか出来たらかなわん
あと情報はたくさん集めること 素人を理由にする奴はアフォ
がんがれ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:45:12 ID:p79QPgUD
水草たっぷりの水槽を作りたいんですけど、
現在使っているフィルターがスポンジフィルターしかないんだけど、
CO2添加するには、外部に変えた方がいいでしょうか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:23:57 ID:QUUYQirE
いいですハンソン
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:50:10 ID:L8Q5xump
>>930
エアレーションをかけると水に溶けているCO2が空気中に逃げる
なのでスポンジは都合が悪い が 
エアレーションで溶けているCO2を空気中に飛ばしてしまうには、
けっこう時間がかかる ので 少し無駄が出るが
水草を綺麗に育てるにはなんの問題はない
よくCO2添加時にエアレーションはダメとかあるけど
そんな急激にCO2は逃げませんから大丈夫
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 09:14:11 ID:d8jnL5/+
なるほどなんとかスポンジでも大丈夫なんですね。
やってみますありがとうございました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:31:52 ID:YxwZsfEC
ADAのパレングラスが大きな気泡しか上らなくなってしまった。
1週間前に掃除したばかりなのに。こんなものかな。。
というわけでCO2ミキサーを導入したいのですが、
水面から80cmほど下がったところに設置することになるのですが強度や
CO2にかかる圧が大きすぎないなど、大丈夫でしょうか?
一番いいのは以前つかっていた、水槽内に入れて上からCO2、横から外部フィルター
の排水をつないで水をくるくるさせて溶かし込むやつなのですが。

売ってない。。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 23:53:54 ID:a0QZLuXK
問題なし

緑のくるくる、おれのあげようか?w
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:06:49 ID:fOZ/LxMd
緑のくるくるはどうですか?そこそこ溶けてるんじゃないかと思うんですけど。
あれだと簡単に設置できて一番よいのですけど。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:10:31 ID:cvSxw7VP
簡単だけど、下がすこし暗くなるし
微妙にガラス蓋に干渉するんだよね
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 00:39:24 ID:fOZ/LxMd
まぁいいや。週末買いに行こう。
でも緑のぐるぐるはなんて名前ですか?
チャームで買えますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:07:57 ID:cvSxw7VP
緑のぐるぐるは最近売っているのを見ないね
チャムで買えますかだと?自分でHPみてみたらどうだ?
そんなこといいながら俺様は探したよ
売ってないみたいだな
おれのやるから取りにこいよ
藻前さまにはCO2ストーン使い捨てが合ってるとおもうよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:15:12 ID:eXzrUIB1
緑のぐるぐるって”CO2ミキサー”とか言うやつかな?

いや、売っている所は知らないけど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:32:57 ID:NETPom0W
緑のぐるぐる、ペンギソになかったかな?
見間違いだったらスマソ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:28:03 ID:DVpDhDuI
デナリのやつ?
横浜某で3段のが3000円台。ホコリマミーレ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 05:14:51 ID:64AazPR3
緑のぐるぐるを買っちゃいました。
ペンギン(有楽町)の緑のぐるぐるがなくなったのは漏れのせいです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:19:37 ID:2ekMOBBj
>>943
お目当ての物が買えて良かったネ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 17:20:27 ID:NkZCjbfp BE:114372689-
AQUA SYSTEMのAQUA CO2 SYSTEMを使ってますが、この替えボンベは
普通の(ADAやテトラの特殊なボンベ以外)ボンベでいいのでしょうか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 11:53:02 ID:E1/xSLuO
>>945
汎用でおk
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:33:36 ID:vXGuklCw
>>945
一応現在使用しているボンベ(もしくは使用ずみの物)を、お店に持っていって
比較してみるのが吉。
世の中には、汎用の顔をした規格外ボンベが存在します。
私のところには、そんな未使用のボンベがご〜ろごろ・・・orz
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:49:18 ID:uZIMNdPh
>>945
店にレギュレーター持っていけばいいじゃないか。
で、試しに合わせてみたつもりが穴開けちゃって強制購入決定…したのは漏れorz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 17:59:24 ID:1qJpQ18y
ADAのタワー20ってやつランニングコストっていくらくらい?

みどぼんが中に入ってるみたいだけど
補充するときどこでやんの?

教えてください
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:04:39 ID:Ofn2R5uS
>>949
仇といえど炭酸ガスの消費量は当然ミドボンと同じだ罠。
補充は買った店に持ち込んでくだされ。酸素屋じゃ補充してもらえないと思ったほうがいい。

ttp://shippai.jst.go.jp/fkd/Detail?fn=0&id=CB0012033&
ついでにミドボンに関係する事故例↑
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:40:00 ID:1qJpQ18y
>>950
ありがと
通販で買うより近くの店で買ったほうがいいみたいだね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:26:34 ID:3uhaWrN5
>>950
やべえ。
うちのみどボン、逆止弁が作動してねえから水入ってるかも・・・
新しいのに変えないと。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:15:41 ID:TgLGe/KU
>>952
それまじやばい
振ってみたら音がするかもよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:44:57 ID:cwEhc+H3
はじめまして!携帯からすいません(>∩<)とつぜんですが、ADAアドバンスシステム白を買いたいという方いらっしゃいませんか?数回しか使用してないんで凄い綺麗ですよ!ボンベはありませんが、スパージィつけます。5分の3くらい残ってます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:00:28 ID:KgUINSyO
>>954
値段による

あと彼氏がいるのか、スリーサイズはいくつなのかも必要



・彼氏はいる
・スリーサイズは100/100/100である
・じつは男である
なら、迷わずヤフオク出品だな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:08:51 ID:cwEhc+H3
14000円くらいだったら嬉しいんですけど… エッチなんだから でも彼氏いないです
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:59:43 ID:0OVWNp6M
面白そうだから誰か買いなさいw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:26:00 ID:JkX0D6Oe
アドバンスの白はすごく欲しくて、ずっと探してたんだがな
つい先日あきらめて 汎用ボンベ70本と共に購入したところだった。残念

ヤフオクで新品でも15000円だから微妙かな

顔写真と県名晒して「彼氏いないんです。さみしい生活なんです」と言えば買い手がでるかな
2ちゃん的には。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:28:41 ID:4dGYWF/B
CO2添加を始めて半年ほど経つんだが、どうもCO2の出る量が安定
しない。添加し始めは1秒1滴くらいで出ていても、数時間後
には出過ぎていたらしく、魚全滅してた。。。
もう嫌になってきたが、こんなもんなの?それともオレのレギュレター
がおかしいのか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:20:05 ID:zeau9lrN
>>959
お魚(´・ω・`)カナシス・・・
スピコンからカウンターまで長すぎるんじゃない?
961959:2005/07/02(土) 00:25:01 ID:q8/3IXRQ
>>960 レスサンクス。
スピコンからカウンターまで大雑把に測って約90センチくらい。
長い?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:30:24 ID:zL+Whncn
>>959 スピコンって何を使ってる?
ADAのセットのやつは なんかいまいちっぽいのは俺も感じてる。
うちの場合は逆だったけど。
今はビスコのスピコンLってやつを使ってます。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:41:48 ID:zeau9lrN
>>961
90cmは長いと思う。
私も逆流防止弁のすぐ下に別途スピコン使ってる。
調整がかなり楽になった。
964959:2005/07/02(土) 00:57:10 ID:q8/3IXRQ
>>962
グリーンズで売ってる、低速制御型スピードコントローラーSQW

>>963
90cmは長いのか。スピコン2つ使ってるって事?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 01:43:22 ID:zeau9lrN
>>964
2つ使ってる。てか意味ないけど、外すのが面倒なので。
私も962と同じく不満に思ってたので付け足し。
966959:2005/07/02(土) 08:05:27 ID:q8/3IXRQ
もともとCO2量の調節ってわりと難しいものなんだろうか?
ググってみたけどあまり情報が無かった。とりあえず、
スピコン等パーツの位置関係を時間をかけて調整してみます。
レスくれた方、ありがとうございました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 17:51:43 ID:Y06MfFNB
CO2ストーンなんかは結構圧力必要なんだけど、
タイマでオンオフするとチューブ内の圧力が下がるから
一定になるまで調整してもムダって話はあるよね。
結構しぼっといて、定常になったと思ったら半回転位づつ調整って
感じではないか?

あと、レギュレータもそれなりに絞っておいた方が吉だよね?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 18:41:47 ID:G29QPfjH
レギュの減圧機能が働いてないのでは?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:54:59 ID:JoPEnvi9
この↓逆止弁使ったバブカン見て「あ〜あぁぁ!!」って思って作ってみようと思うんだけど、どうよ?

http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110745&alpha2=45449667&recon=3296154&check6=2094900

当時の該当スレが見つからないのでどんな感じか教えてください。
970969:2005/07/02(土) 23:52:47 ID:JoPEnvi9
道具箱さばくってみたら材料が揃ったのでやってみた
なんだこれ、旧フルーバルのホースブラケットで水槽側面につけたらめちゃくちゃカッコイイじゃねーか
ついでに、これまで使っていたプラジョイントより気泡が小さく見易くなった

4年も我慢した小汚い自作バブカンにもこれでおさらば!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:55:19 ID:ORP2ul3o
で、誰か ID:cwEhc+H3 のレギュレータ買ってやろうって奴はおらんのか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:11:51 ID:YFVdyZTt
最近オクでもレギュレーター安いもん。
安くしないと駄目じゃないのかね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:25:07 ID:QSb2waW2
GEXのレギュレーター、スピコン一体型で使いやすそうなのだが。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:51:57 ID:J4My+Rrm
GEXのCO2ストン使ってる人いますか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:34:05 ID:WH4YR/Tr
ストーンなんてどうでもいい。
それよりも拡散器の方が気になる。
ミスティーと同型ならば欲しい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:06:09 ID:jZz9/B22
age
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:24:36 ID:824lWx2W
CO2添加しながら軽くエアレーションしても大丈夫ですか?
CO2添加より少し多いぐらいの勢いならOKですかね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:28:48 ID:G/9uJKcc
>>977
おk
漏れはいぶきのちょい長いエアストンに水作のぶくぶく最小にしながら
CO2添加してる。リシアばんばん気泡。よく育つ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:42:29 ID:824lWx2W
>>978
即スレどうもです。
60-45-45の水槽でどうしても吹き溜まりが出来るのでその部分に
軽くエアレーションを常時かけておきたかったのです。
ありがと。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 01:44:05 ID:9sSnjOo3
>>950
こんな事故やっぱりあるんだな。
ガス無くなった容器は栓をきちんと閉めなきゃ駄目なんですね。
ボンベの肉厚ってどの位なんだろうね。
2kgボンベ4本も入手しちゃったから心配。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:30:03 ID:NJ3O3Hp5
こないだやってたジェイソンVSフレディであったな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:59:05 ID:jZz9/B22
age
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:20:40 ID:urNXeAOd
つまようじをシャワーパイプの吹き出し口を塞ぐようにしてやると気泡がめちゃくちゃ微細になる。
つまようじが腐っても水流で気泡を粉砕しているから問題なし。
正直仇とか目じゃない。
ほんとうに細かくなるからレッツトライ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:23:37 ID:sqmPCVV5
>>983
もっと詳しく。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:17:57 ID:6LvAQVpX
シャワーパイプふさげるくらい太い爪楊枝なんてきいたことねえ。
割り箸の間違いじゃないのか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:02:26 ID:DirVmOuE
>>983
俺も原理がいまいちわからん
もっと詳しく。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:09:04 ID:ZE85cB7v
つまようじ(割り箸?)でCO2の気泡を出して、
それをシャワーパイプの穴に突っ込んで、
ディフューザーみたいに使うんでないか?
988986:2005/07/10(日) 06:17:21 ID:LnR7qRVG
こういうことか?

                    O    O  ┏━━━  ←CO2
                    O    O  ┃┏━━  
                     o    o   ※
    | ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄ o ̄ ̄ o  ̄ ̄※ ̄ ̄
    |                  o   o o o      ←水流(外部からの排水)
    |                              
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


思わず電車男のAA職人並に手書きでつくっちまったじゃねーか ヽ(`Д´)ノ
989983:2005/07/10(日) 09:07:45 ID:urNXeAOd
>>988
すまんがマカーなんでAAがズレてよくわからん。すまそ

言葉足らずだったかな。吹き出し口につっこむんじゃなくて、
爪楊枝の先端を斜め切りで表面積をやや多くする。
そんで、完全に蓋をする必要はないんだが、二酸化炭素が出る爪楊枝の先端を排水穴にひとつにくっつけてやる。
角度調整がちょっと難しいがドンピシャの位置になると気泡が水流によって粉砕されるという仕組み。
フィルターの水圧にもよるかもしれんがな。
そんで爪楊枝を釣り糸とかでパイプに括りつける。

箸じゃちょっとでかすぎるかも
990名無しさん@お腹いっぱい。
もうちょっと日本語とコミュニケーション方法についての
勉強をしなおしてから、発言しましょ。