パピエ・Cをかたれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
38サムライ ◆SAMURAISIE :2005/10/16(日) 03:43:21 ID:5QNdm913
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:50:47 ID:r30+JY88
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:25:36 ID:KY9HnGsy
>B−4は、硝化細菌ではありません。
>硝化細菌を利用した濾過システムが随一絶対の方法だと考えるのは間違いです。
>硝化細菌利用のアンモニア処理システムは、簡単
>→硝化細菌は、空気中に胞子の状態で極普通に存在し、
>エアレ−ションするだけで水槽に取り込められるバクテリアだからです。
>普通、水が出来る→硝化細菌が増殖する→アンモニアが亜硝酸に変化する状態
>を表現するようです。

えーと、ムダにお金かけるより簡単なほうがいいと思うんですけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:34:19 ID:r30+JY88
>>40
この引用元はどこよ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:19:51 ID:OaQ5hICy
>>41
公式サイトのBBSの 『B-4の使用について』 ってスレ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:50:06 ID:ZhsHld64
>>42
No.1116874863.1の抜粋?

>詳しくは現在作成中のペ−ジに譲りますが、
って書いてあるから、茶でも飲みながらアップされるの待てば?

資本主義社会なんだから、
最終的には>>40の言う通り費用対効果になってくるんだろうね。

ちなみに、時々「S−1ってどうよ」ってあちこちで見るんだけど、
後発の海老用添加剤の用法用量だけで単純比較すると、
S−1のコストパフォーマンスはいいと思うよ。
あとは添加剤の効果だろうね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:46:28 ID:CrG9SuH4
>>43
"簡単”且つ現在これだけ一般的な硝化作用以外の濾過システムを提唱するなら、
かなり革新的な方法論が必要になってくるよね。
しかもこの価格を考えるなら、よほど画期的な効果を持っていないと・・・。
是非、作成中のページに詳細をアップしてほしいものですね。

硝化バクテリアのことを一切考慮せずに
定期的に何かを添加するだけで水質の維持が可能なのであれば、
それは確かに画期的なことだと思う。

ただ、B-4はそこまでの可能性を持った製品でないことも確か。
4544:2005/10/18(火) 08:15:36 ID:CrG9SuH4
ちなみに、B-4の具体的な作用については、サイト内に

 アンモニアを亜硝酸に変換しないで空気中に直接放出していきます。
 亜硝酸も分解していきます。
 その為にペ−ハ−数値は低下しなくなります。
 硝酸塩についても一番の材料であるアンモニアが発生しなくなるので、
 どんどん減少していき、約3週間後には試薬反応が消えます。

っていう記載があるんだけど、これが胡散臭いんだよね。
で、換水の必要性の理由が、

 換水は必ず定期的にして下さい。
 何故なら、B−4は色素まで分解できません。
 換水しないと、水が茶色くなります。
 これは魚のフンやエサの色素が水に溶け込むために発生してきます。
 そして、新しい水を水槽に入れる事で生物学的に考察すると
 新しい命が入ってくるからです。
 それは、ミネラルなどの微量元素の他にミジンコのタマゴなどが
 換水によって水槽にもたらされるのです。

ミジンコの卵等は空気中から供給されるって、他のとこに書いてあるし。
エアレーションあり、肥料等(ミネラルなど)添加、ブラックウォーターで結構
って人は換水の必要はないのだろうか?
それに、どうせ換水が必要なら、硝酸塩を貯めこむ硝化作用でも問題ないんじゃ・・・。
4643:2005/10/19(水) 01:30:04 ID:T/BCUahB
>>45
時間とヒマがあるやつなら、硝化作用ができあがるまで待てるんだろうけど、
世の中それが待てない連中が大勢いるんだよ。

水槽買ってきて、一緒に生体も買ってきて、
水を入れたらすぐにドボンしたいんじゃない?

だから、B−4作りましたってところなんだと思うよ。

船も車もある世の中で、あえて危険を冒して空を飛ぼうとした
ライト兄弟の話を出したのもそれだからだと思うよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:10:31 ID:8/9JDkgM
B−4なんてみんな胡散臭いよな。見えないもんだと思ってテキトーいってるよ。
しかもちょっと分かりにくい説明しやがって。俺らが調べられないと思ってやがるな。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:35:15 ID:SKd85nJj
>>39
例のページからピュアブラックが消えた。
ttp://www.papie-c.com/items/items.html
もしかして、メーカーの中の人ってココ見てるのかね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 10:44:02 ID:2aN6H5vT
残念!糞スレ
the end
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:11:22 ID:jzka+dWW
>>50にして語りつくされたわけか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:02:42 ID:/y31OMTH
エビのサプリとか専用エサが出る前にSグレード以上の物がでてるんだから
必要ないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:16:59 ID:1E/Xt9Fh
>>51
その勢いでBBSに書き込んで来い。
ttp://www.neteye.co.jp/cgi-bin/bbs15/bbs.cgi
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:46:39 ID:8Rej2uMi
パピエCのHPのエビの話しみてると
赤ビー、鈴木さんが固定して作った事しらないみたいだな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 07:59:55 ID:8Rej2uMi
>>52
すまん、勢いつけすぎたかもしれん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:54:09 ID:+vuFsyqz
取る猫GJ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 11:18:47 ID:1E/Xt9Fh
>>54
取る猫見習え
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 18:31:10 ID:+vuFsyqz
>>54 =取る猫 だろ?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:21:48 ID:1E/Xt9Fh
>>57
スマソ
流れが読めなかった。
ただ、取る猫の質問は的を得てていい質問だと思うから、
かげながら応援してるよ。

ガンガレよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:18:34 ID:+vuFsyqz
>>54
もしレスがあったら、>>40 に書いてあるのも訊いてみてくれ。
「簡単」な硝化バクテリアによる濾過じゃ、なんか不都合あるのか?って。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:22:49 ID:TQH95ZN1
>>53
それはあまり触れない方がいい話。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:29:48 ID:1E/Xt9Fh
パピエCが育てるエビは(ry
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:30:55 ID:CE/nya4U
エビの飼育実験とかもむちゃくちゃだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:43:23 ID:x7IiSgSF
取る猫への返答還ってきたぞ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:22:38 ID:CE/nya4U
エビ基地GJ、、、なんだけど返答が唖然だな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 20:33:16 ID:x7IiSgSF
>>64
返答が釈然としないなら、藻前も行って参戦してこいw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:17:24 ID:cgt4R9dh
取る猫age
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:51:21 ID:QsEXtoB4
>>66
ageてるからあっちの掲示板更新されたかと思ったジャマイカ!
でも、蝦基地のアレはアレで終わっちゃいそうだね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:08:41 ID:FVMjKCtn
B−4とかS−1とか、作ろうという姿勢はいいと思うんだよね。
これらのおかげでほんとに飼育がより簡単になり、失敗も少なくなるっていうなら
それは大歓迎なことだからな。

でも、使用者の質問にこんな回答してたり、
製品の効果を調べる実験があんなもんだったり、
赤ビーに関してあんなこと書いてるようじゃ、ちょっと期待できないよな。
自分は今までこういうの使ったことないんだけど、ずっと興味はあった。
でも、もう少し説得力のある実験なり説明をしてくれないと
胡散臭さは払拭できないので使ってみる気がしないよ。
あんな内容なら、サイトでいろいろ検証とかせずに宣伝だけしてるほうが
思わず手を出してしまう人も、もっといると思うんだが・・・。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:59:55 ID:cgt4R9dh
S-1使ったらバンバン増えて綺麗なエビも生まれました!
とか言っても客観的な根拠の提示を、、と言ったら尊敬するけどな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:03:28 ID:QsEXtoB4
>>68
思わず手を出してしまい、
S−1発売以来コンスタントに入れている私が来ましたよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:05:24 ID:a6Djqn36
>>70
ねえ、入れてみてどう?
導入前と実感できる違いってあります?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:06:46 ID:vZNCcjTp
>>71
入れた直後は、脱皮する個体がいつもより多く感じよ。
あとは、発色悪い個体がよくなったね。
潜在的に持っている色は改善できないけど、環境要素で発色悪いやつはよくなる。
つまり、エビにとって体調良好になって(ry

ただ、説明書にも書かれてるけど、水質・水温管理に気をつけないとダメだよ。
ほかの熱帯魚でも同じだろうけど、それ以上のことを要求されるよ。

古くから試行錯誤してやってきたブリーダーからしてみれば、
S−1なんて無用の長物のはず。
S−1でできることをほかの手段でやってきてるからね。

取る猫ってブリーダー?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:51:33 ID:ENN6Ap22
それ以上の事を要求される???

それってパピエの語る初心者でも簡単にと逆じゃないか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:20:36 ID:vZNCcjTp
>>73
藻前がS−1に望んでることはなんだ?
S−1の想定している効果と藻前が想定している効果は別物とふんだんだが。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:18:08 ID:ENN6Ap22
>>74
パピエのBBSを読んでみな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:27:45 ID:vZNCcjTp
>>75
読んだよ。
それで何?
7771:2005/11/11(金) 03:49:32 ID:D9xry60R
>>72
へえ、目に見えて効果あったりするんですね。
ちょっと試してみる価値はありそうですね。
発色とか気にしないミナミなんかに使っても
成長促進効果や体調改善効果は期待できるかも知れないな。

こういう使用感を書いてくれると参考になります。
各自の主観的な感覚でいいから、ほかの使用者の皆様もぜひ。
S-1だけじゃなくB-4とかについても。
・よい効果を実感できた 40
・何も変わらない     50
・悪影響があった     10
くらいの結果があれば惹かれる人もかなり多いと思うな。

うーん、でも、パピエの技術部のレスは誠意が感じられないね。
7872:2005/11/11(金) 05:53:57 ID:869bQGX8
>>77
一般ユーザー相手の回答だとすると不誠実だよね。
ただ、あれが業界関係者だったとしたら?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:13:23 ID:2WsjSc4/
BBSが盛り上がってきましたよ。age
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:58:45 ID:7ToBa4oY
BBS無くなったw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:25:46 ID:+p1PphPj
企業としては最悪の対応だな
>>80
まだこんな対応で知らん振りしようってとこが
アクアメーカーの胡散臭さ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:52:17 ID:KV4xoGGZ
つまり、取る猫達の質問内容はパピエにとって
かなり痛かったんだな

83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:57:16 ID:gF53R1dA
誰かログ持ってないの?あげて
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 18:44:49 ID:5ZyWtRb+
>>52でまだ見れるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:31:54 ID:b3oQvM6g
見られるってことは書けるよな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 01:01:13 ID:SDfPu+tt
>>70 IDがSEXとB4…
87名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ
不誠実だからageてみる。