>>>  ライブカメラ  <<<

このエントリーをはてなブックマークに追加
291283:05/01/24 00:35:53 ID:mcXaW7lg
先ほど家に戻ってきて確認したらブルースクリーン出てた・・・。
>>290さんによると起動は成功しているようなので、2,3日同じ条件で続けてみます。
開始時間は同じですが、終了時間はその日によって変わる可能性大です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 02:46:51 ID:Hk11P/vZ
>>287
ピントが合うんだろうか?是非教えて下さい
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 08:34:03 ID:sJ3mhnsN
ピントも何も、パンフォーカスじゃないのかな
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 12:58:04 ID:ahd/bST7
しかしそれ使ってライブやったら、水槽のぞき込む俺の間抜け面が映し出されて恥ずかしいw
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:38:05 ID:SRgj2CWk
>>283
firefoxにて、無事にみられましたー
コリかわええ。
296283:05/01/25 11:29:09 ID:6c2RMWvI
今日の予定。
現在中継中。ただしライトは消灯中(17:30点灯)。
17:00ごろいったん中断して、17:30ごろ再開予定です。
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 11:52:36 ID:X3wux6WE
見れたけど真っ暗ー。
左側のスクリューバリスとエンゼルがいることは確認できた。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 23:02:20 ID:4vcAeYSy
お。明るくなってる。

しかしエンゼルは動かないな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 20:25:06 ID:jmBFVq4x
>>288
>開始から終了まで全て自動化してのテストを行ってみます。
って、エンコーダの機能にあるの?
300せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :05/01/26 22:13:48 ID:LaYuurFr
300
301283:05/01/27 17:39:51 ID:Q3weX8cM
>>299
エンコーダにその機能は無いです。キー操作を自動で行ってくれるソフトを使っています。
というか撮影環境や自動化の方法も晒したほうがいいですか?

ちなみに本日もライブやってます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 19:29:02 ID:39/SNO2m
>>301
ぜひ 教えて下さい
PC電源いれるとエンコーダ開始っていうのができなくて、めんどっちいなーと思っていたところです
303289:05/01/27 22:15:40 ID:bN7C2VlA
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
ホワホワ泳いでてカワイイ〜
304283:05/01/27 23:00:05 ID:Q3weX8cM
とりあえず撮影環境から。
OS:WinXP Pro  CPU:AthlonXP2000+  メモリ:512M  エンコーダ:Windows Media エンコーダ
カメラ:Ricoh RR30(324万画素、PCカメラ機能無、TV出力有)  キャプチャボード:QSTV10

カメラのTV出力→キャプチャボードの入力へ。Windows Media エンコーダで
ビデオデバイスをキャプチャボードにし、コンポジット入力に設定しておく。
この設定でカメラの液晶に表示される映像がそのままエンコーダに入ってきます
(十字が表示されているのはこのため)。

自動化の方法ですが、今行っている方法だと実行初日はうまく動作するのですが
二日目以降はうまく動作しないことが先ほど判明しましたのでうまく動作するようになってから説明します。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 02:19:07 ID:S4Ei1Mti
>>293
3千円ぐらいで30万画素のカメラって大抵10センチぐらい
離れないとピントが合わないんじゃないの。だからHPに
あるみたいなアップがホントにピントが合うのか疑問だった。
306283:05/01/28 16:00:06 ID:m2BQ7t9D
現在行っている自動化の方法↓
「AutoRunner!」というマウス、キーボード操作などを自動実行してくれるソフトを使っています。
○下準備
・自動ログオンができる状態にWindowsを設定しておく
(休止状態から復帰後すぐにエンコーダのウィンドウが表示されるようにしておくため)。

○「AutoRunner!」の設定
・実行開始条件の設定
  下で設定する、休止状態から復帰する時間の2〜3分後に開始時間を設定する。
・実行終了条件の設定
  チェックをはずしておく。
・実行させる動作の設定
1、[Alt + Tab]を入力させる(念のため)
2、数秒後に[Ctrl + Shift + e]を入力させる(エンコードの開始)
3、希望時間後に[Alt + Tab]を入力させる(念のため)
4、数秒後に[Ctrl + Shift + s]を入力させる(エンコードの停止)
5、[Windowsキー、u、h]を入力させる(XPの場合。休止状態に移行)

○自動実行の準備
1、「タスクスケジューラ」で適当なタスクを設定(自動ログオンの設定のためパスワードが設定されておらず、
パスワードがないとタスクからソフトを起動させられないため適当でOK)。「タスクの実行時にスリープを解除する」に
チェックを入れる。タスクの開始時間は休止状態から復帰させたい時間。
2、Windows Media エンコーダを起動し、「エンコードの開始」ボタンを押せばエンコードが開始できる状態にしておく。
(他のウィンドウがアクティブにならないようにエンコーダだけを起動しておく。タスクバーにあるものは関係なし)
3、「AutoRunner!」を起動し、上で設定した動作を実行させておき、最小化しておく。
4、カメラの電源を入れておく。
5、休止状態にする。

以上の設定で自動実行されるようになります。
○自動実行の流れ
・初回
休止状態から復帰→指定時間にエンコード開始→指定時間後にエンコード停止→休止状態に移行
・二回目以降
休止状態から復帰→※即座にエンコード開始→以降同じ

長文になりましたが以上の設定で自動化を行ってます。
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 23:45:37 ID:bV9r6/XR
>>306
なるほど。操作を記憶するわけね。
そうするとWindowsスクリプトでもできるかもしれないので試してみます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:25:21 ID:jRMGA4mQ
PCの環境を超パワーうpさせたので、マルチビットレート対応のテスト。
mms://165.76.93.61:7743/
1128Kbpsと282Kbpsに対応してみましたがどうでしょ? 
309名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:33:16 ID:jRMGA4mQ
下がりすぎて判りづらいので引き上げておこう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:18:04 ID:YgGxyAXh
ウホッ!イイ海水魚水槽!

1128で見てるよん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:35:07 ID:jRMGA4mQ
19時になったら停止します。

>>310
どもども。
動きとかはどうでした?
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:56:55 ID:7KW/c77s
カラフルな水槽ですね。
動きも綺麗だと思う。

あと、BGMの詳細聞いていい?
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:00:21 ID:jRMGA4mQ
>>312
BGMは、Mouse on Marsのアルバム「Niun Ninggung」っす。
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:03:51 ID:jRMGA4mQ
そんでは19時になったので停止します。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:08:42 ID:7KW/c77s
>>313
ありがとう。探してみるよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 19:28:42 ID:YgGxyAXh
BGMとかあったのか!(;´Д`)

>>311
特に問題なく動いてましたよ。
某ボブ水槽よりもなめらかな感じかも。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:48:00 ID:8Y+kh4Ri
久々に公開
http://2ch.no-ip.info:8080/
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:49:34 ID:8Y+kh4Ri
なんかダメっぽいので終了
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:16:56 ID:MLeON0xN
http://home.att.ne.jp/orange/rizmu/index.html
見れるかな?(クリックでOK)
320王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/18 17:21:11 ID:BC+ElewA
だめだな
所詮今の普及されている カメラじゃ映ることは映るが
画素関係上 綺麗に映せないので
オンライン水族館構想はまだまだ先だな

多分あと10年はかかると思う(個人がやる場合)
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:22:50 ID:cIKXI9eI
高画質カメラで撮ってキャプチャボード通せばいいじゃん
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:44:25 ID:z+0oHz7D
>>319
見えない。ブラウザは Netscape 7.1
323王子様 ◆6XD48Lv1aI :05/02/18 17:45:17 ID:BC+ElewA
>>321

リアル中継でなきゃ 意味が無いのよ
取ってから編集してうp なら
普通にそこら辺で売ってる映像ソフト や NHKや民放の番組で見れるから
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:46:43 ID:cIKXI9eI
>>323
リアル中継でできる。
キャプチャボード通す=撮ってからという認識は改めた方がいいぞ。
ま、王子様だし仕方ないか。
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:58:46 ID:MLeON0xN
>>322
IE系がベター。
あと、WindowsMediaPlayer9以上。
XP-SP2の場合、なんか警告でるけど無視で。
ソースみたら、「http://〜」ってところあるので、URLを丸ごとPlayerに突っ込んでもいいけど・・・。

デジタルCCD通すと、PC本体にいくまでに圧縮かかってしまい、最終的には多重圧縮で、
直接見たときと色合いが全然変わってしまうね。
本気でやるなら、アナログ系ビデオカメラをキャプチャカードに直結するか、DV直結かな。
PCの性能的には余裕で間に合うんだが、財力が・・・orz
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:02:18 ID:MLeON0xN
連投スマソ
>>322
htmlちょっとメンテしてみた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 19:08:52 ID:MLeON0xN
そんじゃ止めます
328322:05/02/19 00:27:02 ID:3/Z5Gkso
>>326
見逃した。またよろしく
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:47:51 ID:NC+fg7Zz
見れますか?
http://gaibusyou.mine.nu/
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:48:48 ID:NC+fg7Zz
↑ごめんスレちがいでした...
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:03:56 ID:pGWHqNnN
http://0.1.0.4:8080/
みていただけますか?
テストです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:08:49 ID:pGWHqNnN
見えませんね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:11:32 ID:rqPN99kP
>>331
そんなIPアドレスじゃ見えないよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:18:51 ID:pGWHqNnN
ごみんごみん
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:16:03 ID:s+X2rgKQ
誰かうpしてくれ〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:30:55 ID:W2EoZ0Ay
こんなのみつけましたです。

http://seiryu.do.xex.jp/
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 13:05:58 ID:OxrQ+j4g
〜〜〜〜〜〜ヽ(冫、)ノ すぃ〜
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 23:01:39 ID:2xNpLk9b
暑い日には涼しげな水槽をみて少しでも爽やかに気分になりたいね
339(´・ω・`) ◆/3ceSNsMkU :2005/07/20(水) 06:59:21 ID:aXOm96TP
>>329 今月中にはAIBOが届きそうです...見にきてね...(´・ω・`)
340名無しさん@お腹いっぱい。