【肉瘤】らんちゅう2腹目【増進】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
らんちゅうは水槽飼育禁止
22:04/07/28 19:03 ID:Jm/RYRYJ
水槽飼育を禁止されたので、衣装ケース買ってきまつ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:06 ID:GcJlfyKx
前スレがどれかぐらい書き込めないならスレたて止めたら?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:00 ID:7X0O1odk
失礼初めてスレ立てたから
前スレ http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1033881503/
まぁそれならお前が立てろといいたいが。ここはスルーで
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 20:59 ID:HUBhzoX/
>>4
初心者が無理するなよ。( ´,_ゝ`)プッ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 00:06 ID:523c4Dy+
テスト
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:18 ID:KxucDxGc
test
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:50 ID:w/TedRJ5
晒しage
91:04/07/29 10:50 ID:n60wjOpr
今まで青水に直ぐになるんで困ってた船があるんですが、最近、水換えして5日
くらい経っても澄んだ水です。コケは、全く落さずです。最初は、黄緑っぽい
コケが生えてたんですが、最近は、深緑、場所によっては。黒色に近いくらいです。
これって問題ありますか?
魚は、コケ食べてるようで、糞の色は、深緑です。
餌は、赤虫3:ペレット4の割合です。

2週間前に立ち上げた船は、やっとコケがつきはじめ水換え後3日程で適度な
青水です。
10せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/07/29 10:50 ID:8ThexbX4
10
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 10:51 ID:n60wjOpr

失礼1は、タイプミスです。
名無しです
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:43 ID:SopbSuO9
1: 7X0O1odk
らんちゅうは水槽飼育禁止
水槽飼育禁止?
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:41 ID:T72E0Ky2
ベタ容器も禁止ですか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:47 ID:0PuEsmav
本気でらんちゅう育てるなら水槽で育てるのは
やめたほうがいいです、頭が上がりません。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 20:54 ID:evHwRmVP
頭が上がらないのはアンタでしょうが!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:54 ID:dSQPUtKO
>>15
すごいベタだけどワロタ

>>14
水槽と言ってもいろいろあるんだからさ・・・
もうちょっと他の言い方があるんじゃないの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 05:23 ID:QgdOPE01
>>14
水圧の関係ですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:46 ID:NAzdDV/u
>17
水圧なら、水槽の水を浅くすれば一緒では?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:15 ID:AomzOiF/
>>14
まだこんなバカがいるんだなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/01 15:48 ID:thcnp8I9
ガラス水槽飼育ではFRP水槽やタタキに比べて
肉瘤が出にくいのは間違いない。
工夫すれば別だけど。
>>14さん、あとよろしく。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:54 ID:NAzdDV/u
>20
工夫:
水深を浅くする、面積を広く取る、水槽内から外界が見えないようにする、でOK?ってこれじゃあフネと一緒かw
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:15 ID:8/aFCzx3
過去に水槽飼育で大関を取った人がいましたが(⌒▽⌒)
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 16:17 ID:8/aFCzx3
追伸
メジャーな品評会で
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:18 ID:BL4Z2p/X
>>20
おれはスルーするつもり。
はっきり言って相手するのがだるい、なんでこうつっ
かかってくるのかな?
>>17
水圧もあるけど水槽の成分もだめらしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:24 ID:6Mb3/JDz
もはや力士育成だけがらんちゅうの楽しみ方ではあるまいに。
まあ醍醐味は感じるが…
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:32 ID:RGYQ3N/l
ホントにガラスから何か溶出するのか?
クリスタルガラスじゃあるまいし・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 21:43 ID:XzC6W/Gm
>>22
  私は、人それぞれの環境に見合った飼い方をすれば
良いと思うが、水槽飼育だけで大関を取った人がいると
いう話は微妙に間違い。厳密には一定期間水槽飼育で
はなく屋外での飼育をしているということでした。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:01 ID:PzmzDYcB
水槽飼育ではおそらく遊泳量が足らない。
水槽は小さいし深い。船並みにでかい水槽でやる人はいない。
そのスペースがあれば、船を置くから。
運動不足→餌の食いの差が出る→仕上がりに差が出る。
ということだと思う。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:23 ID:BL4Z2p/X
>>26
はっきり言って僕が確認してわけではないんですが
前にオークションでらんちゅう購入したときにその
方が言ってました、まぁこういうことを色々聞いて
知識を増やしていきました。そのときに聞いたもう
ひとつの知識は塩化ビニールの容器では飼育しては
いけないということです、今では塩化ビニールの製
品自体ないとおもいます、ポリプロピレンなどしか
ないとおもいますが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:45 ID:EvhRP4YF
>>26
条件によっては溶出するらしいが
普通の飼育水で溶出するかどうかはかなり疑わしい(ワラ

そもそも成分が完璧に溶出ゼロの容器自体無いでしょ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:29 ID:H7fxuaI9
普通に家庭で楽しむためだけなら水槽で飼育したっていいじゃんか。
誰もが絶対品評会に出すわけじゃないし。
うちの普通に水槽で飼ってるオランダはよく肉瘤でてるけど、らんちゅうと何がちがうの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:51 ID:4FcbauBo
>31
らんちゅうは家庭で楽しむ金魚ではない、とかいう香具師が出てくるヨカーン

うちでは他の金魚と同じ扱いだけど。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:51 ID:1tzbv9rv
いや、水槽で飼育したらいいではないですか^^
こっちが言いたいのはらんちゅうを飼育するなら水槽で
飼うのはやめたほうがいいといってるのです。
>らんちゅうは水槽飼育禁止
と書いたけどらんちゅうをちゃんと飼うなら水槽でかう
のは間違ってるといいたいだけ。水槽で稚魚から育てて
立派にできるんなら実証してみてください。
ここの板はらんちゅうを家族で楽しむための飼育方法を
話し合う場なのですか?それなら【金魚】誰かが質問に
答えるスレ11【専用】の方で話したらいかがですか?
この板はらんちゅうを専門的に飼育している、したい、
しようと思う人が書き込むところじゃないのですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:18 ID:Oeky2lyX
>>33=1か?
>この板はらんちゅうを専門的に飼育している、したい、
>しようと思う人が書き込むところじゃないのですか?

好きな人が集まるけどそこまで制約する必要はないだろう。
実際水槽飼育を楽しんでいる人も多いんだから。
ちゅうかそこまでこだわり持つならHP立ち上げなよ。
限定しちゃうならそこで掲示板作って個人で運営すればいいんじゃない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:24 ID:4FcbauBo
>33
このスレの1ですか?1や前スレ1を見る限り、そんな事は書いてないYO
というよりテンプレ自体が無いのだけど。

貴方のいうようなスレにしたいというのは否定しませんがね。
ちなみに私も、立派に育てるのが目的なら水槽は使いませんな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:46 ID:1tzbv9rv
HP作ってるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:07 ID:9a8cfK+R
>1tzbv9rv
もう一度自分のレス、見直した方が良くないか?
なんか変…
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:12 ID:1tzbv9rv
どこ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:14 ID:1tzbv9rv
てかもう新しいスレッド立ててくれ、俺が悪かった。
初心者がしゃしゃりでたのが悪かったです、ベテラン
さん立ててください。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:42 ID:ceqi+ZbT
水槽で頑張っている人自体がいないからなあ。
船での育成方法は熟成されているが、
水槽での育成方法はまったく発展いない。
同じ土台で比べても仕方ない。

愛玩から品評会までいろいろ語っていいんじゃない。
どうせやり始めたころは水槽だったじゃん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:48 ID:pcEpODPO
らんちうを水槽で飼おうが叩きで買おうが船で飼おうが当人の勝手だよ!
なにか?日本の法律では水槽で飼ってはいけないと明記しているのかよ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 22:55 ID:4FcbauBo
話を戻してみる。

早春に野外の飼育水の温度を出来るだけ上げようと思ったら、底に黒いシートを沈めると
温まるのではないかと思うのだけど。ずっと黒だと夏は熱すぎるから夏はシートを取り出す。

底が黒いと何か悪影響はありますか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:20 ID:zMSPw1u4
>>42
それってさ光を吸収しちゃうから青水に悪影響出るんじゃないの?
そんなこんなも含めて逆に日没後は急降下するのではないかい?
まぁ憶測でしかないからあなたにはぜひ試してみて欲しいけどね。

加温も保温も発泡スチロールとビニールハウスで囲うので充分と思う。
一時的に上げるのならヒーターで。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:33 ID:1tzbv9rv
>>41
低脳
45名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/02 23:40 ID:VppdZyqD
なんか自分の考えが正しいと信じきっている痛々しい人間がいるな
4642:04/08/03 00:05 ID:yNq92Bie
>43
光は底に達するまでに植物プランクトンが吸収するはずです。
まぁ、青水だとそもそも底に光がどれくらい届くか微妙ですが。

夜の気温の低下は水面に発泡スチロールを浮かべておけば緩和されるかも。

寒くなってきたら、魚抜きでモデル解析してみます。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 07:49 ID:pWnRwyou
>44、1tzbv9rv
なぜ頭が固い?
皆で楽しく板を使いましょうや。
あと、糞レス付けてsageないのはどうかと思うけど。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 11:55 ID:/C5yQsfm
そういえば法律で金魚鉢使ったらいけない国あるね。
はやく新しいスレッド立ててください、ベテランさん
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:20 ID:vhPmpMye
このスレまだ生きてるけど

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1091026672/
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 12:21 ID:vhPmpMye
↑嘘です、死んでます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:11 ID:XfzjZCwB
ここは、らんちゅう初心者の板?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 21:39 ID:Ck0KMv2c
>>51
そうですよ。
だからあなたみたいなプロが来る板ではありません。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:03 ID:vhPmpMye
>>52
前スレはそうではなかったはずでは?
54ふじお:04/08/03 23:33 ID:7TC3cVQ2
私はベテランとか達人の域に達した、複数の方と
お話やメールのやり取りなどしたことがありますけど、
そういう方たちに共通していえるのが、初心者や若者
にとても親切で親身にアドバイスや飼育法を伝授して下さり
ます。いっけん怖い顔をした年配の方でも、話をしてみると
すごく優しかったりします。
しょせん顔の見えないネットの掲示板だと言ってしまえばそれまで
ですが、もっと建設的な話をしましょうよ。
飼育歴一桁の自分がいうのもなんですけど・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:18 ID:XQM6DWTA
>>54
>そういう方たちに共通していえるのが、初心者や若者
>にとても親切で親身にアドバイスや飼育法を伝授して下さり
>ます。いっけん怖い顔をした年配の方でも、話をしてみると
>すごく優しかったりします。

そうそう、全く同感。
ベテランも初心者も蘭鋳が好きなのはみんな同じだから。
でも、ここはしょせん顔の見えないネットの掲示板ですよ・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:37 ID:lgAPFnOX
>>55
ていうか、2ちゃんだしね。
うちは2DK家族3人(うち1才児あり)だから水槽増やせないし、船置くスペースなんか無いから水槽で混泳させることになるけど、先日金魚救いで貰ったちびらんちゅうは1週間で☆になった・・・
どうせ品評会に出す気なんかないから自分が可愛いと思えば激しくハネっ子で全然構わない。
うまく水槽で混泳させるコツはないものか。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 02:39 ID:4Y7Ahtz4
水槽で混泳か〜ワキン型と一緒に入れないことですなb
あとは金魚すくいで取ってきた金魚は塩水浴をさせると
いいと思います、
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:08 ID:BasDOJc4
ふじおさん、やっと来てくれたんですね!
金魚初心者や青水もいいですけど、ここで今後も
教えてください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 12:37 ID:ZFDqCa+3
あら〜やばい展開なってきたわねぇ。
ヤパーリランチュー好きは馴れ合い好きが多いんですかそうですか
いやー閉鎖的にならないこと祈ってカンパイ
60ふじお:04/08/04 13:13 ID:GQVS87ed
>>57
そう言っていただけて嬉しいです。
いや〜私もROM専はつらかったです。
もう一度お仲間にお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 14:19 ID:BasDOJc4
ふじおさん、お帰りなさい、早速ですが、先日、当歳魚の研究会を見て来ました。
我が家の仔は、せいぜい5cmくらい、研究会は、7cmが最低ライン
大きい奴は、15cm近いんじゃないかな?

何が、失敗だったのか・・・・
プラ舟で露天飼育、エサは、赤虫、ペレット7:3の割合、エサは、5分以内に
食べきる量を日に5回くらい。
今からでも秋までに大きく育てる極意はないですか?
62ふじお:04/08/04 16:05 ID:GQVS87ed
最近の品評会の傾向として、大きさを競うようなところがありまして、
1月や2月に産卵させるという方もおります。産卵時期を早めるのが
一番簡単な方法だと思います。
4月生まれで5cmでしたら、少し小さいと思います。生まれが遅い
ということはありませんか?
普通に四月に産卵した魚でも、今の時期でしたら8〜10cm
前後あるんじゃないでしょうか。
また、同じ卵から孵った兄弟魚でも成長速度がぜんぜん違う魚がいます。
極端に小さいものはハネられたりもします。そういう魚は大きくなりにくい
と思います。
大きくする要因として、考えられるのが、
@両親の遺伝的要因
A孵化直後から青子までの幼少期に、しっかりエサを食べさせる
ミジンコを泳がせればエサは24時間常にあることになります。
B新水で飼育し、水換えを頻繁に行う
C広いスペースで薄飼いをし、運動を良くさせる
D健康を損なわない程度に沢山エサを与える(人工飼料の方が大きくなる)
E臆病な魚は大きくならない、魚を驚かせないで人によくなれさせる。
F飼育水の酸素量を増やす
G水温を上げる
H病気にさせない。なっても直ぐに直す

これぐらいしか思いつきませんが、亜硝酸や硝酸塩が多い飼育水では
大きくならないのが知られています。沢山エサをあげているのに大きく
ならないと思うのでしたら、一度試薬で検査してみてはどうでしょう。

私は、朝5:30。7:00。8:30.にフードタイマーで人工飼料
を3回与え、10:00.12:00.2:00.に赤虫を与えています。
舟にはコケが生えていますので、魚はそれも食べています。
現在、4月生まれの魚で8.5〜9.5cmになっています。
http://club.www.infoseek.co.jp/pds/view.asp?cid=n1300113&iid=4&num=58&pg=1
2月生まれの魚は12cm近くあります。
http://club.www.infoseek.co.jp/pds/view.asp?cid=n1300113&iid=4&num=55&pg=1

あまり魚を大きくすると色が薄くなると言う方もいますし、鱗並びが乱れる
とか、短命に終わるとかいいますし、魚の健康を損なわないように気をつけて頑張って下さい。

63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:47 ID:5IO3FcPb
ディスカスのペナン式の飼い方をすればいいのですね(w
毎日、100%水替え、ハンバーグ等。。。
6456:04/08/04 20:38 ID:B9y160t6
>>57
塩水浴トリートメント中に☆になりもうした…
うちのはオランダx2、出目、琉金各1なのでらんちゅう入れても大丈夫だと思うんですけどね、トリートメントで逝かれたのでどうにも…
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 20:48 ID:6M8/z/3c
>>63

ハンバーグでなく配合飼料で十分なところが面白い
配合飼料はさすがに養魚で使われるだけあって
体を大きくするのには十分な栄養とコストなんだろう。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:03 ID:Wwhx+Lhv
稚魚の初期飼料にはみじんこが良いそうですが、
みなさんどうやって増殖してるんですか?
ウチは稚魚の発育が悪くて困ってます・・。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:20 ID:BjW6pQHL
ここは、ふじおとらんちゅうオタクの板かよ!
う・ざ・い・よ!
6861:04/08/04 21:32 ID:BasDOJc4
やはり、初期のエサの与え方に問題があったようです。
それから、新水刺激で成長を煽ると聞きますが、どの時期に水換えを頻繁に
行うのが適正だったんでしょうか?青水を意識して、水換えを控えたのが
悪かったかな?
自家繁殖ではないですが、採卵は、4月初旬の仔です。
全て、色変わりしてますが、今から成長を促すには、何か手段がありますか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:36 ID:BasDOJc4
ここは、らんちゅうスレですから、らんちゅうオタで成り立ってます。
>>67スレ間違えたのかな?

この手は、今後も相手をして欲しくて出てきますが、完全無視で!
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 21:58 ID:tZh5vk/+
>63
俺はかみさんに一ヵ月かけてディスカス飼うために
セットした水槽にらんちゅうの黒仔、放流された。
ドタマにぬるっと来たので津軽錦と出雲なんきん追加投入。
ううっ、パワーハウスが‥マフィードが‥殺菌灯が‥420Lの水槽が‥
大阪らんちゅう飼わんとだめポ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 22:12 ID:4Y7Ahtz4
>>64
トリートメント中に★になっちゃったらどうしよう
もないですな。。。
>>66
僕の場合近くの池にいるのですくってきてあげてい
ました、ミジンコの繁殖は難しいみたいです、僕も
繁殖しようとしましたが増えても十分には増えませ
んでした。
>>67
うざいなら見るなよ。
72ふじお:04/08/04 23:07 ID:GQVS87ed
>>68
一般的に、色変わりが始まるまでが、一番成長すると思います。
黒子までの間は、日に日に大きくなるという感じです。またこの時期までに
体の土台をしっかり作るといった感じです。
そして、色変わりが完全に終わって、暑くなる、ちょうど今の時期から、
本格的な飼い込みに入ると思います。水温も上がり、らんちゅうの食欲
も旺盛となり消化機能も高いからです。
水換えの頻度は、その人その人によって、また飼育スペースや
給餌量にもよると思いますが、私の場合は、水が悪くなってきたら、
即効換えるというのを守っています。特に日にちは決めていません。
自家繁殖ではないとのことですので、
大きくならない原因というのも、初期の土台作り幼少期にあるのかもしれませんね。
成長を促す手段とのことですが、
出来るだけ薄飼いでエサを沢山あげて、水換えは中3日か4日100%新水。
止水で酸素供給を多めに、こんな感じで頑張ればいいと思います。
エサの種類はあまり関係ないと思います。
73ふじお:04/08/04 23:37 ID:GQVS87ed
>>70
大阪らんちゅうより、かみさんを泳がせて下さい。(爆

私も子供が掬ってきた小赤をらんちゅうの舟にぶち込まれました。
しかも汚い水も一緒にぶち込んだようです。
ハイ今日です、たった今気づきました。目が点になりました。
ことの重大さを家族はだれもわかってくれません・・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 23:55 ID:T6HUStIj
あら〜やっぱりマズーな展開なっちゃったかー
ヤパーリコテと馴れ合いスレ化しちゃったかー
ランチュー好きの閉鎖的状況好きは有名だったけど、まさかとは思ったけどなー
いやーこりゃ荒れ必至だなー
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:07 ID:r+Y2VkEJ
このレスしかないよ

釣り場はこのスレしかないのか?(w
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 00:30 ID:vfc6tQKl
ふじお氏
かみさんに鑑賞価値あんまりないから却下の
方向で。
あと何故みんな「いきなり塩水浴」トリートメントなんだろ?
7756:04/08/05 00:44 ID:BFN5Fqe+
>>76
うちのは金魚救いだったから傷やら病気やらがあるだろうからと塩水+メチレンブルー少々で。
でもトリートメントは普通塩水でしませんか?家のしい薄いに鳴らすだけなら水あわせと同じでトリートメントじゃない気がするのですが?

>>73ふじお氏
子供もらんちゅうに嵌るように教育ですよ。
うちの場合は金魚じゃくてメダカに目覚めた親父が実家で大量生産してますが。
実母・実兄・1歳児と旦那は私と親父を生暖かく見守ってくれてる…
78ふじお:04/08/05 01:13 ID:9Q6vuQ69
かみさんも塩水浴トリートメントしてから
いれましよう!らんちゅうみたいにハネたらダメぽ。
420リットル十分およげます(爆
冗談はこのへんにしておいて・・・
トリートメントの方法色々ありますけど、
人によっては、非常に入念にするひともいますし、
私の師匠なんか、魚を落ち着かせるために水に色をつけたり
水合わせに半日かけたり・・・ストレスの解消緩和が一番大事だとか・・
一番大事なのは、管理のしっかりした信頼のおける所からしか魚
をいれない!これにつきます。

どこをどう流通してきたのか、どんな管理をされてきたのか分からない、
金魚掬いの魚・金魚屋の魚は、お鍋で20分ぐらいグツグツ煮沸消毒が
いいと思います。塩水浴では生ぬるいです。

金魚掬いでもらったのがきっかけで、はじめて金魚を飼うという方は
とても素晴らしいことだと思うし、当然の動機だと思うし頑張ってもらいたいです。
しかし、すでに金魚を飼っている方が、どこの馬の骨だか分からない
金魚掬いの魚やペットショップ金魚屋の魚を、なぜ導入しようとするのか
理解に苦しむし、トリートメント以前の問題だと思います。
くれぐれも金魚掬いの金魚を否定しているのではありませんよ。(強調)
飼育者の意識の問題をいっているのです。

79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:25 ID:vfc6tQKl
>77
「俺的には」なんだけど
トリートメント=体表粘膜の保護と強化または病気の予防や発見。
水道ひねって出てきた水にカルキ抜きして食塩入れて浸透圧ならべて「はい、トリートメント」
軟らかい水にミネラル入った天然塩入れてじっくり元気にが
消毒のためにだけ、になってるような…
ありゃ、らんちゅう話から逸れたなスマソ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:28 ID:BFN5Fqe+
結局そうなるのか。血統だのなんだのと。
どこをどう流通しようが気に入ったならなんでもいいじゃないか。
ペットショップで買おうが金魚救いだろうが可愛いければそれでヨシな飼育者はオカシイと?
どこで生まれてどこの仲買通してどこの専門店に卸したまで全部分からないといけないのか?
駄金は頃せと?20分煮るって何さ?

結局らんちゅう外基地は普通に金魚飼いたい香具師とは話が合わないな。
81ふじお:04/08/05 01:35 ID:9Q6vuQ69
なんか、誤解をまねきそうな書き方をしたので弁明しますけど、

金魚掬いの金魚だろうと、金魚屋で長い間売れ残っている金魚だろうと
金魚は金魚です。それを見て、かわいいな〜飼いたいな〜
って思うことは、素晴らしいことだと思うんです。
でも、もしすでに家に金魚を飼っているなら、上記の金魚を導入
するまえによ〜く考えて欲しいのです。今いる金魚のことを・・・
もしものことを。金魚掬いの金魚は縁日が終わってもらいてがいなかったら、きっと
川に流されるなどして捨てられる運命でかわいそうだし、金魚屋でイカリを何本
もぶら下げて弱っていく金魚もかわいそう。でもそういった金魚を導入して
もしものことがあったら、自分の愛魚がかわいそうでしょといいたいだけです。
なんか乱文で申し訳ない・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:38 ID:YrQlZX1U
高圧的・閉鎖的・排他的・馴れ合い・・・
らんちゅう飼いを説明するときのキーワード。
83ふじお:04/08/05 01:43 ID:9Q6vuQ69
>20分煮るって何さ?

何度も弁明のようでくどいですが、金魚掬いや金魚屋の劣悪な管理に
金魚好きとして怒りを覚えるので、そういう管理の仕方に対して
そんな表現になりました。金儲けのためかしらないが、そんな管理をされたら、
お湯で煮たぐらいでは取り返しがつかないぞといいたかっただけです。
なんか書けば書くほど誤解を招きそうでコワイ。。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:44 ID:ndehIVS5
>>82
はよ氏ねや!!ヒキコモリオタ(w
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:45 ID:8O5gDWUe
>ふじおさん

煽りには真面目なレスしないほうが良いよ
放置するか適当なネタレスで返してあげるのが理想
トリップ付けてないから余計に煽ってくるんだろうな・・・・

>>82
芸の無い煽りはもういいよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 01:57 ID:21H3vnXZ
>>80
>結局らんちゅう外基地は普通に金魚飼いたい香具師とは話が合わないな。
ここはらんちゅうのスレッドだ。話が合うならわざわざこのスレッド立て
ない。
らんちゅうの飼育方法と普通の金魚の飼育方法は違うから。

外基地って何さ?
>>82
高圧的??あんたらがそうさせるんだろ??
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:03 ID:vfc6tQKl
>80
落ち着こうよ。
俺もふじお氏の言いたい事にはほぼ賛成、例えが変かもしれないが。
お互いのスタンスは違うけど好きとか可愛いと思って飼育してるんだから。
ちなみに俺のオキニは深見のハネらんちゅう。
尾だけ三ツ星なんだけどもう仕草が萌える事…
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:03 ID:8O5gDWUe
>あんたら

ここは複数じゃなさそう
だから「あんた」が適当と思う(w
ただのコテハン叩きの典型だからさ

こんな過疎スレで叩きやってる香具師は珍獣ものだが
おかげで久々にスレが賑わってるねぇ。

こんな時間にこのスレの流れの速さはかなり稀(w
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:04 ID:YrQlZX1U
らんちゅう飼いのすべてがあらわれているレスですね。

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/05 01:44 ID:ndehIVS5
>>82
はよ氏ねや!!ヒキコモリオタ(w

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/05 01:57 ID:21H3vnXZ
>>80
>結局らんちゅう外基地は普通に金魚飼いたい香具師とは話が合わないな。
ここはらんちゅうのスレッドだ。話が合うならわざわざこのスレッド立て
ない。
らんちゅうの飼育方法と普通の金魚の飼育方法は違うから。

外基地って何さ?
>>82
高圧的??あんたらがそうさせるんだろ??
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 02:10 ID:8O5gDWUe
言ってる尻から古典的な揚げ足取り的なレスが来たよ
まぁジサクジエーンな可能性もあるが(w

まぁあー言うたらこー言うが必殺技のコテハン叩き煽り厨だから当然といえば当然だが(w
91ふじお:04/08/05 02:28 ID:9Q6vuQ69
なんか、掲示板を騒がせてしまって申し訳ないです。
私はもう寝ますので、最後に一言いわせてください。
お湯でグツグツ煮るという表現は、間違っていました。
適切な表現ではなかったと思います。訂正いたします。
ただ、私がいいたかったのは、金魚を導入する際は
管理のしっかりした信頼のおけるところから導入するべき
で、ただたんに、掬ってきた、かわいかった、気に入った、だけで
安易に新しい金魚を導入するのは飼育者としていささか問題
があるのではないかと思います。その金魚がどのような管理
をされてきたのか、病気の恐れはないか確認するのは最低条件だと思います。
魚には、非常に怖い伝染病があることを、理解していただいて、
危険な魚を導入したばかりに、自宅の愛魚が全滅なんてことに
ならないように、願うだけです。完璧なトリートメントなんて
ないと思うので、新しい魚を導入する際は細心の注意が必要だと思います。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 03:11 ID:mMkJe2aI
らんちゅう飼いのすべてがあらわれているレス・その2

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/05 02:10 ID:8O5gDWUe
言ってる尻から古典的な揚げ足取り的なレスが来たよ
まぁジサクジエーンな可能性もあるが(w

まぁあー言うたらこー言うが必殺技のコテハン叩き煽り厨だから当然といえば当然だが(w
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 04:00 ID:yDWlshxJ
夏だなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 05:25 ID:1wk8m9SG
>>93
ええ、双方とも見苦しいですなあ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 07:45 ID:Ydfdov+n
百均のきんぎょばちで飼っちゃだめですか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 08:57 ID:vfc6tQKl
>93、94
早くからお勤めご苦労様です。
>95
マジレス欲しい?
でも昔は当たり前の様に飼っていたんだよね、金魚鉢で。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 09:22 ID:tR3S6u8u
なんかハネ仔がうるさいな!
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 10:39 ID:vfc6tQKl
>97
ハネだからガラス水槽で飼育出来るんだよね。
胴か面に赤入ってたら、実家のタタキに入れてるよ。
つうか、拉致されちゃうよ、お父様に。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:02 ID:21H3vnXZ
ひきこもりヲタのすべてが現れてるレスですね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 01:38 ID:YrQlZX1U
高圧的・閉鎖的・排他的・馴れ合い・・・
らんちゅう飼いを説明するときのキーワード。



100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:08 ID:yDWlshxJ
荒らしはしたいがアク禁は怖いので、いちいちID変えてるのね。ご苦労さんw
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 14:17 ID:21H3vnXZ
>>100
ぷッ
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 15:33 ID:rytXe8xi
>100
被害妄想乙
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:16 ID:oCUXx+w0
らんちゅうヲタのすべてが現れてるレスですね。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/08/05 14:02 ID:21H3vnXZ
ひきこもりヲタのすべてが現れてるレスですね。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/05 01:38 ID:YrQlZX1U
高圧的・閉鎖的・排他的・馴れ合い・・・
らんちゅう飼いを説明するときのキーワード。
104vw5:04/08/05 17:32 ID:ZBT9k5ZT
やっぱ飼うならホームセンターのでっかい工具箱でしょ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:52 ID:hDuOt4MV
>>104
  キングタライもなかなかいいみたい!
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:57 ID:ZOvNJHn2
ふじおが居るから荒らしが来るのでは?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:34 ID:F+GwT2x9
ウヒョー
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:36 ID:21H3vnXZ
>>106
いなくてもくる。
>>103
もうやめてくれ、あんたの言いたいことはわかったから。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 19:48 ID:2wk9LatC
>>86>>99>>101>>108
(・∀・)ニヤニヤ
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:47 ID:tR3S6u8u
荒しは、名無しには、あまり突っ込まない。
名前か、スレ番号を入れると、自分は名無しで荒しにくる。
他の板で名前付けて、回答ばかりしてたら、「気違い」とは
よく言ったもので、あまりに無学を露呈して批判してきたから、
やむを得ずその板とおさらばした。たまに見に行くと今日のお
天気ぐらいしか書き込めないくらい。情けないスレに成り下が
ってた。

ただ、個人的には、ふじおさんは、いい回答寄せてくれるからありがたい。
最悪、ふじおさん、不本意ではあるでしょうが荒し対策に名無しでの書き込み
も必要かも?
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 21:49 ID:21H3vnXZ
>>109
おみごと!!
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:23 ID:XjVnSSI9
たとえばコテハン中心の馴れ合い状態とかみたいにならなければコテハンで書いてもいいと思はれ
後から新しい人が来ても入りにくい状態なってたら明らかにまずいと言えるが
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:24 ID:XM1vY8Yv
ここは、ふじおさんとオタクだけの板じゃないでしょう?
個人的なレスはメールでやり取りしてくざさい。

ふじおさんあなたがレスする事により結果的に荒らしや煽りが来るのです。
少し前のらんちゅう板は荒らしが少なく楽しい板でしたが
あなたがレスしだしてから荒れだしました。
少しは責任を感じてください。
114ふじお:04/08/05 22:46 ID:9Q6vuQ69
>>113
2ちゃんの掲示板というのは、まだ経験が浅くて
ルールというか、なかなか難しい所があるのですね。
個人的なレスをしないように、以後気をつけたいと思います。
お騒がせして申し訳ないです(ペコリ)
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:46 ID:HWdoCKOh
>>114
ふじおさんが謝ることは無いですよ

気にしないでどんどん書き込みしてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:51 ID:HWdoCKOh
>>113
>少し前のらんちゅう板は荒らしが少なく楽しい板でしたが

ワロタめちゃくちゃワロタ
ほとんど誰もいなかったが正解だろ
楽しいスレとはほと遠い過疎スレだった

まだ今のほうが荒らしこそいるがスレに流れがあって楽しい。
約一名の粘着野郎を除いてな
2ch初心者のコテハンをつまらん煽りで釣ってる香具師の事な
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:03 ID:K3m30dz/
>>115-116
だからそういうコテ擁護的発言が一番まずいと何度言えば(ry
118ふじお:04/08/06 00:11 ID:zunZneUb
>>117
コテとかコテハンって何です?
なんかものすごく世間知らずな質問なのかもしれませんが・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:12 ID:pkBQghQ8
・・・・・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:19 ID:KJtNzg9C
>>118
あれだ剣道の時の(ry

つーかそろそろトリップつけなよ・・・
121ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/06 00:23 ID:zunZneUb
剣道のコテは分かりますが、ハンがまだ分かりません・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:25 ID:pkBQghQ8
半年ROMれってやつだな、これは・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:30 ID:KJtNzg9C
>>121
あれだ賭博の時の(ry
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:33 ID:pkBQghQ8
このスレは、みんなでふじおを立派な2ちゃんのコテに育て上げるスレになりますた。
125ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/06 00:36 ID:zunZneUb
剣道の技で
コテ〜!とやってみて

丁半博打で
ハン!と一人で実際にやってみましたが・・・

いまだ分かりません(グスっ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:40 ID:GwXVXNMA
はっきり言ってそんなこと知らないでいいと思う。
そんな言葉使ってたら引きこもりと勘違いされる。
おれはコテハンとかトリップとか全くわからんがな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:40 ID:KJtNzg9C
>>125
ネタじゃなくてマジレスだったのか(w
2chに限らずハンドルネームって言葉はネット上で頻繁に使われてますよ
128ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/06 00:41 ID:zunZneUb
>>124
コテは育つんですか?
私でも立派な「コテ〜!」になれますか?
今一生懸命剣道の真似ごとをして
「コテ〜!」を連発していますが、
剣道はしたことありませんので、あっているのかな?
あと、ハンも育つ生き物か何かですか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:43 ID:GwXVXNMA
「コテハン◆」とは固定ハンドル、固定されたハンドルネームのことです。
だとさ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:44 ID:6xuGsOL7
>>128
あんたニセモノでしょ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:45 ID:KJtNzg9C
そんなわけで
らんちゅうネタでどんどんレスしちゃってください。>ふじお氏
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 00:47 ID:GwXVXNMA
>>130
わかってないなぁ〜
>>109を見習えよ〜
133ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/06 00:54 ID:zunZneUb
>>129
ありがとうございます。ネタなんで、飛ばして読んでください。

あまり面白くなかったですね〜
これでも努力したつもりなんですが・・。

134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:05 ID:1x+XcStp
やっぱり馴れ合いスレになってるよ・・・
>ふじお ◆jlXQwsYhgY
やっぱりお前はしばらくコテで書くのをやめたほうがいいと思う。
この有様じゃ不必要に荒れるのが眼に見えてる。
135ハン ◆jlXQwsYhgY :04/08/06 01:09 ID:zunZneUb
ま〜そう言わずに、ハンで書かせてください。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:00 ID:kyer3+im
個人的レスはペット大好き板でしろ!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1085030596/l50
ふじおが居るから厨房が騒ぐんだよ!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:52 ID:LsxFiJ6T
>>113
お前は、さんざん荒らした張本人だな!
他人を装っても無駄、分かる奴には、わかるよ!
だって、荒らす時は、俺も同じ手使うから(お前も嵐か!)

ふじおさん、荒しにレス付けると直ぐに1000逝っちゃいますよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 11:49 ID:GwXVXNMA
>>113
なんで責任取らないといけないの?荒らしてるやつがわる
いんじゃないの?
コテハンが荒らしを呼ぶ???
親切にしてる人に対して偽善者ぶってるとかでも言いたいの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:37 ID:2yLUfKlk
おいおい、雑談スレはアクア板にもあるぞ
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 13:52 ID:5+OC2lyg
>138
コテハンの人格とかそんなの関係ない。
コテハンを名乗る行為自体が煽り厨を呼ぶ。

それは理屈とかでなく、事実。
141ふじお:04/08/06 14:59 ID:zunZneUb
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:42 ID:GwXVXNMA
>>140
まじか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:08 ID:LsxFiJ6T
>>141
ウケタ!
後は、調理方法かな?
食材は、うちのハネ提供しますよ!
144ふじおおまえもか ◆TTGrRAnChU :04/08/06 22:13 ID:kyer3+im
少し前にとある似非金魚好きのホームページに金魚を生きたまま
てんぷらにして食べる動画が有ったけど
やっぱりふじおも似非らんちゅう愛好家だったのか。
化けの皮が剥がれたね。

ら・ん・ち・う・飼・う・し・か・く・な・し
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:35 ID:4MRWeABB
>>141
ウケタw
わざわざこんなもん作るとはお疲れ様。

マジな話、飼育相談だってあんまりコテで書かなくてもいいような内容ばっかじゃん。
馴れ合い相談がしたかったらふじおのHPでやれば?荒らされないですむぜ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:56 ID:ytzXidtx
>>144
それ、基地外金魚屋ぷに、かw
ありゃマジ最悪だもんなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:04 ID:xqGDGHfe
他のキティを見てキティが笑ってやがるよ
148ふじお:04/08/07 02:59 ID:hPkQxXxK
やっぱ、まずかった・・・オエっ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 21:06 ID:MNRxUemf
聞きたいのですが。
餌のやる回数、時間帯、量を教えていただけないでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:51 ID:qA5EGj0Z
>>149
 回数や量は、与える餌や飼育方針により個人差あり!
自分のスタイルはいろいろ試してみて決めるのがいい。
 ただし、時間帯としては午前中と相場は決まっています。
なぜなら、金魚には人間で言うところの胃袋がなく消化器
系が弱いため、夕方に餌をあげて睡眠中におなかに餌が
いっぱい残っているような状況にしてしまうと腸炎を起こし
て弱るか、最悪死んでしまうからです。
 まずは、長生きさせ仔引きまで持っていくことを目標に餌
やりは少なめでよいのではないでしょうか?
 
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:56 ID:/Y73c0ND
極一部ですが夜にイパーイ餌やって品評会上位ゲットする某有名ランチュウ飼いもいます。

ただし、あくまで品評会用ですのであしからず
おそらく長生きとは無縁でしょう(w
152ふじお:04/08/08 00:03 ID:GvSpp5Kh
いつも赤虫を与えるとき、量はま〜適当に与えています。
よくエサは5分以内で食べ終わる量って聞きますよね。
それで、自分の魚は、赤虫を食べ終わるのに何分かかっているのか
計ったことがあるんです。そしたら、どの舟もだいたい10分でした。
150さんの言うとおり、飼育スタイルは千差万別ですから、
たまたま私の場合は10分で食べ終わる量ということで、
それがいいなんて人に勧めませんし、ご参考程度に・・・中には一時間かけて
食べ終わるなんて人もいるみたいですよ。
153ふじおおまえもか:04/08/08 08:43 ID:ZLlACoql
ふじおの言うことは、当てになりません。

なにせ偽善者ですから
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 16:53 ID:KZSCsyay
この前、某愛好会の研究会を見学してきましたが、当歳魚の大きさにビックリしました。
拳ぐらいの大きさのがごろごろ、15cm超えまでいました。ただ洗面器には、入れなかった
が、我が家は、当歳の大きいもので、8cm 、小さいのは、2cm、エサもかなり与えたつもり
だが、とてもあの大きさにはならない。まぁ、2月に採卵したんだろうけど、4月採卵の仔
も家より遥かに大きかった。
それで、少々、頭にきたから5分以内と思って飼ってきたけど、1週間ほど前から、30分
経って残ってなければよしと、ほぼ無茶苦茶な量を与え始めました。

>>153
だったらお前が答えろ! 
HNからしてふじおさんフリークじゃねーか!
お前の書き込みぜんぜんおもろないやんけ!
どうせやるなら>>141くらいのネタやれ!(頭、悪そうだから無理か)
所詮、ふじおあっての荒しが!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 17:09 ID:VFqEPkWA
ふじおが言ってる内容とか関係なく、
一連の流れでまだコテハン名乗ってる意味がわからん。

自己顕示欲?なんかメリットあんの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 18:02 ID:lr7Ri6LR
まあ、あれだな ふじおとその信者はホームページでやりとリしろってことだな。つまらん話題を
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 19:26 ID:KZSCsyay
>>155 >>156
つまらんのは、お前さん方も同じだ!
「らんちゅう」について何も書き込まず
人の批判するところじゃねーだろ!

とりあえず、今、金魚すくいサイズの色変わりした仔は、
絶望ですか?このままで来年には、10cmくらいには出来る?
158ふじおおまえもか:04/08/08 21:13 ID:1s+r963m
>>157
批判をしたらだめ?
おまえさんは金将軍様か?

要はフル○ニ、川○、信者と同じだね( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
ふじおのBBSでやれよ香具師
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:54 ID:SzpnXVoi
役立たずの名無しよりは役に立つコテハンのほうがマシ
160149:04/08/08 22:17 ID:qELQD58N
皆さん返答ありがとうございます^^
やはり餌は人それぞれなんですね〜僕のらんちゅうは全然大きく
なく5月のGWに子引きしたのですが、5ch強の子しかいませ
ん、ブラインからミジンコ、赤虫に変える時期がおそかったのだ
と思います、でもとてもかわいいので大事に育てようと思ってい
ます。^^
>>159
そのとおりだと思うw
だって、、、荒らしてるだけで質問に返答しないし、しかも返答
した答えに対して荒らし行為をしてるし。一番いらない人間ですね
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:00 ID:KZSCsyay
あのな、ここは、らんちゅうについて語る所なの
>>156みたいに「つまらん話題」って?
らんちゅうのスレでらんちゅうについて語ってるの
意味分かってる?

どうせ「らんちゅう」とは、無関係の荒屋だろうけど
俺たちは、「らんちゅう」を題材としたスレで「らんちゅう」
を語ってるの個人の誹謗中傷を目的としたスレじゃないの
ふじおが気にいらないんなら、ふじおを叩かず、ふじおの書き込みに対して
異論を書くのが筋でしょう

今後、らんちゅうの話題以外のカキコは、削除依頼するから
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:23 ID:KZSCsyay
>>158
お前の頭じゃわからんだろうから噛み砕いて書くぞ
らんちゅうの飼育方法などを批判するのは自由だ
しかし、お前の批判は、個人にだろう
らんちゅうについての書き込みは、何一つない。

>>153
>ふじおの言うことは、当てになりません。
>なにせ偽善者ですから

ふじおの回答のどこが間違ってるから当てにならないの?
なんで偽善者なの?

ああお前の書き込みに唯一「らんちゅう」の文字を見つけた。
>>144
>少し前にとある似非金魚好きのホームページに金魚を生きたまま
>てんぷらにして食べる動画が有ったけど
>やっぱりふじおも似非らんちゅう愛好家だったのか。
>化けの皮が剥がれたね。

>ら・ん・ち・う・飼・う・し・か・く・な・し

唯一らんちゅうの文字をかいてるな、これがこのスレの趣旨に適ってるか?

163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:24 ID:diAXhq04
小さくても昔のオオサカナンキンのようなトキン
タイプの小ぢんまりした上品な個体になるかも知れないから
気にしない。気にしない。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:07 ID:RsMKaa+L
>>163
それって、品評会で見るような物とはかけ離れた。
らんちゅうとは、思えない個体になるという事ですか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:18 ID:rTrVpN9f
らんちゅう飼ってって退屈しそうだな。
らんちゅうのどこが魅力なんかさっぱりわからん。
あの頭のでこぼこがそんなにいいのか?

あほらし、、さっぱりわからん。
166ふじお:04/08/09 00:43 ID:yWqHnuiS
私も研究会いってきました。
魚の大きさは平均10cm以上ありました。大きいので12cmぐらいでした。

同じ兄弟魚でも同じ量のエサを与えても大きさには差がでますよね。
その時点で、大きい奴は、日とともに、ますます大きくなるし、
小さいのはなかなか大きくならない。そして、益々大きさに差がでてくる。
だからあまり小さいのは、数を減らすためとか、大きさをそろえるためを兼ねて、
ハネられる場合が多いと思います。
らんちゅうの審査規定に大きさはないですけど、やっぱり大きいほうが
カンロクがありますもんね。
魚を病気にさせずに、魚の大きさがついていけるようになれば、
第一段階の壁をクリアだと私は師匠に教わりました。
いろんなことを試行錯誤しながら悩み考えて、苦労をして立派な魚を育てる。
面白いとは思いませんか?
>>165さん・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 00:57 ID:RsMKaa+L
この前、観賞魚店で雑談してての話だけど、去年その店が、○○系の○○で
開かれた品評会で、大関取ったんだそうです。
それで、その場で欲しいと申し出た人がいたから、5万で売ったそうです。
全国大会の東西大関魚ってこの不景気でいくらで売ってもらえるんだろう
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 05:42 ID:pLCUf2g3
みなさんはアカムシをどれくらいの頻度であげてるのかな?
うちは1日数回の餌で朝一のみ。
少なすぎる?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 06:39 ID:LoSEGt7A
>>165
禿同

らんちゅう飼ってる奴は可笑しい輩ばかし
どこが面白いのかね?
ミューズの方がカワイよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 08:18 ID:RsMKaa+L
>>168
うちは、赤虫3:ペレット4の割合で
赤虫は、2〜3回与えてる。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 20:24 ID:ptOvVMet
>>168
僕は2回かな〜
>>165>>169
あなた達の意見はあっていると思う、よくわかります、そういう
意見の人もいて当たり前だと思う、人それぞれ考えは違うしね。
サッカー好きな人がいるが、俺はどこが面白いのかわからん、俺
はサッカーが大嫌いで、どこが面白いの??格好つけてるだけじ
ゃん??って思う。
ミューズ?どこが可愛いの?可愛いのは名前だけジャン、あんな
の琉金のアルビノの目が黒いばんじゃん、って思う。でもらんち
ゅうは大好き、あの泳ぐときのおしりの振り方がたまらなくかわ
いい。
もし俺がサッカーの板でこんな事言ったらたぶん批判の嵐だと思
う、その以前に言う意味がない、サッカー好きの人にしたら腹立
たしい奴だと思うに決まっている。
だからこの板であなた達の言っていること自体

>あほらし、、さっぱりわからん。


172sage:04/08/09 21:07 ID:RsMKaa+L
↑ だ・か・ら!
レス付けちゃダメなの、しばらく無視しとけばいなくなるから
上の方で荒らしてたのが、らんちゅうが嫌いだから荒らしてたんだと言ってるだけ
レス付けるとめんどい

いいじゃん、らんちゅうが買えない貧乏人がほざいてるんだから、おれら
1匹、数万円単位の魚買う遊びが出来るんだから

と、結局俺もレス付けちゃった。
まぁ、らんちゅうスレでらんちゅう叩いてるのは、らんちゅう買えない貧乏人

        「間違いない!」
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:24 ID:ptOvVMet
>>172
すますまw
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:58 ID:NdMdn7So
ちょっと質問なんだが、
ランチュウのジャンボブームは、当歳だけ?
2、3、親までそうなの?

オランダは品種としてジャンボは分離されているけど。
ランチュウは違うんだよね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:16 ID:Rxc7Y63F
らんちゅうの瘤の中にはなにが詰まってるの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:29 ID:ptOvVMet
脂肪
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:35 ID:RsMKaa+L
うちは、今年、新種の金魚を発表しようと思うんだが

    「ミニチュアらんちゅう」

誰か買ってくれ、何故か、こいつらだけ人になつかない。
金魚すくいに使うなら最高だ。大きさはぴったり、あの尾で
逃げるのなんの姉金で金魚すくいやるより面白いぞ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:39 ID:LoSEGt7A
>>172
馬鹿か?
>いいじゃん、らんちゅうが買えない貧乏人がほざいてるんだから、おれら
1匹、数万円単位の魚買う遊びが出来るんだから

アフォが錦鯉の世界じゃ百万、二百万はざらの世界からすれば
数万円?鼻くそだよ。悔しかったら会用鯉を飼ってみな・・・
ご免、設備からして、お前らには無理か〜


浄化装置だけでらんちゅう設備だよ(´・ω・`)ショボーン
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:45 ID:SGOeOlwD
らんちゅう飼いの頭の中にはなにが詰まってるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 22:47 ID:LoSEGt7A
鼻くそです。
間違いない!
181172:04/08/09 23:05 ID:RsMKaa+L
>>178
ははは! 突っ込んだ相手が悪かったな!
すまんな!元々錦鯉が本命だ!
訳1千万の設備見に来いよ!

いつの話をしてるんだか、今、鯉は、移動禁止令が出てるの
今、そんな金で魚動かしたらどこぞの養鶏場になるんでな
ヘルペスで鯉を入れる袋まで手に入らんご時世でな、困っとんだ!
プラチナ鯉、なんならくれてやるぞ!移動禁止中なんだが
お前にそんだけの設備、作れるんならだが
ひょうたん池じゃ、さえんからな!

良かったらうちの野池でも売ってやろか!
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 23:24 ID:WEjkv/he
うちは、今年、新種の金魚を発表しようと思うんだが

    「プリキュアらんちゅう」

誰か買ってくれ、何故か、こいつらだけオタクに大人気。
オタク相手に売るなら最高だ。大きさはぴったり、あの尾で
逃げるのなんのテレビでマンガなんか見るより面白いぞ!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 00:32 ID:H3KiCip2
>177
売ってくれ。
税込300円でどうだ?
ただしポイ十枚は破いてくれる猛者だろうな?
>182
売ってくれ。
税込3,000円でドウダ?
ただし白黒セットだろうな?
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 06:44 ID:4crG2Hi9
>>178
>>181
バカとアホの成金が設備自慢か〜
そうゆう話は錦鯉板でやれ!

2人とも二度とらんちゅう板へ来るなよ

こんなのがレスするから荒れるんだよ!
真のらんちゅう愛好家は迷惑なんだよな!
185178:04/08/10 07:30 ID:mWzOsLE4
>>184
ごもっとも
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:11 ID:hpJnAhpt
>>176
間違いですよ!ランチュウのこぶについてラクダのように
脂肪の固まりかと誤解されている方が少なからずいるよう
ですが、組織としてはたんぱく質で構成されています。つま
り皮膚が分厚くなっているということ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:53 ID:K2/Xggw3
>>170-171
やっぱりうちは少なかったかな。
きょうから2回から3回目処にやってみます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:16 ID:byuSGGVR
見に来いと言うことなので見せていただきたいです。
ここに連絡先を書いてください。どうぞよろしく!!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:21 ID:7o4x+1Nz
ふじおさん及び愛好家の皆さんにお聞きしたいのですが

小生、ベランダのプラフネ5面でらんちゅうを飼育している貧乏人ですが
研究会や品評会にも出品しています。
172=178の土地成金や金持ちでなければらんちゅうを
飼ってはイケナイでしょうか?

また、172=178みたいな嫌な奴がいる愛好会って
どんな?愛好会でしょうか。
190ふじお:04/08/10 14:51 ID:Wmd/h5EY
子供から大人まで、貧乏人から大金持ちまで、老若男女問わず。学歴不問。
金魚を愛する心があれば、だれでも飼えます。
と金魚の入門書に明記されていました。(笑

>また、172=178みたいな嫌な奴がいる愛好会って
どんな?愛好会でしょうか。

各地の愛好会には、本当の大金持ちの方も沢山おられますけど、
それを鼻にかけている人は見たことありません。

個人的なレスをつけると、また叱られそうなので、この辺で・・・

191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:59 ID:7o4x+1Nz
ふじおさんありがとうございます。

本当に金持ちを鼻にかける(自慢)する人、軽蔑します。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:10 ID:lRDsUhZd
>>189
ふじおさん及び<この流れでこの書き始めはイクナイ
ていうか必要ないYO
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 16:33 ID:4crG2Hi9
>>189
らんちゅう以外の趣味の愛好会にも178みたいなのが
居ますが相手にされません。
ですからスルでお願いします。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:42 ID:iEtN8tK3
それにしても、、、あるサイトの高校生ですごい設備も
ってる人がいるのだが、どういうことなんでしょう??
なんか嫉妬しています。俺ももっといっぱい舟or池ほし
いよう〜〜〜〜
195174:04/08/10 22:55 ID:cJG8g+kZ
>174はマジの質問なんで、答えて頂戴、ランチュウ愛好家さんたち。
196こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/08/10 23:18 ID:fclAMb/Y
>>195
蘭鋳には詳しくないけど勝手に回答。(藁

ジャンボ獅子頭と一般的な獅子頭は、作出経路が違うよ。
蘭鋳で同じような話は聞いたことがないなぁ。
197ふじお:04/08/10 23:19 ID:Wmd/h5EY
>ランチュウのジャンボブームは、当歳だけ?
2、3、親までそうなの?

当歳は昔に比べて大きく仕上げる傾向にありますが、ジャンボが好まれる
とはチョット違う気がします。
とてもジャンボなそこそこのランチュウと、小さいけど素晴らしい姿の
ランチュウなら、ほとんどの方が後者を選ぶでしょう。
2歳・親も同じくジャンボ?ブームではないと思います。
タツガシラブームとかは良く言われますが・・・

>オランダは品種としてジャンボは分離されているけど。
ランチュウは違うんだよね。

大きさで品種がことなるようなことはありません。豆らんちゅうとか
名称を変える場合はあります。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:31 ID:5E2o/R5P
>>196.197
ありがとうございます。

>>197

同じ出来なら、大きいほうが評価されるということですね。
当歳でこのごろ評価のポイントのひとつになっていると。

合わせて質問だけど、
そうして育成された当歳で大きめなやつは、2、3歳、親としては大きくなるんでしょうか。
2、3歳では大きさに特に大きさに違いがなくなってしまうのでしょうか。

199こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/08/10 23:36 ID:fclAMb/Y
>>198
大きくなるかどうかは育て方次第っしょ。
ただ、急激に大きくした個体は体質的に弱いことが多いけど。
寿命も短め。
200こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/08/10 23:37 ID:fclAMb/Y
そしてなんとなく200。
201ふじお:04/08/10 23:49 ID:Wmd/h5EY
同じ飼い方をしたのに大きさに差がでた当歳魚は
そのまま同じ飼育を続ければ、2歳・親となるにつれ
益々大きさに差がでる場合が多いです。
しかし、2歳以降、当歳時小さかった方が大きい方を抜かす
場合も多々あります。
私の家にいる一番大きい奴は当歳時真ん中ぐらいでしたよ。
なんか答えになってない気がするのは自分だけでしょうか・・・
すんまそ
202こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/08/10 23:53 ID:fclAMb/Y
まぁ金魚は大きさ以外に色・形などもあるからねぇ。
その全てを満たしていないとあまりいい評価をしてもらえない。
特に蘭鋳は基準が厳しい。

個人的に飼うのなら気にもしなくていいことだけど。
203172=178:04/08/10 23:57 ID:mWzOsLE4
あのな、散々叩かれてるけど
>>58 >>137 >>154 >>157 >>161 >>162
の書き込みも実は、俺なの、今も「ふじおさん」支持、らんちゅうフリーク派なの
IDは、いつでも変えれるし、
あんまり、荒らしがウザイから、自分も荒らしになって煽ってやったの
(すまん、たまに荒らしをもて遊ぶのが趣味なんで)
でも、鯉の話まんざら嘘でもないぞ、ほんと儲からんかったけど副業でやっとる。

らんちゅうにそんな金掛けれるわけねーだろ、趣味だぞ!

ネットだと言葉一つで「いい人」にも「悪い人」にもなるの、
このスレで一番に「ふじおさん」歓迎したの俺だし・・・・
まぁ、このIDは、これでやめとこまたID変えて出直すから
こんどはいい人で
ああそれから、ここの荒らし君、荒らすの下手ね!
らんちゅうのスレ来て、らんちゅうの悪口言ったら荒らしじゃなくてバカだよ
特に、石鹸みたいな名前の金魚が好きな君その筋のスレ建ててみな、誰も来ないだろうけど
俺が荒らしてやるよ!
「ふじおおまえもか ◆TTGrRAnChU」お前、そんなコテハン付けてどうすんねん!
名乗った瞬間叩かれるだけだぞ!
では、荒らし諸君、程々に

どうせこの書き込みで荒れるんだろうけど、とにかく、本気でらんちゅう好きな奴は、荒らしに
レス付けないように、ここの荒らしは、自分の好きな金魚のスレ建てられないから来とる奴が、
多そうだし、基本的に荒らしは、無視が一番なのは、もはや立証済み、一旦荒れても無視と時間
がまともなスレ作るから
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:07 ID:Cpj8cMRG
>>201

なるほど、そんな感じですか。
こういうところは育てて経験している方じゃないと
分からないところですね。

大きくするために無理して餌を与えていたりすると、
他の丸物みたいに転覆のリスクはないんでしょうか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:28 ID:Fb54rQFy
>>203
流れを断ち切るお前のレスが一番不要。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:00 ID:fPTChF+j
>>205
禿同

錦鯉業界を不要になったから、らんちゅう業界に乱入したのだろう。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:35 ID:Jy1jvGww
レスが停滞してますよ!
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:21 ID:6nJ7pgER
どこかの成金が流れを断ち切りましたから!
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:22 ID:Jy1jvGww
O..../rz
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:04 ID:auunnRSg
>ふじおさん

あなたのHPとオークション拝見した。
あっちでレスしようと思ったがあえてこっちでレスする(w
関心するところととそうでないところがあったのでいろいろ言わせてもらう

あなたとは同郷の者なので他を比較に出すような宣伝文句と
やり方はわからないでもない。
それが商魂から来るのか金魚への愛情から来るのか知らんがね。

ただそんなやり方ではせっかくの腕と知識が泣くんじゃないか?
このスレでのあなたのレスからは一見穏やかで物腰柔らかい人格を想像してしまうが
あちらとオークションでの文章を見て愕然とした。
実際あなたが指摘するエセらんちゅうは問題大有りだ。
しかしこれは放置すべきだろう。あなたがわざわざ個人のサイトで指摘するこっちゃ無い。誰が見てもアレが上物のランチュウで無いはわかるからね。

そして和金についての売り文句は大嘘になっちゃうので取り下げたほうがよいと思う。
なぜ大嘘になるかは和金を長期間飼い続けてるあなたならよくわかるはずだ。
特に腹の出に関する部分は・・・・なぜあんな大嘘を平気に書くのか?
変な思い込みで書くのはやめたほうがいい。
和金が店頭で見かける機会が減ってるのは事実だが
飼い方によって腹は出るし体高のある個体が350円で売ってることもあるっての
自分の出品物が上物だからと言ってあそこまで誇大妄想した文章はイカンよ。

最後にあれは良い和金だから欲しい。(w
でもあの文章に落胆したので入札はしない。
211210:04/08/13 01:07 ID:auunnRSg
>和金の品種的特長であるデップリと太く体高があり背腰の良い和金を
>一般のお店で見たことがありません。あれは私から言わせれば更紗ヒブナです。
>体高がなく背なりは鋭角的で腰のあたりから急に反り上がります。あれはただ
>尾の開いた更紗ヒブナです。

とくにこの部分は削除したほうがいい。あなたの品性を下げている。
もっとマシな人だと思ってたのに・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:11 ID:auunnRSg
IDがあううん(w
213210:04/08/13 01:30 ID:auunnRSg
評価のところから過去の出品と文章を見たが・・・
いちいち〜より比べてって言いまわしはやめたほうが良い。

良いのは見ればわかるから・・・・
でも最高なんて口が裂けても言うべきじゃない
あなたは自己紹介で若輩者と言いつつも結局は・・・
あ〜なんかガッカリしたよマジで

最高ですか?
214210:04/08/13 01:35 ID:auunnRSg
>私の飼育歴はたったの7年ほどで、とても飼育レベルや知識が高い
>とは、お世辞にも言えません。きっと間違いだらけだと思っています。

この謙虚さはどこに消えた?つーか最初から無かったのか?
215210:04/08/13 01:36 ID:auunnRSg
ここで荒らししてた香具師が言うほどあなたの事を
悪く思わないが
コテハンでネット上で発言するからにはもうちょっと慎重にね。
216210:04/08/13 01:37 ID:auunnRSg
以上
ふじおさんへのいろいろ終了
217210:04/08/13 01:41 ID:auunnRSg
大事な事言い忘れた

>ふじおさん

あの和金は300円スタートが適当ですよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:42 ID:8aGmNszl
>>210
ふじおに対してなんんかムカムカするなぁと思ってた事を並べてくれてありがとう。
金魚掬いやショップで買った子は煮ろ発言から非常に嫌な香具師だと思ってました。
ふじおはもうコテハンで書かない事を望みます。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:44 ID:auunnRSg
>ふじおはもうコテハンで書かない事を望みます。

えらく早いレスだな(w
ここまで言ってやらなくてもいいだろ
俺は嫌な香具師だと思わない。
ただ改めてくれそうな気がするから書いただけ
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:47 ID:auunnRSg
つーか煮るってのは冗談だろ
冗談くらい負けてやれ
あと>>83で誤解だとレスしてるしさ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:01 ID:8aGmNszl
冗談でも生き物を飼ってる人間が故意に殺す事を推奨するような事を書くのは止めて欲しい。
誤解だとレスしたところで既に書き込んだものは取り消せない。非常に不愉快。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:08 ID:auunnRSg
>>221

こんな遅くまでスレ貼り付いてたのは・・・
あなたは最近出没してた粘着コテハン叩きの中の人か?(w
マジレスすると弁解の余地も与えないのはどうかと思う。
そしてだからと言って粘着してスレ荒らすのは
ふじお氏の冗談や俺がこうして長文とレス乱発でスレ専有する以上に
他人に不愉快な思いをさせているんじゃないか?

どーよ?

ってマジレスはいらんか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:50 ID:qLxVBZ+D
きもい連続カキコ厨に乗っ取られますたので
削除依頼ダシます。
以降書き込まないでください。
224ふじお:04/08/13 11:16 ID:vhRzxt7t
>>210
和金についてですが、どこに出しても恥ずかしくない出来だと本気で思っています。
(らんちゅうは恥ずかしいですが・・・)
新しい血を入れるために、金魚の産地などを色々回っていますが、
いい和金なんて、そうそう見つかるものではありません。
これには、和金の生産者が減っているのが原因の一つだと思います。
「和金はしょせん和金」だと思っている方が多いのも悲しい事実です。
素晴らしい和金が350円で売っているなら是非にも買いたいものです。
私の知る限り全国に数人しかいませんよ。本気で作っている生産者はね。
いい和金を作っている生産者がいるのなら、是非紹介していただきたい。
貴方の言い分では、素晴らしい和金をいとも簡単に作れるように思って
いるかもしれませんが、上質の親と手間隙かけた飼育をしないかぎり
いい和金なんてつくれませんよ。
私が、いい和金を店頭でみたことないと書いたことが問題となっているようですが、
見たことないと言うのは大げさですが、めぐり会う可能性はほとんど
無いと言いたかっただけです。
色んな問屋さんとか、生産者、愛好仲間にいい和金が見つかったら連絡をもらえるように
しています。年に1度か2度でしょう。それでも納得のいく和金が手に入る
ことはあまりありません。
というわけで、訂正する気はさらさらありません。

それと、あなたもいい和金が売っているのなら、あるいは、お持ちなら
見せて欲しいですね。ショップ名とか生産者とか、
具体的に示していただかないと、ごろごろ居るんでしょ?
同郷のようですしお近くでしょ?。お返事まってますよ。
納得のいく返答がなければ、ハッキリいって許せませんね。
225ふじお:04/08/13 11:40 ID:vhRzxt7t
ここは、らんちゅうスレなんで、よそでやる方がいいですね。
私のHPでもいいですし、メールでも・・
[email protected]
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:47 ID:Ut5MSTDz
>>210
そんなことここでかかないでくれるか?荒れるから、
ここはあくまでもランチュウの板だし、ふじお叩きの板
じゃない、そんなにふじお叩きたいならHPに書き込め。

>>221
冗談もわからないの?冗談というか例えでしょ?
なんか人の言ったことに対していちいち上げ足をとってる
ようにしか思えない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:29 ID:EVunJdnY
>>225
URLは?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:38 ID:Q2kJL0Iz
>>224
 金魚を煮込めというのは 誤解を招く表現でしたとか
見たことないというのは大げさですがとか、あんたいっ
ぱい改めなければいないところあるじゃないか!
 表現力が稚拙で反感かっている事がわからんのか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:40 ID:Q2kJL0Iz
>>228
いない×→いけない○
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:49 ID:OiMwMt55
土地成金の次はマスターベションか?

>>223
何でもかんでも削除依頼すれば良いと思ってるのか?
オタク野郎が氏ねよ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:08 ID:Ut5MSTDz
>>230
お前もな
232ふじお:04/08/13 17:52 ID:vhRzxt7t
<<228
ここで私を批判している人は、
私の表現力や言葉尻あるいは文章の例えに反感を覚えて
いちいちカキコんでいるのかな?
そうとう暇な人でつね・・・
それと、一般のお店で見たことがないと言うのは大げさでもなく
本当のことで、このスレを見ている人の中には、あるいは見たことも
ある人がいるかもしれないので、「おおげさですが」とトーンダウン
させたまでです。
あと、煮る発言はすでに弁解をしましたが、無理にわかってもらおうとは
思いません。ショップなどで購入した魚は最低6ヶ月の隔離が必要だと
おっしゃられる有名な先生もおられますよ。(めっちゃ有名なランチュウ愛好会の会長さんですわ)
また和金やらんちゅうに限らず、金魚全般にいえると思いますが、
一般のお店で、いい魚にめぐり会う可能性というのは非常に少ないんじゃ
ないでしょうか。そりゃ専門店なんかに頼み込めば、どこからか特別に
仕入れてくれるかもしれませんがね。和金に関しては一度も見たことありませんよ。
210番の方にもう一度いいたいですが、
もしどこかのお店で本当に数百円程度でいいのが売っているなら、
どこのお店か教えて欲しいですね。見にいきますから。
大量生産されている更紗和金は、まれに500円程度で売っている
ことがありますが、もしかしてそのことを言っているのかな?
もしそうなら、寝とけといいたいね。
それと飼い方によっては腹がでるといわれるが、具体的にどんな飼い方を
すれば理想的な腹に仕上がるのか、是非ご教授いただきたいですね。

233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:19 ID:zxb+6Ucw
>>232
おい、>>227は無視か?
234ふじお:04/08/13 20:52 ID:vhRzxt7t
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:59 ID:Q2kJL0Iz
>>232
6ヶ月隔離飼育したところでウィルスは消えないよ。
その有名な先生とやらの名前を晒してくれ。どこのど
いつだ?いい加減なことをいう奴は!根拠があるのか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:10 ID:if6k3rC0
そうだよ!
ウィルスはちゃんとノーd先生で検出して駆除しなきゃ!
237ふじお:04/08/13 21:14 ID:vhRzxt7t
根拠は知りません。
直接、本人に聞いてみたら?
私は名前を出すのも恐れ多いがね・・・
野木先生。
貴方の投稿を知ったら、きっと説明される方だと思いますよ。
何なら連絡先とか必要ですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:16 ID:OiMwMt55
>>235
禿同

俺のらんちゅう仲間で購入後一年目でヘルペスが出たらんちゅうもいたし
何処から6ヶ月隔離説が出たの?
ウィルスが気になるなら一生隔離だよ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:23 ID:OiMwMt55
何でも大先生のおっしゃる事は絶大か。

西は九州から東は北海道まで気候が違うように
飼育の仕方や病気の期間も違うのよ!
240ふじお:04/08/13 21:23 ID:vhRzxt7t
>>238

ウィルスがどうか知りませんがね。それぐらい外部から魚を
入れる時は慎重になりなさいという、大先輩のお言葉ですわ。
信じるも信じないも貴方の勝手。
241210:04/08/13 21:36 ID:XD1vKNCE
自分が知らない範囲の話になると
信憑性が無いと言って証拠を示せですか?
これはもう呆れてモノが言えませんね。
あなたは井の中の蛙もいいところですよ。
どうやら和金に関してはあなたは自分の腕や知識が”最高”と思われているようで(w
謙虚さのかけらも無いあなたの言い文に完全に落胆しましたよ。
これから一生その思い込みを信じていればあなたはそれで幸せでしょう(w

あなたのHPであなた自身がとても良い表現で某氏のらんちゅうを誉めていますね
これがあなたの持魚に対してもそう誉められるようになる事を祈っています。
らんちゅうはもちろん和金に関してもね。

私のレスがあなたへの単なる叩きと同類に見なしている時点であなたはもう・・・
ここであなたを擁護したレスした自分がヴァカだった。残念だよ。

242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:37 ID:bTHjIz8+
神ちゅう会に入って勉強!
243ふじお:04/08/13 21:48 ID:vhRzxt7t
>>241
で、それで終わりですか?
350円で優秀な和金が手に入る話とか、
簡単に理想的な腹を出すことが出来る話とか、
貴方が豪語したことを何も示さずに逃げるのは、あきれてモノも言えませんね。
貴方こそ、井の中の逃げジョーズでしょうか?

244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:53 ID:XD1vKNCE
>>243
そういうレスで己自身の品性が下がってるのがわらかんのかね?
コテハンでやるからにはもうちょっと大人になりなさいよ。
俺とあと2,3名があなたを擁護するレスをしていたようだが
その人らもたぶん引いてると思うよ(w
ただの傲慢野郎じゃないかと・・・・
気付くのが遅かったが(w

カエルの相手をするのにマジメに相手するこたぁないからなぁ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:57 ID:Ut5MSTDz
なんか、本当にどうでもいい話ばっかだな、
らんちゅうの話してよ〜勉強したいからさ
246ふじお:04/08/13 21:58 ID:vhRzxt7t
それで?
言葉巧みに話を変えるのはやめてチョ。
逃げちゃいや〜ん
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:00 ID:XD1vKNCE
>>246
最低だなどこまでも
つーか本当に本人か?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:00 ID:lZMfAYpN
おいおい・・・
249ふじお:04/08/13 22:03 ID:vhRzxt7t
210番 様。
はやく答えてちょ〜だい。
身の程も知らずに大見得を切ったので、答えられません。
なんていぅ〜なよ!
話をそらすのは、逃げたと思われてもしかたないじょ。。。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:05 ID:XD1vKNCE
逃げたでいいいよぜんぜんそれで構わないから
251ふじお:04/08/13 22:10 ID:vhRzxt7t
私は210番の投稿に対して、自分なりに返答も説明もしたつもりだが、
私の質問には貴方は何もお答えしてくれません。
貴方は私に訂正しろと迫ったわけですから、私も訂正しろといいたい所
ですね。いやなら、答えて下さいよ。
私の質問に。質問の意味が分からないなら、アッホォでも分かるように
噛み砕いて説明しますがね。どうなんですか?
逃げて終わりですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:11 ID:2JmzemqE
和金の話続けたいなら2人ともスレ移動してね
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:16 ID:XD1vKNCE
愚者コテハンふじお晒し上げ

他人の指摘に対してハナから疑ったような返答してる時点でまともなレスはないと思え
254245:04/08/13 22:17 ID:Ut5MSTDz
あのー罪もない人に危害が及んでいるのですが
255ふじお:04/08/13 22:21 ID:vhRzxt7t
IDみたら分かるじゃん
256ふじお:04/08/13 22:24 ID:vhRzxt7t
名無しは逃げたら終わりかよ。
次はコテハンで出直せよバ〜ロ〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:42 ID:XD1vKNCE
まさかここまでムキになるとわな
まぁこれで本性丸出しになったわけだが
鼻息荒くて吹っ飛ばされそう(w

>>256
俺が出直す?
あなたの相手はマジメにしないようになるだけだよ
安心しなさい
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:45 ID:XD1vKNCE
ふじおの和金は世界いちぃぃぃぃぃぃぃっっっ!!!!!
ってか?(w



この先にあるのはこういう具合に煽られるレスがあるだけだ。
漏れはやらないがね。
259245:04/08/13 22:49 ID:Ut5MSTDz
(*/□\*)ワキン
260ふじお:04/08/13 22:55 ID:vhRzxt7t
210番 様。

最初のほうの粘着式連続投稿は大マジメに見えましたけど・・・(爆)

都合が悪くなると、相手に出来ないとか話を摩り替えて逃げる。
とっとと逝けばいいのに往生際が悪いでつね。。。
私はマジメにお答えしているつもりなんですけどね・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:03 ID:XD1vKNCE
>最初のほうの粘着式連続投稿は大マジメに見えましたけど・・・(爆)

知障ですか?
>>224のレス以降って意味がわからないの?
それともスレの流れも読めないほど頭に血が上ってきたのか?(w
自分の知ってる範囲内で断言して決め付けをしてくる人間にマジメにレスなんてできないな〜。

まぁあなたはそれで幸せなんだからいいじゃないの
それとももっと煽りが欲しいか?(w
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:06 ID:XD1vKNCE
知ったか大王おじお

格言は「聞く耳は持たない」


これでどう?(w
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:08 ID:XD1vKNCE
それか「俺様が法律だ」ってのもお似合いだな(w

「俺様以外は全否定」でどーよ?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:10 ID:XD1vKNCE
今の構図は名無しの煽り相手に鼻息荒くムキになる自称エラいお人ってとこか?
265ふじお:04/08/13 23:18 ID:vhRzxt7t
>>261から>>264は、
コテハンの煽り相手に鼻息荒くムキになる自称エラいお人ってとこか?
血が上っているのはお互い様のようでつね。
話をそらして逃げている構図には変わりがありませんが・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:25 ID:XD1vKNCE
>私の表現力や言葉尻あるいは文章の例えに反感を覚えて
>いちいちカキコんでいるのかな?
>そうとう暇な人でつね・・・

こういう感じ?
なるほどねぇふじお大先生は自分自身の事が良くわかってらっしゃる(w
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:26 ID:XD1vKNCE
あとは自分自身の傲慢さに気付いてくれりゃいいんだが
それと荒らしの加担をコテハンでしてる己の自身の愚かさにも
268245:04/08/13 23:34 ID:Ut5MSTDz
なんか二人でたのしんではるけど、低脳なぼくじゃああまり
言ってることが理解できなし(; ;)
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:37 ID:XD1vKNCE
>>268
ん?ティンコとティンカスの関係みたいなもんだ
ほら粘着質だろ?
でもティンカスの原因はティンコにあるんだよ(w

わかったか?
270ふじお:04/08/13 23:40 ID:vhRzxt7t
>>210 番様。
貴方の言い分は、
「飼い方によって腹は出るし体高のある個体が350円で売ってることもある」
とのことで、私に訂正をしろとのご投稿でしたね。。。

それで、私は
@「理想的な腹を出す方法をおっしゃって下さい」
A「そのような理想的な和金が350円程度で売っているのはどこですか?」
と申し上げた。

すると、それには答えず、いや答えられず
話をそらして逃げようとする。
逃げるなら捨て台詞を吐かずに逃げたまえ!

@&A答えたら相手にしてあげるから、、、
どうせ答えられない相手に言っているのは面白いね。イジメですかね?
これって?

@&A答えたら、チンコとチンカスの関係になってあげるね。可哀想だから・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:45 ID:XD1vKNCE
>>270
もう一度言うが
そのレスでかなり相手の言わんとする事を否定的に決め付けた
断言をしてる時点でチンコとチンカスの関係に成り下がったんだよ
そしてここまでもう修復(洗浄)不能になった。

私はティンカスまみれでつ by ふじお

わかった?

ハイハイ逃げでいいからさ(w
272ふじお:04/08/13 23:46 ID:vhRzxt7t
@とAはまだのようですし、
野木先生を罵倒した世間知らずめは何処へ消えうせたんでしょうね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:47 ID:8aGmNszl
結局ふじおってさ、ただの親父な訳よ。趣味の魚くらいしか自慢できないからムキになってるんでしょ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:47 ID:XD1vKNCE
もうすぐID変わるからなぁ
じゃーなー ティンカスまみれ君

これからも煽りにマジレスでがんがれよ
275ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/13 23:55 ID:vhRzxt7t
>>273
ムキになっているのはお互い様でしょ。
210さんよ。もう直ぐID変るから、出直してがんがれや。
@&Aも否定的に聞いたのがいけないのなら、肯定的に文章を
変えれば答えれるのかな?私はてっきり無能なために答えられないんだと
ばかり思っていました。失礼しました。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:57 ID:8aGmNszl
そんなに先生様万歳ですか?
どこかの国民みたいですね。キモイ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:59 ID:Q2kJL0Iz
>>272
野木を罵倒したんじゃない。ふじお、お前のことだよ。
現実逃避すんな!お前六ヶ月隔離していれば大丈夫
なんて本気で信じていたのか?きちんと人の話聞けな
いからそんなていたらくなんだろ。根拠もわからんくせ
に人の話鵜呑みにして知ったかぶってんじゃねー。
 
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:01 ID:mhAHW4ZX
ふじお、IDよく見やがれ。俺は210じゃない。
老眼ですか?w
279210:04/08/14 00:05 ID:9TgaRJwS
とりあえず今日のID残しとくな

老眼さん
280ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/14 00:06 ID:0ixwi4t1
>>277
私を罵倒したんですか〜こりゃまた失礼しました。

いい加減なことをいう奴は誰だ〜?とか
何でも野木先生のおっしゃる事は絶大か〜?とか

いうもんだから、私はてっきり・・・失礼・・・
私は大先輩のお言葉なんで参考にしてますけどね。
少なくとも貴方の言っていることよりも
絶大だし、信憑性はあると思っていますがね。




281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:07 ID:cJ60HeZx
ふじお 顔真っ赤にしてキーボード叩きまくってるに 1万肉瘤
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:13 ID:mhAHW4ZX
文化祭の金魚掬いの余りっ子の和金、20cm超えで体格良好、更紗の模様だけがイマイチってのがいたけどね。
普通に60でランチュウベビーゴールドあげてただけだけど、金魚掬いの子でもりっぱな体格にできますよ、と。
そんなに自慢ならオクじゃなくて和金の品評会でも出せばいいのにな。
あんなあおり文句じゃ客引くぜ。商売ヘタだな。俺なら絶対イラネ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:30 ID:MFXpTUEo
>色んな問屋さんとか、生産者、愛好仲間にいい和金が見つかったら連絡をもらえるようにしています

愛好仲間はともかく問屋と生産者が個人相手にしかもモマエ程度のやつに連絡などしない。口約束で連絡しますよと言うだけだ(ワラ
ロクデナシの業者と優良個体を出す業者は表裏一体であることが多い
でないとやっていけない
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:34 ID:qtTsNKJO
>>280
  権威に弱いね、駄目な大人。自分の頭使ってる?
まともな先生なら、例えばウィルスには効果がないが
〜の理由でそれ以外の病気には六ヶ月隔離が有効
といった話し方をしていたはずだ。
  印象に残ったフレーズをすべてだと思い込んでた
だけだろ。子供じゃあるまいし、有名な先生のいった
言葉の一部を持ち出せばいいってもんじゃないんだよ。
285ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/14 01:11 ID:0ixwi4t1
いいえ、
野木先生は、ウィルスを考慮にいれれば6ヶ月の隔離が必要だと明記して
いますね。信じるも信じないも貴方の勝手。疑問に思うなら直接きけば?
私には真意はわからん。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:18 ID:20P52PuO
>>285
真意はわからんだと?
他人の言葉を引用しておいてその言い草はなんだ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:34 ID:qtTsNKJO
>>285
真意もわからんくせにわかったように書くのは
いかがなものか。その明記されている文献とや
らを教えてもらおうか。
 なんだか、無責任に直接聞けばなどといって
いるが、会員以外の者が気軽にメール送って返
事が当然に来ると思っている時点で世間知らず
だぞ、おっさん。
288ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/14 01:41 ID:0ixwi4t1
6ヶ月も隔離が必要だと言っておられる大ベテランの方がいますよ
と言っただけで、、、
それを否定しようとも思わんし、否定とか肯定する専門的な知識は
ございません。
否定したいなら、正々堂々と否定すれば?
6ヶ月の隔離なんて・・いい加減な・・どうのとさっき誰か言っていたでしょうが?
貴方は否定するだけの知識と経験がおありのようですから・・・
何度も言いますが、
ウィルスを考慮にいれれば6ヶ月の隔離が必要だと明記して
いますね。
これは、ウィルスを全滅させる期間が6ヶ月なんじゃなくて
6ヶ月あれば、ウィルスの保有にたいてい気がつくことができる
という意味で、私は受けとりましたがね。

289ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/14 01:45 ID:0ixwi4t1
ウィルス6ヶ月隔離説はおかしいと否定すれば、
必ずメールでも返答があると思いますよ。
しっかり、文章で残されておりますので、
ほおっては置かないでしょう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:49 ID:20P52PuO
逃げる時は他人様にお任せか
ホントにどうしようもない糞コテだなお前は
291ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/14 01:52 ID:0ixwi4t1
逃げてはいませんよ。
じゃ〜どうすればいいの?
6ヶ月説を論理的に実証しろ?とか
野木先生に真意を聞け?とか
他人任せにはしないから、いってくださいな。
私は、マジメに返答しているつもりで、逃げてなんかいませんよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:53 ID:Lcgsk4La
もういいじゃん>双方とも
ここはひとつオリンピック開幕ってことで、休戦にしてw
らんちゅうの話題に戻そうよ。
これ以上は、どっちが正しかろうが間違っていようが
迷惑になるから…ね、チャンチャンということで。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:56 ID:20P52PuO
>>291
自分で考えろよw
真性のバカか?
なんでマジメに返答してるつもりなのにこんなに煽られるのか?
答えはお前の幼稚なくせに偉そうな書き込みにあるんだろが
294ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/14 02:01 ID:0ixwi4t1
ただ単に私を煽っておられるだけなら、私もこれ以上お答えする気はございません。

野木先生の威信にかかわることですから、最後に明記されている
文章がありましたんで、示しておきますね。
http://jinchu-kai.com/J_page/Q&A/FAQ.htm#合わせについて

あとは自分で考えてくださいな。私も自分で考えますんで・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:05 ID:Py2Mxtz8
>>294
さんざんスレをガタガタにする要因を作っておいて
今になってこれ以上お答えする気はございませんか?
お前マジでしばらく謹慎しとけ
296ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/08/14 02:07 ID:0ixwi4t1
>>295
じゃ〜なんでもお答えします。
私の分かる範囲でマジメに答えますけど・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:14 ID:vnKwtDKR
>>296
ワラタ
そうじゃないだろ。。。。もうこのスレはダメっぽいな
誰かが言ってたとおりになった




しっかしどうしてこうコテハンって変人の比率が高いのかな
偏った知識をひけらかして高圧な態度でさ
それに気付いていないのが痛々しすぎる。
298ふじお:04/08/14 02:19 ID:0ixwi4t1
>>297
名無しさんも卑怯な所ありますよ〜。
なにせ逃げるのがお上手ですからね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:24 ID:9aCqcxt9
相手が逃げたから自分の主張が正当だと信じているようだ

重傷ですなこれは
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:24 ID:9aCqcxt9
この場合は重傷というより重症かな
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:33 ID:Alr9vaYq
テメェがこのスレの癌になってる現実から逃避してる
治る見込みのない重度のアフォなようです。>ふじお
302ふじお:04/08/14 02:40 ID:0ixwi4t1
6ヶ月の隔離なんて・・いい加減な・・どうのこうのと
いっていた人は何処に消えたの?
ちゃんと文章をしめしたのだから、それにきちっと反論なり
否定なりしたらどうですか?
6ヶ月隔離するべしと言っておられる大先輩もいますよ
それぐらい魚の導入には気をつけたほうがいいのでは
と私がいったから、
そんないい加減なことを抜かす先生はだれじゃ〜とか
吼えていたんでしょうが、
本当に文章に残っていたから驚いたのかしりませんけどね。
人には真意をどうのと言うくせに、自分の否定説の真意は
どうなんですか?はっきりいいなさいよ。否定する根拠を・・・


303ふじお:04/08/14 02:45 ID:0ixwi4t1
6ヶ月隔離説で都合が悪くなると
今度はコテハン論議ですか・・・
話をコロコロ摩り替えるのが
本当にお上手ですね。
自分から6ヶ月隔離説はデタラメだと言っておきながら・・
私も重症なら、名無しさんも重症でしょう。
ところで、6ヶ月隔離説はもういいんですか?
次はコテハン論議ね。ドンドンやって下さい。
マジメに返答しますんで・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:48 ID:Alr9vaYq
>>302
>しかし、合流魚同士の病気のカルテを飼育者がしっかり把握していることが前提です。

条件付のようだ最後まで読め そして理解しろ そして自分で考えろ
それとなこの文自体はともかくそれを鵜呑みにしたような引用のしかたをする
お前のことを罵倒してるんじゃないのか?どうのこうの言う人やらは
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:57 ID:ytq6BDA9
>>303
今度は妄想?
そろそろ一連の自分のレスを読み返すことをお薦めする
まー読み返したところでオマエのアフォさ加減に変わりはないと思うがw
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:58 ID:Iqi+/3P8
ふじおは老眼鏡も用意したほうがいいんじゃない?
307ふじお:04/08/14 02:59 ID:0ixwi4t1
>>304
細菌や吸虫類の予防のために1週間や1ヶ月で隔離後合流できるのは
流魚同士の病気のカルテを飼育者がしっかり把握していることが前提だと
いっているのではないのですか?
野木先生をいい加減なと発言した人はウイルスを持ち出していましたよ。
それに、私の煮る発言で問題になっているのは、一般のペットショップや
金魚屋、あるいは金魚掬いの金魚のことで、病気のカルテをしっかり把握
しているとは思えませんが・・・
鵜呑みにしたような引用をするなと、おっしゃいますが、
私は最初、そういわれている有名な先生もおられるぐらいですからと、発言しただけです。
308ふじお:04/08/14 03:09 ID:0ixwi4t1
>>304 さん。

条件付のようだ最後まで読め そして理解しろ とおっしゃいましたね。
理解するのは貴方のほうだと、>>307で返答しましたよ。

これについて、話を摩り替えずにお答え下さいな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:11 ID:vQnXpWR2
>>307
結局そうやって都合の良いように言い逃れをするわけだ。
お前の改める部分は棚に上げて置きながら。。。。
とてつもなく自分本位で勝手で人迷惑な人間だってこと自分でわかってる?
わかっていればこんなにスレを荒らしたりはしないだろうけどw
310ふじお:04/08/14 03:18 ID:0ixwi4t1
>>309
>結局そうやって都合の良いように言い逃れをするわけだ。

具体的に何処を私の都合のいいようにしたのか言って下さいな。
@細菌や吸虫類の予防のために1週間や1ヶ月で隔離後合流できるのは
流魚同士の病気のカルテを飼育者がしっかり把握していることが前提だと
いっているのではないのですか?

A野木先生をいい加減なと発言した人はウイルスを持ち出していましたよ。

B一般のペットショップや
金魚屋、あるいは金魚掬いの金魚のことで、病気のカルテをしっかり把握
しているとは思えませんが・・・

C私は最初、そういわれている有名な先生もおられるぐらいですからと、発言しただけです。


何番ですか?話を摩り替えずにお答え下さい。
お答えがあれば、私もマジメに返答します。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:24 ID:vQnXpWR2
>>310
お前やっぱ老眼鏡用意したほうがいいわ
つーか読解力もなさすぎだから見えたところでどうにもならんかもしれんがなw
それとなにかと話の摩り替えに感じるのはお前にとって都合が悪いようなレスがあったからだろ?図星な部分を必死に目をそむけて逃避してるだけじゃん
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:27 ID:vQnXpWR2
235は
>6ヶ月隔離飼育したところでウィルスは消えないよ。

と発言してるのが読めないと?見えないと?w
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:33 ID:vQnXpWR2
ふじおよスレ全部しっかり読み返して文章や言葉の意味を理解して
そのうえでテメェのアフォさ加減を知れ
そして誰が本当の荒らしか
なぜスレは荒れてるのかも考えろ

完全に自分見失ってるだろ?
前スレからのお前のレスと比べてみろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:37 ID:vnKwtDKR
>ふじお
自分では認めたくないのだろうけどすっかり荒らしコテハンになっちゃったね
なんかもう別人みたいな荒れようだね。
315ふじお:04/08/14 03:51 ID:0ixwi4t1
>>311
310の答えになっていない。何番?

>>312
6ヶ月でウイルスが消えるとは、私も野木先生もいっていないし、
235の「ウイルスは6ヶ月で消えない」と言ったことを否定も
肯定もしていない。
そんないい加減な奴は誰だと発言したことを指摘しているのです。

>>313
そっくりそのまま貴方にお返ししましょう。

煽りにたいしてムキにレスするのは、いけないかも
しれないが、あなた方の煽りそのものはOKなんですか?
私は、マジメにお答えしているつもりです。

話を摩り替えるのはやめて欲しいですね。
308・310のご返答は頂けないのでしょうか?
話の都合が悪くなると、私の性格や人間性の話に
すぐになりますね。308.310お願いします。
316ふじお:04/08/14 04:07 ID:0ixwi4t1
>>314
たしかに私のせいで荒れていますね。
しかし、私は質問や指摘に対してマジメに答えているだけで、、、

317ふじお:04/08/14 04:25 ID:0ixwi4t1
もうやめます。
お騒がせをして申し訳ないです。
どうもすみませんでした。頭を冷やしてから、もう一度考えて
改めるべきところを、改めます。。。。
318239デ〜ス:04/08/14 08:15 ID:g/Oax5rj
>>272
逃げたんじゃないよ。テレビを見てその後寝たの
寝てる間に随分スレが進んでますなー(w

しかし、ふじおは野木教の信者か?
色んな会にも大先生はいるがその人により餌さのやり方から病気対する対応
の仕方が違う要にこれと言ったものは基本が同じで他は色々
俺は別に大先輩の野木さんを貶してないよ野木さんの権威を利用する
馬鹿を貶してるだけ



319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:08 ID:4xmkJplq
双方ともすまんけどよそでやってくれ。
300レス超えてんのにバカ過ぎる。
320ふじお:04/08/14 10:25 ID:0ixwi4t1
>>318
野木先生の権威を利用するつもりは無かったのですが、
確かにそのようにとられても仕方が無いような言い方でした。
210の投稿に少々頭に血が上り熱くなっていました。
210に対する発言でしたが、不愉快に思われた方にお詫び申し上げます。

それにしても、神ちゅう会のHP勉強になりましたね。
HPの存在すら知らなかったので濃い内容のHPに驚きです。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:52 ID:J/QrExZz
糞コテ街道まっしぐらwwwwwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:41 ID:AWmTJ64w
へー!
昨夜は、遅くまで頑張ってたんだ。
あんな時間まで頑張って、らんちゅうのお世話出来てんの?

俺は、毎朝、5時には起きて、糞越し、水換えとやってますが
夜明けからエサやり始めた方が、成長にも、健康管理にも良いと思うが・・・
まぁ、みなさん今頃まだおねんねでしょうから、とっとと書いて、逃走します。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:51 ID:2eR5f+Ft
わたしも他者を比較に出したり貶す事で自分側を立てるな手法は軽蔑しますね。
らんちゅうおよび金魚飼いの恥ですよ。
そんなに自信があるのなら余計な言葉やうんちくは不必要でしょう。
お詫び申し上げますなどと言っても手遅れでしょう。
324ふじお:04/08/14 14:06 ID:0ixwi4t1
>>323
よくわかりました。
以後、和金を出品する際は他者を比較にだしたり、
余計な言葉やうんちくは無しで、読んだ人が不愉快に
思わないように文章に気をつけて出品したいと思います。
手遅れですが、申し訳ありません。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:16 ID:nxqYv9IU
ワラタ!激しくワラタ!
210のつっこみ以降、不二男がみるみるうちに本性さらけ出していったのが特に!

お前ボクシング板に移住して来いよ。ボク板には
「アマデウス大阪・倉本チトセ・マスラオ・みかん屋」他、数々の知障コテが
毎日うごめいているぜ。お前は正真正銘の立派なクソコテだろうからきっと
あいつらと気が合うと思うんだがなぁw
なぁに、奴らは雑談専門のアフォどもだからきっと金魚の話題もOKさ!
そこでお前自慢の金魚講義でも開いてやれや。お互いの為にもな!
ボク板移籍の件、よ〜く考えとけや。じゃーな不二男!
326ふじお:04/08/14 14:39 ID:0ixwi4t1
そんなスレがあるとは知りませんでした。
コテハン叩きスレを立てられるぐらいにならんと
私もマダマダですね。これからも宜しくお願いします。
富士男
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:36 ID:i4RkTCdg
腐痔汚ボクシング板からのスカウトありがたく受けろ
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:39 ID:mFZR2t7B
ふじおってさ、きっと会社でも役立たずだと思う。
俺ならこんな部下or上司いたら、速攻で発言や行動メモしてリポートにして役員に通報だな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:41 ID:mFZR2t7B
それにしても暇な香具師だねふじおは。
PCに張り付いて必死にアフォをさらけ出してる暇あったら金魚と家族の世話しとけよ。
あぁ、家族ないがしろにして金魚に夢中だから、大事な大事な金魚に金魚掬いの汚い魚混ぜられるんだねw
330ふじお:04/08/14 17:35 ID:0ixwi4t1
>>329
金魚掬いのヒブナの稚魚達、元気に泳いでいます。
子供の宝物になりました。。。
331ふじお:04/08/14 17:36 ID:0ixwi4t1
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:37 ID:I830TNt9
>金魚掬いのヒブナの稚魚達
ある意味すごい金魚すくいだ・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:21 ID:qrdmp+9D
ふじおスレ作って!
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:42 ID:qbxoHzcv
ふじおさんの書き込みの文体の表情を見れば
常識を持った普通の方だって僕にはちゃんと分かるから
是非取り乱さないように。
名無しのシャドーボクシングに付き合ってても損ですぜ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:30 ID:oSwQS85F
ふじおのクソコテ調教は終わりでつか?
立派なクソコテになったね。おめでとう!不治悪ちゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:39 ID:AWmTJ64w
実に、2ちゃんに溢れる負け組みの集合体だな。
ふじおさんが、まともなレス付けるとそれにイチャモン付けて、個人を叩く
そして、一部がそこまでしなくてもとふじおさんに「名無し」での投稿を求
める。実にどのスレでも起こるコテハン叩きだな、そして、個人(ふじお)
を徹底的に叩けば当然ボロが出る。
それをカモに更に「名無し」が、個人を叩く。
叩かれたふじおさんは、更にレスを付けると収拾がつかなくなる。
俺は、ふじおさんが、名無しになれば、こういう負け犬に敗北を認めた事に
なるから、このまま応援するよ!

2ちゃんは、名無しじゃ叩きようが無いから、よっぽどの事書き込まない限
り叩かれないし、叩きようもない。

叩きたければ、自分も名乗れチンカスどもが!

悔しかったかかって来いや! 
俺も名無しや!
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:43 ID:s/KGivQl
>>336
燃料投下おつかれ様です。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:44 ID:EQRl/Nex
ここはにぎやかな乱厨スレッドですね
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:47 ID:Uojxmle8
で、ふじおはボクシング板に移籍すんの?www
340ふじお:04/08/14 21:52 ID:0ixwi4t1
>>336
いやも〜私は本当に反省しております。
自分の不用意な発言とか、こういう展開になれば、
スレが荒れてしまうとか、他の人に迷惑をかけるんだと
いうことが、身にしみて分かりました。
本当に申し訳ないです(ペコリ)
らんちゅうも話題に戻ることを心より望んでおります。
341ふじお:04/08/14 21:54 ID:0ixwi4t1
らんちゅうの話題に戻ることを心より望んでおります。
     ↑
  間違えました
342239デ〜ス:04/08/14 22:02 ID:g/Oax5rj
>>336
煽りは逝ってよし!
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:03 ID:Lcgsk4La
>ふじおさん
とりあえずsage覚えるだけで、煽りへると思うよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:05 ID:s/KGivQl
ふじおは燃料投下の意味がわかっていないようだねwwwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:17 ID:aLB9cTl9
乱厨愛好会本部とはここですか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:20 ID:InX0Tkdi
ぉ!バイト終わって覗いてみるとすごいことになってるな〜
いいことだ^^
で、大人同士の醜いいじめはもう終わりに近づいているのかな?
本当に2chで書き込んでる人達ってキモイね^^俺は最近見出
したからよく知らんかったが、ここまでキモイとは;;友達が2
ch好きで話には聞いてたけどここまでとは。。すごいなー目の
当たりにしたらちょっと怖いな、で燃料投下とか乱厨愛好会とか
クソおもんないこと言って自己満足しているんだろうな〜醜いな

>>314
原因はふじおでもきっかけはあんたらだね。嵐の張本人はあんたら
だね^^

>>318
>ふじおは野木教の信者か?
そんなことで信者になるんだったらやばいね^^
気をつけよう。君は誰の信者になるんだろうね。
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/song5.html

>>329
>PCに張り付いて必死にアフォをさらけ出してる暇あったら金魚と
家族の世話しとけよ。
って自分の事言ってるんだろうな〜


おおおおおし話題を変えよう〜俺を煽れ
まぁ俺はガキですがヨロシク
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:36 ID:C54h5PxP
笑えない。。。。終了
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:41 ID:c33LQZyB
禁止されてるはずのコテハン叩きをここまでやったんだから
覚悟は出来てると思うが、削除議論板で処遇を議論しようと、、、
削除依頼代理人も結構いるのでどうなるか見物。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:55 ID:okdJ2IlV
よくてレス削除がいいとこです。
350三流金魚家:04/08/15 01:44 ID:mVOqxibs
荒れとるなぁ・・・。
ふじおさんよ服装やら文章やらはその人そのものですよ。
だから気をつけたほうがいい
あと、ウイルス云々の話だけどね6ヶ月か・・・短くも長くもある
あれだ、人生は何事にもなさぬにはあまりにも長く、何事かをなすにはあまりにも短い そんな感じ
結局、6ヶ月近くも経ってから発症するようではダメね。1年経っても発症するし、3年経っても発症する
キャリアーになってたら意味ないのよ。だから、もっと早い段階でも見切れるとも思うし、もっと長くしなければならないとも思う
という事はだ、自分の勝手。自分の金魚が死んでも自分の責任。
ま、他人に教える時はだ、その責任を押し付けられないようにするために期間は長く答えるものよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 01:59 ID:2nfmQ9IO
もっとがんばってコテハン叩きしてアク禁になれや!!
まあ2人とも氏ねってこった(プ
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:24 ID:9OBh7faV
>>346
それで、言いたいことは、それだけ?
悶々としてたら頭が禿るよ朴ちゃん
>>348
また出たのか妖怪〜
ここは削除同好会じゃなくてらんちゅう同好会。
本当に削除が好きだね。他にする事ないの?オタク君
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:17 ID:Iuj9VyFQ
>>347
笑うほうが異常だからね^^
>>352
大人気ないね^^
>他にする事ないの?オタク君
おまえもなw
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:47 ID:YcD62vMv
>>338
ウケタwいいね、乱厨。

>>330
なんで緋鮒なの?普通に小赤って書きなよ。HPは小赤ってなってるのにさ。嫌味?
和金をきちんと育ててる割には、やっぱらんちゅうが王様一番!とか思ってるのかい?
小赤と緋鮒は違うでしょ。小赤も和金なのに。

ふじおのレスって必ず厨表現があるよねぇ…
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:31 ID:8s+yVhbj
>>354
らんちゅう害がサシやフナ尾をらんちゅうとは呼ばないように
和金害も小赤を和金とは呼ばないんだよw
小赤から和金は生まれんしなwww
緋フナでもないけどなw似てるけどwwww
「小赤も和金なのに・・・」せつないな〜泣けてくるよな〜その言葉w
てめ〜は小赤信者かwwwwww
観賞価値ないんだからどっちでもえ〜んでね〜のw
そんなことをいちいち言うチミは観賞価値大有りだけどねwwww
写真でも貼り出せよwwwプっ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:34 ID:DSKpOk+n
>>355
ワキンの定義は?小赤はその定義のどこに
あてはまらないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:40 ID:8s+yVhbj
>>356
コッコワ イチュカラ

ワキン スレェッドニ

ナタノデスカ〜?wwwww
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:42 ID:8s+yVhbj
コアカモ ワキンナノニw

ハヤク和金ニナリテ〜!

セツナスギwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:56 ID:0XGwTUxY
モマエらまだやってんだ?
ところでこの反応のハヤさはwwww
もしかしてふじおが名無し荒らしに変身?????
元から荒らしである事に間違いないけどさwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:08 ID:HolToc75
ふじおっち、赤虫あれからどうよ?
俺は、相変わらず、阿蘇の使ってるけど

そいで、ペレット「らんちゅう貴族」使い始めたんだけど、高いだけあるな
水の痛みが、他のペレットより遅い。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:35 ID:/IPj9skS
>>360
ゴラァ、ふじおを呼ぶんじゃない!来ちゃうだろ。
362ふじお:04/08/16 02:27 ID:M+/9kxm+
>>360

阿蘇はいいですね。

他のはまだ試していません。

ベンリーパック入手次第HPで・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:37 ID:HolToc75
>>362
サンクス
で!ペレットは、何使ってんの?

>>361
そんな事書く間にゃお題をやろう。お前にも同じ質問するよ!
荒らしじゃなく本当にらんちゅう飼いならエサくらいやってるだろう?
回答無きゃお前は、ほんまもんの荒らしだな
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:48 ID:1WOksVfd
>>361
だから、個人のやり取りはメールでやれ!低脳が〜

ふじおはホームページをオープンしているのだから。

おまえ、本当にらんちゅう飼ってるのか?

どうせバッタモノの宇野らんちゅうだろう。
365:04/08/16 08:51 ID:1WOksVfd
ご免よ〜

>>363の間違いでした。

366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 09:11 ID:WWVdrhd5
>363
オカメになるぞ、らんちゅ〇貴族。
つか親もオカメだがな…
瘤の出がよい方でないかい?柔くなるのも早い。
まあ値段也と思うけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:23 ID:HolToc75
>>364
別にふじおっちにこだわらんぞ!
誰でもらんちゅうの話題で進行しようぜ!

そんな誰かれ構わず。非難せんでもええだろ!
それともお前が荒らしの元凶か?

>>366 サンクス
瘤の出をよくしたくて使い始めたんだがオカメはちょっと・・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:02 ID:43it9DDm
>>367
浮草は?青浮草やミジンコ浮草がいいらしいけど。
うちは増えちゃったボタン浮草の芽がブをあげたら急に肉瘤が出始めたよ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:29 ID:VcVgiSyo
宇野乱厨愛好会
真厨会
乱厨喪家
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:25 ID:/IPj9skS
>>363
餌のチョイスぐらいは自分で決めるもんだ!
オカメが嫌ならフンタンの出ている黒仔でも探し
て来い。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:43 ID:XqYg6YKY
家にもらんちゅうが居るんでこのスレを一通り読んだんだけど、
らんちゅうフェチって心の狭いやつらが多いんだな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:03 ID:w1Tlv++y
乱厨喪家 遺死禍倭
373ふじお:04/08/16 15:19 ID:M+/9kxm+
>>363

エサをブレンドすると言う手もあるのではないでしょうか・・・
http://club.www.infoseek.co.jp/event/eventbbs/view.asp?cid=n1300113&iid=5&num=2&rpg=1&prt=28

効果の程はわかりません。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:11 ID:1WOksVfd
>>367
だったらコテハン指名するな!

ペレットは人によって評価がまちまち。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:23 ID:l+OhcHLY
「真厨会 本部」とはこちらでよろしいのですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:40 ID:f2feOmzv
>>367
僕もおとひめかなぁ〜なんかおとひめ水をあまり汚さないような
気がして使ってます。おとひめEPは微妙でしたが^^;
らんちゅう貴族は匂いがちょっと嫌いだったなぁ〜おとひめはスナ
ック菓子のような匂いがしてなかなか好きです。

で、いつからコテハンいけなくなったの?w
お前らコテハンの話題になるとすぐ沸いて出てくるなwっうぇうぇwっうぇw

>>364
コテハン指名したらいけないの??ふじおは前からここにいて
お前らと違って返答してくれるし、指名したっていいじゃない?
377:04/08/16 21:05 ID:1WOksVfd
何度言えば解るの?ドキュソ!

HPのBBSで遣れ、あぼーん!

378367:04/08/16 21:06 ID:HolToc75
みなさんレス、サンクス

>>376
俺は、おとひめ使ったこと無いけど、らんちゅう貴族は、確かに臭うな
でもあれが食い気を誘うのかも?

まぁ、名無しでこんだけ叩いて来るんだから、俺も叩きの対象か?

>>374
この手の質問にまともな回答寄せるのはふじおっちが確実だ
お前の回答、答えになってないな、ふじおが憎いんなら、それを
上回る回答寄せろ!
ただの荒らしが!
さっさと失せろ!
379:04/08/16 21:11 ID:1WOksVfd
オマェモナー
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:15 ID:1WOksVfd
追伸
>>378
安心しろ俺は消防は叩かないから。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:27 ID:/IPj9skS
>>378
  まともな回答を寄せるのはふじおっちが確実だ?本当か?
  >阿蘇はいいですね。
  何がいいの?コストパフォーマンス?消化の具合?肉瘤の
出?ウィルスなどが含まれていないということ?あんた、ふじお
の頭の中で考えていることが、この一言でわかるのかい?
  ちなみに、フンタンのしっかり出ている黒仔であれば餌がペ
レットであってもアオコで育てるだけで肉瘤は出てくるものだぞ。
  >餌をブレンドすると言う手もあるのではないでしょうか…。
  >効果の程はわかりません。
  言う×→いう○
  効果の程はわからないなんて答えがまとも?そうかぁ?
  ちなみに例えば色揚げ効果を狙った餌と健康を考えビタミン
類を配合した餌を時間差で与えることはある。でも、餌を混ぜる
ことに意味があるのか?かき混ぜる段階で餌の酸化を促進させ
るだけなんじゃないの?そもそも赤虫与えているのになんで
そんなにペレットにこだわるの?赤虫で良質のたんぱく質を与え
ているなら病気対策にビタミン配合のペレットでも与えるだけでい
いんじゃないか?
  ちなみに、赤虫とペレットをいっぺんに与えるのはやめたほう
が良い。なぜなら嗜好性の高い赤虫ばかりを食べ、ペレットが食
べ残しになるから。これで満足かい? 
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:33 ID:+G+x0ATD
らんちゅう一番もいいよ。
食い付きがすごくいい。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:39 ID:8M0Takmd
ふじおと荒らしは常にセットだな
実質どっちも荒らしだから仕方ないですか
ふじおが醜態を晒すのを避ける方法はこんなところに貼りつかないことだと思う。
てゆーかsageろよ
あからさまに荒らしを誘発してる点でふじおは荒らしの目だわ
384378:04/08/16 21:43 ID:HolToc75
>>378
お前どうでもええが、他のスレまで荒らすなよ!
お前、人を消防扱いするほど賢いか?
IDそのまんまで他スレ荒らしといて

>>381
気にいった!
あんたみたいな人が引っ張ればまともな進行になるよ
たのんます。
ちなみにペレットにこだわるのは、冷凍庫のスペースの問題だ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:51 ID:f2feOmzv
>>1WOksVfd
 ↑コイツヤバイナ

ペレットはフードタイマーに入れれるし、冷凍より使い
やすいと思う。
俺の場合冷凍赤虫食べてちょっとしてからディスカスの
餌やっているが、いかがなものかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:55 ID:f2feOmzv
あ、でもまともな回答寄せるのはふじおだと思う。
>>381
あなたの回答はまともとはいえないからな、煽ってる
としか思えない。それさえなけりゃあなぁ〜 ま と も
といえるんだろうな。
でもこんなレスつけてる人が俺より年上なんて考えたら
ちょっと怖いな、低脳過ぎて。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:00 ID:8M0Takmd
>>386
モマエも言ってる尻から煽ってんじゃん(w
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:13 ID:IlnHd/5s
オイオイ
ふじおのレスがまともだと言ってる香具師はキティガイかい?
389378:04/08/16 22:14 ID:HolToc75
>>384の書き込み間違えた

>>379>>380  ID:1WOksVfd

こいつは、関連スレを荒らしまわっとる。完全無視で!


>>381
一応誉めたけど、お前がふじおっちと同じくコテHN使ったら、ふじおっち
と同じ目に遭うぞ!ふじお叩きは、程ほどにしとけ!

390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:23 ID:IlnHd/5s
>>378
おまえさんも荒らしが喜ぶようなレスするのは程ほどにな
徹底的に無視できないならおまえさんと荒らしは同類なのよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:34 ID:qwpS2aRZ
え−こちら真厨会本部真厨会本部応答願います
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:52 ID:f2feOmzv
>>387
理解できなかった?wごめんね

>>390
意味わからんうぇwwっうぇww
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:14 ID:43it9DDm
ふじお擁護派は夏厨の香りがする。

つうかさ、みんなは浮草あげないの?うちは自然に増えたのを試しに上げただけなんだけどさ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:16 ID:/IPj9skS
>>393
 あげるよ!速攻で食べつくしとる。一日もたない。
すごくおいしいみたい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:20 ID:HBpywaqz
>>393
擁護するフリをしてふじお叩きに勢いをつけてるだけ
実質ふじおを叩いているに等しいだけにかなり性質の悪い連中だ
さすが2ちゃんねらの鑑のような厨房だなwwwww
誉めて遣わす
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:23 ID:/IPj9skS
>>395
評論しなくていいから。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:31 ID:f2feOmzv
浮き草か〜〜まえ栽培してて増えすぎてバケツに入れてたら
めちゃ臭くなってたな〜そのころはまだらんちゅうが小さか
ったからあげなかったけど今ならたべるかな?
浮き草の効果ってどんなのがあるんですか?
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:13 ID:pvbEeiSq
>>393
量はあまりあげないけど浮き草あげてるよ。
金魚に限らず川魚にもあげているけど喜んで食うね。

>>397
枯れたのが底にたまってにおいが出たんじゃない?
うちは適当に底をさらってるよ。
増えすぎたの適当に間引いてる。
399せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/08/17 03:18 ID:A3D9aNXS
a
400せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/08/17 03:19 ID:A3D9aNXS
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:32 ID:YkmogQda
ふじおっち、質問です。

僕は宇野系と称するらんちゅうを飼育してますが
このスレでも暫しバッタモノと言われるますが
本当の宇野系らんちゅうって居るのでしょうか?

僕が疑問に思ってるのは、宇野系愛好会の品評会を時々見に行きますが
どの品評会でも明らかにもサシや摘み、スボ尾が洗面器に上がっています。
協会系と比べ胴や尾がマチマチです。
また、本物の宇野系らんちゅうは何処で見られますか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:49 ID:xh0vI2GB
宇野系乱厨愛好会
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:15 ID:P7igZ+CD
>>401
個人指名で、その個人がHP持ってる人ならそっちの掲示板で質問した方がいいんじゃないかな?
このスレは不特定多数同士で情報交換や討論をする所な訳だから、個人指名しなくても情報を持ってる人は他にもいるはずでしょ。
それなのに個人にだけ質問してたら、いい情報が集まらないと思うんだけどな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:43 ID:a3V1nlW/
腐痔男のワッキンが8400円で落札アポ〜ン
俺も★かったがw誰か300円とか値踏みしてなw
あぽ〜ん
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:56 ID:tfGaQ3zB
>>403
あそこの掲示板は色々登録しないといけない。
子kで書き込みしたらいけないのか_?
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 18:01 ID:a3V1nlW/
>>401
そうやって腐痔男をおびき出しボロが出たところで叩きまくる
まさに新手の作戦っすなクックク
腐痔男速く出てコイよ!みんなお待ちかねだろ〜がぁ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:35 ID:YkmogQda
>>406
オマエな〜
人が真剣にレスしてるのに
昨日の ID:1WOksVfdだろう!
荒らしはスルーで
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:41 ID:DfkdYclL
宇野系は別として

それぞれの系統の特徴を比較できる人いない?

浜松系は・・・・・・で
岡山系は・・・・・・で
尾島系は・・・・・・で

と、

それぞれの系統を比較・検討している書籍や、HP見た事が無い
409403:04/08/17 20:15 ID:P7igZ+CD
>>405
俺も見てみたけど、ある手度閲覧はできるみたいだけど書き込みとかは登録しろってなってるね。
あのつくりのHPは失敗だと思う。興味があっても引く人の方が多いよね。
もうちっと親切なつくりにしてくれりゃ良いのにな。

>>408
俺は無理。家庭観賞用にしか育ててないから〇〇系って言われて比較してもよく分からない。
金魚ショップのHPで〇〇系(産)ってなってるのを見ても違いがなんだかわからないよ…
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:18 ID:UIrxIc6d
>>401
サシや摘み、スボ尾が洗面器に上がっていたら
指摘してやれよ!これハネの対象ですよって。
  
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:44 ID:a3V1nlW/
>>410
審査の役目を負っている奴ならともかく
人の魚をハネですよなんて批判できるわけね〜だろォ
品評会やら研究会の常識きききききき〜
ガキ丸出し( ´,_ゝ`)プッ

腐痔男なみに骨のある奴はいね〜のかよぷぷっぷ〜ぷりぷりぷ〜
どいつもこいつもバカばっか腐痔男ちゃ〜んいらっしゃ〜い。プッ
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:53 ID:tfGaQ3zB
>>a3V1nlW/
  ↑こいつもやばいな、ほかの板作ってそこでやってくれ
   お前のレス自体がガキ丸出しに思えるのは俺だけかな?

はっきり言って系統なんて値段を上げるための売り文句みたい
にしか思えないなぁ〜
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:01 ID:boqP7iH3
>>411
>人の魚をハネですよなんて批判できるわけね〜だろォ

腐痔男ならやれる

>>412
>はっきり言って系統なんて値段を上げるための売り文句みたい

権威主義の塊であられる腐痔男様に喧嘩売ってんのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:30 ID:UIrxIc6d
>>411
  お前わかってないな。
  品評会で勝手に批評をするのは確かにマナー違反であるが
明らかなサシなどハネの対象が洗面器に上がっているのは
品評会の主催者の責任を問うべき重大事!マナー違反なのは
魚の持ち主に勝手に批評することで、主催者の責任を問うこの
場合は指摘すべき。臨機応変に対応できないお前みたいな奴
が一番常識ない奴だ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:47 ID:boqP7iH3
>>404
通販にしろオクにしろネット上は物の価値もわからないヴァカがいるから
とんでもない額に値段が釣りあがる
だから腐痔男はそれをダイレクトに世間の評価と受け取ってはならない
某通販ショップでよくとんでもないハネ仔がとんでもない値付けされているのに
それが結構売れてるのはなんでだろう?
416>>414:04/08/17 23:17 ID:a3V1nlW/
「これは明らかに重大な欠点があります。即刻洗面器から排除して下さい」
言えるわけね〜だろ( ´,_ゝ`)プッ
参加したことないんだろwそうとしか思えないプリプリプ〜
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:20 ID:a3V1nlW/
414みたいなアポ〜ンが腐痔男のワッキンを買ったに違いないw
( ´,_ゝ`)プおかいあげ〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:17 ID:JSuIy3LP
>>416
>「これは明らかに重大な欠点があります。即刻洗面器から排除して下さい」
お前みたいなガキだからそんな表現しか浮かばないんだろうなwっうぇうぇwっうぇうぇwっうぇw

まぁ品評会だったらどんなの持ってきてもいいと思うが。。
もしそれが入賞したりしたら問題あると思うが・・・
出品者に言うのではなく審査員にどこがいいのか?とか
聞いてみるのがいいと思う。

419ふじお:04/08/18 00:51 ID:kqEU0DA9
腐った痔持ちの男、ふじおでございます(涙

>>401
宇野系は肉瘤の良く発達した色彩の鮮やかな魚が特徴ですね。
愛好会にはその会その会の魚の特色がありますから、
宇野系をお探しでしたら、やっぱり、そういった宇野系の
愛好会を何軒も回って、自分の理想に近い特色をもつ愛好会
を探すしかないと思います。そこで分譲してもらうのが一番
いいのではないでしょうか。

>>409
インフォシークのコミュニティーですので、インフォシークに登録の
必要はありますが、掲示板に書き込むのにHPに入会する必要はございません。
またインフォシークの登録情報は私の感知する所ではありません。
私のHP以外にも、色々なクラブが存在しますので、インフォシークに登録
すれば結構楽しめると思います。宜しければ遊びに来てください。

>>415
ご落札頂いた方がヴァカだとは思いません。オークションの性質上
ヒートアップすることも多々ありますので、落札代金が即、魚の評価だとは
も思っていません。それを受取った後の取引評価は、ある程度参考にさせて
頂いております。そして貴方の言葉も参考にしています。

腐った痔が痛いので、この辺で・・・
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:53 ID:0/Tvw3do
乱厨ってなに?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:09 ID:uboCtMyr
腐痔男も少しはしおらしくなったな
あとは厨相手にレスしないようする事とレスするときはサゲる事
そしてなによりも大事なのは矮小包茎チンコをなんとかして
チンカスまみれにならないように注意する事
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:10 ID:JSuIy3LP
らんちゅうって意味だろwっうぇうぇww
低脳が考えそうなこt(ry
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:15 ID:JSuIy3LP
>>421
あんた何様だ??
2チャンネラー様か??なんか荒らしが来ないようになる
方法教えてくれ、あとは低脳が現れないような方法を・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:52 ID:cmCr3EN+
らんちゅうを鮒寿司にしたら美味しいかな
425913:04/08/18 10:56 ID:JSuIy3LP
>>424
和金型の金魚使うほうがいいと思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:58 ID:+5G9ZRG8
ここひどいな!ふじおさん悪くないだろ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:01 ID:Euy0mWei
わせrdftgyふじこlp;@:
早稲drftgyふじこpl;@:「」
アウェsdrtfygふじおklp;@

おおっ3回目で出たw
428913:04/08/18 14:15 ID:JSuIy3LP
くぁwせdrftgyふじこlp
くぁwせdrftgyふじこlp;@くぁwせrftgyふじこlp;くぁwせdrftgyふじこlp;@qawsedrftgyhujikolp;@
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:03 ID:SqA20m7z
宇野系らんちゅうに詳しい人
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:13 ID:JIndwqb4
ここは 悲しい
宇野系乱厨愛好会腐痔悪支部・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:47 ID:9i0uUktH
すこし前に宇野仁松著の本を古本屋で読みましたが
その中に宇野氏作出の魚が何枚か掲載されていまいしたが
今の宇野系と称する魚とは、明らかにちがいます。

まず、頭はオカメですが胴体、尾は今の協会系と指して変わりなく
大きさは二歳で協会系の当歳大位、親で二歳位でしょうか。

今の宇野系と同じは色(更紗模様)位でしょう。
432インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/18 21:51 ID:V4cVMep4
古本屋で立ち読み禁止。
ちゃんと買いましょう。
そんな古本屋で立ち読みして憶えた知識など聞きたくもありません。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:03 ID:9i0uUktH
>>432
あんたに言ってないよ!
バッタ売りが!

どうせビッ○ーズでバッタもので騙して主品しているのですか?


434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:10 ID:q8PTx1J9
>>419
ちとすれ違いになるが、インフォシークの入会やらなんやらってシステムを好まない人もいるわけですよ。
情報がHPの主催に知れる知れ無いではなくて、面倒とかダイレクトメールイラネとかさ。
あと、掲示板にカキコするのに登録いらないならTOPに表示した方がいいよ。インフォシーク入会推奨みたいな表示だけじゃ勘違いされてカキコされないよ。

もっと簡単な無料サーバーあるけどなぁ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:15 ID:T3dzLVhy
>>433
こいつはバカだから相手にするな。w
どのスレでも相手にされてないバカで有名だから。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:19 ID:uti3LVd0
>>431
同じ本かどうかわからないけど、古本で購入した本に
宇野仁松氏の魚の写真が何枚か載っていて、宇野仁松氏の
文章も載ってる。
写真の魚は今の宇野系らんちゅうと全然違って日らんの魚に容姿は近い。
更紗模様でで濃厚な紅。肉瘤も出すぎず、バランスのとれた体形。
現在の宇野系らんちゅうと比較すると宇野仁松没後、
氏の系統はここまで落ちたのか…と思ってしまう。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 08:16 ID:e7wUM1uA
>>432
立ち読み禁止か否かは、店主が決めること!
ブックオフでは、立ち読みOKが売りでしょうが。
 情報源が気に入らないと相手できないようなら
初めから2ちゃんなんかに来るな!
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:54 ID:wbetyOFC
肉瘤のでかさだけで優勝をきめればいいじゃん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:17 ID:uTQvdPzh
肉瘤つけるの大変だよね
440431:04/08/19 18:14 ID:N/UH+uKb
>>436
禿同
宇野仁松氏、持魚の写真と今 巷で出回っている宇野系らんちゅうと
似ても似つかないのは、なぜ、でしょうか?
何処でどうなったか。

>>438
宇野系の品評会でそれで優劣を付けている愛好会が多いよ!

441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:19 ID:e7wUM1uA
>>438
尾筒の細いランチュウは、宇野系なんて銘を掲げられたところで
いくらなんでもみすぼらしいと思うし、素人目にもごまかせないので
は?
 それから、肉瘤にこだわるにしたってでかさの他にフンタンが出て
いるかとか、形や各部のバランスも最低限評価に入れるぐらいのセ
ンスが欲しい。
442436:04/08/19 19:40 ID:dLi26j4Y
>>440
なぜでしょうね?
きっかけは宇野仁松が亡くなってからだと思います・・・。

大体、宇野仁松って人は日らんの創設者の一人であり、
宗家や関東の愛好家と交流があり、魚も元はそちらから
移入されたもの。
それらを元に独自のセンスでさらに色彩が綺麗で鱗の細かい上品な魚を
作出されたのが本にも載っていた宇野氏の魚なんだと思う。

だから基本姿勢は日らんの審査基準にあるはずで、今の宇野系には
「これが宇野仁松の意にそった魚??」と疑問を感じざるを得ない。
宇野仁松がいまの「宇野系らんちゅう」を見たらどう思うのかな・・・。
443431:04/08/19 21:11 ID:N/UH+uKb
>>442
墓場の影で泣いているんじゃないかな?
私も含め今の若手、中堅らんちゅう愛好家は本当の宇野らんちゅうを
知らないから色々な紛い物が、はばを利かしているのでしょう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:44 ID:a0yI+2tf
結局どいつもこいつも他人のふんどしで稼ごうとしてるわけよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:40 ID:r/+xxPK+
>>444
おれはちがウッ!(ノlllll;´□)ノ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:45 ID:FsMFgJ19
実社会で抑圧され続けているくせに、ここでは威張っている厨太郎がいるようだ
えらそうにするやつはおのれのさかなをみせてからにしる!
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:18 ID:1IytqvUz
UPして〜
448インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/20 00:36 ID:Xfy5BtS3
おっちゃんねるで猫画像うpするのはもう止めてください。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:57 ID:YbCcETni
>>446
まずは、そういうお前のUP汁
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:35 ID:RU4f+cL5
おれのらんちゅうはショボイのでえらそうにいばったりしね〜w
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:07 ID:iZJu6iub
>>446
可哀想な香具師
他人のふんどしはするなよ(w
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:09 ID:1IytqvUz
>>446
どうでもいいからはやくUPしてくれ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:47 ID:aRtGzqZC
エラそうな事言って威張るんならオマエの魚は嘸素晴らしいモノなんだよな?UPしる!
ってことなのに、まずはオマエからとか言ってる香具師は日本語の分からない半島人。
論点ずらしや揚げ足取りは負け犬の常套句(w


454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:36 ID:1IytqvUz
>>453
ごめんごめん
>おのれのさかなをみせてからにしる!
って俺の魚見せてからにするって読んでた^^;
てか、おまえこそなんでそんなにえらそうなの??
俺はらんちゅう初心者だから宇野系の話には参加してないけど
一番えらそうなのはあんただよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:31 ID:KeFf67mm
漏れのランチュウは渋谷系
つまんね
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:46 ID:iZJu6iub
>>453
どうせバッタモンの宇野らんちゅうだろう(笑
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:11 ID:AS/llVbv
漏れのランチュウはフルタニ系なんだぜ
いいだろ
458インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/20 22:29 ID:RknjwT8q
俺のは明治時代のランチュウだよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:37 ID:YbCcETni
>>458
何それ?どういう意味?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:49 ID:PGhLViU3
三○組の研究会魚はなぜ、あんなに高価なんだろう?(そんなに良くない)

あれじゃ、誰も買わないよ。

未だに世の中バブルだと思ってて居るのか馬鹿丸出し!
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:37 ID:nknQajT+
a
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:50 ID:q8qyzFY4
オークションのsugi3385って誰????自分で落としたやつをまただしてるってこと??ありえないだろ!!!!!!!
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:35 ID:s3HhgK7A
>>460
○共組そのものだったか、その系列かが
仔引きセットってのを売っていたけど、全部
売り切れていたような。
  商売だから売れなければディスカウント
そのうちするんちゃうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:09 ID:FzuABnQP
>>463
観賞、種用、は良心的価格なんだけど
研究、品評の会用魚は相場の倍
なぜなんだろう?

>>462
聞いた話だけど、頭の可笑しい医者でオークションが趣味らしい。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:52 ID:s3HhgK7A
>>464
俺、別に○共組とは関係ない者なので、実際のところは
わからないけれど、もし経営者が善人であるという前提に
たって考えるとするなら、他の業者よりも赤虫を大量に食わ
せているとか、飼育コストのかかることをやっている可能性
はあるね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:11 ID:oDwZW0ym
確かに品評会用は高いですね。選別の中の選別された貴重なものなので。
ただ、買う方は入賞目的なので高いとは思わないのでは。(価値観の問題)
でも、やはり自分で孵化させ大事に育てたものが入賞する方が本流では?
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:41 ID:s3HhgK7A
>>466
  大賛成!
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:52 ID:jSp7/xG0
sugi338○はさぁ〜、今何匹飼ってるんだろ?たぶんすごいよ・・しかもだいたいエルバージュかな?いれてて何グラム持ってんだろ??医者かあ〜
469インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/23 20:56 ID:8MXaG0RZ
またお前か。
改行も出来ない低脳な奴は。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:04 ID:FzuABnQP
>>466
>買う方は入賞目的なので高いとは思わないのでは
確かに、買い手は入賞狙いだけど
会用魚でも前頭の末席と役魚とでは価格が違うのだけど
末席クラスを小役クラスの価格ではねー
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:04 ID:s3HhgK7A
>>469
  読めれば良いだろ、堅い事いいなさんな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:18 ID:CnHWJ/Oe
>>471
インポプレッサはスルーでよろ。
2chで一番低脳な奴だから('∀`)
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:37 ID:gwYD6ngJ
なんかいきなり二匹死亡しますた
ひっくり返してみたら
腹の真ん中に赤い点が…
これはなんですかね??
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:26 ID:efvDbbh5
>>473
突然死は、まず酸欠を疑うべき。エアーをしていても
水中のアンモニア濃度が高くなると、アンモニアがエラ
を通過する際に血中のヘモグロビンを破壊し、酸素
を体内に吸収できなくしてしまうので結果として酸欠に
なります。
 
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:40 ID:b2EwOq7i
ランチュウ好きなんだけど、たまにチンチンみたい・・・って思うときがある
476ふじお:04/08/26 19:25 ID:niTbjU7h
>>473
ヘルペスウイルスによる急死で、赤い斑点は細菌の二次感染による炎症。
という線も考えられます。
元気だった魚が急に死んだ時は、ヘルペスも疑ってみて下さい。
この時期なら、屋外では発生しにくいですが、室内だと発生します。
最近、新しい魚を導入したとか、研究会などに魚を持ち込んだとか
なかったですか?
でもヘルペスなら同じ舟の魚が毎日次々に死にますけど・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:50 ID:STFqK+3J
>>474>>476
ありがとうございます
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:23 ID:bXPPy7vk
>>475
  んなこたーない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:21 ID:y8kfjIRu
黒ランチュウが黒くなる要素は何ですか?
なんかうちの奴色が薄いんですけど・・・
まだ5cmしかないからこれから黒くなるのかもしれんけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:05 ID:BdzeIBBD
らんちゅう水槽45のだったら、5センチくらいのランチュウ当歳魚何匹飼えますか?
水草とホテイいれてビオトープみたく放置してるんですが
今3匹入れてます
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:24 ID:RE5XriFa
>>480
3匹までが限度
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:23 ID:bXPPy7vk
  黒ランチュウと通常のランチュウを
掛け合わせたらどうなるの?教えて
エロイ人!
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:45 ID:ptCzJhe8
>>479
黒ランチュウに限らず、体色の薄いものはいますね。
それから、退色現象という色が抜けてしまう現象もあり
ます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 18:51 ID:ptCzJhe8
 ところで、俺も黒ランチュウと普通のランチュウ掛け
合わせたときにどんなランチュウが生まれるのか気
になるのだけれども、誰かやったことある人いません
か?
 ヒメダカと黒メダカを掛け合わせたときはヒメダカベ
ースに黒斑の入った汚らしいメダカが生まれたけど…。
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 21:53 ID:Hr31fEUP
そういえば黒らんちゅうのオスと普通のらんちゅう一緒に
してるなぁ〜なんか黒と赤のまだらのらんちゅう生まれそうだ、
どっちが優性なんだろうねえ〜
486こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/08/28 23:46 ID:ukj4Pr+E
蘭鋳の場合は知らないけど、琉金×黒出目金のF1は全て素赤らしい。
蘭鋳なら肉瘤しだいかも。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:36 ID:kWEN4br5
宇野系がほすいのですが
広島近辺で良い店教えて下さい
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 10:42 ID:VP5jFF8N
>>487
  通販じゃ駄目なの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:32 ID:LCd0NxWP
らんちゅうの黒子ってどのくらいで赤くなるんでしょうか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:45 ID:c6k1V3WR
>>489
  一ヶ月半〜四ヶ月ぐらいかな。飼育
環境や個体差がかなりあります。ちな
みに赤くなるとは限りません。どちらか
というと緋の色(オレンジ)が多いかな。
  赤くしたければ、アオコで飼うとオレ
ンジが濃くなって赤色に近くなるね。色
揚げ飼料もそれなりの効果があります
が。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 22:49 ID:u0laizjL
色揚げはディスカスフード!
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:00 ID:LCd0NxWP
>>490
ありがとうございます
いま乾燥赤虫とかエンゼル粒状
乾燥ミジンコなどをあげてます
こんなんでもいいですよね?
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:15 ID:bti0eE67
ヒキオタ乱厨なかよし腐痔男クラブ
http://club.www.infoseek.co.jp/club.asp?cid=n1300113

会員数14名で第一回オフ会だって( ´,_ゝ`)プッ
ヒキオタが集合w
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:16 ID:rvnm5+EW
2chねらーよかましだと思うけどな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:44 ID:rsdSG2Wu
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:57 ID:c6k1V3WR
>>492
金魚は人間で言うところの胃袋が無いから
餌の与えすぎは腸炎発生させて殺してしまっ
たり、水質悪化による病気の発生を誘発する
からくれぐれも与えすぎないように!
  特に、寝ているときにおなかに餌が多く残っ
ていると消化不良起こしますので、それを防止
するために夕方過ぎたら餌は与えないほうが
良いですね。
  色変わりのタイミングをご質問なさるという
ことは黒仔は初めてかと思います。HP等には
給餌の回数を増やしてふんだん餌を食わせる
方法など紹介されていますが、あれは品評会
用に無理やり当歳魚を大きく育てるやり方で
丈夫に育てることを考えるなら餌は少なめで
いいと思います。
  
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:58 ID:c6k1V3WR
記載ミスしました。
ふんだん餌を×→ふんだんに餌を○
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:31 ID:mNgdim8L
PSBって意味ありますか?
腐敗臭がして使うの怖いです
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:40 ID:aFMHRuHb
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:52 ID:mNgdim8L

金魚総合スレも質問板もなかったじゃん
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:01 ID:mNgdim8L
>>499
質問板見つけたからそっちに書いたよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:43 ID:oPxV8qP1
>>498
そんな臭いなんだよ。
効果のほどはどうか知らんが俺も使ってる。
昔から使ってるけど調子は悪くないからそれなりにあるんじゃない。
評価は分かれてるけどね。
それと聞く前に少しぐぐってみればいいと思うよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:46 ID:mNgdim8L
>>502
レスあり〜
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:50 ID:cWWu1MGF
>>502
  ぶっちゃけイラネーんじゃねーか?効果がはっきり
しないもんにコストかけるぐらいなら餌のグレード上げ
ようぜ!
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:18 ID:oPxV8qP1
それもそうね。w
これがなきゃいかんてことはないんだけど、もう癖みたいなもんでついつい。
毎朝のエサの前に、スポイトで吸うのが楽しみなんだよ。
エサはこれより三役ってのを今度買ってみようと思ってるよ。
506ふじお:04/08/30 14:43 ID:qseOKOt2
>>489
我家の今年の稚魚は5月30日生まれと、生まれが遅かったので、
色変わりも7月下旬に始まり、約一ヶ月で完了しました。

7月25日の写真
http://club.www.infoseek.co.jp/pds/view.asp?cid=n1300113&iid=4&num=18&pg=6

8月28日の写真
http://club.www.infoseek.co.jp/pds/view.asp?cid=n1300113&iid=4&num=112&pg=1

>>492
乾燥物よりも冷凍物の方が安くて栄養価の面でもいいと思います。
冷凍アカ虫は阿蘇がおすすめです。
色揚げには、浮上性ですが、私は「リナひかり」を使っています。

>>493
そういわずに、貴方も良かったら参加して下さい。
もれなく、素敵なプレゼントも予定しています。
http://club.www.infoseek.co.jp/bbs/view.asp?cid=n1300113&iid=3&num=142




507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:48 ID:utYZ9kB2
らんちゅうを洗面器で薬浴してたららんちゅうが外に飛び出てた・・・。
すぐ戻して元気に動いてたけど・・・。
明日が心配・・。
本命魚だったんだけどなぁ金魚には悪いことした。。。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:58 ID:sfwA7oSG
>>507
  100均で売っているバーべキュウ用の
鉄の網を活用しよう!
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:02 ID:z6DKyaCq
おいらの魚は猫にやられ、発見時芝生の上で
ひからびていたので、泣く泣く埋めようとしたら
ピクリと動いたので水にもどしてやったら
3日ほど生死の境をさまよい復活!
但し鱗とか完全に戻るまで時間かかるは、
グロイはで大変だったけど・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:21 ID:yKyBrXmF
>>508-509
元気ないけど復活しました
現在は塩水浴で様子見してます
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 09:25 ID:xM08vVZl
>>510
  よかったね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:57 ID:6eu57Gof
いまさらながら
>>493
あなたのことを粘着というのよねwwっうぇうぇっうぇw
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:02 ID:j/4IOvPB
もう、ほっとけよ!
わざとらしく掘り返して
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:04 ID:lYGXzVXp
>>512
wの連発と「うぇっ(ry」はあのゲームであの職業やってるアホが多い。
ヒキオタは来るな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:30 ID:kStPU7iC
横レス
>>514
なにそれ?ちょっと気になる
教えてエロい人
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:02 ID:lYGXzVXp
>>515
ネトゲ板行っておいで。
んで「内藤ってなんですか?」って聞いてご覧よ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 05:35 ID:kStPU7iC
>>516
なんかFF11はやったことないし他の用語も絡んでいて難しかったが
とりあえず内藤とは限りなく自己中な厨房であると理解すればいいのか?
そうするとこのスレが荒れてる原因になる某ふじ○氏と共通点が見出せるな(w
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:14 ID:yWapAa8x
>>517
荒れるのはお前みたいな連中がいるからだ!
二度と来るな!
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:25 ID:HqYX3r2U
>>514
それを知ってるお前も同類だと思うがwwっうぇうぇwっうぇ

俺はFFやってたがな、もう耐えられなくてやめました。
あなたと違ってヒキオタじゃないので
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:57 ID:nPQuYCg9
>>518
責任転嫁でつか?
言いがかりでつか?
521ふじお:04/09/02 22:26 ID:6pDxPsUn
なんだか痔がズキズキと痛んできました(汗)
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:18 ID:yWapAa8x
>>520
もうすぐわかるよ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 09:40 ID:LGc9v+p3
 痔とか汚い話をしないで欲しい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:14 ID:YECZ6l+f
日比谷の大会っていつあるんすか???
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:31 ID:szYmdqhN

11月3日(水) 文化の日 
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:34 ID:YidVGyfC
文化の日は
唐津に行け!
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:53 ID:6VHa3ppk
>>523
よく言うよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:16 ID:HvgKgFY0
>>527
誰と勘違いされているのかわかりませんが、痔とか
汚い話はランチュウとは関係ないはず。止めていただ
きたい。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:54 ID:/pSSU34L
らんちゅうと関係ない話が続いてるから注意しただけだろ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:47 ID:uqeAyCGY
>>529
521
>なんだか痔がズキズキと痛んできました(汗)
    ↓
523
>痔とか汚い話をしないで欲しい。
    ↓
527
>よく言うよ
    ↓
528
>誰と勘違いされているのかわかりませんが、痔とか
汚い話はランチュウとは関係ないはず。止めていただ
きたい。
    ↓
529
>らんちゅうと関係ない話が続いてるから注意しただけだろ?
    ↑
  大間違い         
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:30 ID:4/fAZOkU
>>530
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:44 ID:drBc3BXY
頭が出ると思って買った当歳4匹。
ふぅ……orz
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:09 ID:B8NSSPJP
僕もでたためしないかも・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:15 ID:uqeAyCGY
>>533
フンタンの出ている個体を購入するのがポイント!
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:16 ID:8QAOnCvO
>>528
それはもっと前に言えよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:57 ID:uqeAyCGY
>>535
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:38 ID:yRj6uSBy
ひねりはなおらないかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:42 ID:XbJrJoCb
>>536
あんたよっぽどこの板のことしらないのね??

てかあんたがらんちゅうの話題だしたらどう?
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:56 ID:iXTuJdv5
>>538
  534で話題提供してますが何か?そういうおたくは
ランチュウ飼っているんですか?えらい不遜な態度を
とっているような印象を受けましたが、実際に話題を提
供したことあるの?
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:05 ID:XbJrJoCb
>>539
本当だ、申し訳ないです、
てかこのクソ板たてたの俺ですから。

んであなたが汚い話ししないでくれって書き込んだのですか?
それだったらフジオに言うのはおかしいよ。元は荒らしのせい
なんだから、荒らしに反論したらたたかれる、ちょっと合わせ
たらたたかれる。かわいそうだね
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:12 ID:gwSkDUiF
↑おまえが1か?

「らんちゅうは水槽飼育禁止」
と書いたオオバカ者は!

お前は、ふじおっちを批判できんぞ!
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:13 ID:gwSkDUiF
ついでに言うとクソ板じゃなくてクソスレだろう!
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:51 ID:wUXqO9cp
>>540
ワロタ
類は友を呼ぶってやつ?(w
ふじおと同じ香りがするよオマエさん
荒らしの言ってる事ももっともなんだが?
それが解ってないから理由もなく叩かれてるような被害妄想するんだよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:53 ID:XbJrJoCb
わ〜湧き出てきた〜批判なんてしてませんw
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:56 ID:XbJrJoCb
うわ〜2匹わいてきた〜すごいね2chってー^^
暇なんだね〜ヒッキーってまじでwすぐに出てきたし
本当に別になんていわれようがいいがこれはすごいなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:01 ID:wUXqO9cp
XbJrJoCb

こいつが荒らしの元なわけか
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:02 ID:XbJrJoCb
いや
541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/06 21:12 ID:gwSkDUiF
↑おまえが1か?

「らんちゅうは水槽飼育禁止」
と書いたオオバカ者は!

お前は、ふじおっちを批判できんぞ!


これだろまさしく!
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:05 ID:wUXqO9cp
>>547
いやどう見ても
そういうアフォを放置できないお前だって
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:06 ID:wUXqO9cp
追記
>>547
まぁお前もそれ以上に紛う事なきアフォだが
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:12 ID:XbJrJoCb
え!知らなかったんですか?僕はあふぉですよ^^
>>1見ればわかるじゃないですか〜d(^-^)!

では さようなら〜
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:13 ID:wUXqO9cp
さようなら
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:58 ID:oi3L99Bs
ここ放置して新スレ立てようか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:17 ID:Fcv3H6DG
>>552
イラン
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:25 ID:y9pS6F9W
>>552
カワラン
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 22:06 ID:UCPEJLDm
バカが馬鹿を批判してどうする。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:38 ID:dIXC6MdE
↑(?w?)
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:24 ID:Cn6GeGjQ
なんかふじおが怪しくなってきた
から入札控える・・・不良品だったらこえぇよまじ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:57 ID:fhCsdD5B
ふじおってさぁ
ここに書き込みしたために評価落としてるよなwww
2chって恐ろしい罠
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:45 ID:vq3XoqNK
さようなら
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:05 ID:SRaXxb21
2chというかお前らが恐ろしい
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:29:59 ID:5JY9tKte
  ┏━━━━━━━━━┓
   ┃   ★終了終了★   ┃
   ┣━━━━━━━━━┛
   ┃  ,   ― '
   ┃r∞r~   \
   ┃ |  / 从从) )
   ┃ヽ | | l  l |〃
   ┃ `wハ~ ーノ)
  (ア) ) ̄.ゞA.ノ"\
   ┃ ̄ ̄L|:|__〈ヽ \ __
   ┃   ノァ‐r‐‐ゝ` 、(と"
   ┃ r'( /  !   `ァァ
   ┃ ^i `ァ〜r-〜'" ,r'
   ┃.  `^〜n〜r'^'
   ┃    (^i(^i!ーi
          ̄ ̄
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:15:42 ID:yuof/9sv

\(^▽^)/新スレおめでとうございま−す♪
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:49:19 ID:5TTkN+9s
ずれてるぞ
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:05:56 ID:oLFZy+pU
今日は、各地で品評会があるらしいが、ここに集まる連中じゃ所詮
出品すら出来る魚持ってない連中か?
それとも「能ある鷹は爪隠す」か?
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:54:47 ID:se5ROcOV
だからなに?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:31:28 ID:2nO2iCF/
>>564
ローカルの品評会で出す場合は、売る目的での場合と憧れの人がいる場合だけ。
日らんはなんとか洗面器に載せるだけ〜
役なんて2回しかない_| ̄|●川
それも小さいの
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:34:12 ID:pM5S0Zeo
らんちゅう初心者です。ここでは書き辛いですが、室内水槽飼育しています。
(良いらんちゅうを育てることには興味がないので体型や肉瘤は気になりません)
質問なのですが、これからの時期ヒーターは必要でしょうか?
必要な場合、設定温度は何度が良いでしょうか?よろしくお願いします。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:36:48 ID:WXI9vzOz
子供生ませるなら入れないほうがいい、
鑑賞目的だけなら入れたほうがいいかもね。
569567:04/09/13 01:04:28 ID:pM5S0Zeo
>>568
ありがとうございます。鑑賞目的だけです。
らんちゅうが健康で快適に過ごせればそれで良いのですが…
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 06:45:00 ID:neuPMYWF
宇野系、宇野系、宇野系、宇野系、宇野系

偽者ばかり  ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 12:17:46 ID:pkBBRZPf
すごく値段のはるものがあるけど
何が違うのかワカラン
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 15:09:33 ID:8Rn/Cncy
雰囲気というかバランスというか趣きではないでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:59:26 ID:DOOdLig/
>>569
俺も、以前は鑑賞目的で室内飼育していたが
室内でヒーター入れていると丈夫には育たんよ。
 桶とかタライでいいから、午前中日が当たり、青
水ができるような環境下で一年ぐらい育ててみる
と外飼いのランチュウの丈夫さや逞しさがわかると
思う。
 体型や肉瘤どころか体色の濃さ鮮やかさまでぜ
んぜん違うよ。アオコの威力恐るべしっって感じ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 19:08:59 ID:XNvwDXPg
元気の無かったらんちゅうを塩水浴やココア浴させたら
肉瘤がきた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:04:15 ID:DOOdLig/
>>574
ココア浴の方はわからんけど、塩水浴は
無関係ではないでしょうか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:10:51 ID:8Rn/Cncy
肉瘤の中には何が入ってるのでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:10:32 ID:gyFZFY/g
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:37:59 ID:DOOdLig/
>>576
  577さんは、単なるボケなのかもしれませんが
マジレスすると、肉瘤は細胞学的には皮膚です。
  したがって、皮膚の材料になるたんぱく質の
豊富な餌で消化吸収の良いアカムシが重宝され
ているわけです。
579569:04/09/14 00:22:05 ID:DT57fMc/
>>573
丁寧にありがとうございます!
でも我が家は交通量のすごく多い大きな道路沿いのマンションで、
ベランダに置いた物はすすだらけになるんです…
さらに室内はペルシャ猫が5匹いて、猫が金魚を襲うことは全くないですが
水が毛だらけになってしまうので蓋付きの水槽で飼っています…
この状況でらんちゅうを買ったのは失敗ですよね(涙)。
とりあえず、どんな容器にしろ室内飼育は避けられないと思います。
これからの季節、ヒーターなしで大丈夫でしょうか?
(ちなみに大阪で、部屋も比較的冬は暖かいです)
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:42:05 ID:nFGKwPa8
>>579
室外でも室内でも急激な水温変化がおきれば体長を崩すのはどの種類の金魚も同じ。
心配だったらヒーターを15度前後に設定して設置しておけば?

うちの場合は外飼いで真冬に急激に気温が下がる日が突然あって、それのおかげで和金以外全滅した事が。
それ以来冬にはヒーター15度で設置してある。
徐々に下がるなら0度まで平気らしいけどね。水面凍っても生きてたから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 01:14:46 ID:0/HRdCLA
なんとなく眺めてたら
追星が出てた
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:53:07 ID:CA2/GzWr
>>579
猫が五匹も居るのに金魚を飼うな! 馬鹿が!

本当、アホだよ!

あんたに飼われるペットも可哀想に・・・南無阿無駄物
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:02:53 ID:zfdNGOs+
>>582
ヒス起こしてるお前のほうがアホに見える。
584569:04/09/14 15:41:28 ID:ZLuasA73
>>580
そうですね!私も15度くらいに保つのがベターかなぁと思っていました。
暖房付けたりもしますから温度差が気になりますね。ありがとうございました!

>>582
マジレスするべきか悩みますけど、どうして猫がいたらダメなんでしょう?
今回買ったらんちゅうだけじゃなく和金も前から飼ってますが、何の問題もないです。
水槽の前に座り込んでじーっと見ている程度ですよ。(テレビを見るような感じで)
…って言うか、南無阿無駄物って書いているところからして冗談ですよね。
いちいち反応してすみませんでした。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:23:43 ID:lWssJIIY
>>582
マジレスすると、ペットとしてらんちゅう飼うなら問題ないじゃん。
みずが汚くなろうと、あんまり関係ないし、
それともよく文も見ずにRES返したのかな?
586インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/09/14 16:55:40 ID:vqfdfDpk
たぶんな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 18:16:12 ID:cdhdMQ4L
>>582
あんたが一番可愛そうだ;;
(-∧-;) ナムナム(-∧-;) ナムナム
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:51:16 ID:Ey2Iffb6
次スレのスレタイ

【乱厨】日本乱厨愛好会2ch支部 3軒目【乱厨】
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:30:20 ID:P+uJw3fn
協会系品評会に宇野系を出品する大馬鹿

それもバッタ物を

次は中国産か?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:55:45 ID:9SQ9ASvF
大野さんが育てた大野系と、
今の大野系ってなんか違うでしょ?
写真で見たけど大野さんが育てた大野系は気品があったよ。いまのは・・・。
多分本物見たら感動すると思う

>>589
それが本物の大野系だったら出品してきても恥は無い。
逆に、役くらいなら入るよ絶対。

バッタ物はだめだ。はっきり言ってクズと呼ぶにふさわしい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 07:56:55 ID:kl+f9vbA
>>589
確かに、協会系の品評会に宇野系出す奴、いてるな。
留め池見て、気付かんのかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:10:20 ID:Ttnw0xsJ
>>591
気づかないから、バッタ物を宇野系と信じて飼っているんだよ(w
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 19:20:09 ID:tNhImBQq
いかんなあ、やっと頭に肉が乗り出したと喜んでいたら、
尾が曲がり始めて魚体が斜めむいてしまった。
594774経由1000逝き:04/09/21 21:50:16 ID:nEw5RWCQ
いかんなあ、やっと少し客が乗り出したと喜んでいたら、
道が曲がり始めて車体が斜めむいてしまった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:45:49 ID:CYYJvjQa
ヒキオタヒッキー乱厨クラブ
http://club.www.infoseek.co.jp/club.asp?cid=n1300113
ミスター腐痔男を囲む会
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:54:07 ID:OFGVJQWr
↑宣伝ありがとう^^
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 22:55:19 ID:NW4RIQRR
>>596
しばらく静かにしとけ>ふじお
てかわざわざこんなところに来るな
お前はマゾか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 23:54:08 ID:h8RWsqvr
>597
をまえもな
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:17:18 ID:H72nAejD
>>596
いまさらだが
俺はふじおじゃないしw
お前のほうがマゾ?サド?キチガイ?とおもうのは俺だけか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 15:42:17 ID:borTfl/u
600
601ふじお:04/09/24 16:57:02 ID:0tXampK1
うちの犬は、金魚のエサ泥棒の常習犯。
今日も、またやられてしまった(涙)
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:17:25 ID:hs3jozA1
>>601
ここはお前の日記帳じゃねえんだ. チラシの裏にでも書いてろ な!
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:56:07 ID:373iJ5eP
>602
をまえも な!
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:22:02 ID:4SobpfQY
らんちゅうを飼育もしていない香具師は逝ね!
605ふじお:04/09/25 12:20:45 ID:2iWQz+n8
>>602お前がな

盛り上げようとしてるだけ

今日はらんちゅうの最後の選別を行った
やっぱりらんちゅうはバランスが命だな、とつくづく思った(笑)
あ、あとそろそろ青水準備しないとねぇ、去年は作るのが遅すぎて失敗して
友達に分けて貰った(笑涙)
606ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/09/25 14:14:53 ID:t+FZTNsG
ニャオ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:48:52 ID:k1rZstAc
ふじおって池沼?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:57:36 ID:KaN+XrBD
>ふじお
もうちょっと喪に服しておけ 荒れるから
609:04/09/26 08:56:15 ID:/er5r6I2
荒れるはオマエの顔バカーヾ(゚д゚)ノ゛
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:13:35 ID:PQ9bimrB
偽ふじおも出てきたね ヾ(゚д゚)ノ゛
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:44:53 ID:1mwDaNCM
>>609-610
ヾ(゚д゚)ノ゛なAA使う香具師は頭悪そう
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:31:07 ID:PQ9bimrB
>>611
をまえもな

つか、らんちうのネタないのか?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:34:12 ID:PQ9bimrB
CCCC
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:01:56 ID:1mwDaNCM
>>612->>613
なるほど頭悪いのを認めたのか(w
まず自分が頭悪そうってことを否定しないって事だからな
その上でをまえもなってレスしたわけだ(w
普通そういう場合は「をまえがな」って返すのが適当

お前はホント頭悪いねぇ
615:04/09/27 06:39:47 ID:FVysVuYY
このアフォは何が言いたいの?

さっぱり解らんワ

文法を良く勉強しろよな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:59:45 ID:PEmODB++
ペットとしての、ランチュウを安く買いたい。
小さいほどよく、肉はどうでもいい。
どこへ行けばいいですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:11:34 ID:FO5TOgWx
ふじおメアド教えれ
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:55:28 ID:rHAMl3hD
ビッダーズでよく目にするけど智将らんちゅうってあんまり形好きじゃないんだけど
こんな風に思うの俺だけ?

結構高値がついてるんだけど。。
619ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/09/27 22:22:12 ID:XXkIwIOj
リング櫓材で、人気のある効果の高い商品って何でしょうかね?
ご存知の方、教えて頂けませんか?

[email protected]
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:37:19 ID:/BieSfW0
漏れはキロ6000円のを買ってきたけど
名前を忘れてしまったorz
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:47:36 ID:KDcEF2k5
>>618 智教らんちゅうでは?系統は門田らんちゅう(お孫さん)なので、良いと思うけど
のでは?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:52:27 ID:PEmODB++
>>620
キロって、何匹くらいいたん?
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:58:41 ID:pYugKth1
蘭鋳飼いが、いかれてるって本当?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:58:48 ID:hYVEzyDq
ここは日本語の不自由な人の多いスレでつね
特に>>615とか

>>619
スレ違い
アフォ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:34:23 ID:z15RWfeD
>>623
そうでもないんだけどね。
この板はそう見える。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:48:12 ID:uy04JXiA
>>616
うちの近所のショップでちっちゃ〜い!らんちゅう売ってます。
2p前後。3匹450円だったかな?(大阪市です)
そういうのって少ないんですかね?
でもそうじゃなくても4p前後のだったら数百円で見かけますよ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:02:35 ID:7q6QuClq
ちっちゃくても肉瘤がむちゃくちゃ出てるランチュウっていないんですかね?
欲しいんだけど・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 07:35:54 ID:yU3ybmQi
↑いるけど高いよ!
ただし、この時期は、いないんじゃないの
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:40:17 ID:1+L+rhRH
>>614=>>625
まる解り(w

可哀想な香具師
厨房は早く寝んねしな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:42:16 ID:1+L+rhRH
625×
>>624の間違い
625スマソ
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 13:15:19 ID:7q6QuClq
>>628
ちっちゃくても肉瘤がむちゃくちゃ出てるランチュウってどうやったら手に入りますかね?
品評会用ってあんま肉瘤でてないじゃないですか。でかいし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:01:00 ID:0Sb0zNI5
>>619
定番のシポラックスでいいんじゃないの?
633ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/09/28 17:00:06 ID:y/YP6Woj
>>632
ありがとうございます。

ネットで検索してみましたら、ありました。

名前だけは聞いたことがありましたが、使ったことがありませんでした。

それにしても、かなり高価な濾材ですね。

1?2000円以上しますね。私の使っている安い濾材と比較飼育

してみようと思っています。

シポラックスは強アルカリをしめすそうですが、このアルカリ分は

カルシウムなんでしょうかね?

スレ違いだとお叱りを受けるかもしれませんが、らんちゅう飼育に使用

する濾材を研究しています。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:29:39 ID:SeRfg+Fd
>>631
ちっちゃくて肉瘤むちゃくちゃが出る系統は
そういう姿になるまで4〜5年はかかりますよ。
3歳くらいまではほとんど瘤がでない。
辛抱できる?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:46:38 ID:JoI1cTHj
>633
パワーハウス
ttp://www.ph-clion.com/
だったかな?
ベーシックで安い所で
5リットル7,000円位。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:20:15 ID:yU3ybmQi
>>631
この前、協会系のヘタレ品評会に宇野系出してた奴がいたけど
当歳であの肉瘤は凄いんでないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:43:06 ID:HjUrNng+
>>693
サイエンスプロ使ってます。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:52:36 ID:yU3ybmQi
ちょっと待ってくれ!
らんちゅう飼育は、水槽は、別として露天で船飼いは
エアーだけで朝晩、糞濾しするんじゃないの?
ろ過器使っても問題ないですか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:31:46 ID:7Z4vGvYl
>>633
ディスカス飼うてました。
ディスカスの集中濾過を参考にランチュウ向けに改良すれば良いかと。
もしかして、冬も青水じゃなくヒーター入れて水廻して大きくするつもりですか?
あと10キロぐらい買えばシポはキロ1000円ぐらいになる。

>シポラックスは強アルカリをしめすそうですが、このアルカリ分は
>
>カルシウムなんでしょうかね?

灰汁抜きすればその後は殆ど問題ないです。中性を示します。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 21:58:03 ID:hGUVfSpH
>>629-630
自作自演してるわけでもないからな
解ったところでなにか?うれしいの?(w

平日の昼間っから2chでレスしてるお前が厨房(w
あとメアド欄にわざわざageいれてるアフォっぷりを治せよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:04:39 ID:hGUVfSpH
>>633
だから専用スレで訊けって
それなりに過去ログもあるし
どうしてお前はそんなに自己中なんだよ
お叱りを受けるとか解ってんならやるなよ
お前はガキか?いい歳したオッサンだろ?大人だろ?
642ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/09/28 22:24:15 ID:y/YP6Woj
>>653>>639
ありがとうございます。
パワーハウスは、お店で見かけたことがあります。
こういったシポラックスやパワーハウスなどの高級リング濾材
は、はたして、私の使っている値段の安い濾材とくらべて、値段相応の高い
効果があるのかどうか、しらべようと思ったわけです。
単に、2つの水槽で比較飼育するだけでなく、アンモニアなどの
窒素酸化物の数値を具体的に計って比べようと思っています。

>>灰汁抜きすればその後は殆ど問題ないです。

灰汁ということは、やはりカルシウム化合物なのでしょうか?
シポラックスが観賞魚用濾材として、人気が高いのは、濾過能力
が高いのは勿論、もしかして飼育中の魚の健康や成育が良好なのも
一因なのではないのかと、ふと思いました。
適度なアルカリ分は魚の生育に効果があるのかもしれません。。。
シポラックスを買ったら、シポラックスのアルカリ要因は何なのか
最初にでる水を調べてみます。。。

>>638
舟飼いでも、色々工夫をして濾過をしている方もいると思います。
私も投込み式濾過器を使っていますが、掃除が面倒ですよ。
でも、こいつのお陰で糞掃除はほとんどしなくてすむようになり
ました・・
濾過をするのとしないのとで、良魚を創る上で、どのような影響が
でるのかは、私にはわかりません。


643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:38:43 ID:4Vki70U8
シポラックスから出るアルカリ成分は製造工程で混ぜる
塩化物だよ。焼成後塩化物の部分が空洞になるんすよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 22:44:28 ID:jshtB9Ce
>>627
ペナン産のランチュウは比較的肉瘤出てますね。
でも、背中がボコボコ…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:20:06 ID:kCcPP4Sy
>>635
オークションで検索したらもっと安いよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:28:20 ID:sitPfoZA
セラミックのアルカリが気になるなら、素焼きの土鍋や土瓶を下ろすとき
メリケン粉か米ぬかを溶いた水を15分ぐらい沸騰させて灰汁抜きするだろ?
あれと同じようにやったあと水で充分にすすげば使える。まあ土瓶なんかと
違って耐熱を良くする必要な無いんだけど。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:38:15 ID:SGvRu094
なにこれ?
いつから濾材スレになったの?
と思ったら

また腐痔汚が原因か・・・orz

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1083656725/

ここに逝け
648ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/09/29 00:28:06 ID:9YVtTDaV
新しいタタキ池は良魚がよく出るなんて聞いたことがあるので、
セメントのカルシウム分が関係しているのかな〜なんて思ったり
したもんで、シポラックスも最初はセメントと同じアルカリ性を
しめすらしいので、ちょっと期待しただけです。

海の波消しブロック(テトラポット)も設置後数年間は、海藻や魚
が非常に良く育つことは、結構知られています。。。
これも、テトラポットから溶け出した、アルカリ分が関係している
んじゃないかと思っています。

もし、そうなら、らんちゅうの濾材に活用できたらな〜なんて
夢みたいな妄想をしちゃいました。。。

>>シポラックスから出るアルカリ成分は製造工程で混ぜる塩化物だよ。

カルシウム分ではなく、CL化合物ですか・・・ありがとうございます。
塩化化合物にも色々ありますが、もしご存知なら教えて下さい。
塩化カルシウム?化学は苦手で、アルカリ性の塩化物思いつきません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 00:38:34 ID:JY7FlhrM
>>648
誘導
>>647のリンク先へどうぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:56:14 ID:mNHSmDNd
訳わからん中傷書込みばかりより
若干スレ外れでも話題が盛り上がる方がいいョ

他スレに誘導する前に「らんちゅう」ネタ書いて下さい。

HCに売ってる頭と目の大きい
桜錦体型のらんちゅうは突然変異でしょうか?
びっくりした表情で水槽からこちらを眺めてきます。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:59:08 ID:MMpvzihl
>>649
内容と程度による。そして指摘を受けたら速やかに移動する姿勢は最低限持っておくべき
だが、ふじおの場合はそういった意識が欠片もない
だから厨房がくっついてくる
自ら「スレ違いなのでこの辺にしておきます。」とか「続きは別スレで」などの気配りを利かす事が出来ないのがふじお

ふじおは常に自分中心に考えてしまう悪い癖がある。
それが周囲に不愉快な思いをさせているのだろう。
そしてそれは永遠に本人は気付かないし 気付いていても改めるかどうか微妙である。
なぜなら彼は真性の厨房だから

652ついでに言うとな:04/09/29 03:19:02 ID:MMpvzihl
ふじおの悪い癖が顕著に表れてるのはこの辺だな

>スレ違いだとお叱りを受けるかもしれませんが、らんちゅう飼育に使用
>する濾材を研究しています。

言い訳がましいんだよ。なんとか自分を正当化しようとしてる。
濾材に深く議論できるからこそ単発スレが他にあるわけだ。
今までもそうだが後付で理由を付けたり往生際の悪い訂正をして
必死に言い訳をするのが醜過ぎるし極めてウザい。

中傷される側に原因がある限り中傷と厨房は止まない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:20:28 ID:MMpvzihl
ただな荒れるという意味では

たしかに 盛り上がってるぞ!
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:26:01 ID:MMpvzihl
>>651のアンカーは>>649じゃなくて>>650だった
スマソ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:15:42 ID:08FgVgQ5
ID:MMpvzihl
ウザイよ!この馬鹿 厨房板へ逝ってくれ!

バッタらんちゅうでも飼ってろ(まともな、らんちゅう愛好家なら夜中の3時まで起きてないよ)
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 06:33:14 ID:66sln6tu
>>655
>まともな、らんちゅう愛好家なら夜中の3時まで起きてないよ

仰るとおりだわさ(w
らんちゅう愛好家は早寝早起きだもんね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:05:19 ID:S3gk6mp6
みなさんはようございます。
今朝は、台風対策に追われいつもより早く起きました(4時半)
昨夜というか朝早くは、荒れてたみたいですね。

しかし、みなさんおっしゃるとおりID:MMpvzihl 普通のらんちゅう飼い
は、あんな時間まで起きてコテハン叩くもんでしょうか?
ほんとに心からウザイです。市ね!
658ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/09/29 10:17:31 ID:9YVtTDaV
>>650

目の大きな、ズングリしたらんちゅうHCでよく見かけますよね。
あれは、外国産の可能性もあるし、普通のらんちゅうでも長く水槽で飼っていると
目が大きくなってくるんじゃないかと思います。

今日は朝から台風対策やら仕事が入って大変でした。
今年の台風、本当にもういい加減にして欲しいです。。。
沖縄付近で停滞していたかと思えば、案の定、急旋回して
嫌がらせのように日本縦断コースをとりますからね。
外のらんちゅうは、たまったものじゃありませんよ。。

らんちゅうに適した濾材を考えていたのですが、
テレビで大阪の汚い川の巨大コイの話をしていたんですが、
やっぱり、魚の肥育には、ある程度の飼育水の富栄養化も有効
なんじゃないかと思いました。毒性の低い硝酸塩をもって
飼育水を富栄養化すれば、または、青水に固定すれば肥育に良好
なんじゃないか妄想していました。それにはアンモニアや亜硝酸
などの毒性の強い窒素酸化物を速やかに効率よく硝酸塩に酸化しないと
いけないわけですから、好気的な生物濾過をする必要がありますよね。
らんちゅうの舟飼育にも、水流を抑えるなどの工夫をして濾過を循環
させてもいいんじゃないかと最近思いはじめました。
濾材の話、またまた不愉快な思いをさせてしまったようで、失礼しました。
この辺で、ヤメにします。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。
申し訳ありませんでした
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 13:17:01 ID:S3gk6mp6
ちょっと待て!
なんで濾材の話で謹慎せにゃいかんのだ。
らんちゅう飼育と関係ある話だろ!

それよかID:MMpvzihl のらんちゅう飼育に関係ない身勝手な
考えの押し付け、そしてなにより、コテハン叩きは禁止され
ているにもかかわらずルールを無視した輩を野放しにする方
がどうかしとる。

いいか!コテン叩きは、禁止というルールがある事を知らないようだから
教えてやるが、コテハン叩き、スレと無関係な話題は削除対象になる事を
よく覚えとけ!
こんどやったら削除依頼を直ぐにだすからな!

追伸:あの時間まで書き込み出来る暇人は、この時間は、お眠むかな?
暇なんなら、他行って遊んで来い!
夜遊びも出来ん根性無しが
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 17:55:05 ID:vxAJxcst
>>659
ふじお?

本当に知らないなら教えてやるが、ふじおが来るとスレが荒れるんだよ。
今回はまともでもな。

今回だけのことでみんながふじお叩いてると思うか?
今までの積み重ねが今のふじおを生み出しているんだよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:43:13 ID:y3ej0Wde
ふじお、ふじおってもうウンザリだから
らんちゅうについて書き込んでくれよう。
その点、ふじお氏の方がまだましだわね。
例えば今なら品評会後の養成法とかさ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:35:03 ID:93f9kuWi
>>655
既に仮眠をとっていて夜中の3時に起きた可能性もあるなぁ
時間で言えばふじおもその類に含まれるし
いずれにしてもじおがまともじゃないのは間違いないがwwwww

>>661
思うんだがふじおと荒らしはセットになってるみたいだから
ふじおは個人の掲示板も持ってるわけだし わざわざここでレスしなくても良い。
どーよ?
663659:04/09/29 21:41:35 ID:S3gk6mp6
>>660
お前が本当に知らないのがよくわかったから教えてやるよ!
俺は、前スレで赤虫のことでふじおっちにお世話になったものだ
あの件の頃から、ふじおっちが話題に上がり出した。
彼は、昔からここで、質問してる奴にきちんとした回答寄せてるよ
それを「気にいらないのか」、「意見を異にしてるからか」、「荒らしか」

ようは、らんちゅう飼育とは関係ないコテハン叩きと荒らし行為を繰返す
反ふじお派が生まれたんだ!
おれは、ふじおっちには感謝してるし、ふじお叩きのあさってを向いた書
き込みに異様さを感じ取る

ふじおっちが書き込んで気にいらないならスルーしろ!
お前みたいにウザイというたった一人に荒らされちゃ
皆が迷惑だ出て行け!
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:00:57 ID:7szjgVdr
>>663
まぁもちつけ
モマエは>>659で謹慎云々と言ってるよな?
濾材から溶出物などの話まで及ぶとなると
たとえらんちゅうに使用する目的であっても
それに応じたスレが現に存在するからには
そこで議論するのが妥当じゃないのか?
ルールを語るうえにはマナーってものも守らにゃならん罠
ふじおとお前にそれが出来てるか?
出来てないから叩かれているように被害妄想するんだよ
叩きと指摘は似てるようでまったく違うものだ。
665664:04/09/29 22:03:35 ID:7szjgVdr
ところでS3gk6mp6ってふじおだろ
なんとなく読解力に欠けているのが共通してるぞ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:12:55 ID:7szjgVdr
>>658
ってゆうかな
ふじおちゃんよぉ
そんなに他のスレでやるのがいやか?
ここでなきゃいやんってのか?
それで恥の上塗りで自分から謹慎?バカ丸出しじゃないか
不愉快なのはお互い様だろうが引き際がもっと早いか
書き込みの際にもっと慎重であればこんな事にはならない。

ところでな琵琶湖の水質とか調べてみ笑えるから
今更グダグダ言わなくても昔から水清くして魚住まずって言うだろ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:17:45 ID:S3gk6mp6
>>664=665
ここで議事進行を語られてもな、お前が一番スレタイと関係ない
話で荒らしとるな
俺がふじおっちか?お前の観察力のなさは、俺以下だな!
とてもまともな錦魚を輩出できるとは、思えんな
荒らしたいなら付き合うぞ!
こんどは、宣言して始めるぞ、俺はな上のほうで成金と言われた
有名な「錦鯉の生産者」&「荒らしの天才」だ串刺しで荒らしま
くってやってもいいぞ!
責任は、ID:7szjgVdrに取ってもらおうか?

俺が、ID変えずに来てるうちに詫びでも入れろや!
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:20:46 ID:7szjgVdr
>荒らしたいなら付き合うぞ!
ワラタ

字が読めないか
読めても理解できないか

さぁどっち?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:28:46 ID:S3gk6mp6
>>666 ID:7szjgVdr ハハ〜ン、お前昨日の ID:MMpvzihl だな
今頃起き出して、荒らしか、今夜もレス伸ばせや!
お前と違ってこっちは、台風後で忙しいんでな、寝るよ!
明朝お前の書き込み見てお前のおねんねの間に叩いてやるよ!
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:36:20 ID:7szjgVdr
>>669
禿ワラ!モマエ最高!
字が読めない上に洞察力もないようだ
なんかMMpvzihlの夜中の書き込みが気になってるようだが
3時なんて珍しくもなんともない。
で、さっきから低脳な煽りに終始してるようだが

とうとう血管キレてキティガイになったか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:49:44 ID:Ze6T2bbf
>>655
以前ふじおさんが徹夜でレスしてるのを見かけたのですが
やはりあの人はまともじゃなかったんですね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:18:59 ID:54pyf7XS
荒らし宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

>:S3gk6mp6
お前はあの恥知らずなアホ成金か
なるほどねぇおかげで腐痔汚を擁護してるキモい奴がいかにダメ人間なのかよく解ったよ
類は友を呼ぶとは良く言ったもんだな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:33:42 ID:uh+mpAwY
あのさ〜ふじおが荒らしてるとか言ってるけど
その言ってるっていうこと事態が荒らしとしか
思えんのだが。
何も話題がないときにろ材の話ししてもいいと
思うが、、あんたらみたいにコテハンが出てき
たら叩きだす行為自体がもう荒らしですよ。
人の揚げ足を取るようなことばかり言って、
「ここはろ材の話しをする場所じゃない」とか
言ってるけどちゃんとらんちゅうの飼育に役立
つろ材って言ってるじゃない?
話題がないよりかはましだと思う。あんたらみ
たいにつまらない人間が邪魔なんですよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:44:42 ID:pWNIWUoV
>>673
をまえも邪魔
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:46:06 ID:uh+mpAwY
いやいや、をって日本語もわからない奴に
言われたくないね^^
おやすみなさい
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:50:22 ID:pWNIWUoV
>>675
その言ってるっていうこと事態が荒らしとしか

これ日本語か?文法も漢字も変すぎる
意識してやってるのとそうでないのとではレベルが違うな
おやすみなさい永久に
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:11:15 ID:4Pm2ICkg
>>673
( ´,_ゝ`)プッ 無様で憐れな香具師
678650:04/09/30 00:18:12 ID:lNAPxjig
>>658
回答ありがとうございます。
そういえば、奈良の店の池にも
頭が大きくて(といっても四角くない)
目の大きめのらんちゅうを見ました。
水槽というよりも血統的に何か
別物のような気がします。

最近急激に気温が下がってきましたが
皆さんヒーター使っているのでしょうか?
私は真冬も使いません(京都)
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:22:13 ID:fIvK/FkR
目くそ鼻くそを笑う。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 06:51:41 ID:RbRtykRQ
ID:7szjgVdr
本当ウザイ
オマエらんちゅう飼育しているのかよ!

>>678
今は病気以外はヒーターを使いませんが
大きく育てたい人はヒーターを入れ冬眠させずに飼育しています。

ID:pWNIWUoV
在日か?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:40:33 ID:BC5Ciyfq
>>678
ライオンヘッドっぽいね。
最近よく見かけるけど。
うちもヒーターは使わないよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:41:09 ID:JZ4SKlZm
>>678
大御所だとヒーター使うのは春先と病気の時だけなんだよね、
どうしてかはわからないけど、なるべく自然に近づけるためじゃないかな。
それに冬も餌を大量に与えているとどうしても短命になるし
683650:04/09/30 07:48:03 ID:lNAPxjig
>>680
レスありがとうございます。
ウチは場所的にも温いからか
ヒーターなしでも冬眠してくれません(笑)

>>ALL  お願い
何かと荒れてますが、意義あるスレにしてください
WE ARE ALL ONE
684650:04/09/30 07:56:31 ID:lNAPxjig
>>681
そうですよね。HCでは「**らんちゅう」(名前忘れた)って
違う名前で売ってました。
連れと「そんなのあったのかよ〜」と驚きましたが・・・

>>682
成長を早くすると短命になるというのを聞いて
(品評会に出す予定もないので)
意識して大きくしようと思いません。
ただ、2歳位で大きいらんちゅう見ると立派だなぁ〜
って思うと、ついつい翌日から餌の量が
少し多くなったりします(笑)
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:05:17 ID:kDzKZEff
産卵させないために冬場にヒーターを入れたいのですが、
何度ぐらいが良いのでしょうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:00:44 ID:2/9sR9Mm
ふじおがくるまで初代スレは閑古鳥が鳴いていたんだけどねえ(w
うざけりゃ来なければいいジャン。
おまえらが家や職場でされてるように無視すればいいことなのに(w
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:21:53 ID:JHanDcQX
>>685
ふじおが突然濾材の話を始めた理由はふじおのサイトを見ればわかる
こいつ変な石を濾材としてプッシュしたいらしい。
それで比較テストだとよ。
しばらくしたらビダで売り出してるかもしれないwww
実質ふじおは掲示板で宣伝行為をする3流業者ってことだ
ただここは2ch
来るところを間違っているwww 俺が商売人だったら絶対来ないね。逆効果だから
688687:04/09/30 22:23:50 ID:JHanDcQX
>>685>>686に訂正
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:27:16 ID:YQHqN17M
>>687
腐痔汚のサイトアドレス教えれ
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:30:02 ID:JHanDcQX
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:10:46 ID:s68GLfsp


676 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/29 23:50:22 ID:pWNIWUoV
>>675
その言ってるっていうこと事態が荒らしとしか

これ日本語か?文法も漢字も変すぎる
意識してやってるのとそうでないのとではレベルが違うな
おやすみなさい永久に


677 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/30 00:11:15 ID:4Pm2ICkg
>>673
( ´,_ゝ`)プッ 無様で憐れな香具師


692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:12:57 ID:s68GLfsp
香具師 ってどういう意味ですかぁ?

>意識してやってるのとそうでないのとではレベルが違うな

意識してたの!もう一回小学校からやり直したほうがいいよ^^
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:13:34 ID:lNAPxjig
何だかんだ言っても、ふじおの事が気になる俺たち
ネタがないウンコ族の俺たちにはふじお虐めしかできない(鬱)
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:18:52 ID:mqe7I7Jq
>>693
>ウンコ族の俺たち ×
ウンコの俺(693) ○
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:22:10 ID:kL7QobQh
おやおや昨日の日本語の不自由なヴァカが必死ですよ
静かに流しておけば恥をかかずに済んだ物を
ホント憐れな香具師だね
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:35:25 ID:bpmnKy8T
>s68GLfsp
またお前か!永久に眠ってろ
幼稚園からいや人生最初からやり直せ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:46:47 ID:mzH+eLZQ
しかし、ふじおっちは、すごいな。
確かに、彼が現れるまで前のスレ閑古鳥が鳴いてたよ

>>695
こんばんわ!
相変わらずお前は、個人の特定が出来ないオバカだな
昨日、お前の子守してやったのはおれだよ
ホント憐れな香具師だね

お前をウザがってる連中が大勢いるのがよく分かったよ
今朝は、悪かったな!相手してやれなくて、台風のおかげで
大変だったもんでな、
お前はいいよなモニタの中のらんちゅう眺めて、飽きたら次
のディスクと入れ替えて、たまには、アロワナでも飼ってる
気分を味わってるようだな。
今度、うちのらんちゅう録画して送ってやろうか?
とことんアホ相手するほど暇じゃないんでお休み
今夜もがんばれ!

698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:54:37 ID:LDDvyAKH
>>697
>>695ってアンカーなしでレスしてるが?
どうやらモマエは釣られたようだなwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:57:56 ID:ALD3svkp
>>697
>しかし、ふじおっちは、すごいな。
>確かに、彼が現れるまで前のスレ閑古鳥が鳴いてたよ

ふじおのジサクジエンのせいだよきっと
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:01:42 ID:+h141OHm
ふじおをウザがってる連中が大勢いるね。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:10:11 ID:HH3nU36f
ワロタ ハゲしくワロタ
>>697
わざわざ>>695にレスするってことは
オマエは自他共に認める日本語の不自由なヴァカなわけだ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:28:06 ID:5CUIqFPb
腐痔汚がいないと寂しいでつね
703釣り氏 ◆VcFm3ojvh6 :04/10/01 02:03:24 ID:RMthcdAY
>>685
15〜17度くらいがいいと思います。
15度に設定しても13度とかになると思うので
ヒーターは17度に設定しておいて、餌は控えめに与えれば大丈夫です。
産卵はしないはずです

704685:04/10/01 06:51:09 ID:d4sQpF+g
>>703 釣り氏様へ
丁寧な回答ありがとうございます。
昨冬は28度ですごしたので、水替えの水温調整がすごく大変でした。
2冬目になりますががんばります。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:39:11 ID:f2wSb7dA
ふじおの嫌な所あげてください。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:42:01 ID:f2wSb7dA
奴の意。
奴→ヤツ→ヤシ→香具師。
IMEで「やし」で変換することによって「香具師」と変換出来るため。
香具師(やし)の元の意味は、興行や物売りを業としている人の事を言う。テキ屋。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:35:59 ID:hXjI+I8C
今年、誰か洗面器に乗れた香具師いる?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:33:29 ID:ro8ftZrK
しょうもな!
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:20:05 ID:TiSEG7Vu
香具師とは本来、縁日等でバイするヤツらのとじゃなくて
襲名披露等を取り仕切るヤツらのこと。大概、どっかの一家に
属してて自分の仕事が無いときにその一家のしのぎを手伝うのを見て
ゴッチャにされてそう呼ばれるようになったんだとさ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:51:07 ID:f2wSb7dA
本当の意味に置き換えて解釈してくださいね♪
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:33:53 ID:ro8ftZrK
あほらし!
712やばいやばい:04/10/01 21:00:42 ID:ejjxsr0u
ちいさいランチュウまだ一年たってないとおもわれるのかってきたんだけど(一週間前)。
3匹中一匹のほっぺに白い粒ができてえさ食わなくなりましたTT.くわなくなって2日目です。
水槽の水3年くらいまわしてるんでバクテリアとかは大ジョブだと思うんです。
どうすればいいですか?水温30度にあげただけなんですが、逆効果ですか?
みずかえしたほうがいいのかな?だれかおしえてください。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:25:09 ID:roOrlxTX
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:33:36 ID:JH8VHiuw
>>715-1000
>>712は初心者スレでマルチしてますので放置ってことでヨロ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:43:52 ID:SYg7suv3
>>707
はいはい、とりあえず乗りました。
地方大会ばかり1等以下ばかりだけど。
いつかは全国大会の優等に我が愛魚を乗せたいっ。

716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:01:39 ID:poMUXudE
洗面器乗るほどまともに飼育しとる奴がおるんか?
俺も乗ったが、全国はな行くだけでも大変やしな。

まぁ、夢見るんのもいんじゃない。

荒らし諸君は、品評会の存在すら知らんのだろうな。
(特にふじお嫌い派)
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:50:22 ID:bUoJDWhl
水槽の中では浮き気味で辛そうなんですが
塩浴の為にたらいに入れると悠々と泳いで気持ち良さそうなんです。
このままたらいで飼いたいくらいなんですが
それだと観賞の意味が無い。
どうしたら水槽に移せますか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:13:59 ID:7PMCAHj2
徐々に塩水濃度薄くしていってみては?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:30:24 ID:bUoJDWhl
徐々にというと?
毎日1/3換水しますがその時に古水か水槽の水ですればいいですか?
5日目くらいにはだいぶ濃度も下がりますよね?
浮き気味になるのがちょっと心配なのでその間に何か手を打ちたいのですが
たぶんストレスによる消化不良が原因だと思うので
今は塩浴と病気予防でフレッシュリーフによる薬浴をしています。
ココアも併用して大丈夫でしょうか?
720ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/10/03 00:39:24 ID:1K38ru1z
>>719
塩水で調子がいいのなら、水槽の飼育水を0.5%塩水にしてみては
どうでしょう。徐々に濃度を上げれば、濾過バクテリアにもそれほど影響
はないと思います。
あと、消化不良でしたら、ヒーターで加温するのが一番いいと思います。
そして様子を見ながら、塩水濃度を下げていけばいいと思います。
正常に泳ぎだすまで、エサは切るか極力少なめにしてあげて下さい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:49:14 ID:zxJgA0q6
詐欺師ほど善人のふりをする。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:05:29 ID:VcjpqRIv
>>720
本水槽を塩水にしたらバクテリアに影響が出るんじゃないかと思って
ためらってたんですが、そうですよね。
ふじおさんの言われるとおりですね。
やってみたいと思います。水温は今26〜27℃にしていますがもう少し上げたほうがいいでしょうか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:44:13 ID:mR081H4+
>>721
そんな事、書くよりちゃんとした指導したら
どうして、批判だけして、自分に意見が書けないの?

もしかして能無し?
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:13:41 ID:xdpJ1Y34
>>722
大概のメーカーで売っているバクテリアは淡水・海水両用です。
メーカーによると数日でバクテリアの方が馴れるからだそうです。
気の短い人や神経質な人のために分けているメーカーもあります。
725ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/10/03 14:43:46 ID:guV3TUR7
>>722
28〜30度の猛暑時期が金魚達は一番食欲が旺盛
で活動的だと思います。
あと、1〜2度上げてもいいと思います。
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:48:22 ID:MUHxTfbD
>>724 >>725
親切にありがとうございました。
とってもお気に入りのらんちゅうなので大切に育ててあげたいです。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:02:55 ID:SD737Ugh
しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。
しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。
しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。

-ふじお-




えらく短い謹慎期間だったな
ぜんぜん反省してねぇだろオメェは
言ってる事がいい加減なんだよオメェは
だから信用できねぇんだよオメェは
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:45:23 ID:0D7EqVzy
http://ebas1.ebas.gov.tw/data/mywebpage/user/d613/P27.html

↑こんなランチュウ欲しいなぁ〜。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:26:30 ID:vXoPznJX
>>728
中国のサイトなんかな。こりゃすげー。
日本の江戸錦、負けてんじゃないの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:34:57 ID:QsIt4nTS
>>729
>負けてんじゃないの?

オメェーのお頭と顔には負けるよ(w
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 06:58:24 ID:na7Ai/U9
よっしゃー!730に勝ったー!!(ry
732727:04/10/04 08:20:51 ID:r6Klwajd
しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。
しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。
しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。しばらく謹慎処分にさせて頂きます。

皆様にご迷惑をお掛けして申し訳ありません。
このまま電車に飛び込みます。
733:04/10/04 17:46:37 ID:QsIt4nTS
バカじゃね〜の

厨房訓は学校でお昼ねでもしとけっう〜の
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:13:23 ID:lslxFBin
SD737Ugh=QsIt4nTS
>バカじゃね〜の

>厨房訓は学校でお昼ねでもしとけっう〜の

あのさあんたが学生じゃなくて社会人だったら
もうどうしようもないと俺は思うんだけど。

まぁ高校生だったらただの友達がいない引きこ
もりだろうけどね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:50:20 ID:r6Klwajd
やっぱりここ荒らすの楽しいわ!
バカがわんさか湧いてくるな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:06:22 ID:H0bPx3oN
あぼーん だらけで見えないが、何が起こってるかは大体予想がつくなぁ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:46:31 ID:QsIt4nTS
>>734=727
やっぱりアンタ馬鹿だわ!
お大事に!

ちゃんと学校へ行けよ(w
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:25:43 ID:lslxFBin
ごめ もう卒業余裕
   就職も余裕
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:32:53 ID:QsIt4nTS
らんちゅうも余裕?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:35:31 ID:QsIt4nTS
しかし、ふじおもこおゆう馬鹿を相手に
大変だよな!

ガンガレふじお!
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:11:24 ID:DS123/f9
>728のサイト見てみると中国ではらんちゅうを水槽で飼って
横から鑑賞するみたいね。
俺も水槽に切り替えてみるかなあ。
742ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/10/04 23:25:39 ID:mXRz6CN9
2歳魚の舟に赤虫が自然繁殖、前からフィルターに数匹
いたのは知っていたけど、今日見たのは、尋常ではない数の赤虫
結構りっぱでプリプリしてたけど、かなり気持ち悪かったです。
来年は赤虫の養殖も・・・なんてね・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:03:21 ID:8zIEkOnv
不二男が来るようになってから不自然なほどにレスがあるね
粘着荒らしの分を差し引いても多い。怪しいな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:37:32 ID:1bInpu4p
>>742
生きた赤虫って150円〜200円で売ってるけど、
あれ自家繁殖だったら割合わないですよね。
仕入れて売ってるにしても割合わないですし。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:19:45 ID:oZDYmBaY
>>743

だから、怪しいのはあんたのオツムだよ!
746ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/10/05 22:32:06 ID:muG7ymiU
>>744
あれは、糸ミミズといっしょで中国産なんじゃないですか?
冷凍赤虫も中国産のようですし、冷凍せずに生きたまま
きてるんじゃないでしょうか。。
私の家の赤虫ですが、尋常じゃない数といっても冷凍赤虫
のブロック2つ分ぐらい。到底採算のとれる話じゃないですね。
魚のおやつ程度なら自宅で養殖も可能なんじゃないでしょうか。。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:24:10 ID:HXdN16x0
赤虫の繁殖ってさ、ユスリ蚊を繁殖させないと増えないと思うんだけども。
中国での養殖赤虫もユスリ蚊の繁殖がし易い地域で田んぼみたいなところでしてるみたいだし、家庭の舟なんかじゃ増える数なんてたかが知れてるっしょ。
それに蚊が増えたら近所迷惑だ。
やめてくれ。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:28:00 ID:fI11cRN+
>>747
ユスリカが迷惑かけるとしたらよほど大量に発生して通行障害でも引き起こさないとな(w
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 06:45:57 ID:Dpqh3bsS
>>747
馬鹿だよオマエ
ユスリ蚊は血を吸わないよ!
750ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/10/06 08:28:43 ID:66rVxK4K
私の家のベランダには、ユスリカが沢山居ます。
十匹以上はすぐに確認できます。ユスリカ
は結構大きくて2cmぐらいありますから、
近寄ってきたらかなり怖いです。
こいつらを網目の細かいネットで囲めんで、
養殖する方法を本で見たことがありますが、
いずれにしても、採取できる赤虫の量は、おやつ程度
なんじゃないかと思います。
らんちゅうの数が数匹なら、いけるかも・・・
赤虫の養殖土壌中にスピルリナなどの添加剤を
いれて、赤虫にたべさせて、2次培養したりすれば
面白いと思います。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:03:15 ID:RCFziRUl
>>749
代わりに突っ込んでくれてありがとう

ところで、赤虫って、水温が下がってからも与えても大丈夫?
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:00:11 ID:om22H6nA
>>751
全然大丈夫。
うちは日中の最高水温が20℃を切り始めたら赤虫を中心に
蛋白・脂肪が少なめの人工飼料を併用して与えてます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:12:05 ID:ie9eupcb
>>752
回答ありがとう!
蛋白・脂肪が少なめの人工飼料って、マスかアユ用飼料?
金魚用のエサで商品名でいうと何がいい?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:53:15 ID:FzzeN74F
赤虫のことで質問ですが、殺菌処理済とかの380円の赤虫を
使っている人っていますか?
毎日、使うので高額な出費になるのではないかと。
そんなに120円位の赤虫と違いがあるものだろうか?
水の汚れ、病気になる確率など
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:02:18 ID:NKdDTkN+
ここはらんちゅうスレなんだよォ!赤虫やエサの話はよそでやれ!

スレ違いもいいとこだ。これだから不二男は困る・・・・
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:29:23 ID:yHS7sU47
>>753
個人的には咲ひかりっていうのがおすすめです。
でもそれよりスーパーメディゴールドの方が
手に入りやすいし、いいと思う。

>>754
>赤虫のことで質問ですが、殺菌処理済とかの380円の赤虫を
>使っている人っていますか?
以前はそればっか使っててすっごい出費しました(w
いろいろ使ってみたけど、そんなに違いはないと思う。
らんちゅうは大食漢だから安い方がいいですよね。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:43:14 ID:cM1g+KrU
らんちゅうのエサの話をして何が悪い。
ただ単にコテハン叩きをしたいだけだろ?
目立つヤツを執拗に叩く奴って、異常なほど嫉妬心が強いんだろうな(w
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:45:22 ID:ZSbYEewE
>>755
五月蝿い!

アンタらんちゅうに餌さやらないの?赤虫高くてやれないの?(TДT)
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:22:32 ID:NKdDTkN+
濾過に続いてエサの話とは、らんちゅうと何の関係があんだよ!

らんちゅうの話をしろ!特に不二男。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:23:22 ID:NKdDTkN+
エサの話は専用スレでしる!たわけ!
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:55:37 ID:y9GMp7iI
NKdDTkN+さん
じゃあここではどんな話しするの?w
らんちゅうの餌は赤虫がいいんじゃないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:59:53 ID:qTf/lA3I
>>755
>>758
>>760
氏ね
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:22:24 ID:cM1g+KrU
NKdDTkN+は職場や家で無視され続けてる仕事の出来ないバカ!
そのくせ自尊心だけ人一倍強く、目立つヤツに異常なほど嫉妬する。
そういう可哀相な香具師なので以降、スルーしてください(w
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:18:35 ID:y9GMp7iI
はぁい
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:35:09 ID:ie9eupcb
>>756
回答ありがとう
スーパーメディゴールドって多分、誤記載でメディスーパーゴールド
あの黄色いパッケージ(沈下の方)ですよね?
あれって今、手元にあるんですが蛋白40%以上、粗脂肪4.5%以上
と記載されてるんですが、結構、高くないですか?

それから、にわかには、信じがたい事を耳にしたのですが、蛋白・脂肪
が高いから消化不良を起こすのではなく、飼料製造時に繋ぎに入れるグ
ルテン(小麦粉)が、消化不良を起こす主原因で、これを使っていない
飼料なら、低水温時に使用しても良いと聞いたのですが、みなさんの意見
をお聞きしたいです。

766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 23:33:56 ID:P7eLWAsR
>>765
あ、すみません、メディスーパーゴールドでした…。
らんちゅう用としては一番低い方だと思いますよ。
消化酵素とか免疫賦活物質とか配合されていて
晩秋とか春先の不安定な時期に良さそうだな〜と思って
ウチでは季節限定で使ってます

>蛋白・脂肪が高いから消化不良を起こすのではなく、飼料製造時に
>繋ぎに入れるグルテン(小麦粉)が、消化不良を起こす主原因
主原因かどうかはわからないですが、原因の一つではあるでしょうね。
そういえば、らんちゅう貴族には消化吸収の難しい小麦粉類を排除して
代わりに海藻を使用しているって書いてありますね。
767754:04/10/08 00:21:40 ID:kmBm+5MR
>>756
レスありがとう。
赤虫は100円クラスでもOKですね。
(というか消費量が多いので安物しか買えません)

しかし、らんちゅー貴族も一般飼料に比べると高い。
それだけ質に違いがあるということですね。

よく、本などで冬は週に1、2度の給餌でよい
などと書かれてますが、皆さんそうしてますか?
私は、冬でも毎日2回ほどはあげてしまいますが。
(関西)
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:53:30 ID:kGPYHtW/
>らんちゅー貴族も一般飼料に比べると高い。
>それだけ質に違いがあるということですね。

高いと良い餌みたいな言い方に取れますが?
大手メーカーとは市場における条件がさまざまな面で違うでしょうから
そのあたりを考慮して比較すべきでは?
赤虫は安物でOKと言いつつ・・・。

給餌に関しては回数だけでなく1回あたりの量も考慮すべきでしょう。

とマジレスしつつ一言

なんか無理に話題作ってスレ盛り上げようとしてませんか?>誰か
769758:04/10/08 06:33:43 ID:39g8OjWT
>>762
お前、喧嘩売ってんのか!
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:26:40 ID:jeI5Sna4
あえて、らんちゅう貴族の商品名を出さなかったんだが、やっぱり
みんなよく知ってるね。うちは、魚の数が少ないから、らんちゅう貴族も
飼料の一つとして使ってるけど、
らんちゅう貴族だけを2日使った時に糞の量が明らかに少ないなと感じた。
糞越しが楽だし、与えた量のほとんどが身になってるのかと思うと値段な
りの効果は、あるのかと思うんだが・・・・・

>>767
外で飼っているなら、冬場は、エサ与えちゃダメでしょう。
水槽なら、水温が15℃以上あれば、5分で食いきる量を
あたえては?(ただ、いつも思うが、与えるたんびに5分も
船or水槽見つめる余裕はない)
遅れながら、うちは、阿蘇の赤虫¥95で買ってきてるよ。
最初は、あなたと同じくキョーリンの殺菌した高いの使って
たけど、少なくとも今まで、病魚は出してない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:33:35 ID:jeI5Sna4
追伸
この前、品評会の参加賞でもらった。エサ(咲きひかり)を与えると
糞の量が多いし、糞の色がエサの色そのままが出てくる。
これコイの飼料じゃない?
ちなみにサイズはSS
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:00:24 ID:WYnLBg32
>>771
中国地方の品評会ですかね。

咲ひかりは鯉の餌ですね。
評判がいいみたいだから使ってみたいけど
ちょっと物足りない期がする。
ちゃんこ使ってると…
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:07:41 ID:l9B4NLi5
>>768

あんた、コミュニケーション力に欠けるね
人の話の骨を折るようなこと横レスしちゃだめよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:58:50 ID:jeI5Sna4
>>772
なんで中国とわかった?
同じ品評会に出品してた?
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:09:12 ID:n39VIKXy
らんちゅう貴族は色揚げを抜きにすれば一番いいと確信持ってるよ。
咲きひかりは品評会まえ、色が揚がってないやつだけあげる。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:00:56 ID:BB8AP061
>>775
らんちゅう貴族を年中、与えてるわけですか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:24:34 ID:ahoF/P70
>>776
らんちゅう貴族は年中あげると悪いんですか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:30:03 ID:YvZX72iy
>>777
お前はID通りの男だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:53:16 ID:30EZ8ukf
>>774
気にしない気にしない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:01:07 ID:ahoF/P70
>>778
意味がわからないのだが・・・。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:36:03 ID:K/CEpPj9
>>775
咲きひかりは、蛋白40%程度だったような気がしますが
肉瘤できますか?アカムシとの併用ですか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:50:41 ID:FdNAgedt
>>776 
一応、年中ってことになるのかなぁ。
赤虫との兼ね合いだね。
朝、夕は赤虫。
昼は会社だから、らんちゅう貴族って感じ。
極力避けてるけどね。

赤虫と併用すれば、赤虫のみより頭の出はいいと思うよ。
自分の理想は赤虫8:人口餌2くらいかな
赤虫のみだと、たまに色があんまり揚がらないときがあるからさ。
>>781その時は、咲きひかりの登場。
肉瘤はできると思うけど、らんちゅう貴族より落ちるんじゃないかな?成分からも。

>>778
IDがahoってことじゃ。。


俺、喋り方ふじおみたい((´д`)) ぶるぶる・・・

783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:50:59 ID:DxZBNf9T
>>778
ワラタ

>>780
IDがアホ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:14:18 ID:va/MtaFO
>>782
回答ありがとう
赤虫が、8割なら糞の量は、多いでしょうね。

しかし、人それぞれだね。赤虫は、幼魚期の一時期だけしか与えない人も
いるかと思えば、赤虫が主体の人もいるわけで・・・・
まぁ、系統や所属愛好会の考え方もあるんだろうけど、
堂々巡りで、申し訳ないが、低水温時にらんちゅう貴族を与えても消化不良
などの問題は、起こってないという事ですね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:18:18 ID:va/MtaFO
>>779
気になるね!
また来年もヨロシク!
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:30:34 ID:rEeVVv09
>>785
どこかですれ違ってるかもしれないね(w
お互い来年も頑張りましょー!
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 19:41:04 ID:vschL7JG
ビ○ダーズの宇野系と証するらんちゅう
はっきり言って蝿だよな。
いい加減出品するの止めてくれる?
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 11:33:34 ID:19T2tOcV
>>784
冬はほとんど人口餌使ってないかも・・・。
冬は日中たまに少しあげるくらいかな。

>>787
確かに。。。あんなのただ頭がでっかいだけの品のないらんちゅうじゃん。
あんなのと宇野系を一緒にするな、って感じ。

789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:39:14 ID:zs90Uupq
大阪で黒らんちゅう(真っ黒で当歳)を探しています。たくさん良い店を知っている方、
どこかで見かけませんでしたか。
教えてください。よろしくお願いします
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:51:12 ID:rgJ209tI
何、寝言を言ってるんだよ!こら〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:53:26 ID:2J9tN6/O
>>789
マルチウザイ氏ね
792釣り氏 ◆VcFm3ojvh6 :04/10/13 19:07:00 ID:pKQ80RA/
>>789
ネットのオークションでいいんじゃ?

一応、俺関東だけど、黒らんちゅう扱ってる店は聞かない。

やっぱり関西しかないのかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:53:43 ID:CcSipOLU
普通に俺のバイト先で売ってるし。
てか店員に言って仕入れてもらえばいいじゃん、
リストに乗ってると思うし、金魚取り扱ってる店
だったら普通に仕入れてもらえる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:58:49 ID:sXmxNnxC
ありがとうございます。
いろいろまわったけど、なかなか見つからなかったもんで。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:12:54 ID:BEXiZELp
お店の店員と仲良くなるのがいいと思いますよ〜
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:24:56 ID:FPEgqpFl
埼玉で「らんちゅう貴族」扱ってる店ってある?
販売元いくらメールしても返事無いんだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:34:31 ID:axgrsisD
こんな質問するのは何ですが何故らんちゅう飼育には背の低い水槽が使われてるのでしょうか?
798ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/10/14 22:41:23 ID:VSH/eZvU
>>797
体の出来上がった成魚を、水深の深い水槽で飼われても、それほど
問題はないと思いますが、稚魚から育てるばあいは、尾芯が立ちすぎる
などの弊害が出やすいために、一般的に敬遠されています。
水圧のために肉瘤が出にくくなるといわれる方もおります。
(私は、あんまり関係ないと思っています)
ですから、水深の深い水槽でも勿論飼育は可能なわけで、
ただ、らんちゅうを育成する環境としては適していない
ということではないでしょうか・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 18:34:04 ID:Ajo4lVcT
らんちゅうって虫にたとえたらワラジムシやゴキブリのような感じで気持ち悪い・・
なぜあんなもんがいいんだ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:15:06 ID:2VrtJ1Or
>>799
気持ち悪ければ避けとけ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:19:33 ID:MkE6t7T+
万個だってアワビみたいで気持ち悪いぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:23:53 ID:BjbT2S/O
>>801
表現が逆のような気がするがw
僕のバイト先ではきれいな奥様が結構らんちゅう好き
多いです。人の好みですな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:31:29 ID:LK687XlT
バイト=フリーター=プータロウ=屑
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:44:41 ID:vf4IPJk0
らんちゅうの飼育方法を紹介しているサイトで、明け二歳から、仔取りを
しない方が、良いと書いてあったんですが、屋外で、飼育している環境上
当然、冬を越す事になります。
産卵行動を起こさせない方法があるのでしょうか?
今年から、飼育を始めたものでよく分かりません。
どうかよろしくご教授下さい。

初出品で洗面器に乗った仔だけは、大事に育てたいのですが、明け二歳から
仔取りを行った場合、その魚に深刻な影響が出るのでしょうか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 07:56:56 ID:15Ko1m67
>>804
>産卵行動を起こさせない方法があるのでしょうか?

晩秋から初春にかけて餌さを控える。

>出品で洗面器に乗った仔だけは、大事に育てたいのですが、明け二歳から
仔取りを行った場合、その魚に深刻な影響が出るのでしょうか?

出ません。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 17:56:55 ID:g8LHuoBt
>>804
産卵後のメンテナンスさえしっかりできれば、影響は少ないです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:31:34 ID:w+SbbTkW
>>803=屑
いや、学生

てかアンタが社会人だったらそんな書き込みしているあなたが
屑ですよぅい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:44:21 ID:vMvZMyUm
今、咲きひかり与える人はやっぱり低温のやつをあげてるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 00:02:41 ID:Aeje4EXY
ランチュウ3匹と黒ランチュウ(どちらも当歳)を飼ってますが、1匹のランチュウ
が上の方で、じっとしています。たまに水槽の中を一周して、また同じところで、じっと
しています。なんか病気にかかっているんでしょうか?こんな感じで4日目です。
ちなみに現在塩分0.5%で、水温26度にしています。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:15:47 ID:nTsC7GX6
>>762
馬鹿、養護、鼻糞、異常、尾簿簿
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:06:59 ID:6WF9cXwh
咲ひかり蛋白含有率少なくね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 23:58:56 ID:0STZtL2q
>>796
亀だけど、らんちう貴族はネットで買えるよ。ヤフオクにも出てるし。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:32:17 ID:G+HdnK+B
>>811
いや十分だろ。らんちゅう飼いは高蛋白のえさでも
やって内蔵脂肪つきすぎで転覆ってのがオチだろ。
乾燥ミジンコや乾燥赤ムシとミニペット胚芽を配合した
餌を俺はつかってるがな、
増体用は脂肪が多いから与えすぎると内蔵(略
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:52:48 ID:UtboSYVO
>>813
たしかに高蛋白のエサばかりやると転覆しやすい。
でも、乾燥ミジンコも、殻が固くて消化不良の原因になり
転覆になるゾ
815ふじお ◆jlXQwsYhgY :04/10/26 23:16:17 ID:5hl1R1fD
金魚日本一大会に行ってきました。
らんちゅう当歳魚の優勝魚の写真を撮ってきましたのでご紹介します。
http://club.www.infoseek.co.jp/pds/view.asp?cid=n1300113&iid=4&num=222&pg=1
http://club.www.infoseek.co.jp/pds/view.asp?cid=n1300113&iid=4&num=217&pg=1
ご参考までに・・・
他に行った方はいないのかな〜?
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 23:36:46 ID:h1QZvYup
和金が優勝できなかったのは飼い主の驕った気持ちが魚に出ていたからだろうなwww
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:49:08 ID:wWltcfWP
↑5位のらんちゅうもいいですね!
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 16:21:17 ID:KuPVKOUh
僕は水産用ミノマイシンかテトラサイクリンを使って薬浴させてます。
間違ってますか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 08:52:15 ID:iMad2uWX
http://www.bidders.co.jp/item/40253714
こんなの、出品するなよな!
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 09:19:58 ID:MzHtv/FA
>>819
ハハハ、このランチュウは(・∀・)チンポー!!だね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 13:31:36 ID:nCv51WQ3
らんちゅうとしてはアレだが、面白い金魚としてなら飼ってもいいぞー。
(・∀・)チンポー!!
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 14:35:06 ID:5EWISLdv
らんちゅうを低い水位で飼う理由がわからないです。
水圧で肉瘤が発育しないとか、いろいろあるみたいですが、
肉瘤の発育って遺伝的なものではないのでしょうか?
あと、水流の強い環境で飼わないほうがいいのは、
単にらんちゅうが泳ぎが下手だからなのでしょうか。
それとも成長過程で体型が変わってしまうからでしょうか。

どなたか教えていただけないでしょうか。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:22:47 ID:KDkym9k0
>>822
水位はよくわからないけど。俺は低めにやってる。
↑尾形を調整するために、深めにするときもあるよ

水流はかなり大事。
尾形が変わってしまう。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 19:59:57 ID:J9ti74p4
>>819
うちのショップで売ってる最低ランクのらんちゅうだ〜〜^^
てかライオンヘッドぽいのだが・・・普通のらんちゅうじゃな
いね。
あと掬ってるおっさんの手結構年とってそうだけどなんか・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 02:47:14 ID:5QieXEH+
>>823
なるほど尾形に影響が出てくるんですね。
水位が高かったり水流が強いと尾びれの張りが弱くなると。
そういうことでしたか。

ちなみに胴体の体型(または背の丸み)が変わってしまうような
飼育はどのような場合か知っていたらご教授下さい。m(_ _)m
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 10:38:27 ID:Xdq/jdmK
らんちゅうの餌でミジンコとか赤虫がいいって聞いたのですが
ミジンコなんて何処で取れるのかな〜??
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 12:32:26 ID:iNQFq5vH
日らん全国大会に行かれた方報告よろしく〜m(_ _)m
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 21:14:07 ID:B/SyV3Qg
>>827
行って来ました。会場にザルカウィ氏が招かれていてびっくりしました。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:32:42 ID:AE2Nh8BQ
>>828
ヤヤウケた
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 22:34:51 ID:/f0xP7N3
>826
うちの方(埼玉の田舎)だと4月ぐらいになって水温が上がると
早朝と夕暮れになると川や池の水面がピンク色になるぐらい大量発生
します。ネットでざくっと掬うと塊になって採れます。
夏を過ぎると見かけなくなるね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:07:34 ID:Dj0p+YLI
>>827 金魚一道でみた人ばかりでした。やはり当歳の人気がすごい…
会用はでかい…  山田さんは大喜びしていましたね!
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:10:08 ID:Dj0p+YLI
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 23:04:08 ID:SBu13c9L
>>831
当歳の東西大関を独占されるとはすごい方ですね。
激戦中の激戦なのに。

>>832
ありがとう!
金魚一道はほぼ全魚掲載で満足、満足。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 22:34:19 ID:Q/RaGmVJ
京都でミジンコ取れるところないのかな〜?
誰か知ってる人いたら、メールください。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 19:10:49 ID:wYsREJ/O
京都の愛好家に夜中の3時から大阪までミジンコ採りに
出かけるって聞いて驚いたことがあります。
多分、京都には採れるところないんじゃ・・・
あるところ知ってる人がいたとしても親しい人以外には
教えないだろうなぁ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 23:11:36 ID:Z8m4W4/n
東京に綺麗なミジンコいるところ知りませんか?

って、、いないか_| ̄|●川


今の所、取れるんだけどなんかそこ汚い川なんだよ・・・
少し汚染されてそう・・・・だから取れても使えねぇー。。。

我慢して冷凍のを使おうかなぁ_| ̄|●川
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:02:38 ID:JvNc2mBG
近いうちに、三重県鳥羽市に旅行に行くんですけど
鳥羽市内にらんちゅうの専門店ってありますか?
どなたか知っておられたら、教えてください。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 14:58:07 ID:JvNc2mBG
>835
やっぱりね〜。昔って京都でも山科のところの水田なんかには
いっぱいいたようなきがするんだけどね〜・・・
仕方ないからプラシュリでも育てるしかないかな〜?
il||li _| ̄|○ il||li
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 19:28:44 ID:tllkkF/T
>>838俺はオマイを育てるよ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 20:05:10 ID:p7oiMqwx
ブラインシュリンプってそんなに栄養ないでしょ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 21:28:24 ID:vtiV9x8g
>839*´∀`)´∀`)*´∀`)*´∀`)あはは♪
ありがとう!!うれしいよ〜
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:00:00 ID:uptY6S1X
冬眠準備中!
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 02:39:51 ID:otFpxizr
>>840
あるよ。グッピーにやってるけど、やるとやらないで成長スピードと、大人になった時の体つきが全然違う。
ランチュウの子供はいないのでしらない。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 18:15:26 ID:4NLYGndt
いや、ブラインは動いて食欲増進と小さい子供が食べら
れるから初期飼料に適してるんだよ、ブラインからミジ
ンコにかえる時期をミスったらアボ〜ンだしね。
そりゃあそれなりに栄養はあると思うけど、何かがたり
なかったと思う。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 19:58:09 ID:cJ5+YOzS
ブラインは孵化してからどんどん栄養価が減っていくから
孵化直後の物を与えないと駄目っすよ。
孵化して二日目のブラインなんてもってのほか。
食べ残しは死んで水質悪くするしね。
その点ミジンコは食べ残し出ても死なないから昼間餌をやれない時は
朝多めに入れてやると随時食ってくれて成長良くなる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:37:40 ID:miWVdcWa
らんちゅう初心者なんですけど、ホームセンターで買ったプラスチックケースで
6匹育ててます。人の顔をみると水の中でくるくるまわって餌をねだるので
かわいいですね。餌はベビーゴールドと普通の金魚の餌と冷凍赤虫、乾燥みじんこ
ザリガニの餌、幼鯉用の餌までなんでも喜んでたべてます。
かなりいやしいので、面白がってそうめんとかうどんを与えてみたら食べちゃうんですけど、
うちのらんちゅうは大丈夫でしょうか?最近頭にこぶが出てきてほっぺたもこぶとり爺さん
のようにふくらんできました。可愛いので大事に育ててみようと思います。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 21:24:07 ID:oFQqpQTA
うちのらんちうはかなりデカイ肉瘤があるんですけど
肉瘤に白い幕のようなものがつきました
これはなんでしょうか…('A`)
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:14:38 ID:4NLYGndt
>>847
肉瘤が発達するときにしろいのが出るみたいです。
後は、脂肪がたまったら白くなります、脂肪の場合
膿むかも知れないのでヨウドチンキなどで消毒した
らいいみたいですよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:50:14 ID:MIjfFc0w
>>847
うちのらんちゅうには2年くらい前からあるな。薬使うのが嫌いなので放置してあるけどなんともない。

ところで生きたミジンコって養殖池みたいなの作って増やすしかないんですか?ブラインみたいに簡単に増やすのは無理?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 09:49:17 ID:eEhW3DY/
>>849
無理です。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 17:24:25 ID:vtu0Lk8O
>>849
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1067833834/
このスレは面白いよ。
実践しようかと思ってる。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 22:44:50 ID:xN69SfkH
>>848-849
ありがとうございました
横っ腹も傷が付いてる…
何があったんだろ…('A`)
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 00:55:25 ID:nXIL6k+4
なんだかわからないまま完治しますた
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:41:35 ID:dUqSks9O
>>853
綿被りみたいなものじゃない?
冬になるとたま〜になる金魚いるよ。
2〜3日で完治するよ。

薄く白いんじゃなくて。ふわふわしたものが付いてるんでしょ?
言いにくいけど。

うちでも今年は一匹なった
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:01:18 ID:NPvgvsx4
>>854
水槽をリセットして数日様子見てたら
何もなかったように白いのも傷もなくなりました
ヘルペスかなんかかな…('A`)
水は頻繁に換えてるのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 15:23:09 ID:G7/u/uPB
らんちゅうにステロイド注射をしたら肉瘤がもりもり出てきそうな
予感がしますが実践してる人いますか?また、えさにプロティンを
配合したらどうだろう?
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 16:15:17 ID:jVNf9tUs
来年の品評会は、ドーピング検査が必要だな。
858ROAST10$:04/12/08 18:57:40 ID:2rBOqwlh
今度60cmらんちゅう水槽、フィルターは外部(エーハイム初使用も兼ねて)、
ニッソー金魚安心サンド、カバー付きヒーター.エアレーション使用環境で、
黒らんちゅう2匹飼育しようと思ってまして、
注意点やアドバイス等頂けましたら幸いです。

859名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:01:54 ID:Ae4k5Mkr
>>858 フィルター→水作背面
   サンドなし が無難では? 
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 12:57:11 ID:+Q48UPj5
>>859
でも水槽だから砂はあったほうがいいんじゃない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:55:29 ID:NvUTLJRl
>>860確かに水槽だと、砂があるほうが綺麗ですね。(濾過も)
上見で考えていました… 
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:02:37 ID:nIrDGZp8
肉瘤がこれくらいにならないやつらは品評会に持ってくるな。
http://atashi.net/imgbbs/anything/img-box/img20041014131909.jpg
しょぼいものを見せらたこっちが恥ずかしくなってくるだろ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:58:51 ID:etmCPfch
>>862
あのさ
ウケると思った?
モマエのネタがサムすぎて恥ずかしいんだろ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 22:10:21 ID:DDzjwHgm
一匹か。チッ
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:21:36 ID:etmCPfch
更に釣れたつもりでいるのが痛すぎる
俺はこのスレの住人じゃないんでレスすることで荒れようが知った事じゃないの
今後は芸のない釣り師ってことを自覚して精進しろよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:32:25 ID:C777Owyx
眼中に無いならレスしなければいいのにね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 21:18:58 ID:qArBNVN1
冬眠すました!
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:12:20 ID:QvqwzZ9j
うちも今水温9度だから来週には冬眠だな。
最近水温が安定してないから困るわ。
869ふじお:04/12/16 22:28:09 ID:F/wSSo0t

早く冬らしく寒くなって欲しいですよね。
暖かかったり寒かったりが一番困ります。。。
日本海側や関東以北の地域は、もう完全に冬篭りに入ったのでしょうか?
私のところは兵庫県南部ですが、最近暖かいせいで冬眠の気配はありません。

870名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 19:34:50 ID:A3FQvf4C
このスレは冬眠します。
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 23:47:35 ID:ih2lR28Y
>>870
冬眠スレを上げるなよドアホ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:07:33 ID:KyAWmCN2
>>871
オメェもageるな糞バカが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 10:37:01 ID:+reWGokp
>>872
おいバカ、初心者か?
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 23:51:36 ID:0I+scfBY
ヒーター入れてage
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:13:50 ID:aumieJsr
>>873
晒し
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:16:46 ID:vPc+1Vrg
初心者なんですが 
仔の分譲会とかってゆーのは お金を出して買うんですか?
それとも 無料で分けてもらえるんでしょうか?
くだらない質問なんですが わかる方よろしくお願いします
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:54:40 ID:JG2Sy7Q9
>>876
とても初心者には思えない。
無理なネタフリはいらないよ。

マジレスするとなここで訊くのはお門違い。
興味のある会に直接訊け。(命令
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:56:57 ID:pT0zaFSn
室内飼育での色揚げのために、爬虫類ライト使っている人っていますか?
どっかでメタハラや爬虫類ライトが色揚げに効果的とかいてありましたが…
太陽光に近い波長を当てて色揚げを狙うということでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:51:47 ID:GWQ3olCB
12月に早くも仔引きしているパカ

冬に仔引きした仔はキャリアって事知ってるのかな?

880名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:27:45 ID:DqQ1cO9K
>>879
子引きして売るなよ!
って思うなwなんからんちゅうが可愛そう。
今黒子の出品数が少ない(というかない)ので入札する
バカがいるんだろうね〜まぁ、これは俺の意見だから。
881ななしさん:05/01/10 22:18:08 ID:HzTPDFPM
お正月にお年玉でランチュウ飼い始めた初心者です。
今は部屋でヒーターを20℃に設定してエアレーションとフィルターを動かしてます。
ランチュウはこのまま飼うのと外に出して冬眠させるのとどちらが良いでしょうか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 22:31:23 ID:mGwkJrl8
ちんこ
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:44:27 ID:/Ici467H
>>881
らんちゅうの大きさにもよりますけど、ある程度大きくて
子引きしたいのなら外に出して青水にして冬眠させるといいです。
小さいならこのままの状態で大きくするのがいいかと思われます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 06:44:19 ID:UAXqKA3V
ら売り開始ですぞ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 16:16:27 ID:CrhYlWB3
3匹黒子の時に買って
1匹だけ小さいままなんですが
やっぱり個体差ってあるんですね
2匹が異常にでかくなりました
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 17:30:26 ID:AoQKOeFB
12月に子引きって凄いね・・・。
ヒーターとか大変そう、というかこれから4ヶ月はヒーター使うことになるんじゃない?
4ヶ月間もヒーター使ってたらいい子できるかな?

>>878
んー、日光と同じくらいのを買ったほうがいいと思う。
自分はそれを使ってる。
あんまり明るすぎないやつを、明るすぎるとやっぱり水がどうしても汚くなるからさ
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 17:15:17 ID:c4iZhG5V
>>886
病気に弱い固体に成ります。
特に、鰓病に成りやすく直ぐ死ぬ為に
ベテランでなければ飼育はかなり難しい。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 20:08:29 ID:lHfV3nC/
>>887
本当なんですか??
鰓病って餌のやりすぎでなるんですよね??
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 21:04:27 ID:1Qkc0imc
(らんちゅう広場より)
エラ病といってもその原因は様々で病原菌、病原虫が主な原因になるが、餌のやり過ぎや水温の急変によっても、また度を越えた青水飼育も原因になる。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 01:27:52 ID:pjlixj4w
>水温の急変によっても、また度を越えた青水飼育も原因になる。

こんなの普通にどうにかなるね
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 18:44:48 ID:0Ev/dgcj
>>888
とにかく、病気に成り易く、死にやすい事は確かだよ。

ヒーター飼育で一年中餌さを与えた固体は良くて四、五歳までに落ちる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:19:21 ID:gYm26nU9
>>891
原因はわからないけど、そうだね。
一年中食って、動いてると死にやすいのかもしれない。
人間にも同じで冬眠すれば長生きできる可能性はある。
ただ今の人間の医療なら冬眠しないほうが長生きできるんだけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:24:34 ID:6CWXe7pI
初心者です。この前買ってきたらんちゅう(5cm590円)が二日で死にました。どうすればうまく育てられるんでしょうか?教えてください!お願い致します。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:33:27 ID:sn9p4bOf
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:56:53 ID:rkgAv82D
>>893
経験上、魚の死因のほとんどは過密飼育だから、
120cm水槽にらんちゅう3匹だけとかいう贅沢な飼い方をすればいいんじゃないかな。
ネタじゃなくて自分はそうしてる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:58:28 ID:vs7LZ1ya
>>893 水作りが大事!自分も何匹落としたか数え切れない…
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:04:29 ID:Mkkg7zHY
>>896
水作りというのは具体的に言うと、どうすればよいのでしょうか?お願い致します。
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 10:59:04 ID:Kmn2y3Uk
てきとーでいいんじゃない?
自分は水替えのときは全換えで、水道水そのままいれてカルキ抜きいれてるだけだけど、元気だよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:59:16 ID:Mkkg7zHY
らんちゅうは他の金魚と一緒に飼ってもよいのですか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:01:45 ID:bwKRSFwE
>>899
 地元のホームセンターは混泳してたよ。
 アクアセイフとか入れてみたら?
 俺は安心したいから、そうしてる。
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:13:38 ID:Mkkg7zHY
>>900
アクアセイフってなんですか?初心者なもんですんません。
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:43:21 ID:wuUWDGaj
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 22:54:20 ID:Mkkg7zHY
>>902
携帯からなので見れませんでした
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:47:26 ID:l9F2RxwT
らんちゅうの飼育本って売ってますか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 13:23:51 ID:0d736mcy
>>903
だから?
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:00:34 ID:l9F2RxwT
>>905
教えてください、と。
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:45:18 ID:3bBvfYoI
>>904
ピーシーズ「らんちゅう入門」\780
908名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:49:03 ID:eMpMYHiy
>>907
ありがとうございます!どこに行けば売ってますか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 03:01:19 ID:7qOpnyE7
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:23:23 ID:u8mAh4RY
>>907
観賞魚を扱っているショップで売ってます。
置いてなくても頼めば取り寄せてくれると思いますよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:34:24 ID:eMpMYHiy
>>910
親切にありがとうございました!
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 10:15:57 ID:mjrUqUS/
912
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 01:27:51 ID:l9H+XlWX
>>910さん
ホームセンター(ペット館)の金魚売り場に行ったのですが、ありませんでした。この場合ホームセンターでも取り寄せてくれますかね?それともやっぱり本屋のほうがいいのかなぁ…
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 04:43:59 ID:OcZTTQcR
amazon
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:03:33 ID:AgPX2Ga2
>>913
ピーシーズの書籍は本屋では取り扱っていないらしいので、まずは
ホームセンターの金魚売り場で聞いてみればどうかな?

それか、ピーシーズのHPへ直接どうぞ。

ttp://www.cnet-ta.ne.jp/pisceshp/default.htm
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:37:01 ID:l9H+XlWX
>>915
そうなんですか!知りませんでした。じゃあ今度金魚売り場の人に聞いてみます!あと、らんちゅうの飼育本はピーシーズのらんちゅう入門だけなんですか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 22:59:15 ID:8CdZvNjo
>>916
中学生くらいの人かな?
まさか…大人じゃないよね(w

他にらんちゅう専門の飼育本で入手が容易なのは、緑書房の「蘭鋳秘伝」くらいかな。
でも内容が古くて、参考程度にしかならないかも。
あと、日本観賞魚振興会の「観賞魚マニュアル・金魚」には、絶版になっている
「金魚&ランチュウカタログ」と同じ飼育法が掲載されている(宗家執筆)ので
おすすめです。

古本屋さんやネットで探すのも、たまに掘り出し物があったりして楽しいですよ♪
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:14:20 ID:aVURIMYc
>>917
リアル中坊かよっ!って素直に言ってやれw
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:48:53 ID:yOfprUQr
>>917
どうもありがとうございました!またお願い致します。工房でした。
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:16:31 ID:mAKlMgwe
>>919 まずは、習うより慣れた方が良いですよ!
921牧場の少女カトリ ◆rYkAtrIZkU :05/02/08 19:38:51 ID:+pS8celn
ピーシーズの本は書店で取り寄せ可能なんだけどなぁあ〜いよごれガッチュガッチュ
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:43:36 ID:gTZo35AQ
3月中旬、『らんちゅう指南』(緑書房)発売予定
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:55:51 ID:mjmnjy0i
こんばんは
初めてらんちゅうを買って、水槽に入れてしまった僕は出入り禁止ですか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 22:51:36 ID:MZp1Xnhl
>>923
無問題
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:13:44 ID:q83QqVrW
今日2ヶ月ぶりにらんちゅう見て水槽も掃除しておいた。
まだ冬眠の時期は終わってないっぽいけど、結構動いてたから水の交換も適当にしておいた
前にこの時期に大量に水換えて卵をぽろぽろ水槽の中に落とされたことあるからなぁ。。。
926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 20:35:10 ID:MQFpMS/f
フィッシュマガジン別冊二千五百円は高杉じゃ
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:12:05 ID:di+bfcq6
ちゃんこ使おうか悩んでるんですが、
ちゃんこの頭が出るとか言うやつと、体が大きくなる、というやつがあるのですが
どちらを皆さんは使っているのでしょうか?
頭が出るやつも、体が大きくなる奴もなにが違うのかわかりません(;・∀・)

今は餌は冷凍赤虫なんですが、補充や糞の処理が面倒ヽ(´ー`)ノ
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:04:56 ID:iuHVdwVk
春だね 今水温12℃ 屋内
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 02:04:21 ID:aGDqWJCl
らんちゅう指南買おうかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 20:25:59 ID:HjKWIg7Y
らんちゅう指南迷わず買うべし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:09:20 ID:E4FNUI7z
色揚げしたいのですが、オークションとかで売っているスピルリナ錠剤を
砕いてそのままやっても大丈夫ですか?
あまり多くやると成長阻害があるとか聞いたのですが
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:14:22 ID:rlpTguCx
わたしは色揚げ飼料をあげてます。
ちゃんこ色揚げ用。
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:26:30 ID:rmHpMR96
何でピーシーズの本は書店にないですか?教えて〜!
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 02:51:17 ID:bItesz50
>>933
内容がヴァカっぽいから
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 20:26:33 ID:qkciV+gv
>>931
 青水+日光浴でかなり色アガール!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 15:24:27 ID:Kryh+VpF
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c90735757
江戸錦やけど。
3,500なら買うな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 21:34:33 ID:dARyc6oG
>>936
たしかに江戸錦だけど
1マソは高杉
送料コミで2000円〜5000円
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:27:55 ID:WfHtu3+5
昨日5cmくらいのランチュウを買ったのですが、底でじっとしています。問題ないでしょうか?心配です!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 01:59:07 ID:zOW46toP
>>938
病気だから医者に見せたほうがいい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 02:46:39 ID:901XFbrJ
>>938
とにかく餌をやらずに落ち着くまでそっとしておくしかないね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 03:55:53 ID:zLG1fJ6U
>>938
熱帯魚店へこっそり持ち込んでアリガーの水槽にぶちこむ。
万事解決。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:12:36 ID:WfHtu3+5
>>940
ありがとうです。今日の様子は半透明な糞をぶらさげてました。まだじっとしています。どうやら風邪みたいですね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:02:10 ID:eAMFWl/b
>>942
風邪なら医者に行ったほうが良いよ
こじらせて肺炎とかになったらたいへんだから
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:22:32 ID:M7997pYc
氏ねよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:24:34 ID:eAMFWl/b
氏ねよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:32:56 ID:1fN0I/VE
頑張って生きろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:40:49 ID:eAMFWl/b
欲張ってイキロ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:42:38 ID:1fN0I/VE
でも、インフルエンザだったら大変だよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:45:09 ID:eAMFWl/b
ヘルペスウィルスだったら元気がなくなる。
って隣のオッサンの友人のオカンの知り合いが言ってたよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 00:46:19 ID:M7997pYc
鳥インフルエンザなら氏ぬよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:04:33 ID:DE4viIjZ
hage
952名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 13:26:11 ID:FloTa03j
はじめまして。
今10pのらんちゅうを45pの水槽で飼っています。
やっぱり最近になってゆったり泳がせてあげたくなってきて60に移そうかと思っています(ホントは船にしてあげたいケド…(;ーωー))
なので60の水槽での理想的な環境(底砂、エアー、フィルター)などのアドバイスください!!
親切な方よろしくお願いします(≧ω≦)!!
953名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 20:04:24 ID:FloTa03j

底砂はアリとナシどっちがいいんですかね(°д°;)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 23:52:08 ID:e/yL2VE/
底砂ナシ エアーは弱め フィルターは水作背面
濾過は期待しないで こまめな水換え
インテリアで飼うなら、水草、砂、必要(あくまでも自己流)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:33:46 ID:uqGEM/kS
ありがとうございます(*´∀`*)!!
早速明日やってあげようかな(≧ω≦)
他にもアドバイス下さる方がいらっしゃったらよろしくお願いします♪
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:39:01 ID:d1eqCO9C
>>955
水温の不安定な時期にあれこれやるものじゃない
今のままでしばらく我慢
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:49:38 ID:uqGEM/kS
うぁあ(゚▼゚|||)
そうなんですか!!
じゃあもう少し暖かくなってきて水温が安定するまで待ってみます(≧ω≦)☆
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:38:58 ID:zF+g4nHJ
錦蘭会当歳大関で50万だと。(ビッダーズ)
馬鹿ちゃうか?日らん大関で50万が相場だよ!
此れだからショップはいい加減なんだよ!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:07:11 ID:GBwiQcN7
>日らん大関で50万が相場だよ!
それ自体馬鹿だと思う。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:08:58 ID:iFIenUHK
いつだったか、観魚会東大関即決価格80万円ってのもあったね←ビッダーズ
日らんの二歳東大関に250万の値段がついたこともあったし
錦蘭の東を30万で買ったって人もいるし
魚の値段の相場なんてあってないようなもんだから…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 04:08:51 ID:fHfO+N3X
売る気ないんじゃないかと思うんだけどな。
店の宣伝で出品してんじゃないかと思う。
相場なんてあってないようなもんだし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 00:22:24 ID:UEwtTHUA
>>入札しているね。経験上、品評会に出した魚は飼うのが難しい…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 15:07:51 ID:rzPQqG4L
錦蘭の大関が50万なら安いだろう。
10万や20万の種を何匹も使って出るか出ないかって魚だしね。
ただし、買うかどうかは別問題。

もちろん店の宣伝にもなるだろうからだが、
このくらいの値段なら売れるのも事実。

仕事でやっている人を馬鹿呼ばわりして相場を語っている人は
洗面器に乗っている魚を会場で買った事があるのだろうか?
この辺だと最低30万くらい言われるだろうからロスや経費(この魚は持参してくれるらしい)を
考えれば、20万円くらいのパッチはいても問題ないだろう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:55:26 ID:DKsdhG8t
936
錦蘭の大関が50万なら安い?
馬鹿も休み休み言えよ!
当歳だよ。二歳、三歳じゃないんだよ。
当歳魚は二歳、三歳に成るにつけ崩れる可能性が二歳や親よりあるから
らリスク上そうゆう相場にならないよ。

>洗面器に乗っている魚を会場で買った事があるのだろうか?
私の知り合いが中部の会場で親大関を50万で購入しましたよ!

店主自らカキコはみっともないよW
965963:2005/04/24(日) 12:04:07 ID:VYlTrebi
何だか返事がないなと思ってたら…

>>964さんはじめまして。
この板見て始めて書き込んだのですが、私は神戸の金魚屋さんではありません。
IP拾って見ればわかるらしいですが京都市北区です。
ついでに協会系は飼っていません。
ですので店の人じゃないです。

さて、50万が安いかどうかは人それぞれだと思いますが、
商売でやっておられますからそこに利益が必要なのは理解できるでしょう。
協会系は宗家にでも電話で聞けばわかることですが
普通に10万円以上します、とうぜん洗面器にならない可能性のほうが高いです。
会魚でなく種ですら10万円以上が当たり前です。
このクラスですと最低でも30万円はします。
それが名のある会の大関ともなれば30万円で買えるかどうか?
それを転売するのですから50万円くらいはつくでしょう。
それで儲かるのかどうかは?です。
私の予想ではほとんど利益はないのでは?

当歳魚の相場は親より高いのはご存知ですか?
確かに面の割れていない(会に出たことのない)2歳魚は
そのまま仕上がっていく可能性が高いことなどから賞を狙うなら有利です。
そういった意味で2歳は人気があります(特に会に出ていない魚)。
ですが、一度会に出した魚はどうしても価値が下がります。
それは一度他人の名前で洗面器に乗っているから敬遠されるのです。

らんちゅうは作る魚です。崩れる可能性を論じていたら飼育は無理です。
おそらく『作る楽しみ』『自分の魚』といった点で親より2歳、2歳より当歳が
売買は人気があります。

知人を引き合いに出すのは適切かどうか知りませんが、
親大関を50万円とは良い値段ですね。
中部というと大きいところでは文化連合か錦友会でしょうか?
値打ちとしては十分ですが、3歳だとしても最近の傾向では
チャンスはあとせいぜい2回(色々な会に出せばもっと増えますが)。

会に出して賞を狙うならちょっともったいないかも知れません。
その魚を気に入って買うのなら世界に1匹だけの物ですから
いくらの値がつこうと買われるのは大変結構だと思います。

まれに洗面器に乗った魚の『魚主の名前』だけが売買されることがあるそうです。
名誉だけがお金で売買されます。その後の魚を新オーナーが持ち帰るかというとそうでもない。
難しい世界ですわ(^^;

そこらの魚がたいてい2〜3万円。
錦蘭の当歳東が50万円安いかどうかに私も興味ありますので
もちろんウオッチに入れていますよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:28:58 ID:OZ6+X3G4
>965
>当歳魚の相場は親より高いのはご存知ですか?
それは洗面器に上がる前の話だよ!
優等で洗面器に上がれば二歳三歳のが高いのだよ。
京都系の話を協会系に当てはめるなよ。
京都系と称する魚が随分高値で取引されてるのは事実だがな
京都で生まれた魚が全部京都系と勘違いしている人がいるのも事実。
967963
いや…京都の魚って協会系よりもっと安いんですけど(^^;
逆にお金で売ってくれる機会は少ないです。

親は先行きがないから安いんですけどね(協会系での話ですよ)。
その場で総理大臣賞の“名義”を買うっているんなら別でしょうね。

魚飼っているんですか?賞取り出しておられますか?
もしよろしければ錦蘭か日らんでお会いしましょう。
別にもめようってわけでもなく、普通に魚談義が出来れば良いなと思います。