NISSOの世界 ver.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
曲げガラス水槽のパイオニア、
アクア業界の老舗NISSOのスレです。

ニッソーのHP
http://www.nisso-int.co.jp/




2名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:15 ID:0YCqcZFR
3
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:16 ID:Kh5kUauO
ログ削除しちゃって前スレの在り処がわかんなくなっちゃったので
持ってる人はおねがいします。
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:31 ID:crpww9XA
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:38 ID:FxUiW4RV
前々スレ
NISSOが危ない??
http://hobby.2ch.net/pet/kako/1020/10204/1020424989.html
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 01:11 ID:dz2sMdI3
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 00:14 ID:0eXOI7cz
コトブキも曲げガラスを新発売で、
ますますヤバイぞニッソー。

なんか新商品発表してくれよ・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:18 ID:SlcPAxdc
>>7
何がどうやばいんですか?
具体的におせーてちょ!

ニッソーも新製品、出てますよ?
知らないの?
9インプレッサ:04/07/02 23:34 ID:ImzDvDwd
>>8
ニッソーよりもマキタだろ?
マキタの電動ハンマーHM1800まじお勧め。
確かに30キロ弱は重い。
けど電動では破砕力最強クラスだぞ?
俺なんか2年落ちの現行モデルのオークションで63000円で買っちゃったよ。
まじそこらの電動ハンマードリルと比べると力が違う。
まじでお勧めなんだってば。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:41 ID:/d3L6oV4
>>8
アクサスじゃだめでしょ・・。
一部の古巣向き。

新製品出ているのは俺も知っているが、
売れる商品とは思えなE.
11インプレッサ:04/07/02 23:46 ID:ImzDvDwd
>>10
んじゃマキタの電動ハンマー買えよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 00:04 ID:KQumtxcU
インプレッサ、かっこわりー
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:50 ID:m9xiOWed
早く、曲げガラスでステンレス枠のを出せよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:34 ID:z0ZrQ/v4
タメ口で言ってもねぇ〜。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 16:57 ID:Fwat8MsA
近所のHC、ニッソーの水槽がなくなった。
もうニッソーは置かないと予告してくれてくれてはいたけど寂しいなあ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 22:39 ID:1Z/rvg7b
ニソのコケ取りは意外と良品。
ババアの銀ラメスパッツみたいなやつ。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:00 ID:vqYShzvq
ステンレス枠を欲しがるメインの層が、
曲げガラスをそんなに欲しがってないからだろ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:06 ID:QfzFIpbH

枠有りの時代はもう古い
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 02:11 ID:J45O/Jf2
地震が怖いので枠あり。
何年か前に愛知県で震度5強のがあったときに
枠ありだけが無事だったので・・・

でも60センチくらいのは枠あると激しくウザいね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:06 ID:NrFiU7et
>>19
枠無しはどうなったのでしょうか?

ニッソーのは枠がでかすぎるんだよなぁ〜。ぶっとい黒ラインが主張し過ぎてる。
もっと5ミリくらいの幅で控えめなものを作って欲しいなぁ。
イメージとしてはクリアスティンの上にちょこんと枠がのっかてる様な感じ。脱着可能式とかどうだろうか。

現在コトブキの120枠無し曲げガラス水槽に激しく惹かれてる。。。
見た目は理想なんだけど、やっぱり怖い・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:28 ID:EwI9pRbB
アクリル一体成形水槽キボン
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 04:38 ID:NrFiU7et
アクリルは傷がなぁ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 13:45 ID:QHfx1jIH
NISSOは家電メーカーならNational
まさしく超一流です。。
NISSO以外の水槽なんて有り得ない!!
テトラの折り曲げ小形水槽なんて…かっ買うもんか!
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:27 ID:QfzFIpbH

でも松下電器って、落ち目だよ。今は。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 23:51 ID:J45O/Jf2
>>20
しみだすような感じに水が漏るようになっちゃったよ。
大きさはADAの120。
まあ天災は保障外だから仕方ないけどね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:32 ID:UzeGhWSV
知ってる方、教えてください!
「プリティメイト」って、NISSOのHPから消えてるし、店頭でも置いてない店が多くなってきたけど、もう生産中止なんですかね?
ずっとある「ルームメイト」よりデザインはずっといいのに、あまり売れなかったのでしょうか?
何か製品として問題点でも生じたのでしょうか?
ネットではまだ売ってるところ結構あるので、買おうかと思ってるんだけど、おすすめでしょうか、それとも逆?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 02:43 ID:KXGUCDl+
ステンレス枠の水槽は、悪くないけど
シリコンを外から見えないように塗ったら
もっとイイはず。ニッソー社員は詰めが甘いよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:00 ID:RsDV0qrK
>>23
すでに買ってしまったと見たがいかが?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:09 ID:KjzBypss
>>26
少し落ち着いてくださいw

アレは小型のクリアスティングレーに
小型のライトとフィルターを組み合わせたセット商品ですよ。
今でも単品で売っています。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 23:50 ID:x0rg1CWK
アクアリウムセット900を買ったんだけど上部カバーに(外部フィルターはセットできません)って書いてあった。本当に無理なの?外部もう買ったのに…
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:21 ID:XDyUUwsV
コトブキの方が数年老舗なんだが…

 
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 00:45 ID:XrBwJR0x
>>30
商品がどんなものかわからないことには返事できませんね。
てか、外部フィルター使えない水槽なんてないでしょ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 08:08 ID:mbJvjZcQ
>>26
プリティーメイトは昨年に廃盤になりましたよ。
ネットに載っているのはその事を知らないか、もしくはまだ在庫持っているか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:02 ID:3gvfhUCY
Webの「アクアリウム」の所に「AQ用品」とかいうのができてるな
これって前からあったっけ?
補修部品とか載ってて何気に便利
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:57 ID:LQaz4sLz
>>34
ちょっと見辛いね。あとAQ用品じゃ何だかわからんな・・・・
他の商品も「CS」だとか書いてあるだけで
俺らみたいな人間はいいにしても初心者の人にはわかりにくそうだ。
せめてカーソルを合わせると商品の画像が出るようにはして欲しいな。
あと補修部品の類は本体の方にも書くなりリンクさせるなりしてほしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:54 ID:PotJZvvJ
逝きますた
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:00 ID:EQ8t5UgE
再生法申請!

95億6000万の負債!

残念!
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:02 ID:liiCUmfR
3937:04/07/26 16:04 ID:EQ8t5UgE
>>38

ありがd

40名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:25 ID:vX+7kAjl
ニッソー・・・。
これからどうなるのかな・・・。
好きなメーカーだったのに、残念。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:41 ID:46GmpPs5
こ〜ゆ〜場合、製品は買い控えた方がいいのかな?
リアルインバーターライト買おうと思ってたのに。。。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:45 ID:9mMbYylV
会社は存続しそうな気がする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:58 ID:imsFeTHf
>>41
解散ではないから組織は残るよ。アフターがあまり必要でない
商品は安売りになりやすいので買えばよし。最終的に再建でき
るのか消滅するかは神のみっぞ知るってことで・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:09 ID:XMv8xkrX
取引先の倒産で大ダメージだったらしいけど、それってどこ?
問屋?
45 :04/07/26 19:40 ID:tWIzo5MY
[東京 26日 ロイター] 帝国データ―バンクによると、
ジャスダック管理銘柄のニッソー<7881.Q>は26日、東京地裁へ
民事再生法を申請した。
負債総額は95億6000万円。

1964年創立で、水槽など観賞魚用器具のメーカー。
最近は、観賞魚用ガラス水槽の製造(33%)
を主力製品として関連用品を取り扱っていた。
設備投資に伴う借入金が過大となっていた。(ロイター)
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 19:56 ID:WY5n0P90
ガンガレ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 20:29 ID:URJfF4hw
>>44
みやざわ
48 ◆RZPNnC7JJI :04/07/26 21:09 ID:hJOV0Bkl
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:17 ID:/Ag4x2dq
ニッソー倒産
ニッソー倒産
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1672.html
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:20 ID:0eTWDhFj
3スレ目にして本当になっちまったな。

51名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:33 ID:EGtTjfQ6
記念カキコ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 21:45 ID:b5T3p1Xw
あうあうあう、俺んちNISSOだらけだってーのに・・・。
消耗品買いだめしとこかな。
なんにしても、合掌。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:00 ID:Q7aqfxs2
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
一時期はスティングレー6本もあったよ。
まあしょーがないか。ありがとうNISSO。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:02 ID:59V3ovI+
あわわわわ
ニッソーの製品大好きだったのにぃぃぃ
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 23:33 ID:NJwQUtmu
>47
昔、某同業界でミヤ○ワにも出入りしていましたが
ここにニッ○ー社員が何故か専属で常駐してましたね
倉庫の棚の広いスペースはニッ○ー商品が鎮座してたよ。
ちなみに犬、猫、小動物、鳥関係の営業はガラ悪かったけど
観賞魚業界の人達って同観賞魚関係者の人に対しても性格良い人
ばかりですた。
頑張って欲しいです。 個人的に・・・
56ヽ(´ー`)ノ:04/07/27 00:47 ID:JJnZ90BY
まぁまだ民事再生だからな、あくまでも再生型の倒産処理だよ。
消えてなくなるときまったわけではない。
むしろ過大な借入金がチャラになって、一気に盛り返す可能性もある。
ここは生暖かい目で見守る手だな。
57 ◆RZPNnC7JJI :04/07/27 00:50 ID:MtH2xKyy
>>同観賞魚関係者の人に対しても性格良い人
ばかりですた。

体質の甘さが透けて見えます、決して悪い事じゃないけど
コスト重視主義、良質安価主義である現代では些か無理かと思われます

居ごこちが良い、人柄が良いとかでは、まず近年の経済情勢の中では
生き残れないのでは無いかと・・・情緒ある古き良き時代は日本経済の過去の遺物です
これらの事は、日産自動車にて完璧に証明されています

次代の波を予測できる研ぎ済まれた感性、及び、数字に付いての読みの深さが
今後のニッソーの再建の為に是非とも必要なキーワードとなることでしょう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 00:51 ID:hqnMRONO
こういう事態になっても、「ヤベエ、あれ買っておかなきゃ」っていう商品が無いのが痛いね。
今後も商品が買えるかどうかは置いといての話だけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:01 ID:ud3obJGp
プライムの補修部品買っておいたほうがよいかな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:17 ID:NYdqjm4B
うちのライトニッソーのだった
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:25 ID:LPm/E5g0
がんばれニッソー
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 01:36 ID:C6sb/o0o
金曜にルームメイトの部品注文したばかりなんだが
無事に着くのだろうか…。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:07 ID:l37MU9Mu
ニュースティングレーとルームメイト、
壊れたらおしまいかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 02:20 ID:6yYSS2aZ
俺がはじめて飼った金魚のエアーポンプが(多分)ニッソーだった。
今のメインの水槽もニッソー。

なんか時代の流れを感じる…
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 04:30 ID:N5vjudp3
悪質なネタかとおもったらマジかよ
会社は存続するかもしれないが少し残念だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:33 ID:AKaXwp9u
うちでは
45cm水槽x2、30cm水槽、2灯式ライトx2、
外部フィルター(プライム)、上部フィルター、エアポンプがニッソーだ…

がんがれニッソー!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 14:36 ID:B2IY1XNl
ニッソーが近所なので悲しい
再建がんがれ
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:11 ID:xKRYZCon
アクアリウムセット900買ったぞ!序でに消耗品も全てニッソーにする!だからガンガレ、ニッソー!!
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:20 ID:NmdloI5n
応援してますのでがんばれ
>ニッソー
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:21 ID:T+cKEhWJ
残念ながらNISSOのエアーポンプ良くない。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:26 ID:FZWPpygZ
残念だな。NISSOが民事再生法までしないと大変だったとは・・・
NISSOが危うくなってしまったのは、熱帯魚を飼う人の低下というのも
分かるが、やっぱADAとかの出現が痛かったのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 22:49 ID:LlJqP0tF
本社で飼ってる巨大なピラルクはどうなるのだー。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:19 ID:xKRYZCon
NISSOってマットの他に濾材とか出してたっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:41 ID:vXJGM7+e
>71
ADAがニッソーの相手になるかい!ニッソーは庶民、ADAは微妙な金持ちのブランドだ。
庶民としてはなんとか立ち直って欲しいぞぉ!
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 23:57 ID:G4Io251A
>>71
GEXじゃないの?
うちの近所のホームセンターはGEXの製品しか置いてない
昔はニッソーがほとんどだったのに
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:25 ID:NZcnHkaR
てゆーか昔はインテリア水槽の市場独占みたいなもんだったからな・・・

まあブランド力あるしどっかが買い取るだろうけどどうなるんでしょうねえ、
最近、新商品の発表とか停滞気味だったしよくなるといいね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:29 ID:NZcnHkaR
>>72
心配だね、殺処分とかにならなければいいけど・・・
>>73
リング濾材がある。あと地味に活性炭とか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:58 ID:iDhZKO69
ミヤザワに引っ張られたのか。

今後しばらくはニッソー製品を買うようにしよっと。
ガキの頃から使ってきたメーカーだしな。
社員にゃ大して拘りはないがブランドには馴染みがある。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 01:26 ID:2jU7OQAg
ニッソーファンってわけじゃないが
いち消費者としてはメーカー数が減るような事にはなって欲しくないね。
トモフジ、ニッソー、コトブキ、ゴミ
庶民としてはこの4つがバランスよく競争していて欲しかった。

まぁゴミがな・・・アレだからorz
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:27 ID:UcXlHpvj
オレも初めて買ってもらったのがNISSOのエアポンプ。
その後NEWスティングレー106にルームメイト…
水槽といえばNISSOだったな。
しばらく実家を離れてるうちに処分されちゃって…
最近また魚を飼いたいんだが、水槽はNISSOがいいな。
曲げガラスのやつあれば欲しい。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 10:01 ID:K4pONxcL
                l    __,,,,_
  __,冖__ ,、  __冖__   / // ´      ̄`ヽ,
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /〃  _,ァ---‐一ヘヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /   /´   !!   リ}
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ〉.   -‐''~ ~'''ー {!
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_// |   ‐ー  くー |
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / .リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
   n     「 |      / ._」     ト‐=‐ァ' !
   ll     || .,ヘ   /  ゝ i、   |!,   |! /
. n. n. n  ヽ二ノ__  {   r|、` '' `ー="'
  |!  |!  |!      _| ゙っ  ̄フ | \    /|\_
  o  o  o     (,・_,゙>  /  | /`又´\|  |  ̄\
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:09 ID:NZcnHkaR
>>70
シータはいいよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:51 ID:Na8uAct5
熱帯魚ブームなどもありバブル期に売り上げがどんどん伸びて、
株式公開までしたけど、その時には既にバブルは終わっていた。

集まったお金で色々設備なんかに投資してみたものの、真っ逆さまに落ちていった。

ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=7881.q&d=c&k=c3&a=v&p=m130,m260,s&t=ay&l=off&z=m&q=c&h=on
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:52 ID:qTfMxBBD
やっぱり水槽…というか飼育器具といえばニッソーだよなぁ。
ガキの頃から魚飼ってるけど、金魚を買うために親にねだって買って
もらったのがニッソーの金魚飼育セット。
それから数年後、熱帯魚にバージョンアップするために買ったのが
ニッソーの45cm水槽。そしてそれからまた数年後に酔っぱらった
親父の同僚がウチがふらついて水槽に手を突いて割りやがって
その翌日に持ってきてくれたのが60cmのスティングレー3点セット。
初めてディスカスを飼おうとして買ったのもニッソーの60×45×45水槽。

俺の中ではニッソー>(超えられない壁)>GEX>>コトブキ=トモフジだ。
せめてものお礼に数年間油を継ぎ足し継ぎ足し使ってるSQ-03、全部新品に替えちゃるわ
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:49 ID:b/NecSc5
全部新品に換えたとたん、その新品たちに不具合でまくるというのは良く聞くお話ですね。
そして、古くてもまだ使っていればよかった……と後悔してワンセット。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:14 ID:/Qu16efi
>>80と全く同じ購入履歴だ。お前は俺か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:32 ID:LJfKHfc/
なんか、近所のホームセンターがGEXに変わっていってたのはこのことだったんだな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:35 ID:I7PzzRpC
この前ホームセンターでニッソーの金魚向け30cmセット水槽が\980だったのはそういうわけか。
GEXのとかは\1,400〜\1,500だった。

89名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 16:24 ID:llg8ejGh
水槽はそうそう買い換えるものじゃないし
消耗品で日銭かせがなきゃあなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 17:37 ID:hhOpw2x9
空前のペットブームだと思うがアクアはだめだな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 18:05 ID:CMQMZAEZ
>>90
メーカーとしてはうれしいだろうけど
ブームで変なのが流れ込んでくるのもあれだけどなw
某板を見てるとそう思う。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:00 ID:SMPHb6d0
九州某ホームセンターのペット担当ですけど
ニッソーの営業の人達っていなくなるのかな
93 ◆RZPNnC7JJI :04/07/28 20:06 ID:36JPCpDA
>>92
民事再生法が裁判所に受理された訳ですから
ニッソーの預金とか資産には保全命令により保護されています

社員がいなければ残務処理も出来ないし、再建に向けての活動も
出来ないわけでしょう!!

第一に支払優先として「人件費」が法律で定められています
但し、社員の人たちも今までの給料の全額貰えるかは分りません
それらも管財人とかが全体のバランスを考慮して決めるのです

とりあえずは現状のままで、急に人がいなくなったり、会社が営業を
停止する事はまずありません。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 21:43 ID:LuEfSm75
ニッソーの古参の営業がまとめて他社に引き抜かれようとしているのに
そんなのんきな事言ってられるかな。

民事再生法って言っても申請が受理されただけ。再生案を裁判に掛けて
見込みがあると判断されて始めて再生法の適用を受けられるんだよ。
再生案が見込みナシと判断されれば即あぼんですよ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 23:09 ID:xzzR8bJZ
あほか
プリヴェの支援があるんだから、確実に適用されるだろうよ
しかも、再生法申請の直後に支援が報道されてるんだから、
何ヶ月も前から準備してたはずだ
96サムライ ◆RZPNnC7JJI :04/07/28 23:17 ID:36JPCpDA
これらの倒産劇の裏で意図的に蠢く胡散臭い香具師がいるようですな
どうやら、守銭奴の玩具にされるようですなNISSOさん.w

ニッソーがんばれの声も虚しく響くこの頃か・・・
97ヽ(´ー`)ノ:04/07/29 00:11 ID:XaTHI7i6
>95
さっそく支援を申し出たところがあるんだ。それだったら話は簡単だ。
要するに、ニッソーは前から自力再建を諦めてたということだな。
だから民事再生で債務をカットして、スッキリしたところでM&Aで身売りってことだ。水面下で話がついたから裁判所に申請したんだな。
民事再生では債務の90%以上をカットして、さらに残り数%も数年に分けて返済ってのがよくあるパターン。
この債務カットとM&Aによる再建案で債権者説明会を乗り切ってしまえば、あとは債権者が不満だろうがなんだろうが関係ない。
債権の大多数は銀行のものだろうが、こいつらは金貸しのプロだからそんなに騒がない。粛々と処理を進めるだけ。
まぁ問題は担保がどうなるかだな、銀行だって担保権消滅請求されたら流石につらいところだ。
悲惨なのは下請け業者だが、こいつらだって結局は再建案に同意せざるをえない。
得意先が完全消滅するよりは、細々ながらも取引継続の方が得だろうくらいは考えるからな。
取引が続けば損失を取り返せるチャンスが来るかもと考える、いまはハラワタ煮えくり返っててもそれしかない。実は甘いけど。
まぁ、店に並ぶ商品のNISSOブランドは残るんじゃないの?会社の名前は残らないだろうけど。
なるようにしかならないってことだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:20 ID:KxucDxGc
ヒーターの保障期間はどうなる・・・?
99せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/07/29 01:21 ID:EkU7Ua3n
a
100せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/07/29 01:22 ID:EkU7Ua3n
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 01:23 ID:+TDmUhHk
100
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:02 ID:slFWcNVt
>>101
残念。一分遅かったよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 02:55 ID:fwpLRTB/
100
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 04:42 ID:Xfdr0u+n
水槽を買う予定はまだ無いので、せめて故障してどかしておいてるエアポンプの
補修キット(100円くらい)でも買って応援します。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 07:35 ID:tljZki4S
NISSO
ブランドは残します。
GEX,寿だけでは業界が駄目になる。
106 ◆RZPNnC7JJI :04/07/29 08:51 ID:dLWhdpNs
>>97

>取引が続けば損失を取り返せるチャンスが来るかもと考える、いまはハラワタ煮えくり返っててもそれしかない。実は甘いけど。

甘すぎる、その通り!今までのNISSOは取引業者に対して計算高くドライな関係で付き合う事なく
なあなあの甘い体質があったのだろう、が、今後再建を果たすであろう新生NISSOはドライで数字に
対しては凄くシビアになると思われる、下請け業者はいいことなしだ 。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 14:13 ID:sCTz54GC
>>106
きょうび当たり前のことかもしらんが世知辛いなぁ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:05 ID:TJMU3Wr8
>>107

今は耐えるんだ。
自分に子供が出来て、その子供が働く頃にはもっとゆったりした社会になってる・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:28 ID:6lZ7Uq2v
今大量にいる老人が寿命でほとんど死んでるから
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:36 ID:AuM9WrzR
何も考えずに就職の面接に行った俺を暖かく迎えてくれて、丁寧に追い返してくれた。
ありがとうございました。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 16:59 ID:X7mCkIke
面接の場でイオナズンだのくだらねーこといってるから追い返されるんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:10 ID:35G64CTB
>>108
生産性の低そうな餓鬼どもが増殖しまくってるのを見てると非常に不安だけどな・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:29 ID:w6kpirBd
110=学生
111=社員

でいいでつか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 20:58 ID:HrohTN7X
プリベってどんな会社なの?
115 ◆RZPNnC7JJI :04/07/29 21:37 ID:dLWhdpNs
外資系の企業再生ファンド野朗だ、つまり倒産した企業をゾンビよろしく
蘇らせる投資会社です、何が目的か?? 再建完了時に於ける資産の膨張が
凄く美味しいのです、何十億のお金儲けになります、羨ましいが・・・
ちなみに本日のプリヴェです↓

7月 29日 (木) 6720 <2部株特報>プリヴェが反落(株式新聞)
7月 27日 (火) 6720 J・ブリッジ、プリヴェがストップ安、「個人投資家が投げ売りの様相」と(株式新聞)
7月 27日 (火) 6720 <2部株特報>J・ブリッジ、プリヴェがストップ安(株式新聞)
7月 23日 (金) 6720 <2部株特報>J・ブリッジが一時1000円割れ(株式新聞)
7月 15日 (木) 6720 「株式」プリヴェチューリッヒ企業再生グループ(6720)−個別銘柄ショート・コメント(フィスコ)
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/29 23:29 ID:ce6pq6YW
私の母は犬に高額なニッソーの犬用の水を与えている。
買えなくなったらどうしようと本気で悩んでいる。
一種の宗教かな?
そんなもん売っているからダメになっちゃうんだよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:23 ID:LVZZq/Pg
少し前から見かけるようになった前面が斜めの水槽をニッソーが出したら買う。
下が手前に出っ張ってる奴ね。

あれって魚を上から見れて面白いんだけど、まず枠無し水槽なのでちょっと敬遠中。
縦の枠は無しで上下の枠アリで出して欲しい。強度は重要。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:29 ID:3RdB0vcM
>>117
あれ掃除しにくそう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 02:34 ID:p/PMGlFX
>>117
ニッソーのブランドが残ったとしても新製品はしばらく出ないだろうから
コトブキのを買った方がいいんじゃない。
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 07:50 ID:Ps8h2y0/
HPで謝罪文かなにかでるのか
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 10:49 ID:mSm2cq1o
>>118
なるほど、今木がついたよ、>>117じゃないけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:28 ID:Rn5CsomD

総合メーカーはつらいよね。

GE○とかコトブ○なんかが台頭しているしね。

なにか、これといった人気製品がないとだめだね〜。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:21 ID:H0EhFhKJ
曲げガラス水槽の特許を取得しなかったニッソーが悪い
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 23:00 ID:V6nP2BBm
ガラス水槽の枠で、いちゃもん付けまくってたのにな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:48 ID:XBl8hqnb
スドーの蛍光灯一本1000円以上とか高いんだよヽ(`Д´)ノ
ニッソーの観賞用赤紫&水草用白色コンボ、1500円ぐらいでいい色出してていいのにorz
今のうちに買っておくかな....
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 23:48 ID:kbOsEN6w
NISSOのPG-2(赤い感じの色の蛍光管)はニッソ−以外のメーカーでは
作ってないってゆうんじゃなあ〜い!
「秋葉原でも売ってないですから!」
残念!!


定番斬り!
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:01 ID:VjR7ZuCM
???????????????????????
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:03 ID:fNK/dNaA
精肉売り場からパクって来ればいい
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 00:18 ID:I5eyBJ0m
>>128
ブラックユーモアワラタ

>>126
別に今後も普通に販売されると思うよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 08:55 ID:FhXG5kXg
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 09:49 ID:aBB5baC+
どこがブラックユーモアなんだβ自作自演乙
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 10:44 ID:6GRmo9CQ
頑張れage
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 22:08 ID:HyA1a8Xn
どこかが買い取る・・・といえば!
あそこしかないよな!
G○X ●カン・・・・
あっ!あと・・・教えない!
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:35 ID:HyA1a8Xn
あぁぁああぁぁぁぁ!
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 23:37 ID:HcV/Ydji
NISSOのPG-2って三菱のOEMだろ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 10:49 ID:Ix8I0Jak
マジ話だが、外資系のハゲ鷹が名乗りを上げている
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 11:15 ID:Qf53pInG
Aquarium SystemsとKent持ってる投資会社?
意表ついて台湾?
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:31 ID:7h0F4PoD
俺は、ウヨだからなるべく国産にこだわりたいっ!
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 11:05 ID:epBzsyzM
国産にこだわるのは右も左も関係ないよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 19:16 ID:6gUBvMmv

おまいら、ニッソのほむぺにお詫び文が出ているヨ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:57 ID:D/hxzs2Q
インドネシア産なのに…(笑
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:29 ID:gM0deNJI
>>141
ソースキボン
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:37 ID:d1SPK5cW
アクサスほしいなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:43 ID:jQuYnK8+
平成14年 11月

http://www2.jsda.or.jp/pdf/iiNEEFhh.pdf

2ページ
(4)
@ コストの削減
国内工場を縮小し、子会社インドネシア工場への生産移管に今期着手しており、
これにより大幅なコスト削減が見込まれます。
海外生産拠点を最大限に生かし、また、品質を維持するため、現地における
技術指導に注力しています。


結局倒産は免れなかったわけだが・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:00 ID:3TBM7AFK
アッハッハ
終わったな
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:02 ID:3TBM7AFK
>>144
最後の一行
日本語がおかしくないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:04 ID:jzdb430U
アジア製品でも生産管理さえしっかり出来れば
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:43 ID:hxHejguR
プライムの消耗品、買いだめしたほうがいいのかな。ひょっとして急がねば・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 11:11 ID:lTqHb/q/
昨日ニュースティングレーの90cm(155L)買ってきました
色々あったなかで枠なしのデザインが気に入りました
フィルターもエーハイムの2217を選びました
ブクブクはニッソーのα6000にしました

生体はまだ未定ですが初心者なので
5〜6cmクラスの金魚を2〜3匹入れようと思ってます
この選択は正しかったでしょうか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:02 ID:0ohGbbLf
ニュースティングレーは枠あるぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:55 ID:Ss1YF0qE
エーハイム2224しか使ったことがありませんが
プライムは買いだめしておいた方がいいですか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:27 ID:WPC7Kjys
アジア製品をバカにする藻前のPCは(ry
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:48 ID:Rgwyw7XF
なんだ、ちと遅いがほんとに潰れたんだ。
6月頃のDQN社員にHPの文句言ったの遅すぎたか。
NISSOガンガレー
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:33 ID:Y2TB6xIS
>>148
いちばん消耗品の品揃えが良かったホームセンターに行ってみたら撤去済みだった

>>152
プライムはイタリア製
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:06 ID:IhEjr3km
>>154
どこのホームセンター?
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:25 ID:ygy+dIe7
コスト削減しか考えずに中国やら東南アジアに工場を移した企業は、今苦労している。
安かろう悪かろう戦略で一度傷付いたブランドは簡単には回復しないからね。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:06 ID:obK2JfA1
しかも海外に工場を置くから、日本の失業率も高くなってしまったのだ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:11 ID:H5qrQ2UG
無能な会社の上層部の共通項として「海外でコストダウン」がある。
あとやけに入れ込む国があるのもある。
ソニーが韓国に入れ込むのが分かりやすい例。
おかしな取締役がいると数十年の歴史が2年くらいでパー。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:58 ID:Dvvd+WA/
松下なんかも一時期インドネシアあたりに入れ込んでたけど、わりと早く
失敗に気付いて、今は逆に廉価製品以外はほとんど日本製だね。
キヤノンとかシャープも技術流出を防ぐ意味で国産に拘っているみたい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:20 ID:poVGbs3j
>>155
げt
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:16 ID:92h3ElLJ
アクアライフの外部フィルター特集に、しっかりプライム載ってたんだけどなぁ('A`)残念
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:48 ID:BqQimFF2
なんでみんな、なくなっちゃうと思ってんの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:53 ID:OVzBF/oM
倒産=会社消滅 と思いこんでるんでしょう
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:50 ID:m4DkZrs5
ニッソーが立て直しに失敗してもプライムパワーは無くならないよ
あれはイタリアのhydor社からのOEMだからね
テトラがエーハイムに切られたみたいに、hydor japanといった会社が出来るか
G○Xとかの他社ブランドで販売されるだろうね
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:52 ID:UHyPgkS2
電気的な部分じゃない部品なら平行輸入モノでもなんら問題無いしね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:06 ID:wqBLHwxs
>>164
テトラの方が切ったんじゃないか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 09:10 ID:D97tkxGr
148です
ぢゃあまだ買わないでいいよね。てかH.Cにいっぱい置いてあったから・・・
少ししかなかったら、あわてて買いだめするんだけど、しばらく様子をみます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:12 ID:tVzfNJZ+
近くのショップでニッソー商品安売りしてるわ。ラッキーでそ。
169インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/22 12:47 ID:AOnGPB9o
またお前は大安売りと言う言葉に騙された事になる訳だが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:19 ID:tgpa6U1U
>>168
なんか最近NISSO製品ばかり安いのはやっぱ倒産のあおりなのかね?
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:39 ID:LgBV3o1L
>>170
やっぱ倒産のあおりなのかね?ってあんた・・・
倒産してないよ。
ただ店がわかんないから安売りしていったんデリートしたいだけでしょ?
様子みて大丈夫だったらまた復活!てかんじで。

ビックサム行った普通に商品あったよ。
新商品もあったし。

とりあえず様子見ってところで・・・
べつに困ってないし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:40 ID:BF/NWcri
いや事実上倒産してるだろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:43 ID:dAw19ekZ
解散はしてない
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:45 ID:BF/NWcri
倒産してないよ。 ってあんた・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:17 ID:4eWYUH9r
今日ペットショップで、たのきんセットSを980円で購入してきました
これってカラースリー水槽なんだね
コリドラスの薬浴水槽にしよう

でもこのネーミングはいかがなものかと
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:39 ID:uVmVfNF8
>>171 >>172
民事再生法を申請・受理されているので倒産したのは紛れもない事実。
ただし、破産ではない。
民事再生は再建型の手続きなので会社は存続する。
「民事再生」「会社更生」「会社整理」「破産」「特別清算」の違いをよく勉強すること!
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:26 ID:NXBJ+T2t
>>176
折角だから、ざっと説明してくれ。
178176:04/08/24 01:54 ID:uVmVfNF8
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:48 ID:0InaG7fN
倒産の次の段階に進み済みと思えば外れてない?
倒産は瞬間的なもの。で既に次の段階。

小さな商店とかじゃ倒産、即サヨウナラだけどね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:23 ID:rtSxHJ9s
取りあえず債権者が品物ぶんどってたたき売るのは
よくあること。
街角で水槽の泣きばいとか有ったら楽しいけど
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:19 ID:eoG7mpEN
>>180
おいおい、いい若い者が何泣いているんだい?
えっ、なに?
会社が倒産しちまって給料が現物支給だって?
どれどれ、チョッと見せてみな。
おっ!これはニッソーのクリアスティングレーじゃねぇか・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:16 ID:tr7yGhOi
ハゲ鷹ファンドに買い叩かれてるらしいよ・・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 09:15 ID:HeBu+74H
>>182
消えるよりいいんじゃない?
品質が下がらなければそれでいいよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:04 ID:JWnC4HEu
>>183
品質なんかとっくに下がってるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:53 ID:Cd1SZ8kX
いいように切り売りされて会社は残らないでしょ。
使える人とモノはG○Xとかに流れて、あとは終了。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 06:30 ID:xj3iVNDl
そんなことはない!
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:45 ID:Uf3ZlhDF
ここは根拠がない書き込みが多いインターネッツですね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:58 ID:Y0ApP7Hf
はい
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:37 ID:/l83DGOK
ふらっとインバーター
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:52 ID:vp8RSGyn
アサヒビールとタイアップ!プッ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:06 ID:rbfZAHly
で、ニッソーは今後どうなるのでしょう? 今までどうり??
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:29:17 ID:j8i+qIjb
 今までどうり
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:51:42 ID:uVp9bJyC
まったく今まで通りなわけはない

不採算部門は機構により厳しいメスが入る

まず餌あたりは消える可能性あり
194191:04/09/11 14:02:08 ID:yeSU6w+c
じゃ水槽は買っても大丈夫ですね。
なんか新製品のステン枠の水槽が気になって〜〜〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:06:51 ID:pipXiWxS
機構とは関係ないよ!
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:34:35 ID:6olibRn3
ニッソーのカラーライト600って18w蛍光灯付属だけど、20wは使えるのかな?
どこを探しても18w蛍光灯が売っていない…
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:38:38 ID:X0rftzH8
>>196
俺はGEXの蛍光灯なんでニッソーのは知らんが、消費電力18Wだけど通称20Wだと思うよ。
Webでみるとニッソーの60cm水槽用はラピッドみたいだからFLR20SかFLR20SSかな?
GEXだと貧乏臭くグロー式なんだが。

SかSSかってのはSが32mmでSSが28mmらしい。口金も違うと思う。電極が曲がるように
なってるのがSで、曲がらなくて捻って取り外すのがSSだったような。

FLR20SかFLR20SSかわかって電気屋さんに普通の蛍光管を買いに行っても色がどうの
と言われる。電球色ってのと昼白色ってのと昼光色ってのが普通かと。ホームセンターとか
大手量販店だと他に観賞魚用とか水草用とかなんとか展示用ってのもあったりする。
特殊なのだと700円くらいするから素直にニッソーの蛍光管を買う方が安いね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:20:00 ID:YHfVnLVZ
いい機会だし贅肉そぎ落とせ!

まずエアポンプは全部いらんですばい。
水槽はクリアスティングレーの小さいのはいらん
新発売のミニセットもいらん。外掛けもいらん
ヒーターはおいといて。テラ関係もおいといて欲しいな。ライト関係も。
砂は全部イラネかな?ロザイはいらねだ。
キャビネット関係は・・でかいのはイラネかな?
エサはすべからくイラネ
あと安っぽいビオトープグッズイラン
アルティメイクシリーズはアムリムーブだけ残してくれりゃそれで。
クーラーは価格落として再登場願う。
クーラーバッグは180と共通でナー
それと人工海水イラン。
マリンアート系はもう・・試薬だけは残して欲しかったんだが。
虫・ルアー・犬関係もイラネだな。
上部Fと外部Fは現状維持でいいかな?おりゃ買いませんが。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:12:53 ID:oAkJIdHu
もうからねえもんばっか残すんか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 16:41:04 ID:FcINI05b
かと言って使えないものばかりでは
201196:04/09/14 00:00:51 ID:2iG2+685
>>197
ありがとう
ニッソーの蛍光管を探します。
もしくは、20w3灯のライトに変更だ!
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:16:44 ID:VH7ZfdWB
>>198 あなたは何県の人?

        馬○丸出し家族の方?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:01:08 ID:J4hQjCUw
75aのスティングレーを復活キボソヌ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:49:42 ID:ga1aL2U2
エアポンプって売れてるじゃん。
性能も悪くない。
シータは最大流量で使うならメジャーなのでは一番静かだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:02:07 ID:qzjb1Haa
倒産話はおいといて…

ルームメイトR902のユーザいます?
底面は大掃除の時の大量☆が怖いから外して
背面フィルタに水中フィルタ増設 で
始めたんだけど
あの背面フィルタって全然ダメじゃない?
隙間に魚が挟まるだけだから
取っ払っちゃったんだけど

インプレきぼんぬage
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:27:45 ID:BhiJpEuu
逆にアレがなくなったから901はクソに
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 07:52:36 ID:qzjb1Haa
901ってもしかして底面だけ???
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:34:34 ID:6cXOt6si
>>205
R902は基本的に底面F+背面Fの使い方が基本です。
カタログに水の流れ方が載っているでしょ。
素直に普通に使えば良いのに。

底面の大掃除の時の大量のうんこが恐いからって
そこまで放っとくようなあなたにR902は使ってほしくないなア。

そんなあなたにJEBOのルームメイトみたいなやつをお勧めします。
ちょっとシリコンの張りが汚いけどね。
あっ!それから60Hz地区の人は使えないよ!みんな50Hzです。
改造するなら別だけどね。


同情するなら金をくれ!同情するなら金をくれ!同情するなら金をくれ!
同情するなら金をくれ!同情するなら金をくれ!同情するなら金をくれ!
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:44:00 ID:6cXOt6si
>>206 言葉の解説してください。
「逆に」とは何かを逆転したのか?
「アレがなくなったら」とは生理のことなのか?
「901はクソに」とはもしかして近所の901号室の人のことか?

教えて下さい206の人!
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:56:57 ID:XRgo2nJ+
Nがつかない901は背面ろ過が付いてたんだよね
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 02:20:22 ID:aKr/gPA0
>209
一つ前のレスも読めんのか、お前は。
あ、読解力がないのか。すまんね、気づいてあげられなくて。

212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 14:55:11 ID:vKxStLYF
懐かしいなぁルームメイト。
シャワーパイプに憧れて厨房の頃買った。
結局背面のメンテがめんどくさくなって取り外し、挙げ句の果てに
蛍光灯の蓋が割れて使い物にならなくなったから結局今は水槽だけ
残ってるよ。使ってないけど。
213205:04/09/19 16:45:17 ID:JBCyE4OT
>>206,210
なるほどね 昔の901を知人が使ってた希ガス

>>212
やっぱ背面って使い勝手悪いよな うちも廃棄の方向

>>208
うざ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:01:11 ID:OviSCvAI
うちではいまだに「スティングレーR-305(タイマー付)」が現役です。
(幅50cm位です)
こいつ復活したら!背面フィルターはあまりよくないけどね!
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:25:22 ID:0A3/AO0F
カラーライト600にADAのNAランプはつけれるんですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 18:40:30 ID:FpZ/jDun
「一人で会社を畳むつもりなんだよ。」
「ヤダ。 NISSOに会いたい!」

「私たち、G○Xに負けたの?」
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:39:33 ID:rzYgRaxB
>>215
OKです

>>216
リノアきもい
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:06:38 ID:42YF0mbj
カラーライト120センチの外装がいつのまにかアルミ仕様になってるね。
できれば外装の色はブラックのほうがいいな。
水槽との統一感を考えてさ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 07:33:24 ID:AX9DiSSr
>>218
あんたなにいってんの?
まえからなにもかわってないよ!

あんた!しいっかりしなさいよ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 10:43:46 ID:42YF0mbj
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:51:34 ID:L0YMl6SY
結構前からだよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:43:32 ID:3AgM1Vla
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:21:55 ID:S0Ale159
???????????
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:56:00 ID:Wqwet27q
再建中のニッソーを支える商品の一つはバイオフィルターか?
思うに底面フィルターのシェアではダントツじゃないかと・・・
今までが安すぎたという話はあるが、値上げされたら怒りがわいてくるな。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:07:57 ID:TGuhJVZc
あれは別に悪くないけど、良くも無いと思う
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:59:36 ID:IvD8P88G
>>224
いや、丈夫フィルターかもな。
交換ポンプも健在だし。
プライムは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 10:03:40 ID:LdHTWX7e
外部フィルターのプライムパワーはこのままじゃテトラEXに食われちゃうよ。
水槽もコトブキの奴を良く見るし、早めに手を打たないと…
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 19:57:27 ID:iOrLeudQ
ヒーターは?
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:42:24 ID:R9O7P6we
>>227
もう大分食われている気が・・。
でも、ニッソーさんもあまりプライム好きじゃないみたいだし。
ここはニッソーさんが開発して作るしか・・・。

>>228
ヒーターもいいよな。
まだ壊れたことない!
他社のヒーター使うのが怖いくらい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:58:28 ID:dof0uxCT
確かにヒーターも良いね。
うちは一体型を10年使ったが壊れなかった。
ヒーターとかサーモとかが壊れやすい物だとは
ネットで見るまで知らなかったよ。

水槽のサイズを大きくしてお役御免になったけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 22:37:07 ID:GCo5NUzP
ニッソーのヒーターはプライム以外壊れたことがないな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:17:47 ID:USt8AlqC
今日マグフラット買ったけどなかなか良いぞ。外れても浮くから楽だ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:01:11 ID:H9LJYrI6
75cmのスティングレー欲しいけど、どこにも売ってない…
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:52:06 ID:B+fFk/FM
とりあえず田舎のHCで売ってないのはイタイ。
今までニソー6割ゲックス2割コトブキ1割その他1割だったのが、ゲックス6割コトブキ3割その他1割になってもうた。
底面フィルタがニソーのバイオフィルタからコトブキのアクアベースオンリーになったときは涙でた。
エアポンプの交換パーツまで消えたし、もうダメポ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:47:35 ID:ctpMjixJ
ニッソーたん廃盤製品続出だね
使えるものからなくしてどうすんだバカが
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:15:25 ID:3ximcQH+
>>235
廃盤製品ってどこで確認できるの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 06:30:52 ID:6gCwgjEZ
>>234
うちの近所でもニッソーは消えつつある。
以前はニッソーばっかりって印象だったのに。
スティングレーが欲しかったのに通販で買う羽目になったよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:53:11 ID:22buNlB3
ガッカリですよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:22:13 ID:F2JFnf/+
ひごペット西宮、瓜破店、グレアマ(桃山台)にはまだ有ったよ。HCは流石にダメポ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:32:46 ID:q4qs6XYM
ニッソーのハイブリド式フィルターてまだ売ってる?
どこ探しても無い。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:36:54 ID:hSKesxVs
あれなくなったんじゃ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:47:01 ID:YPkzBJE7
>>235
かなり前の話だが、バイオスポンジフィルターが消えたのは痛いね。
あんなの売ってると濾材が消耗品のフィルターが売れないってのはわかるが、
消費者を馬鹿にしているのではないかと。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:00:08 ID:hSKesxVs
先月末くらいかな、店逝ったときに
プログラムタイマーが無くなったと聞いたがマジ?
それと千寿製薬の製品が全部消えたよね
なくなたモノ、他にもあるかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 16:59:59 ID:JwNsGeeU
ウイークリータイマーがあちこちで投売りしてるね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:23:01 ID:A4fZoYct
ニッソー自体も責任が無いわけじゃないけど、問屋が潰れたのが直接の引き金でしょ?
消費者はニッソー製品が買えなくなって迷惑な話だ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:39:06 ID:M+zZ+zoI
潰れたのが下ッ糞だったら皆大喜びだったんだろうな。憎まれっ子…
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 04:30:48 ID:T4UwlUKI
>>243
千寿はアクア用品から撤退したはず。
記憶違いでなければ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:57:05 ID:qsYQhErZ
>>247
正解!
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:39:49 ID:1noFP2P9
じゃあアルテミア買いだめておかないと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:23:12 ID:+XsRPljg
>>249
禿同。アレなくなったら困る。
100gを10本くらい買って冷凍室に放り込んどくか
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:05:24 ID:Rd6Lj8D1
さんみから殻剥きブラインエッグという名で売られてる
関東ではみかけないのが難点だけど
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:26:10 ID:SBARmZ27
ブラインの皮ぐらい自分で剥けばいいと思うんだが
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:26:58 ID:SBARmZ27
皮って何さ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:10:42 ID:IaAdQ1m5
2チャンネルのタイマー廃盤??
どこにも売ってないよ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:21:00 ID:4tsEzULj
>>254
「2チャンネルのタイマー」って某掲示板のタイマーかとオモタ。
設定時間になったら「ぬるぽ!ぬるぽ!」みたいな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:27:20 ID:m3jg72SX
>>255
ワロタ、嫌過ぎ

>>254
プログラムタイマーかな?
あれも無くなったのかよ・・頼みますよニッソーたん
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 17:58:29 ID:4tsEzULj
2chタイマーは、

>NT-301ですが、メーカー欠品中の為、しばらく入荷予定御座いません。
>(欠品した際にメーカーに確認した時は、12月ぐらいになるとの事でした。)
>以上宜しくお願い致します。

だって。

ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/search?sb=desc,cat&desc=%a5%bf%a5%a4%a5%de&cat=24246&auccat=24246&acc=jp&apg=&f=0x12&s1=cbids&o1=a&alocale=0jp&mode=0
どうしてもほしいなら奥の手。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:28:09 ID:Rd6Lj8D1
あれはOEMなんだから、民事再生をしようという会社とは現金取引意外有り得ないだろ
商品渡したら潰れましたじゃ洒落にならんがな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:57:47 ID:IVwywm3h
あれ〜
ニ○ソー辞めてJ○BOジャパン立ち上げたあのヒトが
書き込んでるな
過去在籍した会社に関するスレで
自分の新しい会社を宣伝ですかい?

どっちにしろ○EBOは日本ではキツイんでない?
最初にJEB○手がけた会社が
なんであんなに短期間で手を引いたかよーく考えてみるといいよ。
○×さん!

260名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:26:36 ID:m3jg72SX
●EBOって全然売って無いよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:14:39 ID:/pfULy1X
悪貨が良貨を駆逐したわけですな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:15:19 ID:x2XFfGEZ
>>246
だなあ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 19:27:51 ID:jRMafSmT
水物語が近所のホームセンターで在庫処分になってたよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 23:35:42 ID:McdQ1gYC
それで良いじゃん!べつに
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:13:55 ID:NaJv0D0S
フラットインバーター、半年でつかなくなりやがった!半年みじかくネ?
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 00:36:52 ID:lw/FdYJP
5ヶ月長い
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 07:56:03 ID:TDmgNp7i
それで良いじゃん!べつに
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:39:49 ID:u2/OAFNA
どこもニッソー在庫処分かあ、うちの近所もニッソー製品軒並み無くなったもんなあ。
コトブキや水作がニッソーの空いたニッチェを埋めるべく新製品ラッシュだね。
幼少時からニッソーシーパレス見て育ったので、思い入れが深い。
ガンガレ、ニッソー!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 09:08:10 ID:QlZAiyVD
近所のHCじゃニッソー普通に扱ってるけどな?
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 11:37:56 ID:INMPI3up
残るものは残るらしいから。
全品処分とかやってるなら、そこが取引してる問屋がニッソーの
取り扱いを辞めたか、不良債権になるのを恐れての取り扱い停止か。

他社がニッソーの開いた穴を埋めるのには歓迎なんだが
クリアスティングレーの90とか、ニッソーだから安心して
買える商品ってのはどうも・・

ほんと、ガンガッテくれよ。ニッソー。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 13:51:36 ID:8r/ALX6r
ニッソーの代わりをGEXが埋めているのはちょっと…
頑張って復活して欲しい。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 16:03:13 ID:Mln7bB2u
せめてコトブキにしてくれい。トモフジももうないし…
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 20:19:13 ID:BHEfKQpn
近所のHC、大半がコトブキなった。ニッソーに代わりアクアベースやクリスタル水槽、スーパーターボ。
ゲックスは外掛けと流木くらいだな。あ、あとバクターセル。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 08:14:01 ID:WEq+UMJi
だ・か・ら!おまえはそれで良いじゃん!べつに!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 13:29:01 ID:D2ZiUr6i
よく行くHCは夏ぐらいまでニッソー製品置いてあったけど
今じゃほとんどGEX・・・

ってことでニッソーの、アクアリウムが一段と楽しくなるという言葉につられて
ロッキーアーチというオブジェ買ってきました
いい感じです
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 15:45:19 ID:lB1tgDjp
まあ、企業再生に向けて売れてる商品とそうでない商品の選別を
行っている最中なのかな、廃盤になった商品が結構ありますね。

一段落すればまた活気が出てくるかと。
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/09 03:19:34 ID:KEMWjK+G
  X
(´д`)ジェーックス

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085593451/
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 00:36:54 ID:NCWWG4iz
NISSOのスライドフィルターが欲しいんですが、今後ポンプなどの消耗品の供給体制は
大丈夫でしょうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 03:39:39 ID:DYHiNY84
売れ筋商品だから廃盤にはならないと思うけどねぇ。売るもん無くなっちゃうしw
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:29:25 ID:mFyP7gL4
>>278
ニソーの消耗品がなくなっても、ゲクースの「交換用共通ポンプ」使えば無問題。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:04:28 ID:F3imBHbR
>>278

ポンプって各社共通だったんですね!
無知でした((;゚Д゚)
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 10:06:20 ID:NJG2iMXQ
NISSOスレですらXジェーックスXに侵食されるのか…
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:10:07 ID:40hoDnum
NISSOもなにか一発ギャグを考えないとマジでヤバイぞ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 23:09:06 ID:nSGTwJsk
すでに売っているいやらしい名前の商品は下記の通りです。

フェラチオストーン「ペニスウッド」
すっきりパイプカット
アナルパイプクリーナー
AQ-31 人間ポンプ(長)
手作り金魚鉢「GスポットLL」
たまきん10点セット(廃盤?)
活魚用クーラー「南極2号」(廃盤?)

以上
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:05:28 ID:z3u58W0f
ニッソーのセット水槽買って来ました。
フィルターのアクアパルQXがうるさくて仕方ない。
他に静かなオススメ品ありますか?〜
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/13 00:20:41 ID:qJIMh84g
>>285
アクアパル、うちのもうるさかったんで、ジェックスの簡単らくらくフィルターっていうちょっとふざけた名前の買ってきたら、あたり
だったのか、いまのところメチャ静か。
外掛けフィルターで、評判いいのはコトブキのプロフィットフィルターらしいが、うちの近所じゃ売ってない。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 02:35:19 ID:cwRucEi8
>>286

> 外掛けフィルターで、評判いいのはコトブキのプロフィットフィルターらしいが、うちの近所じゃ売ってない。

これは釣りですか?
外掛けフィルタースレなんか見ても、プロフィットでいい評判は全く聞かないよ。
家のコトブキセット水槽に付いてたプロフィットもうるさくて、水槽と当たるところにゴムシートを貼ったりして
みたけどほとんど効果無く、近々取り替える予定。
外掛けならシェアから言っても当然ながら、テトラが一番完成度高いんじゃないの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 04:04:07 ID:0bMHXqxq

【フィルター/外掛け式】 外掛け式フィルターの「お勧めの機種」を知りたい

 外掛け式のフィルターを買おうと思っているのですが、色々な機種があって、どれが良いのかわかりません。
 詳しく使用感を書くとここではスペースが足りないので、ごく簡単に。

 外掛け式(=肩掛け式=サイド式)フィルターには、大きく分けて2つのグループがあると思います。
「(単に)外に掛けるタイプの濾過器」として作られ・売られているグループと、
「濾材を簡単に交換できる(=使い捨て式)タイプの濾過器」として作られ・売られているグループです。
 前者の代表的なものとしては、「ストリーム」 「アクアクリア」 「アクアパル」などがあります。
また後者の代表的なものとしては、「ワンタッチフィルター」 「簡単ラクラクフィルター」 「プロフィットフィルター」 などがあります。
 両者の基本的な構造は、だいたい同じです。

 運転音の大きさについても、みなだいたい同じような感じです。
どれにも「アタリ・ハズレ」があります。買ったのが「アタリ」なら静かですし、
「ハズレ」なら大変やかましいです。

ちなみに私は「ストリーム」は2台しか買ったことがないので「ストリーム」についてはよく分かりません。
2台とも「アタリ」でしたが、「ストリーム」は値段が高いです。
 「アクアパル」はモーターが水中に設置されますが、だからと言って特に静かだと感じたことはありません。
 前者のグループに共通の特徴は、濾材を入れられるスペースがやや大きいところです。
そして価格がやや高めに設定されています。また交換用の濾材が、後者のグループほど入手し易くないです(当然のことですが)。
後者のグループはこの逆の特徴をもっています。
  私としては「これがお勧め!」というのはありませんが、以上のような点を踏まえて選ばれると良いのではないかと思います。

ttp://aquagreen.main.jp/KP/QandA/QandA1.htm
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/14 08:52:33 ID:aT+tQzRv
>>281
というわけではない。
似たようなサイズなので付けられるだけ。
290285:04/11/15 19:42:41 ID:t7twek+b
287様
確かにテトラが良いですね。
テトラの外掛けは凄く静かです。
ただ水槽に外掛けフィルターをつけるときに
微妙に角度が違います。
アクアパルは掛けるところが四角形で、テトラは斜めです。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/15 22:29:42 ID:2NKbu+CG
アクアパルDXが最強
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/16 13:27:59 ID:B0TbzAUu
>>288
またサイトの宣伝かよ。

ゲームなんかトップにつけてカウンターそんなに回したいのか??w
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 19:47:54 ID:l/+eMqvH
ピュアカーボンEX GT購入age
ブラックホールに勝てるか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 21:30:04 ID:pku+ld82
おれっちにかかればブックホールなんて目じゃないぜ
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:55:09 ID:3vWVWAUx
値上がりしてるねえニッソ
こりゃ7年もたんか
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:52:09 ID:x4fbaddT
↑何が値上がり?
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:22:43 ID:5jY/hcHE
>>292
モレが勝手にコピペさせてもらっただけ。
でも藻前、何でそんなに必死なんだ? (´д`)
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:23:30 ID:4fHTlm0a
業者への条件が付かなくなった。必然的に高くなるし、価格は絶対GEXに負けるね。ホームセンターにもおいてもらえなくなってるし。
ニッソーは、専門店向け商材になってアイテム数を減らしたから量販店には卸さないとは言うけど、実際は、ホームセンターにおいてもらえなくなっただけだな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:52:30 ID:B/SF1wKn
うちの近所の大型ペットショップは何年も前から熱帯魚関係の商品が
ほとんど動いてないからニッソーの商品もありえないくらい豊富。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:16:39 ID:yFwL+nrH
↑何県のショップ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:40:59 ID:wGmv1c/b
ニッソーは負債を抱えて外資系が入ったからあと何年かで倒産だな。お気の毒…
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 15:48:52 ID:tJ2WkxLz
いや、もう倒産したんだって。
だから再生法申請→外資系スポンサーの参画って流れでは。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 16:09:48 ID:wGmv1c/b
倒産して外資系→立て直しじゃなく食い散らかしてポイでしょ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 17:20:28 ID:1VElDMUN
G○X工作員乙
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:31:44 ID:Wd6xyWCs
アクサス買っとこ。
あんなの、他社はやってくれそうにないし。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:17:10 ID:mwK0ssnf
昔の緑のパテのを作ってくれないかな。ピカピカのステンのヤツ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 16:31:48 ID:4ViAls62
俺は思う。
ニッソー商品は品質が良い。なのになぜ経営傾いたんだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 20:27:28 ID:/O5a7AIZ
ニュースティングレーのヒットに安心して胡座をかいていたのが痛い。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 15:45:17 ID:oKhkyEs+
リアルインバーター600使ってる人に質問
安っぽかったりゆがんだりとかって無い?
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:16:21 ID:z+iz6iEW
クラゲセットが敗因
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:39:57 ID:8F88VOSX
いや、ホタルセットでしょう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:21:44 ID:JmHEPUby
工場移転が敗因、ポテンシャル下がりまくり、でも塵よりはマシ(w
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:20:20 ID:+YMJ/EPs
>>312 ポテンシャル下がりまくりってゆうじゃなぁ〜ぃ・・・・

でも、そんなこと10年前から下がってましたから!  残念!

偉そうにしていてしかも自分の事しか考えてないヘビースモーカーの
○○部長 斬り!
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 08:35:19 ID:mN/Akitw
色々あんだろうがな、これだけは言いたい
フェラストーンだけは廃盤にするな
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 14:28:35 ID:jn8yJ9Uu
ニッソー クリアスティングレー60CM
皆さん普通何年位使用しています?寿命と言うか買い替え年数ってあるのかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 19:08:34 ID:ysXFSePp
三日
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:21:22 ID:Apgm57Qz
10年越えたがまだ大丈夫だ。104だけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:51:20 ID:JhQ2uiD8
クリアスティングレーって発売して10年も経ってるか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:51:31 ID:J37Js4ZB
暴利をむさぼるショップは二年でシリコンがダメになるってさ。プ。
320317:04/12/01 23:01:34 ID:Apgm57Qz
>>318
見てきたらNEW STINGRAY.........._| ̄|○すんません。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:13:01 ID:zz/mAvaP
クリアスティングレーって廃盤だよね?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:33:57 ID:snu8Kb8r
316>>321
皆様すみません。NEW STINGRAYの間違いでした。
2年目突入しました。最低4年は使いたいな
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 11:47:35 ID:1Gl+XBN/
NEW STINGRAY、私も長年使ってます。
縁ありだけどいい水槽ですよね。

>>322
4年どころか、それ以上持ちますよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 06:39:23 ID:vUorFrhA
>>321
90cmだけね!
そう聞いたけど?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 14:55:45 ID:9RNarf5B
>>324
廃盤はR313(前面が曲面のタイプ)だけだと思って
ニッソーのHPをのぞいてきたら、90cmの通常タイプも
もう、掲載されてないのね・・・orz
商品がどんどん淘汰されていく
わかっていたことだけど、なんかさびしいね
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 01:07:36 ID:Nu9IpZbl
今後絞り込みやるだろうけど、どの分野に集中させるのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 03:18:05 ID:RlfgAw7S
>>326
今後はクラゲ一筋で行きます!!
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:39:34 ID:z9ZQR9LM
>>327
エチゼンクラゲがオススメ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:33:57 ID:asUXTouL
アクサスも受注生産らしいですね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:46:23 ID:n+Y4NRJm
プログラムタイマーNT-301どこにも売ってねえ
もう生産してくんないのかな・・・(´・ω・`)

あれこそ観賞魚用タイマーのベストバイなんだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 23:50:22 ID:/KwtXLh8
リアルインバーター使ってる人少ないのかなー
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:59:02 ID:+uLsl3fL
>>331
使ってますよー ノシ
333331:04/12/07 00:49:06 ID:D/LJSGd/
>>332
>>309なんだけど全然レス付かなくて(´・ω・`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 06:28:44 ID:3nKtq/s3
リアルインバータ900愛用してるけど、
上に物をのせられないあの形だけ、なんとかしてほしい。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:02:02 ID:fQlsAWQa
>>329 あれは最初っから受注って言っていた。

>>334 上に物を乗せるって何を乗せるんですか?
ライトの上に物を乗せるという発想が自分はいまいちわかりません。
おしえてください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:13:40 ID:3nKtq/s3
>>330
TOTOでオークションに出てるよ。
もう7000円超えたけど。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 04:13:10 ID:z7mxojAE
>>330
うちのも、最近調子が悪い。
予約のほうのコンセント2つのうち
1個がやばめ。

アレは再生産して欲しい。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 04:17:38 ID:z7mxojAE
よく考えたら、NISSO自体は存在はしているんだから
修理してもらえば良いのか?
339332:04/12/08 21:37:15 ID:jcKKU8VA
>>309
安っぽいと感じるかどうかは感じ方それぞれだと思います。
わたしは安っぽいとは感じません。

ゆがみについても特に感じませんが、
私の場合は、導入初期に蛍光灯のちらつきが結構気になりました。
しばらく日数がたてばなくなりましたけど、最初は交換をお願いしようかと思いました。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 22:47:29 ID:CV7Uxpsp
アクサスの90センチ買った。が、それに似合うフィルターがない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:10:12 ID:iBsuMEH6
仇のがあるじゃん。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:43:56 ID:CV7Uxpsp
高けえよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:47:48 ID:joGuTB6U
>>342
男らしいがそのレスはないだろ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:55:48 ID:aRkYLK8+
>>340
たしか、オリジナルのステンレス製のシャワーパイプや巣トレーナーを売ってるショップが有った。
どこかは忘れた
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 23:59:49 ID:o+VlXYLg
>>340
アクアパルQX
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:05:00 ID:OvDrWIV2
>>342
男らしいが、ビンボーカッコワリイ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 00:54:31 ID:VflnIw5X
ところで



下衆ヤバ夫って最高におもろいです。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 01:22:31 ID:aFyN87WA
リアルインバーターライト600を枠有り水槽で使うことは出来ますか?
教えてくれたらう嬉しいっす
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 03:18:14 ID:8JKY/gYs
壊れて付かなくなったリアルインバーター600をもっている人がいたら譲っていただけませんか?
もちろん着払いでです。
交換の場合出せるものは安物水草数種類&ADAの45cm水槽(中古)になります
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:19:40 ID:z8EYoTMs
譲れません!
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 08:32:18 ID:c5zJznF6
>>335
ごめん、見逃してた。
上に物を載せるというのはね、一時的なことなの。

たとえば、以前の黒いライトを2台水槽にセットしているとするでしょ。
で、水草に手を入れたいとなると、手前のライトをどかすよね。
で、ライトの上にライトをのせるんだわ。

あと、ハサミやピンセットものせるね。

それがリアルインバータだとできないからとても不便に感じているわけさ。

釣りじゃあないよね?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 09:15:53 ID:5GdZc5sT
リアルインバーター600使いです。
吊り下げ型と比べたら負けるけど、メンテのしやすさ&安さがいい。
また、点灯が早く安定してるので、気に入ってます。
>>348
そのままではつかないと思うけど、簡単な工夫で使用できると思います。
プラ板使ったり、マジックテープ使ったり。

>>351
横レスですが、私はハサミやピンセットは乗せないな〜。
水槽台へは置くけど。さすがに濡れた物は怖くておけない。

リアルを2台併設して置くなんて考えられないし、仮にリアルと平型を併設しておけば、
平型の上に置けるんでないかな?ステーは外すか別メーカーのステンレス式に換える事になるけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 22:44:39 ID:SOMC2igp
アクアサナトリウムって流行らしたのここだよね?
俺もやってみっかな。。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 08:00:27 ID:ufDep17t
で?
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 12:17:32 ID:rBNr4C7b
結核の検査受け手きました。
結果強陽性でした。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 16:31:20 ID:R0pc1568
いまさらだけど
ふらといんばーた
購入記念あげ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:51:46 ID:2WlNVUA6
それ、反るし燃えるし…大変らしいよ
358GEX神:04/12/18 04:06:37 ID:itznOhvd
シ"ェ━━━━━ックス!!(挨拶
ニッソー水槽って以外と割れやすくないですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:21:38 ID:EZvCY0O2
割れやすくない。
きっと君のは「ニッソー」の水槽ではなく
「ニットー」の水槽だと思う。
か、台湾の「MISSO(ミッソー)」でしょう。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 08:37:31 ID:XFZXZvZg
アクサス買った。部屋においてみると意外と普通の水槽だった。
でもそれが飽きの来ないということなのかもしれない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:16:54 ID:GDRAcoXC
うちの近所のホームセンターからニッソー商品が消えて久しかったが
久々にニッソーのスティングレー106のセットが売っていた。
ただ、照明が蛍光灯1灯。
2灯のセットなら考えたが。

ニッソーの意図かホームセンターの意図かは知らないが
微妙に外しているところがニッソーらしい。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 10:17:47 ID:oYngnuMv
ふらといんばーたの情報求む!
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:34:09 ID:UgsRzjl8
>>358
GEXスレに帰れ、大阪人!

>>361
在庫整理かもね。

>>362
変なHPに惑わされないようにな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:39:15 ID:+gNXsG9r
使ってるが反る…まだ燃えてはないが
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:45:19 ID:yKNVIiug
ふらといんばーた購入した者です。
二つのホームページで見てびびりました。
半年しか保証期間ないわけはこれかと…

やばいの?ホントにやばいの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:49:52 ID:Omh8rzv+
>>365
そんなに心配ならメーカーに聞いて来いや
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:50:32 ID:+gNXsG9r
うーん、薄いから構造上普通のタイプより故障しやすいかと
368364:04/12/18 14:11:52 ID:iMqAGxNN
>>362
あと弊害でサーモスタッドの種類によっては誤動作する
インバータ部が悪さしてるようで、この商品に限った事ではないかも

照明オンにするとサーモの設定温度が3℃位低くなってしまう
ちなみに使用サーモ スーパーICベーシックサーモ300

これは安物サーモだから、有名メーカのやつだったら問題ないかもね
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:36:30 ID:la0BjsYN
フラット2基買おうと思っていたが故障しやすいのか。
リアル1基にするかAXYにするか激しく悩む
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 20:09:09 ID:ngBxEHf4
漏れのフラっとインばーたははじめから歪んでいたよぞ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 08:04:23 ID:xp4vsl+u
へー。でっ!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 08:51:35 ID:3Il/YqWo
インバーター回路がしょぼいんだろうね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 01:09:06 ID:3+Lzt+MS
フードタイマーが1500円くらいにならんかな。
5個ほど欲しい。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 08:51:37 ID:ZGkJLbbN
無理!
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:36:09 ID:BvVfboPB
106セットの二灯PG-5が8800円なんだけど買いなのかな?
8500Kってそんな違う?
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:07:00 ID:ahJEVUP2
>>374
残念、倒産してからずっと期待してたのに。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:40:09 ID:RAXOU5FV
>>375
たぶん二灯セットの最安値くらいじゃないかな。
俺はそれくらいでYAMATOで買った。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 01:40:58 ID:RAXOU5FV
PG−5ではなかったと思う。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 16:20:21 ID:ncS25qKh
>>376
残念。
廃盤商品なら在庫一層があってもおかしくないけど、NISSO自体が無くなる
訳ではないからねえ。新製品(ステン枠水槽のアクサスとかリング濾材のパワーネクサス
とか)も色々出てきているから、また期待出来るかも。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 06:27:07 ID:4NrHcKxW
イックー
381お願いします:04/12/27 19:52:16 ID:fc3tCen3
ちょっと質問なんですが、今日NISSOのイノベータ1500っていうエアーポンプとエアーカーテンを買って来ました。
設置したところ、ものすごくうるさいんですが、ハズレでしょうか?
それとも、慣らしが必要でしばらくつけておけば静かになるんでしょうか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:10:32 ID:oSqm3goQ
当たり外れはないよ
基本的に
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:32:33 ID:SjN7YSRU
基本的にエアポンプはうるさい部類の機器
静音うたってるのも比較的静かって事で
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 22:16:06 ID:HyTSbAag
>>381
ポンプを軽く握ったら振動が軽減される。
うちのイノベーターがそうだった。
試してみ。
385381:04/12/27 22:40:42 ID:fc3tCen3
≫382・383・384さん
レスありがとうごさいます。 今、よく聞いてみたら本体よりエアーカーテン自体からブーっていう音がしてるようです。
水槽を触ると振動が伝わるくらいです。
こんなもんなのかどうなのか分かりませんが、しばらく様子を見てみたいと思います。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 10:05:35 ID:VQdgzcV0
新年早々質問スマソです。
いまどきスリーメイトLっていう前面ガラスが曲面の水槽を使っているのですが、この
水槽に適合するプラスチックのフタを売っているところを知りませんでしょうか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 11:40:56 ID:2xEDqQWg
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:34:13 ID:VQdgzcV0
>>387
スリーメイト、CS-R313みたいに前面ガラスが曲面になってるんですよ。
長方形のフタじゃ隙間があいてしまうんで・・。
スリーメイトをあぼ〜んにしちゃってカラースリーに買い換えたほうがいいかなぁ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 21:21:38 ID:lpZFa7I/
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:35:01 ID:GYix9Luh
>>388
隙間が空いちゃうトコに合わせて薄い塩ビ板とかPET板を切り出して、
カラースリー用のフタに瞬着かなんかで繋げちゃうとか。

391ニッソー社員:05/01/05 00:27:59 ID:7RmLA5Ao
社員ですが何か?
とりあえず12月分から

>314様、輸入元の都合でこれから細っていきまつよ。すでに2〜3アイテム供給不能でつ。
>315様、枠無しで5年、枠ありで7年くらいが目安かと・・・(AOAのウィルドの説明書には5年以上使うなとありますた)
>321様、90cmサイズのみ廃盤でつが、今度安っぽくなって再販しまつ。
>326様、生き残り分野でつ。
>329様、でつ。
>330様、春ぐらいに新型発売予定でつ。多少しょぼくなるかも・・・でつが・・・
>334様、形はなんとも出来ません。すいませんでつ。
>340様、フラットフィルターを一緒に出す予定だったんでつが、諸事情で遅れて・・・それっきりなんでつ・・・
>348様、出来まつが、他社リフトか自作リフトになりまつよ。簡単に作れまつが。
>358様、御社ほどでわ・・・
>361様、量販店は価格第一で、内容二の次という事が多いんでつ。
>362様、廃盤でつ。(泣
>365様、ほとんどの商品は半年保証でつよ。うちに限らずでつ。EXフィルターとかは別でつが。
>368様、当社サーモに限ってでつが、影響は聞いたことないでつよ。
>369様、悪いことは言いません、アクシーイオンになされ。
>372様、その通りでつ。
>373様、まず無理な¥でつね。原価が・・・
>375様、ケルビンとルーメンの違いがありまつので、一概には・・・価格は買いでつね。
>379様、しょぼい新商品てんこ盛りでつ。自分が売りたいと思うのは20個に1個でつね。
>381様、薄いスポンジやゴム板を敷くと解決しまつ。エアカーテンは馴染めばオケでつよ。壊れたらシータ買って下さい。
>386様、プラフタの在庫まだありまつ。気長に待てるなら注文して下さい。上部F用ガラスフタもまだありまつ。
疲れますた・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 01:32:17 ID:ykHrE2fg
>391

ガンガレ
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:56:49 ID:LCneXLHa
>391
プラケース関係はどちらのブランド名に統合されるのですか?
394ニッソー社員&rlo;?か何がすで員社&lro;:05/01/05 23:09:16 ID:7RmLA5Ao
社員ですが何か?

>>393様、プラケは根本的につくりが違うので、今のところビミョーかつあいまいでつ。結論:未定
      (樹脂厚、対荷重がちがいまつ。ハキーリ言ってうちのPCシリーズはオーバークオリティでつ)
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:27:53 ID:rlR8JVMk
ニッソーのプラケ、好き。
かっちりしたフォルムに、丈夫な素材。
黒い蓋に、アクセントの黄色のもち手。
ちょっと他より高いけど愛用してます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 01:06:31 ID:BcjsG4u8
ペット屋にニッソー商品がないと思ったらそんな訳だったのか、今ごろ知ったよ・・・。
SQ-10もなくなるのかなあ?いいかげんインペラが磨耗してるんだが・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 02:18:38 ID:z8rvyPxQ
>>391さん
詳しそうなので質問させて下さい、キューブスレでも聞いてマルチになりますが許して下さい。アクサス30x30x30のガラスorプラフタって発売されないのでしょうか?
自作アクリル板(3ミリ)のふたでは反ってしようがないのですorz
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 07:08:43 ID:duqw2gWH
391
ちゃんと>>にしてやり直し
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:17:21 ID:LUidW2rf
>>391
ほんとに社員さんなの?

ホントだったらニッソー頑張ってくれ!
gexは物が悪いしADAは高いし どっちの長所のあるニッソーが好きだ。
( ´・ω・`)。o○(安いには越したことないけどなぁ)
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:12:21 ID:av82oFXP
クリアスティングレーって売り方次第でもっと売れてもおかしくない。
なんでこれのセット商品に力を入れないかな〜。
欲しくても売ってないからどうしようもない。
最近良く見る水槽はコトブキばっかりじゃ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:25:40 ID:jh/mxcc6
店いく→あー売ってねえ→まあコトブキでもいいや
402381:05/01/06 16:26:46 ID:ZgL0+Pn/
>ニッソー社員さん
ご丁寧にありがとうごさいます。
エアーカーテン馴染んだら静かになりました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:35:26 ID:F/KZ5mSt
ニッソーのエアチューブて、カチカチだよな

どこの攻勢がきついの?コトブキ?

ニッソーはなんつーか、デザイン弱いよね。
あと焦点がはっきりしない。小さいデパートの様な。
なんでもあるけど、なんにもないみたいな。
社員ですが何か?

>>395様、ありがとうございまつ。根強いファン様に支えて頂いておりまつ・・(涙
>>396様、SQ−10は販売継続でつ。ご安心くらさい。
>>397様、専用ガラスフタ(定価¥1,100)が同時発売されておりまつ。ぜひお買い上げくらさい。
>>398様、アンカー付け過ぎると書き込みエラーになるんでつよ?って、398様こそ何も付けてないじゃないれすか。やり直し。
>>399様、さて、どうでしょう?
>>400様、水槽は非常にいいんでつけど、付属品が弱いんでつ・・・プライムも終わりますたしねぇ・・・売り方教えてくらさい、マジで。
>>402様、目詰まりするまでご愛用くらさい。(某shellぬまみたいに先端キャップが飛ぶという事は無いのでご安心を・・・)
>>403様、AQ−27は並チューブでつが、AQ−32でグリーンのシリコンホースがありまつ。(商品名:マリンホース1.5m)
      チューブはスOーさん、トリOさんあたりが強いでつ。一歩下がって貝Oさん、テOラさんって感じでつね。
      >なんでもあるけど、なんにもないみたいな。・・・・・おっしゃる通りでつ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 22:55:33 ID:F/KZ5mSt
いや、応援してるよ。
なんかニッソー好きになってきた。社員さんが
カキコしてるから。がんばれ。

406名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:24:40 ID:21X1V9HO
>>404
以前ゲクースが定番のS.M.L水槽セットに
水作のフィルターを同梱していた様に
自社の付属品に魅力がないと判断するのならそれらをOEM供給してもらう事はできませんか?
ぶっちゃけ貴社の投げ込みフィルターはダサいですよw
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 03:21:31 ID:iwOcwoSO
>>404
フラットインバータのプラ部分をアルミにしたやつ開発しておくれ
1〜2万の間なら絶対買う
まじ欲しいよぉ
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 05:08:43 ID:iulL1Xo7
60cm水槽でグリーングロウかリアルインバーターかで迷ってるんですが
フラットインバーター同様壊れやすいと言われてるんでしょうか?
インバーター基盤は同じもの使ってるんでしょうか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:34:13 ID:S5v2wgHM
>>406
ウチのあたりのHCだと、クハラの水槽&プロフィットSのセット
をよく見かけるなぁ。
パッケージングを見る限り、HCオリジナルじゃなくてクハラと
コトブキが提携してるっぽいんだけど、どうなんだろうね。

クリアスティングレーかアクサスに水作ブリッジなんかセット
になってたら、チンコおっ勃てながら2つぐらい買っちゃうなーw
410397:05/01/07 11:33:32 ID:jmkzEjmx
>>ニッソー社員さん、
見つけることが出来ました。
ニッソー好きなんで頑張って下さい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:40:11 ID:3x+P73oD
外掛けや外部フィルタは思い切ってテトラから供給受けたら良いんじゃね。
逆にクリアスティングレーをテトラに供給すればいい。

お互い欠けている分野なんだから十分ビジネスになる気がするんだけど。
初心者にも玄人にも支持される商品は持ってるんだから頑張ってよ〜。
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 11:53:04 ID:EcT0hxuS
もういっそのことテトラと合併とか
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:05:42 ID:GkGj4qNR
水槽とサーモスタットだけは廃盤にしないで欲しいな。
五味とか寿とかのは当たり外れ多すぎ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 12:41:43 ID:zGlg5iHZ
>>社員さん
ニッソーってキューブ水槽出してないよね?
いま流行ってる小型キューブだしたいいんでない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:35:02 ID:lztRutTN
社員お疲れ。
SQ-03がグズってたから油差してまた使おうかと思ったけど
新品買ってきたよ。ガンガレ
416ニッソー社員 ◆NISSO4ltKo :05/01/07 23:19:41 ID:xTOq41ag
社員ですが何か?

>405様、禿げ増しのお言葉ありがとうございまつ。精進いたしまつ。(泣
>406様、ぶっちゃけおっしゃるとおりの企画があり、発売目前だたのでつ。その折に悪夢の民事再生が・・・
>407様、2年ほど前に、フラットを銀メッキにしようという案があったのでつ。熱対策が出来ず、ポシャりますたが。
      ちなみに900と1200にはスチールカラーライトなるものがありまつ。900は廃盤でつが、1200は現行でつ。
      2灯式はブラック、4灯式はシャンパーニュカラーでつ。今度600サイズも提案書出しておきまつ。
>408様、インバーター基盤は別設計でつ。フラットと違い、リアルはある程度空間の余裕があり、強度は上でつ。
      ただ、GGと比べられると・・・・408様の予算と好みにお任せ致しまつ。
>409様、ほぼ想像通りでつ(秘)。セット水槽、数量限定10本で作りましょうか??お店次第で可能でつよ。
>410様、お買い上げありがとうございまつ。410様のおかげで今夜も晩ご飯を食べられまつ。(涙
>411様、その昔、テOラ商品の日本代理店がニッソーだったのをご存知でつか?その頃なら相互供給もオケですたが、
      今となってはテOラの対ニッソー与信がそれを許さないでつね・・・。もう少し先はわかりませんが・・
>412様、向こうが嫌がるでつよ(笑。それに、すでに・・・・・おっと完全部外秘ですた。
>413様、頑張りまつ。
>414様、今から出しても単価競走になるだけで、苦労の割りに報われないでしょうねぇ・・・。あと、重合接着は強度的に(秘)
>415様、お買い上げありがとうございまつ。415様のおかげで明日も朝ごはんが食べられまつ(涙
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 23:38:25 ID:NjJJ5Bp0
お、トリップついたね。
応援を兼ねて106のセットでも買っちゃうぞ。
子供が興味もったんで、やはり最初はニッソーで歴史を作らせよう
嫁は嫌な顔してるがw
418407:05/01/08 00:14:14 ID:VlS7Ic8t
>>416
うお〜ありがたい
企画通って欲しいなぁ応援しとりますぞ
419408:05/01/08 00:53:13 ID:4uMGNetF
>>416
なるほどお答え有難う御座います
リアルはそんなに壊れやすいというほどじゃないという事で益々迷いが(´д`)

GGも値段やそのままじゃリフトアップ出来なかったり
アクシーも替えの管が限られたりでどれも一長一短で迷いまくり
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 01:05:37 ID:D+BJEq3K
春頃にタイマーが新しく出るのは吉報ですな。
一つ欲しかったんで期待してます。
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 11:58:22 ID:4WxQjUgT
GEXのOEMだったりしてw
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 12:28:22 ID:awpvXChh
>>416
社員乙!
ところで相談なんですが、
ニュースティングレー113にリアルインバータ900を買ってしまって、
仕方がなく、リフトアップせずに直接水槽に乗せてます。
絶対、リアルインバータ900の寿命に悪そうなんですが、
なにかいい、リフトアップ器具はないですか?
大変、困っています。

ニッソー、子供の頃から大好きなんで、お願いします。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 14:34:49 ID:iY0Cf37C
>>422
「リアルインバーターライト900」の寿命に悪い?というのがよくわかりませんが、
たしかにこのライトは422さんお買い上げのNS-113にあわせて作っていないし、
NS-113の水槽にのせることも前提でつくっていないのでリフトアップする器具は
ニッソーのアイテムにありません。
自分で製作するか?他社製品を使うかしかないでしょうね?

詳しくは三月のJPFに来てください。
424417:05/01/08 23:18:39 ID:XtH5UvUZ
売り切れてた・・orz

それとも正月セールだけだったのか。
ニッソーさん、頼むからホムセンに常備して・・・
社員ですが何か?

>>417様、よろしくお願いしまつ。ホムセンもそうなんでつが、そこへ卸しているベンダーとの関係悪化で、今は少ないでつ。
      量販ベンダーは与信に敏感(過剰)でつから・・・。でも努力しまつ。
>>418様、100枚だして3つ通れば良い方でつが、懲りずにいい続けまつ。気長に見守ってくらさい。
>>419様、買い物で悩んでるのも結構楽しいでつよ。水草なら2灯式×2という手もありまつ。(価格手頃・替球豊富)(w
>>420様、確定ではないでつ。が、現場からも強い要望がずっとあり、OEM式で進行中でつ。
>>421様、それだけはありえないと思われ(w
>>422様、放熱効果を考えれば、こもりそうで確かにインバーターには良くないでつね。当社既製品でうPするなら、
      ライトラックというのがありまつ。(定価で1200円くらいだたと・・・)これが使えまつ。あとは裏技になりまつんで。
>>423様、↑という商品ありまつんで・・・・JPFで423様をお待ちしておりまつ。
>>424様、(417様)申し訳ないでつ。上記の通りでつ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 09:47:56 ID:+lUSXN/+
・・・・
ほんとにニッソー社員?

まあいいや。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:10:59 ID:doPE9k32
でも、ニッソー社員がでつとか使ってたらキモイよな。

428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 12:16:46 ID:DNmRtbu9
ニッソー社員じゃなくてもキモいだろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:09:36 ID:Jd8M/Ym2
いんじゃないの 社員さんのおかげでスレ活性化してるのだし。
俺的には30キューブとかに乗せる手頃な水草向けライトが欲しい。
最近エ@ハのが蛍光3灯インバータ出たけど、色とか格好とか悪くて・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:18:09 ID:pbPJsCeK
アクアパルDX復活きぼんぬ
今のようなカートリッジ式のロ材じゃなくて濾過箱が3層くらいに分けられて
ウールとかバイオミックスがぎっしり詰められる奴。15年くらい前にあった。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:15:09 ID:+lUSXN/+
>>430
アクアパルEX
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:28:18 ID:vfJc/P/A
>>428
だよな
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:41:55 ID:Vs3U8+Gt
内容があれば別にキモくてもいいや、おれは
434 :05/01/09 20:05:46 ID:XrrzMtE0
いやあれだ、腕につける腕章みたいなものだよ
以下でつまつはニソ社員限定
435 :05/01/09 20:08:06 ID:XrrzMtE0
おっかしいな
チェックいれてんのにたまになるんだよなぁ
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:20:06 ID:NHP1AQC7
社員がおおっぴらに2ちゃんでカキコというのも問題かもしれないからその辺は深く追求しなくていい
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:03:21 ID:Vj25fS6i
ニッソーの商品って「昔ながら」って感じを狙ってるのかね
デザインをもう少し変えたら売れそうな物が結構あるけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:47:16 ID:DaHRe+JH
ニッソーってプライムパワーやめちゃったの?
エーハイムとかより絶対によかったのに。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:56:31 ID:ut57WOWT
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:57:26 ID:ut57WOWT
てか
>エーハイムとかより絶対によかったのに。

釣りネタだよな?
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:13:23 ID:KnCDpFAs
モロに敵意を見せてる連中は何なんだ?↑
同業者か、単なるバカか?
本物の社員さんなら、なかなか届きにくいユーザーの声を
メーカーに届けるいいチャンスじゃないか。
使いやすい良い物を作ってもらえるように希望や質問を書けば
いいと思うんだがな。

社員さん、大多数のまともなアクアリストはニッソーを応援したい。
もっとがんばってくれー。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 01:36:11 ID:TaoN754x
もしやペレットワンは廃番にならないですか?
今日やっと売ってる店発見しまして熱帯魚、金魚、亀用を買い占めました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 05:51:11 ID:kyifnn8V
60水槽用の5灯ライトとか出してくれないかなぁ
水草基地外みたいな感じな商品だからニッソーのカラーじゃないか
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:56:41 ID:5lx1xJNR
30cmキューブでも使える上部フィルター出してくれよ。今のニッソーのは36cm以下の
水槽には使えないだろ。でも30キューブは40cm並みの水量があるんだよ。
頼むよニッソー、静かで水中モーターじゃなくて濾過能力抜群なやつを作って。
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:37:14 ID:m0fWiEFk
水作ブリッジで良いじゃん。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:26:47 ID:w5i2rxuv
>>444
でも30キューブは40cm並みの水量があるんだよ。
でっ?だからどうなの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:32:34 ID:iOz54eua
かわいそうですね
社員ですが何か?

>426様、まあいいやにしておいてくらさい。
>427様、キモくてすいません(w
>428様、キモくてすいません(w
>429様、8W×3灯のタイプでつね。純正交換球は出すつもりないみたいでつよ。値段は手頃なんでつがね・・・
>430様、テOラのOTシリーズ以来、カートリッジ全盛でつ。EXは一部熱狂ファン様より同意見を多数頂戴しておりまつ。
      提案してみまつ。
>431様、dクスでつ。
>433様、内容と言える様なモノはないと思われ・・・
>434様、別に誰が使っても良いと思いまつ。なんせ2ちゃんでつから。
>436様、2ちゃんでつから。
>437様、わざわざ狙ってるのではなく、考えた末の結果がそうなっているんでつね、これが。追いつけていないというのが正解でつ。
>438様、扱ってまつよ。でも売る気はゼロでつ。
>441様、2ちゃんでマジになっては逝けません。微力でつががんばりまつ。(泣
>442様、継続販売でつ。フードは既存メーカーが強杉。お取り寄せが確実かと・・・
>443様、個人的にはイイ!のでつが、価格と実販売数を考えると、怖くて1ロット作れません。
>444様、SQ−08(8g/m)とか使って、という事でつか?濾過能力抜群は厳しいでつが。
>445様、かも。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:00:46 ID:x9AexSyz
>448
1ロットって何台ぐらいなんですか?
あの手のもので。
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:32:23 ID:YQ0feefq
ニッソーの商品は何がウリなのかよくわからない中途半端なのが多い。

ちゃんと他メーカー意識して、同系列商品で業界最高濾過能力だとか
同じ大きさで2倍明るいとかパッケージにどうどうと書けるような
商品希望。なんでもそろってるニッソーなんだからライバルを突き落とす
ような攻撃的な商品がほしい。
451442:05/01/10 19:44:27 ID:TaoN754x
質問致しますがペレットワンでコリドラス用餌は有りましたか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:57:18 ID:MRJfa9i8
アクサスってなんで受注生産なの?
欲しくても店においてないと他の買っちまうよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:45:05 ID:56zDhbI5
>>452
チャームで注文汁。
漏れは頼んだら在庫があったらしく翌日来たぞ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 23:47:16 ID:/XCHHFDv
浮かぶコケ取りは素晴らしいね
水槽2つしかないのにコケ取り3個もあるw
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:06:54 ID:M8edqf2x
マグフロートですね。
あれは名品ですよ。廃番にならないで欲しいですね。
456430:05/01/11 01:02:37 ID:SgmKnv0r
>448
431で指摘されてたからアクアパルEXの間違いかと思ってググったら
やっぱり俺が言ってるのはDXだったよ。DXはロ材を入れるバスケットとか
流量の調節機構は付いてなかったからEXはたぶんDXの改良版だと思われ。
EXの方が使いやすそうなのでEXでもいいや。期待してまつ♪

…でも、カートリッジ式ってカートリッジで儲けてるだろうから
カートリッジ式が主流の今となっては実現は難しいのだろうか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 19:58:06 ID:X9+ag0dO
EXなんてのが出てるのね。いま気付いた。
QXが壊れる前に1台買っておこうかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:02:42 ID:gXk5hH0k
http://auction.msn.co.jp/item/42317046

メーカー廃盤てかいてあるよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 21:31:23 ID:Qpp7fM3M
DX→EX→QXで桶?
だんだんしょぼ(ry
社員ですが何か?

>>449様、一口に言えないでつが、最小で1000台単位でつ。金型代ペイするだけでも一苦労なんでつよ。
>>450様、確かに中途半端なモノは多いでつ・・・。パッケージの文言は書き過ぎると自分の首が絞まることもあって・・・
      でも仰るとおり、攻撃できる商材はホスイでつ。
>>451様、ごめんなさいでつ。コリ用はないでつ。熱帯魚・金魚・錦鯉・海水魚・シクリッド・ドワーフシクリッド・赤虫・
      糸ミミズ・フラワーホーン、のラインナップでつ。
>>452様、なんせ既製の同サイズ水槽と比べると高いでつから。それでもホスイ!と言って頂ける時にはお作りさせて頂いてまつ。
      元々ステン溶接等、手間の掛かる作りでつんで。コンセプト時から受注生産で逝こうとなっておりますた。
>>454様、ありがとうございまつ(涙
>>455様、ひそかなヒット商品でつ。継続販売でつ。手を挟んでもくっつく強力さは圧倒でつ。やめられません。
>>456様、わたすも知りませんですた。聞いてみたら確かにあったらすいでつね。カートリッジ式は交換櫨材がメインでつから、
      今の所流れを変えるのは難しいでしょうね。型はあるはずなんでつが・・・
>>457様、メーカー在庫無しでつ。申し訳ないでつ。
>>459様、オケでつ。低価格競争、カートリッジ化に付いて行こうとあせった末に・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 13:44:01 ID:hxkYtijs
ニッソーのピンセット、トリミングも出来るって書いてあるんですけど
持とうと思って切っちゃったり、切ろうとおもってもうまくきれないとか
使用感はどうですか?

ハサミとピンセットは別々に買ったほうがいいですか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 15:04:35 ID:SGOxGr40
数回使っただけで、先のクロスしているとこの根元から折れました_| ̄|○ il|!
社員ですが何か?

>>461様、結構コツが要りまつ。良くも悪くもコラボ商品でつから・・・欲を言えば両方あった方が良いとは思いまつ。
>>462様、ピンセットでつか?クロスしてる部分という事はハサミでつか?何とかしてあげたいでつ・・・
464462:05/01/13 09:40:41 ID:k90C6bxM
>>463
発言内容に不備があったので、訂正。
折れたのは「トリミングピンセット」の先端部分(1cmくらい?)で、1年以上前の事なので自分的に時効ですw
ココが折れると、つかむ&切る、両方共出来ないのが…_| ̄|○ il|!

大雑把なトリミングが多く、いちいち持ち替えるの面倒なんで便利そうなんですけどね'`,、('∀`) '`,、
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 00:54:35 ID:F80BkY0C
ニッソーのHP、もう少しどうにかなりませんか? 掲載されていない商品も
けっこうあるし、お世辞のも見やすいとは言えないと思います。
生産中止品でも、店頭在庫が存在する可能性があるなら、載せてほしいですね。

デザインも大切ですが、メーカーのHPは消費者の物欲を煽ってナンボのもんだと
思いますが、どうでしょうか?

まぁ本当は、テトラみたいに店頭にカタログ置いてくれるのが、一番有り難いのですが
今のニッソーに、そんな余力無さそうだし・・・うーむ
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 02:03:22 ID:NGt8RLsy
そういえばニッソーのHPで60cm用のリアルインバーターの
定格消費電力が40wになってるんですが間違いですよね?
フラットインバーターと2wしか差が無い…
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:34:40 ID:O2lpeHPS
ウェブサイトは会社の顔なのに、ショボイ会社が多すぎるね
468名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:37:01 ID:zDCEMi67
それは神奈川あたりの店の事だな
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 08:07:42 ID:3WgsJaGx
ま〜たHPのことかよ。
どーだっていいよ。今は!
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:03:27 ID:RkExl0rR
>>466
うちのリアルインバーターの箱にも40wって書いてあるよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 09:24:19 ID:v91ljUhT
>>466 インバーター回路の設計によって、数W程度の差は仕方ないと思われ

>>469 コストの割に宣伝効果が高いHPを、疎かにしているのは如何なモノかと思うが
つーか、内容のないカキコでageるのはヤメレ
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:33:47 ID:wyfr2io0
確かにサイト見て製品比較する時に詳細がわからないものは選択肢から外れることがある
かといってエーハイムみたいにPDFまみれなのも嫌だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:52:56 ID:j4UdXWUk
>>471
フラットは2灯式、リアルは3灯式ですョ。
3灯式で40Wってホントなの・・・?ということです。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 13:59:55 ID:DkRyYIw/
確かにエーハのPDFばっかなのは嫌ですね

ニッソーも他のメーカーも同じだけど、
商品の写真は大きく拡大出来るように、また前後左右も
写真になってるとそのメーカーの印象がよくなります。

正直商売って多少のだましは必要だと思うけど、やっぱ
自分の商品を晒して正直に、丁寧に対応してる会社は会社の雰囲気も+に働いて
必ず生き残ると思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 14:07:44 ID:8/2tuMnb
>>473 そうだったのか。よく調べもせずレスしてスマソ
どこかのHPで、ニッソーのインバーター式蛍光灯は光量落として消費電力を抑えているモノが
あるってのを見たことあるんだけど、これのことなのかな? 教えて、誰かエロい人!
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:10:24 ID:lk2l6CY5
>>474
消費者のレベルが十分に高い場合はそうなんですよね。
しかし現状日本の消費者レベルだと、「自分の商品を晒して正直に、丁寧に
対応してる会社」から潰れていくのが現実です。
一部の消費者は商品そのものよりも専らイメージやブランドのほうに興味が
あり、また残りの消費者にとっては価格が全てです。
いかに消費者を騙し、実際のみすぼらしい商品に目を向けさせず、好ましい
イメージだけを抱かせて売り付けるかが、企業の生き残る秘訣です。
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 17:20:36 ID:qUNm8Ezd
ニッソーのNEW産卵箱を買ったんだけど、なかなか(・∀・)イイ!!ね。
蓋がついているので、いつの間にか親魚が飛び込んでジェノサイドショー開幕って悲劇も防げる。
蓋のロックが少々甘い気もするが、吸盤が大きめで安定してるから、下に落ちることも余り無さ
そうだ。値段も手頃だし、久々にいい買い物した気分♪
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 18:07:08 ID:VH6Ic5bQ
ニッソーのブランド力ってのを軸に頑張るしかないよな。
けどニッソーは水槽だけって感覚の人が増えてきている
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 19:18:11 ID:UhlUcUGe
>>477
お、ナカーマ(・∀・)発見。
これ良いよね、こういうの作る会社には本当に頑張ってほしいものだ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 20:58:37 ID:fSMtKOen
>>478
曲げガラス水槽の時代は終わったと思う。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 22:22:37 ID:wt6EZiQv
>>480
そこで「AQUSUS」ですよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 23:31:05 ID:65pPmMsX
>>476
ある意味では確かに。
ADAのカタログ見ても何も理解できないもんね。
カメラマンも下手。まあ、素材がたいしたことないからカメラも困ったかもね。
アドバタイジングの世界から見るとあのカタログはくそ。

NISSOはこれからガンバッテクレ。どこが支援するかは関係ないし、
応援してるから。
社員ですが何か?

>464様、便利でつが、どっちつかずという事にもなりまつよね。スタイルに合ってればいいと思いまつ。
>465様、おっしゃる通りでつ。更新が出来てない現状でつ。ただ、生産中止・廃盤品は載せたら載せたで厄介な事に
      なる場合が多いんでつ。(HPに載ってるじゃないか、あれよこせ〜!とか)新カタログ、もう少しで出来まつよ。
>466様、聞いておきまつ。後日必ず回答しまつね。
>470様、月曜に会社でパケ見てみまつ。以下同上。
>471様、仰せの通りでつ。コストパフォーマンスがこれ以上の宣伝媒体もないでつもんね。
>472様、PDFなんて当社では夢物語でつ・・・
>473様、同上でつ。
>474様、正直丁寧に対応するのは何事にも基本だと思いまつ。営業の場合、騙しと言うよりはモノは言い様が正解かも、でつが。
>475様、同上でつ。この業界、エロい人多いでつよ。一声で250G分のあんな動画やらもらえますた・・・
>476様、企業が生き残るのは大事でつが、働いてる人にしわ寄せが来る場合が多いでしょうね。
>477様、お買い上げありがとうございまつ。これで明日も子供にご飯をあげる事が・・・(泣
>478様、ブランドイメージも落ちますたよ。水槽以外ではヒーターやサーモがまだ信用ある方でつね。がんがりまつ。
>479様、・・・(泣
>480様、パノラマ6角水槽の時代でつか?
>481様、いや、それは、ちょっと・・・
>482様、ありがとうございまつ。ちょっと意味ありげでつね(笑。
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:54:27 ID:qHLHdDCp
>>482
ニッソーのカタログよりは全然いいやろ。
ニッソーも昔はブランドだったんやろ?

落ちているのはゲックスパワーに負けているからや。

それと、お子様ばかり対象にした商品がだんだん飽きているという実態に
気がついたほうがいいやろ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 01:55:25 ID:GBhZreP+
ニッソーの会社には水槽はいくつありますか?
綺麗ですか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 10:33:54 ID:3r1+96CA
>>483
ほんとに社員なの!
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 11:01:42 ID:Kk/h2cIA
>>486
「?」のまちがいっぽいが
二人目か?
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 12:58:08 ID:xzEjyiXB
社員(自称)様、いつもレスご苦労様です。少々お願いがあるのですが、レスに、例えば
”>482様、”とではなく、”>>482様、”って風にしてもらえませんか?
ブラウザに、Live2ch使っている漏れには、その方が見やすいもので・・ お願いします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 14:56:16 ID:Lt0D8Pm+
>一個でも補完されてリンクになるから今のままでいいよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 15:37:00 ID:xzEjyiXB
(゚д゚)ハァ?が何かムカつくんで、拡張ポップアップはあまり使いたくないんですが・・
ま、判断はお任せします・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:15:21 ID:Kk/h2cIA
>490
>>404の398へのレスをみろ
レスが多い時は>にしなきゃムリなんだろ、多分
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 17:17:16 ID:cKZ/mrDP
60の水槽欲しいんですがクリアスティングレーとNewスティングレーどちらがいいですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 21:54:23 ID:ucidYNoj
上枠の無いクリアスティングレーの法が良いに決まってる。
上枠あった方が丈夫だと思うけどね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 22:54:23 ID:8YknrGCm
俺は下だけ枠があるのは違和感あるなぁ。
Newスティングレーかオールガラスどちらか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:35:32 ID:iDrGex3E
>>492
見た目重視 クリア
強度重視 New
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:45:14 ID:FtqPEVov
本社ビル売り払って何処に移転するの?
社員ですが何か?

>>484様、そうでつね、ゲクース社のパワーには圧倒されてまつ。最近はポンプが不具合らすいでつが。
>>485様、難しい質問でつ。本社にはとりあえず水族館のあだ名が付いた大きいのがありまつ。綺麗さはそれなりでつ。
>>486様、さーて?
>>488様、アンカー付け杉ると書き込みエラーになるんでつ・・・出来る限りダブルアンカーにしまつね。
>>492様、ハイグレードは当然CSでつが、外部式のみの濾過になっちゃいまつんで、手間の掛かるのが
      マンドクセならNSが楽でつね。ライト類もしかりでつ。
>>496様、東京23区内、後は未定でつ。

>>466様、遅くなりますたが、リアルインバーターの消費電力の件でつが、なんと40Wで正解ですた。
      インバーターは元々省電力回路も兼ねてまつんで、装着消費対象の規格値合計よりも
      低くなるとの事でつ。実際、定格計で調べますたら、ほんとに40W消費ですた。
      もっとも、構造上目一杯能力を上げると熱問題が発生しまつ。強制冷却でもしないと、
      発熱に放熱が追い付かず、変形や焼きつきの元になってしまいまつんで・・・
      もっとも、省電力設計なので、これで十分な照度を確保できまつ。あと、ランプにもやさしいでつし・・・
      こんなところで御容赦くらさい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 06:33:31 ID:2lvYwv3j
まだ得意げにでつでつ言ってる奴っていたんだw
倒産して当然だな
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:32:21 ID:luIhfMK9
嬉しそうだな
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 09:55:10 ID:HToIOETR
アクサス専用に8w3灯式のインバーターライト作ってください。
水槽に合わせてステンレス外装ならエーハイムの倍ぐらいでも買います。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:07:27 ID:oAScJMDr
倍の値段でも採算取れないと思う。普通の人は安いエーハイムのほう買うから。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 13:30:14 ID:FJNIyEyz
>>497
カラーライトの2灯式に18wの蛍光管ついてますよね。
これに20wの蛍光管の装着は可能ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 21:32:17 ID:oAScJMDr
20Wの蛍光管なんてあるのかね
社員ですが何か?

>>500様、火を噴く可能性大でつがよろすいのでしょうか・・・
>>502様、20Wというのが?でつ。現行、アクアリウム用の蛍光管として売られている20Wというのは
      18Wでつ。20W型のサイズ・規格のまま消費電力を18Wにしてありまつ。
      おそらく20W直管は売られてないでしょう。装着自体は可能でつが。
>>503様、水槽用品に限らず、無いと思われ・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 22:28:38 ID:wv0CJiu3
>>502
18wは20w蛍光灯の省電力型。なのでどちらも取付無問題。
>>504
省電力型は寒さや点滅の繰り返しに弱いので、消費電力20wの普通型も売ってますよ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:03:45 ID:eQSqMLr2
>>504
火を噴いてもアクサスに合う照明ほすぃ...
アクシーのだと光量足らないような気がするorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 01:17:14 ID:vKq21d0n
何で火ぃ噴くのさ〜、頑張ってくれよう。

ステン外装の30センチキューブ用3灯照明って無いから高くても
売れると思うんだけどねえ。
外観気にする奴は暗くてもアクシー300しか選択肢無いもん。
508502:05/01/20 13:45:32 ID:hu+eTtYb
>>504-505
ありがとうございました。
ちょっと気になった蛍光管があったので。
>>503
NECのビオルックスってのが気になって、調べたら20wと40wだったの。
使いたいなと思ってたけど、電気は皆目分からなくて。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/20 16:48:22 ID:4RG4QHwg
アクア用に拘らなくてもアームライトとかのデザイン良い奴に
電球型蛍光灯付ければいいんちゃう

下手すると何万とするが
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 13:34:24 ID:Lh8ox0Gl
なるほど。蛍光管て20Wて箱に書いてあっても、ほとんどの蛍光管本体には18Wと
書かれているのが多いのはそう言う商品特性があるんだね。

現時点で小型水槽の照明は、E17口金のレフ球器具に、60Wタイプ蛍光球がいいと思う。
電球もホームセンターで400円以下。蛍光管より高光量、高寿命なので
コストパフォーマンスも最高。アクアリウム用に使うには多少自作の必要があるのが
難点ですが。

NISSOさん、これからの照明は省電力、高光量ということもあり、最低ツイン管、
出来れば蛍光球型の製品を主流で開発していくべきかと思いますがいかがでしょう?
ADAや、GEXも一部製品化してますが、性能価格次第で、まだまだ入り込む余地が
あると思います。

余談ながら、昨年秋に韓国行ったとき、ほとんどの施設がツイン管や蛍光球などの
省エネ設備だったのには感心しました。
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 15:19:00 ID:zjJty4J/
本日ピュアカーボンGV、ウィークリータイマーNT200、ND‐05×2購入age
ガンガレNISSO!
512名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 16:32:54 ID:CfwNi8eK
クイックフロー600五月蝿いんですけど何とかしてください。
513名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:52:43 ID:7/EwV3AU
>512
スライドフィルター使え
そうそう、アレ、濾過箱のみは売ってないの?
一個足で踏み割ったことがある。ポンプは元気なのに新品購入orz
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 18:54:18 ID:sACYaBsK
>>510
E17の電球型蛍光灯って、そんなに安く買える?
E26だったらオーム電機製とかでで400円以下のは見かけるけど・・
情報キボン
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:11:05 ID:Lh8ox0Gl
>>514
そうそう、OHM製ね。ホームセンター毎の契約特別価格だと思う。
初め見たのはジョイフル系敷かなかったけど、しばーらくしてから
別のHCでも見かけるようになったよ。
パッケージにもオリジナルのような記述があったと思う。
これからだんだんと出回ってくるんじゃないかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:21:11 ID:76+X2urp
オームのやつ3個で800円だった
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 20:22:45 ID:o+WHXRWD
アクサス、周辺器具もステンレスでそろえてほしい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 18:26:37 ID:XGSN350/
>社員
そろそろ燃料投下を。
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 21:46:47 ID:bpWXrmrC
そういえば以前、外部フィルターにつなぐサーモ付きヒーターがあったけど、
どうして無くなったの? 買おうかと思っていたのに・・・(´・ω・`)
520 :05/01/25 00:58:30 ID:vn6XwYrM
ボロイ店で見たなそれ
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:59:46 ID:5+kXvmYU
ジャレコの外部フィルタにはヒーター入れるスペースがあったな
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 05:41:33 ID:f3/FSt1P
>>519
煮魚でも作るのか?
523519:05/01/25 20:07:53 ID:6+2kuQ6o
煮魚が作れるのか。道理でワンシーズンで販売中止になるわけだ・・
改良案として、本体のサーモは30℃固定で、外付サーモ併用で使う
ようびして、カムバック希望
社員ですが何か?

>505様、なるほど勉強になるますた。そういう欠点もあったんでつね。
>506様、サイズにもよりまつが、310でつと良くて8Wサイズでつよね・・・3灯つけるとまさしくエーハイOと
      作りが同じになる悪寒でつが、価格面で手を抜きそうな悪寒もするので・・・火を噴くかと・・・orz
>507様、代わりといってはなんでつが、今度8Wの2灯式ライトの提案しまつ。企画書は出来てまつので・・・通るかな・・
>508様、ちなみに各メーカー多くは純正交換球をOEM供給してもらってまつ。ちなみにニソーは三菱でつ。
>509様、電球型蛍光灯とはパルックボールみたいなやつのことでつか?
>510様、同上     でつが、そのへん詳しくないので教えてくらさい。うまく作れれば・・・ウマー
>511様、お買い上げ誠にありがとうございまつ。おかげで明日もご飯がいただけまつ(涙
>512様、構造上巻き込み音がしまつ。消音フロート浮かべてみてはいかがでつか?
>513様、濾過箱のみ販売しておりまつ。ちなみにスノコ・とい・ふた・などもバラ売り可でつよ。取り寄せでつが。
>517様、社員もそれを望んでおりまつ。要望はず〜っと出てるんでつが、先立つモノがとぼしくて   λ・・・
>518様、不純燃料でつがよろすいでつか?てか、本人に燃料の自覚はないでつが
>519様、ETHでつね。あれはプライムと同じヒドー社の製品でつ。サーモ機能に難があり、改良を申し出た所
      イタリア人はいやだといいますた。すると日本人は売るのがいやだといいますた。
>520様、どこのお店でつか、いまだに置いてあるなんて・・・
>521様、上部フィルターにヒータースペース付けたら売れるでしょうか?いやマジで。
>523様、上記のような理由で販売中止とあいなったわけでつが、そのつなぎ方だと本体にサーモは要らないのでわ?
      ちなみに暴走抑止だと言って、シーパレックス併用してる人は見た事があるます。
      構想は良かったんでつがねぇ。>ETH

風邪で廃人化しておりますた。まだダメポでつ・・・
525519:05/01/25 23:49:24 ID:6+2kuQ6o
ホース内の水流が止まったとき、ヒーター内の水が沸かないようにと
思っただけです。が、ニッソー内製じゃなかったのか。じゃ、どうしようも
ないですな・・

ヒーターも邪魔なんですが、ヒーターカバーはさらに目障です
大型魚のガジガジに耐えられなくていいので、もうちょっとスリムな
カバー作ってplz
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 00:42:06 ID:zZAc4MwP
8W×2ていらないなぁ
そうこうしてるうちにエーハが白じゃない普通の色を出しちゃうぽい。

コトブキのピクシーみたいなクリップでデザイン性がよく
使いやすくむちゃくちゃ明るいとか、
エーハの3灯みたいなので、中身とカバーが別になって
好きな色を選べてインテリア性高くなるとか。

527名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 04:09:02 ID:42GAmYfJ
30cm用で、パルックボールが2つつけられればかなり良いかも。
発熱がやばそうですが…
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 09:55:09 ID:v84dG6tJ
30cmなら一つでも十分だと思う‥
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 10:14:07 ID:UKnmchjA
>>528
その辺難しい。
30cm規格水槽なら8w2本でも多いぐらいに思うけど、30cmキューブだと
水深もあるのでもうちょっと欲しい。エーハやアクサスの深さ40cmの奴なら
8w3本は絶対に欲しいよなあ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 12:44:53 ID:2loaWVMv
30cmと申しましても、キューブや深さ40cmのものだと
なかなか下まで光が届かないのでございます
ゆえに8W×3か、思い切って電球型蛍光灯×2などで
なおかつ交換球を汎用品でまかなえるような製品を希望いたします
スイッチは別々にして光量を調整できるとありがたく存じます
配置スペースや発熱、コスト等いろいろ難しいことでしょうが
是非とも御一考のほどよろしくお願い申し上げます
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:32:51 ID:zZAc4MwP
エーハの3灯のスイッチすばらしいよね
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 15:34:16 ID:9lOHdq1Y
NT-301の後継本当に春に来るんだろうな〜
待ってる待ってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:26:37 ID:02jZhDtv
>>532
まじっすか!?
オークションで高値でも落としてやろうかとも思ってたが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 17:18:36 ID:jR/NBb6f
>>533
>>391に戻って見てみたら、後継とは一言も言ってなかった。新型だった…
でも期待して待ってる。

>330様、春ぐらいに新型発売予定でつ。多少しょぼくなるかも・・・でつが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 19:30:33 ID:42GAmYfJ
NT200もゲクースのやつも、照明と電磁弁があると2つ要るから邪魔なんですよ。
かと言ってADAはボリ過ぎだし。NT-301は素晴らしい製品でした。

しょぼくなるにしても、コンセントの系統を減らすのはやめてください。
むしろコスト的に大きく変わらないなら3系統でもいいかも。

曜日別設定機能・1日複数回オンオフ機能・ゲクースのに付いてるランダム機能・
常時通電コンセントは要らないです。

価格的には実売5000円が一つののラインだと思います。それ以上だと衝動
買いが難しいし、NT200との価格差が開きすぎだと感じそう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 01:28:57 ID:Y0dyWeHp
プログラムタイマー、1個買い置きで使ってないのがある。オークションに出したら売れるかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 07:50:39 ID:O9fp/NlO
>>536
ほすぃ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 01:16:56 ID:kA1jQEGc
マルカンに吸収されちゃうって本当?
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:43:57 ID:zuE5yVfc
NISSOのプログラムタイマーはアクアリウム目的だと、他社を駆逐できる
製品だと思うんだが、もう少し力を入れて売価見直して、時間のズレを
少なくしたものでwリニューアルしませんかね。

現状だと、販売店によって5千円台から1万までとか売価に差がありすぎです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:52:49 ID:8K0A3knU
ニッソーとマルカンじゃ、会社の規模が違いすぎるだろ
逆なら、あり得るかもしれんが。で、ソースどこ?>>538
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:33:20 ID:K5uxTooI
>>539
過去レスで回答済みですよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:28:50 ID:B+cJC7St
>>540
マルカンが入札で確かPZの3倍くらい付けたらしいが、どうなんだろう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:15:32 ID:ZHt1ZH8S
マルカンなんてd−でもいいよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 06:46:11 ID:YOt1zB73
ミツカン
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 13:25:41 ID:2dDsGbEM
アクサスにエーハイムの3灯ライトがきちんとのらない、はまらない…
まじで専用ライト作った方がいいよ
中身はエーハイムと同じで良いから
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:31:37 ID:w1iclsX9
エーハイムの3灯は、枠無し水槽(キューブとか)に合わせて作ってあるような希ガス
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:36:07 ID:09ArJARe
青森ってこんな海に普通に熊がうじゃうじゃいるの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:46:39 ID:/uBOBFu6
>>545
枠に引っ掛けるところあるだろ?
そこを鉄やすりで内側両サイド1ミリずつ削ってみな。
ぴったりはまるよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:25:00 ID:wW8Xk/jy
コトブキデビュー使ってるが普通にスティングレーのセットの方が素晴らしい。
安いし。もともとニッソーファンだから元に戻りたい…。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:44:24 ID:/Fd45g4A
知り合いからNISSOのシーパレスという水槽をもらいました。(60cm)
上部の片方に7cmくらいの出っ張りがあるんですが何のためにあるものでしょうか?
ググってみたりもしたのですが古い物らしくいまいち解りません。
解る方いらっしゃいませんか?
そして、この水槽にライトを付けたいのですが普通の600サイズのライトでOKですか?
よろしくおねがいします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:52:19 ID:6Si39w/j
>>550
エアチューブやサーモを通すためのものって本に書いてあったような・・
俺は実物は見たこと無いけどね
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 01:58:49 ID:Sy529jfC
ヒーターやサーモのチューブなんかを通せるので、便利といえば便利。
今のシーパレスは出っ張り無いのかな?
ライトはもちろん普通の600用でOK。
ただ、枠有り600水槽は新品が1000円位で買えるので、中古はリスクのほうが高そう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:12:10 ID:DCqn26Yp
懐かしいねシーパレス。中学生のときに親に買ってもらったよ。
出っ張りには穴が開いてないかな?
15年ほど前までは主流だったバイメタル式サーモを差し込んで固定できるんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 02:16:30 ID:DCqn26Yp
ちなみに、去年帰省したら、その水槽で父親がメダカ飼ってた。
さすがNISSO。15年たっても水漏れ一つしてないぜ。
555550:05/02/02 08:54:35 ID:GskYNvWU
>>551-554
ありがとうございます。
何の穴かわからなかったのでとりあえずヒーターのコード通してました(笑)
ライトも60cmを買おうと思います。
それでまた疑問が生じたのですが・・・・
ライトはそのまま水槽の上に置いても良いんでしょうか?
またはガラス蓋?を置いた上に乗せるものでしょうか?
これも調べてるのですがそこまで詳しく書いてあるところがないので。

ライトも電灯面がカバー付き・むき出しの2種あるみたいなんですが
どちらが良いのでしょうか?

すみませんが、分かる方教えて下さい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 13:41:46 ID:wW8Xk/jy
むき出しは蓋置かないとダメよ。
カバー付きは使ったことないから分からん。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:33:23 ID:Te2UAVw4
「シーパレス」って水槽名じゃなくてニッソーが付けてるブランド名みたいな
モンだと思うんだけど違うかえ? ポンプとかにも「ニッソーシーパレス」って
書いてあったような気がする。

それはさておき最近の60cm規格水槽はは「出っぱり」がないのか・・知らなかった。
基本的にガラス蓋不要と書いてない蛍光灯以外はガラス蓋必須。

ガラス蓋を買う時は「出っぱり」のない水槽用(スティングレー用)と、
「出っぱり」がある水槽用があって、さらに上部フィルター使用の有無で
サイズが違ってるから気を付けよう。

社員氏最近来ないね。会社にバレて怒られたのかな?
>555が買うべきガラス蓋をチョイスしてやっとくれ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 17:10:04 ID:iMkKLlgM
nissoとはそれる話なんだが、
実家では俺が3歳くらいのときに買って20年以上使ってる水槽があるんだけど、
メーカーをみたらトモツジってとこの青い枠のやつだった。
もうこの会社ないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 19:47:22 ID:cPGpLHvp
トモフジは倒産しました

ところで昔LUXってメーカー(ブランド?)なかったっけ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 20:24:56 ID:m8ThN6cA
シーパレス 力α600

今でも使ってるよ。すげーうるさい。
まあ20年くらい前のはずだからw
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:01:52 ID:J8zqgYvx
>560
現行α600もすげーうるさいよ。
薬浴用にストックしてるんだけど、薬浴始めると家族からクレームが付くw
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 21:32:36 ID:VnIWcALf
あ、そう〜
社員ですが何か?

>525様、あんまりスリムすぎると変形の恐れがありまつんで・・・
>530様、8Wの3灯はほすいところでつ。企画書は出しますたが、¥の問題が大きいでつ。スイッチは2個で。
>532様、こういう業界でつんで、多少のズレはあるかも?でつが。会社としても欲すい商材でつんで、急がしてまつ。
>535様、実売5000円だと、きついと思われ。常時コンセントは省いても余りコストに跳ね返らないんでつよ・・・
>536様、ぜひ私めに売ってください(w
>538様、杯。
>540様、ここでつ。
>542様、氏ってまつが、家ま千。
>545様、いっそカバー変えてそのまま売りまつか?
>547様、いまつよ。それはもううじゃうじゃと。
>549様、展示サンプルって事でプレゼントしましょうか?104でいいでつか?  って、どこに送るんだろorz
>550様、バイメタルサーモ時代の名残でつ。そう、サーモ固定穴でつ。ライトは600でオケでつよ。
>552様、今でも600にだけはありまつ。NS−6Mだけに、でつが。
>553様、今度はお子様に買ってあげてくらさい。
>554様、お褒め頂きありがとうございまつ。
>555様、キリ番Getおめでとうございまつ。そのまま置いてオケでつが、カバーの付いてないライトの場合は
      ガラスフタが必要でつ。カバーがあるライトは無くてもいいでつが、あるに越したことはないでつよ。
      6M水槽の場合、上部フィルター用と全面用のガラスフタの2種類を販売しておりまつ。
      上部フィルター併用の場合は「6Mマスター用」とお買い求め下さい。なお、2枚で全面フタになる
      「6M用ガラスフタ」もありまつ。投込みフィルターの場合はこちらをお買い求め下さいでつ。
>556様、ちなみに弊社ではカバー付きライトは販売しておりません。(フラットインバーターを除きまつが)
>557様、その通りでつ。ちなみに古き時代には鳥用品を扱っていた事もあり、観賞魚用品の総愛称として
      シーパレスという呼称が出来ますた。
      2ちゃんのカキコでバレるも何も(w
>558様、2回倒産して3回目で完全あぼーんしますた。
>559様、聞いたような気ガス・・・・詳しくは知りません。ごめんなさいでつ。
>560様、前々モデルでつね、ご愛用頂きありがとうございまつ。
>561様、600Aって書いてないでつか?マイナーチェンジして、底の振動吸収部が材質変更になったので・・・

まだ風邪ひいてまつ。よく冷えるのと、不規則な生活で治らないでつ。でわまた。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:05:50 ID:fNjonq8E
マルカンて犬かぁ
今、犬アホみたいに売れまくってるからなぁ

青森の熊の誤爆にまでレスしなくていいのに。
社員ですが何か?

>>564様、全部読んでいただきありがとうございまつ。誤爆好きなもので・・・
      丸間は犬ないでつよ。無視と小型獣でつよ、確か・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:24:20 ID:/uuUZ8T/
このスレを見つけてから、出来るだけニッソー製品買ってます。
NT200からチューブなどのこまごましたものまで。
コリがなぜかヒーターの上が好きなので、ヒーターカバーが重宝してます。
今のところ、ハズレがなくていいです。
社員さん、頑張ってるね。
社員さん、本当に頑張ってるね…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:30:20 ID:fNjonq8E
>>565
あ、そうなの?
犬の製品作ってる会社だと思ってた。キャリーバックとか。

でもみんなの意見聞いてたらあれ欲しいこれ欲しいで
結局変なデパートメーカーになっちゃうよね。

たぶん今のニッソーは捨てるとこは捨てないといけないだろうに。
これからは中国メーカーも増えていくだろうしね。
568549:05/02/03 00:58:41 ID:UBEd6Pgi
>>ニッソー社員様
正直欲しいです…。だからその言葉の優しさに涙が…。埼玉が可能なら是非。
って図々しすぎですな。
それにしてもあの新製品のヒーター、スリムで素敵です。
スティングレーのセットもあれに惚れました。
悲しきかな実家で使っていたスティングレーは私の使用方法が悪くて
水漏れアボンしました。すみませんです。
やはりどんな製品でもニッソーと書いてあると落ち着きます。
プライムパワーも使ってましたよ。御社製品ではないけれどとても良かった。
エーハイムの性能は知りませんが…。
頑張って下さい。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 08:00:28 ID:uDeKjHvG
>>565
丸間もやってますよ?
あなたほんとに社員?
http://www.marukan.org/
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:27:14 ID:UhcyaMkM
>>569
そんな詮索いらない
571555:05/02/03 13:07:06 ID:MG6roVyW
>>社員さん どうもです。
ガラスフタは「6M用ガラスフタ」しか合わないんでしょうか?
ホームセンターなどに置いてある60用のガラスフタではどうでしょう?
不具合ありますか?
ついでに言うとフィルターも上部式にしたい・・。
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:56:00 ID:ZyZmyN4f
社員さん、フラットインバーターを設計した人ってどんな人?
予想
骨折しやすい
すぐキレる
7ヶ月で退社
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 20:48:28 ID:KY/k//nk
ピュアカーボンシリーズは廃版ですか?
特にTが気に入ってるんですが。
社員ですが何か?

>>566様、あなたのようなファン様のおかげで生きて行けます。謝々。
>>567様、ん〜、実態はよく知らないでつ。実の所。あれこれ要望は多いほど参考になりまつ。どれだけ反映できるかは
      不明でつが。捨てる所は出て来まつね、間違いなく。すでに篩いに掛かっている部門もありまつよ。
>>568様、かなえてしんぜましょう(w。60cmか45cmかのセットを1本?次回カキコ必見!かな?
>>569様、社員だたらどうしまつ?社員じゃなかったらどうしまつ?うひ。
>>570様、2ちゃんでつから。
>>571様、ホムセンにある他社のフタだと、横幅が合わないものがありまつよ。ちなみに6M用と106用でも横幅が
      違いまつから。専用が無難だと思いまつ。上部はぜひスライドフィルターをよろしくでつ。
>>572様、残念、ちょっとずいぶん違いまつ。どこにでもいそうなオサーンでつよ。
>>573様、継続でつ。キ○ーリ○の黒穴の3倍以上(当社比)の吸着力、やっと追い付いたパッケージデザイン、
      これからもよろしくでつ。
社員ですが何か?

>>568=549様、↑に

@名前
A住所
Bメアド(Fメは×でつ)
C電話番号(自宅・携帯両方)
Dデビューの写真(軽くしてくらさい)
E1週間待てまつか?

を送ってくらさい。
結果は・・・神のみぞ知る、でつが。
576549:05/02/03 23:28:33 ID:UBEd6Pgi
いまメール送りました。ホントに手の震えが止まらない…。
暖房入れても止まりません。うわぁ!ど、どうしよう…
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 23:30:55 ID:khPC9WdQ
カッコイくて機能的な亀用ケージ作って。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:12:14 ID:ALuGNBOc
800円くらいで機能的なブライン沸かし器欲しいなあ。
某メーカーのはもうひとつだって聞くし少し高い気がする。
自作するのも最近邪魔臭いし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:13:13 ID:sEUup094
>>578
いっそのこと熱帯魚もやめちゃえ
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 00:52:50 ID:fq5sN9LU
俺はニッソーに激安は求めない。
激安&低品質はGEXが既に実現しているから。
ニッソーには高品質で使いやすい商品展開をこれからも望む。
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 02:41:54 ID:pHXV4POb
プレゼントとかは止めといたほうがいいんじゃない?
会社がやばい時だし、万一にも横領とみなされたら…
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 07:22:47 ID:aXKoYmdb
そうそう、ニッソー製品好きなら素直に買い替えなってんだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:53:21 ID:6Sy6fKlf
前略 社員殿
アクア工房との微妙な関係はどうなってるの?ニッソーも好きだけど、アクア工房もほっとけないんだよね。あそこの親父がなんとなく自分の親父とかぶっちまってね…
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:58:03 ID:Dsei+Aw/
563のニッソー社員さんへ
「556様、ちなみに弊社ではカバー付きライトは販売しておりません。」

とありますが、私の使用している
アルミカラーライト(3灯)とフレキシブルライトには付いてますよ。

カバーが。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 16:59:15 ID:9eUcDZ0y
アルミカラーライトって初めて聞いた
今売ってるの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 17:01:16 ID:6Sy6fKlf
いま使ってるカラーライト450・W(PGーW3)にもカバーはついてる。各部の名称と仕様にも『ランプカバー』と…社員殿?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:46:09 ID:sRDruN9w
まさかライト付きカバーという訳じゃねぇだろうな
社員ですが何か?

>576様、エアコン壊れてませんか?灯油切れでつか?
>577様、いまいちピンとこないんでつが・・・>亀ケージ
>578様、機能的にすると高くなってしまい、安くあげると使い勝手が悪く(略)
     何よりは、売れる数が見込めないんでつよね〜。ニチ○ウさんの、悪くはないでつよ、悪くは。
>580様、ありがとうございまつ。精進しまつ。売る方としても、高品質は第一希望でつ。
>581様、それは私が社員という事でつか?
>582様、ごもっともでつね。
>583様、今のところは手を切るとかの話は無いようでつね。確かに関係は微妙でつが・・・。
>584様、ん〜、現行販売モデルでとのつもりだたんでつが。610用のAL3灯も、F430もF260も廃盤でつし。
>585様、売ってません。似たようなとこで、スチールカラーライト1200ってのはありまつが。
>586様、27Wのツイン管でつね。同じく上記の理由でつ。
>589様、某爺社じゃあるまいし(w そんな事言う訳ないでつよ(w
589584:05/02/04 23:53:17 ID:Dsei+Aw/
ならば
「現行販売モデルでは」と書いてほしかったです。
生産/販売していた事は事実ですし
カバー付きライトが良いにしろ悪いにしろ現在
他社は販売していますし、皆様にニッソーはカバー付きライトを(一度も)販売していないと思われるのが
信者の私にとっては耐え難いものでしたので書かせていただきました。
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 00:17:17 ID:yVvRcF0A
>>589
そんな文句たれるような物を自分で選んで買ったのはあなた〜♪
自分の物を見る目がないのを他人に転嫁してんじゃないのよ。
591584:05/02/05 00:32:24 ID:MOKwZW9F
は?
現在も好んで使用していますが。
自分が使用しているものに文句を付けた覚えはありませんけど。
592578:05/02/05 02:43:13 ID:0cwnRGgp
>>588
ブラインは需要を考えるとそうなっちゃいますよねえ。
もうしばらくペットボトルで自作しておきます。
ところでまた棚に商品が並びだして嬉しいです。
応援してます。

>>589
まあまあ信者さん、もう少し辛抱しましょうよ。
ニッソーさんには体力を蓄えてもらって、いいものを出してもらいましょう。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:11:14 ID:T8WVZ8v8
ニソーのヒーターいいよね、ゲクス、寿、手虎のも使っててどれも安物だがニソーのが一番精度高いね。
ゲクと寿のは、なんら無理無い使用にも関わらず、一ヶ月未満で壊れた。
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 05:16:10 ID:nLYc9EP6
でもニッソーてショートヒーターにかなり出遅れてない?
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 08:58:17 ID:1qNqSg/t
出遅れてるな。開発はしているんだろうけど。
ショートタイプのヒーター欲しいんだけど、ニッソー以外のサーモ&ヒーターは
信用してないからな。今使っているセット、4シーズン目に入ったけど
もう少し待ってみるか・・
バイメタル式の頃から、ニッソーのサーモ&ヒーター一筋だから、今更他のメーカー
のもなぁ・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 11:34:36 ID:yJN6tOnO
ヒーターのNo1メーカーは今はエヴァリスでしょうなあ。
水作にもOEMしてるみたいだし。
ニッソーも頑張ってね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:00:47 ID:VaeuEWD9
俺はプラグインヒーターが好きだ。
コードが短ければもっと好き。
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 13:52:27 ID:LbDcSEiH
随分前の話だが、コトブキの黒い色したヒーターが立て続けに3本、使い始めてから
1ヶ月もしないうちに焼き切れた事があったな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:40:11 ID:KNtHCzQJ
>>589
>>555のこれから買うって話へのレスなのに古い商品の話を持ち出したおまえさんが間違いです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:29:22 ID:SDqu6vW3
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:33:12 ID:wU2l9/sK
>>598
凄いね。GEX以上のスピードなんて異常な使い方してるとしか思えん
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 20:31:25 ID:1PFoQmup
エヴァリスのは意外といいね。ゲクーソのオートヒーターはポイしました。
未だにヒーターは白が多いから、もっと目立たない黒とか深緑を増やしてほしいな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 21:37:11 ID:NjkL37Vy
やけに軽いリング濾材があったよね?薄茶色と黒いのが混ざってるやつ。水の流れで濾材が動き回って活性化とかなんとかうたってたけど効果は?あと材質も知りたいよ社員殿!
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 00:03:52 ID:ciVbgkiC
最近、店でSPAはよく見かけるんだけどもヒーター+サーモのセットを見かけなくなった気がする。
かといってゲクースのセットは買う気にならん。

ニッソーさん、ショートタイプのヒーター、セットで出してー。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 21:04:50 ID:9HNkFI4a
以前ピュアカーボンI継続販売について質問した者ですが、継続で安心しました(^^;
今日無くなったので三個買い占めてしまいまして。
その時序でにニッソー製流木を発見。Mサイズ買っちゃいました。
メキシカンハット、水物語も購入し初めて使わせてもらいます。これらの商品も継続でしょうか?
長文申し訳有りません。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 23:18:22 ID:9SBPcRNv
そんなことよりタイマー急いで!マジデ待ってる!
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 00:38:57 ID:XM6M+xnL
リアルインバータもっと安くしてよ
中身イラネから(;´Д`)
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:37:33 ID:BMPGcwLt
ニッソーのタイマーが発売されるまで旅行にいけません…
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 03:40:48 ID:6dCnFHjZ
ニッソー的にはレグラス1200とかはどうなの?先越された感じ?
社員ですが何か?

>589様、そでつね。書き方が足り無かったのは事実でつね。今後は気をつけまつ。
>592様、商品が並んでくれるのはホントに嬉しいでつ。ゆっくりと確実に増やして行きまつんで応援してくらさい。
>593様、ありがとうございまつ。精度は最近はどこも高くなってきてまつよね。より信頼頂けるべくがんがりまつ。
>594様、おもいっきり出遅れてまつ、ハイ。
>595様、開発は確かにしてまつが、ショート管は安全装置との兼ね合いがビミョーなんでつよね・・・とくに高ワット。
      今シーズンは無理かと思われまつ。ところで4シーズンとは長いでつね〜。メーカー推奨は1シーズンでつよ(w
>596様、ハイでつ。エヴァレスはいいでつよね、ウマく設計されてまつよ、ホント。がんがりまつね。
>597様、あれは元々があった商品でつから、ある程度完成されてますたしね〜。コード長いでつか??
>598様、うちも昔はブラックヒーターってのがありますた。コト○キにもあったんでつね。知りませんですた。
>602様、黒は↑のようにあったんでつが、あんまり売れませんで廃盤になりますた。
      深緑ってのはいいでつね。コケがついても目立たないし(w 今度提案してみまつね。
>603様、バイオムービング(アルティメイク)でつね。効果は ttp://www.nisso-int.co.jp/topics/2-3.jpg をどぞ。
      材質はマル秘でつ(w ちなみに社内のあだ名は味噌汁の具でつ。
>604様、今売ってるのはパワーセーフセット(100,150,200W)だけでつ。あとは一体型でつもんね、ショート管は
      上記理由で遅れてまつが、来シーズンには出したいでつね。社員からもキボンヌ。
>605様、おお、なんと有難い(涙 おかげで子供にチョコを買ってあげられまつ。当社流木を扱っているとは希少店でつね。
      メキシカンハットは一度金型がアボンして、ちょっと訳ありでやってまつが、当面は大丈夫でつ。
      水物語は1〜4は続いてまつが、5以降はあぼーんでつ。
>606様、今日聞いたところでは、折衝で不備があったとか・・・元々遅れ気味ですたが、また若干遅れるかと・・・
      ただ、出すのは本決まりでつので、今しばらくお待ちくらさい。
>607様、すいません、来月から値上がりでつ(ロットコストの上昇と中身の手直しコストの反映)今のうちにお買い求めくらさい。
>608様、あいすみませんでつ。いましばらく旅行資金を貯めてくらさい。
>609様、先を越されたというようには思ってませんでつ。重合接着はうちは嫌いますからねぇ。
      ただ、いい水槽だとは皆言ってまつよ。示威社みたいに水張即あぼんも聞きませんしね。
      余談でつが、一発成型の600フレームレスを提案したコトがあるます。試算したら小売価格が約8マソですた・・・

タイマーの需要(キボンヌ)多いんでつね。小売店や卸から言ってくるのもわかりまつ。
出来るだけ早く出せるようにがんがりまつ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:40:28 ID:+AZS2Rvi
>一発成型

へぇコストさせ掛ければそんな事出来るのか
しかし8マソってwwww
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:42:23 ID:cSOcC3Dn
エヴァリスてどこの会社?中国?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 23:54:38 ID:o3smunnV
>>610
社員さん、HPに蛍光ランプの分光分布図載せて下さい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 00:16:08 ID:kj3zwxXp
>>612
国内メーカー、ヒーター作って20年以上。
ヒーターばっかり作ってる会社、ってか情報少なくて
何とも言いがたい。
615607:05/02/09 00:53:48 ID:VQpqz20b
値上がりって( ゚д゚)
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 02:57:00 ID:LWGic4ac
いまこそ石英管ヒーターの復活を
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 03:06:18 ID:tugHQBuK
安価で電気食わないヒーター希望
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 05:45:59 ID:g7W89AUF
90年代後半に出てた大型インテリア水槽が最高だったわけだが、もうそんな水槽は出てないのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 16:38:57 ID:0caWThAt
>>618
Rシリーズかな、高くて買えなかったよ。
社員ですが何か?

>>611様、それでも安く設定してみて、でつから(w
>>612様、ニポーンでつ。
>>613様、ん〜、そもそもその資料自体があるかどうか・・・「適当」の悪寒・・・がしまつ
>>614様、イイ!品物つくりまつよね。
>>615様、あいすみませんでつ。今すぐ予約を!
>>616様、それは無理と思われ・・・
>>617様、暖かくならないでつが、いいでつか?
>>618様、今はないでつね。小型インテリアならルームメイトがありまつが・・・
      他社商品ならゲクースでアクロスが売れてまつね。
>>619様、バブルの賜物でつね、良くも悪くも。贅沢な割りに作りが甘くて・・・上物がよく壊れまつ・・(泣

そーいえば某示威社がマグフロートと同じモノ販売予定だとか。
代理販売契約とかパテント問題ってどうなってるんでせうかね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:19:57 ID:JgfBOlPd
>>620
熱帯魚はなに飼ってるの
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 07:56:12 ID:BKUb5hEt
>>620さん
ニッソー本社の方?
支店の方?
それとも単なるお店の人か問屋の人?

なんか、おかしいんですけど。

でも〜、ホントに社員さんだとしたら本社の方ではなさそうなんですけど?
発言におかしなところと、「えっ!知らないの?」ってところが見え隠れ!

間違った答えは混乱をまねきますので慎重に!
たとえば >613 の答えとか!
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:24:25 ID:aufQyGv4
マグフロート購入した〜
(・∀・)
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:55:10 ID:vmsg/s+G
で、622は誰なんだね?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:09:02 ID:72aIz7AW
会社でも他の部署のことなんか全然知らないしなあ
てかnissoはそこまで大きくない?

>>622は何者?
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:41:15 ID:EpSBkG/t
>>622

いいじゃない、
「社員さん」がいてくれるからこのスレが楽しいんだよ。
固く考えないように
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:59:22 ID:zkGLQJh6
すでに潰れた会社に対して何故にそこまで信用を求めようとするのか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:01:25 ID:KoQIZYCW
>>627
別に会社そのものが消滅した訳ではない
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 11:29:18 ID:9yLzzQAQ
>>426
>>486
>>569
>>622

定期的に出てきますね、こういうの。
>>622も事情通なら情報を提供していただきたい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:48:51 ID:9uzZ1/Hd
>>622はゲクーソ社員
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:18:31 ID:usa8GXH9
>>629
この手の輩は相手にしなくてもいいんじゃない?
苔みたいなもんだと思えば気にもならなくなるよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 20:29:07 ID:Izdqz380
>>620

ニッソーの蛍光ランプの分光分布図は、以前のライトカタログでも公開されている。
http://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110747&alpha2=45449462&recon=3296152&check6=2094593
当然、資料が無いなどという事はあり得ない。
それを
>>613様、ん〜、そもそもその資料自体があるかどうか・・・「適当」の悪寒・・・がしまつ
などと、本物の社員なら答えるはずはない。

つまり、この自称社員は偽者。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:34:41 ID:PWPdsHWZ
そんな事言ったら576(549)タソが可哀想だよ。
タダで水槽送って貰えるかもって欲をかいて、写真入の個人情報送ってしまったみたいだし
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:05:41 ID:NIOrH0aG
いろんな意味で神のみぞ知る。
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:37:13 ID:hlwUoiSR
あ〜
みんな変なこと書くから社員さんもう来ないかもよ。





残念〜
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:51:58 ID:hGHiR89u
神のみぞ汁
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:36:34 ID:HGFpQPK9
俺なんか同じ係の仕事であっても
自分の担当以外しらないがな…。
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:25:09 ID:gtWtG2P+
ねえ、スライドフィルターって、前は50/60Hz分かれてたっけ?
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 11:54:20 ID:raNfQCoD
3ヶ月ほど前に店頭在庫品を購入したフラットインバーター600なのですが、突然消えてしまうことがあります。
コンセントを挿しなおすとすぐに点灯するのですが、故障の前触れでしょうか?それとも仕様?
ちょっと反ってきてるような気もします・・・。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:57:04 ID:ZT5w9QOW
2ちゃんで本物・偽物の判定などしたところで誰の得にもならないのに…



ふざけた>>632には怒りすら覚える
641電気工事の人:05/02/11 20:53:57 ID:pPRGi4ky
>>639
社員じゃないですが、よくあるインバーターの故障です。
普通のインバーターライトでも当たり外れが大きいし、平均寿命も普通の安定器に比べるとかなり短いようです。
フラットインバーターはどうか知りませんが電子安定器はライトをつけた状態で玉を替えると点かなくなることがあります。
そもそも水槽用に使う事自体がかなり無理がありそう。
642639:05/02/12 00:28:17 ID:plnWV+OL
>>641
レスさんくすデス!
やはり故障臭いですね。
購入から3ヶ月といっても店頭長期在庫品だったようですので仕方ないですね。
保証期間がまだありますので、修理を依頼してみます。
その前に、勝った所に行って保証書に印を押してもらわないといけないっす。
結構遠いので、めんどくさい・・・。
643639:05/02/12 00:30:30 ID:plnWV+OL
×勝った所
   ↓
○買った所

鬱だ・・・orz
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 12:29:42 ID:h/wkxuk8
昔買ったFインバーターはまだ現役なのに
去年買ったのはもうあぼ〜んした。
ほんとにあたり外れが大きい。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:23:47 ID:GOCBO+hV
社員そろそろ来い
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 20:39:12 ID:X6WAAe9m
スティングレーの全面のプラスティックにnissoて書いてある事が安っぽい気がする。
ニッソーはデザイナーをもっと雇えば?デザイン悪いよね。
新しい自動餌やり機もなんか昭和のデザインて感じ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:03:02 ID:SQY/qnwJ
もういっそのこと仇をパクレ
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 22:02:57 ID:n10P1ogE
ファイブプランよりはマシだろう。
全体的にプラスチックの質感がチープなので、艶消しにしたらどうだろうか。
社員ですが何か?

>621様、今は飼ってま栓。
>622様、どうとでも思ってくらさい。てか、ここ2ちゃんでつよ?
>623様、ありがとうございまつ。気に入ったらお友達にも勧めてくらさいね。
>627様、何故でしょうねぇ
>632様、じゃあそういう事にしといてくらさい。
>635様、別に気にならないでつよ。2ちゃんでつから(w
>638様、ずっと昔は知りませんが、揚水ポンプ(SQ)にはHz区分無いでつんで、わたすの知る限りございませんでつ。
>639様、基盤が不調かと思われ・・・修理依頼してくらさい。保証書を忘れずにおながいしまつ。
>640様、損得以前に、無駄なコトと思われ・・・。2ちゃんでつものね(w
>641様、でつね。お金をかけて作ればいいんでつが、とても売れる値段ではなくなるしで・・・
>642様、ご使用開始(購入日)より6ヶ月保証でつんで、無償修理させていただきまつよ。
>644様、あいすみませんでつ。同上でつ。
>645様、何か?
>646様、ん〜、ロゴは好みでつから・・メーカー的には必要と思いまつ。デザイナーは数より質でつからねぇ。
      商品デザインはそんなに見劣りしないと思ってまつが、パケージは負けてまつね、自他ともに認めてまつ。
      新餌やり(オートフィーダー)、昭和でつかorz OEMなんでどうしようもないでつ・・・・
>647様、例えば何を?
>648様、艶消しでつか、なるほど。明日でもCGデータの色変えやってみまつ。コスト変化と+ロット試算が怖いでつが・・・

でわまた。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 00:12:06 ID:12lSLEKd
話の広がらねえつまらねえ煽りはシカトする…
さすがだぜニッソー社員、アクアリウムだけでなくシキリも心得てやがる

感激したので明日ニッソーのヒーター買ってきます。
フラットインバータは近所のお店にけっこう残ってるんですが、
評判を聞くと怖くて買えない…デザインはいいんですが。
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 01:24:16 ID:3udL21na
>>649
2CHであろうと何処であろうと、社員として現れるなら消費者の質問や疑問に対して誠実に正確に答えるのが筋だろ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:20:45 ID:kIc7xThI
>>651
そんな事は無いと思うぞ
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:12:59 ID:mYJFXlHN
まぁそんなにむきにならんでも
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:23:23 ID:KMzlzrDR
アダのビートルカウンターのパクって〜。
CO2がクルクル回っていく様子は、家族にも好評ですが・・・。高すぎ。
何であんなに高いの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 07:48:17 ID:RYTh0Vc/
さぁ煽れ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 08:54:04 ID:2VMH6qZQ
スティングレー106二、三日前に買いますた。
社員さん頑張ってね。応援してます。
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:35:04 ID:ct6FuqQu
>>651
お前ね、それならメーカーに直接聞け。
ここが全てって奴は見ていて痛い。
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:43:14 ID:ZRoZLEHq
15度ぐらいから設定できるサーモとしてシーパレックス600買おうと思ったけど
投売りされてるんじゃないかと期待したんだけど、結構高いんだね。
GEXからも低い温度から設定できるサーモ出てるけどやっぱりねぇ・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 12:31:58 ID:ee3479Wp
ニッソーの硝酸塩試薬買おうと思ったら、既に廃盤になってました。
ADAのはあまりに高いし、テトラのは試験紙タイプで測定結果に信頼もてません。
復活希望!ですが、やっぱりこんな購入スパンが長そうなものは売ってらんないですか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:05:54 ID:fZJlpb+A
マリンアート試薬は安かろう良かろうだったよね。
S製薬と切れたからもう出ないんじゃない?
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 15:53:22 ID:ZaCXtNJz
新製品はパクリはやって欲しくは無いなー。

G○Xみたいに、安さだけで勝負するのはニッソーさんのやりかたではないはず。
それに、A○Aの製品パクっても、ニセモノには変わらないし、
そんなことで満足するのって、凄いケチ臭いし、ニッソーのブランドが落ちる気がする!
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:03:57 ID:UNSyL3QT
硝酸なんか溜まってるかどうかだけ分かればそれでいいじゃん?
厳密に測る必要アンの?
そんなこと拘ってる暇あったら水換えしる!
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:24:12 ID:NPonZroa
よく9点セットとかいって売ってるのはいいんだけどさ、
あきらかに試供品の量しか入ってないカルキ抜きとかエサもその中に入ってるのってどうなのよ?
あんなカスみたいな量しか入ってないなら表記から外してほしいのだが・・
それとも店側が勝手に9点セットとか無理矢理書いてるだけなのか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 20:54:52 ID:XBBbifDs
2ページぐらいの解説書も。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:21:19 ID:nZuI1p1v
キスゴムで一点というのもビビった。
コトブキは網入れてるからなぁ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:09:53 ID:fC0SxU0X
福袋にケチつけてるのと似てるな。。。
マックでいう39セット。初心者セットなんだからさ
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 22:10:26 ID:vkuWfHNt
ふふふるっ
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 23:51:33 ID:YltfIV9n
576はスティングレーを無事ニッソー社員にプレゼントしてもらったのだろうか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 21:59:23 ID:xoDmhTKE
もらえなかったから逆ギレして偽物扱いしてるんじゃないのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:05:41 ID:EPijONjz
ありえる。おおいにありえる。ギガワロスwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:21:21 ID:q3oqp0HS
つまらん。本当につまらん。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 03:33:03 ID:9x0+kuHV
社員さん、クリアスティングレー106やリアルインバータ600は、
ホントに廃盤なんですか?
オールガラスのレグラスは底面の強度や扱いが不安なんで次回もクリア
スティングレーを買おうと思ってます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 17:20:05 ID:+oeVY2T1
>>649 ニッソー社員様
最近は、水中ガーデニングが流行りだったりするので深さのある60cm水槽
60*30*45の水槽なんて発売されたりしないですか?
できれば、Newスティングレーで発売されると非常に嬉しいのですが。

現在、60*30*45ってADAのキューブガーデンくらいしか無いんです。
個人的に底面がガラスの水槽は不安で買う気にならないのです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:00:04 ID:TAwv5b49
NISSOの水温計、ディスプレイにLOと出てるから電池切れかと思って
電池交換してみたが直らない・・・・
この表示はなにか他の意味を表しているのか?

>>ニッソーさん
HPで説明書のPDFがダウソできるとうれしいぴょん
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 17:12:00 ID:lEQpai2a
ステンレス枠のスティングレーはどうしたの?
676674:05/02/19 06:02:31 ID:VjYEcrzW
LOの表示の意味はわからずじまいでしたが
いろいろいじってみた結果、本体とセンサーをつなぐ線が
中で断線しているらしいことが判明しました。
5年くらい働いてくれていたので仕方ないですね。今日新しいのを買います。
677>676:05/02/19 12:57:51 ID:yuUmtEZ4
オラのも同じ症状が出てた.買ったばっかりだったのに.
不良品だと思ってこないだ捨てちまったが,そういう
ことだったのか!
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:58:47 ID:zFvBTDk1
このスレ見てコト○キのクリスタル水槽をキャンセルして
ニッソーの120cm水槽19Mを購入しました。
これにニッソーの60cmのインバーターライトを二つセットしようと思うんですが、できます?
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:07:09 ID:01YMMwKZ
>>673
E207があるよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 00:22:31 ID:0ecDjDge
>>676-677
LOは電池切れって意味だと思ったが。
断線してる場合でもセンサーから反応が帰ってこないから電池切れって表示したんだろうな。

ってことで>>677のは電池切れだったと思われ。
社員ですが何か?

>650様、そんな出来た人間ではないでつ。ヒーターお買い上げ期待してまつね。
>654様、何で高いのかは?でつが、思ったのは、あれは仇だから売れるんだな・・・と(w
>656様、ありがとうございまつ。(涙
>658様、ぜひ当社製品を!
>659様、試薬は地道に人気商品だたのれすが、製造元が作るのを止めたのであぼーんしますた。
>660様、でつ。大元の生産あぼーんにはどうにもならないでつ・・・
>661様、パクろうにもパクりきれないと思われ(w やっぱり自社オリジがいいでつ。(流行は押さえてほすいでつが)
>662様、あるといえばありまつが、必要ないといえばそれまで・・・来週会社の水槽の水換えしまつ。
>663様、諸般事情により、内容品の点数は細かくてもカウントしないといけないんでつ。色々あるんでつよ(泣
>664様、お魚飼育百科のことでつか?
>665様、上記のような事情でつ、廃。
>666様、でも社員から見てもこれはないだろうっていうのもあったりしまつ。それはそうと、オーメンでつね
>668-670様方、神のみぞ尻まつ。(w
>672様、どっちも継続でつよ。ぜひぜひ買ってくらさい。
>673様、ん〜、昔はE-207ってスティングレータイプの610×300×450があったんでつが、廃盤でつしねえ。
     運がよければ置いてある所があるかも?でつが。新商品のスタンダードタイプで6MKHって名前で背高が出てまつが
     600×295×410でつしねぇ。参考にでもなればいいでつが。
>674様、デジタル水温計の型番(ND-**)にもよるますが、全く分かりませんでつ。申し訳ない。
     取説のDLでつか、イイ!かもでつが、量も半端じゃないでつね(w 上申してみまつ。
>675様、もともと計画にありませんでつ、灰。
>676様、ひとつかすこくなるますた。(礼 表示の意味は不明なままで申し訳ないでつ。新しい水温計もご愛用くらさい。
>677様、あいすみませんでつ。
>678様、直置きで置けまつが、正直あまりお勧めできませんでつ。同じ60cm2本置きなら、普通の蛍光灯を2台の方が
     無難でつ。光量まみれをご希望で、リアルインバーターを2台というなら代替品が難しいでつが、出来れば
     1200の4灯ライトをお勧めしまつ。インバーターではないでつが、Hzスイッチがありまつんで問題ないかと・・・
     60ライト2本よりかなり高くつきまつが。その場合、1200で2灯型もありまつのでご検討くらさい。
>679様、廃盤でつので探さないと無理かと・・・いくつか置いてある所は知ってまつが、今日売れてるかもでつし。
>680様、なるほど、またひとつかすこくなるますた。ありがとうございまつでつ。

でわまた。
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:34:03 ID:66Z//dSg
アクサス、
コストがかかるのは解りますが、
それはさておき、強度はどうなんでしょう?値段はともかく
ニッソーが、枠あり、枠無し、曲げ、ステン枠、ある一定の目標値以上を狙って作っているとすれば、
どれもそれほど変わらないのでは、と思うのですが。
現実はどうなのでしょう?
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 01:35:12 ID:66Z//dSg

600以上についてです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:12:01 ID:0ecDjDge
プライムETHは設計不良?さえなければ唯一絶対の神だったのにな。
発売後すぐに飛びついたが不良で修理もできなくて返品or代替品の交換、しかないってのは哀しかった。

>>681
設計しなおして同じコンセプトの商品を復活できない?
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 02:17:52 ID:/PhkSq/M
おさかな飼育百科って作り直ししてますか?
偉い古い商品から新しいのまで混沌としてるのに価格は〜年時点とかなってて
かなり混乱します。電気式のCO2システムってまだ売ってるんですか?
新商品がある程度まとまったらカタログに挟み込むような作り方ですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:13:27 ID:rImeyZ+8
>>673
E207以外にも60*30*45あったわ。
枠がステンレスで出来てるアクサスとかいうのがあります。去年ぐらい発売の新商品です
先週お店で見かけたので間違いないです。レトロチックで洒落てます。ただし15Kぐらいしてた。
>>681
↑知らないなんて本当に社員なの?
>>682
アクサスはステンレス枠からはみ出るくらいシリコンが塗ってあって見た目がイマイチだった。
ステンレスの枠からはみ出さないぐらいの量のシリコンで作ってあったらかっこいいんだけどな。
既存のADAとかの水槽ぐらいの量のシリコンでステンレス枠が付いてたらいいのに。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:33:39 ID:66Z//dSg
>>682
そうなんですか。いまいちとは。うみゅー。
ところで、あれ買う人って、何思う人なんだろ?
あれって、水を入れてガラスが湾曲しにくいかも。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 03:43:46 ID:GFm1UvGO
>>687
アクサスは昔のステンレス枠水槽をイメージして作ったんじゃないの?
強度とかでステン枠じゃないよ。実際に見てみるとステンの枠を外から貼ってあるようにしか見えなかった。
強度にはあまり関係してないと思うよ。

一部マニアの間で昔のステンレス枠水槽って高値で取引されてるとか聞いたことがあるよ。
そんなユーザーを狙った商品だと思ってます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:05:16 ID:hXGe0M/i
アクサスか、やっぱり古臭いね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:14:05 ID://ux9IwQ
新しい感じの水槽ってどんなの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:26:43 ID:66Z//dSg
あれは、古くささがインテリア的に趣味に合えば良いと思うのですが。

>>688
確かに、あれはsusの枠内にガラスを入れて作った物でなく
枠無しガラス水槽にsusの縁を後から接着したような感じに見えますね。
実物見た事無いのでわからないけど。
sus枠の分、全体の強度をガラスのみに頼らなくて良いので
ガラスの厚みは縁なしに比べて薄いですよね。
10.5Kgという重さがそれを教える。
でも、実際はどうなんだろう?現物の強度比較すると。

ちなみに、
昔の事知っている人教えて。
昔のステン枠はガラスをパテでとめていたと聞くんですが、
それっていつ頃までの話ですか?
で、今はシリコンということですよね。
ていうか、パテとシリコン、違いはそもそも何?
見た目、感触、まるで違うけど。

692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:27:44 ID:7ITmbcO2
空くサスは、理科の実験室とか部屋の中がそういう雰囲気になっちゃう
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 11:43:18 ID:66Z//dSg
今、ちらっと思ったんだけど、
ステンの枠を作って、ガラスを内側に、という工程は
完璧な平面や直角で枠を組まないと、ガラスを入れた後に
かなりパテやらシリコンで隙間充填しなきゃいけないじゃないかなと。

まぁ、ああいう形の商品になりますよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 12:44:27 ID:SmACXKYX
やっぱり新しいものを開発して。
ただし、絶対真似するなよ。真似する企業は嫌い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 14:30:15 ID:66Z//dSg
いや、その一方で
「今ある物を、より良く、より安くできないか」と、
それが設計とか技術屋の矜持というか。
形として、真似に見える時もあるかも知れんなぁ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 16:14:25 ID:/PhkSq/M
今日はトリミングピンセットを購入。ハサミかてぇなおい。
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:23:10 ID:jD+aRpj+
うー、ハイドロテラリウムやりたくて、
HDシリーズの小さめの水槽探してるけど、どこにも売ってないよー。
このタイプの水槽はもう生産しないのかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 00:41:06 ID:Y5e2IOKV
673
まだ間に合うよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32251639
697
市ヶ谷でクリアスティングレー106HDを7800円で売ってるよ。
もう投売り状態だが買う人は居ないみたいだ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 21:58:44 ID:4hONC5eP
ニッソーかコトブキの90cm水槽購入で迷ってます

ニッソー:NEW スティングレー 113 (NS-113)
コトブキ:New Progre 900
で、迷ってるんだけど、ガラスの厚みや質、キズの付きにくさでどっちが良い?

ちなみに、水容量が公称値で、
ニッソー:155リットル
コトブキ:157リットル
となっているけど、(想像なんですが)ニッソーの方がガラスの厚みがあるってことですか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 22:24:30 ID:GZ2dE/vp
>>699
そんなあなたにレグラス900
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 23:37:26 ID:hl5Y/QrC
>>700
少なくとも間は取れてないな(笑)
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 06:39:29 ID:4ApENWsa
>>699
水容量の公称値は単純に水だけを入れて計ったものだし、
たぶん曲げガラス水槽はニッソーが最初に発売したものなので
コトブキはその部分で少し多めに公称値を出しているんでないの?
あまり気にする部分で無いと思いますがいかがでしょう。

ガラスの厚さも気になるでしょうが、ガラスの曲げの部分の感じ(きついかゆるいか)
を比べてみたらいかがかな?

わからなかったらお店の人の薦めるほうを購入。
あと値段かな?

703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:35:39 ID:D7AG+s3/
コトブキもスイサクもパッケージのデザイン頑張ってるよね
ニッソーはなんか古くさい感じ

106の10点セットとコトブキの同じような9点セットだかは
中身はともかく見た目でコトブキの圧勝。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:46:49 ID:mcQG2mnB
>>702
なるほど。
レグラス買おうと思ってたんだけど、考えが変わった。
ビバリアの600にするかな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:44:14 ID:jgR26bJs
アクアテラリュウムの空気温調整に、セラミックヒーターを調光器で出力調整して使っているんだけど、出力100%の時以外、「キーン」という高周波が出てうるさい。
水温調整用の電子サーモスタットのシーパレックス300が、空中サーモスタットとしても精度良く使えると読んだことある。
確かに空調専用のサーモスタットに比べると断然安いんだけど、安全性はどうなんでしょう?
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:16:42 ID:KQSiG0s8
>>705
シーパレックスはイグアナ飼っていたときにヒヨコ電球つないで
使ってたけど問題なく使えてたよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 22:13:15 ID:CbO6DTSe
>>706
ありがとう。ふんぎりがついた。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:04:50 ID:KQSiG0s8
>>707
ちなみにイグアナで三年使った後、飼育に使っていたスティングレー60センチと
シーパレックスは熱帯魚用にそのまま移行して俺のアクアライフが始まった。
その後、水槽とサーモは五年間利用できて、水槽は水漏れ(あれは俺が悪かった)
シーパレックスはセンサーのゴムがグダグダになったのでまだ使えたけど
退役した。本当に一番頑張ってくれたよ。メーカーの保証範囲外だから自己責任でね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 00:58:49 ID:QwxPUSoT
イエッサー
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 03:09:31 ID:mkeN82Lp
今使っている60水槽がニッソーのもの、曲げガラス水槽がまだ珍しかった頃に買ったものだったはず、もう10年以上たっているとおもう。
玄関の靴箱の上なんていう説明書に「そこは駄目です」ていう代表格のところに置きっぱなしだけどなんともない。

こんなに長持ちしちゃったら儲からないよなぁとおもう。
そのせいかしらないがニッソー信者になってしまったけども。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:55:02 ID:RokmBlNJ
近所でクイックフローの50Hzってあったんだけどヒーターとかフィルターって共通だよね?
今50/60分かれてるのはライトくらいだよね?

それとも昔は分かれてた?
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:38:26 ID:UUzJ8kfc
蛍光灯も安定器かえるだけ
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 09:14:15 ID:xzEQQ5yG
>>710
ユーザーにとっては品質良くて長持ちするのが何より一番。
すぐに壊れるようじゃ客は離れていくもんね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 10:37:27 ID:KajGYWxk
>>713
>すぐに壊れるようじゃ

それって,某コト○キのヒーターかい?
耐久性なさ過ぎるんだよな
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:03:03 ID:rg9FLpFC
俺のは、一ヶ月しか持たなかった。
初心者なので何も知らず、結構買ってるんだよね。(ヒーターだけで3セット)

ニッソーのは、近くのホームセンターに売ってないので買えない。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:55:55 ID:SR+JbkPg
プライムETHはもう廃盤なの?
出張から帰ってきたら、サーモが効かなくなってて、
水温50度以上に上がってた。
当然全滅。

でも、あのコンセプトの素晴らしさにはかなわない。
今は別のサーモに接続して使用中。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 02:08:52 ID:2j9AJqNO
【日本】人権擁護法=言葉狩り=2ちゃん書き込み規制 【大ピンチ!】

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <  生粋の日本人である僕が人権擁護法で差別と叫ぶ。
 (    )  │ それで目障りな2ちゃんねらーの野郎を訴えて
 | | |  │ 裁判でぶっ飛ばしてやるニ・・・ぞ!
 〈_フ__フ  \__________

この法律には「差別的言動禁止規定」が含まれている。
外国人犯罪やハンナン食肉偽装事件を批判する正当な言論は2ちゃんねるにある。
これは、その2ちゃんの書き込みした人を次々に罰する法律だ。
在日外国人などがヒステリーを起こして「差別だ」として叫ぶと、
書き込んだ人をもう好き勝手に弾圧できるようになる。

第三条 何人も、他人に対し、次に掲げる行為その他の人権侵害をしてはならない。
  二  人種等の共通の属性を有する不特定多数の者に対して当該属性を理由として
前項第一号に規定する不当な差別的取扱いをする意思を広告、
掲示その他これらに類する方法で公然と表示する 行為
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑これ「2ちゃんねるでの在日外国人批判書き込み」という意味


 みんなの2chがカスどもに取り上げられようとしています。
 力を合わせて敵をやっつけよう みんなの力が必要です。
 お願いします。 頼みます。張ってください。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109169724/l50
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 05:11:20 ID:MSpGlSFh
今日でお役御免のスティングレー106の空水槽を運んでる最中の出来事。
手がすべって落下↓落下した先には角の立ってる工具箱が…やった〜と、思ったが、割れてないじゃないの!ん〜いいね、他社製品を同条件で比較テストした訳じゃないからなんとも言い難いケド、漏れから質実剛健の称号をニソーに贈ります。
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 06:28:02 ID:56WSPGyk
>>716
その手があったか!そうすればヒーターだけでも外に出せるし
掃除の手間も減るもんな。
NISSOに普通のサーモとヒーターに取り替えてもらったんだが失敗だった・・・orz
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 09:15:30 ID:MSpGlSFh
ニソー社員殿〜!洗車スポンジと同材料の黒を企画立案してくれー!濾材にする人もいれば、漏れみたいに切ってブリラントの換えスポンジ代わりに使う人もいるしね、ただ黄色だとカコワリいので黒が欲しい訳です。
汎用性があるしさ、それなりに重宝されると考えてるのは俺だけ?
721ニッソー社員lo;?か何がすで員社&lro:05/02/26 09:53:03 ID:Lya57JvN
>>720
淡い茶色で考えていまつ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 10:07:39 ID:MSpGlSFh
淡い茶色…はんぺんみたいじゃないですか?
漏れは前に黄色いスポンジをブリラントの換えに使ってたんだけど、変色して茶色になった時に思ったのは【おでんだ…】です。ニソー社員殿
社員ですが何か?

>682様、数値的な部分は知りませんが、作りから考えると6MKHや13Mと同程度の強度と思われ。
>683様、結論、大きく変わらないと考えられまつ。
>684様、OEM受ける際の見極めが甘かったと思いまつ。似たようなアイデアはありまつがまだ絵物語の段階でつね・・
>685様、すいません、最近見てないもので・・・今度読みまつね。Co2システムは廃盤でつ。カタログは・・・
>686様、ああ、忘れてますた。ほとんど売れないので・・・。社員かどうかは何とでも思ってくらさい。シリコンは製造精度の差でつね。
      強度、耐性等の絡みもありまつし、改善は難しい(現状ではほぼ無理)と思われまつ・・・
>687様、確かに何思う人達が買ってくださるんでせうね。見た目でつかね、一番は?
>688様、まったくその通りでつ。マニアを狙って・・とかではなく、思いつきと懐かしさで通ったと思われまつ。
>689様、それがいいという人もいまつんで・・・
>690様、?
>691様、上記の通りでつ。パテの時代は知らないんで申し訳ないでつ。この間聞いた話ではシリコンはガラスの親戚?らすいでつ。
>692様、白衣を着て鑑賞でつか?危なげな雰囲気がイイ!かも・・・
>693様、作り方を考えるとそうでつよね、でもせっかくならもう少し手の込んだ仕上がりにして欲しかったでつ・・・
>694様、開発した結果が真似に取られてしまう事もあるかもでつ。皆考える事は同じでつから・・・orz
>695様、でつ。
>696様、あいすみませんでつ。
>697様、今の所は前面をカットしたタイプは生産予定無しでつ。小さめとは45cmぐらいでつか?
>699様、私が言うのも何でつが、ほぼ同レベルでつんで、好みの問題かと。容量公称値は測り方で違いまつから何とも。
      ガラス厚は、P900の方を知らないので何とも言えませんが、持った感じでは差は無かったように思われまつ。
>702様、でつ。
>703様、まったくもってその通りでつ・・・orz  悔しいでつ・・・
>705様、メーカーとしてはおやめくらさいとしか言えないでつ。
>710様、ご愛用ありがとうございまつ。「駄目でつ」の代表格な置き場所でつね、確かに(w
>711様、ずいぶん昔は知りませんが、知る限り共用でつ。能力に差が出まつが。
>713様、仰る通りでつ。モノは品質だと思いまつ。
>715様、ネット販売のお店などいかがでせうか?
>716様、申し訳ないでつ。コンセプトは最高ですたが造りが追い付いていませんですた・・・
>718様、謹んでお受けさせて頂きまつ。身に余るお言葉でつ(泣
>720様、!!あのスポンジをそういう風に使うとは考えもしませんですた。汎用性は高そうでつね。ただ、材料調達が
      出来るか?からでつね。あと、種類がかなりありそうでつが、720様の使ってるスポンジはどんな素材でつか?
>721様、コテ入ってないでつよ?
>722様、普通に考えて、まず黒で、バリエーションとしてなら深緑ってところでつね。
      でも洗車スポンジ並の値段でないとダメでつよね?やっぱり。

ちょっと鬱なコトがあって引きこもってますた。でわまた。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:53:02 ID:V7zi8Nhg
>>723
720ではないけど、数センチ大サイコロサイズにカットしてあるなら
カットする手間賃くらいは含まれていいんじゃない?
洗車スポンジ1個分3-400円くらいとか。
ブリラントやら上部フィルターの吸水口に付けるスポンジも同程度の
価格なら許容範囲と思われ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:54:19 ID:BpSVUIIc
HydorのEHT−外部ヒータなら、うちではまだ健在だ。販売と当時に手に入れたリスキーなやつだ。
国産ならもっといいもの作れると思うが、今のニソーにはきついかもな…。

フラットインバータは2つ同時に逝ってしまった、コノヤロ。

どちらも結構いいコンセプトの商品だが、ニッソーに似つかわしくないほど軟弱ものだな。
いつか会社が持ち直したときに再設計して販売してほしい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:56:35 ID:ySEmXnVV
>>721はニセモノかw

G○Xに負けるな、がんばれニッソー
やっぱり、品質はニッソーさん!
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:11:32 ID:7Rlh6Ob6
本日ホームセンターにてニッソーの水槽セットを発見。

 「たのきんセット」

あまりのネーミングに感動を覚えてしまいますた。
せめて「きん」だけでも漢字にすれば…
_| ̄|○
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:58:25 ID:NiF+D0yM
697です。
>>698さま
遅レスでスマソ
まだ置いてる店あるんですねー、情報アリガトウデス。
今度問い合わせしてみようかな。

>>ニソ社員さま
そうです、45cm位のが理想です。
しかし前面カットタイプ生産予定ナシ、マジですか?ショックorz
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:38:28 ID:MqTAZ49f
ワタシは 「たのきんセット」のユーザーです。しかもS。
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 11:54:32 ID:zGz8VTKz
>>720ですが、コンニャク一丁分くらいの大きさで、400円未満なら俺は買いますね。
鬱?がんがれ!
ところでニソーのフェラストーンって命名時に、誰も異議を唱えなかったのかが気になるところです。
731(=゚ω゚)ノぃょぅR ◆TLCuAGZ/CY :05/02/27 11:59:29 ID:qdmgayW+
ニッソーのサーモスタット一体型のヒーター、5〜7年程度使ってるのが
5台あるけど、全部しっかり動いてるょぅ。
さすがに一番古いのはそろそろ交換しておこうかと思って店に行ったら、
ニッソーの製品が無い。
仕方ないのでK社のヒーターを買ったら、たった2ヶ月で故障。
こんなの危なっかしくて使ぇん! 
店員さんも「ニッソーの方が信頼性が高かった」って言ってたょぅ。
ニッソーには早く再建してもらって、特にヒーターの再生産をおながぃします。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:07:47 ID:YBvmf45e
>>720
漏れも禿げしく欲しいです。

>>724
ヘタに切ってあるよりも塊の欲しいです。
好きにできるし。
まぁカット済みが有っていいとは思うけど。

>>社員殿
720じゃないですが、漏れが使ってるのはランダムな
大きさの穴があって、見た目は目の細かいチーズみたいな感じ?
とでも言いましょうか。
素材が何かって言われると、よく分からないですが。
個人的には、テトラP-I/P-IIとブリラントの中間ぐらいの目の粗さがいいかなぁ。

>>727
>>729
漏れもたのきんセットSのユーザだよ。しかも2セットw
1つはグッピー稚魚水槽、もう1つはトリートメント用にしてるよ。
似たような大きいプラケ買うより全然安いんだもん。
ただ、あのエアポンプだけは音がちょっと・・なんで、
グピ稚魚はe-roka、トリートメントは日動S100使ってまつ。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:10:07 ID:JWztsILO
「たの金セット」
「楽金セット」
「楽きんセット」

やっぱり「たのきんセット」がいいですよ。

>>730
フェラストーンって何?初めて聞いた。
詳細キボンヌ
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 13:58:36 ID:zGz8VTKz
>>732社員殿に期待しましょう!
エデニックとかのストレーナーに合うスポンジとかなくて困ってる人とか、スポンジの塊が出れば自作すれば良いことだしね、粗目と細目と二種あれば尚良し。
>>733小冊子なニソーのカタログに載ってたんだけど、外産の飾り石だった希ガス、なんかいいダシも出るみたいな事が書いてあったようななかったような。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:06:17 ID:zGz8VTKz
>>731俺もコ○ブキのヒーターが三日持たずにあぼーんして二本目も五日であぼーん。
ゲクースのセンサー内蔵型サーモヒーターは通電チエックランプが一週間で壊れた。
今四本のヒーターが稼働してるけど、ノートラブルはニソーだけだなぁ。
連レススマン
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:14:07 ID:e9UEi/Sg
>>735
俺も過去にコ○ブキのヒーターは3本あぼ〜〜んしましたぜ
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:20:08 ID:DGTWKESK
これから、NS-106を探しに行ってきます。
HCは期待激薄なので個人店を虱潰しに廻ってみます。

そりゃ、似たような商品はいくらでもあるけど
どうしてもNEWスティングレーが欲しいんだよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:49:16 ID:dgX5ylen
↑社員さんにおねだりすれば試供品ってことでプレゼントしてもらえるかもよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:58:25 ID:75N5k0er
>>737
いくらでも見るよ
だいたい2万円でセットになってる
エーハのクラッシックだかがついてたかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 23:59:10 ID:75N5k0er
あ、2万円のはクリアスティングレーか
741737:05/02/28 00:34:31 ID:lRjkRLWq
>>738
たまたま寄ったHCの開店5周年セールの特価品になってました。
安く手に入ったのは嬉しかったけど、なんか複雑だなあ。

>>739
欲しかったのは水槽だけなんです。
余ってるカラーライトとスライドフィルターつかってベアタンク設置しました。
ヒーターもニッソーのサーモスタット一体型が欲しかったけど見つからなくて
結局G社のを買ってしまった。

あぁ、早く欲しいものが手軽に手に入るようになって欲しい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:55:44 ID:Xqir5tGK
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:26:35 ID:lRjkRLWq
今日産卵したからすぐに欲しかった訳ですよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 09:08:38 ID:VioH5djU
タイマまだ〜? チンチンω
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:54:05 ID:1005Ao9q
水槽から水漏れたー!ヽ(`д´)ノウワーン
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 04:12:54 ID:+baRdbQG
オートフィーダー
http://image.rakuten.co.jp/to-to/cabinet/img02282354.jpg
動作しやす、何かワロタ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:09:30 ID:dcG8hPG1
京都弁だよ。奥ゆかしい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:43:22 ID:pn87jc6D
ニッソーの企業カラーって黒と青なんだよな。
マグフロートとかみたいに下手に白とかは使ってほしくない。
統一感が出なくなって美観を損ねる。

個人的にはハリガネ部分が青でネットが黒い魚網なんて欲しいです。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:04:17 ID:ckGjaKge
>>748
黒くてグリップがスポンジみたいに握りやすくなってるネット、あれどこ製だろ?
結構見た目はかっこいいよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:45:10 ID:jrMuYm1+
60cmらんちゅう水槽サイズのクリアスティングレーが欲しいなぁ・・
高さはちょい高めの26cmぐらいで(GEXのらんちゅう水槽がこのサイズ)

背の高くならない水草をセンターか後景に置いて、残りをグロッソかなんか
で草原にしたら、ものすごくオシャレな気がするのだが・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 06:36:53 ID:9jGFqck/
パワーセーフICオート買った。
これヒーターがいかれたらメーカー修理しか方法ないのかな。
温度の設定幅が広くて値ごろ感があってとてもいいんだけど。
金魚飼いとしては10℃くらいから設定できるのを是非作って欲しい。
噂ではエヴァリスが作るらしい。
ニッソーさんも負けないで是非作ってくれい。
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:48:27 ID:wb8yo7DH
>>751
一体型ですからしょうがないのでは。
温度固定型、セパレート型の間に位置する商品としては非常にスマートな商品で
それだけで十分メリットがあると思います。故障した場合は買い替えでしょう。
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:30:46 ID:vn8yh2XC
doitumokoitumourusai
gutagutaittenaide
jibunndekikikannrisennkai
nekuranayaroudomo
onnnaniaitenisarenaikaratte
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 05:33:25 ID:8BWAvz1D
HO-HO-HO-
omaeragawatasiwoikurataosoutomowatasihakanrazuyomigaeru!
see you next mezamashiTV!

by AYAPAN
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:49:17 ID:5URYM49P
60X30X41のスタンダード水槽が出るんですか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:48:10 ID:4VitVbSr
15W*2のライトが欲しくて
通販でカラーライト450(二灯式)を買ったら、27W管一個の奴だった…
何かショック…
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:25:37 ID:8ARHbZ8t
上部ろ過F用の純正ウールマット買いました。
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:08:03 ID:fMdLv5dM
>>756
それはかなり問題あるのでは?
店はどこよ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:21:48 ID:41acUC4I
>>756
そんなもん完全に店側のミス。泣き寝入りなんかするなよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:56:18 ID:dHhrdsgZ
たんなる注文ミスでは?
もっかい発注履歴をみたら。
あっていたら詐欺みたいなもんだね。
761756:05/03/07 05:35:03 ID:sADPWpRc
>>758-760
注文ミスではないです
ちなみに、一度目のメールでは「送料負担するなら返品可能」と言われたので、
二度目のメールで少し強く言ってみたところ、着払いでの返品OKを貰いました
商品名も更新されたみたいなので、今回は店名晒しは控えておきます

今回が初めてのアクアリウムなのに、何か災難続きだ(;´Д`)
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:01:06 ID:??? BE:65419474-#
>>761
とにかくだ、君の書き込みはこのスレとは全く関係ないわな。
763756:05/03/07 21:18:07 ID:sADPWpRc
>>762
そうですか
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:57:50 ID:LPt5WRAG
なんだ?その態度。場と空気を良く読めよ。
765756 ◆rG434Gj2bg :05/03/07 22:17:37 ID:dVA3GS3g
>>764
>>756書いた後にレスがついたから、報告しただけでしょ
言わないのもどうかと思うし
んで、それで終わりにしようとしたら、>>762が遅すぎのツッコミ入れてきたから、ああ書いただけ
終わったことにダラダラとイチャモンつけてくる方が空気読めてないと思いますが
とりあえず俺はこれで書き込み止めます
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:51:05 ID:rBqW94Fq
場の空気がちょっと悪くなったところでなんだが、
自分が今使ってるニッソー製品がどれだけあるか調べてみた










タイマーだけだった










そろそろニソー社員来るかな(´・ω・`)
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:08:28 ID:KjO1KYzR
ニッソーフリークなら「たのきんセット」は外せんでしょう。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 03:57:59 ID:??? BE:130838887-#
>>765
とにかくだ、君の書き込みはこのスレとは全く関係ないわな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:10:55 ID:v0gXuGca
タイマーが3月中に発売されなければ諦めてゲクーソ買います。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 05:03:38 ID:B/Hwj/Ox
>768
とにかくだ、君はひつこいな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:55:45 ID:koDS3KIu
この前、お店でフレキインバーターライトF260を見かけました。
これってもう廃盤なんだっけ。
21W(=100W電球相当?)ってのも、この手のアーム型では珍しいし
キューブに取り付けられるんだったらいいかも、と思ったんだけど
定価売りだったので買う気になれず。

社員さんごめんなさい(´・ω・`)
772 :05/03/08 11:33:01 ID:oW6ieL8v
既出かも知れんがフラットインバータ製造中止になったんだな
改良版でるのかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:33:26 ID:oVdh9fsm
age
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 01:47:25 ID:aXafcGg9
社員氏どこ行ったんだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:34:27 ID:P0JQrjh8
年度末だから忙しいんじゃないかな?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:05:30 ID:vxcaKTGu
社員さん素敵な試供品どうも有り難うございました。
あんな高価な品の数々がタダなんて、あたしは何て幸せ者なんでしょう。
宝くじに当たったような気分です。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 15:50:03 ID:3Qu76IRo
そういうのを聞くと買うのがバカらしくなるな
まあ近所じゃニッソー製品なんてほとんど手に入らないけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 17:23:52 ID:fZxv/AMg
馬鹿め…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 20:05:13 ID:KJ+TMvkc
リアルインバータ600ってヤフオクで中古なのに9000円位で落ちる。
新品が12000円で売ってるのに何故にそんなに人気があるのか??
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 23:24:15 ID:fZxv/AMg
>>779
名品だし、手に入らない人もいるからね。
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 23:16:45 ID:D4ubEkGl
リアルはレグラスにも流用可能なのが○。
その点、枠無し出しても、それに見合った照明器具を出さない寿は×。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 16:26:38 ID:Bn3Y9N67
>>776
漏れは試供品酢ティングレだけしか貰えんかった( ´Д`)
オマイさんは色々沢山貰えたなんて羨ましいな
メルするの早い者勝ちで、良いのからプレゼントしていったのかな?
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 20:49:51 ID:py8knDoh
ロカパルは継続販売でしょうか?社員さん。
社員ですが何か?

>724様、なるほど価格的にはそのあたりが上限でつか。
>725様、誠にもって申し訳ないでつ。再生の暁には必ずや!・・・・がんがりまつ
>726様、偽者と言う程にもなってないでつが(w がんがりまつ
>727様、誰が付けたか「たのきんセット」、社内の呼び名はお約束の「たま○んセット」でつ。
      ちなみにモデルチェンジ前は「たのしいなかま」ですた。どちらも感動モノでつね・・・自社ながらorz
>728様、テラリウム水槽は在庫販売のみとなってしまいますた。お早くお求めくらさい。
>729様、ありがとうございまつ。
>730様、異議なく発売となったらすいでつ。なんせ米国産でつからねぇ。
>731様、ご愛用ありがとうございまつ。ヒーター販売中でつので別のお店か通販で是非お買い求めくらさい。
      てか、メーカー推奨期間超え杉(w
>732様、なるほろ結構需要は高そうでつね。提案し甲斐がありそうでつ。ノンノイズと比べられては・・・orz
>733様、水中装飾用の飾り石でつ。結構種類ありまつ。ちなみにわたすが好きなのはラバ、ペトリウッド、ワンホールレインボーでつ。
>734様、細目と粗目もあった方がイイ!・・・とφ(. . )。出汁は取れないと思いまつよw
>735様、ありがとうございまつ。
>737様、神様と呼ばせてくらさい。
>739様、そりはどこかのお店のオリジナルセットでは?と思われ。
>740様、なんせエーハイムと供給関係なんて夢でもムリポでつから。
>741様、お買い上げありがとうございまつ。
>744様、もうちょっとお待ちくらさいm(_ _)m
>745様、どこからでつか?
>746様、新商品でつんで、緊張してたんでせうw皆様よろしこでつ
>748様、言われて見ればそうかも、でつが、G社の赤やT社の黄みたいに徹底してませんしねぇ。企業色と呼べるのかは?
      黒いネットイイ!でつね。企画してみまつ。
>749様、ブラックパンサーのことでつか?
>750様、シーモアU590ではダメでつか?奥行き足りませんか、そうでつよね・・・・orz
>751様、修理はできまつが、新品買った方が安くて早いという結果になりまつw温度幅は確かにほすいでつ。がんがりまつ。
>752様、適切な回答、ありがとうございまつ。

つかれたのでちょっと休憩でつ。
社員ですが何か?

>755様、NS-6MKHという名前で発売でつ。
>756様、返品交換をお店に言うべきでつ。ゴラァ!って言ってやりませい。
>757様、ありがとうございまつ。クリアーマット600徳用6枚入りもよろしくでつw
>761様、解決したようでよかったれす。これに懲りずにがんがってアクアってくらさい。できればニソーをよろしく・・
>762様、いいんじゃないでせうか。
>766様、ガーン!でつ・・・orz かなり遅くに来てまつw
>767様、それもいいでつが、ヤパーリ106もおながいしまつ。
>769様、3月はムリポでつ・・・申し訳ないでつ。
>771様、いいでつよ、モノと値段は買う側の判断でつから。意外に明るくてイイ!ライトなんでつが、値段が確かに・・・
>772様、改良はすぐにはムリポでつね。なんせ¥が・・・
>774様、押入れに引きこもってますた。
>775様、それもありまつが、まだ体調不良と鬱引きずってまつんで・・・
>776様、釣りのつもりでつか?では。「そんなエサには釣られクマー!!!」    これでいいでつか?
>777様、キリ番おめでとうございまつ。釣られちゃダメポでつw 品揃え増やせるようがんがりまつね。
>778様、わたすでつか?確かに馬鹿ではありまつ。自覚もありまつw
>779様、何故でせうね。
>780様、なるほろ。
>781様、レグラスはガラス厚が厚いので(CSよりも)、純正リフトが使えないでつよね?どういう工夫で流用してるんでせうか?
      参考にしたいのでよければ教えてくらさい。アイデアきぼんぬ。
>782様、釣りでつか?では。「そんなエサには釣られクマー!!!」   これでいいでつか?
>783様、当分ロカパルを投込みのメインにして行きまつんで、継続中でつ。ご安心くらさい。

疲れますた・・・・。寝まつ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:31:00 ID:WFr7ryes
社員さん。リアルインバータ600のライトリフトはそのままレグラス600に
はまりますよ。

CS106よりガラス厚はありますが、問題ないです。小細工も必要ありません。

でも律儀なニッソーファンである私はCS106を使ってます。
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 03:46:03 ID:WFr7ryes
それと社員さん、ウチのCS106は中古の為、
中央部に付ける橋状の板?がありません。
この板ナシだと、水を張った時の強度に問題はありますか?
ニッソーの客相に聞いた所「付属品として付いてるなら必要かもしれません」
と、なんとも頼りない回答。

別売は?と聞くと「標準装備品だからパーツとしての販売はしてないので値段はわからん」
との恐ろしいお答えを頂きました。

強度面で必要なのに別売ナシとは困ります。
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 05:27:37 ID:1/pXeKY3
たいして強度はかわらんでしょ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 10:59:50 ID:PBj3akTR
>>784
ヒーターだのサーモだののメーカー推奨期間ってどれくらいなの?
ウチのヒーターやらサーモなんかほとんど10年選手超えてるんだがw

もちろん水槽も、水槽台も。そろそろ漏れてくるんじゃないかとガクブルな
日々を送っております。勿論ほとんどニッソー様で揃えさせて頂いてますぜ。

そろそろ応援の意味も込めてヒーターくらいは徐々に替えようかな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 13:13:27 ID:r+Gs8ZIb
このスレ読むと次はちょっと高くてもニッソーのヒーター&サーモ買おうという気になるよな
今はテトラ使ってるけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 14:48:45 ID:aaFGv6pV
>>789
Nissoの水槽はかなり丈夫らしいから大丈夫じゃない?
特にNewスティングレーなんかはかなり丈夫だと評判。

一番危険なのは、いま流行りのAllガラス水槽。

エーハのAllガラス水槽買って少々後悔中。orz
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 15:39:58 ID:dwgf1ojc
>>791
なんかあったん??
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 17:54:43 ID:FTm+oKdJ
社員様
クリアスティングレーの120cmサイズは商品化される可能性はあるのでしょうか?


いやね,今は某コ○○キのKC-1200Lを使っているのだが,古くなってきたので
そろそろ買い換える予定なんだが,レグラスR-1200は今イチ不安。
ニッソーのが底面付近の強度が安心出来そう。

120じゃなくとも150とか180なんかでも構わないのだが・・・・

・・・無いですよね,やっぱ
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 18:42:20 ID:QnNiX+l8
>>793
レグラスR-1200買えよ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 00:59:17 ID:afmWhfxu
>>787
たぶんチャームで売ってるよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 01:10:57 ID:GOuXkUy2
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 10:33:00 ID:ytjwI1G+
CS4926
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 21:24:03 ID:4r1m3KRK
お!久々、社員氏が来てる
前途悲観して自殺してしまったのかとオモタ
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:49:24 ID:zty91dw1
すごい、さすがニッソー社員だ。
ほとんどにレスつけている・・・。
結構豆な人だな。

どっかの粗悪な社員とはえらい違いだ。
がんばれや。G社に負けるなよ。

800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 00:58:59 ID:QPo9X/14
>>799
G社の粗悪なのは製品だけ
社員はその粗悪品を上手に売り捌くなかなかの兵達揃い
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:07:20 ID:fDe0kjrY
シ"ェ━━━━━ックス!!と
叫びまわってた社員が上手いとは思えないな。
反感買ってたしな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 01:15:49 ID:QPo9X/14
>>801
あれが社員なわけないだろ
ただの厨房でGEXスレでも迷惑がられてたよw
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:29:36 ID:AtmFEsnz
すみません。質問です。
現在、60センチの水槽を増設しようと思っているんですが
最初はクリアスティングレーとリアルインバータの
購入にしようかと思ったものの、ウチは犬を飼っている上、
水の蒸発が怖いのでオープンと蓋付きを選べる状態にするために
普通のスティングレーとリアルインバータの組み合わせを
考えているのですが、ライトリフトは無加工でいけますか?
またはクリアスティングレー用の蓋ってあるのですか?
これがダメだとG社の3灯しかないのでどなたか助けて下さい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 02:32:20 ID:jCNqDj+i
>>802
ヒドイ言い方だが、されには同意する。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:49:57 ID:UUYuqLJn
>>803
FC
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 23:55:04 ID:08xDzQ7U
795
チャームでも取り扱いナシ。
807795:05/03/20 00:06:00 ID:ACv3jRv6
>>806
チャームの注文番号:13893は787が言っている物とは違う物でしたか。
勘違いしてスマソ。
808795:05/03/20 00:12:38 ID:ACv3jRv6
ちなみに商品名は
「クリアスティングレー CS−106用センターガラスフタ受け」
っつーやつでした。
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:28:36 ID:X7kWx8T5
それのことだと思うが?
810795:05/03/20 00:37:19 ID:ACv3jRv6
>>809
私も上記の物と思ったのですが、違うんですかね。
811朝日伝聞社:05/03/20 00:48:43 ID:2c3BzAhy
何かよく分かりませんが、ここに曙置いておきますね

              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 02:32:27 ID:Utn44GCk
787です。チャーム見てきました。

売ってますね。1月の段階ではラインナップには出てませんでした。
それに、ニッソーも小売してませんって言ってましたから…。
でも520円のパーツに送料足したら、とんでもない値段になりますね。
みなさまありがとうございました。
813803:05/03/20 03:14:41 ID:IPkajHbB
>>805
FCって何を表すんでしたっけ…?
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 03:42:44 ID:Utn44GCk
>>803
NSにリアルは乗るかもしれませんが、かなり不安定になり、

震度2位で崩壊するでしょうね

もちろん、リフト無しで乗せるならOKですが、見た目は悪いですよ。

CSもガラス蓋はあるんだし、CS+リアルが正解です。

815803:05/03/20 11:29:49 ID:IPkajHbB
>>814
ありがとうございます。本来の希望通りCSにリアルの
組み合わせに蓋買ってきます。探さなければ…
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:00:51 ID:Dt+R80Gn
>>803
訂正、FN
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:18:57 ID:VGCxGjA3
>>803

CSとリアルと蓋で合計18Kくらいかな?

ウチにもほとんど未使用のCS+リアル+蓋がある。

ヤフオクで冷やかし半分入れてたら、落ちてしまった…。
社員ですが何か?

>786様、60cmだと問題ないんでつか。以前計ったのが900で、うちのCSの6mmに対してレグの900は8mmだたので
      リフト合わなかったんで、てっきり600もそうかと・・・・ひとつかすこくなるますた。(礼
>787様、正式名称?は「CS-106センターフランジ」といいまつ。強度的には水張時の膨張抑制になるますが、
      ぜひとも必要かと言われれば難しいでつが。ただ、最初からこの部品もあっての水槽でつんで
      答えるとすれば必要でつ。パーツ売りはしてまつよ。オープン価格になるますんではっきり言えませんが
      小売価格で500〜700円くらいじゃないでせうかね。十分な答えにならず申し訳ないでつ。
>789様、メーカー推奨は、ヒーター本体で1シーズン、サーモは3シーズンまでってとこでつ。
      もちろんそれであぼーんするものではないでつが、より確実な期間、という事でそうなってまつ。
      長持ちするのはとことん頑張ってくれまつが(w
>790様、ぜひよろしくおながいしまつ。
>791様、ドリフのコントよろしく全開あぼーんでもしますたか?ガクガクブルブル・・・
>793様、120サイズのCSは全く予定なしでつ。どうしても曲げでないと、て事ならどうしようもないでつが、
       ニッソーにも19MLや119があるますんで、ご一考くらさいませ。
>798様、寸前まで来ておりまつが、かろうじて生きてまつ・・・
>799様、がんがりまつ。
>803様、専用リフトではスティングレーにリアルは直置きしかムリポでつ。ちょっと技が必要でつが、ライトラックという
      商品がありまつんで、それを使えばオケかと。CS-106は専用ガラスフタがありまつんで、その組み合わせが
      いちばんイイ!とおもいまつよ。後は他社リフトを流用する手がありまつが。
>805様、FCではリアルはムリポでつ・・・
>808様、それでつ。
>809様、それでつ。
>810様、合ってまつ。
>811様、水槽に入らないんで要りませんでつ・・・
>812様、見つかって良かったでつ。
>813様、ライトリフトFCという商品でつ。兄弟品にライトリフトFNというのがあるます。もともとは両方共フラットインバーターを
     設置する為のもので、Fはフラット用を指し、Cはクリアスティングレー、NはNewスティングレーを指しまつ。
     ライトステー(安っぽいプラスチックの棒)式でつんで、リアルの事は考えてない造りでつ。
>814様、わたすもそう思いまつ。
>815様、お買い上げ期待しておりまつ。
>816様、FNでもちょっと怖いでつ。上記参照
>817様、新品で全部が18Kで買えればすごく安いでつ。中古やヤフオクの相場は分かりませんが。
      冷やかしで入れたら落ちてしまったというのは良く聞きまつ。そういうときに限って落ちるんでつよね・・・

でわ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 03:46:51 ID:rIYQ5YDN
彼は悩んでいた。しかし、皆はそれを知る由もなかった。
十分過ぎるほどに彼の境界線の引き方が見事だったからだ。
皆は線引きのうまい彼の不思議な魅力をを愛していたし、
皆を魅了して放さないこの愉しみを提供する数ある会社の中でも
NO1の信頼性を持った企業からの勇士であるという事も
彼のもとに集う者達を柔らかな安心感で満たしていた。
しかし皆は知らない…いま彼を追いつめている 辛辣なる現実を…
彼は苦悩を誰にも語らなかったからだ。
しかし…いま明かされる衝撃の事実!ネット小説『水槽男』
NEVER ON SALE

つう感じで、大変そうで話も聞いてあげたい感情があるのだけど
社員殿は男前だから話さないだろうし、頑張れと言う言葉も
図々しいと思うのでニッソー商品を狙って買うよ。
元々のニッソーファンじゃなくて、このスレの社員殿を見たから
買いたいと思った。というわけで中古のCSとリアルを
羨ましがりながら明日店へ行きます。25Kは覚悟です。
応援してます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 04:27:12 ID:VGCxGjA3
817です。
もしも、819サンが東京在住なら安価で引き取ってもらいたいです。
15KならOKなのですが…
821819:2005/03/21(月) 04:41:25 ID:7gvgu251
東京在住ではないですが埼玉在住です。
輸送は自力でできるかも知れませんね。
捨てアド持っていないのでよろしかったら教えて下さい。
というか新品じゃなくていいのかな…。
せめてフライム装備でニッソー社員殿にお布施するかな…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 05:05:55 ID:Fow3UMDv
埼玉でも東京寄りでしたらいいのですが…。
一応はっときます。
[email protected]
823819:2005/03/21(月) 09:54:14 ID:MnYbvjCK
メール発射済みです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:05:30 ID:Fow3UMDv
すみません、819さん。

すぐに返信したのですが、届いてなかったようです。

もう一度送りましたのでご確認ください。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:33:17 ID:Fow3UMDv
819さん

Outlookで送っても以下のメッセージが出てしまいます。

「次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。

送信先メールアドレスが見つからないか、
送信先メールサーバの事由により送信できませんでした。
メールアドレスをご確認の上、再送信してください。」

ウチのPCがおかしいのかしら?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:37:36 ID:MnYbvjCK
お手数かけてすみませんです。どうも届かないようですね。
捨てアドのままで返信して下さっていますか?
ドメイン指定は解除したのですが…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 11:50:27 ID:Fow3UMDv
819さん

すみません。PC初心者なもので…。
ヤフーメールでそのまま返信すればいいんですよね?
それともなにか特別な操作方法でもあるのですか?
828819:2005/03/21(月) 12:01:14 ID:MnYbvjCK
大丈夫。届きましたよ。ウチの設定が悪かったです。
以後メールで…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 23:29:32 ID:po+vKy/5
バイオミックスA、Bは廃番ですか?
地方のHCで買い占めたら残りはゲクー(ry
830私信失礼します:2005/03/22(火) 01:20:45 ID:5KjYdl7l
819さん、またメールが戻ってきてしまいます。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 10:46:32 ID:pm1mbFrq
メールの送受信もろくにできない奴が個人取引なんかやるなよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 14:11:53 ID:zCm3P9H6
バイオミックス、オクに出したら売れますかね。
未使用があるなー。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 16:05:15 ID:8E1lhdhr
バイオミックスA、Bだったら茨木観魚園に沢山有る。
欲しい奴は急げ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 22:51:18 ID:jGeqkj3K
社員さん、スパイラルシェルフードは我が家の水槽では
人気なんだけど、これも廃盤ですか? だったら買い占めます。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 23:19:04 ID:nYPET1RP
茨木観魚園の資材売り場って、アクアの歴史資料館って感じだもんな。w
バイメタル式サーモや、ラインヒーターは、まだ売ってるかい?

ま、それはともかく、バイオミックスって、ゼオライトの混合物なのかな?
吸着系の濾材ってのには間違いないと思うんだけど・・
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 09:55:20 ID:gKqINLhp
今後の新型の外掛けフィルタのマスターパル。
良いね、OT-30が一杯余ってるのに買ってしまいそうだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:15:55 ID:mgXHAkOK
マスターパルいいね。
オプションでリング入るのがいい。
生物ろ過のバランスを崩さずに維持できそう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:39:25 ID:gi7CrBFS
>835
えっ、バイオミックスって生物濾過系のろ材じゃなかったのか!?
バイオミックス洗いながら中にどんな石が入ってるのか気になって
仕方がなかったガキの頃を思い出した。

昔は何も考えずに2ヶ月に一回くらい100%換水、同時にろ材も
全部水道水で洗っていた。金魚だったから平気な顔してたけど(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 20:44:14 ID:LwCbrP+7
ニッソーのソイル系底床、種類大杉。わざわざここまで細分化する意味がわからん。
グッピーや金魚用ソイルって試みは面白いと思うけど、これ分ける必要あるの?
同じ意味で、水草用とアクアテラ用を分ける意味もわかんないし。

ショップやHCで、そんなに何種類も底床材を並べられるわけないじゃん。
仇のソイルだったら、気合いで並べているショップもあるけど、仇とニッソーじゃ、
販売対象者が違うでしょうが・・・

でまぁ何が言いたいのかというと、漏れ愛用のアクアプラントサンドは
販売中止ですか?全然見あたらないんですけど。('A`)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 21:03:24 ID:C2G8TQiM
まだ普通に売ってるぞ。仇より高いけど。

俺もユーザー丸投げで水質変化の点で信用できない仇より
高くてもニッソーを安心料込みとして買うなぁ。
つうことで値段そのままでいいんで量増やして…
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:35:34 ID:8ANyqoYw
ニッソー製品ってデザインが他社より確実に一歩先を行ってる感じだよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:44:03 ID:6FfRm0JO
品質、デザインがいいけど、ホムセンで気軽に買えないのがな・・。
中の人、営業ガンガレよ。
社員ですが何か?

>819様、読みかけてドキっとしますた。ほぼ現状に当てはまってまつ・・・(汗 でもまあ・・・
>820様、ちゃれんじゃー!
>821様、いいでつよ。プライムもいいでつが、長く使うならエーハイでせう・・ヤパーリ
>822様、メル欄にも入れた方が(w
>823様、発射という表現が   イイ!
>824様、ほほう。
>825様、どうでせう?
>826様、なるほろ。
>827様、無いと思いまつ。
>828様、よかったでつ。CS、ご愛用くらさい。
>829様、継続でつ。あれが廃盤になるときは会社が終わってまつ(w
>830様、おやおや?がんがってくらさい。
>831様、何事もチャレンジでつ。生暖かく見守りませう(w
>832様、難しいと思われ。
>833様、急がなくても在庫は売るほどありまつよ(w
>834様、継続でつ。巻貝やエビに大好評でつ。ヌマエビ水槽に入れた事がありまつが、掻揚げみたくエビが集まりますた。
>835様、バイメタルでつか、今使える人はどれくらいいるんでせうかね? バイオミックスは鉱石原料(一部内緒)でつから
      まあ想像通りなモノと思って頂いて結構でつ。
>836様、今某所にて試験運転してまつ。ちょっと音は気になるかな?くらいでつが、2段階カートリッジになったのはイイ!でつ。
>837様、初回配荷は数が少なく、場所によっては発売時期がずれまつ。でも出たら買ってくらさいね。
>838様、金魚は強いでつよね〜。でも一度くらいはしかめっ面の金魚も見てみたい気もしまつ(w カルキ抜けやゴラァ!って。
>839様、細分化する意味はわたすの頭並みに薄いでつ。能書きはあれこれありまつが、確かに種類は大杉でつ、ハイ。
      アクアプラントサンドはソイル系で一番人気でつんで、もつろん継続販売しまつ。ご安心くらさい。
>840様、やってみたいでつね、「ただ今20%増量中!」とか某テ○ラのフレークみたいに(w
>841様、パッケージは3歩遅れておりまつ。デザインも先を行き過ぎて・・・みたいなのも多数orz

さて皆様、お別れが近づいてまいりますた。
生暖かく見守ってくださった皆様ともあと1〜2回にてお別れでつ。
大した役にも立ちませんですたが、あとわずかお付き合いさせてくらさいね。

でわ
社員ですが補足でつ。

>>842様、体制も一新してがんがりまつんで、いましばらくご辛抱くらさい。

書き込みの間に投稿していただいてますたんで、見つけられませんですた。申し訳ないでつ。

でわ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 23:39:18 ID:C2G8TQiM
そんな…。まさか会社辞めちゃうの…?
こんなに色々話してもらったのに、
辛さとか分かってやれずにごめんな。.°・(つд`)・°.
ニッソー社員のハンドル無くても来て欲しいよ。寂しいやん…
やっぱりプレゼントとかが不味かったりしたの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 00:06:53 ID:CM2UdlaT
まさか。そんな事ないでしょうよ。
じょうきょうからみて、あと少し
でこのスレが終わるからじゃない?社員殿は新スレでもがん
ばってレスしてくれるはず。
かいしゃを辞めるとかじゃないでしょ。
847私信失礼します:2005/03/24(木) 01:24:35 ID:DHhDMAQs
現状だと広告費も微々たるものだろうから
春先からの新参者を取り込めないのはツラ
イところだ。

でも、最初に買ったブランドは思い入れが強い。
私も、魚を始めて10年。御社の水槽は通算12本。
プライム4台。

社員さん、ネットでも何でも世間に啓蒙
して頑張ってください。

オフィシャルHPも役に立たないので、
ニッソー情報は社員さんが唯一の頼りです。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 01:47:05 ID:yOs9OXgi
社員さんフラットインバーターにかわるものの販売はないんでしょうか?
また総合カタログ請求したいのですが携帯からだとサイトが見れないのですが
係りを教えてもらえませんか?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 00:54:57 ID:bjDeSw5i
4月1日から...

1.社員ではなくなる
2.ニッソーではなくなる

のどちらかのヨカーン
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 01:01:26 ID:jCtH6nl5
パッケージは数年に1回は変えたほうがいいよね。
アクアプラントサンドの箱、発売した時から変わってない様な…
ウェブサイトってコスト安い上に客のほうから見に来てくれる最高の宣伝方法なのに、
それがショボイのはすごく損してるね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 02:27:30 ID:EbCW/gs1
ウチの弟が近くのショッピングセンターでイケメンとデブの二人組を見たそうだ。
作業着とは違う妙な制服を着て帽子を逆に被っていたらしい。
そしてそのあまりにも目立つ二人組は車に乗り込んだ。
その車の側面にはまさしく『NISSO』の文字が…。
社員さん、ニッソーの制服って変なんですか?
ちなみにそのショッピングセンターは魚扱ってないんですが
まさか先にほのめかした通り、営業かけまくりですか?
あと、2ちゃんで訊くのも何だけどなんで居なくなるんですか?
それは嫌です。どうしても嫌なので私を倒してからいって下さい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 03:14:57 ID:DJYRAP8N
「NISSO」と言えば水槽屋しかないと思うのは間違い。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 06:02:31 ID:+p15coS0
NC-180のクーラーバックが無くなると痛い
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 09:57:53 ID:FDyPxpyS
新型パルはいつ発売ですか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 20:53:32 ID:auYTwo0V
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:36:00 ID:3Kei78dv
あと1〜2回はニッソー社員のハンドルで
その後はハンドルなしで書き込みするってことだろ
心配すな、いなくなりゃせんって
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 21:57:39 ID:iCEzHxSm
単純に一々レスするのメンドイのだよ
社員ですが何か?

>845様、理由は言えま栓が、色々お話と言うほど内容があったとは思えないでつが(w
>846様、コンタクトがずれてまつよ。
>847様、名前欄残ってまつよ(w 確かに最初に買ったモノの思い入れは強いでつね。でもごめんなさいでつ。
      もうお役に立てなくなりまつ(⊃д`)
>848様、今のところフラットインバーターの代替品は企画・販売とも皆無でつ。カタログの請求は電話でオケでつよ。係りは特にないでつ。
>849様、3.人間ではなくなる 4.娑婆にいなくなる  もありなヨカーン
>850様、そうでつね、パケージは5年に1回は更新したいでつ。使うまで中身が知れない商品を判断するのにパケージ大事でつから。
      プラントサンドに限らず、いまどきこのパケージはないだろうってのがてんこ盛りでつよね・・・ハァ
      HPはコストパフォーマンスで言えば今の時代最大級の宣伝でつよね。大損でつよね・・・ハァ
>851様、ヘンと言えばヘンでつが、まぁあんなもんではないかと思われ。ちなみに「NISSO」でググってみるでし。
      日本倉庫とかニッポンソーダとか、略してニッソーがゴロゴロでつ(w
      居なくなる訳は言えま栓。でつから心苦しいでつが、倒させていただきまつ。
       ___〃  ∧_∧
       |  |  (・ω・` )
      .=|  |==○○=  ヽ
     从|__|イ∩ ヽ  、(⌒)っ
     ( `Д´)/   ヽ_)
    ⊂    /

>852様、でつね。
>853様、ご安心くらさい、山のように在庫が・・・・λ
>854様、マスターパルでつか?ミニでつか?発売をしてもお店が置いてくれないとお目見え出来ないでつからねえ(泣
>855様、86000件とはよくもヒットしたものでつ(w
>856様、ところがところが・・・・
>857様、まったくもってメンドイと1度も思った事はないでつ。どころか、レス付けるのが楽しみで・・・うひょ。

さて、いよいよ後1回でつ。
でわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 02:50:07 ID:iScXMQBl
ニッソースレも社員殿がいなくなったらきっと寂れちゃうよな…。
でも社員殿は社員としてすごくしっかりしているから、
海外とかに行くのかも知れないね。すごく凹みながらも
社員として俺たちと話してくれるという事は、リストラとか
会社を見放したというイメージは無いし…。
ネットでのQ&Aでしかなかったし、俺は社員殿に何をして
あげられたわけでもないけど、社員殿の今後は気になる。
幸せになって欲しいと思うのだけど、やっぱりあんた線引き巧すぎるよ。
俺は情が移っちまったのに寂しすぎるじゃねえか.°・(つд`)・°.
最後まで仲間ではなく社員として接したあんたは強いけど
俺は寂しいよ。元気でいてくれよ!応援してるよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 03:56:58 ID:6dPe74SA
>>852
ニッソーデビューとかフィリピンにゴミ輸出したとことか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:29:57 ID:p1Zzpk1E
広告費が出ないなら俺達がアクアデビューした奴らにニッソーの良さを知らせていけば良いんじゃない?
会社のアクア器具全てゲクースだったけど、飼育係の俺が会社の人達にニッソー製品の良さを宣伝して今は全てニッソーW
始めは上部マットでバイオミックス→ペレットワンetc…
カメの餌までニッソーよW
プライベートの器具も全てニッソー。
後は新タイマー期待といったところだね。
とにかく、ガンガレニッソー&社員さん(`・ω・´)
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 09:59:43 ID:Ka6H1a8S
ニッソーの60ワイドの水槽(NS-7Mだったかな?)が欲しいんだけど、
ガラス厚3mmって大丈夫なのかなぁ?

今プレコの60ワイド使ってるんだけど、こっちはガラス厚6mmなんだよね。
枠アリ水槽とオールガラスだから単純に比べられないけど、
水入れたとき膨らんだりしない?

…スレ違いだったらごめんなさい。
でも教えて。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 10:45:14 ID:iScXMQBl
>>861
ペレット1欲しいのだけどなかなか売ってないのよね…。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 17:53:34 ID:UorBIElW
>>862
持ってるけど、若干不安はあるよ。
通常、問題はないです。膨らむってこともない。

でもフィルターの吸い込み口とかを固定するための吸盤をつけようとして
内側から押したときに、ちょっと膨らんだ。
そういう場合だけ慎重にやれば、特に問題はないと思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:37:02 ID:p1Zzpk1E
>>863
もし関西なら茨木観魚園にあるよ。
僕はここで買ったしW
これからこのスレはニッソー商品はこの店に有ると言った報告や新製品の感想等の趣旨で良いかと。
外掛けフィルター、パワーネクサス…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 18:45:44 ID:AA8cYUBZ
せめて新タイマーを世に出してから逝ってくれい
867863:2005/03/29(火) 22:11:26 ID:iScXMQBl
>>865
親切にどうもありがとう。残念ながら自分は関東…。
都内まで行くならヒカリにしてしまえと思ってしまうから
餌って悲しいですね(笑)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:30:50 ID:1Tg70v0Q
  _______         ________
 |悲しいときー! |         | 悲しいときー!  |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )(-_-)。゚*( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)


  ______________  ________
 |ニッソー社員が消えたときー!  |  | 消えたときー! |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д`)
   ⊂○ ○ヽ               ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )(-_-)。゚*( )
     / /\\                .||_____|
    / /  > /                / /  ) )
   (_)  >              (_) (_)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 01:17:12 ID:yd3Bgbhm
ニッソー本社の近くに住んでるので前から親近感は感じてたのだが、
このスレで社員さんとニッソーさんのファンになり、水槽や器具を買いました。
社員さんがいなくなるのはホント寂しいけどお元気でがんばって下さい。
どうもありがとう。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 06:53:28 ID:0X03wU/G
ホントに残念です〜
こんなスレほとんどないから。
せめて最後に社員さんのプロフィールでも知りたいです。

本当にありがとう&お疲れ様です。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 07:33:03 ID:04oBc2ZC
僕もずっとROMってましたが楽しいスレデスタ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 08:22:25 ID:v+InzQHq
>>871
やっと出てきたか。待っていたよ!さぁ得意の例の技を!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:20:10 ID:Y1sinys1
>>864
遅くなりましたが、レスサンクス。

60ワイドってオールガラス、曲面ガラス以外だと結構少ないですね。
素直にニッソーにしとくか…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:43:14 ID:Y1sinys1
つーか、ニッソーのNS-7Mって板厚何ミリなの?
ニッソーのHPでは3mmって書いてあるけどショップによっては5mmと書いてある。
途中で変更されたのかな?
書き間違いで、やっぱ3mmなのかな?

連続投稿すんまそん。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:55:35 ID:mn8/5u+V
>>874
おっ、私も7M購入検討中なので知りたいデス。

あと関係ないけど、6Mの枠は他社の同規格よりも細くてカコイイ。
ガラスの透明度も高い気がする。ニッソーGJ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:28:15 ID:HOlOrHXa
水槽のガラスが3mmだったら危ないよ。
最低でも5mmはあるのでは?
ガラスフタなら3mmだと思うけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:43:33 ID:RVdAv4Kh
枠付きは3ミリが標準で、枠無しは5ミリじゃない?
うちの枠付き60gex水槽はガラス厚3ミリ。

あ、ニッソーの水槽も2つほど持っていますよ。。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:35:28 ID:2RQt+ibB
ここは放置でも仕方ないけど、どこかでひっそりブログでも
書いてくれませんかね?w
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 13:57:22 ID:mHnj04CL
ニッソーさん引退?
ひょっとして役員だったりして。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 15:56:51 ID:vLl1Ovcu
うわー 久しぶりに来てみたら社員氏がいなくなるとか書いてあるしorz
あと1回って書いてるからまだ間に合うよな?
今まで住人にレス付けてくれてありがd♪
新天地でもガンガレ!! また2chのどこかでお会いしませう。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:42:05 ID:zemcCDwC
NISSOの社員の人が居たのか。
私NISSOに水槽を特注したんですよ。覚えてますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:01:05 ID:UWxHFErS
覚えてるワケねーだろ
笑わせんな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:27:55 ID:uCWCBtkB
ニッソーのHPだが、いつの間にか
本社は春日部へ、社長も入れ替わってる。
社員さん、新社長ってどこから来た人?
環七の本社ビルの運命は?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:04:12 ID:gMjdL4R6
転職でGEXスレに現れたら笑えるんだがな
クリアライトはなんたらで在庫が山積みでつ
とかさ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 03:14:45 ID:gg//AYrZ
>>884
ゲクースの社員がこんなところ来たら
苦情のレスで拷問に遭うだけでつよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 06:38:42 ID:MOiIwubv
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32917291

こんな値段で売られているメーカーはもう駄目だなぁ。。

数年前に水草用に8つも買ってしまったよ。

かなり損した気分。。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:07:17 ID:a4oe6wOY
問題無く2基愛用してるけど何か?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 09:15:12 ID:rwWIacLs
埼玉県春日部市中央1-56-6ってーのは俺の資料ではマンションってことになってんだが・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:09:45 ID:xK4bDu5f
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:10:18 ID:NgAIYTN2
>>886
出品者 宣伝乙。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 10:40:54 ID:K9bW0yt4
NISSOのHP、何気に入り口だけNISSOマークが変わってるね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:47:02 ID:m6S8rbiA
初めての熱帯魚飼育用に購入したのが
ニュースティングレー106だったなぁ・・・
枠の色がグレーで通常の106より
10mm背が高い限定品?(3点セット)だった。

ICオートヒーター、コケ取りクリーナー、ネットも
ニッソー製品を購入したっけ。

観賞魚を飼わなくなって4〜5年くらい経つけれど、
スライドフィルター600、リアルストーンパネル
シータ6000を大切にしまってあります。

今でも一番好きなメーカーです。

記念パピコ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 17:42:49 ID:5kNJzGRR
ついにアクサス買いまくりんぐwwwww
がんばれニッソー
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 18:21:07 ID:/dBODgOO
オートヒーターなのに温度調整が出来る奴、欲しいんだけど
売ってないよ、薬浴用に2つほど欲しいのに。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 19:24:08 ID:IppQoNAj
会社がどうなろうと、今後もニッソーの製品を買わせていただく所存。

ですんで、今までどおりの品質を保った良い製品出し続けてください。
がんがれ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:10:18 ID:s/PEqtkg
初水槽でNS106+886のライト+上部フィルターetc付きを使ってます。
海水をやりたかったけど先ずは淡水を!
で、やり始めて5年、コリが繁殖して当分海水には行けそうに無いけど・・・。
ニッソー、ガンガレ!

スレ汚しスマソ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:19:56 ID:DsA+LLzQ
カメ用ペレットワン×2

スパイラルシェルフード×1
購入age
頑張れニッソー(`・ω・´)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:29:14 ID:BBvsSxyc
マスターパル発売マダー??
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 21:50:23 ID:iUgCy3wL
今日HP行ったら確かにロゴが違った。まだ80年代突っ走っていたが…。インドネシアに支社って前からあったっけ?まさか社員殿…。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:04:27 ID:y6vf1qB9
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:11:53 ID:a8SUfxUD
INNO-β6000の吐出量は6.0リットル/分((50Hz)×2口ってことかな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:20:11 ID:ny83x4vJ
そろそろニッソー社員さんフィナーレの悪寒。
皆様ハンカチ片手にご観覧ください。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 22:53:21 ID:gWmyBPy4
去る者は追わず
さっさと逝け
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:15:02 ID:PxW6fpqx
次スレもこないと怒りますよ。ニッソーたん
905名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 00:58:45 ID:dq1twgOi
>>886
うわ、安いな。でもおいら西日本だから使えねぇや ざんねん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 07:04:32 ID:mWg6sfrQ
>>905
出品者 宣伝乙。

>うわ、安いな。
全然安くない。送料とその他手数料を含めると
近くのショップと大して変わらんよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 09:18:12 ID:XNOBKFTR
>>892さん
10年くらい前の限定セットですね。
私も購入を考えましたがライトと色が合わないので
止めた憶えがあります。
買っとけばよかったな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 21:32:40 ID:RtytMDeY
このスレ見て、買ってきました。60cm水槽セット。さて 底砂洗浄中。
909名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/01(金) 21:43:16 ID:i9pWXBpL
フラットインバーターライトの中身を55WPL管に替えて、
なおかつ故障しにくいものを作ってくれないかなあ。
そういうのがあったら、値段次第では人気が出そうな気がする。
60センチフレームレス水槽に似合う照明器具ってあんまりないし。

今日、時間になってもフラットインバーターが点灯してなかった。
何度かオンオフを繰り返してようやく点灯。また寿命が近づいたようだ。
寿命の短さ以外はすごく気に入ってるので、なんとかして欲しいものだけど……。
確かこれで5台めくらい。
廃盤になるとのことなので、今のうちに買い占めた方がいいのかな。
……われながら、アホだとは思うけど。
910892:>')))彡03/04/01(金) 22:23:50 ID:m8oNu2Qp
>>907さん
そう、10年くらい前に売っていたあの3点セットです!!
覚えている方がいたとは感激です。

水槽、ライト、スライドフィルターの3点全てが
グレーに統一されていて、水槽のNISSOロゴは水色でした。

引越しの時に水槽とライトを手放してしまったのですが
ちょっと後悔しています。

このスレを見てたら、また魚を飼いたくなってきたな。
911ニッソー社員&rlo;?か何がすで員社&lro; ◆NISSO4ltKo :>')))彡03/04/02(土) 00:52:29 ID:YK3Dw8A0
社員ですが何か?

>859様、仰るとおり、ネットでのQ&A(?)ですたが楽しかったでつよ。てか、何かいつの間にか社員確定になってません?
      それにそんなイイ!香具師じゃあないでつよ(w
>861様、口コミの影響力は大きいでつ。信頼関係の上に成り立つ有意義情報でつからね。これからもよろすくおながいしまつ。
>862様、世間で60ワイドと言えば600×300×360だと思いまつが・・・うちで言えばNS−11MSでつね。
      膨らんだりはしないでつ。(てか、仮に微妙に膨らんでいても目で見てもむりぽでつ)
      NS−7Mは600×450×450でつね。これは5mmでつ。
>863様、誠にご不便をおかけしてまつ。なかなかお店が扱ってくれないんでつよね・・・。
>864様、通常使用においては気を使う必要なしと言う事でオケでつか?
>865様、有意義な情報ありがdでつ。お互いが探すモノの情報交換にはいいでつよね>2ちゃん。最後の1行はリクエストでつか?(w
>866様、申し訳ないでつがもうお役に立てなくなるますた。先に逝かせていただきまつ・・・がくっ
>867様、丁寧なお礼のレス、イイ!(゜∀゜)
>868様、まだ消えてないでつよ(w これから消えるんでつから(w
>869様、お買い上げありがとうございまつ。これからもご愛用くらさいね。
>870様、他のメーカースレって雰囲気知らないので何とも言えま栓が、ありがとうございますた。プロフでつか?それこそ言えま栓(w
>871様、どうもですた(礼
>872様、アントニオドライバーでつ!
>873様、11MSにされたんでせうか?7Mでせうか?木に成りまつ・・・
>874様、5mmでつ(だたと思いまつ)?
>875様、ガラスの透明度は国内産、外産によってもちがってまつ。国産でも生成場所により変わりまつし、配合によっても違ってきまつ。
      もっと細かい事でわ、ガラスの粘り(表現が難しいのでつが)も差が出まつ。
>876様、100Lまでの水槽は3mmガラス多いでつよ。さすがに100L〜200Lは5mm主流でつが。フレームレスになると4〜5割増の
      板厚が多いでつ。重合接着か枠補強かでも使う板が変わってきまつ。
>877様、大胸オケでつ。機会があればニソーの水槽増やしてくらさいね(w
>878様、ここで書くからイイ!のでわ?(w 他所で書くくらいならここに書きまつよ(w
>879様、わたすは社員確定だたのれすか?(w
>880様、滑り込みセーフでつ(w レス付けは楽しくて・・・うひょ。ですたよ(w でも他所でこのハンドルは・・・マズーでわ?(w
>881様、さすがにどの水槽かがわからないと厳しいでつ(w ご愛用いただいてまつか?
>883様、1)丸缶2)シャキーンのカタでつ(涙
>884様、練習しておきまつか。「ジェ━━━━━━ックス!!」 嫌杉でつ。
>885様、拷問と言うかノイローゼと言うか。

アンカーオーバーしそうな悪寒なので改レスしまつ。
912ニッソー社員&rlo;?か何がすで員社&lro; ◆NISSO4ltKo :>')))彡03/04/02(土) 01:27:59 ID:YK3Dw8A0
社員ですが何か?

>886様、安杉(w でも手数料とか掛かると・・・保証とかも問題ありそうでつしね。
>887様、ありがとうございまつ。今後もよろすこでつ。
>888様、おすい!
>891様、ひねって×2があれではねえ・・・かえって前の古臭い方が良かったかも、でつ。
>892様、106DX3点セットでつね。ひさしぶりに立ち上げてみませんか?(w
>893様、専用ライトが無いのが申し訳ないでつ。末永くご愛用くらさい。
>894様、ぜひ「パワーセーフICオート注文じゃごるあ」とお申し付けくらさい(w 配荷率悪くて申し訳ないでつ・・・
>895様、神と呼ばせて頂きまつ。
>896様、いい方向であてが外れたようにも思えるのでつが(w 海水始める時にもよろすこでつ。
>897様、ありがとうございまつ。897様のおかげで子供にチョコ買ってあげられまつ(泣
>898様、いましばらくご辛抱くらさい(謝
>899様、支社というか、工場でつ。 ?もすかすて、わたす海外不妊でつか?醤油と味噌汁のない生活は嫌でつ。(w
>901様、2口合計が6g/Mでつ。
>902様、ハンカチは黄色でおながいしまつ。
>903様、生暖かいご声援、ありがとうございますた。
>904様、怒られるのは嫌でつが、もはやムリポでつ・・・
>907様、結構後になってから「買っとけば・・・」  よくありまつ。今度は衝動買いしてくらさいね(w
>908様、ありがとうございまつ。908さまのおかげで明日も子供がごはんを頂けまつ(涙 末永くご愛用くらさいね。
>909様、外観上、非常にイイ!ライトなのでつが、弱いのが欠点でつ。信用は失墜してまつ・・・それでも、と言うのが漢でつ(w
>910様、好みは分かれますたが、106LDX3点は良く売れますた。また機会があれば魚飼ってくらさい。

さて、足掛け3ヶ月にわたりお付き合い頂きありがとうございますた。
皆様のニッソーに対する思いや希望、禿げ増しのお言葉など、どれもありがたく思いますた。
また、こんな香具師を生暖かく受け入れて頂けて楽しい3ヶ月を過ごさせていただきますた。
出来ればもう少し居候したかったのでつが、そうもいかなくなってしまいますたので・・・
わたすはこれで消えますが、皆様が今後も楽しくお魚飼育される事をねがっておりまつ。
その節にはニッソー商品をお選び頂ければ幸いでつ。

ありがとうございますた。でわノシ
913名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 01:57:46 ID:e01niPqC
ニッソー社員ちゃんが消えちゃうよォ〜。。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
914名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 01:58:03 ID:6LDMO3zl
うわーん、社員タンが…(泣)
旦那が仇キチ気味で、フラットインバーター1台あるくらいで(ウチで
はふつーに使えてる)ニッソー商品そんなに持ってないけど、自分の水
槽の分だけでもなるべくニッソーでいくよー。
915名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 02:09:43 ID:sxXWUAsB
・゚・(ノД`)ノシ
916名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 02:12:40 ID:euvl0KaP
ここのスレの方で、先日開催されたジャパンペットフェア
にいかれた方いますか?

私はいったんですが、ニッソーさんがいろいろ新商品用意してたのに
驚かされました。

たとえば、外掛フィルターとか。
917名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 02:24:11 ID:Yq8fg55a
>>916
空気嫁うわーん!.°・(つд`)・°.
918名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 02:36:53 ID:+ydlhS9T
社員さん乙でした。
ずっとROMってました。
更生法でいろいろ大変なのかな?ホント残念です。
あなたの人となりで、漏れのニッソーイメージが急激回復しました。
「口コミ」の影響ってすごいと思うんで、機会があれば待っております。

今後の活躍をお祈りしてます。ガンガレ!
919名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 02:46:11 ID:euvl0KaP
>>917
飛び込みだったんで、空気詠み切れませんでした。
スマソ

もし、ニッソーマソ!社員たんが読まれていたら教えてください。
本社勤務ですか?
もしそうなら気が付かないうちにすれ違ってたりするのかもしれませんね。
近所の郵便局とか99ショップとかよくいくんで。

ペットフェアでニッソーたんが生まれ変わる姿が見れたので、
応援しておりまつ。

がんばってください。
920名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 02:55:37 ID:Yq8fg55a
>>919前半
未だに読めてねーぞうわーん!.°・(つд`)・°.
921名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 03:00:54 ID:/lo9IA7S
やっと逝ったか
922名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 03:04:59 ID:sVhwcCqW
>>912
INNO-β6000のお答えありがとう。
今までいろいろな質問に答えてもらってすまんでした。
ちなみに今月はフードタイマー3個を筆頭にヒーターなどもろもろ購入する予定です。
本当にお疲れ様でした。
923名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 03:17:44 ID:khAGq8Aq
社員乙。社員と正々堂々名乗り営業やアドバイスはカッコイイ。
社員さんの律義な全レスもメーカーの製品と同様、信頼や親近感があってよかったと思う。
ありがとう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 10:02:03 ID:SHY3vav2
社員たん寂しいよ社員たん
925名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡03/04/02(土) 13:03:29 ID:HuR2u2wR
社員たんお疲れ。
また来れる機会があったら来てよね。(ノД`)

これからも頑張って働いてくれ!!期待してるぞ!!!
926名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 17:08:03 ID:oPnkr2Kt
社員さんどうもありがとう。
またいつか会えるよね・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 18:30:09 ID:ti7uF1PF
いままで別にメーカーにこだわってなかったおれなのに

  「ま、ニッソーにしとくか」

といわせた社員さんは凄腕師とみた。
928名無しさん@お腹いっぱい。:>')))彡3年,2005/04/02(土) 19:13:26 ID:LzZ7B+aM
社員さん本当に乙です。
本当に生暖かい住人でいっぱいで・・・「ナニコノスレ」
 
か たまらずに初カキコです
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:55:00 ID:pqugYTPH
凄腕の釣り師だったな…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 06:45:52 ID:P5ymyghi
社員さん、ありがとう。
これからもニッソー製品を買います。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 21:16:30 ID:Ayi/SWPm
社員さんがいないとやっぱりこうなっちゃうのね・・。
寂しいなぁ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 14:33:28 ID:LRga36vm
環七の本社ビルから「NISSO」の看板が消えるのは悲しいな…。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 19:16:21 ID:LgbQzw12
日本曹達いいよね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 21:22:24 ID:CVaoq05F
NEWスティングレー106にコトブキのNEWツインライト600って
きちんとはまりますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 22:59:18 ID:RP1OB1au
NISSOプライムETH200ってよく故障するのですか?温度が異常上昇するという噂が...
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:55:12 ID:fWHyLBSc
商品自体に欠陥があるということらしいよ。
センサーがまともに温度を感知できない個体が異様に多い。
NISSOも最初の完売してから輸入してないみたいだし。

使うなら、プライムETHをサーモスタットに繋げて使えばおk。
937935:2005/04/10(日) 13:42:03 ID:CUqOXBuO
温度設定は両方同じにすればよいのでしょうか?
それと温度が上がりすぎるという欠陥だけですか?動作しない(低くなり過ぎる)という現象はないのでしょうか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 23:35:57 ID:BVtDxTAf
>>937
サーモを使うのであればETHの温度設定は最低温度設定になるので、むしろ最大設定でもいいぐらい。
温度低下はない。構造上、リレーが溶着しての温度上昇(暴走)を起こすのみ。
温度管理は外付けサーモに管理させて、ETHそのものは常時通電のヒーター管と考えるのが正解。
ちなみに、早い遅いの差はあれどもれなく暴走する構造。はっきりいって欠陥品でつ。
939935:2005/04/11(月) 00:06:07 ID:sVh0M5LC
みなさまアドバイスありがとうございます。恐ろしい商品ですね。取扱注意したいとおもいます。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:38:57 ID:pbQ611la
>>938
>欠陥品でつ

社員様でございましょうか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 23:58:30 ID:9eUbngVa
>>940
社員さんも自分がかかわった会社の製品で暴走事故が起きるのは
耐えられなかったのかも?

語尾に社員さんの人柄が偲ばれます…。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:04:11 ID:1E0o4ru3
図星かもでつ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 00:25:24 ID:VKd1g05V
いいねえW
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 01:15:07 ID:x1ElZjyc
引退するって大ミエ切った手前社員だと名乗れないんだろ
社員氏の気持ちを察して、気付かない振りしてやれよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 03:15:23 ID:yjIhnlDi
中に社員などいない。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 11:43:08 ID:RasgchjT
>>945
何かあったのか?毎度必死だな(w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 19:24:48 ID:G3KZkIKZ
ゲクーソの中の人も登場してほしい
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:57:34 ID:LCv3M+j7
>>947
日本語話せないだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:28:35 ID:rdgUlcCC
素朴な疑問ですが、ヤフオク見てて思うのが、
リアルインバータの中古は出てくるのに、
クリアスティングレーの中古ってあまり見かけない。
なんでですかね?あまりにも売れてないから?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:30:34 ID:IhyulYaI
単に手放さないからでは??
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 23:33:44 ID:wMh33216
クリアスティングレーって生産してないんですかね?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 10:45:13 ID:mA2TeHJV
>>948
ワロス
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 13:02:45 ID:Y/ulxmEo
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 22:59:18 ID:ffv6R7z2
マスターパル1+底面フィルターを夢想しているのだが

い つ 発 売 す る ん だ

てか、あとは流通だけの問題なのかな
通販で直販という手もあるだろうに。
このご時世、少し詳しい奴を採用すれば
それほど投資する必要ないぞ。

ガンガレ、ニッソー!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:14:06 ID:dlrsi/eq
支援age
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 00:51:02 ID:iq/ufUnV
ニッソー、観賞魚フェアのブースで息子にパンフをくれた。
金魚と亀とかえるとタガメとメダカを水槽の中身の例として展示してた。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 16:06:36 ID:CTtKkacs
そういえば知らない間に
NISSOの取締役会長がマルカンの社長になってるね。
やっぱり買われたか。
これからはハムスターグッズを流用した、
水槽用アクセサリーなんかが出てきたりするのかな?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:15:51 ID:WvBBcBpo
マルカンってのは品質重視の会社なの?それとも価格が正義の会社なの?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:19:40 ID:CTtKkacs
マルカンと手を組んだらGEXみたいになるんじゃない?
ホームセンターで棚を争ってるからね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 07:10:54 ID:g5IzhRVO
>>957
>NISSOの取締役会長がマルカンの社長になってるね。

社長の名前が違わねーか?よく見た?
随分と適当な書き込みじゃねーかよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 22:41:36 ID:nrbSc2Bb
>>960
NISSOの会長=マルカンの社長(現会長)
NISSOの社長=その息子
よって957が正解。960はしったか厨1確
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 04:43:42 ID:uMKR95ve
スティングレーのガラスが旭硝子製ってホントですか?
社員殿カムバックきぼん
ニッソーの水槽ってweb画像より実物の方がカッコいいよね。
963962さんへ:2005/04/21(木) 20:54:29 ID:phymsxlA
962>>
以前は旭硝子製でしたよ・・・
ニッソーさんは研究開発に熱心にお金を注ぎ込んでました。
店頭公開企業に成ってから〜
変な方向を向いて動き出した様な気がします。
市○社長ビックリ語録
私が風邪をひいたら〜
業界が皆、風邪をひく・・・
びっくり〜
某問屋の独り言でした・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。
早速のレスありがとうございます。
ということは今は違うようですね。オサレなんだよなぁ〜。欲しいなぁ。