1 :
:
04/04/02 23:51 ID:scvRsaRK 教えて!
一週間
アロワナで1/3くらいかな。アリゲーターの成体だと1/10も飼えん。
コバルト二匹。
>>3 別にイイと思うけど。30p以下限定なんだし
>>4 アロワナ海水魚じゃないし
>>5 しょんぼり、だね
オーソドックスにいくと、ハゼ1匹、エビ1匹、中層泳ぐの1匹、んなもんか
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/03 17:12 ID:Fb1msBpD
30cmのオーバーフローに加工して サンプに90cm水槽を使う。
>>9 名案!!
マジレスすると、テッポウエビとその共生ハゼ各一匹・デバスズメ二匹・
キャメルシュリンプ二匹、こんなのが丈夫・綺麗でおすすめ。これぐらいが
限界。友人は30cmでコバルト三匹・オトヒメエビ・ムラサメモンガラを飼ってる。
>>10 ルリ複数、オトヒメ、ムラサメ
・・・阿鼻叫喚水槽だな
ハコフグ系はどうでつか? でも、1匹飼いになりますよねえ
>>12 ハコフグは多少大きくなるから、60cm位にしといた方が良いんじゃない?
飼えたとしても一匹飼い。でもそこまで成長する前に死ぬかも。
14 :
12 :04/04/04 17:58 ID:UWDGyCaf
>>13 ですよねー。小さめの水槽で飼いたいんだけど・・・でかくなるとうぜーしなあ
この半分以下の水槽でかいたいよ
他に何か飼えるものは?
うに
まりも
メダカとか気をつけたほうがいいよ。 大きくなったらクジラになるからね。
ウチ、ビバリアの23でコンゴウフグとコバルトX3とハゼX2、エビX2,ヤドカリX4いるよ。 いまのところまったく問題なく順調。濾過も標準の外掛けだけ。 まあ、フグがでかくなったら水槽換えるしかないんだが(;´Д`)
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 20:26 ID:wKMtPwqM
アゴハゼ五匹で結構
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/22 23:22 ID:BCTa+lY0
60センチのアロワナなんてどう?
ボラとアジ飼ってます。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/28 23:04 ID:f0NZypOi
30cmでヒレナガネジリんボウとランドールズピストル飼ってるよ。他はディスクコーラルとスターポリプだけ。 ライブロックは結構入れてるよ。現在2年経過してるけどこれといったトラブルはなし。ろ過は外部パワー使用。 小型水槽は立ち上げが特に肝心だね。軌道に乗れば長期維持も楽チン。入れる数とかは常識範囲以下ってところかな。
30センチキューブって結構水量多いよな。 海水魚じゃないけどアベニーパファー7匹とモエビ2匹入れてる。 大きい水槽から水と濾材もらってやるといいんだが、海水魚水槽が無い。 海水魚の色は魅力的だからやりたいんだけど不安で不安で。
何も難しくはない、まずはやってみなさい。 話はそれからです。
とりあえず今から勉強初めて、9月ぐらいからやってみようと思う。 水槽用のクーラーないから夏は避けるよ。 プロスキ自作したりしよっと。
リュウキュウスズメダイを4・5匹飼えるよ あいつ等滅多な事じゃ死なないから
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 22:26 ID:8/FXq+1W
ところで何で30cmなの?30で失敗繰り返して60企画で飼うより金とかかるってこともあるよ? 手間もかかるし。 正直、初心者が30キューブとなるとチャレンジっぽくなる。水さえ状態をキープ出来れば海水魚も簡単だし 、水槽が大きければそれだけ維持しやすくなる。ところが水が悪くなると調子崩しやすいところが、海水魚が難 しいと思われる部分なんだよ。
>>30 失敗しなきゃ金掛からんし、一回の水換少なくて済むし、
だから、いい加減な管理しても死なない魚探してるんだろ?
ごたごた常識振った事言ってないで、相談に乗ってやれよ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/29 23:59 ID:cpSKVm1B
31> なんだそりゃ?こいつ馬鹿か?お前の意見のどこにアドバイスあるってんだよくそDQNが。 失敗しなきゃだぁ?そんな方法あるっつ−んならはなから公開せぇや。ろくに飼ったこともない脳内 妄想やローはひっこんどけや。 ・・・・って煽りに乗りまくってる俺は一体何だよ。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/04 00:55 ID:zlv17lFe
一般的に海水魚って魚体1cmにつき7リットルくらい必要って。
>>33 そういう指数はまちまちで「一般的」になんか言えない。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/15 01:03 ID:MrCSpTlV
俺は901Nで海水魚飼ってます。 暑さ対策は内フタをちょうど餌やり窓のところから、ノコギリ切って、 外の黒い上フタを開けたサイズに加工。 ヒータは夏はとりはずす。空いた内蔵コンセントにGEX冷却スリムファン。 底面フィルターの若干スペースが空いてるところに、セラミック濾材を敷く。 水中ポンプ GEX e-ROKA PF380を沈めポンプ2台構成です。 このe-ROKAのスポンジ濾過部分は使用せず抜き、 そこにもセラミック濾材を入れる。 エアレーションができるポンプなので901の四つの穴の開いたパイプは 使ってません。水はね音うるさいですからね。 この環境でルリスズメ5匹、ネッタイスズメ1匹、はたたてはぜ1匹、 スカンクシュリンプ1匹、カクレクマノミ1匹飼ってます。 コツは魚のサイズを同じにすることです。 あと淡水専用水槽なので塩だれに注意して下さい。
フナムシって海水?
水イラネ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/09/17 13:57:14 ID:RW+qSvKA
ボンバリングタンのリングはここですか。
いいえ、ここはボンバリングタンのボンバです。
40 :
ななし :04/09/20 08:24:05 ID:uKP3jPX/
いいえ、ここはボンバタンのボンバーキングです。
私は30cm水槽でカクレクマノミ2匹、デバスズメダイ4匹、キャメルシュリンプ1匹を 飼ってます。 濾過は水作8SとテトラOT−30の2つを付けてますね。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 17:38:12 ID:7Wi6Ef/R
30p水槽でも工夫すれば飼えると思う。 30p水槽にコトブキの濾過材が多めに入る外掛けフィルターつけて14Wインバーターライトで クマノミ1匹とイソギンチャク飼ってるよ。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/04 17:45:39 ID:kZkwDL3W
>>41 結構な過密飼育になると思うのですが、これまでに何週間ぐらい飼育できてますか?
結構みんな無茶してるんだなあ。 詳しい水槽スペックと維持期間、過去に落ちた生体とか知りたい。 あと工夫なんかも。 煽りじゃないですよ。
先月の連休からずっとフィルターを回していますが、バクテリアが なかなか増えない様子で、ニッソーの亜硝酸の試薬の色がクレナイ ニセスズメのようです。いつになったら生体入れられるのかな・・・ 淡水と違って1ヶ月ぐらいはかかるんでしょうか? エデニックシェルト+外掛けじゃ性能不足なのかもと思い、エーハイムの 導入を考えていますが、2211又は2213が良さそうに思えるんですが、 30cm水槽では洗濯機状態にならないでしょうか?
一月経ってやっと魚を入れられるって感じです。 そこから安定期を目指す感じ。とにかく最初が肝心ですがんがれ 2213は洗濯機でFA 2211は仮に強すぎても工夫次第でなんとでも。
47 :
45 :04/10/06 01:11:57 ID:tVMMNP+m
>>46 やはり時間がかかるんですね。次の連休にでも2211探しに行ってきます。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 00:05:58 ID:X+tuzWGT
保守
俺テトラのメダかとか金魚とかの飼育セット(\1000)でニモ2匹とイボハタゴ飼ってる 水換えは半年に一回コップ一杯ですむから楽で(・∀・)イイ!!
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 09:17:24 ID:0LZ+oFzg
>>42 それは飼ってるのではなくて
虐待してるんだよ
とりあえず苦しみもがきながら生きてるだけ
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 09:19:19 ID:0LZ+oFzg
>>49 お前の場合は
例えば健康で元気な若者を病院のべットに寝たきり老人のように
縛り付けてるのと同じだな
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 11:13:34 ID:A0+n3GJJ
魚を水槽で飼う時点で虐待だろ
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 15:15:11 ID:PowYC4hb
>>52 そうやって自分とみんなを同じにして正当化したいか?
虐待してるのはお前等だけ
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/02 22:38:13 ID:RE2WJnCX
相手にすんなよ。
15cmキューブ水槽でグレイエンゼル飼ってます!
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/03 15:42:20 ID:69mMquHQ
テングカワハギは?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 04:59:16 ID:qNA9+iXy
20cmキューブで ヨスジキュウリュウスズメダイ・エビ・ヤドカリを 1匹ずつ飼ってます 濾過はOT30 コーラルサンド・ライブロックを多めに入れてるんで 水量は5リットル弱しかないけど 餌食いも問題ないし健康にしてそう 月1半分の換水でやってます
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 09:24:18 ID:wEXCNL+L
>>58 ヨスジキュウリュウスズメダイなんてどうやれば死ぬか分からないぐらいだから丈夫だから馬鹿でも
アホでも誰でも飼えるから問題ないだろう
それで永久に我慢しておけ
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/16 09:49:21 ID:OMpFJTs+
煽り入れるのもイイが、その前に日本語勉強しる。
俺も20キューブにやっとるよぉ〜 OT−45改造と小型のPH入れて水流強めで ライブロック一個ボ〜ンと入れてね。 クマノミ一匹とヤドカリだけ飼ってるよ。 もうちょいいけそうだから もう一匹クマノミ追加する予定。 みんなが言うようにそんな難しいか? ディスカスの方がよっぽどめんどくさいけどな? 120も90も20もそんな変わらなくね? だって海何リットルあるのよ? メンテちゃんとできる人にはサイズ関係ないと思うけどな? やってみ?あんま変わらないから。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 01:05:45 ID:lI7Cycws
海が何リットルあるかはこの際無関係と思われ。
硝酸が0ppmくらいで、燐酸・珪酸吸着剤入れてるのに底砂にはドロッとした緑苔が、ガラスにはヒゲ苔が生えるんだけど こんなもん?サンゴ居るから照明は長めなんだけど。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/20 23:44:09 ID:voCp3tRM
濾過に問題がある。 勉強すれば、すぐに解決する。
底面濾過で4ヶ月目なんですが、何かアンモニア・亜硝酸・硝酸が出てこないから2ヶ月水取り替えてません。餌は1日に半生アカムシ3本です。苔対策にシッタカ・ヤドカリ・ヤエヤマギンポいれてますが、底砂がコケます。あとミネリッチとかいれてます。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 11:38:22 ID:UGm5unRx
30キューブ+OT30+ライブロック少々+60Wオートヒータで水温26℃で海水を2週間まわしてます そろそろサンゴ入れたいのですが初心者オススメの蛍光色サンゴってどれですか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/24 15:30:04 ID:OC3vrd6t
30キューブでヤマト10匹パールグラミー5匹かってる これってきゅうくつですか?
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/24 15:45:35 ID:T9n9Hbtv
>>67 海水でか?虐待だろ?
淡水でも、パールグラミー全部が大きくなれば
ホルマリン標本に見えるかもね。
60cm規格水槽が妥当。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/24 16:01:07 ID:OC3vrd6t
68 さんお答えありがとう 60センチ水槽の中に10センチぐらいのエンゼル3匹いるんだけどそん中 入れても駄目かな-
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/25 00:54:53 ID:0htKlexD
>>69 なんとも言いがたいよ。
エンゼルってグラミーに突っかかって行くから。
ウチの60×45はエンゼルとハニードワーフが同居してるけど。
あ、ここ海水スレだ。駄話スマソ
2ヶ月ぶりに水道水で1/3換水したら、もさっと藻が生えてきますた。
ここ見てたら海水魚飼ってみたくなってきた。
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 19:53:09 ID:uJkrqh8I
ええっ、ナンデ?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/17 20:53:15 ID:KVssiSDI
俺も飼いたくなってきたな〜、1人暮らししだしてから海水魚断念してて 30cmキューブでベタ飼おうと思ってたけど、海水魚に変更しようかな。 ちっちゃいライブロックとシュリンプ2〜3匹とかいいな〜
なんかニモに消防の頃から昔からあこがれてたわけよ。現在22歳 で海水魚なんて絶対飼えないと思ってたけど、海水魚スレ見てたらそうでもないんだなと思えてきて 欲しくなってきた。
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 01:01:29 ID:4eC4mYQB
現在デバ5匹です
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 02:15:14 ID:1jD2Toqj
ちょうど一年前に淡水すらやったことなくいきなりしかも30cmで 海水始めた。今はサンゴとかも増えてきて90cmサイフォンのバーフロー になったけど、ベッドの横に30cmにコクテンフグと名前忘れたウツボ、 正直捨てたい岩に活着させたスターポリプ、キャメルシュリンプ、 あと牡蠣スレに触発されて牡蠣数匹入れてる。 この構成にして、まだ3,4ヶ月程度だな。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 14:52:00 ID:vx79hNqx
tottoパーフェクトフィルターってどうですか?
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 15:58:29 ID:GmheVsuM
30以下なら魚、エビ、コケ取り貝各1匹だと思う。 海水魚やエビはなわばり意識強いから、2匹いれると けんかが絶えない。魚だと仲良く寄り添ってるように見えて 実はつついてたりとか。エビ同士は追いかけまわしてるし。 ライブロックをいくつか入れて隠れる場所をつくることも必要。
小さい魚で単独飼育なら問題ないだろうな。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 22:17:56 ID:kv71LLb9
小型水槽にちょうど良いプロテインスキマーない?
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 22:26:02 ID:C6ghdzKC
>>83 小型水槽ならプロスキ使わずに、水換えれ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 22:33:32 ID:MZ9yhkzW
ワロス
2211でカクレ2匹+サンゴイソギン飼える?
うん でもイソギンはライトによる
45センチでエビ6匹飼える?
>>87 30cmでメタハラもないんで、
ツインライトを考えてます。
ちなみに2211をエデニックにするとどうでしょう。
オレ、30水槽で ギンガハゼ、ニシキテッポウ、オトヒメエビ、アケボノハゼ 各1匹飼ってる。 いっぱいいっぱいなのは自覚してます。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 01:43:06 ID:G1yRByRU
かっこいいエビと青い魚みつけた! 名前は分からないが共に2500〜3000円くらいだった気がする… 他の魚も入っていたからどれがどれだか分からなくて(^^; 30センチキューブくらいの水槽であのエビと青い奴とカブトガニを1匹ずつ飼いたいな… いつか磯巾着とか入れるのもいい♪ って妄想してて眠れません…orz
30規格水槽でスターポリプだけ飼育って可能? スポンジフィルターをサンゴ砂に埋めてって感じのろ過を考えているんだが
スターポリプに給餌しないなら濾過いらないんじゃね 光とリン酸だけで増えるようだし
30で無脊椎とかって、落ちた時のこと考えるとかなり危険な賭けだと思うのだが...
スターポリプだけっていってるんだから死んでるところだけちぎればいいじゃん
乙姫こうぞ
30でスタポなんて楽勝過ぎるけど クーラーないならいずれダメになるなと。 ファンでもいいがかなり手が掛かる。
スターポリプは高水温でもガンガン増えるよ クーラー不要
どんなところで採られたか。 どんな環境でキープされてきたか。 によるな 普通は無理
100
なんで海水飼育の先輩方は60cm以下の水槽で飼育する事を馬鹿にするのだろう。 そりゃ、できるだけ大きければいいのだろうけど、そんなに敷居を高くしたいのか? 虐待といいたいのか? と海水飼育をしようとしている初心者は思っております。
まあ、経験上明らかに60以上あると楽だから、ってことでそ。 別に30でも20でも飼えるし、問題ないと思うよ。手間がちょっとかかるだけ。 カネが云々とかいうのはただのバカたちでしょ。 カネ持っていたって小型水槽で飼いたい場合もあるし。
そいつらが本当に馬鹿にしてるのは水槽サイズじゃなくかってる生体なんだよ 実際クマノミやスズメは余程のことじゃしなねーし そこにミドリイシやヒユサンゴが入ってりゃ誰も文句言わない
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/18(木) 01:21:49 ID:UIAKx+Gc
age キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! age キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! age キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
30キューブにエア無しで海水魚って飼えない?ウミブドウとかを一緒に植えて。
やどかり?
>105 ハナダイやハゼ、スズメダイくらいならかえる 濾材外した外掛けで水流つければOK 濾過にはライブロック1〜2kg程入れる
ほんまかいな
ほんまどす
20cmキューブとAT-20でスパインチークとキャメル、ヤドカリ飼ってるよ。 底砂6cmにライブロックで水量はギリギリ。あとO2ストーン2個くらい。 フィルタで生物濾過しないよう週一回くらいで濾材交換。主に吸着。 夜中見たらライブロックからピンクのゴカイが出てきて超キモイ。
111 :
GEX神 :2005/10/19(水) 02:05:14 ID:3PKokhaI
シ"ェ━━━━━ックス!!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 07:40:30 ID:n5NLrtCh
おぉこんなスレがあったとは 30キューブで海水魚飼いたいのですが 底砂厚め ライブロック多め PHで水流 だけでいけますか? 濾過必要ですか? 底面とか外掛けとかやったほうが吉? 生体はクマノミペアか ミナミハコフグ単独か テッポウエビとハゼか そのへん検討中です 小型水槽維持してらっしゃる方いましたらアドバイスよろしくお願いいたします
>112 生体サイズを選べばいけるだろう、おれは300x300x400の水槽を立ち上げて1年半 濾過はサンドベッドで底砂にバイオアクティブアラゴナイト、ライブロック2kg位に CPファームのベントスとプランクトンをいれてる。 水流はMJ250と濾材外したOT-30
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 14:00:02 ID:n5NLrtCh
>>113 レスありがとうございます。
底砂のアラゴナイトとライブロック+水流だけで維持してらっしゃるんですよね?
自分も調べてはじめてみようと思います
20キューブでオトヒメエビとルリヤッコ ルリヤッコは買ってきたばかりだけど、結構大丈夫っぽい
アラゴナイトでなければサンゴ砂にカキ殻まぜるといい。 ついでに苦土石灰も数粒入れてその後をレポートしてくれると嬉しい。
あとアラゴナイトを底砂上層に撒く人いるけど、 全部アラゴにするか、中低層にも混ぜると腐敗が減るはず。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 00:38:18 ID:hTQecb0Y
アラゴナイト売ってないっすorz パウダー状のも存在します? おすすめ通販shopありましたら教えていただけませんか
>118 バイオアクティブアラゴナイトはパウダーより大きな#1というサイズしかない 同じネイチャーズオーシャンのアラゴナイト#0はハラダのSSSより細かいパウダー ヤフオクにも安く出てるし、重いので重量、サイズで送料のかわらない店で買うのもいい カリブシーのアラガマックスも白くて安いけれど粒が大きめであまりそろっていないので見た目悪し
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 21:55:04 ID:hTQecb0Y
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 20:02:52 ID:Td62vB5D
テトラ17キューブでブラックモーリー2匹飼ってる。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 20:13:15 ID:sHmZcjoz
>>121 おぉ〜
17cmキューブとは小さいですね
ブラックモーリーだと苔も食べてくれますね!
海水で?
123 :
121 :2005/10/22(土) 21:27:52 ID:7jjJ23/7
海水ほど塩分は濃くはないけど 結構濃い汽水です。 少しづつ濃くしていって完全な海水になったら ヤドカリ等を入れるつもりです。 カクレクマノミも飼いたいけど 17じゃ小さすぎるかな。
124 :
36L :2005/10/24(月) 01:56:56 ID:dV0IZpgP
魚はクマドリイザリウオ2、オオモン蛍光イエロー1、オオモンブラック2、(すべて3p)ハワイアンハーレクゥイン2、(えさ用/スズメダイ10〜0)、オオウミウマ2。 珊瑚は近海イバラカンザシ8、レモンスポンジ、ヒメシャコ2、スターポリプ、コハナガタ、アザミハナガタ、クサビライシ、オオバナ、カタトサカ。その他/ペパーミントシュリンプ2。 アラゴナイト10センチ(砂)、メタハラ10000K+20000K、LEDブルー、背面海藻フィルター、クーラー、プリズムスキマー、ウェーブマスターから水中ポンプ3機、天然海水使用のシステムでようやく3ヶ月経とうとしています。 コケは最近ちらほら出てきますが、セットしてこの一年コケ掃除を未だにしていません。病気はでませんがORPモニターが平均230〜300の低い位置から変わらないのが気になります
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/24(月) 02:17:16 ID:5bL+dQzA
はいはいわろすわろす
大量完遂(半分以上)でグンと上がるよ。400くらいまで上がるんじゃないかな。。。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 07:07:20 ID:du2B5C0Z
小型水槽でこんなの飼ってるよ こんなのがおすすめだよ ってのありましたらよろ!
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 08:23:29 ID:wgAAi15t
30cmくらいの水槽で、5cmくらいのハゼ2匹と3cmくらいのカワハギ2匹を 飼っています。地味だけど、カワハギはひれの動きが繊細で、けっこう熱帯魚風です。 海水は、海がすぐ近くなので、天然のものをろ過して使用しています。 4匹とも、そこら辺で生まれたお子さんなので、もっと大きくなったら海に帰します。
30キューブで タツノオトシゴ 2〜4匹 ハードコーラル、ソフトコーラルのサンゴ水槽+隠れエビ+魚 スポンジ+ウミウシ 共生ハゼ+テッポウエビ
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/29(土) 08:19:55 ID:/WG0eIxc
>>129 過密っぽいけど余裕ですか?
どれくらい維持されてます?
よかったら濾過システムや環境晒してくださいm(_ _)m
今日30キューブ立ち上げるので参考にしたい
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 11:31:40 ID:C9+v7Nhs
便乗 30キューブでもいける魚や甲殻類 最適なシステムなど教えてください 予定としては 底砂厚め ライブロック2〜3個 PHと濾材外した外掛けで水流 でいけますか? 生体はハゼ&テッポウエビ考えてます アイデアいただけませんかm(_ _)m
↑おれはほぼその構成で1年半ほどやってるよ 生体はスターポリプ、スポンジ、ヒトデ、テッポウエビペア、テングカワハギ、ニシキヤッコ ハゼ類は何度か入れてるんだけど数ヶ月くらいでどうしても飛び出してしまう 水深下げるわけには行かないだろうからフタした方がいいかも、特に導入直後は
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 13:05:41 ID:C9+v7Nhs
>>132 レスありがとうございます!!
濾過してますか?
ナチュラル!?でいけるのかな…
ハゼ飛び出すんですねW
明日あたり立ち上げます
ちなみに照明何使ってますか?
教えて君ですいませんです
>133 照明はメタハラ使ってる 40cubeと共用で70Wで昨日からは試しに150Wにしてる 70だと結構熱も出るから20Wでいけると思う 底砂はアラゴナイト使うと苔が出ない、だいたい7〜8cm位
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 13:53:16 ID:C9+v7Nhs
>>134 レスありがとうございます。
アラゴナイトにしてみます!!
メタハラですか…
クリップ式の小さいメタハラでも探してみようかな
すごく参考になりました
楽しみが増えたなぁ
30センチ水槽で共生ハゼにチャレンジしようと思うのですが 共生ハゼの場合、底面式ろ過は使えないのでしょうか?
底面フィルターは使えないよ 水槽中耕すし、巣はガラス底まで到達する
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 17:34:35 ID:C9+v7Nhs
共生ハゼ&テッポウエビ飼うなら 30×30×40とかにしたほうがよさげですね 買おうかな
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/05(土) 19:08:01 ID:AwanYIkK
ずっと淡水をやってるんですけど、これから海水に挑戦しようと思います。 淡水で出来上がってる水に海水のもとを入れて始めるのって効果的な方法なのでしょうか?
淡水のバクテリア等が死んで余計な有機汚濁が増えるだけだから 新規に洗ってセットした方がいいよ
>>137 参考になりました!
今日近場のショップを回ったら、ヤシャハゼのペアが・・・
綺麗だなぁ
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/06(日) 08:58:19 ID:I27FnXku
ヤシャハゼいいなぁ
ヤシャハゼも飛び出すよ しっかり巣穴ができてれば普通は巣穴に隠れるのだが、 うちではそれでもいつのまにかペアが次々と飛び出した
ハゼの飛び出しを防ぐには、まあフタは当然だけど、それでも数oの隙間からも飛び出すことがある。 ようはびっくりさせないこと。とくに夜中真っ暗にしちゃうと飛び出しが起きやすい。 夜でも暗めのLedライトつけるか、水槽のある部屋のどこかでライトをつけておくとよい。経験談
145 :
121 :2005/11/08(火) 23:22:21 ID:9sujFlSY
17キューブにヒビが入ったので金魚のお部屋Sに買い替えました。 しかし濾過は17キューブのテトラOT-30+水作エイトSのままです。 水量が2倍以上に大きくなったので濾過は強化した方がいいのでしょうか?
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 22:55:27 ID:u5nBQ1+b
よく見たら金魚のお部屋Sは31cmでした。 スレ違いゴメン。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 01:21:56 ID:jLl9ySLJ
30キューブ立ち上げたよ アラゴナイトの白濁除去 に一週間淡水で回して来週海水とライブロック入れる予定 アラゴナイトって淡水で回した瞬間に意味なくなるとかありませんよね?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 11:31:00 ID:N0G5sCcY
何故に淡水で回す?普通に人工海水作った方がいいぞ。 後、小型水槽にはクリーナーシュリンプお勧め。 中でもミカヅキコモンは大人しいし綺麗なんで一押し。 テッポウエビも捨てがたいが。
>147 意味なくはないが淡水で濾過が立ち上がってアクが取れてから 海水にしたら淡水バクテリアが死んで最初から水汚れまくりだ 横着せずに淡水で洗ってから海水で立ち上げれ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 11:58:05 ID:jLl9ySLJ
>>148 >>149 レスありがとうございます。
白濁除去にと思いまして…
今日海水に切り替えます
ライブロック多めでハゼとエビと小型魚の三匹を飼育予定です
PHと濾材外した外掛けでフィルター設置しなくてもいけますかね?
>150 濁りがとれるというのは濾過が機能してるって事だよ? ライブロックを多めに入れておけば半日くらいでとれる 濾過はフィルター無しでもいいけど照明は必要だよ
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 12:30:39 ID:jLl9ySLJ
>>151 レスありがとうございます。
白濁一晩で消えてしまった(沈殿?)ので
至急人工海水を入れて明日あたりからライブロック投入開始しようと思います
照明はピクシーネオ二台しかありませんW
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 12:43:44 ID:Iqz+F7gj
気にすんな、俺の照明は電気スタンドだ。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 12:52:50 ID:jLl9ySLJ
電気スタンド明るいです? 明るいならそれもありですよね
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 13:01:59 ID:Iqz+F7gj
27Wだからそれなりに明るいよ。 でもやっぱりアクア専用の物のが欲しいな。
ナチュラルシステムの濾過能力は光量にもよるからできれば20Wクラスのメタハラ そうでなくてもアクア用の蛍光灯灯具(サンライト、興和など)が望ましい
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 17:14:19 ID:jLl9ySLJ
>>155 レスありがとうございます。
やっぱり専用のがいいですか…
>>156 レスありがとうございます。
照明はやはり一番大切ですね
BB450を使用できて一番リーズナブルな灯具教えていただけませんか?
ググッてみましたがどれがよいのかサッパリわかりません
市販のE26はまるクリップ式のでも無問題でしょうか?
158 :
ホットケーキ :2005/11/13(日) 17:20:37 ID:6ZsW75Xh
3匹ぐらいじゃない?
>157 安くしたいならBB450より低ケルビンだけどサンライトレセント 一般の灯具を改造するなら傘にステンレスか何かの板を貼るしかないけど それでも専用灯具よりはかなり効率悪いと思う
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 19:45:24 ID:N0G5sCcY
まぁピクシーネオでいけるとは思うが。 そのうちソフトコーラルとか入れたくなるから 資金的に平気ならメタハラ設置しよう。 間違ってもテストフィッシュでスズメダイは入れないようにな。
↑デバスズメはいいんですよね,俺入れちゃタンですけど
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 19:58:16 ID:N0G5sCcY
あぁスマン。デバはスズメの中では大人しいからおk。 たまに気の荒い奴もいるみたいだが。 後、ハゼは良く飛び出すからもし飼うなら気を付けてやっておくれ。
俺のテストフィッシュはブラックモーリー。 一日かけて海水に慣らす必要があるけどいったん慣れればかなり丈夫でおすすめです。
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 21:05:47 ID:3aoXRQO5
エーハイム30×30×40にカクレ×2、ハタタテ×1、キャメルシュリンプ×2に タマイタダキイソギンチャク飼ってます。照明はエーハイム3灯(興和12000K×3)に 机で使ってたデスクライト(21W)照らしていますが、やはりイソギンチャクには 光が必要でしょうか?今のところ興和NZKS-CXBB45021Wクリップタイプの導入を考えて いるのですが・・・
冷静に考えてみろ 半年に1回興和の球換えるくらいなら20Wメタハラの方が財布に優しいよ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 22:13:59 ID:GcOxknSU
>>165 20Wメタハラって、カミハタのネオビームでしょうか?ただ、BB450の青色の光も
捨てがたいですよね・・・
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/13(日) 22:20:14 ID:jLl9ySLJ
>>159 >>160 レスありがとうございます。
サンライト調べてみます
それとメタハラならネオビームでしたっけ
安定器内蔵型の
色々調べて結局ランニングコストが上ならメタハラにしてみようかな
取りあえずはピクシーネオ二台で現状維持して早期に買い換えたいと思います!!
初心者に詳しくレス頂き感謝いたしますm(_ _)m
>>167 2ちゃんでは近年稀に見る好青年だなw
なんか懐かしい気持ちになた。
海水魚飼育は「我慢」に優るもの無し、と言ってみる。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/14(月) 21:32:23 ID:U8MUfu8W
>>168 レスありがとうございます。
嬉しい御言葉ですが残念ながら青年ではありませんW
我慢に優るものなしを肝に銘じて
プチマリンアクアリウムを維持していきたいです
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/15(火) 21:17:08 ID:+azUOw32
30cmクラスの水槽で 海水向きで 尚且つ強力な濾過器はOT-60ですかね?
外掛けならOF水流が底砂まで届くからOT-30でもいいんでない? 濾過もさせたいんだっけ?それならどんな飼い方かその構成もはっきりなさい。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/16(水) 08:33:15 ID:ec8b9/iH
30センチのよさって圧倒的な換水のしやすさと、 水量的には大型水槽を上回る光量が照射出来ること・・・。 こう考えるとすごく魅力的。でも、確かにベストマッチな器具が案外ないんだよね。
ベストかどうかは別としてだいたいこんなもんでいいだろ 照 明 スパクル70 BLW、S_ONE REEF、ML-13 水流(濾過)OT-30、MJ250、eROKA ヒーター マイクロセーフヒーター クーラー アクアウインド
174 :
170 :2005/11/17(木) 00:01:38 ID:31AXknP4
>>171 レスありがとうございます。
照明が弱い為にナチュラルは厳しいかなと
それなら濾過しようかと迷い中です
とりあえずフィルターはデカいほうがよいのかなと思いまして…
生体は
ギンガハゼ
テッポウエビ
小型魚×2
を予定してます
セッティング考えるの楽しくて仕方ないです(^o^)
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 04:27:59 ID:wlAu4Rsm
>>173 いい。とてもいいが、配線すると水中モーター分、見苦しくないかい?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/20(日) 08:35:25 ID:oUzRfHTm
30キューブで照明迷ってます NZBB450クリップ式か スーパークール70か BB450が12000程度 スパクルが35000程度 しかしBB450はあまりもたないとか… ランニングコストはスパクルのが断然上でしょうか? BB450が一年以上持つようならよいのですが… 使用されてる方のインプレお願いいたします
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 01:10:46 ID:4ZJH32pr
青い照明にしたいと思われるが、スーパークールにDかMのフィルター付けた方が生体の蛍光色も冴える。 タイマーで6〜8時間照射なら、十分もつ。 NZはかさが大きく見苦しい。大型の補助光と考えるが・・・
だれかメタハラ俺にくれ
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/21(月) 12:13:49 ID:nCY9KhiW
>>177 レスありがとうございます。
スパクルにします!
背中押してくださってありがとうございます
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 12:07:10 ID:vShCqoRQ
クーラーセットしてたら、150W、250W付けても迫力満点だ。
181 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 13:41:53 ID:CFxbtqI5
30CUBE アラゴナイト7cm OT-60 ライブロック4個 換水二週間1/2(R0&IO) でギンガハゼとテッポウエビ一匹ずつ飼ってます 水流を好んで尚且つ綺麗で丈夫な魚を追加したいのですが… おすすめありませんか? あと、二匹追加は無謀でしょうか?
>181 小さめのテングカワハギ 巷では餌付け困難種といわれてるがそんなことはない 喧嘩しないしスズメ並に丈夫で、健康な個体はシュアーに簡単に餌付く 腹が潰れてる個体は内臓がやられてるのでさける、できれば沖縄ものにする
>>182 レスありがとうございます。
テングカワハギですね
調べて色彩や体型が好みだったら購入したいと思います
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/24(木) 20:10:38 ID:e+7SbtgC
30cm水槽で水作エイトM これでLRのみでしたらいけるかな? LR板みてるといろんなものでてきて面白そうなんだけど
何でもやってみな。でレポートしてね^^^^^
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/25(金) 19:07:29 ID:XEtoO3DO
>>184 水作より外掛けにしてみてわ?
水流をライブロックにあててみてわ?
照明を明るめにしてみてわ?
色々な生き物でてきて楽しいですよ
ヤドカリとかハゼなら全然飼えるし
ガンガレ!!
そして完成したらUPして
187 :
184 :2005/11/25(金) 22:04:24 ID:Lznbhuqs
本日セッティング 底面発掘したからサンゴ砂厚めでエアリフトandドライブM LRを早速投下 微妙に塩分濃度があってるか心配 以上チラシ裏からお届けしました
>>182 餌付け簡単には同意。
今まで2匹飼ったけど、餌取り競争に負けて
どちらも半年程度で衰弱死した。
水槽内では、あの口は信じられないくらいに効率悪い。
テングカワハギが採取しやすくて他の魚には採取しにくい
餌ってなんかないかな。
>188 浮くえさがいいよ、たとえばシュアーS粒 沈むものはどうしても小回り効かないwテングカワハギには不利になる 浮きえさなら水流に乗って散らばってればがんがん突進して食べられる
>>187 うちも似たような感じで海水立ち上げ中。
パイロットフィッシュ代わりにと思って、家族が釣ってきた5cmくらいの
草フグとメバルを22度くらいで飼育中。
すぐ☆になるかと思ったけど意外と丈夫なんだね。
いくいくはクマノミとかハタタテハゼ飼いたい。
>>189 レスありがとう。なるほどです。
オーバフローで給餌中も水流止めないので
浮く餌を敬遠してたけど、ちと工夫してみます。
確かに突進力はありますね。<テングカワハギ。
いつも他魚の糞に向かって誤爆してましたw。
みなさん、スレ違いスミマセンでした。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 00:24:07 ID:fQdKhzQY
ぶっちゃけ30cmクラスの水槽で海水やってる方 何を何匹くらい無理なく飼育してます?
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 02:35:40 ID:d02+ejOS
30cmキューブで カクレクマノミ ルリヤッコ バイカラードティバック ニセモチノウオ スカンクシュリンプ スターポリプ バブルコーラル 苔取り貝4匹で問題なく飼育可能でした。 ろ過はEXパワーと外掛けを使っていましたよ。 今はたたみましたが。
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 11:44:40 ID:26Uw6s+5
>193 何ヶ月?
195 :
192 :2005/11/27(日) 11:51:41 ID:fQdKhzQY
>>193 レスありがとうございます。
過密に感じますが外部+外掛けで余裕の維持って感じですか?
スタポとバブルもですか
照明はどんな感じでした?
質問ばかりでスマソ
196 :
184 :2005/11/27(日) 22:14:18 ID:u/Q10sJe
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 22:17:32 ID:d02+ejOS
>>195 ケヤリも1匹居ました。
照明はブルー1、ホワイト2のエーハイムの蛍光灯だけでした。
気分でクリップ式の小さな蛍光灯も買ってみましたが
なくても全然平気と思われます。
私の場合EXパワー75(多分)と
普通の淡水用の外掛けフィルターのみで飼育していました。
クーラーは初期からつけていました。
水は1週間に1度10リッターほど交換していたように
思います。
ライブロックは隠れ家を作るために枝サンゴタイプを中心に
2キロ弱ほど入れていました。
198 :
195 :2005/11/27(日) 22:41:36 ID:fQdKhzQY
>>197 何度もレスありがとうございます。
詳しく教えていただき感謝いたします。
参考にして小型水槽でプチマリナ楽しんでみたいです
エーハイム3灯式買おうかな(^_^)
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/27(日) 23:22:08 ID:d02+ejOS
>>198 いえいえ、とんでもないです。
うちもエーハイムの3灯式だったと思います^^
90cmくらいだと比べ物にならないくらい飼育が楽ですが
30cm(うちはCUBEでした)でも安定すればとても平穏に
そんなに手をかけずに
マリンアクアリウムライフをおくれますので
是非マリンアクアリウムを楽しんでくださいね!
ただ、慣れてくると絶対ステップアップしたくなりますよ〜。
60cm位にはレベルアップできるようにろ過器材を選んだら
買い替えする時には水槽と蛍光灯を買うだけで済みますよ。
200 :
198 :2005/11/27(日) 23:36:32 ID:fQdKhzQY
>>199 レスありがとうございます。
本当は45キューブクラスが欲しいのですが
嫁様に置き場がどうの
金がどうのとW
絶対ステップアップしたくなりますが
しばらくは30キューブでチマチマと楽しみたいです
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/28(月) 03:52:22 ID:MPL25x3r
20キューブで飼い始めたサラサハタとハリセン。予想通りの成長速度で、3ヶ月後30キューブ、 1年後、60キューブ。現在、180×60。 やはり、30以下だと小型ハゼか、海老メインで考えた方が無難。 あと、イザリウオもいけるが2年が限界だった。
なんにせよ長期維持には詰め込み飼育は良くないな。なるべく生体は我慢して少数飼育に努めるべし。 と思っている俺は30cmにスズメ一匹エビ一匹ソフトコーラル少々。 定期的な換水と足し水と照明のオンオフだけで飼えてる感じ。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 03:16:14 ID:jBDydHbG
最大どれくらいに育つのか考えないで買うと えらい目にあいますよね。 初心者の方はショップの店員さんなんかに 聞いてから買ったほうがよろしいかと。 欲しいものは下調べして行ったほうが 大規模店なんかのバイトくんなんかに聞くと とてもいいかげんな事をいいます。
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 03:34:13 ID:MEqcU2hM
まぁ、小型水槽買って飼育する奴はそんなことまで考えないで、 しかも、死んでしまうからいいのでは? 生き続けて大きくなったとしても、欲が出て、大型水槽に 目移りする頃だし
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 03:45:02 ID:MBeGE4EK
殺すのは良くないと思ふ
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 08:07:49 ID:UkMqAM/A
コンゴウフグ1匹だけなら、30cmの水槽で飼えるんでしょうか? なんかでかくなるみたいですが、水槽が小さいと大きくならないと 聞いたのですが???
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 08:34:49 ID:lca5zx8y
厳しいのでわ? ミドリフグでわだめなん?
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/29(火) 11:50:53 ID:jBDydHbG
>>206 大きくならないと言うのは
海にいるよりもということですよね。
長期飼育できたなら大きくなります。
成長に合わせて大きい水槽を用意できるのなら
いいんじゃないですか?
その気がないなら辞めておいた方がよろしいかと
思います。
海水になんて全然興味なかったのにある日突然目覚め 30cmキューブを立ち上げてから一ヶ月間、何を飼おうかさんざん迷いました。 それでたどり着いた結論がこれです。 イエローヘッドジョーとレモンピールが飼いたい。 これに今居るオトヒメの3匹。30cmキューブでいけますかね?? ってかその前に混泳できますかねぇ…
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 03:27:14 ID:lNFCiEJk
エンジョイ! でも、とび出しと遊泳スペースで無理。せめて45キューブ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 04:24:10 ID:ao9XkjSd
>209 レモンピとイエローヘッドが混泳できるかは、その個体次第だよ! でも、小型といえどヤッコを飼うなら最低でも60cmにしようよ。生体がかわいそうだよ。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 19:39:02 ID:ZavmzEVF
>>210 >>211 もしかしたら飼えるかも!って思ってたんですが、やっぱり無理ですかぁ…
確かに30cmキューブにヤッコじゃ盆栽ってゆーか虐待ですよね…
考え直します。有難うございました!
う〜ん、何を飼おうかなぁ…ってか海水魚ってホント綺麗ですね!もう淡水魚飼えないです
サンゴとかも色々飼ってみたいなぁいつかは…でもその前に大きい水槽を置くスペースが欲しいorz
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/30(水) 22:40:50 ID:ao9XkjSd
うーん、その気持ちはわかるよっ!!おれも最初は60cm一本しかなかったのが、今ぢゃ、4本だよ。俺の30には2cmくらいのウズマキを単独で飼育してるよ。大きくなるにつれて、水槽を変えていくつもりさぁ。
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 18:07:40 ID:RNA6LU37
45キューブになると範囲広がっていいよね30だと… エーハの30×30×40が水量一番多くてよさげ
アクシーから30x30x60出てるよ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/01(木) 22:29:57 ID:RNA6LU37
30×30×60とは 見てみたいです 45キューブが欲しい
いいよね45キューブ。小さなタイドプールの再現にはちょうど良いサイズかも。
うちの30cm水槽崩壊シタ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!! 朝起きたら漁港のにほひがしたよママン
221 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/02(金) 18:51:41 ID:NKiUsPFH
>>220 辛いとは思うけど、崩壊の経緯を教えてくだされ。
222 :
ネ申 :2005/12/02(金) 20:39:37 ID:Qf7xRnNo
222 シ"ェ━━━━━ックス!!
>>221 通販で購入したソフトコーラルが家に到着した時点で土台の重みで半分潰れていたのですが
久々の生体追加でちょっと舞い上がってしまい、部分的にでも回復してくれれば・・・と思い
キュアリング後に間もなく投入してしまいました。冷静な判断が足りなかったので自己責任でしょう。
30x20x18に拳半分程のトサカを一度に2体も入れてしまいましたので、
朝起きてトサカが溶解しているのを見たときは後の祭りでした。
無脊椎のスターポリプとコルトコーラルはなんとか無事でしたが、サンゴ以外の
スズメ1キャメル1は沈んでおられました。まあ小さい水槽ですので生体はこの4種一体ずつですが。
ずっとNO2・3ともに0だったのでどこかで慢心がでたのでしょうね。
まあ反省してちまちま小さな無脊椎達を育てていきます。
個人的なことで長文になってしまいスレ汚し申し訳ない。
それにしても部屋ごと臭いな・・今日誰かにずっとこいつ生臭いと思われてたかも・・・orz
224 :
サンゴ代 :2005/12/02(金) 21:26:16 ID:9kx5I29v
>>221 私も90cm購入と共に舞い上がって
30CUBEを60規格に変えたんだけど
崩壊真っ只中です orz
チョウチョウウオ入れたら白点の嵐で
ずっと育ててたのも2匹ほどもっていかれそうな
予感・・・
悲しすぎる。
あたしも慢心してました。
もう地味にやっていきます。
>>223 レスサンクスです。
トサカって怖いんですね。僕も気をつけます。
>>224 僕は\3kのフエヤッコに、\16kのイナズマヤッコを
もっていかれました(ToT)。
226 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/02(金) 22:37:29 ID:Q+kcu9/b
30cmで無脊椎やってらっしゃる方いるんですね スタポとオオバナあたりならいけますかね?
227 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/03(土) 03:54:37 ID:85i/tZzL
30むつかしいよ。感がいる。 今、崩壊後ようやく2年半になるが、 60、90、120、180と水量が多いほど安定してる。 結局、設備は120並みに豪華になってしまったよ。
228 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/03(土) 06:58:16 ID:PvAUaDUD
維持が難しい小型海水水槽に 最適なシステム 最適な濾過 最適な生体数 換水タイミングと量 などなど うまく維持してらっしゃるベテランマリンアクアリストの方の意見や 豊富な経験によるアドバイスをだしていただけませんか? ネットや雑誌などでは把握しきれない部分を先駆者達の知恵で埋めていけたら… すぐに死なせてしまう 水ができない 維持できずにこの趣味をやめてしまう そんな人達が増えないように 業界の盛り上がりは愛好者の数に比例しますから 先人達よ 小型海水水槽初心者達を照らす灯火となってください
うちでは30mがいちばん安定 30x30x40は開口部が少ないため温度、比重変化が比較的ないためと思われる
30mかすげーな
すまん タイポ
海水でこれだけ小型だと確かに不安定になりがちだがその反面、 一度の換水の量がごくわずかで済むことと、手入れがとても楽というメリットもある。 自分の場合だと一度10リットル海水を作りそれを2リットルペットボトル5本に分けて移し、 1〜2週に一度それを1本。 そして同じクラスの照明でも浅い分、60cm〜よりも光が底まで届く。 デメリットは水量の不足による水質の不安定と温度差、生体の量サイズ共に制限がかなり厳しい。 普通のオートヒータで昼夜±1℃ほどの幅およそ2℃の落差が生じる。でも夏はファンでも案外冷える。
233 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/04(日) 09:05:12 ID:U8lyq8NZ
メリット&デメリットそれぞれでてきましね ちなみに皆さんはフィルターは何使ってますか? 2211? 外掛け?
うちはOT-30に水中式のスペースパワーフィットS。 水中式のは濾過と水流の発生に使ってる。 いずれ外掛けをOT-45にしてリング虜材にしたいけど 工作めんどい...
フィルターはつけてない アラゴナイト9kgしいてる
236 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/04(日) 17:38:12 ID:U8lyq8NZ
ナチュラル派と外掛け派が多いんですかね 自分はアラゴ引いてOT-60(濾材?は枝珊瑚4個)とPHで水流つけてます 今日スターポリプとキクメイシとキッカイシ?導入してみました 無事成長してくれるかな…
237 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/05(月) 22:10:14 ID:oF04reap
海水ド素人です。淡水歴は程になります。 娘がカクレをどうしても飼いたいらしいので 使ってなかったエーハ30×30×40とエコ2231 を引っ張り出してきました。予定ではカクレ2匹とスズメ 2匹を飼おうと考えております。大丈夫でしょうか? 又、ライブロックは何sくらい入れたらよいのでしょうか? ご指導宜しくお願いします。
>237 カクレ2匹入れるならスズメはいれない方が良い。 外部密閉式使うならライブロックは無しの方向で。
240 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/05(月) 22:46:57 ID:oF04reap
>>238 >>239 ありがとうございます。ライブロックには外部フィルターは良くない
のですね。酸欠になるからなのでしょうか?
カクレと同居させるとしたら何が良いのでしょうか?
ハゼも魅力的なのですが。教えて君でごめんなさい。
イソギンチャクは入れる?
>240 外部フィルターは白濁したって報告が結構あるがたいていライブロック入れてるとのこと。 ライブロックは水質悪化時にはそれを加速するので一長一短がある。 どっちにしろ外部は安定しないので他の濾過との併用はすすめない。 どうしてもというならライブロックレプリカを入れるといい。 同居者としてハゼはいいよ イソハゼ類とかヤシャハゼなんかの小型種がいいね、でかいとかわいくないから。 あと魚では小型のテングカワハギ(温和で成長遅い)や茶色ヤッコ(大きくならない) なんかがいいと思うよ。 スズメでもいいんだけど1cmくらいのいれてもすぐに成長して大きくなる。 カクレも大きくなるのでやめた方がいいかと。
243 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/06(火) 22:54:42 ID:iILjNs37
240です。 242アドバイスを頂きありがとうございます。 カクレは厳しいですか・・・娘にその話をしたら 泣いてましたorz 素人考えでイソギンチャクとカクレが飼えると言ってしまった ばかりに。濾過についてはやはり上部or外掛けが主流なんですかね?
244 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/06(火) 23:21:44 ID:ru7eshws
カクレ2匹は余裕だろ。 イソギンはやめた方がいいけど。
サンゴイソギンかタマイタならできそうだけど 実際にやってみた人の意見はどう?
>>245 飼えるか飼えないかじゃなくて、イソギンが死んだときに
崩壊につながりかねないからやめた方がいい、って感じ。
イソギンは購入時の生体に左右されやすいから。
>>240 2231とOT-30とライブロックでOKですが、カクレは絶対に養殖物で。
ネジリンボウ+テッポウエビもいいかも。
とびだし防止にフタは必須です。
機材についてはショップオリジナルのセットかえばいいよ。4万くらいで買えるから。 問題は飼育する上での最低限の知識がないってことでしょう。 ここで聞くより散々ググって勉強した方が良い。
248 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/07(水) 00:12:58 ID:PCSRWm8j
みなさまアドバイスを頂きほんとに感謝しております。
>>246 OT−30が1つ余ってましたのでそれを使おうとおもいます。
ネジリンボウですか。これからググってみます。
>>247 水草に投資しすぎてお金が・・・orz
>243 ああごめん。 カクレもでかくなるからスズメはやめた方がいいってことだよ。 カクレは養殖より高いけど沖縄もののペアがベスト。 ネジリンボウはかわいいけど値段が超高いからよく似たヤツで ハタタテネジリンボウにした方がいい
250 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/07(水) 00:59:15 ID:R3PbKAsk
ハタタテネジリンボウもエビと共生するの?
共生する
252 :
サンゴ代 :2005/12/07(水) 15:16:30 ID:TKYQu6nz
>>248 大きさを考えてヒレナガネジリンボウ (>>249ハタタテネジリンボウとも言うの?)には ランドールピストルシュリンプが良いと思います^^ テッポウエビだけ大きくなって見栄えがね。 テッポウにするならギンガハゼくらいの大きさのものをどうぞ。
253 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/10(土) 10:25:17 ID:kw/ulPdL
30水槽ってバランスが難しいですよね みなさんどんなレイアウトしてますか?
254 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/10(土) 13:26:33 ID:GSaGgkXY
レイアウトか・・・。 現在30cm水槽でアオヒトデをメインにサンゴ水槽管理してるけど、ライブロックは片方に集めてヒトデのために「ライブロックコーナー」と「サンゴ砂遊び場コーナー」に分割してるよ。 サンゴはバブルコーラルとイボヤギで光をあんまり必要としないやつ。 でも、水槽が小さいため、光量が弱いライトしか置けないから、サンゴはライブロックの山の頂上に置いているよ。 あとはエサで栄養を補ったり。 余談だけど、天然海水使ったらヒトデもサンゴもすごい元気だよ。
255 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/10(土) 16:03:07 ID:QEuurP3D
>>240 243
娘がカクレが欲しいと言ったから飼ってやるんだろ?
それで駄目と言ったら泣いてるんだからカクレ飼ってやれよ
娘はカクレだから欲しいので、他の魚はいらないんだよ
大きくなるからと言っても直ぐに大きくなるわけでもないので、
超チビを入れてやればいいんだよ。
カクレなら超チビはいくらでも見つかる。
それとクマノミにライブロックは入らない。クマノミ類はライブロックに隠れて寝ないからな
ライブロック入れてても寝るときは水槽の隅で蓑虫みたいにプラプラしてるだけ。
クマノミ飼うのにイソギン入れない奴は虐待も同然ですよ。
カクレはイソギンに対しての依存性が最も高いから小さい水槽でも
イソギンの中にほとんど居るだろう。
俺様も大型水槽にカクレを入れてるけど、イソギンからほとんど離れないから
カクレだけなら小型水槽だけでも良いと思うよ。
超チビのカクレ2にサンゴイソギンを入れればいいよ
ライブロックはでかいのは必要ない イソギンが付着する程度のちっこいのを
入れとけば良い。
>>246 お前、自分が下手糞だからって他人にまで押し付けんなよカス
すっこんでろ
256 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/10(土) 16:05:38 ID:QEuurP3D
それから小さいサンゴイソギンが死んだぐらいでは大して水は汚れないし カクレは死なないよ まあ サンゴイソギンなんてよっぽど粗悪な環境でなければ滅多に死なないけどね
そうそう。 サンゴイソギンはあのゴキブリボンバでも 飼えてる(らしい)から大丈夫だと思うよ。 心配なら、沖縄産のタマイタでもOK。 もし、水槽が窮屈になるほどにクマノミを飼育してたなら、 その頃には、きっと大きな水槽が欲しくなってるはず。 まぁ、そんなにニョキニョキ大きくなるものでもないから、 飼ってみなよ。娘も喜ぶぞ。 クマノミは俺も養殖モノをオススメしたいな。 スズメとの同居は俺もオススメしない。 クマノミとの同居がいけないんじゃなくて、 スズメ自体が問題。 今後、他の魚がいれられなくなるよ。
最初無知だったときに30cmにルリ3匹入れて泣きを見た。 今珊瑚とライブロックだけなんですが、デバなら複数(二匹〜三匹かな) 混泳出来ますかね?比較的温和だと聞いたものでして…
脳内飼育者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
娘さんがカクレ飼いたがってる方は、もうココ見てないのかな? 私も超初心者だけど、30キューブに上部と蛍光灯で、カクレ×2・シリキ・ホワイトソックス・サンゴイソギン・オオバナ飼ってます。 “無謀かな…”と思いながらも、やってみたら意外と飼えてしまうものです。 ショップのオジサンに「これで海水やるの?無理無理!」って鼻で笑われたけど、今のところ死者も病気もありません。 娘さんの為にもお父さんには頑張ってほしいカナ…。
>261 超初心者で始めたばかりなんですよ(>_<) 9月からなんで、暑さ対策とかの経験はないんです…すみませんm(__)m 3ヶ月程度で「飼ってます」なんて書いちゃったのは軽率でしたね…ホントすみません(>_<)
いえいえ。 3ヶ月クリアしてれば少なくとも魚類は大丈夫でしょう。 (ごめんなさい。これ以上はもう少し経たないと分かりません。) 僕も小さなコーラル水槽が欲しいんですが、 夏のことを思うと踏み切れません。 ファンでも行けそうだけど、蒸発量厳しそうですから。 ひょっとして、P-3040でも使ってるのかと思って、聞いてみました。 夏になるとイソギン、オオバナにはなんらかの対策が必要と思います。 せめて27度をキープできればいいんですけどね。 がんばって下さい!
>263 ありがとうございます。頑張ります! なにぶん超初心者なんで、夏のことまで考えがおよびませんでした(>_<) 20a位の水槽や60規格など色々なサイズで淡水を飼ってるんですが、今まで夏場でも水温28度越した事なかったので、暑さ対策とか考えてませんでした……。
266 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/11(日) 02:51:00 ID:Shc4iHA6
>>257 それは
おまえ自身が養殖のクマノミしか飼えなくて、飼ってるからだろねw
イソギンはゴム製だろw
俺や養殖は勧めないよ
養殖なんて人工もんは飼う価値もない
ボンバは相変わらず日本語が不自由だな。
268 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/11(日) 03:02:15 ID:Shc4iHA6
>>267 俺や 俺は だろ?
分ってるんだけど、直すのが面倒だけ
ゴキブリしか読んでないから2ちゃんに書くときは集中力がないないんだよ
頑張れよチンカス
DQNワードてんこ盛りワロス。
270 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/11(日) 03:12:27 ID:Shc4iHA6
>>267 それよりお前は
俺が十時間ぶりに2ちゃんに来て書いたのに即レスかよwww
お前、マジで板に張り付いてるのw
馬鹿じゃね プ
お前、引き篭りアクアリストなのか?
通販で全部買うタイプだろ?
偶には外出してショップの店主に教わってこいよ
そんな事だから虐待魔なんだよ
>>257 も湧くのが早すぎww
こいつもキモヲタだな
271 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/11(日) 03:13:33 ID:Shc4iHA6
272 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/11(日) 08:36:58 ID:85LLUqS4
30キューブにキイロハギ、ハマクマ、ホンソメワケベラ、トゲチョウ、スカンクシュリンプとLR(小)2個入れてます。 掃除するとピカピカなんだけど、10日も経つと、すぐコケが生えてきます・・・ 生体入れすぎが原因なんでしょうか??
ボンバ即答ハゲワロス そんなに気に障っちゃったか。
へ?ボンバなの?マジ? まぁ、恥ずかしげも無くおめおめと... 叩き潰されるのが好きなのかなwww。
>>272 釣りじゃないか気になる流れだけど、
コケ問題の一般解は「RO&生やして除去する」だと思うよ。
ガラス面に付いたものをこまめにスポンジで拭いて、
しみ出さないように取り出して、バケツの水で洗い流す。
メタハラを12時間以上点灯や自然光で一気に生やして取る、
を3、4日続けるとその後落ち着く。
生物兵器はベルリンでその能力を一番活かせるよ。
ま、大抵は給餌過多なんだけどね。次にろ過不足。
30cmスレだし、OFの可能性もあるからその辺りはつっこまない。
ボンバ=Shc4iHA6ね。
277 :
272 :2005/12/11(日) 17:00:54 ID:85LLUqS4
>>275 ROって、浄水器ですよね?
あれって、水がチョロチョロしか出なかったり、大量な捨て水が発生したり、
イマイチな割には、面倒かなと。
やっぱり掃除するのが一番ですね。今日も1時間かけてやったら、ピカピカになりました。
まめに掃除することにしますね。
278 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/11(日) 17:27:35 ID:98yC/kDh
>>272 個人的に鬼過密だと思います
その生体でその数だと60規格でも一定期間(成長しきるまで)
しか飼育するのは難しいかと…
小型ハゼ
小型ベラ
これらのペア飼い
もしくは甲殻類+1くらいが長期間楽しめるかと
もっともそれぐらいの数を長期間落とさず
上手く飼育してらっしゃる方もいるので一概には言えませんが
自分は未熟なのでニセモチノウオとレッドスクーターとヤドカリの三匹で楽しんでおります
簡単な珊瑚いれればさみしくないもんですよ(*^_^*)
コケは給餌にもよるのでは?
当然毎日ですよね?
毎日給餌してたらコケて当然かと
釣りだったらマジレスしてスマソ
>>266 養殖物は強くていいよ。初心者にはお勧めなんだがな、とマジレスしてみる。
280 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/11(日) 17:40:37 ID:85LLUqS4
>>278 釣りとかでは無いです。
やっぱ過密ですよね・・自分でも思ってます。
淡水と違って、海水では放流もできないし、困ってます。
2匹ぐらいのシンプル飼いしたいです・・・
281 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/11(日) 17:57:58 ID:98yC/kDh
>>280 そうですか…
正月特売で60規格セットを購入ってのはどうですか?
ポンプだけ海水可なものに換えれば楽勝かと
無理なら引き取ってもらうのもよいかと
淡水だって放流はダメだろ
30キューブの夏場の水温対策はファンで十分だ ただしファンは高出力のアクアウインドにすること 蒸発量の割合も開口部が少ない分大型水槽よりましなので 30キューブだから難しいということはない
284 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/11(日) 19:49:01 ID:98yC/kDh
そうですね 夏場対策言えてます うちはファンだけで楽勝だし 容器用意して35lくらい海水作ってエアしてPHで回しておいて 1日起き5l換水とかやれば過密もいける… かもですね 他経験者&上級者アドバイスよろです
30キューブを立ち上げたい初心者です。 飼いたいのはクマノミペアと共生ハゼ&エビ。秋まで続けられたらサンゴイソギン追加。 専門店では30では2〜3ヶ月で生体は死ぬと断言され、 他のショップでは生物ろ過は無理だから、物理ろ過で毎週水買えをすべきと言われました。 が、長期飼育のためにも生物ろ過を取り入れた環境を作りたいと考えています。 いろいろ調べて今のところ、30X30X40水槽に、 soaの外掛けU-1フィルター、底砂アラゴ厚めで考えています。 お金もあまりありませんし自作は自信ありません。 皆さんなにかいいアドバイスいただけますか?
プリズムくらいつけようよ
金がないなら水槽サイズだけでかくすれば周辺機器もある程度妥協できるし 生体を落として無駄に金を捨てることもない。頻繁な水かえで塩代がかさむこともない。 30キューブに拘ってないみたいだからいっそ40か45キューブにしたら水槽とキャビ代以外殆ど安くつくかと。 エーハイムの30*30*40水槽はショボイよ。 その手の飼育を詳しく知りたいならエイムックとか海水館の飼育書を見たほうが早い。
ショップでそこまで言われてやろうというのだから、手間だけは惜しまないでね。 ついでだから、うちの小型のクマノミ水槽の教えて上げよう。 エーハ30背高、カキ殻mixアラゴ10cm(プレナム式)、AT20(吸着専用)、2211(ろ材なし)、 照明ネオビーム10000k、自然光、青LED120連装、近紫外線LED14連装、 自作エア式スキマー、ライブロック1Kg弱 水換え:週一4L(RO水、塩ピュアソルト、ナイトレイト、ほか添加剤) 生き物:ハタタテハゼ、カクレクマノミx2、二枚貝、マガキ貝 スターポリプ、シロスジウミアザミ、キクメ、タマイタダキイソギン これで一応ウミアザミ絶好調。小走り後の呼吸くらいのパクパク。水質はそこそこ。 水流用にフィルタ2つついてるけど、これでも全然足りない。2211がもう一基というところ。 水質の確保はスキマーの能力次第。自作できないのならプリズムが無難。 照明には一番小型のメタハラ採用したけど、でも全然たりない、せめてスパクルXくらい。 自然光最強伝説。底砂、LR、魚、無脊椎全てに。コケはそのうち消える。水槽劣化上等。 あとクーラー。レイシー501cxだったかな。貧乏システムだけど、水は光ってる。 U1でいい?とかじゃなく、トータルシステムでどうしたいかだと思う。 あと、お金を惜しむと手間よりも不安が募るのでオススメしない。経験則。
289 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 12:12:59 ID:7IpEHI0e
>>285 ヘタクソどもの言うことなんぞ、聞く必要なし。
スキマー?はぁ?いらんいらん!
プリズムなんぞ騒音発生器かばっ気装置程度の役にしかたたん。
だいたい4L/週換水でスキマーって、ほんまアホかと...
プレナムもいらんぞ。プレナム...ぷぷぷ。
「トータルシステム=いらん物ゴチャゴチャ」
じゃねぇぞwww。
ほんとドヘタクソに限って偉そうにアドバイスするなぁ。
プチボンバって呼ぶぞ
>>288
290 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 12:33:13 ID:669qIhQv
ほぼ288と同じシステムで(スパクル20を2基、プレナムなし、プリズム付き)2年間クマドリイザリ飼えてるよ。 一ヶ月15Lのみの海水交換で。ただ、285のシステムでクマノミペアを外せば十分可能だと思うんだが プリズム買う金でもう1セット組んだ方が良いんでないか?個人的にどれほど持つものなのか興味あるし。ここで実況キボウ。 結局、凝った機器を考えると30pは案外コストパフォーマンス悪いよ。同様に60規格も。 ショボいシステムでいく方がゆとりを感じられて逆に優雅さを感じるよ。 各種、添加剤なんか1年持つし。
291 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 12:50:52 ID:669qIhQv
んっ、289は4年間ORP350のボンバくん?
>>290 確かに今の状態だと生体過多で、若干厳しいところ。
ただこれにタカノハズタの群生があったときはこの生体量でも本当に安定してたよ。
栄養塩等の固定だけでなく、コペポーダのコロニーにもなり良い生態系を作ってたらしい。
温度設定のミスで溶かして今に至るわけだけど、海草類は偉大だなと思った。
底砂に直に植えると根の周囲が嫌気化進み、表層の近くでの好気状態とのまだらな
分布を形成するのが良かったのか、その辺はちょっと分らないけど。
本水槽の方から足したり引いたりはあるかも知れないけど、
小型水槽システムのスイートスポットを探しつつまたレポートしまつ。
293 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 13:46:49 ID:669qIhQv
海藻って見栄え含めてコントロールするのがむつかしい。 寿命も1年だから色んな種類を色んなランナーで株分けローテーションしていかないと・・・ 照明次第だが砂地にウミヒルモ、ヒロハサボテンなどがLR,サンゴなどに絡まずおすすめだが、 30という条件と穴堀り住人でアウトかな? 自然光使って水槽で海藻類飼うとホント猛烈に増殖するね。指も入らんほどになったことあるよw
295 :
272 :2005/12/13(火) 18:05:42 ID:Mt4J2CLU
>>285 30キューブにキイロハギ、ハマクマ、ホンソメワケベラ、トゲチョウ、スカンクシュリンプを飼っている者だ。
ぶっちゃけ全然楽勝だよ。
ごちゃごちゃ自分の水槽スペックを自慢げに書いてるオタクがいるまたいだが、誰も読んでないってw
外部フィルターの安いの(コトブキとか)と外掛け1個で十分だよ。
換水も面倒くせえときは、2ヶ月やらないしな。楽勝
まあ、生体多めだとコケるから、2週に1回10L換えればいいんでない?掃除がてら。
ぶっちゃけこれで、1年半飼えてるから>俺
ここのオタクどもに聞くより、俺に聞きな。
296 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 18:07:40 ID:Mt4J2CLU
もうひとつ言っておくと、添加剤とかいらねーぞ。ショップに踊らされるな。
>ここのオタクどもに聞くより、俺に聞きな。 おまいさんもここのオタク達に随分聞いてるようだが・・・ あとログみても楽勝で飼えてるようには見えないけど。
298 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 18:32:13 ID:Mt4J2CLU
>>297 はあ?俺はコケがなんとかならないかと聞いただけだ。
しょーもない返事しか返ってこなかったよ。
生体過多は最初からわかってんだ。だからどうすると聞いてんだ。
結局薬局スギ薬局。掃除しろってこった。それがベスト。
30でクマノミ楽勝。イソギン鼻歌。
やべえのは立ち上げ時のみ。最初だけ辛抱、中ぱっぱ。
全然楽勝。
>>ここのオタクどもに聞くより、俺に聞きな。 >おまいさんもここのオタク達に随分聞いてるようだが・・・ >ここのオタクどもに聞くより、俺に聞きな。 これについてはどうお考えで?
300 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 18:49:57 ID:Mt4J2CLU
>>285 あとな、金がねえってどういうことだ?学生さんかい?
バイトとかしてねえのか?中坊?
せっかくの趣味なら、金はケチるな。つまんねえぞ。
どばどば使えと言ってるわけじゃないぞ?
最初はある程度、初期投資がいると言っておる。
いやなら、やめろよ。
プラケにエサ金飼ってればいいだろ。
301 :
285 :2005/12/13(火) 19:58:52 ID:lICIUUwI
取り急ぎ、みなさんいろいろありがとうございます。 わからない器材名とかもあるのでこれから調べてみます。 大きい水槽のほうがいいのはわかっているのですが 置き場所等の問題等で、できれば30でできればと考えています。 お金があまり無いというのは、何万もするような器材をいろいろ取り揃えるお金が無いということで もちろん普通に初期投資は考えてます。 今日も本買ってきましたのでがんばって計画します。
302 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 20:44:52 ID:Mt4J2CLU
>>301 何万もっちゅーか、3万ぐれえで一式揃うべ?
あれこれ揃えるのが楽しいわけだが・・・
304 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 21:35:07 ID:Mt4J2CLU
あと聞きてーことあるか? 30キューブなら俺に聞け。
>>304 夏の温度対策はどうしてますか?
3日ぐらい家を空けたいので、ファンは辛い。
307 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 21:50:45 ID:Mt4J2CLU
>>305 夏なー。俺んちでは生だと33度まで上がるからな。
ファンも検討したが、音と蒸発がうっとーしそうだったので、クーラー買ったぞ。
リビングに置いてるから、蒸発分とかで、部屋がカビたりジメったら洒落にならんからな。
GEXの200とかいうやっちゃ。これ最高。悩みは即解決だったぞ。
排熱がうっとうしーかと思ったが、水槽が小さいから、すぐ動作が終わるのな。
全然楽勝。
>蒸発分とかで、部屋がカビたりジメったら洒落にならんからな どんな部屋に住んでるんだよ(藁
309 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 21:57:41 ID:Mt4J2CLU
他にキューブについて聞きてーやつおるか? はよせんと寝てまうど。眠むなってきたわ。
>外部フィルターの安いの(コトブキとか)と外掛け1個で十分だよ。 >換水も面倒くせえときは、2ヶ月やらないしな。楽勝 >まあ、生体多めだとコケるから、2週に1回10L換えればいいんでない? あなたからは、これ以外具体的なアドバイス聞いてませんが.....
312 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 22:08:18 ID:Mt4J2CLU
>>310 なにが聞きてえんだ?
案ずるより生むが易し。最初は死ぬかもしれねーが、適当になんとかなるで。
白点でオロオロしてウロウロするのもまた楽しい。
趣味だからよ。楽しみなよ。
死なしたくないんだよ
------------------------------------------ここまで読み飛ばした------------------------------------------
315 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 22:23:20 ID:Mt4J2CLU
>>313 ならば空回しだな。40日ぐれえぶん回せ。
×死なしたくない ○死なせたくない
318 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 22:30:21 ID:Mt4J2CLU
>>317 安定するまでパイロットフィッシュか、もしくは生体無しで40日ってことだ。
パイロットにはカクレのペアとドリーとかいう青いやつと、もちろんイソギンを入れればぬかり無し。
>>318 生体無しで空回し?
ふーん、変った趣味だね。
パイロットにイソギン?
ふーん、変った流儀だね。
悪いこと言わないから、アドバイスやめたら?
君の真似するヤツがいたら、かわいそうだよ。
っつーか、プチボンバ?
320 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/13(火) 22:40:19 ID:Mt4J2CLU
ではそろそろ寝るぞ。 他にも聞きてーことあったら、書いておけ。 本当にありがとうございました。
パイロットフィッシュはデバスズメだと相場が決まってるのだが、、 ましてやイソギンチャクってありえんし、、
285はカクレ入れる予定あるからパイロットフィッシュはカクレでいい デバを入れる必要はない
パイロットフィッシュ・・・水質の状態を把握するために投入する生体。 スターティングフィッシュ・・・水槽立ち上げ用に投入する生体。
325 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 01:02:31 ID:lrbLPQZf
>>319 俺は
>>318 でないけど、イソギンをクマノミより先に入れるのは
良い事だぞ
お前は初心者丸出しの下手糞だな
明らかにニモ厨で海水始めて一年ぐらいで調子に乗って
下手糞の分際でアドバイスするタイプだな
お前はまだ初心者なんだから黙ってろ
大概の下手糞やお前の様な初心者はクマノミを先に入れた後から
イソギンを入れるだろ?
これは馬鹿がやる事なんだよ
イソギンってのは本当は水槽に入れてしっかりと定着して安定してから
クマノミを入れてあげるのがベストなんだよ
定着してなくて安定してないのにクマノミは無理にでも入ろうとする
定着してないのにクマノミに入られるとイソギンも迷惑だし、場合によっては
弱る事がある。
お前の様な馬鹿や下手糞はクマノミをとにかく早く飼いたい
その一心だけで何も考えてないんだよ
よっく覚えておけ下手糞
326 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 02:01:19 ID:S+MUOrtS
>>325 いや、スターターにイソギンはダメだって言ってるんでしょ。
俺の意見としてはイソギン入れるならその前にライブロックを入れて立ち上げるのがいいと思う、
ライブロックの付着生物からも魚ほどじゃないが多少アンモニアが出る。
327 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 02:43:21 ID:wcQR/oHB
薬局でアンモニア原液買ってきて、ほんの少し入れる。試薬で計る。 アンモニア値は振り切れて濃紺に。毎日計る必要はないから2〜3日おきに 計ってみる。10〜14日で黄緑から黄色になる。アンモニア消化菌が 活躍していると言うこと。7日目あたりから亜硝酸値も計りだす。ドス黒い 赤色がやがて黄色になる。亜硝酸消化菌が活躍していると言うこと。 まあ、こんな方法も立上げの一つだな。
濾過はアンモニウムだけじゃないだろ 有機汚濁分解の一つの目安として利用してるだけ
329 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 12:16:25 ID:Drx1xV1/
>>325 なんだなんだ?
こいつはアホだな。
ひとりだけ論点ズレまくりwww。
脳が不自由な人は死んでくださいw。
330 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 12:23:19 ID:j4WtIxpx
俺は水槽立ち上げ時には刺身入れるって聞いたな。
331 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 12:27:31 ID:Drx1xV1/
>>330 魚がいると思って、毎日、エサやりすればOK。
332 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 12:58:01 ID:wcQR/oHB
>>328 素人だな。まずアンモニア消化菌と亜硝酸消化菌が
定着すればいいんだよ。そのために、胡散臭い市販バクテリアが
売られてるのね。
>332 少しは濾過サイトでもみて勉強しろ。 濾過とは有機汚濁の分解であり硝化なんてそのごくごく一部。 市販バクテリアが胡散臭いのは濾過が硝化細菌だけみたいに言ってるからだろw
ボンバリングよ オマエはホットケーキにすら負けてるよ w
335 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 15:25:26 ID:wcQR/oHB
>333 馬鹿だろうお前は。スターティングフィッシュやらイソギンが先だとか後だとか の流れの中でこういう立上げもプロは手段としてやってる。だから方法の一つと 書いてるだろう。お前の言ってることはその後の話だ。何が濾過サイトだ。そんな物 見ないよ。
336 :
通りすがり :2005/12/14(水) 16:46:51 ID:JBKzDn8e
確かにイソギンが定着する前にうんぬんはは論点がずれてる。 定着してからクマノミ投入がいいのは当たり前。 ただ今はパイロットフィッシュの話じゃねーの?
>335 硝化細菌だけが先に定着すると思ってるのか?w さまざまな濾過に役立つ細菌の一部なんだよ 立ち上げ時に目安として計ってるだけでアンモニウムだけ入れても意味なし
338 :
272 :2005/12/14(水) 18:39:08 ID:hmnJLbdo
おいおいおいおい・・・小市民ども。 なにをごちゃごちゃモメてんだw んな細かいこと気にしてんのか?小者はw 関係あらへん関係あらへんww んなもんどーーーでもええんじゃ。 俺なんか洗面器と外掛け1コでクマとギンチャク飼えるで? まあ、無駄に細かいことやってろや。小市民が
339 :
272 :2005/12/14(水) 19:38:16 ID:hmnJLbdo
今日もキューブについて、聞きてーことあれば書きな。 気分がよければ答えてやる。かも・・・
おっ、久しぶりにこのスレ開いたら何やらみんな楽しそうだな〜 まあ元気そうでなによりだ、はっはっは。おいちゃん見てるからどんどん続けてくれ。
341 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/14(水) 22:11:06 ID:hmnJLbdo
シライトイソギン飼ってるやつおるか?どんな感じだ?
342 :
名無し変更議論中!詳細は名無しを決めるスレへ :2005/12/15(木) 09:30:41 ID:eHBm7mt1
ここ見てると30辞めたくなるな。 嬉しそうに2年間、キッチンカウンターでキープしている嫁さんの方が上手いぞ。きっと。
343 :
GEX :2005/12/15(木) 12:51:38 ID:zjes5+EM
30センチ水槽でアケボノチョウはやっぱ厳しいかな? メイン水槽でサンゴ入れたいんだけど。
20キューブがあって、今はフィルター外したOT-30と小型のエアリフト式スキマー 握り拳程度のライブロック1個だけ入れて、メイン水槽でお役御免となった ネッタイスズメとサンゴヤドカリを放り込んでるんだけど、この水槽つかって 何かもうちょっと楽しめる物作れないかな? 照明も5Wのクリップ式蛍光灯しかついてないから、強い照明のいるのは 飼えないけど・・・何かお勧めがありましたら、教えてください。 あ、ヒーターはないけど水槽ごと温室に入ってます。
345 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/16(金) 03:35:59 ID:SXFHqLji
立ち上げ三週間ほどなのですがガラス面にミジンコみたいなのが大量にいます 放置しておいて大丈夫? 水槽内はLR1Kg ヤドカリとエビとシッタカです 底面エアリフト+外掛け使用
魚いたら良質の生き餌になるよ
347 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/16(金) 19:01:57 ID:OGYFbZm6
>>343 って言うか、アケボノのどこがいいのかと小一時間・・・
348 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/17(土) 02:04:50 ID:PsyUgtNl
>>329 30センチの水槽でしか海水魚飼えない
惨めで脳が不自由で腐ってるアホには発言権なんてないんだから黙ってろ
30センチで海水魚飼育してるつもり? ププ
ショップの店主も心の底では笑ってるの知ってる?
お前は哀れみを含んだ目で見られてることを強く意識しろよ
ボケ カス
ここは養護施設でしょうか?スレにそった話もできない知恵遅れが多いですね
351 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/17(土) 09:34:31 ID:2pJN9F0t
とりあえず30センチで海水魚の痛い基地外虐待魔は ホームセンターのアクアコーナだけにしておけよ 恥ずかしいw この前もプロショップに顔に貧乏って書いてある全身から 貧乏のオーラを放つオッサンが入店してきたんだけど、 子供に「ウズマキ飼ってよ」とせがまれて 「駄目だよ 30センチの水槽には無理だし、六千円もする 高いの買ったらママに怒られるよ」だってよ 笑笑笑 その後も店主に片っ端から「これいくらですか?」と尋ねて たけど、予算が1000円未満だったらしく何も買えなくて帰って 行ったよ。子供も辛そうだったな。 店主も帰った後に「最近、あの手の客が多いからうっとうしいよ 買いもしないのに子供連れてきてでかい声で騒ぐ馬鹿親子 他のお客さんに迷惑ばかりかけて困る。この前も「うるさい」と 怒って帰って行ったよ」と嘆いてたよ。 コレマジ その種の客の大半が30センチの基地外ばかりなので、痛いそうだ。 この種のカスが半年ぐらいすると調子に乗ってアドバイスとかしてるのが 初心者スレにいる馬鹿なんだよな 無理して海水魚なんて買うなよw
おまえもだけどその店主もかなり痛いな
どこのプロショップ? 同じプロでも「海水魚のプロ」って社会貢献度低いな。鮮魚店以下。
354 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/17(土) 10:13:58 ID:l3/QxNcz
>>351 是非そのプロショップを教えてください。
自分はプロショップと呼ばれる店を知らないので、
いつまでも初心者のプアマリナから脱却できません。
もし店名を書かれてもこのスレを読まれた人は「店員乙」とは言わないと思いますので
お願いします。
彡川川川三三三ミ〜 プウゥ〜ン 川|川/ \|〜 ポワ〜ン ________ ‖|‖ ◎---◎|〜 / 川川‖ 3 ヽ〜 < 「無理して海水魚なんて買うなよw」と 川川 ∴)д(∴)〜 \________ 川川 〜 /〜 カタカタカタ 川川‖ 〜 /‖ _____ 川川川川___/‖ | | ̄ ̄\ \ / \__| | | ̄ ̄| / \○○命_ | | |__| | \ |つ |__|__/ / / ドキュソ氏ね | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
356 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/17(土) 11:33:29 ID:CtRuwWYC
30pの一般への貢献度は極めて高いぞ。 水族館なんかでも50リットル未満の展示水槽を 20年以上キープしてるんだからやれないことはない。 入れる生体とコンディションの見極めが 中、大型タンクよりむつかしいんだ。 まぁ、351ボンバくん?のように 小型タンク=貧乏としか直結しない脳内には無理。
357 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/17(土) 19:58:34 ID:4Z1IaiFp
ホームセンターでカクレ買ってきたら、2日で虫の息なわけだが・・・
358 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/17(土) 20:24:44 ID:GncvJTyT
30キューブ換水age 週2で10L 換水が楽なのはよいね(^_^) 余ってる90でも海水やりたかったけど メンテや飽きたりした場合を考えると 自分にはプアな30がお似合い 飼育容易なソフトコーラルも華やかだし 魚や甲殻類も綺麗で満足してます
なんやかんやで労力かからんほうが俺の場合は長持ちするなぁ。換水楽だから手間かからんし人口海水も安くすむし。 俺もほとんどソフトコーラルだけど、ハードより丈夫なのが多いからちょっとした環境の変化にも強い。 でかい水槽でヤッコやミドリイシ等を華やかにってのもすごい憧れるけど、30は30なりにこだわれるから俺も満足してます。
360 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/18(日) 08:20:38 ID:2F72eadZ
120とか90とかはオタクに見られるだけだからな>一般人 かといって、60じゃ中学生みたいだし、そうするとお洒落なキューブになるわけだな。
そういうこと言うとまた荒れるぞwそれそれ良さがあるでいいでしょ
わざわざ趣味板で来て他人をこき下ろすにはそれなりの訳があるんでしょ。 幼児の頃連日ベビーシッターにオゾン嗅がされたとか。
363 :
晒しage :2005/12/18(日) 18:25:43 ID:y6ZxVY1G
301 :12/18-24は名無し投票日 :2005/12/18(日) 02:38:23 ID:l1SSyrRo 「オゾン゙ーの量を増やすとORPは下がり、オゾンの量を減らすと ORPは上がる」 俺はこの理論を利用してORPを調節してるんだよ ORPを下げたい時はオゾンの量を増やし、上げたい時は オゾンの量を減らす このようにして簡単にORPを調節する事だできるんだよ 400以上にしたいならオゾンの量を減らせば簡単な事 オゾナイザーを理解してないアホが笑わすよ まったく低次元ばかりで話しにならないな よーく覚えておけ
364 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/18(日) 20:57:03 ID:+8AnlAX+
中層をよく泳ぎ 丈夫で餌食いよく 小さく綺麗 大人しく悪さしない そんな魚を教えてくださいm(_ _)m
366 :
364 :2005/12/18(日) 21:44:43 ID:+8AnlAX+
>>365 即レスありがとうございます。
ハナダイですか!!来週あたり購入検討します!
30キューブでも一匹ならいけますでしょうか?
ニセモチノウオも気になるのですがゆくゆく混泳できますでしょうか?
教えて君で申し訳ありませんm(_ _)m
>>366 ハナダイの類って種類多いよ(笑)。
1匹でいけるのもあれば、数匹でないと飼えないのもいる。
簡単に乾燥餌食べるのもいれば、食べないのもいる。
高いのもいれば安いのもいる。
1匹で飼えて、お手ごろ価格で、飼育が楽で、
そこそこキレイって言うと、フタイロハナダイとか。
(ちなみに俺は飼ったことないです。ごめん。)
ただ一般的にハナダイの類は水量多くないと厳しいらしいよ。
ニセモチも俺は飼ったことないけど、随所で悪い評判は聞くな。
暴れん坊なのかな。ニセモチのせいで他の魚が落ちたとか、
ニセモチ隔離したとか。
30キューブならハタタテハゼの類じゃダメ?
丈夫で餌食いよく、小さく綺麗、大人しく悪さしないけど...
ただ、ニセモチと混泳は厳しいかもです。
368 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/18(日) 22:08:51 ID:2F72eadZ
横レスすみませんがニセ〜って評判悪かったんですか・・ちょっと混泳考えていたもので・・・・ 安かったし・・
370 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/19(月) 01:27:41 ID:h4/f4cXp
>>367 レスありがとうございます。
フタイロハナダイ調べてみます!!
言われてみればハタタテ系のがいいかもしれませんね!!
ニセモチはあきらめます!
アケボノハゼあたり検討してみます
丁寧にレスありがとうございました
感謝します
371 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/20(火) 21:59:45 ID:IfI8jgIg
フタイロはハナゴイ。ハナダイ系は基本群れで飼うべきなのでかわいそう。 ハナダイ系にこだわるならハナゴンベ、イズハナダイ系が一匹で飼える。 俺ならフリードマニ等のニセスズメ系かジョーフィッシュかイザリ一匹飼い。 混泳なら共生ハゼや遊泳ハゼ中心。ミゼットラスとかもおもしろいかも。 ただし、温度変化には十分注意。ハナゴンベなんかは特に白点にかかりやすい。
372 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/21(水) 13:36:37 ID:CU1DP3gM
>>371 遊泳ハゼが無難ですかね
ミゼットラス欲しいけど売ってないなぁ
温度変化対策にヒーター正月にでもサーモ付きに変えてみます
小型遊泳美麗魚探しってなかなか難しいですね
373 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/23(金) 00:23:45 ID:SzZH2xZb
おとなしくはないけど、珍美スズメ。丈夫だし。ネオンダムセルとかジュエルダムセル、クジャクとかルリホシなんかは単独でも十分存在感あるぜ。
374 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/23(金) 14:36:58 ID:JU8+seOt
レスありがとうございます。 スズメダイにも美麗種いますもんね 週末ショップめぐりしてこようっと
375 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/23(金) 21:19:11 ID:9xV3Seka
むしろつらいのは夏場。しかも急に熱くなる四、5月は対策が遅くなりがち。 朝真ピンクだったフリードマニが夕方帰ったら無数の白点で粉まみれ状態だったこともある。
376 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/23(金) 23:41:03 ID:JU8+seOt
確かに水温変化は激しいかも クーラーや高性能ヒーターは必須ですね
377 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/24(土) 14:32:26 ID:DotPgiZh
30キューブを美しく彩ることのできる 珊瑚のおすすめ教えていただけませんかm(_ _)m 現在キクメイシが増殖中です 飼育用意でおすすめの珊瑚ありましたらレスよろしくお願いします
キクメってどんなふうに増えてくの?
379 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/24(土) 14:55:53 ID:DotPgiZh
>>378 ショップからあまりの三個のキクメイシもらいました
1ヶ月たった頃に三個の内の二個が真ん中から分裂?
みたいになって五個になりました
初心者なので詳しくわかりませんが増えたので書いてみました
上級者の方いらっしゃいましたら訂正&補足よろしくお願いします
あと引き続き珊瑚の件レスお待ちしております
よろしくお願いします
>377 ソフトは成長早いからハードのほうがいいのかな 簡単で小さくてきれいなのはアワサンゴ ピンクより緑の方が光弱くてもよさそう タバネサンゴも丈夫だし案外きれい
381 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/24(土) 21:11:58 ID:DotPgiZh
>>380 レスありがとうございます。
アワサンゴ&タバネサンゴ調べてみます
オオバナは成長早いのでしょうか
オオバナは特に成長が早いということは無いが、水槽に馴れてくると かなり膨らむので骨格やショップでの見た目だけで判断しないほうがいい 骨格の2〜3倍くらいにはなる
383 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/24(土) 22:12:01 ID:DotPgiZh
>>382 レスありがとうございます。
オオバナ骨格の二〜三倍ですか
大きくなりますね
いずれサイズアップすることを踏まえて
アワサンゴとオオバナあたりを検討してみます
レスありがとうございました。
384 :
12/18-24は名無し投票日 :2005/12/24(土) 22:55:07 ID:ArslDau2
30×20×30で 外掛けフィルターのみ ライブロック1Kg コンゴウフグ(約2.5cm) カクレクマノミ(約1.5cm) ペパーミントシュリンプ(3回脱皮) ユビワサンゴヤドカリ(1回脱皮) ウニ(1cm) シッタカ×4 マガキガイ×2 アワサンゴ 立ち上げて4ヶ月目で、全員病気も無くかなり元気(・∀・) 過密デツカ???
>>384 いいんじゃない、今は。
コンゴウでかくなるから早めのご対応を。
386 :
pH7.74 :2005/12/27(火) 00:22:40 ID:clYsZWrB
いま60a水槽にカクレAと黄色い魚@がいるんですが 30aか45aの水槽に入れ替えしようと思うんですが可哀想でしょうか? イソギンもいれて魚は増やすつもりはないんですが…
387 :
pH7.74 :2005/12/27(火) 02:07:33 ID:aWmizTpf
広いほうがいいに決まってるが、カクレとイソギンは小さめなら45水槽でもいけるだろう。 黄色い魚が何かによる。キイロサンゴハゼ?レモンピール?フエヤッコ?イエローアンティアス?ナークエンゼル(微妙)?
388 :
386 :2005/12/27(火) 11:41:05 ID:clYsZWrB
389 :
pH7.74 :2005/12/27(火) 15:37:32 ID:4pzKN7B1
>>386 張ってくれた写真では判別しきれないが、
クログチニザorモンツキハギのどちらかの幼魚ですな。
むしろ水槽は大きくしていく方向かと。
390 :
pH7.74 :2005/12/28(水) 14:12:58 ID:SfYywyRD
ハギはあんまし詳しくないが確かにクログチニザダイっぽい。たぶんまだでかくなるかと。 うちの6センチ弱のシェブロンタン、60水槽でもギャング化して持て余し気味。
391 :
pH7.74 :2006/01/04(水) 11:59:34 ID:Zg09eho6
実際小型魚何匹いけます? うち30キュブに ブルー&ゴールドブレニー インディアンアンティアス ギンガハゼ レッドスクーター ランドールピストルシュリンプ ホワイトソックス ユビワサンゴヤドカリ いれて一年になります 超過密ですよね? 75×45×45が空いたら 海水立ち上げて移したほうがいいのかな
392 :
pH7.74 :2006/01/04(水) 13:16:31 ID:/rQghsCv
それくらいなら大丈夫だよって言ってほしいの? 超過密だと思ってるなら移しなさいよ。
393 :
pH7.74 :2006/01/04(水) 13:26:07 ID:Zg09eho6
>>392 レスありがとうございます。
淡水水槽空いたら移してやりたいと思います
394 :
pH7.74 :2006/01/05(木) 00:36:32 ID:Y9R41NGx
なんだよ・・・ 煽りレスに紳士的に返さないでくれよ・・・ この人いい人だ、悪い事したなって俺の心が傷ついちゃっただろ
395 :
pH7.74 :2006/01/05(木) 13:32:03 ID:q2+LZmS2 BE:32770122-
30−25−30水槽でNZ KS-CX BB450 21W使おうと思ってるんだけど、 コレ一灯じゃ暗い?
396 :
pH7.74 :2006/01/06(金) 18:26:12 ID:oOipNgci
ナニ飼うか書いてないからなんとも。
397 :
pH7.74 :2006/01/06(金) 18:57:36 ID:NbuAGcZV BE:442390469-
何か飼うかっていうか、、ただコレ一灯じゃ暗いか明るいかしりたいだけなんだけど。
398 :
pH7.74 :2006/01/06(金) 19:21:26 ID:97MrjV6h
その明るさで満足なら、その明るさで飼える生体選びをググってくれ。
399 :
pH7.74 :2006/01/06(金) 20:44:33 ID:NbuAGcZV BE:393235968-
ごめん。説明が足りなかったみたいね。ライトはまだ買ってなくて、使ってる人がいたら コレ一灯で見た感じどうかってこと。観賞する上でってこと、水色っぽかったらいいけど 真っ青だったら暗くみえないかな?ってことです。なんか説明変だけど理解してくれ。
400 :
pH7.74 :2006/01/06(金) 21:53:50 ID:9+rdPTZu
そんな物各々の主観による物だから何とも言えない。
401 :
pH7.74 :2006/01/06(金) 22:01:23 ID:0Nx30zqc
RB37の方が魚が綺麗に見えるし明るいとおもふ。
402 :
pH7.74 :2006/01/07(土) 00:33:49 ID:3GrEDJ4V
RB37は確かに魚はキレイに見えるね。けど、紫色を求めていない気がするし
403 :
pH7.74 :2006/01/07(土) 09:21:06 ID:AxvlF+Gh
>>399 BB450だけじゃ真っ青で暗い
30水槽ならエーハ3灯式あたりに
BB450×2
17000K×1
で水色になるし明るいよ
404 :
pH7.74 :2006/01/07(土) 14:09:34 ID:T/8ZvVsu BE:49155023-
>>401 >>403 ありがと。
じゃあツインライト300とNZ KS-CX BB450 21Wにしようと思います。
話は変わるけど、ニチ○クかなんかの天然海水100%使ったらどれくらいでサンゴいれられるようになる?
405 :
386 :2006/01/10(火) 00:15:54 ID:otOlsecy
黄色い魚はクログチニザでした!ありがとうございます!30/40/30の水槽にやはりしたいんですがクログチには可愛そうですかね…どうしよう(>_<) フィルターは今はエーハ2213をAとOT-W@なんですが30a用にOT-60を買うか迷ってます。エーハ2213でもイソギン入れて可能ですかね?
406 :
pH7.74 :2006/01/10(火) 21:49:14 ID:CKfsn2ZW
>>405 「30/40/30の水槽にやはりしたいんですがクログチには可愛そうですかね…どうしよう(>_<) 」
アドバイス聞く気がないなら最初から問わずに好きにして殺せばいいのでは?
イソギンのことも含め、“設備スペックをダウンさせる気満々”な中で
どう背中を押されたいんだ?
誰からの免罪符を受けたいんだ?
厳しいことを言うようだが、魚種を調べずに買ってきて放り込むことからして
生体への愛が感じられない。
407 :
pH7.74 :2006/01/14(土) 13:36:48 ID:1D+sEKl4
30で長期維持できる珊瑚ありますか?
408 :
pH7.74 :2006/01/14(土) 22:24:15 ID:b89MsTXy
>>407 なんぼでもある。
水槽サイズが問題になるのではない。
勉強されたし。
409 :
pH7.74 :2006/01/17(火) 15:12:37 ID:U/j0ILsW
410 :
pH7.74 :2006/01/17(火) 21:45:49 ID:GHd+3o4K
>>408 う〜ん、い・け・ず
そんな事言わないで
お・し・え・て
411 :
pH7.74 :2006/01/18(水) 00:56:32 ID:H7gFaJ89
確かに何でも飼えるしかし30でしか買えない貧乏人にクーラーを買う度胸は あるのか夏に水槽崩壊アボン。サンゴは飼うなスズメでがまんしろ!
412 :
pH7.74 :2006/01/18(水) 01:04:22 ID:+Er3bu3s
413 :
pH7.74 :2006/01/21(土) 22:28:17 ID:zpvFn+15
30に珊瑚入れてる方々は夏場どうしてらっしゃいます? クーラー? ファンじゃ無謀でしょうか?
414 :
pH7.74 :2006/01/21(土) 22:38:53 ID:sbANlJgE
塩分濃度変わり過ぎてファンは無理
415 :
pH7.74 :2006/01/22(日) 05:22:52 ID:riey0IXi
ファンでも大丈夫だ 夏場にファンで気化する水分なんてたいしたことない 冬場に蒸発する水の方が多い
416 :
pH7.74 :2006/01/23(月) 22:22:05 ID:7FmcRdh/
>>414-
>>415 レスありがとうございます
しかしいったいどっちなんだよぉ〜
417 :
pH7.74 :2006/01/23(月) 22:42:38 ID:uHiOs9ed
頻繁に面倒を見れるならOKって事じゃない?
418 :
pH7.74 :2006/01/24(火) 18:18:30 ID:jFHzXYtq
17×17×17 外掛けで カクレ×1 キイロサンゴハゼ×3 ハタタテハゼ×1 コップ1杯の水換えに神経使います。 60pOFの頃は楽だった
419 :
pH7.74 :2006/01/24(火) 19:21:25 ID:yCBWI0j5
>>408 サンゴはサイズじゃなくあくまで水質、水温。
小型水槽でも充分な水質と温度、場兄依ってはメタハラを保てるならなんでも飼育できる
ただしそういう設備をするのに小型水槽はもったいない、めんどくさいっていう話
>>413 部屋クーラーかけまくり。
蒸発については、ちょっとずつだが日に2回は足し水できないならファンはつらい
420 :
pH7.74 :2006/01/24(火) 19:28:20 ID:otBv2Spr
421 :
pH7.74 :2006/01/25(水) 17:58:52 ID:wUKLpBCh
レイシー90持っていて小型水槽に乗り換えた俺がきたよ。 2シーズン使用オークションでいくらなら買う?
422 :
pH7.74 :2006/01/25(水) 18:19:10 ID:1NcJGKh8
423 :
pH7.74 :2006/01/25(水) 21:35:57 ID:wUKLpBCh
岐阜まで取りにくるなら60オーバーフロー水槽付で1万なら考えるな
424 :
pH7.74 :2006/01/25(水) 22:31:51 ID:qoqXJwOF
2年使って1万円はないだろ〜。 そりゃ店に売るのではなく個人売買だから、 少しは値を乗せることはあるだろうが。 世間知らずもいいところ
425 :
pH7.74 :2006/01/26(木) 23:27:15 ID:NIbp0TWJ
小型水槽って魚も限られるし 珊瑚もうまくレイアウトできない うまくレイアウトしてたり 上手に維持してたり 小型水槽でも華やかに映える魚飼ってたり そんな方々の画像見せてください
426 :
pH7.74 :2006/01/27(金) 01:50:16 ID:3Vo/xqR+
小型水槽で飼ってるんだがやっぱり大きいの欲しくなるね 稚魚も生まれたし ステップアップするかな
427 :
pH7.74 :2006/01/27(金) 17:43:47 ID:DeaJociY
うちも30キューブで飼ってたイバラタツが出産したのでお引越し
428 :
pH7.74 :2006/01/29(日) 16:45:24 ID:WQYRzfnj
30×20×23に外掛け底砂8pに カクレ・ルリヤッコ・キイロサンゴハゼ×3 は、多すぎですかね?
429 :
pH7.74 :2006/01/29(日) 17:44:17 ID:sm0aYInd
でかい水槽より、30キューブのほうがお洒落
430 :
pH7.74 :2006/01/29(日) 18:06:01 ID:0TCjQFRY
小型30cmキューブオーバーフローなんておしゃれ
431 :
pH7.74 :2006/01/30(月) 20:16:24 ID:wGia5GrT
濾過曹が90pで不恰好
432 :
pH7.74 :2006/01/30(月) 22:06:08 ID:jak+0NH4
ならば入れ替えてみればどうか。
433 :
pH7.74 :2006/02/01(水) 00:25:00 ID:SiXjxjr3
ミナミハコフグを一匹だけで飼いたいんだけど最低どれくらいの大きさの水槽で飼えるでしょうか?
434 :
pH7.74 :2006/02/01(水) 01:14:08 ID:HS+ydInW
エーハイムの30*30*40(H)水槽を使ってDSB立ち上げ予定。
435 :
pH7.74 :2006/02/01(水) 07:58:29 ID:hs71vCP4
436 :
pH7.74 :2006/02/01(水) 08:41:54 ID:GPfc4cAr
>>434 お〜がんがれ!!
システム詳細&経過報告それと落ち着いたらUPよろ
437 :
pH7.74 :2006/02/03(金) 11:07:59 ID:nlm6pMYi
30キューブでやってます 最近の寒さから蒸発が激しく 3日に一回500ml足し水しております 不安になったのですが、このまま足し水していたら 塩分濃度薄まって淡水に近くなって生体死亡とかになりませんか? どなたか詳しい方教えていただけませんか? 諸事情により後2週間ほどは水換えしてやれません どなたかお答えよろしくお願い致します。
438 :
pH7.74 :2006/02/03(金) 14:57:38 ID:VopAOQ6z
足し水し続けてなんで塩分濃度が薄くなるんだ? よく考えろ。蒸発してるのは何かを
439 :
pH7.74 :2006/02/03(金) 17:34:07 ID:i9OWSVob
蒸発しているのは437の脳味噌
440 :
pH7.74 :2006/02/03(金) 19:42:43 ID:dBz//Tjx
でも何故か蓋とか濾過器とかにくっついてるから蒸発してるのかも? たまに塩分濃度測ればすむ話だが
441 :
pH7.74 :2006/02/04(土) 16:10:10 ID:ddmyMLZP
このサイズでは放置プレイは危険だな 手間かかりすぎるし
442 :
pH7.74 :2006/02/04(土) 16:29:58 ID:vQFDTdt/
30L,100L,200L,400Lとそれぞれに見合った生体入れてるが30Lが一番、 高いスキルが必要とされるな。1週間位の旅行でも管理怠れば調子を崩す。 みんなどうしてるんだ?
443 :
pH7.74 :2006/02/04(土) 17:06:36 ID:i3JRBNay
ヒント:9割の奴にとって生体は消耗品
444 :
pH7.74 :2006/02/04(土) 17:43:22 ID:xCU5BO2H
>>438 レスありがとうございます
塩が蒸発して濃くなるから足し水は逆に必要ですね!
>>439 レスありがとうございます
確かに脳味噌とけたような質問でした
スマソ
>>440 両足骨折してしまいはかることができませんでした
足し水だけは家人に頼んでました
手術入院になったので壊滅間違いなしかな…
445 :
pH7.74 :2006/02/04(土) 17:57:50 ID:gvfEd/vF
まぁ大丈夫だ おれももう4ヶ月くらい水かえてない が、足し水はせめて毎日か1日おきくらいにしたほうがいいな
446 :
pH7.74 :2006/02/05(日) 04:22:26 ID:hXdsWJaf
>>444 ちょっとまて!
蒸発しているのは水分だけだ
塩分やらその他もろもろはそのままだから濃くなった濃度を
真水を足してもどすのが足し水だよ
ん?間違ってないよな俺?
447 :
pH7.74 :2006/02/05(日) 07:04:36 ID:HoGSjO4z
1400℃なら塩も蒸発
448 :
pH7.74 :2006/02/05(日) 08:33:03 ID:giF03TV0
でも蓋や床とかに、塩が付いてるのをみると ひたすら足し水だけではまずくなるんじゃない?
449 :
pH7.74 :2006/02/05(日) 10:46:47 ID:4R3Q2DKP
そのころには換水しる
450 :
pH7.74 :2006/02/05(日) 11:32:59 ID:5gLt+AUG
まずは塩ダレしないよう水周りをみなおせ
451 :
pH7.74 :2006/02/05(日) 21:09:42 ID:kSMfa59A
ガラスブタに付いているのはどう見直せというの? しょうがないのでは?
452 :
pH7.74 :2006/02/05(日) 21:57:04 ID:5gLt+AUG
おれもフタついてないが、なんで塩ダレできるんかまず書いてくれ
453 :
pH7.74 :2006/02/06(月) 09:44:49 ID:LtToZRLm
小さい泡が破裂したり、魚が水をはねたりして、ちょっとずつくっついていくんじゃないの
454 :
pH7.74 :2006/02/06(月) 11:42:41 ID:Orruty51
20キューブで新たに起ち上げた。 底砂はSSSのサンゴ砂を2kg。 OT-30に濾材だけ入れてフィルター外した奴で水流作りと生物濾過。 アクア工房の世界一小さいプロテインスキマー。(入り口が砂に埋まるので下にカップを入れてある) ライブロック500g 温度調整は水槽ごと温室に入ってるので無し。 生体は、ハタタテネジリンボウ、ニシキテッポウエビ、ライブロックに潜んでいた5mm無いようなカニ。 とりあえず1週間ほど経過したけど、いまんとこ順調。 ハゼとエビは仲良く共生しとります。
455 :
pH7.74 :2006/02/06(月) 14:42:42 ID:bHEPipVd
>>454 いいねぇ
癒されそう!
俺もあいてる20キューブでやろうかな
456 :
pH7.74 :2006/02/06(月) 15:02:54 ID:Orruty51
457 :
pH7.74 :2006/02/06(月) 15:30:02 ID:bHEPipVd
>>456 おぉ綺麗だねぇ
30キューブくらいあるように見えるよ!!
ネジリンボウいいタイミングで撮れたね!!
マジで20キューブ余ってるからやりたいわ
淡水フグやるか迷ってるんだけどさ
アクア工房の小さいスキマー?
調べてみよっと
たまぁにその後の様子とか教えてください
458 :
pH8.3 :2006/02/06(月) 15:51:19 ID:tHTvxciS
やっぱり小さい水槽で魚飼うのはかわいそうだよ 好きで小さい水槽で飼ってるとしたらもっと理解不能だよ 20キューブ?30キューブ?魚は狭いと嘆いてるよ 確かにみんな魚は好きだろうけど無理な場合はあきらめる事も肝心だよ 大人になったら好きなだけ飼えばいいよ 今はガマンしてペット屋の水槽指くわえて眺めてガマンしなさい
459 :
pH7.74 :2006/02/06(月) 16:42:31 ID:bHEPipVd
↑
460 :
pH7.74 :2006/02/06(月) 16:43:58 ID:bHEPipVd
↑あぁ そうだね そのとおりだね うんうん
461 :
pH7.74 :2006/02/07(火) 12:51:28 ID:iMSjXgTR
大人なのに30pキューブですが何か? ゴメンこのネタ1回言ってみたかっただけ
462 :
pH7.74 :2006/02/07(火) 13:42:17 ID:sPY0pZIZ
メインはそれなりに大きい水槽まわして 30でリフュージウムみたいな割りきった使い方すれば 簡単そうだな?
463 :
454 :2006/02/07(火) 14:56:54 ID:sh9No0vH
454です。
ネジリンボウとテッポウエビだけだと穴に隠れてしまって何もいないように見える
時があるのが寂しくて、中層を泳いでくれるような小さくて綺麗で丈夫で安くて
おとなしい魚いないかな?と身勝手なことを考えながらショップに行ってみたら、
レッドスポッテッドゴビーってのがいたので20キューブに追加しちゃいました。
これで常に魚が見える。
きっとこれくらいなら大丈夫と信じて・・・
やばそうになれば60の方に引っ越しさせればいいや。
>>457 > 淡水フグやるか迷ってるんだけどさ
アベニー?
やったけど、思ったより面白くないし冷凍赤虫の必要量が2匹だけだと
少なすぎるから面倒なのよね。
結局2ヶ月くらいで嫌になってしまって、フロリダブルーの入ってる30キューブに
放り込んじゃいました。
そこには、フロリダブルーの餌用にグッピーもいっぱい入ってるんだけど
(勝手に増えまくっていっぱいになったとも言う)アベニー2匹は元気に
グッピーのひれや稚魚、ミナミヌマエビの子供なんかを食べてたくましく
生きてるようです。
アベニーだけの水槽の時よりよっぽど見ていてあきない。
464 :
pH7.74 :2006/02/08(水) 13:15:49 ID:loOt8IVV
やっぱり小さい水槽で魚飼うのはかわいそうだよ 好きで小さい水槽で飼ってるとしたらもっと理解不能だよ 20キューブ?30キューブ?魚は狭いと嘆いてるよ 確かにみんな魚は好きだろうけど無理な場合はあきらめる事も肝心だよ 大人になったら好きなだけ飼えばいいよ 今はガマンしてペット屋の水槽指くわえて眺めてガマンしなさい
465 :
pH7.74 :2006/02/08(水) 13:25:33 ID:qnZVWOeF
↑( ´・ω・)ショボーン
466 :
pH7.74 :2006/02/08(水) 15:42:34 ID:0QHmpbdO
立ち上げに失敗しました。 新規立ち上げ2週間で勝負覚悟でイトヒキハゼとキャメルシュリンプをテストフィッシュとしたところ3日順調のはずが イトヒキが一夜にして全身粉を噴いたように白くなりアンモニア中毒と思い半分換水しましたが 翌朝★となりました。このままキャメルのみで回していいものか、全換水したほうがいいでしょうか? 最終的にはキャメル・イトヒキ・ベントス系ハゼ・ヤドカリを各1匹飼育予定です。 水槽:30×20×23 濾過:OT-30×2物理濾過と改造生物濾過 濾材:エーハイム サブストラットプロ 底砂:SSS 3cm 大丈夫ですか? 以前60オーバーフローの経験はありますが、あまりにも違い過ぎて手助けおねがいします。 ついで、現在上記アクリル水槽とレイシーのLX-110余っています。 でも、インテリアとして手間が係ろうが小型で安定させたい
467 :
pH7.74 :2006/02/08(水) 20:47:33 ID:7MxtkYED
466ライブロック入れてます?白点の可能性あるから魚は十日ぐらいは入れないほうがいいかな。 僕ならプリズムとか小型スキマー付けてなんちゃってベルリンで飼うけど。魚だけの水槽でないかぎり海水では強制濾過はしない主義。
468 :
pH7.74 :2006/02/09(木) 09:13:56 ID:eqLg+L2C
>>467 ライブロックは1`いれています。
魚類だけで強制濾過のほうがいいと思ってました
スキマーはサンダーの一番小さい奴で効果があるのか怪しいですがいれています
469 :
pH7.74 :2006/02/10(金) 20:53:03 ID:tVI+Bc2d
魚だけでこの先行くなら、殺菌塔付けてもいいかも。強制濾過は魚もなかなか色あがらない気がするし。濾過なら容量大きめで。水換え頻繁に サンダーは使ったことないが、エアが大きそうで効かなそう。
470 :
pH7.74 :2006/02/10(金) 21:03:26 ID:sAjNYX+C
素人がアドバイスもどきをするもんじゃない。
471 :
pH7.74 :2006/02/11(土) 02:47:51 ID:1k8q5ehq
469です。飼育暦15ねんの素人です。すみません。スミレヤッコ、ベントラペア、マルチカラー、ニシキヤッコベビーなど60ワイド水槽で長期飼育してます。 魚だけの水槽はよくわからないんですよね。だって無脊椎ナチュラル水槽のほうが魚も調子いいし。
472 :
pH7.74 :2006/02/11(土) 06:46:58 ID:B+MAej1t
>>1 コバルトだったら10匹はいける。
水量は12リットル。濾過はOT-45のみで。
俺は実際にこの仕様で、すでに3年目。
473 :
pH7.74 :2006/02/11(土) 11:39:38 ID:e/SzQxMt
金魚鉢で青い金魚飼ってる感覚だな.。
474 :
472 :2006/02/12(日) 00:34:48 ID:C7oGPZBb
475 :
pH7.74 :2006/02/12(日) 01:18:37 ID:8KsNY0A4
12匹もコバルト入れて喧嘩しないん?
476 :
pH7.74 :2006/02/12(日) 02:20:21 ID:t5cmSg6Y
きっと入れすぎで魚も縄張り作れないんだな。熱帯魚屋の魚水槽と同じ原理だ。
477 :
pH7.74 :2006/02/12(日) 08:44:11 ID:LPKcnaqI
30ハイタイプ テッポウエビ ハタタテネジリンボウ ホワイトソックス ハタタテハゼ各×1 外掛フィルター使用。ライブロックと底砂多め で大丈夫だと思う?
478 :
pH7.74 :2006/02/12(日) 14:01:52 ID:wBvUs6f6
やっぱり小さい水槽で魚飼うのはかわいそうだよ 好きで小さい水槽で飼ってるとしたらもっと理解不能だよ 20キューブ?30キューブ?魚は狭いと嘆いてるよ 確かにみんな魚は好きだろうけど無理な場合はあきらめる事も肝心だよ 大人になったら好きなだけ飼えばいいよ 今はガマンしてペット屋の水槽指くわえて眺めてガマンしなさい ここまで忠告してもやめないんだろ?まったく人間のエゴとは恐ろしいな お前らのやってることは飼育ではない死ぬまでの時間稼ぎの拷問だ! まったく恐ろしい奴らだぜ! ホントに魚が好きなら今すぐその小さな箱に入れられている魚を土下座して ショップに引き取ってもらいおとなしくホームセンターのアクアコーナー指 くわえて眺めてな!!
479 :
pH7.74 :2006/02/12(日) 16:26:41 ID:vQP3Zq2B
>>478 実際に飼った事ある人だけ書き込みなさい。 ずーっとホームセンターのアクアコーナーながめてな!
480 :
pH7.74 :2006/02/12(日) 17:29:26 ID:t5cmSg6Y
477温度管理しっかりできれば大丈夫と思う。夏が山場だな。
481 :
pH7.74 :2006/02/12(日) 19:45:42 ID:LPKcnaqI
夏はファン使用でなんとかします…
482 :
pH7.74 :2006/02/13(月) 14:22:47 ID:uxfFefqs
>>479 wwwビンボくせー!つーか海水魚飼うの金かけても普通20万ほどだぞww
普通の生活してたら飼えるの当たり前だろ!wwwもしかしてまだキューブ
水槽で魚虐待してんの?www魚飼う前にちゃんと就職しろよ!www
483 :
pH7.74 :2006/02/13(月) 16:40:30 ID:5+qiyMCD
>>482 お前の煽りは見てて恥ずかしいな。VIPPERでもないんだろお前?
484 :
?479 :2006/02/13(月) 16:48:15 ID:fr8rdo7v
>>482 確かに30キューブをキープしてるよ。 30でないとキープしずらい生体もあるんだよ。 他に1トンもキープしてるが。
485 :
479 :2006/02/13(月) 16:53:05 ID:fr8rdo7v
よくは憶えてないが、30でも20万は超えてるぞ。
486 :
472 :2006/02/13(月) 21:24:48 ID:755s+KNK
>>475 8匹だけどね。
一匹、ボスがいて、自分の縄張りに近づいた魚を攻撃してる。
けど、自分以外が7匹もいるので、
攻撃されてる1匹あたりのストレスが拡散。
3年目だけど、こんな感じでやってます。
3匹とか4匹飼いだと、逆に失敗するかもよ。
487 :
pH7.74 :2006/02/18(土) 15:08:12 ID:5pzvtrCQ
>>478 マルチ乙
俺は90水槽の水代えの大変さから小型水槽に移行してしまった。
488 :
pH7.74 :2006/02/19(日) 16:26:20 ID:Yn1skFk4
489 :
pH7.74 :2006/02/25(土) 00:21:13 ID:HX5kbcer
30*30*40に2211にプロテインスキマー付けて カクレペア・ホワイトシュリンプ*3飼ってます これで長期飼育は可能ですかね 砂5キロにライブロ1キロです いずれクリップ付きメタハラ付けていそぎん飼うつもりです 他に淡水水槽が90*3・60*4・30*2有るので大きいの無理です 部屋は24時間エアコン付けてます
490 :
pH7.74 :2006/02/26(日) 01:26:15 ID:gSKMFbdu
30cmキューブ 生体:カクレクマノミ2匹・ハタタテネジリンボウ・ランドールズピストルシュリンプ・シライトイソギン 濾過:テトラワンタッチ60 照明:20W3灯(共用) こんな構成で半年飼っています。水換えは一度もしたことがありません。 魚たちはみんな元気そうです。一匹少し大きめの魚入れたいのですが、問題が出ることはありますか?
491 :
pH7.74 :2006/02/26(日) 03:54:19 ID:3PTXqvGi
足し水だけで半年って事かしら? 外掛けのフィルターだけで、シライトも半年育ててるのかしら?? もうその辺で許してあげて!
492 :
pH7.74 :2006/02/26(日) 04:05:38 ID:xKJWztit
うちも30cmCubeはそんな感じ さすがに照明はメタハラ当ててるが 9ヶ月放っておいたこともある
493 :
pH7.74 :2006/04/14(金) 07:34:01 ID:Kx4rizPK
あぶねー。落ちるとこだった。保守っと。 久々に開いたらメチャワロタ
494 :
ph7.74 :2006/04/22(土) 16:46:55 ID:4TeIbqGM
俺だったらこうする。小型の遊泳魚を1匹か2匹、底棲魚1匹。 具体例としてニセスズメかスズメダイかべラとハゼかマンダリン。 隠れ場所は少し多めに。
495 :
pH7.74 :2006/05/04(木) 00:12:09 ID:0xlRGbjB
海水館にあった塩ビパイプ作ってみるノ
496 :
pH7.74 :2006/05/04(木) 07:57:45 ID:agMNzNlJ
>>495 外掛けホースバージョンの方がお薦め
497 :
pH7.74 :2006/05/10(水) 18:34:12 ID:REn5KsjK
ルリスズメ×1 ハナガサ(グリーン)×1 ハナガサ(ホワイト)×1 ミズタマ×1 マメスナギンチャク(オレンジ)×1 を30×20×30のインテリア水槽で飼って今年で3年目。 一度も落ちることなく、とても安定してるよ。(`・ω・´)ノシ
498 :
pH7.74 :2006/05/10(水) 21:35:29 ID:B4urp3AD
やっぱ魚は欲張らないのが一番なんだね。 俺もネジリンボウとかコバンハゼとかで控えめな水槽立ち上げてみるかな。
499 :
pH7.74 :2006/05/16(火) 09:26:50 ID:OGbz0+Io
魚を1匹程度に抑えて、後は珊瑚などの無脊椎で固めるととても楽に飼える。 殺菌灯、スキマー、オゾナイザー、クーラーなんて必要なし。 もっとも、夏場の水温管理には要注意(`・ω・´)ノシ
500 :
pH7.74 :2006/05/16(火) 20:48:36 ID:wyCODZCj
調整用の30cm水槽にスーパーで買ったアサリを1匹入れたら たちまち元気になってサンゴ砂の中で生息中。 さて、どうしたものか・・・(´・ω・`)
501 :
pH7.74 :2006/05/16(火) 21:57:09 ID:b2NmPDc4
あさり水槽にする。 まったりしていて案外いいかも・・・
502 :
pH7.74 :2006/05/16(火) 23:11:59 ID:UpKoPZOE
スーパーで買ったアサリ。スーパーアサリ。
503 :
pH7.74 :2006/05/16(火) 23:53:42 ID:BpBs3Gdv
あさりは底砂の清掃してくれる?
504 :
pH7.74 :2006/05/17(水) 00:05:01 ID:1ehqo+Da
>>503 しません。入れて食えなくなるだけ無駄です。
水に浮遊してる僅かな有機物を、水管から地味に濾し取るだけです。
505 :
pH7.74 :2006/05/17(水) 20:45:13 ID:BiDo2MWr
>>501 マターリと飼育中w
アサリが移動した後、サンゴ砂が盛り上がってるから面白い。
>>502 ワロタw
506 :
pH7.74 :2006/05/18(木) 00:33:06 ID:7D/3BI9u
じゃああさりはプロテインスキマーの役目するって事?
507 :
pH7.74 :2006/05/18(木) 01:19:28 ID:n+AD9mR9
>>506 プロスキと同じ役目をするかどうかは分からないけれど、アサリを水槽内に入れると
水が澄んでくるのは事実だと思う。
たまに海にいってアサリを拾ってきて水槽に入れてるけど、一晩経つとかなり透明度が上がってるよ。
ただ、水槽内で死なれると面倒な事になるから、アサリを投入する時は隔離ケースの中に
じゃらじゃらと入れてる。
アサリ入れたくらいで透明度が上がる水質もどうかとは思うんだが・・・
508 :
pH7.74 :2006/05/18(木) 23:26:43 ID:7D/3BI9u
509 :
pH7.74 :2006/05/19(金) 10:53:40 ID:U7ll3UPM
浄化目的なら、アサリよりムラサキガイの方が良いよ 確実に水が綺麗になる。
510 :
pH7.74 :2006/05/19(金) 23:27:43 ID:WeL0r4yV
水質向上はムラサキガイですね?、底砂清掃はマガキガイですか?
511 :
pH7.74 :2006/05/20(土) 15:13:14 ID:9GDf9Jh/
僕は40cmのT虎の水槽セット(外部フィルタ、蛍光灯、ヒータ付で1マソ)で、 カクレ×2、旗勃起×1、飼える魚×1、鶏冠×1、玉イタダキ×1を飼ってるよ。 蛍光灯と、殺菌灯は増設しました。 殺菌灯はいいね、水も澄むし、病気もないし。 ところでショップでの抽選で90cmの水槽セット当たったんだけど、誰か要らない?
512 :
pH7.74 :2006/05/20(土) 15:23:37 ID:XRwVGDpj
○ ο o ___ /,.i i.l.i i ヘ l i i i.l.i i i l と思い出し笑いをするチョ・チョニッシーナ・ドドインドインであった l i i i l ii i l l i i i i i i l ├' | `┤ 「ij.、_┴_,<| ( VфV)プァープププウ く( | )ノ / (゚Д゚) >< / /~\ \ >< >< / / > ) / ノ / / >< >< / / . / ./ / ./ ( ヽ、 ( _) \__つ
513 :
pH7.74 :2006/05/20(土) 16:29:39 ID:xD/wr5W1
514 :
pH7.74 :2006/05/20(土) 19:14:47 ID:+bbCndBH
>>510 >水質向上はムラサキガイですね?、底砂清掃はマガキガイですか?
ムラサキガイは水中のリン酸を吸収してくれますよ。
マガキガイは底砂掃除に有効ですね。
後、ガラスの苔取りにはシッタカでキマリ。(`・ω・´)シャキーン
515 :
pH7.74 :2006/05/20(土) 19:17:29 ID:aZdRY/Pl
それに観賞用としてフレームスキャロップ入れて 貝だけの水槽でも面白そうだ。
516 :
pH7.74 :2006/05/20(土) 21:49:23 ID:jLuoZqHZ
シッタカは低砂もきれいにしますか?
517 :
pH7.74 :2006/05/20(土) 23:09:24 ID:Uh/vqK0s
更に有明海産のアサリを3匹投入。 産地直送なだけに流石に生きがいいw >516 ライブロックの苔は食べてくれますけど、底砂はマガキの方が 綺麗にしてくれるみたい。(´・ω・`)
518 :
pH7.74 :2006/05/20(土) 23:39:18 ID:jLuoZqHZ
ありがとうございます
519 :
pH7.74 :2006/05/21(日) 01:39:10 ID:5o5jnbtk
>>514 なるほど! これで水槽清掃半自動化が決まりですね!
あとは奴等の排泄の為の頻回の水かえで完璧ですね?
520 :
pH7.74 :2006/05/21(日) 10:28:59 ID:vBrvgd5X
ここでいわれてるムラサキガイってムラサキイガイのこと? ムラサキガイっていわれるとウチムラサキガイみたいなアサリに近い奴を 想像しちゃうんだけど。
521 :
pH7.74 :2006/05/21(日) 13:04:34 ID:HO6Kdpwq
ヤエヤマはコケ対策としてどうですか?
522 :
pH7.74 :2006/05/21(日) 16:51:01 ID:Au8EZR1y
>>520 ムラサキイガイ(ムール貝)のこと。
アサリにしろムラサキガイにしろ、☆になった時は体に蓄積したアンモニア等を
倍返しで放出してくれるので、水槽崩壊に繋がりかねないけどね。(´・ω・`)
523 :
pH7.74 :2006/05/21(日) 17:58:51 ID:lA2rgSCM
>>521 30cm水槽でヤエヤマは無謀でしょ(´・ω・`)
524 :
pH7.74 :2006/05/21(日) 20:52:39 ID:Wd81HPn+
俺、フツーに30cm水槽でナンヨウハギ5cm,2匹、ムラサメモンガラ5cm,1匹、シリキ3匹 かってるけど、全然問題無し。要は、いかに丈夫な魚をチョイス出来るかと言う事。 全ては購入した時の魚のダメージの少なさで決まる。
525 :
pH7.74 :2006/05/21(日) 20:54:21 ID:MZ2w0eds
ムラサメもナンヨウも20センチ軽く超ぇる魚だょ 頭ゎるぃ...
526 :
pH7.74 :2006/05/21(日) 21:13:52 ID:Wd81HPn+
まーぁ、その時は購入予定の120cm水槽に移しますけどね。 それで飼えない大きさになれば、水族館に寄付するか、最寄のショップに 引き取ってもらいます。
527 :
pH7.74 :2006/05/21(日) 23:43:21 ID:xaV/wiFY
528 :
pH7.74 :2006/05/22(月) 09:54:02 ID:lcLESuif
>>525 20センチ超えるのにどれくらいかかりますか?
529 :
pH7.74 :2006/05/22(月) 22:45:05 ID:MGGIRVDv
530 :
pH7.74 :2006/05/23(火) 19:42:13 ID:nEVdJzcR
>>529 約1年になります。水槽はバイコムアーク30です。
水が出来るまで3ヶ月ぐらい必要でしたが、それ以降は安定そのもので、
白点病もかかりません。水替えもほとんどしません。足し水はしますが。
ちなみに、魚専用水槽です。
531 :
pH7.74 :2006/05/23(火) 19:48:23 ID:UrUQsNFt
528 そんなの餌の量やらなんやら一概に言えないが3年くらいでバカみたくでかくなるやついるよ
532 :
pH7.74 :2006/05/23(火) 21:25:24 ID:rtea9MED
30*18*20の水槽にOT-45で立ち上げ中。 立ち上がったらライブロック入れてデバスズメを飼う予定。
533 :
pH7.74 :2006/05/23(火) 21:34:52 ID:Vgj+ua5W
>>530 でもいつまで続くか不安にならない?
水槽の崩壊もそうだけど、
ナンヨウハギなんか大きくなるよ。
534 :
pH7.74 :2006/05/23(火) 22:16:56 ID:nEVdJzcR
535 :
pH7.74 :2006/05/24(水) 15:06:47 ID:D910U2dM
>>531 >>533 ナンヨウハギが大きくなるのは分かるけど、524の水槽サイズから考えても、
そこまで大きくなるの?
536 :
pH7.74 :2006/06/01(木) 23:45:09 ID:6Ssuv6rq
マンダリンフィッシュを飼いたいのですが、 30センチキューブに入るライブロックから沸いてくる微生物だけ 彼のえさはまかなえるのでしょうか?濃縮プランクトンなどを定期的に あげないと無理でしょうか?
537 :
pH7.74 :2006/06/03(土) 21:44:36 ID:mauj3dcx
538 :
pH7.74 :2006/06/04(日) 17:50:51 ID:8HboORqq
30cm規格水槽にライブロック2k、底砂3cm、アサリX2、デバスズメX4 で3ヶ月過ぎたけど、全く苔が発生しないし水質も安定。 二枚貝の水質浄化作用がこれほど凄いとは思わなかった。
539 :
コリころころ :2006/06/05(月) 13:03:29 ID:azMWzWij
30pキューブで使えるメタハラは有りますか。 70ワットくらいでは明る過ぎますか? ミドリイシ入れたいなー。
540 :
pH7.74 :2006/06/05(月) 14:13:32 ID:421VkfVs
541 :
コリころころ :2006/06/06(火) 15:56:49 ID:v8/ClYsy
電球の交換が出来るやつはありませんかね
542 :
pH7.74 :2006/06/07(水) 01:06:41 ID:qmFIRHgC
543 :
pH7.74 :2006/06/11(日) 03:14:01 ID:oxAoZ/uS
底砂にサンゴ砂敷かない場合は 外掛けのOT-30やOT-20にサンゴ詰めてるの?
544 :
pH7.74 :2006/06/12(月) 10:29:21 ID:ZWIxZ+9f
20cmキューブとテトラAT-20買ってきた。 濾過のバッグ開いてみたら、活性炭だけなんだ。 物理濾過はわかるが、これでよく生物濾過までできるもんだ。 空いてるスペースにさんご詰め込むよ。
545 :
pH7.74 :2006/06/14(水) 11:38:24 ID:uIhpctZJ
我が家では ・シマヒメヤマノカミ7cm ・カクレクマノミ7cm ・ケヤリムシ ・ヤドカリ ・マガキガイ ・アマモ ・貝各種 を60cm水槽で飼っていて魚をもう1匹追加したいです。 ・トゲチョウチョウウオ ・キイロハギ ・ルリヤッコ ・ポークフィッシュ ・イエローコリス ・キンギョハナダイ 上記のうちどれかを買って来ようと思うのですがオススメはどれでしょうか? 優しい方教えてください。
546 :
pH7.74 :2006/06/14(水) 11:44:31 ID:qh0SfbPB
547 :
pH7.74 :2006/06/15(木) 00:18:03 ID:/6msZRrl
>>545 すべてを30cm以下に詰め込むなら許す。
548 :
pH7.74 :2006/06/17(土) 19:39:58 ID:VjWRi7Pi
30cm規格水槽にカンムリニセスズメとオトヒメエビだけ飼ってたことがある。 ろ過はエーハイム2213(バスケットとか付いて無かった頃のやつ)。 月一の水換えで3年くらい両方生きてくれた。 海老はちょくちょく脱皮していた。ニセスズメはその皮を狂ったように貪っていた。 厨房でバイトできず、お金もなかったころの思い出です。 10年以上前の話。 このスレを見ていたら、またやりたくなってきちゃいました。
549 :
pH7.74 :2006/06/18(日) 16:42:44 ID:e293o6gr
海水魚を飼うきっかけになったのが、店で見掛けた可愛い形の30キューブでした。
水槽って言ったら長方形にプラスチックの枠で固定されてるってイメージが強かったんですが、こんなコンパクトなお洒落な水槽があったのかと衝動買いしました。
現在はルリスズメとシリキルリスズメがいます。
狭い空間で魚たちには可哀想なのかもしれませんが、1匹も病気にならず毎日元気にしてます。
欲が出て結局60×45×45水槽も買ってしまったんですが、なぜかやっぱり30キューブの方が愛着がありますね。
http://u.pic.to/a20x
550 :
pH7.74 :2006/06/18(日) 18:08:59 ID:dMQmduHX
オッシャレー
551 :
pH7.74 :2006/06/20(火) 14:19:00 ID:U4usvY3m
>>549 これって外掛けはOT-30ですか?45ですか?
552 :
pH7.74 :2006/06/20(火) 18:28:18 ID:jwjcBjNX
殺し合いが始まらないことを祈ります。
553 :
pH7.74 :2006/06/28(水) 23:51:17 ID:XWu3iy1J
30cmキューブてなんかオシャレな感じですよね 私もこれなら魚に興味ない人にも引かれなそう、と思って30cmキューブで海水始めて半年。 レモンピール、イエローヘッドジョー、スカンク、マガキ、シッタカ それぞれ1匹ずつ、濾過はOT-60、2週間おきにろ材交換と水換え。 意外と外掛けのみでも維持できるんですね、まぁ魚だけだし、しかもまだ半年だけど… 初めての夏、ファンでなんとか乗り切れるといいな…
554 :
pH7.74 :2006/07/09(日) 19:48:28 ID:KPPZYTKU
30cmだとケントロとかって無理ですか?
555 :
pH7.74 :2006/07/10(月) 02:14:21 ID:duY2V4Mx
555
556 :
pH7.74 :2006/07/10(月) 15:16:17 ID:bLS1n24d
557 :
pH7.74 :2006/07/10(月) 17:05:34 ID:bW+kPd/A
>1
558 :
pH7.74 :2006/07/12(水) 05:08:01 ID:/W8KXMTI
我が家の30cmキューブはこんな感じで、今の所順調です。 タツノオトシゴ7cm位(イバラタツ?)×2、ホワイトソックス×1、 肉まん位の大きさのライブロック×1 環境・・・コトブキ30cmキューブ、ショップオリジナル上部濾過槽、 ショップオリジナル濾材(使用量3kg位)、底床はパウダー状のサンゴ砂 ウミブドウとレプリカサンゴ少々 照明はテトラの5w(これは買い換えます) タツノオトシゴは見ていて癒されますよ。時々ツッコミを入れたくなるような、 怪しげな動きをしたりして面白いです。でも、餌(うちのは活きた イサザアミしか食べません・・・)の確保と維持が難しいかも知れません。
559 :
pH7.74 :2006/07/15(土) 17:42:05 ID:Uzf9ev4X
今度30cm立ち上げようと思ってるのですが、エーハイム縦長に カクレ1匹、ハタタテネジリンボウ1匹、ランドール1匹、スカンクシュリンプ1匹。 ろ過はOT-45、照明はテトラの13Wを二個。 ベテランの方から見てどうでしょうか? イソギンは無理かな・・・?ソフトコーラルに憧れているのですが。
560 :
pH7.74 :2006/07/15(土) 18:09:37 ID:B8wqcW2J
>>559 俺ならOT-60を薦めるな
あと照明、13W二発は水槽上部が見た目ごちゃごちゃするぞ
エーハの3灯式(8W×3)はどう?
デザインはちょっとアレだけど
クリップ式2つ付けるよりは見た目すっきりするよ
あれこれ色変えて楽しめるし
イソギン、サンゴはもうちょっと経験値積んでからの方がいいんじゃない?
561 :
pH7.74 :2006/07/15(土) 18:29:07 ID:Uzf9ev4X
>>560 レス有り難うございます。
3灯式だと蛍光灯のコストが交換ごとにかなりかかってしまうので、
ゴチャゴチャしそうですがクリップを2つにしようかなぁと。
3灯式にも惹かれます、デザインはアレですが・・・。
ろ過は60ののが良いですか。夏場だと酸素の溶存量が不安なのですが、
外掛け1つで大丈夫でしょうか?フィルターに何を入れれば良いかも
迷います。
コーラルはとりあえず保留ですかねやっぱり・・・落としたらシャレならなさそうですし。
562 :
pH7.74 :2006/07/15(土) 21:32:49 ID:Uzf9ev4X
連投申し訳ないのですがもうひとつ質問追加。 エーハイムの3灯式、最初からついてるライトの明るさってどんなもんですかね?
563 :
pH7.74 :2006/07/16(日) 13:57:46 ID:THuVnP5/
正直な話、エーハイムの3灯式は思っていたほど明るくない。 淡水でも出力不足なのに、海水だったらなおさら足りなくなると思う。 実は俺も似たような環境を考えてるんだが・・・興和のNZシリーズでどうだろう。 少し高いが、あれなら1灯で21wだからかなり強力だ。これくらいあれば オオバナやスタポくらいならうまくいくかもしれない。
564 :
559 :2006/07/16(日) 20:55:56 ID:o6euK0Gg
テトラの13Wを二個 エーハイムの3灯式 興和のNZ のうち一番明るいのはどれになりますかね?
565 :
pH7.74 :2006/07/17(月) 10:31:05 ID:QHq9pCLK
>>564 上のほうでは3灯式に興和で結構明るいって書いてあるね。
45cm用みたいだけど、カノーバS-2900ってのなんかは27wあるみたい。
使ったことないんだけれども、30cmには使えないのかな。
とはいえ1灯だし微妙か・・・。
566 :
pH7.74 :2006/07/28(金) 11:53:48 ID:Y6naadB+
みなさん外掛けの中身ってどうされてますか? 完全に何もなしにしてる方が多いのでしょうか? OT-30などに付いてるフィルターは外してしまったほうが良いのでしょうか。 ライブロックは入れているのですが、ろ過がいまいち不安で・・・。 中に濾材を入れるとしたら、どのようなものがオススメですか? 現在はエーハイム30*30*40にOT-60、小さめのライブロック3つなのですが。
567 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 12:59:50 ID:Tbw4+/to
とある海水魚店で見たテトラの20cmくらいの水槽に魅せられて 1年ほど前から30cm水槽で海水魚飼育を始めました。最初は、 失敗だらけ…。30cmでは無理なのかなあと、一時あきらめかけ ました。魚のいない水槽でフィルターをまわしっぱなしにしていま したが、久しぶりにショップでマロンクラウン(クマノミのような やつ)を購入してみるとこれが順調に育っているのです。 フィルターは、水槽サイズよりランクが上のOT−60を導入しました。 これが良かったようです。中身もフィルターをはずして、ショップの 方のお勧めで丸いわっかのようなもの!?にかえています。 ライトもテトラの13Wのもの。(青白の管に変えました。) 現在の住人は、マロンクラウンの他に、ヨスジリュウキュウスズメダイ、 サザナミヤッコの幼魚、カンムリニセスズメ。三角錐のような貝2匹、 スターポリプにマメスナギンチャク、ハナサンゴが元気です。 長くなってすみません。参考になればと思います。
568 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 14:27:14 ID:3+MbQ92H
へえー、OT-60だけでそれだけの生体維持できてるのすごいね。 でもサザナミが順調に育ったら、大型水槽導入しなきゃ駄目だろうね。 自分も小型海水水槽やってるけど、カクレ、ハタタテハゼ、スカンク タカラガイ各1匹にキノコ、スターポリプ、カワラフサトサカで限界だと思ってた。 外部直結底面にミレニアム外掛け、ライブロック小型3個で今のところ順調に 育ってるけど。ハタタテネジリンボウ追加してみようかな。 フレームエンゼルとかレモンピールに憧れるけど、この水槽サイズじゃ 無理だもんね。
569 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 15:12:40 ID:4lAwHSto
ろ材の件 バイコムのバフィ 菊花棒 NZやネオビームが理想だがテトラ13W2灯でいける 球が手に入りやすいしローテーションで替えれば蛍光灯特有の光量の変動も抑えられる 30cmハイタイプ水量20Lちょいでスタポ、好日トサカ、ウミキノコは順調に維持できてるよ フィルターはOT-302機で片方はバフィ、片方は吸着材 他はカクレ1匹とヤドカリ、シッタカくらい スタポに入るようになった 水量少ないせいか餌あげすぎると硝酸塩濃度上がりまくるし デニマックスとか吸着材とかをうまく
570 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 16:52:20 ID:nKdT0d48
エーハイム3灯式使ってます。管を換えて色を調節できるから便利かなと。 1つBB450に換えただけで雰囲気は良くなったかな。明るさが必要十分 なのかどうかはわからん。 水槽は30×30×40。エアポンプ式プロスキとパワーヘッドとアラゴナイト とライブロック。ヒーターも。立ち上げ後7ヶ月。立ち上げ時からいたハタタテ ハゼが、先日飛び出して干物に。「飛び出し注意!」って立て札立て忘れた 俺のミスだ。 今は、これまた立ち上げ時からいるなんとかピグミーゴビーとかいうミニハゼが 一匹だけ優雅に暮らしている。餌はやっていない。自然発生するものを食べている らしく、丸々と太っている。
571 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 17:06:19 ID:nKdT0d48
570です。 1ヶ月半前にもう一つ30cmキューブ立ち上げ。エアポンプ式プロスキとアラゴナイトと ライブロック。クーラー設置したのでPHの代わりにエーハイムの小さいのを濾材抜きで。 照明はエーハイム3灯式。 お仲間はベニハゼ1,ハタタテハゼ1,ハタタテシノビハゼ1 レッドレッグハーミット1(ライブロックについてきた!) ユビワサンゴヤドカリ1 ランドールズピストルシュリンプ1 ケヤリ2 ベニウミトサカ(ピンク)1 アワサンゴ1 マガキガイ1 悪戯カニ?1 アワサンゴはちょっと無理だったかな〜。本調子にならない。それ以外は調子良し。 ベニウミは成長してる。 当初2匹だったハタタテハゼが1匹飛び出し事故。立て看忘れた俺のミス(まだ言うか?) フタしろって話ですな。 カニハゼ入れたらカニに襲撃された・・・。
572 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 19:35:03 ID:4lAwHSto
>>570 >>571 さん
>>569 です
サンゴやってらっしゃいますか?
給餌量と硝酸塩濃度はいかがでしょう?
生体追加したいのですがビビってます
個人的な質問すいませんm(_ _)m
573 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 21:23:26 ID:Tbw4+/to
567です。とにかく初心者ですので、いろいろな情報助かります。 いつかは水槽をグレードアップしたいと思っています。サザナミが 順調にいくといいと思います。 実は、ウミキノコとヤナギカタトサカもいるんですが、どちらも 一次ポリプまでです。蛍光灯の限界でしょうか? 569さん、 テトラ13W2灯というのは、2セットということでしょうか? つい最近マメスキマーUを導入しました。ポンプの水量が1.5L のためか、まだ泡があがってきません。もう少しなんですけど…。 やはり2L以上必要なんでしょうか? 製品のカタログには、 1.2L以上推奨とあったのですが…。
574 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 22:12:59 ID:4lAwHSto
>>569 です。
13wの青白2灯です。
南向きの部屋の西側に置いており天気の良い朝方は自然光も少し当たります。
蛍光灯の見た目ですが水槽の左右の壁に互い違いになるように設置しており、主観ですがすっきりまとまっています。一年半の維持で、蛍光灯は半年に一度片方ずつ替えています。
水温はファンでなんとか26〜28℃を維持です。
>>573 さん
光量不足と同時に水流の単調さも原因かもしれません。
私はトサカとウミキノコを水槽壁面前面隅に置き、後面のフィルターからの水流が跳ね返る位置(気休めかも)に配置しています。
この時期はファンで蒸発して水位が変わり、水流の変化を生んでいる気もします。
私なら
@水替えの頻度を上げる
A蛍光灯を増設
B側面にろ材無しの外掛けを設置しタイマーで間欠運転する
を試します。
575 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 22:23:13 ID:4lAwHSto
連書きすいません。 いずれにせよサザナミはすぐに容量オーバーになると思われます。 すくすく育つほど餌を与えていたらソフトコーラルといえど硝酸塩やリン酸塩の影響があるかもしれません(詳しくないのでご指摘ください)。 以前どなたかが質問されていましたが、硝化中心の濾過だとろ材に関係なくあっと言う間に硝酸塩が溜まります。私は生体の量を控え、吸着材でしのいでいます。 蛍光灯増設の場合は温度対策も必要でしょう。 マメスキマーですがあれは確かセラミックストーンを使う代わりに4000クラスのポンプを勧めた物ではなかったでしょうか? エアリフト式は微妙な調整がいると思いますのでウッドストーンを使用されるかポンプを強化されるかしてみたらいかがでしょう? 長々と失礼しました。
576 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 22:28:28 ID:4lAwHSto
何度もすいません。マメスキマーとエボリューションZを勘違いしていました。申し訳ないです。しばらく静かにしています。。。
577 :
pH7.74 :2006/07/29(土) 23:30:28 ID:Tbw4+/to
>>576 さん
いえいえ、参考になりました。
特に、「B側面にろ材無しの外掛けを設置しタイマーで間欠運転する」は、
そういう方法もあるんだと感心しました。水流を上手に作るって難しそう
ですね。何か工夫されている方は、いらっしゃるでしょうか?
とりあえず、蛍光灯を増やしてみようかな!! 水温は、テトラのファン
を使用して現在26度に抑えています。それから、自然光というのは、
魚や珊瑚などを含めた水槽環境には良いのでしょうか?
578 :
pH7.74 :2006/07/30(日) 00:29:58 ID:ewxmgpDW
性懲りもなくまた来ました… あとはミネラルやビタミンなのどの添加でしょうか。 無脊椎も魚も多いようですしそれなりに消耗されているのではないでしょうか。 私はショップに勧められてミネリッチアクアーレを使っています。ちびちびと。当初から使っているため入れないとどうなるかはわかりません。 各社から出ているトレースエレメントなど微量元素の総合添加剤など試されてみては。 換水の頻度を上げて対処するのも良いかもしれません。 太陽光についても当初から当たっているため比較はしづらいのですが、吸着材の効果か藻類の過剰な繁殖はありません。 窓から3m弱の位置で、今の時期は明け方から9時くらいまで、窓ガラス越しに当たっています。 南寄りの、水槽の左手前の方が石灰藻の勢いは強く右奥の方が弱いです。 昼間から夕方の日差しは不味いと思われます。 蛍光灯は12時から22時までの点灯で、自然光と合わせるとかなり長い時間明るい状態です。 維持はできてますが最近成長が止まり気味です。 ほんとに失礼しました。
579 :
pH7.74 :2006/07/30(日) 23:44:21 ID:3ItTP4Tv
>>569 >>572 さん
570です。レス遅くなりました。
給餌量は、朝に沈降性の人工飼料(ショップオリジナル)を指先でほんの少しつまむくらいです。
夜、魚を岩陰からおびき出して観察する時は、極々微量を与えます。たぶん、かなり少ない方だ
と思います。あとは、自然発生するヨコエビとかをおやつ代わりに食べていると思います。
硝酸塩濃度は、一応試薬には反応なしです。安価な試薬での簡易測定ですから、本当のと
ころはわかりません。
夏が終わったら小さめのソフトコーラルを増やしたいと思っています。
魚も、ベニハゼ系を追加するか、ケントロを何か入れたいところです。
580 :
pH7.74 :2006/07/31(月) 21:04:31 ID:8JSCvynv
577です。 579さんのように、禁欲的な(?)飼い方が理想ですね。 私は我慢ができずに、可愛くてつい餌を与えてしまいます。 一日に与える餌の量はどのくらいが理想なんでしょうか? 昨日、またまた誘惑に負けて近くのショップでスポッテッド・ マンダリンフィッシュを2000円で購入してしまいました…。 長く飼育できるといいですが…。飼育のコツをご存知の方、 よろしくお願いします。
581 :
pH7.74 :2006/08/01(火) 01:48:57 ID:DjTlGzyo
>>578 です。
情報交換できて大変参考になっています。レスありがとうございます。
外掛けの間欠運転ですが少し言葉足らずでした。
私はOT-30を使っていました。
電源ONのときに吸い上げに時間がかかったり、インペラーに空気を噛み異音がしたりしてました。
OFFの時のフィルター内の海水がどうなるのか不安だったので30分おきにON⇔OFFにしていました。
結局実験的に使用しただけで終わりましたがトサカが元気になびく姿には意欲が湧きました。
超小型で間欠運転に耐えるパワーヘッドがあればよいなと思います。
>>579 さん
ナチュラルが成立しているのですね。うらやましいです。
ショップでケントロの幼魚を見ると入れたい衝動に駆られますが踏み出せません。
導入の際はぜひレポして欲しいです。
>>580 さん
給餌量は難しいですね。私はびびって生体の数を控えています。
あとで30の背高で始めた時の話を書いてみます。すでに長々となっていますし。
スポテッドマンダリン、ざっと調べましたが普通のマンダリン以上に餌を食べない魚のようです。
冷凍ブラインには興味を示すようですが、食べたとしても単食では栄養価に問題があるようです。
水槽に発生するヨコエビやゴカイなどに富んでいないと難しいようで
582 :
pH7.74 :2006/08/01(火) 18:15:22 ID:zGLWBCq+
このスレが意外にのびている件について 俺の30×15×20はコバルトとヤドカリ×2で換水はほとんどなしでも元気
583 :
pH7.74 :2006/08/03(木) 21:43:56 ID:GS4thb0g
30cm水槽での海水魚の飼育については、専門誌でもなかなか取り 扱っていないようです。もちろん、30cm水槽での飼育環境があまり 好ましくないからという理由だからだとは思いますが…。 一方で初心者にとってみれば、一番気軽に海水魚にチャレンジできる のが30cm水槽だと思います。(金銭的に) 私も、ショップで 見かけたテトラの30cm水槽が海水魚飼育のスタートです。 もちろん大型の水槽にグレードアップしたいのですが、金銭面と女房の 許しが(これが大変:笑)得られないため、導入を躊躇しております。 そこで、小型水槽での飼育のノウハウをこの掲示板で勉強できればと 思っています。現在は、スポッテッド・マンダリンフィッシュの長期 飼育を目標にしています。どなたか情報をいただければと思います。 573でした。
584 :
pH7.74 :2006/08/03(木) 22:32:09 ID:lAw4BUlR
>>583 つ>> これ付けてくれると専ブラの人に優しい。
585 :
pH7.74 :2006/08/03(木) 23:39:57 ID:GS4thb0g
>>584 ごめんなさい。掲示板初心者なので、
『つ>> これ付けてくれると専ブラの人に優しい』
の意味がよくわかりません。
具体的には、「専ブラ」とは? すみません。お手数
おかけして…。
586 :
pH7.74 :2006/08/03(木) 23:45:06 ID:bxkxChxQ
30p水槽って置き場所がないのでしょうか? セット物の水槽ならばサイズが違ってもそれほど値段が変わらないのでは? テトラとかのセットもので60p外掛けフィルターライトヒーターまでなら
587 :
pH7.74 :2006/08/03(木) 23:52:24 ID:/SFpGBDl
日本語でおk
588 :
pH7.74 :2006/08/04(金) 08:36:56 ID:hRJKv1st
>>585 専ブラ=2ちゃんねる用のブラウザ
アンカーって言って数字の前に「>>」をつけると、
専ブラだとその数字の書き込みがポップアップ表示されて見やすいのです。
>>586 大きな水槽が置けなくてしかたなく小型水槽の人もいるけど。
20cmキューブにカクレクマノミ2匹とかって可愛いでしょ?
俺は150cmの水槽も持ってるけど。
589 :
pH7.74 :2006/08/04(金) 10:15:27 ID:Fy0ILPG1
>>588 ありがとうございます。「つ」って「TO」という意味だったのかなぁ?
少しずつ大人になってきました。(笑)
>>586 置き場所というよりも、やはり値段です。水槽自体の値段は、大きく
変わらないのですが、付属してセットが必要な器具の値段が素人に
とってみては、何でこんなにするのかなあと思うほどすごいんです!!
先日ショップの方に薦められた60cmで深さが規格水槽より深いもの
で、クーラーやメタハラ、プロテインスキマーなどをつけると、なんと
30万はかかりますと言われて、ダウンしました…。
590 :
pH7.74 :2006/08/04(金) 10:24:35 ID:wm6VSORd
>>589 > つ
元々「( ´・ω・`)つ旦~~オチャドゾー」みたいな顔文字の一部だったのが
「つ旦~~」みたいに手の部分だけ独立して使われるようになったもの、だと思う。
591 :
A :2006/08/04(金) 12:56:09 ID:LhEhRVpg
メタハラにプロテインスキマーいるかなぁ お店によっては割引なしでべらぼうに高いよね
592 :
pH7.74 :2006/08/04(金) 12:57:51 ID:05brE1sC
>>589 何をどれくらい飼育したいか、どういう水槽を作りたいか、それで水槽サイズは変わると
思いますよ。基本的には、私も経験上大きめ水槽をお勧めします。水量が稼げますからね。
先日30cmハイタイプのオーバーフローセットを見ました。ポンプやサンプもついて
4万円程度でした。30cmで目一杯楽しもうと思ったら、こんな選択もありかな、と。
予算については、確かにいきなり30万円と言われるとびびりますが、そのうち麻痺し
てきますから大丈夫です(爆)。それに、60cmで30万って言ったらフル装備です
から、最小限でスタートして、後から追加していくって選択もありだと思います。
小型水槽のノウハウなんて大げさなものではありませんが、私の場合は偽ナチュ
ラル専門なので、ライブロック、パワーヘッド、プロスキ頼みです。60ワイド
で飼育していた時も同じでした。地震でおじゃんになってしまいましたが、仮住
まいを出たら復活させたいと思っています。
そうそう、小型水槽に限らず海水魚飼育に関する私個人の掟を。
1,我慢する。
2,我慢する。
3,とにかく我慢する。
以上、
>>579 (570)でした。
593 :
pH7.74 :2006/08/07(月) 02:17:02 ID:ueyzhmoz
私は魚メインで60cm規格水槽を持っています。
エビハゼ共生がやりたくなり30背高を導入しました。
サンゴもやりたくなったのですが大きな水槽は場所も経済面からも難しく30背高を移行しました。
選べるシステムや機材も結構ありますし工夫のしどころもたくさんあり楽しいです。
いろいろ調べると「ナノ・リーフ」「nano reef」の存在を知り驚きました。
詳細ははぶきますがこのような繊細な世界をアメリカのキーパーが成立させていることにも驚きました。
決して経済的な問題からではやっているのではないそうです。
日本では水温の問題が大きいですがもう少し普及してもいいんじゃないかと思います。
どなたかノウハウある方、書き込んでいただけたら。
長々と偉そうにすいません。
>>589 さん
ひたすら我慢っすねw
非常に参考になりました。
ありがとうございました。
594 :
pH7.74 :2006/08/08(火) 22:55:05 ID:+fE2I7qh
海水魚飼育に関して『我慢が必要…!!』 わかってはいるのですが、
つい誘惑に負けてしまうことが多いですね。肝に銘じたいと思います。
先日も30分ほど迷った挙句、ハナビラクマノミを購入してしまいました。
最近では、キイロサンゴハゼを購入したいと考えつつ、魚の導入は
もう限界かなと思い、ここ3週間ほど我慢をしております。それも、
592さんの書き込みのおかげです。(震災の影響から一日でも早く
立ち直られることをお祈りします!!)
ところで、先日初めて天然海水を購入しました。水換え後の変化は、
@ツツウミズタのポリプの開きがよくなりました。
Aハナビラクマノミに白点が出ました。(すぐ良くなりましたが…)
B全然あがらなかったマメスキマーUの泡が、あがるようになりました。
以上の変化は、天然海水と関係があるのでしょうか?
>>593 さん、機会がありましたら「nano reef」について、もう少し
情報をお伝えくださいね。
595 :
pH7.74 :2006/08/09(水) 15:46:24 ID:xXlEEzMC
あげます
596 :
pH7.74 :2006/08/10(木) 04:02:46 ID:kym3yIto
>>593 です
>>594 さん天然海水効果あったようでうらやましいです。
白点は海水由来なのか海水の投入によってタンク内で休眠していたものが活動し始めたのか、難しいですね。
私はミネリッチアクアーレを使っています。
ソフトコーラルにはなかなかの効果だと思うのですが、「慣れ」が怖いのでごく少量ずつ使うようにしています。
「nano reef」「nanoreef aquarium」
私が最初に知ったのはマリンアクアリストのNo.36でした。
Daniel Knop氏の記事でした。そこでは数gの容器で維持されているリーフタンクが紹介されていました。
ライブロックにドリルで穴を空け、そこに緩くエアを通し濾過をまかなうものでした。
魚や甲殻類は入れても入れなくてもよいようで、ライブロックから自然発生する生物の観察に重きを置いている印象でした。
氏は思想的な事柄にも言及しており「盆栽のような」「小さいスケールで大きなものを表現するような」ということだそうです。
597 :
pH7.74 :2006/08/10(木) 04:19:29 ID:kym3yIto
検索し、アメリカのサイトを巡ってみた感じでは 「水量10ガロン(約37g)以下」 が目安のようです。 Knop氏の記事の例はその中でもさらに小さい例のようですね。 当地では小型水槽用の機材が充実しているようで、大型水槽用の物の品質そのままにサイズのみ小さくした物が多い印象でした。現状の日本の製品は「サイズ相応」の品質になってるように感じてしまいます。 その他タンクを維持する上での課題は日本と同じようですね。 「メタハラは効果的だけども熱量が」 「冷却はファンか、小型水槽用のチラー(クーラー)を使おうか」 濾過はスキマーを使う場合が多いようですがその他の方式も見受けられます。 いずれの方針やスタイルであっても維持にお金を惜しまない姿勢は共通です。 長々と、しかも連書き、大変失礼しました。概要のみのカキコですが不備がありましたらご指摘ください。また是非検索してみてください。写真だけでも参考になるかと思います。
598 :
pH7.74 :2006/08/13(日) 22:13:06 ID:t6SznUFT
30キューブでカクレクマノミを入れた飼育をしたいのですが、混泳させる場合、どんなものが良いですか? 出来れば青い色の魚を希望したいのですが…
599 :
pH7.74 :2006/08/14(月) 05:45:24 ID:hsBdREMt
>>598 濾過能力とキーパーの経験値によって変わると思いますから一概には言えませんが、
カクレクマノミ2匹だと仮定すると、他には綺麗なエビくらいが適当かなと思いま
す。もしくは小さいハゼってところでしょうか。
青い色と言うとスズメ系を連想してしまいますが、争いの絶えない水槽を見ている
のは切ないですから、お勧めしません。せいぜいデバスズメくらいでしょうか。ニ
モとドリー(ナンヨウハギ)を連想しているなら、30キューブでは厳しいと思い
ます(できる人もいるとは思いますが)。
600 :
598 :2006/08/14(月) 08:05:42 ID:mRUz33Bo
>>599 さん
返信ありがとうございます
赤、青、黄の色の魚を入れた水槽を作りたかったので
青い魚を探していたのですが、やはり厳しいようですね
青い魚として、スズメ系も考えましたが、ケンカばかりされても困りますしね…
ちなみに、黄色はコガネキュウセンを入れる予定でした
クマノミの他に、小型で赤い色で、スズメ系との混泳が可能な魚ってどんなものがいますか?
601 :
pH7.74 :2006/08/14(月) 21:56:50 ID:NIvLS0u1
フレームはだめかな? いっそ魚は諦めて、ホワイトソックスにするとか。
602 :
pH7.74 :2006/08/14(月) 23:55:28 ID:2OHLzsRB
>>600 601さんのホワイトソックス案に1票!
最近フレームのちっちゃいのをよく見ますから、フレームでもいいですね。
フリードマニー(オーキッドドディーバック)も丈夫でいいです。ただ、似たような体型の
魚は攻撃することもあるらしいので、コガネキュウセンとは難しいかも。黄色をレモンピール
にするとか。
そうそう、青い色系だとアフリカンフレームバック(ちょっと黄色入ってますが)は飼いや
すかったですよ。うちでは引っ越しで里子に出すまでケンカもせずにいつでも見えるところ
を泳ぎ回っていました。
いや〜、自分の水槽じゃないのに、いろんなことを考えるのは楽しいですね。
603 :
pH7.74 :2006/08/15(火) 00:28:10 ID:gBTt7dBF
>>601 さん
>>602 さん、ありがとうございます
ホワイトソックスも良さそうですね。
>>602 さんの言われる魚も検討してみます
本当にありがとうございました。また何かあったら、よろしくお願いします
604 :
pH7.74 :2006/08/15(火) 20:41:22 ID:6/4Yn3PO
突然ですが。 30cm規格水槽を、テトラのブリラントフィルターと大昔のプロスキ(詳細不明:コーラルライフと書いてある)のみで立ち上げてみました。 いまのところ生体はチャイロヤッコが1匹だけです。 魚を飼うこと自体、10数年ぶりですが、この環境でどこまでいけるか実験したいと考えています。 とりあえずチャイロが落ち着いたら、エビやライブロックを追加していく予定です。
605 :
pH7.74 :2006/08/16(水) 02:49:34 ID:YXCf5Oe6
スズメ以外の青い魚か・・オグロクロユリハゼ、フラッグテールダートゴビー、サンライズラス、スミレヤッコ、サンライズドティーバック、レッドシークリーナーラス。スミレは初心者にはお薦めしない。サンライズドティーバックは気が荒い。 ちょっと青・・イトヒキテンジクダイって少し青く光らなかったっけ?スプリンガードティーバックは黒地に青い線の渋い魚だが気が荒い。ネオンゴビー、カタリナゴビーは白点かかりやすい。 あとはややマニアックで比較的おとなしいスズメをショップに聞いて調べるしかないかな。 最初に書いたオグロクロユリハゼは安いし、おとなしいし、薄いブルーに光って綺麗だよ。
606 :
pH7.74 :2006/08/16(水) 15:37:13 ID:YCKc8V+L
今淡水買っててもうすぐ海水に代えたいんだけど,海水魚買うにはどうしたらいいの?塩を入れるってどうするの(ノρД<)
607 :
pH7.74 :2006/08/16(水) 19:44:35 ID:ckyLMZfM
<わからない七大理由> 1:読まない ・・・ヘルプ、説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2:調べない ・・・ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 調べる気などさらさらない。 3:試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4:理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で最初から理解しようとしていない。 5:人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6:感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7:逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
608 :
pH7.74 :2006/08/16(水) 21:13:41 ID:dTS1uqtX
>>606 そのような質問をしているうちはまだ時期が来ていません。
もう少しスキルを上げてからトライしてください
609 :
pH7.74 :2006/08/16(水) 21:50:42 ID:uYRGuDfc
610 :
pH7.74 :2006/08/16(水) 23:48:37 ID:AHVOkhmz
611 :
pH7.74 :2006/08/17(木) 13:01:47 ID:EesN+LV6
伯方の塩で育てたけど、結構いけるよ。
612 :
pH7.74 :2006/08/18(金) 10:35:49 ID:KrHOikGV
最近は、アクエリアスを混ぜているが、なかなかいい感じ
613 :
pH7.74 :2006/08/19(土) 00:53:15 ID:v0JdBU/E
小型水槽で、カクレクマノミ入れたら、他の魚入れられなくなるお!カクレは見た目に反して強暴だお!他の魚と毎日喧嘩している水槽を見る羽目になるお!カクレ注意!
614 :
pH7.74 :2006/08/19(土) 23:56:30 ID:spiGCPwS
特に産卵しだすとやばい。水槽のコケ掃除中に噛まれます。痛いです。テリトリーに近づく魚も噛みます。鱗禿げます。すぐ治るレベルだけど。 カクレ入れるのは最後のほうだな。
615 :
pH7.74 :2006/08/20(日) 00:02:26 ID:q4BEdQTg
>>613 「〜お」
なに?うけてるつもり?キモイよ
616 :
pH7.74 :2006/08/20(日) 19:09:24 ID:IOSomh8C
なんだかややっこしくなってますね。
初心者が気軽に立ち寄れて、勉強になる掲示板になるといいですねぇ。
>>598 話を少し戻しますが、ヨスジリュウキュウスズメダイは、丈夫で飼い
やすいですよ!! うちでは、最初にマロンクラウン(スパインチーク
の一種?)と混泳させていましたが、まったく問題ありませんでした。
カンムリニセスズメを導入したら時々追いかけられていましたが、餌を
与える際などには、くじけず元気に餌に寄ってきます。その後、ハナビラ
クマノミを導入するとカンムリニセスズメがハナビラに追われるようになり
ヨスジは、あまりいじめられなくなりました。変にバランスがよくとれている
ようです。もちろん30cm水槽です。
我が家の個体はまだ3cmくらいですが、尾びれと胸びれの先が青く輝く
ようになってきれいですよ。何よりも元気で丈夫なのがいちばんです。
参考になりましたら幸いです。
617 :
pH7.74 :2006/08/20(日) 19:41:49 ID:uTiZ3t68
>>616 598できれば青い色といっていましたが・・・
ヨスジリュウキュウスズメダイって、白黒ストライプですね^^;
うちの水槽にはカクレクマノミとシリキルリスズメが入ってます
シリキは尻尾が黄色で体は青です
618 :
pH7.74 :2006/08/25(金) 07:44:44 ID:S33lOfKm
30キューブに2111にバイコムバフィいれて、コケ取り貝とニモ2匹いれています。 あとは、ベルリンのプロテインスキマー60でし。 照明はコトブキ14wブルー球いれてますが、オススメの珊瑚ありますか? 水温は日中もずっと27度さしています。
619 :
pH7.74 :2006/08/25(金) 15:04:43 ID:NIjz0Lm4
620 :
pH7.74 :2006/08/25(金) 17:04:49 ID:NcJ6YlFc
>>618 13W×2が最低ラインだと思ってる。
うちは30cm背高2つ並べてアクシーの55Wの白白に海水の方だけテトラ13Wの白青使ってる。実質40W。状態はスタポ増えすぎ、ウミキノコスクスク、チヂミトサカスクスク、石灰藻真っ赤。
13W×2だったころは元気だったけど成長はゆっくりでした。
621 :
pH7.74 :2006/08/26(土) 00:24:43 ID:BU7OBekw
>>598 青い魚・・・とはちょっと違うんですが、タイニーダートゴビーはどうでしょう。
目の周りのメタリックブルーがかわいいと思うんですが。
小さいですが、数匹泳がせたらそれなりに存在感あるのではないかと。
>>616 ヨスジとマロンとはハードな組み合わせですね。
どっちも気が強いから成り立ってそうな。
>>618 そのW数じゃいくらプロスキ入れてもサンゴはきびしいんじゃ?
ディスクとスターポリプが育つといいなあ。
622 :
pH7.74 :2006/08/26(土) 22:43:26 ID:+h8qCLRF
ライブロックいれたらどゆ効果があるん??
623 :
pH7.74 :2006/08/26(土) 23:58:30 ID:VKKpBJp+
マルチさいなら
624 :
pH7.74 :2006/08/27(日) 01:47:13 ID:oGke/aau
>>618 > 30キューブに2111にバイコムバフィいれて、コケ取り貝とニモ2匹いれています。
> あとは、ベルリンのプロテインスキマー60でし。
> 照明はコトブキ14wブルー球いれてますが、オススメの珊瑚ありますか?
> 水温は日中もずっと27度さしています。
カノーバ S―2900の27Wのインバーター追加しました。
これでも、サンゴはだめでしょうか?
625 :
pH7.74 :2006/08/27(日) 02:40:01 ID:gndfOimx
>>624 対応早いっすね!
水温は維持できてますか?
ワット数だけみたら十分イケると思います。波長が問題かもしれませんが我が家のソフトコーラルは無問題です。
あ、
>>620 です。青系のライトがテトラ13Wの白青だけのせいか、トサカとスタポのメタリックグリーンがもうひとつキレイに見えません。アクシーの方は10000Kで白っぽい色です。成長し過ぎなくらいなので13Wは外して青系LEDの導入を検討してますよ。
あと蛍光灯はローテ組んで替えた方がいいかもですよ。日付をメモして。魚は控えめで水換えしてつがんばってください。うまくいけばカクレも入りますよ。
626 :
pH7.74 :2006/08/27(日) 18:07:30 ID:iYt/nUqM
30×30×40 エーハイム2213 アラゴナイト10cm ベルリン プリズム レイシー110GX テトラ18W カミハタ セラメタ24W カクレ ハタゴ フレームエンゼル ハタタテネジリンボウ ディスクブルー ディスクグリーン インドケヤリ の私がきましたよ
627 :
pH7.74 :2006/08/28(月) 12:48:46 ID:mUyp4DsZ
>>626 うpキボン!
てかここの皆の水槽見てみたいなぁ
628 :
pH7.74 :2006/08/30(水) 02:56:29 ID:DUxSXu3t
自分も激しく見たい。 ここでひっそりとうpキボン。
629 :
627 :2006/08/30(水) 22:25:38 ID:+hqo+Gw4
630 :
pH7.74 :2006/08/31(木) 00:52:10 ID:qGJof0q/
>>629 おぉ!うp乙でございます。
雪景色みたいだ。
まあ、それはいいとしてサイズや環境も晒してもらえるとうれしいですね。
631 :
pH7.74 :2006/08/31(木) 04:37:29 ID:VCduKxOg
>>629 うpありがとう!!!
レモンピかわえ〜。
水槽スペックもぜひぜひお願いします。
632 :
pH7.74 :2006/08/31(木) 06:37:14 ID:1pL9f9oe
633 :
pH7.74 :2006/08/31(木) 17:54:35 ID:ghE/PxCe
>>630 >>631 >>632 レスどうもです!すいませんうpしただけで何も書いてなかったですね
しかも写り悪いし。魚の写真て撮るの難しい…
ではタンクデータです
水槽:30cmキューブ
濾過:OT-60 濾材は純正のみ
照明:テトラミニライト13Wブルーホワイト
換水は2週間に1回、底砂はアラゴナイト、ライブロック3.5キロ
という感じのビンボー水槽です。あ、ちなみに
>>553 これ私です…
去年の11月くらいに立ち上げたばっかなので、まだ1年経ってないです。
皆さんももし宜しければうpお待ちしてますw
それじゃ私のは消しますね〜
634 :
pH7.74 :2006/09/03(日) 20:26:43 ID:Sq3iJYQ2
635 :
pH7.74 :2006/09/03(日) 20:58:26 ID:xBR5mQC+
>>626 いいかんじですね〜。
どのくらい維持してるの?
ネジリンボウは餌にありつけてる?
636 :
pH7.74 :2006/09/04(月) 00:17:26 ID:HjsYtTBp
ネジリンボウはほとんど餌にありつけてないようですね。 レイアウト変更する前は良かったのですが、 レイアウト変更の時エーハイムの中に吸い込まれてからヒッキーになってしまいました
637 :
627 :2006/09/04(月) 23:13:54 ID:d087+WTs
>>626 さんですか、見たかったです〜うpありがとうございます!
システムから生体から、うらやましいです
いいなぁソフトコーラル…フレームも状態良さそうですね
ってか私の方こそあんなショポくてはずかしいw
ネジリンボウは災難でしたね…早く元気になって、脱ヒッキーしてくれるといいですね!
638 :
627 :2006/09/04(月) 23:18:43 ID:d087+WTs
ショポくて→ショボくて はずかしい…
639 :
pH7.74 :2006/09/05(火) 04:07:57 ID:HQMcGnA8
20cmキューブでサンゴやイソギンチャク飼ってる人いる?
640 :
pH7.74 :2006/09/07(木) 22:51:51 ID:Q0okJ9/y
30キューブやめようかと思っていたけど、こんなスレあるとは… 60規格に移そうかと思っていたけど、もうちょっと頑張ってみようかな。 水槽小さいと新しく魚買ってきたとき、水あわせの水だけでかなり 水位下がって頭に来る。しかもうちは水槽台が55cmのハイトで 低いので、余計小さく見えてしまう。小型水槽はできるだけ高いところに 置く。これが長く楽しむポイントだと思った。水槽の異常にも気付きやすいし。
641 :
pH7.74 :2006/09/10(日) 13:32:09 ID:cpLw486Y
小型水槽の維持は熱意が必要 2〜3日おきに水換えしないと硝酸塩だらけ
642 :
pH7.74 :2006/09/10(日) 13:50:59 ID:jRl0nkeH
うちは2週に一度の水換えで魚も無脊椎も元気一杯 濾過と生体(餌)のバランスに注意していれば、そんなに熱意はいらない
643 :
pH7.74 :2006/09/10(日) 14:21:43 ID:cpLw486Y
2週間に1度ですか 安定してますね アワサンゴやサンゴイソギンチャクの開きが悪くなるので3日おきは必須ですぬ
644 :
pH7.74 :2006/09/10(日) 15:00:42 ID:cpLw486Y
あー後、濾材使ってないんです。
645 :
pH7.74 :2006/09/10(日) 22:54:53 ID:Z/sXMbAW
うちはこの夏1ヶ月ちょい水替えしなかった。夏の終わり、休暇で10日 ほど家あけて帰宅したらコケ出まくってた。アワサンゴがいじけてた(ゴメン)。 その代わり、いじけてたベニウミトサカがビンビンに復活してた。 コケを拭き取って70%程度の水替えをしたら、何者かが粘液みたいなの を出しまくって「蜘蛛の巣だらけだ〜!」って状態に。スポイトで吸い取っ たり、綿飴みたいに巻き付けてあらかた取り除いたけど、なんだったんだ だろう? やっぱり急激な水替えは危険がいっぱいです。私も通常は2〜3週に一度 ですが、間隔はどうあれ定期的に水替えした方がいいですね。 それと、アワサンゴはもう少し水温が下がってきたら、別水槽に引っ越し させることにします。 追記:うちも硝酸塩工場は設置してません。
646 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 06:07:26 ID:LUUUv6Gg
30cm以下でのベルリンってどうやるのですか? 先輩達のノウハウを御教授頂けると幸いです。
647 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 07:56:18 ID:Wt4w7MLU
ナンチャッテベルリンしかできないから定期換水が必要 急速濾過じゃない分硝酸塩の溜り方が緩やかです 魚メインなら通常濾過がいいかも
648 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 09:34:55 ID:IUmZYIZ+
30cmでサンゴ飼育されてる方はライトは何を使用してますか? やはりメタハラですか? エーハの3灯24Wではサンゴは無理でしょうか?
649 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 10:22:26 ID:Wt4w7MLU
同じエーハです ただし、球は興和の17000×2とBB450に変えてあります
650 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 19:46:48 ID:Iae0Edjk
エーハ3灯プラス自然光で育成してます 少々光量にうるさいサンゴでも問題ありませんが 夏場のクーラーは必須です
651 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 21:49:50 ID:ru1ZSUhS
ミドリイシまだ小さいから30水槽に入れてるけど、メタハラつけてクーラー家庭用も水槽用もないと夏はまずい?
652 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 23:06:29 ID:wZ6+ZQxs
ちょ〜まずい 白化するべ
653 :
pH7.74 :2006/09/11(月) 23:27:46 ID:n7YnMPZs
>>646 647さんの意見に同じ。うちもナチュラルもどきだが、小型水槽でこれ以上望んでません。
私見ですが、良質なライブロックが見つかれば、お試しのチャンスかな、と。
ただ、ベルリンシステムを簡素化したような飼い方になりますから、ベルリンの基本的な
お勉強はした方がいいと思います。
>>648 私もエーハの3灯です。球は換えてます。BB450も一本入れてます。
強力な光を必要とするサンゴは難しいかもしれません。2灯式でやってた
時、トサカ系がヒョロヒョロ伸びてかっこ悪くなりました。
小型の使い捨てメタハラも使ってみたい気がするけど。
654 :
pH7.74 :2006/09/12(火) 08:57:45 ID:9/X/348V
655 :
pH7.74 :2006/09/12(火) 09:28:00 ID:U7cy4Cqf
>>653 ネオビームは値段相応の物ですね
スパークール70が欲しい
656 :
pH7.74 :2006/09/26(火) 21:17:55 ID:OdcFp2gZ
ひかるで30cmにシリキ2匹飼っていて、 底面ろ過・吐き出し口にエアーを送っていて、 換水なしとのこと。 すごいそそられた。
657 :
pH7.74 :2006/09/26(火) 23:11:50 ID:QhivTw/E
>>656 ひかるって、水替え無しでいける!と豪語しますね。私もあまり水替えしない方なので
今ならそれがわかりますが、水替えした時に魚が喜んでいるように見えるので、適度に
水替えはした方がいいかな、と。
以前私も30cm底面やってみました。シンプルで安上がりだと思いましたが、焦った
せいか病気が何度も出ちゃってイヤになりました。参考までに。
658 :
pH7.74 :2006/09/27(水) 22:23:44 ID:erMKgf2Z
>>657 底面は詰まる事が怖いですよね。
それをひかるの主人らしき人に言ったら、
いきなりプチ切れ状態で
「詰まらなきゃだめなんだよ」
って言われた。
実際30cm底面は難しいですかね?
659 :
pH7.74 :2006/09/27(水) 22:59:52 ID:xzojbPTL
>>658 657です。上部濾過のことを考えると、濾材の詰まりってのはある程度前提になってるのかも
しれませんね。ウールマットで取れるゴミなんてたかがしれてるし。オーバーフローでの
ウェット濾過でも一緒ですね。
ひかるには底面でやってきたノウハウがあるのでしょうから、底面も私たちが想像するほ
ど悪いものじゃないのかもしれません。ただ私は苦手です。30cmキューブなら、ライ
ブロック頼みのなんちゃってナチュラルか、外部フィルターにすると思います。
余談ですが、私は30cm2本、ナチュラルもどきです。
660 :
pH7.74 :2006/09/29(金) 22:29:35 ID:jpSUbkyz
マルチに成りますが、誘導されたので勘弁してください。 以下についてよろしくお願いします。 ハコフグかいたいなーとおもって衝動的に海水魚を30センチキューブで 飼い始めてしまったまったくのビギナーです。 いまはデバスズメちゃんが3匹いますが、ハコフグは大きくなるのであきらめようかと おもっています。 環境はサンゴ砂2キロ、魚専用、外部フィルターエーハイムエコフィルターS、LR無し。 ビギナーなりに研究したところスポッティッドトビーなんか愛らしく大きくならないらしいので 挑戦しようかと思うのですが、結果シアワセになれるでしょうか? アドバイスお願いします。 (デバスズメを入れてからいままだ2週間くらいです)
661 :
pH7.74 :2006/09/29(金) 22:52:10 ID:I1PApiR6
まだ幸せは遠い
662 :
pH7.74 :2006/09/30(土) 23:00:12 ID:dEwSLD5t
>>660 もう少し判りやすく。
ハコフグは買ったの?
買ったなら諦めるってどういうこと?
今いる生体のほかにトビーを追加するの?
30cmキューブならデバだけでやめとけ。
ハコフグは買ったならすぐにショップへ引き取ってもらう。
あとはろ過装置を何でもいいから追加した方が良いと思う。
663 :
pH7.74 :2006/10/01(日) 03:01:54 ID:PhEvxz7I
水槽:30*40*30キューブ 濾過:エーハイムクラシック2213(吸水にテトラ・ダブルブリラント付)+底面吹き上げ 照明:ニッソー60cm用20W二灯、テトラミニライト13W その他:無名のプロスキ、アラゴナイト入り珊瑚砂パウダー6.5kg、 ライブロック1kg 生体:フリードマニー*1(5cm) チャイロヤッコ*1(4cm) オトヒメエビ*2(3cm・5cm)←多分ペアじゃない。でも喧嘩しない。 海藻(詳細不明) こんな俺もこのスレにいていいですか('A`)?
664 :
pH7.74 :2006/10/01(日) 23:15:23 ID:26D8NHfx
>>660 シアワセになりたいなら濾過を強化したほうが良いかと。
私ならデバ3匹でやめておいて、LRと無脊椎入れますけどw
665 :
660 :2006/10/02(月) 19:38:27 ID:Ve6WWtGu
コメントありがとうございます。
>>662 ハコフグはまだ導入してないんです。最初はハコフグが飼いたいと思って
はじめたのですが、いろいろ見るにしたがって難しいのかな、と考えています。
今水槽にいるのは立ち上げのときからいるデバスズメちゃん3匹です。
えーと、あとろ過装置はセットについてきた外掛けの小さいものも併用しています。
アドバイスどおりしばらくはデバスズメだけで勉強しようと思います。
>>664 LRと無脊椎とのことですが、お店で購入するときに病気になったときの温度対策や薬対策が
あるのでとりあえずサカナだけにしておくようにいわれたのですがどうでしょうか。
いまのところデバスズメは元気のようです。
無脊椎っていうとエビとか貝とかでしょうか?
ともあれ、今後しばらくは現状維持で勉強していきたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
666 :
pH7.74 :2006/10/02(月) 22:31:12 ID:iPvgjozo
>>665 そのまま続けてみては?
無脊椎は魚ほど水を汚さないということで勧められているのではないかと。
ただ、私が思うに、すでにデバ3匹入っているなら、その水槽だともう限界
っぽく感じます。エビや小型ハゼくらいなら追加できると思いますが。
ビギナー向けをうたった雑誌を立ち読みしたんですが、30cm水槽にソフ
トコーラルたっぷり、デバ10匹くらい、さらにカクレやキイロハギまで
突っ込んである水槽が、広告ではなく記事として掲載されていました。いく
ら底辺を広げたいと言っても、あまりにひどいなと思いました。ビギナー
向け雑誌があんな記事書いたら、騙されちゃいますよね。
667 :
660 :2006/10/02(月) 22:38:49 ID:Ve6WWtGu
>>666 多分、同じ本買いました(笑)
出版社見たら白夜書房なんですね。ちょっとどうかと今では思っています。
今はデバスズメに情もうつってきて比較的シヤワセです。
ライブロック入れてみようかなーと思ってます。
668 :
pH7.74 :2006/10/06(金) 14:46:01 ID:m281J8TL
通販で良質のライブロック売ってるところ知りませんか?
669 :
pH7.74 :2006/10/06(金) 15:13:00 ID:rWnXKGe2
670 :
pH7.74 :2006/10/06(金) 15:48:33 ID:m281J8TL
668です。ありがとうございます。早速注文してみます。
671 :
pH7.74 :2006/10/09(月) 01:16:02 ID:WEa9d9IA
25cmキューブで海水を始めようと考えています。 海水魚は、水量の多い方が良いことは知ってるのですが、 手元に25cmキューブしかないので、それを使いたい次第です。 そこで質問なのですが、ろ過を外掛けと外部を併用するとして、 生体はどれくらい飼えますか? 予定では、サラサゴンベ×1、スカンクシュリンプ×2、ハタタテハゼ×1くらいです。 どなたか、よろしくお願いします。
672 :
pH7.74 :2006/10/09(月) 04:43:22 ID:5oAfSyZI
プレコの背面ろ過の水槽使ってるひといませんか? 買おうか迷ってるんだけど、現品を置いてないから直に見られないし。 レビューしてもらえると助かります。
673 :
pH7.74 :2006/10/09(月) 14:04:36 ID:Oqqt/7YE
>>671 以前、水量15リットルで海水をやっていました。
濾過は外部+底面で2週に1度3分の1換水。
デバ×1、底性ハゼ×1、貝数匹を入れていましたが
そこそこの水質をキープし続けるのはその程度で限界でした。
1〜2年程度ならさほど問題はありませんが
小型水槽を長期にわたって続けていると、ほんの小さな問題が
後々大きな問題を引き起こすこともありますので
色々な面でやや余裕をもって飼育されることをオススメします。
ただし、換水の頻度を増やしたり、濾過能力をさらに強化すれば
もう少しいけるかも知れません。
参考までに。
674 :
pH7.74 :2006/10/09(月) 21:51:33 ID:Orhbm7x/
う〜ん、底面ハゼはそれほど汚さないと思うので、 デバ1匹でギリギリですか・・・。 ギリギリと判断された根拠があれば教えていただけますか?
675 :
pH7.74 :2006/10/09(月) 21:58:20 ID:KmOgiMCK
ジェイズ2ヶ月待ち。orz
676 :
pH7.74 :2006/10/09(月) 23:03:30 ID:S09G4bDH
30cube水槽(外掛けフィルター)でクマノミペア 大丈夫?
677 :
673 :2006/10/10(火) 00:12:28 ID:J3V+mvm6
>>674 >ギリギリと判断された根拠
根拠というほどのものではありませんが
メインの水槽から小型水槽に色々と入れてみた経験からです。
↓
例えばデバと小さなイソギンチャクを小型水槽に入れて飼育してみた場合
デバ1匹だとイソギンは調子が良く、デバ2匹だとそこそこ。
デバ3匹だと完全に調子を崩しました。(ただし試薬上は問題無し)
結果、長期に渡って維持するならデバ1匹+ハゼ程度が良いだろうと判断して
実際その状態で問題なく飼育できました。
勿論、それほど詳しく検証したわけではありませんので
何が原因でイソギンが調子を崩したのかはわかりません。
またご存知のように魚はイソギンほど水質に敏感ではないので
その状態で長期飼育できない、という確証もありません。
私はその状態でなら長期維持できた、というだけです。
あくまで私個人の飼育環境での話ですので、参考程度にして下さい。
678 :
pH7.74 :2006/10/10(火) 21:23:27 ID:PD9eDuZR
>>673 なるほど、実際に色々試された潟の話は参考になります。
ありがd
679 :
pH7.74 :2006/10/10(火) 21:28:58 ID:pyoYn+m5
魚市場にある、いけす用の海水で、飼育は、できるのでしょうか?
680 :
pH7.74 :2006/10/11(水) 12:22:55 ID:Lvn7ZhXR
無理
681 :
pH7.74 :2006/10/11(水) 21:16:15 ID:5DkTzcD4
出来る
682 :
pH7.74 :2006/10/11(水) 23:26:41 ID:UQ23VBwo
引き分け
683 :
679 :2006/10/11(水) 23:38:30 ID:PHm0JmZK
684 :
pH7.74 :2006/10/12(木) 15:03:18 ID:aelKnEYK
エーハイムの30縦長が\980だったから買っちゃった。 2211と3灯式も一緒に。 来月マメスキ買って立ち上げる予定。 5年ぶりの飼育楽しみ(´∀`)
685 :
pH7.74 :2006/10/12(木) 20:30:36 ID:y2SYUej0
3petだな3petで買ったんだな。
686 :
pH7.74 :2006/10/13(金) 00:11:12 ID:4y0mYSO9
>>685 ネットでポチッたのは別の店名だったけど
確認メールは3petだたよ
687 :
pH7.74 :2006/10/13(金) 01:01:53 ID:1wAYWQj1
ナカーマ(?∀?)人(?∀?) 3petで昨日最後の2個ポチった、 つか3pet名前の違う別店舗なんてあるんだね。
688 :
未来 :2006/10/13(金) 20:21:05 ID:2DXiKiE4
レイアウトに悩んでます。参考になる水槽見せて下さい。私の水槽は、30x30x40で只今海水準備中。水槽には細珊瑚砂と海水しか入ってません。
689 :
pH7.74 :2006/10/13(金) 23:13:51 ID:P5Q4380p
イメージだけど、いけす用って、薬入ってないよね?入ってるなら無脊椎は無理。調べたほうがいいのでは?
690 :
pH7.74 :2006/10/14(土) 01:43:27 ID:hC7EMFf1
>>688 ADA厨とか言われるかもしれんけど、
ADAの石組レイアウトを参考にライブロックを組んだらどうかな?
あと、無脊椎をどれだけ入れるのかによっても変わってくるかと
まずは、テーマを決めてやってみたらいいんじゃない?
691 :
pH7.74 :2006/10/14(土) 01:56:12 ID:TBY5Mmh5
>>688 システムにもよるしナチュラルやナチュラルもどきなら水の通りも大切だから気を付けて。
石組み参考にするのはいいけど形とか雰囲気だけね。水流を頭に入れながら。
何を飼いたいか次第だよ。
雑誌とかのレイアウトは明らかに長期維持が難しいようなものもあるし鵜呑みにしない方が吉。
>>690 関係ないけどちょっと昔まで雑誌の広告とかに出してたADAの海水レイアウト、あれはどうかと思った。水草レイアウトをそのままサンゴに置き換えただけのような、変な感じだった。
692 :
pH7.74 :2006/10/14(土) 02:21:18 ID:XFohXeXx
693 :
pH7.74 :2006/10/14(土) 02:28:34 ID:0aK8678u
未来
694 :
pH7.74 :2006/10/14(土) 02:57:21 ID:hC7EMFf1
>>691 ちょっと、見たことないからわかんないけど、
変なら参考にしなきゃいいだけじゃない?
実際に海に潜って、水の流れを見れば、良いものが出来ると思うんだけどね…
なかなか難しいところですね
695 :
pH7.74 :2006/10/14(土) 03:30:45 ID:TBY5Mmh5
>>694 あ、いや
海水のレイアウトはただ思い出したから書いただけです
あまり話題にならないし
水草レイアウトの石組の話をしてるんだと思うけどライブロックを組むのとは性質が違うからね
>>688 がライブロック使うとも言ってないしそもそもまともな書き込みかもよくわかんないんだけど
小さい水槽だと使えるパワーヘッドの数や機種も限られるし
フィルターの水流も単調になりがち
水流にうるさい無脊椎生かすにはなかなか
ライブロックや底砂にデトリタスも溜まる
30cm+αの水槽なら拳大くらいのをシンプルに組むのが良いと思う
696 :
pH7.74 :2006/10/14(土) 08:23:19 ID:bLZE9WZ7
プレコの30X30X40のOFをお使い方いませんか? 購入検討しているんですが、感想聞かせて欲しいです
697 :
pH7.74 :2006/10/15(日) 00:07:03 ID:8QjUvMp0
>>683 ろ過で取り除くのは普通のゴミとかカラス貝やフジツボの類だって言ってた。
698 :
pH7.74 :2006/10/15(日) 16:58:12 ID:HYgAFzic
>>696 私もいいな、と思ったんだけど、OFはうるさそうなので…
ティアラ町田に展示(生体入り)してあったので、もし行けるようであれば。
OFのパイプのために底面の1/6くらいがレイアウトに使えないのはちょっと痛いかも。
コンパクトにまとまってて良いと思うんだけどね。
699 :
pH7.74 :2006/10/15(日) 21:19:30 ID:cZutA5Vb
>>696 現物見ました。一瞬おおっ!って思いましたが、698さんが言ってるように、
OFパイプのしめる割合は思いの外大きいです。
ということで、私は小型でも45キューブサイズか60ワイドの方がいいかな、と思いました。
700 :
698 :2006/10/15(日) 22:45:40 ID:HYgAFzic
>>696 補足:
床面が狭くなるけど、高さを生かしたレイアウトにすれば気にならないかも。
実際店で見たのはそんな感じで、中々良い感じでした。
701 :
696 :2006/10/16(月) 09:48:56 ID:USpdxsBi
>>697 さん698さん
レス有難う御座います。週末にでも早速見にいってみます。
システム的にはなんちゃってベルリンを予定していて、
今現在はプリズムを30x30x30のキューブ(OFではないです)を使っているんですが
如何せん音が……。小型水槽向けのスキマーってなんなんでしょうか
702 :
pH7.74 :2006/10/17(火) 11:24:32 ID:JnazuHNe
最近水草から転換してきた海水初心者です。 30×20の水槽にエーハイムのエコSでミズジを2匹飼ってます。 外部濾過にライブロックは相性が悪いと聞いたのですが、実際はどうなのでしょう? 濾過を強化してエビ&ハゼを投入したいのですが病気のことを考えると殺菌灯の方が良いのかな?
703 :
pH7.74 :2006/10/17(火) 12:58:25 ID:X6uM1d90
今のままで十分でしょ。それよりも水質検査キットかって定期換水の目処をつけて換水したら。 器具に金かけずに手間かけたほうがいいと個人的に思う。 ちなみに家は 30・30・45で濾材なし外部はクーラー用循環兼水量稼ぎのでエーハ2213 毎週10リットル換水でサンゴ×4・イソギン×2・魚×2維持 スキマーとクーラーがあるくらい
704 :
pH7.74 :2006/10/24(火) 10:15:57 ID:Drm/9Mab
上げ
705 :
pH7.74 :2006/10/25(水) 00:11:08 ID:iRHHP7WL
>>702 ミスジ?雀か蝶か書きましょう
まぁ初心者にミスジ蝶2匹は残酷だが
706 :
pH7.74 :2006/10/27(金) 00:48:08 ID:+WvY0Gll
707 :
pH7.74 :2006/10/27(金) 01:11:37 ID:pJqQlwQR
>701 高いですが、プリズムプロにすればずいぶん音は小さいですよ。 プリズムはうるさいですよね。。。。 高くてもがんばれるのであればH&Sの一番小さいのがよいですがね。。。 どうせやるなら少しスキマーは高いのにしてみたらどうでしょ? 以前120をやっていたときのH&Sのスキマーをそのまま使ってますが、 水槽を小さくしてもスキマーやクーラーはメーカー規定の倍は必要と 考えてます。先行投資で、次の水槽時にも使えますから。
708 :
pH7.74 :2006/10/27(金) 01:16:02 ID:pJqQlwQR
709 :
pH7.74 :2006/10/27(金) 01:27:29 ID:pJqQlwQR
>706
うわ、すごい商品ですね。
後ろの管は嫌だな。。。。すぐコケだらけになって掃除できないし。
背面が汚いのは印象悪いですよ。
フロー管はライブロックとかでごまかせますけどね。
あまり知られていないですが
ttp://www.wave-creation.com/ ここのはまあまあよいです。
強度も45までなら大丈夫でしょう。
以前ここの商品を改造したものを使ってましたが
音も静かでよかったですよ。
フロー管はコーナーカバーで見栄えよいし、色が白ってのも
とても見栄えよいです。
710 :
pH7.74 :2006/10/27(金) 01:57:27 ID:MWmcowlO
>>706 利点は配管が水槽内に無い(=レイアウトの邪魔にならない)くらいかな?
小さい水槽だとやっぱり邪魔だよね。
でもこれだったら、30×30×40のほうが良いかなあ……
711 :
pH7.74 :2006/10/30(月) 00:22:27 ID:DnmcDYTg
30x30x40のOF(PLECO社製)がベンギンヴィレッジに合ったので見てきた。 やっぱりフローパイプがでかすぎる。。。もっと細ければいいのにねぇ。 30以下で尚且つOFじゃないと、スキマーを付ける場所に困るね。 小型水槽はやっぱりまめな水換えが一番っすな〜。
712 :
pH7.74 :2006/11/02(木) 16:23:36 ID:/e356o6k
コトブキの30cmキューブで飼育中。 現在ルリx1、ネッタイx1、カクレx1、ルリヤッコx1、アケボノハゼx1の構成。 ろ過はOT45に底面直結しただけ。 これで半年以上もってるし、夏越したから(正確には夏でデバ5匹全部☆化)もう大丈夫な気がする。 が、いい加減、白砂でレイアウトがしたいので底面はずしてなんとかなるかなとか考えてる。 サブとしてエーハイムの水中フィルターぶち込んで、なんとかならないだろうか。
713 :
pH7.74 :2006/11/04(土) 00:31:59 ID:di6X43C/
>>712 みてられない。
もう水槽をたたんだ方がいいだろう。
魚にとってもおまえにとってもだ。
714 :
pH7.74 :2006/11/04(土) 01:19:25 ID:AnECUIVm
これは酷い虐待ですね
715 :
pH7.74 :2006/11/04(土) 13:32:53 ID:7nAbAXmu
ルリとネーちゃんのペアか 激闘水槽だなw
716 :
pH7.74 :2006/11/04(土) 14:16:29 ID:2ulYINuF
出刃の死因はルリがネーちゃんだろうな
717 :
pH7.74 :2006/11/06(月) 23:52:57 ID:ugW2v97V
出刃が死因でルリがネーちゃんを殺したのかと(´ω`;)
718 :
pH7.74 :2006/11/07(火) 01:58:51 ID:kgp3kbC1
712の人気に嫉妬
719 :
pH7.74 :2006/11/15(水) 08:12:23 ID:sGehK8HM
保守
720 :
pH7.74 :2006/11/15(水) 09:10:39 ID:i4VJZnFP
30キューブでコバルト10匹飼ってる もう、二年目。 濾過はコトブキPB45 中身は、珊瑚砂とポーラスボール 換水は週一で5リットルくらい
721 :
pH7.74 :2006/11/22(水) 17:22:09 ID:D440VnVS
30海水、みんな維持費って月いくらぐらいかかってる?
722 :
pH7.74 :2006/11/24(金) 18:43:17 ID:B/H4xxvk
電気代200円位? 人工海水週7リットルで105円 水道料金50円 生体を一年に10買うとして(2000*10/12)=1600円 合計1950円/月 結論:生体に左右される。
723 :
pH7.74 :2006/11/29(水) 20:46:29 ID:f0lZ/taU
30cmキューブだけど、ほんとこのサイズは換水が楽でいいわ〜 維持費かぁ…立ち上げて1年だけどエサもなかなか減らないし、生体は元気だし 今はもう電気代と塩代のみかな? 電気代計算してみたら全部で月700円だった
724 :
pH7.74 :2006/12/04(月) 16:39:27 ID:gAp4nisN
30 40 30のOFで無脊椎にフレームを一匹だけいれてます。 ケントロを追加したらやはり死闘が起きますか 全然話し違うけど、30センチクラスの水槽でミドリイシを飼育している方おりますか メタハラやリアクターでお勧めがあれば伺いたいです。 今の所メタハラはスーパークールかファンネルを検討中
725 :
pH7.74 :2006/12/04(月) 19:27:44 ID:du5rHdQC
スーパークールは使い勝手も成績もいいのだが玉寿命が半年といわれており、ランニングが高いのが欠点。もう一つのファンなんちゃらは知らん。 ただ小型水槽は温度が辛いと思われ。クーラー投入が先。
726 :
pH7.74 :2006/12/04(月) 19:42:46 ID:4GbBkHCG
30水槽でカクレクマノミ×2と イソギンチャクって大丈夫ですか?
727 :
pH7.74 :2006/12/04(月) 20:53:29 ID:0OmWU22u
ぐぐると実践しているサイトがあるから参考にしてみれば? 個人的な意見を言うならイソギンやめてカクレだけにしとけと。 出来ればキューブにしろと。 イソギンは死ぬと急激に水を悪くして他の生体を道連れにするし カクレは飼育下ならイソギンがなくても問題ない。
728 :
pH7.74 :2006/12/04(月) 21:40:42 ID:2wyYI/Is
729 :
pH7.74 :2006/12/04(月) 21:41:55 ID:2wyYI/Is
まぁ、同種はやめておいたほうがいいな。
730 :
pH7.74 :2006/12/04(月) 23:11:52 ID:0zpDlNjV
>>728 そうだよ。
だから、
>>724 は「追加したら死闘か?」と問うている。
よく読んでからコメント品。
731 :
pH7.74 :2006/12/07(木) 00:28:59 ID:e0zNFXBC
人にモノを聞くときはそれなりの態度で(ry
732 :
pH7.74 :2006/12/07(木) 07:08:08 ID:/bI4ys3u
733 :
pH7.74 :2006/12/07(木) 23:52:49 ID:CDIiSn1c
誤爆だろ?
734 :
pH7.74 :2006/12/09(土) 14:57:22 ID:9ClYsGFU
新規で30キューブ若しくはハイタイプ検討している初心者です ハタタテハゼでマッタリ始め、ゆくゆくはミドリイシ等導入したいと考えてます 照明は小型メタハラが良いかと思いますがオススメ等ありましたら御教示されたい
735 :
pH7.74 :2006/12/09(土) 16:30:45 ID:r1YU3Yqi
>>734 将来的にミドリイシが目標なら、もっと大きな水槽にした方がいいよ。
強力なスキマー、メタハラ、クーラー、カルシウムリアクター等々、高価な機材をたくさん
使用することになるし、それらをセットすることを考えたら30cmじゃかなり難しいし、
第一もったいないよ。
とりあえずハタタテハゼを飼ってみるといいよ。ミドリイシだのメタハラだのは、ある程
度経験してからでも遅くはないさ。
736 :
pH7.74 :2006/12/09(土) 17:26:25 ID:9ClYsGFU
ご丁寧にありがとうございます 当方淡水をやってるのですが店のディスプレイに感化されましてやってみようかなと思いました 水槽は外で眠っている60規格と稼働中の90×45がありますのでその辺りを運用できるかなと なにしろ淡水とは全然ちがうので何をするにしても不安です
737 :
pH7.74 :2006/12/09(土) 18:42:50 ID:x0ryRDlU
>>736 おっしゃる通り、淡水と海水は全然別物という認識を持っている方がいいです。
決して難しいということではないんですけどね。
そのことがわかってらっしゃるし、その慎重さがあれば、きっと成功しますよ。
738 :
pH7.74 :2006/12/11(月) 12:25:27 ID:fl6x/EWO
いつかはミドリガメ! (`・ω・)b ☆!!
739 :
pH7.74 :2006/12/12(火) 17:52:24 ID:e65FWo95
ネタ投下しま〜す ただいま30ハイタイプセット中(^ー^)y~~ 比重測合わせに悪戦苦闘しとります 濾過は結局外部にしました 本を読んで勉強中です
740 :
pH7.74 :2006/12/13(水) 14:59:50 ID:hbNQo4Nr
外部ならエアレーションいれないと中々立ち上がらないですよ
741 :
pH7.74 :2006/12/13(水) 20:01:34 ID:y4iiQap2
禿同。結構酸素必要になるからなww 俺も最初外部にしようと思ったが 水槽が泡だらけになりそうだからやめた。スキマー付けるなら別なんだが。今、上部濾過槽を作ってるとこだよww
742 :
pH7.74 :2006/12/13(水) 21:17:18 ID:qRKZ6GDh
ww連発ってウザス
743 :
pH7.74 :2006/12/13(水) 21:51:19 ID:bPlboFk7
_, ._ w ( ・ω・ ) 草生やしやがって (~)、 / i ) \ ` |_/ /| `ー_( __ノ | ( `( 、ノ wwwww_ノ`i__ノ
744 :
pH7.74 :2006/12/13(水) 22:06:48 ID:y4iiQap2
わざわざ書く程ウザイかww?
>>743 スマソ。成長させてシモタ。
745 :
pH7.74 :2006/12/14(木) 17:29:11 ID:UIT+XGd4
ハタタテハゼ買ってきました(^ー^)y 酸素の事ですがディフゥーザーを買ってきて対処してますけど、泡だらけになりますね ライブロックって中々いいと思う形状のモノはないですね
746 :
pH7.74 :2006/12/16(土) 18:23:01 ID:TolpJ0hu
>>745 細長いのとか砕いてレイアウトするといいよ
くそでかい一個の岩とかじゃなきゃ、そんな固くないから
木槌でポコっと叩けばある程度好きな形にできるでよ
747 :
pH7.74 :2007/01/04(木) 03:44:51 ID:PvpAlhDI
スレ違いならすいません。 これから海水魚にスッテップアップしようかと一昨日から水作りをしてますが、 比重を合わしフィルターを稼動させ水槽を放置してますが、 軽く水が白く濁ってきました。 これは正常なんですかね? マジレスお願いします。
748 :
pH7.74 :2007/01/04(木) 11:34:38 ID:GPXVK78C
>>747 一応30cm以下水槽スレだから水槽は小型だと想像するけど、せめて濾過方式などの
基本データを書いてくれないと。
うちじゃないけど、密閉式パワーフィルターを使ってる水槽で白濁してるのを見たこと
があります。日に日にひどくなってました。その後徐々に落ち着きはじめたので、きっ
と収まるのではないかと思われます。
濾材にサンゴ砂などを使ってる場合、使用前によっぽど綺麗に洗わないと微細な粒やゴ
ミで白濁します。ある程度目詰まりすると収まります。この場合は、水かえしてしまっ
てもいいと思います(基本的に立ち上げ途中は水かえしないけど)。
水作りってことは空回ししてるってことですよね? 諸説あると思いますが、個人的に
はとっととパイロットフィッシュを入れる派です。水槽セット直後もしくは1〜2日後
には入れます。バクテリアの餌がなければバクテリアも繁殖しにくいですから、空回し
するくらいなら、パイロットフィッシュを入れてからの時間を長くとった方が賢明だと
思います。パイロットフィッシュは本などで指示されているより少なめ(例えば5匹と
書いてあれば2〜3匹、30cmなら1〜2匹)の方がいいです。
上記、あくまでも個人的な見解です。
749 :
pH7.74 :2007/01/04(木) 17:41:04 ID:EoBs7mQ5
信頼できるショップで魚を買ったときに水も多めにもらえば最良っぽい
750 :
pH7.74 :2007/01/04(木) 22:42:11 ID:ECeLib6b
>>747 普通です。
おいらは水が透き通る前に1ヶ月かかった。45cm上部+外部だったけど。
ろ過バクテリアの繁殖させるには、刺身の切れ端かアサリか餌を投入。
まぁ、淡水に比べてろ過紙システムが出来上がるまで時間が掛かるので、
じっくり腰を据えてやったほうが吉。
751 :
pH7.74 :2007/01/05(金) 11:24:12 ID:88OLAhMj
>>748 簡単な説明ですいません。 水槽は30cmでサンゴ砂を使用、濾過機はOT30でバクテリアの元みたいなのを入れただけです。 >>749 748を参考にパイロットフィッシュでも見に行こうと思うので聞いてみます。 >>750 アサリってスーパーとかに売ってる生きたやつで良いんですか??
752 :
pH7.74 :2007/01/05(金) 20:45:48 ID:eEVrrIOH
>>751 俺も先月30センチで海水立ち上げたんだが…藻前んとこの水槽の濁りって、サンゴ砂から出てる粉なんジャマイカ?入れる前に洗った?
753 :
pH7.74 :2007/01/05(金) 21:23:14 ID:azl8xC01
>>752 ちゃんと洗いましたよ。
2日までは透明でしたが、3日目から急に少し濁り始めました。
754 :
pH7.74 :2007/01/05(金) 21:50:19 ID:oLAzw1/9
>>747 スーパーなんかで売っているあさりです。
生体を最初に入れると、お亡くなりになってもかわいそうだし、
生き残っても本来飼いたい生体を入れられなくなると思うので、
個人的には生体は入れないほうがいいと思う。
でも最終的に丈夫なスズメ類などを飼いたいのであれば、
最初からそれを入れてしまうのも手ですね。
755 :
pH7.74 :2007/01/05(金) 21:56:39 ID:tukFEx/k
>>751 まず、30cmで海水はえらく難しいよ。
最初は60規格で始めるのがいいと思う。
パイロットだけど、30cmの場合は最大収容可能な魚は1匹。
大人しい魚いれるとしても2匹程度という事を先に考えましょう。
つまり、パイロットというよりはそいつとずっと付き合うって事。
特にスズメ類なんか確実に単独飼になる。
と言っても、いっぱい入れて戦争を起こすんだけどなw
海水の世界ってそのまま嫌気でて止めるか、続けるかの選択の時期がくる
756 :
pH7.74 :2007/01/05(金) 22:11:24 ID:eEVrrIOH
>>751 俺はセラミック濾材入れたんだが、最初少し濁った後 すぐ収まった。まだバクテリアもいないことだし、100%換水、スポンジもサンゴ砂も洗いなおしてみたら? まずは、濁りをなんとかせんと。
757 :
pH7.74 :2007/01/06(土) 00:38:35 ID:ity84/QP
今21匹 それに加え卵10+60で70匹くらい増えるかもしれん
758 :
pH7.74 :2007/01/06(土) 01:02:10 ID:L4t739zX
>>755 確かに初心者には60規格でも小さいと言われるね。だから、30cmなら1匹
というのはよくわかる。
でも、濾過をしっかりさせれば2〜3匹はいける。OT30ではきついと思うが。
漏れは、地震で水槽どころか家まで崩壊して、家再建するまで今はアパート暮らし。
なので今のところは30cmで我慢してるが、ライブサンド、ライブロック、プ
リズム(プロスキ)、というナチュラルもどきで、ハタタテシノビハゼ&ランドー
ルのコンビ、フレームエンゼル小、ベニハゼ系2,スタポリ2種、キノコ2種、ツ
ツウミヅタ、ベニウミトサカ2種、ケヤリ2種、レッドレッグハーミット、マガキ
ガイ、を収容してる。無脊椎は簡単なのばっかり。立ち上げ半年だけど、皆さんお
元気だ。メタハラ150wとクーラーも完備した、30cmにしてはもったいない
構成(^^;
まあ、全く経験のない初心者に「こんだけ飼えるよ」と煽るつもりは無い。
最初は一匹から始めて、成功と失敗を繰り返すのが多くの人が通る道。
それを経験すれば、小型水槽でもそれなりに飼えるようになる。
759 :
755 :2007/01/06(土) 01:28:40 ID:uT1XJUqD
>>758 いや、60規格より大きいと水換の手間と器具の値段で厳しくなったりする。
クーラーもメタハラも90cm対応になってくると馬鹿高いからね。
自分の所も似たような構成だな。
30cmでハタタテ&フレームエンゼル+サンゴモエビ×3。
ベニウミトサカ、スタポリ、ウミアザミ、ディスク+マメスナ、シャコガイ。
30だと1〜2匹+ソフトコーラルは下手に生体入れるより楽かも
760 :
pH7.74 :2007/01/06(土) 03:36:25 ID:TSvxltJo
皆さんの意見はかなり参考になりました。 昨日より濁りが取れてきた気がするのでアサリでも入れてみます。 それでだめなら60cmの水槽が余ってるのでそちらで挑戦してみます。 本当にありがとうございました。 また解らない事が有ればお力お貸し下さい。
761 :
pH7.74 :2007/01/06(土) 09:37:19 ID:Dna54kYW
漏れも水草水槽を経て、20cmの海水に手を出してみまつ。 「コーラルフィッシュ」のミニ水槽に惚れました。 生体?いれません。ウミアザミ入れるど〜!
762 :
pH7.74 :2007/01/06(土) 11:18:47 ID:E03wD+5D
>>759 おっ、同じような水景みたいですね。おもしろそう!
うちはまだスペースがあるので、ソフトコーラルをもう少し入れようと思ってる。
確かに器具や水換えのことを考えると、小さい方が有利ではあるね。
その分、手間かけないといけないけど。今の時期、足し水なんか毎日だもの。
結局、手間かけるか金かけるか、という部分はどうしても出てくるな。
1〜2匹+ソフトコーラルというのは賛成。どうせ小型魚しか入れられないんだし、
経験上ソフトコーラル入ってると魚も落ち着くみたいで病気も出にくいし。
763 :
pH7.74 :2007/01/06(土) 15:16:04 ID:ciyHsb8J
本当にアサリいれるんでつかW もし砂のなかで死なれたら気付かないしアンモニアが半端なく発生する バクテリアが処理できないくらいね その点デバらへんなら混泳可能だし餌を5つぶくらいあげれば理想的な糞の量で立ち上がると思うが・・・
764 :
pH7.74 :2007/01/07(日) 22:10:53 ID:lmaSGqdk
何にも生体入れないで、バクテリア湧くまで 餌だけ水槽にあげといたらどうかいな。
765 :
pH7.74 :2007/01/07(日) 23:31:14 ID:B2Ny1uWR
マンダリンをベアタンクで外部のみで30キューブで飼う事は可能ですか? エサが難しそう。
766 :
pH7.74 :2007/01/08(月) 10:44:54 ID:OpmfpcFk
マンダリンのベアタンク飼いはかなり難しいと思うよ。ベルリンでライブロックから沸くプランクトンを食べさせるのがいい。
767 :
pH7.74 :2007/01/08(月) 11:43:44 ID:QuXAQODn
>>766 そうですか。どうしてもベアタンクで飼育したかったのですが・・・。
おとなしく丈夫な魚にしときます。ありがとうございました。
コバルトとティーバック飼って3原色水槽でも作るか・・・。
768 :
pH7.74 :2007/01/08(月) 12:50:39 ID:2bHhK5FO
>>767 コバルトだと平和が乱れる。ハゼ系なんかどうよ? 俺は、キイロサンゴハゼが好きだ。砂無くてもいいし。
769 :
pH7.74 :2007/01/08(月) 12:53:07 ID:6wCDbgup
30×30×40で珊瑚やりたいのですが、SCXでは光強過ぎるのでしょうか?SC70の方がいいのでしょうか?教えて下さい。
770 :
pH7.74 :2007/01/08(月) 21:21:11 ID:8N+BU4zM
>>769 サンゴの種類にもよると思うけど。
漏れのタンク1本は30cmキューブだけどタコ150w20000k使ってる。
ここまでしなくても、とは思ったが、メタハラ遊ばせとくももったいないから。
771 :
pH7.74 :2007/01/08(月) 23:14:08 ID:Kt6Ush50
Xとネオライトだったらどっちかなぁ? 30×30×45だけんど サンゴやりたいよ〜
772 :
pH7.74 :2007/01/09(火) 14:39:49 ID:4OolC3S4
バブルストッパーのミニサイズが発売されてたのね、衝動買い。 いやぁ小さい! でもレギュラーサイズと比べると飛沫がもれて少し塩ダレしそう。 しかし今更レギュラーサイズには戻せないな、うーん。
773 :
pH7.74 :2007/01/10(水) 13:42:41 ID:xTpGh6j6
家では30キューブに最高過密状態で カクレ2、デバスズメ1、ハタタテハゼ1、カウデルニィ1、フタイロカエルウオ1、タマイタイソギン2、 スカンクシュリンプ1、マガキガイ1、サンゴヤドカリ2を1ヶ月飼ってたことがある。 ハタタテ、カウデルニィ、スクンクが死んで、残りは1年キープしてます。 ろ過はエーハクラシック2213 スキマー、殺菌灯、クーラーなし、 硝酸塩対策としてデニマックスつこてる。ライトは家庭照明用白熱級型蛍光灯100Wタイプひとつ。 アケボノハゼとナンヨウハギ足したい。
774 :
pH7.74 :2007/01/10(水) 22:44:13 ID:AovqFdPk
>>773 2213だと洗濯機状態ではないですか?
なにか工夫をされているのでしょうか?
775 :
pH7.74 :2007/01/12(金) 10:40:21 ID:96iRp/lu
うちは背高30cmキューブで2222とRIOパワーヘッド シャワーパイプは縦設置、丁度いい水流だと思ってる 採取したヤドカリ多数とルリスズメorz2匹
776 :
pH7.74 :2007/01/13(土) 00:08:18 ID:PZ/X+ERR
>>775 シャワーパイプ縦設置! 淡水含めると四半世紀以上やってるけど、こんな単純なことに
気づかなかった! 「お前だけ」と言われてもいい。感動した!
ひと言礼を言いたい。ありがとう。
777 :
pH7.74 :2007/01/13(土) 00:47:15 ID:Gnck7Zc0
↑ナイスアイディアですな 俺もやろ
778 :
pH7.74 :2007/01/13(土) 07:15:36 ID:2VD6Rl1A
>>772 ぶくぶくで遊ぶ魚が見れないので
バブルストッパーは入れてないな〜。
779 :
pH7.74 :2007/01/13(土) 14:15:15 ID:T9M2cqgq
海水魚には詳しくないけど、エアレとかの気泡で遊ぶ魚ってどんなの?
780 :
pH7.74 :2007/01/15(月) 10:57:10 ID:a6r2rIhd
>>776 ちなみにシャワーパイプは付属のものは使わずに、吸水パイプをもう一本買って
自分で穴あけして使ってるよ。
美観が激しく向上するのでお勧め。
781 :
pH7.74 :2007/01/19(金) 20:02:16 ID:ECn+tmTu
>>755 これはいいな。自分も真似させてもらいます
782 :
pH7.74 :2007/01/23(火) 14:37:36 ID:mr/d9brZ
30センチキューブでおすすめの照明をご教示ください。今のところアクシー300の青白を検討中ですが光量足りるか心配。 魚数匹とソフトコーラル飼育予定です。
783 :
pH7.74 :2007/01/23(火) 18:52:01 ID:hU5HAIuR
>>782 ソフトコーラルの種類にもよると思うけど。
漏れはテトラの3灯式使ってる。8w3つで24w。
蛍光管をいろいろ換えられて便利。
ただし、これで光量十分かと言われると・・・。
1セット余ってるので、今度2連8w6灯=48wで実験してみる。
光量で失敗したくないなら、メタハラ導入ですな。
うちも一つ使ってますよ、30キューブにメタハラ。
784 :
pH7.74 :2007/01/24(水) 11:26:41 ID:AH3JIhMV
うちも30キューブも蛍光灯からメタハラ(35w)に換えた。 メタハラ光の揺らぎはマジ感動! 安定期内蔵E26ソケットのメタハラ球だったら結構安いよね。
785 :
pH7.74 :2007/01/31(水) 18:18:06 ID:QacaWqaJ
ルリスズメの寿命ってどの位だろうか・・ペア2匹がかれこれ2年。 ハゼは勿論、エビもダメ・・殺しちゃう。 採集してきたヤドカリ達は流石に丈夫で、カツーンカツーンとガラスに吹っ飛 ばされながらも攻撃に耐えている。 マメスナギンチャクを攻撃しているところを目撃したときは殺気を覚えた。 そろそろ他の魚が飼いたい・・
786 :
pH7.74 :2007/01/31(水) 20:58:12 ID:w7yY3KS1
>>785 ショップにでも 引き取ってもらえよww
787 :
pH7.74 :2007/01/31(水) 22:46:39 ID:EvD+9nFo
>>785 気持ちはわかるけど、海水魚って淡水魚に比べて長寿が多いし、
他の魚を飼っても2年後には同じ気持ちになると思うよ。
マッタリ飼い続けていくしかないと思うよ。
788 :
pH7.74 :2007/02/01(木) 00:33:56 ID:rnwrNuoZ
小型でキレイな海水魚って同種や姿形が似た魚への攻撃性が高すぎてイヤだな 協調性が高くても、濾過能力の問題で群泳は無理なんだけど 海水魚で、ネオンテトラのように超小型美形で環境負荷が小さく、30キューブで 群泳が楽しめる魚はおらんのかな???
789 :
pH7.74 :2007/02/01(木) 11:41:32 ID:6PzodGRF
>>787 レスd。天寿は全うさせますけど、万一産卵でもされたらw
>>788 マンジュウイシモチとかマッタリしてそうだけどどうでしょうかね。
790 :
788 :2007/02/01(木) 14:55:49 ID:rnwrNuoZ
>>789 マンジュウイシモチを検索してみましたが、残念ながら好みではありません
でした。でも、ありがとうございます
791 :
pH7.74 :2007/02/02(金) 05:38:49 ID:6RsIOzum
群泳が見たいなら、デバスズメ、イトヒキテンジクダイ、バーンガイカージナルフィッシュ、キンギョハナダイあたりはどうかな?
792 :
pH7.74 :2007/02/02(金) 20:14:19 ID:kqP55Hoh
>>791 >>788 は30キューブだから 大きくなるやつはすぐ飼えなくなるだろ。色が良くて大きくならない魚で、なおかつ群泳できる魚は無さそうだ…orz そんな俺は RG-30でキイロサンゴハゼ。(´・ω・)マターリ♪
793 :
791 :2007/02/03(土) 01:05:30 ID:SOoAKXLf
>>792 どうしても群泳が見たいのなら、アカヒレなんてどうだ?
あいつらは海水でも元気だぞ
794 :
pH7.74 :2007/02/03(土) 01:48:57 ID:b2MhN5VD
maji? パイロットにアカヒレとかありかな
795 :
pH7.74 :2007/02/03(土) 02:19:28 ID:SOoAKXLf
アリなんじゃない? あとはグッピー、プラティ、モーリーなんかも海水で飼えちゃうぜ
796 :
pH7.74 :2007/02/03(土) 03:02:37 ID:b2MhN5VD
いいこと聞いた 今度立ち上げようと思ってる海水水槽のパイロットにしてみる
797 :
pH7.74 :2007/02/03(土) 05:39:46 ID:SOoAKXLf
ただし、海水に慣らすために、長い時間をかけて水合わせをするんだ いきなり海水にドボンじゃ、さすがのアカヒレも死ぬからな
798 :
pH7.74 :2007/02/03(土) 10:52:21 ID:PtggGBek
それじゃ、わざわざ海水で飼うことはないかと。
799 :
pH7.74 :2007/02/03(土) 13:27:19 ID:SOoAKXLf
まーね。 ただ、デバ入れるより安上がりだし、 群れる姿を見ることができるのがメリット。
800 :
pH7.74 :2007/02/03(土) 22:13:35 ID:1m8FY5fZ
どーでもいい議論してないで 色のついたメダカが飼いたいなら淡水やれ。
801 :
pH7.74 :2007/02/04(日) 17:47:18 ID:pASJou/M
同意。海水魚の色が好きで飼ってんのにww ま、結局30キューブで群泳の長期維持は無理ってことでFA。
802 :
pH7.74 :2007/02/05(月) 12:29:10 ID:Xb6Hon9O
30x30x40の水槽で海水を始めるのですが、 ネオンテンジクダイは何匹くらい飼えますか? ろ過はプリズム、プロテインスキマーを使った、 なんちゃってナチュラルです。 回答、よろしくお願いします。
803 :
pH7.74 :2007/02/06(火) 10:55:29 ID:WB3MgMV3
>>802 外部フィルター無し?
なんちゃってナチュラル・・始めたら状況レポして欲しいな。
魚は5匹位で始めて状況みて増やすかどうか判断しては?
804 :
802 :2007/02/06(火) 14:35:45 ID:aNCduDeq
回答ありがとうございます エーハイムの2211を取り付けたいのですが、予算の関係で厳しいんです 4月くらいから始めるのですが、レポしますよ
805 :
pH7.74 :2007/02/06(火) 22:33:53 ID:B6J5HyVZ
>>804 ナチュラルでやりたいなら、外部なんてつけないでいいよ。
俺もプロスキだけで30キューブと30x30x40の2本まわしてる。
魚の数を抑えれば十分できるよ。
806 :
pH7.74 :2007/02/06(火) 22:56:12 ID:aNCduDeq
>>805 水流を作りたいので、外部が良いのかと思いましたが…
代わりに外掛けを使っても、あまり意味が無いでしょうか?
30x30x40に入ってる生体を教えて下さい
参考にしたいので…よろしくお願いします
807 :
pH7.74 :2007/02/06(火) 23:16:39 ID:NIKFq8L3
>>802 テンジクタイ4匹が限度
40×30×30 プリズム 2217外部(クーラー循環・水量確保)用 ナンチャッテナチュラル 底砂パウダー4cm
808 :
pH7.74 :2007/02/06(火) 23:19:54 ID:B6J5HyVZ
>>806 水流用なら外部もアリです。俺も濾材抜きのエーハイムエコを水流用兼クーラー循環用に
使ってます。でも、水流だけなら小さいパワーヘッドでいいんでないかい?
プロスキはプリズム使うんだよね? うちもキューブはプリズムだけど、あれだけでも
けっこう流れができるんですよ。ちょっと計算外だったけど。
生体に関しては、
>>758 を見てつかーさい。
30x30x40の方は、訳あって購入したマルチカラーエンゼルを緊急避難的に収容してる
だけ。あと、ユビワサンゴヤドカリ。
ライブロック、ライブサンド、エアリフト式プロスキ、蛍光灯、という至ってシンプルな
セッティング。マルチを入れる前まではちびハゼが悠々と暮らしてた。ハゼはキューブに
転居させました。
809 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 02:23:42 ID:tsWMXRcv
>>807 、
>>808 ありがとう。参考にしてみるよ。
クーラーの設置は無理っぽいから
代わりにファンを当てたり、
夏場は凍らせたペットボトルを浮かせようと思ってる
これじゃ、厳しいかな?
ネオンテンジクダイ4匹までか…
5匹だと、少し安く買えるんだが無理かな?
810 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 07:24:20 ID:QRc8L3fW
5匹なら換水の頻度が増えるけど。飼えない事もない。 3匹位がベストじゃないかな。 クーラーは設置する部屋の夏場の温度にもよる。やばそうなら人用エアコンで室温さげる
811 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 08:18:57 ID:tsWMXRcv
>>810 ありがとう
5匹以上で飼いたかったから、60規格でやってみるよ
30x30x40にはレッドブラックアネモネx1、オトヒメエビx1、スカンクシュリンプx2でやってみます
立ち上げたら、また報告しますね
812 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 08:43:06 ID:QRc8L3fW
夏場のエビは魚よりクーラー必須と思うが… 水量少ないと温度管理大変だぞ 60にエビ入れた方がいい気がする
813 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 09:35:25 ID:Rl7c+Qx/
昔とちがってクーラーも安いからね。 水量10LにGEXの安物付けてるけど静かだしいい感じ。 ただ、その水量でも決して水温が下がりすぎないところから見ると メーカーによる対応水量上限で能力足りるのかと疑問もある。 まぁ、メーカーの許容値なんてあてになりませんがね。
814 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 09:35:44 ID:tsWMXRcv
>>812 去年、60規格で30℃になったけど
平気だったエビ達だから大丈夫かと…
今年からファン着けたり、熱対策はしてるんだけど…
815 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 10:21:29 ID:9mvWkUEh
エビちゃんの方が魚よりなにもかも敏感なんだよぼけ
816 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 12:54:00 ID:QRc8L3fW
頑張れるとこまでやってみ。 ダメそうなら早めに60に戻す事。 その時水あわせは慎重にな。へばっている所に普段通りの水あわせじゃエビは翌日★確定だから
817 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 16:42:08 ID:tsWMXRcv
818 :
pH7.74 :2007/02/07(水) 17:13:49 ID:QRc8L3fW
まあ頑張れ。でも60規格あるならアネモネだけいぢめ対策 で30に移してあとは60の方でテングの食べ残し処理班に 回した方が良い結果になるんじゃね。30でどこまでのスレ だからチャレンジしたいのは解るが生体の為にも60で腕研くことをお勧めする
819 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 00:00:09 ID:I00RD/rp
>>818 あんまり厳しい水温になるようなら、
無理してでもクーラー導入する覚悟だよ
できるだけ低コストでやりたいんだけどね
60でも30でも、水温の上昇に大差ないかなって思うんだけど…
820 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 07:02:16 ID:2xbgFnJe
60と30でどれだけ水量に差があるか分かってるのかボケ お前海水やるな。魚がかわいそうだ
うっさいぼけ! 30は60のはんぶんじゃ!
822 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 07:51:47 ID:2xbgFnJe
テンジクタイの群永が見たいハァ? まともに飼えない奴はネオンテトラで我慢しろ ボケ
823 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 11:11:43 ID:3SYedPXo
30×30だけど高さが60位の水槽見たことある メンテ大変そうw
824 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 11:48:39 ID:cRjj+6j7
825 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 12:31:13 ID:PnWJSXje
俺が
>>819 だけど、色々とすみません。
何年もデカイ水槽で海水魚飼ってる人が
ダメとか、我慢しろって言うのも分かります
反省しています
だから、レッドブラックアネモネの単独飼育にします…
これなら無理なく飼育できますよね?
826 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 16:51:26 ID:2xbgFnJe
君には無理だ!実は60規格の水槽もエビもいないとみたw 60規格で一夏越しているなら厨房みたいな質問はしないだろw
827 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 20:21:55 ID:PnWJSXje
828 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 22:35:51 ID:2xbgFnJe
ムリ・ムリ・ムリ〜 30×30×40に底砂・ライブロック入れて30gの水量 海水魚のアンモニアなめるなよ。どう考えてもそのサイズでナチュラルなら2〜3匹と理解しろよ。 いままで殺した魚に恨まれているんだよ。 60で大丈夫だから30でも温度管理ができるだと。なめているんじゃねぇ 半分以下の水量が手間も半分で済むと思うなよ。 海水は水量が減るほどシビアになるんだよ。 お前の甘い考えが気に入らないだけさ。 スキルあるなら頑張れと応援もするさ。スキルないならそれなりの設備でやれ! 生体は消耗品じゃねぇ
829 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 22:49:28 ID:EzqF3GMu
30水槽で始めた俺はひたすら飼育本を読んで研究したなぁ・・・ 結局、二年やって60規格に移動。メンテの楽さ、器具の豊富さに感動した。
830 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 22:54:58 ID:2xbgFnJe
普通は↑のように賢い選択する。 俺は60OFから30にした。飼いたい生体を絞って… お前は飼いたいものに合わせることもできないただ無謀な厨房ということだ
831 :
pH7.74 :2007/02/08(木) 22:55:52 ID:8aOb66HZ
>>827 気にするなって。単独飼いなんでしょ?やってみればいいよ。
ただね、
>>828 の言うことももっともなんだよね、言葉はめちゃくちゃ悪いけど。
水量30リットルはシビアだよ。
夏場の水温上昇抑えるのに凍らせたペットボトルってのはかなり無理がありそう。水槽の前で仕事
してるんならできるかもしれないけど。まして、ファンってのも・・・使いきれてる人も
いるんだろうけど、ちょっと蒸発するだけで想像以上に比重変わるよ。今の季節、ファンなんか
もちろん使ってないけど、うちじゃ1日に500ccは足し水してる。置いてる場所が寒す
ぎるのか、冷えた夜なんか水槽から湯気出てるもんな(苦笑)
832 :
pH7.74 :2007/02/09(金) 00:03:19 ID:PnWJSXje
>>828 俺は海水をはじめてから、魚を落とした経験なんてないんだが…('A`)
アンタは何匹も殺したかもしれないけどな
水量が半分になるから、管理も半分だなんて考えていない
むしろ難しいことも承知だ
俺が話したのは夏場の水温のことで、
クーラーの導入も考えていると言っているだろ
一方的に批判するのは簡単だ
会社で嫌なことでもあったのか?
833 :
pH7.74 :2007/02/09(金) 01:03:29 ID:k04muRAv
まあ一つ言えることは、 他に大きな水槽を持っていて30もやるのと、 30しかやっていない、のとでは超絶な差がある ということだ。
834 :
pH7.74 :2007/02/09(金) 04:26:37 ID:+coM3HeX
>>832 >>816 だけど頑張れは撤回するよ。
何か君の書込み見てると一貫性ないし、随分経験あって自信があるみたいじゃないか。
なんだか見ているうちに勝手にやれば!って汽になってきた。
835 :
pH7.74 :2007/02/09(金) 13:59:21 ID:9SGDHfPY
まぁ、ボンちゃんぽい奴の言うとおりだな 言葉は悪いが、正しいことを言ってる
836 :
pH7.74 :2007/02/10(土) 09:13:01 ID:gEYrU+o/
流れぶったぎりスマソ 高さ45cmの水槽でやってるんだけど、照明って何がいい? 背が高めの水槽使ってる方、オススメがあれば教えてください ちなみに現在は、エーハの3灯 蛍光灯だと、暗くてぱっとしないね
837 :
pH7.74 :2007/02/10(土) 09:44:55 ID:fZ3VdZZ6
>>834 大丈夫だ。がんばれ。
普通の60で50L、背高の30で35L。あんまり変わらん。
>>836 スパクル集光でいいやん。
838 :
836 :2007/02/10(土) 09:48:07 ID:gEYrU+o/
>>837 クリップタイプだと、スタンド買わなきゃいけないから、悩んでて…
何か安いもので、代用できますか?
839 :
pH7.74 :2007/02/10(土) 10:11:35 ID:fZ3VdZZ6
>>838 商品ディスプレイ陳列用品店。。。
種類豊富にあんなのこんなのがステンレス、クロームメッキ仕様であったりする
840 :
pH7.74 :2007/02/10(土) 10:13:03 ID:fZ3VdZZ6
あっ、書き忘れたけど安いよ
841 :
836 :2007/02/10(土) 11:07:19 ID:gEYrU+o/
>>839 そんなものがあるんですね。
ありがとうございます。
こちはらどこに行けば、売っていますか?
842 :
pH7.74 :2007/02/10(土) 14:13:56 ID:fZ3VdZZ6
>>841 ウチの周り半径1kmほどに5軒以上はあるが、ここ大阪だし・・・電話帳もしくは検索してみてくれたまえ
アクルル製もある。商品を効果的にキレイに見せるようにしてあるからモノによればオシャレ。
843 :
745 :2007/02/11(日) 13:28:41 ID:BKDRTfHJ
途中経過報告しま〜す チラ裏スマソです 水槽:30×30×45 低砂:アラゴナイト4センチ位 照明:エーハ3灯(17000K×2、BG82×1)ネオビームブルー×1 濾過:エコの中の奴 水流ポンプ:リオ180に風車っぽいの着けてる エアレーション:排水口にディフューザー ライブロック:4キロ位 生体:ポッター1、ハタタテハゼ1、スカンク1、ユビワサンゴヤドカリ1 珊瑚類:コモチハナガサ1 塩:インスタントオーシャン 死亡したと思われる魚:ヒレナガネジリンボウ、ランドールズ ランドールズは生きてる可能性はあるけどネジリンボウは絶望的です
844 :
pH7.74 :2007/02/11(日) 18:35:55 ID:z3smZZiJ
>>842 大阪のどの辺でつか?
お薦めでいいから教えて下さい
845 :
pH7.74 :2007/02/12(月) 10:32:18 ID:c3zoXBbO
>>844 船場、日本橋あたり。。。
よく◯◯◯店飾とかって店用器材の店。ちぃと値は張るがアクリル、ステンレスでオーダーも可能。
846 :
pH7.74 :2007/02/15(木) 20:02:35 ID:37UgVt/l
みんなガラス面の石灰藻はこまめに削ってる? 水槽背面の掃除をサボってたら3分の1くらい石灰藻で覆われてた ガリガリしてもとれない…orz
847 :
pH7.74 :2007/02/15(木) 23:30:43 ID:IJ/XnOTv
ガラスには石灰藻は付かないな〜
848 :
pH7.74 :2007/02/16(金) 18:50:38 ID:6IMnfH7B
>>846 付いたときは、ステンレスのスクレーパーで落としてた。特大のカッター刃を折ったものを使ったこともあるが、いずれにせよ慎重にやらないとガラスに傷をつけたり、シリコンに切り込んだりするから気を付けろw。
849 :
846 :2007/02/16(金) 19:38:36 ID:vuYQZYfe
>>847 いいなぁ、うちなんて外掛けもヒーターも石灰藻まみれだよ
>>848 すでにガラスに傷ついちゃってます…orz力入れすぎたのかな
いつか水槽を割ってしまいそうで怖い
850 :
pH7.74 :2007/02/16(金) 19:55:00 ID:Gv0FJrJD
三角定規がいいのよ('A`)
851 :
pH7.74 :2007/02/16(金) 21:30:05 ID:6IMnfH7B
>>849 何使ってガリガリしたんだよ…orz 俺は、食器用スポンジの固い方で擦ったら、ガラスが傷だらけになった事がある。
>>850 三角定規じゃ無理だろw でも、アクリルでスクレーパーもどきを作ればイケるかもしれんな。
852 :
pH7.74 :2007/02/17(土) 10:42:03 ID:fweYMtE4
ホムセンでガラス面用スクレーバーが500円くらいで売ってるがどうだろう
853 :
pH7.74 :2007/02/17(土) 12:53:48 ID:3vl6HlRC
三角定規のカドで削ると、キズも付かないよ('A`) あとは、3mm〜5mmのアクリル板を好きな大きさに切って それでガリガリしても、いいかんじだよ
854 :
pH7.74 :2007/02/17(土) 19:04:33 ID:n/ENygzg
>>851 三角定規つかったことないのか・・・
あれは最強。
2chみてりゃ定規が最強だって知ってると思うが。。。
855 :
pH7.74 :2007/02/18(日) 08:52:56 ID:C6iG6qZF
俺んとこは無脊椎・ライブロック入ってるし、三角定規なんか取り回せないな。アクリル片のほうが良さげ。色んな形のアクリル片を付けた棒を作ると便利かも。
856 :
pH7.74 :2007/02/19(月) 11:00:33 ID:SXDCA6s/
>>855 手の入る隙間が少ないならADAのスクレーバー(商品名:プロレイザー)は?
アクリルの接着とか組み込みって結構難しいんじゃ?
857 :
pH7.74 :2007/02/19(月) 13:50:17 ID:KP+jnojk
858 :
pH7.74 :2007/02/19(月) 22:34:07 ID:GooGskKv
>>856 トンクス! ググってみた。んでもって考えたんだが、アクリルの角棒や平角棒そのものを切って、先端を数種類に曲げて使う事にしようと思う。それに、アクリル棒の先にアクリル片を付けたい場合も、アクリル同士なら接着も楽だし…プロレイザーもどきを作ってみるよ。
859 :
pH7.74 :2007/02/21(水) 21:59:31 ID:kovtrZAl
テトラの26℃ミニヒーターを買ったんだけど、縦に設置できるってのはいいね〜 今まで横のしか使ったことなかったからさ。というか縦に置けるのがあるの知らなかった… ライブロックを結構入れてるからヒーターが邪魔だったんたよね
860 :
pH7.74 :2007/02/22(木) 12:00:06 ID:z5vxQs6j
>>859 緑色の奴?よさげだよね。
買ってみようと思ってんだけど、年中挿しっぱなしだとヒーターって
なかなか壊れないんだよねw
アクア十云年多いときで8本位水槽あったけど、ヒーター壊れたことって
1回しかないな。
861 :
pH7.74 :2007/02/23(金) 00:11:16 ID:GVIGPD4f
みんなは、どんな水槽で何を飼ってる? 俺は30キューブで、デバ5匹
862 :
pH7.74 :2007/02/23(金) 12:23:04 ID:vkrOw389
俺 TETRAのRG-30(16リットル)・上部濾過槽で、ホワイトソックスとキイロサンゴハゼ一匹ずつ、スタポリ、ツツウミヅタ、チヂミトサカ 。それからライブロック。
863 :
pH7.74 :2007/02/23(金) 14:19:32 ID:3eQz4KaF
・30×30×45 ・エーハ2222 ・ライブロック3kg位 ・メタハラ45W、青色LED灯 ・ルリ2匹、ヤドカリ5〜6匹、マメスナ
864 :
pH7.74 :2007/02/23(金) 21:22:23 ID:Vq1ptMsF
・水槽 30×30×40 ・フィルター 2213 ・スキマー マメスキ ・ライブロック 3K ・砂 サンゴ砂SSS厚さ5センチ ・メタハラ 70WTFWリーフ ・クーラー ニッソウ180 ・生体 フレーム1、デバ2、スカンク1、マガキ2、スタポ、チヂミ 水換え2週間一回バケツ一杯 二年目に突入しました。
865 :
pH7.74 :2007/02/23(金) 21:32:11 ID:Q3cC2QPG
ここでは30×30が多いんだけど、 30cm規格での実績が聞きたいな。
866 :
pH7.74 :2007/02/24(土) 19:10:20 ID:HCTmqLgO
867 :
pH7.74 :2007/02/24(土) 20:04:32 ID:GR9x/es9
>>864 質問なんだが、外部フィルターは濾材、何を使ってる?
あと、夏の高水温対策、どうしてます?
868 :
pH7.74 :2007/02/26(月) 21:40:11 ID:0X4P4jNd
高さのある30cm水槽にサンゴ砂を厚く敷いて水中ポンプを使用した 底面濾過、外掛けフィルターにペルチェ素子を装着し簡易クーラーとし 合わせて物理濾過を行わせる。予め薬剤を投入して耐性のあるバクテリア のみ繁殖させることにより、病気を予防。発病時もそのまま薬剤を投入出来る さらに、塩分と薬剤に耐性のある枯草菌を培養して投入することにより、ヘドロも 溜まらない。あとは定期的に水替えとサンゴ砂をほぐせばいい わりと簡単に30cm水槽で60cm水槽の半分の量の海水魚が飼えそうだけど 狭いことによるストレスだけはどうにもならないな
869 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 18:07:55 ID:8zSvXE6N
イガイ10cm拾ってきたんだけど、浄化のために30cmキューブに入れてもいいかな? でも、☆になったら大変なことになるだろうしどう思う? 詳しい人教えてください。
870 :
pH7.74 :2007/03/04(日) 19:03:40 ID:jg6t+5PP
871 :
pH7.74 :2007/03/08(木) 22:32:48 ID:UPIHrWoF
870サイテー
872 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 14:53:34 ID:2gNXJMMi
水槽:60*30*17 でライブロック小さいの3個、化石珊瑚を入れていて、水量は25リットルくらいです。 濾過:ミレミアム2000 生体: カクレクマノミ 1 ロイヤルダムセル 1 ハタタテハゼ 1 ニシキテグリ 1 マガキ貝 1 下記ライブロックから出てきたもの 殻のない貝(半透明) 1 2ミリ程度の巻き貝 2 3ミリ程度の2枚貝 1 ケヤリ 5(どれも小さいです) です。 うちの奥さんがトウアカクマノミの追加を 考えているようなのですが、今でも過密だと思うのですがどうでしょうか?
873 :
pH7.74 :2007/03/12(月) 23:02:02 ID:h+cNvAeG
止めた方がいいと思うよ。
874 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 10:56:05 ID:6e/Q+1sR
ミレミアムってどんなもんかとググッたら外掛けなのね。 濾過はそれだけ?パワーヘッド等も無し? 先ず、濾過をグレードアップしたほうが良いような。
875 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 11:15:59 ID:TT8skl8s
>>872 過密云々もあるけど、もっと基本的なことで
トウアカなんて入れたら、今のカクレが苛められて、そのうち殺されるぞ。
海水はいろいろな意味で我慢が大切だ。
魚増やしたいなら、相性をもっと良く考えて、水槽も大きくしてからにしなよ
カクレなんてちゃんと飼えば10年以上は余裕で生きるんだよ?
もっと大切にしてあげてくれ。
876 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 13:45:10 ID:UdgNNWeL
>>874 ミレニアム2000さんはダメですか・・・。
お店の人にすすめられたんですが残念です。
>>875 我慢が大切了解です。
今の子たちが虐めれたりするのは困るので
諦めるように説得します。
どうもありがとうございました。
877 :
pH7.74 :2007/03/13(火) 14:50:07 ID:6e/Q+1sR
>>876 ごめん、ミレ2000がダメだって断言するつもりは無いよ。
換水でカバーしているのかもしれないし。
一般的な外掛けの炉材容量を想像しての発言です。
878 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 21:37:18 ID:Fxlk4fOU
あげ
879 :
pH7.74 :2007/03/14(水) 21:42:51 ID:t2vtfzM/
ミレニアムは他の外掛けとはちょっと違うよ なんたってウェット/ドライだからな
880 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 08:40:31 ID:2klzj/Us
テトラ32センチ水槽。12gです。 アカヒレ9匹 ネオンテトラ5匹 コリドラス2匹 オトシンクルス2匹 少々過密かとは思うがここ9ヶ月だれも落ちていない。
881 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 09:04:25 ID:MIKoOD1e
ぼく?スレタイよめる? ここはうみにいるおさかなをちいさいすいそうで、かうスレなんだよ
882 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 10:53:23 ID:r4BJFxdX
883 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 12:19:41 ID:1vDCiju/
884 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 13:15:16 ID:S9DAoTuV
885 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 14:10:04 ID:Z9A1gecx
886 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 14:19:32 ID:DeLAFoMY
だがアレはウツボだ
887 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 16:54:06 ID:iO55yyIc
真実はいつもひとつ
888 :
pH7.74 :2007/03/15(木) 19:00:05 ID:Rz+WxgvV
ナゴ。(´・ω・`)
889 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 10:17:36 ID:gomCeDwJ
エーハの30Hにクラマタのアズーロ(デュエW&B)を使ってみようと思うんだけど、 使用感とかどんな感じなのかなあ? HPの写真とかで見るとかなりまぶしそうな気が… 稼動品が見られるといいんだけど(´・ω・`)
890 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 11:08:26 ID:DVNugy0l
>>889 LEDは直視できない位眩しいよ。
アズーロじゃないけど48球のブルーLEDを30Hに使ってます。
うちは天井から吊るしてて底床まで距離が遠いこともあって、45Wメタハラと併用してますが
完全に光量負け?水槽内が見るからに青くはならなかったです。
クリップ式を水槽縁につければ青くなるかな。
891 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 12:38:31 ID:s66WKEQx
30センチ水槽に、白LED(5Φ砲弾型)を50個くらい使って照明を作ったことあるが、対して明るくはなかったな… 自分の顔に向けるとかなり眩しかったが。 水槽内が青くならなくても、青LEDで 460ナノメータ付近の光を補うのは良さげ。
892 :
pH7.74 :2007/03/16(金) 12:58:50 ID:gomCeDwJ
>>890-891 レスありがとう。
んー直視すれば眩しいけど、水槽ではそんなに、って感じっぽいね。
メーカーのHPにあった写真だと一点が白く飛ぶくらいに明るくなってるように
見えたけど…
まあ眩しいのが欲しいわけでもないし、水槽までの距離を調整すれば行けそうな
予感。
893 :
872 :2007/03/21(水) 12:30:55 ID:dwDucNMe
872です。 奥さんに「トウアカクマノミはやめよう」と説得した結果、思いとどまってくれました。 なのですが、先日帰宅したら水槽内に見慣れない魚が・・・。 どうやらトウアカクマノミを諦めたかわりにユメウメイロが投入された模様・・・。 同考えてもウメイロのほうが大きくなりますよね? やはり早急に水槽を拡張する必要がありますでしょうか?
894 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 12:36:36 ID:ZYJXRNVL
ライブロックのみの水槽っていう人はいますか? 生き物たくさんついてるライブロックだったら楽しそう。
895 :
pH7.74 :2007/03/21(水) 23:12:22 ID:Mq/lyOwt
>>894 中にはそれを心から楽しめる人もいるでしょうが、やはり脇役だと思いますよ。
896 :
pH7.74 :2007/03/22(木) 11:27:09 ID:XcG/pnnB
>>893 夕飯のオカズなんじゃ?w
30とか60で飼う魚ではないですよね
>>894 ウネウネした気持ち悪い生物も結構出てくるけど・・た、楽しめるかな?
897 :
pH7.74 :2007/03/22(木) 13:36:43 ID:w+nxBoNu
>>851 >食器用スポンジの固い方で擦ったら、ガラスが傷だらけになった事がある。
それは研磨剤入り不織布だろうm9(^Д^)プギャー
鍋の中だけにしとけ
898 :
pH7.74 :2007/03/22(木) 13:49:29 ID:MV0nQTU/
>>893 頭の悪い嫁さんもらったのがそもそも間違ってる。
899 :
pH7.74 :2007/03/22(木) 13:50:42 ID:l3Ck6dqJ
頭の悪い嫁ももらえない俺に何か御用ですか?
900 :
pH7.74 :2007/03/22(木) 13:53:17 ID:ZJ2V/l1f
900
901 :
pH7.74 :2007/03/22(木) 13:58:26 ID:MV0nQTU/
902 :
pH7.74 :2007/03/22(木) 14:01:40 ID:l3Ck6dqJ
>>901 わーすごい名器だ、すごいいいよ
ってバカ
903 :
pH7.74 :2007/03/22(木) 15:54:06 ID:ZJ2V/l1f
↑じゃあ数の〇天井は?
904 :
pH7.74 :2007/03/23(金) 12:30:02 ID:UjhaEhhf
伏字にする理由が分からん。
905 :
pH7.74 :2007/03/26(月) 08:05:55 ID:l2hZxzrf
↑うん、ずっとわからなければいいと思うよ。
906 :
pH7.74 :2007/03/26(月) 12:33:37 ID:n0FHtjpk
?
907 :
pH7.74 :2007/03/26(月) 18:42:38 ID:d1go3byH
45×25×30でテトラのAT60で 5センチ以内を8匹ぐらいでいけるかな?
908 :
pH7.74 :2007/03/26(月) 20:08:54 ID:mgDysjUF
サイズだけで決めるあたりがアホ 同じ5センチ以内でも金魚とエビじゃ話が変わるだろ
909 :
907 :2007/03/26(月) 20:16:52 ID:d1go3byH
スズメ3匹 クマ2匹 チョウチョウ1匹 みたいな感じ
910 :
pH7.74 :2007/03/26(月) 20:54:17 ID:J0PBbZTO
雀に熊に蝶、、、、
911 :
pH7.74 :2007/03/27(火) 11:05:12 ID:FkzdsVLu
細かいことだが45cmで奥行きが25cm?ってあるんだ。 熊と蝶は多分死ぬ 雀3か熊2のどっちか択一にしましょうw
912 :
907 :2007/03/27(火) 11:28:22 ID:BiiUa+c/
奥行30でした見間違いでした。 濾過はAT60で可能でしょうか?
913 :
pH7.74 :2007/03/29(木) 13:48:24 ID:AA/10Uz+
25x25x30の15g水槽で、ライブロック、ホワイトソックスなんて水槽どうでしょうか? デスクに置きたいので小型の水槽で小さくてキレイな生き物を飼いたいのですが。 あと、イソギンチャクとかいたら楽しいかも。
914 :
pH7.74 :2007/03/31(土) 14:07:13 ID:ixJyRRnX
>>913 大丈夫だと思うよ。ヤドカリも楽しいよ。
イソギンは止めた方がいいと思うけど。
915 :
pH7.74 :2007/03/31(土) 14:42:38 ID:2tiiYJ/w
同じ質問何回するんだorz
916 :
pH7.74 :2007/03/31(土) 21:52:38 ID:NnVrG2l+
は?いつのことだよ?
917 :
907 :2007/04/01(日) 11:31:45 ID:K2Hz6Je6
アドバイスお願いします。
918 :
pH7.74 :2007/04/01(日) 14:03:47 ID:VhkevaXE
俺は水量18リットル 上部濾過で、ライブロックと無脊椎を少し・ホワイトソックス飼ってる。餌の量に気を付けないと 毎週脱皮して育っちまうぞww。
919 :
pH7.74 :2007/04/02(月) 11:01:02 ID:ADWNTa1J
ストレーナースポンジをニギニギしてたらウミケムシに刺された。
そんなもんが自分の水槽に居たことが、痛さよりショックだった。
>>907 雀3匹ならAT60で大丈夫じゃないかな。
エアレーションと週一水換えはあったほうがいいと思う。
920 :
pH7.74 :2007/04/02(月) 18:20:58 ID:j7Gi5P3O
>>919 周一水かえしないといけない理由はAT60?
921 :
pH7.74 :2007/04/05(木) 17:23:09 ID:PZwjJLT9
一週間
922 :
pH7.74 :2007/05/06(日) 12:34:05 ID:U2CrbnuR
ネットで30cm水槽なんだけど、高さだけ60cmていうのを見つけたんだけど 安定性ってどうですか? レイアウトが面白いの出来そうだけど使ってる人いる?
923 :
pH7.74 :2007/05/06(日) 21:22:37 ID:b5H+phUS
馴染みのショップでデモ水槽に使ってたな。 ライブロック高く積み上げて、クマノミとイソギンチャクで南の島の磯って感じにしてあった。 深さがあるので流石にメタハラで照明してたな。 台は結構重量あるし転倒が怖いので、知人の大工に転倒防止ストッパー付の台を作らせたって言うてた。 俺なら、ADAの侘び草を置いて、あえて有茎草を限界まで伸び放題にするかな。
924 :
pH7.74 :2007/05/15(火) 17:20:59 ID:XnBho3WS
35x35x35のOFでクイーンの幼魚単体で飼ってるよ まだ4cmくらいなので余裕あるけど 大きくなったらメイン120OFに移す予定 ヤッコは幼魚が一番かわいい気がする
925 :
pH7.74 :2007/05/16(水) 06:33:44 ID:iM9X11Eg
淡水しかやってないのですが、昨日ショップで見たカブトガニの愛らしさに 海水魚にも興味が出てきました。 ところが今月、ジリ貧なので、売り切れる前に確保したいのですが、 予算1万で、また、5cmのカブトガニ2匹を飼育するのには、 どの様なサイズの水槽が可能でしょうか? 他の生体との混泳不可とあったので、購入〜セットアップ迄の範囲でご教授下さい。
926 :
pH7.74 :2007/05/16(水) 09:15:08 ID:Aj1C8gSj
927 :
pH7.74 :2007/05/16(水) 12:01:08 ID:QLo44IDr
素晴らしい先生だな感激(T_T)
928 :
pH7.74 :2007/05/16(水) 15:39:44 ID:iM9X11Eg
>>926 つい勢いでスレ違いしてしまったのにサポートTHX!!
ショップでは、レイアウト水槽の中の、産卵箱に入れられていたので、
オーバーに考えてしまった。
929 :
pH7.74 :2007/05/16(水) 18:16:33 ID:l8j0vPJl
はじめまして。 30×18×24水槽を立ち上げから1ヶ月と12日たちました。 今はヤドカリが4匹です。そろそろクマノミ2匹の導入検討を しているのですが、10cmほどになると聞いたので、飾りに ぶつからないか心配です。大丈夫なのでしょうか? ご返答お願いします。
930 :
pH7.74 :2007/05/16(水) 18:26:45 ID:vzxD6ZOx
931 :
pH7.74 :2007/05/16(水) 20:16:29 ID:klERvjXx
932 :
pH7.74 :2007/05/16(水) 22:58:03 ID:l8j0vPJl
>>930 、
>>931 ご返答ありがとうございます。
とりあえず、1匹だけ購入してみようと思います。
933 :
pH7.74 :2007/05/17(木) 16:57:45 ID:w3dvnlkY
アクアシステムの30×30×60の水槽を購入検討中なのですがクーラーと殺菌灯と外部フィルターはあるのですがスキマーを悩んでいます。 アクアシステムからでているシークロンかマルチスキマーどちらがよろしいでしょうか? 他に良いスキマーなどありましたらご教授ください。
934 :
pH7.74 :2007/05/17(木) 21:02:22 ID:nyEPgMpM
ライブロックに芝生のような海藻が生えて困ってます 定期的にちぎってやらないともさもさ増えます。 見た目悪いので根絶やしにしたいのですがどうすればよいでしょうか。
935 :
pH7.74 :2007/05/17(木) 21:26:28 ID:Mjs+n4kP
/ / \ ヽ /__ / \ / | ヽヽ _/_ | ● / ヽ ● | __|_ | ̄| / /  ̄| ̄ヽ | / \ | | / |. | . 人 |_| // ̄ヽ /⌒! ノ │ / ___| ヽ ヽ_/ヽ__/ / / \ _ノ / \ノ ノ ヽノ \ノ\
936 :
pH7.74 :2007/05/17(木) 22:19:23 ID:BDAQumU7
リン酸と硝酸塩減らせばいいんでない?
937 :
pH7.74 :2007/05/17(木) 22:37:58 ID:JFW6nPj7
スレタイ嫁アホ
938 :
pH7.74 :2007/05/24(木) 07:26:05 ID:4D99tPrZ
質問なんですけど、 関東のタイドプールにいるような魚種はクーラー無し無加温 30cmでも飼えるものでしょうか? ナベカを30cmで飼ってみたいなあと思いまして。 魚は耐えられてもバクテリアが持たないとかあるかなあ?
939 :
pH7.74 :2007/05/24(木) 20:02:41 ID:DBHTaj/A
質問です。 タナバタウオを、22*22*26cmの水槽で飼えますか? ヤドカリとエビがいます。ろ過は今のところ外掛け1つです。
940 :
pH7.74 :2007/05/24(木) 21:05:14 ID:QPmWOeK0
>>929 です。
最近30cm水槽に、ミジンコのような生物がガラス面に沸き始めました。
正体のわかるかた、返答お願いします。
941 :
pH7.74 :2007/05/24(木) 21:47:18 ID:7nwiniXL
>>940 コペポーダじゃない?動物プランクトン。
魚が食べるよ。
942 :
pH7.74 :2007/05/25(金) 12:26:51 ID:JODyyymm
>>941 返答ありがとうございます。
見た目は悪いですが、魚に影響はなさそうなので安心しました。
写真を見たところ、似ていたので、コポペーダということにしておきます^^;
943 :
pH7.74 :2007/05/25(金) 23:53:22 ID:hShDIJUk
>>934 手っ取り早いのはライブロックを1日くらい外で干す。乾くとすぐ枯れるぞ。乾くのは表面だけだからブロックそのものは中までは死なない。ただ水槽に戻す前に2〜3日はバケツなんかでエアレーションする事。そのまま水槽に戻すと水質悪化するからな。
944 :
pH7.74 :2007/05/25(金) 23:56:49 ID:hShDIJUk
ーつづきー あと大切なブロック干すのに抵抗あるんだったら取り出したブロックをバケツに入れて数カ月真っ暗な場所でエアレーション。光合成出来ないから海藻は綺麗に消えるぞ。
945 :
pH7.74 :2007/06/09(土) 00:22:58 ID:wPq017IV
20*20*25水槽で飼育を計画するも肝心の魚(小型ベラ)が届かず空の水槽を眺める日々。
946 :
pH7.74 :2007/06/12(火) 09:54:36 ID:8gVwKC1+
水を作ってると妄想するんだ
947 :
pH7.74 :2007/06/17(日) 13:59:52 ID:7lOqOPYR
これから水槽立ち上げようかと思うんだけど、エアレーションは必要?
948 :
pH7.74 :2007/06/18(月) 16:59:48 ID:0B26uWWV
949 :
pH7.74 :2007/06/19(火) 15:12:30 ID:i08Ethqv
こんな危険そうな物が欲しいのか?
950 :
pH7.74 :2007/06/19(火) 22:29:12 ID:H25XEc/2
>>948 店でとった写真なら店で聞けばいいのに。
俺は初めてみたよ。
951 :
pH7.74 :2007/06/19(火) 22:43:03 ID:YLGkFal0
ワンピースの10巻(魚人戦)なんだけどさ、サンジが魚はエラに酸素を吹き込めば死ぬとか言ってるんだけどこれは嘘ですかい? うちのピラニアさー、すごい数の泡(強力なエアレ)の中を元気に泳いでるんですけどw(°0°)w
952 :
pH7.74 :2007/06/20(水) 15:13:06 ID:22xeJNX7
ターボツイストだにゃ。でも市販品はあんなスパルタンじゃない。
953 :
pH7.74 :2007/06/20(水) 16:08:08 ID:4u1Bu4AD
ニ三三三三/ :... \三ニ |三三三ニ/ :.:.:.:. :.: ヽ三ト |三三三/ ― , , 、 ,:.:⌒__ ヽ三ミ リ三三三| /ニ三三三ヽ ノ、_」 ノ三ニニヽヽ三 |三三/ /三こ○,ニ三三 |三こ○ニy ヽ三 ,三三| / '、ニ ニノ 三 ヽ :.:.:.― ´ ` /三| THIS IS |三三| ' ' .‐{ ヽ . ヽ三 | :|三,:.:.:.:.:.:.:.:. /( ヽ , )ヽ ヾ ' ) SPARTAAAAAAA!!!! |ヽト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /三三≧--≦-ヽ :.:. |ニ ヽ'三:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /三三三三三三三| :.:.ノ /ニ ヽ三ヽ:.:.:.:.:.:/三三/――‐'ヽ三| /ニ \三ヽ:.:/三//,...-----、| 三ヽ-三――....... .. ヽ三三三/:.:(r, :::: ノ |三三/ヽ:::::::::::::::::::\ ../::/´::::::::::::ヽ三三|:.:.:.:ヽヽ--‐'ノ /三ニ| `ヽ、::::::::::::::::\ /::::::(::|:::::::::::/ |三三ヽ:.:.:.、:.ニニニ:.:.:.:.|三三|:. `ヽ 、:::::::: ヽ:::::::::::ヽ::::::/:./:.:.ヽ三三\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:._ノ三三|:.:.:. __ヽ――‐ヽ tニニ-'、ヽ::::/:.:. .:.:ヽ三三三三三三三三三|:.:._,... ' ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |:::/:.:. .:.:.:.:.:.:.\三三三三三三三三|´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ |:|/ ...:.:.:.:.:.:.:.ヽ三三三三三三三/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::ー--――::::::::ヽ三三三三三ニノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
954 :
pH7.74 :2007/06/21(木) 09:49:01 ID:QVMhENBs
30cmキューブだから厳格な30cm水槽とは言えないけど
ルリスズメ5匹とでかいデバ一匹、ナンヨウハギ一匹とサザナミヤッコ一匹、それからハゼ一匹飼ってる
ルリは暴れられるとたまらんからベビーサイズで、一年たったけど水槽のサイズがサイズだから大きさほとんど変わってない
混泳も問題ないし、水もできてる
ちなみにろ過はOT45とAX45(最近つけた。クーラー連結用)
>>945 ベラってけっこう難しいと思うんだが
955 :
pH7.74 :2007/06/25(月) 21:18:50 ID:7Qfd7wJd
30キューブでルリ飼いたいのですがだいたい何匹ぐらい入れられますか? ちなみにろかはスペースパワーヒットのみです。 ライブロックやサンゴ砂もひかずにベアタンクで無機質な感じで飼いたい のですが・・・。
956 :
pH7.74 :2007/06/25(月) 21:42:29 ID:UaWINrjy
>>955 2、3匹。
つか無理じゃね?だいたいろ過ヘタレすぎるぞそれw
マジレスすると、ろ過はOT45か60がオススメ
安いから
それとルリは気性がハンパないぞ
1cm程度のベビーサイズなら群れで飼っても問題ないけど、3cmあたりになってくるとプギャーってなる
957 :
pH7.74 :2007/06/25(月) 21:53:11 ID:7Qfd7wJd
>>956 >だいたいろ過ヘタレすぎるぞそれw
な、何もそこまで><
でもありがとう。
OT60でがんばってみます。
あの形状なら酸素も取り込めていいのかな?
がんばってろ材サンゴ入れられるように改造します。
958 :
pH7.74 :2007/06/26(火) 19:49:11 ID:FP7E8tY4
魚がかわいそうだな
959 :
pH7.74 :2007/06/26(火) 20:50:51 ID:CvR9h/SC
960 :
pH7.74 :2007/06/27(水) 21:40:06 ID:AAb40wtv
ルリ1匹だったら1ヶ月はもつだろ?
961 :
pH7.74 :2007/07/03(火) 08:20:43 ID:4jeNq83K
保守
962 :
pH7.74 :2007/07/08(日) 17:54:06 ID:5HkW6lwh
こんなスレがあったのか・・自分の趣味とぴったり符合する ちっこい水槽がどうしても好きなんだよなー エーハの30ハイでミドリイシ4種 ハナヤサイLX1 トゲサンゴSX1 ヒメシャコX3 タマイタX1 カクレ1ペア この水槽は1年ほどこれで維持してるよ エダミドリイシは成長が早いんで2回ほどパディング タマイタは1回分裂して今また巨大化して分裂待ち・・ 仕事場に置いてていつでもチェックできるから維持できるんだけどね・・この時期3日放置したら崩壊するな
963 :
pH7.74 :2007/07/08(日) 18:14:15 ID:8igbQ9BS
964 :
pH7.74 :2007/07/08(日) 19:57:08 ID:f4bINWD2
>>962 照明関係と冷却、濾過関係を詳しくおねがいします!
965 :
pH7.74 :2007/07/08(日) 22:38:33 ID:hDHkly63
>>962 確かにこの時期に、小型水槽ほったらかしたら
水か蒸発しまくってやばいなぁ・・・
うちは25*25*30で一日500mlの足し水を毎日orz
966 :
pH7.74 :2007/07/09(月) 13:26:51 ID:MmAo5BM/
962です メインが150wブルー球で寒い時期は70w6500kで補光 今は暑いから駄目・・でもちょっと弱いね150wじゃ クーラーは付けるのあほらしい水量なんでFANのみ 今は備え付けの200v空調でドライ運転するだけで水温は維持可能 もっと暑くなる時期は室温を下げればOKだしね 夜は照明落とすから問題なし 立ち上げ時はかなり強力なろ過をしてたけど 現在ろ過はなし スキマーとCAリアクターは当然装備ね リアクターだけはサイズ的に作るしかなかった・・ 小さいとはいえ銭はかかるぞw 危ういバランスで維持していくのが楽しい
967 :
pH7.74 :2007/07/09(月) 22:17:22 ID:L/SfQQJB
>>966 すごいですね。
キューブで立ち上げてまだ一月なんですが石灰藻すらなかなか増えてくれないんで小型水槽の人はカルシウム等はどう添加してるのか聞きたかったんだけど・・・リアクターかあ・・・
968 :
pH7.74 :2007/07/14(土) 23:20:01 ID:aPxy+ou8
90で無脊椎やってるけど、最近小型海水水槽でやってみたいと思ってたとこやから、 このスレ面白いわ〜90のOFに巧く組み込めれば楽なんやけどなぁ とりあえず、濾夢ってクル
969 :
dolphin :2007/07/15(日) 17:53:45 ID:kUZ5KRrW
海水魚を手放そうと思い、差し上げるときにどのような発送をしたらいいのでしょう? 普通にクロネコとかでも大丈夫なのでしょうか?よい方法があれば┌○教えてください。
970 :
pH7.74 :2007/07/15(日) 17:58:48 ID:jOD62sD2
なぜ、このスレで聞くんだ?
971 :
pH7.74 :2007/07/15(日) 19:48:29 ID:VAMy/9Z6
初心者でつ 25×25の水槽で稚魚・エビ計20匹入れたら2日で半分以上 死んでしまいました。 酸素不足ってことですか?濾過装置は勿論 つけていて水質にも問題なかったと思うんですが。。。
972 :
pH7.74 :2007/07/15(日) 19:53:59 ID:hoeRB/td
生体入れすぎ 水が出来てない 水あわせが下手 間違いなく上記のどれか。 初心者でなぜ水質に問題が無かったと言えるのか。 頑張って死なせないよう勉強しようぜ。
973 :
pH7.74 :2007/07/15(日) 21:46:37 ID:ZosJb3Ui
>>971 うちも25*25*30水槽で海水魚やってるけど、
その水量だと無理ありすぎ。
シッタカとかヤドカリとかいれて
せいぜい、小型魚2匹くらいがいいと思うよ。
水質は測ったの?
974 :
pH7.74 :2007/07/15(日) 21:47:48 ID:UFkTLUBa
TETRAの新しいクーラー使ってる人いる? やっぱ水量25〜30gでも、150wメタハラでは辛いよね? クーラー使ってる人はGXC100とかゼンスイminiとかです?
975 :
pH7.74 :2007/07/15(日) 23:57:42 ID:zH/E/lVB
150Wメタハラ→部屋が暑い→エアコン→解決 150Wメタハラ→小型クーラー→部屋が猛暑→エアコンガンガン→解決 GXC-100とかminiとかを回せるだけのポンプやフィルターだと30cmのクラスの水槽は洗濯機になっちゃうし。 結局省エネエアコンです。
976 :
pH7.74 :2007/07/16(月) 00:42:29 ID:iLNisi3F
>>974 30cmキューブに150wメタハラ、クーラーはGEX100です。
クーラーの循環はエーハエコ(濾材なし)。別に洗濯機になんかならないよ。
977 :
974 :2007/07/16(月) 08:44:57 ID:MBnS5LUq
>>975 d
家にいない時とか、水槽のある部屋にいない時にまでエアコン
つけとくほど、水槽本数もないのでクーラーで考えてます。
水槽は30*30*40か30*30*60を予定してまつ(^ω^)
>>976 dd
150wつけてもオKと聞けて安心しました。
他にスキマー等も装備されてますか?
978 :
pH7.74 :2007/07/16(月) 11:22:39 ID:9sBTqr97
FANじゃ力不足なサイズならともかく 小型水槽にクーラー設置は排熱考えるとなんか嫌なんだよね・・ 水温が安定するメリットは確かに大きいけど 部屋丸ごと冷やしても電気代が馬鹿みたいに跳ね上がるわけじゃなし・・ クーラー買うより夏場の2-3ヶ月の電気代の差額のほうがまだ安いよね 考え方次第か ウチの場合は小型が6つも並んでるからどの道部屋ごと冷やすしかないんだけどさー
979 :
pH7.74 :2007/07/16(月) 13:03:10 ID:MBnS5LUq
やっぱクーラーの一番のメリットは、蓋ができることでの飛び出し防止と、 水が減らない(減りにくい)から、家を空けても比較的安心なことなんで、 家を空けることが多い俺にはクーラー必須です。 でも夏過ぎて立ち上げても1〜2週間空けることが、ざらにあるから、 飼育が簡単な種類しか無理だねぇ 同じような環境で飼育してらっしゃる方のアドバイス求むです。\(__) 餌やシステム等晒していただけるとありがたい。
980 :
pH7.74 :2007/07/16(月) 17:36:10 ID:XMQqtuFo
俺、玄関置き水槽(RG-30。水量16リットルだっけ?)にゼンスイミニだが、ポンプにエーハ1048使ってクーラー→上部と回してる。洗濯機にはなってな〜い。
981 :
pH7.74 :
2007/07/17(火) 15:52:32 ID:gEv8kNkX 学生寮に住む俺の場合。 30cmキューブでウズマキ1匹、アケボノチョウ、シッタカ2匹、オトヒメエビ1匹 キャメルシュリンプ3匹で半年間飼ってるよ。水代えは週1回で5分の1かな。 まあ寮だからエアコン使い放題だし、長期休みで実家帰ってる間もエアコンつけっぱなしw(一週間ほど) 寮じゃなかったら高温に弱い海水魚なんて無理ですわ(笑) ちなみに濾過はエーハイム2213 ライブロックが水流を分散し弱くしてるおかげで洗濯機 状態にはなってないっすね。むしろ海水魚の場合は水流強めのほうがいいかも^^