■▲●ADAってどうなの?4 【【【波動】】】●▲■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
誰も立てないから立ててみた。

前スレ
■▲●ADAってどうなの?3 -消費者の逆襲-●▲■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1062955205/

教祖様に近い場所
http://www.adana.co.jp/

参考HP
http://aquaristics.fc2web.com/index.html

ADA中古ショップ
http://www.interq.or.jp/world/fukutani/main.htm


藻前らしっかり2getしろやゴルア!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:53 ID:z6Br9Npk



         終 了
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 09:59 ID:A9izl0G0
3げと
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:06 ID:53hbvdWb
値段どうにかせえよ。

広告デザインだけ(・∀・)イイ!

終了
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:52 ID:Id/4Ttez
>>2
不覚にもワラタ

優雅に5ゲッと
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:29 ID:VtLGnAdL
水槽だけ欲しいに6ゲト
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 12:32 ID:cG58pCxt
そのうちカメハメ波を添加します
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 17:34 ID:pcNUjewV
地震が来るのでADAは小さい水槽しか買いません
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 23:20 ID:xcfV8kny
それ正解>>8
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:29 ID:V6G84Y1J

グランドソーラー 

ゲッツしますた!
11天使 ◆dPeX0u5GM6 :04/03/20 01:08 ID:Qe4Wg+N4
良スレ認定。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 19:13 ID:Qk/MOz7u
5月に新カタログが出ます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 18:58 ID:AdAZpZvl
神IDが出たので記念カキコ(´・ω・`)
14ADA ◆ADA/sruWgk :04/03/23 23:26 ID:69HZmKp7

素晴らしい。きっと良いことがあるでしょう。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:33 ID:6naEwGJ4
ADADADADADA! →グレート!
ADADADADA! →とてもよい
ADADADA! →すこし良い
ADADA! →ふつう
ADA! →努力しよう
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 21:33 ID:fBPkPv2n
新カタログの価格表示って、税込になるんかな
ただでさえ高いのに、ますます高く見える罠
普通の企業だったらこれを機にちょっと安くしたりするんだろうけど、
仇に限ってそれはない罠
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:10 ID:q8ijJ0R7

それどころか、どさくさ紛れにちょっと値上げかもな。
18ADA ◆ADA/sruWgk :04/03/25 00:26 ID:byBA3mib

んなこたぁない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:21 ID:wchjmCtD
>>18
ADAってなんて読むの?(エイダ??
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:05 ID:NVvyVlmO
普通仇だろ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 15:41 ID:AmU2B+n8
えーでぃーえー
あくあでざいんあまの
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 13:03 ID:Uq1gvdSB
http://www.interq.or.jp/world/fukutani/main.htm

もしかしてコイツ?ヤフオクでvvtamavvってIDで仇商品買い捲ってるヤツ。

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 14:38 ID:E7+aXjgS
水槽の話があったので教えて下さい。
90Pとかはやっぱり危険ですか?
オールガラスが欲しいんですが、おすすめのメーカーあったら教えてください。
それかどこも似たり寄ったりで、CSとかの方がいいんでしょうか。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 15:18 ID:5zQ5RV3c
AMPが良いンでない
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 18:57 ID:ABaU2lNl
4月には14000円の豪華教典がでます。
写真展の先行販売で買うとなんと教祖様のありがたいサイン付きです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:38 ID:qZvlAUNa
>>21
ありがとう♪
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 22:15 ID:tkIv2wbv
>>22

そこってあんまり商売してないんじゃない?
何度かメールで問い合わせたことあるけど「ただいま欠品中です」
ばかりだよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:07 ID:5nKIVRn0
アマゾニアとパワサンドでセッチングした。しばらくして流木がブルンブルン揺れ動く!!
 
 コレが噂の! は っ は っ ・ ・ 波 動 だ ぁ !!






と思ったら俺貧乏ユスリしてた。
2923:04/03/27 01:33 ID:nE8ZEBiW
>>24
よさそうですね!海水で主につかわれているということは
それだけしっかりしているということなのでしょうか。
淡水ですが最後の水槽にしようと思っているので、検討・・・(という
かお金的にがんばれるだけ頑張りたいと思います)。
ありがとうございました
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 02:49 ID:stVsCdNM
>>23
90センチの水槽は買うとききをつけろよ。とてもじゃないが
一人ではもてない。オールガラスは普通のガラス水槽よりも重い。
懐ぐあいや飼う物知らないからなんともいえんが、できれば
60センチで我慢しとくのが吉かなと・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:32 ID:L5JTuph2
何キロあるんでしたっけ?90cmは
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:16 ID:JDXlitzB
だから設置時以外に90センチ持ち上げる機会なんて
そうそうないんだが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:49 ID:VybcSOgX
>>30は水換えの度に水槽を風呂場まで抱えて丸洗いする漢
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:03 ID:moPPVFLX
だから、買う時に気をつければいいんでは?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:28 ID:qR7JAowz
今更ながら>>1の参考HPの掲示板のアホさに笑った。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:44 ID:RJYVYlo4
>>1の参考HP

こいつら5人組はよほど暇なんだな
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:50 ID:EEKRn5bX
この5人は危ないガスを持った信者に襲われたりはしないのでしょうか
心配です
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 12:58 ID:uIQTIKHZ
シンジャーシンジャー。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:21 ID:XTzlQYhq
ところで
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1036169894/587
こいつの意見どう思う?
仇のことを言っていると思うのだが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:31 ID:uxRSnF1B
>>39
アクアリウムに王道はないと思う。
「このままでは既成客の食い合いに・・・。」ってあるけど、そうなんだろうな。

と言いつつ、漏れは先ほど仇の60cmを一式買って、新規客になったけどな。
やっとセッティングが終わったよ。来週水草を植える予定。

水草育てるんなら、たぶん仇を一式そろえるカネをかければ、わりと簡単にイケるんでは?
それを期待して大枚はたいた。

つか、CO2システムの接続の仕方、マニュアル分かりにく杉。
パレングラスを割りそうで怖かったし。どれぐらいチューブを挿せばいいんだあっ

ライトを水槽中にジャブンって落としそうなんだが、実際やっちまった香具師とかいるんかな。
41ADA ◆ADA/sruWgk :04/03/27 23:37 ID:9tYzDz7s

パレングラス、あれ結構固いぞ。
エアチューブなら5mmくらいさせばいいだろう。
ライトは落したことないが、ガラス蓋落した。
冷や汗が出た(´Д`;)
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 02:59 ID:dZfZUaVh
ADA被害者の会だろここは
馬鹿ばっかりだな
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 06:40 ID:piOvAYYp
ま、ADA一式で始めれば失敗することはまずないからな

貧乏アンチ必死だなw>42
4440:04/03/28 09:10 ID:VymbymRP
>>41
5mmか〜 サンクス

ちなみに、フィルターだけはエーハイム。
ADAのフィルター高杉。それでも10マソ近くカネかかるよなあ。
今まで熱帯魚周りに5マソぐらいしかつかってなかったのに。
嫁の視線が痛い。

45ADA ◆ADA/sruWgk :04/03/28 18:23 ID:H+lQ1Aut
>>44
おう! がんばってるな。

まぁフィルターはエーハイムでもいいだろう。
何も全部ADAを使えとはいわん。
気に入るものを選べばいい。

良い水景を作れば嫁もそのうち尊敬するさ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:34 ID:d9i9o9OW
>>42
5人しかいない会員登場?(・∀・)ニヤニヤ
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 22:10 ID:MUEbdgMQ
ADA ◆ADA/sruWgk は別に原理主義者ではないんだなw
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 00:32 ID:a7PQpk6Q
>>43
一式そろえれば、どのメーカーでも同じだと思うけど・・・・
Σ(゚д゚lll)ハッ・・・・・・ハドウノ ブンダケ チガウノカ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:15 ID:L0kH97S/
1の参考HPの掲示板の人はすごく頭が悪いなあと思った。
超物理な脳をお持ちで。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:33 ID:mVjrFGtt
>>47
原理主義者はコンテストで優勝の人くらいじゃないかな。
何から何までADAですから。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:52 ID:GRwSIepU
悲しい時ー
金持ちでもないのにADAで揃えてる必死な人を見た時ー
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 15:56 ID:C41qsW7v
>>51

んっ、呼んだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:19 ID:bmKPEDB6
ADA信者見習いです。まだADAのガラス蓋しか持っておりません。
先日、不注意でガラス蓋を1.5m程の高さから落としてしまいました。
蓋は勢いよく落下し、何度も何度もバウンドを繰り返し、静止しました。
もちろん、割れたりなんかしていませんでした。


これもハドーのお陰でしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 19:50 ID:MyvHA+KS
いや、それは床がやわらかかっただけ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:17 ID:bmKPEDB6
>>54
結構固いフローリングなのです。
以前他のメーカーのはあっさりと割れてしまいました。
ハドー恐るべし…。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:44 ID:JDC8dXqw
蓋は強化ガラスだから硬いね
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:38 ID:THEnk6hG
ヤフオクでADAの商品買いあさってる乞食がいるねww
てんばいやろうか??Www
58ADA ◆ADA/sruWgk :04/03/29 22:39 ID:DPVaQ+uD
>>47

社員でもありませんので( ´ー`)y-~~
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 22:40 ID:lAo6kuuD
>>57にペナックをつかってみた。

乞食がいるね〜〜てんばいやろうか??〜〜〜


ほらね、角がなくなってヽ(´ー`)ノマターリ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 21:54 ID:2CEaHzgH
>>50
ADAの本拠地の有る券にて以前コンテストが2年程連続で行われましたが
なぜか継続せず終了
コンテスト入賞にADAからのエントリー者が入らず
ADA激怒にて終了と聞きましたが・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 19:06 ID:x4VPOpFN
元々このスレは仇のクレームを受けつけない、などの消費者不在の対応に
物申すと言う趣旨だったはずだが?

結局批判した奴が叩かれてるという信者のすれになってるのな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 00:40 ID:0vimtHUw
>>61
だってみんな波動の事ひとっっっつもわかってない方ばかりだからしょーがないよ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:44 ID:28IrOAEe
>>61
ホメ殺しもわからんのか。

波動が足りん奴め。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 01:55 ID:4i+3qxvv
ハドウは自分の力で出すものだ。
感じろ、そして震えろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 04:07 ID:mLtMbEEG
カタログまだー?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 14:13 ID:eUms4HOL
Don't think. Feel!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 16:23 ID:/8IEO9df
×カタログ
○教典
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:06 ID:Xjn17P5P
ところでおまえらグランドソーラーUどうやって吊ってます?
専用のスタンドないし、マンションだから天井に穴明けられないし、
突っ張り棒はカッコ悪い。しかたないので市販の物干しハンガー使ってるんだが。
足が邪魔でしょうがないのよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 22:38 ID:4FgMycKr
なんか想像して笑ってしまった>>68
仇&物干しハンガー
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:38 ID:C/ioLDCz
>68
すばらしいとおもうよ 物干しハンガー
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 02:48 ID:FXVRpfBM
>>68

物干しにADAシールを貼れ。
ADAはもともと自分のところで作らずシールだけ貼った製品が多い。
だから、それでもうADA。ステンレス製なら間違いなくADA。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 03:44 ID:7mW2yxJs
>>68
ホームエレクターで組め!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:28 ID:ihBLuAx1
コンテストに出品汁
>物干し
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:56 ID:g56g6SpS
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:43 ID:XpPvEnI3
「ADAってカッコイイよね〜」とかデザインで選んでるハイセンスな奴に限って
全体的にはすさまじいシステムを組んでるのって多いよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 09:49 ID:nGYMbZ+o
>>75

あっ、おれ、馬鹿にされてるw
だって、知らなかったんだよぉ!
経典の出来がよくて、おまけに店員に薦められるままに・・・
7740:04/04/03 15:11 ID:ix4kHK8q
初めてのADAで水草植栽デキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
早速気泡が出てるヨ
とってもウレシイヨ

ADAマンセーなスレになってすまん
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 15:31 ID:zsrpE5AI
ヤフオクでADAなんて買いあさっても利益になんだろ。
この手の商品には頭の悪い客が必ずいるもんだよ。
B系ブランドの服をあほみたいな値段で並んで買ってるアホと同類。
ヤフオクでブランド品のバッグ買ってる頭痛い痛いアホちゃんもよくいるだろ?

なぜかしらんがこういう商品にはアホがいるんだな・・・。
たかが100円安いぐらいで、中古でも買っちゃうアホがいる。
79ADA ◆ADA/sruWgk :04/04/04 01:01 ID:Bk5VCBWx
>>77
楽しんでますな。
良いことです。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 03:44 ID:x8YrvyLM
>>78
楽しんでますな。
良いことです。
81信者宣言!:04/04/05 02:39 ID:dfjaBUY2
去年末のある日、友人との久しぶりの再会。
友人は、いつの間にかアクアリウムを趣味にしていた。
60cm水槽で泳ぐグッピー(ブルーグラスかな?)はとても幸せそうに見えた。
「初めてみたら?」友人はそう言いつつアクア雑誌を何冊か持って来てくれた。
その雑誌を何気なくパラパラとめくってるうちに、衝撃的な写真に出会った。

つづく…
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 13:34 ID:pv8zi0HX
ADAから本出たね。
ネグロ河の写真集みたいなヤツ。
でも高杉。
絶対買わない。
ってかマジで欲しくもなんともない。
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:14 ID:ibl4wD+k
>>81
         ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  続きまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:31 ID:rjSy9/1O
>82
同感、レイアウトなら欲しいんだがジャングル見る趣味は無いし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:36 ID:eUmlkdkc
The Rio Negroですね
この写真集はただの写真集ではありませんよ。尊師が念を込めて
撮影しておりますので、写真集より強い波動が発せられているの
です。これにより、当然、見る者は陶酔の世界へ誘われ、仇の製品
購入欲が増すのです。 買いたくなるぞ〜 買いたくなるぞ〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:51 ID:JOFHhgDB
写真家のユメを捨てきれないアマノタンが愛おしいyo・・・(;´Д`)ハアハア
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:12 ID:HbH8Hhqk
あんなデカイ本本棚にも入らないです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:48 ID:u5tb6Ph0
ボールグラスってどうですか??
バレングラスよりボールグラスのがデザインがシンプルですきなの
です。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 15:29 ID:BgVwrpZY
>88
気泡でかいよ。
まあパレングラスだってエアストーン並だが。
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 00:29 ID:cz9/cdaH
>>89
でかいすか・・
バレングラスよりでかいってことですよね?
うーん どしよ・
91ADA ◆ADA/sruWgk :04/04/07 00:36 ID:IpRe0eFQ
>>88
好きなら買うべし!
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:20 ID:b4+Q7/kz
>>81の続き

それはまるで、どこかの禅寺の石庭のような風景で、俺が頭の中で描いている熱帯魚水槽とは一線を画す物だった。
他にも、不自然だけどやけに迫力のある流木を組み合わせた水槽や、水中に芝生が貼ってある(本当にそう思った)水槽
雑誌の5-6ページ目位にあるオサレな広告は、俺のようなド素人をアクアリウムの世界に引きずり込むには十分なインパクトがあった。
それらには、お約束のように「文・写真 天野 尚」「アクアデザインアマノ」と書かれていた。
水槽右下に入っているADAのロゴも印象的だった。
その後、件の友人が、アクアリウムを始めたときの苦労話をしていたのだが、ほとんど覚えていない。
俺の頭の中は「天野 尚とは何者?」「帰ってから直ぐにググらなくては!」と言う思いだけだった。

つづく…
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 02:22 ID:xrxhXEMm
>92

そいうことなら、つづかなくていいよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:13 ID:cz9/cdaH
>>91
バレングラスよりすっきりしてそうでいいかなーって思った^^
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:27 ID:DCfiJbec
パレングラスとボールグラス両方使ってるけど、別に大差ないよ
ボールの説明書にはアクアテラ用だから
水中に溶け込ますのには向かないとかかかれてたけど
見た目確かにすっきりしてて良いけど、ミニパレンも捨てがたく無い?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 03:32 ID:Ufja55M8
>>92
おれも93に同意
続けなくていいよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 04:23 ID:cz9/cdaH
>>95
ミニパレンなんてあるんですか?
初めて知りました。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 06:20 ID:hXU0C0gd
初めから続きなんていらなかったよ。
こういう自分物語って面白かった試しがない。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:30 ID:XEkU5y90
パレングラスから出る気泡が大きくなってお困りの方は以下の
方法を試してみましょう。

パレングラスの口の大きな方をくわえてスーパージィ或いは
キッチンハイターをちゅちゅ〜っと吸ってみましょう。
(ちょっとぐらい口に入ってもすぐ吐き出しゃ大丈夫)
その後よーく水ですすいで元どおりセットすればアラ不思議
エアストーン並みに大きかった気泡が元の細かな気泡になって
(゚д゚)ウマー

100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:39 ID:LVQnwMmz
ガーデンスタンドなんて買うヤシいるのか?という疑問を抱きつつ100ゲト
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:16 ID:U/dtnesK
もう損師のわがままに付き合うのはつかれました。
あーやりたくねぇ。

5月のカタログの****遅れるかもね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:30 ID:SFkO6mJ4

ミニパレンいいよ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:31 ID:avzJUlgD
×カタログ
○教典

話変わるけど、桂林石買ったら石をセメント?で接着してあった。
これって何かやばそう、硬度上がる悪寒が、、、
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 21:02 ID:XcoQRrOB
むしゃくしゃしてADAを買った。
水槽ならなんでもよかった。
ついカッとなって買ってしまった。
今は反省している。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:45 ID:xrxhXEMm
>103

硬度もなんだが水に長く漬けてると、コロクなってポロッとはずれます。
簡単に壊れるからサポートに聞いたら、「エポキシ系で接着できます」
と説教されました。それ以来私は引き篭もりになってます。
106ADA ◆ADA/sruWgk :04/04/07 23:57 ID:qaKBTyyA

ミニパレンは(・∀・)イイ!!
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:23 ID:iwHFpvqJ
ペナックwって60だと匙一杯とか書いてあるけど、バッカバッカ入れちゃったよ。やばいかな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 23:34 ID:k5irltLz
なんでばっかばっかいれちゃったの? そのほうが知りたいw
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 08:17 ID:o47qZ1K4

ミニパレン最高!
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 14:01 ID:abtip21S
ADAの銀色のパッケージはどこかで見た覚えがあると以前から思っていた。







それがシマノのパーツのパッケージだとさっき思い出した。

アマノ=元競輪
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:12 ID:SqpxoYiN
>>107

天野エネルギーを充填しすぎじゃないのか?
しらんぞ、どうなっても。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:23 ID:zh73tznb
よっしゃ、波動!波動だ!もーガーンガン逝ったるでー!
みたいなノリでばっかばっか入れちゃったんだ。セツメー読まんかった。

でも、水少し澄んできたから、ヤバくはないみたい。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 04:44 ID:2DZGkpVd
ミニパレンがイイ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 14:30 ID:xIdA8Ntt
なんだなんだ、ミニバレン音頭でもできたのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 16:09 ID:HHoEQvc6
必死な思いでゲットしたんだろう、きっと
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:51 ID:atw5lsBG
>>115
買えない奴 ( ´,_ゝ`)プッ
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:44 ID:OWTmToI+
ガラス製品カコイイ!!
商品選んで買えばオケ!!
じゃないかと…
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 04:38 ID:CSCb5Zoj
アマノさん画像・・・・
ttp://www01.vaio.ne.jp/aquatop/event10_8ada.htm
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 06:32 ID:2eXAO7C3
>>117
商品で選んだら買う物なくなるだろ。
これからは波動で選べ!
波動は値段に比例するぞ!
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 08:07 ID:3v/SqQsC
>>119

なんか意味不明だが、その勢いだけは買うw
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 10:52 ID:HEGyHTcE
>>118
信者の香ばしい香りがしますね
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 13:22 ID:XgaN+0d6
まあ、レイアウトコンテストの得点単位も1ハドウだからな。
見た目じゃないんだよ、レイアウトは。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 14:37 ID:HEGyHTcE
どれだけADA製品を使い
どれだけ金をつぎ込んでいるか、ってことでいいですね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 16:20 ID:h3ILHHSx
>>118 二人の微妙な表情がおもろい…笑
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 21:29 ID:AZ48lIDv
コトブキパワーボックス45に アマノのリリィパイプ
つきますか?(ホースのサイズあいますか?)
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:21 ID:rLlYieQB
あげ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 23:53 ID:apYuaIAh
>>125
物理的には繋がるかも知れませんが、波動が合わないかも知れません。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:40 ID:5zigjYIz
>>127
ありがとう。
波動はどうでもいいんでとりあえず助かりました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:33 ID:ZeKu/wIc
>>128
>波動はどうでもいい

んな事言ってたら損氏の御力で黒髭地獄に落とされるかも…((((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:52 ID:wLimhhVt
>>125
エーハイムならまだしもパワーボックスにリリィパイプとは
僕のADAが犯された気分です
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 15:44 ID:pxWx6b92

ミニパレン最高!!!
132ADA ◆ADA/sruWgk :04/04/12 22:04 ID:NShLN2jG
キューブガーデンも最高!!!!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 22:41 ID:DaCsgGoj
マルチタップ最高・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 00:14 ID:QJAQqOsw
>>118の彼は少年だよなぁ?写真からして
なぜ仇を揃えられるのだ。リッチやの〜〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 03:32 ID:/0I5RR/K

ミニパレン最高!
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 09:13 ID:OMUqefqM
すいません、グロースプレートに入れるヒーターって

@水槽の底
Aプレートの背面にそれらしき仕切り

のどっちに置くんでしょうか?

教えてくれないと信者に成りきれません。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 09:16 ID:BDsEEvPM
説明書
138136:04/04/13 09:29 ID:OMUqefqM
>>137

説明書には、図に従って設置してくらさいって書いてあって、
図を見ても適当すぎて私には分かりませんでした。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 10:04 ID:UbsHfnSe
洗濯板キター!!

ヒーターでバシバシ洗濯物叩くが吉
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 12:42 ID:ve6mROYs
26℃固定とかのプレートか熱線だしてほしい
141125:04/04/13 14:27 ID:RBL9xYSA
>>130
パワーボックス安くていいやん。
音は結構するけど・・。
リリイパイプは水槽の前のほうにつけるてる人多いのかな?
見せる器具だから
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:06 ID:SJByfDB7
リリィパイプ綺麗でいいよね。

あとはパチモンが安く出てくるのを待つばかり。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 22:02 ID:ve6mROYs
意外とリリって目立たないよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:20 ID:/z4MYdzU
>>143
長期間使ってる?
苔が凄いことになってるの見て買うの躊躇ってるんだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:31 ID:Ci/NIi1r
百合のお掃除は毎月1日に実行。

俺はそう決めている。

もう決めたんだ。

吸盤はエーハイム。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:35 ID:Rz9oQsMJ
ウオォォ〜ワァァ〜!!
なんか百合子と槍宅なってきたぞ〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:36 ID:ARFR8vlr

ミニパレン最高!!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 01:55 ID:dCWCZ0O4
>>143
そうだな、床に置いといた、俺もアレだが、
目立たなくて踏み割ったよ(w

脱会するイイ機会になったがね
オトシンコロシも、3っつ程有るんだが、ドウした物か・・・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 02:43 ID:WMP0DTPJ
前のほうにグロッソうえて中間にヘアグラスうえた。
後ろになにうえたら信者っぽい?
60X30X36です
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 09:05 ID:Y5Ij8l3+
俺もリリ割っちゃたわな
吸水側なんだけっど、掃除してる途中に100均のブラシで奥まで掃除しようとしたら
曲がってるあたりで「パリーーーん」って…やっぱ2、3日浸け置き漂白がいいのだろうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 18:07 ID:CGQP46XY
>>149
ロタラ・ワリッキー +5波動
ニードルリーフ・ルドヴィジア +8波動
グリーン・ロターラ +18波動
エレオカリス・ビビバラ +23波動
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 21:18 ID:nlrIOcX3
アドバンス カクイイ!!
マフィードの倍もするから絶対効く!!
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 23:47 ID:VqbU4PQM
>>150
「パリーーーん」ならまだ華がある。
俺なんて「ぺき」→(´・ω・`)ショボーン
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 00:14 ID:pNirQUOt

リリィパイプ(・∀・)カコイイ!!
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 02:47 ID:Vo7nszTw

ミニパレン最高!
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 03:36 ID:JjkIOvBe
石あんま売ってないよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 10:13 ID:jfVVrMGZ
売れないから置かないんだと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:47 ID:aXafc6oK
青龍石と桂林石って何ハドウくらい出ますかね?
魚に影響があると困るのですが
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 18:49 ID:gHBYlFNb
波動値は高ければ高い程、魚にも水草にも(・∀・)イイ!!のでモーマンタイです。
160 ◆Yakuza9rpM :04/04/15 19:01 ID:cTAvCV/c
>>158
よくわからんが18万波動くらい出てるんじゃないかな?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 20:38 ID:L5mUCQww
↑トリップにワロタw
162 ◆Yakuza9rpM :04/04/15 21:09 ID:cTAvCV/c
>>161
ウ、ウワァァァン
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 06:59 ID:+TYTETJZ
893が分速9回転!?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:30 ID:54XYcx84
想像してワラタ>>163

165ADA ◆ADA/sruWgk :04/04/17 03:39 ID:TDsSQ9Yz
アマノさんを想像しなさい
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 05:28 ID:K073vNb/

ソーラー1以外の純正スタンドマダー?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 05:43 ID:e7BkWCu2
青龍石のADAのじゃないやつ580円で売ってますた。
波動でるかな・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 08:31 ID:2Mp58blO
>>167

お布施払わないのに波動出るわけないじゃん
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 11:02 ID:76aML/2G
ADAたんはパワーフィルターもADA製の使ってるんでつか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 13:57 ID:m/pCxitx

フィルターは、エーハイムでOK
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 19:08 ID:jmRrqiU6
>>170
波動的には、エーハは、×
教典よく嫁
172 ◆Yakuza9rpM :04/04/18 19:20 ID:wkuxpf2s
TheRioNegro 天野 尚 写真集
リオネグロ-誰も知らないアマゾン
天野 尚/写真
■サイズ297×360(o)/オールカラー156ページ
●定価12,000円(税込)●装丁/化粧箱入り・初回限定2,000部

おめーら当然買うよな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:57 ID:isgk0AqV
●定価12,000円(税込)●

そんな馬鹿な・・・
90センチ水槽買ってきまつ
174161:04/04/18 23:29 ID:sxqoVNvr
>>172
信者価格ですか・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 23:46 ID:ruYsX17O
ヤー公が水草育ててるのかよ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 00:48 ID:VgqM03oI
>>174

天野先生は試していらっしゃるのだよ。
選ばれし2000人を。

次のレイアウトはさりげなくこの本をカメラに写すのがポイントかな。
100ハドウは硬い。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:02 ID:hmmAB4AU
俺は新潟の写真展でサイン入り写真集(サイン入り)を買った(推定600波動)
来年のコンテストのグランプリはいただき!
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 01:19 ID:LxGX4Z0g
大変無知無能で愚かな質問で申し訳無いのですが、
皆さんのよく言われる『波動』とは一体何のことなのでしょうか?
自分、最近ADAを知ったばかりでして・・・・。
179ADA ◆ADA/sruWgk :04/04/19 04:11 ID:SP08RSki
目で見るな。



心で感じろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 11:14 ID:utb0Vd16
経典を最寄の駅前で100回ほど大声だして音読してから
またいらしてください>>178
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 14:16 ID:YzEMBUg0
>>178
波動、それは大自然のパワー。
心で感じるほとばしるエナジー。

でも親切にも、初心者にも分かりやすいように表記されている場合があります。
¥マークがヒント。
182178:04/04/19 15:10 ID:P3Kd6Aoi
>>179-181
なるほど、
あの値段の高さにはちゃんと意味があったんですね!
御親切にどうも!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 22:11 ID:/PjxpmFP
MAY THE HADOU BE WITH YOU... USE MONEY, 178.
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:24 ID:wGou+EIY
なんだ? サッパリわからん?

一通りよんでみたけど、仇叩きってバカばっかりだな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:30 ID:/PjxpmFP
>>184

ワロタ、マジウケ
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:30 ID:IOA4uit8
バカというか、使いこなせなかった負け犬敗北者の遠吠えにも聞こえる
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:56 ID:CLaUJiyT
>>186
金持ち喧嘩せず。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:13 ID:qbn87SQN
2ちゃんねるは負け犬の遠吠え&せんずりばっかし。
でも、キューブガーデンは良いかもしれないが、木酢液みたいなのに
定価2400円なんてちょっと出せないよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 00:25 ID:irI/mNU9
>>188
貧乏暇なし。
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 01:27 ID:RfESz2pV
そういえば行きつけの熱帯魚屋さん、以前ほどADAをプッシュしなくなった
んだよなー。今現在店に有るもの掃いちゃおうっていう感じもしたよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 03:23 ID:g35nB8ih
必要なものだけを買う。使う。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 05:28 ID:JRej0bj6
必要なものだけ作れよ
いらねーもん作ってムリして売ろうとするから評判が落ちるんだって
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 15:25 ID:faobJ4Hf
いらないものなら買わないのが吉

194名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 15:48 ID:uiIJZXsK
どこのメーカーでも得意、不得意があるものだ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 17:51 ID:Z4WwH3Cw
ここで俺は宣言したい
仇の水温計(\3600)をもってるやつは信者どまりで
波動発生装置(ペナックKat、プロ用¥50000)を持っているやつは

ネ申

だと
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 18:26 ID:f10lhrwn
宣言されたって嬉しくもなんともないね。















金出してくれるんなら話は別だが
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:34 ID:7qeXmJcK
>>195
スペリア60cmを持っているのが最高の神
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:44 ID:voxHX7v5
>>196
波動の足りん奴め!
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 20:08 ID:kgoygiiy
>>197
120万の水槽もってるやつが最高の神
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 21:01 ID:pDPj2iaB
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 22:27 ID:M1okeGVs
>>195
水温計って売ってるんですか?
カタログに載ってるだけで販売されてないと聞きましたが・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:38 ID:RWJbLWz9
そんなことないよ。注文きたらスドーさんから入れるからだいじょうぶ
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 07:41 ID:/4NA0l+u
>>202

目が覚めたw
ありがとう。仕事行って来るよw
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:14 ID:Tro9cY95
120万の水槽はデモで作ったようなもんで
実際1個売れてない。
当然といえば当然。
205 ◆Yakuza9rpM :04/04/21 20:38 ID:Z7DxK+4f
ゴールデンウィーク特別企画/ADA春の感謝祭
開催日 2004年5月1日〜5日

おめーら当然行くよな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:25 ID:0LOD80aa
Yakuza、ヤクザって、いちいち名乗るんじゃネェよ!糞ゲロ野郎がー!
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 22:57 ID:j2/0FFZX
ビジネス誌に天野でてたぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 23:31 ID:qk3kkzVQ
>>206
ヘタレがいちいちイチャモン付けてんじゃねーよ!
209:04/04/21 23:48 ID:RIKeN7+3
可愛そうに。よほど辛い虐めにでもあったんだろうな。
210208:04/04/22 00:12 ID:DMgpeNH2
>>209
手垢の付きまくったレスありがd
211ADA ◆ADA/sruWgk :04/04/22 23:43 ID:JdgLAvJj

( ・ω・)∩ NAギャラリーへ行ってきます
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 00:14 ID:kAKU/aia
オレモイクー
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 18:36 ID:IZK9YarX
新潟かよ・・・
東京に来いよ仇
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 23:48 ID:FnZVn4ak
茨城にも恋
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:21 ID:5mqu5q88
みんなで逝くか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 11:35 ID:d5iRkhq/
感謝祭の賞品が豪華になってるぞw
「親子でチャレンジ!」ってとこが引っかかるが。
217150:04/04/24 17:52 ID:dV90WTua
結局リリィ又買ったよ。
今度はニュウリリで…割らないようにソーッと過保護に扱おうっと。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:35 ID:mZREgA5G
いいなりリィ。

欲しいけれど、あのホースとの接続が不安で反対されてしまう。
はずれないの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:19 ID:PAY51qV2
なかなか外れない。
んで、力んじゃう。
    ↓
  でも怖い。
    ↓
実際には力が入ってない。
    ↓
だから外れない。
エーハのホースは軟らかいから密着度も高い気がする。
プライムのホースは硬いし。

俺は無理しないでホース切っちゃう。
んで漂白剤漬け。

でも良いよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 00:35 ID:A3etqlrg
リリィ、むっかーしに買ったけどぜんぜん使ってないや
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 01:37 ID:fPtUb0L/
りりぃからホースを抜くとは一度少し押し込むと簡単にぬけまする。
そのままひっぱったり、ねじったりしてもぬけませんぜ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 02:10 ID:g4c3vqPt
ADAの香りつきCO2からGEX的波動を感じてしまう僕は信者失格ですか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 03:27 ID:cToi3qD4
価格据置だしいいじゃんべツに
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 08:57 ID:EQ8sOP4F
営業規模どのくらいなんだろ?
株公開してないってことはニソーの足元にも及ばないっつーことかな。
225217:04/04/25 09:01 ID:OcCkAcVo
>>218
俺はリリをエーハイムホースに付けるトキは100均のホースバンドしてるよ。
んで、外すときはやっぱ一端押し込む。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:26 ID:soY16Nq1
なんで、本社が新潟なの?
支社とか無いの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:36 ID:5pyFEoRw
>>226
新潟の観魚店の親父が、ギャンブルで稼いだ金で適当にオリジナル商品作って、安いレギュで一山当てたような、会社だからな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 12:56 ID:cLMB6lZD
新潟から出たくないんだとよ
プチヒキー
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 13:21 ID:16m9uXoa
>>224
株式公開≠大規模
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 17:36 ID:lj1vxzBj
アクアグラベルって、酸処理した大磯?
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:59 ID:cLMB6lZD

ちげ。そもそも海産砂じゃない
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:20 ID:MLkuODBe
>>225
そっか。みんなトラブルは無いみたいだね。

それにホースバンドを見せかけにつければ、
不安視されないね。名案だ(・∀・)

今度リリィ買おうかなー
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:28 ID:fPtUb0L/
>232
あくまでも見せかけだけにするべし。
ほんとうに締めたら、割れるかも
「挿入のときは少し濡らして、やさしく挿入して。」
それが乾燥すると、抜けなくなります。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 23:34 ID:MLkuODBe
>>233
乾燥すると抜けなくなるのか。
ほほぉ。それであんな大胆な取り付けだったのか。

「挿入のときは少し濡らして、やさしく挿入して。」

この言葉がちょっとHな想像をしてしまった(;´Д`)
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 11:57 ID:bp5Hclay
リリィはなぁ、、、格好が、、どうも女子用の尿瓶の口に似てる
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 15:21 ID:1U/9unEc
>>235
実際のコンセプトがそれ。
リリィという名は後付け。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:28 ID:UsbaIbYS
>234
そのつもりで書きました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 07:57 ID:/udOPd+3
リリィってユリから採った名前なのかな?マジレスきボんヌ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:22 ID:2qWNM5Qt
その通り、りりぃはユリの花
パレングラスは泡が花粉のように飛ぶところから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 15:09 ID:zKCwRF+d
花粉は飛べども、花の命は短し。
月一漂白。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 16:28 ID:zvMckIa2
大磯、足りなくなったんで足したいんだが、
酸処理するの面倒なので市販品足したい。

グラベルでOK?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 18:09 ID:KJ9Oyw4G
>>241 色味やサイズが違ってもいいならOK
243ADA ◆ADA/sruWgk :04/04/27 21:27 ID:CHW2qcEb

グラベル(・∀・)イイ!!
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 00:29 ID:1xZzTwlf
>>240
ウマー
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:51 ID:JMV4ULHw
みなさんは波動の数値をどうやって測ってます?
私はガラスに手当てて微量な振動をキャッチしてます
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 21:52 ID:3HqEOFCI
>>245
そんなことしなくても経典に基本値が出てるけど・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 23:42 ID:bbwD8uDD
>>245
ガラスじゃだめでつ。水槽の水に手を入れて感じてくださいでつ(・∀・)
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:25 ID:6p8cAAPg
>>247 あほか。きもいな〜
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:31 ID:MjlpathF
>>248
うは、混じれ酢してる。きもい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:49 ID:aJEk9sQo
ADAの水槽にELOSの器具の組み合わせでは
よりエロい波動が出てきて好ましい。
撤退したことが残念だ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 22:21 ID:U9daJ10p
撤退したの?エロエロ
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:25 ID:aJEk9sQo
このあいだ買ったらマニュアルが違う品番の入ってたんで
ELOSのサポートに尋ねたら、日本にディストリビューター
がなくてすまんと言っておった。いちおうあるにはあるのだが
やる気ゼロでしょう?レッドシージャパンは。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:39 ID:WMlqQFmd
6月から淡水に本格参入とか言ってるし
便乗してちゃんとやってくんないかな?ELOS
欲しくても売ってる店がない、って人が結構いると思うんだよね
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:40 ID:WMlqQFmd
↑紅海ね
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:06 ID:lvyBf+vv
今年は教典打算のか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 01:56 ID:+ok3Sq9n
だすらしいけど
おくれてる

そんしがry
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 09:11 ID:B4erwW3w
seachemも輸入して
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:51 ID:eYSSoMiX
しーけむは他がやってるからな
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:36 ID:4Yc5Xgll
教典配布開始age
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:18 ID:n4N3mZPO
>258
水草関連はやっているの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:51 ID:bWUjStnu
リリィパイプについて伺いたいんですが
出水用のP-1とP-2でラッパの部分の大きさは異なるのでしょうか?
2211に接続したいのですが、大きさが変わらないのなら使い回しのきく
P-2に変換コネクタをつけて使用したいと思っています。
大きさが異なるなら、水槽が小さいのでP-1にしたいと思います。

なかなか実物を見れないのでご存じの方教えて下さい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 02:09 ID:kECb+1iT
春の感謝祭で聞いたら、
教典は6月から配布だって、幹部クラスの信者が言ってましたが…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:50 ID:lDKSl2Ag
>>262
アーナンダがそう言ってたのか。 段々遅くなっていくな・・・
経典授かった半年後には翌年か。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 22:29 ID:CJVUQAvq
>>261
ら抜き言葉を使っているので教えません。
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:54 ID:z6SF9Wy/
>261
>264
まぁ、そう言わずに…。信者同士啀み合っても分家の元ですから(w
リリィパイプについては、教典に詳しく書いてあります。
P-1とP-2の出水部のサイズは共にSサイズ。管部が10mmと13mmと違います。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 00:59 ID:z6SF9Wy/
>262
早く新しい教典欲しいですな。
今年こそはグランドソーラーTを導入したいものですが、
専用スタンドがソーラーT用しかなくて二の足踏んでます、、、。
ソーラーTより5キロも重くては、支えきれないかな、と。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:25 ID:nWJhmvj1
>>266

ちょっと、しなるw
天井から吊るすのが吉!
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:44 ID:VT25RbSx

何か新製品でないかな
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:18 ID:fwgYXwxW
おまえらドロップチェッカーがぽっきり逝ってしまいましたよ・・・゜д゜)鬱死・・・
手切ったし・・・
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:39 ID:WgP29S31

気の毒に。

パレングラス10年使っていたというツワモノもいるから、
がんがれ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 00:57 ID:se8CE3/I
また仇が他社の営業妨害を始めたらしいんだが・・・?
詳細きぼーん
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:22 ID:1wBnxYM/
他社のビル壊すぐらい強力な波動でも出したの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:22 ID:0RAroNNo

またガセネタですか。
274261:04/05/16 13:01 ID:VwELU1Mj
>>265 返事が遅くなってすみません。ありがとうございました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:19 ID:E56MO6Dg
ADAの開発中の小型水槽用のライトって何cm用か知ってる方います?
写真見る限りじゃ30cmかなぁって思ってるんですが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:40 ID:OLMN+aR1
>>275

むっ、その写真はいずこ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 13:46 ID:EpGCOKTb
>>276
AJに小さな写真が載っている。
芸才の記事を良く読め。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:01 ID:z6NGLS4a
経 典 マ ダ ー ?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 14:13 ID:djrh3eS1
まあツイン管だろうな。27Wか36Wあたりの。
交換ランプのことを考えると36Wかな?
どうせたっけーーんだろうなあ





どうせ買うけど(鬱氏
まあこれが売れれば他社もこれに続けとばかりに
色々やってくれるかもしれんし、期待してるよ
漏れはオプションでブルーランプを出してくれれば言うことないな
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:40 ID:gFdo9UMk

(´-`).。oO(他社は安くてもカッコワルイのばかり、作るんだろうな・・・・・・・・・)
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:27 ID:6BjP+tXc
>>280
センスの有るプロダクトデザイナーがいるのと、いないのの差だよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 18:16 ID:TeNp+yhc

まぁ総合メーカーには色々あるからデザインどころじゃないんだろうな。

それよりADA嫌いな管理人のサイト多くね?
しかも大阪人に。

GEXかコトブキの回し者なんだろうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 20:46 ID:mcuAf2bZ
タコと牛スジが入ってないからだと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 21:45 ID:qLtnOAMa
いま一番売れてるのがADA
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 22:52 ID:TV3dyHZ7
リーフタンクにリリィパイプつけるのがトレンド
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:02 ID:qLtnOAMa
信頼性と良質デザインの会社アクアデザイン天野
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:14 ID:o/bdnpCq
>>285
ココロのトモハケーン
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 23:52 ID:RnqjA/Ia

よーし、おいらもリリィもかっちゃうぞー。

289名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:06 ID:a3GrVnYa
いま口コミで話題のADA!世界中で愛されてます!
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:16 ID:Ds3E+3VY
今思ったけどパレングラスは割れんグラスという名前にした方がもっと売れそうだ。
結局いんちk(ry
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 08:06 ID:eO2vlnS6
マトモな知識があれば・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 08:49 ID:mEKTmmHa
>>291
ADA以外は買わないよね
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 09:34 ID:cuHOifkC
>>292

ワロタ !よ・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 13:32 ID:aEAnEUHh
仇のパワーフィルター使ってる奴っているのか…?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:39 ID:BBc0PBE2
おれ、おれ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:58 ID:XDl6UsI8
>>295
KingKAZU降臨。

バモラ!
297294:04/05/20 16:29 ID:aEAnEUHh
>>295
おお!!
で、性能はどんな感じなの!?(音は静か?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 20:56 ID:W5mco2VZ
>>275
たしか、27Wツイン管だったような気がする。
30cm用かな。

299名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 07:37 ID:81OlBCyG
>>297

2213とかのクラッシックの方が静かなのは確か。
でも、濾過容量が大きいから、プレフィルターの置き場所ないんなら
仇でもいいと思う。

重いけど頑丈でなかなか良いよ!
300297:04/05/21 13:12 ID:owxi13EN
>>299
サンクス!
参考になりますた♪
301ADA ◆ADA/sruWgk :04/05/21 23:24 ID:Uh48JeVb

小型用照明、二万円くらいしそうな予感・・・(´Д`;)
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 00:13 ID:9HWLimID
>>301
冗談に聞こえないんですけど…
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 10:35 ID:TdupBcY7
きっと波動が大量に詰まってるに違いない!
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 14:47 ID:jDTz/n+U
波動を無駄なく照射するための波動反射鏡付の照明本体と、
電気エネルギーのすべて引き出し120%の波動パワーに変換する特製蛍光管。
この2つを組み合わで電気エネルギーを200%まで増大させます。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 16:50 ID:ejGILLOB

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / A  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  A ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  A   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:22 ID:fTyx342u
>>305
そのAA、いまさら貼るやついるんだな。

素朴な疑問なんだけど、波動ってアマノ総裁自身が使ってる言葉なの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 18:57 ID:jDTz/n+U
>>306
アマーノの身体は98%の波動と2%のヒゲで構成されています。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 19:05 ID:a9U+sZdt
広告に記載があるってことは総裁の了解は得てるんじゃないの?
実際使ってるかどうかは俺はしらんが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:15 ID:7lj81KYa
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1080472021/449

449 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/21 23:02 ID:tYS2fpSi
>>448
小便で水を染め上げることはとても難解だ。
よほど狭い場所で、かつリポビタンD飲料後のような濃いモノでなければ実現は不可能だろう。

学生時代のプールは言うに及ばず、未だに風呂でしている俺が言うのだから間違いない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 22:27 ID:A4w9eT63
ADAのフィルター4年ぶり位に2台目買った。
改善して欲しかった部分がされてなくて設置に苦労したよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 00:42 ID:N8B+Hi4i
どこを改善して欲しかったの???
312275:04/05/23 03:13 ID:ncfZh1UD
>>279 >>298
遅くなりました。30cmですか・・・ちょっと(´・ω・`)ショボーン
有益な情報ありがとうございました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 13:28 ID:fOeG0JPN
早く新しい経典を読まないと改宗してしまいそうでつ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 14:49 ID:0zykvhz2
7月までまて
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:19 ID:woOg0iHp
小型照明マダ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 23:05 ID:VIvtbHSt
教典マダー!?
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 15:29 ID:3CVLi2ys
ADAは金持ちのイケテル香具師が買う水槽なんだな

貧乏人はコトブキかよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:44 ID:ynRUUmdo
>>317
オウムもそうだったでしょ?
お布施をしないとより高いステージには到達出来ません。
修行するぞ修行するぞ…
徹底的にお布施をするぞお布施をするぞ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 20:41 ID:L1dryT0F
>>318
だが、ADAぐらいを高いと感じないのが、金に余裕がある人達である事をお忘れなく
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:56 ID:aKswXHA8
グッドデザイン賞もらった製品ないの?

アクアリウムの用品は受賞対象外か?
321ADA ◆ADA/sruWgk :04/05/26 23:12 ID:73F/TkVP

車に比べれば、ADAなんか安い物です(´∇`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:18 ID:NLETIoIN
>>320
グッドデザイン賞は審査委員会(?)に申請があった製品の中から選ばれる。
いくら良いデザインのものでも審査に出さなければ受賞のチャンスは無い。
逆にダサダサでも審査に出せば少なくとも受賞のチャンスがある。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 23:51 ID:aKswXHA8
>>322
解説ありがと。

「デザイン」なんて言葉遣ってるんだから、積極的に申請してるのかな?
でもあの会社は恐らくデザインを「見た目」として解釈してそうだな。

コンセプトや素材・製法や耐久性、使用感、価格などひっくるめて「デザイン」だと
俺は学校で習ったんだけど。 (「ランドスケープデザイン論」って授業でだけど)

! もしかして、申請してるけどことごとく落選か?
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 02:07 ID:7+9l2JR4
法具や祭具に、グッドデザインなど不要だ愚か者共
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 08:43 ID:l036LMBL
コトブキの水槽買おうと思うたが
品質が悪いからとADAを勧められた

コトブキがダサク思えてきたからADAかな
二ッソーは激ダサって感じだしね
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 10:33 ID:oLlhb+p9
>>325
その激ダサがグッドデザイン賞もらってるという事実w
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 11:11 ID:q2rchkkz
>>325
どこの店にそういわれたの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 12:19 ID:UlTRMJeW
金をかけるという満足感は得られるね。

ちなみにニッソーのスティングレーも出始めはすごく高かった。
その頃に出会っていれば>>325も大喜びで買ってたかもなw
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 15:52 ID:Z/k09I6o
ADAの方が値も張るし、当然売上収益もその店にとってはより多い

カモそうな態度の人間には(ry
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 16:47 ID:A71VWuHO
多少高価でもカッコイイデザイン・品質を求めればADAだな
カモになるほどの差でもないしね 知れてる

ケチって品質 耐久性が悪いコトブキ
とにかくダサイ二ッソー

で、我慢するのは痛い

コトブキはオールキムチ製だし、二ッソーはデザインもダサイ上に
二ッソーなんて運送業社みたいで、激しくダサイ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 17:59 ID:7+9l2JR4
>>330
オイゴミ掃除がぬけてるぞ
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:08 ID:UlTRMJeW
>>330
このスレで言うのも野暮だが美しさは人それぞれだろう。

おまいはニッソーに親でも殺されたのかw?
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 20:50 ID:yupr/qL/
コトブキはなんだが、
ニッソーは可もなく不可もない、ごく普通なデザインだとおもうが・・・。
334ADA ◆ADA/sruWgk :04/05/27 23:47 ID:pRj0rCpB

一部の信者により、不適切な発言があったことを
遺憾に思います。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 23:57 ID:Z/k09I6o
ひび割れ漏水なんのその!
見ただけで品質が最高だと分かる!
信者の方は当然1万2000円の写真集を買われましたよね?
336ADA ◆ADA/sruWgk :04/05/27 23:59 ID:dKsGW3XP

当り前です。何を今更( ゚Д゚)ポカーン
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 01:34 ID:W1Jw8ZMk
>>1
そこの中古ショップで買った人いる?
ちゃんとしたのなのかな?使い古した感があるくらいなら別にいいんだけど、
明らかに時間経過&使用による機能減退とかが見られる粗悪品とかつかまされたりしない?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 05:35 ID:B/EDJup3
>>330
> 多少高価でもカッコイイデザイン・品質を求めればADAだな
> カモになるほどの差でもないしね 知れてる

デザインはともかく品質????
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 07:53 ID:f6tSy0xx
グッドデザイン賞なんて申請すれば大抵通るって聞いたけど?

どうでもいいけど・・
日本のグッドデザイン賞マーク
http://www.hokkoku.co.jp/advertisement/image/syuzou.jpg
韓国のグッドデザイン賞ークw(左上)
http://www.dengekionline.com/news/check/img/20030124_check03.jpg
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 13:22 ID:68uEIIjE
二ッソーはデブが好むそうだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 13:49 ID:Ng8dwimK

他社批判はもうやめとけ。

するならニッソースレでやれ。

342名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 13:54 ID:PEzqxFoG
高学歴はADAがすき
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:10 ID:jkBGGo6Q
>>339
そのうち韓国起源ニダって言われそうだ
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:40 ID:/oa4yzaH
見ただけで品質が分かるハイレベルな人間は、3000円5000円程度でウダウダ言わない。

真の宗教の道を極めるものは石の違いも理解できるし10万20万でも救済の為に投資できる。


http://www.rakuten.co.jp/suiseki/
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 14:53 ID:PEzqxFoG
化石って・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:24 ID:jkBGGo6Q
>>344
陰陽石は流石になくなってるな
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 16:38 ID:19PNIhUI
昔120万の石とかあった気がするが、あれは売れちゃったのかな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 18:17 ID:iEIYkCYy
あれ見た時はどこの秘宝館かと思ったよ
>>346
ぜひAJに載せてもらいたかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:22 ID:W1Jw8ZMk
なんかADA酷評されてるけど、じゃあ良いアクアメーカーって何処?
俺の中では外部式ではエーハイム(クラシック限定)
60上部などの規格フィルターではニッソー、モノによってはGEX

で、水草用品ではADAっていうイメージだったんだけど・・・
つーかそもそも水草用品って互換性があんまないから、市場占有してるADAしか選択肢ないじゃん。
品質は何処が悪いのかわからんが、価格は極悪だと思うけどね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:26 ID:W1Jw8ZMk
なんかADA酷評されてるけど、じゃあ良いアクアメーカーって何処?
俺の中では外部式ではエーハイム(クラシック限定)
60上部などの規格フィルターではニッソー、モノによってはGEX

で、水草用品ではADAっていうイメージだったんだけど・・・
つーかそもそも水草用品って互換性があんまないから、市場占有してるADAしか選択肢ないじゃん。
品質は何処が悪いのかわからんが、価格は極悪だと思うけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:26 ID:YWlhWS7e
水草用品(笑)
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:31 ID:P35NvpEq
ADAが無くなったらダサい道具しか選べなくて困るよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 20:55 ID:S5ZeUkS+
>>349
酷評してるのはADAが買えなかった
コトブキ 二ッソヲタの貧乏人並びにメーカー関係者だけですけど、何か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:28 ID:ihhomzth

アクアリウム総合メーカーとADA社を比較するのはどうかと。
ADAだから金持ちがるのもいかがかと。


ADA製品なんてちょっと金だせば買える品物ざんすよ。
学生が金ないから、安物グッズや自作品、CO2は発酵式
でやるのは、別に構わないし、そういったサイトばかり人気出るのは
構わないけれど。そうなると、とうぜん見た目も悪くなるけどな。

大人になれば、そのうち家に置くインテリア思考の水槽を
置きたいという考えに替わるかもしれないし、大目に見てやれ。

ADA批判=ねたみ(でも将来欲しい)

かなり多いだろうね。そこらの厨サイトみれば分かるしw

355名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:07 ID:fVI/qNW5
>>354
ざんすよって久しぶ(ry
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:13 ID:2gyrJRBB

ひさしぶりざんすw
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:27 ID:P067L96f
アマノって元競輪選手だったこと知ってる?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:31 ID:DZOY7xpt
断じてプレコからOEM供給を受けているなんて事はないっす。
http://www.pleco.jp/info.html

だから単にシールを張り替えても、品質の違いは分かるっス。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:35 ID:VvnN+XZS
石の値段が昔と比べて7割引ぐらいの値段になってるのは何故だろうか
それで満足できるのだろうか
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:51 ID:RuzTek2m
じゃあボンベ周りなんてどのメーカー使ってんだっつー話だよね。
家の直ぐ近くに店があって、その店で互換性のあるボンベを扱ってるなら良いけど、
どの店にも確実にあるのはADA、だからco2系統はADAに頼るしかない。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 00:53 ID:gkYZkSpr
>>350

CO2ミキサーはjジャレコがいいぞ、水草用品。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:03 ID:P067L96f
モモ太いんだよ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 01:26 ID:RDWE+Bej
>>346
えっ・・・?
まだあるよ!
水石→象形・造形 S 0034 or S0093
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 08:15 ID:D5FAhF1m
>>363
相変わらずエロエロですなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:03 ID:LsAQQHQZ
>>363
アッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:04 ID:LsAQQHQZ
あとキューブガーデン エクセレントとかw
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:14 ID:LsAQQHQZ
>>361
僕も外部式にミキサーつないでるね。
何も入れないのが一番すっきりしてるし
ガラス器は使ったことないけど掃除のときに割りそうで怖い。
ADAのステンレスの排水パイプは水流もかなり抑えられるしいいよ。
ただ、意外に水槽の中で目立ったな。
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 21:11 ID:z0aDU8u6
青龍石と昇龍石の違いは「値段」「ハドぅ」だけですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 09:27 ID:nMPAjSyX
デブなら二ッソーを買え!

貧乏ならコトブキを買え!
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:55 ID:CrHbnIoh
デブを舐めるなよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 23:57 ID:44P+3B0q
プレコからOEM供給を受けているなんて事はないっす。
本当です。
マジです。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:03 ID:1MfDlNnw
経典がまた延びたと聞きます他
なんでも7月だとか


お〜〜いもう半年しかありませんよ!!2004年は
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 18:08 ID:Xzi5upEm
>>371
ないだろうねw

それが本当ならmade in Itaryは不当表示だし

百歩譲ってあるとしたらグラシアの廉価版?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 00:59 ID:5mg5yygW
コトブキ 二ッソー ヲタが必死だけど、
ダサイから批判しようが要らないので無駄です
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 01:34 ID:20Kgsb3e
>>371
エーハイムの水槽はプレコだけどな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:08 ID:3cqIk4BU
園芸版の睡蓮愛好家達が、
我らがADAのネイチャービオトープを馬鹿にしています。
しかも荒れています(藁)
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/engei/1081994405/l50
ADAの素晴らしさを教えてやらなければならん。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:20 ID:5mg5yygW
>>376
相手にする価値なし
同業者なのはバレバレなんだからね
時代遅れの爺だろ
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 02:22 ID:5mg5yygW
418 :花咲か名無しさん :04/06/02 01:53
お前らみたいな糞には、ADAのような高価なネイチャービオトープの価値はわからないからです。
B級サラリーは、アイリスのポリで十分(ププ
ADAをサラッと買うような香具師は、本当に高価だとも何とも思って無いよ。
ちゃんと身分相応に持ってるモン持ってるんだから。
まぁお前らは、ADAの姫睡蓮でもローンで買う事だなwww


禿同。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 09:57 ID:uorm9YIy
貧乏人ってマジで千円とか二千円の差で躊躇するからね

この手の香具師は何でもいいから安物を買う事しか考えてない

コトブキ=サンヨー
二ッソー=モリタ
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 18:39 ID:TgGu4txK
アンチADAとは

ニッソーの水槽に意味不明なみすぼらしい改造を施した上部フィルター装備
100均グッズを組み合わせた生活の知恵家具
パジャマはどらえもん
身の世話は母親そして辛くあたる
洋服は母親の買ってきたユニクロ
不調が自慢の自作パソコン
381 :04/06/02 18:47 ID:X9rAt2VM
ADAがいい。

ほかのメーカーもつかったけど、シンプルなADAがきにいってます
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 20:17 ID:AXOMGthh
曲面ガラスとかプラスチックの枠とかはいやーん
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/02 21:30 ID:rtQVv3w6
小型照明まだ?
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 08:49 ID:2ygBQAu5
私も値段だけみて仇敬遠してたんですが昨日経典もらってきてみたら
スゲエかっこいいじゃないですかー その他のメーカーも少しは見習
ってほしいですね。というわけで仇で一式揃えることに決めました。

            


              でやっぱ高いね・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 10:34 ID:HqGNmTmq
ふつうに働いている人間にとっちゃ、仇商品の値段なぞ別にそう高くも無いだろ。
車の買い換えに100万200万単位でふだん使っていること考えれば、俺は別に
趣味の出費として高いとは思わん。
でも、水槽をキープしてる人間には中学生や高校生や大学生もいるわな。
そういう人間にとってはバカ高だろ。
だから高いか安いかを問題にすること自体あまり意味があるとは思えない。

問題は「割高かどうか」じゃないのか?
1万ぐらいの市販品のラベルを貼り替えて10万で売られているなら、買う奴がバカだろ。
100円で売られていても10円の価値しかない製品なら俺は「バカ高」と考えて買わない。
10万する器具でも10万に見合う機能や耐久性が備わってれば俺は躊躇なく買うね。

「仇は割高かどうか」。
皆が何か納得いかないところを感じているとしたら、ここがポイントじゃないのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 11:06 ID:XGH2EMic
割高かどうかなんて関係ないだろ?
ADA使ってる奴を貶めたいだけじゃねーの?
アクアリウムの商品なんて趣味の道具としちゃメチャ安。
さすが生体主役の趣味だな〜っておもた。
ADAなんてブランド語るには健全すぎるプライスだよ。

逆に麦飯石溶液みたいのはえげつないな〜って感じ。w
コレまたかわいいもんだけど。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 11:27 ID:Z+U3pjv8
バイクいじるのが趣味?だったからか解らないけど、
仇の製品は別に苦じゃないなぁ、
趣味にお金使うことも趣味であったりするから、
それ持ってることがカコイイと思えることが仇のいいとこかな。
なによりも買ったっていう満足感はでかい。
製品のポテンシャルは仇程金出さなくも他で揃うけど。
アクアリウムは大人の趣味としては安上がりなんじゃないの?
バイクなんてやってたら、
>>385程じゃないけど1年に100万くらい使うしね。
アクアリウムじゃ立ち上げに50万もいらないし、
あとはランニングコストだけだし、全然楽。
なにより嫁の態度が変わったよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 11:48 ID:Y6Iip1j4
バイクや車にかかる金と意味違うんじゃねーの?
車のパーツ類は殆どその社のオリジナルだし
開発費をおりこめば納得できるよ。
ただし仇は違う、木酢を違う陽気に移し替えただけで数十倍の値段
他社の製品にシール貼っただけで倍の値段にする。
吸盤は水に浸けたら白く汚くなるのにカタログではそれを写さない。
不具合品があっても公表しない回収しない。
そんなところに金払いたくない。高いとかじゃなくてね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:08 ID:+wvgmrZ0
マンセーするのは勝手だが、他者を貶めることで
持ち上げようとするのは下品な人間のする行為だな。
390182:04/06/03 12:11 ID:Z+U3pjv8
意味というか趣味に使ってるという点で
同じではないかと。それにバイクでもあるよ。
キーホルダーとかステッカーは鬼のように高い。
仇にすれば木酢なんてのはバイク会社で言うところの
キーホルダーやステッカーくらいの感覚なのかもしれないよ。
私はOVERのキーホルダー(板違いすまそ)も仇の木酢も買ったこと無いけど。
仇の水槽やフィルター使う奴には買わす気無いのかも。
だから知識として、何が買いで何が買いでないかはどのジャンルでも
必要なんだと思う。
ただ、バイク業界はアクア業界と需要の幅が全然違うからしっかり作るところは
しっかり作ってるけどね。


391388:04/06/03 12:12 ID:Z+U3pjv8
ごめん182じゃなくて
388です。スマソ
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:23 ID:Y6Iip1j4
>>391
おまえ388じゃないじゃん・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:24 ID:pWx/h2gK
>>391
だ・か・ら
お前はダサイニッソーorコトブキでも使ってろよ 
ダサイもんはダサイんだよ
判らん馬鹿だなー
例えば服でも作りが良くてもダサイ服は着ないだろ?
それよりもデザイン重視で品質もそこそこの方が良いに決まってる

ダサイニッソーやコトブキなんて私の洒落た部屋には似合わないんだよ
ボロアパートやオンボロマンションの小汚い部屋ならニッソーでも構わない
けどな。

>>380 辺りを読み直せ
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:26 ID:pWx/h2gK
ID:Z+U3pjv8
ただのダサイ香具師だろコイツ
いかにもアクアヲタ風の不細工だろ
そんな奴にデザインとか言っても無意味だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:33 ID:Z+U3pjv8
間違いまくりでごめんなさい390、391は387です。

>>393
ダサイ、ダサくないは市場が決めることです、
あなたは個人として仇がかっこわるいと思うだけでしょう。

>>394
あなたにデザインで負ける気がしないな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 12:38 ID:Y6Iip1j4
>>395
その通りだよ。オレも394にデザインで負ける気はしない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:24 ID:+wvgmrZ0
>>393
荒らすなよ、タコ。
マジで宗教がやりたいなら自分で別スレ立ててやってくれ。
ここは趣味人が情報交換するためのスレであって
下品なこき下ろしや他メーカー叩きをするスレではない。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:27 ID:XGH2EMic
つまり満足とは言わないまでも、我慢できるデザインを
発表できるのがADAしかないのが嘆かわしい事なのだ。
しかし日本人は、良いデザインの物は品質を悪く思う国民性らしいけどな。
車、家電、携帯、等は野暮ったいムードを入れないと日本で売れないらしい。
399 ◆YaCrystal. :04/06/03 13:28 ID:gErLeZzV
どーせ趣味の世界なんだから、他人がどう言おうと自分の好きなものを使えばいいじゃん
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:40 ID:+6rpI5cS
>>389
我慢できるデザインのADAは海外では不評らしいね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 13:41 ID:+6rpI5cS
訂正>>398
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:15 ID:4ucGRvQB
アンチADAのダサオが必死すぎて笑える

普通にお洒落な感性を持った人ならADAに惹かれるのは当たり前
ADAユーザーの大半は海水飼育+インテリア感覚でしょう

気色悪いアクアヲタは見た目だけで選んでる馬鹿と言いたいんだろうが、
それで結構だよな

403名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 14:30 ID:+ki8yhw5
どっぷり浸かってますな>>402

仇で海水飼育ってのは極めて少ないでしょ?
おまけに言い回しがおっさん臭いですよ
404ADA ◆ADA/sruWgk :04/06/03 17:46 ID:u+Zvy3BO

ADAのファンは着実に増えています( ^∀^)
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 17:54 ID:DNs/GYSl
ADAってADA信者だったのか…
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:21 ID:PBsCpqrJ
ADAでマトモな商品はペナックだけ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:05 ID:tHOK9hSR
おめーら、ADA信者ねーで

アダニアン(ADANIAN)ろー?

てか、最初の頃に郵送されとった会報誌の続編が出ねーすけ
みんな忘れてんろー?
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:28 ID:seDVYCCn
このスレを冷静にながめてると気づくことがある。

ある人間が「ADA信者の連中は・・・」と攻撃すると、
別の人間が「アンチの連中は・・・」と反撃してきて、
そこからお互い反撃の繰り返しになるパターン。
・・ま、これはふつうだわな。

だけど、
「ADAの製品はこういうところがダメだ」と批判が書かれると、
「ADAの製品はこういうところが良い」と擁護すればいいだけなのに、
なぜか、
「お前らデブオタは・・」などとADAの製品のはなしではなく、
批判した人間の攻撃を始めるやつがゾロゾロ出てくる。

まるで<自分が>批判されたかのように。

つまり、ま、そういうことだろうな。

そんなことに労力使ってないで、製品開発に頭使えよ。な。
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 00:50 ID:VGFjZqNW
408
なんかコイツ「冷静に」とか言ってる割に、えらく浅い分析しかしてないよ。な。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 03:37 ID:91/PJ4km
アンチ対信者ってより
アンチ丸出し+褒め殺しアンチに釣られた信者が
ボロクソに叩かれるパターンが多いんじゃねーの?

本気で擁護してるヤシなんてこの板にはいないよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 05:15 ID:tI1+p2GF
っつうか本気で叩いてる奴もこの板にはいないと思うが






もちろん信者などいないのは言うまでもないが
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 10:53 ID:seDVYCCn
やっぱりすぐに反応してくれるな。(^^)
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 11:06 ID:XSa/a37V
高々水槽器具ぐらいで・・・
だけど、明らかにADAの商品を叩いてる香具師の方が悪いよ
当たり前だけど、ここはADAのスレなんだからユーザーは叩かれれば
気分悪いし、反論するのは当然でしょう
別にADAが嫌いならほっとけばいい事だし、ここでニッソーやコトブキが
叩き返されようが自分達がADA批判してるんだから自業自得。
別にADAユーザーがニッソーやコトブキスレに出張してまで叩きに行ってる訳でもない
ADAgがそんなに嫌いならスレすら読む必要もないでしょう。  
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:02 ID:GJUp9lA6
って言うか…マジで仇マンセーなんてヤシは少ないと思うが。
いや、俺は「見えるところは仇派」だけどね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 12:39 ID:xeIddw/2
>>413
変な商品を買わない為に消費者としては自衛する権利があるよ
それをユーザーへの配慮などという聞こえのいい言葉で阻害するなら
それこそ批判されるべきじゃないか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 14:47 ID:abW3b/Rt

何が言いたいんだ??
日用品じゃねぇよ。アダは
好きで高い金払って騙されてるんだよ。それが面白いんだよ。それが大人の趣味だ。
貧乏なガキはポリバケツかホームセンターの衣装箱でドブで拾ってきた
めだかでも飼ってろ。ペットボトルでぶくぶく発酵させてろ。水草を上から見てろ。
あぁ貧乏臭い・・・
よそ行ってくれ・・・ここでニッソー、コトブキなんて聞きたくもない。


417名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:31 ID:CKzWqhtO
今 >>416 が良いこと言った
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 15:46 ID:EbOn9HbV
騙されてるって事はないでしょう
ホームセンターの水槽でもあるまいし、
ADAだってメーカー品なんだから極端な粗悪な品物なんて皆無だよ
確かにデザイン重視の為に品質を犠牲にする事はあるけど、
許容範囲でしょう。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 16:36 ID:EySrZ7WV
いいものはある。
しかし、変なものもある。

いいものの代表は水槽。
変なものの代表は波動製品、シール貼り・詰め替え製品。

みんなが変なものを極力買わなくなればいいものしか残らなくなったりするのかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 23:56 ID:2h3pqBfZ
ADAが高いっていうけど水草水槽派の私には、水槽とかソイルとかかなり有り難い存在。専門店なら1〜3割引きで買えるとこもあるし、それくらいの値段なら物にもよるけど他のメーカーと変わらないのでは
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:46 ID:s05DFBTt
ガラス製の水周りパイプなんて、安全上絶対使いたくないものの代表。
「使うも使わないもユーザーの自由」という意見が出てくるだろうが、
そもそも、メーカーとして、あんな危険なモノは作ってはいけないだ
ろう。

ADA雑誌やらADAコンテストに取り上げてもらいたい一心で、ガラス
パイプ使った結果、不意の事故でパイプが割れ大洪水・・・いそうだ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 08:59 ID:90V2swdb
>>420
悪いものもあればいいものもある。信者になっちゃうともうアレだが、たくさんある選択肢中の1メーカーとしてならいいと思うよ。
>>421
アレはヤヴァイよね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:01 ID:3XxCJoxT
よくラベル張り替えで倍の値段というけれど実売価格は
安いよ。PISCOの直販とたいして変わらない。
シューランはたしかにヨーロッパでの売値の倍以上つけているが
数が期待できないからあの値段は仕方がないのではないか?
日本語マニュアルだっておそらくつけているのでしょう。
ADA製品でも水槽などは安いではないですか。
むしろ波動製品が不愉快ですね。
正しい道楽のための浪費になってない。
似非科学の詐欺商品に限りなく近い。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 09:34 ID:Fffk6Mqh
また、貧乏タレの僻みかよ
惨め過ぎ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 10:14 ID:s05DFBTt
>むしろ波動製品が不愉快ですね。
>正しい道楽のための浪費になってない。
>似非科学の詐欺商品に限りなく近い。

同意!
「ドイツの企業」てところに騙されちゃったのかなぁ。
426ADA ◆ADA/sruWgk :04/06/05 11:20 ID:iYrfBg0L

まず、ニッソーやコトブキ、GEXのメーカーだって、
完璧ではないだろ。叩かれる製品はいくつかある。

つまり、ここでADA以外の他社製品を批判しているのは
意味がないんだよ。それこそ、このスレを荒らすために
やっている行為だろ。大阪のタヌキ親父の取り巻きか?

ガラス製品は子供が扱う製品じゃないよな。
よほどアホなことしないと割れない。
パレングラスなど、洗浄剤につけるだけ。
ごしごし擦って割る奴はアホ。

ADAは、そもそも子供を対象とした製品じゃないだろ。
そもそも大人を対象としているだろ。
たのしい金魚セットなんか販売しているか?

学生だってやっても構わないが、高い高いって
言ってばかり。高いだけで本当は揃えたいんだろ?
欲しいけれど、手が届かないって奴は大人になってから
買え。

ADAの教典は6月下旬配布だよ( ^∀^)
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:21 ID:Qb8NuoPs
リリィパイプに至ってはたった1個の吸盤で「浮かして設置して水面を波立たせ
酸素を供給する」使い方まで推奨してるしね。
分からない人には何が危なそうなのか一生分かってもらえなそうだけど。

普通はパッと見で怖くてあんな使い方はできるわけがない。
でも「水槽セッティングマニュアル」で推奨されている。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:47 ID:XHdWmezW
このスレの伸び方は、経典出たかと思ったよ・・・

荒らされてたのね・・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 11:56 ID:NlDHHr89
>>427
おまえはパッと見しか判断しないからな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:21 ID:27we7M6i
>>427

さっそく大阪人が反応してきましたね(・∀・)ニヤニヤ

なにかとADA批判するアクアサイトの管理人は大阪人。

もっともこの人種は、万引き、迷惑駐車、ひったくりと、
日本中で一番せこく、貧乏根性が蔓延している住民。
つまりアクアリウムでもそのまま。

ADAがそんなところでパーティなんかしないわけだ罠。

リリィパイプによるエアレーションがイヤならば、
エアポンプでエアレーションすれば良いこと。
くだらねえことばかり反応するよな┐(´д`)┌ ウンザリ
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:57 ID:wOGTnWiD
早速大阪を批判する人が現れましたね(・∀・)

何かと大阪を批判する人は大概、ニュース速報の住人。

もっとも、この人種は、他人を批判するしか能が無く、
「荒らし」、「突撃」、「晒し」が好きで、大阪(他者)を批判する事で
悦に浸ってる住人。
つまりエゴイズム、インディビジュアリズムそのもの。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 12:58 ID:tIkMlfDZ
あげ忘れ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:00 ID:cjUSD9Fq
>>430
つーか
お前キモ過ぎ
現実でもキモチワルイ人間でしょう。
しかも不細工で醜い顔で田舎モン
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 13:11 ID:7lF0eYUV
今日も晴れだな。

みんなちゃんと水換えしてるか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 14:56 ID:3XxCJoxT
とりあえずリリたんは吸盤で浮かしても
みんなこっそりタイラップでホースを固定して
落ちないようにするよね。
もう子供じゃないんだからさ。
リリたん割るひとはpH電極をついついかちわるタイプのひとだと思うよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 16:40 ID:HDcuesh1
そんな不毛な論争はどうでもいいんだが、教典の配布はまだ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:14 ID:w3hMR9BM
また大阪か!
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:54 ID:Ch8vo/IJ
>りりあん
馬鹿だなぁ、掃除して割るとか、そういう話してんじゃないんだよ。
飼い主が目を離している間の話だよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 18:59 ID:kEkKtpFQ
仇60cm水槽購入age
5980円で買えた(・∀・)仇水槽は初購入。
オールガラスは高級感があっていいね。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:15 ID:s05DFBTt
>439
オメデd
ADA水槽はマンセーだね。
あの品質で、あの価格は安いなと思う。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:20 ID:We0Iz6O0
プレコとは何が違うの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:28 ID:LjlQFGpC
ドザのMac叩きそっくりw 最近はMac廉いけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/05 19:49 ID:kbjI54i2
>>372
年度換算で考えれば本年度は始まって3ヶ月目。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 02:41 ID:xaXQbF44
>>443
それにしても遅すぎる!
ひょっとして、ADAも危ないのか・・・?


社長が社長なだけに、自転車操業・・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 03:34 ID:oICsMU8I
>>439
安いなあ、普通の枠つき水槽2つ買うのと変わらない値段じゃない。
てか水槽だけはほんといいよね。
安い、品質もいい、さらに教祖様の波動シール(ry
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 05:12 ID:+1ZArFqr
>>444
ガッ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 11:18 ID:AZwTjomc
もっと良い商品作って欲しい。
*使うとGHがうなぎのぼりの砂
*KHが急変動して水草の先が縮れるカリウム補給剤
*90以上だと大きくたわんで水漏れの恐れがある水槽
*先が合わないピンセット
*魚が入り込んで死ぬ拡散器
*すぐにコケでみすぼらしく見えるガラス製品
*その上、手入れがしにくい器具類
*ジージーうるさい照明器具
*道具をおきにくい水槽台
*水質を変えるレイアウト素材 〜 〜
別に値段なんかどうでもいいんだよ。
問題はその品質。
「ブランドだ」って言い張ってる香具師はスゴイよ。カネ持ってようが
カネ持ってなかろうが、関係ない。まともな判断力があるかどうか、だ。
グッチだって、ロレックスだって、ポルシェだって、品質が一流だから
「ブランド」って呼ばれてることも知らないのか?
1万する砂があっても1万の価値があれば俺は買うね。オトシンの死体
が入った拡散器持って「ブランドだ」って喜んでいるやつとは一緒にさ
れたくないだけ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:32 ID:MUCLMV8C
ADAの水槽で水漏れた香具師
知り合いの中に三人いる。
60二人と90*45*45が一人。
一人は買ってきて水入れた日にシリコンが裂けて
部屋中びしょびしょ
二人目も掃除中簡単にシリコン裂け
三人目は専用台使ってるのに
気が付いたらにか底にヒビ

とにかく水槽の繋ぎ目が脆い
シリコンが薄いのは綺麗かもしれないが
漏れの覚悟がある人意外お勧めしない
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 12:58 ID:QEuEut7m
>>448
さすがにそりゃよっぽど運が悪い人ぞろいと思われ…
うちのは大丈夫だしなぁ。
確か今のは何年保証とかって付いてるんじゃなかったっけ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:57 ID:EfPveUeW
>グッチだって、ロレックスだって、ポルシェ
古いなお前 田舎モン?チョン?

>>448 は虚言してまで叩きたいニッソーヲタのデブヲタ
つーかそのぐらいのトラブルなら他のメーカーでも何千分の一の確率で
あるだろう
水槽に限らず個体差と言うのは何でもある
その確率がADAだけ高いのかと言うとそんな事
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:10 ID:myUs+K5W

>>448
訳の判らない無名メーカーの水槽ならまだしもメーカー品なんだから
そんな事が実際に頻繁に起こるってるならとっくに会社は潰れてるだろうに

恐らく三人と言ってるが、一人だろう
しかも滅多に無い偶発的な事を持ち出してガタガタ因縁つけて惨めたらしくて
仕方ねー

はっきり言って品質ならコトブキが最低
ニッソーはガラスの品質は最良だけど、ダサイし水漏れした香具師も
何人かニッソースレでの書き込みがある。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 14:57 ID:AZwTjomc
見えもしない相手を差別視して決め付けて、そこまでADAの擁護に
必死になる理由がわかんね。ADAの犬か?今度はワンワンって鳴い
てみせてくれよ〜。(W
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 16:17 ID:7071u8eg

金魚・メダカ・亀・ザリガニ 飼育ならニッソーorコトブキで十分だろうし、適しるし、よく似合う。

海水魚・淡水熱帯魚・珊瑚 飼育ならADAで決まりだね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:34 ID:137O6Gno
メーカー品ってナンダよ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 18:49 ID:89aBrdGv
60cmを6本もっていたがプラスチックの底とガラスのつぎめから
しみ出したことが何度かある。
ADAは90cmを2本、60cmを2本持っているがそういう問題は
一度もない。(全ガラスだから構造は違うが)
プレコは1本だけ60cm水槽をもっているが購入した日に漏れが
みつかったので自分でシールした。
(悪い製品だとは思わない。安い水槽はそういうものだ。)
運不運かもしれないが個人的にはニッソーやプレコをまた買おうとは
思わない。値段はあまり変わらないしひとの噂よりも自分で外れを
ひいた体験のほうが説得力があるからだ。
品質についてはADAもウィルドグラスはまあ値段なりのものだと思う。

456名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:21 ID:p5UiRT+G
おれはフルアダで揃えてるがなんの問題もないね
必死でクレーマーみたいなこと持ち出してるが
腕の問題でしょ。おとしんが死んだってギャーギャー
言う前に構造や成分みて自分で回避しろよ。
他力本願なやつは何使っても、文句いうんだろ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:23 ID:AZwTjomc
>>456
お!いいねぇ〜
ワンワンほえてるねぇ〜
もうちょっと頑張ってみよ〜
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:39 ID:wrgl3fRc
台もADAのやつはいる?
使い勝手いい?
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:37 ID:wD3zbjVr
>457
おまえのような貧乏人に言ってるつもりはなんだが・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:44 ID:d1sLpvSR
ADAの60p水槽台は見るからに怖いね。

俺は、ホームセンターで売ってるメタルラック使ってる。
スンゲー丈夫。で、水槽の下にウレタン敷かないと駄目よん。

>448
しかし、ADA水槽で水漏れなんて信じられんなぁ、掃除の
時、コケ取りでカッター使って、シリコンばっさりとか、
歪んだ台に乗せて変形させたりとか、そういう不注意が
原因じゃないの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 00:53 ID:zwTeBD9o
>>458
ガーデンスタンドは至極使い勝手悪いよ。
物は丸見えだわ、収納しにくいわ…
俺んちは台はマーフィードに変えました。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 09:43 ID:u+XCQbWH
>>459
>おまえのような貧乏人に言ってるつもりはなんだが・・・

お!出た出た。ADAの犬の決まり文句「貧乏人」。
ほれ、もっとおもしろくほえてみせてくれよ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:20 ID:zwTeBD9o
煽ってる方も煽られてる方ももちつけよ。
双方、ageてまで言う内容じゃなし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 10:40 ID:R1bWRt39
ADAが貶される理由は無いし、それはコトブキもニッソーも同じ。
人様を貶しまくって自己満足なんて人間として最低。
アクアリウム板の住民は魚や水草をかわいがってなんぼだろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:27 ID:bIlXHTvr
てゆーか他メーカー貶めてまで
ADAマンセーする馬鹿が現れたのがそもそも荒れ始めた原因だろ。
見ていて下品この上ない、消えてくれ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:37 ID:IwqLc3+f
>464
ADAリウムは、水棲植物のためのものだと思います。
魚には辛そう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:51 ID:RX5/n9OZ
>>466
ADAリウムは自己満足のためのものだと思います。
生物には辛そう。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:56 ID:0hJSRHc7
いつまでたっても馬鹿ばっかり。。。。
ちんかすみたいな自論吐くまえに、
自分の腕をみがけよ。。。。。。



469名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 21:59 ID:p9FpRTU5
ところで、adaの外部式フィルターってどうなんですか?
見た感じ丈夫そうですけど
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:08 ID:0hJSRHc7
どうってなにが?
丈夫なだけがいいのであれば、
ADAじゃなくてもエーハイムで充分だと思うよ。



471名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 22:41 ID:zwTeBD9o
>>469
重いよーアレ。なんなりと作業しにくい時がある。
確かに丈夫かも試練がw
仕組みはエーハイムと同じだしね。と言うか(ry
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:46 ID:o6XcYdnA
>>470
外部フィルターならエーハイムの方が良い

ADAは水槽とライトだけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 04:13 ID:gkloBXxc
エアチューブだけ
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 05:20 ID:cb7gpSp3
ステンレスだから海水に使えないってのは注意。
汽水も止めといた方が無難だね。

昔のエーハイムクラシックをそのまま金属製にしたような外観だな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:54 ID:1Inj/8LP
ADA、ADA言う奴に限ってフィルターはエーハイム・・・って奴がいるけど・・・

水槽だけなら誰でも買える
照明はデザイン考えるなら買う奴も多いだろ
あのドラム缶を買わない限りADAで他メーカーを貶める権利なし
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:24 ID:PrE/3Two
デザインは買う

値段どうのこうのより殺魚セラミック問題発生時の
対応はいただけない
あんな対応しかできないメーカーの製品は使わない
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:31 ID:LuW/8xTG
ならこのスレに来るな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:20 ID:urO/YepV
>>475=476
そのエーハイムすら買えない上部式セット水槽の貧乏タレが語るなよ
貧乏人はダサイニッソーかコトブキで我慢してろよ
どうせ外掛け式のワンタッチフィルターとか使ってんだろデブヲタ

買えないからって自分の安物の希少価値を保ちたくて
高価なものを批判してるのが惨めなんだよお前はよ


それともホームセンターの水槽セットか(プププ
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:33 ID:LuW/8xTG
お前も貧乏垂れ丸出しの文章だな。



480名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:48 ID:XuTp7a2i
エーハイムが丈夫か?
2213出水、入水パーツヘロヘロじゃん。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:48 ID:0C7Q4C58
ニッソーの106EWセットやコトブキのダックス辺りの水槽セット
でもエーハイムの外部式以下の値段だからお笑いだなコレ

ニッソーって金魚用だろ?
ADAに金魚は似合わないんだけど、ニッソーの水槽には金魚が見事にハマル
ね。水槽下の「ニッソー」の激しくダサイマークが最高に金魚にマッチする

コトブキは金が無い厨房 工房に丁度イイよ
後、ニモ厨の親子とかね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 11:52 ID:XuTp7a2i
ニモ厨の親子は飼育24H以内に全滅してるとおもわれ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:22 ID:uoY8bnsL

ニッソーなんてダイエーの服着ていても平気な奴が買うメーカーだろな

四十過ぎのオッサンは決まってニッソーを勧めてくるが
オヤジとはセンスが合わないから困るんだよ
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 13:25 ID:uoY8bnsL
あーそれからADA叩いてる香具師は
自分が使用してるメーカーも書けよ

自分の事も言えないで一方的に煽るのは卑怯もんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 14:15 ID:1Inj/8LP
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < そんなどうでもいい事より2004の経典マダー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \____________________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:19 ID:/yh3t4dx
ADA降臨マダー?
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:21 ID:YGkkD1rK
ADA厨は「貧乏人」「デブヲタ」以外の語彙をもたないのか?
ADAの犬はニッソーやコトブキのことを蔑むしか発想が無いのか?
他人を差別視することでしか自分のプライドを維持できないのか?
アクアリウム用品をどうのこうの言う前に、人間としてどうなのよ?
そんなにADAが好きなら、「ADAの器具はここがいかん」っていう
評価と同じように「ADAの器具はここがいい」って書けばいいだけじゃん。
両方の評価が知りたいと思っても、ADAの犬のせいでこのスレ、ずっと
「ADA器具批判者」vs「差別主義の人格異常者」にされてるよな。
「ADAのはここがいかん」vs「ADAのはここがいい」っていう形でも
いいじゃん。そこまでして人格攻撃にこだわる理由が分からん。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 15:37 ID:dFgkMWvN
ADA厨は昼間っからカキコしまくりですね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:32 ID:PrE/3Two
同意>>487

メーカーの良い面や改善して欲しい面やデザインの好みを
語るなら兎も角、使用者や非使用者の経済面や人格を
どうこう言う場ではなく、ましてや相手を貶めてあるメーカーを
マンセーする場では決してない



490名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 18:59 ID:s9WMxyFr
魚や草を慈しむ心があれば
他人の人格・経済・容貌などについての書き込みなんて出来ない。

そういえばHPの製品リストが更新されてたんだね。
据え置き価格を期待していたわけではないけど・・・
あのリストに画像のっけて欲しいな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:13 ID:ZoyMN9hU
どうやら持論を語りたいアフォばかりのようだな
既出 という概念の無いアフォが群がってできあがった
痰壺スレじゃないか。





492名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:14 ID:w8Nq7syd
>487
まー、理想はそうなんだろうけど、2ちゃんて所は、隠れ人格異常者が
ウサを晴らす絶好の場だから、そういう書き込みがあるのは仕方ない事
かも。皆がそういう奴の発言を無視して進行すれば良いのだが、どうし
ても、一部のヒステリー系とリアル子供が我慢できずに煽り返すんだよ
ね。

>476
>殺魚セラミック事件

知らない。詳細教えて!
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:32 ID:ts1Czvn4
よー また大阪たぬき親父のとりまきか?

管理人もツイラクだなw
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:31 ID:CVuoH0pI
御大アマーノは、金魚でレイアウトをしろと
弟子(社員)に言ったこともあるので要注意だ。
実際観賞魚フェアで展示されたこともある。
(金魚の飼育技術が甘く、鰓病で魚が浮いていたが)
仇が水槽を販売する前はレイアウトに
ニッソーやコトブキの水槽を使っていた。

信者なら抑えて置くポイント
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:42 ID:YGkkD1rK
>>493
そいつに何されたのかしらんが、
お前、みんなに性格が陰険とか粘着とか言われてるだろ?
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:47 ID:w8Nq7syd
アロワナでタイーホ(ry
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:51 ID:XuTp7a2i
ここはADA信者の聖地です。
傷を舐めあってがんばってます。

ニッソー教の信者の方はニッソースレへ
コトブキ教の信者方はコトブキスレへどうぞ・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 21:59 ID:zS93JZ7+
そういえば、水草販売するんでなかったっけ?
もう流通にのってるの?
499せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/08 22:01 ID:hIykNJwZ
a
500せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/08 22:01 ID:hIykNJwZ
500
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 22:42 ID:h09sC33h
当方90*45*45水槽を使用しております。
最近、リシアを育て始め2灯式(スズキ製)の蛍光灯ではどうやら役不足の感が
いなめず、ADA グリーングロウ/903を検討してますが、質問です。
HP巡回していると熱い熱いと言われておりますが、実際夏場はやはりリフトアップ必須ですか?
ご存知の方教えてください。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:02 ID:vQjlUWJa
>>501
役不足じゃなくて力不足だろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:03 ID:bH7BiwQT
部屋ごと冷房できなきゃ何買っても同じ
夏場はリフトアップ必須>>501


どうせならメタハラにしたら如何?



504名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:12 ID:h09sC33h
>502
力不足ですた

>503
うは、やっぷし普通に考えればいいのですね。
今の2灯でリフトアップするとどうも暗いのです。

>どうせならメタハラにしたら如何?
まだ水草水槽始めて3ヶ月目、まだ早いと思ってます・・・
今の2灯と903買えば一応5灯になるわけでw
遠くない未来にメタハラ逝きそうですが。

505名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:14 ID:OqOzA8wi
ADAの水槽で社外品のクリップ式ライト使用の場合
天井からの吊り下げ以外で取り付ける方法ある?

よく水槽の枠から取り付けるタイプのアーチタイプの物で
ADAの水槽に取り付けできるものあうのかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:28 ID:bH7BiwQT
そのつもりがあるなら余計な出費しないで今から買うさ
>>504

903とリフトアップ器具(買うなら)でも結構な値段になるし
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:39 ID:h09sC33h
>506
一瞬ADAの中の人かと思いますたが、冷静にチャームみると
ソーラTで4万・・・微妙な価格になってますたw
か・考えまつ
508507:04/06/08 23:46 ID:h09sC33h
カタログとかないから詳細がわからないのですが
ソーラTは蛍光灯換算(1本32w)で約4.6本分位の能力が
あると思っていいのでしょうか?
エロイ人教えてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:40 ID:1o6kT7nM
光の質が違うんだが・・・まぶしい位明るいのは確か。
そして暑くてうるさい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 01:50 ID:rKYTw+Bc
仇以外にもいろいろあるけど
取り合えずメタハラの中じゃ仇は安い方だ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 02:42 ID:2baBbO6v
でも、ADAのメタ腹製品て〒マーク付いてないって聞いたのだが、実際どーなん?
あと、ちゃんと保証書付いてるの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 04:38 ID:1o6kT7nM
え!郵便番号ついてないの!
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:19 ID:jBdN2g8n
私感だけどADAのNAメタハラってなんだか緑っぽくてあんまり・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 12:52 ID:CzpqxGzU
>>511
旧電取マークですね
現在は<PS>E マークです
しかし、ウチのメタハラ TFW H70もどこをさがしても見当たらない・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 17:21 ID:v6c/gZPJ
そんなもんついてなくても魚は死なない。
そんなもんついてなくても波動の量に変化があるわけじゃない。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 20:09 ID:zcO3ZRG4
>>515
それを聞いて安心しました。ありがとうございます。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:16 ID:QCEz84r4
ついてないと波動が強すぎて火がでるかも
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 17:07 ID:p6jSTFWS
>513
バーか。それが「波動」なんだよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:42 ID:8a8JbhIb
毎年恒例のADA総合カタログ。その2004年度版が、いよいよ6月下旬に登場します。今回のカタログは、ラインナップに待望の新製品を加え、内容がますます充実。巻頭では、最新のネイチャーアクアリウムを多数掲載しています。

6月下旬、全国の販売特約店で配布開始予定
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:46 ID:k2Bju7ac
いつものことながら
豪華カタログの膨大な制作費を製品代に転嫁。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 09:45 ID:IQCTxAa6
昔は地道にやってたのにねぇ。
10年くらい前の作品のスペックは底床:大磯+イニシャル、蛍光灯:高演色
蛍光灯だったんだが。

CO2ボンベのフォレストVerとかが出始めた頃からおかしくなったな。
おとなしくパレングラスとグラスカウンターとボンベだけ売ってれば
よかったのに。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 14:31 ID:ADPa7iwe
ホースが曲がっているのか、排水リリィパイプのすぐ下にダブルップを付けたのが悪いのか、
吸盤からリリィたんがはずれて水槽にひっかかってる状態・・・

ちょっと、怖い・・・

でも、俺、信者だしなぁ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 21:29 ID:th+qrJ17
>>521
ペナックがトドメだった。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 22:03 ID:0WyUR9R0
窪塚と通じるものを感じるw
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:05 ID:FwjR7djT
しばらくこの趣味から遠ざかってて
5年ぶりくらいに復活した時に旧ペット板で
ペナックの件をみた時の衝撃
仇がここまで言い出すとは思わなかった
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:16 ID:klqop+3S
ソーラーTの対応タイマーが6Aに変更か。
更に波動を強化したのか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 23:33 ID:nEAwDOid
ADAってけっこうばかにされるんだね
ここくるまで、しらなかった
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 00:21 ID:H2L03WI0
そんなことはないよ。
世界のアクアデザインアマノだもの。
でもペナックはいただけない。
ああいうのに引っかかるのは学校行ってないメキシコ人ぐらいだ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 04:17 ID:BJpF16sn
学校行ってないメキシコ人挙手('A`)ノ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 12:16 ID:tXV8Wl10
>>520
ADA製品買わない人には無問題だから安心しる。

とかいいつつ、ECAとか年に2つくらいは製品買ってるよw
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 13:30 ID:6DDvH0SW
>>520
あのカタログ、値札付けて売ってる店があったぞ。
たしか\100だった気がするが・・
店は買って客に配ってるの?
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 14:12 ID:1snCek0i
>>526

えっ、そうなの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:06 ID:ulCBBWc2
>531
無料です。
初版は数に限りがあるので店によっては
顧客にしか配れないことがあるかもしれないが
すこし待てば、再販するので注文しればもらえる。
有料は店が勝手に・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 16:16 ID:o3NpN4UX
>>527
波動までいわれるとな・・・
波動とトラブル対応以外はまとも。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 17:00 ID:5KJp4CCe
小型水槽用蛍光灯って2万イェン位するのかよ。
しかもミニ水槽用2機種って、何考えてるんだ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 19:34 ID:38MYmcZV
>524
ペナックをADAのガラス製吸引具使ってキメてトリップ?
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 22:35 ID:xYxZB6gX
オークションの出してるアホもいるね>経典
買う奴いるのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 00:05 ID:QWv/dKZR

このスレの住人はADAが好きなのさ。

539名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 14:06 ID:PerCjHOk
ADAとmegabass(板チすまそ)は方向性が似ていると
思うのは私だけか?
あと対立させるなら
エーハイムとABU(板チすまそ)。
俺は後者に一票だが。

 
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 15:45 ID:2+xX949G
ADAが好きな人はルイカツも好きそうだぬ。
でもノレイカツは高くはないけど。 そういう意味ぢゃ違うか。
ジャイはニッソーっぽい。 質実剛健なかんじ。
宗教じみてるお布施価格っていったら、やっぱキャノか?
541ADAタン ◆ADA/sruWgk :04/06/15 19:27 ID:mBoAO+AO

ソーラー・ミニ

18,900円と19,950円の2種が7月下旬発売ですよ。

予想通りの定価(;´Д`)
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:09 ID:VvqU6oR+
>>541
二種類の違いは?
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:16 ID:NB1PZAxa
ソーラー・ミニってメタハラなの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:22 ID:L1hicwV7
>>527
いや
単にニッソーヲタのデブヲタ貧乏だけと
幼稚なコトブキヲタだけが叩いてるだけだからな

ダサイニッソー 小便臭いコトブキ
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 21:43 ID:cJJ46Ka1
>>540
ルイガノもADAもなぜか嫌われてる点では一緒かな
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:21 ID:8z9q8UQk
ADAとかぶるのはカンパかなあ。
ブランドイメージでぼったくってるところとか。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 22:38 ID:KUkulK3H
また変なので出てきやがった・・・

スレ読み直してこい
548ADAタン ◆ADA/sruWgk :04/06/15 23:16 ID:xl06ND8L
>>542
少し大きさが違うようですよ。
キューブガーデンミニS用と
ミニM用になっているみたい。

>>543
27W蛍光灯です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 00:57 ID:nCh0tDbd
>>547
自転車メーカーに例えているらしいyp
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 01:18 ID:xAYibOao
>>548
おお、新製品の情報ありがd
45cm水槽なので待って無くてよかった。

ヒーターも新しいの出そうだよねぇ。気になります
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 03:20 ID:OTYkPEFR
>>548
微妙だなあ・・・てか高い。
まあボール型蛍光灯の器具も1マソ近くするし
ADA価格ならそんなもんかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 07:31 ID:U0OF0IZy
漏れ、ADAニアンでジャイ海苔ですが何か?

GEXはスポルディン
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:05 ID:I7YMnF6X
>541
ソーラー・ミニの情報ってどこで入手?
もっと詳細知りたいんで教えて。
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 00:16 ID:IyoLYBWn
>>553
月刊誌読んでないの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 02:04 ID:kU0cf3bd
復旧555
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:33 ID:n50ofP+q
>>553

レヨンのHPにものってたよ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 12:48 ID:ycXd/Ez7
>554.556
アリガト
調べてみるです。
558ADAタン ◆ADA/sruWgk :04/06/18 18:58 ID:KJApZoIR
予想

市場価格で、1万5千円くらいになるかな。

559名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 21:16 ID:4y/Ld6Uo
ADAタンのメタハラはADAタンとは思えないほど安いよな…かえって気味悪いほどだw
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 00:55 ID:lF+Zx2n+
グランドソーラー専用スタンド90aだけかよ。
120a水槽で使いたかったのに。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:16 ID:m1VZ5NN/
2004カタログマダー?(`・ω・´)
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:49 ID:K2rQYOPa
ペナックあげ
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 12:02 ID:U6PTZqhM
昨日、稚魚をいれている発砲スチロールのガラス蓋を買った。
片隅に小さい、本当に小さい[ADA]のシール…ある意味、感動した。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 19:58 ID:oJc8KC4b
モー!
マテナイゾー(`・ω・´)
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 22:54 ID:tathmv4C
>>563
波動パワーで大きく育つぞ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 23:07 ID:g2fT6hSR
ソーラーミニはキューブ30には使えないんだろか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 00:37 ID:lSgBrXN9
カタログ見たら本当に波動って書いてあったw

波動って・・・w
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 01:47 ID:hDP4mVVN
>>567
今頃そんなことに驚いていてどうする?
2001年版カタログには、そのうえに食品をのせるだけで味がよくなったり、
消化吸収がよくなり保存性も増すコースターや身につけるだけで健康になれる
スカーフや腹巻が載っていたんだぞ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 02:12 ID:9skfJzJS
>>568
クリームは?
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 11:39 ID:vR4sj52w
>>568
ななななななななんだってー!?
マジかよ!!やっべぇ、カタログ超欲しい!!
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 12:38 ID:0L8jvCLF
>>569
そういえば、そんなのもあったねぇ・・・
スタンダード、スペシャル、ソフトの三種類。
動物性原料を一切使用せず、またいかなる動物実験をおこなっていないことを保障しています。
て書いてあった。

オレなら、実験動物の皮膚がただれる方が、自分の皮膚がただれるよりはいいけどな・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/21 15:42 ID:0iym5P9E
>またいかなる動物実験をおこなっていないことを保障しています
裏を返せば極悪非道な商品ですな。喜ぶのはウンコ団体だけ。
573ADAタン ◆ADA/sruWgk :04/06/21 20:34 ID:GUtcWb1X
>>566
ミニM用のなら使えるんじゃないかな。
ミニMは高さが26cmだから。

その辺はいずれわかるだろう。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 18:21 ID:qvnh+xqp
グロースプレート買ったんですけど、
これって中に入れてるヒーターを点検するのは
どうすればいいんですか?

まさか底砂掘り返さないと取り出せなかったりしませんよね?(´д`;≡;´д`)
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:05 ID:/CtrIsA8
>574
レイアウトを全て崩して取り出す以外方法は無い。
で、ヒーター本来の使い方ではないので、壊れる可能性高い
だろうし、他社のヒーターだったら、使い方バレればクレーム
の対象外。
ステンレスを雑に切り出して溶接しただけなので、周りは
面取りされておらず、手を切る等、非常に危険。

予備のヒーター2〜3本入れておいて、一本壊れたら別の
を使うとか。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:36 ID:/CtrIsA8
つまり、「グロースプレート」と言うより「苦労するプレート」って事よ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 19:37 ID:qvnh+xqp
>>575
工エエェ(´д`)ェエエ工

そうなんですか・・・
なんかステンレスなのに少し錆びてる所も気になります・・・
もしかして買わないほうが良かったのかな?(´・ω・`)
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 20:56 ID:iCDlCwwK
>>576
めっちゃワロタw
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:58 ID:nhmhP7fi
経典ついに出ましたね

まだ持ってないけど
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:27 ID:/CtrIsA8
>577
ただ、確かに効果はあると思ったね。
下草にコブラグラスを使ったのだが、見事大草原になった。

錆びだけど、漏れは2年程使った苦労するプレートを発掘したところ、多少
錆び色になっている所はあったが、問題は無かった。

要は、個人の金魚屋が趣味レベルで作った品って感じで、プロダクトレベル
のクオリティでは無いということ。
シートタイプの発熱体で、水槽の下側から暖めるようなものじゃないとな。
アイデアは良いのだが、詰めが甘いんだよなADAは

ハイリスクハイリターンてコトで。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 23:41 ID:BjW3L6YV
尊師様の写真展のお知らせ

天野 尚写真展
「The Rio Negro 誰も知らないアマゾン」

会期:2004年7月10日〜9月23日

場所:下山(にざやま)芸術の森 発電所美術館
    〒939-0631富山県下新川入善町下山364-1
     TEL/FAX(0765)78-0621


 信者たるもの必ず観に行くべし!
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:12 ID:t+4Vv2nb
>>581

何ハドウぐらいでしょうか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 01:56 ID:z6rxx95Z
>581
どこだよ、ここ(藁
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E137.32.4.8N36.54.14.1&ZM=5

なお住所が微妙に違うぞ
富山県下新川郡入善町下山364-1
         ~~
584581:04/06/23 02:19 ID:L7s5nQvl
>>583

下山(にざやま)芸術の森 発電所美術館
のホームページ
ttp://www.town.nyuzen.toyama.jp/nizayama/

ここの、「年間企画展」を参照のこと

住所が微妙に違うのはホームページに記載されているのを
そのままコピー&ペーストしたため
確認不足でスマヌ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 11:16 ID:Y7+EJWam
ADAの本店に行った人いますか?
すごいですよ!アクアライフのグラビアで見たレイアウトがいくつも並んでます。
みんなコケだらけ。藍藻が綿のようにグロッソの林を覆いつくしていたりガラスがコケで覆われたり。
店員に聞いたら「どんな器具使ってもコケの生えない水槽はないですよ」「撮影用のレイアウトは写真取るまでは毎日手で掃除するんですよ」だって。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 12:35 ID:GT2uehi0
ほんまかいな
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 14:31 ID:xdN8sf0b
>>585
>藍藻が綿のように

うちと同じかよ…_| ̄|○ 藻対策フントウチュウ

ところでうちのグリーングロウ903、
やたら熱くなるんだけどこれって仕様だろうか。
なんと言うか「うわー熱持ってる!」って感じなんだけど、
ちょい前までこんなに熱くなかった気が…故障かなぁ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:26 ID:wRWPIh8x
教典マダァ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:39 ID:/mR2+Qwk
>>588
>>579だそうで

590名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 17:40 ID:7yAI4h/c


585のアンチADA者を信じちゃいけない。

しかも店員ってどこのショップ行ってきたんだよ。
591585:04/06/23 18:09 ID:Y7+EJWam
>>590
株式会社アクアデザインアマノ
本社/953-0054 新潟県西蒲原郡巻町漆山8554-1
ここでつ
家から車で30分。
勘違いしないでくださいよ、ADA嫌いなわけじゃ〜ないですよ。
ただADA神話はどうかな? ニッソウなんかの安いものでも変わりないと言いたかった。
592585:04/06/23 18:16 ID:Y7+EJWam
良く行ってたころはまだネイチャーアクアリウム・ギャラリーはなかったんですよ。
ここのディスプレイはきっと社員が開館日の前日24時間掛けてコケ取りしてますよ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 18:36 ID:425GLgMl
昔、本社とショップは別住所だったぞ。
594585:04/06/23 18:44 ID:Y7+EJWam
>>593
そうでつ
さっき住所をADAのサイトから貼り付けたとき地図も違うと思いました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:02 ID:jh98yqSI
ネイチャーアクアリウムが叩かれる理由がそこにあるんじゃない?
コケもネイチャーだとは思うけどw
製品は良いとおもうよ、デザインが。
品質も良いとおもうけど、それでコケがなくなったりはしないわな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:47 ID:7yAI4h/c

コケがまったくないわけじゃないでしょ。
写真を良く見ると、コケを見つけることがあるよ。

ただ、コケは見苦しいよな。
少ないほうがそりゃいいよ。

ネイチャーじゃなくても、普通の水草水槽だって
コケだらけにはしないでしょ・・・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:12 ID:49AW3OEi
「ADAグッズを使えば、NA写真のようにコケ無く育つ」という誤解が
生じているという事でしょう。実際はコケ採りの為に、多大な物量とマン
パワーを投入してるわけだ。 限られた飼育環境で必死にコケと戦う一般
飼育者の方が、上手いコケ対処法を心得ているのかも。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 21:50 ID:jU9tc3zB
今は水草やめましたが以前は毎日水槽に手を入れコケ取りをしていました。
ADAどころかニッソーの製品も買えなかったのでCO2は炭酸水をドボドボ水槽に入れてました。
魚は入れられないですよ! 育ちはものすごく良いですけど。天野さんも昔やってたそうですよ。
>>597サンが言うように膨大なマンパワーが維持するコツでしょう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:01 ID:HoWM0dXc
リシアを水に沈めてどこがネイチャーなのかと思う
600せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/06/23 22:14 ID:k2kcwxTv
600
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 22:55 ID:ZNb335Ej
経典マダー!?(`・ω・´)
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 23:06 ID:GT2uehi0
エビパワーはどこいった?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:09 ID:JwfVwOz8

>「ADAグッズを使えば、NA写真のようにコケ無く育つ」という誤解が

それは君が誤解しているというか曲解している。
ADA製品だって、水槽の状態を見極めて使わないと
コケが増えたりするのは当り前。
それもコケ処理の対処ができなきゃ失敗するだろ。


他のメーカー見てみろ。
綺麗な写真を載せて、商品売っているだろう。
同じことだ。要は使えこなせない奴はいつまでもそう言うわけ。

リシアを浮かべて、どこが面白い?


教典はもう配られているんだけれどな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 00:24 ID:jjZuCz7g
生け花のように作ったばかりの水槽載せてるよりはましか・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 05:24 ID:DaWVCiZK
ネイチャー志望アクアリウムってんなら認める
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 06:33 ID:ANk+qYTh
603
>同じことだ。要は使えこなせない奴はいつまでもそう言うわけ。

つまり、メーカー自身も使いこなせていないワケだ。コケだらけなんだから。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:20 ID:k3ibgR2c
ニッソーやコトブキにはクリエイティブな側面なんて無いからな。
金魚と金魚草いれてハイ終わり、でしょ。
ADAの与えた影響は大きいと思うよ。
そしてみんな維持に苦労して、金を落としてくれるw
メーカーも維持に苦労してるw
美しく苦しいアクアリウムもアリでしょう。
みんなそれにハマっちゃったわけだから・・・。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 10:58 ID:YARUJdcB
ワシは米国在住なんだが、残念ながらADAの製品を扱ってる会社がないんだよな。
アクアソイルとかパワーサンドとか一度試してみたいんだけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 11:02 ID:W9WWZbSb
>>598
炭酸水は面白そうだね。
CO²製品の価格がこなれてきた今じゃかえって金かかりそうだけど・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/24 12:16 ID:akhG5GjR
教典ほしさにたいして必要もないのに茶亜無で小物を通販。
けど金がなくて受け取りは給料後の26日....orz

貧乏人だけど仕事場の見せ用水槽はADAで頑張ってる。
スーパージェットフィルターにパレングラスにCO2システムに白ボンベ。

自室のはエーハイムにミキサーにみどボンw

別にどっちも水草の生長に違いはない。
水草って丈夫だね。
 
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 04:42 ID:xT8pyofr
かたろぐげっつしました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 12:47 ID:uo6Rc6gl
教典マダァ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 16:46 ID:e7aoJNzv
教典は変わりばえせん。
ソンシのお宅拝見。。
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 19:20 ID:Qgj7h+Xs
>614
当方、すでにアクア趣味をやめた身ではあるが、尊師宅の巨大水槽は気になる。
水槽内部の変化はあった?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 22:34 ID:1ZdQKmLM
尊師のハドウは偉大なり
616土偶 ◆doguu7ESmY :04/06/25 22:41 ID:dyqDQ4vS
>>1にある参考HPを管理してる者です
例の不良品はもう市場に出回る可能性はほとんど無いようですし
ADAのサポートセンターの対応も良くなってきたとも聞きましたし
いつまでも過去を叩いていても仕方ないので
そろそろHPを閉めようと思います

ご協力頂いた皆様方 ありがとうございました

617名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:16 ID:e7aoJNzv
>614
自分にレスしたらダメポ!

ソンシの水族館は社員の残業管理で日々変化してます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:41 ID:afrTCA4v
教典ナイヨー!!(・ω・´#)
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 23:51 ID:W724B+wz
教典ゲッツ。

いつもよりボリュームなさめ?
60cm水槽のレイアウトが見たかったなー。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 08:38 ID:wbX7HoEg
え?本部水槽は苔まみれなんですか?
苔とか出にくくするように、無頼Teaや、某Kがあるのではないのですか?
バクターくんは?

うちでは藍藻にバクター効果あったけど。

もしかして自社製品高すぎて使ってないとか・・・。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:46 ID:0ZQTMHU6
>>620
え?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 11:24 ID:WJOg96lc
>>616
乙カレーヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノ
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 13:09 ID:kjSLSFOl
信じるものにしかきかないからでしょう。
ちゃう?
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:12 ID:P8/VDkgi
苔は大変だわな
CO2と高光量は諸刃の剣(言葉あってるかい?)
草も育つが苔も育つ
たぶんその本店は単に管理が怠慢なんでしょう。
どんなでかいフィルター使っても、水が安定しも
全くでないわけじゃないだし、ましてアダ商品とて
魔法は使えんわな。
苔の種類みて、臨機応変に状況判断できるスタッフ
を雇ってくだされ。
苔掃除や手入れも面倒だがなんもする事なくなると
これまたつまんないぞ。
おれは苔で汚れたリリパイプを掃除して
水替えもしてピカピカにたったときに充実感があるんだが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 22:13 ID:m1VbTNqk
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 00:24 ID:9+EeZk3F
ADAの水槽使っているけど、いつ交換すればいいか見極めできる人いる?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 02:17 ID:i1py9Wy0
5年は保証されてんでしょ?
5年後から見極めしなきゃなんないね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 06:57 ID:ywvbkd1n
どうでもいいがADAのサイトって禿しく見づらいな。
そのうえ商品の写真もないってどーゆうこっちゃ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 15:47 ID:mLhuT894
昔に比べて、肥料とか品質落ちてる気がする・・・。
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/27 21:00 ID:+Jkb/ZLI
>>629
波動は衰えていないから無問題
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:06 ID:6KmJRUC7
>626
複合要因で5年としているんだろうな。シリコンの劣化だとかな。あと置く場所にもよるが、ガラスも
紫外線で焼けて徐々にもろくなる。

ああいう形状ゆえに、何処かに不具合が生じたら、一気に崩壊するだろうね。その点NISSOとかの枠付き
スタンダード水槽は、枠があるおかげで、水漏れしつつも何とかセーフになりそう。
ま、どんな物にも一長一短はあるということで。

ちなみに、ウチでは20年前から今日のADA形状の水槽を自作して使っているが、10年位目安でリタイヤさ
せている。ま、シリコンは耐久性を考えて、ADAのより厚めに塗ってる点がちと違うかな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 05:16 ID:kFiaesjV

ガラスって紫外線で劣化するの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 10:50 ID:SyaLW1+y
シリコンも日々進化してる。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 11:19 ID:V+Qdy22i
シリコンを厚く塗れば衝撃に強くなる。
でも劣化の面で言えば水に触れる面を増やして、みすみす弱くしてるようなもんだ。
635ADA ◆ADA/sruWgk :04/06/28 18:15 ID:6welMsJI

それでもADAの勝ち
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 18:20 ID:t7KpszIK
ガラスって紫外線で劣化するの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:08 ID:6KmJRUC7
>634
論拠に乏しい。出直して来い

すんません。紫外線劣化の件は、本当に長いスパンで見た時の話。
5年やそこらじゃ問題ない。段々粘度が低下してもろくなるんだ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:18 ID:SyaLW1+y
テトラは中国製、アダはドイツ製のガラス
このへんに違いはあるのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 02:03 ID:i3zEyJRe
おまいら実際にドイツ行った事無いヤツがほとんどだろから教えてやる。
ドイツ人なんていうのは、真面目そうな印象だけれども、実際はそうでもないぞ。
昼間からビールは飲むは、デブばっかりだわ、おまけに汚い。
まぁ、全員がそうではないが・・

経済的に見て中国は今一番アツイ。
中国製って言っても、外資が絡んでいるところは製品チェック厳しいよ。
だから一概に中国製イコール粗悪品という印象は捨てた方がいい。
何の意味も無い。立案、設計は本国でやってるでしょ?
ダダの労働力としてみたら、中国人もなかなかやる。残業はしないけどw

ドイツまんせーもいいけど、一回現実に両方の国で暮らしてみるといい。
あんまり変わらないから。
で、結論。 MADE IN JAPAN が一番優れている。

間違いない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 07:47 ID:WC4A2mV0
アクア用品でメイドインジパングなんてあるの?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 11:07 ID:Vpmlbrfz
MADE BY 631
より断然いいんじゃない?
チャイナとかドイツのほうがw
642ADA ◆iQK3YCMqfo :04/06/29 21:38 ID:OY1AZ8nO
>>635
クリプが・・・
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:39 ID:hV1mT5zy
ADAの製品で現在使ってるもの
・キューブガーデン 60センチレギュラー
・20wの蛍光灯
・アクアソイルアマゾニア
・炭酸ガス添加装置(ボンベ以外)
・ドロップチェッカー
・液体肥料(ブライティK、Step1、ETC)
・スーパージー

水草水槽で最低限のものしか使ってない。炭酸ガスのボンベはミドボンだし。
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:49 ID:RCoCNydV
>>643
スーパーgいらね、キッチンハイターでよし。
なんでもいいけど、なんでいきなり自己紹介してんの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:10 ID:xnb3Eu0M
>>644
なんとなく。このスレのタイトルがADAだったからとりあえず使ってる製品
書いてみたのさ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:00 ID:ILwyUZMK
俺は水槽だけウィルドグラス
あんまり貢献してないな
カタログは毎年貰うけど・・・
最近グリーンヒーターが欲しくなってきた
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 01:41 ID:g1amSoQL
>>646
あれはやめておけ、即禿だ。
白と緑のまんだらは水槽内でかえって目立つ羽目に…(;´Д`)
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 05:18 ID:q/Xep53r
波動で奇病が治りました
でも世間からはADA病と言われました、これも奇病だそうです
処方箋としてコトブキの商品を勧められました
これから私はどうしたらいいのでしょうか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 15:05 ID:61on94B8
>>648
しねばいいとおもうよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 16:24 ID:ILwyUZMK
>>647
そうなんだ・・グリーンの意味ないですね
買うの止めます
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 18:08 ID:q+iYdPPS
俺、ADAの製品で使ってるのは水草ピンセットだけだ。
90水槽を買おうと思うがいかに?
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:06 ID:Kh5kUauO
>>647
素材自体が緑なんじゃなくって塗ってあるだけってこと?
それならヒーターカバーに入れて使うならよさげ、かな?

店で使ってるの見た感じ金属素材のヒーターは意外に目立たないっぽい。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:35 ID:g1amSoQL
>>652
白のヒーター本体の上に塗ってあるだけみたいだったよ。
発熱&水中と言うことからか、徐々に禿げていった(つД`)
使い比べてみたら、他メーカーのブラックヒーターの方が
持ちがいいようだし、水槽での目立たなさもグリーンヒーターと比べて遜色ない、
と言うのが俺んちの実感。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:13 ID:Kh5kUauO
>>653
物に当てたりしなくても禿げていっちゃうのね・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:36 ID:1Xi02EtK
熱で膨張収縮を繰り返すからね。塗っただけじゃダメだよな。

漏れは焼付けの黒ヒーター使ってる。

しかし、ADAの奴ら試験せずに売ってんのかね?
「動物実験は一切おこなっていないことを証明し(ry」
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:02 ID:+K0hav6V
ピンセットとアフリカーナだけ使用
ソイルは水作り用ね
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 23:30 ID:BU73ERUY
いや、あのグリーンヒーターはグロースプレート内に入れて使うものだから。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 00:51 ID:HQIrVg6E
うちのは2年でハゲた。
どうせ草の後ろで見えないんで
色はどうでもいい
同じ値段ならサーモももっといいのがあるんじゃないか?
あだの他のものはいいんだが、ヒーターはいらない
できれば小型化してほしいもんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 13:07 ID:sk7fW5zU
ADAカタログ、今年はレイアウトの構図に(余計なくらいのw)説明があって
それなりに参考になって良かったです。
ただ、青龍石とヘアーグラスのレイアウトはもう見飽きた感が。どのレイアウトも
石の配置、向きが似たり寄ったり・・・w
個人的には流木のレイアウトはいい感じでした。

まぁ、あの石は販売価格を見ると利益が良さそうだから沢山売りたいんだろうねwww
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 14:27 ID:qqUuUYg9
私も経典入手しました。

それにしても5ページの写真、初めは失笑しつつ見ていたのですが
そのうちにだんだんなんか腹が立ってきました。
これも波動の影響でしょうか?
661ADAタン ◆ADA/sruWgk :04/07/02 23:57 ID:kdZxTR5w
>>660
あの巨大水槽を見て悔しい思いをする人は多いでしょうね。

ねたみ、嫉妬、悔しさが現れていますよ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 13:30 ID:r8GhmWGO
あの巨大水槽の最初のページは、アマノを探すんですか?

すぐ見つけましたが・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 19:14 ID:8BrG5R4Q

心霊写真じゃないんだから・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 01:41 ID:B2cI+0j6
中に入って水草の陰に隠れるアマノに萌え
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 04:50 ID:oghDFDRu
天野っちって無能な滝田栄っていうか滝田栄の出来そこないっていうか
だよね
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 10:43 ID:DoIDHPOE
>>664
お茶目だよな
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 07:34 ID:pDu2HE9I
久々に教典ゲト・・・・・・・・んっ?・・・・ナンだ????

ありがたい波動の説明がない・・・・・ペナックKatも見あたらん・・・・・ペナックW池沼用もないし・・・・・・
スーパージェッターのページにも、波動を乱さないとの説明が消えてるし・・・・・
ペナックAだけじゃ波動不足だよ・・・・・

これじゃぁ、ただのカタログじゃん。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:39 ID:pXEw25kO
マヂ?>>667

尊師波動を捨て去ったのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 10:43 ID:Lijh+rux
>>668

巨大水槽の2枚目に巨大ペナックKatが写ってるけどなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 16:33 ID:yzbVLoA0
>>669
見てぇぇーーーーーーwww

初心者さんから波動についての問い合わせがいっぱい来てやめたのかもな。
あんなの言葉で大マジメに説明できんし・・・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 18:34 ID:Wh/O6snB
JAROに警告でも受けたかな? >波動

俺も経典☆いよ・・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 19:14 ID:OwX1a5GL
取扱いショップに行けば置いてない?
ただ、ADAのカタログは出初めの頃レジ近辺にしまって置いて、
直接声かけないと出してくれないショップも多いような気がします。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 21:45 ID:g0tgDsyW
>>667

それだけじゃない。
グロースプレートも巣たて様子。
レイアウトにも記載なし。

ハドウは底床に記載あり。

674名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:04 ID:4RA6pmxD
>673
教典91Pを見よ!
…まだあるもん…
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 00:26 ID:cUXiDKO9
>>673
教典P86“低床に隠された「層状構造」の意味”
のイラストに、グロスピレート描いてある。
本文とイラストが何となく合ってないけど・・・・

前々から言われてる事ながら、
レイアウトに記載がないのは、コードが無いからバレまくりだからと・・・・逝ってみる。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 11:33 ID:KZNEBUJC
ヒーターとサーモは消えた・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 19:34 ID:vVwZDFT4

スーパージェットフィルターミニを作ってくれ。

678名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 21:11 ID:HaWL1IOf
古本屋で仇のカタログが105円で売ってましたよっと
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:32 ID:3P8CyQc3
ADAの展示しているところってグロスピレート入ってるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 22:56 ID:eSezC0j1
ショボーンルビーはまだタガログモデルでつか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:08 ID:Bmrf07Va
ワラタ
あの赤い玉がショボーンの顔になってたら、俺は間違いなく買う
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 23:44 ID:HLMRmLti
>>679

※ ADAギャラリーは、エアコンかけっぱなしで、ヒーター及びグロースプレートは入ってない。
※ ギャラリー入り口の3m50cm水槽だけ低床に温水配管がされている。


…と、幹部信者が言っとりました。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 01:13 ID:IVtwbxlt
>>682
情報サンクス。
冬場はどうなるのかがきになりますね。
まさか。。使用していない物を売りはしないだろうし・・・w
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:10 ID:Pr1etKxJ
グロスピレートの中の人が壊れると面倒だからな・・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 03:35 ID:s99neUyV
>まさか。。使用していない物を売りはしないだろうし・・・w
まさかってことなんぞどこにでもある
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:48 ID:xce1SkaZ
あの苦労するプレートの金属が、波動を阻害するとかしないとか・・・。


マラ痒イKはまだタガログモデルでつか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:56 ID:25EslUnV
使ってる人に聞きたいんだけど、ADAの外部フィルターって実際どうですか?
音とかメンテとか耐久性とか。
費用対効果とか信者云々は置いといて、純粋に使用感が聞きたいです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:20 ID:X3FQu2cW
ES−600を使っています。まだ使いだして3ヶ月ですが・・・。
音は少しします。慣れれば苦ではないです。モーターが外部について
いるので仕方が無いですが。メンテは今の所していませんので
何とも言えません。耐久性はまだ壊れたことが無いので分かりませんが
SUS製なので強いと思います。あと今のところ確かに流量は落ちないです。
使用感としては満足できています。インテリア性もいいです。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 23:58 ID:1JpBYMsS
>>687
やったらと重いのでメンテは結構大変です。
ガーデンスタンドの奥の方に入れようもんならもうw
音はそんなでもないと思うけど、
水量が弱い仕様なのはちょいと辟易した。

スミマセン、今はエーハイムに逃げました( ´〜`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 03:05 ID:6GBL8smn
音はばらつきがあるようだ経年で出る場合もあるようです。
2台使ってるが一台は静かだが、もうひとつがなんとも
うるさい、部品交換すれば直るが。レイシーなんで部品はある。
ポンプふたのパイプの継ぎ目が腐食して交換した人がいる
と聞いたことがある。ふただけで8000円らしいが。
うちのは全く錆びてはいないよ。


691名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 17:43 ID:nBoYHBC0
ADA製品一つも持ってないのにカタログ貰ってきちゃいましたヽ(´ー`)ノ 
まさかこんな分厚いとは…ADAも太っ腹ですね(とてもタダとは思えない出来
692ADAタン ◆ADA/sruWgk :04/07/09 17:47 ID:6K6uCBBH

ようこそADAへ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/09 23:04 ID:YWKtk2/s
>690
「ステンレスで作れば絶対錆びない」とかいった勘違い連中
が作った品だな。溶接悪くて、ステンの皮膜が作れなきゃ錆び
錆びよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 00:25 ID:m9xiOWed
adaは、美ートルカウンターが一番面白いね。
たいした意味ないのに、2個も買ってしまった。

くるくる見てるとなんかよさ下。
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 09:21 ID:spcUhHjz
ADAは値段が高かったり性能が(´・ω・`)だったりすることもあるが
やっぱり見た目のかっこよさはアクア業界1だと思う。業界っつってもそんなに企業数ないけど。

そんな俺はCO2メタルスタンドだけ使用。
早く空Tが欲しい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 10:13 ID:ZiAa6FQ8
今日から尊師の写真展集まれ在家信者達
697689:04/07/10 10:43 ID:7hCYi/fk
>>693
うちのはサビはなかったけど、ステン特有の変色はあった(´・ω・`)
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 11:49 ID:G/HrkDuR
普通にADAのフルガラス水槽かっこいい。テトラの水槽と迷っていますが
違いはありますか。個人のページでADAの水槽から水漏れがあったと言う
のを見たんで少し怖いです。サイズは60を考えています。NISSOから
の買い替えです。ここに来る人は他社製品と迷うなんてことはないヒト
だと思いますが、水漏れは怖いです。名古屋にもうすぐ地震が来る
と思いますし
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:14 ID:L+y8g618
>>698
地震くるなら
ADAじゃなくてもどのフルガラス水槽だって危険度同じだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:14 ID:L+y8g618
おっと
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 12:31 ID:Vje4W1JE
>>698
短期間で水漏れしやすいのは90cm↑からじゃなかったか?特に120cm↑は7年くらいで逝くと聞いたことがある。
でも水漏れっつったってそんなすぐすぐぶっ壊れるもんじゃないんだから安心汁。
東海地震だってNISSOだろーとコトブキだろーとショップのアクリルだろーと
どこの水槽でも危険度は一緒。水漏れより自分が生きてるかどうかを心配しろ。
耐久性考えるならNISSOの方を使っておいたほうがいい。20年くらいもつってきいたぞ。フチがあるから。


つーか水槽買う時いちいち水漏れのことなんて心配するか?
俺水槽が水漏れするなんてこと想定して買った覚えがないんだけど。
万に一つの可能性として存在する水漏れを心配するのは杞憂だと思うんだが。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 13:24 ID:P+uJUBCJ
>つーか水槽買う時いちいち水漏れのことなんて心配するか?
するだろ普通

テトラのって激しく作りが雑じゃない?耐久性悪そうと判断しADA(60cm)の
使ってるよ俺。


でも、水槽に何かあった時、一気に倒壊するのはADAタイプの水槽だね
ガラスだけで形を保っている感じだからね。90cm以上だったら、NISSOとかのフチ
ありタイプ使うね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 17:15 ID:sQcVRLxJ
漏れ昔、テトラの45センチが大破したよヽ(`Д´)ノ
ミシ、バキバキって音がして、なんだろ?('A`)って思った瞬間、ドバーって。
お部屋が水浸しですよ( ^_ゝ^)
買ったばっかりだったのに・・・

それはそうと、ADAの石って硬度が変化するって聞いたんだけど、
これって蒼龍石だけ?他の石もそうなの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 18:08 ID:38V0QnMs
ねぇねぇ、アクアセラミックって廃盤になったんじゃなかったんだ...
経典見て、載ってたもんで...
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 21:56 ID:rU9y9Nx4
>>702
ふつうはしないんじゃない??
常識的に、よっぽどの悪徳会社じゃなきゃ、
水漏れする水槽なんて売らないでしょう。水槽なんですからね。水漏れしちゃぁ悪く言うと水槽じゃないでしょう
というかこんなこと書いて荒れるかもしれませんが、
客観的に受け取ってほしい。
ADAだからこそそういう心配をしてしまうんでしょう。
別にADAを批判したい訳じゃなく、あくまで一般論として・・・
先にもありましたが、日本人の感性でしょうか・・・デザインがいいものは壊れやすい気がしますね。
逆に言うと、壊れやすいことすらデザイン的になるんでしょうかね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/10 23:53 ID:2IaqkS9W
ADAに限らず有名メーカーが使えないものを売るなんてのは
この業界じゃ良くあることなんだが。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 00:28 ID:YMx/Sy4D
あぁ、そういうことではなくて、
あくまで俺のまわり経験上の話だけども、
水槽が水漏れ起こすなんてそうそうありえないんで・・・
気にはしないよ。という話です。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:51 ID:3DIHr7wQ
>>703
それは水槽が悪いんじゃなくて、置いた場所が悪いんだろ。
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:28 ID:sDXHRuMA
>>703
石入れるとどんな種類でも(?)硬度は上がるらしい。
青龍石でも川からとってきたやつでもだんだんと上がってきてしまう。

水漏れを想定して水槽買うなんてどうかしてるぜ。
ADAの水槽を買った人間の動機はたいていが「見た目のかっこよさ」で、
買うのを躊躇う人間の原因の9割は「値段の高さ」。誰も長期耐久性なんか深刻に考えちゃいないよ。
ハナから水槽割れるのが心配なんだったら10mmアクリルとか選んでる。
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:13 ID:C0CmHr7t
まあ過去のALでも江島がフレームレス水槽の安全性について
大真面目に語っていたわけだが。
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:30 ID:fccyZqO3
普通の商品ってPL法とかで安全性とか保障してないんか?
あだは自社の台だけしか乗せるなっていってるが・・・
そのへん詳しくないんでエライ人にまかせるよ
     どうぞ
      ↓
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:55 ID:qqvxS3+X
   チンコー!
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:31 ID:xeUKrFTd
ADAっていいね〜、久しぶりに熱帯魚屋に行ったらえらい
シャレたのがあるやんってw
早速90と45買ってセットしたよ、しかし高いね〜
ボーナス無くなってしもたw

ゴミ生じとかまだある?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/11 21:21 ID:nTi7kpMS
>>713
ゴミ所持は今は名前を変えてますyo

【安かr(ry】The GEX!! Part3【悪かr(ry】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1085593451/
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 00:01 ID:QfzFIpbH

ゴミスレは、本当にゴミになってるよ( ´ー`)y-~~
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 05:37 ID:iXubg+UG
ソーラーミニマダァ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 16:09 ID:fPqpMcR/
>>698です。今使っているNISSOは今年で8年目です。
水槽はそんなに買い換えるものではないはずなので気に入ったものを
選びたいです。やっぱりADAかっこいいです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:17 ID:Frnl9sc+
>711
 PL法って安全性を保障してるんじゃなくて、何かあったときに
製造者(輸入品の場合は輸入者)が責任とりさらせっつー制度。

仇はそんなこと言ってるんか。でも、著しく合理性に欠ける条件
付けている場合は、裁判所に蹴られるね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 23:41 ID:HniGx7v7
りりー(60p用)を買おうと思うんですが
パワーボックスの45につきますでしょうか?
知っている人いたら教えてください(´Д`)
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 11:53 ID:OPhPsVd8
浅岡ルリコ
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 12:10 ID:KjzBypss
>>719
ホースの内径が同じものならつけられます。
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 16:20 ID:/ff+ymwQ
>>719
クリアホースも同じに購入すべし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 17:53 ID:2iDM2CbJ
ホースなんかホームセンターのでいいじゃん
流石儲だね
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:45 ID:1C9tO3uK
ソーラレイを守れ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 02:56 ID:Kdxl5jpV
ADAってアクアデザイン天野の略なんですか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 03:07 ID:4zGlqMMg
>>725
そーだよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 11:48 ID:9kLK5Y/R
天野さんはたいしたもんだな。今年も米国AGA (Aquatic Gardener's Association)の集会に
招待されて、ワシントンで講演をします。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 12:23 ID:bGzlWcLZ
天野はアクア業界で唯一儲かってそうな人物。
他のアクア業界の有名人といえば、年中ピーピー言ってそうな連中ばっかだもんな・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 14:41 ID:0wL4/Kun
ADAって水没したの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:16 ID:qmclD9fx
>>729
多分大丈夫。
あのへんは勧告出てないはず。

でも水没したとしても、それも一つの「ネイチャーアクアリウム」だと思う。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/16 20:33 ID:gQSGluAM
>728
>唯一儲かっていそうな人物

儲かっていそうな

いそうな



まさしく
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 01:09 ID:FI/lwS3h
たかしくんの愛車はベンツのでっかいやつでしたがなにか?
予定より儲かりすぎたらしいね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:03 ID:j1pTO4AD
なんかの集まりに招待されて講演するのって別に大したことじゃないよね。
その集まりに都合の良い人を呼ぶだけだもん。

日本人は「講演する人」をあがめるクセがある。
アメウマーですら金とって講演できる世の中。
台の上でしゃべる事実を持ち上げるんじゃなくて、話している中身を評価しないと。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 11:09 ID:dXF5pziW
うへぇー。こりゃまたアマノ嫌いがでてきましたな。
>>733の話は面白いんでしょうなw
下らない頑固親父の話なんかもう古いし、飽きたね。


735名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 10:32 ID:N07wF2+Q
A○○の危機があったの知ってますか?
もうずいぶん前ですがアジアの密輸生体売って営業停止になったことがありまつ。
今はネイチャーアクアリウムなんていってるけどバブル初期にはアジアで荒稼ぎしてた。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:10 ID:Qfwt4W0f
734 ID:dXF5pziW
    ↑ なんじゃこいつ
すぐに反応してるが教祖本人か???
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:28 ID:hS2j3TQw
>732
チャリンコ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:50 ID:vKLfFs/u
>>736
どうでもいいが、アマノがここに書くわけないだろw

おまえみたいな暇人じゃないんだから。
アホかと。

>日本人は「講演する人」をあがめるクセがある。

こんなことを書くほうがよっぽどw
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:52 ID:ziJnldGx
>>738

ひょっとして、君・・・尊氏?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 11:54 ID:Qfwt4W0f
>おまえみたいな暇人じゃないんだから。 アホかと。

もなー。W
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 12:14 ID:6qiwx4ZM
>>733
で、こいつは何が言いたいんだ?

朝鮮人か?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 17:58 ID:ZeKxlBRn
朝鮮半島連絡を絶つ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 20:13 ID:A+TOYfTp
90センチ用の吸水用メタルジェットパイプを買ったのですが
やっぱりスポンジ付けないとビーの稚エビ吸い込まれますか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 07:59 ID:hjanvyP2
自分の属する(もしくは好感をもつ)何らかの事柄や集まりに何か指摘をされると
いろいろ省みる人と異様な反発を示す2通りに分けられることが多い。

この差はなんだろう。

745名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 17:53 ID:tSde5LN7

みんなは水槽のADA用のバックスクリーンを張ってるの?
色は?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 18:05 ID:g+PZGEOe
アクア・トト ぎふ の水草水槽についてたライトADAだったよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:28 ID:oD+hMrTo
今年のアマノの顔の写り方は最悪だな。
本人が選んだ写真なんだろうけど。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 10:18 ID:E3oKvip6
カタログに誤植あるね。
トルマリンBCとかいう添加剤(88ページ)で備考に「ミネラル文」ってある。
どんな文だYO。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:33 ID:MI3ZtOti
>>745
バックスクリーンは流石に他社とそんなに価格は変わらないが、
黒単色なら、個人的には車窓用のフイルム貼るのがいいんでないかと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 17:24 ID:7eHUv6hH
>>749
君は本当にそれを使っている?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:50 ID:MI3ZtOti
今は普通のバックスクリーン使ってるので、次に水槽立ち上げなどで
必要なときは貼ってみようと思ってまつ・・・。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 20:59 ID:N5zNDZfP
おれは何も貼らない方が奥行き感あって好き
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:46 ID:2F7grWBE
>>751
ADAのバックスクリーンは、貼って乾かした後、
はみ出た部分をカッターでシャーって削り取るのが好き(*´д`*)

カボーションルビーの中の石が何なのか気になる今日このごろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 21:49 ID:RAvahzdY
>カボーションルビーの中の石が何なのか気になる今日このごろ

ガラス
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 22:09 ID:2F7grWBE
な、なんだっ(ry
 Ω  ΩΩ
756ADAタン ◆ADA/sruWgk :04/07/20 23:27 ID:yPvjOz7v
>>753
>はみ出た部分をカッターでシャーって削り取るのが好き(*´д`*)


変わった趣味してるなー(´Д`;)
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 02:17 ID:Ka4XHgxi
キューブガーデン60-Pクリアとキューブガーデン60-Pはそんなに透明感の違いありますか?
価格差が大きいのでどちら買うか悩んでいます
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 03:14 ID:TVwg2MoQ
60だと前面から見た時、シリコン接合部が
一緒に(並べる)と気になる。
ちなみに10mm厚クラス(90H)は本当、透明感違う。
759757:04/07/21 03:47 ID:Ka4XHgxi
>758
シリコンですか
通販は輸送が怖いので、大阪あたりのお店まで買いに行く予定ですが
シリコンの盛り具合もチェック入れてみます。
レスありがとうございました

760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 18:35 ID:3tDurr2y
クリアは写真に写したときに青く写らないので
コンテストの時にはアピール度がちがいます。
貢献するほど上位になります。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 19:28 ID:8qt4JwDX

クリアいいよね。ほしぃ・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 01:01 ID:HdeTCja/
ADAソイルのアマゾニアで水槽立ち上げてみたんだけど、
なんかすごい泥の香りが匂わないですか?これ。アフリカーナは臭くなかったのに。。。
みなさんどうしてます?気になりません?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:26 ID:8M2upsQI
ガーデンスタンド専用ラック・グラックタイプをガーデンスタンドに掛ければ
外部フィルターを置けるの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 10:46 ID:bdTdl3Kj
扱いにくさを我慢すれば後ろに置けるはず。
フィルターの大きさにもよるだろうが
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 12:21 ID:t8BC7y90
>>762
それはアマノタソのトロピカルフォレストボンベを買えという啓示です。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 22:56 ID:Hyz71DlA
一つ前のウィルドグラスという60cm水槽を持っているのですが
プールタイプで水槽に蓋を乗せる部分がありません。

何年かぶりに出してきてセットしたのですが
蓋を乗せるための金具が見つからず困っています。
何かで代用か通販しているところは無いでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:13 ID:Hyz71DlA
質問age
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 23:18 ID:x7Af4/gD
蓋用のフックは普通に売ってる
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 05:38 ID:Pi4G8nJb
ソーラーミニ マダァ
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 08:29 ID:bvSxXZns
おらはアマゾニアの泥の匂いが好きで使ってるんだがなぁ・・・w
子供のころ川で遊んだの思い出すよ。
なつかしいなぁ・・・。

まぁあれだ、東京に出てきても田舎の心を忘れまいとするオッサンの戯言ですよ。
東京の子供ってテレビゲーム以外何で遊ぶのかね?
万引きとかして遊んでるような想像しかできないのはもれの偏見ですかね・・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 10:26 ID:DwQ9ZLuK
万引きは大阪ですよw
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 14:11 ID:kBhofwxt
大阪はひったくりやで。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 16:27 ID:1agTpp24
ガーデンマットを使用した方が良いでしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:40 ID:rcAIoe3d
そうでしょうね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 21:22 ID:eKrgQA6o
ソーラーミニ マダァ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:31 ID:jZz2k2wv
>>733
アメウマーって誰?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 23:32 ID:SM1BbdGC
777
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:42 ID:XJ3PZrMs


アメウマー チースウタロカ カイイノ・・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 11:55 ID:s8RiiYxb
なにこれ?

このサイトは閉鎖致しました





ご協力頂きました皆様
心より御礼を申し上げます
ありがとうございました



そして

楽しいアクアライフを






茶゛頭

土偶 
([email protected]) 
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:06 ID:GqfFqzAq
616読め
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 13:40 ID:GqfFqzAq
誰か90cm用のストレートパイプのS,M,Lそれぞれの長さ知らない?
検索したりカタログとか見ても直径だけで長さ書いてねえよヽ(`Д´)ノ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 15:16 ID:XJ3PZrMs
>781

あだに電子めぇるで聞いたらいいとおもふ。。
くれぃむ以外はわりと親切よ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 16:01 ID:EQ8t5UgE
ニッソー終わったな・・・

95億6000万の負債だって・・・
784781:04/07/27 16:59 ID:wZ9WAN7W
早速聞いてみた。782トンくすヽ(゚∀゚)ノ
Sが32.5センチ
Mが42センチ
Lが70センチ     だそうです。
一応参考までに。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 21:33 ID:EUA4cg2q
ソーラーミニ マダァ
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 02:23 ID:KmX38XKc
教典では、ソーラー1、2共に同じサイズだが、その様に見えないのは気のせい?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 12:39 ID:LJfKHfc/
スーパージェットフィルターを外で掃除した。重い。

人間てこんなに汗出るんだな。錆より自分の汗の量にびっくりしたよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:51 ID:sd71T3bo
それはいい汗をながしましたね
ハドゥが効いてるんですね・・・

おれも掃除しないと・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 22:20 ID:T1j7mS3S
今月発売の小型水槽用ライトってどうですか?他のメーカーと比べて
やっぱり違いますか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 23:03 ID:dMGOzqvU
他のメーカーより良いと信じるんだ。
疑ってはイカン!
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 01:40 ID:ZN7g0cAL
27ワッツはかなり明るいぞ。
水槽に近いしコケもバンバンです
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 12:17 ID:Rn5CsomD

27Wくらいあったほうがいいよ。
グロッソもよく育つし。

コケるやつはヘタクソ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 13:15 ID:ukhbD1Gn
信じるものは掬われる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:45 ID:Z/bl2Bms
>>778

それを言うならアメウマー じゃなくて アメマー だろ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:46 ID:Z/bl2Bms
>>779
あだのpH10オーバーソイル問題の追及だろ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 15:47 ID:ZN7g0cAL
今年の一位は不思議なレイアウト。
2位は天野コピーか・・・
5位が驚いたよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:29 ID:opjYlICZ
ン? 5位が何か?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 16:56 ID:n3j3qQEG
5位って・・・ 石組みでグロッソだっけ?
妙に高い所までソイルを盛ってるやつね!
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:33 ID:9UJYVveX
あだのwebpage参照しにくいのだがコンテストの結果発表どこでしょうか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 17:54 ID:qQbhcToA
波動ってなによ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 22:10 ID:LkwdqXi2
ADA信者の心の支えです。
(-人-)
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 00:19 ID:YrNYfk+8
5位の急激な角度でなんでソイルが崩れないんだよ。これがハドゥか?

>799

AJに載ってるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 08:35 ID:qT/UMx8R
>>801
信者とかって言い方

いい加減キモイんだよキモヲタ
高々、アクアリウムの商品ごときでアホ丸出し
804↑↑↑↑↑↑↑↑↑:04/08/01 08:43 ID:LNDcJVFk

大阪の人ですか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 08:50 ID:EQ9heW74
多分ね。それか厨房だな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 09:28 ID:6pshC/es
>>804
ニュー速の方ですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 11:17 ID:AomzOiF/
>>804-805
アホ丸出し。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 13:54 ID:YW98CURm
何に切れてんだ?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 15:33 ID:yQxyFjl/
ソーラーミニ マダァ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 22:21 ID:YrNYfk+8
ソーラーミニ マダァ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 23:39 ID:mu33GBYO
>>807
(´▼`)オマエガナー
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 02:54 ID:J7Fulw5H
信者がダメなら教徒。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 07:57 ID:9a8cfK+R
ハドゥイズムに共感する志達。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 10:22 ID:zTAvKQxt
新潟日報にADAのことがちらっと
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:12 ID:bOLfzjT/
>>798
見ました(・∀・)

まるで山のようですな。
個人的にはいいと思ったよ。

独創的なのが今後は上位に来るような気がする。

今年は朝鮮人に優勝とられちゃったのね。
なんか燃えてきたw
負けるなニッポン!

816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 12:37 ID:QuIrzauN
>>804-805←何処の板にも生息し、必ず沸いてくる蛆虫。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 13:53 ID:9OejZBI/
>>816
だから何に切れてんだYO!
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:01 ID:4FkaRvQI
>>816
大阪人、必死だなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:31 ID:B9wGlHZ6
>>818←蛆虫チョンコw
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:43 ID:bbXAgiN0
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

大阪人ですよねw

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:39 ID:rJVz/J25
お、お、お、おさむちゃんで〜す
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:41 ID:resI39SJ
>>821
君、おもしろい!
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:58 ID:B9wGlHZ6
ID:bbXAgiN0←キモデブ白豚眼鏡チョンコw
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 20:04 ID:CKZsvP33
もう既出の話題?カタログの超でかい水槽(庭も眺められる)あの水槽の
水草のトリミングはADAの社員が行うんだろうなぁ・・命がけだ!
 もう一つ!あの水槽のそばにいたら水の音がうるさく、会話なんてできね〜
どっちにしろ、大金持ちの家か、社員の厚生施設なんでしょ?バブリィーだ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 21:44 ID:ceqi+ZbT
>>824

御大の自宅だったような。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 23:35 ID:Zr0n1Fsb
既出も既出だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 00:12 ID:ROnubHND
誰か虫篭のレビューしてくれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:26 ID:ZJvWnFb7
最近ADAタンを見かけませんね…
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 16:29 ID:7209McfH
CO2アドバンスシステム購入しました。
このセットって即CO2添加可能なんでしょうか?

830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 17:38 ID:xQYbA6tg
>>829

可能。
電磁弁とタイマーを買うともっと幸せ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:12 ID:7209McfH
>>830
サンクス!!
電磁弁はADA純正が幸せでしょうか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:36 ID:tDDV9WWh
>>831
波動を感じたらADA純正だ。
他のメーカーのも機能的には大差(ry
833うげ:04/08/05 18:37 ID:tDDV9WWh
○波動を感じたかったら
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 18:47 ID:v6o5ghLF
どっちでもいいようなw
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 20:19 ID:K0fkrKGd
CO2環境破壊だ!
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 22:10 ID:cBwfC6qh
アドバンスシステムを購入すると
「CO2のシステムはすべてADA製にします」
という誓約書に同意したことになっている。
製品の中をよく見てみなさい。書類があるはずだ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/05 23:20 ID:L6lYdGTt
>>835
ボンベは、わざわざ作り出す発酵式よりは、地球に優しい。
垂れ流しになるはずのCO2の再利用やら副産物やら大気から貰っとる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:10 ID:N1KW9gFf
オトシンクルスは入れんじゃねーYO>あどヴぁんすしすてむ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 01:34 ID:RffmorPl
お留守にするときは、パレングラスに、ぺナックA 突っ込んでおけば無問題。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 02:46 ID:tso859SY
あぁ、オトシンがパレングラスに顔突っ込んで出られなくなる事故ですね。

俺の友人も前そんなこと言ってたけど、俺は見たこと無いなぁ・・・・
舐めてるのは良くあるけど。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 07:32 ID:duW2S2lp
必ず入ります
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 15:25 ID:yBueXFY0
別名オトシン捕獲器と呼ばれてるからねぇ・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:04 ID:SWv8zPs3
オトシンコロス
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 21:57 ID:tso859SY
>>841
いや入るのは入るんだけど、普通に出てくる。
845ADAタン ◆ADA/sruWgk :04/08/06 22:22 ID:R5INY+7A

だれかに呼ばれた気が(´Д`;)

そういえば、おれもオトシンで事故はないな。
大きいと出られなくなるのかもな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 23:26 ID:tso859SY
>>845
いや、飼い主に似るんじゃないか?(w
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 10:35 ID:LOxRejiW
>843
うまい! 85仇

848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:31 ID:hmNLZosp
>>824
楽熱の別冊によると自宅の水槽はトリミングとかを極力減らすために、
陰系の水草メインで活着ものを多用しているそうな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:10 ID:+3hWfZqF
オトシンが死なないように
ちょっと改良されたの出たよね。

泡の出る面が上のほうについたヤシ。
はじめからそう作れyp
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 01:21 ID:2ezHfvaJ
>>849
漏れのうちでは、よくミナミさんがコケ取りに入ってる。
パレングラス2なんだが、CO2の泡を纏ってたりして酸欠にならないのが不思議。
改良されてるなと実感できるよ。不安だけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 08:46 ID:yGbg7+fH
>850
炭酸ガスによる温浴(花王のバブ)or炭酸ジュースの効果があるのでは?

娯楽の少ない水槽内にとって格好の遊び場かと。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:11 ID:7h0F4PoD
青龍石ってすごいな。

ソイルの効果が切れたらあっというまに硬度が4から6に。
ほっといたら、どこまでいくのやら。

まあ、オランダプラントとかグリーンピンネイトみたいなCO2をがんがん必要な草を植えてるからだろうが・・・

で、万天石はどうですか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:10 ID:DDfGYXyy
ソイルは危ないね。漏れの痴呆じゃPHが高いんでソイル入れたらあっという間に下がったんだ。
2ヶ月くらいしたら中のアピストが全滅、PH計ったら8.6になってた。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:41 ID:fJDJD/k+
8.3?
話とつじつまあわんようですが
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:21 ID:opjIuyz/
2ヶ月で、ソイルの効果が薄れたってことでしょ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:59 ID:RmiLJwM0
ここは言葉の足らない書き込みを、想像して理解するスレとなりました。
857853:04/08/11 20:15 ID:nTtIART4
スマソ
最初劇的にきいて安心してたら効果が薄れてしまった。
効果の切れ方も素早かった。
逝ってきます。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:33 ID:XtL+n13K
刺殺された社長が天野って聞いて、もしや!って思ったら
全然違う人でやんの。愛知県だし。チッ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:59 ID:4KlE0enH
金子女恵ってまだいるの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:31 ID:bZfLjNLk
>859
こないだ電話かけてきたよ。
パーティ参加しね〜かって。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:37 ID:2d2k6NJt
うちにもラブコールきたよ
「参加者少ないんですか?」「ええまぁ・・・」
旅館とはタイアップで安くしてもらってるんだろう、と想像してるんだが
店員割れなんだろうか・・・イベントもたいへんだなぁ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:37 ID:pJsr7Cl2
アクアジャ−ナルを読んでて思うんだけど、自分で作った水槽に
「自然観をうまく演出している」「レイアウトが素晴らしい」
ってよく自分で言えるよなぁ
人に批評してもらっているんならともかく。
他人の水槽は平気で批判するくせに。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:54 ID:3DGCBTzm
まぁでも確かにレイアウトは凄いからな
問題はデザイン重視のグッズが高いことと、詳しく説明しない事かな
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 07:46 ID:Kdu7Kop7
昨日始めますたってほどの初心者でなければ大抵のやつに作れる水槽だと常々思う。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:56 ID:dbgGIAHQ
>>864
思うだけで実践したことが無い愚か者が語っています。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:13 ID:3DGCBTzm
>>864
コロンブスの卵って知ってる?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:29 ID:+6iYML4H
>>864
自分レベルが冷静に判断出来るのって時間掛かるものだ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:39 ID:RUpKEmZC
ものすごい食いつきですね。
そんなに傷付いたんですかね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:00 ID:uJLRFFHA
営業部長の態度はたいまんぜよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:33 ID:rZB6F0CZ
よくいるな
プロの歌手の歌聴いて「俺のがうまい」と本気でいう奴
 
周りは誰もそう思っていないのに・・・・・・・・・
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:40 ID:xO46Qx1i
>>864
うpきぼんぬ
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:06 ID:RUpKEmZC
いやマジですごい食いつきだ。
そんなに傷付いたんだったら訴えればいいのに。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:38 ID:BlSh1BJH
水草するぞ!波動するぞ!ネイチャーするぞ!
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:42 ID:ihFigifo
>>872
リシアラインで首吊って氏ね!
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
と言いたいが「すごい食いつきだ」と言われるからやめとく。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:26 ID:4qTCPhMi
>>872は単なるADA嫌い

構って欲しいそうですよw
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:31 ID:rZB6F0CZ
なんで俺等が傷つくのかと小一時間・・・・・

かまってほしいなら風俗いけよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:19 ID:ovpxArzA
風俗嬢の彼女がいるから必要ありませんw負け組みのお前らとは違うのだよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:27 ID:PYz3bHA1
「まぁ辰吉ぐらいなら俺様のパンチでイチコロよ!!」と釣られてみます。

モスコトーンで首吊ってみます。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:00 ID:Jq18Rs3m
>864
はやく、てめぇの三流水槽を晒してYO!  食いつき 食いつき

訴えるか否かはその後考えるでよー。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:05 ID:Tu1GlWEp
>>877
いろんなちんちんしゃぶってる彼女要りません
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:09 ID:XXQWqA2+
夏だね〜
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 08:52 ID:bXbY7E2T
信者の程度がこうして晒される
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:54 ID:KtZbK7rd
アドバンスシステムに付いてるボンベを4秒一滴で7時間添加してたらどのくらいもちますか?
教えてください
まともなレスキタ━(゚∀゚)━ッ!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:54 ID:PNR86hCs
>883
2ヶ月〜4ヶ月ぐらい。
根拠なし。今までの使用感だけでの判断。
886ランプアイ:04/08/17 19:40 ID:TybBDKNv
今度60センチに挑戦しようと思うのですがネットショップとか見ていると
キューブガーデン 60−H(45)クリアとそうでないやつの値段の違い
が全然違うので驚いてしまいました。
丈夫とか、水漏れしにくいとかそう言う感じなのでしょうか?
その程度でしたら、プレコのブラックシリコンでもいいかな?と思っているのですが・・・。
カタログを見てもピンとこなかったです。
教えて!ADAのエロイ人!!
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:29 ID:l1VF112C
>886
ガラスの透明度の違いだけ。

強度は・・・ノーマル色のガラスの方が粘り強いかも・・・
ま、実際に破壊試験していないので何とも言えないがね。
ガラス屋の経験則上。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:39 ID:b2IaJSEW
あのガラスって美術館の展示に使ったりするやつ?
889ランプアイ:04/08/17 22:25 ID:TybBDKNv
>>887
ふーむ。
参考になる意見ありがとうございました。
そっかー、透明度の違いか・・・。
だったらノーマルでも問題無いわけだ。
美術館で使うわけでもないしなぁ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:33 ID:l1VF112C
限界効用逓減の法則って奴だね。

まじで透明感を追求する猛者でもない限り、ノーマルで十分満足すると思うよ。

ま、NAコンテストで使用器具に「クリア」と書いて優位に立ちたいなら、お布施
と思って買う手もあるけどね。w
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:37 ID:l1VF112C
何か漏れのID 戦闘機みたいで格好ええ


そういえば、新潟から引越して2年・・・また巻に行きたくなった。
892883:04/08/18 01:27 ID:5jmQ1JkO
>>885
御意見ありがとうございました!!
間とって3ヶ月くらいはいけるかな…
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:40 ID:iRMVeElG
クリアは左右の断面の色がお楽しみなだけ。青くない
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:44 ID:8zABXjdl
>>886
サイズの違いはわかっているのかな?
60-H(45)はレギュラーの倍近い容量があるよ。
それだけに迫力あるレイアウトができるけど
光量や濾過器の能力をUPしなければならない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:47 ID:RJDb7G5o
>894
別に、サイズは問題にしてねーだろ(プッ
896ランプアイ:04/08/18 13:07 ID:vPXvWN4n
>>894
サイズで濾過装置の充実が問題になってくるんですか?
やっぱり2213サブフィルタも必要だな・・・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 23:01 ID:YsTxBTXH
  ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',
         |  ィイ´          \  !
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |  _ィ(:::ヽ  i::::) Y   ! l
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.  ヽ_ノ  ヽ-"  /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、   ___   ノ      サァーッ!!
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |

898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:12 ID:YjpBePVq
そーらみに まだ ですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:51 ID:Zq776qWy
予約しますた( ´ー`)y-~~
900せじゃるまる ◆SEX.VM6Elo :04/08/20 23:04 ID:NCQxOuZo
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:06 ID:d8IxKRDH
ADAの水槽に5年間保障についての英字の六角形の
シール張ってあったんですが、
ぜんぜん剥がれそうにないんですが、
これってみなさんどうしてますか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:24 ID:s/HVYwcZ
カッターではじっこをそろ〜っと浮かして
ゆ〜っくり剥がす
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 03:57 ID:f4ShOfYt
>>901
漏れはすんなり剥がれたよ。
なぜか剥がさないヤシもいるよね。水景遮りまくり。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 05:04 ID:d616IA0o
こびりついてたらドライヤーで熱風当ててから剥がせば(・∀・)ィィ
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 06:51 ID:GIkroxT0
剥がしたら保証利かないことを
お忘れなく!
906:04/08/21 10:26 ID:pMZ5ti3D
嘘つくなボケ
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:08 ID:nOYbyqYI
剥がしたら波動が出ないことを
お忘れなく!
908:04/08/21 12:42 ID:swYaaBv/
>>907

ホントのこと言うなボケ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:00 ID:MynIdAGj
>水景遮りまくり。
水景がどうのよりお布施が重要なのです
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:09 ID:97C+RujM
はがして底にでも貼っとけ
5年保障とかいってもどっかに購入日香いてるか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:36 ID:pz6VnYeY
保証書は説明書に付属していなかったっけ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:05 ID:uHWXafGe
http://orenokame.client.jp/
↑この水槽ってADA?かなり綺麗に見えるんだけど。
以前エーハイムから3000円ぐらいで似たような水槽が
あったけど、やっぱりぜんぜん違うのか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:44 ID:/IZvVmRJ
>912
写真じゃ判らないね
ふち無し水槽は
ガラスの色:断面で見る
シリコンの色
接着面、接着方法の違い
あとはメーカーのシール
あとは趣味の問題
エーハイムは値段の割りに綺麗だぞ
914インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/23 18:56 ID:8MXaG0RZ
恋をした。
恋をした。
君の事いつも見ていた。
切なくて。
切なくて。
この思い君に届いて。
915インプレッサ ◆yXtMzlifuU :04/08/23 19:14 ID:8MXaG0RZ
誰かに届いた?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:52 ID:AJAYOB2u
>>915
急に頭が痛くなったと思ったらお前のせいか 市ねボケ!
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:39 ID:1um2deZ8
>>912
よくみりゃわかるよ。ADAの勝ち。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:18 ID:vIhf+M8Y
>>912
当たり前だろカス
お前は二ッソーでも使えやボケ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:48 ID:J0PkcYyk
■非科学と独善

院長は現代医学を「人類を滅ぼす」と非難。
既存の歯科用金属は有害として除去し「波動を高める」と独自開発をうたう金合金と詰め替えている。
一部の全国紙やテレビ各社が好意的に報道し、集会に来賓として出席した経営コンサルタントも著書で絶賛。
患者は数千人に及ぶ。だが、多くの医師や歯科医は、院長の主張を「科学的な根拠がなく独善的」と批判する。

実は、院長の主張のほとんどは疑似科学、空想に基づく精神世界の話だ。

まず「波動」の実態は不明だが、量子力学の波動と錯覚させ“波動処理”した水や健康グッズの販売は一大ビジネスに発展している。
フォトンベルトも、宇宙物理学者は「聞いたこともない」。
一般からの問い合わせが多い国立天文台もホームページで「学問的には全く意味のない荒唐無稽(むけい)なもの」と存在を否定する。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20040824k0000m040111000c.html
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:11 ID:CbyQC2H0
早く夏休み終わらんかなぁ
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:36 ID:XWo87Mml
>>912
似たようなモンに見えればそういうもの
波動が見えればまた違う・・・・・らしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:45 ID:OxhRuwfa
>>918
ADAを買える年齢の人の発言にしてはずいぶんと幼稚ですね。
923【【【【【【●】】】】】】:04/08/24 03:46 ID:OxhRuwfa
【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【●】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】
924【【【【【【【【【【【●】】】】】】】】】】】】:04/08/24 03:48 ID:OxhRuwfa
とりあえず波動補給しておきますね
【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【●】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【●】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【●】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【●】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】
【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【【●】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】】
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:53 ID:Vm5De8nV
>>917
よく見なきゃわからん時点で、他社の方が(ry
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:11 ID:CbyQC2H0
早く夏休み終わらんかなぁ
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:28 ID:J0PkcYyk
君も学生だろ?
こんな真昼間から・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:45 ID:y1k30tWN
週末ぐらいから、宿題追い込みで餓鬼の書き込みが減る予感
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:11 ID:o0MpgPke
そのほうがいい
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:36 ID:5+G3PdMM
>>912
エーハイムのはプレコが作ってるはず。
ガラス蓋ついてくるし悪くはない。
まぁ漏れはADA買うけどね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:12 ID:ivr34V7q
ADAの外部フィルターESタイプを使ってる方
いらっしゃいますでしょうか?
使いごごちはいかがでしょうか?
いい面悪い面おねがいします。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:19 ID:ujThbzMC
メンテが面倒(重い固い)
音がちょっと気になる。寝室においてるからだけどね
いい面は何だろう・・・
カッコいい?(水槽に合うかどうかの問題もあるけど)

プロ2222と比べてみた
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:20 ID:ivr34V7q
>>932
ありがとうございます。
メタリックな感じにひかれています。
ただ他人に相談するとえー!!というような反応が返ってきます。
高いからなのか?
それともモットいい物があるからなのか?
ADA製品はかっこいいからってのは十分な選択基準になると思うのですが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:06 ID:l+mf1Klo
>ADA製品はかっこいいからってのは十分な選択基準になると思うのですが。
なると思う。というかそのくらいしか選択する理由が見当たらない。
このメーカーの製品の9割9部はそんな層に支えられている。
見た目が好きなら買い。でなければ勝手に。

そうそう、ADAでないと機能的に代替の利かないものがあると思う人は挙げてみて。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:14 ID:D0CKX9Z7
>そうそう、ADAでないと機能的に代替の利かないものがあると思う人は挙げてみて。

ペナック・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:16 ID:ogRvGaQP
>>934
底床素材くらいかな。
自然な色のセラミックス砂利とか肥料の入ってないソイルとか。
NISSOとかヒロセのソイルは肥料が入ってる。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 05:14 ID:l+mf1Klo
本当の初期はプラントサンドと2大巨頭と言える状態だったね。
今はいろいろ選べるけど。

ソイルを定着させたという功績はあるかもね。
プラントサンドだけだったら少し弱かったかも。
俺は大磯派なので一回もソイルを使ったことが無いんだけど。
毛嫌いしてるんじゃないけど冒険?はしたくないので慣れてる大磯に走っちゃう。
安全第一の精神。いずれ試したいと思いつつもう何年も経った。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:43 ID:aJHuP5sz
便利だけど「底砂は消耗品」という罠をかけたADAの商売根性恐るべし!
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:43 ID:ntndd2+z
そういえば漏れもソイルを時々使うが、コントロソイルとか
本間の無印ソイルとかの魅力的なソイルがそこらへんに出回ってるのに
「やっぱアマゾニアだよな」
って毎回ADAのを買っちまう。

PHを4まで下げるアマノニアは最高ですね
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:02 ID:w1XGcDz+
赤玉土しか買わね・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:20 ID:4H3QWSBy
>>937
それなんだよね。
功績は認めるけど現実に買いたくならない。

例えるならラリーで功績のある日本の某車メーカー。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:43 ID:VO5XvINi
頑固者には使わなくても結構。

943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:19 ID:SZa4gHwv
てかなんでほかのメーカーはガラス製品ださないんだろ。
ガラスでできててアダマークが入ってるだけで、特に機能的な特徴があるわけでもないんだから、いくらでも真似できるだろうに。
半額位で似たの発売してほしい。別にドイツ製でなくて中国製でかまわない。
波動もいらない
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:35 ID:ujThbzMC
出てるじゃん
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:05 ID:rtSxHJ9s
>>943
○×文字やらへんてこな漢字で見るよ
でも下手糞だし・・・・
アマノより高いのならイタ公が真似して。作ってるし
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:43 ID:e66EnXTL
実はそんなに売れてないとかね。真似るほど売れてないとか。
確実にある一定のシェアはあるものの、成長する部分じゃないのかも。
奪い合うほどじゃないのかも。
一度使って満足した後はミキサーに流れちゃうとか。

とくにビートルとかなんか使おうと思うサイズの水槽ではミキサーに流れそう。
オトシン殺ししか売れてないのかも。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:02 ID:0at44Bjg
そうなのかな。
ってことはアダの売り上げの大半を担ってるのはやっぱりソイルとかの消耗品か。

948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:27 ID:/0QbjV4X
うぬ、漏れはイタリアのエロス社製 ガラス製CO2チェッカー使ってる。
ADAのお玉杓子みたいなのより格好良いぞ。


でも、ガラス製器具のはしりは、JBLかどっかの螺旋CO2添加器
だったと思うのだがどーよ?
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:22 ID:U60aq6bA
>JBLかどっかの螺旋CO2添加器
うちはまだそれ使ってる。もぅ10年以上になる。
先日、洗う際に落として角がかけたが、まだまだ使うつもり。
950あぁ〜栄冠は君に輝く!:04/08/26 20:30 ID:MK8dzxEI
高すぎ
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:10 ID:I8d+5HVH
>>948
去年300円くらいで買ったぞ
先月掃除しようとして折っちゃったけど・・・・・orz

でも昔の方がガラス物多かったんじゃ?
バイメタルサーモや石英ヒーター水中蛍光灯・・・・・等々・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:41 ID:5JZlZFx0
ニッソー倒産にともない某掲示板にて

すいません、いつ倒産したのですか?
この掲示板を見させてもらい、はじめて知りました。私はニッソーの商品は
他社の商品より優れていると思い水槽、ライト濾過器、エアーポンプすべて
ニッソーを選んできました。(自慢したみたいですいません)

ぜんぜん自慢してませんが・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:46 ID:kP+tqoxb
>>952
その書き込みをした人にとってはニッソー=エルメスやらシャネルやらみたいなもんなんだろうな

この掲示板を見させてもらい、はじめて知りました。私はエルメスの商品は
他社の商品より優れていると思い靴下、ネクタイ、トランクスすべて
エルメスを選んできました。(自慢したみたいですいません)

だと自慢になる、多分。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 23:48 ID:5JZlZFx0
 ↑
 

山田君!!座布団一枚!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 13:14 ID:Xtt0vMGC
水槽本体以外はガラスを避けたいとすら思う。
慎重に扱えば、とかも考えない。ミスの可能性すら排除したい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:33 ID:NG+Jb0d7
一度買ってみるとそう思うよね。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 22:49 ID:OvTwHOWA
やっぱそうなのか。
ステンレスのはどう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:17 ID:Ce/sQ3u+
ウィルド持ってるけど
水槽も、綺麗だがオールガラスは避けたい。

理想はニッソーのクリアスティングレイみたいに
底面はアクリル( or プラスティック )であって欲しい気がする。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:25 ID:qZ0GZPRz
キューブガーデン120-P(120*45*45)って重さどのくらいある?

一人でもてない重さだと一人身の俺は設置するときに
届けてもらった宅配業者に手伝ってもらわんといかんのだが・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:42 ID:hSE897pr
>>959
ウィルドグラスの90cm持ってます。量ってないけど90cmでも一人は辛いです。
引きずったりして移動は出来るけど、水槽台に上げるのは相当辛い。
立てかけておいて、ずり上げる感じ。120cmだと多分一人じゃ無理です。
ぶつけたり落としたりすると怖いし。
昔話だけどニッソーの90cmは25Kgって箱に書いてあった。これももってたけど
これくらいなら一人でも全然大丈夫だった。
961名無しさん@お腹いっぱい。
>>959
うちはいつも2人がかりで持つから・・・
正確な重さは判らないけど、男性1人では厳しいと思うぞ。
ものがガラスだけに余計に。