■自分の水槽で一番感動したシーンを語るスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
語ってくれ
漏れが感動したシーンは グッピーの産仔(ボソ
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:38 ID:HnIp00G1
コケの消滅(ボソ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:04 ID:wFZBMfft
このスレもうだめかもしれんね
4将軍様 ◇qRuU0RcI5I:04/01/07 01:21 ID:SaeNWzU1
sage
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 01:29 ID:ieeqHxIh
sage進行中
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 13:48 ID:Oc5+EbdC
感動したシーンを水槽の中で語るってことだよな?>スレタイ
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:43 ID:iW5NvyZy
水槽の中で語るって、、、
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:51 ID:te3D5uur
初CO2添加した時に水草から出まくった気泡(ボソ
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:55 ID:r7rWui6I
>>3
ワラタ
10ちんこ大好き:04/01/07 19:53 ID:8vUc522r
俺様の精子の群泳を目撃したこと(ボソ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:29 ID:IIm7z1N8
白いミミズが大量発生したこと(ボソ
あとヒドラも(ボソ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:46 ID:i6nnvfU3
大トリの北島三郎(ボソ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:49 ID:CUwepmeq
水漏れを確認(ボソ
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 17:58 ID:a8LYmTbq
ボソボソ喋るな!
堂々と語ればいいじゃねーか!(ボソ
15影法師:04/01/08 19:53 ID:cVqKAzd2
家から帰ってきたら、水槽の中の肺魚がいなくなっていました。
・・・が、10mも離れた風呂場で生きていたのを発見。
ばさまが、見つけたので、死ぬほど腰に来たと言っていました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:02 ID:hGAAlRb3
巣を守るため夫婦で2Mに達するガーに戦いを挑んだベタを見たこと
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:11 ID:mqnmc1VV
クソスレっぷりに感動
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 03:17 ID:AhUFyZc+
>>16
どんな水槽で起こったんだよ、それ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:27 ID:mqnmc1VV
水槽を移動したとき水槽の下からゴキブリの子供がわらわら出てきたとき
20少年ケニヤ:04/01/09 12:53 ID:dzUg6cfG
死んだと思ってたインペリアルゼブラプレコが水換えで発見した時。
21 :04/01/11 16:27 ID:1vIsbd61
ウミガメの赤ちゃんが一斉に孵化したとき
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 17:53 ID:n0Yb+yyb
ウィローモスがイシマキガイの殻に活着したときぃー
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:34 ID:aHhawc3/
死んだと思ってた石巻貝が復活したこと
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:51 ID:JavOXpxK
干物になりかけたアピストをダメもとで水槽に入れたら復活したときー
25無名武将@お腹せっぷく:04/01/15 19:13 ID:E/acO6bT
ディスカスの夫婦が卵産んだ時。両方(ボソ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:29 ID:UhlH6Xnx
人肉与え続けて育ててきたホホシロサメの繁殖に成功したこと
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:17 ID:69mTYPJn
飛行機が突っ込んできたとき
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:58 ID:Jjw4EEwK
自分のザーメンを争う様に喰ってくれた時。
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:48 ID:sHlUjvgZ
金魚がナメクジをうまそうに食べた時。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 09:36 ID:DC7gnslA
>>24
かなしいときー、じゃないのにw
そんなスレもあったなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:38 ID:b+sjXVxx
プレコがオナフィッシュに覚醒したとき
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:52 ID:bBGbefeL
死にかけて水底でうずくまる金魚を、他の元気な仲間がおとなしく寄り添っていたとき。
もうぐったりしてるのに、無理に泳がせようとして、死にかけのヤシの下をくぐろうとすんの。

感動っつーか、ひたすら切ない
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 02:28 ID:uITulsdC
食おうと死ぬのをまってるだけじゃん・・・
3432:04/01/17 03:29 ID:77iTuoSM
>33
いや、まじ、それとは違うかんじ。わからんけどw
仲間って書いたが、水槽の中には2匹しかいない…
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 03:42 ID:n3MoSRhd
魚に感情なんてないと思いますよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 04:59 ID:FTdpzcDu
>>33>>35
おまえら国語の成績低かっただろ?
個人的に興味あるからレスしてくれよ、お願い!w
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:06 ID:aO6jSkaV
>>36
なんで煽ってるの?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 07:39 ID:g1G98kKS
活きたアカムシが必死で泳いでるのを見た時
39sage:04/01/17 21:01 ID:sLXFOe0h
ほったらかしの完璧なグリーンウォターの中で980円のディスカス
がしぶとく生きていたとき
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 22:52 ID:SHMAaN7F
オスカーが小赤を 優しく包み込むように口の中へ入れたときー
うちのオスカー優しいのら(´・ω・`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:06 ID:JIuhX7mp
水槽の中に入れといた1/144ズゴックがアロワナに噛み砕かれた時。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:08 ID:tcZMWwUX
コケで水が濁ってるように見えていた水槽が、オトシンを入れた翌朝に、
すっかりきれいになっていたとき
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 10:20 ID:fE1wAHjA
水槽に落とした防水携帯電話が着信して音楽が水槽から流れた時。
水槽の中でも電波って届くんだなーって驚いた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 12:04 ID:lqw0eZS6
エンゼルがキスしあってた時。


・・・と思ったが喧嘩で噛合ってるだけだった。
45名無し募集中。。。:04/01/20 02:11 ID:ZQWL6bhU
全滅した水槽の水を便器に流していたら、1匹だけ生きてるコリドラスがいて、即便器に吸い込まれていったとき。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 03:24 ID:X/3o6Vbg
>>36を食おうと死ぬのをまってる赤虫を見たとき・・・(藁

書いててかなりワロタ↑
個人的に興味あるからレスしてくれよ、チンカス36お願い!w
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 10:39 ID:7xbHy2tG
>>46
きみ、自分が思ってるよりずっとつまんないよ
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 16:43 ID:hD1dcKCI
age
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 23:59 ID:fTkKfBFr
最近感動してないなぁage
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:09 ID:5q3s2mi5
気が付いたら5o位のミナミ沼エビが5匹いたこと(ボソ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 03:44 ID:/npWCrY8
>>50
チンカス掃除用に飼ってたんだけど、要らなくなったんで入れといたよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 04:05 ID:Dl4QC1Nf
何も知らずに混泳水槽にビーシュリンプ入れてしまって、
翌日全員行方不明になっていたとき。
さらに1週間後に流木を持ち上げたら、わらわらと出てきたとき。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 20:55 ID:C90i+HxN
>>50
チンカス掃除用に盗んだんだけど、要らなくなったんで入れといたよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:31 ID:TgoHc976
ヤマトヌマエビが水槽から5m以上離れたところでひからびていたとき。
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 21:42 ID:C90i+HxN
乾燥させて喰おうと思ったたんで置いといたんだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 03:50 ID:ElVL4bwb
新しく入れたカージナルがどんどん落ちていく。水槽の中を流れに
任せてくるくる回って、力つきて底に横たわっていく。一匹また一匹と
俺はそれを為す術もなく見守るしかなかった。出来る事は水替え
くらいだ。そうこうしているうちにまた一匹がくるくる回り出した。
どうせこのまま死ぬなら、俺が寝てるうちに死んで腐らせてしまうより
今のうちに出しておこうと思った。

力尽きているカージナルは網も使わず、コップで簡単にすくえた。
コップの底で裏返しになり微かに息をしているカージナル。死ぬのは
分単位で時間の問題だ。でも、その微かに生のカケラが残っている
カージナルを俺はトイレに流す事なんて出来なかった。

仕方なく隣に置いてある17cmキューブ(アカヒレ3匹のみの立ち上げ
1週間目の水槽)に入れてあげた。そのキューブは真っ白な底砂を
ひいてある。せめて静かなその底砂の上で厳かに息をひきとって貰おうと
思ったのだ。案の定、新しい水(その水槽の水は基本的に
メイン水槽から水を持ってきている)に反応する事もなくまっすぐ
沈んでいき底砂の上に横たわった。

気を取り直して俺はメインの水槽の1/5水替えを行った。亜硝酸検査薬も
ないので、化学的根拠はないけれど気休めにはなる。午前3時を回ってたけど
奮起して水替えを終わらせた。

水槽の電気を消して俺も寝ようと思ったとき、ふと脇にある17cmキューブに
いつもより多い魚影が。のぞき込むとさっきまで底砂に横たわっていた
カージナルが微かにヒレを動かして、どうにか腹を上にせずに泳いでいる。
まだ力は無いが、それでも必死に生きようとして泳いでいる。心なしか
アカヒレたちも応援している様だ。たかだが1cm弱のカージナルが
必死に生を求めている。もがいている。それを見た俺は泣いていた。

翌日朝、おそるおそる水槽をのぞいて見ると、流量を最低にしてある
外掛けフィルターのストレーナースポンジに張り付いていた。それでも
まだ息はある様だ。回復を祈って会社に出かけた。

帰ってくるとまだ生きている。しかし本当に最期は近づいている気配。
ほんのわずかな水流にも流される。もはや自分の力で体勢を維持する
事は不可能になっている。

深夜、水槽を見ると息をひきとっていった。

例え1日でも、こいつは生き延びた。感傷と言われるかもしれないが、
そこに尊く神々しい何かを見た気がした。そしてこれからはどんな魚で
あれ、絶対に死なせない事を自分に再度誓った。

死骸は土に埋めようかと思ったが、やはりヤマトに食べさせる事にした。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:14 ID:U9F53HSv

>>56
カージナル乙彼。よくがんばったね
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 20:05 ID:HZQzPZQI
エンゼルがいつのまにか凄く美しい体型になっていたとき。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:00 ID:QG/pAQI8
オレが整骨しといたんだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 23:07 ID:RWC6QjhW
カージナルくらい死なせるなよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:05 ID:JDO7mPDh
肺魚の食事を初めてみたとき
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 02:06 ID:JDO7mPDh
肺魚の排泄を初めてみたとき
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:28 ID:KpBf/B/e
ララァが死んだとき
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 20:23 ID:e6n7xd6H
肺魚でフェラったとき
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:02 ID:pngmUB71
>>64
感動しますた(泣
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:03 ID:pngmUB71
間違えたっ、>>56だった…
あ〜、せっかくの感動が台無し
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 01:06 ID:rI8CTsuH
丁寧に育てていたメスの肺魚が、人間になって恩返ししてくれたこと。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 19:26 ID:PinyFxJd
エロいな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:48 ID:3Dzaqm29
>>56はいい話のように見えるが最後の一行が鬼だな。
ぐわーエビに喰われる光景想像してしまた
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 10:23 ID:h+pREPAL
そんな驚く事でもなかろうよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 03:40 ID:vqbAjhfx
>>56
は突っ込みどころがおお・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 03:53 ID:ZL2DMUGp
ながくてよむきもせんよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:09 ID:y9Fl/216
ポリプテルスの餌用に買ってきたメダカ3匹(一匹20円)が
翌日エチオピクスの死骸をついばんでいた時。

60円の魚を入れたが為に俺の8000円が・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:30 ID:M2FbQI6M
カージナルの産卵
75天使 ◆dPeX0u5GM6 :04/03/08 19:31 ID:uU1PjoGF
CRSの大量死
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:39 ID:FlBsNlqS
お前ら眠てーこと言ってんじゃねーよ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 21:57 ID:fhZCa+D+
>>76
漏れの目が覚めるような話を披露してください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:09 ID:jY/4aWLX
朝起きたらヒーター抜けてて水温10℃

グラミィ死にそうに横たわって(´Д`)マズー
必死に水温上げたらなんとか持ち直しました。なんか寿命間近な感じのヤツだったんで嬉しかった。

(・∀・)ヨカタネ
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 00:52 ID:NT0vprdQ
>>77
ヒーターの正常性を確かめるために、ふざけてワセリンも
塗らずケツに突っ込んだら動作しやがった挙句、
サーモスタットが動作せず直腸がこんがり焼けた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:39 ID:5ue3u0q2
>79
ワセリンなしでヒーター突っ込めるなんて、相当アナル使い込んでますね
パックリ開いたアナルローズですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:50 ID:XKHwkSP3
アピストの子育て
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 13:51 ID:q/9p9Rgl
リシアのオナラ
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 18:48 ID:U4Tj49XO
ヤマトヌマエビが脱皮した。
こんなところでもちゃんと成長してるんだなぁと感動した。


数日後水替えをすると一匹いなかった。
脱皮じゃなくて落ちて仲間に掃除されただけだった・・・(ノД`)
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 22:44 ID:Dramus7i
>>83
ィ`
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 01:15 ID:eAtjjzEL
レッドクロウ水槽の掃除係としてメダカを20匹投入した。
しかし、しょせんHCの隅っこで飼われてたメダカ、よく見たら全部ガリガリに痩せていて
案の定、毎日1匹ぐらいづつ☆になり、レッドクロウの餌になっていった。
さらに、水綿病も発生し、ますます死亡者が増えていった。

だが、その中でも2匹のメダカがなんとか育ち、やがて丸々と太りだした。
そしてその2匹はオスとメスだった。

ところがある朝、ちょうど俺が見ている前で、レッドクロウの食べている餌に近づきすぎたメスが
ハサミに挟まれた。一瞬だったが、逃げ出したメダカはやがて水面に浮かび、血を口から流した。
(あぁもうダメだな)と俺は思い、そのまま仕事に行った。ところが帰ってみると、そいつはまだ
生きていた。そして数週間が過ぎ、メスメダカはまた元気になった。ところが今度は朝見てみると
オスメダカの尾びれが無くなっていた。明らかにハサミでやられた傷だった。必死に泳ぐがなかなか
前に進めない。さすがに今度はダメだと思った。

しかし、オスも生き延びた。そして暖かくなった2月下旬、ついにメスメダカが産卵した。
今ではレッドクロウの水槽に数匹の稚魚の姿も見える。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:03 ID:MyyH0Gma
>>85
ワケロ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:39 ID:Fh2vseb6
ベタだがはじめて海水水槽を立ち上げたとき
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:12 ID:tvf0Ro7W
エンゼルフィッシュが稚魚を食べたのかと思ったら
群れからはずれた稚魚を安全な場所に連れて行っていたのを見た時
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 23:16 ID:ICx8bJVN
激しく感動あげ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 00:32 ID:HFjIo2Ty
>>88
アクアリストばんざい!
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 01:08 ID:/eXDcGF+
きんぎょが白いウンコしたな
と思ったら
肛門から虫が出てた時。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 08:53 ID:rXbIJjQV
ディスカスが野性味剥き出しでネオンテトラを捕食してた時。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:38 ID:p7AOdO/s
1cm足らずの幼魚が3mmくらいの稚魚をまるのみしたのを見た時。
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:19 ID:f3SmnJBR
スーパーレッドが初脱皮成功。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:21 ID:amDX1QfI
ティムポが初脱皮成功
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 21:50 ID:iVXMYBCG
バケツにネオンテトラを移したとき、1匹が飛び出で、ガラス蓋の隙間から別の水槽に見事にダイブしたとき。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 07:57 ID:it4G1XNT
二匹しかいなくて、2ヶ月くらいしか一緒に居なかったエンゼルフィッシュが卵産んだ時。
(卵は一匹も受精しなかったけどね…(´・∞・`))
長文スマソ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 03:13 ID:qbfEhMBL
ピンポンにオトシンが3匹ひっつきピンポンが必死になって逃げ回っている時。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 01:06 ID:0CFA/GPN
生まれて初めて水槽に魚を入れた瞬間
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 03:49 ID:e7BkWCu2
コケがはえまくった石が、筑波山に見えたとき
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 04:26 ID:9EE/1p2M
見えるかヴォケ
102100:04/04/17 06:00 ID:e7BkWCu2
ゴメソ
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 19:53 ID:RMK/XDK+
ミナミヌマエビが卵から孵って稚エビが飛び出すのを目撃した時。
思わず「オォ〜!!」と声が出てしまいました。
ミナミタン最高
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 23:44 ID:BHxPyKoX
色々あって、足し水だけで水槽を放置。
色々が片付き半年振りにコケまみれの水槽を掃除したら、約半数が生存していた。
ごめんよ。二度とこんな目にはあわせないよ。と誓った(ボソ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/19 22:04 ID:n7IvW9/2
プラティのセクースシーン
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 13:07 ID:ZGn7rJfJ
107 :04/08/03 14:49 ID:F69Zw3ph
嫁の出産シーン>プラティの出産シーン>プラティのセクスシーン
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 19:13 ID:V3vrB4g8
チョコグラの稚魚を見つけた時
109 名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 17:43 ID:qHXF6c+w
ペアで飼っていたエンゼル(♂)が、水底で横たわっているのを必死で起きあがらせようと、
していたとき。エンゼルは一緒に土管の中に入っていて、赤虫のキューブ入れたらくわえて持っていってた・・・
その♂エンゼルが死んで埋葬してあげたあと、♀エンゼル1匹だけの水槽を覗いてみると、土管にずっと寄り添っていた・・
1週間後、その♀エンゼルは餌も食べずに死んでいた。そして、その土管と一緒に♂エンゼルを埋葬した場所に埋めた・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 18:53 ID:q7avgOsM
夕日が沈んだときぃ
夕日が沈んだときぃ
111 名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:01 ID:jxK9k7b2
ネオンテトラが進化して、シロナガスクジラになったときぃ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 14:04 ID:P0MFa+E6
初めて水槽を立ち上げた時に、亜硝酸が消えたことが目に
見えてわかる水の透明度を実感したとき。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:55:03 ID:PPsqJuWT
ありきたりだけど、卵の中に目玉がみえたときかな
孵化の瞬間みたかった
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:31:59 ID:9ikOaVf7
レットテールを飼い始めて2年約90cm位に成長した(・∀・)スンスンスーン♪
そして一緒に入れていた雷魚1mを頭から丸呑みして口からはみ出している尻尾を見つめながら・・底でじっとしている奴を見た時
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:41:17 ID:iJI0zE6I
>>114
( ゚д゚)ポカーン ほんとだったらスゲーです
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:05:09 ID:6uLzNPpM
115さん本当ですよ。
1200×1200×600でしばらく飼っていて、2000×1000×1000に入れていました。
水槽をコンコンと叩けば水面へ上がって来て、体を触らせてくれる奴でした・・今は死んでしまいましたが。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:03:57 ID:TnFeh3tF
すごー
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:45:06 ID:XKaM2TkY
俺の愛しの金魚ちゃん達に癒してもらおうと水槽を覗いたら
連中全員ボンバリングしてた時。
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:25:24 ID:Hv54FUg0
スジエビの幼生(浮遊状態)が幼エビになっていた時
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 04:41:49 ID:PhYRIRrP
初めて水草を入れて綺麗だなー
って思ったとき

後、ブラックテトラを見てて「なんかおかしいな」って思ったら
しま模様の所が剥がれてたとき…◯| ̄|_
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 08:11:25 ID:yGlzkkMY
水槽から飛び出した金魚が隣の水槽で泳いでいたとき〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:51:34 ID:15/dcjhV
餌を食べてくれたとき
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 15:55:13 ID:koxTrlr4
水換え後、サーモをつなぐのを忘れてヒーター直結。
みんなゆで魚になったとき。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:30:23 ID:gXEDcvxh
すっぽんの赤ちゃんを買って来て水槽に入れたらヒメドジョウやエビなどを
大量に食い殺してくれたことかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:13:16 ID:EOnoBWUp
とびだして死にかけの魚を水槽にもどしてやったら、仲間が集まってきてしばらく額を集めていた。
大丈夫?とか魚語で話してたのかなー。
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 23:36:10 ID:jF+SIkCJ
グッピーの尻から稚魚が丸まって生まれてきて
数秒後に元気よく泳ぎだしたとき。

さらにその生まれた稚魚を
雄が片っ端から食っているのを目撃したとき(;; @u@)
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 01:49:29 ID:KrjTLhDI
感動した瞬間ではないけど
クラシック聞きながら、水槽のエビ見てたら笑えました。
動きと曲は合うんだけど「奴ら絶対そんな深刻じゃないよ」という感じで。

そんな瞬間ありませんか?

128名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 04:09:56 ID:+Bie+p3A
コリがヒーターとストーンの間に挟まって死んでたのをもう一匹がストーンどかそうと頑張ってた
ストーンどかせたら死んだコリにもう一匹のコリが寄り添ってたとき
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 08:30:47 ID:44p7SjKH
>>127
禿藁!!

>>128
禿泣!!
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 20:36:12 ID:97uuam0B
90cm規格水槽でエンゼル3ペア飼ってたんだが、その内の1ペアのメスが死んでしまった…
それでもオスがテリトリーを守ろうとしてたとき。
すごく悲しかったけど、まるで絆があるみたいで感動した。
助けられなくて反省もしたけど…
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:36:06 ID:72pDWcWk
泣ける…ペアで片っぽが亡くなったら、後妻を入れてあげようと思いました…
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 20:19:44 ID:AhZcEPdt
>>130
やべぇ…涙が…
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:10:40 ID:d3WnBW0L
さかまきがいの繁殖能力
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:31:02 ID:WE2Jne0r
吉宗で1BIG中にJAC外れ2回来たとき
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 22:46:26 ID:sJ6un1ne
ベタ対ネオンテトラでネオンテトラが勝ったとき
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 23:26:47 ID:8XmeWe8o
発酵式CO2をやってみたら本当にCO2が出てきたとき。

>135 ワロタ
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 06:31:58 ID:dnuQ5oQN
今日大ヤマト2で七マソ負けた帰りに、枯れたモスをなんとかせねばとヤマトを買って帰ったんだがやたらデカいのがいて大ヤマトだと思った。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 07:14:52 ID:8kg4EU29
アクアリストはスロッター&パチンカー多いのか(汁

一昨日は十字架で3500枚出してADAの水槽買ったZE!!
次はエーハイムパワーうpするぜ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 19:29:28 ID:TWqtPeu5
悲しいとき
悲しいとき




集団で魚が☆になったとき



140名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 20:42:17 ID:drb6cchn
和金が15aほどの長い糞をしたとき
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:00:39 ID:sHfjJM+u
白い糞ばかりしていた元餌金がようやく黒い糞をしたとき
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 19:09:05 ID:ed4o5V4f
半年以上足し水も水替えも餌やりもしない今にも干上がりそうな水槽の中でプラティが増えてたこと
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 22:55:30 ID:Ow6fecYy
はじめて作った水槽に植えたよりどり5ポット1000円の水草が
確かにどこかで見た気がするが、どの水草サイトにも見当たらず

10日ほどきわめて気持ち悪い思いをしていたら、目の前のランチ皿を見て叫んだ
「クレソン!クレソンや!」
クレソンが水草とはしらなんだ。


今や生い茂るウィステリアとクレソンで野菜水耕栽培に見えるわが水槽。
(ほかは溶けた)友達は「開き直ってワサビでも植えたら」
…それは思いっきり難しくないか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 23:07:48 ID:0A0aCBU7
>>143さん
クレソン水中で育成できるんですか?
育ってもエビとかいたら刺激物でやられそう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 15:41:38 ID:0su2VZ93
>>143
感動してないだろ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 00:31:58 ID:f+5aRmp5
悲しいとき
悲しいとき

サカサマナマズが普通にサカサマじゃなかったとき。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 02:00:59 ID:7+bj6UI2
店で今使用中の水槽見つけたとき
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 17:47:16 ID:LVp6DzT3
俺の部屋に窓から入った泥棒が水槽に足をつっこんで倒し
血みどろになってもがいていた時
立ち上げ中で被害は水草のみ。水槽GJ!
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 19:12:10 ID:ytYUM3I6
そんで、水槽は弁償してもらったのか?w
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 20:48:32 ID:C5WueELV
あと、血まみれの室内の清掃費も当然請求したんだろ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:54:05 ID:gmbc15s0
黄門ちゃまは無事だったか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 09:18:19 ID:aRc35/BH
水槽すげー
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 02:58:17 ID:aFYAW3Q+
セコムの水槽とか出そう。いや、あ!出るッ!
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 10:27:43 ID:jJ1IwJK9
ピラルクが一年同居したアルビノオスカー喰った時かなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 19:26:35 ID:OlUZ+Bb4
>>148の水槽は神だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 22:07:23 ID:d0Z3SG97
ガラスだったのかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 01:07:00 ID:ndLHzJaG
>>148
本当にそんなコントみたいな泥棒いるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 23:44:20 ID:jDJVouRh
世界丸見えとかにもっとアホ泥棒がでるから、いるんじゃん?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 08:38:53 ID:H2BSz6ql
泥棒が阿呆なのではなく148の水槽が神なのだ
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 08:44:09 ID:0yF0+XpO
自分の部屋に違法性のある薬品や爆発物は使わない罠構成で殺人トラップを仕掛けておいて
泥棒が入ってきてそれにかかって死んだ場合、殺人罪になっちゃうの?
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:05:40 ID:H2BSz6ql
殺人罪にはならないだろ
まあいちゃもんつけられて捕獲されると思うが
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 07:26:35 ID:kMizYUZ7
しおsp
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 02:32:32 ID:7Z3KfzNH
>>160
合理的・正当な理由もなく侵入するのと人に危害を与えることは直接繋がりません。
悪いことして捕まったら罰を受けるのは当然です。
しかし、現行犯なら捕まえるのは誰でも良いのですが、罰は法に基づいて決定されます。

不法侵入した者が罠で怪我をしたり死んだりした場合は、
建物の管理者や部屋を主に使っている方が罪に問われるでしょうね。
鍵を使わないで入ったら銃弾が飛んでくるような罠でもない限り、殺人にはならないと思われます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 22:16:35 ID:2nafP1hT
>>163
どんな罪に問われるの?泥棒が入らなければ怪我することもなかったってのに部屋の人が
罪に問われるなんて不合理もいいところ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 10:52:12 ID:VRRUkNMW
泥棒が侵入してくることを想定し、傷つけることを目的として設置したなら
傷害罪、死んだら殺人罪だろ。

人を傷つけうることが明らかであるものを、通常人が立ち入らない場所に放置して
傷つけた場合は、管理責任問われて過失傷害、立ち入らないよう必要な処置を施した上で
怪我に至ったのなら、単なる事故。

意思の有無が問われて、検察と弁護の綱引きだろな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:32:20 ID:yhzKjvLu
でもなんらかの罠は設置したいよな。いらない水槽置いて流木に釘打っとくかw
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 20:49:00 ID:G16lFVox
セコムでお願いします。
っていうかナガシマさんってセコムしてるのに泥棒に入られたり
健康に気を使ってるのに倒れたり・・・

なんだかスポンサー泣かせですね・・・まあ元気になってよかった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:44:25 ID:ErwC9rkQ
エビが体長より長いクソを垂らしてるのを見たときだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 14:50:03 ID:3LtNe2hD
ガザミが砂の中にすっぽり隠れたとき
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/28 06:42:58 ID:X8wYcDB6
>>109
(´;ω;`)マジデ ナミダ デタヨ……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:59:23 ID:0Zt7KCSO
うほ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 15:50:54 ID:jDQpzjJB
良スレ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:24:59 ID:5Iqxl4I9
昔かってたエンゼル(かなり前だが)が産卵
孵化した稚魚を見守っていた場面
かんどうだったな
後日談
親が平気で稚魚を食っていた
さいあくだったな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:27:41 ID:MaxDx4Cs
ダトニオがカーニバルを食った瞬間かな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:35:30 ID:tBBbGyPd
ph値測ったら3.9しかなかった。
元気に泳いでる魚たちに感動!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 17:55:59 ID:PIas1El0
ポリプがヤゴ食った時かな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:08:54 ID:HtE9YLEM
┓(´Д`)┏ハァ?ヤゴってたべるの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 20:09:40 ID:/aJr2JcC
旅行で1週間放っておいても70匹の魚が一匹も落ちてなかったとき。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:25:42 ID:ZrEZk11E
ブラックゴーストを買ってきて横になって眠る姿を見たときだな
すげぇかわいい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:26:49 ID:ZKaSqdYF
コリドラスの繁殖を初めてみたとき
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:32:05 ID:Jn4dvv/7
おまーらこんなクソ暑い日に随分心温まる話ばっかジャマイカ!
オレが暑くなりすぎないように優しくない話してやる!

アロワナがオレが帰ってくると必死こいて餌ねだった時かな。
その日はついついオヤツあげすぎちゃったよ(*^_^*)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:37:56 ID:ZKaSqdYF
それにしてもあつい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 12:41:14 ID:D9Glfhoy
ベタ父が世話している時、まだ孵る前の卵の中で稚魚が動いてるのを見た瞬間。
あと献身的なベタ父の姿に不覚にも泣けた。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 00:53:35 ID:C19F238Q
ザリガニが脱皮するのを見た時は感動しました。「するんっ」て抜けるんですよ、ホントに。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:46:10 ID:EuA2eL2V
>>180
コリの繁殖はええやね(*´Д`)

デンキナマズの水槽掃除したとき、放電されて酷い目にあったことあるけど
(学生時代、某ショップでバイト中)
窓の下にそんな水槽あったら、罪に問われるんかねぇ……。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:57:54 ID:SCrwEi1s
ジャングル化した水槽から巨大なアフリカンロックシュリンプの抜け殻をハケーンしたとき
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 15:07:44 ID:beA06RP6
もうだめだ・・・・・・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:26:54 ID:V4gFf2p3
>>187
イ`
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:15:32 ID:KcbzeM5J
間引いたウィローモスと増えすぎた浮草を後で捨てようと思って、とりあえず
トレイにいれてベランダに出していた。少々水も入っていたけど、外は暑いし
すぐ乾くだろと思ってそのまま放置。で、すっかりそのことを忘れていた。
3〜4週間たってトレイを覗いてみるとなんと稚魚が泳いでいた。雨が降って、
水が乾かなかったみたいだけど、ホントびっくり。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:33:46 ID:r2CL3NQs
トイレと間違えて何週間もトイレ流さないなんて・・・って思った俺は逝ってよし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:35:32 ID:fHub9nUI
>>190
俺もおぬしに言われるまでトイレかと思ってた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 03:50:27 ID:/4YEFfXs
金魚水槽してて、雄が雌を追いかけまくるも、仕事中か夜中に産卵したか、
水槽覗く時間には卵が食われてしまっていて、どうしようもなかったある日のお話。

「水飼えついでに水草でもいじるか」と水槽水を取り分けたオケの中に、
1ミリにも満たない稚魚を1匹発見したとき。


今じゃ軽く5センチ超えて餌食いまくってますよ。
ちなみに体型は姉金、尻尾は三ッ尾で、どうやら姉金と黒出目の子供な様子。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:18:22 ID:p0KVJkwZ
ヤマトが5〜6匹で水槽から集団飛び降り自殺をした時。
そのままもがきながら各々自由解散でタンスやら本棚の隙間に逃亡。

よく見たら1匹だけガラス板にへばり付いてて、
そいつだけ事無きを得た。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 00:54:05 ID:JuCY91E3
保守
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 05:39:18 ID:iNep6Mha
1cmほどのグッピーの稚魚を10匹ばかりあげた実家にひさしぶりに
帰って、成長した素敵な♂を見た時。
>>137
ワロタ
19712/18-24は名無し投票日:2005/12/20(火) 04:40:27 ID:vb5zd4BG
生まれてはじめて自分で飼った魚
ランプアイが卵を産んだとき
198pH7.74:2005/12/28(水) 21:54:51 ID:Pgkmrhux
保守
199pH7.74:2005/12/28(水) 22:18:40 ID:dNZ6jYGR
マガキガイ同士、二匹で背中の貝の汚れ?をなめあっていたとき!
200おじゃるまる:2005/12/28(水) 22:49:45 ID:A9XJQ3Uf
200☆
201pH7.74:2005/12/28(水) 23:59:32 ID:dNZ6jYGR
ハナサンゴの真ん中でクマノミが寝てるとき
202pH7.74:2005/12/29(木) 02:38:00 ID:SziwE5m6
グッピーが出産した端から他の魚に食われているのを目撃したとき。
203歯ブラシを飲み込む:2005/12/29(木) 03:28:04 ID:U45a3Oog
オオォォォォォオオオオオオオォォォォ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 10:49:09 ID:AIzT8TVw
セルフィンプレコが水面に浮かんでいるアロワナフードを食べようとして、
逆さになって泳いでいたのを見たとき。
プレコも慣れるとここまでやるかと感動した。
205pH7.74:2005/12/31(土) 13:21:10 ID:7RqNfzXr
ヒメツメガエルが水面呼吸をしたあとに体が浮くので、
いつも慌てて潜って水草や流木の裏にまわり浮かないようにささえにしてるんだけど、

慌てすぎてコリのお腹の下に潜って、少しだけぷかっとコリが浮いた時。
206pH7.74:2006/01/03(火) 20:00:41 ID:/rb1BSNA
グッピーが子供を産むそばからデルモゲニーが食って、
デルモゲニーがしたウンコをアカヒレが食った瞬間
207pH7.74:2006/01/07(土) 16:23:15 ID:pLjCyZ/R
妊娠したグッピーを隔離したら交尾相手と思われる雄が侵入。
寄り添って泳いで幸せそう
208pH7.74:2006/02/01(水) 00:16:11 ID:2TFO5tfR
水面から突き出た流木の先端からわからないキノコが生えたとき
209pH7.74:2006/02/05(日) 19:12:10 ID:iCpVc9bS
初めてオナニーして射精した時
210pH7.74:2006/03/12(日) 09:06:23 ID:LSva0HZ8
おそろしい光景を見てしまった。
去年に絶滅させたはずのゲジが底床の中で動いてました。ガラスとの際のところです。
慌ててスポイトとピンセットを使って表に引きずりだして駆除しました。
ホッとしてたら、さっきゲジいたあたりのソイルがモソモソして、
またゲジが二匹動いてました。
ゲジってソイルの中で生活できるんですね。。
こいつらのたくましさに感動しました。
211hage-otoko:2006/03/12(日) 12:02:29 ID:QdtTJmma
ミッキープラティを買って1ヶ月.それが子供産む瞬間を目撃したとき
212pH7.74:2006/03/12(日) 12:09:56 ID:zfzLTpkx
CO2添加中、茶ゴケに気泡がついたのを見たとき
213pH7.74:2006/03/12(日) 12:45:49 ID:LzJJauKc
魚が俺のチンカスを食ったとき
214pH7.74:2006/03/12(日) 13:39:50 ID:Z5r3xHio
飛び出して乾いて口から血が出て埃まみれのポリプがしばらく水槽に浮かべてたら生き帰った時
215pH7.74
コイがオタマジャクシを食った時