新スレおめ!!
一応やっておくか
│ .\ .│ 海老警報!! | ../
│ まさに、 \ ...└―――──―――┘/
│ 海老だな(ワラ .\ ....ヽ(´ー`)ノ / 海老フリャー!
..\______ .\ ..∧∧∧∧∧ ./ .∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ../i
_ \ |/ ..\ .< > (゚Д゚; ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
≧ェェエエエ_゚≦ ..\< 海 > '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
”””>>>> .< 予 老 > `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感 ..ス >―――――――――――――――――
/ ̄~\ < !!!! .レ >i\ ...⊂二 ̄⌒\,,.、、,∧.,,..∧
/ ̄~\ ヽ < .の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\ ...(、:. .、;.´Д`'; ./
/ ̄~\ ヽ | ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__ ..).: .:, :... :;..、.' _/
/ ̄~\ ヽ l/ / \ ..//// / `'' '゙"´ ⌒ ̄ /
_/ ̄~\ ヽ |/ / .\ / / /// ̄\ | ̄ ̄ ̄
i''"" ̄/ ヽ _l/ / .∧∧ ミ ドスッ.\../ (/ \ \___
| / / / l ヽ / ( ,,)┌―─┴┴─..\ ( __
l, / / | | ./ / つ. 海老領土.. \ / / ̄ /
ヽ,,,x,,_ / ノ ヽ / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\ / / . / ./
\,, | ./ ..∪ ∪ .││ ε3 \ .// ( ../
~''-─-─- / ゛゛'゛'゛ ..\/
>1
乙です。
このスレが終わるまでに
抱卵エビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
の報告したいなぁ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:23 ID:C2w7n5M3
ミナミタン届いたー
あとは、>7のように叫ぶのを待つだけ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 15:42 ID:4uIFLQFv
飼育四週間目にして抱卵きたー。しかも三匹ー。ランプアイ&ブラックモーリーと混泳させてるんだけど、大丈夫かな?
隠れ家があれば平気。
三週間もすれば小さいエビが見られるよ。
そう言うウチは抱卵エビが20匹位いる・・・すでに稚エビもいる・・・
同居はランプアイ×10・ラスボラ×7・ボララス×5・コリ×5
隠れ家は自作シュリンプハウス(流木にドリル穴開け済み)
増えすぎだ
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:32 ID:urkt6zPy
ウチの場合は流木しか入ってないけどだいぶ増えた
>>13みたいに加工してないけど、大丈夫みたい
でも何度かは虐殺場面も見たけどね
ちなみに同居魚はアカヒレ
ヒーターは入れてません
先週末、60規格メダカ水槽にミナミタン30匹投入、今日までで
分かってるだけで5匹逝きってのは水合わせ失敗でつか?
3時間程かけてやったんでつが…
>>15 まあ、そんなもんだ。
大丈夫。すぐに手に負えなくなるくらい増える・・・。
4匹ほど抱卵してるんだけどやっぱりフィルターの吸水口にスポンジ付けないとダメ?
好きにしる。
>>17 不安ならつける。
気にしないならつけない。
大阪なら
治水緑○に行けばアミいれたらワンサカとれるって噂だが。
しばらく付けないでいてあんまり増えなきゃ付ければよい・・・。ってことね。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:32 ID:urkt6zPy
>>17 つけてもろ過装置の中にいたりする
はじめてみたときはリアルで「中の人必死だな」と思った
大泉緑地の池と大和川の近畿自動車道松原ジャンクションの
あたりででも取れるよ〜。
どちらも一度しか入ってないけど、それぞれで2時間程で30匹取れた。
ポイントを見つければもっと取れるかも?
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 20:39 ID:/j6Ixvee
うちのエビ、メダカとモツゴとタイバラとツチフキと同居。
36cm水槽なんだけど、じわじわと数が減って、2,3匹になってしまった。
稚エビもいたはずなんだが・・・飛び出してるのか、食われてるのか・・・サビスィ。
25 :
えび好き?:03/10/30 17:35 ID:GodOrGSf
質問いいですか?。南ヌマエビ、いろいろな、カラーバリエーションがあると、聞いたのですが、ほんとなんですか?
近くのショップに聞いたら、それって南ヌマエビ?スカンクシュリンプではないの?と言われました。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:06 ID:k0YhpSZB
初心者なのですが、ミナミヌマエビは関東の川では増えないのですか?
夏場に近くの川で取ってきたミナミたんに抱卵キター!
今ミナミが変な動きしてたから見てみると
メスに小さなオスが腹側にしがみついてた。
レイープしたのか!?やったのか!?
ハァハァ
オンブバッタみたいだな・・・
稚エビキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
10月8日に書き込んだときの子供かな?
でも、ちっちゃくて魚のエサにちょうど良さそうで不安・・・。
/V\
/oo;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::( ゚Д゚)::| いただきます。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
ごめん、ミナミ。
二つの水槽で飼ってたけど片一方にチェリーを導入するから、残りの
ほうに全部移ってくれ。
交雑するといろいろと面倒だし困るんで。
と、 毎日毎日 すくってもすくってもいる 稚エビかな
…いや、水草水槽なんでリセット面倒だし
>>35 網にコリタブとかエサ入れて放置してから掬ってみては?
・・・と、とあるHPに書いてありました。
"ミナミヌマエビの回収方法"でググってみると面白いのがあるよ。
けど稚エビだと泳げるようになるまで一ヶ月以上はかかるかな。。。
ある程度救出したら温度上げれ。
多少の犠牲は止むを得まい。チェリーの餌と割り切れ。
>>35 あんたもミナミの稚エビを気遣う良識を持ち合わせているなら、
わざわざ関西の熱帯魚店スレに来て↓こんなことをカキコする
ことはあるまい
>732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/31 01:43 ID:tzmYHoL0
>関西人にADAに手を出されると価値が下がるな・・・
あの、スネール対策に入れたトーマシーってミナミタン喰う?
41 :
えび好き?:03/10/31 16:26 ID:wWVAiQ9U
27の方、ありがとう ございました。m(_ _)m
これで、安心して、購入する覚悟がきまりました。
ところで、50匹で800円で売っていますが、安いですか?。
>>40 喰うよ。
トーマシー居る水槽にミナミタン入れたら速攻!
釣られてカージナルも攻撃してた。
>>41 高くない。
探せばもっと多い匹数でもう少し単価安いのあるかもしれないが、
50匹いれば十分すぎるし、それで買って損はないと思う。
ちなみに都心だと1匹100円で売ってたりしますよw
一すくい数十匹の用水路や河川があちこちにあるうちの地域でも
1匹80円で売ってたりする。いかに自然採集に馴染みの無い
人が多いかというのが表れているようだ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 21:02 ID:AGra2tT6
>一すくい数十匹の用水路や河川があちこちにあるうち
ヽ(`Д´)ノ
東京じゃ10匹200円が最安かな・・・
>>45 それどこ?
うちの近くじゃ1匹200円だった。
たけー。
PDかな?
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 23:28 ID:uKhat8vr
>>46 その値段通りなのはPDやね。
選り取り不可で、10匹200円、30匹で500円、50匹で800円だったはず。
あとは安いのは都内だと市ヶ谷で10匹300円か350円くらいだったかな?。
49 :
32:03/10/31 23:34 ID:oaKeX8Tm
今日、稚エビを5匹発見。
昨日見つけたのは1匹だけだったので、一安心。
バクターセル・ローターsに巻き込まれて一匹負傷!!
こんなちんまい水槽で事故かYO!!
大丈夫なのか!?心配なんだYO!!。・゚(つд⊂)゚・。
前足(?)がほとんど折れちゃってる様なんですが
こんな状態でも大丈夫なんでしょうか...?
回転する羽の中へ侵入しようとして巻き込まれた模様です...
>>50 エビは足が取れても次の脱皮の時に再生するから心配はいらない。
ご飯食べるのにいつも動いてるのとか
歩くのに使ってる足がイッちゃってるんです。
冷凍ブラックタイガーだと購入時には取ってある所。
移動も出来ない状態で次の脱皮まで持ちますか?
つり餌買ったけど、かなり逝ったな。
隅に固まってるやつらはやばそうだ…
餌食ってるやつは大丈夫そうたけど。
>>52 数日でお亡くなりになると思われ。
押し入れからスコップを出して、お墓の用意をしといてくだちぃ。
赤いやつ(3cm級に多い)は死にやすいような気がする。
気づいたら赤くなってしん(ry
_| ̄|○
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 22:02 ID:sdlkBJGR
ミナミと思って買ったが、家に帰って調べたらノコギリヌマエビだった。
妙に安いと思ったんだよ…。
_| ̄|○
>>57 それって、ミナミヌマエビよりも珍しいと思うのだけど?
59 :
57:03/11/01 23:19 ID:sdlkBJGR
60 :
57:03/11/01 23:25 ID:sdlkBJGR
うっかり送信してしまいました。
10匹¥400でした。
まあ、コイツらも良く増えるそうなので可愛がってみます…。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:39 ID:UzIEG4pk
>>59 この説明見てると、ほんとにミナミとどう違うのか、まったくわかりませんね。
住んでた地域が違うだけなのでは?と思ってしまいます。
まあ、違う種っていうんだから違うんだろうけど。
とにかく、ミナミと見た目はそっくりで、同じようによく増えて、同じようにコケを食べてくれるんなら、何も問題ないですね♪
62 :
52:03/11/01 23:57 ID:iUYlECGB
負傷者は乗っけておいた水草の上から姿を消しますた。
実は痛かったか気絶してただけ?(するのか?)
それとも同居琉金に食われた...?
とりあえず点呼の為に
流木の影にコリタブを沈めてみましたが、
普段ほとんど流木か水草の影にいるので
判別なんて無理な事に気付きました。
気が動転してたもので、お騒がせしてすみません...
冥福を祈りつつ水槽の水で逝って来ます...
63 :
40:03/11/02 02:26 ID:QkWYo2mC
>>42 ヽ(`Д´)ノウワァン!やっぱりか!何てドキュソなアタシ!
NISSOのルームメイトで買ってるので多少裏に逃げてるのは知ってたが・・・
ああ、ミナミタンだけの水槽欲しい・・・
部屋掃除して水槽増やそうっと。
42タンありがとう!
生きててごめんなさい
でもやっぱり今日も死ねなかった、恐くて
ミナミなんてボコボコ生まれて食われたりして死んでるのに
鬱日記は他でやっとくれ…
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:13 ID:m7HI8VYf
イ`
>>64 どうしても逝きたきゃカンボジアで地雷処理ヨロ
まあいいや。
オチンコって10回言ってみ。
68 :
67:03/11/03 01:12 ID:v8uUzs3Z
すみません。誤爆です。
車えびを繁殖させたほうが幸せになれるよ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 09:22 ID:rAiWtC5w
ミナミの抜け殻に赤い筋があって取り出してみたらミミズみたいなのが
入ってました。寄生虫でしょうか?
>>71 それって本当にミミズじゃねーの?
室内の水槽では見たこと無いけど、池の中には一杯湧いています。
>>64 やる気のなくなったヤマトヌマエビが集うスレと間違えましたね?
なるほど
>>71 抜け殻ではなくそのミミズみたいなのに中身食われてたらショッキングだよな
76 :
71:03/11/03 18:12 ID:idtVt7sk
(。'Д⊂ヽキモイヨー
みれねぇ
>>76 ただのミミズでは無いような。
どのぐらいのサイズかわからんが、なんかボウフラみたい。
ボウフラだね。よく見たらアカムシのようだけどまさかアカムシって
エビは食べないよね。
毎日一匹ずつ桜えびになっていくんだけど
爆殖まだ〜?。・゚・(ノД`)・゚・。
あかむし・・・らんちゅうにあげるついでにたまーにミナミにお裾分けするけど
めっちゃ人気で取り合うように喰うよ。
83 :
:03/11/04 00:13 ID:OBe+qgHl
PDってどこ?
84 :
みつる:03/11/04 00:16 ID:OBe+qgHl
ミナミ水槽
45cm
上部ろ過&投げ込み
ヒーター&エアポンプ
新田砂
流木×3
モス板×1
コリ×2
ミナミ×20
イシマキガイ×2
水温25度
爆殖の気配なし
エサ:一日一粒のコリタブ
なにかアドバイスは?
>>85 ウチダザリガニ追加したのかとおもたw
逃げまくって活性化してるのかなーと・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:37 ID:HKr7Scja
あかむし、程々にしないと水質悪化するよ
>>84 >なにかアドバイスは?
まずは日本語の勉強汁
>>84さん
もしかして以前「ミナミがへんなんですが」とか書き込んで「詳細は?」とかレス
されたことあるのかな?
>81
がんがれ・・・俺も・゚・(ノД`)・゚・。
卵イパーイ(・∀・)ニヤニヤ
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 09:40 ID:pnTvxFRT
ミナミエッグって必ず白?
ミスった。ミナミエッグって必ず黒?なんか真っ白な粒粒が透けてるんですが。
ミナミ増えねぇ増えねぇ言う奴はとりあえず
ミナミがどこにいるのかわからないぐらいモスか水草当たりで隠れ家作れ。
それでもダメなら単独飼育&人が近くを通らない場所に水槽設置しる。
とにかく安心できる環境にしないとどうしようもない。
>>93 体外に産んだばかりだとそんなもん。
ステージが進めば色がついてきて、卵の中に目とかも見えたりする。
・・・無精卵だと濁った白に・・・
>>84 餌が問題かな、量足りないし。
金魚の餌でもなんでもいいので、動物性蛋白を。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:42 ID:MWR5bC5q
こんな寒い時期に卵なんて産むわけないだろう。
抱卵なんてネタだよ。大人しく来年の春まで待て。
春がキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!作戦でもやってみれば?
水温 21℃ 1週間 → 水温24℃へ上げ、キープ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:56 ID:GpOHfbIm
店の水槽のミナミは、泳ぎ回ったりシャカシャカ足動かして何かしてたり元気一杯な感じなのに
うちの水槽だとエサにも反応しないし、仮死状態かってほどモスに掴まったまま全く動かない。
こんなもん?
うちはミナミ単独で入れてるからか、めっちゃ泳ぎ回ってるよ。
ちびらんちゅうと一緒のときは照明が消えてからわらわらとお散歩してた。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:20 ID:d43fmfVl
>>97 うちの水槽ではほぼ年中抱卵しているよ
熱帯魚と同居なので26度設定だけど
ちなみに子供が生まれてもそのまま放置
それでもちゃんと増えてる
同居魚は
プラティ×8
コリドラス各種×6
アカヒレ×2
ゴールデンハニーグラミー
タイガープレコ
環境はテトラ51水槽とOT-60、硅砂1センチ、流木、100円ショップのダミー水草×4
ヒーターは150W、もちろんサーモ別の奴
ヒーターカバーは流木みたいなのを使ってるけど中にエビが入ってることが多いので意味ないかも
ちなみに増えたプラティとミナミは近所のガキにあげてる
ギル飼ってるらしい
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:37 ID:GpOHfbIm
>>101 OT-60の水流はどのぐらいですか?
テトラスレにも書いたんだけど、41センチのメダカ水槽にOT-45付けたら
水流が結構強かったので、ミナミは水流強くても大丈夫なのかちょっと心配なんです。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:19 ID:FGWf6Vt/
>>102 それくらいパッケージに書いてあるだろう 嫁
それで分からないなら人に聞いてももっと分からんだろ
だいたい1時間あたりの流量かいてあるから、
60で割って分あたり流量でペットボトルとかで試してみな
人の感想より確実だわな
エーハイムのもとからついてるあおいスポンジってやくにたちませんか?
なんか一匹前から抱卵してるんですが、卵かちょっと透明感ある感じに
なってきますた。
これはひょっとして
稚エビキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
も近いんでしょうか。
あー、楽しみ。
メダカから逃げられるかなぁ。
106 :
93:03/11/04 16:24 ID:pnTvxFRT
>>95 いや、まだ産んでないんだ。部屋放置だからここん所、10度〜20度ぐらいだったのがここ数日妙に暖かくて日中水温が25度ぐらいになってた。
もしかしたら抱卵来るかなーと思ってエビ容器見てみたら、一匹だけ脳髄から後ろの背中が白くて食べたものが見えない奴がいたと。で、白い奴をよく見ると白い玉がいっぱい(20個ぐらい?)入ってるようだ。だからもしかしたら卵かなと。
病気だったりして…
107 :
101:03/11/04 17:42 ID:d43fmfVl
>>102 俺の場合だと吸い込み口に純正フィルターつけて水流ダイアルは半分よりもやや強め
ちなみに水槽には八分目ぐらいしか水を入れてない
>>107 それだと結構流れありそうですね。
とりあえずスポンジつけて流量絞って流木モスとミナミ入れてみます。
>>106 卵だぁ〜ね。卵巣見えたなら暫くすれば抱卵キターなるよ。
俺、グッピーと飼ってるけど増えて困るくらい。
水草そんなに入れてねえけど、やっぱ隠れる所は無いとダメ
みたい。
増えてる水槽は60cm水槽でサンゴ入れてアルカリ保ってる。
ソイルの水槽はバタバタ死んでくとこ見ると酸性は苦手らしい。
ただアルカリで水草育てるのが難儀な訳なんですがね。。。
111 :
名も無き飼い主さん:03/11/05 02:08 ID:f1UlMFRf
>>110 そうなの!?
俺南国砂で育ててたけどばたばた死ぬので
今日ソイルに変えたとこなんだが…
先行き不安…
うちは、そいるだが、もーまんたい。
きにすんなー
隠れるトコってどーやって作ってるんですか?
流木浮かせ気味にするくらいでOKかなぁ。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 02:28 ID:+lTZFPKv
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 03:22 ID:+lTZFPKv
>>115-116 すまん間違えた
でもドリルはマジネタ
あんまりやりすぎると木が割れちゃうから注意して
118 :
93:03/11/05 06:57 ID:kSrefQyZ
やはり卵か。初キター間近。次の満月新月はいつだろうか。ところでこのまま部屋放置で良い?結構雪降る地域なんだが。成体は耐えるんだが、卵や稚エビは大丈夫だろうか…
ワラタ
121 :
えび好き?:03/11/05 12:55 ID:iPHZtK1E
みんなのカキコみて、安いのがわかり、購入してきました。いいね〜〜、赤いのやら、青いのやら、模様があったり、面白いですね。
ところで、水温は? 冬の寒さは大丈夫???、逆にヒーターを入れて飼育しても、大丈夫???。
>>121 室内なら問題なし。
屋外でも薄氷張るくらいなら大丈夫。
ただ、一日の内で温度変化が激しいと長生きしないよ。
本来は春から初夏にかけて繁殖するのだが、
ヒーターで加温してやれば通年繁殖が楽しめる。
123 :
えび好き?:03/11/05 17:48 ID:xzF88kGw
121の方へ、ヒーターで水温を安定させれば、繁殖が楽しめるんですね。
はい、わかりました。
24℃くらいの熱帯魚の飼育温度で、いいのかな?
60cmの水槽なので、200Wのヒーターを買っておけば、たぶん、間に合うだろうから、
サーモとヒーターを買ってきま〜す。
南ヌマエビの50匹800円よりも高いけど、繁殖が成功したいので、がまんしま〜す。
124 :
荒らしじゃないよ:03/11/05 20:11 ID:J7qkg299
みんな、そんなに殖やしてどうするんだい?
うちではらんちゅうやすっぽんのエサになるです。。
20匹買って3週間
全滅まであと一歩ですが?
諦めきってミナミなんかまた買えばいいんだよ!全滅するならしやがれ!と
開き直って放置すると増え始めました。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:59 ID:BCBIiVJW
屋外放置水槽のミナミたち、最近水温が昼でも12〜13℃ぐらいしかないというのに
いまだに毎日抱卵個体&稚エビがワンサカいる、っていうのはどういうこと?
おまえらはほんとに南方種なのか、と問いたい。
増えすぎてるマツモ捨てたいんだが、どんなに濯いでも絶対稚エビが残ってて迂闊に捨てれやしない。
混泳はグッピーとコリ、クーリーローチ、オトシン入れてるけど
相変わらず増えてます。
やっぱ水質とヒーターがカギと見た!
隠れ家にリシアネット?がいいぞ。グッピーの稚魚しか入り込めない
上に、稚魚が沈んだグッピーの餌を安心して食ってるよ。
>113
うちではリング濾材をそのままぶちこんでる。
見た目は悪いが流木の裏のほうに置くなどすれば目立たない。
ふと思ったがリング濾材をシリコンとかで纏めてくっつければ
簡易シュリンプハウスみたいにならんだろうか?
>>130が言うような奴をヤフオクで見た気がする。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 00:54 ID:gaJYm21/
ミナミたんの眉間に変なものがついてる!
長さ0.5ミリほどの白いヒゲみたいのが8〜10本生えてます〜。
よく見るとピクッて動いてるような・・・
あ〜っ!1匹だけじゃない。同じ症状のエビが3匹も!
これって寄生虫?
どなたか判る方情報きぼんぬ!
>>132 塩浴させる濃度よりも薄くていいから水槽に塩入れて、数日〜1週間ほどすれば虫
がいなくなるよ。
で、虫の卵も存在すると仮定して2週間くらいは水換えなしか塩分が残っている
状態が望ましい。(卵が孵ってもそのまま駆除されるから)
虫の正体はわしも知らんが、採取してきたエビによくついてるんだよなぁ
正体知ってる方いたら私からも情報求む。
>>132 間違ってもメチレンブルーなんか使わないこと。
一発でエビが全滅だから。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 02:53 ID:dKKzh10V
根本的な命題なんだが、ミナミはコケとるんすか?
熱帯魚屋の親父は「こんなもん餌にしかならねー」といってる
とる
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 03:45 ID:tUvxiUIC
とらないに一票
もじもじやってるのはよくみるけど
>>133、134
レスさんくす!
寄生虫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>137 ミナミが少なすぎるんだろ
60cmに100匹ぐらい入れれば一晩でコケ全部無くなるよ
ってかコケ無くなっちゃったんでミナミより高いコリタブ買っちまったよ・・・
散財
ヤマト1匹の処理能力と
ミナミ5匹の処理能力ぐらいでどっこいどっこい位じゃないか?
ウチも増えまくったミナミ水槽はエライ処理能力を発揮するよ。
他の水槽でコケが気になったモスや水草があったら投入。
後で見るとすっかり綺麗になってる。
モスも丸裸になるがな
うちも60cmに100匹近くまで増えて、リシア、モスは殆ど食われたですよ。
最近よくカモンバが切れて浮いているけど、これも食ってるんだろうか・・・
うちでは45cmで100匹オーバーだが、マツモがいつもピカピカだ。
ほかの水槽でコケたマツモと時々入れ替えて(゚д゚)ウマー
稚エビキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ってほとんど発見できないんだけど大丈夫なんだろうか・・・。
抱卵してたエビのおなかがすっきりしてたので慌てて
隠れ家用の流木(こないだココで教えてもらってアナ空けたやつ)を
投入するときに元からあった流木にしがみついてたのが一匹いましたが・・・。
どのくらい生き残るんだろう。
他のメスが背中?から腹にかけて卵の元が出来てきた。
こいつも早く卵孵さないかなぁ。
メダカが底床ついばんでるとなんか不安。
いつもの光景のはずなのに。
あれ?なんかデカいミジンコが…
ウチも稚エビ(゚∀゚)キタッ!!
>144
元からあった流木出しちゃったの?
結構隙間とかに篭ってるチビいるよ。稚エビだと全く分からんが、
水につけといてしばらくするとわらわら出てくる。
出しても別水槽とかでしばらく水につけておくほうが良い。
もう手遅れだったりして・・・
>>147 元からある流木はそのままっす。
たぶんこの流木のウラに隠れてるのがいると思うので。
新規に入れた流木は、オトナエビが群がってますw
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:53 ID:71vulqdH
ダトニオ5センチのために、
半永久的擬似生態系水槽を作りたいんですけど、
100匹じゃ駄目かな、、、
抱卵してるけどなぁ・・・。
稚エビが孵ってもグッピーが食べちゃうんだろうなぁ・・・。
流木+覆い繁ったモスで生き延びてくれる事を願います。
>>150 無理じゃない?魚ってとにかく有るだけ食べて食い溜めしようとするから。
セパレーターでダトニオとミナミ区切って、
セパレーターすり越えてきた奴食べるっていう環境なら
100匹位いればいけるかもしれん。
153 :
150:03/11/07 21:21 ID:hV45DF2E
サンクスです
やっぱ無理か、、、
水草植えまくってみるのも手かな
金魚のエサ浮かべておくと次の日にはなくなってる。
夜中についばんでいるんだろうな。。
>>154 夜中でなく真昼間でも、ってか金魚に餌やった途端、先を競って取りに来ますが
金魚がモグモグしてる隙に餌ゲト!
↓
底の方に潜って言ってウマー
↓
金魚に横取りされてショボーン
を繰り返してます
タマに流木の陰まで引きずり込んでるヤツもいるけど、
そっちは別のミナミと取り合いになってたりする
コリタブ程じゃないけど、金魚の餌もウマいらしい
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:50 ID:M9V+qPZD
ベランダ45水槽の茶苔モスボールをミナミ水槽に入れたら
わさわさ出てきて群がってる。こんなにいたんだ。
154ですが、金魚は一緒に入れてません。
エビと貝だけを屋外で発泡スチロールで飼ってます。
159 :
157:03/11/08 14:28 ID:26395LYM
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 17:24 ID:+yvQQQ1n
うちのベランダ発泡スチロールのミナミは
ちゃんとモス・マツモ入れて軽く底床しいてるのに
普段全然動かないし、徐々に死んでいく。
なにがいけないのだろう。
エビ球なんて見たことないや
コリに跳ね飛ばされてひっくり返ってピクピクしてます…鶴
ウチでは、水槽内で増えすぎたミナミは
同水槽内のベタやジェムのおいしいエサとなっております。
また死んでた・・・なぜだ!
このままだとオクでエビ飼育に絶対役立つ情報!!っての買ってしまいそう
激うさんくせぇけどうぁぁああああ
可能性としてはこんなあたり
水合わせ不足
換水しすぎ又は換水時の水質が極端に違う
農薬のかかった水草がある
水流が極端に強い
硬度が極端に低い
換水の仕方が極端に下手
エビさんたちは高齢者だった
>>164 ベランダ発泡スチロールにモス・マツモ+軽く底床という環境に
減った分だけテトラコントラでカルキ抜いた水を足していく感じでほぼ放置してたんだけど、
1〜2匹ずつ徐々に死んでいって、ひと月ぐらいたった今日もまた一匹死んでたという状況。
水を足したり何かしたあと死ぬってわけじゃなくて、毎日コンスタントに死んでいったから
原因がよくわからないのです。
166 :
155:03/11/08 23:46 ID:LDvU537t
>>157 食われたら食われてもいいかな〜と思って入れたんだけど、金魚は全然興味なし
産まれた時から人工餌ばっかりやってるから生き物は餌ではないと思っているのかもしれない
むしろエビ同士で共食いする方が・・・
ウチはビンにミナミ2匹、グッピー1匹飼ってるけど問題無し。
その代わりモスてんこ盛りだけどね。
うまくいかないのは隠れ家が大きな要因でわ?
もしそれでもダメならサンゴ少し入れてみ。
水流は弱めで。
ミナミたんは産地か生まれてからの環境で大分変わるんだと思う。
うちに元から居るミナミ5匹は毎回水合わせでどぼんでも死なない。今週中に雪が降りそうなこの時期に、部屋放置で無加熱なのに抱卵してるし。
ちなみにうちに居る時間の大半をふとんで過ごすため、まだ一度も暖房を付けてない。
逆に後から買ってきたミナミたんは10時間かけて水合わせしたのに一日一匹ずつ死んで全滅した
死にはしないけど増えもしないし脱皮すらしない。
リシア、流木ウイローモス、カボンバ、ニードルリーフを大量に
入れて隠れ家は十分つくってるのに。
水温11℃で送られてきたミナミたんを25℃の飼育タンクに入れたいのですが
具合ウマーな水合わせはどんなかんじでやればいいでしょうか?
なんか戦々恐々してて今はひたすらエアレーションしてるだけで止まってます
次の一手はいかに?
171 :
170:03/11/09 11:49 ID:i3Sth94z
詳しく解説されてるホームページ見つけたので
自己解決しますた
174 :
170:03/11/09 12:42 ID:i3Sth94z
ん〜 一匹だけあきらかにミナミたんと色形の違うのが紛れてんだけど
コイツなんだろ
背中の筋がなくて左右の目がちょっと離れてる
大きさがヤマトくらいだが体形が違う 特に顔つき
175 :
170:03/11/09 12:55 ID:i3Sth94z
またまた自己解決でスンマソン
シジエビみたいです。到着時に共食いか?と思われた死体があったのですが
どうやらコイツが犯人だったようです。
さてコイツはどうしたものか
手もちょっと長くてカッコいいけど肉食性が強いみたいだしなぁ・・
うちの金魚キラーの巨大ヤマトと対決させてみるか(w
176 :
170:03/11/09 12:56 ID:i3Sth94z
シジエビってなんだよ・・・スジエビですた
ミナミが増えすぎてきたのでエビ水槽にいじめられっこのガリガリヨッシーを
豆乳にてみますた。2日で小さいエビが見当たらなくなりますた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:25 ID:5kbEqldH
ミナミタン…
お願いだからみんなで脱皮してそのまま放置しとかないで…
びっくりしまつた。
購入1ヶ月で初稚エビキタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
チッチャイミナミタン(;´Д`) ハァハァ・・・カワイイ〜ヨ
>>178 あんまし見事に脱皮してるとたしかにびっくりする
>>180 特に影になる位置なんかにあると・・・w
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:30 ID:6SwcO8ht
だれか札幌でミナミタン売ってるとこ教えて
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 00:39 ID:uZ4PFxZc
抱卵キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
いやー、こないだ稚エビが孵ったと思ったらまた抱卵♪
なんか卵巣発達したのがマツモに乗っかりながら腹を曲げて
変な動きしてるけどひょっとして?
と思いつつもついついTVの選挙速報見てるたらその間に抱卵してますた。
ちと悔しい・・・。
こないだ孵化させたメスはまた卵巣発達してきてるし、
なんか爆殖のヨカン。
>>179 初稚エビおめ。
なんか隠れまくって(るはずなので)よく見えないから不安じゃない?
いま自分結構不安っす。
いると思うんだけど。
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 08:04 ID:WsDY3DK5
>>165 蒸発で減った分だけ水を足していく方法だと、
水槽内の有害物質の量は減らないんじゃないか?
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 10:14 ID:UYU6JbDw
よう、おまいら、ひさしぶし。
ミナミはどれくらいの低PHに耐えられるのか知ってるか。
うちはこれくらい低いPHでも爆殖しているぜってのがあったらドシドシ
この俺様に報告してくれ。
ちなみにおれはPH6.2だ。
同居魚が多いせいか繁殖はまだ確認していないが、卵はいつでも抱えている。
PH5前後でも繁殖させている神の降臨を待っている。
189 :
186:03/11/10 10:15 ID:WsDY3DK5
>>185 抱卵から21日ぐらいで孵化すると思ってたんで、予定より5日早い孵化にビックリ!
最初は、孵化直前に脱卵かよ・・・ (´・ω・`) だったんで稚エビ発見で嬉しさ2倍です。
うちでは卵持ちミナミをモス・リシアたっぷりの産卵箱に隔離してるので、見つけるのは
簡単。でも、産卵箱から脱出したのは見つけるの大変だと思う。90cmだし。
>>187 そうなんだよねぇ。
稚エビに気を遣って足し水ばかりしていたら、沈殿物がやたらたまって…。
慌てて市販のバクテリア液を入れたりしてるけど、手遅れかな。
>>188 PH5.5でも爆殖してますた。
PH5.2位から稚エビは脱皮不全で逝ってしまい、水換で処理。
>>191 沈殿物がやたらたまったからって、なぜバクテリア液を入れてるんだ?
どの位の大きさになったら抱卵できる身体になるんですか?
なんかすげー久しぶりに抱卵してる個体を発見。
おまいら随分とさぼってたなー
>>193 1cmくらいの小さいメスでも抱卵してるのを見かけますね
なんかみんな妙にphの数値細かいよなぁ。
マーフィールド等の小型ph計でも使ってるのか?
俺も計ってみんべと飼育歴5年目にして初めて測定器買ったんだが・・・
よーわからん(;´Д`)
おおよそph7付近中性だと言うことが判別できる程度だった。
少なくとも俺の選定眼じゃ小数点以下は判別できそうにない。
無意味だったかも_| ̄|○
197 :
196:03/11/10 23:35 ID:N4uV7cmi
どんな物買ったか言い忘れてた_| ̄|○
飼育水に測定液ポタポタ垂らすタイプです
198 :
191:03/11/11 02:09 ID:Csj/7ozU
>>192 デジカメで水槽内の様子を撮影して、エビ購入店で見てもらった所、
沈殿物の分解が進んでいない様子=分解バクテリアが発生・活性化していない
のでは?という意見をいただきまして。
不憫に思われたのか、バクテリア液はタダで貰えました(汗)
同じ素材で作ったヤマト水槽はそんな事が無く、ミナミ水槽の方では
親も子も次々と落ちるのに対して、1年経過してまだ一匹も落ちてません。
>>198 ヤマト水槽フィルターのスポンジを
ミナミ水槽のフィルターのと半分くらい交換してみるとか
ヤマト水槽掃除の時に出た排水でミナミ水槽の水換えをしてみるとか...?
ダメ?
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 07:19 ID:ghhjxB9N
おはよー200ゲトー。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 13:12 ID:EI5YS6Kk
うちの稚エビは沈殿物食ってるよ。
うちの稚エビは親の死体食ってるよ。
>>198 うちは稚エビだらけで掃除できないんで活性炭をぶち込んでる。
活性炭は1ヶ月に1回交換し、コケの量を見ながら餌の量を調節してうまくいってる。
正確な個体数は不明だが、30cm水槽に100匹ほど稚エビがいるようです。
小さいのは鯨じゃなくイルカだ罠
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 14:34 ID:UCEbTlry
ゆ、ゆでエビになってるYO・・・。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 02:26 ID:pcT1rCc7
レッドチェリーシュリンプっているよね?あれはミナミの変色種らしいけど
やっぱミナミ並みにタフなの?それともアルビノみたいに多少弱いのかな?
それでもビーシュリよりはタフなのかな?
聞いたところじゃノーマルより
子供とりにくいとのこと
増えにくいのでだんだん減少してく
んじゃない
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 16:51 ID:5WHP+rIH
質問。
こないだ店に行ったら「レッドテールシュリンプ」とか「ゼブラシュリンプ」とか
「ニューミナミヌマエビ」とか、あと2種類くらいあったけど、
もしかしてこれ全部ミナミヌマエビとか?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:16 ID:pcT1rCc7
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:00 ID:KbK8nSfn
このスレを見てミナミヌマエビ欲しくなったんですが、
近所の熱帯魚屋に行ったら10匹800円。思ったより高い・・・
多摩地区でもっと安いところはないのかな・・・釣具屋見た方がいいのかな。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:07 ID:cuGYBfeM
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:14 ID:KbK8nSfn
>>213 ありがとう。ちょっと遠いけど行ってみるよ。
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 21:20 ID:/AqLz8wW
関西(奈良近辺)で安いとこありますか
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 23:46 ID:0YQTNk/f
>215
おたくの地元なら網ですくった邦画・・・
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:16 ID:v6TWKE4B
車持ちなら大河川周辺の田畑へGO!
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:25 ID:zRZCqJI4
関西人はミナミが採れるからいいなあ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 00:41 ID:Ms3nbZbK
大河川っていっても広いっす
ミナミに関しては関西がうらやましい
間違ってヌマエビ採らない様に
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 02:26 ID:IgkoNEaP
関東、東よりで安いお店知ってる方はいますか?PDは遠くて・・・。
>>222 もーちっと場所を具体的にいったほうがいいかも
>>222 というか通販は?
自分は利用したことないですが。
226 :
222:03/11/13 03:54 ID:IgkoNEaP
通販は幾らか見てみましたが送料が・・・。数百円の商品に2千円近い送料はちょっと。
ちなみにディズニーランドの近くです。小型水槽なので30匹ほどを予定してます。情報提供よろしくお願いします。
冷静に考えたらやっぱ多すぎる(゚Д゚;)
ってことで50グラムにへんこうしますた
今時期なら釣具屋で売ってないかい?
ウチの近所はどこでも売ってるよ。 広島。
>227
50グラムでもかなりな数になるよ。。。スジエビ10グラムでも30匹だし。
ミナミはすぐ増えるからさらに考え直した方が。。。
貯蔵庫として、屋外にモスかアナカリスをごっそり詰めこんだ
プランターを設置すればいい。
モスって低温でも大丈夫なのか
>>222 VIPではミナミ安く売ってないの?
手荒で30匹980円だったけど遠いね。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:42 ID:f2oYwCfw
上州屋に行けばどこにでも置いてあるでしょ。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:53 ID:3bfZN99S
それ、柿ピーだよ?
普通のモスなら関西の都市部で冬も屋外で大丈夫だった。
(夜間最低気温がたまに零下でも枯れたりはしない・・・増えないけど)
南米とかジャワとかは知らん。
まあ、普通のモスは自生もしてるはず。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 16:51 ID:4PJ0JvsN
>>232 それはないよ。
少なくてもうちの近くの上州屋は年中エビは“スジエビ”しか置いてない。
はじめ、知らずにこのエビ買っちゃって困った覚えがある。
>>237 東に行くほどミナミを置いていないと聞いた。
大阪はある。静岡はない。
境目はどこら辺?
静岡だってミナミあるっちゃよ!
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:41 ID:/LKSwSid
相模川と中津川の中流域にミナミいるよ。
苔がはえたテトラ付近にブルーが多い、
中津川は透明と緑ばっかし。
244 :
237:03/11/13 19:16 ID:4PJ0JvsN
とりあえず、ここは愛知。
少なくても、うちの最寄の上州屋はスジエビを置いているよ。
南はショップでも見たことあんまりないです(涙
ブツエビと書いてる罠
せっせとコケ取ってるミナミ萌え。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:33 ID:dWBKYC3i
ハイ、出てきました239。
沼津と富士で売ってたさね。
東部でごめんなさいね。
葉の上で糞垂れてるのを見て、ちょっとむかつきました
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:47 ID:+azTsnjX
関西の釣具店ではいくらぐらいで売ってるの?
今日埼玉の上州屋3軒周ったけどモエビしかうってなかったよ・・・
100g1,000円以下かな。
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:42 ID:Wv4K8wtw
東部にあるなら中部はあるなと思って
静岡市で一軒見てみたけど無かったよ・・・
ちなみにイ○グロ
店名教えてくれない?
>>247
今日だけは言わせてくれ。
初抱卵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
買って3週間、玄関でヒーター無しなんで今年中は無いかと
思ってたんだが、さっき見たら一番でかい姉さんが腹に黒々とした
卵抱えてますた!まだあきらめるな初心者&ヒーター無飼育の人。
>>249 漏れは手荒大宮で買いました。30匹で980円位だった筈。
県内だと、他にはアクアステージ21にもあった様な。
上州屋は回った事あるんだけど、やはりモエビかスジエビしか
いませんでした。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 01:36 ID:LhcXjH7T
254 :
教えて下さい:03/11/14 04:31 ID:SzlU+i9X
初抱卵!!したんで隔離しました。移した水槽に水作8(小さいサイズの)いれてるんですけど
水作位のショぼい吸い込みでも稚エビは吸い込まれてしまうのでしょうか?
あと、隔離水槽の水温は元の水槽と変わり無い感じでOKですか?
質問ばかりですいません。なんせ初なんでかなり心配です
それよか1ヶ月近く隔離水槽にいるわけだが水質管理は大丈夫なんかいな。
過保護にせずもとの水槽で自然に任せるが良いと自分は思ってます。
それでも守りたいならもとの水槽内に隔離スペースつくるなり。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 07:06 ID:oYGXJFaY
昨日、初めて店頭でミナミ見つけたけど
なんと“1匹150円”!
ちなみに、隣りにいるBEEが1匹180円。
いくらなんでもミナミ高いよな。
それでも、この地域じゃあ貴重なのか、すでに数匹しかいなかったけど。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 08:13 ID:K23zYGkp
>>251 富士だと某HC近くのペッ○マートに
沼津はクラ○ックっちう店にあったですよ。
値段はどちらとも10匹で380円位だったと思いまする。
釣具屋は知らんですたい。
しかし、気にはなっていたので日曜にでもJとか、Iな釣具店に見に行く鴨。
スジエビしか置いてないだろうけど。
>>254 水作に吸い込まれるどころか、自分の意思で入っていくやつもいます。
稚エビにはいい隠れ場所のようですね。
スポンジフィルターの次に安全な濾過器のように思います。
抱卵したということは、おたくで普段用意されている飼育水にミナミの体が慣れたと
思いますので、もう心配は要らないかと存じます。
なんか気がついたらミナミの数がえらく増えていた。
36cm水槽でメダカ5〜6匹とヒメツメガエルが同居してる
環境でわらわらしてる。
最近ヒメツメがやたらモスに噛み付くと思ったらそういう
わけだったのかと納得。多分ざっと数えただけで
8mmくらいの大きさのエビが30匹くらい。
ヒメツメが襲っても素早く身をかわします。
ベランダのプランターでも爆殖してるしこんなにたくさんの
エビどうしよう。
>>261 1.里子に出す
2.オークションで売却して小銭稼ぎ
3.プランター増やす
4.工夫してヒメツメの餌にする
5.肉食魚をショップで購入し、その餌にする
6.あなたが食べる
30分熱帯魚用の網でがんばったら200匹ほど捕れた!
青とか黒とかいろんなタイプが混在してていい感じ。
これから爆殖目指します。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:12 ID:8S8yRwIF
このスレ読んでたら、ミナミが欲しくてたまらん状況になってきた。
今から買って来る。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:54 ID:guSJbxSh
ウチの水槽でも爆殖しねぇかなぁ。
先週30匹買ってきて、すでに10匹いねーんじゃねぇの?!って勢い。
ガボンバ密集地に隠れてるんかなー。
267 :
254:03/11/14 15:54 ID:oyC+JgdJ
>255、260
レス有難うございます。参考になります。とりあえず頑張って?みます
268 :
261:03/11/14 16:42 ID:VASAhL+z
>>262 プランターではありませんが水槽を1本エビのために
たちあげます。
60cm水槽で何匹くらい収容できるのかなぁ?
すぐにパンクしそうだけど。。
ヒメツメはピンセットの餌とるのも下手だし
生きているエビを捕まえるのはやつらにとっては
指南の技のようで。。
かき揚げしかないな。
たこ焼きとかお好み焼きに入れてもおいしそう
271 :
:03/11/14 18:38 ID:jAmKPrxp
>>268 蛙のことは全然知らないんだけど、ヒメツメってえらいどんくさいのね w
272 :
261:03/11/14 19:07 ID:VASAhL+z
ベランダのプランター飼育ミナミをバケツに移しながら
数えてみました。
150匹あたりで嫌になって止めました。。
まじでかき揚げとかに出来そう。。
とりあえず近くの熱帯魚屋に電話したら引き取って
くれるとの事。
50匹くらい残して日曜にでも持って行きます。
>>271 ヒメツメはドン臭いというか極端に食べるのが下手な感じ。
そして仕種とか動きが究極に笑えて可愛いです。
質問です!
ミナミは枯れて茶色くなったウィローモス食べますか?
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:01 ID:fzyuB6C9
袋に水と酸素入れてくれる>釣具屋
つーか、ミナミ2chで大人気だなー・・・オイラも大好きだけど。
やっぱ業者がイチオシしてるとはいえヤマトとかでか過ぎだし、
増やしにくいもんなぁ
ヤマトやスジはなんだかんだ言って凶暴な一面があるからな…。
他の生物を襲い殺したりしないミナミに癒される。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 21:56 ID:Nx1n/G2i
黒い色の南沼エビっているよね?
あればっかり飼うとやはり生まれる子は黒なのかしら?
近所の川のワンドで大量に採れるのでためしてみようかな。
でも黒は透明に比べるとあんまり採れないんだよね・・・。
海外での人気はどうなんだろう?
天然のカラーバリエーションがあるエビってやはり珍しいのかな。
ミナミで少しだけ残念に思うところは脱皮後の個体をたまに襲うところ。
より大人しいビーとかだとそういう事はほとんどないのに・・・。
まあ、それでもヤマトとかの凶暴さの非ではないし、増えやすいからたい
した痛手ではないがちょっと嫌かなぁ・・・肉のエサもあげてるのに・・・
>>281 脱皮時に出すフェロモンと、発情時に出すフェロモンが似ているからだそうです。
283 :
24:03/11/15 13:02 ID:Xpz+dVeY
皆さん予想してください。
明日、このレス見てたら私もミナミ欲しくなったので
20匹買ってきます。1週間後に何匹残ってるでしょう?(わたしの目測)
【環 境】
45センチ水槽
セルフィンプレコ13センチ×1
金魚10センチ×1
流木(小)×1
水草×2
石×1
結果発表日 24日月曜日
3匹
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:48 ID:C7J6IxR4
0だな
10センチの金魚は辛いだろ
0匹!
明日買いに行くと見せかけて事故で帰らぬ人に・・・。
惜しい奴を亡くしたもんだ。<<283
おっ!俺のID数字が入ってない!!
カコイイ!!
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
290 :
森進一:03/11/16 01:00 ID:t2mg5b2v
寒い〜 友達が〜〜 訪ねてきたよ〜〜〜
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:07 ID:XZgdrM+C
20cmキューブで順調に繁殖中。10匹スタートで今倍ぐらい増えた。
何匹か脱走して干しえびになったが・・・。今も抱卵中なのでまだまだ
増えるな。餌にたかるえび玉をみるとなごむ・・・
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:25 ID:VKonvdtk
>>291 ほかに生体は入れてないですか?
俺も30センチ水槽が余ってるからエビ養殖専用で立ち上げてみようかな。
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 06:39 ID:+a59h2Sx
>>283 金魚は意外とエビを食べないと思う
うちも20センチ近いのが一匹いるけど、逆にエビにウンコを引っ張られてるよ
ただ金魚は底をあさるので小さいのは食われちゃう可能性は大いにあるね
それでも増えるほうが多いのか今年の夏に10尾買ったミナミヌマエビはもう50尾以上いるよ
ぽつぽつ死んでるのもいるからちゃんと世話すりゃ70尾ほどいたのかもね
ii ii
||―♀―||
||::::::::::::::::||
/|| ̄ ̄ ̄||
/ || ||
/ ||___|| 漏れのミスにより大量死を招いてしまったので
t_/ |[o('A`)o]| < ギロチン落として貰えますか?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:01 ID:YVPaJPSW
>>294 逝ってらっしゃ〜い
‖
‖
‖
_| ̄|‖ ...○
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:32 ID:6hDreC4t
ii ii
||___||
||/( ||
/|| ) ||
( ;|| ( ||
プツッ ) ||―♀―||
/ |[::::::::::::::::]| +.*(。∀。)
 ̄ ̄ ̄
298 :
名も無き飼い主さん:03/11/16 15:38 ID:UNcKZJb0
なんか小さいのがちょろちょろしてるからドキドキして調べたら
ケンミジンコとカイミジンコだったよ…
_| ̄|○
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:01 ID:RUiHMN2b
20匹ほど譲ってほしいわぁ
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:18 ID:ONyKGjyi
>>258 上州と石黒にはモエビ(スジエビ)しかなかったよ。
そげに欲しいのなら通販か、ウチのが爆殖するのを待て。
待っても増えないだろうけど。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 17:50 ID:LStC9X3r
>>292 ミナミ専用で他の生体はメダカの稚魚(水草に卵ついてたらしい)
ウィローモスを大量にほりこんで餌は水草をメインに。
毎日餌はあげず、極力水を汚さないようにして放置すると勝手に増える。
通販で頼んどいたミナミヌマエビ50グラムが昨日届いた!
150匹とか書いてあったけど明らかに200匹以上はいる(;゚Д゚)
そんで90水槽にぶち込んだらエビだらけになっちゃった…(*´д`)
スジエビが5匹くらい紛れ込んでたから網ですくってフラワーホーンの
水槽に入れたら速攻食いました!
まぁかなりの数が死ぬ気もするが…とは言え当初の量だと凄い事になってたなw
引っ越して面倒くさくて発泡スチロール箱でキープしたまんまだったのが
やっと水槽立ち上げた。数年世代を経てきたミナミが引っ越しのダメージと
無精で2匹に・・・しかし片方が抱卵中。
追加したいけどダーターが1匹いるんだよねえ。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:22 ID:girb8Wfh
まるでスネールみたいミナミヌマエビ、
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:53 ID:oaGklC4p
いまやってます
エビ団子、中心もエビ
日曜は水換えの日なんだけど、終わるまで待ったほうがいいかな?
試しにうちのメダカ水槽にコリタブを一つ落としてみたら、どこにこんなに居たのというぐらいびっくりするほどミナミが集まってきますた。
>301-302
まぁ”まき餌”として売られてるからねぇ。ぶつえび。ばらまくわけさ。
そりゃ大量になるわな。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 02:56 ID:My8/vnyI
ろ材何ですが、リング状に出来てるやつあるじゃないですか。
あれってイイんですか?使ってる方いたら教えて下さい。
あとどこにブチ込んで使う物何ですか?
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 03:15 ID:PhG1JZVK
ミナミがヒーターの近くで赤くなってました。
コリタブも食わないしまりもも食わない。おまいらガンガレYO!
311 :
283:03/11/17 08:03 ID:P79QYmdB
>>284−287
いっやー。冷静な忠告ありがとうございます。
すっかり考え方変えまして、ミナミ買うの延期にしました。
よくよく考えたら1年くらい前にネオンテトラ(小)を30匹
入れて翌朝、0匹だったのを思い出しました。
>>311 まさかと思ったが、そんなオチかい!
やー、ワロタワロタ(w
>>311 延期して正解!危なく事故で故人になるとこだったぞ
初抱卵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
って言うか、最近忙しかったので、餌やるだけであまり水槽覗いてなかったんだけど
今日久々にじっくり見たら腹パンパンなミナミがいっぱい・・・
ところで、メダカって稚エビ食べる?
食べるだろうなぁ〜
自分が産んだ卵まで食べるヤツラだからなぁ〜
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:34 ID:tfLPaM+G
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 01:37 ID:532gV63k
フィルターにピートをぶち込んで現在茶水状態
ミナミたん元気なのだが、抱卵しなくなった(´・ω・`)ショボーン
やはりお気に召さなかったのか?
Phは導入前とほとんど変わってないのだが…
どなたかご存知?
昨日流木入れて朝見たら、みなみたんが半分落ちてた・・・ヽ(`Д´)ノ
なんで?
流木汁のせいです
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 14:54 ID:vDW61VEf
ゴールデンハニーグラミーと一緒にして平気ですかね?
稚エビが流木のカゲや底床のスキマにちょろちょろ顔出すようになってきた。
まだ2〜3mmくらい。
メダカに食われないか心配でしばし見ていたが、近くにメダカが来ると
いちおうシュバッと逃げる。
ある程度は生き延びそうで嬉しいっす。
>>319 ドワーフグラミーと混泳させた場合
隠れまくりで殆ど出てこない
ハニードワーフの場合は
出てくるよ
チャームでミナミたん10匹頼んだ後に近所の店に行ったら入荷してた_| ̄|○
(´-`).o0(チャームの通販はじめてでよくわからなかったから、明日の午前中に届けてね(はぁと。にしちゃった。
郵便振替の完了メールを17時に出したけど、さすがに明日の午前は無理だろうなぁ。店員さん焦って梱包してたりするのかな?悪いことしたなぁ。)
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 20:12 ID:2b+PJfw2
>>321ハニードワーフグラミーですが、大丈夫ですか?
俺はゴールデンハニーグラミー×3
ミナミ×10
グッピー×7
アカヒレ×2
を45cm水槽で飼ってる
>309
ベアタンクの底床としてぶち撒いて使う。
稚エビの隠れ家にもなって(゚д゚)ウマー
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 02:18 ID:6y3hIyKe
スレ違いかもしんないけど...
ねぇ、他のエビでも苔掃除する?
インドなんとかエビってやつなんだけど。
>>326 ミナミに近い種だからミナミ並に働いてくれるでしょう。
水草増やしたせいか、青緑の個体が増えてきた気がする
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/19 06:50 ID:GcwvZsGg
ミナミヌマエビ重宝してます。
普段は水槽内のコケを取ってくれて、他の魚の残りえさも食べてくれる。
ヤマトと違って他魚を襲う心配もなく、また水槽内で増えてくれる。
しかも増えすぎた稚エビは他魚のエサとなり、寿命で死んだ親エビも他魚のエサとなる。
ミナミ様様です
ブツエビ、まだ入荷しないなあ。。
シラサエビは年中あるのに。
やっぱり繁殖能力の差ということかな。
我が家のミナミタン
胴体部分の足が動かなくなったような感じで、
尻尾部分の足だけで必死に泳いだりで移動。
それからしばらくすると★に・・・
これはどう対処すればよろしいでしょうか?
稚エビが喰われるところ目撃して(´・ω・`)ショボーン
>>331 毒性のある物が溶け込んでるとか…ワカラン。
やっと卵巣発達しかけてるやつ確認
長かったよここまで・・・
まだ先も長いねどね
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:34 ID:OcnEJx5/
>>332 毒性・・・水草かなぁ
そういや痙攣か麻痺しているように見えなくもない
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:39 ID:sUDOYHA3
農薬の悪寒
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 12:44 ID:oQnt+8V1
pHが下がっているとか
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:09 ID:pCkvULfN
立ち上げ3週間の60センチ水槽に蔓延しつつあるアオミドロを
なんとかしたくて、ミナミを50匹注文してしまった。
・・・いや、「しまった」ってこともないのだが、
そうか・・・活着させようと木綿糸で流木にグルグル巻きに
したウィローモスは、50匹のミナミに駆逐されてしまう
運命にあるのか・・・。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:48 ID:wkg9V8QO
>>324サンクス!
今17cm水槽(小さ!(泣)にゴールデンハニードワーフ2匹飼ってるんだけど、あとミナミを何匹かと赤ヒレとプラティを
飼いたい。多すぎるかな?どれくらい飼育可能なんだろ?
ちとスレ違いでスマソ…教えてちゃん(拝
私としては、GハニーDG2匹、アカヒレ5匹、プラティ2匹、ミナミ5くらいにしたいんだけど多すぎ…?
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 14:52 ID:Xzau6onr
>>339 17cmキューブでも大杉です。
グラミーとミナミだけならなんとか許容範囲です。
うちのミナミ水槽
底材をアフリカーナに変えたのだけれど
なんか土をほじくって食べているらしくて内臓が赤くなっているんだけど
大丈夫なのかな
底材にソイル系使ってる人いる?
343 :
339:03/11/19 17:12 ID:LbNGhqQe
そうか…。
グラミーはゴールデンハニードワーフで、2cmくらいしかないんですが…。
やはり、あとミナミを5くらいにしといた方がいいですか?
(メモメモ…)
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 17:26 ID:Xzau6onr
>>343 ミナミはたった5匹でもすぐ増えるので
もし増えたときの対策をあらかじめ練っておいた方がいいです。
同居魚がいる場合はそう爆殖しないとは思う。
346 :
343:03/11/19 17:46 ID:LbNGhqQe
同居はゴールデンハニードワーフグラミー2匹です。
ミナミ増えるかな?増えたら、もうひとつのめだか水槽に入れます。
アカヒレ+5匹でも多いかな
>>346 GHDGは4cmくらいにはなる。
なので、増やしてもあとグラミーを1匹くらいと思われ。
348 :
346:03/11/19 19:12 ID:2kGFTSjj
わかった。
教えてくれてありがd♪
今日もハニーグラミーは元気です。♪
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 19:20 ID:P0HFF84/
ミナミといえば・・・トラウマが。
エビ飼育にタブーといわれているゼオライトを投入・・・
五十匹のエビが一ヶ月で全滅、全員脱皮不全・・・。。
それでも繁殖して数匹の稚エビは生き残っていた・・・奴らは強い。
グラミーってエビ平気なんだっけ?
基本的には大好き。
流木入れたら半分★になった・・・
353 :
marap ◆DOeDSs.Pvc :03/11/19 20:38 ID:jcyfWHzD
久しぶりの稚エビ…
ヨッシーが原因不明で死亡してしまったので
エビ&メダカ稚魚専用水槽にすることにしました。
職場の池からミナミをもらってきて15匹投入。
今からでも増えるかな〜・・・?
ネオン、カージナル、グローライト、ブルー、
グリーンファイヤーなどの各テトラ総数100匹ちょい、
コリ3匹にクラウンローチ1匹の90水槽でミナミたんは繁殖できるでしょうか?
水草はアナカリスやアヌビアス・ナナ、流木にへばりついたウイローモスどっさり。
タマゴ抱いてるヤツはいるんだけども……。
モスさえあれば意外となんとかなるもん…だが、テトラの量がちょっと凄いな
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 02:49 ID:ZahVYvQv
2段目の右端に4000カボンバ
>>330 この時期入荷してないなら、その店は入れる気が無いものと思われ
ブツエビはほとんどメバルの餌専用として扱われているので、
メバルの時期である冬季にしか入荷しないというだけ
繁殖力とかは関係無い
釣具屋で買った物凄い数のミナミタソ、ひと月で全部氏ボンヌ…_| ̄|○
ナニガ悪いんだろ…
水温、水質を時間かけて合わせないと毎日2〜3匹ずつ死んでいくみたいだよ
何故一気に死なないかは不明
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 11:27 ID:SASJJULF
>>361 うちは買ってきてそのままドボンで死なないよ。
なんでだ。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 11:30 ID:UfjpNAtR
コケ取り用にフライングフォックスを2匹買ってきたのはいいんですが、
成長しすぎて10センチを超えてしまいました。
これってミナミの稚魚を食べちゃうんでしょうか。
>>363 ミナミの稚魚ならグッピーでも食べるよ。10センチなら成魚も食うんじゃない?
>>362 それはおまいのIDが全てアルファベット大文字なのと同じように
奇跡と言うか偶然だと思われ。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:35 ID:0XzN1Q04
5日前に30キューヴ+外掛け、モス付き流木2、モス板2、
水温22度の水槽にミナミ40匹投入、おととい☆1、昨日☆2、
今日☆1と連続で落ちてる。(?.7)
タネ水しかり、万全の準備してから投入したんだけどなぁ。
>>361の言うとおりかも...凹
367 :
360:03/11/20 17:53 ID:wHs4WVz2
>361
そうなのかぁ。
水合わせ結構頑張ったつもりなんだけど。
というか、生存者2匹発見(*´Д`*)イキロ
>>366 濾過が立ち上がってないんだからそりゃそうだよ。
わーい買ってから1ヶ月位しかたってないのに稚エビが生まれたよ!
370 :
さかなさかな:03/11/21 01:40 ID:sfgdso5o
水換えをホースで底砂利を掃除するタイプのものでやるとゴミといっしょに稚エビ
を吸い込んでしまいませんか?
怖くてお掃除できないよー。
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 03:09 ID:rExl+ugj
漏れはもう砂とかおかまいなしにかきまわして掃除してる。
どうせ増えるし、吸い込まれるようなタマじゃないから。奴ら。
あんまし繊細にやらんでも、吸い込まれる心配はないと思うけど。
むしろガシャガシャかき回したほうが、奴らも警戒するから吸い込まれにくくなると思う。
いや、むしろ進んで吸い込まれてんじゃないか?と思うぐらいの数を吸ってると思うぞ。
みんなバケツ救出に苦労してる
373 :
さかなさかな:03/11/21 17:56 ID:sfgdso5o
やっぱり皆さん苦労しているんですね(-_-;)
これからは底砂掃除控えようと思います。
投げ込み式といわれている水作というフィルターを使っているのですが、
中に稚海老が入っていました。
ショックでした!
フィルター掃除する時に稚海老流してしまったらどうしよう・・・
374 :
将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/11/21 17:59 ID:7gNK/J2p
このスレ伸びてるよね。
僕はこのスレを応援するよ。
がんばれよ。
エビパワーすごい・・・!
エビ水槽に、コケがついて真っ黒だったマツモ入れといたら
一晩でぴかぴかになった!
今はコケがついて真っ黒になった麦飯石をお掃除してもらってるが、だいぶ白くなってきた。
17cmキューブ水槽に20匹くらいいる。かわいいなぁ・・・
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:21 ID:QT1oM7hP
アオミドロと、それとはちょっと違う海藻状の藻類で
にっちもさっちもいかない60cm水槽。ビーが10匹程度入ってるけど焼け石に水。
明日、ミナミが50匹届く予定。・・・期待してるぞミナミくん!!!
問題は水合わせか・・・。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:27 ID:yh2L5JvL
今日からミナミたん10匹飼育でつ!
新しい血を混ぜようと、近所の熱帯魚屋に行ったらミナミタン1匹80円でつた。あまりにも高く感じたので50kmほど離れた熱帯魚屋に行ってみたら1匹12円でつたので10匹購入。
成体・幼体問わず脱皮後数時間で★…というパターンを繰り返しているのですが、
防止する方法はありますでしょうか?
環境は、まさに教科書どおりというか、ウィローモスの森、灰汁抜き沈木、
適度の照明、水温・亜硝酸塩濃度・ペーハー値やらいろいろ気を使っているのですが。
ミナミ単独飼育で生体数も抑えてあります。
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:46 ID:vCJ+xu+s
>373
水作に稚エビが吸い込まれても、大丈夫ですよ。
餌も入ってくるし、いい隠れ家らしいです。
よく行くショップのオーナーが言ってた。
実際増えてましたよ、そこで。
>>381 アク抜きしてない流木入れたら次の日半分★になってた事があったよ。
384 :
373:03/11/22 00:22 ID:meKcZM8b
>>382 レスありがとうございます。
フィルターを洗う時に稚海老も流してしまいそうで怖いっす。
>>381 エビって水温高かったり、水質あってなかったりすると結構脱皮しちゃう。
その辺を疑ってみては?
昨日まで緑だったミナミが赤くなってる・・・。やばいかな?
よくわからないが・・・通常の3倍の速度でどうにかなるんだろうか
★になったものは皆赤いね。
>>386 多分関係ないと思う。
死んだら赤くなるけど
389 :
さなだ虫 ◆1kiyGZcmJ6 :03/11/22 02:26 ID:AB9dC46v
>>386 でも体調が悪いとかどっかのサイトで見たことある。
色素がどうにかなるわけだから。
どうも自分のいるとこの背景にあわせてる感があるから、
まあそっとしておいてもいいんじゃないかな。
俺はちなみに赤いの見たことがない。
でも落ちるときは落ちるんだよね。。。。
ヤマトがそれに比べると強健だと思ってしまうんだよな・・・
今はもうミナミしか興味ないけど、やっぱその辺だけは。
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 03:42 ID:meKcZM8b
もしかしてクリスタルレッドシュリンプでは!
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:12 ID:51Iea5PH
ミナミ50+サービス5匹、先程到着。いま、チューブ点滴で水合わせ中。
子供が興味津々で覗き込みにくるので現場を離れられん。(^^;
一匹、抱卵してるのがいるけど、輸送や環境変わったことによる
ストレスで多分だめだろうなぁ。
>>381 底砂は?
俺も同じような状態だったがベアタンクにしたら
落ちなくなったよ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:12 ID:PcmDv3Ia
>>388 エビが赤くなるのは死んだからか?
じゃあメデタイわけじゃないんだね。
>>394 まあ、祝いの宴席に出る料理の海老ってのは死んでいる訳だから。。。
396 :
375:03/11/22 13:34 ID:2YSJE2X4
まっ黒麦飯石、一晩で部分的に石の地肌が見えてきた・・・!
他の部分もコケの層がだいぶ薄くなりました。いやほんとにすごいですわ。
そのかわり、うんこの量も半端じゃないですが・・・。
┌―┐
|南| チーン
|沼|
|蛯|
┌┴―┴┐
―┴―――┴―
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 16:36 ID:RpEL1sj4
(つД`;)・゚・
>>397 合掌。
南無阿弥陀仏。南無阿弥陀仏。
ちーん!
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 17:45 ID:HcJXm5q8
>>391です。
抱卵していたミナミ、水合わせ中に稚エビが附加してしまいました。
2mmあるかどうかって小さな子供たちかわいい!!
このまま本水槽に入れるべきか非常に悩む・・・。
入れるしかないっぺ。
2〜3日前、ランプアイの稚魚を隔離している水槽に入れているミナミヌマエビが
盛んに泳ぎ回っていたので「ひょっとしたら」と思っていたら、見事に抱卵。
早く孵化してくれるといいな。
ウィローモスがたくさん余っているのでエビの餌にしたいのですが
茹でるだけでOKなんですかね?
できれば作り置きしておきたいです
あぼーん
あぼーん
まさに389の仕業だな
あぼーん
アク禁まだ〜?チソチソ
初抱卵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!! 1ヵ月半待ちましたよ、えぇ。
しかしながら、質問でつ。おながいします。
@40センチの水槽に、プリステラ5匹、ラスボラ5匹、白コリ3匹、オトシン1匹がいます。
A35センチ水槽にアフリカンランプアイ3匹、ピグミーコリ6匹、オトシン1匹がいます。
二つとも立ち上げて3ヶ月ぐらいになります。
現在、@はカボンバが増えすぎて水槽の半分近く占領し、最近はラスボラたちも
カボンバジャングルの中を遊泳し始めました。モスは石と流木に巻いてある程度です。
Aのほうがモスはたくさんあるし、ミナミタソも我が物顔で泳ぎ、歩きまわってる。
このうちの@のミナミタソが抱卵したのですが、@の水槽では生き残りは難しいでしょうか?
Aの水槽のほうが、稚エビ的に安全でしょか?無理やり産卵箱を@に入れる、
それか、ヒーター買いに行って17センチキューブを立ち上げる?でも、水つくりが・・・。
まだまだ初心者なので、水あわせの際に卵つけたまま脱皮させてしまうかもしれない。
それなら、やっぱり今のままのほうがいいのかな?教えてくだされ〜。
既存の水槽から水取りゃいいんでは。
412 :
410:03/11/22 22:49 ID:KV+DqaIj
>>411 ということは、やはり隔離したほうがいいということですよね?
どなたか埼玉でミナミ売ってる店知りませんか?
できればさいたま市以南で、駅から近いとこが有難いんですが・・・。
>>410 1でも全滅はしないと思うが。その内2の個体も抱卵するだろうからそのままでいいと
>>412 確実に増やしたいんだったら隔離しる。
今のままでも結構残ると思うけど。
だーい失敗!
水槽の掃除のついでにモスつき流木をバケツでゆすいで、伸びすぎたモスをむしって・・・
気が付くと、バケツの中にミナミが1尾・・・
救い出して水槽に戻してやったら、よりにもよって卵抱いてる奴だったさ
それも卵がやたらと少なくなってる、っつーか5粒だけかよ _| ̄|○
バケツの水どうしたらいいもんだろうか?
他の水槽のフィルターとか洗ってどろどろの水なんだが卵がいるかと思うと・・・
417 :
410:03/11/22 23:46 ID:KV+DqaIj
>>414>>415 レスありがと〜。うーん。このまま放置にしようかな。
その代わりに、Aの水槽のモスドームを下に移動させて。
悪あがきに見えるかもしれないが、一応何匹かの稚エビは生き残って欲しいし。
もう少し悩んでみます。
しかし、どうしようか悩んでいるうちに脱卵とかしたらショックだポ。
このまま無事に生まれてきますように。
>>413 ミナミってなかなか売ってないんですよね。
安い上に簡単に増えちゃうから、ペットショップも扱わないのかな。
餌用でなく、飼ってくれるんならウチの爆植ミナミを里子に出したいくらいですよ。
10匹から増やしたので、血は相当濃くなってるとは思いますが^^;
420 :
381:03/11/23 00:54 ID:BnHzfuKx
今日帰宅したら、また脱皮に失敗してとんでもない状態でもがいている奴が数匹…。
思い切って水槽をリセットしました。
とはいっても、金魚用水槽から金魚をどかして移し変えただけですが。
原因なんですが、底砂が良くないんじゃないかと思っています。
ちなみに、「ろかジャリ」と「バイオサンド」のミックスの上に「田砂」をかけています。
(ここだけ無茶苦茶ですね…)
>>420 ろかジャリがカルシウムも吸着しちゃってエビが脱皮不完全状態?
エビにゼオライトがダメダメさんだよね?確か。
あれ、それ以前にろかジャリってゼオライトだっけ?
∧∧
( ゚д゚,,)⌒ヽ ≡≡ = = -
BEE抱卵 ,.、,,U‐U^(,,⊃_ /i ≡≡≡ = = -
キター = = ≡ ;'゚∀゚ 、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i = ≡≡≡ = = - !!!
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
`" ◎ ''`゙ ◎ ´´ - = ≡ = = -
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
425 :
413:03/11/23 21:38 ID:srql1Ygr
>>418 ティアラ大宮店行ったことあります。
でも、駅からちょっと遠いので、何かのついでにいこうかな。
ちなみにティアラ大宮そごう店もできましたね。
ここには置いてなかった・・・。
>>419 全然売ってないですよね〜。
小さいから捕まえにくい&数えにくいのと、
ビー系とかと比べて全然儲からないってあたりが理由なんでしょうかね〜?
>>425 2,30匹里子出しましょうか?
私東上線沿線に住んでおります。
10匹スタートで2〜3年飼っておりますので、血が濃いですけどね。
俺100匹くらいに増えて困った友達から
ミナミ譲り受けたんだけど、俺も100匹
くらいに増えてきた。
血が濃くなるとやっぱ奇形とか出んの?
こんだけ増えると近所の店で1匹100円
とか出して買い足すの嫌なんですけど・・。
ミナミ売ってないのはやはり商売としておいしくないからでしょう
ちょっと値段付けると高いと言って買ってもらえず
正直な値段で売ると利ザヤが円単位どころか銭単位に。
維持費の方がはるかにかかる。ならばもっと利益盛り込める魚のために
水槽空けようと言う流れでは?
そんなところだろうね。実際、ヤマトやビーを扱っているのに
ミナミはなしってところが多い。
コケ取り能力はヤマトの方が高いし、淡水で繁殖しないので
ショップとしては定期的に販売が見込める。
同じ淡水繁殖型のエビなら、単価の高いビーやCRSを志向するのは当然。
と、わっかちゃいるけど、クルマを飛ばして1時間のショップでしか
ミナミを扱ってないのは困ったものだ。
しかも微妙に通販より安いのが悩ましい……(;´Д`)
430 :
283:03/11/24 10:34 ID:7gkgnhV9
このスレ見て、ミナミファンになりました。
昨日、家から20分位の所にある水辺公園に行き13匹、手ですくってきました。
ついでに金魚藻?らしき水草もたくさん採ってそれをミナミの家にしてます。
抱卵しているのが1匹いました。全体的に小ぶりなものばかり。
網でも持っていけばかなりの量取れるんだろうなと思い帰りました。
20センチのプラケースで飼育します。ろ過はナシで考えてます。
ろ過ナシ飼育は、生理的には嫌いなんですが実際ミナミ飼育にはろ過ナシでも
大丈夫でしょうか?
あと、これから皆さんのお仲間に入れてください
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 11:51 ID:rhgmBl5G
底床を薄く敷き、光が入ってかつ高温にならない環境に置けば、対流によって底床で濾過されるし、
水草の光合成によって酸素も供給されるだろうけど、20cmのプラケで13匹となるとどうだろう・・・。
濾過能力も酸素量も不足するんじゃないかな。全く餌を与えず、プラケ内で発生する藻類と
水草だけを食べてもらえば、水の汚れは最小限に抑えることができるだろうけど、やはりエアリフト式の
スポンジフィルターを一つ使ったほうが、濾過、酸素の両面から見て良いのではないかと思う。
うちは昨日、プラケにスドーのスポンジフィルターをセットしました。
ttp://k-kimu-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/nature/img-box/img20031124114858.jpg スドーはサイトがないようなので画像掲示板にアップしました。このサイズならプラケにも
使えてちょうど良いかと。なお、下の黄緑のケースではヘイケボタルの幼虫を飼ってますが、
こちらはエアレーションのみです。
432 :
430:03/11/24 13:00 ID:NoDTzZrk
>>431 画像付解説ありがとうございました。
さっそく購入したいと思います。
寝室に3リットルくらいのプラケを置いてミナミを10匹くらい飼ってる。
底に薄く大磯の小粒のを敷いてモスを大量にいれ、投げ込み式のフ
ィルターを入れてるんだけど、週に2回ほどの昼間だけのエアレーション
で一年何も問題なし。(付けっぱなしだと夜はそばで寝るのでうるさいし)
明るい場所だけど直射日光は短時間しか当たらない。年間10-30度。
夏前には稚エビもたくさん生まれて人にあげた。
エサはたまに熱帯魚のをごくごく少量。普段はモスの新芽やコケ。
かなりうまいことやればエアも要らないんだろうけれど、バランスが
崩れたらやばそうなんでエアを使った用が楽かと。
434 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:27 ID:aW08mMkP
>>433 底床の糞掃除や水替えはどのぐらいの頻度でやってます?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:36 ID:euul+deh
>>430 >ついでに金魚藻?らしき水草もたくさん採ってそれをミナミの家にしてます。
モラルが低いね。
436 :
430:03/11/24 17:55 ID:emFB4D2z
>>435 >ついでに金魚藻?らしき水草もたくさん採ってそれをミナミの家にしてます。
>モラルが低いね。
公園にある植物を大量に採るモラルの低いヤツとの意味でしょうか?
実際採ったのは20センチのプラケースに入る程度でした。
それと実際の公園と435さんが想像している公園にかなり差があると
感じます。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:56 ID:rhgmBl5G
>>435 水草を野外採取することはモラルの低さに繋がるのか?
そりゃ意味もなく乱獲するのはどうかとは思うが、
20cmのプラケをいっぱいにするくらい採取したところで
量なんてタカが知れてる。水槽内で2週間もかからずに
成長する量だと思うが。
438 :
430:03/11/24 17:59 ID:emFB4D2z
>>435補足
子供の頃から行ってる大好きな水辺公園です。
確かに数が減った水中生物種類も多く感じます。
たくさん採ったと書いた表現は435さんの言われるとおりでした。
439 :
430:03/11/24 18:04 ID:emFB4D2z
公園の池といやぁ、セルビンでモツゴを大量に取れるだけ取って(数百?)、
バケツの中で酸欠死させたあげく捨てて帰る親子連れが今年見た中では
最強最悪でしたわ。
俺ん中じゃ立ちションしてく兄弟が最悪だった。
442 :
433:03/11/25 00:27 ID:ksJ807rE
>>434 最初の2ヶ月くらいは換水だけ2週間に一度1/4やってたけど、それ以降
やってない(w ずっと足し水だけ(一週間で1-2センチ水位が下がる)
フン掃除やフィルターの掃除はまだ一度も・・・フィルターはそろそろ
一度はやろうかと思ってるけど・・・ひどいなぁ
36cm水槽にミナミのみぶち込もうと思ってるんですが
何匹くらいいけますかねぇ。取り敢えず30買ってくる気なんですけどねぇ。
ミナミのみならいくらでも増えそうだから
もっと少なくてもいいかも。
つっても10だと運が悪ければ雄ばっかとかあるかもなので
20くらい?
あんましかわらんかw
最初は7匹いればちょうどいい。1年しない内に容量オーバーなまで増えるよ
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 17:12 ID:yOfye/7i
13匹を飼い始めて1日目、朝起きたら1匹☆してました。
脱皮の殻が3つ程。水質変化の証拠でしょうか。
容器が20センチプラでは、やはりろ過装置を入れると
水がブカブカ揺れて落ち着かないのでろ過ナシにしてます。
どうやって掃除しよう・・・。
皆さんは水変えのとき、ちゃんと塩素抜きされてるんでしょうか??
生まれてすいませんと73回叫びながらプラケに顔付けて死んでください。
ウィローモスタンクとして使っているプランターに数百匹のミナミと
ミゾレを入れているけど、壁面にまったく苔がついていない。
他のプランターと比べても不気味なほどきれい。
OT-30の濾過槽から大量の稚エビが。
ストレーナーの意味がない…_| ̄|○
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:40 ID:QOTkkkB5
10匹買ったミナミタンが一匹桜エビに…(涙
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:42 ID:nW7Zl7HJ
>>452 イエス、サー。
まぁリング濾材だから良いんだけどさ…
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:56 ID:3IrMJU+o
>>446 どんなハイパワーなエアポンプ使ってんだよ。
水面近くでは水も揺れるだろうけど、底のほうならそんなに揺れないだろ。
それにエアの量を調節できるポンプ使うなり、チューブを分岐させるなり、
パワーを調節する方法はいくらでもあるだろ。とにかくフィルターあるんだから
濾過は回せ。それとカルキ抜くのは当たり前。生き物飼うなら最低限のことは
してあげないと。
まぁ、翌日に一匹逝ってたのは、飼育法云々ではなくよくあることだとは思うが。
レッドチェリーと混泳させて繁殖可能でしょうか。
あとCRSとも可能でしょうか?
お互いね
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:18 ID:NRDKlWzN
>>446 外掛けならたしかに洗濯機だな、
水作ミニ(カメ用)でもつけなはれ。
漏れは20Qをミナミのスペアタンクにしとるが
ミニでちょうどいい。
調整なしのエアポンプだったら454の云うとおり
分岐コックで絞れ。
>>446 案外、自殺かもよ、その環境じゃ先を案じて・・・。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 05:07 ID:Vx5yzN6v
俺はミナミと元祖ビーとCRSを一緒に飼っているけど、最近何故かCRS軍団
が1番増えている。うれしいのだけど、ミナミは思ったより増えないな〜。
底床に激しくフンが溜まるんですが(;´д`)
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 16:53 ID:pMt6Aim7
上に同じ。
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 17:01 ID:pMt6Aim7
抱卵日数ってどの位なんでしょうか??
3週間くらいか
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:03 ID:AL3d1oGU
ミナミヌマエビって小さいのがオスで大きいのがメスなのでしょうかね??
抱卵するのがメスだな。
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:08 ID:AL3d1oGU
うちのは抱卵してるのは大きい個体なのでメスかと思いました。
メスのほうがどちらかといえば、大きくなるんじゃなかったっけ?
下等生物はメスの方が大きい
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:54 ID:l/F7Omnw
チェリーレッド?とかいう赤いミナミヌマエビと
普通のミナミヌマエビを交配させた人いる?
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 01:58 ID:l/F7Omnw
>>455に同じ質問があったか
3匹980円で売ってるんだよな 高いのか安いのか分からん
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:06 ID:28W5+YXv
うちではオスが抱卵しますた
>>468 あちこちにもう情報があるけど、ウチでもF1はほとんど普通のミナミっぽい
色になりF2では1/4くらいチェリーっぽい個体が出ました
ミナミがトニナを喰いまくってまつ・・・_| ̄|○
今度水槽立ち上げたときは入れないようにしようかなtt
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 02:16 ID:l/F7Omnw
じゃあ単純な劣性遺伝なのかな
突然変異体は大抵が劣性だよ
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:53 ID:fisZ2pyU
日曜に買ってきたミナミのうち、1匹だけ体が白濁している個体がいました。
搬送途中に弱ったか水合わせの失敗が原因だと思いますが、
翌日☆になるかと思いきや、4日目の今日もまだ生きてます。
こういった白濁個体を回復させることはできるのでしょうか?
回復できないにせよ、少しでも寿命を延ばしてやれる方法を
ご存知でしたら、ぜひ教えてください。
どういう感じかわからんが実は卵が透けてる可能性もある。
どの道薬浴とか塩とか無理だからなるようにしかならん。
他に感染するようなら隔離と言いたいが4日も経っちゃどうにもならんな
静観しろとしか言えない
477 :
475:03/11/27 14:06 ID:fisZ2pyU
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 15:37 ID:IqmIWyd2
光のあたり具合が微妙で分かりにくいでつね。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 16:44 ID:GiuYJQtD
皆さん、脱皮殻はそのままにしてますか???
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 17:38 ID:lvW+BKjz
そのままにしてます
エビが食うし
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:40 ID:EJfTupe4
脱皮殻見ないから食ってるんじゃ?
>>477 ミナミにしちゃ白くないか? うちのと全然違う・・・
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 20:57 ID:syrsfQ7/
>>477 日照不足の場合、たまにそういうのが出る。
別に病気じゃあないから放置して大丈夫。
何らかの寄生生物の可能性も否定できないが、
調査できるラボはなかなか無いな。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:30 ID:aeT09ad0
おいらのエビ水槽ですが、ミナミとビーの同居水槽です。
ビーは毎年今頃20匹程度入れるのですが、ミナミは爆殖、ビーは夏までに全滅します。
ビーが全滅後のミナミはだんだんと☆になり、今頃には25〜30匹程度に減ります。ミナミとビーって相性悪いのでしょうか?
↓現状の水槽データです。
水槽:60cm
ろ過:エーハイム2213+吸い込み口にテトラP-1
加温:ヒーター(25.5℃)
エアレーション:少々
底砂:サンデーゴールド
ミナミ×25匹
流木:2個(ナナ・ミクロソリウム・ウィローモス活着)
水草:有茎種5種
同居魚:オトシン×2
エサ:1日3粒のコリタブorカラシンフード
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:40 ID:gvZLzaVY
477>>
うちにも入るよ白いの。
もう2週間になるけど元気だよ。
>>487 多分硝酸塩がたまってったんじゃないの?掃除してる?
>>487 多分硝酸塩がたまってったんじゃないの?掃除してる?
>>485 サカナはオトシンだけ?
それならエサあげすぎ。1/3以下に減らして、水質を安定させよう。
491 :
475:03/11/27 23:21 ID:fisZ2pyU
492 :
485:03/11/27 23:43 ID:aeT09ad0
>>489 サカナはオトシンだけです。他に同居生物は昼が1匹です。
エサはコリタブ1個でいいんですんね。水換えは毎週1回、1/3〜1/4を換えてます。
>>492 後、夏場の水温はいかほど?
30℃を超えるようなら対策を立てないといかん。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:03 ID:3AC/3ofu
でも、南方出身のミナミなら、熱耐性を持ってるのもいるよ。
495 :
485:03/11/28 00:22 ID:9/ELjQx0
>>485夏場は30℃を超えることは、まずありません。夏まではミナミもビーも元気に繁殖してます。
真夏にビーが全滅すると、ミナミの繁殖が止まります。その後、ミナミは激減していきます。水換えは定期的にしていますが・・・。
うちも何年もミナミが繁殖し続けてた枯れた水槽があったけど
ビーを入れるとあっという間に全滅してた。
どうも特殊な環境になってたらしい。
しばらく休んでてつい最近ベアタンクで立ち上げたんだけど
今度は調子よさそう。
うちでは、別々にほぼ同時期に30センチ水槽でミナミ25匹/CRS+BEE11匹で飼いはじめてるけど、
水槽の条件(流木、水草、底砂、ろ過、エア、温度、水換え掃除)ほぼ同条件(エサは相応)なのに何故かBEE水槽だけ白く濁ってる。
ミナミの方はめちゃめちゃきれい。
少し前にほぼ同時に抱卵してるのを発見したけどCRS3匹は脱卵。。ミナミは成長中。
んで、昨日新たにCRS1匹BEE1匹、ミナミ1匹抱卵!
かえってくれ!
うーーむ・・・
>>485 飼育環境の問題以前に、換水時の水道水?に問題は無いかね?
途中に銅管使用とか…
それなら年中アボーンかもしれんが、季節的な変動も捨てきれなくも無い
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:31 ID:6xcGw7Aa
ラスボラエスペイってミナミタン食べますかね
一緒に入れたいんですが・・・
稚エビは覚悟します
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:16 ID:lO0dCkJS
水槽蓋してたのに、ミナミたんが机の上で一匹干しエビに…(涙
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:23 ID:wo+xyyR9
稚エビ吸い込み防止はみなさんどうしてますか?
ニッソー上部式60の吸水口にテトラのP1等交換用スポンジを無理矢理ツッこむ
事はサイズ的に可能でしょうか?良い方法あります?
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 14:50 ID:PTooan2t
>>502 ストレーナにストッキングを被せて口をギュッと縛る。
昔、アピスト繁殖させた時にこれやってた。
稚エビがちょろちょろ顔出すようになってきました。
5mmくらい。
ぱっと見4〜5匹だけど、もちょっといそう。
メダカに喰われないよう育てよー。
抱卵固体の卵もちょっと透明になってきてもうすぐ孵りそう。
ほどよく増えていけばいいなぁ。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:10 ID:mwA9BHEQ
胞卵キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
うれしぃよぅ。゚゚(´□`。)°゚。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 18:13 ID:w0lWoltz
追加でミナミたん10匹買って来ますた。
でも…一匹変な違うのが混じってる…嫌だー!(泣
増えすぎるの困る。止め方教えて!
ウチの増えない
ビオトープの方は増えたけど
ヒーター入れてる方が増えない。
寒暖作った方が良いのだろうか?
みんなは何度にしてます?
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:36 ID:cBDEpI8u
自分も今日からエビデビューです。
場所が無いので30センチ水槽にテトラのワンタッチフィルターの
一番小さいやつを使いました。
ヒーターも入れてます。
なんか、みんなマツモや溶岩石にくっついてあまり動かないんですが
大丈夫なのでしょうか?
今日が初立ち上げで不安なのです。
あと、エサはまだ藻が無いのでテトラミンを一応あげましたが大丈夫ですか?
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:40 ID:cBDEpI8u
はい、袋のまま水槽に入れて一時間。
そして袋の水を半分捨てて水槽の水を入れて30分。
それを3回ほど繰り返して水槽に入れました。
エアレーションもやっているのですがマツモが踊ってます。
俺は水槽にミナミ入りビニール袋を浸けておいて、
30分の間に3回位水槽の水と袋の水を入れ替えただけだったが、
ぜーんぜんへーきだったよ
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:50 ID:cBDEpI8u
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そ、そうなんですか、ウワーン。
まだ死亡は確認されてはいませんが朝になって
軒並みだったらちょっとないちゃいそう。泳いでいるやつもいるのですが。
>>515 まぁ水合わせしなくても死なない奴もいますから
全滅って事はないでしょうけど
一週間がやまです
このスレ回転速いね。。
キタヌマエビ(・∀・)イイ!
うちのミナミ5匹は水合わせなしでも問題なく、1500ccの容器にモス、カボンバのみ餌なしエアなし水換えは月一以下で夏場は最高35度、今朝は0度で未だぴんぴんしてるんだが…
モシカシテミナミジャナイ?
あぁ、水合わせなしってのは通常の水合わせだけで何時間もかけなくて大丈夫だったって事ね。さすがに普通にはやりました
520 :
515:03/11/29 12:59 ID:49oCJHiR
一晩たって水槽見たら誰も落ちていなかったのでちょっと安心。
水が若干にごり始めたんですが初期の症状でいいのでしょうか?
エビさんはわしゃわしゃ足をすったり岩にしがみついたりしてます。
水をほんのちょっとづつ頻繁にかえれ
ほんのちょっとだぞ
頻繁てイッても5分置きとかじゃないぞ半日おきくらいだぞ
522 :
515:03/11/29 14:07 ID:49oCJHiR
今砂を入れました、手違いで一日遅くなっちゃった。
砂が入ってちょっとうれしそうな感じ?
>>521 これから少し水を替えてあげようと思います。
体の中央くらいの体内にどうみても内蔵ではないオレンジ色の塊が
入っている奴が居るんだけど、やっぱり寄生虫なんだろうか?
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 19:58 ID:3aTKwCUO
>>524.525
♀の子宮だと思うよ。
どこかでゼオライトがミナミによくないって
読んだ気がするんだけど、ほんとかぁ?
カルシウム吸着。脱皮不全でみんな死ぬ
528 :
515:03/11/29 22:56 ID:49oCJHiR
水槽立ち上げて二日目なんですがエビさんのえさはテトラミン
でよろしいのかな?
コケなんてまだ無いだろうし飢え死にしないか心配です。
勝手に水草食うよ
いきなり餌入れたら水汚れて全あボン
基本から勉強しなおしたほうがいいかと
530 :
515:03/11/30 00:28 ID:ofie2u8c
あう、そうなのですか。
マツモ食うとかあまり見なかったので・・いかんですね。
脱落者が出ないことを祈るのみです。
動物性の餌もやって良いと思うよ。
少なめに。
532 :
オタク@名無し君:03/11/30 00:38 ID:p/BNF8jn
僕んちでは900匹ぐらい爆殖してますよ。
うちでは決まってほうれん草を与えてますよ。
533 :
515:03/11/30 00:40 ID:ofie2u8c
動物性のえさにほうれん草、いろいろあります。
あと、なんかコンブとか食うみたいなんですけど出汁が出そう。
昆布は水が汚れないみたい?
一匹脱皮していますた、殻も食うらしいのでちょと様子見です。
534 :
オタク@名無し君:03/11/30 00:41 ID:p/BNF8jn
昆布は値段的に家は使ったことがありません。
535 :
オタク@名無し君:03/11/30 00:44 ID:p/BNF8jn
あっ、植物性の餌は煮てから与えた方が良く食べますよ。
537 :
515:03/11/30 00:50 ID:ofie2u8c
感想昆布を煮てからあげると喜ぶのだろうか?
もちろん少なめにですが。
>>536 10匹です、大小おりますよ。
ミナミが水草(マツモ、ウィローモス)食べるってのは、ガセだと個人的に思っています。
硬い水草食べるなら、ウチの爆殖水槽に水草は存在しえません。
食べる仕草は、ガラスにだってやりますよね?ガラス食べませんよね?
表面のバクテリア、コケ、を食べてるか、何も食べれて無いかだと思ってます。
枯れたウィローモスの葉は食べるが、茎?は食べません。マツモは枯れても葉、茎両方食べません。
すぐふやける金魚の餌は直ぐ食べ切られます。白っぽい餌が消化管に直ぐ確認できます。
ザリ餌、コリタブ、プレコタブは硬くふやけないので、いつまでも消化管に確認できません。
つまり硬い物はふやけるまで食べられないのです。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:23 ID:ZOX6/mrk
>>500 うちでもラスボラエスペイをミナミと一緒に飼っているけど、
通常の大きさのミナミが、襲われているのを見たことは無い。
ウィローモスを入れて隠れやすくしたら、かなり繁殖しだしたよ。
亀レスですまんね。
俺は基本的にエビには餌やらないなぁ
草とかコケとか食ってんじゃねえの?
あんまり餌やるとコケ食わなくなるぞ!
541 :
500:03/11/30 01:39 ID:vGExMfoO
>>539 ありがとさん
モスてんこ盛りでがんばってみます
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 01:56 ID:tLtSV/3A
ミナミ、夏場エアレーションなしで水温何度ぐらいまで耐えられる?
>>542 もっと条件絞ってくれないと答えられない
544 :
524:03/11/30 03:01 ID:6cvHmlFk
>>525.526
あ、いや、メスの卵巣とはあきらかに別。
3cmくらいの個体なんだけど、その中央付近
(どちらかと言うと後ろより)に唐突にポンと有る。
脱皮するたびに位置が微妙に変わっているような気も…。
>>538 誰も茎まで食うとは言ってないだろうに…。主に新芽を好んで摘んでますよ。
ガンガン増えたウィローモスが
ミナミいれて増えだすのに比例して増殖速度が遅くなっていった。
今ではひたすら減ってる。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:07 ID:pK34aFNQ
ワイルドミナミを採取(10月)したら1月後に甲殻内が白濁した感じなり、
☆になるミナミちゃん続出しました。
先住者のRCS、養殖ミナミは元気に爆殖。
なやんで採取の川のように低い水温で飼育開始すると、
みるみるうちに白濁消え元気になりました。
本日抱卵個体も出現。
採取時期によっては水槽の温度をかなり低く抑える必要があることを実感しました。
みなさんもこんな経験ありませんか。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:11 ID:pK34aFNQ
>>547 ちなみに現在の水温は15度。単純にヒーター無しで飼育しています。
抱卵したのが不思議なくらい。
俺キタに住んでるからよくわかんない
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 15:29 ID:7Yp96SKc
>>547 うちにクーリー、アカヒレ、ホンコンプレコ入れてる低水温水槽(22℃)があるんだけど
コケがひどいのでミナミを増やして入れようとと思って新しくミナミ専用水槽(25℃)立ち上げて
爆殖待ってたんですが、抱卵どころか卵巣の大きくなった個体すら一匹しかいない。
(落ちる個体もいないから水が悪いと言うことでは無いと思う)
ヽ(`Д´)ノもういいよ!!と、いうことで新しくミナミを七匹買ってきて低水温水槽のほうに入れたら
なんか一週間くらいで専用水槽のよりでかくなってるんですよね。卵巣でかいのも二、三匹いるし。
これじゃあ専用水槽立ち上げた意味ねえや…
まあ他の偶然の要因でなっているのかもしれませんが、うちでも低水温の水槽の方が調子よいみたいです。
以上、抱卵未体験のミナミ初心者のカキコでした。
昆布食うってまじ?
だったら、ダシとったあとの昆布(煮た後の出がらし)やっても桶?
今度実験してみよ。飼い主が食ってもいいんだけど、大体捨ててるから
もったいない
552 :
crs:03/11/30 15:47 ID:vOJGwEWC
モエビの質問いいですか?
ウチは、ミナミ専用45cm水槽で推定300〜500くらいで、
爆殖限界状態(と思われる)を2年ほど続けてますが、ウィローモス、マツモとも増えては捨てです。
>>545 そうでしょうか?初心者は硬い茎も食べると勘違いすると思いますよ。
マツモの葉、茎、若い葉、枯れた茎葉は、硬くて食べれないで同意ですね?
尚、マツモの成長点については、茎と葉の付け根にあり、ミナミには触れる事は出来ません。
ウィローモスの新芽を食べているについても疑問です。
>>546さんの様にウィローモスが減っていくなんて初耳です。
他の方のミナミ爆殖水槽も、モスを買足しか、別で繁殖し足すをしてるんですか?想像出来ません。
ウィローモスもマツモも表面積を増やし、バクテリアとコケの生える面積を広げる為に入る。
と思っていて、水草自体は餌にはならない(茹でれば別ですが)と思っています。
>>551 昆布食べますよ。柔らかくないので食べ切るのに時間掛かりますが、
柔らかい流木くらいの気持ちで与えるといいと思います。(海苔も食べます半日で食べ切る)
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 16:28 ID:pK34aFNQ
>>551 昆布たべますよ。正確には食べている感じ。ただ食いつきはわるい。
水を汚さない(らしい)のでずっと入れっぱなしにしておくと、徐々に減っていく。
カビも生えないし、ミネラル、鉄分、カルシウム等の補給に良いとのこと。
我が水槽では1ヶ月入れっぱなし。(でもなくならない)
CRS本家のHPにて勉強。
茹でたら栄養がなくなりそう・・。
555 :
crs:03/11/30 17:22 ID:zinpXU+k
モエビとウィローモスを同居させてるんですけどモエビもウィローモスの新芽
たべちゃいますか?
モス食べてなかったのかYO!
ガラスに生えたコケ掃除しちゃったし、エサもやってないんだけど
彼らは何食べてるんだろう…
外郎燃す食べられたことないですよ
コケに生えるコケを食べています
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 17:59 ID:04Jq6aBB
初抱卵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
…頑張って生き残っておくれ
モスは食べずに昆布は食べるミナミの不思議
さすがエースの片割れ
モチロンで餅をry
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 21:45 ID:7Yp96SKc
>>550で抱卵させたこともないのに調子こいて
「低温じゃなきゃミナミは駄目だね」とかのたまってたものですが…
抱卵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
しかも低温水槽じゃないところでキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
温度なんて関係ねえYO!!!ヽ(`Д´)ノ
モス食べてるよ。
でも、それが刺激になったらしくて、モスが爆殖したんで減らない。
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 22:58 ID:ERHJphZs
質問させていただきます。
今日気づいたんですが、一匹のエビが赤くなっていて
よく見たら腹部に何か卵らしきものがあるのですが、
抱卵でしょうか?
うちのは卵巣?背中に黒いつぶつぶがあるんだけど、
抱卵一歩手前状態?
そうだとしたらあとどの位で抱卵?
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚):| みなさんの稚エビ、
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..:|) 楽しみにしています。
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ハラヘッター
` ー U'"U'
メダカの卵喰ってるとこ見たこと無いけどなぁ
>>568 俺も。むしろ卵の表面についたゴミなんかを取ってくれてるから
ミナミを入れとくと孵化率が高まるような気がする
だからミナミが原因じゃないと思いますよ
>>567
>>567 ランプアイの卵をつついている所を見たが、殻を破れずに
そのうち諦めてたよ。
>>567 直接には食べてないと思います。
しかし水草にからんでる卵を、ほどいて落としてしまうんです。
落ちた卵は腐って、結局は食べちゃうんですけどね。
ミナミ濃度?が、孵るまで卵が無事かどうかに関わってくると思います。
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:49 ID:PTj1R8RQ
>>562 以前どこかのサイトでも同じような事を書いてたよ。
ミナミの水槽にモスを入れるとモスが増えだす、モスの新芽だけで
他のエサ無しでミナミが増えるって。
ただし、ミナミの数が許容範囲を超えるとモスの成長が追いつかず
モスは減らないがミナミが餓死するとか。
ミナミ飼いたい。増えたらカメの餌にもなるし、って。漏れ外道?
>>573 そんなことない。
殖え易い生き物を餌に使うことは多くの人がやっている。
抱卵キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
30センチ水槽で4匹抱卵・・・。30センチじゃ足りなくなる?
ランプアイ×3、オトシン×1です。
うーん、初抱卵で嬉しさと、不安いっぱいでっす。
>>572 餌入れない水槽ならミナミ居ようが居まいが、入れ始めの栄養が有る限りモスは増え、
栄養が減って仕舞いには成長は恐ろしく遅くなる。
ミナミも同様で初めはコケやバクテリアを食べて増るが、それらの供給が追いつかなくなるか、
それらが生える為の栄養が切れれば、飢え死か数匹が餓死すれすれで安定する。
ミナミがモスの新芽食べるかどうか論争か・・・。
私の餌与えるミナミ単独爆殖水槽では、マツモとモス増えまくってるし。
私は
>>538>>553に同意だな。経験上硬いのは食べれないもんミナミ。
モスを観察してみても、新芽が食べられた形跡は見られないし、マツモも食べられたのは見た事無い。
ガラスに張り付いたコケを剥がす事さえ出来ないんだから、硬い水草食べるなんて信じられない。
ウチのモス及び南米モスも、凄く綺麗に伸びてる。
60cm水槽にミナミ推定 100匹、同居はランプアイとオトシンで
餌はランプアイ用に極少量しかやっとらん。
もし新芽を食べるならもう少し歪に育つだろうから
モスの新芽には手を出していないみたいだ。
>>568,568
現行犯は見たことがないけど、いつもマツモをシャカシャカやってる。
水槽の水質が悪いのかと試しにメダカの稚魚とミナミと巻貝しかいない
水槽に卵の着いたマツモを移してみたけど孵化しなかった。ミナミ入れる
前はそっちで孵化しまくりだったんだけど。
>>571 底に落ちた卵をドジョウか何かが食ってるのかな?
579 :
初心者:03/12/01 17:37 ID:noWk5Wpr
うちのミナミたんで体だけが白いがいるんだけど
どうしたんだろ。背中も白いのだけど。。
新芽しか食べないと決めつけるから本質が見えない。
少し枯れたモスをあげてみろ。綺麗なモスだけが残るぞ。
その着眼点ナイス
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 19:29 ID:eaS77XAf
30エビ水槽を立ち上げ40匹投入して2週間経つが
抱卵はおろか☆を数える日々で現在ほぼ半減した。
亜硝酸値は正常だったが、Phはなんと7.9、
あわてて水道の水を測ったら7.8ですた。
Phを下げるお奨めの床砂はないっすか?
584 :
初心者:03/12/01 19:30 ID:Ef8Eztre
あのぅ〜579は。。
別になに食おうがどうでもいいよ
>>583 水槽立ち上げてすぐに入れたの・・・?
だとしたらpH云々以前の問題だと思われますが。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:02 ID:vPja+h9I
>>579,584
ミナミは色々な色に変化するから白いミナミもいます。
けど、体(尾っぽ?)だけ白いというのは正常なミナミで見たことはないですね。
弱っているミナミは内部(甲殻の中)が白く濁ります。
もしかしたら弱って白く濁っているのかも。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:08 ID:eaS77XAf
>>584 透明だけど白いのは大丈夫、全体が白濁して
硬く見えるのはヤバいかも。
ただ、そんな状態で2週間も生きてるのもいるから
なんとも云えんが...。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 20:15 ID:eaS77XAf
>>586 いや、ヤマト水草水槽の大磯(2年経過)半分+新大磯
にパイロットメダカ2週間濾過の水槽に入れたのよ。
ヌカ・スジ・ヤマトは経験あり。
ミナミは初めてだったもんでちょっと慌てた。
>>589 じゃあなんでだろう・・・。
それだけ慎重にされているなら、水合わせもされましたよね?
あとは酸欠とか、あまりに元の水と水質が違ったとかしか思いつかないなぁ・・・。
出来心でごはん粒を入れたら、みんなでたかって食ってた。
うまいらしい。
>>590 クール便で届いた岡山産のミナミです。
汲み置き水が入った大き目のプラケースにビニール袋ごと入れ、
エアレーションしながら丸1日かけて5℃の低温から24℃の室温に
戻した。翌日、3時間の水合わせのち、大きい固体から少しづつ
様子を見ながら水槽に投入。
川で採取したヌカやスジはピンピンしてる。
まあ、この川は水道水の水源だから当たり前かもな。
>あまりに元の水と水質が違ったとかしか思いつかないなぁ・・・。
漏れもそう思った次第。
2211+投げ込み(弱水流)+ブクブクは酸素過多?
すまん、15℃の間違いな
>>593 話の流れ分かってる?
初心者が、餌何やったらいい?→餌やるなマツモモス食べる→食わないよ→モスの新芽食べるよ
→新芽も食わないよ
貴方は何が言いたいの?
>>596 もう終わった議論をリピートしてるから書いてるんだよ。
スレの流れがわかってないのは貴方だろ。
初心者の話は、とっくに終わってるんだよ。
貴方は、そんなに誰かにつっかかりたいのか?
自己中にしか人の意見を判断しないんで、いいかげんウザイんだが。
>>597 どうしても自分の説をこのスレ内で確立させたいんだよ。
可哀想な類の人なんだから放置しておいてあげようよ
>>594-595 まるで水合わせの鑑のようですな。
それだけしても☆になるなんて・・・う〜ん・・・。
>>597 簡単な話ですよ。
「ミナミは水草を食べるから、餌いらない」って話は良く出るが間違ってるって話です。
水草食べると盲目的に思ってる方には、突っかかってる様に感じるのかもしれないですが、
貴方は話の始まりをすっぽかして「新芽は食べない枯れた葉は食べる」と、
少しずれたレスをなさった
>>580参照、だから話がずれてますよ、と。
終わった議論といいますが、「ミナミはモス(枯れた葉は別)とマツモは食べない」で、
合意は得られた状態でしょうか?
結局
>>598の言ったとおりか。
腹掻っ捌いて中身成分分析しないとで無い結論だね。
合意も糞も無い。
とにかくこの話題終れ。
>>601 なにか不都合なのでしょうか?
立ち上げ直後のコケ、バクテリアの無い水槽にミナミいれるんなら、
餌少しは入れたほうがいいよ。って話題が。
ところでY42Krfr3さんはJHsFR6UyとCrXDTgkTと同一人物ですか?
JHsFR6Uyのレスか来ないと自作自演にみえちゃいますね。
なんかスレ伸びてんなーと思ったら。
おれも597と598は自演ぽく見えてしまう。
なぜそこまで必死に終了させたいん?
>>604 失礼しました、あまりにもタイミング良過ぎるレスだったものですみません。
JHsFR6Uyさんは、「モスの新芽は食べない枯れたら葉は食べる」との事なので、
分かって頂けているとは思いますが、
何かモスマツモを食べていないと都合の悪い方が多いようですね。
私の経験と、ミナミは水草に食害をしないと言う、よくある情報は合致するんですが
それとは矛盾する、水草食べるから餌いらないが何故まかりとおっているのが不思議です。
あれだけウンコするってことは相当食べてるはずだけどねぇ。
>>606 それはコケバクテリアでは無いのでしょうか?
ウチの爆殖水槽では、モスマツモとも増えては捨てですし、
水草の食害は見られないのです。
水草に食害しないという情報の方が間違っているのでしょうか?
炭焼きコーヒーを押し付けられると旨い水が飲みたくなる、
漏れはカフェオレも好きなんだよなぁ...。
スレ違いかな(W
草食べるだの食べないだろどうでもいい!
お前らバカか!
アホタレ!
マターリ議論しないなら徹底的に攻撃するぞ!!
612 :
マターリしようよ(・∀・):03/12/01 23:25 ID:4pA9FNYb
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:39 ID:vPja+h9I
ミナミのエサについて
1勢いのある葉、新芽は食べない。(食べられない)
2水苔等のぬめり大好き
3マツモ大好き。ギザギザに色々くっついているから。
(マツモは食べない)
4枯れても直ぐには食べない。柔らかくなってから。
5水草なくても光があっていれば食べ物はある。
(自然界ではさほど水草のないところにもいる。水流が大事)
6微生物その他の死骸はたいてい口にする。結構どう猛。
7ちょこっとずつ食べたりする。小学生時に習った三角法のように。
モス等水草の表面→脱皮した殻→昆布→ガラスの表面→低砂→水草
まとまりました?
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:41 ID:t5U+w2g0
>>ID:l3cTKI7r
こいつ完全にファビョっちゃてるね。こういうヤツがいるからログが増えて
めんどくさいので過去レス読まずに同じ質問するやつが絶え間なく出てくるんだよね
説が正しいかどうかなんて関係ない。カキコそのものが迷惑。
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 23:44 ID:vPja+h9I
↑修正+加筆
ミナミのエサについて
1勢いのある葉、新芽は食べない。(堅くて食べられない)
2水垢等のぬめり大好き
3マツモ大好き。ギザギザに色々くっついているから。
(マツモは食べない)
4枯れても直ぐには食べない。柔らかくなってから。
5水草なくても光があたっていれば食べ物はある。
(自然界ではさほど水草のないところにもいる。水流が大事)
6微生物その他の死骸はたいてい口にする。結構どう猛。
7ちょこっとずつ食べたりする。小学生時に習った三角法のように。
モス等水草の表面→脱皮した殻→昆布→ガラスの表面→低砂→水草
8藻類大好き。モス食べるぐらいだったら藻を食べる。
(ひげ状の苔は食べない)
ただの理論厨だからほっといてやれ。
↓↓↓この流れを断ち切るような話題よろ↓↓↓
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:31 ID:ZmhRYK5e
ミナミたん20匹が1ヶ月で壊滅状態・・・
水あわせもろ過も問題ないと思うんだが
なんでだ(つД`;)
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:45 ID:uWY+xuf5
モスは元気ですか?
元気なら・・・。
もしかしたら水温の関係かもしれない。
低水温飼育も試す価値有り。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 00:46 ID:uWY+xuf5
スレ違いかもしれないけど。
ミナミではないけど親戚?のRCSについて(別名レッドミナミヌマエビ)
卵の色が三種類ほどあります。黄、黄緑、茶。
生まれてくるエビにどのような違いが出てくるのでしょうか?
ミナミヌマエビは黒ばっかりだったような。緑もあったかな?
ご教授願います。
>>619 ウチのミナミは、黄色っちゅ〜かオレンジっぽい卵抱えてるのもいるよ
ミナミはモス食うよ。
これは本当。
実際のデータもある。
622 :
:03/12/02 02:19 ID:YLQT+cWd
ここらへんでまとめ
個 体 差 が あ る 。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 03:29 ID:uwHtamOb
うちのエビはほとんど金魚のウンコしか食べない
たまに自分の殻も食ってるけど
>>622 多分それで正解。
買ってきたばかりのモスに群がってプチプチやってる奴も居るし、
見向きもせずに床掃除してる奴も居るし。
あと、モスの枯れた部分には寄らず、緑色の部分に群がってるので、
新鮮な部分に興味があると思われる。
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 11:47 ID:GhM9mt/b
藻類がだいぶ減ってきたので、ミナミ用の餌を買いに行った。
コリタブ与えるってのが一般的らしいけど、同じ藻食ならと
プレコ用のタブレットを買ってみた。食べるかどうかわからんので
砕いてほんの少しだけ投入して数分後・・・。
まるでマトリックスリローデットのスミスのように、
ものすごい数のミナミが水草のジャングルから出てくるわ出てくるわ・・・。
餌を必死に取り合って群がる姿、ちょっとゴキブリに似てて怖かった。
>>625 >まるでマトリックスリローデットのスミスのように、
ワロタ
増えまくってしまってミナミ(`Д´)ウゼーって思ってたけど
このスレ見てたらなんだかとても貴重なものに思えてきたよ。
地味だけどいいね。
627 :
王子様 ◆6XD48Lv1aI :03/12/02 12:17 ID:BTVWRAWI
エビを飼うのにヒーターって居る?(・_・)
ヒーターなし水槽じゃ無理?
あとメダカと一緒に飼っていたらメダカ食われちゃう?
またNGワードが増えそうな予感
>>627 スレを読み直してきなよ。
読めば分かるはず。
あとは検索して自分で調べて
それでも分からなかったら質問しようね。
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:33 ID:z01KHWyN
皆さんミナミは何処で手に入れてる?
釣具店?熱帯魚店?知人?
630です
書き込みアリガト!(´▽`)
激しく感謝です(o*。_。)oペコッ
>>631 水草付き流木に4匹ほどチッチャイのがくっついて来た。
>>631 最初は店で買ってたけど、近くの川に居る事が分かってからはそこで採ってきてます。
ブラックとは行動範囲がかぶってるらしく、あちこちのスレで目にします。
うちはHC。ミナミ生息地からかけ離れた田舎なんで。一度買うと数年は買う必要ないけどね
>>635イエロー
そりゃあ、同じ戦隊の隊員ですからw
ところでレッドとピンク二人はどこへ行ったのかなぁ
ピンク2号のほうです。
同じくミナミたんスレに居てます。
ピンク1号タンはどうしたのだろう(´-`)
638 :
常駐:03/12/02 13:44 ID:i3/+/hlV
前々から思ってたけど、質問スレとここって住人かぶりまくりだよね。
なんでここにみんな集結してるんだw
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:50 ID:qDz+TQXk
胞卵は気づかなかったが
稚エビキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
何時の間に・・・
>>638 IDがエイズ
>>639 アクア板でもっとも回転率の良いスレとはいえ全員そろうとは…日本人がいかにエビ好きかが分かるな
>>640 オメ。てか気付けよw
不吉だからメチレンどもがエビスレにくるんじゃねぇw
643 :
メチレンレッド:03/12/02 17:27 ID:n/2EU4si
5人揃って
(・ω・)(゚Д゚)(・∀・)(´∀`)(‘∀‘)
メチレンジャー!!!!!!!!!
5人とも ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
645 :
メチレンレッド ◆9tK2NOyE.Q :03/12/02 17:38 ID:n/2EU4si
あんま住人不愉快にさせないように隊員同士の
馴れ合いは控えるべ
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:17 ID:cbXMBBBi
647 :
646:03/12/02 18:33 ID:cbXMBBBi
↑なんかコピペに見えますねスマソ。実際に自分で使ってみたので大丈夫です。
食いですか?そりゃもう喜んで食いますよ。
648 :
646:03/12/02 18:36 ID:cbXMBBBi
俺のIDカコよくね?
ビービービー
↓
ビー3匹
↓
エビ三匹
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:45 ID:x2HzrM1j
ミナミヌマエビ
金かけないで
爆殖させる方法教えてください
お願いします^^;
ミナミ数匹抱卵中〜。
ところでミナミって孵化したてのモノアラガイ、サカマキガイを
食べるかな?サイズ的には喰えそうだけど。
水槽に大量にサカマキガイの卵が見つかっている割にはあまり爆殖して
ないようなので、ミナミが抑えているのかな〜と。他の同居魚(チビタナゴ等)
が突付いている可能性もあるけど。
現在プラケに隔離したサカマキガイの卵からチビが大量に孵化
してるので、ミナミ入れて試して見ようかな。
放置
今日買ってきた。
市ヶ谷で10匹300円ですた。
どうでもいいが、珍体験スレ藁田。
レッドはやくー。
>>614 >こいつ完全にファビョっちゃてるね。
ここのスレでこの表現を見るとは思わなかった w
先月抱卵も確認して順調だったのにここ最近バタバタと死んでいく
ソイルで育ててるからカルシウム不足なのかなぁ。。
エビペーストの入ってる金魚のエサでも与えてみるか。。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 22:10 ID:2Iz4SLNk
ミナミあぼーん時を見てから、 養老乃瀧の川えび唐揚げが食えなくなりました。
以前、サブ水槽用に熱帯魚店で買ったミナミ5匹5百円ですた。
今度はメイン用に釣具屋で買いますた。最小単位が25gで二百円。
それでお願いしたら、大小交えてなんと50匹以上は居る!
全部メイン水槽にと思ったが、増えた時が恐ろしいので、屋外のスイレン鉢に30匹程投入。
水槽用にと思ってミナミを買ったのだが、屋外での越冬観察が楽しみになってしまった。
しかし、エビを入れた時のスイレン鉢ってどうなんだろ、エアレーションいるのかな?
これから調べなきゃいけないわ。
エビさんは酸欠に弱いです。あぷあぷ。
ちょいと殖え過ぎたので、婆ちゃん家の鯉の池に放流しようかどうか検討中、
だがもし放流して爆殖でもしようものなら婆ちゃんに怒られるかも(;´Д`)
>>658 鯉がいるならエサになる。
適当に増えても自然に減るよ。
それでも心配ならウナギでも入れておけ。
>>656 冬の今は水温が低くミナミ活発じゃないから酸素不足は起こり難いと思いますが、
エアレーションするに越した事は無いですね。
>>658 鯉が居れば数時間で捕食されると予想しました。
一昨日昨日盛り上がってたみたいですね。
私は水草メインのミナミ飼いですが、家に有る限りの各種水草食べてないと思いますよ。
根の根毛?毛根?は、柔らかいので食べちゃうと思いますけど。
なんかここには「ミナミは水草食べるに決まってる」ってバカの壁があるみたいですね。
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 00:45 ID:VeArXcc8
ミナミとボララスの混浴はできますかねえ?
ミナミむらむらしてがボララス襲ったりしません?
>>661 ウチではブリジッタエ、マクラータと混浴してます。
かなり弱った個体は食われますが、元気なら大丈夫。
60cm規格水槽、水草たっぷり ドリル穴あけ流木あり
ミナミ50匹以上、ブリジッタエ10、マクラータ8
ランプアイ12、ステルバイ7 オトシンネグロ3
こんなかんじ。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 09:25 ID:Vz5FIHcN
先週末90水槽に100匹投入
水質チェックし水合わせも1時間、水温23度
立上げ一ヶ月、流木大目(灰汁・色なし)と
水草ほどほど(初期投入ものが増えてるのみ)
PB90使用(吸水にスポンジ、付属リング、サブスト
、アクアバイタル粒)発酵式&消灯時エアレーション
底砂は下段:富士砂中+他の水槽で使用したアクアバイタル粒
+イニシャルスティック、
上段:アクアグラベルS厚さ合計は8cm
で、一日平均10匹以上☆に・・・
このままじゃ今週末にゃ壊滅の予感
エビ投入は初だけど魚はいないしアンモニア、
亜硝酸塩も問題ない
移植した濾材・アクアバイタルは調子のいい
水草&ラズボラ水槽から持ってきた
いったいなにが悪いのか・・・
エビって難しいですね
664 :
656:03/12/03 09:35 ID:SU9Ojr9K
>>657-660 レスサンクス!です。
確かに、酸欠も気にはなるのですが、エアレーションを行う事により水がかき混ぜられてし
まい、温度層にグラデーションが付かず水温が均一になるのも良くないかなと考えてます。
ヒーター無しでの屋外置きですので。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:03 ID:X2Jexg2K
エビ死体まであさるしな。
しかも魚の死体食ってるエビはでかくなる。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:47 ID:xcwkHrvJ
抱卵から1か月ちょっとたつんですけど稚エビ来ない・・・・
孵化が遅れたりする場合、原因としては何が考えられるんですか?
あと「もう生まれる寸前!」って判断出来る現象ってあります?
環境は、モスたっぷり・小さい壷(良く入ってる)・水作Sをいれた水槽に隔離中です
孵化が遅い → 水温が低め
孵化しない → 無精卵
う、産まれる! → 卵の中に稚エビの目とかが見える
このスレ伸びすぎ
そんなにミナミ飼いって多いのかな?
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:32 ID:1tOHiAvF
流木にドリルをされてる方が多いですが、
メリットはどのような風でしょうか?
わざわざドリル買うのに戸惑ってます。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:33 ID:1tOHiAvF
>>668 私はこのスレの影響でミナミ始めました。
>>668 つーか過去ログ読まない奴が多すぎ。
孵化日数と水温の関係なんて数回以上質問でてるし。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:40 ID:Mw4o7yVk
脱卵キタ━━━(;´Д⊂)━━━・・・・・
今朝見たらお腹の黄色いのが明らかになくなってたよ
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 13:14 ID:3UEGYJX/
先週10匹1300円で近くの熱帯魚屋で購入。
大丈夫そうなので通販で50匹800円で購入し今朝着いた。
通販だと袋がでかく30センチの水槽じゃ水合わせ無理なので
そのままバケツに入れてエアレーション中。
どうやって水合わせすれば良いんでしょう?
>>669 他に使いそうもないならホームセンターでレンタルしてる場合あるから探してみては?
関東ならドイトで300円。ただビットは自分で用意しないとダメだったはず。
俺もやろうと思ったんだけど、まだ実行してません。
良いですかー?今日は算数の講義です。
10匹×5=50匹
若しくは10匹+10匹+10匹+10匹+10匹=50匹でーす!
解りましたかー?
>>669 メリット
繁殖率のアップ(かなり上がる)
デメリット
見た目が悪くなる(好みの問題?)
アク抜きした流木からでも新たにアクが出ることがある。
安い電動ドリルなら 3000円前後である。1つ持ってると便利だよ。
>>674の言う通りレンタルでも事足りる。
アドバイスとしては、穴を貫通させておくと汚れが溜まりにくくなる。
>>668 ミナミは低コストの掃除屋として有名だし、肉食魚の餌にも出来る。
だから飼育対象として見ているか否かに関わらず色んなスレの住人
が情報を得るために立ち寄ってくる。しかしそのうち愛着が湧いてしまい・・・
なんて人が多いのかなと思ってる。違うかなw
自分はミナミメインで飼ってるけど。
>>673 うちではミナミに限らず、水合わせではエアチューブとコックを使って
水流を調整し、水槽の水を少しずつ入れて水合わせをしています。
入れる水槽との水温の差が大きい場合は、バケツ内にヒーターを入れて
同じくらいの温度にしてから水合わせを始めた方が良いかもです。
>>675 むしろ、お前の文章読解力が恥ずかしい。
近くの熱帯魚店だと10匹1300円。
通販の釣り餌店だと50匹800円。
売 っ て る 店 で 値 段 が 違 う だ け 。
このスレ見ていれば直ぐわかる話だ。
皆さんのミナミ水槽Ph値はいくつですか?爆植成功者の方特にお願いします。
ペハーは6.2 いつも抱卵中のは見かけるが、
捕食者が何匹か居てるので、爆殖してるのかどうかは定かでない。
しかし減ることは無い。
RCSだけど、6.1前後 八月からで10から300くらい?になった
ph測る道具なんて高くて買えない
>>663 pHをPhと書いたうつけの583/589/594ですが、
663氏の環境+現状は漏れとほぼ同じだす。
数年ぶりにpH計を持ち出し計ったらエビ新槽だけ7.9
もあって目が点になりますた。(ハイドロサンド6p)
こなれている他の水槽は6.2〜6.8で落ち着いてる。
時の流れを待つまでもなく、今やミナミ全滅の危機。
>>667 メリットは隠れ家ぐらいじゃないかな。
レイアウト的にモスもこもこに敷きたくない時とかに有ればベター
わざわざドリル買う程でもないと判断するなら無くても問題なし。
見た目さえ気にしなければ、モスいっぱい入れたり
リング濾材を水槽内に投入するなど色々方法はある
>>678 当方RCS。比色式なので厳密にはわからないがpH7〜7.5ぐらい
中性です。勝手な考察だけどエビは最初の水合わせさえうまくいけば
適応範囲は広いからあまり気にしなくても良いと思う。
死んでしまったりする人は水槽内の重金属を疑った方が良いのではないかな。
実際にはどうか知らないが一度でも十円投入などで銅イオン吸わせた水槽は
もうエビ飼えないって聞くし。
コントラコロライン?辺りの重金属吸着を謳っている製品
試してみてはいかがだろうか?
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:41 ID:lPY5I5jo
>>679 そんな深い話だったのか、
エビの数え方だと思った・・・・・
>>669 ドリル買う金有ったら、マシンガンウッドを買う。
それともスレ的にNGなのかな・・・・・
>>689 別にNGじゃないと思うが、流木なんて気に入るか気に入らないか見てみないと
わかんないから通販するのもヤだし、直接見て回れる範囲に気に入ったのが
無いかもしれないし、既に持ってるお気に入りがあればそれ使いたいし・・・
新たに買うにしても、普通の流木も含めて探せるならば選択肢も増える
となれば、自前で穴開けた方がイイ!って事で
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 08:41 ID:VYQNd7+D
しかし水吸った木って穴あけにくいね
はじめてやってびっくりしたよ
こんなにも硬いのかって
>>689 全く深くないと思う。
>>679が大きく勘違いしているだけだ。
一度に水合わせできぬのなら、小分けにしろって事。ここまで書かなきゃ分かんないかねえ
>>679 しかし、あれだけ書いてまだ気づかぬとは恥ずかしいぞ
(´-`).。oO(この速度で増え続けたら、春までにキャパシティを超えるな…)
近所の熱帯魚店で10匹200円で売ってあった、
明日買いにいこうっと
>>694 だな。w
小分けなら5つに分けろってのは無理があるよね。
バケツ5つかよ!って。w
小分けなら普通は25×2ぐらいで薦めるよ。
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:16 ID:l0wrBlPY
>>690 ドリルも持ってない人が、わざわざドリル買ってまでするのは大変だろうなって思ったもんで。
手回しのドリル買った日には・・・・・・
>>692 ソレはソレで見抜けなかった・・・・・
初抱卵した奴が落ちてた…_| ̄|○
今おなかに卵抱えてる奴がいるんだが、
いつまで腹にかかえてるの?
水草に植え付けるん?
孵化するまで腹の中。3週間くらいか。
言わしてくれ、腹の底から心をこめて全力で言わせてくれ。
抱卵キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!!
ただしほんとに増えるのは春からだと思ってたから底床なし、
水草はマツモが20本ほど浮いているだけ。
しかもメダカが20匹スイスイと・・・このままじゃぁ食べられちゃうよ(つдT)
慌てて近所のSHOPでウィローモス一掴み買ってきたけど、
今から底床入れると水質変わって卵ごと脱皮してしまいそうで入れてない。
稚エビ達よ、元気に育っておくれ・・・
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 20:47 ID:LJQWGVBq
上部フィルターを開けてみたら、
稚エビの赤くなった死体が数匹いた。。。
悲しいよー!
>>702 水作の中にリング濾材つめて(そのままでもいいけど)入れといたら?
>>703 いらっしゃいませー
┌―┐
|南| チーン
|沼|
|蛯|
┌┴―┴┐
―┴―――┴―
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 00:34 ID:0mNKmOET
水温26度ではミナミにとって高杉でつか? タナゴやドジョウは超元気なのに、 ミナミだけバンバン落ちていく・・・(;_;)
>>696 って言うか、50匹ぐらいなら小分けする必要もないだろう
オレなんか釣餌で買って来た200匹ぐらいのを17cmキューブで一気に水合わせしたぞ
多少は落ちたが気にしな〜い
一匹2円しなかったし
>>706 全然平気
30度ぐらいでもゆっくり上がったのなら平気
別に原因があると思われ
709 :
696:03/12/05 01:01 ID:CSDgslom
>>707 言い訳に必死な香具師のために無理に小分けしてみました。w
>>706 っていうか何でいまどき26度?
外国じゃないならヒーターだよね? 近くに温泉があるとか???
ミナミじゃなくてもタナゴやドジョウだって最適温度が26度以上ってわけ
じゃないでしょ?
オイラが知識が無いだけかと思うんだけど、よかったら教えてください。
タナゴやドジョウの繁殖とかにその温度が必要だとか・・・
有名なのだとディスカスとかだと28度とかは知ってますが・・・
711 :
703:03/12/05 01:37 ID:2o73GsOW
ストレーナーをストッキングでふさぐといいと聞いたのですが、
銀行強盗と間違われないでしょうか?
>>710 熱帯系の水草を大量に植えてるとか・・・
それでも23度くらいで大丈夫か
>>710 サーモスタット内蔵26℃固定ヒータを買ったんでないの?GEXのとか。
26度固定のオートヒーターなのかも。
>>711 その前に変態に間違われないよう注意。
>>710 ウチの水槽加温無しで26度ですが・・・
もちろん日本国内。瀬戸内海沿岸。付近には温泉無し。
716 :
710:03/12/05 02:23 ID:7TYYZkSu
えと、ウチの実家が沖縄なんですけど・・・昨日の電話で水槽の温度聞いたら
それでも平均水温が24度以下なんですが・・・
ちなみに今すんでるのは神戸でヒーターつけなかったらたぶん15度以下とか?
717 :
715:03/12/05 02:46 ID:XrYl442C
気密性の高いマンションで、昼間は結構日当たりがいいので室温はかなり高い
水槽内にポンプがあるので、これも熱源になってるのかもしれない
ついでに言えば1度ぐらいは温度計狂ってるかも(w
2度は狂ってないと思うが・・・
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 07:34 ID:STJfBcV3
>710 漏れも神戸、2.3年前に伊川で採取したミナミ
今じゃ、200はいるかな?
漏れも26℃固定ヒーターでコリ・グッピー・ヤマトと同居
この水槽は増えないですね。
もういっこ、23℃の方は爆殖しまくりですが。
隠れ家が多いので生存率が高いのでは?
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 08:22 ID:fSleRqDN
ストッキングは女友達に使い古しのをもらえばいい。
お古をもらえるほどの仲でないのなら、
訳を言って買ってきてもらえばいい。
720 :
706:03/12/05 09:07 ID:0mNKmOET
>>707 皆様ご察しのとおり、 安物の温度固定ヒーターをブチ込みますた。 部屋の陽当たりが極度に悪い。 また家にいない時が多く、暖房使用時間も短いので、 水温下がり杉だった・・。 ヒーター導入1週間後から毎日のように(;_;)
>>720 水温の急変によるショック症状ですね。
エビは意外に温度の急変に弱い。
>>718さん
今、伊川近辺にすんでいるのですが
ミナミたんとれますか?
さっそく網買いにいってきまつ
723 :
711:03/12/05 12:36 ID:2o73GsOW
コンドームでも良いでしょうか?
ストッキングのまわりに集まったゴミたちはどうしようかなかな。
724 :
718:03/12/05 12:49 ID:RQgSyIzB
>>722 漏れが採取したのは5月頃かな?
暖かくなってきた頃に地下鉄の駅前あたりの川原でバケツで捕獲した3匹のうち
1匹が抱卵してたので、そこから爆発的に増えた。
今の時季はどうなんだろ?
>>716 トリビア
夏の沖縄は東京より暑くない(周り海に囲まれてるから)
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 17:30 ID:6avcW+mB
>>725 ( ´_ゝ`)フーン ( ´_ゝ`)フーン ( ´_ゝ`)フーン ( ´_ゝ`)フーン ( ´_ゝ`)フーン
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 18:03 ID:+bS4mFa1
本州はいいですねー。ミナミタン採取とか出来て。
先月、ミナミ10匹800円×3回購入、一昨日に絶滅しました。
隣の水槽のレッドチェリーシュリンプは、稚エビ産まれたのにぃぃ。
飼育環境は殆ど変わらない筈なんですけど・・??
なんか、また死んだら可哀相、と思うとまた買う勇気がでない・・・。
728 :
718:03/12/05 20:24 ID:Slj3xGVb
>>727 は北海道か?
近くなら分けてあげたい。
>>725 夏一番暑いのは日本海側だぞ。フェーン現象の怖さを知らないな。
うちは水温19℃あるかないかだな。一応数匹抱卵してる。
今日久しぶりにガサガサ行って来たけど、取れないね。
夏場では取り放題だった穴場が今日はたった5匹でショックでした。
後は1cm程のザリガニとかヤゴとか。すぐ捨てたけどw
現在その5匹の水合わせ中。庭のメダカプランターの掃除屋にでもしようと
思っちょります。
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:07 ID:j+Ml0763
ビオトープにいれといたら冬はどうなるの?
活発には動かなくなる?
糞の量も減るの?
稚エビ多すぎて掃除できねぇよヽ(`Д´)ノ ウワーン
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 11:25 ID:K0PqaZix
ミナミタソってボウフラ食う?
>>731 食事量減りますので、糞も減ります。
>>733 我が家のミナミ爆殖水槽では、ボウフラ食べません。
アカムシも発生しましたが、食べません。生きてると食べられないみたいですね。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 12:10 ID:bMFc+uEU
こちらは福岡だけど、うちのトロ船やプランターでは
いまのところエビは活発に動きまわっているようだ。
エビをたくさん入れておくとウィローモスの育ちが違うね。
こんな寒い時期でも信じられないほど綺麗な深緑で生い茂っている。
ちなみにモスってドジョウも潜り込むね。普通、砂に潜るものだと
思ってたんだけど、うちの2匹は生い茂ったモスが気に入ったようで
中から出てこない。
モスの中はエビ、稚エビだらけなのになぁ。それが気持ちいいのかな。
稚エビを吸い込まないかが心配だけど。
737 :
どぜう:03/12/06 14:00 ID:dzaTotnz
ごちそうさまです
いつもいただいてまおります
ミナミタン専用水槽にしてあげようと水あわせするときに
電源おとしといたら濾過装置がお亡くなりに・・。゜゜(´□`。)°゜。
これで二個目だよ、なんでこの濾過装置だけ壊れるのぉ。
もう絶対同じ店からかわない!ヽ(*`Д´)ノウワァァァーン!
結局60cm水槽にお引越し。
36センチ水槽はお休みすることになりますた。
もういっこの60cm水槽ではミナミタン、ビータンともに
胞卵中を確認。うまくかくれて育っておくれよ。
739 :
736:03/12/06 15:22 ID:ZBcfoLDN
>>737 _, ,_ パン パン
( ‘д‘)⊃ パン パン
⊂彡☆))Д,´))))) >>どぜう
どうしよう、水道水うっかりいれちゃってあわててハィポいれたけど
さっきからミナミが必死で泳いでる、、、
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 16:55 ID:p/Pjmr26
3分の1程度なら
普通は死なないと思うけど
742 :
(゚д゚)ウマー:03/12/06 18:06 ID:dTzBVD0b
今日ミナミ用30cm水槽立ち上がったと判断し、なじみの熱帯魚屋で
抱卵しているミナミタン含む5匹400円で買ってきますた。稚エビも
サービス(勝手に入ってきただけ)してもらいますた。
楽しみですage
743 :
どぜう:03/12/06 18:14 ID:uf9BPwRF
>>739 たまたま口に入ったのだけだよ
半分も食べてないって
>>743 _, ,_ パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
( ;д;)つ☆パンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパンパン
⊂彡☆))Д,´)))←>>どぜう
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:50 ID:+ELAe+MG
えっ、どぜうはミナミヌマエビを食べるんですか?
一緒に飼おうと思ったけど、だめ?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:01 ID:e3ATtLFM
コリタブをかかえて持っていくのはやめてくれ〜
>>745 問題ないと思うよ。
ドジョウは口に入れば大体何でも食べるけどミナミの成体は無問題。
稚エビは口に吸い込まれてしまえば食べられるだろうけど、すばしっこいから
大丈夫じゃないかな(たまに喰われる事もあるかもだけど)。
自分は10cm程度のドジョウとミナミを一緒に飼っているけど、喰われる
所は一度も見たことが無い。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:22 ID:XMEHRMre
マドジョウは生き餌はあんまり食べないよ。目で追っかけると言うよりは匂いで
探るタイプでしょ。生きてるエビってってあんまり匂い無いから。
死んだエビは貪ってるけど。
749 :
745:03/12/06 19:27 ID:+ELAe+MG
>747-748
一緒に飼えるんですね。安心しました。
それに、★になっちゃったときのご遺体の処理もしていただけるようですね。どせうさん。
750 :
どぜう:03/12/06 19:30 ID:n76jyA8z
心配なら少し増やしてから、おいらのこと入れてね
(・∀・)
今日ヤマトヌマエビ20匹買ってきました。
どれだけ苔が減るか期待。
(・∀・)
ちょっと付け加えさせてもらうと、近くのホームセンターで売ってた
ヤマトヌマエビが1匹120円でした。
さらにその近くのペットショップで買ったヤマトヌマエビは
1匹50円でした。
(・∀・)
・・・・・・・・
値段は下調べが大事ですね。勉強させてもらいました。
大和20匹ね〜、コケも減るけど、葉っぱも減るよ
つうか何故このスレ。
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:12 ID:hsVT0Nqt
グッピーやコリ、グラミーのいる水槽で繁殖させることはやはり無理ですか?
4匹いるうちの1匹が抱卵しているのですが…。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:19 ID:TxKPsI7/
>>755 隠れる場所によるよ。
モス付き流木でも入れておけば
エビも必死で逃げるからそう簡単には食われない。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:42 ID:hsVT0Nqt
>>756なるほろ。それなら大丈夫かもしれんです。
モスつき流木+ミナミたん20匹+アカヒレ10匹の水槽に小型アフリカンシクリッド投入。
アカヒレの数は減らないけどミナミたんみるみる減って今2匹。
抱卵してたエビも行方不明。
アカヒレ+コリ水槽の方では稚エビきてるんだけど。
少なくとも行方「不明」ではないな。
>760
もうすぐ、糞と言う名の新たなものに生まれ変わる
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 10:50 ID:kwknpwuA
めだかと一緒に入れても食われんの?
昨日の晩から抱卵ショーが続いております。
>762
どっちが食われるの?
エビ?めだか?
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 11:52 ID:q0g/Miwz
/V\
/oo;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::( ゚Д゚)::| 早く孵化してね。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
>>758 スーパーチャレンジャーだな。
アフリカンって水質違うし。
湖沼産はともかく河川産は弱酸性でおkの場合が多いのじゃがのう
768 :
758:03/12/07 13:21 ID:H/KmS0v0
水質は調べて投入した。
アルカリじゃなくても大丈夫なヤシ入れた。
もともとその水槽アフシク入れるために立ち上げた水槽だったし。
ミナミタンは立ち上げ直後の茶ゴケ対策として投入した。
エビ水槽じゃないのか。
いままでエビが食べられたのはディスカス、ダーターテトラ、
小型のカラシン、ラスボラ、クローキンググーラミィ、スカーレットジェム、
コリドラス・・・ってほとんどでつな。
コリドラスにまで食べられるとは思わなかったよ(⊃Д`)
魚にとっても余程美味いんだろうな。
まぁエビで鯛を釣るというし・・・
カッパえびせんのうまさを考えれば言わずもがな、だな・・・
堀ちえび
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
抱卵抱卵抱卵!
昨日の晩から続々抱卵してます。
全30+α匹中、12匹抱卵してます。
(+αは、外国産ミナミ。交配するのかな?)
あのう、ミナミ買ってきて、今、水あわせ2時間目なんですけどpHが0,3違います。
完全に合わせないといけませんか?
俺ならもういれちゃう。
他の人はならどうだろうね。
778 :
776:03/12/07 18:52 ID:Eu4BUTRT
今、投入しました。
落ちませんように・・・
水合わせでpH測ったことなんてネーヨ。
うん。これくらいで落ちる弱者はイラン、てね。
人間で例えればどれくらいの衝撃か知らんが。
>>780 海抜0mで生活してた人間をいきなり3000mにもってくくらい?
もっとゆるいかきついか?
部屋から外に出たくらいじゃないのか…?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 22:14 ID:DVTXX2gR
ヒキコモリがね
なんとか今週乗り切った・・・
100導入残り約30
何やってんだか・・・
そりゃひどい。
エサ用に入荷されるドジョウでさえ
もっと生き残るぞ。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:34 ID:i6l3OA1O
水草水槽に50匹投入して2週間。
今日、抱卵している個体を2匹見つけました。(^o^)
で、すっかり喜んでいたら、脱皮した皮のすぐ横で、
仲間に襲われている個体が1匹・・・。
おまえら・・・脱皮したての柔らかいところを・・・。
そいつも卵巣発達してたのに。(ToT)
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 00:53 ID:cAd9qCCy
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:23 ID:trZ5MLLt
ミナミは細かいPHまで気にしなきゃいかんの? スマソ、ど素人で。けど逝きまくってて。 元気なのも翌日になると死んでたり。 水槽のキャパも混泳魚も全く問題ないはずだけど。 こまめな水替えが必要?
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 02:50 ID:Caf3zoA/
pH気にせず適当に飼ってるが全然落ちん。
あ、餌やってねぇや
どうりで脱皮後食われてるのが
多いと思った
コリタブ買ってこよっと
それは忘れてたのか、それとも増殖する苔類だけで充分と思っていたのか、
はたまたミナミは何も喰わないものと思ってたのか。
モス大繁殖の苔まくり屋外水槽とかならともかく、餌はやらないと。
792 :
786:03/12/08 11:40 ID:VZFM3Nd7
餌は、たま〜にプレコ用のものを与えてます。
植物性だからコリドラス用よりいいかな、と思って。
でもホントにたまにです。まだ若干、藻類が残ってますし、
カラシンに与えてる餌のおこぼれもあるので
足りてるかと思ってました。元々は藻類対策に入れた
ミナミヌマエビなので、餌与えて藻類を食わなくなったりするのは
本末転倒なのですが、でももし脱皮直後の個体を狙って
共食いするのが、餌が足りてないということであれば、
今日からプレコ用のやつを与える頻度を増やしてみます。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:39 ID:jqY3YEmu
前回、13匹捕獲してきたミナミ。一日一日少しづつ☆してしまい現在1匹。
昨日20匹程度再捕獲し「点滴水合わせ」を試みました。
今回こそはうまくいってほしいのですが・・・。
何か技術アドバイス等ありましたら伝授してやってください。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 12:56 ID:fcwXDItg
ミナミ単独水槽なのに最近表に出てきてくれなくなった。
以前はいたるところで何かついばんでたり、アマゾンフロッグピットの根にぶら下ったりしてたのに…
夜行性なのか、水質悪化か何かでじっとしてるのか、流木ひっくり返してみたらみんな引っ付いてた。
昼間は水草だけのさびしい水槽になってしまった。
なぜだー
ある程度気を使ったのであれば、
残りは正直運が全て。
>>793 もし貴方の水槽が・・・
海水だったら淡水にして下さい。
オーバーフロータイプならエビが吸い込まれないように対策した方がいいです。
120cm規格水槽で 水作エイトが1台の濾過環境なら濾過不足です。
水深が3cm位なら、もう少し水を入れてやって下さい。
大型肉食魚と同居してるなら隠れ家を増やして下さい。
環境が判らないので推測ですが、アドバイスはこんなとこかな。
>120cm規格水槽で 水作エイトが1台の濾過環境なら濾過不足です。
ん?120cm規格水槽でミナミ21匹だけなら水作エイトで充分だと思うが・・・
798 :
796:03/12/08 14:07 ID:JdDWKZCG
>>793 >>797 ごめんなさい。
ちょっと家庭の事情でイライラしていて、勢いで書き込んでしまいました。
読み返してみて大人げなかったと反省しています。
>>798 俺は、ちょっとワロタ よ。
だって、
>>海水だったら淡水にして下さい。
>>水深が3cm位なら、もう少し水を入れてやって下さい。
>>793 水槽サイズ、フィルター、水温、先住民、水槽立ち上げてからどれくらい立ってる?
水換え頻度と量。
ここら辺教えてね。
そうすれば何かわかるかも。
>>792 間違ってもガラスについたコケとか食べないからね。
それと黒髭なんかも食べないよ。
水槽の美観を気にしなければ、皮をむいたキュウリや人参を入れとくと食べるよ。
農薬に要注意だから皮はきちんとむいてね。
うおっ、今見たらエーハイムの中が稚エビだらけだ…Σ(゚д゚lll)
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:42 ID:gCXjvdUB
>>801 え、そうなの?
ウチのミナミタンはガラスにくっついた茶色いの、せっせと食べてる・・・ように見えるが。
ところで糸状藻てのは食わないの?
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:51 ID:uAFfBu9C
>>803 ガラスに引っ付いて少しは食べるけど、きれいにはならない。
糸状は食べないけど酢で処理すれば多分食べる。
(貝も居るので誰が食べたかはっきりしたことは言えません)
緑色の髪の毛みたいやつ(アオミドロ)は水流を出来るだけ殺す。
そうするとあっちこっちに絡みつかず毛玉状になる。
それを取り出して酢につけとく。
エビさんのおやつの出来あがり。
ライト消したりも同時にやると効果的だと思われる。
青ミナミを固定しようと選別して頑張ってみたがなかなかうまくいかないな。
と言うか色が渋すぎて…真っ青なミナミを作りたい。
サバ食わせてたら青くならんかな。
808 :
786:03/12/08 22:03 ID:Dcg8wiKN
今、よく見たら5mmくらいの稚エビが2匹。流木に活着したウィローモスのすき間にて発見。
2週間前に通販で到着したときに1匹抱卵しているのがいて、水合わせの最中に孵化してしまい、
どうしようか迷った末に、運を神に任せてそのまま本水槽に入れたのだが、あの時の稚エビ
だろうなぁ、どう考えても。2週間でこんなに大きくなるんですかね?
ミナミを入れた翌日、その死骸を見つけた・・・
エンゼルは隔離している、ドジョウごときがミナミを捕らえられる訳が無い、オトシンは論外・・・
んでむっちゃ考えて、少しモスを掃除してみた
一年前に存在が消滅したと思ってたヤマトが一匹生き残ってた(;´Д`)
最近押し入れを整理しようとしたらボブサップがいたって話だな。
811 :
南:03/12/08 23:21 ID:YblAuwXR
そのヤマトでかき揚げを作ろう
抱卵ハケーンしたんですが、黒いはずの卵が白い…。
これって無精卵って事ですか?それともこれから黒くなるんでしょうか?
>>809 ヤマトが犯人と睨んだって事かな?
ヤマト、ミナミ混泳させてる水槽問題無いですよ、ミナミ増えてますし。
>>812 白いっぽい卵普通ですよ、発眼する頃には黒、茶、緑っぽくなると思います。
ウチの生みたて卵は、白緑>白>緑>茶、の順で白緑が一番多いです。
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 01:18 ID:ccvkVB6g
三波、全滅寸前。 残りも体色がやたらと黒ずんで元気なし。 水草はボロボロにしたけど、苔はとってくれん。 そんなにオレがイヤ?
>>814 っていうか、春夫にボロボロにされる水草のほうに問題があるんじゃないの?
もし状態がよかったとしたら、なんていう草をやられたんだ?
少なくともウチじゃ、それなりに難度の高い水草水槽で爆殖してるけどほと
んどやられてないぞ・・・リスのシッポとかいろいろあるのに
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 06:00 ID:gJN87/1G
三波ってウイローモス大好きなの?
うちのはぜんぜんのっかたりしないよ。
のりまくり
およぎまくり
かくれまくり
にげまくり
あっ、ここにもクリルはけ〜ん!
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 14:55 ID:ccvkVB6g
自家製クリルいかがですか?
落ちまくり・・・
抱卵しまくり
でもスネールの方が増えまくり(+д+)マズー
おびえまくり・・・?
うちのミナミが流木の裏に張り付いて全然出てこなくなったのは
もしかして俺が暇さえあればジロジロ舐めまわすように見るからなのか!?
腕まくり
水槽の掃除しねーともう見えないよ〜
っつーか、もーちょっとコケ食ってくれや
何度も言ってるけどエビじゃガラスのコケは綺麗にならないよ
石巻貝が最強
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 19:10 ID:JJsblREN
イシマキガイ(゚w゚)クッセー
オトシンクルスもなかなか。
臆病なのが困り者。
定規が最(ry
余った水草茹でて入れたら集まってきた。
買ってから3ヶ月。やっと抱卵キターーー。
透明な卵だったので、よーく見ないと分からなかったよ。
同居金魚が病気療養のため病室(バケツ)に移った途端、我が物顔に水槽中を歩き回るミナミたんたち。
最近姿が見えなかった☆になってたと思ってたら、いつのまにか小さなサイズの子えびらしきものまで。
いままで何所に隠れてたのよ、おまいらはw
いっそ、このままミナミの単独飼いしちゃおうかなあ?
なんか、卵の中の点々がくるくる動いてる〜。
ミナミタソに癒されまつでつ。
ミナミほすぃと、ショップへ。
息子に「増えるよー。カメの餌にもなるよー」と説明。
息子は、「エビ食べれる?食べたい。揚げたらおいしい?ゆでたら、紅くなる?」
息子よ。藻前はカメ以下だな。
_| ̄|○ …誰に似たんだろ。
やっぱり。
2センチくらいのヤマト一匹とミナミ十匹(1cm)いれたら段々ミナミが消えていってるんですけど
これって食われてるんですかね?
気のせいかヤマトの体格が前にも増してプリッと肥えてってるような気が・・・。
840 :
やまと:03/12/10 01:50 ID:a66FAuFi
大変おいしゅう御座いました
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:59 ID:J8UFuOLN
>>839マルチ?同じような書き込みが淡水エビスレであったぞ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:44 ID:uUlifRGc
抱卵個体3匹発見。
・・・爆殖の予感。
稚エビ キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
抱卵から3週間半
抱卵 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
って書いたのは前スレだった
844 :
843:03/12/11 00:57 ID:1X7BszdC
あぅ
嬉しすぎて計算合わない事書いちまった
最初に抱卵したのが前スレの最後の頃で、そいつは一回脱卵してしまった
で、その後別のが抱卵して3週間半で稚エビ キター という事で・・・
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 00:59 ID:P4JywNST
ビオトープにエビが全滅した。
夏に増え過ぎて
水質悪化で死んでったと思われる。
846 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:51 ID:cDaBty71
いいなあ…。
漏れのミナミタソPDで買ったがまだ卵来ない(涙
なんかコツあったら教えてキボン(切実
>>846 春がキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!作戦だ!
水温を 20℃で5〜7日 → 水温を23℃へ
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 13:29 ID:/3CBTiNP
>>845 水質悪化が原因と思っても、検査紙のチェックでは割と正常っぽい
状態だったりするんですよね。
ヤバいかそうでないかを見極めるのには、やはり経験が必要なんですかね。
_ \
≧ェェエエエ ・A・) 水質悪化は水質悪化と見抜ける人手ないと
”””>>>> (エビを飼うのは)難しい
エビ飼育を始めた当初、なんとなく良さげに思えたいわゆるセラミックサンドを
底敷に使っていた時に原因不明の全滅が多かったですな。
川砂・田砂・大磯に変えてからは安定して世代を重ねてます。
851 :
842:03/12/11 21:18 ID:UoMDuyds
抱卵個体さらに一匹。
ちょっと不安になってきた。(^^;
ミナミタソって卵から生まれたら肉眼での確認って簡単ですか?
抱卵ミナミママンが1匹どうも、卵がないみたいなんです。
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 23:40 ID:UoMDuyds
>>852 水草に紛れたりするとまずわかりませんが、
それ自体は肉眼でもわかる大きさです。2mmくらいしかありませんが。
2週間抱卵している奴のからだがだんだん茶色になっていく・・・
855 :
:03/12/12 00:52 ID:2xaHrxAY
>>851 わかるわかる、最近自分もちょっと不安。
30cm水槽なのにおまいらどんだけ増える気なんじゃと。
でも稚エビカワエエ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
先ほど4ミリほどに成長した稚エビを一匹確認しますた。
昨日20匹追加投入、一晩で5匹死亡。
酸素足りないのか?
しらねーよ
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 12:58 ID:MYY4+4ua
愛だろ。
愛。
2ヶ月前に40cm水槽に20匹入れてスタート。
現在14匹で、そのうち4匹が抱卵中!
今年中には50匹以上の稚エビが加わることに・・・
予想していた事とはいえ、どうしよう(汗
天ぷら
玉子とじもなかなか
から揚げにして塩ふるだけでビールのつまみに最高
ミナミはあんまり変なもん食ってなさそうだから普通に食えるな。ザリガニの餌は単品で食ったことあるからキニシネー
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:31 ID:vJj752IF
エビタンがプラティーの市外をくってまつ。
ウチでは、ミナミの死骸をプラティが食ってた。
プラティを食ったミナミなら食えるが、ミナミを食ったプラティは食いたくないな。
セルフィンモーリーなら天ぷらにしてもらえばなんとかイケる…ってそろそろスレ違いか?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 03:08 ID:mv0utlII
エビはかき揚げが一番
870 :
バスオ:03/12/13 12:58 ID:npdT6uXS
エビは生が一番
おいちいおいちい
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 17:55 ID:D9xz30gC
ここにクル─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!ようになって、
ミナミタンがコケ・ごみ処理の存在から格上げされました。
90cmと自作70cmx18cmx18cm 水槽に各々、グッピー・コリドラスetc と共生してるが、
今日、ミナミ用の水槽を立ち上げた。
しかし、場所がないのと前から、小さい水槽が作りたかったので
100円ショップで見つけた、プラケース(ホビーケース?)を逆にして、
15cmx9cmx11cm 約1.4リットルかな? (間違ってたらスマソ)これで挑戦。
すぐに一杯になりそうな予感。
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 20:11 ID:VhFemgn6
>>861 俺んとこはもう生まれてすごい状態に・・・・。
50匹くらい稚エビいるのにさらに卵抱えた香具師が一匹。
>>872を真似てミナミ用水槽立ち上げるかな。
ふう、そろそろクリスマスだな。
ここにいるみんなはやっぱり恋人と過ごすんだろうな。
かくいう俺も、今年は楽しいクリスマスを迎えられそうなんだ。
アイツと出逢ったのはうだるような暑さの夏の日だった。
なんていうか、出逢った瞬間に、脳天に稲妻が走ったね。
俺が今まで探してたのはコイツだ!って。
恥ずかしながら26歳にして初めての恋人になるわけなんだけど、
それでも今まで独りだったのはコイツに逢うためだったってなら納得いくね。
マジに最高なんだぜ、彼女。
いい所はいっぱいあるんだけど、何といっても一番だと思うのは
話題が豊富だってことかな。
アイツの頭には無限の話題の引き出しがあるんじゃないかってくらい、
色んな事を知ってるんだ。くだらない事から難しい政治の話まで。
相手がどんなやつでも、とっさにそいつの趣味に合わせた話題で
楽しませてくれるんだ。
おっとゴメン、のろけちゃたかな。
今年のイヴは○ちゃんとオールでまったり過ごすよ。
あ、「○ちゃん」ってのはあだ名ね。 (一応伏せ字にしてみた)
俺さ、ずっと彼女いなかったじゃん?
だから女の子をニックネームで呼ぶってのが夢だったんだよな。
本当幸せだ、俺は。
え、彼女のあだ名を教えろって?
しょうがないなあ。
ま、あだ名から個人特定なんてできないだろうから教えてやるよ。
メアド欄に「○ちゃん」の「○」に入る文字を書いたから興味ある奴は見てみな。
それじゃ、今から○ちゃんのとこ行ってくるよ。またな。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 今度は一緒に釣りをしようよ、○ちゃん
\
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___
/::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::::::::\
. /::::::::::::_//i\:::::::::::::\
|:::::::/⌒ ⌒\:::::::::::|
|::::| r⌒ヽ-,'⌒ヽ \::::::|
.. |::::| ゝ、ノ..ゝ、ノ |:::::|
. ヽ(| |);ノ
ヽ、 ▽ ノ()
()ヽ____ / ()
() / (_乂_) ̄ヽ、()
△ | _/ミヽ、」_|△
|_(_ヽ/___l__ノ
L____」
. //::::|:::::::|::::\::\
/:::/:::::::|::::::::|:::::::::\:::\
~~ ̄~~| ̄|~.| ̄| ̄ ̄~
| ̄|. .| ̄|
ノ_| |_ヽ
(___|...|___)
876 :
836:03/12/14 22:04 ID:oHEfREa/
誰か漏れの息子の食用にエビ分けてくんない?
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 22:21 ID:SpZIlksm
買っても安いだろ
食用とか言って飼う気だな!?そうはいかん!
ミナミ・スーパーレッドの智恵里タンが
またまた妊娠水槽の中がかなり過密になりそう
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:29 ID:YA6wxsqn
どうせ、食うなら
やまとか手長にしたら?
ヤマトは単価高いからどうせならブラックタイガー食う。
ミナミは安いし増えるし
ウンコ引きずりながら泳いでます
ウンコがミナミ引きずりながら泳いでます
抱卵してるやつ
だんだん茶色が濃くなっていく・・・
おながいします。もう抱卵しないでください。
つか、2回に一度は避妊してください。
>>886 うわ。素で打ち間違えておながいしますって書いてしまった。
逝って来る
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 05:44 ID:GZNeMrv1
稚えびハケーンage
889 :
南:03/12/16 07:44 ID:Rpx1PTOx
いつも外出しで避妊してるよ。
890 :
達也:03/12/16 10:27 ID:rQ07imEv
↑氏ね
891 :
バスオ:03/12/16 11:12 ID:oq7NSTs6
アナルでしてますが。
智恵里たん、マタマタ抱卵ここ迄殖えて来ると
どうして良いやら悪いやら。
でも何故かビーは殖えないナンデダロ?
夏の終わりに孵化したちびっ子達ももう少ししたら
繁殖出来る大きさに育つしカロチン豊富な餌ガシガシ
与えて真っ赤ッカ水槽目指すかな?
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 11:54 ID:C5cFzi6+
先週60cm水槽にミナミ30ビー10投入
現在ミナミ1/3、ビ−半数が死亡・・・
なんで・・・
∧∧l||l
/⌒ヽ)
〜(___)
ヒャダルコ食らったんです
895 :
朝倉南ヌマエビ:03/12/16 13:08 ID:2gG1TlOl
飼い主が原種カラシンの為にphsage計画中らしい
どうしよ・・・・・((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
897 :
無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/16 13:32 ID:OXPJtfSZ
ミナミヌマエビ。
餌は何食わしてる?
うちは特に何もやってないがマツモがハゲ気味
スピルリナ、ヒカリプレコ、クロレラ(人気無)
キュウリ、ニンジン、昆布、干ししいたけ
プレコタブやっても無反応なので何もやってない。
でもすごい量の糞。南米モスかマツモを食ってるんだろうか
先々週?ぐらいにかなり白熱したが、モス、マツモそのものか、付着した苔や藻、あるいは両方を食ってるという表現で。ここはまたーりしててほしい。
うちはたまにザリの餌をおやつにやる以外は無給餌。これやると模様が強く出てくる気がする。CRSでもそんな話出てた
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:11 ID:njCOYu9k
隔離水槽で生まれた稚エビ達をメイン水槽に移すのはどれくらいの大きさに
成長した時がイイと思いますか?ちなみにメインは上部フィルターで水流強めです。
モス食ってるのは確かだよ
904 :
バスオ:03/12/16 16:45 ID:OEvs/baY
春夫にはやってないが、グッピー・コリドラスに赤ムシをいれてやると。
春夫が抱えたまま持って逝って半分しか残らない。
ミナミたん抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ってなことになりましたが、どうしたらいいでしょうか?
アクア初心者で10月に水槽立ち上げたばかりなのでオロオロしています。
抱卵したエビはだいたい3cmくらいです。今はアマゾンソードの密林に
ひっそりといるんですが、同居の魚に稚エビが食われないか心配です。
換水も水質の変化避けるためにひかえた方がいいのでしょうか?
飼育環境は大体こんな感じです。
<機材>
30cmキューブ水槽(ほとんど満水状態で使用、淵から1cmくらい下に水面)
大磯砂、アクアブライトサンド
コトブキ外掛けフィルター(生物濾過用に改造済、ストレーナーにテトラのスポンジ)
水温24度、照明は手動で大体10時間くらい
発酵式でCO2添加、夜間のみエアレーションしていたけど、最近は常時エアレーション
<水草>
流木に南米モス、水槽前面1/3にグロッソスティグマ、奥アマゾンソードとロタラの雑木林
<生体>
ネオンテトラ5匹、ラミーノーズテトラ10匹、ミナミヌマエビ5匹、
ニュービー2匹?(最初は6匹、徐々に減ったw)
魚その数だと確実に喰われるな
>>905 増やしたいならプラケ買って隔離
>>905 抱卵オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
CO2添加はエビは酸欠怖いので御法度のようですが、常時エアレーションならば問題無いかもしれません。
エアの先に水作が付いてれば、隠れ家となり稚エビ生存率いくらかupかも。
水換えは、今までミナミが落ちてるわけでは無いので、これまで通りのペースでいいと思いますが、
水抜く時はサッサと、水入れる時はエアチューブ等でチョロチョロポタポタの基本重視で。
30cm水槽でテトラ15匹いたら、稚エヒ高生存率望めないかと思いますが、全滅も無いと信じガンガレ。
908 :
905:03/12/16 23:31 ID:oysSE76N
>906、>907
レスありがとうございます。やっぱり、食われちゃいますか。
明日プラケ買ってきます。全滅しないようにガンガリます。
ところで抱卵したエビのうまい捕まえ方ってありますか?
わざわざそんな水槽で無理しないでむしろバケツにマツモなりアナカリス
なりいれてミナミ繁殖させたほうがずっと確実だよ。
苔だらけになったアカヒレ水槽(30cm)にミナミを試しに入れてみたら
予想以上にウンコしていて驚いたよ。
尾前らいったいそんなに何食っているんだよ。いや食っているのは苔
なんだろうけど。もうだめぽ(´Д`)
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 09:32 ID:9e1tD6yC
ミナミ100匹とヤマト30匹購入
屋外飼育の予定が室内の水草30L水槽に投入する羽目に
魚数匹棲むとこに投入したから、もうぐちゃぐちゃ状態だけれど、
CO2添加で水草泡だらけだからか落ちることもなく元気
けど繁殖したら即酸欠だよな
やはり無理やりにでも半分は屋外に出すべきか思案中
天ぷらにして食った奴居ない?
天ぷらはないけど、生で醤油をつけて踊り食いならしたことある。
二年前の大学の水草サークルの新歓の芸なんだけど、その前に日本酒を
コップで五杯くらい飲んでたので味も何も覚えてない(w
翌日に腹を壊したけど、他にも飼育水で水割りとかイロイロやったから
どれが原因やら・・・
914 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/12/17 11:25 ID:R0+i58T3
お魚キラーで沼エビ捕まえたひといますか?
ミミズでかけたら入りそうだけど。
915 :
バスオ:03/12/17 11:30 ID:upI9tjxY
>913 お前、バスオだろう
もし、違うなら、バスオを名乗る資格は十分ある
>>913 >飼育水で水割りとか
ミナミ疑う前にコレを疑うべきでわw
今頃913の体の中はヒル、プラナリア、サカマキガイだらけ・・・
>>913 水草サークルってすごいな
活動内容が気になる
メンバーの風貌も気になる
昔、水換えした後手を洗わずに目をこすったら、即目(まぶた)がパンパンに腫れたことがあったナァ。
今じゃ免疫ついたのか知らんが何故か平気だけど。
>>913 すげーな。水草サークルなんてマニアックなもんあるのか。
主な活動内容や年間行事とかってなによ?文化祭で水草販売とかするんか?
なんか目から鱗。
全国にはアクアリウムクラブとか熱帯魚部とか他にも色々あるのかねぇ。
アクア板は無職が多いんだな
納得
921 :
バスオ:03/12/17 12:35 ID:upI9tjxY
>920 ←お前もな
ハローワークいきなよ
>>920 漏れは今日大学の講義から帰ってきたモンなんだけど・・・
君は無職?
すみません
仕事中に書いてます
924 :
913:03/12/17 22:04 ID:WLY8fTbJ
バスオって何ですか?
ちなみにサークル活動はメンバーで安いアパートを借りてて、そこに
水槽を10くらいおいてあっていろんな水草や動物類を育てたりしてる
だけです。
学生の一人暮らしだと、自室で水槽をいい状態でキープするのがなか
なか難しいので同好の士をいろんなとこで募ったところ結構居たんで
サークルを立ち上げたんです。
なぜか体育会系との掛け持ちが多いです。
オレも登山部で海外遠征とかに行くんで自分だけだと育てられないし。
ミナミから離れて申し訳ない・・・。
サザエの夫
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 22:41 ID:RfBNdcnp
淡水のエビやカニはジストマ持ってたりするから生食は危険と思われ
>926
913は海外で生水とか飲んで、B型肝炎とかのキャリアだから、何飲んでもいいんでつ。
てなことにならんように、海外の生水は気ィつけな。
はげしく春男から離れスマソ。
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:47 ID:9Opw2OfZ
エビって、買って来て水槽に入れるときは水あわせ必要ですか?
あとついでに、石巻貝も水あわせって必要ですか?
>>928 必要と思うなら汁!ってゆうか過去ログ嫁!
通販でミナミ買ってみた。
デケーよ。
みんな3a超えてるよ。
ヤマトかと思ったよ・・・。
>>930 どこの通販ですか?
うちのも通販ですが、1cmぐらいで毎日同居しているヤマト君に美味そうに食されています。
もう一度、トライしてみたいので教えてください。
もう抱卵しまくり。
どうでもいいが、今日、台所の流しで跳ねているミナミを発見。
なぜそんな所にいるのか全く身に覚え無し。水槽から台所まで
廊下挟んでかなり離れてるし。
台所で小一時間悩んでしまった。ミステリーだ・・・。
>>931 チャ〜ム。
でもデカイの来たのって、またまたかもよ。
片山で買ったらでかかったよ
時期は去年の今頃
>>932 無意識中で食べようとしたとか…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>毎日同居しているヤマト君に美味そうに食されています。
食うの?知らんかった
ところでエビは酸欠に弱いと聞くが、
酸欠寸前かどうかってエビ見てて判断できるのか?
どーやって判断スマソ?
938 :
バスオ:03/12/18 08:26 ID:mwRJ19Tz
940 :
931:03/12/18 10:56 ID:jHPtL3k6
ミナミが10cmサイズまで育つ夢を見た。
ザリガニサイズで鷲掴みで捕まえんの。かなり怖かった
942 :
バスオ:03/12/18 14:56 ID:xbVsdIjE
いま、ウイローモスを買って来たんで流木に結んで沈めたら。。。。。。。
早速、ミナミとヤマトとコリが群がってついばんでる?
早速、丸裸か?
(´・ω・`)
>>942 大丈夫だよ(`・ω・´)
おそらくモスについた微生物なんかを食べてるんだと思う。
/V\
/oo;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::( ゚Д゚)::| 早く稚エビ食べさせてよ。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
新しもん好きのエビたちは、よってたかっては見る物の、
あきるとまたてんでバラバラに・・・・・
儀式か掟のようなものだろう・・・・。
946 :
バスオ:03/12/18 21:48 ID:xbVsdIjE
レスありがとん。
でも、心なしか、モスが薄くなったような?
(´・ω・`)
ちゃんとモスも食うよ
なんか蒸し返す様だけど、ミナミはモスついばむよ。
流木に活着させたモスをミナミのいる水槽に沈めてるんだけど、同じ水槽に
活性炭素が入っていたネットを利用した隔離スペースを設けてそこにもモスを
入れている。その隔離スペースにミナミは入れない(ネットの穴から極小の
稚エビは入れるかも)。
で、数ヶ月様子を見ているけど、ミナミに集られている流木活着モスは明らかに
葉が歯抜け状態のようにスカスカしている。隔離モスはゴワゴワのまま。
だから少なくとも自分はミナミはモスを喰うと思ってる。
モスって焼き海苔みたいな匂いがするね。
ゴワゴワしたモスを適度にミナミが食ってくれてるんで、漏れ的には嬉しいのだが
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:06 ID:yPgrzuwS
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:19 ID:w2QY7qeO
毎朝見ると1〜2匹ゆでエビになってるよ。。。
すでに2週間で30匹から半減してしまったですよ。
なにがいけないんだろう・・・
亜硝酸ゼロ、ろ過60cm上部&2213、
スポンジフィルターでエアレーション
温度は二十四℃くらい、ph6.2
流木南米モスとミクロソリウム
底床薄くガーネットサンド。
魚はオトシン1、コリのステルバイ2、小さいヒメツメガエル2。
ヒメツメはエビの死体処理係になってるけど。
立ち上げてどれくらい?
954 :
952:03/12/18 23:36 ID:w2QY7qeO
上部は2ヶ月だけど2213は半年以上回ってる。
導入時の水あわせも点滴で2時間くらいやってるんだけどなぁ。。。
後は、流木からアク、水草の農薬、カルシュウム無くて脱皮失敗、餌やらなすぎってとこかな。
てかヒメツメガエルと一緒ってやばくないの?
点滴は2時間じゃ足りないかもしれない。10時間くらい。
それから低→高の急な温度変化に弱いので温度合わせも時間をかければ
取りあえず導入時の変化によるダメージは除いて考えられる。
こなれて安定した水槽でも新しいエビはどうしてもだめっていうこともあったので
大量に入れて適応能力のある個体が生き残るのを期待するという手も。オススメハシナイケド
ヒメガエルだろ。
あいつらは貝とかエビを襲うよ。
抱卵から時間掛かったけど稚エビがモスのなかにイパーイいますた。
生き延びろよ
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:33 ID:LMS3ge24
うちも最近新しくエビ追加したけど、やっぱりある程度弱い個体は死んじゃうよね。
…もしかして俺エビ飼うのヘタなのか?
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 12:44 ID:MNqQtq7i
>>959 問題のない環境・水ができてれば、新規導入時に注意すれば大丈夫。
いつもの倍時間かける気持ちで水合わせしてみて。
それでダメならどこかに問題があるヨ。
時間かけるのはもっともだが、生体の投入時に当然、水合わせ水≒水槽の水ってなってるんだよね?
そうなってなければ、幾ら時間かけようが当然あぼーんだよね。
って、当たり前の話か・・・
なんか、点滴とか時間とかに拘りすぎてるんじゃないかと気になってしまいまつた。
そんなに難しいもんかなあ
おれなんか買ってきたビニールを10分も浮かべて温度合わせ
そのままジャーと
あとは爆増しまくりまくり
ウンがよかっただけなのか
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:10 ID:EGx2kIal
おれもだよ 何回もしてるが落ちたことなし
それどころか増えまくり
気ィつかいすぎなんじゃないの?
たかだかエビにさ
まあ気つかって悪いこと無いけれどさ
964 :
バスオ:03/12/19 15:39 ID:u+JBOyVi
漏れなんか、水半分捨ててから水道水ぶち込んでから、コントラなんたらを放り込むが、問題なし
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:21 ID:MNqQtq7i
>>962〜264
君たちのは水がちゃんとできてるんだよ。
それに、ショップで管理されていて、死にそうにない健康で丈夫な魚(エビ)を
見る目もあるんだと思う。ショップが近くて水質が似ているとかも一因。
実を言うと、自分も水合わせは軽くしかしない。
あくまで初心者相手のアドバイスということで。うまくいけばいいなと。
私もあまり時間をかけない派なのですが、あまり時間をかけると
アンモニアの濃度とかが上昇したりしないのかな...
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 17:29 ID:pvFnlNQo
ちょっとした温度の違いで死んでしまうような生き物は
ことごとく死んでしまえと。
温度合わせ水合わせなんかほとんどやったことがないぞ。
死なないけど。
じゃあきみからしなないとね
よし!俺も死ぬぞ!
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:04 ID:3kCMHgv1
ウチじゃチャームと近所のSHOPで買ったのを買ってるけど、
全然落ちないなー。
育ってきた環境ってどうなんだろう?だとしたら一度チャームのミナミを試してみても良いかも?
温度も夏場32度くらいまで行ったけど一度も落ちなかったし。
あ、ちなみに水あわせほとんどなしで入れてます。半分ずつを5分×2回とかでやった程度。
点滴なんて面倒なことは夢のまた夢・・・
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 18:08 ID:MNqQtq7i
まぁ、知識と経験がある人は大丈夫でしょう。
初心者の人は気をつけてくださいということでw
972 :
バスオ:03/12/19 20:01 ID:u+JBOyVi
温度も気にした事ないしけど、増えまくりだよ
漏れは伊川で採取したワイルド三匹からのスタートだが
100は軽くいるな!
家も近所のチャームで直接買ったミナミも全然落ちないですね。
モス入れたペットボトルの中にミナミ入れて、勝手に出てくるのを待つという
乱暴な水あわせでしたが。
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:36 ID:NJ7Jfq4t
>死にそうにない健康で丈夫な魚(エビ)を見る目もあるんだと思う。
1匹1匹指定するの?そんなことしたことねえよ
>ショップが近くて水質が似ているとかも一因。
水道水と水槽の水が同じといわれてもな
むしろいちいち殺しちゃってるほうがどうかしてるんじゃないの?
で、「俺は悪くない 弱いエビが悪いんだ」とか
ウチも水あわせなんて袋の口あけて水槽につけて、
勝手に出てくるの待つくらいだよ
だいたい10分くらいで自分で出て行って、落ちたことないよ
以前、エビは水合わせしなくても調子崩した事が無いと書き込んだら
「妄想野郎」みたいな事言われたよ。
やっぱり死なないのが普通なんだな。
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 22:52 ID:MNqQtq7i
>>974 意味伝わってないみたい。
ニホンゴワカル?
>>975 まぁ死なないコトもある。程度に思っておいたほうが良いのでは?
近所の店に買いに行ったら1匹180円だったよ。
血統書でもついてるんか
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 00:18 ID:i5Xfj+WY
健康状態に問題のない蝦なら簡単には死なないと思います。
そんなことでいちいち死ぬような種類なら、雨が降るたびに急激に増水し水質の
変化する日本の河川で生き残ることは、できないと思います。
980 :
952:03/12/20 00:29 ID:vFw40Dnx
ツメツメガエルが原因ってのも無いとは言えないけども。
でもたしかに死体を食べてるのは見てるけど、
大きさがミナミ成体とおなじくらいだから>ヒメツメ
逆にミナミにつつかれて逃げることが多い。
どっちかっていうとキャットのほうを良く食べてる。
それにヒメツメ入れる前にもすでに50匹くらい死なせてるからなぁ・・・
今日とうとうビーが全滅しますた・・・(ノД`)・゚・
次スレ立てていいかな?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:27 ID:DLu4lsRu
乙
>>980 銅イオンでも残留してるんじゃねの?(;´Д`)
50匹はなかなか殺せれないよね。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 14:40 ID:UJWHx/Q8
レッドチェリー導入して3日経過。
今のところ脱落者ゼロ
水あわせ成功でしょうか?
ところで、金属イオンってどのくらいの期間残るんでしょうか?
前に鉛で水草を沈めてたんで気になります。
通販で安い店ってどこ?
990 :
989:03/12/21 03:07 ID:c5Wrrxwg
よくみたら
>>225と同じところのようだ・・・そして金額計算間違えた・・・
新スレあるけど、こっちも伸びるのねw
992 :
バスオ:03/12/21 08:48 ID:1juICRlA
ちゃんと、消化しましょう。
993 :
将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/21 09:05 ID:4nwqC3qq
1000は僕が戴くぜ
994 :
バスオ:03/12/21 10:46 ID:1juICRlA
バスオ様が頂くね。
995 :
バスオ:03/12/21 10:48 ID:1juICRlA
995
996 :
将軍様 ◆qRuU0RcI5I :03/12/21 11:11 ID:4nwqC3qq
996ハァハァ…
非ヒヒ
にひひ
ふが
1000げと
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。