1 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :
尾張より三河がいいね。
大阪蘭鋳や南金も希少だけど、琉金の六鱗も捨てがたい。
2 :
¥:03/10/27 00:28 ID:a00dcLku
2?
最近頑張ってますねw
太短い地金ってなかなか見ないね。
>>1 金魚の作出じゃなく金魚隔離板の作出でも目指してるのかい?(藁
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 07:38 ID:tbh7uxLh
良スレ期待age
南京、飼った事はないけどいつかは飼ってみたいなあ。
六鱗もよいけど、南京はきれいに鹿の子柄が入った奴の方が好き。
5 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/10/27 23:08 ID:cjpMb69E
>>2 三河地金っしょ?
マジ見ないです。
和唐内類似型のほうが愛らしい思うんですけどねええ。
アレの雑色型が出たらおもろいのに。
>>3 それいいなあ。(藁
でも多分人足りね。
エ○ベ○のO氏が忙しくなったら無きにしもあらず?
>>3 大阪の鹿の子もいいよね。
ところで南金の人工調色は邪道なの?
6 :
4:03/10/27 23:54 ID:tbh7uxLh
7 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/10/28 00:08 ID:8K5tER/P
リンク間違ってた(;´Д`)
>>6 それです。
横幅が出るのがいいところで。
よく言われることだけど、「地金は雌が大半」ていうのと関係があったりして。
8 :
〜:03/10/28 01:16 ID:qagT2Igc
四尾の地金と六鱗の区別がこっちに来るとどうしても
曖昧になるよね。
四尾の地金のほうは積極的に広めようと言う気もないようだし、
そのうち中国産の孔雀尾なんかが入ってくるようになるかもね。
別に更紗のままでも十分かわいいと思うんだけど、
何で出回らないの?
10 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/10/28 23:24 ID:6YWAzXEA
>>8 出荷されてるのはほとんど尾張地金(通称『六鱗』)だもんね。
三河地金(通称『四尾地金』)はまじで見ない。
中国では肉瘤の上がる地金も出てるって話だし。
>>9 当歳の退色開始寸前あたりで全部人工調色して色を落としちゃうからです。
昔からの伝統で。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:26 ID:ULsH2M8r
12 :
4:03/10/29 00:54 ID:Qn6upn3t
13 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/10/29 18:47 ID:gxwqkIkE
>>11 中々いい体型揃いじゃないですか。
欲を言えば、これで六鱗か鹿の子もいれば…
しかし、そこの店閉鎖とは残念な。
>>12 一番下の(三河)地金は少しスマートかも。
上見なので体高分からないのが残念ですけど。
14 :
〜:03/10/30 03:13 ID:0aYoParU
なんきんは白も評価される種類ですね
うちにもいろんな柄いるけど白も味わい深いよ
15 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/04 00:16 ID:3OcQMnS8
>>14 されてますね。
南金は柄より形優先なのかも。
でも南金の鹿の子更紗もいいなあ…
で、どんな柄の飼ってますか?
16 :
14:03/11/04 01:54 ID:kpAlAAxy
黒子からですが、純白が1、本国錦っぽいのが3
で、頭だけ白が1の計5尾です。
本国錦は下腹部に鹿の子が入っていい感じです。
しかし白の体型が1番良く、あきがこない個体です。
色々サイトを見ると最近は派手系更紗に人気があるようですね。
また品評会などの写真を見てもロクリンはあまり見ないですね・・・
なんきんは色に関しては頭に赤が入りさえしなければいいようです。
体型重視ですね。
泳ぐのが速く群れる性質がことに驚きました。
17 :
14:03/11/04 01:56 ID:kpAlAAxy
↑
○群れる性質が強い
18 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/08 15:05 ID:gE0WAZ6n
やはり体型重視なんですか。
天然の六鱗は出にくいから、更紗が人気なのは仕方ないかも…
しかし白勝ちがでやすいなら、そのうち丹頂南金なんて出てきたりして。
南金は肉瘤が出ないぶん視力への影響と水の抵抗がなくて動きやすいのかもしれませんね。
肉瘤が発達した蘭鋳や獅子頭なんて失明してるとも聞くし。
関係ないけど、今年出てきた鮒尾の黒蘭鋳は琉金や獅子頭よりはるかに動きが速かったなあ。
19 :
14:03/11/09 03:36 ID:tBbomqU9
頭に赤は基準では審査対象外になりますね。愛玩には全く問題ないですけど。
飼っていておもうのですが、純白もかなり良い物です。
泳ぎの上手い割には、ランチュウより大きく育てるのが普通のようです。
話し違いますが、ベルギーの日本金魚愛好会のサイト見たらかなり日本の基準を
遵守しているようで驚きました。独自の品種を作れば面白いのに。
20 :
4:03/11/09 03:45 ID:qV9kFjx5
>しかし白勝ちがでやすいなら、そのうち丹頂南金なんて出てきたりして。
それはガコウトウな気が…(w
今日も某観賞魚店に行ってナンキン見て来ましたが、やっぱり安くはないですよね。
どうせ買うなら私も4〜5匹を群泳させたいところですが、良い物を買おうとすると一匹一万円近くしちゃいますから。
そのお店、当歳の安いやつなら3000円から売っているんですが、色は白のみか大幅に赤勝ちの更紗のみ。
きれいな白勝ち更紗や鹿の子なやつは、上物扱いで8000円からなんです。
11月3日に加須で開かれた金魚祭りではナンキンも結構安く良い物が出回っていたらしいんですが、当日急用が出来て行けずじまい。
ま、時期も時期ですからナンキンデビューは来年に持越しかな。
21 :
14:03/11/09 03:56 ID:tBbomqU9
通販に抵抗無ければ、本場島根のお店がいいと思います。
22 :
4:03/11/09 23:39 ID:qV9kFjx5
>>21 通販に抵抗はないんですが、出来れば自分の目でみて選びたいんです。色々勉強も兼ねて。
…最初は安い仔でナンキン飼育の練習をしてから本格的に飼育してみたいという気持ちもあるんですが。
それにしても、地金・土佐錦はともかくナンキンはもっと普及してくれないですかね?
四尾の地金同様、地元の愛好会の方たちは普及させようという気はないみたいだし。
23 :
14:03/11/10 21:29 ID:xxRUYe6h
白の当歳も良いんじゃないでしょうか?
島根産ですか?
好きな人は島根まで行くみたいです。
自分の目で見て、また勉強(ベテランにアドバイスしてもらえる)
という点では現地の品評会などが良いそうです。
価格も安いとききます。
普及はどうですかね・・・
関東では見る目を養おうにも、入荷自体あまりないし。聞ける先人もいないし。
埼玉産の魚見た事ありますけど、う〜んw
偉そうに聞こえたらすいません・・・
24 :
q:03/11/14 03:16 ID:sAFYIeNS
age
25 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/16 02:27 ID:zzAsRA1E
鹿の子か六鱗で固定に成功したら神。
26 :
4:03/11/17 00:06 ID:qKEILCW8
>>23 色々考えた末、ナンキン買うために貯金下ろして土曜日にお店へ行ってきました。
が、ナンキン売り切れてました(藁。
でも前に頼んでおいた地金が入荷していたので、店だし前に選ばして頂きました。
で調色済み地金一匹、更紗(調色失敗物?)地金二匹、調色していない地金二匹、計5匹を購入。
一応頼んでおいた通り四尾タイプの地金でした。ただし調色済みの地金のみ生産者が違うとのことで、三河地金ではなくスマートな尾張地金っぽいです。
来年の春には子引きしてみたいなあ、などと思いながらバケツを眺めてますw
>>25 地金とナンキン掛け合わせたら、比較的人工調色しなくても六麟に近い地金が生れませんかね?
ナンキンは人工調色無しで、結構六麟に近い個体が出るわけですし。
27 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/18 00:29 ID:ImjuMbLl
>>26 六鱗(の柄)は出来る可能性がありそうですが、今度は尾鰭の形が…
孔雀尾類似系の南金がいれば面白いかもしれないですね。(現地で探せば案外いるかも
もしくは退色因子を持ったオーロラか江戸地金を使うとか。
28 :
4:03/11/18 07:37 ID:HlZA6oic
仰るとおり地金×ナンキンで掛け合わせた場合、尾鰭の形が問題になるかなと。
孔雀尾は恐らく劣性遺伝でしょうから、最低F2まで待たないと六麟模様と孔雀尾の両立はしないはず。
となるとF1の段階での選別がすごい大変そうだ。基準がわかんないw
ところでナンキンは人工調色しないもんだと思っていたんですが、どうも違うようですね。
地金とは違い鱗は剥がないみたいですが。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 22:41 ID:B9/23Nrc
1週間レスなしかよ
ガンガレ >1
あげ!
33 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/11/26 19:37 ID:58kyEt1t
>>28 もうとにかくおびただしい匹数をとるしか無いかと。
俺にも基準わかりません。(藁
ナンキンはあれでしょ、梅酢で色を抜くんじゃなかったかな?
鱗は剥がさず。
>>32 あーい。
34 :
4:03/11/29 14:55 ID:fDKBtwir
此処しばらくの不安定な天候の所為か、うちのジキンズ5の一匹が白点病に!。
大事を取って、五匹とも療養させることにしました。
来年のナンキンとの交配計画の為にも、みんな早く元気になってねw
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:47 ID:gywxJGYa
ホス
36 :
みも:03/12/03 08:18 ID:xQc7Oix9
梅酢でどれくらい色抜けるのでしょう?
37 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/04 00:57 ID:/cRxDmtv
地金×南金… 結果が楽しみ。
>>36 更紗の和金あたりで試すと面白いかも。
丈夫だし。
38 :
みも:03/12/04 01:08 ID:mSZBBHPk
梅酢は布などに含ませて直接魚体を拭くのでしょうか?
それとも水に入れるの?
39 :
山科:03/12/05 00:57 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
40 :
4:03/12/05 07:48 ID:NKFznjmt
梅酢での色抜き方法、自分も知りたいですね。
地金の調色に使えたらいいんですけど。
ところで、白点だった地金はお亡くなりになってしまいました…。
一匹だけロクリンタイプの地金で他の四つ尾タイプの地金たちと比べると
どこかほっそりとした仔でしたが、やはり調色された子は弱いのかなあ?
確かに家の地金たちの元気度は、未調色>半調色>調色済みの順番でした。
41 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/06 01:22 ID:Pce2o+eU
>>38 >>40 自ら試したワケじゃないんで断言出来ないですが、恐らく前者です。
筆か何かで刷り込むのでは?
水に投入したら全身脱色してしまう。(藁
>>40 地金の場合、鱗を剥がす際に表皮を相当傷つけられてるせいで体質的に弱いのではないかと。
人間で言うなら、思春期前に全身の皮膚を削ぎ落とされるようなもんだろうから。
42 :
4改め金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/07 18:14 ID:cvWk+ns9
>>41 ちなみに梅酢での色抜きって、どのタイミングで行なうんでしょうね?。
幸いな事(?)に、我が家には色変わり中の地金とまだ色変わりしてない黒仔地金がいるので
方法がわかれば試してみたいところです。
しかし、ナンキンも方法は違うとはいえ人口調色をしている(かもしれない)となると
地金×ナンキン掛け合わせ計画は成り立たないかも…。
43 :
4改め金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/07 18:33 ID:cvWk+ns9
そういえば、今日某観賞魚店で調色された地金を見てきました。
隣の水槽にいた江戸地金や我が家の未調色地金と比べると、泳ぎ方のまあ弱弱しいこと。
やはり調色しちゃうと弱っちゃうんですね。
でも江戸地金は本当にビックリするぐらい元気が良かったなあ。
調色もしないし、他品種の血を入れてあるからでしょうけど。
あれでもう少し尾の開きが良かったら、速攻で買ってたのに。
44 :
気付き@幸せ掴む:03/12/07 20:02 ID:qDozAu7y
人間として生まれて来た以上は、安心と平和と幸福は勿論のこと繁栄や成功を得なければ、何の
価値もないような錯覚に陥り、各々の価値観に基づいて目標を立て進んで行っているようです。
まあ、言ってみれば幸福感の追求ということに行き着くのかもしれない。
肝心な人生の生き甲斐である「幸福とは、一体何であるか」ということを学ぶことも有意義だろう。
今日まで多くの人々は、『幸福な生活を実現する』ことが出来るものは、『学力、知力、体力、金力、
権力』だと、間違った目先の「力」であると考え、これらの獲得を目標にして努力していると言える。
もう少し洞察力を高めてよく考えて見れば、それらは何ら私たちを幸せにする確固たる保障はない。
それらは確かに幸せな生活を保証するだろうと推定される一つの手段であり要素(ファクター)では
ありますが、あくまでも一つの手段であり要素にしか過ぎず、手段と目的を取り間違えないように。
この件に関する出典の説明があるHP↓に注目。参考にしよう。危機が近し心して暮らそう。
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~tohmatsu/
45 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/12 01:45 ID:TseOTZTd
>>42-43 恐らく退色直前〜開始直後が人工調色の頃合いかと。
六鱗の遺伝的固定法は、金○伝承創刊号に載ってます。
江戸地金は色相の固定が課題ですね。
いっそのこと全透明鱗で統一したほうが安定しそう。
選別の手間も減るし。
江戸地金ほしいんですけど、何処で売ってんですか、
と大雑把に質問。
生で見たこと無い。
47 :
q:03/12/12 18:38 ID:OaoYd1Ki
>>45 青みを強くするためにシュブンキンかけてたりしたと言う事は
シュブンキンに準じた色が良いのか?
でも実際に見る江戸地金やオーロラは桜タイプが多いよね。
>>46 何処に住んでる?
48 :
46:03/12/12 22:21 ID:0/Bvdr+q
49 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :03/12/12 22:57 ID:LRzamYxZ
>>47 そうゆうこと。
そして既出だけど、桜柄のは何かと物議をかもしている。(藁
>>48 直に川原魚苑へ足運んだほうが確立いいかも。
50 :
4改め金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/13 17:43 ID:IMBX62bO
51 :
みも:03/12/13 18:19 ID:PW0NBj/i
私も江戸地金欲しいです。ちゃんと胴体が青いの。
桜柄のは「桜地金」であって、江戸地金ではナイと思うのですが…。
金○一○とか、何であんなもの売るの?
52 :
q:03/12/13 18:32 ID:lKJLHcST
>>51 川原さんのところ行ってもそういうのばっかりだよ。
直接行ってもほんとに良いのを選ぶのは結構難しい。
>>52 そーなんだぁ…。仕入れもとがそんなじゃしょうがないね。
自分で掛け合わせてみようかな。
ところで、キャリコ南京っていないのでつか?
54 :
みも:03/12/13 18:46 ID:PW0NBj/i
>>53 俺の部屋に不法侵入してパソ勝手に使うなボケ!
>>53 同志ハケーンw。キャリコナンキンは今のところ無いみたいだから、作る価値有かも。
でもキャリコ土佐錦同様、本職からは蛇蠍の如く忌み嫌われそうですが(苦笑
とりあえず地金×ナンキンの為にナンキンを入手したので余裕があれば来年やってみたい所です。
56 :
八雲たつ〜:03/12/13 19:07 ID:6+hecwHX
出雲産なんきん白3匹、素赤1匹を夏から飼ってます。
どうしても素赤が気に入らないので
店のおじさんに教えてもらった塩水調色を12月のはじめに
やってみたところ、みごとに更紗模様になりました。
あたまは白くなったんですが、胴体の模様が
ちょっと気にいらないですけど、はじめてにしては上出来でした。
57 :
q:03/12/13 19:22 ID:lKJLHcST
アルビノなんきんは創ろうとしている人がいるみたいです。
58 :
46:03/12/13 20:33 ID:PBFU+HZg
>49,50
情報ありがとうございます。
検索をかけて映像を見ましたが、
孔雀尾というより、四つ尾でたれ気味なものが多かったような気がします。
まだ固定が甘いのでしょうか。
基本的には青い魚がほしいのですが(桜ばかりなので)。
川原魚苑も、桜で四つ尾みたいのばかりなんでしょうか。
川原魚苑に行く心得を見たんですが、地雷を踏みまくりそうです。
ぶっちゃけ、いくら用意すればいいのかも分かりませんし。
6から10cmぐらいから大きく育てたいんですけどね。
59 :
q:03/12/13 20:55 ID:lKJLHcST
<<58
まだ固定が甘いと言うよりも、もう力を入れてないんだよ。
江戸地金は川原金魚の中では古い部類で過去の方が良魚がいた模様。
オーロラもだけど。
今は翠金とかに力を入れてるようだよ。
あと、いくんであれば、事前に電話で予約して普通にしてれば問題ないよ。
金額は時期によって変わるよ。
当歳の小さい時期と、けっこう大きくなった時期だとね。
電話する時に聞くといい。
60 :
名無しさん@再び不法侵入:03/12/13 21:26 ID:PW0NBj/i
>>55 だねー。
けなすやつは多いだろうけど
キャリコナンキンもキャリコトサキンも
体型が良ければ文句ないっしょ。
純血種でも体型悪けりゃ忌み嫌われる。
素赤、更紗、とくれば次はキャリコ!ってのが人の常。
桜柄も大いに賛成。カワイイよね♪
61 :
金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/14 16:43 ID:8scxsFz2
>>56 差し支えなければその方法を教えてください。
>>59 あれですかね。何年か前、病気かなにかで種魚をごっそりやられたって奴。
>>66 そうそう、その品種の特徴備えていれば文句言われるいわれナシ。
うちの秘蔵っ子のキャリコ土佐なんか、ノーマル土佐より尾の反転いいもの(藁
ただ、体型的特長が大きければ大きいほどキャリコ柄新興品種にとって体型と柄の特質を兼ね備えるのは難しいとは思うのです。
江戸錦や江戸地金、キャリコ土佐、オーロラなどはまだまだ改良の余地ありなんでしょう。
ミューズ系なんかは色柄が優先なおかげで、比較的上記品種より完成度は高いかなと思いますが(←川原さん的にはまだ未完成なんでしょうけど。)
うーん。考えれば考えるほど、キャリコ柄より桜柄の方が完成は楽な気がしてきた。
最近の江戸地金に桜柄が多いってのも、そうゆう事なんかナ?、やっぱり。
62 :
八雲たつ〜:03/12/15 20:00 ID:qg4Qj1t9
コレは出雲神話の時代から伝わる極秘伝ですが
お教えいたします。
まず、湯のみに水を入れ、あら塩を半分ほど入れてレンジで2、3分。
そして、冷ましながらよくかき混ぜてください。(飽和食塩水をつくる)
ティシュでさかなの粘膜を拭き取り、綿棒に飽和食塩水を含ませて
白くしたい部分に塗ってください。
あと、鰓に入らないように注意してください。
そして、さかなが弱ってしまうのですばやく。
施術後は少し弱るのでよく様子を見てください。
私最初は不安でした。それと、天然白と塩水人工白は
微妙に白色がちがうように思います。
63 :
金魚飼いLv4 ◆ZL0iTBqpZU :03/12/15 21:24 ID:9avzf2uc
秘伝をご教授頂き、真にありがとうございます。
さながら「因幡の白兎」調色法とも言うべき方法なのですね。
折をみて試してみたいと思います。
ちなみに調色後にはなにか処置を施すのでしょうか?
地金の鱗を剥ぐ人工調色の場合ですと、処置後に濃度の高い食塩水で短時間泳がせたりしますが。
64 :
八雲たつ〜:03/12/15 22:17 ID:3rE4mkj/
普通、当歳魚を夏ぐらいまでにするそうです。
私の場合、12月でもうまくいきました。(水温は15℃です)
処置後はいままでどうり、特別なことはしませんでした。
4、5日で効果が表れてきます。
調子に乗って塩水塗りすぎて、
ほんとに「因幡の白兎」にならないようにしてくださいね。
重ね重ねありがとうございます。
まずは練習を兼ねて子赤で試してみたいと思います。
上手く出来ましたら、この場を借りてご報告指せて頂きます。
66 :
名無しさん@再々不法侵入:03/12/16 18:39 ID:qI74vID0
塩分濃度と塗り方を工夫して鹿の子柄を作れないもんだろか?
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 17:10 ID:S0DEc6oW
金魚大王ビーム!
年の瀬に三河地金っぽい地金を追加購入。
色合いは背鰭だけ白い六鱗もどきだけど、額の日の丸の様な模様がラブリー。
この模様、調色じゃ無いッポイんだけど遺伝しないかなあ?
69 :
八雲たつ〜:04/01/05 03:03 ID:itb+lDUe
昨日、底砂クリーナーで水換えしたら天然赤虫が湧いていました。
上部濾過には羽化した後の脱殻が・・・
なんきんには赤虫は禁エサなのでヒーター使用時は注意しましょう。
70 :
¥:04/01/06 00:16 ID:TIWZ730c
地金
調色しないでほっといたら今ごろ色変わり。
結構白がちでいいかんじ。
>>69 赤虫、地金では推奨の餌みたいなんですけどね。
目先を作らなきゃいけない土佐錦・ナンキンには向かないんですね。
ちなみに八雲立つ〜さんは、なんきんには何を上げていますか?
>>70 地金は調色しない方が、元気で飼い易いですよね。
うちの調色しなかった地金は赤勝ちになりそうです。
購入した店で見た兄弟魚たちを見ていると、頭の白い魚になりそうな可能性大。
72 :
八雲たつ〜:04/01/07 19:51 ID:SjXVCGKn
>>71 なんきん購入時から「ひかりエンゼル小粒」を
あげていたのですが、10月に「ひかり胚芽」をあげたら
元気がなくなって底のほうでボーッとしてしまいました。
年末、また「ひかり胚芽」をあげたらエラ病のような
かんじになりました。今は塩で元気になりましたが
これからは「エンゼル小粒」180円 だけにするつもりです。
73 :
\:04/01/08 04:19 ID:kPXoe3sM
>>72 むう、ひかり胚芽ってあの沈下性のでしょ?
なんきんには1番良いとされているらしいけど、元々鯉の餌だしな。
タイミングが悪かったのかも。
74 :
八雲たつ〜:04/01/08 20:48 ID:pgSCyxuX
子供のころに飼っていた金魚のほうが
元気で長生きしました。
最近の金魚すぐに病気になったり
死んでしまう気がします。
エサがわるいのか、水がわるいのか。
>>72 密かに家のナンキンにもひかり胚芽を与えようと思っていたのですが、
個体差もあるでしょうがそういう話を聞いちゃうと腰が引けちゃいますね。
さて冬眠開けには何をやろうかな?
で、子供の頃飼ってた金魚の方が長生きなのは、多分品種の差じゃ無いかなと思います。
子供の頃飼う金魚って、金魚掬い上がりの子赤かクロデメ、少し高級でリュウキンといった丈夫な品種がほとんどですから、導入初期に殺さなければ長生きは当然かなと。
対して大人になってからある程度趣味として飼うようになると、珍しい金魚・高級金魚に手を出し始めること多くなるわけで。
このスレで語ってるような地金・ナンキンのような品種なら、病弱で死にやすいのはある意味仕方ない事でしょう。
そういった虚弱品種を早死にさせずに、丈夫な和金並に長生きさせる為のは、一にも二にも飼主の手腕次第と言う事なんだと思います。
ああ、早く敏腕金魚飼いになりたいw
弥富で良いナンキンを売ってる店
知りませんか?
77 :
八雲たつ〜:04/01/10 20:44 ID:LSM+myBU
ひかり胚芽は超硬硬のエサなのです 1時間水に浸しても中はまだ硬硬。
それをなんきんに突かせてなんきん独特の頭の形にすると、店のおじさんが
言っていましたが、琉金、和金の頭はそんなことしなくてもあの頭ですから
なんか怪しいですよね。それよりも硬いエサを突きすぎてタラコ唇になりそうです。
78 :
金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/01/11 22:45 ID:v8/63yyh
土佐錦の場合でも目先を伸ばす為に突付くような餌をやるのがいいみたいです。
だからかたい餌じゃなく軟らかい練り餌などもよいとか。
79 :
真亜地 英実 ◆AmyNo2.SYU :04/01/12 21:41 ID:+EQQP3b9
地金がほしい!
欲しいなら買って下さい。>地金
弥富に一軒お薦めのお店がありますが、直で通販してくれたっけか?
81 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/01/12 23:17 ID:c88/JNxk
自分で直に足を運ぶのが賢いと思う。
年末にイケセイで売ってた<地金
83 :
\:04/01/13 02:03 ID:sr642xP2
イケセイのはロクリンばっかでしょ
弥富の近くに住んでいるので直接行くことは出来ますが
いかんせんショップが店が多すぎて…
85 :
84:04/01/13 23:40 ID:LQ+Ey//I
ミスった!!ショップが店→店が
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:19 ID:cBv84EU0
87 :
84:04/01/14 17:41 ID:3B0mEtx5
>>86 らんちゅうを扱ってる店は大量にありますよ
88 :
金魚飼いLv5 ◆ZL0iTBqpZU :04/03/06 23:31 ID:7hHc89ag
そろそろ天候も春めいて来ましたね。
皆さんお飼いの六鱗・地金・ナンキンは無事に冬を越せましたか?
うちの子達はなんとか元気です。
約2ヶ月半の餌切りしていた為、ナンキンは大分痩せてしまいましたが
来週辺りから餌を与え始め、仔引きの準備を始めようと思ってます。
地金×ナンキンorエドニシキ×ナンキン、上手くいったらお慰みw。
89 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/05/22 02:17 ID:HVS4t+Rm
地金の孔雀尾の固定が最難関かと。
掛け合わせの親用に飼育していた、地金とナンキンが軒並み猫にやられてしまいました。
三月〜四月の天候不順の影響で、雌が二度も仕掛ける直前に産卵してしまったので、
天候が安定し暇の出来る七月以降に再チャレンジと思っていたんですが、全てパーです。
10aオーバーのナンキン・地金計6匹と、7〜8aのナンキン6匹、都合12匹お亡くなり…。
特に素赤のナンキン(もどき)二匹がやられたのが痛い。
色以外は完璧なナンキンだったから更紗を作る為の切り札と思っていたのに…。
91 :
_:04/06/15 19:12 ID:uqml64M1
水槽でナンキン飼って1年だけど
なかなか大きくならないよ
同じサイズだった
アルピノデメは3倍くらい
でかくなったのに
なぜなのよ
>>91 ウチもそうだ
あと、なんきんて青水で飼うのご法度?
何か島根の方でも濾過してたり、
比較的新し目の水が好きというのもあるのかな・・・
93 :
_:04/06/18 20:21 ID:LyRJNndv
青水で飼ってる人いないみたい
濾過もしてるみたい
地元民なので知り合いの知り合いが品評会出品したり
近所の水槽にもナンキン泳いでたりと
いろいろ見聞きしてるから
ナンキンの飼い方まちがってないはずなんだけど。
94 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/06/18 22:49 ID:J4L8+rsZ
誰か青水で南金飼育に挑戦する猛者はいないものか?
ちなみに俺は余裕なし。
大きくもならないけど、
更水だと
更紗の赤地が濃くならないよ・・・
餌かなあ?
96 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/06/18 23:04 ID:J4L8+rsZ
クロレラかスピルリナかオキアミ添加餌はどう?
アレあげて見たよ
咲ヒカリ色揚げ
他の品種には良いけどなかなか・・・
>>94 ナンキン大量補充したので、何匹かいるハネ個体で青水飼育試してみてもいいですよ。
地金がお亡くなりのなってから青水維持してないんで、作り直さないといけませんけど。
>>91-92 水槽飼育でも日光に当るようにする&水をキレイな状態に維持すれば、大きく出来ると某会の方から伺いました。
大きくする為には、泳がせ餌を食い込ませる必要があるから、その条件を整えてやれとも。
自分も最初水槽で飼うつもりでしたが、池を作れ、無理なら大きな容器で野外飼育を、といわれプラ舟を買いましたよ(w
大量補充?
いい所あったんですか?
100
>>99 色々つてを頼りまして、某会の方から10匹程分けて頂きました。
あとはその方からご紹介頂いたショップからも何匹か。
>>101 それはいいですね
ナンキンにも会によって系統が3つほどあるようですね
自分は見てもよく判らないですが
会の人から飼育容器の壁面のコケが大事って話聞いた事ありますか?
色揚げに良いらしいんですが室内だとなかなか・・・
>>102 コケはないよりあった方が良いらしいです。
色揚げだけでなくコケをつつかせる事で目先が尖らせられると。
104 :
_:04/06/19 23:34 ID:HYX+wwZo
60水槽なのでたくさん飼えないので
子供のいる友人に何匹かあげたんだけど
今日ひさしぶりに様子を見に行ってきたら
水流最強の上部で飼っているからなのか
大きさは同じでしたが背中がピンと伸びた姿勢のいい
ナンキンになってました。
うちのナンキンと兄弟なのになぜなのよ・・・
泳がせすぎもダメですね。
関東だと地金買うのは何処がいいのかな
>>104 背形は泳がせすぎとはまた別問題です。
水槽飼育ではどうしても足りなくなる物があるから…。
>>105 ロクリンならともかく地金は関東で扱ってる店は少ないなあ。
地金と値札に書いてあっても、大概ロクリンだから。
ロクリンでいいのならイケセイかPDでほぼ常時買えるけどね。
>>106 六燐と地金は違うのか?
和金体型でクジャク尾で六燐模様のが地金じゃないの?
106で名前入れ忘れた…。
>>108 違う。
そもそも地金は厳密に言えば和金体型じゃないし。
六鱗模様も地金・ロクリンの充分条件であって、必要条件ではないよ。
109 :
107:04/06/20 01:21 ID:uvVclbv+
>>108 もしかして太短い体型で上向き頭云々を言うんじゃないんだろうね?
それって〜系らんちゅうと同レベルじゃないか
漏れの中では六燐は必要条件だがな・・・
定義が人それぞれって言うなら何も言わないが
それぞれ保存会があって規定も有るから別品種
>>110 卸やショップに明確な指導もしないで保存会もへったくれもないよ
偏屈オヤジの独りよがりにしか一般人には見えない(俺個人は好きだが)
まぁガンガってくれ
>卸やショップに明確な指導もしないで保存会もへったくれもないよ
ちょっと聞きたいんだが、こういうことはするもんなのか?
買い手だって見りゃ歴然と違いがわかるが
ところでロクリンなんて品種はバッタモンと言われても仕方ないね
保存会はどういうつもりか知らんが・・・
>>112 >>112 ロクリン(バッタモン)を地金と称して売ってる店を見たことないのでね
つーかロクリンなんてもの流通させんなと言いたい
もう一度聞くけど
和金体型でクジャク尾で六燐模様のが地金じゃないの?
>>109 六鱗模様が必要条件なのは会に出る場合のみ。
でそれさえも時代の流れで変わっていくものだし。
昔は鰓ぶたまで赤い(両奴)が良しだったけど、
最近は鰓ぶたも白い方が好まれてるって具合に。
>>111 趣旨には同意だけど、金魚の品種自体が一般人からみたら業界・ファンの独りよがりでしょ。
地金・ロクリンの違いも、貴方がどう思ってようがシュウキン・津軽錦の違いと一緒で規定されてんのよ。
ちょっとまってくれ
107からの一連の書込み見てると地金とロクリン
の差異を〜系レベルの違いでしかないと言ってるよな?
ロクリンがバッタ物と言えるなら差異を認知してるんだろ?
スタンスがわからないんだが
>>114 106でも言われてるように関東じゃ良くあること
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 02:09 ID:uvVclbv+
>>116 六厘模様はともかくクジャク尾の意味解ってる?
たしかに漏れの質問にはロクリンと六鱗を混同したような書きかたしてるが
あなたの言うロクリンはクジャク尾じゃない品種でしょ?
だから質問の「和金体型でクジャク尾で六燐模様のが地金じゃないの?」
の答えは「それが地金です」で正解じゃないのか?
>>117 >厳密に言えば和金体型じゃないし
これに反応しただけの事だ
それから関東でそのような事が平然と横行してるのは由々しき事だな
傍観してる保存会はあってもなくてもいいよ つーか詐欺の同罪人だな キツイ言い方すると
119 :
スマソ:04/06/20 02:25 ID:q3ytQh1m
六鱗を六燐とか六厘と書いたのは素直に訂正する
>あなたの言うロクリンはクジャク尾じゃない品種でしょ?
>六鱗を六燐とか六厘と書いたのは素直に訂正する
まてw
よーく調べろ
>>120 いや待たない
ただの四ツ尾とクジャク尾はぜんぜん違う
いや
柄としてのロクリンと
品種としてのロクリン混同してないか?
再び訂正
三ツ尾だ スマソ
>>118 >>厳密に言えば和金体型じゃないし
>これに反応しただけの事だ
どう反応したのよ?
>>122 だからロクリンは品種としてバッタモンって言ってるじゃネェか
和金体型でクジャク尾で六鱗模様のが地金じゃないの?
>>124 尾の形こそ違えど体型は和金型じゃないか
それを否定されちゃ
>>109みたいなレスもしたくなる
尾の形こそ違えど体型は和金型じゃないか
それを否定されちゃ
>>109みたいなレスもしたくなる
>125
>和金体型でクジャク尾で六鱗模様のが地金じゃないの?
だからそれがロクリンじゃん
地金は体型が違う
>>126 >尾の形こそ違えど体型は和金型じゃないか
尾の形は同じだろうが
>>127 ハァ?だからその体型が違うってが〜系ランチュウと同レベルだって言ってるの
和金でも体型は微妙に違うぞ
えーい、レスが追いつかんw
>>113他
保存会は一般に知らしめる事を目的としてないんだもの。
で地金とロクリンは別々に規定されていて、どっちがどっちのバッタものってわけじゃ無い。
ロクリンの方が流通量が多いだけ、混同される理由はその違いが認知されていない事。
保存会だけの責任じゃなくて、飼育本などの著者の多くが自分で調べず、品種紹介を子引き・孫引きで済ませているから。
>>118 ん、俺のしらないロクリンがいるのか?
地金もロクリンも体型は違うけど広義の意味では孔雀尾、
厳密に言えば地金は四つ尾でロクリンは四つ尾じゃない。
で体型に関しては、らんちゅうとナンキンの体型の差異を同じ体型と呼ぶなら和金型の範囲内。
でも地金とロクリンではらんちゅうとナンキン程度に体型に差異があるから、
「和金体型でクジャク尾で六燐模様のが地金じゃないの?」という質問に「厳密には違う」といった訳。
>金魚飼いさん
四ツ尾とクジャク尾はぜんぜん違う
なぜ尾形で四つ尾と孔雀尾を区別しながら、体型の差異を区別してくれないのかがわからん…。
>>133 言いたい事は解る
でもな体型と尾の違いの差は素人が見ても解るくらい大きい
和金や朱文金でも同短で上向きなのはいても別品種にはならないし
地金の体つきは和金型と称しても分別つくでしょうに
あ〜 思わずこんな時間までガンガってしまった(w
ここでいう地金とは
和金型でありながら太短い胴体で上向きの頭で孔雀尾(四ツ尾でない)の魚の事をそう呼ぶんだね?
そして六鱗と言う呼び名が関東に横行するロクリンという呼び名の紛い物のために思わぬ混同を及ぼしていると
これでFN?
最後にやっぱり言わせろ地金は和金型の体型だ。琉金ほど丸くもないし獅子頭タイプじゃないだろ?
ここまで言わせるな・・・・疲れた 寝る
>>129 ハァじゃねえよw
そもそもお前が系レベルの差異でしかないって言ってるロクリンを
バッタ物と言い切ってるのが問題だろ。
>>131 >やっぱクジャク尾の意味解ってないな
地金は厳密には四尾の地金という呼び名があるがどっちも孔雀尾だろ。
そもそもなんで三尾とかの話が出るんだよ?
それと112での問いに答えてくれよ
>>135 >関東に横行するロクリンという呼び名の紛い物のために
>思わぬ混同を及ぼしていると
意味不明。柄としてのロクリンに地方は関係ない
あくまで品種の混同
>これでFN?
それを言うならFA
>最後にやっぱり言わせろ地金は和金型の体型だ。
>琉金ほど丸くもないし獅子頭タイプじゃないだろ
>>109で
>定義が人それぞれって言うなら何も言わないが
と言ってるがこっちは会の定義で話してるのに最初から最後まで
人それぞれの定義で発言してるのがお前。
寝てくれて構わんが、こちらも言っておくぞ。
繰り返しになるが、和金型なのは否定しない。
ただロクリンと区別する為に地金に対して「厳密には違う」と言ったまでの事。
ロクリンがよりスマートな和金体型なのに対して、地金はムネダカで無骨な体型だからね。
ついでに言えば、地金の孔雀尾でかつ「四つ尾」が条件。
ただしこの「四つ尾」というのは、三つ尾、さくら尾、そり尾などと同種の尾形の分類上の四つ尾ではなく、
孔雀尾の尾でありながら、横見で見ると通常の孔雀尾より中締めがあり上尾と下尾が分かれていて、
都合四つの尾があるように見える状態の尾の事を指している。
このことから地金は「四つ尾の地金」と呼ばれ、孔雀尾であるロクリンとの相違点の一つになっているわけ。
まあ、愛好家それも地金・ロクリン専門でやってなければ、
地金・ロクリンひっくるめて「ジキン」で良いんだけどさ。
えーい、また被ったか(w
でも地金・ロクリンの区別を理解してくれている方がいてくれて嬉しい限りだ。
お疲れw
>>136-137 ふーん
ひとくくりにレスして悪いが最初に思った通りだな
結局のところ僅かな体型の違いで地金とロクリンを区別してんだね
そんなだから小売レベルで混同して結果的に偽って販売する事になるんだよ
しょせん〜系レベルの差異でしかないってことか
あと
>>112に対するレスね はいはい
するけどタイプミスに対してわざわざ厨房じみた揚げ足取りで訂正してくれなくてもいいからね
事実 小売が混同してるってことは知らずに買う人がいる可能性があるってことだ。
少なくとも表記を偽るのは問題ありだろ?
それともそんなものは買い手が気をつければ良いっていう態度で問題がないと言うのかね?
あとな一般には六鱗は地金の別称となってる
理屈じゃなくてこれが現実だ
だからこそ業者流通レベルでの厳格な指導をしろって言ってんのさ
それすらしないでネットで六鱗と地金の差を語られても説得力ねぇって
保存会が保存会たる所以はなによ? それだけご立派な物で権威があるってんなら
なぜにこんないい加減なことがまかり通ってんのさ?
やる事やらないで理屈だけいっちょまえか?って言いたい。
141 :
140:04/06/20 07:12 ID:q3ytQh1m
あえてこれについてはレスしないでおこうと思ったが言っとく
>地金とロクリンではらんちゅうとナンキン程度に体型に差異があるから
ナンキンに肉瘤があるのかね?
じゃあ地金とロクリンのどちらかに肉瘤ほどの差異があるのか?
ただ単に太短くて上向きなだけ これが大きな差異だって言い張るのなら
もはや何も言うまい
所詮その程度の違いで品種わけして混同の原因を無駄に作ってるだけだな・・・
ああそうそう前にも言ったが
決して差異に対するそういう拘りは嫌いじゃないぞ(w
ただ品種わけしておきながら小売レベルで騙って売ってるのを放置してる
ことに関してはだけ嫌悪感を持つ
まぁあれだ実質
俺が
>>109に書いた時点で
>>137みたく総じて地金だとう解答を貰えればこうも長々と書く事なかったんだがね
地金≒六鱗
あー こんな日曜の朝っぱらからレス付くわけないか
それとも金魚の世話で忙しいのか(w
他人の文章の引用はしたくなかったが
四尾の地金保存会では六鱗、鯱魚、孔雀尾の別称が付記されてるとの事だ
いったいぜんたい統一感ないのか?
ここで定義を代弁してる人はその辺わかってんのかね?
だぁーーー たった20分弱でも待ってられネェ
いいかもう漏れが名前付けてやるよ
オメェらが言うロクリンは長手地金
オメェらが言う地金は鯱地金もしくは胴詰地金とか矮小地金(w
これでいいじゃねぇか調色だろうがなんだろうが六鱗ってのはあくまで地金の別称で同じものだろ
紛らわしいんだよまったく
だいたいここのスレタイを見ろ 地金とナンキンがどっちも六鱗だ ぐはぁ
>>140 簡潔に行こうな
112での問いに答えてくれてるんだな、どれどれ
まずコレが俺の質問だ
>>卸やショップに明確な指導もしないで保存会もへったくれもないよ
>ちょっと聞きたいんだが、こういうことはするもんなのか?
慣例なり義務があるのかという疑問なんだが、それに対して
>業者流通レベルでの厳格な指導をしろって言ってんのさ
>やる事やらないで理屈だけいっちょまえか?
な訳だ。
要は〜すべき義務があるだろうという個人的意見の表明だな?
レス中では業者=流通、保存会とひとくくりにしているように思えるが
コレは後ほど。
で、ここが核心なんだが
>保存会が保存会たる所以はなによ? それだけご立派な物で権威があるってんなら
>なぜにこんないい加減なことがまかり通ってんのさ?
保存会たる所以=地金に関して言えば文字どうり種の保存、基準の維持。それだけ。
保存会だから立派だの権威があるってのはあくまで主観。過剰に捉えすぎ。
それに基づいて〜すべき義務があるだろうって話になると同意しづらい。
仮に普及を謳っていれば相応の義務は生じると思うがね。
一般の買い手に届くまでに混同されてしまうのはあくまで流通の責任。
手を離れたら保存会にそこまで関与すべき義務は無いと思う。
俺は改善されるならそりゃその方が良いが、そこら辺の事情もひっくるめて
「そういうもんだ」と言う認識。
簡潔にと言っておいてアレなんだが魚自体について発言させてもらう
和金体型の範疇というのはまあそうだな。
>>130>>137で詳しく言われてるんで自分が言うまでも無い。
で、激しく気になるのが尾なんだが。
>>136で
>地金は厳密には四尾の地金という呼び名があるがどっちも孔雀尾だろ。
>そもそもなんで三尾とかの話が出るんだよ?
と指摘してるんだが、
一連の
>クジャク尾じゃない品種でしょ?
>ただの四ツ尾とクジャク尾はぜんぜん違う
>三ツ尾だ スマソ
>やっぱクジャク尾の意味解ってないな
と言う発言に関して解説してもらえないだろうか?
ロクリンの孔雀尾についての認識だな。
>>144 >いったいぜんたい統一感ないのか?
まあ地金は日本で作出された中でも古い部類だから
名が色々有るのは不自然じゃない。
現在は表立っては地金で統一されてるし、それらの名が混乱を招く事も無い。
>ここで定義を代弁してる人はその辺わかってんのかね?
わかってるよw
>>147 わざわざ訊かなくても
>118を読めばわかるだろうに(w
この時点でこっちに関東で出回ってるロクリンとやらに対する誤解が生じてるだけだ
>>109の時点でこっちがそちらの言う"厳格な地金"そのものを指摘してるのに
そこへ
>>117で
>の差異を〜系レベルの違いでしかないと言ってるよな?
>ロクリンがバッタ物と言えるなら差異を認知してるんだろ?
と来るもんだからまさか体型以上の差異があると思い。
クジャク尾について解ってないなと至ったわけだ。
ただの四ツ尾(サクラ尾含む)や三ツ尾の品種に対して語ってそうに思えた。
こちらの訂正の仕方も不十分だったなスマソ
あとなバッタモンと言ったのは
ここでロクリンを地金と違うと語る(語らせる)からにはそれなりの区別を付けさせろって意味だ。
何度も言うが地金の別称が六鱗となってる。
ロクリンって品種名がピンポンパールのごとく既成化されてるとはとうてい思えない。
関東やその保存会が絶対であるならそれなりの一貫性と節操を持って取り組みなよ。と言いたい
そこで
>>107の質問の六鱗と地金は違うのか?(漢字は変換ミスだ)
に対する質問は「同じ」だ。 だろ?
なぜ
>>109で「違う」が返ってくるのか?
それは〜系らんちゅう程度の差異を品種別にしてるからだろうに
だから漏れは
>>109でもしかして〜とレスしたわけだ
んで保存会の節操の無さを指摘してそんなに御大層に区別したいのならと意味を込めて
バッタモンと言ったまでのこと
だからバッタモンだろ?(w
あとクジャク尾はクジャク尾以外の何物でもない。
何度も四ツ尾でないと言ってるだろうに(w
それともまだループする(させる)か?
149 :
148:04/06/20 19:12 ID:vPyc3L0U
はぁ マンドクセ
>なぜ
>>109で「違う」が返ってくるのか?
なぜ
>>108で「違う」が返ってくるのか?
に訂正な
漏れ的に纏めるとだな スペース入れてるから長いぞ
六鱗=ロクリンじゃないのとかと質問
違うと返答
その違いは僅かな体型の差だけだろと指摘
保存会ネタ御登場
だったらバッタモン扱いにしろやと意味を込めバッタモン発言
そこへ〜系レベルの違い以上があるかのような
>>117の妙な書き込み(こっちの誤解もあった)
誤解したままされたままネタはクジャク尾へ
平行線を辿りつつ結局
>>109に戻る
だから
六鱗と地金は違うのか?
和金体型でクジャク尾で六鱗模様のが地金じゃないの?
の質問に対する正確な答えは
YESの一言に単純には
>>109、長文では
>>137のようなや注釈を付ければ良い
決して「違う」こたぁない
で、順番逆になったが
>>146に対するレスね
単純に保存会の定義をもって語る(語らせる)からにはそれなりの説得力がいるだろって意味だ
指導しろっていうのはひとつの方法に過ぎない
なんだったら出荷ストップするってのもあるだろ?
いわゆる門外不出ってやつだ。
保存会が定義を振りかざす(本人たちにそのつもりは無くても実質それを用いた議論を今してる)
限り義務はともかく六鱗と地金が同じか違うのかを明確にする必要はあるだろう。
>「そういうもんだ」
ふーん結局生産者から末端の飼い主に至るまでそういうもんなんだね。
そう誤解されても致し方ないね。ハネを出荷しないプライドもない。
偽って販売されても放置 未来は明るいね。どこぞのDQN熱帯魚産業も真っ青だ。
だったら御大層にそちらの言う六鱗と地金の区別がいかにも価値の無いような(w
そういうもんなんだ?(w
152 :
追記:04/06/20 20:14 ID:vPyc3L0U
>基準の維持
浮いてるぞ(w
>>105 地金ならイケセイかPDでほぼ常時買える。
俺の読解力が低いのか全く判らなかったw
要するにこっちがロクリンを誤解してると思ったわけね。それなら判る。
で、これだが
>そこで
>>107の質問の六鱗と地金は違うのか?
>に対する質問は「同じ」だ。 だろ?
質問の仕方が「違い」を主眼にしている以上、答える側としては
〜系程度の違いであれ「違い」に拠る切り口で語るのが当然。
こっちは文面のみで判断するしかない。
バッタもんだの保存会の役割に関しては
>>146でこっちの見解は書かせてもらったんで。
ロクリンの孔雀尾についての認識についてだが
>あとクジャク尾はクジャク尾以外の何物でもない。
地金とロクリンの孔雀尾の違いについては認識してるのか?
体型と並ぶ差異だぞ。
>何度も四ツ尾でないと言ってるだろうに(w
>それともまだループする(させる)か?
そもそも俺の質問は誤解と訂正の不十分が原因だから。
結局、現実見ずに俺基準を押し付けたい人なのか?
>六鱗と地金は違うのか?
>和金体型でクジャク尾で六鱗模様のが地金じゃないの?
>の質問に対する正確な答えは
>YESの一言に単純には
>>109、長文では
>>137のようなや注釈を付ければ良い
>決して「違う」こたぁない
混同してる店も多いけど、関東のそれなりの専門店ではきちんと区別して販売されてるんだよ。
つまり実際に別物として扱われている存在なの。
でその区別・差異をこれまで述べてきたわけ。
そして混同している店でも偽って販売しているわけじゃ無い。
区別を知らない人(含む店員)から見れば、「(四つ尾の)地金」だろうが「ロクリン」だろうが
どっちも「ジキン」だから、「ジキン」として販売してるだけのこと。
で本来なら保存会なり愛好会がその違いも含めて普及させればいいとは俺も思うけど、
残念ながら現状はそうなってないけどさ。
しかし、妙に書き込む時間帯が重なるなあw
ああ、書いてる間リロードし忘れた
>基準の維持
>浮いてるぞ(w
仕返しできて嬉しいねw
>>151 ああ146読んでくれたのか
またかぶりそうだが
>そういうもんなんだ?(w
誤解も何も、そういうもんだって思ってくれていいよw
そこまで人のやる事に義憤も感じないし
感じたところでそれを会や流通に進言するような義理も無い。
>>154 だからどうしてそう六鱗の名を別品種として捉えるんだよ?
別称であって別品種じゃないだろうに
>地金とロクリンの孔雀尾の違いについては認識してるのか?
>体型と並ぶ差異だぞ。
孔雀尾に対しても誤解してないか?孔雀尾という名の尾は地金(六鱗)の孔雀尾以外には存在しないぞ
そっちのいう似非ロクリンとやらが孔雀尾でないだけだろ
もしかして四ツ尾とごっちゃにしてないか?
そのロクリンとやらは結局孔雀尾じゃなくて四ツ尾だろ(孔雀尾と勝手に称してるだけ)
だから六鱗という名を冠するに値しない。
>>156 あのなぁ
漏れは詰まらん事にゃスルーしてるだろ(
>>108に対してもタイプミスを指摘して無かったように)
あなた個人のレスへの仕返しじゃなくて保存会に対する皮肉なだけだ。
>>156 >義理も無い
なんだよそれ(w
延々と議論してそれか・・・orz
>あえてこれについてはレスしないでおこうと思ったが言っとく
>>地金とロクリンではらんちゅうとナンキン程度に体型に差異があるから
>ナンキンに肉瘤があるのかね?
>じゃあ地金とロクリンのどちらかに肉瘤ほどの差異があるのか?
蛇足になるけど、誤解があるようなのでナンキン飼いとして一言。
らんちゅう・ナンキンともに大きく分ければらんちゅう型の金魚に分類されているけど、
それぞれの品種の基準に照らし合わせれば、両者の体型は別物なんなんだよ。
これは肉瘤の有り無しではなく、らんちゅうは小判型の体型だしなんきんは卵型の体型。
背形と尾鰭の立ち方も両者で基準とされる物は異なっている。
素人さんから見ればらんちゅうとナンキンは同一のものにしか見えないかもしれないけど、
品種としての定義上、両者には肉瘤以外でも上記に上げたような体型上の差異はある。
そしてその差異は地金とロクリンの差異と同レベルの差異だということ。
>>158 >155で書いたけど、別物として扱われているんだもの。
で地金もロクリンも孔雀尾。
地金は>137でも書いたとおり四つ尾の孔雀尾で、ロクリンは四つ尾に対して二つ尾と言うべき孔雀尾。
ロクリンが孔雀尾じゃなくて四つ尾というのは貴方の思い込み似すぎないの。
>>151 >六鱗と地金が同じか違うのかを明確にする必要はあるだろう
>>158 >だからどうしてそう六鱗の名を別品種として捉えるんだよ?
生産者が差異を明確にしてるから。
俺はそれを受け入れてるから。それだけの話。
>孔雀尾に対しても誤解してないか?
俺の聞き方も悪かったか、また誤解が生まれそうなんで
俺の意見は
>>137の尾に関する記述と一致するってコトでよろしく。
>>155 ロクリンは六鱗にあらず
俺基準ではなくて地金の別称として六鱗が表記されてるの
ループさせるのが好きだね
紛らわしいからエセロクリンと言ってくれないか?
>>160 結局肉瘤ほどの差異が無いってことを言ってるのと同じ。
わざわざナンキンの定義を書いてくれなくても結構だったんだが(乙
>>159 ごめんごめん謝るよ
>なんだよそれ(w
>延々と議論してそれか・・・orz
あのさあ、議論だと思ってるみたいだけど
こっちは最初から
現状ならびに事実を、若干の主観を交えて述べてるだけなんだが
>>162 >生産者が差異を明確にしてるから
してないしてない(w つーか出来てない。
ロクリンなんて名前付けておいて明確?
それを押し通す生産者とそれを受け入れるあなたの感性を疑うが?
そのエセロクリンは四ツ尾だな
マジでそんなもん生産したり売ったりして六鱗とか騙ってる香具師は死(ry
>>161 こっちの思い込みじゃなくてそっちがエセ孔雀尾を孔雀尾と思い込ませれてるだけだろうに
>>165 >してないしてない(w つーか出来てない。
>ロクリンなんて名前付けておいて明確?
>それを押し通す生産者とそれを受け入れるあなたの感性を疑うが?
あ〜そうか、なるほど。良いんじゃない。
そういう視点もなくちゃ業界のためにならない。
>それを議論って言うんだが、なにか?
OKわかった。でもしつこいようだが
義憤に駆られて業界を叩くとかそういうのは俺はムリ。
>>163 ジキンにそういう別称があると書かれている本は多いけど、ロクリンをジキンと称しているのはあっても
四つ尾の地金を「六鱗」として扱われているのは見た事ないですけどね。
つうか貴方、ロクリンとしてどんな個体が売られているか知らないで言ってないかい?
>そのエセロクリンは四ツ尾だな
>マジでそんなもん生産したり売ったりして六鱗とか騙ってる香具師は死(ry
知っていれば、こんな発言するとは思えないし。
ひょっとして、俺が「ロクリン」と書いているから誤解してるのか?
お店で売られている場合は「六鱗」とかかれていることもあるし、「ろくりん」なこともある。
で、それらは「(四つ尾の)地金」と別物として扱っていると言う事なんだけどさ。
「六鱗」と書かなかったのは模様の六鱗と区別する為だったんだけど、先に言っておいた方が良かったのかな?
>>168 >ロクリンとしてどんな個体が売られているか知らないで言ってないかい?
>>114を読んでね
漏れは今まで地金(六鱗)以外見たこと無い。(調色前の黒子は除く)
四ツ尾だったらただの六鱗模様の四ツ尾和金だ
それをロクリンと称してるのは問題あると言っている。
>>169 >漏れは今まで地金(六鱗)以外見たこと無い。(調色前の黒子は除く)
>四ツ尾だったらただの六鱗模様の四ツ尾和金だ
>それをロクリンと称してるのは問題あると言っている。
誰がそんなものを売っているといったんですか、貴方が勝手に思い込んでだけじゃないか。
四つ尾和金をロクリンと称して扱っているお店はありません。
少なくとも俺の知る限りロクリンとして扱われている個体は、ちゃんと孔雀尾の個体です。
>>171 だからそれは孔雀尾じゃないって言ってんの
孔雀尾の偽物というかそう思い込ませれてんだよ
地金の孔雀尾以外に孔雀尾は無いんだよ
>>137で長々書いておきながら四ツ尾と孔雀尾を混同してどうすんだよ。
あなたが137で書いた孔雀尾以外の尾は孔雀尾じゃないっての
四ツ尾にはいろんな形があるからそれらと違いしてるだけ
だからそんなものをロクリンという名で作ったり売ったりしてる連中は死(ryって言ってんのさ
>四ツ尾にはいろんな形があるからそれらと違いしてるだけ
四ツ尾にはいろんな形があるからそれらと勘違いしてるだけ
>>170 そのページを見ているのなら、隅々まで読んでくれないかなあ。
四つ尾の地金の別称としての「六鱗」と別物の「六鱗(ロクリン)」があることを。
>>172-3 せめてイケセイやPDで売られている個体を見てから言って欲しいよ、もう。
貴方個人の定義を一般化してもらっても困るんだけどな。
>>174 だから保存会に対する皮肉を再三言ってるだろ
六鱗と言う別称を持ちながら
わずかな体型の違いで"品種わけ"してるのは
〜系らんちゅうと同レベルって。
ついでになこうも記されてる
>地金の体形は太く短く力感の感じられる体形が理想とされています
理想なんだよ 理想
意地でも異なると断言するなら六鱗という別称はただちに削除すべきだな
結局のところこのサイト自体が矛盾してる
>イケセイや〜
だいたい想像は付く。
でもなその個体が地金として多少不正形でも孔雀尾なら地金(六鱗)と称して売っても
仕方ないだろ。俺個人としては嫌だが上記のような矛盾した事を言ってる保存会と
六鱗という名を認めて(認めさせて)作ったり売ったり買ったりしてんだから
だから地金=六鱗と言ってもなんの問題も無いんだよ
またループになるが細かい定義はともかく
>>109で俺がなにを言ってることは
正しくは無いが間違ってもいない。
矛盾した理屈に納得してるほうが問題だ。
176 :
175:04/06/20 23:17 ID:vPyc3L0U
いよいよ日本語がおかしくなってきたので
>>175は補完しながらうまく読んでくれ(w
あなたがどう思おうと、現実を無視しないでくれ。
というか体型と尾形の僅かな違いで品種わけしていることが、そんなに認めたくないのか?
地金と六鱗が別品種として扱われている場合の基準は、保存会の基準に準じて行なわれてるわけだし
四つ尾の地金は六鱗(ロクリン)としては売られていないんだから。
少なくとも四つ尾の地金を売っている所を教えて欲しいといわれたら、
ジキンと称して売っていたとしてもイケセイやPDの名は挙げられない。
逆に四つ尾の地金ではない六鱗(ロクリン)が欲しいと言われれば、
ロクリンと称して売っていなくてもイケセイやPDの名前を挙げるよ。
>>177 >認めたくないのか?
だぁぁぁ違うってば
夜中〜早朝でのレスのとおり(
>>111とか
>>142)
漏れ個人はそういう拘りは嫌いじゃないしむしろ好きなんだよ
ただ
>>105から始まった質問から地金(六鱗)がアバウトな定義と認識でまかり通って
そのイケセイかPDとやらで地金として売られているものを
これは地金ではなくあくまで六鱗とういう別品種として語るのはどうかと思うって言ってんのさ
だから六鱗=地金と再三言ってるわけ
ランチュウやら琉金でもいろいろあんじゃないの
それと同じであなたのいうロクリンが地金と言われても問題は無い。
だから地金は六鱗で、また六鱗は地金とも言う。
あなたも私も嫌だろうけどこれこそ現実ですよ。
で、今日はもう寝るので 乙
179 :
167:04/06/21 01:12 ID:4ltz5xCr
尾に関してだけな
また六鱗模様の四ツ尾和金とかいう話になってるが
俺や金魚飼いLv5氏はそんなレベルの混同はしてないし、
いくら関東でもそんなもの地金と称すなんてありえない。
ロクリンの尾が同じ孔雀尾でもちょっと違うって書いてる根拠は
実際の見た目とこういう記述だ。
>見分け方は「尾」です。六リンは上から見ると二枚尾、地錦は四枚尾。
ttp://homepage2.nifty.com/mei/rok/6si1.htm#六鱗保存会 承知の上でロクリンの尾を孔雀尾ではないと言ってるのかもしれないが、
誤解のなきよう確認までに。
そんなに同名異品種を蔓延らせたかったら勝手にどうぞ
あくまで品種名として六鱗と地金を分け隔てるのはどうかと言ってるのがわからんのか?
拘りは好きだがショップでの混同が起こってるのには嫌悪感を持つと言ったのはそのせい
だから地金として不正系なものに地金の別称である六鱗の名を冠してるのを問題視してんだよ
六鱗が意地でも別品種なら地金が別称として六鱗を表記してるのが問題
要するにどちらかに六鱗の利用を放棄する必要があるだろ?って事を言ってるの
なぜそれがわからんのか?
>>179 あなたの言うサイトではタイプとして分けてはいるが
品種として分けてるようにしか思えないが?
そもそも孔雀尾が孔雀尾と呼ばれる意味がしぼりのせいでウシロから見るとX字になってることにある。
つまり孔雀尾=地金=四ツ尾に見違える孔雀尾の地金 孔雀尾と呼んでよいのは地金(六鱗)のみ
何度言ったら解る
>あなたの言うサイトではタイプとして分けてはいるが
>品種として分けてるようにしか思えないが?
>>179 あなたの言うサイトではタイプとして分けてはいるが
品種として分けてるようには思えないが?
183 :
181:04/06/21 20:35 ID:vcEh1XcD
解りやすく例を言えば
尾島系・宇野系らんちゅうを別品種と捉えるのか?
どっちもランチュウで通用する。
そういうことだ
だ か ら
同じ話はこっちもうんざり
アンタの認識について聞き返したか?
尾の話って限定してるだろう?
俺らの根拠を示しただけ
それを示す理由も書いてるだろ
>>184 あのなぁ・・・・
>>179のレスはなんだよありゃ
自分で読み返してみなよ
その上で
>>184の文章をそのままそっちへ返す
>>107の質問は地金で正解だろ
頭ごなしに「違う」と言われたから
>>109以後で多少の補足と皮肉を言ったまでの事
それに対して矛盾した会のウンチクだけでレス返すのは勘弁して
かと言って別に同意を求めているわけじゃないが。
うんざりしたらレス返さなきゃ良い。
スレ汚しって言うなら不本意だが去る。
>>185 >179のレスはなんだよありゃ
単にロクリン模様の四尾和金と間違えてないよって言ってるだけだが?
なんだよありゃとはなんだ?
>頭ごなしに「違う」と言われたから
何処が頭ごなしだ?
質問の仕方が違いを主題にしてるからって言ったろ?
求めてる答えと違うからと言って、
品種混同を是としてる輩という認識こそ勘弁してくれ
>うんざりしたらレス返さなきゃ良い。
よく読め。俺がうんざりといってるのは認識についてだ。
尾についての部分ではない。
>>186 >なんだよありゃとはなんだ?
解らないなら解らないでよい
あなたに理解してもらうまで説明するのはとてつもなく骨が折れる。
>何処が頭ごなしだ?
>>108読んで
>違いを主題にしてる
勝手に誤解してなさい
本当に知識と読解力があるなら
>>109で補足と皮肉を言った時点で気付くだろ
>求めてる答えと違うからと言って、
>品種混同を是としてる輩という認識こそ勘弁してくれ
そこまで個人に対して決め付けてはいないつもりだったがそう感じたのなら謝る
感性を疑うとは言ったのは間違いないがな(w
保存会への皮肉だと先に言ったはずだが?
去るのは勝手だが言わせてもらう
>かと言って別に同意を求めているわけじゃないが。
そうか?
>延々と議論してそれか・・・orz
>偽って販売されても放置 未来は明るいね
>あなたの感性を疑うが
あえて突っ込まなかったが、
同意されない事に関しての不満丸出しのレスと受け取ったが?
>>187 >勝手に誤解してなさい
>本当に知識と読解力があるなら
>>109で補足と皮肉を言った時点で気付くだろ
そもそも読解力があるなら初めのレスで「厳密には違う」と言われた時点で
「厳密でない広義の解釈としては同じ」という現状を踏まえての定義を読み取れるはずだが?
>>188 誤解させてそう感じたのなら謝る
>延々と議論してそれか・・・orz
これはもうまさにガックシだったわけだよ
>>157の数行が豪快な捨て台詞に思えてな(w
>偽って販売されても放置 未来は明るいね
「そう誤解されても致し方ないね」の流れからの発言だが
また誤解させたようだな
>あなたの感性を疑うが
>>187で言ったように間違いない(w
>>189 「厳密には違う」と言われた時点
だからこそ
>>109で皮肉った。
そして六鱗という単語のいい加減な扱いに対して長々と書いただけ
そしたらなぜか保存会云々ばっかり・・・
>>190 >157の数行が豪快な捨て台詞に思えてな(w
捨て台詞でもなんでもない。
是としているわけではないことは判ってもらってるだろうが、
自分の生活、時間、改善に必要な労力、それら全てを鑑みて実際に事を起こせない以上
甘んじて「そういうもんだ」と思うしかないと言う立場の表明だ。
>あなたの感性を疑うが
>187で言ったように間違いない(w
俺は実際に行動しなくても怒りを表明していさえすれば上だとは思わないんでな。
ところで
>>117で俺のスタンスについて訊いてるが
単純に言うと
細分化するなら名称を工夫してほしいなぁ(願望)って感じだ。
数々の嫌味と暴言のレスはそれに起因する。
それにしても和金型って言い方がそんなに的外れなんかなぁ・・・・
>>193 あなたのスタンスについては概ね了解しているつもりだ。
ただ、
>単純に言うと
>細分化するなら名称を工夫してほしいなぁ(願望)って感じだ。
現時点で会が「四尾の地金」と言うネーミング前面に押し出している以上
別称としての「六鱗」を削除するなりなんとかしろというのは会に直接掛け合うしかない。
で、俺はそこまで出来ないというのが俺のスタンスだ。
ん?
>上だとは思わないんでな
これじゃまるで俺が・・・・(w
そんなつもりで言うわけないだろう。
疑うがと言ったことでそこまで悪く取られると罠
>>194 その個人的なスタンスはスタンスとしておいといて
しつこいようだが
そもそもこのレスの元ネタである
>>105と
>>107に対しては
現状として2重の理屈が存在してる以上
地金はイケセイかPDで(ry
どっちも地金
でいいじゃない(w
あとは店頭でそのブツを見て決めれ
俺個人はそんなもの買わないが(w
>>195 >これじゃまるで俺が・・・・(w
まるで何だ?
ではどういうつもりだったんだ?
感性を疑うなんていわれちゃあ人格攻撃と受け取られても仕方ないだろ。
>>197 いやまさかという意味での疑いなわけだが?
なんでもかんでも言われるがままに従う人と疑われるような発言に対して
あなたはそんな人ではないでしょう?と促しただけの事
実際にそういう人ではないでしょうに(w
だからそれで良いじゃないか
横やりスマンが、
画像をうpきぼん
>>196 待て。おいておくな。
そもそも一連の流れはあなたが2重の理屈を否定して、
一元化すべきという主張に基づいて展開してるだろう?
あくまでスタンスの話だ。
>>198 ふむ、判った。感性うんぬんの話については終わりにしよう。
>>200 一連の流れに発展したのはそちらともうひと方の
保存会代弁的レスがあったからでしょうに
なにを今更(w
あなたが
>>147で言うように保存会の矛盾を知っていながら
レスをしたからそれに対してそれ相応のレスをしたこの様になった。
別に〜せいだと言うわけじゃないぞ誤解しないでね(w
だから
>>196で終了とするのが妥当だろ?
>>202 スタンスの話である事は否定しないんだな?
で、あったから何?
あたかも俺らが「悪い」とでも言いたいように受け取れるが?
>>204 スタンスの話にすればお互いに多少の違いがある以上埋め合わすか
反発するかのどちらかだけだろう。そのためにこれ以上のレスが必要かね?
もう言いたい事はほぼ言い合ったと思うが?
もし
>>196に同意できなけりゃ「勝手にそう思ってろ」の一言で済むか無視すりゃ良い。
あたりまえの事だが俺のひとつの意見にすぎないんだから
それといちいちこちらのレスを卑屈に受け取るのはやめてくれ
でないとレスしづらい
>>205 >「勝手にそう思ってろ」の一言で済むか無視すりゃ良い。
>あたりまえの事だが俺のひとつの意見にすぎないんだから
散々〜であるべき論を展開しておいてそれかよ。
自分がそうしたらいいだろ?
こっちはあなたのあるべき論に対して、
こういう規準で区別した人たちが居ますよって言ってるに過ぎない。
>それといちいちこちらのレスを卑屈に受け取るのはやめてくれ
だったら〜したからと言う表現を止めろ。
>>206 >散々〜であるべき論を展開しておいてそれかよ。
俺なりに言い尽くした感があったから
>>196のレスをした
スタンスはお互いに言ったろ?だから俺としては今までのレスのとおり当然変える気はないし
地金=六鱗なんだよ
そしてあなたのスタンスは矛盾点があるのは理解はするけどいちよう会の規則に従う
これをどう埋め合わせろと?
そしてそれについてどうレスしていけと?
〜したから
過程を述べるのに必要な日本語を使ったまでの事だ
大げさにしなさんな
俺のボキャブラリが足りないのかあたなの読解力が無いもしくは妄想癖があるのかは知らんが
それともまたこういうレスすると怒るのかね?
一応訂正な
>いちよう
一応
>>207 俺が埋め合わせろなどといったか?
それに関してすり合わせしろなどといった覚えは無い。
過去レスでもそういうスタンスは尊重してるだろ。
俺が言ってるのはこっちに譲歩を求める前に自分がそうしたら?ってことだ。
>>206ではそれしか言ってないぞ?
>妄想癖があるのかは知らんが
あなたの自己レスの嵐見たんで悪意ある意図で言うような厨なのかな、と思ったまで。
そうでないならこの話題は止めるし謝るよ?
>>209 >俺が埋め合わせろなどといったか?
>それに関してすり合わせしろなどといった覚えは無い。
当然だ。
だからスタンスの話をする必要はないだろうと言ってるのさ
あなたに地金に対する拘りへの敬意と尊重があるのは承知してるし
こちらもそれに近い。それだけで充分じゃないの
あとは
>>196を同意するか捨て台詞で否定するか放置するかだけで終わると思うが?
だからと言って俺はあなたの全てを否定するつもりなんて更々無い
>自己レスの嵐見たんで悪意ある意図で言うような厨なのかな、
エエェェ(゚д゚;)エェェェ!!
あのレスはスレの流れ見りゃわかるじゃん(w
ああいう輩には放置が一番なのはわかってるけどさ
スマンね 俺はコテハンじゃないんでああいう悪ノリはたまーにやってる
ID変えずに堂々とやってんだから許して(w
>>210 >それだけで充分じゃないの
>196を同意するか捨て台詞で否定するか放置するかだけで終わると思うが?
要するにこの姿勢がムカつくんだよ。
捨て台詞で否定すりゃそれに関してレスするだろうが。
何故にこちらの対応をあなたに規定されなくちゃならんの?
あと俺が究極的に聞きたいのはコレだ
で、どうしたいのですか?
で、自分はそのことについて何をするつもりなのですか?
またどういう方法でそれを行うのですか?
あんだけ会を否定してりゃなんかあるんだろ?
不買なんてヘタレた手段以外でな。
>>211 レスをするのはこちらの自由
それに対してレスをしろと強制した覚えは無い
なにを言ってんだか
ムカつくのもそちらの勝手
俺はもう落ちるけど
先に俺はスレ汚しになるならもう
不本意だが去ると表明したが?
そんなわけでスレ汚しスマソ
去るわ(w
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 00:32 ID:FrzL5RH7
>>212 >レスをするのはこちらの自由
>それに対してレスをしろと強制した覚えは無い
だったらこっちがレスしてスレ伸ばすのも自由じゃんw
こっちの対応を規定しといて何言ってんだか。
普段Lv5氏と俺しか居ないようなスレだったが楽しかったよw
記念age
去ると言いつつももういっちょ・・・(w
>>213 >>1の頃からロムってましたが、なにか?
いくつかレスしてるし(w
>規定しといて
被害妄想
放置と言う文字が読めないのかね?
さすがに厨房じみたレスせざるおえんな不本意だが(w
>>214 お早いお帰りだなw
>196を同意するか捨て台詞で否定するか放置するかだけで終わると思うが?
じゃコレは何?
だから自分がスルーすればぁ?
216 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/06/22 00:43 ID:lbKAUhQ3
三河地金と尾張地金で分ければ済む話なのに何をそこまでこだわってんだか。
六鱗は柄の一種を示す。
『六鱗○○』という表現も可能。
ただ、人口調色は一種の伝統工芸。
それで六鱗柄にしたものを品種の特徴とするのは甚だ疑問。
まぁどちらの地金にも共通の特徴は孔雀尾ってことにしとけば早いんじゃないの?
217 :
_:04/06/22 18:55 ID:HVqI6aaH
たかが金魚ごときでなにをもめてるの
ぼくがレスするすきもないよ
画像もなしにここまで盛り上がれるというは、ある意味すごい。
非常に読むのが億劫になるレスの嵐ですね。
地金って首都圏、埼玉とか東京では生産されてますか?
以前加須で見たような気もするんですが。
おおう、留守にしていた間に盛り上がって(?)終わってる…。
新着の二歳魚ナンキンたちの調子がイマイチ、黒子は元気なんだけどなあ。
>>216 それで品種区分出来たなら苦労しないですむんですが、そうゆう区分で販売してくれてる店は
関東ではほとんどなくて、三河地金=地金・四つ尾の地金、尾張地金=地金・ロクリン・六鱗
ってな感じになっているわけでして(苦笑)。
>>220 本場愛知以外だと、加須を含めた埼玉各地・大和郡山・長洲でも生産されてます。
222
223 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/06/25 06:26 ID:UXdJud62
>>221 店では区分が曖昧なこと多いもんね。
伝統があるも分かりにくい慣習はどしどし改めていって欲しいと個人的には思っているけども。
関係ないけど、尻鰭が一枚しかない尾張地金をあるところで見たことがあるよ。
かなり野性的な印象だった。(藁
224 :
220:04/06/28 00:38 ID:hXsRtCgG
>>221 ありがとうございます
家の地金は某有名養魚場の出なのですがペレット食べるとひっくり返るんです・・・
4尾ほどいるんですが和金に近い体系でもこういうことはあるんですね
そのペレットが浮遊性なら沈下性の餌に変えてみては如何でしょう?
転覆は油断すれば、個体差もありますが丸型体型以外でも結構出ますよ。
地金は更水を好みませんが、水換えを怠ると転覆に掛かる事があります。
226 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/06/30 01:14 ID:fpkVngn9
誰か南金を採卵して殖やしている人います?
もしいたらどんな形態の稚魚が出てくるか詳細おながいします。
227 :
ピロリ金魚:04/07/01 09:05 ID:7a/+MMvN
トグロ巻鱗金魚がでます。
詳細はしりません。
色々うにゃうにゃあったので、自前では結局孵化させてませんが、
卵は普通だし、見せて貰った針子もらんちゅうや他の金魚と変りませんよ。
黒子・青子の段階でも特に変った所はありません。
229 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/02 00:45 ID:dKc4guHb
>>227 マジですか?
もしかして荒鱗(あらごけ)のことかいな?
例えるなら、ドイツ鯉の鱗そっくりなアレ。
>>228 ほほぅ。
まさか、南金の帆柱や背鰭アリ個体出現率は0%?
230 :
_ :04/07/03 20:30 ID:7vczPb9+
>93です。
ナンキン大きくならないので
デスカスフードとランチュ専用エサを与えて2週間。
ひとまわり大きくなりました。
高カロリーのエサがいいみたい。
>>229 >まさか、南金の帆柱や背鰭アリ個体出現率は0%?
それこそまさかw。
一応伺ってみましたが、らんちゅう並には出るそうです。
その時商業ベースでの選抜率の話も出たんですが、ナンキンは東錦よりも厳しいそうです。
原因は尾鰭なんですが、地金ほどではないにしろナンキンの条件たる四つ尾が固定しきれない事。
桜尾は駄目なんですかと聞いたら、それはナンキンじゃなくてナンキンもどきだと怒られましたw
もっともそこまで拘って出荷しているのは、会関係の生産者だけで、
その以外の生産者は三つ尾でなければ出荷しているのが現状だそうですが。
>>230 ナンキンは基本的に大きくなりやすい品種なので、
らんちゅう用のの餌はその点では向いています。
ただし、ナンキンと言えども高カロリーは良いにしても高脂肪の餌を与えすぎると
うっすらと肉瘤が出ることも有るそうなので、その点はお気を付けを。
232 :
_ :04/07/05 19:19 ID:fSvo2CQs
>230です
「肉瘤ナンキン」なんかおもしろそう。
このままらんチュのエサで挑戦してみようかな。
白ナンキンはデスカスフードのせいなのか
うっすらピンキーになってきたみたい。
233 :
カンギ:04/07/05 22:09 ID:8hwp++IR
以前から思ってるんですが、ご当地産物のことを地○○って言うんでしょ。
本来、尾張地金とか孔雀地金とか呼ぶべきであって、ただ地金とだけ呼ぶのは適当でないように思うんですが皆さんどう思われます?。
234 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/06 00:18 ID:BOg4tT1j
>>231 あ、やっぱり。(藁
やっぱ蘭鋳程度には帆柱が出るのね。
もちろん、背鰭の痕跡(瘤)のある個体もアリだよね?
4つ尾の固定は、簡単そうに見えて実に難しいんだよね。
琉金でもそうだけど、4つ尾同士交配してもF1で4つ尾の個体は案外多くないし。
南金はご当地の金魚だから、その辺の基準がなおさら厳しいわけね。
>>233 激しく同意。
俺なんか、愛知県名物の孔雀尾金魚でも『三河地金』・『尾張地金』と分けて呼んでるほどだし。
ところで、もしや…?
>>235 そりゃあ瘤あり個体も当然いますよ。
ある意味らんちゅうより背形に拘りますから、そういう個体はとっとと撥ねるみたいですけど。
>>233 なぜ土佐や島根、青森の地金魚を差し置き、愛知の地金魚だけ「地金」として定着したのかはともかく、すでに一般的に「地金」で定着してますからねえ。
個人的には今のままでも良いと思ってます。
236 :
カンギ:04/07/06 20:46 ID:L7hlMhLB
こくりゅさん、どうもお久です。
私もいまさら呼び名換えられるとは思ってないんですけど、先の応酬見ててなんだか考えさせられまして。
ちなみに日本鶏の場合は『地鶏』で天然記念物に登録しておいて、それぞれ御当地物をきちんと区別してるようですね。
237 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/07 00:30 ID:mv7ZpWAR
>>235 やっぱり背中に瘤のある個体も出るのね。
ところで、金閣に新しく上げといた画像はもう見た?
>>236 ああ、やはり。(藁
お久し振りです。
私の場合、『地金』の定義は『愛知県原産の和金/和唐内型孔雀尾個体』といった認識で見ています。
実際、大体その線で認識が固まっているようなので。
あとは体型(和金/和唐内型)で『尾張地金』・『三河地金』という具合に区別してます。
他の品種は、既に独自の名称が与えられてますからねぇ。
昔はどれも『地金魚』と言われていたそうですが。
孔雀尾和金に一票を投じる
>>237 見てきました。
一匹目は雑色性のナンキンに見えなくないですねえw
背鰭が無いってことは、江戸錦(or桜錦)と何かのF1なのかな?
二匹目は反り尾っぽくて、やっぱり雑色性のようだから、
突然変異でなければ、土佐かミューズ系との雑種でしょうか?
240 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/09 01:06 ID:yyWilFkY
>>238 そう出来ると最も分かり易いけど、どうやって愛知の人間を納得させるかという問題が。
>>239 俺もそう見えてならなかったり。(藁
ただ、1匹目に江戸錦や桜錦は入ってないですよ。
2匹目も、土佐金やミューズは入れてなかったり。
さあ、
ア レ は 何 ?
>>237 尾張地金のほうの六鱗愛好会って今は休止中のようですな
生産業者は作ってて、他の品種と兼ねてやってる会はあるみたいだけれど
243 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/10 00:02 ID:a6lSTERh
尾張地金は『孔雀尾和金』でもいいとして、三河地金はどうするんだろう?
明らかに和金と体型違うし。
『孔雀尾和唐内』とでもするんかね?
>>242 会員が多忙なのか、それとも会そのものが廃れ気味なのか…。
どちらにせよ少し残念。
最近は三河地金が知名度上げてきてるもんねぇ。
大まかには「地金(地錦)」で、区別する時は、こくりゅうさんの言われるように
「三河地金」「尾張地金」と呼ぶのが良いと思います。
孔雀尾和金では「三河地金」を説明しきれないのもそうですが、
孔雀尾和唐内では地金以上に「和唐内」の認知度が低すぎますし。
で関係ない話ですが、金閣の方に書き込めないのでこちらで。
鮒尾らんちゅうの件ですが、引き取り手がおらず、
処分されるくらいなら引き取らせて下さい。
ひょっとして、なぞの正体って、その子達の兄弟ですか?
和金もそれなりに奥が深いがw
246 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/11 23:48 ID:G3PqiQIx
>>244 え?
金閣板書けないですか?
ちなみに、ノートンのプライバシー制御ONにしてると書けないです。
で、あの鮒尾らんちゅうですが。
アレは去年採ったやつです。
もう貰い手がついてしまったんで、もういません。
紛らわしかったですね。
代わりに今年は透明性鮒尾琉金多発。(藁
余談だけど、あの謎の個体の親は知るとビックリするかも知れないです。
>>245 和金にも、大まかに分けて2通りの体型が存在するから。
体高の出るものと、鮒に近い無駄のない体型のものと。
ややこしいから写真入りで地金のガイドラインでも作ってよ
>>248 銘魚waldって魚分けてくれるんですよね。
店で買うより良いよなあ・・・
250 :
こくりゅう ◆qyMORTEYE. :04/07/15 01:17 ID:9nfb+tex
>>247 三河系統も尾張系統も持ってないんで俺は無理。(藁
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/18 13:50 ID:6Q8iTAqp
あのー、本当に初心者なんです。いじめないで下さい。
出雲ナンキンの黒仔を島根の振興会の方から購入しました。エサも200gほど
頂きました。
青水飼育は、よくないと言われ、90Lのタライに水中ろ過器を入れて9匹
飼育してます。
エサについてですが、らんちゅうとは、別のエサがいいと言われてますが、
実際、皆さんがお使いのエサは、何が多いんですか?
それから、錆びが出る前の個体を購入したんですが、錆びが出ず白色化して
いきます。更紗にならず、白一色の個体になるんでしょうか?
購入した所では、錆びの出た黒仔がウジャウジャいたのに・・・
1匹¥1,000は、妥当な金額だったんでしょうか?
>>251 餌は肉瘤が出ないよう脂肪の少ない胚芽系統が良いんじゃないですか?
あと糸ミミズ。結構面倒ですが。
色ですが、こればかりは持って生まれたものでしょうからなんとも。
それぞれ好みですがナンキンは白、白勝ち更紗など好む人も多いですよ。
クロコの購入はその辺が難しい所ですね。
値段ですが、個体を見ないで言うのも難しいところもあります。
しかしお話のように生産者のハッキリした所から千円なら、
妥当、というより良い買い物をなさったのではないでしょうか。
金額について関東での話ですが、
体色が落ち着いて、形もいい個体だと
同じ当歳でも値段は何倍にもなります。
>>251 我が家にも振興会他幾つかの系統の黒子がおりますが、餌はミジンコと稚魚用の餌を与えてます。
上のほうでも書いてますが、人工飼料なら脂肪分の少ない物の方が宜しいかと思います。
色に付いては、後から赤が出てくることも(また逆も)ありますから、今後に期待というところで。
家の子達も白か白勝ち更紗になりそうな仔ばかりですが、後々の為に一匹くらい素赤にならないかな?
お値段は、四つ尾で背形がちゃんとしているなら1000円はお買い得かと思います。
東京ではその数倍の値段で扱ってるお店もありますから。
つうか、その値段なら俺ももう何匹か欲しいよ…。
以前やるといっていたナンキンの青水飼育ですが、一応試してみました。
結果は…微妙。
昼間は良いけど、夜間はエアレーション必須な感じです。
ほぼ同じ環境で問題ない朱文金に比べ、ナンキンは朝方には鼻上げしまくり&ぐったり状態。
エアレーションを強めにかけておけば問題なさげですが、
普通に更水で飼っているナンキンと比べ妙に元気が無いです。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 13:14 ID:pOIyvWtH
今、オークションに2万でなんきんでてます。
血筋のよい黒子から育て上げたそうですが
体形、鱗、尾びれ、全部失格です。
地元の店では2百円でも売れません。
みんなも注意して飼わないと
2万なんきんみたいになるよ。
某オークションは自分もチェックしてますが、今出ている個体は
仰るとおり二万円出してまで欲しいと思うナンキンではないですねえ。
血統が全てではないといういい証明でしょう。
もっとも自分も人の事を言えるほど上手くナンキンを育てているわけではないですが。
同腹の黒仔でも、自分が育てている物と師匠筋の方が育てている物では、雲泥の差がありますから。
やっぱり掛ける手間と時間と経験が足りないですよね、まだまだ。
ナンキンをナンキンらしく育てるのは難しいです、本当に。
258 :
251:04/07/25 22:49 ID:RzjNkOts
しばらくレスが付かないから、シカト?っと思ってました。
みなさんレスありがとうございます。
ひとまず購入は、振興会のしっかりとされた方です。
最初、何匹かすくって自分でいいと思う奴をどうぞと言われたんですが
初心者に良し悪しが分かるはずなく、3匹程選んで後は、お願いしました。
全身、白一色から赤が現れる事があるんですね、今後に期待します。
ただ新たな問題が、赤勝更紗に変わりつつある個体が出てきました。
基本的に出雲ナンキンは、白勝更紗&丹頂は、NGでしょう?
餌は、今年は、振興会オリジナル?だけでいいと聞きました。
魚を選ぶ時は、ちゃんと最初にすくった魚にいい奴が無くなるとすくい直してくれました。
2歳からは「光胚芽」を与えたらと言われました。
これでいいんでしょうか?
まあ色柄は黒子で買う場合難しいよね
多目に買ってその中から当たり外れって感じになってしまう
餌は振興会の人にそう言われたんなら大丈夫なんじゃないですか
>>258 >ただ新たな問題が、赤勝更紗に変わりつつある個体が出てきました。
>基本的に出雲ナンキンは、白勝更紗&丹頂は、NGでしょう?
確実に駄目なのが、頭の赤いもの、つまり素赤や丹頂はNG。
更紗に付いては白勝ち更紗が好まれるけど、赤勝ち更紗でも
品評会に出すのでなければ、頭が白ければ普通はOKよ。
261 :
251:04/07/26 12:34 ID:1QS717HI
レスありがとうございます。
258の書き込みで「白勝更紗&丹頂は、NGでしょう?」
は、赤勝更紗がNGの間違いです。
しかし、色変わりが進むほど、赤勝更紗のオンパレード
形は、どれもいいんですけどね・・・・
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 18:58 ID:PVEHkJ3d
ナンキンの白くしたい部分の
水分をティッシュで拭き取って
飽和食塩水を作って塗るなら、
自分でデザインできる
色変わりの今がチャンスだ。
白一色や白勝ち更紗ではなく赤勝ち更紗が多いということは、ある意味よいことですよ。
ナンキンの理想型の六鱗やそれに近い白勝ち更紗は、
どんなに良い血統でもそうそう自然に現れる物ではありません。
そこでナンキンを理想的な色柄にする為に地金と同様に人口調色を行なうわけです。
この場合、白一色では調色のしようもありませんし、白勝ち更紗でも赤が望む所に出るわけではありません。
ですが、赤勝ち更紗なら調色することによって、その理想型に近いものを作れる可能性が高くなります。
体型が良いなら尚の事、是非調色を行なってみて下さい。
264 :
251:04/07/28 21:46 ID:+OpZYmf+
亀レスですいません。
皆さん、レスありがとうございます。
調色ですか、ちょっと初心者の自分には、怖いですね。
色代わりが、完全に終わってからやるんでしょうか?
あんまり、素赤に近い物は、挑戦してみようかと思うんですが・・・・
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/31 21:41 ID:NzmFBXmf
>>62あたりをもう一度見てね。
色変わり後の元気な魚のほうが安全です。
魚にとっては火傷みたいなものなので
最初はハラハラしますが、
慣れてくるとある程度模様がデザインできて
アーティスト気分になれます。
266 :
251:04/08/01 17:19 ID:EY+ZhWed
>>265 レスありがとうございます。
62は、読んでたんですけど、調色の時期が、当歳か2歳でかが
わからなかったです。12月にされた方もいらっしゃるし、4月に
された方もおられるようなので、ひとまず完全に色変わりして
水温が下がり始める前がいいのかな?と思ってます。
某所で面白い当歳のナンキンを見かけました。
系統は出雲産と言う事以外は教えて貰えなかったけど、始めて見る系統でしたね。
見せて貰った100匹近い色変わり始めた当歳のほとんどが、
上見は普通の卵型なのに横見がタナゴみたいな腹より背の高い体型なんですよ。
それでいて、同系統の二歳三歳以上の見せて貰った親魚は普通にノーマルな体型(つまり背も腹もバランスよく出た卵型)に育ってるんだから、ある意味凄い技ですね。
ハネでいいなら分けて上げてもいいよと言われたけど、どうしようかな。
家のキャパを考えると、これ以上ナンキン増やすのも厳しいんだけど、…欲しいなあ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:34 ID:HolToc75
出雲ナンキンは、島根県が本場なのは分かるんですが、
何故に中部地方でも愛好会が出来るほど盛んなんですか?
>>268 いえ、全然盛んじゃないですよ。
盛んだったら情報仕入れるのに苦労しませんし、どんなに嬉しい事か(苦藁
逆に言ってみれば、本場以外では中部なんきん愛好会しか出雲なんきんの愛好会はないんですよ。
愛好会もそうですが、他の品種ならいざ知らず出雲なんきんを専門にやっているHPなんて、振興会以外だと一つしかありませんし。
らんちゅうは全国にありますし、土佐錦も規模は小さいながら同様、オランダも各地区毎に愛好会があったりしますから。
三大地金魚ということで知名度はそれなりですが、土佐錦・地錦と比べても情報量・流通量が少ないですからねえ。
そこが影響しているのかも知れません。
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:44 ID:HolToc75
↑丁寧な回答ありがとうございます。
たしかに「なんきん」のHPって振興会とあそこしかないですね。
で!質問ついでにもう一つ聞きたいんですが、島根県の天然記念物の指定は
品評会での優良魚だけに与えられるのですか?また、「中部なんきん愛好会」
の方が優良魚を輩出しても島根の天然記念物の指定を受けられるんですか?
うろ覚えになりますが、基本的には会が推薦した優秀魚を県知事が認可すると天然記念物の指定が受けられたはず。
ですからどこの産でも出雲なんきんの特徴を備えていて、本場の会で推薦を受けられれば指定されるかと。
272 :
↑:04/08/16 18:20 ID:1WOksVfd
?
273 :
270:04/08/16 21:11 ID:HolToc75
>>271 回答、ありがとう!
>>272 IDでバレバレ! らんちゅうスレ以外も荒らしとんだな
このスレのみなさんコイツは悪質な荒らしですので完全放置で!
>>273 どういたしまして。
しかし、土日に掛けての気温の急な変動の所為か、ちびナンの一部の具合がやばげ。
水面にぼーっと漂ってる状態。
土日はほとんど家を空けていたので、処置が遅れたのも影響してるのかなあ。
色変わりし始めていて、いい具合の白勝ち更紗模様になりそうな子ばかりなのに…。
デカナン・並ナンは元気で手間いらずなのは助かるんだけど。
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:30 ID:XlHl1mWt
>>274 羨ましい。我が家は、素赤と赤勝ち更紗、白一色です、残る2匹の黒仔に
期待してます。
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:53 ID:4PSZbett
>>275 模様の良い仔ばかり、具合の良くない状態ですからいいんだか悪いんだか?
それに家にいる出雲なんきんの当歳魚たちも6〜7割は白一色ですよ。
素赤や更紗の仔もおりますが、キレイな模様になりそうなのはほんの一握りです。
取りあえず、具合の悪い仔たちは餌抜き+塩漬け薬浴三日目でようやく症状も落ち着いてきましたが、
餌を切ると途端に腹の出が悪くなるのがなんともかんとも。
>>277 >餌を切ると途端に腹の出が悪くなるのがなんともかんとも
アレはほんとに如実にスリムになるね。
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:58 ID:HqF0RYA2
昨日、とある喫茶店で、らんちゅうと、出雲ナンキンを店内で販売してる
店に入った。(さすが山陰?)出雲ナンキン白一色の当歳魚1匹¥300
ハネもおったけどそれなりも結構いた。
俺は、1匹1,000で素赤と赤勝ちだらけ・・・・・
養生中の仔が二匹落ちた…orz
水換えしない方が良かったかなあ?
>>278 ある程度育っていれば、一週間餌抜いても体型変らないんですけどねえ。
仕事持ちだと朝早起きしても餌は二回に別けてやるのが精一杯だし、
一日中付きっ切りで面倒みれないと、いい体型には中々育てられませんね。
>>279 さすが山陰、喫茶店でなんきん販売とは羨ましい限りです。
もっと頻繁に本場まで足を伸ばせれば良いんだけど、行く暇が…。
家の仔たちは白一色がほとんどなので、素赤&赤勝ち更紗が多いのは羨ましい。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 08:16 ID:yWapAa8x
↑もろに宣伝ですか?
ここの出雲ナンキン見てうちのナンキンも捨てたもんじゃないと
勇気付けられた。
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:12 ID:XkqF2Ba0
>>282 禿同!
しかも生産者の名前明かせないって…。
そりゃあ、ないだろ。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:14 ID:AjDnZNcL
福ダルマはいいな
お〇こより安いし
>>285 >福ダルマはいいな
すこし長手だね。
画像がたくさん見れてイイ。
生産者の名前ってのはどうなんだろうね?
〜会のさかなです。だけってのは結構有るみたいだけど
>>283 >>287 会・生産者の名前を出せない場合はあります。
例えば、その生産者の所属する会が会則として、生産した魚を商用に使うのを禁止している場合など。
会の方針として積極的に普及させて行こうといこうという所もありますが、
優秀な魚を作る事を第一義にしている所も多いですからね。
11日12日の板橋駅の公園のお祭り楽しみだよ。
去年金魚すくいとしてはめずらしい金魚が一杯いたからさ…
らんちゅうとか茶金とか。
今年はどうなんだろう。
以前ここでロクリンがらみでひともんちゃくやった者だが
別スレで藤六鱗なるモノがビダオクで出品されてる事を知った。
ロクリンの扱いがとんでもない方向へ逝ったようだ
今後は六鱗は模様として語るには不適なことになるな あちらガワからすれば
言わんこっちゃねーな(w
品種スレの方も見ているが、なにを拘っているやら?
六鱗以前に丹頂という品種が存在していて、模様としての丹頂とも共存できている。
そして地金だろうが六鱗だろうが、品種名と模様としての六鱗も共存している。
つまり、何ら問題なし。
結局、世間が自分の思うとおりに品種名を付けないのが気に入らないんでしょ?
>>291 別スレにも同様のカキコしたんだけど、正直「ジキン」の内容が不明瞭だと思う。
もっと初心者にも分かり易く品種と色柄、体型の規定を公にしてほしい。
初心者に言ったってわかりゃしねぇよ、みたいなレスはあぼーん砲です。
>>292 初心者に言ったってわかりゃしねぇよ…とまでは言わないが、
初心者に分かり易くしてどうするとも思うがね。
地金を始め高級品種は初心者向けの品種ではないし、審美眼は本来養うもの。
そもそも地金・六鱗は体型や色柄、品種に関してきちんと規定されていて、
ネット上でも興味を持って調べようと思えば幾らでも調べられる状態だ。
つまり、貴方が現状を知らないだけで、貴方のしている批判は的外れなんだよ。
295 :
290:04/09/15 22:03:51 ID:hR5+/4wK
>>291 >結局、世間が自分の思うとおりに品種名を付けないのが気に入らないんでしょ?
部分的に気に入らないな だからレスしてんだろが(w
ただ自分の思うとおりでなきゃ駄目だとは思わないが
で、藤六鱗の画像を見てあれに六鱗の名前を冠するに無理があると思わないの?
それと丹頂という品種と柄の件と同系列にするにも無理があるな
ついでに保存会ネタはもういらねぇ
292の批判は現状のマヌケっぷりを示すもっともな批判だろ(w
丹頂って、柄はらんちゅうの事で品種は獅子頭型の丹頂のことを言ってるの?
それだったら姿が違うから「丹頂」といわれても区別がつきやすいけど、「ジキン」はどうよ?
柄の「六鱗」は南京にも適用されてるけど、南京は南京でジキンじゃないでしょ。
品種の「六鱗」は「地金」でしょ?「丹頂」とケースが違うじゃない。
体型が同じなのに品種として分けられても区別できないんじゃ分けてる意味ないし。
高級品種だからとか、審美眼を養うとか言ったところでそんなのオタクの戯言と変わらないし。
初心者に分かり易くしてどうするって、彼方はそんなにえらい人ですか?
初心者だって興味をもって育ててみたいと思うのは自由、というか初心者が興味を持っても馬鹿にされたりする品種じゃ行く末は暗いね。
>>296 南京もジキンだって野暮なツッコミいれられるぞ(w
丹頂柄ってのはらんちゅう品評会上のはもちろん
他品種においても頭だけが赤い場合に丹頂柄だって形容したりもする
まぁ俺は紅頭って呼ぶようにしてるが。
いずれにせよ295でも書いたとおり無理のある例えだよな
丹頂柄のらんちゅうを丹頂と称して売ってる事はないからな
ただヲタの戯言なのは否定しないなぁ(w
だからヲタの戯言にしては首尾一貫してないのが俺的にはイヤンなわけ
>彼方はそんなにえらい人ですか?
2ch的にはエロい人なんだろ(w
なに、この必死な人たち?
>>295 292の言ってる事は批判でなくて、自らの無知を示しているだけ。
規定が公になっている以上、現状は貴方の言う事の反対なんだから。
丹頂に関しては、品種名と模様柄の名称が別個に存在しうるという事を示しただけ。
>>296 ここにも無知が一人。
「地金」と「六鱗」は似ているだけで体型からして同一のものじゃあないし。
金魚では少ないかもしれないが、熱帯魚ではこれくらいの差異があれば、
別品種にされているんだから、何の問題もないね。
初心者が知らないのは恥かしいことじゃないし、調べればいいだけ。
それもせずに区別がつかないとわめく事の方がよっぽど恥かしい行為だよ。
>>297 そういうなら、まず地金・六鱗に文句をつける前に、
ミューズ四兄弟とやらを批判してくれ。
あっちの方が、体型・色柄の区別の問題というなら、よほど問題ありだろ?
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 16:40:49 ID:kl+f9vbA
あのー、上の方の書き込みも見たんですが、六鱗って何ですか?
真面目な質問です。(今年から出雲ナンキンの飼育はじめました。)
>>299 六鱗とは宙に浮いた言葉で
拡大解釈でやりたい放題です。
あなたの好きなように解釈してくださって結構ですハイ
302 :
age:04/09/17 00:15:08 ID:11SY2G+i
age
303 :
age:04/09/17 00:15:43 ID:11SY2G+i
あげ
>>299 模様としての六鱗なら、白地で各鰭と口先が赤い模様の事。
品種としての六鱗なら、それこそこのスレを参照。
出雲なんきんの模様の事を言っているなら、どちらかと言えば六鱗よりも本国錦と言うべきだけど。
>>301 負け惜しみかっこ悪い。
>>304 煽りで結ぶとはさすが厨房の鑑
マジレスで釣れてやりたいがちょっと元気がないのでこれで満足しとけ
307 :
299:04/09/18 22:16:08 ID:IgApQv/M
>>304 回答ありがとうございます。
あのー、スレを荒らすつもりは全くありませんのでマッタ〜リ進行でたのんます。
なんか、自分が荒らしの元を作ったみたいで申し訳ない。
ところで、うちの出雲ナンキン未だに黒子のまま色変わりの兆しさえみせない
個体が、いるんですが、このまま冬を越す事もありえますか?
うろこ剥ぐんでしょ?
イテテテ
残酷!
保存会の南京は
やっぱ桁が違うわ。
鱗の光沢からして別次元だもんな。
311 :
299:04/09/19 06:43:02 ID:7CFo4Lx8
>>310 その保存会の南京なんですが、そんなに凄くはないと思うんですが、
飼いを間違えたのか・・・・
相変わらず、荒らしというより、あまりウケないネタで笑いを無理に
取ろうとする。芸人崩れが、多いスレですね。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 07:54:59 ID:/2QT7FYM
六鱗ってなに?
保存会の南京なら六鱗だの色変わりがどうのこうのは
その会の人に聞いたらいかがですか?
314 :
299:04/09/24 11:15:25 ID:mkPKlVrT
>>313 聞いたら、それは、素赤だと、
黒子のまんまじゃ調色もできん。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:01:29 ID:WKtgkDE4
>>311 >その保存会の南京なんですが、そんなに凄くはないと思うんですが、
そりゃお前、トウシロにイイモノ出すわけないだろ。
いくら金出したか知らねえが。
ハネモノに決まってんだろ。
>相変わらず、荒らしというより、あまりウケないネタで笑いを無理に
>取ろうとする。芸人崩れが、多いスレですね。
まったく、意味不明の独りよがりのやつだなぁオイ。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:14:58 ID:w9ci3gCc
また認めてちゃんが出たのか
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:16:41 ID:lo4tlUJy
出雲ナンキンって、島根県指定天然記念物ということが、ようわからんのだが、絶滅
しかけたから、保護しようとしたんじゃないの?
今日、振興会の品評会を見たんだが、メチャクチャ魚は、おるがな、はっきり言って
振興会って、補助金欲しさの利権団体に成り下がってないか?
何尾かの優等魚が知事から指定受けるだけでしょ
絶滅とか魚の数は関係ないのでは
補助金?
そんなの出てんの?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:46:38 ID:HI0RhzY1
>>318 絶滅も何もランチュウの突然変異種を固定しただけだよ、あれ。
それから319さん指摘の通り、なんでもかんでも島根県指定天然記
念物になるわけではないから。国の天然記念物指定の基準とは違
うみたい。
321 :
318:04/10/11 22:34:47 ID:lo4tlUJy
俺の勘違いなら騒がせて申し訳ないが、どこぞで、数が激減したため県が
指定したと聞いたきがする。
指定魚になれば県からいくばしか補助金が出ると聞いた。
天然記念物を指定するのに公金が使われないとは思えないんだが・・・・・
>>320 らんちゅうの突然変異??
らんちゅうの先祖じゃないか?あくまでも??の域だが
詳しい人いない?
出雲ナンキンの看板より天然記念物の看板で、
322 :
318:04/10/11 22:37:55 ID:lo4tlUJy
すまん。途中で書き込み押してもうた。
出雲ナンキンの看板より天然記念物の看板で、 人が集まっている気が
したんだが、そんな事ないかな?
>指定魚になれば県からいくばしか補助金が出ると聞いた。
>天然記念物を指定するのに公金が使われないとは思えないんだが・・・・・
まあ県が指定してるんだからそれにまつわる物は公金だろうけど
公金が使われてたとして、補助金の額、指定される魚の数をきちんと把握
した上でなおかつそれが過剰であると認められなければなんとも言えないでしょう
>出雲ナンキンの看板より天然記念物の看板で、 人が集まっている気が
>したんだが、そんな事ないかな?
どんな場所でやったかにも拠るかと思うけど
品評会って一般の人も普通に見れるような場所でやる事もあるし
なんきんて金魚知らない普通の観光客は「天然記念物」で足を止めたとしても
不思議じゃないよ
324 :
318:04/10/11 23:43:10 ID:lo4tlUJy
>>323 俺の書き込みが悪かった。今日の品評会に人が集まるという意図じゃないです。
天然記念物だから、出雲ナンキンに人気があるだけで、もし天然記念物でなけ
れば、飼育者の数がこんなにいないのではないかと思ったんです。
それから、そもそも未だに天然記念物に指定する意味があるのでしょうか?
ナンキンに限らず、お役所は、いったん決めちゃうと、延々必要も無いのに
変更をしない事が、あるじゃないですか、例えば下北のサルあれ過保護で、
異常に数が増えて地元の人が困ってるんでしょう
なるほど
まあ天然記念物といっても地金、なんきん、土佐錦の場合は
ちょっと特殊な事情ですからね。
純然たる天然ではない訳で、ある意味名誉賞みたいなものだから。
それを天然記念物と称する事に違和感を感じる人もいるでしょうね。
全国的に人気の有るランチュウはそんな指定制度がなくても繁栄してる訳だし。
でも、この類の金魚は地元以外で目にする機会ってやっぱり少ないから、
お国の名物としてあっても良いとは思いますけど。
サルみたいに人に害があるわけじゃないですから。
326 :
318:04/10/12 19:12:08 ID:gP3fJ8Jb
>>325 確かにサルほど人に危害を加える事は、ないですね!(笑)
>でも、この類の金魚は地元以外で目にする機会ってやっぱり少ないから、
>お国の名物としてあっても良いとは思いますけど。
そこに、天然記念物である必要性を求めるしかないですね。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:24:45 ID:J3Uka/8o
あのう、なんきんについて教えて下さい。初心者です。
背なりが良いように育てるって、どうしたらいいのですか?
現在、90Lプラ舟にて7匹づつ飼ってます。
それから267のタナゴ型が我が家にもいます。
でも、これってそういう種類なの?振興会の基準では、
駄目なコなんじゃないんですか?
なんきんにも3系統程あるそうですが、どう違うのでしょうか。
ちなみに我が家のなんきんは、全部島根県出身です。
328 :
318:04/10/13 21:20:09 ID:syNUPquY
↑飼育方法を語れるほどの者ではないのでその点は、詳しい方に登場して
いただくとして
3系統もあるんですか?
確かに振興会の品評会の前日に出雲愛好会???(違ったスンマソ)が、同じ
場所で品評会を行ったそうです。
審査基準も違うという話を当日、耳にしました。
宍道、松江、出雲の三系統だっけ?
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 20:32:28 ID:vf4IPJk0
↑ほほー!
やっと神の登場ですか、それでどれが振興会の魚になるんですか?
それと、各系統の違いが分かれば是非ご教授願いたいです。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:17:47 ID:oaDzHWhL
平田と安来の系統も忘れないでください。
タナゴは宍道、松江に多いです。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:34:18 ID:xUcpIKh3
初耳です。そんなにあるんですか!
>タナゴは宍道、松江に多いです。
という事はタナゴありなんですね。
世の中、聞いてみるもんですね〜。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:55:23 ID:Jpdwpumy
子供のころ、ハネを近所の子達と貰いに行ってました。
タナゴ型は闘牛、真っ白出雲系はエッグと呼んでました。
タナゴ型はかっこよくて人気でした。
近所のお兄さんがエッグを水槽で大きく育てて、
玉子が泳いでるみたいで可愛かった記憶があります。
334 :
329:04/10/15 23:46:30 ID:vA8xxEpp
>>330 >↑ほほー!
>やっと神の登場ですか、それでどれが振興会の魚になるんですか?
知りません
>それと、各系統の違いが分かれば是非ご教授願いたいです。
スイマセン分りません
系統については今一アレなのですが、会=系統と思っていただければ良いかと。
審査基準も同様に会によって変りますが、基本的には体型は卵型で背形はゆるい櫛型、
目先は尖り目幅の狭いものが良しとされ、らんちゅうのように目先が潰れ目幅の広いものは下品とされます。
体色は六鱗が理想型で白勝ち更紗が好まれますが、赤勝ち更紗や白でも構いません。
ただし素赤、というより頭に赤がはいるものは審査基準外になるようです。
その他、背形から尾立ちの角度や腹の出方など細かい所で色々審査基準は変ってきます。
そんなわけで他の基準を満たしていれば、タナゴ型でも駄目な子じゃあありません。
>>321他
なんきんの由来に関しては諸説ありますが、一般的にはまるこから分離・固定したものとされています。
らんちゅうの原型もまるこですから、先祖というより兄弟か従兄弟といった感じでしょうね。
それと県による天然記念物指定は、基本的に会が品評会などで選んだ魚を県に申請して、
県が認定するという形で、県が選び指定してるわけではありません。
地金魚として江戸時代から続く歴史があるわけですから、
優秀魚を県の天然記念物として認めているのであって、
数が少ないから保護の為に天然記念物に指定しているわけではありません。
天然記念物指定がなんきんの人気に繋がっているかどうかは分かりませんが、
一般の認知度や出回っている数を考えると、人気のある金魚とは言えない気はします。
好きな方は、なんきんの為に年に何回も本場島根に出向く事も多いようですが、
一般の観光客は天年記念物のなんきんを見るために島根を訪れてはいないでしょうし。
訪れた先で、天然記念物の金魚がいると言われて見に行く事はあるでしょうけどね。
>>327 背形を崩さない様にする飼育方法はありますけど、良くする方法は知りません。
現状ででこぼこしている背形を治す方法は、基本的にありませんよ。
背形・尾型は入手・購入する段階で背形の良いものを選ぶのが肝要でしょう。
>>335 肝心な審査基準を忘れていました。
なんきんは四つ尾が基本で、桜尾はともかく三つ尾は不可です。
頭が赤かったり三つ尾なものは、どんなに他の特徴や系統が優れていても
なんきんとは認めてもらえない「なんきんモドキ」とされてしまいます。
個人的には素赤のなんきんも味があって好きなんですけどねw
LV5さん久しぶりですね
ご無沙汰しておりました。
リアルの方で、色々と忙しかったものですから。
金魚の世話も満足に出来ず、知人に世話を任せていたような状況でして、
ようやく常態復帰してここにも来れるようになりました。
しかし、落ちたのが一匹だけとはいえ知人に任せていた間に、
痩せてしまったなんきんが多いのが頭の痛いところです。
来年の事を考えるともう少し大きく太らせてやりたい所なのですが、
台風続きで気温も低い所為か餌食いが悪く、中々上手くいきません。
入れたくないけどヒーター入れようかなと思案中です。
>>339 それを言うならオフライン
2chに毒されすぎ
保守代わりに我が家の出雲なんきんの話なぞを。
春先の猫被害で去年から飼っていたなんきんはほぼ全滅して、
現在我が家にいるのは今年導入した仔ばかりで、二歳魚は生き残りの一匹のみです。
この生き残りが大分大きくなりまして、当初8センチ程度だったものが
過保護に育てたせいか今では13センチを超えるくらいに成長しています。
大きさはそれなりですが、猫害を避ける為に室内の水槽飼いで育てた為、
体型的にも色彩的にも良いなんきんではありませんが、長手なのが唯一の取得です。
出雲なんきんは丸手の個体が多くて長手は数が少ないらしく、実際我が家でも
背形が延びて長手に見える仔は何匹かいますが、背形が良い子の大半は丸手ばかり。
長手のなんきんは二歳以降をキレイに育てるのは難しいらしいので、
初心者に毛が生えたような自分に上手く育てられるかはわかりませんが、
猫害から生き残った数少ない仔ですから、なるべく長生きさせてやりたいものです。
>>341 水槽飼いだとどうしても色も薄くなりますよね・・・
紫外線蛍光灯とかメタルハイドランプ、安ければ使ってみたい
>>342 こればかりはどうにもなりません。
元々赤の薄い系統の出雲なんきんでしたから、赤の発色については諦めてます。
それよりも室内水槽飼いの欠点は、充分に泳がせられない事。
大きく形良く育てるには泳がせる事も重要ですが、狭い水槽の中では充分に泳がせられません。
特になんきんの場合、ある程度群泳させることも必要になりますので、
並みの水槽飼育では充分な環境はとても整えてやれないんですよね。
わざわざ、なんきん用にプラ舟2つも追加購入したんですけどねえ(藁
天気も良く気温もそれなりだったので、出雲なんきん一軍水槽の三分の一水換えを実施。
ついでに来年の為に雌雄を判別しようと思ったんですが、判別出来ない…。
二歳の仔(13cm)と当歳の一番大きい仔(10cm)が雌なのは分かるんだけど、
当歳(7〜8cm)八匹の雄雌どちらなのかいまいちわかりませんでした。
鈴木東みたいに体型だけでもかなり雄雌の判別が出来ると楽なんだけどなあ。
なにか上手い方法なんてありましたっけ?
>>344 ティンコを水槽に入れて近寄って来たほうがメス
朝起きたら二軍なんきんが三匹落ちました。
6月に導入した個体で、これまで病気もせずに元気だったのですが、
何れも南国育ちだった所為か、ここ最近の低水温(11〜13℃程度)のせいで
多少動きは鈍ってはいました。
同じ水槽のなんきん(出雲産or寒冷地生まれ)は相変わらず元気に泳ぎ回っていましたし、
病気の気配もなかったので放置していたのですが、失敗だったようです。
念のため、水槽にヒーター入れておこうかなあ?
家では地金がひっくり返ってます
低温になってくると餌後はだめです
冬場の地金の体調管理は難しいですよね。
家も前に飼っていた地金は、水温が下がってくると浮き気味になっていました。
なんきんは平気なんですけど。
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:26:32 ID:K3uuS1k3
伝承7号なんきん記事10ページ。
でも、うちは水槽飼いなので
あまり参考にならないなぁ。
伝承高いよ・・・
1,3号しか持ってないや
黙れ貧乏人!
ってレスを期待してるのか?
うちの南京もどき太ってくれないんだよなあ
2年前に買ったときとあんまり変わってないかも
いっしょに入ってる水泡眼のほうがデブってしまう
今さらですが、明けましておめでとうございます。
本年も六鱗金魚について語り合っていきましょう。
さて、東京は寒い日が続きます。
年末から雪が降ったりと、水温が10℃を超える日がありません。
我が家の出雲なんきんたちは、そんな状況でも元気なのですが、
新規導入の江戸錦&桜錦は具合が今一つで頭の痛い事です。
江戸錦は年末に購入したのですが、出雲なんきんに見慣れてしまうと、
横見はともかく上見で見ると違和感を感じまくりです。
一緒に買った桜錦は、比較的出雲なんきんに近い体型の物を選んだので、
それほどでもないのですが、江戸錦は良い個体ほど江戸錦らしい個体のものしかおりませんで。
色彩はいいんですけどね。
>>352 なんきんを大きくするには、コツがあるそうでして。
普通に飼っていては、あの卵型を維持したまま大型化させるのは無理なんだそうです。
さて保守代わりに、また我が家の近況でも書いときましょうか。
相変わらず、東京は寒い日が続いてます。
我が家の出雲なんきんは室内飼いですが、ヒーターは入れていないので
水温は12月以来10度を上回る日は数えるほどしかありませんでした。
それでも出雲なんきんたちは元気に泳いでますが、8度を切るとさすがに動きが鈍りますね。
これも春に備えた準備とはいえ、冬眠中は観賞のし甲斐が無くて寂しい限りです。
江戸錦と桜錦は、ヒーター入りの水槽で泳がせているので観賞する分には、いいのですが、
やっぱり出雲なんきんじゃないとつまんないですね。
>>354 おひさ
またレベルアップしたのかwww
金魚と同じく年明け毎にレベルが上がるのですw。
話は変りますが、行きつけの某店で売れ残っている出雲なんきんがいるのです。
柄的と上見はいいのですが、我が家にいる出雲なんきんとは会の系統が違い
背形が前方に傾いた櫛形なんですよね。
その会の審査基準的には整っているし、生産者もY根さんだから系統も確かな出雲なんきんなんですが、
どうも買う踏ん切りが付かないまま、3ヶ月が経過してしまいました。
もう少し安いか、背形が好みなら即効で買ってたんだけど、本当に微妙なんですよね。
あー、本当にどうしようかなあ?
俺は体型と値段で悩んだら、あとは顔で決めるな
プラケースに入れてもらって正面顔をみてかわいかったら買う
ぶさいくだったらやめる
月一の保守カキコっと。
三月だというのに東京は、まだまだ寒いです。
先週末には雪も降るし、今年はいまだに一日の平均水温が12度を超えた日がありません。
明日は気温が17〜18度らしいので、水温も上がるようなら床直しをしたいところ。
>>357 確かに顔は重要な要素ですね。
色白小顔で口紅引いた子なら、それだけで買っちゃいますが、そうゆう子はなかなか…。
ちなみに先週見に行った所、気になってたなんきんは未だに売れ残っていました。
なんきんって人気ないのかなあ?。
下手な店で売ってるやつよりは、全然良い魚なんだけど。
某所で出雲なんきんの親魚として紹介されてる魚の酷い事、酷い事…。
やっぱり、出雲なんきんを育て上げるのは簡単じゃあないってことなんですねえ。
肉瘤出掛かってる出雲なんきんなんて初めて見ましたよ。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 12:28:48 ID:itwiGpbF
出雲なんきんの領布会が6月ごろあると
どこかの雑誌で読んだんですが、どなたか詳しい方教えてください。
いいモノを譲っていただける機会がありそうなら
島根まで行く気満々です。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 08:46:32 ID:SsUvtK5T
>>362 島根県まで行かずに通販で取り寄せた方がよいのでは?
自分は神奈川県在住ですが、昨年黒仔(2センチ程度)を
10匹ほどアクア・ツインズという島根県内の店から通販で取
り寄せて育ててます。野良猫に2匹やられたため8匹になり
ましたがみんな病気もせずに冬越しも無事すみました。
コストはトータルで1万円でおさまったように記憶していま
す。
島根県に行くくらいなら、グレードの低い出雲南京でかま
わないので交通費分買い増しすべきです。出雲南京は20匹
程度の単位で飼育して餌食いを競わせた方が形が良くなりま
す。
自分は本場に行く事をお薦めしますけどね。
生産者の方から直接話を聞けるチャンスですし、本当に良い物を直接自分の目で見れますから。
素人がネットで仕入れた知識程度では、良い出雲なんきんは育てられませんし、
関東で良い出雲なんきんに出会える可能性も低いですから、目も養えません。
どこまで出雲なんきんに入れ込む気があるかにも寄りますが、
勉強代と考えれば出雲行きの足代は安いもんですから、一度は行くべきです。
ただ飼って見たいなら通販から始めるのもいいですが、
行く気があるというなら観光ついでに行くべきでしょう。
365 :
362:2005/04/26(火) 05:24:44 ID:vQQcfNey
>>362>>363 お二方ともありがとうございます。
自分はディスカスもやってるんですが、なんきんで有名なアクアツインズさんのHPを見ると
そこそこディスカスのイイモノがいそうなので
そちらの現物確認もしたいなと前々から思っていました。
363さんの話では、買ったなんきんの黒子は丈夫だったという事なので
熱帯魚も含めて生体の管理は良いお店のようですね。その点で安心しました。
多く泳がせるのが基本という事らしいので
今考えてるのは、1匹だけグレードの高い仔を迎えて
残りを並モノにしてみようかなと思ってます。
その頭の仔を保存会に分けてもらおうと考えてます。
当歳のいいモノを狙うとなると。10月の大会がいいのかも知れませんね。
いや、知らないんですけどw。
保守、保守と。
梅雨入りと農薬散布を避けるため、4月に野外に出した二軍なんきんを室内に。
ところがスペースの関係でプラ舟から水槽に移したら、一週間経つのにオドオドしっぱなしです。
餌をやろうと近寄る度に水槽中を暴れ回るのは勘弁して下さい。
プラ舟にいる一軍は、近寄れば水面に集まって来てくれるんですけどねえ。
別の水槽に入れたハネ組みも全然普通に馴染んでるから、単なる相性なのかな?
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:12:39 ID:udcGWon1
昨晩のNHK、ニュース10のエンディングに
南京が登場しましたね。鹿の子柄が美しかった。
仔分け作業をながしてた。
>>367 ほぼ毎日ニュース10見てるのに、なんでその日に限って見なかったんだ自分…orz
動いてる鹿の子柄の出雲なんきん見たかったな。
キレイな卵型で尾を萎ませず優雅に泳ぐ出雲なんきんを眺めてると、とっても癒されるんですけどね。
家にいる仔も飼主の贔屓目で可愛くは感じるんですけど、美しさを感じるほどの出来ではないですから、
後学の為にも名人の育てた気品ある出雲なんきんを観賞して目を肥やしたいところです。
金魚大百科、鑑賞終了。
色々と見所が多くて面白い番組でした。
ブリストル朱文金の群泳や海外の金魚事情など普段なかなか見ることの少ない貴重な映像もありましたが、
このスレ的には六鱗と地金を別品種として区別してたのと、六鱗となんきん双方の調色の様子を紹介してくれてたのが見所でしたね。
しかし、紹介されていた六鱗となんきん(の親魚?)の立派な事。
特になんきんの方は、佐藤健次氏の持ち魚で「これぞなんきん」といった風格を漂わせていました。
いつの日か、あんななんきんを育ててみたいもんです。
南京は中国でしょうが!
名前の由来といわれる物の一つが正しいとすれば、「南京」はありだと思いますけどね。
一般的には「なんきん」か「出雲なんきん」で、系統により「ナンキン」や「出雲ナンキン」と呼ばれる事も多々あります。
でも「南金」って書き方は、こくりゅうさんぐらいしか見たことないなあ。
一般的な金魚の命名法に従うなら、「きん」には「金」か「錦」の字を充てるのが普通ですけど、
なんきんに関しては、地元の人たちは漢字を充ててないんですよね。
ある意味、なんきんの興味深い一面ではあります。
373 :
タロピー:2005/07/21(木) 23:41:42 ID:4rfYkDnZ
373ヌマエビゲト
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:51:26 ID:G0P+Aw5C
出雲市、松江市辺りを
地元では雲南地方(うんなん)と昔から呼んでます。
雲南金魚が「なんきん」になったのだと地元では言い伝えられてます。
>>374 その話は初耳です。
以前に地元の方に伺った時には聞けなかった話だなあ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:07:00 ID:ljTMbMTc
374です。
昔、母方の祖父に聞いた話ですが、
戦前は成り上がり者や、道楽者が飼っていて
なんきんの由緒や伝統など何時の間にか忘れられたそうです。
明治以前に先祖がなんきんに関わった旧家では
雲南金魚が「なんきん」になったのだと言い伝えられてます
つまり、漢字で書くと「南京」ぢゃなくて「南金」が妥当って感じだね。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 01:51:54 ID:61IpO57g
agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
agete ミタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
なんきんは腹を出すため脂肪が多く、
バランス悪くなりがち。頭下げるの多い。