2ゲット
新スレおめ!
五味商事
新アカヒレマダラキュウケツツノウオスレおめでつ。
東八郎=エイトマン
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 00:55 ID:+eimPvR/
ここ2週間で10匹中6匹も死にました…。 今も一匹弱ってるし。病気移ってるんだろうか。 飼いだして半年です。 魚のなる病気になにがあるんでしょうか?
>>1おつ。
睡蓮蜂で発見したアカヒレタソの稚魚たち、お部屋につれて帰りました。
ホント、子供のうちは特にきれいだよね。
アカヒレタソはガッツ石まっ虫を与えたら食べるでしょうか?
でも、悪い病気にかかりそうだ。唐辛子と塩浴で治るのでしょうか。
>>9 ここ2週間で何か変えた?水槽に何かをいれたとか、フィルターの掃除をしたとか
魚、水草を追加したとか。無かったら水温の低下+ストレスとか?
6匹以上が寿命で落ちるとは考えにくいし、何かの原因で病気を発症したのかな。
とりあえず アカヒレ 病気 でぐぐってみては?それでもうまくヒットしなかったら
弱っている個体及び遺体の状態(ヒレがなくなってるとか、白い点とか、ガリガリとか)を
詳しく書いたら誰かがレスしてくれる 鴨。
>>10 ぐぐれば...w 樹液を好む事から糖分が多そうだな。何となく油っこそうだし。
13 :
9:03/10/26 09:23 ID:+eimPvR/
>11氏 変えた事と言えばウィローモスが溶けてたから、全部出しました…。 遺体の外見の変化は特に無いですね…。 今朝見たらさらに隔離してた2匹が落ちました(T-T) 生き残り2匹は今は元気そうです。
14 :
9:03/10/26 09:23 ID:+eimPvR/
>12氏 そのページも見てみます。ありがとうございます。
モスが溶けた事なんてないが水質にかなり問題アリかも。
pHが8以上とか5以下とか... リセットしてアカヒレの飼い方について
もう一度よく調べてやり直したほうが早いと思う。病気の治療と平行して。
16 :
9:03/10/26 20:05 ID:+eimPvR/
換水は週2で1/4ペースでしてました。 ろ過が無かったのでそのペースで。pHは6.5で安定してました。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 20:06 ID:XlSu8TYm
18 :
9:03/10/26 20:06 ID:+eimPvR/
硝酸、亜硝酸塩やアンモニア、アンモニウム塩の測定試薬は無くて測ったことないです。 水換えに頼ってましたので。
19 :
276:03/10/26 21:32 ID:Y/ytqoB/
45cm・26℃でろ過、エアレーションしている水槽で5匹のアカヒレ飼育1年。
アカヒレ一匹の、のどの下あたりに水ぶくれのようなモノが出来たんです。(泣)
最初は水ワタでも付いているのかと思って塩水(10Lにスプーン
一杯)入れて様子を見て3週間にもなるんだけど悪くならない
かわりに良くもならないよーー・・・。
ひょっとして、腫瘍・・・?!
20 :
19:03/10/26 21:46 ID:Y/ytqoB/
>>12 今見ました。
エピスチリス症(つりがね虫症)のようです。
治療法は間違っていないみたいなので気長に治療していきます。
21 :
11:03/10/27 01:30 ID:jvzwPvCB
>>18 病気でぐぐって思い当たるフシがなくpHも6.5なら漏れには原因わからん。
あと考えられるのは無加温で水温の変動が激しかったとか。
低温に強くても急に変動させるとかなり危険だからな。
白点なんかは急激な水温低下が原因だけど、見た目でわかるしなぁ...
まだ弱っていってるならリセットして病原菌をシャットアウトかな。
頼りなくてスマソ。
>>19 がんがれ〜〜。
餌用のアカヒレを育ててます。
大きくなるとあんま可愛くないね。
餌用・・・・
・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・ うわぁ〜ん
24 :
9:03/10/27 12:26 ID:0jC3xbh6
>11=21氏 リセットしました〜。生き残り2匹はメチレンブルー水槽に入れてます。 今2日目です。
25 :
9:03/10/27 12:27 ID:0jC3xbh6
おそらくネオン病あたりかと…。
アカヒレ慰霊碑を持って来ねば。
アレは何処のスレだったか…
(-人-)ナームー...
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:14 ID:zx6wbVeS
アカヒレとハニーグラミーの混泳は可?
水槽のレイアウト変える為にアカヒレとネオンテトラを別に移して
レイアウトをごにょごにょやって「こんなもんかー」って水が落ち着くのを
待っていたらひょっこりネオンテトラが一匹でてきました。
もうびっくり。ネオンテトラは9匹、アカヒレは2匹で11匹の
はずなのに実はネオンテトラは10匹だったのです。
もうびっくり、あんなけ水槽の中書きまわしたのに元気なのがまたびっくり。
まんせー
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:56 ID:V+AYICmV
庭の睡蓮鉢に移した4匹のアカヒレたん
無事に冬を越してね。
< _葱看_ >
. /i/:::::::ハ:::: ̄ヾ
/::::/:/|i i/i/i:::::ヾ
:::::{ o o |::::::::ヾ ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::ト、 3 ノハ:|:::::::ヾ< エェーみるまらぁ
::::::::::::エエ" ::::::::::::::i .\________
アカヒレたんの体にピンクのラインがステキ。
睡蓮鉢の写真見たけど、あんないいもんだとは思わなかった。感動した。
ショップにいるアカヒレたちは何であんなに色が薄いのかね。
>>33 ウチにも色の薄いのが一匹。凶暴です。
きちんと飼育すると美しくなるとはよく言われてることですが、やっぱり餌だけ
あって速い回転で大量生産、出荷納入、即販売って感じなんですかね。
ネオンテトラはエサをやるときよってくるけど本命のアカヒレたんは
まだよってきてくれない。。
メダカと混泳で上から鑑賞してるが、ヒレの先の白いチラチラがかわゆい。
しかし、メダカと違って動作が素早く、動体視力で追いきれないのが面白くない。
夜はあんなに無防備に爆睡するくせに。
テトラフィンは逃げやせんから、もっと落ち着いてぱくぱく飯食ってるとこ見せてくれよぉ。
確かに爆睡するなw
寝てるとこ見たことない。
夜に電気付けてるせいかのう。
底に沈んで寝るの?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 23:49 ID:QfBxJPh/
うちは、流されないように、水草(アンブリア)に引っかかったように寝ています。
水草取り出した時、みんな逃げるのに一匹水草に
引っかかったまま上がった。
はっ!死んでたのか!
と思うくらい寝てました。
>38
電気は消した方が寝やすいと思うよ。
前スレで書いたんだけど、夜中に目覚めて電気点けたら
モスに潜って寝てる子が多かったよ。
>>41 昼間は完全遮光カーテンで電気無し。午後5時から12時頃まで点灯。で、漏れが
お休みする午前2時頃までは部屋の電気(物かげなので暗い)って感じです。
実際、真っ暗なのは明け方までの4時間くらいかな? これはちょっと可哀想な気が
してきた…
かわいすぎる。
グッピーなんかの大きなヒレで泳ぐ魚と比べて、
腰の辺りにエロチシズムを感じます。色っぽい。
エロチシズムときたか(w
たまにヒレが長い奴を抜いたりする事はある。
今日アカヒレを5匹買ってきました。これで合計7匹!
ネオンテトラといっしょなので喧嘩しないでほしい。
ブラックモローだったかな、あれがほしかったのだけど
ちょっと他の魚との相性がわからなかったのであきらめた。
あれかわいい。アカヒレより人になれてました。
49 :
48:03/11/02 14:55 ID:+klxgWPT
>>48 ごめん。。。検索したらブラックモローなんて引っかからなかった。。。
ブラックモーリーは狂暴な面がありますよ。
でも稚魚はかわいい。
1cmくらいのでも立派に真っ黒。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:06 ID:4sYY/Gu4
みなさん、アカヒレの餌は何あげてます? 大概フレークか赤虫だと思うんですが、買って来た子らが食わないんですよフレーク。 店で赤虫なんてあげそうに無いし…。餌付け困ってます
普段は、
成魚にはメダカの餌88円。
稚魚にはテトラのベビーフード398円。
たまに、
部屋の中にいた蚊(メダカの餌よりうまそうに食べる)
部屋の中にいたゴキブリの子供(咥えたが飲みこめなかった)
赤虫はあげません。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:49 ID:4sYY/Gu4
赤虫あげませんか…。今のフレークが口に合わないだけでしょうな。 色々あげてみます。 ベタなテトラミン、テトラフィンとか。 無加温ですが、水温低かったら食いが悪くなるとかあります?
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:56 ID:fjsm4Cht
うちもまだ無加温だけど、食いが悪いほど水温さがってないからなぁ。
テトラフィンと乾燥赤虫やってます
56 :
53:03/11/02 21:12 ID:V209Y6A1
20度より下がったら明らかに食いは悪くなるよ。それが普通だと思う。
俺は3分以内に食い終わる量を目安にしています。
これで4年生きている。全部じゃないけどw
57 :
53:03/11/02 21:17 ID:V209Y6A1
あと、生餌ばかりやってると乾燥餌を食わなくなるよ。マズイから。
魚もグルメになる。マジで。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:31 ID:JqrX1bBT
あぁ・・神よ、私をお許し下さい。
赤ヒレちゃんが安いのは、今までずっと生餌だからだと思ってました。
鑑賞用だったなんて・・・
>>52 うちはテトラキリミン(メダカのエサ)。安いし、とても食いつきがいいよ。
ただsサイズのアカヒレにはフレークのサイズが大きめで、
せっかく加えても口に入らず困ってる姿がかわいい(w
すりつぶしてやらないと、ダメだね。
>>58 まぁ、世の中そういうもんだわな。
きみのぶんまで、漏れがアカヒレを可愛がるから気にすんなや。
60 :
54:03/11/02 21:53 ID:4sYY/Gu4
キリミンもありですか〜。 水温は21℃くらいですな…。 帰ったらヒーターの代わりに熱湯入りガラスコップ入れてますわ。 あんまり温度上下は(・Α・)イクナイ!!ですけど…。 ヒーターも考えてみます
>>60 斜め読みして「ヒーターの代わりに熱湯入れます」と読んでたよ
このスレにまで将軍様…_| ̄|○
と暫し鬱になったw
ウチもスリ潰したテトラフレーク(金魚用)あげてるよ
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:46 ID:M2r6lpo1
>>52 最近アカヒレを小さな水槽で飼い始めたばかりなんだけど
『ひかりプチ』っていうアカヒレ専用の餌あげて育ててまつ。
みんなおいしそうに食べてるけどだめなのかなぁ?
うちのアカヒレちゃんのなかにも二匹ばかり小さいのがいて、
エサを食べに挙がってくるのだけどいっこうに食べてる気配がなくて。
それでも一ヶ月以上ちゃんと元気にしているから、食べてないわけないと
思うんだけど、
口にいれてもすぐプッと吐き出してるみたいです。
単に食が細いだけなんでしょうか。体も一番ちっちゃいので
ちょっと心配です。
それに比べてガツガツ食うメスっ子のでかいこと…。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 00:20 ID:10p52Isf
アカヒレ専用の餌は初めて聞きました!探してみますね。 え〜と、熱湯入れたコップです。 熱湯直では入れませんので。そんな力技しませんよ…
今日、アカヒレを買ってきました。
思った以上に綺麗で感動しました!体が虹色っちゅうか・・・錯覚?
餌はひかりフレークカラシン。めちゃ食いつきがいい!!
アカヒレって繁殖は可能ですか?できるなら教えてください!
66 :
48:03/11/03 05:55 ID:EF1Y/x3X
>>50 >>51 それです!買わなくて良かったです><
家ではフレークたべてます。ばかすかたべます。
ただなくなってきたので「テトラプランクトン 小型熱帯魚の主食」
ってのを買ってきます田。ネオンテトラの絵がかいてあったので
これだったらアカヒレも食べるだろうって思って。
最初はメダカの餌に惹かれてました。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:48 ID:+jgYlXeT
おいらのアカヒレたくましすぎっ
>>65 ある日突然、産卵する、ばらまく、50〜100個ぐらい。
うちではアカヒレとモーリーでは問題ないな。
モーリー同士でけんかしてることはあるが、
アカヒレはモーリーの守備範囲外らしく無視してる。
つか、アカヒレが縄張りから追い払ってることのほうが
多い気がするな。
アカヒレ飼いたいと思ってテトラの17cmキューブ+OT-30買ってきました。
ブライトサンドと浮き草だけ入れているんでます。
何も入れないとバクテリア繁殖しないですよね!?
とりあえず一匹だけでも入れたほうがいいんでしょうか。それとも一ヶ月ぐらい
空回ししたほうがいいですか?
家に余っていた50Wスポットライトを15cm上ぐらいから当ててるんですが、
強すぎますか?(水温は点灯時28度、消灯時22度ぐらいです)
あと、フィルターの吐水口を水没させた状態にしているんですが、これだと
エアレーション必要ですか?
3つも書いてしまって申し訳ないのですが、どなたか教えてください。
71 :
70:03/11/03 20:15 ID:lei9p6dG
× いれているんでます
○ いれていまつ
バクテリアはその環境に合った数しか発生しないらしいんで
間を空けて少しずつ魚を増やしていくのが最も安全かと思われまつ。
店での状態がいいなら結構一気に入れても大丈夫かもしれませんが。
>>68 じゃあ下にいるクーリーに食べられちゃいますね(><)
今日、アカヒレ15匹飼ってきて飼育スタートです。
もといたヒメダカに比べて美しい!
で、あの、えさなんですが、メダカ用でいいんですよね。
だいたいどれくらいやればいいんでしょうか?
15匹全部3cmくらいの成魚です。
加減が判らなくて・・・。
ご指導いただければ嬉しいです。
瓶入りのコッピーでも飼おうと思った矢先に、このスレ見っけ♪ ・・・でもナンカ違う? ショップで見掛けたのは、赤・青・白の鮮やかな魚達でしたから。 皆さんの飼われているものとは別モノなのでしょうか?
>>70 自分も最初は同じ水槽からはじめました。
はまってしまったので元々家にある大きな水槽に移行しました。。
売り場でたしかたね水をつくるものがあって、それを作って
あとは買ってきたアカヒレをふくろのまましばらくつけといてそして
水ごと水槽にいれました。今思えば「それでいいのか!」って
おもうけどなんとか成功しました。
あの水槽には水草をいれて育てるのはちょっと無理があると思い
水草は入れてませんでした。(当時はビビリながらそだてたたので
温度にも敏感すぎてました)
エアレーションはつけませんでした。今もつけてません。(大きい水槽なのに)
水が大杉だとそうはいきませんが吐水口より下に水をはると空気がぶくぶくはいるので
それを利用してます。(吸い口の回ってる部分も空気を含ませながら回っているので
OKとしています)
アカヒレまんせー
>>70 バクテリアについて
日当たりの良い場所に置いて10日ほど空回しすれば
浮草入れてあるし・・・
照明について
温度差6℃って人なら風邪ひくよね。
エアレーションについて
多少空気を巻き込むくらいに水位を下げると
飛び出し防止にもなったりして一石二鳥?
ところで何匹入れるつもりなの?
79 :
70:03/11/04 02:13 ID:DtkTjYbz
レスありがとうございます。長文レススマソ
>>72氏 私もアクアサイト見て回っててそんな風に感じました。
シチュー用の肉をいれて立ち上げを早めるというのも見かけましたし。
一匹ではかわいそうなので、まずはペアで入れたいとか変なことで悩んでます。
>>76氏 確かにこの水槽に水草植えるのは大変そうですよね。
流木と石を探してきてウィローモスを活着させる程度にしようと思ってます。
あとは時間があればブリクサショートリーフかグロッソスティグマあたりを・・・
水はいっぱいに張っちゃってます。OT-30の吐水口にスポンジかませて
インペラー2本にして弱くしているんですが、それでもエアレーションが
効くようにすると・・・水草がバンジージャンプ状態です。初日にやって根っこが折れ
まくりました(´・ω・`)底床もえぐれるので石もそこにおかなきゃだし・・・
>>78氏
となると、ヒーター買うか、AXYクリッパーあたりを買うかですよね
最終的にはアカヒレ2匹、ミナミヌマエビ3匹ぐらいで考えています。
水位はほんと水流の強ささえどうにかなればいいんですが。
このままだとネット自作+エアレーション付きとけっこう豪華な仕様になれそうです
ウマー(゚д゚)人(゚∀゚ )マズー
みなさんの話を聞いて10日おいて設備増やしてペアを投入する方向で行きたいと
思っています。なにかまずい点などありますでしょうか?
80 :
78:03/11/04 02:27 ID:iz9mwaLX
たしかに17cmキューブにOT30って水流強すぎだよね。
いろいろ試行錯誤するのも楽しみのうち がんがれ!
>>70さん
テトラの17キューブでやるならアカヒレの飛び出し注意。
付属のフタ付けても、隙間から飛び出すぞ〜
17キューブ使ってた当時5匹入れてたんだが3匹脱走して☆になったヨ〜
82 :
70:03/11/04 03:11 ID:DtkTjYbz
>>80-81氏
いろいろ悩んでるの楽しいです。
5匹中3匹ってしゃれにならない確率ですね。その辺もしっかり対策を取りたい
と思います。
蓋自作・・・アクリル棒とネット、接着剤・・・メダカセットもう一個買えますね。
浮き草濾過槽に移してアクリル板ぐらいか、浮き草びっちり増やして蓋がわり
ぐらいが適当な気もします。
プラ板、塩ビ板、アクリル板
いずれかを買ってきて隙間のないようにカットするだけ。
うちは塩ビで作った。(ベタ水槽だけど)
夏場は網戸の網と適当な棒でも。
>>70 新規なら魚買った時に袋なりに入れてもらう水使えば立ち上がり早いと
思うけど、17cmキューブ水槽では小さすぎるような。
アカヒレ1匹100円 ってどーよ?
ゴールデンは1匹100円だな。
アカヒレが口をぱくぱくしてるのって可愛いね。
さっき水換えてたら底にあったゴミみたいのを何回もパクパク口にしては
吐き出してた。
口に入れたときも、チョロッとゴミのしっぽが口からはみ出してて
「何してんねん〜(´∀`)そんなん食べられへんで〜」と言ってしまったよぉ。
>86
昨日1匹60円で買った。
でも小さかった。1.5cmくらい。
5匹買ったんだけど、群れになってて可愛い。
うちのところは77円です。高いと思う。>アカヒレ
200匹で980円行徳のVIPで安過ぎ
他のも激安と書こうとしたら
本文が書かれて無かった(消えた?)
今日アカヒレの妊婦さんが産卵した。オスと一緒に入れてカボンバ入れて水温27度で
2日目。
有精卵かどーかわかんないけど隔離してベタ水槽にて湯せん保温中。
どどどどーなることやら。
>>94 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ママー!
/
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/| Λ_Λ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( 人 ( ´ー`) ( ゚Д゚) ∠ まま。。。
( ノ\ \ \ / νν \_______
( ゚。ノ\__∧∧∧∧\ Υ ノ
( 。ο。 ̄。 ̄ο ̄ ( ´∀`) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( Ο 。ο。 / < ママン
( ο゚。 Ο / \________
(/⌒\)――(/⌒\)
ウチは1匹150円だよ…
状態いい店だから納得して買ってるけどね
プリステラ卵産むそばから喰いまくり
多分赤ヒレも卵産んでるのだろうけど
たぶん・・・・・・
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 01:47 ID:hIxiz0/q
>>75 ひらひらしてる赤や青や白い典雅なやつは、ベタです。
腸でもって肺呼吸みたいなのするので、コップ等でも飼えます。
ちなみに、雄同士は殺しあうので単独飼育が基本な魚です。
ベタは、
コップ等でも飼うことができるんであって、
もうちょっと大きな容器を用意しる。
冬場は保温もしる。
ベタ飼いより
100get
耐えられる=快適とは違うからね。
ストックじゃあるまいし趣味で飼うならもちっとマシな環境を用意してやりたいな。
>>98 腸で呼吸するのはドジョウ
ベタは頭部のラビリンス器官で空気呼吸ができる
アカヒレが白点予防で入れた赤唐辛子を美味そうに突っつくよ
体の芯からぽっかぽかー(´∀`*)
いいねー!ヒーター代わりに俺も唐辛子いれよう!
あ、それと4日ほど前から体表の一部が白っぽくなってしまったのがいます
他の魚と同じように元気に泳ぎエサも食べているのですが気になります
ネオン病とか疑って早期対応取るべきですかね?
病気が特定できず対応できないでおります。詳しく病例が載ったサイトご存じありませんか?
106 :
70:03/11/06 04:22 ID:36Iqpz17
昨日はネットできませんでした。
多くの方にレス頂いたのに遅くなってすいません。
>>83氏
浮き草は湿気がこもると枯れてしまうとどこかで見かけたので、
蓋を一枚板でしてはいけないと思っていました。もうちょっと勉強します。
>>84氏
網戸の網、いいですね!目が細かいので余りじゃまをされずに上から
見れそうです!
>>85氏
小さいです・・・買ってみて痛感しました。
一応はもう少し大きいサイズへの買い換えも検討しています。
>>106 確かに小さいけど自分はあのすいそうで3ヶ月2匹のアカヒレを育ててたよ。
いまは増えすぎた水草の水槽になってる。。
109 :
94:03/11/07 12:01 ID:CGLMZhot
あー。先日産卵したのだがどうも無精卵だったようで、白く濁って溶けて
しまいますた。
昨日再び産卵。違うオスを入れていたんだが今度はどーだ??
つか産卵後の卵の管理法、誰か情報キボンヌ.......。
110 :
103:03/11/07 15:41 ID:km+z+xa5
今日、アカヒレの肛門から赤いウンコを確認・・・
>>110 warata
アカヒレのメスってお腹がふっくらしてるってどっかのサイトにかいてあったんですが
本当ですか?それってそのサイトの人がエサたべたあとのお腹のと
間違えたのではなくてですか?
>>110 んじゃ次は黄色のパプリカを食わせてみよう(w
ところで皆さん
この前背鰭の先の白が濃いのが雄、薄いのが雌って言う話を聞いたんだけどホントなんですかね?
それでいくとウチには10匹中1匹しか雄が居ない(;´Д`)
113 :
112:03/11/07 21:36 ID:1sHLAsRY
>>110 の家のアカヒレはアカヒレsp "アカウンコ"と認定されました
115 :
94:03/11/07 23:01 ID:CGLMZhot
>>111 エサを腹いっぱい食べたのと抱卵しているのとでは腹の出方がビミョーに
違う気がする。
漏れのアカヒレの雌はいつ破裂してもおかしくないくらい腹パンパン......。
腹鰭が8の字に開きっぱなし。ばかすか産卵するけど無精卵(?)なのは
雄がヘタレなのか???
さっきまた産卵したんでスポイドで卵確保しますた。次こそはー( ゚∀゚) 。
>>113 分かるようで分からない微妙な感じですよね。
>>115 やっぱ一度卵を生んでるところを見てないとわからないものかもしれないっすね。
アカヒレが一匹おかしい
水面すれすれで口をあんぐりして泳いでる、元気もちょっとないっぽい、
こわいよー
徐々に弱っております。あと30分もつかなあ。。。
よく生きてくれました。(買ったばっかりだけど)
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:01 ID:7PwGuc3s
ロングフィン(ベトナム)購入age
5匹/¥1.780-
ノーマルとは、まるで別物!
アカヒレ2匹が変な動きをします。
横に並んで尾びれもせびれも全開に広げて
2匹がブルブル踊りをしながら上昇します。喧嘩かもしれないけど
ちょっとおもしろい。
フィンスプ。
>>122 おおおおおお検索してみました。そういうのあるんですね。
ありがとうございました。
124 :
94:03/11/09 00:03 ID:Usu7WICa
おおおおー。今日アカヒレが孵化しますた!!ガラスみたいな透明な体でミジンコに毛の生えた
くらいの稚魚でつっ!!会社から帰宅後、さらに4匹孵化しますた。
小さい、本当に小さい命ですが大切に育てます。頑張れ稚魚達!!
つー事で、明日ベビーフード買いに行って来まつ。
119です。
買ったのは町の小さなショップ、初めて行った店ですがカメのコンディションが非常に良く好感がもてました。
因みに場所は23区内で治安の悪いイメージが有るところです(w
フィンスプってどんなときにするの?
ググってもよくわからんかった
>>126 オスとオスが張り合ってる
ようするに喧嘩
>>126 フィンディスプレイ
で、検索すれば出ると思うよ
一匹だけで生活してる金魚が寂しそうにしてるので、
ペット屋で赤ヒレを買ってきました。5匹300円。
ネットで調べてみたら赤ヒレって熱帯魚なんですね!
びっくりです。20センチの金魚に食べられないか心配してたけど
どうやら大丈夫のようです^^
フィンディスプレイとも言うのか。まぁ意味がわかればいいけど。
ちなみにフィンスプはフィンスプレッディングの略。
>>124 ガンガレ!
>>129 金魚は飼ったことないけど大丈夫か?ちなみにアカヒレは中国原産で温帯の魚。
とととととうとう、モーリー買ってしまった。
シジミ育ててみる。(4粒)アカヒレはもちろん見向きもしてないです。
オトシン用に入れた輪切りキュウリ
こいつら食ってるよ…(;´Д`)
カワイイじゃねーか
水草って増えますよね。まだぎりぎり家の水槽では
切って植えてもスペースはあるんですが
増えすぎたらどうてますか?ポイしちゃいます?
>>136 水上化してみたら?
種類によっちゃ花も咲くし。
>>137 な、なんだってー!?
花が咲くなんてしらなかったです、色々調べてみます。
ブラインシュリンプあげてみた、祭り状態。
♀の方が凄いイキオイで腹がヤバソウ。
アカヒレは稚魚の時が一番綺麗
>>140 飼い込んで全身が赤っぽくなった奴の方が明らかに綺麗だが?
うちのアカヒレが世界で一番きれいだ!
うちのは最近太って怖い顔になってきた
船で例えるならタンカーのような感じです
モーリーが赤ちゃん生んだ。助けて。(5匹ぐらい)
145 :
144:03/11/12 17:31 ID:MfUl/rOC
食べ物はテトラフィンを粉々の粉にしてほんの少しだけ入れてみた。
母モーリーがたべちゃった。
一応ネオンテトラとアカヒレから隔離して
ママと子供たちだけ別の水槽にいれた。
ライトが足りないためスタンドを(40w E17 暖)をライト変わりにてらしてます。
色々検索したけど生まれたモーリーが全部すくすく育つわけでもなさそうなので
正直怖いです。
赤ちゃんは今のところ6匹。全部そだってくれたらすごくうれしい。
147 :
144:03/11/12 23:12 ID:+ESCxB6m
うちのアカたんが一番かわいいぞ!
って言ってみたかっただけです
ばかやろーー!!うちのアカっちが世界一かわいいに決まってんだろ!!!!!
よその野蛮なコッピーと一緒にしないでほっすぃーざます!!
ウチのアカヒレは下顎がゴツくなって猪木みたいになっちゃったな・・
一匹だけえさ食う量が少ないのがいる。
一番カコイイ。他はおでぶ(w
>>152 それだと、1:10のハーレム状態になっちゃうんだけど…
雄雌って、どやって見分けるんでしょうか?
35センチ水槽に夏20匹放したんだけど点呼がとれない、
8割以上は生き残ってるみたいだけど
そろそろ水温が15度割ってきたし、
ヒーター入れるか日本の冬を体験させるか思案中
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:31 ID:LjUG93Ro
日曜日に赤ひれ君が1匹死んでしまいました。
我が家に来て1年と1ヶ月。
1匹目は飛び出して…2匹目は水草を植えてある鉢に挟まれて…。
今回は初めて普通に死んでいきました。
寿命だったのでしょうか…。
安らかにお眠りくださいませ。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:53 ID:QVsd1yBa
雌雄判別、成体のみ(私見ですよ)
♂
見た目:スマート、ヒレなど綺麗でカコイイ
♀
見た目:デブい、でかい、よく喰う
ちなみに、ロングフィンだと誰が見ても簡単に判別可能!
いやね、ほんと、うちのアカ達は凶暴なの
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:11 ID:dQZChfwA
どなたか教えてください。
お目目が飛び出ちゃう病気ってありましたよね?
1匹そんな感じのがいるんですがどうしたらよいでしょうか?
他のに移ります?隔離したほうがいいのでしょうか?
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:24 ID:gG3hyG7i
メダカとアカヒレ一緒に飼ったらメダカアカヒレ生まれますか?
人間とチンパンジーであいのこ生まれると思うか?
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:54 ID:gG3hyG7i
わからん、生まれそうだが、、、
>>159 ポップアイかな?
エロモナスでググってみそ。
>>161 無理でつ。
チンパンジーと人間とのDNAの誤差は3〜5%も違いまつ。
そういや昔オリバー君ってのがいたんだが・・・
ここの連中は誰も知らないだろーな(苦笑)
>165
知ってる。。。。。
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 19:53 ID:gG3hyG7i
メダカの仲間、例えばグッピーだったらメダカグッピー生まれるんだ?
オリバーくんって人間のお父さんとチンパンジーのお母さんってやつ?
あれは違うらしいよ。遺伝子の悪戯か新種ではないか?ってことらしい。
可哀想な運命をたどったよね。
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:55 ID:gG3hyG7i
オリバー君すごいっすね!
で、メダカとアカヒレは一緒に入れても大丈夫なの?
>>170 うちではメダカ3匹とアカヒレ3匹一緒に飼ってるよ
最初メダカがちょこちょこ突っついて追い掛け回してたけど
すぐに飽きてやめたよ
今ではすっかり仲良く暮らしてます
あの、アカヒレって寝るときにどの辺りで寝るんでしょうか?
上層? 中層? 下層?
ウチのは上層で寝てるんですが、上のほうだと水流対策できなくて、流され
るんですよね。中〜下層なら、流木でブロックして水流ほとんどないように
してるんですが、使ってくれません。
別水槽のグッピーは、底の岩陰で流されることなく寝てるんですけどねぇ…
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:28 ID:gG3hyG7i
>>170 おいらが聞いた話ですと、
アカヒレ(オス)は餌を食べる時、繁殖期は他の魚を威嚇すると聞きました。
どうなのでしょうか??
メダカ30匹ほどとミナミヌマエビ10匹と稚海老?匹を60cm水槽で
飼っているのですが、アカヒレを飼ってみたいです。
わたしは混泳させてます。
アカヒレは時々威嚇してますが
メダカは気にしてないようです。
ときどきメダカに足蹴にされてます。
みなさんヘルペスウイルスに気をつけてね。
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 01:43 ID:zstOfju3
メダカの稚魚とアカヒレはいっしょに飼えますか?
メダカは親が子供を食べてしまうので、別水槽にしてるんですけど、メダカの稚魚とミナミヌマエビだけって
愛想がないんで、そこにアカヒレを混泳させたいのですが。
ご存知の方、教えてください。
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 01:49 ID:sCkWeI/E
僕はヘルスでウィルスに感染したので皆も気おつけてね(^^)
>>172 うちでは濾過器つけてないからバラバラ。水中静止している香具師もいるし。
中〜下層に対策しているにも関わらず利用しないなら好きで上層にいるんじゃない?
>>ID:gG3hyG7i
混泳に向かない種類はもとより結構個体差というか相性みたいなのがあるから
やってみないとワカラン部分もある。うちではアカヒレが凶暴でストレスを考え別居。
魚口密度?が低かったり水草たくさんで死角をたくさん作るのも有効だし。
稚魚、稚エビはある程度余裕がないと難しいぞ。
やってみて様子見て無理っぽかったら隔離やセパレーターで区切るとか。
>>169 オリバーくんは実は普通のチンパンジーだったと時々やってる「あの人は今」みたいな
番組によく出てます。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 14:37 ID:w7gyVJag
>>174,178
メダカとアカヒレの混泳ビミョーなところですね。
でもアカヒレ飼いたいし、、、
アカヒレ買うならホームセンターや花屋で売ってる瓶のものより、
熱帯魚屋さんで買ったほうがいい子が買えると聞きました。
他にもロングフィンとかゴールデンとかベトナム産のものが良いという噂も、
真相はどうなのでしょうか??
専門店の方が管理の良さや店員の知識などホームセンターや花屋より上である
ことが多いのは確かだな。特にHCなんかは規模にもよるけど小さいところでは
台所用品から園芸用品、生活雑貨などの品出しや管理と平行してやっているから
熱帯魚の飼育や専門的な知識まで求めるのは不可能なのかもしれない。
時給ン百円のアルバイトやパートと専門店の店員ではやっぱり違うよ。
ちなみにノーマル以外のアカヒレはHCでは置いてないかも。
>>180 自分ははじめ花屋でかったコッピーを500円でかったのが
きっかけでした。
2匹ともオスでした。
そのうちの一匹は色素?が無くって白いです。
小さいし「ああ、ちゃんとしたとこで買わないとこうなるのか・・・」
って思ってました。
2匹じゃサミシイので後に5匹ほど追加しましたが(金魚屋さんで)
一匹一匹がそれぞれ微妙に違う形をしてたし、
体のラインから言えば最初に花屋で買った2匹のほうが綺麗でした。
なので自分の見解では花屋か金魚屋かということでは
そんなに変わりは無いのではないか?とおもいます。
(たった2匹と5匹でしかくらべてないので自信はまったくないです!)
今月の楽熱立ち読みしたら、質問コーナーに繁殖目指すなら
メダカとアカヒレの混泳は難しいってな事が載ってたんですが何でだろ?
稚魚食いならどっちも混泳関係なく稚魚食べちゃうと思うのだが
ここの住人でメダカとアカヒレの混泳で両方とも繁殖に成功した人いるかな?
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 16:59 ID:KTNBMd9u
ドワーフグラミーと混泳できるかな?
>>182 うちは熱帯魚屋で10匹買ってきて
2匹と8匹に分けて別々の水槽で飼ってるんですが
2匹の方は色が白っぽくて、
8匹の方は色が濃いです。
水槽の大きさとか環境がかなり違うんで、
飼い方によって差が出て来るんだと思ってます。
>>183 ヒメダカとアカヒレ混泳させてますよ、親と一緒で繁殖もしてます。
あまりに過保護にして爆殖されても困るんで、適当に間引きされていく感じです。
水草は『リシア』底にワサワサでなおかつ浮かべておけばその間に隠れています。
どちらかと言うとアカヒレの方が生き残る数が多いです。
しかし、ベトナムロングフィン君とチャイナ君が混ざったやつがいるのかどうかは未確認。
>>184 ゴールデンハニードワーフグラミーとなら全然大丈夫
うちはコッピー出身の4匹だけど、入荷したてだったせいか
コンディションよかった。
近所のホームセンターのは、けしてエサ用ではないのに
ヒレがぼろぼろだったり死んでるやつがそのままだったりして
かわいそうなのが多いなあ。
でも、そこにゴールデンのきれいなのがいたこともあるから
一概にはいえませんが。
使わないだろうなと思いつつ、最近小さな陶器の器を沈めてみた。
やっぱりおウチにはならんようだ・・・
>>183 この2種は育成自体が難しいわけじゃないしやはり稚魚が捕食されないように
水草をたくさん入れることが大事。特に水面付近と底が繁茂していると吉。
水草が少なければ当然難しい。環境次第ってことだね。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 12:46 ID:66+lDBrj
コッピーの卵は産み付けるのではなく 産み落とすのですか?
水草に卵みたいのがついてるんですけど
ちなみにコッピーのほかにレッドスネール1個とエビが一匹おります
多分スネールのか、卵が上に乗っかってるだけだと思われ。
れ、レッドスネークカマーン!
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:30 ID:Pc2V0J3c
>>191 書き込みサンクス
でもスネール一匹しかいないんですよ 水替えで草を洗面器でジャブジャブ
洗ってるときに卵みたいのを発見したので乗っかってるだけということはないと思うんですよ
何の卵だろう・・・?
スネールが1匹しかいないのに、知らないうちにミニミニちゃんが
3匹増えてたことがあります。
もしそれがスネールだとしたら、飼う前に妊娠(?)していたのでは?
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 21:02 ID:m63Oztze
>>187じゃあ大丈夫だ!よかった!(w
繁殖の時は気を付けないといけないかな
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:04 ID:JHnX1uQB
>>181 181さんのアドバイス通り熱帯魚屋さんでアカヒレとゴールデンアカヒレを
5匹づつ買って来ました!
>>182 もしかして色素がないのはゴールデンアカヒレかもしれませんね。
アカヒレは黒っぽいのですが、
ゴールデンの方はメダカのように白っぽい色をしております。
ゴールデンは70円で普通のアカヒレは35円でした。
得したのかもしれませんよ。
個人的にはメダカっぽいゴールデンより普通のアカヒレのほうが好きです。
熱帯魚屋さんでヒーターなしで大丈夫な水草ありますかね?
と聞いたらウィローモスとアヌビアスナナという水草をすすめてくれました。
順に1200円と1000円と意外に高額なのでビビッて買えませんでした。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 18:05 ID:JHnX1uQB
後、アカヒレの場合もヒーターを入れてあげたほうが良いといっていました。
温度調節機能なしのもので2800円だったので余裕ができたとき買いに行きたいと思います。
これから水合わせ失敗しないように頑張ります!!
>>197 最低でも温度調節できるヒーター買ったほうがいいと思うよ
万が一白点病になったときとかのためにも。
>>196 や、やった!
ゴールデンアカヒレゲッツだぜ!
一気に可愛くみえてきました。
>>197 そのヒータは高いな。
ホームセンターだと1200円程度だったよ
あとそのモスも高いな
活着ものか?
それとも莫大な量なのか?
>>200 はげどう
流木などに活着済みモスなら分かるが。
ヒーターはどうみても高い。
202 :
181:03/11/18 01:47 ID:GTj77/8n
>>196 相手は商売。何でも疑えってわけじゃないけどちゃんと考えて本当に必要か
判断しなよ。オートヒーターはサーモが無事でもヒーターが切れると丸ごと買い
換えなきゃならんし
>>198の言う通り調整できる方が融通が利き何かと便利。
水草は店に大きさ(量)によって値段も当然左右されるがモスはすぐ殖えるし
1200円で買うのは、まぁ金銭感覚の問題か... 他にはマツモ、キクモ等
日本に自生していたり帰化できるものは無加温でもOK。ミクロもいけるかなぁ?
アクア系のサイトや通販ショップをまわれば値段の相場や育成条件がわかる。
器具はどこで買ってもモノは同じだからね。
ちなみに抵抗なければ里親、交換、オークションもあるけどよく考えて。
白点病キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 21:32 ID:p4khTTwK
皆さんちのアカヒレたんは普段、口閉じてます? 何か口パクが2匹…
205 :
ウツ:03/11/18 22:53 ID:2+XAI5wn
家のアカヒレ君、白点気味なんですが・・・。
無加温はやっぱ駄目なんですか?
>>205 無加温での白点はことのほか治りにくいです。病原虫の生活サイクルが遅くな
るので、ながーく寄生して、ながーく水中を漂い、治ったと思った数週間後に
また寄生、とかなります。
薬も、寄生してる蟲には効きが悪いそうで、温度を上げて生活サイクル早めて、
水中で死んでもらうような感じです。体から離れる前に増えちゃったらアウト
って事です。
温度調整できるヒーター買うのがいいんだけど、そんな金なければとりあえず
グリーンFクリアーだけでも。それも買えなきゃ塩ですね…
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/19 00:36 ID:/edOtWp0
>>198 ありがとうございます。
温度調節機能がついているヒーターの方が良いのですね。
しかし、買える日もいつになるやら。。。
>>199 よかったですね 笑
「ゴールデンはヒレが赤いだけでメダカと変わらないじゃん」
と思っていたのですが、よ〜く見ると目に光があるし体色も美白で
いい感じですよね。
>>200 ホームセンターの方が安いのですか!?
それは良いことを聞きました(memomemo
モスの量はプラスチックのシート?みたいなものにのっているのと、
石についてあるのと2つありました。
シートのものは普通といってもどれくらいの量かわかりませんが、
そんなにおおい様子ではなかったと思います。
ウルオボエですが、石についているほうが高かったような気がします。
家の近くに大きいホームセンターがないので、
機会がある時にそういったホームセンターにもぜひ足を運んでみたいです。
>>202 サーモ?調節できるということですかね。。。
うちの水草は今のところカボンバというのと、ミナミヌマエビを買った時についてきた
浮き草みたいなものと2つです。
このただでゲットできた浮き草みたいなのがけっこう綺麗で気に入っています。
日に日に茎が分裂して大きくなっていますよ。
モスはすぐ増えるのですかいいですねぇ。
ちょい高なのであきらめて帰ってきたのですが、ぜひ欲しくなりました。
うちも一回病魔に悩まされた時期があったのですが、
今のところは落ち着いています。
新しい水草を入れた時や水槽を新しくしたときなどに流行るような気がします。
メダカとアカヒレも仲良く餌をパクパク食べています。
食べる量が多くなりました(^^ゞ
明日は週に一回の水換えです。
最近は水換えをしても緑色の水のままで・・・
炭を入れると良いと聞いたのですが、うちは綺麗になりませんでした。
みなさんも魚の病気もですが自分の風邪などに気をつけていきましょう。
209 :
ウツ:03/11/19 00:45 ID:4zx7Z0oL
>>207さん
ご丁寧にありがとうございます。
薬はハイートロピカルってやつを買いましたが、どうなんでしょうか・・・。
やっぱ加温器具買わないと駄目ですかね、なんかせっかく飼う事になったのに
不憫で。
元気になって欲しいな。
>>209 白点は低温ではなく急激に下がると起こる。アカヒレやメダカは季節の移り
変わりで徐々に温度が下がっていくぶんには水温1ケタでも平気。
だけど罹ってしまった個体は
>>207の言うように治療しないとね。
>>208 オートヒーター(ヒーターにサーモが内臓されている)は設定温度が決まっていて
入れるだけでその温度になる。調節不可。サーモが壊れなくても内臓なので
丸ごと交換。(ヒーターよりサーモのほうが寿命が長い)
普通のヒーター+サーモはサーモで自分の設定した温度になる。治療の為に
28℃にしたりエビの飼育に22℃にしたりできる。ヒーターが壊れてもヒーターだけ
換えればいいのでサーモはそのまま使える。長い目で見ればこっちの方が安い。
>新しい水草を入れた時や水槽を新しくしたときなどに流行るような気がします。
当然。水草や魚を飼った時は病原菌、コケ、貝もついてくる可能性がある。
水草は綺麗に洗って、魚は魚だけを入れてなるべくお店の水を水槽内に
入れない方が吉。ともあれ一度アクアリストのサイトを見てみることをオススメする。
飼いだして半年
やっとこさ稚魚キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも昨日より減ってる。親と一緒で大丈夫かな。
212 :
:03/11/19 21:50 ID:48MKi9mj
白点病の時は塩入れて水温高めにする、と良く聞くけど
海水魚のスレ見るとやはり白点病云々ってカキコあるよね?
海水と淡水の白点病って違うものなのかな?
同じだとしたら少なくとも海水濃度より高く塩入れるって事かな?
そんなわけないよね?
どうなんだろう。他でも聞いてみよう。
>>211 喰われます。隠れるような場所が多くあれば、何匹かは生き残ると思います。
なければ全滅するかと。その時は救出して隔離してあげて下さい。
>>209 調べました。箱に「ハイートロピカル」とあるのに「ハイトロピカル」と書い
てるHPのが多かったです(^^; 薬としての効果は高いようですが、濾過バクテ
リアがダメージ受けます。水草は平気なようです。とまでは書けるんですが…
俺なら、とりあえず底のほうから1/3水換え。同時に0.5%の食塩と、規定量
の半分の薬を入れて様子見。悪くなるようならもう半分の薬を投入。以後1週
間ごとに1/3水換えと塩。白点増えてるようなら、同量に対する規定量の薬
を投入。
加温してれば一週間で治して、もう一週間で水中の蟲を壊滅させるんですが、
無加温だと倍かかるんじゃないかと思います。完治後二週間は薬を続けないと
再発の恐れがあるかと。それと、濾過バクテリアがほぼ全滅してると思うので、
その後一ヶ月くらいは週一回の水換えで水質を維持。
ってトコかと。でもヒーター+サーモ買ったほうが…
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 12:29 ID:YwmIJwn2
横レスすみません。やはり薬全般はバクテリアを殺しますよね? メチレンブルー入れてしまいした…
>>214 薬全般ってわけじゃないですけれど、メチレンブルーはバクテリア減ります。
目に見えないもんなんで、どんだけ減るかは謎です。
216 :
ウツ:03/11/20 22:00 ID:j1tXliV9
>>210さん
>>213さん
非常に丁寧にアドバイス頂き、ほんとに感謝です!
やっぱヒーターいりますよね・・・。
ダメージ大だった2匹が☆になってしまいました。かなりがっくりです。
病気に対する知識や認識が甘すぎですね、生き物ですから責任もたないと。
クレクレ君で申し訳ないのですが、みなさん水カビ病の予防はどうされてますか?
あと、塩浴で〜%とかって具体的にどのように計ってられるんでしょうか?
>>216 ナム(−人−)ナム
予防というほどではないですが、水草や魚買ったときは数日薬浴させてから
入れます。外部から病気を持ち込まないってのも予防かな。
秤があれば、水10Lに対し塩50gで0.5%と正確にできますが、秤ないんで計量
カップで100ml入れてます。粉末を容量で計る時は倍の量を見ます。まぁ、
だいたいですが。ぎゅっとしないで、軽く盛って倍量です。
ヒーター+サーモは、あったほうがいいです。薬の効きもぜんぜん違います。
と、いろんなホームページに書いてあります。白点なんかは、25度越えたあた
りで活動できなくなりますし。
218 :
214:03/11/20 23:31 ID:YwmIJwn2
>215 どうもです。 一応濁り等はまだ無いです。 ろ過回してメチレンブルー薄くなり次第バクテリア追加しておきます。
219 :
ウツ:03/11/21 00:34 ID:PcgSUaqm
>>217さん
なるほど、ありがとうございます。
うちのアカヒレ君のなかに、みょ〜に強いのが一匹いてみんなをつついて
困ってたんですよ。
傷が水カビ病の引き金になるようなので。
しばらく注意してケアしてみます。ありがとうございました。
220 :
さかなさかな:03/11/21 01:19 ID:sfgdso5o
>>210 魚が病気になったらサーモスタット+ヒーター買います。
ありがとうございます、勉強になりました!
アカヒレとメダカの動きって微妙に違いますよね!?
メダカはスイスイ連続的に泳いでいるのに対して、
アカヒレは「チョコ、チョコ、チョコ」っと機械的に泳いでいるように見えます。
餌の食べ方はメダカは常に水面でかきこむように食べるのに対して、
アカヒレはチョコチョコ1つ1つ食べていく。
どちらもかわいい〜。
見た目や産卵の仕方はもちろん泳ぎ方や食べ方も違うね。
漏れは一番最初にヒメダカ次にアカヒレだったんだけど、一番違うと思ったのは
縄張り争いでの威嚇かな。アカヒレのフィンスプ見ておぉ〜と思ったな。
>>216 ご愁傷様ですた。
どうでもいいがそれを言うならクレクレ君じゃなくて教えて君じゃないのか?w
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 17:48 ID:sfgdso5o
>>221 産卵の仕方も違うのですか!
おいらもヒメダカ飼っていてこのスレとか見ていて
アカヒレ飼いはじめました。
まだアカヒレがうちに来てから4日目ですが、
まだ縄張り争いはありません。
アカヒレがまだ小さいからかな。
本見たら5cmになるって書いてあったけど、
うちのは1cmあるかないかくらいです。
まだ子供だから縄張り争いもないのかな。
今日もメダカと仲良く泳いでいますよ。
フィンスプってなんでしょうか?
>>222 l≡l .l≡l
|:::└┬┘:::| ぶるぶる))))
|:::┌┴┐:::|
/ ̄ ̄\ ノ::::::丶 /:::::::\. / ̄ ̄\
|オイラノ! .> (::(,,゚Д゚)(゚ー゚*)::) <アタイノ! .|
\__/ |:∪::::| |::::∪::|. \__/
〜((((:::::))(((:::::)))〜
∪ ̄U U ̄∪
((((ぶるぶる
広げられるもの全部広げて縄張りを主張するらしいです。とてもきれいです。
>>222 フィンスプレッティング
単純にヒレを広げて
自分を大きく見せるって事です
>>220 病気になったら、じゃなくて、
病気を予防するのが飼い主としての責任じゃないかと思うんだが・・・。
アカヒレ多分
大丈夫だと思うけどね。ヒーターなしで
>>226 大丈夫だけど、病気した時の治療に差し障る。
細菌はそんなんかわらんだろうけど、寄生虫がね…
ノーマルアカヒレの値段て店によってかなりばらつきがあるね
大阪だと一匹20円(10匹だと150円)って所もあったり
一匹70円くらいの店がある
他の所はどれくらいで売ってますか?
>>216 薬品の濃度の計算がよくわからないようでしたら「薬品濃度計算」とググって見てください。
濃度計算に便利なJavaScriptに辿りつけると思います。
無論、自分で計算できることがもっとも望ましいのですが突然の病気に慌てている時などに
濃度計算して単純な間違いで薬を入れすぎたり入れなさすぎたりしないための参考になると
思います。
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:24 ID:sfgdso5o
>>224 37へえ
フィンスプ早く見たいっす。
>>228 東京もそんぐらいじゃないですかね。
病気の予防には塩が金かからなくていいよ。
232 :
ウツ:03/11/22 01:23 ID:yclJVGRs
>>229さん
おお、これは参考になるかも!ありがとうございます!
>>228さん
横浜だけど、10匹150円でした。30匹だと300円。
餌にもどうぞぐらいの扱いで涙を誘います。
元気なやつは水槽にも慣れてきて、発色がすごい良くなってきた!こんな
かわいいのになあ。
アカヒレエサ用として50匹500円程度、
別の店のエサ用でないやつは10匹300円。
エサ用か否かの違いは大きさが多少違うくらいだと思います。
アカヒレは光の加減によって
非常に美しく見えるいい魚だと思います。
普段は床に座って下から見てるんですが、
エサ時に上から見るアカヒレも違った魅力がありますね。
漏れはシクリッドのエサ用に買ってきた魚を
何匹か普通の飼育に回してますが、
その中の1種類がアカヒレでした(後はメダカと黒メダカ)。
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 10:54 ID:jCw3g1vL
超初心者なので、ベテランの皆様におたずねします。
アカヒレ5匹(雄3、雌2)30cm水槽 OT-30、ヒーター付き、
水草3種類各1ポット(お店にみつくろってもらった)
えさはテトラプランクトンとテトラカラー、たま〜に乾燥赤虫です。
子供にせがまれて飼い始めて約2ヶ月ですが、
買ってきたときから雌のおなかが結構ふくらんでいました。
最初の頃よりますますふくらんできてるんですが、
卵産むんでしょうか?
産むとしたら、そろそろ産みそうとかいう判断は出来るんでしょうか?
産むのか産まないのか、いつごろ産むのか判断できなくて困っています。
教えてください。宜しくお願いします。
>>234 エサ食いや、泳ぎに問題を感じなければ病気ではないだろう
卵を産むかどうかは、卵が生まれたかで判断すんればよい
慌てるな、もちつけ。おおらかにマッタリ行け
あー、生まれてるわ。んじゃ産卵箱出してこよう程度でいいんだよ
236 :
234:03/11/22 11:45 ID:jCw3g1vL
>>235 有難うございます。
毎日ハラハラドキドキしながら見てたので、
いてもたってもおられず、おたずねしました。
エサもしっかり食べるし、泳ぎも元気なので、
のんびり観察していきます。
アカヒレの産卵は水温20〜22℃が良いそうです。
いっぺんにたくさん産むやつと、少しずつ産むヤツがいます。
ゼブラダニオ×アカヒレ完成!!
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 15:00 ID:meKcZM8b
今日は20℃越えたね、暖かい〜。
ダニオとアカヒレは鯉科か?
>>234 ちなみに水草はポットのまま?根を張らないものなどを除いて
有茎草などはちゃんと植えないと遅かれ早かれ溶けるよ。
241 :
234:03/11/22 17:08 ID:jCw3g1vL
>>240 ポット(鉛とスポンジ)は取り外して植えています。
底砂は大磯砂です。
週1ペースで水換えしてますが、
砂の中や上の汚れを取り除くのって難しいですね。
1週間で沈んでしまったエサや白いカビなどがチラホラあります。
エサもそんなに沢山あげているつもりはないのですが、
どうしても少し沈んでしまいます。
お店で買ってきた昔の灯油を入れるようなやつで、
底の方から水を抜いているんですが、なかなか綺麗にはなりません。
こんなもんですか?
それとも中和済みの水で砂も軽く洗ったほうが良いんでしょうか?
あぼーん
243 :
名も無き教えてチャソ:03/11/22 22:34 ID:AB9dC46v
教えてチャソでスマソ。
会社でコップ飼いやろうと思ってるんだけど、ベタとどっちが
適当かなぁ。
アカヒレは餌、ベタはコップ飼いが当たり前。
不遇だとは思わないか? ちっとはいい環境で飼ってやろうとは思わないか!?
ということで、水槽で飼ってやってくださいm(__)m
コップ。。。。翻訳こんにゃくあったら何いわれるかわからないよ。
ロングフィンってなかなか売ってないもんだね
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
>>247 普通にありますよ、ベトナムもヨーロッパブリードも、どちらも1匹/¥380-
5匹/¥1.780-でした。
♀はノーマルとたいした違いはないですが、♂が凄い!
小魚、水草メインのショップがいいと思います。
でも、ノーマル君たちのシンプルな井出達もスキ。
>>249 どこのショップですか?
今日も東京・千葉と巡ってみたけど、ゴールデンしかいない。
まー、漏れもノーマルアカヒレが一番好きなんだけど(w
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 19:42 ID:C5MUfMlj
>>249 おぉ!どこの話゙?
今日手荒行ったんだけどゴールデンだけでロングフィンやノーマルはいなかったな。
>>246 いや、本場の話でした。
ジャパンはそうでもないでつ。
253 :
211:03/11/23 22:36 ID:QJsgGwUK
親に全ての稚魚食われたかも。半年も楽しみにしてたのに_| ̄|○
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
255 :
249:03/11/23 23:47 ID:z2Y0u+OX
足立区です、西新井大師〜竹ノ塚、栗六陸橋と言えば地元民は。。。
ローカルなのでsage
>>255 竹ノ塚、栗原あたりはなにげに
アクアショップが多いねぇ……。
ヒマがあるときに回ってみます。
257 :
240:03/11/24 01:26 ID:na8s8yOd
プロホース買おうかなあ・。・・
259 :
234:03/11/24 18:40 ID:9TcWfVNW
>>257 プロホース買ってやってみます。
ありがとうございました。
子供にせがまれて、初心者なのですぐダメになるだろうし、
その時は、
「ほら、生き物を飼うって難しいでしょ。死んだお魚もかわいそうでしょ。
お墓をつくりましょう。」
なんて、おしまいにしようと思ってたのですが、
予想外に生きているので、ちゃんと手入れしてあげないと。
最初はテトラのPL-17、今は30cmガラス水槽。
なんか自分がはまりそうでやばいです。
ここをのぞいたり、たずねたりしている時点でもうはまっているのかも。
このまま水槽がだんだん大きくなっていったらどうしよう。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 21:30 ID:v8HKPtaB
>>259 漏れもホームセンターで群泳してるネオン見て
その美しさにあこがれて60買って、
2ヶ月後に90買いますた(苦笑
>>259 自分も水槽でかくなったよー!!あはは〜
せっかくだからもう少し水草入れてみよう。違う種類も飼いたいな。
産卵すると稚魚もカワ(・∀・)イイ! コケが出てきてエビやらオトシンやらが
コケを食べてくれて... そうやって水槽が増えていくんですよ、奥さん。
漏れも60cm水槽をあと1本だけ増やしたいんですがね、
これが最後ってお願いしてるのに...なんでぃ!
「何度もそう言って全然最後にならないじゃないのよっ」
妻談。いや、誰の妻ってことじゃなくてな…(泣)
30cubeの俺は17cubeでも買うかなぁ。
そんで、水面同じ高さになるように並べて、透明パイプつかってサイフォンで連結!
アカピーがパイプを通るようになったら楽しいかも。
ヤフオクかビダかであったよ、アフォ程高かったけど...
ワイルドのアカヒレいないとか誰か前スレで言ってたけど
ショップで見ました。どうなんだろ
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 20:42 ID:AL3d1oGU
緑の水で魚が見えづらいので、
ついに上部濾過機を買ってきました!
設置後3時間、透明な水になると思っていたが、
全くもって緑の水のまま。。。
明日になったら、綺麗な水になるのでしょうか?
エサ用として売られていた痩せ細った幼魚を30匹、屋外の
プランターに投入。大丈夫、俺は彼らの強さを信じている。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 21:01 ID:AL3d1oGU
273 :
270:03/11/26 22:10 ID:6k1cTpGj
>>272 すみません、自分Macなので、Winでどう見えるか配慮に欠けました。
おわびにExciteで訳したのをのっけときます。
白い雲の金の糸──唐の魚
唐の魚(Tanichthys albonubes)コイの形の目に属して、
コイの科、(左側の“魚”、右側の“朱色だ”)アジアの科、
唐の魚は属する。
俗称:赤い尾の魚、白い雲の金の糸の魚、白雲山の魚、?ケの魚。
英のペンネーム:White cloud mountain minnow 。
危険が近づいている等級:跡を絶つ(野生だ)。中国国家?U級は野生動物を保護する。
体は小さくて、最大の個人は30ミリメートルを上回らない。体は長くて側扁で、腹部は丸くて、
腹のうねがない。頭は小さくて、実現して鈍い。短いことの実現に口づけをして鈍い。
口は小さくて、アジアの上座、口は裂けておりて斜めで、あごは突き出る。
唇は薄い。�必要はない。目は大きい。うろこは大きくて、側線は現れないで、ひとつの列の
うろこの30-32を跳躍する。背びれは短くて、尻びれと向かい合う;胸、腹びれは小さい。
体はカンランの緑色を持って、中の軸の備える黄金色は紋様を跳躍して、上の部分の備える
若干の暗いしま模様。辺鄙で、緑色を持って、へりは透明で、尾の基の備える赤色の大きい
実現するのぶち。多く山岳地帯の澄みきっている渓流の流れる水の環境中で生息する。
性は活発で、温和だ。亜熱帯に分布するが、まだ寒さに強くなることができて、水温が
5℃まで(へ)時、依然として正常に生活することができる。様々な食性の小型の魚類のため、
それによって浮遊動物と腐殖質を食べて主とする。春の夏季2回繁殖することができる以上に
魚に口づけ(頬ずり)をする。雌は魚に口づけ(頬ずり)をして一回ただ数十の卵だけを産する。
唐の魚は我が国が特に勇気がある、分布区は狭くて、近代広東省の白雲山、花県と広州近く
(に)の山の谷川中で分布しただけ。この繁殖能力を植えるのが強くないため、群は小さくて、
個人の数量のもとは属してまばらだ。ここ数年来人類の活動の結果のため、深刻な破壊の
その生態環境、唐の魚が自然界での中ですでにその跡を見つけ難かったことを招く。
唐の魚は1種の有名なのが魚類を観賞するので、東南アジア、香港など人工で飼育して
比較的普通で、そして世界各地を輸出する。
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:30 ID:awKRb7uu
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 22:38 ID:f3pso3eF
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 23:06 ID:AL3d1oGU
>>274 説明書を見ていたら、
底砂利を掃除しないと水が綺麗にならない場合があります。
と書いてありました。
ミナミヌマエビの稚エビがいるので砂利掃除はできそうにないっすよ。
みなさんは水全抜きのゴシゴシ洗いなんてしませんよね?
>>276 底砂は飼育水でゴミ洗い流す程度でっす。
でもコケ浸しになってたらゴシゴシ洗うと思う。
とりあえず、水換え頻繁にして、餌とライトを控えめにするくらいしかない
んじゃないでしょうか。いきなり環境変わるとエビに悪そう。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:08 ID:IqmIWyd2
そうですよね、、、
ホームセンターに水が綺麗になるって
薬剤売ってたんですが、買ってみようかな。
279 :
268:03/11/27 00:41 ID:pKcMgYHB
>>270 保護野生動物ってことは、中国ではないワイルドってことですかね。
ちなみにうちはwinですがちゃんと見れました(読めないけど)。
なのでフォントが入っているかどうかの問題かと。
>>269 立ち上げてどれだけとか、何匹飼って何センチ水槽、あとは照明が何Wで
何時間照射してるぐらいは書かないとどうにも言いようがないと思う。
ライトが原因の気がするけど。あと、怪しい薬剤買うのはヤメレ
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 00:59 ID:IqmIWyd2
うちもwinですがみれなかったです。
30匹飼って照明は20w?とりあえず一本です。
12時間くらいの照射だと思います。
薬剤は買おうと思ったのですが、
1500円ほどと高かったので踏みとどまりました。
買わなくてよかったです。
>>269 想像で答えちゃうと藻?
透明にするにはやっぱり水槽を洗ってみるとか!
>>270 アカヒレもその他大勢も食欲が減ってないです。
おそらくヒーターのおかげかと。
いまのところエサを減らす予定はないです。
winですがみれました。中国語のコンポーネントを
あえていれなかったので文字化けしてますが。
そう言えばエキサイトがあるから入れても訳せるのに今気づきました(w
20W一本って事は60cm規格水槽?
光量が特別多いわけでもなさそうだけどなぁ。まぁ12時間はちと長め
あとは結構太ってるようなら餌の量または回数へらしてみる
ってオレならするけど
>>269 ミナミヌマエビが繁殖しているんだし、止水でろ過は出来上がってるんでしょ?
2週間も上部濾過装置を回せば、緑色も濁りも取れてビカピカの飼育水になると思いますけど。
一日、二日でってのは、急ぎすぎじゃないかな。
これは、まったく我流なので、大嘘を付いているかもしれませんが、
水を動かすのならヒーターを入れないといけないような。
止水なら冷たい水でも体力を温存して生きてるけど、
低温で水を動かすと、体力を消耗しきって死んでいくと思い込んでいます。
これはメダカでのことなのですが、12度くらいで死んだかな。
屋外の止水でもメダカを飼ってますが、こちらは氷が張るくらい冷えたけど、大丈夫でした。
屋外はその年のメダカばかりだったのですが、年を取ったメダカも屋外で冬を越すのだろうか。
何度も既出ですが、ヒーターを購入するのなら一体型じゃないやつ。
ヒーターとサーモスタットの分かれている奴がいいんじゃないかと。
俺の書き込みは大嘘かもしれないです。
魚を故意に殺すつもりはありませんが、俺の言うことを聞いてたら魚が死ぬかも。
36p水槽に15〜25oのアカヒレ20匹無加温で飼育中
1週間程前に投げ込みフィルタから底面+外掛けに変えたばかり
洗濯機ほどではないけど水流が強くなってデブだった魚が
スマートになって腰の曲がりも直り喜んでいたのに・・・
最近餌食いも渋いし、今朝8時の水温が12℃
パイロットのつもりがいつの間にか愛着沸いて飼う事になった魚ですが
>>284をみて不安になったので会社半休で帰ります
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 14:26 ID:IqmIWyd2
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:30 ID:rslJf63B
おいらも無加温水槽のエアレーションやめよう
水が動いていれば氷もはらんわなあ、体力温存させてあげんと
ヒレに黒いスジが入るのはどういう意味なんだろうか
背中には緑っぽい色が出てるから状態は悪くないと思うんだけど
>>286 ふっとばされない場所もないと疲れてしまいますです。
念のため。
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:38 ID:IqmIWyd2
カモンバの量をふやそうかなー。
ほんとはヒーター買って、アヌビアスナナとウイローモスっていうの入れてみたい
っす。
>>290 ナナとモスはヒーターいらない。
照明もいらない。じわじわ増えてくよ。
むしろカボンバより楽だろ
モスは入れたほうがいいかも。
稚魚の絶好の隠れ家。でも成体がからまって抜け出せなくなることも(w
>>275 足立区の一番上に記載されていますね。
アクアショップぽくない店名ですね、初めて知りました(w
あんちゃんと、ちょっとあれなおねいさんがいます、二人ともとても親切でした。
今は、ヨーロッパブリードのロングフィンがいると思いますよ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 23:24 ID:IqmIWyd2
カボンバより楽!?
明日買いに行こうかなー。
でもけっこう高いんですよね。。。
>>292 余程弱っていなければモスから抜け出せないなんてことないでしょ。
>>294 モスはちょびっとでも増えるけどA・ナナは割と高いし成長遅いからね。
やっぱ定番だけどマツモはいいよ〜。浮き草だから使い勝手がいいし。
夢劇場のベトナムアカヒレ画像がとてもキレイなので飼いたくなったよ。
近所でを探してみる。
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:45 ID:1FHW3i3E
30センチ水槽でアカヒレとドジョウを飼おうと思ってるんですが、
何匹ぐらいが適当でしょうか?
アカヒレ5匹、ドジョウ3匹くらいですか?
30センチってキューブ水槽?
299 :
297:03/11/28 20:58 ID:1FHW3i3E
>298
普通の水槽の予定です。奥行きと高さは20センチ位かと思います。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 21:09 ID:gcSgAOD7
>>295 前にミナミヌマエビを買った時についていた草がマツモだったようです。
緑水をどうにかしないとと思っています。
アドバイス通り、
餌を1日2回から1回に変えて照明を12時間から8時間程度に変えました。
やはり60cm水槽にメダカ30匹にアカヒレ10匹と生体の数が多いのでしょうかね?
ゼブラ×アカヒレの卵腐ってる・・・・・・・
>>299 ドジョウがどんだけの大きさか知らんけど、アカヒレなら10匹。
さて、マツモ買いに行くか…
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:17 ID:/SpCus30
質問!
皆さんはアカヒレだけではなく、その他の生体も混泳させているとおもいますが、どんなのいますか?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 20:33 ID:AZSRO5eh
普通にメダカとミナミヌマエビのみ。
メダカが1匹水草の陰にかくれています。
やはり水流が強いのでお疲れのようです。
水はじょじょに透明になってきた模様。
煙?みたいのが水槽内をボワーって舞っています。
俺も水草増やしてあげないとなー。
アカヒレ+オトシン水槽
オトシンがキュウリに喰らいつく
↓
キュウリの真ん中に穴が開く
↓
それでもオトシンがキュウリに喰らいつく
↓
そんなの気にせずアカヒレがキュウリの穴をくぐる
カワエェ(*´∀`)
306 :
295:03/11/30 01:25 ID:gd8St1hc
>>300(=269?)
まぁバクテリアが定着するまでは時間がかかるしね。
照明は短くして良かったと思う。水換えとマツモに頑張ってもらいな。
>>304 そりゃ白濁じゃない?
307 :
269,304:03/11/30 02:48 ID:9bPkfOvX
2週間ほどバクテリアが増えるまで待とうかと思いましたが、
綺麗な水槽で泳いでいる魚たちが見たいという強い願望が抑えられず、
明日あたり砂利を強めに掃除しながらの水換えを決行しよう!と思っています。
(稚エビを吸い込んでしまいそうなのでおそるおそるやります)
283が教えてくれたサイトにのっていたペットボトル水換え法は画期的ですよね。
ずぼらな俺にはぴったりな方法です。
ではおやすみなさい。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:10 ID:6/zxvPE1
アカヒレデビューしますた!
朝まで☆になってなきゃいいけど。
以前熱帯魚屋で80円/尾も出して5尾買ったアカヒレがすぐに2尾だけに
なってしまって2ヵ月ほど。
熱帯魚屋より調子が悪そうな水槽のホームセンターで47円/尾だかで5尾
買って来たら1日以上経っても全部生きてる……。こっちの方が調子いい
のか?謎だ。
>>311 淘汰された強い個体だけが残ってるんでわ?ホムセン
311の水槽のろ過がいい具合に出来上がったからかも
314 :
311:03/12/01 13:30 ID:7fZXRfZb
>>312 死んでも放置されてるのが多く、バルーンモーリーの水槽は水カビだらけで
浮いてる死骸が1つありますた。
>>313 その辺でとって来た魚はほとんど落ちないのに、近くの熱帯魚屋で買って来た
魚だけ落ちまくりなので水の出来は関係ないと思う。
アカヒレにコッピどく怒られてしまいました。
315じゃないが、飼い始めて3ヶ月。初めてフィンディスプレイ見た。
えがった(*^^*)
…怒ってるんでしょうけどね。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 12:12 ID:xBl2CPZ+
うぉぁ、うちのアカヒレちゃんテトラのフィルターに引っかかって
お星様になってた。
うわぁぁぁん
>>318 状況がわからんからアレだけど、
死んでからフィルタに吸い寄せられたのでは?
うちのアカヒレは寝ているときにストレーナスポンジに
吸い寄せられて張り付くことがある。あいつら死んだように寝るからね(w
>>318 うちのも、爆睡中は表面張力でバケツの縁にもってかれる。
今は寒いので、底の方で寝ているようだが。
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:54 ID:/o1I9crd
アカヒレたん三匹いるのだが二匹はいつもくっついて泳いでいるのに
一匹は一人で泳いではぐれアカヒレになってる。
なんかかわいそう。
>321
馬が合わないのでしょう
もしくは孤独を愛するタイプなのでは
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 22:22 ID:tGOCrVU8
アンドゥ病気かも?
>>317 漏れも昨日初めて、フィンスプ見た。
アカヒレが別の種類の魚に見えた。
フィンスプ、イイ!
……今度ベタでも飼ってみようかな(w
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 18:17 ID:c4GV2qH7
今日ロングフィン見てきた。
確かにキレイなんだけど、ちょっとダイナミックすぎて小水槽には普通のアカヒレのほうがカワイイ気がした。
あとベトナムアカヒレってのも見てみたいけど、これもなかなか置いてなさそう。
うちのアカヒレ大きくなりすぎて、しかもまるまる太らせすぎてあまり可愛くない
ダイエットした方がええかな
>>326 埼玉です。
ベトナムはいませんでした。
329 :
山科:03/12/05 00:35 ID:GbAoEawE
民主党が躍進なんて信じられないです。
そりゃ小泉改革は完璧に進んでたわけじゃないけど・・
自力で更生する機会を与えられても、それを放棄するような国民は
あと少し不況に苦しむべき。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 12:28 ID:2o73GsOW
ほんとだデブりんだ笑
金魚鉢ですか?
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 16:17 ID:wey8vYJu
今日、水槽を買ってきました。40×25×28センチ、23リットルの水槽です。
ろ過&エアーに投込式フィルターを予定しています。あと、マツモを入れる予定です。
この水槽でアカヒレを何匹くらい飼えるでしょうか?
また、水槽を洗うのに水を使ったら思いのほか冷たくでびっくりしたのですが、ヒーター
無しでも大丈夫でしょうか。
地域は関西で、年に雪が降るのは2.3回です。
チト目が怖いな...
スマソ、↑
>>331ね。
リロードしないから...
336 :
332:03/12/05 16:26 ID:wey8vYJu
>333
お返事ありがとうございます。ヒーターの件ですよね。
「暖房で水温が上下すると負担がかかる」との情報を見かけたのですが、
水槽を置く部屋は冬でもコタツしか使わないので、室温の変化は自然な
上下だけです。
水量が多ければ水温の変動も緩やかだから大丈夫だと思う。
23Lなら結構入れられるけどいきなりたくさん入れたらダメだよ。
水槽の立ち上げ方はご存知?知らなかったらぐぐってね。おせっかいならスマソ。
339 :
332:03/12/05 17:41 ID:ZdAjexEw
>337
お返事ありがとうございます。水槽の立ち上げ方は、この板の複数のスレで
勉強済みです。
結構入るって、具体的に何匹くらいですか?近所の店は、10匹まとめて買うと
割安なのですが10匹くらいは大丈夫ですか?
10匹余裕。でもヒーターは入れてあげて。やっぱ暖房の無いは部屋寒いヨ。
341 :
332:03/12/05 21:22 ID:ZdAjexEw
みなさん、レスありがとうございました。
1 ウィローモス
2 アカヒレ 10匹
3 ドジョウ 2匹
4 ヤマトヌマエビ 10匹
この順に投入していこうと思うのですが、順番変えたほうがいいですか?
と言うか、40センチ幅23リットルの水槽では欲張りすぎ
>>341 ヤマトヌマエビ2〜3匹で良いと思うよ。
オレなら
アカヒレ5匹、ドジョウ1匹、エビ3匹
ぐらいにする。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:52 ID:V1mUtAd5
今日は冷え込んだ
ただいま水温12℃
344 :
332:03/12/05 21:56 ID:ZdAjexEw
>342
たびたび、ありがとうございます。
混んでるよりすいている方が、水質維持にもいいですよね。
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:03 ID:LZWKdg+a
うちの40センチ水槽は
メダカ 9
アブラボテ 3
カゼトゲタナゴ 1
ムギツク 2
タカハヤ 1
シマドジョウ 1
スジシマドジョウ 3
カマツカ 1
ムギツク 1
ヤマトヌマエビ 5
メダカ以外の魚は全部幼魚だけどね。
現メンバーになってからもう3ヶ月以上経過しているけど
未だ死亡ゼロ。少しずつ追加していけば大丈夫だと思う。
346 :
332:03/12/05 22:34 ID:ZdAjexEw
>345
すごい量ですね。ろ過設備や水草などの環境が整っているのでしょうね。
水替えも頻繁になさってるのでしょうか?
347 :
蕪:03/12/05 22:44 ID:RUyiRfAP
>>346 私なら モス&ドジョウで立ち上げ、アカヒレ→ヤマトかな。マツモやめるの?
アカヒレをパイロットフィッシュにするしても2匹くらいだし
後で残りを追加ってのも何か2度手間っぽいし...w
ちなみにヒーター入れる入れないは別にしてとりあえず1個あると便利だよ。
白点とか病気に罹ったらサーモで28度くらいに調節するし。
348 :
332:03/12/05 22:56 ID:ZdAjexEw
>347
他のスレなんですけど、「照明なしじゃ水草は難しい。モスぐらいなら苔だしOK」と
アドバイスを受けたので、マツモは検討中なんです。
アカヒレのためには、底にモスがあるだけじゃなく、マツモのような背の高い水草が
あるほうが、隠れたりできるので良いのでしょうか?
>>348 マツモって浮き草だよ。
根っ子が生えないで、水面近くを漂ってるの。
背の高いって、縦になるんじゃなくて、長さはあるけど横になって成長するんだよ。
350 :
332:03/12/05 23:07 ID:ZdAjexEw
>349
根がないのは知っていましたが、ショップでは端に鉛を巻いた物が売っているので、
端を底の砂利に植えて、縦長にレイアウトするものだと思っていました。
水面近くに漂わせても、アカヒレの憩いの場になりそうですね。
352 :
蕪:03/12/06 22:33 ID:Ci+UF7gM
>>350 まぁ根は張らないけど植えたりしてもいいね。<マツモ
鑑賞の意味も含めてライト付けたら?
水草にハマりそうでそれでもいいなら2灯から、拡張する気はないなら1灯とか。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:39 ID:AI+CRu6l
アカヒレ二匹いるんですけど身体の大きめなヒース君が小さめの
アイアン君を小突いてしまいます。
えさをやってもしっぽ攻撃でかわいそうなんですが、愛の形なんでしょうかね?
オスメス区別つかんですばい。
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 23:42 ID:XMEHRMre
>>353 サイズに差があると
追いかけられる。
ウチのはは死ぬまで追いかけられた事はない
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 00:18 ID:jZmVn1da
>353
愛の形じゃなくて、いじめか縄張り争いでしょう。
二匹は何に入れて買ってますか?水槽?
あまり小突くのが頻繁なら、2つに分けましょう。
また、水槽でまだ増やす余裕があれば、4.5匹にすると群れになるので、
縄張り争いやいじめはなくなるようです。
>348
前に照明なしでモス入れてたけど、枯れてきたよ。
天井の照明がよくあたるならいけるかも。
うちではモスに横たわって死んだように毎日寝てる。ベットみたいに。
アナカリスはかなり丈夫でいいかも。けどめちゃ伸びるけど。
357 :
332:03/12/07 00:52 ID:jZmVn1da
>356
実は、水槽を置く位置が北向きの出窓の張り出した部分なんです。
夏は直射日光対策で、スクリーンを張る予定です。
なので、照明なしでも大丈夫かと思うのですが。
358 :
蕪:03/12/07 02:19 ID:PEMiKrEp
>>353 水草などで隠れ場所を増やすとか。
>>357 北向だと直射日光は当たらないのでは...
モスは枯れないと思う。マツモも枯れないとは思うけど安いし
バケツに入れて日光当てれば簡単に量産できるから試してみたら?
アナカリスも同様だが草体があまり、まぁ好みかな。
359 :
332:03/12/07 02:31 ID:UUer0Ucf
>358
レスありがとうございます。
昼は日が当たりませんが、朝日と西日が当たります。
朝日と西日があたる・・・って南側の様な気がしますが
361 :
332:03/12/07 03:56 ID:UUer0Ucf
>360
出窓なので横からの光が入る
午前は東。午後は西から。
362 :
353:03/12/07 06:44 ID:QwjACsYD
マツモ浮かべてますが、少ないのかな?
テトラの30センチ水槽にみなみさん5匹にアカヒレさん二匹です。
あぁ、今日も朝からデットヒート中。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:32 ID:BYzGQgG0
うちのアカヒレ君たち左側だけデブ
・ ・
( v | ←こんな感じに育ってます
>>361 そのうちガラスとかモスにコケが付くので
エビさんのほかに石巻貝君も1匹よろしく
(立ち上げて、うっすらコケが出てきた頃でいいと思います)
ヒーター無いと寒くてコケを食べなくなる→コケいっぱい
になるから出来たら温度調節の出来るヒーターがあったほうがよろしいのでは
水温も安定するし、冬もエサをあげられる
温度は最低の15℃とか18℃でおけ
(出来れば先っちょのヒーター部分だけ交換できるやつ)
365 :
332:03/12/08 16:42 ID:qAFbVR3K
>364
レスありがとうございます。
ヒーターなしという前提で考えた結果、アカヒレを選んだのですが
ヒーターを入れるとなると熱帯魚全般に範囲が広がるから、また迷っちゃうなぁ。
まだ水槽空っぽ(水さえ入れてない)ので、もうちょっとリサーチしてみます。
一回飼いはじめたら、数年間は変更できないですから。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:51 ID:lbtYJS6N
うちのアカヒレたん、産卵したみたい。
なんで判るかって?
だって同居のフライングFOXのお腹がパンパンなんだもん・・・
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:47 ID:GqQW73el
ワラタ
369 :
蕪:03/12/09 01:36 ID:D9xh4f4W
ああ無情...
>>365 熱帯魚や水草の拡張性よりも無加温を優先してもできないことはないよ。
春や秋には気温の変動が大きい日があるからそういうのに注意して(白点病に
なりやすい)水草も日本に自生している種や好適温度の広い種を選べばいいし。
ただ直射日光は当てないようにしてライトの方がいいと思うけどね。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 05:49 ID:gJN87/1G
>>370 熱帯魚なみに26℃とかにしないで、20℃ぐらいで十分でしょ
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 15:01 ID:gJN87/1G
あまり月にかかる費用は変わらないようですよ。
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 16:50 ID:gJN87/1G
体に青い線が綺麗にでている子がいるのですが、
これが噂に聞く婚姻色でしょうか?
テトラのセット水槽で、水槽自体にヒーターはしていないのですが
部屋の暖房をしている時と、そうでない時で水温差が5℃くらいあるのは
アカヒレにとってどうなんでしょう?
暖房していない時=水温が下がっている時は、ろ過のモーターは
切るようにしてみているのですが・・・・
前の冬はまだコッピーだったから、全然気にしてなかったけれど
取り合えず何事も無かったんで大丈夫なのかな?
アカヒレは強いから大丈夫かもしれないけど、
魚にとって水温が1日で5度も上下するのって厳しいのかもしれない。
気温が1日で10度、しかも不規則に上下するとしたら、俺は確実に風邪引くもん。
それよりも何で濾過をとめるのかの意味がわからない。
水を循環させるとそれだけ蒸発しやすくて気化熱にもってかれるってこと?
そんなに影響あるのかなあ。逆にモーターの発熱であったまったりして。
頻繁に濾過を付けたり消したりしてると
付けるの忘れてしまって、そのままバクテリアがあぼーんしたりして。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 15:42 ID:HlFWOAK1
北側の寒い部屋にコッピーを放置してるんですが、大丈夫ですかね?
暖房なんぞも全然つけないんですが・・・関西です
ウチのアカヒレ 6匹いるんだけど1匹だけずーっと背中のヒレ閉じてるやつがいて、
泳ぎずらそうにしてるんですけど、 病気ですかね?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 17:53 ID:GvjuqM7N
あやしかったら、バケツに水はって薬(塩)があったらいれてあげたほうがいいんじゃないすか。
元の水槽の水をいれてあげて、元気になったら元に戻せばいいんだしさ。
>>377
379 :
374:03/12/10 22:39 ID:+syHDpVI
>375
ろ過を止めるのは、このスレのどこかで止め水だったら低温OKみたいな事を
書いてあったからです・・・・もしかして意味の取り違えしてるのかしら?
水温低いとき。
1.餌あんま食わない(=やらない)から水があまり汚れない。
2.バクテリアのカツ丼が弱く、生物濾過が期待できない。
3.アカピーが弱々しくなるので、水流でまいってましう。
という理由かと。だけんども、主なのはおそらく3番目。
>>370 どういう条件で検索したかしらないけど、ヒーターってべつに24時間つきっぱなし
じゃないから、そんなにいかないと思うんだけどなぁ・・・
窓際は温度変化激しいから発泡スチロールで覆うなどの対策をすればかなり押さえられると思う
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:04 ID:YJ1tDBtB
>>382 HPは見えるが、何ワットとか何時間点灯とかはわからんよ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:10 ID:YJ1tDBtB
部屋の温度が5℃以上とかそんな項目あったよね?
それでだいたいでるんじゃないの、俺が作った訳じゃないから詳しくはわからいけども。
さっき初めてフィンスプっていうの見たんだけど産卵するのかな?
近所にショップが1軒しかなく、そこはアカヒレ1匹30円、10匹だと280円です。
これって高いでしょうか?通販と店頭はまた違うと思うので、参考までにみなさんの
いっているショップの価格を教えてもらえませんか?
>>385 うちは幾つかあるけど
安くても50、高かったら100
というかそれ普通に安いだろ
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 16:48 ID:YJ1tDBtB
おれもそれくらいの値段だったよ。
10匹で280円で悩むのはけっこうケチですなw
うちのアカヒレは水温10℃でもおれが通ると餌欲しそうに口パクパクするんだけども、
みんなのはどう?
388 :
385:03/12/11 17:01 ID:S2PDnh5T
>386-387
レスありがとうございます。
俺は金持ちだから、一匹120円でした。_| ̄|○
折れは貧乏だから、一匹18円でした。_| ̄|...○
私は中途半端だから、一匹77円でした。_| ̄|..................................○
>>391 3匹入りビンつきアクセサリーつき水草つきで1300円でした
_| ̄|○
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:53 ID:YJ1tDBtB
ほんとだ3つにわかれてるよ!
かっこいいでつね。
うちのロングフィンはダニオにつっつかれてシザーステールになっちゃった……
話は変わるけど“ゆっきのあくあるーむ”ってサイトのアカヒレが凄く青くてびっくり
環境によるものなのか、それとも個体差なのか
みんなのアカヒレはどんな色してる?
>>395 光線の具合だな。別に青いわけじゃない。
うちのは1匹だけ、ゴールデンっぽいのが混じってる。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 09:00 ID:B5rjioYH
うちの10匹200円で買ったアカヒレSなんだけど色がかなり薄い。
飼い込めばキレイになるって話だけど
飼い込むってのは何か特別なことしないといけないの?
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:19 ID:hvucMtVz
俺も幼魚買ってきたんだけど、最近でかくなってきてフィンスプも立派にやるようになった。
心なしか小さかった時より体が光るようになってきた気がする。
フィンスプっていうのは威嚇行動って前にこのスレで誰かが言ってたけども、
産卵行動の一つなんじゃないかな?
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:55 ID:U5btauuy
ここ最近、水温が10〜15度なので、ヒーターを入れようと思います。
20度くらいに合わせておけばいいでしょうか?それとも、もうちょい高目がいいですか?
フィンスプっていうのは具体的にどういう行動なのですか?
フィンスプでググってみたんですが、イマイチよくわからなくて・・・
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 16:18 ID:C0nnByt4
>>397 おれもエサ用アカヒレ10匹¥180を育てている。
最初はひょろひょろだったけど
普通にエサあげてれば2週間程で立派な大人に育つよ。
>>398 フィンスプその1 オス同士のツッパリ合い。
〃 その2 メスへの求愛。
基本的にオスがやるものだが、たま〜にメスもするらしいでつ。
うちのはメス同士でもするな。
>>398 鰭を大きく広げて自分をデカく見せようとする威嚇行動。デカい=強いっていう認識な訳だ。
これの極端な例がベタのフレアリング。フィンスプした赤ベタの様子が、まるで揺らぎ燃える炎のようだ!とヒゲのアメ公が思いついたんでフレアリングと呼ぶようになったそうな。
…赤ヒレからちょっと脱線したな
で、誰か言ってたけど、ゼブラ谷オとの交配は可能なの?
アカヒレって色の配色が最高。
ネオンテトラとはまたちがう魅力がある。
いきなりなにいってんだか。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 18:16 ID:yFl/cIHp
ゼブラダニオとの交配可能なんですか!
ゴールデンと普通のタイプの子供はどんなのか知りたいっす。
>>408 >ゴールデンと普通のタイプの子供
F1は全てノーマルだと思われ
ジャングルコーンとか見ると、できそうな気もするんだけど・・・・・・・産卵もどちらもバラまき
型だしね。人工授精したほうが早い気もする。
一匹のおかげでまたは白点病。。。
ところでニュー速+だったかで鯛が白点病で大量死らしいですね。
アカヒレ(S)水槽にミナミヌマエビ入れたんだけど
ミナミでけぇ
寝てる間に食われないか心配だ
>412
アカヒレのほうが素早いし、逃げるでしょ
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:34 ID:4PgcI2Xo
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:46 ID:Q4IZBVrA
>>414 第1世代目の子供のこと。
ちなみに、親はP。
Pの子供がF2
F1の子供はF2・・・・・・。
と続いていく。
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:47 ID:Q4IZBVrA
↑訂正
Pの子供がF1
すまそ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 11:58 ID:4PgcI2Xo
なんでノーマルが生まれるんでしょうか?
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 18:10 ID:4PgcI2Xo
ありがとうございます。
F2もノーマルなんでしょうか?
ここで聞くより遺伝について勉強してこい
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:07 ID:Q4IZBVrA
>>417 見た目はノーマルでも遺伝子的にはゴールデンを持っている。
F2でノーマルとゴールデンが産まれる。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:59 ID:4PgcI2Xo
F1の配偶者がゴールデンまたはノーマルいづれにしても
F2ではノーマルとゴールデンが生まれるのでしょうか?
>>422 中学校レベルなんだから少しは自分で調べれ
みんな聞いてくれ!俺のアカヒレに翼がついて部屋中を
アップアップしながらとんでるぞおお!
そういえば最近よく空を飛ぶ夢を見るんだが、数百メートルに渡る全力疾走の後、必死に羽ばたいても地面スレスレを十数秒しか飛べない。で、眼が覚めるとやたら疲れてる
そんな微妙なリアリティはいらない。
昨日水換えをしたんだけど蓋の隙間から飛び出てしまい
壁に張り付いてピクピクしてた。
此れは大変だと云う事で慌てて水槽に戻したんだけど
かなり弱っていて薄らと血が滲んでウイローモスの上で
エラだけ動かしてひっくり返っていた(もう助からんかな?)。
今朝見てみたら未だ血が滲んで入るものの元気に泳ぎまくってた。
安楽死と云う言葉が頭をよぎったがしなくて良かった。
>>426 すげー生命力。読んでて☆になった話か・・・っておもってたら。。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 22:03 ID:Q4IZBVrA
60cm水槽、照明有り、ヒーター有り、底面ろ過、水換え(たまに)
ミクロソ、ヒロハノエビモ、イモ、ガシャモク
ミナミヌマエビ約15 ヤマトヌマエビ×3 アカヒレ×1
この条件で1年間餌なしで通している。
ミナミはコケを食っている。アカヒレはミナミの稚エビを食べている。
アカヒレ君は今日も元気だ。
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 12:48 ID:8CalOf+/
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 16:59 ID:K/eVZS1v
>>429 Pのノーマルが純血ノーマルと仮定して、
F1は、すべてAaで見た目すべてノーマル。
F2は、Aa同志(F1同士)のかけあわせで1/4がaaでゴールデン。
1/2がAaで見た目ノーマル(ゴールデン遺伝子持ち)。
最後、1/4がAAで純血ノーマルが産まれる。
数はあくまで計算上なので微妙に異なることがある。(死んだのも含めて)
ちなみに、F3でaa(ゴールデン)同志を掛け合わせると100%ゴールデンが産まれるヨ。
434 :
↑訂正:03/12/16 17:02 ID:K/eVZS1v
429へではなく432へ
429=433です。
すんまそ。
ゴールデンって1因子の単純劣勢だったんだ
ゴールデン♪ゴールデン♪
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:38 ID:8CalOf+/
む、難しい今日のところはおやすみなさいということで。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 23:24 ID:SsIoKyTy
ミナミさん3匹、アカヒレさん2匹のところにブラックモーリー
入れたら修羅場になりますか?
>>437 ならないに一票
(ミナミはかったことないけどアカヒレとブラックもーリーはお互いなんら
干渉してないです。)
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 14:08 ID:ntmHaMWK
>>438 ミナミさんは死んだ魚か生まれたて稚魚ぐらいしか
手出さないから安心してくらさい。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 15:26 ID:bUya30N8
大丈夫ですか、よかった。
どこかでブラックさんは激しいと聞いたもので大丈夫か不安でした。
ブラックさん買って来ようかな。
やっぱりアカヒレを買ってこようと言う結論に。
今いる二匹のアカヒレがちょん、ちょん、と静かに身体を寄せ合って
そのまま水草の奥へと消えていきました。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:18 ID:uhga+Rwt
エサって、ほんとに2日に一回でいいの?
コッピーのセット買ったらそう言われたんだけど
小さい容器の水が汚れない為にそう説明したのでしょう
魚だっておなかすくよね。水が汚れて死んじゃうよりは空腹に耐えるほうがマシ
だろうけど。セットのビンではなくもうちょっと良い環境で飼ってあげてはどうかな
そうすれば、一日に1回とかそれ以上与えても大丈夫だよ
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:14 ID:mi2lJCTO
>>443 最初に入ってる瓶はあくまで生かしてる状態なので、せめて大きな水槽に入れてあげてくださいな。
水あわせや、水つくりとちょっと面倒な部分もあるけど、一生懸命生きてるアカヒレを大事に育ててあげてください
部屋に水槽置いて最初の冬。
ほかの部屋より乾燥しなくていいね(w
加温アカヒレ水槽はノドの粘膜に優しい様子。
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:13 ID:/BXPy8NI
アレルギーの人は部屋に水槽置くのよくないってよ。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 15:36 ID:teWQCNwE
本日、初めてアカヒレを購入。
23リットルの水槽に、マドジョウ2匹が先住。
10匹まとめて買うと割引があったけど、ちょっと窮屈そうだから7匹にした。
無事育っておくれよ。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:25 ID:16NTbusQ
1年半ほどアカヒレ飼っていますが、一向に増えません。
卵&稚魚見つけるたびに隔離しますが、餌を食べてくれなくて
いつも餓死?してしまいます。
ちゃんと赤ちゃん用の餌をあげているのですが。。。
どうしたらいいでしょうか?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/19 16:37 ID:v+sjXCec
だから最近水の減りが凄い勢いだったのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>450 エサなんてやらなくても、でかくなっていかないか。
まさか、水流があるとか?
454 :
447:03/12/19 23:18 ID:J5+tpCLY
>>448 調べました。水槽の湿気でカビが発生すると、という事ですね。
漏れの部屋は除菌イオン空気清浄機が常時稼動してるのでその心配はありません。
なんつーか、逆にほかの部屋に置かなくて良かった。過敏症なもんで…
オープンアクアリウムでベトナムアカヒレ飼いたいのですが、やっぱり無理でしょうか・・・?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 10:58 ID:xvvzytPN
>>455 意外と飛ぶから、水面と水槽上端の距離をけっこうとっとかないと飛び出しそう
ベトナムアカヒレとアカヒレも交配しちゃうんですかね?
ベトナムアカヒレ水槽がさみしいけどベトナムアカヒレを沢山買うほどお金もないんでアカヒレS入れようかなと
で、将来産卵したときにまざっちゃわないほうがいいなあと思って
457 :
455:03/12/20 22:43 ID:Mxv+BM72
具体的には水槽上端と水面の距離、何センチぐらいあけているのでしょうか?
結構ということは5センチぐらいでしょうか。すみません、ものわかりがわるくて。
ちなみにうちではいま水量稼ごうと思って2センチぐらいです。
夢でアカヒレが水槽から飛びでちゃう夢見ちゃったよ。
>>457 うちは蓋してるよ
5cmあれば大丈夫だと思うけど、、
5cmくらい飛びそうな能力は確実にあると思う
下に敷いている白い砂って、なんていうやつなんですか?
最初セットで買ったときに一緒に入っていたやつなんですけど
コピーが大きくなったので入れ物を変えようと思うんですが
ホームセンターにも黒い砂しか売ってませんでした。
>>460 ゼオライトじゃない?
アンモニア吸着するから、密閉環境にはもってこいって考えでは(推測)
>>460 白い砂はアカヒレの体色がとぶのでオススメできない
うちも白っぽい砂なんですが、体色がとぶってどういう事ですか?
映えないって意味?それともホントに色がなくなるの?
10匹180円で買ったアカヒレは初めから透明だった
子供だからか?
465 :
名も無き浄化バクテリアさん:03/12/21 19:52 ID:fkspxZ03
アカヒレが産卵しそうだ!
466 :
457:03/12/21 23:02 ID:8Dr3NgBl
アカヒレでなくてネオンテトラが行方不明。正夢かよ!
>>464 デジタルで撮るのもいいけど入り口を撮ると
「なんでそんなとこ撮ってんのよ!」
としかられます。がんばれ!
>>465 ウチのも今日の夕方に産卵したよ。
潮時表みたら中潮で、明日から大潮だね。
まだお腹に卵残ってるようだから、もう少し産む予感!
2週間前にも産卵したけど、まだ3匹生き残ってる。
がんがれ稚魚!
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:12 ID:nVMKfzXP
7匹のうち1匹だけいつも仲間からはぐれてる
外掛けフィルター使ってって、水の吐き出し口の左右に6:1で分かれてるんだよね
エサは他と同じように食べてるし、体の大きさが違うわけでもない
そんな気にすることないのかな?個性?
469 :
450:03/12/22 14:36 ID:a5FKBfeq
赤ちゃん用のえさを2日おきくらいでやってます。
なんで大きくならないのでしょうか?
ペットボトル切ったのに入れて水槽に浮かべてます。。。
>>469 隔離しないで、水槽に稚魚が隠れられそうな場所つくってやったほうがいいと思われ
>>468 その一匹は引き篭もりです。優しくしてあげてね。
コッピーと金魚を同じ水槽で飼っても大丈夫ですか??
>>473 金魚は口に入るものは取りあえず何でも食べるから注意。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:53 ID:5rZbD6mS
チンコを・・・
>475
金魚の口に入るほどちっちゃいの?
鯉フェラは聞いたことある。
飼いはじめて三日目、今日初めてアカヒレの爆睡を見ました
マジで死んだのかと思って、結構あせっちゃった
478 :
468:03/12/24 10:48 ID:YmaQYgzM
今朝、アカヒレが1匹行方不明!
マドジョウと一緒に飼ってるんだけど、ドジョウに食べられた?
アカヒレは1.5センチくらいで、店でSサイズとして売られてたやつ、ドジョウは5センチくらい。
フタしてあるし、水槽の周りも探したから飛び出し事故じゃないし、流木の隙間とかに
隠れてるんならいいけど。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:22 ID:W6VPkJMe
マドジョウへのクリスマスプレゼントだってことで
>>477 真っ白になって上層でじっとしてるからねぇ。
おかわり〜
漏れは魚用の底砂の代わりに綺麗なビー玉を敷いていたんですが
5匹のうち、1匹はビー玉に埋もれて怪我をしてしまいました。
今は別のビンに入れてるんですが体が曲がってしまっています、
このまま放っておけば曲がりは治りますか??
ビー玉は危険だということが初めてわかりました。
>>482 治りません。ただしそれで生きているなら師匠は内科と。
484 :
482:03/12/25 22:49 ID:lakLYaIc
治らないんですか・・・
ずっと下のほうに沈んでいますが今はなんとか生きています。
餌も食べています。
二匹の成長がアンバランスで大きいのが小さいのをいじめています。大丈夫なんでしょうか?
>>485 酷いと衰弱死に至りますから良く観察して、限界と感じたら別居させた方が良いかも。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:18 ID:S07dITQA
>>485 アカヒレは異様に成長が早いから
餌ちゃんとやってればすぐに同じサイズになるよ
小さい方がちゃんと食えてれバナ〜
それはそうと目欄がマジぽ...
こんな忙しい時期に子供が…なんて、どうするんだ!!
ということで、2〜3mmのが数匹いました。
なんか、忙しさにかまけて餌やりだけで掃除も水替えも何もせんと、
5週間ほかしといたんで、ぜんぜん気づかなかった。初なのに(w
小さいのは壁際の表面張力で落ち着いてたけど、大きめのは水流に
逆らって泳いでた、が、なんか疲れて逝きそうな感じ。洗濯機気味
だしなぁ…濾過止めるわけにもいかんし。
今更ながら、メッシュの産卵箱買ってきて保護しよっかな?
増えすぎても困るから、生まれても2〜3匹生き残りゃいいや、な
んて考えてたけど、そんなん吹っ飛びました(w
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 13:57 ID:/C0bVBip
マツモの端を底床に埋めてたんだけど、数日すると抜けて水面に浮かぶので
最初は戻してたがそのうち面倒になって、そのまま浮かばせておいた。
すると、マツモの下でアカヒレが憩っている。水草が浮かんでいる方が安心するようだ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:59 ID:ZBqf0dGI
>>490 上部濾過ついてんすけどマツモ浮かべておくとせわしなくただよってます。
なので底に埋めてます。
このスレ見てアカヒレかいたくなってきた。
予定として
20cm×20cmの水槽で2匹ペアで飼おうと思ってる。
繁殖がうまくいったら45cm水槽に移動。成魚達の古巣に稚魚を投入するつもり。
ろ過装置ってなくても大丈夫なの?
1ペアしか買わないなら病気のない店で買ってしっかり水合わせしないと
あぼーんしてまた買いに行ってと二度手間、三度手間になるよ。
濾過器は基本的に魚の飼い方が解っていればその水量なら換水で調節可。
IDがph3だ・・・
>>493 どうもです。
やはり1ペアだと不安なので増やす事にします。
20cm×20cmだと何匹入れられるでしょうか?
換水は何日周期ですればよろしいでしょ?
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 12:26 ID:/XeD5KZU
今見たらアカヒレの背びれが少し切れてるんです!
昨日から水槽の模様替えでプラケに移したときに切れたのかも
アカヒレのヒレって復活するんでしょうか?
496 :
492:03/12/29 15:52 ID:fcGyWBrx
予定の飼育環境を言います。
問題点等がありましたらお願いします。
20cm×20cmアクリル水槽
ヒーターなし・phは気にしない・フィルターなし
アカヒレにあう床材ってなんですかね?
カコイイ水槽にしたいので水草も入れようかとしてるんですが、そうなるとやはりヒーター要りますよね・・・
>>496 ウィローモス、アナカリスは冬の室外でも平気なくらい強くて丈夫。
植えずに浮かせて置くだけでいいから面倒もない。
室内だからヒーターなくても、も少し選択の幅はあると思うけど。
えっと、それと水草の場合、光量も大事なので、
昼間は明るい窓辺に置くとか、ライト購入するとかも考えた方が。
上記の二つは比較的光量不足にも強い方ですが。
といっても植物ですので夜間の天井の照明だけでは厳しいと思います。
デスクスタンドの下に置けばいけるかな。
>>496 底床は極端に水質を変えないものならお好みでよいとおもわれ
繁殖めざすなら水温20℃以上はほしいから、ヒーター無しなら
春までおあずけかな。
暖かければほっといても産卵するよ。
その環境なら2ペアか♂X2、♀X1かな。
オス2匹いればフィンスプするから鑑賞の楽しみがふえる。
参考にしてください。
500 :
492:03/12/29 18:16 ID:fcGyWBrx
>>497 どうもです。
水槽が小さいので真ん中に小さい流木を置いてウィローモスを付着させようと思います。
ライトは机上で飼うので問題ナシです。
>>498 どうもです。
爬虫類どもも同じ部屋で暖房かけて全体保温をしているので少しは暖かくできそうです。
数はショップに行ってから決めようと思います。
卵・稚魚は他のサイトとか見ると隔離してるようだけど、食べちゃうんですか?
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 20:37 ID:1EHXznk2
45センチ水槽で6匹飼ってるんですけど、群泳じゃなくてバラバラに泳いでるんです。
もうちょっと数を増やすほうがいいのでしょうか?
ちなみに、ヒーターで水温は22度、コリドラス2匹・オトシンクルス2匹が同居です。
>>497 数はまぁ2Prくらいかな。
換水は最初は3日に1度くらい20%くらいかな。フィルター使わないとなると
濾過ができあがるのがかなり遅くなるから暫くは普通より少換水を高頻度で。
アカヒレ自体は水質に影響を与えなければ底砂を選ばないしライトも
鑑賞程度でいいけど水草をやるならある程度調べてからの方がいいよ。
底砂の形状、比重、pHの変動、光量、CO2、肥料など求める条件が違う。
モス、ミクロ、ナナなどは流木に活着させるので底砂は関係なし、低光量
CO2&肥料無添加でいける。マツモ、サンショウモ、フロッグビットなどの
浮き草も同様。大磯を酸処理すれば低光量、CO2&肥料無添加でも
植えられる水草は結構あるからぐぐってみたら?
>>501 少し大き目のおとなしい魚を一匹入れると郡泳するかも。わからんけど...
>>500 >卵・稚魚は他のサイトとか見ると隔離してるようだけど、食べちゃうんですか?
食べちゃいますね。
うちでは卵を見つけ出すのは大変なので、産卵(2〜3日かけておこなう)がひと段落したら
親魚を移動させてます。
>>501 主観ですが、アカヒレはネオンやランプアイに比べると群泳はしないように思います。
どこかのスレで、大きい魚を入れると、それを恐れて群れで移動する(逃げる)というのが
ありましたが、それもどうかと・・・
504 :
501:03/12/29 22:00 ID:1EHXznk2
>503
レスありがとうございます
それは残念。ネオンテトラも綺麗そうなので、同居させようかとも思うのですが、
コリ・オトシン・アカヒレとネオンって同居可能でしょうか?
温度は何度くらいが良いでしょう?
ある日流木を動かしたりしたらアカヒレが1匹いなくなったので
"水と一緒に流しちゃったかなー?"と思ってたら今日レイアウト変更したらいつのまにか1匹出てきた。
どうやら挟まってたみたい。
背ビレがちょっと白くなってるが元気。強いなー。
正直悪いことをした。
>>504 うちは白コリ3匹オトシン1匹アカヒレ5匹ネオン6匹で問題ないですよ。
コリもアカヒレも産卵するする。うちは60cm水槽で水温26度です。
507 :
501:03/12/29 22:21 ID:1EHXznk2
>506
レスありがとうございます
いい情報聞きました。
でも、45センチ水槽なんで、コリ2匹・オトシン2匹・アカヒレ6匹で満員ぽい。
頑張ってもネオンは4・5匹くらいですね。
>502
どうもです。
小さい水槽なのでシンプルに真ん中にウィローモス付き流木だけを置くことにしようかと思います。
>503
どうもです。
やっぱり食べちゃうんですね・・・
魚の繁殖はオイカワとグッピーしか経験ないので(しかも何年も前)うまくいくかどうか心配です。
モノアラガイが発生すると除去するはなしをよくききます。
それ専用のグッズもうってますよね?
うちの水槽にもはっせいしました。買ってきた水草にくっついてたようです。
そこで質問なのですが、
水槽にいれておいてもよいかも!っとおもったのですが
どうでしょうか?(イシマキガイの代用とう感じで)
害があるのでは?っと検索したのですがなかなかそのことについてヒットしません。
羊だったかやぎだったかのウイルスの媒体というのはどっかでヒットしました。
この考えはやばいでしょうか?よろしくおねがいします。
>509
あんまり勝手な事は言えないけど、大量に増えちゃってその死骸がphを変えちゃう、とか聞いた気がします。
貝が出たらアベニータソに食わせるけど。
アカヒレデビューをしようと思っています。
底に入れる砂利に、金魚飼育に使っていた「新五色」というものが
あるのですが、これを使っても問題ないでしょうか…。
30cmの金魚セット水槽です。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 22:19 ID:2dzR9/Jl
>511
玉砂利みたいなやつですよね。大丈夫ですよ。
ただ、粒が大きいと隙間にエサの食べ残しやフンがたまりやすいので、
こまめに底砂の掃除をしてください。
あと、1回分のエサは5分で食べきるくらいにしましょう。
>>511 使う分には特に大きな問題は無いと思うよ。
ただ、五色石は大粒のものが多い、お宅のやつがどれくらいの粒径かわから
ないが・・・・・
粒が大きいと石の間に糞や食い残しが落ち込んで水質を悪化させやすいので
気をつけてね。
あと、底面フィルタを使うとなるとちょっと粒が大きすぎて効率が悪いかな。
水槽サイズ以外の情報が少ないんでちょっと想像で書かせてもらったけど、
アカヒレは金魚より丈夫だから神経質にならなくても大丈夫。
514 :
513:03/12/30 22:26 ID:tdBa9+Bj
加温もせず、部屋の暖房も全くしていないのに水温が20度もある大晦日(@大阪)
暖冬だねぇ・・・と、しみじみ。
チト早いですが、みなさま来年もヨロシクお願いします。
アカヒレとぷらティ同居してるが餌をやるとアカヒレは鬼ごっこして
その間にプラティがガツガツガツでありつけてないっぽい
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/31 02:31 ID:In4JUfxf
熱帯魚憧れて半年間に20匹死なせ、最後に残ったのがアカヒレ
ゴールデンアカヒレにアルビノが混ざってましたが買いですか?
519 :
511:03/12/31 18:40 ID:fNRJRwiq
れす、ありがとうです。
確かに大粒に感じるんですよね。
これがオススメとかいう砂利ありませんでしょうか?
たとえば濾過砂利とかどうなんでしょう。
大磯の方がキレイですか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 00:46 ID:zdLmpjKL
>519
濾過砂利でも大磯でも大丈夫ですよ。
どれがキレイかは、店頭で見てお好みでどうぞ。
アカヒレ以外に一緒に飼う魚や育てる水草があったら、そちらを基準に考えてもいいと思う。
例えば大磯は海砂なので貝殻が混じっていることが多く、そのまま使うと貝が溶けて水が
アルカリ性になるので注意。これを防ぐには塩酸処理が必要。
詳しくは「大磯 塩酸処理」でググって見てね。
ちなみにアカヒレだけなら大磯で多少アルカリ性になっても平気。
>>519 やっぱり無難なのは大磯やフィリピン砂といって売っている砂利かな?
底面も使えるしね。
あと安く上げたければ川砂なんかもいいよ。
川で取って来ればタダだけど、その場合はよく洗ってできれば熱湯を掛けるな
りして変なものを持ち込まないように。
買うならホームセンター「矢作砂」等の名前で安価に売ってるよ。
>>510 ありがとうございます。遅くなりました。
じつは・・・水槽洗ったときにどこにいったかわからなくなりました。
たぶん砂利の中にうまってしまったかと。
はあ〜
あけましたおめでとうございます!
>>522 モノアラガイはコケを食べないと思う。(食べてもイシマキの代用はキビシイ)
見た目と爆殖の可能性が気にならなければいいんじゃないかな?
ただ硝酸塩が貯まってきたり底砂などの影響で水質が酸性に傾いていると
殻が溶けていき、あぼーん→硬度が上がったり水質が悪化したりすると...
水温低いと藻が凄いな。上部フィルター付けてるけど藻で水が濁ってるよ。
藻っつうかアオコか?
大磯は酸で処理しなくても、手で貝殻をより分ければOK!
一日コーヒー1杯分の処理で1ヶ月もあれば完了。酢酸や塩酸の代金もお得!
と、言ってみたかっただけなんですが。あけましておめでとうございます。
527 :
511:04/01/03 20:55 ID:4bRj7GWd
今日、アカヒレでびゅーしました。
アドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
結局、底には新五色を敷きました。
アカヒレ(@\25)を10匹入れたんですが、キレイですねぇーーーヽ(゚∀` )ノ
ところでウィローモスを流木にくくりつけたのですが、
おおよそどのくらいで活着するものなのでしょうか???
稚魚保護してたんだけど、毎日1〜2匹のペースで発見して、今では
20匹以上。全部育っても飼いきれんような(^^;
>>527 1〜2ヶ月というのが定説でっす。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:16 ID:ePA+6O5E
>>528 俺もグッピーの場合だが初めの頃は混泳だったため稚魚を隔離していたが、
今では放置プレイです。
もう増えすぎて大変。
自然淘汰です。
冷凍ブラインが冷凍庫に入りっぱなしなんだけど、
賞味期限はどの位なんだろう?
ブラインにあてはまるかは判んないけど、冷凍モノは霜が付き始めるまで。
霜が付く=食品(笑)の水分が抜けてる状態なので、解凍するとスカスカに。
それが極まった状態がフリーズドライ。成分そのままの新鮮な粉状態(w
531 :
:04/01/05 15:56 ID:zqSjaSzP
フンフン
えさ見つけるー>食べるー>うまー>フン見つけるー>食べるー>だすうー
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 12:48 ID:iYkyzdOv
>>524 うちのもガラス面にコケが生えてきた。
これってホントにヒーターがないからなのかな。。。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:57 ID:IBJ06fo9
30cm水槽に、アカヒレ5匹&ベタ(メス)1匹&青コリドラス(性別不明)1匹飼ってます。
濾過は底面濾過(ニッソーのバイオフィルター)で、底砂は食酢で1週間ほど処理した大磯砂です。
水草は、マツモを一応。小さな流木も2個入れてます。
照明は『クリアライト CP-9W』というのを使用しています。
・・・少々過密すぎですかね?
底砂の大磯砂を、結構多めに入れてしまった(5kg)ため、その感じが強いです。
やはり、45p以上の水槽を買った方が良いのでしょうか?
ちなみに、金魚水槽から出来上がった水をもらってきてるので
濾過バクテリアは恐らく十分だと思います。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 09:22 ID:mr4rIrRR
>>534 ライトを点けっぱなしにしてしまうことあるのでやはり光のせいかもしれません。
タイマーを買えばいいのですかね。。。
>>535 うちは30cm水槽(水量13リットル)に
アカヒレ5匹&赤コリ2匹&青コリ2匹&バルーンモーリー稚魚5匹(もうすぐ卒業)いるよ。
濾過は外掛けと底面の併用、照明は20ワット1本。
水草はミクロソリウム、アヌビアス・ナナ、あとウィローモス。
底砂は前が海水魚用水槽だったんでサンゴ砂だw
しかし、こんな状況でもコリもアカヒレも産卵、繁殖した。
参考にはならないと思うけど、こんなアホもいるってことでw
サンゴ砂って(^^;
ウチのイシマキ貝を住まわせてやりたいです。アルカリ向きだし。
30cube(27L)
アカヒレ♂×2 アカヒレ♀×9 イシマキ貝×5
20cm(12L)
アカヒレ稚魚×30以上。
数ヵ月後が怖い。こんな事ならモスぶち込んでほっとくんだった…
ではもっとアホな人の話
水槽は7リットルプラスチック製の安物。
濾過は水作Sサイズ(コケ防止フィルター付)。
水草は100円のアナカリス一束。
照明は5W球一個。
そこにアカヒレが48匹。
これで半年間死んだのは一匹だけ。
さすがに繁殖はしてない。
アカヒレ様には頭が下がりません。
540 :
539:04/01/07 21:32 ID:tMnOUnc6
×頭が下がりません。
○頭が上がりません。
あと、エサをやる度、2,3匹跳ね上って水槽から
飛び出てしまいます。
流石に虐待しているのはないかと(いや、してますね)
年度末手当が出たら広い水槽買おうと思ってます。
いやはや、希望の沸く話ですが…
年度末手当てって、330日くらい後の話では(^^;
>541
年度末は3月末でしょ
あと80日くらいの辛抱では?
それより、バケツにエアレーション入れてそっちに一部を移動させたらいかが?
上から眺めるのもなかなか面白いですよ。
年度ですね。失礼しました。てかギャグかとオモタ(^^;
アカヒレと一緒に5cm程度のウィローモスが1本入っていたのですが
これを増やす事は可能ですか??
ほっといても増えるけど
ちぎってバケツに入れて日の当たる所に出しときゃ少し早く増える
546 :
535:04/01/08 02:22 ID:PHwSLdQ6
>>536-540 ありがとうございます、少々安心しました。
・・・でも、さすがにここから追加する気は起きませんね、本当はコリドラスを二匹&赤ヒレも一匹ほど欲しいですが。
そう言えば、入れてたマツモが一日に数ミリ行ってんじゃないかって勢いで伸びてきています・・・何故か。
やはり、糞とかを栄養に伸びまくってるんでしょうかね・・・
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 14:59 ID:uH774Ekn
赤ちゃんが大量発生しました。
どうすればみんなうまく育つでしょうか?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 20:12 ID:IXftFuSw
>>547 私の場合はソッコー隔離水槽を用意して
ちびアカヒレを隔離しました
餌はカラシン用の餌をすり潰したやつを頻繁にやってました
みんなちゃんと育ってくれましたよ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:47 ID:moqDZ/5b
うちのアカヒレ元気だけど繁殖しません。
繁殖させるためのコツとかあったら教えてください。
アカヒレって栃木の冬越せますかね?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:24 ID:5F9k6jQm
>550
大丈夫だと思う。
ちなみに、水温が一番下がるのはどれくらい?
552 :
550:04/01/09 01:02 ID:HuVT2w2n
今は12度。二月には10切るかも
553 :
551:04/01/09 01:14 ID:/e20Xsll
>552
5度くらいまでなら大丈夫だと思う
ただ、水温が低くなると活動が鈍るから、エサを少なめにしましょう
現在12度だそうですが、春〜秋に比べて動きが鈍くありませんか?
っていうか、ヒーター買いなよ
低温でも大丈夫な魚だけど
10℃以下はさすがに厳しいんじゃない?
555 :
蕪:04/01/09 14:25 ID:32LcUlzU
代謝が鈍いと餌与えても食べないから水の汚れが少ないし
あまり動かないから世話している感じがしないかもね。
5度くらいまで大丈夫って某サイトを見てだろうか?
成長段階によっては確かに厳しいかもね。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 18:44 ID:t7z+94dQ
冬も水替えしたほうが良いですかね? 今はたま〜にしかしてません^^;
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:45 ID:JOApOExq
ホワイトクラウド・マウンテンフィッシュ・・・
なんて覚えやすい名前なんだ
屋外越冬は成魚じゃないときついのかもしれない。
うちでも若魚が一匹また一匹と落ちていってる。
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 16:20 ID:tsJMl2vs
横倒しにしたペットボトル(500ml)の上部に穴を開けて水槽代わりにしたら、
アカヒレ飼うことは出来ますか?
ウィローモスを入れようと思っています
コップでも飼えるくらいだから、飼うこと自体は可能です。
可哀想だけどね。。。。。あとは貴方の愛情次第です。
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 22:56 ID:4ZR7HJOa
愛情ある奴がコップとかペットボトルで飼うか?
・・・いや、だから、愛情次第で飼い方は決まるだろうと言いたかったんだが・・・
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 23:07 ID:nWJ9dABT
>>559 今度はペットボトルか
そんな狭い容器で飼うなよ…
水槽で飼おうよ
せめて1.5リットルのペットボトルにしれ
2リットルの方が安定もしてるし(・∀・)イイ!感じ
559はペットボトルが水槽代わりになると思っているんだよ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 12:47 ID:D2NkGJP0
>>563 水槽か
そんな狭い容器で飼うなよ…
池で飼おうよ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:42 ID:/p1FJCz+
故郷で飼ってたけど、開発でいなくなちゃったアル。
今は30キューブでせまいアルヨー
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 15:46 ID:Pawpn36k
外で飼ったらネコとか鳥に食べられちゃいますか?
>>569 赤金を外でかっているんですが
一応網をはっているんですが
ある日ずれていて11匹猫に食われました。
ご機嫌に「にゃーにゃー」とないてました、(マジ
野良猫たんが沢山いるなら水草でカバーするとかしたほうが良いと思います。
あの、オスとメスの見分け方を教えていただけませんか?
お腹のふっくらしているのがメスなんでしょうか。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 01:31 ID:WCf0eh1Z
アカヒレってエサをやったらやっただけ食べちゃうのでしょうか?
一般的に3分くらいで食べきる量をって言われますよね
それで、ちょっと入れたら30秒もしないうちに食べちゃったので、
まだ同量を投入、また30秒で食べちゃうの繰り返しなので、さすがに
3回目で止めたんですが、腹がポッコリふくらんでる・・・
餌は少な目の方がいいよ。
ある程度経った水槽には色々沸いてくるし水草を入れていれば
枯れた部分なども食べる。コケの原因にもなるし。
575 :
573:04/01/13 02:00 ID:CK2eKp+u
>574
マツモを入れてるんですが、グングン伸びてるんですよ
水草って残ったエサやフンなどを養分にするって聞いたけど、やっぱりエサ
やりすぎなんですね
1日1回にしてみます
マツモは特に成長の早い水草だからね。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 15:20 ID:oASBypUo
屋外の睡蓮鉢に赤ひれ入れて飼ってるんだけど
越冬余裕でしてるんだが・・・
ココ初めて読んだんだけど、ヒーターっていらないんじゃないかなぁ
水凍っても平気だし
578 :
:04/01/13 15:41 ID:lzla5fE4
加温なし。
全長5cm以内。
衣装ケースにホテイアオイ浮かべて放置しておくと、爆殖。
この条件に当てはまる魚は?
答
グッピー、メダカ、こっぴー
579 :
サムライ:04/01/13 17:40 ID:Cv11HNZE
うちには、蓮が植えてある鉢が、随分昔からありますが
その中で、赤ひれ、代々生き続けています。
580 :
>573:04/01/13 18:15 ID:LEUA69oe
ウチのアカヒレ2匹はさっき、アカムシ8匹を
ペロッと一瞬でたいらげました。
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:13 ID:3vrDJv9y
アカヒレって人懐っこい?
水槽の前で指を動かすと寄ってくる
腹が減ってるだけかも
582 :
サムライ:04/01/13 21:54 ID:LaaWES3d
確かに人懐っこい、、エサをあげるときに、刷り込みすれば(学習効果)
赤ひれを、餌赤ひれにするなんて・・・・・野蛮人キライ。
赤ひれは、真冬の戸外においても生息できる(出産地がもともと寒暖な季候に在る)
赤ひれは、その昔、貧乏人のネオンテトラと揶揄されていた事がある・・・?
赤ひれを、放流して、日本に帰化した特産種にしようと考えた、のはわたしだけであろううか
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:19 ID:3vrDJv9y
>582
アカヒレとメダカってバッティングしないか?
アカヒレのほうが生命力強そうだから、メダカが危ない
。。。気がつけばレッドスネルがポコポコ増えている。。。
アカヒレは全く増えないのに。。。
水槽,環境によると思うけど、隔離しなと食われておしまい。
うちでは3日だけ稚魚見れた。
Rスネール2匹入れただけで繁殖しまくりやがって。アマゾンソート食われたヨ。
人懐っこいのか警戒心がなさ過ぎるのか、
三角定規でガラスのコケ取りをしていたらうじゃうじゃ纏わりついてきて
一匹がガラスと三角定規の間に入り込んで危うくすり潰すところだった。
クロメダカとは大違いだ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 16:09 ID:Bsw/bHOb
うちもガラスを掃除してると寄ってくる
あれって、はがしたコケを食べる為によってきてると思ってたんだけど、違うの?
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 17:07 ID:QGNtLRN2
このスレ見てて赤ヒレが欲しくなった。
でも、熱帯魚飼育セット一式は僕が大学時代
実家を離れている間に捨てられた(涙)。
また一からやり直しか〜。
589 :
572:04/01/17 21:21 ID:p4rPwQ/h
再度お願いします。
どなたかオスメスの見分け方を教えていただけませんか?
ショップでは分けずに販売していたもので。
590 :
サムライ:04/01/17 21:32 ID:89e9yYgM
簡単に
ぽっちゃり、している方が♀
スレンダーな、ほうが♂
簡単な説明でしたが、一番解りやすい説明でした。
592 :
572:04/01/18 19:28 ID:aM5kyFnU
状態の上がったアカ鰭はすごく綺麗だね
愛着湧いてきた
うちではプラケで5匹と45cmカメ水槽に2匹入れてる。
最初はカメの残餌処理としてヒメダカ入れたけど食べられた。
アカヒレも食べられるかなと思いつつ入れたけど全く無関心。
丸々太って白っぽいアカヒレ(カメ水槽)とスマートで銀色のアカヒレ(プラケ)。
とても同一種には見えない...
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 13:51 ID:WSH1QVU3
>594
カメ水槽のほうが太ってるのは残餌を食べてるからかな?
カメに追われて運動量が多いなら、そっちのほうがスリムになりそうだし
前亀かってました。
勝手に散歩させても戻ってきたけど
ある日戻ってこなかった。。。
どこいったんだろう。
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 00:31 ID:eOkE2Afi
>596
車に轢かれたとか ((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガク
598 :
594:04/01/20 01:13 ID:xumwytF6
>>595 カメは一瞥するだけで追いかけません。
栄養状態はいいけど少しは緊張しているので色飛びしている。
プラケの方は水草たくさん植えているけどフィルター無しなので
コケないようにエサ控えているからぼけーっとしてるけどスマート。
599 :
サムライ:04/01/20 01:22 ID:ZOOJIAN6
>>597 ばー亀、自然が、なつかしかったんだYO
>>596 よくあることだよ、うちの、ひきがえるも、最近見かけないな
アカヒレ3匹で縄張り争いしていた水槽に
ヒメツメガエルx3とミナミヌマエビx10を投入した。
突然、アカヒレ共が仲良しになった。
カエルは別にした方がいい、エビ全部喰われるぞ
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 21:56 ID:dFVZY+yn
メダカよりアカヒレのほうがカワイイね。
警戒心が弱いから近づくだけでよってくるし、色もキレイ
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/23 22:08 ID:h7V0Maha
それは、価値観の違いと
思うけどな、うん、
黒めだか、いいな、光めだか、嫌い
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 14:34 ID:mOTAfECG
でもって、黒めだかと、赤ひれでは
赤ひれは綺麗だし、黒めだかは懐かしいし
サムライ的には、黒めだかは保護してあげたい
繁殖してもらいたい、めだか釣がなつかしい
子供の頃を思いだす
赤ひれは綺麗 丈夫でもある、沢山買うと
見栄えがいいな、やっぱり放流したくなる
この矛盾さ、いいかげんだなw
そうね 埼玉の田んぼの黒めだかは、何かおかしいw
笑っちゃいかんと思いつつ、なぜか笑う、埼玉の方ごめんなさい
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 16:55 ID:FxBrfqyM
容量2リットルのプラケースに、マツモとウィローモスを入れています
ヤマトヌマエビ4匹が先住しているのですが、アカヒレを2匹ほど同居可能でしょうか?
ヒーター、エアレーションはありません
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 18:45 ID:zEf9ruMp
サムライなんかに笑われるなんて、
埼玉の黒めだかも悲惨だな。
そりゃ悪い事いいましたね
----------------------------------------------
サムライなんかに笑われるなんて、
埼玉の黒めだかも悲惨だな。
全くもって解らんようですな
サムライに笑われるから悲惨
じゃなくて、貴様のような
他人をけなす、というか
陰険な奴がいるから、黒めだかは
悲惨な事になるんだよ
608 :
侍:04/01/24 21:36 ID:5qtDuLpH
メダカもいいけど脱線も程々にな
>>605 やれば出来んこともなさそうだが
ヤマトはでかくなるんで手狭になる悪寒
もうちょと大きいので飼うが吉かと思われ
610 :
605:04/01/24 23:56 ID:FxBrfqyM
>609
レスありがとうございます
無理な同居はやめておきます
すげーこんな蛙いるんだ。。。
陸要らず
アカヒレタンの側面にある銀のラインがグリーンに輝いてきた。
なんか、ネオンテトラライクでやたらとカッコイイんですけど。
うち、白いアカヒレが居ます
白って言うかクリーム色してます
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 09:28 ID:EDOLye9h
コッピー買ってきました。
後、手戸羅のめだか飼育セット。
そこにウィローモスたくさんとコッピー2匹入れてます。
まだ子どもなのでヒレがあんまり赤くないです。
早く大きくならないかな・・・。
5匹飼っているうちの2匹が毎日フィンスプしながら併走して泳いでいる。
めいっぱいヒレを立ててそりゃあキレイなんだが、環境が狭いんだろうか?
縄張り争いでストレスが溜まるようなら、改善してやろうかと思うんだけど。
616 :
蕪:04/01/26 14:00 ID:DWcvjHTI
フィンスプ自体は広くても見るしそんなに気にすることないと思う。
あんまり追いかけまわし突っついたりしているようなら別だけど。
うちはそんなに過密じゃないけどエサやると集まってきてみんなで
フィンスプしながら食べている。シンクロみたいだよ。
ちなみにどんな環境で飼ってるの?
617 :
615:04/01/26 14:24 ID:DyupdAff
そうだ、環境を書かなくちゃ判断できないよね。
13Lの30cm水槽にアカヒレ5匹、コリドラス2匹、ヤマトヌマエビ5匹。
餌の時はちょいちょいと近くの奴をけん制する程度なんだけど、ある程度お腹が満足すると
表層ちょい下あたりで2匹がビビビッとフィンスプし合うようになる。
それ以外の奴は底の方で残りの餌をつついたり、水草の間をのんびりしている。
全身を使って頑張ってるように見えるんで、疲れないかな・・・と思っていたんだけど、そうでもないのかな?
あんな小さい体なのに、フィンスプの迫力についつい圧倒されちゃう今日この頃。
618 :
600:04/01/26 15:15 ID:X7D48p3/
エビの大半がカエルの餌食になった模様。
そして、アカヒレタンも1匹行方不明。
水草も引っこ抜いちゃうし、もう手が付けらんない。
こりゃ、お仕置きだな。
619 :
601:04/01/26 17:08 ID:ORL7FxZT
>>600 やはり喰われたか、うちも見てる目の前で5匹やられて即、別容器へ
奴らは常温でも平気だからデカイ金魚鉢にでも入れとけ。
仕草などは可愛いんだが、食欲凄すぎる
飼うの意外と簡単そうですね。
カエルは悪くない。
おれもそう思う
カエルは別居させれ!
ということで
600=618
は説教部屋行きということでよろしいか
逝ってきまつ
メダカってライトつける前から起きてるけど
アカヒレってつけてもぼっへーとしてる...うちは。
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 14:23 ID:QFnrtuWQ
年末・年始のお休みの間に赤ちゃんが40匹前後産まれましたが
全滅してしまいました。
何がいけなかったのかわかりません。
エアレーション等必要だったのでしょうか?
>627
うちもだよ。
うちはライトとかなくて部屋の電気だけだから
夜中とかに急に電気つけると完全に眠ってて反応無いよ。
631 :
蕪:04/01/29 01:22 ID:kLJwMyvj
メダカも寝起きが悪いとどこかで見たけどアカヒレはさらに鈍いな。
>>628 同じく環境書かないと...
家を空けてたなら水質悪化、餓死、隔離していなければ親かも。
今日15匹買ってきた。
ケンミジンコが大量に涌いてた水槽に入れたんだが、数時間で食い尽くされた。
おまけにミズミミズもつるつると食ってるし。
予想以上の食欲にビックリだよ。
近所のHCなんかもそうだけどガリガリ君だったりするとすごいね。
アカヒレタン10匹とミナミヌマエビ10匹を追加しますた。
ヒメツメガエルがどーでるか楽しみでつ。
635 :
601:04/01/30 17:56 ID:KxeqZVMN
以後放置でよろしく。
>>628 子供を隔離しましたか?(稚魚水槽やネットなどで)
インフゾリアなどあげましたか?
うちはこれをやったら、ほとんど亡くならずに元気です。。わらわら。
638 :
628:04/01/31 10:53 ID:aApLbLtd
赤ちゃんがいっぱいいたので隔離して、リシアをいっぱい浮かべて
赤ちゃん用の餌を毎日少しずつあげていました。
そして、毎日下に残った餌や糞をスポイトで取ってほんの少しだけ
水を替えてあげていました。
なのにどんどん赤ちゃんが死んでいきます。
何がいけないのでしょう・・・?
わらわら。
うちのは30cube水槽なのに、隔離水槽には稚魚が50匹以上わらわら。
どうすんべ。
>>641 思いきって60導入!
もしくはプラケ買って来る・・・
643 :
641:04/01/31 17:47 ID:rphKCaWG
たった今、7匹増えた…
なんでああ、生後数日のがいっぺんにわらわら出てくるのかなぁ。
カトチャヘア程度のモスしか入れてないのに、その中に潜んでるのか?
>>642 親父の水槽よりでかいの入れらんないんだよおぉぉ
衣装ケースに汁かなぁ。水槽じゃないし(w
実際にインフゾリアなんてわざわざ沸かす人いんのかな?
漏れも昔お試しでやってみたことはあったけど...
>>643 アカヒレだけに関しては見た目にこだわらなきゃ色々使えるけどね。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 19:28 ID:jO0McdVg
アカヒレは上から鑑賞して面白いかなぁ?
こんな時期に生むなんて、保温してるの?
漏れは、インフゾリア湧かそうとしたけど湧かなかったから、親の餌すりつぶして与えたら食べたよ。
>>643 ここから1週間で減るんじゃないかなぁ。
ウチの場合、とくにエサやらんでも水面に浮いた油膜をつついて成長したよ。
油膜って微生物の(ry
ある程度大きくなったらブライン与えますた。
保温してま。パイロットフィッシュがメインに(w
というよくあるパターンで… コリ飼おうかとおもってたんですけどね。
なので、ヒーターもろ過も対熱帯魚装備のままです。
隔離水槽との温度も誤差なし。水替えは本水槽経由でと徹底してまつ。
ウチのも油膜喰ってますね。極小のは。
コッピーどこにも売ってないよ・・・(⊃Д`)
通販でも何でも良いから売ってるところを教えてください・・・
>>651 どーも。検索って方法をすっかり忘れてました。
いや、忘れないでしょ...w
近くのHC、花屋、雑貨屋など売ってないの?
水槽とか水草とか一緒に買うならともかく送料負けだね。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 03:57 ID:OioXmEha
>>650 すなおにアクアショップでアカヒレ買ったら?
コッピーで売ってるより安いから。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 04:00 ID:8cWc5gbY
ぶ○っさむはやめとけ。
あれはぼったくり価格だよ…
658 :
657:04/02/02 11:32 ID:2Aa1M5gZ
連続カキコスマソ。
熱帯魚ーコイ・ドジョウで売っていた。
コイ・ドジョウというカテゴリはどうなの?
ぶ○っさむで昔 淡水フグみたいなのを売っていたと思うんだけど、
あれはもう売ってないのかな?
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 13:51 ID:QRnE//EK
>658
アカヒレはコイ科だからそれでいいんじゃないの。
カラシンのコーナーに入れたりしたら、種目も知らない店だと馬鹿にされるんじゃないかな
661 :
657:04/02/02 16:17 ID:H2PLO44t
>>660 さん
>アカヒレはコイ科だからそれでいいんじゃないの。
知らなかった。
教えてくれてありがとう。勉強になりました。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 22:32 ID:9t59k3oi
ヒーター無しだと子供産まないよ〜。
早く春よ来い☆
むー 20度でサーモの下限なんだが、まだまだ生みやがる。
増えすぎちゃって困るのぅ…
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:01 ID:DvO9+3Wf
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 00:18 ID:SB7AuNpU
>664
そんなに安売りできるほど、簡単に繁殖できるの?
>663みたら、納得だけど
でも、卵バラマキ型だから注意してみていないと産卵に気づかず、隔離しないで親が食べちゃうって
パターンになりますよね
アカヒレたんの水槽を一ヶ月間掃除してない。換水もしていない。
18リットルに2匹いてOT-45と、ろか砂利、水草なし水温18度でどれくらいサボれるかな。
>666
エサはどうしてるの?
エサ少ないとフンも少ないし水の汚れも少ない
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 06:33 ID:hngSlCX9
>>666 18リットルに2匹で濾過ありなら3ケ月は楽勝
あと水草と日光さえあればアカヒレたんの寿命まで大丈夫
669 :
638:04/02/03 15:48 ID:0MBc6laq
お答えありがとうございました。
赤ヒレ君達が来てもう2年程になるので、老衰で全滅する前に
がんばって繁殖めざします。
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 21:10 ID:PKtjs6G4
5匹野外飼育しているけど全部生き延びた。
メダカと違って冬眠せず、ずっと泳ぎ回ってるね。
671 :
666:04/02/03 23:55 ID:/Jdwd/Yl
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 17:52 ID:u9DlyKie
うちのアカヒレもこのまえ餌やったら、
腹膨れすぎて下に沈めなくなってた。
餌は2日に1回くらいでいいんかな?
>>673 冬にヒーター入れてないんであれば、2日に1回でいいです。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 21:37 ID:u9DlyKie
魚って毎日水替えするわけじゃないから、エサやらなかったらやることないし退屈
そう変化があるわけじゃないし
飼い始めてもうすぐ2ヶ月だけど、まだ飽きてないから何の変化もないのは寂しい
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 22:36 ID:IbjaEyJ3
そうだよね。
毎日餌あげないと見向きもしなくなりそうで怖い。
気づいたら水槽コケだらけになってたりして。。。w
677 :
蕪:04/02/05 02:37 ID:Kpd5IgPO
アカヒレ自体ではないけど成長の早い水草入れると
模様替えみたいで雰囲気が変わっていいかもよ。
アカヒレのフィンスプ、きれいだねー。
ちいちゃい体でビビビッって精一杯ヒレ広げて。
チビたちの気迫に気おされて、漏れも頑張らねば、と思ってしまうよ。
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 03:33 ID:9Xpqn5XQ
稚魚が1センチを超え、そろそろ飼育ケースじゃ手狭になってきたんだけど
親魚と一緒にするといじめられそうだし・・・
もうひとつ水槽立ち上げるか・・・あぁ・・・
30センチキューブを最初のほうに買ったひとって
多いと思うけど
大きな水槽になってからも重宝してるよね?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 00:06 ID:53YZFpWu
アカヒレ1匹死んだぞゴルァ!!!
なんでやねん!!!
帰ってきたら、アカヒレ一匹が水カビ病になってた。
週末までショップで薬品買うような時間が取れないんですが、
代わりに人間用の抗生物質を少量入れちゃまずいかな?
とりあえずプラケ隔離+食塩水にはしといたけど。
>>683 それが正解だね。
てか、塩浴でも直ると思うけど。
漏れの経験上、ニューグリーンFとかで治った試しがない。
>>685 ニューグリーンFが駄目なら何で病気を治してるの?塩?
>>686
みんな☆になったっていう意味なんじゃないの?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:24 ID:m+ZU+uqL
あれもいいよ鷹の爪☆
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:47 ID:ddd9bCfu
やっぱり寄生虫にも細菌にもって薬でなくて、細菌ならソレ用のがよろしいかと。
グリーンFゴールドとかパラザンDとか。
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:02 ID:f5pQ7Z5u
>>689 よくわかんねーけどとりあえずいれとけ、まちがいない!
水温低めに設定してるせいか、ヒーターのそばで暖とってるよ…
年寄りくさいぞアカピー達よ。
鷹の爪マンセー!
今日、アカヒレに惚れ直しました
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:10 ID:XdrTsjIV
6匹飼ってる内の1匹の腹が膨らんでいます、。最初は食べ過ぎと思ったのですが、
エサを食べる様子を毎回見ていますが、特にその1匹だけたくさん食べてるわけで
はないようです。
もしや妊娠?と思ったのですが、卵を身ごもってる期間ってどれくらいなのでしょうか?
水温は20度にあわせています。
>>696 妊娠期間は知らんけど
たぶんメスだね。
アカヒレ(S)ちっちゃくてかわいい。癒される。
ベトナムとロングフィンも売ってたけど、両方とももう大きくなっちゃってるのが残念。
小さいのが売ってたら即買いなんだけどな。
>>698 そうなんだよね!最大の癒しをあたえてくれるのだあああっはhっはhっは!
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 16:00 ID:XdrTsjIV
700get
日に日にアカヒレが大きくなってる気がする
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:48 ID:2mk+GIkD
CDケース(3L)にアカヒレ4匹+イシマキガイ1匹 砂利とアナカリス少々 日当たり良好
濾過無しヒーターなし水替えほとんど無し
1ケ月経過しました
このままで大丈夫だよね?
稚魚水槽いぢり倒した。
明日氏んでなきゃいいけど。
ソイル(\1200)とグロッソ(\500)買ってきて模様替え。
CO2添加も再開。
綺麗に絨毯できるといいな。
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 10:27 ID:ui4v68cK
水温計15℃キター!!!
カモンバも早く大きくなれよー!
稚魚に期待☆
まじ怒られるようなことしてしまいました。。。。あまりにも酷くて。。。。
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 16:14 ID:suBT6gGM
何が起きた?
>>706 買ってきたんです、2匹、
それで水槽を洗う予定があってそれまで外にある
見ずをはったバケツに買ってきた袋のままつけておいたんです。
3時間ぐらいたって
洗った水槽につけておこうとバケツを除いたら2匹とも凍s(ry
ぬああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
(−人−)ナムー
いやもぅ、言葉がみつからん…
>>707 まー、あれだ。凍死ならまだ苦しみは少なかっただろうよ。
以前アカヒレのオスを冷凍保存してると書いている人がいたんだけど
(検索でひっかかった。本当かどうかはよくわかりません)
もしかしてあっためたら生き返らない?ナンテ
コッピー約100匹飼っております。繁殖したのではなく、ただ増えていくのです。
好きで飼っているのではないので、水替えは2年に1度、餌は週1です。
それでも、しぶとく元気に弱ることを知らないような感じで生きています。
アカヒレはきれいですね。
でも、コッピーにも変わったヒレのやつがいます。
>>711 水槽のおおきさはどれくらいですか?
あと水草は?
教えてくださいなー
713 :
711:04/02/16 22:02 ID:uRi2I3uT
>>712 水草はたぶんウィロー・モス
水槽っていうか、普通のプラケースです。大きさは、6Lぐらいのを二つです。
普通あの数を飼育するには、小さいのですが・・・。
水草は成長が早いですね、コッピーの居住間を圧迫するときがあります。
コッピーの寿命は何年ぐらいなんでしょうかね?
もしかしたら、繁殖しているのかもしれません。
>>711 質問
1:>繁殖したのではなく、ただ増えていくのです。
というのはどういう意味ですか?
2:コッピーとアカヒレを使い分けているのですが、どういう意味でしょうか?
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 23:36 ID:KVSmbQMr
コーナンで買った30cmガラス水槽(中国製)、
まだ半年もたっていないのに、上のほうが水漏れしだした。
これって、修理できるんでしょうか?
アカヒレ5匹買ってます。
すみませんが教えてください。
やっぱり買い換えないといけないのかな・・・。
716 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 00:13 ID:XqEEr0G3
>715
おそらくガラスの継ぎ目が痛んだんだと思うから、その部分にシリコンボンドを塗れば
漏れは止められると思うけど、手間・安全性・ボンドの値段を考えたら新しい水槽買う
ほうがいいかもしんない。
>>715 うん、あたらしいの勝ったほうが良いと思う
これから何回も水換えしていくと
市販のボンドでは不安だす。
718 :
715:04/02/18 20:41 ID:4xkSGY12
>>716 >>717 レス有難うございます。
やっぱり買ったほうがいいですか・・・。
しかし、半年経つか経たないか程度で水漏れなんて、
こんなもんですか?
それともハズレだったのか?
もっとちゃんとしたメーカーの買ったほうがいいのかなぁ。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:56 ID:hUCNfurv
HC行ったら、なんかにごった水に苔気味の砂利という環境でビンに入って売ってたよ。
買ってきてあげたかったけど、1匹380円はちょと高い・・・
友達にもらったアカヒレのなかに、なんか腹のぶっとい奴がいるんだけど卵もちかな?
他の子はみんなスリムだから気になる。卵生む前のメダカみたいになってる。
もう2ヶ月もそんな状態なんだけど、友達に聞いたら「普通」とのこと。
もしこれが卵もちだとしたら俺は何をしてあげるべき?
水槽内はメダカの卵すら1,2日で食べられちゃうような状況なんだけど、
できるなら繁殖させたい。
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:07 ID:hUCNfurv
722 :
初心者です:04/02/19 18:22 ID:8RRM25z6
バイオ液って普通のペットショップとかに売ってるものなんですか?
723 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:33 ID:T1Wr/6sm
今、水槽でオス1匹、メス2匹飼ってて、最近
ウィローモスを入れてから、オスがメス達を追いかけて攻撃ばかり
しているんですがこれはいったいなになんでしょうか?
繁殖しようとしてるのでしょうか?
雄と雌はどう区別するの?
お腹の大きさでしょう。
でも個体差があるので判別は難しいのでは?
>726
一般的に、ほっそりしていたらオス、お腹が膨らんでて丸みがあったらメスです。
体色やヒレの大きさなどの明らかな違いはないので、判別はしづらいでしょう。
>>727 うそ〜ん、ロングフィンなんか雌雄差はげしいのに。。。
ノーマルでも色、大きさが違うぢゃん。
729 :
727:04/02/19 22:11 ID:suaoQHPf
>728
お前は読解力がない奴だな。
>726は個体差があるから判別は難しいって言ってるんだから、>727の答えを見て
満足するんだよ。
お前みたいな奴が出てくると、また>726は具体的にどう違うのか?とか個体差がある
だろうとかゴチャゴチャぬかすに決まっている。
うるさそうな相手は軽くあしらう、と言うのが処世術なんだよ
>>722 ホームセンターの金魚コーナーとかで売ってましたよ
>>729 あなたの言う読解力の無さと処世術とはどう結びつくのですか?
友達いる?
732 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 01:32 ID:HBVE1X4L
ロングフィン高いな〜
ゴールデンくらいで我慢しようかな
>732
ロングフィンとかゴールデンって個体差なんじゃないですか
それとも品種が違うんですか?
734 :
722:04/02/20 02:00 ID:gdrwjoY6
735 :
723:04/02/20 16:26 ID:/Da0/TwS
どうなんでしょう?繁殖しようとしてるのでしょうか?
もし違うならすぐにでも他の水槽へ離したいと思っています。
まだ2mしかないんですけどそれでも繁殖するということはありますか?
教えで下さい。
初めて入った店で初めてロングフィンを生で見た。
一目惚れして即購入。
2m?
カネダイでロングフィン198円で売ってたけど
2匹しかいなかったし、雌雄の見分け方がわからず断念。
739 :
729:04/02/20 23:15 ID:f16BkrcC
>731
「友達いる?」などど人格攻撃をして論点をずらす論理破綻者
それはともかく、>728はもっと具体的に雌雄の違いを>726に説明してやれ。
やなこったい!マンドクセ
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:29 ID:00E96jKj
>>736 ロングフィンかっちょいいよね〜♪
どこの店? どこどこおせーて〜^〜^〜
>>738 安いなぁ。近所にはノーマルとゴールデンしかいないよ。
>>739 そんな必死なトコ見ると、結局藻前が教えて欲しいんだろ?w
違うんならいいよな、別に。 それともしきりたいだけかな。
で、論理破綻者とかいうのはどうなの? ( ´,_ゝ`)
>>743 >そんな必死なトコ見ると、結局藻前が教えて欲しいんだろ?w
だろうな。
>ほっそりしていたらオス、お腹が膨らんでて丸みがあったらメスです。
ワロタ。そりゃそーだ。つーかどの魚もそうだよ。
で、言い訳が処世術がなんたら...w
ゴチャゴチャぬかされると答えられないから教えて(やれ)ってね。
745 :
731:04/02/21 12:25 ID:mqhRTPSN
731だけど俺の頭がおかしいんじゃないかと一瞬疑ってしまったよ。
でもおかしいのは・・・
粘着されてもウザイので、もうそれくらいにしてやれ...
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:43 ID:z+iVkowp
口汚い言葉の応酬は見ていて気持ちのいいもんじゃないので、ちょっと一言。
>>727は確かに言葉の選び方は変だけど、そう間違ったことは言ってないと思うよ。
俺も
>>724=726みたいに質問を畳み掛ける人は鬱陶しいと思うし、適当に答えて
お引取り願いたいと思うのも同感できる。
>>728(
>>731と同一人物かな?)が具体的に雌雄差を答えてたら、こんなに話が
こじれなかったのも事実だし。
ここで俺が雌雄差について答えられたらいいんだけど、丸いか細いか程度の区別
しか知りません。繁殖狙ってないから区別する必要もなかったし。
もし
>>743や
>>744が雌雄差を知ってるなら教えてあげてください。それが一番の
解決法だと思うし、今のままでは
>>743 >>744も「お前こそ知らねーんじゃねぇの」
って反撃されて泥仕合になるような気がします。
間違えました。2cmです。
で、どうなんでしょうか?>みなさん
このスレの、教えてチャンにも親切なマターリ感が好きなので
上のゴタゴタしてるのも、何気に終わらせて欲しい。。。。
皆さん煽り釣りに釣られないようにしましょう。
|
|
|
J
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| ………
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:52 ID:EYnIO8BO
今日15℃越したー!!!!!
あなたたち!コレ以上喧嘩したら私の家のアカヒレにあななたちの
アカヒレ襲わせに行くからね!
きてキテ〜(⌒^⌒)bうふっ
>>750 その腹のデカさはメスだな! m9(・∀・)ビシッ!!
>>747 >「お前こそ知らねーんじゃねぇの」
って言われてムキになるのはよほどの2ch初心者、定型句じゃん。
結局香具師が教えてもらえなくて悔しい思いするだけ。放置で桶〜。
>>751 最近あったかくなったよね。
じつは冬はヒーターがあるからいいけど
夏がこわいです。30度こすから・・<水温が
はじめてベトナムアカヒレ実物みたけど
ノーマルとそんなに違わないような・・・
全部メスかあ・・・花園だ。ぐひひひひ
そーいや、♂♀の違いって
俺だけかもしれんけど
背びれ、腹びれ、尻びれの白い縁が
♂のほうが大きいよな。
でも個体差があるので判別は難しいのでは?
>760
>726にもどる
一人で無限ループやってればw
いや粘着じゃなくてネタでしょ。
>>759 ところがその『白い縁』とやらが、オレンジやミドリのやつもいるんですよ。
しかし最初に『白い縁』をシロイミドリと読んだことは内緒ね。
>>764 体側の線ならカラーバリエーションがあるけど
そっちは禿しく初耳
画像とかあったら是非みせてほすぃ
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 01:26 ID:XV+P3/40
初心者です。 水が速攻(2、3日)で濁るんですけど原因としては何が考えられますか?
立ち上げ初期なら濾過が出来ていないからと思われ。
生物濾過とかアンモニア (゚Д゚)ハァ?って段階ならぐぐれ。
その方が早いし多分他のスレで聞いても同じこと言われるだろう。
>>766 2.3日でにごっちゃうのはやっぱり濾過が臭いね、
>>765 ゴメソ。。。デジカメもってないのよ、良いのあったら教えて下さい。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:55 ID:FVyPSy9X
2リットルのプラケ、ヒーターなし、フィルターなし、エアレーションなし。
ウィローモス少々、マツモ少々。底は大磯。
ヤマトヌマエビ3匹が先住しています。
ここにアカヒレ3匹入れても大丈夫でしょうか。
親類の子が、コッピーとして瓶で飼ってたんですが、飽きたというので引き取ってきました。
>>770 大丈夫だよ。うちとまったく同じような環境だから。
ヤマト2匹、アカヒレ3匹、ウィローモス少々、底は川砂。
772 :
770:04/02/24 22:55 ID:M3kQxtaK
>771
レスありがとう。ちょっと安心した。
「俺が代わりに飼ってあげる」って言ったものの、大きな水槽は置くスペースないし
前からいるヤマトと同居でいいかどうか心配でした。
昨夜、我が家のアカヒレの1匹だけが突如巨大化した夢を見た。
他の子達の何十倍もでかくなって、ウチのキューブ水槽がギュウギュウ。
急にでかくなった子をどうしようか悩みつつ、アカヒレってこんなにも
大きくなるんだ・・・と、何の疑問も持たずに感心している夢の中の自分・・・アフォ。
余談ですが、実はこれ、某スレに誤爆カキコしてた・・・アフォ〜〜。
水槽を2ツ並べて、それぞれでアカヒレとベタを飼ってんです。
ゴハンやる時はいつも、ベタ→アカヒレの順にやってんですが、
最近、まずベタにゴハンをやってると、それに気付いた様にアカヒレ達が、
「次くる!次こっちくる!」って感じで水槽前面の水面近くに
集まってくる様になったのでうれしい。カワエエのう。
最近ゴールデンの食欲ない原因わかった。
ごみうんち溜めから沸いてくるヨークサック。
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 21:56 ID:nDeZOjCf
age
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 23:22 ID:talKxiy8
底砂利の掃除を半年振りくらいにやった。
石とかウィローモスとかどかしてやりたかったけど、
ヒーターないのでまだ水がちめたい。
水草いっぱいうめてある水槽とかって底砂利の掃除どうしてんのかな?
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:11 ID:19i6O1Oi
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 04:00 ID:FDcsRo/M
水槽リセットしかないな
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 05:50 ID:SgWOrAAS
おまえもな
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 09:37 ID:USkyCBJc
ウチの発色悪いんだけど、発色悪くなるのって何が原因?
飼いはじめとか寝起きじゃなくて?
常に追い掛け回されてるとかじゃなければ飼い込むうちにキレイになると思う。
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 21:17 ID:UrenP9b2
786 :
539:04/02/29 23:32 ID:3I5+m2TP
苔が酷いのでヤマトヌマエビを二匹投入したところ
アカヒレどもはいっせいに突付き始めたが、エビも
負けずに大反撃…が力尽きて水草の奥に退避。
しばらく両者の戦いに目が離せません。
>>786 わらってしまった。がんばれーまけーるなあ〜
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 21:51 ID:aHmd7YJp
>>783 明るい色使いの環境だと色が薄くなります。
ウチでは強いライトと白い底砂なので、綺麗じゃないッス。
稚魚水槽は黒い壁紙に溶岩砂。親子とは思えぬ美しさですよ。
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 00:45 ID:RIVvOnye
近所の人工池(池の広さは2坪くらい)に放流しちゃダメ?
そこは水が循環型なので外とはつながってないんだけど、何もいないのは寂しいんだよね
ダメ。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 02:18 ID:Ay0nklXq
>791
うぅ〜ん いじわるぅ
793 :
:04/03/03 03:45 ID:Z8iwzy+3
約半年飼ってるけど、初めの頃は其れ程綺麗
に見えなかったけどこの頃ヒレの赤さとシッポ
の青味掛かった深い色合いがヤッと出て来た!
こいつら飼い込めば飼う程味わい深い色出すね。
餌はテトラミンとコペポーダとアカムシ・・・・
水にミネラル添加・週一1/3水換えって感じです。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:16 ID:RXfba8ou
アベニーパファーと混泳させてる方、居ますか?
実は何の予備知識もなく2匹だけ衝動買いしてしまったのですが
帰宅後、あちこちサイトを見ていたら、ヒレをかじったりするそうですね。
取り合えず水槽が一個しかないので、どうしたものか悩んでいます。
アカヒレはヒーターなしで飼育してるんですが、水温も高めみたいだし・・・
今は一時的に仮の容器に入れているのですが、1匹は今のところ元気ですが
もう1匹は何だか危なっかしいような・・・
衝動買いしたのも悪いのですが、店員さんがアカヒレと一緒でも大丈夫って
言ったんだもの。うぅぅぅ(TへT)
>794
寧ろ安部さんの方が他の魚齧ったりするかもね
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 15:01 ID:F/BbHGZn
>>794 アベは頑丈な歯を持ってるからくい殺されるぞ!
フグとしてはおとなしいからたまたま相性が良ければ混泳出来なくはないが、コリなどの底モノにしとくほうが無難。
ちなみにアカヒレはどんなとこでも生きていける
この寒い中、ベランダの衣装ケースに水草とともに放り込んだ10匹のうち7匹は2ケ月エサもやってないのに生き延びている
>796
2匹落ちたんか
>798
すまんかった。
ワタシノアタマハイチネンセイ〜ヽ(゚∀゚)ノ
アカヒレ〜マンセーマンセーマンセー
801 :
794:04/03/04 20:54 ID:Ue7tRGRr
やっぱりアベちゃんはキツイんですね・・・
今、仮住まいの瓶の中でポヨヨ〜〜ンと漂っている様子を見ると
動きの素早いアカヒレ先輩に追いつけないようにも思うんだけど、
もしものことを考えると投入してみる勇気がありません。
でもいつまでも瓶生活させてられないし(コッピーじゃあるまいし・・w)
運動量も少なそうだから一匹分のスペース、アカヒレ先輩に分けて貰って
仕切って使うことを検討してみようかなぁ。水槽増やせないし。
・・・え?一匹分?・・・やっぱり弱ってた子は☆になりました。
802 :
794:04/03/04 21:37 ID:Ue7tRGRr
ところで、昨日まで仲良く平和に暮らしていたアカヒレ達が、
ちょっと一晩、アベちゃんに気を取られている間に、急に縄張り争いを
始めてしまっている・・・親の気も知らないでアンタ達は、もぉ・・・て、感じ。
自然に収まるのかしら?でも初めて見たんですけど、追い出しにかかってる
アカヒレは綺麗ですね〜。
争っていない子も、心なしか赤が鮮やかに見える気がします。興奮が伝わるのかな。
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 21:39 ID:/gGcqSZc
>>794 うちではアベ4匹とアカヒレ5匹混永してるけど
たいした問題ないよ。
ただアカヒレの尾っぽが殆ど無いだけど。
803は纏足
赤ひれって熱帯魚なの?
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 03:12 ID:aw9S9UHt
>805
中国原産の温帯魚です
姉貴がコッピーという商品名のアカヒレ瓶詰めを貰ってきて1週間。
腐った花瓶の水みたいなってて蓋を開けたら・・・オェ
これの功罪は大きいな。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 12:04 ID:wOEDcvaL
>>807 みどりがめを、自動販売機で売ってたのを思い出したよ。
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
>>807 瓶詰めコッピーからはまった人もいれば忘れちゃう人もいるか。
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 18:24 ID:ZvbOVCMa
いまオフィスでこそこそ仕事してるんだけど(こっち深夜4時半)、
目の前にアカヒレが2尾、2.5ガロン(10リットル)水槽に
泳いでます。かわいいのお。
でも寝不足になるといけないので、新聞をかぶせて
寝かせてあげてます。ねてるねてる。かわいいのお。
アメリカですか?
テトラのベタケース(しきりがあるプラスチック製)
苔取り用にエビが欲しくなりました。
酸欠に弱いエビの仲間でも比較的強いビーシュリンプは入れられるでしょうか?
ちなみに赤ヒレは2匹です
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 22:29 ID:m8UAyXht
>812
ビーでもヤマトでもミナミでも2,3匹なら大丈夫
ただ、ビー、ミナミは抱卵して殖えちゃうから、ヤマトの方がいいかも
うちでは20センチ水槽でアカヒレ8匹とミナミの稚エビ(5mmくらい)を
数十匹一緒に飼っているのですが 全然食べられませんよ。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:29 ID:DiKdcZwW
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 00:48 ID:cClZTEbi
>815
ぶりっ子な表記やレイアウトはむかつくけど、この人はよく勉強してると思うよ
飼育法も工夫しているし、病気などについてもよく調べてるんじゃないかな
ぶりっ子な表記とは裏腹に、内容は充実
ただ、「余裕があるなら大きなビンなどにうつしてあげてください」と、あくまで
ビン飼いなのはちょっとね。
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 01:30 ID:DwWcBRl9
アカヒレの産卵はばら撒き型ですが、「底にビー玉をいくつか沈めておくと、
卵がビー玉の隙間に落ちて親に食べられない」と言う工夫がある本に
載っていたのですが、実践なさってる方おられますか?
>813
うちは増えて欲しくても殖えませんよ(ノд`)
ほっとけば稚エビ食われるし。
>806
白雲山ってところ原産らしいよ。
だから英名はホワイトクラドマウンテンミノー。
関東以西なら無加温で飼育可能。
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 10:07 ID:OcCgqX4A
>>816 TOPの花の写真の意味がよくわからないが、
ここの管理人は、「どんな人が読むのか」を
よく考えて、作っているみたい。
それに、ページの出来もなかなか。
まぁ、これはこれで良いのではないかと。
かわいいサイトだったね、徹夜してしまったので
頭まわらないんだけど
ただやっぱりビン飼いはね。個人的にはね。
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 13:56 ID:72E/vR50
南はともかく、ビーの稚エビは根こそぎ喰われるなあ…
まあ、別に数を増やすつもりも無いからこれでいいんだが。
あとアベは尾ヒレだけじゃなく体も齧るヨ…アカヒレ食い殺す瞬間見てしまったもの…
>>822 たった一晩アベニーたん入れただけでほとんど全ての魚のひれ喰われた(;´ω`)
先日、セミロングフィンのアカヒレが1匹80円で売られていたので買いました。
このタイプはかっこいいですね。
>>823 アベちゃんは仕方ないよ。
>>812 コケに関してはビーは期待できないよ。
ミナミはうまくいけば増える、コケとりもそこそこ。
ウチではビーが全滅した後にロックシュリンプ入れました。
大人しいとは聞いていたけどハラハラしたw
みんなエビうまいこと育ててるんだね。
自分はヤマトヌマエビ育ててたんだけどだめだった、
難しすぎて断念。
>827
ヤマトはそんなに難しくないと思うよ
>>827 真夏だったとか?
エビは暑さに激しく弱いからね。
エビは小さいほど育てにくいと思う。
確かに大和は飼いやすい方やね。
稚魚水槽に稚魚を投入したところ、1cm足らずの幼魚に食われました。
稚魚と幼魚も分けなきゃならんのか…
>>830 ウソ・・・。
うちのメダカの稚魚水槽にもたまに半分に食い切られたような
稚魚が浮いてて不審に思ってたけど、犯人は幼魚だったのか・・・。
体長8mmと思って油断した・・・_| ̄|○|||
スレ違いsage
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:59 ID:c6uHGKNV
50尾一袋に詰まってた餌ヒレを買って来たのが半年前。
しらす干並のサイズだったのが、今や体長3センチの大軍団に。
先日、買った店でまた袋詰めの餌ヒレ見て、こんなに小さかったっけ?
と改めてびっくり。
ところでアカヒレって何年くらい生きてますか?
鯉の仲間だから結構長生き?
半年前に10匹まとめて買ったアカヒレの稚魚達。
全員、野郎だった。
同居しているのが、これまたペアで買ったはずなのに、2匹とも野郎だった白コリ。
見た目とは裏腹にすごく汗臭そうな水槽です・・・。
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 19:17 ID:v1iWkiEO
>833
10匹全部オスって、偶然だとしたらすごい確率ですね。
稚魚だったら雌雄判別難しいだろうから、雄だけ売ってたとは考えにくいし
第一、雌雄で値段が違う魚じゃないし
>>833 すごい偶然だなw
俺んとこはぶ○っさむの瓶詰めコッピー2匹入りと3匹入り買って、
今ではバランスよく♂2匹、♀3匹のアカヒレ達になっとるよ。
836 :
833:04/03/09 02:00 ID:WO25hVEK
一見、郡泳しているとキレイなんだけどね。
互いにゴツき合う姿は、まるで柔道部や相撲部の朝稽古のよう。
ギャラリー(白コリ)を巻き込むこともしばしば。
せめて一輪の可憐な華が欲しいところですが、
私が買うとまた野郎を引き当てそうで恐いw
>>833 アカヒレは成熟すると雌雄を見分けるのは容易いんだがな。
なるべく腹の膨らんだのを買ってくるしないな。
ただ満腹なだけなのかもしれんが…。
>>833 11匹中9匹がメスよりいいだろ! 雄のがカッコいいしな!!
子沢山で困り中。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 21:04 ID:GrUyLh66
アカヒレは稚魚を食べないって本に書いてあったような気がするのですが、
やっぱり食べちゃうんですね。
ヒーターなしで濾過機を冬の間止めていたのですが、
もうそろそろ作動させてもよいのかな?
>>839 自然淘汰…という名の捕食を許す心が無い限り、マジで厳しいです。
生み始めれば1ヶ月で稚魚100匹とか行っちゃいます。まぁ、幼魚に食われてたようですが。
最終手段として、卵ごと底砂の掃除を…オレモザンコクダネ
>>840 逃げ惑う稚魚を追い詰めて、壁に張り付いたのを後ろから丸呑み。美味しそうに…
うちの7Lプラケのアカヒレ5匹はそろそろ半年になります。
濾過器・ヒーター・CO2・肥料全部無しで赤玉前3−後ろ6cm。1灯。
モス芝生、活着南米モス、ミクロノーマル・ナロー・ウェンディロブ?
ロタラグリーン・ナンシアン、マツモ、サンショウモ、ヘテランテラ?
正確な水温は分からないけど室内だとバンバンエサ食べるし元気。
>>380は屋外とか水温一桁くらいの話でしょ。
エサ食べてて水流でへたる程ヤワじゃないでしょ。(洗濯機除く)
>>840は屋内っぽいので濾過器使用ならバクテリアの活動が鈍くても
稼動させてた方がいいんじゃない?
冬でもライト点けるだけで水温20度近くいっちゃうけどな@神奈川
>>380について
> 1.餌あんま食わない(=やらない)から水があまり汚れない。
水があまり汚れないといっても餌をやって糞をしてるならば、多少なりとも水は汚れている。
> 2.バクテリアのカツ丼が弱く、生物濾過が期待できない。
活動が弱くなるといっても、弱いなりにも活動して水を濾過している。
つまり水温低下に伴って
水の汚れ具合の低下と、バクテリアの活動量の低下が比例している訳だから
そのままフィルターを作動させておくのが良い。
フィルターを長期間止めると、餌となるアンモニアや亜硝酸、呼吸のための酸素の供給が絶たれて
バクテリアは死んでしまう。
> 3.アカピーが弱々しくなるので、水流でまいってましう。
余程強くなければ水流程度では参らない。水流が強すぎるなら、弱める工夫をするべき。
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 22:02 ID:z+XDQ9ka
今日は水温20℃近くまでいきましたね。
ヒーター無しなので早く暖かくなって欲しい限りです。
しかし明日からまた寒くなるとニュースで言っていましたね。
今年は寒暖の差がすごく激しいような気がします。
こちら東京(冬)、室内水温10℃以下でしたね。
(直射日光当たらない)
憶測ですが、濾過機の水流で疲れてしまったらしく1匹死んでしまいました。
大きい個体から弱っていくようでした。
それで濾過機止めていたのですが、冬の間は水があまり汚れないので週に一回の水換えで充分のようでした。
餌を一日一回少なめにあげていました。
20℃超えたら濾過機つけようかなー。。。
友達に分けてもらったので、初めて乾燥アカムシをあげてみました。
何かもう「必死だな」って突っ込みたくなる食いつきぶりにビックリしました。
そんなアカヒレの様子を楽しい気持ちで眺めていたのですが、ふと横を見ると
ウチの犬が「次、くれるの?」という目をして、お行儀よくお座りしていました。
恐るべし、乾燥アカムシ!?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:10 ID:S+1d4zBN
今日は気温寒かったのに水温20℃近かったなんでだろ〜♪
今まで見た中でアカヒレの最安値ってどの位?
近くのHCでは10匹\198。
50匹\580円
853 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 12:04 ID:QkBaBb1I
屋外のビオトープに足し水したら去年の秋口に取りこぼしたと
思われるアカヒレが元気に出てきてビックリw
氷が張ったことも何度かあっただろうによく生きてたな。こりゃホントに
環境さえ合えば帰化しかねんなぁ。
最近暖かくなってから、元気がいい。
>>853 おれは、もう、しちゃってると思うがな。
帰化魚問題にアカヒレ追加か?
”アカヒレ”ファンとしては、心境複雑。
かわいいアカヒレタソが害魚扱いされて
アクアリストが世間から白い目で見られる・・・
857 :
539:04/03/13 17:38 ID:+kK5FVl1
>>786の続編。
平時はエビは水草退避のままなのですが
アカヒレのためにアカムシを投入すると
なーんとエビが横取りし始め両者熾烈な
戦いが再開。が、アカムシを抱いたエビは
アカヒレにエサごと振り回され最後は退避。
まだまだ両者の戦いに目が離せません。
帰化しても生態系にあまり影響なさそうだし
俺としては歓迎だな・・・
>858
繁殖力は高め。
メダカより増えたりするんでないか?
稚魚きたー またきたー いっぺんに10匹以上きたー
あーやれやれ。見捨てられない俺が憎い。
>860
おめ
>>860 いいなぁ・・・
隔離用水槽購入して、卵生むの待ってるんだけど、
ぜんぜん、ぜんぜ〜〜ん生まれる様子ないや
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 00:08 ID:Y+UsCA1Z
太ってるのか卵をはらんでるのか見分けがつかない
身ごもってから産卵までの期間ってどれくらいですか?
>>863 いつから身籠もっているのかわからないので、
誰にもわからない
>>862 卵は見たことないです(^^;
底砂が黄色っぽい白なのでわからんのだと思いますが…
稚魚が出てくるときは、なぜか成魚の食欲がないんですよ。
それから、今まで100匹以上は掬い取りましたが、全てが
成魚の近寄らない場所でした。なんででしょうかねぇ?
体外受精なのに身ごもるってのも変な話だな。
卵巣の卵細胞が卵になる瞬間ていうか区切りみたいなものってあるんかな。
867 :
862:04/03/14 01:20 ID:KNL8HRkl
>>865 それはつまり、
「成魚がおいしくいただきました」
って事ですよね・・・。水槽買っといて良かった(まだ生まれてないけど)
いちよう、今の水槽にも隔離用にもヒーターがあります
5L水槽+50Wヒーターにフィルター付きで1000円でした
レス有難うでした
お腹パンパンのメスなら大抵産卵OK。
産卵用水槽に♂♀1匹づつ入れて1時間もしないうちに産卵したよ。
ベアタンクだと卵を見つけやすい。
卵を見つけたら親は退場。
あとは放っとけば3〜4日で孵化するよ。
ちなみにうちの産卵水槽はモスもじゃもじゃ、無ろ過、無加温でつ。
稚魚が生まれたその後はどうしてる?
うちでは熱帯魚初めてまもなくだったので一緒に買ってたグッピーの稚魚
と一緒にして全滅した_| ̄|○<15匹位いたのに…
それ以後は卵も稚魚も全く確認できなくなりました。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 16:31 ID:xyfa43Fs
話それてしまいましてごめんなさい。
ウィローモスをお店で買ってきてから頻繁にムカデというかだんご虫のようなのが
水槽の中でピチピチしているのを見かけるようになりました。
このだんごくんを駆除したいのですが何か良い方法ありますか?
>>872 だんご君は無害。可愛がってね。
たぶん水虫か、その親戚。と思うが?みんな、どう思う?
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 17:38 ID:lsGuF+RU
うちの子はかなり前から背中が曲がってしまって丸くなっていますが、
狂ったように前に後ろに右に左に回転しまくています。
みんなその子を見てびっくりしながら泳いでいます。
もう終わりだなと思ってから半年がたちますが・・・。
>>870 稚魚はプラケースに隔離。というか、卵の段階で。
生まれたての稚魚にはブラインは大きすぎるので
水中の微生物を食べて成長してもらう。
つまり放置。(ベビーフードは未経験)
モスや浮草、マツモ、アナカリス等を入れておけば微生物は湧くと思う。
ちなみに水面に浮く油膜のようなものは、微生物のコロニーらしい。
>>875 ”水面に浮く油膜のようなもの”は「インフゾリア」でググッてね。
>>874 ある一定の割合で、その様な固体が、全ての生き物にかならず
出てきてしまう様です。原因は様々で、先天性だったり、その逆で、事故だったり、病気だったり、etc。
とにかく、アクアリストとしては、寿命をまっとうさせてやるのが吉かと。
でなければ、即刻あぼーんとか。そういう考えの人もいます。
油膜は藻の一種、バクテリアの死骸、餌や手の油分など
様々あるようだけど微生物のコロニーってのは初めて聞くぞ。
>>873 俺もミズムシだと思う。気持ち悪いと嫌われるらしいが、ミジンコよりもエビよりも
水質変化に強く、かなり増えやすいのに魚にとっては食いやすいし小さいのはミジンコ
並みの大きさという最強の生き餌、駆除するのは勿体ないとさえ思ったりする。
十分成長したアカヒレでも大きい個体は食えないだろうからすぐには全滅しないと思う
けど、いくら増えても小さいうちにアカヒレにごちそうさまされてそのうちいなくなる
だろうね。ウチでは時々金魚とタナゴに与えているけどすぐに食べちゃう。
1cmくらいのやつなんですが、2匹いっぺんに逝ってしまいました。
…ひょっとして、エサの食べすぎで死にますか?
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 21:59 ID:Yyar6g5I
>882
エサ食べ過ぎて消化不良で死亡、と言うのはありうる。
エサをやればやるだけ食べちゃうので、どんどんあげてしまう初心者にありがち。
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 12:11 ID:6Hys8MKj
某シュリンプショップから取り寄せた水草にはゲジが一杯ついてきたよ。
って言うかゲジが大量発生してるんですが、アカヒレタン食べてくれないよ・・・
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:04 ID:AEPt0cD7
20℃越すまで濾過機点けるの待とうと思っていたが、
待ちきれずにさっき電源入れました!
やはり水流が強いけど、おかげで魚の動きが良くなって見ていて楽しいです。
一匹餌を食べないやつがいるんすけど病気かな?
オーバースペックなんじゃない?
水流が強いのは温度に関係ないんだから。
上の方にあった弱るってのを気にしているなら
>>846の言うように水流対策をする方がいい。
元気でも疲れるんだから...
>>886 水流強過ぎって外掛けだろか。上部でも外部でも強過ぎってのはあるだろうけど。
外掛けならテトラのローリングサンダー使うとかなり水流弱められるね。
洗濯挟みかなにかでスポンジはさむだけで同等の効果を得られるわけだが。
888 :
874:04/03/16 19:06 ID:GYTh6Ahe
このまま生きさせるのもかわいそうかなぁとも思うけど
やはり殺すようなことはできないので頑張って(?)寿命をまっとうしてもらおうと思っております。
>>880 藻の一種(植物プランクトン)、バクテリア(死骸含む)=微生物
>>884 ミズムシやゲジならトーマシーが大喜びで食うというよ。
アカヒレとも混泳可だし。
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:18 ID:QLwM8NC0
うーん。トーマシーを入れないとゲジは居なくならないのね〜
>>889参考になりました。
他の人の処ではアカヒレがゲジを食べているって書いてあったから・・・。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 19:44 ID:1zXoz6Oh
>>890 撲滅まではいかないです。
ゲジ撲滅=リセットはCRSスレでは常識(藁
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:23 ID:FwvaOlgW
>>891 ゲジ駆除のために捕食魚を入れるのは有効な手段。
ただしCRS水槽にトーマシー等を入れたら
CRSが喰われてしまうからリセットしようってことだろ。
なにが常識だよ
まずはテメーの脳内常識を疑えよw
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 22:17 ID:+vjwSRrv
結局アカヒレはゲジを食べるのかな?それとも食べないのかな?
>>892 CRSの某出荷元が同じく出荷してる活着モスにゲジが着いてる事への皮肉でした(w
でもまぁ、普通にレイアウトしてる水槽であれば、撲滅にはリセットしなかいかと。
小さいのは底砂の中や流木の隙間、水草の根に潜むので取りきれないっす。
>>895 言い過ぎました、すみませんでしたm(_ _)m
次からはもう少しわかりやすい皮肉でおねがいしますw
CRSの某出荷元・・・評判悪いね。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 02:30 ID:cSavZcVX
886 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 16:57 ID:fK1PG0AB
水流対策っていいますのは水草や流木、石等を入れてあげればよいのでしょうか?
887 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/16 19:05 ID:A7A5cJhu
濾過機は上部です。
>>897 上部だと色々あるけど、どれも水流対策難しいかも。GEXのビッグボーイ600だと
吸水も排水も絞らんと水位下がり過ぎか溢れるかで駄目だけど、もうちょいマシなの
だと吸水だけ絞ればいいのもあるかも。
上部だとテトラ虐待シリーズみたいに洗濯機状態じゃないだろうから、アカヒレなら
水流はそんなに気にしなくてもいいように思う。メダカに比べれば水流に強いし、
水草があればアカヒレは水草に捕まって寝ることが多いみたいだし。
おぉ!チョット待て!
このスレの
>>886は漏れなんだが、
>>897の貼った886とIDが一緒じゃん!どのスレかな。
しかもタイムスタンプまで同時だ。IDって唯一無二じゃないのか?
まさか同じ板で同じ時刻に同じレス番だと同じIDになるのか…!?
なわけないか。
>>897が単なる捏造なんじゃいか。
901 :
899:04/03/18 18:40 ID:VLLWyRfd
そうなのかな?該当スレ見たら教えてくれ。
そういえば、携帯ではあるとか聞いたような...あれは違ったかな。
プロバイダーと接続ポイントが一緒なら一緒になるって聞いたことあるよ
それだ
906 :
897:04/03/18 23:57 ID:YC9IOtrx
すみませんそれですw
それか! m9(・∀・)ビシッ!!
本文のアドバイス
>>898が既に応えてるね。
後は水の落ちるトコにいろいろ置いて水流を分散させるとか。
使ったことないけどアカムシかなんかを入れておく容器?
(逆三角形のプラ容器みたいなの)
など使っている人いるよ。分かりにくい説明ですまんが...
908 :
903:04/03/19 00:32 ID:S87GEClM
こういう展開だと荒らしだの何だの騒ぐヤシがいそうなもんだがアカヒレスレだけ
あってマターリしてていいね(w。
ところで去年の秋に買って来たウチのアカヒレ軍団、立派に大きくなってメスっぽく
デブなのとオスっぽくスマートなのにわかれたんだけど、何か産卵に条件ってあるの
かな?しばらく水温を20℃に設定してたんだけど、そろそろ勝手に20℃突破しそうな
感じの今日この頃。
909 :
897:04/03/19 06:39 ID:cWfIEtoO
>>898,<<907
GEXのビッグボーイ600を使っています。
アカヒレの他にメダカも同居人なので水流対策してみたいです。
とりあえず水草を買いたいと思います。
ヒーター無しの水槽なのですが欲を出して熱帯魚っぽい水草を植えたいですw
アヌビアスナナとかがいいかな。
後は907さんのアドバイスどおり水がでてくるところに石を置いてみようかな。
しかし弱ってた魚が消えてしまったんだけど、どうしたんだろう。。。
夏になると水温が30度を越すんですよね・・
去年は冷却ジェル(保冷材?)をフタの上に乗せてました。
それでも27,8度だったかなあ・・
扇風機でけっこう下がるっしょ。
>910
フタに乗せても意味無い悪寒。
水槽に直にあてるべきかと
913 :
907:04/03/19 20:15 ID:IUQ+ohyV
うちも無加温だし産卵はしてないなー。
夏はPCファン使うと思う。
>>909 モス、ミクロ、A・ナナなど活着系の水草は手軽でいいね。
丈夫だし低光量でも育つ。有茎草でも簡単な種はあるからね。
>>910 保冷材は密閉されていて、それ自体を凍らせてから使う。
冷却ジェルは高分子九州体(MS-IME馬鹿杉)がプルルン丸出しで、気化熱で冷やす。
参考までに、どっちでしょうか?
>>907 (逆三角形のプラ容器みたいなの)=メキシカンハット
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 04:03 ID:WREf9vPe
メキシカンハットググッたらヒットしませんでした。
熱帯魚屋もしくはホームセンターで売っているのでしょうか?
イトメも追加して検索するとよろし
918 :
907:04/03/20 14:53 ID:g/K3QAM0
919 :
831:04/03/20 18:26 ID:7EJ5hc3r
>>830さん、その後稚魚喰い幼魚どうしましたか?
うちのメダカ幼魚は容赦なく親水槽にぶち込みました。
8mmでしたが、無事に親に喰われず生きてるみたいです。
たびたびスレ違いすみません。
アカヒレS水槽にコケ取り用にヤマト入れたんだけど
悠々と泳ぎ回ってるヤマトがめちゃくちゃデカく見える
怖い
みなさん、自然増殖してしまったスネル類はどうしてますか?
一応、命あるものと思うと無闇に処分するのも気が引けてしまいます。
どこかで線引かないとやっていけないぞ。
あぼーんすると禿しく水汚すし硬度もあげる。種類によっては水草の
食害もあるし。俺はスネール、ミズミミズ、ヒドラなどは排除してるよ。
>>921 ウチではヤリタナゴか金魚に食べてもらってる。金魚だと大きくなるのでアカヒレと
同居は辛いけど、ヤリタナゴなら大丈夫っぽい。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 03:25 ID:mcejwkaN
>>921 アベニー飼いたいので増やしてますというか
何もないで増えるの待ってる。
>924
阿部さんは単独飼育が好ましいぞ。
アカヒレなんて攻撃の的です。偉い人にはそれがわからんのですよ。
926 :
910:04/03/21 14:32 ID:sRLjiukm
>>914 それです保冷材だ!
直接あてようかとおもったんだけど
温度が急にかわったらどうしようっておもって
できなかったです。
927 :
830:04/03/21 15:18 ID:AyzezQ7p
>>919 うまくいって良かったですね。こちらはまだ手付かずです(^^;
とりあえず、本水槽にすくい網ひっかけて稚魚入れてます。
結構乱暴なアカヒレ成魚が多数いるし、隠れる場所もないので
幼魚を本水槽に戻すのにふんぎりがつかないッス。
バケツでウィローモス育てて、一緒にぶちこむなかなぁ…
928 :
921:04/03/21 22:03 ID:+ZYcONXV
そもそもコッピー時代に、ぶ○っさむに踊らされて(?)瓶に投入した2匹。
まさかこんなに増えるとは思ってもいませんでした。
最初は邪魔にならない程度だったんだけど、どうもこの数日で急激に
増えた気がして、非常に目障りになってきました。
食べてくれる魚を増やす余裕も無いので、ここはもう心を鬼にして排除
するしかなさそうですね・・・・
取り合えず上の方に上ってきてる子達から犠牲になってもらいます・・・・
殺すよりも酷い仕打ちかもしれないけど。
1リットルのほぼ密閉してある容器に、底砂と水とモスとスネールを入れて
エアレーションしてる。水槽の横に置いてるので温度も光もそこそこある。
5ヶ月完全放置してるけど、細々と繁殖して生き延びてますよ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 05:05 ID:hH6oOh/J
>>917,
>>918 イトメ入れて検索したらメキシカンハットでてきました!
これで水流を弱く出来るのでしょうか?謎です。
うーん、まだ行方不明の魚が見つからない・・・
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:21 ID:3fKiZlug
朝起きたら一匹だけなんかの稚魚がいるんですよ。
たぶん赤ヒレタソです。
ほかの稚魚は淘汰されたと考えていいですか?
タナゴやメダカやドジョウと紺映してます。
メダカじゃないの
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:46 ID:3fKiZlug
(´・ε・`)
なんだかんだでもう1000に近い。
次スレのタイトルはやはり「アカヒレ=コッピー Part4」なのか。
なんだか味気ない(´・ω・`)
935 :
1:04/03/22 20:20 ID:uSJUzxKt
【アカヒレ】CopperFin_4【コッピー】
※飲めません。人間ポンプも不可です。
※きちんと餌やりと水替えをして下さい。
※水槽買って良い飼育環境を作りましょう。
※これを期にアクアリウムにハマって下さい。
※水槽が2つになった時こそが人生の転機です。
こんな感じ? 字数制限にひっかからなければだけど。
先日スネールが増えてしまったと書いた者です。
水槽をよく見ると、底に近い部分の側面に、小さな白っぽいポツポツが
5個くらいずつ、花の形のように並んだものが何箇所かくっついています。
もしやこれがスネールの卵なんでしょうか?
それとも何か別のもの?
尾ひれの根元あたりに黒い斑点が現れました。病気でしょうか?
それも同時に数匹に…心配です。
次スレのタイトル、瓶詰めにして売ってる会社の商標Copper Fin
をいかにも正式名称みたいにメインにするのはちょっとどうかと。
【白雲山魚】アカヒレ_4【コッピー】じゃちょと地味か。
【アカヒレ】白雲山魚_4【コッピー】は収まりはいいと思う。
白雲山魚というきれいな名前があるのだから使ってもいいかなと
思うのですが、いかんせんマイナーですかね・・・
次スレでは是非前スレのAA↓を>1に復活して( ゚д゚)ホスィ…
人 人
(゚し゚) (゚し゚)
/:::::::::::\ /::::::::::::;\
//:::::::::::: l | //´|::::::::::::l |
//|::::::::::::/| | // |::::::::::/| |
U |::::::::::/. U U |::::::::::/U
|::::||::| | | /⌒ヽ/ |::::||::|
| / | | | / ´_ゝ`)コッピーカッテー
// .| | / __ ,/ // | |
// | | | / | | // | |
U U U U U U
昨日、従兄が子供ににコッピーをネダられて買った。
今朝、子供がコッピーを井戸に放してしまったらすい(w。
幸い、生活水は水道が引かれているので、趣味の園芸と畑用の井戸らしいのだが。
電話口で「まいったよー」という従兄の口調が親馬鹿に聞こえた。
羨ましいのん・・・(ボソ
>>938 【アカヒレ】白雲山魚_4【コッピー】←これがいい
個人的に、どうも“アカヒレ”って名称はいかにも安っぽい感じがするから
“白雲山魚”って名称を普及させたいなー。
オスの体色が揚がってきて眼まで真っ赤だ。
繁殖の季節到来。
>>935 わらってもうた。
うちの腹が出てる赤ヒレ肛門が黒いんだよね。やらないか?
ホワイトクラウドマウンテンミノー
>>940 平和な朝でよかったね。
井戸でそのまま飼われそうなんですか?
イドッピー。・・・韻がいまいちか。
今日、水槽見てビックリ。小さい、小さい、ものすご〜く小さい魚が泳いでる!
知らない間に卵生まれてて、飼えっていたみたいです。
別に用意しておいた水槽にアナカリスとウイローモスと一緒に入れました。
明日テトラフィンベビーと温度計買ってこなくっちゃ。
始めてなの事で凄く不安・・・。丈夫に大きくなりますように。
948 :
937:04/03/25 21:45 ID:PvkcryII
次スレのスレタイが定まらないまま、950を迎える今日この頃
ウチのアカヒレ君達は飼い始めてかれこれ半年は経ってるのに未だ卵一つ産まない・・・
♀なんかハチェットなみに腹膨らんでるんですけど・・・
何故でしょう?
>>938 CopperFinが商標とは知りませんでした(^^;
改めて学名を調べてみたらTanichthis Albonubes ...長杉!
【アカヒレ】白雲山魚_4【コッピー】←賛成です。
↑に1票。
さらに
>>939のAAあるとなお(・∀・)イイ!
というか漏れは多分立てられんから任せる。
ちなみに漏れはアカヒレという安っぽい名前の方が好きだ。
白雲山魚って、なんて読むの?
ハクウンサンギョ?
なんか (・A・)イクナイ!
どうしても入れたきゃ
アカヒレ=コッピー=白雲山魚 Part4 とか。
↑こんなんでどうでしょう?
プロバで弾かれるので、どなたかヨロ
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 09:52 ID:hf4oZ5dq
【白雲山魚】アカヒレ 4【コッピー】
俺もこっちのほうがいいな。
アカヒレをメインにしたほうがわかりやすい気がする。
【白雲山魚】アカヒレ 4【ホワイトクラウドマウンテンミノー】
英名はかっこいいんだぞヽ(`Д´)ノ
一般的な認知度でいえば
アカヒレ>>コッピー>>>>>>白雲山魚その他かな
スレタイはわかりやすい方がいいよ。
【白雲山魚】アカヒレ 4【コッピー】
俺はこっちに賛成。
白雲山魚という名前は知らない人多いだろうし。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:29 ID:m0jdSBE5
951さんへ
多分、卵は産んでいるのでしょう。
気がつかないうちに卵や稚魚が食べらているのだと思います。
うちがそうでしたから…。
>>954 でいいと思うがやはり白雲山魚は認知度低いし
アカヒレ=白雲山魚≒コッピーとかは?
別に【 】 にこだわらなくても...
この「=」がイクナイ。
【白雲山魚】アカヒレ 4【コッピー】に一票。
いちいちスレタイ云々言ってないで今まで通りでPart4にすりゃいいだろ。
毎回毎回スレタイでもめて糞スレになるのはやめてくれ。
変わらない事が一番いい時もあるよね
コッピーとアカヒレで検索できれば何でもいい。
スレ立て者に任す。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:38 ID:VtfirDlg
ぐぁ、一行目入れるの忘れた(><
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:49 ID:PY6ETQZt
970
あと30
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:54 ID:PY6ETQZt
あと28
チッ
あと27
やっぱ無加温だと産まないなぁ...@近畿
加温なので生まれまくりです。
これはこれで困るんだけどもね。
アト25
無化温だったからそろそろ卵を産んでくれそうだな・・・
あと24
立てちゃってから指摘するのも何だが・・・
×・・これを期に
○・・これを機に
さっさと埋め立てませう
あと20!
心はいつも19歳
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 10:20 ID:/yfvhiRC
無加温だけど年中産んでます。
ランプアイと混泳中。
もちろんヒーター有り。
でもぜんぜん繁殖しないよ・・・。
コッピー瓶→金魚鉢→60cm水槽と移動して、
金魚鉢をそのまんまにしておいた事に気付いて、
掃除しようと見てみたら小さい針みたいなのが大量にいて、
それがアカヒレの稚魚だとは気が付かなくて、
グッピーの稚魚と一緒にしてしまって、
一晩で30匹が3匹のグッピーの稚魚に食われた話がある
無論俺のことだが(´・ω・`)アト16
加温したのに産まないなぁ。
うちも、実は産んでるのに食べられてんのかな。
>>985 ウチもそんな気がする
同居人プラティだし…(´・ω・`) ショボーン
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:38 ID:xd0Uu5y7
アカヒレの稚魚がブラインを食べられるようになるまでのつなぎに
おすすめの人口飼料を教えてください。
プラケに移しておいた稚魚8匹、一匹も居ない・・・。
テトラの5L水槽セットだったんだけど、OT-30がよくなかったのかな・・・
スポンジも付いてたんだけどなぁ・・はぁ・・・_| ̄|○
成魚と一緒に入ってる、見落とした5匹、そのままほっとくので元気に育ってね・・・。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:15 ID:8CAb50MJ
>>987 インフゾリアをやったほうが良い。
底砂付近の飼育水をプラケに移して明るい場所で1週間放置。
そしたら白いもやもやができてるのでそれを入れてやる。
牛乳を2、3滴入れたり、腐ってきた水草とかを入れると沸きやすいらしい。
手間を掛けるのが嫌ならひかりパピィでもやればいい。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:59 ID:y+rrqPDP
あと9
あと8
あと・・・3!とみた
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:07 ID:y+rrqPDP
↑残念
あと6
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:11 ID:y+rrqPDP
そろそろ埋めるか
残り5
4
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:25 ID:y+rrqPDP
4
3
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:30 ID:y+rrqPDP
1
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 23:30 ID:y+rrqPDP
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。