胎生メダカ総合スレッドPart1

このエントリーをはてなブックマークに追加
930924:2005/07/18(月) 23:12:54 ID:yHRw8L7Q
>>928
うーん、なんで家のはあんなに荒いんでしょうかねぇ。
隔離でおとなしくなってくれる事を祈ります。

ちなみに稚魚はまだ出てきません。
まだかまだかと待つ毎日・・・。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:03:09 ID:tR9+6Uk+
>>880
あんまり増えないなぁ
マメに水替えしてるけどどうなんだろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 10:05:43 ID:8PQprkX0
水変えしすぎなんじゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 02:32:52 ID:LMcBJayE
プラティってランプ愛とかたべちゃう?
ランプ愛の数が日に日にへってるような気がするんだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:09:45 ID:axp9Il40
口より小さきゃ食う
935930:2005/07/25(月) 23:13:33 ID:rfIcq4p8
プラティの稚魚、今日ついに産まれましたー。
今の所4匹。
ですが、その内1匹は産卵箱の下の部屋に落ちる前に
パクッとやられ、食べられはしなかったものの死亡です。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:20:21 ID:+pM7KWtl
皆で唱えよう
「なむあみだぶつ」
と…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 02:41:15 ID:1o7m6rHu
浜松のキプリHPに行くと海外の検索サイトみたいなのに繋がって
見られないんですけど、引越とかしたんですか?
どなたかご存知の方いたら教えて〜
ttp://www.cypri.com/
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:07:15 ID:G87ULod8
白メダカに似た胎生メダカをみたんだけど
これ名前なんていうの?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 15:04:33 ID:AI/jJy0b
グッピか??
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 09:11:39 ID:CYZeuVdT
アルビノグッピではないみたい
白メダカにしかみえん…だけど腹から子供を産みやがった
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 12:15:14 ID:Cp1/hk1g
プラティの稚魚、小さいテトラ位の大きさになったんで
そろそろ隔離箱からだそうかと思ってるんだけど、
1匹攻撃的?なオスがいるので稚魚をいじめないか心配
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 21:53:54 ID:SpFM0Zse
今年1月からオス5匹+メス1匹で始めたプラティ水槽.メスががんばって
今は30匹ぐらいに増えた.最近,そのメスが出産後にげっそり痩せるようになった.
例えて言うなら,パンパンに張ったお腹が次の日にはスマップくさなぎ君のこけたほほに
なっている.彼女に負担が大きいのだろうか.後継のメスが育って出産を始めてはいるのですが・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:09:57 ID:6I7k19kf
いや
普通
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 22:32:19 ID:Atx1vrs+
ブラックモーリーとバルーンモーリー一緒に飼った。
最初は七匹。
バルーンの中に黄色のやついるんだけどそいつとブラックモーリーがやったらしく、頭が黄色で尻が黒いブラックモーリーの形した魚が生まれた。

ちいさいうちはわかんなかったけど今三ヵ月たって明らかに形がブラックの形。
こうゆうことってあるの?初心者ですまん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 00:55:08 ID:hKc2JhKs
マーブルにちかい
雑種
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 13:59:46 ID:lgrs3zI1
ブラックモーリーのメスが縄張り意識が強いのか
他の魚を追いまわします、おまけにグッピの稚魚をバクバク
食べる始末。
60a水槽にモーリー1p、グッピ1p、パンダコリ1尾
クーリローチ3匹
30a水槽は3本は稚魚で一杯だし、この荒くれ者は
どうしたものか。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 15:04:17 ID:hKc2JhKs
隔離用にもう一本立ち上げろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 21:13:48 ID:YWoohBBf
産卵箱あたりに隔離しておけばいいじゃない。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 11:37:33 ID:upNrp/+h
ブラックモーリー、コケも食べるし、頭いいし(すぐ寄ってくる)増え方も、プラティより
穏やか(1回プラティ10匹程度、、モーリー4匹程度)で言うことなし、だけれども、
どうして、こんなに白点病が出やすい?プラティとネオンテトラの水槽の時は4ヶ月
水換えしなくて大丈夫だったのに、10日持ちませんか?そうですか。
中性に保つのって難しい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:26:24 ID:FFuZTibw
胎生メダカは白点と尾ぐされ病になりやすい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:27:27 ID:k68CbaaM
プラティの♀のお腹が大きくなってきた。
何日くらいで出産します?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:04:00 ID:FFuZTibw
稚魚の目が見えてから一ヶ月以内
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 11:10:28 ID:HpecWObD
>>952
dクス
まだまだ先は長そうだな・・・・

954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:48:31 ID:Tc+BHpH/
バルーンモーリー、モーリーの稚魚が100匹を超えました。
今後も大増殖すると思われるので、良い里親を見つけたいです。
胎生を飼ってる方は、みなさん増殖してるかと思いますが、どうしてらっしゃいますか?
アクアショップで無料で引き取ってもらったりしてるのでしょうか?
信頼できる里親募集のHPなどがあるのでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 10:54:35 ID:Rakg1l/o
10匹程ショップに引き取ってもらった。
引き取ってくれる店で良かった。

繁殖に手を出すなら最悪トイレに流す勇気が必要かも。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:49:27 ID:nwkGVYSG
プラティーだけど、親&他の成魚に食べて貰った。
捨てるのはほんとにただの無駄になっちゃうと思って。
でもさすがに心苦しかったから、今は雌雄分けて飼ってるよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:07:18 ID:w3EGunKD
恥ずかしがらずにショップに引き取ってもらえるか聞いてみろ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:44:25 ID:LOzsA5M1
ファンを2台にして水温を27℃から26℃に下げてみた。
繁殖スピード鈍るといいな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:12:05 ID:/aLJbnhz
この前、はじめてバルーンモーリーを買った。
30センチ水槽(水草多数)に1ペア。
ところで、えさはどれくらいやればいいのかな?
今んところ、フレーク(5ミリ角)を1日1回10枚くらいあげているがこれでOK?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 11:46:51 ID:N8clsTpe
食べ残さない程度にあげればいいね 基本少な目で十分よ
2〜3日餌食べなくてもぜんぜん平気だし
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 22:07:33 ID:8pEsvtsm
グッピーとプラティーは交雑しちゃうのかな?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:03:02 ID:C1Y0Zder
↑しません。
963960:2005/08/17(水) 23:14:57 ID:8pEsvtsm
>>962
どうもありがとう。安心しますた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:52:12 ID:rQ/yIwL5
ちょっと種類が違い過ぎるね
965960:2005/08/18(木) 01:23:42 ID:BFGqBtxd
家のメスしかいないグッピーの腹に卵が見えたもので。
メスだけになってから、すでに2回産んでるんですけどね。
今は亡きオスの忘れ形見の分なんですねぇ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 11:46:41 ID:2cHQwfbH
なんでも胎生メダカは2〜3回分の精子を貯めておけるとか


うちのは一ヶ月ほど前に交尾見たけど未だに気配なし。
別のメス調達してくるかな・・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 19:43:17 ID:jrL6n1qL
ブラックモーリーってPHはどの位まで大丈夫なんでしょうか?
PH6,2の水槽に入れようと思ってたんですけど低すぎですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 12:49:57 ID:eRQ2wvUG
>>965
一回の交尾で
一年のあいだに2〜3回産む
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 00:28:31 ID:bNRKRhUA
>>867
低いんじゃないかなあ。
ブラックモーリーは慣らせば海水でも繁殖する程の魚だし。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 04:40:45 ID:/C1Slo7F
他のモーリーを追い掛け回してイジメ殺すモーリーを踏み潰しました。あーせいせいした。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 07:48:30 ID:PogUChw9
おい…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 09:57:10 ID:/C1Slo7F
何か?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:05:02 ID:PogUChw9
ダメだろ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:51:29 ID:c3ittY1o
ブラックモーリーとバルーンモーリーが交雑すると、何が産まれるの?
ブラックモーリーとプラチナ、シルバーモーリーが交雑した場合はメンデルの法則でいいの?
バルーンモーリーとグッピーとか、プラティとソードテールとか、
交雑した場合は学名のない稚魚になるから、ショップにあげても販売はできないですか?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 21:18:29 ID:CHZIcyej
>>974
アレコレ交配した結果、出てきたのがそれらの魚なのでハナから学名もくそもない。
雑種でも綺麗だったりかわいらしければ商品になるよ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 01:01:15 ID:MiAriUiO
ハイフィンプラティ抜いてきた。age
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:13:36 ID:XF8UPoUt
普通に売ってる奴に混じってたのを選り抜いてきたって事かな。?
ラッキーだねぇ。
ハイフィンてあまり売ってなくない?
店でハイフィンて括りで売ってるのを見たのは1回しか無い。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 01:04:52 ID:cjwH5rfE
普通のから抜いたよ。売ってないなぁ自分は一回も見たことない
ちなみに色はブルーミッキー、背びれ透明なんであまり目立たないけど格好は良い。
979名無しさん@お腹いっぱい。
ブラックモーリーって出産前には凶暴になるのかな?
さっき水槽を見たら腹が大きいメスが雄を攻撃してた・・・